1 :
NASAしさん:
2 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:17:53 BE:1006698847-2BP(53)
・ナッチャン姉妹は10月で終航。現在は補修資材などを車輌甲板に積み込んで、それぞれ専用バースに係留中。
・青函在来船は道南自動車フェリーに移管・大幅値上げ。
・大函は、とりあえず一年間の暫定運行。道南自動車フェリーに移管・大幅値上げ。自治体から赤字補填も受ける。
・青蘭は廃止。
・パンスターライン(韓国)への「パンスターハニー(元ほるす)」の旅客定期航路事業は終了。
・東日本フェリー株式会社は川崎近海汽船(八戸・苫小牧)への「べにりあ」「べが」の船舶貸渡業を行っている(要確認)。
・商船三井(大洗・苫小牧)への「さんふらわあだいせつ(元ニューれいんぼうらぶ)」の船舶貸渡業船舶貸渡業は
リベラグループの東洋汽船が行っている。
・びなすは青蘭から青函へ。ばにあは運用を外れ、港町埠頭に係留中、PT. Jemla Ferry(インドネシア)に売却済み。
・びなす、ばにあは売船サイトに登録されている。
3 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:18:17 BE:539302853-2BP(53)
4 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:18:55 BE:503350027-2BP(53)
以上、スレ建て完了。
6 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:22:27
7 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:26:34
おつかれさまです。
ついに道南自動車フェリーの裏スレとなってしまった…
公認「チラシの裏スレ」、「副音声」
8 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:27:13
以下このスレは
【一本糞!】東日本フェリー21【バナナうんこ!】
にタイトル変更だ。
>>8 勝手に脳内で変更でも何でもやってくれ。ただし道南スレには迷惑かけるなよ。
時々、出張ウンコしている奴がいるからな。
10 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:29:42
スレ建て。乙 ( ^-^)_旦~
11 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:30:14
12 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:32:43
初心者なんですが、コガちゃんってどんな人なのかわかりやすく教えて下さい。
13 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:32:50
【なっちゃん】東日本フェリー25【復活】
上記のスレタイになって欲しいな。
14 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:33:55
15 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:36:44
>>12 699:NASAしさん :2008/12/10(水) 21:27:05
こが(KOGA)・・・2ちゃんに登場するウソつきの神。船を次々と売り払い、航路投げ出し、従業員を路頭に迷わせる貧乏神。
16 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:37:49
まちがってもリベラグループ以外に出張されませんよう。
青函フェリースレに行ってはいけません。
シルバーフェリースレに行ってはいけません。
新日本海フェリースレに行ってもいけません。
商船三井フェリースレに行くのもいけません。
太平洋フェリースレに行くのもやめましょう。
品のなさから、バカにされます。
17 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:39:16
18 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:39:55
>>15 初心者なんですが、作り話じゃなくて実話なんですか?
19 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:41:41
>>17 初心者なので、しばらくROMしてきます。
勉強が終わるまで、ちょっと離脱…。
20 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:44:42
>>19 15は本物の馬鹿者なので無視するように、15のような人には
なってはいけませんよ。
21 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 20:50:41
本人乙!!
22 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 21:03:04
クビになった元社員が古閑社長の悪口ばかり書いてるんだよ。
23 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 21:12:35
排泄物ネタをカキコする香具師はクビになった元船員でおk?wwww
24 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 21:18:03
OK。
25 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 21:43:07
元船員ども
ここを荒らすヒマがあったら仕事探せや
26 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 21:54:08
だってハロワに行ったって…なんにも無いんだもん…せめてもの憂さ晴らしに…
27 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 21:58:38
クビ切られた理由がなんとなくわかるな。
28 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 22:01:59
理由の有無に関わらず切られているのに…
29 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 23:13:25
遊んでばかりいたから切られたんだろうな。
30 :
NASAしさん:2008/12/15(月) 23:18:53
仕事への取り組み方、協調性とかに欠けていたんだろうなw
レス見りゃわかることだ。
今度は妄想厨の出現か?
32 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 00:06:28
ぴか厨だお☆彡
33 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 00:17:11
ある厨だお☆彡
34 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 07:58:17
にこ厨だお☆彡
新スレお疲れ様です
道南自動車フェリーと東日本シップマネージメントは合併へ
超高速フェリー2隻の運航再開も検討か
という内航しんぶんの最新号見出しがあった。
37 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 12:59:09
「もしも」という言葉が現実に起きるなら。
青森・函館が協力し合って、なっちゃん姉妹を応援しないと
運航維持は難しいだろう。
新幹線ばかりに力をいれている場合ではない。
38 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 13:12:52
池ちゃん憲ちゃん古閑ちゃんナッチャンの津軽海峡もずく祭マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>36 リベラという会社はリリースはでたらめだし、勝手に引っ込めて無かった事にするしなぁ。
内航新聞も東日本フェリーとマネージメントは会社清算と以前書いていたが、
それも、間違っていた。
40 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 15:37:32
古閑クン、早く一本糞!に改名してね。
41 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 15:51:37
アニータ
CamBack!
42 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 16:13:03
43 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 16:15:26
出張ウンコ!
45 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 17:13:15
バナナうんこ!とバナナうんこ、正しいのはどちらですか?
>>44 >・リベラホールディングスも国内フェリー事業も11月30日で全航路を廃止
> 道南自動車フェリーと東日本シップマネージメントは合併へ
> 超高速フェリー2隻の運航再開も検討か
なんか日本語おかしいし。本当に文筆を生業としている人の言葉遣いとは思えない。
47 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 17:22:58
ガセを流すのが好きな会社のようで。
リベラが内航新聞に流すネタは9割方ガセ。
「リベラHD、超高速フェリー2隻で貨物輸送に特化した国内2航路を計画か」
なんてのもあった(10/27)
リベラの言うこと、やることの九割はガセ。
51 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 19:12:24
ナッチャン復活?
うれしいなー
52 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 19:53:39
こんなんじゃ同業者からも嫌われるヨナー
53 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 20:19:24
54 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 20:23:17
2〜3人しかいないカキコ人のひとりが、
新スレに移ってきましたよ彡
55 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 20:25:40
ウソつきの神様、貧乏神様、おばんです!!見てるー!?
次は何をしてくれるのか、みんなで楽しくしております。
56 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 20:26:35
また自作自演だろ、これ
57 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 20:32:01
58 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 20:39:47
ここは
>>1に書いてある通り最悪なスレだなwww
マジレスは道南で行くか・・・
59 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 21:42:19
船名塗り替えたってことは船籍をすでに変更したのかな?
いよいよ、どつくでお色直ししてJAGANTARAインドネシアへGO?!
60 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 21:45:47
>>59 >>57の写真ではマストに日の丸だけど、以前の写真では船尾に
インドネシア国旗が既に掲げられていた。
マストの水色の旗は、新しい船主の旗。
61 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 21:54:19
62 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 22:37:22
あほくるな
63 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 22:37:51
今更ながら1を読んだらワロタ、寛大な1に幸あれ
64 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 22:45:24
>思い出の航路・船舶、リベラ叩き、糞レス、ソースのない噂などはこちらでどうぞ。
もはや話題は現在進行形ではなく、過去のこと・真偽のつかないことばかり
もう何を書いても、詮索するまでのことがないということで。。。
66 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 23:36:51
短パンマン死ね。ついでに一本糞!
67 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 23:52:11
ナンチャンどころかれいんぼうべるの紹介ページまで残ってる件
68 :
NASAしさん:2008/12/16(火) 23:53:32
ナンチャンって何だよorz
69 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 00:45:47
ウッチャンRera
ナンチャンWorld
71 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 01:11:34
漁協に先週ナッチャンの運航復活のお知らせが届いたらしい…
72 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 01:13:36
バンカーの値段下がったから、復航しろ。
73 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 01:14:03
74 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 01:18:05
イヤン
バンカー
そこはおケツなの あははん♪
75 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 02:46:56
最後の室蘭行きのびなすで道新の記者が取材をしてましたが、
その記事って載りました?
色々取材してたから室蘭の地方面に載ったのかと・・・
1日の廃港の記事が載っただけですかね?
76 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 02:52:35
↑
廃港×
廃航
77 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 02:54:15
いよいよなっちゃん復活ですね〜
78 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 03:05:45
きまったみたいですね
79 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 03:27:37
?? ソースは?
81 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 05:03:56
ついでに日本海航路も復活か?
82 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 07:44:53
男の朝は一本糞!で始まる
83 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 08:52:25
日本海もさいかい?
84 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 09:16:33
函館と違い、青森の埠頭は公共埠頭だ。
もう運航しない船の為の設備がいつまでもあるのは、よくない。
当然、ナッチャン専用バースは撤去して、汎用のバースへ復帰させるのがスジだ。
だから、リベラは「そのうち復活するかも」という話をし続けなければならない。
室蘭の時も日本海航路は「そのうち復活するかも」と言い続けて、
使用料の免除を受け続けた。
それと同じ。
85 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 09:48:39
古閑クンの有言実行マダー?
86 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 10:11:05
84番さん、僕は超初心者ですが、84番さんの考えはどうかなと思います?
深読みではないでしょうか。
87 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 10:14:10
71番さん、教えて下さい。どちらの漁協に運航復活のお知らせが
届いたのですか?
88 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 13:18:26
89 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 13:44:17
嘘書いてないで仕事探せよ。
90 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 13:56:29
ばにあがタグボートに曳航されて離函した模様。(道南スレより)
91 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 14:15:35
ばにあはドッグにいるよ〜漁協につうたつが本当ならどこか教えて…どうせうそだよね
92 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 14:28:11
どさんこさん。ばにあ離埠頭の画像UPお願いします。
93 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 14:32:32
今頃、入渠ということは、何か、問題でもあったのかな?
94 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 14:57:07
昼下がりのバナナうんこ!
95 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 15:31:34
夕暮れのコンデンスうんこ!
96 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 16:14:52
94,95、ここのスレ全国的に注目されてるんだぞ!
なっちゃんが復活するかもしれないというときに
私怨はやめろ!
青函の恥だ。
97 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 17:46:38
>>96 目ん玉を見開いて
>>1をよく読め
マジレスは道南スレでやろう
98 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 18:20:50
夜は一本糞!
99 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 18:20:52
道南自動車フェリーのスレにウンコが漏れているぞ。
出張すんな。戻ってこい。道南スレに迷惑かけるな。
相変わらず無駄にスレが伸びてるなw
>>100 ばにあ、ナッチャンと、話題はあるけどな。
102 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 19:02:52
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
解雇されて荒らしてウサを晴らす元船員とヲタだらけwwwwwwwwwwwwwww
基地害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よそのスレまで迷惑を掛けている下ネタ荒らしは規制議論板でスレ立てて
アクセス規制を検討するのが良い時期かと
ばーにあん ばーにあん
ばにあの湯はみんなのもの
105 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 19:44:24
>>103 烈しく同意!新日本海スレまで迷惑かけてる輩もいる事だし
106 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 20:00:51
パンツ摺ったとかいう自称クルーズ船会社でおなじみの某国が
2ch鯖にアクセスしまくりで負荷が重い様子・・・。なんとも。
108 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 22:30:08
海峡ラーメンですか?
109 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 22:38:29
皆さんはなっちゃん復活とおもいますか?俺は復活に千点 みなさんは? 後オフ会金曜日にやろうとおもとています!
110 :
NASAしさん:2008/12/17(水) 23:07:12
篠沢教授に5000点
↑
無謀
111 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 00:10:48
ガッツ石松に全部。
112 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 03:07:46
故 はらたいらさんに全部!
113 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 06:23:39
竹下景子さんにヒヒヒヒヒ
114 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 08:07:06
元ばにあ、函館にいないよ。
どっく経由で旅立ったのでしょうね。
115 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 08:29:20
* * *
* *
* Λ_Λ *
* ( ´D` ) *
* バニア バイバイ *
* *
* * *
116 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 12:43:21
夜オフ会しますよ〜参加の方函館ターミナル21時に集合
117 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 12:44:25
ばにあが旅立ち、どさんこ放心状態。
今度は、ナッチャン復活レポ頼む。
118 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 13:22:07
自分がやれよ。
119 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 14:58:35
オフ会やるから来てね
120 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 15:38:07
コガちゃんに全部!一本糞!
121 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 17:39:38
さげの飲めね、オフ会なんて、おらだけ行かねじゃ。
スパルタンなフェリー「えさん」でオフ会やれ。
悪夢の往復8時間オフなんて、さいこーでないべか。
具合悪ぐなるだげ、飲めるべさ。
122 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 18:44:13
悪夢の往復8時間オフなんて、さいこーでない「べが」。
123 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 18:46:06
>>120のような香具師を規制スレに立てて晒すか?
124 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 19:11:35
えさんで時化られたら、酒飲まなくても船酔いで酔っ払えるなw
125 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 20:03:50
誰もこないの?
126 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 20:12:43
さむいからやだ
127 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 20:13:47
かわいい女の子がいないからやだ
128 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 21:50:08
誰か来た??
129 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 22:22:54
よにんきたよ〜疑ったやつにはかんけいないよ
130 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 22:38:15
ヲタ・暴走族・ホムレス・通りがかりの人で4人
131 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 22:59:10
ヌコが四匹いらっしゃいました。
132 :
NASAしさん:2008/12/18(木) 23:26:55
バブル絶頂だったドバイも今では不動産投げ売り状態みたいだな。
ナッチャン姉妹は当分売れないよね。
133 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 00:34:03
函館フェリーターミナルオフ、おつかれさまでした。
134 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 01:05:58
脳内オフ乙
135 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 07:51:45
今日の道新に
函館リストラの津波
の見出しで東日本フェリーの大量解雇の話しが載ってる
136 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 10:19:57
ここの人間は、ヲタを除きほとんど北海道だね。
本州側の人間って内心フェリーに関心ないのか・・・?
内地の東京もんですがそれが何か(-.-)y-~
138 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 10:47:57
沖縄で〜〜〜す。
139 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 10:48:57
おいどんは九州ですたい。
140 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 12:18:50
静岡 お茶どころからで〜す!
141 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 12:20:25
和歌山ですが
142 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 12:23:34
大洗。
143 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 13:39:01
来春、なっちゃん姉妹復航させて再雇用して下さい。頼みます古閑さん。
144 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 17:36:03
皆さんの大嫌いな厨獄地方ざんす。
145 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 18:11:40
知るか
146 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 19:16:57
どさんこさん。ばにあ出港の画像UPお願いします。
ゆうべ古い雑誌(のりもの倶楽部創刊号)見てたら二代目ゆにこん就航の特集記事があった。コイツは燃費悪杉だな。束が斜陽する前にもっといろんな船乗っておきたかった。皆さんの思い出の船は何ですか?語って下さいませ。
何隻か乗ったが、思い入れあるのは苫〜仙間時代のほるす。レストランのマリンガールが美しかった。
149 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 20:11:48
二代目ゆにこん。CAに超カワイイ子がいたから。
150 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 22:39:44
羊蹄丸
152 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 23:16:50
飛鳥
153 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 23:20:16
第十八大漁丸
154 :
NASAしさん:2008/12/19(金) 23:32:40
ゆにこん2って、ファンネルじゃなく舷側の、それもかなり低い位置から排気を出してた奴?
