【もう】みずほ障害スレ@マ板 その6【だめぽ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952仕様書無しさん:02/04/08 20:34
>>946
ハードランディング(取り付け)はまずいからソフトランディング(一ヶ月
かけて潰す)だけじゃないの?
953仕様書無しさん:02/04/08 20:35
次スレ行くならそろそろよろしく>950
954仕様書無しさん:02/04/08 20:35
>>950
御託はいいから次スレよろしく♪
955仕様書無しさん:02/04/08 20:37
ソフトランディングっつーか、ダッチロールでは? >952
956仕様書無しさん:02/04/08 20:37
御託が多いとオヤヂの始まり
957仕様書無しさん:02/04/08 20:38
>>950
ネタ古すぎ
958仕様書無しさん:02/04/08 20:39
応急処置をするよりも、一旦、処理システム系を解体して再構築を図ったほうが早いと思われ。
実際、SEもどこがどう問題なのか検討つかずのようであるし、
もう手の施しようがない状況に陥っているだろうと思われるのだが。
一週間かそこらで復旧なぞ物理的にも不可能っぽ。
959仕様書無しさん:02/04/08 20:42
>>951
これやばいよ。二十引き落としの問題もさることながら、
土日をかけて万全を期した「はず」のATMがすべて、
互換性を2時間にもわたって失ってしまった。

これは明らかにRCの不良がまったくといってなおっていないということ。
本当にやばいよ。

そのうえ、与信機能も数度にわたる2重引き落としで地に落ちてるし。
960仕様書無しさん:02/04/08 20:42
しかし、5日と違って明日は土日ではなく営業日だぞ。
対応が間に合うのか?

961仕様書無しさん:02/04/08 20:43
システムがあぼーんしたらどうなるの?
962仕様書無しさん:02/04/08 20:43
システム止めたら営業できない。
システム稼動させたら不具合が出る。
の永久ループ
963仕様書無しさん:02/04/08 20:45
俺も先期まで足かけ8年にわたって勘定系やってたけど、
規模は言うまでもなく、
休みはさんで2度にわたってATM止めたなんて例聞いたことがないよ。
964仕様書無しさん:02/04/08 20:47
>>951
あっちがよければこっちが火を噴く
もぐら叩き状態か。
965仕様書無しさん:02/04/08 20:47
現在の状況としては、
・リレーの効率をあげたが、まだ不十分 → 一時ATM障害
・障害データの切り分けが完全に出来ていない → 二重引き落としの再発
ってところか?

今回の問題点って、リレーのスループットだけで、後はデータ復旧時の
二次災害なのかと思っているんだが。
まあ、スループットが足りないってのは根本的かつ致命的なんだが…。
付け焼き刃で直るものじゃないやね。
966仕様書無しさん:02/04/08 20:48
おいおい、長官が修復完了の報告を受けたニュースの15分後にATMトラブル発生のニュースかよ。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020409k0000m020073000c.html

個人的にはストレステストをどの程度見積もっていたのかが
テスターとしては興味がある。
967仕様書無しさん:02/04/08 20:49
まるでピサの斜塔→ぐらぐらゲーム
968仕様書無しさん:02/04/08 20:49
>>960
無理だと思う
もう、オペレータもSEもPGも限界で崩れていく
徐々に追いつかなくなって・・・
969仕様書無しさん:02/04/08 20:50
今週末の週刊文春辺りで、「崩壊したシステム、みずほ銀行は水子銀行」とか
記事組まれてもおかしくないかもね。

