☆みずほHD(8305)26☆こんなシステムに誰がした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1虎舞竜
2 :02/04/06 13:14
見切り発車か?
3:02/04/06 13:14
おれ
4 4:02/04/06 13:15
わし
5 :02/04/06 13:16
つまらんタイトルだ。
61:02/04/06 13:16
いぢめる?
7  :02/04/06 13:17
捨てるか?
8こんなタイトルに誰がした:02/04/06 13:17
・・・
910:02/04/06 13:18
げとっ
10 :02/04/06 13:18
1をこらしめてくらさい。
111です:02/04/06 13:20
わかりました・・・
削除依頼だしてきまっす
12  :02/04/06 13:22
>>1
お前をコロス
13 :02/04/06 13:22
市況のサルどもみたいなことを言うんじゃないよ。このスレで行け。
1よ、よくたててくれた。ごくろうさん。
141さん素敵!:02/04/06 13:25
 
15:02/04/06 13:25
じゃ、これで行こう
161:02/04/06 13:25
>>13
ありがとうございます(泣
反省しています
17  :02/04/06 13:28
わーーーーーーーい、おれだー1000ゲットー
18前スレ:02/04/06 13:29
1000 :   :02/04/06 13:27
1000!

穏便に終了したようです
19 :02/04/06 13:30
くそ〜 1000取り合戦、999とは悔しさひとしお(ガックシ
20政治家・ちんぴら:02/04/06 13:30
米100俵精神で秘書制度を悪用し
国民の税金を横領
21_:02/04/06 13:30
マジで月曜の株価どうなるんだろう。
みずほ一人で沈没するのはいいが、まさか俺の持ってるUFJも連れ安して
沈没するんじゃあるまいな。
22 :02/04/06 13:31
経済(money) 25.●●●みずほ 金返せ!●●● (6)(2002/04/06 07:25:25) 28.82
家庭(life) 7.みずほ銀行のトラブルで困った人(9)(2002/04/06 04:15:47) 26.48
プログラマー(pc) 1.【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】(522)(2002/04/06 01:51:14) 1185.68
金融(money) 9.★ みずほフィナンシャルグループについて Part4 ★(14)(2002/04/06 01:37:56) 31.15
ニュース議論(kaba) 137.【みずほ銀】石坂文人専務応援スレ【統合混乱】(3)(2002/04/05 23:38:38) 5.64
株式(money) 114.★みずほATM障害で上がる株・下がる株★(25)(2002/04/05 23:01:08) 44.77
UNIX(pc) 30.みずほ銀行失態の原因@UNIX板(6)(2002/04/05 22:08:10) 10.08
既婚女性(caramel) 73.みずほふぃなんしゃる(25)(2002/04/05 21:59:52) 41.60
プログラマー(pc) 36.【未処理250万件】みずほ銀行合併移行作業 その2(1001)(2002/04/05 21:09:18) 1573.80
ニュース速報+(news) 241.【経済】みずほ銀口座引落し遅れ500万件を超え 社長前田は知らん顔【トラブル連続】パート3 (1002)(2002/04/05 19:33:04) 1425.58
金融(money) 30.●■●■●■みずほはもうダメなのか?■●■●■●(15)(2002/04/05 13:56:00) 16.01
ニュース速報(choco) 368.みずほ、緊急対策本部設置 システム障害復旧せず (8)(2002/04/05 12:02:34)
23 :02/04/06 13:33
システムが虎ぶったくらいで下がるなら買いだ。投機筋が投げるところは、投資筋にとっては
買いなんだよ。月曜下げたら迷わず買え。
24 :02/04/06 13:34
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< つーか、みずほタンのCMやらないっすか?
 _ / /   /   \
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
25  :02/04/06 13:40
>>23

あほか?煽りか?
SEの立場でまともに考えて、このまま営業を継続し続けることが
どれほど危険なことかと思うとそれはそれは恐ろしい。

最悪、正確な取引を再現できなくなるぞ
26_:02/04/06 13:41
生まれてくる子供に「みずほ」と付けようと思っていましたが
やっぱりやめることにしました。
27  :02/04/06 13:42
■「みずほシステム障害問題」の特設サイト
http://biztech.nikkeibp.co.jp/biztech/report/mizuho/
28 :02/04/06 13:43
>26
障害児になるぞ
29 :02/04/06 13:43
>>25
確かに・・・
暫く、尾を引くだろうし
30 :02/04/06 13:45
>>25
あほはお前だ。株の売買にSEなんぞ関係あるか。BSEなら株価も動くがな。
31 :02/04/06 13:45
>障害児になるぞ

ワラタ
32引退SE:02/04/06 13:47
>>25
最低、トランザクションくらいは、ちゃんと追っているんだよね?
そうじゃなきゃ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まさかね(w

でも、運用体制でもトラブルあったらしいし。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ネットバンクでも。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
33 :02/04/06 13:48
       γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  < 一度失った信用を取り戻すのは
       /|.ヽ..__ ___/|    \ 難しいちゅうこっちゃ
     /l \  //l\      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
34 :02/04/06 13:48
ことの重大さを認識できない奴がいるのか?
35 :02/04/06 13:48
とりあえず宝くじは買えた。宝くじさえ買えれば問題はない。
36 :02/04/06 13:48
ようするに アホルダーはどうしたらいいんだ

月曜に投げる 
火曜に投げる 
水曜に投げる 
木曜に投げる 
金曜に投げる 

月曜か金曜だろうか
37 :02/04/06 13:49
2重引き落としって自分で見つけて申告しなくても戻るの?
38  :02/04/06 13:50
株よりも預金の方が大事とおもわれ
39 :02/04/06 13:50
みずほの株の動きが出てるURLどこだっけ
40 :02/04/06 13:50
土日をかけて大げさに騒いでくれた方がいい。そうすれば、悪材料を織り込める。
41 :02/04/06 13:52
みずほから出てくるデータなんて誰も信用しなくなるぞ!
連鎖的に信用不安が波及するに1000モナー
42  :02/04/06 13:52
>最低、トランザクションくらいは、ちゃんと追っているんだよね?
>そうじゃなきゃ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>まさかね(w

システム障害で引き出し出来なかった口座で、残高だけ減額されてたって
事は・・・。 かなりヤバイ状態でないかな・・・  ハァ
43月曜は:02/04/06 13:52
当然ストップ安棚。
44 :02/04/06 13:56
10億円くれたら、おれが24時間以内に完璧なシステムに作り替えてやるんだけどな。
45 :02/04/06 13:57
10億では無理とおもわれ
46 :02/04/06 13:58
株板の住人らしからぬ発言だな。早く春休み終わらないかな。
47 :02/04/06 13:59
>>41
他行がみずほのデータを受け付けなくなったら
脳死だな・・・
48 :02/04/06 14:00
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 株主責任 追及するぞ!ゴルァ!
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
49  :02/04/06 14:02
ATMトラブル “出たとこ勝負”のシステム統合
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020403k0000m020093000c.html
■「みずほシステム障害問題」の特設サイト
http://biztech.nikkeibp.co.jp/biztech/report/mizuho/

ニュース速報+板
【経済】みずほ銀でトラブル続く、振替サービスも大幅遅れ―未処理数千件
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017924873/l50

株板
☆みずほHD(8305)26☆こんなシステムに誰がした
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018066464/l50

プログラマ板
【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/
【未処理250万件】みずほ銀行合併移行作業 その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018008558/
MIZUHO銀行合併移行作業
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1017493692/l50
50_:02/04/06 14:03
>46
おい、株板住人。
来週の値動きの予測を教えろ。ゴルァ。
51引退SE:02/04/06 14:03
>>42
ロールバック迄やったってことだよね
ログがこけてたら大笑い。。。じゃ済まされない状態だったんだよなぁ

一度記入してしまった顧客の通帳には、どうやってロールバックするのかねぇ(w
再記入のお願いをして回るのか?
それより、漏れはシティーBKメインだから、
通帳がないんだが、ちょっと怖くなったぞ
52アホルダ2号:02/04/06 14:03

血尿が出そうです
53天災プログラマ:02/04/06 14:03
みずほ10万株で俺が作ってやる。
54 :02/04/06 14:04
売り板には今まで見たこともないような枚数が・・以下略
55  :02/04/06 14:05
45 :問題は :02/04/06 09:36 ID:Ewknw8jZ

問題は4月10日を乗り切れるだな

大手クレジットの引落しはあるわNTT関連の引落しはあるわ
各企業の源泉徴収税の納付はあるわで大変だぜ

源泉徴収税が納付されなかったら塩爺は怒りまくるぜ
あの爺さんのことだから本店へ行って暴れるぜ
5646:02/04/06 14:05
28割れで始まって右肩上がり。金曜には31万に届くかどうか。いじょ。
57 :02/04/06 14:06
>>55
その前に脳梗塞で倒れる
58 :02/04/06 14:06
       γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  < 暴れまっせ、ほんま
       /|.ヽ..__ ___/|    \ 
     /l \  //l\      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
59今年の総会は:02/04/06 14:07
機動隊に出動依頼しますがなにか??
60 :02/04/06 14:07
一度、富士銀、勧銀、興銀に戻して5月からやり直せ。
61 :02/04/06 14:08
>>60
単独ではその時点で債務超過であぼ〜んです
62  :02/04/06 14:09
557 名前:仕様書無しさん :02/04/06 10:05                
みずほのシステム障害どこの新聞も一面トップだね。
一般の人は今回のシステム障害が普通の障害とは違う事はわからないんだろうな。
新聞にある通り来週になれば通常通り動くものと思っているに違いない。
そして経済がこの先どうなるかも理解してないだろう。
本当に怖いのは来週だよな。
現状のシステムではシステム障害が復旧不可能と判明した時。
その時本当の恐怖が始まる。

さ、今日は久々休日出勤しよう。
自分のシステムも不安になってきたから今日は永遠と試験じゃ。



  プログラマ板より転載

63社長の前田です:02/04/06 14:11
 まあ、国がなんとかしてくれるよ
\___  ____________/
      ∨

   (⌒`´⌒`´⌒)
   ( 、∧_∧  )
   ( ( ´ー`)´ )           
  _|ヽ(___) ヽ        
  |\ ̄      ̄ ̄ ̄\ 
64 :02/04/06 14:11
>>42
>システム障害で引き出し出来なかった口座で、残高だけ減額されてたって
事は・・・。 かなりヤバイ状態でないかな・・・  ハァ


これって悪用されそうだね
65ところでみずほは:02/04/06 14:12
月曜はいくらぐらい下がるの???
66うんこ男:02/04/06 14:13
早く逝って、ソニーにでも吸収されてしまえ(藁
67みずほアセット信託銀行:02/04/06 14:13
あそこはうちと何の関係もありませんよ。
ホント他人の空似だってば。
>システム障害で引き出し出来なかった口座で、残高だけ減額されてたって
事は・・・。 かなりヤバイ状態でないかな・・・  ハァ
69_:02/04/06 14:15
>>56
つまり気にせんでいい、もしくは逆に買い、ってことか。
うーん、元SEの俺には買いは無理だ。
まあ、見てるだけだな。
70 :02/04/06 14:16
>一度、富士銀、勧銀、興銀に戻して5月からやり直せ

システム障害解消だけならそれが最も効果的らしいね
71  :02/04/06 14:17
みずほHD 284,000
前日比 -2,000
72  :02/04/06 14:18
724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 14:15 ID:YuyimG7q
1週間でも治らないね、1ヵ月は全面ストップしないと・・・・・・。
物理的に無理なんだよ、この事態は収拾しない。
どうやっても出来ないものは出来ないの。
これ、現実だから。
もうだめぽ。

73  :02/04/06 14:18
GW中にやれば良かったのに・・・システム統合
74 :02/04/06 14:20
俺は昨日引け際まで粘って、282でしこたま仕込ませてもらったよ。
システム障害? カンケーねえって。
75 :02/04/06 14:21
巨額引き落とし、行方知れず みずほ障害
公共料金など遅延250万件 決済機能への不信、致命的

山系が煽っています
http://www.sankei.co.jp/news/morning/06iti002.htm
76 :02/04/06 14:22
>74
禿同
77 :02/04/06 14:22
そー思って雪印食品買ってアボーンなんですから、世の中そんなに
甘くは無いですわ
78     :02/04/06 14:22
>>74
ジュカイイキハケーン
79  :02/04/06 14:23
マジでプチ金融パニックですな・・・
口座持ってなくてよかった
80 :02/04/06 14:24






                          みずぽ 頑張れ!!(w
81  :02/04/06 14:24
1:806】【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
1 名前:前スレの950 02/04/06 01:51
多分あと半年は復旧中しない。
葬式が続くでしょう・・・。

前スレ
【未処理250万件】みずほ銀行合併移行作業 その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018008558/

MIZUHO銀行合併移行作業
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1017493692/l50
82 :02/04/06 14:24
雪印は違法なことをしたんだ。故意にな。みずほは事故だろ? 損害が発生しても
保険で支払われる。
83  :02/04/06 14:24
葬式が続くでしょう・・・。
84 :02/04/06 14:25
>>78
おれも仕込ましてもらったが、なにか?
85 :02/04/06 14:26
749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/06 14:21 ID:JGtFe8dX
  プロジェクト×(バツ)〜〜〜挑発者達〜〜〜〜  バージョン1.1
〜大銀行を破綻させた、10人の2チャンネラ〜      

2002年4月8日、午前7時40分、小雨、男達は集まった。みずほ銀行本店に。
午前8時、店舗のドアが開いた。男達は無言で店の中へ入っていった。そしてATMの前に並んだ。
午前8時20分、10台のATMは、10人の2チャンネラで埋まった。静かな沈黙と殺伐が、店舗に充満した。
あるものは、ATMをいじりシリトリをやった、あるものは立ったまま眠った。
午前9時5分、行員が、話しかけてきた、「操作で判らないことがあるのですか。」
「いや、大丈夫ですが、何か?」男は、さわやかな口調でそう言った。
午前10時、男達は動かなかった。店の外には、約100人が並んだ。
午前11時、まだ男達は動かなかった。店の外には300人が並んだ。マスコミのカメラが到着した。
午前11時30分。民法各社の、昼のニュースが始まった。店の外に並ぶ、1000人の人の群れが、全国に配信された。
午後0時30分。金融監督庁は取り付けを防ぐため5日間の業務停止命令を発動した。
午後1時00分。日本銀行は急激な預金流出を防ぐため日銀特融を行うことを決定した。
86 :02/04/06 14:26
こりゃ2年遅れの2000年問題だな
87 :02/04/06 14:27
>>82 日経の記事では知ってて諦め発射したとあるが故意じゃないの?
88_:02/04/06 14:27
>75
おいおい、25日までには、なんて書いてるじゃねーかよ。
えらい弱気だな。これだといつまでかかるかわからんぞ。
89__:02/04/06 14:28
>>84
南無南無
90 :02/04/06 14:28





                 も う  だ   め   ぽ     !





みずぽ(w
91 :02/04/06 14:29
>>87
システム障害は「違法」なのかって? 
92 :02/04/06 14:30
給与振込み口座、さっそく新生に移しました。
93_:02/04/06 14:32
>91
故意に金融システムを混乱させるのは違法だぜ。
まあ、まさか故意ってことにはならないだろうけど。
でも、株主訴訟が起こってもおかしくないよな。
94  :02/04/06 14:33
・プロジェクト責任が分散した無責任体制
・テスト未完了のまま見切り発車
・障害発生時の場当たり的修復

こうすれば動かないシステムが出切ると言うSEにとっては見本のようなもの。
馬鹿が仕切れば2次災害・3次災害が拡大するという典型だな
95みずほアホルダー全員死亡:02/04/06 14:34
みずほアホルダー首吊り自殺
96  :02/04/06 14:36
役員総辞職は当然だろ?
97 :02/04/06 14:37
>>95
空売りする度胸ないだろ
チキン野朗 逝ってよし!
98元ホルダ@27.4万で投げ:02/04/06 14:38
とりあえず4月は店の看板を「みずほ」にするだけにしとけばよかったのに。。
99  :02/04/06 14:39
>馬鹿が仕切れば

なーんかシミジミしちゃうねー。現実そーなんだよねー。
マジで人によるよ。
100地獄のハゲタカファンド:02/04/06 14:40
ぶっ叩いて、粉々にしろ
101 :02/04/06 14:42
2000年問題のときと同じくらい金かけておけばよかったのに。
102   :02/04/06 14:42
おいおい、せっかくの休日を無駄な議論に費やす気か?
株価は月曜になればどうなるか分かることだ。
銀行が潰れるのでなければ、割安な株は買いだ。
下げ幅が大きければ目先売りはやむを得ないところだが、担保株でない現物を持っている
のなら無理に売ることもなかろう。
それとも、このシステム障害がみずほを破綻させるに足る障害だというのであれば、ちゃん
と解説してみろ。訳知り顔の煽りではなくな。
103だめぽ:02/04/06 14:44
いつになったら復旧するのか?
それともこのまま逝くのか?
みずほの役員はどうしてアフォしかいないのか?
まっ、いいか。
104 :02/04/06 14:45
人気が無くなったら終わりだ
株も総理も会社も
105 :02/04/06 14:45
みずほホールディングス(8305)

3月末からの株価低迷は、今回のシステム障害を予測していた筋の
空売りが原因という見方も。また、この障害の修復は「絶望的」
との意見もあり、予断を許さない。
106ゴールドマン・サックス:02/04/06 14:46
T字戦法 死の集中砲火
107 :02/04/06 14:48
必死に買い煽りしてるやつはアホルダーか?せいぜい保田信託とか
あさひ銀並みの株価にならんことを祈ってろよw
108ユダヤ死のヘッジファンド:02/04/06 14:49
イエローモンキー絶滅作戦
109 :02/04/06 14:49
システム障害なんて株価に影響してないって。
110 :02/04/06 14:50
>>107
お前こそ20万円台前半の売り玉アホルダーだろ? w
111 :02/04/06 14:50
みずほアホルダーの今週末の姿
   ↓
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル <勘弁してっ!
112 :02/04/06 14:50
>>102
株主代表訴訟のリスク
引き落としの遅れた信販会社などへの損害賠償
その反面として、個人の信用情報についての修正費用とか損害賠償とか
手形決済の遅れなどの損害賠償 ← これでかい。潰れる会社もあるはず

結果、今年度の配当は不可能。国有化で100減資。というシナリオがあるよ。
銀行が潰れなくても株券が紙切れになる事態は、長銀=新生の例で実証済み。
113 :02/04/06 14:50
>105
ほほぅ・・・
114 :02/04/06 14:50
みずほ自爆、カコワルイ
115  :02/04/06 14:50
ニュース速報+板
【経済】みずほ銀でトラブル続く、振替サービスも大幅遅れ―未処理数千件
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017924873/l50
株板
☆みずほHD(8305)26☆こんなシステムに誰がした
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018066464/l50
プログラマ板
【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/

116にのけらおけら:02/04/06 14:51
ピザーラうめえな、ちきしょう!
117 :02/04/06 14:51
>>109
ハァ?
みずほ銀行の信用失墜は株価に関係ないってか?

雪印並みの鈍感さだな、お前は
118 :02/04/06 14:51
覆水盆に帰らず
潰れないとしても格付けは確実に下がる
119みずほHD買い方はやはりこうでなくちゃ!:02/04/06 14:52
  Λ  Λ
  (´∀` )<サラ金に逝ってきま〜す
 /\ / ヽ
 ○―○  丿
  /ー//=
γ /\\\γヽ
|| /| =\l l|ニ)l|
ゝノ    ` ' ゝノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.jade.dti.ne.jp/~torakiti/credit.htm
120悪魔の台湾ヘッジファンド:02/04/06 14:52
地獄の企業ブランド失墜暴落に案内してやるよ
企業は信用が落ちたらどうなるか見せてやる
121あほるだ:02/04/06 14:53
血便がでますた。
122 :02/04/06 14:53
>>117 敏感だね。すぐ逝っちゃうタイプ?
123 :02/04/06 14:53
>>112
それは、ベンダーへの賠償請求で対処すべきでは?
瑕疵担保契約はあるだろうが、その瑕疵について裁判突入か?
ところで、責任ベンダーは何処?
124 :02/04/06 14:53
>109 122

みずほアフォルダー ハケーン  プッ
125 :02/04/06 14:54
銀行は信用失ったら終わり
126117:02/04/06 14:54
>>122
お前ほど遅漏の「鈍感」でないだけだよ(藁
>>119
宣伝厖
128デフレ対策に絶望して首吊り:02/04/06 14:55
アホルダーを地獄に突き落とせ
129122:02/04/06 14:55
つか、おれとっくに売っちゃたよ
130 :02/04/06 14:55
目立 不治通  愛美M 旧一勘システム部 旧不治システム部の間で

責任のなすりつけあいだろう
131122:02/04/06 14:57
煽りに反応するなんて(W
132海外証券:02/04/06 14:57
来週は叩かれるぞ
理由が出来た
133 :02/04/06 14:57
永遠にバカにされる銀行 だめぽ
預金金利、格差じわり・ペイオフ解禁1週間

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020406CE2IEC1805.html

なんだかんだいって預金者はみずほに集まってくるんだYO
135112:02/04/06 14:59
>>123
統合システムの不具合については予見できたはず。
(「見切り発車」コメントから)。
そして、不具合なシステムを供用すると決定した
主体はシステム屋ではなく、みずほ銀行。
とすれば、先の損害は、みずほ銀行の不法行為によって
生じたと解するのが相当。
136外資巨大ヘッジファンド:02/04/06 14:59
叩く為の大義名分が出来たな
137 :02/04/06 15:00
宝くじ当たったんですが、システムが直るまで換金はやめたほうがイイですか?
138海外ストラテジスト:02/04/06 15:02
政府のデフレ対策のさいそくを兼ねて
叩かれそうだ
139 :02/04/06 15:02
>>137
いや、早く換金すれば、2倍もらえるかも知れないよ。
140 :02/04/06 15:03
>137
厳禁で貰えばかんけいねぇ
141 :02/04/06 15:04
>>137
どうせ300円だろ?
その辺の宝くじ売り場で換えてこい!ボケ!
142 :02/04/06 15:04


潰れるわけないじゃん。
冷静になりなって。
潰すわけないと言った方が正しいのかな?
 
