社民党 証券優遇税制の即時廃止&デイトレ増税

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
★社民:証券優遇税制の即時廃止を、民主と連立目指す−マニフェスト

短期取引や高額の配当・譲渡益に対する課税を強化する方針を打ち出した

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003008&sid=a5yj24WSV0Ec
2山師さん:2009/08/11(火) 19:30:53 ID:MltqCWIN
スレ立て厨いいかげんにしろ
3山師さん:2009/08/11(火) 19:59:24 ID:Stwn7yCG
民主党 証券市場向け政策説明会開催
証券優遇税制、総合課税を示唆
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=171304&dt=2009-08-10
4山師さん:2009/08/11(火) 23:17:32 ID:/NIvltLP
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248330731/

【政治】「弱者の味方」社民・福島瑞穂党首は預金1億円の富裕層
5山師さん:2009/08/11(火) 23:19:29 ID:UnbnetaV
在日同胞には優遇します
6山師さん:2009/08/12(水) 20:40:58 ID:lPf/JxTn
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1250074919/
7山師さん:2009/08/12(水) 22:24:16 ID:nvUnMLsN
1さん、デモ行進よろしく。
やるなら東北から出向きますよ。
8山師さん:2009/08/12(水) 22:57:02 ID:ONTjfNLi
リンク先も読んだが、メチャクチャひどいマニフェストだな。

民主は社民との連立がほぼ確定的なだけに、実現される可能性がかなり高いんだよな。
9山師さん:2009/08/12(水) 22:58:17 ID:Uqz9uM1i
社民を選挙で落とすしかない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:32:20 ID:HVkOL9ke
大体短期売買とかどう判断するのかね?
銘柄Aを3年前に1単位買った。
今日同じ銘柄Aを1単位買った。
本日中に銘柄Aを1単位売った。
この場合保有期間はどうなるの?

いつでも好きなときに買え好きなときに売れるという
流動性が確保されてるから安心して売買できるのに、
国の命令で売っちゃいかんとかw
財産権の侵害だろ。

11山師さん:2009/08/12(水) 23:33:22 ID:PyrlPuPD
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
12山師さん:2009/08/12(水) 23:41:01 ID:gsJdOR8T
今の国民が社民党に投票するなんて余裕有ると思いますか?
13山師さん:2009/08/12(水) 23:42:16 ID:ywe7AxJg
>>11
預金1千万以上のみの条件が要るよ。65才以上なら3千万以上。
相続税も大きく上げる必要ありだな。
14山師さん:2009/08/12(水) 23:45:33 ID:+uyMRgmz
ポッポが80億、みずぽが預金1億とか金持ちすぎるだろ
まずは政治家がもってる財産を没収すべきじゃね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:17:15 ID:3UV8DreT
かつて譲渡益撤廃を唱えたこともある株式優遇派の亀井静香の国民新、
優遇税率維持に尽力した元金融相・渡辺喜美率いるみんなの党、
これらが連立与党として加わって影響力を発揮してほしい。
社民党なんていらないよ

16山師さん:2009/08/13(木) 00:32:08 ID:vBwt5qx/
>>11
住宅などの土地家屋には、既に固定資産税・都市計画税があるのに
さらに毎年1%を上乗せするつもりかいな。
もしそうなら、税金を払えなくなって、住む家を失う人が増えるわ。
17山師さん:2009/08/13(木) 20:13:29 ID:RwuTu7ff
>>15
俺も譲渡益撤廃は厳しいと思っているが、それ以上に亀井静香と国民新党はやばいぞ

200兆の景気対策って、馬鹿かと思ってしまう。俺達の税金をまた、道路とか建築とかに使うんだろ!
しかも、死刑撤廃とかぬかしてる。あいつの家族が殺されてもあいつは犯人を憎まないのだろうか。

とにかく、公平に税金を取られるなら仕方がないこと。
株も消費税も全て12〜3%位の税率にしたらどうだろうか。
18山師さん:2009/08/13(木) 20:35:12 ID:T54uMwPg
福島は死刑廃止論者。
しかも警察官は拳銃持ってはいけないと言っている。
犯罪者で日本をあふれかえさせるつもりだろう。
19山師さん:2009/08/13(木) 22:04:42 ID:FSRG5F1U
ここの板見てみんなの党が意外と優れてることがわかった。
小選挙区は自民、比例はみんなに入れるか。
20山師さん:2009/08/13(木) 22:25:26 ID:/YA6RaAM
デイトレ禁止
21山師さん:2009/08/13(木) 22:30:29 ID:70Z/ydei
デイトレーダーてほとんど退場して生き残ってんのはほんのわずか
しかも細々と食いつないでるのが現状でしょ
今更規制する意味全く無いと思う
22山師さん:2009/08/13(木) 22:33:04 ID:ST3VNwoO
社民党が政権とることは死んでもないから気にしない
23山師さん:2009/08/13(木) 22:45:52 ID:T54uMwPg
BNFとかテレビでまくるから、目つけられてこうなるんだ。
報告スレにいたときから言ってたのに・・
24山師さん:2009/08/14(金) 00:50:53 ID:E2jnGdfl
>>16
土地や建物の資産へは今までの様に固定資産税で課税し、株や債券や現預金などそれ以外の資産について資産課税すればよい。

小資本家の財産といえば土地・建物の傾向が強いけれど、大資本家は土地・建物以外の資産も多く所有しているのだから、
固定資産税以外の資産再分配方法が必要です。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
25山師さん:2009/08/14(金) 04:14:04 ID:+cUZylj4
>>22
民主は、社民と連立を組むって言ってるんだから、
与党になる可能性は高いでしょ?
26山師さん:2009/08/14(金) 04:23:42 ID:Hb9/sds5
政権交代は株高
政権交代は株高
政権交代は株高
政権交代は株高
政権交代は株高
27山師さん:2009/08/14(金) 05:19:32 ID:Hms/06Dy
まあマニフェストは全部やり遂げるものでもないからな
投票数を減らすことはできないが、法案阻止への誘導は多少はできるだろう
それに力を注ぐしかない、とくに金持ってるやつが頑張ってくれ
28山師さん:2009/08/14(金) 08:50:45 ID:zV39hFHe
>>24
完全な社会主義国だな。
マルクスレーニン主義化w
29山師さん:2009/08/14(金) 12:28:02 ID:kXsp+W3F
>>24
ハハハ
俺も中学生の時こんなこと考えたわ
金を稼ぐという苦労や実感がないからな
金持ちから金を奪えば世の中ハッピーみたいなw
30山師さん:2009/08/14(金) 12:29:57 ID:cbB1HBCg
社会主義まっしぐらですね。
首都高がなぜあんなに曲がりくねって、しかも車線が少ないかしってますか?
当時社会党が高速道路建設は軍国主義の復活に繋がるのでこのような形になったんですよ。
理由は戦闘機の離発着に使えない構造でなければならないということらしいです。

今の慢性的な渋滞を見てください。彼らに日本の国益がどれだけ奪い去られているか
考えてください。村山政権を思い出してください。村山発言、土下座外交の開始で
気が付けば全世界に突付きまわされるはめに。湯水のように垂れ流しで消えていく
ODAなんかも見てください。百害あって一利無し。
31山師さん:2009/08/14(金) 12:33:57 ID:BZtT7LA0
社民党なんて3議席くらいなんだから影響力なんて無いよ。
32山師さん:2009/08/14(金) 12:34:40 ID:JdGmnFxg
首都高が広く真っ直ぐ作れるわけないだろ、田舎者なの?
戦闘機ぐらいなら東名・東北・名神でも離発着できるよ
33山師さん:2009/08/14(金) 12:42:46 ID:zV39hFHe
おれ大型運転手やってたときあって、首都高最悪。
道幅せまいし、やたら曲がるし。
34山師さん:2009/08/15(土) 06:48:23 ID:b+dla4PO
東京に引っ越して首都高の超絶渋滞に巻き込まれて気持ちが折れた。
まさに社会主義だな。余裕で直線で作れたのにあえてクネクネで細く
したのか。
35山師さん:2009/08/15(土) 16:00:34 ID:JyxSj+v3
直線区間が長く続くと、催眠効果により運転者の眠気を誘ったり、
現実感の喪失等による交通事故につながる可能性があるため、
直線で建設が可能な地形であっても、意図的にカーブ部分を造ることがある。

wikiにこう書いている。もちろんこれだけではないんだろうけど
36山師さん:2009/08/15(土) 21:40:40 ID:Z7YNjrD8
たった数議席しかない弱小党がニュースで同等に扱われるのがおかしい。
しかも内容もワイドショー以下のゴミだし。
37山師さん:2009/08/15(土) 23:30:49 ID:gsqMQ/sJ
>>35
ていうか、首都高だけだろあんなまがってんのw
横横とか第三京浜とかどこまでも直線だよw
38山師さん:2009/08/16(日) 03:23:16 ID:CVXJOeB/
朝鮮への送金を前面禁止しろや
39山師さん:2009/08/16(日) 03:34:59 ID:V4ylJzb3
高速が曲がってるから社会主義って…
なんだかね。
40山師さん:2009/08/16(日) 03:42:22 ID:4X7+CYNU
地球がひっくり返っても政権とらんであろう政党のスレが何で立ってるんだ

民主や自民が社会主義傾倒する可能性はあっても、社民が政権とるなんて100%ねーよ
41山師さん:2009/08/16(日) 04:30:55 ID:oXHZ2FVN
民主党と社民党の連立でほぼ合意している
社民党は与党になる

政策に社民党の意向も入ることになる
42山師さん:2009/08/16(日) 05:42:16 ID:3wZid9TW
41
頭の中が未だに55体制のまんま
負け組みの筆頭
43山師さん:2009/08/16(日) 06:22:51 ID:3dbWHyds
>>41

社民党なんてほんの数議席しかないんだから空気だよ。w
44山師さん:2009/08/16(日) 07:35:27 ID:2QwTsrRM
みずほは欲求不満なんだろ。
誰かかわいがってやれよ。
45山師さん:2009/08/16(日) 07:48:27 ID:SiLC1mIh
>>29
資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を何らかの方法で小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

国債は、公的部門(日銀、年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

>>28
毎年数%を徴収するだけなので、別に私有財産を否定しているわけじゃないです。
資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

例えば、毎年1%の資産課税をするとして、
資産が100万円の人は、毎年1万円
資産が1000万円の人は、毎年10万円
資産が1億円の人は、毎年100万円を課税すればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
46山師さん:2009/08/16(日) 09:04:56 ID:hxWCUovO
資産課税1%って利息よりも多いじゃん
銀行にあずけてたら毎年金が減っていくのか?
47山師さん:2009/08/16(日) 09:51:03 ID:hrPcL3DI
そうだよw
48山師さん:2009/08/16(日) 19:25:08 ID:N6sMTHXH
>>46
実質金利で考えればよい。
デフレ下で名目金利ー資産税率がマイナスになっても、物・サービスの価格が下がって、
所持している現金(預金含む)の価値が上昇していくから問題ない。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
49山師さん:2009/08/16(日) 19:26:37 ID:jU2z6pip
社民のマニフェストwwwwwwwww
50山師さん:2009/08/16(日) 19:46:15 ID:4X7+CYNU
>>48
社会主義の考え方としては正しい政策だ
社会主義自体が正しいかどうかとはまったく別問題だが
51山師さん:2009/08/16(日) 22:37:44 ID:W+quxRIT
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1250427136/l50
52山師さん:2009/08/18(火) 00:05:56 ID:H5LTJESO
>>48
役人の利用者予測くらい信用がならねえ
53山師さん:2009/08/18(火) 01:26:43 ID:Rsvv6lo2


