トロンボーン大好き!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SuperBone
トロンボーン大好きです。
トロンボーかたりンを吹いているときは最高に楽しいです。
一生続けられたらいいな。でも年とって歯が弱くなったらダメなのかな?

とにかく、トロンボーンについて語り合いましょう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 17:22
リンクしてみよう。お互い仲良くね(はあと)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=967627517
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 01:12
「中国の不思議な役人」中のトロンボーンが好きだ。
おいしすぎるよ。ボーン。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 02:03
正しくはバストロンボーンだぜ・・・・
最初のソロは,バ・ス・トロンボーンだぜ・・・・
夜露死苦
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 08:06
「ローマの祭」で、酔っぱらいのソロやった人いる?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 22:41
ディズニーメドレーのトロンボーンのソロ、好きだった〜。
ほんとに好きだった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 05:13
トロンボーンに好きな子がいるからトロンボーン大好き!
トロンボーンやりたかったよー!
8高度な名無しへの指標:2000/12/31(日) 10:03
ラヴェルの「ボレロ」のソロがミスなしで吹けたら一流の証(藁)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 11:02
>8
音大卒の人がミスってた(藁)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 17:06
>>3
あの曲はおいしすぎる
一応三人全部にソロ回ってくるよね

聞いたところでは、チューバにミュートの指定があるとか?
このスレとは関係ないが…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 02:24
ボレロ、俺は高校時代には何とか出来たよ。スイスイとか、音楽的とか言うにはほど遠かったけどね。あのころは燃えてたなあ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 03:05
>>5
そのソロの最後のところって酔っぱらいが嘔吐するところなんでしょ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 01:46
>>9
別にその音大卒をフォローするつもりはないんだけどさ。
正規の勉強を受けて来た人間とアマチュアを
ミスしたしないだけで比べて欲しくないなあ。
いやもちろんミスした奴は逝っていいんだけどね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 01:58
>>13
私は音大で性器の勉強しかしませんでした
15ボレロ:2001/01/03(水) 02:41
>9
クラシック板でも書いたけど、プロでもミスる時はミスる。クリニックで、
ロンドン響の主席だったデニス・ウィック氏に実演してもらったときがあります。
本人は「少しも難しくありません」と言ってたけど、何カ所かミストーンしていた
よ。トロンボーンに限らず、金管楽器を完璧に吹きこなすっていうのは非常に難し
いってことなんだろうなあ。
16あいうえお:2001/01/06(土) 18:24
なんかトロンボーンってよっぱらいのやくがおおいよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 19:55
>>16
トロンボーン奏者自身、酒のみが多いから。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 00:12
>>17
同意
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 00:25
そっかぁ〜!俺が酒好きなのはトロンボーンやってるからだったのかー!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 03:04
そっか〜、ガキの頃から酒飲みだったからトロンボーンになったのかー!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 03:35
2ちゃんねるでマジレスは寒いので、こっちに行け
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=977752947&ls=50

22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 14:45
ひもがちぎれてスライドが飛んでいく
23名無し行進曲:2001/02/05(月) 22:40
あ〜今日もパート会議だったよ〜。居酒屋でだけどね(w

んな訳でこのスレは地中深くにてsage進行。密かにマターリと逝くのさ。
24名無し行進曲:2001/02/08(木) 01:22
そろそろageとかんとな。
25名無し行進曲:2001/02/08(木) 03:17
26名無し行進曲:2001/03/01(木) 17:13
あげたりして…
27名無し行進曲:2001/03/03(土) 17:59
定期演奏会で「追憶」のソロができれば幸せ
28名無し行進曲:2001/03/03(土) 23:37
popstage3でましまとしおが自分でトロンボーン吹いて多。
あのひといくつよ。
29とろんぼにすと:2001/03/04(日) 00:29
楽器買ったのに全然吹いてない歴2年。
折角バックの42BO買ったのにねー。
30名無し行進曲:2001/03/12(月) 03:53
>>28
ましまとしお、トロンボーンうまいの?
31名無し行進曲:2001/03/12(月) 04:53
>>30
とても上手い!!!そんじょそこらのJazz playerとは
比べ物にならないよ。
Jazzの世界ではかなり認められている。
32名無し行進曲:2001/03/12(月) 14:48
>>31
はぁ?認められているどころか認識すらされてないぞ?
どこのローカルな世界よ、それ。
演奏を聞いたことはないから上手いか下手かはわからないけど
有名って事だけはありえないぞ。
33名無し行進曲:2001/03/13(火) 14:53
>>30
初めてきいたけど
そこそこなんでは。でも、個人的には
あの人の書いたオリジナルと編曲
(特にT-スクゥエア系)はホーンの主役が多くて自分は好き。
という私は1番あんまり吹いた事無い。
34名無し行進曲:2001/03/15(木) 02:04
>>32
Jazz シーンではかなり有名だよ。
知らないの????
35名無し行進曲:2001/03/15(木) 09:21
>>34=31?
だからぁ、どこのジャズシーンなの?一体?俺は一度も聞いたことない。
せめて、
「どこかのライブハウスに定期的に出演」
「ジャズマンの誰それ(具体的な人名)が認めている」
「あのレコーディングに参加している&ソロを取っている」
のどれかくらいは情報を出してくれんと。
あなたの情報源は一体なに?
36名無し行進曲:2001/03/15(木) 10:12
>>35
ピアニストとしての活動の多いがかつて多くのライブハウスに出ていた。
ドラマーの阿野氏や原信夫氏、故松本英彦氏、中川氏などジャズ界の
大御所が皆認めているし、共演もしていた。
若い頃は(多分君が生まれる前)都内や横浜の色んなライブハウスで演奏していた。

情報源は実際に多くのライブハウスで演奏を聴いた体験。
昔の「ぴあ」とか観るとライブハウス情報欄にちゃんと名前が載っている。

まぁ、レコーディング関係なら天野氏のほうが遙かに参加作品が
多いし、大御所を含めて現在第一線で活躍しているスタジオミュージシャンなら、
皆、天野氏の作品を演奏したことがあると言っても良いだろう。
そういえば天野氏も昔トロンボーン吹いていたそうだ。
37名無し行進曲:2001/03/15(木) 14:20
JAZZシーンなら、中川英二郎はどうよ?>35
38名無し行進曲:2001/03/15(木) 17:00
なるほどな、要するに「今の」ジャズシーンじゃないわけだ。
道理で知らないはず。今何歳なのよ>ましまし
とりあえず、情報ありがとう>>36
まあ、ジャズシーンに名が残るほどの活動はしていないのだね。
上手いか下手かはまた別の話ということで。
39名無し行進曲:2001/03/16(金) 02:44
>>38
真島氏は50歳をとっくに越えている。その割には若い。
ジャズシーンに名を残すという事はかなり大変なことだよ。
>>37
英二郎君はとにかく凄いテクニックと音楽的才能を持っている。
彼の父上とはまたひと味違った良さがある。今後色気がもう少し
出てくると鬼に金棒なのだが。色気という意味では真島氏の
Tbn.playのほうが上だと思う。
しかし英二郎君は上手い。最近のスタジオでは殆ど彼が来る。
数原さんとかエリックのセクションでね。

40名無し行進曲:2001/03/17(土) 16:54
わたくしとしましては、村田さんが一番アツイplayerです。
向井さんとの共演はすばらしかったですね。
次は中川さんとの共演が見てみたかったりする。
エリックさんや本田さんはSolidBrassに帰ってくるのかなぁ。
41名無し行進曲:2001/03/18(日) 01:32
亀谷彰一ってどうよ。
42真島俊夫:2001/03/19(月) 05:01
 えーと、人に聞いて見に来たのですが、僕のTrb.奏者としての部分に疑問が多いよう
なので経歴を説明しておきます。
 中、高、大学の吹奏楽でTrb.を吹いていましたが、大学2年の時に横浜のナイトクラブ
「ブルースカイ」という所のビッグバンドでバイトを始めジャズに傾倒。
 大学を中退してヤマハのバンド・ディレクターズ・コースという所で兼田敏先生達に一
年間学び、ヤマハの講師になりましたが、どうも性に合わず三ヶ月で辞めて再び横浜の
「ブルースカイ」に戻りました。この時に同じバンドにインナーギャラクシー・オーケス
トラを創った三木敏悟氏もいました。その後いろいろなバンドを渡り歩いたのですが、
21〜30才位までは横浜の「ウインドジャマー」や「ストーク・クラブ」、「エアジン」
等のジャズ・クラブ等でよくセッションをしていました。
 そしてジャズ・トロンボーンを習ったのが、中川英二郎君の伯父さんにあたる中川篤氏
です。この人も上手いトロンボーンでしたが今はきっぱりと辞めて、クラブの経営をして
おられます(現役の時は一日に15時間は楽器を吹いていました、片手間には吹かないプラ
イドの高い人です)。
 しかしご存じのとおりジャズ・クラブのギャラでは食っていけないので、チェリッシュ
を始め、いろんなタレントのバックバンドの仕事をしていました。
 また、ゴリゴリの前衛ジャズじゃないと受けないジャズ・クラブの風潮に嫌気がさして、
ライブ・ハウス等の仕事からは遠ざかり、ホテルのラウンジ等の仕事を多くしていました。
 30才の頃からはクレストフォー・シンガーズというジャズ・コーラス・バンドに参加し、
都内の「ホテル・オークラ」「パシフィック・ホテル」「センチュリー・ハイアット」や
「スコッチ・バンク」「プレイボーイ・クラブ(本物の東京支店)」等で仕事をしていま
した。この時のベースが明光院正人氏で、いまでもお付き合いさせてもらっています。
 33才の頃から岩井先生に認められて吹奏楽のアレンジに多くの時間を取るようになった
ので、とても積極的にライブ活動をしている時間は無くなりました。
 34才の時に「東京ユニオン」の2nd Trb. の話があったのですが、結局は書き屋の方を選
んだ形になりました。35才の時に結核を患い半年入院しました。
 そして36才の頃から現在(52才です)まで明光院氏と一緒に銀座のクラブのハウス・バ
ンドとしてフォー・フレッシュメン・スタイル(ジャズ・コーラス)のバンドをやっていま
す(ここは比較的自由に代わりのトラを入れることが出来るので)。
 ですからとてもジャズ・シーンに名を残すようなプレイヤーではありませんし、いわゆる
普通のバンド・マンとはそれほど付き合いがありません。
 幸い内輪の仲間(数原晋氏や阿野次男氏や明光院氏)にはTrb.を認めてもらっていますが、
参加したレコーディング等も大橋純子さんのファースト・アルバム等、ごく僅かです。

 以上、略歴ですがご参考になればと思い、長々とお邪魔しました。
 
43名無し行進曲:2001/03/19(月) 07:20
>>42
あ、ついに本物登場だ!
44名無し行進曲:2001/03/19(月) 11:51
>>42
ホンモノデスカ?
45名無し行進曲:2001/03/19(月) 17:26
42は本物だよ。確実に。
天野氏、杉浦氏に続いて真島氏も登場とは。凄いな。
46名無し行進曲:2001/03/19(月) 18:08
ましまし(藁
47名無し行進曲:2001/03/21(水) 03:09
デビュー記念揚
48名無し行進曲:2001/03/21(水) 07:06
自分のやってきた事に誇りを持てるから2chでも堂々と本名を名乗れる。
真島さんには本当に感動したよ、流石です。

それに比べて色んなスレで能書き垂れてる例のアレはねぇ・・・
49名無し行進曲:2001/03/21(水) 10:39
>42
さすが、大物は違うねぇ。
>48
例のあれ?←ナニ
50名無し行進曲:2001/03/21(水) 11:55
>>48-49 uwa?
51uwa:2001/03/21(水) 16:06
解ってないね。吹くだけで食ってる人間がこんなレベルのところで
そこそこ美味しい情報出してるなんて仲間にしれたらいい顔されな
いよ。本来重要な知識もレッスンで金を払って買うものなんだよ。それを
タダで教えてるんだから、もし実名がバレたら同業者から恨まれるしね。

なんでも情報=タダと思い込んでるところがあるがアマ特有だね。
ただ、そのせいでゴミみたいな情報しか巷にゃでちゃいないがね。
52名無し行進曲:2001/03/21(水) 16:19
本人登場ですか。
勘違いしないで欲しいのですが、
俺は真島氏のTrbプレイヤーとしての実力に疑問を持ったのではなく、
「Jazzの世界ではかなり認められている」と言う発言に
「そんな良く知られているわけではなかろう」と
疑問を呈しただけです。実際周りの人間ほとんど知らなかったし。
経歴に疑問を持ったわけではないので。もちろん、真実だと言う
証拠もなかったわけですが、御本人様(本物?)登場なら疑う理由はありません。
全盛期の氏の演奏を聞けないのは残念ですが。
53uwa:2001/03/21(水) 17:29
真島さんかぁ、全盛期の音、もう一回ぜひ聞きたいです。

音大出てないのに、どうやってあのような無駄のない奏法を身につけたのか、
前々から不思議に思ってました。ブラスだけで大学までやっていた人とは
思えません。その辺にいるジャズ研流れの連中とはまるで次元が違う奏法
のように思えました。

数原さんにしても、あの世代の方にはなんというか「ツワモノ」が多い
ですよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 23:34
最近CDで真島さんのソロ初めて聞いた,かなりうまくてびっくり

>>52
よく知られている日本人Trbプレイヤーって誰ですか?
中川英二郎,中路英明とか?
55名無し行進曲:2001/03/21(水) 23:57
多分日本で一番知名度のある日本人Trb
56名無し行進曲:2001/03/22(木) 00:22
Timpにおけるダン池田みたいものか。
57真島俊夫:2001/03/22(木) 00:50
 いやー、なんか僕の事をこんなに話題にしてもらって…かえって照れます。
 Jazz関係の世界の事があまり知られていないようなので、もう一回だけ書きます。
 Jazz界には、たぶん皆さんが知らない名プレイヤーがごろごろいます。
 マスコミやなんかで名前が売れている人だけが一流なわけではないのです。
 僕がバンドマンを20才の頃から30年やってきて、一緒に演奏した何百人の中でも、
この人は上手いというか、素晴らしいと思った人は20〜30人程いますが、ほとんど
名は売れていません。しかし、業界では売れている売れていないに関係なく尊敬され
ます(事実、売れてる人より上手い人も多いです)。
 こういう人達を仲間内では「玄人受け」と言います。音楽家が認める音楽家なわけ
で、アチラでは「Musician's musician」と呼びます。こういうすごく巧いけれど地
味に見える人達の良さが、一般にはなかなか理解されないのが残念です。
 一般受けしなければ、当然CDも売れないので、レコード会社はCD等を出しませんか
ら世間では無名です。しかし、僕は今までそういう何人かの素晴らしい音楽家と一緒に
演奏し、同じ音楽の時間を共有することが出来たことを幸せに思っています。良い音楽
家と演っていると、何回かに一回は必ずそういう至福の瞬間に出会えるのです。
 まあ、あーだこーだと肩書きや能書きをたれていても、プロ同士の間では音を一発出
せば全てが解ってしまうところが恐ろしいところで、音大を出ていても隠す人が多い世
界ですし、その辺の笑い話は沢山あります。

uwaさん>
 お褒めいただいてありがとうございます。しかし音数じゃなくてニュアンスをとるなら
ば、僕は今の方が全盛期だと思っています。感性や音楽の幅は歳と共に増すように思いま
す(そこがスポーツとは違う世界)。まあ肉体の衰えとのバランスが問題ですが。僕の場
合は1〜2ヶ月吹いていなくても、1週間毎日15分程トレーニングすればほぼ元に戻るとい
うラッキーな奏法のせいで得しています。
 音大はあまり関係ないと思います。クラシックの世界は伝統芸能の継承者という要素が
強いですから一応音大で学んだ方が良いのですが、Jazzの方はもっと他に勉強することが
沢山あります。音大を出てもだめな人を沢山知っています。だめだから音大に行くという
説もあるくらいで、モーツァルトに音大は似合いません。
 事実、クリフォード・ブラウンもチャーリー・パーカーもJ.J.ジョンソンもギル・エバン
スも武満徹も音大出ていません。メリットは教職が取れることぐらいでしょうか。
 ですから、このコーナーの最初の方でTrb.が好きでずっと吹いていたいと言っていた方、
心配は要りませんよ。あなたがその気であれば一生吹いていられます。

またまた長くなってしまい失礼しました(一年分だと思って勘弁して下さい)。

PS 56さん>
  谷啓さんはすごく良いTrb.です。巧いですよ。
  人間も最高に洒脱です。
58uwa:2001/03/22(木) 12:23
音大を出るメリットは、伝統的なクラシックの奏法を体得できる以外にも、
楽器の基本的な奏法を身につけられるところにあるはずなんですが、実際
そうじゃないですからね。
最近の音大は、入ってくる学生のレベルがバラバラで教えるほうも苦労して
いるそうです。奏法の基礎の基礎からやり直したいんだけど、片やすぐにコン
クールに出られるレベルの生徒もいるしで。

金管は肉体的なピークと音楽的なピークにある時期がずれてるのが悲しいですね。
私も昔よりは音楽性は上がってきてるとは思いますが、最近の練習はもっぱら
持続力をつける練習です。

またライブでお姿を拝見できるのを楽しみにしています。
59名無し行進曲:2001/03/23(金) 01:38
Trbとは関係ないけど。
真島せんせい、「五月の風」すごく好きです。
どうすればあんな素敵な作品がかけるんでしょう?
60名無し行進曲:2001/03/23(金) 03:33
音大入ろうが入るまいが、結局は死ぬ気になって練習するかどうかでしょ。
最近は音大に入っただけで上手くなった気になってる輩か多すぎる。
61uwa@本物:2001/03/23(金) 04:20
またラッパからの流れものか。じゃなかったらごめん。

いや、死ぬ気になって練習しても正しい方法で練習してなきゃ無駄だよ。
練習量と気合で上手くなれたら日本人の金管奏者は世界のトップクラスに
もうとっくに入ってる。
吹奏楽で全国出場経験のコを今、見てるけど、やっぱり基礎がない、という
よりそういう発想すらない。ある程度は吹けるのに音は汚いし、スケール
を練習する、という発想すらない。でも無茶苦茶練習してるんだよ、
ヘタなプロ顔負けなくらいね。こういうコがちゃんと上手くなれるような
システムがなきゃダメだと最近痛切に感じる。
62名無し行進曲:2001/03/23(金) 04:47
63名無し行進曲:2001/03/23(金) 10:34
「豊かな音色のイメージ」ってあったほうがいいと思うなぁ。
これはシステムがあれば身に着くってもんじゃないと思うけど。
64肉球フェチ:2001/03/23(金) 18:24
      
65uwa@本物:2001/03/23(金) 19:57
そうだね、楽器の音に対するイメージはあったほうがいい。

でも日本人は得てしてスローカーの音を目指しているとか、チスリックの音色
が私の目標です、とかそういうパターンでしょう。それより上手いプレイヤー
誰しもが持っている共通の音色の要素に対してイメージがもてると良い。

一般的な「良い」トロンボーンの音のイメージを持つって難しいよね。
それよかプレイヤー誰々の音のほうが真っ先にイメージが浮かぶから。
66名無し行進曲:2001/03/25(日) 14:27
uwa氏隔離&プロへのまじめ質問スレ(新規)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=985495870
    
67名無し行進曲:2001/03/26(月) 00:06
懇親会age
68名無し行進曲:2001/03/29(木) 12:57
酒飲みパートつまみは唐揚げ。
69名無し行進曲:2001/03/29(木) 23:30
age
70名無し行進曲:2001/03/31(土) 17:27
eeeega
71名無し行進曲:2001/04/03(火) 02:49
リンドベルイなの?
リンドバーグなの?
クリスチャンなの?
クリスティアンなの?
72名無し行進曲:2001/04/04(水) 17:16
ここに書き込んでるの
トロンボーン吹き少なげ。
73名無し行進曲:2001/04/04(水) 21:44


カール フォンタナ いいよ
74名無し行進曲:2001/04/04(水) 21:49
>>72
>>2 のリンクにも逝ってみよう。
75名無し行進曲:2001/04/05(木) 00:42
ハイトーンの吹き方教えてくだせー
76名無し行進曲:2001/04/05(木) 01:58
振動数上げろ
77名無し行進曲:2001/04/05(木) 05:33
ハイノートは気合だ。
78桶至上主義厨房:2001/04/05(木) 09:29
>>75
マジレスしてやる。
玩具屋とかで「ダックボイス」買ってこい。
あれを吸い込んで吹けば簡単に高い音になるぞ。
微妙なコントロールは経験と超人的なスライドワークでなんとかしろ。
79名無し風行進曲:2001/04/05(木) 22:00
ハイトーンってどっからハイトーン?
80とうもろこし:2001/04/05(木) 22:31
HiBくらいからでしょうか?Hi(ハイ)ってつくから(笑)
その下ではハイアーとかハイゲーとか聞かんもんね。

ハイトーンは音階練習で下から上がっていって、息の圧力の
かけ方の変化とアンブシュアの関係を体得するしかなかんべ。
おらは学生んときはGまでしか出せなかったけんど、今じゃ
HiCまで楽に出るようになったど。あとは頭ン中でしっかり
音程を歌ってから音を出さないといかんでし。ソルフェージュ
ちゅーのは大事だど。
81名無し行進曲:2001/04/05(木) 22:33
>>80 そのHNの脈絡の無さ、いいわぁ〜。不覚にもワラタ。
是非、コテハンで頑張ってくれ。
82さとうきび:2001/04/05(木) 23:26
rうぇぽちあうu
83名無し行進曲:2001/04/05(木) 23:35
>>75
やっぱリップスラーでしょ。
F管押しながら下のポジションに下っていくリップスラーが、ハイトーンあてるのに役立つと聞いたけど。
8475:2001/04/06(金) 00:31
おー、みなさんマジレスありがとございます。

ちなみに自分は「練習中」はC〜Dまでは出ますが(調子によりE♭)
「曲中」でC以上をつかえるかというとギャンブルくさい…。
バテるとB♭もやばい。
というわけで安定しないのですわ。
「C以上なんて楽勝じゃん」「バテたってB♭くらいあてろよ」って人います?
「即効性」のあるハイトーン練習法なんてないのは承知の上ですけど
やっぱ「効率的」なのはあるだろうから・・・・。
やっぱロングトーン&リップやねという結論かしら・・・・・。
85名無し行進曲:2001/04/06(金) 00:41
>84
アパーチュアの位置をマウスピースの上の部分に極端なほど近づける。あほでもダブルハイB♭くらいまではでまっせ。
ただ、ハイトーンしか出ないけどな。口かえるのってよいことじゃないから、あんま参考にはならなかったね。スマソ。
ま、どうしても当てたい!って時に。
8683:2001/04/06(金) 00:46
>>84=75
ロングトーンよりはリップスラーのような気がするなぁ。(どっちもやるのに越したことはないんだろうけど)
俺が「効率的」だと思うやり方は、「イメージ」。
息のスピードと圧力を感じながらリップスラーとかしたらいいんじゃない?
やっぱ何も考えずに吹くのは絶対まずいと思うし。
なんか答えになってなくてごめん。
87とうもろこし:2001/04/06(金) 09:42
>>81
あれま、脈絡はちゃんとあんだど<HN
おらはCONN使ってんだも、イエローベルっちゅーの?
コーン=とうもろこしだべ?(藁にまみれてよぉ〜♪)
88名無し行進曲:2001/04/06(金) 11:01
CONNは、長く使ってるとベルが黄色くなるからカレーCONN。
89名無し行進曲:2001/04/06(金) 11:16
>>88
ワラタ
90conn8h:2001/04/07(土) 00:22
リップスラーで舌を鍛えるとハイトーンはわりと簡単にでるよ。
やっぱ息のスピードだろ
>>84
B♭ってダブルハイ?
じゃなかったらばててもでるやつざらにいるか…。

91名無し行進曲:2001/04/07(土) 01:36
トロンボーンといえばコパカバーナなのは私だけ?
92とうもろこし:2001/04/07(土) 15:05
ん〜ラテンにTbはかかせねーよなぁ。

>90
 鍛えるのは「舌」でなく「唇」だべな。舌鍛えて役に立つか?
 ・・・いんや、充分役に立つな(赤面)
93名無し行進曲:2001/04/07(土) 15:17
>>87
おしいっ!
とうもろこし、、、、cornでは。
94名無し行進曲:2001/04/07(土) 21:21
スライドトロンボーン(ジュピターより45000円)を買えば杯トーンの練習なんてイラン。
9594:2001/04/07(土) 21:22
ごめんよ。スライドトランペットの間違い
9694:2001/04/07(土) 22:47
逝っとくけどもちろんギャグだからね
97名無し行進曲:2001/04/08(日) 03:18

98名無し行進曲:2001/04/08(日) 22:23
>>93
確かに英語ではcornだどもカタカナでだよっ(あ、しまった素だ)。
>>94
 そんなあんた、気にいっただ。スライドトランペットがむしょうに
 欲しい時期があってな。使う曲がないって買ってもらえんかった。
 今じゃ買えるお金はあるが、買う気が起きん。おもちゃみたいな
 もんなんだなー。
99名無し行進曲:2001/04/09(月) 16:00
昔、某高校の演奏会で「Shoutin' Liza」の1stをスライドトランペットでやってたよ。
100名無し行進曲:2001/04/09(月) 17:25
ヘンリー・フィルモアの・・・。
グリッサンドなんてペラペラな音しかしないんじゃ。
上がれる音域が狭いよねー。
10199:2001/04/09(月) 18:29
>>100
なんか5人でやってて、グリッサンド要員としてだけ使われてたよ。
音域は、管自体短いから、そんなに狭くないような気がするけど。
真実や如何に?
102名無し行進曲:2001/04/10(火) 08:21
>>100
7pos.がないけど、フィルモアで使うグリッサンドならスライドトランペットで出来る。
オクターブ上だけど。
103100:2001/04/10(火) 10:16
>>101-102
肝心のグリッサンド要員でねー。聴いてみたいな。
104禁断の名無しさん:2001/04/13(金) 23:08
なんか、最初のマウスピースの音が
きれいに出ないのだけど、どうしたらいいの??
105名無し行進曲:2001/04/14(土) 01:36
>>104
 もうちょっと詳しく書きこんでごらん。
 「最初の〜」ってのは練習はじめるときのこと?芯のある「ビーッ」
 って音がでないってこと?
106禁断の名無しさん:2001/04/15(日) 21:44
104です。
えっと・・・この間、吹奏楽部に入ったんだけど
トロンボーンのマウスピースを吹いてみましたが
音は出るのですが、ぶーってカンジなんです。
きれいなカンジにしたいのですが・・・
107名無し行進曲:2001/04/19(木) 11:05
マウスピースだけで音出す練習はしなくていいよ。
108名無し行進曲:2001/04/19(木) 11:59
>>107
 その理由はなぜですか?
 ぼくの学校ではマッピでちゃんと音がでないと楽器
 をつけさせてくんないのですが・・。
109まりまり:2001/04/19(木) 17:45
>>108
マウスピースだけのときと、実際に楽器をつけたときとで
抵抗が違うからです。という話を聞いたことがある。
楽器を吹いてるときの感じでマウスピースで音を出そうとすると
音が出そうで出ないっていう状態になるそうです。
110conn8h:2001/04/20(金) 00:02
>>108
マウスピースだけで音を出す時の口と音の関係は
楽器つけて吹くときと違うからマウピ〜だけの練習は
しなくていいと…。
やっぱり楽器があるんなら楽器で練習するのが一番でしょ。
111底名無し沼さん:2001/04/20(金) 00:17
>>104
マウスピースの穴をちょい塞いでやってみな。
112108:2001/04/20(金) 16:25
ふざいでやったらなんか苦しい。そばで見ていた友だちに
「全部ふさぐな!」とつっこまれました。

ん〜抵抗感みたいのは感じることができました。もう自分で
勝手に楽器つけて吹いちゃいま〜す。ありがとうございました。
113104:2001/04/20(金) 21:11
みなさん有難う!ちょっとできるようになりました。
114名無し行進曲:2001/04/21(土) 01:17
>>104
20cmくらいのホースにマウスピースさして吹くといいよ。
115名無し行進曲:2001/04/22(日) 00:36
>>114
試して見ました。意外にもいい音がするんでビックリ。
なんかステージで使えないかな、、、
116名無し行進曲:2001/04/26(木) 15:27
やっぱマッピ練は大事だよね。
117名無し行進曲:2001/04/26(木) 20:59
>>115
ホースをつけて練習するときはムリに高い音を吹かない
ようにしましょう。アンブシュアが崩れます。

>>116
いつでも楽器吹けるんだったらそんなに大事とは思わないけど、
普段楽器吹ける時間があまりないヒトがちょっとした空き時間に
やるにはいいね。
で、やるんだったら楽器吹いてるときの感触を思い出しながら
やらないとかえってマイナスになっちゃうね。
118名無し行進曲:2001/04/26(木) 21:47
まっぴ鳴らすのは抵抗がないから楽器をつけたときより
鳴らすのが難しい。それができなくても楽器は吹けるよ。

楽器をつけたときの感覚をきちんと覚えたあとに
唇の反応をよくする練習としてまっぴ練をやると
効果があると思います。すごく鳴らしにくい状態のもと
吹き込むと同時に鳴らせるように練習するって感じ。
119名無し行進曲:2001/04/28(土) 11:20
TVで有坂来瞳がTrb吹いてた。
萌え〜

>>118
同意!
120名無し行進曲:2001/04/28(土) 20:31
>>117
ごめんなさい。
アンブシュアってなんですか?
121名無し行進曲:2001/04/28(土) 21:17
>>120
検索エンジンで調べましょう。つーか、ネタか?
122名無し行進曲:2001/04/29(日) 00:33
まっぴだけの練習はやったほうがいいよ。確かに、楽器をつけたときと感覚は違うけど、
まっぴだけで音程をとる練習をするのは効果的だと思う。楽器に頼らない状態でまっすぐな
音を出したり、正しい音程をとることができなければいけないと思うよ。
123SuperBone:2001/04/29(日) 00:39
教則本は何がいいですか。
アーバンなどを使っていますが、アーバンって細かい音符や速いタンギング
などはうまくなるけど、スラーやレガートタンギングなどなめらかさや唇の
柔軟性の練習にはあまりウェイトをおいていないような気がします。
124名無し行進曲:2001/04/29(日) 00:56
僕はA、バンブーラ使ってる。
125名無し行進曲:2001/04/29(日) 01:26
≫122同意!!マッピで音程とるの大事だよね〜
126名無し行進曲:2001/04/29(日) 01:45
Tbのトリルってどうやるんですか?教えて下さいませ
127名無し行進曲:2001/04/29(日) 03:03
そりゃ一所懸命ピストン運動するのさ。
128名無し行進曲:2001/04/29(日) 05:28
>>122
でも、マッピだといい音出るのに楽器つけるとヘンな音しか
出ないヤツいるよね。やりかた間違うとヒサンだよ。
129名無し行進曲:2001/04/29(日) 08:20
教則本:アーバン、クラーク、アイアン。
130名無し行進曲:2001/04/29(日) 08:25
>>123
アーバンはトランペット用のをヘ音にそのまま移しただけだからねぇ・・・
私の場合、
教則本:ラフォス・レミントン・ミューラー・メロディアス(ボルドーニ)
131名無し行進曲:2001/04/29(日) 23:56
楽器でいい音が出るようになってはじめて
マッピ練習に意味が出てくるような気がしますが。
初心者がマッピ練習してどういう意味があるのかいまだに分かりません。
まあウォームアップで2〜3分とかならいいけど「練習」というには…。
132118:2001/04/30(月) 00:18
>>131
超ー同意

マウスピース練習は楽器で音を出すためにするのではなく
出せる音を良くするためにするもんだな。唇の反応をよく
するだの音程をよくするだのだな。
133名無し行進曲:2001/04/30(月) 00:30
ウォームアップにすぎないのですかねぇ。木管のマウスピースだけ
の練習は意味無しという記事はどこかで読んだことがあるんだが・・。
金管て「アンブシュア」がつきまとうからね。
134名無し行進曲:2001/04/30(月) 22:04
アンブシュア、音程、音色… 金管奏者には永遠のテーマだね。
たたくだけで音が出るピアノなんかがうらやましいときがある。
楽器に頼る部分が多い分、ピアノには金管ほどの表現力はないけどね。
135名無し行進曲:2001/04/30(月) 22:16
ん?そうか?
ピアノ単体で考えれば表現力という点では凄いと思うが。
136名無し行進曲:2001/04/30(月) 22:24
135に同意
137名無し行進曲:2001/04/30(月) 22:24
アンブシュア、音程、音色…?