 
143137:02/04/06 15:04
>>139
さっそく月曜に行ってきます。ちなみにマジなんで・・・。
みずほの株でも買ってみます。
144 :02/04/06 15:04

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル <ぼく、もうだめぽ
145 :02/04/06 15:05
             ☆ チン

         ☆ チン  〃 Λ_Λ  
          ヽ ___\(\・∀・)<誤入金まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_      
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
146 :02/04/06 15:05
信用というのは、トラブルがあるかないかで決まるものではない。トラブルにどう対応したかで
決まるものだ。
147 :02/04/06 15:06
ワラタ >139
148 :02/04/06 15:07
7日投開票の京都府知事選の結果と
もたついてるデフレ対策と合わせて
集中的に売り込まれそうだな
149 :02/04/06 15:07
>>143
トラブってるときに行っても混雑して無駄に待たされるだけと思うよ?
どうしても今すぐみずほが買いたい(w)んでなければ落ち着くまで待つよろし。
150名無し株:02/04/06 15:07
Too big to fail...
151 :02/04/06 15:08
なーんてみんな書き込みして、
月曜の板はどうなるのかしらん。

自分的には、買いで入るか売りで入るか検討中。
152ほほー、なるほふぉね:02/04/06 15:08
そんなことは、何年も前から分かってるんだがなーー・・・
153超空の要塞B−29:02/04/06 15:09
全機 爆撃のため離陸 暗号コード エノラゲイ
154oi:02/04/06 15:10
臨設窓口に電話した奴いないのか?
155週間死に神暴落チャート:02/04/06 15:10
危ない
156戦闘ヘリ:02/04/06 15:11
爆撃中だ!
157 :02/04/06 15:13
結論として、「悪材料出尽くし」でよろしいか?
158 :02/04/06 15:13
この騒ぎの教訓から、
システム構築系の銘柄に特需があるとうれしいyo
159  :02/04/06 15:13
月曜は様子見が一番気楽よ >ホルダーじゃなけりゃね(w
160 :02/04/06 15:13
今が買い時
意外と上がったりしてね
161 :02/04/06 15:14
>>135
だとするなら、ここは素直に「みずほ」を売っておくべきか
こんな状態なら、UFJに比べて割高だし、他行買うにはもうageているし
(UFJはsageる理由がわからなくて怖くて買えない)
162 :02/04/06 15:15
銀行は信用が命です



   なんちって
163戦闘員 007:02/04/06 15:16
http://www.klast.net/bond/
ぶっ叩き作戦開始だ
164 :02/04/06 15:17
>>161
下げるとみんな買いたくなくなる
上げるとみんな売りたくなる
大衆心理?
165135:02/04/06 15:17
>>161
さあ、わからんね。
少なくともこの銘柄に注目が集まっているのは間違いなく、
注目が集まっているということは、害人にとって絶好の
ターゲットであることも間違いない。

だから、どっちに動くかもさっぱりわからん。
ただ、来週の値動きは激しいだろうから、上手くやれば
デイトレでそこそこ儲けられるんじゃないだろうか?
166 :02/04/06 15:18
直ったとしても今後どうするんだろうね?
1社にしない限り、面倒なことは残ったまま。
167金融危機に備えろ:02/04/06 15:18
金融危機に備えろ  金融危機に備えろ
168猫パンチ:02/04/06 15:20
利益確定しておいてよかった、助かったぜ
169135:02/04/06 15:21
>>167
信用不安とシステム・トラブルは質が違う。
原因が見えている分、実際の深刻さは大きくても
なんか、じきに改善されるような気にもなるから。
170支援戦闘機:02/04/06 15:21
16発爆撃したよ
171とりあえず:02/04/06 15:23
100円割れ目指すのでは?
172一式陸攻:02/04/06 15:23
17発爆弾を落とした 
来週も追加して朝一で落とす
173 :02/04/06 15:23
ま、来週次第だな。 システムが相変わらずトラぶっていれば→信用不安→国有化の線もある。

逆に、7〜8割ぐらい沈静化していれば、どうってことないだろう
174 :02/04/06 15:24
そうはいっても危機管理能力のなさは露呈してしまった。
評価は下がっても仕方あるまい。
175戦闘員 B:02/04/06 15:25
やっぱり爆撃するしかない
176 :02/04/06 15:25
それにしても目立はダメダメだな。 不治はDQNだし

これで NTTデータ、 NRI、NECソフトは↑↑かな?
177 :02/04/06 15:25
会社への評価と株価は別物。
178137:02/04/06 15:26
>>141
300円じゃないよ〜〜んナンバーズ4のストレートだもんね〜。
「7026」で1,157,000円が2口!!!
179超空の要塞B−29:02/04/06 15:26
大編隊で爆撃中 目標187000円
180161:02/04/06 15:26
感覚的には、
2n枚売りで入って、sageる途中でn枚現物買い、
底で2n買い戻して、n枚現物買い、で逝きたいのだが
ま、この通りにはいかんだろうな
181 :02/04/06 15:27
システムで名前の出てる不治痛が連想で下げたら買ってみたい
みずほの損を少しだけ埋められるかも
182雪印2号 みずほ:02/04/06 15:27
165000円
183被害者は名無しさん:02/04/06 15:29
金融の場合は、
ほとんど「システム障害=業務障害」です。
184冷静な分析:02/04/06 15:29
寄りは売りから入る10枚売って
後場2時10分ごろ買い戻す
185 :02/04/06 15:31
朝一番で20枚空売り
1万円〜1,6万円マイナスしたところで買い戻し
186 :02/04/06 15:31
アホルダーハケーン−−> >>177
187 :02/04/06 15:32
どう考えても上がることは無い
売りから入ろうと思う
188 :02/04/06 15:37
ストップ安だろ。
189161:02/04/06 15:37
新規に持とうという考えが間違ってたな>>161のは。。。
月曜9:05迄に寄るなら、寄りで10n枚空売りで5分ごとにn枚買い戻しで十分か
反転なら即全部買い戻しってことで。。。
190 :02/04/06 15:38
+−0でおわるような気がしないでもない
191 :02/04/06 15:39
上場来安値まであと10万もない。
ここから落ちたってたかがしれてる。
192極秘資料:02/04/06 15:39
193 :02/04/06 15:42
>190
胴囲。拍子抜けすると思う。
194社内極秘ファイル:02/04/06 15:43
195 :02/04/06 15:44
大引けはともかく 寄りはストップ付近まで下げそう

196正確な予想:02/04/06 15:45
寄りからじわじわ下がり−15000円
後場2時ごろから公的で買い支え
引けは−2000円
197190:02/04/06 15:45
アホルダーへの慰めの気持ちも若干入ってます(ワラ
198   :02/04/06 15:47
今までの例を分析すると
売りから入れば、儲かりそうだ
199 :02/04/06 15:47
予想
-30000付近で寄る、
その後-10000程度まで一旦は戻すが、引け前にはストップ安まで売られる。
200見習い:02/04/06 15:48
今の中途半端な株価水準で下げ止まったなどと言える筈もない。
買えないのは明らか。もう一度20万を試しに逝っても
なんら不思議ではない。

特別検査発表は、サプライズは何も期待できない訳で
改めて嫌気売り、催促売りが加速する可能性が高い。
201161:02/04/06 15:52
底に近いところで寄った場合は、売りは美味しくないな
その場合は買いで入ったほうがよいことになる
やはり、始値・底(時刻も)を予測しないといかんな
202 :02/04/06 15:53
今は上げ波動の押し目。「下げ止まる」などというレベルはとっくに過ぎている。
203ま、:02/04/06 15:53
「あほうになって、なんとやら」とも言うしな
204極秘材料:02/04/06 15:54
205 :02/04/06 15:54
みずほは仕手株。システム障害で売ってくる素人カラ売り集団に踏み上げさせるのが
今回のシナリオ。
206 :02/04/06 15:57
上げ波動?( ´,_ゝ`)プッ
207  :02/04/06 15:58
みずほのせいでみずほのせいで・・・,なんでUFJが
下がらなきゃなんねーんだよ.月曜はUFJもストップ安か?
208 :02/04/06 16:00
>>205
踏み上げただけでは、プラマイ0だから、
鬼畜どもが買いを仕掛けてくるってことか?
209 :02/04/06 16:03
みずほを強烈に買い上がってくる集団は、ファンダなんぞ気にしない。
やつらが見てるのは日柄とタイミングだけだ。月曜はそれがぴたりと決まる日。
210 :02/04/06 16:04
月曜日の株価予想より、明日の桜花賞のほうが難しいぞ。
211 :02/04/06 16:05
月曜日は、底値で仕込む時だ
212 :02/04/06 16:09
まあ要するに、月曜は買い場ってことだな。
213 :02/04/06 16:10
今日明日だって、一般の人はキャッシュカード使うからね。
大丈夫デスカー?
214 :02/04/06 16:10
ニイウス(2731)もとばっちり受けるんじゃないか?
公開のタイミング悪すぎ。
215 :02/04/06 16:15
Eトレでみずほの売買 これ最強
216 :02/04/06 16:16
みずほは3日に大きな出来高があった。27万円台を付けたときだ。
そこが当面の底だ。昨日、一昨日の出来高は大したこと無かった。
つまり仕込む連中が仕込み終わり、上げのタイミングを計ってたって
ことだ。仕掛けるのは来週だろう。システムトラブルという悪材料を
きっかけに仕掛けが入ることは十分考えられる。
217要するに:02/04/06 16:19
何時買いを仕掛けるかがポイント。売り場ではない。
218208:02/04/06 16:19
ふむふむと、こりゃ油断していると、踏む踏むと(w
やはり底を予想して、買いで待ち受けるか?
S安なら考えること無いしな
219 :02/04/06 16:20
このシステム問題が解決するまではじり安の展開。
来週中に解決しなければ金曜(8日)に最安値更新。
解決できればその時点からしばらくは横ばい。
・・・と見るのが妥当か?
220 :02/04/06 16:25
特別検査の結果発表が12日、
ただでさえ神経質な動きになる時期にこの騒ぎ

結局、いろいろ思惑が多すぎてかえって動かないのでは
221 :02/04/06 16:26
このスレ実は、週末と深夜は半分くらいがみずほマンなんだよな。
222国が:02/04/06 16:34
ついてるんだから心配するこたない。
銀行の国有化はあるだろうが、ここじゃないだろうし。
223 :02/04/06 16:37
システムの問題が根本的に解決するには、新システムへの移行が不可避だろう。
それまでは問題が発生するたびにモグラ叩きのように、人海戦術で解決するしか
ないだろが次の課題は月末の給与振込みだろう。
おそらく2重振込みが頻発するのは避けられまい。
224 :02/04/06 16:37
月曜は買い気配で始まって一気に30万まで行くね。
225 :02/04/06 16:39
       γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  < 原子も覚悟しときなはれや
       /|.ヽ..__ ___/|    \ 
     /l \  //l\      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
226週末のみずほに電話殺到、100人態勢「間に合わず」:02/04/06 16:41
227 :02/04/06 16:42
早い話、月曜は始値が安値だね。それだけは間違いない。

228 :02/04/06 16:44
システム統合を実現し、攻めのITへ
http://www.recruitnavi.com/K2/IT/it_file/0118841001.html
229 :02/04/06 16:45
>>226
その記事はほとんど何も伝えてないね。駄記事の見本。
230 :02/04/06 16:46
おーちれ。
231 :02/04/06 16:48
>信用第一の金融機関のインフラ担当には大きな失敗
>があってはならないので、出来事はありません。

こいつは閑職に飛ばされるだろうから、この件が最初で最後の「出来事」だね。
232 :02/04/06 16:49
>>228
システム統合に奔走( ´,_ゝ`)プッ
233 :02/04/06 16:51
>>226
佳子さん(23)ハァハァ
234 :02/04/06 16:51
>224 ワラタ
235 :02/04/06 16:51
>>228
不幸にもエピソードができてしまったね。
236 :02/04/06 16:53
>極めて高い信頼性を要求されるのが銀行
>のシステムであり、その根底を支えるのがインフラですから、
>いざ障害が出たら即刻対応しなければならないなど、毎日が
>緊張の連続でしたね。

遠い目をして語っているが、今がその「いざ」なのが泣ける。
237はにゃーん:02/04/06 17:01
今回の真相はここに!?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/
238 :02/04/06 17:20
株板
☆みずほHD(8305)26☆こんなシステムに誰がした
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018066464/l50
ニュース速報+板
【経済】現金出ずに残高減る…みずほATM
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017812956/l50
プログラマ板
みずほスレ@マ板 その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018079369/l50
【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/
【未処理250万件】みずほ銀行合併移行作業 その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018008558/
MIZUHO銀行合併移行作業
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1017493692/l50
239 :02/04/06 17:29
◆これまでに判明した「みずほ」のトラブルの概要◆

 ATM 統合以前の銀行のATM以外では現金を引き出せないなどのトラブルが発生。
現金を引き出せなかった利用客の預金残高が減るトラブルも147件に。

 口座振替遅れ 4月1日の口座振替処理が遅れ、2日以降の処理も停滞し、
公共料金の引き落としやクレジットカードの決済など計250万件に遅れ。
約3万件の二重引き落としも判明。

 振り込みの遅れ・誤送金 約3000件の振り込みに遅れ。
二重送金などの誤送金も約5000件。(毎日新聞)
240 :02/04/06 17:43
昨日、みずほ絡みで不渡り出したところあるんじゃないか?
241 :02/04/06 17:45
>>240
もし一社でもあれば即金融危機だね。
242 :02/04/06 17:51
なんだか、株板が一番平和なんじゃねぇ?
他板はすごいね。
243みずぽ:02/04/06 17:51
これからはみずぽ銀行ってことで
244 :02/04/06 17:53
ミスほ銀行
245 :02/04/06 18:00
>>241
1日は避けられたかもしれないが、5日は心配だね。
8日に明らかになり、事態が悪化すれば、来週は見たことのない
大暴落になるね。10日の処理もあるから、今日、明日でどれくらい
挽回できるか。
246 :02/04/06 18:05
"How can such an idiotic thing happen in a civilized society?"
groused Finance Minister Masajuro Shiokawa.
"It's a sign of the shakiness of the financial industry."

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A1892-2002Apr5.html
247 :02/04/06 18:18
漏れの肛門も障害が起きそうです
248 :02/04/06 18:23
>>246
欧米の最新のニュースを英文で読むのは価値があるが、
そんな数日前の塩川の発言をわざわざコピペするお前の
DQNさに乾杯
249 :02/04/06 18:30
「そのような白痴のことは、どのように文明社会の中で起こるかもしれませんか。」不平を言われた大蔵大臣Masajuro塩川。「Itは金融産業のあやふやの表れです。」

Mizuhoの生成(それは富士銀行、第一勧業および日本興業銀行を組み合わせる)は、貸倒れの数十億ドルの何百の下で千鳥足の日本の銀行が、より多くの荒いグローバルビジネス環境中の統合によってより効率的になる方法を学習していたことを示すように意図されました。
250 :02/04/06 18:40
それにしてもずいぶんと長いエイプリルフールですな。
251 :02/04/06 18:59
もうみずぽ
252 :02/04/06 19:15
今までなぜ暴落しなかったのだろう?
253 :02/04/06 19:15
いったい幾らぐらいの金が、滞ってるんだろう。
完全に心肺停止状態。
これは金融危機そのものでは?
254 :02/04/06 19:18
えーと、新入社員に社長が質問に答えられない上司は左遷と言ったのは
ここじゃないよね?
255だらしない銀行だ  :02/04/06 19:27
あってもなくても気がつかない銀行
256 :02/04/06 19:28
システム障害自体の問題よりも、
それによってこの銀行の経営体質が世間に晒された事の方が大問題だね。
257信用がた落ち:02/04/06 19:28
ガタガタ銀行 みずほ
258歴史:02/04/06 19:29
預金解約の嵐

取り付け騒ぎ

預金封鎖

IMF管理
259しこしこ阿呆ルダー:02/04/06 19:29
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 結局ここが本スレ??
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |
260 :02/04/06 19:30
>>256
それが今回最大のメリットなんだよ。今後見違えるように体質改善されるであろう。
買っとけ。
261早く潰れてほしい:02/04/06 19:31
早く無くなってもらいたい
262 :02/04/06 19:31
引越し証明がないから本スレじゃないよ☆
263小泉絶望相場 :02/04/06 19:32
小泉金融パニック
264  :02/04/06 19:32
■「みずほシステム障害問題」の特設サイト
http://biztech.nikkeibp.co.jp/biztech/report/mizuho/

関連:
ニュース速報+板
【経済】現金出ずに残高減る…みずほATM
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017812956/l50
【経済】みずほ銀でトラブル続く、振替サービスも大幅遅れ―未処理数千件
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017924873/l50
プログラマ板
みずほスレ@マ板 その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018079369/l50
【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/
【未処理250万件】みずほ銀行合併移行作業 その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018008558/
MIZUHO銀行合併移行作業
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1017493692/l50
株板
☆みずほHD(8305)26☆こんなシステムに誰がした
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018066464/l50
265 :02/04/06 19:35
>>256
みずほ―“3本の矢”争い2年半
「ウチのシステム残せ」

こんな見出しの新聞が日本中にばら撒かれたんだからな・・・
266 :02/04/06 19:37
運悪いことに、もうペイオフは解禁されているんだよな
金持ち連中は、これを契機に、資金移動するよ
267 :02/04/06 19:37
ahobakka
268  :02/04/06 19:39
2年半かかってもできなかった統合作業を
この先いったい何日でなさるおつもりでしょう??
まともにシステムができあがったのが2日前ってのが信じられない、
ろくにテストせず特攻になったんだな。
現場の声を無視して面子にこだわった経営陣はこりゃ全員切腹かな。
プログラマ板では所々内部告発のような書き込みもあったし、、、
270一週間Byみずほ:02/04/06 19:41
月曜日は取り付け騒ぎ〜♪
火曜日は営業停止〜♪
水曜日は上場廃止〜♪
木曜日は民事再生法〜♪
金曜日は国有化〜♪
土曜日は行員解放〜♪
日曜日は役員切腹〜♪

来週、CD発売。


271 :02/04/06 19:43
>>269
どうせ無茶なスケジュールでも組んだんだろう。
272 :02/04/06 19:43
この状態で取り付けが起これば、システムパンクで
みずほ発の恐慌突入だな。
273 :02/04/06 19:43
>来週、CD発売。

不覚にもワロテシモタ
274だいたいやねぇ?:02/04/06 19:45
’みずほ’とかいう名前からして、わかりずらいもんなあ。 いっそ危機感前面に出して、’水島〜!!’がええんちゃうやろか??
275 :02/04/06 19:50
>>265
 しかも

【方針クルクル】 だってよ。。嫁売新間は何か恨みでもあるか?
276復旧させないぞ:02/04/06 19:58
みんなで、みずほのATMで振込みしまくろう。
277 :02/04/06 20:01
>>276
手数料の無駄。淫行員の給料になるだけ。
利用しないのが一番。
278 :02/04/06 20:01
きっと企業舎弟が因縁つけるねー。いま総会屋に金がまわってるだろーし
279.:02/04/06 20:02
空売りの標的にしようyo
1円で新口座開設に並べ
280277:02/04/06 20:04
淫行員は、銀行員の間違い。
すまん。
281+?−?:02/04/06 20:06
>>276
みずほユーザーの記帳で占有されると思われ、・・・。
282淫行員:02/04/06 20:09
>>277
そんじゃあ、新生とかe-bankあたりの振込み手数料無料の口座持ってる奴が
みずほの自分の口座に送金しまくるってのはどうだ?
283 :02/04/06 20:14
>>282 幾らになってるか確認し、増えてたら即降ろす。
減っていたら因縁つけて賠償と利息を貰う。
284277:02/04/06 20:20
>>282
手数料無料なら、1円を一人、一万回すればいいかも。
増えるかもしれないし。

