◆ヤバイ!クレジット引落口座、みずほ銀行だよ!◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
クレジット料金の引き落とし口座、
みずほ銀行にしちゃったよ!

4月4日のセゾンカードの引き落としも
みずほ銀行口座からはできなかったらしい。

みずほ銀行の口座からの引き落としの人は、
みんなブラックリスト扱いか、事故者リストに上がっちゃうよ!!!!
困った。
2名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 00:57
大丈夫だろ?
3名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 01:00
コンピューター処理が追いついてないんだろうな。
おれのポケットカードは1日にちゃんと落ちたけど。
4名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 01:05
旧富士銀行本店(現みずほ銀行東京中央支店)が引き落とし口座なんだけど、
クレカの引き落とし口座が、みずほ銀行本店になってた。
大丈夫か…?
5名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 01:07
銀行の事情で事故者になる事はないよ。安心したら?
6名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 01:09
でもCICのやつで$マーク以外がつくんじゃねえか?
7名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 01:09
みずほを信用なんかできないよ
銀行からカード会社に「引き落としできませんでした」って
通知が行って初めて「事故」になる。今回はありえぬ。
9名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 01:15
1回くらい引き落としできなくてもブラックになることはないから安心しる。
月の半ばくらいにもう一回引き落とし日が設定されていて、それでも落ちないと、
翌月に延滞金付きで請求が来る。
もし、延滞金請求されたらそのぶん銀行に請求してやれ!
たぶん、そんなことはないけどな。
10名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 01:16
そうだよ。銀行が通知ださないから大丈夫。
11名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 01:17
月のなかばごろの再度の引落しでも、
みずほ銀行はすごいトラブルになったりして(w
12名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 01:18
とりあえず、今回と次回には間に合わないけど、
みずほ銀行以外の金融機関に
引落口座を移すつもり。

ということは、給与振り込みもみずほをやめないと・・・
13名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 01:18
いや、これは落ちないんじゃなくて処理が遅れてるだけ。
だからセゾンの4日の引き落としは5か6に処理されると思われ。
14名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 01:21
街金に、みずほ銀行経由で入金した人は
2、3人、
支払いが遅れたことにされて、東京湾に浮かんでいますか?
15名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 01:50
私も今日引き落としが出来てなかったから、お金をおろして
直接カウンターに行ったよ。わざわざ!!
変なリストにうっかり名前載りたくなかったから。
それにしてもみずほめ・・
16名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 01:52
>>15
それ明日あさって引き落としがかかって2重入金になる恐れあり
17sage:02/04/05 01:58
引き落とし専用の口座で、現時点の残高は引き落とし額より少ないから
それは大丈夫なのですわ>16
1817:02/04/05 01:58
ごめん15と名前欄に書こうとして間違えた・・
19名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 02:01
>>17
それって二重課金にはならなくとも「引き落とし不能」
の通知がちゃんと遅れて行ったりして。
20名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 02:04
>>19
それは大丈夫。
通知いっても入金されてるから事故にならず。
前に別件だけどオリコで体験済み。
オリコのおねーさんに引き落とし日に残高不足にしておいてって言われた。
21名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 02:05
>>20
そうなのか。
22名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 02:07
そう。
銀行引き落としがされないのが未入金じゃなくて。
その会社に入金されないのが未入金なのよ。
23名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 02:18
引き落としが出来ていないってことは銀行に振り込まれるという処理も
ちゃんと出来てないって事かな。
給料とか振り込まれてなかったりすることもありえるって事だよね。
それ…やばすぎるよねえ。
24名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 02:23
単純に口座数が2倍になって合併当日で処理案件が多いのに
一勧に統合したのが問題だよ。
処理が追いつくわけがないじゃん。
25名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 02:33
今時、COBOLやPL1を使って処理してるからこんなことに
なるんだ!バカが
26名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 03:19
> 銀行引き落としがされないのが未入金じゃなくて。
> その会社に入金されないのが未入金なのよ。

銀行側では引き落とし不能は履歴を取っていて、
将来ローン組むときなどに参考にする。
27名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 03:23
>26
振込がなくて信販の情報に傷が付くか、引き落とし不能を取るか。
…みずほはもう本当に駄目ですな、こりゃ。
28ほげほげ:02/04/05 04:47
ん?今回の障害はDKBとFBKを繋ぐフロントエンドマシンの
パフォーマンス不足が原因だったはず。ソフトは関係ないよ。
予算けちって、安物マシン導入するから・・・。
だから、クレジットの引き落としには関係ないよ。処理が溜まってるだけ。
それと、開発言語はCOBOLやPL1じゃないよ。
延滞をみずほのトラブルのせいにする人もいるだろう・・・
30名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 06:21
>今時、COBOLやPL1を使って処理してるからこんなことに
>なるんだ!バカが

無知な知ったか君登場(W
31名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 06:53
引き落とし不能数十万件だって?
32名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 08:04
>30
全くだ
33罠 ◆Rqy47qX2 :02/04/05 09:45
ちゃんと引き落とされてた。なんかちょっと悔しい・(藁
34名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 12:10
二重に引き落としされているケースがあるとNHKが言っていたYO!
35名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 12:14
>>30
COBOLは良く出来ていますよー。
汎用機の安定性は抜群。C/Sとは比べ物になりませんよ。
最近PCを触り始めた若い人には理解できないでしょうが。
36名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 12:19
今日給料入るはずだったのに入っていない。
37名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 12:19
10日の給与、ちゃんと振り込まれるだろうな。
38名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 12:44
>>36
損賠の訴訟出せ。和解金取れるぞ。
この件で昨日セゾンの方にも電話してみたんだけど、最悪だった。
電話向こうのねーちゃん、事態が全然分かってねーんだもん。
引き落としがカード残高に反映されるのは10日頃です、って何だそりゃー!
ケツまくって勉強してやり直してこい!馬鹿め。
知りたいのは銀行に責任がある支払い遅延の場合どうなるのかって事だったのに
もー話にもならんかった。
40名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 17:06
みずほ銀行は、どうしようもなく不良銀行だけど、
ここは良スレッドだわ。
41名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 17:23
えーん、悪徳サラ金・ノーローン「シンキ」への返済が出来なかったよぉ!
1年前から無利息で必死に使ってたのに、これで利息がついちゃうよ。
しかも、今日は金曜日・・・月曜まで両端で4日分・・・
「みずほが・・・」っていったのに聞く耳持たず>担当者Kは、
「うちは新生銀行と提携したから新生に口座作れば」だって。
これって、ミズホに損害賠償請求できるんですか?

やっぱりいたな、みずほ銀のせいにする奴。
親からもらった足で返しにゆくがよい。
44名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 18:42
某流通系です。
うちの場合、ダイヤモンドファクター通して、銀行自振を扱ってるので、
引き落とし結果がオンラインで流れてくるのに数日かかる。
今回の自体が早く収集されて、うちへ流れてくる引き落としデータの
日付が正常な日付になってれば、遅れにはならないが、
この自体が長引いて、かつ流れてくる引き落としデータの日付が遅れてたら、
データー上、顧客の遅れになる。
ちなみにうち会社の場合、今回のみずほの対応として、後者の事態になった
場合には、7日以内の遅れとして登録されるなら、そのままCP登録してしまい、
それ以上の場合はまた検討することになりました。
45名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 19:38
まずいよ、自転車がとまっちゃう
カードロンは大丈夫だった
UCは引き落とし出来たか?
日銀特融しなきゃまずいんじゃない
カード会社倒産してくれないか
46名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 19:41
えーん、悪徳サラ金・ノーローン「シンキ」への返済が出来なかったよぉ!
1年前から無利息で必死に使ってたのに、これで利息がついちゃうよ。
しかも、今日は金曜日・・・月曜まで両端で4日分・・・
「みずほが・・・」っていったのに聞く耳持たず>担当者Kは、
「うちは新生銀行と提携したから新生に口座作れば」だって。
これって、ミズホに損害賠償請求できるんですか?
47名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 20:20
大手は結構 聞く耳持ってたぞ 某竹不治

やっぱ会社によって対応違うのか
ただ次回はダメだから、心配だったら別の銀行に口座作れって。
48名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 20:21

うるさい!
49名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/05 20:22
46だった
50某クレカインフォメ:02/04/05 20:28
だって、みずほから連絡こないんだもん。いつ引き落とせるか今のところわからず。
ちなみに、旧第一勧銀が落ちてません。
もともとのシステムでも、その日に引き落としの確認は取れナイけど、
うちは引き落としができてから枠が戻るので、枠がなかなか戻らない・・・という事態に
なり、お客様の罵声を浴びそうです・・・。みずほめ!!!!
>>50
セゾンかイオンの方ですか? (w
ライフルです
53名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 01:19
二重引き落としとは、ひどいよ>みずほ銀行
54華神 ◆aZX1fuck :02/04/07 01:22
1日に二重引き落としされた結果口座の残高が不足して
2日や4日のカードの引き落としが不能になってしまった、
という場合は、逸失した信用分の賠償はしてくれるのかなぁ?

まあとにかく麿はみずほでなくて良かった。
55名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 01:37
みずほ逝ってよし
56名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 10:20
ユーシーカードだけはなぜか完璧に当日夕方には完了。
持つべきは系列カードってことなのだろうか?