当時の事はよく知らんけど、何であんな所から排気を出す必要があったんだろう。
海水が逆流しないようにトラップとかあったんだろうけど、荒天時に欠航が多かったのはあのせい?
排気管の冷却機構を省略したかったんだろうか。
当時を知らない者です。ゆにこん2乗船レポなど詳しい方情報キボンヌ。
156 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 00:46:30
初代・2代目べが
初代・2代目ばるな
びくとり・へるめす・はあきゆり
ほるす・2代目びなす
びるたす
ぼらん・べえだ
べすた・べら
第6青函丸
第5大函丸
以上乗船経験あり
俺はむしろ3代目のばるなに早く乗ってみたい
157 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 00:53:53
>>156 そんだけあってナッチャンに乗ったことないって、よほど不人気なんだな。
ゆにこんもない?・・・・高速船はあまり関心がないようで。
158 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 01:12:09
虎海苔さんの予感。
159 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 01:36:43
ゆにこん2の思い出@…就航後の8月10日頃に20時位の青森発に車で乗りました。車は船首位置で左限から右舷にUターン(回転台あったはず)中二回の駐車スペースには車おらず、確かエレベーターで船内へ
160 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 01:44:05
ゆにこん2の思い出A…乗客は席の三割もいなかったはず、船が動きだすまで「北国の海…」の唄のテープを繰り返し流してました。席は観光バスのイスで網の所に「避難経路図・簡易イヤホン・ゲロ袋」があった筈
161 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 01:51:52
ゆにこん2の思い出B…1Fと2F座席だけで、船尾側に簡単な売店と喫煙所がありました(特にグッズも無かった)。自販機は無かった様な…小さいカップで飲める水かお茶の吸飲機がありました
162 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 01:56:45
ゆにこん2の思い出C…船内は簡単なイヤホンでテレビを見れるので「ウリナリ」を見て過ごしました。椅子が固くて尻が痛くなり、その時が最初で最後のゆにこん2でした。好んで乗る船では無かったなぁ
163 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 02:13:41
ゆにこん1の簡易思い出レポもカキコしますか?
164 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 05:01:43
ゆにこん2の乗船レポありがとう。やはり椅子席は不人気なんだね。本には時化の無い時にはワゴンカートによる船内販売もあったそうです。
ジェットフォイルの初代ゆにこんのレポもよければお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
>>165 日本語がおかしかったスマソ。「本には時化の無い時には」→「本によると時化の無い時には」でした。 初代、2代目両方のゆにこんに乗ってみたかったな。
167 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 12:58:56
海峡の王子どさんこさん。
青函航路最終便「ばにあ」乗船。乙
航海の無事を祈る。
ゆにこん一同より。
168 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 16:11:15
ゆにこん1の思い出…確か11時位の出港に合わせて函館駅からタクシーで西波止場へ(近距離なので運転手に文句言われ放題)、乗り場に着くと船はいなくて出港したのかな?と思ったら
169 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 16:18:56
思い出A…当日曇のベタナギなのに50分遅れで運行、暫く待てと窓口。それから「ゆにこん」が着岸下船後すぐに折り返し出港となりました。乗り場にいた15人程の客を乗せて40分遅れで慌ただしく函館を離れました
170 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 16:25:58
思い出B…船内の壁は茶色の木目調で小さな船内の1・2F特急列車風の椅子でギッシリ、トイレの小便器も小さい便器で窮屈な記憶があります.座席は乗船時は指定されますが運行中は勝手に席移動出来ます
171 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 16:33:44
思い出C…1F船尾にある小さな売店には二人のお姉さんがいて、スーパードライ・つまみ・オレンジジュース・ポテチしかなくグッズはテレカしかありませんでした。海峡の真ん中で「べにりあ・べすた」に全速で近ずき
172 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 16:42:56
思い出D…50m位の位置で平行運行してくれました(霧笛無し)。べにりあのデッキでオッサン一人が大きく手を降ってました。結局遅れ30分で青森に着岸、やはりすぐに折り返し出港して函館に向かいました。観光色は無く、定期船の不意気の船でした
173 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 18:13:57
初代ゆにこん乗船レポありがとう。詳細な思い出、非常に興味深く読ませてもらいました。当時を知らないので大変参考になりました。ほかにも束の船の思い出などありましたらお聞かせ下さいませ。
174 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 18:54:15
俺は、岩内〜直江津のはぁきゆりだな〜
それまでは、青函航路の船しか見た事無かったから、船体の大きさに圧倒されました!
175 :
156:2008/12/20(土) 19:12:40
そういえばへすていあ乗船あり忘れてた
へすていあとへるめすでレストランのメニューが違ってたのに
驚いた
(へすていあには無い、かにめしやステーキがへるめすにはあった)
俺は北海道だけど、ガキの時、埼玉や東北の親戚のとこに行くのに
よく乗った。
トラ海苔ではありません。
176 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 23:23:56
連絡船スレみたいになってる…
177 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 23:55:14
室蘭航路の廃止で虎が青函航路に流れてきてるらしい BY道新
178 :
NASAしさん:2008/12/20(土) 23:56:47
燃油も安くなってきているし、いよいよナッチャン復活ってか・・・
179 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 00:07:58
性感連絡線 BYケーシー高峰
180 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 07:51:33
道南が高速船運行で東は解体か?
船貸し人貸しもリベラ本体に移行で。
181 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 09:21:40
リストラしたばかりだから復活はしばらくないと思う。
東日本フェリーの思い出と言えば…
はるばる関東から走って八戸港で乗船手続きを済ませ、八室航路の船の隣に停泊中の小さい方(初代シルバークイーン)が自分の乗る船と知って悲しみがこみ上げた青春の一ページ。
ええ、東の船には御縁が有りませんでした。東京港では近海郵船、新潟からは新日本海、青函では連絡船を使ってました。すんません。
まさか、あの頃国内最多の航路を誇ったこの会社がね…
183 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 09:48:53
大洗に元東の船が4隻もあるが。
ふらのが一番東のイメージを味わえるかもw
184 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 09:53:32
×イメージ
○雰囲気
>>182 既に、その頃の会社とは実質別物だった訳だが w
186 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 10:04:34
苫〜八のべがやべにりあでは、束の雰囲気は味わえますか?往復で船選んで乗ろうかと思いまして。レストランのあるFはちのへもひかれるなぁ。
187 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 10:04:45
フェリー業界は数少ない円高が優位に働く業界な気がするんだけど
それでもこの不景気ってすごいね。
フェリーは離島航路・生活航路はまさに渡りに船。油激安で円高マンセー。
でも観光主体の小笠原航路なんかはやばいらしいな。
ROROとか自動車運搬船は運搬量大幅減で最悪らしい。
同じ海運でもえらい違いだなー・・・と。
188 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 10:20:43
この100年に一度という世界的な不況をチャンスに
換えないといかん。
やっぱり、青函の高速船には復活を希望します。
古閑さんよろしく。
189 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 13:31:27
どさんこさんがばにあに密航してインドネシアに逝ったという噂はほんとですか?
190 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 13:37:19
そういえば、どさんこ最近みないな。
ばにあ、出港の画像もアップしてくれないし・・・・
その噂は真実かも!
191 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 14:41:51
どさんこさんって誰?何者?
192 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 14:54:48
駅伝出場高校もフェリー乗る?
193 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 14:56:07
↑津軽海峡の王子さま
あるいは、東日本フェリーヲタ
また、なかなか埠頭に行けない人に代わって写真を撮ってきてくれる神のようなお方
194 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 14:56:45
ひこうき だべ
ばにあ、無給油でどこまで行けるんだろ?
立ち寄り情報とか入ってこないね。
196 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 21:28:29
今日、TBSをみてたら「大函航路は来年いっぱいで廃止になるかも」って紹介されてた。
なんか芸能人が東京から高速バスで旅するとかって番組で。
もしツア以来、東京の番組でひさしく束のフェリーを見たよ。
197 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 22:38:42
大間のマグロ、冷凍サクで7千8百円
ぼったくりです!
198 :
NASAしさん:2008/12/21(日) 23:37:50
とうとう
VANIA引退したか・・・
海峡の王子どさんこさんは大手企業函館支店勤務でいらっしゃいます。
いつも港町埠頭にいらっしゃる訳ではごさいません。
えさん200
201 :
NASAしさん:2008/12/22(月) 00:37:23
苫小牧のホテルイーストジャパンにあった
初代べがの模型、今どうなってるんだ?
>>201 そんなのあったか?
過去に何度か行ったが気付かなかったorz
204 :
201:2008/12/22(月) 20:17:41
>>202 最初はレストラン、最後はホテル奥の方へ移動
どちらも1階にあったんですよ
是非、苫のフェリーターミナルに
「しれとこ丸」や初代「いしかり」の模型と一緒に飾って欲しいんだけどなあ
205 :
NASAしさん:2008/12/22(月) 20:25:01
どさんこさんって、いつも港町埠頭で釣りやってる
おじさんだと思ってた。
大手企業函館支店勤務とは思ってもいませんでした。
206 :
NASAしさん:2008/12/22(月) 21:48:28
どさんこ氏は年金波止場(港町埠頭)でなんか釣りしてないよ
このスレで釣りしてるお
208 :
NASAしさん:2008/12/22(月) 23:03:02
そうか、どさんこさんはスレ釣り名人なんだ。
>>202 そんな目立つ場所にあるのに気付かなかったのは、あんかけ焼きそばの事で頭が
一杯だったんだと思うw
旧束関係者の家でひっそりと眠ってるのかもしれないね。
211 :
201:2008/12/22(月) 23:54:07
>>202 あんかけ焼きそばww
あれは美味かった。。是非サンシャインの前のbe雅で食ってやってよ
で「べが」は大切にされてるんだったら良いんだけど
潰されてたりしてたら最悪
どっかの倉庫で眠ってるんだったら
ぜひ苫小牧港開発に寄贈を
212 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 06:15:04
ところで初代べがの模型は、レインボーカラー?それともスターライン時代?
スターライン時代なら、かなりの貴重品かもね。
213 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 09:17:12
ホテルイーストジャパンか。懐かしいね。昭和63年の夏に北海道少年の船という事業で利用したよ。行きはばるなのチャーター、帰りは一般の方と混乗べが、(もう一班)はびるご。これが束に初めて乗った時だった。
厨房の漏れは、初めて乗ったフェリーにただただびっくり。とにかく大きく感じた。ばるなのテレカとメダルを買った。メダルのデザインは今迄不変だね。夜行便のべがではカレーを確か食べたよ。
215 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 13:11:51
NY原油価格続落! 40ドル割れ!!
216 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 15:46:57
少年の船と言えば「UHB少年の船」もあったよね。
北海道離れて10年ですがいまもやっているんでしょうか?
募集CMの歌のメロディーを何となく覚えてます。
最新号の「鉄道ジャーナル」のバスのページが函館を取り上げているんだけど、
函館駅から青函高速フェリーの連絡バスが運行されている、と書いてある。
どんだけ前の話だよって。
218 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 16:40:30
空母 「ネラネラ」
...........................................................................................................................................................................................................................................................
.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,...
;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;
;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:
..................... ...:::::::::::: __oi_ :::................ ...
__i|__
‐}j i_i|ィ_il
|x| {:__:≡}
,,___i_,-^'oo'-_-^'oo'-__lxl_il-70_|___〈o》^,ヽ_〈o》^,ヽ____‐o^,‐_‐o^,‐_‐o^,‐___________,
`~|IXl「 ̄l ̄`ヽ ̄:(ニiニ): ̄`ヽ:(ニiニ): ̄ ̄`ヽ ̄ ̄:(ニiニ):`ヽ ̄ ̄`ヽ ̄ ̄`ヽ ̄ ̄`ヽ ̄ ̄``Y´
;:;:;:;:;:;;:;:;...;:.;;.:;.;:.:-;:‐;-..:;.;:.;;--‐''-,,.,.;;、-,,、、.;;-,;-;,_;_;:-;-,、-,,、、.,.;、-,,、、.;;-,;-;,_;_;:-;;;,,_;:-;-,、、..;、-,、-;:ゞ,ー;:;ゞヾ´'"';::::::::::::::::::::::::
_, ;:_,,,...ー.--ー''''~~_,,-ー'~,. - ' '′'"" ~" "" "''"'''' '"" ''""" "´,, "´ ''""" "´ ;:'""",,;"´"",,"´
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
219 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 16:44:56
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___ (-_-)ノ オボレタヨ....。___
|____|_ 〜〜〜〜 __|____| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
∩(,,´A`;)∩タスケテクレー! ∩(゜∀゜; )∩アヒャヒャ...
〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 _____ 〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜 _|____| タスケロ〜!
,∩( ;,)∩
∧∧ 海の藻屑!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ∧_∧ヒャッヒャッ、
( ;,)∩ )) (゜∀゜ )∩
| ̄ ̄|/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
220 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 17:28:31
↑これがかの有名な、津軽海峡海のもずく祭りでつか?
>>211 Be雅、たまに行くよw
こないだ行ったら店内が綺麗にリニューアルされてたけど、相変わらず当時の
ホテルの写真が飾ってあった。
あとは「おの寺亭」「ファームソレイユ」がイーストジャパン関連だよね。
べがの模型、どのくらいの大きさだった?
青森にあるばにあの模型と姉妹なのかな?
222 :
201:2008/12/23(火) 17:56:11
>>212 スターライン「七夕塗装」やね。星がついた。
煙突の後ろをかさ上げする前の、建造時の姿だったはず・・・
>>221 おお、じゃあ会ってるかもww
be雅の食器にイーストジャパン時代のがあるよな〜
ファームソレイユも時々食うわ。
「おの寺亭」???は初耳だわ。調べてみます。情報サンクス
「べが」の模型は1m強くらいだったはずだから
100:1の模型かなあ。。。
223 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 18:40:05
初代べがって昭和40年代に建造でしょ?
フェリーファンに年配の方もいるんですね
勉強になります
224 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 19:51:00
空母 「流動◆」
...........................................................................................................................................................................................................................................................
.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,.....,,,...
;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;::;;;
;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:
..................... ...:::::::::::: __oi_ :::................ ...
