みずほスレ@マ板 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
501仕様書無しさん
>>496
8:48 (1機目 障害)
9:03 (2機目 障害)
10:05 (1本目 旧富士銀崩壊)
10:28 (2本目 旧第一勧銀崩壊)
502仕様書無しさん:02/04/07 13:54
奴隷でも囚人でも
寝る時間はあるんだろ
503仕様書無しさん:02/04/07 13:54
>>501 で蛍の光が流れる中、夕日に包まれながら日本の巨大銀行が沈んでいく……
504仕様書無しさん:02/04/07 13:56
こんなこともあろうかと、UFJ追加合体 第二みずほ 発進!ゆんゆん
505仕様書無しさん:02/04/07 13:57
>>501
8:48 、9:03の時間の障害は本当にありそうなタイミング
506再録:02/04/07 13:57
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt41/091133l.jpg
↑いまのみずほ関連PJ関係者の心境
507仕様書無しさん:02/04/07 14:00
>>506
向井も明日子タンも写ってないので偽者です
508仕様書無しさん:02/04/07 14:06
アポロ11号が月に行ったっていうのに?
509仕様書無しさん:02/04/07 14:07
みずほじゃないが、俺も今名寄せ作業中。
発狂しそう
510仕様書無しさん:02/04/07 14:08
>482
さじは投げられたってやつだな。
511仕様書無しさん:02/04/07 14:08
涙の数だけ強くなれるよ

何がオカズだってシゴく野郎よ
512仕様書無しさん:02/04/07 14:11
You give me all I need

雪見オナニー
513仕様書無しさん:02/04/07 14:12
>>510
げ…なんつー、言いえて妙具合だよ…
514仕様書無しさん:02/04/07 14:13
>>511 >>512 壊れたミズポのPGが殴り込んで来たー(ブルブル…
515仕様書無しさん:02/04/07 14:13
このスレ違いレスどもは荒らしなのか熟考中
516仕様書無しさん:02/04/07 14:13
>495
完全な「もうみずぽ」になる前に再分離して、
統合に成功した他の銀行に併合されればいいんだよ。
で、ベースのシステムを提供した銀行だけ潰れれば少なくとも2行は助かるよ。
517仕様書無しさん:02/04/07 14:15
>515
みずぽPGが壊れかかってるだけだから大目に見てあげなよ。
518仕様書無しさん:02/04/07 14:15
>>511-512
空耳アワー
519仕様書無しさん:02/04/07 14:20
>518
「So, loud midnight hour」だって?
今のみずぽの徹夜の状況か?
520仕様書無しさん:02/04/07 14:22
SQL> select count(*) from システム屋マスタ
SQL> where sts = 'DEATH' -- 死亡者ををカウント
SQL> /

count(*)
--------
6

SQL>
521仕様書無しさん:02/04/07 14:22
261 :名無しさん :02/04/07 13:25
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt41/091133l.jpg
↑いまのみずほ関連PJ関係者の心境
522仕様書無しさん:02/04/07 14:24
>>486
料亭だろ、いいメシ喰っておめでてーな
523仕様書無しさん:02/04/07 14:24
SQL> select count(*) from システム屋マスタ
SQL> where vital < 10 -- 死亡しそうな者をカウント
SQL> /

count(*)
--------
103

SQL> drop table 口座マスタ^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H
SQL> exit
524Delフサギコ ◆zE1iiRdQ :02/04/07 14:25
      >>495
|,,∧   新しい銀行を一から作ったらどうですか?
|Д゚彡
| U
| ミ    ・・・・・・・・
| U
525仕様書無しさん:02/04/07 14:25
× 「ATMが動かん?! この文明社会でなにやっとんねん!」
○ 「人死にや発狂者がでとる?! この文明社会でなにやっとんねん!」
526仕様書無しさん:02/04/07 14:27
>SQL> drop table 口座マスタ^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H^H
ダメー
527仕様書無しさん:02/04/07 14:28
>526
これから平気

SQL> drop table 口座マスタ
SQL> /
SQL> rollback
SQL> /
SQL> exit
528未来予知:02/04/07 14:31

1日に起きた障害の原因は、根本的体制がダメだってことでしょ。
これが1週間やそこらで解決できるとはとても思えません。
2週間ぐらいシステムを全部止めてってことなら話は別だけど、
そんなこと出来ないですよね。
常識で考えても、みずほが正常に稼働するには数ヶ月はかかると思います。
それでもこの数ヶ月間にはおかしなデータがどんどん出てくるわけだし。
これ、ハッキリ言って無理だと思う。
「正常稼働しています。ご心配なく」とか繕いの言葉いくら言ったって、
もう信用は失墜。