57名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 10:32
落ちてないのわかってんならとっととクレジットカード会社のカウンター
に払いにいけやごらぁ
58名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 10:45
>>57
おまえはアホか?
今、払えば、2重に払うことになるだろ?
59名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 10:46
2重払いになったら、後で口座に戻されないかな?
60名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 11:27
>55
人事だなぁ〜(藁
61 :02/04/07 12:58
ニュース速報+板
【経済】■■■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート1■■■
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018105270/l50
株板
☆みずほHD(8305)26☆こんなシステムに誰がした
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018066464/l50
経済板
●●●みずほ 金返せ!●●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1018045525/l50
プログラマ板
みずほスレ@マ板 その5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018116155/l50
みずほスレ@マ板 その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018079369/l50
【もう】みずほ銀行合併移行作業 その3【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018025474/
62不治痛:02/04/07 13:08
秋草と逝け ばかもん
これで社会的信頼を逸したな!
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| 秋草最悪〜.|l 秋草は氏ね!.|l  キモイですね.| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \______/ \____/ \____/ 」」」」」」」」」
      V           V        V   |(6 B-B|
               / ̄ ̄ ̄\  ____  l::::lヽ  J イ   / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^)))))) ゼネラル  ヽ.T´ (=)/ < 逝ってよし!l
   (  人____) lミ/ _=_l 「ノノノノノノノノノリ \;;;;;;;;;;/\  \____/
   |./  ー◎-◎-)_.(6ー[¬]-[¬]ノ ー□-□ lリ      |.\__∩__
   (6     (_ _) )/|  ̄、」 ̄l\. ∴)`_´(∴)  マクト /\____lEl ̄´
  _| ∴ ノ  3\):::::\ (ー /::::::l、___イヽ     /
 (__/\______ノ::|::::::::\_/:::l_l:::l___l::::l_l    /フジ銀行二重引き落とし
 / (  ‖      ll)|☆NTT||○フジ電機: |不治痛] 不治痛の欠陥ソフトだな
[]__| | ゼネラルヽ l::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::l |::::::ll:::l  オマエガシンデモ
|] |_l ______)l 三[□]三(__):::::::::::::::::::l__):::::::::l  ダレモカナシマナイヲタ
 \_.(__)===[□]=)l:::::::::‖::::/  \::::::Y::::::::l  \:::::l  _/)_/)_
  //__ll \::::::::::::::ll:::::::l |:::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:l:::::::::l ̄ ̄ ̄ll  (∴)◎∀◎(∴)
 |\不治痛|:::::::::/:::::::/..|:::::::|不治電機 |:::::::::l○開同 ll⊂) ̄ 菊川命 ̄(つ
 (_____):::::::/::::::/.. |:::::::|.. 不治痛   | ̄ ̄l.   ‖ (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___[)_[)  (___(l______l二二二)__l⊃.(___

不治痛だったのだ
63名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 13:34
旧富士銀のは問題なく引き落とされてるんでしょ?
64名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 13:40
4日のセゾン引落し
まだだぞーー
65名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 13:42
JCBも直接入金できる?
66名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 16:22
うむむ、何かヤバイ気配でしゅね。
月曜日以降ちゃんと動くとは思えないでちゅ。
昨日今日ATMが動いているといっても単にATMが動いているだけでしゅ。
取引を継続しながら妙なシステム直すのはマラソンしながら盲腸の手術するようなものでちゅ。
システム統合前の状態に戻すこともできないと思いましゅ。
みずほに口座を持っている人は全額を別の銀行に移しておいた方が良いと思われ。

明日、祭りになるかも。
67名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 16:52
だーーーーっ
2重引き落とし、それも2ヶ所も・・・・・
家賃払いに行けません(;;
68名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 16:57
>>58
2重にはらっても後で戻ってくるので問題ない。
信用が傷つくよちまし。社会人はまず信用です。
なにか?そんな余裕もなくてカードつかってるのか?
お笑い種だな
69名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 17:05
8日には、4日のセゾンの利用代金が
引きおとされるでしょうか。
70名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 17:12
>>69
心配ならセゾンのATMで入金してくれば?即時入金が反映されるし。
71名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 18:12
引き落としじゃないけど、エイワの振込先旧富士だよお。
入ってなかったらどうしよう・・・。
72名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 18:19
>>67
家賃って普通月末じゃないの?
>>72
その普通の基準はなんなの??
74名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 18:31
>>73
良い子、悪い子、普通の子
75名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 19:23
JCBは支社で入金できますか?
>>75
できない。引き落としor振り込みのみ。
77名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 21:07
うがーー!!JCBは直接入金ダメなのかーーー!
JCBユーザーたちよ、引き落とされなかったらどうするよ?
78名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 21:20
>>70
教えて!
セゾンにATMで入金したら、
4日に落ちるはずだったお金は落ちないわけ?
8日に二重で落とされてしまって、かえって面倒なことになるんじゃない?
79 ◆mxsctx5A :02/04/07 21:27
引き出しておけばいいのでは?
80名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 21:37
>>78
1営業日で引き落としの処理を止められる訳がねーだろ。
もちろん口座の残高を足りないようにしていればいい訳だが、
その場合その銀行に引き落とし不能の履歴として残るから住宅ローン組む時に影響するかも。

まあみずほなら、どうせその頃には消え去っているかも知れないが。
81名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 21:42
>>78
面倒なことにならないよ。後から入金された分は任意返済扱いになる。
>>80は馬鹿なので相手にしないように。
82名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 21:58
◆ヤバイ!クレジット引落口座、みずほ銀行だよ!◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1017935781/
<経済>塩爺、みずほ銀行を叱る「あほなこと、気分緩んどる」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017760193/
★みずほATM障害で上がる株・下がる株★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018015268/
みずほのATM統合ってどこがやってたの?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1017716750/
みずほのシス開関係者!共に反省しよう!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018019897/
【悪いのは日立】みずほ銀行は被害者!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1018146015/
みずほ銀行のシステムは富士通でした
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018022387/
【ネット】みずほ銀行のWebサイトに脆弱性―口座番号や暗証番号のリダイレクトも
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017838318/
[反省]【統合】みずほG【再生】[提案]
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018011817/
★ みずほフィナンシャルグループについて Part4 ★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018024676/
83名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 21:58
>>81
いい加減なことを書くな.
84名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 22:05
>>80
口座ストップはできないが、引き落とし不可の履歴なんか残らないよ。
残ったとしてもマイナス評価ではない。

それに、マイナス評価だとしたってCICに記載するほどの内容じゃないので
住宅ローンになんて関係ない。
85名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 22:25

     ∧ ∧    はにゃ〜ん♪
 〜' ― (*゚ー゚)     あしたのみずほパニックにむけて
   し―し-J     このすれどんどんあげてくだしぃ♪
86名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 22:46
>>72
漏れの所は、10日なの
87名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 22:54
どうやら下手人はこいつらしい。
http://www.recruitnavi.com/K2/IT/it_file/0118841001.html
88 :02/04/07 23:33
【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート2
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018188176/l50
89名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 01:56
90名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 01:57
インフラ構築から始まった私のIT業務。お
前も少しは悩めよ。

入社後は支店勤務を始めとする一般的なキャリアステップを
踏んでいましたが、我々の善意を踏みにじって10年目を過
ぎた頃からIT関連の仕事を手がけるようになりました。今日帰
ったら、一から再教育よ。私は主にITのインフラ面を担当
し、奴も奴なりに頑張っているから仕様決定から構築、住
み慣れた故郷を遠く離れて日々のメンテナンスまで幅広い
マネジメントを行いました。予想通り大不評。極めて高い信
頼性を要求されるのが銀行のシステムであり、その根底を支え
るのがインフラですから、間違った方向にいざ障害が出たら
即刻対応しなければならないなど、時計台の前で別れて毎
日が緊張の連続でしたね。
>>89の電波のヤツで、なんか今回の騒動にぴったり来るのが出てしまった(W

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
システム統合を実現し、攻めのITへ。是非とも献血にご協力を。
http://www.kenketsu.org/

第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の3行が統合し
、明らかに新たな金融機関に生まれ変る。私は見た。
それが<みずほ>の分割・統合スキーム。家が火ぃ吐
くぞ。お客さまに身近な問題として、「新しい方のシ
ステム統合拒否運動」は最も優先度の高い課題の一つ
ですぎょん。現在、このシステム統合全体の指揮・調
整のために奔走しているわけですが、物珍しさも手伝
ってある意味では、心の真ん中にすっぽりと穴が空
いたようにそれは始まりに過ぎません。まあ、詐欺み
たいなもんですけどね。
92名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 04:54
>>68
おまえはアホか?
引き落としの結果が通知されてないのに延滞になる訳ないだろ。
みずほが遅延損害を被ると言ってる。
おまえだけ、払ってくれば??
93 ◆77puExLQ :02/04/08 12:39
8日付の振り替えは正常にされてました
今後の振り替え分はだいじょぶでは
94名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 14:51
どうせ10日にゃ間に合わん。
95名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 14:57
銀行で「攻めのIT」や「果敢に挑戦」するなよな。
96名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 16:23
今月、落ちなくてもブラックにのせないカード会社もあるみたいね。
ブラック扱いにするとこもあるのかな?

http://www.yomiuri.co.jp/04/20020408ic11.htm
97名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 21:04
みずほ銀行は日本が世界に誇る素晴らしい金融機関です。
2000件の誤処理を修正する過程で30000件の新たな誤処理をする、お茶目な銀行です。
これで10日の引き落としをしくった日には、薔薇色の未来が待ち受けているでしょう。
98 ◆77puExLQ :02/04/08 21:39
実際にプログラム作成するのは下請けの下請けのさらに下請けの
オームム(でもここは優秀?)の人みたいな集まり
だからしょうがない?
97の事例なんて笑ってしまうよね
今は口座振替ってオンライン中に処理するようですね
バッチ処理じゃないんだ
99名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 21:41
>>96
>DCカードでは、「お客さまの落ち度ではないので、ご迷惑はかけない。
>今月については、資金不足の場合でも、ブラック情報とは扱わないことに
>なるかも」と説明している。