__i|__
‐}j i_i|ィ_il
|x| {:__:≡}
,,___i_,-^'oo'-_-^'oo'-__lxl_il-69_|___〈o》^,ヽ_〈o》^,ヽ____‐o^,‐_‐o^,‐_‐o^,‐___________,
`~|IXl「 ̄l ̄`ヽ ̄:(ニiニ): ̄`ヽ:(ニiニ): ̄ ̄`ヽ ̄ ̄:(ニiニ):`ヽ ̄ ̄`ヽ ̄ ̄`ヽ ̄ ̄`ヽ ̄ ̄``Y´
;:;:;:;:;:;;:;:;...;:.;;.:;.;:.:-;:‐;-..:;.;:.;;--‐''-,,.,.;;、-,,、、.;;-,;-;,_;_;:-;-,、-,,、、.,.;、-,,、、.;;-,;-;,_;_;:-;;;,,_;:-;-,、、..;、-,、-;:ゞ,ー;:;ゞヾ´'"';::::::::::::::::::::::::
_, ;:_,,,...ー.--ー''''~~_,,-ー'~,. - ' '′'"" ~" "" "''"'''' '"" ''""" "´,, "´ ''""" "´ ;:'""",,;"´"",,"´
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
225 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 19:57:01
>>224 ここは東日本フェリースレ
軍事板へ帰れ
226 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 20:02:31
今度はAAコピペ容量潰し荒らしかw
227 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 20:54:23
いい流れだったのに・・・
みなさん話題に戻しましょう
スターラインは八戸苫小牧
レインボーラインは青森室蘭
だったですね?
当時会社が違ってたようだし
228 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 21:39:34
室蘭の職員は?
229 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 21:57:39
暇人だらけ
230 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 22:13:23
イェーストライスターライン、イェーストライスターライン
せんで結ぶ仙台ううん苫小牧ーいーいー
231 :
NASAしさん:2008/12/23(火) 22:38:33
いまや一本化
♪たいへ〜よぉ〜 ふぇ〜りぃぃ〜
>>222 食器までは気付かなかったなぁ。
やはりあんかけ焼きそばで頭がいっ(ry
ファームソレイユ、イーストジャパン時代よりどんどん進化して今じゃ
市内で一番ウマいケーキ屋になった感が。
おの寺亭・Be雅、それぞれ一味違うよ。
たしか前者が「べが」の元料理長だったはず。
ホテルの規模からいって中華は当時この2人で回してたのかもしれないね。
模型けっこーデカイね。
間違ってヤフオクに出てこないかな。
絶対買えない値段になると思うけどw
233 :
NASAしさん:2008/12/24(水) 08:02:12
234 :
NASAしさん:2008/12/24(水) 11:22:12
ブルームーンは今も運行してるの?それともコガコガ詐偽に合ったの?
235 :
NASAしさん:2008/12/24(水) 13:15:05
冬季はブルームーン休みじゃなかった?
236 :
NASAしさん:2008/12/24(水) 15:23:05
…で、古閑氏は正月迎えちゃうんだ?www
237 :
NASAしさん:2008/12/24(水) 15:30:43
r、__ / |
ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___ `'ー-‐''" ヽ、_
/:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__ `´ ロ└、_ /i __ /
〈::::! r「>''" `ヽ、.,__ ロ i>、/::::__i/:::| か っ も |
i .ノヽ|/ / / / `ヽ.  ̄|/:::/」//i| ァ て う |
ト^Y/ / /i i ; ヽ、/::/´ `ヽ./ i | 約 糞 ヽ!
| 〈! ,' /ヽ!、_ハ /! / i Yi', ヽ. i /! | 束 ス >
.! ノヘ.! /,ゝ='、,/ | / | _ハ_ | ! i ', '、/ | | し レ /
,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r! レ'`ァ;=!ニ__ i ,' ハ | i `ヽ.,' | た は |
i'二'/ i| ノ. |/,,, ひ'ー' i r'; Yレ'i 〈 Y', ハ i | じ .立 |
{ ‐-:!_,ハ.| _/ ,ヘi7 ' ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i / ', / ッ .ゃ. て |〉
`"'T´:::| ! ./ニヘ. i7´ ̄`ヽ. U "/|/ ,イ ,ハ ,' i ,' ! ! な な .',
'、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ. !' | _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ! .! い. い ヽ、_
ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ' ,i / で /
r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/ Y ,. ' レ' す /
__,,.. -‐ノ ハ::::/`7i::::ヽ、_r _ハ、_,,.. < _____ 彡 〈
\,_____`;rく rく / ハ::::::::ト、 _,r' '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ, ,.:'⌒ヽ
_r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i /i__/ / /'〉|
__,.r-''":r´く `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、 ト、,_>-'、-'´i |
238 :
NASAしさん:2008/12/24(水) 21:31:39
いろんなところからカレンダー貰う季節ですけど、
ここの船社はカレンダーって作ってるの?
239 :
NASAしさん:2008/12/24(水) 21:36:45
えさん&2000 カレンダー とか???
ばにあは無事インドネシアに辿り着いたの?
241 :
NASAしさん:2008/12/24(水) 23:19:34
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします |
∧| お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. || | お断りします |
/ づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )|| |_______|ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚ω゚ )|| / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ. | お断りします |
_| お断りします | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | お断りします | ∧∧ ||
. ∧∧ || |_______|. ( ゚ω゚ )||
. ( ゚ω゚ )|| . ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚ω゚ )||
ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
242 :
NASAしさん:2008/12/24(水) 23:33:10
そんなこと言わないで使ってやって下さい
看板は撤去しないのか?国道に何個も、ライトもちゃんと点かないまま放置プレー
244 :
NASAしさん:2008/12/25(木) 08:13:13
夜逃げしたから暫くそのままじゃないの?
245 :
NASAしさん:2008/12/25(木) 09:05:01
>>244 古閑クンが夜逃げしたん?wwwww
ま、函館には居れんわなwwwwwwwwwwwwww
246 :
NASAしさん:2008/12/25(木) 09:58:58
お断りします
お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
247 :
NASAしさん:2008/12/25(木) 13:52:56
AAウザイ!
248 :
NASAしさん:2008/12/25(木) 15:10:12
>>243 君が買い取って自宅にコレクションとして飾れば最強!!
249 :
NASAしさん:2008/12/25(木) 15:21:38
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
|
>>247 ̄  ̄| トン
_(,,) お断りします (,,)
/ |_______|\
251 :
NASAしさん:2008/12/25(木) 18:37:31
これこれ燃料投下はいかんよ
252 :
NASAしさん:2008/12/25(木) 18:53:41
''';;';';;'';;;,., お・・・りま・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., お断り・・・し・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
rっ vymyvwymyvymyvy、
>>250お断りします
|| mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
| ハ,,ハ .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ お断りします
( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/,,ハ ゚ω゚) ( ゚ω)-っ お断りします
ハ,,ハ | _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃ ハ,,ハ お断りします
((⊂二( ゚ω゚ )二ノ /( ゚ω゚ ) ⊂二\\_/ハ,,ハ二二( ゚ω゚)二⊃)) お断りします
ヽ | (´ ._ノ ヽ ハ,,ハ つ \( ゚ω゚) | /
ソ ) \\⊂二二二( ゚ω゚ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
( < \ レ’\\ ヽ / i ) ノ ノ>ノ
\|\| レ (⌒) | /ノ ̄ レレ
253 :
NASAしさん:2008/12/25(木) 19:26:22
暮れも押し迫ってきたが、結局藻屑祭は開催されなかったんだな。
どこまでも大嘘つきってことだねw
ね、○○ちゃんwwwwww
254 :
NASAしさん:2008/12/25(木) 19:47:00
昨年のボクシング亀某が負けたら切腹すると宣言して実行しなかったのと同じようなもんだw
口先なら誰でも言うわなwww
255 :
NASAしさん:2008/12/25(木) 21:05:38
どうでもいいや
粘着はスルーで
256 :
NASAしさん:2008/12/25(木) 23:55:06
漏れの携帯メアドがナッチャンRera@なんだが、
ホントに少数の友人にしか教えていないし、どこにも一切登録していないのに
迷惑メールが来た。意外と知名度が高いのかうれしいのか悲しいのか複雑な気分。
あ、ちなみに実話です。
まだアドレス変更してない。メアド変えたいけど悩んでいる。。。
257 :
NASAしさん:2008/12/26(金) 00:03:47
258 :
NASAしさん:2008/12/26(金) 00:23:36
いいですよー。
NatchanRera@EZです。フリメでもおk。
259 :
258:2008/12/26(金) 00:39:04
・・・と思ったけどもう寝ます。おやすみです。
260 :
NASAしさん:2008/12/26(金) 01:16:56
>>256 携帯電話のアドレスからスパム来るって事は、なりすましじゃない?
なりすまし規制してなかったら、規制してみるのも良いかと。
261 :
NASAしさん:2008/12/26(金) 16:26:38
荒天航行大得意の命知らず軍団新日本海Fが欠航するぐらいだから相当時化てんじゃないの?
津軽海峡 檜山津軽沖では 北西の風が強く 最大風速は
40ノット(20メートル) 今後6時間以内に
45ノット(23メートル)
今日のNHKローカルは「この一年」特集だったが、函館FTに中継が出てたよ。
ワールドの前からリポートしていたよ。
263 :
NASAしさん:2008/12/26(金) 22:23:29
室蘭在住の方
現在の室蘭ターミナル、周辺はどうなってますか?
264 :
NASAしさん:2008/12/26(金) 22:30:54
更地。
265 :
NASAしさん:2008/12/26(金) 22:50:05
264バカか!
266 :
NASAしさん:2008/12/26(金) 23:09:12
VANIR
返品してきたりしてなw
267 :
NASAしさん:2008/12/26(金) 23:24:33
ノークレームノーリターンでお願いします。売主ブペラ
268 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 00:22:05
>>260 メールありがとです。成りすまし拒否はデフォルトで有効になっていました。
いろいろやってだめだったらアド変えますです。
年末年始は船旅で優雅に過ごしたいと思う今日この頃・・・・。
またナッチャンにのりたいなー。
269 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 02:39:36
次に廃止や縮小に成りそうな北海道航路は何処だと思う?俺らは苫八だと思う、4隻で経営成り立つの?
270 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 06:36:57
ノークレージ-ノータリーンでお願いします。
271 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 06:42:15
>>263 30日に室蘭の実家に帰省するのでそのときでよければ、報告するよ。
273 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 08:40:20
699:NASAしさん :2008/12/10(水) 21:27:05
こが(KOGA)・・・2ちゃんに登場するウソつきの神。船を次々と売り払い、航路投げ出し、従業員を路頭に迷わせる貧乏神。
274 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 09:27:17
275 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 11:35:51
わん船長のスレに貼った方がいいな。
276 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 12:54:35
277 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 13:00:07
おk!!!
278 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 13:12:29
某社はここスレの存在を知ってて確認してるみたいです
下手な書き込みに気をつけた方がいいかも
>>279 だからナニ?
との辺が名誉毀損なの?「具体的に」示してよ。
281 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 14:51:39
アホかwwwww
282 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 14:56:31
訴訟の準備があるということだね。
でなきゃやり得だね。
284 :
NASAしさん :2008/12/27(土) 16:04:56
げげ!!!!!!
東日本フェーリーの残ってたHP全部削除されちゃった。
もうナッチャンのHP見れない!!!!!
悲しい!!!!
285 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 17:57:26
あたりまえだべ。道南Fに経営譲渡したら削除するのが当然でしょ。
来春、復活するようなことになったら、HPリニューアルするんでないかい。
古閑さんに期待するしかないべさ。
286 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 18:04:45
287 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 18:47:10
>>286 盗品売買になるべ
>>285 大函航路が行政の支援受けて来秋まで存続するけど
来秋以降の見通し不明(廃止?)なのにナッチャンの復活がありえるのかな?
別会社として復活?
288 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 19:01:45
てゆうか、この会社の存在自体がほぼ消滅したのに会社の目を気にしてどうする。
289 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 19:38:29
リベラからリースという手があるべさ。
燃油も安くなってるし、ボーディングブリッジとか新品同様の
施設が残ってるし、ここは復活しかないべさ。
道南Fに取締役として残った古閑さんに期待するしかないっしょ。
290 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 19:58:24
なるほど!
リース(傭船)か
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では平成20年11月30日をもちまして、国内フェリー事業全航路を廃止と致しました。つきまして
は、インターネット会員の皆様の登録情報を、このメールをもって全て抹消させて頂きます。
これまで皆様より頂戴したご厚諠・ご厚情に対し衷心より厚く御礼を申し上げます。
尚、当社グループ会社である「道南自動車フェリー株式会社」にて、平成20年12月1日より函館〜
青森航路の増便運航及び函館〜大間航路の新規運航を致しております。
インターネット予約サービスは平成21年2月1日乗船分より開始致します。(平成21年1月7日より受付
開始)
道南自動車フェリー株式会社へのインターネット会員をご希望のお客様については、改めて手続き
が必要となりますので上記期日よりお願い致します。
以上
東日本フェリー株式会社
-----------------------------------
というメールが今日漏れんとこに来ましたよ。
これで本当に 糸冬 了 といった感じを受けた。(;つД`)
292 :
NASAしさん :2008/12/27(土) 20:24:36
そっかー。
道南のHPも更新されてた。
びるごやばあゆの旧東のフェリーも
船舶紹介にでてた。
でも,やっぱりナッチャンはない…。悲しい
293 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 20:53:12
俺にもそれ来たw
オワタナww
294 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 21:34:24
自分には来てない!と思ってたら、10分くらい前に届いた。
一斉送信ではない方法で送っているのか、それともタイミングの問題?
もう4週間経つんですねぇ、あの時の室蘭の霧笛を時々思い出します。
あの日居合わせた様々な人たちは、特に取材を受けてた「日本一周の人」は
今頃何をしているでしょう?
思いがけない状況変化で油も下がりつつあるし、
係留されたままの船を「ナッチャン」の名の如く夏の季節航路で復活、
しないでしょうか?
吹雪と寒風にやられて帰ってくると、やたらセンチメンタル...
295 :
NASAしさん:2008/12/27(土) 21:42:02
>>271 見てみたら、カレンダーのPDFファイルが付いているね。
現物配るよりも自分で印刷して使ってください、ということですね。
シルバークイーンが載ってて、べが・べにりあが無いのは残念。
船主が違う関係で仕方が無いでしょうが。
津軽海峡の荒波に果敢に立ち向かう、えさん壁張カレンダーPDF、
なんて作っていただけません?
297 :
NASAしさん:2008/12/28(日) 00:28:10
漏れにもメールが来た。
束の顧客データをそのまま流用してもよさそうなものを…
やる気ないよな。
>>297 グループ会社だからと言って、顧客データの使い回しは、法律に抵触するとか。
名目上も、東は廃止、道南は増便となっていて、運航の継承は連続していない。
299 :
NASAしさん:2008/12/28(日) 13:29:27
SFNの敦賀発便19時間遅れで入港だって。相当ガブられた模様。
300 :
NASAしさん:2008/12/28(日) 13:33:55
うむうむさん、遠路お疲れ様です。
道中の無事を祈っております。
「ばにあ」といえば「ばにあの湯」が有名でありますが、「べすた」の浴室はそれどころではありませんでした。風呂に入ったら身体が汚れてしまいました、みたいな。
302 :
NASAしさん:2008/12/28(日) 22:47:32
昼に八戸港に行きましたが、ものすごく風が強かったです。
レインボーカラーの名残を残す「べが」は20分遅れで出航、
その後「べにりあ」がタグに押されて着岸。
高速道路が止まった影響もあったみたいで、キャン待ち混雑。
二十何番目のトラさんが、「乗れないと青森行き?えぇ〜」と言っていました。
そういえば、「EXILE」ペイントの青いトラックが駐車場にいました。
大晦日の札幌ドームライブの機材車か何かだったのかな?