日本人の針金みたいな音にはもう、うんざりだよ。
138禁断の名無しさん:2001/04/30(月) 23:08
なんだ針金みたいな音って(藁
うんざりだって(藁
139名無し行進曲:2001/04/30(月) 23:24
140名無し行進曲:2001/04/30(月) 23:28
よっぽど変なピアノの演奏を聞いたみたいだね。
上手な人の聞いてごらん。生で。
141名無し行進曲:2001/04/30(月) 23:35
トロンボーンのすれだからもうピアノの話はやめにしたいけど、少なくともトロンボーンのほうが
ピアノよりも表現力はあるよ。あ、歌えないトロンボーン吹きは問題外ね。
142名無し行進曲:2001/04/30(月) 23:38
140に同意。名手の弾くピアノを聴くべし。
143名無し行進曲:2001/04/30(月) 23:41
先日、課題曲3の1stを吹いたけど無駄に疲れるね。
144名無し行進曲:2001/04/30(月) 23:47
141に同意。
名手のTbを聴くべし&もっと練習すべし。
145名無し行進曲:2001/04/30(月) 23:51
不毛な言い争いだな。
146名無し行進曲:2001/04/30(月) 23:52
グリッサンドの滑らかさではピアノはトロンボーンに勝てねぇ。
音域が限定されるのがネックだが(藁
147名無し行進曲:2001/04/30(月) 23:56
トロンボーンの話題に戻そう。
いろんな団体の人たちと交流する機会があって、うまい人がたくさんいた。
もっと練習してうまくなりたいと思った。
と同時に、音大出とそうでない人の差はそんなにないと感じた。
音大行ってないけど下手な音大出よりもうまい人は多い。
148名無し行進曲:2001/04/30(月) 23:59
俺の知り合いで、Tp吹きだけど、音大行ってなくてプロのオケに入った人いるよ。
逆に、音大出たけど地元のアマチュア吹奏楽団で一般の人と一緒に吹いてる人は
ゴロゴロいるよ。
149名無し行進曲:2001/04/30(月) 23:59
そりゃナオミだろ
150名無し行進曲:2001/05/01(火) 00:02
>>143
課題曲3のトロンボーンはほとんど休みなしだね。あの裏打ちのンパンパが
結構疲れる。なんでホルンじゃないんだ?おかげでうちのホルンパートからは
絶対課題曲は3番やるんだって声が大きいんだよ。いやんなっちゃうよ。
151名無し行進曲:2001/05/01(火) 00:03
>>149
だれ、ナオミって?
単なるろーかるねた?
152名無し行進曲:2001/05/01(火) 00:11
>>150
>課題曲3のトロンボーンはほとんど休みなしだね。あの裏打ちのンパンパが
>結構疲れる。なんでホルンじゃないんだ?おかげでうちのホルンパートからは

しかも裏打ちの音域がずっとfあたりだもんね。
アルヴァマー並みに疲れる(ワラ
153名無し行進曲:2001/05/01(火) 17:06
>>151
ナオミ=尚美
154名無し行進曲:2001/05/05(土) 09:47
あげ
155名無し行進曲:2001/05/08(火) 12:32
age
156名無し行進曲:2001/05/14(月) 13:08
>>148
結局、うまくてナンボの世界なんだね。
157名無し行進曲:2001/05/14(月) 13:27
学生が聴いて勉強になるCDなんかないですか?
158名無し行進曲:2001/05/14(月) 23:06
>>157
プロ志望?それとも吹奏楽部所属?
159>>158:2001/05/14(月) 23:35
吹奏楽部所属です。プロ志望ではないです。
160名無し行進曲:2001/05/16(水) 20:37
トロンボーン奏者に恨まれる演奏会

フラッシング・ウィンズ
アルヴァマー序曲
コヴィントン広場
オリエント急行
ラデツキー行進曲(M8)

以上の曲はTb奏者を付属品にしてるとしか思えん。
161名無し行進曲:2001/05/17(木) 22:30
>>160
 あはは、同感。
 特にアルヴァマー。他の奏者は燃え尽きて満足そうなのに、リズム刻んだだけの
 Tb奏者は不完全燃焼。
162名無し行進曲:2001/05/17(木) 23:01
>>160
アルヴァマーはTb奏者の敵。でもやっぱりかっこいいので聞くのは大好き。
スウェアリンジェンはノヴェナみたいにおいしかったり、そうじゃなかったりする。
ニューサウンズの76本で慰めてくれ。
163名無し行進曲:2001/05/17(木) 23:06
スウェアリンジェンと言えば、汐沢さんと公正のウィンドCDで聞いたことがある歓喜の序曲の中盤以降に出てくる伸ばしはトロンボーンかな?
そうだとしたらかなりおいしい。でもあの曲自体は全然歓喜じゃない。ヘ短調だし。
164訂正:2001/05/17(木) 23:07
公正のウィンド
→公正ウィンドの

失礼。
165名無し行進曲:2001/05/20(日) 22:13
あげ
166ボン@2ch:2001/05/20(日) 22:38
あげあげあげ
もみあげといえばTFUのK田君だと思います。
みなさんいかがか?
死らねっつーハナシかコレ

ところで、「トロンボーン、おいでませ」のレスはシカトして下さい。
俺ががいしゅつをよく確認せず立てたヤツです。そのうち氏ぬと思います。
ごめんなさい。御迷惑おかけしました。
167名無し行進曲:2001/05/20(日) 22:40
>>166
自分で削除依頼しとけよ。
168ボン@2ch:2001/05/20(日) 22:44
あい
169名無し行進曲:2001/05/23(水) 15:20
>>160
>>161
漏れが大昔遣ったマーチング曲の「アパッチ」(←知ってる人いるかな?)
はアルヴァマー以上にワンパターンだったぞ。
全体の97%はシンコペーション的な刻みばかりで、休符さえあまり無かったYO.
170スミス:2001/05/23(水) 15:43
フェスティバル・バリエーションはどーよ
171名無し行進曲:2001/05/23(水) 15:47
バストロのパートはかなり萌えるね
>フェスティバルバリエーション
172名無し行進曲:2001/05/23(水) 21:21
ニューサウンズの「チュニジアの夜」はツラいね。
173名無し行進曲:2001/05/23(水) 21:22
PJBEの「ロンドンデリーの歌」ソロ、やりて〜
1741st BassTrombone:2001/05/24(木) 11:53
>>170-171
出来ん!
175名無し行進曲:2001/05/26(土) 09:58
>>173
東京都響の小田桐さんがコンサートでやってたのを聴いた。
昔「オーケストラがやってきた」でPJBEのジョン・アイヴソンがやってたのの
そのままコピーだった。もう少しオリジナリティがあってもいいなと思った。
176名無し行進曲:2001/05/26(土) 10:25
>>175
小田桐さんって、写真見るたびにイメチェンしてるような…
177名無し行進曲:2001/05/26(土) 20:46
>>170>>171
インラインダブルロータリーでなければ
演奏激困難と思われ
178名無し行進曲:2001/05/27(日) 01:05
課題曲3のトロンボーン、つまんねーぞ。
179名無し行進曲:2001/05/27(日) 01:49
課題曲1は、なにげに疲れる。
180名無し行進曲:2001/05/27(日) 19:55
課題曲3は、無駄に疲れる。
181名無し行進曲:2001/05/27(日) 20:00
課題曲3を撲滅すべし!
182名無し行進曲:2001/05/29(火) 17:52
激しく同意!
183名無しくん、好きです:2001/05/30(水) 17:27
課題曲3とアルヴァマーー
どっちがいい
184名無し行進曲:2001/05/30(水) 17:41
6月4日に荻野 昇のリサイタル絶対行きます。
185名無し行進曲:2001/05/30(水) 19:00
課題曲3撲滅運動は「2001年課題曲」のスレで展開する方が効果的と思われ。
ここでやってもTbのオナーニに終わってしまう。
全国の他パートの連中にこの曲のつまらなさを思い知らせるのだ!
186名無し行進曲:2001/05/30(水) 22:32
トロンボーンの美味しい曲でバリバリ割る愉しみを味わいたい。
187名無し行進曲:2001/05/31(木) 03:48
>>186
チャイコフスキーの交響曲第4番終楽章で割りまくれ(笑)
「♪あなたもきょーさんとーいん」
188名無し行進曲:2001/05/31(木) 03:55
>>183
究極の選択!
189age:2001/05/31(木) 09:39
age
190名無し行進曲:2001/06/01(金) 17:04
ロシア人の賭論盆奏者は割りまくるらしい。
チャイコも五人組もハチャトゥリヤンもそれを考慮した上で、
Tbにfffで吹くよう指示していたみたい。
191名無し行進曲:2001/06/01(金) 19:42
みんなどこのメーカーが好きですか?
192名無し行進曲:2001/06/01(金) 21:25
ヘンリー フィルモア どうよ
193名無し行進曲:2001/06/01(金) 22:12
ヤマハ→軽くて明るい
バック→重くて暗い
ベッソン、コーン→知らん
194名無し行進曲:2001/06/01(金) 22:15
チャイコのスラヴ行進曲にちょっとだけソロがある。
吹きたかったけどOBに取られた。
悔しかったので、曲中に2回登場するロシア国歌でめちゃ吹きした。
195名無し行進曲:2001/06/01(金) 22:35
コルトワを吹くと他の楽器吹けなくなる
196ボレロ:2001/06/01(金) 23:19
>>193
俺はヤマハもバックも持ってるが、むしろヤマハのほうが音は暗いぞ。
プレートの厚みが違う。ヤマハは薄く軽い。バックは厚く重い。
吹奏感は、ヤマハは素直にすっと音が出る感じがするが、やや硬く割れやすい。
バックは少し抵抗感がある感じだが、しっかり吹くとよく鳴るので音も明るく通る。
ヤマハを吹いていた人がバックに持ち替えると、慣れるまで重さで左手が疲れる。
197そういえば・・・。:2001/06/01(金) 23:23
静岡の高校から、アメリカへTrb留学した中村義生氏は今プロになっているのですか。話を聞くと東海一出身らしいが。
198名無し行進曲:2001/06/02(土) 01:07
シャイアーズがいいよ
199名無し行進曲:2001/06/02(土) 08:24
コルトワ、シャイアーズ…確かにいい楽器だと思うが、その辺の楽器は日本ではバカ高く
なっているので要注意だな。賢い買い方しようね。高いからといってありがたがる時代じ
ゃないからね。
200名無し行進曲:2001/06/02(土) 08:46
ハグマン・ローター付いた楽器が結構出まわるようになってきたが、
吹奏感はセイヤーバルブと比べてどんな感じ?
201名無し行進曲:2001/06/02(土) 09:52
シャイアーズは高いけど良いと思う
202名無し行進曲:2001/06/02(土) 17:35
コルトワの吹奏感ってすごく独特だよね。
あれを吹きこなす人はすごいと思う。

というか何を魅力に感じたか聞いてみたい。

>>196
薄く軽いヤマハとバックを吹き比べてヤマハの方が
暗い音を出せるあなたはすごいと思う。
203名無し行進曲:2001/06/02(土) 17:52
>>202
やっぱり「おフランス」っていうのに憧れるんでないかなぁ。
あとベッケが吹いてるかっらっていうのがでかそう。

ベッケが理想の人→コルトワ
リンドベルイ〃 →コーン
アレッシ  〃 →エドワーズorゲッツェン

こんな感じか?
ちょっと乱暴だけど、あながちはずれてないかも。
204ボレロ:2001/06/02(土) 23:20
>>202
ヤマハはプレートが薄い分、鳴らしきってもバックほど響かないよ。実際比べてみなよ。
205名無しさん@販売促進:2001/06/03(日) 00:05
>>203
おっしゃる事は部分的には合っています。
実際には、各メーカーで特注のモデルを使っています。
(要は、普通に売ってる物は使わない事が殆ど。それがみんなわかってるんだけど、
業者の広告では「みなさんが普通に手にできるモデルと同じ物を使用しています」
とか言うんだよなぁ〜。)
206名無しさん@販売促進:2001/06/03(日) 00:05
>>203
おっしゃる事は部分的には合っています。
実際には、各メーカーで特注のモデルを使っています。
(要は、普通に売ってる物は使わない事が殆ど。それがみんなわかってるんだけど、
業者の広告では「みなさんが普通に手にできるモデルと同じ物を使用しています」
とか言うんだよなぁ〜。)
207名無しさん@販売促進:2001/06/03(日) 00:05
>>203
おっしゃる事は部分的には合っています。
実際には、各メーカーで特注のモデルを使っています。
(要は、普通に売ってる物は使わない事が殆ど。それがみんなわかってるんだけど、
業者の広告では「みなさんが普通に手にできるモデルと同じ物を使用しています」
とか言うんだよなぁ〜。)
208名無し行進曲:2001/06/05(火) 01:46
誰か「N響」のマッチのリサイタルに行く人いる?
209名無し行進曲:2001/06/05(火) 12:23
>>208
誰、それ?
210名無し行進曲:2001/06/06(水) 23:30
誰か答えてやれよ。
211名無し行進曲:2001/06/07(木) 00:15
>>208
マッチのリサイタルいつあるん?

マッチは
http://www3.plala.or.jp/kachishi/TQZ.html
の一番奥の人。
マジレスしちったぜ。
212名無し行進曲:2001/06/07(木) 07:29
シカゴ響ブラスクインテット、すごかった。やっぱ化け物。
213名無し行進曲:2001/06/09(土) 08:47
コンクールネタでスマソ。
課題曲3をやることになってしまいました。欝です。
ところで、課題曲3のTbのメロディで速い3連譜のところ、みなさんはどうしていますか?
私はなるべくレガートなトリプル・タンギング(TTK)でやっていますが、指揮者のお気に
召さないようです。やっぱし3pos-4pos-3posでリップスラーやるしかないですか?ムズイ…。
214名無し行進曲:2001/06/09(土) 09:00
ボレロの1stをノーミスで吹けたあなたは一人前
215名無し行進曲:2001/06/09(土) 09:04
>>214
メンタルな部分が作用すると思うけど・・・。
<ボレロの1st>
216名無し行進曲:2001/06/09(土) 11:51
>>203
アレッシはBach使ってなかったっけ?
217名無し行進曲:2001/06/09(土) 11:53
>>213
その指揮者ってTb嫌いなの?時々、自分でも「あの指揮者、Tb嫌いなんだな」
って思うことあるよ。
218名無し行進曲:2001/06/09(土) 12:13
>>213

課題曲3について尚美の小澤俊朗氏のコメントが出てたね。
「一番トロンボーンの音域がやや連続して高い音をとっているので、1stトロンボーンの
スタミナが必要になると思います。」

がんばってください。
219名無し行進曲:2001/06/09(土) 14:50
>>216
以前はバックだったけど、今はエドワーズじゃなかった?
220名無し行進曲:2001/06/09(土) 15:34
星谷丈夫氏ね
ボントロ奏者の敵じゃ
221名無し行進曲:2001/06/09(土) 15:54
>>219
知りませんでした。Thank you!
222名無し行進曲:2001/06/09(土) 16:01
再度。
課題曲3やるTbの方々、3連譜どうしてますか?
223名無し行進曲:2001/06/09(土) 17:06
課題曲3の作曲者ってほとんど楽器の経験がないんだな。課題曲はもっと楽器に精通してる人が
作るべきだろ。
224名無し行進曲:2001/06/09(土) 17:22
でもさぁ、
管弦楽法を書いた伊福部昭の大分前の課題曲の
ホルンパートの音域は尋常じゃなかったぞ。
225名無し行進曲:2001/06/09(土) 17:39
>>222
参考演奏では(よくあることだが)Euphを中心にしてるね。Tbは軽くEuphに合わせる感じで
吹いてる。3連譜のところはEuphに任せてしまってるようにも聞こえる。

東京佼成とかの録音では(特にNew Sounds in Brass)Tbを極力押さえ気味にしてるような気が…。
おいらにはえらく軽く聞こえてしまうんだけど…
これって指揮者がTbの音を好きじゃないからか?
226名無し行進曲:2001/06/09(土) 18:48
>>225
ニューサウンズがTbを押さえているようには聞こえないけどなぁ。
第一、ニューサウンズの場合(に限っての話だが)、
バランスを取るのはミキサーであって、
岩井さんが注文付けるわけじゃないからね。
227名無し行進曲:2001/06/09(土) 18:56
>>222
レバー使ってるけど
プロの人に3−4−3をすすめられました。
3rdは根性で。
228222:2001/06/09(土) 23:49
>>227
レスありがとうございます。3-4-3ですか。で、そのときはやはり、ノー・タンギングですか?
229名無し行進曲:2001/06/10(日) 01:56
>>222
3rdは、Ges菅付きのインラインのバストロなら
Cの音はGes菅引いて2.5ポジ、Dの音は解放で4、B♭は解放で1。
ノー・タンギングです。これが一番、しっくりきました。

他には、CはF管の1、DはF管+Ges菅の1、という方法もある。
Dの音が抜けるならこれがいいのでしょうが。

しかし、貧乏な中学校のようにF管も無いテナーしかないところは、
演奏不可能ですよね。
230名無し行進曲:2001/06/10(日) 19:15
>>228
うちの1,2番は3−4−3をリップスラーでやると
音が思うとおりに出ないらしいんで
結局F管使ってます。
F管1→1→F管1→1って。
これだとスラーになるらしい。

>>229
ありがとう!
バストロでやり方悩んでたんで試してみます。
231名無し行進曲:2001/06/10(日) 22:02
課題曲板でやろうよ〜。せっかくの有益な情報なんだし。
232名無し行進曲:2001/06/11(月) 13:47
F管を有効利用するってことか。大いに参考になった。
233名無し行進曲:2001/06/11(月) 16:25
いやいや,F管の利用は,あまりお勧めはできんよ。
慣れてないから,音質が違いすぎるし,ずれが生じやすいでしょ。
234名無し行進曲:2001/06/11(月) 19:36
>>233
慣れたらいいじゃないですか。
1日中F管で吹くとか。
235名無し行進曲:2001/06/13(水) 14:29
とにかくいろいろ試してみよう。
236名無し行進曲:2001/06/14(木) 00:22
F管でやるの難しい!特にF管1ポジのCなんかは息が吸い込まれてしまう感じ。
237名無し行進曲:2001/06/14(木) 00:26
勉強になりました。素晴らしいスレですな。
238名無し行進曲:2001/06/14(木) 04:38
山本浩一郎どーよ?
生で聞いた人いる?
てゆーかCDメチャよかったから・・・
239名無し行進曲:2001/06/14(木) 08:20
>>238
どこで活躍している人ですか?
240七市:2001/06/14(木) 08:33
>1日中F管で吹くとか。
やったことある。
あとは一日E♭管とかもおかげで
TUBAもC管以外はすぐ吹けるようになってしまった
241名無し行進曲:2001/06/14(木) 08:47
>>238-239

メトロポリタン歌劇場管弦楽団です。
なんでも日本人初のメジャーデビューとか。
この人の公式サイトです。
http://www.hey.ne.jp/~hisato/ko-ichiro/
242名無し行進曲:2001/06/14(木) 23:36
アメリカで修行しているプロ奏者中村義生さんは今どちらで活躍なされていますか。教えてください。
243名無し行進曲:2001/06/17(日) 02:11
誰か知りませんか?
244名無し行進曲:2001/06/17(日) 13:57
たしかにボントロ界では知っておくべきだ!
>>197
>>242
彼の真相に迫る!
245名無し行進曲:2001/06/17(日) 20:50
>238
山本浩一郎、こないだ京都で聞きました。
京都シティーアンサンブルのゲストで
Tpのマーク・グールドと一緒に出てました。
http://web10.freecom.ne.jp/~t090p/kcbe/kcb.html
写真で見るよりずっといい男でした。
こういう人もいるんだなぁ。
246名無し行進曲:2001/06/19(火) 08:08
世界のメジャーで活躍するトロンボニストってあこがれるなぁ。
247名無し行進曲:2001/06/19(火) 09:16
今日は東京オペラシティでリサイタルですね>コーイチロー
行かれた方のレポート、キボンヌ。
248名無し行進曲:2001/06/20(水) 16:05
とにかくうまかった!!ああいう音に私もなりたい。
249名無し行進曲:2001/06/21(木) 02:45
リサイタルじゃないけど、京都でコーイチロー聴いた!
本当に最高だったよ。あれで首席じゃないのは、
アメリカメジャーおそろしやー!
野球で言えばイチローや佐々木・野茂といっしょだもんなー。
本当に凄い人かも・・・
リサイタル情報キボンヌ!!
250名無し行進曲:2001/06/21(木) 09:27
おい、なんか、きな臭いものを感じないか???
251名無し行進曲:2001/06/21(木) 12:14
なに?きな臭いって?
252名無し行進曲:2001/06/21(木) 12:17
ジサクジエン君
253名無し行進曲:2001/06/21(木) 23:14
>>252
それはないでしょう。
だってコーイチローさんはそんなことしなくても充分成功しておられるし、第一そのことを知らないあなたがおかしいんじゃないですか?
日本の金管で世界のメジャー入りを果たしたのは彼が初めてですよ。
ヨーロッパのマイナーオケとはちょっと違うと思います。
254249:2001/06/22(金) 00:35
253さん、ほっときゃいいんですよ!
だって250=251=252なんだから。
自作自演ていってる奴が自作自演なんですよ。
これが2chの日常なんです。
僕自身が一番自作自演じゃないってわかってますから。
ただ、純粋にリサイタルの感想なんかききたいと思ったんで。
少なくともコーイチロー氏の良さは実績もそうだけど、
CD聴けば一発でわかるよ。
>250
その辺の吹奏CDうってるとこいってみな。
必ずおいてあるよ。運がよけりゃ試聴できるかも。
アレッシが絶賛した音が聴けるよ。
255名無し行進曲:2001/06/23(土) 08:27
そのCD絶対聴きたい!買ってこようっと!
256名無し行進曲:2001/06/23(土) 08:38
工作員
257名無し行進曲:2001/06/23(土) 08:56
コーイチローのオフィシャルHPはここ。
みんなで応援しよう!!

