【新食堂】工学院大学 12単位目【まもなく完成】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
歴史はあるのに知名度はない、工学院大学のスレッドです。

前スレ
【酷暑八王子】工学院大学 11単位目【極楽新宿】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1180015126/

ウェブサイトも全面リニューアルされ、八王子には新生協施設が07年竣工予定など
話題には事欠きません。
工学院大学のネタならなんでもOKですが荒らしは放置、これ基本。
特にここんところ明らかな同一人物による荒らしが目立つので相手に
しないで華麗にスルーすることを覚えよう。
それではど〜ぞ。
【過去スレ】
1 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1103777417/
2 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1115170695/
3 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1124535548/
4 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1132928600/
5 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1142006368/
6 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1147791900/
7 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1154021397/
8 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1160073018/
9 http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1167162185/l50

関連スレ

一応受験生専用のスレだが、隔離スレかと思うくらいの荒れようだ。
【進化する】工学院大学Part5【都心型大学】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172491787/901-1000#tag922

附属高校中学校の懐古談義はこちらで。
【工学院大学附属中学高等学校】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1176071123/1-100#tag26
2学籍番号:774 氏名:_____:2007/08/31(金) 17:56:24 ID:???
【過去スレ】
10 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1174053343/l50#tag949


付け忘れたお
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/01(土) 00:07:34 ID:???
>>1 乙
5学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/01(土) 22:02:00 ID:???
前スレ埋めお願いします
6学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/02(日) 11:36:01 ID:???
996 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/02(日) 10:31:27 ID:???
小梅


997 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/02(日) 10:44:55 ID:???
パパ


998 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/02(日) 10:46:26 ID:???
小梅


999 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/02(日) 10:46:58 ID:???
パパ


1000 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/02(日) 10:47:00 ID:???
小梅ーーー!!!
7学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/02(日) 13:23:44 ID:???
前スレラスト近くでも書いたのですが、W.mailer の転送設定って
新メールシステムに引き継がれているのでしょうか?
8学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/02(日) 14:01:10 ID:???
ちゃんと転送設定してる奴ならそんな質問はしなくて済む。
9学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/02(日) 14:37:43 ID:???
なるほど、じゃあ転送されているわけですね。
10学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/03(月) 09:49:49 ID:???
この大学の機械工学を指定校で受けようと思うんだけど
大学入る前までにこれは勉強しとけってのある?
数学と物理はだいたいやる必要はあるとおもうんだけど、
数学VCはやっといた方がいいですかね?
在校生の皆さんお願いします。
11学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/03(月) 16:22:14 ID:???
>>10
勉強しないよりはしたほうが良いです
指定校で受かると、春休み中に大学から宿題が出されます(機械工だと、物理と数学)ので、嫌でも勉強させられます
入学直後に課題テストがあるので、ここであまりにもひどい点を取るとブラックリストに載るから注意しましょう
数VCはしっかり勉強しておくことをおすすめします
12学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/03(月) 17:20:34 ID:???
数学VCだけはやっとけ
物理とか化学はなんとかなるけど、数学は至る所で必要になるから
指定校組はついていけないの多いし

成績発表って明日だっけ
13学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/03(月) 19:11:10 ID:CtK8M0jQ
>>12
明日の夜にでも確認できるんじゃない?
14学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/03(月) 19:57:47 ID:???
5日の0時からかな?
15学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/04(火) 08:35:11 ID:???
16学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/04(火) 16:59:16 ID:???
携帯からキューポートにアクセスできない件
17学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/04(火) 17:09:49 ID:???
携帯からキューポートにちゃんとアクセスできる件
18学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/04(火) 20:59:38 ID:???
キューポートのアドレス変わったことが関係してる?
19学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/04(火) 23:35:01 ID:f/0nQVLc
成績キター!!!!!
20学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 00:09:48 ID:???
ほほう。

しかしキューポートのアドレス、転送してくれないよね。
メールのアドレスは転送してくれてるのに。
21学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 00:36:23 ID:???
成績キタ――(゚∀゚)――!!


たった一教科のために学校やめます\(^o^)/オワタ

っていうか一教科のためだけに留年するやつってたくさんいんの?
22学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 00:40:05 ID:???
柔郎の演習C評価ながら受かってたーーーーーーーーーー
うほーーーーーーーーーーー

まあ、落としたのもあるけど…
23学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 00:40:26 ID:???
いる。
24学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 00:53:15 ID:???
キューポート繋がらない・・・
みんな一斉にアクセスしてるからか?
25学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 00:54:53 ID:???
成績出てない科目あるんだけど・・・
前期だけなのに△のままってどういう事だ
26学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 00:59:26 ID:???
>>25
麻疹でテストできなかった教科じゃない?

楽勝で取れたと思った教科落として、諦めてた教科取れてた。
複雑だ・・・
27学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 01:05:48 ID:???
携帯からしかみれないんだけど、携帯キューポートって何処?
28学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 01:17:55 ID:N1BPLkES
ほぼ取れたけど、C多いなー。

実験死ぬほど、つらかったのに、Cは何か許せない・・・。
あんだけ何度もやり直したのに、そりゃねぇよ・・・。
29学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 02:14:50 ID:mMRs78QZ
学内メールにログインできないんだが、俺だけ??
30学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 02:43:10 ID:???
>>29
学校でも何回も説明されただろうし
このスレでも何回も話題になったし
ちょっと調べればすぐわかるような事なのに
何でお前はそんなにも愚かな質問をするのかね
31学籍番号:774 氏名:_____ :2007/09/05(水) 02:50:43 ID:Mqff66NQ
お前みたく毎日2chにいるわけではない
それにしても心狭いな
低学歴クオリティか
32学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 03:59:10 ID:???
キューポート見えない…(もちろん新アドレスで)
夜中だからメンテかな?それともダイヤルアップで表示に時間かかってるだけ?
33学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 06:14:16 ID:???
おらも新URLで見れない…。
34学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 10:15:59 ID:???
昨日の夜は高負荷かなんかわからなんが見えなかったが、今は見えてる。
キャッシュでも削除して再チャレンジしてみたら。

>>29,31
そんな態度では誰も教えてくれないぞ。新宿14Fか八王子Cキューブに行かないと
読めるようにならない。これは事前に通知されたことなので事務の人に文句言わないように。
3532:2007/09/05(水) 10:21:40 ID:???
>>34
見えるようになった。d。
36学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 13:42:12 ID:???
単位オールゲットktkr
37学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 14:09:01 ID:???
単位オールアウトktkr
3829:2007/09/05(水) 14:42:08 ID:???
>>34
キューポートもログインできるし文面からActiveDirectoryのパスワードだけだと思ってた…
39学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 14:43:08 ID:???
>>37
つ【再履修登録書】or【退学届】
40学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 19:32:03 ID:???
>>21
俺選必1教科56点で留年した。
この前期はその授業しかなかったので週一ですた。
あんたにも頑張って欲しいな
41学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 20:08:38 ID:???
必修と選択1個ずつ落としてしまった。一年の前期でこんなに落としてしまうなんて
しかも必修のほうは2年次にとれないから3年で再履ですよ俺\(^o^)/
42学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 20:58:32 ID:???
>>41
必修なら後期に再履修科目くらいありそうなもんだが。

それに必修と選択1つずつだけなら優秀なほうじゃないか?
43学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 21:26:03 ID:???
2年次取れない必修ってあんのか
大変だな
4421:2007/09/05(水) 21:31:49 ID:???
>>40 ありがとう。
    まぁでも親との約束だししかたないのでとりあえず休学することにしたよ。
    んでどうしてもやりたいことがあるので二部に行く。


この中で二部卒業者とか二部在学者っている?
いるならその人達に聞きたいんだが就活にやっぱ二部って不利なのかな?

45学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 21:33:23 ID:9y2GzeYn
>>22
よかったな。、あの必修の一発突破率は毎年3割程度なのでCでもすごい。
…個人的には今のやつは柔朗の微分・複素が必修じゃないのがテラウラヤマシス。
46学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 21:53:20 ID:???
>>44
>就活にやっぱ二部って不利なのかな?

質問の仕方が漠然としすぎてるな
同じ大学の同じ学部の同じ学科の一部生と二部生を
比べたら、そりゃあ、若干不利だろうね
47学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 21:53:47 ID:???
>>42.43
時間割表みてみたけどやっぱり3年次からしかとれそうもない。
はやくも新八です(^o^)
48学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/05(水) 21:58:44 ID:???
>>44 全然。2部在学中だけど内定もらった。
4921:2007/09/05(水) 22:05:26 ID:???
>>46
就活の時に「二部の人はいりません。」とかそういうことがあるのかな?って


>>48
ないのか。それを聞いて安心した。
50学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/06(木) 02:00:31 ID:???
>>44
2部の人でつ。でも就職はわかりません。
51学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/06(木) 03:42:42 ID:???
大学始まるの早すぎだろ
52学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/06(木) 09:42:10 ID:???
すいません
53学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/06(木) 09:47:19 ID:???
>>44
あまり気にすることはないだろう
就活までは無事卒業することを考えなさいな
54学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/06(木) 12:15:40 ID:???
二部だろうと一部だろうと頑張ればいいとこに就職できるよ。ようはその人がんばり次第。
55学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/06(木) 13:40:20 ID:rpPH51qw
>>41
俺に比べればまだましだよ。
俺なんて一年前期だけで4つ必修落とした。
後期に再履が同じ曜日の同じ時限に二つあるのですがこれって留年確定ですか?
56学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/06(木) 14:12:43 ID:???
>>55
1年後期で一つ取って2年前期で被ってたもう一つ取ればいいんじゃない?
俺も1年だけど1年生ではまだ留年とかにならないって聞いたよ
57学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/06(木) 18:16:45 ID:???
1年前期で4個必修落としているが
2年の今の段階で八関は突破できたので
きっとみんなもなんとかなるさ!

落とす教科によって状況は変わるとは思うけども。

58学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/06(木) 19:47:38 ID:???
鳥人間には出てないのか。
59学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/06(木) 20:26:10 ID:XZR0Jmlm
>>21
亀だが漏れもそうだ。
2年までは順調だったのだが3年前期に荒波に飲まれ一気に留年ロードまっしぐらになった。
ちなみに今成績を見たんだがその科目でSを取って見事リベンジを果たした。
さぁあとは研究室の配属と卒論だけじゃ。

60学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/07(金) 00:53:10 ID:???
成績出てからお前らイキイキしてるな
61学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/07(金) 02:10:32 ID:5V+ua/UD
>>60
いつものことでしょww
62学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/07(金) 02:20:06 ID:???
ほぼ残八決定orz
63学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/07(金) 10:03:10 ID:???
>>60
みんな成績よかったのか・・・
64学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/07(金) 12:12:02 ID:???
応化の2年なんだが、前期で、無機U、生化U、物化Uの3科目合計6単位落としたんだけどこれって間違いなく残八?

なんらかの形で救済措置ってない?
担当の教授に頼み込むとか……
65学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/07(金) 16:24:56 ID:???
>>64
なんか派手に落としてるな・・・・orz
>しかも俺と状況同じだわ・・・・・orz

3年次新宿で授業が必修と被る授業はあるかどうか確認してくれ。
被ってる場合は特別処置として例えば1限目に八王子、新宿に両方とも
必修がある場合、八王子の授業の出席を免除して貰いに重複履習届を登録時に出す
その時に出席を免除して貰う科目の先生にサインを頂く>大体小言を言われるが・・・・orz

それで3年次のコース分けでどちらか一方指定の科目のコースの科目の単位数は取れそう?
どっちのコースの単位の科目が取れない場合は留年決定だが・・・・orz

新1年の場合は既に八王子関門で単位数までハードルがあるから大変だぞ。
でも諦めたらオシマイだから3年までは食らえ付けば何とかなる。
俺も新八だったから。俺は4年だけど無事に卒論つけたからガンガレ。
>64へ超ガンガレ
66学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/07(金) 18:16:33 ID:???
単位数が足りてれば新宿に行けるんだよね?
八王子の教科を取りに行く必要はあるけど。
67学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/07(金) 20:10:24 ID:???
おまえら大学は絶対に辞めるなよ。
大卒と高卒じゃ、、、月とすっぽんだ。


68学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/07(金) 20:55:07 ID:0SWHyRNp
>>66
そうだよ。
あと、良心的な学科であれば新宿に再履クラスが設けられる場合がある。
学科にもよるが例えば電気系の場合E科目履修(他学科の同科目を受けられる)の制度を上手く使って
本来八王子で受けないといけないのをわざと特例科目(重複の対象になる選択科目)と被らせて他学科の
新宿開講科目で取るという裏技がある。
69学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/08(土) 01:40:55 ID:???
単位数は足りてても一般教養科目の必修は取ってないと新宿不可じゃないの
他の学科の詳しいことは知らないけど
70学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/08(土) 06:24:55 ID:???
英語は再履クラスがある>新宿
71学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/08(土) 10:20:53 ID:???
追試が今日でまだテスト受けてないのになんで成績出てるんだよ…
受験放棄とFって…
72学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/08(土) 15:30:13 ID:???
>>71
俺の読解力がないのかお前がすごい馬鹿なのかどっちなんだろう
73学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/08(土) 15:47:31 ID:ORWRixzy
後期の総合文化科目のおすすめ教えて下さい。
おすすめというのは講義の面白さではなく単位の取りやすさ重視でお願いします
74学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/08(土) 16:32:02 ID:???
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
75学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/08(土) 18:53:21 ID:???
>>71
一応成績提出の期限があるので再試が期限後の場合はとりあえず救済前の成績を出してる場合が多い。
もしおまいが合格したら何日か後にちゃんと修正されるはず。
76学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/08(土) 19:08:01 ID:???
合格しなかったら修正の手間が省けるね^^
7764:2007/09/08(土) 19:44:00 ID:???
>>65
マジレス、サンクスm(__)m
今回落とした科目は、新宿での必修や必履とは何も被ってないから、面倒な手続きはしなくて済みそう。

あと、コース分けの科目ってのはよくわかんないけど、
落としたのはこの6単位だけだから、多分大丈夫だと思う。

>>65、ホントにありがとう。
2chでここまでマジレスされたの久しぶりだわwww
お陰でなんとか頑張れそうですm(__)m
78学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/09(日) 00:48:10 ID:???
>>72
お前の読解力がないんだろう
79学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/09(日) 06:00:08 ID:???
>>75
1ヶ月くらいかかるんじゃなかったっけ?
80学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/09(日) 09:31:41 ID:???
明日から学校だっけ?
81学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/09(日) 12:01:03 ID:???
>>79
別に1週間後だろうが1ヶ月後だろうが、八王子関門前に成績が確定すれば
同じことだから問題ないと思うよ
82学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/09(日) 17:57:15 ID:???
1年生向けオヌヌメ総文

文化と教育
ヒトの身体とナントカ
環境と経済
8373:2007/09/09(日) 18:25:08 ID:???
>>82
ありがとうございます。
84学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/09(日) 23:46:45 ID:???
事前に試験問題が発表される系の総文はかなり取りやすいだろ
85学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/10(月) 00:34:16 ID:???
kwsk
86学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/10(月) 01:02:58 ID:sRSxu1gE
>>84
その教科がどれかわからない・・・
87学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/10(月) 09:47:44 ID:???
ていうか授業を1回も休まないで、たとえテストが悪かったとしても
皆勤なんだから単位落とさなくね?
88学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/10(月) 11:09:00 ID:???
>>87
テスト0点ならさすがに単位はつかんだろ
89学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/10(月) 17:25:18 ID:???
情報学部なんだけど、電気・電子系の人に聞きたいんだが於保センセは厳しい人ですか?
線形システム論てあるんだが、シラバスに内容乗ってないし履修しようか迷ってるんだ。
90学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/10(月) 18:30:22 ID:ai5otpCX
>>89
漏れはその人の電磁気しか受けてないから他は分からんが単位取得率は7割くらいで基本持込可。
…しかし、頭のいい人も意外と落としてたりするので不確定要素が高い。
ちなみに線形システムだったら電子(情報通信)の高瀬柔郎で取るという手もある。
この人はこのスレで見る限りかなりの悪評で叩かれてるが出る問題を予告してくれるので
きっちりやれる人ならこっちのほうがいいかも。
91学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/10(月) 21:35:53 ID:???
しかし新食堂の工事の進行遅くね?
92学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/10(月) 21:36:53 ID:???
あれいつできるんだっけ
93学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/10(月) 22:50:08 ID:???
>>86
2年の前期でとれる、「ヒトの身体と運動」ってやつは、事前に教えてくれるな。
俺は、お陰でSとれた。
1年の後期でもとれるが、講師が違うからあまりお勧めはしない。
94学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/10(月) 22:53:52 ID:???
必修の再履修課目も後期の履修内容変更手続きみたいので登録すればいいの?
95学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/11(火) 13:25:33 ID:Lj1b3rCf
いきなりなんですが
AO入試の合格率ってどれくらいでしょうか?

不安で不安で(・_・;)
96学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/11(火) 15:06:36 ID:???
>>95
どっちかといえば、合格したあとのことを心配した方がいいよ。
合格率は
http://www.kogakuin.ac.jp/nyushi/university_examdata/rec_exam.html
97学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/11(火) 17:06:46 ID:Lj1b3rCf
>>96さん

コメントありがとうございます。

合格したあとの事ですか。
書き込みに数学はしておいた方がいいというのがあったので、受かったらやっておきたいと思います(^-^)/

自己PR型のAO入試なんですけど落ちるときってどういう場合かわかりますか?具体的に
98学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/11(火) 17:09:08 ID:???
物理の再履厳しいね
渡BEに受けさせてもらえなかったわ

来年受けられないし新八確定だな
99学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/11(火) 21:55:14 ID:???
>>97
受けたことないので、そこまではよくわからない。
受験は1部のグローバル?
100学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/11(火) 22:07:41 ID:Lj1b3rCf
>>99さん
コメントありがとうございます。

受験学科は電気系です。
101学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/11(火) 22:43:38 ID:???
なる。
2部なら明らかに自己PR力不足のヤシも受かってるけど、1部はよくわからんわ。
102学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/11(火) 22:53:41 ID:Lj1b3rCf
>>101さん
コメントありがとうございます。

もうエントリーシート出してしまったのでこれ以上なにもすることがないので不安で。

清書したときに期限の時間が迫っていたので焦って書いた上に確認をあんまりしないまま送ってしまったので、、、

9/21に一次審査の結果が発表みたいなんですが、落ちるような気がしてなりません。

チラシの裏みたいになってしまってごめんなさい。
103学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/12(水) 00:26:35 ID:???
今、3年で今年の前期時点で
110単位で、そのうちFと×が6単位
あるんですが、就活等で影響しますか?
先輩、居たら教えてください<(__)>
104学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/12(水) 01:23:14 ID:???
>>136
安心しろ。企業に提出する成績証明書にはFと×の単位は記載されないはず。
俺は物理学実験を放棄したが、成績証明書には記載されていなかった。

ってかどこの学科か知らないが、単位数は足りているのに三年の選択必修を
落として卒論着手出来ないってケースがあるから気を抜くなよ!
105104:2007/09/12(水) 01:24:34 ID:???
安価ミスった。>>103ね。
106学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/12(水) 10:24:29 ID:???
>>95
>三年の選択必修を落として
俺じゃん。俺は必修だが。
一発勝負で単位取らなきゃ4年で卒業できないて、八王子関門より厳しいだろorz
107学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/12(水) 19:10:53 ID:Ij91+tI7
>>104>>106
ちなみに電気系全部そうだよ。
まだ電気は必修は実験系だけなのだが情報と電子は3年にも普通に数科目必修がある。
漏れは電気だが地獄なのは電子だと聞く。
実験の必修は普通にあるにしても3年の必修全部と選択必修が全16単位のうち10単位が
3年前期に密集してるらしい。
108学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/13(木) 07:32:59 ID:???
履修申告の時に事務のお姉さんに一目ぼれしてしまった…。
たぶん事務のお姉さんだと思うけど…。
109学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/13(木) 07:42:27 ID:???
それで、どうしたの?
110学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/13(木) 23:51:04 ID:???
>>108
普段女の子と話さないだろ。

そのうちマックのレジの子とか携帯ショップのお姉さんとか、
誰にでも惚れるようになってしまうぞ。
111学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/15(土) 00:12:03 ID:???
こんばんは!
112学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/15(土) 00:18:20 ID:???
こんばんは
113学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/15(土) 00:27:56 ID:???
へんじがない。ただのしか(ry
114学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/15(土) 14:59:13 ID:???
おぉぅ!
単位取れてんじゃーん!
115学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/15(土) 15:53:17 ID:???
めがね店のお姉さんが最強
116学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/15(土) 16:05:32 ID:???
どこのめがね店だ
117学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/15(土) 16:13:59 ID:???
春、教科書売場でバイトしてた女の子が結構かわいかったぞ
118学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/15(土) 23:17:15 ID:???
指定校推薦で入った人いますか?
119学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/15(土) 23:43:07 ID:???
そりゃいるだろう
120学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 02:31:31 ID:???
>>119
そっけなさすぎるだろwwww
121学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 03:36:04 ID:???
いるかいないか何ているに決まってるだろ。
そんなわかりきった事を一々聞かないで最初から
本題に入れってんだよ
122学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 05:10:54 ID:???
そんな怒るほどでもないのになんなんだろ
カルシウム足りてる?
123学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 11:46:58 ID:???
まあこんなもんでしょ。それより質問があるなら早く早く。
124学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 11:48:40 ID:???
質問が来る前にあらかじめ答え用意しておくか。

数学 III/C は独学でもいいからしっかりやっておけ。
学科によっては物理もやっとかないと後から悲惨だぞ。

以上。
125学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 17:45:12 ID:???
質問者脂肪w
126学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 20:25:29 ID:???
今年受験するものです。

>数学 III/C は独学でもいいからしっかりやっておけ。
シラバスにも科目・授業一覧にも数学 III/Cが載ってないのですが、これはどこの学科と学部でもいえることなんですか??