じゃ、ブラックになるかも、ならないかも知れないってこと?
100名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 21:59
100GETがてら、これでJCB(10日)まで遅れたら祭りだよね。
>>99
要するに個別判断ってことだよ。
カード会社が使うセオリーどおりの回答
102名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 22:07
>>100
原因が分かっていないわ、分かったら分かったで地道な作業の繰り返しだわで、
恐らく10日は無理でせう。詳しくは2ちゃんねる「みずほ祭り」開催実行委員会まで。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018267225/

10日の結果如何によってはクレ板も祭りの第二会場になりますのでヨロシコ。
103 :02/04/08 22:12
MZUHO預金流出とりつけ祭り!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018049800/l50
みずほで新たに3万件の二重引き落とし、ATM障害も
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020408i212.htm
みずほ社長をシステム障害で参考人招致・衆院財金委
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020408CEEI042808.html
【もう】みずほ障害スレ@マ板 その7【だめぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018267304/l50
【綱渡り】☆みずほHD(8305)26☆Part2【必死】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018231560/l50
【経済】■みずほ銀行障害関連総合スレッド パート3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018267225/l50
【祭】 み ず ほ 銀 行 【祭】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1018098065/l50


も う み ず ぽ
105名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 22:24
みすぼらしい
むこうみずほ

大東亜戦争で最初に沈んだ、みずほ。
106名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 23:00
うーん 10日にちゃんと落ちるのだろうか 俺の住友VISA。

俺 富士銀行に口座を作ったのであって
みずほなんて、ちんぽこ銀行に口座を作った覚えはないのだが・・・・・

落ちなかった場合 ちゃんと「一方的にみずほのせいで」(ここ重要)
引き落とされなくて、こちらに全く落ち度がなかった証明書みたいなもの
出すのかね? それとも、そこいら辺の話は住友とみずほで
ちゃんとやってくれるのか?  まああさってまで分からんか。


107名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 23:43
何が完全復旧だよ。
今日も、キャッシュカード使えない時間帯あったし、
2重引き落とし、振り替え遅れ。

当分 DQN だな。

原因不明らしいし・・・・
108名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 23:49
今日、みずほのATMバカにすいてたな・・・
109名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 14:01

ちえ、PATで負けた分はちゃんと引き落とされていたよ。
ちょっと期待したんだけどな。 (w
110名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 16:03
ZONEのMIZUHOどうよ?
111名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 16:13
給与振込が遅れるのは困るが、自動引落が銀行にせいで遅れて
困る個人はいるのか??

心配している奴はみんな法人の方や商売やっている人なんだろう(笑い)

そんなことでクレ会社リスト載せるわけないでしょうが、馬鹿野郎が。
こんな優良顧客も何十万人単位でリストに上げたら、
ブラックリストの意味がなくなるだろ?
今月は普通の延滞客も延滞扱い出来ないかも知れないって
言っているクレもあるくらいだし。

マスコミもちょっとは頭使えよ、マジで。

でも、信頼性はダウンしたなー、感覚として・・・
112名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 16:20
JCBユーザーよ、支社直接入金は無理だが
口座に振り込みならできるぞよ。
113 ◆77puExLQ :02/04/09 16:32
振り替えできなくてもみずほが悪いだからいいんじゃない
もう開き直り
1・5・8日全部まともに出来ている
10日はどうなるか?
今日入金して朝一で確認しようと考えたけどあす入金します
114名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 17:12
>>75
サービスセンターに電話して行けば事前入金できます。
さっきやってきました。
115 ◆77puExLQ :02/04/09 17:22
>114さん
回答ありがとう
75は私でした
116名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 17:26
明日だから事前入金はもう無理。
二重引き落とし防止のため、明日引き落としされるか
確認後、あさって14時までにJCBの指定口座に
振り込みすれば、遅延にはならない。
By JCBマニュアル。
117114:02/04/09 17:33
事前入金しにいったら隣で「みずほなんですけど大丈夫ですか!」って
叫んでるやつがイターヨ。
118名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 18:13
いよいよ10日だな。
10日落ちのカード会社ってどのくらいある??
119名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 19:17
明日 まず朝一で確認 
その後 午後6時だったか(富士の場合)かな、その時もう一度。

それで引き落としがなければ、後は2ちゃんの祭りに参加(藁)
来月までに別の引き落とし口座作らないとな。 めんどくせー

120名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 19:23
俺も10年近く引き落とし口座をみずほ(勧銀)にしていたが、
今回、三井住友に口座を作る事にしたよ。ついでにUCもやめて
三井住友VISAにしました。。。
でも遠いんだよな、うちの近所の三井住友。
121名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 19:27
みずほの社長ってなんだありゃ〜
ATMのとこに立ってるジジイとかわんねぇ〜な。

よくあんなんが社長やってるよ〜

122名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 19:55
>>121
国会で謝ってたやつ?
全然反省してない口調だったけど〜

あんなボスがいるところの口座を開いてる人って・・・
123名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 19:56
>>122
上の人はあんなもんでしょ。
124名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 20:02
誰もみずほなんて糞銀行に口座を開いた覚えはないんだが・・・

勝手に統合して勝手にトラぶって、そのツケを客に回してるんだよ

ヽ(`Д´)ノ ボケェェ
125名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 20:04
>あんなボスがいるところの口座を開いてる人って・・・

そこまで言われてモナー!

126名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 20:18
メガバンクの社長なのに、オーラとか
カリスマ性が全然ないなあ。ショボーイ。
127名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 21:06

   _δ_
  / ⊥ \
  |____|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖∧ ∧¶  / おう、2ちゃんねるの各板の人気投票をするぞ!
   ( ゚Д゚)/ <  投票ルール、組み合わせについては下のサイト
   /  /    \ にdでくれ。間違い・改善点があったら指摘よろ。
  〈  (      \
  ∫ヽ__)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/


トーナメント表
http://niigata.cool.ne.jp/nonti0525/2ch.htm
本部
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017425761

128名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 21:08
サラリーマン社長なんてあんなもんだよ。
オーラとかカリスマがあったら、入社すぐに潰されますよ。
上からしたら、ウザイでしょ?
129名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 21:56
なるほどねえ。それもそうだね。
130名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 22:07
上からの命令にロボットみたいのが都合いいよな。
131名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 00:54
10日の三井住友カードの利用分が落ちてないようです。
深夜0時回ると落ちる+テレホンバンキングで確認できる、ので、
今回の件で興味があって待機してました(w
最悪、朝、振込で支払えば遅延にはならんけど..。

でも4日と8日の支払いは深夜0時半くらいに問題なく引き落としされてたのだけど何故でしょう?
他にも蜜炭の人いますか?


132名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 00:55
バンクングで見たけど
DC落ちてねえ。
前は0時過ぎたら落ちたのに。
133名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 00:56
>>131
落ちなければ通知いかねえから放置で結構。
134名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 00:57
みずほのせいで
JCBブラックになっちまうよ
カード持ってから一度も延滞したことないのに・・・
助けて
135名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 00:57
JCBは水穂(この馬鹿たれが!)のせいで
落ちなかった客は延滞扱いしないらしい。
とJCBに今日聞いたぞ。
136名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 01:00
131
>>132さん

ということは私だけでないようですね。
8日は大丈夫だったのに(←しつこい。スマソ)
なぜだあああ。

しかし、確認しないと心配なんてもうダメだ..引き落としの意味が無い。

137名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 01:07
メインカードがUFJでメイン証券がつばさで
車の保険が日本興亜なんで
これを機にUFJ銀行に口座移します。
138名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 01:11
こいつが悪い。
ATMのところで、順番を誘導したり、客に怒鳴れれている
ジジイと変わらない。
風さいのあがらないジジイ。

前田晃伸氏(まえだ・てるのぶ)68年東大卒、富士銀行入行。取締役総合企画部長、常務などをへて01年6月から副頭取。大分県出身。
139名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 01:17
>132&136

俺も引かれてなかったが、今、もう一度確認したら引かれてた。
確かに前は12時20分には大丈夫だったが
さっきは12時半でもだめだった。
2ちゃん見てるのか??みずほ!
あわててなんかスイッチでも押したとか そんなスイッチねえか(藁)
140132:02/04/10 01:29
いや、今見てきたけど落ちてない
141名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 02:44
あ、スポーツセンターの会費(10日)ちゃんと引かれてら。
なんかつまんない(藁
142名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 09:36
みずほ、カード代金など立て替え
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20020410CEEI046909.html

今月は残高不足でも大丈夫。(はあと
143名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 09:41
>>142
大丈夫じゃないだろ、多分。
144名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 09:49
>>143
みずほ、引き落せたかどうかも判らないらしい。

