江角の国民年金のCMどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1江角むかつく
江角の国民年金のCMどうよ?
2 :03/11/11 11:13
どうよ?ってどうよ?
3 :03/11/11 11:14
0.1秒の画面いっぱいの文字絶対読めない
4  :03/11/11 11:14
5 :03/11/11 11:15
DQNに小1時間問い詰めverキボンヌ
6 :03/11/11 11:16
こんなCMでるなよ。チョン
7 :03/11/11 11:17
いくら貰えるか利回りを明記しろや。アホ年金
8 :03/11/11 11:18
何歳まで生きればいいんですかね?ニヤ(・∀・)ニヤって返す続編まだぁー!チンチン!!
9 :03/11/11 11:20
お前らの年代なら75歳からの支給になるだろうな
その前に月額13300円が18000円に値上げされるけどな
あんな自信満々に言い切ってだぜ。 絶対もらえると。
年金が破綻したら、全部江角のせいだ。
年金が破綻したら、国民全員に一生かけて償えよ。
11 :03/11/11 11:21
テレビ局を儲けさすなボケッ
12 :03/11/11 11:21
>>9
悪いもんいっぱい食べてるし、そんな長生きはできねーーーー!!
13 :03/11/11 11:21
江角『100歳まで生きれば必ず受け取れる国民年金』
14:03/11/11 11:26
何歳、いkらもらえるか
はっきりいえよ
15  :03/11/11 11:27
市町村国年職員、関係スレッド

国民年金、厚生年金、共済年金、統合スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1051714386/150
【リストラ覚悟】国民年金もうダメポ【市町村国年職員】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1035006554/l50
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1008981471/

共済年金どうなるの?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1013843370/l50

国民年金http://www.nenkin.go.jp/
社会保険庁http://www.sia.go.jp/
厚生労働省http://www.mhlw.go.jp/
年金ゆとりの宿http://www.nenkin-hoyou-hotel.or.jp/
グリーンピアhttp://www.green-pia.com/
国民年金基金http://www.npfa.or.jp/
16 :03/11/11 11:28
誰かジャロ(JARO)に電話したか?w
17 :03/11/11 11:29
必ず受け取れる国民年金。
なお支給金額は掛け金の0.1%です。
>>16
確かに大げさすぎるよな。
19 :03/11/11 11:32
民主党案にすると
今の国民年金部分が完全税方式になるので
毎月の13300円の保険料が廃止になって
受け取りは全ての人になるけどね
制度改正した月から払った事と同じような意味になる
もちろん今まで払わなかった月は換算されないから
制度改正前まで払った人と払わなかった人の受取額は違う
保険料を徴収する必要が無いので徴収コストがなく
今回のCM費用なども必要ない(幾らか知らないが)
徴収する手間がないので社会保険庁のリストラが実施できる
20 :03/11/11 11:33
>>3
禿しく同意

江角はギャラ返せ
そして氏ね
21 :03/11/11 11:34
>>3
同意

それにちょん(ry
22 :03/11/11 11:35
江角の事務所はよく出演OK出したよな。正直イメージダウン必死だぞ。
23 :03/11/11 11:36
>>3
サブリミナル効果ってヤツ?
イイのかね・・・政府がそんなCMやって
24 :03/11/11 11:36
とりあえず、誰かこのCMキャプチャーして流せ。保存しといて40年後に訴えるから。
25 :03/11/11 11:36
>>3
確かにあれには笑える
手前勝手さが最高! 堅気向けじゃないなw
26 :03/11/11 11:37
27 :03/11/11 11:37
絶対貰えるのは確かでしょう。

払込に対して、予定でいくらくらい貰えるか(損する可能性)が
問題なのに、貰えるか貰えないかの問題にして話を摩り替えており、
物凄く嵌め込み臭いCMと思う。
「今納めていれば、必ずもらえる 国民年金」

ホントかよ?
なんか騙されてるような気がするんだよな。
損するのはいつも、上に丸め込まれてるバカ国民
29 :03/11/11 11:40
卒論テーマが年金でした。5年前の話ね。結論的には破綻するってことで。
30 :03/11/11 11:43
>>29
漏れと同じ年か
っていうか結構この年代って
株板に多そうだよな・・・・
31 :03/11/11 11:43
何故破綻しないか?
それは保険料の値上げ、給付額の削減、支給開始年齢の引き上げなどを
繰り替えすから
32 :03/11/11 11:44
偉そうな態度にムカつく!
「盗人猛々しい」って感じだわ
33 :03/11/11 11:45
今払ってるけど、CM見て気が変わりそう。
34 :03/11/11 11:45
子供育てない奴に年金支給しないのであれば払ってもいいよ
35:03/11/11 11:46
ほんとに貰えるなら
こんなCMするはずが無い!
36 :03/11/11 11:46
>>33
大丈夫だよ
70歳からもらえるようになるよ
100歳まで生きれば払った分は取り返せるようになるから
37 :03/11/11 11:47
年金はまだわかるけど、国民健康保険を払ってない人ってけっこういるらしいね。
病気した時どうするんだろ?
38 :03/11/11 11:47
とりあえず主婦も払え
39 :03/11/11 11:48
残念ながら少子高齢化のせいで70歳からでも貰えない罠
40 :03/11/11 11:48
>>36 ヽ(`Д´)ノウワァァァンン!!
41 :03/11/11 11:48
国保は払いたくても払えない人が非常に多い
高いからね
病気になるリスクより今の生活でいっぱいいっぱいの人が多い
42 :03/11/11 11:49
とりあえず共済年金 議員年金どうにかしろ
43 :03/11/11 11:49
>>39
大丈夫だよ保険料を2倍に値上げするから
44 :03/11/11 11:49
>>37
病気になってからでもすぐ入れます。
45 :03/11/11 11:49
>>41
高いのか?いくらするんだ?俺知らないんだが。
46年金もらえなかったら、江角から取り立ててやる:03/11/11 11:50
10年前くらいだけど、
部室に捨ててあった、江角のヌード写真集があった。
ちんこがぜんぜん立たなかったぜ。

インポじゃねえぜよ。
「よーくかんがえよー。 お金は大事だよー。」
48 :03/11/11 11:51
「今納めていなくても、必ずもらえる 国民年金」

3割が払っていない世代が、受給資格を得たときに
社会問題化して、「払っていない人にも年金を」と
選挙を戦う政党が出る。3割の人がその政党に投票
したら、圧勝だろ。払っていない人にも国民年金を
支払う法案が成立して、払っていた奴は払い損
49 :03/11/11 11:52
前年の収入、固定資産、世帯人数などで市町村で計算方式が違う
上限は年間52万円ほどでこれ以下で各市町村が上限を決めている
財政に厳しい自治体は高いよ
前年の収入に対してだから失業した人は厳しいと思うよ
50 :03/11/11 11:53
>>44
おまい俺より年上だな?おまいらの代で国家的詐欺を止めろよ。
今回の選挙で年金引き下げを訴えた党が一つもないなんてどーかしてるぞ。
若者は選挙行こうぜ。んでもって、年金なんてあてにしないで資産運用して俺らの代で年金ストップだ!
51 :03/11/11 11:53
俺なんか国保上限の年55万払ってるぞ!
毎月5万の支払いだ。

元気だから病院に行くこともないし、まるで掛け捨て。
年金は掛けた分戻ってくるからまだましに思えるよ。

しかし20代前半の人に年金月13300円は痛いだろうな。
だいたい経営者に安値で働かされてるんだから、厚生年金と同じで経営者から少し取るくらいが丁度いいと思うぞ。
52 :03/11/11 11:54
44じゃなくて43だったスマン
53 :03/11/11 11:55
つかそもそも65歳以上で扶養してくれる家族がいない人間は
だいたい生活保護受給できて国民年金満額の2倍くらいのお金を
もらえるわけで
54  :03/11/11 11:55
7 名前:非公開@個人情報保護のため :03/11/11 11:47
江角よりもデビ夫人のほうが適役だろ。
55 :03/11/11 11:55
>>50
年金引き下げの党が一つも無いなら
選挙に行っても投票出来ないね
ヾ 、 __,,,. --‐‐- 、
  ヽ`゙        `丶
  /   ,,-‐‐   ‐‐-、ヽ
  i   、_(o)_,:   _(o)_,  i  
  {       ::>   ::::: |      
  l  ::::::  /( [三] )ヽ  /
  \       ̄U  /        
    丶、__   __, FニニL   「おら、収入がなくて40年間納められなかった。納めたかったけど、納められなかった。」
     `>,、 ̄ __,|:::::::( }    「だけど、もらう権利はあるはずだ。」
      ´,ノ 八 し、
57 :03/11/11 11:56
>>45
住む地域によって支払い額が違う
一般的に都市部の方が割安と言われてるよ
東京から九州のどっかに移住したら
3倍(?)くらいになったって記事をどっかで読んだ
記憶がある(うろ覚えながら…)
58 :03/11/11 11:57
>>56
そういう人には基礎年金完全税方式の民主党を支持するんだね
これなら1円も払わなくても基礎年金は貰える様になるよ
今までの払わなかった期間分は無理だけどね
5957:03/11/11 11:57
あ、その記事って住民税の話しだったwwスマソ
60 :03/11/11 11:57
>>53
よって天涯孤独な人生を送る予定の人間は国民年金保険料を
払う必要はないと思う
61 :03/11/11 11:58
財政状況が厳しい農村地域は厳しいと思うよ国保は
家族が多いと人数分だけ高くなる
62 :03/11/11 11:59
>>60
君 それは正解
身内がいない人間は払わない方がいいだろうね
63  :03/11/11 11:59
>>59
住民税は全国一律
均等割りの差もあって1000円
64 :03/11/11 12:01
>>53
>だいたい生活保護受給できて国民年金満額の2倍くらいのお金を
ソレダ!
年食ったら生活保護受給者になろう!
65 :03/11/11 12:02
JARO
http://www.jaro.or.jp/

ガンガン苦情いれるべし
66 :03/11/11 12:04
最後の一瞬だけ移る文字誰か全部書いて。
67 :03/11/11 12:05
必ずもらえる ……それは信じる

い く ら も ら え る の か が問題じゃぁ!
68 :03/11/11 12:05
>>55
55よ、各政党は若者が投票なんて行かないのわかってるからじじい寄りの政策打ち出すんだよ。
若い奴が投票に行くようになれば公約も変わる。つーか、誰か若い奴が政党立ち上げろ。