127学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 20:44:18 ID:???
>>126
大学の講義にある数学T・Uを高校の数学T・Uと同じだとでも思ってるの?
128学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 20:49:43 ID:???
>>126
基本的にはどの学科も「数学 I & II」、「物理 I」という科目は必修で、数学 III/C は必要になる。
(建築都市デザインでは「数学 II」のみ選択必修のようだが)
ちなみに大学の講義名の「数学 I & II」と高校の「数学 I & II」は名前は同じだが特に関係はないぞ。

最近は数学 III/C を受講してない人が増えてるので、講義もなるべくそれに対応しようとはしてると思うが、
やっぱやってないと苦労するケースが多いと思う。
129学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 21:05:00 ID:???
明日って学校あるの?
130学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 21:15:52 ID:???
あるからちゃんと学校行けよ
131学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 21:23:55 ID:???
>>127 >>128
返答ありがとうございます。

勘違いしてたようですね。
恥ずかしいわ・・・

予習はした方が良いみたいなんでやろうと思います。
まあ、まずは入試がんばります。

132学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 21:47:17 ID:???
電気システムのAOって簡単ですかね
133学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 22:20:36 ID:???
敬老の日だから休みかと期待したのにorz
134学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 23:03:04 ID:???
ちょw騙されてるw
135学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 23:03:23 ID:???
え・・・w
136133:2007/09/16(日) 23:05:24 ID:???
>>134
あれ?学校ないの?
バイトキャンセルしちゃったんだが・・・
137学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 23:07:29 ID:???
こんなところで一々聞くよりポータル見た方が早いし確実なのに
138133:2007/09/16(日) 23:14:36 ID:???
キューポート見れなくて・・・
139学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 23:32:00 ID:???
さすがにテスト期間とか補講期間とか以外は祝日は休みでしょ。

>>132
情報学部とグローバル学部以外、AOは今年が初めての試みなので簡単かどうかは誰もわからないと思う。
でもまあAOだから、簡単か難しいかは受験生と学科との相性次第じゃないかな。
140学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/16(日) 23:38:31 ID:???
>>139さん

コメントありがとうございます。

一次審査の通知が21日なんですが、一次受かってもまだ油断しないほうが良いですかね?

10/20に面接があるみたいなんですが。
141学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/17(月) 01:09:36 ID:???
>>136
学校はそう簡単になくならないと思うが。
>>130は言いたかったのだと思う。
142学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/17(月) 01:11:29 ID:???
それだと
>ちゃんと学校行けよ
という部分がおかしくなる。
143学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/17(月) 01:13:07 ID:???
授業は休みだけど学校(建造物)はあるよって言いたいんでしょ。
小学生みたいだな

>>138
サイトのアドレス変わったのは確認したか?
144学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/17(月) 01:22:42 ID:???
何で 学校がある→学校へ行け になるんだよ。
授業がある→だから学校へ行け ならわかるが。

>>130は騙そうとしただけ
145学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/17(月) 03:16:35 ID:???
>>144
そこに学校があるから。

ま、主観的には、騙そうとしただけというのは同意するが、
そもそも匿名掲示板の答えを闇雲に信用すること自体が間違いなわけですよ。
嘘を嘘と(ry
146学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/17(月) 12:05:34 ID:???
お互い、しょーもないことで我をはってんな?

受験生も見てるようだから先輩として恥ずかしくないところを見せてやれよ。
147学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/17(月) 17:27:08 ID:???
全てはキューポート確認しない>>133が悪いってことでFA
148学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/17(月) 20:31:08 ID:qRy8DoiF
ここは知名度低いわ偏差値低いわですが、いざ企業に入ると不思議と使える人が多いです。
ちなみに一応東証一部上場の精密ですが、同期の灯台より出世早いです。
149学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/17(月) 21:21:59 ID:???
>>148
そういうこと言ってくれると凄いありがたいです。励みになります。
150学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/17(月) 21:56:17 ID:71Ha2izz
卒業のしにくさだけは理科大並みと一部で皮肉られてるからなw。良くも悪くも。
151学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/18(火) 00:21:35 ID:???
頭が良くても使えない奴なんか腐るほどいる。
無駄にプライド高くてムカつくぞ。
152学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/18(火) 01:10:25 ID:???
無論、偏差値低きゃ人物が良いってこともない。
その辺を見極める能力を持たないといかんよ。
153学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/18(火) 02:08:26 ID:???
就職課の前においてある、就職情報ペーパー
あれ、毎週自称イイトコに内定した香具師が特集されてんだけど、
今特集されてる、独立行政法人新エネルギーなんたらかんたら、っていうのがすごいのかわからん
名前はネルフみたいですごそうなんだけど、実際どうなんだ?
154学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/18(火) 02:09:38 ID:???
>>153
お前の目の前にある便利な箱は何のためにあるんだい?
ちょっとは自分で検索してみようとか思わないのかね
155学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/18(火) 08:24:33 ID:???
>>153
NEDOか研究職だろうしすごいだろ
156学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/18(火) 14:46:15 ID:???
>>153
独法は学名採用が強くてマーチクラスじゃ完封されると聞く
ちょっと調べたがNEDO組織の規模もでかい、時代に沿ったニーズもある
そんなところに工学院大から入れてるってのが、
これから就活をする俺にとって明るい話だ
>>148でも言われてるが、工学院大学の社会的評価は高いのかもな
157学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/18(火) 17:15:12 ID:???
工学院はOBが偉大
158学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/18(火) 18:12:18 ID:???
色々と多少有利になるんじゃないかと妄想しているけど、
どうなんだろう?
159学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/18(火) 20:57:33 ID:???
あまり他人頼みなのは感心できないな
自分の実力が伴ってこそ、偉大なOBの力も生かせるってものだ
160学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/18(火) 22:38:24 ID:???
実力がないと運がついてこない・・・・・・・・・
161学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/18(火) 23:14:03 ID:OSSkrEZr
>>159
まぁそうだな。
しかし、自信をつけて面接に望むのは大切。 その材料が多いに越したことはない。 
162学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/19(水) 23:32:39 ID:???
キューポートのピア掲示板の変な人に対して、とどめを刺すようなレスが先月ついてたんだな。
いやはや。
163学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/19(水) 23:46:20 ID:???
>>162
っていうかそんな掲示板があること今知った。
学内のusenetは最近はどうなってるの?
164学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/20(木) 00:18:54 ID:???
新宿の人に聞きたいんだけど、学祭のライブチケット販売の日時教えてもらえませんか?
八王子の販売時間にどうしても行けなくなってしまって…
165学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/20(木) 06:21:07 ID:???
> 学内のusenet

なんすか、それ。
166学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/20(木) 06:35:21 ID:???
>>165
webメールにアクセスすると出てくるニュースグループで、学内用のがある。
167学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/20(木) 12:51:07 ID:???
いよいよ明日だよ〜。

緊張だよ(・_・;)
168学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/20(木) 13:45:06 ID:???
頑張れ少年少女たち!
169学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/20(木) 17:04:57 ID:???
本気で>>164を頼みます
170学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/20(木) 17:48:06 ID:???
>>164
ニヤニヤ
171学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/20(木) 17:56:00 ID:???
明日なんかあるのか?

学園祭にガガガを呼ぶとは、工学院にしてはなかなかやるじゃないか

まあもうかなり昔に終わった歌手だけどなw
172学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/20(木) 18:39:59 ID:???
明日はAOの一次合格通知の日だよ(^-^)/
173学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/20(木) 23:28:35 ID:???
そりゃまたマニアックな情報をありがとう
174学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/20(木) 23:46:39 ID:???
受かるかなぁ(><;)
175学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 00:09:06 ID:???
お前さんは良くも悪くもマイペースなやつだな。
176学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 00:24:01 ID:???
はぁ〜(><;)

落ちたらどうしよう(><;)
177学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 00:31:41 ID:???
>>175 はやんわりと「うざい」と言ってるんだよ(はあと
178学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 00:50:20 ID:???
>>177さん


あなたが一番マイペース(^-^)/
179学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 07:11:17 ID:???
(・∀・)ダマレ
180学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 08:58:25 ID:???
でもそんなの関係ねー!
181学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 09:07:18 ID:???
正直、AOで落ちるって相当だぞ
182学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 18:13:37 ID:???
そうなの?\(゜□゜)/
183学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 18:22:12 ID:???
まぁ一般だろうが、推薦だろうが、今の工学院に落ちるってことは全然勉強してないってことだからな
184学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 18:28:55 ID:???
良かった〜(T_T)
185学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 18:31:38 ID:???
一般入試で落ちるのは学力が足りなかったというだけの話だが、
AOで落ちるって、人物で評価されて駄目だってことだからな
186学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 18:42:55 ID:???
評価内容が少ないのに落ちてる人が毎年いたので凄く不安だったんです(T_T)

皆さんの雰囲気を壊してしまってすみませんでしたm(_ _)m
187学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 19:19:36 ID:???
お前が今やってるレスはネタで、入学後は浮かないことを祈ってよ
188学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 19:47:46 ID:???
文章おかしくないか?
189学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 19:53:48 ID:???
気にしたら負けだ
190学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 21:19:24 ID:???
ねえ、祈ってよ
191学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 22:52:40 ID:???
日本工学院行けば?
192学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/21(金) 23:01:24 ID:???
じゃあ俺は大原で
193学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/22(土) 08:47:38 ID:???
いやそこは東京工科大学
194学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/22(土) 19:47:37 ID:???
流れ切るようで悪いんだけど、AOの確認テストって難易度どれくらい?
195学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/22(土) 23:55:54 ID:???
「またAOかよ…」ってのがこのスレ開いた大抵の奴の感想だろうな。
196学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 00:13:19 ID:???
まぁ、今のこの時期に大学の事聞くのなんてAO位しかないだろ


197学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 00:25:20 ID:???
受験板のほうでやりゃあいいじゃん。確かあっちにも工学院スレあっただろ
198学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 00:33:55 ID:???
まあ敢えて答えておくと、AOだし「確認テスト」っつーくらいだから
教科書の章末問題程度と考えるのが普通では
199学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 00:37:35 ID:???
受験版いけよ・・
200学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 00:54:10 ID:???
200get!
201学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 03:09:40 ID:???
お前ら……

受験板には工学院はな……い…… と思った方がいいぞ
202学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 13:02:28 ID:???
受験板では千葉工と東京工科関係者から相当嫌われてるみたいね
203学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 21:21:15 ID:???
なんで?なんか嫌われる工学生でもいたの?
204学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 21:27:58 ID:???
俺は受験のとき国立と、滑り止めでここと千葉工も工科も受けた
似たような偏差値だから妬んでる奴も多いんじゃない?
205学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 22:22:36 ID:???
寧ろ工学院が工科を嫌っていい
206学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 22:45:23 ID:???
正直どうでも良い上に相手をする事自体おこがましい
207学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 22:49:49 ID:???
>>206
「おこがましい」の意味をわかって使っているのか、
あるいは勘違いしてるのかの気になるところだ。
208学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 23:05:56 ID:???
どうでもいいような言い回しに突っ込むやつ多いよねこのスレ
理系っぽいけど
209学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 23:06:38 ID:???
210学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 23:33:26 ID:???
>>208
>>206 がどうでもいい、となると千葉工と工科の方が
格上ということにになりますがいいですか、そうですか。
211学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 23:35:33 ID:???
工学院的には憎むべきは日本工学院だろ
212学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/23(日) 23:55:12 ID:???
大学はどこだと聞かれる→工学院ですと答える→あーCMでやってるとこね→orz
213学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 00:47:58 ID:???
ここの学費って高い方?
214学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 00:56:25 ID:???
>>213
そういう質問って聞くより調べたほうが早いと思うんだけど
215学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 02:31:17 ID:???
工科や千工大は、逆立ちしたって4工大である武芝電工には勝てないよ
"むしばでんこう"ね
216学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 08:39:57 ID:6I695SQ8
学歴ネタは荒れる原因になるからもうヤメレ。
217学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 14:56:42 ID:H4vdnUaj
んだな。学歴ネタは大学受験板だけでいいわ。
218学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 15:27:21 ID:???
じゃあ上げるなよおまいらw
219学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 17:05:44 ID:???
単位数上限越えちゃってるよメール来たZE
220学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 17:06:54 ID:???
単位の上限超えるってどういうことだ?
221学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 17:12:46 ID:???
>>220
今年くらいから1年間に取っていい授業の数(単位の数)が制限されたとかかな
222学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 17:43:18 ID:???
なぜ制限する必要があるんだろう
学ぶことに制限をかけるとな
223学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 18:44:43 ID:???
>>222
偉い人がそう決めたんだよ!
224学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 18:46:33 ID:???
授業料ふんだくってんのに学ぶことに制限をかけるとな!
225学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 20:13:25 ID:???
どーせ落とすんだから
やめとけ。ってことだろww
226学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 20:25:54 ID:???
前も書いたけど、このルールは文科省が決めたことでローカルなルールじゃありません

まあゆとり教育を導入した役人が考えそうなことではある
227学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/24(月) 21:28:09 ID:???
でもコレ単位落とす人間にとっては再履も単位制限の内に入るから
下手すると負のスパイラルに陥って留年しやすくなるんだよな・・・。
これは 酷い 時代 ですね
228学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 00:15:34 ID:gVJcF53E
すいません。
工学院(情報)と東京電機(情報環境)どっちがいいですか?
229学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 00:15:58 ID:???
好きなほうにいけばいいです
230学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 00:32:48 ID:???
立地条件はどっちのがいいですか?
231学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 00:34:04 ID:???
自分で判断すればいいじゃないですか。
自分で受ける学校なんでしょ?
232学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 00:48:58 ID:n/pky/yV
>>230
新宿だろ
233学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 00:54:15 ID:???
立地条件なんてどこから通うかで全然違うんだから無茶な質問だよ。

それにしても情報学部は4年間新宿か。
ずいぶん恵まれてるけど人気はあるのかな?
234学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 01:29:37 ID:???
人気は建築系が一番じゃね?

新宿いいなぁ。
235学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 01:41:31 ID:???
>>234
1、2年は新宿に憧れるが実際に新宿に行くと八王子もいい環境だって思うぞw
236学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 06:47:18 ID:???
>>235
どんな時にそう思いますか?
237学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 08:11:14 ID:???
17号館のトイレ使う時くらいしか……
238学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 08:25:27 ID:???
>>227
今一番危惧しとるのは就職活動が早期化してること。学生側にしてみれば
早く単位数を取って活動するならするで集中したいわけですよ。
そうしないとまともな卒論書けない。結局困るのは実力も就職もできない学生
を生んでしまう事になりかねない>俺がそうなのだが

これバブル崩壊就職氷河期から何も変わってないないな・・・・
とつくずく思う。
239学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 08:28:05 ID:???
>>228
ハード(回路系や重電とか)オールマイティにこなしたいなら電大の方を進める。
内の場合の電気は先生の個性が強のか解らないが、いまいち電気は個性がない
昔いた曽根さんとかは例外として・・・・
240学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 08:33:34 ID:???
つか内の学校がまぁ妬まれる原因とすれば・・・・偏差値が低い割りに
なんで結構就職先がいいのか?これにつきる。
でも中にいる連中は解るよな。
授業は灯台の先生の天下りで授業レベルは下げないもんだから
スパルタw
メンタルで打たれ強い人間でないともたないよ。つか普通に授業付いていけないぞw
今支援センターがあって羨ましい・・・・・
241学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 14:24:17 ID:???
オープンキャンパスいってないのですが指定校推薦(電気システム工学科)うかりますかね??
242学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 17:33:40 ID:???
>>241
なんと言う俺wwwwww
243学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 18:05:49 ID:???
>>241
別にOPEN逝ってなくても不利にはならない。ただ英語と面接で動機がしっかり
してれば問題ない。受かったらまたここにきな。
まだここに来るのは早いんじゃ?

それと若い内は10代では自分の興味がある程度偏る事もあるとは思うけど
オタクになれる分野を2つ以上持ってた方がいい。
できれば日本の伝統文化で語れる分野を1つでもあったらいいと思う。
これからの若い人たちは外人に物怖じしないで胸を張って歩くためには
日本人とは?とシンプルな問題に答えられるように・・・・俺からの若い人たちへ。
244学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 18:56:17 ID:???
>>241
一度もいかなかった
受験で初めて新宿行って入学式で初めて八王子行った
245学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/25(火) 20:43:07 ID:???
でも自分が入る大学なんだから下見くらいしたほうがいいと思うよ
246学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/26(水) 13:50:30 ID:???
「英語と面接で」って面接だけじゃないんですか??
247学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/26(水) 20:23:04 ID:E3WvIoB3
でっていう
248学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/26(水) 20:59:21 ID:???
>>246
AO入試はどうだか知らない
俺は指定校推薦だったけど英語と化学
後作文小論文の結果を見ながら先生と面接だった
249学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/26(水) 23:09:25 ID:4cFUnt4X
工学院のTAって変なやつ多いよな 
250学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/26(水) 23:21:09 ID:???
>>241
自分も指定校だけど一度もオープンキャンパス行ってないし大丈夫じゃないかな。
251学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/27(木) 14:01:32 ID:???
TAで変じゃない奴を見た事がまだない。
252学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/27(木) 17:58:36 ID:???
>>249
DQNぽい奴多いよな

B系(笑)がTAだと殺意を覚える
253学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/27(木) 21:37:32 ID:???
DQNの割合を急増させた原因である新1年生が言えることじゃないと思うなあ
254学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/27(木) 21:43:21 ID:???
TAって何?
255学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/27(木) 22:49:26 ID:n1KwCcz9
>>228
漏れは情報工学科なのだが友達に訳あって電機大から編入して来たやつがいるので聞いてみた。
情報と言ってもいろいろ分野があるのだが少なくても通信関係に関してはうちのほうが上みたいだ。
まぁ別学科(電子)の分野になるのだが電子の通信系の研究室はNTT出身の先生が多く研究レベルは相当高いみたい。
…とはいっても漏れは他学科だから詳しくないので電子科の人解説キボン、確か交換システムの授業やってる
浅谷先生あたりがその分野だった気がするんだが。
256学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/28(金) 00:24:39 ID:???
>>254
チューターのこと
257学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/28(金) 07:50:29 ID:???
ティーチングアシスタントだからTAです
258学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/28(金) 08:39:51 ID:???
NTT出身だからといって全ての先生がすごいとは限らないぜ。
O先生とかも確かNTT出身だが・・・すごく・・・駄目です・・・
259学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/28(金) 09:53:03 ID:???
ここの編入試験って簡単?
260 259:2007/09/28(金) 09:53:39 ID:???
理科大とかと比べて
261学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/28(金) 09:54:52 ID:???
あなたは何箇所も編入してる人がいると思うの?
262学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/28(金) 20:07:32 ID:???
指定校の口頭試問って簡単?全く答えられなくても受かりますか?
263学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/28(金) 21:43:14 ID:???
> 全く答えられなくても受かりますか?

受験前からそんな志の低いやつは見たことない
264学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/28(金) 21:46:38 ID:???
最近こういう馬鹿みたいな質問多いね
全部答えられなくて合格になるならそんな事最初からするわけねーだろw
265学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/28(金) 22:00:13 ID:???
>受験前からそんな志の低いやつは見たことない
適当に答えても落ちるようなやつはみたことない
266学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/28(金) 22:01:20 ID:???
つか内の学校は去る者は追わず、来る者拒まずだからww
でもそんな根性だと4年になってから大変だぞw

文系から理系の転身も可能じゃないか?
267学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/29(土) 03:23:52 ID:UVZv1ASY
>>266
それはさすがに無理
268学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/29(土) 07:47:19 ID:???
指定校で入った人いますか?感想聞かせて下さい
269学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/29(土) 08:01:21 ID:???


270学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/29(土) 13:51:45 ID:???


271学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/29(土) 14:24:04 ID:???
受験勉強した人に比べハンディを背負ってるのは最初から分かってること。
それをカバーする努力を惜しまない人じゃないとつらいだろうな。

このスレか前スレでも、入学までに数学だか物理だかを自習しておくつもり、
って人がいたよね。

入学後だって学習支援センターがあるんだからもっと活用すればいいのに、
そうじゃない人が傍から見て多すぎる。
272学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/29(土) 15:14:31 ID:YIsfVTo9
指定校って数学B履修してないと受けられないんですか?
273学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/29(土) 15:21:24 ID:???
いい加減受験板でやれクズ
274学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/29(土) 15:26:30 ID:???
そもそもそんなことを2chで聞く池沼は迷惑だから入学しないでくれ
275学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/29(土) 15:36:06 ID:???
指定校で入るようなやつが大学入ってから努力するわけないよ。
こういうやつは人のレポート写したりで、
人頼りで一人じゃ何も出来ないクズばっかだよ。
276学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/29(土) 15:41:09 ID:Wb0VLdt/
>>271
漏れは附属出身者だが確かに入学前期の成績は正直燦燦たるもので見事に数学物理化学でF(不合格)祭り状態だった。
さすがに、ヤバイと思い始め後期にそれなりの努力(授業終わったら質問攻め等)をしたお陰でSとはいかないまでも
必修でAやB程度の成績は取れるようになって結局2年前期で一般受験組と成績はあまり変わらない状態になった。

ただ、逆に一部一般受験組で前期成績よかったやつらが油断したのかこなくなったりするやつらがいてそいつらは後期の
成績は逆に燦燦たるものだったらしい。 要は受験レベルに関わらず入った後どれだけ努力を続けられるかが運命を
分けると漏れは思う。
277学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/29(土) 21:20:55 ID:PUYvMorD
教育課程の科目を受講しているけど
本当にこいつら教育実習受けるのか?