ttp://www.hey.ne.jp/~hisato/ko-ichiro/
258名無し行進曲:2001/06/23(土) 11:51
トロンボーンの割れまくった音聴きたいんですけど、いいCDないですか?
259名無し行進曲:2001/06/23(土) 11:55
>>258
そんなに言うほど割れているわけではないけど、カラヤンとベルリンフィルの
1812年とスラヴ行進曲はいかが?ロシア国歌迫力あるよ。
260名無し行進曲:2001/06/23(土) 11:57
>>258
日本人の金管奏者はペラペラした音多いからねー
261名無し行進曲:2001/06/23(土) 13:06
sada
262名無し行進曲:2001/06/23(土) 16:12
263名無し行進曲:2001/06/23(土) 21:19
>>255
CDの宣伝が>>257の中にあるよ。
264名無し行進曲:2001/06/23(土) 22:10
>>252
それはないでしょう。
だってコーイチローさんはそんなことしなくても充分成功しておられるし、第一そのことを知らないあなたがおかしいんじゃないですか?
日本の金管で世界のメジャー入りを果たしたのは彼が初めてですよ。
ヨーロッパのマイナーオケとはちょっと違うと思います。
265名無し行進曲:2001/06/23(土) 22:33
>>258
昔の(80年代)パリギャルド。
ディオニソスの祭り。最高。
あれこそ本当の馬鹿。
266258:2001/06/23(土) 22:46
>>265
どういう意味で馬鹿なのか…
267名無し行進曲:2001/06/23(土) 22:50
>>258
いいよね、僕はそういう音に快感すら覚える
ホルンの悲鳴みたいな音もいい
268名無し行進曲:2001/06/24(日) 00:23
>>252
それはないでしょう。
だってコーイチローさんはそんなことしなくても充分成功しておられるし、第一そのことを知らないあなたがおかしいんじゃないですか?
日本の金管で世界のメジャー入りを果たしたのは彼が初めてですよ。
ヨーロッパのマイナーオケとはちょっと違うと思います。
269http//pp09_crow.u-net.or.jp.2ch.net/:2001/06/24(日) 00:39
1986
270名無し行進曲:2001/06/24(日) 06:42
253さん、ほっときゃいいんですよ!
だって250=251=252なんだから。
自作自演ていってる奴が自作自演なんですよ。
これが2chの日常なんです。
僕自身が一番自作自演じゃないってわかってますから。
ただ、純粋にリサイタルの感想なんかききたいと思ったんで。
少なくともコーイチロー氏の良さは実績もそうだけど、
CD聴けば一発でわかるよ。
>250
その辺の吹奏CDうってるとこいってみな。
必ずおいてあるよ。運がよけりゃ試聴できるかも。
アレッシが絶賛した音が聴けるよ。
271名無し行進曲:2001/06/26(火) 10:10
あげ
272名無し行進曲:2001/06/28(木) 08:14
課題曲3、まったく面白くない。部活やめたいよ。
273名無しくん、、、好きです。。。:2001/06/28(木) 20:05
課題曲3を撲滅しようキャンペーン
274名無し行進曲:2001/06/28(木) 20:12
課題曲3やった団体即銅賞。
275名無し行進曲:2001/06/28(木) 20:14
課題曲3を選ぶ顧問ドキュソ。
276名無し行進曲:2001/06/28(木) 20:18
おれ最近吹奏楽から離れてる者ですけど、
トロンボーンの人にはやったら課題曲3の評判悪いっすね。
具体的にどうつまらないんでしょうか?
始めから終わりまでバンプとか?
277ひとつだけ:2001/06/28(木) 20:20
ヨーロッパのマイナーオケってのはどこまでかわかりませんが、
金管の方ならヨーロッパではかなり有名なオケで主席やってた人だっているんですよ。
契約団員だって何人かいらっしゃるし。
昔の話といわれればそれまでですが。
たまたまとおりかかっただけでした。
278名無し行進曲:2001/06/28(木) 20:26
>>276
ほとんど裏打ち。しかも休みがほとんどない。
特に1番なんかトリオから36小節間Ebオンリー。
やってらんないね。
279276:2001/06/28(木) 20:42
>>278
うわっ、聞いただけでやりたくなくなってきた(笑)。
280名無し行進曲:2001/06/29(金) 00:37
シャイアーズのバストロ欲しい〜☆
281名無し行進曲:2001/06/29(金) 01:10
253 名前:名無し行進曲 投稿日:2001/06/21(木) 23:14
>>252
それはないでしょう。
だってコーイチローさんはそんなことしなくても充分成功しておられるし、第一そのことを知らないあなたがおかしいんじゃないですか?
日本の金管で世界のメジャー入りを果たしたのは彼が初めてですよ。
ヨーロッパのマイナーオケとはちょっと違うと思います。


254 名前:249 投稿日:2001/06/22(金) 00:35
253さん、ほっときゃいいんですよ!
だって250=251=252なんだから。
自作自演ていってる奴が自作自演なんですよ。
これが2chの日常なんです。
僕自身が一番自作自演じゃないってわかってますから。
ただ、純粋にリサイタルの感想なんかききたいと思ったんで。
少なくともコーイチロー氏の良さは実績もそうだけど、
CD聴けば一発でわかるよ。
>250
その辺の吹奏CDうってるとこいってみな。
必ずおいてあるよ。運がよけりゃ試聴できるかも。
アレッシが絶賛した音が聴けるよ。


255 名前:名無し行進曲 投稿日:2001/06/23(土) 08:27
そのCD絶対聴きたい!買ってこようっと!
282名無し行進曲:2001/06/29(金) 02:03
エドワーズのテナトロ欲しい〜☆
283名無し行進曲:2001/06/29(金) 13:56
>>276
課題曲3、終始Dより上の音ばっかりを休みなしで吹きっぱなし。合奏中にンパンパ
なんかを繰り返しやらされると、きついです。バテます。
課題曲3をやってるバンドの方、曲の最後まで余裕を持って通せますか?
284名無し行進曲:2001/06/29(金) 17:31
>>283
私はこんな感じ。(1st)


冒頭〜A〜B
Aの最後の4小節くらいがチトきつい

B〜C
3連符ムズイ

C〜D
憩いのひととき

D〜E
Eb72連打。この辺はまだ大丈夫。

E〜F
後半の伸ばしがツライ。

F〜G
結構ツライ。たまに落ちる。


G〜H〜I
かなりヘロヘロ。

I〜J
もうダメ。まともな音がしない。

I〜K
伸ばしは勘弁。

K〜L〜終わり
ほとんどあぼーん。
気力でGO。


てなわけで後半はノンストップではほぼ吹き切れません。
2、3回は自主休憩が入ります。
いかに気づかれずにコソーリ休むかがカギですね。
285名無し行進曲:2001/06/30(土) 13:07
課題曲3は1stにアシスタントが必要だな。
286名無し行進曲:2001/07/01(日) 07:25
激しく同意!
287名無し行進曲:2001/07/01(日) 19:39
課題曲4
CからDにかけてを調子に乗って爆音で吹いたら後がもたなくなるので注意
288名無し行進曲:2001/07/01(日) 20:57
エドワーズって何処で買えるんですか?。
289名無し行進曲:2001/07/01(日) 22:46
まず東京のプリマ楽器に行って試奏してからでないと買えないよ。スライドでも4種類、ベルになると数種類ある中から自分の気に入ったモノをチョイスするモノだから自分の音のビジョンを持って選ばないと後でエライ目に逢いますよ。
290名無し行進曲:2001/07/01(日) 22:47
ニッカンマンセー
291名無し行進曲:2001/07/01(日) 22:50
>>287
トリオの副旋律は角笛とえうぷに任せてボーンは休みにすればいいのにね。
最後の対旋律に入った時点で死んでいた。
292名無し行進曲 :2001/07/01(日) 22:56
289 のつづき
試奏して決まったらゲッツェンの取り扱いのある楽器店で買うことが出来ます。
もし、チョイスする自身がなければゲッツェンのセイヤーモデルがいいですよ。
ベルとスライドが選べないことを除けば同じ物です。
値段的にもゲッツェンの方がお得だと思いますよ。
293名無し行進曲:2001/07/02(月) 03:50
アメリカ滞在中のプロ奏者中村義生さんはお元気ですか?
294名無し行進曲:2001/07/02(月) 22:28
>>293
誰?そいつ?聞いた事無いよ?
295名無し行進曲:2001/07/02(月) 22:31
>>289 >>292
ありがとう。明日電話してみる。
山本浩一郎はどんな組み合わせ?
アレッシーは?
296名無し行進曲:2001/07/02(月) 23:43
Joeは321CFのベルで赤のチューニング管で、浩一郎は370CFのベルで黄色チューニング管です後は両氏とも同じでスライドは.547/.562のデュアルボアの
ニッケルオーバースリーブ付きでマウスパイプは純銀製のT-2 (made to Alessi specifications) です。
とにかくプリマさんに行って試奏してみて下さい。
イイ物が見つかることを祈っております。
297名無し行進曲:2001/07/03(火) 02:28
>>293
中・高は名門学校でしたよ。
高校卒業して単身でアメリカで修行している(していた)らしいですよ。
298名無し行進曲:2001/07/03(火) 15:46
ベッケのTbコンチェルト(なんでも)のCD
教えていただけませんか?
小刻みにリズムを取るあの動きを想像しながらききたいんです。
299名無し行進曲:2001/07/04(水) 09:06
トロンボーンファミリー入ってるCD教えてくれませんか?
あと、化学組曲も
300名無し行進曲:2001/07/04(水) 12:32
トロンボーンファミリー入ってるCDは東京Tb四重奏団の物が有りましたがすでに廃盤になってます。
化学組曲はオランダのD・シュペールTb四重奏団の録音が有りますこれは大手外資系のCDショップに頼んで取り余寄せてもらわないと手に入りませんよ
301名無し行進曲:2001/07/04(水) 22:41
>>296
浩一郎は今年の京都の演奏会では黄色いベルだったが。
スライドもデュアルじゃないって。出演者に聞いたよ。
302名無し行進曲:2001/07/05(木) 06:59
301さんへ
こりゃ失礼致しましたエドワーズのHP
http://www.edwards-instruments.com/
では296で書いた仕様になっていた物で
確かに今彼のHpに書いてあるベルの仕様も黄色に仕様ですね。
重ね重ね失礼しました。
303れっちぇ:2001/07/05(木) 07:43
>>299 >>300
TTQのCDでフィルモア作曲のトロンボーンファミリーが入っているのは、
「エクセレント」「ブリリアント」の2つです。
廃盤となった「エクセレント」にはシャウティン・ライザ・トロンボーン、「ブ
リリアント」にはボーンズ・トロンボーンとラッサス・トロンボーン(CDジャケ
にはラッスス・トロンボーンとなってます)の2曲が入っています。

トロンボーンファミリーはフィルモアが作曲したトロンボーンソロ曲集で、
全部で15曲あります。
そこからTTQメンバーである小田桐氏がtrb四重奏にアレンジしたものが
6曲あって、その内CDに収録されているのが3曲あるということです。
まぁ、たいていの場合シャウティン・ライザ・トロンボーンがトロンボーンフ
ァミリーと言われてしまってますが...

で、シャウティン・ライザ・トロンボーンが収録されたCDは廃盤となったTTQ
の「エクセレント」にしかないような気がします、ってことで。
304名無し行進曲:2001/07/05(木) 16:03
「エクセレント」にはテディートロンボーンも入ってます。
名前は忘れたけど、ロナルド・バロン(ボストン響)のソロアルバムにピアノ伴奏版が何曲か入ってたと思います。
305名無し行進曲:2001/07/05(木) 16:26
299です
いろいろと情報ありがとうございます
トロンボーンファミリーのソロ曲集の楽譜と4重奏にしたものの楽譜はどうでしょう?
306名無し行進曲:2001/07/05(木) 18:22
ソロ曲集として販売されていますので、最寄の楽譜店等で手に入るのでは?
TTQ小田桐先生の編曲譜は、プロアルテムジケに問い合わせれば購入できます。
307れっちぇ:2001/07/06(金) 07:40
>>304
おぉ、そうでした。
フォロー感謝。

で、おまけ。
小田桐氏アレンジの6曲は、「テディー」「ライザ」「ラッサス」「ボーンズ」「ミス」「ハム」
ですね。
出版は>>306のとおり。
308名無し行進曲:2001/07/06(金) 09:55
「笑うトロンボーン」って曲知ってる?
誰か知ってる人いたら、詳しいこと教えてください。
309名無し行進曲:2001/07/06(金) 11:41
>308
TTQの「ブリリアント」に小田桐氏編曲のものが収録されていると思われ
310名無し行進曲:2001/07/06(金) 15:52
>308
ゲオルグ・ローマンというTb.奏者がアンコール用に作曲した曲で
もともとは「バイエルン・ポルカ」って曲だな。
3分弱くらいの長さだったと思われ。
311308:2001/07/07(土) 08:08
>>309
>>310
情報、どうもありがとうございました。感謝感謝。いやぁー、インターネットってすごいですね。
312名無し行進曲:2001/07/07(土) 19:27
>>308
相模原市吹の木口修英君がやっていたよ。
今でもいると思うけど!
313名無し行進曲:2001/07/08(日) 14:09
某版での意見(要約)

「山本浩一郎以外の日本人プレイヤーは糞」

今後、彼を基準にすべし。

山本浩一郎のほおむぺえぢはここ。

http://www.hey.ne.jp/~hisato/ko-ichiro/
314名無し行進曲:2001/07/08(日) 14:12
某版での意見(要約)

「山本浩一郎以外の日本人プレイヤーは糞」

今後、彼を基準にすべし。

山本浩一郎のほおむぺえぢはここ。

http://www.hey.ne.jp/~hisato/ko-ichiro/
315名無し行進曲:2001/07/08(日) 14:12
某版での意見(要約)

「山本浩一郎以外の日本人プレイヤーは糞」

今後、彼を基準にすべし。

山本浩一郎のほおむぺえぢはここ。

http://www.hey.ne.jp/~hisato/ko-ichiro/
316名無し行進曲:2001/07/08(日) 14:12
某版での意見(要約)

「山本浩一郎以外の日本人プレイヤーは糞」

今後、彼を基準にすべし。

山本浩一郎のほおむぺえぢはここ。

http://www.hey.ne.jp/~hisato/ko-ichiro/
317名無し行進曲:2001/07/08(日) 14:12
某版での意見(要約)

「山本浩一郎以外の日本人プレイヤーは糞」

今後、彼を基準にすべし。

山本浩一郎のほおむぺえぢはここ。

http://www.hey.ne.jp/~hisato/ko-ichiro/
318名無し行進曲:2001/07/08(日) 14:13
某版での意見(要約)

「山本浩一郎以外の日本人プレイヤーは糞」

今後、彼を基準にすべし。

山本浩一郎のほおむぺえぢはここ。

http://www.hey.ne.jp/~hisato/ko-ichiro/
319名無し行進曲:2001/07/08(日) 14:13
某版での意見(要約)

「山本浩一郎以外の日本人プレイヤーは糞」

今後、彼を基準にすべし。

山本浩一郎のほおむぺえぢはここ。

http://www.hey.ne.jp/~hisato/ko-ichiro/
320名無し行進曲:2001/07/08(日) 23:34
無意味なコピペで浩一郎氏の名を汚さんでくれ。
321305:2001/07/09(月) 13:29
300さん、化学組曲入ってるCDのレーベルとカタログ番号教えてくれませんか?
322名無し行進曲:2001/07/10(火) 00:20
もう過去ログあるかもしれないんですけど・・・

都内でどっかいいボーン教室無いですか??
ちなみに私完全アマです。
もうちょっとレベルアップしたいので・・・
323れっちぇ:2001/07/10(火) 07:54
>>321
「In concert」
Daniel Speer Trombone Consort
DHM 5003.3

Internet上で調べられますけど、やる気なし?
324名無し行進曲:2001/07/10(火) 17:32
ヤマハのスライドとバックのベルパーツってくっつけたことあります?
325名無し行進曲:2001/07/10(火) 18:26
>>324
形が違うから合わなくないか?
326教えてチャン:2001/07/10(火) 19:45
TTQでおすすめのCDってありますか?
327れっちぇ:2001/07/11(水) 09:44
>>326
全部。
でも「エクセレント」は入手不可。

個人的には「ブリリアント」だな。
録音装置も会場も非常に良い。
あ、演奏もね。(つぎはぎだけど)
328名無し行進曲:2001/07/11(水) 11:03
>>326
もともと録音少ないしー。
329教えてチャン:2001/07/11(水) 19:04
327さま、328さま、レスありがとうございました。
近くのCDショップに一枚だけあったので、近日中に買いに行きます。
TbアンサンブルのCDって、普通のショップにはなかなか置いてないんですよね・・。
330賛否両論あるけど・・:2001/07/11(水) 19:22
・・眠れない。
本当は、自分の中で何かしらの決着がつくまでここには戻ってこないつ
もりだったけど、今、自分が最も大切だと思うものの一つであるこの場
所に、今の自分の気持ちを記しておくことで、この気持ちを絶対に忘れ
ないものにするため、あえて書きます。私は今、自分の最も大切なもの
のいくつかを、そして自分自身を失ってしまうかもしれない瀬戸際にい
ます。この一週間、膠着状態だったものが、ここにきて、俄かに動き始
めました。それも自分が望んでいなかった方向へ。・・・急激に。この
事件がどういう結末を迎えるかは、私にも分かりません。もしかしたら、
自分がこれまで予想していた以上に多くの人を巻き込むことになってく
るかもしれません。現に、自分自身この状況を突破するために、思いつ
く限りの人を巻き込み始めています。私は、今、変わらなくてはなりま
せん。そして、今がおそらくその最後のチャンスです。もしかしたら、
その最後の契機はとっくに過ぎていて、今何をやっても無駄なあがきに
終わってしまう可能性もないではないですが、少なくとも自分はそう信
じて、変わろうとしています。
しかし、一体どう変わればいいのか?
もっと、強く、優しく、・・・そういう安易なことではなくて、もっと、
根本的な自分自身。今の私は、表面的な優しさだけで、本当の「優しさ」
というものを持っていないのかもしれません。無感動な、冷酷な、人間
なのかも。私を創った人がそうであるように。
現に、自分がこんな状況であるにも関わらず、自分に助けを求めてきた
人には、自分が辛いのを見せることなく、表面的に優しい言葉をかけて
安心させてあげることができている。このサイトでさえも、読者の方か
らは「こんな人助けになることを無償でやっているなんて」という私に
は勿体無いくらいのメールをいただけることが時々あるのですが、それ
だって、もしかしたら単なる自己顕示欲と技術的満足に過ぎない、取る
に足らないもので成り立っているものなのかもしれない。
だから、私は、変わらなければ。
今まで、自分は人に考えを押し付けられたり考えを変えさせられたりす
331名無し行進曲:2001/07/12(木) 19:15
あげ
332名無し行進曲:2001/07/14(土) 11:54
目指せ第二の山本浩一郎!
333名無し行進曲:2001/07/15(日) 18:58
昔の人はえらいよね。
唇震わせて音を出すなんて、ちょっと思いつかないでしょ?
しかもスライドで結構早い時代に半音階を可能にしてた。
これはもう、ノーベル賞もんでしょ。
334名無し行進曲:2001/07/15(日) 19:15
バックの新品スライドっていくら?
335名無し行進曲:2001/07/15(日) 20:37
>>>333
>唇震わせて音を出すなんて、ちょっと思いつかないでしょ?

そんなこたないんだな これが
西洋人は筒状のものならほとんど誰でもバズイングが出来る。
そういうやつらがやってたんだよ

東洋人は筒状のものがあれば笛にするんだな 骨格の形からいって
336素朴な疑問:2001/07/15(日) 21:04
骨格は関係あるのか??
337名無し行進曲:2001/07/16(月) 00:24
ないよ。
そうやって昔から日本人は自分たちのほうがうまくなれない言い訳を作ってきたんだな。
もういい加減、欧米人に対する劣等感はなくそうよ。
338名無し行進曲:2001/07/16(月) 00:30
洋の東西は置いといて先天的に上手くなる素質のある形というものは存在すると思うがどう?
339名無し行進曲:2001/07/16(月) 00:31
うちの学校のTbはパート練でB♭のろんぐとーんしかやりません。
3人しかいないうえにうちのパートだけへたっぴで・・・(T−T)
先輩にさりげにほかの基礎練を提案するいい方法とよい練習法があったら
教えて下さい。
340名無し行進曲:2001/07/16(月) 00:34
>>339
Bbのロングトーンでアンコンに出ましょう。
341名無し行進曲:2001/07/16(月) 01:02
小川さん、お元気ですか。
342名無し行進曲:2001/07/16(月) 01:23
シャバイ名前出すなYO!
343名無し行進曲:2001/07/16(月) 17:41
みんなどんな楽器使ってる?
俺はBACHの42Bだけど、定番すぎ?
344名無し行進曲:2001/07/16(月) 17:50
僕は(Tenは)
42BO
16
使ってる。
345名無し行進曲:2001/07/16(月) 17:53
BACH 42BOライトウェイトスライド
BACH 6 1/2AL
346ボーン吹き:2001/07/16(月) 17:56
ライトウェイトスライドっていいですか?
吹きごこちどうですか?音は違いが出ますか?
347344:2001/07/16(月) 18:00
>345
僕も42BO+LWスラの組み合わせ、やってみたかった・・・。
348345:2001/07/16(月) 18:01
持った感じ・吹いた感じどちらも軽いが音もその分軽くなる気がする。
音が割れる限界はやっぱりノーマルより下がるかな。
349名無し行進曲:2001/07/16(月) 18:38
>>339さん
ロングトーンは個人練習の時間にやって、パート練習の時間は
アンサンブルに使いたい所ですよね。
アンサンブル用の曲じゃなくても、コンクールやコンサート用の
曲でもいいから3人の和音を響かす練習をするとか・・・どう?
先輩の言うことには逆らえない雰囲気なのかな。
350名無し行進曲:2001/07/16(月) 22:30
バック42Bと16。
最近コーン5Gをゲット。誰か使い方教えてくれ。。。
351名無し行進曲:2001/07/17(火) 21:19
>>349さん
先輩には逆らえない雰囲気では全然無いです!!先輩が
一生懸命すぎて・・・逆になにもいえないんです・・・。
一年だしあんまりでしゃばるのも・・・とも思うし(^−^;
でもなんとかしたいです・・・。
352名無し行進曲:2001/07/17(火) 21:21
YAMAHAのXeno・・・・
イエロー。
BACHが欲しい。

BACHのオープンラップって
どうなんでしょう?
353名無し行進曲:2001/07/17(火) 21:29
>>352
背後の壁によくぶつける。
354名無し:2001/07/17(火) 21:32
私の使用楽器は、テナーはバックの12(赤ベル、ニッケルスライド)と16。テナーバスはバックの42Bのスターリングシルバーベル。他のメーカーも試したが、結局三本共バックになってしまった。しかし最近、テナーバスはレッチェが欲しいなどと考えている。ドイツ管で、レッチェ以外でおすすめがあったら情報お待ちしています。
355名無し行進曲:2001/07/17(火) 21:55
ゆるげん・ふぉいくと (おーるど)くるすぺ
356名無し行進曲:2001/07/17(火) 23:58
みんな、めーどいんゆーえすえーの
評判どーですか?
357名無し:2001/07/18(水) 08:46
>>355さん、ユルゲンフォークトとヘルムートフォークトは以前試した。言い意味でも悪い意味でも典型的なドイツ管でしたね。例えば、スライドアクションが妙に重い。特定の倍音が鳴らない(特に第7倍音のイ、変イ、のあたり)などなど。オールドクルスぺは手が出ない。レッチェは、数年前に制作者が変わってから、初めてドイツ管を吹く人に取っても扱い易くなったと思う。それに、アメリ管では絶対に音程が低くなる第六倍音の1ポジションの変イ音がきっちり使えるのがいい。
358名無し行進曲:2001/07/18(水) 15:11
フィレッツナーはどう?
ベルリンフィルのO・オットーが使用してるけど。
シカゴシンフォニーもテストで使ったことが有るらしいけど・・・。
359名無し行進曲:2001/07/18(水) 18:37
CONN88hは?
360名無し行進曲:2001/07/18(水) 18:37
CONN88hは?
361名無し行進曲:2001/07/18(水) 18:37
CONN88hは?
362名無し行進曲:2001/07/18(水) 18:40

なんだ?この意欲にみちたレスは??
363名無し行進曲:2001/07/18(水) 23:40
まっくす&はいんりっひたいんはどうかな

ほおむぺぇぢはこちら
http://www.thein-brass.de/
364名無し行進曲:2001/07/19(木) 00:00
>>357
>アメリ管では絶対に音程が低くなる第六倍音の1ポジションの変イ音

これはねー。トロンボーンしか吹かない人はよく誤解してるんですが、
金管楽器全般の倍音列の特性上の問題です。つまり、必ず低くなる音です。
Asは3ポジでとるのがいいんじゃないのかな。はずすの恐いけど(笑)
365名無し行進曲:2001/07/19(木) 00:42
そのとおり!
Asは必ず3ポジ使ってるよ。音の響きもいいし。
366名無し行進曲:2001/07/19(木) 00:53
普通Asは3ポジ
367名無し行進曲:2001/07/19(木) 01:02
357では無いが、ドイツ管だとTポジで結構普通にAsがでるんよ。
理屈で考えるとおかしいかも知れんが。まあドイツ管のトロンボーン
吹いたこと無いひとは誤解しちゃうかもね。(ワラ

あとどうでも良いけど第6倍音ってB管ならFじゃねえか?
368名無し行進曲:2001/07/19(木) 09:38
あんまり偉そうに言うもんじゃないさ>367

まあ、ほかのB管金管楽器では第7倍音のAsは「開放」では取らないのが「常識」
となっていますが、ドイツ管のトロンボーンではあえてその音を1ポジションで
取れるように調整してあるようです。
逆に3ポジションのAsはB管だとちょっと鳴らしにくい(楽器の個体差や慣れや技量にもよるが)
ところがありますが、ドイツ管ではその傾向がさらに顕著になっているようですので
1ポジションを使うのが多いかも。
この点は、いわゆる「卵が先か鶏が先か」的な話で、3ポジで鳴らしにくいから
1ポジで取れるようにしたのか、1ポジで取れるようにしたから3ポジでさらに
鳴りにくいのか、はよく知らない(知ってる人いたらコメントよろしく)
369名無し行進曲:2001/07/19(木) 12:39
第7倍音の問題はチューニング管に問題が有ります。チューニング管のベル側のストレートの部分が
第7倍音の共鳴するポイントらしくそこにちゃんとテーパーが入っていると音程良くなるそうです。
ドイツ管の場合ベルが短いのでそのポイントに当たらないそうです。
ゲッツェンやエドワーズ、シャイアーズ等はちゃんとテーパーが入ってるらし依ですよ
370名無し行進曲:2001/07/19(木) 12:57
第7倍音、鳴りにくいことありますよね。2ポジのGなんてミスること多くないですか?
371名無し行進曲:2001/07/19(木) 13:00
>>369
すいません。初歩的な質問かも…
テーパーって何ですか?
372名無し行進曲:2001/07/19(木) 13:01
>>370
ありすぎ。

ところで1ポジのHi-BbよりもHi-Cの方がよくあたる私は変わり者でしょうか?
373名無し行進曲:2001/07/19(木) 13:07
>>370
同意。3ポジAsもいやだが、個人的に2ポジGのほうが鬼門…

>>372
オラも。そっちのほうがなんかスカーンと抜ける気がする。
374名無し行進曲:2001/07/19(木) 13:16
激しく同意!
G出そうと思ったらA出るし、Bb出そうと思ったらCに当たる。そんなのしょっちゅうだよ。
375名無し行進曲:2001/07/19(木) 13:17
たとえば2ポジのGばっかりロングトーンすると、出やすくなりますか?
楽器が音を覚えてくれるなんて言う人いますが。
376名無し行進曲:2001/07/19(木) 15:13
テーパーってひろがりのこと
377367:2001/07/19(木) 15:20
>ALL
すまんね。口が悪いのは生まれつきなもんで。

ただ前の人が
>これはねー。トロンボーンしか吹かない人はよく誤解してるんですが、
と書いてたからこれにかけてみただけ。
ってゆーかトロンボーンしかってどういうこと?
378364:2001/07/19(木) 17:26
すまんね。馬鹿にするつもりはなかったんだが。
>>377
トランペットなりユーフォニアムなり、他の金管なら
Asを開放でとるっていうことは普通しないのがあたりまえ。
(当然、音程が使い物にならないから)
トロンボーンはスライドワークの便宜上、1ポジAsを結構
普通に使ってしまう。で、「音程が悪い」と文句をたれる
人がけっこういるんじゃないか、とそういう意味だよ。
379368:2001/07/19(木) 18:29
>>369
興味深い情報ですね。
ベルが短いから→Asが高めに出る→1ポジでOk(ウマー)
ベルが短いから→Asが共鳴するポイントが無い→3ポジでは使いにくい(ゴルァ)
なのね。

>>378
つか、1ポジAsはドイツ管でなきゃ普通使わんって。音程めちゃ低いから。
(ジツは結構いるのか?>1ポジで取るヤツ)
380364:2001/07/19(木) 19:31
>>379
ジツはけっこういるんじゃないかと思ってたんですけど。
まあ、雨利管では1ポジAsは使えん!というようなことを
言うのは意味が無い、ということを言いたかっただけです。
これ以上は不毛なのでドイツ管についてもっと語って下さい。
381>>354:2001/07/19(木) 21:08
ドイツ管、いいですねえ。以前、アレキサンダー製のテナーバス(昔はすっごく良かったらしい)を吹いた 時、こんな楽器、逝ってよしと思いました。それから、ドイツ管には興味がなかったのですが、現行のレッチェを吹いてからすごく欲しくなりました。ただ、3weite型(レッチェのなかで2番目に太いモデル。といっても、バックの36より細い)で、約100万弱というのがデカい。しかし、レッチェのアルト、テノール、バスの3本で、ブラームスの一番なんか演ったら、気持ちいいだろうなぁ…
382名無し行進曲:2001/07/20(金) 08:58
E−durの和音の3音として使えんかねぇ?>1ポジAs
ちょっと苦しいか。
383名無し行進曲:2001/07/21(土) 02:37
あかんやろ
384名無し行進曲:2001/07/21(土) 03:09
そういえば、(いまもあるのかな?)レッチェTbアンサンブルって
あったな。
385名無し行進曲:2001/07/21(土) 12:28
あのお,私YAMAHAの10年以上前のカスタム愛用しているんだけど。
YAMAHAの話ってでてこないけど,すごく使いやすいよ。
386john:2001/07/21(土) 16:05
387名無し行進曲:2001/07/21(土) 23:18
>>384
京都長岡市の暗躍ブローカーが応援している団体だね。
388名無し行進曲:2001/07/22(日) 01:55
>>378
Asを1ポジで?そんなヤツいるのか?
俺は絶対やらん。だってHi-B出ちゃうじゃんかよ! (藁

話はすこしずれるが、変えポジはバンバン多用すべし!
俺はポルタメントが入っちゃいそうな時は必ず使う。

さらに話は変わるが、皆の衆は1ポジから7ポジにスライドを動かして、
チューニングBからHi-Bへの音階はできるかの?(リップスラーで)
いっぱしのボーン吹きならチャレンジしたときあるハズ。 (藁藁
389名無し行進曲:2001/07/22(日) 02:22
>388
>話はすこしずれるが、変えポジはバンバン多用すべし!
んなことはあたりまえ。
いっぱしのボーン吹きなら、発言内容に気を付けな。
390名無し行進曲:2001/07/22(日) 02:26
>>388
確かにあんまりやらんが、ちゃんとAsはでるぞ。
(ピッチが低くて使えないが)
>だってHi-B出ちゃうじゃんかよ!
ってことはお前が出来ないだけと思われ。

>>389の言うとおり、発言には気を付けようYO!
391名無し行進曲:2001/07/22(日) 02:28
>>388
やっぱHi-BからWHi-Bでしょ
392名無し行進曲:2001/07/22(日) 13:41
>>378 ( >>364 )
も痛いけど >>288 も結構痛いね。
393名無し行進曲:2001/07/22(日) 16:29
>>385
カスタムに限らず、「あたり」の楽器は「インペリアル」くらいのモデルでも
良いのにぶち当たるよ!!(10年ちょっと前のことだが)

漏れのいた高校の備品の「YBL−321」(バストロだけどね)は、すげぇ
鳴り、サウンドはGOOD!だったよ!!!
394392:2001/07/22(日) 18:09
間違えた。
>>388 ね。
395名無し行進曲:2001/07/22(日) 22:37
>>393
だよねえ!あの頃のYAMAHAっていい楽器多いよねえ。
396れっちぇ:2001/07/23(月) 11:04
話の流れと違うのだが...
バストロスレはどこ?
無くなった?