こりゃあ、潰れるな。いや煽りじゃなくてホントに。
529仕様書無しさん:02/04/07 14:32
>510
The die is cast. でもいいが、この場合dieは「サイコロ」でなくて「死」だったりする。
しかもキャストで型エラー。
530 :02/04/07 14:32
>527
DROPってROLLBACKできたか?
531仕様書無しさん:02/04/07 14:32
みずほホールディングスは7日、コンビニエンスストアATM(現金自動預け払い機)の振り込み機能が復旧したと発表した。1日にみずほ銀行のATM障害が発生してから
、旧第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行のキャッシュカードではコンビニATMで振り込みができなくなり、みずほ銀行は7日中の復旧を目指していたが、7日午前8時、機能回復を確認した。

 これにより、みずほ銀行のATM障害は全面復旧した。

http://www.yomiuri.co.jp/top/20020407it03.htm

ほんと????????

532仕様書無しさん:02/04/07 14:35
機能回復したことにしたいんですね?:)
533仕様書無しさん:02/04/07 14:37
システム障害でトラブルが相次いでいる「みずほフィナンシャルグループ」は、
クレジットカードを利用した買い物代金の二重の引き落としミスの訂正をほぼ終えました。
しかし250万件におよぶ口座振替の遅れは依然続いています。

ttp://www.nhk.or.jp/news/2002/04/06/grri84000000bdfw.html
534仕様書無しさん:02/04/07 14:37
>527
あちゃー。やっちゃった。
deleteにしとけ。
535仕様書無しさん:02/04/07 14:38
ATMだけで、振り替え他はまだでわ。
536仕様書無しさん:02/04/07 14:40
>>531
人間の体で言ったら、自律神経が壊れてるのに奇跡的に指が動いたとかいって喜んでいる両親。
横には点滴と酸素吸入器があるっていうのにさ。
明日には山場。。。ご臨終間近。
みずほつぶれろ〜〜〜
537素人:02/04/07 14:40
みずほは潰れないとN+で書いている人は
みずほ関係者ではなくてハエ(小口預金者)がうっとおしい
他の金融機関の方のような気がしますが。。。

みずほを解約した人が他の都銀や郵貯に殺到した場合
処理は追いつくのしょうか?

538仕様書無しさん:02/04/07 14:41
RCはOKになって、後は滞留ジョブをいかにクリアするかってこと?
ああ、それと、テスト不足のため未発現の潜在バグの可能性モナー。
539仕様書無しさん:02/04/07 14:41
>533
クレジットカードくらい止めとけって気にはなる。
カード止まって困るのは金の使い道をしらないボンクラだろうし。
540仕様書無しさん:02/04/07 14:43
>>528
真っ先に潰れるのは現場の人間なのが理不尽な点
541未来予知:02/04/07 14:44
>>531
なんかおかしなことが起きるよ。
だってさ、「4/1の初日稼働は問題あり」って分かってて、
ぶっつけ本番やったところだよ。
そもそもあの「ぶっつけ本番」が全てをワヤにしてしまったのです。
データはもうグチャグチャになってるはず。
542仕様書無しさん:02/04/07 14:45
>537
追いつきそうもないので、「うちへどうぞ!」とは呼びかけしません(藁
543アイの金字塔:02/04/07 14:46
みずぽPG達に贈ろう

今・・・・・・・・開発のあいまに
見つけた幸せ 追い続け旅立つ

勇気・・・・・・・あるものは去り
みずぽに築く 泥の金字塔

バグ票を背負い 生きる人々を
救えるのは君しか 君しかいない・・・・・・

(*)
マーチ デスマーチ
いけいまこそ 僕らのために
マーチ デスマーチ
いけいまこそ 明日のために
デスマーチ 悲しみ終わるまで・・・・・・・

今・・・・・・・・開発のあいまに
解き明かす謎 何処から来たのか
何のため出来たのか

勇気・・・・・・・あるものの名は
みずぽだけが知る 無名の十字架

喜びを探し 生きる人々を
救えるのは君しか 君しかいない・・・・・・

(*)
544仕様書無しさん:02/04/07 14:47
>>537
無理
均等割しても想定外の加入者数だ 噂
545仕様書無しさん:02/04/07 14:48
直っても

