関西汽船&ダイヤモンドフェリー 第5便

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NASAしさん:2013/02/16(土) 01:20:24.09
小倉〜松山航路、石崎汽船で路線継承確定。

今日、松山市内で石崎汽船が、「小倉〜松山フェリーの客室乗務員募集」の求人を出しているのを確認しました。
953NASAしさん:2013/02/16(土) 02:52:33.06
石崎さんが、どうやら引き継いでくれるようだね
現在の小倉航路のクルーは松山乗り込みの小倉折り返しだったかな?
954NASAしさん:2013/02/16(土) 04:23:14.40
関西弁姉ちゃん
955NASAしさん:2013/02/16(土) 12:45:17.29
石崎移管での変更点予想
・1等以上の上等級廃止
・おでんがうどんに
・浴室閉鎖
・運賃2割増
・船内休憩廃止
・石崎「補助金増やさないと航路廃止」愛媛県「断る」→終了
956NASAしさん:2013/02/16(土) 17:29:43.08
萌えフェリーにして欲しい。
957NASAしさん:2013/02/16(土) 19:58:14.85
>>956
南海フェリーとか廃止直前の宇高国道フェリーとかw
まあ、宇高3姉妹のほうは、萌え絵というにはやや時代遅れなキャラだったけど。
958NASAしさん:2013/02/16(土) 21:24:48.62
鉄道の話ですが信楽高原鐵道みたいに上下分離方式にしたから如何ですか。
船に関わる燃料費、寄港代、経費等は行政負担(松山市、北九州市)
959NASAしさん:2013/02/16(土) 23:43:08.84
お星さまに願いが届いたようだね。
あとは、何年続くかだ…
960NASAしさん:2013/02/17(日) 02:10:53.87
萌えフェリーと聞いて、たまゆらラッピングフェリーを思い出した
上下分離方式は離島航路でないと無理のようだが・・・
961NASAしさん:2013/02/17(日) 05:31:50.01
橋がなけりゃー四国も立派な離島。

って通じないよなぁ・・・
962NASAしさん:2013/02/17(日) 08:07:17.29
船の愛称名は
【いよかん号】
【焼きうどん号】
963NASAしさん:2013/02/17(日) 17:05:38.72
問題は料金 それにつきる
964NASAしさん:2013/02/17(日) 17:20:57.56
>>955
4月の便の予約入れたが5人で一等往復が
車二台込みで今までは約7万くらいだったのに
10万5000円(だったかな?)と言われたぞ