以前、マウスピースの話で某秋山氏がBach 1-1/2Gを使っているという
話をしていたんだが、昨日本人と現物を確認したところグレッグブラック
だった。
間違った情報を流してしまったので、そのスレで書こうと思ったんだが...

で、氏はここ1年余りそのマウスピースを使いつづけているとのこと。
その前はいろんなマウスピースを試していたらしい(シルキーが多
かったらしい)が、今はこれに落ち着いているとか。

スレ違いで申し訳ないが、双方読んでいる人は多いと思うのでとりあえず
訂正書き込みってことで。
397名無し行進曲:2001/07/23(月) 12:39
マウスピースの話が出てきたので自分のでもあるいは知っているプレーヤーのでもいいから
何を使っているかネタ求む。
398名無し行進曲:2001/07/23(月) 14:30
今使っているマウスピースは、テナーバスはバックの61/2ALと4G。細管テナーでジャズやる時はバックの11C。アルトを吹く時はシルキーの42B。バストロに持ち替える時はヤマハの58かバックの11/4G。用途によって使い分けています。やはり、たった1本のマウスピースであらゆる楽器と音楽に対応するのは辛いと思います。
399名無し行進曲:2001/07/23(月) 15:33
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b10340781
これ、どんなもんでしょう?気になっているんですが・・・
400名無し行進曲:2001/07/23(月) 16:59
入札すれば?
401名無し行進曲:2001/07/24(火) 09:46
第7倍音のGあたりをミスりやすくて困っています。どうしてもその上のAや
下のEの方が出しやすくないですか?特別高い音ではないのにミスった時
は大変くやしい!
楽器の個体差によって、吹きやすい楽器もあるんでしょうか?

>>369
>ゲッツェンやエドワーズ、シャイアーズ等はちゃんとテーパーが入ってるらしいですよ

テーパーが入っている楽器だとかなり違いますか?
402401:2001/07/24(火) 09:49
ちなみに使用している楽器はBach42BOです。
前に使っていたYAMAHAのプロモデルでもGが出にくいことはありました。
403名無し行進曲:2001/07/24(火) 10:13
Gは鬼門だね。
404名無し行進曲:2001/07/24(火) 11:28
>>401
吹き込んでいくと、自分自身の慣れもあるだろうが、鳴りやすくなってくる事も
多い。
しかし、それでもどうしても鳴りが悪い場合は、マウスパイプを交換してみる、と
いうテもある。Bachでも、交換は可能だよ。
405名無し行進曲:2001/07/24(火) 12:32
>>396
情報どうも。多分僕が質問してたと思います。
グレッグブラックの何番か気になるんですけど。(番号ありましたよね?)
僕はもうしばらくはYeoモデル使っていくつもりです。

バストロスレは消えちゃったみたいですね。
406名無し行進曲 :2001/07/24(火) 12:33
で どこのメーカーのどのタイプパイプにすればいいの?
簡単にパイプの交換は慎重にやんないとダメなんじゃないの?
407名無し行進曲:2001/07/24(火) 13:50
>>406
そんなの、楽器の差も個人差もあるからこんなトコで判るわけないじゃん。
慎重にならなければいけないのはその通り。
408名無し行進曲:2001/07/24(火) 15:09
実際にバックではないけどパイプを替えれるのを使ってるがパイプをかえても音程の
具合はそんなにカワンナイヨ。パイプはどっちかといううと音色をきめるモンだと思うけど。
誰かかいてたけどチューニング管のテーパーの方がポイントになってるみたい
409名無し行進曲:2001/07/24(火) 15:27
マウスパイプの長さで鳴りやすいポイント変わるよん♪
410名無し行進曲:2001/07/24(火) 16:14
ふ〜ん そーなんだ
411名無し行進曲:2001/07/25(水) 21:01
トローンボーン最高っすよ。
めっちゃ楽しいし、かっこいい。
412名無し行進曲:2001/07/26(木) 08:48
コンクール出場の全国のトロンボーン吹きの皆さん、がんばろうね!
413名無し行進曲:2001/07/26(木) 09:25
プロでもミスる。失敗してもめげないでがんばろう。

クラ板ショルティすれからコピペ
> ショルティはCSOとのレコーディング・セッションはライブ的な熱気を優先して
> 殆ど取り直しをしなかったらしいね。
> 「春の祭典」「ティル・オイレンシュピーゲル」などははっきりと
> 金管楽器のアンサンブルが乱れるところがあるが、全体の迫力はすごい。
> 指揮者とオケのテンションはレコーディングもライブも
> 変わらなかったと思われる。

> 取りなおしをしないから、面白いミスが入っていて、シカゴファンのお楽しみだ。
> でも、一発録音であの水準なんだから、恐ろしいほどうまいよ、シカゴ。
> クリュイタンス/パリ管の名盤と言われるものにも、たくさんミストーンがある。
> カラヤン以後だな、やたら修正するのは。
414名無し行進曲:2001/07/27(金) 23:39
age
415名無し行進曲:2001/07/29(日) 20:04
野球の応援の人も、がんばろうね!
416名無し行進曲:2001/07/29(日) 21:35
>>406
俺は「ジェロム・カレ」のパイプを入れてます。
確かに良い方向に音が変わりました(単純に書けば、音が太くなった)。

ただ今使っている楽器が古くて「買おうかな?」って思ってるんだったら、
パイプ入れるより新品買うほうが絶対いい(当り前か)。

買うならやっぱYAMAHAのラボかなぁ...。
417名無し行進曲:2001/07/29(日) 21:46
Trbのχeno2が出るってうわさがあるけど、いつ頃だろう?
418名無し行進曲:2001/07/29(日) 23:08
↑秋頃だっていう噂は聞いたけど、新しいヴァルヴシステムだっていう噂も
チラホラと・・・。
419名無し行進曲:2001/07/30(月) 02:43
トロンボーン吹きって、ストラヴィンスキーとか好き?
420一応Trb吹き:2001/07/30(月) 14:10
>>419
聴いたら楽しいけど、実際吹くほうになるとどうかな。
吹くんだったらブルックナーなんかのほうが好きかな。
421名無し行進曲:2001/07/30(月) 14:20
>>418
それで値段上がったらやだなぁ。>新ヴァルブ
でも一応興味はある。
422名無し行進曲:2001/07/30(月) 15:50
トロンボーンいいけど、吹いてる人って何ででしゃばりなの?

よっくTpとかの奏法を講釈したりしさ。
チェロもコントラバスも、ヴァイオリンも皆同じに見えるのか。
もしそうなら、どあほの、うぬぼれ。死ね>トロン骨ヤロウ
423吐論募怨:2001/07/30(月) 16:00
>トロンボーンいいけど、吹いてる人って何ででしゃばりなの?

出番すくねーから、ほかのとこで目立ちたくなるのよん。
と、また出張ってしまうトロンボーン。
424名無し行進曲:2001/07/30(月) 16:25
たしかに出番少ないな。特に桶。
だから漏れは水槽やってる。
425名無し行進曲:2001/07/30(月) 18:22
ソロでやりん。結構いいと思うんだけど。
426名無し行進曲:2001/07/30(月) 19:52
谷 敬 だっけ、字が合ってるかどうか?だけど。いいよね。

だけど、どこの骨だ?
なんでトロン骨なんていうんだろ。歌があったような。
427名無し行進曲:2001/07/30(月) 20:18
ヤマハの新しいバルブシステムってセイヤーみたいになるんか??
詳細キボンヌ!!
428名無し行進曲:2001/07/30(月) 23:30
>>427
この間のブラスフェティバルに展示してあったよ。
トランペットの第2ピストンとハグマンバルブを足して2で割ったような物だった。
バルブは良いかもしれないけど、スライドやベルがダメダメだった。
品番はたしかYSL-881Vだったような・・・。写真もOKだったよ。
429名無し行進曲:2001/07/31(火) 01:13
>>428
やぱりよくわからんが、ラボシンフォニーに実装されている
エアロダイナバルブとはまた別モノというなのかにゃ?
430名無し行進曲:2001/07/31(火) 09:16
ヤマハって吹いたときの第一印象は結構いいんだけど実際買って使ってみると
遠達力が無くって近くでばっかり鳴っちゃうからしんどいんですよ。
そのうえすぐ鳴り切ってしまって腰が無くなるし。
私は半年で飽きて手放しました。
431名無し行進曲:2001/07/31(火) 09:32
>>430
たしかに。
だから最近はヘヴィベルばやり。
432名無し行進曲:2001/07/31(火) 10:03
>>419
「春の祭典」は打楽器的な使い方されてて、「ボッ」とか「バッ」ばっかだったんでちょっと・・・
でもグリッサンドとトリルは自己主張しまくったけどね。
「火の鳥」もヒマだった。
でも「プルチネルラ」は楽しかったよ。
「兵士の物語」とかも面白そう。
433名無し行進曲:2001/07/31(火) 10:43
だから最近はヘヴィベルばやりっていうけど。
プレヤーでいえばどんなひとが使ってそうかな予想でもいいから情報を求む!!
434名無し行進曲:2001/07/31(火) 14:04
>>426  谷 啓 
435名無し行進曲:2001/07/31(火) 21:47
>>432
プルチネルラもヒマだったけど。
ていうか7ポジからのグリサンドきつかった。藁。
436名無し行進曲:2001/07/31(火) 22:20
水槽で、バストロ(3rd)とテナー(1st)の両立って可能?
もちろん曲でパート変えるけど。
基本的には私、バストロです。
人数が居なくて…。
437名無し行進曲:2001/08/01(水) 11:25
age
438名無し行進曲:2001/08/01(水) 11:31
>>436
両立できるかどうかはあくまでも個人の力量だと思うけど、1stは1stらしく、バストロはバストロ
らしい音色と吹き方をってところがむずかしい。
でも、いろいろやってみるのはいい練習になると思う。低い音をたくさん吹くと、中高音域まで厚み
のある音が出るようにもなるしね。
439名無し行進曲:2001/08/03(金) 01:27
440432:2001/08/03(金) 11:48
>>435
確かにヒマだけど、目立つとこは目立つからね。
グリッサンドはさすがにヒモを使用しました。
441名無し行進曲:2001/08/03(金) 17:23
あげ
442名無し行進曲:2001/08/04(土) 05:48
スライドにヒモつけてる人って意外に多いのかな?
俺もつけようかどうしようか迷ってる。手、短いし…
443名無し行進曲:2001/08/06(月) 02:09
あげ
444名無し行進曲:2001/08/06(月) 02:11
>>442
6・7ポジキツいのなら付けたほうが便利よ。
スライドのすっぽ抜け防止にもなるし。
445名無し行進曲:2001/08/06(月) 11:45
>>442
便利ですよー。
ヒモに頼りすぎて今じゃ無かったらこわくなってしまったけど。
446名無し行進曲:2001/08/06(月) 11:45
F管鍛えるべし。
447名無し行進曲:2001/08/06(月) 18:58
トロンボーンでいい教則本ってあります?
よかったらみなさんの使ってるのを
教えて下さい。
448名無し序曲:2001/08/06(月) 19:06
アーバンとレミントンのウォームアップエクササイズ。個人的にこのニ冊は聖典だと思う。
449名無し行進曲:2001/08/06(月) 19:13
アーバンは勧めない。
トランペット(=ピストン用)のをトロンボーンの音域に移しただけなんで。
450名無し行進曲:2001/08/06(月) 19:23
>>449
激しく同意。
あれをスライドでするのは
かなりしんどいと思われ。
451名無し行進曲:2001/08/06(月) 19:24
>>449
激しく同意。
あれをスライドでするのは
かなりしんどいと思われ。
452450-451:2001/08/06(月) 19:25
2重カキコ・・・スマソ。
453名無し行進曲:2001/08/06(月) 19:49
・Melodious Etudes for Trombone
・SYMPHONIC BAND TECHNIQUE

ってやつ使ってます。
これっていいのか?
意見きぼーん
454名無し行進曲:2001/08/06(月) 19:57
>>449-450
そうだよなぁ。俺もずっと思ってた。
トロンボーン用のアーバンは
勧められないと思う。
ラッパにとっちゃ最高?なのかもだけどな
455名無し行進曲:2001/08/06(月) 20:08
>>453
メロディアスエチュード(ボルドーニのヴォカリーズ)は定番やね。
バンドで吹く時よりは、ソロ・アンサンブルに役に立つ技術って気がするけど、
でもいい教本には違いない。

レミントンも定番。
456名無し行進曲:2001/08/06(月) 21:39
>>453
って・・・大阪の人ですか?
457456:2001/08/06(月) 21:40
>>455の間違い。、スマソ
458456:2001/08/06(月) 22:52
もう気にしないで。
なんか知り合いの気がしたから。
気のせいやね。
459名無し行進曲:2001/08/06(月) 23:05
質問!
ラッパ・ホルン・トロンボーン
の3本で出来るアンサンブル?の譜面で
お勧めのモノあります?

基礎練の後にかるく吹くのにつかいたいんですが。。。
460名無し行進曲:2001/08/06(月) 23:32
今検索してたんですが、Tp Hr Tb 1本ずつの曲で
Konkretionen IV /Norbert Linkeと言うモノを見つけました。
(¥2640)

聞いたコトないんでよく分かりませんが
知ってる方いらっしゃいますか?
461名無し行進曲:2001/08/06(月) 23:45
age
462名無し行進曲:2001/08/06(月) 23:49
ageronpa
463名無し行進曲:2001/08/06(月) 23:58
<<459トリオならプーランク、ネリベル、ガバイがあります。ただどれもきついかも?
464名無し行進曲:2001/08/07(火) 00:07
ごめん、>>459ね。
465名無し行進曲:2001/08/07(火) 01:02
age
466名無し行進曲:2001/08/07(火) 01:19
アゲ・・・カラアゲ
467名無し行進曲:2001/08/07(火) 02:04
からあげくんのサクっとおいしいよねねねねねねねね?
468名無し行進曲:2001/08/07(火) 02:52
あげ





                           まん
469名無し行進曲:2001/08/07(火) 03:19
e?
470名無し行進曲:2001/08/07(火) 04:33
good morning!!!!!!!!!
it'll be very hot day today !!!!???
471名無し行進曲:2001/08/07(火) 05:29
ぐもーに
いっるびぃべるぃーほとだぁいとぅだぁい
472名無し行進曲:2001/08/07(火) 11:05
なんで豪州なまりなんだか…。
473名無し行進曲:2001/08/07(火) 13:56
>>445
ヒモ着けて演奏してるときって、どうやって水抜く?
俺はいちいちヒモを外して抜いてるんだけど、めんどくさい。
何かいい方法ないかな。
474えっへん:2001/08/07(火) 14:56
私、吹奏始めたと来たらヒモなんてつけなかったよ(中学校から吹奏始めたけど)。ちなみに私、女バストロ吹きです。
475名無し行進曲:2001/08/07(火) 15:00
スミスの「天空への挑戦」に出てくる、pick-a-noteってどうやるの?教えて!
476名無し行進曲:2001/08/07(火) 16:31
あたしもヒモ付けなかったなぁ〜
中2の間はバストロ吹いてたけど・・・
別に手が長かった訳でもないけど?
でもF管バリバリ吹いてたような。。。
ん〜???やっぱ慣れの問題でしょうか???
477432:2001/08/07(火) 17:43
>>474
>>476
俺も普通の時はヒモ着けないけどね。
でも「プルチネルラ」をヒモなしで吹くのはかなり辛いと思う。
478名無し行進曲:2001/08/07(火) 18:59
>>459
トリオっつったらやっぱり
プーランクのが名曲かな。
もっとも激キツなんで、軽く吹くのには使えんと思うが(笑)。

Chester(英)から譜面&スコアが出てます。音源も結構出てる。
479名無し行進曲:2001/08/07(火) 19:07
クラシック板のトロンボーンスレが過去ログ落ちしてるので↓
http://piza.2ch.net/classical/kako/967/967627517.html
480名無し行進曲:2001/08/07(火) 23:20
474さん>美人ですか?キョウミあります
481名無し行進曲:2001/08/08(水) 17:02
替えポジを多用したりできる人は6や7ポジションをバンバン使う。
また、7ポジからのグリッサンドが出てくる曲では、ヒモは有効だな、俺の場合。
482432:2001/08/08(水) 18:01
全く持って同意。
俺もこんなことしてないで練習しに帰ろう・・・
483名無しスライド:2001/08/09(木) 21:57
コープラッシュだっけ?(武蔵野音大の試験曲が入ってる奴)
あれは良いような気がする。
484名無し行進曲:2001/08/09(木) 22:02
あえてタテマス!Tbカルテットのおすすめは?

1 名前:名無し行進曲 投稿日:2001/08/09(木) 21:48
Tbスレではあまりこの話題がないのであえてたてました。
ひとつよろしく。


このスレで相手してやってください。
485名無しスライド:2001/08/09(木) 22:16
ここで書いた方が早いだろ。
486名無し行進曲:2001/08/10(金) 00:03
>>484
とりあえず手始めに、J.M.Defaye
どうよ?
487名無し行進曲:2001/08/10(金) 00:10
>>486
「手始め」でそれかよ(笑)。
488名無し行進曲:2001/08/10(金) 00:15
>>486

デュファイは、パリトロのよりもTTQがやってるやつの方が好き。 でも実際に演奏するとなると、かなりキツくない? それにしても2曲目とか、楽譜見てびびったよ。 あんな構成になってるとは・・・

個人的にはE.Bozzaがいいと思う。 ホルンカルテットにも同氏作曲で似たような曲があるけど。

最近楽譜が出版された「ケンタウル祭の夜に」もいいね。
489名無し行進曲:2001/08/10(金) 00:18
パパンドプロの小組曲(・∀・)イイ!!
490名無し行進曲:2001/08/10(金) 00:21
メロディックでとっつきやすく、かつ、やりがいがあるのは
ウッドの「四つの小品」とか
ペーテルスの「組曲」とかかな。
ウーバーも結構Trbアンサンブル曲書いてる。
491名無し行進曲:2001/08/10(金) 00:24
どりーむ
492名無し行進曲:2001/08/10(金) 00:26
CONNはどうよ?
せっかく買ったのに回りの反応がなんだかイマイチ。
何が気に入らないってんだ。
493名無し行進曲:2001/08/10(金) 01:40
>>492
周りがBACH or YAMAHAに慣れた耳してんじゃない?
野中貿易とヤマハの魔力によってね、頑張れ山野楽器!
ところで88H?
494名無し行進曲:2001/08/10(金) 03:05
アメリカ在住の中村義生さんの真相を知りたい!
495名無し行進曲:2001/08/10(金) 04:08
私的にはCONNは下手な人が吹くと
ペラペラな音だからあんまり好きじゃない・・・
同じパートの人がそうなんです・・・。

ちなみに私はYAMAHA使ってます。
そろそろBachに買い換えようかなーなんて・・・
496名無し行進曲:2001/08/10(金) 04:42
CONNいいよね。自分の周りでは評判がいい。
実際に88Hを使ってるけど、厚くて暖かくて柔らかい音が魅力。

>>492
周りの人はどのあたりが気に入らないの?
497名無し行進曲:2001/08/10(金) 09:10
周りがBachだと、「我の強い」Bachの音に負けちゃう事が多いんだろうなあ。
498492:2001/08/10(金) 12:10
>>493
うん。88HR。52Hにしようかと思ってたんだけど
吹き比べてみたら断然こっちの方が音がよかったから。

>>495
ええまあ確かにわたしゃ下手な方ですけど。

>>496
「別に駄目なわけじゃないけど〜」ってはっきりゆってくれない。
なーんか不満そうな顔してるのよ。言いたいことらうならはっきりゆえ。
499名無し行進曲:2001/08/10(金) 12:22
自分もまわりも評判いいよ。88HR。

Bachとホルトン使い込んでる人も「吹きやすい」って〜
私もあの音に惹かれて88HR
500名無し行進曲:2001/08/10(金) 12:23
>>498
自分は88HY使ってる。
マウスピース選ぶので苦労する、CONN使いは何を使ってる?
ベストブラスはシャンクがマッチするのか?

周囲には気にするな、リンドバーグでも聞かせて周りを納得させてくれ。
501名無し行進曲:2001/08/10(金) 12:25
>>500
別の楽器吹かせればもっといい音するYO!
502名無し行進曲:2001/08/10(金) 12:55
高校生の後輩が楽器買おうとしてんだけど、
女の子だし、やっぱりYAMAHAとかがいいのかなぁ。
なんかいい機種ない?
503名無し行進曲:2001/08/10(金) 13:00
CONNはそれに向いた人が使うと魅力的な音がでますが、
そうでもない人の場合ぺらぺらとか鼻づまりになるので私は
きらいです。リンドバーグがうまいのはあたりまえ。
だからCONNで何が悪いというのは論理の飛躍ですね。
504492:2001/08/10(金) 13:24
あーそれじゃあ「下手なくせにCONN買いやがって」っていうのが
不満なのかな。
505名無し行進曲:2001/08/10(金) 15:34
CONN・・・息の入れ方が荒いと鳴らない
Bach・・・息の入れ方が甘いと鳴らない
端的に言うと、こうかな?
506500:2001/08/10(金) 15:36
>>503
ぺらぺらとか鼻詰まりとか、それって初心者?
そうでない人って一回吹いただけとか。
BACH吹いてから初めて乗り換えると使いにくいと思う
507名無し行進曲:2001/08/10(金) 19:18
>>502、あくまでも個人的な意見ですが、私がその女の子と知り合いだったら、バックの36B(但し、8インチ半ベル)を激しくお勧めします。その女の子がどのくらいの体型か知る由もありませんが、ヘタな太管を吹くとキツくて仕様がない。その点、バックの36Bは楽に吹けて音は太管とほぼ同じ。女の子に限らず、男性にももってこいの楽器と思います。ちなみに、私の愛器は36Bの赤ベルです。
508名無し行進曲:2001/08/10(金) 20:34
CONN88Hは息のスピードが速くなると、
とたんにビャーっと変な音になるので嫌い。
509名無し行進曲:2001/08/10(金) 21:35
CONNってそんなに癖のある楽器だったっけ?ブレスの使い方がきちんとしてれば
ものすごくいい音で鳴るよ。やっぱ赤がいいと思うけどね。
しばらく50B3吹いてて突然トップやる羽目になった時、42B、882UG、88H
吹いて比べたけど、88Hが一番息の入れやすい楽器だったよ。やっぱ相性は個人に特化するね。
510名無し行進曲:2001/08/10(金) 21:53
Bachの、特に42Bは力任せに吹いても
それなりの音で鳴っちゃうんだな。良くも悪くも。
それで癖つけちゃうと「Bach以外はクソ」
ってなことになっちゃう。
511名無し行進曲:2001/08/10(金) 22:18
>ALL
CONNの88HT(thin Rose のやつ)ってどんな感じなんでしょう?
自分は結構気に入ってるんですが、周りの反応がどうもいまいちなもので。
512名無し行進曲:2001/08/10(金) 22:43
V,BACHでもMTバーノンから変わった直後くらいの42Bは今のものとは比べものにならないくらい
深みのある音がします。88HTにしてもそうだけど赤は遠鳴りするって言われてるけど、
自分の音聴いたこと無いからよく判んないなあ。黄色で吹いてる感覚で赤を吹くととんでもなく
浮いてしまった経験があります。でも響きの少ないホールでは赤の方がいいんじゃないですか?
ちなみに私は50BT3の赤ですが・・・。
最近のBACHはあまり人気がないようだけどそうなんですか?
CONNは安定感あると思うんだけど、シャイアーズとか結構いけてるという噂も聞きますが・・。
513名無し行進曲:2001/08/10(金) 23:01
お勧めのマッピ教えて下さい!
主に2ndを吹いていますが、色々回ってきます。
現在使っているのはBACHの61/2AMです。
楽器はYAMAHAのxenoです
514名無し行進曲:2001/08/10(金) 23:11
>最近のBACHはあまり人気がないようだけどそうなんですか?

部品の一部が簡素化されてますね。
あと、少し吹き心地が軽くなったような・・・
反応は速くなったので、それも良し悪しだけど。
515名無し行進曲:2001/08/10(金) 23:12
>513 私はシルキーの51、もしくは61/2AL、5Gですね。JKあたりもいいかと。でもプロの方曰く自分に合ってるサイズなら何でもいいらしい。
できるだけゆっくり選んで欲しいですね。同じサイズ、制作された年代でも全然違うらしいですよ。
やっぱ吹くのは自分なので、楽器を持っていって出来るだけ普段のコンディションで実際に吹いて選んだ方が
いいのでは。客観的な判断の出来る人を連れて行くのもいいでしょう。BACHは今の刻印と旧刻印ではスロートの外径が違うものもあります。
気を付けましょう。
516名無し行進曲:2001/08/10(金) 23:14
>>513
オレはXeno付属のやつ(金メッキリム)が気に入ってるんだけど。
517名無し行進曲:2001/08/10(金) 23:16
>>500
マッピはいろいろ試したけど、結局レミントンに落ちついています。

>>511
同じく88HTユーザーです。いい楽器ですよね。
よく鳴るしいい音出るし、自分の周りでは好評ですよ。

>>513
不満が無ければ6-1/2でいいのでは?
無難なマッピだし。
518名無し行進曲:2001/08/10(金) 23:22
私はBACHの5GS使ってます☆
519名無し行進曲:2001/08/11(土) 12:13
私は、Greg Black-JA-3Mです。すっごくいい!
520555:2001/08/11(土) 12:21
ストーク
521名無し行進曲:2001/08/11(土) 12:27
>>513
CONNのリンドバーグモデル。
Xenoにあうかどうかはわかりませんが、ものすごく吹きやすいです。
でもカップが小さくて(BACHでいうと8くらい?)リムが薄いので
もし513さんが初心者さんでしたらオススメできませんが。
522513:2001/08/11(土) 21:52
みなさん色々意見ありがとうございます。
とりあえず、コンクール終わってから
自分の楽器を持って、選びに行きたいと思います。
みなさんの意見を参考にさせていただきます!
ありがとうございました。

>>515
>同じサイズ、制作された年代でも全然違うらしいですよ。
そうだったんですかー!初めて知りました。

>>516
気分でそっちで吹いたりもしてみますが・・・
最近全然それ使ってなかったんで存在を忘れてました(笑)

>>517
かなり標準的なマッピですよね。<61/2
もう使って3年ぐらいになるので
変えてみたくなったんです。

>>518-519
参考にさせてもらいます!!!