 「個人投資家滅亡宣告の日まで、あと12日」

54山師さん:2009/08/18(火) 07:54:42 ID:UbkXhrKk
とりあえず景気とかどうでもいいと思ってそうだよな
政治の最大の重要政策は過去の反省と謝罪
55山師さん:2009/08/18(火) 09:34:22 ID:RUMoIUV1
政治家の最大の重要項目は、、自分らの保身と地位と収入。

いい加減気付けよ。
日本の事なんて本気で考えてるかどうかくらいわかるだろ。
56山師さん:2009/08/18(火) 10:13:04 ID:LDBtFnFc
みんな海外の銀行に預けたら、日本の銀行は破綻だな。
恐慌の始まりです。
57山師さん:2009/08/19(水) 00:00:15 ID:F2vbl33A

一つの時代が終わっただけでしょ
58山師さん:2009/08/19(水) 00:10:08 ID:nIsHKwj4
>>46
確定拠出年金の特別法人税は、年1.173%です。
59山師さん:2009/08/19(水) 01:42:53 ID:xxxDTwXw
デイトレード禁止!
60山師さん:2009/08/19(水) 01:50:00 ID:Eloyv+lK
日本を誤った道に踏み込ませないために
あなたの力が、必要です
Googleの急上昇ワードに「売国民主党」をランクインさせましょう

やり方は簡単
グーグルで売国民主党と検索するだけです
協力お願いします

作戦本部
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1250609104/
Google
http://www.google.co.jp/
急上昇ワードランキング
http://www.google.co.jp/trends
61山師さん:2009/08/20(木) 00:09:10 ID:RzNkufYB
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1250427324/l50


(スレ番は「3」だが、重複スレを活用しており実質「4」)
62山師さん:2009/08/25(火) 07:36:01 ID:imkMTWBE
国が国債で借金を増やしている時の労働者は賃金インフレ要因で良いでしょうが、
国が借金を返済する時の労働者は賃金デフレ要因であり、たまったもんじゃない。

<<国が国債で借金を増やしている時>>
資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して、公共事業などで強制的にばら撒く。
     ↓
労働者の所得が上昇し、消費する。(賃金インフレ) →資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

日銀の国債買い切りや政府紙幣の発行によるインフレで国債を償還することもできるけれど。
例えば、
<<資産課税以外の税収で国債の償還をする時>>
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)
     
ここで、大資本家から小資本家へ富が移転することが必要になる。

資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的に大資本家から小資本家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資本から小資本家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。

<<資産課税の税収で国債の償還をする時>>
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
63山師さん:2009/08/25(火) 10:38:20 ID:AIcfmxGP
短期取引はデイトレだけのことではない。1年以内の取引は全部増税。
64山師さん:2009/08/25(火) 10:50:14 ID:4MKK9PLN
そうなったらもう終わりだな。
日本は世界一、証券税制が高い国になる。
65山師さん:2009/08/25(火) 11:09:48 ID:1f7ozWGC
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1250813091/l50
66山師さん:2009/08/26(水) 11:06:34 ID:NFvqEgx6
総合課税かデイトレ税を選ぶとしたら
どっちだ?
67山師さん:2009/08/26(水) 19:14:54 ID:Bhj4KhJc
総合課税かなぁ…
68山師さん:2009/08/27(木) 07:50:26 ID:GMuUjnpT
【韓国】韓国政府、大企業や富裕層に増税へ…低所得者や零細事業者向けには減税を拡大[8/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251215788
69山師さん:2009/08/28(金) 12:08:59 ID:cUB2QgWJ
  
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 6
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251121509/
70山師さん:2009/08/28(金) 20:39:32 ID:LetBkps0
【経済政策】タックスヘイブン:情報開示が広がるワケ、財政悪化の拡大が背景に…
   スイスなど36か国・地域が「灰色リスト」に [09/08/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251156440
71山師さん:2009/08/28(金) 22:05:48 ID:S/3hvUz0
【09衆院選】個人投資家の6割が民主公約支持!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251394890/
72山師さん:2009/08/28(金) 23:53:08 ID:wuLm8v0J
社民党のおばはんは株価下げたら雇用がなくなるって
学習してないのかな
73山師さん:2009/08/29(土) 19:39:05 ID:/EnSurE/
高所得者・大資本家は、低所得者・小資本家に比べて消費性向が低く、貯蓄性向が高いのだから、
消費税には逆進性があり、低所得者ほど不利な税制である。
消費税は継続的なデフレ要因で、金回りが悪くなり、景気が悪くなる。

例えば、毎年1%の資産課税をするとして、
資産が100万円の人は、毎年1万円
資産が1000万円の人は、毎年10万円
資産が1億円の人は、毎年100万円を課税すればよい。

資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:33:08 ID:BYPQ3f1Q
どうにでも逃れられるような馬鹿案だなw
考案者は塵か役立たずか?
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:28:53 ID:TXGq1FPN
民主に入れるが、社民と国民新党はくそ!
あの、おばさんと綿貫、亀井静香はさっさと辞めろ
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:39:22 ID:cj7iXff9
>>1
しゃーみんが出てきて日本 完全に終わった。
まー 資本主義を否定するのがお仕事だからしゃーないか。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:41:07 ID:80KdwFvl
最悪
社民は排除だな
78サイボーグトータテ:2009/08/30(日) 12:51:58 ID:E53Yi9YM
個人投資家は死ねばいいおw
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:15:02 ID:TXGq1FPN
多分、イオン出身の岡田が株主をかばってくれるはず

岡ちゃん頼んだぞ!
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:25:26 ID:rqT0WR6j
これをやると証券投資に嫌気がさして,個人投資家は
余剰資金を定期預金に移すと思うのだが,高度成長の時代
ならいざ知らず,今や,当の銀行が「もうこれ以上,預金は
持ってこなくていいです。」とばかりに,投資信託の媒介で
手数料収入を稼いでいる時代。
証券課税強化で投資信託の税金も上がるだろうから,今後は
手数料収入もなくなり,預金ばかりがだぶつくことになる。

それでも,持ち込まれた資金は預金で預からざるを得ず,
適当な優良貸出先もないので(更に,BIS規制強化(8%→12%)で
貸出額を圧縮しなくてはならなくなる。),国債を買うしかない。

ますます国債に資金が集中することになるわけだが,そんなに
国債ばかり買われる世の中にしたいのか。

資金の有効活用・適正分配を阻害するという点で,愚策中の愚策。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:48:40 ID:I9DoS/jk
>>76 マジレスすると、バブル崩壊時、大蔵大臣だったのは、
「さきがけ」というミニ政党の党首、元自民党。
ちなみに、社民は共産主義思想というわけではなく、
現状を改善していこうというオルタナティブ色が強い。
まさにヨーロッパの社民党。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:11 ID:rd3lMLDA
みずほマジうぜぇ
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:28 ID:NuQlwvo/
>>82
そう?政治家のばあさんばっかりの中じゃ佐藤ゆかりの次にそそると思うけど
84山師さん:2009/08/30(日) 21:30:01 ID:naUX8Mat

予想通りヤバい事態になりそうだね
85山師さん:2009/08/31(月) 15:26:42 ID:tdhlISGq
   
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 7
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251675573/l50
86山師さん:2009/09/01(火) 11:49:12 ID:GP12eAxt
投資なんてコンマ何秒の世界なのに
1日で短期とか、どういう時間感覚してるんだよw
さすが牛歩の社民だけのことはあるw

87山師さん:2009/09/01(火) 17:57:26 ID:S1hXmifd
税率上げるんなら、今から公務員に雇ってくれよ。オレ今44歳だが、年俸は同年齢の地方公務員の平均年収の8割でいいからさ。
人生誰しも順風漫歩じゃない。やむを得ず失職してる奴も居る。
だがオレは最大限にリスクとって一年でやっと含み益1800万ほど出した。
世の中手厚く保護された勤労市民だけじゃない。不公平だぞ。
88山師さん:2009/09/01(火) 18:13:13 ID:M6D3mpPG
譲渡益税も累進にして1億以下は無税にしろ
89山師さん:2009/09/03(木) 20:04:47 ID:RE+nzHMt
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090831/40080.html
民主政権誕生で株式売却益の税率30%

ある億万長者トレーダーは「最高税率50%のFXと同じくらいにまでなったりしないか。それはそれで公平だが…」と話した。また、月収100万円前後のあるデイトレーダーは「これからは手数料だけでなく、税率も気になる」と話した。

 現行よりも高い税率が公的な場でなされたのは異例。しかも、政党の幹部クラスの発言だけに、発言を投資家たちは重く受け止めている。
90注意:2009/09/04(金) 08:43:52 ID:bUi+/crV
>>1
税スレを乱立させぬように。
税の話は↓で総合的に扱うように。


民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 7
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251675573/l50
91注意:2009/09/04(金) 08:47:54 ID:bUi+/crV
なお、次スレは↓とのこと。


民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 8
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251885077/l50
92山師さん:2009/09/06(日) 20:38:05 ID:HYEXBEhW
僕も株式の譲渡課税を分離課税から総合課税に、というのはどうにも納得がいきません・・・。

投資収益の税率が今後変更になることによって最も被害を受けるのは、既にお金持ちな人達ではなく、
数の面からすれば圧倒的多数を占める、労働収入を得ながら将来の備えのために
投資にお金を回している『庶民』投資家達のはずです。

結局、投資収益への総合課税は相対的に弱い者がさらに弱くなるのを助長するだけのような気がします。

------------------------------------
総合課税を主張している工作員が増えてきたみたいなので工作しているのを見つけたら↑を貼ってください。
93山師さん:2009/09/06(日) 22:27:43 ID:kGmt9AH+
この不景気の中、果敢にというか已むにやまれずリスクと取って生活防衛をはかる下層貧乏個人投資家から手厚く保護されてきた中間層へ所得移転ですか。
ひでぇ。
94山師さん:2009/09/06(日) 23:14:31 ID:OIIDtM3p
全く日本のことを考えてないし、日本経済がどうやって成り立ってるのかも理解出来てない

理に叶わなすぎてさすがに暴動起きるかもな
95山師さん:2009/09/07(月) 00:13:35 ID:NeoTl1Fe
>>45
なんでもいいが国が税金めちゃくちゃに使っているんだから
その方法で富の偏在を正そうなんざ無理
国を通してじゃなく直接金持ちに使わせるようにしろよ
96山師さん:2009/09/07(月) 00:45:11 ID:hwsBcUgB
てか、国がヘタクソな金の使い方してるから増税って納得いくか?
何で黙って金を差し出してた国民からまた金を奪おうとするんだ?
自分らの不始末は自分らで片付けてくれよ
97山師さん:2009/09/07(月) 01:47:25 ID:36JbeaCC

逆に考えればいいんだよ
だって、何度かクリックするだけで数十万から数百万も稼げる
しかも、土日祝日は完全に休み。電車通勤もない
休みたければいつでも休める

こんな楽に稼げるんだぜ。総合課税くらいじゃ申し訳ない
もっと重税でもいいくらいだろ
98山師さん:2009/09/07(月) 02:55:00 ID:LXdIO478
ひがみまるだしwww
99山師さん:2009/09/07(月) 04:28:23 ID:+RzWXOf6
亀井静香が社民党とくっつくなんて、信じられない。
100山師さん:2009/09/07(月) 05:09:46 ID:daXjwdFI
実質無税の競馬パチンコから税金とってからにしろよ
どう考えても順番がおかしい
101山師さん:2009/09/07(月) 07:32:51 ID:0eEyY0Pe
加税した分だけ株価下がるのは当然。それは配当落ちのときの下落割合からも予測できる。

