■ ■Paul Creston ポール・クレストン■ ■
316 :
213:2006/03/06(月) 20:50:44 ID:sY01WTlN
一昨年の10月、sheetmusic.comでCelebration Overtureのスコア(だけ)を買った、と想ったんだけど、今見ると、「スコアだけ」ってないですねえ:-p
jwpepper.comでは絶版になっているコンプリートセットもsheetmusic.comではまだ「絶版」にはなっていないようす:-)
317 :
213:2006/03/06(月) 20:59:02 ID:sY01WTlN
>316
すいません。
×sheetmusic.com
○sheetmusicplus.com
ってことで。ちなみに、ここならまだザノニのスタディスコアが買えるかも。$7.50
318 :
X:2006/03/08(水) 23:18:51 ID:FJCydmsF
>>315 むむむ、鹿児島かはたまた沖縄か、どちらですか?
まだ「サックスソナタ」の生演奏を聞いたことがないので、場所、日時を教えて
いただけませんか?(マジで)
319 :
名無し行進曲:2006/03/09(木) 01:08:14 ID:HOq63HNT
>318
いやいや、私の生演奏を聴きにお金かけてくるなんて、本当にもったいないですよ!汗
それより東京での学生コンクールなど聴きに行かれた方がいいですよ。結構クレストン吹く人いますよ。
320 :
名無し行進曲:2006/03/10(金) 08:14:08 ID:LUBzRK8M
>>318 こんにちは。私は隼人、熊襲地方在住なので多分車で1時間以内で行けそうな気がするんですけど、
県名(場所)、日にちをお知らせ願えないでしょうか。(本番うまくいきますように。)
321 :
Y:2006/03/12(日) 01:40:29 ID:bv0GzvM+
こんばんは、皆さんお久しぶりです。
最近出張が続いていましてなかなか顔を出せずにおりました。
>>319さん、九州でしたら昨日までいたんですけど・・・。(大分)
ザノニのフルスコア、結局私も海外発注しました。
2ヶ月位かかるそうで。(アカデミアミュージックにて)
>>313さんのおっしゃる通りクレストン関係のCDや書籍は品薄みたいですね。
>>Xさん
CDはもうそろそろ来るのではないかと思っているんですが・・・。
そうですね、音源の情報を交換出来る事は本当にありがたい事で
買える時に買ってしまうのは正解だと思います。
吹奏楽関連で出た日にゃ、もう間違いなく「既に買っている」状態になる事でしょう。(笑)
作品集、出るといいなぁ・・・。
322 :
X:2006/03/17(金) 02:36:19 ID:dY3aiJEg
Yさん
こんばんは。大分出張ですか。私も先日北九州方面に出張してきました。(近いといえば
近い、関係ないといえば関係ないか?)
その時はじめてJR九州の「ソニック」という特急に乗ったのですがたまげました。電車の
旅は普通退屈なものですが、この列車に乗ったとたん「なんなんだ、このゴージャスな内
装は!?」と驚愕しました。
明るい内装、品のよい間接照明、枕付きの革張りのシート、木をふんだんに使った床、そして
通常は汚いデッキの清潔で明るいこと。これまでは列車に乗ったら外ばかりみていたのですが
このときは車両、デッキと内装をくまなく点検しました。何か自分の感性にビビッとくるもの
を感じたんですよね。中古で売りに出たら2両くらい買おうっと。
大幅に話は脱線しましたが、この「ソニック」も「クレストン」も私のツボにはまっているの
でしょう。
「ザノーニ」のスコアは楽しみですね。スコアを見ながら聴くのは格別です。ところでこの曲
の悲しげなトランペットソロが最近お気に入りです。学生時代に演奏したときはほとんど印象に
残らなかったところなのですが。好みも変わるものです。
「第二番」はもう届きましたか?
323 :
Y:2006/03/18(土) 00:53:17 ID:zM7x9Qvz
Xさんどうも〜。
大分へは車で行ったんですよね。片道9時間て(休憩も込みですが)。w
次回は願わくば観光で行きたいもんですね。
CDですが、今日家に帰ったら届いてました。
アメリカからの郵便で、何だろうと思っていたら・・・。
またじっくり聴いてみます。
ところで皆さんこのサイトはご存知でした?
