誰?将来年金がもらえないなんていったの

このエントリーをはてなブックマークに追加
95受験番号774:04/06/28 23:58 ID:qc96dLtF
途中でリース料引き上げ 社保庁、印刷機で5万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040628-00000099-kyodo-soci
 社会保険庁による国民年金保険料を使った業務用印刷機のリース問題で、1台当たりのリース料が契約途中で
年間5万円引き上げられていたことが28日分かった。元の単価に比べると、昨年度までの3年間で約5億40
00万円多く支払っていたことになる。
 設置台数は当初の見積もりより約1400台少なかったため、同庁は「契約台数が減った減額分を補てんした
のではないか」(企画課)としている。
 リース契約を結んだ「カワグチ技研」(東京都港区)の社長の妻は同庁の元職員で、これまでも国会審議で
野党議員が契約に関して「競争入札が行われておらず、不透明だ」などと指摘しており、こうした批判が一層
強まる可能性がある。(共同通信)
96受験番号774:04/07/01 19:32 ID:ZH14am2/
【社会保険庁は】国民年金バッファローズ【買収汁】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1088609308/l100

グリーンピアやゴルフ場、株式投資に年金積立金が使えるなら『大阪近鉄バッファローズ』を買ってください。
97受験番号774:04/07/02 03:04 ID:o0ebF0eQ
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::        ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   ハハハ、悪いな皆のもの!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. |  <   おめーらが選挙に来ないから
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|   年金法が決まってしまったわw
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |  .\__________
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
98受験番号774:04/07/03 00:33 ID:xxjl89XG
あげ
99受験番号774:04/07/04 02:00 ID:EswI8M6k
age
100受験番号774:04/07/04 12:55 ID:U5wNHyGq
あげ
101受験番号774:04/07/07 01:30 ID:MqWhO65s
102受験番号774:04/07/13 00:17 ID:aHRmlFmj
九州の議員・首長達の年金未納問題

http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1084433768&LAST=100
103受験番号774:04/07/13 17:51 ID:Lmpftdpb
904 :闇の声 :04/07/13 10:19 ID:3Nm/19kq
ところで、竹中の教育と金融に関する記述で、ずいぶんおかしな事を書いた感じがする
猛省中です

選挙結果を受けて、かなりの動きが出ている
竹中が、社会保険庁と厚生労働省をやり玉に挙げたのは、社保はともかく
厚生が酷かったが、坂口の頑張りで年金法案が出来たという遠回しであるが
公明党を意識した発言だそうだ
これはどう言うことなのか・・・
ズバリ、小泉−森のラインにとって生命線は今や竹中しかない・・・
理由は、自民党内には本当の意味で小泉を支えようと言うのは少ないからだ
九月の内閣改造に向けて、創価学会は露骨に閣僚リストの押しつけをする気だ
狙いは外相の椅子であり、厚生労働大臣は坂口の留任か、或いは公明党の代議士か息の掛かった
女性民間人だろう
二つの椅子をよこせという事で、これはさすがにいい加減にしろと言うのが自民党の本音だ
では仮に、椅子が一つだったら・・・主要閣僚は譲らないね
ところが、福田を失い閣僚を束ねることがもはや出来ないのが小泉の現状だ
どうしても睨みを利かせる人材が欲しい・・・そうなると、法相として神崎の入閣もあるという事だ
それ以上に、冬柴の存在が大きくなって、今やキングメ−カ−にもならんという勢いだそうだ


104受験番号774:04/07/19 09:55 ID:DN0/vsrl
<民主党>年金改革への今後の対応でジレンマ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040718-00002056-mai-pol 
105受験番号774:04/07/23 03:46 ID:5ubGJW6M
106受験番号774:04/07/29 23:46 ID:fA7grYdm
【国民年金】未納率、本当は48.6%【2年連続で嘘ついてますた】

1 :依頼762@今日もイソイソ( ; ・∀・)φ ★ :04/07/29 13:18
03年度の加入者は2240万人で、失業による厚生年金からの移行などで
前年度比3万人増えた。ただ、低所得者や学生の全額免除が増えて、実際の納
付額の減り方以上に、納められるべき保険料が減ったため、納付率は改善した。
納められるべき保険料に全額免除分も含めた場合の納付率は51.4%で、前
年度より0.8ポイント低下した。

http://www.asahi.com/business/update/0728/094.html


107受験番号774:04/08/03 14:43 ID:MdHyIJOm
公務員試験の参考書・問題集ひひょう
http://koumuinsaiyou.hp.infoseek.co.jp/
の管理人のまりこです。
108受験番号774:04/08/10 07:44 ID:K18FjBTZ
民主党・長妻 昭の年金不正を切る! その3

社会保険庁には今、4000人の非常勤職員がいる。

その給与も国民年金と厚生年金の掛け金から支払われている。
その金額 75億円/年間 のうち 64億円を負担した。

それにプラスして 11億円 が厚生年金の国の折半分として支払われている。
合計 75億円 が国民年金と厚生年金からの負担!

