♪〜♪〜♪〜東大新領域を盛り上げよう♪〜♪〜♪4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海賊 ◆PC7OmVsN2Y

 美人秘書あきらめました。



過去スレ
♪〜♪〜♪〜東大新領域を盛り上げよう♪〜♪〜♪3
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1085763235/l50
♪〜♪〜♪〜東大新領域を盛り上げよう〜♪〜♪〜♪2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1061906362/l50
♪〜♪〜♪〜東大新領域を盛り上げよう〜♪〜♪〜♪
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1037894725/l50

東大の研究室 秘書大杉。
なんであんなにいるんだ。絶対内部情事とかありそう。
3学籍番号:774 氏名:_____:04/06/05 21:40 ID:HX+pYS+R
2zusa
>>1
いつか美人秘書がお前につくといいな。
おらおら盛り下がってるぞ
新領域は「大宰府」と言われてる
海賊さん、こんな所にいたんですか・・・探しましたよ。
何で理系全般板で落ちてしまったんですかね?
新領域はいりたーい
>>8
外部なら何も言わん
内部ならもう一回考えろ
説明会行ったけど、研究のレベルが高いようには思えなかった。
地方の大学の方がいい研究してる感じ。
11学籍番号:774 氏名:_____:04/06/07 00:04 ID:WW8zcIev
今日逝ってきた。
正直外部しかいなかった
今年は去年より30人ほど志望者が多いみたいだった
ICUやSFCの奴もいた
就職は厳しいのが現状らしい
>>10もいっているが正直学生の研究レベルは低い、中途半端感は否めない
レベルで言えば、地方私立の学部レベル。
敢えて長所をいえば、先生だけはやる気がある。
だが、学生の質は学科紹介ビデオを見る限り寒すぎる

>>8
今日の説明会行かなかった時点でほぼ受験不可能かと思われます。
>>11
マジで?
就職キツイのは分かるけど研究レベル低いの?
俺は複雑理工志望なんだけど今日は学内発表でいけなかった・・・
こことかにしたら?
  ↓
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1081857964/l50
14学籍番号:774 氏名:_____:04/06/07 11:18 ID:lW7qseT8
つーかね、昨日の説明会に行った・行かないなんて関係あるワケねーだろw
そんなこと云ってライバル落としているつもりかw
安田講堂に入れたことと説明会のあと、教授のラボに行けたこと以外は
特にコレといった情報など何もないね
あ、入学後、柏流しを100%食らうことを知れたのは良かったかな

つーか、ICUやSFCなんて書くとこから、総計地底じゃないのねw
ヲレ馬鹿駄なんだが、出身校が幾つか紹介されていたが
アソコで名前が挙がらないよーな、学校から受験しにくる方が無駄に思えたね
聞いたことないトコなんて殆どなかったし
別に、『駅弁』と云っているワケじゃないぞww
自然環境が寒いのには、同感だが、普通に楽しそうではあったよ
余談だが、大隈講堂より、遥かに風格があるな安田講堂は。参ったw
>>10
どこの専攻の話よ
16学籍番号:774 氏名:_____:04/06/07 12:14 ID:lW7qseT8
ちなみに、トレビアーン見ただけで
学生の研究レベルが低いとか良く言えるなw
ヲマエはドコ大出身なんだ?w
ヲマエの出身校より、ヨッポドマシだと思うが
あ、ヲレは東大に落ちた真性馬鹿の馬鹿駄大性ですからねw
17学籍番号:774 氏名:_____:04/06/07 16:00 ID:tf2JNPsJ
>>16
少なくとも学生の研究テーマがあいまいすぎだな
あのレベルならうちの学部の方がはるかに高度
もしあれをみてレベルが低くないと判断する人がいたら
私立大学か中堅以下の国立大学の人だろうな
痛感したことは、やはりジェネラリストを育てるには本当の意味のスペシャリスト
を集めなければだめだということだ。
院からはじめてついていけるような研究していて2年間でなにができるのか
問いたい。
わかりきったこと言ってしまったが、もう少し敷居を高くして学生選ばないと
キャリアアップだけの存在になりそうですね・・・
おまいが早稲田とかどうでもいい。
新領域ってやっぱ東大院という名がほしいひとが行くもんなの?
19学籍番号:774:04/06/07 17:33 ID:???
>>17-18
そうだよ
それでも落ちる人続出だから笑えるけど。
20学籍番号:774 氏名:_____:04/06/07 22:11 ID:lW7qseT8
今更、ジェネラリストなんていらないだろプ
スペシャリスト創った方がよっぽどイイ
ちなみに、早稲田のオレはバカなので
いつ学生の研究テーマが取り上げらていたのかも分からない
トレビアーン以外(つっても、アノ中で研究についてなんて殆ど語られていなかったがw
で、学生の研究について語られているとこなんてなかったし
そもそも、説明会に来ていた90%はオレより低学歴ww
地底クラスの低学歴どころか、電通だの、埼玉だの
マーチ理科大未満の真性低学歴が多数書かれていたぞww
安田のトコで書いた紙には、オレが記載した紙には東大居なかったし
その後のコース別のトコで、オレが記載した紙にも内部居なかったし
21学籍番号:774 氏名:_____:04/06/07 22:17 ID:lW7qseT8
ま、低学歴のヲレが東大に行きたい理由は東大だからですよ
はっきり言って
ま、学費が安いのと家から多少近いってーのも理由ですが
>>18の言う通り
でも、向こうサイドだって、意欲だけは満々の3流低学歴よりも
適度に賢い1流校出身の人間のが安心だろw
2210:04/06/07 23:46 ID:???
>>15
環境学

少なくともやりたい(やってる)分野では俺の大学でやってる方が研究レベルが高かった。
つか、あれだけの規模だから安田講堂で詳細な学生の研究テーマなんて言えるわけがない。
時間がいくらあっても足りない。
重要なのはむしろスタッフの方々に直接話を聞いたり質問したことだろう。
もちろん研究内容について質問くらいはしただろ?
学歴云々については何も言うつもりはないが、表面しか見えてないのはまずいんじゃないかな。
やっぱ新領域での他大学が相当多いのは東大という名欲しさだったのか・・・
内部では大宰府って言われてるって本当らしいね
24学籍番号:774 氏名:_____:04/06/09 04:47 ID:uP/4ibFl
内部生の負け組がいくところ。
外部生の勝ち組がいくところ。
>>24
外部でも勝ち組が行くとは思えない・・・
26学籍番号:774 氏名:_____:04/06/09 21:59 ID:FcNizooP
>>24
外部でもほとんどの奴は負け組。
27学籍番号:774 氏名:_____:04/06/10 02:56 ID:zYUkUljH
所詮、理科大@運河と同じだもんな。
就職先も研究レベルもw
28海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/06/10 12:43 ID:???
>>27
理科大からきた学生は質がいいって
教授が褒めてたぞ〜。
29学籍番号:774 氏名:_____:04/06/10 15:20 ID:lM1w6zj7
test
30学籍番号:774 氏名:_____:04/06/10 15:24 ID:lM1w6zj7
ここの特別口述受けよと思ったけど、
他大学はまず合格しないみたいね。
やっぱ内部の抜け道なのか・・・orz
>>30
当たり前
うちの学科の建物は3階建てである。そして、エレベータが付いている。
このエレベータを利用する多くの人は、1階から3階に上がるのが目的であろう。
なかなか2階まで上がる(もしくは2階から降りる)ためにエレベータを利用しようとは思わない。
つまり、このエレベータが2階に停止する確率は、1階や3階に停止する確率に比べれば、かなり低いはずである。これが使用頻度差である。
使用頻度差緩和とは、この使用頻度差を緩和しようとする動きであり、ワタシがさっき考えた。この場合では、意識して2階に止まることが、使用頻度差緩和となる。
他の例として、男性トイレ使用頻度差緩和を考える(女性の方はごめんなさい)。
便器が4つ並んでいるとする。
もちろん一番手前の使用頻度が高いのは明らかであるが、使用頻度二番目は手前から二番目の便器ではなく、おそらく手前から三番目である。
一番目の便器が使用されている場合には、二番目を避けて三番目を利用するからだ。
さらに一番目と三番目が使用されている場合、一方が壁である端っこの四番目を利用するのがメジャである(たぶん)。
以上より、4つ並んだ便器の使用頻度は、手前から一番目、三番目、四番目、二番目の順であると予想される。
使用頻度差緩和では、誰もいない時にでも一番目の便器は利用せず、意識していきなり二番目の便器を利用する。
もし便器が3つしかない場合には、明らかに使用頻度の低い二番目をいきなり使いたいところであるが、人が来たときに気まずいので、ここは遠慮して三番目を使う。
もちろん二番目がベストではあるが、このような謙虚な気持ちも使用頻度差緩和には大事である。
この考え方を拡張すれば、n個の便器がある場合の使用頻度差緩和も求まるであろう。
さらにこれを応用すると、大学の講義室での座席使用頻度差緩和なども可能であり、その他、応用例は計り知れない。
皆様においては、ぜひとも使用頻度差緩和を心がけていただきたく思うのである。

なお、この行為に目的はない。
33学籍番号:774 氏名:_____:04/06/11 17:35 ID:FjX/Hwpp
先端生命科学受ける人いますか?
複雑系ならいます
35学籍番号:774 氏名:_____:04/06/12 23:44 ID:TCdywWVG
はーい。
>>13
そっちの方が小さいのに力もってるらしいな
37dns2.nc.u-tokyo.ac.jp:04/06/14 01:44 ID:uXByMEGR





38学籍番号:774 氏名:_____:04/06/14 01:49 ID:Gl38Tq1g
>>37
ウホッいい助教授・・・
39学籍番号:774 氏名:_____:04/06/14 15:02 ID:AWxXGN8I
 
【教育界最大のタブー】B型・AB型以外は勉強してもムダだった!!!

     東大合格者の約半数はB型。 次がAB型。

     A型は学習するだけムダ。

無駄ではない
41学籍番号:774 氏名:_____:04/06/14 17:12 ID:Gl38Tq1g
O型はだめでつか?
2004年春(12名)

就職(7名)
トヨタ自動車1、  ピクセラ1、 帝人1、 日本ブレイク工業1、 アイ・ビー・エムビジネスコンサルティングサービス1、 日本電気1、 三菱総合研究所1
博士課程進学(5名)

ttp://plasma.phys.s.u-tokyo.ac.jp/%7Eejiri/Virtual/shinro.html
東京大学複雑理工学専攻の卒業生の内定先ってBランク大と大して変わりませんね。
43学籍番号:774 氏名:_____:04/06/16 08:07 ID:VYtCyxJP
新領域だしな
44学籍番号:774 氏名:_____:04/06/16 08:08 ID:b1q32RnY
むしろ突っ込むべき所は日本ブレイク工業だろ
あのかかりちょうはまだいるの?
46学籍番号:774 氏名:_____:04/06/16 16:01 ID:eoxEOtaa
どのかかりちょう?
部下を脅迫して上司に怒られたあのかかりちょう。
くわしく。
49学籍番号:774 氏名:_____:04/06/17 16:26 ID:UnonQk++
>>39
ソースあるか?
50学籍番号:774 氏名:_____:04/06/17 16:41 ID:UnonQk++
>>39
これか?

278 :学生さんは名前がない :04/06/11 15:55 ID:yjKQ+KP+
東大生の4割はB型ですよ
TBSで放送された20世紀解体新書の血液型特集より
         O型      A型      B型      AB型    人数    危険率
平均     30.7%   38.1%    21.8%    9.4%  115万人
東大生     24%     22%     44%     10%    100人  <0.1%
相対比     0.78    0.58    2.02    1.06
相対割合  17.6%  13.1%   45.5%   23.9%
51学籍番号:774 氏名:_____:04/06/18 22:54 ID:2Cv6BrSZ
吉田は人間のクズだったからなぁ。
52よしだ:04/06/19 23:01 ID:???
俺のことか。どんどん言ってくれ。
で、どこが一番いい研究室なんだ?
>>13
どう考えてもそっちの方が教員はいいのがそろってる
55学籍番号:774 氏名:_____:04/06/21 18:35 ID:gmSD85ar
男の秘書増やしたら
56学籍番号:774 氏名:_____:04/06/22 14:40 ID:C99djDBw
>50
B型薄痴もいる、秀才とバカは紙一重か?
男の秘書なんていらん。
58学籍番号:774 氏名:_____:04/06/25 21:38 ID:usLDgR8x

 ☆ 小泉レイプ裁判 ☆


(10日)の参院有事法制特別委で、
質問に立った民主党の斎藤勁氏が「インターネットでは、
“小泉レイプ裁判”という文字が躍っている」と切り出した。
小泉首相が過去にレイプ事件を犯したとする疑惑を取り上げた
損害賠償裁判について言及したのだ。(後略)

RealAudio(こっちの方が軽いカモ)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_rm.php?ssp=1515&on=1086957331&si=8051aff338411f012415c8e120fa1a874&ch=y&mode=LIBRARY&pars=0.36178219308075976
MediaPlayer
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=1515&on=1086950525&si=404cf092be71fd86508b2a13ad2ec81b1&ch=y&mode=LIBRARY&pars=0.3717463827894202

民主党、斎藤勁氏が
ビックリした情報が入りました。ためらいがあるんですが言わなきゃなんないだろう。
インターネット上に損害賠償請求訴訟がある。見出しを言うのもイヤなんですが、
yahooに出てますんで・・・
直ちに会見するのが官邸のありようじゃないのか、北朝鮮の同行問題などより
このことを直ちに会見すべではないのか。

★小泉首相のレイプ疑惑とレイプ裁判が、政治問題化
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1087553458/-100
59学籍番号:774 氏名:_____:04/06/27 16:11 ID:i9JQveIw
由緒正しきsexでもレイプ行為みたいなものだよ。
60学籍番号:774 氏名:_____:04/06/27 18:39 ID:HmsT9/QK
age
61学籍番号:774 氏名:_____:04/06/27 18:42 ID:HmsT9/QK
age
62学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 11:55 ID:9jZcYmXN
せっくる
63学籍番号:774 氏名:_____:04/07/04 21:15 ID:GnHX0qzz
こんにちは
64学籍番号:774 氏名:_____:04/07/06 12:12 ID:MZ99CbZI
あー受かりてー
65学籍番号:774 氏名:_____:04/07/06 15:58 ID:MZ99CbZI
試験前に今年の倍率とか公開されないの?
66学籍番号:774 氏名:_____:04/07/06 17:11 ID:HrJ2K+xF
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに5回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで東大大学院に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達が成績がAほぼで合格間違いなしと言ってたのに、おちたんです。(東大院合格h.sさん)
俺はもう公務員浪人覚悟で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の東大大学院に受かりました。(東京理科大学出身r.kくん)
これを受験申し込み後に見てシカトしたら、東大どころか他の大学院も落ちて院浪人決定です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。
67学籍番号:774 氏名:_____:04/07/07 23:26 ID:I3uRbfkJ
・・・・・。

安心なさい、他の学部と変わりません。

ちゃんと、国家1種受かるやつもいるし、NHKに受かるようなやつもいる。
研究好きだったら、国費で留学してるやつもいるし、ちゃんと他と変わらん。

グッドラック!!!!
合格発表の日には番号うpよろしく
69学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 00:00 ID:HJQkhX9K

■■【稼動中】■■■■■■■■■■■■■■

 東京大学@milkcafe掲示板
 http://campus.milkcafe.net/toudai/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

東京大学掲示板 → 東京大学を語る掲示板
http://web.archive.org/web/*/http://www.jbbs.net/study/58/todai11.html

東大一直線 → 東京大学掲示板
http://web.archive.org/web/*/http://www.jbbs.net/study/101/koukokunotora.html

東大ちゃんねる
http://web.archive.org/web/*/http://green.jbbs.net/study/144/toudai.html

東京大学法学部掲示板
http://web.archive.org/web/*/http://green.jbbs.net/study/413/123456789.html

東京大学女子掲示板
http://web.archive.org/web/*/http://green.jbbs.net/study/414/987654321.html

新・東大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/school/1587/

東大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/study/4435/
70学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 02:08 ID:qYHiWL8q
理科大、MARCH未満の大学の人っているの?
71学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 02:53 ID:bzwe/f3B
たくさんいるよ。
72学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 03:02 ID:wkdBN/64
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/intro/1089895163/
暇だったら保守してやってください。。
    /,. - 、ヽ_
    ´ ,. -'"`ゝニ==::‐ 、
    /   /,. --‐'ヽヽヽヽ
   / .:   .::. l/ l  !ヽ 丶ヽiヽi
   !.: l .: l .: !l .:l :! l.::l :. l_,.l !i ! _,....、
  i :: l :: i :: l ! ,l-l-!、j、,ノトj_!jノィ‐、 i __
  l :: l :: l :. | rシ'ニ、`'´ ,イiシr'O `ヽ(-ゝ、
  l :. l :: l.::. l/ィ.::. i `   l::!lj,ゝ‐-、.ノ,. =-、r─、
  l !i 、:. l :. lヘゞ;;ソ    ,.´''〉__,.'‐' ヽ ,..、 l゙`i l
   l ! r!│:. l     l"フ ,. 'ヽ._j    i、_'‐',ノ‐'ノ
   ヽハハj、 ヽ` ‐--<ン>‐っ`ヾ'''"r-‐'´ ̄
      r' ヽ ゝ-r‐r'i ´ ´シi  !  !
      l、ヽ、lj ! レ,.'  ,.イ _,ノ,ヘ l
      ヽシ-fヾ./  , ' /´! /..、`
        iゞ-'´  /i_/‐ ヽノ-、 丶、_
          ヽ _/ヽ丶`"''‐-- 、''ツr‐'7
        // ハ  丶`''‐--,.r='.::::::;.'
          ! l ! ! ヽ、 丶rシ´!:::::::_r'
       / ,' l j  _,.ゝン=l   l-‐'
      ヽ、irゝ-‐'ゝ<´  l   !
          ^'`´`´,.-'    !  !
          /    ,ノ ,'
       、:-r'´   ,.イ´  !
         ,.ヘィヽ、r'´  !   !
       i::::.ヽi,.、j  _ノ  j
       l::::.  /   くrゝー',.ゝ
         ヽ:_ノ     l`ヽ'`'i
             l::..─.:j
73学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 03:37 ID:qYHiWL8q
そうなんですか?
自分もMARCH未満なんですけど進学を希望していて・・・
試験は大体何割くらい解けば受かるんですか?
74学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 05:49 ID:bzwe/f3B
あなたの希望の専攻によっても変わるけど最低ラインは6〜7割くらいじゃないかなあ・・たぶん。
残り1ヶ月くらいしかないけど追い込みがんばってください。特に英語で差がつきます。
それと、出身大学は関係ないよ。その人のがんばり次第。
内部含め上位旧帝大クラスでも落ちる人は落ちるし、聞いたことないような大学から来てる人もいますから。
75学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 05:50 ID:aphtmkb0
>73
MARCH未満ってことは日当狛船あたり?