税が20%になったら儲けは、90→80%に12%程度落ちるわけだから、
日経10000円だったら、8800円になるんだよな。。。。。。やばいじゃん。

そして、税が30%になったら。。。。。考えたくもないな
102山師さん:2009/09/07(月) 08:09:46 ID:tnJAW8JQ
資産課税にしろよ
金持ってても使いもしないがめつい老人から取れ
若手投資家の夢を奪うな
103山師さん:2009/09/07(月) 08:26:42 ID:8i4dgLNg
福島同士の資産が一億なんてしんじないぞ
俺達の代表だからカップ麺の生活してるはずだ
報酬も貰ってないはずだし
104山師さん:2009/09/07(月) 08:56:16 ID:quSzAYks
>>97
おまえも逆に考えろ

何度かクリックするだけで数十万から数百万
損こけるぞ
105山師さん:2009/09/07(月) 11:16:50 ID:zaFh8fqw
証券優遇税制の即時廃止
デイトレ増税
総合課税
106山師さん:2009/09/07(月) 14:12:27 ID:w6juNTDh
簡単に稼げると思うなら、家でも何でも担保に入れてリスクとってみろっての。
投資リスクに報いないで産業が発展するか、ヴォケw
107山師さん:2009/09/07(月) 15:00:22 ID:LrWGFcx6
>>106
それは富裕層の自分勝手な理屈なわけですしぃー、株式を優遇するより
労働者を優遇した方が経済効果も大きいわけでぇー、社民党はこれには
キッパリ反対しますぅー。

みずほがTVで喋っていました
108山師さん:2009/09/07(月) 19:09:01 ID:rOHv16O+
損失したら政府から補填がありますか?
109山師さん:2009/09/07(月) 19:16:08 ID:ES/fSfju
>>107
資本主義経済の全否定入りますたなあ…まあ社民党だからな。
羊頭狗肉な民主党よりマシかもだ
110山師さん:2009/09/07(月) 19:24:59 ID:X69NC7ur
根性のさもしいデイトレに重税を課し
お年寄りの介護や失業者への手当に使うべきである
111山師さん:2009/09/07(月) 19:52:16 ID:w6juNTDh
オレは祖母の介護で失職して、デイトレして稼いでるわけだが。
いや、マジな話しで。
112山師さん:2009/09/07(月) 20:35:15 ID:X69NC7ur
>>111
再就職しろよ
不労所得のさもしいデイトレではおまえの祖母も悲しむぞ
113山師さん:2009/09/07(月) 20:55:21 ID:XNh+9O+O
どうせ無職を雇う企業はないだろww
俺なんかがいると足手まといになるし、空白期間のない奴に席譲るよ・・・。
まあ、株で勝ちまくりだし、世の中はやはり適材適所ですよ^^
114山師さん:2009/09/07(月) 21:39:32 ID:tpexsxqn
>>111
おれも病気だが、株の利益で何とか生活してきた。
もう生活保護しかない。
115山師さん:2009/09/07(月) 23:00:40 ID:HoglXeVa
日鮮併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、
自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
 日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、
「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
 日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。
 朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。

 もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。
 当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。
 そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。
 朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。
 朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。
 「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。

 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」
「不当な差別を受けている」
「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
 朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。
 在日たちは占領した一等地で事業を始めました。それが「パチンコ」です。
 今でもパチンコ業者の8割は在日です。

 パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
 パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。
 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」
 日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
 だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。
 祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、
在日が経営する焼肉屋で焼肉を食べる・・・。
 これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
http://www.youtube.com/watch_popup?v=ILkTWO_qWRM http://www.shukenkaifuku.com/KoudouKatudou/2008/080109.html http://uproda11.2ch-library.com/195225qZo/11195225.jpg

116山師さん:2009/09/07(月) 23:17:04 ID:nqnokepK
>>114
明日、朝一で、社民党支部に行って、社民党員様に土下座して懇願すれば、
生活保護申請の手助けをしてくれるかもな。
ただし、日頃の言動を悔い改め、一生、社民党に忠誠を誓うことが条件だ。
この誓いを破れば、どうなるか、偉大な父なる将軍様の粛清で、
裏切り者が悲惨な末路を迎えたことを知れば、自ずから明らかだろう。
117山師さん:2009/09/08(火) 01:45:20 ID:cfODd0jx
>不労所得のさもしいデイトレ

ww貧乏人が自分のはかないプライドを支えるための魔法の呪文だなww
118山師さん:2009/09/08(火) 08:17:12 ID:YXRSrJEa
働いてるつもりで、いらん奴もいるけどね。
119山師さん:2009/09/08(火) 11:52:57 ID:Nm9Ny4t/
やっと公明がおらんようになったと思うたら、今度は社民の馬鹿ババアか。
そこまで楽して儲けてると批判するなら、オバハン自身が
全財産投資してみて簡単に儲かるかどうか実践してみせろ。
120山師さん:2009/09/08(火) 21:40:59 ID:cxR4tp5V
であのババア自身は貯蓄億単位で持ってんだぞ
この前ニュースでやってた

えらそうに国民のためと綺麗ごと言いながら
自分は貧乏人から巻き上げた金でウハウハですよ
国会議員の資産公開って預貯金に関しては普通預金のみ公開するって前に聞いたが
下手なデイトレーダーよりも資産持っているくせにまだ巻き上げるんですか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000147-scn-bus_all
 読者のみなさんが社民党に抱くイメージとはどのようなものか。戦後発足した日本社会党の後を受けて1996年から社会民主党となり
、一貫して平和路線、労働者の権利、福祉の充実などを掲げてきた。福島瑞穂党首は、ブレることなく一貫して党の政策を主張してきた。

 では資産は? 神奈川・川崎市麻生区のマンション、そして、預貯金の額は1億1400万円、郵便貯金が92万円。
そして昨年の年収は約2500万円だった。
121山師さん:2009/09/08(火) 21:45:47 ID:BCXesk19
>>120
それで格差反対というんだから、すごいよな。

まずテメーの財産をワキプアに与えろよ。
122山師さん:2009/09/08(火) 21:50:06 ID:LWSO6nm+
でもー、それとこれとはベツですしぃ。
123山師さん:2009/09/08(火) 21:54:13 ID:BCXesk19
やたら語尾のばすよな、あのオバハン
124山師さん:2009/09/08(火) 21:58:29 ID:V9hqXoBm
なんか自分のとこが第1党みたいだな
125山師さん:2009/09/08(火) 22:05:59 ID:XwuHpDGd

デイトレ税は別にいいよ
126山師さん:2009/09/08(火) 23:21:04 ID:ek/WhLSG
株を買う余裕がある奴は短期だろうが長期だろうが課税。
売買に1%課税、保有に対して毎年5%課税とかでいいよ。
127山師さん:2009/09/08(火) 23:31:46 ID:TTPKI5Ei
>>126
それやるなら他の金融資産持ってる奴にも課税しないとバランス取れないだろ。
預貯金にもすべて5%課税、一番たちが悪い親からただで資産を受け継ぐのを防止するために
相続税・贈与税100%くらいには最低しないと。
128山師さん:2009/09/09(水) 00:09:05 ID:Qv5cZajI
>>126
固定資産税も評価額5/100。
宝くじにあたったら総合課税。パチンコで換金したらその都度、遊戯用景品等譲渡所得税率10%(分離課税)
129山師さん:2009/09/09(水) 00:13:55 ID:Pb3Af9p1
             __
            -´   ``ヽ
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ   
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    社民?
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  民意は不支持なんだよ
        ヽ    )vvノ:      / ノノ   すっこんでろ!
          ヽ (__ン       人
           ヽ          \
130山師さん:2009/09/09(水) 00:17:22 ID:hiaZ7YWT
ばばぁの貯金は1億円

131山師さん:2009/09/09(水) 00:20:15 ID:hiaZ7YWT
ばばぁ〜勝ち組だな(w
132山師さん:2009/09/09(水) 00:21:17 ID:2/wieesu
株式取得税とか復活させないだろうなまさか
133山師さん:2009/09/09(水) 02:26:39 ID:NWH5y0P5
ま、総合課税になったら、ほとんどの株がOHT化するんじゃないかな。
134山師さん:2009/09/09(水) 07:35:38 ID:R6r9LoWl
外人に買い漁られるだろう。
外人は総合課税じゃないんだから。
135山師さん:2009/09/09(水) 07:53:26 ID:R6r9LoWl
小泉さんは神だったな。
あの時代が懐かしい。
136山師さん:2009/09/09(水) 10:41:04 ID:2qTSYL8V
社民党でしゃばんなボケ 何が証券優遇税制の即時廃止など
「金持ち・大企業優遇の不公平税制の是正」じゃ

貧タレと零細企業優遇して国が潤うんか?
脳味噌ないんちゃうんか
137山師さん:2009/09/09(水) 10:52:25 ID:R6r9LoWl
社民党は日本を潰すのが目的なんだよ。
朝鮮総連なんだから。
138山師さん:2009/09/09(水) 11:09:53 ID:Qv5cZajI
おれらが投入した資金が株価を支えている。巡りめぐって銀行の増資にも供給されている。
それで有る程度は中小企業への貸し渋りも緩和されているはずだ。
つまりおれらの資金が勤労者の生活を支えている面だってあるって事だ。
しかしこりゃ「自分達が使ってやるからカネよこせ。」と云わんばかりの話しだろ。
おれら貧乏個人投資家は景気の底でリスクを取って、景気回復と共にリターンを期待してるのに。
そのリターンに重税掛けて毟り取るつもりか。
おまえら中間層勤労市民は強欲すぎるぞ。手厚く保護されてきたくせに。
この不景気の中、資産増やしたかったら自宅でも何でも担保に入れて、リスク取ってみろ。
139山師さん:2009/09/09(水) 11:11:57 ID:R6r9LoWl
子供手当てとか、あんなの与えすぎだよ。
140山師さん:2009/09/09(水) 11:16:55 ID:R6r9LoWl
農林水産部職員2人(いずれも当時)が「預け」の手口で着服した約2150万円を、
高級料亭でコンパニオンを呼んで遊ぶ費用などに充てていたことなどが、公判で明らかにされていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090908-OYT1T00723.htm?from=nwla
141山師さん:2009/09/09(水) 12:18:38 ID:IJDXV/o+
           , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉


上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除
142山師さん:2009/09/09(水) 12:20:52 ID:R6r9LoWl
>>141
生活保護者は医療費もタダ。
歯医者も大手術もぜんぶタダ。
143山師さん:2009/09/09(水) 12:22:52 ID:f+i6+qsS
在日様はパチンコ産業で雇用を生み出し社会に貢献しているだろ
卑しいデイトレは人から金をかすめ取るばかりで
何ら社会に貢献していない
デイトレカスを日本から早く追い出すべき
144山師さん:2009/09/09(水) 13:28:23 ID:2/wieesu
>>143
ネット証券の社員がおまんま食えるのもデイトレダーがいるからだろ

パチンカス屋は熱中症で何人子供を殺したんだ
145山師さん:2009/09/09(水) 14:14:37 ID:EPM30ot6
所詮、社民党のマニフェスト
146山師さん:2009/09/09(水) 16:14:50 ID:YmUp/rEJ
民主党も経済オンチ。
147山師さん:2009/09/09(水) 20:09:11 ID:CmVVDfJ5
有力法案
株式等有価証券取引税 取引都度買い方売り方から約定額の1%徴収
株式等有価証券保有税 毎月末終値の1%課税