これって2重の無駄でしかない。

変じゃないのか? 国庫から支出するべきだろう!

これでは社会保険庁が年金受給金額を減らし、若年層の納付額を増やし
国民を不幸にしていると言っても過言ではない!

109受験番号774:04/08/11 02:57 ID:QM/YY96h
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
110受験番号774:04/08/16 19:38 ID:WxqiONsf
このままでは危ない
111受験番号774:04/08/23 00:21 ID:w6sMxZuw
【大阪】職員名乗り「年金手続き代行」お年寄り狙う詐欺横行
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093147610/l100

 社会保険事務所の職員をかたって、「年金の請求手続きを代行してあげる」
などとお年寄りに持ちかけ、現金をだまし取る事件が府内で相次いでいること
がわかり、大阪社会保険事務局(中央区)が注意を呼びかけている。
 同事務局によると、今月十三日午前十一時ごろ、同事務所の職員を名乗る五
十歳前後の男が住吉区の七十歳代の男性宅を訪れ、「養老年金の請求をすれば、
月4万8000円が六、九、十二月に受け取れる」などと説明。
 男は、申請手続きの代行手数料として、男性から1万8000円を受け取り、
そのまま音信不通になったという。
 このほか、今年四月以降、同様に同事務所などの職員を装った男が、お年寄
りの自宅を訪問し、「高額療養費の申請をすれば、お金が戻ってくる。手続き
には収入印紙代がいる」などと言い、現金を出させて持ち去るケースが二件あ
ったという。
 国民年金や厚生年金を徴収する社会保険事務所は府内に二十一か所あるが、
職員が訪問する際は、必ず身分証明書を提示し、手数料などは取っていない。
 同事務局企画課は「少しでも不審に思った場合は、最寄りの社会保険事務所
に連絡してほしい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news002.htm


112受験番号774:04/08/24 00:14 ID:wPLb32fN


113受験番号774:04/08/24 19:10 ID:ZF2noPOO

114受験番号774:04/09/14 20:29:45 ID:QlnVWhgG
age
115受験番号774:04/09/20 21:31:38 ID:P6vNxzC7
age
116受験番号774:04/09/26 21:17:33 ID:VVtWfgWU
jj
117受験番号774:04/09/29 00:27:13 ID:ciC1lAoJ
学生で年金ってホントに払うの大変・・
118受験番号774:04/10/06 00:24:23 ID:u9OGqDuT
age
119受験番号774:04/10/18 12:55:17 ID:AKZtdwPV
1件消えた
120受験番号774:04/11/03 11:29:47 ID:3LoI8n+g
ほしゅ
121受験番号774:04/11/25 02:40:18 ID:WTLJyN14
122受験番号774:04/11/27 23:37:25 ID:BPIgL9ek
123受験番号774:04/12/18 14:19:31 ID:MsV3u2kE
ほしゅ
124受験番号774:05/01/01 11:49:44 ID:ozK0j9yF
age
125受験番号774:05/01/14 22:17:00 ID:E5vepNSd
126受験番号774:05/01/15 03:34:42 ID:hhCm5sL3
うんこ〜
127受験番号774:05/01/23 12:58:26 ID:k615rhnD
塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html
記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

国会議員の給料 (ヒラの国会議員一人維持するために年間6400万円以上)
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
国会議員互助年金 と 国民年金 の比較(平成15年度)
http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/nenkin/kokkai_giin_nekin_1.html
議員年金とはどういうものかまとめてみます。
http://www.takashi-kawamura.com/dream1-7.htm
最高で"6重取り"もある議員年金の実態
http://www.weeklypost.com/jp/040423jp/edit/edit_3.html
国会議員互助年金改革Q&A
http://www.takashi-kawamura.com/giin-nenkin_sub3.htm

議員年金は逮捕されても貰えます。

> この「議員年金」汚職等で逮捕されても「懲役3年以上の罪にならなければ」年金を受け取ることが出来るのです。
> 脱税で「罰金刑3億円」もの支払いを命じられた議員にも「議員年金」を受け取る資格があるのですからあきれてしまいますよね
http://homepage2.nifty.com/yocyan1854/ikari6.htm
> 議員年金を受け取れるのは、国会議員だけではありません。市や県の地方議員も、そうなんです。
> 談合事件で逮捕された名古屋の元市会議員。(渡辺アキラ被告)しかし、この被告も議員年金をもらう資格があります。
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/002.html