つーか試験で何割とか言ってる時点でだめぽ
研究計画書はどうしたよ?
そっちのほうがよっぽど問題
ここじゃなきゃだめな理由は明確か?
(それすらわからずにロンダしようなんて甘いぞ)
研究計画書なんてあったっけ?
77学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 11:22 ID:qYHiWL8q
受験前に倍率はわかんないんですか?
受験票はまだかな
書類に不備でもあったのではと不安だよ・・・
79学籍番号:774 氏名:_____:04/07/17 20:17 ID:ZBQjmhTf
ここ受ける人達の高校時代の英語の偏差値どんくらい?
80学籍番号:774 氏名:_____:04/07/17 20:20 ID:RptfT/wF
40ぐらい。
81学籍番号:774 氏名:_____:04/07/17 20:33 ID:uCoSc547
そこまでバカなやついるか?w
55くらいと思う
82学籍番号:774 氏名:_____:04/07/17 21:56 ID:zwSaViK6
どこの大学のやつが多いの?
やっぱ理科大?
83学籍番号:774 氏名:_____:04/07/17 22:19 ID:0Gm1kGzt
>>79
すまん、それくらいだった
84学籍番号:774 氏名:_____:04/07/17 22:45 ID:uzn6WMo4
まじで?
去年の英語見たけど全然解けない
よく6、7割もとれたな
85学籍番号:774 氏名:_____:04/07/21 20:40 ID:J6Pwvsw2
おまえらこのスレ忘れてないか?え?
86学籍番号:774 氏名:_____:04/07/21 22:54 ID:eEmWTNen
環境学の国際協力ってところはtoeflの成績いるみたいなんですが、
大体どのくらいのスコアが必要なんでしょう?
環境法政策方面の院にいこうとする場合、
東大の新領域はどのくらいのレベルにあるんですか?
87学籍番号:774 氏名:_____:04/07/22 21:39 ID:hK2qwOhn
age
>>86
200超えてないと厳しいっぽい
89学籍番号:774 氏名:_____:04/07/24 23:15 ID:oJgwqeaJ
受験票来た?
まだ
91学籍番号:774 氏名:_____:04/07/24 23:49 ID:Vv+uXXsk
まだ
92学籍番号:774 氏名:_____:04/07/25 03:48 ID:Wap3z4cL
今日、速達で来ました。
93学籍番号:774 氏名:_____:04/07/25 03:54 ID:NZ4cq3YA
>>92
環境学?
94学籍番号:774 氏名:_____:04/07/25 11:11 ID:nzQ9z294
受験票来た。
うちの志望するところでは研究計画書を個人的にだして、評価がよくて
雰囲気は入学決定な感じで、逆に試験うけて落ちるのかわからない
これで落ちたらなんだったんだろな
どういう判断で入学きめるのかわからない
完全に点数なのか、それともある程度志望の先生が決める権利があるのか
後者なら、安心だが。
試験はあしきりにつかうのかな
9592:04/07/25 12:59 ID:1lSJ9LS4
環境学です。
96学籍番号:774 氏名:_____:04/07/25 14:51 ID:NZ4cq3YA
自然環境コースの人いませんか?
97学籍番号:774 氏名:_____:04/07/27 20:22 ID:RRGHLLem
いません。
98学籍番号:774 氏名:_____:04/08/01 18:31 ID:z3l7Y7GN
ミテミテミテミテ!
開成ちゃんねる創ったのでよかったらきてください
http://jbbs.livedoor.com/study/4817/
物質系専攻希望の者です。
研究室見学に行ったときに院生の人が試験は5〜6割で受かるんじゃないか?と
言ってました。あと、ここ受けるよりは理学研究科とか受けた方がいいよ、とも
言われました。

他に物質系受ける人いませんか?
100!
>>99
はーい
>>100
レス早くてびっくり。

実際何割位取れそうですか?
英語と専門の配点がよく分からないけれど、私は本番はがんばって6割〜7割位かな、
と自分では思ってます。
私は物理で受けるつもりですが、出題範囲がいまいち把握できないのが厳しいです。。。
>>101
去年の物理の問題しか見てないけれど、専門はあの程度の難易度だったら7割↑取らないと
話にならないんじゃないか?
あの問題であれば普通に勉強してる人なら8〜9割取るぞ。
103100:04/08/05 01:14 ID:???
>>101
僕は物理で6割、英語5割ってとこです。
きっついなぁ・・・
トータルで6割半は欲しー
ところで面接って二回あるけど全員受けるの?
それとも一次面接で
「キミは二次面接来なくてイイYO!」
っていわれるんかなぁ
きっと二次面接は合格する可能性が残されている人だけじゃないかな?
何か二次面接はどこか他所との併願を防ぐために設けられたという話もあるし。

でも、泊りがけで受験する人は結局二次面接受けるつもりで宿泊予約しとかないと
いけないんだよね。二次面接受けれなかったらお金が勿体無いなぁ。。。
105100:04/08/05 13:54 ID:???
>>104
そうだね。
僕は千葉県民だから関係ないけど。

ところで併願はしてますか?
僕は陶工と併願してるんですけど、どっちも受かる気がしない・・・
はー、自大には行きたくないなぁー


今日自然環境うけた人いる?
>>105
受けるのは在籍してる大学と物質系です。東大理学研究科と京大理学研究科も受けようか
と迷いましたが、前者は試験日程が在籍大学と被って無理、後者は面倒臭いのでやめました。

私は在籍大学も比較的心地よいので悪くないと思ってます。
でも在籍大学行くのであれば、こんなに勉強する必要なさそうなのが悔しいところです。

そういえば先ほど去年の英語を真面目にやってみましたが、英作難しいね。。。
108学籍番号:774 氏名:_____:04/08/05 21:36 ID:U+97B1qe
>>106
受けたよ、英語難しすぎ
>>108
同意。去年より極端に難しすぎ。
差がつくとは思えないね。
>>109
どのくらいとれた?
6割程度。英作がやばかった。
ちゃんと英作の勉強してたのか?
面接楽勝?
114学籍番号:774 氏名:_____:04/08/07 14:20 ID:1pDWsWL+
基盤情報うけるが・・・
みんな過去問のできはどうよ?
自然環境面接終了。強烈な圧迫面接だった・・・。
どうだった?
>>115
詳細キボソ
117115:04/08/08 01:11 ID:???
受験生一人VS教官15人ぐらい。
容赦なくつっこまれたな。
教官15人て。。。

頭脳的リンチですね。
いつ内定が出るのかな・・・。漏れは今日来ませんでした。
120学籍番号:774 氏名:_____:04/08/09 18:19 ID:bOZUQS+I
落ちたんじゃん?
落ちた・・・・・
大学生になれば、日東齣専であろうと東大生であろうと変わらないはずだろうとは思うけど・
試験は失敗しなかったはずなのに。
ほかにそんな人いる?
みんな高得点でボーダーが上がったのかも。
環境系って結構滑り止めで受ける人が多いらしいからね。
123学籍番号:774 氏名:_____:04/08/12 14:21 ID:R76OuSHz
>>121
日東駒専と東大生が変わらないはずがないだろヴォケが。
そのあたりのおまえの自己認識力からして、落ちるべくして落ちたと思われ。
門前払いの予感。
124学籍番号:774 氏名:_____:04/08/12 14:37 ID:ZNTbxfNE
>>121
オマエは自分を過大評価するキライがある
物質系は残すところあと10日程ですね。
皆さん勉強の方はかどってますか?

私はもう_です。
今年の倍率何倍かなぁ?>物質系
今年は多そうだよね。

過去問キツイ。
今年も3倍以上あるのかな・・・
まぁいいや

落ちたらジャイ行くか

剛体が出ませんように。
電磁気が出ませんように。

出来れば熱・統計も出ませんように。
出来れば試験日が一月ほど延期になりますように。


話変わるけれど、過去問って解いても正しい解答が分からないから、解けない
問題があったりすると類題が詳解にでも載ってない限りどうしようもないね。


132学籍番号:774 氏名:_____:04/08/16 12:15 ID:JuZYKXJg
基盤情報だが
伝送線路がでませんように・・・。
情報系科目がめちゃめちゃ難しい問題でありますように。
>>131
調べても分からないんなら本番でもまず分からないから諦めれ
>>88
200いかない香具師なんていないと思うんですが・・・
135学籍番号:774 氏名:_____:04/08/18 19:54 ID:R+5SZqf0
177ですが・・・
>>134
177じゃ厳しいね。
ちゃんと言ってやれよ

 
   貴様の勝負は既に終わっている


>>134
まあ英語しかできない奴ばっかだから国際はダメダメなんだけどな
139学籍番号:774 氏名:_____:04/08/19 18:46 ID:PlTG20JP
基盤で177は・・・?
てゆうか、いちいちそんなことで気をもんでる時点ですでに勝負ついてるだろ。

そんな皮算用は無用だろうな。
>>140
同感。

どこでも200くらいないと通用しない
まぁ専門がんばれ。
143学籍番号:774 氏名:_____:04/08/20 23:52 ID:3c7cC2vN
基盤科学でもみんな200はあるのか?
国際環境じゃないよ!
そんなに一生懸命になんなくても・・・
ないと思うならないでいいよ
誰も「みんな200ある」と言ってないし
>>144
たんなる自己完結。もっと自己批判しろよ。

というか、「無いと思うなら無いでいい」んじゃなくて、
所詮無いものは無い、わけだ。
25日まであと僅かですね。
ま 受かっても自分だけレベル低いと気づく人も多いだろうね
148学籍番号:774 氏名:_____:04/08/21 22:57 ID:J8k3u9xd
別名「柏大学」
一応東大とは区別されてるよな
>>148
院試落ちたんですか?
受験番号age
もうすぐ院試勉強から解放されると思うと嬉しいなぁ。
院試終わってすぐに内定かどうかわかるんだよね?
153学籍番号:774 氏名:_____:04/08/23 11:19 ID:V+OsS9ki
伝送線路でるかなあ・・・
>>153
志望はどこ?
二回目の面接で合否を教えてくれるらしいね。
156153:04/08/23 23:00 ID:Vik4Ivt7
柴田研志望。音声の広瀬だったけど柴田タンに変えるよ。
君はどこ?


一回目の面接で合否教えてくれるんでしょ?
いよいよ直前。今年の倍率が気になるなあ。

>>156
153ではないが、俺も柴田研希望。
158学籍番号:774 氏名:_____:04/08/24 02:30 ID:Q9qnl/Nl
俺は絶対受からない!
万が一受かったら頭丸める。
159学籍番号:774 氏名:_____:04/08/24 02:44 ID:Ro/cE8Av
>>158
世の中「絶対」なんて存在しないんだ!
「万が一」を「万が二」にする努力を怠るな!

ついでに床屋の予約も忘れるな!


最後に
もし君が物質系志望者なら試験会場に来ないでくれ!
160学籍番号:774 氏名:_____:04/08/24 08:49 ID:k/jZ6Lqy
倍率?
俺の周りじゃ4人受けて、完全に諦めてるのが4人。
試験会場に雨なら行かないのが二人だ。
一回目は普通の面接らしい。まぁ筆記の出来がかなり良ければそこで合格してることを
教えてもらえるかもしれないけれど。

ちなみに新領域物質系のどっかの研究室の個人HPに院試全般について
書いてあるHPがあったはずで、そこに面接についても多少書いてあった。
別に勉強方法とか出題に関しては何も書いてなかったのであしからず。

162学籍番号:774 氏名:_____:04/08/24 11:50 ID:k/jZ6Lqy
え?
基盤情報は27日に合否がわかるように面接するから
駄目だった人は30日に工学系の試験を受けられます・・・って説明会で言ってたよ。
163学籍番号:774 氏名:_____:04/08/24 11:57 ID:kMS0C3cw
■他人事ではない財政破綻
http://justice.i-mediatv.co.jp/ozawa/001106/05.html

●小沢 経済がいいと言ったって、今のままでは財政破綻はもう間近ですよ。だって当分借金しつづけな
ければ、もう予算編成できませんから。そうするとどんどん借金が溜まる一方で、これを返すには超イン
フレしかないですよ。
○福田 財政赤字が1000兆円になるのはすぐですね。
●小沢 すぐですよ。だからそれは財政破綻であり、超インフレですよ。財政インフレです。今のままで
はそれしかないのだから、解消するには。
○福田 どう考えても、他に答えはないですね。
●小沢 ないですよ。
○福田 だからもうクラッシュするのが明らかであれば、クラッシュを座して待つのではなくて、やはり
クラッシュを利用するシナリオをつくらなければいけないのではないでしょうか。
●小沢 そう。もちろんクラッシュを避けなければいけないというのが先としても、確かにそういうことが
言えるでしょうね。
 だから僕も次の世代の役人に、「その時のことをちゃんと考えていろ、知恵を出しておけ。処方箋を
役人なりに考えておかないと駄目だ」ということはずいぶん言ってきましたね。
○福田 財政当局者は何を考えなければいけないかと言えば、超インフレになった時はもう物々交換
ですよ。物々交換になるぐらいのところまでを、最悪のこととして考える想像力と構想力がなければ。
●小沢 それは本当にそうです。国民の立場から言えば、1300兆円と言われる個人金融資産を文字通り
パーにすることですよ。これがゼロになるということなのだから。だから「困るのはあなた方だよ」と僕は
一生懸命言ってるんです。
 

164学籍番号:774 氏名:_____:04/08/24 12:18 ID:0ZDS9GKy
にほんIBMのOBさんへ

20年間の勤務、本当にお疲れ様でした。 経済全体が、常に右肩上がりで、
メインフレーム事業は磐石、技術革新もゆったり、、と良い時代を
すごされたようですね。羨ましいですね。

2年近くあった基礎研修は、今や実質半年。懇切な、だけど厳しい
OJTを受けられる機会が、今の若者には少なくなってきています。
お客様のユーザー企業や、転職斡旋の人材紹介ですら、この事実、
(つまり、人件費削減で、研修費用が出せなくなり、IBMが若手の教育
を実際に放棄したこと)よーく知っています。

こんなわけで、2年目から5年目の方の離職率が急速に高まっています。
中途半端な育成によるスキル未定着で、サポート系業務へたらい回しに
されてしまう人も増えています。

英語も出来、大学院出の有望な方がここ数年で増えてきているのに、
それに見合った業務は、バブル期の大学時代にろくな勉強もしないで、
遊んでいた無能な先輩(主任クラス)がつかんだまま、離してくれません。
彼らには、ロジカルな意見が通じません。まともに、書物を読んだことが
ないので、認識力、理解力に欠如しているのでしょう。

IBMの常識は、世間の非常識です。

かなり遅レスだが俺は高瀬研。
166学籍番号:774 氏名:_____:04/08/24 19:25 ID:k/jZ6Lqy
高瀬?そんなやついるの?
tp://www.k.u-tokyo.ac.jp/complex/teachers.html

君 全教授名知ってるの?
168学籍番号:774 氏名:_____:04/08/24 20:35 ID:k/jZ6Lqy
なーんだ  複雑理工か。
169学籍番号:774 氏名:_____:04/08/24 21:56 ID:k/jZ6Lqy
さて  そろそろ寝るか。
170学籍番号:774 氏名:_____:04/08/24 22:52 ID:PozZJ2Z+
前日age
おやすみー
受験当日だか眠れん・・・俺は眠くなるまで
足掻いてみるか・・・
お互い健闘を祈る!
下手なことをするなよ。
いつも通りのことをすればいいだけ
基盤情報受験だが
英語が終わったが昨日買った紺野あさ美の写真集がエロすぎてそればっかり頭に浮かんできて全然集中できなかった
1回抜いてから行ったんだけどなあ
こりゃ落ちたかも
174173:04/08/25 17:14 ID:???
落ちたの確定
昨日から7,8回くらい抜いてたせいかなんか途中から眠くなってきたし
こんこんがかわいすぎるせいだ

問題もあれどうなんだろ時間足りないよ
物質系受けたけれど摂動とか勘弁して欲しい
です
過去4年で全く出てなかったから、出ないと思って勉強してなかったよ

一応英語は周りより出来たぽいけれど、まぁ摂動全く解いてないのでまず糸冬です。。。

176学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 19:28 ID:gQeRkBnq
さらば東大・・・
来世でまた逢おう・・・
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
177学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 20:29 ID:H0uXVEBR
俺も同じく…
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
完全に落ちたと思ったけど受かってた奴多いから。
179学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 20:56 ID:gQeRkBnq
あれで受かったらこのスレで名前と顔と住所と電話番号晒してやるよ
ついでに経験人数も
180学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 22:16 ID:0+CDNaeZ
基盤情報今日受けてきたが
電気系科目は・・・・・普通だったぞ。
181173:04/08/25 22:20 ID:???
>>180
うそーん
去年とか一昨年のは普通にほぼ全完できたのに
半分できてるかどうか
ハァまじでどうしよう留年しようかなあ
182学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 22:31 ID:0+CDNaeZ
FETなんて全く同じじゃなかったか????
閾値電圧とかの中身はプラス??マイナス??


電気回路はラプラス変換でそのまんま。
電磁気が微妙。
英語のトフルのスコアってどう変換されるんだろか?
183学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 22:35 ID:0+CDNaeZ
論理回路でなかったね。
184173:04/08/25 22:36 ID:???
FETやってないからわからんけど
電気回路はラプラス変換は変換表ほとんど覚えてなかったから
知らんの出てきたときに逆変換めんどい(+1年くらいやってないからできるかさえも不安)だろうなあと思って
そのままゴリゴリやろうとしたらめちゃくちゃ時間かかってほとんどできんかった
185学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 22:55 ID:0+CDNaeZ
・・・そうか。
しらないのっていうか  1/s  と 1/s*s
しかなかったような・・・。
まあ  とにかく終わった!
お疲れ!
英語は・・・・・
ナノテクの予算は3億円???
186173:04/08/25 22:58 ID:???
>>185
> しらないのっていうか  1/s  と 1/s*s
> しかなかったような・・・。
まじかよー
素直にラプラスやっときゃよかった


> ナノテクの予算は3億円???
おいおいドルを円に変換してないでしょ
187学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 23:03 ID:0+CDNaeZ
え!?
100万ドルって1億円だよね・・・・?
髪の毛は10のマイナス5嬢?
188173:04/08/25 23:10 ID:???
>>187
マイナス5乗はそうだけど
300millionドルとかじゃなかった?
300ミリオンドル = 3億ドル =300億円
俺271億にしたけど
189学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 23:13 ID:0+CDNaeZ
あちゃー。やっちゃった。
X線天文学の難しかったね。
190学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 23:16 ID:0+CDNaeZ
っていうか  お互い受かるといいな。
説明会の時に会った人とかにあって
なんかよかったよ。
はあ  受験勉強終わってほっとしてるよ。
191173:04/08/25 23:28 ID:???
x線まじむずかった
っていうか英語読んだの1ヶ月ぶりぐらいだったから最初ぜんぜん感覚が戻らんかった(もともとできないけど)
192学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 23:32 ID:nyYJwsE5
電気回路って簡単なのか??
俺は現象自体を理解できなかったが・・・
Lに対してRをどっかで直列にはさまない限り
ショートしてしまうと思ったのだが・・・
直流電源に対してコイルは導線とみなせるよな?
それなのに負荷抵抗がない・・・
並列に抵抗はさんだところで抵抗には電流は流れない。
参考書にもそんなパターンは載ってない・・・
つまり



逝ってきます
193学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 23:35 ID:0+CDNaeZ
>>192
おれも実はそう思っててさ・・・・。
問題を配られたときに透けて見えてて   え!!!!って。
でも  結論から言うとt=0のときの電流が与えられてるから大丈夫なんだよ。
微分方程式じゃ定常貝が無限大になっちゃうもんね。
ラプラス必須。
194173:04/08/25 23:41 ID:???
過去問の回路から比べるとかなりむずいよね?
195学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 23:46 ID:0+CDNaeZ
・・・いや。
RLにポコポコした入力のやつよりかは簡単。
RLCのステップ入力意外よりかは簡単なんじゃないかな・・・。
物質系の面接って10人辺りで30分しか時間無いんだけど、もしかして集団面接?