That's good!
285282:02/04/06 20:28
1万回振り込めば、10回くらい「当たり」が出そうだね。
ヨーシ、父さんこれから新生のネットバンクで振込みしまくっちゃうぞー。
新生さんごめんね。
286277:02/04/06 20:36
>>282
手数料無料の宝くじってとこか。
ノーリスク、ハイリターン商品。
今年の投資NO1商品。
287   :02/04/06 20:36
来週は暴落、S安で何日も売れないだろうね。
夜間で売った人は利口。
288出川:02/04/06 20:39

      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/           |
  |∵     ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6‖     つ    |  < やばいよ、やばいよ
   |    \____ノ |   \___________
   |      \_/ /
 /|          /\
289mizuhoあほるだー:02/04/06 20:52
月曜いったいどうなるんやー!
290予想:02/04/06 20:53
たいした変化なし
291 :02/04/06 20:56
月曜までに直るとよ。
292 :02/04/06 20:58
>>291
クスリは止めた方がいいよ
293 :02/04/06 21:00
8日も一発勝負みたい
294 :02/04/06 21:00
みずほの偉いシトが、月曜までに直るって言ってるのでし。
295_:02/04/06 21:00
大丈夫。これで悪材料は出尽くした。
もう上がるのみ。
296 :02/04/06 21:01
>>294
ネタかマジか知らんが、どちらにせよ風説の流布でタイーホ
297 :02/04/06 21:03
今ニュースで言ってたんだよー
298 :02/04/06 21:06
思い出せ!あの、2chの一番長かった日を。
あの日、日本のあちこちで頑張ってくれた人々の存在を。
今日、この時を日本のどこかで頑張っている人がいる。
仮に月曜には空売りを仕掛けるつもりであろうとも、せめてその時までは
彼らの幸運を祈ろうではないか。
299 :02/04/06 21:07
悪材料出尽くしかぁ・・・○産会社の場合、そーおもって拾うと
とんでもないからなー。
300 :02/04/06 21:13
こんな非常事態でも、窓口は3時で終わりかよ。
いい身分だな、銀行は。
301  :02/04/06 21:37
システム障害なんて些細な話題だよ。

日高義樹の新刊「どうする、日本」を読んでごらん。
ブッシュは日本の金融機関全てを国有化するよう
最後の切り札を使うらしい。
ブッシュは日本の銀行が自分の利益だけを考え経済回復や
活性化に努力していないことに腹を立ててるんだって。
302 :02/04/06 21:41
そう言えばバンクホリデー構想はどっかいってしまったのかね?
303いぬ:02/04/06 21:59
わはは
304>:02/04/06 22:02
ブッシュは、昔っから腹立ててますが
それが何か?
305亜ホルダー倒産 ◆p3ltq22M :02/04/06 22:07
ずいぶんと投稿数が少なくなったな。
祭りは終わりか?
306 :02/04/06 22:08
悪材料は出尽くした。あとはハターンだけ?
307残念ながら:02/04/06 22:08
ここまでのシステムトラブルになると簡単に解決できない。
3重〜4重遭難が出てくる。口座結果明細を依頼先の企業へ
送ることもままならない。下手をすると訴訟が乱発する。
308いぬ:02/04/06 22:08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020406-00000001-vgb-sci

ギャハハ!
スキの多い銀行口座「新生総合口座PowerFlex」の仕組み
309 :02/04/06 22:11
攻めのITだと(w
http://www.recruitnavi.com/K2/IT/it_file/0118841001.html
ガイシュツだったらスマソ
310   :02/04/06 22:12
みずほ銀に預金者から問い合わせ5000件
 公共料金などの口座振り替えの大量の遅れや現金自動預払機
(ATM)のトラブルが相次いだみずほフィナンシャルグループは6日、
未処理分の引き落としや二重引き落とし修正のための作業を急いだ。
前日設置した「統合照会センター」には、
6日午後5時までに預金者らから5000件の問い合わせが殺到し、
行員が対応に追われた。
3118日早朝までに復旧することを目指す。:02/04/06 22:13
みずほフィナンシャルグループは6日、みずほ銀行で1日の発足直後から続いているシステム障害の影響で、
公共料金などの二重引き落としが約1000件未処理のまま残っていると
発表した。8日早朝までに復旧することを目指す。
312 :02/04/06 22:15
一方、250万件以上ある公共料金などの引き落とし漏れについては、
週末も修正作業を続けている。このうちの一部については8日早朝に
顧客の預金口座から引き落とす予定だ。しかし、
「引き落としが完了するかどうかは8日にならないとわからない」
(みずほグループ幹部)。8日早朝に大量実施する引き落とし作業が
失敗すれば、障害が一層拡大する懸念もある。
313某WebMaster代理:02/04/06 22:16
>>311
あと千件「だけと解っている」なら復旧も楽勝だろう....

漏れの所のサービスなんか、最悪止めれば良いんだし、別に金の絡むサービスでもないし、ある意味気楽だ。
314ギャハハ!:02/04/06 22:17
315ギャハハ!:02/04/06 22:18
(4/5)みずほ銀、振り替え取引250万件未処理・完了は来週中いっぱい
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/20020405deei061505.html
316 :02/04/06 22:26
未処理1000件だけ認めたのは何だか怪しいな・・・本当はもっとあるんじゃないの?
不良債権みたいに。。。と言ってみるテスト。
317250万件未処理:02/04/06 22:28
250万件未処理
318 :02/04/06 22:31
>>316
どこ見てんだYO? そりゃ二十匹落としの分だけだろが
振替の未処理分とかたんまり残っとるわ(藁
319 :02/04/06 22:34
まあなんつーか、あれだ。
ほとんどのひとは月曜は見物だろ。
こうなっちまうと売りも買いも手が出せない株だ。
常識的に考えて、この水準で悪材料の追撃売りができる売り方はいない。
かついって買うやつもいない。
外人と自己の出方次第でどっちにでも振れる。
ま、見物するには面白いかもな。
320_:02/04/06 22:34
やっぱり宿題はこつこつやらないと。
ためて後でまとめてやるのは辛いなあ。
321hu-:02/04/06 22:36
疲れたよ・・
腐ってるアクアイアラ・・・知ラネーYo
322 :02/04/06 22:40
8日早朝の引き落とし作業が 失敗すれば売りだね。
323 :02/04/06 22:45
火曜日にリセットボタン押します。
まだお金預けてる人は、月曜日中におろしてください。
324 :02/04/06 22:49
みずほ銀行、システム障害による預金封鎖

預金者即死
325  :02/04/06 22:50
をいをい、ヤフのほーが盛り上がってる。
326 :02/04/06 22:50
月曜日、もずほ解約して、預け先変えます。
http://www.susukino.gr.jp/sexy/pink/takugin/takugin.html
327 :02/04/06 22:52
10万件以上が未確認=口座振替・引き落とし障害で―みずほ2行

*みずほ銀行をめぐる口座振替の遅延問題で、同行とみずほコーポレート銀行による自動振り替えと
口座引き落としの未確認件数が10万件以上に達していることが5日、明らかになった。東京電力は2
日に予定していた10万件前後の自動振り替えが実行されたかどうかが確認されていないのに加え、
全国の電力会社、ガス会社などでも同様に口座振替手続き確認が遅れている。 (時事通信)
32826歳ホモ:02/04/06 22:55
>>326
会社のつきあいで、拓銀逝ってきたよ
30分で2回も口内発射させてくれた
329326:02/04/06 23:10
もずほ、は、みずほの間違い。
すまん。
330 :02/04/06 23:13
331 :02/04/06 23:14
これって一鶴千金のチャンス?
332 :02/04/06 23:15
みずほはせいぜい日本の金融界を荒らしたれや。爆w
日本人にはええこっちゃ。
333.:02/04/06 23:16
そうです。買い下がりなさい。一鳩千金
334 :02/04/06 23:16
サーバー起動・停止など日常オペレーションを行なう運用メニューのテストに終始した一週間でした。
4月1日のみずほ統合に間に合うように急ピッチで開発を進めてきましたので、このテストでバグを一掃すべく、入念な準備のもとで実施しました。
その結果、テストは無事終了。みずほ統合が落ち着いたら、長い休暇を取る予定です♪
http://www.fuji-ric.co.jp/saiyo/schedule/eno.html

犯人は、お前か。早くなおせ。
335 :02/04/06 23:17
当分落ち着きそうにもないですね。
上司は永久休暇もらえそうでうらやましいです。
336米子(´ё`):02/04/06 23:18
月曜日の朝まで数時間。。。
でも責任はシステムの会社だけじゃなくて
ちゃんと銀行の方もはっきり責任とって欲しいなあ。
SEとかPGが気の毒だ…。
337 :02/04/06 23:18
この女が犯人か!
もしかして休暇中か?
338んな訳ない:02/04/06 23:18
悪材料が出尽くし?
ワラッチャウナ・・・
339 :02/04/06 23:25
不良債権問題の解決と国民の税金ちゃんと返してね。
忘れてはいないよね。
340米子(´ё`):02/04/06 23:27
もうだめぽ
341 :02/04/06 23:29
そもそも、女の腐ったような名前を銀行につけるから
こういうことになるんだよ。
3422ch的みずほ呼称(故障)を募集:02/04/06 23:32
エントリー

だめぽBKHD
水子銀行
343 :02/04/06 23:33
>>342
杏奈(うちの娘)でお願いします。

カワイイんだよ〜
344 :02/04/06 23:34
JAL123銀行
345 :02/04/06 23:34
みずほの看板って何か目立たないんですけど。
どうなんですかね。
ずぅーっと永遠にあのままなんですよね。
全てが厳しい(きれいな言い方)出だしですね。
346トロ6:02/04/06 23:40
ロト6のHPまでイカレてたとはな。
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/miniloto/lt6-h1404.html

「4月1日午前0時頃より午前11時40分頃まで当ページに掲出されたデータはテストデータであり、実在のものではありません。
深くお詫びをし、訂正させて頂きます。尚、上記が正当な抽せん結果でございます。」

だとよ。
347 :02/04/06 23:41
>>345
うんにゃ、UFJと合併したあかつきには変わる。
新銀名は、「第一三和銀行」
348 :02/04/06 23:41
小泉崩落
349みずほ:02/04/06 23:42
だって世間知らずだもん
350 :02/04/06 23:42
>>347
閑散銀行きぼん。
351.:02/04/06 23:44
>>337
鉄火場の中
この株も鉄火場に突入
352 :02/04/06 23:46
>>342
単純に みそ銀行 でよいかと
353 :02/04/06 23:47
>>342
第富興銀行もいいね
354 :02/04/06 23:50
>>342
大不幸(第富興)銀行
355 :02/04/06 23:52
この銀行が生贄ですか?
356みずほ新呼称エントリー株板系:02/04/07 00:01
だめぽBKHD
水子銀行
杏奈(うちの娘)
JAL123銀行
閑散銀行
みそ銀行
第富興銀行
大不幸(第富興)銀行

+か速報へも逝って来ます。決まりましたら私が責任もって書く板で
いいまくって、無理矢理広めます。
357 :02/04/07 00:05
漏れは「だめぽBKHD」を推薦します。
みずほ潰しは、国のため

これは今までの厨房チックな祭りとは違って、2chが社会に対して
どれくらいの力を持ちうるかという試金石でもある。
みずほのとんでもない問題をマスコミはほとんどとりあげない。
だからこそ、2chの力が試されているといえる。

憂国意識があるのなら、この祭りに参加してほしい。
とりあえず、みずほの幹部を証人喚問することが目標だ。
みずほの経営陣すべてを追放したい。さらには、みずほ自体を
壊滅させられるかどうかまで視野に入れて、心して祭りに参加してほしい。
359 :02/04/07 00:24
         ┌───┐
          │     │
          │  み  │
          │  ず  │
          │  ほ  │
          │  之  │
          │  墓  │
        ┌┴───┴┐
        │          │
        ┴─────┴ 
360 :02/04/07 00:27
俺が口座あったら本気で他銀行に変えるか考えるな。
実際するかどうかは判らんが。
経営トップの顔が全然見えない銀行。
361 :02/04/07 00:28
>>360
口座があって移籍を検討中なんですが・・・
362だから:02/04/07 00:32
株主責任も忘れずに!
363山師さん:02/04/07 00:33
まもなく金融恐慌が起こるかもな。みずほがきっかけで・・・
364  :02/04/07 00:34
みずほのCMの女の子で三発抜いたので
後は、口座解約して空売りするだけです。
365ホイミソ:02/04/07 00:34
    /⌒ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ( ♯`Д´)ノ < みずほにホイミ!!
   ノリリ从ルヽ   \___________
366ホイミソ:02/04/07 00:36
    /⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ(  ̄∀ ̄)ノ< みずほが世界恐慌を引き起こす(笑)
   ノリリ从ルヽ  \________________
367ホイミソ:02/04/07 00:37
    /⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ(  ̄∀ ̄)ノ< みんな危機感ないな
   ノリリ从ルヽ  | 取り付け騒ぎもありうるかも(?)
           \______________
368 :02/04/07 00:39
   みずほ逝ってよし!!
\____ _______/
       ∨
___∧ ∧  /⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___( ゚Д゚)⊃) ;; ゚Д゚ )ノ <なぜ俺が・・・!
__ くつ 厂   ルリルリヽ   \_______
_〜’ _/
_⊂∪
369CC名無したん:02/04/07 00:45
俺だったらみずほの口座から各種自動引き落としがされてなければめんどくさくないから
絶対に口座破棄するな。
370  :02/04/07 00:45
寄りですかさず空売りだ
371 :02/04/07 00:47
証券会社の出金先全部みずほだ。
マズー
372予想:02/04/07 00:51
寄りは−3000円スタート
前場ざら場で−14000円
後場−17000円まで突っ込んで
引けにかけて持ち直し−400円
373 :02/04/07 00:51
第富興銀行がイイ!
374  :02/04/07 00:53
しょっぱなから売り建てて
後場2時ごろ、かいふくする前に買い戻す
375 :02/04/07 00:53
ストップ安かも
376 :02/04/07 00:54
売りたてしときゃよかった。
377  :02/04/07 00:55
売りから入れば、必ず儲かる
378  :02/04/07 00:55
つーか お前ら 事態を軽く 見過ぎてるんじゃないの?
379  :02/04/07 00:55
株板系の玄人筋には第富興銀行がいいだろーね。一般人には
ピンとこないかもしれんが。
380 :02/04/07 00:56
>>372
ヴァーチャルか?
みずほ祭りで他板からきたならお門違いだ
帰れ
381  :02/04/07 00:57
買いから入るアホはいないだろう
382ホイミホイミ!!:02/04/07 00:57
みずほは いき たえた。
383 :02/04/07 01:01
株板
☆みずほHD(8305)26☆こんなシステムに誰がした
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018066464/l50
経済板
●●●みずほ 金返せ!●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1018045525/l50
プログラマ板
みずほスレ@マ板 その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018079369/l50
【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/
384 :02/04/07 01:17
>>372 -400って行ってるあたりが(以下略)
385 :02/04/07 01:20
>>381 20万割れたら買いから入りますが何か?
386 :02/04/07 01:24
漏れは26万割れから買いで入るよ。この程度の混乱で売る奴は馬鹿だね。
387 :02/04/07 01:24
>>386
トリップつけてね♪
388386 ◆wMyjM5nw :02/04/07 01:25
これでよいですか?
389 :02/04/07 01:29
ま、トリップつけても 出てこなくなれば済むだけの話だからな (w
390 ◆wMyjM5nw :02/04/07 01:30
全くその通りだね
391 :02/04/07 01:31
つうか株価が底値圏にあるときの悪材料追撃売りは
売り方には禁止事項のひとつなんだが・・
ただでさえこの株は仕手株なのに
おまえらやるのか?
392 ◆wMyjM5nw :02/04/07 01:32
大体、マスコミがこれだけ騒いでいる時点で底がほぼ確定しているようなモンだ。
金曜の時点では織り込んでないだろうが、月曜の寄り付きで織り込み済みとなるだろう。
393 :02/04/07 01:32
ATM障害だけなら良かったんだけどね。
394 :02/04/07 01:42
だが事が大きくなれば26万ではすまんと思うが・・・
395 :02/04/07 01:46
でもな〜、ここは反転して調子ずくととんでもないスピードだからな・・
こないだ、いやってほど経験したし・・(w
もう売りたててるやつはいいが、今から売っても遅いよ
買い場を探ったほうがいいだろう
396面白い投稿を発見!:02/04/07 01:48
397  :02/04/07 01:51
特集:みずほシステム障害
http://www.asahi.com/business/mizuho/index.html
みずほ、システム復旧作業続く 問い合わせ殺到 (04/06)
みずほ銀行 口座引き落とし250万件停滞 (04/05)
みずほ、システムトラブル続く 依然復旧のめど立たず (04/05)
5日朝もみずほ障害続く 緊急対策本部設置へ (04/05)
システム障害のみずほ、二重引き落とし判明 (04/05)
みずほ銀行送金障害、数十万件に (04/05)
預金残高減るトラブル147件 みずほ銀ATM故障 (04/04)
塩川氏「ATM故障なんか、あほなことあるかいな」 (04/02)
みずほ銀行のATM障害、やっと復旧 (04/02)
みずほ銀ATM障害の原因、接続コンピューターの不具合 (04/01)
「みずほ銀行」一部のATMで障害 現金引き出せず (04/01)
398 :02/04/07 01:51
私の会社は、旧富士銀行がメインです。
10日を前にして戦々恐々としております。
お客様からの入金と、仕入先への支払(自動振替え)がうまくいくのだろうかと。
また25日の給与振り込みは5営業日前に予約をするのですが、
きちんと振り込まれるか心配です。株価への影響はすぐにはないでしょうが、
トラブルがゴールデンウィーク前まで続くようですと、
企業はみずほ以外へ乗り換える動きを見せるのではないかと。
399 ◆wMyjM5nw :02/04/07 01:52
>>396
あ、それ俺。
400 :02/04/07 01:54
みずほの問い合わせ電話が100台しかないそうで、ほとんどつながりません。
チケットぴあ状態。
401 :02/04/07 02:01
>>400
どうしようもないね。
402 :02/04/07 02:01
403 :02/04/07 02:16
ほぼ全額を引きおろしました。シティバンクに移して
円高タイミングを待ってドルに換えます。
ちなみに土曜日にカード会社に電話で確認したら4日引き落としの分が
まだ引き落とされていないって。こう言う場合ってカード会社への金利分
負担してくれるんかな
404 :02/04/07 02:27
>>403
シティって為替手数料高くないですか?
405 :02/04/07 06:41
プログラマーの俺からみたら、今回の件はかなりやばい。
数日で解決できるほど甘くは無いからだ。
みずほの取り付け騒ぎ→金融恐慌→世界恐慌
となる可能性がある。
406.:02/04/07 06:45
みずほ銀行員全員国外逃亡すたもよう
407.:02/04/07 06:58
手形の決済などに支障が出始めると、連鎖的に恐怖感が増幅します。
もしも、どこかの店で取り付け騒ぎが
408 :02/04/07 07:05
冷静に考えてみればわかるけど
みずほは審査・融資能力が極めて劣り3行合併に追い込まれた。
残された決済・資金保管能力を維持するしか競争力の根源がないのに
システム統合で見切り発車をした。
システムが落ちると統合が前日までかかったので十分なテストをしていないと
会社が公式に発表した。

これは企業が社運を賭けた新製品の発売を十分な品質検査なしで行い
不良品が発売当初から出たときに、公式に品質試験の手を抜きました。
といったことと同じ。
気が狂っているとしかいいようがない。

加えてその日に頭取が口座維持手数料導入をTVで公言。
経営者としてまったく状況判断ができてない。

こんな銀行が生き残れるわけはない
409あふぉ発見伝:02/04/07 07:09
405 名前:  :02/04/07 06:41
プログラマーの俺からみたら、今回の件はかなりやばい。
数日で解決できるほど甘くは無いからだ。
みずほの取り付け騒ぎ→金融恐慌→世界恐慌
となる可能性がある。


410あふぉさらし隊:02/04/07 07:10
405 名前:  :02/04/07 06:41
プログラマーの俺からみたら、今回の件はかなりやばい。
数日で解決できるほど甘くは無いからだ。
みずほの取り付け騒ぎ→金融恐慌→世界恐慌
となる可能性がある。
411 :02/04/07 07:18
>405
プログラマーの俺からみたら、アンタの頭の中はかなりヤバイ。
412 :02/04/07 07:25
>>403
ソニー銀行が良い。
http://moneykit.net/

為替手数料 ドルもユーロも往復0.5円。
円定期6ヶ月、100万以上で0.35%。
自分は、シティー、東京三菱、ソニーの3本立てです。
これ以外の銀行はいらない。
413みずほFG:02/04/07 07:26
お客様の損失は全て補填致しますので、
ご安心下さい。
414.みずほFG:02/04/07 07:39
その補填は株主様にご負担していただきます。
415金融長:02/04/07 07:51
その前に行員の給与を500万以下にします
416みずほDWN:02/04/07 08:12
みずほ銀行も ATMの故障で信用不安から 即 倒産へ!