128受験番号774:05/01/30 11:03:03 ID:BMDKPm5w
もらえないあげ
129受験番号774:05/02/13 09:01:47 ID:XEWcbqWA
hosyu
130受験番号774:05/03/04 17:51:11 ID:h9JOVDXP
ん?
131受験番号774:05/03/12 01:24:30 ID:axj5oUu7
ところで、俺が以前居た会社は、社長と副社長と常務(全員兄弟)が
フィリピンの女に入れ込んでマニラに別荘を建てたりして、遊びほうけて
会社が左前になった。

そこで何をしたかと言うと、従業員の厚生年金と健康保険をこっそりと、
しかも過去に遡って脱退手続きをしたんだよ。
それで払い戻し金がごっそり手に入った。5000万ぐらいかな。
ところが、従業員にばれないように毎月、天引きを続けてたんだ。
これで更に儲かったわけだ。毎月240万。でかいよね。

俺は、虫歯の治療で使った健康保険証が無効だという通知を受けて、
しかも無効な保険証を使ったから詐欺罪に当たるとして警告も受けたので
気付いた。
ところが、同僚に話しても誰も信じなかったね。俺は倒産前に辞めたけど、
最後まで居た奴らは3ヶ月ぐらい給料をもらえないまま倒産の憂き目にあった。
自分が本当に厚生年金に加入しているかどうかは、役所に問い合わせする
しかないのだ。
しかし、問い合わせても安心できないぞ。過去に遡って脱退手続きを
するのは事業主の任意という規定がある。どうしてこんな馬鹿な規定を
作った
132受験番号774:2005/03/23(水) 19:02:45 ID:VL9KydsY
社保に以下のメールしといた
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm
厚生年金未加入問題、悪質事業者は告発 HPで公表も…社会保険庁
↑一番悪質なのはあんた達でしょうに・・・・

133年金太郎:2005/03/26(土) 20:00:05 ID:37Un/w8t
会社やめたので年金の事で社会保険庁に質問した おいら30歳でも
払い続けても65歳からなんだね あーあー60歳からもらえてたオッサン
いいよな 65歳まで働かしてくれるような会社ってあるか?
30歳で使い捨てされたオイラは どうしたらいいんだか?
マジ65歳まで働けるタクシーの運ちゃんにでもなろうかな・・・
134受験番号774:2005/03/29(火) 19:51:11 ID:ikLZBACb
障害者になればもらえますよ
135受験番号774:2005/04/05(火) 19:56:21 ID:M3mxn2vY
えなきかずきが将来の年金について話したんだけど みのもんたが
将来もらえるとおもってんの?あまーい あまーい いってたぞ
 
136受験番号774:2005/04/05(火) 23:29:10 ID:Kasncl7C
えなりさん甘いよ。曙のトレーニング並みにあまいよ。
137受験番号774:2005/04/17(日) 20:34:56 ID:vJWy63Fw
794 :非公開@個人情報保護のため :2005/04/09(土) 00:53:28

厚生労働省の職員ですが個人情報を見たことない奴なんて、
社会保険事務所の職員の中では、貴重な人材です。
社会保険の診療履歴からアイドルの妊娠歴がわかるぞと教えてくれたのは、
厚生労働省直属の上司でした。
アイドルの○○ちゃんが中田氏だらけなのでがっかりしますた。


138受験番号774:2005/05/20(金) 18:33:17 ID:8es3i0xY
2008年あたりからIMF介入で
給与30%カット
退職金、年金ゼロになるらしいんですが、
どうおもいますか?
139受験番号774:2005/05/30(月) 09:00:53 ID:jOWhXLjO
どれだけの血税が中国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。知ったら、爆発するよ。

大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って
全ての人がもらっているのです。 繰り返し、言います。年に380万円ですよ。
4年いたら、1520万円ですよ。血税で養っているのですよ。 貧乏な日本人学生が多くいる中で。
しかも、10万人。いくらでしょう?
3800億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在。

なんで怒らないの?血税ですよ。
140受験番号774:2005/07/02(土) 01:31:54 ID:Q7BOvGql

        ( \
          \\
           (\\
            \\\
            (\\\\
            (\\\\\
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\| ||  ,
   ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\ \\  /|
      ( ̄ ̄////⌒\  ∧/ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ̄(////⌒\\( ゜Д゜) < ゴルァ !!
          (/(/// ̄ノつ  つ \_____________
   ζ⌒\     /⌒-ー〜\  |
        `〜⌒′  )     ヽ ノ
           ,( ヽ/    /  ノ、
    /    _ノ )  ノ⌒〜ノ ノ\\
  /     ノ ///   //  //
    / /_//  | (_  _//  ヘノ/
     /  レ´  ー`  V   ` ̄
   / /   / /
    /  /   /
   /      /
 /  /

141受験番号774:2005/07/24(日) 00:56:30 ID:q+Wbp0L+
     ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す


142受験番号774:2005/07/28(木) 22:54:36 ID:cLctO6kq
 
143受験番号774:2005/08/09(火) 11:46:58 ID:EsDEOpJE
test
144受験番号774
test