検索してた時に偶然見つけたんですが、
「交響曲第2番」「トロンボーンファンタジー」やピアノ曲の「メタモルフォーゼス」等の
試聴が・・・。サンプルですが比較的長時間聴けますよ。
ttp://www.walter-simmons.com/wilderness/creston/creston.htm
324 :
X:2006/03/23(木) 00:40:11 ID:t3pmx8L0
Yさん、おばんです。大分まで車で9時間!逆算すると出発は名古屋コーチン、幻の
味やまちゃん、またはひつまぶし近辺でしょうか!?貴重なクレストン愛好者なの
ですから、くれぐれも無理はなさらないように〜交響曲第一番を聞きながら、もう
寝ます。
213さんのプレリュードとダンスはどうなりましたか?
325 :
名無し行進曲:2006/03/29(水) 23:36:30 ID:81JFDC/x
あげましょ。
326 :
X:2006/03/32(土) 00:55:22 ID:WZxDG6Vy
数年前、地元の高校の吹奏楽部(県大会金賞レベル)に「ZANONI」を提案したことがありました。
「定演でやりましょう。」ということになり、全員に楽譜を配布するところまではいったのです
が生徒から「難しすぎる。」との声があがり、惜しいところで中止に…成功していたらみなさん
にCDを無料配布できたのに。
今年は母校の吹奏楽部(やはり県大会金賞レベル)に「この曲はカットなしの音源が世界中にな
いので、おまえ達の音源がオンリーワンになるんだぞ。」と働きかけ、「それはオイシイかも!」
ということでやはり定演の候補として聴いてもらったのですが、これも「難解」という理由で却下…
いろいろ努力はしているのですが録音までは至っていません。ただ、もう一つ策がありますので慎重
に進めていきたいと思っています。こちらが先か、横浜ブラスオーケストラが先か!?
327 :
Y:2006/04/02(日) 00:26:49 ID:OWH741vs
Xさんどうも〜、すっかり桜の季節になりましたねぇ。
ちなみにうちの近くの桜はまだ5分咲きといったところですが、
満開だろうとつぼみだろうとお構いなしにお花見(というか、ただの飲み会)
を満喫しております。ま、仕事がどんどん溜まって来てる気もしますが。
普段ならもう満開の時期なんですが、やはり今年は少し寒いです。
Xさんもお体お大事になさって下さい。
ちなみにうちは愛知県からは、近いような遠いような・・・という所ですね。
近畿地方のどこか、という事でご想像に・・・。
Xさんも積極的に活動されてるんですね。指導に行かれるという事は
結構有名な方だったりするのでは・・・。
いえ、あまり深くは追求してはいけないとは思うんですけどね。
ぜひもう一つの策も頑張って戴きたく、静かに成就される事を願っております。
横浜ブラス・・・、期待しておりますです。
例のCDですが、なかなかいいですね。
クチャルの2番と比べると濃い目の演奏で、ポイントをつまんで聴き比べるのに
最近はまってますね。あと、Walt Whitmanもなかなか、クレストンの別の側面を
見せてくれる作品ですね。噛み応えのあるCDだと思います。
さあ、そろそろ佼成の演奏会も近づいておりますね。
何とか都合をつけて是非生で見たいと思っております。
328 :
X:2006/04/05(水) 21:44:28 ID:bHW9Ojd8
Yさんこんばんは!
花見といえば私の知る限り学生時代を過ごした井の頭公園の夜桜見物が最高でしたね。桜もよかったけれ
ど、木に登る酔っぱらい達がおもしろかった。いえ、私のことではありませんよ(^^ゝ。今年は桜の当
たり年ですかね。こちらは各地えらいきれいでしたよ。Yさんも相当楽しまれたようでなによりです。
ところで、私の前回の書き込み、相当誤解を与えてしまったようです。実はバンドに指導に行っているの
ではなく、年に数回見学しているだけなんですよ。まあ、そんな物好きは私くらいしかいないもので、指
揮者、部長たちとはちょくちょく話しをする仲で、なんやかんや曲目について口だけは出している、と言
ったところです。お騒がせして申し訳ありませんでした。m(_ _"m)
広島ウインドオーケストラ、横ブラ、などリクエストに応えてくれそうなバンドの選曲は私たちの熱意にか
かっているとおもいますのでがんばりましょう!また別口の試みは個人的に行っているところです。まだと
っかかりがみつかった、というレベルですがこちらも焦らずすすめていきたいと思います。
佼成ウインドは本当に残念ながら聞きに行けそうにありません。熱〜いコメント楽しみにしています。最後
にYさん、ヤルヴィの第二番はお持ちでしたっけ?
