みずほスレ@マ板 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952仕様書無しさん:02/04/07 22:24
よろしく大手銀行
953仕様書無しさん:02/04/07 22:25
せめて2000dDatacenterにして・・・
954仕様書無しさん:02/04/07 22:25
例の総会屋事件で暴露されてたように、
個人顧客は「ゴミ」、リテール営業は「ゴミ掃除」って言われてるんだよ。
955仕様書無しさん:02/04/07 22:25
実際にアメリカで金融システムをWindowsで組んでるとかって
あるの?
956仕様書無しさん:02/04/07 22:26
ここで煽っているひとは
みずほのシステムがとぶと困るのか
それともとんでほしいのか
957仕様書無しさん:02/04/07 22:26
>>950
スレ立てよろしくね

しんなまの場合、都銀と比べて口座数は圧倒的に少ないからNTでも大丈夫だろう
けど
958 :02/04/07 22:27
事の重大性をわかってないようだな
959仕様書無しさん:02/04/07 22:27
>956
今の時点ではどっちでもいいです。
どうにもならないから。
960仕様書無しさん:02/04/07 22:27
仲間が無事に戻ってくる事のみ祈ってる
961仕様書無しさん:02/04/07 22:27
というか明日のニュースで
「予想されていた混乱もなく、今のところ順調に処理は進んでいるとのことです。では次のニュースです」
となるに100みずほ
962uhi:02/04/07 22:28
ま、しかし営業の人間はいいネタ出来てよかったな。
客に予算でゴねられてもみずほの件を出してコスト切り詰めが結局どこかにしわ寄せ
が来る事を説明しやすいからな。
かといって末端PGには関係無いだろうが。今までの予算、今までの工数で作らされるさ。
963仕様書無しさん:02/04/07 22:28
緊急特番しかれてるかもよ
964仕様書無しさん:02/04/07 22:28
ATMの前に行列
965仕様書無しさん:02/04/07 22:28
>>955
いっぱいあるよ
シティーバンクなんかそうだし、証券取引所とかでもNASDAQやIslandなんか
かなりWindows2000やNT使ってるけど
966仕様書無しさん:02/04/07 22:28
ぜったいにお前らが期待しているような祭りにはならない。
たとえお前らの肛門がすべて閉鎖されても、預金は封鎖されない。
967電波もいいね!:02/04/07 22:29
968仕様書無しさん:02/04/07 22:30
>>960
禿同
みずほはどうなってもいいから、とにかく、とにかく無事でいてほしい・・・。
969仕様書無しさん:02/04/07 22:30
>966
もう祭りになってる。マ板で6スレ目だよ?
970仕様書無しさん:02/04/07 22:30
>>955
だから向こうでは、新アプリに入れ替えるとき、ある一定時間端末機停止したりする。
もちろん、「再起動」する必要があるからね(w
それに慣れている文化だからいいんだよ
971 :02/04/07 22:30
布団で寝れる幸せ
972仕様書無しさん:02/04/07 22:31
ATMにM$のロゴが表示されたら、何が起こっても客は納得して帰る(w
973仕様書無しさん:02/04/07 22:31
今回、大規模な障害を起こしたみずほ銀行の首脳部は七日夜、緊急記者会見を
を行った。それによると今回のシステムの不具合はすべて旧システムの統合を
大規模なプログラム改変なしで行ったことが原因であり、今後、同銀行の
勘定系システムは機器類をすべて入れ替え、いわゆるオープン系システムに
移行すると発表した。これらのシステムに移行するためには、さらに2週間ほど
口座振り替え業務が遅れるとの見通しであり、これらについて中西システム開発部長
は「銀行人として誠意を持って対応していきたい」とは語った。(22:15)












なんてことになったら……
974仕様書無しさん:02/04/07 22:31
>971
どこの布団かは知らんけど。
975仕様書無しさん:02/04/07 22:32
前にも書いたが、俺の3ヶ月で20キロやせた仲間がこのPJの中にいる。
頼むから無事で、生きて帰ってきてほしい。

というかまじめな話、もうこんな思いするのはたくさんだ。
976仕様書無しさん:02/04/07 22:33
>>956
個人の口座があるから、微妙に困る。

とはいえメインの口座は糖蜜なので、死にはしない。
977仕様書無しさん:02/04/07 22:33
キングファイルは枕になるぞ
978 :02/04/07 22:33
いずれにせよ、まだまだ月次処理、年次処理
越えなきゃいかん箇所が・・・
979仕様書無しさん:02/04/07 22:34
今頃は明日の振替処理のリハーサルでもやってるのかな

完全に他人事のはずなのに、食欲が失せてきた。
これも職業病なのか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:34
>>897
一応フォロー。雑談スマソ
硫黄島級のネームシップだったイオージマは退役しました。
このクラスにはインチョンというのが改造されて残っています。
強襲揚陸艦としてのイオージマ級は終了しました。
イオージマの名前を持つ船は新しくWASP級の強襲揚陸艦として
新造されました。エンタープライズも何代か名前が受け継がれて
きています。それと同じことが行われています。
981仕様書無しさん:02/04/07 22:35
>974
自宅のだろ。
971はやっと帰ってこれたみずぽPGだね。乙カレー
982仕様書無しさん:02/04/07 22:35
>>975
明日になれば終わらない現実が待ってるよ。
むちゃくちゃな線表、無理難題を言う上司、次々と倒れ芯でいく同僚・・・
983仕様書無しさん:02/04/07 22:36
とりあえず定期は下ろして、国債買うことにしたよ。5万単位買えるらしいし
984仕様書無しさん:02/04/07 22:36
オープン系ね・・・
どっかの銀行がJavaで作り直したって記事を
日経コンピュータで読んだけど、あれってちゃんと稼動してるのだろうか?
985仕様書無しさん:02/04/07 22:37
>>984
情報系の話では?
986仕様書無しさん:02/04/07 22:37
>>983
日本の国債って、わりと格付け低いよ……。
987仕様書無しさん:02/04/07 22:37
次スレタイトルはこれでおながいします。

【もう】みずぽ障害スレ@マ板 その6【みずぽ】
988仕様書無しさん:02/04/07 22:37
なんか、例の放射線漏れ事故の亡くなった方のNHKスペシャル見てるような、
なんともやりきれない気持ちになってきた。
俺も知人をプロジェクト終了直後になくした経験があるから。
持った棺おけがあまりに軽くて泣いた。
989仕様書無しさん:02/04/07 22:37
>>973

mizupo004# rm -rf *

「あ!、いけねー」
990仕様書無しさん:02/04/07 22:37
次スレ立てました。
足りないところがあったら補完よろしくお願いします。
991仕様書無しさん:02/04/07 22:37
>979
手起動だとうまくいくがジョブを連携させると動いてないとかだったりして・・・。
(((((゚χ゚)))));;;;ブルブル
992 :02/04/07 22:37
マニアックなとこでF9450あたりで、どうよ?
993 :02/04/07 22:37
994仕様書無しさん:02/04/07 22:38
新スレ立ったみたいだから、移行よろしこ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018186546/

で、100取りはじめっか
995仕様書無しさん:02/04/07 22:38
1000だった(鬱
996 :02/04/07 22:38
みずぽ
997仕様書無しさん:02/04/07 22:38
>>981
正解だったら激マズ
テストがこれほど早く終わることなど無いので、つか翌日ギリギリまで
やるしかないので、ここで帰ってきていたら明日はもうみずぽ
998仕様書無しさん:02/04/07 22:38
1000
999仕様書無しさん:02/04/07 22:38
1000
1000仕様書無しさん:02/04/07 22:38
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。