私語は多いし五月蝿いし。講義中喋るなよ。
278学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/29(土) 21:31:42 ID:???
落とした科目の再履修やなんかで首が回らなくなって途中であきらめるのでは?
279学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/30(日) 22:40:00 ID:???
>>277
今何年かは知らないが3年までに消えるw
俺の学科にいた同じような奴等は皆>>278の状況になって消えた
280学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/30(日) 22:47:31 ID:???
教職なんてとったって教員の口があるわけでもなし、役に立たない資格なんじゃね?と思ってしまうんだが、
取ろうとする人はどういう気持ちで取ってるのか、気になる。
281学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/01(月) 12:06:42 ID:???
>>265
学校の事務職員採用とかでは聞かれたことあるなぁ。教職の有無。
結局蹴ったけど。
282学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/01(月) 12:07:18 ID:???
あ、アンカーミスッた・・・。
283学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/01(月) 12:21:01 ID:???
へー。うちの大学の事務職採用では役に立つのかな。
284281:2007/10/01(月) 23:01:52 ID:???
>>283
あ、うちの学校じゃなくて、他のとこだよ。うちの学校はどうかわからん。
285学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/02(火) 21:07:49 ID:???
バンダイナムコの提携による授業があると聞いたのですが、バンダイへの就職率っていいんですか?受けるとしたら一般なんですけど、
何をすればいいのでしょうか?
286学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/02(火) 21:36:24 ID:???
情報学部でしょ?まだ2年生までしかいないから実績はない。
ただ、情報学部は元電気系なんで以下のサイトを見れば雰囲気はわかる。

ttp://www.kogakuin.ac.jp/syusyoku/gakusei/info_jisseki.html

いずれにせよ、バンダイなんて超有名企業を目指すなら相当自分の努力が重要になるだろうな。
「何をすればいいのでしょうか?」なんて言ってるようじゃ先が思いやられるぞ。
287学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/02(火) 23:31:27 ID:???
八王子って今でもぬこ出没するの?

新宿の裏の方でぬこスポット発見したよ。
住民の誰かがエサ置くから寄ってくる。
288285:2007/10/02(火) 23:32:00 ID:???
将来的には、バンダイに勤めたいんですが、自分頭悪いんですよねー…。
困ったなぁー…。
289学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/02(火) 23:48:23 ID:???
29日のツアー楽しかったなぁ(^-^)/
290学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/03(水) 00:10:08 ID:???
>>288
就職活動中(後)の4年生が一言
291学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/03(水) 02:19:37 ID:???
俺4年じゃないけど要は大学入ってからの努力でどうにでもなるんじゃないの。
特にプログラム関係なんぞ独学でいくらでも身につけられる部分はあるんだから。

そもそも現時点で努力もせずに初めから自分自身で頭弱い宣言してる時点で無理
頭弱いって言っておけば自分を擁護出来ると思ったら大間違い
292学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/03(水) 09:53:45 ID:???
電機大>電通大夜間>理科大夜間>千葉工大≧工学院大
293学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/03(水) 10:03:16 ID:???
電気システム工学科って家電についてとか勉強しないんですか??
やらないならだいぶヤバい・・・
294学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/03(水) 11:02:07 ID:???
質問する前に少しは調べろよ糞
295学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/03(水) 11:50:39 ID:???
簡単に調べられることを、信憑性の薄いところで聞くのがゆとりクオリティ
296学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/03(水) 17:04:09 ID:???
>>287
最近見ないな
前はかわいいぬこがいたのだが
297学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/03(水) 18:12:58 ID:???
∧∧
(゚∀゚)ニャ
298学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/03(水) 18:14:06 ID:???
あ、ずれたよ…orz
299学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/03(水) 19:19:25 ID:???
>>298
気にするなw
300288:2007/10/03(水) 20:53:25 ID:???
>>291
なんか、自信と勇気が湧いてきました。ありがとうございました。
301学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/03(水) 20:57:58 ID:???
ちゃんと考えてるやつが(少しでも)いるのがこの学校のいいところだな
普段の大学生活ではそうは見えないのだが
302学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/03(水) 21:14:59 ID:???
大学ツアー行ったけど、
鳥人間のgdgd感とフォーミラーの声の低さにはワロタこれで活発なプロジェクトなの?
303学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/03(水) 21:34:49 ID:???
ツアーは見てないからなんともいえんが、鳥人間とフォーミュラーは間違いなく活発なプロジェクトだろう。
ただ、実際の活動での実力とプレゼン能力は別の能力だから、大目に見てやって欲しい。

大学入って自分でプレゼンしなきゃならんようになるとわかる。
304学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/04(木) 15:47:47 ID:DMjO2TYn
大丈夫
工学院でもいいとこ就職できるよ
俺のとこ総計国立レベルばっかだから逆に心配だけどね…
はっきりいって成績は関係ない どのくらい社交性があるかだな
といいつつ成績上位5位以内だけど
305学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/04(木) 20:33:27 ID:KaPqcEZj
まぁ文系に比べれば理系はまだ学歴差別は少ないしそんな心配することはないかと。
ただ、もちろんきちんと勉学に励むことは必要だが。
306学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/04(木) 21:53:08 ID:???
>>304
成績上位5位って全部A以上とかか?
307学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/04(木) 22:10:34 ID:N+NkzMc/
サッカーの試合中に全裸の美女が乱入 パリ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190481139/
308学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/04(木) 23:32:11 ID:???
>>307
現役Fラン生だけど相談のるよ〜実りの秋
309学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/05(金) 18:48:39 ID:xJ/o5y27
>>306
各評定もそうだが数で稼ぐという方法もあった(過去形)。
310学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/05(金) 20:15:35 ID:RsbduzkG
ブックオフの正面で工手学校の本が何気なく置いてあったのでつい立ち読みしてしまったぜ。
しかし、今も昔も単位が取りにくいのは変わらないみたいだな。
予科練二期と三期(今で言う八王子関門と卒着条件?)に進むのに合わせて半分くらいの人数が落ちてたそうだ。
皮肉なことに大正時代に○○工手という名前の学校が乱立した影響で苦情が多く工学院と改名したのに今度は
日○工学院という学校が存在する件。
311学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/05(金) 20:59:08 ID:???
ウゼェ
312学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/05(金) 21:45:03 ID:???
何年も前に卒業したのにいつまでたっても母校のスレを卒業できないのは
いいことなのか悪いことなのか…。

そこまで愛着を持てる学校だったというのはいいことなのかも知れないが。
313学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/07(日) 21:01:56 ID:hwFHFe4c
連休だからってレスの手抜いてんじゃねーぞ
314学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/07(日) 21:07:18 ID:???
>>312
このスレを見てる&出入りしてる1OBだが一言逝っておく。

>そこまで愛着を持てる学校だったというのはいいことなのかも知れないが。 「

他の卒業生がどう思っているかしらん俺は卒業したこの学園に愛着心のカケラ
もない。これは断言しておく。では何故出入りしてるのかと言うと俺のような
人間を生み出して欲しくないから。結局俺の場合この学園で過ごした結論は二度と
学生&大学教員になるまい。だった。得られた物は4年間の無駄な時間と卒論のアイディア
の出し方の指導は一切受けてない。オマケに就職活動が超氷河期だったため就職活動
で研究室を空けよう物なら研究室に半軟禁状態で就職活動を放棄せざるをえなくなった。

おかけで卒業論文の作成には研究室の全教育者から総吊るし上げを食らった。
だから俺1個人として現在学生のおまいら受験生にはできる限りの助言することはする

ただ学園関係者に一切協力するつもりはない。>だから理科教室のサポーター
として招聘されたが俺は断わった。学園に媚を売るつもりはない。


315学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/07(日) 21:20:32 ID:???
「今の自分の境遇を環境のせいにするようなクズにはなっちゃいけない」
という反面教師として有用な話だな。
316学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/07(日) 23:18:49 ID:???
>>314
おまいそれ特定されるんじゃね
317学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 00:40:07 ID:???
>>316
被害妄想だから彼と関係してる人は気付いてないよwww


>>314は国語もっと勉強したほうがいいぞ。
あと「大学教員になるまい」ってことはDrまで行ったってことだろ?
嫌いな大学でよくそこまで行ったなwww
318学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 01:41:50 ID:???
>>314
一部日本語が変ですよ。
319学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 02:03:34 ID:???
>得られた物は4年間の無駄な時間と卒論のアイディアの出し方の指導は一切受けてない。
ここがよくわからない。
320学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 03:46:37 ID:VITmT5E7
おまいら受験生ってここ学部研究板ですが・・・

新手の工作?
321学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 05:50:28 ID:???
>>317
自己完結で決め付け思考停止ってらくだな・・・・少なくともDrまでいってれば
9年行ったことになる・・・・・・留年してなければ.

>>319
研究室に入れば解る。解りやすく言うと親と上司は選べない・・・・・
過去スレ見れば書いてある採点ミスで留年泥を被った人間も・・・・・
おれ1人じゃないはず毎年卒業式に必らず出ない奴がいるからな・・・・・

>>320
卞を見ろよw
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
工学院大学付属中学高等学校 [お受験]
東京電機・工学院・東京工科スレ part1 [大学受験]
工学院Vs神奈川工科Vs千葉工業 [大学受験]
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】10限 [教育・先生]←
教員公募星取り表23連敗 [理系全般]

ヘタすれば教員の自作自演だなw
図星かかれてファビョてるのが約1名いるがなw
322学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 06:15:31 ID:???
>>321
>親と上司は選べない・・・・・
確かに。いちお研究室は成績順に決まるけど
1つの研究室に学生が殺到したら運だもんなw
成積がSばっかの3年生まで順調にきたやつが4年になって中退
した学生もいるお

教授の理不尽さにたえられなかったようだ
俺は彼を止めたのだが3年間もったいないじゃないか。
323学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 06:54:20 ID:???
>>321
「今の自分の境遇を環境のせいにするようなクズにはなっちゃいけない」
という反面教師として有用な話だな。

この事には反論しないのな。

つか仮に本当の話だとして、卒業して何年たってるか知らないけど少なくとも20後半で
建設的な思考を持っていない時点でアウトだろ。こんな所に来て後輩脅すだけで脅して憂
さ晴らしか。おめでてーな。
「得られた物は4年間の無駄な時間と卒論のアイディアの出し方の指導は一切受けてない」
とか言ってるけど、「研究室に入れば解る。解りやすく言うと親と上司は選べない」って
事と関係無ぇよ。
そもそも卒論においてアイデアの検証をするならともかく、「アイディアの出し方の指導」
なんて受けるもんじゃねぇし、むしろ自分で考えるもんだろ。
二十歳すぎた大人が自ら学ぶ事を前提とした大学という組織の中で、そんな能動的行動しか
取れねぇからあんたの言う「4年間の無駄な時間」になったんじゃねぇの?

あんたが「今の自分の境遇を環境のせいにするようなクズ」じゃなかったら、今までとった
テメェの行動を検証して建設的な行動をとってみな。
324学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 10:05:59 ID:???
おい!お前ら>>421をよく見ろ!
「下」って漢字、おかしいぞ!
工作員か?
325学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 10:07:58 ID:???
>>421じゃなくて>>321だ!
326学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 10:49:04 ID:???
まあ毎年1000人くらい卒業してんだから不満を抱えたやつが多少いても当たり前

その不満を大学のせいにして何年もグチグチ言い続けるのがいいか、
それを糧にして奮起して良い仕事をするべきか、誰でもわかることだよね
327学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 11:45:34 ID:???
さて図書館行って卒論、修論あさってくるかw
328学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 11:48:01 ID:???
理科教室にサポーターとして呼ばれるなら化学系かね?
329学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 14:48:40 ID:???
来年受験、情報とデザインの学科を探してて工学院がベストだと思ったのですが
千葉大にも似た学科があって悩んでます…

このスレ読んでても雰囲気良さそうだし立地もいいのでこちらにウェイトは傾いているのですが
親は偏差値を気にしているようで;
でも就職率は良いと聞いています!
社交的な人がいっぱいいる雰囲気が好きなんですけど、どうでしょう?
正直言うと千葉大は地味な感じがしちゃって…
330学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 14:57:28 ID:???
千葉大受かる可能性がある人なら、千葉大本命、工学院滑り止めじゃないの?
でも千葉大目指すなら相当勉強しないといかんでしょ
331学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 17:16:39 ID:???
偏差値の割りに就職はいい。
後情報学部は新宿校舎だから立地は素晴らしすぎる
332学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 18:53:28 ID:???
千葉大でしょ?工は付かないよね?

としたら、9割千葉大行ったほうがいいと思うよ。
ただ、行ったから確実に成功?する訳でもないけど、その確率はあがるし
それだけやる気があるなら、やはり千葉かと。

うちも悪くはないけどね
333学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 19:35:46 ID:???
こんなに早く親切な返事が…!本当にありがとうございます。
うーん、やっぱり千葉になりますか…
親切なレスがあるほど心苦しくなりますね;
自分の偏差値とくらべると、千葉は+2か3といったところです。
ただ、田舎に住んでるってこともあって東京に理想を持ってたりします。
兄が国士舘大学生ですし…
工学院のほうが大学生活は確実に楽しめそうですよね。
雰囲気だけで全てを決めちゃうのはダメってことも分かってるつもりなんですが…
334学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 20:00:42 ID:???
>>323
>「今の自分の境遇を環境のせいにするようなクズにはなっちゃいけない」
>という反面教師として有用な話だな。
>この事には反論しないのな。

俺は321ではないが321に同意。俺は卒業生(学部)であり今は一社会人の立場
から言わせると323が学生の立場ならまだしもこのスレは教員が見てる可能性
も踏まえての発言だと思ふ。
一応工学院大学も学校法人だから私学助成金といって国から運営に関して補助
を受けてる。という事は俺も月付の収入の一部から引かれてる税金が学生の
授業や研究に使われてるはずだ。それを頭に置いた上で過去スレを読んでくれ
前スレか前々スレに”この学校が偏差値が高かった時に何かしていれば”
との発言を教員が話しをしていたことを聞いたというのがMIXIから流れた
(事実かは知らん)そういうことを社会人の立場の人間が聞けばなんだ
学生数が多かった12、3年前頃にある程度学園に問題がある事を知っていながら
あえて放置したというように意味に取られても仕方がないだろう。
民間企業なら大勢の前で俺は仕事してませんと言ってるようなもんだ。

気のせいかな?小泉前首相も同じ事言ってたな。利用するぶん利用して、
『あとは個人の資質の問題でしょ自己責任でしょ』これが小泉流。
国政選挙という公の場で、ホリエモンを応援した公人小泉としての
政治責任はどうなる?

(今噴出してる年金問題と同じだ根幹は)
それを踏まえた上で323ならどう思う?問題の本質が10何年も解っていながら
何も仕事もしていないで何も解決策を講じなかった人間が教育をしても真に
問題解決能力が身に付く人間が育成できるとお思いかな?


後は323の主観で話を勝手に展開してるので俺は触れないで置く。
主観で書いてる事は単なる思い込みでしかないから。321が現在の
状況が不満なのか満足なのかは何も書いてないのだから。

それに323の建設的な行動とは具体的にどういう事をもって建設的
と定義するのかな?まずそこから話を伺おう。

335学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 20:20:00 ID:???
長いと誰も読まないよ
3行にしろ
336学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 20:23:29 ID:???
3行で済むなら口なんていらない
それは人間ではない単なる‘人‘だ
337学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 20:40:18 ID:???
なんで卒業生が出身校のスレで長文書いてるんだか
338学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 21:17:01 ID:???
>>333

>工学院のほうが大学生活は確実に楽しめそうですよね。

その根拠は何だw
大学生活楽しみたいなら総合大行ったほうが良いよ。
339学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 21:37:30 ID:???
>>337
先生がこのスレRomってるから
340学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 21:47:28 ID:???
新宿なんて飯食うのも大変だし、八王子は論外だし千葉大の方が楽しめると思うけどな
341323:2007/10/08(月) 21:57:58 ID:???
>>334
自分は学部生で、今卒論に取り組んでいます。

>それを踏まえた上で323ならどう思う?問題の本質が10何年も解っていながら
>何も仕事もしていないで何も解決策を講じなかった人間が教育をしても真に
>問題解決能力が身に付く人間が育成できるとお思いかな?
”この学校が偏差値が高かった時に何かしていれば”発言ですが、自分としては
その教員が「当時はわからなかったけど、現在と比較することによって問題に気
がついた」程度だと思っていました。
だから、「学習支援センターの設立」「広告方法の変更(ポスターレイアウトや
掲示場所の確保)」などの行動をここ2〜3年で大学が打ち出しているのはそれに
対しての行動だと評価していました。
今でも自分は大学の一連の行動は評価しますが「遅すぎるという」印象が新たに
出てきました。

自分はまだ三年半しか工学院をみていませんが、334さんのように長いスパンで工
学院をみている方には、確かに
”学生数が多かった12、3年前頃にある程度学園に問題がある事を知っていながら
あえて放置したというように意味に取られても仕方がないだろう”
という意見が出るのも納得します。
それに関しては、334の指摘を聞いた今では何も言うことができません。


>後は323の主観で話を勝手に展開してるので俺は触れないで置く。
>主観で書いてる事は単なる思い込みでしかないから。321が現在の
>状況が不満なのか満足なのかは何も書いてないのだから。
そのことについては自分の否をを認めます。
321の発言が、今大学で本気でがんばっている学生(321の言う受験生も含む)に対し
て「自分の体験したネガティブな事だけ述べて嫌がらせをしている」と自分が判断し
たため、感情的になり主観を書いていました。


>それに323の建設的な行動とは具体的にどういう事をもって建設的
>と定義するのかな?まずそこから話を伺おう。
自分が「建設的である」と思うのは、否定意見を出すのなら、それを変えるために(結果
的に改悪になってしまっても)何かの意見も出すという事です。
たとえば、321が言っていた「就職活動が超氷河期だったため就職活動 で研究室を空けよ
う物なら研究室に半軟禁状態で就職活動を放棄せざるをえなくなった」に対しては「自分は
こんな状況だったが、こんな教授が今いないとも限らないため、就職活動をするときには
〜〜するべきだよ」など発言する事です。

最後に
このスレの空気を悪くしてすいません。
あと、自分のような若造の学生に対し、わざわざ具体的な指摘をしてくれた334氏に感謝します。
新たな面からの見方ができました。
342学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 22:04:10 ID:???
>>341
そんなにあっさり言いくるめられなくても
俺は >>323 の言い分はもっともだと思ったよ
343学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 22:08:04 ID:wx0LVpxX
>>322
逆に武蔵工大のある研究室に水が合わなくて工学院に編入して来たのが漏れの研究室の友達にいる。
やはり先生との確執があったらしくてよく分からんが大学自体にもなじめなかったみたい。
…まぁうちの大学で完全になじめてるかは本人にしか分からんが。

電子工の某先生が雑談で言ってたことだがやりたい(得意な)研究分野で入るよりも授業受けてみての
先生との相性が合うか合わないかで選んだ方がハズレが少ないって言ってたな。
現状での得意とか興味があるとかはせいぜい基礎理論をかじっただけの判断になってしまうので先生との
相性や食わず嫌いの要素が入ってきやすいってなことをいってたな。

344341:2007/10/08(月) 22:24:15 ID:???
>>342
323で発言した事は大筋において今でも変わってないんだが、指摘の部分も「もっともだ」と
思ったんだ。

「必死すぎwww」みたいに煽られるのを覚悟していたんだが、342みたいに認めてくれる人が
いてちょっと安心したよ。

頭冷やすためにもちょっとROMりますわ。
345学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 22:43:20 ID:???
ふと思ったんだが、
問題の本質が10何年も解っていながら 何も仕事もしていないで何も解決策を講じなかった人間
は経営者で、

教育をしても真に問題解決能力が身に付く人間を育成する人間
は教授だから

 関 係 な く ね ?
346学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/09(火) 00:08:04 ID:GybLrhjS
>>333
本当に勉強がしたいなら工学院来い
大学生活楽しみたければ絶対総合大の千葉大に行け
工学院なんてオタクばっかだから・・・
347学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/09(火) 01:32:25 ID:???
いや、いくらここが工学院スレでも千葉大の方がまず間違いなく良いのは自明の理だろおまいら
学歴、偏差値、伝統が長い大学の方が絶対後から後悔しないよ
特に千葉大は国立だしね
これは俺の経験談に基づいてのアドバイス

でもまぁまずはどちらも受かってからの話だな、
結果が分かっていないのにgdgd悩んでたって仕方ないぞw
348学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/09(火) 01:46:09 ID:???
346 :学籍番号:774 氏名:_____ :2007/10/09(火) 00:08:04 ID:GybLrhjS
>>333
本当に勉強がしたいなら工学院来い
大学生活楽しみたければ絶対総合大の千葉大に行け
工学院なんてオタクばっかだから・・・


347 :学籍番号:774 氏名:_____ :sage :2007/10/09(火) 01:32:25 ID:???
いや、いくらここが工学院スレでも千葉大の方がまず間違いなく良いのは自明の理だろおまいら
学歴、偏差値、伝統が長い大学の方が絶対後から後悔しないよ
特に千葉大は国立だしね
これは俺の経験談に基づいてのアドバイス

でもまぁまずはどちらも受かってからの話だな、
結果が分かっていないのにgdgd悩んでたって仕方ないぞw
349学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/09(火) 07:06:34 ID:???
>>345
釣りだろ?過去スレ嫁
ログに残ってなくてもよむ方法はある
文章を理解できないで発言するのは人間ではない
単なる‘人‘だ
350学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/09(火) 09:40:41 ID:???
>>336
>>349
なにそのキャッチコピー
351学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/09(火) 19:33:01 ID:???
>>345
他大の工作員かな?それとも知らないのかな学園組織図?