あさひ、大和 、みずほ どれが早いか?

取り付けから 信用不安 世界経済恐慌まで わずか1,2日。
417.:02/04/07 08:13
来週は暴動が起こりますか???
418金融長:02/04/07 08:14
決済業務落として
わびに出た最高職位が専務
社長というか頭取は何考えているか??

経営者失格!!

こんな銀行が生き残れるわけないだろう???
419無職:02/04/07 08:21
今だったら簡単に富士総合研究所に中途入社できるかな。

http://www.fuji-ric.co.jp/saiyo/gyomu/eno.html

420MOUDAMEPO:02/04/07 08:24
あおってる場合じゃないよ。
為替取引、株価取引、投信運用、瑞穂関連のすべてに影響がでるんだよ。

421金融長:02/04/07 08:25
組織として狂ってしまったところに入ってもいい事はない

みずほの社長・頭取は金融庁に顔が向いていて忙しいのかもしれないが
本来の業務を忘れている。

間違った価値観の中で出世してもそれは恥の上塗りだけ
間違ったエリート意識だけが醸成された
経営者完全失格の前田氏の下にある企業で
職を得てもその会社が立ち行かなくなったときに
次の就職時に履歴書を見られて、入社志望タイミングを必ず見られる

傷にこそなれ、何もいい事はない
422もうだめぽ:02/04/07 08:32
何故、「みずほ」の事態が起きたかの分析
449 :無有 :02/04/06 22:38
とゆーか ・予算はかつかつ
     ・納期は4/1
が「前提」だからな「間に合いません」「人足りません」「二重化したいです」なんつー
「前提」に合致しない情報はフィルタリングされてしまうわけよ

「なぜ間に合わないとわかったとき対処できなかったか?」とか
「なぜ二重化できなかったのか?」とかいう質問は、そもそも無意味というわけだ

※説得できなかったPG/SEにも…なんちゅー発言があったが、
そもそもこっちの話を聞かない動物に何を説得させる積もりなんだか
あっちは作業見積もりや線表を勝手に書き換えて「これでやれ」って言う連中だぞ

だいたいデッドラインが決まってる仕事ってのは、こっちが達成のための最低条件提示しても
その条件や確約事項ばっさり裏切ってくれた上にデッドラインだけは動きゃしねえってシロモンなんだよ
(で、間に合って当然、遅れれば金出さない上に賠償金までむしりやがる)
423SEがんばれ:02/04/07 08:51
【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/301-400301 :ななお :02/04/06 03:44
>>286
俺の予想。
1ヶ月後、あんまり改善せず。銀行業務それ自体が停止する羽目に。
早くて年末に立ち上がる。orそれ前に銀行が潰れる。

302 :無有 :02/04/06 03:45
>291
うやむやのままこのままパッチだけが当たっていくに一票
※よーするに、二度とまともなプログラムにはならない
こうして、勘定系のPG/SEの間で「みずほ」の名は「島流し」と同義語に
424北斗:02/04/07 09:10
         ∧_∧   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ;´Д`) < み…
  〜〜〜  (  つ つ  |___________
〜〜〜〜〜 .人 ヽノ
   〜〜〜(__(__)              グニャ・・・
            ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ベコッ (;´Дヽ>)) <  ず・・
     〜〜〜〜(  つ つ   |________
      〜〜〜 人 ヽノ
   〜〜〜〜 (__(__)               アボーンッ! 从  .'  , ..  
               ,  ∧.∴' _ ・ ;.  
                ∴' ', ・,' ;*;∵; ζ。  
                +・.;,;ヾ∵ ,>. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  *; ・∵  < ほべっ!!
             〜  (  つ つ.   |_____
           〜〜  .人 ヽノ
           〜〜 (__(__)
425糞バンク集めてもやっぱ糞:02/04/07 09:17
あぼーんしる!
426 :02/04/07 09:18
もう、みずぽ
427 :02/04/07 09:25
経費節約のための合併が、
270人のSE徹夜総動員かよ!!!
超勤手当てつくといいね(藁
428 :02/04/07 09:26
見ず歩
429 :02/04/07 09:26
んーやっぱ 来週から取り付けるとするか。
全国でそういう人が100万人いるに1万円。
430 :02/04/07 09:27
もう、プライドの問題ではないだろう。
一番トラブルを起こした基幹システムをあぼーんして5月の連休に
システム入れ替えることになる に5000モナー
安定しているのはどこのマシンだ??そろそろ発注あるかな??
431 :02/04/07 09:29
ひ で ぶ っ
あ べ し っ
み ず ほ っ
432 :02/04/07 09:32
丁度株主総会の前だからな まだまだ動きはあるぞ。
433出川:02/04/07 09:48

      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/           |
  |∵     ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6‖     つ    |  < やばいよ、やばいよ
   |    \____ノ |   \___________
   |      \_/ /
 /|          /\
434 :02/04/07 10:01
今回のトラブルで最終的に経営者責任をどのように取るのかが見ものだね。
総入れ替えは当然だけど、また単純に順送りで、しかもたすきがけだったりしたら・・・。
435俺の予測:02/04/07 10:06
富士が一抜けしそう。
436 :02/04/07 10:08
概出ならスマソ
yahoo掲示板より
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
内部告発↓
投稿者: mizuhotoritsuke 2002年4月06日 午後 9時47分
メッセージ: 24848 / 24887

みずほの外接開発を元担当していたものです。
事の発端は、1年以上前の「みずほ銀行」と
「みずほコーポレート銀行」へ分割合併すると決まった時に遡ります。
なぜ分割合併となったか?
それは、その時点ですでにシステム統合は
不可能であると解っていたからです。
そのため大企業向けの「みずほコーポレート銀行」のシステムは、
きちんと統合させるが、個人向けの「みずほ銀行」のシステムは、
「富士」や「勧銀」の看板を「みずほ」に変えるだけとし、
後から開発しようと言う事になりました。
しかし、「みずほコーポレート銀行」の開発も遅れに遅れ
直前に完成したのが実情です。
そのため「みずほ銀行」については、ほとんど手つかずとなり、
看板を変えたテストもろくにできていないのが実情でした。
私は、昨年の12月でプロジェクトを離れたので
その後のいきさつは解りませんが、昨日の事態を知っても
「やっぱりね」とういう感想しかありませんでした。
現場の友人に連絡してみましたが、ピリピリしているのは上だけで
末端の開発担当は、本当の意味の「みずほ銀行」システムの開発に
ようやく取り掛かれると安心しているそうです。
今一番悲惨な状況なのは、移行担当だそうで、年明けから100人以上が
毎日徹夜状態で作業していたのに昨日の自体をまねていてしまい
絶望感に打ちひしがれているそうです。
437うーん:02/04/07 10:10
金融再編第3幕。
あさひの婚約破棄事件につづき、協議離婚で
2大金融Gへ...
があるかもしれん。
438 :02/04/07 10:12
つまり メガバンク連合 vs 大和FG だな
439 :02/04/07 10:13
>>434
残念ですが、その可能性大!
440アホルダー:02/04/07 10:24
                 __________
     l||l∧∧      / とほほほ・・・
      (/⌒ヽ   < こうなればナンピンして買い支えよう
       (___)〜   \ 樹海が近くなった・・・
    ''" ""''"" "''       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
441 :02/04/07 10:30
だめなやつはなにをやってもだめ銀行

略称 だめだめ銀行
442 :02/04/07 10:32

  ダイジョーV!!
\________ ______/
             |/
        | ∧ ∧
        | (゚Д゚ )
        | ⊂ |
  Ψ     .| ⊂__ノ@
  □     | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
443 :02/04/07 10:44
   も う だ め ぽ
444 :02/04/07 10:45
明日が恐ひひひひひ〜
445まあ、あれだな:02/04/07 10:51
明日は当然のことだが、スとっぴ安決定、ンで、あさっても同じ
値がつくのは三日目くらいかな? うひひひひ
446 :02/04/07 10:53
この問題の株価に及ぼす影響は、誰にも分からないってところでしょうか。
一体いくらの損害がでるのか、どれだけの預金が逃げるのか。
第三者として、明日から楽しませてもらいますワラ
447 :02/04/07 11:01
月曜日にシステムが正常に機能するのか?

そして新入社員に偉そうな訓辞を垂れた経営陣は、
ど う 責 任 を 取 る の で し ょ う か ? (藁

信用は日々の積み重ね。
重ねるのは大変ですが、失う時は一瞬です。
雪印と同じように甘く見ていると・・・アボーン
448S安:02/04/07 11:03
    ┌┐    ┌──┐         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)│      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)└───┘└─┘
    ││        ││         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐
    └┘        └┘         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        └─┘
449どうでもいいが:02/04/07 11:04
大変な労力を費やしてるな。>448 ご苦労さん
450 :02/04/07 11:04


このトラブルで出た損失は、
やはり行員の給与で穴埋めしないんだろうね。
税金だよね、税金。
 
 
451 :02/04/07 11:06
てめーのボーナス、システムにまわしやがれ
452どうかな:02/04/07 11:07
今のところ銀行株は見ているたけだけど
下値は限られてるんじゃないのかな。
決済システムは確かに深刻で簡単に解決つかんだろうけれど。
453 :02/04/07 11:08
>>450
淫行員の給与で穴埋めしろ。
税金は使うな、このボケ。
454みずほ ◆SAvJsZh6 :02/04/07 11:10
空売り規制がなければ今ごろあぼーんだな。

ちぇっ、つまんねぇの。
455 :02/04/07 11:12
下値は限られてるよ、、あと二十数万円だからね。
456  :02/04/07 11:13
銀行は金使って官僚と政治家を有形無形に買収してるからな。

どのみち税金で補填されるのは当たり前だのクラッカーだわ。
457非銀行三原則:02/04/07 11:17
1.預金しない
2.借りない
3.利用しない

核兵器にも非核三原則があるのだから、非銀行三原則を発動すべき。
はっきりいって、核兵器より、銀行の国民にあたえた損害額ははるかに大きい。
458あんまり面白いので転載。気になる木の替え歌:02/04/07 11:29

この機なんの機みずほの機
 見たこともない機ですから
 見たことのない金は出ないでしょう

この機なんの機みずほの機
 行方の知れない機ですから
 行方の知れない金もあるでしょう

この機なんの機 気になる機
 なんともふしぎな 機ですから
 なんともふしぎな額になるでしょう
459 :02/04/07 11:31
どうもみずほがあさひ銀行の3ヶ月前とダブって見える。
あの76円は前兆に過ぎなかった・・・!! みたいな
つーことで、大和Hの行く末から目を離すな
460 :02/04/07 11:31
>>458
正直、おもしろいのか?これ・・・
461余剰:02/04/07 11:32
すでに現実的な問題になってると思うのは、
今まで富士銀と勧銀の店舗は別だったのが統合されてしまった為に、
目と鼻の先の距離におなじみずほの店舗が2ヶ所存在してたりする事。
明らかに余剰だろう。人も設備も。
不良債権等も合わせてまだまだ遠い道のり。
462ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:02/04/07 11:33
基準は200円だ。
463世界不思議発見の:02/04/07 11:34
見すぎじゃないのか?お前は >458
464458:02/04/07 11:37
えー、小さい頃からの歌でサー。俺この歌と画像見て泣いてたもん。
良い歌ジャン。あの木に抱かれたいとも思ったよ。
465 :02/04/07 11:43
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< プロジェクトXでは何時放送っすか?
 _ / /   /   \
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
466 :02/04/07 11:44
来週中に、20万前半に逝くでしょう
467俺は今日は:02/04/07 11:47
鉄腕DASH村を見るよ。
みずほは20万割るよ。うひひひひ
468 :02/04/07 11:48
これから精一杯誠意を見せないと雪印2号確定だからね。
経営の刷新。店舗・人件費の削減。
目に付くところからどんどんやらないと。
469 :02/04/07 11:50
20万前半に来たら、20万あたりで仕込んでた奴等も
投売りしだすから下げが加速するだろうね。
470 :02/04/07 12:22
買いたい奴はマジで買えよ。日本の為にもな。うひ
471 :02/04/07 12:40
ニュース速報+板
【経済】■■■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート1■■■
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018105270/l50
株板
☆みずほHD(8305)26☆こんなシステムに誰がした
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018066464/l50
経済板
●●●みずほ 金返せ!●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1018045525/l50
プログラマ板
みずほスレ@マ板 その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018079369/l50
【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/
472歴史は繰り返す:02/04/07 12:41
■みずほ=戦艦「信濃」出撃
航空母艦「信濃」とは、一号艦「大和」、二号艦「武蔵」、三号艦「信濃」という計画で、
超大型戦艦を建造していたのであるが、造艦の途中で戦艦よりも航空母艦の方が必要となっ
たため、戦艦「信濃」は航空母艦に変更されたとのことである。しかしまだ整備する部分が
あり、呉海軍工廠でなければできないらしく、回航されることとなったのだ。
 「信濃」の船体は戦艦「大和」と同じであったが、艦橋や大砲などは全く違っていて、
上部は飛行甲板が大きく広がり、その広いのには驚いた。この大きな艦内に飛行機が何機
搭載できるのかは知らないが、こんな物凄い母艦を建造していたとは、全然予期していな
かっただけに、実に頼もしく思ったのである。
 だが「信濃」にはまだ、飛行機が搭載してあるわけではなく、高角砲も機銃も弾丸も無く、
兵員も配置されているものではないのだから、まだ軍艦ではなくただの船である。乗っている
のは海軍工廠の工員と一部の兵員だけで、「信濃」は攻撃力ゼロの船であった。
(中略)
膨大な経費と長い時間を費やし、大勢の技術者と工員たちが、連日連夜血の出るような
造艦作業を続け、やっと完成の喜びも束の間に、一発の潜水艦魚雷で沈没してしまい、
関係者たちは残念であり悔しかったことであろう
473 :02/04/07 12:41
案外みずほが消えた方が日本経済の立ち直り早えんじゃね?
474歴史は繰り返す:02/04/07 12:41
膨大な経費と長い時間を費やし、大勢の技術者と工員たちが、連日連夜血の出るような
造艦作業を続け、やっと完成の喜びも束の間に、一発の潜水艦魚雷で沈没してしまい、
関係者たちは残念であり悔しかったことであろう
475歴史は繰り返す:02/04/07 12:42
膨大な経費と長い時間を費やし、大勢の技術者と工員たちが、連日連夜血の出るような
造艦作業を続け
476歴史は繰り返す:02/04/07 12:42
やっと完成の喜びも束の間に、一発の潜水艦魚雷で沈没
477歴史は繰り返す:02/04/07 12:44
関係者たちは残念であり悔しかったことであろう
478歴史は繰り返す:02/04/07 12:45
関係者たちは残念であり悔しかったことであろう
479歴史は繰り返す:02/04/07 12:48
 ┌───────――─────────――──┐
 │                                            |
 │超ウルトラ悶絶ハイパーエクストラキチガイ警報 セカンドエディション |
 │                                            |
 └―――──―――――――――──――――――┘
  ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
    へ  )  へ  )  へ  )   へ  )  へ  )  へ  )
     >      >       >     >      >      >
480しつこいぞ、お前:02/04/07 12:48
だから何を言いたいんだ?
簡潔に話せよ。
481ワラタ@ニュー速+:02/04/07 12:48
441 : :02/04/07 12:06 ID:1gfelrdV
今年のGWはミズポタンのために金融感謝の日が加わり
大型連休となります。

「金融感謝の日」とは、日頃高給を取ってお働きになってらっしゃる
行員の方々に国民が感謝の念を表す国民の祝日で、全銀行の業務が停止します。
日の丸を掲げて祝いましょう。

なお、この祝日が続く場合は、「金融感謝の日々」となります。 (by塩自慰&財無省)
482みずほ ◆SAvJsZh6 :02/04/07 12:49
>>468
同意だね。
サービス業としての自覚なし。

いつまでも護送船団によって保護されてきた時代の
発想から抜け出せないようだ。地の果てまで落ちるが良い。
483あなたの町のUFJ:02/04/07 12:50
かつての欧米暴落厨房があつまってきたな。
それはともかく、みずほはもう分割しかないな。

ちなみに富士はうちで引き取るよ。
484UFJあほるだ:02/04/07 12:52
いらんいらん。これ以上規模大きくする必要なし。
しっかりとまとまって経営判断がスムーズならそれで大丈夫。
485ddds:02/04/07 12:54
分割・合併に伴うご質問のある方は、下記のフリーダイヤルまでお問い合せください。
旧第一勧業銀行・旧日本興業銀行のお客さま 0120-324-789
旧富士銀行とお取り引きのお客さま 0120-324-389

<受付時間> 午前9:00〜午後9:00
(土・日・祝日も受付いたします)

486ジャンボ!:02/04/07 12:56
漏れは宝くじの販売権がホスィ・・・
487 :02/04/07 12:59
大和銀HDは現在85円。一時期は112円。
みずほが12万円代まで行けば合併の芽も……。
488出川:02/04/07 12:59

      WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/           |
  |∵     ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6‖     つ    |  < やばいよ、やばいよ、ユダヤの餌食だよ
   |    \____ノ |   \___________
   |      \_/ /
 /|          /\
489???:02/04/07 13:02
>かつての欧米暴落厨房があつまってきたな。
490 :02/04/07 13:03
◆ヤバイ!クレジット引落口座、みずほ銀行だよ!◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1017935781/
<経済>塩爺、みずほ銀行を叱る「あほなこと、気分緩んどる」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017760193/
★みずほATM障害で上がる株・下がる株★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018015268/
みずほのATM統合ってどこがやってたの?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1017716750/
みずほのシス開関係者!共に反省しよう!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018019897/
【悪いのは日立】みずほ銀行は被害者!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1018146015/
みずほ銀行のシステムは富士通でした
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018022387/
【ネット】みずほ銀行のWebサイトに脆弱性―口座番号や暗証番号のリダイレクトも
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017838318/
[反省]【統合】みずほG【再生】[提案]
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018011817/
★ みずほフィナンシャルグループについて Part4 ★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018024676/
491不治痛:02/04/07 13:04
秋草と逝け ばかもん
これで社会的信頼を逸したな!
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| 秋草最悪〜.|l 秋草は氏ね!.|l  キモイですね.| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \______/ \____/ \____/ 」」」」」」」」」
      V           V        V   |(6 B-B|
               / ̄ ̄ ̄\  ____  l::::lヽ  J イ   / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^)))))) ゼネラル  ヽ.T´ (=)/ < 逝ってよし!l
   (  人____) lミ/ _=_l 「ノノノノノノノノノリ \;;;;;;;;;;/\  \____/
   |./  ー◎-◎-)_.(6ー[¬]-[¬]ノ ー□-□ lリ      |.\__∩__
   (6     (_ _) )/|  ̄、」 ̄l\. ∴)`_´(∴)  マクト /\____lEl ̄´
  _| ∴ ノ  3\):::::\ (ー /::::::l、___イヽ     /
 (__/\______ノ::|::::::::\_/:::l_l:::l___l::::l_l    /フジ銀行二重引き落とし
 / (  ‖      ll)|☆NTT||○フジ電機: |不治痛] 不治痛の欠陥ソフトだな
[]__| | ゼネラルヽ l::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::l |::::::ll:::l  オマエガシンデモ
|] |_l ______)l 三[□]三(__):::::::::::::::::::l__):::::::::l  ダレモカナシマナイヲタ
 \_.(__)===[□]=)l:::::::::‖::::/  \::::::Y::::::::l  \:::::l  _/)_/)_
  //__ll \::::::::::::::ll:::::::l |:::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:l:::::::::l ̄ ̄ ̄ll  (∴)◎∀◎(∴)
 |\不治痛|:::::::::/:::::::/..|:::::::|不治電機 |:::::::::l○開同 ll⊂) ̄ 菊川命 ̄(つ
 (_____):::::::/::::::/.. |:::::::|.. 不治痛   | ̄ ̄l.   ‖ (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___[)_[)  (___(l______l二二二)__l⊃.(___
492 :02/04/07 13:18
みずほの口座は閉めました。
493 :02/04/07 13:19
プップップ
494 :02/04/07 13:21
明日のぶっつけ一発テストへの秒読みは始まっている
495 :02/04/07 13:27
>>494
明日のぶっつけ本番で失敗したら、株式市場は大暴落だな。
まあ、金融庁が、先に手を打ってくるだろうが。
496 :02/04/07 13:29
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt41/091133l.jpg
↑いまのみずほ関連PJ関係者の心境
497みずほアホルダー:02/04/07 13:30
ATM完全復旧に一ヶ月もかかるとなると、もう完全にだめぽ
明日、投げるよ。
498 :02/04/07 13:36
>>経営陣
いまだに、システムさえ復旧すれば安泰とか思ってそ・・
499 :02/04/07 13:39
寄りが最後の売りチャンス
500 :02/04/07 13:41
マスコミ報道は意図的楽観論
したがって売り!!
501 :02/04/07 13:42
投げる人 拾う人