上記記事より
> みずほ銀は口座振替予定日に入金されなかった企業に対し、
>要請があれば、これまでの平均的な入金額をもとに推計した額を立て替え払いする。
>そのうえで、システム障害の収拾後に最終的な金額を確定し調整する。
145名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 09:57
10日のガス・電話・振り込み(受け取り分)正常に出来てます
でもJCBともう一社の引き落としできてません
それに給料が入金されていません・・大変です
あ〜そうだうちの会社は今時珍しい現金払いでした
JCBの分まだ入金してないや
146名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 10:01
>>144
でも、引き落とせたかどうか判明したら、報告するんじゃないの?
トラブルが今月いっぱい続くとかなら話は別かもしれないけど、
数日中に復旧したらやばそうな気がするのだが。
147名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 10:24
JCB、無事引き落としされてた!ウレシー
っつーか、なんで顧客の俺がこんなにドキドキさせられなきゃ
ならんのんだ!!
148名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 10:30
前田晃伸氏(まえだ・てるのぶ)68年東大卒、富士銀行入行。取締役総合企画部長、常務などをへて01年6月から副頭取。大分県出身。
149名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 10:32
>147
刺激のない生活おくってたんだろ?
みずほタンに「ドキドキな気持ちをありがとう」っていわなあかんよ(藁
150名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 13:04
ネタでもウザくなって来たな、ブラック恐怖(笑)患者の書き込み。

銀行システムのトラブルを顧客に転嫁するようなクレと付き合うなよ。
マジで。
結局大丈夫だったんだろ?
ちゃんとスレを初めから読んで書き込めよ。
>>150
ハア?お前こそ初めから読め、っつーか
このスレの意味がなくなるだろーが。
152名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 13:46
>>151
おっ、そういえば納得
スレ自体がそうだったね、メンゴ
153名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 16:56
DCは落ちていなかった。
みずほ銀行がすべて責任をとるそうです。
154名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 17:00
シティバンククレジットカードも
今日の引落、無事できていた!

あたりまえのことを喜ばすなよ>みずほ
155名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 19:15
旧富士銀口座だけど、JCBは落ちてたけどDCは落ちてない。
残高あるのに・・・
156名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 19:55
結論を言うとDCだけやばかったのかな?
実はDCへの嫌がらせだったりして(w
157名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 20:20
今日記入するの忘れてたよ。だいじょうぶかなー。
私、あまりにも心配で一週間前にカード会社に電話して聞いておいたのよ。
遅れた場合どのようなあつかいになるか。
みずほにはもっと早く対応してもらいたかったな。
158心配だー:02/04/11 02:11
すごい心配、心配・・・
やっぱりカード会社に問い合わせた方がよいのかなー
ブラックリストに載るのかと思うと、夜も寝れない!
今、ミズホに電話したんだけどつながらないし。
夜中もちゃんと対応しろよ、みずほ!!
今から支店に行ってきます!!

しんぱいだー しんぱいだー ♪
159名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 02:57
>>156
旧富士銀クレUC、旧第一勧銀カードUC、プロパーUCは
4月10日午前0時0分に問題なく引き落とされたようなので
V/M系他社への嫌がらせです。
160名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 02:57
ごめん、4日だった。
161でも結構買った。:02/04/11 04:23
>>158
な・・なんか嬉しそうだよ・・(w
162名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 06:51
特別検査結果の71社知りたいな?
ひょっとしてあそこが

163名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 13:04
銀行からは振り替えされていました
どなたかカードの残高照会された方いますか?
テレビなどの報道ですと顧客からの振り替えを優先し、
カード会社などへの振り替え結果の報告は遅れているとのことですので
もしかしたらまだ利用可能枠は更新されてないのでしょうか

164名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 13:16
>>159
私の場合(旧DKB/DKBUC)、5日の夕方だった。
165155:02/04/11 14:11
現時点でDCがまだ落ちていない。(ネットで確認)
166名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 14:23
アメックスもまだ落ちてません。にもかかわらず瑞穂なにも
アナウンス無し。
167名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 14:44
>>166
http://www.mizuhobank.co.jp/company/release/news020410.html
・口座振替遅延

引落し完了未確認分と10日引落し分を含め、約15万件が未処理となっておりますが、
10日引落し分の約150万件については大半の処理を終えております。
引続き未処理分の早期処理完了を目指し鋭意作業中です。

もうだめぽ
168名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 14:48
あのさ〜、口座振替が指定の日に正常に完了するのって、当然のことなんですけど。
何で皆さん「ああ落ちてた良かった」とか喜んでいるんでしょ?
169名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 14:56
え?誰が喜んでるの?
170名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 15:04
>>168
当然のことができてないからに決まってるじゃん
171名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 15:05
喜んだり怒ったりする前に他の銀行か郵便局の口座に切り替えた方がいいと思われ。
172名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 16:48
おーい、大ナスとUFJカードだけ引き落とされとらんよー。
引き落とし処理が期日どうりにされて、みんな当たり前のように利用してるのって
日本くらいのもんなのに。
普通じゃないのにみずほって存続するんだろうね。
ああ、私だけじゃなかったのか。
今日お金を引き出しにいったら
旧富士、みずほでDCカードの引き落としがされてなくてびっくりした。
174名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 17:36
俺も勧銀でDCがまだだ。
ガスはおちてんだけどさぁ。

来月からは変更した
175名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 18:59
ガスは一日遅れで引き落とし、JCB、シティーバンク、NTTは期日どうり10日。
なのに、大ナスとUFJカードだけダメ。(旧勧銀)
176名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 19:02
みずほ銀行の行員の給料はちゃんと給料日に振り込まれるんだろうね。
なんかおかしい・・・。
自体が完全に正常化するまで、役員だけでも給料渡さない、ってしたらいいのに。
177名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 22:23
俺も10日に落ちる予定だった某大茄子、今日11日でも落ちてない。
牛は5日にしっかり落ちてたがな(藁
178名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 22:37
なぜDCだけ落ちない...俺のメインカードだからか..(w

だって同じ日のサラ金の振込ローン返済はちゃんと落ちてるよ。(鬱
179名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 22:47
今NHKでやっていたけど、振替未処理40万件に増えたって。
みずほは数を数えられないみたいですねー。
広報担当者の気分次第でまだ増えるんじゃない?
180名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 23:39
おい。
まだ落ちてねえぞ。
明日支店に電話するか。
181名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 23:43
みんな 一通り引き落としが済んだらみずほ解約するんだろ?
182名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 23:44
>>181
とりあえずUFJ銀行に作った。
徐々に移行する。
183名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 23:48
>>182
UFJも統合の時ちょっとトラブッたけど、もうなかろうという黄泉?
それはそれでいいかも。
184名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 23:51
>>183
メインカードがUFJマスターだし一体型ニコスVISAが欲しいので。
あと証券もつばさだし。
185名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 23:54
UFJはシステム統合済みだし、初日以降はノートラブルだしな。
つーかオールインワンがお気に入り。
186黄泉 ◆YOMIZIBs :02/04/11 23:55
>>185
オールワンだよ…一応までに…
187名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 00:04
未処理40万件発覚あげ!
188名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 00:14
俺の住んでるとこ駅前に勧銀があって100M離れたとこに
富士がある。で、両方みずほにい。
両方、結構でかいが、やっぱり駅前が残り
離れた方は、あぼ〜ん?離れたとこのすぐ近くが俺の家。
便利だから富士にしてたのによ。

JCB落ちてました。DC、朝に確認したら落ちてないので当日振り込みしました。
しっかり手数料取られてるし。(怒
というか振り込んだ時に「この振込が遅延したらどうしよう」とマジであせった。
違う銀行からやらなかったバカな俺。
189名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 01:35
確かに、自動振込なんてサービスやっているのは日本だけだよね?

それが出来たのも、高度なオンラインシステムだから。
ちょっと不具合が出たら、即崩壊だね。
2000年問題で一番危うかったのは日本だったのか???
190名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 01:54
風の中のみずほ
砂の中のSE
みんな何処へ行った 見送られることもなく

草原の経営陣
窓口の一般職
みんな何処へ行った 見守られることもなく

地上にある金を誰も覚えていない
人は通帳ばかり見てる
みずほよ高い空から教えてよ 地上の金を
みずほよ地上の金は今 何処にあるのだろう

--

拾い物。「地上の星」でどぞ。
191名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 01:59
@も、申し訳ございません本日中には必ず!ハイ!どうもすみません!

A大変申し訳ございません、明日ということに…。ハイ!お許しを!

B遅れております分に関しましては今週中となります。深くお詫び申し上げます。

C来月には何とかさせて戴きます。申し訳ございません。

言っている、やっていることは、この板の多重債務者どもと同じだな。
192名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 02:18
つまり、信用をどんどん無くしていき、破綻!?
193名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 02:48
報道発表されている内容と実際の未処理件数が大幅に食い違っているのは事実。
実際には数百万件もの未処理件数がある。

二重処理や未処理の対応を人海戦術でやるとして、
たかが数百名が一日数百件ずつ処理したところで終わる訳がない。
何しろ15日も来る、25日も来る、再振替請求も来る。
システムが直る見通しは無い。何しろ何処が不具合の原因か、
勘定系を完全に停止できない現時点ではそれすらも分明ではないのだから。

広告代理店を通して婉曲に報道管制が敷かれている民放の言うことを
信用してはならない。その証拠にNHKは、みずほが見通しとしてあげている
完全復旧の時期を一切報道していない。嘘の報道になることが分かっているから。

預金者の流出は既に始まっている。民放が報道しないのは報道管制、NHKや
新聞が積極的に報道しないのは取り付け騒ぎを恐れて。結局マスコミは役に立たない。

破綻する?などという問いは不毛。いちいち確認するほどのことではない。
194名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 02:59
システム云々以前の基本的な問題としてさ・・

最 終 的 に 関 連 す る 無 数 の 
天 文 学 的 な 数 の 勘 定 が 全 部 合 う の か よ ?
>>188
うちと同じ。
@@駅前支店と@@駅支店だってさ。

何の為に統合したのかさっぱりわからん。
数日止めないとダメなんじゃないの。
止まったら銀行おしまいだけど。
197名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 03:05
カードの引き落としがされてなかった場合、
カード会社に問い合わせて別に振込んだ方が良いのかな?
198名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 03:06
この銀行は不正な処理を行ったので強制終了されます。終了しない場合は、日本政府の金融監督庁に連絡してください。
199名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 03:10
>>196
まあ走っている患者の盲腸の手術ができないようなもんだよね。
連休中に臨時休業してやるかも。それまで銀行があればね。

>>197
カード会社によると思うから、カネ振り込んだ方がイイかどうかも
含めて問い合わせた方がいいと思うよ。

>>198
金曜日に不吉な。。
あぼーん確定しました、みたいな大本営発表があったらどうするのよ。
200名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 03:14
元帳ぶっ壊れてナニができるのよ?