329 :
Y:2006/04/11(火) 00:08:03 ID:eiVTGBct
Xさんどうもこんばんは。
すっかり春の陽気ですね。うちの県では今日はちょっと雨降りでしたが。
桜の木に登って間近で桜を楽しむのも良いかも知れませんね。
実は学生時代に一度やった覚えがありまして(恥)、酔いがさめて袖を見ると何故か木屑がついていた
覚えがあります。
(記憶に残ってませんが、後から友人に聞くと・・・。まあ枝を折ったりとかはしなかったらしいです。)
ヤルヴィの二番は持ってないですねぇ。また詳しい情報を教えて戴ければ
多分買いますよ。(笑)
さて、これはプチニュースと言うべきでしょうか・・・。
私もしばしば買ってますナクソスから「WIND・BAND・CLASSICS」シリーズが
新たに発売されますね。第一弾がパーシケッティ等、第二弾がジャンニーニの作品集だそうで、
この流れがクレストンにも波及する事も期待したい所ですね。
過去に収録された作品集も含んでいるようですが・・・。
詳しくは以下のスレッドをご参照下さいませ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144364978/l50
330 :
86:2006/04/12(水) 08:29:08 ID:a4RYnhnJ
HUNGAROTONレーベルからアルトサックスのための組曲,狂詩曲,協奏曲
のCDが発売予定になっていますね。
331 :
名無し行進曲:2006/04/17(月) 23:23:06 ID:CwcJ9NYk
age
332 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 01:53:25 ID:SqVM1JG0
Yさんこんばんは。やっぱし花見木登りをされたことがありましたか!しかも覚えていなかったとはかなりの猛者ですね(笑)。
あ、ナクソスの貴重な情報ありがとうございました。86さんもそうですが、よくこういう情報を仕入れることができますね〜お
二人に謝謝大家!ところで3つのCDの感想ですが‥
音の豊かさ ヤルヴィ >>> エイモス > クチャール
技術 クチャール >> ヤルヴィ >> エイモス
録音 クチャール > ヤルヴィ > エイモス
ま、好みなんでしょうが、私の印象はざっとこんなところです。ヤルヴィはアメリカクラシックを精力的に取り上げた指揮者
らしいです。音の豊かさですが、ヤルヴィの弦とトランペットはものすごいですよ。なんと言いましょうか、奥行きを感じさ
せ引き込まれる演奏ですね。ただ、演奏は雑な部分がありまして詰めの甘いところが惜しまれます。一楽章はヤルヴィの圧勝
だと思います。二楽章前半のトランペット、オーボエのソロ以降次第に白熱していく部分も感動的なのですが、ホルンのソロ
がありますね、あそこがひ弱でぶち壊しなんですよね。(突然中学生が紛れ込んできた感じ)本当にもったいない。静かな中
間部は味わいがあります。終盤は残念ながら失速、キリモミ状態となります。また随所で出てくるピアノが新鮮です。ぜひお
買い求めください(笑)。
クチャールは好きです。バイオリンなんか高音はキンキンした音で素人丸出しですが、二楽章前半の盛り上がって行いくとこ
ろの伴奏はすっかりカモフラージュされていてかなりドキドキしますよね。そして圧巻は終盤の正確さでしょう。バイオリン
はやや乱れ気味ですが、トロンボーン、トランペットの伴奏が(ほぼ)正確無比!