人生いろいろ
502 :02/04/07 13:43
明日のバクチに失敗すれば、みずほの中で寝ていく資金がうなぎのぼり決定
だから、来週は大騒ぎだな。首都圏に支店が固まっているので、首都圏では
信用不安拡大するな。
503 :02/04/07 13:44
絶対に暴落しない、
どうせ月曜も売買自粛要請が入ってUFJ以下の出来高だ。
504 :02/04/07 13:45
>>499
ヤリで15分たって、寄った時が「月曜の」最安値って可能性もあるよ。
まあ、週末に向けてじり安って気はするけど。
505>496:02/04/07 13:46
ワラタ...
506 :02/04/07 13:47
再来週くらいに
「みずほHを27万で売った売り氏集まれ」
というスレが立つに3000シントム。
507 :02/04/07 13:49
>売買自粛要請が入って
ほほぅ・・・
508 :02/04/07 14:17
>マスコミ報道は意図的楽観論

これは確かに言えてるね
みずほのおかげで資金ショートして御陀仏になった会社とか
極悪金貸しに借りた金を返したつもりが、入金されずに
とんでもない利子が土日含めてかかって追いこみかけられるとか
いろんな悲劇があるはずなのに・・報道控えめなんだよな〜
PGスレ読むとよくわかるよ あまり楽観視できないの

それにしても銀行っていいねぇ〜
他人には入金遅れりゃ血も涙もない対応するくせしてよ
新入行員相手に「責任は上司にとらせろ」と言った頭取が
部下の役員に謝罪会見させてんだもんな
シャレにならんぜ
509名無しさん:02/04/07 14:18
510 :02/04/07 14:20
リバウンド狙い以外に買う理由があるわけじゃないし。
511山師さん:02/04/07 14:22
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/07 14:22
さて問題です。

みずほ事件の直後から、最も株価が下落したのは次のうちどれ?
@日本IBM、A富士通、B日立製作所、Cみずほ銀行
513 :02/04/07 14:24
>>512
1だな。ふ。株をやっていなくても判る。
514山師さん:02/04/07 14:25
515513:02/04/07 14:27
6680 は違うと思われ(w
516 :02/04/07 14:28
なが〜いなが〜い日曜日♪
517山師さん:02/04/07 14:28
IBMは統合前のシステム?
518 :02/04/07 14:33
システム復旧しても上がる理由なんて何も無いし、、良くてじり安でしょ。
519 :02/04/07 14:34
>>512
日本アイ・ビー・エムは上場してませんが・・・。
初心者逝ってよし!
520 :02/04/07 14:35
これから売り建ててもうま味薄そうだし。
521みずほ ◆SAvJsZh6 :02/04/07 14:35
>>496
不謹慎ながら激しくワラた!!!!!!!!!!!!!!!!!!
522 :02/04/07 14:38
ヘッジで売るにしても、どっちつかずになりそうだし。
523 :02/04/07 14:42
どこぞが買い支えているんじゃないの?
524名無しさん:02/04/07 14:44
5日の東京株式市場では、月曜日のATMトラブル、
木曜日の口座振替サービス・トラブルに続いて今日に入ってからは、
口座からの代金などの二重引き落としを行っていたみずほHD <8305>
が続落、株価は前日比2000円(0.70%)安の終値28万4000円で今日の
取引を終えた。

連日のように新たなトラブルが報じられているみずほ銀行
となるが、今日の下落率もわずか0.7%の小幅安に止まっており、
金融庁のカラ売り規制の効果などもありトラブルを理由に株価を
売り込むといったムードは少ないのが唯一の救いとなっている。
しかし、連日のトラブル報道が続くなかであえて買いを入れる
投資家もいないのが現状で、株価は一向に正常化しないシステム
トラブルを受けて連日の下落が続く展開ともなっている。

525みずほ ◆SAvJsZh6 :02/04/07 14:48
第二の雪印、、、
消費者を欺き続けた企業の行く末は如何に?
526(& ◆ue0oQtWg :02/04/07 14:50
みずほや関連銘柄は下げても仕方ない。
とはいえ、全体の地合いも影響を受けざるを得ない。
いかがなものか。
527みずほ ◆SAvJsZh6 :02/04/07 14:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020407-00000003-yom-soci

何をもって全面復旧と判断するのか?

単にATM振込みが可能になっただけで、その他の障害が
FIXされたとの根拠は出せるの???

テストケースを預金者にディスクローズしてから安全宣言しろや、ゴルァ!
528行員A:02/04/07 14:54
>>525
牛乳屋といっしょくたに論じられましてもねぇ・・・
529 :02/04/07 14:55
明日バグが出たらS安ケテーイ!!

みずほでワッショイ!!
530名無しさん:02/04/07 14:57
>>528
アソタの発想が銀行の体質を如実に表してるね。

利用者に「安心」を提供できない点で牛乳屋と全く変わらんよ。
少しは反省せーや。
531 :02/04/07 14:58
みずほトラブルのせいで、システムリリースの際の検証が無駄に厳しくなる。
いい迷惑だよね。
532 :02/04/07 14:59
528→( ´_ゝ`)σ)´_ゝ`)←530
533 :02/04/07 15:00
リレーシステムそのものの思想が間違ってる。
って言うか仕様レベルで問題ありなら、近日中にどうこうできるレベルでは
ないのだが・・・・
534 :02/04/07 15:03
>>529
みずほのS安だけですむなら良いが、それどころではすまなくなる。
新たな処理が発生するが、それもこなせなくなり、多額の資金が
どんどんみずほの中で寝てしまう。資金繰りがおかしくなって倒産するところ
が多発する。
535 :02/04/07 15:04
明日のみずほ相場は、このトラブルでみずほが破綻すると信じてるあふぉからの売りがでる程度だろうね。
全体としては買われるだろうね。まあ、あふぉは売りなさいってこった。
536 :02/04/07 15:05
>>535
アホルダーが何かホザいてるよ(ワラ

早く損切りしとけ!!
537 :02/04/07 15:07
まー牛乳屋は一般消費者に牛乳を買ってもらわなければならないけど
銀行屋は別に個人はどーでもいいからね

でもイメージってものがあるからねえ
今回のこと甘く見ないほうが良いんだろうなあみずほも他も
538 :02/04/07 15:07
S安にはならないだらうな。

539 :02/04/07 15:09
>>536
だから、お前がやられ売り玉のアホルダーなんだろっつーの。いくらで売ったんだ?
20万前半だろ? このド素人が。
540 :02/04/07 15:10
こんなトラブルが起きる前から恐くて買えなかったのに・・・。
541536:02/04/07 15:11
>>539
32万、37万で売ったんだけど、何か??
542 :02/04/07 15:12
お前ら個人がいくら騒いでも、
みずほへの影響はたかがしれてる。

大口預金者や取引企業、それと国が見放さない限り、
みずほは安泰。
543 :02/04/07 15:14
やっぱり国営化かな・・・
544Ω\ζ°)チーン:02/04/07 15:14
月曜日 午前9:00
週明けの金融システムが動き出す。同時に東証も・・・

これは見ものだ 
545 :02/04/07 15:15
みずほ銀行のATM障害が全面復旧
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020407it03.htm
546 :02/04/07 15:15
>>545
間に受ける奴はおらんな。
547 :02/04/07 15:16
はやく、国有化しろ。
そういえば、日債銀、長銀で、残っているのは、興銀だけだったよな。
548 :02/04/07 15:17
>>545
ネタかと思ったが読売なんで信用した(w
549MOUDAMEPO:02/04/07 15:17
ばかだねぇ、今回のバグは基幹システムのトラブルなんだ。
為替も投信もすべてに関わる問題だよ。

みずほ本体だけじゃなくて、瑞穂の融資先、関係証券会社など、ありとあらゆるところに
波及するおそれがあるんだよ。

へタスりゃ、バンクホリデーだ。
550 :02/04/07 15:18
というか、ATMなんて、そんなに影響ないよ。
それより、引き落とし、決済ができないのが一番の問題。
551  :02/04/07 15:19
>>534
数百件のATMの記帳ミスなんかどうでもいいが
本当に口座振替250万件遅れの問題は大きいよ
この問題は、凄くデリケートだよ、みずほだけ
の問題じゃなくなっちまう。
取引先の資金繰りに支障がでて、他行への駆込み
想像を絶する断末魔が待っている。
来週中に口座振替の目処が立つことを祈っているのは
みずほの関係者だけではなく日銀を含めた金融界全体だろう。

預金者も市場も来週は見守るべきだと思うが。。


552 :02/04/07 15:19
トラブル起こしたのはリレー部分。
553 :02/04/07 15:21
今後、経営陣の刷新がいつどのように行われるのか、、み・も・の・ですな。
554 :02/04/07 15:21
>>551
明日未明の口座引き落とし作業に失敗すれば、大混乱に
なるだろうな。
555MOUDAMEPO:02/04/07 15:24
プログラマー版より
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018116155/501-600
528 :未来予知 :02/04/07 14:31

1日に起きた障害の原因は、根本的体制がダメだってことでしょ。
これが1週間やそこらで解決できるとはとても思えません。
2週間ぐらいシステムを全部止めてってことなら話は別だけど、
そんなこと出来ないですよね。
常識で考えても、みずほが正常に稼働するには数ヶ月はかかると思います。
それでもこの数ヶ月間にはおかしなデータがどんどん出てくるわけだし。
これ、ハッキリ言って無理だと思う。
「正常稼働しています。ご心配なく」とか繕いの言葉いくら言ったって、
もう信用は失墜。

こりゃあ、潰れるな。いや煽りじゃなくてホント
556 :02/04/07 15:24
この板、深夜と週末はノーテンキな行員が多いんだよね。


557われ先に:02/04/07 15:25
投売りするつもりですが、なにか?
558_:02/04/07 15:25
>>551
なんにしても明日か・・・

最悪の場合、売買停止は考えられないのかな?>誰か
559祭り会場無料招待:02/04/07 15:25
| アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄      |          |  /
      /■\          |_____|/       ______
      ( ゚∀゚ .)     ____.  ∧ ∧        /
      (\ /)    /___./|  (゚ー゚*)      
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ /|  \______
 /___________________/' |
 | ̄//■\//■\//■\//■\//|   |
 |//■\//■\//■\//■\//■|   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 |         みずほBANK        .|  /
 |___________________|/
                             丿ヽ
         Λ__Λ     「********」!
   ◎ . (  `ー´)♪♭      「**********」!
    と/〔 [祭] 〕つ       Λ__Λ          Λ__Λ      Λ_Λ
      /庁庁庁ヽ        (___)        ( ´∀` )    (  `ー´) ?
      / /(_)      C〔 [祭] 〕〕つ    C〔 [祭] 〕〕つく[嵐] ̄ ̄]っ
     (_)          `/≡≡ヽ         /三三三ヽ   \ミミミヽ  ミ ミ
   Λ_Λ           / /(_)           \\(_)    \\\
   (    )     Λ_Λ∩ (_)    ♪ Λ _Λ     (_)Λ_Λ ∩  (__)__) ミ
  /^(祭)^ ̄]⊃ (___)/ ]       (`     )      (´Д` )/|   ヽヽ
  ゚/※※※_ヽ⊂〔ψ[祭]χ〕     と/〔  [祭]  〕〕つ⊂〔〔 [祭] /      ヽヽ
 /_ノ(_)   /ミミミミヽ          /∽∽∽∽ヽ      /彡彡彡ヽ         丶丶
(__)      / /(_)         |  |(___)       (_ノヽ ヽ
         (__)              (___)                 (_)

560何を言う!!!:02/04/07 15:29
悪材料は買い!!! みんあ、買って買って買い捲るのじゃ!!!
561逝ってよし:02/04/07 15:30
おわび会見の場に姿を見せない頭取
土日とはいえ、ネクタイも締めずラフな私服で臨時コールセンターに詰める行員
562MOUDAMEPO:02/04/07 15:30
問題は、個人なんかじゃない。法人だ。
法人がトラブルをおそれて、数十億、数百億の資金を別の口座に移すことだよ。

エンロン破綻で元本割れが明らかになったとき日興コーディアルのMMF残高が、
確か2/3が一週間で無くなったはずだ。
563 :02/04/07 15:30
悪材料っても、今回のは・・・買えないよ〜
564何を言う!:02/04/07 15:33
>>560
雪印食品を、思い出せ。
565 :02/04/07 15:34
「マニュアル通りにやるな、上司のいうことを聞くな、責任は上司にとらせろ、の3条をおくりたい。
みなさんの質問に答えられないような上司はすぐに転勤することになります」
 と、新入社員に檄(げき)を飛ばした。

                    ・・・・・・・・・・だってさ。(プ
566 :02/04/07 15:35
>>562
法人は、新たにみずほコーポレートとみずほ銀行に顧客を
振り分けているから、資金を引き出すとしても、GWを通す
ことになるのじゃないの?
GWの負荷がメチャメチャなことになり混乱に拍車をかけてしまうのでは?
567あ・・・・?:02/04/07 15:35
かってシステム障害で潰れた銀行ナシ!!!
568天才相場師:02/04/07 15:36
事故に売りなし・・・
テロ時にアドテス4850で仕込んだ俺に乾杯!
569 :02/04/07 15:36
つうかさ、リレー部分で脱落したデータって復旧できるの?
トランザクションを全部洗えば復旧できるのかな?
結局、預金者が申し立てしなきゃわかんないのも
イパーイあるのではないの?
570  :02/04/07 15:37
日曜復旧、月曜にみんなが取り付けさわぎ、再びダウン。
571 :02/04/07 15:38
これかなり微妙。平静を繕う事が可能なら生きるが、月曜同じようなら
死亡でしょう。企業の財務系の人ならペイオフ関係も後押しして移動する
のは鉄則。しないのなら後々責任問題が発生するから、その財務責任者が
取るのは明白。優良企業ほとその傾向は強いと思われる。過剰債務企業は
借入先BKの関係上、とても担保的存在の預金系をシフトするのは出来
ない。
572MOUDAMEPO:02/04/07 15:38
元本割れでもこの状態。日経から
(12/4)元本割れMMF、個人投資家にも解約広がる
エンロン債で損失を被り先月29日に元本割れしたMMFは3日も解約の申し出が
続いた。日興アセットマネジメントなど元本割れMMFを運用していた4社には
、事業会社や金融機関だけでなく個人からも解約が広がっているという。
 日興アセットやUFJパートナーズ投信など4社のMMF残高は、28日の
約3兆3000億円から先週末には約1兆2000億円に減り、週明け3日は8000億円前後
に落ち込んだもよう。

巨額事業資金を取り扱う法人。システムのことが理解できたら、どうすれば
良いかすぐ判断できる。

アッという間だ。事業資金が流失するのは。

573あんた:02/04/07 15:39
プログラマー???
574  :02/04/07 15:39
         Λ_Λ     Λ_Λ
  ∩ ∩   ( ´∀`)    ( ´m`)
 (´∀`) → (    ) → (つ W )
 ( : )   | | |     >|| ) )
  U U     (__)_)     (_||__)_)

モナーの一日【もなーのいちにち】
早すぎ。
575 :02/04/07 15:41
つまり口をポカーンと開けている間に預金流動は激流のように発生する
可能性は大きい。そーなると業務停止、支払停止が行われ
ペイオフ第一号となるシナリオは考えられる。
576 :02/04/07 15:42
>>570
月曜の引き落とし作業失敗、その上取り付け騒ぎ。
システムパンクで、預金引き出しできず、東京はアルゼンチン状態。
577MOUDAMEPO:02/04/07 15:43
>>558
ありうるな。
逃げるなら朝一番だけ。事態が明らかになりマスコミが報道し出せば銀行株すべてが
売買停止になるかも知れない。
578 :02/04/07 15:44
月曜になれば分かる事だが、株価は暴落しない。

月曜に暴落厨房は自分達のDQNさを反省しろよ。
お前等のような先の読めない知的障害者は将来何をやってもダメ。
579 :02/04/07 15:46
今よりもまだ深刻な障害が出てきたら影響は大きくなると思うけど。
580 :02/04/07 15:48
決済不履行は大口だけなの?
証券会社との決済はどうだったの?
誰か先週、証券会社からみずほへの出金指示した人いない?
金融機関同士の決済は別系統?
581 :02/04/07 15:49
>>578
月曜未明の引き落とし作業が成功すれば、そう下げないかもしれない。
これに成功するという見方が少ないので、暴落あるいは、それ以上の
ことが起きるかもと言っているのだろう。
582sophie marceau:02/04/07 15:55
583   :02/04/07 15:55
あのな、ここでごたごた言ってないで、プログラーマー版のみずほスレ行ってみそ。
で、パート3.4くらいを読んでみな。金融版のみずほスレより、もっと生々しい
事が書いてあるから。

それを読んでから、楽観するんだな。出来るならな。
584 :02/04/07 15:56
一度まわり始めたら滞ってる決済はさっと処理できるはずなんだっけ?
変に取り付け騒ぎにならなければ万事解決だったり。
マスコミはATM再開だって煽りまくってるし。

下げることは下げるだろうけどいつものように下げるだけかな
585_:02/04/07 15:57
一回はまったら小手先で直そうとしてもますます泥沼化じゃない
いったん一勧、富士の元のシステムに戻して
最初からやり直すしかないんじゃない
だいたい決済なんかが集中する年度末から年初にかけて移行するなんて馬鹿
暇な時期に統合を考えればよかった
586アホルダーの結論:02/04/07 15:57
金融庁の特別検査結果発表までは寝たふりをしますが、
そのまま逝っちゃうかもしれません
587  :02/04/07 16:01
>>585
そういう意味ではUFJは正解だったね。
588 :02/04/07 16:02
少しでも汎用機システム齧ったことある奴なら誰でもわかる。

異機種合併トラブルが完全に復旧することなんてあり得ないことを。
589  :02/04/07 16:04
>>580
トラブルは主に口座振替(公共料金やクレジット)だろ
送金はほぼ大丈夫
590 :02/04/07 16:05
で、バカ社長がただ繋ぐだけだろと言ったのは事実?
591 :02/04/07 16:05
UFJは吸収合併だから統合にほぼ成功した
592 :02/04/07 16:05
>>588
いまさら、完全に復旧なんか考えてないだろう。
ともかく、復旧しているようにみせるようにして、ごまかすの
だろうが。そのごまかしができるかどうかにかかっている。
593580:02/04/07 16:07
一部の会社の送金が出来てないときいてるぞ。
594 :02/04/07 16:07
みずほは役者になれるか
595こりゃあ・・・:02/04/07 16:10
ミズホは生まれかわらんとおきえんわな? 名前は、そうだな・・・ 新しく生まれ変わるから・・・ 新生・・・・・・
596  :02/04/07 16:11
>>592
実際、引落しミスってどの銀行たまにあるよね。
今まではごまかせる範囲だったてことさ、今回もそこにもっていける
かが勝負、月曜日が勝負だね。
597 :02/04/07 16:16
個人は自動引き落としとか手続きし直すのがめんどいから、口座は移さない。
せいぜい臨時コールセンターに電話してブーたれておしまい。
法人はヘタに動いて当局筋から圧力をかけられたくないから、とりあえず静観。
大企業ほど横並びでそうすると思う。