 振替遅れで

  もうみずぽ

投稿:だめぽ頭取さん
546仕様書無しさん:02/04/07 14:49
>543
マーチ→みずぽに変更キボンヌ
正に今のみずぽは死んだら核爆発するマーズだよ。
547仕様書無しさん:02/04/07 14:50
>545
(・∀・)イイ!!
みずぽ川柳キボンヌ
548仕様書無しさん:02/04/07 14:53
椅子取りに
 夢中になると
  こうなるよ

投稿:(・∀・)みずぽPG代理
549仕様書無しさん:02/04/07 14:53
んじゃおれも。

さあ 眠りなさい
疲れきった 体を投げだして
青いそのまぶたを
唇でそっと ふさぎましょう
ああ できるのなら
生まれ変わり あなたの母になって
私のいのちさえ 差しだして
あなたを守りたいのです

この都会は 戦場だから
男はみんな 傷を負った戦士
どうぞ 心の痛みをぬぐって
小さな子供の昔に帰って
熱い胸に 甘えて

そう私にだけ 見せてくれた
あなたのその涙
あの日から決めたの
その夢を支えて 生きてゆこうと

恋ならば いつかは消える
けれども もっと深い愛があるの
ある日あなたが 背中を向けても
いつも私は あなたを遠くで
見つめている聖母(マドンナ)
今は 心の痛みをぬぐって
小さな子供の昔に帰って
熱い胸に甘えて



550未来予知:02/04/07 14:54

結局、「ATMを止めるしかない」って判断になると思うよ。
それで各元銀行に戻って、手作業する羽目になると思う。
当然そんなことで現代の銀行が稼働するはずもなく、
別働隊が「みずほを白紙に戻した再生プラン」の急きょ検討に入るはず。

全ては前代未聞の4/1で終わってしまったのです。
歴史に残ると思う。
551元COBOLER:02/04/07 14:56
日経コンピュータの
「動かないコンピュータ」ってまだ連載やってる?
やってたら載るかな?
552仕様書無しさん:02/04/07 14:57
なーんか一連のみずほスレ読んでの感想は
「下手にプライドをもった奴隷ほど使いやすいものはない。よろこんで死ぬまで働くし」
ってことだな。
おまえら死ぬまで川柳とかやってヘタレてればええんよ。
そのうち死ぬまで使ってやっからw
553仕様書無しさん:02/04/07 14:58
>550
つまり今の復旧作業は徒労に終わると。
公的資金投入される前に潰れとけってことだな。
ちゃんとしたスケジュール組めなかった上層部に金を払う必要なし。
給料50%カットしても足りないくらいだ。
554仕様書無しさん:02/04/07 14:58
>>550
痛いのは、判断であって、決断では無いと言う所か。
555仕様書無しさん:02/04/07 15:00
>552
なら今すぐみずぽへ逝け! 死ぬまで使える人材が豊富だよ(藁
まぁ、でかい口叩くヤツは仕事ができないってのが定説だからな。
556仕様書無しさん:02/04/07 15:04
100m全力疾走ならできるだろ。
200m全力疾走もできるだろ。
しかし100m全力疾走したあとで、また100m走れ
と言われて走れるだろうか?

そのうち自分が疲れている事すらわからなくなるのさ。
557仕様書無しさん:02/04/07 15:04
「誤算の検証」って名前で再開したよ。
なんともタイミングよく、「動かないコンピュータ」フォーラムまで
できたらしい(藁
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NC/members/NC/FUDOU/20020329/2/ <−これ。
558仕様書無しさん:02/04/07 15:04
>>551
「危機からの脱出」かなんかのタイトルで続いてるよ。でも特集だろうな。別冊になるかもw
559仕様書無しさん:02/04/07 15:06
「危機からの脱出」だけでは真の原因をつきつめられないので、
「誤算の検証」を追加投入したのれす、最近。
560未来予知:02/04/07 15:09
明日のコンビニ稼働で、またバグるから、
コンビニATMは取りあえず無期中止。
いずれにしても旧銀行のリレーションに問題があるのだから、
旧銀行間であれば問題なし。
対策チームがそれを強く主張して、
「みずほ」の看板の下に「富士」「勧銀」などの表示をするようになると思います。
それはすぐに出来るし、
もともと富士も勧銀もそれぞれのプライドを捨てられなかったみたいだから、
サッサとやると思う。20日前にはそうするはず。
561558:02/04/07 15:11
>>559
了解。両方あるのね。
562元COBOLER:02/04/07 15:16
>557-558
551です。
みなさんご親切にありがとうございます。
プログラマー(といっても、コボラーですの)をやめて十年になります。
ときどき「動かないコンピュータ」のことを思い出し、今回も気になりましたので。