エイモスですが…笑ってしまいますね(失礼!)。気に入った点はヤルヴィほどではないですが、ピアノがよく聞き取れるこ
と、弦が秀逸、というところですね。特に終盤の旋律の演奏の仕方は好みです。カップリングの「コリント人への手紙」は名
演だと思います。
それではお休みなさい〜
333 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 03:56:28 ID:D22q/uYJ
>332
うーん、好みの違いと言ってはそれまでなんですが私の好感度は
エイモス>ヤルヴィ>クチャルなんですわ。
リリース順でもあるし私が購入した順でもあるわけですが。
>332さんの評にもあるとおりPianoにかなり強い印象を持っていまして、
クチャルはそれが無くフレーズフレーズにしまりがない。
ところでエイモス盤は私のはKOCHレーベルで「コリント書十三章」
「ウオルト・ホイットマン」がカップリングされていますが、同じ演奏ですかね
334 :
X:2006/04/19(水) 01:12:04 ID:ZFrACVZ0
>>333 >私の好感度は エイモス>ヤルヴィ>クチャルなんですわ。
はい、クチャルの評価は一般的に低いようなのでおそらくそれが正解なのでしょう。
私の感性がとっても変わっているのだと思われます。(^^)
>Pianoにかなり強い印象を持っていまして、クチャルはそれが無くフレーズフレーズにしまりがない。
確かに第二番のピアノは斬新ですね。第二番のピアノは牛丼の生姜のような役目のような気がしてきました。
他の作曲家でもこんな曲があるのでしょうかね?
>ところでエイモス盤は私のはKOCHレーベルで「コリント書十三章」 「ウオルト・ホイットマン」が
カップリングされていますが、同じ演奏ですかね.
あー鋭いご指摘ですね。私も疑問を持っているのですよ。「コリント人への手紙」の出来映えのよさ
から考えると、どうしても第二番と同じ指揮者、オケとは思えないんです。 あ、そういうことじゃな
くて?
335 :
333:2006/04/19(水) 04:01:03 ID:596BEI/f
いや「ホイットマン」の感想がないものですから、違うCDが存在しているのかと
336 :
Y:2006/04/20(木) 00:53:43 ID:oaa2vCSN
こんばんは、Xさん。
ヤルヴィ版の詳細情報ありがとうございます。
第1楽章の出来が良いというのは非常に興味深いですね。
あと、音が豊かだというのも・・・。
またアマゾン等を当たって探してみようと思います。
>>333さんも情報ありがとうございます。
私の購入したエイモス版もKOCHレーベルで、恐らくXさんのカップリングと
同じではないかと思います。(別版も存在するのでしょうか?)
「Walt Whitman」についてはアプローチがそれまで聴いてきたクレストンの
手法にはない物を感じました。語り部のお伽話を聞く感覚、といいますか・・・。
聴き込む程に新たな側面を発見できる素晴らしい作曲家だと言う事を痛感しました。
337 :
名無し行進曲:2006/04/22(土) 23:27:39 ID:zF+znTMI
佼成の定期を聴いてきた。Preludeを序奏と訳したのは誰?
実は初めての生クレストンだったのだけど、よく言及される
リズムと響きの特異性、そのとりわけ後者に唸らされた。
実にライブ向きの楽曲であったのだが、傍ら演奏は至難。
曲がりなりにもプロ、でさえアタフタ感が拭えなかった。
クレストンの他に換えがたい魅力と、その真価を知らしめる
ことの難しさを同時に感じ入った次第。
ちなみに他はリード「パンチネロ」とグランサム「舞楽」が好印象。
338 :
Y(携帯):2006/04/23(日) 00:42:19 ID:dY93OKsZ
皆さんこんばんは。Yです。
337氏、どうも乙でした。
生でクレストンに接したのは実は私も初めてだったんですよね。。
スピーカーで聴くのとはまた違う、素の迫力に触れられる良い機会でした。
337さんもおっしゃられている通り、(色々な意味で)スリルのある演奏だったように思いました。
やはり難曲なんだなあと実感するとともに、
当時の関学や近大の演奏の凄さも改めて思い知りました。
他の曲もなかなか気合の入った仕上がりで、満足できる演奏会だったと思います。
次は「ザノニ」か「祝典序曲」を取り上げてくれるとうれしいなぁ・・・。
340 :
X:2006/04/24(月) 18:28:47 ID:ObNnKneA
337,Yさん
こんにちは。推測すると(っていうかはっきり書いてあるけれど)なかなか満足する演奏、というわけでは
なかったのですね。でもまあ、クレストンが生で聞けたのだから大満足、と。これを機にますますクレスト
ンが再評価され、ZANONIその他、頻繁に生で聞けるようになるといいですね。
それから、とうとうクラシック版各作曲家クレストンがはじまりましたね。みなさんどんな印象をもってい
るのか楽しみな週です。
代理男さん
このHNが定着してしまいましたね。いつも本当にごくろうさまです。これからも無理がない程度にご活躍く
ださい。みんな頼りにしてまっせ!!