この財源で 子供手当て増額、高齢者医療費無料化、全国民最低年金支給の原資の一部になるのです。
148山師さん:2009/09/10(木) 00:12:49 ID:r4/a50l5
それじゃ年金の運用もままならなくなるわけだが・・・・
149山師さん:2009/09/10(木) 07:28:43 ID:Bvs6vSaI
>>95
トリクルダウンは失敗したから。

高所得者・大資本家は、低所得者・小資本家に比べて消費性向が低く、貯蓄性向が高いのだから、
消費税には逆進性があり、低所得者ほど不利な税制である。
消費税は継続的なデフレ要因で、金回りが悪くなり、景気が悪くなる。
担税力も考慮する必要がある。

例えば、高級車1台を製造・メンテするのと低級車1台を製造・メンテするので雇用数としては大して変わらない。
雇用の創出を考える場合、大資本家の消費に期待するより、小資本家の可処分所得を増やして、消費してもらう事が有効。

例えば、毎年1%の資産課税をするとして、
資産が100万円の人は、毎年1万円
資産が1000万円の人は、毎年10万円
資産が1億円の人は、毎年100万円を課税すればよい。

資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
歳出が国民に効率的に還元される様にした上で、資産課税で得た税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
150山師さん:2009/09/10(木) 07:42:10 ID:ft7Hs+23
金融危機で外人が資金を引き上げる中で、個人投資家が買い支えていたのが分からんのかねえ。
次に同じような事が起こったら株価が際限なく落ちて企業がもたんぞ。
151山師さん:2009/09/10(木) 07:49:45 ID:lvPgdGUo
>>149
このバカいつもコピペ貼っててウザすぎ
152山師さん:2009/09/10(木) 09:47:06 ID:r4/a50l5
>>149
それ、換金性の低い金融資産に適用されると、どうなっちゃうんだろうね。w
153山師さん:2009/09/10(木) 12:42:40 ID:YGP55y3I
社民党が株式市場や投資家を目の敵にするのはなぜなんだ。
派遣会社のように弱者の薄給からかすりをとっているわけでも
なければ、闇金のように借金塗れの貧乏人を骨の髄までしゃぶる
こともないのにな。日本の金融の根幹を支えているというのに。
154山師さん:2009/09/10(木) 13:13:27 ID:fPe3f88I
金持ち=悪とでも考えてんじゃね
庶民は汗水たらして勤労して稼げと
でパチンカスでもやって北朝鮮へ送金しろって感じか?

もともと共産主義的発想を持っているらだろう
福祉の充実なんて大きい政府を目指す社会党らしいじゃないか

155山師さん:2009/09/10(木) 13:17:02 ID:r4/a50l5
実は社民党は共産党より遥かに左。キ○ガイイデオロギー政党。
字面のイメージで誤魔化されてる。
156山師さん:2009/09/10(木) 13:18:22 ID:fPe3f88I
世界のブリヂストンに京セラ、イオン。これら企業は、
民主党幹部との血縁関係や人的つながりが注目されているいわゆる“民主党系企業”だ。
関係の深さはそれぞれ濃淡があり、なかなか奥深いものがある。

民主党の鳩山由紀夫代表(62)は、政界きっての大資産家である。前回衆院選後の
2006年2月に公開された議員資産報告書によると、由紀夫氏の資産は、東京都内の高級住宅街、
田園調布の自宅や軽井沢の別荘などの不動産のほか、預貯金が約12.8億円、
株式はブリヂストン株350万株(8月末現在の株価で換算すると約59.5億円)など15銘柄。


「不動産を時価に換算すれば、資産総額は90億円を下回ることはない」(関係者)とみられる。

保有資産のなかで飛び抜けているのがブリヂストン株。同社は08年12月期に
1株24円の配当を行っており、由紀夫氏が受け取った配当金は、保有株に増減がなければ
8400万円になる計算だ。約1900万円の議員歳費よりはるかに多い。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_company__20090910_4/story/09fuji320090909207/


民主は社民なんかと連立して大丈夫なんかい?
157山師さん:2009/09/10(木) 13:18:56 ID:r4/a50l5
社民党は社会民主主義というより、その破壊的独善性においてむしろポルポトに近い。
158山師さん:2009/09/10(木) 13:19:58 ID:WPa8sa5o
みずぽが閣僚入りの時点で積んだなw
159山師さん:2009/09/10(木) 13:36:33 ID:DqFElJHL
福島の語尾のすの言い方がいらっとする
こいつのしゃべりをテレビで放送するな
160山師さん:2009/09/10(木) 14:02:02 ID:ZuAMu4Mm
女はバカ。
もう完全証明されてるな。
161山師さん:2009/09/10(木) 14:18:09 ID:fPe3f88I
でも司法試験は合格して弁護士なんだぜ

バカってか脳内妄想が激しすぎて理想と現実の区別が付いてない感じ
一種の障害じゃないか
162山師さん:2009/09/10(木) 18:40:19 ID:XZOebTph
>>161
自衛隊のインド洋での活動は憲法違反だとか、死刑執行は人権侵害だとか
言ってんだから、一度弁護士資格の再審査をしてみれば良いと思う。
司法試験がこのレベルで通るわけがない。
163山師さん:2009/09/11(金) 02:51:33 ID:VAQ7SDeG
法学の知識はあっても経済学の知識や実際の経営、社会経験が皆無なだけだろ。
164山師さん:2009/09/11(金) 07:29:42 ID:uIKQr3ks
頭がいい=記憶力がいい ってだけ。文系は。

頭がいい=人間的に優れている って考えは違う。
165山師さん:2009/09/12(土) 18:31:59 ID:fr8EwxPo
トレーダーの敵社民党
166山師さん:2009/09/13(日) 15:30:54 ID:J1padk2c
>>159
そんなことないですぅ
167山師さん:2009/09/13(日) 19:41:28 ID:d/LM7LvD
あ〜〜もう デイトレしても うま味がないよ どーしょう?
168山師さん:2009/09/13(日) 20:07:58 ID:taQ0J/sS
日本は世界一、証券税制が高い国になる。
169山師さん:2009/09/14(月) 07:30:58 ID:5+37wVYu
>>152
換金性の低い金融資産だけで保有している人はいないから問題ない。

株を保有していれば配当、債券や預金を保有していれば利子で現金収入を得られるのだし。

制度を整えれば、換金性の低い金融資産の持分を物納して貰ってもよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
170山師さん:2009/09/14(月) 07:47:00 ID:d4HWAgrd
>>169
152ではないが
毎年1%とは、現状の金利を考えたら最大でも0.1%以下に抑えとかないと大混乱になるのでは……
流動性が低いとか高いとか関係無しに
毎年1%の利益を上げられる企業がどれほどあるか考えてほしい、株保有はそれとかならず連動するから。
それ以上の利益を上げ続ける企業がなければ理論的には株は全て売り払われる可能性がある。
171山師さん:2009/09/14(月) 07:57:04 ID:d4HWAgrd
ちなみに予想だが、株価は配当から毎年1%を引いたのちの金利が付くのに対応した価格になる。
日経平均は1000円切ってしまうと思うわ、そしたら年金は崩壊、保険会社が倒産しまくって、再び株価暴落と恐慌に近い状態に陥ると予想。
172山師さん:2009/09/14(月) 09:57:49 ID:DNoB6Fx8
>>169
あんたもヴェリタスでも読んで投資始めてみなよ。
少し賢くなるし、後ろ向きのツマラナイ事に思い煩わされなくてすむからさ。
173山師さん:2009/09/14(月) 10:05:24 ID:t1PyLyF1
社民党は株がキライ

金儲けがキライ

貧乏大好き社民党
174山師さん:2009/09/14(月) 10:12:48 ID:BtWKDXK+
>>161
裏口だろ。
175山師さん:2009/09/14(月) 10:14:00 ID:H8Q2Ctbe
>>173
党首は金持ちだけど
176山師さん:2009/09/14(月) 11:36:57 ID:DNoB6Fx8
>>174
下口だろ。
177山師さん:2009/09/14(月) 11:51:02 ID:1Qg2CAwm
社民の女代表は1億以上預金持ってるよな
178山師さん:2009/09/14(月) 11:55:01 ID:H8Q2Ctbe
>>177
格差だな
179山師さん:2009/09/14(月) 11:55:19 ID:D21IFurk
>>169
家買えなくなるな(藁
180山師さん:2009/09/14(月) 13:15:43 ID:A0UWB/s1

株は終わりだろうけど、次は何をする?
181山師さん:2009/09/14(月) 15:10:34 ID:mD1UBoZt
そうなったら海外投資に行くよ
このご時世日本に拘る必要はないしな、別に住んでいる所を変える必要はないしな、住所だけ変えればいい話。
182山師さん:2009/09/14(月) 15:19:37 ID:mD1UBoZt
このパターンどっかでみたなと思ったら

投資家兼事業化(個人・法人)が海外脱出

経済崩壊

超金融緩和?的な措置発動

超インフレ

これってなんていうジンバブエ
183山師さん:2009/09/14(月) 15:28:14 ID:DJ/DESMl
>>181
日本の証券会社使って取引したら日本の税制が適用されるんじゃないの?
184山師さん:2009/09/14(月) 15:56:07 ID:4+MQw+WL
>>182
読売新聞でもジンバブエの記事あったな。ムカついて破いたけど。
185山師さん:2009/09/14(月) 15:58:41 ID:mD1UBoZt
>>183
日本から海外の証券会社通せばよかとだよ、今すでに、海外の証券一社口座もっているし
理由は外人のふりして日本に投資ではなくて、単に日本の証券のシステムは使い勝手悪いからってのがあるからなだけだけど
国内投資が無くなって、もうちょっと積極的に海外投資になるというだけ。
186山師さん:2009/09/14(月) 16:10:45 ID:DJ/DESMl
>>185
そっか。
海外の証券会社使って海外の株を売買するってことだよね?
英語できない俺はちょっと敷居が高く感じるなあ
187山師さん:2009/09/14(月) 16:12:50 ID:mD1UBoZt
>>186
直接会話する訳ではないから難しくないよ、ゆっくり辞書引きながら、翻訳サイト使いながらやればいいので。
188山師さん:2009/09/14(月) 22:37:08 ID:sWGh7VYj
沖仲仕の哲学者エリック・ホッファーの、お金についての含蓄ある言葉を引きましょう。
これは、ホッファーが人使いの荒い農夫のもとでの過酷な労働に耐えかねて、その日
までの給料を貰って仕事を止めた時の体験から導かれたものです。弱者の味方を
標榜しつつも、1億以上の資産を持って優雅な生活を送っている御仁には、こんな思想に
辿りつくのは容易なことではないでしょう。

