1 :
NASAしさん :
2010/09/13(月) 22:17:36
2 :
NASAしさん :2010/09/13(月) 22:19:38
3 :
NASAしさん :2010/09/13(月) 22:27:30
ジャンボフェリー涙目w
ジェノバはフェリーの小型化を提案してるね。 小型化と言ってもあまりに小さいと欠航率増えるし、重機運べないとフェリーの意味ないんだが。
淡路フェリー鳴門航路の末路を見ているようだ
姫鶴丸か。乗っておけばよかったと後悔。
9 :
NASAしさん :2010/09/14(火) 21:02:50
10 :
NASAしさん :2010/09/14(火) 21:52:25
フェリーの小型化って、日生とかで見るようなやつか?
11 :
NASAしさん :2010/09/14(火) 22:12:21
宮島も小さい
12 :
NASAしさん :2010/09/14(火) 23:37:06
極端だな。
14 :
NASAしさん :2010/09/18(土) 00:13:59
売船は決定?
15 :
NASAしさん :2010/09/18(土) 12:21:33
遺留してどうする、慰留だw
17 :
NASAしさん :2010/09/20(月) 17:25:17
4市の市長はバカ フエリーの料金を口実に 橋の料金高価に存続されようとしてるのに
原付や軽車両が通れない橋の料金なんか、 特に普通乗用車は片道1万円でもいいだろ。
20 :
NASAしさん :2010/09/22(水) 01:17:03
>>17 では航路に配慮する必要のない大鳴門橋を無料にしてください。
21 :
NASAしさん :2010/09/23(木) 21:23:06
淡路島の市長含め明石市長は市民の代表で有り たこフエリーを好きな市民の声を もっと声を大にして動き予算も組むべし 四国の声は本土並みだよね
22 :
NASAしさん :2010/09/26(日) 11:16:53
淡路島の市長ったって、株主3市のうち南淡路と洲本にゃフェリーなんて ほとんど縁がないし、淡路市にしたって恩恵受けているのは北淡の一部だけなので 血税削ってまで積極的に動けんだろうねえ。
南海フェリーが高速への対抗策
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024220041.html 徳島と和歌山を結ぶ南海フェリーは、高速道路の値下げによる利用客減少への対抗策として10月いっぱい乗用車
の運賃を土・日・祝日は半額にしたり自転車を無料にしたりするなど様々な割り引き制度を導入して効果をさぐること
になりました。
南海フェリーは、今年3月から親・子・孫の3世代が一緒に乗用車を使って乗った場合運賃を半額にする制度を導入
していました。この割り引き制度は当初は9月いっぱいの予定でしたが、利用客に好評だったことから来月1か月間
は平日に限って延長することにしました。更に来月は土・日・祝日は、全ての乗用車の運賃を半額にしたり,通常
600円の自転車運賃を無料とする制度も導入します。南海フェリーでは「3世代割引の延長に加え、自転車の
割引なども行うことで、フェリーを利用してもらうきっかけとしたい。当面は10月の1か月に限って実施してどの
ような制度が利用客の増加に繋げられるかのか考えていきたい」と話しています。
高速船と蛸が別会社でなければ蛸無人車で高速船って選択肢もあるんだよな
>>23 架橋以前の状態に戻すって事?
しかし、車両の利用が一便数台の現状、それこそ存在意義が無くなってしまうような。
>>12 初代の明石フェリーはそのタイプだったらしい。
>>23 自転車の運賃を600円からタダにするのは、
いくら何でも無理じゃないの?!
片道200円で往復300円ならともかく・・・・!!
>>26 自転車はタダになっても、生身から2000円取ってるから。
たこはジェノバと合併する気だな というかてんりゅうんとこのtaccoとか言うたこフェリーヲタマジうぜー 連投自重しろカスが
昨日法事で淡路に行ってきたんだが、やっぱ1便/hだと「ちょっと橋観光ついでに フェリーで行こうよ」とはいかんなあ。 両側でのIC→FTでの移動で30分、洋上20分、便待ちやなんだで2時間は潰れる。 淡路ICから高速の上限1000円は払うので、費用的にはフェリー代だけ余計に払う事になるし 「それでも船乗りたいんだ」 という強固な意思が必要。
30 :
NASAしさん :2010/10/03(日) 21:17:49
あさしお丸は今日が最後の運航なんだね イルカ(あさなぎ丸)とタコ(あさしお丸)が消えて、予備船状態で岩屋に泊まってたあさかぜ丸が残るとは
わざわざエレベーター付けたのにねえ。 スポンサー看板の方が大事なのかね。
32 :
sage :2010/10/04(月) 22:19:06
あさかぜ丸,予備船だったために運行回数が少なくて,機関の状態が他よりも良かったのかな? あさしお丸,この半年で2回位ドック入りしてなかったっけ?(6月頃と8月頃)
33 :
NASAしさん :2010/10/05(火) 09:13:21
あさかぜ丸って再塗装せんのかね?
再塗装ならあさしお丸っぽくタコをでかく、と行きたいところだろうけど あさかぜ丸も売却して小型船化の流れだろうねえ。 あんまり小さくして欲しくないけど。
36 :
NASAしさん :2010/10/09(土) 23:08:56
あさしお丸は15日にタイへ向けて出航するみたいだね
来年3月に高速1000円が終わったら明石大橋の通行料金を片道1万円にしたらいいな。
フェリー小型化で特殊車両不可になって,結果特殊車両対応で大橋の補強とかも面白そう. 大橋の改修費用>>>船会社の欠損補助金 だったりして.
39 :
NASAしさん :2010/10/12(火) 02:11:38
国道フェリーとたこフェリーの共演かよ カオスだなw
42 :
NASAしさん :2010/10/12(火) 18:15:07
43 :
NASAしさん :2010/10/12(火) 22:44:12
あさなぎ丸 兵庫県 明石 ってのは切り抜き文字でそのまま残ってるんだね
44 :
NASAしさん :2010/10/12(火) 22:47:23
>>39 Raja9が船名だよ
あさしお丸もこの会社に嫁ぐみたいだね
45 :
NASAしさん :2010/10/13(水) 00:32:16
>>46 ファンネルマーク,行先板までそのままとは・・・
あさしお丸が行ったら,たこファミリーまでそのままだったりして(w
っていうか,元国道フェリーと元明石フェリーで可動橋共用できるのか?
もし出来るんなら,たこも適当な船傭船してあさかぜ丸のピンチヒッターに・・・
49 :
NASAしさん :2010/10/14(木) 07:46:15
>>47 可動橋があるとは思えないけどな
ランプ変えりゃいいだけ
>>48 あさなぎ丸売る時にあさしお丸が引退したら買うよってパターンじゃない?
そういうのよくあるよ
>>49 ケースとしてはあるんだろうけど、引退が確実になってもいないのに
それを「coming soon」とアナウンスしないだろうw
ちなみに、たこが「R9」に充当されるみたいだね。
51 :
NASAしさん :2010/10/14(木) 12:29:06
RAJA3は、元淡路フェリー?
>>49 というかランプウェイ変えなくても乗り場にランプウェイの前に置くあて木を常備しとけばOK
在りし日の福山多度津フェリーみたいに
>>48 どの船も瀬戸内海から太平洋を越えてタイみたいな所によく行けたな。
“たこフェリー”の愛称で知られる「明石淡路フェリー」(兵庫県明石市)の船舶「あさしお丸」が、タイのフェリー会社に売却され、明石のシンボル、タコが描かれた船体が15日、新天地のタイに向けて明石港を出発した。
55 :
NASAしさん :2010/10/15(金) 16:35:41
56 :
NASAしさん :2010/10/15(金) 17:39:14
時間を取って乗りおさめに行こう・・・ 久々に自転車持って岩屋あたりをぐるっと回ってくるかな
58 :
NASAしさん :2010/10/15(金) 19:43:20
ジェノバの2隻運航になるよ
たこフェリーオワターッ!!>\(ToT)/
60 :
NASAしさん :2010/10/16(土) 01:28:17
61 :
NASAしさん :2010/10/16(土) 03:29:35
たこフェリー オワタなこれは・・・orz 本日の会見で社長もジェノバ側も再開めどは立ってないみたいなこと言ってる
葬式厨が集まり出す前にのってて良かった。
63 :
NASAしさん :2010/10/16(土) 08:32:15
これはあの時の宇高航路と同じだよ きっと取り消すに決まってる
64 :
NASAしさん :2010/10/16(土) 08:34:09
ジェノバ レットスター2動かしてるぞ まりーんふらわあは網引っ掛けて自重中
>>63 あちらは代替となる高速バスの利便性が明石海峡ほど高くないから
住民の声が大きかったでしょ。
明石海峡にはバスとジェノバがあるので、そこまで逼迫はしていないし。
住民用の岩屋地区と明石駅のマイクロバスとかもさらに増便するかもだしね 寂しいけどまた需要があれば似たようなものが復活するし無ければ消えたまま っていうもの そもそももとのフェリーだってトラック輸送の需要とかが増えて出来たんだし 結構乗ったからホントに残念だけど・・・
125cc 未満の motorbike で通勤等してる人が 少数ながら居られると思うんだけど、今後どうするんやろか? 以前は、自転車もそれなりに乗ってたが、最近は知らん。
ゲンチャとかは許可でも貰ってジェノバの発着港のどちらかあるいは両方に 置かして貰うしかないね 自転車なら少しはジェノバでも運べると聞いたが・・・輪行袋とかにいれな きゃだめなのか、通学用のママチャリとかならそのまま載せれるのか知らんが
>>68 こんな状況なのか・・・深夜帰宅のリーマンが使うような話を聞いたことが
あったが・・・たこフェリーの深夜便が無くなった時に
まあ、そんな世代は普通車持つわなー 島に住むなら
そうじゃなければ、本土に引っ越すだろうし
>>66 淡路ICの駐輪場か岩屋ポートにバイク置いて渡るんでない?
自転車で乗ってるのはほとんどツーラーだと思うが、通勤なら両方に置いとけばよいだろう。
その方が運賃安くつくし。
あー、チャリならそのまま載せられるのか! なら個人的には嬉しいが でもフェリーの甲板で風に吹かれるの好きなんだよなー ケムリがモクモクでも、冬とかで結構寒くても 北海道沖縄や小笠原とかに船で行く時間はもう取れないから、たまにそんな 気分を味わいに行ってたのに・・・ 松帆の湯も大丈夫なのかね ちょっと前の休日に行った時人が少なかったが 景気の悪い話ばかりだw
昼からの予定が無くなったんで神戸からちょっと乗りに行ってくるノシ 帰りに玉子焼きでも食って立ち飲み屋で一杯ひっかけて帰るか
気を付けて行ってらっしゃい。
76 :
NASAしさん :2010/10/16(土) 18:07:10
125cc以下のバイクが渡れないのは非常に困る 辞めるんだったら対策お願いしたい
77 :
NASAしさん :2010/10/16(土) 18:11:27
今の行政って・・・ ヤツラにとっては、ヒトゴトやなぁ
74だが、昼過ぎの便で乗ってきた つーか、人もバイクもいっぱいw 車は積み残しも出ていた で、みんな想像道理の言葉を吐いてました うーん、オレは月に一回くらいは気分転換で使ってたので残念だなー それ以上じゃないのも確かだけど・・・ さて、気分転換の代替手段だけど、さんふらわあの南港-神戸ってのは まだあったっけ?
79 :
NASAしさん :2010/10/16(土) 21:52:23
厳しいっていうか基本的には無理でしょ 最終便を11/16とか明言してるし 行政も無理、今の会社、存続を打診した会社も無理 どこかから5億円くらいの援助でもなければ それで一隻だけの運航なら2年くらいはメドが立つ 神戸市で結構な額の寄付をして無くなった老夫人がいたな・・・
81 :
NASAしさん :2010/10/16(土) 22:42:19
ツネイシの企業イメージは悪くなるばかり
82 :
NASAしさん :2010/10/16(土) 22:52:19
ツネイシなんてこのニュースが出るまでほとんどの人が知らなかったであろう 企業イメージの良いも悪いもヘッタクレもないと思われ 別に一企業の不可解な理由による一方的な撤退ではないし
ツネイシって何? スレを間違えた? 船の規模を小さくして観光くらいなら十分生き残る芽はあると思うんだけ どなー・・・平日でもうおんたなとかから結構離れた玉子焼きの店で並ん でる客とかいるし・・・流行とかあるし楽な道ではないと思うけどね
常石ってここにあったので検索して初めて知ったw 去年までフェリーを利用して学校に通ってたけど
85 :
NASAしさん :2010/10/16(土) 23:23:28
【中之島】パリのシテ島のような観光名所に 江戸時代、各藩の蔵屋敷が並び、「天下の台所」大阪の中心だった中之島。 今も多くの企業が拠点を置き、民間シンクタンクの調べでは平日昼間の人口は最大約8.6万人に達する。 北側を流れる堂島川には、大阪府が中心となり、川面に面した全長400メートルほどのテラスを造る計画が進む。 レストランやバーを建てる。 河川環境課の辻久夫統括主査は「水を間近に感じ非日常的な風景に囲まれる。これまでの大阪になかったデートスポットになる」。 対岸では、朝日放送本社や飲食店が入る「ほたるまち」が街開き。 夕刻にはカップルの姿も目立ち始めた。 「(ノートルダム大寺院などがある)パリのシテ島のような、大阪観光の核に」 と期待するのは市内周遊船などを運航する一本松海運の森本啓取締役だ。 中之島駅の近くの船着き場を活用。「ミナミ、中之島、ユニバーサルスタジオという三つの人気ポイントは川でつながっている。 自由に行き来できれば、観光客に楽しんでもらえる」 中之島の西部では京阪が外資系高級ホテルの建設を計画し、周辺で高層マンションの建設計画も相次ぐ。
常石と言えば東日本フェリーが破綻した時にスポンサーになったところだな。 その後辞退したけど。
>>77 生活基盤としての要素で考えると、影響が大なのは、淡路島三市と明石市のなかでは、実際は淡路市だけの問題のような。
昨日、混雑の中を乗ってきたよ ライダー、チャリダーもいっぱいいた 一隻でさばききれないのか、夕方には20分ほど遅れが出ていた
>>38 わざわざそんなことしないでも、特殊車両が船チャーターすればいいだけ。
島内で特殊車両つかう工事費はたかくなるけど、それこそ受益者負担で問題ないと思うし。事業によってはそれにたいして行政が補助金だせばいい。
>>87 淡路市というか、岩屋港近辺だけだな。
東浦とか野島あたりまでくると、下手すりゃ島内路線より舞子から来る
高速バスの方が多かったりする時もあるぐらいで。
生活基盤直結ではないが、明石にせよ淡路市にせよ、観光産業には影響があるか。
たこフェリーが無ければ、高速道路じゃストローされてしまう地域だからな。
仕事の後、平日に一度乗りに行こう・・・ 甲板から見るライトアップされた橋や夜景が好きだった
>>48 RAJA5を見ていて思ったけど、嘗ての日通丸に似ている感じだな。
?
たこフェリー休止・全員解雇へ 高速値下げで利用客激減
http://www.asahi.com/national/update/1019/OSK201010190003.html 兵庫県明石市と淡路島を結ぶ第三セクター「明石淡路フェリー」(愛称・たこフェリー)は、11月16日以降、航路の運航を休止する方針を発表した。
全従業員約70人は11月15日付で解雇する。高速道路料金値下げの影響で利用者数が激減し、経営が悪化していた。
会社は存続させ、運航再開の道を探るとしているが、見通しは立っていない。
大麻一秀社長と北口寛人・明石市長らが記者会見した。
昨年3月以降、明石海峡大橋を通る本四高速で料金の値下げが実施された影響により利用者数が落ち込み、経営が悪化。
同社筆頭株主の「ツネイシホールディングス」(広島県福山市)が8月、事業撤退を表明していた。
航路存続を求める明石市と、淡路島の洲本、淡路、南あわじの3市は、同じ航路で旅客船を運航する「淡路ジェノバライン」(淡路市)に
経営参加を求めてきたが、交渉は難航している。
北口市長によると、たこフェリーの負債総額は11月末で約4千万円になる見通し。大麻社長は現在保有している唯一のフェリー「あさかぜ丸」を
売却する方針を示した。売却益で負債は消える見通しという。
会見で大麻社長は高速料金値下げについて、「民間で対応できる限度を超えており、これ以上、企業努力は出来ない」と批判した。
淡路市の門康彦市長は朝日新聞の取材に対し、「突然の運航休止決定に戸惑っている。フェリーで島を訪れる観光客も多く、
経済的な影響は計り知れない」と話した。
プロ市民新聞は騒ぐかもしれないが、高速料金値下げは地元の要望でもある 事を忘れないようw
99 :
NASAしさん :2010/10/19(火) 18:57:48
人だけだったのてジェノバのレットスター乗ったが オープン部分乗ってると クルージング気分で面白いなこれ 明石じゃなくて神戸あたりまで走らせてくれんかな
101 :
NASAしさん :2010/10/21(木) 09:13:48
最終日に原チャリでふらりと本土行ってくるか、と思ったが 最終便で積み残しとか食らったら洒落にならんなw
103 :
NASAしさん :2010/10/21(木) 16:54:22
>>102 そんなことになりかかったら運営会社は臨時便を出す義務があるんじゃなかった
かな? とはいえ、運航が休止になる航路だしどうなるのかな?
まあ一台とかなら軽トラとかで人ごと橋を輸送されそうだがw
月曜夕方の下り便、しかも通勤にはちと早い時間だし、大丈夫なんじゃないかね。 しかし、事業継承とか合併ではなくて完全撤退なんだな。 あとはジェノバが同航路で新たに運航を開始するか、もしくは完全に消滅するか、だけで。
船がなくなったら、99%復活はないだろ…
使える船、あるか?!
>>108 中古船より新造した方が安いんでないの?
110 :
NASAしさん :2010/10/22(金) 19:10:35
>>109 現在活躍中の船が20年くらい前の新造時に10億円以上したんだから、今から新造するとして、赤字確実な航路に財源を誰が出すんだ?
船がなくなったら、航路廃止と考えるのが普通じゃないか?
中古の釣り船でも。100万円くらいで買えるよw
>>110 普通じゃないよ。
節税対策にTAXヘブンのリース会社に機材を売却して、そこからリースをするという形を取る場合や
自治体が所有者になっているケースもある。
ナッチャンReraをリースしよう
114 :
NASAしさん :2010/10/22(金) 22:43:02
船を見つけてきても、桟橋が使えなければ意味がない。
嘗ての大阪〜宮崎又は大阪〜鹿児島なら話は分かるかもしれないけど、 瀬戸内海ではナッチャン号はダメ。
LCACみたいに船ごと揚陸するようにすれば
あさかぜ丸、船齢21年なんだよね。 数年間の存続なら、そのまま延命しても何とかなるかもしれないけど、 長期間の存続を前提にするなら、運輸施設整備事業団の船舶共有建造制度 の活用とか、自治体の補助金とかで新造船建造も考えていかなきゃならなく なる時期がわりとすぐに来るんじゃないかな?
120 :
NASAしさん :2010/10/25(月) 21:59:48
明石大橋を特例で原付に原付2種に自転車に徒歩で渡る事を認めればいいやろ
>>120 原付は認めてもらわないと困るけど、
自転車と徒歩はジェノバでいいような気がするが・・・。
まりーんふらわあの後部のデッキを原付用にしたら?
何台も乗らんがや 喫煙スペースでもあるんじゃけ
124 :
NASAしさん :2010/10/25(月) 23:56:34
明石海峡大橋は片側3車線あるから1車線を歩行者、自転車、原付用にすればいい
125 :
NASAしさん :2010/10/26(火) 00:04:20
タコ辞めるんだったら125cc以下の二輪が渡れるように 対策してもらわないと本当に困る。 明石市に直接聞いてみようかしら・・・
>>124 阪神高速には月見山という渋滞の名所があってな、酷くなると渋滞の尻が
神戸淡路鳴門自動車道まで伸びるんだ。
そのまま一車線が延々渋滞するだけならそのまま山陽道方面へ抜ければ良いんだが、
浅ましい関西人は右車線からギリギリで割り込もうとするので、残り2車線まで
ウンコになるのが帰省シーズンと。
1車線潰すとえれえ事になるぞ?
128 :
NASAしさん :2010/10/26(火) 06:23:59
明石海峡大橋は帰省シーズンしか渋滞起こらないよ 1車線潰しても大丈夫だよ 明石海峡大橋と鳴門大橋を自転車や原付で渡れるようになれば楽しめるな
129 :
NASAしさん :2010/10/26(火) 08:08:22
神戸淡路鳴門自動車道を新たに28号線にして一般国道としたら解決やろ 料金もゼロやし原付に自転車に歩行者に車も走れる
新たに、って最初から神戸淡路鳴門道は一般国道28号だが。 自動車専用道路から一般道路にしろ、と言いたいんだろうけど。 つかそのネタもういい。
それを言うなら、そもそもたこは国道28号の海上区間なわけだから たこの赤字は道路予算で補填しなさいよと。
>>116 ホーバークラフトだな。でも風が強いと・・・・!!
