トロンボーン大好き! 13th pos.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
たしか76pos.まであったんだっけかな。

【過去ログ】

トロンボーン大好き!
http://music.2ch.net/suisou/kako/977/977983405.html
トロンボーン大好き!2nd pos.
http://music.2ch.net/suisou/kako/1006/10067/1006757488.html
トロンボーン大好き!3rd pos.
http://music.2ch.net/suisou/kako/1019/10198/1019805676.html
トロンボーン大好き!4th pos.
http://music.2ch.net/suisou/kako/1026/10264/1026400435.html
トロンボーン大好き!5th pos.
http://music.2ch.net/suisou/kako/1034/10340/1034085920.html
「トロンボーン大好き」6th pos.
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1040250929/
「トロンボーン大好き」7th pos.
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1050631830/
トロンボーン大好き!8th pos.
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1062051412/
トロンボーン大好き!9th pos.
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074160337/
トロンボーン大好き!10th pos.
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1082420125/
トロンボーン大好き 11th.pos
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1087865406/
2名無し行進曲:04/11/06 19:22:04 ID:4MXhAFI5
2ゲット
3sage:04/11/06 19:26:39 ID:tVi5KCh/
>>1

76までいったらスゲー
4名無し行進曲:04/11/06 19:27:42 ID:tVi5KCh/
名前欄キタ――――(゚∀゚)――――!!
ションボリ(´・ω・`)
5名無し行進曲:04/11/06 19:31:11 ID:ar/cX3uR
トロンボーン大好き 12th pos.
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093767057/
6名無し行進曲:04/11/06 19:33:15 ID:IG4QPyaV
乙カレー
7名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 20:23:27 ID:wHhidZa/
質問です。
最近テナーバスを買ったんですが、Yamahaのローターオイルの使いかたがわかりません。
レシーバー側からっていうのは知ってるんですが、具体的にどんな感じなんでしょうか。
教えてください。
8名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 21:18:40 ID:6SyBxn2p
やれやれ……学校の文化祭で本番前3時間程前から練習してたら直前の合同練習でバテちまった…

疲れると特に高音域(チューニングB♭より↑)が連続で続くと口が硬くなってしまう…
高音域の練習はどのようにすればいいのでしょうか?
Copacabanaのsolo後が高くて吹けないorz
9名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 21:22:48 ID:v+/m0dM2
>>1


そういや5ポジくらいから読んでるな。
当時は「7ポジ以降はどうするんだ?」なんて話もあったな。

もう13ポジか。
せっかくだから76を目指したいものだな。
10コピペ:04/11/06 21:49:32 ID:8N8y2YX4
985 名前:名無し行進曲 メェル:sage 投稿日:04/11/06 13:53:35 ID:EhIiu5Y+
ぇぇと・・・
近々楽器購入を予定しているのですが・・・
参考までに皆さんのお使いの楽器種おしえていただけませんか?
よろしくお願いします。
11名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 22:08:58 ID:SBMN6hdB
Bachテナーバス36B細管Openじゃないやつ。ちなみに中3でごわす
12名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 22:10:21 ID:jQ3DEiVD
これから買おうと思ってるんなら、
他人の意見を聞いちゃって、先入観持たない方がいいと思うけどな。
13名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 23:03:38 ID:QvckC0FS
山羽のVバルブデツ。
14名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 23:22:47 ID:RnNOG4Qt
K&HスローカーSolo。8年ぐらい前にこのモデルが出た当初に買った。製造番号100番いってない。
15名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 23:39:48 ID:aZWa9CkV
みんな「買った」とか言ってるが、ほんとうに自分で買ったのか?
「買ってもらった」と言えよ、正直にw
16名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 23:45:23 ID:vnSjDZhD
CONN 88H-SGX & CONN 36HR。このアルトの赤はなかなかいないだろう。ちなみに、両方棒茄子をつぎ込んだ。
17名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 00:04:44 ID:lUj2GAzC
>>15
厨房の頃にヤマハのカレッジモデルを買ってもらって以来、
その後は全部自分で買ってる。
Tb歴20年。買った楽器はBach、CONN、OldCONN、K&H、レッチェ、クルスペ、ヤマハアルト。
今はK&Hがメイン。

>>16
SGXとはゴージャスですね。でも俺には重くて吹けません。
18名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 00:30:38 ID:RYBcrIj2
CONN48Hコンステレーション&KING2Bジグス・ウィグハムモデル。
今は48Hがメイン。
19名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 02:36:00 ID:/zrC7ml4
みんな金かけてんだな。
>>16
コーン88の銀ベルってスゴいな。そんなのよく吹けるね。
太管で銀なんてちょっと考えられない。
俺はいま3B吹いててシルバーソニックが欲しいんだけど高くて手が出せん。
20名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 04:06:18 ID:k2m6nLzI
楽器って吹き込む事で良くなってくると言われてるつーか、
それが常識になってるけど、その仕組みはメーカーによって違うよな。

バックは使ってるうちに、最初のコシがなくなってきて吹きやすくなる、
キングは使ってるうちに、自分の口が慣らされてきて吹きやすくなる、
そんな感じがする。
要はキングは、楽器自体は最初から鳴るんだよな。
でもクセがあるから慣れるまで鳴らせない。
バックは最初は鳴らないし、鳴ってきた頃には楽器もへたり始めてる。

完全に私見だけどね。漏れはバック嫌い。
21名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 04:13:54 ID:rG+/oyNk
本体★山葉八八二「太」キ色朝顔、歌口★特注亀山敏改造 深め 喉細め、音:丸く輝き深く透明
22名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 11:33:50 ID:a1yPmelm
Bach大好き
Bach 42B、LT12GL
23名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 11:59:29 ID:ibWDqZmI
教えて君ですみません。
今度、バンドでピーター・グラハムの「カートゥーン・ミュージック」を
するんですが、ワウワウミュートのソロがあるんです。
周りに持っている人もいないし、仕方なく購入しようと思うんですが、
みなさま、ワウワウミュートでおすすめのメーカーってあったら、
教えていただけませんか?
どうせ買うなら、やはりいいものを買いたいので。
ストレートミュートとカップミュートはトムクラウン使ってるんですが、
ワウワウミュートのことはさっぱりわかりません。
素直にハーマン買っときゃいいんですかね。
うーむ。
24名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 12:46:26 ID:FwgTRLpi
ヤマハのxenoのゴールドブラス。
素直な楽器で気に入ってますyo!
25名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 13:17:47 ID:rG+/oyNk
23>>ミュートはデニスウィックがいいと思いますよ。音域による音のムラがない。フランスしか知りませんが、プロは使っている人が多いです。
好みやどんな音が欲しいかでも決まると思いますが、ヨーロッパ系の明るい音がします。
26名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/07 21:44:03 ID:LXsX7D0P
早い動きのフレーズを練習していると
「おまえの音はなんか悲しいくらいに芯がない、ふにゃふにゃ!」と言われました…(;*Å+)

スライドの動きが普段からしっかりしてないんですが、何か関係はあるんでしょうか?
27名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 01:17:39 ID:TtcKfj+C
K&H買おうかエド買おうか真剣に悩んでるんだが。
28名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 01:30:51 ID:feDHntpU
テナーでK&Hかエドですか?
2916:04/11/08 02:11:45 ID:W/xiQQPb
>>17 >>19
 確かに漏れも最初は重いから吹けないと思っていた(というか実際に吹けなかった)。けど、(状態の良い中古だったせいか)意外にいい感じで吹けるようになった。
 自分でも信じられない話だが、以前桶版宇宙戦争をやったときに、赤ベルや細管ではきつくてSGXで吹いたのだが、逆に(少しだけでが)楽に吹くことができた。こんなことってあるんだね。
 ま、それ以来SGXにはまったのだが。一度36H-SGXを吹いてみたいが、この世に存在を確認してないしなぁ。
30名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 07:00:59 ID:O8/OUSiD
テナーですね。
31名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 13:17:30 ID:gHQm7TM4
25万円前後の新品で買えるテナーバスありませんか?
YAMAHAが妥当でしょうか?他にも良いのがあれば教えてください!
32名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 13:25:44 ID:TAD8/vbR
>>31
ぐぐれ。
33名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 18:41:29 ID:l2MatbvM
>>31
(´ー`)チラネーヨ
34名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 21:53:48 ID:O8T0VFmB
25万だせるんなら、バックやコーンの中古をお勧めするよ。
程度によっては、ゲッツェンなんかも買えるんじゃない?
35名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 22:00:13 ID:1arOY/pq
以前楽器フェアで、コーンの営業さん、ゲッツェンの営業さんが
「やはりバックにはかなわない」
なんて言ってた。それで営業つとまるのかなぁ。。
36名無し行進曲:04/11/08 22:00:34 ID:DqbH9/d3
実売25万でしょ? バックもコーンもホルトンも
新品が買えるじゃん。ちょっとマニアックにスローカー
の中古とか、気長にラボの中古を探すとかさ。

確かに、楽器店のHPを覗く方が先だよな。
37名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 23:25:50 ID:Nre1i6Qk
>>25
レス、ありがとうございます。
デニスウィックを購入することにします。
38名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 03:11:21 ID:JKY2UBmm
25万円前後の新品。日本では余り考えられないが、ヤマハ・ゼノは海外ではとても評判が良くて売れているらしく、バック、コーンと比較しても問題はないと思います。
しかし、ヤマハの中級モデルは赤ベルでも強く吹くと音が割れる限界点が低く、やはり許容量が少ないと思います。ラボは昔の重いバック位きついです。試奏してメーカー名に関係なく感覚だけで決める方がベターだと思います。
39名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 06:16:04 ID:nTLlJYht
楽器は「個体差」があるから、このメーカーのこのモデルはこういう音、って
いうイメージを持つのは危険です。俺なんか音大卒の後輩にXENO選定
してもらったけど、全然息が入らないでBachに近いと思っています。
ヤマハだから、というイメージに頼りすぎたのが失敗でした。
やはり、出したい音のイメージをしっかり持って、あとは信頼できる
プロに相談したほうがいいでしょう。よほどご自身に自身があれば
別ですけどね。
40名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 14:07:53 ID:G/ubWy5m
選定って・・・
どこですりゃいいんだ?
41名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 17:04:50 ID:ancngJrX
>>40
「どこで」というなら楽器屋でしょうか。
42名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 17:15:46 ID:pNj4Ip5A
>40
プロ奏者に頼むんですよ。漏れも今バストロ買うのに●▼フィルの■×氏に
選定を依頼している。漏れは15年Tbやってるけど、間違った自身過剰
が一番危険だから、プロに頼るね。もちろん自分も吹かせてもらうけど。
誰に頼むかは、Tb奏者のHPを検索してメールでもしてみればいいですね。
43名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 19:11:18 ID:bwL9mYyY
センテイは庭師。
44名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 21:56:17 ID:rCQe5bhX
え?ラボきついでつか?
漏れのは他の楽器に戻れなくなるくらい、レスポンスも良くて楽ちんでつ。
他のラボも吹いたことあるけど、それはもっと楽ちんだった。
45名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 22:36:48 ID:JKY2UBmm
楽器1/2、マウスピース1/2。
マウスピースによってもきつかったり楽だったりとても重要。
メーカーが楽器を開発するのに基準のマウスピースはあるのでしょうか?
付属のものがそうだったりして。

46名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 23:01:45 ID:JKY2UBmm
>44
借りたラボはハイトーン(B♭)周辺の音域で息が入りずらかった。
音域の高い長い曲できつかった。ボクシングのボディーが効いてきたようだ。
今のバックやゼノは楽。コーンはもっと楽。
47名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 00:10:21 ID:pbB4zr1O
>>46
たまたまハズレだったんじゃないの?
48名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 00:38:37 ID:NPqVWdcn
これしか吹いたことないから比較のしようがない。
49名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 00:46:24 ID:I4H6kHF4
元N響首席のK谷先生から聞いたことがあるのだけど、
ヤマハは100本吹いてうち1、2本違う感じのがあるかどうかというぐらい
製品の質がそろっていると。
もう10年ぐらい前の話。
このスレ見てると最近のヤマハはけっこうバラつきがあるのかな?
50名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 01:22:00 ID:jfBEQWSt
>>45
>楽器1/2、マウスピース1/2。

同意。
だけど、マウスピースに無頓着なヤツは結構多い。
楽器が鳴らないのはマウスピースのせいじゃ無いが、
合うマウスピースと合わないマウスピースじゃ雲泥の差。

購入後そのまま使ってるやつは多いが、
買った楽器についてきたマウスピースなんて、正直全く使えないと思う。
よっぽど運がよければ別だが・・・
51名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 01:48:41 ID:NPqVWdcn
>49
ドイツ管みたいなマイスターの手作りみたいな高級品ほどバラツキが多く、
ほとんど機械で作る大量製品の方がバラツキが少ないんじゃないかな。
だからヤマハもラボのような職人さんの手が多く入るハイクラスの方がバラツキが多いのかも知れない。
52名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 01:49:55 ID:NPqVWdcn
失礼、大量生産。
53名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 07:49:21 ID:UBOwx5oc
>>50
オレの場合、楽器1/3、マウスピース1/3、自分1/3かなw

8425Gと42GBの2本を持ってるけど、8425Gだけの時はずっと
61/2ALだった。それで42GBを吹いたら、物足りなくて、
あれこれ試してアイルリッヒの5Gを使ってた。ところが、
8425Gに5Gを試すと、全然イメージどおりに吹けないんで、
結局元の61/2ALを合わすとやっぱりぴったりw。

いくらいいマウスピースでも楽器+奏者(のウデ)との相性が
合わないとね。

なんだかんだでマウスピースが手元に8本あるけど、
使うのはこの2本に限られてきた。
54名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 12:45:46 ID:Lji5i4R1
>>38
国内向けのXenoと海外向けのXenoは違う型番だぞ
55名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 03:48:56 ID:wc3y7Pwg
そう、600シリーズとか800シリーズとか。アルトも2種類ある。
車と同じで型番や名称を変える。
統一した方が良いと思うが、
56名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 03:51:32 ID:wc3y7Pwg
>>53
理論でなく吹いてみないとわからない相性はある。
57名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 07:06:02 ID:/g2blH6Y
誰か〜、ホルトン吹いている人いないかな?
58名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 07:39:10 ID:j0ECVH1v
>>57呼んだ〜?
59名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 07:57:09 ID:Ex787/5T
TR150使ってますが。
60名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 23:22:22 ID:0VmmTUMw
ヤマハのトロンボーンミュートってどうよ?
61名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 00:42:29 ID:cULZwT8B
いいんじゃないですか?
62名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 01:02:29 ID:jcbKzuk9
>>58
>>59

実は今バストロ(スレ違い?)を買おうとしてプロに選定を依頼
しているわけ。大学の時吹いていた先輩のおさがりのホルトンは
良く鳴ってくれるし、音色も最高だった。吹奏感も気持ち良かった。
しかし、そのプロ氏は何故かバックを勧めてくる。まあ、ご自身が
バック使っているっているのもあると思うけど、バックを吹きこなし
たことのない自分にとってバックは不安なわけ。ホルトンの良さ、特徴、
バックとの比較など教えてくれれば助かるのだが。
63名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 02:50:32 ID:zUm/QCyR
>>62

59です。いや、おれもバックはそんなに吹き込んだことがないので。

ウチのパートは1stが88HTRで2ndが42BGB、3rdがオレ、4thが50Bという
編成w。TR150の音は柔らかいのに芯があって、目立ちすぎないけど、
ちゃんと聞こえるから、3rdを吹くには気に入ってる。

4thのヤツの50Bはいい音してるよ。張りがあって芯があって。ただ、
上3人が赤ベルだから、場面によっては4thが聞こえすぎて、溶け合
わないこともたまにあるけど、バランスをとれば何とかなる。楽器の
問題なのか、パートのバランスの問題なのかと問われると???

因みに50Bを借りて吹いたことあるが、ヤツみたいな音は出なかったw。
6462:04/11/12 04:57:51 ID:xcgwqyOL
>>59 センキュー。やはりバックはかなり踏ん張りがきかないと
吹きこなせないみたいだね・・・。
65名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 08:12:31 ID:CetXk/6d
>>62
選定頼んだプロってのは「金川マコト」氏?
66名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 08:19:40 ID:QA7b9bAd
>>65
彼はバックを使っていない
67名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 08:46:42 ID:izaI42sV
バックはでかくて重い。
アングロサクソン仕様だと思う。

平均的な日本人には、そもそも持つのが大変じゃないか?
とか思った。
68名無し行進曲:04/11/12 09:28:37 ID:gbEWNRPq
ホルトンの方が持つのは大変なんじゃ?
69名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 11:42:29 ID:MH/EJ9i3
最終的には現物を比べて自分での判断になるのだが
個人的意見では…
毎日楽器を吹けない日曜音楽家であればホルトンの方が良いように思う
以前281使っていたが良好だった
自分に、あのメーカーの楽器は良かったって印象があるなら
そっちを選んだほうが後悔は少なめ
7062:04/11/12 22:29:53 ID:9ePDLGrv
>>ALL
本当にセンキュー。
ヤマハは避けようと思っていたんだけど、ここにきてXENO
って選択肢も考慮に入れないと。仰るように学生時代のように毎日
吹けるわけじゃないし。金●マ■▼氏には実際にレッスンも受けたし
優しい親切な人。選定も最初は彼(自分と同い年の38)に依頼した
けど、楽器店に対する政治力が無いように感じてキャンセルしたよ。
やっぱ楽器店に対して力が無いと沢山の楽器集められないからね。
う〜ん、迷う。まあ、メーカーはどこでもいいから、いい楽器を
手に入れたいなぁ。
71名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 22:45:38 ID:0BN90J4B
今25万持ってたらコレ買うな。
ttp://www.shires.co.jp/TRB/TrbTBUsed/yamaha.htm
72名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 00:38:55 ID:+tG5/dAv
ホルトン、いい噂聞かないよ。
やっぱりバックがおすすめ。
ヤマハはいろいろ吹いたけど、どれもイマイチ。つまらん。
73名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 01:56:44 ID:REZGLxj2
ホルトンねー…。昔は流行ってたけど、確かにあまりいい話聞かないな。
ベルが微妙に曲がってるとか、
ベルカットはそれを矯正するためのものだからホルトンならベルカットがおすすめ、とかねw
どこまでホントか分からんが。

あと、人によって
キンキンした音になるか、音像がはっきりしないぼけた音になるか
両極端になりやすくて、けっこう奏者を選ぶ、とかね。

個人的に「ジミな割には難しい楽器」ってイメージがあるので、
買おうと思った事は一度も無いな。
74名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 03:26:41 ID:gGeiSMkq
俺は、BACH好きだよ。今もテナーは42T使ってるし。
ただ、セイヤーにしろハグマンにしろ、アメリカで組んだものは数も少なく選択肢が狭まってしまうので、本当にいいものが欲しいなら、野中の飯塚氏やグランド楽器の中嶋氏に後付けで組んでもらったほうがいい。(ちなみに俺のは飯塚スペシャル)
実際、小田桐氏の楽器は見た目はたいして変わらないけど、まったく同じものを買うとなれば90万くらいするらしい。
75名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 04:44:44 ID:FbMn3T9R
そんなにしねーよ、せいぜいG十位だよ。
ただし、入手は困難っつーか紹介がないと難しいだろな。
76名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 05:02:11 ID:4eGk7ERH
不気味なタイムスタンプ・・・↑
77名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 05:55:53 ID:cYRkKaet
狙ってみた
78名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 09:29:39 ID:VmDZeh2B
>>77
汚水
79名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 10:52:21 ID:gGeiSMkq
>>75
それは、普通の人が楽器店で買ったやつを改造に出したときの値段じゃん。
あの人たちが使ってるのは、インプレッサとかランエボみたいに外見は同じでも、中身はまったくの別物。支柱の位置や組み方、半田の止め方などストレスがかからないようにチューンしてある。
たしかに、普通の人が買える代物ではないわな。
80名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 11:58:34 ID:0QdQf2y3
ストレスがかかってなければ良いという物でもないし、
組み方が丁寧だから良い音が出るという訳じゃない。
科学的に完全に解明されていない以上、ある意味博打かと。

過去に5本ほど(1本はN氏の?)組み直しのBachのセイヤーを
吹いたことがあるが、どれも腰が抜けたような妙な吹奏感だった。
普通のBachのセイヤーとかGetzenのセイヤーの方が"普通の"
アマチュアにはいいのかも知れんな…。
81名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 12:45:57 ID:REZGLxj2
>>74
プロが自分の楽器に金かけるのは当たり前だよ。
それでメシ食ってんだもん。90万程度ならものすごく安い投資だと思う。
82名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 14:39:40 ID:gGeiSMkq
>>80
プロやそれに近い立場の人は、「こんな音が出したい」とか「こんな楽器が欲しい」というイメージをもってる人が多いから、それに合わせた楽器選びやチューンができるんだよね。
>>81
確かにそうやな。フルートなんか一桁違うし、弦楽器なんかはさらに上だもんね。たとえば、チェロの人が「ヨー・ヨー・マと一緒の楽器が欲しい」って思っても絶対買えないし…
8375:04/11/13 17:36:56 ID:FbMn3T9R
>>79
いや、実際にそのチューニングが施された楽器で、
その○○さんのお弟子さん達が買った値段そのままなんだけどな。
市販の楽器とは別物でした。(支柱、ヴァルブキー周りの材質etc)
何本か作製して、おそらく師匠が選んだ後の残り物っていう見方をしてるけどな…(w
それでも吹いてみたらいい楽器だったけどね。

誤解があったらすまそ。
84名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 17:49:42 ID:JEqJm4gr
スライドを動かすとマッピと唇の間が動き音が揺れてしまうんですが、どう対処したらよいでしょうか?

あと、真ん中のドの音(B♭)を基準とすれば、ハイ・ローどれくらいの音域を皆さんは出せますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
85名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 18:37:18 ID:c0YFKrEm
>>84
上1オクターブ、下2オクターブ。
86名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 18:39:42 ID:REZGLxj2
定期的に現れるね、こういうお子様w
でも、まともに釣られてやろう。

スライドが揺れるってのは力みすぎか、左腕に力がなさすぎ。どっちか。
真ん中のドってのはチューニングB♭のことか。
ロー側にもハイ側にも2オクターブ出せるよ。
87名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 19:18:09 ID:0qr7YyJK
>>86
上に2オクターブか・・・
楽器何使ってんですか?
漏れはキング5B+鞄5GSですが、ハイGが限界です。
ダブルハイB♭、コイツででますかね?
88名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 19:33:05 ID:RH7wuZTz
   ∩___∩       |   
   | ノ\     ヽ      |   
  /  ●゛  ● |      |  
  | ∪  ( _●_) ミ    J   
 彡、   |∪|   |     >>86
/     ∩ノ ⊃  ヽ 
(  \ / _ノ |  |  
.\ “  /__|  |    
  \ /___ /      
89名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 20:43:22 ID:JEqJm4gr
>>86
ロータリーなしなんで、例えば今年のコンクール課題曲1のボーンSoliみたいに6番から1番に早く移動させたりするときにかなり揺れてしまうんです…
90名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 21:58:50 ID:ScQZM3lG
>>87
バックの42と16。楽器は関係ないな。どんな楽器でも出るよ。
だってバジングでダブルハイB♭出るんだから楽器なんて関係ないじゃんw

>>88
「またハイトーン厨か」とか言われんのやだけど、
出るもんは出るんだから許してくれ。
91名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 22:04:28 ID:ScQZM3lG
>>89
じゃあ慣れるまで練習するか、
F管付きを借りるなり買ってもらうなりするしかないんじゃない?
安い中古でも部費で買ってもらえば?
メーカーとかにこだわらなければ5マンくらいでも買えるぞ。
92名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 22:51:34 ID:JEqJm4gr
>>90
きれいな音色を作ろうとするなら唇の形を変えずに息の速度だけでいろんな音階を出さんといかんらしいですね…
93名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 22:56:50 ID:2f5RseIw
Tbを吹くときにTbの重さで首が無意識のうちに曲がってしまいます。
意識すればまっすぐになってるんですが・・・どうすればいいでしょうか?
94名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 23:00:22 ID:2f5RseIw
訂正
なってるんですが→なるんですが
95名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 23:06:06 ID:ScQZM3lG
>>92
そうだね。たとえば下のFから上のFとか、
オクターブをスラーで跳躍するときって口なんか意識しないもんな。
そうすると上がった音が自然にいい音になる。

その感覚で全部吹けるとベストなんだけど、
気を抜くと無意識に「その音」を狙っちゃうんだよね。
だからおれは全部1オクターブ下を吹くイメージで吹いてる。
96名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 23:07:38 ID:LINMLMuu
それでいい音が出て演奏に支障がないのなら、
それがあなたにとって最適の姿勢。どうしても
直すなら、意識しなくてもまっすぐになるまで
意識し続けてください。
マジレスです。
97名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 23:08:31 ID:LINMLMuu
96
おっと、>>94
98名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 23:10:58 ID:LINMLMuu
96
連続スマソ

書き込んでから考えた。単に左腕が弱くて楽器が
下がってくるんじゃないのかな?
ひょっとして肩に乗っけてる? これはダメだよ。
99名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 23:12:14 ID:rbvQKgGH
どなたか風之舞のトロンボーンSoliのところのスライドの動きを数字で教えてくれませんか?3・6・3、3・6・3、みたいな感じに。
10096:04/11/13 23:19:07 ID:2f5RseIw
レスありがとうございます。
曲がってるのがすごくみっともないんです・・・
楽器が下がってくる癖もあります・・・

>意識しなくてもまっすぐになるまで
意識し続けてください。

そうですね。がんばります。
101名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 23:24:56 ID:ScQZM3lG
>>99
おまえは一生上手くなれない!
102名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 23:31:35 ID:rbvQKgGH
>>101
なぜ?
103名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 23:43:21 ID:EKnjhV0B
俺は管楽器を鳴らすのに、息のスピードなど全く考えないわけだが。
あるのは音のイメージだけ。

ただ、周囲は皆息のスピードって言ってる。
2chもやっぱり息のスピード派のほうが多いの?
104名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 23:47:28 ID:rbvQKgGH
息のスピードのコントロール+曲に合うような音色をイメージして吹く。
105名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 23:49:40 ID:2klPgSlC
101ではないが・・・
スライドのポジションは替えポジもあるし人それぞれ得手不得手はある
から、自分でいろいろ試してみるのがいいと思うぞ。
それから楽譜にポジションだけは書き込むなよ。書き込む癖をつけてる
やつは確かにうまくはならない。
106名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 00:09:19 ID:1fcOhXUF
参考演奏CDみたいにtb_Soliガンガン吹いたら、顧問に絶対割るなって言われた。




エェェェェ…
107名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 00:23:32 ID:4tPXi2VO
>>103
息のスピードってのは、単にテクニックの話をしてるだけじゃないかな。
103だって、無意識に息のスピードをコントロールしてると思うよ。
108名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 02:32:25 ID:aZvAdVMo
曲吹いてるときに、その気になりゃあ、
息のスピードだって勝手に上がってくるでしょ。

で。
>>90
( ゚Д゚)スナオニスゲー
109名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 03:44:36 ID:zV3dOqtx
ハイトーンなんてテクニックじゃなくてただのコツだと思う。
よく話題になるリップトリルも同じじゃないかな。

おれハイBは楽器始めて1週間で出せたし、上に広げてくのはそんなに苦労しなかった。
たまたまコツが分かったんだと思う。
その変わり下はかなり苦労した。ペダル吹けるようになるまで1年以上かかったもんな。
リップトリルも、ペダルが自由に吹けるようになったのと
なぜか同じくらいのタイミングで、ある日突然できるようになった。
それ以来、嬉しくって毎日ピロピロやってたな。でも「なーんだ、こんなことか」てな感じだった

皆さんはそんなことないですか?
110名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 10:20:54 ID:SaTXjfA/
>106
そりゃ音を割っちゃダメだろ。

合唱発表会のソロで、怒鳴り声なんて誰も聞きたくない。

それと同じ。
まあ、兄さんがどんな音を出してるのか、聞いてみないと何ともいえないが。
更にいうなら、大音量とは音を割ることだ、と思ってるヤツは
それ以上上手くならないから、顧問が正しい可能性も大きいと思う。
111名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 11:38:49 ID:x/ivM3bP
っていうか、今頃「風の舞」って・・・。
112名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 12:09:21 ID:gmQYxoVe
来年の自由曲にするそうですよ。
113名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 12:51:28 ID:I/GhL/LO
>>90
逆に、チューニングB♭から2オクターブ下のB♭迄しか
"出ない"って方が気になるな。典型的な上吹きって奴か。
楽器よりもマッピの方が影響が高いと思うが何使ってるの?
太管と細管で型番は変えてる?

114名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 13:42:43 ID:QdvfVJZP
バックの42の付属マッピつかってるんだけど、新しく買おうと思うんですが、まぁマッピの相性は人それぞれかもしれないんですが、オススメのってありますか?
115名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 14:10:21 ID:ugXXGJwt
>114
Bach 1G
116名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 14:11:04 ID:ugXXGJwt
>114
ジェットトーン
117名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 15:22:46 ID:FKy66dxN
>>114
本音をいうとフォセット
某有名高校吹奏楽部も使(以下略)
118名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 15:33:41 ID:gmQYxoVe
音域広げるよりきれいな音色を出す方が数倍大事。
うちの学校では、全国以後"ロングトーンを○時間"とかしかしてません。
119名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 15:40:24 ID:I/GhL/LO
   ∩___∩       |   
   | ノ\     ヽ      |   
  /  ●゛  ● |      |  
  | ∪  ( _●_) ミ    J   
 彡、   |∪|   |     >>118
/     ∩ノ ⊃  ヽ 
(  \ / _ノ |  |  
.\ “  /__|  |    
  \ /___ /      
120名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 16:50:54 ID:UxS/pVpB
>>119
あ・・・危なかった・・・w
サンクス。

>>109
そんなミラクルな唇の振動、コツ位でかませるとは思えません。
121楽器初心者の中1なのですが…:04/11/14 17:31:39 ID:gmQYxoVe
僕の使ってるマッピVINCENT BACH CORP. 6 1/2 AM
って書いてあるのですが、どういうものなのでしょうか?
122名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 18:53:12 ID:ZEFG/U8R
>>113

>逆に、チューニングB♭から2オクターブ下のB♭迄しか
>"出ない"って方が気になるな。典型的な上吹きって奴か。
>楽器よりもマッピの方が影響が高いと思うが何使ってるの?
>太管と細管で型番は変えてる?