「金がなくなるまでの二週間あまり、人生は御伽噺のように思えた。貨幣の発明の重大さを
悟ったのだ。それは人間性の進歩、つまり自由と平等の出現にとって欠かせない一歩である。
貨幣のない社会では、権力だけが統治の道具としてものを言うので選択の自由が存在しないし、
粗暴な力は分配不能なので平等も存在しない。しかし他方で、貨幣の力は強制力なしでも
コントロールできるのである。
 弱い少数派であるユダヤ人や、銀行取引が発達するなかで、いまだ封建君主の支配下に
置かれていた商人階級が果たした役割を考えると、どうも貨幣は弱者が発明したもののように
思われる。絶対権力者はつねに金を嫌悪してきた。人びとが高邁な理想によって動機づけ
られることを期待し、自分の支配を維持するために結局、恐怖に訴える。貨幣が支配的役割を
果たさなくなったとき、自動的な進歩は終わりを告げる。通貨の崩壊は文明の崩壊の予兆である。
金と利潤の追求は、取るに足りない卑しいことのように思われがちだが、高邁な理想によってのみ
人びとが行動し奮闘する場所では、日常生活は貧しく困難なものになるだろう」
189山師さん:2009/09/14(月) 23:34:24 ID:ctxizOkb
良い言葉だ、東証の都合か、利益を追求すれば必然か、個人でも簡単に株取引ができるようになって
就職氷河期の悲惨な世代にもチャンスが訪れた、社民はそれを奪おうとしている偽善者である。
190山師さん:2009/09/14(月) 23:39:02 ID:CQtC/MA0
>>185
それは脱税


キャピタルゲイン課税の無い国に住んでいれば合法だよ
191山師さん:2009/09/14(月) 23:40:13 ID:ctxizOkb
>>190
ちゃんと申告しとります、脱税などしてません。
192山師さん:2009/09/14(月) 23:46:06 ID:ctxizOkb
しかし、利益を上げる事が非現実になったら、生活を守るべく国外脱出は余儀なしだろうな
とりあえず住所だけだけど、社民党には火をつけたいですね。
193山師さん:2009/09/15(火) 14:38:02 ID:ZkpoGKU6
総合課税は通すの難しいけど
その代わりデイトレ税は通しそうだな
194山師さん:2009/09/15(火) 15:24:01 ID:cd5VAAZH
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 8
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251885077/l50
195山師さん:2009/09/15(火) 15:25:16 ID:5WIMSdyl
亀井静香は自民党時代から、証券税制の改正を主張している。
一般の個人に対しては証券税制を撤廃し、相続税も非課税にしろというのが
基本的なスタンス。


これで亀井が税率10%の恒久化と、景気回復までの証券税制非課税化を
達成してくれれば民主党と連立した成果として認めてやってもいい。
196山師さん:2009/09/15(火) 15:38:11 ID:JUVzx/xo
なんだ亀
いい奴だな
197山師さん:2009/09/15(火) 15:44:40 ID:Xjwxwcvs
>>195
ほんと?
どっかネット上にソース残ってる?
198山師さん:2009/09/15(火) 15:52:52 ID:srw6ra4q
>>189
資産のバーゲン四年間
と考えれば持たざる氷河期世代には悪くはない。生き延びられれば、と条件は付くがな。
一番苦しいのは中途半端に資産持ってる団塊。民主党信者も多そうだが
貴族は老人だな。
199山師さん:2009/09/15(火) 15:55:54 ID:Rw321pO+
>>197
自民党時代に小泉と総裁選挙を争ったときの公約でも調べてみればいい。
200めぐお ◆mCzBKFMjDo :2009/09/15(火) 16:06:31 ID:VwX6YF2f
みずほたん 過去に以下の書物出してるんだけど
大丈夫なのか?この人選



福島瑞穂 「生まない選択 子どもを持たない楽しさ」
http://img307.auctions.yahoo.co.jp/users/9/8/6/6/hanahanasuika-img374x532-1250298922a6z9gy48388.jpg

福島瑞穂 「別れるかも 離婚マニュアル付き」
http://ec3.images-amazon.com/images/I/41TWCMSF7YL._SS500_.jpg
201山師さん:2009/09/15(火) 16:11:21 ID:PPH/kW12
>>200
即刻クビにするべきだ
202山師さん:2009/09/15(火) 16:11:32 ID:xzb2RoPy
俺は優遇税制みたいなのは反対だけどな
優遇したり不遇したりするから、不遇された方は鬱憤を募らせる、公正な税制にしろと言いたい。
不遇されたら徹底的に反対しろ、また安易に優遇税制に賛成するなと。
票取りだけが目的で税制弄り回す党はぶっ潰せ、特に社会的機能も考えがにヒステリーだけで行動している社民党の様な党はマジ逝って良し。
税率から損失繰越その他ルールまで事業税と完全同一にしろ、一本化すればそれだけで役所の事務効率も上がって良いはずだ。
203山師さん:2009/09/15(火) 16:13:51 ID:rNegl8i/
みずほって夫婦別姓で家族制度にも反対じゃなかったのか。
204山師さん:2009/09/15(火) 16:16:13 ID:dnfq65QN
役所系はリーマンが三時間程度で終わらせる仕事を三日かけてやるから嫌い。
205山師さん:2009/09/15(火) 16:31:56 ID:xzb2RoPy
>税率から損失繰越その他ルールまで事業税と完全同一にしろ
個人なら白色申告・青色申告に統一で
206山師さん:2009/09/15(火) 16:48:06 ID:PPH/kW12
非課税でいいよ
207山師さん:2009/09/15(火) 17:26:46 ID:dWkOW8B1
>>200
ゴリゴリのフェミが少子化担当とかどんなブラックジョークだよ
208山師さん:2009/09/15(火) 17:32:07 ID:9DkoOCm7
誰だよ民主に投票した馬鹿は
209山師さん:2009/09/15(火) 17:36:50 ID:xzb2RoPy
だからって今の自民はあり得ないだろ
210山師さん:2009/09/15(火) 17:49:29 ID:Xjwxwcvs
いまの日本ってほんとgdgdだよな
誰なやらせてもダメってわかってるんだもん
そりゃ若者が投票行かなくなるわ
211山師さん:2009/09/15(火) 18:17:49 ID:dnfq65QN
今、課税を重くしたら、日本経済は破滅するのが目に見えてる
それでもコイツはやるつもりなの?
もしかして本物の馬鹿なの?
誰がこんな奴に投票したんだよ
212山師さん:2009/09/15(火) 18:36:41 ID:xzb2RoPy
課税を重すると、経済は歪んで非効率になるが、別のところに資金がいって
そこが多少良くなる、ただしインプットよりアウトプットは少ないので賛成はできない。
これを行う時、経済学で言う所のデッドウエイトは避けられない。
しかしながら、いま自民党に任せたらどうなる?
富の再分配どころか富の消失間違いなしである。

>>169-171 にあるような社会混乱を引き起こしかねないレベルの政策が取られそうなら、さすがに考える必要があるが
これはやろうとすれば学者も文句を出してくるだろう、大丈夫だろうとは思うのだけれど……
213山師さん:2009/09/15(火) 18:55:29 ID:OkhGTHUo
亀井さんが意地汚いデイトレの温床である先物を廃止し
デイトレに重税を課してくれるのを応援します
214山師さん:2009/09/16(水) 10:31:12 ID:zMUcp0xz
>>210
だから投票行かなきゃダメだろ。それを変えるには。
新党だって多いんだから。
215山師さん:2009/09/16(水) 12:05:08 ID:ea/e1asg
>>211
おれじゃねーよ。


おまえか? >>220
216山師さん:2009/09/17(木) 21:34:48 ID:a97/5qNO
税スレの乱立禁止!!
(社民党の)税の話も下記のスレにまとめて宜しく



民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1253082746/l50
217山師さん:2009/09/18(金) 07:38:53 ID:H2B6PU/W
>>170
>毎年1%の利益を上げられる企業がどれほどあるか考えてほしい
1%以上の配当をしている企業が多い。
事業をしていれば、余裕でしょう。

資産課税で大資本家から主に回収した税収が社会保障や公共事業でばら撒かれるから、
小資本家は稼ぎやすくなり問題ない。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
218山師さん:2009/09/18(金) 07:48:42 ID:/PYuklO5
212見たいな、経済音痴が民主みたいなバカな党に投票したのだろう
株式の価値がどんな性質のものか理解出来ていない
株価の価値は、固定じゃないという意味が分かっていない
219山師さん:2009/09/18(金) 07:59:15 ID:YmGLrxqk
デイトレニートふぜいがでかい口を叩くなよ
不労所得で儲けるカスには大増税がふさわしい
株税率は累進で最大90%
株デイトレだけ毎年1%の資産課税にすべき
220山師さん:2009/09/18(金) 08:03:52 ID:VUSM5yOT
>>219
で、キミは貰った賃金分ちゃんと働いてるのか?
会社に居るだけじゃ付加価値産まないぞ。w
221山師さん:2009/09/18(金) 08:05:26 ID:lsg49j6s
亀さんが225先物廃止するって?
222山師さん:2009/09/18(金) 08:10:10 ID:YmGLrxqk
先物があるので株が下がる
なくなっても無問題
223山師さん:2009/09/18(金) 08:47:27 ID:8/t3R2bT
>>220
付加価値生まないどころか、会社の足を引っ張るお荷物。
こういうのを簡単に解雇できる労働法制こそ早急に確立すべき。
224山師さん:2009/09/18(金) 08:49:12 ID:GmTUN3Om
株取引は悪
株取引は悪
株取引は悪
225山師さん:2009/09/18(金) 09:21:59 ID:F7AZ1wpn
「ミスター年金」初登庁の長妻厚労省を職員が無視!花束なし 大人げない対応に終始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253228469/
226山師さん:2009/09/18(金) 10:16:41 ID:Fc9/R5vn
以下の6名の民主党議員は個人投資家に優しい可能性のある民主党議員です。応援よろしく!!


・福山哲郎参議院議員
・大久保勉参議院議員
・下条みつ衆議院議員
・田嶋要衆議院議員
・海江田万里衆議院議員
・鈴木克昌衆議院議員




> 「民主党にも、大和証券OBの福山哲郎参議院議員や、
> モルガン・スタンレー証券OBの大久保勉参議院議員、
> 下条みつ衆議院議員など証券界出身議員が所属し、
> 3氏とも総選挙前は党内の要職を占めていた。
> また、かつて時限的な株式ゼロ税率を主張した田嶋要衆議院議員や、
> 当面の株式譲渡益非課税を唱えた海江田万里衆議院議員、
> 2008年度改正で10%税率に限度額を設けることに異を唱えた鈴木克昌衆議院議員
> といった方々もおり、立場はさまざまだ」
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=175564&dt=2009-09-07
227山師さん:2009/09/18(金) 10:17:57 ID:Fc9/R5vn
228山師さん:2009/09/18(金) 11:22:35 ID:oVZcyRsN

とにかく滅茶苦茶になりそうだな
229山師さん:2009/09/18(金) 16:32:09 ID:QiraNeJf
>>224
株取り引きには投機と投資の両面があります。
株価の変動は ファンダメンタル:心理的要因=1:5 なのだそうです。
つまり短期的には心理的要因により株価は大きく変動しますが(投機的)
有る程度の期間でみれば業績などに因り、心理的要因は収束すると云えます。(投資的)
ただし、心理的要因は変動幅が大きいので、タイミングを掴まないと利益を得ることは難しいでしょう。

あなたも投資をしてみては如何でしょうか。今世界は大きな変動期にあります。
今後日本や世界の発展の為には何が必要か?・・・自分の大切なお金を投資するので自分なりに真剣に考えるようになります。
たとえ僅かな自分の資金であっても次に発展する産業の礎となるのです。
もちろん労働は尊いですが、視点が広がると思います。
230山師さん:2009/09/18(金) 16:54:30 ID:itsukCRH
ミンスに投票したのは以下のいずれか