69 :03/11/11 12:08
払う気になりました
70 :03/11/11 12:10
リーマンには選択の余地が無い
71自営業:03/11/11 12:24
>>70
そうだけど、厚生年金は会社が半額払ってくれてるの分かってる?
リーマンってその点は恵まれてるよ。
交通費も支給されるし、実は経費枠もちゃんとあって、その経費分は課税対象からちゃんと引かれてたりする。
天引きがネックかもしれないけど、どの道払わなきゃいけないんだからそう変わらない。

選択の余地がないのはその通りだけど、それなりに優遇されてるところもあるんだな。これが。
7259=57:03/11/11 12:25
否、ヤパーリ健康保険料の話しダタ
しかも保険料も6倍(東京→九州のどっか)違ったって・・・・
6倍・・・・
73 :03/11/11 12:36

>>71
現時点で払っていない奴の親が年金もらってたりするだろ
そういうのを負担するのはばからしくはないか
74 :03/11/11 12:42
この20〜30年のうちにガンの治療法が確立されて、
平均寿命が90才くらいになるから、年金支給が70才
からになっても20年間はもらえるよ。
75 :03/11/11 12:51
>>74
甘いな
70歳から急速に死ぬ確率が高くなる
その前に保険料負担が激増する
76<2345>特定筋、玉吸収中。:03/11/11 12:51
<2345>特定筋、玉吸収中。
77 :03/11/11 13:16
江角って他にCM出ていたら年金でうそ臭いイメージがあるからということで降板しろと集団でメールを送ったら面白い。
78売りから入ろう<2345>:03/11/11 13:42
昨日売ったらボロ儲け
79 :03/11/11 15:14
   /)  /)  
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <  空売りすれば年金即時給付してもらえるぞ(w
 (○ 〜  ○ |  \ この野郎!
 /       |   
 |     |_/ |
80 :03/11/11 15:20
>>79
ピカは粘菌で最近儲けてたもんな。
オマイらちっと儲けすぎだぞ。そろそろ来るぞ。
81 :03/11/11 15:22
もらえないなんて誰から聞いた?>それ嘘だよ


としかCMでは言っていない、一円でも払えば
「もらえない」ことにはならない
82リカ:03/11/11 15:24

            / ̄ ̄ ̄ヽ
          <■□■>   ヽ
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |
       /           ヽ   |
    / ̄ ̄      \  )  |
   /            ヽ ヾ  |
   _|从从从从从从从从从|~⌒)  |
  ( |  へ    /ヽ   ヾ6) |
  (__| < ●>  <●>   |_)ノ从
    |      ノ       /
    |   (● ●)    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     ( )      /  < それ誰に聞いた?ウフフ♪
     |   ⊂⌒⌒⊃  /   丶______
     |   ヾ二ノ   /
      ヽ       ノ
       \__/
83 :03/11/11 15:27
うそつきにはこうだ!!
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
 ∧∧∩
 (   )ノ
 |   |
 〜 |
 ∪∪
84 :03/11/11 15:30
激しく使えない年金いらねー
85 :03/11/11 15:32
正直貰えるだろう金額を想定すると明らかに
今自前で貯金していた方が得
86役人天国:03/11/11 16:19
>>19
> 徴収する手間がないので社会保険庁のリストラが実施できる

これがある限り、税方式への移行は絶対に無いと断言するよ。
87田仲魔奇子:03/11/11 16:21
子なし
88 :03/11/11 17:06
「もらえるなんて誰から聞いた?それ嘘だよ」
89 :03/11/11 18:13
叱って、もっと叱って。
90 :03/11/11 18:26
『もらえないなんて誰から聞いた?』

払い始めた時は
年金は60歳から貰える約束で収めていましたが
一方的に60→65歳からになったと政府から聞いております。
60〜65歳の間は貰えないんですよね?


・・・・・・・・・・・・氏ねよ。政府
91 :03/11/11 18:27
その貰えない5年分は上乗せしてくれるでしょ
92 :03/11/11 18:28
それだけはやめてェェ
93 :03/11/11 18:29
将来的には75才からの給付となる予定です!
60〜75までは自分で何とかしてください!
94 :03/11/11 18:30
受給年に達したら一括支給希望
まぁ、平均寿命で計算してもらって、、と
95 :03/11/11 18:31
えすみはそろそろ年金貰う年だから適任だな
96 :03/11/11 18:32
むちゃくちゃなCMだな。
金をもうら方が、あんな高圧的態度と言うのは可笑しすぎる。
97 :03/11/11 18:33
今の制度は、ガンで余命半年と宣告されても、経済的に払えるのなら
払わなければならないんだよな。
変な仕組みだよ。
98 :03/11/11 18:33
このCM流してるのに、政府が給付を減らすべきだと言ってたのには藁タ
99 :03/11/11 18:36
制度も悪いが、CMの人選も悪杉だなw
100 :03/11/11 18:37
江角じゃなく、あややなら良かった。

「あややは年金」「ぱややは健康保険」「まややは簡易保険」
「ばややは介護保険」

「♪どーんな基金もヤバイ〜、カラッポ!」
101 :03/11/11 18:37
>>90
改革が進んでいる証拠です。



国民にとっては改悪ですがw
102 :03/11/11 18:39
まぁ俺は永遠に所得が発生するワケだが
一生払い続けてもらえないのだ
103 :03/11/11 18:40
年金より日経を、いやオレの持ち株の株価だけでも何とか汁!
104 :03/11/11 18:42
大勲位の比例1位を反故にするような政党の言う事は信頼できません
ましてや受給年齢まで40年もあるのにその間あんたらが
政権とってる確約なんてどこにもありゃしない
105 :03/11/11 18:43
あのCMは脅迫か。
106 :03/11/11 18:45
イイ事思いついたよ!!
年金は前払いじゃなくて後払い制度にスりゃいい!
20歳から30歳までに支給して、
31歳から80歳までから徴収すりゃイイ!
全員20歳の時点で加入しますよ
107小野真弓(偽物):03/11/11 18:48
あのCM、狙いがわかりやすいですね。江角さんが優柔不断系の若者を
自信に満ちた口調で問い詰める、カリスマみたいに描かれています。
あの、オウムの「グルと弟子」のような関係が想起されました。
108 :03/11/11 18:49
>>106
貰っといて払わない香具師だらけだろ!!
それに60歳以上に月々の掛け金どうやって払わせるの?
109   :03/11/11 19:16
>108
労働で払わせればイイじゃん。
110 :03/11/11 19:18
正直、この糞CMで逆に反感を買っただけ。
111 :03/11/11 19:22
きちんと(10万円)払えば、きちんと(10円)貰える!
それが年金!
112 :03/11/11 19:24
>>111
嘘を書くからあんなCM流れんだよ
113 :03/11/11 19:26
そもそも加入が任意のものの、払込に「義務です必ず払え」とは笑わせる。

払わせるなら、今後の支払い額や給付金額を明らかにしろや!
できないで金集めたり、当初の予定より少なくなったら出資法違反だろ!
国がやればお咎め無しってやつかい。偉い人が考える仕組みにしては酷いな。
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/11 19:29
つうかS見自体国民年金払ってないイメージがして、ちょっといたい。
115  :03/11/11 19:32
貧乏なので払えません
116??:03/11/11 19:38
破綻が確実に約束されたねずみ講だもんなー
不確実な分だけ「豐田商事」のほうがマシだよ
117(^o^)/:03/11/11 19:43
お前ら 本当に年金払ってるのか?
118 :03/11/11 19:45
>>117
60に引き戻せば払ってやる
119 :03/11/11 19:51
どうせおれらは長生きできないよ。
農薬付けの農作物をたくさん食べてる世代だし
120 :03/11/11 19:58
CMの制作費や放送料も国民の税金でつか?
121 :03/11/11 19:59
貧乳は説得力ない
122|д゚)ノ⌒○~*:03/11/11 20:01
家族がいる以上、自分に何かあったとして遺族年金か障害者年金の
支給のために保険と思って払ってます。
まあ自分の老後の年金は期待してません、
ただ自分が年老いるまで生きたとした場合のために、自分のための
自己防衛は今からするべきかと・・・考えてはいるんですがね。
うまい方法がなかなか無い。
123  :03/11/11 20:02
とりあえず海江田万里総理に議員年金を国民年金レヴェルに落としてもらおう。
124 :03/11/11 22:33
私は払っています。何故でしょうね。
 
「この戦争は間違っている。日本は負ける。でも、行くしかない」
と戦地へ向かった、60年前の学徒兵を連想しましたよ。

そうした兵隊さんたちのことを思えば、ね。命までは…
125(^o^)/:03/11/11 22:40
年金払うやつは負け組ーよ

公務員は税金で払ってくれるよ!
126 :03/11/11 22:42
>>1は5日深夜、都内で緊急記者会見を開いた。
それによると>>1は「ゆとり教育の見直しという声が上がって
おり、学校の土曜日授業を復活すべしという声が上がっている。
それは教育の名を借りた子ども達の自主性を奪う行為である。
学校で土曜日まで詰め込み教育をするよりも、むしろボランティア等を
通じて正しい教育を行う方が大事である。」と述べた。 さらに
「これは子ども達に限らず、大人も正しい反戦運動などに
身を投じることによって、日本全体が正しい行動が取れるように
なると期待できる。そのことを市民にも分かり易く明らかに
するためにも、土曜日という名称を変えて、「正しいことを行う日」
という意味で正曜日とするのが良い。」と主張した。
>>1は次期国会にこの法案を提出すると予想されるが、もしこの法案が通れば、
一週間が「月火水木金正日」となり、 カレンダー印刷業界にも波紋を呼びそうだ。
 
127 :03/11/11 23:30
ベスト30大学ってあったよな
あれと同じで会社もベスト500とかランク分けされて
社会保障も差別化される

ベスト30大学に入れなかったら仕方ないななどと
静かに静かに
階級社会になっていくんだ
128 :03/11/12 11:14
どうみてもねずみ講のCM

国家的詐欺をこうも大々的に報じてよいのか?
1292345:03/11/12 11:45
1株利益10000円以上予想で、現在18万円台のIT関連株
IRによると、無償分割も選択肢のひとつと言い切るほどの好業績
さぁ、売り切れる前にとにかく買っておくことが、小型成長株投資には必要。
130 :03/11/12 11:53
あのCM自体 


「嘘」だろ。


年金がもらえないって誰に聞いた?
今払えばちゃんと返ってくるんです!