197学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 23:52 ID:0+CDNaeZ
いまここは基盤情報のスレだ。
かえれ!
198173:04/08/26 00:00 ID:???
>>195
RLにぼこぼこは数列だから面白かった
でも本番で出てたら時間かかったかなあ
199学籍番号:774 氏名:_____:04/08/26 00:11 ID:WHynVJIb
んな。気が合うな おめ〜。
でも問題集によってはるいだいのってるよ。
>>197を見てキモイと純粋に思ってしまった。
201学籍番号:774 氏名:_____:04/08/26 14:07 ID:lapi/uEf
英語時間足りた?
俺は英語は時間ちょうどで解答埋めた

でも結構時間的には厳しかったね。見直しする時間はなかったです

203173:04/08/26 16:49 ID:???
1がむずくて3分の1くらいまで時間が着たから最後の120字をとりあえず飛ばして2,3と行ったら
こっちは意外とすぐ終わって1に戻ったんだがむずいし集中力なかったし120字書いたかどうかも忘れてしまった
204学籍番号:774 氏名:_____:04/08/26 18:31 ID:LaGOfazv
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は【合格】します。これをコピペでどこかに3回貼れば確実です。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、東大、東工大院落ちたんで一応コピペしてみました。
そしたらJAISTに合格出来ました。
けどコピペしなかった友達は、A8割とっていたのに、おちたんです
205学籍番号:774 氏名:_____:04/08/26 23:33 ID:aGFPQBPP
明日は面接ですね。
私服で行こうと思ってたが彼女に必死で止められたんでいやいやスーツ着ていきます。
バイクで構内でジャックナイフやウィリーしてるの俺なんで落ちてるだろうけど
見かけたら慰めてやってくださいな。
俺は普通に私服で行くよ
スーツか私服かで差がつくことはないって前に聞いたし

つーか、面接時間から考えて筆記の段階でほぼ合否は決まってそう
207学籍番号:774 氏名:_____:04/08/27 00:30 ID:/bbOXTgi
>>205
落ちてもいいじゃん
彼女いるんだからさ
俺なんて・・・・
バイクは目立つから特定しちゃうかもよw

俺はスーツで行く
208173:04/08/27 00:36 ID:???
基盤情報の面接って10時から12時だよね?
これって個人で細かい時間設定ってされてないよね?
209学籍番号:774 氏名:_____:04/08/27 01:05 ID:RiiuX2xA
第一回面接: 不思議なことにペーパーテストは通過したようで、 面接予定表に名前が乗っていた。 面接の際に、試験の点数はまずまずであったことを告げられる。

某HPより

ってことは全員面接は受けれないのかな?
基盤情報ね。スーツで行ってすぐご帰宅かぁ・・・
まぁ、即帰宅だとしてもまだいいんじゃない?
東大某研究科なんかは全員面接の代償として、筆記の成績が悪い人は面接時間中ずっと罵倒され続けたという話だし。
211学籍番号:774 氏名:_____:04/08/27 01:49 ID:HL8s6XKj
>>210
ドコ?
212学籍番号:774 氏名:_____:04/08/27 02:14 ID:tlPEAZHL
さて、基盤情報の皆様は、明日の面接で全てが決しますね。
漏れは再帰アルゴリズムでテンパって時間食いますた_| ̄|○
213173:04/08/27 12:32 ID:???
まさかの合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
研究室は志望どおりは無理っぽいけど
214209:04/08/27 12:57 ID:M2KIC6+X
まじかよー。いいなあ
オレはボーダー上だからまだなんともいえないだって・・・
日曜に電話してくれだってさ。。。
215173:04/08/27 13:02 ID:???
>>214
面接は受けたんだよね?
そういう人もいるのか
216学籍番号:774 氏名:_____:04/08/27 13:05 ID:9V7/sYPK
オシャる読者の皆さんが友達を10人誘うことにより、
(10人のうち1人くらいは無視すると計算)オシャる読者数は10万人を超える。
すなわち、オシャる読者の楽園である、「未来都市」の実現!!

オシャる読者が欲しいものを安く買える楽園を、ソエダンナは実現したいと思います。
ということで、「未来都市10万人計画」始動! 

1.以下URLをコピーして友達にメール送信

  http://www.zeel.jp/og/

2.オシャる読者数の増加推移は毎週報告します 
3.10万人に到達した時点で楽園化 
4.「仕入れてソエダンナ計画」開始
  (オシャる読者の要望に沿って商品を仕入れて安く提供) 

※紹介してくれた人には、
『オシャる技術』(S君暴露編)プレゼント!
217209:04/08/27 13:08 ID:M2KIC6+X
>>215
受けたよ。面接って何順で並んでるんだろうね?
オレの後の人もボーダー上だからまだなんとも言えないって言われたっていってたよ。

面接官:「試験はどうでしたか?」
オレ:「あんまりできませんでした」
面接官:「あんまりじゃないんだよね」

じゃあ面接に呼ばないでくれ・・・
筆記の出来が悪かったけれど合格しました

219205:04/08/27 14:06 ID:tGPZ8T2u
なんか受かったみたいだ。デバイス系の研究室にはいるんでヨロ。
ヘルメット持ってたのに誰も超えかけてくれなかったぞ。
のわあああああああああああああああああん。
まあ  今日も酒のむだーよ。
220205:04/08/27 14:12 ID:tGPZ8T2u
218はネタ。
ネタではないんだけどね

専門はせいぜい5割だし
まぁ合格したのは英語のおかげかも
222学籍番号:774 氏名:_____:04/08/27 15:56 ID:/bbOXTgi
新領域落ちた私はマイノリティーですか
223205:04/08/27 16:14 ID:XFBo5yyR
研究室どこ?
224学籍番号:774 氏名:_____:04/08/27 16:18 ID:/bbOXTgi
物質系の某デバイス系研究室
225学籍番号:774 氏名:_____:04/08/27 17:41 ID:KhmGlKvH
  / ,  , ' , ' / ,イ / ,/  /  , '             ', ',
    / / / ,イ //イ , _,,. -.., '"イ  , ', ' .,  ,' ,   ,  i  ,  ! i
   i / i / ,イ/ / ,' イ´/イイヽ  , ' / , ' / /  , ' / ,' ,'  l  l
   レ' i /,/ i ,' /,.ヽ,__ノイ⌒ヽ // イ ,イ-..,_イ ノ ,.イ /  ,-、 ,'
    i i! l  レ,イレ' 〉Y /し';;;;;;i,/ / /ノ__ノィヽ //イ/ ,'  } .,' ./`.i
    レ! j,イ, '/  { l {:i;;;;;;;ノリ ''´ ''"'"イ''7‐、`ヽヾ ヽ / ,イ,' .,' ,/ / /
     ' // ,イ/ ij  ゝ、,;;ソ      /ー'';;;;;;;}.ト / ノ./ .,'ノ ./ ./
     ' ///,イ / ,ヽ           {:i;;;;;;;;;;;/ }-ァ、  /  ,'' ./ ./
     /' /イ ,  ,イ , ,ヽ,   r‐ ..,    ゝ::;;;:ノ , ',イ,ノ /  ! /  /
    / .i/ ,イ// , ' ,..-,ヽ,  {  /     `''' ノ'''´  /   ! /  /
      !' ,' ,'/ ,イ,/    ヽ. `,'__,,..  - '"   /   `'  /‐‐、
       レ' iイイ     r' l  ,. - '´ ,.ゝァ''"~フ ,. - ..,    /  }
        /       i /,イ   / / ,///    `ー、'   ,/`ヽ
      ,.'    ヽ _,,. r'iイ____,,. イ / / /    )ー-,-'  /  /
      ヽ    ,イ/,.ゝく `ヽ、 '  '  / ,ハ      V  ノ ,,.  '
      /  / , ' //  i ',  ヽ   '    / i i      .i'''´  !
226学籍番号:774 氏名:_____:04/08/27 19:08 ID:qZa6XyPn
物質系???
基盤情報じゃないのかな?
まあ  これからよろしこ。
一人暮しする?
受かった!基盤情報!
228171:04/08/28 04:20 ID:???
今ごろになって言うのもなんだが、残念だが筆記落ち。
口述試験・そして面接に向けてがんがってくれ!>合格者
俺はまた別の所も受けるからそこでもう少しがんがる
229学籍番号:774 氏名:_____:04/08/28 19:05 ID:9hjY4zHK
基盤情報うかったーヽ(゚∀゚)ノ
230学籍番号:774 氏名:_____:04/08/28 20:08 ID:nl6MPbep
俺が言うのもなんだが入ってからが勝負だと思うぜ。
まー よかったな
231学籍番号:774 氏名:_____:04/08/28 21:13 ID:XCFbSKWR
>>229
みーっつけた。(笑)
おめ!
BY 7
受かった受かった♪合格のみんなよろしく。
落ちた人はリベンジへ。
233173:04/08/30 00:36 ID:???
ちなみにここにいるのは内部の人?それとも他大の人?
俺は内部だけど
ナイーブ
235海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/08/30 01:58 ID:rRjtzCkU
お前ら愛してるよ。俺の胸にとびこんでこい。
236学籍番号:774 氏名:_____:04/08/30 05:15 ID:vtT2KENM
外部。
27日の面接で成績上位っていわれたから
希望の研究室になったかなー。
>>236
二回目でどの研究室かそれっぽく教えてもらえるよ
238173:04/08/30 12:29 ID:???
第一希望はやっぱり駄目だった
もうちょっと真面目に勉強した方がよかったかな
まあでも落ちたと思ってたから受かっただけいいや
俺は一回目の面接で教えてもらったが。
俺も1回目で言われた
241学籍番号:774 氏名:_____:04/08/30 19:38 ID:w3Ae7pZX
ここって二次募集ある?
受かった今思えば、1回目で言われた気がする
243学籍番号:774 氏名:_____:04/08/30 23:42 ID:GkvFwl6K
俺は外部だが一回目の面接で
成績はいいので 「希望のかなり上位の研究室」に
行けるでしょうっていわれた。
まあ  第一志望でした。
っていうか保坂うぜえ…
>>244
確かに保坂うぜえ
保坂って何であんな偉そうなの?
247学籍番号:774 氏名:_____:04/09/02 22:31 ID:bffJEGaj
家庭内暴力なかんじがしまくり。
外部合格者の中では、俺が一番低レベル大なんだろうなぁ・・・
249学籍番号:774 氏名:_____:04/09/03 01:34 ID:tGBjm1KC
自然環境に内定もらったけど、この手の類に興味もつと、どこにも就職できないんでしょうね。
>>248
どこっすか?
俺も相当なとこ出よ
>>250
う〜ん、おそらく名前を出すと特定される恐れがあるのだが、理科大、MARCH落ちの人がたくさん来るところですわ。
6月ごろ願書取りに本郷分室に行った時、取りに来た人達の大学名に阪大とか慶應とか書いてあって、マジへこんだもん。
252学籍番号:774 氏名:_____:04/09/03 07:10 ID:ek/mgjd6
>>251
そんな大学から合格したあなたは優秀。
自信持つ!
253学籍番号:774 氏名:_____:04/09/03 09:45 ID:tGBjm1KC
たぶん芝浦
254学籍番号:774 氏名:_____:04/09/03 10:39 ID:lBBHDFez
芝浦はMARCHより上なんじゃない?
255学籍番号:774 氏名:_____:04/09/03 13:02 ID:yNd/WoKj
俺は地底なんだけど、ここってそんなにレベル低いの!?
理科大とかってありえないんだけど・・・。

今のところ、進学先は新領域と東工大で迷ってるんだけどどうしよう。
将来はアカポスに就きたいなぁ。
256筑波:04/09/03 14:05 ID:tGBjm1KC
筑波の俺でさえ、教官が大歓迎だったからな、おそらく低い…。てか、内部いないしなあまり。ちなみに、教官は千葉大卒だったW
>>251
ありがとう。

>>253
4年前、芝浦にすら落ちた。

>>255
なんだろう、泣きたくなってきた。
間違えた。
>>251じゃなくて>>252
259学籍番号:774 氏名:_____:04/09/03 17:28 ID:lBBHDFez
基盤情報や生命系は本郷とレベル(っていうか研究室が)同じ。
レベルが低いのは複雑理工や環境だけです。
複雑レベル低いの?
○ランク大の俺が受かるはずだわ
261学籍番号:774 氏名:_____:04/09/03 20:25 ID:tGBjm1KC
てか複雑って、倍率ないじゃん。
海賊まだ〜?
>>261
どこに載ってる?
264学籍番号:774 氏名:_____:04/09/05 13:10 ID:2900CT3l
複雑レベル低いって・・・・
気候とか火山とか役に立たないことやてるとこと
情報やバイオが同じレベルであるはず・・・・ないよ。残念だが。
てか複雑って、倍率ないじゃん。
だからどこに書いてあるの?
倍率1前後とかさ
267学籍番号:774 氏名:_____:04/09/05 15:27 ID:GkrdxV/C
むしろ、新領域の中でちゃんと内部性や内部の学部4年生がいる研究室っていったら
一部の複雑理工ぐらいじゃないの??
268学籍番号:774 氏名:_____:04/09/05 16:00 ID:GDAxOu2M
>>266
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/j/exam/result2004.html

>>267
先端エネルギーもそうだよ。
説明会で言ってたけど、航空の研究室といろいろと係わり合いがあるそうな。

基盤情報もあるよ
でもみんな院試の勉強とかしないからレベルは低いかな
270学籍番号:774 氏名:_____:04/09/05 16:52 ID:sNGdr89t
受けようとしたけど、気が付いたら締め切り過ぎてた・・
271学籍番号:774 氏名:_____:04/09/05 17:22 ID:GDAxOu2M
新領域は結構早いよね。
期間も短いし。
工学いっときゃよかったのにね 君たち
273学籍番号:774 氏名:_____:04/09/05 21:54 ID:wM8vzrh0
工学からいっても行く研究室同じですから。
新領域受かったんで蹴る理由はありません。
274学籍番号:774 氏名:_____:04/09/05 22:55 ID:9OebSDOr
新領域の研究室って完全移転するのはいつからだっけ?
あと新領域と他の研究科を兼任している先生の研究室とかで
移転しないところもあるの?
>>274
兼任・協力講座のところは移動しないと思われる
新領域の教授からメールで直々のオファーが来ますた!
でも第一志望の研究室じゃないので蹴って地底でがんばる事にします。
このスレにはお世話になりました。おまいらもがんがれよ。
277海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/09/08 17:58 ID:KDaLlDk1
>>262
よんだ〜?
278海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/09/08 18:01 ID:KDaLlDk1
>>267
だよなー♪
>>278
先輩なんてアテにしてる時点でダメ。自ら切り開いていくしかねーだろ。
先輩がどうのこうのというやつはそれを超えることはできねえな。
スレが落ちそう
281学籍番号:774 氏名:_____:04/09/11 22:01:04 ID:hhRo6yUk
保坂ってなんであんな偉そうなの?
282学籍番号:774 氏名:_____:04/09/12 01:20:36 ID:qEwSuqfX
柏キャンパスって凄いですか?ぴかぴかすか?
283学籍番号:774 氏名:_____:04/09/12 06:26:25 ID:XwFDHVdY
何もないです
284学籍番号:774 氏名:_____:04/09/13 22:57:23 ID:p+DVyiAF
遅レスだけど、英語って難しかったみたいだね。数学が明らかに出来てなかった
のに、なんで合格したんだろうと思ってたら、みんなより英語出来てたらしい。
285学籍番号:774 氏名:_____:04/09/16 23:16:42 ID:jxkAc+lR
明日は合格発表age
286学籍番号:774 氏名:_____:04/09/17 12:36:04 ID:m0PhSUb7
合格通知は何時くらいに着くんだろう?
今日発送なら、明日かな?
287学籍番号:774 氏名:_____:04/09/17 12:48:42 ID:f0CXT5XM
東大生ってやっぱキモイ人多いの??
>>287
そうかもね。でもこんな書き込みしてる君も充分キモイよ^^
289学籍番号:774 氏名:_____:04/09/17 18:02:45 ID:lVGD0Fqz
>>281
激しく笑った
290学籍番号:774 氏名:_____:04/09/19 01:03:00 ID:23AdPBij
合格通知着てた
まあ面接で分かってたことだから特に感慨はないけど
でも辞退するかも第一希望じゃないし
でもプー太郎なるわけにもいかんからやっぱ行くのかなあ
分かってたことだけど
新領ってあんまよくないらしいね
俺はこれからだって思ってるけど
何をもって良くないと言ってるのか知らないが、研究する環境としては悪くは
無いと思うけどね。

施設とか研究する環境は国内でも最高水準なのに、
評判悪いなんてなんだかね。

294学籍番号:774 氏名:_____:04/09/20 21:39:38 ID:HjPRhecB
東大生ってイケメンいるの?
いる
296学籍番号:774 氏名:_____:04/09/21 01:15:29 ID:NhsZlg52
まあ場所は辺鄙なところにあるね
297学籍番号:774 氏名:_____:04/09/21 02:10:34 ID:3Yu4fLpC
筑波大=新領域=秋葉原
それあれだろ
秋葉原から柏経由で筑波まで行くという噂の筑波エキスプレスだろ?