甘いかな。
598597:02/04/07 16:17
ただし、株価は別モノ。
ホルダーが浮き足立つのは当然だと思う。
599 :02/04/07 16:20
高値のときならやばかったけど
今なら特に問題ないんじゃない?
600山師さん:02/04/07 16:20
>で、バカ社長がただ繋ぐだけだろと言ったのは事実?
 ↑
感動した(藁 ネタでも結構
601  :02/04/07 16:20
内部システムの破綻を予測しながらこの事態を招いきこの対応は、
経営破綻を予測しながら安全と嘯く、どこやらに似ている。
実際そうなるまで実態を隠そうとする経営姿勢は今の時代にマッチしない
淘汰されるべきであろう。
602 :02/04/07 16:22
月曜未明の引き落とし作業は成功したと大本営発表するのだろうな。
603  :02/04/07 16:22
今回は流産した方がよかったな・・・
604 :02/04/07 16:25
決済に問題がある以上、大口で重要な口座から
順次他行へ退避させねばならなくなるのでは。
605 :02/04/07 16:25
もうだめぽ銀行
606山師:02/04/07 16:26
みずほのシステムは既に合併前の構成には戻せない状態になってしまっている。
この先どんな障害が発生しても、退路はもうない。
607 :02/04/07 16:29
608 :02/04/07 16:30
606さん、ソースは?ソレとも関係者?
609山師:02/04/07 16:32
>>608
マ板に書いてあった事の受け売り。
610  :02/04/07 16:32
決戦まで残り16時間と30分
611 :02/04/07 16:35
大多数の株板の人は4月1日から下げるとよんでいたから、みなさん一応冷静ですね。
612 :02/04/07 16:35
やい!ここで愚痴ってる株主!
おまえらにも責任がある!
株主代表訴訟でも起こせや!
613 :02/04/07 16:36
みづほ売っとけ
614 :02/04/07 16:38
ここで新太郎が何か言い出すとえらいことになるぞ。
税金払っておいた方が安かったんじゃねぇ?
615 :02/04/07 16:38
>>608
常識的に考えて戻せない。
3行の顧客を新たに2行に振り分けているから。
616やばしさん:02/04/07 16:40
ペイオフしようにも名寄せすらできません。
617 :02/04/07 16:42
4月1日以降の相場はつまんねぇ、動きが少なすぎる。

8305がガツーンと下げてくれないと盛り上がらないね。
618 :02/04/07 16:46
>8305がガツーンと下げてくれないと盛り上がらないね

9984でも下げと毛や、ゴルァ!!
619しこしこ阿呆ルダー:02/04/07 16:50
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 正直ビビッテルよ。ちびっちゃいそう....
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |
620 :02/04/07 16:50
プログラマ板からコピペ。気の毒だがワロタ。

171 名前:仕様書無しさん :02/04/07 16:37
>169
実情はこうだろ。

|仮眠室|   λλλλλλλλ マダカー....

|点滴室|   λλλλ ココモイパーイカ....

|○安室|   λ━λ λ━λ キョウ ナンニンメダ?....
621 :02/04/07 16:51
しかし、ややこしい構成になっているなこの銀行。
富士、第一勧銀、興銀のシステムは残っていて、そのシステムの
中で、みずほ銀行とみずほコーポレート銀行に分けて、システム同士を
リレーコンピューターでつないでいるのだろうな。
障害でない方が奇跡だ。
622UFJアホルダー:02/04/07 16:56
誰、誰?銀行全面安って逝ってるのは、うちはまともだよ。
もうみずほタンとは付き合わないよ。
623 :02/04/07 16:58
>>621
常識的に考えれば、2行のシステムを生き残らせて、
内部的には口座移管で処理するのがまともな発想。

そうならなかったのは、潰される1行をどこにするかの
メンツ争いで収拾がつかなくなったせいだと思われる。
624 :02/04/07 16:58
別ベンダーのメインフレームが三種類も共存してるってだけで
空恐ろしいわ・・・。
625  :02/04/07 16:58
>621
技術者は無理だと警告していたのに、無視して実行したんだよね。
626 :02/04/07 17:04
このまま逝くと、給料の振込みが遅れると思われ、
のんきな庶民もさすがに騒ぎ出すのでは?
タイムリミットは25日でしょうか。
627 :02/04/07 17:06
>>607のリンク読んだけど、
落ち着いて考えれば、確かに「みずほ銀行」と
「みずほコーポレート銀行」に分ける必然性って全くないよな。
どっちもコマーシャル・バンクだろ?

俺は、最初に発表になった時、「コーポレート」の方は
投資銀行に特化するもんだとばっかり思っていたのだが。

結局、みずほHDの経営陣は、自行の都合でしかものを
考えられず、顧客ニーズをまともに把握できてない、
アホの集まりってことが明らかになったな。
628うーむ:02/04/07 17:07
東京三菱:三菱のシステムに統合
UFJ:三和のシステムに統合
三井住友:住友のシステムに統合予定

強者に吸収合併という形式がうまくいく秘訣なのか。
629 :02/04/07 17:09
>>627
分けてしまったおかげで後戻りできなくなったわけだから、
なにを考えているのやら。
630 :02/04/07 17:15
>>629
少なくとも、>>628の上げてる3行よりも、
ここの経営陣がダメダメなのは明らかになったといえよう。
631 :02/04/07 17:17
一つのシステムの中に、銀行が2つあって、その銀行が3つのシステムで
マタサキになっているとなれば、SE、PGは気が狂うのも当たり前だ。
632名無しさん:02/04/07 17:22
明日は空売りで****万株で大儲けするやつが出るとみた。ハゲタカヘッジ
ファンドがこの好機を逃すわけが無いと思うが どうよ?
633 :02/04/07 17:26
みずほCBは商業銀行ではありません。興銀です。だからシステムの諸悪の根源はITISらしい。
634菜々子 ◆YdnTNZCg :02/04/07 17:27
家のローンの引き落とし、富士でやってたので、近々入金しに行きたいんですけど、しばらくしてからの方がよろしいでしょうか??
635.:02/04/07 17:30
Dim a as integer
Dim b as string
Dim c as integer
dim d as long

ばーか。ばーか。ばーか
636 :02/04/07 17:30
なんの宣言?
637 :02/04/07 17:38
VB厨ハケーン
638 :02/04/07 17:39
>>633
興銀は長期貸付をする商業銀行であって、投資銀行ではないよ。
投資銀行は、ワリコーとか発行して自己資金を集めたりしません。
639不治痛解体:02/04/07 17:42
不治痛の責任は重いな

  IBM、日立、不治痛
何らかの制裁は加わるな
640 :02/04/07 17:43



なぜ!!みずほはこんなに人気あるんじゃ!!!



641 :02/04/07 17:45
DQNにも理解できそうなネタを提供してくれたから。簡単だね☆
642 :02/04/07 17:46
>635 ダブルの宣言をしる
643まあ、あれだ:02/04/07 17:50
仮に騒ぎが沈静化しても、ホールドしづらい株になったのは間違いない。
どうしても銀行セクターを手がけたい人は、UFJに乗り換えるが吉かと。
644  :02/04/07 17:50
今回のトラブルで巨額金が行方不明って、どのくらいの規模?
場合によっては、パニックになって取り付け騒ぎが発生しそう。
645 :02/04/07 18:06
騒ぎが沈静化した後の経営陣の身の振り方が見もの。
そしてその後の経営の刷新もね。
646 :02/04/07 18:07

        _,,,,mmm,,,,_
         f!, -――-ヾ゙il
          {i| ゚'     # |i}
        |レr=   =ュ、|}    ___________
       [|〔¬〕^〔¬〕|]   /
.          {  ,.(ふ.、 } < ファンドに追加するか。 
         _, ヘ ('ー=‐' 〉/\   \
     / ̄   〉、_ /イ  \_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / {       ! `X´ ノ   「
647    :02/04/07 18:09
また、たすきがけの順送りだったりしてね。
・・・どうなるんでしょ???(w
648  :02/04/07 18:12
        _,,,,mmm,,,,_
         f!, -――-ヾ゙il
          {i| ゚'     # |i}
        |レr=   =ュ、|}    ___________
       [|〔¬〕^〔¬〕|]   /
.          {  ,.(ふ.、 } < みずほは私にお任せください! 
         _, ヘ ('ー=‐' 〉/\   \
     / ̄   〉、_ /イ  \_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / {       ! `X´ ノ   「

649 :02/04/07 18:14
>>648
また、半額にするのか。
いくら損すれば気がすむんだ?
650  :02/04/07 18:16
        _,,,,mmm,,,,_
         f!, -――-ヾ゙il
          {i| ゚'     # |i}
        |レr=   =ュ、|}    ___________
       [|〔¬〕^〔¬〕|]   /
.          {  ,.(ふ.、 } < 安く拾いたいので富士痛に手を回しました。 
         _, ヘ ('ー=‐' 〉/\   \
     / ̄   〉、_ /イ  \_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / {       ! `X´ ノ   「

651 :02/04/07 18:16
みずほがダメなら4/12の発表でもっと悪い(と思う)
UFJはどうなるのよ。(もっと下がるのか?)

しかし一時凌ぎの復旧では、今後もトラブルが出るだろうな。
652 :02/04/07 18:24
経営陣は当然、総入れ替え。
あ、ついでにへなぎ沢にもやめてもらおう。あと速水も。
653柳沢:02/04/07 18:27
責任を逃れる為に株を上げましたがなにか?
654不治痛:02/04/07 18:31
不治痛逝け


                                ∧_∧
                                (´∀` ) 不治痛秋草を砲撃します!
                               __|= = = =|___
                         __==ニ二 ∩~ ̄ ̄ヽ \_
  _______                    /Ζ~~7  |   223 |  | ]--   ゴゴゴ・・
(()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))|    | 陸上自衛隊 ||     
~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ√_\__________丿 √~7 ̄~|~ ̄~|
                   __())/~ ̄===   / | \Г ̄ ̄ ̄ ̄|丿--丿--丿
                / ̄ ̄/__|---~ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                (三三(――――――(三三( ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄()~7\
                |====ヽ々     々 |====|__ __ __ _ _ _ |()|
                 V===7ヽ______V===ヽ ヽ ヽ|  ヽ  ヽ  ヽ ヽヽ /  ) ) )
                  V===ゝ丿 丿 丿 丿丿V===ヽ丿 丿 丿 丿 丿 丿/

        秋草攻撃!
 
          不治痛逝け
ーーーーーー 不治痛で不治になりました
655UFJアホルダ:02/04/07 18:33
>>651
明らかにみずほの方が悪いと思いますが。
尾上縫の負債はどうなったんだろうね?
656金曜終値なら249500円:02/04/07 18:34
   ,イ ー' ̄ヽ
    |_| _ _|
    C  ・ ・ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ  cっノ  <  みずほ売ってSB買えやあ
              \_____________
657 :02/04/07 18:37
次のスレタイトルには是非
さじは投げられた を。
658 :02/04/07 18:37
逆にこれが経営改善に対して本気になる良いきっかけとならないかな?
659 :02/04/07 18:39
手形決済ができるか不安なお客様と、
不安を共有していきたいと考えています。
660 :02/04/07 18:56
ニュース速報+板
【経済】■■■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート1■■■
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018105270/l50
株板
☆みずほHD(8305)26☆こんなシステムに誰がした
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018066464/l50
経済板
●●●みずほ 金返せ!●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1018045525/l50
プログラマ板
みずほスレ@マ板 その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018079369/l50
【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/
661 :02/04/07 18:58
>>660
コピペうぜえ。
662 :02/04/07 18:58
ニュース速報+板
【経済】■■■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート1■■■
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018105270/l50
株板
☆みずほHD(8305)26☆こんなシステムに誰がした
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018066464/l50
経済板
●●●みずほ 金返せ!●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1018045525/l50
プログラマ板
みずほスレ@マ板 その5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018116155/l50
みずほスレ@マ板 その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018079369/l50
【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/
663おい!?:02/04/07 19:05
ここは、株板じゃねーのかよ???
664661:02/04/07 19:07
明日は売りから入ろうかと思ったが、
こんな粘着空売り君がいるということは、
明日は買いから入るべきだな。

不安だったら空売りすんじゃねーよボケ!
そもそも株やめちまえ。
665 :02/04/07 19:08
(4/6)みずほ銀行、二重引き落とし1000件未処理
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/20020406eimi128606.html

みずほフィナンシャルグループは6日、みずほ銀行で1日の発足直後から
続いているシステム障害の影響で、公共料金などの二重引き落としが約
1000件未処理のまま残っていると発表した。8日早朝までに復旧することを
目指す。
 二重引き落としは電気や水道、クレジットカードの利用料金を誤って
2度引き落とすトラブルで5日時点で3万件あった。「5日中にほぼ復旧さ
せる」(みずほ銀)としていたが、完全復旧は週明けになりそうだ。
666 :02/04/07 19:11
>>665

それは処理し終わったよ、情報遅いぞ。
667しこしこ阿呆ルダー:02/04/07 19:13
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 明日はどうなることやら....
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |

668661:02/04/07 19:15
>>666
660&662は、27万台前半で空売ったアホと思われ。
そして意外と、29万台後半で買ってたりすると思われ。
よーするに、売りでも買いでも儲けられないアホと思われ。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/07 19:19
父さん

                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\  みずほ銀行   \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\        /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<2ちゃんねらが組んだPGだよ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人

670  :02/04/07 19:20
 こんな事がニュースの1番目の話題になるようでは日本も
もう終わり。
671 :02/04/07 19:25
日本人の92%はお人好しだ。この程度のトラブルなら、文句を言いつつも許すのが普通。
672 :02/04/07 19:27
>>669
逃げまどうみずほの社員・・・

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt41/091133l.jpg
673そうでしゅよ?:02/04/07 19:27
みんな、外の世界を知らなさちゅぎ。 もちかちて、どうてえでしゅか???
674 :02/04/07 19:28
残りの8%ですが何か?
675 :02/04/07 19:28
みっくちゅじゅーちゅ
676 :02/04/07 19:30
いったん前のシステムに戻して・・・
と言ってる奴はアフォ。
意外と多い
677おう!:02/04/07 19:30
>671よ
おれは、許すぜ! みずほは、永遠なり!!! 額に入れて飾って置こう。
678 :02/04/07 19:32
もうコンピュータに頼るのはやめて、全て手作業でやれ。そうすりゃ雇用も増えるし停電しても安心。
679じゃ:02/04/07 19:34
行員の給料は、1/3だね?
680 :02/04/07 19:35
ワークシェアリングで、手作業で24時間営業。これ最強。
681明日の予想:02/04/07 19:36
今回のトラブルはシステム屋の俺から見てもかなりの重傷で
完全復旧には短くて1月程度はかかる。
ただ、明日の寄りは下げるだろうがSTOPになるかは疑問。
以外に戻すだろう。
もっとも、今後何が飛び出すかわからんので、正直買いでは
手が出ない。
682おっとっと:02/04/07 19:38
そういう時が買い場。 相場は、疑いの中で育つ。 BY NAKANO
683 :02/04/07 19:40
小便ちびるなよ
684 :02/04/07 19:41
一発勝負まで、あと13時間
これで、失敗したら、破綻
685 :02/04/07 19:41
血尿を垂れ流しながら、あふぉになって買え。
686Z旗!:02/04/07 19:42
皇国の興廃、この一戦に有り。 各員、一層奮励努力せよ!
687じゃ:02/04/07 19:42
富士痛の株価は、1/3だね?
>>678
688まあ:02/04/07 19:42
俺もそれはそうは思う。
ただ、業務改善命令は間違いなく出るだろうし、
一番怖いのは、ドデカイチョンボがまた出るんじゃないかと
いう話。俺はもうちょっと様子をみることにする。
689 :02/04/07 19:45
まあ、月曜以降もATMなどをこじらせたら、
トップを含めた経営陣への責任追及は避けられなくなるね
690 :02/04/07 19:49
>>688
今回のシステム・トラブルがやばいってのはよくわかる。
(例えば、二十引き落としや振替ミスの利息計算だけでも
 とんでもないことになってるはずだ)。

しかし、そのやばさは一般人にはわかりにくい。むしろ、
マズゾエのアホが、根拠もなく「銀行潰れる」とか騒ぐ方が
一般人にわかりやすい。だから、株価はどう動くかはさっぱり
わからん。

結局、前場は手を出せないって感じだろうな。
691武部はまだやっとるぞ?:02/04/07 19:52
この問題は、BSEより軽いと思うが?? いかに?
692 :02/04/07 19:53
業務改善命令って、役所のカッコつけでしょ?
で、翌日の朝刊に全面謝罪広告がでるんだよね。
693 :02/04/07 19:53
UFJ!UFJ!
694 :02/04/07 19:54
業務停止命令なんじゃないの?
695 :02/04/07 19:54
>>690
一般人が気付くころには恐慌になっている。
明日、目立ったことが出てしまえば、隠し切れなくなって、一般人が
動き出すと思う。
696 :02/04/07 19:57
も う み ず ぽ
697あと13時間:02/04/07 20:00
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪     いい日旅立ち…
698思うに:02/04/07 20:01
データ汚染が何十・何百万件って残っても、それを無視して日常業務が
回るようになれば、普通の人には問題が見えないからね。

データ復旧に1年かかろうが5年かかろうが、極端な話ATMさえ
動けばそんなの対した問題じゃない(ように見える)。
699これじゃ本当に:02/04/07 20:01
21世紀のタイタニック
700他業種SE:02/04/07 20:02
今は上層部のアナウンスが必要なタイミングだろう。

たとえ内部で理解できない状況になっていても、今回の障害に
対する銀行としての責任範囲を明確に打ち出して人海戦術でも
構わないから対策を出さないと・・・。
701プロジェクトX:02/04/07 20:04
プロジェクトX 「みずほを救った男たち」

または、

報道特集「みずほを潰した男たち」
702 :02/04/07 20:05
すーぱーだめぽ
703 :02/04/07 20:10
5日の手形決済ができていない企業があり、それがこのシステム
トラブルが原因であれば、間違いなく大騒ぎになる。
704 :02/04/07 20:10
>698
「前面復旧」ってやつですな
705 :02/04/07 20:12
そもそも銀行って信用で食ってく商売だからな。

706ああ、もうだめぽ:02/04/07 20:15
わくわく、どきどき。
明日が楽しみ・・・。
707  :02/04/07 20:16
信用で売って食ってますがなにか?
この野郎!!!
708 :02/04/07 20:16
そういえば どうして集中日であるはずの5日の手形決済について
一言も触れられてないんだろうねえ
恣意的なものを感じるよ
709ERROR:名前いれてちょ。。。:02/04/07 20:18
>>703
このシステムトラブルで、潰れる会社とか出てくるんだろうか・・・
710そーそ:02/04/07 20:18
>>704
公共料金関係の振り替えとかが失敗しても、普通ならニュースになんか
ならんと思うのよ。実際の話。
みずほじゃ振り替えできてなくても、相手先にはとりあえず全部振り替え
出来たって風に加工したデータ渡せばいいしね。内部の引き落としは
後処理でごまかせる。
711 :02/04/07 20:21
>>708
銀行の開示情報が充分でないからだろう。
実際は710のように、秘密裏にごまかしてきた例は数多くある。
ま、結果オーライってやつだけどな。
今回の場合は規模が、類を見ないほどに最大なだけに、上手くいくかどうかは疑問。
明日のみずほはイチかバチかの賭けに出るみたいだけどね。
712みずほのえらい人:02/04/07 20:23
「できるできないじゃない、明日復旧以外の選択肢は無い!!ムキー」


なんつってたりしてな。
中年はデカイ声を出せば思い通りになると思っているな。
713 :02/04/07 20:24
>>711
賭けに失敗したら、株式市場大暴落。
成功したら、平穏ってところだな。
714合併の:02/04/07 20:26

ご祝儀相場はまだですか?
715 :02/04/07 20:27
>>714
3月がご祝儀だったんだYO。
716 :02/04/07 20:29
政府、マスコミ挙げて不穏な話は糊塗するから大丈夫でしょう。
金融不安を招いては国益に反しますから。
717 :02/04/07 20:29
今、田舎の母親にみずほから
資金移動することを薦めた
718 :02/04/07 20:35
824 名前:仕様書無しさん 投稿日:02/04/07 20:27
というか、恐ろしいのはATMの復旧で「さえ」今まで時間がかかっているということ。
勘定系やっている人はよく知っているように、端末機関連(俗称「窓」)は「ゴミオペ」とよばれ、
作業の中でももっとも簡単な部類にはいる。
振り替えなんていうのはそれから比べれば天と地の差がある難しい作業。
すでに最大で7日も遅延が出ている振り替えを、
明日一日で全部どうやって通すのか、ホントに興味があるよ。
719  :02/04/07 20:36
もともとない信用をさらになくしました。
720 :02/04/07 20:38
実は大馬鹿3行を逝かせるための
大掛かりな出来レースだったりして
721ccc:02/04/07 20:40
ルールを守ってみんなで幸せになりましょう!!信じる、信じないはあなたしだいです!嫌な人はやらなくてもいいんですから。
先日、ある掲示板の中にこれを見つけ、そんなオイシイ話があるかい!と思ったのですが、まあ4000円ぐらいやし騙されてみてもいいかなぁと思い、参加してみたんです。
そしたら二日後に2万円振り込まれてて、一週間でなんと20万近くまで増え、
いまでは30万円をこえてます!!この話を信じて振り込んでくれた方、
感謝してます!!ありがとう!!お金がマイナスになる事はまずありえません。
参加方法は以下の通りです!
1. まず、下記4人の口座に1000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)で。