・池沼
・在日
・左翼
・基地外
・日教組
231山師さん:2009/09/18(金) 18:41:59 ID:XalLM+dN
【26,000円で】子供手当は酒に消える【酒】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1252968525/1-100
12 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 09:44:17 ID:uLdmQHii
さっそく、こども手当てを担保にして借金をしたw
街金屋は喜んでるよ。
こどもが載ってる住民票で貸してくれる。
14 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 10:33:16 ID:QJyX71Xa
わたしの子供は6人います。
だから毎月15万円手に入ります。
パチンコの軍資金にします!
15 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 11:48:34 ID:???
4か月分まとめて振り込むらしいな。
26000円X3人X4月=312000円
いよいよ地デジ液晶でも買うかな。
232山師さん:2009/09/18(金) 19:06:23 ID:dTvJ2yZX
 皮肉なことに、愛国心を国民全体に強要したがるネット右翼が、日本国にとって最も有害な反日分子という皮肉。
国を憂い国の未来を真剣に案じているのは、奇しくもネット右翼に反感を抱く、普通の市民であるという皮肉。
ネット右翼の愚かしさは、よくできたシニカルなコメディだ。
233山師さん:2009/09/18(金) 19:22:33 ID:/PYuklO5
しかし加盟がこんなにアホのスケールがでかい馬鹿だとは思わなかった
モラルハザードだろこんなの
借りた金は期日内に返す
当たり前のルールを平気でぶち壊してしまうなんて、一方的で自由な市場経済を冒涜している
これじゃまともな銀行は、日本からなくなるよ
234山師さん:2009/09/18(金) 19:27:36 ID:dTvJ2yZX
>>233

債務返済猶予、藤井財務相は慎重

 藤井裕久財務相は18日、閣議後の記者会見で、亀井静香郵政・金融担当相が中小・零細企業などの
債務返済を3年間猶予する制度の導入を打ち出したことについて「昭和の金融恐慌のときにやったことがあるが、
(今が)そういう状況なのか」と述べ、慎重な見方を示した。

 亀井金融相は就任後の記者会見などで、資金繰りに困った中小・零細企業や個人が借金の返済を3年程度、
先送りできる制度をつくり、秋の臨時国会へ法案を提出する考えを表明した。
財務相は「正式に聞いていない。そんな話になったら政府全体の問題だ」と指摘。
政府として検討する段階にまだ入っていないとの認識を示した
235山師さん:2009/09/18(金) 19:36:48 ID:QiraNeJf
>>232
スレチだ
236山師さん:2009/09/19(土) 00:52:39 ID:sdEnGzKO
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1253082746/l50
237山師さん:2009/09/19(土) 11:19:04 ID:U0OHCxKQ
課税10%のうちに稼げるだけ稼いで、後は日本市場なんて見捨てるのが一番賢い

日経平均が5000円割り込む頃には、さすがのミンス信者も少しは分かるだろうよw
238山師さん:2009/09/19(土) 11:19:59 ID:WCR7J3nB
負け惜しみにしか聞こえないのが寂しいw
239山師さん:2009/09/19(土) 11:20:44 ID:hjCjMs8l
シャーミン
存在感薄れてきたぞ!
がんば!
ほかの大臣 打ち上げ花火ドンスカで賑やか。
福島さんも、一発ドデカイの上げてみろや。
えっ??? マジかよ? て注目されるようなヤツでな。
240山師さん:2009/09/19(土) 18:05:47 ID:olsuWnMj
>>230
死ねよクソ自民信者
241山師さん:2009/09/19(土) 18:11:27 ID:mYhv/MNp
ミンスとかいっていのは頭のオカシイ左曲がりだろ、VIP逝け
242山師さん:2009/09/19(土) 20:07:16 ID:U0OHCxKQ
在日必死すぎw
243山師さん:2009/09/19(土) 20:51:22 ID:qFwWaACO
本当に亀井氏はたいした御方だと思う。
金融の亀井、経済の亀井、敬愛の亀井。

日本史にその名を刻みそうな予感がしてきた。
亀井さんなら公約通り個人投資家の証券税撤廃を
実行できると思う。社民は消えろ。
244山師さん:2009/09/19(土) 21:09:19 ID:1dvA0C7w
金融はある意味ポーカーフェイスで勝負できる人で無いと任せられない
その場の感情で、あっちにコロコロこっちにコロコロなんてのは論外なんだよ。
怒りにまかせて罠にはまって日本轟沈とか最低だからな、バ韓国レベルだ、バ亀。
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/waros.html
麻生、統一教会


■定額給付金、在日韓国人など永住外国人も支給対象に 鳩山総務相が見解★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226125481/
■日本を移民国家に! 1,000万人受け入れ提言…自民議連案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080608-OYT1T00264.htm
247「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/24(木) 07:41:57 ID:Cdv6X4lq
【経済政策】藤井財務相:「納税者番号制度」の導入を検討、年金改革へ所得把握…個人事業者等の反発も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253571052

【政治】納税者番号の導入を検討 年金改革へ所得把握 藤井財務相
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253569498

【政治】「納税者番号制度」の導入を検討 年金改革へ所得把握★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253601459
248「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/24(木) 18:12:20 ID:mm7rM48V
年に1000万円以上利益を上げた者に対して税率を上げればいい。
普通にやったらもう日本市場は終わるよ
移民は結構だが、中国や韓国の奴等は日本人名を名乗るのを禁止にしろ。
見た目がわからなければどさくさにまぎれて日本人の血を汚し、混血を
作りまくろうとする輩どもだからな。日本人の崇高で高潔な血を欲してるからな。
250「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/24(木) 21:37:18 ID:EvpkD56b

無職で株利益を上げたら重税にすれば一番いいのでは?
求人倍率0.4の今、無職で金稼ぐのが罪なら国が税金投入して仕事作って雇ってやれアホ。
これで毎日日銭稼いでる仕事が無い俺としては困るのう
253「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/29(火) 13:43:32 ID:/9e9iRp7
損切りの場合は日計りでも不利にならないんですよね?
かえって利大損小のトレードができるかも
254「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/29(火) 16:17:37 ID:HPETLnT6
どうせ参院選圧勝で議席増やすから
社民は用済みだろ。
255「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/29(火) 17:05:31 ID:C/1Qgg7X
つか株の利益で税金取られてる奴ってそんなにいない件について

ほとんどの奴がまけてるw
それはお前が下手糞なだけだよ。
黙ってろ下手糞。
257「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/29(火) 19:31:57 ID:DxJXhqIc
亀井見てるとみずぽがまともに見えてくるから恐ろしい
258「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/29(火) 21:44:46 ID:LSqc4MNo
これって、もちろん負けたときは、それに見合った分
減税されるんだよね???
>>258
外れ馬券はただの紙切れでしかない
260「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/29(火) 22:09:41 ID:LSqc4MNo
>>259
え、マジで?
それって、フェアじゃないよね。

勝った時はホイホイ税金をむしり取って。
261「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/29(火) 22:12:19 ID:TzdpcpUR
ちゃんと法整備してからじゃないと話にならんな。 法人なら損失が出れば繰り延べできる。個人でも個人事業主ならしかり。   しかし、FXなんぞは損失が出る可能性のある取引にもかかわらず損失の繰り延べができずに税率だけ、所得税と同じ。 
あきらかに公平性を欠くし矛盾している。
FXをやってる奴はなんで訴訟を起こさないか不思議でならない。
262「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/29(火) 22:33:16 ID:cjpdEaT3
短期を取り締まるとかはおかしい。
買ってすぐにアイフルや野村みたいな事されたらすぐに手放したくなる。
それって普通の事やん・・・
263「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/30(水) 11:06:16 ID:09xqi1tM
早大OBのデイトレグループが株価操縦で逮捕されたね

またデイトレの締め付けがきつくなるかな?
264「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/01(木) 22:03:57 ID:5eZXU4gj
<経産省>10年度税制改正…要望を一般公募
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20091001-00000116-mai-bus_all

 経済産業省は1日の政務三役会議で、10年度税制改正の要望内容を
一般から公募することを決めた。 これまでは経済団体などの意見を参考
に要望事項を決めてきたが、間口を広げることで要望作りの作業の透明
性を高める。電子メールか郵送で14日まで意見を募集。 一部は直接ヒア
リングしたうえで、同省の要望に反映する。
 同省のホームページ(http://www.meti.go.jp/)に募集要項を掲載した。
応募者は団体、個人を問わない。 ヒアリングは公開で数日かけて行う予定
で、政務三役など同省幹部のほか与党議員も参加し、政府・与党の意見の
一元化を図る。

総合課税はほぼ決まりっぽいね
亀井が何とかしてくれるだろう。
とりあえずみずほは何とかしなければいけない。
267「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/03(土) 11:19:44 ID:Jm9cd3vJ
民主政権による投資家への増税は、裏を返せば、

それだけ大儲けのチャンスが到来するという事。
268みんなで一応出しときましょう!! 一応:2009/10/03(土) 11:37:30 ID:R9xoikGk
みんなで一応出しときましょう!! 一応






税制改正:要望を一般から公募、9日正午まで・改正要望に反映させる方針…金融庁


 金融庁は2日、10年度の税制改正要望に対する意見の一般募集を始めた。これまでは
銀行や証券といった金融業界団体からの要望に偏りがちだったが、幅広く意見を集め、
新政府税制調査会に提出する税制改正要望に反映させる方針。

 募集期限は9日正午まで。投資に関する税制など、現在の税制の拡充や延長、新しい
税制措置について、メールや郵送で意見を受け付ける。一部の意見については、
大塚耕平・金融担当副大臣らが13日以降、詳しい内容を直接聞くという。
大塚氏は記者会見で「投資家や預金者ら、いろいろな立場の意見をよく聞きたい」と話した。

 詳しくは金融庁のホームページで。


▽News Source asahi.com 2009年10月3日7時29分
http://www.asahi.com/politics/update/1003/TKY200910030007.html
▽金融庁
http://www.fsa.go.jp/
▽Press Release
平成22年度 税制改正要望に係る御意見の募集について
http://www.fsa.go.jp/news/21/sonota/20091002-2.html
269「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/06(火) 12:25:41 ID:1kHmIXaJ

証券は課税強化して、FXは優遇してほしいとメールした
270「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/06(火) 12:43:57 ID:KK8FkQPW
>>269
死ねよ
271「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/06(火) 13:00:43 ID:m5ntQp4u
デイトレは課税50% 7営業日以内は35%

60営業日以内は20%

240営業日以内は15%

三年以内は10%


10年以内は5%

10年以上は無税


相場は全部同じ税制にしてシンプルにするところと具体的に細かくするところをちゃんとしましょう

とメールしました 仲間にも同様のを送ってもらった
こうご期待です
デイトレも最近は儲からんからな
増税したところで税収アップは見込めない

逆にデイトレ無税にして流動性上げて市場に活気を取り戻したほうがいいと思うがな
273「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/06(火) 14:46:45 ID:m5ntQp4u
それも一理あるね。


あとみんなで政府や政治家(自民民主問わず)に送ってるのが、1・イ 独身税(所得税と市民税が15%〜30%Up) ロ パチンコ税(開業時に特別税、規模により5000万円〜3億円、毎月総売上の5%を強制徴収、登録税と更新料が毎年売上の2%) ハ 相続税の超強化
(基本3000万円以上から納税義務、50%から80%の税率ただし子供一人あたり2500万円の控除あり。配偶者控除無し。納税猶予はあるが持ち家以外は不動産は没収