「何オクターブ?」って聞かれたから、ああ答えたけど、
正確に言うならペダルB♭の下のEまで出るよ。でもダブルローB♭は出ないな。
つってもペダルB♭以下だと使えるのはせいぜいGまで。
それ以下になると出るには出るけど、コントロールは難しいな。
(そんな音域、まず使わないからコントロール要求されたことないけどw)

マッピはバックの6 1/2ALだよ。太管も細管も同じ。
(型番同じでラージシャンクとスモールシャンク2本持ってるって意味ね)
123名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 21:42:01 ID:4tPXi2VO
>>121
結構メジャーなマッピの一つだと思います。
124名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 00:43:10 ID:HKeUUqS3
N今日の栗田さん楽器かえたのかな?
125名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 04:38:55 ID:pvaJRQot
昨日、某吹奏楽団の見学に行ってバックを吹かせてもらった。
で、バックのイメージが変わった!42のセイヤーバルブ
だったんだけど、とにかく息はスムーズに入るし、
すっげえ鳴る!!鳴らしやすい!!俺の楽器はXENOで昔から
バックは息が入りにくい、鳴らしにくいって印象があってけど・・・。
自分のXENOがいかに鳴らないか痛感した。
126名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 05:20:00 ID:zOYycgUW
そのバックの持ち主が上手くて、おまいがヘタなだけじゃ。
127名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 11:00:55 ID:Sh56EdoY
>>126
貴様のほうが、もっと下手糞だと思うぞ。
上手い奏者はプロ、アマ問わず、「ヘタ」という言葉を
使わない。貴様は絶対恥ずかしい人間だ。音楽やる資格なし。
どっかに行け!!立ち去れ!!今度現れたら
ぶっ殺すぞ!!掲示板という架空の世界でなかったら、
俺の上段回し蹴りをドたまに炸裂させてやるのだがね。
前歯も折ってボントロを吹けないようにさせてやるよ。
128名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 11:28:44 ID:Zeg+avXC
昼間からそんなに怒鳴るなよ.....。
縦読みかと思ったじゃねえか。
129名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 11:38:43 ID:+IhGZCrN
>>127
はいはい。
脳内有段者、乙。
130名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 13:05:15 ID:7xBbB1T4
>>127
言われたことが、とてもショックだったのね。
これにめげずにがんばれ!!
131名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 13:05:59 ID:F9ILg5GN
通報しました。
132名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 13:10:44 ID:fSwDfWhK
「殺す」とか「死ね」とかは不用意に使わないほうがいいよ。
2ちゃんで冗談で殺人予告して逮捕された例もあるからね。
133名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 13:17:36 ID:ndI66aze
マジレス。
>>127 は予告行為と取られるおそれがある。
心して待つように。
134名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 13:22:51 ID:IuJLHamJ
いやこんなことで動くほど日本の警察も暇じゃないだろ・・。
135名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 13:37:05 ID:ndI66aze
警察って、ヒマだよ〜。ほんとに。
136名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 13:40:04 ID:ndI66aze
逆に言うと、ハタから見ればどんな些細な事件でも当事者にとっては重大なこともあるわけで。
忙しいからこれは後回し、とかこれは扱いません、なんてことは公僕として許されないと思うんだよね。
そんなことの無いように少しヒマ気味ぐらいの人員配置をしている。
137名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 13:51:54 ID:7xBbB1T4
でも・・・・・・、
>>127の行為は、人物を特定していないので、
どうなのかな〜?
相手は、匿名だし、殺人予告になるのかな?
前の事件とは、ちょっと違うような気がするね。
138名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 13:56:54 ID:/5bfJy4J
いや、むしろ>>127は自分が下手って認めてるから潔い気もする。
139名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 14:00:20 ID:ndI66aze
とは言っても実際には>>127に煽られたヤツが被害届出さないと動かないだろうねぇ・・・
逆に被害届が出たら確実に動くとも言えるけど。
140127:04/11/15 14:58:13 ID:8Tc0UjeU
>>ALL
熱くなりすぎて・・・スマン。もう遅いけど。
逮捕でも連行でも留置所送りでも何でもしてくれ。

誰でも楽器奏者は「へた」なんて言われて良い気分はしない
のではないか。例え超絶に上手く自信も持ち合わせている
スローカーやリンドベルイでさえ。誰しも完璧ではなく、どこかに
己の欠点を自覚しながら日々自己研鑚していると思う。プロでさえ。
プロ並みのアマ上級者(=126など)でも、己の欠点と日々格闘
しているのではないか。「へた」というデリカシーの無い一言は、
そんな欠点をダイレクトに突いてくる。特に俺のように本当に欠点が
目立つ人間には、そんな一言がカウンターパンチのように効く。

>>126
あんたがプロ並に上手いのは分かったよ。すごいよ。ブラヴォ〜!!
昔、ショルティーって名指揮者が名手揃いのウィーンフィルの楽団員
に向かって「このへた野郎ども!」って言ったそうだ。この意味分かるかい?
141名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 16:11:02 ID:gWtfGUJK
昔、小金井にある楽器屋にボーンのベルの打ち直しを頼んだら、
びっしりとハンマーの跡がついてきて泣きそうになったことがある…
142名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 16:13:33 ID:IBjOb5go
>>140
「へた」と言われたことに腹が立ったのはわかるが、そこですぐさま「殺す」とか言っちゃったらあなたのレベルも問われるよ。
それに、あなたの書き込みは本当に自分が悪かった部分があると思っているのか疑問を感じる。
「へた」と言われるのと、「殺すぞ」と言われるのと、イコールだと思ってるの?
「へた」と言われて悔しいのなら、練習して上手くなるしかない。リンドベルイにも欠点があるとか言う話は、全く別次元の話だとおもうぞ。
というわけで、ヘタクソな男からの戯言でした。スマソ
143名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 16:27:58 ID:2eK5DmEq
楽器って、分割払いで買える?
一括で買うもんなの?
144名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 18:11:01 ID:+IhGZCrN
あなたがプータロー(無職)でなければ、ローン会社はもみ手で迎えてくれるよ。
あちらも不景気みたいだし。
本当に買いたい楽器があるなら、店の人に相談すれば、どういう
返済方法と利率で借りられるかすぐ教えてもらえる。
ただし、ハンを捺すのはあなた。
145名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 18:17:13 ID:ncKDYPN7
お金なんて簡単に貸してくれるよ。
電柱に貼ってあるチラシの、携帯電話に電話してごらん。
146名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 19:54:02 ID:Mca0gS6X
何事によらず、基本的に借金は止めた方が良い。

トロンボーンくらいキャッシュで買おう。
金をためよう。
ローンで買っていいのは車や不動産。

自由に借金して良い相手は親だけ。
147>114です:04/11/15 20:18:43 ID:vApBWxkD
遅れました★いろいろありがとうございます!
口にあてる部分が平らなほど高い音のが通るってきくけど、でも
その分平らなだけバテるのが早いっても聞きますw(プロは関係ないかもなんでもなんですけど)
マッピってたくさん種類があって悩みますね★
148名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 21:56:50 ID:cTe1KBme
>146
けどさ、楽器なんていわば「出会い」みたいなとこあるじゃん。
同じメーカー、同じ機種でも気に入る気に入らないは楽器屋で試奏してみて「これだ!」と思ったときに買わないと次はなかなかないよね。
そんなときは、いや、そんなときに限って手持ちはないのよ。

まぁ、ご利用は計画的にですか?
149名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 22:27:03 ID:F9ILg5GN
>>127=140
俺は常に「へただ!」と思ってるから、「へた」と言われても逆に練習に意欲が燃えるがな。
そう思わないと伸びないのは他分野でわかったし。

それに、前歯が折れたくらいでボーンが吹けなくはならない。知ったかもいい加減にしろ。
150127:04/11/16 00:13:43 ID:JTXhW5fr
>>149
はい、いい加減にします。
でも右腕を肩から切断したらボーンは吹けません。
151名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 00:19:42 ID:m7aTs7TZ
>>149

>前歯が折れたくらいでボーンが吹けなくはならない。

ホント?おれは無理だと思うけど…。差し歯とかで直せば話は別だけどねw
前歯折れても復活した人って、マジオとかラッパの人くらいじゃない?
152143:04/11/16 10:08:44 ID:IpZo+H7o
学生だからキャッシュでなんて無理です。
実家貧乏だから親に貸してくれなんて言えないし…。
コツコツ貯めてたら、貯め終わる頃には引退かも。
153名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 12:02:35 ID:H8Az5I+M
>>152
大学生とかだったら、少しずつ(週一、ニくらいのペース)でもバイトして貯めれば、
一年位で買える位の金額にはなるよ、引退なんてさみしい事云うな!







一生モノの泥沼にハマるのも、悪いもんじゃないぜ(w
154名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 20:40:54 ID:kVNfzSbO
Q.どうしてトロンボーンにどっぷりはまったの?
A.それは・・・

↓どうぞ。
155名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 21:15:34 ID:XxbvjdPG
終了
156名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 22:43:42 ID:Yywj4aV/
一緒に風呂はいるくらい好きになったから。(www
157名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 22:55:18 ID:kVNfzSbO
前スレでもあったのですが、
皆さんがおすすめするトロンボーン・ソロのCDはどれですか?
158名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 23:02:10 ID:21E9erbs
>>157
そういうの、つまんないからやめようよ。
タイトルがずらずら並ぶだけか、
知ってるアルバムばかりだったりして全然面白くないんだから。

CDくらいネット使って自分で探せ。
159名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 23:24:11 ID:+cWonfSk
特に音大生やそのOBの方々に聞きたいのですが、レッスンや卒試でどんな独奏曲をやります、orやりましたか?
160名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 23:38:32 ID:ldSIAQ8c
じゃ、逆に最悪なトロンボーンのCDは何?

漏れは、ダニエルシュピール四重奏団のかな。
なにが最悪かって、下手なんだもの。
161名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 00:01:35 ID:K7Hp/3gZ
SPECTACULAR TROMBONISTS
162名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 00:13:35 ID:a4GClsaI
TROMBONISSIMO2
これもあまり上手くない。漏れよりかは上手いがw
163名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 01:34:02 ID:PM0YRRwS
一番困るのはへたなのに自分は気づかず、1stをゆずらない
やつかな。あげくのはてに、他人から交代を告げられて、
本人があぜんかな。みっともないよね。
164名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 01:49:30 ID:V7rHfhET
>>163
でもさ、そういう意識もよく考えたらヘンだよね。
だって2番にも3番にも、それぞれの難しさがあるわけでさ。
確かに一番上手い奴が1stってのは基本だけど、
中音域が通る奴、低音域が通る奴も貴重な存在なんだよな。

俺らは三人とも、わりと音域に得意・不得意がないから
イベントによってポジション変えたりしてるよ。
165名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 01:55:38 ID:1xOe5w3G
>>162
ああ、TROMBONISSIMO2ね。
あれはダメだね。
166名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 01:58:16 ID:PM0YRRwS
バスはまあ固定だよね。1st、2nd実力同じで
公平に分配が理想だと思われるが。
167名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 02:26:10 ID:k1jKGwpJ
中音域が一番得意なんだが、1st吹いとる。
いや、まあ嬉しい事だと思ってるんだけどね。

しかし、実力で2ndに落とされて、
「2ンドが一番面白くて難しくて〜〜〜・・・(略)・・・〜〜〜俺が2ンドやってるって訳なんだよ」
みたいな遠吠えも悲しいよなぁ。
168名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 03:08:12 ID:nMJBlPoS
今日発売される、トロンボーン カルテット ジパングの
『アメリカ!アメリカ!アメリカ!』すっごく良いよ。
関係者から一足先にもらったんだけど、日本人もやるな!って。
録音も良いし、収録時間も75分とお得。これは絶対聴くべし。
素晴らしいアンサンブルだよ。え?宣伝してるわけじゃく、純粋に。
169名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 07:25:06 ID:q/CJAHYQ
関係者宣伝乙。
170名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 07:46:22 ID:K7Hp/3gZ
ジパング関係者邪魔
171名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 08:02:49 ID:cyIOh5jB
消費者金融 ジパング
172名無し行進曲:04/11/17 11:48:40 ID:UlI/08qw
露骨な宣伝だなw
173名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 13:43:06 ID:rUdgJqSa
>>169〜172
なんで、お前らそんなにひねくれてんの?
そうやって、つまらん人生おくってろよ!!
良いCDだからトロンボーン関係者には聞いて欲しいって
純粋に思っただけだろうがッ!!このオタンコナスどもめ!!
ウンコでも食ってろ!!何が「宣伝」だ!!
くやしかったら、てめえら丁度4人だからカルテットのCD
出してみろよ!!誰も買わねェ〜からよ。もちろん「宣伝」
バリバリにやってもだ。そうやって、てめえらだって必死に
なって「宣伝」するんだろうが!?ええ!?くそガキどもめ。
174名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 13:57:46 ID:bBKoPdS5
TTQの活動が停まってしまっているのがつくづく残念。
175名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 14:17:19 ID:ERyRDeT0
非常に香ばしい香りがしますな。
176名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 14:18:45 ID:MLYC8ws9
>>173
ちょっとワロタ
177名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 20:32:05 ID:IviNNycz
>>173
>てめえらだって必死になって「宣伝」するんだろうが!?

(´-`).。oO(“だって”ってやっぱお前も宣伝じゃん・・・)
178名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 21:38:21 ID:nDlBPs4r
おまいさんが熱くなるとジパングの皆さんまで同レベルで見られんだよ。
179名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 00:12:38 ID:Qj9MWAtq
俺は2nd担当なんだけど、1stと3rdは俺より上手いからスゲー気持ちいい。
俺より下手なヤツが1st,3rd吹くと、ストレス溜まってしょーがない。
180名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 00:27:53 ID:wpye8zHH
>>179
分かる。両サイドが上手いと自分も上手くなった気がするしね。

プロのオケも、トロンボーンオタク向けにそういうイベント組めばいいのに。
「一日署長」ならぬ「一日読響2nd」とか。 
1万くらいなら出してもいい。N響なら受信料1年分払ってやる。
181名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 01:32:26 ID:lkRKh9jw
>>178
そういう歪んだ見方をしているのは、おまいさんだけ。
182名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 02:15:15 ID:WYqpgHDs
179のように素直に両サイドがうまく・・・・といえる人
はえらい。自分はひねくれもんなもんで、なんでこいつ
1stのくせにへたなんだと思ってしまう。
183名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 06:38:28 ID:cn00/F8i
オケ、ブラス、カルテットでも自分にとって勉強になるのは2ndだな。

音楽の組み立てとか客観的な視点でみれる余裕があるけど、
一番難しいポジションでもある。
184名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 08:53:34 ID:bRQl802m
ブラ2の2nd、難しい・・・
ハーモニーの3音とか7音とか9音とか、音色、バランス、音程が微妙な音ばかり・・・
185名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 09:42:39 ID:Wx+OH29H
コルトワのアルトtrb.ってどうですか?
アルト購入を検討しているのですが。
186名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 10:05:44 ID:IsyCDits
html化されてるスレからレス抽出くらいしろよな。
187名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 10:09:03 ID:KNcgJG/O
>>184
概ね同意だが、
未完成の方が・・・と言ってみる。
188名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 13:50:01 ID:rlPSjaLd
>>183のゆーとーり2ndは本当に色々と勉強になるよ
漏れは今のところブラスとフルバンだけど

 2ndやっとって1stや3rd&bassに「やりやすかったよー」とゆわれるとミョーに嬉しい
 1stやってブイブイ目だっているより最近はウレスィー
 まぁ、どのポジションでも独特の醍醐味があって、旨くいったときは格別ではあるけど

>>185 漏れもコルトワのアルトを使ってるんだが、他を使ったことがないので・・・スマソ
だけど今のところ満足しとるよ
スライドアクションとかもいいし
189名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 16:26:31 ID:Mkl7C7E5
ボーンを持ち運ぶことが多いのでセミハードをほしいのですが
なにかお勧めのものはありますか?
肩がけかリュックタイプのもので、セミハードタイプを探してます。

ぐぐったりしてみるとBAMって会社の製品がよく出てきますが
http://www.yamano-music.com/docs/hard/ginza5w/trombone08.htmlの上から2番目の製品と
http://www.shires.co.jp/TRB/TrbCase/bam.htmの上から2番目
http://homepage3.nifty.com/music-wave/case-brass-bam.htmlの製品は同じ商品なのでしょうか
価格がかなり違うので・・・
190名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 19:07:19 ID:WMhaiaId
オレならEASTMAN
191名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 19:08:54 ID:WMhaiaId
か、CCケースにするな。軽くて安いし。
192名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 19:14:39 ID:Onm47rAF
       _,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
      /       `ヽ
     /rヽー----ーヘ. |
     |/ヘニヾ ツノヘゝ;|    ________
     r||. ''=・=',i i.'=・='' |h  /
  .   {||   /´ | |`ヽ  ||}  |
     .|j /. rl_.h ヽ |j < ケースなんていらねーよ!!
      |ヽ  ,r-ー-、 /|   |
       \ 个 /    \
         `''''''''         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
193名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 23:13:31 ID:483IfrKF
4月からTbを吹いているものです。毎日、部活で吹いているのですが、最近急に音がこもるようになった気がします。今日は先生にズタボロに言われて、涙ぐんでしまいました。

『のどを開けるとか口の中を大きくとる。』ってのが抽象的すぎて分からないのですが…。アンブシュアの改善も必要ですかね?
ちなみにチューニングのB♭を出すのがきついくらいです。音域が大分せまくなってしまいました(泣)
アドバイスお願いします
194名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 00:13:33 ID:WlWOh/F2
>>193
実際に見ないと何も言えないのを前提として・・・

>のどを開けるとか口の中を大きくとる。

これしか表現できない指導者は・・・うーん・・・
上手くなりたければ、今すぐ誰かプロに習いに行ったほうが良いと思う。

楽器を吹奏するときは、イメージと理屈の両方から攻めよう。
どういう音を出したいか明確な意識を持とう。
その為の理屈として、良い「呼吸法」「姿勢」「アンブシュア」という
ものは確かに存在する。
その両方を知るために、良い先生に習いに行こう。教育に金を惜しむな。
195名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 00:43:24 ID:YzOnbzTh
>>193

中学生か高校生か分からんが、勘違い教師はとても多い。
楽器の事知らないで無茶な要求してくる先生もいる。
だからあまり気にしないこったな。

俺も厨房の頃、歯並びの関係で楽器が少し下向きになるのを
先生に無理矢理、垂直に矯正されたことがある。
お陰でアンブシュアが不自然になって、大スランプに陥った。
楽器の事をよく知らないくせに、古い理論ばっか押し付けてくる奴も多いから、
たとえ先生の指摘だからって、あんまり鵜呑みにしない方がいいよ。
196名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 00:45:22 ID:YzOnbzTh
↑おれ>>195だけど、間違えた。「垂直」だってw
 「水平」と言いたかったw
197名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 01:02:07 ID:WEzmbfd7
ときおり見かける、
「顔はしこたま上向きだけど楽器はようやく水平」ってのがあるな。
こないだのTVでどっかの団体のメンバー(淀工の喇叭だっけ?)がそうだったな。
198名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 01:36:19 ID:TxX8Ozqf
アルトって、テナーとかとポズィション全然違うの?
199名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 01:49:09 ID:1POKQeIi
同じポジションだと4度高い音が出ます。
200名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 04:18:58 ID:kz3B61z0
E♭管ってこった
201名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/19 04:20:57 ID:kz3B61z0
BAMの丸型は友達が持ってるけどなかなかいい感じですよ、形も可愛い。
値段は店によってまちまちなんじゃないの。
202名無し行進曲:04/11/19 09:20:26 ID:mZLI6R7G
>>198
あと、ポジション間が狭いので、特に5,6ポジションを
使う場合などは慣れないと大変鴨。
203名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 00:12:42 ID:0Sb4vspc
つーか、ケースって高く感じない?
何でただの入れものに3マンも4マンも払わなきゃいけないんだよ。
とか思って未だに買ってない。

出して2万までだな。6万とかってぼりすぎ。んなもん買う奴ぁバカだ。
204名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 00:48:02 ID:LBvGCFd5
 ∩___∩       |   
   | ノ\   ヽ     |   
  /  ●゛ ● |     |  
  | ∪ ( _●_)ミ     J   
 彡、   |∪|  |     >>203
/     ∩ノ ⊃  ヽ 
(  \ / _ノ |  |  
.\ “  /__|  |    
  \ /___ /  
205名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 01:36:16 ID:5Jo6+CC4
>>203
ケースに、お金を賭ける気がしないってことは、
多分、貴方は、いい楽器を持っていないんだねw
最高の楽器を手に入れていないから、ケースに金賭ける気が起きないんだよ。
俺もバム欲しかったんだが、対応していなかった(3年前の話だけど・・)ので、
他の物を買った。
206名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 01:53:58 ID:t5zSQ1ii
今度、我がオーケストラでベルリオーズの幻想交響曲を演るのですが、指定通りに
1番をアルト
2、3番を細管テナー
で吹くのは変ですか?
ちなみに、オフィクレイドのパートはユーフォニアムで演奏しますが…。
207名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 02:12:08 ID:9JOFobX3
Tb.はいいと思うけど、
オフィクレイドはバリサクにバストロのマウスピース装着で演奏するのが普通だろ?
208名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 02:21:19 ID:0Sb4vspc
>>205
ひどい言い方w 
楽器なら一か月前に買い替えたばっかりだよ。ゲッツェンの3047に。
すごく吹きやすいし、俺に合ってるみたいで新品なのによく鳴ってくれる。
最高の楽器だと思ってるよ。

それでもケースに金かける気にはなれないんだよな。
だって楽器についてくるんだから、それでいいじゃん。
みんなは付属のケースじゃ嫌なのか? 
純正は重いからって人もいるけど、そんな理由だけでよく数万も出すよな。
209名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 03:26:47 ID:1wykloU/
>>208
物の価値観なんて人それぞれ。欲しいから買う、いらないから買わない、それだけのことだよ。
それに、今のゲッツェンのケースはプロテックだろ?それなら、わざわざ違うケース買う奴はいないかもな。
210名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 03:56:05 ID:tgSSAZEY
移動手段が公共交通機関かクルマかでまた違うような稀瓦斯。
クルマなら、自分で持ってなければならない頻度も低いだろうし。

そんな俺はbamの角形(だったっけ?)で自転車、電車、バスでも楽々っす。
211名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 03:59:06 ID:tgSSAZEY
そういえば、昨日塔でY川さんをお見かけしました。
(人違いかなぁ…)
212名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 09:24:34 ID:KU8ViIj5
>>208
あなたの言い方はひどくないんですか?
純正以外のケースを買っている人は結構います。数万払うのはその人の自由でしょ。
自分と価値観が違うからって否定する発言すればそれなりのレスがつくはず。
一般の人から見れば、たかが楽器に数十万出すあなたのことも理解されないでしょう。
ところであなたなら2万でケースを作れるんですか?
わたしは、ニッチな分野に力を入れてくれてるケースメーカーには感謝してますよ。
213名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 09:41:08 ID:hTYC/AkS


214名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 10:38:07 ID:1z/DiObm
バック純正のケースは、かなり作りが悪いです。マジで。
実際、あのケースに楽器を入れて全国に運送する際、かなりの確率で楽器が凹んでいるそうです。(特にスライドあたり)

いまのバック純正ケースを使っている人、ケース変えた方がいいですよ。楽器を大切にするならば。
215名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 10:53:07 ID:bmOG2qXH
>>214
正規輸入品には野中が無理やりあのケース付けてるんでしょ?

俺は軽さとコンパクトさでBAM派、
新しいタイプがシアズに入っていたから見に行こうかな
216名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 10:55:07 ID:QdjzHNua
ヒロシです…。

楽器が高くてケースにかける金がありません!

ヒロシです…。
ヒロシです…。
ヒロシデス‥。
217名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 11:03:41 ID:2uGvG/qD
>>213
ガッ

>>214
それってあの木枠のクソ重いやつ?
それとも樹脂製のヤ○ハカスタムチックなヤシ?
どちらも作りは(ry
218名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 11:26:05 ID:IEcxz7yf
俺はBachケース(で楽器運んでもう10年になるが、
スライドには全然問題起こったことないよ。
この前楽器屋に楽器を点検に出した際も、
これで10年も使った楽器なのかと驚かれたくらい。
(全然使いこんでないからとかそういう意味じゃないからな。あしからず(w )
219名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 12:27:17 ID:CzoBxgRr
>>212
そんな鼻息荒くするほどのことでもないじゃんw
少なくとも>>205の勝手な憶測発言よりはひどくないと思うけどなあw
あんたひょっとして>>205なの?まあ別にどうでもいいけどw
220名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 14:47:46 ID:KU8ViIj5
2万を超えるケースを買うやつは「バカ」だと言っておきながら、自分のことだけ正当化するな。
ちなみに205ではないけどな。
学生だろうがゲッツェンなら普通のレベルだ。もっといい楽器はたくさんあるぜ。
221名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 16:36:45 ID:Z1dEZUra
漏れは、ケースに金かけるのは、
車買って、エアロやアルミに金かけるのと、感覚的に同じ。
見た目も重要だからね。
カッコよく持ち歩きたい。
222193:04/11/20 16:39:29 ID:b/9urciM
レスありがとうございます。今日顧問に呼び出されて『お前はこの吹奏学部の癌だ』って言われました。 綺麗な音を出したいんですが…。リップスラーとかタンギング以前に、綺麗な音を出したいです。バズィングですら音がスカスカなり始めたんです…
223名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 16:53:37 ID:IEcxz7yf
>>222
その教師は人間か?

そんな思いやりのない言葉を吐くやつは人間のクズだから、気にするな。
224名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 18:20:30 ID:CzoBxgRr
>>220
>学生だろうがゲッツェンなら普通のレベルだ。もっといい楽器はたくさんあるぜ。

なるほど。あんた価格でしか楽器の善し悪しを判断できないんだな。
ケースに金かける心理もよくわかったよw
225名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 18:24:04 ID:KU8ViIj5
>>224
ゲッツェンより安くてもいい楽器はあるんだよ。
バカはここに来なくていいよ。
わざわざゲッツェンを自慢してるから言っただけだ。
226名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 18:38:29 ID:IEcxz7yf
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
227名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 19:24:46 ID:CzoBxgRr
>>225
おまえ論理が穴だらけ
どっちがバカかは自明の理だなw
228名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 19:46:16 ID:KU8ViIj5
>>227
どこが穴なのか教えてよ。高いケース買うバカだからわかんないもんで。
頭のいいキミが論理だてて説明してくれるんだろうね。(笑)
229名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 20:04:00 ID:CzoBxgRr
>>228
おれ「最高の楽器」を持ってるけど、ケースに金かける気になれないって書いたよな。
で、なんで「最高の楽器」って言うと、
「すごく吹きやすいし、俺に合ってるみたいで新品なのによく鳴ってくれる」から。

それをあんたは
>学生だろうがゲッツェンなら普通のレベルだ。もっといい楽器はたくさんあるぜ。

と、ゲッツェンの何が「普通」なのか、よく分からんこと言ってるだろ。
せいぜい推測できるのは「価格」が「普通」ってことくらいだ。
楽器の善し悪しなんて個体差も相性もあるから「普通」なんて言えないもんね。
そこで「あんた価格でしか楽器の善し悪しを判断できないんだな」と突っ込んだら

>ゲッツェンより安くてもいい楽器はあるんだよ。  

と慌ててフォローw 
しかも、やっぱり「価格」を基準に考えてる事まで暴露しちまってるw
な? 穴だらけだろ?(笑)

そろそろリハだから出かけるよ。反論があったら書いといて
230名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 20:11:24 ID:npHUXPXH
くだらない…
価値観なんて人それぞれなんだから自分の価値観押しつけないで
自分の好きなケースでもゲッツェンでも買っててくださいよ。
231139:04/11/20 20:12:14 ID:rHW7Q97X
話に割り入ってすみません。
マウスピースを口に当てるとき、上下の歯を軽く噛み合わせてから
当てるものなのですか? 
232名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 21:35:49 ID:KU8ViIj5
>>229
3047AFRは何本か吹いたことある。良くも悪くもない。
程度のいいバックやゼノより良くも悪くもない楽器。
最高の楽器だと思うならそれでいいんじゃないの。
俺は最初から値段のことは何も言ってない。勝手な推測で熱くなるな。
ケースにしても楽器にしてもカネにこだわってるのはお前だろ。
俺は市販のトロンボーンはほとんど全部吹いたことあるから、ゲッツェンは普通と言ったまでだ。
人のこと言う前に自分の失言をあやまったらどうだ?
他人をバカ呼ばわりして、荒れる発端を作ったのはお前だろうが。
返事はいらないから、ちゃんとあやまっとけ。俺はもうお前の相手は飽きたからこれ以上書かない。
233名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 21:37:17 ID:CzoBxgRr
>>232
ほんっと頭悪いなw
234名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 21:44:36 ID:EbPCsW7o
このスレには最近バカしかいないのか。
235名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 22:19:25 ID:Z1dEZUra
あら?
随分と短いリハだったな。
236名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 23:17:02 ID:LXUkmMbP
殺伐としたスレに救世主があ(ry
      __
    ヽ| ・∀・|ノ こんにゃくマン
    | ∴∵|
    | ∵∴|
     | |


(中略)


         __
     ヽ/∴ ∴/|ノ
     /∵/∴//
     /∴ ∴//
    ===/
    //

あ り が と う こ ん に ゃ く マ ン
237名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 23:17:27 ID:sUtEv4O6
横からだが、

>ID:CzoBxgRr
>と慌ててフォローw 
>しかも、やっぱり「価格」を基準に考えてる事まで暴露しちまってるw

お前が>>224で先に、「価格でしか楽器の善し悪しを判断できないんだな」って言ったんだろ。
それに対するレスだろ。そりゃ値段に触れるだろ。
頭悪いのう。

あまりに不快なんでレスした。失礼。
238名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 23:27:13 ID:sUtEv4O6
>>222
>リップスラーとかタンギング以前に、綺麗な音を出したいです。
>バズィングですら音がスカスカなり始めたんです…

リップスラーもタンギングも綺麗な音を出すための練習だ。
音は育てるもの。そこを勘違いしちゃいけない。

声楽家になりたい人間が、カラオケでいくらがなっても
良い声にならないだろ? むしろ声が悪くなっちまう。

同様に、下手なバズィングやっても楽器が下手になるだけだ。
「じゃあ綺麗な音が育てるにはどうすればいいの?」というのは、
既出だが、プロに習いに行くのが一番だよ。

練習内容はもちろん重要だが、どういう意識で練習するかがもっと大切だ。
239名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 23:28:07 ID:1kR3IDOV
こんにゃくマンが全然役に立ってないなw

早く収拾つけてくれよ。
240214:04/11/21 00:00:10 ID:hB0fHohC
バックのケース、質が悪いのは数年前〜現在のモデルね。結構前のケースは出来が良かった。
楽器の質も下がったと言うが、ケースの質はもっとヒドイ。。
241名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 00:25:02 ID:ANuVl6FC
Bachのケースは、楽器をとりあえずおうちまで持って帰ることが出来れば
それでお役ご免なケース、と割りきるしかない。
242名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 00:47:34 ID:8VD3xYf+
>>241
でも、ケースに金かけるのはバカと言うヤツもいるからなぁ・・・w
243名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 00:47:56 ID:4HIausD+
ゲチェェエエン!!!!
244名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 00:52:02 ID:hnILXmV9
いい加減、話をループさせるなっての(w
245名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 00:53:15 ID:HcoBb1nW
殺伐としたスレに救世主があ(ry

    ↓
246名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 01:00:30 ID:nlqRVViz
してはいけない話題のテンプレがあったと思うのだが。
(その中には「ゲッツネタ」もあったような・・・)

だれか貼ってくれ。
247名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 01:11:43 ID:Id7G0DRZ
>>239
背中の切れ込みを見ると一人はスッキリしたようだが…(w
248名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 01:14:15 ID:BkSlK22x
ガ・ン・バ・レっ!こんにゃくマ〜〜ン!!!!!