上で出てた新領域はあんまよくないって言うのは企業の人も言ってたが
「新領域はまだヒヨコのようなもんだから大化けするかもしれない」とも言ってた
新領域は受験日程上、東大生の滑り止めに使われてたからなぁ。
評判が悪いという原因はそこにありそうだ。
それに京大でも東大でも学生にとって立地条件が悪いところは、基本的に内部生に
人気が無いからな。

ただ企業の人が言う評判というのも、企業にとって役に立つかという点に基づいてる
から研究水準の話では無いと思うぞ。
実際、関西では 阪大>京大 って見てる企業もあるからな。
京大は研究水準は高いけれど、そこの企業にとっては役に立たないから評価が低いとのこと。
まぁ派閥も関係してるのだろうけれどね。

京大も宇治なんかは確かに人気無いよな。
宇治や桂はねー
桂できる前は「宇治に左遷」と言われてたようだ
302学籍番号:774 氏名:_____:04/09/21 19:48:23 ID:UKqScqkT
新領域でもらえる学位の分野って何?
博士(○○)の○○の部分.どなたか教えて
303学籍番号:774 氏名:_____:04/09/21 20:52:25 ID:3dcD+Xzu
基盤情報だが 合格通知なんてこねーよ?
東大コンテンツ創造科学だと新領域のメディア環境学研究室がほんの少し貢献してる
(あんま相手されてないみたいだけどな)

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1095154686/l100
305学籍番号:774 氏名:_____:04/09/21 23:02:51 ID:EXqItKSB
ttp://gakui.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/hold/shurui.html
新領域創成科学研究科でもらえる学位
・科学
・生命科学
・環境学
・国際協力学
306学籍番号:774 氏名:_____:04/09/21 23:47:01 ID:n4AEK8wI
>>305
さんくす.
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 合格者の受験番号ageまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
308学籍番号:774 氏名:_____:04/09/23 14:28:31 ID:Fqzz/am8
あfffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
309学籍番号:774 氏名:_____:04/09/24 21:30:28 ID:TAtBBNyb
保坂のあの偉そうな態度がうぜえ
310学籍番号:774 氏名:_____:04/09/26 13:53:28 ID:h+MHyHjY
age
盛り上がらないね
312学籍番号:774 氏名:_____:04/09/30 23:37:47 ID:Br8pfyiW
age
313学籍番号:774 氏名:_____:04/10/03 16:08:09 ID:u6jXMr+0
あーきれいになりたい。
314学籍番号:774 氏名:_____:04/10/03 18:40:02 ID:agebB+z0
海外留学して、1st論文を1報も出さなかったりしたら、
研究歴には「留学」ではなくて「遊学」と書くべきではないでしょうか?

海外留学したのに、なんの成果も上げなかった無駄飯喰いの香具師は、
まさに古賀議員のように「卒業」していないのを、卒業と詐称したのと同じことです。

「ああ、ニューヨークの生活が懐かしい」「西海岸ではね、、、、」とか論文も出していないのに、
偉そうに口に出すのは耳障りというか、ハラスメントです。

あ な た は 外 国 で あ そ ん で い た ん で す。
東大女子トイレで盗撮、のぞき
http://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/0009261024.html
316学籍番号:774 氏名:_____:04/10/14 22:20:53 ID:0WkWVMQK
あげ
317学籍番号:774 氏名:_____:04/10/16 12:29:32 ID:DDt636Dg
てゆうか保坂うぜえ
出身大学の学部での成績は合否に影響するのですか?(例えば優の数とか)
内部者の学内での成績は若干反映されると言ってた
他大はシラネけどするんじゃないの
320学籍番号:774 氏名:_____:04/10/21 02:06:23 ID:PQmRQ13d
どのホサカよ?
321学籍番号:774 氏名:_____:04/10/23 12:35:39 ID:IrX7wpUu
>>320
新領域のホサカじゃない?
322学籍番号:774 氏名:_____:04/10/26 09:36:24 ID:WtuSLK8a
内部も外部も成績一切関係なーしよ。
323学籍番号:774 氏名:_____:04/10/28 01:35:37 ID:NibJIKhn
成績見て吟味してる暇ねーと思う。確かに。
あんだけ合格内定が早いとね。
そうか?
成績なんて優が何個とかで見りゃいいだけじゃねえか?
成績は大分前に送られてきてるんだし
325学籍番号:774 氏名:_____:04/10/28 15:45:35 ID:0Iie4SPS
>>321
先生の事?
成績よりも大学名。
327学籍番号:774 氏名:_____:04/10/28 23:29:38 ID:YzU5gGSr
age
328学籍番号:774 氏名:_____:04/10/29 00:20:15 ID:GjrXxlTY
本日をもって貴様らは大学院を修了して博士号を取得する
  本日から貴様らは科学の探究に身を捧げる研究者である
  兄弟の絆に結ばれる
  貴様らのくたばるその日まで
  どこにいようと研究に従事する者達、貴様らの兄弟だ
  多くは痴呆国立大、dqn私大へ向かう
  ある者は海外留学して二度と戻らない
実験に明け暮れデートもままならず
非常勤の職を悔い繋ぐだけの人生かも知れない
  だが肝に銘じておけ
  研究者は死ぬ
  死ぬために我々は存在する
  だが科学は永遠である
  つまり―――貴様らも永遠である!
基盤情報を受けようと思っているものなのですが、
どのような参考書(教科書)を受験の際に使ったのでしょうか?
合格者の方に是非お聞きしたいです。

似たスレがありますが、新領域直撃なのでこのスレで質問させていただきました。
330学籍番号:774 氏名:_____:04/11/09 01:04:32 ID:cafSQs2A
>>328
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  | 
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    Sir, Yes ,sir!!
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\
保坂は新領域の陰の最高実力者なのです。
332学籍番号:774 氏名:_____:04/11/27 21:47:28 ID:kZoWai/e
内部進学者だが、マジで来年憂鬱だ。
地底、陶工ならまだしも、日東駒専から受かってる奴もいるらしい。
いくらなんでもまともな研究とかできるんだろか。不安だ。
333学籍番号:774 氏名:_____:04/11/28 01:25:29 ID:jgT+BkSi
教授はまともだから大丈夫でしょ。
日東駒専あたりと一緒に研究しなきゃいいわけで。
間違えて違うスレに書いちまったよ

新領域レベル低いとか言われてるけど、
複雑理工の相原先生が修士は新領域から採らないのはそのせいか?
相原研はレベル違うと思うんだが。
あと同じ複雑理工の武田研もいいせんいってると思わん?
335学籍番号:774 氏名:_____:04/12/08 18:17:32 ID:MN/wrupI
診療♪診療♪診療逝き♪
診療逝きは〜簡単に、東大肩書き得られるよ!って・・・言うじゃない!?・・・
でもあんた・・・
診療逝きは東大じゃなくて・・・・・・

柏大学ですから!!!!!!

残念!!!!!!!!!!!

診療逝き+ロンダ=とんぼのめがね・・・・・・斬りっっっ!!!
336コピペ厨房:04/12/08 18:23:09 ID:MN/wrupI
火のないところに煙はたたないっていうけど、これだけ馬鹿にされてるのは何か理由があるんだと思う。
過去スレで実際に新領域生がいろいろ悲惨な体験談語ってたりしたのも影響してるんじゃないかな。
新領域に合格してた人が2chの評判の悪さで新領域蹴って東工大にしたりもしてたよね。
結局俺の解釈では2chっていうコミュニティーは実社会を小規模にしたような感じだと思うから、
新領域は実際なにかしらやばいんだと思うが、みんなはどう思う?
337学籍番号:774 氏名:_____:04/12/08 23:58:56 ID:h06WM4gK
研究目当てで行くんならいいんじゃね?
設備良いし教授もまともっぽいし。
就職に有利なように名前目当てで行くやつはどうせ
まともな研究できなくて無能ぶりを見抜かれるから無駄だろね。
まぁはやいとこ敷居を上げた方が新領域の為だとは思うが。
338バカ教授 国島:04/12/09 00:21:31 ID:XfUW83od
新領域、建マネ研の教授、国島ってバカだよね。

今日も国島のバカが社会基盤の休み時間にまで伸びている授業で、
「はやく終わらんかい! こっちだって準備せんとあかんから!」
と怒鳴っていた。

能力なくて社会基盤の教授になれなかったからって、
社会人としての見識を疑うようなことはやめてもらいたいね。

本当に、「国島」はバカだ。
早く懲戒免職になって、消えてほしいものだ。
ID:MN/wrupI(335・336)

上のコピペ厨キモいな・・・。
理系板でも粘着的に新領域を叩いてたけど、必死すぎる。
どこの馬鹿だ?地底か?東工大か?
340学籍番号:774 氏名:_____:04/12/20 00:19:53 ID:eGNQhsMW
たしかにキモイな・・・。
必死すぎて逆に自分の程度の低さを物語っている。
つーか東大京大蹴って自大学に進学する人は研究科を問わずどこにでも居ると思うけど

学歴厨じゃなきゃ行きたい所行くだろうしな
そういう342は学歴コンプレックス
344学籍番号:774 氏名:_____:05/01/03 14:24:17 ID:ikYSNjXK
ちょっと聞きたいんですが、環境学専攻で内部進学者率って何lぐらい?
いまとある募集をしてるんですが、所属者から応募があったんです。

看板だけ立派でフツーの人なのか、ちょっとイっちゃってるプロパーなのかで
対応を考えたいので、よろしくお願いします。
東大生、今度はのぞき
ハレンチ事件続発
異例の「総長通達」


http://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/001023yf.html
それにしても、次々と明るみにでるノゾキ、盗撮事件。
(エロ)最高学府の女子学生たちは衝撃を隠せず、
怒りの矛先を大学側の対応にまで向けている。
ある女子学生は、この男子学生の処分が1カ月以上たっても
下されないことに「不祥事隠し」「対応が遅い」と声を強める。
実際に教職員の対応は迅速とはいえず、蓮實総長が
今回の“のぞき事件”を知るのも発生から21日たった10月6日のこと。
教職員から情報が伝わったのではなく、
被害を受けたと思われる女子学生が総長宛に送った告発文書からだった。
>>344
環境学専攻はコースによってまちまち。
内部性がほとんどのコースもあるし、内部性が半分くらいのコースもある。
>>346
おーさんくす、内部性けっこう多いんですね。ではがんばります
また東大生がハレンチ行為で逮捕されたそうだね。
どういう教育してんだよ。
349学籍番号:774 氏名:_____:05/01/05 21:12:40 ID:7ZjsDed8
内部性がほとんどのコースってどれだよw
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/j/exam/result2005.html
350学籍番号:774 氏名:_____:05/01/06 01:31:59 ID:A1IaUNqm
>>348
年末から年始にかけて、
東大生だけではなくて東大教授やら
東大卒の指導者となるべき者の犯罪が
多発していたもんな。
痴漢のやり方でも指導してんじゃねえの?
★のぞき
★盗撮
★強姦
★少女買春
★わいせつビデオ販売
★セクハラ
★ストーカー刺傷
★幼女暴行
★娼婦殺人未遂
★暴行傷害
★ノーパンしゃぶしゃぶ
★公金横領
★著作権侵害
★談笑手術殺人
★薬害エイズ

大学のスレか!
>>349
自然環境コースって東大じゃねーなw
新領域自体東大じゃない
とか言ってみる
354学籍番号:774 氏名:_____:05/01/08 05:29:21 ID:NRLrHMry
こんな板があるんだ…。

来ない方がいいよ。正直。
院まで行って、何の仕事に就くんだ?
355学籍番号:774 氏名:_____:05/01/10 13:08:14 ID:Wz7tt4F2
とりあえず就職・・・よりは良いと思う。まして東大。。。
食いそびれることはないよ。
357学籍番号:774 氏名:_____:05/01/11 04:00:49 ID:pdeGitoX

女子トイレ覗き盗撮大学age

 _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
俺も貼ります
内部性も結構進学してるんだけどねぇ。
どうして東大はトイレ盗撮が好きなんですか?
そんなことするの東大くらいだよね。
>>355
何を根拠に?
>>360
トイレ盗撮なんて
東大生にとっては日常の出来事にすぎないよ。
350 名前:学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日:05/01/06 01:31:59 ID:A1IaUNqm
>>348
年末から年始にかけて、
東大生だけではなくて東大教授やら
東大卒の指導者となるべき者の犯罪が
多発していたもんな。
痴漢のやり方でも指導してんじゃねえの?
>>363

正直、

痴漢のやり方でも指導していればもっとましになる。
360-364のコピペ厨キモいな・・・。
理系板でも粘着的に新領域を叩いてたけど、必死すぎる。
どこの馬鹿だ?地底か?東工大か?
どうも文Tちゃねらーがきてるらしいよ
>>365
364だが・・・

ネタでも何でもなく、新領域だ。
まぁ、大学生が痴漢しても東大生じゃないとニュースにならないんだろうな
>>368
たしかに。

有名な部活とか会社、大学じゃないと記事にする価値ないよね。
370学籍番号:774 氏名:_____:05/01/15 22:03:17 ID:ZIhS6lrG
うんうん。文系はそうだね。
しかし。
東大理系の痴漢の異常性はそんなものでは
はかりしれないね。
>>370
文一アフォーほどではないよ。(w
>>370
つーことは、君は理系かね?

>>371
大学にいる間に痴漢出来るほどのやつは少ないって。
東大文一、ぶんいちかん。。。。プ。
東大を受験するなら、
どういう人間のいる学校か知っておこう
東京大学19歳犯罪史

◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆

●東大生が娼婦を殺人未遂●

東京都新宿区の特殊飲食店(現在の特殊浴場と同じく表向き飲食店の風俗店)で
東京大学教養学部理科一類2年生(19)が女給(24)の首を絞めて殺そうとして逮捕され、
サービスの悪さに怒り殺害しようとしたと自供した。成績は良かった。


●東大生が幼女襲う●

東京都文京区のマンションに、東京大学2年生(19)が押し入り、1人で留守番をしていた
小学校2年生の長女(7)の口をふさいで「静かにしないと殺すぞ」と脅したが、女の子が抵抗して叫んだので逃走した。
近所の図書館にいたところを逮捕。千葉県松戸市の自宅から図書館に来たがまだ開いてなかったのでぶらぶらしてうち、
扉が開いてる家を見て「女の寝姿でも見られるかと思って」侵入したもの。


●東大生がストーカー刺傷事件●

東京都目黒区駒場の路上で、東京大学教養学部2年生(19)が
同じ学部の2年生女子(20)を包丁で何度も刺して重傷を負わせ、
殺人未遂で逮捕された。
茨城県の高校の同級生で、想いを寄せていたが相手にされず
「一生忘れられない傷を負わせたかった」と供述した。

◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆
kangaeru.s59.xrea.com/19.htm
盛り上げ
377学籍番号:774 氏名:_____:05/02/03 20:30:38 ID:Gzf7FT8b
日本国憲法の渋谷@駒場って逆評定どんなんだ?
378学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 18:50:51 ID:cNsrma9z
>>375
大昔の事件じゃないか?
379学籍番号:774 氏名:_____:05/02/05 14:32:22 ID:OW6nTIq3
これが貴様の大学院2年間でひねり出した実験データか、、、、、まるで、そびえ立つクソだ!


貴様ら、バカ院生は研究者ではない、アフリカツメガエルのクソをかき集めた値打ちしかない!

修士論文発表会でじっくりかわいがってやる! 泣いたり笑ったり出来なくしてやる! さっさと立て!
何で東大スレって文1ネタと荒らしでしかスレが進まないんですか?
381学籍番号:774 氏名:_____:05/02/13 19:02:09 ID:za7am2ZD
束大狸学部生牛勿だと、博士後期課程5年満期退学後、8年以上大学院研究生をやって、
いまだ論文が1報も無く学位も無い仙人みたいな院生がいるぞ。
382学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 04:23:27 ID:ZdSY/4rC
先端エネルギーの話題てあんまないな。
383学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 05:03:00 ID:f1pl6oaM
私先端エネルギーですよ!!
ひさしぶりに見たら反応があったのでちょっとうれしいです。
384学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 17:10:13 ID:RuVyFpws
ウンコ私大工学部卒の俺のような馬鹿者がはたして講義・輪講についていけるだろうか
(いや ついていけない)
385学籍番号:774 氏名:_____:05/02/18 23:57:11 ID:TDAX9mJc
>383
指導教官誰ですか?
386学籍番号:774 氏名:_____:05/02/19 03:16:57 ID:K8TeMU3D
俺は今年から先端エネだ
387383:05/02/20 16:27:58 ID:bQ1nTe9G
レス遅くてすみません。
指導教官は教えられません。
同じく今年から先端エネルギーです。
情報生命の人いる?
389386:05/02/21 15:34:34 ID:VvwcwIFh
>>383
じゃあ、面接の時にあの空間に一緒にいたんですね。
私は正直言ってどうして合格したのか分かりません。数学できなかったし。
ですので、入学後がすごく不安ですよ。そちらはどうですか?
390学籍番号:774 氏名:_____:05/02/24 08:31:43 ID:HDwtLUE8
>>389
またまた遅れて申し訳ないです。
あなたのように謙虚な人柄であるならばきっとまわりにいろいろ教えてくれる人が
集まってくるのではないかと思います。その姿勢を忘れずに!
試験の出来はあまり気にしていないので特に不安は感じていません。
ちなみに私は面接の際に唯一人その場でスーツに着替えていたものです。
391386:05/02/26 07:28:32 ID:Re3hX4FV
>>390
その場でスーツですか!記憶には無いですけれどもすごいっすね。
私はおそらく皆さんより劣る部分が多々あると思うので頑張ります。
良い成果が出るようにお互い頑張りましょう。
392学籍番号:774 氏名:_____:05/03/03 03:14:17 ID:4PMUKNrH
質問なんですけど、文系は最高何浪くらいまでの方がいますか?私、多浪なもので
↑何浪?
394学籍番号:774 氏名:_____:05/03/05 14:04:33 ID:0uAYGfyS
入学手続き書類来ました。
当方先端エネルギー。
395B3:05/03/05 14:46:56 ID:PsymTZkO
生命情報の方いますか??
396学籍番号:774 氏名:_____:05/03/10 21:55:44 ID:fF3Fbjx5
394 名前: 研究する名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 18:45:13
私は、幼少の頃から本郷三丁目駅から赤門まで親に連れられて何度も
東大に足を運んで、安田講堂やら三四郎池を一緒に散歩をしたものです。
「一生懸命勉強して、かならず赤門をくぐってこの大学に入れるようにがんばるんだぞ」
と云われていたので、目をつむっても赤門まで到達できます。

395 名前: 研究する名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 18:46:25
やな親だな。
397学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 03:54:42 ID:S3HXfI7R
ビバ新領域age!
398西南様:2005/03/23(水) 04:23:49 ID:???
西南学院大学・・国家の頂点に立つ、国立私立を凌駕した大学
【概説】源流は太宰府菅公にあるとされる。大正時代に西南学院として名称変更されて以来、国内最高、至高の学舎としての名声を恣にしている。
性格としては上智や南山に類似点があると言われるが、レベルがまるっきり違う。
【難易 82以上】もはや通常の方法では計れない。東大より上位。
【伝統・実績】ノーブルでグローバルすぎるところが、一般の国民にはやや馴染みがないが、世界と日本の歴史に深く関わる実績と伝統は他大(もちろん東大を含む)の追従を許さない。
【実力】至高。西南の卒業生1人と東大卒業生3人がようやく釣り合うと言われる。
【就職】当然、引く手あまただが、西南卒業生をゲットできる企業は、余程の一流企業でも数少ない。
【競争相手】国内では、東大以外は有り得ないが、このところの東大の凋落で、かなり差がついたと言われる
399学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/23(水) 18:45:54 ID:???
あがると変なのが来るな。
寂れているほうが良いのかもしれん。

>>395
学科が新しいから情報をここで集めるのはつらいかも。
まだ1年しか経ってないはず。
400学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/07(木) 23:05:36 ID:???
BBQだね。
レンタルの布団に不安蟻。
401学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/10(日) 11:43:51 ID:yfQk2ee2
このスレ静かダーネ
402学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/10(日) 12:55:30 ID:???
理系板のこっちが今はメインスレじゃん?↓

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1094109264/l50
403学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/10(日) 13:12:15 ID:???
てゆうか、このスレの書き込みってデタラメばかりだな。

新領域とはいえ、入学者の平均の4割くらいな東大の内部出身者だよ。
残りの大半は地底か総計。東工大や京大から来る人だっている。

おそらく、このスレで煽ってる人は環境学専攻などの特殊なコースの例を挙げて叩いてるんだろうけど、
環境専攻なんて東大だけじゃなく京大もしょぼいし、そういう学問。
404学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/14(木) 02:28:10 ID:cCTe5WP2
fushianasanしてる香具師が37にいるが、だれもつっこまねえのかよ・・・
405学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/16(土) 10:22:32 ID:???
これはナゼですか?