133 :
NASAしさん :2010/10/26(火) 15:11:48
神戸淡路鳴門自動車道は、国道28号線のバイパス自動車専用道路です 今の一般国道28が神戸と淡路で切れるならバイパス道路が必要では、大橋を一般国道バイパスに125以下を渡すしかない
134 :
NASAしさん :2010/10/26(火) 16:31:44
2台買え
島内登録だと自賠責が半額以下でお得なんだがな>125以下
>>133 そんな事する気があるなら、大鳴門橋が既に渡れるようになってるだろ
137 :
NASAしさん :2010/10/27(水) 07:38:20
タコフェリー廃止になれば島内なら125以下無税に自転車扱いでいいやろ
軽自動車税と自賠責保険の区別がついていないようだが、 軽自動車税は運行の頻度で額のかわるものではないし、自賠責保険も離島かどうか (架橋されているかどうか)で決っているのでフェリーで渡れるかどうかは元から 関係ないし。
今まで4輪(又は250以上の2輪)の車の事しか考えていなかった事がよく分かる事態だな。
140 :
NASAしさん :2010/10/27(水) 16:07:29
125以下は、ジェノバに乗せる様に交渉せいよ 明石市に淡路市
航路を継承しろと交渉している段階だろ? 好条件で継承するか、そのまま決裂か、どちらにせよ(゚д゚)/なんで そう簡単に話は進まんだろうけど。
143 :
NASAしさん :2010/10/27(水) 20:44:20
今残ってる船も売却なんでしょ? フェリーとして復活するなら新たに船必要になるってこと?
144 :
NASAしさん :2010/10/28(木) 07:32:52
もしも大橋に不具合が起こり全面通行止めになった時の物流は、どうなるねんやはりタコは、予備にいるやろ
>>144 つ 瀬戸中央自動車道 西瀬戸自動車道
宇高の数字(S63〜H21年度)しか見つからなかったが、フェリーの方がよっぽどダウンしているわけで
年間10時間を担保するために何千万突っ込むというのは割に合わんだろ。
http://www.jb-honshi.co.jp/company/pdf/seibi5.pdf 宇野・高松フェリー
計画便数(往復)908615
欠航便数(往復)6561
年平均欠航便数(往復)298.2
年平均欠航時間(時間)63.3
瀬戸中央自動車道
通行止回数(回)36
年平均通行止回数(回)1.6
年平均通行止時間(時間)10.5
146 :
NASAしさん :2010/10/28(木) 18:48:16
大金を注ぎ込むのは保険も同じ 事故や病気がなくても万一に備えて準備するでしょ 橋をテロ攻撃されるとまではいかなくても 車両の爆発炎上とかはあるかもしれない 迂回路に瀬戸大橋は遠すぎ
148 :
NASAしさん :2010/10/28(木) 20:52:10
149 :
NASAしさん :2010/10/28(木) 21:05:53
橋を通行出来ない特殊車両など影響でるね ジェノバに原付が乗せれればフェリーなくても問題ないと思うよ
>>145 それ数字上の話だろ?
欠航便数6561って1日何便あるんだって話だ
瀬戸大橋は高速道路側はなかなか通行止めにはならんが、JRは強風で運航停止する
フェリーより運航停止数ははるかに多い
安く旅行するって人じゃないとフェリーなんて使わないしな
だからその数字は全くアテにはならんのだよ!
あさかぜ丸ってどこに売却するんだ? 明石淡路フェリー清算するのに必要な資金+簿価(減価償却済か?)で 明石市・淡路市で買い取るとかいう裏技も選択肢の一つかも・・・。 ジェノバに貸し付ける船も確保出来るし。後は駐車場の交渉次第か・・・。 老朽船イラネーヨで船舶共有建造制度の新造船どうしても使うっていうんなら それも選択肢だけど。
>>151 簡単に言うけど・・・だったら、残る4000万の負債弁済と燃料や港湾使用料、従業員の雇用など
当面の営業資金を市に掛け合って工面してやったら
それだけでもものすごい額の金になると思う
もっとも、それがうまくいかなかったからジェノバの引継ぎ話がうまくいかなかったわけで
さらにジェノバ側は従業員の給料の削減も言ってたけどね 元を知らんから何ともいえないが、ちょっと前に割と削減されて人が沢山 やめた額からさらに
154 :
NASAしさん :2010/10/29(金) 05:42:54
ジェノバは会社としてフェリーまで引き受ける余裕はあるの?
そもそも下着メーカーが船の運航やってる意味が分からん 淡路で宿泊施設もやってるようだけど車で行く人の方が多いだろうし・・・ 創業者が淡路出身で地域振興の意図もあるのかねー 名前を売りたいだけならマイナー航路すぎるし
地域振興以外にないのでは 例:海若の宿
テレビコマーシャルやってるよ
158 :
NASAしさん :2010/10/29(金) 21:01:51
ジェノバは、公明やから
159 :
NASAしさん :2010/10/29(金) 23:09:52
草加か?
メーカーって固定費が大きくて変動費がわりと小さいから、 儲かるときは意外と儲かるよね。 広告料代わりにいろいろ手を出しまくるぐらいにね。 まあ、儲からないときは本当にどん底だけど。
しかしジェノバ一本になったら撤退しにくいよな そういう事態になったらさすがに公的資金とかも投入されるだろうけど
162 :
NASAしさん :2010/10/30(土) 00:54:36
ジェノバに125cc以下の二輪乗せられるのかね? 125ccだとかなり車体のでかいモデルもあるけど
自転車ならよいしょって後部デッキや出入り口付近に2台づつ置けそう だけど。スクーターとか原付は無理。
164 :
NASAしさん :2010/10/30(土) 01:25:42
小型二輪、ジェノバに乗せられない 海峡大橋は通行できない これは困ったなぁ・・・
>>164 船の大きさはそんな感じでいいと思うけど、
潮の流れに負けるかも。定刻の運航ができない
>>167 あくまでも管理用道路だから点検や傷んだ部分の修理をする為の
工事車両用だからどうかな
通行させてもらえると助かるけど
自殺防止柵、テロ対策用の監視カメラ費用用がな 下がグレーチングだけどタンカーに火のついたタバコポイ捨てされる懸念 原付が全開で走っることを想定した正面衝突回避の検討や騒音
誤字だらけorz 寝る
せめて本島丸くらいのサイズは欲しいところ
172 :
NASAしさん :2010/10/30(土) 08:02:26
明石海峡大橋はともかく大鳴門橋の方の1階部分は元々鉄道を通せる強度があるんだから ちょっとした改造で自転車歩行者道、バイク道くらい整備できないだろうか。
>>167 通れるといいとは思うけど
それ原付に開放したらマナーの悪い原付小僧が押し寄せてきそう
な予感…(´〜`;)
大鳴門橋の下に通ってる渦の道を撤去して、自転車道を作れるだろうね。 でも、渦の道の観光客数が徳島県内一になっちゃってるから難しいだろうね。
175 :
NASAしさん :2010/10/30(土) 09:24:45
大鳴門橋も歩行者や原付渡れなくて不便だったかからね 明石海峡大橋と大鳴門橋も歩行者や原付渡れるようにして欲しいな しまなみ海道のように渡れたら便利になるんだけどね
明石海峡大橋、全長約4km。 原付はともかく、歩いて渡る歩行者なんているのか? (そりゃ、ウォーキングやレジャーで極少数はいるだろうけど。)
しまなみ海道のときは自転車歩行車道どうしたんだっけ? 設計時から盛り込み?設計変更で追加? 大鳴門橋は確か完成6車線の供用4車線(路肩が広い)だから、 外2車線自転車歩行者道、中4車線自動車専用道でも良さそう。 明石海峡大橋は・・・難問だな。
178 :
NASAしさん :2010/10/30(土) 16:40:18
2時間に一本、岩屋〜垂水でトラック便走らせるとか
179 :
NASAしさん :2010/10/30(土) 17:18:08
そういや国道2号の関門トンネルが工事で閉鎖されたときは 歩行者は無料バス、自転車、小型バイク、原付はトラック便で関門橋経由で運んでいたな。 (自動車は関門橋を無料で通行の措置)
だいたいやね、橋のジョイント部分の隙間が大きすぎるので原付のタイヤでは危険すぎる。 チャリンコなら100%溝にはまるぞ。
そんなのトラックを走らせるんじゃないんだから 適当な板切れを風で飛ばないように取り付けてかぶせておくだけでしょー。
明石海峡大橋って今でも通行台数3万台弱ぐらいだっけ? 東名高速や加古川バイパス、2車線で10万台ぐらいさばいているん だから、1車線減らして2輪レーン新設でいいんじゃないかと。 ボトルネックの垂水JCT〜若宮ランプが2車線なので、大橋車線 減らしてもボトルネックにはならないかも。
そういえば、たこ・ジェノバと市の瀬戸際外交って今どうなってるんだ?
184 :
NASAしさん :2010/10/30(土) 19:44:55
え?なに?瀬戸際外交ってなんか北朝鮮みたい。 瀬戸際外交で生き残りを図るってか?
>>184 資金が底をついて航路維持どころじゃない船会社 ←北
VS
資金を出したくないが航路は無くしたくない自治体 ←先進国
186 :
NASAしさん :2010/10/30(土) 21:43:03
ジェノバと市が交渉しても、船無くなるのは確定してる
187 :
NASAしさん :2010/10/30(土) 22:01:56
原付で橋、といっても橋までのアクセスが大変だぞ 舞子/岩屋に原付OKのエレベーターでも設置するのか?
>>187 やるとしたら舞子だけだろうな。
岩屋は淡路IC利用で。
190 :
NASAしさん :2010/10/31(日) 08:08:13
明石海峡埋め立てて明石と淡路をつなげてしまえ タコもジェノバーも橋の料金問題もすべて解決やろ
191 :
NASAしさん :2010/10/31(日) 08:11:23
明石海峡に関所を作り 外国船から通行料金取れば
192 :
NASAしさん :2010/10/31(日) 08:17:15
水上バイクと125CC以下を合体して水陸両用バイクをメーカーに販売してもらい125CC以下は、自力で明石海峡を渡る
>>190 埋立地の上の道路,通行料が大橋も真っ青なぐらい高そうだな
そもそもそこまでできる訳が無い。
明石海峡を越える原付なんて九分九厘観光客なので、我慢してね、で終わるんじゃね。 どのみち1時間に1便のフェリーじゃ通勤に使うにはロス大きすぎるし、 それなら岩屋ポートと明石港に1台ずつ置くだろ。
196 :
NASAしさん :2010/11/01(月) 12:26:06
125CC以下は、バイクを頭に乗せて泳いで渡る
197 :
NASAしさん :2010/11/01(月) 16:54:54
原付で淡路に渡る釣り人多いよ
198 :
NASAしさん :2010/11/01(月) 16:54:55
マジな話、自転車や原付で明石海峡大橋渡るのは風に煽られて危いんじゃないか? しまなみ海道はどうしているのか知らんけど。
200 :
NASAしさん :2010/11/01(月) 17:46:55
>>199 ほ〜。あの辺はあんまり強風がふくことはないのか?
201 :
NASAしさん :2010/11/01(月) 18:13:21
風よけに壁造ればいい
202 :
NASAしさん :2010/11/01(月) 18:45:32
写真見る限りしまなみ海道には風除けの壁は無いな。 意外に風の心配はする必要は無いのかな。
203 :
NASAしさん :2010/11/01(月) 19:55:38
強風吹き荒ぶ明石海峡大橋にヨタヨタのカブ爺 想像するだに恐ろしい・・・
204 :
NASAしさん :2010/11/01(月) 20:38:16
垂水JCTから125以下を上げるなら橋のより舞子トンネルが一番危ない
新神戸トンネルみたいに原付2種ならokみたいな自動車道路もあるよね クルマは80kmほどで抜いていくけど
206 :
NASAしさん :2010/11/01(月) 21:43:24
125CC以下専用の明石海峡トンネルを掘る これで解決やろ
明石海峡大橋は寒くなる季節は風強いよ 運転してても普通に風で左右にふらつくよ 突風吹けば1車線ぐらいスライドするよ 年間通しても風あるよ
208 :
NASAしさん :2010/11/01(月) 21:54:45
原付で明石海峡大橋を渡り買い物に行くオバチャン
まりーんふらわあ2,復活したら原付スペース出来てたりして.
210 :
NASAしさん :2010/11/01(月) 22:00:43
垂水から岩屋の三車線あるうち一車線は、バイク専用レーンに解放すればいいでしょう
舞子トンネル手前に2輪専用ミニランプ追加で,舞子〜淡路IC間 原付通行可にするとか それで,特殊車両はどうなるんだ 安全率考えるとたこで運べるぐらいの重量なら,淡路島内の工事用車両のみ 許可で,5分ぐらい間隔をあけて通行(橋上での特殊車両同士の団子は不可) ぐらいならいけそうな気もするが
213 :
NASAしさん :2010/11/02(火) 07:41:25
料金所の特殊大型トレーラーで進入は、無理でしょう
214 :
NASAしさん :2010/11/02(火) 07:45:22
道路法改正して125以下も高速道路通行できるようにして東名も名神も原付で走れる様にするしかないね
>>213 許可を取って特別に入れるような車両だから、わざわざ料金所から進入する
必要もないでしょう。
>>212 >>213 >>215 今は大橋渡る許可自体が下りないんだけど.
国道28号は20トン超対応に補強済みで,
(明石港のたこフェリー料金所の前に標識あり)
たこの1車最大重量30トンだから,特殊車両いけるけど,
本四連絡橋は補強工事未施工で,管理者の本四高速が許可
出さないから,今は20トン以上の車は大橋通れない.
>>217 本四連絡橋の橋板とトラスの強度によっては,抜け落ちずに渡れるかもしれないが,
あまりやりすぎると構造部材の金属疲労が進行してまずい状態になるかも.
強度計算のときに安全率かけて造ってあるだろうけど,名神高速のときは設計時の
想定以上の通行台数で,20年程で疲労亀裂が生じて,架け替えも出来ずに下から
補強当てた橋梁もあるぐらいだから,本四連絡橋をむやみに通す訳にはいかない.
きちっと計算しなおして,許容できる範囲内で,必要最小限で許可を出すように
すればぎりぎりいけるかもしれないが.
P.S.
たこフェリーなんかより通行料値下げとか言ってる徳島県は,四国新幹線の
工事資材搬入のことを考えているのだろうか?それとも,もう諦めたか?
>>218 既に2年前に調査が打ち切られているが、よしんば着工したとして
南海フェリーで運ぶなり、いくらでも代替手段があるなあ。
四国新幹線は完全に白紙になりましたよ。
計画は残ってなかったか? 大鳴門橋の下部スペースは債務清算して鉄道用では無くなってるけど。
まあ作られることもないだろ たとえば核でも落とされて関東が全滅とかくらいのことでもない限り
小型二輪は泳いでいくしかないのか・・・ 明石市よ 見捨てる気だなorz 目の前に見えてるのに、近くて遠い島 淡路島
竜王の城のようなものだ。 レベル上げて高速走れるようになってから来い。
>>224 書き方が悪かったかな
いや車あるんだよ。 ETCも付けてる
二輪免許も自二普通MT(旧中型MT)持ってる
しかし小型二輪じゃないと、車の任意保険のファミ特を利用できないんだ
250ccで別口に任意保険入るとすごい高いんだよ
車のETCも休日割引しかやってないから、休日以外の利用は
大橋の通行料高いんだよ
226 :
225 :2010/11/03(水) 14:31:15
すまん今 本四高速の公式調べたらETC平日も深夜割引やっとるわ 昼間も少し割引してくれるみたいだ まぁそれでも平日は往復すると高いな
>>221 計画も消されたよ。
山陰新幹線や北海道新幹線旭川まで以下の扱い。
228 :
NASAしさん :2010/11/03(水) 17:07:26
タコは別段思い入れは無いが 泉佐野航路がなくなった時はショックだったなあ うちから一番気軽に旅行気分味わえる航路だったし
229 :
NASAしさん :2010/11/03(水) 22:33:18
釣り客→原付から車か徒歩に変わるだけ 明石への買い物のオバちゃん→原付から車か徒歩に変わるだけ なのでなにも問題ない
230 :
NASAしさん :2010/11/04(木) 00:34:51
たこフェリー無くなったら自転車積んでサイクリングに行けなくなるな 何年か前に行ったのが思い出される…
231 :
NASAしさん :2010/11/04(木) 01:29:10
232 :
NASAしさん :2010/11/04(木) 07:44:10
さぁタコもなくなったし 橋の料金上げて儲けまかね
>>226 深夜以外にも、通勤割引(50%)と平日昼間割引(30%)があるね。
>>232 値上げっつーか、定価に戻るけどな。
来年3月で休日特別割引、平日昼間割引は終了。深夜割引は通常の料率(30%)へ。
通勤割引(50%)は残り、休日もこれが適用。
しかし、民主の上限案ではこれらは全廃。
垂水<->淡路(普通車\2300)では三大架橋の上限額に達せず定価だ。
234 :
NASAしさん :2010/11/04(木) 15:38:22
125CC以下は、どうすんねん 国道28やろ
とりあえず原付は見捨てられるようですね 橋を徒歩〜原付が渡れるようにすれば問題解決ですけどね 車しか渡れないなんてもったいない使い方です 今度大きな地震起これば橋も使い物にならないかも知れませんね
236 :
NASAしさん :2010/11/04(木) 21:32:18
原付がどうのと文句言ってるやつは どうせ年に数回も利用しない連中だから無視して問題ない
たこ、観光客が乗らない時間帯は1便20人ほど+車一桁なんだよねえ。 もう地域内交通機関としての役目も終わってたのかな。 こんな状態じゃ、伊勢湾フェリーみたいな土壇場での回避も望み薄だよね。
>>235 明石海峡大橋の耐震強度(M8.5)から考えると、橋が崩壊するほどの地震が起これば
大阪も神戸も壊滅しているよ。
というか建設中に震災を経験しているわけだが
本体大丈夫でも、築堤崩れたり、高架が落ちたりとかで、前後の陸上部分が やられたら、しばらく使い物にならない気がするが。 まあ、そのときはどこかの部隊が適当なとこに仮設バースを作って、変わった 船が行ったり来たりで何とか・・・。
>>238 ガスタンカーの爆発でもない限り橋は落ちないのですね、分かります。
>>239 もしかすると橋があの地震の原因?!
あの地震で橋が1m伸びたというし、次はどうなるか分からん。
次もずれただけにしても、当分は通行止めだろうし。
>>241 活断層でそ。
>>237 たこで渡ると島内のアクセスが悪すぎるので、”地域内交通機関”として使うのは
岩屋の住人ぐらいだよ。
岩屋の住人にしても、便数が多くバスターミナルのある岩屋ポートに
着くジェノバの方が、減便してしまったたこより勝手がいいだろう。
速いのはいいのだが、高速船て緊張したり、腰患ってる人には負担が・・・
阪神大震災で橋は少しズレてるよね
>>244 たこの車両甲板からの階段登る方がよっぽど苦痛だろw
最後の半年ほどはエレベータが付いてたけどな。
昔は岩屋から舞子までのバスがあったが、利用率の低迷で廃止になった。
今ならコミュニティバスで淡路ICまで出て、そこから高速バスかね。
高速艇がダメなら。
コミュニティバスで淡路ICまで出て、そこから高速
ジェノバが125以下を載せてくれたら一件落着なんだけどなぁ… こないだの祝日もバイクの積み残し大量だったし 休日はもちろん、平日でも+αの改造に見合う需要はあると思うよ 淡路島自体がバイク向きの道だと思うから 細い道や山道も多いし、長い海岸線を走れるし、観光スポットも多彩
バイクの人にアンケートや署名書いてもらえばええのに。もういまさらか
本気で残したい地元団体がいるならもうやってるだろ つまりそれくらいの存在ってことだ 旅行者の俺は残念だけどさ
>>247 車も満載でおそらく積み残しが出てたが、事実上廃止が発表されたから
集まってるだけでしょ。
しかも不要不急の観光客。
つまり、毎年毎年辞める辞める詐欺をすれば・・・ つーか、ルミナリエは結局南極いつ辞めんの???