つーかいろいろなケースを選べる立場でどうこう言うな!
いいかげんウザいよお二人さん。
バストロのセミハードケースなんて選ぶほどないんだぞ。
249名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 01:49:30 ID:l+oTv+Db
大丈夫、こんにゃくマンの力でもう二人とも書き込まないだろう。
てか、>>222の顧問はマジで人間じゃないな…。
もう学校の部活で吹かない方がいい希ガス。落ち込むだけだ。
いい先生探して、一般の団体にでも入ろうぜ
250名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 02:41:14 ID:masLVD4B
>>237
読解力ないな。どうでもいいけど
251名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 02:41:39 ID:rE4QnIbF
>>206 トロンボーンはこれがいいと思う。オフィクレイドのパートをユーフォニアムで吹くことは音色的にも悪くないだろう(テューバと比べてだが)。ちなみに二番オフィクレイド(セルパン)パートは何で吹く?(ユーフォ?)
先日漏れのオケでやったときは太管テナー2、バス、F管テューバ2だったが、これだと音が太すぎだったように思った(個人的な感想)。
252名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 02:43:13 ID:masLVD4B
ところで一般の団体で新しい所に入りたいんだけど、
知り合いとかコネクションなしでも入れるもんなの?
誰か教えて。
253名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 03:22:33 ID:OZdawafn
>>252
WBAは視力0.7以上、WBCは0.8以上が必要条件。
あと、知り合いに輪島功一とかガッツ石松なんかいるといいな。
ファイティング原田のコネがあればバッチリだ。彼がボスだ。
ええ!?ボクシング団体の話じゃなかったのかい?ごめん、めんご。

知り合いがいても、コネクションがあっても
君はオーディションで落とされる確率高いよ。
特にコンクールで上位狙っている楽団はね。マジでやってるからね。
ある程度の楽器の技術と協調性、世間の一般常識、これらがないと
キツイね。君はなぁ、悪いんだけどね、その、3つともNGだよ。
吹奏諦めてさあ、新しいプロレス団体でも自分で立ち上げたら?
254名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 03:38:10 ID:masLVD4B
>>253
楽器は平均より上の方だと思うけどなぁ。
今2つ入ってるけど、よそからもトラでよく呼ばれるし。
強調性は確かにあんましないかも。でも嫌われちゃいないと思うな。呼んでくれるくらいなんだし。
一般常識はあると思う。それがないとダメな仕事してて結構稼げてるってことは
優れてるって証拠だと思うw

入るなら水槽じゃなくてもいいんだけど、とにかくまったく新しい所に入ってみたいのよ。
あんたと同じセクションに入ってみたいな。どんな奴で、ウデはどのくらいなんだろw 
255名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 03:49:38 ID:zhq4YwR5
>>246 はっきりいってやろう。ゲッツェンはエドの廉価版である。
エドならすごいといってやろう。ゲッツェンもってなにが
うれしい。はずかしいが正解なんだよ。
オケではアマでももってないよな。
256名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 04:20:44 ID:masLVD4B
ゲチェェン この分じゃすたれるのも早いな。
じゃあレッチェでも買って、ついでに20マンくらいのケースに入れて
鼻高々で持ち運ぶとするか。
マッピはアイルリッヒの特注品のゴールドだな。
これなら服だけじゃなくて楽器もマセラティに似合いそうだ。
257名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 05:00:07 ID:OZdawafn
僕はアマティー持ってたらスゲぇと思うよ。アマティーはいいよ。
買えないけどね。高すぎて。あと、希少ものだから。
あらら・・・スレ違いかな?
258名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 07:33:02 ID:3yvt5gZ+
ID:CzoBxgRr = ID:masLVD4Bだな。リハは終わったのか?
259名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 08:54:00 ID:Gl1QBaZw
オレのBachのケースなんか、買ったその日から壊れてたよ。表皮が一部剥がれてた。その場の交換してもらったが、一年も経たないうちに今度はハンドルが外れた。その後2〜3年のうちに内側の楽器固定のベルトが外れた。
260259:04/11/21 09:24:37 ID:Gl1QBaZw
その場で
でした。
261名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 09:38:30 ID:NOesrQlF
>>255
 だから何度も言わすな。エドワーズはパーツを自分で選んで組み合わせる。
 ゲッツェンは同じパーツを使って、最も多くの奏者やスタイルに受け入れられる、と思われる組み合わせをあらかじめセッティングしてある。
 ただそれだけの違い。クオリティにはなんの違いもない。
 
 身近なところで言うと、レストランで単品を頼むか、コースを頼むかの違いでしかない。
 コースの方が選択の自由がないかわりに、かなり「お得」になってるでしょ。

 だからエドワーズの優位性を自慢するのも、ムキになってゲッツェンを擁護するのもナンセンス。
 ただ、同一ブランドの何百通りのバリエーションの中から1台を選べるほど経験を積んでない人、経験はあってもそれが煩わしい人は迷わずゲッツェンなんだろう。

 あとな、ゲッツェン使ってるプロもたくさんいるんだよ。
262名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 09:51:42 ID:hnILXmV9
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷


    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
263名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 10:20:41 ID:gWvSsO+K
アイルリッヒの特注・・・
264名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 12:22:22 ID:jx8x8uuQ
   ∩___∩       |   
   | ノ\     ヽ      |   
  /  ●゛  ● |      |  
  | ∪  ( _●_) ミ    J   
 彡、   |∪|   |     >>256
/     ∩ノ ⊃  ヽ 
(  \ / _ノ |  |  
.\ “  /__|  |    
  \ /___ /  
265名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 16:14:02 ID:9xay218d
コーイチローもゲッツェンだろーが!!!!!!!
266名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 16:18:36 ID:zhq4YwR5
>>255 エドですよ。こういうやつがだまされて廉価版
かっちゃうんだよな。
267名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 16:30:54 ID:1AcubmUQ
>>265-266
\    ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ  そんなえさで俺様がクマ────!!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_>>266 \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
268名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 16:30:46 ID:O0kFGAQw
>>265-266
今はバックな訳だが。
269名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 18:10:04 ID:xG3eMJ1S
>>246
チューニングのハナシはその中に入ってるかな?
270名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 18:10:49 ID:zhq4YwR5
>>255社会人経験なしだな。量産と特注では品質は
おのずと異なってくるんだよ。
271名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 20:02:14 ID:jD5TOx+1
この板で最高の叩かれキャラ。
レッチェとエドを持ってて、ゲッツェンとヤマハをバカにしつつケースは買わないって奴。
ついでにダブルローB♭からダブルハイB♭まで出せればもう言うことないな。
でも冷静に考えてみると、こういう奴、そんなに珍しくない気がする。大人ならね。

ここの奴らって、ひがみっぽいだけか早とちりなだけなんじゃないのか? 
要は「自分が知らない事・信じられない事・同意できない事にはとにかくムカつく」てな
ガキが多いってことだわなw
272名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 21:13:14 ID:hLTU5zYr
ダブルローB♭って
ペダルB♭(ペダルトーン)?
273名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 21:27:00 ID:jD5TOx+1
さらにそのタブ下だよ。
274名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 21:59:43 ID:zhq4YwR5
>>271の最初の文章に主語がなく、だれのことをいっているのか
意味不明。知性なし。
275名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 22:24:09 ID:x1a6P0Zy
>>273
おいおい、
ペダルB♭ → ローB♭ → チューニングB♭ → ハイB♭ → ダブルハイB♭
だろ?

基本中の基本を間違って無いか?
276けい:04/11/21 22:36:16 ID:KGMUm8/v
基本中の基本だね。
277名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 22:55:22 ID:jD5TOx+1
>>274
2行目以降が、一行目の中身だってことが読み解けないんだな。
もっと日本語勉強しような(笑)

それに「主語」って、おまえ…。無理すんなよw
278名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 23:54:09 ID:Y96NtocO
つまり、俺にとっては今持ってるヤマハが最高の楽器って事だな。うん。
279けい:04/11/22 00:07:31 ID:i8qmPX8n
ってか、Tbの人って変人が多くない?
280名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 00:12:05 ID:QGuvEfD5
ドラえもんで思い出したけど、
ドラえもんモデルのトロンボーン『ドラえボーン』って、
もう中古でしか買えないだろうかな?値段も急騰しそうだな。
281名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 00:12:50 ID:8wehk2yQ
>>277
おいおい、
>>275を無視して、
他人の日本語云々言っても失笑しかわかんぞ。
282名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 00:13:10 ID:hJ5Vv26B

283けい:04/11/22 00:13:16 ID:i8qmPX8n
そんなのあるの?
初耳だよ。すっごいなぁ。ちなみに、俺はゼノ。
安物のボーンだよぉ(涙)
284名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 00:16:49 ID:hJ5Vv26B
>>281
じゃあペダルB♭のタブ下のB♭はなんて呼ぶの?
あとさ、この場合は「失笑をかう」って言うんだよw
285けい:04/11/22 00:18:03 ID:i8qmPX8n
うちの学校じゃ、ダブルローベーっていうけどね。
ってか、どうせ使う機会ないしねぇ〜。
286名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 00:18:48 ID:0QHh1O3H
>>271
\    ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ  そんなえさで俺様がクマ────!!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====

大人なら珍しくない?そんなバカ(ほとんど)みたことねぇよ。
エドとレッチェ?求められる吹き方や音楽が全然異なるのに
アマチュアに両方吹きこなせる訳ねえだろ(w

ああ、もしかして東大オケOBの(一部の)ヴァカの話か?
おまいはいい子だからそういう大人になるなよ。
287名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 00:48:54 ID:CZpeNL/Z
>>271って日本語おかしいしやっぱり馬鹿。低学歴でしかない。
288名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 01:10:42 ID:hJ5Vv26B
>>287
じゃあどこがどうおかしいのかきちんと説明してみなよ。頭いいんだろ? お前。
あと今通ってる学校名か、出身校晒せよ。どっちが低学歴か比べてみようぜ。
それともあんた社会人? 手取りいくら? ん? w
 


289名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 01:18:08 ID:0QHh1O3H
>>288
\    ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ  そんなえさで俺様がクマ────!!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====

手取りで比べようとしてること自体学生君丸出しだな…。
それともベンチャーな自営業者か?(w
出身"校"とか言ってるぐらいだからもしかして高卒か?

そもそも高学歴様なら低学歴なんか相手にせずにスルーできる筈だが。
290214:04/11/22 01:26:58 ID:gOHC3jMR
いま、ゲッツェン使っているプロって誰?
○本○一郎はバックに変わったが。
291名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 01:31:25 ID:oat2YUpJ
そういう口論をここでする二人ともがバカだよ。
電話番号でも交換してよそでやってくれ。
292名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 01:35:15 ID:Br9oEkUs
トロンボーンスレ禁止事項テンプレ

1)ゲッツェンの話題は禁止
2)ペダルトーンの話題は禁止


他追加修正等よろしく。
293名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 01:39:40 ID:0QHh1O3H
>>291
IDの読めないバカ。

>>292
学歴と年収の話題も追加しとくか?(w
294名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 02:01:57 ID:hJ5Vv26B
>>292
要するにトロンボーンスレは社会主義なんだな。
埒国家とおんなじだ。
ダブルハイB♭出る奴は許せないッ。エドワーズ持ってる奴も許せーんッ。
高学歴な奴も許せないッ。
とにかくみんな平等じゃなきゃ嫌だッ。
それを崩す奴はみんなバカだぁぁぁぁってかw

君等はこうしてモラルが低下して行った国を知らんのか?
もっと勉強しような。
295名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 02:25:04 ID:OL4FxwVC
ヲイヲイ、ゲッツェンの話題がNGとはどういう事だw

俺、ゲッツェン使ってんだけどww

296名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 02:37:27 ID:Br9oEkUs
>295
過去ログ読めばわかると思うが・・・。
297名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 06:46:08 ID:CiZxZcls
おいおい・・・ちょっとティータイムにして
話題変えようよ!かなり、つまらんぞ。この流れ・・・。
298名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 07:06:44 ID:OdzXfCVS
全員が約一名をスルーすればすむ話。
書き方や内容から、煽ってるヤツは同じヤツだ。
299名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 10:16:15 ID:lvNo+tYQ
ここら辺で救世主を頼む↓
300名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 10:24:53 ID:mfd+YktP
スレッドの流れなど諸行無常
栄えるときもあれば、廃れるときもあるさ

ところで、ハイトーンの話題をする時などは、
実際に音源を録音してサーバにアップロードすれば良いと思う。
「俺、ダブルハイトーンまで出るんだよね(下記音源参照)」
みたいな形で。

皆で音源ウプ祭りなんかが出来ると楽しいのでは。
301名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 10:53:01 ID:mJIF0iz8
くだらn
302名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 11:52:10 ID:Om6uO0+v
>>300
そんなことで楽しいと思うのがヴァカアマだと。

ハイトーン自慢する方々はマジでわからん。
出るからなんだ。えらいのか?
303名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 11:58:27 ID:AmPWfd9m
>>302 概ね同意だが、まぁ、出ないより出るほうがよさげ
ただ出せるだけじゃなくて、効果的に使えないと意味梨だけどね→ハイトーン
304名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 12:19:16 ID:mfd+YktP
>>302
ハイトーンについて言うなら音源あげろ、と言いたいだけ。
それこそ、パソコンとイヤホンがあれば可能なんだしね。

ただ、ハイトーンに限らず皆で曲吹いて比較とかできたら、
面白いんじゃないか、と思っているのは本当です。
305名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 13:12:57 ID:4nn4dcFw
>>304
叩かれると分かっていてあげるヤシなんていないと思うのだが…
306名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 13:36:18 ID:AmPWfd9m
>>305 漏れもそう思われw
いやいや、本当にマジレスつけて検討しあえるなら貴重な場だろうけどね
307名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 20:29:51 ID:65ieywKb
ここ読むといつも思うんだけどダブルハイB♭が出せるって
そんなに珍しいことなのか? なんでそんなに叩くの?
308名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 22:46:53 ID:jw99sH5s
ヤマハのラボシンフォニーってどう?
買う気はないんだけど、気になって・・・
309名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 23:15:46 ID:xW+sJNRU
>>308
どうっていわれても、新品で買えるもんでもないしな。
もしかしてシアズに出てるやつかい?
あれは・・・。
310けい:04/11/22 23:58:41 ID:i8qmPX8n
>307
全く同じく同意。
ってか、別にダブルハイB♭が出るのはいいことで、
自慢してもいい気がする。ってか、おれ自身
正直ハイトーンは最初全然でなくて、かなり悩んだ。
でも、まぁ、練習あるのみってやつか、今ではダブルハイB♭も
だせる。そりゃ、才能があるのか、最初から出せるような奴もいるだろうが、
大半は頑張って出せるようになったやつだと思うので、
その努力を否定するのはどうよ?!
311名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 00:10:18 ID:2ILVhOnV
>>307>>310
うーん、そういうことを言ってるんでは無くてだね、

ハイトーンどこまで出る?

俺はハイBが限界

俺はハイDが限界

俺、ダブルハイBまで出るよ。

すげえ、でも、音色、音量共に使えないとハイトーンの意味無いよね

そもそも、本当に出るのかな?

でも文字情報だけだから、ホントのことは誰もわからない

以下無限ループ    こうなることが目に見えてるからだ。

まあ音源うぷすれば、無限ループから脱出できるわけだが。誰もしないけど。
312名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 00:13:56 ID:0bEakJKR
親知らず(というかその奥の歯茎)が痛みだしてアンブシュア決めるのがツラくなってキター。でも歯を抜いてしまうと筋肉バランスとか変わって吹けなくなりそうで不安でつ。親知らず抜歯経験者様、そこんとこ大丈夫でした?教えてくだちい。
313名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 00:16:10 ID:l704v6zs
>>310
別に努力を否定するわけではないと思う。
ちゃんと練習して、実力を身につけたやつは偉い。

けど、例えば勉強できるヤシに「こんな応用問題もできねーの?バカだコイツw」
みたいに言われたら普通は腹が立つ。言い方の問題じゃないかな。
現に、漏れはハイCもいっぱいいっぱい程度の実力だけど
>>310みたいな書き込みは別に腹立たないな。
314けい:04/11/23 00:21:44 ID:zCLmX1i8
ありがとう!!
正直書いた直後はみんなから反感買うんじゃねぇ?って思ったが。
でも、313の言う事もかなりわかる。
俺は最初でなくて、同学年の奴にバカにされまくって、
見返してやろう!っていう気持で頑張りましたので。
315名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 00:21:49 ID:sXA4xW3M
>>312
今すぐ抜け!

俺は歯列矯正をしながら吹奏しているが、
前歯が動きまくりで、毎日アンブシュアが変わって大変だ。

親知らずを抜いたら、多少は筋肉バランスが変わるかもしれんが、
短くて3日、長くても2週間毎日吹けば、完全に元に戻る。
触るのが前歯〜犬歯じゃなければ殆ど変化は無い。

健康あってこそのトロンボーンだし、いずれ抜かなきゃいけないわけだから、
さっさと抜いて、親知らずの無い状態を「当たり前」にするべき。
316けい:04/11/23 00:25:15 ID:zCLmX1i8
俺も抜いたよ♪
でも、一本目だけ。あとの2本は抜いてない。
きちんとした向きに生えたから。
317名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 00:28:48 ID:l5/dJi53
>>312
ひどくなる前に治療した方がいいよ。
俺が右下の親知らず抜いた時は、一ヶ月くらい楽器まともに吹けんかった。
でも今は元通り。
318けい:04/11/23 00:30:09 ID:zCLmX1i8
やっぱ、金管奏者は口が命ですからね、
無理してとりかえしのつかないことは避けましょう!!
319312:04/11/23 01:15:18 ID:0bEakJKR
>>315-318
サンクス。
やはりさっさと完治してリスタートかけた方がよかですか。そうですよね。
今まで、ちょっと痛くなっては放置→治まる、でだましだましやってきたけど、もう治そう。
でも日曜に本番が…来週治しますから…。
320名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 02:53:06 ID:zs1hFIzY
してはいけない話題テンプレ

1)江戸・ゲッツの話題
2)ダブルハイB♭の話題
3)ダブルローB♭の話題

修正追加よろ。
321名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 07:57:46 ID:D4QVRB4z
シャイの話題はOKすか
322名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 09:54:09 ID:ch7sJ1Xh
あえて江戸ユーザーに聞きたい。

あなたの楽器のセッティングとそれをチョイスしたポイントは?

けして釣りではなくて江戸の数ある選択肢で音や吹奏感がどう変わるのか知りたい。
例えばゲージは増えるとどうなのか、ベル縁の半田の有無がどう変わるのか。
323名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 22:15:01 ID:BND+89EM
東京のアンコン一般行ってきた。

エドワーズ、ゲッツェン、シャイアーズ って
楽器が似てて見分けがつかないのだが、かなり人気あるねー。
ユーザー多かった。

ヤマハのVヴァルブ(最上位モデル)使ってる人は殆どいなかった。
もしかして、相当人気無い? 音色を楽しみにしてたのに・・・
324名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 22:26:39 ID:qV1CGjOw
>>323
つまりはセイヤーバルブ付きっていうことよな?
バックやコルトワにもセイヤーあるけど、正直遠目にはわからん。
ヤマハのVはリコールらしいね。俺は吹奏感から言うとゼノのほうが好きかな。
325名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 22:41:29 ID:IBYIv36P
バックのセイヤーはわかるな。
326名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 22:48:40 ID:BND+89EM
>>324
セイヤーバルブ搭載は似たような形状ばっかりですよね。
F管の抵抗を減らそうと思ったら、アレが理想なのかもしれませんが・・・
ちょっとツマンナイ気もします。

そういう意味で、ヤマハのVヴァルブには期待してたのに〜。輝く日本の個性だったのに。
何か不具合でもあったんでしょうか?
327222:04/11/23 23:15:06 ID:r1J4l11e
皆さんからのレスを頂いて、少し元気が出て、少し辛抱しながら吹いていたら音が元に(元以上に)なりました!
唇がカサカサだったからリップクリーム塗っただけなんですけどね。
悩みの一つが解決して良かったです。 あとは顧問ですが…完全に馬鹿に(見下)されてるような気が…。
音がトロンボーン吹くのは学校しかなさそうなんで、とりあえず部活には所属しておくことにします。 アドバイスありがとうございました
328名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 23:51:40 ID:c6ceetKN
サイレントブラスてどうなんでしょ?誰か使ってます?
329名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 00:10:41 ID:28q7ezML
基本的に質問するときは、
過去ログ見ようや。
330名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 01:07:30 ID:AZG295S2
>>320
というかさ、

・特定のメーカーを持ち上げたり貶めたりする話題
・音域自慢

禁止。でいいんじゃない?
それ以前に、他の人をバカにしたような書き込みをしなきゃ
無駄な軋轢は起こらないはず。煽りに釣られるなってことですかね。
331名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 07:10:30 ID:E+cj5AGv
楽器や演奏の話題を展開する中で
楽器メーカーや音域の話は普通に興味が駆り立てられるものなのかもしれんね
まあ、ずっと同じ話題がループしてしまうことについては確かに閉口するが
332名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 18:21:12 ID:/p8qBKXM
Vバルブの不具合は「ピッチが低すぎた」って聞いた。
抜差し管の交換で対応してるらしい。
333名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 22:00:57 ID:rPAfPCpx
Vバルブよりも普通のロータリーのほうが、効率が良いように
見えるのは気のせいか?
334名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 22:39:13 ID:8NCN/drh
オレの882Vは、抜差し管交換しても改善せず。
お蔵入り。
335名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 10:36:53 ID:cQ3ILQwl
もうね、切ってしまえと。
336名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 13:00:41 ID:mxN1oLB/
こんど普通のオープンラップ出るから買いかえれ
337名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 13:28:01 ID:MM4uIEjy
買い換えて、上手くなったと誤解して練習しない。。。と・・・・。
338名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 17:22:40 ID:c/dDNEWa
ハグマンはどうよ?
339名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 18:37:15 ID:qiPCdZnG
話ブタ切りでスマソなんですが、、カップミュートの音って、ストレートミュート
でも出せる?カップラーメンの容器を取り付けたり、、、と聞いたんだが。?
340名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 01:43:18 ID:p06O2fF/
>>339
ストレートでカップの音出せるんだったらカップはいらんだろ
341名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 04:21:13 ID:OF+Y8Kxa
>>339
ぶっちゃけそれで問題ない。
342名無し行進曲:04/11/26 10:29:46 ID:VZP12rL0
どんなモノを取り付けても、必要な音さえでりゃよいのだ。
343名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 12:30:45 ID:kB9QofQY
>>342
あと、その音が自分の満足できる音なら最高。
344名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 14:12:28 ID:Ckl7VxN2
ヤマハならカスタムまでで充分。
それ以上の値段になると、ヤマハにこだわる理由はそんなにないと思う。
345名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 15:34:20 ID:FtHHqZxL
ハグマンの音やわらかくてきめ細かいから好きだよ!吹奏感も悪くないし楽な感じ。
バックの値段かなり下がったから買いかもね。
346名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 17:49:13 ID:btYypEqh
そうか!
がんがってタインのダブルハグマン買うぞ!!
347名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 19:54:36 ID:M4VpR8iQ
>>341
「それ」の指す言葉がわからん。
348名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 21:59:35 ID:sY32o/Db
神田さんいいですねぇ〜(´∀`)
349名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 01:16:00 ID:RoLNVT9q
最近楽器屋さんに貼ってある、シカゴ響Trbのポスターが欲しい…あれいいなあ。
350名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 01:25:31 ID:Z376enig
>344
今のカスタムは、昔のプロモのラインで生産されてるという噂があるが・・・。
真相は?
351名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 01:35:59 ID:VlDxqxmv
>>350
君、工程を判っていってるの?

352名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 02:21:38 ID:0wVsM6mj
>>350>>351
html化されてない過去スレで(他のスレかもしれんが)その話題が出てたよ。
353名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 02:24:40 ID:Mv8buQ7S
今のカスタムは全部鋳型に流し込んで冷やすだけだよ(´∀`)
真相は?
354名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 11:35:58 ID:hXUqFkQr
なんだか(チューニングBb上の)D〜Fあたりの音質が至極悪く感じるようになってきた・・・。
柔らかくもなくハリもない、もわーんとした音に。
F#ぐらいからまあ満足いく音が出るんだけど、そんなもんなのかな?

噂のカスタム(テナーバス)ですが。
355名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 21:01:41 ID:BALsP+s7
なんでコレの定価が43万なの?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10285672
356名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 00:07:54 ID:WZDdTK90
>>355
よく見てみろ。高そうなケースじゃないかw
357名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 08:02:22 ID:f740vRnv
↑コルトワのケースだな
358名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 10:33:28 ID:q14E7mkJ
このケースっていくらぐらいですか?
359名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 11:56:17 ID:QzCk9vup
「42」の文字が斜め・・・・・・
360名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 00:32:12 ID:atf3t1d1
>>358
2〜3万くらいじゃないか。BAMのケースでしょ。
361名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 12:13:48 ID:OQVCKf5M
>>355
ずっとむかーしの、それも円安時の国内正規価格のことを
43マンと言ったんじゃないのか? それにしても高すぎだと思うが。

こんな42、楽器屋に売りに行ったら、せいぜい1マンだろなw
362名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 13:13:42 ID:PufagIBm
そんな価格の時代があったような気がする。

それにしても、ヤフオクでのBachの取引価格だけが特出している
と思うのは漏れだけか?
他のメーカーをしらんのかなぁ。
363名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 16:24:03 ID:i6MknxhK
過去ログ見ろとか書かれそうですが、あえて
マッピを変えたらピッチも変わりますか?
364名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 17:12:45 ID:YXKQ0A9O
当たり前ではないですか。スロートが長くなれば管が長くなりますしね。
365名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 17:33:55 ID:BIH4xrms
ピッチは変わるでしょうがチューニングスライドがついているでしょうしそうでなくてもトロンボーンは多少フレキシブルですからそんなに神経質になる必要はないのでは?
それよりもマウスピースを替えることでサウンドとか特にアタックが自分の望むものになるかどうかが問題かと思います。
366名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 19:19:50 ID:Dt2supDD
マッピ替えたら、吹きまくって慣れる事が大切。。
367名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 20:17:06 ID:++Wo5i0G
シルキーとバックとデニスウィックのマッピースではどれがいいんですかね?

あと吹いた感じはどうすかな? 
人それぞれとかいわんといてくださいな
368名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 20:54:00 ID:YXKQ0A9O
私は、デニスウィック>>>バック>>>>>>シルキー って感じ
369363:04/11/29 21:03:01 ID:i6MknxhK
>>364-366
ありがとうございます。
具体的には抜き差し管にして、だいたい1.5センチくらい入れるようになってしまいました。
370名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 21:26:02 ID:tEjO5K50
13posってあったらどんな倍音になるんだろう??
371名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 21:28:56 ID:BIH4xrms
要はF-Gbのバストロの7Pos.でしょ?
Oct.下がるだけ
372名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 22:50:53 ID:QA5Hvld7
昔のデニスウィックはメッキがホントひどかったよな〜。
買って三ヶ月もしないうちにメッキがハゲちまって、口がカブれて、いてーのなんの。
そのトラウマで未だに金メッキのマッピを買う気になれない。

マッピとしても、なんかイマイチだったな、おれには。
373名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 23:21:05 ID:YXKQ0A9O
そうですか?僕は、デニスウィックの5ALつかってますけど・・・
374名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 23:32:54 ID:9S+GykBw
>>372
銀メッキはかなり丈夫だからそっちに汁
375名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/29 23:53:14 ID:QA5Hvld7
>>373 >>374
今はもうデニスウィックも金メッキの質は上がってるんじゃないの?
んなことないわけ? やっぱり今もはげやすいの?
まぁおれにはリムが薄すぎるから、どっちにしても買わないと思うがw

口をやんわり押さえ込んでくれる、ボテっと太ったリムが好きなんだよね。
376名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 00:02:28 ID:sx9WyMeh
スレ違いかもしれないけど
「モモ」のマッピを実際吹いた方、います?
実際どうです?
377名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 08:25:10 ID:RAUZBno/
僕もデニス使ってて、すぐに金メッキはげ口びるがかぶれまくった経験があります。そして先輩も‥。
また、デニスのリムはエッジが角張っていて、疲れてくると痛く感じます。
ぼくも、口あたりがやんわりした、太くてまるいリムが好きです。
378名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 08:58:36 ID:Y/eLfG3Y
じゃあオススメは5GLだな。
379名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 12:10:23 ID:GjgBUiQ1
アイルリッヒの5Gを使ってるけど、バックより口あたりが
柔らかくて、いい感じですよ。口周辺の動きに自由度が増した
ような感じで、苦手だったリップスラーが今までより楽に
できるようになった。

マウスピースとの相性でこんなに変わるものかと…。
380名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 20:54:20 ID:6VA8H+M/
>>379
そうそう、そうなんだよな。
マッピとの相性次第で、
苦手だった事がいきなり上手くできるようになったりするんだよね。

おれもいっくら基礎練やってもなかなか解決できなかったことが、
マッピ変えただけで一気に解決した経験あるよ。
回りの人も変化を認めてくれてるから自己満じゃないと思う。
381名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 01:02:56 ID:hfEPch1s
チューニングB♭半音上のH〜Dまでの音が
吹きづらいというか、出にくいというか…
なんとかならんかなぁ?
382名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 01:06:55 ID:hBeb/n4W
>>381
ロングトーンで慣れる。これが一番。

あと関係ないけど、トロンボーン協会主催のコンペティションってレベル高いの?
行ったことないから分かんないんだけど。
誰か行ったことある人いる? 感想キボンヌ(←久々に使ってみた)

383名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 01:48:20 ID:kYrWm/gy
>>378
リム丸いのは5GBじゃなかったっけ?
384名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 07:40:51 ID:d5Yb8TMN
378は5CL(リンドベルイモデル)っていいたかったんじゃないの?
あれはかなりのラウンドリムだから。
385名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 18:48:44 ID:L9xwqkYZ
>>384
ンなわけあるかw
こんなとこでポンと型番出してわかってもらえるとしたら
Bachっしょ。
CONNのリンドベルイモデル・・・使ってる香具師いるのか?
386名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 19:17:42 ID:emo9gv+P
シングルタンギングが苦手なのでダブルを
練習しているんですが、ダブルでやるとどうしても
音がペコペコしてしまいます。
何か解決法はありますでしょうか?
387名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 19:53:43 ID:3gzXeQt+
>>386
"tktk・・・"と発音する時の、"k"にあたる音を
連続させてやってみたらどうか?

"kkkk・・・"ってやると、最初はかなり音が詰まっちゃうけど
慣れてくるとだいぶきれいになるよ
388名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 21:14:47 ID:Pr0JVfDP
>>385
4CL使ってますが、なにか…
389名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 21:18:05 ID:kcV1iyJw
>>386

tu-ku-tu-kuとやると、どうしてもtの音が強くなるので、
du-ku-du-ku、もしくは、ru-ku-ru-kuぐらいの弱さにして、
四分音符=120で♪(八分音符)のきざみから始めたら
どうでしょうか?