東大女は東大卒と結婚したがる (学歴板より)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1113612891/

406学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/18(月) 23:27:19 ID:avLBaFiv
東大大学院入試の募集要項みたいなのはいつ出るかわかりますか?
HP見ても載ってないし、他大で遠いので簡単にいくことができません。
教えてください
407学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/19(火) 21:54:58 ID:dt3mJDPE
どこを受けたいかによるんじゃ・・・
408学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/19(火) 22:19:33 ID:cMDIPGJB
人間人口環境学ってどうよ?友達曰く、診療行きで2番目に人気(微妙か)らしいが。
409学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/20(水) 01:10:44 ID:agidv4am
東大落ちて亜細亜大学に通っています
東大の授業ってもぐれますか?情報レンってとこでネットできます?
410学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/20(水) 03:23:35 ID:???
釣りかネタだろう
亜大と東大しか受けなかったってことじゃあるまいし・・・
来世でがんばれ
411学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/22(金) 05:48:48 ID:WpnejR7L
受験は本人の自由だからな。実力はともかく。
412学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/26(火) 20:18:02 ID:TH1h4aUr
>>403
環境学にいた人を知っているが、彼曰く本当に酷いところらしい。
理系の癖に化学式を知らないとか、インテグラルを見た事がないとか。
がいしゅつだったらすまそ。
413学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/27(水) 19:00:36 ID:zM8JXZks
>>403
環境学は社会学系、人文系の講座もあるからな。
バリバリの理系講座でそれなら痛すぎだけどね。
414学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/27(水) 19:27:05 ID:???
>>412
環境学専攻って文系寄りのコースがあるけどたぶんそこのことだろ。
ちなみにそのコースは研究内容がほぼ文系だが、所属者は一橋や早慶文系がほとんどだぞ。
何を以って酷いと言うのかは知らんが。
そもそもその知り合いというのが、自分の専門外の研究を評価できるとは思えない。

環境学の理系寄りのコースなら専門試験という名目で大学レベルの化学や数学を課してるな。
415学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/27(水) 19:33:32 ID:???
いや、いくら文系でも化学式は中学で習うし、
インテグラルも日本の普通科の高校なら文系でも絶対習うからネタか・・・。

2chでは東大というだけで何かと妬まれる存在だからな。
まあ院試の問題見てみればわかるよ。普通に難しいから。

ちなみに環境学専攻の理系寄りのコースは本郷の工学部出身が多いぞ。今は院もまだ本郷だけどね。
416学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/29(金) 03:21:59 ID:FWSy5qaW
果たしてそうか?
やっぱ雑多だし、よくねえよ。
417学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/29(金) 03:38:55 ID:???
>>416
お前、今理系板にいた東工大の奴だろ?
こんなとこまで出張してくんなよ!
418学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/29(金) 13:49:17 ID:???
自作自演がばれてさぁ大変

自称灯台講師シルバニア
ただいま祭り真っ最中

☆昔の忘れられない恋人 パート9☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1114585946/l50
419学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/13(金) 01:32:23 ID:5PlUKbKE
523 :wp103.ecc.u-tokyo.ac.jp<192.168.180.17>:2005/05/13(金) 01:25:49 ID:???
きたお!
420学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/30(月) 21:00:57 ID:vdhYouoP
あげ
421学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/03(金) 09:56:36 ID:X+nENYWQ
明日は安田講堂で一時から東大院新領域環境学専攻の説明会があります。説明会後、食事などもあります。
422学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/03(金) 23:42:29 ID:GWUCjITH
HP見たけど懇親会は自然環境コースだけでしょ
また君が書いたのか
423学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/14(火) 03:39:01 ID:SaILK3JX
遊んでばっかりのヤツが多すぎる。
ゼミとかみてても、やる気あるの?と思うのがたくさんあります。
424学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/14(火) 19:21:27 ID:???
院なんかでやる気出して勉強するより、就職のために考えはじめたほうがいいよ。
425学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 02:49:23 ID:bOYTBQAX
>424
そういうあなたはどちらのかた?
426学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 06:31:33 ID:WeXtS+0G
○2004年 国家T種 『5大上位省庁』 採用者数(法律、行政、経済)
経産省  東大18 京大2 慶応1
財務省  東大15 京大1 慶応1     一橋1 
警察庁  東大 9 京大3 慶応2 中央1 
外務省  東大14 京大3 慶応2 中央1 一橋2 ★早稲田1 筑波1 神戸1 ルーバン大1
総務省
自治分野 東大15 京大1 慶応1 
こういう表を出すと、やれ早稲田は国一・キャリア官僚を目指してない
とかの反応が出るが、それは方便でしかなく、
実際は、官僚の出身校が、民間にも色濃く反映されている。
早稲田は一学年1万1千名あまりいてのこの実績は、悪いとしか言いようがない
と断定してしまっても構わないと思う。2005年は多少盛り返した程度。


427学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 10:07:02 ID:???
↑の
採用2名以下の泡沫大出身のやつはやはりコネだろう(それぐらいレアケース
だということ)。国Tの挑戦権は事実上大学入学時に確定している。
428学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/18(土) 12:41:00 ID:+/mzzZM4
○2004年 国家T種 『5大上位省庁』 採用者数(法律、行政、経済)
経産省  東大18 京大2 慶応1
財務省  東大15 京大1 慶応1     一橋1 
警察庁  東大 9 京大3 慶応2 中央1 
外務省  東大14 京大3 慶応2 中央1 一橋2 早稲田1 筑波1 神戸1 ルーバン大1
総務省
自治分野 東大15 京大1 慶応1 

採用2名以下の泡沫大出身のやつはやはりコネだろう(人数からみてそう見るのが妥当)
国Tの挑戦権は事実上大学入学時に確定している。
429学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/19(日) 00:49:40 ID:???
>428
よくわかってらっしゃる。
430学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/21(火) 01:02:36 ID:???
経済学経営学科の3年生です。
環境と経営について興味がありつい最近東大にも環境学専攻なんかがあったことを知りました。
スレ見る限りでは院ロンダ云々とかでそんなにいいところではないでしょうのか?素直に経済研究科に進学したほうがいいのかな。
環境学自体新しい学問だし柏自体文科省の院重点化で東大が文理融合を標榜して無理やり設けたイメージがあります・・。
柏生の率あとアポを取れば夏休みとかに直接研究所とかを訪れることも可能なんでしょうか?
よろしくお願いします。
431学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/22(水) 00:41:03 ID:1jgVHL+k
>>430環境経済学とかかな?その分野を研究してる友達はたくさんいるよ。ここはめちゃ学際的だから、広い教養を学ぶにはいいかもね。訪問はメールでアポすればいいよ。
432学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/22(水) 14:40:01 ID:???
社会文化環境はわりと力入れてるな。
433学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/22(水) 15:45:58 ID:91rysVDz
複雑系ってどうなの?
ちなみに超ロンダなんだけど
434学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/22(水) 23:23:33 ID:???
>柏自体文科省の院重点化で東大が文理融合を標榜して無理やり設けたイメージがあります・・。

学際分野が何故必要になっているのかという背景を勉強した方が良い希ガスる
435学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/22(水) 23:27:22 ID:Rb6ZkKd6
愛国学園大 群馬パース大 共愛学園前橋国際大 創造学園大          
日本橋学館大 デジタルハリウッド大 田園調布学園大 びわこ成蹊スポーツ大     
東大阪大 神戸ファッション造形大 中国学園大 宇部フロンティア大 長崎ウエスレヤン大    
と東大みんな愉快な仲間になろうよ!
436学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/22(水) 23:57:52 ID:???
>>435
全部知らない・・・
クロマティ高校みたいなもん?
437430:2005/06/23(木) 01:46:28 ID:???
レスありがとうございます。

>>431
そうですね、環境経済というか環境に配慮した上でいかに経営していくかみたいな感じです。
まだ3年なんですけど就職活動もあるし早めに決めておいた方がいいかなと。
夏休みにでも行ってみますノシ

>>434
背景ですか???
なんか学際分野って>>431のような広い教養を学ぶみたいなイメージがあるんですけど何か中途半端に終わってしまう
ような気がして。院っていうときちんと専門的な勉強をした方がいいのかなと。

研究者になりたいわけではないんで本当はMBAが取りたいんですけど院に行くかどうかも含めて総合的に検討してみます。
438学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/23(木) 17:16:27 ID:???
>>434
広い教養を学ぶということは、学際をするための手段であって、目的ではない。
というか、無駄に広いことを学ぶ必要性も別になくて、既存の複数分野の中から
研究に必要なところを学べばよいわけで。

>>院っていうときちんと専門的な勉強をした方がいいのかなと。

そもそも院で勉強といってる時点でアウトなんだが、学際でも専門的な研究を
するに決まっているじゃん。
やる気の無い馬鹿学生を基準にしてるのであれば、確かに教養で終わるが。

学際に関して根本的に勘違いしてるみたいだから、もっと調べたほうが良いぞ。


というか、個人的な疑問なんだが、経済で院行って、研究者以外に就職口あるのか?


439学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/23(木) 18:22:10 ID:???
>>438
本郷の理系にも学際は教養だとか勘違いしてる奴がいるくらいだから、
文型には尚更、学際の背景とか理解不能な予感。
440学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/24(金) 01:17:11 ID:LhyUK09S
ああ来年柏かぁ、、駅ができるだけましか。
441学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/01(金) 03:52:28 ID:???
すみません。一生懸命調べたんですが学際研究の何たるかが全然わかりませんでした。
何かヒントをください!
442学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/03(日) 09:09:14 ID:k4XaUlsD
上で新領域には日当駒戦がいるみたいに書いてるけど専攻どこなの?
オレ人間人工だけど総計以下見たことないよ。
443学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/05(火) 00:16:07 ID:khqnVu8o
>>441
専門を掘り下げる勉強が忙しくて
学際だとかいう暇ないですから安心してください。

444学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/05(火) 00:56:11 ID:cUhe1W2P
学際領域を修了してそのまま株専業に直行した私。
後悔はしていないが、なんだか最近マンネリ化してきた感じ。
445学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/07(木) 14:14:38 ID:Hgrle14j
メディカルゲノム受けます。何をどれくらいやったら合格確実ですか
446学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/09(土) 02:13:28 ID:???
★☆東京大学の過疎スレ☆★
東大ローソンスレ1.01号店
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1114175040/l50
東京大学付属図書館
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1120198780/l50
東京大学御殿下記念館part1
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1090935310/l50
東京大学の裏事情
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1120014186/l50
東京大学生協
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1120726228/l50
東京大学カード
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1120357888/l50
もっと語ろう!
447学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/09(土) 17:38:58 ID:JB2b9pdl
>>440
待ってるぞ。
448学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/09(土) 17:59:38 ID:???
>>441
要するに、これまで便宜上、区分けられていた学問分野内で考えていただけでは
解決できない問題が多くなってきたということ。

現象論の分野が理論家を欲しがったりしてるのもその現れ。

問題解決のために必要なことを既存の分野の垣根を超えて勉強して、それを武器に
研究するのが所謂学際分野。だから、学際は教養だとか、知識が浅いだとかいう
のは認識が間違っている。
449学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/09(土) 18:11:27 ID:???
結果としての「学際やってる奴=知識が浅い」は十分成り立ちえるだろ
450学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/09(土) 20:07:50 ID:???
能力のない奴はそうだな。

でも本郷の工学系でも知識が浅い奴は多数いるが
451学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/10(日) 02:00:04 ID:???
どこの分野でも努力してない奴は知識が浅いということだろ。

しかし、理系だとどの分野でもその道のプロからすれば、修論程度の内容なんて
浅い内容になるんだけどな。
452学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/01(月) 17:13:39 ID:???
↑確かに間違いでない・・・・
453学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/07(日) 21:13:04 ID:QEioY6bA
過去問解いた。
うかるわけねぇぼけ。
飯食って寝よ。
454(´ー`) ◆UXXsljqXV. :2005/08/07(日) 21:41:27 ID:???
新領域と聞いてやって来ました。
455学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/07(日) 22:13:57 ID:boBoW2xn
さだはいますか?
456学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/07(日) 22:22:27 ID:???
ドイツに行って来たよ!
この間ね。そうしたら、
の原の中で、とても
さむそうにしている
だちょうを見つけたんだ。
だっせーと漏れは思ったけど、皆はどうおもう
457学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/08(月) 00:38:55 ID:FWzW7YRl
基盤情報学とか受ける人いませんか?age
458学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/08(月) 14:51:35 ID:???
>>457
すでに受かってる人ならいますが。
459学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/09(火) 13:23:03 ID:???
東京理科大学出身はいますか?
460学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/09(火) 16:35:47 ID:???
受験した人なら知ってるが・・・
みんな落ちたみたい。
でもがんばってくれ。
>>459
完全にテストの点数勝負だから。
461学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/10(水) 01:27:09 ID:???
>>458
インターン中でつか
462学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/10(水) 03:33:34 ID:???
>>460
内部生はゲタあり。
でも内部生だけで埋まるコースは少ないだろう。
463学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/11(木) 00:09:07 ID:???
ゲタないだろ。
464学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/11(木) 09:13:10 ID:???
今年,基盤情報を受けるんですけど
ここって口述試験や面接ではどのくらい落とされますか?
他の大学への出願日程との関係で気になっています.
465学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/11(木) 14:37:07 ID:???
面接≒合格発表
466学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/11(木) 19:34:11 ID:???
口述試験は?
467研究指導って何?:2005/08/11(木) 20:26:48 ID:pHhNhDCc
地下の仙人といわれるK二郎さん(仮名、37才)は、大学院博士後期課程を5年満期で退学した後も
大学院研究生として8年も居残っています。
学部から数えると、同じ建物に17年も学生としてうろついているわけですが、
最近、目がうつろだそうです。

どうしたらいいでつか?
468学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/11(木) 21:13:01 ID:???
なんで8月に受けたら2月のは受けられないの?
469学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/11(木) 23:13:38 ID:???
>>467
死ぬまでそっとしておくのが、その人のためだよ。
470学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/11(木) 23:58:03 ID:???
口述試験で合否通知されるらしい。
面接は合格者のみ。
471学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/12(金) 00:09:51 ID:???
オレが受けたとき02年は、合否と未判断ってのがあったなぁ。
で、未判断者のみ口述試験。というか面接であれこれ聞かれる。
472学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/12(金) 00:42:56 ID:???
>>468
2月入試は敗者復活のためにあるわけじゃないから
473学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/12(金) 01:04:35 ID:Ajm2l65D
おまいら、いよいよ明日、筑波エクスプレス開通ですよ!!age
474学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/12(金) 03:29:20 ID:???
>>472
ん?敗者復活戦かと思ってたな。
っていうか8月の問題がそのまま出るからとか?w
475学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/12(金) 09:12:59 ID:???
おれはttp://www.mir.co.jp/をブラウザのホームページにして
試験日までのカウントダウンをしてる
でも試験は本郷だから面接まで残らないとTXには乗らない…orz
476学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/12(金) 09:14:14 ID:???
ところで東京大学柏キャンパス Part2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1120567538/
との違いは何ですか?1つにした方がいい気がするんだけど
477学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/12(金) 23:48:27 ID:???
新領域=柏 と思うな、アフォ
新領域でも柏じゃないキャンパスにはいるし
柏には新領域以外もある。
478学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/15(月) 15:10:35 ID:???
>>477
まあ落ち着け。
大多数の人間にとってはどうでもいいことだよ。
479sage:2005/08/15(月) 22:43:29 ID:60PkE7Lh
今度新領域の複雑理工を受けるのですが、
口述試験ってどんなことが問われるのでしょうか。。
今までに受けた方、どうか教えてください。。
480学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/15(月) 22:47:42 ID:???
日本工業大学に遊びにきてね☆
481学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/16(火) 00:53:17 ID:???
■学部を持たない国立大学法人NAISTは京大阪大と並ぶ関西の雄として認知されています
第1回入試はもう締め切られましたが、まだまだ2回目、3回目とチャンスはあります
立地も関西学術研究都市の中央に位置しており研究資金も潤沢、産官学の連携も盛んで
COEも2件獲得、さらに来年度からは大阪地下鉄中央線(けいはんな線)も開通し
大阪都心まで直通30分圏内で非常に交通至便な環境であります
大学院進学の際は是非是非ご検討をよろしくお願いします ロンダ大歓迎です
■公式 http://www.naist.jp/   http://www.kintetsu.co.jp/shinsen/sinsen.html
■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社
ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編) (単位・本) (1994〜2004年)
順位 大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
 9  奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19←★★★★★
10  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16
11  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12  北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13
14  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12
15  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※九州大学、筑波大学、神戸大学には九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大は含まず
482学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/16(火) 01:06:45 ID:???
奈良先端=新領域
東大ブランドにこだわらなければ。
しかし、現実には無理。だって東大だもの。
ブランドでしょ
483学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/17(水) 17:15:56 ID:G9x8cA6/
甘い
よくこれまで生きてこれたな
って奴もいるよ
484学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/17(水) 20:20:57 ID:???
日本工業大学スレに遊びに来てね☆
チンポン大です。これからも日本をだめにします。よろチンこ。
485学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/17(水) 20:34:40 ID:???
日本工業大学スレに遊びに来てね☆
チンポン大です。これからも日本をだめにします。よろチンこ。
486学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/19(金) 00:41:48 ID:???
ここのボーダーてどんなもん?
487学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/19(金) 20:43:08 ID:???
>>486
研究室によってだいぶ違うし年によっても変わる
488学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/20(土) 21:24:40 ID:???
東京大学柏キャンパス Part2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1120567538/

理系板のここで聞け。
489学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/21(日) 00:06:46 ID:???
つーか、ここってどこだよ
専攻くらい書けよ馬鹿
490学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/21(日) 00:25:57 ID:???
>>479
事前に考えておく必要があるのは志望動機くらい。あとは試験というより自分のデータに関することだった気がする。
491479:2005/08/21(日) 10:53:01 ID:???
>>490
ありがとうございます!!><
まじ助かりました。
492学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/24(水) 23:49:16 ID:???
東京大学柏キャンパス Part2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1120567538/

理系板のここで聞け。
493学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/25(木) 01:10:45 ID:???
494学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/26(金) 15:02:01 ID:B6Ou8CmH

☆■ 9月11日には、政権交代を実現させ歴史を大きく変えよう! ■☆

⇒世代間の大きな”希望格差”を、この総選挙で絶対に解消させよう!!