それよりルミナス神戸2やコンツェルトはどうなのよ
架橋が遊覧船に影響があるとは思えないが、強いて言えば無料化社会実験で 日本海方向に観光客の脚が向いていて減少傾向ではあるだろうな。
>>251 やめるとは言っとらんと思うが。
昨年度は2400万円の赤字で、繰り越しで1600万円ほどの黒字だそうだから
収支が改善しなければ今年がラストだな。
あさなぎ丸ラストランの頃の状況でいうと,たこ,観光客が集まる
土日午前 明石→岩屋
日曜夕方 岩屋→明石
の便は,車両甲板半分強埋まってたんだよね.
でも,それ以外の時間帯,方向は
>>237 のとおり.結局,観光客の
乗る黒字便で,その他の便の赤字が埋められなくなったのが痛かった.
もう少し早い段階でなら,平日と休日ダイヤに分けて,乗客の多い
時間帯は30〜35分間隔,それ以外は45分間隔に落とす(航行
回数削減+速度抑制による燃料節約)とか,乗客の少ない時間帯は
1隻係船(燃料節約+シフト組み直しによる人件費節約)とか,
テコ入れの可能性もあったのだろうけど,ジェノバとの対抗や利便性
の関係で最後まで何も出来なかったんだろうな.
たこがもし波動輸送考えなくて良かったなら,小型フェリーにリプレース して,地域輸送に必要な分だけの輸送力に抑えて,その状態で収支がバランス 出来るようにしておけば良かったんだろうけどね. 所詮,歴史にifの話だけどさ.
>>254 あさかぜ丸も売船先決定してるしな
タコフェリーの代名詞と言えるパパタコの再就職ってことは辞めるしかないだろ
ジェノバは共同運航を拒否したみたいだし、どこか引き継ぎ先が見つからなければ廃止するしかない罠
たこフェリーに乗るメリットって海上から橋が見れるのと短時間なだけ 宇高航路同様消えてなくなる運命・・・。 まあ、普段乗らない奴らに限って廃止するなとかゴチャゴチャ言うんだけどな いつも通勤などで乗ってる人らは明石に車置いてるからジェノバで無問題な訳だし
>>255 明石海峡の場合、速度抑制すると流されて航行距離が伸びると思われます。
>>258 宇高はどっちかが消えるだけで済むと思うぞ
もしくは小豆島フェリーのとこが直島を経由しない宇高航路を作るか
あそこはそこそこトラックや人の移動があるから
>>260 遅延回復余裕増やして,遅延回復のための全速運行の頻度が減れば,
その分の燃料は減らないか.某鉄道の新快速みたいに.
明石フェリーの過去の就航船って何があるんだろう 運航会社が何回も代わってるから,Wikiとかにもまとまった情報がなくて・・・ 断片的な情報突き合わせて分かった範囲は 第3世代(明岩海峡フェリー〜明石フェリー〜明石淡路フェリー) あさぎり丸(V) 1989〜1998 あさかぜ丸(V) 1989〜2010(予定) あさしお丸(V) 1989〜2010 あさなぎ丸(U) 1991〜2010 第2世代(日本道路公団〜明岩海峡フェリー) 第2あさぎり丸 ?〜? 第2あさかぜ丸 ?〜? 第2あさしお丸 ?〜? あさなぎ丸 1977?〜? 第1世代(兵庫県〜日本道路公団) あさぎり丸(T) 1954〜? までなのだが
たしかに昔のフェリー会社の情報ってネットであまり出てこないよね。 徳島航路とか、全然情報が無いw
関西汽船とかメジャーなところで,最近まで存在してたら,Wikiの 過去の就航船舶で調べて大体つかめるんだけどね. 会社自体がだいぶ前なくなってたりしたら,なかなか情報が集まらないよね. 図書館や古書店で,日本道路公団の20周年とか30周年の記念誌 探してみるとかしないと,これ以上まとめるのは難しいかな.
266 :
NASAしさん :2010/11/06(土) 19:48:04
125CC以下をジェノバ渡すか渡さないかだけ タコも運転荒くなったもんだね 旅客船の接岸でないでしょうありやぁ 船長さん元砂利船が素人やろ
267 :
NASAしさん :2010/11/06(土) 21:52:45
気の長い人だな〜 自分が行かないからか オレは来週に行くつもりだけど自転車で行くのは辞めるつもり
葬式船は混雑するだろうな
620円の券で二往復するのっていいの?
常石の支援が無くなった時に乗ったからもういいや。
往復券で1往復以上できるチケットなんて見たことねえや
>>234 125CC以下は大型のボストンバックで手荷物としてジェノバに乗船できますよ。
かなり重いけど俺はいつもこれ。
とても笑えねーよ
278 :
NASAしさん :2010/11/07(日) 22:11:07
ジェノバの船全部売って共有船でLCUあたりを新造するしかないね。 ポンツーンやタラップも売れないことは、ないわけだし それとも、無動力の艀でも買って曳航するとか(笑)
昔の日本交通公社の時刻表には、四国地方の欄に淡路島のバスの主な時刻表が載っていたな。 尤も淡路フェリーとか甲子園高速フェリーとか共同汽船の高速艇の時刻表は、 近畿地方の欄に載っていたと思うけどな
昔は淡路島も徳島の一部だったもんな〜
「阿波路=淡路」と、こう言う事だったのかも・・・・?!
>>280 テレビで見たw
貧乏徳島が金持ち兵庫に売ったらしい(ウル覚えスマソ
283 :
NASAしさん :2010/11/08(月) 23:12:36
土日限定で淡路一周遊覧しないかな。もちろんうず潮通過だぜ
285 :
NASAしさん :2010/11/09(火) 03:43:42
高視聴率「朝ドラてっぱん」面白いわ 造船所と鉄工所の話
286 :
NASAしさん :2010/11/09(火) 04:38:15
>>282 明治維新直後に、徳島藩領だった淡路島で藩当局に対して反乱が発生。
徳島藩が自力で鎮圧できなくて政府軍が出動して鎮圧。
淡路島はそのまま徳島藩から取り上げられた。
北海道に静内町っていう競馬好きにはおなじみの土地があるんだけど、 そこの開拓団として送られたのがその時の騒動の一方の当事者である 淡路側の士族たち。それでお互いの自治体が今も友好都市。 いろんな立場の人のいろんな思惑があっただろうけど、政府側が基盤の 弱かった神戸とそれが属するところの兵庫県を盛りたてるための土地に されちゃったんだろうね。全員じゃないんだろうけど、自分たちの支配 地から体よく追い出されちゃったんだし。
勉強なるなココ。
南海フェリーのコンビニ端末買いは便利だ 旅客の往復割引がバカらしくなる片道運賃もさることながら、 クレカ使えるのが決定的。
淡路島って存在感ないよね 何もないから印象にも余り残らない
何もないがある。 淡路島。
玉ねぎと島牛があるじゃまいか
玉葱と牛乳も印象薄いと思うよ
淡路島牛丼は登場してから時間経つけど話題にもならないね 淡路島ぬーどるはまだ知ってる人少ないと思うけどインパクトない感じ 島スイーツ微妙だね、神戸の近くでスイーツは影が薄いと思う
牛丼は完全に失敗だろう。 そもそも牛丼ってのは安いスジ肉煮込んで作るのがうまいのであって 高級志向にするのがそもそも間違い。 違う名前にすべきだね。
島全体を性産業特区にすれば? 淡路島の泡姫様
四国でもスーパーへ行けば、淡路島産のたまねぎと牛乳を当たり前のように見かけるから、 知名度が低いわけでもないと思うけどなあ。淡路島のたまねぎって、でかくて綺麗だし。 安いから淡路島の牛乳しか買ってないよ。牛乳売り場の半分以上は淡路島産ので占めてるように思うんだけど。
知名度低いから安いわけだがw なので採算とれてないよ。いつ無くなってもおかしくない。 地元の牛乳飲み続けたいところだけど。
徳島と兵庫くらいなら普通に淡路島の農作物を見るけど、それより離れると とたんに見なくなる そのレベルの知名度だな
>>296 それは君が安い牛肉で作った牛丼しか食ったことがないだけじゃね?
牛丼のチェーン店のような輸入肉を使った牛丼も同じなことだ
淡路島牛丼は淡路島産のたまねぎと淡路牛を使ってるからやっぱりうまい
これがまずいというなら君の味覚は安物にしか反応しないんじゃね?
302 :
NASAしさん :2010/11/09(火) 21:20:21
125CC以下は、どないするねん
303 :
NASAしさん :2010/11/09(火) 21:24:17
牛丼の話は、グルメ板でせえょう
原付は見捨てられたよ ジェノバが原付も対応してくれたら解決だけどね やはり明石海峡大橋を歩行者〜原付渡れるようにしてもらうのがいいね
まりーんふらわあ2って満席になることあるの? ないなら座席ちょっと撤去して原付スペース・・・
>>301 だから一般的な牛丼のイメージを言ってる。
高級品として売るなら名前変えた方がいい、って話だ。
×一般的な牛丼のイメージ ○貧乏人の牛丼のイメージ 京王や阪神の駅弁大会で毎回トップを争う人気の牛肉どまん中(\1100)も 「米沢名物 牛丼弁当」なんだよなあ。
なんだ、関係者がいるのかw まぁがんばって売ってくれw で。動きはないのか>原付
少なくともジェノバTは売却するべきだね。 レットスターのリース解約もしくは、購入済みなら売却。 マリンフラワーで艀航送で125cc以下を運送するしかない。
愛車(原付)で淡路島一周したのが最初で最後になりそうだな… 大阪市〜神戸を通らないと明石の乗り場へいけないのが怖くて、あれから淡路島へ上陸してないorz
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
どうした大丈夫か
>>309 ジェノバTはバリアフリー船なので惜しい
316 :
NASAしさん :2010/11/10(水) 07:39:04
牛丼ネタは、グルメ板のまずい店でせえよぉ
>>310 43でも走ったん?危ないし下手したら死ぬで
阪神間の原付での移動は2号線が安全よ、西宮以外は路肩も広いしな
ただしパンダカーやら白馬の王子様やらネズミやらにはきーつけなアカンよ
かく言う俺も大阪から原付で2時間半かけて乗り納めに行ったけど、待ち時間が激しすぎて断念したな…
舞子公園で明石海峡眺めてたら、ホンマ近くて遠い島になるんやなと思たわ
>>315 ジェノバTは共有船で建造したはず。
だからバリアフリーなのです。
今後もし新造するにしても、共有船で建造するはずですから
バリアフリーは大丈夫と思いますよ。
考えてみると、明岩高速船破綻したときもっとこの事態を
しかっりと見据えて置くべきでしたね。
たこフェリー乗り納めでバイクも多いね 俺は明日にでも乗り納め行ってくるよ
320 :
NASAしさん :2010/11/10(水) 15:53:39
早い時間に仕事が終わったので急遽乗りおさめしてきた 丁度夕日の沈む時間に往復したので夜景も楽しめた これまでありがとうございました
322 :
NASAしさん :2010/11/10(水) 22:01:44
問題は、ただ一つ 125CC以下をどうするねん
323 :
NASAしさん :2010/11/10(水) 22:08:30
125CC以下の小形二輪はなんとかして欲しいな
バカの一つ覚えとはよく言ったものだ
326 :
NASAしさん :2010/11/11(木) 15:15:37
後ろのオープンデッキの椅子外して125CCと自転車積めば
>>326 旅客船は最近環境配慮のエンジンに乗せ換えの内規指示がでてるそうですから
まんふらわー2の機関更新時にオープンデッキを2輪車積載可能な変更すると、
いいと思います。
これが一番経費が安いですね。
右左舷のどちらかに接舷用のラダーが設置できれば尚いいですが、これは
欲張りすぎかも知れませんね。
乗り納めのついでにちょっと離れた場所から明石に入るフェリーと出て行く ジェノバのツーショットを納めてきた もう見納めだね・・・
16日以後も二輪車航送考えるスレッドではないでしょうか?
>>330 324 :NASAしさん:2010/11/10(水) 22:18:44
バカの一つ覚えとはよく言ったものだ
16日までに渡しとけばいい。
333 :
NASAしさん :2010/11/12(金) 07:56:23
たこ来春復活だってな 船はどこから調達するんだろ…? まさか、新造とか………ナイヨナ
334 :
NASAしさん :2010/11/12(金) 09:07:37
本当に良かった… 船は買い直すらしいけど 今みたいにあそこまで大きくなくていいよね
神戸新聞のってたね 復活って言っても、上手くいけば来春復活であって 船の調達など問題が多い
336 :
NASAしさん :2010/11/12(金) 09:35:19
復活しなくても125CC以下をジェノバが渡せば何も問題なし
337 :
NASAしさん :2010/11/12(金) 09:38:59
>>335 明石淡路フェリーが復活するの?
それとも、同じ名称で同じ航路の運航が第三者によって始まるだけ??
ジェノバで原付運べれば問題は全て解決だよね 車やバイクは橋でいいし、人・自転車・原付はジェノバにすれば フェリーは必要ないよ
ジェノバは大丈夫なんか?そんなに下着売れてるんか?
今度からグンゼやBVDをやめてジェノバでトランクス買うわ
ジェノバ下着ってどこに売ってるの?
343 :
NASAしさん :2010/11/12(金) 12:16:24
よかったよかった
再開予定なので再開されるかわからん 船もないし、金銭面用地面で淡路明石とまとまってない話しも残ってる 再開しても赤字が続くならやはりダメかも知れない
まさかと思うけど、仮に復活させるとすると 代わりの船は宇高国道フェリーか四国フェリーから借りる?!
348 :
NASAしさん :2010/11/12(金) 14:26:09
ジェノバのバックには、とてっもない団体が控えてんたぞ 市なんぞ何もよう言わんやろ
_-=─=- _-=≡///:: ;; ''ヽ丶 / '' ~ ヾ:::::\ / \:::::\ | 彡::::::| ≡ , 、 |:::::::::| ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/ || ,ー● | | ●ー |─´/ | |ヽ二_,( )\_二/ >6 | | /( )ヽ |__/ | / ⌒`´⌒ ) | .| / | | ( |_/ヽ_'\_/ | | ヽ 、\_ ̄  ̄/ヽ / /| .\ |  ̄ ̄ _///\ \__ ヽ____/ / / \ -ー~ |\ー─ / / \
>>348 そんな団体控えてるならフェリーがこれほど問題にならんだろ
役に立たない団体だな
>>350 宇高国道フェリーが大きいのは話は分かるけど
四国フェリーは大きさで言うとたこフェリーといい勝負だろ。
嘗ての津国汽船の船が何艘か残っていたらいいかもしれないけど・・・・。
総トン数でいうと宇高や四国(約1000トン)よりたこのほうがけっこう重い(約1300トン) 車両の輸送力(こくどう丸除く)は宇高、四国が8tを23台でたこは18台 旅客の輸送力は宇高、たこが450人くらいで四国が300人 とりあえず300トンくらい軽くなるし油代は浮くんでないか? いっそ宮島フェリーあたりからトラック運べるような天井の高い奴もらってくる?
354 :
NASAしさん :2010/11/12(金) 18:12:23
>>352 四国フェリーでも70mちょいあるぞ
国道フェリーも同じくらいの長さ
>>352 たこが65m
宇高航路は70m越え
>>355 重量トン数じゃないからな
数字が大きいからと言って重いとは限らない
>>355 元々四国フェリーは699トンクラスの船だからな
トン数少ないから開放部分が多いだろ
それに海上輸送航路だからそんなに人は乗れなくても良い
65mで1300トンと言えば3代目しょうどしま丸が同じだな
まあ宇高仕様の船の船底とたこの船底の差は大きいがな
もっと調べてから書き込もう 無能さには呆れる
358 :
NASAしさん :2010/11/12(金) 18:47:14
しんもじ8号で運航すればおk
ただまあ、この現状で旅客を少なくして貨物が増えるような船借りてくるのは
どうよということになるので
>>350 は尤もだと思う
第ニせきぜんみたいなのが手に入ればなぁ。 波に強くないと欠航しまくりそう。 でも維持費の点から19トン型なんだろうな。
ニュー豊予みたいなの借りてくりゃいいんじゃない? バウバイザー外さなきゃいかんけど
りつりん2でいいよ
ワロタw
タイに売却された船はどこに行けば見れるの? 漏れはよくそっち方面へ出張するので見てみたい。
366 :
NASAしさん :2010/11/13(土) 12:20:00
たこは需要変動大きいから、船のクラス考えるだけでも一苦労だな。 現行クラス1隻じゃドック入り対応難しいし、平日が輸送力過剰。 小型2隻だと調達価格・維持費が大きい。 だけど、閑散時は1隻係船で、輸送力調整と、船が小さくなる分の 燃料節約にはなる。ドック入りにも対応できる。 どうするんだろう?
368 :
NASAしさん :2010/11/13(土) 19:00:50
どうするもなにも小型1隻に決まってるだろw ドック入り期間中は運休な。
桜島フェリーでも貰ってくるのかねえ
371 :
NASAしさん :2010/11/13(土) 21:26:53
たこフェリー継続おめでとう!
372 :
NASAしさん :2010/11/13(土) 22:12:19
負債の解消は、あさかぜ丸売却で目処はついてたのでは?
373 :
NASAしさん :2010/11/14(日) 07:27:02
最後のフネ売って債務の解消はできるとして、 新しいフネ買うカネはどこにあるんだ? 桜島フェリーだってタダではくれまい。
374 :
NASAしさん :2010/11/14(日) 07:42:55
桜島フェリーが筆頭になるんじゃないのか? 桜島フェリーは新造船を造ってるし普段から数隻余ってる状態だからな
375 :
NASAしさん :2010/11/14(日) 07:46:46
車輌運ばずとも徒歩のみの旅客船で十分だと思うが 播淡の頃なんて船速の遅い旅客船だったしな
車は橋渡ればいいだけ 今のジェノバで原付運べれば問題解決だよ フェリーは採算採れないからやるだけ無駄 フェリーなくなるからって記念に押し掛けるバカな客が多いからダメになるんだよ
いや、工事用車両とか危険物運搬の車両とかを渡す用の船はいるだろうから フェリー一隻ぐらいは残っとかないとまずいんでない? 採算だけ考えたら島に人住むなって話になっちゃうからね
>>377 定期便である必要はないんじゃね。
ところで、会社は存続、人員もある程度は存続、となると印刷会社に持ち出したという
パパたこどうなるのかね
>>377 現時点でフェリーなくなって困るのは原付だけだから
あと一部の乗客でフェリー使ってた人かな?ジェノバより料金安かったから
車やバイクは橋わたれば遠回りだけど明石方面には行けるからね
特殊車両はその都度どこかで船チャーターすればいいだけだよ
今日も朝からフェリー乗り場すごいことになってるね
380 :
NASAしさん :2010/11/14(日) 10:16:08
50CC以下=ジェノバ 50CC以上=明石海峡区間のみ通行可 これだけ。 また税金投入とかあほなことはやめれ。
代替航路という考えはないのか… まあ橋の直下じゃいろいろと違うのかもしらんけど。 つーか宇高のときも思ったけど、なんかフェリーに私怨でもあるんだろうかって勢いの人いない?
たこフェリーで淡路に釣りに行ってた 原付で行ってたけど酷い時なんて 自分の原付1台と乗用車1台だけの時あったよ 再開してもダメなんじゃね?
>>382 ETC休日特別割引や平日昼間割引に潰された形だからな。
これらはもともと社会実験含めた景気対策で、自公の時代から期限付で実施されている。
それが来年3月まで。 だからこその航路休止でしょ。
12年続いてきた元の状態に戻る、いや、ずっとスリムになるんだから
ある程度は回復するんじゃないのかね。
384 :
NASAしさん :2010/11/14(日) 11:32:01
ジェノバの船、原付も運ぶとしたら何台位積めそう?
たこ買ったのに、わざわざ改装するはずないじゃん
>384 レットスターはあまりスペース無いぞw しかも右側にはエンジンの点検フタが出っ張ってる 後部デッキのイス取ればどうにかなるだろうけど。
小さな船だと海水被って原付サビちゃうよ
>>381 >つーか宇高のときも思ったけど、なんかフェリーに私怨でもあるんだろうかって勢いの人いない?
それは俺も思った。中にはティーパーティーの日本版かと思えるようなレスも多かった。
>>388 禿同
高速の割引に突っ込んだ税金の、ほんのコンマ数%で救済できるのにね。
高速道路の建設に要した資金は、受益負担で何の問題もない。クルマ持ってない
都会の住民や、高速のない地方住民にも、薄く広く負担させるのはなぜ?