>>521
吹き初めて5年ぐらいになります。
大丈夫でしょうか・・・?
523名無し行進曲:2001/08/11(土) 22:40
>512,515を書いた者ですが、JAZZを少しばかりかじってまして、普段はBtbですが、JAZZをやる時にたまに
BACH社の16MLT(コーポレーション時代)を使ってます。皆さんご存知のとおりB社はNY,BACH〜MT,VERNON〜コーポレーション〜今のエルクハート
と推移してますよね。それぞれのMP持ってますが全然違います。多分金属の純度だと思いますが、
いわゆるビンテージものの音色を好む方もいらっしゃいます。
あの音色はなかなか今の金属では出せません。かなりオタクな内容になりましたが、
機会があれば聴いてみられるといいですね。
もちろん現代の楽器もすばらしい音色を持っています。だんだん明るくなってきてるみたいですね。

>521 心配はないと思います。あまり考え込まずに素直な反応があるMPがよろしいかと・・・。
自分にあった(一生もの)MPにはなかなか出会えませんね(^^;)
最近ようやく12年前に買っていたMPが自分に一番合うMPだということがわかりました。
ちなみにBACH・11/2Gです。もっぱらBtbですけど。
524名無し行進曲:2001/08/11(土) 22:49
どうして、ボントロ吹きってHなの??
525名無し行進曲:2001/08/11(土) 22:59
すらいどがずっこんばっこん。
526名無し行進曲:2001/08/11(土) 23:39
>>524
トロンボーン吹きはHじゃないよ。
スケベなだけさ。
527名無し行進曲:2001/08/11(土) 23:41
トロンボーン吹きって、めちゃくちゃかわいい
フルートに子とか、気が付いたら食べてるのよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウラヤマシイ
528中細管マンセー:2001/08/12(日) 00:07
バックの36Bってどうよ?周りはみんな太管。サミシイ。せっかく8インチ半ベルのスターリングシルバー買ったのに…。
529名無し行進曲:2001/08/12(日) 00:15
>>522さん
CONNのリンドバーグモデルおすすめしたものです。
5年だったら充分でしょう(笑)私より長いかも。
リムが薄いので、唇周りの筋肉がしっかりしてないと安定してふけないらしいです。
そういう意味で「初心者だったら…」ってかいたんです。

どういうふうにいいのか書いてませんでしたね。
・柔軟性に富んでいる
   リップスラーとかをやってみると一発でわかります。
・高音が出しやすい
   カップが小さいから当然といえば当然?
・割とやわらかめの音が出る
   ホルンぽい形なのでホルンぽい音のような気が。気のせい?

こういうかんじです。
あ、太管用しかないはずですのでご注意…
530517:2001/08/12(日) 01:17
>>529
なんとなくリンドベルイモデルは他のマウスピース以上に吹き手を選ぶような
気がするのですがどうでしょう?いえ、自分も含めて周囲の人間はことごとく
相性が悪かっただけの話で、根拠は無いんです。
他の方はいかがですか?
531名無し行進曲:2001/08/12(日) 07:02
シルキーは良く息が入って、CONNとの相性がいいらしい。
最近euph吹きの間でティルツがはやってるらしい。
Tbでティルツ吹いてる人いますか?
532名無し行進曲:2001/08/12(日) 07:03
リンドベルイモデルって手に入りやすいんですか?
ちなみに相場はいくら位するのかなあ・・・・。
533名無し行進曲:2001/08/12(日) 08:28
>>530
他の方じゃないんですけど(苦笑)
それは思います。
私も高1のときは全く合わず、高3になってからなんとか吹きこなせるようになりました。
楽器との相性も大きいかもしれません。

>>532
普通に楽器屋さんで売ってますよ。
定価10000円のはずです。
534名無し行進曲:2001/08/12(日) 08:28
私はティルツ使っています。ただし、ドムスモデルね。
535名無し行進曲:2001/08/12(日) 09:00
自分はアイルリッヒの6G使うとります。
536名無し行進曲:2001/08/12(日) 09:15
バックは、同じサイズでも相当デキが違うらしいです。
同じサイズでもいろいろ吹き比べてみるのをオススメ。

ちなみにバックは、有名な話なんだろうけど、一番デキがいいのを
アメリカ軍楽隊に、その次にデキがいいのをアメリカ国内販売用に、
最低ランクのものを輸出してるという話。
ま、ウワサですけど。
537名無し行進曲:2001/08/12(日) 10:37
>>536
あまりに並行輸入品がもてはやされるんで、野中貿易が
「正規品買ってくださいキャンペーン」やったよね(w
538名無し行進曲:2001/08/12(日) 10:58
バストロの日本人って11/2Gが一般的 だけど、アメリカの学生とかシルキー60が常識らしい!持ってるけどめったに使わないです。
539名無し行進曲:2001/08/12(日) 11:16
>>538
口径(リム径)はともかく、Bachの11/2Gって
マウスピース重量が軽いんだよね・・・・・・
キッチンスケールで測ったら、61/2ALより軽かった。
540名無し行進曲:2001/08/12(日) 15:03
36Bに関して俺も聞きたい!!週一プレーヤーだから、今楽に吹ける楽器探してるんだけど
541名無し行進曲:2001/08/12(日) 16:02
 CONN8Hを使っているのですが、きちんと合うマウスピースって少なく
ないですか。私はマウスピース探しに悩んでいます。いいメーカーのが
あったら教えてください。バックだったら4Gあたりのものを探しています。
542名無し行進曲:2001/08/12(日) 16:07
もし、36Bをお考えなら、81/2インチベルをお勧めします。8インチベルだと、いかにも細管的な音がして、私個人としてはあまり好みではありません。あ、そうそう。私が36Bを買った時、余り需要が無い楽器とのことで、3ヶ月ぐらい待たされた記憶があります。でも、とても好きな楽器です。その後、42Bも購入しましたが、キツイ曲の場合、例えばモーツァルト、ラベル、バルトーク、ワーグナー等の一番を吹く時は、今でも36Bを吹いています。以上、参考まで。
543名無し行進曲:2001/08/12(日) 16:18
ふむふむ・・・
544名無し行進曲:2001/08/12(日) 16:26
χeno882UG(ゴールドブラスベル)に
ニッケルスライドの組み合わせも、
吹奏感の心地よさ・表現の可能性的にいい感じだと思います。
545名無し行進曲:2001/08/12(日) 18:06
>>541
レミントンかジャルディネリ4Dあたりを試してみてはどうでしょう。
546名無し行進曲:2001/08/12(日) 20:25
>545 最近よく88Hにレミントン吹いてる人見ますよ。
547名無し行進曲:2001/08/12(日) 20:35
私のバック42cは、他の人の42Bにくらべると明らかに吹きづらい。
いわゆる「はずれ」というやつだったのか?大分古くなったので、今はもう
吹いてませんけどね。今はコルトアです。こちらはとても吹きやすいので、
なんとなく「あたり」のような気がします。ちょっと珍しい楽器を買おう
とすると、何本もある中から選ぶということが物理的に不可能なため、
今度もはずれるんじゃないかと思ってドキドキしました。
もし次に買うとしたらもうちょっと一般的な楽器にしようと思います。
みなさんは、「はずれ」をひいてしまった経験はありますか?
548名無し行進曲:2001/08/12(日) 20:50
わたしの愛器(バック42Bオープン)、はずれのような気がしてならない…
吹きにくいと特に意識したことはなかったのですが、
先輩が吹いてみて「吹きにくいね」と一言。
他の人の楽器を吹かせてもらったら、確かにわたしのは吹きにくいかも。

ちなみにバック正規輸入品です。
吹き比べたのは同じバック42Bオープンラップの並行輸入品…
赤ベルと黄ベルの違いだと思っておきたい!
549名無し行進曲:2001/08/12(日) 21:44
バックは今でも当たりはずれがあるのですか?
昔はかなり当たりはずれがあったらしいのですが。
マエストロのハンダ処理が違うとかなり違うかららしいけど、最近はそういうの無いと思ったけど、
あるとるれば、思い切って一回全部ハンダやラッカーをかけ直すのも一つの手かもしれませんね。
鳴りが悪いのはどこか特有の所にストレスが掛かりすぎているのかもしれません。
信頼のおけるリペアに出してみられては?そのときの注文でかなり希望通りになる可能性もあります。
料金はかなりかかるかもしれませんが。数万円でいけると思います。
550名無し行進曲:2001/08/12(日) 22:11
>>549
何をもって「当たり」「ハズレ」と言うかにもよるけど、
昔のより全般的に吹きやすくなったとは思う。
ただ、音質も幾分軽くなったように感じられる・・・・
551名無し行進曲:2001/08/13(月) 00:34
バックのロータリ操作レバーがとてもあいきょうそそる。取りつけ角度は個体差がアルケド
552名無し行進曲:2001/08/13(月) 10:27
バックのオープンラップは・・・・
ダメな気がする
553名無し行進曲:2001/08/13(月) 11:04
>>549
BACHの当たりはずれは今も強烈。
選定は必要だね。
554名無し行進曲:2001/08/13(月) 18:26
>553
自分で自信を持って選べるヤツはいいけどね。そんな自信のないヤツは、
やはり自分の先生に聴いてもらって選ぶ事が必要だね。
(吹いて貰ってではなく、自分が吹いたのを聴いてもらうこと)
あと、よくある「○○先生選定品」ってやつはハズレが多いのでとりあえず信用しないように。
555名無し行進曲:2001/08/13(月) 23:23
>>554
なんで選定品はハズレが多いの?
556名無し行進曲:2001/08/13(月) 23:38
>554 そうなの?私はヤマハのBtbを昔某A山氏に選定してもらったけど、
最高の楽器だったよ!15年間それ以上の楽器はなかなか当たらないくらいいいものでした。
商売のために選定のサイン貰うだけってのがあるのか、その人と選定者のタイプ、好み、レベル
があまりにも違うからかなあ?やはり、選定ということよりも、自分が良けりゃそれでいいでしょ。
田舎とかで自分で選定が出来ない場合はそりゃ仕方ないけど・・・・。私の場合そうでした。
557名無し行進曲:2001/08/14(火) 06:01
ドイツ管やフランス管で、バックからの乗換えが比較的やりやすいメーカーって
どこでしょうか?
よろしければご教授ください。
558名無し行進曲:2001/08/14(火) 08:00
独管ならフィレッツナーがいいと思う
仏管は挙げるとしても選択肢が少ないのでぱす
559名無し行進曲:2001/08/14(火) 08:40
コルトワ・セルマー以外のフランスTrbのメーカーって
どんなのあります?
560名無し行進曲:2001/08/14(火) 09:24
>>555,556
良い楽器でも万人の個性に合うわけではないということがひとつ。
だからいくら良い先生でも「おい、楽器良いのあったから、買っといたぞ」
ってのは論外。自分で吹かなきゃ。
次にプロの選定楽器は、まず良い物は自分か自分の弟子のところに行く、
そのため、「××選定品」というのはその次の品だということ。
まあ、極端なハズレはその先生の名声にも関わるだろうから滅茶苦茶な
こともないんだろうけどね。
556氏の場合は、A氏と直接面識があったから、この「自分の弟子」に
あたる部分で、良い物だったんでしょう。
また楽器との相性も556氏に合っていたのは幸いなことだったと思う。
561名無し行進曲:2001/08/14(火) 09:37
>560 実は私は田舎であるが故、知人を通じてNR楽器で買いました。
そのときにA山先生の選定だったのは実は偶然。当時はまだそういう事で
楽器を買うと言うことを知らない社会人1年生だったため知人に全てを託
しました。ちゃんと選定していただいた確認は取れてますのでやはり幸い
な事だったのでしょう。もちろん知人もA山氏とは面識がありませんが、
NR楽器とは懇意にしてたみたいです。その頃TTQが確かはやってた頃かと
・・・・。
562名無し行進曲:2001/08/14(火) 09:38
>>557
コルトワはフランスのメーカーですが、作ってるのはドイツの会社ですよ。
ほとんどバックのコピーだし、私はベッケモデルが発売になる前に楽器屋さんに
頼まれて試奏しましたが、なかなかの音はしてました。
ただ、凄くバックを意識した作りなのに値段はバックより高いので、
購入する人は少ないかなーと思いましたが。
563名無し行進曲:2001/08/14(火) 10:02
>>562
自社生産だったときのは、それほどBachっぽくはなかったんだけどね。
400Bとか。

どこの国でも「Bach(あるいはそのコピー)かそれ以外」
って感じになっちゃうのかな。
564557:2001/08/14(火) 21:28
なるほど・・・・・
答えてくださっさた方々THANKS!!
565名無し行進曲:2001/08/14(火) 22:25
Bach42Tセイヤー使ってます。
全部スレ見てたんですけどコレ話に全然出てないですよね??
自分的にはすっごーーいイイ楽器やと思うんですけど。
誰か使ってる人いませんかー?
566名無し行進曲:2001/08/14(火) 22:55
私も狙っています。セイヤー。
567名無し行進曲:2001/08/14(火) 23:07
ベッソンのインプレ聞かせて欲しいっす。
568名無し行進曲:2001/08/15(水) 00:21
>>567
初期のBESSON944持ってます。
この楽器は、スライドがめちゃめちゃ使いやすいですね。
ちょっと広めに感じる幅と高精度のインナーとアウターの組み合わせがいい感じ。
音色はバックとコーンの中間のような感じなんですけど、独特です。
吹きやすさはある楽器で、プロが初心者に薦める楽器としてよく聞きます。

ソブリンじゃないステューデントモデルクラスはよく知りません。
569名無し行進曲:2001/08/15(水) 00:26
>>565
僕もです。
最近2ndやのにやたらロートーンがでてくる曲があってお世話になってます。
音抜けはもんくなしですね。
570名無し行進曲:2001/08/15(水) 00:31
>>568
僕は先輩が吹いてたのを少し吹かせてもらっただけなんですけど、スライドほんといいですよね。
あ、低音がよく響くっていうか…なんかまろやかだなと思いました。
イメージの問題すかね(w
ベッソンはどうもユーホのイメージが強い。
571名無し行進曲:2001/08/15(水) 00:36
569の続き

それよりバックのクリームはふざけてるんですか?
O-MIXになれてたのでものすごく硬くかんじるんですけど
572名無し行進曲:2001/08/15(水) 00:44
トロンボーンって大体テンション高くない?
打ち上げんときとか
573名無し行進曲:2001/08/15(水) 00:45
基本練習ってなにしてるんですか?
574名無し行進曲:2001/08/15(水) 01:24
大ジョッキ一気飲みだよ>基本練習
575名無し行進曲:2001/08/15(水) 01:30
えっ?あれって練習だったの?
じゃあうちの団Tbは基礎練バッチリっす。(わ
576名無し行進曲:2001/08/15(水) 06:03
Bach42Tセイヤーのスターリングシルバーを
使ってる!最高だけどとても高価・・・・・
577名無し行進曲:2001/08/15(水) 06:48
セイヤーバルブって後付けできますか?わたしはノーマルロータリーのスターリングベルですが。
578名無し行進曲:2001/08/15(水) 06:54
できます。
579名無し行進曲:2001/08/15(水) 06:58
銀ベルいいですなあ。うらやまし〜。
580名無し行進曲:2001/08/15(水) 07:29
>577 >576 スターリングとはうらやましい。私はノーマルのままの方がよろしいかと・・・。ノーマルロータリーのスターリングは私なら見てるだけで
うっとりしますが・・・。576の方ノーマルと吹き比べたことありますか?若干興味ありますので出来れば教えて欲しいのですが・・・。
私は42Bの黄色で全部ノーマルです。いかんせん20年前のですので今のよりさらにダークです。
スターリング欲しいです。
581名無し行進曲:2001/08/15(水) 09:18
Sterling Silver使い、意外といるもんですね。私も。ロータリーはノーマルですが。
これ吹いてると、ちょっと他の楽器に浮気しようという気にならないですね〜
>580さん
高いとは言っても、20万も30万も高くはならないので、思い切って買っちゃえ〜
582名無し行進曲:2001/08/15(水) 10:53
アカが好き。
共産党ではございません
583名無し行進曲:2001/08/15(水) 11:20
漏れもスターリング欲しいんだけどあれって受注生産でしょ?どこで買うの?
出来た楽器が外れだったらどーすんの?
買った人教えて!
584名無し行進曲:2001/08/15(水) 11:41
スターリングって手入れはどうしてますか?何もしなくていいんですかねえ?
音色的にどのジャンルにもいけますかねえ?
585名無し行進曲:2001/08/15(水) 12:26
>584
Bachのはラッカーが掛かっているのであまりやらない。
でも、そのラッカーは剥げやすいので剥げてきたところから変色しつつある。
さて、どうしようか・・・
586名無し行進曲:2001/08/15(水) 14:38
最近バックで42Aっていうのがカタログに出てるけど、ハグマンってどう?
コルトワでもベッソンでもラスでもいいから付いてる楽器を吹いたことが
ある人、もしくは持ってる人はどんなもんか教えて下さい。操作感とか、抜け
とか。とても興味があるが、田舎に住んでるので実物を見たり試奏をする機会
もなかなか無いんで、よろしくお願いします。
587名無し行進曲:2001/08/15(水) 16:56
>568 試奏したことありますが、セイヤーほどの期待感は無いように感じます。
昔のYAMAHAのLABについてたやつと同じような印象でした。レバーの操作感は
やはりノーマルに比べると重たいです。セイヤーも一昔前のは重たいですが、最近の
セイヤーは改良されてかなり軽くなってますよ。ノーマルもセイヤーもハグマンも吹き込めば
それなりに鳴ってくれますよ。それよりも全体のバランスで考えた方がいいでしょう。
珍しいもの、目立つものがお好きでしたらこれも有りでしょう。決して悪い楽器ではありません
ので、誤解のないように願いますm(_ _)m
588名無し行進曲:2001/08/15(水) 17:09
レッチェは?はまるとすんごい鳴るけど。好ききらい多いかな・・・
589名無し行進曲:2001/08/15(水) 17:34
 CONN8Hを使っているのですが、きちんと合うマウスピースって少なく
ないですか。私はマウスピース探しに悩んでいます。いいメーカーのが
あったら教えてください。バックだったら4Gあたりのものを探しています。
590名無し行進曲:2001/08/15(水) 18:10
>589
アイルリッヒだと特注だけど作ってもらえるよ
ほーむぺーぢは下記に・・・

http://www.sainet.or.jp/%7Eseanf/isleriche/

取りあえずメールしてみて
591名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:44
>>583
同感外れだったらまじどうすんの?
592名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:47
42Tはマッピ何つかってんの?
593名無し行進曲:2001/08/15(水) 22:08
>>589 ↓CONNに詳しい方のHPです。マッピのことも多少載ってますよ。

ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/to_imura/
594名無し行進曲:2001/08/16(木) 00:14
ヤフオクでYAMAHAのトロンボーン25000円くらいであったなー
欲しかったー
595名無し行進曲:2001/08/16(木) 00:29
100人のトロンボーンに行く人います?
596BACHマニア:2001/08/16(木) 01:08
576のもんですが、もともと42Bの黄ベル(O桐選定モデル)でそれをセイヤーに
改造してゴールドブラスヘビーベルにしてから銀ベルをぶち込んでます。
チューニング管とスライドしか原形がないです(笑)。
580>  黄ベルと比べて吹きやすさ、鳴り、音色、反応が全然違います。
最初は「駄目だ!!」っと思いましたが、だんだんと自分色に変わってきました。
セイヤーは、僕が行ってる楽器屋で16万+TAXでやってくれました。
585>銀ベルのラッカーは、剥がすと劇的に変わると言われたので
1週間ぐらいで剥がしました。やっても白色変化に気を付けてください.
最後にGベルヘビーは日本人向きではないと思うので・・・・・・・
597BACHマニア:2001/08/16(木) 01:23
マウスピースで悩んでる方へ
リムにメッキされたらどうですか?
金やプラチナ、ピンクなどメッキだけでもずいぶん変わると思います。
いまの季節、汗かきの方は金は大変だとおもいます、汗のせいで
口とマッピが「ツルッ」と無いですか?僕は大変です。
個人的にはグレッグ5Gが欲しい、でも高い。
598名無し行進曲:2001/08/16(木) 02:05
刃愚満バルブ安いからイイね−!!見た目重視だったら聖子ちゃんだね〜!!
599名無し行進曲:2001/08/16(木) 02:53
もうすぐ600!!!!!!!!!!!!!!!!
600名無し行進曲:2001/08/16(木) 04:04
600だ!!!
601名無し行進曲:2001/08/16(木) 04:11
600だ!!! あれっ!?
602匿名希望:2001/08/16(木) 05:04
トロンボーンでゲッツェンって言うメーカーの3047シリーズを使っている人います?
また、いたらマウスピースは何を使ってますか??

セイヤーで6ハーフのマウスピースはやっぱ合わないですか!?
603名無し行進曲:2001/08/16(木) 07:03
私の友人が使っております。いまはBachの4Gを使ってます。
Bachのトロンボーンに比べて管が太めの設計になっているのでせめて5G位から
のほうがいいのではと個人的には思いますが・・・。
604名無し行進曲:2001/08/16(木) 13:25
>>588
高いねー、レッチェ。ヤマハのようにすんなり音通らんし。
でも好き。当たっちゃえばすんごいよね。
でも高い。
605名無し行進曲:2001/08/16(木) 16:33
ひとつ聞きたいことがあるんですけど
もう5・6年前になりますが、トロンボーン・サミットの中で、
スコット・ハートマン氏が吹いていた
トロンボーン協奏曲「リトル・カウボーイ」(ディロレンツォ作曲)
の楽譜や音源について、出版元など誰か知ってる人いませんか?
是非情報を頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
606名無し行進曲:2001/08/16(木) 21:21
ニック・ハドソン氏がどこの楽器を使っているか知ってる人いますか?
607名無し行進曲:2001/08/17(金) 00:44
>>605
あれって、楽譜は未出版で音源はサミットの放映分のみのハズ
608名無し行進曲:2001/08/17(金) 01:46
>>607
そうなんですか・・・
どうもありがとう!
609名無し行進曲:2001/08/17(金) 14:05
トロンボーンサミットってなんですか?テレビかラジオの番組ですか?
610名無し行進曲:2001/08/18(土) 00:11
>>609
NHK芸術劇場で放送。
リンドベルイ、アレッシ、スローカー、ベッケ、ハートマンが一堂に会したコンサート。
時々ビデオ見返してます。
611名無し行進曲:2001/08/18(土) 00:38
俺もたまに見る
612名無し行進曲:2001/08/18(土) 00:57
>>610
すごいメンバーだね!
見たい!
613名無し行進曲:2001/08/18(土) 00:59
ハートマンって何であんな動き回って吹けるんだろね??すげ。
614名無し行進曲:2001/08/18(土) 02:04
ビデオ、是非見てみたいです。
615名無し行進曲:2001/08/18(土) 02:57
>>610
リンドベルイのテレマン、今でも思い出すとドキドキする
616名無し行進曲:2001/08/18(土) 06:08
YAMAHAのシンフォニーってどうなった?

オープンラップ欲しかったのに
めっきり話聞かなくなった。
生産中止か?
617名無し行進曲:2001/08/18(土) 09:39
>>616
それ俺も知りたい。
ゼノの話ばっかりになっちゃいましたよね。
俺は発売後すぐ買って、ずっと使ってるけど
いまだに他の人が使ってるのって見たことない。
うちの団体が外での発表会的なものにあまり
出てないせいもあるんだろうけど。
618名無し行進曲:2001/08/18(土) 10:01
ヤマハのLabシンフォニーはもうカタログに無い。
現在はゼノにLabで培った技術が生きてると昔の記事にあったので
廃盤だと思われる。
>>616
Labにクローズドラップは無いよね?
619名無し行進曲:2001/08/18(土) 10:11
>>618
トラディショナルラップの事?
620ばずーか:2001/08/18(土) 10:33
Labにはオープンしかありません。
ちなみに品番はYSL−882Bで¥360,000 テナーはYSL881Bで¥320,000
です。知人が吹いていて、少し吹かせて貰ったのですが、ロータリーの重さが少々気になるところですが、
鳴りは今のZenoより若干暗めな気もしますがしっかりした楽器だとは思います。
製造過程にかなりムラがあり、いわゆるアタリ、ハズレが極端だったそうです。
617さん楽器の調子はどうですか?