  社会保障の世代間格差8100万円に・財総研が報告書

   財務省の財務総合政策研究所は17日、現行の社会保障制度の
   問題点や改革の方向性などを盛り込んだ報告書をまとめた。
   生涯賃金を3億円とし、年金、医療、介護を合わせた世代間格差
   を試算。保険料負担より給付が多い1940年生まれと、逆に給付が
   少なくなる2005年生まれとで8100万円の差が生じるとした。

 ⇒”いやらしい票集め”に励む馬鹿な政党ではなくて、これからの
   『若者』のことを真剣に考える政党にこそ、皆で投票しよう!!
495学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/03(土) 23:45:06 ID:RpduuADg
あげ
496学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/10(土) 00:38:02 ID:???
こんなスレあげるな。


東京大学柏キャンパス Part2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1120567538/
ちゃんとしたスレがあるし。
497学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/10(土) 00:55:05 ID:???
新領域と柏は同値じゃねぇっつーの。
498学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/10(土) 01:03:24 ID:bucGtZ2B
そもそも、他板のスレ挙げてそっちに誘導って筋違いじゃないの?
499学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/19(月) 22:05:26 ID:IW8cQIJ1
法人化国立大学序列の最新決定版!トップ20大学!

東京大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 1位・民間評価 1位・収益力 2位)
京都大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 2位・民間評価 3位・収益力 4位)
大阪大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 3位・民間評価13位・収益力 1位)
名古屋大(一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 4位・民間評価10位・収益力 7位)
東北大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 5位・民間評価 8位・収益力 8位)
東京工大(一期校・医学部なし・国際本部設置・COE 6位・民間評価 2位・収益力―――)
北海道大(一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 6位・民間評価 7位・収益力 5位)
九州大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE10位・民間評価 9位・収益力 3位)
神戸大※(一期校・医学部戦後・国際本部設置・COE11位・民間評価18位・収益力―――)
広島大※(一期校・医学部戦後・国際本部設置・COE12位・民間評価―――・収益力―――)

一橋大 (一期校・医学部なし・国際本部設置・COE13位・民間評価 4位・収益力―――)
筑波大※(一期校・医学部戦後・――――――・COE13位・民間評価11位・収益力19位)
千葉大 (一期校・医学部設置・――――――・COE13位・民間評価―――・収益力―――)
長崎大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE18位・民間評価12位・収益力 9位)
鳥取大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE18位・民間評価15位・収益力10位)
徳島大 (一期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価17位・収益力―――)
金沢大 (一期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価25位・収益力―――)
岡山大 (一期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価―――・収益力12位)
新潟大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・―――――・民間評価―――・収益力―――)
医科歯科(二期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価―――・収益力 6位)
※戦後に単科大から総合大に変遷
500学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/21(水) 22:46:26 ID:hQ8KLfzg
新領域と情報学環と冬の人文とかの三併願てできないのかな?
なんかスレによって言ってることが違うんだが・・・
501学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/22(木) 00:43:02 ID:/4dC/p9U
違う研究科なら、試験日程が重ならなければ問題ない
502学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/22(木) 23:50:28 ID:JYtYEsml
凄い初歩的な質問ですみません。
教授の研究室に入るには、教授の所属するコースを受験して合格しなければ駄目でしょうか?
たとえば神田教授の研究室に入るには、社会文化環境コースに合格する必要がありますか?
503学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/23(金) 00:16:56 ID:???
>>502
はいそうです
504学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/23(金) 05:21:01 ID:tPghTMC3
過去門もらったんだけど、人間人工の数学ってどの程度のレベルが要求されんの?
数3Cに毛の生えた程度の学力じゃ駄目かな?
自分社会学部のものなんでようわからん
505学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/23(金) 18:45:59 ID:pTIq28ty
東大大学院博士後期過程で産業経済を研究したいんだけど、やる
価値あるかね?なんかかったるくなってきた。





506学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/23(金) 19:59:22 ID:???
>>505
人それぞれだろ
やる気ないなら就職した方がいい
507学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/23(金) 20:49:51 ID:???
博士後期目指す奴の言葉とは思えんよな
508学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/23(金) 23:41:46 ID:???
釣りじゃやなかったら
これほど怖いこともない
509学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/23(金) 23:46:42 ID:???
理系なら博士出ても“選ばなければ”人並程度の就職口は見つかりやすいが
文系じゃな・・・
510学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/24(土) 00:02:05 ID:???
2年で学部内定したんですけど、学科の親睦会みたいのは何時あるんですか?
教えて下さい。
511学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/24(土) 19:26:54 ID:???
>>510
あなた前期課程の学生?だったらスレ違いだよ。
512学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/25(日) 00:21:17 ID:???
>>511
前期課程ですけど新領域に行く予定です。
シス創は親睦会みたいな飲みありますか?
513学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/25(日) 01:20:04 ID:???
>>512
それはシス創のスレを探してそこで訊いてくれ。
自分は電気系→新領域基盤情報なので知らん。
514学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/25(日) 02:03:17 ID:???
そうですか、わかりましたありがとうございます
515学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/25(日) 09:49:45 ID:???
新領域のスレだからスレ違いではないだろ
俺は物質系だからしらん
516学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/25(日) 10:38:48 ID:???
>>512
2002年度は11月にあった。
517学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/25(日) 11:56:53 ID:FDHzXCaI
物質系専攻の修士は甲種危険物取扱者の受験資格にはならない?
518学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/30(金) 16:10:10 ID:???
ここの入試、TOEICってどのレベルでいける?
TOEFLは200オーバーというのは見たんだが。700オーバーくらい?
519学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/01(土) 12:29:34 ID:???
toeflとtoeicの換算表で調べればいいんじゃね?
ただtoeicは適当な英語力でもそこそことれるが、toeflはちゃんと英語力ないとキツイと思う
520学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/02(日) 23:47:34 ID:peV0LeNr
地方大学からここの環境学系狙ってるんだけど、
程度の低い大学からの外部生はここでやってけるでしょーか…人間関係的に。
やる気はあるんですが…
521学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/03(月) 00:47:09 ID:???
やる気がいくらあっても学力が最低レベルだと
自然とまぁアレな待遇になるかもね
研で違うと思うが
522520:2005/10/03(月) 01:05:57 ID:???
>>521
レスthx。
つーことは肩書きはアレでも中身がしっかりしてる奴なら大丈夫ってことかな?
ここ見てる人は学部時代の大学とか結構気にしますか?
523学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/03(月) 03:15:16 ID:???
学力はそこそこでもおもしろい奴なら大丈夫だ。
俺は学歴とか全然気にしない。
勉強がいくらできても人間の幅がない奴はあんま好きじゃないせいかもしれんが。
新領域はオープンな雰囲気なのは確かだからがんばって
524学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/03(月) 06:35:36 ID:???
>>520
2002年入学の漏れは、岡山大学から入学した。
病気になって、休学→退学したが…

人間関係は、その人の性格次第じゃないかな。

あと、東京という土地柄自体に慣れる/慣れないっていうのはあるかもし
れない。

また聞きたいことがあったら聞いてみて。答えられる範囲で答えるよ。
525学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/04(火) 19:28:24 ID:???
>>523
>>524
暖かいレス本当にサンキューです。マジで頑張ります。
526学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/09(日) 02:11:29 ID:???
プリントセンターって日曜も開いてる?
527学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/09(日) 02:20:51 ID:/W+4ZkS3
確か開いてる

っけ?
528学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/09(日) 23:23:16 ID:???
あいてねーぞ
529学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/16(日) 03:43:39 ID:/5u15XHK
環境棟すごいらしいね。
530学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/16(日) 14:12:26 ID:???
どう凄いんだ?
便所がめっちゃ汚いとか?
ここの社会文化受けようと思っているんだけど、やっぱヤバいとこなのかな・・・・。
531学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/16(日) 15:14:39 ID:???
>>530
外部でもしっておいた方がいいこともある
532学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/16(日) 19:33:59 ID:???
とりあえず>>530が馬鹿なのはよく分かった
533学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/16(日) 21:55:04 ID:???
>>532
馬鹿でゴメン。
昨日、ここの大学院に自分が研究したい事をやっている室があるって気付いたんだよ・・・。
東大なんて受かるわけないから、見もしなかったんだ。

で、何やってんの?ハロウィンパーティー?
534学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/17(月) 02:38:40 ID:???
>>533
そう
535学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/17(月) 10:05:43 ID:???
えっ・・・・・・冗談で言ったのにマジでハロウィンやってんの?
しかも、うちの大学と同じ事を・・・・・・・。

その情報、ドコにのってるの?
webを色々見てみたけど、見つけられなかった。
536学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/17(月) 10:35:29 ID:???
身内限定イベントをわざわざ学外に情報発信しないよ
537学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/17(月) 11:24:02 ID:???
そりゃそうだ。
>>531みたいな言い方されたから、どっかで情報出してたのかと思った。
俺は素直に28,29に行くよ。
538学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/17(月) 17:08:38 ID:KElDe9aA
どうでもいいがお前らのおつむのレベルが低いことだけは分かった
539学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/17(月) 20:47:03 ID:???
どうでもいいといいつつ書き込んでいることについて
540学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/23(日) 18:55:56 ID:xfp1eJax
東大第2購買部で右の小指に指輪をしてる女の子が可愛いぞ。たまにしか出没しないが出会った時はようチェックだ。
541学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/23(日) 23:57:07 ID:???
ネット上で人物を特定できるように書き込む奴ってキモイ
542学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/24(月) 20:36:40 ID:???
同意
543学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/25(火) 13:54:58 ID:0Xwh+Zcf
>>540
自演乙
544学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/26(水) 09:08:42 ID:???
>>543
詳しく
545学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/28(金) 08:38:46 ID:+DMpAUbJ
自演だったらキモイ。そこまでする理由は何だ?
546学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/28(金) 08:47:27 ID:nArCR27H
女子高生ストーカー脅迫事件
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-921
547学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/29(土) 00:28:05 ID:???
548学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/03(木) 01:40:49 ID:AdOm3dOY
まじきもい
549学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/09(水) 00:22:07 ID:tAsgzF1L
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1128612183/

8 :東條泰 ◆0gE85SI5tw :2005/10/07(金) 07:40:49 ID:0YcVSMSa
それにしても○○が東大だったとは新鮮な驚きです。

東大に入るとうことが知性ではなくて学力を示しているに過ぎないと
頭ではわかっていても、心のどこかでは「東大に入るくらいだからやっぱり俺より頭が
いい人ばかりなんだろうな」と思っていました。

○○のような人がいるということで心から安心しました。私の小さなコンプレックスが
解消されて嬉しい限りです。
550学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/09(水) 01:18:46 ID:???
>>549
なにをいまさら
心の病気じゃないの?
551学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/24(木) 20:20:18 ID:UTuLuo2F
 ___|___    /___
  __|__  \ / __
  | ヽ  ノ |  \ _/__/__/_
  |   ̄| ̄ |    / /__ノ
  |   ̄| ̄ |  /  ̄/ ̄
                     ____        ____
  \__      \       _____ヽヽ         /ヽヽ
 ̄ ̄\__           /     |    / ___   /
  ̄ ̄ \  _|__      /     |  /|        /\
      \  | / __/    _/     |      /   \
     _____
   ,r'"        `ヽ       ,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  !" ______   `i     /            l
 .! .ノ/     ヽ:\   i    l,r――――――、   l
 |. |-(●)――(●)‐|  |    .l |=・=‐,  、-=・=-|   l
 ゝ|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|  !    l |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  l
.   |   `-=ニ=- ' .::::::l. i    l |   `-=ニ=- ' .:::l_.,l
   \  `ニニ´  .:::::/‐'     ''\  `ニニ´  .:::::;;/'
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   ,,..../ヽヽ、ニ__ ーー人゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    :     ヽ \_____ ノ i゙ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |          \/| .| |\,!  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||        ε|| | ||3   | |
552学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/24(木) 23:50:10 ID:n/6t9nZb
   ┏┓  ┏┳┳┓┏━━━┓     ┏┓     / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
 ┏┛┗━┛┗╋┛┗━━━┛  ┏━┛┗━┓  /   _     | ヽ
 ┗┓┏━┓┏┛┏━━━━━┓┗━┓┏━┛ .|  /| |\   |  |
   ┃┃ ┃┃  ┗━━━┓ ┃┏━┛┗━┓  |  |ニ  ニ|   |  |
   ┗┛ ┃┃        ┃ ┃.┗━┓┏━┛  |  .\| |/   |  |
      ┃┃        ┃ ┃    ┃┃     |     ̄     |  |
      ┗┛       ┗━┛    ┗┛    ├――ー '  ̄ ̄ ̄ ̄`i
                               |___,.-,ー――-―〇-l
    (.`ヽ(`> 、                     /__,.-ー´   ''''''::::::::l l.;;;;ヽ+
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.l lP;;;ゞ
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .://`ー´
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::□ + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃                                ┃
         ┃ エスタークには効かなかった。          ┃
         ┃                                ┃
         ┃              ▽               ┃
         ┃                               ┃
         ┃                               ┃
553学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/25(金) 06:22:40 ID:fongsTJd
   ┏┓  ┏┳┳┓┏━━━┓     ┏┓     / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
 ┏┛┗━┛┗╋┛┗━━━┛  ┏━┛┗━┓  /   _     | ヽ
 ┗┓┏━┓┏┛┏━━━━━┓┗━┓┏━┛ .|  /| |\   |  |
   ┃┃ ┃┃  ┗━━━┓ ┃┏━┛┗━┓  |  |ニ  ニ|   |  |
   ┗┛ ┃┃        ┃ ┃.┗━┓┏━┛  |  .\| |/   |  |
      ┃┃        ┃ ┃    ┃┃     |     ̄     |  |
      ┗┛       ┗━┛    ┗┛    ├――ー '  ̄ ̄ ̄ ̄`i
                               |___,.-,ー――-―〇-l
    (.`ヽ(`> 、                     /__,.-ー´   ''''''::::::::l l.;;;;ヽ+
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.l lP;;;ゞ
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .://`ー´
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::□ + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃                               ┃
         ┃ エスタークには効かなかった。           ┃
         ┃                              ┃
         ┃              ▽              ┃
         ┃                               ┃
         ┃                               ┃
554学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/30(水) 02:49:08 ID:koCJSeza
   ┏┓  ┏┳┳┓┏━━━┓     ┏┓     / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
 ┏┛┗━┛┗╋┛┗━━━┛  ┏━┛┗━┓  /   _     | ヽ
 ┗┓┏━┓┏┛┏━━━━━┓┗━┓┏━┛ .|  /| |\   |  |
   ┃┃ ┃┃  ┗━━━┓ ┃┏━┛┗━┓  |  |ニ  ニ|   |  |
   ┗┛ ┃┃        ┃ ┃.┗━┓┏━┛  |  .\| |/   |  |
      ┃┃        ┃ ┃    ┃┃     |     ̄     |  |
      ┗┛       ┗━┛    ┗┛    ├――ー '  ̄ ̄ ̄ ̄`i
                               |___,.-,ー――-―〇-l
    (.`ヽ(`> 、                     /__,.-ー´   ''''''::::::::l l.;;;;ヽ+
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.l lP;;;ゞ
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .://`ー´
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::□ + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃                              ┃
         ┃ エスタークには効かなかった。           ┃
         ┃                              ┃
         ┃              ▽              ┃
         ┃                               ┃
         ┃                               ┃
555学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/08(木) 02:05:02 ID:8jAYfP36
540 :学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/23(日) 18:55:56 ID:xfp1eJax
東大第2購買部で右の小指に指輪をしてる女の子が可愛いぞ。たまにしか出没しないが出会った時はようチェックだ。


新領域で本郷キャンパスに残っている香具師と言ったら限定されるぞ・・・
556学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/13(火) 20:17:36 ID:WT1QRDuY
新領域って理系だから、就職も理系だよな?
環境系だと就職したらどんな仕事するんだ??
557学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 03:39:07 ID:???
環境系の仕事ってどちらにでも行けるんじゃ?
個人的にはむしろ理系寄りな気がするが。
558学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/14(水) 11:10:35 ID:qAmiqxzC
どっちでもいけるっていっても、院卒で文系職って無理じゃないか?
だから環境系だと、どういう仕事するのかな〜と思って。一般企業だと。
559学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 05:35:16 ID:???
国立大学の外部評価結果「大学評価・学位授与機構」公表

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/hyouka.htm


法人化1年目(平成16年度)の業務実績評価

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/gyoumuhyouka2004.htm

560学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/24(土) 18:07:57 ID:5jCIqzO7
561学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/27(火) 00:10:58 ID:Yhpe91Gi
http://blog.livedoor.jp/amethyst56/

悩める大学院生。
大学院修士課程在学中。
道を踏み外さぬようぎりぎりの
ところで頑張っております。(たぶん)
専攻は一応脳科学。
知的財産にも興味があります。
562学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/04(水) 20:48:45 ID:nX/mKl22
外部から基盤情報を受験しようと思っているのですが、受験勉強時に使用した参考書を教えて頂けないでしょうか?
また、試験科目が10分野から8題出題し4題選択となっているのですが、6分野だけの勉強で大丈夫でしょうか?
スレ違いかも知れませんが、よろしくお願いします。
563学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/05(木) 00:14:30 ID:???
 
聞かないと分からないなら、落ちていいよ 
564学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/05(木) 00:38:24 ID:Je+BdfXt
>>562

問題は大きくハード系とソフト系に分かれるから、
どちらか片方は、全ての分野を押さえておくほうがいい。

ソフト:数学(離散数学・物理数学)、論理回路・コンピュータシステム、アルゴリズム・プログラミング、ネットワーク、 情報理論、信号処理、電子回路
ハード:電気回路、電磁気・光、電子回路、半導体・デバイス、信号処理、論理回路・コンピュータシステム、ネットワーク

参考にどうぞ。
ttp://www.watalab.cs.uec.ac.jp/OBandG/murota/inshi.html
ttp://www.watalab.cs.uec.ac.jp/OBandG/murota/inshi2.html
565学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/06(金) 09:11:16 ID:???
>>564
ありがとうございます。
それらの情報を参考にがんばろうと思います。
566学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/06(金) 12:33:56 ID:???
>>565

ハード系(ハードゲイではない)の過去問の回答(俺のだから怪しいが)あげるよ。
567学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/07(土) 02:20:51 ID:???
>>562
外部から基盤情報だけど、俺も6分野を重点的にやりました。
そういや>>564のWEBサイトも参考にしたなぁ。
リアルな知り合いだと惜しみなく情報を出せるので、
実際に基盤情報に行った先輩や志望研究室の学生なんかに話を聞くといいと思う。
>>566のような人もいるわけだし、内部生との情報格差も小さくなる。
568学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/07(土) 08:04:19 ID:???
>>566
ぜひお願いします。
[email protected]にお願いします。

>>567
アドバイスありがとうございます。
リアルな知り合いには基盤情報に行った人いないんで、志望研究室の先生にメールしてみようと思ってます。
569学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/07(土) 19:12:02 ID:???
オーム社 新電気 一月号 飛行機特集  って 予告に載ってたよ
日本航空全面協力。 東京大学大学院・河内啓二教授が執筆
570学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/12(木) 01:40:25 ID:mtrS4wsm
来年度、新領域の先端生命科学専攻を外部から受験しようと考えています。
試験問題や必要な参考書等をぜひ教えていただけないでしょうか?
今現在私は、工学部応用化学科に在学中です。
皆さん宜しくお願いいたします.
571学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/12(木) 02:10:48 ID:???
 