それに、明石-淡路島の移動という意味では、橋は遠回り過ぎて、エネルギー
の無駄。
390 :
NASAしさん :2010/11/14(日) 18:48:11
今頃になって押しかけで乗船にくるなんて、前からみんなが乗ってればこんな事にならなかっただろうに…
記念乗船殺到の報道で、若干お客が減ったのか、今日はクルマ、バイクの積み残し あまり出なかったね。徒歩客は多かったが。
392 :
NASAしさん :2010/11/14(日) 22:13:48
「なくなったら困る」だの「さびしい」だの言う前に以前から乗っとけって話だ
>>390 押しかけてるのは「観光客」で、
なくなったら困るのは「明石と岩屋の住民」じゃねえの
岩屋でレンタサイクル&バイクで一攫千金を狙うの巻 ハットリ君AA略
無くなって困るのは原付で渡る人だよ 人はジェノバがある、乗船料たこより少し高くなるけど 車はバイクは橋渡れば少し遠回りだけど明石に行ける
橋といってもありゃ舞子だからな 明石から遠すぎるわ
だな 旅行者からすれば近所かもしれんが、日常の生活者にしたら別の場所だ
>>396 まだ舞子にICがあれば良いんだが、橋に乗ろうとするとだいぶ山手の
垂水ICまで行かんとだめなのよ。
399 :
NASAしさん :2010/11/15(月) 08:10:34
今日、乗りに行く人いる?
今日の夕方ニュース 毎日テレビVOICE 廃止それとも存続?橋と政治に振り回されたたこフェリー°x止前最後の航海 関西テレビアンカー 国策の大波にのまれ運航休止の憂き目に…たこフェリー≠フ揺れた1年半 読売テレビten! 明石海峡で愛され56年…国策に振り回されて休止するたこフェリー@ワの最終便いま出航
先週の平日に行った時も読売の車が止まってたなー
402 :
NASAしさん :2010/11/15(月) 11:43:39
スレ盛り上がってないね。
403 :
NASAしさん :2010/11/15(月) 12:11:16
このスレがある板自体が趣味カテゴリじゃないからね
404 :
NASAしさん :2010/11/15(月) 15:45:23
あと2往復やぞ!
405 :
NASAしさん :2010/11/15(月) 18:46:26
たこフェリーえらい仕事早いな… HPがもう消えつつある
406 :
NASAしさん :2010/11/15(月) 20:20:14
本当にHP休止しちゃった… 何回かお世話になっただけに残念
原付入れるバッグ買ってきたよ。 これでジェノバに乗れるぞ。
408 :
NASAしさん :2010/11/15(月) 21:09:25
ジェノバ最高! たこなんか最初っからいらんかったんや!!
自公連立政権の影響でまた1つ航路が消えたか・・・・。
410 :
NASAしさん :2010/11/15(月) 21:58:55
>>409 今日の関西テレビアンカー
国交省への取材を断られて、ヤマヒロキレる
「馬淵さんが副大臣の時は『ちゃんと補償する』と言っていたのに、
いざ大臣になってこの件で取材を申し込んだら『時間が無い』とはどういう事か」
>411 その補償って,船会社が潰れたので,適正競争のため正規料金に戻します. ただし,競争相手はすでに消滅済みです,ってやつか?
>>412 「激減補償」だったかな?そう聴こえた
「高速休日1000円を始めたのは麻生政権だけど、民主党のマニフェストは無料化」と前置きしてから馬淵の話に
415 :
NASAしさん :2010/11/16(火) 08:16:58
本当に困るのは地元民じゃなくて原付で行こうとする観光目的の奴らだよ 地元民は明石にチャリか原付置いてるからな ほんま利用せん奴に限って文句言うし 会社も努力してこうなったんくらい分れや 文句があるならお前が船動かせや そしたら万事解決だろが とこうなるわけです 高速無料化なんて最初からやる意味のない政策です
416 :
NASAしさん :2010/11/16(火) 08:56:06
たこフェリーいらね。 鉄道でいえば名松線くらいの価値しかないやろう。
>>364 このスレの39番から48番あたりを参照。
スラタニの近くのドンサク港からサムイ島やパンガン島を結ぶ船会社に売却された。
でも、淡路島からサムイ島へ異動ということは、リストラでやむを得ず再就職というより、
立派なご栄転だな。これからも無事故で頑張って欲しいものです。
418 :
NASAしさん :2010/11/16(火) 09:06:30
あさかぜ丸売却先決まったのかな?
すでに決まってるよ 売却先決まったから休止になったんだよ
421 :
NASAしさん :2010/11/17(水) 22:20:08
あさかぜ丸も海外か?
回航はいつなんだろう? 直接売却先へ回航かな?それともドック経由かな?
新浜は大丈夫か
休止発表までは、新浜の駐車場レーンの方がクルマの台数多い状態 だったから、たこ利用客以外も結構あるんじゃないかねえ。 20分に1本の時代ならともかく、休止直前のダイヤだとゆっくり食事もできないし。 たこ定食や漁師の丼はリーズナブルに思うが、 刺身系の定食は量の割に割高かなあ。
車をさっと停めて飯を食えるところってあの辺りには意外と少ないもんな まあ、少し離れれば国道沿いとかにいろいろあるだろうが
>>427 明姫幹線沿いは駐車場付の大型店舗ばかりだね。
あのFT、明石市の土地なんだったら市営駐車場にして、賃貸料はそれで
稼ぐわけにはいかんのかね。
魚の棚近辺は駐車場があまり無くて、停めるの一苦労なんだ。
あー、フェリー再開まではいいね 再開しても状況次第では平日は一部駐車場とかで稼ぐのもいい っていうか、やるべき
再開するにしても船も小さくなるし、乗船待ち駐車場は少なくていいだろうしね。 そういや岩屋港の駐車場を削減した時、削減分は時間貸駐車場にすれば、車おいてたこでいけるのに、と思ったが建物建てやがった。 行政があほだなぁと思ったもんだが。
>>425 様子見に行ってきた。
ターミナル内にはバイク数台と約20台の乗用車が停まっており・・・・って船
休止になってから増えてねえか、それw
釣り人が散見されたし、外から戻ってきて車に乗り込む人もいたので無料駐車場として
活用されているようではある。
あさかぜ丸は岩屋港で営業運航を終了してそのまま係留されているのかと思っていたが
明石港に戻ってきて係留されていた。
フェリー待合所は新浜とその土産売場が営業しており、たこグッズも売られている。
たこ焼き屋は閉店していたが、待ち合い所内の自動販売機は稼働していた。
13時頃で5組が食事をしており、いまのところ問題なさそうだ。
>>429-430 もしくは道の駅にする、ってのはどうだろうね。
整備費用の一部は国から出るし、運営費用も市の観光予算から出せるだろう。
レポ乙です。新浜のたこ焼き終了ですか、まぁ予想通りだけど残念です。 今度たこめし食いに行ってみます。
レポ乙 まあ、整備とかするにしても明石側だろうから戻って来てるだろうね? いつごろ日本を去るんだろ・・・
434 :
NASAしさん :2010/11/23(火) 00:16:18
結局の所、再開のメドはあるのかね? 明石市さんよ・・・
へんじがない。 ただのしかばねのようだ。
たこぽんが仲間になりたそうな顔して じっとこちらを見ている
料金所の横に残る「のりたい号に乗りたい」ポスターが,ある意味今の気持ちを表してるな・・・
こんな夜におまえに乗れないなんて こんな夜に発車できないなんて
のりたい号 もちろん、お客さん達が「乗りたい!」って思うようにってのが一番 でも、働いてる人たち自身が「乗り続けたいんだ!!」っていう気持ちを 込めての命名でもあるらしい
いまや、のれない号
やっぱ,もう一度「のりたい号に乗りたい」だな. 満20回目の遊覧に・・・ 1時間弱で降りたときにまだ物足りないと思うぐらいだから,また乗りたいと思える. 海も陸も変化に富んだ航路だし,退屈しない. もう乗りたくても乗れないんだけどね. これが某社の姫路−福田航路だったら,単調な上に長すぎて片道でも飽きていたと思う.
風や波の状況によって描くS字軌道が変わるのは面白かったなー
残念ながら新浜は年内で営業終了。 来春明石駅前で再開目指すとのこと。 神戸新聞 11月25日付 26面地域ニュース「明石」より Web版になかった…
>>432 原料のたこを解雇してしまいましたもので・・・・
あちゃー フェリーがもし戻ったら帰ってくるのかな?
446 :
NASAしさん :2010/11/26(金) 00:23:26
フェリー乗り場海に向かって左横。 いつも昼ごろ海上保安庁の巡視船が見られますよ。 俺が見たのは5日、停泊していたのは"うらなみ" 毎年年賀状素材は明石大橋をバックに船を入れてたりした風景写真。 うらなみの接写と望遠で遠景の大橋が写ったアングルは最高だった。 5日と言えば大騒ぎの晩の明けて初日。 雑誌が出てから確認したけど舳先で指揮を執るsengoku38さんもバッチリ 表情まで写っているので年賀状素材としては没にした。
>>445 広報担当者の話として、
「航路休止で一気に人の流れが弱くなった。
これまでフェリーと一蓮托生の思いで
イベントや話題づくりを続けてきたが、
新天地で心機一転、まちの活性化に
貢献したい。」
とあるので厳しいかも。
あと、来春再開目指すのは「明石駅前」ではなく、
「明石駅南の街中」の間違いだった…すまぬ
南海フェリーのホームページが見れません。
金盾工程によりブロッキングされているのでしょう。
>>451 徳島在住のウチは、どないして参加すれば… (^^;
サービックだと往復¥伍仟弱なので、値段的にも微妙。
…って、帰りは淡路経由のバスなんかい。
1/1の高松発4便って混むだろうか ちなみに車はナシ
休日千円制度廃止がジェノバが引き受ける条件にあったような気がするが。 しかし、「物流コストの低減」が高速無料化の目的だと言っていたはずなのに、トラックは 結局従来のままで乗用車だけ値下げとは、政府民主党のバカさ加減がまたまた露呈して しまったね
ニュースでは > 普通車で3千円などと他の路線に比べ高く設定した本州四国連絡道路の上限料金は、地元負担を条件に2千円に引き下げる方向で調整している。 だから,垂水〜淡路は2000円,垂水〜鳴門も2000円かと. フェリー経由で明石港〜岩屋港〜東浦〜鳴門だと4300円・・・
たとえ高速料金>フェリー併用料金だったとしても、鳴門まで走りぬけるやつが わざわざ降りては来ないと思うんだ。 1時間に1本待ち+明石港<->第二神明の下道混雑を考えるとロスタイムが大きすぎるからね。 逆に明石〜岩屋は、出発地が明石近辺、もしくは到着地が明石近辺だと ICまで行く手間考えると、ペナルティは小さいかな。 ま、今まで通り、地元民の足+北淡観光のアトラクションでしょ。
>>455 平日昼間割引(全車種-30%)が終了になることで、大・中型車がある程度戻ってくるんじゃないかね。
「休日千円継続」の方は民主内部でそういう意見が出ているというだけで、国土交通省の
案の中にはない。というか、予算ねえだろ。
459 :
NASAしさん :2010/12/08(水) 22:13:48
460 :
NASAしさん :2010/12/09(木) 21:37:36
ワロタ 某サイトにあったのそのまま転載しただけじゃねーか
南海フェリーは、31日から1月3日まで徳島と和歌山を結ぶフェリーが乗り放題となる 「2011初詣旅客フリーきっぷ」を10日から発売する。 料金は大人(中学生以上)2800円、小人1400円で、通常の往復料金の3割引き。 人だけで乗船する場合に利用でき、車両での乗船には適用されない。 同じ南海グループの南海電鉄と和歌山バスも年末年始に利用できる乗り放題切符を発売しており、南海フェリーでは「フェリーと鉄道、バスを併用すれば、帰省や観光に一層便利」 と呼び掛けている。 発売は30日まで。南海フェリー徳島営業所でフェリーの初詣旅客フリーきっぷのほか、南海鉄道、和歌山バスの乗り放題切符も取り扱う。
462 :
NASAしさん :2010/12/12(日) 11:21:16
>>462 あないにようさん通ったはるのに…?と思ったら、
「旅客船の」か。そら少ないわな。旅客船自体が殆ど無いんやし。
しかしコノ記事、旅客船の話してるのにコンテナ貨物がどうの言うたり、
よう分からん文やな。明岩フェリー自体、末期には1/3近かったんやし。
フェリーってのが瀬戸内海でもどんどん駆逐されてるからなー 子供のころと比べてどれだけ航路が減ったことか・・・
465 :
NASAしさん :2010/12/13(月) 20:01:49
瀬戸内海で橋を3つ架けた時点で航路廃止したフェリー会社が多くなることくらい最初から予想出来た 道路の便利さを取るとフェリーは立場は弱いよな
架橋と並行する航路が廃止されるのはやむを得ないとして、東西に走る中長距離の航路に影響が出ている事が問題だぬ。
交通網の変化だけでなく確実に人口減の影響もあるだろ 見た目の人口はさほど減ってなくても老化が進んで移動が減ってる 団塊が元気な今はまだマシだけどあと10年15年するとすごい状況になる
歳をとると、バスツアーとかいいかも。
長時間バスに乗ると腰が痛い 一時間半くらいが限界
>>467 むしろ年寄りの方が時間あるだろ。
バスツアーとかみても爺さん婆さんばかりじゃない。
75とかになると体の自由が利かなくなってくるし、近所で過ごすのくらいが 楽になるんだよ 朝起きても体の節々が痛いしな そりゃ、それくらいでも活動的な人はいるよ 少ないけどな
部屋にばかり篭ってないで、寺院とか史跡巡ってみな。 その「活動的な人」の群を目のあたりにすっから。
旅行好きじゃなければこんなスレに来ないよ そもそも住んでるのが京都だから観光客は一杯見てるし
>>472 そりゃ目にするだろうけど、比率としては低いって話な。
引きこもり老人がその何百倍も居る。
そんだけ老人だらけってこと。
嫌な話題だな、ほんと。
巣ごもりは嫌いだw だから年取っても動けるように運動しとかないとなw
あさかぜ丸、まだ回航してないな。 何とか休日取って出港を見届けたいが、情報がない。 新浜あたりで探ればいいのかもしれんが、時間が…
今度はタイじゃないの? みんな一緒の方がいいなぁ
バングラデシュのチッタゴンで鉄屑だったら嫌だなw
そりゃない アジアだとキレイな部類だぞ
>>480 Rajaのラインはドンサク−パンガンに2隻、ドンサク−サムイに4隻だから
そんなに沢山船は要らんと思うんだが、残りの船は何に使っているんだろうね?
シゴセンジャーとかは消して売るんだろうか?
相手にもよるけど、大抵の国だと日本での塗装とかはそのままの方が高く売れる バスとかトラックとかも、○○園芸とか市バスのマークや吊革広告とかも そのままでアジアやアフリカで走ってるw ベトナム・カンボジアの国境バスは神戸市バスだった、有馬温泉の広告もそのまま
486 :
NASAしさん :2010/12/19(日) 22:44:32
487 :
NASAしさん :2010/12/21(火) 10:59:18
488 :
NASAしさん :2010/12/21(火) 17:07:55
島民車ばかり乗るからなあ
489 :
NASAしさん :2010/12/21(火) 18:23:35
>>483 Wang系の船の航路とRaja系の船の航路
どっちがどっちかは知らんが、2航路とも毎時00分発
乗船時間もわからん為、隻数判別つかん
元たこ2隻は観光船
ドック用も置いてるんじゃないのか?
>>489 ドンサク港を5:00に出航した船が6:30にサムイに着く。
サムイで30分停泊した後に、7:00に出航した船が8:30にドンサクに戻り
9:00の便を担当するとすると、間に3便・・つまりあと3隻必要になる。
停泊時間が1便空けの1.5時間なら、8隻で1隻当り2往復/日で終わってしまう。
これでは非常に効率が悪いな。 おそらく前者だろう。
パンガン航路は2時間に1往復なので、30分停泊なら2隻ピストンで間に合うね。
>>487 昨日の日経の社説はなかなか良かったが、今の政府には言ってもムダだよなぁ
492 :
NASAしさん :2010/12/22(水) 20:48:18
>>492 http://www.rajaferryport.com/en/ourServices_Ferrytrip.php ドンサク発 サムイ発
@05:00→06:30 B05:00→06:30
A06:00→07:30 C06:00→07:30
B07:00→08:30 @07:00→08:30
C08:00→09:30 A08:00→09:30
@09:00→10:30 B09:00→10:30
A10:00→11:30 C10:00→11:30
B11:00→12:30 @11:00→12:30
C12:00→13:30 A12:00→13:30
@13:00→14:30 B13:00→14:30
A14:00→15:30 C14:00→15:30
B15:00→16:30 @15:00→16:30
C16:00→17:30 A16:00→17:30
@17:00→18:30 B17:00→18:30
A18:00→19:30 C18:00→19:30
B19:00→20:30(@19:00→20:30 回送)
これで翌朝は@Cがサムイ、ABがドンサクからスタート
ドンサク発 パンガン発 .@05:00→07:30 @08:00→10:30A07:00→09:30 A10:00→12:30 .@11:00→13:30 @14:00→16:30A13:00→15:30 A16:00→18:30 B18:00→20:30@17:00→19:30 こっちは3隻いるね。 ドンサクに戻った@はそのまま最終便までお休みで、 パンガン発のAとBが翌日の便と。
495 :
NASAしさん :2010/12/23(木) 08:23:40
すごいな
>>493 を見て思ったけどサムイ1900発のドンサク行きを
回送扱いしないで客扱いすればいいのに。
・・・・と思ったけどそんなに人が乗る訳じゃないからいいのかな?!
それとも港湾の関係上だめなのかな?!
>>496 ドンサク発の最終便が翌日の運航には使わない回送便で客扱いしているだけ、
とかかもしれんね。
年末にタイに潜りに行く予定なんだが、見てるスレが交錯して何のスレか わからなくなってきた タイの王女が明石焼きを焼いたんだっけ?
????
インドネシアにタコ焼き王女ってのがいてな せんばやまには
ジェノバの社長、もう74才なんだな。 ジェノバライン開設してから随分になるからそりゃそうか。 経営から退くような事態になれば航路あぼーんだよなぁ・・
ワンマン会社なの?
504 :
NASAしさん :2010/12/25(土) 13:34:42
ついにたこフェリーの公式HPが404になっちまったな 新しい船は小さな船でいいんだよな、潮をかぶらず流されなければ 元々ジェノバが航路持つようになったのは 社長の地元貢献、恩返しの思いからじゃなかったっけ?(半ば寄付)
たこグッズはどうするんだろう?
ジェノバの社長は淡路島縁の人ではなく、単に島が好きだからというだけで儲からない航路事業をやってる。 本業からすれば迷惑なだけの事業だから社長が経営から退けば誰が好きこのんでやるんだ、という話。
たこフェリー存続に熱心だった明石市の北口市長が次の選挙に出馬しないと明言している。 次の市長の意向によれば益々航路復活は遠のく感じがする。
508 :
NASAしさん :2010/12/25(土) 21:41:48
淡路出身じゃないんだ ふむ 長生きしてもらわないと困るな・・・ 一応、阪神間の大学病院で内科やってるんで体調悪くなったら来てくだされ
>>505 前々社長が解任前に持ちだしちゃったんじゃないの?
511 :
NASAしさん :2010/12/26(日) 07:49:36
3月の運行再開は厳しいらしいな
でも2か月くらい前まで廃止になることも決まっておらず、1か月前までは 運航してたんだぜ・・・ 一月くらいに船を手に入れたらなんとか間に合わないか? まあ四月とかからの再開でもいいんだけど
513 :
NASAしさん :2010/12/26(日) 20:50:39
船云々の話じゃなくて、国の今のやり方(高速道路関連)だと運行再開を断念せざるを得ないってことな 現状じゃジェノバと明石市の間にも隔たりがあるみたいだしな 3月にしろ4月にしろ運航再開は結構厳しいと思うぞ
514 :
NASAしさん :2010/12/29(水) 11:41:07
もう諦めろ
21日の神戸新聞紙面読んでみたけど、行動計画案が 1.早期再開(1〜2年後) 2.当面休止(3〜10年) 3.再開断念 とあって、3にのみジェノバラインのオートバイ輸送機能の導入を盛り込んでるらしい。 再開をだらだらと先延ばしにする展開なら当分の間125cc以下2輪は渡れないままだな。
516 :
NASAしさん :2010/12/29(水) 16:25:52
>>514 たこフェリーは諦めるから、ジェノバラインに4輸車輸送機能も盛り込んで
517 :
NASAしさん :2010/12/30(木) 06:20:06
それも諦めろ
518 :
NASAしさん :2010/12/30(木) 11:13:06
じゃあ新幹線通して
安く作るために中国式にしようぜ
520 :
NASAしさん :2011/01/01(土) 21:46:53
521 :
NASAしさん :2011/01/06(木) 19:54:37
国道の海上区間は、クルマが通れなければ国(道路公団)の責任で国道九四フェリーみたいにフェリー運航するが クルマが通れる橋があれば、原付や軽車両が国道の海上区間を通れなくてもOKという政府(国土交通省)の認識なのかな?