解約せーよ、皆の衆。
みずほの奴に名刺とかグッズとかもらっとこ。
コレクターずアイテムになるかも。
◆毎年約1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。

        1998年   1999年  2000年
在日韓国人  638,828   636,548  635,269 人

これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続き、そのうち日本が
日本国籍の韓国人だらけになってしまう。

一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
203名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 15:40
今日も引き落としされてなかった。
もうだめぽ。
204名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 16:51
>>193
えっ、みずほ潰れちゃうの??
それは不便になるなー
ソースは?
まさか根拠のない単なる妄想??

国が潰すわけないでしょ、そんな事で。
205名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 17:12
10日付のアメックス、まだ落ちてない
206名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 17:36
このスレの最初にいた「大丈夫」といってたやつらいなくなったね。
手作業で処理させられてるのかな?
207名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 19:44
クレ板における次の祭りは信販系カード(27日だが連休のため30日)の
引き落としでしょう。
208名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 20:27
おれ旧富士銀でDC引き落としされてない。
209名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 22:01
というかUC以外で引き落とし成功したという話を聞かないのは気のせいか?

雨、茄子、織子、瀬損、DC、その他全滅していないか?
210名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 22:19
おれはみずほを応援するぞ。
旧勧銀からメインバンクとして利用してるし。
開発関係者もがんばってくれ。
211名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 22:28
いつもカネ突っ込んでいるお財布が郵便局、
公共料金やカードの引き落とし専用の三井住友、
ヤバイ資金のやり取り専用の東京三菱。
この組み合わせで良かったとつくづく思う。

UFJは旧三和の口座持っているけれど使っていない。
旧一勧の通帳&カードについてはどこかへ行ってしまった。
何か得体の知れない振込みがされることもあるみたいだから記帳したいんだけど。(w
今日現在茄子は落ちてる?
JCBは大丈夫ダターンだが。
213名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 22:52
話に寄ると、勧銀のシステムをコアに採用したから2重引落が発生したみたいだね。
ちゅうことは、富士通が糞って事じゃんか。
214名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 23:06
>>211
似てるな。。。
でもオレの場合はヤバイ資金が旧富士で、そろそろあぼーんの時期か
と思ってたところ。銀行ごとあぼーんの積りはなかったんだがな(w
215名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 23:13
>>213
一勧は自前でシステム組んでたの。身の程知らずも甚だしい。
餅は餅屋に任せりゃいいのに。。いや、よかったのに。。
216名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/12 23:24
10日のCITIは落とされてたけど、TOP(東急)は落とされていなかった。
TOPは再引き落とししないので、振り込んだほうが良いのかカード会社にmailしたら
丁寧な返答をもらった。
意外と今度の騒動は、クレ会社のチェックにいいかもしれない。

==================
拝啓 
いつも東急グループをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度は、みずほ銀行の引落しの件でご心配をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。

さて、今回の引落しは遅れて引落される場合があるなど現段階では詳細を申しあげることはできませんが
お客様からの入金等は一切不要でございます。
後々ご案内をさせていただきますが、万が一引き落しができなかった場合も弊社にて次月に再度の引落しを
させていただく予定でおります。
カードの信用情報、ご利用枠等も一切ご不便をおかけすることがない様にさせていただきますのでご安心くだ
さい。
今後ともよろしくお願い申しあげます。
                              敬 具
==================
東急カコイイ
218名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/13 00:28
俺も11日のTOPカードは引き落としされなかった。216のカキコにサンクス。
牛は5日にきっちり引き落としているのにさすがにケイレツは差別だな。
219 :02/04/13 00:46
>>218
差別というか、系列優先なのは今回の件に限らずどの銀行も同じ。
同日引き落としでも系列を先に処理する。その方が残高不足になる
可能性が低いからね。銀行によっては午前中に引き落とし処理をして
だめな場合、午後にもう一度やってくれるところもある。
これにより引き落とし当日の入金でもOKになる。

カード会社に引き落とし結果が戻ってくるのは3-4日後。それまでの間に
審査上の理由などで引き落とし結果が知りたくて銀行に問い合わせても
系列外だと教えてくれないことがおおい。
220名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/13 00:56
DC まだダメです・・・旧DKB
221名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/13 02:11
昨日、記帳するのすっかり忘れてたよ。
まだ引き落とされていないんだろうな。
15日は給料日なのにちゃんと振り込まれるのかな。
どうして日本のような先進国といわれるような国に住んでいて
こんな心配しなきゃならないんだろうね。
222名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/13 06:06
DCまだだな。
DC側はみずほのせいだからとそのまま落ちるまで待ってくれと言うから
安心だけど。

>本日12日引落し処理分については、
>大半が本日中に終了する見込みであります

そのくせに10日分の引き落とししてないとはどういうことでしょ
223名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/13 10:27
UFJ(旧ミリオン)が引き落とされていないから、カードの利用に影響があるか
どうか電話して聞いてみたら、昨日すべて引き落とし終わりましたって
みずほから連絡あったっていってたよ。
224名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/13 12:04
これでセントラルファイナンスがNGだったらJR東海から破門宣告(w
225名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/13 22:08
TBSやってますよ
226名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/14 10:36
DCカード(10日引き落とし)ですが、本当に落ちるのでしょうか?
まだ落ちません。ちなみに旧富士銀行です。
ブラックリストには載らないようですが、今回はシステム障害だけに不安です。

こういうことは、銀行がきちんと連絡をしてほしいです。
もし、みずほ系のUCカードでNGだったら、笑っちゃうな。
セゾンはホームページで案内出てたよ。結構感じいいね。



■ みずほ銀行をご利用のお客様 各位 ■

口座振替処理遅延のお詫びとお知らせ

 平素はご利用賜り、誠にありがとうございます。
 4月1日(月)の株式会社みずほ銀行発足にともなう、同行のシステム障害
 により、弊社発行のクレジットカード、各種商品、弊社事務処理代行の
 カード及び有料放送サービス等をご利用いただいたお客様の4月4日(木)
 の口座お引き落としが遅れた場合があり、ご迷惑をおかけいたしましたことを
 深くお詫び申しあげます。

 弊社は、今回の件でお客様にご迷惑をおかけすることのないよう現在全力を
 尽くしております。今後のお客様のご利用に際し、ご不便をおかけすること
 なく、これまで同様にご利用いただけることはもちろん、お客様にご負担を
 おかけすることもございません。また、今回の口座振替の遅延によりお客様
 の信用情報に影響を及ぼすことも一切ございませんのでご安心いただきます
 ようお願い申しあげます。

 今後とも、お客様によりご満足いただけますよう万全の体制を構築し、努力
 してまいりますので引き続き、一層のご愛顧を賜りますよう心よりお願い
 申しあげます。

平成14年4月  株式会社クレディセゾン
229名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/14 22:37
で、結局、
カード残高の正確なところは、銀行から情報が来ないので
カード会社も困っているんでしょ?
230名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/14 23:08
明日こそはDC引き落とされるかなぁ
俺もDC落ちてないよ。
電話すっかーめんどくせーなぁ
きょうも、ダ〜メだぁ♪
あしたも、ダ〜メだぁ♪
1ねんごのいまごろ〜も、きっとおちてない♪
ハァ、たいへんだぁ♪たいへんだぁ♪おみずほ、もうだめぽぉ〜♪
233 ◆77puExLQ :02/04/15 10:29
今のところ全部まともに落ちてます
旧一勧で支店番号変更なしですが
落ちない人はクレ社側か銀行側の新旧の銀行・支店コードの変換ミスが主な原因か?
なんかつまらない理由のような気がしますね
もう半月も原因が不明だなんて
234名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 12:09
>>233
たぶんどういう初歩的ミスだろうとは思う。
ただ俺の口座は旧富士銀で支店番号の変更はない。でも未だDC落ちず。
235234:02/04/15 12:11
今確認したら「みずほファーストクラブ」の会費はちゃんと落ちてる。
こんな大きなトラブル起こしたんだから今月くらいは無料にしる!(525円だけどね)
236名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 14:02
>旧一勧で支店番号変更なしですが
>落ちない人はクレ社側か銀行側の新旧の銀行・支店コードの変換ミスが主な原因か?