たしかに年金がもらえないというのは間違っている。
しかし払っても払った分は将来返ってこない。
これが正論だろ。
どのくらい支払ってどのくらい返ってくるかに触れてない。
国民をバカにしたCMだな。
江角「風説の流布」でタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
131 :03/11/12 11:55
支給額が10分の1に減っても一応、

「今、払えば確実に貰える」

はウソを付いていない扱いになる。
詐欺だ。
132ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :03/11/12 11:57
年金の問題は、年代により不平等だからです。
今の人は少ない掛け金で多く貰える、今後の世代は少子化だから
負担は大きく、貰えるのは少ない・・・・
これが年金の問題点と考えております。
納めた金額に多少の色をつけるのいいのですが
大幅に増やした金額を与える自体が間違いと思います。
世代間の不公平感を解消する事が先と思います。
少なくとも支える世代の負担を減らすためにも
支給を受けている世代にもそれなりの負担は必要かと思います。
133 :03/11/12 12:08
っていうか、あの女何であんなに高圧的態度なんだよ
134 :03/11/12 12:12
江角ではヌケン
135 :03/11/12 12:12
問い詰められた椰子も「なんとなく」じゃないよな
「聞かなくてもわかるだろが、ヴォケ」くらい言ってやれw
136  :03/11/12 12:14
払った分だけ返してくれればいい
資金運用きっちりしとけや!!!
137M男:03/11/12 12:16
あんなにきつく言ってもらうと、チンコ立っちゃうよ。絶対払うよ。
将来もらえるかどうかなんて関係なくなっちゃうね。


んなわけねえだろ。ボケ

138 :03/11/12 12:17
もっと上手に運用して負担軽減を考えろ
仕手本尊でもやってみないか
139(^o^)/:03/11/12 12:18
江頭 年金貰えなかったら 責任取れよ!
140 :03/11/12 12:19
厚生省は責任もって株とかで資金運用して年金を平等に返せ!
損したらてめーらの給与から差っぴくから覚悟しとけ!
命がけで運用しろや!ゴルァ!!
141CM第2段:03/11/12 12:23
江角「将来もらえないなんてだれから聞いたの?」
D男「なんとなく」
江角「いい?今納めていれば、必ずもらえるのよ。 国民年金」
S男「もらえなかったら、お前国民に保証するんか?」
江角「とにかく・・・・・・」
S男「保証できねえだろ。バカ」
142 :03/11/12 12:24
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡   
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 本年度の年金は、ほとんど衆院選挙前の
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 株価釣り上げに消えてしまった。
    ,.|\、    ' /|、     | 長期的な展望より、目先の利益が大切である。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
143エロゲマニア:03/11/12 12:25
厚生年金来年から毎年、0.3%アップ、20%負担まであげるそうだ。

正社員へるなこりゃ。

結局後でまた年金制度改正100%あるな。

つか江○は国賊詐欺氏 氏ね


144 :03/11/12 12:29
マニフェストで年金取り上げてたの何党だっけ?そうはいかんざきだっけ?
長期投資だ。国民年金ファンドに投資しよう。


146名無し募集中。。。:03/11/12 12:31
サラリーマン10年の年金貰うために国民年金払ってまつ
どっちが徳か(=どっちの損が大きいか)よくわからんし  
147 :03/11/12 12:31
それにしても、えかどって変わった名前だよね
148 :03/11/12 12:32
リーマンは厚生年金
149 :03/11/12 12:33
あのCMに出ていた女優は誰かと思ったら江角という人なのか
長期で国民年金ファンドに投資しよう。
目先にとらわれるな。
「今払っていれば 必ずもらえる 国民年金」だ
株式市場では、「絶対」儲かるだろ。

江角「絶対儲かりますから、国民年金ファンド買ってください。」
151 :03/11/12 12:35
ヘッジファンドは死んでください
152S美:03/11/12 12:37
皆さん65歳までに死んでね〜
国民年金と国民年金基金はシッカリ払ってね

あ!結婚はしないでね遺族年金かかるから

そうすれば年金は確実に黒字化です

支払ゼロで収入のみですから
153 :03/11/12 12:38
タトゥー公演のチケットが売れ残り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031112-00000032-nks-ent
154 :03/11/12 12:44
155 :03/11/12 12:45
絶対儲かるETF vs 絶対得する国民年金
156 :03/11/12 12:47
株を購入して保有し続けてる人は株価対策に協力してるんだから
年金保険料減免とかいう制度作ってくれないかな
157 :03/11/12 12:51
キャピタルゲイン得てる人は年金で底支えして協力してるんだから
年金に利益配分する制度作ってくれないかな 

ということで源泉分離みなし課税が廃止になった気がしなくもない
158 :03/11/12 12:52
必ずもらえても幾らもらえるかーだよねー
159 :03/11/12 12:54
こんなんより株買うわな、俺らは
信用使って自分の持分以上に株を買いたいのに、こんなんに使う金はない
160 :03/11/12 12:56
某ネット証券 信用口座開設 【審査基準】

@株式取引経験半年以上
A良識
Bトータルで300万円程度の金融資産を保有
C年齢20歳以上70歳未満

@〜Cすべてを満たさない限り信用口座は開けません。

161 :03/11/12 12:57
まぁみんなで払わんと維持はできそうにないな。

結局税金方式に見直しですか?
162 :03/11/12 12:58
消費税15%ありえるね。海外じゃ20%のところもあるし。
163 :03/11/12 13:00
小泉がいなくなったとたん消費税10%マンセー。次は15%マンセー。
164 :03/11/12 13:02
>>162
海外の20ってのは必需品にはかかってない、もしくは低率なんだよ。
一律15〜20になれば年金が破綻する遥か以前に地獄を見るだろうな。
需要減退・デフレスパイラルの嵐だ。
「絶対儲かる国民年金ファンド」

今政府が一番販売に力をいれてるんだぞ。
買え。 このやろう!

166 :03/11/12 13:06
>>164
うん。知ってた。
どっかのTVでやってたのを偶然見てさ。
20%になったら本当にすごいことになるだろうね。
167 :03/11/12 13:07
165番 ヘッジファンドは嫌い
「絶対儲かる国民年金ファンド」

さわかみファンドと投資方針は同じ。
さわかみファンドは日本企業の未来を買い、国民年金ファンドは日本政府の未来を買う。

「時間に耐えられる仕事をしようぜ」

169 :03/11/12 13:10
168番 自分で運用したほうが儲かるから
170今後はこうなる:03/11/12 13:11
>>160

某ネット証券 信用口座開設 【審査基準】

@株式取引経験半年以上
A良識(国民年金保険料・国民健康保険料等の滞納等が無いこと)
Bトータルで300万円程度の金融資産を保有
C年齢20歳以上70歳未満

@〜Cすべてを満たさない限り信用口座は開けません。
171 :03/11/12 13:12
むかつくというより、将来のためにこのCM録画しとけよ。

今は、嘘CMに出演した俳優にも賠償責任がある時代だぜ。
172 :03/11/12 13:12
そりゃそうだ(w
これから先相場がどうなるかは分からないが
これだけは断言できる
年金基金よりは常に良いパフォーマンスは出すと(w
173 :03/11/12 13:13
年金は野村が運用してたん?
「絶対儲かる国民年金ファンド」をとにかく買え。

ヘッジファンドじぇねえよ。
てこなんてつかわねえぞ。
ただ、若者が大先輩にお金をかつあげされてるだけだぞ。
若者が大先輩になっても、かつあげできるかわかんねんだぞ。

バイ ジャパンだ
175 :03/11/12 13:14
>>170
家賃・年金滞納してますが、何か?踏み倒す予定ですが、何か?
>>173
日本戦略ファンドか?
177 :03/11/12 13:16
考えなしに買って考えなしに売る年金に
パフォーマンスで負けようが無いw
負けるのは資金量くらいか?
178 :03/11/12 13:16
日本株戦略ファンドってさぁ派手にs(ズキューーーーン
179 :03/11/12 13:16
いつもまけてばっかりだが、
おかげでいろいろ勉強させてもらったよ・・
180 :03/11/12 13:18
174番 自分の資産は自分で運用します。

自分でない奴が俺の金運用して損するととてつもなくムカつくんだよ!

おまえ、色々勧めるのはいいが、夜道気をつけろよ。

「絶対儲かる国民年金ファンド」をとにかく買え。

バイにしてやるおぞ。
バイ ジャパン
バイ アメリカ
国民年金ファンドで、将来の中国に投資してみるか? どうだ?
大衆交通でも投資するか?
182 :03/11/12 13:20
エスミ日本株戦略年金(愛称 Big Project-E)
183 :03/11/12 13:22
各国の公的年金も格付けして( ゚д゚)ホスィ…>格付け会社
>>170
それ、ジェット?
185日経太郎:03/11/12 13:31
日経平均株価 13:28 10,181.09 -25.95 (-0.25%)


選挙おわってから、激しいな。
外人にあそばれまくってんじゃん。
186 :03/11/12 14:35
♪年金はちゃんともらえる
♪たぶんもらえると思う
♪もらえるんじゃないかな
♪一応覚悟はしておけ
187:03/11/12 15:40
年金を廃止して消費税率をあげるのばベストだが
年金を廃止できないなら,せめて消費税率だけでも倍に上げてほしいものだ
188 :03/11/12 15:40
江角「将来もらえないなんてだれから聞いたの?」
俺様「そんなん知るかボケぇ自分で捜せや」
江角「いい?今納めていれば、必ずもらえるのよ。 国民年金」
俺様「ふーん、生活保護なんか収めて無くても貰えるよ」
江角「とにかく・・・・・・」
俺様「うわっ口臭ぇ」
189 :03/11/12 15:53
もらえるのはわかったから