上のレス読めよ
572学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/12(木) 09:38:14 ID:???
2chで院試の情報収集しようとしてる奴の気がしれん。
573学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/13(金) 00:27:28 ID:YqRMS0za
院試ネタで便乗してみるテスト。
環境学の院試、数学一本で受けてみようと思うのだけど、
入学者の皆さんはどの程度の難易度だと感じました?

問題手に入れて見てみたのだけど、
大分忘れてて今追い上げてるとこなんだけど…
574学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/13(金) 00:31:13 ID:???
生協の払い戻しってもう間に合わない?
575学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/13(金) 13:16:23 ID:???
年内〆の予感
576学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/13(金) 21:11:50 ID:???
昨年内のレシートを、今月中に出せば3月以降に払い戻しを貰える。
577学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/14(土) 01:07:24 ID:cOJnyd0O
570です。
皆さん申し訳ありませんでした。
もっとしかるとこるで情報を収集したいとおもいます。
578学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/16(月) 10:58:39 ID:???
別に謝る事はないが、そうすることが君の為であることは間違いない
579学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/16(月) 19:59:02 ID:???
他大学院に行くと機械とかもイチから覚えなくちゃならんからな・・・
580学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/16(月) 22:01:23 ID:BP7hokwj
正直、新領域って失敗だったんじゃないか?特に環境学。
581学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/16(月) 22:04:24 ID:CUzCaJTf
>>580
理由は?外部イッパイ入ってくるとか?
582学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/16(月) 22:18:18 ID:???
>>580
是非詳しく。環境学志望してるんだが…
583学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/16(月) 23:57:07 ID:???
みんなもっと自信持てって。
周りと同じように考えてるだけじゃ先は見えてるぞ。
そもそも外部が入ってくる方がレベル高い証だと思うのだけど。
584学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/17(火) 00:32:40 ID:???
学業目的で外部から来るならともかく、大半はロンダだろ?
585学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/17(火) 01:27:05 ID:???
それだけ向上心があるってことだろ。
院試に受かるってことはある程度の能力はあるわけだし。
いつまでも自分が上だと思ってると、いつのまにか追いつけない差になってるよ。
586学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/17(火) 01:37:42 ID:???
>>564
「JGN2を活用した研究開発アイデアコンテスト」受賞者決定!
http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h17/060113-3/060113-3.html

いいニュースだから晒しても平気かな。
そのWebサイトの作者は大学院でも活躍しているみたいですよ。
さっき基盤情報のWebのトップに載ってた。
587学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/18(水) 23:30:38 ID:sg4GVkKg
2chの影響でここの倍率が高くなったらしいですが
何が影響したんですか?
588学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/19(木) 00:01:09 ID:???
なんだその2chの影響って…ホントかよ
589学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/19(木) 00:16:01 ID:anoUjafI
おれは東大は大学院大学になるべきだと思うが、みんなはどう思う?
590学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/19(木) 01:05:10 ID:B6a1Jzgj
>>588

39 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 2005/12/23(金) 00:52:38 ?
今調べて思ったけど新領域超難関じゃんww
これは2chが影響して倍率高くなったのか
倍率高いとこをわざと楽といってたのかどっちなんだ?

591学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/19(木) 01:23:50 ID:7y2MPYCo
倍率の高さと難易度は同値ではない
592学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 10:52:09 ID:???
でもある程度相関はあるよね
593学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 19:08:46 ID:???
普通に大学行ってりゃ新領域レベルの院試なんて余裕だと思うんだが・・・
594学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 20:41:44 ID:???
日本の普通の大学生は、普通に大学に行きませんし、勉強もしません
595学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/20(金) 23:29:19 ID:Za0iIR2l
社会文化環境コースの大野秀敏研究室に興味があるんですけど
ご存知の方、いませんか??
596学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/21(土) 00:03:41 ID:???
>>593
それを言ったらどこの院試だって余裕だよ。
出題分野が隔たってない新領域は閉鎖的でなくていい。
まぁ毎年問題が同じ方が楽なのは楽だけど。
597学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/21(土) 12:03:43 ID:???
この定期的に沸く、ageて質問する馬鹿共は少し前のレスも見ないんだな。
598学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/21(土) 19:26:05 ID:???
このスレ(というか2ch?)玉石混交だからな。
過去レス読む時間がMOTTAINAI!んだろう。
まぁ独特の煽られ体質が改善しないと良スレにはならないだろうなぁ。
599学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/22(日) 11:06:34 ID:???
2chをメインで情報収集してる奴は落ちればいいよ
どうせろくな奴じゃない

興味があるのであれば何故直接コンタクト取らないんだろうか?
600学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/22(日) 12:52:35 ID:???
まぁ、直接コンタクトをとり難い気持ちは分からなくも無いが。

聞きがたい場合は、最初は志望研究室の学生にでもメールで聞いてみればいい。
その応対一つで外部生に対する扱い方も見えてくるしな。
601学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/22(日) 19:05:48 ID:Z2Z+h1hY
新領域は6割7割が外部だしね、それで不合格なら、言い訳にどうあがいても努力不足やろ?
入りたきゃシッカリやっとくれぇよ・・・。
602学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/31(火) 20:01:33 ID:???
東大はDQN大学
日本のDQNのあつまり。
まともな香具師は他の大学に行く
603学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/01(水) 12:00:04 ID:???
(´・∀・`)つ〃∩ヘーヘー 2へぇ
604学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 14:03:53 ID:???
605学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 09:48:23 ID:???
新領域ほど、ロンダリングに使えるところはないだろうな。

が、その前の学歴と就職先がかなりリンクしているのが見ていておもろいわ。
606学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 10:09:32 ID:???
(´・∀・`)つ〃∩ヘーヘー 2へぇ
607学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 15:49:46 ID:???

608学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 19:48:49 ID:7mtvEAUz
609学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/15(水) 04:41:29 ID:FgBQRcuc
【東大の】新領域環境学専攻【お荷物】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1139946014/l50
610学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/16(木) 15:46:39 ID:???
>>609
向こうにスレたててから、わざわざこっちにリンクはったわけか。
資源なんて無尽蔵、資本主義万歳な輩なんだろうな。
611学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/18(土) 01:42:20 ID:???
【新領域?】学歴ロンダ生の就職活動【東大院ww】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1139929986/l50

コウバシスwww。
612学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 21:59:37 ID:???
新領域の祖でありまつ。

693 :名無しさん@社会人:2006/02/19(日) 19:23:23
おまえら、ちゃんとN田貝先生の退官祝えよ。
最終講義にも出て、万雷の拍手で送り出すべし。

694 :名無しさん@社会人:2006/02/19(日) 19:43:46
東大副学長が補助金不正 カラ出張、約500万円
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1060050197/l50
613学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 22:59:24 ID:13I5v9C4
似田貝サイアク。かなり嫌い。
614学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 23:58:12 ID:???
462 :名無しさん@社会人:2006/02/20(月) 22:21:26
最終講義「社会学35年−構造と主体をめぐる社会調査−」
3月18日(土)14:30〜
東京大学 鉄門記念講堂

終了後 退官記念パーティー
615学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 00:00:30 ID:13I5v9C4
人間としても嫌いだが、純粋に思想的にも嫌いだ。
講義聴いててムカムカした。
616学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 10:18:40 ID:???
まぁこんな所で実名出して非難してる奴と比べて、どっちが最低かは明白だな
617学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 20:23:21 ID:???
>13I5v9C4サイアク。かなり嫌い。

ってか?
618学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/22(水) 02:58:28 ID:sRFTgAm6
情報基板うけようと思ってるんだけど、
TOEICどのくらいスコアあればいいでしょうか?
スコアは参考程度・・・くらいだったらいいなぁ。
619学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/22(水) 04:41:45 ID:hr6L+Z+g
わからん
すまんの〜
620学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/22(水) 17:30:54 ID:???
>>618
800ないとまず落ちる
621学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/22(水) 19:37:05 ID:???
780位でいいんじゃね?
622学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/23(木) 16:24:23 ID:???
623学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/23(木) 23:00:35 ID:???

466 :名無しさん@社会人:2006/02/23(木) 07:05:00
似田貝先生、逃げ切り、おめでとう御座います http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-TokyoUniv.htm

> 似田貝氏は当時、広報担当の副学長として、東大を代表する立場で、この懲戒処分を記者発表。報道陣からの「同様の経理をやっている教授がほかにもいるのでは」との質問に、・・・

> 今回、自らの不祥事発覚で、似田貝氏は同紙に
「内心忸怩(じくじ)たる思いがあった。自分も同罪だという思いがあった。僕の専門分野は『社会正義』です。ずっとつらい思いをしていた。だから『そんなことありません』とは答えられなかった。涙が出るほど抵抗感があった。偽善者のようで」
と、当時の心境を振り返っている。

似田貝先生のことを「偽善者 _のよう_ だ」なんて思う人間は一人もいませんので、ご安心ください。
624学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 02:22:59 ID:nih8aUnZ
>>620-621
それ マ ジ ????
理系でそんな英語できるのってキチガイじゃない?
625学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 02:58:15 ID:???
>>624
おまいほんとに学問やる気あんの?
626学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 10:55:01 ID:???
>>624
意外かもしれんが結構いるもんだよ。
東大に限らず、理系でそれぐらいとる奴は。
627学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 18:04:18 ID:???
とりあえず>>624は院に行っても時間の無駄だからさっさと就職するべし

理系で英語が出来るなんて以外でも何でもないだろ
628学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 19:35:47 ID:AnQxydBd
ちなみに、理系研究職の人々とTOEIC受けて、みんな旧帝大の院を
出てるけど400点〜900点台とばらつきは激しかった。
とくに受験準備してない香具師は、600点台後半が多かったですよ。
自分は全く準備せずに800点台だったけど、これ以上努力することに
意味を見出せませんな。留学生センターの教授になるなら別だけど。
629学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 20:41:46 ID:???
全く準備してないくせに、これ以上努力する意味が見出せないって意味不明だな。
630学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 21:59:25 ID:???
院試でTOEIC使う人間は準備して受けるから高得点が必要だな
631学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 22:34:27 ID:1Ma2k8ac
オレはTOEIC500点ちょっとだったけどな。おかげで入ってから苦しんだけど。
632学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 22:56:59 ID:???
500点でも入れるの?
実際TOEICスコアがどのくらい考慮されるのかわからん。
633学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/25(土) 01:02:21 ID:???
俺はTOEIC420点だった。でも受かった。
634学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/25(土) 23:46:04 ID:???
>>633
専攻どこ?
635学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/25(土) 23:58:03 ID:???
俺はTOEFL受けたけど受かったお
636学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/26(日) 11:40:22 ID:???
>>635
専攻どこ?
637学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/26(日) 12:32:40 ID:???
俺は全裸で受けたけれど受かったお
638学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/26(日) 19:06:57 ID:???
>>637
専攻どこ?
639631:2006/02/26(日) 23:58:18 ID:Xi9cjfvG
2002年度秋入試 環境学選考人間人工環境学コース
英語は足切りだったらしい。TOEICは未提出。
第一希望の研究室には入れず、第三希望の研究室に入った。
640学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/27(月) 08:54:38 ID:???
こんな変なのがいますよ。

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1140925242/124
君、憲法の私人間適用の間接適用説って知らないの?
憲法のイロハのイなんだけど…

実際にAV女優が退学にならないのは、
退学にさせたことがわかると、
AV女優が在学してたのがばれて、
名誉が傷つくからね。

東大法学部はカンニングがばれたら一発退学ですよ。
期末試験が始まる前に告知されますし、
学則にも書いてありますから。
641学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/27(月) 08:55:43 ID:og9P2NLN
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1140925242/117
ちなみに東大教養学部では、
カンニングはその学年で取った単位全ての取り消しだよ。
甘いよね。
法学部は一発退学。
答案用紙はジュラルミンの鍵付きケースで運ばれて行くんだよ。
ちなみに法学部の成績には世にも珍しい良上というのがあります
642学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 17:02:03 ID:???
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
643学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/20(月) 02:14:48 ID:le81v9c0
東大生協での売上はどんなもんなんだろう
644学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/24(金) 16:07:44 ID:???
俺昔Tシャツ買ったよん。
645学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 00:41:40 ID:???
柏図書館って、蔵書ありますか?
新設なので、役立つのかどうか心配です。
646学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 03:05:26 ID:???
実際に図書館HPから蔵書検索してみればいいじゃん。
647学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 05:11:42 ID:???
柴田研って本郷でも研究でけるの?
なんかサイトにはどっちでもいいようなこと書いてあるけど。

あと新領域と工学系の試験日が被ってなかったらダブルチャンスですか?
648学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/31(金) 10:16:28 ID:???
新領域の後に工学系だった気がする。
だからやりたい分野の研究室があれば工学系も受けられる。
649学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 01:56:34 ID:???
生命棟の地下は何階まであるんでしょうか。
裏にある、組み替え動物飼育施設(なぜか無蓋だが)といい
どうみてもバイオハザードです。
ありがとうございました。
650学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 09:10:41 ID:???
>>649
なんちゅう日付だ
651学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 21:23:11 ID:???
英埔里瑠府鵜瑠
652学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 23:35:12 ID:3eppldi/
新領域の面接と工学系の筆記が重なるでしょ、いつも。
今年はどうなるか知らないけど。
653学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/32(土) 23:51:00 ID:???
仮に筆記の時間帯がずれても、「意図的に」面接の時間は被るようになってますのでご安心を。
654学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 02:07:44 ID:???
どっちも願書出して、筆記の出来が悪かったら乗り換える程度が限界だな
655学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 05:26:15 ID:???
そうなのか・・・ orz
おれ柴田研に行きたいんですけど、
新領域から行っても、工学から行っても一緒ですか?
ハード系の問題でも大丈夫なんで個人的にはどちらでもいいんですが。
後々、学位とかで工学か情報かで分けられたりしないですかね。
656学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 13:16:09 ID:???
>>655
ぜひ柴田研の見学に行って、内部の人に直接会って聞くべし。
ネットで情報収集もいいけど、行動力も大事だよ。
657学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/03(月) 01:17:17 ID:Tu7X+zWW
>>655
新領域: 修士(科学)
工学系: 修士(工学)
情報理工: 修士(情報理工学)
658学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/03(月) 06:36:49 ID:???
とうとう入試サイトが更新された。なんか実感わいてきた。(((゚Д゚;)))

いままでの英語の試験が廃止されてTOEFLかTOEICかになるんだね。
うあああどうしようこええええええ。
659学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/03(月) 12:51:30 ID:???
>>658
がんがれがんがれがんがれ!
去年までの人でも実質、ほとんどTOEFLとTOEIC受けてたと思うよ。
660学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 02:19:55 ID:???
ありがとう。 おれ、がんがる! ・゜・(つД`)・゜・
661学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 05:08:23 ID:Z9OISiaL
あんまり話題にされない複雑理工のボーダーを
知っている人はいますか?
662学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 20:31:11 ID:???
>>658
変な即席テストよりずっといいと思ってがんがれ。
663学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 23:04:48 ID:???
とはいうもののTOEICってあと1度しかチャンスないんだよな。
しかも問題形式が変わるし、あまりスコアアップは望めないかもしれない。
TOEFLに向けて勉強するしかないのか・・・。
664学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 21:09:39 ID:???
>>663
けちけちせずに両方とも全力で。
テスト形式に慣れるのはそんな時間かからないでしょ。

おまいら雨の中、入学式おつかれ!
665学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 22:41:53 ID:???
おまいらおめでとう。

新領域の入学式の時に、2階席で変なのが騒いでたな…
666学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/06(木) 01:27:54 ID:???
>>665
なにかに怒ってたように聞こえたなぁ
それより下にいたであろうそいつの子供が哀れ。
667学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/06(木) 01:50:02 ID:???
今年、複雑理工に入学した人いない?
>>661頼む。
668学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/06(木) 09:51:54 ID:???
>>667
ボーダーなんてのは意味をなさないのです。

研究科長が見た目によらず穏やかな声だった。
669学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/06(木) 20:38:07 ID:WZ21iluy
次回のTOEICってまだ間に合うの?
670学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 00:36:23 ID:ygnGQBHq
去年は桜が綺麗に咲いていたんだけどね。
皆様雨の中、お疲れ様でした&おめでとうございます。
>>666
ピンクのレインコートの子?式の間は大人しくしてたよ。
終了後は帰りたくない、って泣いてたけど。
671学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 14:49:25 ID:???
社会文化環境学専攻に興味を持っていますが、ここで広告論はできますか?
あと入試の専門基礎科目及び分野別科目というのは
具体的にどのような勉強をしていけばいいのでしょうか?

知っている方いましたら教えてください。
672学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/07(金) 23:48:14 ID:???
>>671
誰を指導教官にするつもりだ?
それによって変わってくると思うんだが。
673学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 19:09:43 ID:weJMbywC
4/12日に環境棟の入居式やるって聞いた気がすんだけど、
誰か知らない??