タカノ  北洋銀行 春光支店 店番号409 普通 3181617

ヨコヤマ 三井住友銀行 栄町支店 店番号343 3755924

カナヤマ 三井住友銀行 東大阪支店 店番号151 普通 1656595

エビス 近畿大阪銀行 梅田支店 店番号602 普通 0144405

2.同じような文章を作り、1.で書いた4人の口座の一番上の人を削除します。そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位をくり上げます。

3.後は、できるだけインターネット上の掲示板に載せたり、メールで宣伝していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。(一週間ぐらいして口座を確認してみてください。ビックリしますよ。)

ふだん宝くじやトトを買ってもぜんぜん当たらないという方、やって儲けるか何もせず今まで通りコツコツ宝くじを買うか?何もせずお金は入ってきません。

この件について弁護士さんに相談された方もいらっしゃるようで、違法ではないという答えが返ってきています。
詳しくは
http://usagi.tadaima.com/tokutoku777/LegalAct.html
722 :02/04/07 20:43
>>721
氏ね!!
723 :02/04/07 20:43
724 :02/04/07 20:44
>721
既に北海道の人が逮捕されてますよ。
725  :02/04/07 20:49
大規模なシステムトラブルを起こしたみずほホールディングスは
7日、傘下のみずほ銀が提携しているコンビニエンスストアのA
TM(現金自動預け払い機)約4000台のキャッシュカード振
り込み機能が復旧したと発表した。

 みずほ銀では、再編初日の1日にATM障害が発生し、提携先
のコンビニATMで旧第一勧業銀行、旧富士銀行、旧日本興業銀
行のカードを使った振り込みができなくなっていたが、7日朝に
機能の回復を確認した。みずほグループは「これにより、みずほ
銀のATM障害はすべて復旧した」としている。

 また、みずほ銀のフリーダイヤルの照会センターには預金者な
どからの問い合わせが6日に約5000件、7日も午後5時まで
に約2300件あり、5日分も加えた累計は約8800件に達した。

 一方、みずほ銀は7日、全国の支店長など幹部行員ら約700人
を東京・内幸町の本店に集めてシステム障害の説明会を開いた。工
藤正頭取がシステム障害の状況と原因、対策について説明し、早期
復旧と「顧客本位の対応」を最優先するよう指示した。

 みずほ銀では、遅れている約250万件の口座振替の処理な
どについては、システムの処理能力を高めた8日以降、作業を
急ぐことにしている。

(4月7日19:37)
726 :02/04/07 20:50
>>721
みずほになぜ口座がないんだ!!
振り込んでも反映されるのは相当後だぞ!!(藁
イクラサゲル?
カオウカナ?
728>725:02/04/07 20:53
一番簡単なATMでさえ、ようやく今直ったと
で重要な決済業務は土日があってもまったく手付かずで
週明けから直さざるを得ない
すでに決済遅れは1週間に達したと

売り方さんですね
729いよいよ崩壊だ!:02/04/07 21:26
大変な事になった
730 :02/04/07 21:51
>>720

気持ちよーく逝ってほしいね♪
スコーンっと。
731 :02/04/07 21:52
(4/7)みずほ、ATM障害が復旧・二重引き落としは復旧作業続く

遅れている電気、電話料金の口座引き落としの処理作業が始まるのは8日以降に
なる。指定口座から実際に代金の引き落としなどが始められるのは8日朝にオン
ライン網がつながってからになるためだ。これに備え7日はシステムのプログラム
の間違いの修正やデータ整備作業を進めた。未処理の口座引き落としは、累計で
250万件にのぼっている。
 未処理分の取引のうち、4月1日から3日までの分は今週前半、4−5日の分は
週後半に処理する予定。だが、8日朝のオンラインの状態しだいではさらに処理が
計画より遅れる可能性もある。
 5日の時点で3万件あった二重引き落としも、約千件の代金返済が遅れている。
企業から事前に依頼を受けて、指定日に代金などを振り込むサービスも2000-3000
件が未処理。ともにオンラインが稼働する8日の午前中には、問題の解消を目指し
ている。
732 :02/04/07 21:57
刻々と運命の時は近づいている。成功するのは当たり前、
失敗すれば、金融恐慌。さて、どうごまかすか?
733不治痛秋糞:02/04/07 21:58
不治痛逝け


                                ∧_∧
                                (´∀` ) 不治痛秋草を砲撃します!
                               __|= = = =|___
                         __==ニ二 ∩~ ̄ ̄ヽ \_
  _______                    /Ζ~~7  |   223 |  | ]--   ゴゴゴ・・
(()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))|    | 陸上自衛隊 ||     
~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ√_\__________丿 √~7 ̄~|~ ̄~|
                   __())/~ ̄===   / | \Г ̄ ̄ ̄ ̄|丿--丿--丿
                / ̄ ̄/__|---~ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                (三三(――――――(三三( ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄()~7\
                |====ヽ々     々 |====|__ __ __ _ _ _ |()|
                 V===7ヽ______V===ヽ ヽ ヽ|  ヽ  ヽ  ヽ ヽヽ /  ) ) )
                  V===ゝ丿 丿 丿 丿丿V===ヽ丿 丿 丿 丿 丿 丿/

        秋草攻撃! 岡田 白井シロブタ
 
          不治痛逝け
734 :02/04/07 22:01
28 :番組の途中ですが名無しです :02/04/07 11:46 ID:yZvymuQY
コンビニATM → 7日から復旧
口座振替二重引き落とし → 8日午前中までに処理
口座振替遅れ → 12日ごろ終了予定
企業などへの入金通知遅れ → 復旧のメドたたず

産経
735あきれて物が言えない:02/04/07 22:02
ひどいね〜〜〜〜
736 :02/04/07 22:04
父さん

                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\  みずほ銀行   \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\        /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<2ちゃんねらが組んだPGだよ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人

737ま、:02/04/07 22:05
負け組み3行の癖して権力争いをした
馬鹿どもを世の中にさらして
今後の企業再編の教訓にするんだね
738 :02/04/07 22:11
システム障害が無事に解決できたとしても
権力争いが表沙汰になってしまった件は解決にまだまだ時間がかかるんじゃねぇの?
739 :02/04/07 22:11
メガバンクなどと言うが、
それだけ犠牲者も多いとうこと。
大抵の人は引き落としや振り込み用に口座持ってる。
その為面倒という理由でそのまま我慢する人が多いだろう。
740 :02/04/07 22:12
そだね。
これから、合併・提携をする企業にとっては様々な面で良い教訓になったはず。
のちのち「みずぽショック」として語り継がれるだろう
741 :02/04/07 22:14
明日S安で、明後日取り付け騒ぎ
742 :02/04/07 22:16
>>741
それは、株式市場で株価大暴落を意味するぞ。
743 :02/04/07 22:17
俺は儲かると思えば例えみずほの株でも買うけど、
絶対利用者にはなりたくないな。
これ本音。
744 :02/04/07 22:20
うんち舐めて反省すべき人物がたくさんいるな
745 :02/04/07 22:29
これで、破綻する企業出てくるじゃないの?
朝○生命とかオ○コとか
746   :02/04/07 22:30
ニュース速報+板
【経済】■■■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート1■■■
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018105270/l50
株板
☆みずほHD(8305)26☆こんなシステムに誰がした
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018066464/l50
経済板
●●●みずほ 金返せ!●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1018045525/l50
プログラマ板
みずほスレ@マ板 その5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018116155/l50
みずほスレ@マ板 その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018079369/l50
【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/
747>742:02/04/07 22:31
暴落ではなく国有化で銀行整理
こんなみずほを生かしておいたら
国債と円が売り込まれるよ
完全に国際市場から日系金融や日系企業の
信頼がなくなる

マジに当局にはその意識をもって
みずほの処理にあたってほしい
冗談じゃないぜ
銀行が決済業務を1週間以上遅らせてるんだぜ

それももとはといえば低脳首脳の縄張り争いで
もう取締役はすべてレッドパージのように
パージして頭を入れ替えないと
748  :02/04/07 22:31
◆ヤバイ!クレジット引落口座、みずほ銀行だよ!◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1017935781/
<経済>塩爺、みずほ銀行を叱る「あほなこと、気分緩んどる」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017760193/
★みずほATM障害で上がる株・下がる株★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018015268/
みずほのATM統合ってどこがやってたの?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1017716750/
みずほのシス開関係者!共に反省しよう!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018019897/
【悪いのは日立】みずほ銀行は被害者!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1018146015/
みずほ銀行のシステムは富士通でした
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018022387/
【ネット】みずほ銀行のWebサイトに脆弱性―口座番号や暗証番号のリダイレクトも
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017838318/
[反省]【統合】みずほG【再生】[提案]
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018011817/
★ みずほフィナンシャルグループについて Part4 ★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018024676/

749 :02/04/07 22:33
のんきな小泉崩落
750>742 :02/04/07 22:33
それからみずほがメインのところも
みずほ発の信用不安で売り込まれると思うよ
漏れは1業種専業だけど
すでにみずほがメインになっているところを
リストアップして空売りに適していれば
つまり、業績の突発的上方修正がなければ
空売りの準備をはじめてるよ
751オイオイ:02/04/07 22:36
追証の振込みが遅延した保証ってどうするんだよ。
752 :02/04/07 22:39
企業の財務責任者は来週資金移動しないと万一の時には後で責任問題になりはしないか、
とか悩んでいたりするのかなぁ・・・?
753経営者:02/04/07 22:41
悩んでいます。
まじです。

>>752
754 :02/04/07 22:42
>それからみずほがメインのところも
>みずほ発の信用不安で売り込まれると思うよ

これに関しては、今朝の日経に載っていた 三井住友の新金利基準適用もあって
ダイエーやオリコ、熊谷組、フジタといった信用不安の所は下げるだろうね
で、銀行はみずぽを除いて↑
755 :02/04/07 22:43
>>751
損害賠償で訴えろ。
振込の控えがあれば、証拠はそれで十分だ。
756国家が:02/04/07 22:45
威信をかけて守るから大丈夫なのれす。
市場が動揺しないようにニケーイも買い支えるのれす。
757 :02/04/07 22:46
あれ、まだ富士通が犯人にされてるの?
富士通は次期基幹系だぜ。今回のシステムを請け負ったのは日立
と言っても、日立の責任というよりも、DKIS(第一勧銀情報システム)
がドキュソすぎたのが原因
758 :02/04/07 22:46
株だけ支えてもな〜
759 :02/04/07 22:48
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その6【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018186546/l50
760>742 :02/04/07 22:50
>>756
あほか!!おまえは!!
審査/融資能力がボロボロでどうしようもない3行をまとめて面倒までみたのに
基本中の基本の決済業務を自分たちの縄張り争いのための
システム統合遅延でめちゃめちゃにしてるんだぜ!!

税金入れてもらってようやく生き延びてるのに
まともに業務するより縄張り争いをしてた
馬鹿な首脳陣が入るところをこのまま生かしておいて
国際経済が容認すると思ってるのか??

それこそ国家が威信をかけてみずほを守るってことは
そんな判断基準を持つ国家自体が信認を失い
国債や円が売り込まれる
そうすりゃ円換算で資産が減らなくても
国際的には完全に資産が減ってることになる
まして日本企業が相手にされなくなるので
日本経済めちゃくちゃになる
761 :02/04/07 22:52
>>760
そうなってもみずほを守ろうとする可能性が否定できないのが日本という国だよ
まともな裁量してくれることを願うけど
762 :02/04/07 22:52
代表訴訟しる。
763 :02/04/07 22:55
最後は、IMF管理下
カンコックと同じ
764 :02/04/07 22:56
明日は安いと思うけど、どうせ275000円前後でしょ。

でもS安+1000円で注文だしといた
765 :02/04/07 22:56
ここまで来てしまったら、やっぱりみずほが消えた方が日本経済にはプラスだな。
766 :02/04/07 23:00
悪いことは言わないから明日の朝一で売っとけ。
せっかく経営陣がトラブルは復旧しましたなどと風説を流してくれたんだから
チャンスは朝一だけだと思う。
767 :02/04/07 23:02
負の宣伝効果は幾らになるのだろう?
10億、100億、それ以上?
768>742 :02/04/07 23:03
>>766
全面復旧と入ってないよね
一番簡単なATMが直っただけ
でも勘違い野郎が貝を入れるかもしれないから
瓜のラストチャンスではある
769 :02/04/07 23:06
さ、世紀の大沈没まであと10時間!!
首洗っておけよ!!
低脳みずほ首脳陣度も
世間から糾弾浴びて今後一生山の中で暮らせ!!
さすがに氏ねとはいわないが。。。
770 :02/04/07 23:07
>>786
個人の売買で株価が動くと思ってるDQN発見!!
771 :02/04/07 23:07
ふーん
明日は買いだね
分からない奴らが負け組なのね
772 :02/04/07 23:10
786ってDQNって誰?
773.:02/04/07 23:10
774 :02/04/07 23:14
わろた
775 :02/04/07 23:17
        _,,,,mmm,,,,_
         f!, -――-ヾ゙il
          {i| ゚'     # |i}
        |レr=   =ュ、|}    ___________
       [|〔¬〕^〔¬〕|]   /
.          {  ,.(ふ.、 } <私が全力でファンドに組み買い支えます!
         _, ヘ ('ー=‐' 〉/\   \
     / ̄   〉、_ /イ  \_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / {       ! `X´ ノ   「


776 :02/04/07 23:19
>>773
また例のクレーマーかよ
777 :02/04/07 23:20
778 :02/04/07 23:23
http://www.ibjsystems.co.jp/ri/obog/nishida/fram_01.html

>現在は、みずほフィナンシャルグループのシステム統合プロジェクト
>において預金・融資・外国為替といった国内勘定系システム全体を
>マネジメントするプロジェクトリーダーの役割を担っており、協力会社
>も含めると1000人くらいの要員を束ねています。

>ITISは国内の勘定系全業務をリアルタイムで相互連動させ、複数の
>業務取引を一連の流れで完結できる大規模なシステムです。現在の
>システム統合作業は、ITISを第一勧業銀行・富士銀行のシステムと
>連携させるという巨大なプロジェクトとなっています。

779 :02/04/07 23:27
今回の問題に対して小泉は何かコメソト発したの????
780 :02/04/07 23:29
なんか殺伐としてきたねー。良い感じ。
781 :02/04/07 23:32
寄付きで投げる人の売りが一巡すれば、あとはあまり動かない。
場中に入ってくる最新の状況報告次第なのでは。
782 :02/04/07 23:33
123 :仕様書無しさん :02/04/07 23:25
午後11時半
「ただコンピューター繋ぐだけのことなのに、なぜこんなに
問題が起きるんだ!」と宣った頭取が今、ゆっくりと床に着かれました。
おやすみなさい…

126 :仕様書無しさん :02/04/07 23:26
みずほの頭取はどうしてシティーが頭取にシステム出身者をあてて
成功したのかすら勉強してないんだな
783 :02/04/07 23:34
【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート2
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018188176/l50
784  :02/04/07 23:35
        _,,,,mmm,,,,_
         f!, -――-ヾ゙il
          {i| ゚'     # |i}
        |レr=   =ュ、|}    ___________
       [|〔¬〕^〔¬〕|]   /
.          {  ,.(ふ.、 } <すべて順調です
         _, ヘ ('ー=‐' 〉/\   \
     / ̄   〉、_ /イ  \_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / {       ! `X´ ノ   「
785 :02/04/07 23:35
>>782
馬鹿頭取に
「なんで、金貸して利子取ってるだけなのに利益が出ないんだ」
っていってやりたいね
786 :02/04/07 23:36
わろた
787 :02/04/07 23:37
>>782
つなぐだけでいいならいい商売だw
788暴落の予感・・・:02/04/07 23:38


694 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/04/07 23:15

(4/7)みずほ、ATM障害が復旧・二重引き落としは復旧作業続く

遅れている電気、電話料金の口座引き落としの処理作業が始まるのは8日以降に
なる。指定口座から実際に代金の引き落としなどが始められるのは8日朝にオン
ライン網がつながってからになるためだ。これに備え7日はシステムのプログラム
の間違いの修正やデータ整備作業を進めた。未処理の口座引き落としは、累計で
250万件にのぼっている。
 未処理分の取引のうち、4月1日から3日までの分は今週前半、4−5日の分は
週後半に処理する予定。だが、8日朝のオンラインの状態しだいではさらに処理が
計画より遅れる可能性もある。
 5日の時点で3万件あった二重引き落としも、約千件の代金返済が遅れている。
企業から事前に依頼を受けて、指定日に代金などを振り込むサービスも2000-3000
件が未処理。ともにオンラインが稼働する8日の午前中には、問題の解消を目指し
ている。
789 :02/04/07 23:38


695 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/04/07 23:15

824 名前:仕様書無しさん 投稿日:02/04/07 20:27
というか、恐ろしいのはATMの復旧で「さえ」今まで時間がかかっているということ。
勘定系やっている人はよく知っているように、端末機関連(俗称「窓」)は「ゴミオペ」とよばれ、
作業の中でももっとも簡単な部類にはいる。
振り替えなんていうのはそれから比べれば天と地の差がある難しい作業。
すでに最大で7日も遅延が出ている振り替えを、
明日一日で全部どうやって通すのか、ホントに興味があるよ。
790テクニカル的には:02/04/07 23:38
10万円台目指すな、こりゃ
少なくとも20万円ってとこか?
791 :02/04/07 23:39
http://WWW.MIZUHOBANK.CO.JP/

ホームページにつながらない???
792 :02/04/07 23:39
つながった。スマソ
793 :02/04/07 23:39
>>785
貸した金を踏み倒したり、棒引きにしてもらおうと
嘆願するゼネコンや流通企業が後を絶たないから。
そんなことも分からんのか?
794 :02/04/07 23:41
>>793
〜の責任を取るのが嫌だから。が抜けてるぞw
795 :02/04/07 23:42
>>793
それ言えてるよな。
かといって新生銀行方式でやるとケチをつけるバカも出てくるしな。
796 :02/04/07 23:45
797 :02/04/07 23:46
つながらないよ。(笑
798 :02/04/07 23:47
>>793
それと同じでシステム作るのだって難しいのに
銀行の審査・貸し出しだけが難しいと思ってるらしい
頭取の低脳さが笑えるんだね
799と、と、:02/04/07 23:47
取り付けだ〜〜〜〜!!!
800勢力争いでは:02/04/07 23:49
興銀のバカどもが一番ひどいらしいな
企業滅んで銀行残る
アホ首脳陣ごねて銀行滅びる
801 :02/04/07 23:56
どうせ店舗のリストラが必須なんだから先にそれ決めて
余った支店のハード持って来ればいいのに。
803 :02/04/08 00:03
1日に発生したATMの障害はすべて復旧した。ただ公共料金などの振り替え
の遅れや二重引き落としの問題はなお残り、同行は復旧作業を続けている。
804全然繋がらないよ:02/04/08 00:06
やばいよ、こりゃ
805さらし:02/04/08 00:22
あげ
806 :02/04/08 00:26
<みずほ>の経営の鍵はIT戦略にある。その場所は今では「健康ランド」になり、家族連れで賑わっています。
807とりつけなんて:02/04/08 00:28
怖くないです。
我が行のATMは残高下がっても
支払いしませんからね。
808 :02/04/08 00:54
今月の給料だけ、現金手渡しにしてほしいポ。
809私とコスプレしませんか:02/04/08 00:56
810亜ホルダー倒産 ◆p3ltq22M :02/04/08 00:58
ストップ安にだけはならないで!
811 :02/04/08 00:59
漏れはみずほは退出すべきだと思う
812 :02/04/08 01:00
プログラマ板に対策として、

・そろばん、もしくは17桁計算機
・10万人の窓口女子行員

というのがあったが、今こそ必要かもしれん・・・
813 ◆VERPI9N2 :02/04/08 01:01
休日だというのに1スレ使い切るところまでやってたのか。
ご苦労なこった。
814 :02/04/08 01:03
ま、アフリカの奥地の地方銀行と取引していると思えば、
1週間程度の遅れなど気にもなるまい。
815 :02/04/08 01:05
>>814
確かに電信扱いでも振り込みに一週間はかかりそうだね(w
816 :02/04/08 01:07
>>814
なるぽ
817伝説の相場師:02/04/08 01:14
先ほど小泉君との会談が終了した。
今回のトラブルは4月1日のエイプリルフールから発生しているので
特に問題はないことを確認した。

語れ
818:02/04/08 01:15
氏ね!馬鹿伝説
819 :02/04/08 01:19
みずほたん、逝くときは一緒だよ。ハァハァ(;´Д`)

ゲンジツミヲオビテキタナ。。。(w
820 :02/04/08 01:51
821 :02/04/08 01:59
>820
あすこタンは悪くないもん!
822_:02/04/08 02:09
みずほ終わったか?
823 :02/04/08 02:24
あと7時間でわかるよ
もし旧富士、旧一勧に口座があるなら
明日逆の旧銀行で自分自身に送金してごらん
わずかなお金でテストができる