いくらか
何%か

言え
190 :03/11/12 15:55
破綻しそうになれば学会員を優先に分配されるとか
191 :03/11/12 15:59
このCMっていいのか?
詐欺じゃないのか?
192 :03/11/12 15:59
一日5回はみるな〜このCM
一体いくらCM料はらってるんだ??
193(^o^)/since2001:03/11/12 16:01
生活保護まんせーよ
194 :03/11/12 16:04
>>192何見てたらそうなるんだよ?見る番組偏ってない?
まあクロベルとアニメしか見ない漏れは年金CMを見たことないわけだが。
195 :03/11/12 16:05
テレ東付けっぱなしにしてたら結構見るよこのCM
196 :03/11/12 16:06
>>194
おまいのほうがよぽど(ry
197 :03/11/12 16:07
俺NHKしか見ないんで(ry
198 :03/11/12 16:13
【ストックホルム10日】スウェーデンのストックホルムで女性の割礼をやめさせる国際会議が
9、10両日開催された。女性の割礼は女性の性欲をなくし、結婚しやすくするためとして思春
期前にクリトリスなど女性性器の一部を切除する手術で、2000年の歴史があり、アフリカな
ど約30カ国で今でも年に推定200万人の少女が割礼を受けているという。(写真はケニアの
ナイロビ西方のニアミラで行われた「通過儀礼」で、女性の割礼の否定的影響について講習を受
ける少女たち。手前は以前、女性の割礼に使われていたナイフ)
http://funnel.msn.co.jp/news/image.asp?i=sci-624750-1-SRC
会議でスウェーデンのアンドノール児童・家族担当相とフレイバルズ外相は、女性の割礼は肉体
的、精神的健康に重大な結果をもたらす上に、法律的にも宗教的にも根拠のない有害な慣行であ
り、無知と女性劣等視を原因とする深刻な人権侵害だと述べた。切除には苦痛が伴い、傷口から
入った菌でしばしば感染症が起き、そのために死ぬ少女もいる。
会議には女性の割礼が珍しくないエジプト、エリトリア、エチオピア、ケニア、マリ、ナイジェリ
ア、セネガル、ソマリア、タンザニアの代表および幾つかの国連機関の当局者、各種のアフリカ人
道援助組織の代表が出席した。
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=624750
199  :03/11/12 16:13
シネ
200 :03/11/12 16:55
不快
201 :03/11/12 17:02
くろんぼ別にしんでいいし
202 :03/11/12 17:26
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ    男女惨画基本法によるフェミファシズム検閲けしからんですね
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
ファンド《すかいらーく》(確定拠出年金
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=0131201C&d=c&t=ay&l=off&z=b&q=l&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s

年金って集めた金、株とか債権で運用してんの?
すかいらーくとかって、年金運用してるじゃん。
年金ってどうなのよ?

204 :03/11/12 18:45
>>203
これは確定拠出年金専用の自社株ファンドじゃないの?
(すかいらーくの従業員のみ購入できる)
205 :03/11/12 18:47
江角にペニバンで責めながら説教してもらえれば納めてやろうという向きも多い
>>204
スイマソ
知ったかぶった。

これって企業の厚生年金じゃないの?
説明してくりくり。
207 :03/11/12 20:21
>>206
確定拠出年金って書いてあるだろ? 厚生年金とは違う
208 :03/11/12 20:44
>>205
それは説教というより「調教」ではないのか?
>>207
確定拠出年金って?
しばらく前に話題になった401Kのこと?

なんか頭の中でごちゃごちゃになってる
210 :03/11/12 20:49
>>209
いんたーねっとで断片的な情報しいれるより、なにか解説書でも立ち読みすれ
211 :03/11/12 20:49
江角の足を舐めたい
212 :03/11/12 20:56
みんなで、江角の事務所に
講義メールいれたらビビルかな??
213 :03/11/12 21:12
江角の国民年金のCMどうよ?

ふつーにムカつきます。
214:03/11/12 21:22
年金をきちんともらえるなんて、そんなこと誰から聞いたのか、問いつめたい。
215江角マンコ:03/11/12 21:23
安心しろ、絶対貰えるから。
もまえらが30代か40代と仮定して、貰える前に消費税率が20%近くになってると思うが。
216(^o^)/:03/11/12 21:44
江頭まんせーよ
217:03/11/12 21:45
このスレの最初の方にも書いてあったけど、
利回りがいくらになるのかCMで公開して欲しいよな。
218 :03/11/12 21:47
というか、江角マキコって、なんであんなに調子乗ってますオーラ出してんの?
219(^o^)/:03/11/12 21:49
日本国民の恥
江頭を国外追放しようーよ
220931:03/11/12 23:03
215の言う通り。現実的には消費税17%にして、
その12%分の財源を国民年金にすればまあなんとかとなる。

まあ国民年金はいいとしても、厚生年金は手につけられないね。
消費税35%として多くの老人を財源にして元サラリーマンを救うか?。

自営業者にも支給するから、消費税45%あればたりるだろ。
221 :03/11/12 23:23
消費税45%って(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そーなったら野菜あたりは自給自足だな。
222 :03/11/12 23:25
いったい何千万の公僕を養うつもりでつか。(w
223 :03/11/12 23:34
口臭すごそう
224千金太郎:03/11/12 23:37
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

それマジかいな?
消費税45%だとしたら、
松屋の牛丼 290円(5%税込み)→400円(45%税込み)

225 :03/11/12 23:43
45%はキリが悪いので50%になります
226 :03/11/12 23:46
そんなんになったら経済は回らんよ
紙幣を介さない取引が主流となるだろう
紙幣が紙幣の役割を果たさない
227 :03/11/12 23:47
牛丼ならば、数年前まで400円(吉野家)だが。
228駄目リカ:03/11/12 23:53
アメリカでは既に現金よりカードです
日本も借金帝国になれば金融機関を含めて経済が潤います!
とりあえず

(;´Д`)ハァハァ
230 :03/11/13 00:00
年金も払えないような奴は人生負け組
231 :03/11/13 00:25
年金を払い出したら人生負け組
232 :03/11/13 00:41
江角が自信タップリに
「いい?今納めていれば、必ずもらえるのよ。 国民年金」 とふかしてるのも気に入らないが
一方的に言われっぱなしでオドオドしてる若者役の演出はなんだありゃ。
年金懸念なんて根拠のない不安で、突っ込まれたら反論できないでしょウフフ ってか?

おい、論破され男君、そこどけ。 俺にその役やらせろ。
江角はおろか、プロデューサーも徹底的に追い込んでキャンて泣かしたるぞ!!
ドッカン
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  年金がもらえないなんて誰に聞いた!!
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘    
234 :03/11/13 00:44
あのCM・・やっぱ不評だね。 あたりまえかw
235はっきりいって:03/11/13 00:45
これだけの大規模な国家犯罪もないよな


236 :03/11/13 00:47
坂口が必死だがまさか委託先から層化にバックマージンとかいってないよな
237 :03/11/13 00:47
別に受給金額も受給開始時期も言ってないし、ただ
「払えばもらえる」としか言ってないわけだから、余計に不信感を募らせる事になる
238:03/11/13 00:48
まじで、あのCM見て、江角のババァが嫌いになったし、
社会保険庁にゴルァしたくなったよ。

今から厚生年金分を分散投資したいけどな。



239 :03/11/13 00:48
子ナシの絵済みハブ子がねずみ講のCMやってるのが
フェミファシズム社会ならではのブラックジョークだが・・・
240:03/11/13 00:52
>171
録画しようと思っているうちに、cmやらなくなった。
241 :03/11/13 00:54
思ったんだが、年金がもらえない なんて誰も思ってないだろ。
払った分すら戻ってこないから払いたくないんだろ。
年金がもらえない なんて本気で思ってる奴は相当DQNだ。
・・・そっかわかった。
坂口はまずDQNからって話か。
でも残念だがそれは無理だ。DQNは年金すら知らない。
242 :03/11/13 00:58
>>241
坂口さんてキモ杉る人間離れしてるよ、でも層化内部では
人気あるらしい・・・
243 :03/11/13 01:04
>>242
あいつ以前に「若者は早く仕事終わらせて子作りに励むべき!」って
言ったときはウケタなw
244 :03/11/13 02:41
>>243
小作りに励むことにはやぶさかじゃないんだがw
245 :03/11/13 03:59
おれも、だ。ただ、作るパートナーがいないだけだ。
タネ無しの亭主、俺が手伝ってやるぞ。タダでいい。
好みは「大女優の高橋由美子」だ。間違っても江(ry
246??:03/11/13 05:04
いうまでもないことだが,
なぜ他の税じゃなくて消費税に注目があつまるのかというと
無所得のジジ&ババからもとれる税だからですぜ.
年金で歪められた世代間税負担バランスを再分配し
若年世代の不公平感を緩和するという見地から,
財源確保の話とはべつに,消費税率大幅アップはのぞましい手段なのであり
検討に値するのです.
247 :03/11/13 11:26
粘菌もらえないってことはアリエール。
20代の俺にとっては数十年後の話だからな。
その頃の政治なんて誰もわからんだろ。
粘菌が国家財政も圧迫してて、リーマンの負担も増えてるのは充分あり得る。
政権交代間際、どーせ負けるから高くなりすぎた消費税引き下げの代わりに
粘菌制度辞めちまおうって思うような政党が政権取ってたらどうよ?
248 :03/11/13 11:27
とにかく消費税上げろ!それしか考えられない。もう日本はダメなんだよ。
249244:03/11/13 11:28
>>245
いや俺は励んでるが。ゴム付けてるけどw

好みは三浦理恵子で間違っても江(ry
250 :03/11/13 11:30
>>249
あややに汁!
251 :03/11/13 11:39
消費税が上がったら農業の勉強します。自家栽培自給自足コレ最強!
252 :03/11/13 11:42
2022年に厚生年金が年収の20%になるらしいよ
253 :03/11/13 11:43
おまいらケチ棚。俺は粘菌くらい文句いわずに払うぜ。

厚生省の役人どもが全員銃殺刑になった後でな。
254 :03/11/13 11:44
   /)  /)  
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < けさ 漏れの財布には諭吉様が3名いたが
 (○ 〜  ○ |  < さっきパチ屋を出るとき漱石様2名になってたぞ!この野郎!
 /       |   \  
 |     |_/ |


255 :03/11/13 11:45
少子高齢化がネックだな。もはや消費税上げるしかないだろ。
65歳以上からも取れるし、問題なし。
小泉はしないと言ってるが小泉の任期が終われば
次の首相がせざるを得ないだろうな。
まづは10%だろ。さっさと10%にしろ!
256 :03/11/13 11:48

            ||   
          Λ||Λ   
         ( / ⌒ヽ   
          | |   |   ←武田真治
          ∪ / ノ  
           | ||  
           ∪∪ 
            :
            ・
257 :03/11/13 11:49
なんで?
258 :03/11/13 11:58
直近は消費税の税率アップで誤魔化すことは可能。
10%どころか20%取っても全く足らんよ。
団塊の世代もバブル世代もひどいぞ。
俺ら20代はたいしていい思いもしてないのに、この先も地獄かよ。
もっと世代間格差も考えて受給年齢引き上げと額引き下げしろ。
259244:03/11/13 12:00
>250
まだコドモすぎるのでダメ〜w

飯島直子も好きだけどー。<脚フェチ?w

yahooトピックスで見つけた。議論のネタにどうぞ。

社会保障費、50兆円の財源不足=年金給付の大幅削減要求へ−財務省

 財務省は12日、現行の社会保障制度を続ければ、給付が保険料と税収を大きく上回り、
2025年には51兆円もの巨額の財源不足に陥るとの独自試算をまとめた。
同省はこうした深刻な実態を踏まえ、当面の課題である年金制度改革では、
年金を既に受け取っている人も含めた給付の大幅カットなどを強く求める方針だ。
 試算は13日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)に提出する。
政府は18日の経済財政諮問会議で年金改革の議論をスタートさせるが、
財務省の独自試算公表により、給付水準に関して
現役世代の所得の50%以上の維持を主張する厚生労働省との対決姿勢が
鮮明になりそうだ。 (時事通信)
[11月13日7時0分更新]
260 :03/11/13 12:01
(  ゚ Д ゚ ) もらえないって誰が言ったの!?アアン!?
(´・ω・`) え…それは…

   (   ゚   Д   ゚   ) 収めれば、キチンと受け取れるってのこのヴぉけ!