内の学園が発行してる新聞の(窓)は知ってるな?
組織図ttp://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/soshiki.html
組織図を見ると教務課があるだろ。窓に教員の顔写真があるだろ教務課に。
一番上が学校法人だ。
→という事は経営の責任の全てではないが責任の一旦は担ってるな?

→教員の給与は学校法人から出ている。という事は10何年か前に問題
が認識できていたのなら学校法人に解決策は提示できなくても学園全体
の問題点を報酬を貰っている以上学校法人に問題点を報告する義務があるはずだ。
教員と経営が同一人物であろうと赤の他人であってもやらなくてはいけないはずだ。

それと。確か4年程前の大学学園のデータハンドブックなる書籍に
教員の給与の国立私立含めた日本の全学園の平均給与が記載されていた。
それによると内の学園は上から数えた方が早いぞ。上位10以内だしかも。

これであんた他人事みたいなセリフ聞かされたら不利益蒙った学生
怒りを感じても至極自然であろうの。
352学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/09(火) 19:45:43 ID:???
>>350
漏れの思い込みだが。
人間は人の間と書くべ。相手との関係で自分が成り立つべ?
その基本能力が根本的ないノッペラボーなら間は必要ないとてでも
言いたいのであ?
でも漏れにには人どころか支えあってもいない上に学生の足を引っ張ってる
のなら人以下のノだけど・・・・・orz
一生懸命がんがってる学生の後ろからピストルで狙撃するようなモン。
353学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/09(火) 21:57:13 ID:???
>>351
へぇ、普通に知らんかったわ。
解説thx
354学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/09(火) 22:12:00 ID:???
>>351
何年粘着してんだよ、みっともねえ
355学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/09(火) 22:41:03 ID:???
>>354
人の金使っている分際でよく言うよ親のスネかじってる分際で。
奨学金2部の学生にはスマンコ
おまいは自分の金を窃盗されて文句言うなよ
356学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/09(火) 23:32:42 ID:???
なにいつまでも過去のことグチグチ言ってるわけ?
そんな暇あったら明日の仕事にそなえて糞して寝ろよ。
どうせ職場でも不満のはけ口を見つけられずにストレスためてんだろ。

今の仕事に前向きに努力することもできないようなのが先輩にいるなんて
受験生に対してもみっともないから二度と来ないで欲しい。
357学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 00:55:44 ID:???
>>355
関係なさ過ぎる方向に話がwwww

あと、人の金使って行った大学のせいにするな




もうこのネタも飽きてきたから新学食について語ろうぜ
358学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 01:11:18 ID:???
またアホが沸いてるのか
いい加減スルーしろよお前らw
359学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 01:31:16 ID:???
新食堂に移転してもおばちゃんの愛想はそのままであってほしい。
360学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 01:51:19 ID:???
千葉大学と工学院大学を比較??
逆上せあがんなよ!?ww
千葉大はエリート集団だが工学院なんてただのFラン集団じゃんw
日本工学院専門学校いったほうがよっぽどマシ
361学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 01:52:05 ID:???
おい、NGがめんどいから長文書く奴は鳥付けろ。
362学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 19:53:22 ID:ioWoO+Hl
>>343
そういう人は2部含めて意外といるみたいだね。
うちの研究室でもちょいと意味合いは違うが共同研究室がらみで早稲田で共同ゼミをやったりするし。
363学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 19:59:44 ID:???
>>360
工作員マジで帰れよキモいんだよ
364学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 22:48:50 ID:???
>>363
まあまあ、あからさまなのは無視しときゃいいんだよ
365学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 23:36:40 ID:???
新学食いつ完成するんだ?
もう予定は過ぎてるよな
366学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 23:39:33 ID:???
なんか全然完成する気配がないな
367学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/11(木) 07:52:35 ID:???
予定通りに進んでるのかな。
夏休み前と夏休み後で何が変わったか答えられる人はいるだろうか。
368学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/11(木) 15:54:02 ID:???
>>367
窓枠がついたくらいかな、変わってるのは
あとは固定式の巨大クレーンが設置された
内装とかまだまだだし、本当に今年中にできるのか?
369学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/11(木) 17:20:26 ID:Ot1e0Oim
俺も工学院と千葉大を比べられたら、千葉大の学生は
イヤになってしまうと思うぞ。
身分を知れよな。
370学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/11(木) 20:42:35 ID:krmxmfLj
そもそも誰も比較しようと思ってないのだが一人だけなぜかこだわる椰子がいるようで…。

ただ、一応歴史に関しては私立工科系で工学院に勝る学校はないのだがなぜか理科大みたいな
ブランドみたいなものはないわな。…まぁ逆にそうなったら漏れみたいな馬鹿が入れないわけだが。
371学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/11(木) 20:59:23 ID:???
まあ千葉大の件は純真な受験生の発言だからあまり突っ込まずに
372学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/11(木) 22:53:34 ID:n8uoxKkj
オイ!Fランの馬鹿共!ちょっとこっち来いや!
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190481139/
373学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/11(木) 23:21:13 ID:paIk8Dx6
今どき大学進学で教育投資する人が、大学の知名度やネームバリューを第一義に
考えないわけが無いだろ。知名度で勝る大学に入れないからここに来るわけだろうがな。

都心の一等地に本部が在るのに23区内では不人気校だもんな。
工学院より人気のある大学はみんな工学院より歴史が短いんだぜ。

影に埋もれてしまってネームバリューが弱い分を実学力で補正せい、と云うのは
何やら昔の日本軍が「近代戦略兵器で列強に出遅れているから〃肉弾〃で戦え」に
合い通じるものが在るな。何でもっと戦略的思考を持たんのだろうか? 近代戦は肉弾では戦えんよ。
「工学院」の名前が前面に出ている限り不人気は拭えないのだがな。
学校法人工学院学園 東京科学工科大学 でいいぢゃんよ。学部学科も理科大並みにしとけばな。
もう遅いけどな。
374学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 00:28:59 ID:???
おまいが煽りたいのか自分のお脳が悪かったせいでココにしか入れなかった腹いせに
自虐したいのかは知らないがageてる時点で煽ってる様にしか見えないぞ

とりあえずオナニー乙
375学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 08:21:49 ID:???
お前も毎日煽りに反応大変だな
スルーを覚えろったら
376学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 08:39:45 ID:???
みんなそろってばかだなあ()笑
377学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 09:14:34 ID:???
うむ
378学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 10:07:37 ID:wLB6h3tu
結局、自己保身第一のOB教員や現状維持派の影響で工学院は未来永劫
生かさず殺さず状態だろうな。生かさず状態から遠ざかることは無いだろうが、
外的影響を考慮すると殺さず状態からは益々遠ざかるだろうな。

工学院が堂々とした立派な校名にでも変更になって知名度が上がると競争原理が顕著になって
追い出されたりリストラされたりする奴が出て来て困るから目先のハードルをいつまで経っても
越えられなかったんだよ。恐らく。学校の伝統を守っているのではなくて特定利権を守っているのだよ。

ほとんどの実社会のOBらは「工学院」って名がとうの昔にインフレーションを起こしていて
時代合致しないのは骨身に染みていて母校に抜本策を求めたいのは山々なんだが、
そういう背景なんだろ、

でなけりゃー最高学府のそれ相当の頭を持つ連中が保守的とは言え、カビの生え切った亡霊のような
価値観を今の今までぶら下げているはずが無いもの。
379学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 10:12:02 ID:wLB6h3tu
どんなに経営センスが悪くて愚鈍でもな。
380学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 15:11:37 ID:???
そうだね、プロテインだね
381学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 15:58:25 ID:z/3K8A/U
仮に学校名が悪いにしたら皮肉な感じだな。
そもそも旧工手学校が工学院に名前を変えた理由もあまりに○○工手という名前の学校が乱立した影響だったりする。
382学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 16:14:32 ID:???
ここで暴れてる東京工科工作員は、受験板でも暴れてるよ
自分の都合が悪いデータが出ると、あぼーんするし
383学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 18:44:02 ID:???
あれほど長文書く奴は鳥つけろと(ry
384学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 18:49:14 ID:???
今日10階付近ウロウロしてたら講義でニコニコ動画紹介
してて吹いたww
初音ミク流すなよww
385学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 18:59:17 ID:???
初音ミクの調教ムズイ
デフォだと音痴すぎwwwwwww
386学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 23:58:03 ID:???
ここの建築学科に進学希望の者なんですがノートパソコンは必要になりますか?
387学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/13(土) 00:59:23 ID:???
入ってから回りを見て決めれば良いでしょう
388学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/14(日) 01:13:40 ID:???
>>386
大学のPCも夏に入れ替えたし、ノートPCを大学に持っていく必要はほぼないと思う
>>387の言う通り入ってから様子見て決めればいいと思うよ
389学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/14(日) 09:43:16 ID:???
>>386
少なくとも研究室所属するまではいらないと思うよ。研究室によってはPC少なかったり、Macを
強引に薦めてくるところもあるから、そん時様子見て決めるのがべスト。
390学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/14(日) 20:38:07 ID:???
> Macを強引に薦めてくるところもあるから

へー、うちの学校にもそういう研究室があるんだ。
建築だとデザイン色が強いからかな?
391学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/14(日) 21:19:02 ID:???
>>390
どこ行ってもマッカーはいるぞ
392学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/16(火) 10:26:08 ID:???
流れ豚切すまん。

大学受験板の「工業系大学について語る」スレにこのカキコをしておいた。
もしこの411があぼーんされたら、削除人は東京工科で決定だと思う。
証拠品として別板のここに置いておくので、宜しく頼む。

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190593781/411

411 :大学への名無しさん:2007/10/16(火) 10:15:43 ID:4f/toMyD0
>>410
おそらく、アンチ工学院の東京工科大学工作員が削除人と思われ。

少し前まで大学受験板の工学院単独スレが粘着されていたので
その時は東京工科か千葉工業のどっちの仕業だろうと思った。
あまりの粘着ぶりに工学院単独スレも消えたしね。
それ以前は芝浦が粘着されていて、あまりの酷さに
この板に継続スレ立て断念。

ムサ工、電機単独スレはのこっているが....。
次はこれらのスレも粘着されるのだろうか。

----以上引用終り----
393学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/16(火) 12:34:53 ID:???
何か面白いことになってるな
394学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/16(火) 21:00:45 ID:???
レス消されまくっててワロタwww
395学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/17(水) 16:12:11 ID:CLUd/V1y
入試に直結する話(教科、勉強方法、参考書、模試など)をしたい方はこちらへどうぞ。
【新宿】工学院大学【八王子】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192604005/
396学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/17(水) 23:08:56 ID:???
>>392のレス消えたなwwww
397学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/18(木) 01:01:09 ID:???
これが2chが情報操作されているって証拠か\(^o^)/
398学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/18(木) 01:28:00 ID:???
ワロタww
マジで消えとるww
399392:2007/10/18(木) 06:16:48 ID:???
証拠保全しておいて正解だったな。
おそらく削除人は板ごとに決まっているんだろう。

それともさらに別板にもはっつけとくか?
まぁ、まともな高校や予備校(現役コース) なら進路指導で
東京工科をすすめる教師もいないだろうから、別にいいんだが。
400学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/18(木) 07:37:13 ID:???
削除人を削除すべきだな^^
401学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/18(木) 08:21:07 ID:???
削除人になれたのに面倒で飽きた俺が通りますよ

削除人は板ごとに決まっているというのは正解
あと削除人の決め方だが結構面倒で色々な手続きを経てなれる
レスあぼーんが出来るまでは数年かかるかな
402学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/18(木) 12:21:14 ID:PKQI/M6M
でっていうw
403学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/18(木) 19:08:00 ID:???
>>399
もういいよそんな事しなくても
向こうにいるのは管理側も含めて基地外だらけって事が良く分かったから


>>401
選定に数年もかかった結果あんな自己厨でも削除人になれちゃうだなんて
ここは酷いインターネッツですね^^;
404学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/18(木) 21:42:57 ID:???
女装コンテストの看板長門ワロタ
405学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/19(金) 11:56:03 ID:???
大学受験板での工業系大学絡みのスレで、東京工科に不利な書き込みの不当削除と
東京工科大以外の大学への粘着カキコがつづいている。
ここ数日でターゲットが工学院より千葉工業に移った模様。
念のために、この板のこのスレにコピペしておく。

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190593781/443
443 :大学への名無しさん:2007/10/19(金) 11:21:37 ID:6ZJd/lvx0
東京工科工作員の粘着のターゲットの変遷
芝浦→工学院→千葉工業

---引用終り---

まだムサと電機が粘着されていないのだが、なにか理由はあるのだろうか。

406学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/19(金) 13:37:53 ID:???
どーでもいいよ
板違いのものをこっちにまで引っ張るなよ
407学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/19(金) 15:30:03 ID:???
話題ないんだからマターリしようや
408学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/19(金) 20:02:51 ID:???
>>406
その通りなんだが、そうは言っても受験板はたまにのぞくとホント酷いからなあ
2chで進路を決める受験生なんていないとはいえ、
あのままじゃまずいだろ、という気にはなる
409学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/20(土) 01:11:50 ID:???
>>408
どうせ向こうは学歴云々の話で終始叩き合いしてるんだろ
もういいじゃんこっちはこっちでまったりすれば
今更そんな話題こっちに振られても変なのが沸いて荒れるだけだし
少なくとも俺は明らかにどうでも良い
410???:2007/10/20(土) 10:10:01 ID:???
まったりできないよ
411学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/21(日) 21:21:07 ID:???
つかスレチな話気にいらないなら削除要請無問題
412?:2007/10/22(月) 02:27:46 ID:???
意味がわかりません
413学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 04:57:11 ID:???
うざい長文書き連ねてる奴って前コテつけてた応化のOB?
414学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 07:06:38 ID:???
6階の演習室ってできてからなんかいいことあった?
415学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 07:26:17 ID:???
>>413 他人の事より自分の心配汁。そういう輩に限って留年すると喚くしなって名 自分の思い通りにしたかったら起業して大学なんかくんなや そもそも何しに逝ってんた゛?学校
416学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 10:16:26 ID:???
へんなのがいるな
417学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 11:32:51 ID:???
た+゛とかウケるな
418学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 14:15:15 ID:???
工学院さん受験板荒らさないでください
419学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 14:45:33 ID:???
>>418
ウチの池沼共が荒らしたりしてごめんね
420学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 21:12:15 ID:???
>>419
ここのスレの中身の濃さからいって内の池沼じゃないべ
ここの池沼でもまっとーな事言うでそ?
過去ログ参照
421学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 21:27:00 ID:???
>>420
一見素直に謝っているように見せかけた高度な煽りなんだから空気嫁
422学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 21:28:50 ID:???
そうだね
423学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 21:34:18 ID:TPeOR8bR
>>421
>>420を含めて釣りなんだよ空気嫁
424学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 00:43:40 ID:???
ここまで自演
425学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 00:47:35 ID:???
ゲームソフト売りに言った時に学生証見せた。

店員『あ、工学院ですね。じゃあここに専門学校とお書きください』

俺 『いや、大学です』

店員『・・・大学・・・?もう一度学生証を・・・』

俺見せる

店員3秒程度凝視

店員『あ、すみません、ではここに大学とお書きください』

俺 (糞店員死ね)
426学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 02:30:56 ID:???
すみませんって謝ってるだけまだいいじゃんか。
427学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 08:33:19 ID:???
俺は就活の時”もっと早く電話かけろ専門学校生ゴルァ”
と罵声を受けましたが何か?
428学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 17:06:34 ID:???
キューポートで学生がgdgd騒いだから内の教員がこのスレ
に潜入してる悪寒。
429学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 17:42:39 ID:yEt5ODRB
少なくても漏れはもう4年目だが専門学校生と一回も間違われてないのだがこのケースはレアなのかね。
430学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 18:10:46 ID:???
日本工学院をなぜ訴えなかったのか不思議でならない…
431学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 21:05:10 ID:???
>>428
なにそれ。そんなのあったっけ?
432学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 22:37:39 ID:???
試験前にやたらと絡む椰子がいた。今はシラネ。
433学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 23:01:30 ID:???
ああ、あの2部の変な人か。それと教員がここに来るとか関係ないんじゃね。
434学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/24(水) 18:54:01 ID:???
八王子祭で休講になるのっていつからでしたっけ?
435学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/24(水) 19:01:17 ID:???
明日から
436学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/24(水) 19:02:19 ID:???
イヤッホー
437学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/24(水) 19:06:19 ID:???
>>435
d
あやうく学校行くトコだったぜ

前に学校行ったら門閉まってたことあってなぁ
時間ギリギリで急いで来たのに学校休み
同じ道走ってきた知らないニイサンと顔見合わせて半笑い
438学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/24(水) 19:33:21 ID:???
>>437
ちょwwよく読(ry
439学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/24(水) 19:33:56 ID:???
ここまで俺の自演
440学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/24(水) 19:50:17 ID:???
いや、お前じゃなくて俺の自演だよ!
441学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/24(水) 19:52:53 ID:???
嘘かよww
442学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/24(水) 21:06:49 ID:???
金曜ね、一応
443学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/24(水) 21:24:18 ID:???
じゃあ明日行けば終わりか
休日なにしようかな……
444学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/24(水) 22:05:17 ID:???
一年だけど八王子祭って普通は皆学校いくの?
それとも普通の休日通りに振舞えばいいの
445学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/24(水) 23:39:00 ID:???
明日までに委任状出さないとだめ
446学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/24(水) 23:39:59 ID:???
いや、それつまんないから
447学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/24(水) 23:50:06 ID:???
ごめん
448学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/25(木) 13:20:10 ID:???
コガクインの名なんて日本中の専門が使っているよ。
こないだ東京12CHで新宿が出ていたけどアナウンサーは絶対に場所を言わない。
ちゅーか谷間のゴーストだよ。
449学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/25(木) 13:24:16 ID:???
>>448
日本語で桶
450学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/25(木) 15:22:29 ID:???
日本工学院(専門学校)を卒業した人よりここ(大学)を卒業した人のほうが活躍してることには
誰も突っ込まないのか
451学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/25(木) 16:10:10 ID:???
電気AVメーカーの修理員とかライン上での修理マン、それにプログラマーなんかでは
ここの大卒では敵わないよ。職人的に専門を学んでいるし無駄なことはしていないから
即戦力。全部がu愁ってわけでもないけどな。
452学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/25(木) 16:18:09 ID:???
はあ?工作員は帰れ
453学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/25(木) 17:12:32 ID:???
某著名メーカーを訪問面接したとき、ムサや東海や電機生と一緒に人事の人と
懇談したけど、疑問と困惑とイヤミの混ざった顔で・・・わざとオレの方に口を向けて、

「即戦力を求めるなら日本○○○卒生を5人程度雇えば満たせるが・・・
長期のレンジでチミらを雇用すんことを考えてる」って言われたな。
454学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/25(木) 18:25:10 ID:???
お前の主観なんかどうでもいい
数字を出せ
455学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/25(木) 21:13:43 ID:???
1234567890
1234567890
@ABCDEFGH
456学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/25(木) 22:08:23 ID:Zq2Nsy5J
つ…釣られないぞ。
457学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/26(金) 00:10:08 ID:???
>>448
新宿と言えば、
映画「ULUTLAMAN」 (初代をリメイクした映画) の戦闘シーンに
うちの大学のビル映ってたな   大学の名前もチラッと

んで、隣のビルが敵の攻撃で破壊されるんだけど
うちの大学の建物は、瓦礫や爆炎を大量に浴びた筈なのに無傷
あのビルはどんな材質で……?! と友人らと爆笑しまくった記憶がある



>>452
こうさくいん大学
458学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/26(金) 22:32:41 ID:???
研究室行きたくない
459学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/27(土) 10:03:14 ID:wzaEWYaM
>>457
こち亀にも都庁周辺のビルがドミノ倒しになるネタなかったっけ?
460学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/27(土) 12:38:57 ID:???
やっと指定校推薦の志望理由書書き終わった

と思ったら指定の封筒に入んないじゃないか。
ああいう書類でも、折って良いものなんだね
461学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/27(土) 16:18:34 ID:???
>>460
俺は折っていれたよ。お互い頑張ろ
462学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/28(日) 09:18:48 ID:???
今日オープソキャソパソ行ってきます
463学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/28(日) 21:23:53 ID:???
終わったか。どうだった?
464学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/28(日) 22:54:10 ID:eW7aB/fe
偏差値どれくらい?情報工学か
465学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/28(日) 23:21:04 ID:???
>>463
校舎内がとてもキレイだと感じました。教職員や学生の方々が丁寧に案内してくれて雰囲気は良かったです。弁当が支給されました。
466学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/29(月) 00:32:40 ID:E/V+sjtt
みんなはどこの学部はいるの?
467学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/29(月) 12:42:25 ID:???
>>464
情報系は情報通信科とコンピュータ科学科と情報デザイン科があるわけだが・・・

情報工学なら情報通信が一番近いと思う
468学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/29(月) 16:40:00 ID:???
一部の人は、履歴書に一部とは書かないんだから、
二部も二部と書かなくても大丈夫なんじゃない?
469学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/29(月) 16:41:42 ID:???
>>468
自滅しました。。。
470学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/29(月) 20:57:43 ID:???
自滅・・・?
471学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/30(火) 19:28:58 ID:Hku6xn11
二部はかかなきゃだめだろ
472学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/01(木) 08:40:15 ID:???
面接でどんなこと聞かれますかね?
473学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/01(木) 10:29:50 ID:???
こないたAOの面接受けたんですが、ラフな感じであまり緊張せずに言いたいことを言えました。

「自分を売り込んでください。」っていう面接官の言葉はとても印象的でした。

来年の4月からは工学院生になるので在校生の先輩方よろしくお願いします。


NOアンカーでごめんなさい
474学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/01(木) 14:17:30 ID:4OTjAoML
おめでd。
475よろず:2007/11/01(木) 14:19:03 ID:fRRLxaci
自由に書き込みどうぞ^^

http://www.k3-net.com/cgi-local/kokoro/k3padd-bbs.cgi
476学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/01(木) 14:42:06 ID:???
まだ時間はいっぱいあるのに現時点でこの大学に決める奴の気が知れない。
今からでも全力で頑張ればもっと上を目指せるというのにここで妥協してるのは
受験勉強から早く逃れたいと逃避してる気がするな。
それに今の時点で進学先決まったやつは4月まで一切復習等の勉強しないだろうし
大学入った頃にはかなりのこと忘れてずるずる悪い方にいく可能性が高い。
つまり現時点でここに妥協するのはまだ早い。
と思う。
477学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/01(木) 15:18:59 ID:???
ありがとうございます。
他にはどんなこと聞かれましたか??
478学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/01(木) 15:19:07 ID:???
なら全員東大入ればいい
479学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/01(木) 22:31:58 ID:???
>>476
妥協してナンボ
480学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/01(木) 23:55:36 ID:???
併願不可の AO に今更そんなこと言ってどうすんだか。

AO だってちゃんと努力して結果を出してる人はいるよ。
全体のうちの打率はしらんけどね。
481学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/02(金) 10:25:50 ID:???
頑張ればそこそこいいメーカーなんかに就職出来るのに。
482学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/02(金) 15:47:41 ID:???
汎用機オペレータの現状 その20
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1188644431/501-600
483学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/02(金) 16:31:18 ID:???
明電舎の創業者やIHIの社長も輩出してるんだから。
もっと自信を持って。
484学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/02(金) 17:35:58 ID:???
明電舎は知ってたけど、
IHIもそうなの?