法人税と事業税は無税 消費税は15%とする

結婚手当 初婚のみ両者に100万円支給 子供手当は3歳時に500万円、6歳時に700万円15歳時に300万円の支給

また妻は三人まで認める。
>>267
はぁ?氏ねよ
誰か頭のいい奴が、みずぽや株をやらない連中に、

金持ちを貧乏にしても、貧乏が金持ちになるわけではないことを、
反感を買わず、わかりやすく説明して納得させてくれ。

デイトレ、短期、長期を区別することの無意味さや
空売り規制の弊害を誰か教えてやってくれ。
276「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/08(木) 19:19:54 ID:dCj21buu
>>268は明日の正午まで!
>>271
デイトレみたいに神経すり減らして稼ぐほうが税率が高くて、
長期保有みたいに楽して稼ぐのが税率低いなんておかしいぞ。
278山師さん:2009/10/13(火) 18:02:58 ID:yjbIsthG
財 務 省 平成21年10月13日
平成22年度 税制改正要望に関する御意見を募集します
http://www.mof.go.jp/jouhou/sonota/h22zeiseibosyu_top.htm

財務省においては、平成22年度の税制改正要望事項を取りまとめる
にあたり、広く御意見を募集します。

平成21年10月19日(月)正午 必着
〔郵送の場合も平成21年10月19日(月)必着〕
279山師さん:2009/10/17(土) 19:10:09 ID:ef4TdbHA
>>271
同額の利益または損失なのに、保有期間で税率を分ける発想は根本的におかしいと思う。

それと、新規上場企業の上場前からの株主は、上場前の何年間分もカウントされて
市中売却しても、ほとんど非課税か低税率になるのでは? 間違ってたらごめんね。
そこまでして、同族やオーナーの株主を優遇する必要あるのかねぇと思ってさ。
280山師さん:2009/10/18(日) 22:10:21 ID:0gw4rVjj
総合課税本 スレ

 
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 10
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1255870548/l50
281山師さん:2009/10/18(日) 22:15:37 ID:0gw4rVjj
総合課税 本スレ

 
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 10
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1255870548/l50
282山師さん:2009/10/25(日) 23:24:54 ID:lRa1f5M2
福島瑞穂少子化・消費者担当相=閣僚資産公開
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102300737

>証券投資信託など   2005万円

福島さんが投資信託を持っているのには驚いた。
さぞかし、構造改革で儲けたでしょうね。
283・_・|リーマンB ◆kT0WJqz5Tc :2009/10/25(日) 23:33:35 ID:y8ArmQZs
5%の人間には冷たい
デイトレは一匹狼
群れて団体作って利権作れば
優遇されるが
所詮一匹狼には無理

買いは無税でいいぐらい
284山師さん:2009/10/26(月) 19:43:47 ID:dIMYbOHS

【経済政策】国債利払い費:10年ぶりに税収の2割超す、政策財源に使えず…09年度見通し [09/10/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256337650/

【政治】国債利払い費、税収の2割超す 09年度見通し、政策財源に使えず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256385582/
285山師さん:2009/10/27(火) 09:28:05 ID:iUXyB72y
生活保護費月額たった22万円 地獄のような苦しみ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4Qv6rXznxwY

             (5分14秒)    (9分52秒)
家賃           15,000    53,000
電話代           16,000    17,000
食費           50,000    20,000
学用品・教育費    35,000
雑費・消耗品費     5,000     20,000
教育費         40,000
ガス・水道光熱費   20,000     39,000

残金900円の厳しい生活
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20411.jpg

月額27万円では子供のおかずも買えない
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/i/c/h/ichisureichi/up370574.jpg
286山師さん:2009/10/27(火) 14:09:49 ID:JZdwXHo5
「へー、そんなに持ってたの?」
と驚かれているのが福島瑞穂消費者・少子化担当大臣だ。23日、
鳩山内閣の閣僚の資産が公開されたが、なんと、鳩山首相に次ぐ“お金持ち”が福島だったのだ。

その内訳は、福島の定期預金が1億1480万円、郵便貯金が900万円。夫の定期預金が2500万円、
郵便貯金が200万円、投資信託が2000万円、年金型金融商品が7200万円。締めて、夫婦で2億5000万円だ。

社民党代表で、労働運動の先頭に立ってきた福島が、
これだけの大金持ちであるのは違和感がある。さっそく、理由を聞いてみると……。

「弁護士時代の蓄えです。ご主人も弁護士ですし、とにかく、あまり使わないんですよ……。
それに、この資産公開で大金持ちといわれるのは違和感がある。公開するのは定期預金や
郵便貯金で普通預金は出てこない。公開の趣旨は賛成ですが、正確ではない」(大臣秘書官)

確かに福島の暮らしは質素で、自宅は小田急線新百合ケ丘駅からバスで数分の分譲マンションだ。

ちなみに福島は東大法卒で、1987年に弁護士登録。初当選は98年で弁護士生活は11年間。
この間、年間1000万円以上を貯金してきたことになる。

(日刊ゲンダイ2009年10月24日掲載)2009年10月27日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/4417196/


おもいっきり溜め込んでたなみずほwwwwwwww
弱者の見方面して億万長者ですか
287山師さん:2009/10/30(金) 14:42:19 ID:Kiac08Vm
>>271
長期保有優遇なんて、まさに金持ち優遇以外の何者でもない!
長期保有優遇なんて、まさに金持ち優遇以外の何者でもない!
長期保有優遇なんて、まさに金持ち優遇以外の何者でもない!
だろうが?社民党!

そもそも流動性をさげれば市場が歪むのに、
短期売買を敵視して流動性をさげることが良いなんて頭おかしいんじゃねえの?
流動性が低いから株価操縦されちまうんだよ!

額に汗して働く肉体労働だけが尊い労働だとか、まだ寝言ほざいてるのがいるが、
投資だろうと投機だろうと、そもそもちゃんとリスクという対価を自分で払ってるんであって、ゴム員みたいに他人にリスクを負わせて稼いでんじゃ無い!
288山師さん:2009/11/04(水) 01:02:11 ID:R668/Tem
デイトレは全く社会の役に立っていない
デイトレがいなくても過去100年世界経済は成長した
デイトレが繁殖したせいで株価が乱高下するようになった。
社会の害虫であるデイトレを根絶すべきである
289山師さん:2009/11/04(水) 02:00:19 ID:uu2grS4+
機関もデイトレ出来なくなったら経済は終わり。
デイトレ出来ないなら、倒産の情報掴んでも逃げれないとか暴動起きるしな。
空売りでインしたらいきなり踏み上げられて、逃げたくてもデイトレ規制で逃げれないでストップ高5連発とか喰らっても暴動起きる。
290山師さん:2009/11/04(水) 07:35:08 ID:MYIfb12p
流動性、多様性が無いから株価が乱高下するんだよ。
デイトレのせいで乱高下なんかするか!
経済音痴の社民も国民新党も支持者は少ないんだから、しゃしゃり出てくるな!!
291山師さん:2009/11/04(水) 12:00:18 ID:fCBeUO+V
本当に長期で投資してる奴は短期の株価の上下は気にしない。
気にしてるのは塩漬け株の含み損が気になる強制長期凍死家。
292山師さん:2009/11/23(月) 19:59:24 ID:mGjBB2gn

資産課税なら株などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民増税で生じた
過度な世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

資産課税にはバブル抑制効果も期待できる。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
293山師さん:2009/11/23(月) 20:21:22 ID:kJmzAnJR
税金の無駄遣いもやめないうちから増税かよ?
株式投資している連中の7割は年収500万未満。
そんな貧乏人から税を取る気か?

まあ社民党支持してるやつは殆どいないから関係ないが。
294山師さん:2009/11/25(水) 10:20:39 ID:+4enGlQa
いくら統計をとっても、BNFを引き合いに出されたら
おしまい
295山師さん:2009/11/27(金) 02:11:46 ID:lZQnmHV2
日本、パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
ttp://indonews.jp/2009/11/30-14.html
台湾に1億円追加支援 日本政府
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/290982/
日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
ttp://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200910050052a.nwc
日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
ttp://www.ecool.jp/news/2009/10/lat14-366.html
鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/091026/sha0910260505000-n1.htm
アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091106k0000m010154000c.html
鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091106/plc0911062235018-n1.htm
鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
ttp://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY200911170303.html
日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36480520090214
日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34929020081115
食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
ttp://www.ecool.jp/foreign/2008/10/post-7.html
パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2593070/4036825
ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/mideast/246346/
日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
ttps://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20090221000350
日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
ttp://jp.ibtimes.com/article/biznews/090316/31296.html
296山師さん:2009/11/27(金) 23:18:58 ID:KJf4LXeH
少額株式投資の非課税見送りも 政府税調、効果を疑問視

 政府税制調査会は26日、麻生太郎前首相の主導で2012年以降の創設が決
まっていた少額の株式投資の非課税措置について、実施を見送る検討に入った。
証券税制全体の中での位置付けが不明確で、効果もはっきりしないと判断してい
るもようだ。

 ただ、制度変更を前提に準備を進めてきた証券業界に混乱が出る懸念がある。
証券優遇税制はこのところ迷走を重ねており、個人投資家離れが進み、
株式相場の低迷に追い打ちをかける可能性もありそうだ。

 少額の株式投資の非課税措置は、麻生前首相が08年の自民党総裁
選に出馬した際、「全治3年」と診断した日本経済の活性化策として提唱した。
上場株式などの配当などの税率を一律10%に軽減する証券優遇税制が11年
末に期限切れとなった後の導入を予定。年100万円、5年で計500万円までの
上場株式投資について、配当や譲渡益を非課税とすることを09年度税制改正で
決定した。

 これについて、財務省の峰崎直樹副大臣は26日の税調会合で「証券化市場
の活性化につながるのか」と難色を示した。

 税調執行部は、麻生政権下で変更を決めた生命保険料控除の扱いについても、
金融庁に見直しを求めるなど税制面でも政策転換を図っている。
http://www.47news.jp/news/2009/11/post_20091126215603.html
297山師さん:2009/11/28(土) 20:39:08 ID:RTw8Y9py
>>296
10%恒久化を実現するべき。
298山師さん:2009/11/28(土) 20:46:38 ID:3v9H83rA
デイトレ増税するならパチンコをどうにかしろよと・・・
299山師さん:2009/11/28(土) 20:49:02 ID:MaF8nEyh
>>298
うるせーばか
パチンコ業界は卑しいデイトレみたいな不労所得者じゃないんだよ
皆汗を流して働いている
クズが勝手なこというな
300山師さん:2009/11/28(土) 20:56:01 ID:3v9H83rA
>>299まあ、働いてるひとは大変だろうね
もうすぐ子供手当という名のパチンコ資金が投入されるからそれまでの辛抱だ
301山師さん:2009/11/28(土) 20:59:27 ID:GdirMbTr
298はグレーゾーン換金による雑所得について言ってるだけでしょ
302山師さん:2009/11/28(土) 21:03:15 ID:2gJkYTT+
国の決めることだから逆らえないが、場合によっては1000年に一度の
チャンスになるかもしれない。
世界中から売りに来る前が勝負だろうね。
303山師さん:2009/11/28(土) 21:11:34 ID:lgL4qFLQ
>>302
ワカンナインダヨネ
パチやらないけど、パチ銘柄 持ってるしぃ
304山師さん:2009/11/28(土) 21:21:22 ID:onzhHphT
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
 【効用】 政権政党日和見、保守派腐敗、経団連肥大、過剰な表現規制等からくる諸症状の緩和に。
 【用量】 衆院300議席、参院200議席迄としてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。  (用法を誤るとバイオハザードが生じます)
 【注意】 たぶん革命を起こしますが、案外それも楽しいかもしれません。
305山師さん:2009/11/29(日) 12:24:31 ID:1/iXI1EK
157 :名無し不動さん:2009/11/24(火) 22:37:15 ID:???
∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                     ∩
               / /       さぁみんなもおいでよ !!                (ヽ)
  ∧_∧        / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|  グレース  レイコフ  ニイウスコー  アリサカ  トスコ  スルガコーポレーション     |
|  真柄建設  キョーエイ産業  ゼファー  三平建設  アーバンコーポレイション      |
|  創建ホームズ  Human21  リプラス  シーズクリエイト  ランドコム  エルクリエイト  |
|  ニューシティ・レジデンス  井上工業  ノエル  ダイナシティ  ディックスクロキ      |
|  オリエンタル白石  モリモト  松本建工  ダイア建設  東新住建  クリード       |
|  日本綜合地所 ニチモ  アゼル 穴吹工務店
|_______________________________________ |
306山師さん:2009/11/30(月) 20:05:22 ID:bQr1eAQC
【友愛】鳩山首相、中東でも信頼を損う サウジ゙に福田元首相でなく友人の岩國氏派遣→サウジ国王出席取りやめ 日経BP★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259577984/l50
307山師さん:2009/12/12(土) 18:31:41 ID:D4iTkAFO
あーるーはれた ひーるーさーがり
ごーりらーが もだえてる
べーっとーが ぎーしかーた
あんあーん いってるよー
308山師さん:2009/12/13(日) 20:12:08 ID:ye2bzw+m
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を何らかの方法で小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
309山師さん:2009/12/13(日) 22:07:48 ID:SYbEZr+a
税金でっていう考えが古いのでは?
資産持ってる奴が更に儲けるために新たな産業、雇用を生み出すよう
起業、投資したくなる環境作る方がいいのでは。