私はこれで、ロデオのソロを乗り切りました。

390名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 22:26:36 ID:fCKOQfqA
音が太くならないんですが、どうしたらいいと思いますか?
391名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/01 22:36:11 ID:pGcrWkN8
>>390
まず自分自身が太くなればいい!たくさんたべておおきくなりなさい
392名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 01:06:20 ID:US0UBJmB
この板は挑発的な奴が来んとちっともおもろないな。
話がめっちゃ幼稚になっていくだけや。
ハイトーン自慢野郎とかが来た方がよっぽどマシ。
楽器始めたばっかのガキは来んといてよ。お前らが来るとつまらん。
393名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 01:29:45 ID:YfK1yJqY
肉体が大きくなれば音は太くでかくなる気がする
394名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 01:38:26 ID:dYJvmf+i
>>386 tu-ku-tu-kuを超ゆっくりやるとよい

>>393 それは気のせい
395名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 01:46:28 ID:RTPImTx9
392に同意します。どうしたらいいですか?
ってどうせ中学生なんだろ。消えろ。
それよりも主張しろよ。ある意味ディベート的
にいこうぜ。
396名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 02:32:16 ID:4341f9EY
まずはおまえからやれよ。えらそうに。
397名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 11:00:31 ID:TEqNLliF
>ある意味ディベート的にいこうぜ。

プ
398名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 11:28:42 ID:MJKWrvNM
トロンボーンって巷じゃアンサンブル楽器と言われてるけど、
このスレのみなさんはちょっとした議論もすぐ貶め合いになりますね。
いっぺんみなさんのハーモニーを聴いてみたいです。
399名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 11:53:04 ID:SkhH475/
>>392
他人にそれをやらせるつもりか!?てめェ〜で見本見せてみろ!
てめェ〜で挑発して盛り上げてみろよ!できねェ〜のか!?ああ!?
てめェ〜だって超青臭いガキの時があったのを忘れるな! 
400名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 12:07:31 ID:4341f9EY
400pos
401名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 15:26:31 ID:DjVGXapB
じゃあ401posで…
402名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 17:22:17 ID:YMhrNhk6
>>391
昔のこと思い出した。

自分『先輩、音を太くするにはどうすればいいんですか?』
先輩『肉!ビール!』


別の日
自分『ドイツ物の音ってどういう風にすれば、吹けるんでしょうね?』
先輩『ビール!ソーセージ!ライ麦パン!』


またある日
自分『ロシアものって…』
先輩『ウォッカ!』
403386:04/12/02 18:34:43 ID:DkYWAsum
>>387,389,394
ありがとうございます。
アドバイスを参考にして頑張ってみます!

>>392,395
かっこ悪いこと承知でマジレスしますが・・・
挑発的な奴が来るとスレが面白くなるんですか?
ハイトーン自慢が来ると面白いと思うのなら自分が
自慢してみては如何ですか?あなたの望み通りスレが
面白くなるでしょうね。
>>395はレスの内容がよくわかりません。
404名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 21:50:28 ID:NNd4MX2g
>>403 >>399
面白くなるって。
だって自慢する奴がくると、一部には罵声あびせるだけの奴もいるけど、
ちゃんと議論する奴も出てくるじゃん。
自然とスレも伸びるし、そんな中からけっこう面白い意見が出てきたりもするし。

でも今は話が幼稚で貧弱だから、まるでQ&A状態。
・「いい音出すには?」「ロングトーンしろ」
・「マッピ何使ってます?」「6ハーフAL」「俺はAMだ」

こんな話、ホントに楽しいか?
405名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 22:27:38 ID:Gsu0iEve
あんたの基準でモノをいうなよ。
そういう情報が必要な人もいるんだろ。
漏れは別に楽しくはないが、興味なければ無視すればいいだけ。
個人の主観で、あれ書くなこれ書くなっていうのはやめろ。
406名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 22:34:10 ID:pTDS81h0
Q&Aの何が悪い?
同じボーン吹きに聞いてみたい事だってあると思うぞ。
知人にゃ恥ずかしくて聞けないような初歩的な事でも、
ここなら答えが返ってくるし。煽りもたくさんあるけどさ。
407名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 23:29:17 ID:kZ0k45uu
そそ。
むしろここでちゃんとした情報を得ようとするのが間違い。
先生にレッスンでもついてろと。
408407:04/12/02 23:30:06 ID:kZ0k45uu
ちゃんとした→程度の高い
ってことね。スマソ
409名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 23:31:43 ID:tg0weUX+
バストロスレは正道会館と、前歯8本バキバキで盛り上がってましたが何か?
410名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 00:00:21 ID:kF43ROXX
わかったわかった。もう邪魔しないから、
ヘタレ同士、程度の低い話題でテキトーに盛り上がっててくれよ。
ごくろーさん。

おっと。この程度の煽りに釣られんなよなw
挑発的な発言は面白くないんだろ?
>興味なければ無視すればいいだけ。
>個人の主観で、あれ書くなこれ書くなっていうのはやめろ。
って言ってる人もいることだし。
411名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 00:33:06 ID:rk4345YC
最近夢で、歯がボロボロと抜ける夢を見るんだが、
実際こんなな状況になったら楽器人生終わりだろうな…。
412名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 01:38:15 ID:rxcwYFzh
>>411 入れ歯で吹いてるじーさん知ってるぞ。
413名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 02:26:32 ID:UDySES5w
>>412
そんな年になっても吹き続けたいものです。(切実)
414名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 02:30:41 ID:2rE/J25I
というか寧ろリタイア後にこそ吹きたいよなあ。

仕事が終わって、ちんこが立たなくなって、

じゃあ何を楽しみに生きるかって、その時こそ音楽であり、技術の研鑽や
アンサンブルを生きがいにしたい。

ハーセスが80歳までトランペット吹いてるし、
人間の潜在的な身体的には、80歳まで吹奏可能なようだが。果たして俺は。
415名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 05:00:29 ID:Dxij7kM/
>>410
「挑発的な発言は面白くない」なんて誰も言ってませんが。
自分で挑発して盛り上げる能力もないのに、逃げるのかぃ?
このスレを面白くさせるのなら、まず自分で挑発してくれよ。
そうすればオモロイ展開になるだろうに。
416名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 05:04:37 ID:/kkuWoD/
>>411
正道会館=>>415に前歯8本バキバキやられたの?
(詳細はバストロスレ参考)
417名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 20:12:07 ID:j7evC/py
>>416
しつこいな。もう、そのネタはとっくに終わったんだよ。
次は極真さんに出てきてもらうよ。
418名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 21:00:04 ID:ZHv/v8PD
419名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 00:53:30 ID:rQWIofBt
【警告】
・今後、正道会館を話題にすること、或いは、侮辱する書き込みを
 することを禁止する。これは団体の問題でもあり、一個人への
 言論による嫌がらせに留まるものではないことを注意されたい。

・今後、前歯バキバキ等について話題にすること、或いは、茶化する
 書き込みをすることを禁止する。

 以上を守らぬ者には、それ相応の措置を取らせて頂くので気を付ける
 ように。
420名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 12:44:32 ID:9iycvWQA
>>419
クマー
421名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 14:44:07 ID:oQk0Ujnz



それ相応の措置



422名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 15:07:21 ID:NbTRg1BA
>茶化する
「茶化す」でしょ
423名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 17:42:51 ID:PGPl7l2t
前歯バキバキが出たら

旦~お茶ドゾ‐

とすればいいということか。
424名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 18:10:45 ID:pHqcb3X4
425名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 19:16:16 ID:+GF4m2sT
チューニング菅全部入れた状態と1.5cmぐらい抜いた状態とでは、
音の抜けというか吹奏感が違う気がすんだけど…

そういう事ってある?
426名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 20:41:18 ID:0EsXLQ8A
>>425
ある。一番良い音がする場所でいつも固定して、
音程はスライドや口などで加減しろ、という人もいるぐらい。
427名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 21:35:14 ID:1HUgSFu7
>>417=>>419

極真マダァ〜?(AA略)
428名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 21:41:18 ID:Wypgr8UA
トロンボーン、だいしゅき!!!
429名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 23:21:45 ID:JSyqNlfp
ふだん漏れのとなりで吹いてる彼女もここ来てんのかもと思うと不思議な感じがする。
漏れは1年で2ndなんですけど、1stは2年生の女の先輩、3rdは1年の女の子です。
練習して合奏場が熱くなってくると汗かくんだけど、いつもいい匂いが両隣からふわーんとします。
シャンプーとかの匂いじゃなくてもっとあまいミルクみたいな匂い。
おまけに可愛いんですよ二人とも。
漏れは不動の2番を狙いたいと思います。1番になるとブスなラッパの先輩の隣になっちゃうか0ら、
さいきんは基礎練さぼりまくりです。
430名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 00:17:58 ID:Ctr7fL+6
なんか最近2ポジの音が定まらん・・・。
ハイGだけは当たるから頭の中で2#で固定されてきちゃってるんだろうな
もしかするとピッチのズレに敏感になっただけなのかもしれないが
431名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 00:59:09 ID:AvVRTjzJ
>>429
部活クビにならんように、ほどほどにな。
432名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 01:10:25 ID:oBQH1Q/9
>>431
はーい。でもレギュラー落ちしてもトロンボーンの女の子はかわいいんですよね。
2軍はみんな同級生ですけど。あれなら落ちてもいいな。冗談ですけど。

漏れ先生にもついてたんだけど、
先輩を抜いちゃうのがイヤだったから最近やめたんです。
なにげにその先輩のことが一番好きなんですよ。悲しそうな顔見たくないんです。
433名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 02:47:35 ID:wi/stvvU
>>432
なんだか優しいのかなんなのかわからない心遣いですね。
434名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 06:31:10 ID:VoGP3NHY
オレは先輩を抜いていくことが大事だと思ってた…
かなり嫌なヤツか?
435名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 09:55:58 ID:bAAibvYQ
436名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 10:09:22 ID:swUYxFpX
>>430
俺の楽器もEもAもDesもみんなポジションが微妙に違う。
トロンボーンってそういう楽器でしょ。ピストン楽器
に比べると、最初は音階吹くのも大変だけど、耳さえ
良ければ問題なし!

ところで、2posの話が出たついでに…
みんな1posってどこで取ってる? スライド全部入れてる?

俺はいつも1cmほど抜いた状態で吹いてる。高校時代の師匠
に左手と右手をぶつけてブロックする持ち方を教わって以来
そうやってる。10人ばかり知り合いに尋ねると、同じように
してるヤツは3人に一人程度だが、これって邪道?

やや高め音を取りたい時やへばってきた時には重宝するんだが。
437名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 10:20:23 ID:PgPSKDcm
>>432,434
先輩を抜くんじゃなくて、先輩でヌクのじゃ!
438名無し行進曲:04/12/06 10:23:21 ID:PgPSKDcm
>>436
正解だよ。
もちろん邪道なんかじゃない。
1posで高めに取らなければいけない場合もあるしな。Gのコードなんかだと良くある。
439名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 10:41:19 ID:WzDbx0Zc
いわゆるスライドを完全に入れた状態で吹くことはないな。
1ポジも他のポジションも同じで、いわゆる途中の位置だと思うようにしてる。
止める必要もないし。
440名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 10:51:37 ID:qt1D8EZP
1cmくらいスライド出した状態でチューニングしてます。
チューニングB♭のすぐ上のDはかなり低くなるので、
その音を1posで出すときはスライド一杯に入れるように
してます。(はやいパッセージでは無理だけどね)
F管はしたのFでチューニングしており、Cの音をF管で
出すときは、1posから3cm程抜いた状態でだしてます。
441名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 10:59:43 ID:AK1Z9PYR
>>438
同意。楽器にもよるが、1ポジションのHi Dとか低い場合が多いしね。
442名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 17:15:10 ID:A2gibH/P
しょっーく。>>429と432ですけど、
さっき久しぶりにリップトリルやろうとしたらできなくなってますた。
あと久々にハイC出そうとしたら、やっぱし出ませんでした。
でも、今日は部活休みだったんで先輩と二人きりで練習教えてもらったんですけど
部室でキスしてくれますた! あと、一緒にいじりあいました。
ハイCは出なかったけどほかのもんが出ますたw うれしいよーーーーーー!!!!!!!
443名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 17:26:31 ID:AvVRTjzJ
>>442
はいはい。おつかれ
444名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 17:33:49 ID:WzDbx0Zc
トロンボーンスレも終わったな
445名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 20:07:53 ID:BEI1VnYp
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ         >>442
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
446名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 22:48:06 ID:VdgJRiIE
金八に出てくるゲームヲタク(クスリやってるコ)
ボーン吹いてるって!!!
447名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 23:14:08 ID:BqQm5L7r
昔のドイツ系の楽器はスライドにスプリングが仕込んであって、1ポジからさらに
ムニュっと引っ込めることができたらしい。
448名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 23:20:55 ID:AK1Z9PYR
>>447
昔のCONNもそうだよ。
449名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 23:22:03 ID:pO1Z9rIc
>>447 それ、誰だってしってるよ・・・・・
450名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 23:29:22 ID:/Nk5KFDW
ホントにつまらんスレになったね。
451名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 00:51:17 ID:HOhMa6+C
そして>>450に対して「じゃあお前が云々…」となり余計つまらんスレになると。
452名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 17:43:07 ID:dyH7kR1/
普段バストロンボーンを吹いてるんだけど、
1stをやる事になって、soloでハイHの音が出せないから
その曲のみテナーバスorテナーに持ち替えてやるのは、○Kですか?              
バストロからテナーにすると感覚が変わり
音がうまく当たらない気がするのでつが。。 
或いはバストロでもハイH出せる?
453名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 18:04:36 ID:X/3CEQtl
質問です。

トロンボーンの楽譜の中で、時々テノール記号が出てきますよね。
正直なところ、トロンボーン吹きにとってテノール記号は
読みにくいのでしょうか?
差し支えなければ、どれくらい読みにくいのかについても
教えてください。よろしくお願いします。
454名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 18:07:07 ID:EITHlFjA
>>452
バスでも出るよ。
慣れてる楽器の方が絶対にオススメだ。
とはいえ、テナーに持ち替えてうまく吹けるのならそちらの方が良い。要するに結果オーライだ。
455名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 18:11:45 ID:k5qE1Vbu
テナー記号は人によっては簡単。ラッパと同じ読み方をすれば良いから。
問題はアルト記号だよな。
456名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 18:17:10 ID:9ilvIhzy
テノール記号は、ヘ音記号の楽譜をin B♭で読んでいる人にとっては
とても簡単でつ。そのまま、ト音記号と同じように読んだらいいだけ
だから。普段、in Cで読んでる漏れは、テノール記号はとても苦手。
457名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 18:17:21 ID:6lJ5qZRZ
>>453
個人的にはヘ音の時は実音で直感的に理解できるんだけど
テナー記号はト音記号になって移動ドで考えるっつーか。
出る音は同じなんだけどコードによって高め低めを考えたりするのが苦手。

>>455 に同意
458名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 19:22:21 ID:dyH7kR1/
ここで言ってるテナー記号とはハ音記号の事でつか
459名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 19:27:13 ID:dyH7kR1/
ペットからの移民達はラクに読めることでしょう。
460名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 19:44:08 ID:Fj5Z7e95
>>458
きちんとした音楽用語かどうかは知らんが、いくつかのハ音記号の種類を区別するのに
そう呼ばれてる。
5線の真中がCのものはアルト記号、その1本上の線上がCのものはテナー記号。
461名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 21:20:50 ID:wlgdBApR
おいおい、みんなちゃんと音楽、楽器を学んできたのか????????????
462名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 21:31:28 ID:6lJ5qZRZ
   ∩___∩       |   
   | ノ\     ヽ      |   
  /  ●゛  ● |      |  
  | ∪  ( _●_) ミ    J   
 彡、   |∪|   |     >>461
/     ∩ノ ⊃  ヽ 
(  \ / _ノ |  |  
.\ “  /__|  |    
  \ /___ /      
463名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 22:05:50 ID:nbob9UHy
>>458
他でなんと呼ばれているか聞きたい
464名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 22:15:59 ID:B5t63LaT
その「どのくらい読みにくいか教えて」っていう質問がおかしい気がするがなぁ。
465名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 23:09:08 ID:7Se2v2Eo
>>464
多分質問してる奴はTb吹きじゃないやつで、
同じバンドの奴が「テナー記号だから初見きかねえ」
とか言い訳してたのを不思議に思ったんじゃねえのか?
466名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 23:30:31 ID:s26jSJVS
やっぱり何だかんだ言って、こういう答えやすい質問があった方が
スレは盛り上がるのかもな…。
467名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 00:04:54 ID:L6bfRy4J
>>458
ハ音記号
テナー(テノール)譜表
468430:04/12/08 00:24:20 ID:ax2g5qCc
>>436
レスありがとう。
暦だけは長いから、ちょっとこんなんでオレいいのかよ感があった・・・。
まあ気長に全調の音階でもやってみます。

1posは抜き気味。だけどあんまり凄くは抜かないなあ。
F管はかなり抜き気味でCでとってます。

>>453
むしろテノールで書いてほしいことがよくある。線多すぎて読みづらい・・・。
469名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 00:36:33 ID:LDcj61s8
>>468
俺もテノールやアルトで書いて欲しいと思ったことが良くある。

今はほとんど使われてないけどソプラノ譜表とかメゾソプラノ譜表も
加線を少なくするために作られたんだからわざわざヘ音譜表で書かなくてもいいと思う。
470名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 10:19:41 ID:TrvkUpjS
正確には
「ハ音記号」の、
・「テナー譜表」
・「アルト譜表」
という。
とマジレスしてみる。「メゾソプラノ譜表」「ソプラノ譜表」もあるでよ。
Cの位置が1線ずつ下がる。そしてソプラノ譜の1線下がCだと「ト音記号」だ。
471名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 10:30:21 ID:FHr1hc0J
バリトン譜表もあるでよ。
その一線上がCだとバス譜表(低音部譜表)=ヘ音記号。
472名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 14:18:51 ID:LDcj61s8
>>467で既出なわけだが。

まあ楽典を読めってことだ。
そうすれば全部出てくる。
ちなみにソプラノ譜表からハ音記号によるバリトン譜表までをハ音譜表という。
あとへ音記号が一線下がったものもバリトン譜表というのだがCの位置はハ音譜表のものと変わらない。
473名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 20:35:49 ID:nVHOepgO
 合奏とかで無理して唇のセッティングが微妙に変わって音が出なくなる
こと無いですか?静かなところで一人で調整するとまた元には戻るという。
そういうことがたびたびあります。唇が崩れると下唇の支えがなくなったような
不安定な感じになり、高い音が出にくくなったり、立ち上がりが悪くなったり
します。練習不足といった感じのものではなく、唇のセッティングの問題のようです。
みなさんはあまり調子に上下なく、華麗な音楽を奏でておられるんでしょうか?
474名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 21:06:44 ID:SFu3Yqwz
>>473
単なるバテだろ、それ。まぁバテの内容は人それぞれ違うとは思うけど、
あんたみたいなタイプはそんなに珍しくないんじゃないのか?
俺もたまーにそうなるよ。
ヘンに力んだりして、唇のメインに振動する部分がズレてきて音が出にくくなるっての。

でも上達するほど調子に関係なく一定のレベルを保てるようになるはず。
その一定のレベルってのを、高いレベルで維持できる人をプロと呼ぶ。
475名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 03:46:01 ID:1re8Yh1i
スローカーってどこの国の楽器?
476名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/09 06:32:33 ID:g3GM0hNk
ドイツのK&H(キューンル&ホイヤー)
ドイツの量産メーカーだけどアメリカ管に近い。
人によってはドイツ管に近いアメリカ管とか言いそう。
アメリカンなマウスピースも合うようになってるけど
スロートの長いドイツ管向けのほうが合うよ。

スローカーのモデルだから高いが個人的にはかなり良い。
477名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 00:08:03 ID:ylKVHkhS
やっぱり、ドイツ管とアメリカ管では
特徴というか、得意不得意なこととか吹き分け方とか違うわけ?
漏れ、その辺まったく無知なんだけど。
478名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 00:43:09 ID:oxcpjDPh
性懲りもなくケースの話ですが…
イーストマンのスーパースリムモデルか、C.Cシャイニーをお使いの方、
セイヤーやハグマンだと「閉じるときにレバーが当たりませんか?」
楽器に変なストレスがかかりそうで、なかなか本格使用に踏み切る気になれない…
479名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 02:09:55 ID:a311c6bY
>>478
大丈夫だよ。俺のはきちんと入るけどな。
それより俺はテナー用のSKBが怖い。安物買いの銭失いって感じ。
イーストマンをもう一個買う予定。
480名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 03:15:19 ID:i9+S3301
>>473
そうなった時はその日は無理に吹かないほうがいいよ。
481名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 11:49:05 ID:e/oBUOgP
>>476
俺もユーザーだよ。
確かに「イイ!」よね。うん。
重量は軽いし、吹奏感も軽いし、だけど音がペラペラしてない絶妙具合。
極上の軟らかい音が出る。俺は好きだ。

だけどだーれも使っちゃいない。
マイノリティーを楽しむには良いかもしれないが、ちょっと寂しい。
482名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 17:01:06 ID:NT7Mf/Hn
>>481
そういえば俺の周りにもいないorz
でもやわらかい響きはかなりいいので俺も好き。

今何人くらいユーザーがいるんだろう…
483名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 17:52:54 ID:YfEugPZN
>>481
なんでユーザー少ないのかな。
やっぱ高いから? あと回りに使ってる人がいないから
楽器選びに自信が持てる人じゃないと選びにくいってのもあんのかな?

それとも、単に地方じゃ買いにくいだけっていう理由なのかな。
484名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 18:25:36 ID:a7aaeWIy
K&Hもスローカーもまったく見かけないよね。
ダクだけじゃ地方で目にするなんてまず不可能か・・・。
485名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 18:51:19 ID:NT7Mf/Hn
俺は地方在住だけどダクまで買いに行ったよ。
地方だから周りにユーザーがいないわけだが。

ところで>>484のIDにaa発見。
486名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 19:57:12 ID:pVGR2Zg3
地方だと試奏ができないので、
店員もどうしてもBachとかベタなものを勧めるだろうし、
買う方も名前だけで高価な楽器を買うのも勇気がいるし。

…僕は迷った挙句、Connの88HT買いました。
487名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 20:16:49 ID:pVGR2Zg3
↑かなりお安くなるけど、
このぐらいまでしか店頭に無いような地域なんですよ。
488名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 20:55:55 ID:0byD3XzD
>>478
C.Cシャイニーつかってます。
むしろふつーのCONN 88Hのロータリーだけどレバーあたってるみたい。
これって削るしかないかなぁ。と。

>>486
自分はダクに行っていろいろある中CONN 88H LT買いました。中古だけどね
489名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 21:08:08 ID:FWugF2Py
http://www.kuehnl-hoyer.de/instrumente/posaunen/

ちなみに、こいつらがK&Hのテナーバストロンボーン達だ。
モデルによっちゃ、下手すりゃ個人が特定されるぐらい、国内で誰も使って無い気がする。

「国内ではウチでしか扱ってません。」と、DACの店員さんは誇らしげだった。
数もそんなに入ってこないらしい。

俺と同じ楽器使ってる人、国内に10人いるのかな・・・ふう。
そんなマイノリティーを楽しむには良いメーカかもしれません。
490名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 23:03:49 ID:7fw7S9Hm
俺もスローカー使ってるよ。
7、8年前に出たばっかりの頃に買って今でも愛用中。製造番号2桁。
大学の先輩でやはりスローカーも買って、ボレロも買っていた人がいた。
491478:04/12/10 23:40:34 ID:4mcayyQo
漏れのケース、ベルセクションを収納すると、既にレバーだけ
3cmくらいはみ出してしまう。このまま閉じりゃ当然当たるわな。
スライド側の板を削ると、今度はレバーがスライドに当たりそうなんだよね。
そうなるとスライド凹みそうだし…ケースに個体差があるのか?
492名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 23:48:41 ID:Jq/Dftbk
>>491
楽器もってって調べてから買えば良かったのに…。
こういうのにクーリングオフが適用できんのか分かんないけど、
レシート持ってりゃ1週間以内なら返品できるかもよ。
493名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 00:10:37 ID:VAN283yo
おおっ!スローカーユーザー意外といるんだね。
周りに持ってる人が一人しか居なくて寂しかった。
ん?一人いれば十分なのかw
なんだかんだ言っても、今の楽器買ってよかったよ
494名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 16:52:20 ID:xC7KEmP4
ttp://www.sonata.jp/meisterbrass/members.html
K&H使ってるプロは日本にもいるよ。
495名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 17:22:32 ID:PPKYVbn7
質問です。
高2の工房ですが、よく顧問の先生に「音が硬い」とか、「乱暴だ」とか言われます(痛)
一応努力して、なんとか聞ける程度になったんですが、まだ「柔らかく深みのある音」ってのが出ません。
柔らかく深みがある音ってのはどのような練習、心使い、技術を使えば吹けるようになりますか?

あと、メロディーをうまく自分のモノにするように吹くにはどうすればいいですか?
俺が吹くとなんか淡々としすぎて気持ちがこもってないようになるんです(泣)

どなたかご教授お願いします。ちなみに使用楽器はBachの42BOで購入して3年目です。
496名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 20:00:08 ID:3kHOo0oc
>>495
> 柔らかく深みがある音ってのはどのような練習、心使い、技術を使えば吹けるようになりますか?

いっぱいいろんな人の出す音を生で聴いてみな。

> あと、メロディーをうまく自分のモノにするように吹くにはどうすればいいですか?

ヘタでもいいから抑揚とか節回しを誰かの演奏どおりに真似してみるのもよし、
自分なりにフレーズの山場と抑えるところの区別を考えてみるのもよし。
できることからやってみれば?
497名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 20:28:49 ID:eDx9A36D
>>495
質問の種類で、伸びる奴か伸びない奴かがよく分かるね。
まず自分で考えてみるようにしろよ。
自分の疑問を深く考えてみることもなく、そのまま他人に丸投げするな。

君の吹くフレーズも「そのまんま」で何も考えてないボー吹きなんだろな、と思ったよ。
音色もフレージングも、まず自分で考えるようにしないと、
いつまでたっても進歩しないぜ。
498名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 20:53:18 ID:PPKYVbn7
>>496
>>497
ご意見ありがとうございます。
音楽は自分を表現するものでしたね。。。
スレ汚しすみません…。

しかし、一言だけ言わせてください。
伸びる伸びないは勝手に判断されても良いですが、
ただ何も考えずにやってる訳じゃないです。
499名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 21:01:11 ID:f3LccfUN
>>498
考えた色々のものの一端としてここに来たわけだよね
とりあえずピアニシモを安定して出せる練習をくりかえしませう
心理的なものはアドバイスしかねます
500J.B.アーバン:04/12/12 21:17:13 ID:nm7vx2fO
アーバンの執筆者が500万部達成
501名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 21:20:01 ID:PPKYVbn7
>>498
ppで安定させることですか。ffでやるより難しいですな。
日々の練習で取り入れてみます。ご教授ありがとうございました!
502名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 21:46:12 ID:eDx9A36D
>>501
N響アワー見てるか?
2番のあんちゃんがブラ1のコラールをすっごいカオして吹いてただろ。
ffよりppが難しいってことが、あの表情からもよく分かっただろ?w
503名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 21:59:22 ID:yoUOQSqF
あれはすごかったw
サバリッシュネ申
504名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 22:20:59 ID:Pe+6Ivuk
>502
Trbは4楽章のコラールから。それまではずっとお休み。
初めて出す音はppのハイトーン。つらいよね。
ずっと休んでいていきなりppのハイトーン出す練習が要るよ。
だけどこれぞTrbのコラールって曲だ。
505名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 22:42:00 ID:pk8RAciu
「トロンボーンのテクニック」、欲しいのに廃刊…。

ところで、クラインハマー氏の一冊目の本と、ヨー氏と共著の二冊目、
両方興味があるのですが、一冊目と二冊目の違いはいったい何なんでしょう…?
誰か持っている方、教えてください。お願いします。
506名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 22:45:19 ID:4DgQUv//
>>504
ブラ1ってちょっと吹いてからコラールじゃなかった?
確か1音か2音程度だったと思うけど…。
507名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 22:48:42 ID:aA0Yg47O
>>502
2ndって池上?