261 :03/11/13 12:05
オトナってすぐ子供を騙すよな。
子供は年金なんてまだまだ先のことだから騙しやすくていいだろ?
おめーらみてーなオトナがマジでむかつく!
262 :03/11/13 12:06
株で例えるなら高値で掴んで安値で売る感じだろ?
ふざけんな江角!
てめーどんなCMでてるか分かって出てるんだろうな?
263 :03/11/13 12:14
>>262
場合によっては整理ポストまっしぐらかも知れない。

>てめーどんなCMでてるか分かって出てるんだろうな?
わかってない方に年金支給額全額bet(ワラ
264 :03/11/13 12:15
江角って時点でどうかと思うわ。
なんだっけ?OLのドラマ。あれですでに高飛車なイメージ付いてる所に
このCMですわ。正直イメージ悪すぎ。所属事務所もっと考えろw
逆に上戸彩みたいな子に「お願いだから払ってね!」みたいな
CMの方が反感買わずに済んだだろな。w
265 :03/11/13 12:16
>>262
しかも仕手株のように化ける可能性も皆無の確定損銘柄w
266  :03/11/13 12:17
お役人にお願いするつもりはないだろう。
役所の下請けやってるから、よくわかるが。
役人=庶民に対して、腰は低いが頭は高い
267 :03/11/13 12:18
>>264
一応成年じゃないとまずいので小倉優子キボンヌw
268 :03/11/13 12:18
>>262
彩にたのまれたら
速攻払うがw
269 :03/11/13 12:19
>>267
ゆこたんだったら
みんな口座番号まちがえそうだからダメ
270 :03/11/13 12:24
おれはテレ東のゆっこに

「年金払って( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪」

って言われたら速攻払うけどな(w
271 :03/11/13 12:24
バブル世代としてはCM起用は誰がエエのだろ?
飯島直子辺りに「みんな払おうね!国民年金!」
みたいに元気良く言われたらどう?w
272 :03/11/13 12:26
>>271
世代がちがいすぎて
きもいだけ

彩がいいよ おれはー
40年分一括支払ったら、彩とデートできる権利を取得。
で、その先物取引もはじまるわけだが。
273 :03/11/13 12:27
ゆっこの on earth どこがいいの?
274 :03/11/13 12:28
ゆっこが全裸で体中にオリーブオイル塗って言ったら払ってもいいよ
275 :03/11/13 12:29
ハロプロのメンバーがずらっと並んで、払ってね!のCMこれ最強
276  :03/11/13 12:29
年金は確実にもらえます!
以前は55歳から
 その次は60歳から
 たしか今は65歳から
 ウワサでは70歳からになるとか
たぶん90歳からは確実に年金もらえます!
277 :03/11/13 12:34
おれボケる前に逝く予定だから年金はいいや。
278 :03/11/13 12:35
この国はいったいどうなるのだろうか
279 :03/11/13 12:36
今40歳くらいの奴はたぶん受給開始年齢70くらいになってるだろな。
団塊の世代はその頃70超えてるから開始年齢引き上げても関係ないし。
その頃気が付いても遅い訳だが・・・
280 :03/11/13 12:45
江角のギャラって別に安くないよね。きっと。

金かけてあんなCM作って、
そんなことで保険料納付率が上がると思ってること自体にも、
見込みの甘さが現れてると思うぞ。実際。

よってあややにお願いされようと払わないこと決定。

三浦理恵子に色仕掛けで来られたら、とりあえず食うけど、それでも払わないw
281 :03/11/13 12:46
三浦理恵子は年上だが、色仕掛けなら最低3ヶ月くらい払ってあげようw
282244:03/11/13 12:48
三浦理恵子、そこそこ人気か?w
283 :03/11/13 12:49
>>280
omai
ga
aiteni
sareru
wakenai
(from E.M)
284 :03/11/13 12:53
65歳から
を維持するならやっぱ消費税を上げるべき。
以前までは消費税上げは反対だったが、
ここまできたらやむを得ない。
そうしないと樹海逝きが相当でるぞ。
285 :03/11/13 12:55
>>284
老後の金もない奴は樹海に行けばいい。
株板住人がぬるい事いうなや。
286 :03/11/13 12:55
黒木瞳がイイ!
287 :03/11/13 12:56
大女優高橋由美子を推薦
288 :03/11/13 12:58
>>285
かわいそうだと思わんのか!!!!!この人でなし!!!!













まぁ世の中弱肉強食だからな。弱い奴は死あるのみか。
ぶっちゃけ、俺も負け組みには興味ないわw
289 :03/11/13 12:59
そんなに年金制度維持で苦労してるのならアメリカのIRAやRoth IRAみたいなものさっさと作ればいいのに>政府殿
290 :03/11/13 13:01
海賊王にオレはなる!
291 :03/11/13 13:02
>>270
んじゃ俺はぷにがいいやw
292-:03/11/13 13:02

やっぱり俺は香山リカが「年金払わないのは境界型人格障害」って

言うのがいい。
293  :03/11/13 13:08
国民年金払おうと払うまいと、消費税率UPはやってくる。
年金そんなにトクしないが、ほけんのひとつだと思って払ってる。
でも、年金基金はどの種類でもけっこうお得だ。
基礎年金部分払っていないと入れない。
294 :03/11/13 13:12
ちゃんと納めるもん納めて70まで生きられて、年金貰えなかったら
役人4〜5人殺して刑務所で余生も悪くない。
295 :03/11/13 13:13


   ムショは寒くてよぅ

296 :03/11/13 13:15
>>293
国民年金と国民年金基金(あるいはその他のもの)の区別も知らずに
もらえない!もらえない!って騒いでいる奴ほうが実は多いかしれんよ
297 :03/11/13 13:16
年金の株式運用もうちょっとまともにやりゃ
市場にもいい影響を与えられるだろうによ

素人役人が考えなしに売買してるだけなんだろ?
298 :03/11/13 13:20
俺の年齢だと、老齢年金はマイナス利回りが目に見えてるけど、
国民年金って障害年金もあるじゃん。あれは無視できなくない?

大怪我するとか何とかで収入が得られなくなった場合、
相当額が障害年金として支払われるってやつ。

老齢年金は数十年後だから自分でじっくり対策できるけど、
障害年金は明日のことかも知れないし。

その意味では国民年金も無視できないと思うんだが。

という俺も保険料払ってないけどね。

色仕掛けでも江角は却下。金もらってもイラン。
299 :03/11/13 13:31
年金が崩壊しそうになったら、
アメリカに占領しなおしてもらえばいいんだよ。
日本国政府が転覆すれば、
年金を国民に払う必要なし。

あらたにアメリカ式年金制度始めればいいわけで。

アメリカが日本を占領してくれねーかなー。
バカ役人に年金おさめたくねーよー
300 :03/11/13 13:34
>>298
私的年金で障害の場合はカバーすればいい。個人の自由

国民年金は「強制」だから問題なんだよ
わかってねーやつだな
301 :03/11/13 13:38
なぁ ムショ でも デイトレ できるの ?
だれか 前科 ある 勇者 ここには いないか?
302 :03/11/13 13:41
入ったことないけど昼間は作業させられるんだろ?
しかも財産は一時凍結されるじゃなかったか?

いずれにしてもデイトレは絶対無理
303 :03/11/13 13:42
>>290
イ`
304 :03/11/13 13:51
>301
務所はしらんが、留置場も拘置所もダメ。できない。
でも拘置所なら、接見が案外簡単なので、誰かに頼んで
変わりに売り買いしてもらう手はつかえる。
拘置所は雑誌とか新聞かえるし 
305 :03/11/13 13:51
癒し系の優香
マルサの江角
癒しも脅しもダメなら
さて次のCMは誰を起用する!?
306 :03/11/13 13:54
厚生労働大臣と社会保険庁ってまったく連携取れてないのかな?
あんな発表を勝手にやるなんて・・・・
307 :03/11/13 13:59
>>304
おまい 勇者 だな 勉強になったよ
308 :03/11/13 14:11
江角いろっぽいまー
309 :03/11/13 14:24
>>308
趣味悪いな。
310 :03/11/13 14:25
>>305
色気の三浦理恵子で決定。
311 :03/11/13 14:43
江がしラ2:50
312 :03/11/13 14:53
税率上げるににしても法人税と消費税は勘弁して欲しいね
よその板の香具師はどういうか分からんが俺たちには困る
法人税か消費税が上がると株価が下がるからね。
313 :03/11/13 15:00
>>311
不覚にもウケてしまった。
314 :03/11/13 15:03
えがちゃんが「いいからおまえら払え!」だったら
あのCMののりでOKだったかもw
315 :03/11/13 15:08
確定申告の時の黒木瞳のポスターは好評だったんですよね?