ウチもそうですが、10日付のアメックス今日13:40になってもまだ落ちてません。
ちなみにそんなに沢山取引があるわけでもないのに
二重引落し3件に遅延4件やられてます。
もうメチャメチャ(稾
237あしたがあるさ:02/04/15 14:07
いつ行ってもがらがらな
UFJに口座つくろかな〜
238名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 14:20
>>234  >>233

旧一勧の口座で、支店名は変りましたが、支店番号変更無しです。
でも、今月に入ってから振替が3件ありましたが、予定通りの日に振替できたのは1件だけ。
4/10予定のクレジットカード2件のうち、JCB経由は4/10にできて、クオーク経由の分は4/12でした。

DC・高島屋クレジット・三井住友・アメックスも4/10はダメだったようなので、
4/10は、JCBを最優先で処理し、他の会社を後回しにしたのではないか?


今日もDC落ちなかたね。
みずほ、いよいよもうだめぽ・・・。
240名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 17:08
指定銀行を変更します。
毎月、こんなことやってられないよ。
241名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 17:13
>>240
確かに。でもなぁ変更手続きめんどくせーな。法人みずほユーザーはたまらんな。
242名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 18:03
243名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 18:18
>>242
激しく萎えたよ。未使用、というのがもらい泣きを。。
244名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 20:18
>>241
変更って面倒なんだな。
口座振替が何件あるかって、数えると10件以上もある。
クレジットカードだけなら、簡単だけどね。
個人でこうなんだから、法人ユーザーは大変だなあ。



来月大丈夫なのか?5/7は結構集中するぞ。
それに銀行の4月分の出入りが確定する日だし。
DCは次月に繰り越しっぽい。Webサービスで見る限り。
247名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 23:03
>>244
変更その都度銀行で確認の印をもらうところがあったり個人でも10件くらいはあって変更だけで半日は潰れる。
法人なら専任者の人件費いくらになるか空恐ろしいわ。
でも、みずほgは管理体制のなさが曝露されたな。3すくみか。
248名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/16 00:32
>>247
そうそう、金融機関の窓口で確認印もらってというところがあるんだ。
生命保険がそのはず。なんだかんだで、1ヶ月はかかるなあ。
なんて、言っている間に、5月10日を迎える。5月7日に発生した大混乱を引きずって、
5月10日は、4月以上の大混乱かな。
249名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/16 00:36
えっ郵送じゃだめなの?直接窓口へ行くの???
サラリーマンじゃ厳しいなぁ
250名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/16 00:37
>>228
これと同じ手紙が来た。
251名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/16 00:45
>>244
私も心配で見ましたが、そういう感じではないようです。

ただいまだにDCカードが落ちないのは何故?

いつ頃、解決するのでしょうか?

本当にブラックには載らないのでしょうか?
252名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/16 00:51
このままだと取り付け騒ぎになるかも。
253名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/16 00:54
DCたった今落ちました
254 :02/04/16 00:58
>>253
本当だ!こんな夜中に必死こいて入力作業やったんだろうな(w
255名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/18 00:24
暖かく見守ろうよ。
今のところ、被害なしです。
って、信販系がまだ始まってないけどね・・・

ああ、不安。絶対に大丈夫って言ってくれれば安心するのだが。
256名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/18 00:40
>255
暖かく見守ろう?
冗談ではない。
俺なんか、全部で4件も2重引き落としされたんだぞ。
残高足んなくなって、マジでむかつくんだよ。
何の説明も無かったし。DQN!!!!
いつ直るんだよ。
今月いっぱいだ?
ずるずるのばすんじゃねーよ。

257妄想:02/04/18 11:33
2重引き落としは今現在でも起こっています。
手数料で荒稼ぎするだけならまだしも、2重引き落としを故意に発生させ
預金者がそれに気付かない場合、重複して引き落とした分を特別運用の利益として
計上し、本店の金庫に入れています。
「そんなバカな。いくらなんでも、2重で引き落とされたら誰だって気付くだろ?」
とお思いかもしれません。しかしみずほでは、狡猾な戦略に基づいて
2重引き落としに気付きにくいであろうと思われる口座に的を絞り、
あたかもシステムトラブルが原因のように見せかけ、ピンポイントに
2重引き落としを仕掛けています。
例えば、一人暮らしの老人や長期間残高照会履歴の無い独身男性が持つ口座などが
ターゲットになっているようです。また、未記帳期間が長い口座もターゲットに
なっているようですので、気をつけたほうが良いでしょう。
試算では、2000件に7件の割合で2重引き落としに気付かない預金者がいるそうです。
みずほ側は、今回のトラブル(に見せかけた計画的な詐欺)を終わらせる予定の
5月20日までに、約27億7千万円の利益を見込んでいます。

258みずほ:02/04/18 11:34
お詫びとご報告

今後の引き落としは当日に完了する
以前の引き落とし不能分は今日18日中にエラー分を除き完了予定

http://www.mizuho-fg.co.jp/release/2002/news/news_020418.html
259名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/18 22:56
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020418it12.htm
とりあえず、引き落としは終わったみたいね。

でも、ゴールデンウィーク明けとか大丈夫なんだろうか。
260名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/18 23:07
>>259
大本営発表を字面通り信じてはならない。
261名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/18 23:09
2chはもっと信じられん。
262名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/18 23:18
あの社長会見の態度を見ると、発表を信じる気にナレナイ。
263名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/18 23:23
10日引き落としのクレカがやっと今日引き落とされてたよ。
こんな中途半端な日に引き落とされるとかえって、
来月二重に請求がくるんじゃないかと怖いよ。
NTTやら東電やらに振込み情報が逝ってないってニュースでやてたよ。
カード会社にはちゃんと情報送ってくれるんだろか。
264名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 00:11
>256
4件ですか。私は、14件です。ですから14×2=28件ですよ。
光熱費、カード、子供の学費・・・・など
信じられないですよね。
ひどい。ひどいよ。
265名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 01:29
つうか学生なんだけど育英会の金が入ってこないよ。
266名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 01:31
だからさー、さっさとみずほから他の3グループにメーンバンク移せちゅうに。
あんまり何度も言わせると小型機突っ込ませるぞ。(w
267名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 01:45
>>266
だからそう簡単に言うなよ。マジで手続き大変なんだから。
268名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 01:45
今から口座変更の手続きしても5月前半の引き落としは間に合わないし。
>>268
>間に合わないし
オマエはバカか?
間に合わないから変更しないのか?
手続き大変だから変更しないのか?
一度こんな目に合わされたら、俺ならもうゴメンだね。
この先こんなクソ銀行に1円の手数料も払いたくないよ。
もう解約したから、みずほには正直つぶれて欲しいな。
270みずほ:02/04/19 11:07
実は今回の表面上のトラブルに関しましてはすべて計画通りです
当社に収益をもたらさないお客様(貧乏預金者)の口座から
多重引き落としをさせていただきました
なわけないです
271名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 11:20
あるサラ金の振込みキャッシングをしたら、2重振込み。50万×2で、100万えん。50万の儲け。
272名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 12:39
>>269
なにアツくなってんの?
273名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 23:28
>>271
そうか!
口座解約は、もう少し待つぞ(w
274sage:02/04/20 10:51
実はサラ金が2回振り込んだのではないの?
275名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 12:05
>>265
一応マジレスしとくが育英会は
4月分は5月16日に2月分まとめて入るよ。

276271:02/04/20 15:16
>>274
そんなことはない。
その日のうちにサラ金の50万を返済。
今のところ、みずほから連絡なし。

何処が完全復旧だよ。笑わせるぜ。
277名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 15:57
きょうDCから17日付けのおわび状みたいのが届いた。
278名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 16:09
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mizuho_holdings/

東電は訴えるそうだよ。
みんなも訴えちゃえ
279名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 23:56
ドコモの請求書にもみずほからの詫び状が入ってた。
280名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 23:59
4月30日、みずほ崩壊。
281名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 09:01
ほんとに30日は大丈夫なんだろうか?

ごく普通のシステム管理者なら
5月の連休にシステムを切り替えるのが普通ですけどね
282名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 13:18
>>278
大手はいいけど、中小企業は「貸してもらってる」ような力関係だから
文句言いたくてもいえないんだろうな。かわいそうに
283名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 18:26
いつもDC Webサービスをご利用頂きましてありがとうございます。
さて、みずほ銀行に口座をお持ちの会員様につきましては、今般の
みずほ銀行システム障害に伴い、4月10日ご請求分の引落し手続きが遅延し、
ご心配をおかけ致しました。

引落し結果につきましては、4月21日現在、みずほ側で確定するにいたって
おりません。その影響で、みずほ銀行口座の会員様には、誠にご不自由を
おかけいたしますが、DC@メールの送信を一時的に休止させて頂いて
おります。

5月のご請求内容につきましては、恐れ入りますが、別途ご郵送申し上げます
『ご利用代金明細書』またはDCWebサービス内『お支払金額照会』にて
ご確認をお願いいたします。

皆様方にご迷惑おかけ致しますがご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
まだ確定していないってのはどういうことかね。
>>284
引き落としの完了通知が全て着てないって事。
引き落としできたのか、出来なかったのかってのが不明(宙ぶらりん状態)
286名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/23 00:24
>>275
院生なんで19日入金。
結局午後に着金しました
287名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/23 10:06
みずほ、だめだなー
288名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/23 10:58
兄のドコモ東海の携帯の旧第一勧銀からの料金引き落とし(4/1)、残高不足だったらしく、
4/15までには、コンビニでの払込書が送付されてくるはずだったのに、それすら送られて
こないそうです...
289名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/23 16:13
まず、旧富士で支店名変更の方なら問題ありです。
ちなみにみずほ本店の口座はほぼ安全です。本店の顧客のトラブルは他の部署への
影響が大きいのでミスは抑えるはず。
290名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/23 16:19
>>289
旧富士で支店名変更無しでも問題ありますが、何か?
291名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/23 17:40
JR東日本からも届いたよ。
まったくもうもうプンスカプン
銀行員って馬鹿ばっかりだ。