ネット口座でもOK

一番の問題点は旧2行のデータ交換
824 :02/04/08 02:33
さっき、ニュースで完全復旧と言ってたけど違うんですか?
825亜ホルダー倒産 ◆p3ltq22M :02/04/08 02:40
今まで煽っておいてなんだが、
完全復旧したと市場が判断したなら
今日は上げる。
まだまだ不具合が出ると判断したなら
今日は下げる。

俺のように投売りを考えてる奴が多いようなので寄り付きは下げるだろう。
826ワラタヨー:02/04/08 02:48
セラームーソのエロ画像です〜
ttp://www.interq.or.jp/pacific/fk5505/ero.html

一見なんでもないヘタレエロサイト。
ただ、URLを削ってみると。。。
827 :02/04/08 02:52
セラムん?
だれか踏んでみて
828 :02/04/08 02:56
BrowserCrasherChecker ver.0.19

--------------------------------------------------------------------------------

【エラー】
サーバからデータが送られてきませんでした。

829ワラタヨー:02/04/08 02:58
>>827-828
ブラクラとかグロでないから安心してURL削ってみれ。
830素人:02/04/08 02:58
せーラムン踏んだよ
ワロタけど誤爆っぽくもある
831 :02/04/08 03:01
藤 木 有 機 農 園 に よ う こ そ(w
832 :02/04/08 03:39
833 :02/04/08 03:42
セラムンワロタw
834 :02/04/08 03:54
セラームーソどーなってんだこりゃ??
835@@:02/04/08 04:50
セーラームーンもワラタが
藤木有機農園のHPの英語が滅茶苦茶で爆藁。
日本語を直訳してもギャイジンには意味が通じねーっちゅーの。
第一”Wellcome”なんてスペルミスは、
英語力がなくても、辞書さえあれば避けられたはずでしょ?
こういう無頓着さが
みずほのようなズサーンなシステムを作り出す要因になるんだよな、
って関係ねーか?
836 :02/04/08 06:42
今週、完全復旧したと市場が判断しても上げないね。
今まで以下。・・・当然ですね。
837 :02/04/08 06:56
物色の流れは市況関連
みずほは売り
838 :02/04/08 07:05
完全復旧できなければ終わり・・
完全復旧できても経営の刷新ができなければ終わり・・
839みずほ買い方は今日はこうですな:02/04/08 07:43
  Λ  Λ
  (´∀` )<サラ金に逝ってきま〜す
 /\ / ヽ
 ○―○  丿
  /ー//=
γ /\\\γヽ
|| /| =\l l|ニ)l|
ゝノ    ` ' ゝノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.jade.dti.ne.jp/~torakiti/credit.htm
840ザラ場で1000取り合戦か?:02/04/08 07:49

おめでてーな
841 :02/04/08 07:50
ATM朝から稼動してる?
842 :02/04/08 07:51

☆みずほHD(8305)27☆僕の肛門も国有化されそうです
843 :02/04/08 07:53

☆みずほHD(8305)27☆合併症は命取り??
844 :02/04/08 07:53
☆みずほHD(8305)27☆4月危機の始まりか?
845ABENDさん:02/04/08 07:59
オンライン開始間近。。。。。。。。。。。。。。。頼む、動いてくれ!!!!!!!!!
846 :02/04/08 08:01
☆みずほHD(8305)27☆みずほは燃えているか?
847 :02/04/08 08:03
☆みずほHD(8305)27☆すべてのアホルダーが神に祈った
848前気配:02/04/08 08:21
売り  気配値  買い
558 279000
    278000 577

とりあえず今日は様子見か・・・
8491001:02/04/08 08:28
まだまだ。
850 :02/04/08 08:31
結局システム復旧のめどが立つかどうか
今日の午後まで待ってみないと
851 :02/04/08 08:32
寄り前気配が弱い時は暴騰のサイン。これ常識。
852 :02/04/08 08:33
   __
   .|   .\
   |     \
   .|  ●  \
    .|      \                     γ◎◎ヽ
   ‐[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]________,--‐‐' ̄| ( ・∀・) < みずほ爆撃準備完了!
  ┏┥ ̄ ̄ ̄ ̄∈ニニニニニニニニ∋ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`┬‐-、
 ∈ニニニ∋________________ 8306空軍 |   二‐
  ┗┘、_________________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |__/
853 :02/04/08 08:37
今日は出来高を伴ってのプラス引けだね。
854当たり屋相場師:02/04/08 08:38
左様、今日は買いぢゃて。ふぉふぉふぉふぉふぉ。
855 :02/04/08 08:39
>>852
8306(w
856 :02/04/08 08:39
騰がるな
857 :02/04/08 08:41
みずほだけ売り気配かい。
858 :02/04/08 08:42
ここでみずほを買わないやつは、株やめた方がいい。
859 :02/04/08 08:49
>>855
がんがれ〜(・∀・)ノ

>>858
みずほなんて買わないよ。
860 :02/04/08 08:50
くそう、みずほのヘッジでUFJでも買っとくか。
861 :02/04/08 08:51
気配値、だんだんUFJがあがっていくぞ....
862よーしパパ:02/04/08 08:51
ここでみずほ買って、株やめちゃうぞ。
863 :02/04/08 08:52
今日 わたしが損切りします
だから 暴騰しそうな予感

今回はどうにか乗り切るかもしれないけど
しかし ここの経営者ならまた何かやらかすと思う 

864 :02/04/08 08:56
うわあ、ドキドキしてきた。みずほ、持ち堪えてくれ。
865 :02/04/08 08:57
79買い
80ヤリ
866 :02/04/08 08:58
やべぇ、腹が痛くなってきた。
867しこしこ阿呆ルダー:02/04/08 08:58
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 以外に持ちこたえてるね....さあ、どうしようかな...
 (〇 〜  〇 |  \_____
 /       |
 |     |_/ |
868 :02/04/08 08:58
ま、今日は28万割れるんでないかい?
でもってまたATMに新たなトラブルが判明して暴落とか(w
869 :02/04/08 08:58
寄りは28万前後かな?
870 :02/04/08 09:00
あまり株価とは関係ないみたいね
871 :02/04/08 09:00
28万で売りが2000枚か・・・
872寄った:02/04/08 09:01
280000円 −4000円

今日はどうなる事やら・・・
873 :02/04/08 09:01
いきなり-4000でスタートしますた
874 :02/04/08 09:02
よっしゃ。やっぱり分かってるやつが多いね。2ちゃんのクズどもとは大違いだ。安心した。
875 :02/04/08 09:04
おまえがクズだ!
876 :02/04/08 09:05
どうせ買支えだろ。
877 :02/04/08 09:07
UFJと同じ値だよ。w
トラブル起こしてもUFJと同じ。w

878 :02/04/08 09:07
暴落するとか言ってたクズども、俺は土曜にも書き込んだが
暴落するはずが無い。
暴落すると思ってた奴らは先を読む能力がない。
そんな奴は何をやってもダメ人生だ、それが今証明された。
879 :02/04/08 09:07
富士通がお祭りだ
乗り遅れるな
880 :02/04/08 09:08
UFJが連れ安
881山師さん:02/04/08 09:08
今週が底でしょう
882 :02/04/08 09:09
>>878
みずほのシステムに関与したSE、PGに感謝することだな。(w
883 :02/04/08 09:09
週末はクズどもがいい気になって書き込んでやがったな。
これからはおれたちアホルダーがお前らクズどもを罵る番だ。
市ねクズども。
884 :02/04/08 09:10
(・∀・)ニヤニヤ
885しこしこ阿呆ルダー:02/04/08 09:10
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 283で売って、UFJを282で買ったYO!
 (〇 〜  〇 |  \_____
 /       |
 |     |_/ |
#前も同じことしてみずほタンの買い戻し失敗したYO!
886 :02/04/08 09:10
アフォルダー必死だな(藁
887 :02/04/08 09:11
株価崩れてきたよ。
888 :02/04/08 09:12
ま、今後は良くて現状維持かな・・・
889 :02/04/08 09:12
買え買えおら〜。もうこんな安値じゃ買えなくなんぞ〜。
890 :02/04/08 09:13
クズどもに安値を売らせようって作戦だ。忘れるな。みずほは仕手株だ。
891 :02/04/08 09:16
システム障害による2次的被害はこれから明らかになっていくからな・・・
みずほのイメージダウンはこれからが本番って感じですね。
892 :02/04/08 09:16
このレベルでカラ売ってると死ぬよマジで。
893売り板が:02/04/08 09:16
厚くなってきたね。ここからどこまで下げるかな?見ものだな。
894 :02/04/08 09:17
今回のシステムトラブルも、安値で仕込もうという雨工どもの陰謀だろうね。
895 :02/04/08 09:18
馬鹿。279で売り玉を溜める作戦だよ。気づけそのくらい。
896 :02/04/08 09:18
売りから入って大正解だった
897 :02/04/08 09:19
やばいーよ? やばいーよ?
898  :02/04/08 09:20
281000円で、試しに空売りしてみた
899おめこー!:02/04/08 09:21
279000で逃げたよバカヤロウ
900空売り規制:02/04/08 09:21
売り方は売り崩せない。
買い方の投げがない限り、それほど下がらないのでは。
901 :02/04/08 09:21
シンでもホールド
90227.8万で:02/04/08 09:22
買ってみたよ。
903 :02/04/08 09:22
売り方も、ここから下は恐くて売れない。売ってくるのはクズ素人だけだろうね。
904 :02/04/08 09:22
なんでこんなに底固いんだろう?
905くいっく:02/04/08 09:22
◇<東証>みずほHDが売り先行で始まる――ATM復旧も手控え
2002/04/08 09:02
【NQN】(9時1分、コード8305)売り先行で始まった。傘下の銀行
を再編した1日から発生していた現金自動預け払い機(ATM)のシス
テム障害が7日に復旧した。しかし、公共料金など振り替えの遅れや二
重引き落としの問題が残っており、買い手控え気分は依然として根強い


906しこしこ阿呆ルダー:02/04/08 09:23
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < UFJ 283で売り出して仕事行こう。 みずほタン無事に買い戻せるかな。
 (〇 〜  〇 |  \_____
 /       |
 |     |_/ |
907 :02/04/08 09:24
28万円に壁が出来ている
908 :02/04/08 09:25
UFJと全く同じ値動き
909 :02/04/08 09:25
下げたというよりは単にUFJに鞘寄せしただけ。
910次スレ:02/04/08 09:26
☆みずほHD(8305)27☆史上最長のエープリルフール
911東証売買代金:02/04/08 09:27
5位
人気復活
912 :02/04/08 09:29
>>908-909
だな、暴落のボの字も無い。
913 :02/04/08 09:29
10日に向けて空売りしちゃうぞー
914 :02/04/08 09:29
【本件についてのお問い合わせ先】統合照会センター
旧第一勧業銀行・旧日本興業銀行と取引のお客さま フリーダイヤル 0120-324-789
旧富士銀行と取引のお客さま フリーダイヤル 0120-324-389
受付時間 いずれも午前9時〜午後9時 (土日・祝日も受付いたします)
915 :02/04/08 09:30
ほとんどが売りから入ろうとしている
916 :02/04/08 09:33
最優先事項よ!
917亜ホルダー倒産 ◆p3ltq22M :02/04/08 09:34
28万突破。
どうなるかとひやひやしたわ。
918 :02/04/08 09:35
戻してきたな
919 :02/04/08 09:37
もっとひやひやしたほうがいいぞ!
920やっぱり:02/04/08 09:38
12日までは、ほとんど売りだよ
921     :02/04/08 09:38
よ〜〜し行くぞ30マソ!!
922 :02/04/08 09:38
       ☆ チン

        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  新スレまだぁ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん  |/
923 :02/04/08 09:40
279000円で空売った馬鹿、いるか?
早く買い戻せよ!!
924 :02/04/08 09:41
まさか、空売ったバカはいないよな
925 :02/04/08 09:41
>>923
内情を知ったら・・・ゲフン
926亜ホルダー倒産 ◆p3ltq22M :02/04/08 09:42
日経も上げてきている。
これは外資が買って来てるような気がする。
927279000で損きり:02/04/08 09:42
涙で目の前がみえましぇーん!
928 ◆wMyjM5nw :02/04/08 09:46
な、この程度で株価は反応しないんだよ。
26万で買えなかったな。
929亜ホルダー倒産 ◆p3ltq22M :02/04/08 09:46
とにかく俺の買値まで戻せ!
930毎日:02/04/08 09:47
買ってて、もう70枚。
安いからまだ買える。
931綱渡りだ:02/04/08 09:48
とても買えない、売りから入るしかない
932:02/04/08 09:49
明日みずほ大暴落の予感・・・・・・
933 :02/04/08 09:49
    ☆ チン

        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  新スレまだぁ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん  |/
934腰振って逝ける?:02/04/08 09:50
みずほがみずほを買った。
935 :02/04/08 09:50
>>932
カードの決済は10日・・・フフフ
936 :02/04/08 09:51
売り方はキッカケ待ちしてます
937 :02/04/08 09:51
938   :02/04/08 09:52
ほとんどの投資家が売りから入っている
939 :02/04/08 09:53
売り一色になってきた
940やっぱり:02/04/08 09:55
泰山鳴動して鼠一匹。

UFJと仲良く並んでる。
941  :02/04/08 09:55
先物11300円を割って来たら、危険だ
942 :02/04/08 09:56
リアネタ待ちかな、コーヒーでも飲もう


943ところで:02/04/08 09:56
今日のみずほ銀行、問題なく営業しているの?
944 :02/04/08 09:57
日経が11350円を上まわってきたら、安心だ
945 :02/04/08 09:57
なんかあれば速報板が祭りになっていると思う
946 :02/04/08 09:58
>>943 8:45分頃記帳はできなかったYO
947  :02/04/08 09:58
今、中間点で中立だ
948 :02/04/08 10:00
やっぱり格付けはまた下がるのかなぁ・・?
949やっぱりなんだな:02/04/08 10:00
買いにくいところで買い、売りにくいところで売る。
これがポイントだな。
950 :02/04/08 10:01
お前ら買え。今日は問題なしだ。
951   :02/04/08 10:02
居心地のいい中立地点から、反発して上昇を始めた
952  :02/04/08 10:05
悪材料を全て吸収して
押し目一杯で、今、反発をしようとしている
953  :02/04/08 10:12
これからの15分で、今日の流れが解る
954  :02/04/08 10:14
反発を始めたが、まだ迷っている
955 :02/04/08 10:14
振替処理の遅れ分は順調にこなせてるらしい
午前は猛反発必死!
956  :02/04/08 10:16
前場は保ち合いになりそうだ
後場、どう動くか
957 :02/04/08 10:18
さぁ いきますよ。1000
958  :02/04/08 10:20
買いにくい状態だ
悪材料が全て公表されていない
こんな時は、逆行して上がりそうだ
959  :02/04/08 10:21
保ち合いになったが
意表を突いて、上離れしそうな雰囲気だ
960   :02/04/08 10:27
2ちゃんで祭りになると冷めるのも早いからな
とりあえず逃げたい人は逃げれるし
ホルダー諸氏は土日が良いアク抜けになったかもね。
961  :02/04/08 10:28
ファンダメンタルで迷っているが
テクニカルでは、上に行きたがっている
今夜のNYは強そうだ
962 :02/04/08 10:31
売りじゃぁぁぁぁぁ。
この悪材料でさがらんなんて年金ってのが見え見えだろ。
普通、貯金ぜんぶおろすだろ?俺ならおろす。数万なら気にもならんだろうが。
しかも、みかか3社とか指標銘柄もかわれまくってるぜえ。
売り売り売りぃ!
963 :02/04/08 10:32
勝手に売っとけ。
964 :02/04/08 10:34
土日は食事も喉を通らなかったけど、今やっと御粥食べました。
965  :02/04/08 10:34
前場は保ち合いで終わりそうだ
後場下がっても、大幅に下げると金融パニックになる
両建てして、突っ込んだら買い戻そうと思う
966 :02/04/08 10:35
>>962
カードの引き落としとかあるからそう易々とは変えれないんだよ。
要は面倒臭い。ペイオフにも関係無いしな。
意外と冷静なもんだ。
967くいっく:02/04/08 10:35
◇<東証>みずほHDが3日続落――振替などの問題が依然重し
2002/04/08 10:07
【NQN】(10時、コード8305)3日続落。傘下のみずほ銀行で発生し
ていた現金自動預け払い機(ATM)のシステム障害が7日に復旧した
ものの、公共料金など振り替えの遅れや二重引き落としの問題が残るな
かでは買い材料視する向きは少ない。
 もっとも、システム障害発生後に一時27万2000円(3日)まで下げる
場面がみられたが、その後は障害が発生する直前の株価(3月29日、終
値30万2000円)に比べて下げ幅はさほど大きくない。市場では「過去に
例のない巨大銀行の誕生とシステム障害の発生規模の影響を見極めきれ
ず、買いだけでなく積極的な売りにも動きづらい」(大手証券エクイテ
ィ担当)との声が聞かれ、商いが細りがちになっている。

968 :02/04/08 10:36
今までより酷いミスが出ない限りは安泰かな?
969  :02/04/08 10:36
このまま、何事も無かったかのように経営陣も居座るつもりみたいですね。
970そんなんじゃ:02/04/08 10:36
先が見えてるから、下部はやめといたらどうよ?>>964
971 :02/04/08 10:37
たまっていた口座引き落としが、処理されつつあるが、
4/1に完了済のオリックスの引き落としが、も一回されちまった。
早く、金元に戻せ。

たく、みずほはクソ銀行だ。

972 :02/04/08 10:38
282000円で20枚空売りした
280000円で20枚買い建てた
973みずほ:02/04/08 10:38
は今日から上がっていくらしいよ。
材料はわからないけど。
974買い板が:02/04/08 10:38
厚くなってきた。下値の硬さを確認したら、後場は上げるような
感じだ。
975  :02/04/08 10:39
>>969
そこだけはホルダーとしても明確にして欲しい。
976 :02/04/08 10:42
寄りで空売った奴ら、今のうちに買い戻しておくんだぞ。
すぐ飛ぶからな。
977 :02/04/08 10:43
This farm was opened by Michiaki Fujibayashi that is president of environment
protection organization Yukikai in 1996 for creating new technorogies to produce safety crops and friendships and enlightements for members of Yukikai.
I hope this is even littel if useful for consumers and people that aim at organic farming.Almost infomation is open to the public in this homepage.We grow organically apples and ume,pears,punpkun,garlics,potatoes,tomates and so
on.
978 :02/04/08 10:43
>>966
だからじわじわくる。
数千万、数億の預金者の感覚を知れ。
数十万の預金者なんてどうでもいい。銀行の利益にもならんからな。
ペイオフの段階的導入が唯一の救い
もし一括導入されてたら終わってたな
979 :02/04/08 10:45
だめだ。投資に向かない。
980本日の:02/04/08 10:45
高値更新
284000円
981_:02/04/08 10:48
もうみずぽ。
982買って:02/04/08 10:48
買って買いまくり〜〜
みんながひいてる時が買い!!
983 :02/04/08 10:49
ちなみに50万以下の口座は赤字です。管理費等で。
984966:02/04/08 10:49
>>978
数億ありますが、何か?

来春までには分散させるけど
差異は生ずれどみずほだけの事情じゃないからな。
君は人の預金まで我が事のように心配してくれて良い人だな。
985 :02/04/08 10:49
公的が入りそうだ
後場は上昇波を狙って買い建てる
引け30分前に売る
986279Kで損きり:02/04/08 10:50
オロローン!オメコー!暴落してしまえ
987100:02/04/08 10:51
枚買いを入れるよ。
988数億:02/04/08 10:53
の預金者はありがたいね〜〜
パクれるもん。
989 :02/04/08 10:53
297000
990 :02/04/08 10:53
28,0万円で20株買い建て
28,4万円で20株売り建てた
991 :02/04/08 10:54
年金VS外資の熱い攻防
992元 銀行です:02/04/08 10:55
>988
あなたは?元?
わかってますね。
そうですよ。多額の預金者は本当にいい客だった。
993 :02/04/08 10:55
さて1000取るか
994  :02/04/08 10:56
100!
99528万付近で:02/04/08 10:56
売りたてたやつは後場早めに買い戻しておけ。
かなり上がるぞ、これから。
996 :02/04/08 10:56
大和銀をおながいします。
997 :02/04/08 10:56
1000だあ
998 :02/04/08 10:56
2ゲットズサーーーーーッ!
999 :02/04/08 10:56
1000
1000潜伏員A:02/04/08 10:56
     川‖ ̄ ̄ \
     川川川    ‖
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |  /  へl      < 強くみずほ1000Get推奨…と。
    川川| | \ J/||        \________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   | 北浜 |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
                      
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。