性格悪そうな高飛車な婆さんにしか見えんが
316[] :03/11/13 15:12
好感度
江頭>江角
317 :03/11/13 15:13
年金上場しちゃえ
318 :03/11/13 15:14
こんなに負債かかえて
企業なら破綻確実

上場なんて・・・
319311:03/11/13 15:16
だろ?w

えがちゃんでいいじゃんもう。
あーほな官はもっとキャスティング考えろ
320 :03/11/13 15:17
>>318
金融系は自己資本低くても大丈夫
321 :03/11/13 15:17
三浦理恵子はスキモノぽい
322 :03/11/13 15:18
>>320
しかし金融系は信用が失われると突然死することがある
323 :03/11/13 15:19
100億位投じたものを数億で売るのが許される会社って
ダイエー以上に狂ってますよ
324 :03/11/13 15:21
>>322
じいさんばあさんが買い支えてくれる
325 :03/11/13 15:21
三浦理恵子という人はフェラ上手でしょうか?うまくないなら金は払いません。
326 :03/11/13 15:24
あのいやらしい口元見ればわかるだろ。
327 :03/11/13 15:26
やべー立ってきたw
328 :03/11/13 15:27
>>323
大なり小なり俺らもやっていることではないか
329 :03/11/13 15:27
このスレ見て立つなんて若いなオマイw
330 :03/11/13 15:28
22歳大学生でつw
331 :03/11/13 15:28
>>324
老齢株主の支持を得るために巨費を投じて温泉会館を建設しつづけねばならぬ
332 :03/11/13 16:05
グリーンピアだけでも相当の赤字らしいね
333 :03/11/13 16:18
スキモノでフェラ上手っぽい三浦理恵子が甘えた声で、

「ねぇ、払ってぇ★」

完璧だw
334 :03/11/13 16:18
>>314
最高!w

少なくとも江角よりはずっとイイ!
335 :03/11/13 16:24
>>334
しかし高圧的に出た途端に
若者からドロップキックを喰らい
もんどりうって倒れそうだw
336334:03/11/13 16:30
>>335
そうだなw

そのあたりも現実を反映していてイイ!ww
337 :03/11/13 16:33
ペルリ提督はどうだ?

「払ってくださぁ〜い。ねぇ〜、いいじゃないのぉ〜、もぉ〜。
 払わないと あとが恐いよぉ〜。どう恐いのかは言わないでおくけど〜」
338 :03/11/13 16:34
しかもあの馬鹿フラッシュを流すとw
339 :03/11/13 16:56
保険料払うといいよぉ〜。快適な 年 金 生 活。
340 :03/11/13 17:09
スケスケ柔道着を来たTAWARAが甘えた声で、

「ねぇ、払ってぇ★」

完璧だw
341 :03/11/13 17:14
 ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
342 :03/11/13 17:17
どうせなら皆口裕子の声で
343:03/11/13 17:33
山田花子が
344 :03/11/13 17:38
カゴメのペンねのCMにでてるおねぇたまでおながいしまつ
345 :03/11/13 17:52
ばか!イマージュの山田優にしとけ!
346 :03/11/13 17:54
インナーもチョイ可愛♪
347 :03/11/13 18:08
>>317
>年金上場しちゃえ

面白いなw
スゴイ初値がついて、その後にストップ安とかあったら
笑える

でもオレは絶対に買わない、見てるだけ
348 :03/11/13 19:32
2ちゃんねらーのみんなで抗議メール送ろうよ
349 :03/11/13 19:35
厚生年金も払う人のほうが悲惨。20%になるんだって。
350  :03/11/13 19:37
年金 対 2ちゃんねらーの戦いが見られるのか
まずはフラッシュ作りからだな。
351-:03/11/13 19:40
週間ポストに江角のCMは国民年金
から払われてるって書いてあったよ。
352 :03/11/13 19:40
厚生年金は最悪だな
あれこそまさに選択性にしろよ
月10-15%もとられてたらその分貯蓄や
株式運用に回して老後のたくわえにもなるっての
353 :03/11/13 20:04
>>348
テンプレ作るか。みんなで送りつけようぜ。

JAROにも送ろうと思ったんだが、Eメールは受け付けてないらしいんだな。
FAXでもいいんだが。
354えがちゃん:03/11/13 20:31
>>350さん

フラッシュつくれんの?
2ちゃんねラーがつくったと思うんだけど、すごい作品発見したよ。
http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/i_believe.swf

これ見て泣いちゃったよ。
YAHOOのSB板にフラッシュ紹介してるramune3bonさんがいるんだけど、その人がリンクしてくれたよ。
2ちゃんねるにすごいやつ居ると思ったよ。
355(^o^)/:03/11/13 22:32
>>354 ごめん つまらないよ
こんなの見て感動するのはひっきーくらいだよ!
356 :03/11/13 22:36
株やってる香具師は年金が損するおかげで儲かっているんだからいいじゃん
カモの年金様々だろ
357 :03/11/13 22:43
>>354
これ何分あるん?
長すぎる・・・
つーか、途中で消しちゃった。
358 :03/11/13 22:46
>>354
字が小さすぎ!
字を読むのが面倒臭くなって数分でやめちったぞ。
359 :03/11/13 22:49
>>354
そこそこ文才あるからそれで食ってけるやん
360(^o^)/:03/11/13 23:00
やっぱ 評判悪いね!
ひっきー板なら 人気があるかも?
ここは株板 2ちゃんねーらのエリートだよー
361 :03/11/13 23:05
共済年金、厚生年金、国民年金基金は統合して全員同じ制度にするべきだ
362(^o^)/:03/11/13 23:07
>>361 税金で食ってる役人が一番いい年金なのは許せない。
363 :03/11/13 23:08
ゆみって顔変わったの?
なんか本人っぽいけど
364 :03/11/13 23:09
>>354
要約してくれ
親父の話から飽きた
365(^o^)/:03/11/13 23:12
>>363 偽者が多いから 変えたのよ〜
366 :03/11/13 23:13
>>354
文才はあるんだけど、、
散々ドラマでやられた話だからなぁ。
昼ドラの原稿はかけるんじゃない?
ちょっとつじつまが合わない感じをうける。
一生懸命勉強して学年二十番の奴が、
運送業界に就職するかなぁ?
367 :03/11/14 01:41
>>354
素直に感動したぞ。涙しそうになった。
株板住民は基本的にドライな香具師が多いのか?
こいつには是非がんばってもらいたいものだ。
368 :03/11/14 01:44
早く年金のCMをMXに流してくれ。
さもないと江角のヌード写真集からココに貼り付けるぞ!w
369(^o^)/:03/11/14 01:45
>>367 アサヒスーパードライ好きだよ?。
マグナムドライも
370 :03/11/14 01:47
>>369
俺は今梅酒飲んでるぞ。
寒い日はビールよりホットな梅酒。これ最強。
371 :03/11/14 01:57
法律詳しい人に質問
CMで言ったことに関して時効が成立するのは何年?
372 :03/11/14 02:01
なんの時効だよ

民法上のか?
商法上のか?
刑法上のか
それとも刑事特別法のか?
そんくらい限定して暮れ
373 :03/11/14 02:09
そもそも、このCMで将来裁判でも起こす訳じゃあるまい。
むしろ貰えなかったとしたら国家的詐欺だったってことで訴訟起こす奴は出るだろ。

年金上場してもみんな買わない訳だよな?
そんな年金ならとっとと廃止しちゃえよなぁ。
374 :03/11/14 02:18
>>371-372
何の時効のこと言ってるのかわかりにくいので、勝手に限定してみるか、、

1.刑事責任の公訴時効。
  何罪を検討するかによって変わってくるけど、、
  刑法犯では詐欺罪?
  特別法だと、、不正競争防止法?出資法?消費者契約法?

2.民事責任の消滅時効。
  一般不法行為責任でいくか?錯誤無効?詐欺取消?

3.商事消滅時効。
  すいません、よく知りません(汗)。

4.国賠請求
  いちおう入れときました。



あとはよろしく〜〜〜
375 :03/11/14 13:35
時候の挨拶も入れておけ。
376.:03/11/14 13:44



           香山リカのヌードが見たい
377 :03/11/14 13:46
強制徴収キタ━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━ !!!!!
378 :03/11/14 14:53
>>374
郵便貯金は10年、銀行預金は5年放置で権利が消滅するんだっけか

塩漬け株は何年放置しておいても没収されたりしませんよね?
379374:03/11/14 17:49
>>378
それぞれ権利の性質が全く異なるので、時効消滅も没収もないのが「原則」です。
(ただし例外があるかも知れません)

預貯金は消費寄託契約に基づく「債権」ですので、
一定の年月で時効消滅して、払い戻しを請求できなくなります。

でも株式は「株主権」という権利で、株式会社の出資者たる権利です。
この出資者たる権利は消えてなくなるようなものではありませんので、
時効消滅も没収もありません。


ただし、ほとんどの人は株式を買っても名義書換をせずに、
保管振替機構(保振)で実質株主登録をして、
証券会社に保護預かりさせていると思います。

この「実質株主登録」や「保護預かり」がどんな契約内容になっているかによっては、
時効消滅の可能性が全くないとはいえないと思います。

証券会社の約款などを読めばわかるかも知れませんが、、

長期保有のスタンスなら、数年、十年単位で保有するわけですから、
まさか十年やそこら塩漬けしたからといって権利がなくなるような特則を設けているとは思えませんが、
これは私の憶測なので断言はしないでおきます。
380 :03/11/14 19:12
>>379
株主権は社員としての地位だし、時効ということはないんじゃないかな。
なくなるのは善意取得のときくらいじゃない?
屠りの株券を証券会社が善意取得なんてとても考えられんけど。

あと、俺らがいくら騒いだところで、
詐欺とか不法行為とか国賠とかは成立しないでしょ。
381 :03/11/14 19:44

    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)  < マドモアゼルタンまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \__________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 愛媛みかん  |/


382379:03/11/14 19:59
>>380
はい。株主権が時効にかかること自体はあり得ないと思います。

ただ、保振の実質株主登録っていうのをよく知らないので、
その部分だけ留保しました(汗)。

株主権の商法上の取扱いなら少しだけ知ってますが、
保振については全く知らないものですから、、
383380:03/11/14 20:46
>>382
暇なんでちょっと調べてみますた。

やはり保管振替機構は寄託という形で株券を預かっているみたい。
この株券の名義は保管振替機構の名義になり、
株式譲渡に商法上必要な名義書換は不要ということらしい。
でも、株主は会社に対して権利行使できなければならないから、
そのために実質株主名簿が設けられたそうだ。


で、ここからは俺の勝手な憶測だけど、
寄託というからには銀行預金と同じで理論的には時効にかかりそう。
ただ、その時効にかかるのは株券の所有権ではなく(それは善意取得の問題だし)
寄託契約上の株券の返還請求権でしょう。

あと、実質的には「実質株主」が株主で(変な表現だが)、
名義者の保管振替機構は単なる占有者と考えているっぽいから、
仮に株券に関して時効が完成したとしても実質株主が株主であることには変わりがなく、
時効を問題にする意味はほとんどないのでは?
万一保管振替機構が時効なんか主張しだしたら制度そのものの信用にかかわるし。

以上うそが混ざってる可能性大。
スレ違いなのでこのへんで。
384374:03/11/14 23:44
>>383
ありがとうございます。

保管振替機構が名簿上の株主というのが気になりますが、
スレ違いなので私もこのへんで。
385(^o^)/:03/11/15 05:32
江頭ごりゃー
386 :03/11/15 05:36
>>379
念を押して名義書き換えるか
証券会社なら私物化をやりかねん
387 :03/11/15 05:42
>>386
名義書き換えしておけば間違いないと思います。

保護預かりでも大丈夫だとは思うのですが、、
388 :03/11/15 05:51
自己レス。

というのも、証券会社が私物化する可能性の他にも、
証券会社がデフォルトしたときのこともありますから。

今時は分別管理が当たり前だけど、それでも面倒なことになるでしょうし。

自分で管理すると盗難のリスクがありますが、除権の手続も簡素化されましたし。
株券番号を控えておけば安心?