618さん、カタログが手元にありました!!
当時はLabシリーズのTp、Hr、Tbの合同カタログでしたね。
Hrのフルトリプルは高いので¥1,080,000もしてますよ
621ばずーか:2001/08/18(土) 10:35
追加です。
もちろん今のカタログにはありません。1993年のカタログです。
大変失礼しました。
622617:2001/08/18(土) 10:42
>>620
617です。
楽器の調子はいいですよ。
手入れが悪いのかロータリーが少し重い気は
しますが、鳴りはいいです。
当時、カスタムと吹き比べて吹きやすさが
段違いでした。
ヤマハにしてはかなり高価格な設定でしたが、
損をしたように感じたことはありません。
623名無し行進曲:2001/08/18(土) 12:58
友達がHrのシンフォニー吹いてます。
ノーラッカーなんですがカコイイ・・・
私もシンフォニーのTb手に入れたいんですけどねぇ。。。
もう無理なんでしょうか???
友達と一緒の時期に買ってればよかったと後悔してます。
624名無し行進曲:2001/08/18(土) 20:09
すみませんが595サン
100人のトロンボーンってなんですか?
625名無し行進曲:2001/08/18(土) 22:46
>>618
受注生産で対応してるみたいです。

ちなみにアメリカヤマハのYSL-682B(ほぼ同じモデル)も
海外通販で入手可能みたいです。
626618:2001/08/19(日) 00:19
>>625
yamaha.com見ました、YSL-682B = YSL-882B だ。
アメリカ人はLabを必要としてるってこと?
ネロ楽器とかのネット上の取り扱い商品でLabは受注生産とありました。
627名無し:2001/08/19(日) 00:43
イキナリ乱入してスミマセン・・・

CONNの88H-SPっていう全体がシルバーのを買いました。
同じのを使ってる方っていませんかぁ〜?
628名無し行進曲:2001/08/19(日) 01:21
>>624
11/19に東京文化会館大ホールで
100 TROMBONES CONCERT 2001 が開催されるんです。

CLASSIC PLAYERとJAZZ PLAYERあわせて
100人による演奏会です。何年か前にも1度ありました。
因みにチラシによりますと、出演予定者は
CLASSICから 箱山芳樹(日フィル) 門脇賀智志(新日フィル)
古賀慎治 井上順平(都響) 等で
JAZZから 新井英治 中路英明 村田陽一 等
と書いてありました。
チラシには100人の名が書いてあります。

あとゲストでCLASSICからベッケ、
JAZZからロイド・エリオット ジョージ・ロバーツが来ます
629名無し行進曲:2001/08/19(日) 01:59
>>624,628
1996年にもあってますよ、100人のトロンボーン。
こちらはCDが販売されてます。
ただ、CDではどうかな〜・・・
何となくもやもや聞こえる感じは否めません。
ちなみに私はこのCD,タワーレコードで偶然見つけて買いました。
630名無し行進曲:2001/08/19(日) 02:39
BACHのKロータリーはどこへ消えた??
631名無し行進曲:2001/08/19(日) 07:51
>>629
基本的にお祭りだからね。
100人集まるのが凄いわけであって。
あれだけの人数だから練習も1、2回だし
632名無し行進曲:2001/08/19(日) 09:05
HOLTONのTR160使ってる人いる?
633名無し行進曲:2001/08/19(日) 10:47
>>624
ちなみに、アンコールはもちろん『76本のトロンボーン』でした。
634名無し行進曲:2001/08/19(日) 11:55
>>630
生産終了との噂が・・・・
635名無し行進曲:2001/08/19(日) 21:51
kロータリーとハグマンっていっしょのろーたりですか
636624:2001/08/19(日) 21:56
>>628>>629>>631>>633
ありがとうございます
637名無し行進曲:2001/08/20(月) 04:53
>>635
Kとハグマンは違うものです。機能的にはハグマンの方が優れています。
638名無し行進曲:2001/08/20(月) 05:57
マッピのリムのエッジについてなんだけど
どう?
はっきり立ってないと吹けない人もいるし
立ってるとじゃまになる人もいるし・・・
639名無し行進曲:2001/08/20(月) 08:29
イーストマントロンボーンアンサンブルの
CDありますか。
640名無し行進曲:2001/08/20(月) 09:38
>638
おっしゃるとおり、人それぞれでしょうね。
私は、どっちかというと立ってる方が好み。
641名無し行進曲:2001/08/21(火) 00:59
>>629 確かにCDは・・・・・
   生ではとても面白かったんだけどね。
642名無し行進曲:2001/08/21(火) 01:03
cccccccccccccccccccccccccxxxxxxxx
643名無し行進曲:2001/08/21(火) 23:35
>>632
は〜い。
644名無し行進曲:2001/08/22(水) 00:00
>>629 オレはなんか怖くてCD買ってない。
645629:2001/08/22(水) 10:46
>>644 生の感動を永遠に、の方がいいと思います。
やっぱり、生じゃないと伝わらない、感じられないものってあるんですね〜
ということを実感しました。
646haze:2001/08/22(水) 21:39
スカパラの北原さんって良くないですか?
647旧ザク:2001/08/22(水) 22:17
hazeさんへ
バストロ吹きですか?
648名無し行進曲:2001/08/22(水) 22:24
age
649名無し行進曲:2001/08/22(水) 22:24
age
650名無し行進曲:2001/08/22(水) 22:25
age
651名無し行進曲:2001/08/22(水) 22:25
age
652名無し行進曲:2001/08/22(水) 22:37
age
653名無し行進曲:2001/08/23(木) 13:52
age
654名無し行進曲:2001/08/23(木) 23:13
age
655名無し行進曲:2001/08/24(金) 00:46
ところで日本で上手いバストロ吹きって
いる?いたら教えて!
656名無し行進曲:2001/08/24(金) 02:43
>>655
シエナの人。
聴いてて爽快だよ。
「そこまでやるか?」って感じで。(藁
657名無し行進曲:2001/08/24(金) 07:21
東フィルの平田 慎 氏が上手いと思う。
そこまでやるかと思う時もあるけど常に自分に正直でもっと上手くなりたいと思って
基礎的なトレーニングを欠かさないひとですね、私は尊敬しております
658名無し行進曲:2001/08/24(金) 07:48
ショスタコビッチの交響曲第5番ってトロンボーンがおいしいって本当ですか?
659名無し行進曲:2001/08/24(金) 07:58
>>658
実は意外と出番がない。フォルテでがなって終わり。
オレは別においしいとは思わない。
ショスタコだったら他の曲のほうがおいしい。
660名無し行進曲 :2001/08/24(金) 10:49
>>658
つまんないやるのなら4番9番12番15番が面白い
661名無し行進曲:2001/08/24(金) 18:36
>>656>>657
その2人ってどのくらい上手いの?
いくつぐらいの人?
662名無し行進曲:2001/08/24(金) 18:46
>>661
平田氏に関しては今年で40になります(見た目は若いですけど)
アメリカでフリーランスでやっていたプレーヤーが「あの人ならタイミングさえ合えば
アメリカのどこかでやってけるよ」と評価してました
とにかく百聞は一見にしかずですからシェナの篠崎氏共々生で聞いてみる方が良いのでハと思います
663658:2001/08/24(金) 23:23
>>659 >>660
そうだったんですか!ありがとうございます。
今度の定期演奏会でやるみたいなんで・・・
664名無し行進曲:2001/08/25(土) 01:32
>>662
有り難うございます。
平田さんって方はきっと凄いんですね。
今度東フィル聴きに行ってみます。
ところでシエナの篠崎って人はどうですか?
シエナも聴きに行ってみようは思うけど
次の演奏会までだいぶあるし...
教えて下さい。
665名無し行進曲:2001/08/25(土) 02:48
バストロなら読響のノルベルト・ラツコだな。上手いぞ!
666名無し行進曲:2001/08/25(土) 03:49
谷啓はどうよ?
667名無し行進曲:2001/08/25(土) 18:11
>>666
谷啓はバストロ吹きじゃねェだろ
ラッコはたしかに上手いよな流石ジュリアードでアレッシについてただけはあるよな
まァジュリアードに入れる実力があれば日本で食ってけるんだろなァ
東フィルは今二人バストロがいるから乗り番は注意してチェック市とかないと
668名無し行進曲:2001/08/26(日) 00:16
>>667

ラッコ氏、練習のときに比べて本番の演奏はえらくおとなしいらしい。

現に、昨年聴いた「シェヘラザード」はちょっと物足りなかった。 まぁうまかったけど。

バストロならボイマーでしょ。
669668:2001/08/26(日) 00:32
ごめん、日本のバストロ吹きのこと話してたのか。 それなら秋山さんかな。
670名無し行進曲:2001/08/26(日) 00:56
大阪ならセンチュリーの小西さん。
671名無し行進曲:2001/08/26(日) 01:19
熱帯ジャズの西田さんは?
672名無し行進曲:01/08/26 09:19
ついにニューヨークバックの42Bを手に入れました。いまのバックとは全く別物なんですねぇ。
673名無し行進曲:01/08/26 17:19
俺も小西さんに一票
674名無し行進曲:01/08/26 17:19
俺も小西さんに一票
675名無し行進曲:01/08/26 17:20
新日本フィルの奥村氏。
凄い柔らかいおとでビツクリ
676名無し行進曲:01/08/26 23:29 ID:9uv05QPs
奥村氏は首席でしょ
バストロ吹きじゃございません
677名無し行進曲:01/08/27 21:37 ID:aMWVHSoc
揚げ
678名無し行進曲:01/08/27 21:53 ID:e7u9BnmY
読響のノルベルト・ラツコ
679名無し行進曲:01/08/27 23:12 ID:niXtoFMk
ジョージ・ロバーツに一票。
680名無し行進曲:01/08/28 12:19 ID:9./vfbOE
>>672
どこで手に入れたの?
681名無し行進曲:01/08/28 13:18 ID:Stsqn.tg
先日、とある学会(総可では無いので念のため)のイベントの為に渡米した時、シカゴの楽器屋で手に入れました。ほぼ新品で、ケースもオリジナルです。シリアルナンバーが8000番台です。1500$でした。
682名無し行進曲:01/08/29 02:33 ID:r0hYuzpk
sugo-i
683名無し行進曲:01/08/30 06:48 ID:.3rvJnjg
681  いいですねえ。私も欲しいです。私はMPは持ってますが・・・
     NYバックは最高ですね!!ちなみに私の楽器はコーポレーションの16です
     近くの店にMTバーノンの42Bがあるので今検討中です。

655  私も西田さんに1票。
     外国でしたらやっぱり、デイブテーラーじゃないですか?
     ダグラスヨーって人の音誰か知ってますか?
   
684名無し行進曲:01/08/31 22:15 ID:xN1J00fY
>683
D.ヨーについて・・・・
とりあえず、ここじゃだめかな?

ttp://www.yeodoug.com/
685 :01/09/01 23:48 ID:A4GZW8WM
>>683

ダグ・ヨーは、バストロ吹きの中じゃけっこうCD出してる方だから、何軒かCD屋まわれば多分見つかると思うよ。

でも外国でうまい人はやっぱりボリンジャーかヴァーノンじゃない?
686名無し行進曲:01/09/02 10:27 ID:GYkEW6O6
バストロでうまい人っていうと“音がデカイ人”っていうイメージしかないのかよ
687名無し行進曲:01/09/02 11:23 ID:/skjEN6U
684、685さん ありがとうございました。
Jeffrey Reynoidsって人のCD買いました。なかなか面白い。
有名なフレーズを集めたものでした。
Michael Mulcahyのテナーチューバ、バストランペットも入ってます。
サウンドは普通でしたが。
Orchestral Excerpts For BassTrombone 
CD番号はSummit Recordsの DCD158です
688名無し行進曲:01/09/02 13:11 ID:NnWNDLzY
そろそろ日本で最強のテナー吹きの話しにしよう。
得ぬ響神谷氏に一票。
689名無し行進曲:01/09/02 16:31 ID:OU7hV9C.
在日プレイヤーなの?それとも日本人って事?どっちかな?
690名無し行進曲:01/09/02 17:27 ID:R1wsz7I2
在日ってことにしよう。じゃないと浩一郎一人勝ちだろ。
691名無し行進曲:01/09/02 17:51 ID:Iin7OKkg
在日プレイヤーなら神谷さんだろうな。

「日本一、ボレロを吹いてるプレイヤー」なら箱山さんかも。
692名無し行進曲:01/09/02 18:35 ID:e.sS5etc
村田陽一と中川英二朗迷ってます
693名無し行進曲:01/09/02 18:59 ID:z8pVTw96
中川英二朗氏に一票
694名無し行進曲:01/09/03 17:53 ID:9r0.HtII
おくむらこう
695名無し行進曲:01/09/03 19:18 ID:h8oZFgK.
やまぐちなおと
696名無し行進曲:01/09/03 20:09 ID:YhQUUDhk
非裸山に一票。最狂でしょ?
697りたいあ:01/09/03 23:33 ID:sVOfQFGY
ボレロのソロで一番上手かった人教えて。
いろんなCDとかライブ(録画)とか聴いたけど、これっていうのにまだ出会えてません。
僕的にはかなり昔にN響の定演で神谷さんが吹いていたのが理想に近いんですが・・・・
よろしく。
698名無し行進曲:01/09/03 23:43 ID:z1UsXASk
>>697
日本人限定?
699りたいあ:01/09/03 23:53 ID:sVOfQFGY
>>698
日本人限定じゃなくていいです。
700サン・ラ:01/09/03 23:59 ID:h8oZFgK.
>>700get!
701名無し行進曲:01/09/04 00:22 ID:FsUo86H.
>>699
そりゃジョー・アレシだな。
702名無し行進曲:01/09/04 00:27 ID:.gJW1U5A
>>697
俺も神谷さんのボレロは好きだね。
まぁ、「春祭」とか吹かせたらてんでダメだけど。
あのやわらかい音は絶品だった(N響アワーで観た)。
703名無し行進曲:01/09/04 11:47 ID:tdxFV6GE
コスゲさん
704 名無し行進曲:01/09/04 12:36 ID:teGGErbM
ぐれん・だっどそん
705名無し行進曲:01/09/04 17:50 ID:jTGrvnLA
ジム・ピュー
706名無し行進曲:01/09/04 19:58 ID:fh8H140E
箱さん
707名無し行進曲:01/09/04 20:49 ID:oPkx.xhM
マルセル・ガリエーグ
708名無し行進曲:01/09/04 20:52 ID:oPkx.xhM
連続で失礼
生で聴いたんだったら、ジャン・ラファール
709名無し行進曲:01/09/04 22:36 ID:yo5pUJH6
ペッケ
710もへぞう:01/09/04 22:56 ID:g1Ap3lw2
ボントロ怪我ネタ
古いヤマハのでスライド戻した際に左手の手のひらの下のほうはさんで
血まみれ。
20年くらい前の製品だったから防止策がとられてなかった。

ボントロごめんなさいネタ
野球の応援でスタンドで吹いているうちに下の人のアタマをスライドで
ドついた。
711りたいあ:01/09/05 00:10 ID:K3aSSKe6
ボレロのお返事ありがとうございます。
ただ、CDで聴けるならどのレーベルか教えてください。
712名無し行進曲:01/09/05 06:51 ID:XWAE/jJU
スライド・ハンプトン
713名無し行進曲:01/09/05 07:21 ID:yrxw8F0A
>>711
マルセル・ガリエーグは、名盤と名高い
クリュイタンス指揮/パリ音楽院管弦楽団(EMI)の演奏で
ソロを吹いてます。歌心バツグン。
714名無し行進曲:01/09/05 15:18 ID:8yVqitgY
ヨハン・ドムスage
715名無し行進曲:01/09/05 20:19 ID:5np2xUts
ギイ・デスタンク
716名無し行進曲:01/09/06 01:24 ID:cqwdf/FU
そろそろ
どういう練習をしたら上手くなるか系
の話したくなーい?
もちろん目標とする音が大前提なのは分かってるけど…チョト不毛
717名無し行進曲:01/09/06 10:47 ID:FMOiw626
>>716
了解

訳判らん指導者の下で行うロングトーンは無意味、
絶対に悪い方向に向かうので、これを禁止する方法を教えて欲しい
718名無し行進曲:01/09/06 11:02 ID:nGIYGu62
>716
個人練習ではないのだけれど、集まって練習する時は
Trbパートでハーモニーの練習をする時間をとりたいですね。
そうやって耳を作っておけば、どんな時でもすぐに
パートで音程を合わせられるようになりますから。
719名無し行進曲:01/09/06 12:41 ID:CBjEwovs
良き指導者を見つけること
720名無し行進曲:01/09/06 15:19 ID:NJj17KxE
いろんなコンサートに行ってトロンボーンの音を聴くべし
721名無し行進曲:01/09/06 16:41 ID:fAhY42zc
トロンボーン好きだけど何だか人の演奏興味ないわー!!
っていうか知らないからわかんないわー!!
ここで勉強させていただくわーん!!
722名無し行進曲:01/09/06 17:56 ID:OiNh/D4E
フレージングとかはコンサートとかCDで分かるけど、ホールで響いてる音と実際に出してる音は当然違うから、上手い人の音を間近で聴いた方がいいと思う。(機会があればの話だけど・・・)
723名無し行進曲:01/09/06 21:06
本番(ライブ、CDなど)で飯食ってる人を何とか紹介して貰うといいですね。
やっぱ、レッスンプロや講師レベルじゃなく、全然違う。
音に対する責任感は全く違うので、圧倒されますが、その分勉強になる。
会話するだけでも上手くなった気がするし、自分の音を聴いてもらう緊張感は凄いよ。
724名無し行進曲:01/09/06 22:29
>>723
だからといって教え上手とはかぎらないよ
逆効果になることもアリ
725名無し行進曲:01/09/06 23:10
そうですね。でも、私がレッスン受けてる方はものすごく教え上手で幸運でした。
というより理屈をこねずに目の前で全部やってくれるからだと思いますます。
おかげで、何年かけても出来なかったHiFを半年でものにしましたよ。
726名無し行進曲:01/09/06 23:46
東京でいい先生いませんかねぇ。
某音楽教室のグループレッスンに体験レッスン行ったけど、
グループは安いけどいいことも全くナカッタヨ。

トロンボーン教室自体少ないから誰か経験談教えて。
727名無し行進曲:01/09/07 01:16
誰かジェロム・カレのマッピ、
ヤフーオークションに出展して下せ〜な。
買うぞよ。
728名無し行進曲:01/09/07 01:25
個人のテクニックはもちろん大事だけど、
トロンボーン「パート」として上手くなるには
具体的にどういう練習が必要でしょうねぇ。

いや、演奏会とか聴いてても
個人個人のテクニックはありそうなのに
パートとしてまとまって聞こえない演奏が
多いもんで…
729名無し行進曲:01/09/07 01:25
2ちゃんねるについて番組で話し合ったゾマホンです。

2ちゃんねる先進的で安全なホムペジですよ安全なホムペジ だから私は2ちゃん大好き
2ちゃんはネチケットがまだまだ他のホームペジより守ってない それは素晴らしい
なぜ2ちゃんねるはそこまで無法地帯かいうと IP出ないを大事にしてきたわけ
1994(ほんとは1999)年 あの2ちゃん出来た日の時に
ひっろゆきはたーのしいペジ作るための みんな名無しにおもしろいを与えたですよ
それは非常に素晴らしいこと
あのヤフーはねそれをそこまでやってこなかったから あのネチケットはね ずっと守ってきたですね
問題なのは今ね 今の問題  今はね 問題なのはね IPが出ないの>>1がいいことにはオオオオオナニ覚えたおさるさんみたいに
クソスレばっか立てるですよ。
そうするとね (クソスレの)数はどんどんどんどん増えてくる 私の調査です 私は2ちゃんねるに関して調査しているから
今ね>>1が立てたクソスレはどんどん増えてきたですよ 1日に250ですよ増えてきたら2ちゃんねるは危なくなるですよ
クソスレのどんどん増えてくる 増えてきたら2ちゃんねるは他の優良スレもう書けない
そうすると>>1がクソスレポコポコ作たなったら 私はもう2ちゃんねるから出るですよ 以上!
730名無し行進曲:01/09/07 05:42 ID:MI9kEV9o
>>727
あれ?昨日終わっちゃったけど出てたよ。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40153706

開始価格1,200円&ピンぼけ写真てのがちょっとアヤしげだったけど。
731名無し行進曲:01/09/07 13:15 ID:AmOaBBF2
あのー、誰かアーバンのジョー・アレッシがコメント書いた奴もってますか?
見た人でも良いのでどんなのか教えてください。
732716:01/09/08 00:56 ID:s8dLp.hg
みなさん「どういう練習をしたら上手くなるか系の話」ありがとー

つーか「良き指導者」論はやっぱり出てくるね
ほとんど出合った事ないからな
誰か紹介してくれー…
733ももも:01/09/08 01:23 ID:NjDUxQTc
つい最近部活を引退して、トロンボーンに触れなくなりました(泣)
高校生になったら買おうと思ってます。
もちろんFキー付きのです!!

ところで、前にカタログみたいなもので、Fキーが二つ付いているやつを
見かけたのですが…誰かそれについて知りませんか??
情報お願いします!!!(>△<)
734名無し行進曲:01/09/08 02:55 ID:AmOaBBF2
>>733
本気に?
Fキーが二つとは一つ二度半下がって、二つで5度下がるのか?
僕は騙されているのだろうか?
735てぽどん:01/09/08 03:48 ID:l7gGwKSo
以前私はBACKの50B3LOでホントにFキー2つの楽器を吹いていたことがあります
もちろん特注ですが。
ちなみに733氏の話はマジレスでしたら通常はFキー+GもしくはG♭でしょう。
いわゆるバストロってことを指してるのでしょうか?

すみません、当たり前の話でしたか?
736名無し行進曲:01/09/08 03:55 ID:CQqncSl.
>>ももも様
それはバストロンボーンという楽器のことだと思います。
737734:01/09/08 04:12 ID:AmOaBBF2
>>735
はー、凄い楽器ですね。やっぱりG管部分が長いのでしょうか?
738てぽどん:01/09/08 09:54 ID:HlNlnp8k
バックはG♭管なので割りと楽に出来ましたが、スライドで2ポジション分の
延長管を作ってもらって(オープンなんで楽です)それをG♭管に継ぎ足しました。
F管はそのまま使って、セカンドバルブのみで思いっきり抜けばその1個で下のC、H
が楽に出せます。たいした楽器ではありません・・。目立つだけです。
739名無し行進曲:01/09/08 11:28 ID:qVDqByuM
目立ちたいので貸して下さい(藁
740名無し行進曲:01/09/08 13:04 ID:1pL1tVNM
パイパーズの記事で、その楽器が話題になってたような気がする。
だいぶ昔だけど。
741てぽどん:01/09/08 13:13 ID:LIcUwJ3.
実は今は某楽器屋の倉庫に眠っております。再び目を覚ますことはないでしょう。
でも、パイパースでの記事とは全く関係ないですよ。
どちらかというとホフヌングの楽器のようなイメージなので・・・。
今はもっと目立つ楽器に替えてますから・・・(ちょっと渋い感じですが)
100人くらいでトロンボーン吹いても一発でわかりますよ!!(笑)
742ももも:01/09/08 18:43 ID:x2orqrqk
>>734
本気です。

>>735
羨ましいですっ!!(><)
私もFキー二つの、是非吹いてみたいです!

>>736
うちの学校にもバストロンボーンはありますけど、
Fキーは一つです。


皆様、専門的ですね〜。
私は『ドレミ…』でしかわかりません〜(@△@)
管の名前もうろ覚え〜(泣)
743734:01/09/08 22:58 ID:arLbVu2g
>>741
ベルが蛇の頭のですか?
744てぽどん:01/09/09 09:21 ID:NRTT9ipg
いわゆるドイツ管ではありません。BACHですよ。ちなみにこれも改造です。
745名無し行進曲:01/09/09 09:40 ID:srkc6mxo
BachのダブルセイヤーでBb/F/?/LowCって組み合わせの
現物を見たことがある。チューニング管が2回巻いてあった。
肩凝りそうなバストロだった(W
746名無し行進曲:01/09/09 11:26 ID:5aNwZ0Mk
>>731
もってるよ
リング式ですごく分厚い
デュエットとかも全部のってる
今までのより少し小さいので音符が小さめ
ジャパンテューバセンターで8000円で買えるよ
747名無し行進曲:01/09/10 11:13 ID:l06x0BHk
あげ
748名無し行進曲:01/09/10 12:52 ID:m7wuW/56
>>746
コメントの内容は?
749名無し行進曲:01/09/10 19:03 ID:yi9HFzYI
>>764
内容はっていわれてもねえ
丁寧に書いてますよってぐらいしか・・・
ttp://www.encoremupub.com/9175.htm
でも見てください
750名無し行進曲:01/09/10 23:21 ID:DoILyQi6
>>749
掲載されている楽譜は従来の物と違うのですか?よかったら教えてください。
751りたいあ:01/09/12 00:23 ID:Mw5RJ9l6
なんか話しうかがってるとBachでもいろいろあるようで。
当たり外れもありそうですが・・・・・
42Bを6年ぐらい前に買ったんですが、見分け方とかありますか?
752名無し行進曲:01/09/12 02:04 ID:UFmXE.T6
>751
言わんとする事が、わかりづらいです。
説明おねがいします・・・。
753名無し行進曲:01/09/12 02:10 ID:fK04NvlA
ニューヨーク在住、メトロポリタン歌劇場の山本浩一郎氏は無事の様子
754りたいあ:01/09/12 21:57 ID:.DZuY19Y
>752
>512のV,BACHでもMTバーノンから変わった直後くらいの42Bは今のものとは比べものにならないくらい
深みのある音がします。
とか
>523BACH社の16MLT(コーポレーション時代)を使ってます。皆さんご存知のとおりB社はNY,BACH〜MT,VERNON〜コーポレーション〜今のエルクハートと推移してますよね。それぞれのMP持ってますが全然違います。多分金属の純度だと思いますが、
いわゆるビンテージものの音色を好む方もいらっしゃいます。
とかを読んで思ったことです。
シリアル番号などで分かるんでしょうか?
755このコメントは・・:01/09/12 23:49 ID:J1L6b7uU
私が書きましたが、このURLにアクセスしてみてください。
およその年代が解ると思います。
http://www.selmer.com./htdox/tb14.htm
あとはハンダ付けとか、調整でも変わりますよ。
とりあえず、自分の好みになるように吹き込んでからでも遅くはないと思います。
アタリかハズレかは持ち主本人の主観でもいいんじゃないかと思いますよ!!
756りたいあ:01/09/13 00:06 ID:T03Nm68c
>755
見てみました。ありがとうございます
買った時期と合うようです。よかった。
ただハンダはなんとなく分かるんですが調整ってどうゆうことですか?
素人みたいな質問ですみません。
757名無し行進曲:01/09/13 06:30 ID:HN4IPECY
あげ
758このコメントは・・:01/09/13 18:02 ID:yyXY43sU
楽器自体がハンダ付けで組み立てられているのはおわかりだと思いますが、
その時点である程度わざと楽器にストレスをかけて組み立ててあります。
それが余計な振動を押さえて心地よい抵抗感を生んでいるはずです。
ここら辺の詳細は楽器屋さんに聞いてください。
その抵抗の付け方とかを自分の好みに調整すると自分に合った楽器になりますよ。
調整すると、買った状態には戻りませんので高度な技術と自分の確かな信念が必要です。
やるなら腕のいいリペアマンを見付けてください。
759ぼろぼろBACHちゃん:01/09/14 00:39 ID:z6OltuHM
『トロンボーンの壮麗な輝きは常に威厳を失わない。
その超人的な力によつてオーケストラ全体を威圧することもできる。
雷のような響きや、雄大、崇高な調べにより不吉な
恐怖感をもそゝつて、劇的な効果をもたらすもたらすには
恰好の楽器である。』

僕が中古で買ったBACHのバストロケースには、上記の文章が書かれたシートが
貼っております。
(正確にはスライドを嵌める所のふたです)

古いBACH持ってる人で、かつ、同じやうなケース持ってる人、いる?

ちなみに製造番号は2万番台です。
760759:01/09/16 03:31 ID:NgvTqjJE
正確には(スライドを入れる所の)ふたをちょっとえぐってシートを貼り、
その上に透明プラ板をかぶせてる、感じです。
761名無し行進曲:01/09/17 02:49 ID:ak01GPIY
合奏中Tbパートはいっつもいろいろ注意を受けるんだけど、そんなに全体に影響を与えてしまう破壊力みたいなのがあるのか?
それとも、うちらがただ吹けてないだけ?
762てぽどん:01/09/17 21:35 ID:kunwhXTo
バストロの一発で演奏会全部が吹っ飛んでしまうこともしばしば・・・
それがたまらんです
763名無し行進曲:01/09/17 21:57 ID:RWK7YLRw
>>761
うちの団のことのようで耳が痛い。。。
どこもそんな感じなんですかねぇ。
それとも、うちの団員??????
764 :01/09/17 22:54 ID:MMoT0v82
>>761
あなたが下手糞なのでパートが悪く言われています。
早く気付いて下さい。
765サン・ラ:01/09/18 06:24 ID:/Qjiwz86
UMIなんか嫌いだーっ! 突然すみません。以前、某楽器屋の店員から聞いたのだが、キング、コーンが同じ親会社の傘下に入ってから、いろいろなモデルがあぼーんされたって本当?ちなみに、私はキングの5Bとコーンの6Hを使っていますが?
766名無し行進曲:01/09/18 12:45 ID:.M18hue2
>>765

BENGE190、KING4B&5BなどはWEBではカタログに載ってるけど
ほとんど出回ってないようです。
CONNは新製品の開発中みたいね。
767名無し行進曲:01/09/18 13:40 ID:/Qjiwz86
情報Thanksです!
768名無し行進曲:01/09/19 10:28 ID:zTubsCsQ
あげ
769りたいあ:01/09/19 23:09 ID:Xy4jTq.g
かのバーンスタイン氏はバリサク一本で数十本のトロンボーンの威力があるって言ってましたが・・・・
トロンボーン吹きにとっては辛い言葉です。
770名無し行進曲:01/09/20 11:26 ID:u.iRiD8k
トロンボーン最高!
でも、オケもやってみたい。
コンクール用の演奏つまらない。
もっとおもしろい演奏したい。
771名無し行進曲:01/09/21 13:52 ID:1/OImXVo
スローカーっていいね。かつてはスローカーばっかり聞いたなぁ。
まねしてみるけどできるわけないんだよねぇ。
772男冠:01/09/22 19:52 ID:0SYm9UBw
初心者の大王から
しつもんでーーーーーしう
1のポジションがドとかシ♭とか
五線譜の一番うえがドとかシ♭とか
意味がわかりましぇーーーん
どういうことでしょうか
おしえてくださーーーい
773名無し行進曲:01/09/22 20:47 ID:orNKsKFE
>>772
教えて君ウザい。
氏ね。
774 :01/09/22 23:03 ID:tQLHyMjE
>772
あなたの努力と知能が足らないということです
2chに書き込む前に自分で調べてください
775 :01/09/23 01:39 ID:P.q/7HEE
CONNのレミントンMPに2種類あるのを最近知りました
デニスウィっクみたいなのライトなモデルを使っていたのですが、
バックみたいな形状のものが存在することをしりませんでした。
776名無し行進曲:01/09/23 02:28 ID:hUrpgCCE
場紗真に小神れまよぉ〜
777777:01/09/23 03:23 ID:RiVM1GyA
777age!
778スネオ:01/09/23 12:41 ID:alSnED1s
さーっ!そろそろ話題を変えませんか?最強のバストロ吹き
最強のテナー吹き、次は最強のトロンボーンセクションで!
国内外問いません、CDの名演奏も可。オレ個人的には
上が小田桐さん、下が順平さんの都饗が好き。
779名無し行進曲:01/09/23 15:36 ID:TDYAQHKk
>778
個人的に最も気に入ってるのは、
サンフランシスコ響のTrb・Tubaセクション。
トップのマーク・ローレンスが素晴らしいのは当然だが、
Tubaのフロイド・クーリーがオルガンのペダルのような低音でしっかり支えている。
セクションとして理想的。

ブロムシュテット・MTTのもとで数々の名演あり。
ヒンデミット、ニールセン、シベリウス、R・シュトラウス、ストラヴィンスキーなど…
780名無し行進曲:01/09/23 23:35 ID:gbRApMPg
>778
今のサンフランシスコもすごくいい
個人的には’81〜’85のフィラデルフィアのセクションが気に入ってます。
この当時のメンバーといえばG・ダッドソン、J・アレッシ、C・ヴァーノンで当時としてはピカ一ではないでしょうか。
781名無し行進曲:01/09/24 09:02 ID:HQ/zOptI
最強のセクション、私は、一番伊藤、二番神谷(もしくは関根)、三番秋山の時代のN響 がすき。
782名無し行進曲:01/09/24 10:40 ID:u6vLSwSQ
>779, 780
 そうなんですかぁー。今現在サンフランシスコに住んでいるのですが、聴いてないのです。
 お恥ずかしい。しっかり聴いて勉強させていただきます。
783名無し行進曲:01/09/24 23:34 ID:j9c3DsLA
>>781
珍しい人だ。たぶん身内?
784名無し行進曲:01/09/25 21:18 ID:X5Wj5oC6
↑違うと思う。
785名無し行進曲:01/09/25 23:54 ID:X5Wj5oC6
Jazzでも可?それなら、MJOだな。
786名無し行進曲:01/09/26 00:26 ID:JrIEE2.I
High Fなんて出ねーよー
787名無し行進曲:01/09/26 01:24 ID:JL8cEyl6
>>780
フィラデルフィアのボーンセクション最高!世界一!
788age:01/09/26 18:01 ID:zC3/o.BE
ジャズOrch.なら、敏子=タバキンビッグバンドのTbセクションだな。
全員すばらしい職人であり、ソリストだ。
個人的にはビル=ライケンバックとバスのフィル=ティールが好き。
特にフィル=ティールは、デイブ=テイラーよりすごいと思うのだが(顔も。。)
789名無し行進曲:01/09/29 04:04 ID:Bl.IeZjY
一番坂本二番春山三番秋山
誰も知らないと思うが三十年位昔の読響セクション。
790名無し行進曲:01/09/29 05:10 ID:1yDViGdg
>>781
泣きそおになった。マジ。
791名無し行進曲:01/09/29 23:06 ID:mQwHGFn2
テナートロンボーンで、ト音記号のドと同じ位置に記譜される、チューニングの音の
1オクターブ下から下がってったミのフラットってでますか?
792名無し行進曲:01/09/29 23:31 ID:BYqI6xaw
>>791

3ポジの強制振動で出せば?
793名無し行進曲:01/09/29 23:57 ID:hdFir14M
残念ながら大半の水葬tbは、jazzなんて真似もできねーよ。
794名無し行進曲:01/09/30 00:52 ID:5YxADKiQ
>>789
それはすごい黄金トリオじゃないですか!!!
坂本さんは長崎の誇りです。
いまもそのすごさは健在です!!なんだかうれしい。
795名無し行進曲:01/10/02 23:55 ID:M8JDtmks
ageとくか
796サン・ラ:01/10/04 23:22 ID:ulEyZMjI
Jazzスレであったけど、XOがトロンボーンを出すらしい!しかも、セイヤーバルブらしい!期待していいのかなぁ…。
797うひー:01/10/04 23:41 ID:mw2WAjcM
トロンボーン初心者です。とあるバンドで吹いています。
友達がトロンボーンを倒してしまい、スライドがゆがんだのか、
Eのポジション(2ポジ?)あたりでかなり強烈な引っかかりができて
しまいました。
急場はしのげたのですが、修理に出したいです。
東京の新橋にそういう店があると聞いたのですが、
いくらくらいかかるのでしょうか?
目ではゆがみは確認できない程度です。
798>797:01/10/06 00:13 ID:ptdFjrVY
程度にもよるが、1〜1.5万でOKじゃないかな。
リペアというか調整は、管楽器専門店ならどこでも受け付けてくれると思われ。
799名無し行進曲:01/10/07 08:35 ID:sOANQQMo
>>797
お茶の水の下倉楽器とか?