303 :
NASAしさん:2008/12/29(月) 04:28:14
>>301 えさんの浴室はいってみ。男女兼用混浴だし、
ある意味「えさんクオリティ」。
304 :
NASAしさん:2008/12/29(月) 15:47:26
Wikiでは青森港の第3バースの工事でびるごが使えない便があるとか…。
>>304 第3バースの工事って随分前の話じゃないかな?
今はたいてい第2か第3バースにいるよ
306 :
NASAしさん:2008/12/30(火) 11:00:17
このスレも随分過疎ったな
wikiの内容、間違い大杉。あてにならない。数年前で時間止まってるわw
308 :
NASAしさん:2008/12/30(火) 11:41:32
Wikiは全くあてにならんーおっとい青函航路のったけどひどかったよ〜立ってれず
309 :
NASAしさん:2008/12/30(火) 15:22:25
310 :
NASAしさん:2008/12/30(火) 16:27:15
許せんな!
はじめから転売目的でたくさん持ち帰ったんだろう。
これだから埼玉は馬鹿にされるんだ・・・・。
311 :
NASAしさん:2008/12/30(火) 21:46:11
置いておいても部屋が手狭になるようなものでもないと思うんだが。
何枚持ち帰ったんだか。
312 :
NASAしさん:2008/12/30(火) 22:09:34
小遣い稼ぎじゃね?
盗品を売るとは・・・
313 :
NASAしさん:2008/12/30(火) 22:27:56
金がないのに高い船乗って、盗品売ってで乗船料取り返すってか…www
314 :
NASAしさん:2008/12/30(火) 23:03:44
そういうこっちゃなw
315 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 01:50:41
手狭というより、手持ちの金が無くなったんだろ。
316 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 09:18:02
317 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 11:02:59
糞会社には、糞人間が集まる
318 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 11:54:10
さいたま県には糞人間が集まる
319 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 12:26:54
さいたましていいですか?
320 :
NASAしさん :2008/12/31(水) 15:12:11
こんなことが許されていいのですかね〜
天罰がくだされますように
321 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 17:43:47
しかし、激動の1年間だったね。
まさかこんな状態になるとは…
322 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 18:20:39
燃油の高騰さえなかったら…
なっちゃんの姿をもう少し拝めたのに…
きっと来年はいいことあるさ。
323 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 20:03:48
多分…ない。
324 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 20:59:03
間違いなくあるよ
325 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 21:15:14
つぅか、漁協にナッチャン運行再開のお知らせが行ったつぅのはガセだったのか?
326 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 21:26:01
そういう重大情報は漁協へ逝く前に内密にわかる。
あんな、ガセねた信じるな。
青森Newターミナル残したのは何故か、よ〜く考えてみよう。
327 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 21:28:22
そぉいえば、函館FTのボーディングブリッジも残ってるし…
328 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 21:35:52
燃油価格も安くなってきてることだし。
329 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 21:55:36
函館大間航路に税金を投入してる会社になっちゃんを復活しろと騒いでるヲタども
もっと利用率を上げろや!
330 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 22:04:01
どこの利用率を上げたらいいの?
331 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 22:17:08
どさんこさん、今年は楽しませてもらいました。
来年もよろしくお願いします。
332 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 22:22:07
大函
333 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 22:58:13
大函を利用率上げれっていっても無理でないべが…
素敵な写真をUPして下さった方々に、感謝。
皆様、良い年をお迎え下さい。
335 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 23:19:48
<<通達>>
9月19日の定時取締役会において、下記役員を
平成20年12月31日付をもって辞任とする。
ホールディングス会長 ケンチャン
ホールディングス社長 タシーロ
束日本フェリー社長 コガチャン
その他グループ各社の取締役・顧問・執行役員・理事も
辞任とする。
以上
337 :
NASAしさん:2008/12/31(水) 23:59:41
はんかくせものだぢ!!
これから5年、原油価格は上がっても50ドルまでだ。
338 :
NASAしさん:2009/01/01(木) 00:01:24
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
いい年になりますように♪
今年もよろしくお願いします。
340 :
NASAしさん:2009/01/01(木) 00:47:05
あけましておめでとうございます 今年は大函廃止、ばあゆの青函投入。びるごの売船。なっちゃん再生資源へ移動と盛り沢山の年になりますね
341 :
NASAしさん:2009/01/01(木) 01:34:07
あけおめ!
342 :
NASAしさん:2009/01/01(木) 06:26:19
343 :
NASAしさん:2009/01/01(木) 07:29:28
344 :
NASAしさん:2009/01/01(木) 09:26:12
A HAPPY NEW YEAR !!
アニータ!
345 :
NASAしさん:2009/01/01(木) 10:27:02
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/
2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。
ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン
毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
347 :
NASAしさん:2009/01/01(木) 14:20:28
348 :
NASAしさん:2009/01/01(木) 14:27:29
函館山昇ったら山頂駅に戸田恵梨香のナッチャン広告ポスター残ってた…
350 :
NASAしさん:2009/01/01(木) 21:22:32
351 :
NASAしさん:2009/01/01(木) 21:25:37
しかも
>>349は降りてすぐの一番目立つとこね。
空港なんかで見かける感じのサイズ。
353 :
NASAしさん:2009/01/02(金) 05:26:05
1年契約なのかな?
しかし束はナッチャン姉妹の宣伝広告費にいくら掛けたんだろうか
355 :
NASAしさん:2009/01/02(金) 10:02:55
まぁ一隻90億円の超高額船だからね。
広告宣伝に地から入れるのも当然でしょ。そうとう躍起になっていたんだろうな。
だが青函の地元民以外の一般市民にほとんど知られてないようじゃあ…
357 :
NASAしさん:2009/01/02(金) 12:47:25
>>355 1万dのフェリーで5万馬力近い主機搭載で90億円は、今どき安いぞ!
359 :
NASAしさん:2009/01/02(金) 20:47:56
新日本海フェリーすげー!!
爆弾低気圧は凄いのだろうか?という質問への答えだが。
これは「もの凄いぞ」としかいいようがない、乗船したら絶対に
後悔すること間違いなしの大揺れに見舞われるw
昨年の、12月26日か27日の敦賀発便が19時間遅れで入港したという
報道を知ったが、こんなのに乗船したら、地獄だ。
進行方向左舷45度ぐらいから、爆弾低気圧による大波を食らい続けるのだよ
それも、延々とねw
平均波高6〜7m、突発的に9〜11mの大波を船首に浴びる、寝てても身体が
浮き上がるような大ピッチングだ。
SNFの大型フェリーが木の葉のように翻弄されるのだよ。お〜怖いw
プロでも参ったという大時化だ。
こういう気象条件でも普通に出港する、プロ集団SNFの乗組員さんには
敬意を表しましょう。以上参考になったかな?
360 :
NASAしさん:2009/01/02(金) 20:49:11
市況1の明日の日経平均スレからきました
∧l二|ヘ
(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 新分野 ◆ANCHOR/SF6
1ドル カモメの卵
べがの中の人、九越フェリーの防寒ジャンパー着てたww
362 :
NASAしさん:2009/01/03(土) 15:50:24
364 :
NASAしさん:2009/01/04(日) 13:02:32
東日本と道南だから別にいいんじゃねえの。
それに、たぶんどさんこさんが書き込んでいるんだべ。
どさんこさんのスレの貢献度からいったら、余裕で
許されるんでねえかい。
365 :
NASAしさん:2009/01/04(日) 15:49:17
366 :
NASAしさん:2009/01/04(日) 16:12:55
364はどさんこでないべ。
367 :
NASAしさん:2009/01/04(日) 18:21:55
函館市電の一日乗車券にはいまだに東日本フェリーの連絡先が載ってる
369 :
NASAしさん:2009/01/05(月) 07:07:44
旧メダルの在庫はどうしたんだろ?
全て完売したとは思えん。
371 :
NASAしさん:2009/01/05(月) 23:42:13
372 :
NASAしさん:2009/01/06(火) 00:00:17
べるらぶのタオルも今では雑巾として活用されてるよね。
メダルは溶かせば再利用出来るし。
373 :
NASAしさん:2009/01/06(火) 06:17:02
東日本過去フェリー
R36沿いの清田と北広島ICのところの看板、今だに夜ライトアップしてるけどそろそろ書き換えたらいいんじゃないか。他にも立ってるとこありそうだな。
375 :
NASAしさん:2009/01/06(火) 23:24:32
函館ターミナル入り口の看板も変わってないよ。
376 :
NASAしさん:2009/01/07(水) 14:13:25
青森からReraが出港したと、ナッチャンスレに報告がある。
377 :
NASAしさん:2009/01/07(水) 15:48:37
予備部品の積み込みの為じゃないの?
378 :
NASAしさん:2009/01/07(水) 19:04:59
Worldも法定点検近いんじゃないかい?
379 :
NASAしさん:2009/01/08(木) 00:10:06
どっついりです
380 :
NASAしさん:2009/01/08(木) 00:38:19
381 :
NASAしさん:2009/01/08(木) 00:44:34
なにげに北斗星スレ見たけど、ハゲチンゲとか書込む低脳は何処にでもいるのですね。アチラも2年程で無くなりますから、
今は灯状態かな?
>>380 乙。もったいないよな。いろんな意味で。
383 :
NASAしさん:2009/01/08(木) 13:06:02
とる物もとらずに逃げたって感じだな。
384 :
NASAしさん:2009/01/08(木) 13:11:05
もったいないなら、道南自動車フェリーを東日本フェリーに改名したらいいづらよ。
385 :
NASAしさん:2009/01/08(木) 21:01:15
新東日本フェリー
386 :
NASAしさん:2009/01/09(金) 14:02:09
スーパー東日本フェリー
東東日本フェリー
388 :
NASAしさん:2009/01/09(金) 21:25:39
すがすぬほんフェリー
389 :
NASAしさん:2009/01/09(金) 22:21:53
で、幸せジャパンはどうなったの?
390 :
NASAしさん:2009/01/10(土) 00:14:04
道南と東日本の残骸が合併するんじゃね?
391 :
NASAしさん:2009/01/10(土) 08:12:31
新道南フェリー
392 :
NASAしさん:2009/01/10(土) 13:13:27
東日本の残骸って 何があるの?
苫小牧にも今だにリベラ看板ある。室蘭もまだある。 そんな漏れは只今元共有船フェリはち乗船中。時化でかなり揺れる。おっとスレ違いスマソ。
苫小牧FT3階の展示室、束のもの含め、資料が古いな。BHLのとかまだある。
リベラの残骸なんていくらでもあるんじゃないかな
未だに博多ターミナルもあるし
396 :
NASAしさん:2009/01/10(土) 23:38:35
金沢はどうなってるのでしょうか?
397 :
NASAしさん:2009/01/11(日) 02:45:32
岩内は跡形もないけど道路案内などにまだフェリー埠頭の案内が残ってる
398 :
NASAしさん:2009/01/11(日) 08:54:01
東日本フェリーの社員はコ○ちゃんだけ?
野辺地はどうなってるのかね?
400 :
NASAしさん:2009/01/11(日) 19:04:15
教えてもらいたいときは、上から目線でものを言うな!
401 :
NASAしさん:2009/01/11(日) 19:41:53
>>398バカか
野辺地は何も残ってない
てか、質問厨の態度が良くないな
402 :
NASAしさん:2009/01/11(日) 20:50:25
↑こいつも態度悪い。
403 :
NASAしさん:2009/01/11(日) 21:19:55
アホばっかwww
そろそろIDを表示してほしいな
404 :
NASAしさん:2009/01/11(日) 21:41:56
405 :
NASAしさん :2009/01/11(日) 22:32:34
えっ!沈没したのは,ばにあなの?
406 :
NASAしさん:2009/01/11(日) 23:28:50
ばにあはまだ改装中じゃないの?
407 :
NASAしさん:2009/01/11(日) 23:45:43
福島県に無い福島はどうなったのかな?
408 :
NASAしさん:2009/01/12(月) 04:37:55
ぼらんの後追ってばにあもか?
410 :
NASAしさん:2009/01/12(月) 23:42:25
411 :
NASAしさん:2009/01/13(火) 05:37:15
>>405 TERATAI PRIMA
ばにあじゃない。
412 :
NASAしさん:2009/01/13(火) 16:35:36
びるごがどっくいりしてるけどレインボーカラーけされてる〜
えさんみたいな塗装になるのか。
415 :
NASAしさん:2009/01/13(火) 18:48:05
416 :
どさんこ:2009/01/13(火) 19:32:23
ファンネルマークは消えそうですが、その他は今まで通りだと思います。
今日のびるごは以前と同じ場所にイルカマークが描かれました。
船名も前と同じ黒色に塗られました。
417 :
NASAしさん:2009/01/13(火) 20:18:38
418 :
NASAしさん:2009/01/13(火) 20:24:43
どさんこさん乙。
この後、下半分が緑に塗られたら笑うしかないなw
421 :
NASAしさん:2009/01/14(水) 19:18:44
びるごは乾ドックから出て近くに係留してるが、レインボーラインは未塗装。
文字通り
白い船。
まさかこのまま?
バ イ セ ン ?
423 :
NASAしさん:2009/01/14(水) 20:47:30
424 :
NASAしさん:2009/01/14(水) 22:04:22
レインボーラインも絶滅寸前だね。
海上保安庁の巡視船などに常備されているライフジャケットが
ヤフオクに出品され調査中だって
以前高速船の保安用品盗んだやついたよね
427 :
NASAしさん:2009/01/15(木) 18:01:22
428 :
NASAしさん:2009/01/17(土) 00:42:12
age
429 :
NASAしさん :2009/01/17(土) 16:06:32
青森のライブカメラで真っ白いびるご発見。
雪にとけこんでわかりずらいね。
430 :
NASAしさん:2009/01/18(日) 01:00:44
リベラは東日本フェリーや道南自動車フェリーの存在をHPから消そうとしてるね。
ってか、ほとんど消えてるし。
ナッチャンが売れないとなるとホールディングス本体も危ういよね。
431 :
NASAしさん:2009/01/18(日) 01:04:28
大きな動きの予感。
432 :
NASAしさん:2009/01/18(日) 01:41:27
ホールディングスは社長も代わり、グループの経営陣も総辞任。
業績だけが理由でしょうか・・・
433 :
NASAしさん:2009/01/18(日) 05:18:31
束フェリー関連で200億のお金が焦げ付いてるんだからかなり厳しいんじゃないでしょうか。
434 :
NASAしさん:2009/01/18(日) 12:23:02
そろそろ解散か。
435 :
NASAしさん:2009/01/18(日) 15:23:38
ちょっと教えて欲しいんだけど
フェリーって出発の何時間前から乗船出来るの?