貸金庫使えばある程度安心ですけど、これも他人に預けるわけだからあまり変わらないか、、

よほどのことがない限り大丈夫だと思いますが、
過去に、封印保管している銀行の予備鍵を行員が勝手に持ち出して、
貸金庫の中身を盗んだことがあったそうですから。

これは大問題されたので、かなりのレアケースですが、
警察の捜査や税務調査で令状があれば勝手に開けられてしまいますし。

「自分は何も悪いことしてないから大丈夫」と思っていても、冤罪事件は少なくありませんし、
「あやしいので捜査したけど、やっぱりシロだった」というだけなら掃いて捨てるほどありますから。。
これをレアケースと見るかどうかは、人によりけりと思いますが。
389JARO:03/11/15 06:30
http://www.jaro.or.jp/

皆さん!
通報しましょう

闇金より性質が悪い
390 :03/11/15 08:04
CM保存しといて、十年後くらいに絵済みに
見せつけてやりたい。
391 :03/11/15 13:39
ようするにCMの効果はまるで無く、CM料無駄使いしてくれたのね!

ごりゅあ!!

まぁ、国のやる事なんて無駄ばかりだし、驚きもしないか・・・・ハァーーーー
392 :03/11/15 16:58
>>389
メールは受け付けてないけどFAXは受け付けてるんだよね。
テンプレ作らないか?軽く作ってみたので、手直しよろしく。

送付先:社団法人 日本広告審査機構(JARO) FAX : (03) 3541-2816
TEL : (03) 3541-2811

件名:金融商品の不適切な広告について
内容:
お忙しいところ恐れ入ります。
金融商品の広告について、不適切と思われるものを見かけますので、
次の通りお知らせします。

当該広告は、
将来にわたって安定した支払いを受けることが可能であるかのような
印象を与え、払い込みを行うよう勧誘するものです。

しかし現実には将来の利回りがマイナスとなる見込みが高く、
現在も支払額を引き下げ満期を繰り延べしております。

この種の広告において通常行われるべきリスクの説明もなく、
消費者保護の観点からも適切な指導が必要と思われます。

また、広告中において「重要事項」と思われる文言が1秒間表示されておりましたので、
その画像を添付いたします。
http://ww5.tiki.ne.jp/~daisuke/nenkin.JPG

なお、当該文言中にも、満期および支払い予定額の記載はありません。

広告主 : 社会保険庁
商品名 : 国民年金
393 :03/11/15 17:05
公正取引委員会もいっとくか。リンクはこれ。http://www.jftc.go.jp/mail.htm
この下の方にある「景品表示法違反被疑事実についての申告」にこのテンプレを貼り付ける。リンクはこれ。https://sntd.jftc.go.jp/Reception/GLAR1001.asp

>>>以下、テンプレ
名称:SIA(Social Insurance Agency
所在地:〒100-8916 東京都千代田区霞が関1−2−2
代表:真野章
ホームページ:http://www.sia.go.jp/

表示媒体:テレビCM
表示時期:現在も表示中
表示が行われた場所:テレビCM
表示の内容:当該金融商品に払い込めば、将来かならず支払われる。
表示から受けた印象:将来にわたる安定した利回りと支払いが約束される印象

実際にはどうか:
将来の利回りがマイナスとなる見込みが高く、現在も支払額を引き下げ満期を繰り延べしており、財務省も支払額と満期の見直しを求めている商品である

その他:
この種の広告において通常行われるべきリスクの説明もなく、御庁告示の「おとり広告に関する表示(昭和57年公正取引委員会告示第13号)」二項にある、
「取引の申出に係る商品又は役務について、取引を行うための準備がなされていない場合その他実際には取引に応じることができない場合のその商品又は役務についての表示」にあたる疑いがあります。

かかる広告は消費者保護の観点からも妥当性が疑わしく、適切な指導・勧告が必要ではないかと考えます。
問題となる広告主およびその商品は次の通りです。

商品名 : 国民年金
394(^o^)/:03/11/15 17:44
公務員最強ーよ
結婚するなら 公務員よ!
395エスミ:03/11/15 17:45
10年後には保守新党みたいなところから
厚生労働大臣として入閣しているかもね。
396 :03/11/16 11:52
駅前交番物語
397(^o^)/:03/11/16 18:10
江頭ごりゃー
398  :03/11/16 18:56
50 名前:非公開@個人情報保護のため :03/11/16 18:29
>>49
おまえみたいな奴がいるから税金使って広報しなくちゃならんわけよ
おわかり?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1068517448/l50
399 :03/11/17 02:35
お前らフリーターがうらやましい。
俺らサラリーマンと来たら残業で給料安い上に年金だけで20%取られた日には
400 :03/11/17 02:38
嫁に最適なのはやはり公務員か
401 :03/11/17 04:07
国家による詐欺行為だもんな年金って
金集めて無駄な公務員に飯食わせて運用失敗して元本減らしてる
郵貯や簡保と同じでこれも民業圧迫だからやめればいい
みんな自己責任でいいじゃん
402(^o^)/:03/11/17 07:21
ふりーたーまんせーよ
年金払わないよ〜
403 :03/11/17 07:40
(´-`).。oOしかしあんなインチキな論理を税金使ったCMで流すとは・・・
   正気の沙汰じゃないな・・・
   今のまま財政赤字続けられると思っているのでしょうか・・・
  国の収入より発行する債務のほうが多いって・・・
  プライムシステムと大差ないと思うが・・・
 はっきりしてるのは今言ってる給付水準よりさらに下がるってことだ・・・
404 :03/11/17 08:10
恐怖!視聴者に脅しをかけるCM「国民年金」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1067708515/l50
年金貰える?貰えない?2
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068820308/l50
江角マキコの年金のCM
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1068555159/l50
江角の国民年金のCMどうよ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1068516659/l50
江角の国民年金のCMどうよ?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1068517448/l50
国民年金のCMに出ている江角
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1068555276/l50
【江角マキコ】国民年金
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1067959185/l50
誰?将来年金がもらえないなんんて言ったの?
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1068203570/l50
誰?将来年金がもらえないなんていったの
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1068942933/l50
【誰に訊いたの?】江角マキコ総合【,_ゝ`)フーン】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1068649807/l50
405 :03/11/17 08:14
サラ金だ!金返せゴラァ!

年金だ!金払えゴラァ!

大して違わない気がする・・・
406 :03/11/17 08:20
【年金】年金保険料、2022年度まで毎年上げ・厚労省案【改革】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1068599883/l50
【厚生年金】<年金改革>厚労省案は4割強の確率で崩壊 ニッセイ試算
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1065640677/l50
【社会】厚生年金、将来世代から“先食い”3割…財務省試算
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068574448/l50
【年金試算】「先食い3割(財務)」「年収の20%で固定(厚労)」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1068584721/l50
厚生年金、将来世代から“先食い”
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1068906556/l50
今更年金強制徴収っておかしくないか?!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1061171619/l50
■■悪徳な年金未納者!?への徴収■■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1060865201/l50
【年金】国民年金保険料強制徴収へ1万人をリストアップ【社会保険庁】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1060819022/l50
407あぽーん:03/11/17 15:40
>>354
スレ違いだが、これ見てめちゃ泣いたよ。
なんでおまいら泣けねえんだ〜〜〜゚・(つД`)・゚。
408(^o^)/:03/11/17 16:09
>>407 あほ?
409S美:03/11/17 17:51
おまいら!
金払え!
給料の5分の1は俺のモノ

年くったら受取り前に死んでくれ!

年金が破綻する
410エンドレス融資:03/11/17 18:18
「受取り前に死んでくれ」 本音です 座位無症
411 :03/11/17 18:20
70歳支給開始になるのは時間の問題なんだろうな・・・
412 :03/11/17 18:23
ドラマにあったな
「愛なんていらない2000」(年号不詳)

「年金なんていらない2050(支払いはするけど)」
ってドラマでもやればぁ?
413 :03/11/17 18:33
日興シティのストラ手ジストによると、年金給付削減は2005年な模様
414 :03/11/17 18:34
強制徴収をなんらかの形で行うという案も出ているようだけど
それなら払ってない期間の分も一括・分割納付できてきっちり
満額支給しろって思ったのは俺だけ?
415 :03/11/17 19:43
123 :名無しさん@4周年 :03/11/17 18:37 ID:ntfxMlNY
社会保険庁 保険料未納に最終催告
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-17/01_03.html
 社会保険庁が、国民年金保険料の収納強化策として今年度から取り組む強制徴収に向け、
財産の「差し押さえ」を明記した最終催告状を各地の社会保険事務所から送付しはじめた
ことが十六日までに判明しました。鹿児島県で十三日に、富山、福井、香川、長崎などの
各県で十四日にそれぞれ送付を開始。同庁は、十二月初旬までに全国でおよそ一万人に送
付する方針です。今回の最終催告状の送付対象は、所得把握が完全にはできないことから、
(1)二〇〇二年度に保険料の納付実績がまったくない(2)相当程度の所得・資産がある(3)こ
れまでの催告状や電話、戸別訪問による納付要請に応じない―の条件に当てはまる未納者
の中から、各社会保険事務所が総合的に判断する、としています。最後催告状を受け取っ
ても保険料を納付しない人に対しては、来年一月に「督促状」を送付、期限内に納付しな
い場合には延滞金(年14・6%)を課すとともに、同三月にも財産差し押さえを実施す
るとしています。
厚生労働省年金局 TEL 03-5253-1111
総務課(内線3316) 年金課(内線3332) 数理課(内線3354)
メール受付へようこそ
http://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
個人名の宛先を指定される場合は・・・
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/kanbu.html
ご近所の社会保険事務所
http://www.sia.go.jp/intro/soshiki/jimusho/index.htm
416安心しろ :03/11/17 19:50
差し押さえなんか裁判所の命令書が無いと出来ないぞ。
年金は税金の未収とは違うんだ。
個別で裁判して判決出てからだ、差し押さえは。
国のただの脅しだ。ほっとけ。
417 :03/11/17 19:53
仮に差し押さえやるにしても
費用倒れ必至だね
418 :03/11/17 19:59
国民死んで年金制度だけ残るのか?
419 :03/11/17 20:23
層化による層化のための粘菌
420  :03/11/17 20:36
>416
裁判しなくても行政は代執行ができる。年金もできるかどうか個別の件はしらんが。

年金が健康保険料と同じと考えたら、裁判なんぞいらんと考えられるんだが??