結局、全く治ってないってことだもんね…
970 :02/04/08 20:50
明日で間に合わなかったら終わりだな
もう追いつかないよ
971仕様書無しさん:02/04/08 20:52
PSTD大量発生の予感
終冬
973仕様書無しさん:02/04/08 20:54
明後日は、窓口業務のみ受け付けか?って、どうしようモないか…
974仕様書無しさん:02/04/08 20:54
>>970
いや、最後の手段がある。
「当行は特定振込金融機関です。決済処理は1週間分を週末に纏めて手作業で執り行いますのでよろしこ。」
の張り紙を提示すればOK。
975仕様書無しさん:02/04/08 20:54
後で現場に人間から損害賠償を起こされる可能性も高いな
タコ詰めにして、何も知らない上層部は無理難題を押しつけてるんだろう
976仕様書無しさん:02/04/08 20:54
こりゃもう、業務改善命令は必至ですな。
977仕様書無しさん:02/04/08 20:55
つーか土日で「システム増強して」これだろ?
まともに負荷分析できてるとは思えんな。
978仕様書無しさん:02/04/08 20:55
>>971
PTSD(心的外傷後ストレス障害)の間違い?
979速報!!!:02/04/08 20:55
みずほ社長を9日午後、参考人招致――衆院財務金融委
980仕様書無しさん:02/04/08 20:56
>>964
中途半端に頭いい奴や、レビューが多くて処理をきちきちに詰める奴
が作るこうなるなぁ。
もぐら叩き。
981仕様書無しさん:02/04/08 20:56
>>974
文頭に「各位」が抜けてた。
鬱だ渋谷のみずほに逝ってきます。
982仕様書無しさん:02/04/08 20:57
朗報!みず○銀行の合併記念の新サービス!
ATMが使えなくなる!これでもうお金を引き出さなくてよいので
わざわざ銀行に来なくても平気!さらに、実際にお金を引き落とさなくても
残高だけが減る新サービス。これでペイオフも恐くない!
今なら公共料金の自動引落を登録している方に抽選で
勝手に引き落とさないお得なキャンペーン実施中。
さらに!カード引き落とし金額はなんと2倍に。
特別な手続きをしなくても、カード引き落とし口座を当行に
指定されている方が対象となります。
このキャンペーンの収益金は当行の不良債権の処理に使用し
社会に貢献させて頂きます。
983仕様書無しさん:02/04/08 20:57
一番よい対策は今すぐサービスを止めることだ
984仕様書無しさん:02/04/08 20:57
クレジットカード関連の引き落としって10日に集中してるけど大丈夫
なんだろうか。
985仕様書無しさん:02/04/08 20:57
924のやつ読んだけど、250万件のうち解消されたのは「概ね」なんだよね?
それって8割くらいと見ても未処理件数はまだまだ多いよね。
日本語をうまく使って素人を誤魔化そうとしてるのは許せんな。

素直に「もうみずぽ」って言え。
986仕様書無しさん:02/04/08 20:58
次ぎすれ立てろゴルアぁ!!
あの偉そうな御託君はどこ行った?
987仕様書無しさん:02/04/08 20:59
もういんじゃない?
988仕様書無しさん:02/04/08 20:59
システムは早朝に必ず蘇るんです!
989参考人:02/04/08 20:59
前田社長が参考人招致の答弁中に
大規模トラブル発生の予感
990仕様書無しさん:02/04/08 20:59
なんのなんの。
まだまだトラブルは続きます
991仕様書無しさん:02/04/08 21:00
2重引き落とし解消したけど、振り替え済み情報も修正したのかな?
992仕様書無しさん:02/04/08 21:00
残高が、みんなの残高が、消えていく・・・。これが答えなの?私の求めていた・・・
993仕様書無しさん:02/04/08 21:00
絶対計算合わないと思うに1000ミズポ
994仕様書無しさん:02/04/08 21:00
NHKニュースでまたトップに返り咲いたな(w
加藤の件があるというのに
995Dream ★:02/04/08 21:01
んじゃたてます・・・
996NHK:02/04/08 21:01
NHKは加藤辞職を押しのけてみずほがトップ
997仕様書無しさん:02/04/08 21:01
1000?
998 :02/04/08 21:01
NHK、ニュース9で二重引き落としをトップで報道
999仕様書無しさん:02/04/08 21:01
ホイミ
1000仕様書なしさん:02/04/08 21:01
NHK
キタ━━━━━━(?(?∀(?∀?(?∀?)?∀?)∀?)?)━━━━━━ !!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。