やばい、ちょっと誇った!!

でも、昔の話だな。。。
485学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/02(金) 19:58:32 ID:???
なんでお前らってそんなに馬鹿なの?教えてよwww
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190481139/l50
486学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/02(金) 19:59:44 ID:???
なんでお前らってそんなに馬鹿なの?教えてよwww
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190481139/l50
487学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/02(金) 20:38:06 ID:FI20JMXY
けっこう電燈あんだね
488学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/02(金) 22:13:51 ID:???
八王子の道路は電灯少ないけどね。
489?:2007/11/04(日) 23:46:38 ID:???
俺の住んでいるとこも、真っ暗
490学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/05(月) 00:50:03 ID:???
じゃあ俺のところも真っ暗
491学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/05(月) 00:57:50 ID:oJE/Ebaz
ところで新食堂はどうなってるんだ?
492学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/05(月) 01:11:21 ID:???
年内に間に合うか微妙だな。
よく見ると屋根とか窓できてたな。
493学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/05(月) 02:06:48 ID:???
よう、Fラン!なんでお前らそんなに馬鹿なのかオレに教えてくれや?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190481139/l50
494学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/05(月) 09:38:08 ID:???
>>492
10月完成じゃなかったっけ??
495学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/05(月) 19:41:20 ID:???
流れ切るようで申し訳ないんですが、皆さんはバイトしてますか
496学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/05(月) 21:34:08 ID:???
某PCパーツショップでバイトしてる
497学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 05:27:24 ID:???
ドスパラ乙
498学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 10:35:48 ID:???
ドスパラでも結構スキル要求されるよwハードもソフトもある程度
両方知ってないと。
俺は京王プラザホテル>バイト
499学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 16:13:50 ID:???
レスありがとうございます。

入った直後からでも可能ですかね?バイト

学科は電気システム工です。
500学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 16:39:13 ID:???
可能かどうか人に聞くぐらいなら辞めた方がいい
俺は本屋でバイトしてるが
501学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 16:50:24 ID:???
>>500
レスありがとうございます。

今某ファーストフード店でバイトしてるんですが、このまま続けるか八王子でバイトを新しく始めた方がいいのか迷っていたので、皆さんの意見を参考にして判断しようと考えていました。もちろんここが
2chだと言うことをわかったうえで
502学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 18:44:35 ID:qLP099bO
>>499
また一番きつい分類を選んでしまいましたな、学科編成で旧電子のヤヴァイ先生が
結構電シスに移籍したからなw。(特に○西に注意)
503学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 19:01:16 ID:???
>>502
レスありがとうございます。

そうなんですか(-o-;)

気をつけます(>_<)
504学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 19:25:45 ID:???
電気系はきついという話が多いなあ
505学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 20:16:10 ID:???
そっそうなんですか。

キツいの……か。
506学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 21:25:42 ID:Om9bAXyi
半分留年という噂も
507学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 21:31:12 ID:???
それホントですか?(;_;)


ヤバいな
508学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 21:58:33 ID:8X6y9JJR
電子(現:情報通信) 応化はやばい
509学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 23:12:03 ID:???
へー、応化は知らんかった。
510学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/07(水) 08:22:24 ID:???
汎用機オペレータの現状 その20
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1188644431/601-700
511学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/07(水) 11:03:54 ID:78aI2S1s
>>508
いや、学科編成で必修がかなり減ったのに加えヤヴァイ先生がかなり
移籍した関係で電子に比べればかなりましになったとおもう。
今の状態でヤヴァイ人ってせいぜい銃蝋くらいだろ。
その銃蝋の必修・選必も微分、複素、線シスの選択化によって鬼科目が
一気に消滅した。
電磁気もあの某先生が電気システムに移籍したから楽までとは言えない
が習得率2割以下という鬼のような状態にはなってないだろうし。
512学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/07(水) 16:57:08 ID:???
うちって可愛い子いる??
513学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/07(水) 18:15:06 ID:???
おまえがいなくなればな
514学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/07(水) 18:42:03 ID:???
妹コンテストとやらの掲示を見たときはどんな怪物が来るんだろうと思ったけど、
実際に見てみると可愛い子ばっかでワロタ
515学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/07(水) 19:20:52 ID:???
工学院の軽音楽サークルって何種類かあるみたいなんですが、客観的にみてどこが一番いいですか?
516学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/07(水) 21:47:34 ID:BEmnlJlT
>>514
あれは条件を性別不問にした影響で明らかなネタ投函する椰子がかなりいたと聞くが…。
個人的には一人くらいネタで男が引っかかって欲しかった。
517学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 01:35:19 ID:???
>>514
て言うか俺は逆にウチの大学だからこそ皆ネタに走るとばかり思ってたんだが
蓋を開けてみたら全然そんな事なくてむしろ参加者必死すぎて逆にヒいた

あんなモン学祭なんだから普通ネタに走るに決まってるだろ常識的に考えて・・・
518学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 02:06:45 ID:hB/y6Yzx
>>514
あれってうちの大学の学生じゃないでしょ?
519学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 02:10:31 ID:RuX6aHMT
>>518
内輪の奴が二人出てるよ
もちろん残念な子だが
520学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 12:54:03 ID:41gwESa8
誰が優勝すると思いますか?
521学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 18:32:23 ID:???
>>519「残念な子」
522学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 20:11:06 ID:???
>ウチの大学だからこそ皆ネタに走るとばかり思ってたんだが

だしなw
523学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 20:45:49 ID:41gwESa8
オタクが多そうだな
524学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 22:36:16 ID:???
ウチの大学だからこそって言うのはヲタ率が多いとかそう言うのじゃなくて、
男女比率的な部分も見込んでなんだぜ
大体工科系の大学で当然男女比率無茶苦茶低いのに敢えて「妹コンテスト」をやるなんて
意図としてネタでやる以外有り得ないじゃないかw

それなのに例えば明らかにこう言うウチの大学外の女が出て
ttp://miharun.jugem.jp/?eid=2873

普通にコンテストとか最早何のためにやってるのか理解不能
525学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 22:58:01 ID:41gwESa8
「普通」の子が一番
526学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 23:12:15 ID:???
機械系の残八って何割ぐらい?
527学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 23:34:20 ID:???
>>524
かわいい
528学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 23:35:02 ID:???
>>524
運営に聞いてこいよ
529学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 23:39:08 ID:41gwESa8
オタクは見飽きた
530学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/09(金) 01:41:41 ID:szNpyZkq
>>526
2〜3割って感じじゃない?
機械系は普通に授業受けてれば留年なんてしないよ
新八は結構いると思うが
531学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/09(金) 05:06:24 ID:???
>>524
右下が一番だと思った!
532学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/09(金) 07:26:23 ID:???
機械系は確かにそんなに留年しない印象があるな
533学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/10(土) 14:07:50 ID:rXDfj/z+
グロの留年は?
534学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/10(土) 17:42:25 ID:???
まだ最高学年が2年生なのでなんとも言えない。が、その前の国際は機械系と同程度だった。
535学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/10(土) 20:05:43 ID:VNRhKWp2
大学の無線LANについてだけど、ZERO3 みたいなモバイル機器で
ログオンに成功したヤツっている?
SecureW2のWindows Mobile板と証明書のインストールはしてみたんだが、
どーしても接続が確立されなくて。
536学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/10(土) 21:47:58 ID:???
明日、指定校推薦だ
緊張しねぇ 入ってから不安だ
537学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/10(土) 23:43:39 ID:???
4月までに勉強しておけよ。
538学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/10(土) 23:45:20 ID:???
ってか工学院なのに入る前からある程度勉強してないと上位は狙えないですか
539学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/10(土) 23:54:02 ID:???
>>538
じゃぁ自分で試してみればwwww面白いことになると思うよ
540学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/10(土) 23:54:29 ID:???
君の成績を知らないからなんとも言えない
541学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 00:11:34 ID:???
>>539
面白い事というのは、ここにわざわざwこれをよっつも付けて書き込むほど興味を引くものですか

具体的に言うと、どういったことでしょうか教えてください。


河合模試でいえば工学院はA判定です
542学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 00:26:41 ID:???


なんだこれ
543学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 00:28:12 ID:???
俺も気になってる
544学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 00:29:55 ID:???
何が?
545学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 00:56:13 ID:???
A日程でAならそこそこ努力すれば平均的な成績がとれる
やらなかったら進級すら危うい
546学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 01:10:43 ID:???
Σ(∵)
547学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 01:12:20 ID:???
>>545
そりゃおどし過ぎって気もするけど。
でも最近は勉強しないやつ多いから、おどし過ぎくらいで丁度良いのかもな。
548学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 01:23:29 ID:???
>>547
学科によると思うけど俺は言いすぎではないと思う。
大体ある程度勉強したくらいじゃ上位にはなれないだろ
549学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 07:05:10 ID:???
うかったら特になに勉強するのがいいですか?
550学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 07:07:50 ID:???
>>549
人生の重み
551学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 08:34:07 ID:???
>>541をケータイで読んで、やっと理解した。絵文字だったのか。

>>539
> 面白い事というのは、ここにわざわざw←これをよっつも付けて書き込むほど興味を引くものですか?

> 具体的に言うと、どういったことでしょうか?教えてください。


> 河合模試でいえば工学院はA判定です


面接準備不足で緊張してきた…
「よほど」の事が無ければ指定校推薦は受かるみたいだけど
そのよほど、にならないか心配だ
552学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 09:33:01 ID:???
見えない絵文字使って申し訳ないです。


でも、やはり大学板ということあってこれくらいでは取り乱してレスする頭おかしい人はいませんね。

入学先にそんな人がいると思うと気持ち悪いな、と思ってましたが安心しました。


では、大学入る前になにをどのように勉強すれば良いんですか?

あと 学習支援センターなるものを活用してる人ってどういうことですか?

留年ギリギリって事ですか?

だとすれば、今レスしてくださった人達の中には支援センターを利用している方はいないはずですよね?

たしかあれって、高校の勉強を教えてくれるみたいな感じだったんで、大学入学前に勉強してたはずなので全く無意味な施設だと思っているのでは?


長文失礼。


2chはウイルス感染しやすいんで携帯の方が安全ですよね(^-^)/
553学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 10:18:31 ID:???
在学生としては不安です……
554学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 10:55:57 ID:???
>>552
>たしかあれって、高校の勉強を教えてくれるみたいな感じだったんで、
そんなことはない。授業でわからないところやレポートの書き方から
自習のための質問まで幅広く使える。
555学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 11:03:40 ID:TAImzwSO
まぁ簡単に言えばうちの大学は入るの簡単出るのが地獄と言う欧米型の大学だから
入学レベルで安心して入ると足元をすくわれるというのはありえる話だ。
ちなみに幹事の先生から直接聞いた話だが入試トップで通過した椰子や特待制度で
入学してくる椰子ですら2〜3年に一人くらいは留年するという話だ。
556学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 12:08:47 ID:???
>>552が大学入試以前の問題だということは分かった
557学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 12:31:46 ID:???
かなり釣りっぽい文章だがみんな案外冷静に対処してるな
558学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 12:35:35 ID:???
ではみなさんはバイトとかしていないんですか?サークルにもあまり関わらないじょうたいですか?
559学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 12:42:40 ID:???
情報学部なんだけどサークルなくてカナシス
560学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 12:42:55 ID:???
その人を見下したような態度をやめないと、誠意ある回答は得られないと思うけど。

バイトは人による、としか言いようがない。
サークルと言うか、創造活動だったり運動部だったりのなんらかの活動してる人は多いと思う。
561学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 12:45:05 ID:???
入学前に日本語の勉強したほうがいい
562学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 12:45:05 ID:???
>>558
高校に友達いる?
563学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 12:49:50 ID:???
人間において最も大切な所が欠如しています
564学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 13:17:41 ID:???
>>558
いいか?
別に俺はこの大学にいること自体が誇らしいなんて思っちゃいない
だが自分に見合った大学だと思って入学した
>>555見ればわかると思うが
うちは単位に厳しい、留年もせずに卒業してる奴は6割しかいない
だから学習支援センターなるものが存在する、結果論だがな。

バイトやるかやらないかなんて気分だ
俺は免許や服の為にバイトをする、仕送りじゃ足りないから。その程度だ。
サークルに入って先輩や同僚と仲良くなるのは後々学生生活で助けになる

とりあえずお前は大学に入った後のことを考えるな
大学に入ることえを考えろ
565学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 14:07:13 ID:???
匿名性を最大限利用して書き込んでる結果なんですけどね(^-^)/(笑)

普段と同じじゃボロが出ちゃうでしょうが(^-^)ノ~~



だんだん頭おかしい人が出てきましたね(Θ_Θ)
566学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 14:29:31 ID:???
なんだ釣りか
567学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 14:46:27 ID:???
なにかNGにする上手い方法はないものか
568学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 14:52:13 ID:???
「学籍番号:774」をNG登録すればいいじゃん
569学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 15:08:00 ID:???
全部見れなくなるとお(ry
570学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 16:46:19 ID:???
>>565
釣るならもっと上手くレスしろよ
それじゃ見え見えジャマイカw
571学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 16:58:04 ID:???
まだ入学してないから下手なんです

工学院に入学したら一生懸命釣りの勉強をします

都内で最もよく釣れる釣り堀で4年間学びたいと思います
572学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 16:59:18 ID:???
>>571
なんか急に文章が幼稚になったな
573学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 17:27:13 ID:???
>>571
釣るならsageない方がいいよ。
574学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 17:29:44 ID:???
いちいちageてたらすぐバレルでしょ。
575学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 17:52:23 ID:???
>>574
釣り師ならID表示するのが粋ってもんでしょ
576学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 18:18:00 ID:???
NGされちゃうしね(^-^)/
577学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 23:08:52 ID:???
おたくの大学はFランクですか?教えてください!
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190481139/l50
578学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 23:34:20 ID:???
Fランスレは宣伝に余念がないな
もう何度もクリックしたよ
579学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 17:17:08 ID:???
留年防止のために入学前に勉強なんて無駄。
ここは入ってから如何に要領よく過去問とかノート写しを
先輩やダチから貰うかがポイント。

つまり人間関係が総てだ。

こんなことを書くと学問はどうした?ってことになっちまうが、
リーマン予備校なのだから仕方が無い。
実社会に出れば、そこいらはもっと過酷だ。
580学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 19:12:23 ID:???
文系じゃあるまいし過去問あっても相当量の勉強しなきゃ落とすぞ
581学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 22:19:49 ID:???
基礎力があるやつは過去問ちょっとやりゃ対応できると思うけど、
推薦で入る人の多くは(失礼だが)多分そういう基礎力を持っていないと思う
582学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 22:59:35 ID:???
>>581
補足させていただくと
センターで入った人もな
583学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 23:35:58 ID:???
>>581
さらに補足させていただくと
付属高の奴は\(^o^)/
584学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 23:43:41 ID:???
>>583
禁則☆事項です
585学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 00:18:29 ID:???
「付属校の奴は・・・」は大嘘だよ。
オレが見たのは付属校の奴の方が入学前から人間関係が強いから
スイスイズル賢く渡る。逆に進学校の奴の方が友達に恵まれなくて
落ちこぼれたりする。
ここは学生も教員も閉ざされた独特の社会。
どいつも建前では正論を話すけど真に受けては駄目。
586学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 00:22:44 ID:???
実際付属のやつは教授と顔見知りのパターンがあるからな
主任レベルで顔なじみとかだと
これにかなうものはないぜ
587学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 00:26:47 ID:???
流石にそれはない
588学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 00:30:42 ID:???
そっ・・・そうか・・・
589学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 01:23:47 ID:???
だが一般より付属のほうが留年中退率が高いのも事実
590学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 02:03:33 ID:???
そんなデータあるん?
591学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 07:38:36 ID:???
入れば嫌でも分かると思う。無論統計的データにすぎないから全員がそうというわけじゃない

でも留年ならともかく、中退しちゃう人ってその後どうするんだろ
592学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 07:45:58 ID:???
二位と
593学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 08:05:34 ID:???
ここを駄目にしているのは確かに付属と云う面もある。
だが付属高校のインプット値は48〜62と幅があり、まんざら悪くもないのだ。
そういうフローティング状態の奴らがアウトプットで悪くなって出て来るのは
「教    育    が    悪    い」 からだ。

教育が悪いのは教員や雰囲気が悪いからだ。
特にていたらくで寄り掛かりの教員だ。
私立なのだから教員だけはもっと世間の誰が見てもトップクラスを揃えるべきだ。
594学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 08:10:12 ID:???
はいはい
595学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 08:11:47 ID:???
インプット値が48〜62と幅を持つフラフラ状態の奴らが居たら
良い方に釣り上げるのが本当の私立の教育だ。

そうするためには、

・工学院より下の学校の奴を教員に採用するな
・OB教員は一定数制限枠を設けろ
・世間で著名な知名度の高い教授をもっと増やせ
596学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 09:50:25 ID:???
まぁ確かにあれだよね
評価厳しい割に大した講義してくれないじゃない

学生も講義中しゃべんな
597学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 10:43:59 ID:???
いい先生の講義は私語は無く静かだろ。
駄目駄目先生のは死後が自然発生するだろ。
自然評価ちゅーのは怖ろしいね。
598学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 20:32:24 ID:???
>>597
それはそうだが、しゃべるなら廊下でやれってこと
廊下でしゃべらず教室内でしゃべるのは学生の質の問題。
599学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 22:00:11 ID:???
そんなうるさい程しゃべってる奴はほとんどいないと思うけどな〜
600学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 22:09:09 ID:zDWPnHzr
教授にアポ取る時
携帯でやる馬鹿がいる と講義中 愚痴を垂らしてたな…

みんな寝てたけど

あま 携帯メールでアポ のどこが悪いんだ?
601学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 22:09:19 ID:???
とりあえず図書館では静かにしろ。
雑談する場所ではない。
602学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 22:17:51 ID:???
就職センターは仕事できない、しないなら潰れていいぞ
教務といい何でこの大学の職員ってやる気ないの?
603学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 22:22:58 ID:???
>>600
目上の人に対する正しい文章使えているなら問題ないだろ

老害に侵されてる教授が多すぎるよな
もっと若くて能力ある人雇えよ
604学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 22:26:13 ID:???
>>602
八王子の教務課のおばちゃん達は基本的にいい人多いと思うが(接客のマナーは△
ハゲは対応悪すぎ
605学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 22:47:03 ID:???
>>604
八王子のおばちゃんもいつもキレてる印象しかないんだけど・・・
いい人は定年迎えたおじいさんみたいな人ぐらいじゃないか
ハゲの糞さは同意
606学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 22:57:08 ID:???
>>605
普通の会社の窓口とか見たく丁寧ではないけど
トラぶった時なんかは割と親身に対応してくれる。
607学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 23:01:56 ID:???
>>605
若い人は割と丁寧だったな。何年かすればおばちゃんやハゲの精神を受け継ぐんだろうけど
608学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 23:03:09 ID:???
授業アンケート以外にもアンケート必要だな
609学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 23:12:08 ID:???
>>608
授業アンケートはひどい教授ほど有効活用されないし、直で中身見てる教授も多いいから下手なことは書けない
出席カードと見比べれば特定も簡単
610学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 23:12:14 ID:???
アンケートは欲しいな。
Qポートの掲示板で教務に怒ってた人いたけど、学籍番号晒されてるからなぁ。
授業アンケートやっても頑なにやり方変えない教授もいるけど、ないよりマシだよな。
はけ口になるし。
611学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 23:20:30 ID:???
>>610
キューポートの掲示板は匿名にすべきだろ
ネットで個人が特定できるような情報を強制表示なんて今どきmixiでもやらん
●●死ね とか書かれても管理する部署は特定できるわけだし。

アンケートはキューポートで教授本人を通過せずに取ればいいのに
その方が集計も楽でしょ
612学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 00:16:43 ID:???
キューポートはたまに書き込みあっても、
皆学籍番号が載るのを嫌って全然レスしないから
放置されてるの見ると心が痛むww
613学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 00:18:01 ID:???
八王子学生課のメガネのおっさん
あの人なかなかドSだよね
同じ学生課のおばさんに向って
「日頃の行いがわるいからそうなるんだよ」
って言ってたな
614学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 02:21:48 ID:???
>>611
匿名ならここで十分じゃん。
管理人も学内じゃないし。
615学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 07:56:07 ID:???
じゃあ匿名ならではの意見。
この時期に冷房が入ってる教室があって、半端なく寒いから、ちゃんと温度管理してくれ!と言いたい。

どこで管理してるの?施設課?
616学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 09:00:15 ID:???
教務課でも講師室でも、言えば対応してくれると思った
617学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 12:04:33 ID:G2dn12BM
ココは建築科の話題はでないですか?
618学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 15:41:14 ID:???
>>617
受験生なら別のところ行ってくれ
619学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 16:16:12 ID:???
>>614
ここに書いたからって大学が変わるのか?
620学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 16:18:01 ID:???
>>615
そのまま内線で施設課に連絡すればおkだったと思う
621学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 09:59:34 ID:???
おい、隣の奴起こせ。あと数分で合格発表だぞ

…でも指定校推薦で落ちるとかどんだけ〜
622学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 10:09:43 ID:1Fp0HRER
いやっふぅぅ
623学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 10:39:49 ID:???
指定校推薦でも落ちる椰子は落る

ケータイばっかやってねーで遊びに逝け
624学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 12:45:32 ID:tBcyezv0
就活なにやればいいのかわかんねw。
漏れのダチがみな院志望なのもあって参考にできん。
625学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 21:26:48 ID:???
Eラーニングとかいうのバグってね?
626学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 23:44:47 ID:???
前期からなんか変わった。「授業情報」の横の「+」を押せば先に進める。
627学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 23:46:16 ID:???
>>626
ありがとう、勉強しようとしてもできなくて涙目だったww
628学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 23:49:56 ID:???
ログイン画面にあるPDFを読めば書いてあるんだけどね。
でもまあそれを読まない限りなかなか気づかない。
629学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/18(日) 02:03:27 ID:???
俺院志望の1年なんだが、院進学率って大体どれぐらい?
あと院試の難易度とかも教えてくれるとありがたい
630学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/18(日) 12:12:43 ID:???
3割くらいじゃなかったっけ?