青森又は大間〜函館で徒歩乗船です
フェリー会社は問わないです
436 :
NASAしさん:2009/01/18(日) 16:07:56
閑散期の今なら出港20分前〜蓋閉じる迄が乗船時間です
437 :
NASAしさん:2009/01/18(日) 20:05:40
早めに乗船手続きしましょうね。
438 :
NASAしさん:2009/01/18(日) 22:20:59
>>436 レスサンクスです
たったの20前からですか…
>>437 出発1時間前位から乗船出来るなら
さっさと乗ってさっさと寝たいなと思ったんですよ
青森ー函館の深夜便なら尚更
439 :
NASAしさん:2009/01/18(日) 23:02:30
混み具合によるのではないでしょうか。
この間乗った時は、虎、乗用車が混んでたので出港1時間前から乗せてもらいました。
440 :
NASAしさん:2009/01/19(月) 12:51:08
レス伸びなくなったね…
441 :
NASAしさん:2009/01/19(月) 13:09:53
会社自体が滅亡状態だからね
442 :
NASAしさん:2009/01/19(月) 20:49:40
ばにあは元気かな
一本糞さん最近書きないな(ToT)
444 :
NASAしさん:2009/01/19(月) 23:52:14
>>439 レスサンクス
それはたまたまという事ですよね?
船って意外と早い時間には原則乗船させないんですかね
445 :
NASAしさん:2009/01/20(火) 08:03:20
あまり早いと清掃業者が嫌がるからねぇ
446 :
NASAしさん:2009/01/20(火) 18:29:50
この会社らしいなw
447 :
NASAしさん:2009/01/20(火) 23:08:15
地上職員の気分次第じゃないの?
448 :
NASAしさん:2009/01/21(水) 13:25:46
ナッチャンReraは2月上旬に戻ります。
戻ってこなくていい。空気よめ。
450 :
NASAしさん:2009/01/21(水) 16:45:04
別スレに2月7日由良出港と書かれてたな。
451 :
NASAしさん:2009/01/21(水) 18:09:18
やったー!戻るんだ
452 :
NASAしさん:2009/01/21(水) 18:24:49
飽きたのと、名前が出ないのと
どの様な因果関係が?
453 :
NASAしさん:2009/01/21(水) 18:48:07
因果関係などないに決まってる。
由良出航しても青森に戻るかは不明。
454 :
NASAしさん:2009/01/21(水) 19:14:02
大丈夫。青函に戻るよ。
455 :
NASAしさん:2009/01/21(水) 23:30:24
わざわざ由良で整備する理由は?
456 :
NASAしさん:2009/01/22(木) 00:01:18
函館のドックが小さいから?
457 :
NASAしさん:2009/01/22(木) 00:17:45
ある関係者から・・・
なっちゃんは、台湾に。
との話もあるそうです。
458 :
NASAしさん:2009/01/22(木) 00:20:27
三井造船とリベラの関係、それとなっちゃんの船体に興味があるみたい。
459 :
NASAしさん:2009/01/22(木) 00:23:51
台湾ではナッチャンを運行できませんよ。
どして?
461 :
NASAしさん:2009/01/22(木) 08:28:47
わからん
ゆにこん2も台湾に行ったよね
463 :
NASAしさん:2009/01/22(木) 21:41:27
ユダヤマネーに期待するしかないんじゃないの?
アメリカ経済はユダヤが牛耳ってるし。
ヒラリークリントンも背後にユダヤマネーがあるし。
ナッチャンを買い取って、ノアの箱舟に改名
464 :
NASAしさん:2009/01/23(金) 16:22:56
↑
アホらしwww
博多はどうなるのやら。
466 :
NASAしさん:2009/01/24(土) 04:35:11
博多…そんなのありましたよね…
468 :
NASAしさん:2009/01/24(土) 21:24:13
利益は全て広島に行きます。
北海道にはカスしか残りません。
カスはお前
470 :
NASAしさん:2009/01/24(土) 22:36:52
471 :
NASAしさん:2009/01/24(土) 22:43:13
昔の名前で〜出ていまぁ〜すぅ
愛称は「カワガラス」に決定しました。 www
474 :
NASAしさん:2009/01/25(日) 06:58:33
パトカーじゃん
476 :
NASAしさん:2009/01/25(日) 12:54:04
おお〜〜
羊蹄丸じゃん。
478 :
NASAしさん:2009/01/25(日) 18:52:34
煙突も塗らなきゃ駄目だよ
479 :
NASAしさん:2009/01/25(日) 18:58:20
ファンネルにJNRマークも入れてね。
サイドにシンボルの十和田専用イルカマーク入れてけろ(ToT)
481 :
NASAしさん:2009/01/25(日) 19:33:04
道南カラーキボンヌ
484 :
NASAしさん:2009/01/26(月) 08:53:18
写真から栗林商会の屋号を消しなさい
にゃはは(^O^) 石狩は朱色らょ(^O^)
486 :
NASAしさん:2009/01/26(月) 21:18:53
どちんこさん
海上自閉隊「輸送艦びるご」きぼんぬ
488 :
NASAしさん:2009/01/26(月) 23:55:10
どちんこさん
観光遊覧船ブルームーンを迷彩色に塗ってみて下さい。
489 :
NASAしさん:2009/01/27(火) 00:10:10
どちんこさん。
びるご青函フェリー色とハートランド色もお願いします。
道南スレにも書いたけどナッチャンVirgoおながいします
塗り替え王子どちんこさん
すみませんがレインボーカラーの「スーパー白鳥」と、
「ナッチャン白鳥」もおながいしまつ。
492 :
NASAしさん:2009/01/27(火) 12:12:41
やめんか!!
貴様ら恥を知れ!
493 :
NASAしさん:2009/01/27(火) 12:39:23
どうせ一人だけでしょ。
494 :
NASAしさん:2009/01/27(火) 15:36:29
塗り替え王子どちんこさん
新日本海びるごもお願いします
495 :
NASAしさん:2009/01/27(火) 18:01:10
一人でジサクジエンとはwww
そろそろIDを表示してくれれば
496 :
NASAしさん:2009/01/27(火) 19:49:53
3人いるってわかるよねw
497 :
NASAしさん:2009/01/27(火) 19:52:29
どちんこさん
びすたさんご立腹だよ
リベラのメインバンクって、広島銀行?
アーバンの件もあるし大丈夫か?
もう潰れてしまった会社のスレだし、残り500少々
好きに使って最後のスレにしようじゃないか
そういえば室蘭港はどうなったんだろ?
このまま廃墟化するのかな?
501 :
NASAしさん:2009/01/28(水) 16:41:57
リベラも、エアトランセ(笑)も散々北海道を荒らしてくれたよな。
502 :
NASAしさん:2009/01/28(水) 17:06:13
室蘭FTは市民の為の巨大釣り堀と化すだろうなw
道南は新参者には冷たいところがあるからなw
503 :
NASAしさん:2009/01/28(水) 17:11:49
>>501 儲からなかったらさっさと解体するつもりだったんだろう。
504 :
NASAしさん:2009/01/28(水) 18:17:47
どこで何の商売をしょうが個人、会社の自由
撤退するのも身売りするのも個人、会社の自由
505 :
NASAしさん:2009/01/28(水) 18:57:57
>>504 まるで郊外に大型店舗を出店して、駅前の商店街をさんざん潰した挙げ句に
テメーの商売下手を棚に上げて不利益との理由で大型店舗を閉店、地元民を
とても困らせるのが好きな某スーパーの様な商売の仕方だなw
>>505 どうせ日本はあと50年でシナチョンに占領されるんだから
いまのうちにやりたい放題やるのが当然だろ。
法律で有効に罰することができないことなら何でもOK。
>>500 田舎ヤンキーのたまり場か
珍走族か走り屋の展示場だろ。
廃墟になったターミナルでは毎晩レイプ大会。
ホームレスが住み着きやがて放火されて解体。
こんな感じじゃないか?
508 :
NASAしさん:2009/01/28(水) 20:04:30
世の中はゼニがすべてじゃwwwwwwwwwwwwwwwwww
509 :
NASAしさん:2009/01/29(木) 23:32:17
丸井今井も民事再生法を申請したし、なっちゃん復活も厳しくなった。
510 :
NASAしさん:2009/01/29(木) 23:41:59
なっちゃん復活は丸井と関係ないだろ!
コンサもこれっきり、万年J2かなぁ?
えっ!? 解さn うわ何するやめ;l:、mg亜kg「歩意尾kぉfぁ
>>500 たまにクルーズ船が入ってくるから
使ってはいるのだよ
513 :
NASAしさん:2009/01/30(金) 08:10:42
た・ま・に・ね
514 :
NASAしさん:2009/01/30(金) 12:08:11
>>512 有料釣り堀として有効利用したらどうだろうか?
あぶらこ・そいの稚魚を放流するのも良し。
た・ま・に入港するクルーズ船より喜ばれるのではないだろうか♪
515 :
NASAしさん:2009/01/30(金) 12:21:34
糞クルーズ船わらわら
516 :
NASAしさん:2009/01/30(金) 12:30:05
室蘭港は軍港化するしかないと思ってる。
アメリカ原子力空母の寄港地を横須賀から奪うのが一番!
白鳥大橋とジョージワシントン、軍艦オタにはたまらん。
室蘭港になんかの処理施設作るって話はどうなったのやら
>>512 クルーズ船や帆船が使っているのは、フェリーバースではない。
>>514 今でも十分釣り堀。老若男女問わず釣り糸をたれている。週末はすごい。
でも有料になったら、行かないよ。
>>517 PCBの処理施設な。本当は地域ごとに造るはずだったが、東日本で建設に至らず、
東日本・北海道の分をまとめて引き受ける施設が室蘭に出来た。
青蘭航路はその輸送に使われるはずだった。フェリーバスから処理工場までの専用道路も
造ることになっていた。
>>518 造ることになっていた…って事は、施設は出来て道路はまだ造ってなかったの?
>>519 建設中だよ。ただ、当初の目的は失われたので「物流機能強化」「防災機能強化」とか訳のわからない状態で、
続けられている。
521 :
NASAしさん:2009/01/31(土) 00:13:58
PCBはRORO船で運ぶつもりかな。
引き受ける会社があるかどうか。
522 :
NASAしさん:2009/01/31(土) 06:43:19
a
523 :
NASAしさん:2009/01/31(土) 12:18:09
イルカさんが退職されたのを見まして、改めてこの会社は無くなったと痛感致しております。ご苦労様でした
524 :
NASAしさん:2009/01/31(土) 12:37:12
irukaさんは、ばあゆに乗船勤務されてたみたいだから安泰かと思ってたけど…。
ヤッパ道南には居辛かったのかな?
長い間御苦労様でした!
525 :
NASAしさん:2009/01/31(土) 13:36:11
irukaさん、長い間お疲れ様でした
m(_ _)m
526 :
NASAしさん:2009/01/31(土) 19:59:44
irukaさん、長い間お疲れ様でした。
蔦井政信
イルカはまだいるか?
528 :
NASAしさん:2009/01/31(土) 20:53:07
なんかフェリーがどんどん衰退していくのを見ていくと悲しい・・・・。
海豚さんやめられて残念。ほんとにお疲れ様でした・・・・・・・・。
529 :
NASAしさん:2009/01/31(土) 21:18:15
イルカは「いるか」。
昭和天皇の仰ったウィットに富んだ言葉ですね。
530 :
NASAしさん:2009/02/01(日) 12:39:24
春の来ない冬はない
531 :
NASAしさん:2009/02/01(日) 16:55:11
お前達
iruka氏に失礼だぞ!
532 :
NASAしさん:2009/02/01(日) 17:25:36
irukaさんはシャレのわかる、心の広い海の男だよ。
533 :
NASAしさん:2009/02/01(日) 17:48:47
ikuraさん、長い間お疲れ様でした。
蔦丼政信
534 :
NASAしさん:2009/02/01(日) 20:12:50
昭和時代のギャグか・・・
536 :
NASAしさん:2009/02/02(月) 01:17:14
このスレも終了したらどうですか?
537 :
NASAしさん:2009/02/02(月) 12:19:46
どうなんですかねー。
538 :
NASAしさん:2009/02/02(月) 14:00:42
せいかんですかねー。
539 :
NASAしさん:2009/02/03(火) 17:05:46
age
540 :
NASAしさん:2009/02/03(火) 20:21:43
リベラ本体も沈黙を守るばかり。かなり危ないのかな?
東日本フェリー解体も時間の問題か。
541 :
NASAしさん:2009/02/03(火) 22:48:44
とうとう
ikuraさん
も
クビになったの?
542 :
NASAしさん:2009/02/03(火) 22:56:30
下痢をして、踏ん張ったら糞が出た。何故?
543 :
NASAしさん:2009/02/03(火) 23:19:00
ikuraさんも退職したことだし、こんなスレ閉めちまえ!
545 :
NASAしさん:2009/02/04(水) 23:01:05
高速船買わずに在来船更新だけにしとけば
大損せずにすんだはずなのに
546 :
NASAしさん:2009/02/04(水) 23:45:45
青函にびなすは輸送力過剰な気がする。
八戸に貸して少し小さい船を造れば良かった。
548 :
NASAしさん:2009/02/05(木) 17:54:56
549 :
NASAしさん:2009/02/05(木) 18:02:37
550 :
NASAしさん:2009/02/05(木) 21:17:46
>>546 一昨年の秋
「ばにあ」と「びいな」でどんだけ積み残ししたんだか
551 :
NASAしさん:2009/02/05(木) 21:29:17
一年中混んでればな。
普段はガラガラなわけで。在来船も減らされてたし。
>>550 ばにあじゃなくてびるごだろ。
最大の原因はびいなに変わり無いがw
最大の原因はナッチャンの高額運賃では
554 :
NASAしさん:2009/02/06(金) 21:43:24
大人:3.000円 子供:1.500円(エコノミー)
大人:5.000円 子供:2.500円(エグゼクティブ)
駐車場:7日間までは無料(往復券購入者のみ)
エコノミーでも今の2等と300円しか変わらないな。
556 :
NASAしさん:2009/02/07(土) 09:31:00
554の運賃なら勝算あったかもね。
エコノミー6500円は地元は利用する料金ではない。
でも正直、楽しい船だった。
エコノミー3000円、ビジネス6000円、エグゼ9000円ぐらいで復活してくれるとうれしいな。
そいで、閑散期はエグゼの割増料金なしだとなおいい。
白鳥グリーンが、(往復切符使うと)片道7000円ぐらいだから、Web割と往復割でエグゼと値段差がなくなり
しかも快適となるしね。
割増料金→1人使用の割増料金(ワールド)のことです。
正直、ワールドのデュオ1人占有だと約2万円は高すぎ。
13500円(旧運賃10000円)に対し、一万円以下と言う割安感がいい。
漏れだったら、時間があれば白鳥グリーン使わずに間違いなくエグゼとるね。
558 :
NASAしさん:2009/02/07(土) 12:33:39
エコノミー3.500円、ビジネス4.000円、エグゼ6.000円が妥当な運賃。
Worldのデュオは占有でもプラス1.000円高。
とにかく、車をたくさん載せないとダメだ。
559 :
NASAしさん:2009/02/07(土) 15:57:20
普通車1万円。
560 :
NASAしさん:2009/02/07(土) 16:48:00
19才でもババァのご時世です
もう24才なんて棺桶に半分足突っ込んでるようなもんです
561 :
NASAしさん:2009/02/07(土) 23:11:35
ばあゆとえさんはあと何年使うのだろうか…。
562 :
NASAしさん:2009/02/07(土) 23:51:42
>>560 そこで、いまこそ1歳と2歳の初々しい美女の登場ですよ。
食欲旺盛なのが玉に瑕ですが、それ以外なら負けませんよ。
563 :
NASAしさん:2009/02/08(日) 20:10:50
564 :
NASAしさん:2009/02/09(月) 22:15:53
>>560 おっと兄さんシルバーに嫁に行った娘の悪口はそこまでだぜ
567 :
NASAしさん:2009/02/09(月) 23:39:28
海外では40過ぎても現役なんだが。
やはり日本人はロリ好きなのか。
568 :
NASAしさん:2009/02/09(月) 23:42:28
>>567 掃除してもあまり ○■▲にならないといって
さんざんBABAAが馬鹿にされていたわけだが
569 :
NASAしさん:2009/02/09(月) 23:42:47
>>567 掃除してもあまり ○■▲にならないといって
さんざんBABAAが馬鹿にされていたわけだが
570 :
NASAしさん:2009/02/10(火) 12:00:45
何で伏せ字なの?