341 :
X:2006/04/30(日) 23:43:30 ID:nbdxg42p
Yさん、みなさまこんばんは。
クラ板を見ていると、いやーいい一週間でしたね。
結果は良くも悪くもまず予想通り、ということでしょうか。出雲廃市さんの「交響曲第2番
はクレストンの魅力が凝縮された傑作」という言葉はエガッタなあ!
みなさま、よいGWとなりますように。ちなみに私は来週(も)ほとんど仕事〜!まあいつかはいいこと
があるでしょう。お休みなさい。
342 :
名無し行進曲:2006/05/05(金) 14:11:43 ID:8f6SG1bC
クレストンのシンフォニー、誰かアレンジしてくれないかな。
343 :
Y:2006/05/06(土) 02:00:48 ID:Z9dNjmMV
こんばんは、Yです。
GWもあとわずかとなりましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
Xさん、こんばんはです。
先週のクラ板のクレストン投票、私もコソーリ参加させて戴きました。
ザノニ、プレリュードとダンス、交響曲第2番で迷いましたが・・・。
あちらでは水槽厨が何とかカンとか言ってましたが、投票も結構盛り上がっていたので
溜飲を下げる思いがしました。
少しでもクレストンに魅力を感じる人が増えて欲しい所ですね。
誘導戴きました代理男さんにも御礼申し上げます。有難うございました。
>>342さん
そうですね。交響曲第1番〜第3番の吹奏楽版なんてスゴイ聴きたいです。
アレンジャー諸氏のみなさん、いかがでしょうか?
みなさんも、またクレストンの演奏会情報などありましたらぜひお知らせ下さいね。
有名処が取り上げてくれると一気にブレイクしそうな気がします。
344 :
名無し行進曲:2006/05/07(日) 09:39:00 ID:v+uaMsAo
意外と交響曲5番あたりが吹奏に向いてると思うんですがどうでしょう?(2楽章を除く)
345 :
X:2006/05/13(土) 22:54:09 ID:kTtMlBvR
Yさん、みなさまこんんばんは
Yさん
先日知り合いから焼酎と新茶をいただきました。もう新茶の季節なんですね。でその人が「新茶で焼酎をお楽しみください。」と言われるんですよ。?
何のことか全くわからずにいると?「お湯割りじゃあなくてお茶割りにするんですよ。」と。こんな飲み方もあるんですね。このスレでは酒豪で知られ
るYさん、こんな飲み方ご存じでした?
もう数週間前の話題になってしまいましたが、例の投票、うれしかったのは代理人さんの「ザノーニ」、それから交響曲第一番がはいっていてことです
。今日出張があって久しぶりに新幹線の中で「ザノーニ」を聞きましたが、やはり緻密な名作ですね。クレストンのオケ作品と手法が似ている部分もあ
りますが、独特のポジションを持っていて「孤高の作品」といってもいいんじゃないですかね。あ、それからヤルヴィは鑑賞されました?
