♪〜♪〜♪〜東大新領域を盛り上げよう〜♪〜♪〜♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
934海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/05/23 12:40
>>932
今日相姦?
935Nanashi_et_al.:04/05/23 12:43
東京大学複雑理工学専攻
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1047326261/l50

なにげに忘れ去られてるスレ。
936932:04/05/24 09:06
>>933
ありがとうございます。
確かにそれが1番いいですね。

>>934
疲れてるんですか?
937Nanashi_et_al.:04/05/24 15:29
ところで、新領域は外部が多いらしいが、例えばどんな大学からきてるのよ?
938Nanashi_et_al.:04/05/24 18:50
>>937
湘南工科
939海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/05/24 20:43
>>937
東工大
940Nanashi_et_al.:04/05/24 21:35
>>937
東洋英和短大
941Nanashi_et_al.:04/05/25 00:57
陶工
京大
早稲田
電通
芝浦

慶応は見かけない
942Nanashi_et_al.:04/05/25 01:58
この前、物性研の進学ガイダンスに行ったら
キモチ悪いくらい東京理科大生ばかりだった・・・
943Nanashi_et_al.:04/05/25 02:25
まあすぐ近くにあるんだからしょうがないんでは?
944Nanashi_et_al.:04/05/25 02:28
物性研って分かってる??
東大・柏キャンパスのことだぞ

新宿から丸々1時間かかったよ
945海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/05/25 03:46
>>944
理科大がどこにあるかわかってる??
946Nanashi_et_al.:04/05/25 03:47
>>945
先に書かれたぁ
947Nanashi_et_al.:04/05/25 07:50
俺なんか長万部から丸々6時間かかったぜ
948海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/05/25 10:03
>>947
バスに気をつけろな。
949Nanashi_et_al.:04/05/26 01:54
>>945

・・・なるほど東京理科の野田キャンパスってのがあるんか!
全然知らなかったよ。。東京理科は山口、諏訪、北海道と神楽坂しかないと
思ってた。地方出身&駅弁大学なんで分かりませんでした
950海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/05/26 02:24
>>949
長万部をしってて野田をしらんのかw
それにしても
なんで長万部なんかにあるんだろうな・・
951Nanashi_et_al.:04/05/26 04:07
以前、北海道を旅行して長万部に行った時、
道を歩いてたら、おばあちゃんに「理科大生?」と聞かれた。
違うんだが。
しかも町には理科大歓迎の旗(?)があちこちにあって驚いた。
952Nanashi_et_al.:04/05/26 08:37
柏をしってて駒場をしらんのかw
それにしても
なんで柏なんかにあるんだろうな・・
953Nanashi_et_al.:04/05/26 12:14
諏訪と山口に東京理科大があるのか???知らなかった。
理科大の基礎工は入学式が終わると

そのまま集団でおしゃまんべに出征して行くという話を聞いた。
本当だろうか。
入学式を見守る親御さんたちの心情を思うと心が痛む。
954Nanashi_et_al.:04/05/26 12:18
基礎工学部の1年生は長万部キャンパス見たいだね
955Nanashi_et_al.:04/05/26 12:22
>>952

東大は本郷も駒場も行ったことあります。
いろいろ講演会とかに行ったりしてるんで(・・・夜行バスで)
956Nanashi_et_al.:04/05/26 12:29
>>なんで柏なんかにあるんだろうな・・

今度、物性研の敷地内に加速器を作るんだって!
巨大加速器はやはり郊外に建てないとな
957Nanashi_et_al.:04/05/26 18:13
複雑理工学就職先

就職(7名)
トヨタ自動車1、  ピクセラ1、 帝人1、 日本ブレイク工業1、 アイ・ビー・エムビジネスコンサルティングサービス1、 日本電気1、 三菱総合研究所1


・・・プッ
958海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/05/26 22:22
>>956
金がなくてできねーよ。期待するだけ
ムダムダムダムダムダムダムダムダ
959Nanashi_et_al.:04/05/26 22:38
てか増員し過ぎだろー。また装置の割り当てがへる。
960海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/05/26 23:07
ムダムダムダムダムダムダムダムダ
961Nanashi_et_al.:04/05/27 01:39
東大・柏キャンパスのあの広大な敷地は
何のためにあるのかな??

最悪、放射能漏れを起こしても被害は最小限に食い止められる。
東海村の例の事件みたく・・・
962海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/05/27 02:17
米軍の通信基地だったんだよ。
それの払い下げ。長い間
ただのススキ野原だった。
963 :04/05/27 19:56
煮田貝Come on!!
964Nanashi_et_al.:04/05/28 09:40
>>962
柏キャンパス一帯は,エロ時代まで池だったという湿地帯です.
今でも掘り返すとすぐ水が出てきて,某基盤棟の下は水溜りだらけでした.
手抜き工事がお決まりの大学の建物が,果たして今後永らえる事が出来るのか.


ま,新領域がそれまで持たないかもね
965海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/05/28 13:23
>>964
基礎工事の期間は結構長かったように思うぞ。


966Nanashi_et_al.:04/05/28 15:01
予算がつかなくて工事が滞っていただけ。
967 横ちゃん:04/05/28 15:22
今生命が入っているところはダイジョウブだけどね。
968海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/05/28 16:11
>>967
ああ、そこの基礎工事みたけど水の話はでてなかったけどな。
969Nanashi_et_al.:04/05/28 22:15
これがロンダってやつですか。
ttp://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20030628/
970Nanashi:04/05/28 23:42
ところでメディカルゲノム専攻ってどうなのよ?あすこはみなさん
製薬にでも行くんでしょうか?もっというとあすこ専攻科長さん
化学生命工の人だよね。
971Nanashi_et_al.:04/05/28 23:43
>>969
おもしれー。新領域に受かってえらそーにしてる香具師がいるとはw
972Nanashi_et_al.:04/05/29 00:27
これ見ると、やっぱロンダはロンダって言われるよ。

避難されても否定したらダメよ、ロンダさん
973Nanashi_et_al.:04/05/29 00:30
避難→非難ね

一応言っとくわ。タコが鬼の首でも取ったようにリズムにのるからね♪
974海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/05/29 01:02
「避難」ですってぇ みなさん どう思いますぅ プクスゲラゲラ
975Nanashi_et_al.:04/05/29 01:06
海賊さん、次スレよろしく。
976Nanashi_et_al.:04/05/29 01:09
大人気ないぞ
977海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/05/29 01:48
大人気ない上に
このスレ人気ない・・・シクシク
978海賊 ◆PC7OmVsN2Y :04/05/29 01:54
♪〜♪〜♪〜東大新領域を盛り上げよう♪〜♪〜♪3
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1085763235/l50

次スレございます。
979 :04/05/29 20:34
>>970

http://www.lonzagroup.com/
外資系製薬狙ってる奴がが多い。
980Nanashi_et_al.:04/05/30 22:10
どうしたら新領域を受験する人が増えるんだろうね。。。
981Nanashi_et_al.:04/05/31 01:39
>>980
増やしたいの?
982Nanashi_et_al.:04/05/31 01:50
うん。
983Nanashi_et_al.
これ以上増やさないでください・・・