563名無しさん@障害票いっぱい。:02/04/07 15:22
障害回復処理までまじめに考える暇全然無かったの。だから、
ちょっと間違っちゃってあれもだめ、これもだめになっちゃったの。
本番でトラブって頭真っ白になっちゃって、打開策も失敗しちゃったし、
性能出ないわ、前提処理未処理のまま後続JOB走らせちゃうわで、降参。
564仕様書無しさん:02/04/07 15:22
泣いても笑ってもあと18時間。
「金融界のタイタニック」として歴史に刻まれるか…
565仕様書無しさん:02/04/07 15:23
>>564
目の前で崩れ去るのみね。。。うれしい
566仕様書無しさん:02/04/07 15:26
>>551
今回の事例は、連載の一記事ではなく単行本にできそうな気がする。
そのぐらい分量あるだろ。
567仕様書無しさん:02/04/07 15:26
>565
おいAD! みずぽ前に車回しとけ!
568仕様書無しさん:02/04/07 15:27
ぶつかる事を知っておきながら氷山に向かって全速前進
当然大爆発炎上で大混乱
大人数の救助隊も巻き込んでの修羅場
当然船長などのクルーはdズラ中
569仕様書無しさん:02/04/07 15:29
>>537
追いつく追いつかない以前にもともと個人顧客は都銀からすれば毒でしかない
それがどどっと流れこもうってんだから恐ろしい話

特に大口中心で特に効率良かった東京三菱なんか困ってると思うよ〜
570仕様書無しさん:02/04/07 15:31
みずほのトップ連中、
今回の件は自分らがくだらねー縄張り争いなんてやって
実作業の期間を圧縮したのが原因ってのをちゃんと分かってんのかね。

わかってねーだろーなー。
システム屋のせいにして、自分達は被害者ですって!って意識なんだろ。どうせ
マジで氏ねよ。
571仕様書無しさん:02/04/07 15:32
>570
上層部はPGをフル稼働させて動けなくしておき、
自分達は逃げ道を模索中です。
572仕様書無しさん:02/04/07 15:32
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | さあ願いを言え
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < どんな願いもみずほの障害以外なら
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 叶えてやろう…
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_______________
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"              \_,,,,,,,,-‐'''"   | |
へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ                ゙,         | |
573551,元COBOLER:02/04/07 15:33
>566
そうですね。
昔、私が参加したプロジェクトはかなりの納期遅れ、かつバグ大量発生でしたが、
単なる社内生産管理のシステムでしたので、べつに世間に知られることはありませんでした。
誰も興味ないでしょうし。

今回のみずぽは巨大銀行ですので注目浴びまくりですね。
海外にまで報道されてしまって。

>564
>「金融界のタイタニック」

処女航海で沈没、大惨事…
574仕様書無しさん:02/04/07 15:33
月曜に何かあっても、システムが稼動したままメンテなんてできん。
575仕様書無しさん:02/04/07 15:34
アホらしくて風呂入ってきたわ。

>555
客先ででかい口も叩けないようなヘタレがなにを言うか。
576仕様書無しさん:02/04/07 15:36
>>573
処女航海じゃなくて
浸水式で沈没
577仕様書無しさん:02/04/07 15:36
>>570
問題は、その姿勢は間違っているとマスコミが言えるかでしょ。
これまた言えなそう…
評論家に言わせて、ちょっと流して終わり…ならイイガ‥
578sage:02/04/07 15:37
このスレ読んでると泣ける。。頑張りすぎるから
自分の首絞めているんだろう。頑張るなといいた
くなる。
ユーザー側(某銀行)で業務要件設定してたけど
(ホスト系、数千人月規模)、システム部署(お
よび外注先)と開発規模(何でそんなに人月かか
るんだぁ)、開発期間(もっと早くやれ)でガリ
ガリ闘っててたなぁ。
「出来ない」が何で出来ないのか詰めると「出来
るかも」に変わったり、システム部署の連中の帰
りが早かったりしたこともあって、「どうせまだ
バッファー隠してんだろう」とシステム部署への
不信渦巻きまくりで、無理言ってたかも。
直接開発見てないし、プログラマーとは面識ない
から分からんけど、あの案件死人出てないよなぁ
と心配になってきた。
うちの銀行はカモにされているという噂だったの
で多分大丈夫とは思うけど。。