難易度は、4年生まであがれる学力があればそんな難しくない。
9月に落ちても2月にもう一度募集があるので、
よっぽどのことがない限り落ちない、はず。
631学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/18(日) 12:25:29 ID:???
ま、卒業できるのが6割だからな、半々ぐらいじゃねぇかな
632学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/18(日) 14:37:21 ID:???
> ま、卒業できるのが6割だからな、

卒業率がそんな低いのって電気系だけじゃねーの?
633学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 12:31:18 ID:???
遅くなったけどレスdクス、参考にさせてもらうよ。
634学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 16:07:55 ID:???
既出かもしれんが参考までに…

技術(設計)面接のある建築はわからんが
その他の院の筆記試験合格ボーダーラインは100点

英語50点
数学50点
専門100点
合計200点
これで半分の100点取れてれば、筆記の合格基準
自分の担当教員が学科で影響力のある教員であればあるほど、低い点数での合格が可能

ただ定員との兼ね合いもあるから、最悪6割はとっておかないと安心出来ない

筆記後の面接は
学科の教授がほぼ全員集合して、約15人対こちら一人の超圧迫面接
筆記の点数が合格基準以上なら、穏やかな質問が主体だが
低いとイヤミが主体となる

以上、参考までに
635学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 16:29:15 ID:???
>>634
ありがd、大変参考になるよ。

俺は新宿組なんだけど、就職関連の事も考えると今から院進学を見据えないと
マズいなぁって言うのがひしひしと・・・。
ただ万が一落ちた場合の事も考えて、就活も並行してやっぱりやっている訳でしょ?
キッツいなぁ・・・。
636学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 17:58:27 ID:8n0BNmcu
>>635
漏れもそんな感じだぞ。 院に行きたいとは思ってるが親の
激しい抵抗があり、最後まで説得できなかったことも考えて
就活もやっとる感じだ。
637学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 20:58:54 ID:???
就職なら院を出た方が絶対に有利なんだけどなあ
638学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 22:20:05 ID:???
施設関連だが
1号館の411教室、いつも「キュルキュルキュル」って言ってるけどこれもやっぱ施設課?
キューポートも既出の通り晒しだからやりたくないけど、授業に集中できないから言うべきか....

寧ろこういう事は教師から施設課に言ってほしいんだが...4月からまったく改善されないのは教師もしかとしてんのかな。
639学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 01:00:05 ID:???
「キュルキュルキュル」の意味はわからんが、どもかくそういうのは言わなきゃ伝わらないよ。
教員から伝えてもらってもいいんだろうが、非常勤の先生の場合
どこに申告すればいいかわかってない可能性が高いから、自分で言うのが確実。
640学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 17:19:02 ID:???
新宿校舎でなんかいい部活かサークル無い?
641学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 18:07:55 ID:???
>>637
就職に院進学に有利な学科と不利な学科がある。
何にせよ2年後このまま学生に有利な売り手市場に成ってるとは
どうも思えない。

>>634
学科にもよるが数学の代わりに専門基礎と選択できる学科もある。
一般入試で入ってきてる連中で普通に4年まで来れた椰子なら誰でも受かる。
むしろ入った後が何をするかが重要。オイラの専攻科は講義のテキストが英語
マジ読解力ないと死ねる,,,,,,
オマケに学会発表もやる事があるし。授業料払う身分ながら4年生の指導もやる
結構大変だよ。後輩に慕われるようなMになってくれ。後輩と一緒にメシ奢りながら
皆で愚痴を言い合うのも善し。
642学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 18:11:44 ID:???
新食堂がモダン通り越しすぎて入る気がしない
643学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 19:07:33 ID:uolkXJV1
モダンなのはいいけど蛍光灯の色ひど過ぎ
あのセンスはねーよwwww
644学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 19:21:49 ID:???
正直引いたわwwwwなにあれwwクラブですかwwww
645学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 19:32:46 ID:uolkXJV1
クラブでもあれはないだろ
646学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 22:21:38 ID:???
新宿でサークル活動なんて出来ませんよ
夢も希望もないんですから
俺は個人的にスポーツジムに通ってます
647学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 22:45:58 ID:???
なるほど。4年間新宿ってのも善し悪しだな
648学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 01:45:00 ID:???
電気って卒業厳しいとかよく言われるけど、偏差値とんでもなく下がってるじゃん
40ジャストってFランクと遜色ないし、足りないの取りすぎてるから留年多いんじゃ・・・
649学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 08:23:49 ID:HZIalaRx
>>648
いつのだ?あと、どこが出した基準だ?
それに今は電気はないで。
650学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 13:24:48 ID:bp6h53xZ
グロも4年で卒業は難しいですか?
651学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 17:17:06 ID:???
うん、今電気なんてないな
652学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 17:25:21 ID:???
募集してないって言った方が正しいぜ!
653学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 18:15:24 ID:???
確かに
今電気の奴らは存在しないことになってしまうな
654学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 19:36:26 ID:???
ぐぐってみたら電機システムの偏差値40 オワタwwww
建築抜いて応化トップだし偏差値の流動激しいな


そーす
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/difficulty.html
655学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 20:16:09 ID:???
今年は建築抜かれたか
来年は環化が抜いたりしねーかな
656学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 22:40:10 ID:???

社会が求める分野のと
学生が興味を持つ分野は違う

学生が興味を持つ分野=偏差値につながるから、偏差値が多少変動しようが
就職活動や卒業後には影響ないから、とマジレス


だいたい偏差値40オワタな電気に、一番就職求人来てるのが現状だし
次に多い機械は偏差値ともに高いから相応しいとは思うが
偏差値高い応化と建築は就職厳しいしな

偏差値60クラスは別物として、
入っちまえば偏差値なんて関係ないのよ
657学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 22:59:04 ID:???
>>656
誰が就職が(ryとか言ったよ
そんなこと誰でも知ってる

受験生に人気が無くなって行ってたら問題だろうし
何年後かにもっといい大学になってたらうれしいってだけ
658学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 00:05:18 ID:NsVp9bL6
ホルモンが来るぞ!
659学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 00:27:31 ID:???
うそY(>_<、)Y

いつですか?
660学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 00:45:59 ID:???
明日だっけ?
661学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 08:14:02 ID:s3LSmFii
>>654
え〜。電気時代より下がっとるがな。
旧電子の情報通信が上がったと聞いたからそちらのほうも上がった思ってたが。
662学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 09:49:48 ID:???
見たかったなぁ(;_;)
663学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 10:44:43 ID:???
ホルモンの準備は着々と進んでるぜ
664学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 11:29:53 ID:???
なに歌うんですか?(;_;)
665学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 11:42:08 ID:???
黒毛和牛上塩タン焼き860円
666学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 11:54:29 ID:???
大塚あいはこないだろ
667学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 12:51:17 ID:???
ホルモンが餃子売ってるぜ
668学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 14:44:54 ID:???
>>661
東工大さえも60を割りそうな時代です
我々理系はどうなるのだ
669学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 15:23:19 ID:???
偏差値だと絶対的な学力の推移はわからんし
理系の受験生の学力に差がなくなってきてるってことかな



理系は格差社会から遠のいてるってことでw
670学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 15:50:04 ID:???
理系マンセーwwwwwwwww
671学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 16:38:18 ID:???
理系は文系と違って受験者層も問題の出し方も全く異なるんだから
偏差値にあまり差が出ないのは当たり前だろ

つか偏差値がどう言う風に弾き出されるのか考えてみろよ
672学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 17:26:07 ID:???
>>671
別に理文の差別してるわけじゃないんだから
おちつけよ
673学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 20:24:53 ID:???
>>671は誰に対してレスしてんの?
674学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 20:30:23 ID:???
ヒント:ねら〜が見えない敵キャラと戦うことはよくあること
とはいえ、2部に劣ってるのは問題だな
電気システムもっと頑張れよ
675学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 21:56:45 ID:???
ここって建築が評判良いっぽいけどどうなの?
676学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 22:06:24 ID:???
いいよ、確かに
677学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/23(金) 01:57:57 ID:???
建築は本当に良いんじゃない!
678学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/23(金) 14:25:37 ID:???
優秀な学生に入学してもらってもっとここを盛り上げて欲しいね
679学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/23(金) 20:54:38 ID:???
>>678
水を差すようで申し訳ない・・・・が。学生が努力するのは学業の本分であるから
学生ができることはやるが、学校自体学生の努力におんぶに抱っこでは乞食と一緒。

確かに一級建築士は多く出てるけど、実務経験を積んで、今の学生が結果が出るまでは
長期的なスパンで考えないと。

誰かが言ってたけど内の学校は教員のリアクションが官僚並に遅い。就職アドバイサー制度も少なくとも
5.6年前に制度として整えて置くべきだった。それが前スレでもあったように他人事。
結局偏差値が下がって入学者のレベルが下がっても授業の質は落とさないで留年生を増やせば学園の収入は増える。
本来なら、最終的に技術的なブレイクスルーを自分で作れるような実力をつけさせるのが教員の仕事。
教員の身に結局跳ね返ってこないんだから痛くも痒くもない。
自治会などがしっかりして指導力のない教員は退場して頂く制度を作ってくれ。
(もちろんきっちり授業に出て、試験を受けてから批判しような。)
680学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/23(金) 23:10:12 ID:???
>>679
なんか学生ポータルでも似たようなこと書いてない?
681学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 01:39:18 ID:???
   関東私立 中堅理工系学部難易ランク

50 成蹊 ・理工、武蔵工業 ・工
49 東京工科 ・メディア日本 ・文理、武蔵工業 ・知識工
  立正 ・地球環境、神奈川 ・理
48 工学院 ・情報、東海 ・理、東海 ・海洋
  東京工科 ・応用生物、東京電機 ・未来科
  東京電機 ・理工、日本 ・理工
47 東海 ・産業工、東京電機 ・工、東京理科・理2部
  東京理科・工2部、東洋 ・生命科学、東京工科 ・コン
46 城西 ・理、千葉工業 ・情報、工学院 ・工
  東海 ・開発工、神奈川 ・工、神奈川工科 ・応用バ
45 千葉科学 ・危機管理、帝京科学 ・生命環境、工学院・工2部
44 国士舘 ・理工、拓殖 ・工、東海 ・情報通信、東京工芸 ・工
682学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 02:12:36 ID:???
>教員の身に結局跳ね返ってこないんだから痛くも痒くもない。

んなこたぁねぇーだろ。ここより学力レベルが低くても伸びる学生を出すガッコが出てくりゃー
「ここはダメ」ってことになる。

それだけの話。
683学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 02:46:04 ID:???
俺思うんだけどさ
ここの経営陣は、
とりあえず金銭的に成り立てばいいと思ってる様な気がしてならん
684学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 03:48:57 ID:???
教授はのんびり自分が生活できりゃいいみたいな感じだな
まぁ大学なんてどこもそんなだろうが偏差値が落ちてるのは気になるな
どうせ偏差値を上げる努力もしないんだろうけど
685学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 04:53:16 ID:???
入学式で「この大学は広告が下手です」
って理事長だか学長が自分で言ってたよな確か
686学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 06:38:30 ID:???
>>685
東京工科なんかはそのへん優秀なんだろうけど
あのやり方は嫌いだな
687学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 09:50:21 ID:jEcDYo9c
東京都内で広告・広報活動が下手だと思われる大学

武蔵 和光 明星 東京経済 工学院 かな〜
688学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 09:51:08 ID:???
今日て講義や事務局は休みだっけ?
689学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 12:11:59 ID:???
>>687
ああ、なんかわかるな
690679 ◆esRHcxnbxA :2007/11/24(土) 12:15:50 ID:???
>>680
ポータルサイトがどうかはしらんが俺はこのサイトしか出入りできないんで
学生諸君の誰かがパクッて勝手にコピペしてるのであろう。コピペされるのは
勝手だがコピペした本人が、なんらかの利益を受けるようであればひろゆきが黙って
ないだろう。

しかし学校を出て外部の人間になっても学園の内部が推測で解ってしまうこと自体
この学園の本質だと思うが?

>>686
あえて教員の名前は伏せるが、企業で働く労働者、企業を馬鹿にする発言してた人間
がいたぞ?普通私学助成金で税金の恩恵を多少なりとも受けてる人間がそんな事言える
かね?酒が入ってる席とは言え神経を疑う
691学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 12:29:25 ID:???
> 学生諸君の誰かがパクッて勝手にコピペしてるのであろう。コピペされるのは
> 勝手だがコピペした本人が、なんらかの利益を受けるようであればひろゆきが黙って
> ないだろう。

この文章で君が痛い人であることはよくわかった。

> しかし学校を出て外部の人間になっても学園の内部が推測で解ってしまうこと自体
> この学園の本質だと思うが?

また大学に粘着してるOBか。いいかげん大学からだけじゃなく出身大学のスレからも卒業しろよ。

> あえて教員の名前は伏せるが、企業で働く労働者、企業を馬鹿にする発言してた人間
> がいたぞ?普通私学助成金で税金の恩恵を多少なりとも受けてる人間がそんな事言える
> かね?酒が入ってる席とは言え神経を疑う

酒の席での発言を何年根に持ってんだよ。それにお前は話を単純化しすぎ。
企業出身でも糞な教員はいくらでもいるし、逆に大学出身の人格者だってもちろんいる。
大学卒業したのにそんなことも見抜けないようじゃ社会人として終わってる。
692学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 12:45:43 ID:???
またいつもの馬鹿か?w
693学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 12:49:49 ID:???
>>690
粘着という固定観念の主観による決め付けでOBという決め付け反応してるのは
君は超能力をお持ちかな?

第一それ誰?

691の発言を見ると内容が分裂してるな。そもそも人と話すだけで人間の
胆が解るならアカハラ、企業でもパワハラなどが起きるわけがない。
そもそも。君にはご両親がいるだろう?その両親にすら心を閉ざしてしまえば
親にすら自分の抱えてる問題すら解らないのだから。そうだろう?
君の言うことが正論なら指定校大学入試や企業の面接など外から観察だけで
おKのように受け取れるが?

まず人間の人格を見抜くのにどういう話をするか観察する点は691
の考えている定義から伺おう。
694693:2007/11/24(土) 12:51:27 ID:???
スマンコ691へ安価間違えた逝ってくる・・・・Orz
695学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 12:55:42 ID:???
まーつまらない話はおいておいて、今日開催の妹コンテストについてでも語ろうぜ。
696学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 12:57:15 ID:???
>>695
んで内輪の参加者は?WWW
697学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 12:58:46 ID:???
新宿祭はビルの中だからやむをえない部分もあるが、
八王子祭はもう少し盛り上げられないもんかね。
698学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 13:01:14 ID:???
しかし>>690はトリップまでつけて何がしたいんだ
699学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 13:07:47 ID:???
>>698
NGしやすくしてくれてんだから文句言うなよ
700学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 13:20:06 ID:???
>>699
NGにして貴重な情報見逃すか損するかは全て人の自由。
それで泣くのも人生。笑うのも人生人に恨まれるような事をするのが
悪い。先生の中でもキューポートのカオスぶりにこっちに目をつけてる
先生がいたと言うことで・・・・でも俺にはソンナノ関係ねー!
701学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 13:29:29 ID:???
長文乱文書く奴はウザったいから鳥付けろよ
702学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 13:30:57 ID:???
>>699 が真相を話しちゃったからもうトリップつけてくれないよ、きっと
703学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 13:38:44 ID:???
>>701
おまい3行で人生語れるくらい安っぽい人生送ってんの?
それで就活できるの?随分自分を安売りするなぁ・・・・ORZ
704学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 13:40:56 ID:???
>>703
面接で自己PR1分またねーじゃんwwww
705学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 13:52:27 ID:???
>>703
長文書くなって言ってんじゃねぇよw
706学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 15:47:50 ID:???
>>706
鳥つけたらコテハン叩いてたのどこのドイツよ?
707学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 15:53:45 ID:???
>>705
言ってる事とやってる事が違うなw理系の書く文章とは思えないが。
ま兎に角理事長だかなんだが知らんが危機感が無いとこは急に潰れたりするからね。
そうなると、大学卒の冠もないまま社会にオン出される事になるからな。
ただでさえ専門学校と学校名が間違われるくらい知名度がないのに学校が潰れたから
就職活動始めました・・・・といって額面通りに受け止める会社の人事がいるかな?
708学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 16:04:08 ID:???
>>690 が自演してるのってどれだと思う?
俺は >>693, >>694, >>700, >>703, >>707 かな
709学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 16:13:17 ID:???
>>708
他人の心配より自分の心配汁。
受験生も先生も見てるよ。
710学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 16:56:39 ID:???
お前らシカトってできないの?
711学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 21:36:32 ID:???
東大卒、工学院卒の頭の固い教授どもが老害。
お堅いことやってりゃ、学生が集まると思ってるらしい。
大学生活ってそればかりじゃないのにね。

経済学部や経営学部の教授が経営に口出すならまだ分かるが、
経営に教授が口を挟む大学はつぶれるって定説。

まして、理系の教授が、経営に口挟むって藁 自意識過剰ねw
712学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 22:50:32 ID:???
チラ裏の独り言はさておき、新宿祭はどうだった?
713学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/25(日) 20:17:22 ID:???
>>711
ここは工学部だから理系の人間が集まるからというのもあるけど経営学部
だろうが、経済学部だろうが、やって良いこと、悪いことは理系文系
関係ないべ、。教員という立場であってもEmployerという社会人では
当たり前の事を当たり前にできる。そういう人間が多い組織程ピンチにも
ビクとしない。それがここの教員は問題点を過去に認識していながら放置しているのだから
薬害エイズ問題年金問題と同列に扱われても文句は胃炎と思ふ。
ま、そんな事はさておき・・・・

>>712
新宿祭レポマダー?
                    ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/


白百合は博多華丸 大吉にハリセンボン LIVEだじょ。
鉄人28階まだやってんの?
714学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/25(日) 20:50:24 ID:???
誰も相手にしてくれないから自演しだした模様
715学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/25(日) 21:02:23 ID:???
>>713
>教員という立場であってもEmployerという社会人では、当たり前の事を当たり前にできる。

713の言うことは、理解できる。
君の言うように「社会人」であればね。
教員というものほど、どれだけ非常識な人間が多いことか。

どっかの企業に勤めてそれから教員になる人間は、常識人&社会人が多い。
人の話に耳を傾けるし、常識っていうものを身につけている。

一方、大学卒業して、マスター取って、ドクター取って、社会に出ることもなく教授になったヤツ等が
どれだけ非常識な人間が多いことか。
そういうヤツラが、経営に口を出して、政治をやりたがるんだよ。

そういうヤツラが、この大学には多すぎる。だから、ヤバイ
716学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/25(日) 21:42:58 ID:???
東京電力うかりました
717学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/25(日) 23:43:17 ID:???
おめでとう
718学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 02:00:15 ID:???
いやはぁ〜照れちゃうなはぁ〜
719学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 03:53:26 ID:???
一年で20単位にも満たなそうなんだけどどうしよ…
720学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 09:53:32 ID:???
もう一年やればいいじゃない

でもその後の就職はしらん
721学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 11:42:37 ID:???
教職もってると就職に役立つかな?
教師になるつもりはないけど
722学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 11:46:55 ID:???
このあと>>716が原発事故で・・・・(´;ω;`)ウッ…
723学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 12:06:30 ID:???
大手のわりにずいぶん遅い内定だが、こんなもんか?
724学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 20:27:02 ID:???
通年採用してる所は中途採用と新卒とごった煮で採用してるとこも
JFEホールディングスとか。

>>719
学科によっては自分の年と同じ単位数でも2年3年残八で4年で卒研ついた
奴も学科によっては充分というか死ぬ気でやれば挽回できる>俺がそうだから
心配すんなw
725gigiguhay:2007/11/26(月) 20:46:32 ID:BXC9Ut9x
>そういうヤツラが、この大学には多すぎる。だから、ヤバイ

だって他校はみんな都心回帰なのに八王子なんかに逃げられた女子大の耕地を買ってみたりさぁ、
逃げられたカーチャンの裾を懐かしむみたく未練がましいしな、

教授だってライバル校は企業出の超一流だけを揃えているのに、ここは逆をやっている。

いったい何を考えてるんだろうな?
スパイが南下田高から貰ってるんぢゃ? って疑いたくもなっちまうくらいだ。
726学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/27(火) 08:09:45 ID:???
問題をズバリ言うと学長さんは宣伝が下手ですと・・・言っていた。
一部の学生は反応が遅いと言っていた。これだけでも解るよな?