あそこは高校時代から行きつけの店。良いと思うよ。
最近行ってないけど、まだあるよなぁ・・・・。
8003062AF:01/10/07 10:21 ID:XqdYn6uk
最近題名のない音楽会みています というのはバストロの平田慎さん出ているからです
いい音していますね 平田さんの楽器エドワーズですけどドンナ組み合わせなのかな?
エドワーズの組み合わせとか詳しい人いませんか? ゲッツェンのトロンボーンには
エドワーズのパーツは組み込めないのですか?
エドワーズのパーツ組み合わせてゲッツェンの規格品と同じ楽器にすることもできるのかな?

話がとぶけど昨日ショルティーのシカゴ 中国と舞踏組曲のCD買いました 良かった
801名無し行進曲:01/10/07 21:13 ID:sgci4ioM
平田さんは確かいまはプロトタイプのベルを使ってると聞いたよ。
ゲッツェンにエドワーズのベルを使うのならネジの留具の位置を付け替えないと使えないそうです。
スライドは互換性は有りません。チューニング管は互換性はあります。
エドワーズってパーツを組み合わせて自分で吹いて仕様を決めていくものだからゲッツェンと
同じ仕様にと考えずに自分にとって一番いい物をと考える方がいいと思いますが。
無くても時間さえかければ特注でつくってもらえますよ。
802名無し行進曲:01/10/07 21:33 ID:XCHEKnOM
>>785
MJOかっこいいよね!
めっちゃ好き!
8033062AF:01/10/08 06:59 ID:B.MAzBOk
自分は3062AF持っています エドワーズ買おうかなと思ったけど
俺なんかアマチュアの素人だし、色々な組み合わせで試奏して
ナニがなんだか分からなくなる人多いと聞いたからゲッツェンかいました
黄ベルには赤のチューニングスライド 赤ベルには黄のチューニングスライド
例えばゲッツェンの黄ベルと赤ベル変えることはできるのかな?
エドワーズのホームページみたけど英語で何かいてあるか分かりません
やっぱりエドワーズにしておけばよかったかななんて思っています
804名無し行進曲:01/10/08 10:26 ID:2fXlKun.
>>803
試奏してナニがなんだかわからなくなるのはやはり自分の音のイメージが無いからでしょうか?
アマチュアの人でもエドワーズを持ってられる方もたくさんいますよ。
人によっては楽器店に展示されている著名なプレーヤーと同じチョイスのモノを買った人もいますし。
プリマ楽器さんに行って色々試奏してきめる人もいますし、またはプロのプレーヤーに
選んでもらって買う人もいますよ。

基本的には管体の設計はエドワーズもゲッツェンも同じです。
3062AFもイイ楽器ですよ。平田さんが重いベルを使ってたころに”ゲッツェン
のセイヤーの奴ッてなんで俺のに比べて柔らかい音が出るんだろ・・・”って
漏らしてた事がありましたよ。

3062AF氏にお伺いしたいのですがゲッツェンの3062に対してどんなところが気にかかるのですか?
宜しければ教えて下さい。
8053062AF:01/10/08 11:29 ID:0TkU/zl2
3062AFいい楽器だと思います 特に不満があるわけではありません すごく気に入っています
思ったのは、曲によって出したい音のイメージって違うじゃないですか
そんな時、例えば黄ベルを赤ベルに変えてみて落ち着いた音出してみたいとか
マウスパイプ3本ついていてそれでかなり音変わります
今持っているのは黄ベルです ゲッツェンのモデルは黄ベルに赤のチューニングスライド
赤ベルには黄のチューニングスライドです それを同じ色にしたらどうなるかなとか?
気にかかるというより色々な音の可能性があると思っています

題名のない音楽会 平田さんの音結構熱いものつたわってきます
いい音していると思います やっぱりうまいですね プロですね
806名無し行進曲 :01/10/08 12:14 ID:2fXlKun.
3062AF氏
御返答ありがとうございます。
平田さんは確かにいいプレーヤーです、日本人にはなかなか見られないイイ所がある
方ですね。ちなみに平田氏はマウスパイプはなしでマウスピースのレシーバーを使ってます
氏はあまり曲によって楽器を変えたりはしませんね。ゲッツェンやエドワーズって
バックとかに比べると管が太く作ってあるので割と音色のバリエーションが広いのでは
ないでしょうか?

平田氏曰く”大は小を兼ねる”と申しております。

いろいろと試されるのもいいですけど。私なら今手元にあるモノで自分の
音のバリエーションを拡げていきます。それに限界があれば色々試してみたいですけど。
あくまでも楽器は道具だとおもいますけど。
8073062AF:01/10/08 17:56 ID:JBB2EFJA
楽器は確かにあくまでも道具ですね 出てくる音そのものに一番責任があるのは
演奏者本人ですものね あくまで楽器は道具です 804 806さんも エドワーズ
吹いている方ですか? 新星のとき何回か聞きに行きました
新星結構熱い演奏していてすきでした N響とかにはない 熱いもの感じました
もちろんN響もすきですけど
新星のバルトークのオケコン 熱かった
いま東フィルと一緒になったけど演奏は変わったのかな?
808名無し行進曲:01/10/08 18:33 ID:2fXlKun.
>>807
ハイ、そうです、現在エドワーズを使ってます。

何年か前東京に住んでたころよく新星は聞きにいってました、若くてエネルギッシュなオケでしたよね
東フィルと合併してホント残念です。
809名無し行進曲:01/10/09 00:00 ID:vAlh4D0.
読響のラツコ氏はどう?。
彼もEdwardsでしかもオフセット使っているみたい・・・。
彼の音は物凄く綺麗。ジュリアード出身だから?。
810名無し行進曲:01/10/09 06:22 ID:k3W/Ce9Y
読響のラツコ氏? って外国の方ですか?
何も知らなくてごめんなさい おしえてください
811名無し行進曲:01/10/10 14:31 ID:26RJrl02
あげとこっと!
812サン・ラ:01/10/10 23:07 ID:2skIHy62
突然ですが、皆さんは太管、細管の持ち替えってしますか?私は、桶の人間ですが、基本的にフランス物(ラウ゛ェル、サン=サーンスなど)の一番パートや、古典(モーツァルト、メンデルスゾーンなど)の二番パートは、細管で吹くようにしています。
813てぽどん:01/10/10 23:26 ID:R.PxNhFk
私はビッグバンドでBachの16と50bt3を持ち替えでやってますよ。
吹奏楽は50bt3だけですが、JAZZ、POPSをビッグバンドでやるときは
たまに上に行くのでやってます。結構面白いですよ。
814名無し行進曲:01/10/13 20:12 ID:CiDBfO/k
高校レベルの吹奏楽でH、バストロは不必要って聞いたんですけど本当でしょうか?
815名無し行進曲:01/10/13 22:05 ID:mf/lnrNM
>>814
バストロ奏者の俺が言うのもなんだけど・・・水槽バストロは
いるに越したことない程度じゃない。倍管だと特にね。

音色の差がオケより反映されないからね。弦の中の管と
管の中の管じゃ微妙すぎる違いかもね。
816814:01/10/13 23:26 ID:WuPUt2vI
>>815
へ〜、そうなんですか。
教えてくれてありがとうございました。
817名無し行進曲:01/10/13 23:40 ID:TsnrPFnM
>812
僕も持ち替えしますよ。普段はCONN88Hを使ってますが、オケで
2番を吹く時に1番がアルトを使っている時は、細管を使います。
あと、基本的にドイツ物の曲の時はドイツ管で吹きます。
マッピはできるだけ同じサイズのを使うようにしてます。
818名無し行進曲:01/10/13 23:53 ID:jquOGzko
NSのルパンのソロかっこいい。。
819熱いBtb吹き:01/10/14 00:02 ID:YfXeuZOs
815 それは、あまりにもさみしぃなあ。吹奏楽のBtbも十分に存在感ある楽器だよ。どれだけBtbの役割を理解しているかしらないが、あなたの様な気持ちでのBtbじやあ本当の面白さの10分の1だなあ。とぃうより味わえてないと思う。Btbというパートとしてカテゴ
リを作ってもおかしくないと思うし、実際私はそうやってるし、楽譜がなければ自分で作ってるよ。もちろん指揮者の了解は得ての話しです。そういう熱いBtb吹きもいるってこともわかってほしいですね。
820815:01/10/14 03:58 ID:zDDHPUe2
>>819
何であれバストロとして誇りを持って吹いていること
それは、大変すばらしいことだと思います。僕も数年前まではそうでした。

「バストロったって、tbの中では出る音域も一緒だしあんまり変わらないよね」
との意見に、音色の違いを説明したところで大した効果はありませんでした。
管の中では音がはっきりしているテナーバスの3rdで十分務まると思いました。

そのとき自分の中での水槽バストロの存在意義をなくしてしまいました。
個人的なトラウマでごめんなさい。

でも、知らない人の認識なんてそんなもんで、こんなこと言われたことある人も
いると思いますが、どのように納得していらっしゃいますか?
821名無しなの?:01/10/14 04:42 ID:eAAyrm88
あるプロのバストロ吹きの方の言葉を借りれば、一つの音をロングトーンしただけで聴衆を感動させ、音楽に華を添えられるのはバストロだけ。。。
822熱いBtb吹き:01/10/14 08:57 ID:QWNQMf+U
819 トラウマですか・・・大変ですね。
しかし、そういう人違とー諸に合奏するのは面白くないですね。
21さんの言うとおリだと思います。60人バンドを軽くぶっちぎるパワーとバラードでの甘い音色の低音は他の楽器では真似できないでしょうね。
というくらい自負してます。私の場合は人の竟見は適当に流して自分の信念で吹いてます。
今いるバンドのメンバ一は幸ぃなことにみんな笑って流してくれます。
そういう環境作りも必要でしょうね!
823名無し行進曲:01/10/14 13:43 ID:MkPkwSG3
おいどんは本当じゃないと思うばい...
必要じゃなかったらバストロいらんですたいの〜?
きっと吹けないか?吹くのがいやか?バストロの楽譜がおもろないか?で
いらんゆーとるんちゃうんかの〜
824名無し行進曲:01/10/15 00:43 ID:KWVVux8s
>>822

自分の信念を持つのは俺もいいと思うけど、本番でバストロしか聞こえないなんてことになったら、バストロ吹きじゃない普通の聴衆にとっては苦痛意外の何者でもないと思う。

でかい音出すのもいいけど、周りが何やってるかもちゃんと聴くようにした方がいいと思うよ。 それができないんだったら一人でソロの曲吹いてた方がいいよ。 周りのためにも。
825名無し行進曲:01/10/15 10:14 ID:G8M1GlWN
でかいだけのバストロの音は最悪。
KO大学のビッグバンドがマルサリスにレッスンしてもらったときのバストロは正直きつかった・・・
826名無し行進曲:01/10/15 10:35 ID:l/YxJ32V
俺はバストロ奏者ですけど昔こっぴどく否定されましたねぇ・・・。
「おまえなんか居なくてもベルギスは演奏できるんだよ!!」
・・・なんて言われたので正直へこみましたねぇ。
どう聞いたって暴投のところはバストロがないと迫力に欠けると思うんですけどね。
827名無し行進曲:01/10/15 13:14 ID:b19FI66H
お前の音は暴投かい?そりゃすげえや!
828名無し行進曲:01/10/15 13:44 ID:x/YeN1d6
オケと違って吹奏楽はダイナミックレンジが狭いからオケのつもりで吹くと
やかましいって言われること多いね。そこがオケも好きな吹奏楽のバストロ
吹きのつらいところじゃないかな?
逆にオケ曲をあまり知らない指揮者や木管の人たちはバストロに限らず
トロンボーンの大きな音や効果的に割った音をうるさいと思う人が多い
と思いませんか?
829名無し行進曲:01/10/15 15:57 ID:aoxI/MPp
>>828
オケも吹奏楽も吹き方は変わらないと思う。
大きく吹くか吹かないかってのは曲によるんじゃない?
要は、いかに演奏する曲に合った吹き方をするかでしょ。
830高校生ですが:01/10/15 16:36 ID:vw0CxH07
私はコンクール曲のために顧問から「バストロ吹いてくれ」って言われて
トロンボーンから持ち替えたんだけど、はじめロングトーンの音にびっくりした。
分厚い、、っていうかすごいパワー持ってますよね〜
でもトロンボーンみたいに全然うまく吹けなくてやめたいって言ったら、
「バストロがいてくれないとダメだ」みたいなこと言われて続けました。
私の場合低音のメロディ吹くの好きだから、バストロ大好き!
831名無し行進曲:01/10/15 17:30 ID:x/YeN1d6
>>829
同じ曲でもオケ版と吹奏楽版を聴き比べると、たいてい吹奏楽版の方が
フォルテの部分でも押さえて吹いてるよ。やはり弦の部分をクラなどに
置き換えても、ダイナミクスの差が弦ほどは出にくいからね。その分、
金管も押さえて吹かされるよ。両方やってみると分かるよ。
832名無し行進曲:01/10/15 17:51 ID:aoxI/MPp
>>831
それって結局、曲に合った吹き方をしてるってことでしょ?
演奏する曲だけじゃなくて、周りの環境でも吹き分けないといけないってことだよね。

俺は今オケと吹奏楽どっちもやってるけど、同じ曲を両方でやったことはないなぁ。
もしそういう状況になったら、吹き分けるとは思うけど。
833名無し行進曲:01/10/15 18:41 ID:x/YeN1d6
>>832
吹き分けるのは当たり前でしょ。吹奏楽の方がレンジが狭いんだから。
俺が言っているのは、同じ曲を吹奏楽で押さえて吹かなければならない
のはつまらないねってことですよ。原曲とのギャップがあるし、そうまで
無理にクラシックの編曲やる必要あるのかなぁって思うときあります。
834832:01/10/15 23:19 ID:MvD6N20p
>>833

なんだ、俺はてっきり822氏みたいなバストロ至上主義なのかと思ってたよ。 結局はオケの曲を編曲したやつを吹奏楽でやるのはつまらんってとこに行き着くわけね。
835名無し行進曲:01/10/16 11:53 ID:oojued4P
結局のところ、人それぞれの感じ方ですかねぇ。でもバストロ吹いてる俺にとっちゃぁ
「必要ない」って言われるのは辛いなぁ・・・。カンタベリーコラールとかの時とか
はバストロ大活躍だったんすけどね。

俺は演奏しているからって訳ではないですけどバストロはオケでも吹奏楽でも
必要なポジションだと思うんですけどね。
836名無し行進曲:01/10/16 12:33 ID:eFhPQuVr
バストロは必要だよ。

どんな楽器でもその必要性が理解できない人には指揮とか指導をやってもらいたくないね。
837熱いBtb吹き:01/10/17 22:56 ID:EeuXdm4I
Btbのスレではこんな客観的な会話が出来たでしょうか??
それはいいとして
824,825 私は別にブッちぎる事だけに固執してる訳じゃなくて、レンジの広い
プレイを心がけていたいということなんだけど理解されないようですかね。
そこら辺が総じてBtb吹きの辛いところかもしれません。勿論周りの音も聴いてるし、
バランスも考えて吹いてるつもり。どんな曲でも、頑張りたいときってあるはず。
そこで我慢しながら悔いの残る演奏だけはしたくない。そのことと、デカい音を吹くこととは別。
でも、ここぞというときに踏ん張れないようじゃBtbのホントの良さはなかなか味わえないと思う。
やっぱ「松」や「ベルギズ」の最後はがんばりたいと思ってるBtb吹きはいるはず。
私は2時間以上のコンサートでもたった1発だけおいしいところがあればそれだけで
満足です。その1発のために全力を注ぎます。誰が何と言おうと、それがBtb吹きの心情だと私は思っています。

835さんのようにカンタベリーコラールもBtbやっててホント良かったと思える曲です。
他にも普通に演奏してて、何でもない平凡な所でも妙に感動できる場所があるのもBtbの良さです。
そういう「おいしい」ところが見付けられるようになるとBtbの面白さは倍増です。
私の所属しているバンドはそういいう意味でBtbのおいしい曲が沢山出来るバンドで感謝してます。

Btbのしっかりしているバンドとそうでないバンドとは低音の倍音の出方がはっきりと
違います。バンド自体のダイナミックレンジもきっと違ってくるでしょう。
8383062AF:01/10/17 23:21 ID:DpJfiKka
自分もバストロンボーンです ぶっちぎるというのとても大切なことだと思います
ただぶっちぎってばかりだと単なる自己満足で聞いている人にはいやみにしかならない
ぶっちぎるときは思いっきりやっていいと思います
以前有名なバストロンボーン奏者が言っていました 1番2番の延長上の3番と
バストロンボーン単体としてとチューバとバストロンボーンのときとその他いろいろ
そのときに応じてバストロンボーンの働きは変わってくると思います
カンタベリーコラールいい曲です カンタベリーはぶっちぎる面白さではありません
支える面白さです レスピーギはぶっちぎるところたくさんありますね
時にはぶっちぎる 時には響きの要となる ぶっちぎること許される唯一の楽器
でもぶっちぎりすぎには注意しよう 単なる自己満足になってしまうから
839サン・ラ:01/10/17 23:38 ID:edWumQ5j
ちょうど、Btbの話が出たので、皆さんにお尋ねしますが、Btbで、お勧めの楽器ってありますか?最近、買おうかと考えているもので。宜しくお願いします。
840熱いBtb吹き:01/10/18 00:39 ID:KthB1Ksy
838 ありがとうございます。
839 私はB社の50t3改で赤ベルと、50b3LO黄色、Y社の8130G
を使ってますが、どれもいいですよ。ちなみにどれでもぶっちぎれますよ。
今はシャイアーズのセイヤーモデルに興味がありますね。キングのオフセットBtbもいいんじゃないですか?
とはいえ、じっくりと時間を掛けて自分に合う楽器を見付けてください。
8413062AF:01/10/18 06:44 ID:mCrwyRGT
熱いさんへ聞きたいことあります B社の大きいベルの楽器ってどうなんですか?
とても辛そうといった感じしますけど ちなみにじぶんは3062AFです
842名無し行進曲:01/10/18 14:14 ID:oG8BdP2p
841さん 俺はB社のBtbを使ってますがそんなに辛くはないですよ。
もう3年くらい使ってますが一向に衰える気配がないです。でも人それぞれだと思うので
いろんな店の楽器を試しに吹いてみて決めた方がいいですよ。同じ楽器でも
息の通りとかが違ったりしますから。

ところで76本のトロンボーンを演奏した方っています?
843名無し行進曲:01/10/18 16:37 ID:mEbyROtn
トロンボーンってうまく行けば、指の形がかわるよね・・・。
844熱いBtb吹き:01/10/18 18:40 ID:z0zDFofQ
841 B社の50B3LOは10.5インチのベルですが、良く鳴るいい楽器です。
昔からのB社の特徴が出せるのではないでしょうか。10年くらい吹いていますが、
さすがにラッカーがくたびれてきました。抵抗や吹奏感は全く問題ありません。
私の場合相性はかなり良かったです。ロータリーはノーマルですがちゃんと吹き込めば
全く問題ありませんね。構えたときの重量バランスも違和感はないです。
ただ、これを吹くと他の楽器がおもちゃに見えてきますが・・。
842さんの書いてるとおり、個人差、個体差があるので一概には言えませんが、
総合するとB社のイメージの範疇にあります。
むしろ、この楽器の特徴はプレイヤーの方ではなくて、ステージを見上げたときの
ベルの迫力にあるとも思います。
845名無し行進曲:01/10/18 20:11 ID:sLURjPea
842さんへ
吹いたことありますよ〜
とあるCDに収録されている版を、私の先輩が16編成に編曲してもらった楽譜でしたが
なかなか良かったです!
846名無し行進曲:01/10/18 21:35 ID:9e+yZKtF
トロンボーンの初心者が聞くべき(?)CD教えてください。
847名無し行進曲:01/10/19 08:33 ID:hGCDbn02
>>846
ソロものだったらまず、
スローカーによる、バロックソナタ曲集(オルガン伴奏)
(CLAVES CLF 0507-9)
と、
リンドベルイによる 「ザ・ヴィルトゥオーゾ・トロンボーン」
(BIS BIS-CD-258)
などはどうでしょう。

前者のバロック曲集はとにかく美しい。
音の美しさ、音楽性の豊かさなど
初心者には早いうちにぜひ聴いてもらいたい。
トロンボーンはこんなに美しい音楽を奏でることができる
楽器なのだということを知ってほしい。

後者は古今のトロンボーンソロの名曲や
「熊ん蜂の飛行」などの名曲を収めたもの。
トロンボーンという楽器の可能性を知るのによいのでは。
初めて聴いたときには圧倒された。

あと、トロンボーンアンサンブルや金管アンサンブル、
オーケストラや吹奏楽でも聴いてほしい曲はあるけど
…他の人にバトンタッチ。
848名無し行進曲:01/10/20 01:24 ID:qzGi7SH/
D.ウーバーってどうですか?
849名無し行進曲:01/10/20 01:31 ID:wfhktl2s
今ブラックヒル使ってんだけどグレッグブラックってどうなのよ。
買おうとしたら5万円って言われて最初冗談言ってんのかな?って思ったよ。
850名無し行進曲:01/10/21 20:39 ID:eS1411f1
昨日、楽器フェア2001に行ってきたけど、キングが新しい細管テナーを出すらしいよ!
8513062AF:01/10/21 22:00 ID:qCbtUK34
今日N響アワーで愉快ないたずらやっていた
N響のトロンボーンやっぱりうまい
バストロンボーンのことでこのスレッド盛り上がっていたが
やっぱりバストロンボーン秋山氏うますぎる バストロこれほどきまっている人いない
ぶっちぎり方がかっこいい
素人の自己満足でばかばか割りまくるのとはわけが違う
自分はバストロやっています 秋山氏やっぱりすごいプレイヤーです 尊敬します
秋山氏は日本のバストロの顔です
852名無し行進曲:01/10/21 22:39 ID:hDe4/SwQ
D.ウーバーってどうですか?
853名無し行進曲:01/10/21 23:19 ID:yLMj+pE+
>852
前に大阪シンフォニカーの野口氏がオールウーバープログラムでリサイタルを
してましたが、いい曲が多いですね。
>849
5万円って?!そりゃあ高すぎるでしょ。僕も持ってるけど、2万ちょいで
買ったと思いますよ。
854名無し行進曲:01/10/22 00:34 ID:tT1eOxzX
>>851
ダグラス・ヨーやヘルマン・ボイマー、
ブレア・ボリンジャー、チャールズ・ヴァーノンもすごいぜ。
855名無し行進曲:01/10/22 01:39 ID:D5GV6kPc
>>853
マジですか?時価って言われて納得しましたがそんなに価格変動するんですかね。
店のひとは「今ストックが少ないからこれは高いんですよー」って言ってました。
856名無し行進曲:01/10/22 13:08 ID:i7a9hU++
>853,855
今は高いんじゃない?昔より手に入らないから。
でも5万は高すぎると思うなあ。
せいぜい3万円台じゃないのかな。
857名無し行進曲:01/10/22 17:48 ID:MwxLieYa
>855、856
お店によってもだいぶ違うと思われ。僕が買ったのは関西の良心的なお店でした。
友達はNYバックのMPを2万で買ったし。でもその1ヶ月後に東京に行ったら1万
ぐらい高かった。僕のMPは現在行方不明・・・
858名無し:01/10/22 18:00 ID:AiVLZZ1w
知り合いから聞いたんだけど今ってブラックヒル は作ってないからもう手に入らないってきいたけど?グレッグはこないだもアレッシのやつみつけたけど。
859名無し行進曲:01/10/22 23:13 ID:BhcRVqP3
>>858
ブラックヒルは製造者のブラックとヒルが儲けのことで喧嘩してもう作って
ないよ。予想以上に売れたんだろ、たぶん。こいつらのどっちかは確か
心臓外科の管を作るのが本職だったらしい。まあ、小遣い稼ぎ程度で始めたら
ヒットしちゃったって感じじゃねーかな。
860名無し行進曲:01/10/24 09:42 ID:7/Gd91bh
Jazz板で、我らが愛するTrbが叩かれてますなぁ。
861名無し行進曲:01/10/24 10:17 ID:PNvbNHru
>>860
どうして?
どのスレ?
862名無し行進曲:01/10/25 23:44 ID:du4dnnmG
あげ!
863名無し行進曲:01/10/26 16:12 ID:rCfRorq/
誰かソロ曲で高校生レべルのいい曲知りませんか?
探してるんですけどなかなか…
情報あったら教えて下さい
864名無し行進曲:01/10/26 16:52 ID:1C28JVn1
>863
ギルマンかサンサーンスのカヴァティーナじゃない?
曲もいいし、高校生でTrb始めた俺でも高校ん時吹いたよ。
865名無し行進曲:01/10/26 16:59 ID:U1A/Ni5L
>>863
INTERNATIONAL MUSIC COMPANY社などから出版されてる
ビバルディ、マルチェロやガイヤールなどバロックや古典のソナタ
(チェロソナタなど他楽器のための作品をトロンボーン用に編曲したもの)
も、定番かな。

大きめの楽器屋さんなら置いてあることが多いよ。
866名無し行進曲:01/10/27 16:41 ID:m7k8IVvR
テレマンとかはどう?難しいところもありけど勉強になるよ ファンタジーとかの無伴奏はゲロむずだけど・・・誰かCDだしてたな
867名無し行進曲:01/10/27 18:47 ID:WDq71UCM
やっぱり、リムスキー=コルサコフでしょう!
868名無し行進曲:01/10/28 07:55 ID:frDoyB+s
age
869名無し行進曲:01/10/28 23:06 ID:1mRdsH5h
ドンディーヌってどうですか?
870名無し行進曲:01/10/30 10:28 ID:DMVGlNDC
あげないと過去ログ行っちゃうよ・・・
871名無し行進曲:01/10/30 11:55 ID:g7/QSlIc
久しぶりにトロンボーンサミットのビデオを見たらアレッシが
音をハズすところで熱くなった。また無いかなーサミット
872名無し行進曲:01/10/30 13:28 ID:Lfnx6rq6
>>869
12月にジパングの演奏会でやるみたいだよ。
873名無し行進曲:01/10/30 13:39 ID:5pkDeEP6
ドンディーヌ、パリトロの演奏もいいけど、
フォー・オブ・ア・カインドのやつもすげぇ。
解釈は全然違うけど。

来年の来日公演、ぜひ聴きに行きたいなー。
874名無し行進曲:01/11/01 08:31 ID:mrzbRhCz
ジャックモ−ジェの初来日からファンになりましたが、
パリオペラも辞めて教授でバリバリ活躍しているのを
考えるとあれから十年と時が経つのを感じます。
というわけでヨーロッパの奏者の最近を知ってる方教えてください!