>>506
ウォームアップにならん...(w
508名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 22:56:47 ID:y8geAHw6
ああいう曲は、本番前にしこたま吹いてくたくたにしておくのが吉。

ってのはオレだけだろうか・・・
509名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 23:04:16 ID:eDx9A36D
>>504
>>502だけど、俺もそう思う。代表的なコラールだよね。
最初にブラ1のコワさ知ったのは厨房の頃、初めてプロに習った時。
関根さんだったけど、実際に超ppで吹いてくれてさ、
「ブラ1はずーっと休んだ後にこれ吹かなきゃいけないんだ。みんな1番をやりたがらないから、休み時間の間に
 1番の席にエサとして1000円置いとくんだよ」
てな冗談話を聞いて、へぇーとか思った記憶がある。
それからこの曲を聞く度に、この部分を心待ちするようになった。
伊藤清はアルト使ってたよな。
510名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 23:13:52 ID:eDx9A36D
でもボレロだとコケた演奏はたまに耳にするが、さすがにブラ1だとコケた演奏って聞いた事ないな。
これが確実にできることがプロとしてのボーダーラインだったりして。
511名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 23:38:14 ID:nIusJvD/
ブラ1のトロンボーン一番って、元はアルト指定でしょ?
512名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 23:43:33 ID:xC7KEmP4
それはアルトトロンボーンを指定したのではなく単に声部の関係でアルトと書いただけだと思われ。

513名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 02:49:23 ID:lusXkyQ5
>>510 ○谷氏がブラ1コケたのを生で聴いたことがある。
514名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 11:13:33 ID:r3186V7r
>>510.513
もう桶に入ってる人は、1回のミスなら許される・・・と予想。
逆に、大抵の入団試験では課題になってるよ。ボレロ、マラ3、ワルキューレの次ぐらいの頻度で。
515名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 12:59:51 ID:HLtuJidJ
昨日のN響2ndの人、乙武さんに似てた。
516名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 13:16:48 ID:zW5n2zqC
>>515
池上さんって、誰かに似ていると常々思っていたがそうだったのか!!!
517名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 21:14:01 ID:b+ZQgBzn
`いい音`と目ガスためには、ひたすらロングトーンをするしかないのか・・・・
518名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 23:14:26 ID:EIJvelBc
ハイBくらいのハイトーンもロングトーンしたほうが良い?
519名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 23:18:50 ID:/3FGsph5
>>517
ひたすらというか…音をじっくり聞いて、イメージと比べて、もっとこうしたい、と吹き直す。
てなことを、ものすげー集中してやれるんなら、一日15分で十分だと思うよ。
てか俺は疲れちまってそれ以上もたんw 
520名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 23:20:45 ID:/3FGsph5
>>518
余裕があるならやった方がいいと思うよ。結局ハイトーンなんて慣れだし。
521名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 12:27:11 ID:NOdsGOw/
>>504
ずっと休んでいきなりppの練習ってやっぱり実際に何度もやってみるしかない?
ベト5でいきなりfで高い音吹かされ続けるのも,なんか上手い練習方法ないかなぁ?
522名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 13:06:25 ID:7qrWXCGL
>>518
7ポジでハイB♭ロングトーンやってみよう(w 楽しいよん!
523名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 21:31:26 ID:tRSmYiU6
>>521

そういうときは、肺を広げておくのがおすすめ。
4秒すって4秒吐くとか、そういう呼吸の訓練法を
3楽章の後半になったらやっとくの。
かなり楽になるはず。
524名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 00:54:00 ID:Qu+IpE/I
みなさんはF管の手入れはどうしてるんですか?
トラディショナルなんですけど巻いてある部分の掃除が出来ません。
今はとりあえずエアースプレーで中の水分を飛ばしてるんですが、
何かいい方法があったら教えてください。






でも過去スレ嫁とか言われそうなのでsage
525名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 03:16:10 ID:TWXpwaAz
ヤマハからクリーニングスワブtrb用がでていたと思います。
526名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 07:35:34 ID:ieCK7sfa
実際ヤマハのTb仕様のクリーニングスワブ使いましたが、
重りが軽すぎてちょっと時間がかかってしまう。鉛で重りを
強化する必要がありそうですね。
527名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 09:15:49 ID:Qu+IpE/I
スワブを使うとロータリーに支障が出ませんか?
途中で引っかかりそうで怖いんですけど…
528名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 11:12:02 ID:l7buDlHF
漏れは苔の蒸すままに任せてます。
529名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 11:38:18 ID:7Eyiaqg5
ユーフォやホルンはどーやってんだ?
530名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 13:32:25 ID:TKQic6yy
漏れはスワブ使ってるが、重さは気にならない。要は慣れだろ。
531名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 21:50:16 ID:Irw5R7VM
風呂
532名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 23:08:19 ID:VZYsQDFA
>>497
あんたみたいなものの言いまわしをする人間は、いらない。
そういうものの言い方、そろそろ止めないか?あんたも
楽器下手なんだな、って思われるのがオチ。純な高校生
の芽を摘むのは良識に反する。
533名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 23:10:25 ID:Qu+IpE/I
>>531 ノシ

今手入れしてて思ったんですが
Uターンしてるとこにもスワブが通るわけですよね。
だとしたらあんな大きいスワブを使うのはきつくないですか?
534名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 23:12:47 ID:Le5m/xjp
>>532
わざわざ過去レス掘り返してまで波風立てる
あんたもどうかと思うよ…。
535名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 23:21:45 ID:Irw5R7VM
風呂
536名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 06:54:52 ID:PvWzzIDZ
>>534
掘り返してスマン。
大嫌いなタイプなもんで、一応、釘を刺した。
537名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 20:43:09 ID:FhJ+5Eyy
なんだか楽器談義してた時の方が活気があったような気がする。。。
538名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 22:29:53 ID:Y8myTkA9
ゲッツェンのハードケース使ってる人いる?
いたら掃除棒どこにしまってる?
539名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 22:31:12 ID:s8zlmxb7
>>537
活気があっても、内容が泥のぶつけ合いじゃ、価値がない。

それなら今のほうがはるかにマシ。
540名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 23:49:27 ID:kDFQcWVm
>>538
掃除棒ってアルミのやつで半分になるのがあるけど。
541名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 09:45:05 ID:1BASTXvX
>>525-527
ヤマハのスワブって
ロータリーには使わないでくれ
って袋に書いていなかったっけ?
詰まってもしらないよ。
542名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 10:44:08 ID:gWPd5lWC
アキシャルフローバルブアキシャルフローバルブアキシャルフローバルブアキシャルフローバルブアキシャルフローバルブ
543名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 13:33:29 ID:sP870Jp5
うるせーこのトイレ野郎
544名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 15:25:38 ID:Anaobm0k
ガーン!!
545名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 16:35:35 ID:LuL6wTgb
打楽器と7人のトロンボーンの
「バルカン風組曲」やったことある人いますか?
546名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 17:19:29 ID:VWkM0QBb
始めて3ヶ月程度の初心者です。
チューニングB♭の上のD、Fのリップスラーがどうしてもツラくてできません。
先輩は気合いでなんとかなるばっかりで…


何かコツはありませんか?
547名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 17:19:52 ID:PuDGqJ7o
>>545
ノシ
548名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 17:44:34 ID:By0HnBqH
>>546
何も考えずに疲れない程度にやってれば、そのうち自然とできるようになる。
効率の良さとか、正しいやり方とかは最初はあんまり考えない方がいい。
ある程度できるようになってから、考えればいい。

最初からノウハウに縛られると上達は遅い。楽器は頭じゃなくて体で覚えるものだからね。
出来れば先生につくのが一番だけど、そうじゃない場合は、まず吹きまって
あとで考えながら正しい方向へと修正すればいい。「気合い」はただしい。
549名無し行進曲:04/12/17 18:24:48 ID:0/xoV1da
>>546
ムキになってやると、プレスがきつくなってたりするから、気をつけろ!
ロングトーンはおろそかにするなよ。
550名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 23:30:41 ID:6Dt8Obbm
ロングトーンロングトーンって言われてカチカチになって吹いてる人よく見る。
やっぱいかに力を抜いて吹けるかだよね。
ロングトーンと同じくらいリップスラーするのも唇の柔軟性のためにいいよね
551名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 23:38:19 ID:eiNVvcsz
タンギングも大事ですよ。
タンギングというよりかは発音かな。
ロングトーン、タンギング、リップスラーはやはり基本だねぇ。
552名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 00:16:35 ID:MFzjUNnP
要するに全部大事なんだな…
553名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 02:47:18 ID:jphfnw5h
そういうこったなw
554名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 10:37:15 ID:a2nmeoX6
その三つをどれだけ丹念にやれるか、で音色が決まってくる、と言い切ってみるテスト。
555名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 11:16:06 ID:+ODO3o76
546です。
たくさんレスありがとうございます(/3`)
力を入れすぎで吹いてて、唇の力でリップスラーしているのでなおしていこうと努力中です!
556名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 00:10:37 ID:LhGDg2vh
合奏の時とかベル見たら右にいる先輩見えるだろう、それ見て真似したり。
557名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 00:14:11 ID:/gPrJAua
吹いてると口が痒くなるんですけどどうすればいいですか?なぜですかね?
ちなみに銀色のマッピです。
558名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 00:23:23 ID:uLaIaR1t
私は鼻の下が痒くなります。どうしてでしょう?
559名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 00:27:24 ID:T5DCbRx0
>>557
君は金属アレルギーかね?
ならば、樹脂製マッピを買おう。色んな柄があって、面白そう。
「本番に使うのは自己責任で・・・」て書いてあってウケた。
560名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 00:30:30 ID:/gPrJAua
人によってでるところがちがうんですかね?
561名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 00:32:10 ID:/gPrJAua
いや、金属アレルギーではないんです。否、ないとは思うんです。今回だけでは
ないのでアレルギーかもしれません。樹脂製マッピとはどのよなやつですかね?
いや樹脂ってなんですか?
562名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 00:46:45 ID:t1y55qOj
ビリビリ振動が伝わってるだけだろ
563名無し行進曲:04/12/19 00:51:16 ID:Hl8t6Iv/
自分は首に湿疹ができます。何故でしょう…
564名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 01:12:58 ID:sKYEMgxi
ブラスソープ使った直後は痒いな
565名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 02:01:32 ID:ufK1iMbh
掘り返してスマン。
大嫌いなタイプなもんで、一応、釘を刺した。

おめーーーなにさまのつもりだ
566麗リット:04/12/19 02:17:24 ID:uLaIaR1t
私はオシッコの出るところらへんがムズムズして男の人をみるとムラムラします。その理由で帰らせて欲しいとパートリーダーの男の子に言ったらちんちんをおしっこのでるところらへんにいれられて、苦いコンデンスミルクを顔にかけられちゃいました。
567名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 06:42:47 ID:DRtrIfe0
>>565
大嫌いだから、大嫌いなのだ。別に何様でもない。
いちいち、因縁つけるな、こりゃ〜。
因縁つけるなら、渋谷のセンター街でやれや。
568名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 10:46:33 ID:DOH6lKhn
冬休み、なのか?
569名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 13:37:57 ID:h14K3ZC/
俺は銀メッキでかゆくなるから、金メッキのマッピ使ってる。
570名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 14:00:02 ID:sn/E2izb
>>561
ジャルディでリムだけプラスチックの奴があるだろ。
今も売ってるのか分からんが、それ使えばいいじゃねーか。あと金メッキもかぶれないぞ。

>>563
もしかしてお前ボロボロの楽器つかってんじゃねーの?
本体のとこの管(首に当たりやすい所)のメッキはげてると首がかぶれるぞ。
571566:04/12/19 14:07:39 ID:uLaIaR1t
どうしてスルーするんですか??
572名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 14:37:20 ID:/gPrJAua
>>571
スルーってなに?
573名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 14:54:24 ID:qY0fkXZw
吊られるな。
574名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 17:26:32 ID:x/dNkExG
>>571>>566
あまりにも芸が無さすぎるからだよ。
幼稚園なみだよ、これじゃ。お前の学歴は中学で終わりだなw
575名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 22:57:00 ID:2eboh283
金メッキだけだったら5000円くらいで
ヤマハがやってくれるんじゃなかったっけ?
どこかのサイトで見たような気がする
576名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 23:36:40 ID:8Hmtaint
おれは20,000円って言われたよ。
知り合いの知り合いの知り合いのメッキ屋さんに頼んだら
2000円でやってくれた。
577名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 00:35:46 ID:uN0ipUGv
>>575
楽器屋に頼めばやってくれる。
ダクとかシアズとか石森とか。
578名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 01:00:52 ID:7DPvyjvL
俺、口の周りにニキビができてしょうがない。

痛いんだよー。

んで、潰しながら吹くから、直らないし不潔で数が増える。
芯はどんどん体の奥深くへ。

つらいっす。
579名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 01:11:43 ID:WtyKMQKw
今日はミリエール様のコンサートがあったわけだが・・・
ここの住人で行ったのは漏れだけなのか?
580名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 01:39:39 ID:705WbM/z
大嫌いだから、大嫌いなのだ。別に何様でもない。
いちいち、因縁つけるな、こりゃ〜。
因縁つけるなら、渋谷のセンター街でやれや。

ばかとはこいつのことをいいます。けんかよわそうだが。
581名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 02:30:37 ID:TxZdDO35
>>580
俺も>>567のことはそう思った。

というわけで>>567よ、

>いちいち、因縁つけるな、こりゃ〜。
>因縁つけるなら、渋谷のセンター街でやれや。

お前もな!!!!!!!!!!! 
このヘタクソ。これ以上回りに迷惑かけんなよな
582名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 03:38:28 ID:kwb63rRe
>>579
熊本の演奏会に行ったよ。
ところであのダブルロータリーの楽器はテナー?
バスにしてはベルが小さかったような。
583名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 09:35:33 ID:+P/nZSKC
>>582
演奏会いったけどテナーぽかったね
584名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 11:38:53 ID:xodeUGV7
ダブルロータリー改造した42Bというシロモノ
(ゲテモノ?)をアメリカのサイトで見たような。
テキストだけで映像無しだったのでどんな形かは
わからない。
585名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 14:10:08 ID:VjJFMw40
>>580=581
君、粘着気質タイプの精神障害だね。

 

586名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 14:16:27 ID:VjJFMw40
>>580=581
これ以上回りに迷惑かけんなよな

回り×
周り正解!
587名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 19:56:38 ID:uP8kIebm
>>585=586
君も、粘着気質タイプの精神障害だね(IDと時間をよく見てみろ)
これ以上回りに迷惑かけんなよな

回り×
周り正解!
588名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 23:29:45 ID:xFRJWtjD
一応突っ込んどくが、回りでも周りでもどちらでもいいんですが。
ちなみに「みのまわり」は「身の回り」と書くんだが。
589名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 00:48:54 ID:kEyusabY
どんどんつまらなくなっていく…もーやけくそ。

おれはダブルハイC野郎だぜー。フフンフンフンフフンフン
ダブルローベー当たり前ー。ヘヘヘンヘンヘンヘヘヘンヘン
リップスラーも楽勝さー。ハラヒレホロハレヒレハラホロ。
リップトリルもベケ以上。らりらりらりらりらりらりらりり。
アマでもプロよりうまんいたぞお。ブルジョワなんか寝ながら吹けるぜ。
アレシもキヨシもかかってこい!!
590名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 01:49:01 ID:CzyO2WPF
ここらで、ちょっと休憩な。
591名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 02:30:19 ID:7U/rqEaa
糸冬  了
592名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 02:34:10 ID:POZpWL/m
じゃ新しい話題を
593名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 05:35:32 ID:Xlo8dFiM
ミュートの話題にしませう。

やっぱりパートで同一メーカーで統一してますか?
メーカーはどこのをお使いで?

拙者のパートではストレートはトムクラウンで揃えているが、
最近入団してきたお坊ちゃまが「俺はデニスウィックだ」と
譲らず、リーダーと揉めている。拙者は別にど〜でもいいの
だが。
594名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 06:34:59 ID:31kWXaDR
ミュートもメーカーによって音色がかなり違いますよね。
リーダーの揃えたい気持ちもわかる。
自分は拙者に1票。

ちなみに、自分はジョラルのコパー。
595名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 08:54:04 ID:wzK0Pk/n
コパーは丸い音がしてソロとかアンサンブルには良いが、
金属的な効果音を要求されることの多いオケ曲などでは不向きと
いう気もするのだが・・・と話題を提供してみる。
(曲想によって使い分けるのは勿論アリだと思うが)
596名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 11:11:52 ID:lDhXbQLD
>>593
そんなお坊ちゃまにはユーフォニウムをお薦めします。
597名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 11:23:02 ID:kEyusabY
最近思うんだが…、「下手の横好き」ってのもなかなかオツなもんだよな。
いつまでも動機がピュアだよ。

598名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 18:37:39 ID:n7xMdWwm
質問なんだが、
真ん中抜きのワウワウとかで「ビィィィイィー」と金属音がするのは、
ベルとミュートが触れ合う音なの?それともミュートの振動音があんななの?
599名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 21:51:56 ID:k8EnkMOQ
ミュート自身が共振しているのでは?
600名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 22:55:16 ID:tgf3Frj0
ここでも何回か紹介されてる
ITA(国際トロンボーン協会)の日本語版ホームページ、
直訳ソフトによるものなのか、
日本語がヘンでめちゃくちゃ面白いんですけど。

家=ホーム 
ita圧迫=itaプレス
次のモノに被せゴムをして下さい=意味不明 w
601名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 01:43:27 ID:90Krnhoq
>>600
> 次のモノに被せゴムをして下さい=意味不明 w

「次のモノにゴムを被せて下さい」だとぅ!?
602名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 12:56:52 ID:jb02Or8s
レジスタンスバランサーつけると音色って変りますか
603名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 15:32:52 ID:ilgDkS/2
YAMAHAの楽器にBACHのマウスピースでもいいとおもいますか?
604名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 16:07:57 ID:mTGn7Q80
はは…冬休みなんだな。
605名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 17:53:32 ID:OXSwTjgj
勉強と吹奏楽に疲れた
606名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 18:20:55 ID:aXi0HP8N
>>603
今オレそれやってる
607名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 18:33:10 ID:CG7hyzz4
>>603
っていうか初心者はそれが普通。
608名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 18:56:34 ID:PuWZsk55
BACHの楽器にYAMAHAのマウスピースをつけてみた。
609名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 19:10:00 ID:lIcA8VHv
>>603
この組み合わせ経験してないやつのほうが少数派かも
610名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 19:27:26 ID:5PrXZTOe
>>609
ヤマハなら、デニスウィック、シルキーもありだな。
611名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 20:19:35 ID:mTGn7Q80
>>606>>610

今日は学校楽しかったかい?
中学生なんてあっという間に終わっちゃうね。
612名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 20:58:00 ID:KrQVvsvi
>>611
子供はもう寝る時間ですよ。
613名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 21:04:33 ID:mTGn7Q80
>>612
ばか…
>>611は「アホな質問と話題で盛り上がる厨房はウゼー」
という意味で皮肉っただけなのに…
614名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 21:45:52 ID:v6nTUoI9
>>613
そういうお前は厨以下の小僧だって事ですよ。
厨の相手も満足に出来ないんだから。
615名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 21:51:40 ID:/u4BrDM8
おまいらすげぇうまくてこんな質問見て吐き気がするかも知れない。
けど、おれにとってはすっげぇ切実なんだ。









頼む、正しいビブラートのしかた教えてくれ。
616名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 22:20:04 ID:5PrXZTOe
>>615
お腹で掛けろ。
歌のビブラートと同じだ。
歌が下手なら、歌の練習が先だなw
617名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 22:24:47 ID:bPyW3Not
そもそもビブラートが必要かどうかという問題もありますな。
フルート吹きかオーボエ吹きにでもきいてきれば?
618名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 22:28:31 ID:5PrXZTOe
>>617
ソロで、必要でしょうよw
619名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 22:45:27 ID:v6nTUoI9
スライドを揺らせばOK。
1ポジは?使わずに替ポジで。
620名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 22:46:33 ID:byJtgWoV
>>615
まず、ビブラートをかけるには真っ直ぐな芯のある音を吹ける
ことが大前提になると思う。その真っ直ぐな音に波をつけるの
だから。最初からちぢれラーメンのような音を吹いていたら
きれいなビブラートは望めない。スパゲッティのような芯のある
真っ直ぐな麺があって初めて波を付ける細工ができる。

金管の場合、アゴでかけるのが一般的だと思う。
ah--uh--ah--uh--ah--uhと最初はゆっくりと繰り返す練習をする。
次第にah-uh-ah-uh-ah-uhと速度を速め、それが出来たら
auauauauauとやってみる。アゴが上下しているのが分かるはずだ。
繰り返すが、ビブラートは真っ直ぐな芯のある音が吹ける人が
かけられる高等な技術である。
621名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 23:18:55 ID:2M/QRA4/
まあそんなわけだから初めはスライド使うのがいいよ
622名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 23:58:34 ID:UWXu4Hle
>>621
マ、マジで!!!!!!!!!

          /:|.              /:|   
        /  .:::|             /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
623名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 00:48:59 ID:4SqRGwZY
>>620
>繰り返すが、ビブラートは真っ直ぐな芯のある音が吹ける人が
>かけられる高等な技術である。

本当? そんな大それたもんでもないだろ。
「まずしっかりした音を作ったあとでしか練習「すべきではない」」
って意味なら分かるが。

ビブラートなんか練習しなくても自由にできたよ。
歌うときの感じで。口のビブラートはそのあと会得した。
スライドビブラートは曲ではほとんど使ったことないな。
624名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 01:05:36 ID:H1HRFurW
Jazz系ではスライドでビブラートかける。
Classic系では顎でビブラートかける。
ってパターンが多いんじゃない?

>>615
スライドと顎では、かかり方違うからね。
625名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 01:20:41 ID:qjJT16Hv
ビブラートって練習しなくても綺麗にかかる
タイプの人って居るんだよね。
それはさておき近い本番のためにどうしても
必要ならスライドを使ってかけるほうがベターだと思う。

そうでないなら地道に練習すればそのうち出来るようになる。
基本的には>>620みたいな感じで練習することになると思うけど
ひとりよがりになるととんでもなく聞き苦しくなったりもするから
CD聞いたりいれば先生にお手本見せてもらって真似するのがいいよ。
626名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 02:46:26 ID:xj9+GstL
>>624
ビブラートはやっぱり美しいビブラートを聞かないとうまくならないとおもう。
まあなんだっていえることだけど。
トロンボーンだとあんまり無いから、ジャズサックスとか、何気に演歌とかいいかもしんまい。
627名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 09:49:06 ID:oW/HFSbP
最初からかかっちゃう人もいるよね。
8分音符にもヴィヴラート。16分音符にも。
「まっすぐ吹いてご覧」といってもなかなか揺れを取り去る事ができない。
全ての音が揺れてると、揺れてる状態が普通になってしまうので、
せっかくのヴィヴラートが効果半減してまう。
漏れも基本はまっすぐ吹く事からだと思うッス。

>>626
その路線だとスライドだな。
628615:04/12/23 12:11:17 ID:bCw2aibB
>>616-627
レスサンクス!練習法が分かった練習あるのみ!
顎式で練習してみます!

>>620
ちなみにケータイはauで(ry
629名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 21:38:01 ID:M8Cg7ech
おいおい、ここにはあのミリエールカルテットに興味を持たないような奴しかいないのか?さみしいもんだな。
630名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 22:04:13 ID:zRw48U08
なんで、上のGの音から急に吹くのがキツくなるんだろ?

多かれ少なかれ、どのメーカーの楽器でもそういう傾向あるよね。
F・F♯とGの間には妙な壁がある気がする…
631名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 22:07:00 ID:tJ0taE7n
>>630
楽器のせいじゃなく、トロンボーンという楽器の特性な気がする。
その上のD(Hi-Dというのかな?)辺りにも壁があるよね。
632名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 00:52:15 ID:tDSzYhuB
キング2Bにバック7CだとFとGの壁はあまり感じないです。
管が細いと出しやすくなるのかな。
633231:04/12/24 03:56:57 ID:IX8TSPgg
>>631
漏れも実感する。まずGの壁があって上のDの壁がある。
そしてその上にF#とGのメチャでかい壁が・・・。
634名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 04:02:48 ID:7wdXNqqj
>>629
イマイチ浸透してないのは宣伝の弱さもあるだろうけど
パリトロの印象が強すぎたってのもあるのかもな。
特に別家のインパクトが強すぎたよ。
下衆な例えで申し訳ないが、
別家がアスカだとしたらミリエールはチャゲみたいなイメージだったもんな。
もちろん両方とも素晴らしいんだけど、アスカの方がファンは集まるだろ?
635名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 05:11:45 ID:pQ0Zl25j
>>630
ホルンはちとわからんが、
トランペット、トロンボーン、ユーフォニウム、テューバのB管金管群は大抵そうだぬ。

>>629
東京公演行ったよ。つか少し前にスレで行った人いないか聞いたが反応薄かった・・・orz
636名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 09:38:15 ID:7wdXNqqj
なにげに俺はジャック・フルケが一番好きだったがw
637名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 14:20:34 ID:mebgt5m4
>>629
>>635
私は東京公演と翌日のクリニックに行って来ましたが、猛烈に感動しましたです。
みんなすごいんだけど、ミリエール氏は1番吹いても4番吹いてもすごかったです。
638名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 16:07:33 ID:Tuw8VkdT
ベッソンのトロンボーンっていわゆるスチューデントモデルみたいなやつって存在するの?
現行・旧型問わず、一番定価が安いやつってどの型番でいくらぐらいだった?
639名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 22:23:17 ID:A6D2VA0C
ベルは斜め上25度くらいまで上げて吹くものなんですか?
640名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 01:50:57 ID:ikfh6u1f
>>639
秘伝だが教えてやろう。

楽器の角度は噛み合わせと歯並びに依存する。

つまり、全員理想の角度は違うということだ。
641名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 03:11:35 ID:KKmxzZe+
私の友達がCl吹きなんですが、最近楽器吹きすぎて出っ歯になりかけてるんです。
(初めはその子だけだと思ってたんですが、
他のCl吹きも出っ歯になってました…)
Tbはマッピをくわえるわけじゃないし出っ歯になることはないと思いますが、
やっぱり変なアンブシュアで吹いてたりすると骨格が変わったりするんですかね?
642名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 11:50:04 ID:26NV+lc8
>>641
クラリネットは出っ歯多いよ。
圧力かけたときに前歯に負担がかかるみたい。

当然トロンボーンもマウスピースをプレスしすぎたり、
楽器を持つ姿勢が悪かったりすると、体の成長に阻害を与えるだろうな。

ただ、高校生までに始めると、
「楽器にあわせて体が成長する」から、有利なのは間違いない。
正しい姿勢、正しい持ち方、正しい呼吸法 ありき だが。
643名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 14:16:07 ID:K0ZcpT6i
>>638
BESSONのトロンボーンは昔から、どんなに最低ランクの楽器でも
15万円以上はしたような記憶があるぞ。
BACHもそうだが
新品で10万以内で買えるトロンボーンなんてBESSONであったか?
644名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 15:17:27 ID:CAariTTs
>>641 >>642
その辺は詳しい本が出てるよな。タイトル忘れちゃったけど読んだ事あるよ。
無理すると、確かに歯並び悪影響を与えるから気をつけた方がいい。
でもトロンボーンなんてむしろ出っ歯気味の方が吹きやすいんじゃないのか?
645名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 20:54:48 ID:xDs7mHc/
>>644
そうか?上の前歯がかぶさってるぶんどうしても構えが下向きになってしまう気がするんだが。
646名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 22:56:23 ID:dHY/N/Y9
ただ、出っ歯気味にはハイトーンの出やすいヤツが多い気がする。
つっても、ハイCぐらいまでにたどり着きやすい、ってことだが。

逆に、10年経ってもハイFの出ないヤツも出っ歯に多い気がする。

気がするばっかりでスマン。

あと、トロンボーンはマウスピースがでかいから、
前歯が出ているだけなら、あんまり楽器は下向きにはならないと思う。
647名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 23:55:45 ID:hysJ8PNK
隠れフルケ・ファン、結構いるよな
648名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 02:16:54 ID:7Ao7O6yX
ベッソンのローグレードの型番って200番台とかかな
649名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 11:42:50 ID:f8Pcz8fl
来年2月のリンドバーグ来日公演 

武蔵野の無伴奏コンサート行きたかった・・・
なんで2000円にしたんだ、安すぎて売り切れてるんじゃねーか
650名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 21:10:14 ID:yoS5KMOO
僕はヤフオクでBESSONのスチューデントモデル系のやつを買値6万5千で買ったよ。
ちゃんと新品。紹介文には定価(?)は8万くらいとあった。
ニッケル製のテナーですた。
651名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 23:52:54 ID:q8YEGQ1N
キューンル・ホイヤーっていくらくらい??
652名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 01:02:47 ID:XgJh9Gke
俺もフルケファン!
集えコルトワユーザー
653名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 10:42:49 ID:OINTY6ok
フルケも来年引退らしい・・・ まだまだ充分上手いのに・・・残念!
654名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 12:46:14 ID:vApTno08
>649
売り切れ?マジ?
655名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 11:16:20 ID:S0c67f1A
この前カナディアンブラスのコンサートに行ってきたのだが、取った席が悪くて
トロンボーンの音がアレッ?って言うぐらい聞こえなかった。チューバの音を聞くには
絶好の席だったが。

元トロンボーン吹きだがトロンボーンがこんなにも指向性の強い楽器とはしらなんだ

トロンボーンの音を聞きたいときは席に注意しよう。
656名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 11:36:12 ID:D4BjZRsA
>>655
NYフィル聴きに行ったんです、サントリーホール。
そしたら、なんとTb&Tubaの真横の席。しかも上の方。
3番ラッパ以外は完全に死角になってて見えませんですた。(´・ω・`)ショボーン

それでも轟音は聴こえてきたが。音はすれども姿は見えず・・・
657名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 12:48:58 ID:H06QLVFK
>>655
ジーン・ワッツのおじいちゃん、年とりすぎて
鳴ってないんではナカロウカ?(失礼)
658名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 16:05:03 ID:4fPBqI8u
>>655
俺は自衛隊の「武道館」ライブ行ったけど、
確かに正面と後ろ向きでは全然音量が違う。

「こんなにトロンボーン(直管楽器)って
 向きで音量が違うんだ!」 って思ったものだ。

しかし、普通の「音楽ホール」であれば・・・どこに座ろうが、
よほどでも無い限り、トロンボーンの音が聞こえないなんてありえないかと。
659名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 19:26:03 ID:pme11NO/
>>655
上手い人ほど、音がまとまってまっすぐ飛んで行くからね。
逆に音が広がっちゃうのはヘタな証拠。たぶん近くでは聞こえても遠くまでは届かない。

660名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 02:11:27 ID:bg6+ELef
曲中、スラーってタンギングするの?
自分はスラータンギングといって軽〜くタンギングするって教わったけど。。
サックスのコーチに、「スラーなんだからタンギングしちゃダメだ、アフォ。」って
怒られたんだけど。。
661名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 02:28:01 ID:RVuPezhb
>>660
トロンボーンでは一般的にレガートタンギングと呼ばれる、軽く柔らかな
タンギングをすることが多いが奏法にもよる。
アメリカなどで主流のスタイルでは、すべてのスラーにレガートタンギングを
することが多い。バルブで音を変える楽器と同じようなイメージ。
ドイツやチェコ、ハンガリーなどの古い伝統的なスタイルでは緩やかな旋律
等では舌を使わず、瞬間的に息を細める。声楽のような自然なレガートと
同じイメージ。
662名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 13:12:41 ID:qLNq4RG6
>>660
そのサックスの人が「なんて非常識なヤツなんだ」ってスタンスだったなら、
単にその人が知識ないだけ。
「この曲でタンギングするヤツがあるか!」ってなら素直に従うべし。
どちらにせよ違和感を感じたのは確かだろうから、自分の音を見直した方がいいよ。
663名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 14:25:41 ID:RXdRrenG
>>660
要は、スラーに聞こえれば良い。
トロンボ−ンでやっても、バルブでスラーをやったように、聞こえればいい。
相手は、TBのメカニズムは解らんから・・・・。
664名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 17:13:19 ID:BqJGk+oi
キューンルホイヤーっていくらくらいですかねー
665名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 17:21:09 ID:wO/H8G7h
>>664
俺は27万だった。

質問させてください。
5年間毎日吹いてやっと音色が大分良くなり、音域もハイFまで出るようになりました。
が、しかし音程無茶苦茶悪いんです。

ロングトーンの時はチューナー見ながらだし何とかなるけど、
拍60で音階を鳴らすともうだめです。20セントぐらいあっさりずれます。

ピアノやっていて、一応固定ドが聞こえるし、他人の音程が悪いことはわかるので、
耳は普通だと思うんですけど、自分のことだとわかりません。

がむしゃらにチューナーロングトーンしかないのでしょうか。
666名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 17:56:56 ID:iJTFKyxe
チューナに頼るのがいくないんだろ。

藻前、耳がちゃんと聴こえる自信あるなら、自分の
耳で音程とれ。本番じゃチューナつかえねぇぞ
667名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 18:18:16 ID:wO/H8G7h
>>666
へタレ絶対音感に自信があったせいで、
相対音感を鍛えようと一切してこなかったんです。

だから常に「絶対音に近い音程」は出るけど、音階としてはバラバラ。高めのチューニングとか一切対応できない。
ここまでごまかしてやってきましたが・・・限界に到達しました。

耳で音程取るって、皆さんいったいどうやってるんでしょう。
何か自分、根本を間違ってる気がします。
668名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 19:13:34 ID:XElqXWMJ
「絶対音」を出せるかどうかは問題じゃないぞ。
隣が半音高い音や低い音を出したとしてもそれに合わせられるか、ハモれるかどうかが重要。
669名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 21:13:09 ID:BqJGk+oi
スローカーっていくらですか?
67076本のとろんぼーん:04/12/29 21:31:51 ID:MPX52pX3
ロングトーンのときは、チューナーにたよってもいいけど、
合奏のときにチューナーばかり見てるとほかの人と音ははもりませんよ!!
671名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 01:19:40 ID:alauSKeg
最近、チューナーの使い方を誤った人がおる。
ただチューナー見ながら吹いて、高いか低いか見てちゃ意味無い。

音を想像する

吹く

確認
672名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 07:50:20 ID:9Pshyg+Y
>>665
管楽器のピッチは半音ぐらいの幅があるので口だけで半音ぐらいなら変えられます
ということは、本来チューニング管を5ミリ抜いてピッタリ合うべきピッチでも
口に力が入っていたり、アンブシュアが正しくない場合は2センチも3センチも
余計に抜かなくてはいけない場合もあります。

これは、聞こえてくる音のピッチは正しくても楽器本来のいわゆるツボに当たった
「いい音」かどうかは考えモンですよね
意味わかるかな?