学 生 の 言 う 事 教 授 は 信 頼 し て る の?
727学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/27(火) 08:25:05 ID:???
728学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/27(火) 20:00:34 ID:ZbuB3sVD
>>725
前にも出てたように東工大みたいな感じで研究塔を八王子にして授業を新宿校舎でやるのが理想だと思うがな。
ただ、企業出身がいいかというとうちの学科の先生を見てると必ずしもそうはいえない感じがするんだよなw。
729学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/27(火) 20:03:25 ID:???
現役Fラン生だけど相談のるよ〜厳冬到来3
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196072473/

おまいら参加ヨロ
730学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/27(火) 20:04:15 ID:QWWt9RLq
ここの掲示板面白いhttp://mb2.whocares.jp/mbb/u/infpri/
731学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/27(火) 21:00:10 ID:???
>>724
どうゆう業界を希望なのかわからんけど、出版業界だと結構必要条件だったりする。
例えば、進研ゼミの福武書店とか。塾講師もいいけど労働条件が劣悪過ぎて
オヌヌメできない。自分ペースできるなら前述業界が面白いかもしれない。

>>728
あくまで先生の人の育てる力がどれだけかが問題の本質だと思う。
企業出身の先生でも単に政治力が異様に強くて肝心な技術的アィデイアが不足
してる人は中身がスカスカでは説得力がsないから授業は美味くても研究室
で化けの皮が剥がれる。先生に技術が身についてない場合、理論武装するわけだけど
どっちがいいか悪いか一くくりできない。卒研は指導に先生と学生との相性もあるから。
かといって過剰なスパルタは怨嗟を招くだけだと思う。
732学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/27(火) 21:29:37 ID:???
そうだよなー。「企業出身の先生がいい」って言ってる人は、
一面しか見てないというか、お前だまされてるぞ、って思う。
733学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/27(火) 22:09:08 ID:???
人気なんて出るわけないよ。
725の云うように全部時流の逆をやっていて
専門学校みたいな名前なんだもの。
734学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/27(火) 23:39:57 ID:b+mNvbTU
大学サバイバル時代到来
〜どうすれば工学院大学は生き残れるか〜


立地を生かして社会人を大量入学させる

流し
中国からの留学生を大量入学させる
暇をもてあました団塊世代向け生涯学習講座を昼夜問わず開講する
アトリウムをコンサートホールに改造、所場代を取り収益を上げる

三連単
電機大と合併 →首都工科大学(または間をとって「四ツ谷工科大学」)
文化女子大と合併 →新宿中央大学
創価大と合併 →工学院池田大学

大穴
片柳学園と合併 →日本工学院大学


マジレスすると建築学部とかを作って得意分野を伸ばした方がいいと思うが
735学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/28(水) 07:56:16 ID:???
>>734
なんかすげーな
736学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/28(水) 10:47:19 ID:???
普通に教授が質のいい講義をする
これだけに尽きる
737学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/28(水) 16:38:01 ID:???
俺達で就職頑張っとけばよくね?
738学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/28(水) 18:50:48 ID:???
もっと端的に謂うと人気が出ると困る連中が居るちゅーことだろ。
むしろライバル校なんかと利害が一致もしていて複合的にここを貶めている
可能性も有り得るちゅーことだろな。いろんな要因が絡んでこんなちっぽけ
な大学でも改革なんか進まんよ。伝統が下手に災いして永久に生かさず殺さずだろ。

工科は知らんが、ここより下位校でも経営者責任所在がはっきりしていて
メリハリが利いて皆で一体になって人気上昇に努めている工大なんか幾らでもあるからな。

工科の中だって本気で超一流校に昇れるなんて考えている馬鹿は一人もいねぇーだろがな。

739学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/28(水) 20:51:06 ID:???
>>738
なまじ歴史があるだけに奈良の大仏と同じで簡単に風を起こすのはムズイ
と感じる。北米の自由の女神みたいに身軽だといいんだが。歴史が浅い学校
の方が結構大胆な事ができるんだが・・・

建築を軸にするなら超大穴で他の大学の学部を合体させるという手も・・・・
建築なら早稲田と組むとか。>早稲田自体学部再編で材料系学科が消えた。
名を捨てて実を取るのもありだと思う。
740学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/28(水) 21:14:04 ID:???
>>738
それをどうにかするのが改革って奴なんじゃないの?
741学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/28(水) 22:09:48 ID:???
>>738
なんか妄想たくましすぎ
742学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 00:06:26 ID:???
まぁ、改革すればよくね?
743学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 00:09:21 ID:???
とりあえず無料のシャトルバスきぼん
744学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 00:10:09 ID:???
それはあるべきだよな〜
745学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 00:12:08 ID:???
無料と見せかけても学費にその分混ざるんだろうけどね
746学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 01:24:22 ID:48wsoOVQ
2部の建築以外の学科に入りたいんですけど、女子って入ってから大変ですか?
男子から見て女子学生ってどうですか?
747学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 01:28:59 ID:???
どうもない
なんで性別で大変さが違うと思ったのかが不思議
748学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 01:33:07 ID:???
>>747
学業が大変って言ってるんじゃなくて
人間関係が大変って言ってるんジャマイカ?
女の子少ないことを心配してるとか。
749学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 01:37:29 ID:???
>男子から見て女子学生ってどうですか?
目の保養になるのでぜひ増えて欲しいです。
工学院大学はほとんど男なので、冷静に見れば可愛くない女子でも
可愛く見えてしまうほどです。
750学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 01:41:07 ID:???
この学校で恋愛してるリア充には消えてほしいです
751学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 09:14:21 ID:???
>>746
今も昔も理系に行く女の子って凄い少ないけど、逆に何も考えないでただ文系に行く人間より
自分の将来をきっちり見据えている感じがして凄い尊敬できるよ、少なくとも俺は。
752学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 15:26:04 ID:???
あまりに不細工でなければモテモテ間違いなし
753学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 20:36:18 ID:48wsoOVQ
えっと、過去の入試のデータを見て女子が一人しか入学してない学科があったので、学科で友達が出来なかったら嫌だなと思って…。
何よりそこが心配です(きっと合格するだろうから)
754学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 21:51:38 ID:???
まあそういう年もないとは言えないだろうが、
課外活動とかすれば自然と女友達ができるんじゃないかな。
755学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 21:59:26 ID:???
>>754
でも教室で孤独ってのは厳しいものがあると思う。
わかんないところ聞いたり、ノートのコピーもらったりとかで。
756学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 22:15:23 ID:???
女の子が仮に2、3人だったとしても気が合うとは限らないし、そうなりゃ仲の良い男友達作るしかないんじゃね?
757学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 22:34:08 ID:48wsoOVQ
>>753
先生と仲良くなればいいよ〜
研究室に質問しに行ったり。
はたから見てて女の子は得だな〜て思う
758学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 22:36:23 ID:???
んだんだ
759学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 22:51:07 ID:???
般教とか共通科目とか
あと体育科目とかでも仲良くなれるじょ
他学科の友達を作るのもおもしろいじょ

前の方に座って頑張っている人と仲良くなるのが吉だじょ
760学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 22:53:16 ID:???
酷い自演を見た
761学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 23:14:44 ID:???
746 学籍番号:774 氏名:_____ New! 2007/11/29(木) 01:24:22 ID:48wsoOVQ
2部の建築以外の学科に入りたいんですけど、女子って入ってから大変ですか?
男子から見て女子学生ってどうですか?


753 学籍番号:774 氏名:_____ New! 2007/11/29(木) 20:36:18 ID:48wsoOVQ
えっと、過去の入試のデータを見て女子が一人しか入学してない学科があったので、学科で友達が出来なかったら嫌だなと思って…。
何よりそこが心配です(きっと合格するだろうから)


757 学籍番号:774 氏名:_____ New! 2007/11/29(木) 22:34:08 ID:48wsoOVQ
>>753
先生と仲良くなればいいよ〜
研究室に質問しに行ったり。
はたから見てて女の子は得だな〜て思う
762学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 23:15:38 ID:???
( ゚д゚)






(゚д゚)






(゚д゚ )






(゚д゚)
763学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 23:19:43 ID:???
気がつかなかったじょ

orz
764学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 06:42:46 ID:???
わざわざID出してくれてたのに自演に気付かないおまえらw
765学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 13:44:12 ID:???
これが工学院クオリティ
766学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 13:59:14 ID:???
NHKの昼のニュース冒頭で新宿遠景が映るときって新宿校舎も何げに映っているんだよなー。ほぼ毎日。
数年前、校舎に校名を冠した時に西側にも付ければいいCMになっただろうにと思う。
駅前に無駄に広告を出したりするよりかは。
767学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 17:03:03 ID:???
>>766
今からでも間に合うんじゃねw
高校生のいなそうな西口に広告貼りまくるより効果ありそう
768学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 17:15:09 ID:???
高校生が昼のNHKニュース見るのかw
769学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 17:25:41 ID:???
西側じゃなくて南側だとオモ
770学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 18:06:41 ID:???
>>766
お前天才
771学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 18:10:11 ID:???
>>766
内の学園の125周年記念のロゴだっけ?
先生が作った作品がグンランプリだったけど。そのロゴ付けろ
と言ったら引っ込めるんだろうなw(内の先生内弁慶だからな)
772学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 18:40:07 ID:???
ttp://www.kogakuin.ac.jp/news/200702/2302.html

これか。でもこれらをもとに「リデザインする」と書いてあって、
既に実際使われているものは去年卒業した学生が優秀賞を取った
No.13 のものに近い。

まあ先生のじゃなくて学生がデザインしたものが使われているってことでいいんじゃねえの。
773学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 18:42:17 ID:???
ttp://www.kogakuin.ac.jp/homepage/2007/sub.html

>>772 はコンテストの結果で、正式に決まったのはこっちか。
しかし、なんぜウチの大学のホームページはこんなに情報が探しずらいんだ?
774学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 20:13:51 ID:???
HPはこれでも大学としてはいいほうなんだぜ

しかし検索機能は糞
775学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/01(土) 01:04:58 ID:???
ここの大学のHPは大学のHPで使いやすいランキングTOP3に入ったぜ確か
776学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/01(土) 07:54:42 ID:???
ソースは?
777学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/01(土) 11:56:48 ID:???
かつて大学のページに書いてあったよ。もう2、3年前の話だけど。
ttp://www.kogakuin.ac.jp/news/200409/1701.html
ttp://www.kogakuin.ac.jp/news/200512/2601.html

でもどれだけ信用できるランキングかわかんないよな。
2、3年前のサイトは今よりもっと使いにくかったわけだし。
778学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/01(土) 14:27:34 ID:???
なんだ、数年前の話か。
まあラッキーセブンゲットおめ
779学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/01(土) 16:10:16 ID:???
武工のHPのしょぼさに萎えて工学院にした俺が通りますよ
780学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/01(土) 16:16:25 ID:???
>>779
何で素直に学力たらなかったって言えないの?
781学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/01(土) 16:51:32 ID:???
>>780
一応両方受かったよ。芝浦は落ちたけど
782学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/02(日) 05:42:57 ID:???
よく考えたら俺の受験方法おかしかったわ
東京4理工のうちどれかに入ると言っていたんだが
第1志望が芝工で、その滑り止めが工学院だったんだ
今考えなくてもこの選択はおかしかったと思っている
どうして4つ全部受けなかったのか公開している
783学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/02(日) 07:20:39 ID:???
名前も公開してよ
784学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/03(月) 17:55:17 ID:???
釣りくさい
785学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/03(月) 21:59:47 ID:cW3U73FX
漏れの周りだとまず国公立が電通大、私立の上位校が中央で滑り止めがここというパターンが多い。
おまけに漏れのグループ全員中央受けた時に知らずに偶然同じ部屋で受験していたというおまけつき。
786学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/03(月) 23:22:46 ID:???
グループってなんやねん
787学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 02:05:23 ID:???
俺の学科だと落ちこぼれるような奴でも理科大志望とか多いな。
大学受験なんてほとんど誰でも受けられるから受けただけなら高レベルな所上げられるわけだが。
日大理工とか電機とか蹴ってきた人は結構いるね。
788学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 02:07:33 ID:???
まぁ、あくまで志望なんだろうけどな
789学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 02:08:10 ID:???
>>787
日大なんかと比べないでくれる?
790学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 02:23:34 ID:???
俺の時代(と言っても在学生だが)は日大の理工は偏差値50超えてて有望だったんだよ。
武蔵工業と同じぐらいのレベルだった。
今は知らないけどさ。
791学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 02:31:59 ID:???
>>787-790
レス固まりすぎ
792学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 03:34:48 ID:???
日大は今でも航空力学系は全然段違いで上だろ

大学で見る所は名前じゃなくて学部
偏差値で基準を測るならね
793学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/05(水) 00:15:35 ID:???
そういう話は学歴板でやるとして

新学って今日オープン?
794学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/05(水) 00:16:07 ID:???
×新学
○新学食
795学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/05(水) 01:29:24 ID:???
>>793
こんなとこでそんな質問するなんて…友達いないの?
796学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/05(水) 04:05:11 ID:???
OPセレモニーいきたかったぜえ
797学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/05(水) 17:53:45 ID:???
セレモニーってなにやったんだ?
798学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/05(水) 20:38:38 ID:???
>>795
こんなところに来るなんて…友達いないの?
799学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/05(水) 21:02:42 ID:???
>>792
話が矛盾してないか?
つか受験生は情報を得るのは結構だけど偏差値と本質的事実を捉える能力は別物だけど。
それは真の理系の言う言葉ではないな。最終的には事実の証明の為に実験をして検証するわけだから。

>>796
学食新しくなってメニューの値段、掛そばは上がった?>新宿なみ?
800学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/05(水) 21:07:26 ID:???
TOKYO SUBURB TECH

八王子校舎
801学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/05(水) 21:46:23 ID:???
学長掲示板のタバコについてがひどい件
802学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/05(水) 21:57:14 ID:???
トイレがタバコ臭い
803学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/05(水) 23:30:28 ID:???
学長掲示板ワロタwwwww

しかし、日本語もまともに書けない&あんな思考してる奴がいると思うと…
804学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 00:15:01 ID:???
喫煙者のマナーが悪いのは事実だし、この学校では喫煙者の方が大手を振って生活してるのも問題。
世界的にも日本でも世間は禁煙の方向に向かってるわけだからね。

ただ、あの書き方じゃ喫煙者とそうでない人の溝が深まるだけ。

喫煙者は吸わない人に何か言われても反発するだろうから、
個人的には喫煙家同士でマナーを守るよう自助努力をして欲しいと思うけど。
805学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 00:38:43 ID:???
歩きタバコは本当にうざいな。
それに建物の入り口に灰皿設置して喫煙コーナーになってるのは
おかしい。
806学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 00:43:29 ID:???
>>805
他にどっかいいところある?
まあ不満がないと言えば嘘になるが、一応分煙できてるわけだし
いいんジャマイカと思ってる。
807学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 01:12:31 ID:???
外だし煙はそこまで気にならんな
それよりタバコのポイ捨ての方が目につく

1号館の前はカオスすぎる。
1号館とか出て左右のどちらかに灰皿置けばいいのに
吸ってるやつがバラけてて嫌な人は辛そうだし、灰皿遠いいからポイ捨てする奴も多いい

もちろんポイ捨てする奴が悪いんだけど、ある程度譲歩しないとお互いに生活しやすくはならんだろうな
808学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 02:21:39 ID:???
予言する。

ついにこの日が来てしまったようだ。今日首都直下の大地震が起きる。

いままでありがとうな。
809学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 02:33:39 ID:???
おい、急になんだよ
810学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 07:19:05 ID:???
う・・・うわああああああああああああああああああ!!!
811学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 07:53:32 ID:???
冗談かと思ったらマジかよ!
びっくりしたー
おい何だったんだよ今の揺れは!
812808:2007/12/06(木) 08:47:36 ID:???
さっきのは余震だよ。
本震は15:30くらいだと思われる。
学校に居ることをお勧めする。それなら安全だ。
813学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 09:28:35 ID:???
余震じゃもう本震おわってんじゃねーかwwwwww
814学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 13:01:58 ID:???
屋上から煙出るらしいぜ?
815学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 13:22:47 ID:???
なにコイツ
キチガイか
816学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 13:40:17 ID:???
頭を打ったやつがいるか…
817学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 18:22:03 ID:???
今日の地震は激しかったな。
818学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 20:48:57 ID:???
エレベータ止まったしな。
階段で移動がめんどかった。
819学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 21:04:23 ID:???
☆★東京理工系4大学スレ☆★
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1196942574/
820学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 21:32:08 ID:???
NHKでニュースやってる
821学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 21:46:21 ID:???
>>820
何のニュース?
822学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 21:46:46 ID:???
漏れは負傷者を救護した。
毎年あんな派手なことやってるの?
823学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 21:48:04 ID:???
統制とれてないし緊張感も0。全く意味のない訓練でした。新宿校舎で火災があったらみんな
アウトだってことだけはわかったので、研究室、院生室、トイレでたばこ吸ってるやつはこれを期に
即刻止めてほしい。そして、一刻も早く卒業したい。
824学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 21:58:36 ID:???
>>823
みんな状況わかってなくてニコニコしてたしなあ。漏れもそうだが。

漏れは吸わないんだけど、喫煙所が1階にしかないと
やっぱり吸っちゃうんじゃないか?
12階の前後くらいに作れないのかね?
825学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 21:59:27 ID:???
> 研究室、院生室、トイレでたばこ吸ってるやつ

そんなやついるのか?何階よ?
826学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 22:06:38 ID:???
>>825
トイレは結構いるねー。吸殻とか焦げ跡よく見るし。院生室はシラネ。研究室は学生より
教員だな。
827学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 22:50:46 ID:???
さすがに探知機にひっかかりだけどなあ?
828学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/07(金) 01:56:09 ID:???
やはり大地震あったか。

19時からのニュースに出てた。
高層ビルでの発災型防災訓練は新しい試み。
小学の避難訓練みたいに逃げる前にやることあるでしょと。

緊張感がないのはどんな防災訓練も一緒。
高層ビルに通う以上、自分の身は自分で守って下さいと。
それを個人個人分かっただけで十分ね。

てか缶詰貰いまくったw
829学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/07(金) 02:02:55 ID:???
火災感知器は煙じゃなくて熱による金属や空気の膨張か赤外線や紫外線で火災を感知するタイプがついてんじゃね?

喫煙所設置と煙感知器は設置してほしいわ
マジで火事になったら\(^o^)/
830学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/08(土) 03:26:22 ID:???
缶詰なんぞ貰えたのか・・・

警報なった後
全部スルーして帰宅してしまったよ
831学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/08(土) 03:31:39 ID:???
炊き出しやってるって書いてあったけどどこでやってたんだろ?
受付のお姉ちゃんが非常食食べながら受付やってたのが印象的。
832学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/08(土) 21:29:39 ID:???
地下一でやってたぞ
833学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/08(土) 21:31:29 ID:???
>>832
d。漏れが行ったときには終了してたってことか
834学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/09(日) 01:03:55 ID:???
炊き出しって何出たの?
835学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/09(日) 01:09:25 ID:???
炊き込みご飯みたいなのと缶詰(すきやきときんぴらごぼうの2種)とインスタント卵スープ
噂では味噌汁もあったらしいが俺は知らない
836学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/09(日) 15:33:56 ID:???
>>835
ちょっとうまそうw

2年は何も訓練なかったけどいいのか?@八王子
837学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/09(日) 15:38:24 ID:???
>>835
ネタだと思ってたが違うのか?