税金で集めても使い方ヘタだろ。
310山師さん:2009/12/13(日) 23:36:49 ID:w/rWfjTX
>>309
アホのコピペにマジレスすんなってw
311山師さん:2009/12/17(木) 14:05:15 ID:xeDLmzGq
とうとう亀井さんがデリバティブズ規制を始めるぞ
見せ板ばかりだし不労所得を得るだけのデイトレニートに天誅が下される!
312山師さん:2009/12/17(木) 14:08:10 ID:xeDLmzGq
デリバティブ規制法案、通常国会に提出ありえる=亀井金融担当相

[東京 17日 ロイター] 亀井静香郵政・金融担当相は17日、
デリバティブ(金融派生商品)取引などを規制する法案を
通常国会に提出することがありえると述べた。

 デリバティブ取引をめぐって金融庁は11月半ば、
店頭デリバティブ取引における清算機関への集中促進や、
取引情報の報告制度整備、デリバティブ取引に関する
不招請勧誘の規制対象の拡大――などを課題として検討し、
法改正が必要な場合は次期通常国会で改正法案を提出できるよう
準備を進めると発表していた。

 亀井担当相は「善良な投資家がバブルに踊って
不測の事態に陥らないよう、デリバティブ商品、
先物などを含め、世界的にルールというか、
間違った過熱をしないように(規制を強化する)との空気になっている」
と説明。大塚耕平内閣府副大臣(金融担当)と田村謙治政務官の2人が
検討を始めているとし「通常国会があるので、
法案として出していくこともありえる」と、あらためて述べた。

 同相は、金融機関がデリバティブなどに投資して
利益を追求する志向が強いと指摘。
「そういう誘惑に駆られる。手っ取り早いから、
頭の中で金が儲かると思っているから」などと批判した。

313山師さん:2009/12/17(木) 20:01:51 ID:0ISlWQ53
鳩山も小沢も頭の中が自民党時代のまま。やっぱり自民党じゃ駄目だ。
「自民党体質」が日本をダメにする。カルト教団に日本を売った自民党には絶対に投票できない。
314山師さん:2009/12/23(水) 22:29:57 ID:NEL/PwPm

非課税措置

20%に戻る2012年にあわせて、年100万円を限度に3年間の時限措置



年100万て・・・・・・・アフォかと
315山師さん:2009/12/31(木) 22:11:00 ID:QDJ+NLOE
【発言】仙谷行刷相、高齢者資産に課税の検討を [09/12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261799698/

【経済政策】高齢者の遺産に課税を 相続税とは別に…財源確保の為 仙谷担当相 [09/12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261826569/
316山師さん:2009/12/31(木) 23:04:27 ID:eTL8bmFn
株で損しても補填してくれるんならいいんだけどなぁ。
株なんて誰かの儲けはだれかの損失。国が儲かったほうから持っていったら
誰も儲からない。担税力の観点から言えば、安定収入や資産に税金を
かけていくべきなんだろう。
317山師さん:2010/01/01(金) 07:49:54 ID:Rh4FucRM
プロ野球事業者は非課税なのにな

政府にメールしろよ
318山師さん:2010/01/01(金) 10:41:08 ID:3N3B4tgw
民主は情緒至上主義。株主は悪人扱いだ。
実際は一般庶民が多いんだが、、、。
319山師さん:2010/01/06(水) 20:22:22 ID:QZudhyJu
米紙「日本の失われた10年は自民党が消費税を導入したのが原因、俺たちは同じ轍は踏まない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262640522/
320山師さん:2010/01/06(水) 20:33:07 ID:vc65wjKl
さすが100%有害政党
ここまで何一ついいことしない党もめずらしい
321山師さん:2010/01/07(木) 18:17:42 ID:DpCdtquT
【社会】 "生活保護、毎月14万円+家具代など最大30万円支給" 派遣村男性、「共産党に相談してよかった」…赤旗報じる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262843511/l50


彼らは

年間360万が非課税らしいwww
322山師さん:2010/01/07(木) 18:38:54 ID:oPAm8Seb
>>321

これ思い出した
働いたら負け

http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2007/08/20/91065.aspx
323山師さん:2010/01/08(金) 02:50:37 ID:T2J9a+Ik
これからは維新政党新風しか世直しは出来ない時代が来る
前回10万票を獲得した維新政党新風が今回は120万票を獲得しそうな勢い

維新政党・新風が当選したら、かなり2ちゃんの影響が大きいのではないか?
2ちゃんねるは政治にも大きな影響を与える?

【基本主張】
「政教一致」問題 →公明党の政界からの追放
国家反逆罪の制定 →極左・総連・カルト宗教の解散
偏向マスメディア →マスコミ監視制度の創設/特権の廃止
教育の正常化 →日教組の解体/道徳教育の復活
安心・安全な社会 →不法滞在外国人の強制送還
324山師さん:2010/01/24(日) 19:57:11 ID:m9VM2NLz
【コラム】相続税を70%に上げ、階級の固定化を防ぐべき(勝間和代) [10/01/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263951520/
325山師さん:2010/02/03(水) 19:50:57 ID:1x7S9uni
【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265063528/
326山師さん:2010/02/04(木) 11:30:01 ID:TznXHB1/
55
327山師さん:2010/02/04(木) 18:06:04 ID:SkAa4fVw
第174回国会における鳩山内閣総理大臣施政方針演説 - 平成22年1月29日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3202.html
第174回国会開会、冬季オリンピック壮行会等-週間総理ニュース-
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3198.html
阪神・淡路大震災15周年追悼式典出席、FEALAC外相会合等-週間総理ニュース-
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3183.html
内閣総理大臣年頭記者会見、野口宇宙飛行士との交信等
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3168.html
鳩山内閣総理大臣年頭記者会見(10/01/04)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3154.html
鳩山内閣総理大臣記者会見、インド訪問、国民栄誉賞表彰式 など
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3159.html

鳩山内閣総理大臣記者会見-平成21年12月25日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3150.html
-週間総理ニュース- COP15首脳級会合出席、地域主権戦略会議、障がい者制度改革推進本部等
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3143.html?c=02
バリ民主主義フォーラム出席、知的財産戦略本部会合、中小企業・福祉施設等視察ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2907.html
行政刷新会議「事業仕分け」視察、若田宇宙飛行士総理大臣顕彰式、雇用戦略対話ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2887.html
天皇陛下御在位二十年記念式典、日米首脳会談、APEC首脳会議ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2862.html

天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html
第173回国会における鳩山内閣総理大臣所信表明演説-平成21年10月26日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2833.html
328山師さん:2010/02/10(水) 13:37:23 ID:QO7K2FQ9
株の税金 最高税率50%を目指す民主党鳩山政権      【経済ニュース】 V 2010/02/09(火)


株式投資による利益は、譲渡益(売却時の利益)と配当がありますが、
いずれも現在10%、2012年から20%に引き上げられることが決まっています。
民主党鳩山政権は、「将来的には50%を目指す」と公言していることをご存じですか?

民主党によれば、株は“富裕層がやるもの”で、“不労所得”だから、低い税率では“国民の理解が得られない”だそうです。
だから、最高税率50%の総合課税を適用しなければならない、という理屈。

株式投資というものは、サラリーと違って毎月定期的に収入があるわけではなく、
一般の株式投資家の経験からいえば、むしろ、損した月、損した年のほうが多いでしょう。
たまに大きく儲かった年があったからといって、その利益に最高50%の税率を課せられては、これはたまりません。

すぐに実現する可能性は高くはないでしょうが、怖いのは、民主党連立政権内部に本気でそうしたほうがよいと信じている議員が少なからずいることです。
もし実現すれば、日本の株式市場および日本経済は本格的に壊滅するでしょう。

株は“富裕層がやるもの”で“不労所得”だから“20%の税率では低すぎる”と本気で思っている国会議員がいて、彼らが与党にいることは、
株式投資家にとっての問題ではなく、日本国民全員にとって悲劇でしょう。
329山師さん:2010/02/13(土) 15:10:58 ID:WIUgUfUX
 
●証券優遇税制、見直しへ議論=鳩山首相     時事通信 2月12日

鳩山由紀夫首相は12日の衆院予算委員会で、上場株式の配当・譲渡益の税率を本来の20%から10%に軽減している証券優遇税制について、
「格差が助長されるという気持ちは分からないわけではない。見直すべき時が来ると思っている。
政府税制調査会でもしっかりと議論されるべきだ」と述べ、見直しに向け議論を進める方針を示した。
佐々木憲昭氏(共産)への答弁。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010021200736





●証券優遇税制、首相打ち切り示唆 「適当かどうか議論」     日経新聞 2月13日

鳩山由紀夫首相は12日の衆院予算委員会で、2011年末に期限が切れる証券優遇税制の打ち切りの必要性を示唆した。
「あまりに格差が助長されるとの気持ちは分からないでもない。適当かどうか、政府税制調査会でもしっかりと議論すべきではないか」と語った。
共産党の佐々木憲昭氏への答弁。
上場株式などの配当や譲渡益に対する税率を、本則の20%から10%に引き下げるのが証券優遇税制。
市場を活性化するために08年末、3年間の延長を決めたが、一部から「金持ち優遇」との批判も出ている。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100213ATFS1202G12022010.html
330山師さん:2010/02/25(木) 16:31:09 ID:dBjU3jPd
アフォかと
331山師さん:2010/02/27(土) 20:52:07 ID:ggs5e/0v
少なくとも繰越損失計上を引き続き認めないと最悪の状況になる。
儲かった年だけ20%取られて、損した年はしらんぷりではなあ。
332山師さん:2010/02/28(日) 10:03:07 ID:V33owL0w
>一部から「金持ち優遇」との批判も出ている。

一部ってどこ?何人くらい?
そこんとこハッキリしてくれる?
333山師さん
多分社民党内部の人間だろw