>>521 国道の海上区間を国の責任でフェリー運航してるところなんかないぞ。
国道フェリーって国営ちゃうの?
525 :
NASAしさん :2011/01/07(金) 17:13:15
大阪を見習えやホンマ 阪神高速しか橋があらへん川とか市の責任で渡船やってんねんで
USJと天保山の渡船とか、ハイキング客やUSJの職員とかでにぎわってたり するしな 白人の姉ちゃんがチャリ通勤
うわ見たい 夏は真っ白い生足でブロンドなびかせてチャリこいでるんだろうな
船から降りて普通にこいでるよ 当たり前だけどw まあ、オレは夕焼けの写真とかとるのがメインでそれくらいの時間に よく往復で乗る 同じ船で天保山に帰るんだけど
529 :
NASAしさん :2011/01/08(土) 05:54:03
盗撮乙 夕陽にまぎれて写してんのモロバレ
そういうレスされるとは思わなかったw
バカは放っておけ。
532 :
NASAしさん :2011/01/16(日) 16:11:27
アウトレットへ行ったついでに明石まで足を伸ばしてみた。 明石FTはのりたい号まで居なくなってしまったし、この寒気で釣り客も居ないようで ひっそりしていた。 FT横にあったたこ本社はどうやら空になっているようで、移転の貼り紙がしてあった。 移転先は、かつてジェノバ富島航路の待合所だったところ。 見に行ってみると、「たこフェリー再開準備室」の貼紙が出ていた。 一応やる気はあるんだな>ジェノバ。 建物の中は空で、奥の事務所の一室だけ使ってるように見えた。 ちなみに新浜は昨年末で閉店したようだ。 移転先は観光道路沿い、きむらやの向い辺りとなっていた。行ってみたが現地特定できず。 3月上旬にリニューアルオープンとのこと。
ああそうだ、レストランは休止しちまったが、子午せん屋の前の「漁師のおにぎり」屋台は 営業してた。 魚ん棚の林喜商店にも置いてあったな。 一時期は新大阪駅のパントリーでも買えたんだが、最近はあまり見ない気がする
534 :
NASAしさん :2011/01/16(日) 20:39:58
>>532 現状のまま数年経過するのが目に見える。
リニューアルオープンしても3月にたこフェリー再開はまずない。
535 :
NASAしさん :2011/01/16(日) 22:19:16
たこ休止後のジェノバって、どんな感じでしょうか? 増便したようですが・・・ 乗客増えてますか?
536 :
NASAしさん :2011/01/17(月) 11:35:48
淡路航路完全にオワターッ!!>\(ToT)/
538 :
NASAしさん :2011/01/18(火) 22:05:44
もうジェノバ渡船の後ろに原付デッキ付ける改造だけでいいよ
539 :
NASAしさん :2011/01/20(木) 15:19:22
和歌山は萌えキャラ先進地と一部で言われてきたが ついに南海フェリーも投入してきたかw それにしてもデザイナーが誰なのか気になるところ
ママたこ萌え
544 :
NASAしさん :2011/01/22(土) 13:57:31
宇高航路活性化、2社統合や平日深夜割引検討 協議会案
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E0E2E2E19F8DE0E2E2E3E0E2E3E39E93E2E2E2E2 高松港(高松市)と宇野港(岡山県玉野市)を結ぶ宇高航路の活性化策を話し合う「宇野高松航路活性化再生協議会」は20日、高松市内で第4回会合を開き、宇高航路の長期存続に向けた計画案をまとめた。
運航2社の統合を軸とする合理化策と、平日深夜のトラック運賃割引の導入などによる増収策が柱。2013年度までの実施を目指し、現在、2社の運航で発生している年5億円の赤字を解消する。
宇高航路は09年3月に始まった高速道路の週末値下げなどの影響で利用客が減少し、フェリー運航2社の採算が急速に悪化。
このため、国や関係自治体、関係団体、フェリー運航事業者などで構成する協議会が昨年6月から収益改善・活性化策を議論している。
合理化案では、現在2カ所のフェリーターミナルを1本化し、合わせて四国フェリー(高松市)と国道フェリー(同)の運航2社を統合して1社体制とする。
年3億5000万円の経費削減を目指す。
増収策は、平日深夜のトラックの運賃割引の実施や、若者対象の利用促進キャンペーンなどで新規の顧客開拓を進める。
一方で、フェリー料金の値上げの必要性も指摘。これらの取り組みにより、年1億5000万円の売り上げ増を見込む。
今後は、それぞれの取り組みについて関係機関が協議を進め、3月に開催する次回会合で計画案を正式決定する。
協議会では昨年7月、宇高航路の需要調査を実施した。生活目的で同航路を利用する地元住民が約3000人にのぼり、四国の製造業92社に実施したアンケートでは半数以上の55社がフェリー航路の廃止で生産活動に影響が及ぶと回答。
航路の存在意義を強調する結果となったとしている。
民主党政権になれば生活が楽になり国内景気がよくなります
http://epachinko.img.jugem.jp/20101205_1974565.jpg 嘘:ガソリンの暫定税率を廃止してガソリンを25円安くします
嘘:軽油も17円引き下げます
嘘:農業用・漁船用高騰分を補てんします
嘘:高速道路を無料にします
嘘:原則一般道路と同じ扱いにする
嘘:道路の修繕、踏切の設置、橋の修繕整備等は現在の道路本税や一般税で十分カバーできます
嘘:中小企業に総額2,100億円の財政・金融対策を講じた上で、最低賃金の全国平均1,000に引き上げます
嘘:パート・契約社員を正社員と均等待遇にします
嘘:日雇い派遣を禁止します
嘘:時間外勤務手当を25%増しから50%増しに引き上げます
嘘:誰もが定年まで働けるように雇用基本法を制定します
生活が第一と思う人は一度やらせてみてください 民主党
546 :
NASAしさん :2011/01/23(日) 10:28:32
明石、岩屋間は最短距離じゃない 明石市が補助金を出さないなら明石からジェノバ撤退して、須磨、岩屋でフェリー再開したら?
明石の住人:須磨港のようなアクセスの悪い場所まで行くなら舞子からバスに乗る 岩屋の住人:須磨に渡っても何もない 須磨の住人:岩屋になんて用はない 第二神明、山陽方向からの車:ますます高速の方がアクセス良くなる 阪神高速からの車:明石港よりは近くなるが、だからといって動向が変わるほど近くもない 誰が得するんだそれ?
須磨の釣り人:やったーwwwww
凄い少数派狙いだな
550 :
NASAしさん :2011/01/23(日) 17:16:45
岩屋の住人:水族園に行けるやん!やったー!
岩屋の住人:須磨寺に平家物語のハリボテのちゃちな展示を見に行ける
552 :
NASAしさん :2011/01/23(日) 20:13:15
>>546 須磨のが遠いから
最短というなら垂水港あたりだな
但しこの場合だと明石海峡大橋の真下を通らない為、観光客を取り逃す
ただの交通船としてなら有
553 :
NASAしさん :2011/01/23(日) 22:35:49
岩屋の住人:明石に渡っても何もない 結局は三宮に近いほうがマシ
三宮に近くてもなんもない須磨の方がいいわけないだろw 明石だからこそ意味がある航路なんだが。
須磨海浜公園も鷹取も鈍行しか止まらないから、新快速で明石から三宮に 出るのも、ほとんど時間変わらない・・・・・いや、駅から離れているから余計に遠いな。 三宮に出るなら余計にバスだろ。急ぎなら舞子乗換、時間があるなら三宮まで直行。
MOSAICの裏にあった船着場にはもう船は着けられないかな?!
三宮に出るなら明石より垂水やろ
558 :
NASAしさん :2011/01/24(月) 22:56:24
というか 大阪方面から来るのに明石より近い所のほうがいいだろクルマ、バイクは JRなら新快速で明石まですぐだけど
559 :
NASAしさん :2011/01/24(月) 23:28:02
そうなると、やっぱり須磨だな。
もう車、バイクの航送は無いから。
>>558 近い所のほうがいい、なんてヤツは待たずに乗れて3分で渡れて、しかも安い橋行くから。
利便性より船に乗る喜びと別の意味での安全性でしょ ’98年以前の船を知ってる者にとってはあの船内アナウンスと ジーゼル音と振動がワクワクしてたまらなかった それにトラックの運転手も小休憩〜ベット仮眠ができてその後の安全運転にも通ずる 阪神間へはAFB(深夜はモザイク行)で、わざわざ岩屋経由で須磨以西の垂水の山奥4kmまで行かなくてもいい 播磨方面は国道28号線フェリー、無駄に遠回りしないで住み分けもついて効率的だ それぞれのフェリー会社が稼いで自分でメンテナンスするから国庫にも優しい あまりにも簡単に”カミ”に行けるようになったら遊び癖、浪費癖がエスカレートしていく 伊勢早湾のギロチンと同じ事で”作ることだけが目的”の国営事業 橋げたの島、淡路 今の某、新S市の商工会じゃ観光王国というより観光協会天国と表現する以外にない
563 :
NASAしさん :2011/01/29(土) 22:57:39
↑泣いてるの? 泣いてはりますのん?
564 :
NASAしさん :2011/01/30(日) 08:17:33
須磨須磨言う奴の几が知れん 須磨なんて不便極まりない場所だろ 明石〜岩屋航路は明石海峡大橋の下を通ることで初めて意味がある航路なんだよ 他方面行く人がわざわざ高速から降りる訳ないしな
明岩Fも淡路Fも数えられないぐらい乗ったが、 どちらも海上経路は結構遠回りなんよねー。 マリンピア神戸辺りに上がれたら一番近いんやが…。 もっとも、R2のあないな位置に放り出されても困るけど。
どうせ5-10分ぐらいしか乗ってる時間時間変わんないぞ 船は動き出すのと止まるのに時間かかるんだから
待機したり、出し入れしなきゃならんフェリーで短時間休憩するよりも 高速でさくっと渡ってSAで仮眠した方がよっぽど時間が稼げるという。
たこグッズ再開だそうな.
たこフェリー現役の頃にたこグッズ3回注文したら,
同じメールが3件届いたのだが.
たぶん名寄せしてないんだろうな・・・.
(以下引用)
Subject: たいやんきー
Date: ********************************
From: SeaDream大麻 <
[email protected] >
To: ********************************
web shop たいやんきー
http://sea-dream.jp よろしく!!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
SeaDream大麻 <
[email protected] >
〒650-0027
神戸市中央区中町通2丁目1-12-303
TEL:078(202)5616
FAX:078(202)5618
WEBshop「たい屋んきー」
http://sea-dream.jp ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さすがにたこフェリーTシャツ等は絶版か。
ミニノートとか,最後まで初回プレス版があちこちに残ってた ワタナベフラワーのCDも消えてるから,準備が出来ていないだけで, たこフェリー時代の返品在庫が山になってたりして. とりあえず受験応援グッズを優先させたとかじゃ. さすがに船のポストカードは無理だろうけど.
571 :
NASAしさん :2011/02/05(土) 14:51:35
タコ復活の話はこのまま自然消滅かな フェリーターミナルの跡地は市有地らしいから放置しても誰も文句言わなさそう
再開時に新船を導入するんなら、尾道とかで使ってる20m級の小型フェリーでいいんでない? どうせ五台も積まないでしょ?
売却されたあさしお丸他は概ね1000トンクラスたったかな。
>>574 1295トン〜1381トン,全長65m,全幅14m,最大船速15ノット位だったかと
578 :
NASAしさん :2011/02/10(木) 12:39:54
経営危機でも明石市はフェリーターミナル土地の賃料をとってたんだよな
無料で貸したればええのに
それで運行続けてくれてとか言ってたんだからアホ市長には驚きやわ
>>572 明石海峡でその船やと欠航多いやろな
580 :
NASAしさん :2011/02/10(木) 15:45:44
問題は、125以下の原付二種と原付だけやろ タコフェリー復活するより特例で明石大橋走れる様にした方が簡単やし安上がりやぞ
581 :
NASAしさん :2011/02/10(木) 16:57:48
違います
なるべく低コストで代替交通手段を確保するのが論点やろ
583 :
NASAしさん :2011/02/10(木) 18:49:14
その論点やと ダブキャブのトラックで橋上フェリーやったらええがな 雲助+客5人+原付5台で橋わたれる 関門トンネルでも1時期やってたんやろ?
>>583 おまいはフェリー以外でさえあればなんでもいいのか?
橋を使う時点で代替交通手段になってないような
586 :
NASAしさん :2011/02/10(木) 19:49:52
人と自転車は、ジェノバで現状なんだ問題ない 車と自動二輪中型大型は、大橋で現状なんだ問題ない問題は、原付二種と原付だけやろ それさえ何とかなればタコフェリーいらんやろ
587 :
NASAしさん :2011/02/10(木) 19:54:51
無理して小型フェリーでは、安全面に問題あるやろ 潮の流れと波を横切るパワーがなければなぎの日で無いと欠航やぞ
588 :
NASAしさん :2011/02/10(木) 22:17:12
なんだ問題?
レットスターは後部デッキのイスを撤去しないとな。
時々現れるなぁw>原付で橋 全然かんたんじゃねえよw
591 :
NASAしさん :2011/02/11(金) 00:45:44
高速を通したいとか、ジェノバに積みたいとか、一貫性がないねえ
>>583 そのうちヤミでそれやるやつが出そうやなw
593 :
NASAしさん :2011/02/11(金) 15:17:24
>>583 ダブルキャブのトラックって6人も乗れるの?
乗れるなら垂水ICと淡路ICの間でやったら良さそう。
乗れるが、もぐりでやっても客来ねえぞ。
>>594 人は6人乗れるが、2トンダブルキャブショートの短い荷台で原付5台は乗らんので
中型車が必要だな。
垂水->淡路の高速代が\2800で@560、儲けゼロでもフェリーより高い。
乗車率常時100%なんて無理だし、まともに運営できるマージン取ったら
何千円になるんだ、コレ?
お手軽に往来できて、値段も安いのが利点の原付の利用者が
何時間かに1回のトラックに、それだけの対価払って利用するとも思えんが。
垂直ゲートも必要やな。 あと古い車使う時は排ガス対策改造(淡路島内で登録する場合も必要か?)も必要やし車両コストも割高になる罠。
垂直ゲート付けるなら2段にすれば短い荷台でもいけるだろうが。 車両代かかるよなぁ、それで違法営業じゃやっとれんだろw 人はバスで、車両のみ運ぶにしても(車両は安く付くが)ペイできそうにない。
599 :
NASAしさん :2011/02/13(日) 08:29:38
人はバスに乗らせるなら、高速バスのバス停の横で路駐して営業だな 人を運ぶなら2種免許がいるな バスじゃなくタク免許でOKだろうけど
>>597 島内や京都府で登録する分には、NOx規制法の対象にならんね。
一般車両駐停車禁止、(路線バス以外への)人の乗り降りすら禁止の高速バス停に
駐車して営業とか笑い話にもならんと思うけど。
>>599 バス停までどうやって原チャリもってくんだよw
エレベーターの大型化(羽田空港の国際ターミナルにあるようなやつ)が必要になるが当然かなりの費用がかかる罠。
その前に構造的に無理かもしれん。
>>600 排ガス規制は今は姫路まで拡大してるな。岡山も岡山市の一部で自主規制?してる一方でなぜか京都はまだ非対応。
603 :
NASAしさん :2011/02/13(日) 22:29:52
折りたたみの原付二種と原付を明石に工場のあるカワサキから出してもらう 手持ち荷物としてジェノバで渡る
>>602 いつごろの話か知らんが、2002年の環境省・国土交通省のNOx規制のパンフには既に
「神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、芦屋市、伊丹市、加古川市、宝塚市、高砂市、川西
市、加古郡播磨町及び揖保郡太子町」
と書かれているねえ。
ただ、これは「登録や検査の更新ができない」という規制だ。
これとは別に関東を中心とした8県都市と大阪・兵庫・愛知で、「流入できない」規制もあるね。
兵庫県のディーゼル自動車等運行規制の対象になるのは灘区、東灘区、尼崎市、西宮市(北部を除く)、
芦屋市、伊丹市。 車検と違って、実効力がどれほどあるかは知らんが・・・
岡山の規制は知らんけど、これに類するものかな。
605 :
NASAしさん :2011/02/13(日) 23:04:01
マニ割改造しているデコトラは、排ガス装置が付いていても基準値でおさまらない
南海フェリーでキャラグッズもらった
遊覧きっぷ買ってたこチューガム貰ったのはいつの事だったか
608 :
NASAしさん :2011/02/14(月) 21:26:34
原付二種と原付を大橋で渡す事を兵庫県が検討しはじめたぞ 点検用通路の解放もあり得るらしい
609 :
NASAしさん :2011/02/14(月) 22:05:35
強風時明石大橋を渡るのは正直怖いな。
610 :
NASAしさん :2011/02/14(月) 22:11:08
風避けにに通路を囲んでしまえば問題ない そうすれば自転車や歩きでも渡れる
後は治安の問題をクリアするだけ?!
>>610 明石海峡大橋に防風壁って設置できたっけ?
瀬戸大橋では鉄道が強風でたびたび運転見合わせやってるけど,構造上設置が困難
(風によって受ける力が増加する,カルマン渦で自励振動の可能性があるとか)
でどうしようもないって聞いた事があるけど.
渦の道の通路も横は金網で囲ってあるだけだったし.
明石海峡大橋 ミニバイクや自転車の通行を検討 たこフェリー運航休止を受け
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110214/lcl11021418260005-n1.htm 兵庫県明石市と淡路市を結ぶ明石淡路フェリー(愛称・たこフェリー)が経営難で運航を休止したことを受け、県は14日、同ルートの交通を確保するため、
明石海峡大橋を通行できない排気量125cc以下のバイクや自転車などの通行方法について検討を始めることを明らかにした。
自動車専用道路の同橋では125cc以下のバイクや自転車、歩行者の通行ができない。自転車やミニバイクなどの利用者にとってたこフェリーは
“生活の足”だったが、昨年11月に経営難で運航を休止。再開のめどが立っていない状態が続いている。
このため、県は平成23年度当初予算案で調査費500万円を計上、これら利用者が橋を通れるような方策を考える検討委員会を道路関係者らで設置する
ことを決定した。橋を管理するために道路下に設けられている通路を開放することや、新たに歩道を整備することなどを想定、通行の可能性を広げる方策を探る。
県高速道路室は「橋梁(きょうりょう)管理のための通路はイベントで開放したこともあり、現実的な手段。利用者の利便性を確保するた
め関係機関と検討したい」と説明している。
614 :
NASAしさん :2011/02/15(火) 00:45:40
明石海峡大橋開業直後 岩屋港ターミナルに中華料理店があった 今でもあるのだろうか?
管理道路改造にしても新設にしても億以上の金かかるだろうなぁ。 風よけ付けたら影響が広範囲だし、設計だけでもかなりかかりそう。 漁業補償とか言いだしかねんしw
フェリー運航再開の模索してます(なので今の旅客船改造はしないよ)、とか橋を通れるように考えます(なのでフェリー再開の支援はしないよ)、とか 実現しそうもない話をぶち上げるばかりで原付は渡れない日々がずっと続きそうだなぁ。
617 :
NASAしさん :2011/02/15(火) 13:36:32
車の事しか考えていなかった事のつけが、こう言う形で現れたみたいだな。
619 :
NASAしさん :2011/02/15(火) 21:32:02
君らほんまに勝手やね そこまでうだうだ言うならプロジェクト中止やぁ
もうこの際,垂水JCT〜淡路ICの自専道指定外して 制限60+自転車歩行者通行止め(ジェノバで渡れ)で いいんじゃない?
>>620 明石から垂水ICまでが約10km、そこから岩屋までが約9km。
しかも山道とくら。年に1回の観光客ならそれでいいかもしれんが、
通勤・通学の原付で毎日その距離を迂回とかやってられんな。
それに乗用車は制限60の一般道路区間に、都市間高速の8倍の料金払うの?
それとも値引額は税金から補填するかな。
H21実績で日平均31,708台の交通量があるそうだから、1台10円補填するだけで
毎年たこフェリーの赤字の倍以上の金額要るよ?
>>621 現状でももうすでにたっぷり税金使って値引きしてるよ.
フェリー会社が潰れるぐらいに(怒).
そのせいで移動手段がなくなったんだから,少しぐらいの速度規制は受忍させてもかまわないのでは?
もともと神戸淡路鳴門自動車道は高速自動車道でなく,一般国道の自動車専用道路部なんだから,法定速度に戻るだけなんだし.
たこフェリー1便で運べる2輪車の台数は,締結装置の関係上1便で15〜20台ぐらいじゃなかったっけ.