571 :
NASAしさん:2009/02/11(水) 18:22:45
よく、首を切られた船員と書き込みがありますが、私の知ってる限り首を切られたのは
賄いの2名だけです、他は、見切りをつけたか、嫌になって辞めて行った人達です!
賄いの2名には漏れの利用したびなすのレストランのコックさんも入ってるのか?!
573 :
NASAしさん:2009/02/12(木) 11:08:39
びっくりスタ!ほんとに切られたかとオモタw
574 :
NASAしさん:2009/02/12(木) 22:13:13
リベラは今年内定切りやったっぽいんだが・・・。
前使ってるのをそのまま再利用しただけっぽいね。
「国内フェリー事業」が消えてない。
って、道南がまだあるんだった
577 :
NASAしさん:2009/02/13(金) 11:36:40
「函館開港150年」PRに横浜大桟橋へナッチャンWorldを
今月末に回航予定!!(北海道新聞)
RKK
>>577 ナッチャン早くも“復活” 函館開港150年を横浜でPR(02/13 09:13)
【函館】昨年十月末まで、函館−青森間で運航されていた東日本フェリー(函館)の
高速船「ナッチャンWorld(ワールド)」を今月末にも、横浜港大さん橋に回航させ、
函館の開港百五十周年をPRする舞台とする計画が持ち上がっている。
同じく開港百五十周年を迎えた横浜との交流を深め、海を通じた宣伝活動をする狙い。
停泊中の船内で函館の歴史や魅力を伝えるパネル展や物産展を行い、
函館への集客にもつなげたい考えだ。
十二日、函館市内で開かれた函館開港百五十周年記念事業実行委の記者会見で、
計画を明らかにした記念事業のプロデューサー、岩堀恭一さんは
「東日本フェリーに運航費用を含め、協力をお願いしている」と述べた。
これに対し、東日本フェリーは「グループ会社のどこが運航するかを含め検討中だが、
前向きにやる方向」としている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/146804.php
580 :
NASAしさん:2009/02/13(金) 17:14:12
道新ってどうなのよ。そーゆー未確定情報って・・・
なんとかスポーツより信憑性がある程度じゃない?
>>580 未確定情報なのか?
記者会見で明らかにしたんだから、確定情報だろ。
あとは、ハッキリ言って費用の問題。
運航する会社なんて、どうでも良い。
検討中とかお願いしているとかを記事にするなんて…
>>582 ん?それ普通だし。なんか問題ある?
記事タイトルが問題と言えばそうだが。
584 :
NASAしさん:2009/02/13(金) 18:07:39
ナッチャン早くも“復活”
か?
束のフェリー事業撤退を公式発表前にスクープしたのも道新だったよな。
にしても金にならん事をリベラがやるとは思えん。
どうせなら就航前に横浜でお披露目すれば良かったのにね。
復活というと当然青函で定期航路の復活、だと思うよな。
ガッカリだよ・・・
587 :
NASAしさん:2009/02/14(土) 14:39:50
あれ?
588 :
NASAしさん:2009/02/14(土) 15:10:57
なにはともあれ 復活アゲ
589 :
NASAしさん:2009/02/14(土) 17:18:12
青函の復活もありえる。
希望的予測だが…。
590 :
NASAしさん:2009/02/14(土) 22:40:08
東京都で買ってくれないかなぁ
石原さん、よろしく!
東京〜大島 航路
全速力でどの位で着くのかな?
591 :
NASAしさん:2009/02/15(日) 03:25:22
都民だが、ナッチャンは要らん。
東海汽船が買うなら勝手にしろ。
592 :
NASAしさん:2009/02/15(日) 07:07:38
東日本フェリーって、まだあったのね
593 :
NASAしさん:2009/02/15(日) 21:08:41
594 :
NASAしさん:2009/02/15(日) 21:32:40
随分遅レスだな…
595 :
NASAしさん:2009/02/15(日) 22:26:15
白びるごに着色した画像か?
今更w
でも、人の画像を使うの良くないな
596 :
NASAしさん:2009/02/16(月) 00:14:52
パンスターに貸した船で、また日本海航路にチャレンジするらしい。
勝算あるの?
>>597 東日本がやるの?
日本海航路と言われても何処と何処?
>>600 それ今月の試験運行だけだよ、春からの本運行は別の船使う予定。
サニー…ちゃんと定期的に大阪に来てないか?
602 :
NASAしさん:2009/02/17(火) 01:01:11
Lは裏で東解体を進めているんだろうな。
船と船員は系列に移している所だろうか。道南は未だにL本体の中なのか。
秘密主義が好きな会社だぜ。
603 :
NASAしさん:2009/02/17(火) 19:41:10
>>601 ウラジオストク航路は本運航は元「クイーンコーラル」(2代目)を使用。
「クイーンコーラル」の改装が間に合わない為、試運航は「パンスターハニー」(同じくらいの大きさの為)で代用。
>>603 >「クイーンコーラル」(2代目)
照国郵船、関西汽船のあれですか?
605 :
NASAしさん:2009/02/19(木) 15:26:57
一本糞嵐は結局アク禁になったの?
606 :
NASAしさん:2009/02/19(木) 22:32:10
あほ
>>604 最近、QC+と入れ替わりで引退した方かと・・・
608 :
NASAしさん:2009/02/21(土) 07:08:38
今朝の北海道新聞に、なっちゃん季節運航で再就航へと書かれています。
610 :
NASAしさん:2009/02/21(土) 10:07:25
復活したら、びるごの売船と大間航路廃止の理由になるからな
611 :
NASAしさん:2009/02/21(土) 10:11:13
秋には船員を路頭に迷わせるだろうな
612 :
NASAしさん:2009/02/21(土) 10:19:45
えさん売却が先だろ。
613 :
NASAしさん:2009/02/21(土) 10:51:18
ばにあを酷使した前例があるから、びるごとびなすが即決だろうな
614 :
NASAしさん:2009/02/21(土) 11:41:33
一日一往復、しかも繁忙期だけってことは、足りないの輸送力の補強にすぎない。
在来のオンボロ船の寿命も近いし、まだまだ船齢が若い高速船をフル活用しないと勿体茄子。
在来を新造するよりかは、はるかに利口な判断だと思う。
>>610 大間は関係ないだろ。
売るなら、えさんだよな。
616 :
NASAしさん:2009/02/22(日) 04:28:12
ところで…撤退した東日本フェリーって、まだあったの?
ヤフオクに「北国の海」のレコード(新品)ちょくちょく出品する人いるけど
中の人なの?
いったい何枚あるんだろ?
ナッチャン再開検討…4―9月 季節運航目指す
http://www.hakodateshinbun.co.jp/topics/topic_2009_2_22.html(函館新聞)
東日本フェリー(函館市港町3)が昨年10月末まで、函館―青森間で運航していた
高速船「ナッチャン」の運航再開が検討されていることが、21日までに分かった。
グループ会社の道南自動車フェリー(同)は「まだ正式決定ではなく、関係方面と調整段階」としているが、
早ければゴールデンウイーク前の再就航を目指したい考え。
道南自動車フェリーによると、再開案では一定の需要が見込める4―9月に季節運航し、
一日1往復を運航。夏場の繁忙期には「プラス1往復程度」(同社幹部)の増便も検討しているという。
同社は「燃油価格が下落し、地域からも運航再開を望む声が大きい。
地域貢献という意味でも前向きに検討している」としている。
高速船は現在、1隻目の「ナッチャンRera(レラ)」が函館港に、
2隻目の「ナッチャンWorld(ワールド)」が青森港(2月下旬まで和歌山県で定期検査中)に
それぞれ係留されているが、固定資産税や人件費など年間で数億円規模の維持費がかさむという。
同社は「ナッチャン」のどちらか1隻での運航を想定し、もう1隻は再開時に別の場所に停泊する予定。
運航主体は同社か東日本フェリーのいずれかになる見通し。
また、これまでに国内外の複数社から高速船購入の打診があることも明らかにし、
同社は「運航再開と合わせて引き続き検討中」としている。
東日本フェリーは2007年9月に「レラ」、昨年5月に「ワールド」と、
青函航路で高速船を相次いで導入したが、燃料価格の高騰や利用客の伸び悩みから、
昨年10月末で運航を取りやめた。
西尾正範函館市長は「もし再開となれば函館開港150周年記念事業の大きな後押しになる。
観光、物流両面の活性化にもつながり、市にとっては大変喜ばしい」と話している。(森健太郎)
>>616 従業員が何人いるか知らんが、会社自体は存続してる
620 :
NASAしさん:2009/02/23(月) 21:55:34
函館から撤退してなかったのね
高値で売れるなら売るだろな
622 :
NASAしさん:2009/02/24(火) 15:53:43
安心しろ、なっちゃん姉妹を高値で買うところ
なんかないよ。
フェリーファンにとってラッキーだったのは、
百年に一度という世界的な不況があったから
なっちゃん姉妹が売れ残り、奇跡の限定的復活で
また乗ることができるということだな。
623 :
NASAしさん:2009/02/24(火) 16:27:13
復活は実に喜ばしい事だが、止めたりやったり落ち着きのない会社だな。翻弄される従業員の人も大変だな。先の見通しが甘いのか?
624 :
NASAしさん:2009/02/24(火) 19:36:43
だーす べえだ
625 :
NASAしさん:2009/02/24(火) 20:39:18
あっかん べえだ
626 :
NASAしさん:2009/02/24(火) 21:13:44
期間限定運航は1隻運航でしょ?
そしてその後はナッチャンより小型の高速船で運航させるみたいだけど
>>626 新造船の話は半分だな。そんな金はない。
現状ではナッチャンをそのまま使い続けた方がいいだろう。
二束三文で売るよりは自前で運航する方がね。
628 :
NASAしさん:2009/02/24(火) 22:42:36
1隻運航でもう1隻はレンタルかも。
629 :
NASAしさん:2009/02/24(火) 23:13:41
阿久根市に神降臨!! 2ちゃんでお祭り騒ぎ
630 :
NASAしさん:2009/02/25(水) 06:31:53
新造一択では無いと思う
リベラに運航させる能力がないと思ってたが、最後の悪あがきだろう。
レンタルしてくれる会社が無いと思う。
横浜に展示してればある程度は儲けにはなる。
もしくは海上ホテルとしてw
>>630 >横浜に展示してればある程度は儲けにはなる。
なりません。
小型船だと津軽海峡の時化は乗り切れるのか?
ナッチャンを使い続けて、老齢で代替船舶の案が出てきたときに
小型化するか考えればいいような気もするけど・・・。でも小型化はないな。
津軽海峡を内海だと思って甘く見ているのか。
>>630 大桟橋の係船料は世界トップレベルだよ。
世界トップの経済大国に寄港するにもかかわらず、客船のほとんどは
オーバーナイトステイをしない理由を知らないようだね。
633 :
NASAしさん:2009/02/25(水) 17:52:34
単なる「小型船」ならともかく、「一回り小さな『高速船』投入」とは、いやはや何とも…。 (^^;)
Bakadesuka?
635 :
NASAしさん:2009/02/25(水) 20:05:22
636 :
NASAしさん:2009/02/25(水) 22:17:51
一回り小さい高速船・・・・ゆにこんUですねwwwww
最初からそれ入れればいいじゃねぇか・・・
638 :
NASAしさん:2009/02/25(水) 22:34:18
どうせまた嘘だろ。
振り回されるの好きだな
640 :
NASAしさん:2009/02/25(水) 23:10:34
2代目ゆにこんとナッチャンじゃ性能が違いすぎる。
トラ積めない、波浪に弱い、船内空間も狭く快適じゃない、
あんなんじゃだめだ。やはりナッチャンクラスが津軽海峡には必要。
641 :
NASAしさん:2009/02/25(水) 23:22:43
冬季は高速船運航を考えてないようだから、小型船でも充分ということなのだろう。
ナッチャンも1隻は残すようだから、どうしても冬季に運航が必要ならそれ使えばいいし。
642 :
NASAしさん:2009/02/25(水) 23:39:58
2代目ゆにこんを三胴のトリマランにしなさい
さすればトラックも積めるし時化でも運航できる
これは神様からのお告げである
643 :
NASAしさん:2009/02/26(木) 02:12:57
これ以上専用バースに金を掛けられないので、
導入するにしてもincatの86mクラスではないかと。
とすると112mが小さくなった分時化に弱くなったのに、燃費は気持ちよくなる程度で
ほとんど変わらず・・・・。
トリマランは現状ではありえない選択肢。
モノハルかincatのカタマランでしょ。まぁ、姉妹を売却したらトリマランに
置き換えてもいいけど。
新船導入となれば、また例の教授のありがたいアドバイスがあるでしょうなw
646 :
NASAしさん:2009/02/26(木) 08:07:52
妄想は無料です
647 :
NASAしさん:2009/02/26(木) 16:23:17
インキャットからリベラHDにプランの提案があった可能性があるな。
85m級の船体に画期的な推進システムを搭載した、次世代の
高速船が計画されているのかも。
30ノット巡航で燃費がナッチャン級の半分という驚異的な高速船!
648 :
NASAしさん:2009/02/26(木) 16:47:19
IHIでも次世代の省燃費高速船の研究を行っているから、IHIの可能性もある。
649 :
NASAしさん:2009/02/26(木) 18:00:05
揺れの少なさ
トリマラン>カタマラン>>>モノハル
運休したと思ってたら、また高速船新造って・・・。高速船にそこまで拘るのが広島県民のプライド?