上に書いたことは例ですが、よくあるみたいですよ
他人が実際見たわけでもなく無責任なことを言うわけにはいきませんが
ピッチが「20セントぐらいあっさりずれる」と書いてありましたので
その辺に焦点を当ててみてはどうでしょう
673名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 08:08:59 ID:9Pshyg+Y
何度も御免
「チューニングしたのにすぐ上がる」というのは
あなたにとって高い目のピッチの方が吹きやすいからなんです
それは、音感なのかアンブシュアなのか原因は色々考えられますが
楽器自体のピッチは普通購入時に確かめますが440〜442Hzを基準に
それほど大きくずれることはありません

まずはチューナーを気にせず自分が一番吹きやすい吹き方で吹いてみて
後からチューナーでピッチを確かめる方法をお勧めします。
(絶対音感の人には向かないかもしれませんが・・・)
あまりにもかけ離れているようなら奏法の見直しに踏み切ってみてはどうでしょう
ありふれたことを書いてみました
674名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 08:25:12 ID:f+6L5mBb
漏れも他人のピッチのずれはすぐに判るけど、
自分のピッチのずれはよくわからない時が多い。
他人に厳しく、自分に甘い、という嫌われ者です orz
でもトロンボーンってベルのこちら側の自分って、
音程のズレわかりにくいと思いません?
675名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 10:31:25 ID:9Pshyg+Y
>>674
大体そういうひとって違う倍音聞いてることが多くないですか?
たしかに、ベルの前と後ろでも倍音の聞こえ方が違ったりします
耳のクセなんで気をつければすぐ直るよ

低音がペラペラじゃなくなったり、音に芯ができたりする練習にもなるので
きちんとトロンボーンの正規の音程で聴いてるか確認してみるといいよ
たまに1〜2オクターブ上(バリッとかパリッて音)の音が頭に入ってたり
3度とか5度の音で認識してることあるから
676名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 11:11:27 ID:K1VjdjHr
他人よりちょっと高めのピッチで吹いてると
結構気持ちよかったりするから困るんだよな....。
677名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 12:12:52 ID:OZOdAf2n
チューニングの話題になったので、ちょっとお邪魔致す。
皆さまのバンドをでは合奏の前のチューニングはどうされて
いるだろうか?今とんでもない事態に遭遇し唖然としておる。

拙者が最近入った吹奏楽団ではB♭を合わせることはおろか、
合奏前のチューニングを一切行わない。疑問に思い団長に
なぜチューニングを行わないのか詰問すると「B♭を合わせる
ことだけがチューニングではない。合奏する中で耳で合わせる
のも立派なチューニングだ」と偉そうに答えよった。ハッキリ言って
下手くそなバンドである。プロでも演奏前にAなどでチューニング
をするのに、下手くそなアマチュアバンドが‘‘合奏中に耳で合わせる’’
なんてことが果たして可能なのか?

皆の意見をお聞きしたい。因みに「合奏前にチューニングをやらないのは
整地をしない傾いた土地に建造物を建てるようなもので、キチンとした
作品は出来ない」と団長氏に意見すると、「うちのバンドは既に整地
されている。あんたの耳でそれに合わせてくれ」と一蹴しおった。
拙者のトロンボーンパートの音程がバラバラなのは言うまでもない。
団長がトロンボーンだと言うのも問題である。
678名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 13:56:22 ID:Ex6B/FdQ
楽器を初めてもうすぐ3ヶ月、チューニングB♭の2つしたのB♭からチューニングB♭のすぐ上のFまで出るようになりました。
高校生です。成長としては遅いほうですか?
679名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 14:51:08 ID:9XSxJAjQ
>>678
今君にいえることは「トロンボーンは音色が命」ってことだ。
「使える音」じゃなければ何の意味も無い。

音域を「成長の目安」として考えるのは悪く無いが、
そんな質問をしてるウチは程度が知れてる。 そのうち自分で気付くと思うけど。

もちろん音域は大切だが、
ハイBぐらいが鳴ったら、1からやり直すつもりで、音色を探した方がいいよ。
680名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 16:59:18 ID:Bf7AzDrc
>>677
不可能だと思います。
団長氏には「新人のくせに」って思われちゃったんでしょうか?
団長の他にコンマスや音楽監督の指揮者などはいますか?いれば
そちらと話し合う方が早道だと思いますが。
681678:04/12/30 18:42:37 ID:Ex6B/FdQ
>>679
知っています…使える音は、チューニングB♭の2つ下からチューニングB♭までです。それより上はまだ使うのは無理です。

ただ、先輩達が言うのは、"音なんか出てから磨けばいいやん"とのことなので、例えばまだ音を出すことすらできないハイB♭なんてのは音色を磨くこともできないですし…
音色に関しましては、体に染み着かせろ、ってことでウィーンフィルのtb4重奏団の演奏を毎日聞いています。

後、初めのうち上のトーンがなかなかでないのは、息力の問題なのでしょうか?
僕も初めて触った日はチューニングB♭以上は音すら出ませんでしたが、いつのまにかFまで音は出るようになっていましたので…
682678:04/12/30 18:43:51 ID:Ex6B/FdQ
後、みなさん音の処理ってできていますか?うちでは

 ̄ ̄ ̄\

って感じにフェードアウトすることが絶対とされているのですが…
683偉そうだな俺:04/12/30 18:44:03 ID:wuZREE5y
トロンボーンはほんと初心者でも音出しやすいよな。
使える音じゃないけど。
>>678は3ヶ月もやってるんだからそれなりにまとまった音になってるんだとは思うけど、
やはり高低の限界よりも、良い音を出せるようになること、
またそのレンジを広げることに集中してほしい。
個人的には上下のGまで使える音で吹ければ初年度の奏者としてはイイと思う。

>>677
みんな合奏前に指定されたピッチでチューニングしてるよね?
ウチだと合奏前のはあくまで確認としてやってる。
まあしてこない人もいて時間かかるんだけど。
荒地ってほどじゃなくても多少ピッチが変わってる人とかもいるから、
その凹凸をならす意味で効果があると思ってる。
演奏中に合わせるのはそこまでやってあくまで他大多数が合ってるって前提じゃないと・・・・。
そこらじゅうがでこぼこしてたらどの高さにあわせてならせばいいかわからないし。
684678:04/12/30 19:10:05 ID:Ex6B/FdQ
>>683
でも、前にゆーふぉ吹いた時はびっくりしました。今までtbで僕の課題だった音が揺れないってのが、なかったですから。
ロータリーもついてないストレートな1本管の楽器ですから、自分の吹いたとおりになるんでtbは難しいんだそうです。
685678:04/12/30 19:18:43 ID:Ex6B/FdQ
ちなみに今まで吹いた中で、音を出すことに関して1番簡単だったのはフルートですね。
2分もあれば使える音が出ます。
686名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 19:35:49 ID:C+wet4NL
冬休みかぁ・・・
687名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 19:36:40 ID:OZOdAf2n
>>678
研究心旺盛なのは良いことじゃ。

俺は中・高・大学と10年Tbをやり、その後10年間一般バンド
でバス・トロンボーンを吹いておるのだが、やはりハイ・トーンは
苦手である。今敢えてプロ奏者のレッスンを受けているのだが、
先生が言うには「ハイ・トーンを出す近道は、低い音を確実に鳴らす
練習をすること。ローB♭近辺のリップスラーをまず騙されたと思って
しばらくやりなさい。すると不思議とハイ・トーンがでるようになる。
急がば回れだよ。これは子供を教えていて実証済み」だそうだ。

あと、ウィーンフィルの名手の音を聴いてイメージを作るのは
良いが、「イメージどおり吹けている」錯覚に得てして若い頃は
陥るから注意されたい。出来れば自分の音を録音してチェック
してみるのを薦める。イメージとかけ離れた音だったりする。
688名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 19:40:33 ID:mKsGhwXn
冬厨注意報発生
689名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 19:43:00 ID:5rXx10Mi
バストロやろうと思っているんですが、
2つ目のGes管、を使ったときのポジションまたは
F管とGes管組み合わせたポジションを教えてください。
教則本とかで見てるんですが、バストロのポジションとか載ってないので^^;
690名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 20:20:12 ID:RIqZqEDQ
>>689
そんなの考えればわかるだろう。
わからない奴がGes管を使う意味ないし。
691名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 20:24:09 ID:0sgBJrrp
>689
吹いてみればいいじゃん。
大体Ges管て分かってるのなら、およそ推測つくでしょ。
B♭のインターバルを基準にして、耳で合わせれば良い。
音程分からないならピアノで弾くなり他のプレイヤーに吹いてもらうなりして、
正確なピッチで合わせるようにしような。
692名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 20:26:40 ID:AeWY3nRS
年末ですなぁ。
693名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 23:04:24 ID:wuZREE5y
>>678
>音の処理
それは基本でしょ。
>ユーフォ
抵抗が強いと安定しやすい。
トロンボーンでいえば抵抗は細管>太管。良し悪しじゃなく。
>フルート
俺が一番音を出しやすかったのはリコーダーだよ。
694名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 02:20:14 ID:5dM0d2Y5
XOのセイヤーは一体幾らぐらいになるんだろうか・・・
695名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 04:47:15 ID:B3rALV8G
>>677
他の団員は合奏前に音程をあわせない事に疑問は持ってないのですか?
楽団がそういう方針なのにあまりでしゃばると煙たがられますよ。

しかし合奏前に音程をあわせない楽団があるとはめずらしいですね。
696667:04/12/31 09:24:55 ID:d9yHNQUL
>>695
他の団員が疑問に思っていれば、こんなことにはなってない
であろう。「楽団の方針」云々ではなく、合奏前のチューニング
はごく普通に必要不可欠なものではないだろうか?

それはT字カミソリでヒゲを剃る前に、シェービングフォームを
顔に塗るのと同類の行為である気がする。事前にシェービングフォーム
を塗らずに、直接カミソリを当てる人がいるだろうか?
いるかもしれぬが、肌はボロボロになり決して綺麗に剃れないだろう。

「めずらしい」のではなく、あり得ない。前代未聞。
5月の定演もチューニングなしでステージに乗ると思うとぞっと
する。この耳障りなハウリングだけは客に聴かせたくない。
つまらぬ話をして、かたじけない。スマソ。
697名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 09:25:54 ID:G6+CWwNh
うちの団でもチューニングはやらない。ってかみんな個人で
チューナー持っているので、ウォーニングアップから個人練習
の間に、各自442に合わせるようにしてる。
 でもみんなヘタレなもんで、チューニングしたといっても
結局は気休めみたいなもの。合奏のあいまに、となりの音に
合わせにいったり、みなに合わせにいったり、結構修正しまくり。
耳の鍛練にはいいかも‥。
698名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 09:32:23 ID:QO53AZIr
うちのバンドは普段の練習の時、合奏前にほとんどチューニングしないよ。
(あ、1回だけB♭で合わせるかな。)
だって社会人だし、合奏開始時には半分ぐらいしか人がいない。
各自席に着く前にチューナーで合わせてる。
遅れてくる連中も、別室で音だし→個々にチューニングして合奏。
あとは合奏しながら微調整っす。

遅れてくる連中が来る度にチューニングしてたら練習にならないし。

>>696
いくらなんでも定演はチューニングするでしょ。
>>695
確かに珍しいけど、煙たがれるのは間違いないですね。
699名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 09:48:13 ID:5dM0d2Y5
なんで合奏でチューニングするかの方向性によると思う

オケとかは奏者のレベルが、基準の音を合わせるだけで
他の音程が合うのを前提で進めてるよね。
個人で事前にチューニングしたほうが良いと思うよ。
基準の音さえコントロールが難しい人間が多く集まってたり、
他に音程のずれを判断できる耳が無いなら、
最初からチューニングの行為自体が無意味だと思う。

中学生バンドの音程のズレに対する指摘が
暴力的な指導者を見ると、本当に心が痛む。

一般バンドだったら団員が合奏に求めるレベルに寄るんだろう。
音程のずれに対してケアできない自分達の存在に気付いたら
修正するのが大人、方向修正が出来ない団体は指示待ち体質だな。
700名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 11:17:25 ID:Ccsujb5o
>>677
なんで下手糞なバンドに入ったんだろう?
入る前に少しでも情報は集めなかったのかな?
701667:04/12/31 14:01:32 ID:d9yHNQUL
>>700
良くぞ聞いてくれました。それは拙者がテナートロンボーンでなく、
バス・トロンボーン吹きであったことに尽きると思う。
上手い楽団には必ずといっていいほどバス・トロンボーンの
名手がいる。「テナーなら大歓迎。でもバス・トロンボーンは間に
合ってます」と何度断られたことか。問い合わせに対し「是非来て
くだい!大大大歓迎です」とラブコールを送ってきたのが今の楽団
であったが、ここまで下手くそで勘違いな楽団だとは・・・。まあ、
嫌なら自分から辞めれば良いだけのことです。
702名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 14:32:19 ID:5Q8YzPfo
>>701
バストロンボーンで書かれた楽譜って、そんなに多くはないんだよね(比較すれば・・)。
大体は、サードまでで書かれていて、ペダルの手前のH、Cの音以外は、テナーバスでも、
対応できる(独特の音色以外・・)。

因みに、俺もバストロ吹きなんだけど、
バストロのパートがあると、嬉しいね、やっと自分の楽器が、活かせるなってさw
そのうっぷんは、アンサンブルで晴らしている。

ヘタな楽団(って言うか、ムズイ曲はやりたくない雰囲気の楽団・・)は、
バストロ奏者は殆どいない(評判の良いところに移籍する)。
703名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 14:38:52 ID:ZRqxEENI
ミリエール四重奏のCDいい!うますぎる!
704名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 15:33:39 ID:kJ/Ak3Nc
>>699
俺が中学生の頃といえば随分昔なのだが、やはり暴力的なまでの指導者がいた。
当然部員からは酷く嫌われていたが、その厳しさ故に(自分を含む)部員の耳も良くなったように感じる。
酷い指摘を続けるだけでなく、改善のための練習法を提供することも
欠かさなかったから良かったんだろう。今は感謝している。
一般バンドであろうと耳は鍛えなければ使えない事実に変わりはなく、
練習法もその意欲もない人の集まったバンドであれば、
変革の指導者になるか自分から去るしかない・・・・・。
705名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 16:10:56 ID:LL8B9Rl6
個人でチューナーでチューニングしたからといって、皆に合ってる訳ではない。
たとえ音程が1セントもずれていないとしても、音色が合っていないとずれて聞こえる。
だから、下から全員で合わせることが必要不可欠。
自分、バストロ吹きですが今度定演で1st吹いて、バストロ譜も吹いて、
3オクターブ以上の音出すから大変だ。。。
706名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 17:29:19 ID:R5hmxBCe
今は皆個人でチューナー持ってるから、合奏前に各人で基準ピッチに合わせておくのが基本だと思うよ。
それやってる団体なら、全員のチューニングなくても困らんよ、実際。
全員でのチューニングする場合でも、時間短縮になるし。
707名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 18:32:03 ID:1qkcFER+
>>701
嫌ならやめればいいと思う。
趣味で楽しむことが目的なら不満をもちながら続けるべきじゃないね。
ただ俺がこの楽団を変えて見せるみたいな気持ちがあってもいいと思うけど
やっぱりそんなの面倒かな。

バストロは楽団に一本あれば十分だから
バストロだけ吹いている人は楽団探しに苦労するかもね。
708名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 22:00:43 ID:vuUPxgbm
うちのTbアンサンブルではチューニングなんてしたことないよ。
だいたいチューナー持ってるやつなんて見たことない。
でもきれいにハモる。
要は耳がいいか悪いかに尽きるね。
709667:04/12/31 23:06:38 ID:d9yHNQUL
皆の衆、ご意見有難く受け止める。とりあえず、この下手くそ
な楽団は「音だしの場」として利用しようと思う。入りたい楽団
の欠員が出るまでは我慢。変革を起こせ、との声も頂戴したが
相手が十姉妹なのかインコなのかを見定めるのが大切。いくら熱意
と誠意と忍耐を持って言葉を教えても、十姉妹には言葉を覚える
能力がそもそもないのだ。

>>708
羨ましいね。1st(団長)が下手過ぎて、根音に乗せようという意識
すらない。同時期に入った上手いテナーのオジサマは「俺が
トップを奪ってみせる」と意気込んでいるが、団長は知らん顔だ。
見ていて気の毒過ぎる・・・。
710667:04/12/31 23:19:52 ID:d9yHNQUL
>>706
個人であらかじめピッチを合わせておけば、問題は小さい
と思われる。この楽団ではチューナを見ているのかと思えば、
それがゲームボーイだったりする。本当の話である。
711名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 00:05:39 ID:c3wylcv5
あけましてオメデトウございます!!

TV東京でカウントダウンボレロ(ラヴェル)をやったんですが、
トロンボーンソロ、完璧に決めてましたよ。良くやった! って感じです。
感動しました。

いやー、良かったです。自殺者が出なくて。
712名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 00:54:15 ID:iUBDgZTl
>>711
どこがかんぺきだったん?
713名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 05:25:31 ID:5zD3L4K+
>>693
>>ユーフォ
>抵抗が強いと安定しやすい。
>トロンボーンでいえば抵抗は細管>太管。良し悪しじゃなく。

一概にそうとも言えんのじゃないかな。
ユーフォの抵抗は、トロンボーンの抵抗とは種類が違うような気がする。
後発の楽器だけに、吹きやすいよう計算されているような抵抗だもんね。
まるでベルが口元にあるみたいな感覚。楽に吹けちゃうよね。

あと細管は太管より抵抗が強いから安定しやすいってのは間違いじゃないかな。
細管は抵抗うんぬんじゃなくて、
きちんと息をフォーカスして通してあげないと安定もしないし、鳴ってもくれない。
太管は誰でもある程度豊かな音が出るけど、細管だとちゃんと吹ける人しかいい音は出せないと思う。
714名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 07:44:56 ID:3ZSdkGA3
年末多かった話題・・・チューニング。

チューニングしない=一貫性がない
=吹くたび音程が違う(かもしれない)

当然あわせようとするんだろうけど・・・
毎回、出てくる音に一貫性がないから「いちいち、いちいち・・・」合わせる
管楽器の音程は思ってるほど不安定ではありませんよ
簡単に言うと、一番いい音が出るときのピッチには一貫性がある。
そんなにしょっちゅう上下しません
その音程には楽器や奏者によってクセがありますが
それを掴んでしまえば、合奏中のややこしい作業が一つ減りませんか?

今年は、そのことに気づくようにがんばりましょ
715名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 08:57:57 ID:xgQWSzzC
まぁ、あれだ。
チューニングメーターはあくまで補助ツールとして活用すべきだな。
メーターに合わせるのが目的ではないはずだ。
716名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 11:58:05 ID:UfoKI5Ar
厨房の頃TUNERつかうと耳が悪くなると教えられたが・・
717名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 12:30:27 ID:5CwHCq5J
711>気持ち外したのはまあ良いとして、音程いまいちだし、アーティキュレ
ーション変だし、ごつごつして歌えてないし、緊張はするにしても余裕無く、
ただ音を並べてるだけという感じに聞こえたけど。
あんまり音も良くなかったし、不安定な感じ。
まあカウントダウン・生放送だから仕方ないのかな。
でも外人の一流所は大抵びしっと決めるけど。
718名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 15:14:13 ID:7uUgIoRT
>>717
たしかにアーティキュレーションはおかしかった。
あと全体のバランスがおかしくないか?
ホルンがうるさい…
719名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 15:31:58 ID:J9rOGwCW
うまいトロンボーン吹きの高音、特にピアノのは、ホルンみたいな音がしますよね。
720名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 15:38:44 ID:7uUgIoRT
そんなことはない。
別家やスロカーの音はどう聞いてもトロンボーンの音だが。
718のホルンは93小節目からのリズム主題のとこ。
721名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 17:19:06 ID:0o+QC7cB
言いたい放題だなw
音きいてみたい
722名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 21:13:47 ID:I2vcBx4l
しかし、アマテュアーにけちつけられるようなレベルでないことは確かだ>カウントダウン

チューニングは毎回ピッチを変えるところは別だけど、普通のバンドならいつも同じくらい
管を抜いておけばだいたい合うでしょう。問題は吹いてる本人が合っているかずれているか
わかってるかどうかだけだからね。合ってなければチューニング管を入れるか抜くかして唸りが消える
ような方向に持っていけばいいだけであって。よく合奏前にキーボードでB♭を慣らしっぱなしにするバンドが
あるけど、はっきりいってあまり意味が無い。チューニングは一瞬で判断できなければ
いつまでたっても合わないんだから。合奏中もチューニングの連続であって、
チューニングが合わなくて時間がかかるっていうところは、まずあってるか
ずれてるかを判断できるようになることが先決です。
723名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 22:00:04 ID:C1ZubZCe
トロンボーン吹きならチューナーは音を出して使うよな?
724名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 22:18:50 ID:YOnWTEo/
>>723
いーや。
725名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 19:10:30 ID:bpLSv9OV
>>722
そのまず、あってるかあってないか判断出来るようになるためにも、
B♭出しっぱなしにしといて、あって無い奴がいると気付いた人がしつこく注意してやるのもいいんじゃないか?
・・それはまぁいいとして、プロに選定頼みたいんだが、プロに知り合いなんて一人もいない俺は一体どうしたらいいんだ?
何かアドバイス欲しいです。
726名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 22:30:27 ID:Q6NYWete
タウンページがあるじゃないか!
727名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 23:57:57 ID:mrCVqFjP
ま・・・まじっすか?(;´Д `)
728名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 00:25:06 ID:B/slQcPV
自分で選べ。選定品でもお前がヘタクソだとあっという間にハズレになるぞw
729名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 02:25:34 ID:JcXrSaP3
冬の野外の演奏だとチューナー使ったチューニングなんて役に立たない

730名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 02:42:03 ID:exyhcmMf
冬に外で演奏するのは、中高生と大学生と自衛隊だけ
731名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 09:49:48 ID:uMmMXMxx
まあでも色んな環境で練習するのは大切だと思う。
732名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 13:40:39 ID:HTJdN8Uh
スローカーはいくら?
733名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 15:28:30 ID:DPxvHCop
>>732
魚卵の一種ではないと思うぞ。
734名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 16:21:47 ID:34shetk8
Cisモールって#いくつつくんですか???
735名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 16:32:07 ID:qK6nWw6I
Cisの短3度上の音が何か考えればわかるだろ。
ちったあ自分で考えろよ。つーかスレ違いだな。
736名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 17:08:16 ID:nyXFVIgh
楽典ぐらい自分で勉強しろよ。な!
737名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 17:36:23 ID:HTJdN8Uh
スローカーって何円でかえますっ!!!!!!!!
738名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 18:13:36 ID:dSykUvYX
今は教育者として忙しいだろうから奏者としての契約は
難しいと思うぞ

まずはここをミロ
ttp://www.kkdac.co.jp/home/shop/part/trombone/tb.htm
739名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 19:47:59 ID:vS78Dyrl
>>737
人身売買でつか?
あんなオヤジを書いたいんでつか?
740名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 19:58:06 ID:KagkFuoo
トロンボーンと言えば、ワレキューレの奇行だな。
741名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 21:56:26 ID:+L5iM62F
モノを聞くときは、ちゃんと自分で検索しろよな。
スローカーの価格なんか、検索すれば一発ででるじゃんか。
742名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 22:11:00 ID:0RlJobVC
スローかーは何円でしょーか?
743名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 23:55:11 ID:qoQhOyb/
トロンボーンならCONNかGETZENが上品な音が出て吹きやすいと思う。
SHIRESは重くて吹きこなせない。
744名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 00:28:56 ID:e66jWdow
>>742
ベッケだったら中高生男子に対して
逆にお金払ってくれるぞ
745スレ違い失礼します:05/01/04 01:48:28 ID:YfFBETLK
吹奏楽板の都道府県スレを部門ごとに5分割or4分割しようとする投票が行われています。
200以上の地方スレが立つ恐れもあり板が埋まってしまいます。
分割反対に賛同いただける方、C案(県スレは総合のみ)に投票をお願いします。

詳細はこちら↓
部門別スレの投票を開始します(改正議論Part3)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1104735260/

投票所はこちら↓
吹奏楽板部門別問題投票スレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104762642/l50
746名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 01:54:04 ID:JqOHlC7m
>>739
よく見ろ。>>737は疑問文ではない。かえます!と宣言しているのだよ。
まあどちらにしろ意味は分かりかねるがな・・・
747名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 03:25:54 ID:b6zD4rvc
しばらくバストロ&デカマッピで練習してたら、
テナーバス&6ハーフでハイBbも出なくなった。音も汚くなった。
何でだろう? (ヘタクソだから、とかいう答えはナシでお願いします)
俺的には口がマッピの中に入り込むクセがついちゃった気がする。

皆さんはそんな経験ないですか?
748名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 09:51:38 ID:wyBetGyt
>>747
オレは上手くなったぞ
息の量が増えたってか安定した音が出るようになった
しかしかなりピッチがあがってしまった
749名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 10:35:40 ID:D/BSbWBW
>>747
低音域を開いて吹いたんだろ。

俺も知人のバストロを吹かせてもらったが、
あれは相当気をつけないと、音が枯れると思った。
6ハーフのアンブシュアじゃlowBが鳴らなかった。
もしアンブシュアを崩して無理やり低音を吹き続けたとしたら・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((

デカマッピは、違う楽器を吹くつもりでやったほうがいいと思う。
低音を聞き分ける耳を作れ。以上。
750名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 12:31:24 ID:b6zD4rvc
>>747
逆にアゴ落として、口開かないと鳴ってくれないんだよ。
その結果、粘膜奏法っつーの? 上唇の内側つーか柔らかいとこが振動しちゃうカンジ。

んで、その口のまま6ハーフ吹くとチューニングBの下のF以下がきたねーきたねー。
俺いつもは唇の表面が振動してんだけど、何か吹いてても気持ち悪くってさ。
楽器がぺらぺらになっちまったよーな、そんな雰囲気。

しばらくロングトーンに徹する事にするよ。おらもうデカマッピは吹かねー。
751名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 12:32:32 ID:b6zD4rvc
まちがえた。>>750>>749あて。
>>747は俺だw
752名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 13:24:52 ID:BI1jidNu
>>747 >>749 >>750

はーい 経験者です。以下経緯
@もともとバストロで2Gを使用。
Aもっと低音を鳴らしたいと思い楽器屋へ行って1Gを試奏。
 さすがにペダルトーンはもの凄く出る! で、 1G購入。
 実はブレスを制御しきれていない馬鹿鳴りだったのに気が
 付かず、これがとんでもない結果を招く。
Bアンブシュアはこれまでと全く違う。指摘のとおり、唇全体
 がMPの中で振動している。低音は出るが(鳴るのではない)
 ただそれだけ。レスポンス悪い。音の出だしはでかいが、響きが
 ついてこない薄っぺらな音。
Cとうとう唇が壊れる。チューニングB♭でさえハイトーン。
 LowB♭からチューニングB♭の間で予期せぬフラッター発生。
D1Gを諦め小さいMPにするも、症状は急に改善するはずもなし。
 ロングトーンをやり直し、エチュードをじっくりさらうことで、
 何とか回復したが1年以上かかったかも。現在もリハビリ中。

よほど才能があるか練習時間が十二分にとれるひとじゃないと、
安易にMPをでかくしない方がよいと思います(バス、テナーに
かかわらず)。なお当方才能無し練習時間不十分のウィークエンド
プレーヤー。まあアホな体験談だがご参考まで。
753名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 14:34:57 ID:b6zD4rvc
>>752
>レスポンス悪い。音の出だしはでかいが、響きがついてこない薄っぺらな音。
>チューニングB♭でさえハイトーン。
>LowB♭からチューニングB♭の間で予期せぬフラッター発生。

分かる! あるある!
でもまいったなー。
こうなるともう楽器吹くのがただの苦痛になっちゃうんだよな。
今PCの前でロングトーンやってるけど、普通のDが8拍もたずに
フラッター音をはさんでB♭に勝手にリップスラーw
口の両はしがくたくた。ダメだこりゃ。

明日のボレロどうしよう…。あははは。もう笑うしかねーよw
754名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 17:19:27 ID:BI1jidNu
>>753

752です。心中お察し申し上げる、だな。
自分も最悪の時期は楽器を吹くのが苦痛だった。運命4楽章の
冒頭で合奏をぶっ壊した(と自分では思った)こともあるし、
第九のソロを思いっきりはずしたり(どっちも本番)。

一朝一夕には無理かも知れんが、折角(?)そんな状態になったので
あれば、基本に立ち返る絶好の機会と捉えてみれば如何?自分的には、
エチュードをじっくりさらうのは効果があった。そりゃ最初は吹けない。
というか音が出ない部分が一杯。が、一音一音を確認する積りで、相当
遅いテンポで同じ曲をくどいほど練習したら改善の兆しが見えた。
当たり前かもしれないが、エチュードってのはうまく口周りを調整できる
ように作ってあると思った。

で、今はどうかというと、音域の狭さ(特に上方向)はまだまだ改善の
余地があるが、フラッターは気が付けば出なくなっている。自分に
とって重要なのは音質(音色)がこれまで無かった程良くなったこと。
綺麗に倍音がなっているのがわかる。これはたいへん嬉しい。

そちらはテナー吹きのようなのであまり参考にならないかもだが、
災い転じて福となるの積りで気楽に、気長に。長文失礼。
755名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 18:58:43 ID:vf5vSvSD
個人的にだが、デカマッピは「チューバ奏者」になったつもりで
使うなら効果が大きいと思う。
「上手いチューバ」はデカマッピだからって、開いたアンブシュア、
汚い音、捻り出した低音、にはならない。
ハイトーンだって自由に出る。音楽的な響きを伴った音が出る。

だけど6ハーフに慣れきった人間が、突然マッピだけでかくして
どんなに低音が出やすくなっても、それは口先だけの振動だ。
故に潰れる。

デカマッピが流行らしいが、まあ精々気をつけて使うこった。
756名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 20:35:17 ID:5zF+DrZH
マッピが欲しいと顧問に相談してみたところ、バストロを吹いているんだから、
1 1/2Gがいいと薦められて買ってみました。
ところが全然以前と変わらない。
寧ろタンギングは後押し気味、音は汚いという、もっと悪い方向へ・・・。
故に、デカマッピは恐ろしい。
中学のまだ慣れていない(バストロ吹き始めて半年ちょっと)時期からそんな事やったからいけなかったのでしょうか・・・?
とりあえず、755の様にチューバ奏者になったつもりで吹いてみるとします・・・。
757名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 20:42:53 ID:yLTA5AwY
合わないマウスピースで低音を吹くほど悪いものは無い。自分の場合はヤマハの
58から45c2に移行して低音部を唇を緩めて吹く癖がついてしまった。高音を
頑張ってふくより低音を頑張るほうがまずいみたい。
758名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 21:07:37 ID:0YiRt1oH
う〜ん、久しぶりにいい話題だね。
当方はバス・トロンボーン吹きで、マッピはバックの1-1/2Gを
使っていたのですが、師匠に「力量がマッピに負けている。もっと
小さい3Gにしよう」と言われてしまいました。まあ、学生時代と
違って体力も技量も衰えたから(笑)。ただでさえペダルのFが
苦手なのに、3Gにしたら余計に出にくくなるか心配しましたが、
それは全然問題ない、とのこと。やはりマッピは体力や自分の技量
を自覚して選ぶべきなんですね。

因みに、師匠曰くリム内径の違うマッピを使い分けるのは良くない
そうな。かのスローカー氏はテナー、アルト、ソプラノと吹き分ける
けど、リムの内径だけは同じにしているとのこと。リムの内径以外の
部分は勿論変えているのでしょう。
759名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 03:42:51 ID:MSlYdg8Q
皆さん、いろんなアドバイスありがとう。
昨日は楽器を壁に叩き付けて、がんがん踏みつけたい衝動に駆られましたけど
すんでの所で我慢しましたw 
でもデカマッピは思い切り投げつけてしまいました…


ふとんの上にw
760名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 06:21:52 ID:EnQIEwW+
>>752
>>753
誰でも通る道なのかな・・・・共感しまくり。
音大でもアレッシとかに憧れて2G使って
玉砕したやつ多数。まあ、厳密にはそっちと
ちょっとニュアンス違うけど。デカマッピは単一の
音は出しやすいけど、音の移行時の
制御等は素人には難しいね。

毎日吹かないとさすがにつらいわぁ〜
761名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 12:50:34 ID:74fVJIe9
結局、何百年も試行錯誤された上で、
テナートロンボーンの標準マウスピースは6ハーフなわけだからな。
人種、骨格、歯並び、唇、などで各個人誤差はあるにせよ、
基本的にはその誤差内でやるのが良いと思う。