通勤通学の時間帯は限られているので,2時間の5便分で考えると,多くても100台.
保安通路の開放は落下物対策(現状は金網なので)や照明設備・監視カメラの整備,地上から通路までのルートの整備などを考えると,時間と費用がかかる.
原付対応をにかかる費用対効果や時間を考えると,暫定対応としては本線車道の開放も選択肢の一つじゃないかな?
たこが年間2万台の125cc以下を運んでいたそうだから、交通量的には0.0017%か。 それだけの為にそこまでするものか? 今後の運営管理費も考えると、ジェノバ(たこ?)に補助金出しとくのが 一番安上がりな気がするぞ。 というか、そのための試算がしたいだけなのかもしれんが。
624 :
NASAしさん :2011/02/17(木) 18:32:11
民主党が決めた4月からの本四高速乗り継ぎルート料金
タコ再開は絶望な値引き・・・と言うかフェリー業界全部ピンチ
http://car.jp.msn.com/news/society/article.aspx?cp-documentid=4929245 ▼普通車
平日=ETC車・現金車ともに2000円
土日祝日=ETC車は1000円 現金車は2000円
※本四とNEXCO系を乗り継ぐ場合
平日=ETC車・現金車ともに、2000円+上限特別料金500円=2500円
土日祝日(ETC車)=1000円+上限1000円=2000円
土日祝日(現金車)=2000円+上限2000円=4000円
▼軽自動車・二輪車・エコカー
平日=ETC車・現金車ともに1000円
土日祝日=ETC車・現金車ともに1000円
※本四とNEXCO系を乗り継ぐ場合
平日=ETC車・現金車ともに、1000円+上限1000円=2000円
土日祝日(ETC車)=1000円+上限1000円=2000円
土日祝日(現金車)=1000円+上限1000円=2000円
ジェノバのババアは本当はやりたないのにタコ引き継ぐ言うてもうた 引き継がへんちょうどええ言い訳ができたやないか
>>623 1日平均55台か・・・.
台数としては多くないけど,物理的に渡る手段がない(国策でなくさせてしまった)ことを
居住移転の自由の侵害とかいってつつかれると,政府や自治体の役人としては立場上
好ましくないのじゃないかな?
>>626 原付以外で、もしくは原付を積載して自由に居住移転できるのに、なにの侵害なの?
日本には約6000の島しょがあるが、原付で渡れる所の方が希少だぞ?
628 :
NASAしさん :2011/02/18(金) 12:08:48
JRは抗議文書を政府に出してたが イジメられっ子みたいなフェリー業界は何の反論もできなようだな
>>624 垂水->淡路、普通車で見た場合、
現行)
\2100 通常料金
\1610 ETC平日昼間割引
\1150 ETC平日通勤割引、平日夜間割引
\1000 ETC休日特別
新)
\2000 通常料金
\1150 ETC平日通勤割引、平日夜間割引 (※)
\1000 ETC休日特別
軽とエコカーが安くなるだけで、普通車は変わらんな。
※これは上限2000円制(旧案)では廃止となっていた。今回は不明。
別の記事を調べたら、ETCの時間帯割引は継続のようだな。
京阪神から淡路だと、阪神高速・中国道の都市近郊区間からの接続になるので上限加算は
あんま関係ない。もち南淡や四国に直通する場合は関係あっけど、そういう利用者って
元から淡路<->垂水間だけ降りてきてフェリー利用したりはしないだろうし。
>>628 昨年末の発表の時は、旅客船協会連合会が抗議声明上げてたけど。
>>627 居住移転の自由ってのは,自身の居住地を国家に干渉されずに決定できる自由
ってだけじゃなく,移動の自由も含む概念だからね.
原付で渡れない島もあるっていっても,原付が必要ないぐらいに小さい島や,
無人島を除いて,かつ,定期渡船等に手荷物として載せて渡ることも出来ない
島っていうと,限られてこないかな?
それに,ちゃんと渡る手段があったものを,国策で奪ったことは,公共の福祉
による制限って訳ではないよね.そうすると,代替手段を用意する検討だけは
しておいて,少数派の人権を奪う政策だとかいって,マスコミとかにつつかれ
て,役 人 が 自 分 の 出 世 に 響かないようにしておかないとって
考えたんじゃないかな?
要は,問題にされないための回避策ってワケ.
自由権的人権ってのは,絶対君主制の下で君主の思うがままにされない権利として
生まれたものだけど,民主制の下では少数派が多数派の思うがままに権利を奪われ
ない権利だからね.
説明不足でごめんなさいね.
念のため補足するけど,自由権っていっても,公共の福祉に反する場合には 法律で権利に制限を設けることが認められる. 例えば,経済活動の自由を盾に許可なしにバスや鉄道を運行することは 認められないようにね. でも,その規制は,ほかに手段がないためやむを得ず設けたもので,規制の 内容が必要最小限度のものでないといけないからね.
633 :
NASAしさん :2011/02/18(金) 23:44:52
たこのホームページが見れるようになってる
634 :
NASAしさん :2011/02/19(土) 01:06:52
ブログもjenova〜と新しいアドレスになってるね 「自転車バイクでたこフェリー」なんてページも前なかったような ある程度話が進んでいると期待していいのかな
>>631 で、バスなり定期船なり自家用車なりで自由に往来できる現状で、
誰の何を侵害したっての?
>>635 「原付等を特殊手荷物としてバスや定期船に乗せられず,かつ,自走させて橋を
渡ることも出来ないことで,たこフェリーの年間2万台の原付等利用者が自由に
本州〜淡路島を往来できなくなっている」とかいって,政策批判の材料にされる
前にガス抜きをしておかないと,
政 策 担 当 者 自 身
の
勤 務 評 定 と 出 世 の 可 能 性
が侵害されるおそれがあるでしょ.
検討しているのは政策担当者ではなく、兵庫県の高速道路室ですけど? 政党と役人の違いぐらいわかります?
>>637 国,明石市への批判に続いて,兵庫県の交通政策が批判されると,県の
担当部局の中の人としてはまずいでしょ.
直轄区間以外の国道と,県道の整備は県の管轄だし,制限速度の設定や
自転車歩行者通行止めなどの規制は県公安委員会の管轄だからね.
市長がこうなると分かっててわざとやったのかな? という気もするな。
>>638 国策がどうとかから、とうとう県公安委員会にまで話が飛ぶかねw
兵庫県はどちらかというと、たこフェリー沈めても高速を値下げする方へ運動してんだけどね。
俺の親父は民主党シンパで 別に4年ぐらい政権が変わったからって 手遅れになるようなことなんかない と言ってたけれど、少なくとも国内航路については あと3年でズタズタ。永久に復活できなくなるよな。
春から夏へ・・・そして秋・冬と・・・ 気がつけばそんな話は無かったとさぁ・・・ そして月日が流れ、財源無くなり高速道路の料金もUPUP 気がつけば中小フェリー会社は無くなってたとさぁ
航路どころかJRのローカル線もな 高速を安くした弊害として地方民の足が消える
>>644 割を食うのは長距離の優等列車や新幹線で、在来ローカル線とはあまり縁は無いのよな。
もう既に車社会化が進んでいて、車で行こうか?電車で行こうか?なんて悩める余裕があるのは
都会人のレジャーの話。
しかしながら、それを口実に(もとからの)不採算路線をバスや3セクに転換しようって
動きは目に見えているか。
646 :
NASAしさん :2011/02/20(日) 13:24:37.04
民主党が政権交代したら 全部白紙で 明石大橋の通行料金を普通車で二万ぐらいにして 明石のタコが復活でぇ丸く収まる
647 :
NASAしさん :2011/02/20(日) 14:47:08.72
こんなウンコちゃんスレに書き込んでる暇があるのなら、今すぐジェノバで5往復くらいしてこい。
>>645 天橋立駅が収入半分に落ちたって話もあるから、観光地付近の
ローカル線が結構やばいことになってるみたい
649 :
NASAしさん :2011/02/20(日) 18:20:48.86
「インフラを 壊して無くす 格安道路」 詠み人しらず
650 :
NASAしさん :2011/02/20(日) 19:03:52.50
ちなみに今日で南海フェリーキャラクターキャンペーン終了 乗船客への配布粗品は 下敷き計3種類 缶バッチ計3種類 でした。
651 :
NASAしさん :2011/02/21(月) 01:36:39.12
>>648 あちらは割引どころか、舞鶴道の無料化実験の煽りモロだものなあ。
高速道割引&無料化実験終了の瞬間,観光地閑古鳥になりそうだな. 四国とか,若狭湾とか.
>>645 一番影響を受けそうなのは新幹線の中短距離だな。
特急料金が割高なので区間によっては乗車券よりも高くなる所がある。
中には在来線を不便(特急や快速廃止と普通減便に接続改悪。さらに新幹線割引切符廃止)にしてでもむりやり乗せようとしてる区間もあるが既に高速バスや自家用車への流出がかなり以前から進んでる。
岡山〜姫路がそうだな
JR西日本のトクトク切符はほとんどが「二名以上同一区間の利用のみ」に限定したものだからねえ。 一度鉄道離れして車癖の付いた旦那さんが、家族連れの時だけ切符買って電車に乗ってくれるとでも思ってるのだろうか。
どこの世界でも殿様商売は嫌われる罠w 点検通路開放したら料金はいくらになるんだろう?
657 :
NASAしさん :2011/02/24(木) 10:49:36.31
>>656 しまなみ海道を走破した場合、橋6つの通行料金が原付一種二種と自転車共通で\500。
(+尾道大橋\10)
架橋部分だけなら明石海峡大橋もそんなに距離の差はないんじゃないかね。
>>646 自民党(又は自公連立政権)がそのようにするとは思えないな。
>658 その前に自民復活はないと思われw 民主もgdgdだがそれ以前に自民も既に終わってるからどうしようもない
>>659 表面上は確かにそのように見えるが、
それは氷山の海面上に突き出ている部分みたいなもので実際は・・・・?!
通路開放する場合強風対策はどうする?
あと大型エレベーター設置の費用も問題やな。
>>658 公明は復活するなw
662 :
NASAしさん :2011/02/26(土) 08:31:56.56
垂水から岩屋間を一般道にして解放したらええやろ 橋を渡り犬の散歩に淡路までとか お年寄りのウォーキングに垂水までとか
舞子〜岩屋の外側一車線を仕切って、一般道にするのが良い。 問題は舞子にランプを作らなければいけないところ < つまり無理 垂水 tunnel は長過ぎて一般道化は多分難しい。 岩屋側はなんとかなりそうだが…。強風時はさっさと通行止め。
ええやろって誰が金出すの。 フェリーの赤字補填すらできない市や県に、それより多額の道路管理費用と その何百倍のイニシャルコストを負担できるのかよ。 昔は舞子から岩屋を経由して夢舞台まで行く海峡シャトルバスが走っていたが 利用者の低迷で廃止になってしまった。 だれもわざわざそんなところまで橋渡りに行かんよ。 年間2万台と言っても、ほぼ観光客だろ。
665 :
NASAしさん :2011/02/26(土) 15:59:02.88
問題は、淡路島島民の原付と原付二種が島から出れないのが一番の問題 なら島民限定で原付免許で大型限定解除乗れる事にすれば解決だなぁ
明石海峡大橋に自転車歩行車道付けた場合,一般国道28号の指定はどうなるんだろう? 今は, 神戸市〜明石市中崎〜海上区間〜淡路市岩屋〜徳島市 だけど,指定変更で 神戸市(神戸駅前〜舞子)〜明石海峡大橋〜淡路市松帆〜同岩屋〜徳島市 かな? それと同時に,たこフェリーは国道の海上区間から完全に外れ,原付対策という存続理由もなくなる・・・.
668 :
NASAしさん :2011/02/27(日) 01:00:43.59
原チャ乞食ウザイ
670 :
NASAしさん :2011/02/27(日) 14:24:35.29
>>667 そこって、トンネルの中だと思われる。
エレベーター利用で、バス停から進入・流出が現実的。
671 :
663 :2011/02/27(日) 15:37:29.62
>>670 現地(舞子)をウロつくと、それしか無いね。
近くに安治川 tunnel の例も有るから、設置は不可能ではないと思うが、
費用(特に、対費用効果)を考えたら、やっぱり非現実的やなぁ…。
架かった当初からならともかく、今更…って感じやし。
フェリー会社への補助金と,道路の改修って,県や市の予算の項が同じなの? たとえば,道路の改修予算が余っていても,フェリー会社への補助金に回すのは, 項が違うため流用になってしまうので,補正予算を議会で成立させてからでないと 回せないが,他の道路の改修に回すのは項の中なので流用にはならず,移用で処理 できるなんてことはないよね?
>>674 明石海峡大橋は明石市や淡路三市の管轄ではないし
兵庫県はたこフェリーの株主ではないし
677 :
NASAしさん :2011/02/28(月) 19:32:26.11
他国が攻めてきたら原付傭兵部隊で反撃するから。
678 :
NASAしさん :2011/03/01(火) 02:03:48.44
>>676 明石海峡大橋,本四高速の管轄なのに,開通当初から,兵庫県と今の淡路3市で
地元負担金払ってるんだよね.
あと,株主であることは補助金を出すための絶対的な要件ではないのでは?
自治体が株主であることで,補助金の予算が通りやすくなることはあるだろうけど,
株主でないから補助金の予算を付けてはいけないわけでもないでしょう.
逆に,株主であっても,予算が付かなければ補助金を出せないわけだけど.
まあ,結局たこフェリーはどこからも見捨てられて,補助金出してもらえなくて,
運行停止に追い込まれたわけだけど.(涙
最後まで補助金を出さなかった,あさかぜ丸の船籍港のある某市には,たこフェリー
への補助金の予算あったんだろうか?
予算があって出さなかったんなら完全な裏切りだと思うけど,補正予算or次年度予算で
付けるつもりでいたのが間に合わなかっただけなら,決して納得は出来ないけど,まだ
仕方なかったのかなと思える.真相はどうなんだろう.
ふと思ったんだが,たこフェリーって,儲かる時間帯と儲からない時間帯が 割とはっきりと分かれてたんじゃないだろうか? 儲かる時間帯=観光客or観光バスの乗る時間帯 儲からない時間帯=地元客のみの時間帯 って感じで. 観光客にターゲットを絞ったダイヤにして,明らかに輸送台数が少なくて, 運賃収入<燃料代(1便あたりの可変費用) となる平日夕方以降などの時間帯を切ったとしても,黒字化は困難だったのだろうか. 大橋観光のためにたこフェリーを利用する4輪車は,大橋を渡れるのにわざわざフェリーを 選択していたのだから,大橋への歩道設置に関わらず発生する需要になる. その客だけを相手に運行するとしたら,収益性は改善しないだろうか. 大橋に歩道を設置したらたこフェリー完全死亡じゃなくて,歩道を設置することで 地域の足ではなく,完全な観光目的のフェリーにしてしまばよいとは考えられない だろうか. ただの思いつきで,厳密な計算をしたわけじゃないのに,たこフェリーが何とか復活 してほしい思いだけで,分かりにくい文章を載せてすみませんでした.
治安や強風時の事を考えると、あんな長い橋に歩道を付ける事自体無理なんじゃないか?!
683 :
680 :2011/03/03(木) 00:02:08.18
歩道が無理なら、トラック便でも何でもいいから代替手段作って、とにかく夜の
不採算便を廃止して、朝9時〜夕方5時のみ運航、船は中型1隻のみ、船員は
1直+交代要員みたいな感じにしても、フェリーの維持は不可能なんだろうか?
ビジネスモデルとしては、関門海峡フェリーの明石版みたいに。
参考:
http://www.kkferry.co.jp/teikikouro.html 廃止前の2隻運航時で、船員4直(あさしお1.5直+あさかぜ2.5直)+予備
1直+公休1直で合計6直分位いたんじゃないの?
平均給与が1人年300万としても、社会保険の会社負担とか諸々考えると倍位に
なるだろうから、600万×70人で4.2億円。
あさなぎ丸売却の年で、売上5億+売却益1.5億の合計6.5億でトントンじゃ
なかったっけ。
船が2隻→1隻になる分経費が浮くだろうし、便数削減で燃油代も浮く。
あさなぎ丸1隻売却で年間維持費が4千万浮いたんだっけ。
それは、環境がぜんぜん違うから。 彦島は工業地帯だし、対岸も工業地帯。 そこは割りとスポット的に、装置産業系の中間財輸送がある。
たこフェリーと似たような環境のビジネスモデルって,芸予諸島あたりになるのかな? あそこは西瀬戸自動車道開通と同時に並行航路廃止だったからなあ.
687 :
NASAしさん :2011/03/04(金) 08:53:22.77
明石名物タコフェリー 名物やで 明石のシンボルやで タコフェリーありきの明石やで
名物の名前ぐらい正確に覚えてやれや
689 :
NASAしさん :2011/03/04(金) 22:35:48.87
>>689 速度は15ノット以上(
>>579 )と言ってるね。
関門の場合は流れに対して直角の航路なので、流される分をリカバリできる推力があれば
間に合うんじゃないかな?
【鹿児島】「海のサクラ」10日デビュー 桜島フェリー新造船 スライド式に前のを導入するって話は?
桜島フェリーのHP見ればわかると思うが 売りに出している 買うところがあるかどうか解らないが ジェノバは多分買わないだろう・・・(今の高速問題次第では
高速がどうこうよりも、明石市長に振り回されているだけじゃないのか。
694 :
NASAしさん :2011/03/06(日) 08:32:05.16
再開準備室が出来たからといって運航が再開するものではない というか3月の運行再開は100%ない 夏の再開もまずないよ 櫻島は売りに出してるが、このままフィリピン行きじゃないかな
桜島フェリー「櫻島丸」,車両甲板上半分がら空きだけど,明石海峡で使用可能なの? どっちも平水域だから,航行資格は問題ないけど,明石じゃ季節によっては車両甲板びちゃびちゃになりそうな気がする. 波がひどい時は「あさかぜ丸」の客室前部の窓まで波をかぶるからね. あと「櫻島丸」,「あさかぜ丸」より2年古いんだよね. 買ったとしても,何年かしてから大函航路みたいに船の老朽化で航路存続問題勃発では困るわけだし. ジェノバの「まりーんふらわあ2」も去年引退した「あさなぎ丸」と1年違いだから,いつまで持つことか.
696 :
NASAしさん :2011/03/06(日) 20:14:01.42
697 :
NASAしさん :2011/03/06(日) 20:19:22.08
ジェノバが社運をかけてフェリー新造船を明石岩屋間に投入すればいい
>>697 そんな無茶はしないと思う(リスク高杉)
まぁ、高速の動向と各地方自治体の支援状況で
再開されるかもしれないが、当初は中古船引っ張ってくると思う
現状からすると再開は果てしなく遠い・・・・
699 :
NASAしさん :2011/03/06(日) 21:27:50.29
>>146 うおんたなにパパたこ神社が引っ越して来てたな。
FTにあった朽ち果てた総本宮ではなくアスピア明石に分祀されてた方か。
700 :
NASAしさん :2011/03/07(月) 02:17:46.23
701 :
NASAしさん :2011/03/07(月) 10:39:28.42
明石と淡路を美少女が行き来する萌えアニメを京アニに作らせろ フェリーのなかで雑談するとかの内容でいい
>>701 なんのアニメが知らないけど、すごいな…
少し前の「かみちゅ」とかで尾道とかでもできそうだが、尾道ではちょっと…だな
704 :
NASAしさん :2011/03/07(月) 20:48:31.84
変に細かい絵をペイントするより,大ダコのペイントのほうが目立つような気がする. あさしお丸,対岸の舞子からでもよく目立ってたなあ・・・
>>704 同人系のエロゲ?であったようななかったような・・・
あれも題材的には話を膨らませられるけど
707 :
NASAしさん :2011/03/08(火) 03:11:21.22
>>704 水仙郷っつーから、ナゾのパラダイスの方かと思った。
708 :
NASAしさん :2011/03/08(火) 07:53:32.65
壱万トンクラスのフェリーで再開して欲しい 大タコフェリー
709 :
NASAしさん :2011/03/08(火) 08:13:07.96
>708 それだったら、以前と同じように、千トンクラスのフェリーを3隻用意して欲しいな。
710 :
NASAしさん :2011/03/08(火) 08:15:47.84
>708
711 :
NASAしさん :2011/03/08(火) 08:17:20.56
>708 それだったら、以前と同じように千トンクラスのフェリーを3隻用意して欲しい。イラストも以前と同じで。
712 :
NASAしさん :2011/03/08(火) 08:24:23.14
中古で中東に売却された三万トンクラスのフェリーを買い叩いて購入再開すればどうでしょう
713 :
NASAしさん :2011/03/08(火) 08:27:10.98
三万トンクラスのタコの柄だと絶対に目立つ話題になる
714 :
NASAしさん :2011/03/08(火) 14:30:54.60
715 :
NASAしさん :2011/03/08(火) 22:22:16.02
717 :
NASAしさん :2011/03/09(水) 08:53:54.64
もういいだろ・・・ もう終わったんだ・・・・ ゆっくり休ませてやれよ
>>718 の1番下の1行の意味はたこフェリー航路の事。
紛らわしくて御免!!