会社潰れるまでわからないくらい鈍感なのかw
651 :
NASAしさん:2009/02/26(木) 22:43:30
高速とはそれより低速なものからみてのもの
「びなす」も「びるご」も20ノットもでる高速船
10ノットの方が良いの?
652 :
NASAしさん:2009/02/26(木) 22:48:37
>>650 旧東日本フェリー時代から初代ゆにこんで失敗、ゆにこん2で失敗してるだろ。
リベラ東日本フェリーがそれを継承しているだけ。広島のこだわりじゃなくて
束のこだわりだよ、勘違いすんな。
なんか国際航路とか無理なん?
654 :
NASAしさん:2009/02/27(金) 11:09:27
蔦井政信って今どこで何してんの?
656 :
NASAしさん:2009/02/27(金) 11:54:42
ハートランドに逃げたのかも。親戚関係らしいから。
>>654 そういう縛りがあるのは初めて知った。
専用バースの問題も含めて、青函で使うしかないじゃん。
>>652 三度目の正直って言葉を信じたんじゃね?
でも、広島県民って…一寸違うよね、他とは。ひねくれもn (ry
659 :
NASAしさん:2009/02/27(金) 19:13:45
青森は、じょっぱり。函館は、はんかくさい。
660 :
NASAしさん:2009/02/27(金) 20:21:13
どっちも津軽弁
661 :
NASAしさん:2009/02/27(金) 21:23:16
662 :
NASAしさん:2009/02/27(金) 22:01:43
社名変更ね。
663 :
NASAしさん:2009/02/27(金) 22:13:53
>>662 新会社・ブルーオーシャン株式会社傘下に各社が入るんだろ。
664 :
NASAしさん :2009/02/28(土) 03:16:38
しかし,凄いね。
ここまで計算しているとは…。
これですべてのなぞが解けた。
イルカだけ残した真っ白「びるご」→あとで,「津軽海峡フェリー」とか
書き足すんでしょうね。
どこへも売らず,残しておいた「ナッチャン」→期間運行
でも,船体に漢字が入るのはカッコ悪い気がします。
665 :
NASAしさん:2009/02/28(土) 06:16:30
>>664 なっちゃんは、売却するつもりで動いていたが、急激な経済の冷え込みにより単に売れなくなっただけ。
結果的に復活でたまたまよかったんだよ。
全く計画的ではなく、結果オーライ。
666 :
NASAしさん:2009/02/28(土) 06:36:18
試験運航だから本運航はするかどうかまだ未定。
しかし、なんでそんな缶ジュースみたいな名前になったの、公募?
668 :
NASAしさん:2009/02/28(土) 07:57:34
社名変更もいいが、サービス体制の充実もやって欲しい。
別の持ち株会社とは
よくわからんな
670 :
NASAしさん:2009/02/28(土) 11:29:36
671 :
NASAしさん:2009/02/28(土) 11:49:08
Worldの方だろ。
ここで一本糞!復活ですよw
>>657 HSCは国際航路での条件。
国内運行についての制限ではない。
>>674 高速船で4時間てーと何処まで行けるのかな?
676 :
NASAしさん:2009/02/28(土) 20:12:35
オナラをしたら身が出た。あると思います
波動エンジン付けてイスカンダル
>>667 船の側面絵を描いた京都の日本画家の孫娘の名前。
公募じゃなくてコネで決まったらしい。
679 :
NASAしさん:2009/03/02(月) 00:29:13
で、東日本フェリーの金沢航路は?
>>675 高速船で4時間なら苫八航路がギリギリじゃないかな
681 :
NASAしさん:2009/03/03(火) 06:37:44
神戸から新居浜くらいまでいけそうだな。
青森〜室蘭をナッチャンで運航したら何時間で行けた?
>>682 ちょうど倍くらいの距離だから4時間ってとこ
函館〜室蘭なら2時間くらいかな?
>>684 恵山岬回らなきゃいけないから1時間半〜2時間くらいじゃないかな。
でも正直、需要はないと思うよ。
だね、八雲から高速乗れば函館〜室蘭って2時間半だし。
わざわざ船に乗る意味がないw
アラスカまで行こうぜ
688 :
NASAしさん:2009/03/03(火) 22:40:45
神戸〜詫間 なつかしす。
689 :
NASAしさん:2009/03/04(水) 08:48:26
ばにあ頑張ってるかな
690 :
NASAしさん:2009/03/04(水) 09:15:52
まだ改装中じゃないの?
ついにばにあの湯も改装か
さてナッチャンWorldのPRで手応えはあったのかな
693 :
NASAしさん:2009/03/08(日) 16:06:26
久しぶりにこのスレ覗いてみたら過疎ってる&糞スレ化してるなw
一本糞がいたころのほうがまだ活気があって楽しかったぜwwwww
694 :
NASAしさん:2009/03/08(日) 16:10:21
禁断の一本糞!
695 :
NASAしさん:2009/03/08(日) 18:31:01
↑
ジサクジエンwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwww
696 :
NASAしさん:2009/03/08(日) 18:44:16
笑いの一本糞!
698 :
NASAしさん:2009/03/08(日) 19:29:08
永遠の一本糞!に幸あれ
699 :
NASAしさん:2009/03/08(日) 23:59:52
えさん二隻をべがに取り替えればいいのに。
700 :
NASAしさん:2009/03/09(月) 09:30:11
>>680 これが実行されて当たって、SUPERLINEROGASAWARAまで
この区間に引っ張り込まれて大活躍するような事態が
・・・・ある訳無いか・・・・!!そもそも船違いだし・・・・!!
701 :
NASAしさん:2009/03/09(月) 18:09:57
702 :
NASAしさん:2009/03/09(月) 18:44:42
びるごと大して変わらないだろうが。
同じ大きさの船3隻に統一できるし。
704 :
NASAしさん:2009/03/10(火) 00:52:22
べにりあでもいいが。
705 :
NASAしさん:2009/03/10(火) 10:45:20
びちゃびちゃ糞!
707 :
NASAしさん:2009/03/11(水) 00:07:25
一本糞氏カンバック!!
函館長崎屋が「MEGAドン・キ」になるんだって。
709 :
NASAしさん:2009/03/11(水) 14:41:20
一本糞!
710 :
NASAしさん:2009/03/11(水) 17:16:45
お前がな。
ハートランドのニューひやまが焙煎されていた。
旧青蘭航路利用の運送会社 8割「青函」に移行 室蘭開建調査(03/12 14:27)[道新]
東日本フェリー室蘭−青森航路が昨年十一月末に廃止された後、同航路を使っていた運送会社の八割が、
函館−青森航路に移行していることが、室蘭開発建設部の調査で分かった。航路変更で二割の運送会社が
「負担が五割増えた」と回答するなど、経営環境を圧迫している実態も浮き彫りになった。
調査は昨年十一月に行い、航路を利用する運送会社に調査用紙を郵送。道内外の九十五社のうち、
四十四社から回答を得た。
航路廃止で代替先にフェリーを選んだ会社のうち、76%が青函航路を利用し、苫小牧−八戸19%、
苫小牧−大洗3%を大きく上回った。青函航路は苫小牧路線と比べ、二社で一日十六便(片道)運航しており、
同開建は「便数の多さが決め手になっている」とみる。
室蘭から航路を変更したことで、燃料代などが増え、コスト負担の割合は「三割増」が37%と最も多く、
「一割増」が32%、「五割増」も21%あった。一方、かつての室蘭航路に対する評価では、
「運転手の休憩時間を確保できた」「陸上輸送を少なくでき、牛の搬送では最適だった」などの回答があった。
室蘭開建の桜井博築港課長は「青蘭航路は荷主の評価が高かったことが調査で分かった。
航路再開で荷主が戻る可能性は高い」としている。(升田一憲)
採算取れるほど荷主が来るわけじゃないからな。
採算取れなくていいなら、需要が多いところはいっぱいあるってw
715 :
NASAしさん:2009/03/12(木) 22:14:49
室蘭開建の桜井博築港課長とかいう馬鹿者は調査したら、
航路再開したら荷主が戻る可能性が高いという結果が出たと
言ってるけど、それが何だっていうのw
東日本Fがこの航路で大赤字をこいて撤退したという事実を
忘れたんじゃあるまいな。
どこのフェリー会社がこんな赤字航路を再開してくれるつぅーのよw
ほんとにお役人っていうのはどこまでおめでたいんだよ!
それとも単にノーナシ野郎というだけなんかね?
また室蘭便やるならえさん2000でいいよ。
市が税金でやればいいじゃん
>>716 それだと青函が足りなくなるから、えさんでいいよ。
減った分はナッチャンだな。
719 :
NASAしさん:2009/03/12(木) 23:49:38
赤字の負担を室蘭がやれるのか?そんな財政の余裕はないと思う。
えさんだと青蘭の航路としては船内設備が無さすぎるな。
設備はトイレとドリンク自販機だけだし、青函の4時間がギリだろ。
室蘭は航路再開してほしいなら、まず岸壁使用料を無料にしなくちゃな。それでも大赤字なんだから。
>>719 じゃ誰か早く口先八兆の市長だまらせて
>>720 あと無料給油所
法人税免除
年寄りにシルバーパス
航路利用の市内企業に優遇策
乗船毎に給付金
>>721 これを見ただけで現状だと青蘭にナッチャン号は無理なんだな。
>>722は何を言いたいか分からないな。訂正。
これを見ただけで思ったけど、現状だと青蘭にナッチャン号は無理だな。
ま、
>>721のような事をしても無理みたいだけどな。
>>721 ・旅客運賃5割助成
・ターミナル使用料免除
・赤字全額補填
これが抜けてる
725 :
NASAしさん:2009/03/13(金) 21:49:14
東日本屁リー
べが号・フェリーはちのへ号
八甲田丸号・摩周丸号
727 :
NASAしさん:2009/03/13(金) 21:53:22
先週の津軽海峡ミステリー
最初は「ほるす」の画像(たぶん以前の?)
デッキのシーン
ファンネルが赤い…よく画面の右上を見やれば
「えさん」
(俳優さんもスタッフも文句も言わずによく乗ったなぁ)
下船のシーン
「びなす」
全く知らない人は気にならないんだろうけど…。
728 :
NASAしさん:2009/03/13(金) 21:54:50
東日本屁理屈リー
729 :
NASAしさん:2009/03/13(金) 21:56:22
>>727 えさんは津軽海峡の漢と女の船なのでこれで正解
ナチャンじゃサマにならぬ
730 :
NASAしさん:2009/03/13(金) 21:57:18
ナッチャン屁ラ
731 :
NASAしさん:2009/03/13(金) 21:58:12
ナッチャン屁ラ
ナッチャン・・・高速なのに余裕の澄ました顔のスマートでオシャレな都会派美人。
びなす・・・・・のんびりと船室でリラックスをしながら時間を気にしない船旅を演出。
えさん・・・・・津軽海峡の波に翻弄されながらも突き進むまさに漢の船
わざわざ蝦夷の地に行くのにさ、
ナッチャンの洒落た船内のカフェでコーヒー頼んで、寛いでいたら
すぐに到着した・・・とかだと、つまんないだろ?
えさんで波にもまれ、4時間後にようやくげろ吐きそうになりながら
着いたってほうが設定としては良いでしょ?
確かにな。
遠路はるばるようやくたどり着くのが旅の醍醐味。
北島三郎が ♪(ナッチャンで)スイッと来たぜ函館へ〜♪
なんて歌ってもサマにならんからな。演歌好きなら在来船一拓。
前世紀人乙
736 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 02:09:10
一本糞!!
737 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 07:25:56
738 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 07:27:36
北海道へはえさんだ
739 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 07:31:35
あのさ、プレスリリースに
>所有船舶を地域に愛される船とする為、津軽海峡フェリーに相応しい船名の公募を行う予定です。
ってのがあるんだけどさ、
それぞれの船を名称変更するのに相応しいのって、何かあります?
740 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 07:32:24
CAとナッチャンフェ…
741 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 08:30:50
蔦丼定食
742 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 08:32:20
津軽海峡漢のふんどし丸
743 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 08:34:23
どさんこ丸
744 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 08:43:11
焙煎待ち1号〜5号
745 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 08:44:09
船首に大きく 「褌」 と書けばよい
746 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 10:11:18
船名公募?真面目に応募してもフザケタ船名決めてる癖に、破綻しろよ海峡フェリー
747 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 10:29:03
>>732 車乗りでも早く着きたい人はいるだろう。飛行機や鉄道の利用者も多いし。
4時間も波に揉まれたいのなら勝手にしてくれ。
748 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 10:42:19
749 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 14:24:50
どぶんこ丸
750 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 14:25:38
どろんこ丸
751 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 14:26:32
わんせんちょう
752 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 14:27:22
東日本フェ…
753 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 14:28:56
自作自演丸
754 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 15:35:41
「はたん」
「はたん2009」
755 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 15:39:22
ここで生まれた名作船名をみんなで一斉に応募したら…
それでも却下だろうね。
またわけわかんない船名をつけるだろうし。
結局話題性、客寄せパンダが目的なんでしょ??
756 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 15:41:12
高速道路1000円は青函航路にとってメリットありなのですか?
757 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 15:42:57
どちんこ丸
758 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 19:15:56
もう、一本糞!でも何でもいーよ。どうせ糞以下の名前付けるんだろ。
759 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 20:48:46
鳩ランドをまねて、
「海峡○○」とかね…
760 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 20:50:20
つがる
761 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 20:51:28
はくちょう
762 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 20:53:48
公募しなくても
第1青函丸〜第4青函丸・大函丸 でよい
763 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 20:56:19
青森・函館を4時間で結ぶ 子供の落書き船
ヨッチャンIka
いん べえだ
765 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 21:45:44
そよかぜ21
766 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 21:50:15
オッチャンRera
767 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 21:54:20
しろイルカ
768 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 21:55:34
せいかん丸(あえて漢字変換はナシで)
769 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 21:56:12
べむ
770 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 21:57:46
べろ
771 :
NASAしさん:2009/03/14(土) 22:12:26
全て却下
ナッチャンBAKA
ナッチャンBUSU
773 :
NASAしさん:2009/03/15(日) 07:11:50
そもそも、「津軽海峡フェリー」なる名称が、
一般に定着するかどうか???
774 :
NASAしさん:2009/03/15(日) 07:12:50
べこ
775 :
NASAしさん:2009/03/15(日) 07:13:36
ベコを運ぶ、車も運ぶ 津軽海峡フェリー
776 :
NASAしさん:2009/03/15(日) 07:14:47
空気を運ぶ、ついでにヲタも運ぶ 津軽海峡フェリー
777 :
NASAしさん:2009/03/15(日) 07:15:25
馬も運んでいました すみませぬ
778 :
NASAしさん:2009/03/15(日) 09:44:14
競走馬輸送中!
779 :
NASAしさん:2009/03/15(日) 09:45:24
種馬輸送中!
780 :
NASAしさん:2009/03/15(日) 09:47:01
種牛も輸送中!
781 :
NASAしさん:2009/03/15(日) 09:48:09
人間の牡馬も輸送…
782 :
NASAしさん:2009/03/15(日) 09:49:24
漢 輸送中!