謝り方も知らない。

常識がない。

窓口の息のくさいばばぁ〜。

リステリンしろよ。

どーしょもない。

みずほ。
293名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/24 01:29
>289
いや、何パターンかあるらしい。
旧富士が支店コードを変更したのは、旧DKBの支店とカブった所なんだけど、
そのカブってるDKB口座の方も、「このコードは確かに旧DKBなのか」の
確認ロジックで巻き込まれる可能性がある。

元々カブってなかった支店コードの店は「比較的」安全。
294名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/24 23:34
さあ、いよいよ、俺のNICOSカードの引落しだぁ(30日)。
その前にカーローン(CF)が26日にあるぞー。

口座には入金しといたぞぉ。
何かあっても、俺の落ち度じゃないぞぉ。
だから何かあったら楽しんじゃうよん。準備万端だ。
雪印みたいに、なっちゃうんだろ〜なぁ。

みずほは・・・・
は?そんな訳ねーだろ。

みなさん、週刊誌みたいな事ばかり言ってるなー
エリートに対するコンプレックスがみえみえじゃんか。
もっと意味のある反論してくださいよ、マジでさ。

クレ板の中で一番低俗です。(25日16:55現在)
最近の週刊誌の流行りは
結局自分は何もいわないで、
一段上から他人を見下ろす姿勢だったりするんだけどね。
>>296
ばーか。
お前はエリート?なのか?
2ちゃんねるなんだからマジになんなよ。
お前はみずほ関係者か?
現に今日もトラブル続出!!
給料2倍振込みがあったじゃねーか。

もうめちゃくちゃだな。
299名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 18:19
漏れもみずほ発行の取り引き先の小切手落ちなかった世。
300271:02/04/25 18:24
結局、みずほから電話あり返しました。
でも、関東財務局にいうつもりです。
301名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 18:31
>>299
不当たりにならないんですか?
一大事ですね。ひどいもんですね。
日本はどうなるんですかね。
302名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 21:14
>>298
馬鹿って言った人が馬鹿なんですぅ
この給料100%増量はサービスじゃないのか・・・
303名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 01:51
セントラルファイナンスから引き落とされる、カーローン、
通常通り落ちてました。(26日)

祭りに参加できず。
ホッとしたような、スカされたような気持ちです。
304名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 13:33
みずほは、みすしても、へましても、つぶれないんだから。
雪印食品より、みずほの方が悪いのに・・・・
305名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 13:48
>>304
雪印食品は「犯罪」、みずほは「事故」。
そういう風に見られているからね、今のところ。

これからその見方が、どうなるかはわからないけど。
306名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 16:01
給料倍額振り込まれてた人は、
<迷惑料キャッシュバック>ってことで幸せだな。
残高照会、即解約。手取りが2倍、これ最強。
解約文句には「みずほさんが信用できません!!」って言えば返す言葉無し。
各種引き落としも<みずほトラブル>の責任にできて言うこと無し。
307名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 19:11
>>306
それだれかやってほしいね。
もちろん返せ!って行ってくるだろうけど、最終的には泣き寝入りしそう
308朱雀 ◆aZX1fuck :02/04/28 02:35
JALカードは既に30日のパニックを想定して、会員宛の詫び状を準備し終えたとか。
http://www.sankei.co.jp/news/020426/0426kei119.htm

今月初めの引き落としが未処理という話はまだまだあるみたいだけど、
こんな状態で来月初めの引き落としを迎えて大丈夫なのかなぁ?
309名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 02:45
>>308

>カード会社など臨戦態勢

ってまるで戦争だな。

310朱雀 ◆aZX1fuck :02/04/28 04:19
前々からニュー速+では言われていたけれど、振替データ無くしちゃったらしい。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020428k0000m020100000c.html
311名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 14:19
来月くらいまではカード会社も考えてくれるかなあ。
セゾン7日引き落としだけど、2日に振り込まれるはずの賃金、ちゃんと入らなかったらどうしよう。
312名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 16:05
>>310

嘘の発表をしていたのかよ!
社長の会見態度といい、本当にどうしようもない!!
313 :02/04/28 16:09
毎年4月末〜5月上旬は引き落としできないやつ多発なんだよね。
それに加えこのトラブルでは…債権管理担当者様ご苦労様です。
われわれ営業部隊はGWもキャンペーン張って未収会員増やします!
314名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/29 01:33
「30日危機」回避へ全力 みずほトラブル

 みずほフィナンシャルグループのシステム障害に関連し、企業は約1200万件の決済が集中する30日の
「危機」回避に向けて全力を挙げている。万一のトラブルに備え、作業日程を一部変更した企業もある。
 日本信販は90万件の引き落としを予定。30日以降の同社内のデータ処理日程を通常より1日余裕を
持たせて設定した。みずほ側から戻ってくるデータに不備があっても、事務システム部で補正して顧客へ
の領収書発行などをスムーズに行えるようにするという。

 東電は11万4000件が引き落としを迎える。みずほの要請に応じ、引き落とし用の顧客データを通常よ
りも1日早く24日にみずほ側へ渡した。

 日本航空系のジャルカードは、みずほが30日にトラブルを起こした場合に備えて3万5000枚の“わび
状”をいつでも顧客に郵送できるよう準備を進めている。

 通信分野では、NTTドコモが30日に142万件の携帯電話料金、NTT東日本とNTT西日本が計50
万件の電話料金の引き落としを予定。いずれも量が多いため、30日のみずほの動向には神経をとがらせ
ている。

http://www.sankei.co.jp/news/020428/0428kei089.htm
315名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/29 22:56
もうすぐ30日です あげ
316名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/29 23:05
こんな時間なのに銀行には電気が灯っている
そとが真っ暗だから中の様子が丸見えだ

みんな弁当食ってるよ 煎餅食ってるよ テレビ見てるよ
しかも笑ってる
危機感ないねぇ〜
317名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/30 00:07
ドコモ引き落としバッチリ処理されてました。
結局、この問題の期間中ダメだったのはビューカードの4/4一件。
あとは振込引き落とし全て入れて11勝1敗ということで...。
旧富士銀です。

今まで勧銀チームの方がやばかったのが多いように聞きましたが、今回はどうですか?
318 :02/04/30 00:14
0:10a.m.時点、NICOSとDDIポケットはまだでした。
自分は旧DKBですが、今月の引落しはこれまで4勝0敗でした。
さて最後の最後で巻き込まれるのか。
ではまた!
319名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/30 00:18
こんな時間にも引き落とし処理ってやるんだね。初めて知ったよ。
これって今回だけ?こんな時間に残高照会なんてしないから分からん。
320318:02/04/30 00:25
>319
俺も、このスレの最初の方を読んではじめて知ったの。
たぶん今回だけじゃないと思うよ。
口座振替は夜間バッチなんでしょうきっと。
321名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/30 00:28

テレホンバンキングで確認できます。フリーダイヤルです。
引き落とし日に日付が変わって(ん〜大体0時10分くらい)
すぐ引き落としされますね。
で旧富士銀の場合、当日の夜21時頃、当日の再引き落としがありました。
銀行によって処理される時間違います。

私も普段は夜中にはしませんけどね。(w
322318:02/04/30 00:40
NICOSとDDIポケットも、今見たら落ちてました。1回ずつ(わら)。
ぱちぱちぱち。
あとは、2重落としがないことを見守るかな。
明日はきっちり記帳して、と。
323名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/30 06:01
ageとくよん。
324名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/30 08:18
日専連=JCB提携カードも落ちていました。
2000円ちょっと。ネタではありません(わら。
325名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/30 11:10
三井住友だけど、DoCoMoが落ちてNTT束が落ちてないなぁ。。
みずほとは関係ないと思うのだが。いつも未明に処理完了しているのになぁ。

カードは郵便局から無事落ちてます。
326名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/30 19:29
今日は、東京三菱のATMが一時ぶっ壊れて、約2時間半入金できませんでした。
そのせいでDocomo落とせませんでした。
どーしてくれんだよ。(これもマジな話だよ。
327名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/30 20:41
きょうはどこもすごい混雑

328325:02/04/30 21:46
をぃ、まだNTTが落ちていないのだが。>SMBC
329名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/30 23:54
>328
きっと明日朝一で落ちているよ。>SMBCはよくある
330325:02/05/01 00:07
>>329 tks.
今確認したら落ちてました。10分前には落ちていなかったので、今の今落ちた模様。
331名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/01 14:17
http://www.mizuhobank.co.jp/
つながらないのだがおまえら何かしましたか?
332名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/01 14:20
f-fixed-063176.zero.ad.jp
333名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/01 14:35
散々散々げと
334名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/01 14:36
>>331 エムタウンも何もできへんなー
こともあろうに3時前。(w
335名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/01 14:51
現在進行形でインターネットバンキング落ちてます
336名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/01 14:56
なおったらしい
チェッ
337名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/01 20:21
全く被害を受けなかったんだけど・・・
つまらん
338名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/01 21:17
30日も全部落ちた・・・・・・
なんだ、祭りはなしかよ〜、つまんねーの。
340名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/02 00:25
317ですが、う...2日のTS3(wカードまだ落ちてない。
たまにフェイントで1時前に落ちるがどうだろうか?
ここまで1敗のみだったが..。ドキドキドキドキ
341名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/02 00:56
今、落ちてました..(w