720 :
NASAしさん :2011/03/09(水) 22:00:52.95
明石海峡を下るフェリーは必ず明石港に入港車を積み岩屋港に行く事 上りフェリーは、必ず岩屋港に入港車を積み明石港に行く事とする これで船なしで航路復活
なにもそこまで増やさんでも、ジャンボフェリーが岩屋かすめるんだし ついでに寄港すればいいのか。
なるほど! で、水深は足りるの?
そこでナッチャンですよ!
災害のときの輸送船として,兵庫県に最低1隻はフェリーほしいよなあ. 小豆島急行フェリーとほぼ同サイズの中古船でいいから. 普段は明石〜岩屋,ドック入りのときはあずき丸が応援,災害時は救助船に早変わりで.
フェリーは復活させる流れになるかもな・・・
727 :
NASAしさん :2011/03/18(金) 02:24:03.13
後はジェノバが本腰入れて船を捜せばいいのだが・・・ 後原油価格が気になるなぁ
宇高の経営統合の話はどうなったんだろう? 適当な余剰船が出ればいいけど。
731 :
NASAしさん :2011/03/24(木) 14:27:00.81
732 :
NASAしさん :2011/03/26(土) 21:52:47.64
733 :
NASAしさん :2011/03/27(日) 08:23:43.00
ナッチャン姉妹、SLOの3隻で明石〜岩屋航路走らせるととんでもないことになりそうだよ
明石海峡の距離じゃ、小回りとか考えると1000トン級とあんま時間変わらんきがする・・・
>>732 遅い船は明石海峡では役立たずなんだな
>>689 その船じゃ欠航だらけで大潮の日は臨時ダイヤになりそう
738 :
NASAしさん :2011/03/27(日) 19:34:40.78
鋼鉄船が多かったからなあ もうこうなったら音戸の渡しの2隻でいいや 潮で流されるかもしれんけど・・・
739 :
NASAしさん :2011/03/27(日) 19:38:21.71
播但聯絡汽船の方は千鳥丸24dが初代らしい 大正11年就航と所有してる冊子にデータにある
小さい船だから遅いというわけではない
>>736 大潮では潮流が7ノット以上とは凄いな
>>742 現在売り出し中だし
ジェノバが考え中にフェリピンやインドネシア辺りが
そそくさと買ってしまいそうだが・・・
>>743 一般競争入札だから4/8迄に決断すればおk・・・・・だが、売却条件に
「平成23年5月6日(金)までに売買代金を完納し」とあるから、
>>732 のような
状況だと指くわえて見てるしかないんじゃね?
>>742 初代が1サイクル65分で運航していたとは限らないのでは?
1サイクル2時間とか・・・
>>745 明岩航路9.3km、海上20分とすると約15ノットか。
潮の流れの無い時の時間なんだな、あの標識に出てたのは。
初代あさぎり丸と違って、双頭の櫻島丸だと回頭している数分稼げるだろうし
1.5倍まではかからないんじゃないかな?
>>746 櫻島丸だと片道28分だね。
これだと1サイクル80分位かな。
でも、大型10台の積載能力で土日の観光客輸送に対応できるかな?
とりあえずランプドアの改造は必要だな。
750 :
NASAしさん :2011/04/03(日) 08:46:06.39
南海フェリーの徳島の受付従業員は態度が悪いし、敬語が使えない馬鹿女 ムカついたから直前にキャンセルした
文句言うならコンビニで買えよ 往復割引分の値段になるぞw
752 :
NASAしさん :2011/04/07(木) 03:15:09.83
そうか?むしろ可愛いよ。対応もいいし、サザンもどのあたりのお席がいいか聞いてくれる。 たまたま休みで不幸にもブサにあたったのかもな。
754 :
NASAしさん :2011/04/08(金) 09:47:06.65
>>752 それって対応が良いんじゃなくて当然のことじゃないか?
受付が客にどこらの席がいいか聞かずに勝手にサザンの座席決めたりしないだろ
その当然のことが出来ていない奴が目立ってるだけだ
755 :
NASAしさん :2011/04/08(金) 19:47:20.53
普通は窓側か通路側ぐらいしか聞かないな。
756 :
NASAしさん :2011/04/10(日) 17:25:57.64
>>754 どっちにしてもめったに当たらないブサに当たったってことだろ(笑)
まぁ、可愛い子は何をやらせてもよく見えるものだ。
しかし、おれはしょっちゅう利用してるが、そのブサとやらには当たったことはないな。相当運悪かったんでないか。
運が悪かった人は、御愁傷様!!
758 :
NASAしさん :2011/04/12(火) 02:38:41.55
徳島港だろ、ぜったいかわいいだろ。 絶対社内恋愛とかしてるくらいかわいいと思う。 接客も理想的だ。
休みに明石港散策してきた。
フェリーターミナル、たこフェリー再開準備事務所に特に動きはなし。
新浜は
>>700 の場所で営業再開していたが、普通の居酒屋になってたな。
ランチ営業は11時〜14時までで、だいたい移転前のメニュー。
ドライバー定食が無くなっていたかわりに、漁師町セットなる洋食コース料理が追加されていた。
17時〜は居酒屋タイムで、飯類は蛸飯やミニ丼ぐらいしかなさそう。
760 :
NASAしさん :2011/04/19(火) 01:44:39.39
>>750 はいったい何があったのん?
接客も悪くないし。
しいて言うなら売店最終便が少しでも早く終わらせようとするところかな。
そこと勘違いしてね?
761 :
NASAしさん :2011/04/21(木) 00:52:45.48
762 :
NASAしさん :2011/04/22(金) 02:03:55.37
たこ復活に一票。 せっかく高速代上がるのにタコもタイミング悪いな(>_<) 南海に期待。京奈和道も部分開通してるしまだチャンスはある。 風呂がないくらいで。 しかしあのドライバー室は一般の人が使ってもバレなくね? シャワー浴びて、カーテン引いてベットで爆睡したいね。
763 :
NASAしさん :2011/04/24(日) 08:04:59.49
↑ でた四国乞食! 金払ってベッドで寝ろよ!
あさなぎ丸が旅立ってから1年か。 今も元気にしてるかな?
明石大橋が崩壊する位の地震が起こるか台風でも来ない限り航路の復活は無いな。
京奈和道は当分先やね。 まだ橋本から五条までやから、フェリー降りてから橋本までが結構あるよ。 やっぱり和歌山-かつらぎ間が南海にとっては重要やね。高野山がらみで。 ドライバー室よりも、500円出してグリーンに座りたい。
>>767 '13に紀ノ川まで、'15に阪和道に接続だそうだ。
でもアクセスが多少良くなったから観光に行こう、という観光地でもない気がするなぁ。
結構ある、といっても敬虔な信者を阻むほどの壁でもないだろうし。
ジェノバー そろそろ動いてね♪
高速無料化はやりすぎでも従来の7-8割ぐらいの料金にしてほしい。
>>771 ETC深夜割引
ETC通勤割引
ETC早朝夜間割引
>>767 ドライバー室ってどんな感じなんですか?
775 :
NASAしさん :2011/05/01(日) 20:01:45.37
なんか船内で美少女キャラのポストカード配布してたな
>775 そのキャラで痛フェリー化
とりあえず,たこは適当な船の出物探さないとな. 全長65m,全幅14m,速力15ノットの短距離用フェリーの中古って 出物そんなにあるのかな? ちょうど小豆島急行フェリーの福田航路2隻と予備船がほぼ同じ サイズだけど.(その他は全長71mと若干長め) 四国フェリー・国道フェリー統合の余剰船狙えそうな状況なのかな?
去年の9月25〜26日頃(減便1隻体制後,休止発表前)をモデルにして, 1隻でどれぐらい稼げそうか大雑把に計算してみました. 平均乗船率とかもっと精度の高いデータがあれば計算の精度も 上がるのですが・・・. 何というか,運航は昼間便だけにしたほうが良さそうな気が・・・. とりあえず,CSV形式をそのまま貼らせていただきます. 以下,計算のデータです. ↓ ↓ ↓ 休日昼間輸送,,,,,,, ,休日の昼間繁忙便(午前の岩屋行き,夕方の明石行き),,,,,, ,,車両航送,平均して車両甲板の85%程度が埋まる状況を想定,,,, ,,,内訳:トラック1,バス2,残り乗用車(35),,,, ,,,台数,航送料金,同乗旅客数,同乗旅客運賃,小計 ,,トラック,1,3500,0,100,3500 ,,バス,2,3500,25,100,12000 ,,乗用車,35,2000,2,100,77000 ,,合計,38,***,***,***,92500 ,,一般旅客および特殊手荷物輸送,,,,, ,,,人数,運賃,小計,, ,,旅客,10,380,3800,, ,,遊覧,10,620,6200,, ,,原付,10,790,7900,, ,,合計,***,***,17900,, ,休日の昼間閑散便(繁忙便の逆方向輸送),,,,,, ,,車両輸送,平均して乗用車5台程度を想定,,,, ,,,台数,航送料金,同乗旅客数,同乗旅客運賃,小計 ,,乗用車,5,2000,2,100,11000 ,,一般旅客および特殊手荷物輸送,,,,, ,,,人数,運賃,小計, ,,旅客,10,380,3800, ,,原付,3,790,2370, ,,合計,***,***,6170, ,1往復の収益,,127570,,, ,1日の該当往復数,,8,,, ,年間該当日数,,104,,, ,年間合計,,106138240,,,
平日昼間輸送,,,,,, ,車両輸送は休日の60%程度を想定,,,,,62100 ,一般旅客および特殊手荷物輸送は休日の昼間閑散便と同程度を想定,,,,,12340 ,平日輸送の年間該当日数は 365(年間日数)-104(休日日数)-14(定期検査日数)-30(欠航日数) にて計算,,,,, ,1往復の収益,,74440,,,, ,1日の該当往復数,,8,,,, ,年間該当日数,,217,,,, ,年間合計,,129227840,,,, 早朝および夜間輸送(観光客がほとんど乗らない時間帯),,,,,,, ,1往復あたりの想定,,,,,, ,,車両輸送,片道で平均して乗用車2台程度を想定(往復4台),,,, ,,,台数,航送料金,同乗旅客数,同乗旅客運賃,小計 ,,乗用車,4,2000,2,100,8800 ,,一般旅客および特殊手荷物輸送,,,,, ,,,人数,運賃,小計, ,,旅客,15,380,5700, ,,遊覧,3,620,1860, ,,原付,5,790,3950, ,,合計,***,***,11510, ,1往復の収益,,20310,,, ,1日の該当往復数,,8,,, ,年間該当日数,,321,(104+217),, ,年間合計,,52156080,,, 年間売上,,,,,, ,,,金額,構成比,便数,構成比 ,休日昼間輸送分,,106138240,36.9%,832,16.2% ,平日昼間輸送分,,129227840,44.9%,1736,33.8% ,平日・休日夜間輸送分,,52156080,18.1%,2568,50.0% ,合計,,287522160,,5136, ,1便あたりの平均売上,,55982 ,,, 試案として,昼間輸送のみとした場合の想定,,,,,, ,,,金額,構成比,便数,構成比 ,休日昼間輸送分,,106138240,45.1%,832,32.4% ,平日昼間輸送分,,129227840,54.9%,1736,67.6% ,合計,,235366080,,2568, ,1便あたりの平均売上,,91653 ,,,
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101217-OYT1T00481.htm 北口市長は6月、3セクの社長(当時)と会談した際に、
「1億円でフェリーが存続されるなら、株主として来年度、赤字補填(ほてん)する」
と言ったとされる。
今気付いたのだけど,前の北口市長,平成23年度に1億円の支援をするとしか
言ってないんだよね.
市議会で最初に問題になったときに,その点を強調して,
「約束したのは来年度の支援についてである.法に則って来年度予算に盛り込み,
その成立を待って,来年度に実施する.もし,市民の代表たる市議会議員の多数が
今年度の支援を求めるのならば,早急に補正予算案をとりまとめ,議会に提出する
ので,審議して頂きたい.」
とでも言っておけば良かったのにね.
大麻社長がすぐに支援してもらえると思ったのは先走って勘違いしただけということで.
今年度もうだめだ、という時に来年度の約束してもなw
ほんのついででいいから 淡路にも寄ってくれよぉ
786 :
NASAしさん :2011/05/12(木) 21:19:43.18
ジェノバさん原付内緒で渡してくれませんかね
>>787 ちょっとしたクルーザーぐらいの値段なのね。
789 :
NASAしさん :2011/05/18(水) 00:26:48.21
>>787 3番目の奴、尾道のしまなみフェリーの中古だな。
とてもじゃないが海峡を20分乗る船ではない。
791 :
NASAしさん :2011/05/18(水) 16:56:50.74
原付と原付二種をジェノバで渡せば何も問題ない
虚偽答弁さえ切り抜けてたら,従業員一時帰休扱いにして運航休止, 昨年度1億円の赤字決算にしといて,今年度1億円もらってトントン, 高速1000円終了でウマーにできてたのにね,とでも言ってみるか.
小豆島〜神戸フェリーは3往復に
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033010591.html 16年ぶりに復活する小豆島と神戸を結ぶフェリーの定期便はことし7月6日から1日3往復ずつ運航される見通し
になりました。
神戸市に本社があるジャンボフェリーは今月19日に、小豆島と神戸を結ぶフェリーの定期航路の認可を近畿運輸局
に申請しました。申請によりますと、運航開始は7月6日を予定し、現在高松と神戸のあいだで運航している1日4往復
のうち、3往復が「小豆島ジャンボフェリー」として小豆島の坂手港を経由します。
神戸と小豆島のあいだの所要時間は片道およそ3時間ですが、神戸を午前1時に出発する1便だけは先に高松港に
直行するため、小豆島までの所要時間は6時間余りとなります。
料金は現在の神戸・高松間と変わらず、いずれも片道で▼普通自動車が4990円、同乗者は大人1200円小学生
以下600円です。▼一般の旅客は大人1800円、小学生以下900円です。
ジャンボフェリーでは、これに伴って変更になる高松と神戸のあいだのダイヤも国に申請していて認可のめどがつき
しだい、発表することにしています。
ジャンボが淡路経由もいいかもねえ
明石淡路フェリー買収して、ジャンボたこフェリーか
797 :
NASAしさん :2011/05/24(火) 05:44:46.78
ジェノバさん自転車渡せてなぜ原付と原付二種を渡せない? 七不思議やね?
798 :
NASAしさん :2011/05/24(火) 08:12:39.16
重さやコンパクトさが違うからだろ
さすがに,まりーんふらわあ2でも1便に原付12台は厳しいだろう. たこフェリーなら1便に16台載せても余裕だけど. 原付の観光客が特定の短時間に集中するとお手上げだからじゃないの?
けっきょくジェノバさんやる気ないでしょ? もう明石岩屋間のフェリーは永久的に無理そうですね・・・
ジェノバ一社でできることなら、とうに再開してるだろ? 明石市は内ゲバ、国は震災と原発で手一杯、誰にフェリーごときに構ってる余裕があるのさ。
802 :
NASAしさん :2011/05/31(火) 23:46:54.40
たい屋んきーのWebが消滅してた!なんで?
804 :
NASAしさん :2011/06/01(水) 20:34:55.16
たこフェリーなんて再開しないよ んなもんずっとわかってることだよね? ジェノバ独占になってジェノバうめーしてるんだからさ ぶっちゃけフェリー買って動かす方が金がかかるしな 3隻とも売ったんだから航路維持なんて誰もやらんだろうな
766 :NASAしさん:2011/04/25(月) 01:19:02.04
>>765 お前そればかりだな。
806 :
NASAしさん :2011/06/02(木) 20:55:46.48
>>804 船を3隻とも売った時点で無理なのわかってるよな。
元関係者の情報でも「まず無理だろう」と言ってたし、例え再開したとしてもそこには就職したくないって言ってたわ。
age癖も直した方がいいな
808 :
NASAしさん :2011/06/03(金) 08:04:41.97
俺はわざと上げてるんだけどな
809 :
NASAしさん :2011/06/03(金) 09:14:17.67
夏限定内緒で原付渡してくれません ジェノバさん
馬鹿の1つ覚えとは良く言ったものだな
811 :
NASAしさん :2011/06/03(金) 14:34:55.53
どうした?たい屋やんき。 はや倒産? たこグッズ好きやったんだけど。
「火事の原因がひっくり返った原付から漏れた燃料だった」となるとゴルァでは済まないだろうな。 増して死傷者が出たら・・・・!!
MOTOトレインみたいに,燃料を最低限の量まで減らしてから 積み込むことを義務付ければ火災のリスクは減るだろうけど、 ライダーからは不評かも。 それよりも、物理的に乗せるスペースがどれだけあるかが問題では? 1便に何台乗せられるかとか、乗船待ちが出たときの待機スペースを どこにするかとか。完全予約制なら別だけど。
明石の播但汽船のりばへ久しぶりに行ったら驚くほど閑散としていた。 ちょっとショックだったわ。
815 :
NASAしさん :2011/06/06(月) 20:45:11.47
休日の朝やったらチャリンカーが集まってるでー
ジェノバのクルージング、今年は無しなのね…
817 :
NASAしさん :2011/06/09(木) 16:08:08.80
原付小荷物扱いで渡してくれませんかぁ ジェノバさん
高速道路無料化実験 終了
819 :
NASAしさん :2011/06/11(土) 10:00:32.28
820 :
NASAしさん :2011/06/11(土) 13:00:27.31
中川喜市さんは元気にしていますか
821 :
NASAしさん :2011/06/15(水) 11:34:30.63
>>817 レンタカーで軽トラ24H5000円やで
免許を原付か小型二輪しか持ってへんならしゃーないけど
このごろは24Hでも8Hと値段が変わらんのね
823 :
NASAしさん :2011/06/15(水) 17:21:42.75
早く作業道路解放してくれ兵庫県
>>823 現在調査中
1年後
現在調査中
2年後
現在調査中
以後ループ・・・・
通行台数2万数千台で3車線も要るのか?>大橋 どっちみち須磨がボトルネックで通行台数決まるんだから、 2車線でいいんじゃないの? 余った部分は歩道転用で。
以後ループ・・・・
どうせ民主も自民も自動車中心主義バカが殆どだから、 原付とか自転車や歩行者の事については何も考えていないだろうな。
海峡シャトルバスが赤字で廃止になるほど往来のないところに歩道作ってどうすんの?
829 :
NASAしさん :2011/06/18(土) 06:41:13.62
国道の役目をしている橋に船なのに 原付と原付二種が渡れないここに問題があるんだよ
島民は軽自動車税の納付拒否しる
831 :
NASAしさん :2011/06/18(土) 12:26:54.95
タコ無くなったの残念だがいつまでも見苦しいわ
832 :
NASAしさん :2011/06/18(土) 13:28:29.86
淡路のフェリーだけやないさっさと次に進む事や
>>830 原付の利用者なんて、ほぼ釣り客か観光客なんだから効果ないでしょ。
834 :
NASAしさん :2011/06/18(土) 14:35:20.35
効果何て無い無い 海がゴミで汚れる釣り場を見ろよ
835 :
NASAしさん :2011/06/18(土) 16:51:54.17
高速1000円は明日で終了か フェリー関係者おめでとう!民主党よくやった
836 :
NASAしさん :2011/06/18(土) 18:05:14.35
明石大橋と鳴門大橋を特例で原付と原付二種が制限速度30キロ以下でが走るのを許可する
1000円高速を始めた麻生太郎は明石海峡に沈んで死ねや
昔公団がフェリーやってたみたいに、 道路会社が淡路IC〜垂水JCT(管理棟前)で 原付(1.2)専用のシャトル便やってくれ。 トラック+バスの続行で、朝昼晩の3便程度でいいから。
ほんとにフェリーさえ復活させなければ何でもいいのな
841 :
NASAしさん :2011/06/19(日) 07:45:25.39
橋桁にフェリーは要らん。!