ガイダンスとかの細かい情報もどこで手に入るのかさっぱり・・・
674学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/15(土) 00:40:00 ID:???
去年、複雑理工受けた人で数学の範囲知ってる人いますか?
去年のはまだないみたいなんで。
675学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/24(月) 18:21:44 ID:7z6ypRkS
age
676学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/27(木) 14:29:17 ID:???
明日のT○SのPOD CASTINGサービスで東大入学式レポの
音声が聞けるよ。 左側のコラムの花道をクリック
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/
677学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/07(日) 00:12:22 ID:pC+S4cB9
佐々木東大前総長(現在、学習院;秋田県出身)の逮捕はまだだろうか?
佐々木は幹部工作員として刑務所に入るだけの犯罪を犯している犯罪者と考えざるを得ない。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113015561/l50

【東大解体論】東大は日本を潰している。統治行為論の範囲を遥かに超えた国家ナチ犯罪。
オウム大量殺人・・・東大農学部犯罪(20人以上毒殺、6000人以上、重軽傷)。皇族テロ。秋田県立大の鈴木・松永・石川・松本らの逮捕が必要
天皇機関説・・・・・東大法学部犯罪(美濃部達吉)長州藩部落住民系のニセモノ皇族が凶悪なテロ犯罪実行。テロ官庁となった宮内庁の解体が必要。
クローン人間作成容疑・・・東大医学部(ニセ皇族等へのクローン導入容疑、ナチ手法による生命尊厳破壊、インフォームドコンセント破壊)
第二産業革命特許の強盗・・東大工学部犯罪(AIST)&東大経済学部犯罪(経済産業省)、FT合成軽油(GTL)はソニータイマーを使った悪質な不正。
評論家ナチ犯罪・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:立花隆犯罪他、逮捕が必要)。憲法を破壊したナチ盗聴に基づく多数の評論家犯罪者の横行。
作家ナチ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:大江健三郎犯罪、違法盗聴で逮捕が必要)。多くの小説・映画・TVドラマがナチ盗聴題材犯罪。
マスコミ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(NHK等による虚偽報道。悪質な大本営発表を繰り返し事実上、殺人罪の共犯)。ジャーナリズムを殺した。
北朝鮮拉致捏造犯罪・・・・東大法学部犯罪(外務省犯罪、平沢代議士、佐々淳行他は国内先住民の大量殺人を幇助。よって殺人罪共犯)
             東大文学部犯罪(中山元参与も国内先住民による大量殺人を幇助:よって殺人罪共犯。殺人罪と詐欺罪で中山の逮捕が必要)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/l50 の投稿107 (ニセ天皇犯罪のメカニズム&正規の天皇制復興論)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 (秋田県立大:鈴木・松永・石川ら東大閥を中心としたサリン大量毒殺人体実験犯罪)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141545162/ の投稿24−73 (北朝鮮拉致捏造の背景:中山元参与パーフォーマンスの学問的考察)
678学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/20(土) 19:37:19 ID:xwq+IcrD
>>564
横からですが大変参考になりました。ありがとうございます。

便乗して基盤情報の方に質問お願いしたいんですが、
このそれぞれの分野は東大学部の授業の延長で、
内部生からすると、勉強するところ(教科書)が明確に分かってる感じなんでしょうか?

外部の自分からすると「ネットワーク」など
範囲がぼやけすぎてて間違った努力をしてしまいそうです。
679学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/21(日) 08:18:37 ID:PY2uNFBK
新人歓迎会 天気が良ければ・・・・・
680学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/26(金) 05:58:59 ID:???
基盤情報うける予定なんだけど、
正直、成績証明書とかどのくらい考慮されるのか気になる。
あとTOEICやTOFLEもどのくらいとればいいのか・・・。
どっちも試験方式変わるから今から受験する人は禿げしく不利だよねぇ・・
あ〜、明後日の新TOEIC、スコア取れる気しないよ。。。
681学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/27(土) 02:35:52 ID:???
>>680
多分成績証明書は関係無い。
筆記のみだ。
システムが変わろうとみんな同じ条件なんだから気にせず頑張れ。
682学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/28(日) 00:13:49 ID:???
>>681
それを聞いてちょっと安心しました。ありがとう。
まずは今日のTOEIC、全力でがんがってくる!
683学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/28(日) 23:46:43 ID:???
http://www.all-todai.com/cgi-local/yougo/view.php?go=72

「便所飯」に投票しよう!
「この単語は重要です!」をクリック!
684学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/06(火) 20:31:56 ID:???
明日は入試説明会ですが・・・私服でいいのかな??
きっちりスーツ着ていこうと思ってたけど、非常に浮きそうな気がしなくもない・・
685学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/06(火) 22:00:20 ID:???
私服でいいはず。

面接本番でも私服とスーツ混ざってるし。
686学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/08(木) 00:45:49 ID:???
>>685
ありがとうございます。
今日、私服で説明会いってきました。みんな私服でした。
これから柏めざしてがんばります
687学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/09(金) 16:50:10 ID:???
ところでおまいら、エレベータに閉じ込められたりしなかったか?
気づいてみれば、あちこちのエレベータが、今話題のシンドラーのリスト。
688学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/10(土) 18:55:14 ID:vK2JgN3/
>>687
東工大ばっかりで東大は報道されてないね。
689学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/19(月) 16:01:43 ID:mQ/FNBxz
あげ
690学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/21(水) 22:56:44 ID:0wz2h043
age
691学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/25(日) 15:54:08 ID:kSy/+lnT
28日に研究室訪問するんですが
この時期に研究室訪問して受かった人っていますか?
また研究室訪問はスーツでなければいけませんか?
692学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/25(日) 21:03:54 ID:E/IhJ4aO
殆どの研究室は、
そんなかしこまらなくて良いと思うよ。私服で大丈夫。
アポはとってるよね?

それと、いつ訪問しても良いと思うよ。一度も行かずに受かったヤツもいるし
693学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/25(日) 22:30:28 ID:U5Fs3KRn
一度も行かずに受かったが、激しく後悔して結局中退したのはオレだが。
694学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/27(火) 23:49:06 ID:Hrq7pswK
ここのテイってやつ東大法学部で尚且つ物理学をどっかで学んだらしいぜwww
http://banana608.maido3.com/~pj178g01/piko/cgi/bbs01/test/r.cgi/nayami/1150465096/l10
695学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/28(水) 03:17:56 ID:DXws9HCs
環境系の人間環境専攻はなんであんなに内部が落ちてるの?
工学系と研究室がかぶってるからか?
696学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/28(水) 23:53:11 ID:7BWn+bM2
変な入試システム、問題つくってるからじゃないの?
697学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/02(日) 04:26:43 ID:???
俺まだ研究室訪問いってないや。
願書だしてから行っても意味ないよな・・・
698学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/02(日) 13:42:05 ID:h2etKVjx
ていうか柏キャンパス駅から遠すぎ
699学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/02(日) 13:44:14 ID:h2etKVjx
>>693
院中退って経歴に響かない?
今からでも別の院行くとかした方がいいんでない?
700学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/02(日) 17:11:19 ID:???
経歴に幻想抱き杉
701こいつは東大卒らしいが:2006/07/04(火) 02:13:41 ID:KFudc57Z
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1151487515/



935 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/04(火) 01:28:58 ID:jPRCKr940
>>932
1、国民の義務は、義務であって義務ではない。
2、不当に権利のみというが、

 親 が 税 金 は 払 っ て い る 。

俺fが払おうが親が払おうが、俺の分の税金は納められている。

何の問題があろうか?


くだらなすぎるレスだな。こんなくだらんことに対し、反論を待たなければ
分かりもしない頭から発せられるレスなど意味がない。
702学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/06(木) 19:33:25 ID:0HNBnS/T
国際協力学専攻はTOEFLの足きりどれくらいでしょうか?
703学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/06(木) 20:02:44 ID:0HNBnS/T
a
704学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/11(火) 20:36:17 ID:MZII9uEK
afa
705学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/12(水) 21:29:57 ID:efj06b9D
iitokorodesuka
706学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/27(木) 23:34:41 ID:???
正直、英語が不安で仕方がない・・・。
情報基盤志望なんだけど、TOEIC680で見込みあるかなぁ。
707学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/27(木) 23:38:43 ID:???
俺なんて500前半で入ったけど・・・
708学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/28(金) 20:14:46 ID:???
まじか。東大の文系は800が平均とか聞いたからすごくビビってたんだけど。
そう悲観視するこたないってことですかにゃ。貴重な情報さんくすこ〜
709学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/29(土) 01:50:53 ID:???
800平均とかあるわけ無いでしょw
710学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/29(土) 10:40:58 ID:???
お前等これみろ 幻想はやめるんだな
http://www.utcoop.or.jp/coopnews/2006JAN/gakusei_seikatu.html
711学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/30(日) 04:37:08 ID:???
やっぱスコア高えwwwっうぇwっうぇww 。・゚・(ノД`)・゚・。
712学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/30(日) 13:35:26 ID:???
あくたがわりゅうのすけ
713学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/30(日) 22:28:43 ID:k+ARMDir
>>712
うぉ。そりゃすげぇな。まさかそんな仕掛けだったとは。
714学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/01(火) 17:57:14 ID:IgeZ3I/K
試験ってほんとに6割できてりゃ通るの?4割ぐらいだとどうだろ??
715学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/02(水) 19:38:02 ID:???
4割じゃ厳しいかもしれないらしいよ。

っつか、あの問題を考えるとむしろ6割しか取らなくていいの?って思うんだが。
716学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/03(木) 02:45:06 ID:0907ZZLj
問題自体はいけても時間が足りないね
717学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/05(土) 16:59:35 ID:2ZRMtHbI
東大の学部→新領域でも、やっぱり就職、悪いの?
実際、本郷の院試も受かるだろうけど、
一番、興味ある専攻は新領域にあるやつなんで悩み中。
ドクターには興味ないんで、就職のよさだけの判断でいいです。
718学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/05(土) 19:22:55 ID:???
分野によるのでは?
工学系なら就職に困ることなんてないと思うけど。
719学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/05(土) 21:54:57 ID:???
就活なんて本人次第だろ。
本郷でも柏でも優秀な奴は良いところに就職してるし、駄目な奴はそれなりのところに
就職してる。

てか、内部生ならそのくらい調べられるだろ
720学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/06(日) 22:45:25 ID:QQvim6PI
やっぱ基盤情報の問題って簡単なのか
721学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/06(日) 22:47:14 ID:QQvim6PI
基盤情報の英語はどれくらい重視されるんですかね?
専門:英語=2:1くらい?
722学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/07(月) 23:22:39 ID:K/My27yo
今更ながらなにを勉強したらいいんだろ…漠然としすぎていくらやってもやりきれん。
723学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/20(日) 19:04:50 ID:???
明日はとうとう基盤情報の英語だ。
筆記のときはまだスーツでなくても良いよね?

なんか手がガクガクしてきtttttttttttttt
724学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/20(日) 21:52:47 ID:pegJnSCe
俺は23日は私服でいくお
英語は自大の日程と被っててうけれねー
725学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/23(水) 11:36:07 ID:90I6kyV1
【社会】 "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★9
日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学両省が始める。
住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給を検討中だ。支援対象は約2000人を想定している。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156160157/
経済産業大臣 二階俊博(江沢民石碑、ガス田開発問題等でみられる親中の売国奴)が強く推進
726学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/23(水) 16:18:21 ID:???
試験おわた 人生オワタ\(^o^)/  @基盤情報


勉強してた範囲が1つも出てないってどういうこと・・
情報理論は???電気回路はあったけど、数学みたいな問題。。。
たぶん5割いかない。どうしよう
727学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/23(水) 22:47:24 ID:UDChIKwR
>726
教員がかわったんじゃないの?
728学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/24(木) 00:36:46 ID:???
うーん、問題作った人が変わったんですかねぇ。。
ちょっと今回はことごとくスカしました。
確実に出題される半デバをやっといたほうがよかった。
論理回路とネットワークは簡単だた。
でもきっとみんな出来てるんだろうなぁ。
729学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/24(木) 15:29:35 ID:+/Cq8Sqs
今年の基盤情報の倍率どのくらいになりそうなの?
730学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/25(金) 20:25:45 ID:???
基盤情報、筆記だけで言えば5人に1人くらいしか落ちてなかった気がするが・・・
731学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/25(金) 22:11:14 ID:7vsNhX62
論理回路、最後まで簡単だったのか。
なんかダイオードっぽいのが出てきたので
途中であきらめた

ていうか問題の難易度にばらつきありすぎなのかな
俺が解いた問題に関しては
ネットワークとプログラミングの難易度差が大きいと感じた

まあ今年に関しては志願者減でみんな幸運なんだろうが
732学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/25(金) 22:25:01 ID:???
基盤情報の専門、最初の数学(?)と途中の電磁気(今年はコンデンサのやつ)は明らか高校レベルだよね。
だから、実際6題中2問選択すればいいわけで、今年デバイスと電気回路だけ勉強してた俺は勝ち組。
今年のデバイスと電気回路はカス
733学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/25(金) 22:45:29 ID:???
どのへんまでが合格安全圏なのかな。
あと研究室の振り分け方法が気になる
機械的に単純に上から選ばせる方法でもなさそうだし
734学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/26(土) 12:39:07 ID:zGYLJckf
面接順はほんとに成績順なんだろうか?午後からの人も仮合格の通知があったみたいだし…
とりあえず合格ですっていわれなかった人はいるんだろうか?
735学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/26(土) 15:46:49 ID:???
中途半端に分かれてた部屋の意味がわからん
内部と外部?
736学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/26(土) 19:17:37 ID:???
俺、電気回路と情報理論を勉強してて撃沈した。
あの電気回路、回路というか数学の問題の気が・・・。

論理回路とネットワークが異様に簡単だったけど、
たぶんみんなそこで点数取ってるんだろうね。

アルゴリズムは問題がよく理解できなかた。。
737学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/26(土) 20:20:41 ID:ylg3Woe3
過去の合格者みてると50人受験で20人ぐらい外部で合格してる。去年の問題も
そんなに難しくなかったことを考えると同じように40人筆記で合格して、研究
室配属でうまく合わずにあきらめる人がいるのかな?
738学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/26(土) 20:53:55 ID:hA+lB9tc
明後日の配属で今後が色々決まってくるんだよなあ。。
あー第一希望いきてえ
739学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/26(土) 23:33:28 ID:???
筆記試験前夜より胃がいてえ
740学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/27(日) 00:42:41 ID:???
だいたいどこの研究室も受け入れ3人程度だよね
741学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/28(月) 20:32:01 ID:???
受験人数が妙に少なかったし、第一志望に合格した人多かったみたいですね。
問題は難易度に差がありすぎると思いました。
ネットワークと数学は勉強しないでも解けるような問題なのに、アルゴリズムはかなり難しい問題でした。

>>735
面接の部屋が分かれてたのは、多分外人か日本人かですよ。
742学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/29(火) 02:17:03 ID:???
数学簡単だったのか・・・
はじめからスルーしてた orz
743学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/29(火) 09:20:27 ID:???
今年は簡単なの多かったから恨みっこなしだぜ
744学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/29(火) 11:23:52 ID:YymMYa8N
数学なんかやってないが他の問題でも十分簡単だったよ。今年の問題はラッキーだったね。
745学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/29(火) 12:05:35 ID:???
去年よりは今年の方が難しかったと思うけどね。
一番勉強した情報理論が出なかったのが悲しい。
746学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/29(火) 12:34:23 ID:???
電気回路難しかったよ。。(・ω・`)
ネットワークと論理回路は無勉でもいけるけど、
もう1問とりたかったわ・・・
747学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/29(火) 14:23:17 ID:???
>>741
ああ外国人と日本人かー。
外国人の人みんな賢そうだったな
748学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/29(火) 23:41:32 ID:???
最終面接のとき、出席のときに名前聞いて
何気に外国人が多かったのに驚いた。
中国人とか結構混じってたんだな。
749学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/31(木) 15:12:29 ID:???
試験終わって、もまいら何してますか?
750学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/31(木) 19:16:15 ID:???
先延ばししてたことをやりながら
合格通知が届くのをまってる
751学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/02(土) 15:57:18 ID:EyuMYodH
「便所飯」に投票しよう!
「この単語は重要です!」をクリック!!

http://www.all-todai.com/cgi-local/yougo/view.php?go=72
752学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/03(日) 02:00:26 ID:???
国際協力って環境の中でもダメなほう?
753学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/17(日) 12:03:26 ID:fBV+hmYp
どなたか、環境システム学専攻の合格者番号を写真か何かでアップロードしてくださいませんか?
遠方受験者なもので、見に行く余裕がないんです。
よろしくお願いします。
754学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/17(日) 16:50:02 ID:fBV+hmYp
柏に通っている方いらしたら、ぜひおねがいします!
755学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/17(日) 17:29:25 ID:Lu+yDx13
遠方ってどこ?
756学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/17(日) 20:04:41 ID:fBV+hmYp
一応首都圏です。電話では合否通知の対応はしないと、要綱には書かれていまして。
757学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/17(日) 20:27:34 ID:Lu+yDx13
はぁ?首都圏で遠方って舐めてるのか?
小笠原諸島ならいざ知らず。
半日かけりゃ行けるだろうに

それと、受かってたら、電話なりメールなりで、予定指導教員から内々に連絡来るよ。

あきらめたら?
758学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/17(日) 22:02:29 ID:fBV+hmYp
そうですか、、、
759学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/17(日) 23:02:50 ID:???
fBV+hmYp は落ちててほしいな
760学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/18(月) 00:26:19 ID:???
まあ試験の自信なくて見に行くのが怖い辛いって気持ちは分かる。
761学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/18(月) 00:26:39 ID:???
俺遠方だけど16日に合格通知届いたよ。
15日に発送なのに未だに届いてないってことは…
762761:2006/09/18(月) 00:30:20 ID:???
>>753とは専攻違いました。
だから発送日も違うかもしれませんね。
763学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/18(月) 18:51:22 ID:yWZ+j6tH
合格通知が来ない・・・。
764学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/18(月) 19:54:47 ID:1cO+H2VA
速達で来るから大体次の日にきますよ?
765学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/20(水) 22:02:50 ID:22Gb/H4a
多分落ちました・・・。
766学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/20(水) 22:55:17 ID:???
>765
首都圏在住なら見に行けよ
767学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/21(木) 23:19:42 ID:KoXgdazG
複雑理工うかったけど就職わるいのがきになる
768にゃ:2006/09/22(金) 04:54:08 ID:09WlE9Nw
本郷は、発表の2日後に合格通知届いたけど、柏は、当日に届いたよ
どっちに行くかマジ迷い中…
何気に柏も俺の専攻は就職が世いし
769にゃ:2006/09/22(金) 04:55:20 ID:09WlE9Nw
ちなみに外部
770学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/22(金) 14:19:13 ID:???
本郷と柏って両方合格できるような日程もあるんだ。
771学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/22(金) 22:08:34 ID:???
基本的に柏は本郷の日程と異なるはずだが?
両方受かれば、本郷に行くだろうなフツーは。

だけど、やりたいことがあるから、柏に来る、っていう意気込みはいいよね。
どこのだれだか知らないけど、来て欲しい。
772学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/23(土) 05:07:14 ID:HXslfic+
本郷の筆記と柏の面接の日がかぶってんじゃなかったっけ?俺のおもってんのと専攻がちがうんかな?
773学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/24(日) 13:50:56 ID:???
え、むしろ同系統の専攻だとわざとかぶせてるって聞いたが
774学籍番号:774 氏名:_____:2006/10/02(月) 20:59:10 ID:/ojIlP9K
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )  >>756
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
年収2000万以下の貧民が、面白くないんじゃこのアホンダラ!
775学籍番号:774 氏名:_____:2006/10/04(水) 17:50:40 ID:dJGVp36y
にゃんにゃんしようぜ!
776学籍番号:774 氏名:_____:2006/10/04(水) 18:35:20 ID:ewAsbZuE
柏って何?
777学籍番号:774 氏名:_____:2006/10/04(水) 22:13:11 ID:???
家庭教師やってる人時給いくらくらい?
778学籍番号:774 氏名:_____
基盤情報のコラム面白いねage