>>836
八王子は逃げる場所はいくらでもあるからなあ
838学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/09(日) 15:52:20 ID:???
新宿ではやったよ
大体、配布プリントに地図書いてあるのにネタはねーよ
839学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/09(日) 16:05:45 ID:???
味噌汁持ってた人いたから出たんじゃないの?
840学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/09(日) 16:17:39 ID:???
>>837
1年はやったんだぜ?
1号館とか5号館は絶対逃げれない自信がある
新宿より燃えるの早そうだしw
841学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 03:28:46 ID:???
>>840
俺1年だけどやってないよ。
放送はあったけど普通に講義だった。
842学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 10:13:14 ID:???
>>841
なんか化学かなんかの先生で一人だけ参加しないで授業やるって突っぱねた人が
いたみたいだけど。でも新宿の話かもわからん。
843学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 15:04:26 ID:???
八王子は去年かそこらにぼや起こしたんだから全員やれよw
844学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 18:22:22 ID:???
1年のとき八王子でやったけど放送なかった

先生「あれw放送ありませんね… とりあえず非難しましょうかw」
845学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 19:09:55 ID:???
廊下では放送あったけど教室は流れなかった。
846学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 20:39:48 ID:???
つかこのやり方って消防法とかに抵触しないの?
847学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 21:36:09 ID:???
つーかお前らなんでそんなに避難訓練好きなのよ?
848学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 22:20:06 ID:???
あるある工学院

・動く歩道で降り過ごしてそのままトンネル出口へ
・エレベーターの停止階を間違えてしまい降りられない
・エステックビルをエステティックビルと言い間違える
849学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 22:29:42 ID:???
>>844
放送がないことを非難しに行ったのか?
850学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 22:51:12 ID:???
>>848
どれもない!(キッパリ)
851学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 22:58:18 ID:???
あるある工学院2

・講義中もメガネドラッグの曲が頭から離れない
・講義中もダイコクドラッグの曲が頭から離れない
852学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 23:10:15 ID:???
>>851
ダイコクドラッグって曲あったのか?
853学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 23:26:20 ID:???
・講義中もヨドバシカメラの曲が頭から離れない
854学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 23:27:55 ID:???
855学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 23:33:21 ID:???
>>854
d。あんまり曲になってないような。
99の曲はどうかとおもうが。
856学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 23:39:51 ID:???
キュッキュキュキュー♪
857学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/11(火) 11:33:00 ID:???
♪空間都市、八王子〜♪
858学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/11(火) 14:47:39 ID:???
>>857
あれいい加減うざいよなwwww
859学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/11(火) 15:56:07 ID:???
新宿の補講予定がkuportで発表されてるよ。
860学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/11(火) 18:36:37 ID:???
>>857
空間都市八王子って一体何者?
861学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 02:08:50 ID:???
八王子タバコの自販機消えた?
どこ行ったか分からぬ……

友人も吸わない連中ばっかなんで聞けんし……
862学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 02:34:18 ID:???
つ これを期に禁煙
863学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 02:52:27 ID:???
>>862
漏れも煙は嫌いだからできるならそれがいいと思うんだが、
そうは言っても好きなことをやめろって言われるのは誰でもつらいと思う。
864学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 03:00:27 ID:???
悪習は年を重ねれば重ねるほど断ち切れなくなるぞえ
865学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 03:05:26 ID:???
周りにも迷惑だしやめちまえ
866学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 03:09:00 ID:???
周りに迷惑にならない場所で吸う自由までも否定するのはどうかと思う。
要するに漏れの周りで吸わなければ桶。

路上禁煙で飲食店なら桶ってのは意味不明だが。
867学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 03:15:35 ID:???
今新宿だから分からんけど、前は生協だっけ?
868学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 08:22:03 ID:???
前は生協。
新しい生協にはない。
建物の入口で吸われるのは困るから設置するなら屋外にしてほしいね。
869学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/14(金) 22:22:19 ID:???
新生協使われ出したな
870学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 07:53:20 ID:???
>>869
お前おせーよ
871学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 08:49:41 ID:???
>>870
別に受験生に期待される覚えはないけどw

>>869
多分新食堂の減価償却が終わるまで多分維持費等含めて食堂もMENU
が高くなるのはしょうがないとオモ。新宿の食堂がopenした時も巷の
定食屋とドッコイだったから値段的に。都庁の食堂に逝った椰子もいたし。
872学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 12:12:25 ID:???
>>871
どう考えても安価ミスにしかみえんが
873学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 12:51:45 ID:???
生協食堂がおしゃれっぽくなったのはよかった
874学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 12:59:15 ID:???
でもメニュー減りすぎ。あとグリルは期待外れ
875学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 13:18:38 ID:???
八王子は白米だけじゃなく別なのも出してほしい
新宿も麦は白米と大して変わらんから別なのだしてくれよ
876学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 14:31:58 ID:???
麦の方が好きな俺涙目
877学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 15:51:17 ID:RVVFV6Lp
漏れは事実上3年なのだが月曜日の企業説明会の時に履歴書出せと言われた。
授業や実習に時間取られて自己PRとか全然考えてneeeeeeeeeeeee.
実験レポートも書かないといけないのにこの時期に提出させる企業は一体何考えてるんだ。
878学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 16:06:44 ID:???
自分の将来のことだろ
グダグダいってんな?
879学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 16:53:44 ID:???
>>875
黒米とか十穀米とか日によって変わるよ。
880学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 17:34:32 ID:???
ちょっと前に黒、赤があったけど最近は麦ばっかじゃないか?
それに十穀米とかもう随分見てないんだが。
881学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/16(日) 01:44:10 ID:???
>>880
意見カードに書くか、総代会で家
882学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/16(日) 11:11:51 ID:???
窓際の席直射日光当たりまくりで暑すぎ
883学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/16(日) 13:43:06 ID:???
みんな授業以外に家で何時間勉強してる?
884学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/16(日) 17:21:12 ID:???
受験生じゃあるまいし、そんなん聞いてどうすんの
885学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/16(日) 21:54:41 ID:???
>>883
試験前以外無勉ですが何か?
886学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 15:58:08 ID:???
>>883
家に帰ったら課題→復習の順に済ませて、
終わったら遊ぶ。
887学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 17:25:09 ID:???
家に帰ったら何も考えずにオナニー
888学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 17:54:50 ID:ffNQXK+B
やはり人により違うだろうな。
漏れは>>885みたいに直前詰め込みが効かないタイプだから
勉強すると言えるほどではないが行きの電車&一人で帰るときに
板書や教科書をパラパラ捲るくらいはしてる。
電車で両端の出っ張りがある席に座れた時はそこにメモ帳よりもちょっと
大きなノートを広げでカリカリやってるって感じだな。
意外と授業を受ける前にこれをやるだけでかなり理解が違う。
889学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 17:59:19 ID:???
>>888
それを高校でやっとけよ
890hera:2007/12/17(月) 21:18:45 ID:5BcoKU79
herahera.
891学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 22:13:16 ID:???
>>889
受験生の文体丸見えだなw高校までは予備校があるが大学の講義に塾はないぞw
内は支援センターがあるが幾ら勉強しても留年する椰子でも時間を掛けても
留年する椰子は1留でなく2留3留する椰子もいるぞ。

>>888
大学の講義の場合、復習して解らないところを全てその日の内にできる事は全て
やるという事かな。勉強する時間はつくる気にならないとできない事だから。
ただ内の工学部の場合、実験もあるから実際に手で動かして見て、やって見て
知識と連携しないと身につかないし、やらないといけないね。<俺化学系

機械や環境は空力とか移動現象のシュミレーションはやるの?
892学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 22:16:07 ID:???
日本語でおk
893学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 22:37:29 ID:???
>>891
お前wwwwww>>889のどこを見て受験生の文体だとwwwwwww
894学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 22:42:57 ID:???
>>891 は当面人気者になるな
895学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 23:11:42 ID:???
>>891
それを高校でやっとけよ
896学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 23:35:06 ID:???
>>891
受験生の文体丸見えだなw高校までは予備校があるが大学の講義に塾はないぞw
内は支援センターがあるが幾ら勉強しても留年する椰子でも時間を掛けても
留年する椰子は1留でなく2留3留する椰子もいるぞ。
897学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 23:37:49 ID:???
安価逆だったのか?
898学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 00:45:21 ID:???
>>891
こいつっていつもこのスレで大袈裟に書いてる粘着厨じゃねぇ?
899学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 08:25:01 ID:???
確かに文体がそれっぽい
書いてる内容もOBっぽいし
900学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 12:35:15 ID:???
お前らって勉強してないふりして意外と勤勉だな
901学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 13:22:26 ID:???
ねーよwwwwwwwwwwwwww
902学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 13:44:49 ID:???
毎日勉強してる奴はこんな大学来ないからw
903学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 18:37:28 ID:???
新宿校舎ってバイク通学OKなの?
裏に何台か止めてあるけど
904学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 21:04:37 ID:???
駐車場は自分で確保するなら別におkみたいなスタンスじゃなかったっけ?
905学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 21:06:11 ID:???
バイク通学は原則禁止だったきがす
906学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 21:31:08 ID:???
>>905
卒研つけば八王子はおK但し駐車場は抽選なきがす。
907学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 22:01:14 ID:???
>>902
勉強する時間を掛けて早〇田とか逝っても所詮知識は1流でも品格は
三流以下の人間もいるからな・・・・・・
人の後ろから石ぶつける椰子もいるからな。正論も度が過ぎると暴論になるしな。
結局は自分の総合力が高くないとハイレベルな事を教えられても理解できない。

真実を見抜く能力は本物を見ないと見抜く能力は身につかない。
908学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 00:06:45 ID:???
>>903
置き場確保すれば桶だと思う。
裏のM区画は原付しか_。しかもとっくに満車。
来年の受け付け開始を待て。
路駐は駐車監視員ががんがん取り締まってるしね。
909学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 08:20:58 ID:???
>>907
ある文字でスレを検索するとこの人が書いたらしい
コンプレックスの塊みたいな文章が結構な割合で引っかかる
910学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 21:06:14 ID:???
>>909
つか別によくね?
コンプレックスなんて人間誰しもあるもんだし生まれつき障害があれば
嫌でも意識せざるを得ないわけでさ。逆にコンプがないと努力しないわけで
学校行く必然性がないとオモ。また大学に遊びに行くと考えでも
別に構わんそれで笑うのも人生、泣くのも人生。
むしろコンプを自覚してない方の人間の方がある意味怖い。
911学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 22:26:58 ID:???
いちいちなげえよ
912学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 06:54:17 ID:???
>>911 その煽りアキタ それって0or1しか判断できないpcと一緒じゃね?
913学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 18:22:22 ID:???
>>912
PCでも、もっとまともに返せるぜ
914学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 20:23:16 ID:???
>>913
返せると言ってもその程度・・・・でそ?
PCでも携帯でもゆとりで育ってるゲーム脳では人の立場にたって物を
考えられないだろ。人の知識を吸い取ってるだけのクレクレ乞食同じさ。
落ちるならどうぞ落ちて下さい。とことんおやりに成りなさい。
915学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 20:39:47 ID:???
だからさ、もう学校と関わりがないならいつまでも粘着してんなよ?

ついでに自演っぽいし
916学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 21:03:49 ID:???
ホントばかしかいねぇなwwwwwwwwwww
917学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 21:04:49 ID:???
>>915
それは強制するのはスレ違い。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1123962334/501-600
人に文句を言うならやる事やってからにしな。
粘着はして自分の思い通りにしたいなら自分で
掲示板作れば?俺リーマンだから言うけど俺の出した税金(私学助成金)
使ってる分際の上にひろゆきの物の上でも文句言うってか?外で遊べよ。
918学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 21:14:48 ID:???
つかキュポートで変なのが沸いてるからなんか先生がこの板見てたぞ
学科の事務室の人もいるみたいだし、漏れは別にどうでもいいけど
自分の名前のブランド下げるような物言いはどうよ?
919学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 21:36:05 ID:???
リーマンの粘着か。そこまで落ちたくないね。
920学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 21:38:52 ID:???
>>917
俺の税金で食ってってるくせに生意気なんだよ、って警官につっかかる
おっさんと同レベルの事言っててはずかしくない?
社会人なんだよね?w
921学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 21:41:01 ID:???
>>920
本当に生意気だったら突っかかる必要があると思う。
922学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 21:41:26 ID:???
リーマンは早稲田にコンプレックスを持っているようだ
923学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 21:43:09 ID:???
脳みそみみっちぃな
924学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 21:44:34 ID:???
こんなあからさまな馬鹿いるわけねーじゃんw
どっかの工作員でしょwwwww
925学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 21:55:26 ID:???
>>919-924
自演乙www
926学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 21:57:33 ID:???
>>924
お前のせいで自演に見られてるぞ
927学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 22:10:32 ID:???
自演じゃないことは書いてる俺が良く分かってるんだけどね。
928学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 22:15:56 ID:???
------------ここまで俺の自演--------------
929学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 22:20:21 ID:???
------------ここから俺の自演--------------
930学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 22:46:50 ID:???
それで粘着gdgdってるけど単なる個人の価値観でそ?
漏れ的には結構学校の真実をついてるように見えるが。920はスレ全部
に目を通していなから議論に挟む◆なし。実際に問題があるのをわかっていながら
学園の問題を放置したんだから。334のOBの発言を見れ。4
931学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 22:52:39 ID:???
>>930
あー良くググレカスに文句言う奴が過去ログ検索もできないチキン野郎
932学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 23:06:22 ID:???
>>931
母国語でおk
933学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 23:12:14 ID:???
リーマンは書けば書くほど墓穴を掘っているような。
934学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 23:16:12 ID:???
>>933
それに相手してるアンタオモエモナー
935学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 23:18:18 ID:???
もう喧嘩はやめて><
936学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 23:24:07 ID:???
とりあえずうんこの話しようぜ

●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース
937学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 23:24:55 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
938学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 00:12:29 ID:???
すいません折れ冗談抜きで学歴今ぷの塊です・・・
修士でロンダ狙おうと思う。

コンプがどうとかはともかく修士でロンダ狙ってる人います?
939学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 00:40:45 ID:???
そうやって、「まず周りの様子を伺う」って姿勢じゃいつまでたってもクズのままだよ
940学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 00:46:35 ID:???
自分で決めようぜ
941学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 08:22:47 ID:???
>>939
>>940

ぽまいら文章が読めない識字能力ないのね。938はロンダの石はかたまっており
助言を求めるだけだろ。

んで>>938
別に卑屈になることはない。中にも他大のMasterに進学した人間は
教授の中にもいる機械系の先生が居られる。だからある意味学校の
風土が解っていて他の大学の良さも解るとしみじみと話していた・・・・・
942学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 08:35:12 ID:???
>>919
別に喧嘩を売るつもりは毛頭ないと前置きしておく。
俺は918とは別のOBだけど今仕事前の会議の前。

俺も学校にはいい思い出が無かった。だが俺には918のいう事は結構
事実をついてると思うしこのスレの学生かな?の質も見抜けてる印象を感じる
(これも俺の一意見・気にするな)

別に学校になんらかのシコリはあってもただ後輩に学校の良い点悪い所が解った
上でいい意味で若い人の力になれれば・・・・・とおもってるんじゃないの?
>>914と917なんか同一人物かな?そうなんだろ?俺の推測が本音なら
いつでもレスくれ。

多分往々にして若い頃は親の心子知らずの面があるからな。
粘着という一言で毛嫌いしてたら、多分誰も具体的な問題を指摘してくれる
人間がいなくなったらキツイ言い方だが干されるよ。
943学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 08:35:47 ID:???
リーマンはとっとと仕事いけよ
944学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 08:47:31 ID:??? BE:1030904249-PLT(33428)
OBはOBでスレ建てろよ。
いつまで無限ループを続けるんだ?
945学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 08:53:25 ID:???
>>943
そのレスアキタ。もっと頭の良い煽りをしてくれw良くも悪くも
自分の知能レベルが露呈するだけだよw
http://allabout.co.jp/internet/internetgame/closeup/CU20050523A/index.htm
946学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 08:57:55 ID:???
>>943
そのレスアキタ 
逆に9435はこの病気であることが証明されました
http://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/200308221.html

947学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 09:01:10 ID:???
>>944
馬鹿がが相手にするからだろ、本心から協力する気があるなら何も起きないはず。
948学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 09:06:46 ID:???
>>946
これ面白いね。確かにNET上でしか本音が吐けないならそれはそれで病気
だな。
949学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 09:10:40 ID:???
煽ってる輩の人間が返って気の毒に見えてきたw
ボキャブラリーの少なさにw
950学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 10:31:33 ID:???
すげえ自演に笑った
951学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 11:00:17 ID:???
マターリしよう・・・
∧_,,∧ <まあ、まあ、みなさん。とりあえず、お茶でもどうですか? 
      ( ´・ω・) _。_          
      /  J つc(__アi! < トポトポ 
      しー-J     旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
952学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 12:38:45 ID:???
>>951
つ旦
戴まつ

この後試験で皆気が立ってるの鴨

953学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 16:13:26 ID:???
ほんと、スルーできないバカ大杉
954学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 18:58:51 ID:???
はいそう思うならレスしない
955学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 19:32:15 ID:???
試験前も試験中も試験後も休みが多いなぁ。
956学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 22:51:19 ID:???
平成19年度一級建築士試験合格者大学別ランキング
(H19.12.20国土交通省発表)
1 日本大学 234人
2 東京理科大学 131人
3 京都工芸繊維大学 90人
4 早稲田大学 89人
5 芝浦工業大学 72人
6 工学院大学 71人
7 近畿大学 70人
8 関西大学 57人
9 大阪工業大学 55人
10 明治大学 52人
11 法政大学 47人
11 名城大学 47人

合格率8%
957学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 23:37:35 ID:???
この大学に合格した者です。失礼ですが質問させていただきます。
26日に推薦合格者の入学説明会があるのですが、服装は私服でもいいのでしょうか?しおりには何も書いてません。
以前に参加された皆さんの(推薦合格者の方)意見が聞きたく質問させていただきました。お願いします。
958学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 23:39:36 ID:???
あまりにださださじゃなければ私服でいいよ。
959学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 23:42:03 ID:???
悩むくらいなら制服が楽だと思うけどね
960学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 00:11:25 ID:???
早速返信ありがとうございました。
当日はチャラチャラで行きたいと思います。
961学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 02:21:27 ID:???
ワロタw
962学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 20:10:43 ID:???
>>957
毎年みんな同じこと思うだろな。
書いてないから制服もいるし私服もいる。どっちでもいい
963学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 21:58:42 ID:???
つか制服か私服でもフォーマルな舞台なら制服が無難
もっともウチお偉方は保守的な先生が多いから・・・・・・・・・orz

理由は解るよねw
964学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 22:37:13 ID:???
テヘッ☆
965学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 22:42:08 ID:???
KOGA☆KUIN
966学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 04:48:59 ID:???
VIP☆KOGAKUIN
967学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 15:43:28 ID:???
フォーマルな守護者!
968学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 22:49:08 ID:???
SHIN☆SHOKU☆DO
969学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 11:01:36 ID:???
ME☆KA☆TA☆SHI
970学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 11:56:10 ID:???
さみしいからB1でクリスマスパーティーでもしようぜ・・・。
971学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/25(火) 07:26:25 ID:???
イブは無事終わったからお前ら隠れてないで出て来い
972学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/25(火) 07:39:30 ID:???
楽しい楽しい半額ケーキ

■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1197550811/
973学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/25(火) 08:15:38 ID:LZSNMw0Y
生協?だかなんだか知らないけど入った方が良いですか?実際便利ですか?
974学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/25(火) 08:28:28 ID:???
>>973
入ってもいいんじゃない?
本が1割引になるから元は取れる。
最近は1口300円で50口の出資をお願いしてるんだっけ?
975学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/25(火) 08:29:06 ID:???
>>973
資本金は返ってくるし、教科書10%引きはでかいから入っとけ
976かわいいので思わず張ってみた:2007/12/26(水) 21:19:35 ID:JmslaZE6
ο              : : : : : :
             ☆   +      *
    +      ..,,::。:+, : : : : : :
           +,::o;;::・;,    : : : : : :     +    ο
         ..<;;::・,○;ゞ;o;*::.  +
        ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : : : :    ο
        <;;;*;;;;ゞ;*::o,ゞ;;〇;;::,, +
       ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;   : : : : : :   *
   +  <;;;;;ゞ;*::o;。*:○*;;;;*ゞ;*:o;
     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *    .;* :。 ☆メリーカワイソス☆.;* :。
       /   /        \
      /     ● ,,.  .,, ● ヽ     *   ο
      |.       (__人__)   |
   *  ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ
       *※*※*※*※*※*※ ゜






Merry Christmas           
   ∧ ∧
  (*^ー^)
☆☆"∪∪☆☆☆
‥‥‥▲‥‥*‥
‥*‥▲▲‥‥‥
‥‥▲▲▲‥‥*
*‥▲▲▲▲‥‥
‥‥‥■‥‥*‥
977学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/27(木) 01:35:29 ID:???
>>976
おいおい、お前は本当に気が早いな、ははは
978学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/27(木) 02:20:59 ID:???
あはははははは
お前らいつ実家に帰るの?
979学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/28(金) 07:17:25 ID:???
春休み
980学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/29(土) 01:12:08 ID:RAJgH1KL
そういえば、新宿校舎って入校禁止になるのいつだっけ
12月29日〜1月3日までだっけか?
981学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/30(日) 00:16:14 ID:bi8RG5LK
機シスの人に質問なんですけど
3年からのクラス分けってどうなるんですか?
クラス分けなしで前半クラス後半クラス一緒にとか?
982学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/31(月) 00:18:08 ID:vMLMBHRv
>981
もうそのための資料配布されたよ
983学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/31(月) 01:18:33 ID:???
誰か次スレのアドくれ
984学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/31(月) 02:22:44 ID:aLXSoMOz
>>982
どこでですか?
985学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/31(月) 14:17:59 ID:???
おわってんな、おまえ
986学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/31(月) 20:42:24 ID:???
【フェイトちゃん】工学院大学 13単位目 【黒下着】

スレタイはこれで
987 【末吉】 :2008/01/01(火) 14:15:29 ID:StI4T1YQ

988 【末吉】 【515円】 :2008/01/01(火) 14:42:45 ID:???
 
989学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/01(火) 14:51:28 ID:???
額森大臣「日本には大学が多すぎる。無駄な大学は潰すべき。」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196072473/301-400
990学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/01(火) 19:03:51 ID:???
↑Fラン乙
991学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/01(火) 22:27:30 ID:???
↑つかバブルの時にアホみたいに大学増やした後、その後、ビジョンがないまま
ほったらかしにした文部科学省に文句居えと言ってみるw
992学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/01(火) 22:39:04 ID:???
まあそういう話題はリンク先のFランスレで
993学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/01(火) 22:39:16 ID:???
きっと大学淘汰は工学院あたりがボーダーになるんだろうな
994学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/01(火) 22:40:59 ID:???
だといいけどなあ
995学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/01(火) 23:01:22 ID:???
社会の急激な構造変化に対応できればいいが
996学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/02(水) 09:52:32 ID:???
 
997学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/02(水) 09:53:32 ID:???
 
998学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/02(水) 09:54:18 ID:???
 
999学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/02(水) 09:55:41 ID:???
 
1000学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/02(水) 09:56:15 ID:???
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。