342,344さん
いいアイディアですね。私は高校生の頃から「クラシックの吹奏楽アレンジ版なんてよく演奏できるな、バイオリンをクラで代用してなん
でしらけないんだろ?」と一貫して考えていたのですが、クレストンの交響曲を知ってからは豹変してしまいました。やぱっり誰かに編曲
してもらって吹奏楽の定演、コンクールでも聞いてみたい。最近は新鮮な自由曲を嗜好する指揮者が多いので埋もれているクレストンなん
か以外と日の目をみるかもしれませんね。
ところで、佼成の定演のCDがでたら購入しようと思っているのですがYさん、お奨めですか?(^^)
346 :
なななな:2006/05/16(火) 01:39:38 ID:f2DacWjI
クレストンのラプソディが入っているCDってありますか??
347 :
X:2006/05/20(土) 21:08:36 ID:rD5Tl7ZB
なななな さん?
うーん、HNでひとしきり笑ってしまった!すごい感性ですね。クレストンにこの
感覚が加わればすごい音楽ができることでしょう‥
ところでその音源私も知らないんですよね。どなたかよろしくお願いいたします!
さあ、いよいよ定演の季節ですね。私も来週から地元シリーズを楽しんできます。
348 :
1:2006/05/27(土) 10:38:19 ID:dP1NvjHr
349 :
X:2006/06/03(土) 22:51:02 ID:wdZHyj2+
最近マルティヌーのCDを少しずつ集めていますが(まずはNAXOSで…)、
NAXOSは「マルティヌーの交響曲全集を計画している。」と宣言しているのですね。
クレストンについてもがんばってほしいものです!
350 :
名無し行進曲:2006/06/05(月) 20:26:19 ID:B5g/RSbU
今月のレコ芸、買ってから全然読んでいなかったんだけども
今日読んでみたらばクレストンの記事が二ページに渡って
書かれているではないですか。(^0^)
そうだよ今年は生誕100年の記念の年なんだよ。
一部抜粋
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本では吹奏楽曲「ザノニ」や「プレリュードとダンス」から
クレストンを知り、他の作品へと興味を広げていくこともあ
るようだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
抜粋終わり。
まさに俺がそれ。
PS
立ち読み情報www、273-274ページです。
351 :
X:2006/06/13(火) 01:48:35 ID:GGEvd88O
>>350 毎月購入されているのですね。私は今月号だけ買いました。さすが特集だけあって
新鮮な情報もありました。「まさに俺がそれ」私もその口です(笑)。
ところでサックスソナタの演奏をされた方、どんなコンサートだったのでしょうか?
352 :
X:2006/06/20(火) 00:00:22 ID:WnnsFo8j
バリサクを吹く子にクレストンを紹介しようと思いハタと気づいたのですが、ソナタ、
コンチェルト、オリジナル、とクレストンはサックスをこよなく愛していたのがよく
わかりますが、交響曲、管弦楽曲でサックスが活躍する場面がありましたっけ?
ひょっっっとしてクレストンは「オケとサックスは相容れない!」と断定していた!?
353 :
X:2006/06/22(木) 22:32:47 ID:5INJtkQP
354 :
名無し行進曲:2006/06/23(金) 23:35:18 ID:0n06aQfA
>>353 まあ、最近発売されたディスクなので、そんなに入手は難しくないでしょう。
しかし、「メリーマウント」入れるくらいなら、吹奏楽のための「古代の聖歌による変奏曲」という素敵な作品を
入れてほしかった。
Klavierは、ジャック・スタンプ指揮のキーストンウインドアンサンブルの演奏で、ノーマン・デロ=ジョイオ、オーエン・リード、ウイリアム・シューマンの作品集を出しているので、クレストンも期待できそうですね。
それにしても、最近、アメリカの優れた作曲家が再評価されているのは喜ばしいですね。NAXOSからは、ヴィット
リオ・ジャンニーニの吹奏楽作品全集も出ますし。個人的には、デロ=ジョイオは、もう2〜3シリーズは欲しいし、
モートン・グールドももっと欲しいし、ロバート・ラッセル・ベネット、ロイ・ハリス、ヘンリー・カウエル、、ロス・フィ
ニー、ウィリアム・スティルなんかの吹奏楽作品集が出たら、その真価がもっと広まってくれるのにと思います。
355 :
X:2006/07/01(土) 01:43:50 ID:klJcxf+T
>>354 楽しみにしていたディエス・ナタリス、中盤の後半まではイメージ通りで大満足でした。
ただ、一番聞きたかった終盤のコラールは私が好きな解釈とは違っていて残念!という
ところです。やはり吹奏楽レベルのトランペッターではあの高音をキレーに出すのはム
リなのかな?