842 :
NASAしさん :2011/06/19(日) 11:25:27.87
観光産業には重要なんよ。 あれは明石海峡のアトラクション、ミシガンやルミナス神戸と同様に考えたまえ。
843 :
NASAしさん :2011/06/19(日) 13:20:18.86
たこフェリーの恨み!自民党には絶対に投票しない 1000円高速を今日廃止するのは正しい
神戸市民でも明石大橋は明石にかかってると思ってるやつ多いけど 高速1000円でタコフェリーが死んで明石はアトラクションゼロになった
845 :
NASAしさん :2011/06/19(日) 19:33:07.96
↑ ×明石大橋 ○明石海峡大橋 ×タコフェリー ○たこフェリー
>>699 の魚の駅入り口に置いてあったパパたこ神社の分社だが、今日行ったら撤去されてたよ。
一週間前は確かにあの場所に在ったんだがな
たい屋んきー失踪となにか関係あるのかね。
神戸まで出たので、神戸駅前の
>>568 も見てきたが看板は掛かったままだった。
中はもぬけの殻かもしれんが。
847 :
NASAしさん :2011/06/19(日) 21:29:24.85
アトラクションなら豊富に有る廃墟の戦没者慰霊搭に観音様 不法ゴミ 墓石
そんなもの見にくる観光客がいるとでも思っているのだろうか
南海フェリーの携帯時刻表 例の萌えキャラ表紙になったね
852 :
NASAしさん :2011/06/22(水) 07:00:01.14
(´;ω;`)ブワッ
853 :
NASAしさん :2011/06/22(水) 22:15:03.78
買い戻すべし!!
854 :
NASAしさん :2011/06/23(木) 03:35:58.87
船は生き物だから家族みたいに寂しいよー
あさかぜ丸はどうなった?
>>843 じゃなんで民主党は即時廃止しなかったんだろうね
857 :
NASAしさん :2011/06/25(土) 16:21:59.04
フェリー廃止で不便している島民は、明石大橋無料でええやん
明石大橋に歩行者や自転車を通すの?!
>>850 泣ける
1000高速を始めた麻生太郎は死ね
860 :
NASAしさん :2011/06/25(土) 21:39:22.02
861 :
NASAしさん :2011/06/25(土) 23:10:12.65
>>860 かつて富島航路の待合所だった建物ね。
明石港FTはビルも乗り場も現在空き家。
駐車場は明石市の観光バス駐車場になっているが、バス止まってるのは見たことねえな。
ジェノババァ 明石市長にもっと補助金出せとプレッシャーかけんかい
ババァじゃなくてジジィだけどなw
明石のにもシゴセンジャーとか描いてあったじゃん
867 :
NASAしさん :2011/07/02(土) 10:29:56.48
ジャンボフェリー坂手に寄航するんやから、富島あたりにも寄航してくれへんかな?
869 :
NASAしさん :2011/07/02(土) 13:38:30.16
870 :
NASAしさん :2011/07/02(土) 14:02:49.87
大阪や姫路のたちの悪い車が来なくなってせいせいしてます
上限1000円が無くなっても休日半額は残るので、垂水IC〜淡路ICの場合\1,000→\1,150になるだけ。 むしろ上限使って四国まで行ってた連中が淡路で降りるようになって、観光客増えんか?
872 :
NASAしさん :2011/07/02(土) 17:44:19.74
何見に降りてまで 橋桁
軽だと1000円切るわな。 淡路は安い食い物屋が遊技施設があるわけでもないので多少安くなっても来ないと思われ。 島外の客ばっかりで埋まってる高めの飲食店や雑貨店はちょこちょこあるが、そんなところは1000円上限あろうが無かろうが関係ないと思われる。 安く遊べる代表が釣りなわけだが、原付がこれなくなったのが痛い。 バス釣りは減るだろうねえ。でも迷惑なので来なくていいw
カブにクーラーBOX積んで淡路に釣に行ってたオッサン 今はどこで釣してるんかな?まさか家島?
876 :
NASAしさん :2011/07/03(日) 17:10:12.26
877 :
NASAしさん :2011/07/03(日) 21:39:24.05
釣り場近くのゴミが減った
>>874 だからなんだよw
洲本温泉なんか客増えてもどうにもならんぞ。
>>876 家島は金持ち多いので貨物便が成り立つんだろう。
そのスレは関係ないw
880 :
NASAしさん :2011/07/03(日) 23:19:19.03
淡路島。洲本温泉なんか 終わってるやん
家島って削って石切り出して 島が無くなってしまうんじゃないのか?
家島の石切は埋め立てムダ公共事業の寄生虫みたいな者だから 人口が減っていく衰退日本では真っ先に切り捨てられる つまり須磨のベルトコンベアと同じ運命だな
>>876 家島でレンタバイク借りたほうが安い
バイクにキャンプ用品満載して砂浜でキャンプするならMYバイクで乗り込むのが良いが
ぼうず島はどうよ?
885 :
NASAしさん :2011/07/04(月) 13:00:29.09
家島の原住民は、車検切れ&無保険のクルマを乗り回してるが よそ者扱いの島のポリ駐在は、目をそらして見て見ぬふりで何も言えないらしいな
時化になるとバリ・シップがぎょーさん集まってきて にぎやかな島になるぜよ
神戸空港と夢洲が済んだから家島の石切は用済みです。 巨大埋め立てプロジェクトでボロ儲けは、2度とできないでしょう。
家島航路とか小豆島航路は強力なライバルがいないから安泰だな。
強力なライバルは過疎化です
淡路島の過疎化もすごいだろうな。
891 :
NASAしさん :2011/07/07(木) 02:48:23.31
山に入ると至る所にケシの花が咲いている自然島 凄い島だな
892 :
NASAしさん :2011/07/07(木) 11:29:15.74
毎年 処分すんのに大変だな 新聞に載ってた
淀川の河原は十三から山崎まであっちこっち麻が生えてる 自生か栽培か知らんけど
直島最強伝説!
895 :
NASAしさん :2011/07/14(木) 08:40:03.63
洲本港の客船って今は週に3便の沼島行きだけなんだな
関空行き高速船は 税金ジャブジャブ使った末に廃止されました。
税金投入してるのに客は徳島からがほとんど、と言う状況だったっけっか。 あれはひどかった。
世の中、うまくいかないな。
でも,一番酷いのは交通政策の大迷走だと思う. 地方空港じゃんじゃん作ったり,国道二次改良工事済んで10年ほどで並行する自動車専用道路開通させたり. 最後には二酸化炭素削減とか言いながら,高速道路無料化とか言い出したのも居たような・・・. モーダルシフトにおける船舶輸送の役割についても,政策がはっきりしないし.
900 :
NASAしさん :2011/07/15(金) 02:48:49.84
モーダメシフト ナンチテ
901 :
NASAしさん :2011/07/15(金) 23:51:26.38
淡路島の不況なんざ此から が本番だ。
902 :
NASAしさん :2011/07/16(土) 06:02:51.28
洲本港の旅客ターミナルはゴーストビル。 関空行きが採算取れたてたとしても、ジェノバの待合室ぐらいで十分なのに 洲本の政治家と地元土建屋の癒着で、やたらキャパのでかい箱物を作った。
いっそそこから名神高速の西宮インターの近くまでフェリーを運行できたらいいのに!!
904 :
NASAしさん :2011/07/16(土) 18:48:20.67
いいところついてるね 正解
905 :
NASAしさん :2011/07/16(土) 20:34:40.54
>>903 鳴尾浜のあたりに着ければ便利で繁盛するんじゃなかろうか
906 :
NASAしさん :2011/07/17(日) 01:56:03.25
それなら津名にも寄港させようか。
907 :
NASAしさん :2011/07/17(日) 04:39:28.00
それじゃ距離が長すぎる。 東浦あたりから、そうだな… 須磨とかへ行く航路なら橋に対抗出来るかも。
908 :
NASAしさん :2011/07/17(日) 12:31:07.19
淡路フェリー(須磨←→東浦町大磯)復活ですね
909 :
NASAしさん :2011/07/17(日) 13:35:01.17
須磨に長田は、住民がすぐに騒音問題で銭たかりにくるからやめとけ
910 :
NASAしさん :2011/07/17(日) 19:12:57.21
実用本意なら橋に太刀打ちなんてできんでしょ。 たこだって、観光と地域的な結びつき(岩屋と明石)で生き残ったようなもんだ。
難しいのぅ、難しいのぅ!!
912 :
NASAしさん :2011/07/17(日) 20:45:31.12
なんでマジレスが来るんだろう
914 :
NASAしさん :2011/07/17(日) 23:18:09.69
>>913 潰さなくても、すぐ隣にかもめりああるじゃん。
大型客船が入るぐらいだから、ランプウェイだけなんとかすれば?
915 :
NASAしさん :2011/07/18(月) 01:15:21.61
高浜岸壁にまだランプ残ってなかった?
916 :
NASAしさん :2011/07/18(月) 02:12:41.59
コンツェルト(2,138t)の大きさから比較すると、たこフェリーぐらいの船なら 余裕で着岸できそうだ。
918 :
NASAしさん :2011/07/18(月) 03:22:13.59
昔淡路フェリーの深夜便で使ってた奴だな。
>>916 MOSAICが邪魔だけど、ここは寂れていないみたいだな。
ここをFTにするなら、駐車スペースが無いか。 上の河口部分を埋め立てるかね?
921 :
NASAしさん :2011/07/20(水) 00:04:24.84
高浜岸壁なんかより、ポートターミナルか新港突堤の方がいいと思うが
923 :
NASAしさん :2011/07/20(水) 06:38:24.79
ジャンボフェリーが岩屋に寄航するように要望を出そう!
925 :
NASAしさん :2011/07/21(木) 06:35:30.23
淡路の駐車スペースは墓場か? 腐乱死体 多すぎだわ。
926 :
NASAしさん :2011/07/21(木) 07:43:18.80
黒い人影は ハエだった
927 :
NASAしさん :2011/07/21(木) 23:17:23.88
928 :
NASAしさん :2011/07/22(金) 00:24:33.26
事故適な変死見たいだね
929 :
NASAしさん :2011/07/22(金) 00:37:33.43
見ろ、ハエが人影のようだ
国道九四フェリーが新造船作ってる 入れ替えがニュー豊予となるであろう ジェノバw ニュー豊予買えよw そして明石岩屋航路復帰希望だー
931 :
NASAしさん :2011/08/20(土) 21:48:38.72
バウバイザーを取っ払ったり車載スペースに窓あけたりして ちょこちょこ改造したら普通に使えるな
今運行を再開すると(高速道路の)条件的には1000トン級3隻の頃に戻るわけよね。 正確には当時の乗用車休日半額は昼間のみだったけど、ずいぶん騒がれて知名度も 上がってる事を考えると混むだろうなあ、やはり。
その一方で高い高速代避けて一般道をぶっ飛ばすやつはよくいるが淡路でも高速代が上がったりフェリーが復活すると28号を夜間にぶっ飛ばすやつが出てきて危なくなると洲本の知り合いがこぼしてたな。
夜間のETC特別割引半額は廃止されていないから、フェリーに価格面のメリットはないと思うぞ? 28号って信号多いし、急いだところですぐ前走車に詰まるので、飛ばせるような区間が あんまない気がせんでもないが。
本四直通じゃないと半額じゃないよ>夜間 この仕組みのおかげで夜間島内の下道を走る車が激減したわけだが。
>>936 直通車両と島内のみの利用は同じ扱いだったと思うぞ。
あと、本州←→淡路島でも6時〜9時と17時〜20時はETC通勤割引で5割引、
それ以外でも3割引なんだな。
観光客の多い休日は上限1000円が無くなっただけで、区間によらず終日半額だしな。
そりゃ島内のみも同じだけどフェリー比較の話してたわけだが。
>>938 フェリーと比較して、垂水IC->淡路ICでも相当安いがそれがどうした?
たこフェリーの休止時運賃 \2050
乗用車の料金上限(平日昼間と深夜) \1610
とことん的を外したこと書くんだなw 日本語不自由なのか? まぁどのみちフェリーの復活はないが、他に話題もないわなw
( ´,_ゝ`)クスクス
燃料代はプライスレスかよ
ま、割引後の高速代が安過ぎだし時間制の割引は拘束にはなじまないな。 制限速度以内に走って3割引なら話は分かるけど、それでも5割以上は引き過ぎだな。
高速といえば,門崎高架橋ってtsunamiに対応してるのかな? 高架自体は30m位のところにあるから大丈夫だろうけど,橋脚が洗屈してやられたら, 阿那賀あたりにフェリー着けられないと代替輸送に困りそう. あそこは一本道だからね.
橋を渡るより船で行く方がはるかに安かったらいいけど、色々在って難しいだろうな。
非現実的だけどこんな航路を考えていた事もあった。
淡路阿那賀〜徳島亀浦〜西宮(要するに
>>903 )又は大阪(要するに名阪国道の近くの港)
尤も西宮又は大阪となら徳島との間を行き来した方が良さそうだけどな。
定期航路はなくてもかまわないけど,非常用の岸壁だけは整備が必要かと. 鳴門岬に対して福良と大鳴門橋取付道路は津波が来る側なので,もし機能しなくなったら 裏側になる阿那賀あたりからの救援かなと.
947 :
NASAしさん :2011/09/04(日) 14:33:37.86
明石と岩屋のランプは メンテせんと放置したら何年ぐらいサビに耐えれるんかな〜?
撤去して船のランプで対応にしたほうが,災害時に水深のある岸壁さえあれば どこでも着けられて逆に融通が利くかも.
強襲揚陸艦を明石海峡に就航させろと?
>>946 阿那賀が生きてるぐらいなら明石海峡大橋が生きてるだろ。
内陸の道路も生きてるだろうし、救援用岸壁なんて意味ねえぞ。
>>949 いいじゃないかw
防衛庁にちょっとぐらい金出してもらえるかもよww
防衛庁のほうから来ました(・∀・)
船舶購入の予算が確保されなければ一隻も買えない. まずは予算をつけてもらわないと.
南海のNASLカードのサービス、来年の9月いっぱいで終了ですか・・・。 春に和歌山城の桜でも見に行くか。
957 :
NASAしさん :2011/10/04(火) 02:51:52.45
東映が現在YouTubeで公式配信している「仮面ライダーV3」第20話に 懐かしのフェリー、おくどうご2が登場していたりする もうすぐ配信期間が終了するのでお早めに
960 :
NASAしさん :2011/10/14(金) 21:25:21.22
廃船となる関門海峡フェリーを買えよ!従業員も引き取って。
961 :
NASAしさん :2011/10/14(金) 22:15:02.57
1隻で、チンタラやるかね。
関門海峡フェリーの船は航路が海峡から離れた潮の流れの遅い場所なので 一般の瀬戸内海仕様と同じく8ノットしか出ない 明石海峡の航路では無理かと
所要時間大きく取ればいいでしょ
船速がネックになって櫻島丸蹴ったのにふく彦? 船速8ノットで潮流最大8ノットじゃ対地速度ほとんど0だね.
やっぱ国道九四フェリーとか青函フェリーとかに使ってるタイプの船を 貰ってきてバウバイザー取っ払ったらいいんじゃね?
備讃瀬戸タイプがあれば一番いいんだが. 全長65〜71m,全幅14m位で以前の船と比べてもほぼ同サイズだから. 瀬戸大橋開通の頃に建造した船が引退にならないかな・・・.
>>962 >>964 ふく彦の最大速力って13ノットじゃなかったっけ?
櫻島丸の2割増のパワーあるし。
>>966 同サイズだと、また赤字の積み増しになるだけのような。
一回り小さくしてコストを下げなきゃ。
>>967 に自己レス
櫻島丸の2割増のパワー・・・とはいえ、あさかぜ丸などの半分以下じゃ無理かorz
そもそも最大船速で運用したらエンジンその他がたこ焼きになる 最大船速は公試での実績値であって軍艦以外ではそれ以降一生出すことのない速度
四国汽船のなおしま辺り買い取れば? あと3年で出来て20年だし買い頃だな。
>>967 サイズを小さくしたら肝心の観光輸送で積み残しが出るんじゃないかな.
去年の9月下旬(終日1隻体制)〜10月上旬(廃止発表前)でもほぼ満船だったわけだし.
書き入れ時に稼げなくなるのはどうかと思うが.
それよりも,いつ行ってもガラガラの明石港19:50発以降の便をカットして,
旅客をジェノバに振ったほうがよさそうな気がするが.
たこの問題点は繁忙期と閑散期がはっきりしすぎていることかもね.
1隻で対応するとなるとどこかが中途半端になる.
サイズ半分で2隻なら輸送需要の変動には対応できても,コストアップになる.
972 :
NASAしさん :2011/10/17(月) 14:14:43.20
元タコフェリー 乗り場の 近くの、脂っこい弁当屋まだ営業してるんかな?
それどこ? 架橋前は知らないけれど、それ以降だと記憶にないなあ。
↓こんなの、今はバージとタグボート使ってるの?それとも明石大橋を車線規制?
たこフェリーに存在感 超大型車両が大橋渡れず
http://web.archive.org/web/20100717110641/ http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003203596.shtml 洲本市内の架橋工事に使われる長さ約26メートルの橋げたを積載したトレーラーが、深夜の明石淡路フェリー(明石市中崎2、愛称・たこフェリー)で海を渡っている。
超大型の特殊車両は明石海峡大橋の通行が認められないためで、政府の高速道路割引政策に苦戦する同フェリーは「これだけ大きい車両を運べるのはフェリーだけ」と存在感をアピールしている。
橋げたは鉄筋コンクリート製で、トレーラーを含む全長は約29メートル。神戸淡路鳴門自動車道などは一定の長さや車幅、車高、重量を超す特殊車両の通行はできず、午前0時から5時の間に限って一般公道を走ることを国土交通省に許可された。
トレーラー4台を使って7、8、14、16日、計16本を運ぶ。未明に滋賀県内の工場を出発し、早朝に明石市内のフェリー乗り場に到着。深夜を待ってフェリーに乗り込み、午前0時以降、淡路島内を移動する。
同フェリーはこうした大型車両を年間250台程度輸送。今回のトレーラーは、過去に運んだ車両の中で最長という。(森本尚樹)
>>974 たしかに、今はどうやってんだろうな?
記事にある250台の長大車両以外にも、危険物積載車も橋を渡れないし。
某電池工場とかどうしてんだろ?
貨物船チャーターかな?
976 :
NASAしさん :2011/10/19(水) 18:11:09.66
危険物はとおれたんじゃ
危険物積載車が通れないのは水底トンネルと5km以上の長大トンネル。 舞子トンネルは該当しない。
>957 のブログ、今日付けで閉鎖って出てる(゜ε゜;) 何かほのぼのしてて好きだったのに…。
地元紙によると 12月たこフェリー再開 単車、自転車、旅客に特化
やっと再開キタ━(・∀・)━!!!!
981 :
NASAしさん :2011/10/21(金) 09:30:19.40
982 :
NASAしさん :2011/10/21(金) 09:52:29.80
神戸新聞の写真によると購入するのは安田産業汽船の「フェリーきずな」 (元平戸市所有の「フェリー大島」) 前航路は茂木(長崎)ー富岡(天草) 総トン198/全長37.6/幅8.0/速力13.0 定員125/車両 普通車5または大型1+普通車2/車両ランプは船尾1カ所 就航1989年10月
たこ再開に明石市は反対の模様
986 :
NASAしさん :2011/10/21(金) 15:40:21.75
987 :
NASAしさん :2011/10/21(金) 15:49:28.39
,. -─- 、 ,r'´,. ‐,‐'`` ‐、、 __ ,' { ' rヽ'`ヽヽ{:::::} i ヽ ヽ 。ヽ゚,r'ー‐t ! ,-- ゝ ー' ' ! _ ', { r、 ノ _ r'´_``ヽ、ゝ、、 `iー,-,-,‐'´,r'´_`ヽ (/,=ニミ= `ー'` ‐ヽ`ー'ノー-' 彡ニ=、\) `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´
988 :
NASAしさん :2011/10/21(金) 17:29:52.10
989 :
NASAしさん :2011/10/21(金) 21:38:00.88
990 :
NASAしさん :2011/10/21(金) 22:02:02.83
勝手に決めるなとイチャモン付けてるのは、単に明石市が主導権握りたかっただけのことでは だったら先に動けよ、と。
車が乗らないと駄目とか 意味不明。 橋を渡れない車両の事を言ってるのならまだ分かるけど、そうじゃないよな。
992 :
NASAしさん :2011/10/21(金) 23:14:54.66
いや、橋は神戸市から直接淡路島なんで、明石市が反対するのは当然かも
同じ出力なら、関門のふく彦のほうがマシじゃねーか・・・
Wikipediaによると、ふく彦の僚船のはやともはリースだったそうだから ふく彦もリース業者に返却じゃねえの?
995 :
NASAしさん :2011/10/22(土) 21:32:41.35
かと言っても、「ふく彦」号は明石海峡では使えないみたいだしな。
∩蛸∩ (・ω・ ) ザバァ  ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ ) ノ⌒ν´ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1000円高速が終わって良かった!!麻生太郎は早く死ね。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。