プログラマじゃないんでsage
579仕様書無しさん:02/04/07 15:38
555と575を見ているとみずぽの縮図を見ているようで心が和むよ。
580仕様書無しさん:02/04/07 15:38
>>575
ここでしか吼えられないお前よりまし
581仕様書無しさん:02/04/07 15:38
582551,元COBOLER:02/04/07 15:39
557で紹介してるサイトを見に行きました。
第一回 「Noと言えるインテグレータ」ですって。
583仕様書無しさん:02/04/07 15:41
>580
つーかさぁ、煽ってんじゃなくてアジってんだけどそんなんもわからんかね。
584555:02/04/07 15:41
>580
ハゲドー
585仕様書無しさん:02/04/07 15:42
銀行発表通りだとすれば
一般個人にはもう大きな影響はないだろう。

RC部分の障害は、もう原因わかって修正済だからATMはOK
口座振替は、いったん始まれば250万件なら二・三時間もあれば終わる。
今何日分を処理してるかは知らないが、少なくとも今週中には追い付ける。

残る問題は、依頼企業への結果通知がいつになるかだと見る。
586551,元COBOLER:02/04/07 15:43
>581
悲惨だけど、下の文にはワラタ。

>この年の流行語⇒月月火水木金金・鬼畜米英・進め一億火の玉だ・一機でも多く飛行機を


587仕様書無しさん:02/04/07 15:44
>585
>銀行発表通りだとすれば
>一般個人にはもう大きな影響はないだろう。

銀行発表=大本営発表
588仕様書無しさん:02/04/07 15:44
>>577
マスコミもまたしかり。
何処かの新聞で、バカな評論家が手作業云々ぬかしてたらしいけど
こいつらも、今回くだらねー縄張り争いしてた奴らと基本的な意識ってのは変わらないんだろ
こーゆーヤシらが、のさばってる限り今回のようなことはまた起こるよ。
無限ループ
589仕様書無しさん:02/04/07 15:45
>581

一番下には、PGの方々の写真が。。。
590仕様書無しさん:02/04/07 15:46
みずほ騒ぎをたどって初めて来ましたけど、なんかディープな世界ですね。
デスマーチってひょっとして徹夜残業? そんなことしてると体に悪いよ。
僕もサラリーマンですが徹夜は1回しかしたことありません。
591仕様書無しさん:02/04/07 15:46
岸から0mで座礁だもんなぁ
592仕様書無しさん:02/04/07 15:48
>585

もし、そんな理想とおりに行ったとしても、取り付け騒ぎ的な事象が起きるのは
不可避だろう。
593仕様書無しさん:02/04/07 15:48
>591
×座礁
○浸水

床の補修をしてる最中に着水させたようなもんでしょ。
594仕様書無しさん:02/04/07 15:49
>>590
徹夜とかじゃない
定時が24hになってるだけ
一日は86400秒も有るのだよ
595仕様書無しさん:02/04/07 15:50
FとかHとかIとやらには法務はいないのかね。
客先との仕事だから考えたら労組もそうだが法務に責任あるんでねえの>デスマーチ

このスレ弁護士とか見てねえのかよ。
デスマーチに巻き込まれそうになった(なった)ときの自己防衛法とか考えとことのあるやつはおらんのか。
あすこちゃんみたいに業務のログをとるとか、議事録とはすべてコピーしてファイルとか。
携帯の横にICレコーダー常備とか。
596仕様書無しさん:02/04/07 15:50
バブルの頃は寝れなかったデス。
徹夜は1回?何ソレ・・・
597仕様書無しさん:02/04/07 15:50
>>床の補修をしてる最中に着水させたようなもんでしょ。
舟艇に大穴空いてるのに浮かべたんだもんな
酷すぎて笑えねぇややっぱ
598仕様書無しさん:02/04/07 15:51
>594
こういうオタク的な自虐体質が抜けない限り、この業界は永遠の奴隷市場だなw
599仕様書無しさん:02/04/07 15:51
徹夜1回? 公務員か?(w
600仕様書無しさん:02/04/07 15:52
俺残業150hとかでヒーヒー言ってたけど
今のこいつらって350hぐらい逝ってるのだろうか