差押え、フォーマットだけ弁護士に作ってもらえば、後はすんなり。
動産だけなら予納金3マン程度(うち半分か帰ってくるハズ)でできちゃう。
難しいのは、差し押さえる物があるかないか、どこにあるか(給料、預貯金)を探すことです。
421 :03/11/17 20:56
一般の民事債権と取扱いを同じにしていいかどうかわからないのだけど、
仮に裁判が必要だとしても、債務(保険料を払う法律上の義務)の存在は明らかだし、
弁済の不存在(保険料を払ってないということ)も明らかだから、
訴額によっては即日言い渡しも可能なんじゃない?

ただ仮に裁判が必要ないとしても、いきなり差押えに取りかかること考えにくい。

というのも、差押えはそれなりに手間のかかる「最終手段」だから、
それまでに通知・説得などで「払ってくださいね?」とやってくるはず。
もしそれで払ってくれれば手間が省けるし。

それでも支払いに応じない「悪質」と判断された未納者に対して、
強制処分としての差押えが検討されるんじゃないかな?

だとしても差押えには費用もかかるし、
>>420のいう、差し押さえる対象物(不動産や預貯金、給与など)があるかどうかが問題だから、
富裕層のみを狙い撃ちにするって話なんじゃなかったっけ?

富裕層なら差し押さえる対象物も多いし、空振りで費用倒れに終わることも少ないし。

いずれにしても、貧乏人の所にいきなり差押えにくることはないので大丈夫。
422民老けて年金無し:03/11/17 21:41
株板住人、年金叩き過ぎ!
そのせいでPKO入って来なくなったじゃないか。

自然な相場、万歳ーーー!!
423 :03/11/18 07:30
(´-`).。oOそんな理由じゃなくて選挙前で使いきっちゃったの・・・
     年金の今年の株式枠・・・しかも予定より多く・・・
424 :03/11/18 08:14
なんで年金の取り立てを民営化しないんだろう。
ノウハウのある会社は結構ありそうだが。
日栄とか武富士とか商工ファンドとか。
425 :03/11/18 08:23
60歳で定年で無職も支給されず
70歳で働いて仕事してればまだまだボッタクラレル案については議論はされないのでしょうか?
働いてる限り一生フンダクラレテ
1円も貰えずじまいの働き損?

中曽根爺さんは辞めて正解?
426 :03/11/18 10:12
社会保険庁の年金CM 「あいまい」と問い合わせ殺到

http://www.sankei.co.jp/news/031118/1118kei047.htm
427  :03/11/18 10:13
環境建設(1825)
来るよ。
超短期で35円目標。
絶好の飼い葉。

428 :03/11/18 14:41
猿系新聞にも載ってたのか、、、
42966:03/11/18 15:13
江角マキコの年金CM見て思ったんだけどさ・・・Part 3

211 :番組の途中ですが名無しです :03/11/18 14:15 ID:tdBKgBMX
見ず知らずの年寄りや、公務員や変な施設に使われるより、
自分の親に直接渡したほうがましだと思わんか?
430(^o^)/:03/11/18 16:54
>>429 マジレスするなよ!
431 :03/11/18 16:58
江角ってTVでオナニーしてるって公言したんだよな?
432巨額損失:03/11/18 17:10
江角おまえが言うな。
433 :03/11/18 17:13
貧乏なパートも厚生年金加入なら

かに道楽
死活問題だって?

ジョナサンも24時間営業なんて出来なくなるらしいね〜
434 :03/11/18 19:24
このCMおかしいから抗議しようぜ

http://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
435 :03/11/18 21:07
>>426 http://www.sankei.co.jp/news/031118/1118kei047.htm
> 同庁では、「国民年金を支払っていない人を対象に『納めた以上はもれなく給付される』ということを
> 伝える公共広告で、具体的な給付の方法について示すものではない」と釈明。

    ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   / /    \   |
   | (●) (●)    |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |   おいおい、
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |  払ってる人は逆に不安になっちゃうんだよこのCMで!
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
436  :03/11/18 21:08


小役人って居る?
死ねよ。


437  :03/11/18 21:11
年金運用で去年溶かした3兆円は公務員の給与を差し押さえて当てるべきだ
438 :03/11/18 21:14
そのうちNHKのように誰も払わなくなる国民年金
国にカネ払う余裕なんか国民にはもうないんだよ
馬鹿小泉!
439 :03/11/18 21:23

      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         
   /   ヽ  /   
   | (○) (○)   
   |  / ̄⌒ ̄ヽ      
   |  | .l~ ̄~ヽ    モウ年金払わなくていい時代なんだよな!?|  
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
440江角:03/11/18 21:29
国民年金は必ず支給されます。
しかし確実に元本割れします。
国家の詐欺行為としか思えません。
しかし200歳くらいまで生きれば元が取れるでしょう。
441 :03/11/18 21:30
来年生まれた女の子の名前、

「まきこ」

は、異様に少ないな。                      たぶん。
442 :03/11/18 21:41
ガリガリでキモイ
443 :03/11/18 22:29
年金は消費税でカバーしろ!
444 :03/11/18 22:38
全部税金でやりゃいいのに。
445  :03/11/19 06:02
公明党と連立している自民党に期待するなよ!
446 :03/11/19 08:56
子世代から金を巻き上げて親世代に分配する年金って国が行うねずみ講と同じだろ。国も積み立ててますと言ってもその金だって税金で賄ってるわけだし
447 :03/11/19 09:00
>>446
宝くじや競馬・競輪などのギャンブルも国がやる分には公営となる。
年金は公営ねずみ講ってとこか(w
448 :03/11/19 09:15
少子高齢化で子が増えず親が増えすぎて行き詰まり。まさにねずみ講
449 :03/11/19 11:21
退職者に50%支払い続けたら国は滅びるな
450 :03/11/19 11:23
年金運用で去年溶かした3兆円は公務員の給与を差し押さえて当てるべきだ
年金運用で去年溶かした3兆円は公務員の給与を差し押さえて当てるべきだ
年金運用で去年溶かした3兆円は公務員の給与を差し押さえて当てるべきだ
年金運用で去年溶かした3兆円は公務員の給与を差し押さえて当てるべきだ
年金運用で去年溶かした3兆円は公務員の給与を差し押さえて当てるべきだ
年金運用で去年溶かした3兆円は公務員の給与を差し押さえて当てるべきだ
年金運用で去年溶かした3兆円は公務員の給与を差し押さえて当てるべきだ
年金運用で去年溶かした3兆円は公務員の給与を差し押さえて当てるべきだ
年金運用で去年溶かした3兆円は公務員の給与を差し押さえて当てるべきだ
年金運用で去年溶かした3兆円は公務員の給与を差し押さえて当てるべきだ
451 :03/11/19 11:31
閉塞感を打破するためには子供を育て易い環境を作るしかない。

おまえら、儲かったら考えろ。

漏れは地方都市で理系の秀才は英才教育すべきだと思う。
それで旧帝以上の親or他の条件で子供の教育費を免除するようにする。
DQNどもの反感があるから子供が生まれたら2万円くらい援助する。

どうよ
452 :03/11/19 11:33
陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰部陰部陰部
陰部陰●陰部陰部陰部陰部●部陰部陰部陰部陰●陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●●●●●●●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部陰●陰●●部陰部●部陰部●●陰●陰部陰部陰部
陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰●陰部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部陰部●部陰部陰部●部陰部陰部陰部
陰部陰部陰●陰部陰部●●●●●部陰部陰●陰部陰部陰部
陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部●部陰部陰部
陰部陰部●部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部●部陰部陰部
陰部陰●陰部陰●陰部陰部●部陰部陰●陰部陰●●●陰部
453 :03/11/19 11:34
まあ、共済年金は株で運用されたり、訳分からん箱物に使われる事が無いわけだが
454 :03/11/19 11:56
ネズミ講ってのは違うだろう。

ネズミ講はねずみ算式に会員を増やすことで利益を吸い上げるのが特徴だから、
少子化で勤労世代の空洞化が進む現状にあてはまらない。

どちらかといえば自転車操業じゃない?

現在の保険料で給付をまかなってるだけで、
現在の保険料が将来の給付の担保になっていない点、
完全に自転車操業だと思うんだが。
455 :03/11/19 16:21
「理系の秀才」の条件は何よ
それに理系にたかる文系をどうにか汁
456 :03/11/19 16:26
公務員の年金を減らして、一般人に回せ!!!!!
457株式詐欺:03/11/19 17:10
支給開始 90歳に・・・・・・
458紙屑紙幣:03/11/19 17:15
江角を選んだ担当舎 豪い
459  :03/11/19 17:16
>>457
実際あるかも・・・
460 :03/11/20 01:26
>>456
何があっても共済年金と議員年金だけは保護されます
特に共済年金はTVでも取り上げられないので余裕です
461
年金満額は40年間納めて6万円ちょっと。

25年間だと4万円ちょっと。

25年に1年でも満たないと0円ね。無し。

24年間納めた人は支給額0円だから。 残念!