やはりディエス・ナタリスも含め例のNAXOSシリーズに期待しましょ。
「古代の聖歌による変奏曲」という曲は他に音源がありますか??
356 :
X:2006/07/08(土) 09:57:07 ID:LebaBC6l
おっと、あげとこう。
最近は「invocation and dance」の「dance」をよく聞いているかな。パーカスと
金管の絡み合いがたまりません。
357 :
X:2006/07/15(土) 21:37:57 ID:5k+7SXbJ
出張先からあげ。音楽とは全く無縁のここ数日です。
しかしあっついですね!
358 :
X:2006/07/23(日) 22:59:10 ID:4g6UfEZv
ここ数日は車の中で「スレーノーディー」を聞いています。
叙情的な佳作なのに音源がほとんどないですね。もっと日の目をみて欲しい
曲の一つです。
いよいよ吹奏楽コンクール地区予選始まりますね。
359 :
X:2006/07/31(月) 22:23:59 ID:duF5XAX3
危ない、コンクールに熱中していてあげ損なうところでした。
一昨日は関学のZANONIを聞きましたが、この統制感がたまりません。こういう
演奏でカットなし聞いてみたい。
ところで私が知る狭い範囲では今年もクレストンは演奏されません。
360 :
X:2006/08/07(月) 20:59:44 ID:YhjPGpEL
全日本吹奏楽コンクール地区大会も盛り上がりのうちに終わりましたね、って自分の地区
のことだけですが。
やはり最近吹奏楽はブームなんでしょうね。各校をみているとまだブームのピークには達して
いないようですが、いずれはその時期がくるでしょう。そしてその後はどうなるか!?
私が応援している高校は2校とも「金」でしたが、いわゆる「ダメ金」でした。でも今年も
色々なドラマがあったなあ。しかし、最近「金」の多いこと。
今日のクレストンは「Partia for Flute,…」です。
361 :
X:2006/08/07(月) 21:02:57 ID:YhjPGpEL
全日本吹奏楽コンクール地区大会も盛り上がりのうちに終わりましたね、って自分の地区
のことだけですが。
やはり最近吹奏楽はブームなんでしょうね。各校をみているとまだブームのピークには達して
いないようですが、いずれはその時期がくるでしょう。そしてその後はどうなるか!?
私が応援している高校は2校とも「金」でしたが、いわゆる「ダメ金」でした。でも今年も
色々なドラマがあったなあ。しかし、最近「金」の多いこと。
今日のクレストンは「Partia for Flute,…」です。
362 :
X:2006/08/14(月) 23:22:30 ID:Zsq+ChUg
「Partia for Flute,…」同じアルバムを2枚購入してしまった!
最終楽章は特にお気に入りなんですが。
363 :
名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:08:33 ID:aQ1HTUuo
Oさん、ありがとうございます。HP気合いでがんばってください…
とはいっても気合いでどうにかなるモノでもなさそうですね。ファンとしては(とりあえず)
ブログでも全然かまいませんよ〜
まだまだ暑い夏、ご自愛くださいませ。
364 :
X:2006/08/24(木) 22:54:49 ID:YWjSVO6D
今日のクレストン 「マリンバ小協奏曲」
名曲かどうかは全くわかりませんが嫌いではありません。クレストンの曲は
客観的に評価できなってきたかな?うーん。
365 :
X:
クレストンの情報に関してはおそらく世界一と思われ、多くのクレストンファンに引用、紹介されていた
みなさまおなじみのO氏のHPですが、最近閉鎖状態になっていました。(PCのクラッシュが原因とのことです。)
いずれはHPの再構築を行う予定らしいのですが、とりあえずはブログからはじめられたようです。
私の希望としては当時の指揮者達との交流をupして欲しいですね。これはクレストン情報収集のためアメリカに
頻繁に行かれるO氏ならではのコラムだと高〜く評価しておりますです!
http://www17.ocn.ne.jp/~creston/