グレッグブラックはアメリカで標準モデルなら定価180ドル位なので
3万円以上出して買うのは止めたほうが・・・
875名無し行進曲:01/11/02 10:24 ID:j1fNwOuJ
>>871

ビデオ見たいです。市販はしてないの?
誰かダビングしちくり。
876名無し行進曲:01/11/02 11:08 ID:uk60Db1J
>>875
市販はしてません。
またやってほしいです。

12月のトロンボーンクァルテットジパングの詳細知ってる人いない?
877名無し行進曲:01/11/03 02:57 ID:jGry10id
フォー・オブ・ア・カインドの天地創造うまかったな。パリトロは東京公演のやつと
パリの生活がおすすめかも。それにしても東京公演のやつは本当に生で
やったのか?レコーディング並みにうまいぞ。
878名無し行進曲:01/11/03 15:36 ID:sbU/HvRE
 バストロはまじでいい!!僕はテナーだけど最近バストロの音にハマってる。  カラヤン時代のベルリン・フィルのバストロとかかっこ良過ぎ!!バストロはどんな音楽にも必要と思われる。バストロの屁ボいオケなんか聞きたく無い。
879名無し行進曲:01/11/04 00:53 ID:dW2OQqvv
>877
ティボール「主題と変奏」に萌えー

>878
スレ違いか?
880名無し行進曲:01/11/04 12:02 ID:sKzkXjJr
熱いBtb吹きさんは、ひょっとして「松が好き!」のてぽどんさん?
881名無し行進曲:01/11/04 20:40 ID:r6LQsK54
パリトロの解散コンサート行った人います?たしか管打の本選と同じ日だったと
思いますが、どの曲か忘れましたが思いっきりリピート忘れて途中でベッケが
きょろきょろ皆に合図送ってなんとかこじつけて終わらせてました。やっぱり
あの四人も人間だった・・・。
882熱いBtb吹き:01/11/04 21:15 ID:RECSDkJd
880 ベルギスやこうもりも好きですよ
やっぱ童夢でしょ!!!
883名無し行進曲:01/11/04 21:24 ID:KKI5OTJU
>878
チースリック氏のこと?
バストロが編成にない曲のが沢山あると・・・
884名無し行進曲:01/11/04 21:26 ID:RABFeLIm
>>881
あの4人はみんな忙しくて
4人で合わせて練習する時間が全然取れなかったらしいっす。

だからライブではかなりあやしい所がありますよ。
アンサンブルが崩壊寸前になってたりとか…

まあ、それを補って余りあるくらい
4人の音楽性に魅力があるのは
言うまでも無いのですが…
885名無し行進曲:01/11/04 21:30 ID:RABFeLIm
>>878
現在のベルリンのバストロのボイマー氏もすごいよ。
ヴァント指揮の、一連のブルックナーの交響曲録音では
その魅力が存分に味わえる…はず。
886883:01/11/04 22:38 ID:URtWUouo
878はそれでどんな曲聴いたの?
887名無し行進曲:01/11/05 01:11 ID:/R7yZbg4
なにげにいまNHK教育セサミストリートの中で
フィルモアのトロンボーンとピアノの曲がかかってた
CDをかけてないのに鳴り出したから心霊現象かと思って
かなーりビクーリしたよ
888名無し行進曲:01/11/05 09:08 ID:CIi/cVj+
いきなりのバストロネタですが、
私のお勧めは、トムクルーズ、ブラッドピットが出演してた
「インタビュー・ウィズ・バンパイア」のサントラ。
もう、凄すぎ!エクスタスィです。かなりブリブリ。
サントラ買うのがもったいないなら、まずはビデオをレンタル!
ツタヤへGO!(藁
聴いた方、感想をきぼんぬ。
889れっちぇ:01/11/05 14:00 ID:WJUUwCXx
>>881
曲名は忘れたが、クラシック曲のアレンジものだったはず。
悔しかった(?)ベッケはもう一度やらせてくれと言って、今度はちゃんと演奏した。
複雑なベッケの表情が見れた貴重なコンサートだった。
890名無し行進曲:01/11/06 11:04 ID:Q6lWPIdh
グレッグ使ってるけどなかなかよいよ。レッスンの先生から売ってもらったんだけどねー
先生アレッシと友達みたいで前に会ったことあるよーやっぱアレッシ最高だよ!
891名無し行進曲:01/11/06 11:44 ID:Ar+/p6Pt
>890
先生って誰?
892名無し行進曲:01/11/06 21:44 ID:k/T5X+dx
えっ、チースリックってベルリンフィル辞めたんですか?何時?じゃ今一人?
ベルリンフィルのタンホイザー聴いたことありますか、チースリックの音しか
聴こえない。音楽的には良くないけど、その楽器単体としての実力は本物!!
893名無し行進曲:01/11/06 21:53 ID:O84f/vy5
質問なんですけど
トロンボーン吹いてるんですが
奥のほうでかすかに聞こえるじじじじっ・・・・
って音が取れないんです。
ロングトーンはきちんとしてるんですが・・・
おんしょくも悪いって言われるんです、先輩に。
音の質も悪いんだそうです。
もう、いいかげん言われ続けてノイローゼになりそうです。
何かアドバイスください。質問スレじゃないですが
上手く行く方法を教えて下さい。お願いします。
894名無し行進曲:01/11/06 22:00 ID:QqOJ/9fh
>893
じじじじって音の意味がわかりませんが・・・

ロングトーンは無闇にやたらやっても逆に悪くなるだけだよ
895名無し行進曲:01/11/06 22:30 ID:/o9wgtU6
>>893
息を吐くスピードが速いんでしょうね。
音質も関係ありと思いますよ。
腹筋に力を入れないで暖かい息で音を出すようにしてみて下さい。
896名無しマーチ:01/11/06 22:58 ID:ObDB/x6q
じじじじって奥のほうでかすかになってんだったら楽器のせいじゃねえか?
897名無し行進曲:01/11/07 22:54 ID:jQltzqPt
>>894
音の奥が小さくじーってなってるんですよ。
>>895
なんか、腹筋使って吹かないとダメだとかって先輩がいうんです。
とりあえず、息をふーって速く吹くのは辞めたほうがいいですね。
>>896さんの言うことも納得いくんですが・・・
898名無しさんだよもん:01/11/07 23:04 ID:6Vvn17k7
>>897
むやみな腹筋信仰はやめたほうがいいよ。
佼成の萩谷先生もおっしゃってるけど。

楽器を吹く際に腹筋は確かに使われてるんだけど、
それはあくまで結果としてのこと。
「腹筋を使って楽器を吹く」という感じじゃなく、実際は
「息をたくさん吸って、その吸った息をしっかり吹き込んで、楽器を「鳴らす」」
というイメージだと思う。

腹筋を意識しすぎるあまり腹筋がガチガチになってるってことがよくある。
これでは楽器を鳴らせるだけの息は吹き込めない。
899名無し行進曲:01/11/07 23:28 ID:p2tz55Vi
ばすとろ萌え
900名無し行進曲:01/11/07 23:28 ID:MMLFvoAh
893さんと似たような?悩みなのですが・・・。

まっすぐした音でのばしつづけることができません。
音がふるえるようなかんじになってしまいます。
これは腹筋のせいなのですか?
唇ですか?

どこに気をつけたらよいのでしょうか。
901名無しさんだよもん:01/11/07 23:35 ID:6Vvn17k7
>>900
実際に聴かないとなんとも言えないよね。

とりあえず、息が足りないってことはないかい?
息が足りなくて音が震えるのなら、
もっとたくさん息を吸おう。
お腹にためるっていうより、体を楽にして
体中にスムーズに息が入っていくようにイメージして吸ってみては?
902名無し行進曲:01/11/07 23:58 ID:6Vvn17k7
>>893
百聞は一聴にしかず。
機会を見つけてプロの演奏を生で聴くことをお勧めします。
どういう音が「いい音色」の音なのか、そのイメージができなければ
練習してもなかなかうまくいかないと思いますです…
「そんな悠長なこと言わないで、すぐ効く方法教えて!」とおっしゃるかもしれませんが、
そううまい方法は無いと思います…
(っていうか、音楽やってる人はみんな誰もが
「いい音」を求めて悩んでるもんですよ…)
「いい音」をイメージしそれに近づけるべく練習して初めて
練習の効果があがると思います。
まずは、プロの演奏会に友達・先輩と一緒に聴きに行くといいのでは?
(っていうか、その先輩自身も人のこと言えないかもしれないので
ぜひ誘ってやろう(w )

またそういう演奏会になかなか聴きに行けない場合は、
CDや何かで「いい音」のイメージを自分で持つようにする。
ここの過去ログにいろいろ参考になる音源が挙がってるから
そこを参考にして。

でわでわ。くじけないで頑張って。
903名無しマーチ:01/11/08 00:12 ID:pdDGCxgU
練習方として。
四分音符60くらいでメトロノームをセット。まず八分音符四つ、
四分音符、四分休符で音を出して見てください(出やすい音で)。
その際、全部テヌートで。息は出しっぱなし。軽く舌でコントロール
するだけのつもりで。休符でブレス。
これでB-Durでおりてくる。そのとき自分の音をよく聞いて。
長い音でゆれるのは基本的に息のコントロールができていないことが
原因であることが多いので、短い音をテヌートにして聞いてみて
下さい。たいていまっすぐ伸びているはず。
それをだんだん四分音符三つ四分休符とか、四分音符四つ二分音符
二分休符にしていけばいずれいいロングトーンになります。
闇雲にロングトーンばっかやってても音のゆれは解決しません。
読みにくくてスマソ。
904山男:01/11/08 00:16 ID:6I6A1Clh
>>900
901の言うようなことが全て

蛇足だがマトモにトロンボーンを構えて、
ちゃんとした姿勢で吹かないといくら
練習しても無意味だぞ

高校生とかの水槽で、普通に構えてるヤツ少ない
一見しっかりした吹き方しているようでも、
マウスピースがスライド動かすことで揺らいで
へんな癖みたいなのついているヤツかなりいるぞ
905熱いBtb吹き:01/11/08 07:09 ID:wmTCtI0A
900 プロのかっこいい吹き方を真似すると良いと思います。
それも1対1レッスンを受けてね。
というのも、いい加減なレッスンプロじゃなく、出来れば、自分で吹いて食ってる人。
大抵のプロなら目の前で、自分のために吹いてくれます。その時の構え、ブレス、タンギング、音色、ピッチ
それぞれの気の配り方、緊張感はものすごく勉強になるはず。
自分でレッスン料払ってそれだけの収穫を得るよう努力してみてください。
906900:01/11/08 21:03 ID:btn4rJOz
900です。

901−905さんありがとうです。
以前、プロのレッスンをマンツーマンで受けたことがありますが、
やはりそのときはすごくよくなりました。
特に何も気にしなくても、よい音を聞きながらそういう音を出そうと思うと
よい音がでました。

基礎練、903さんの参考にします。
順番を変えてみます。
907名無しさんだよもん:01/11/08 21:53 ID:tGOnchXn
新盤のヴァント/ベルリンフィルのブルックナー交響曲第8番、
すげーーーーーーっ!!!

力強さもさることながら、
こんなにハーモニーがピッタリとハマってていいの!?
なんか、涙が出そうになった…
バストロのボイマー氏は相変わらずのフィーバーぶりだし(笑)。

とにかく、トロンボーン吹きは絶対買って聴くべし!
908905:01/11/08 21:56 ID:mECvYGyG
これ見てる人でどれくらい11月19日上野に行くんですかね??
私はメンツを見ただけでしびれますが・・・変ですか?
909れっちぇ:01/11/09 09:35 ID:TGYKPOJi
>>908
前回の100人は行ったんだけどねぇ。今回は仕事の都合でだめだな。
メンツは確かに魅力的。顔見知りが何人も出演するしなぁ。
残念。
910名無し行進曲:01/11/09 13:54 ID:r4Bw6QGL
>>908-909
まだチケットってあるのかな?

ぴあではもうS席(5000円)しかないみたい…
ちょっとツライ…
911名無し行進曲:01/11/09 14:00 ID:7t+L84OO
皆さんどんなマウスピース使ってるん?僕はテナーバス吹いていてバックの4G使ってるですけど大きすぎるかなー?
以前は5Gや5GSだったんだけどね。なんか太い音が好きでイメージ的にあってるとおもったんだけど。僕は吹奏楽でおもに1st吹くことが多いのですが。いろいろ意見ください。
912名無し行進曲:01/11/09 14:10 ID:7t+L84OO
あっまた質問なんだけどタンギングのやり方って人それぞれだけど僕は舌を歯と歯の間についてるねん。まわりからはおかしいおかしいっていわれるんですけど普通は前歯の裏側につくものなんですかねー?僕はタンギング特にはっきりしたタンギングが超ヘタクソです。
913名無し行進曲:01/11/10 09:09 ID:4cmKxaA3
>>911
俺も4G使ってた。高音は少しきついけど、何とか大丈夫だった。
中低音がブンって決まると気持ちいいね。
今は5G使ってます。俺も主に1stだけど、5Gは上も下もこなせるオールラウンド
な感じで気に入ってます。
BACHの42シリーズに標準でついてくる6 1/2AやALもいいけど、5Gとは
響くポイントが違ったり、音が堅めになったりするのであまり使っていません。
914名無し行進曲:01/11/10 10:51 ID:/RpVFgsD
皆さん太管ばっかですねえ。私はバック16(コーポレーション)にメガトーン11Cです。
915名無し行進曲:01/11/10 12:47 ID:yWWN0rB6
M8で、「トロンボーンのソロがある」又は「トロンボーンが
超カッコいい」曲教えて下さい。
916名無し行進曲:01/11/10 14:19 ID:DmfrJGqU
>>915
M8に名曲無し。
以上。
917916:01/11/10 14:20 ID:DmfrJGqU
>>915
スマソ、前言撤回。
「セント・アンソニー・ヴァリエーション」があったわ(w
918名無し行進曲:01/11/10 20:29 ID:QQbyR9hC
>>916
ありがと!探してみるね
919名無し行進曲:01/11/13 01:51 ID:y+J2rlkZ
あのー・・・、すみません、これ↓使ったことある人、いますか?

ttp://www.thein-brass.de/Buquet.jpg
920名無し行進曲:01/11/13 23:54 ID:FJs07smv
>919
なんじゃこりゃ?マーセラスみたいにダブルベルでミュートだが、
ベルが反対側にあるとは・・・わからん・・・

皆さんは教則本ってなに使ってますか?

厨房のころ、レッスンでランゲイとかやって
やたらとカッチリ吹く癖を付けられました。
最近のアレッシの解説付きアーバンなんて
誤植も無く見易くて優秀だと思います。
921名無し行進曲:01/11/14 04:44 ID:A24SMnip
>>915
916はシッタカ厨房なので無視無視。
「セント・アンソニー...」は質問に対する答えじゃないよ。

M8なら「12番街のラグ」がいいね。
922名無し行進曲:01/11/15 13:47 ID:uaPacQW0
バストロを買いたい!
今までBachの50B3O使ってたんだが、
スライドがもう寿命で修理に出してもキリがない。
シャイアーズってどうなんかなぁ?
それとゲッツェン。(セイヤー)
誰か使ってる人、感想お願いします。
923名無し行進曲:01/11/15 15:51 ID:mH8tqrjf
>922
中古だけどブラスプロにラッコチューンの
セイヤー50Bがあるよ、一回行ってみて
924名無し行進曲:01/11/15 20:59 ID:OjXdBD0z
>>922
人に聞くよりことより。とにかく自分で吹いて聞いてみた方がいいんじゃない?
先入観にとらわれず。自分にとって良い物が見つかると思うよ。
925名無し行進曲:01/11/15 22:29 ID:2kNx14vI
>>922
スライドだけ買えばええやん。
926名無し行進曲:01/11/15 23:32 ID:4nvGF34/
今、新大久保のウインドクルーで、50B用のスライドが売ってるよ!確か、18万前後。
927922:01/11/15 23:47 ID:de4juIX4
皆さん、ありがとう!
でも一応、使っている人の
感想も聞いてみたいなぁ。
928名無し行進曲:01/11/16 01:02 ID:RJjYwFnD
>>910
プロアルテにTELすれば、まだあるよ
929名無し行進曲:01/11/16 16:28 ID:A+8JCpdv
前から欲しかったマーク・ローレンスのソロCDを入手。
(自分的に一番の憧れの奏者なもんで。)
アレッシのお師匠さんだけあって、テクニックも音の美しさも抜群!

デュファイの最後、ダブルハイBに度肝を抜かれた。
930名無し行進曲:01/11/17 19:56 ID:wJyYeeBJ
下がりすぎage
931名無し行進曲:01/11/18 14:06 ID:bVL3egSh
だから下がりすぎだっつーの。
932名無し行進曲:01/11/18 19:28 ID:bVL3egSh
重複スレ対策あげ。
933名無し行進曲:01/11/18 20:13 ID:n1fJjjDE
マジスレになるが、
Trb.で半音階ダブルタンギングというのは難しいのだろうか?
Henry FillmoreのRolling Thunder,March
で超絶に難しい半音階がある。
初見でやったら分解してた。
技術的にとても難しそうだが。情報求む。
934名無し行進曲:01/11/19 11:46 ID:d/AoJdP2
遅くなりましたが、>>921さんありがとう!
さっそく楽譜探してみますね。
935名無し行進曲:01/11/19 17:08 ID:CRNajkxF
アマ吹奏楽のTb吹きの人って、全体的に音の出だしとかがあいまいじゃないですか?
俺もアマだけど、プロのCDとか生音聴くと、もっとクリアで頭からパンって音が出ている
のが多いと思う。そんなプロの人がアマに混じって吹くと、一瞬アタックが先に出てしまって
目立ってしまうかも?
アマ吹奏楽の世界ではあんまり頭からクリアに出る音は好まれないのかも。
逆に出ない人に合わせろって指示が出たりして。結局バンド全体のサウンドがおとなしい物
になってしまう。Tb吹きとして大変残念に思う。
936名無し行進曲:01/11/19 17:50 ID:hUWmSInE
今日は第2回100人のトロンボーンですな。
聴きに行かれた方の感想キボンヌ。
オイラは…仕事(涙)
937名無し行進曲:01/11/19 20:49 ID:K5JUJA1/
キングのTrbユーザーっています?マターリ語りたいのですが…。
938名無し行進曲:01/11/21 00:23 ID:P+iUTcI5
936 ジョージロバーツは病欠・・代役はベッケがやったよ
エルザでオープニング・・・まろやかなハーモニーに包まれて良かった。
でもJAZZセクションはサイコー!
アンコールは変則的に最後の曲と76本
無条件でブラボー!!!!
939名無し行進曲:01/11/21 01:41 ID:UNiBkgYb
100トロではジャズサイド圧倒的にキング
ユーザーが多かったね。クラシックでも使
えると思うんだけど、やはり先入観大かな?
940名無し行進曲:01/11/21 01:58 ID:r+NTapxn
あげ!
941名無し行進曲:01/11/21 03:47 ID:Ywis369T
パート2は「トロンボーン大好き!2pos. 」とかがいいな
6まで続いたら「トロンボーン大好き!F管オン 」になるともっとうれしい。
942:01/11/21 10:18 ID:9QDb4E4U
>>941

実は私も、パート2のタイトルを考えていました。
「トロンボーン大好き!2pos.」は私の考えていた物と同じですよ。もうすぐ立てようっと!
943名無し行進曲:01/11/21 10:49 ID:6Ha96R8Y
>>94

"2番Posaune "?
944名無し行進曲:01/11/21 11:37 ID:9QDb4E4U
2番ポジションだよ。
945名無し行進曲:01/11/21 12:10 ID:RWZJDRKP
日本製のハンドメイドのアイルリッヒのマウスピースかなりいいよヨ!!みんなどんなん使ってるん?
946名無し行進曲:01/11/21 19:49 ID:KCY8/VUz
オレは2番Posauneの方がいいなあ。>次スレ
947名無し行進曲:01/11/21 20:06 ID:6qFJ2NuH
>936
聞きにいきました。
ロバーツって方が急病で来なくて
リハーサルミスがありました。
948名無し行進曲:01/11/22 12:19 ID:FwLcerqI
これってTVか何かで放送予定ある?
949名無し行進曲:01/11/24 03:55 ID:MaJpWkTA
クラウド・ゴードンの「金管演奏の原理〜クラウドゴードンのよる自然科学的解明」
は必見の価値あり。今までの価値観がすべて崩れるでしょう。問題は、唇ではないのです。
舌なのです。そもそも腹式呼吸って?
950名無し行進曲:01/11/24 08:58 ID:JogFjqR7
>936
素晴らしくゴージャスなステージ!
100本同じ楽器を集めて、あれだけの迫力とバリエーションに富んだ
演奏ができるのはトロンボーンだけじゃないかな?
ジョージ・ロバーツが来日中止になったのは残念だけど、ある意味そのおかげで
考えられないジョイントが見れたことはラッキー!
特に、ベッケの吹いている脇で中路英明、片岡雄三etcがアドリブソロを
これでもかと吹きまくる光景は正に夢を見ているようだったなぁ
早くCDとビデオ来ないかなー
>945
「100人」見に行ったついでに買って帰った。
今まで使ってたバックに対して肉厚で重量感があり、
吹いてみると音のまとまりが良く、汚く割れないところが気に入りました。
価格が¥18,000と、ちと高いのが難点だけど買って後悔しないと思うよ。
余談だけど、アイルリッヒって普通のマンションの一室で台所に旋盤置いて作ってるらしいね。
951名無し行進曲:01/11/24 10:34 ID:YFKNgYka
さて、次は来月のTQジパングの演奏会か。
個人的にはこっちの方が楽しみ。

N響アワーでおなじみの檀ふみが
白鳥湖のナレーターやるってさ!
952名無し行進曲:01/11/24 12:38 ID:AbrErzSd
100人は来年ビデオが発売されるらしいよ。
やっぱベッケ凄い!
953名無し行進曲:01/11/24 20:34 ID:NKk+kiBE
>>952
CDは?
954名無し行進曲:01/11/24 20:59 ID:t5HGHAm+
出るよ
会場で注文したよ
955名無し行進曲:01/11/24 21:21 ID:YFKNgYka
そういや、藤岡幸夫指揮・BBC響の
吉松隆作品集(CHANDOS)のCD買った人いる?
バウスフィールドがソロ吹いてる
トロンボーン協奏曲「オリオン・マシーン」ってどんな感じでした?
956名無し行進曲:01/11/24 21:37 ID:FehJLqMB
>>955
↓の51・53番で話題になってる。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1005750180/l50
957名無し行進曲:01/11/24 21:44 ID:YFKNgYka
>>956
サンクス。
トロンボーン吹きとして聴いた意見も、どなたかキボンヌ。
958名無し行進曲:01/11/24 22:15 ID:1YrFNei6
そろそろアンコンですね。
959名無し行進曲:01/11/24 23:58 ID:R/R6EFv3
あー、O-MIXがきれたー。

っていうか,O-MIX2000円って高すぎない?
意見求む
960名無し行進曲:01/11/25 05:30 ID:yB3R2Mc7
>>959
さらさら系のリンスがイイらしいよ。
961名無し行進曲:01/11/25 16:51 ID:oE1+fKBu
O-MIXってなんですか?
962名無し行進曲:01/11/25 18:52 ID:vXrQHLht
>960
まじっすか!?怖くて使えない・・・。
>959
うちの地元のお店では1600円ですよ。らっきー♪
963名無し行進曲:01/11/26 12:01 ID:uC1XOcbq
O-MIX高いけど滑りは最高ですね。
ヤマハのスライドクリーム最悪
964名無し行進曲:01/11/26 12:17 ID:1xs9Sny6
クリームだと汚れが蓄積される。
O-MIXは2000円の価値はあると思うよ。

>>960
スライドがしなやかになりそうで怖い(w
965名無し行進曲:01/11/26 13:41 ID:Mgy2BKuV
だいたい、2割引きで¥1600ってとこ多いよね。
ヤマハはグリスはいいんだけど、
クリームは何で駄目なんだろうね。

O-MIXって乾くの早くない?
あと、使いはじめは糸ひくほどネバネバしてるのに
後半は水っぽくなるのは何故?
わかる人いますか?
966名無し行進曲:01/11/26 14:03 ID:+kEcpljm
>>965
 ザーメンと同じ。イッパツ目は濃いけどだんだん薄くなる。
967名無し行進曲:01/11/26 14:15 ID:1Z9AkWuj
O−MIXを見てアレを連想しない奴はいるのか?
工場ではコンベアの前に下半身丸出しの男たちが一列に並び…
968名無し行進曲:01/11/26 14:55 ID:i7m9HFyN
そろそろ次スレどうよ。
969名無し行進曲:01/11/26 15:44 ID:1xs9Sny6
>>965
一回塗ったら、2〜3日はウォータースプレーで
十分持ちませんか?
970:01/11/26 15:52 ID:53IBEfPX
新スレ作りました。

よろしくお願いします。

「トロンボーン大好き!2nd pos.」
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=1006757488
971名無し:01/12/12 06:15 ID:DyKgsoc/
次スレ
972名無し行進曲:01/12/28 05:52 ID:Bwz4E7kz
973名無し行進曲:01/12/31 13:11 ID:uQZcMeMN
自分はリップスラーが出来なくて悩んでます。誰か出来るようになるやり方教えて!あと、音色が良くなる方法も教えて。
974名無し行進曲:01/12/31 13:12 ID:elhVbUse
>>973
新スレいきなヨ
975名無し行進曲:02/01/19 01:22 ID:bbWeVT+t
       
976名無し行進曲:02/01/31 01:39 ID:tj97koVG
       
977名無し行進曲:02/02/07 22:20 ID:ohGFXDJP
 
978名無し行進曲:02/02/07 22:22 ID:BCohKIeY
あらら、こっちもちゃんと消費しろってことかな?なんで上がってるんだろ?
979名無し行進曲:02/02/07 22:24 ID:ul2JHFSl
じゃあ1000祭りでもやりますか?
980名無し行進曲:02/02/15 22:59 ID:EEOo22fa
すごいの発見!!早く見て!!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20467990
981名無し行進曲:02/02/16 10:17 ID:25rPBR7m
>>981
宣伝ウザイ
982名無し行進曲:02/02/16 12:24 ID:I6b2L+2T
>>981
自分をウザイっていっちゃだめダーヨ
>>980
いっぺん氏んでみるかヴォケ!!

983名無し行進曲
1000祭は?