値上げは予想してたがちょっと唖然としたなぁ

まあ、この先値引きキャンペーンとかやるんだろうけどやっぱり高いわ‥

体力的にキツいけど柳井回りも検討中
965NASAしさん:2013/02/17(日) 19:45:42.14
フェリーは今のやつ使うん?
966NASAしさん:2013/02/17(日) 22:05:51.16
ボロ船5000円以下じゃねえと乗る気せんわあw
967NASAしさん:2013/02/18(月) 00:59:04.29
4月から新会社が運航を継続するが、船舶の老朽化は避けて通れない課題である。
石崎汽船が出資した子会社に新造船を導入する力はないだろう。
そのため鉄道建設・運輸施設整備支援機構が、船舶の新造と保有を行い、新たに創立する船社にリースする方法を模索しなければならない。
またフェリーの運航に関して、ターミナル使用料は運航経費の3割近くを占める。
フェリーは、専用ターミナルに発着するため、ターミナル使用料が他の内航海運と比較して割高である。
経営を安定させるには、松山観光港と小倉港のターミナル使用料を値引く必要があり、松山市や北九州市がこちらに対して補助を行う必要がある。
http://d.hatena.ne.jp/shoriuchi/20130206/1360177772
968NASAしさん:2013/02/18(月) 13:00:53.67
小倉松山の航路自体は地味だが
フェリーくるしま、はやともは日本のカーフェリーを代表する名船だと思うよ
969673:2013/02/18(月) 14:44:34.63
昨日門司港の展望台でコーヒー飲んでたら、関門海峡を西へ向いて航行する
フェリーがいました。
一瞬小倉松山航路の船かと思いましたが、ファンネルが違いましたので
展望台の係りの人に聞いたところわからないとのことでした。
帰宅して調べてみると、どうも隠岐汽船のフェリーしらしまのようでした。
ドック入りだったようです。
970NASAしさん:2013/02/18(月) 19:13:05.79
弾丸フェリーの自転車版売れよー!
971NASAしさん:2013/02/18(月) 21:18:26.82
バイクの次は自転車…
と弾丸フェリーだから段階的に(*^_^*)
972NASAしさん:2013/02/18(月) 23:13:44.35
新会社の社長なら、やっていけそうな気がする。
973NASAしさん:2013/02/19(火) 00:01:46.10
小倉航路と関西航路の書き込みが交差して、わかりにくいけど。
974NASAしさん:2013/02/19(火) 01:43:05.65
小倉航路を石崎汽船が引き継いだとしても、就航中の両船は更新時期にさしかっているぞ
仮に新船を建造とするにしても、現在の4000トンクラスの船を2隻も造るであろうか?
広島航路の翔洋丸・旭洋丸と同形船を建造し共通運用にすれば1隻だけ建造すればいいが
まさかそんな事にはならないだろうなw
975NASAしさん:2013/02/19(火) 10:50:07.48
九四オレンジや宇和島海運のような2000トンクラスで十分でしょ。
どっちにしてもタダじゃないんだけどね。
700トンクラスで7時間超とか俺は嫌だ勘弁してくれw
976NASAしさん:2013/02/19(火) 13:01:08.66
>>975
700トン弱で玄海灘の夜行航路に就いてる船があるけどな
その名も「げんかい」(79年製)
地元民ですらもう限界とか言ってるらしいw
977NASAしさん:2013/02/19(火) 14:55:46.89
個人的な予想だが、あの両船が引退と同時に航路廃止でしょ。
どう考えても石崎の新会社が新船まで作って航路存続は考えにくい。
今年で26歳になるあの両船って人間で言うともう何歳なんだよ…
船って軍艦とかを見ると40年以上現役選手ってザラな事らしいが。
978NASAしさん:2013/02/19(火) 17:01:56.43
日本のフェリーは早いうちにフィリピンやらタイやらギリシャにうっぱらうからあんま古いフェリーないけど
売られた先ではバリバリ使われてるわけで
使おうとすれば使えるわな
979NASAしさん:2013/02/19(火) 17:33:31.01
もう蒸気船に改造してまえよ!
980NASAしさん:2013/02/19(火) 20:39:57.99
宇高航路で使わなくなったフェリーじゃダメなの?
981NASAしさん:2013/02/19(火) 21:17:51.76
宇高航路(国道フェリー)は全船、海外に売却されたよ。
982NASAしさん:2013/02/19(火) 21:52:29.54
たこフェリーで使わなくなったフェリーじゃダメなの?
983NASAしさん:2013/02/19(火) 21:59:02.10
あのテの船(宇高&たこ)に8時間近くも乗るのは厭どす
984NASAしさん:2013/02/19(火) 23:57:30.75
明石岩屋航路(たこフェリー)は全船、海外に売却されたよ。
985NASAしさん:2013/02/20(水) 01:23:29.15
スオーナダフェリーの進光丸なんか40年くらい使ってたぞ
めざせ「くるしま&はやとも」最長記録を更新せよ!
986NASAしさん:2013/02/20(水) 04:38:45.35
世界遺船に挑戦。
987NASAしさん:2013/02/20(水) 08:57:07.22
俺も「くるしま・はやとも」は良いフネだと思うぜ。
あの昭和の枯れた風情はお遍路船にぴったりだ。
988NASAしさん:2013/02/20(水) 09:13:47.64
海外で売られたフェリーは海に沈み悲しい結末が多い…
989NASAしさん:2013/02/20(水) 10:28:44.62
さんふらわあ11は悲運だったな・・・
990NASAしさん:2013/02/20(水) 11:25:51.81
ほわいとさんぽう2に乗ってみたかったぜ
991NASAしさん:2013/02/20(水) 15:51:00.95
991
992NASAしさん:2013/02/20(水) 16:05:03.92
992
993NASAしさん:2013/02/20(水) 17:28:54.62
松山観光港埋め立て
994NASAしさん:2013/02/20(水) 19:12:28.55
994
995NASAしさん:2013/02/20(水) 19:29:49.58
995
996NASAしさん:2013/02/20(水) 19:35:47.97
996
997NASAしさん:2013/02/20(水) 19:42:14.55
997
998NASAしさん:2013/02/20(水) 19:49:20.79
次スレ

関西汽船&ダイヤモンドフェリー第6便

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1361357270/
999NASAしさん:2013/02/20(水) 19:50:03.14
>>998
1000NASAしさん:2013/02/20(水) 19:50:43.43
1000ならみんなが幸せな船旅をする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。