寝ます。
342名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 16:08
で、皆、引落し口座の変更手続きは済んだの?
俺は手続きは4月中に全部したよ。
早いものは5月引落し分から、遅いものは7月引落し分から、他行になる。
>>342
よかったね
344名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 21:42
結局全部まともに落ちました・入金されました・振り込みしましたされました
実害はいつも引き落とし当日にしか入金してないのですが
大丈夫かと思いUCを一日前の4日に入金したための1日分の金利だけ
損失を補填してくれるようですので請求しよう金
345名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 21:55
数は減ったが、トラブルは毎日ある。
今日、うちの社員が集金の金、未入金で社内で問題に・・・

でも、本人は入金しており2重引き落としが発覚。
うちの経理が、みずほに電話したら
窓際のおじさん行員が謝りに来ていた。

窓際行員かわいそう。
前田はと同じぐらいのじじぃなのに・・・・・・・

346名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 22:05
>>344
アフォですか?
「前日までに入金しる!」って各社言ってるはずだが。
34748時間拘束:02/05/09 22:06
金に困った?/ブラック/自己破産
貧乏なお前はココに相談!
(有)エスアールエー/0120-0120-49
[email protected]
348名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 02:16
宣伝うざいんだよヴォケ!!
349名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 16:42
>346 それはあなたでしょう
なんで一日早く入金しなきゃならないの
一日分の金利損するじゃない
当日入金すれば落ちますよ
>>349
カード会社のアナウンス見てみ。どの会社も前日までに入金しる!
って書いてあるじゃん。349はメクラですか?それとも文盲?

しかし1日の金利を損するって・・・自転車漕いでて相当つらいのかね(プ
>350
烈しく同意。カードで引き落とされる金額の1日の金利なんて1円にもならん
だいたいみずほが金利つけるのに、なんで損するんだ?ヤパーリ350の指摘どおり自転車漕いでて、どこかからつまんでくるってわけか
352名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 17:19
流れに逆らい、ついでにスレ違いでスマソだけど
みずほばっかり見てたら三井住友が今日落ちてない..。
(カード利用代金引き落とし分)
さくらの時は確か日付が変わった深夜に落ちてたんだけど
ひょっとして変わりました?何時頃落ちるか知ってる人いないかなあ。
システムトラブル対策として1日前に入金ってのが
そもそもおかしいだろ、システムトラブルあったら1日前に
入金したってかわりゃしねぇ。
350,351,353の意見を総合すると、344=349は逝ってよしってことで。
355名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 21:51
352

う〜む まだ引き落としされていないようだ..
本日中に落ちますよねえ..あと2時間か..
これで延滞記録が(社内のね)残ったらたまらん..。
早く持っていってくれえええ でも三井住友の話だから家族が誰も信じてくれない。(w
みずほなら信じてくれたかな(w

356名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 21:57
漏れの東京三菱は引落日の14時とかでも、入金した時点で落ちるよ。
そんな東京三菱の方が珍しいんですかね?
357名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 22:06
カード会社どこ?>>356
DC&東京三菱の組合せは即時決済だった気がする。
他のカード会社は定時のバッチ処理じゃなかったかな。
間違ってたらごめんよ。
358名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/11 02:02
東京三菱とUFJは入金すればすぐに落ちる。
どんな引き落としでも・・・
特に、東京三菱は引き落とし金額に1円でも足りないと
明細に引き落とし出来ない件数が書いてある。
確か、金額もかな?
だから、引き落としは、UFJ、東三み限る。
SMBK、MIZUHOは、すぐには落ちない。
359名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/11 02:16
>>358
SMBKってどこだage
360名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/11 02:40
確かに東蜜はその部分は便利だ。あげげのげ
361名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/11 02:48
盗蜜、当日15時過ぎての入金って落ちる?落ちない?
362356:02/05/11 10:41
>>357
DC、セゾン、VIEWカード、丸井に、あとドコモ。
>>358の書いてるとおり、どの引き落としでもそうだったよ。

DC分の引き落としは強烈。
引落日に落ちないと、入金しない限り数日間は引落口座から金出せん(w
その間に入金すれば即刻引き落としされる。自社クレってどこもこんな?
363名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/11 10:53
ここで聞いていいでしょうか?
同じカード会社で何枚もカード持っていたり、そこの個品の
クレジットくんでたら、そのカードごとに決済してくれるところが
多いのでしょうか?
364名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/11 12:53
>>362
ちゃんと引き落とし日に払いなよ。
DC叩きならDCスレで。
365名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/11 13:05
>>363
くだらん質問スレ行くか、各社の専門スレ行って質問するべし。

>>364
DCたたきじゃなくて、「自社クレはみんなそうなの?」と聞いているだけと
思われ。
他社の状況聞いて、で「DCは糞」と突っ込んだ話するならDCスレ誘導でいい
かと。
366356:02/05/11 13:24
>>364
反省して、今は更生してちゃんと払ってます。
DCを(このスレで)叩くつもりは毛頭ないです。
>>365
フォローありがと。おっしゃる通りっす。
SMBCの住友VISA等々、どうなのかな?と気になって。
みずほUC(合ってるか?)とかさ。
367名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/11 15:32
>>366
みずほ+みずほUCの組合せは残高不足でも口座ロックは
かからないよん。

368名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/14 23:11
すでに過去の話題となっていますが、
「関係ないや」と気にしないでいまして、昨日久しぶりに記帳したら
なんと3件も引き落としが行われておらず、数日後〜10日後に
落ちていました。
「このたびの問題は〜 お客様には関係なし〜」とかの手紙が来ているカード
会社もあったようですが、私の利用カードはそういうの来なかった。。
大丈夫かなあ。。開示してみっかな。
チェックしないで気づいていない人も結構いるんでしょうね。

ところでその記帳した通帳をなんか落としてしまいまして(鬱
珍しい記録だったので(藁)取っておきたかったのですが残念。
通帳再発行して貰ったら、新しい通帳の先頭には前の通帳の残金しか
載らないですよね?
万一出来ても教えてくれない気がする。「過去は忘れて」と。(藁
369名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/15 03:29
やっぱみずほは危険なのかな〜。
大騒ぎは収まったけど。
もうやめるかな〜。
370名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/20 00:41
>361
落ちるよ。
371名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/21 19:29
みずほのコンピューターから出火!!
基板から有毒ガスが発生!!
前田も逃げていた。

コンピューターに負荷がかかりすぎただろうか?
どうしょうもねーなぁ・・・・
ggg
373名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/28 22:00
初めて使ったカード(オリコ)の代金が昨日引き落とされたんですが
通帳を見たら取引内容の欄が空白になってました。
金額からカードの支払いだとはわかるんですが、こういうのって普通に
あるんですかね?
374名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/31 22:25
もうだめぽ
375名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/03 15:20
だめぽ銀行
>>373
そんなことありえない。文句を言ったほうがいいよ。
もしかしたら、引き落としミスも考えられる。
377名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/14 21:13
みずほ銀行店舗統廃合予想
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1012142383/l50

■■■みずほ三菱銀行が出来る!?■■■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1012067527/l50

シュールな光景 隣り合ってるみずほ支店
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1020229086/l50

【人の金は俺の金】みずほ行員窃盗でタイーホ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1023894791/l50
378名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/14 21:13
システム障害を起こしたみずほフィナンシャルグループに対し、金融庁が立ち入り検査を
踏まえた通知書で指摘した問題点の内容が13日、明らかになった。

通知書は「特に留意を要する事項」として、7点を指摘した。

〈1〉グループ内での不適切な報告体制〈2〉ぜい弱な統合プロジェクト管理体制〈3〉客観性
を欠いたシステム開発体制〈4〉当局への不適切な対応――などのほか、みずほの口座振
替システムは現在も、追加投資が必要な状態にあることから、システムの稼働状況は「依
然として不安定」と指摘している。結論として、グループ全体で「最低限必要な準備を怠った」
と断定、運営体制の抜本的な見直しを迫った。

みずほ側は、指摘された項目ごとに原因分析や再発防止策をまとめ、18日までに金融庁に
報告することが求められている。厳しい内容の通知書が示されたことで、来週にも発表する
社内処分も厳しいものになるのは不可避となった。

通知書では、第一勧業、富士、日本興業の旧3行間で、システム統合の重要性の認識が役
員などに欠けていたため、グループ内の報告体制や統合計画の管理、システム開発などで
不十分な面があり、しかも、システム開発部門を外部からも点検できなかったことが「大規模
な障害発生の経緯と根本原因」と認定した。

現在のみずほのシステムについては、大規模なシステム障害が今後、発生する可能性は低
いものの、金融庁は三つの異なる系統のコンピューター言語を採用している点を懸念している
と見られる。これに対し、みずほ銀行は来年3月末までに追加投資を行い、システムを更新す
る方針だ。

(6月14日03:00)

http://www.yomiuri.co.jp/02/20020614it01.htm
379名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/14 21:18
>>373
リレーコンピュータのせいだと思われる・・・
取引支店かテレホンバンキングにTELした方がいいね。
380373:02/06/14 22:25
すっかり忘れてしまっていた・・・

で、今e-oricoで確認してみたら、利用限度額が復活してるんで、オリコ側に
引き落としが完了したって連絡がいってるんですよね?
381379:02/06/15 20:13
>>380
引き落としは正常に終わっていると思いますが、
通帳への記帳がうまくいっていないと思われます。
382名無しさん@ご利用は計画的に
おれもオリコの引き落とし表示がおかしかった。
でも翌月には直ってた。