既存のトランペットのマウスピースは日本人に合って無い、
だから粘膜で吹かざるを得ない、極論トロンボーンのマウスピースなら粘膜にならない
って主張なさるデカマッピ推進のトランペットの方がいらっしゃる。

だけどこのスレッドにはデカマッピで粘膜になっちゃう人も多数なわけで。
ミニマッピで粘膜、デカマッピで粘膜、じゃあどうすりゃ良いの? って感じだ。

もしかして6ハーフ最強?(w
762名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 16:38:18 ID:BI91WVNV
私はホルトンの11/2Gでファーストふいてましたが・・・
763名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 16:49:41 ID:yzwSC5zr
>>762
それが どうかしましたか?
すべては わたしg(ry
764名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 17:02:06 ID:JoxEVkgd
6半ってそんなにいいか?
おれもデカいのが万人向けとは思わないが
おれの知り合いは5G前後が一番多い。
ちなみにおれは5GS。デカイのも小さいのも合わない。(>_<)
765名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 17:10:07 ID:QP1ax+Fb
俺も5G
766名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 17:15:06 ID:Tth0BDqo
前歯が大きいので6halfは無理です。5Gか4Gでないと吹けません。
767名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 17:25:03 ID:Hh0lppjw
私は5Gが一番吹きやすいです。
768名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 18:13:24 ID:A12mwq8x
急にレスのレベルが低くなったな。
お前ら一人一人の好みなんか誰も聞いてない。
769名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 18:38:26 ID:/O1Jqy3M
ニューサウンズやM8を吹いている限り、
6半が1番フィットするんでしょう。
1stや2ndならチューニングのB♭近辺が多いしね。
初心者は楽器についている6半やヤマハの48を最初に使うから、
余計に吹きやすいと感じるのかもしれませんな。

僕はBach6半→アイルリッヒ6ALにしましたが、
普通に市民バンドで吹くならこれで十分でしょう。
音量が物足りないんだけどね。
770名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 18:45:39 ID:Ntlng5jQ
みんな息続かないくせにやたらとデカいマウスピース使いすぎかもね
音量や音質も大切だけど、フレージングのことももうちょっと考えないと
そうでなくてもブツブツ途切れがちのパートなんだから
771名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 19:20:43 ID:stJpfMLb
>>769
音量をマウスピースに依存するのって、要するに実力不足なのでは・・・違ったら失礼。
6ハーフの大きさがあれば、音量が物足りないなんてこと、俺は無いと思うんだ。ごめん。

5G結構多いんだなあ。まあ5Gはデカマッピとは言わないか。個人差の範囲だな。
772名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 20:27:01 ID:8krotAaW
6半なんてもう吹けねーよ!
ペナペナな音しやがって!
773名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 20:34:31 ID:Gi1c1lih
>>771
ここ1発の音量や音の厚みは、やはりでかマッピに軍配が上がるかと。
普段6半で吹いていて、たまに4Gあたりで吹いてみると、
息は抜けすぎて切れ切れになるけど、分厚い音がでるな…と感じますが。

最近は細管ばかりで5Gや6半も不要…今は7Cです。
774名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 20:36:22 ID:Gi1c1lih
あ、切れ切れなんて書くとまた突っ込まれそうですが、
普通に演奏は出来るんですよ。
ただ、フレージングは切れやすくなっちゃいます。
慣れの問題だと思いますが。
775名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 22:14:18 ID:pE/hrfG/
Bachの6半いいんだが、リムが丸過ぎてなぁ...
776名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 00:03:22 ID:agNWE7Q5
漏れは師匠に勧められ11C
777名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 03:39:56 ID:ZtHIT4xk
6-1/2ができたのはたかだか60〜70年前だよ。
もともとNYBachの7番(7Cではない)が標準MPで、Model-34やModel-36が大きい楽器といわれてた頃にUSAのどっかのオケマンがもう少し大きいものをBACHに注文したのが始まり。
その後、Model-42が主流になり、テナー用だった6-1/2シリーズは太管も発売されるようになり、これに伴いデカMPのニーズが増えてきて5Gのラインアップも増えたみたい。
ちなみに元祖デカMPのアレシは「もっとちゃいちーMPで吹きたいと思うこともある」とこぼしたことがあるらしい。歯並びの関係だったかケガだったか・・・。

今18や45Bを復活させれば人気が出る気がしないでもない。

>>761
>テナートロンボーンの標準マウスピースは6ハーフ

ではないと思うよ。今のスタンダードはシークラなら5G系、ポピュラーなら11C(or12〜7)じゃないかなあ。
778名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 04:12:33 ID:hGz6dJjx
デカMP使って牛の鳴き声みたいな「モ〜♪」って音にならなければなんでもいいw
779名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 07:42:35 ID:bUGgwjiv
おれも太管吹くとき5G、細管は11C。
どちらもBACH。
ここにたどりつくまで20本以上無駄にした…
780名無し行進曲:05/01/06 10:04:35 ID:rsi4Pu8R
ベッケは、「6で充分。デカいマッピは不要。」と言っていた。
昔のパイパーズに載ってた。
781名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 12:04:56 ID:/RWaWH+r
なんでもいいんだよ。自分に合えば。
いい音がでりゃいいじゃない。

口の大きさだって歯並びだってみんな違うんだから。
782名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 12:12:21 ID:z+EvZP0Z
しかし、「流行だからデカマッピ」って、明らかに自分にあってないだろ。

デカマッピの音量とか音色の重量感が(・∀・)イイ って言うヤツ多いが、
音の輪郭がないヤツも多いと思う。

そりゃアレッシを筆頭に、上手いデカマッピ使いはすげえ、
だけど、そこのお兄さん(お姉さん)、あんたの音、ぼやけてますから、残念 
って思うこと多数。

直菅なんだし、ハッキリクッキリした音を出せてナンボだろ? 輪郭出せてナンボだろ?
それとも今流行のトロンボーンの音はぼやけてるのか?
だとしたらおじさんは・・・古い人なのか。
783名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 12:47:46 ID:KF895PwR
>>779
あーやっぱりですか。おんなじだw
今持っているMP  
1G、1 1/4G、11/2G、2G、3G×2(バック、ティルツ)
5G、リム4Gカップ5Gのハイブリッドタイプ、定番6 1/2、
Prof.ドムスモデル1番、4C、カワイの細管MP 51B 計13本。
まだ懲りずに3なぞを買おうとしている自分。←あほ

コルネットやってる小学生の姪っ子に、なんでこんなにマッピ持ってるの?
と訊かれて返事に窮した。。。
それはね おじさんの煩悩の歴史なんだよ ってか…

ところでカワイのMPはある意味凄い。「太管用」「細管用」これだけ。
楽器本体はけったいなスペックのオンパレードなんだが。バストロ
なんざ6種類くらいある。ヤマハよりも多いぞ!
784名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 12:57:57 ID:Gla9lZGs
マウスピースあれこれ取っ替えだすと、もうある意味病気のように
キリがなくなりだすからな。あんまりマウスピースにこだわるのはすすめない。
785名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 13:03:51 ID:qZLkCyei
カワイナンテつかってらんないね
786名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 18:16:23 ID:h7zm8/+m
>>782
おじさんは古い人なのかもしれないよw
最近はモコモコした柔らかい音が主流のような気がする。
輪郭がないって意味とは違うよ、もちろん。
787名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 20:14:46 ID:BVq1sh+O
シャイアーズのマッピ・・・・って無いの?
788名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 20:58:42 ID:RHbuJwC5
アレッシは音だけ聴くと、余りデカクないマッピを使ってるように聞こえる。
ちゃんとまとまりがあり、芯があり、かちっとした音。昔は彼もデニスの5
番辺りの直径の物を使っていた。リムは今かなり大きくしているが、深さは
5Gくらいなはず。ソロの時は5GS位のカップの深さの物を使ってるし。

ベッケは6半AMを主に使うが、ペラペラした音には聞えない。柔らか味もあり
、響きがあり、魅力的な音だ。 アルトの曲を吹く時は12Cをテナーに差し
たりしてるみたいだし。

自分にとって一番扱いやすくて良い音が出せる物が良いと思う。
789名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 21:19:46 ID:hoByMsva
>>788
綺麗にまとめたね。

逆に言うと「アレッシが使ってるから」というような盲目的なデカマッピ信仰も、
「前に試して"俺は"だめだった」的な自分の狭い経験のみで行うデカマッピ批判も
どっちもアフォってことにもなるかな。

それはそうと、ぶっちゃけアレッシってソロCD出すたびに音楽の質が落ちてないか?
最初の頃のは結構好きでハマってた時期があったけど、イルミネーションあたりでは
「ハァ?」って感じに聞こえた。確かに音色は(美しいというより)凄いと思うが正直
言ってモンスターマシンを使ってブイブイ峠の限界を攻めてるような印象を受けた。
ここ一番の音色では、群を抜いて素晴らしい世界一の奏者だとは思うが…。
790名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 21:28:18 ID:h7zm8/+m
>>789
まったくもって同意だ。
イルミネーションをかろうじて楽しめるのは、トロンボーンプレイヤーだけだろうな。
音楽としての普遍的な魅力は全然ない。
あんなの喫茶店でかけたら客なんか一人もいなくなるだろな。
791名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 22:01:56 ID:TLRZZV8Y
ストークの"4S"というマウスピースについて、
なにか情報をお持ちの方、教えていただけませんか?
入手したのですが、内径などスペックがまったくわかりません。
なかなか吹きやすくて面白いマウスピースですが。
よろしくお願いします。
792名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 22:29:28 ID:tPakNz9u
>>791
スペックがどうとかじゃなく、吹いて、良ければ吉。
793名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 22:41:27 ID:W/Myboaj
>>792
知らなくても吹きやすいから使い続けるつもりなんですけどね(笑)
あまり見かけない代物なので、どんなもんかな…と。
4と4Sと何が違うのかな…と考え始めたら、止まらなくなっちゃったんです。
794名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 23:00:25 ID:InJlXeld
>>791-793
漏れも初めて聞く型番だけど、
ttp://www.storkcustom.com/html/custom_series.html
ここの一番下に書いてある「Symphonic Version」の事ジャマイカ?
795名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 23:11:47 ID:W/Myboaj
>>794 さんありがとうございます。
私も初めて見たんですが…「Symphonic」のSかもしれません。
V.BachもSがつくと、確かスロート径が違うんでしたよね確か。
ちなみに店頭長期在庫→80%オフぐらいで叩き売りしていた代物です(笑)
あまりストーク使ってる方って見かけませんが、
意外と吹きやすいんですよね、ちょっと高いけど。
796名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 23:26:42 ID:71TQmSCw
いやいや、ストーク6ハーフ最強だと思ってるよ。
めちゃめちゃ吹きやすい。

何故か俺のは3万もするんだがな。
797名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 23:45:33 ID:W/Myboaj
>>796
マウントバーノンニューヨークバックの復刻モデルだと思いますよ。
798名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 00:16:06 ID:PMnYEZC/
俺も金属溶かしてマウスピース売り出すかな。
799名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 00:17:24 ID:CycYBzH3
次800★ォメ
800名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 00:18:18 ID:hvm+SSC4
800まんこ
801名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 00:20:46 ID:8QhuoxSZ
>>797
そうそう、なんか古いバックの復刻で高いらしいです。
詳しいですね。
どういう価値があるのか、自分にはわからんです。
同じストークなのに、何が違うんでしょう? あんまり売ってないみたいだし。

ヤヴァいくらい吹きやすくて、性能を生かしきれてない自分が歯がゆい。
こいつの優れものな所は、粘膜だと音が鳴りにくいこと。
802名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 03:44:15 ID:os1qf9ZQ
素朴な疑問。
ニューヨークとか、マウントバーノンとかの方が人気も評価も高いのに、
何でバックは当時の設計をメインにしないのだろう?
他メーカーの手で復刻されてないで
バック自身で正規ラインナップしてくれよ、とか思ってしまう。
803名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 04:48:25 ID:YLbOETzA
>>787
グレイゴがシャイアーズと関係があるらしい。

>>801
ストークは一応カスタム・モデルは一本一本型刃を使わずにコピーするらしい。だから時間がかかるし高い。でも悲しいかな彼はラッパ吹きでアドバイザーである奥さんもラッパ吹き。バラツキはでかい。

>>802
バックは世界一のユーザーを持つMPメーカーでもあるがゆえ、生産量がハンパじゃない。型刃すら大量生産品であることから型刃自体のバラツキがあるとみられる。ラッパの1Xが良い例。
でも、一応工場のカスタムオーダーラインには精度の高い型刃が時代別に幾つかあってオリジナルに近いものができるらしい。
恐らくあなたはアマチュアの方だと思うが、あなたもしくは師匠や身近なプロでユニオン等の会員がいれば、その旨とIDなどを書いてDILLONにメールで問い合わせればかなり親切な対応が期待できる。
ただ、バックの(セルマーの?)今も昔も変わらないという建前があるためディロン自体には多少の手数料程度しかうま味はなく、煩わしいだけなので説得力のある文面が必要。
でもバックはバックだよ。口当たりかためのリムになるだけで所詮V.BACHもラッパ吹きだから。
804名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 05:14:11 ID:os1qf9ZQ
ふーん。かつてのモデルのオリジナル刃型は残ってて、作ってもらおうと思えば作ってもらえるってことね。
でも結局マッピごときで高い金ふんだくられるわけだ。
なら、アイルリッヒに同じもん作ってもらうからいいやw

ところであなたはプロですか?
シークラ系? それともスタジオ系?
805名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 07:40:56 ID:BNi1GTan
>>803
グレイゴは、エドワーズ(ゲッツェン)の職人さんじゃなかったっけ。
806名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 11:58:06 ID:RfcGcm7o
グレイゴさんはエドワーズの職人ですね。
接客とかメールの返信とかもやるみたいですね。
807名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 17:39:55 ID:0zvTY9LL
で、どっちにしろマッピとどういう関係があるのかわかって無い訳だがw
808名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 19:13:30 ID:BNi1GTan
>>807
つまりグレイゴ氏が楽器制作の合間に作ってみたマウスピースが
評判よかったというわけですよ。
809名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 20:50:53 ID:iHvPcjhg
>>787
結局、君では手に入らない、とw

・・・当然市販されてないんでしょ?
810名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 00:28:17 ID:5xoKSAa6
griegoは市販されてるよ、なかなか入らんらしいけど。
シャイヤーさんもエドワーズ職人だったはずだから、グレイゴ氏とは元同僚?
811名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 00:29:34 ID:tBqhh/3R
最近、調子のいい時と悪い時の音色の差が激しいんですが・・。
調子の悪い日は、なぜか楽器を吹き始めるとすぐに、口の中がカラカラに乾いた感じがするんです。
そうするとチューニングのB♭でも音が出にくいです。
調子がいいときはハイB♭くらいまでは透き通った音で出るんです。
原因はいろいろ考えられると思いますが、何かアドバイスがあったら教えてください。
さすがにここまで極端に好不調の波があると使い物にならないですよね。

唇のケアの方法を教えてください。あと、今リップクリームつかってるんですが、
音楽用のほうがいいのでしょうか?
812名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 01:09:45 ID:zrak9RRQ
グレイゴは日本だと品薄だけど
アメリカの楽器屋に注文すれば簡単に手に入ります。
日本の販売価格より一万円くらい安く買えます。
813名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 01:18:51 ID:bFcc1w1/
>>811
楽器の上達途中、なら波があって当然。
絶好調時は体が最大限に酷使されてる(ガンガン楽器吹いて、ハイトーンも出したくなるしな)から、
疲労も最大限。
現在の最大限の酷使が「普通」になるまでは、上手く体と付き合いながら吹くしかない。

上達途中に無理をして、体のバランス崩して下手になるやつ多し。気をつけよ。

唇のケアは、乾燥して切れる、とかじゃなきゃ余計なもの使わない方が・・・
ただ、水分は常に取った方がいい。唇の持続と回復が全然違う。
本番1週間前ぐらいからは、水分大量摂取は止めた方が良いけど。
814名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 23:16:37 ID:hJUjwH8r
グレッグブラックで、2Gとか3Gとか書いてあるんだけど、
なにがどのくらいの大きさなのかわからん・・・・
誰か、調べられる方法知ってる人いない?
815たこ:05/01/09 00:04:34 ID:enMJFozV
ソロコンにふさわしいオススメの曲ってありますか?ww
816たこ:05/01/09 00:06:28 ID:j6J4U8Bf
↑もちろんTBでです!前にsongforinaやったんだけどeuphのだからやっぱりtbのやりたいと思ってww
817名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 00:18:20 ID:wiQwAODi
818名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 00:32:49 ID:V/tTH7o7
>>817
サンクス。
だがやはり良くわからないw

ただ、6ハーフALとか5GSとかって書いてあるけど、
これってどっかで見たような文字列だよね(w
大体バックと同じだと考えていいのかなあ。
819名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 01:02:23 ID:N3XRHlng
頭の悪い人に物を伝えるのは大変ですね。
820名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 01:06:43 ID:8Q3b6Ub+
いや、あまり同じだとは考えない方がいいとおもいますよ。感じけっこうちがいますから。
821名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 01:11:50 ID:2pC4bylr
>>815
Arrows of Time
822名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 01:22:49 ID:V/tTH7o7
ヤッパ違うよなあ・・・
試奏しに行く暇は無いし・・・
物見ずに届けてもらうとなるとツライ○| ̄|_
823名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 01:34:20 ID:iju+PFY1
>>822
買うこと前提だけど、楽器屋に
複数個取り寄せてもらって、試奏する手もある
大手楽器店の人とつてがあれば可能だけどね
とりあえず、最寄の楽器店の店員さんと相談してくれ

あ、時間ないのか。じゃあ複数購入で気に入ったの吹くw
英語が出来れば直接購入とか。だいぶ安くなるみたいだし
824名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 01:39:36 ID:V/tTH7o7
>複数購入で気に入ったの吹くw

・・・くっ・・・それにしますw(;´Д `)
選ばなかったヤツは、友達にでも格安で売るとするかw
825名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 01:58:11 ID:V/tTH7o7
だがせめて最後に、
ここのみんながグレッグブラックを買うとしたら、
アレッシモデルか、そうでないものか、
どちらを選ぶか、直感でいいからぜひとも聞かせて欲しい。
とりあえず
5G ミディアムヘビーウェイトと、
Joseph Alessi 6 ミディアムヘビー
は取り寄せてみようと思ってる訳だが。

(参考までに一応)
http://www.shires.co.jp/TRB/TrbMpNew/large/gregblack.htm
826名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 02:10:12 ID:2pC4bylr
わしはJA5とJA3ともっとるが、
JA5が最高に具合がよい。
827名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 02:13:43 ID:4ezA7UTJ
JA3.5がベスト。
828名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 02:25:34 ID:vTrXviHG
>>825
っていうかグレッグって、基本的にデカマッピ気味じゃね?
おまいが取り寄せようとしてるのはそうでも無いみたいだけど。
俺が選ぶんだったら、アレッシモデルは精神的にヤだから、普通のミディアゥムヘヴィーにするな。
それがイイかどうかは知らんけど。
829名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 03:31:28 ID:GHrUfDCB
>>825
無難だが、いい選択かと。
因みにワタクシBlack^Hillの5Gです
830名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 04:28:30 ID:m/+vTgOl

「ワタクシ」が何使っていようとオレには関係ない

レポートでも書いてくれるなら参考にするけど・・・
831名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 04:37:29 ID:vTrXviHG
>>830
まさかとは思うが、お前
>>825じゃないよな?(笑)
・・違うか。
832名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 05:01:49 ID:m/+vTgOl
>>831
違うよ。

別に煽るつもりで書いたんじゃなく・・・多少はあるけどw
「知らない人が何を使ってるか」より、どうせなら「使った感想」など
ひょ、ひょっとしたら今後何かの形で役に立つようなお話を
聞きたかっただけなのさ。ごめんよ
833名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 07:15:53 ID:a8Z1U8B6
5Gのレギュラーウェイト使用していますが、バックのそれよりカップが深いですよ。
834名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 08:25:30 ID:oEhii/pz
>>815
・ヴィヴァルディ(Vivaldi):Sonata.No.1
・ギルマン(Guilmant):Morseau Symphonique
・ダーヴィト(David):Concertino
835名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 09:30:24 ID:GzYNKexf
>>824
おいおい。IDが泣いてるぞ!
836817:05/01/09 09:40:34 ID:wiQwAODi
藻前、小一時間sek(rya
と思ったが、やめといてやろう。
837名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 09:55:18 ID:nyJuyrNS
グレッグは、欲しいタイプを楽器屋に複数個取り寄せてもらって
試奏できるほど入荷してきませんから〜 残念!!
838名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 09:56:39 ID:yZvkk3xD
>811
以前先生から市販のリップクリームは
逆にコンディションを悪くするから使っちゃいけないと
言われました。理由はよくわかりませんが。
839名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 11:23:11 ID:jP17al4k
カップの中に引っかき傷が薄くいっぱい付いてしまってるんですが・・演奏に支障ありますか?
840名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 16:57:30 ID:vTrXviHG
>>830
なるべく小さめの物を選ぼうとしてるお前にとっては、
アレシモデルは深すぎてうまくコントロール出来ないんじゃなゃいにょくぁ?
841名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 16:59:59 ID:vTrXviHG
ごめん。
>>825だった。
会話を引きずってしまったw
842名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 17:56:23 ID:aPQMze1z
去年からトロンボーンを吹き始めた者です。
メトロノームに合わせて吹くことならできるのですが、いざ合奏で吹くと
なると指揮に全然合いません。というか迷子になるんです。
普段の練習から指揮に合わせて吹いていたらいいんでしょうが。。
合奏の曲は速いのが多いのでまだ自分には無理なんです。
だからゆっくりな曲を家で指揮に合わせて吹く練習をしたいと思います。
(家に楽器はあります)
指揮代わりになるものなんてないですか?(←イミフ
振ってくれる人がいないから困ってます。何か策はないでしょうか?
843名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 18:14:51 ID:jP17al4k
カップの中に引っかき傷が薄くいっぱい付いてしまってるんですが・・演奏に支障ありますか?
844名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 18:39:10 ID:oEhii/pz
>>843
マルチウザイ
845名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 18:40:01 ID:DSP7UPrL
>>842
そもそもメトロノームにあわせてるってのがまちがいのもと。
あれはあわせるもんじゃなくて、自分のテンポの確認道具だ。
で、喪舞ははずしてさらうとき走るのか、あるいは遅れるのか。
あと指揮者はメトロノームではない。テンポキープもするが他にいろんなことをしている。
これもあわせようとした時点でパニックになりかねないから気を付けろ。
>>843
必死だな。結論からいえば問題ない。工房のスタンスが
鏡面仕上げにするか、削りだしままにするかの違いだけだ。安心しれ。
846名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 22:05:14 ID:wMoFGDOX
>>845
初心者へのアドバイスじゃないな。

つーか、
>あれはあわせるもんじゃなくて、自分のテンポの確認道具だ。
確認した結果、テンポが合ってなかったらメトロノームに合わせるのでは?w
847名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 22:08:18 ID:wMoFGDOX
>>842
メトロノームのテンポより指揮のテンポが速くて(遅くて)ついて行けないのなら、
それなりのテンポで吹けるように反復練習するしかないよ。

仮にメトロノームと指揮者のテンポが同じだとすると、メトロノームの音を聞いて
テンポを取る癖がある可能性がある。楽譜を追うのに必死で指揮を見ていない
初心者は良くいる。

指揮を見ていてもずれるのなら、指揮者の拍の取り方が下手なのか、テンポが
めまぐるしく変化しているかどっちかではないか。
848名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 22:09:45 ID:wMoFGDOX
いずれにしろ、演奏時に精神的余裕を持てるようにしっかりと練習してから合奏に臨むのが常識だよ。
もちろん楽器を始めたばかりで、そうなれるまでの過渡期にあると思えば良いのではないかと。
849名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 22:22:23 ID:Uh/iQkTt
指揮にあわないって、合奏でしょ?
まわりの人とあってればいいんじゃないの?

それについていけないなら、ただの技量不足。
メトロノームと格闘するなり、パート練習をやってみたりすれば?

850名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 23:22:46 ID:k5oHs3ih
今、VPO来日公演放送中だけど、
トロンボーンのトップ誰?知らない人だ。
マダスさんが2番を吹いてるし・・・・しかも楽器がドイツ管。ずっとこの人バック42B黄ベルだったのに。見るからに年取ったなぁ・・・
チューバは杉山君だね。
851名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 02:38:47 ID:5rCywVqs
トロンボーン
Dietmar Küblböck
Ian Leslie Bousfield
Gabriel Madas
William McElheney
Karl Jeitler
Johann Ströcker

この中の誰かのハズだよね?
あるいは試用期間中の新人か。
852825:05/01/10 10:25:53 ID:5SVuIE8u
沢山のご意見、ありがとうございました。

>>840
内径が大きくなるとコントロールしにくくなっていくのは解りますが、
カップの深さが深くなってもあやつり辛くなるものですかね?
内径は変わらないんですけど。
853名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 15:35:09 ID:W+lUESey
つーか、内径は大きい方がコントロールはしやすい。

なぜかというと内径が小さいほど唇の細かい動きに反応しやすくなるから、
よほど熟練した奏者じゃないとヘナチョコな音になると思われる。

内径が小さい方がコントロールしやすいと感じるのは息の量が
少なくて済むからというのがあるのでは?

ちなみにカップの深さは、浅い方が明るく反応が早い。深い方が丸みのある音で反応は
遅くなる。速いパッセージを吹くなら浅い方が吹きやすい。逆にコラールや荘厳な曲なら
深いカップが合う。
854名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 20:53:08 ID:Elk0YId9
最近思ったのだが・・・

オーケストラ爆音時代の昨今、トロンボーンなどまさに
時代の先端を突っ走る楽器だと思う。爆音の伝道師であるべきだと思う。
しかし、ハイBの倍音率をfffで鳴らせる奏者って、かなり限られてないか?

F〜Gまでは爆音が聞こえるが、そこから上になると急にトロンボーンが
聞こえなくなるオケが多い。

超一流と一流で、差がわかりやすい難儀な時代なのかも、とオモタ。
855名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 21:35:45 ID:xt2qfQVM
「爆音の伝道師」意味はわからんがカックイイ。
856名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 23:06:29 ID:OYP+i+ul
おい、おまいら

      (゚д゚ )
      (| y |)


    サンポール  ( ゚д゚)  ドメスト
       \/| y |\/


             °。o
         ( ゚д゚) 。o°o。
         (\/\/

        _
      =(_)○_
857842:05/01/11 00:39:48 ID:nmHVHmNd
たくさんのレスありがとうございます。
ふと思ったのですが。。
前にも書きましたがメトロがあればほぼ完璧にふけるんです。
なので指揮に合わないというか、指揮の見方自体をまちがえているのかもしれません。
始点と終点(?)とかの理解が曖昧になってるような気もします。
裏打ちがでてきたら即死です(><)
超初心者が指揮を見るということに関して、
参考になる文献、サイトがあれば紹介お願いします。
切実です
858842:05/01/11 00:42:01 ID:nmHVHmNd
あともう一つです。
指揮にあわすとき付点4分音符が取りづらいです。
うまくあわせるコツがないでしょうか
859名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 00:45:56 ID:sHhek6NW
854へ いまいちわからん
あと 巧い巧くないは そ
こできまるんかね
860名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 02:26:57 ID:yThFuWYm
爆音・・・・・だめじゃん。
861名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 07:13:45 ID:IMWfaiON
>>842
発想を変えて、指揮にとらわれすぎないようにしたらいかがですか。
指揮よりも、パートの隣の人や、合奏全体と合わせることに神経を注ぐ。
おそらく、指揮に合わないというより、自分だけアンサンブル全体と
合わなくなっている状態ではないでしょうか。

指揮は常に視界の隅に入れておいて、必要なところだけ見る。
862名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 08:58:57 ID:xFneUZqq
すいません。初心者です。
始めスライドオイルと霧吹きとMPの掃除液/ブラシをバラで買うつもりでした。が、選んでいたら後ろから親が"こんなんあるで"と言って僕は"おぉ!これいいやん"と重い、スライドオイルなど視認できたので、ヤマハの管楽器お手入れセットって言うの買いました。
なにが入ってるかわからなかったのですが、また行くので(MPケースが売り切れだったから予約したので)いいや、と思って
とりあえずそのセットと霧吹きを買ったのですが、

セットに入っているポリシングクロスDXってやつ、楽器表面を磨くと艶が云々…と書いてあるのですが、これはスライド拭く用に使っちゃだめなのでしょうか?(クロスはこれしか入っていませんでした…_| ̄|○)
あと、スライドグリスとスライドクリームとスライドオイルってどう違うのでしょうか?

なんだか、欲しかったもの(MPの掃除液)がなく、収納袋とかいらないものが入ってて少し選択を誤った気分です…(T_T)
863名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 09:00:53 ID:xFneUZqq
書き忘れました。

始め・・・を買うつもりでJEUGIAに行きました。
864名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 10:30:24 ID:AU6lJwXF
>862逝ってよし!
ここに書き込む前に、いくらでもネットで調べられんだろ?

と言いつつ、
漏れはスライド拭くのにポリシングクロスは使わんね。勿体ね。
タオルで十分。
スライドグリス>抜差し管に使う。
スライドクリーム>スライドに使う。
スライドオイル>スライドに使う。
MPの掃除液????ブラスソープのことか。
知識がないなら楽器屋の店員に聞いて買え。親に聞くな。
865名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 10:37:29 ID:UmQ7uLE8
866名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 14:09:48 ID:Uzo7Kw0i
スライド拭くのにトイレットペーパー使ってる俺は負け組?
867名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 15:25:22 ID:F3Pk4u9Q
いや、俺の仲間。
868たこ:05/01/11 16:09:16 ID:Th9l123N
曲について返信してくれた方どうもありがとうございました!とても参考になりました☆来年にむけて頑張ります*・。・
869名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 16:34:02 ID:jqueait5
>>866-867
トイレットペーパーは水に溶けるからいちおうやめといたほうがとマジレスしてみるテスト
870名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 21:30:33 ID:X+ow21gJ
キッチンタオルがいい、が、わざわざロールを持ち歩くのはしんどくさい。
871名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 01:06:14 ID:mmn2ZfVS
>>854
ははは…。無知って恥ずかしいな。もっと経験積んで勉強しような。
あとさ、ハイBをfffで出せる人は全然珍しくないよ。
872名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 03:17:12 ID:AgkLntRY
アトリエ桃がいい。
良く鳴るよ。
873名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 04:42:43 ID:WXbqriUZ
>>853
子供も見てるんだからメチャクチャ言うな!
じゃあ大きければいいのか?って話になるじゃんか。
言っとくが、反応=コントロール性だよ。
874名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 06:36:26 ID:m7OGRCxU
873=子供
875名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 07:02:00 ID:OZrPBau2
>>873
浅知恵だな。子供か?
876名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 07:49:04 ID:F/WCkS8Q
おとなはこんなとこ来ないだろ。ぼくちんも子供。
877名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 08:38:23 ID:m7OGRCxU
子供、の基準によるがな。
ロリコン、でいう幼女の定義と似た問題だ。
878名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 11:47:35 ID:bZ2CV5MC
おれは20年近くトロンボーンを吹いてるけど、いまだに、これと言えるマウスピースに出会えない。
いま使ってるのはグレッグブラック。バックの4G相当らしい。
最近アイルリッヒにも興味があるな。
アマチュアはこういう悩みも楽しみの一つだと思う。
またーり行きましょうよ。
879名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 14:35:15 ID:RpIM71vD
ここはマジメなスレだ。
880名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 16:11:31 ID:5h+5XpCI
>>878
そのかわり、これだ!ってのに出会えた時はすごいですよ。
自分でも何故なのか、ぜんぜん分からないんだけど、
12月に前借りしたお年玉でアイルリッヒに変えたら、すごく音が楽に出るようになった。

先月までパート内で一番ヘタクソだったのに、年明けになったらいきなり上手くなってて
1st取れそうなんですよ!!ハイトーンも楽だし、苦手だったリップスラーもこんなことだったのかって感じです。
先生にもみんなにも褒められるし何だか天国な毎日です。
881名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 19:21:46 ID:VdcYRaWO
>>880
おめでとうございます。
僕もBach6半→アイルリッヒ6ALにしたら、凄く楽になった。
(ちなみにお遊びで吹いている細管ユーフォですが…。)
同じようなスペックなんだけど、マウスピース自体のバランスや、
細かい仕上げの差でこれほど変わるのか…と驚きました。

でも、ベストは太管ボーン用のBlackhillですけどね。
882名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 20:56:41 ID:QGNRrXy9
>>880
Bach6半にもいろいろありますけど、ALですか?
Blackhillシアズに入荷してたけど速攻で売れてた…orz
知り合いのアマチュアのジャズトランペット吹きでBlackhillを吹いている人がいて
いい音だなあと思ったのですが(ただしヘビータイプ)、
トロンボーンの場合どうなんでしょうか?Greg Blackとは傾向が違うんですかね?
質問ばっかしですいません。
883882:05/01/12 21:13:23 ID:QGNRrXy9
アンカーミス…orz
>>881
ですた…
884名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 21:52:45 ID:5QSf0dlZ
↑の話題にも出てますが、マウスピースを買いたいと思ってます。(アイルリッヒの)
今までは部活で与えられたものを使っていたから自分の物がほしいなぁということで。

今まではBACK6 1/2 ALってのを使ってました。
恥ずかしいんですが、自分は音があんまりきれいじゃないんです。(特に高音は)
アイルリッヒのHPで直接注文したいのですが、アイルリッヒのサイズに置き換えると
どれを注文したらいいのでしょうか。マウスピースについては無知でよくわからないんです。
お手間を取らせてしまい申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします
885名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 22:17:39 ID:tOv0Z7V7
>>884
公式サイトで聞け。

あと、マウスピースは滅茶苦茶重要だが、
音が汚いのは自分の責任だ。それを理解した上で購入しろ。
886名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 22:52:03 ID:4wDBoON3
>884

正      誤
Bach Back

Conn Corn
Holton Horton
887名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 22:54:23 ID:FrK6KSYR
【爆音の】トロンボーン大好き ○○pos.【伝道師】
888名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/12 23:01:59 ID:sYxY/cPF
>>882
シアズに中古で出てたブラックヒルの6Aだったら、
うちにも一個ころがってる。
あと何十年かしたら放出してみようかな。

>>884
下のBBSで聞くと制作者ご本人がていねいに答えてくださいます。
ttp://155.teacup.com/isleriche/bbs
889名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 00:07:37 ID:Qfxmsoy3
>>884
Bach6半=IR6ALが同様のサイズです。品番はほとんど一緒。
GWはちょっと重いから吹奏感が違うけど。
>>882
881です。細管は6半AL→IR6ALに乗り換えです。
グレッグもBlackHillも、元々は同じ会社でしたからねぇ。
Blackhillが分裂(解散?喧嘩別れ?)して、グレッグブラックが誕生したし。
僕は全然変わらないと思っていますが。
>>884
マウスピース変えただけで音がきれいになるとは思えません。
ただ、アイルリッヒが貴方にフィットして吹きやすくなれば、
自然と音もキレイになるでしょうね。でもその前にロングトーンしなきゃ。
890名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 00:19:57 ID:umY1VNal
>888
10年もたったら嗜好も変わる。売るなら今が旬じゃない?
この前のヤフオクでグレッグの6半が2万超えてたもんね。
891名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 00:43:33 ID:klJ0vfmw
ブラックヒルってそんなにいいわけ?
どこがどういいの?
892名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 01:34:08 ID:XW7EkBHJ
グレッグの6半が2万なんて高すぎ。
直接買えば新品が1万強で買える。
納期が遅いといわれているが注文して2週間後に届いたぞ。

893名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 02:44:26 ID:klJ0vfmw
>>892
じゅうぶん遅いと思うが…
でもネット通販ならだいたい国内平均価格の半額以下だよな。
ジャルディやシルキーなんて送料入れても5000円しないし。
894名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 06:17:06 ID:umY1VNal
>>892
だから旬じゃない。今なら高額で売れんだもの。
895久米宏:05/01/13 07:13:21 ID:wKZ5yoR2


  ハリーポッターと秘密のヒロシです・・・


896名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 09:19:30 ID:v2JTioHH
>>889
GregとBLACK^HILLは、両方吹いたことあるが、どう考えても全然違うマッピだなとオモタ。
外観からして違うし。吹奏感も違う。
そんな私はBLACK^HILL 6Bが手放せない。
897名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 16:42:12 ID:sck9Aqty
お勧めのTbケースは??
898名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 18:35:04 ID:50RPb0gU
え?
ブラックヒルって、今でも本社から取り寄せられんの?
っつーか生産してんの?
899名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 18:56:27 ID:BsBxdJJ0
ちゃんと読め。生産してるのはグレッグブラック。ブラック&ヒルは既に存在しない。
900名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 19:13:09 ID:US+qGlzA
>>897
純正が1番。
901名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 19:19:57 ID:6E4Xnf7O
>>900
とも限らない
902名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 19:39:34 ID:/L16hGhz
何処がいいとかは人それぞれだといわれそうですが、自分今バックの
5GS使っているんですけど、変えたいなと思っていて、10000万円以内で
同じ大きさ、でリムが丸めのないですか?
903名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 19:52:25 ID:Go8TjWpF
>>902
1億円もあるなら、アイルリッヒを会社丸ごと買い取れるんじゃないか?
904名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 19:55:15 ID:/L16hGhz
すみません・・・・・1万円以内の間違いでした・・・・
905名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 22:34:43 ID:vZJLKcEw
>>904
そんらぁすんげぇ違いだどぉ?
906名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 22:41:06 ID:Bgt1grzu
まあ、あげ足取るのはそのへんで。
907名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 22:58:02 ID:0jdugpm+
>>902
その価格帯なら…Tilzのネアなんていかが?
BAKOでもスペシャルでもなくてネアシリーズ。リム丸いよ。
漏れは試奏せず買って失敗したと思った代物っす。
908名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/13 23:57:27 ID:tlCmyIFN
>>892
どこの店もずっと入荷待ちしてるのに、
2週間で届くって変じゃないのか?
909トロンボマニア:05/01/14 00:16:08 ID:ns+d73R8
>>902
 バックの5GSなら内径25.5mm(のはず)だから、同じ位の内径の物から試せばいいと思う。
 ざっと見て...907氏のとおりティルツの5G、ジャルディネリのJM−11、ブレズルマイヤーのP11あたりかな。
 でもブレズルマイヤーのP11はリムがかなりフラットだったと思う。
 あと、同じ「5G」でもブラックヒルやグレッグブラックは内径が広くなるから注意。
 まあ手に入れる方が難しいかな。
910トロンボマニア:05/01/14 00:18:03 ID:ns+d73R8
 「1万円以内」を見落としてた...逝ってきます。
911名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 00:30:23 ID:E4Ne2f03
ネアシリーズってあるんですか?
しあずにはなかったです
912トロンボマニア:05/01/14 00:46:30 ID:ns+d73R8
>>911
 昔からあるのがSpezial(スペシャル)モデルで、後年出来たのがNEA(ニュー)モデルだったと思う。
 見分け方は、モデルナンバーの頭に214(テナー・アルト)・215(バス)がついたらSpezial、305(テナー・アルト)・306(バス)がついたらNEAなんだけど、
 スペックがどう違うのかは判らなかった。スマソ
 ちなみに「スペシャル」の綴りは「z」で間違ってないよ。念のため。
913名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 01:35:51 ID:E4Ne2f03
パコもでるはどういうものなんですか?
あとデニスウィックってどうですかね?
914名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 01:58:18 ID:0LZhLA/Y
「Spezial」は流通量も少なく、入手は難しいかも。
「BAKO」は古きよき時代のマウントバーノンBachを参考にしたもの。
BAKOでも十分丸く感じるかもね。
ちなみに「ネア」はルートミュージックのHPに出てた。

デニスウィックも価格的には範囲内だけど、Tilzよりリムが平たい。
店頭に置いてある事も多いので、試奏することを勧める。
915トロンボマニア:05/01/14 01:58:29 ID:ns+d73R8
>>913
 BAKOモデルは、ニューヨークバックかマウントバーノンバックのコピーがもとになってるって聞いたことがある。
 でもニューヨークバックもマウントバーノンバックも試したことがないから判らん。
 どっちのモデルかは忘れたが、ティルツの6 1/2ALを買ったことがあったけど、リムは結構丸かったはず。
 デニスウィックについては、リムがかなりフラットだからお気に召さない可能性大。
 手元の資料によると内径25.5mmはないので、25.4mmの6BL・6BSか、25.7mmの5AL・5BLが近いと思う。
 参考程度ですが。
916名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 02:27:49 ID:E4Ne2f03
バックの5GSとティルツの5GSって同じくらいですか?
深さがMDとDの違いなんですがこの意味が良くわかりません・・
917トロンボマニア:05/01/14 02:32:28 ID:ns+d73R8
>>916
 MDはミディアムディープ。Dはディープ。MDよりDの方がカップが深いと思われます。
>>888
 ブラックヒル 6A ミディアムヘビーであればヤフーオークションの出品して欲しい。
 きっと入札するから(笑)
918名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 02:34:38 ID:E4Ne2f03
トロンボマニアさん、本当に助かります。
今シルキーかティルツか迷っています
919トロンボマニア:05/01/14 02:50:12 ID:ns+d73R8
>>918
 シルキーもリムがフラット気味だった気がする。
 いーの思い出した。

  ttp://www.shires.co.jp/sub3-3-1.htm
  ttp://www.shires.co.jp/TRB/TrbMpNew/large/schilke.htm#SchilkeTromboneEuphMpComparision

 知ってたら申し訳ない。
 ちなみに、別の資料によると
  内径 25.4mm   50
     25.6mm   51 51B 51C4 51D
     25.8mm   52 52D
 とも記載されています。
 シルキーは51B・51C4を使ってたことがあるけど、個人的には好きなマウスピースです。
 ↑のサイトのとおり、バックの5GSに近いのは51C4だと思う。
 51Bは、ハイトーンでも途中で落ちづらいので練習不足の時に使ったりしてます。
 高校時代の先輩曰く「イカサママウスピース」(先輩にとっては上も下も出るマウスピースだったらしい)
920名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 03:48:43 ID:+RRWlkNV
BACH 5Gなんてどこでも売ってるし安いんだから削ればいいと思うんだが。
921名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 07:15:58 ID:UxO5ucQP
バコは4G,5G,5GSを持っていますが、全体的に現在のバックよりは
小さめの印象。
マウントバーノン時代のものに近いと思われます。
安い割に作りがていねいなのでおすすめです。
922名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 08:14:10 ID:CUQGl+gl
>>908
俺もそうオモタ
ドルチェ楽器なんて、二年に一辺しか入荷出来ないとか言ってたぞ?
ニ週間で届くなら俺も注文肢体。
誰か情報キボン。
923名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 09:20:17 ID:E4Ne2f03
5GSと5Gの違いってカップの大きさですか?
924トロンボマニア:05/01/14 12:08:40 ID:ns+d73R8
>>923
 確か、内径・スロート・バックボアが同じ規格で、カップの深さだけが違ったと思う。
 とは言っても裏付けるものは何もないし....記憶違いかも知れないし。
 申し訳ない。
925トロンボマニア:05/01/14 12:16:39 ID:ns+d73R8
>>923追加
 一般的なシルキーは独特のシャンクをしてるから、楽器との相性を考えることも忘れずに。
 シルキーからはバックシャンクのモデルも出てるけど、一説によれば、(ノーマルシャンクとバックシャンクは)別々の工場で制作しているため、同じ型番でもリムやカップなどがかなり違うらしい。
 やっぱり試奏してみるのが一番。
926名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 22:11:14 ID:QdUbhvGL
>>902
バイオリンの弓など100万、200万はあたりまえだそうな。マウスピースの一つや二つ安い安い。

ところで、木管の人たちは僕ら同様、マウスピースをあれこれ持っていたりするのでしょうかね。「オールド○○はいいよね」とかなんとか言ってたりするのかな?
927名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 22:16:00 ID:gAImzR2o
>>926
木管もマウスピースが重要なことに変わりは無いが、
どっちかっつーとリードの方に主眼が行くみたい。

箱で買って、その中から選んで、削って、費用も労働も大変みたいですよ。

ただだ、
そんな暇あったら練習しろヤ!
どんだけ良いリードでも、結局はテメーの音しかしねーんだよ、ボケ
って思うこと多し。あれは木管業界の悪習だと思う。門外漢だが。
928名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 22:21:58 ID:gAImzR2o
ところで、個人的には
通販でマウスピースを買うなんてありえないと思うのだが、
結構買う人もいるんでしょうか? そういう御方はブルジョワ階級?

マウスピースの性能にバラつきがあること、個人の合う合わないに差があること、
なんて皆わかってるのに。
なのにあえて「通販」という危険に飛び込んでいく。

何故? 合わなくても自分で削って改造するの?
929夢の人:05/01/14 22:47:47 ID:uIzZWJBr
>>926
SAXのマウスピースはヴィンテージで新品より高いものもある
>>927
箱単位でしか買えないし(探せばばら売りの店もあるのだが)、
まともに使えるのは一箱に1枚程度あるか無いか?
(しかも一ヶ月なんて持たない)
シングルリードも実際は半完成品なので、育てる&改造する
技術の無い人はコントロール出来なくて苦労する
あの苦労は、やってた人で無いと判らないよ!

930名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 00:46:15 ID:KiK5DjFd
>>928
試奏に行く時間があまりないってのもあるし、そもそも店に在庫がないってこともあるしな。
あと、その場で5分、10分吹いた所で本当に自分に合うかどうかなんて
判断できないじゃん。

だからとりあえず通販で気になるものをまとめ買いして、
落ち着いて時間かけて試して、合わなかったらすぐに売る。
まぁ無駄遣いかもしれないけど、いいじゃん。趣味なんだしさw
931名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 01:13:04 ID:VxbFCymV
でも、バックみたいな成形の甘いマッピは同じ型番でもかなりの個体差があるから
同じ型番でも複数本試奏したほうがいいよ。
YAMAHAとかJKとかはあまり個体差を感じないけど。
932名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 05:47:22 ID:KiK5DjFd
バックを試した時は2種類、同じ型番を5本ずつ、計10本買った。
全部ダメだったからソッコーで売ったけど。
まとめ買いするときは予算10万だったな。
つってもこれまでに3回しかやったことないけどね。
最終的にはアイルリッヒだったがw
933名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 09:27:37 ID:bGaH03uT
ある程度落ち着いて
「最終的には」
って言える奴は羨ましいよなw
バック、アイルリッヒグレイゴなどと色々試したが、どれも末永くつきあう気にはなれないw
高くてもいいから、誰か状態のいいグレッグ売ってくれんかなぁ
何個かまとめ買いするとか言ってた奴も上の方にいたみたいだし。(そういえば買えたんかな・・)
・・って、何気なく募集しておく・・とw
934名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 17:56:48 ID:qTpYdITP
>>932
ふーん
935名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 20:51:39 ID:KbGsmnwf
>>927
知り合いは削りはしないが塩水に漬けていた。
使えるのは2,3枚で、そういうのは本気リードとして少し吹き込んだあと人前で吹く用に取っておくそうな。

しかし俺(勿論Tb)はまったくこだわってない。拭き比べてもいない。自分のマッピの型番すらわからない。
YAMAHAだってことだけ覚えてる。
他の木管メンにもこだわるやつもいればこだわらないやつもいる。
ようは人の差なのかと。
936名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 21:40:02 ID:9prEYb1Y
ボーン(細缶)のMPとユーフォのMPは同じ
937名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 21:42:04 ID:Wb6RwLrZ
>>935
清イズムですな
938名無し:05/01/16 00:18:16 ID:blhvEekg
マッピは少しでも自分に合うのを選ばないと疲れちゃいますよ。
僕も最初はヤマハ使ってたんだけど、バックに変えたら疲れ知らず!
やっぱ木管群と一緒で自分に合うリード探しみたいな…
939名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 01:21:31 ID:q4r2/OPy
↑言わずもがな。あほか。
940名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 06:23:20 ID:uKC02FQG
同じ型番はいっぱい試したほうが良いとは思うね。
前にも書いたけど海外通販とかは良いと思うよ。
10本ぐらいまではたぶん送料いっしょだからレートにもよるけどかなり割安。
(まあ自分だけなら買っても2〜3本だとは思うけど)
あと、バックそのものやバックサイズでの12C〜5Gぐらいまでならネットオークションでいくらでも安く手に入るよね。
¥10,000〜15,000ぐらいで3本は買える。

でも、最高のものが手に入ればまあそれが一番なんだけど、
ハズれたものはオークションとかに流しちゃうよりも加工してみるのを絶対にお奨めする。
簡単なところではスロートボアを広げてみるとか、スロート入口を広くしてみるだけでもいろいろ解る。
ちょっと慣れたらリムの内エッジを丸くしてみるとどうなるか?とかね。
ほぼ間違いなくハズレMPでも「加工前のほうが良かった・・・」ってなるんだけど、
どこがどうならどうなるか?ってことが解ると次の時に活かせる。

加工を頼める業者がいなかったらホームセンターのドリルで自分でもアバウトにならできるよ。どうせ使わないんだしね。
941名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 10:24:51 ID:RP0IdGH4
今日横浜赤レンガ倉庫のホールで
アンサンブルコンサートあるよ。
行って来ま〜す。
942名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 10:31:08 ID:RP0IdGH4
銀座のヤマハで、
BACHの1 1/2(バストロ吹きだからね)を
3本出してもらって、吹き比べて良いのを買ったよ。
やっぱり微妙にちがうんだなーと思いました。
地方だと在庫すらなくて取り寄せになるからなー。
943名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 12:01:58 ID:YclXDy/K
>>941
関(ry)乙
944名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 17:57:39 ID:581EhA/6
自分でいじって後悔するよりISLERICHEかMoMoで買えばどうョ?
945名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 18:08:30 ID:q4r2/OPy
同意。でも趣味だから何やってもいいんじゃね?
で、中側にスロートに向けて5本くらいぶっといスジとか入れんの。
外側は紫。ドラゴンとドクロ彫り込んで、目の所にダイヤ埋め込むんだよ。
見せた奴ビビリまくりじゃね?

おれヤマハの安いテナーにも学校の機械でドラゴン彫り込んでるしよ。工業だから!!
部内の色もの担当なんよ。ディズニーメドレーのソロでキマリ!!!!!
おれカッコいいべ?
946名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 18:14:24 ID:azTqCAyt
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
947名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 18:14:50 ID:P6rBjOZn
いや、ひくよ・・・ってか軽蔑するよ
948名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 20:16:14 ID:d4SwBlTA
>>945
色モノ?お前の音色だろwwwwww
下らんことやってないで練習しろよwwwwwwwwwwwww
949名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 20:52:04 ID:q4r2/OPy
>>948
んだとコラ!!
少なくともおれの方がてめぇよりうめーよ。ぜってーに!!!
5GS&ゲッツェン3047改で5オクターブでるぜ!! 出せんのかよてめーによ!!
ヒンデミットで部内コン1位取ってんだよコラァ!!!

950名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 20:59:54 ID:y3WewowU
>>949
>部内コン1位取ってんだよコラァ!!!
君オモロイ。

5オクターブって何処から何処まで出るの?
高校生でそれだけ出るのは凄い!
楽器経験年数は?
上達する為の練習の秘訣は? 優秀な指導者についたとか?

是非教えて下さい。
951名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 21:17:42 ID:q4r2/OPy
>>950
ダブルローベーからダブルハイベーまでだよ!! 
楽器は厨房の頃暴走入ってて改造手伝ってくれたバイク屋のオヤジがトロンボーン教えてくれたんだ。
練習なんか気合いに決まってんだろ。気合いで息だけで全部コントロールしてんだよ!!
口はインジェクションなんだ。
スロットルひねると燃料ぶっこむけどインジェクションの出口は絶対に動かねー!!
燃料の噴射スピードが変わるだけって習ったんだよ。文句あんのかクソ野郎!!!
俺頭ワリイけどよ、これだけはぜってーバカにさせねー!!!
952名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 21:35:28 ID:cuYq2QMv
>>950
それはともかく次スレヨロ。
>>951
頭は悪そうだが
口はインジェクションなんだ。
スロットルひねると燃料ぶっこむけどインジェクションの出口は絶対に動かねー!!
燃料の噴射スピードが変わるだけって習ったんだよ。

ここは言いえて妙だな。
953名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 21:53:59 ID:3YlL9yDW
>>952
トロンボーン大好き!! 14th pos.
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1105879954/l50

建てました。
移動&スレッド埋め立て宜しくです。
954名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 22:10:29 ID:4sSEnhId
頭の中、有鉛粗悪ガソリンしか入ってないのか(笑)
5オクターブ出る=上手い?
「全国トロンボーン音域どこまで出せるかコンクール 高音の部・低音の部」
ってのがあれば、>>951の気合は賞賛されるでしょう。
あ、>>951の部活内にはあるのか(爆)失礼しました。

こりゃ、フリードマンもリンドバーグもウカウカしてられないぞ。
きっと気合と根性ではなく、地道な努力と豊かな才能で、
あれだけの地位と技術を身につけたのだから。
955名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 22:30:23 ID:q4r2/OPy
>>954
俺の音きいてからモノ言えや!! やわらけぇ音もかてぇ音も全部出るんだよ!!
彼女は俺のヒンデミット聞いて泣いてくれたんだ!!!
家出してよ、エンコーさせられそうになってよ。。。親に見放されてよ。。。バカがそんなにわりいのかよ、くそっ!!!
俺はいつもあいつの事思って吹いてんだ!!!
あいつが好きだって言ってくれた音バカにする奴は許さねー!!!
お前ら汚ぇよ!! 
956名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 22:37:45 ID:3YlL9yDW
>>955
そんなに言うなら音源アップしてくれ。

あと、マジに上手いなら音大行けよ。
高校生で5オクターブ使える音が出るなら、ハッキリいってお前はダイヤの原石。
素質あるよ。
私立音大なら楽器が上手くて学費が払えれば、馬鹿でも入れる。

あと、家出したのは本人が悪いんじゃないのか?
親に援助交際させられそうになったんなら、警察とか児童福祉課行けば?
957名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 23:04:19 ID:PJzrCIKh
まぁ、ほんとにうまいなら音大なんか行かなくてもばんばん仕事があるだろう。
ヒンデミットごときが吹けたぐらいで=俺ヒンデミット吹けるぜどうよ?みたいな書き方よせ。ヒンデミットぐらい高校生でも吹ける。
958名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 23:13:14 ID:581EhA/6
どうでもいいけど14th pos.まで持ち込むなよ。
ったくネタにレスつけちゃって。(w















面白いからいいけど。(www
959名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 00:26:07 ID:lpaoXgkB
今ヤフオクに、話題になってたグレッグブラックが出品されてるよ。
「Joseph Alessi ReguarV」モデルだそうな。
誰か落札して、インプレを書いてくれ〜。漏れはいらんけど。
960名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 04:29:09 ID:wNe+QcAS
ヒンデミットのトロンボーンソナタは
『トロンボーンのオブリガードつきピアノソナタ』だからな。
あの曲で賞賛すべきはピアノ奏者のほう。
961名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 09:22:09 ID:Dwz65QSp
>>960
え?コンチェルトじゃなくてソナタが吹けて自慢してたの?
高校生でヒンデミットのコンチェルトが完璧に吹けたらすごい!と
思ってたけど、ソナタじゃぁね・・・
962名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 12:15:11 ID:S3dOO+YD
>>937
漬イズムにみえた
963名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 13:28:37 ID:Zh7P5YFJ
>>960>>961
バカじゃないの。嫉妬丸出しw
964名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 14:08:58 ID:/pHfbJdq
せっかくの良スレが…
965名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 15:22:12 ID:Zh7P5YFJ
>>964
大丈夫だよ。次まではひきずらないでしょ、たぶん
966名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 17:33:23 ID:Sbn9eqah
ダブルローBbからダブルハイBbって

4 オ ク タ ー ブ

だよねw
967名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 17:42:50 ID:SOnSDd2A

ダブルローなのかダブルペダルなのか?
968名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 18:09:48 ID:f+RYOI9H
まぁ、1000まであと少し埋めるための妄想ネタですから。
969トロンボマニア:05/01/17 18:57:30 ID:BiZKQhs3
 まあ、ここが「誰が1番トロンボーンが上手いか競うスレ」や「自分や周りの人が不幸なのを自慢するスレ」ではないのは確かだ。
970名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 19:06:53 ID:3WKlw/YI
g
971名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 19:51:14 ID:M6NVT5IW,
ヒンデミットのソナタなんて超簡単じゃん。
あんな歌うところもない曲で自慢すんな。ヴォケ。タコ。
くだらねぇ。
972名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 21:07:37 ID:fYx87znl
スレを読む限りでは
ヤツは「ソナタ」とは一言も言っていないようだが…。
誰が「ソナタ」だと決めつけたんだ?w
973名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 21:49:13 ID:QGP5fZr0
あの、質問なんだけどコンクールのシートでバストロで1st吹くのって
やっぱりあんまり良くないかなぁ。
974名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 22:43:02 ID:jZyYyjkQ
<973
悪くはにゃ井!
事実、漏れやらされた(爆)
975名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 01:57:09 ID:qwRppKpi
人を泣かすほどの演奏なんて、したことないなぁ。
976名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 03:45:46 ID:rKhr6UDZ
>>966

WLowBb―LowBb―??Bb―tuneBb―HiBb―WHiBb

5オクターブですね。
…あれ?tuneBbの一つ下がLowBbか…?なんか上と下で数が違うな…

ところで、Tp奏者なんてのはtbだとWHiBbとか結構軽々出すんですが、ハイトーンをTpのマッピで練習しちゃだめですか?
小さいマッピで唇震わせられないTb奏者ってほとんどでしょ…?
977名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 11:56:34 ID:SVFt9c1N
出ればいいってモンじゃない。
978名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 13:16:07 ID:QiEXRYwd
>>976
lowB=Bでしょう。
あとTpとTbじゃ使う筋肉が違うから、
Tpで練習してもTbには結びつきにくいんじゃいないかと思います。
979名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 18:50:10 ID:utnONjZI
5オクターブDQNをみんなでバカにしてるようだが、
出せるだけでもすごいと思うぞ。
それだけ出せれば4オクターブはきっちり「使える」はずだ。

実際みんなはどこまで「使える」の? (「出せる」じゃなくてさ)
ちなみに俺はペダルAからハイGまで。
980名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 19:04:25 ID:gcspqpTk
大きいマッピから小さいマッピに行ったほうが高い音出せる。
だから、バストロ用マッピとかでハイd練習汁
981名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 19:35:23 ID:m0oSdJsa
次スレ

トロンボーン大好き!! 14th pos.
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1105879954/
982名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 19:44:55 ID:2eDhmc6d
>>979
5オクターブ出ることをバカにしてるんじゃないよ。
それ以前に、DQNの発言を本気にしてる?
983名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 19:49:41 ID:utnONjZI
>>982
DQN発言がホントかウソかは別にどっちでもいい。

でも5オクターブ出る奴は実際いるわけだし、
みんなの音域はどうなのかなって思ったわけ。

で、あんたはどうなの?
984名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 21:41:02 ID:2eDhmc6d
>>983
知ってどーするの?
「漏れの方が音域広い」って自慢したいだけでしょ。
985名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 21:53:52 ID:2/6y+i1n
Btbの漏れにはせいぜい4オクターブ半・・・。
演奏で使えるのはそれでも4オクターブかねえ・・。
986名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 22:07:02 ID:utnONjZI
>>984
純粋に知りたいだけ。どうなんかなぁと。
言うのが恥ずかしいなら別に答えなくていいよ。
987名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 22:24:51 ID:kxsYZK1p
テナバス吹きからすれば、下の音って普通に考えてペダルB♭・A・G
あたりよりその上のC・D♭・Dの方がむずいからなぁ…。
(3匹の猫の3rdをテナバスで吹いたときはバストロとバランス
取るのが大変だった…。)

人前で演奏した曲で使ったのはペダルGまでかな。んで上は、
過去2回だけ曲中でハイE♭まで吹いた。でも1回目は幻想交響曲で
ラッパにかき消され、2回目はソロ曲だったのに鬼のようにピッチが
外れ、2週間は鬱になってた…ので個人的にはハイCまでしか
お勧めできない。
988名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 23:00:39 ID:EMY1M58E
この間のコンサートで、バストロでチューバのパートを吹く羽目になった時は、
ペダルFがあった。一応音は出た。
一昨年の「ボレロ」はあちこち音をはずした、もう吹きたくない。
昔やったベト5のFの音は出なかった、以後その桶では肩身が狭かった。
989名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 23:10:45 ID:UjWaRjEH
今まで曲中で使った事あるのは、ハイFからペダルB♭まで。
NSB中心の一般バンドなら、このぐらい出れば十分でしょ?
ハイFも、譜面が面白くないから勝手にオクターヴ上げて吹いただけ。
もうちょっと出るけど、使う機会もないし確実性に欠けるし音も小さい。

コンクールとは無縁の世界で演奏している一般小市民バンドじゃ、
こんなもんでしょ。
990名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 23:36:56 ID:FNNYkY8p
( ´,_ゝ`)
991名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 23:43:37 ID:4w2IHM1r
( ´_ゝ`)
992名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 00:31:37 ID:kmgn98yl
チョトチガウ( ´,_ゝ`)
993名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 01:17:48 ID:D+t0LJam
>989 ハイFも、譜面が面白くないから勝手にオクターヴ上げて吹いただけ。

よくいるんだよ。こういう勘違いやろう。第三者が聞いたらばか
まるだし。
994名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 01:20:48 ID:Wka0UVeN
>>988
>一昨年の「ボレロ」はあちこち音をはずした、もう吹きたくない。
>昔やったベト5のFの音は出なかった、以後その桶では肩身が狭かった。

そりゃあ肩身も狭かろう。
ボレロとベト5でハズしたんじゃあ、1stの資格ないじゃんかw
995トロンボマニア:05/01/19 01:32:27 ID:EQ0wxl5A
 まあ、オクターブ上げたのが仮にソロやアドリブなんであれば「ばか」とは思わないし、全く出来ないまま本番に臨んだわけではない(少なくとも練習では出来ていた)のなら、「資格がない」とまでは思わない。
 別に自慢してるわけでもなさそうなんだから、穏やかにいきましょう。
996名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 01:48:36 ID:Wka0UVeN
しかしヒサンな演奏には興味があるな。
ミスった瞬間の空気感とか、本人にとっちゃいたたまれないだろうが、
端から見てる分には興味津々だ。

あと本人がその空気感をどう乗り越えるか、どうミスから立ち直るか、
そこにも興味がある。

ってめちゃくちゃ嫌な奴だな〜俺もw
997名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 01:52:32 ID:Wka0UVeN
嫌な奴ついでに、もう残り少ないから俺がしめるよ
998名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 01:54:10 ID:Wka0UVeN
3
999名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 01:54:57 ID:Wka0UVeN
間違えたw

1
1000名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/19 01:55:55 ID:Wka0UVeN
0!!
終了!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。