783 :
NASAしさん:2009/03/15(日) 09:58:06
暇だな。
AV撮影中
競争馬はデリケートなのでゆれが激しい漢の船は使いません。
短時間で輸送でき、ゆれも少なく快適な落書き船を使用します。残念でした。
786 :
NASAしさん:2009/03/16(月) 21:03:56
揺れが激しいというより、居住性悪すぎるんじゃねぇのw
787 :
NASAしさん:2009/03/17(火) 00:13:15
788 :
NASAしさん:2009/03/17(火) 13:00:08
そのサイトあてにならない
ばにあがまだ売り出し中だしw
789 :
NASAしさん:2009/03/18(水) 12:58:08
函館にある東日本フェリーの看板が津軽海峡フェリーの看板に書き換え中。
放置プレーだった看板にようやく手を加えはじめたか。
791 :
NASAしさん:2009/03/18(水) 13:37:04
津軽海峡フェリーか、良い名前だ。
♪津軽海峡〜フェリー景色〜
793 :
NASAしさん:2009/03/18(水) 17:05:02
青函フェリー近くのダイハツ交差点にある東日本フェリーの看板が津軽海峡フェリーになりました。
先週、苫小牧に行ったら未だにターミナル近くの巨大看板は放置プレイだがw
795 :
NASAしさん:2009/03/18(水) 20:45:31
796 :
NASAしさん:2009/03/18(水) 21:08:56
798 :
NASAしさん:2009/03/19(木) 22:18:03
レインボーラインのやつ?
リバティベルもとっくに売却済みだよね?
800 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 17:25:29
ほほう
801 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 17:26:31
ただいま800番をお知らせしますた
802 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 17:27:01
ほほうほほう
803 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 17:28:35
804 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 17:29:25
805 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 18:53:30
ほほうほほうほほう
806 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 18:54:48
わんわんわん!!
807 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 18:55:27
わん船長のわんわんプレ…
808 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 18:56:16
ほほうほほうほほう
ほほうほほうほほう
809 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 18:57:34
810 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 20:14:07
ぅおほほほ
>>804 苫小牧のような所に港を強引に作るから・・・。
天然の良港「室蘭」をご利用ください。
812 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 20:57:50
813 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 20:58:42
814 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 20:59:32
815 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 21:00:33
816 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 21:02:30
係留索が切れて死亡なんてあるんだね。
あんなんが、そんな怖いもんだとは知らなかったよ。
室蘭は確かに苫小牧のバックアップとして必要だ。
でも、やはり札幌から遠いんだよね・・・。
818 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 21:12:18
819 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 21:13:20
820 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 21:14:38
凸
821 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 21:17:47
「デイリー東北」によれば、
Kフェリー社は老朽した八戸港可動橋の更新をお願いしている模様。
また、増加する輸送量に対応するため、2つ目の専用バースも、
お願いしている模様。
822 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 21:20:29
823 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 23:10:44
824 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 23:14:19
>784
>785
AV撮影中は、短時間しか撮影できず、ゆれの少ない快適な落書き船は使用しません。
長時間撮影でき、ゆれが激しい漢の船を使用します。残念でした。
825 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 23:15:27
826 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 23:16:28
827 :
NASAしさん:2009/03/20(金) 23:17:30
ぼぼぼぼぼ〜
828 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 05:34:20
829 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 05:35:39
830 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 05:36:21
831 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 05:38:27
832 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 05:39:22
833 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 07:53:43
834 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 07:54:50
835 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 07:56:35
836 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 07:57:33
837 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 07:58:09
838 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 10:42:14
839 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 10:42:47
840 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 10:43:29
841 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 10:44:12
842 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 10:45:19
荒れてるな〜・・・。
>>822-
>>842まとめてアク禁にしる!
844 :
NASAしさん:2009/03/21(土) 11:51:28
さっきテレ東の旅番組であさかぜ5号出てきた
びなすびるご相手にされてない
846 :
NASAしさん:2009/03/22(日) 16:26:43
だから?
847 :
NASAしさん:2009/03/22(日) 18:07:43
北日本の恥部船を国民に見せる訳にはいかんだろ
age
850 :
NASAしさん:2009/03/24(火) 11:02:46
何故、意味のない調査を市港湾部が行うのか?
ズバリ!暇だからということにつきると思う。
基本的に役人にはリストラがなく、倒産の危機もない。
仕事も簡単なお役所仕事ばかりで緊張感が皆無。
しかし、民間には考えられない高給…
不況で世間の冷たい目が公務員に注がれる今、
市港湾部は市民の為にいろいろ仕事をしているんだよと
いうセレモニー的な調査w
はっきり言おう!室蘭に航路を開設してくれるフェリー
会社なんかありません!!
この板の利用者なら室蘭や苫小牧と札幌が
北海道のどの辺りにあるか(又その間に今は
どんな道路があるか)すぐに分かるから
室蘭と苫小牧ではどっちが有利か分かるけどな。
>>851 苫小牧も絶対ではないね。苫小牧港は風に弱いし、地盤も弱い。
位置的には札幌に近いけどね。何かあった時に室蘭へ避難することもある。
だから室蘭のフェリーがゼロというのは、いろいろよろしくない。
んで、旧青蘭の貨物の半分以上は青函に流れているそうだ。
これが青函の積み残しや道路の問題、トラの運転手の労働問題につながっている。
苫小牧重視は当然だが、室蘭も併用する体制はあった方が良い。
新日が室蘭に来れば良かったのにな。
854 :
NASAしさん:2009/03/24(火) 19:53:18
新日鉄なら元から室蘭にいるよ
新日石も元から室蘭にあるよ。
>>852 せめて昔みたいに室蘭と八戸の間を行き来する船ぐらいはあった方がいいだろうか・・・・?!
と言っても実行するとしたらどうせダイヤは一般の人には利用しづらいように組む筈だから
えさん号又はえさん2000号みたいな船(極端な話がRORO船)でいいんじゃないだろうか・・・・?!
何もシルバークィーン号やフェリーはちのへ号みたいな船じゃなくてもいいような感じだな。
室蘭は東にべったりじゃなくて青函や新日本海にも頼めば良かった。
>>854-855 つまらん。
>>857 颱風で室蘭港に避難することはあったね。。
苫小牧は係留中にロープが切れたり、上下船時にタグボードで押し続けたり大変らしいじゃないか。
860 :
NASAしさん:2009/03/25(水) 23:37:57
バナナうんこ
ジェットフィルとかならいっそ飛行艇とか安く運行できないもんかな?
862 :
NASAしさん:2009/03/26(木) 18:54:17
バァブゥ 〜
863 :
NASAしさん:2009/03/26(木) 18:56:12
ie-pon guso
ほくとを買えば良かったのに。
866 :
NASAしさん:2009/03/27(金) 06:56:59
一本糞あげ
867 :
NASAしさん:2009/03/27(金) 08:50:30
一本一本一本一本一本一本一本一本一本一本糞一本一本一本一本一本一本一本
868 :
NASAしさん:2009/03/28(土) 14:22:39
ゐゑぽ
869 :
NASAしさん:2009/03/28(土) 15:19:21
ぬるぽ
871 :
NASAしさん:2009/03/29(日) 14:27:07
しこしこ
872 :
NASAしさん:2009/03/29(日) 19:12:41
ちょっと、俺のチンポ擦らんといて
873 :
NASAしさん:2009/03/29(日) 22:48:11
ぬるぽ一本糞!
874 :
NASAしさん:2009/03/29(日) 22:54:02
下痢ババ糞!
875 :
NASAしさん:2009/03/29(日) 23:43:31
一人で糞してろよ。
このスレは放置
dat落ちさせよう
878 :
NASAしさん:2009/03/30(月) 22:27:49
浮上する一本糞!
どうやら無理そうだな。
クソ野郎
早く埋めろやwwwwwwwwwwwwww
このスレオワターッ!!>\(^o^)/
882 :
NASAしさん:2009/03/31(火) 14:51:23
梅は咲いたか桜はまだか、男の糞は一本糞!
東日本フェリーはまだ解散しないのかな?
884 :
NASAしさん:2009/04/01(水) 00:26:17
さっき中央線で痴女見かけた!
885 :
NASAしさん:2009/04/04(土) 15:06:50
1本糞!
886 :
NASAしさん:2009/04/04(土) 16:50:18
湖西線快速
887 :
NASAしさん:2009/04/04(土) 19:18:56
ナッチャンの売却先はまだ見つからないのか。
888 :
NASAしさん:2009/04/04(土) 20:31:47
今の海運マーケットでフェリーや高速船を売るのは至難の業。
事実最近で売買実績はない。
今は係船するしかないのだよ。
889 :
NASAしさん:2009/04/04(土) 21:18:18
あの船はK氏が半ば強引に導入した感じがしたからな。
1日1往復でも走らせれば少しは金が入りそうな気がするが。
Kちゃん津軽海峡もずく酢大会まだ? 有言実行しないの?
891 :
NASAしさん:2009/04/06(月) 21:49:46
892 :
NASAしさん:2009/04/06(月) 22:02:00
>>891 だーから前から言っていたんだけど、妄言扱いされていたよ。
やはり借金踏み倒しか。
895 :
NASAしさん:2009/04/07(火) 07:06:06
室蘭市の今の体制ではどうしようもないなw
これでは丸井も撤退するな…
896 :
NASAしさん:2009/04/07(火) 18:29:37
ほるすとみと帰ってくるらしいが…
直ぐ売るんだろうな?
サニーだけでしょ。
>>895 丸井今井は、室蘭切り捨て決定。旭川恐らくダメ。函館ボーダーラインで何とか残る。
旭川は、売り場面積当たりの売り上げが函館の半分しかないとのこと。
函館店より大きいからな、旭川店。
ツーリング中に通り掛かりでチラッとしか見た事ないので、俺の勝手な印象なんだが…。
900 :
NASAしさん:2009/04/07(火) 23:19:46
室蘭市は首長・議員・役人全てを総入れ替えした方がいいな。
ていうか、あんな奴ら選挙で選ぶなよ…怒
>>898 今後、2社が支援・再建計画を出し合って競争になるが、函館店の扱いは1つの鍵。
効率よく利益を出している函館店は、意外と評価が高いようだ。
函館と言えば、長崎屋がドンキになるらしいな。
チーズバーグディッシュで。
903 :
NASAしさん:2009/04/08(水) 03:26:03
今晩はGood evening一本糞!
904 :
NASAしさん:2009/04/08(水) 10:58:22
丸井函館店は何とか残るのか…
だけど将来性を考えると厳しいのでは…
室蘭店はやっぱり駄目か…
905 :
NASAしさん:2009/04/08(水) 12:39:40
どうせ新造船建造できないんだから、えさん売却でほるす復活希望します!
906 :
NASAしさん:2009/04/08(水) 13:32:46
北日本のキム様の考える事だから、どうなるやら
>>896 条件が合うなら川崎近海汽船に頭を下げて「べが号」及び「べにりあ号」と、
その2艘を取り替えてもらえばいいかもしれないな。
その上で「ほるす号」及び「みと号」にも苫小牧と八戸の間を
行き来させるのも悪くは無いだろうな。
908 :
NASAしさん:2009/04/08(水) 17:03:00
ほるす、仙〜苫で復活させれ!
パンスターで客室改装してるから使えるかも!
>>907で書き忘れたけど、交換後はべが号とべにりあ号には
青函航路を行き来させればどうだろうか・・・・?!
・・・・尤も、条件が合えばの話だけどな!!
911 :
NASAしさん:2009/04/08(水) 17:16:33
>>907 それよりびなすとべが交換だな。
函館の第1バースをべがも使えるように改造して。
・・・・難しそうだな!!
913 :
NASAしさん:2009/04/08(水) 18:26:27
2隻は借金返済のために売却か。
川近もさすがに「みと」はいらないって言うと思う
ま、みと号とほるす号に青函航路の仲間入りができるなら既にやっているかな・・・・?!
917 :
NASAしさん:2009/04/10(金) 09:43:09
ほるすをクルーズ客船というあたり、さすが韓国だな。
そもそもクルーズ船は定期航路に使用されないんだがなwww
クルーズの意味を知らないようだ。
2011年に退役するきたかみ?はきっと韓国では豪華クルーズ客船だな。
アホだからQM2や飛鳥2に肩を並べるとでも思っているのかね?
ふじ丸にすら届かないのに・・・。
918 :
NASAしさん:2009/04/10(金) 10:33:22
いまだに韓国に客船が無いとは思わなかったね。
造船で世界一と自慢してたから持ってるのかと思っていたけど。
造船世界一とクルーズ客船があるのと無いのとは、訳が違うだろ。
今思ったけど
>>909に出したスレッドの船会社がみと号を手に入れて少し手を加えて
苫小牧と仙台の間をかつての新東日本フェリーのダイヤで行き来させられたらいいだろうな。
尤も、需要があればの話だけどな。
>>920 仙台は、名古屋との太い物流から内部補助して成り立っているから
苫小牧〜仙台だけ増やしても、意味ないだろう。
仙台の若林区の物流倉庫群は、北海道ではなく
名古屋や東京を相手にしている気がしてならない。
922 :
NASAしさん:2009/04/13(月) 09:58:12
週の始まりは一本糞!
923 :
NASAしさん:2009/04/13(月) 10:47:34
一本糞!マンセー
924 :
NASAしさん:2009/04/13(月) 15:00:50
>>917 昔は日本でも移民船(初代にっぽん丸)、見本市船(新さくら丸)を
クルーズ船といっていたよ。今の豪華クルーズ船ができたのはバブル以降。
みととほるすは本当に戻ってきたの?呉か由良にでも係船かな。
売却先が決まるまで韓国に置いておくとか。
928 :
NASAしさん:2009/04/15(水) 00:39:39
リベラも焦ってるだろうなw
ほるす 青函に復帰
みと 室蘭で新規航路用
妄想乙
室蘭と大洗を行き来させるのならナッチャン号がいいんじゃないかな・・・・?!
尤も「需要があったらの話」だけどな!!
932 :
NASAしさん:2009/04/16(木) 02:13:30
933 :
NASAしさん:2009/04/16(木) 04:31:26
妄想レスを見ると便意を催す
934 :
NASAしさん:2009/04/16(木) 07:04:15
>>931さんへ
ナッチャン号は中・長距離には対応できません。
船内設備及び燃費が問題です。
浅喫水で高速運航をするには、燃料の重さがネックになるのです。
ナッチャン号は青函のような短距離航路じゃないと能力を存分に
発揮できないのです。
エコノミーに使用されているシートに長時間座ることは
厳しいと思います。
935 :
NASAしさん:2009/04/16(木) 07:54:06
ナッチャソは、ばあゆと同じ近海船舶の災害設備しか設計されてない
近海なら、かなり上のレベルだな。
マルエーとかマリックスみたいに重装備だ。
平水とか沿海ではないのか?
938 :
NASAしさん:2009/04/16(木) 13:43:05
貴方とコンビニファミリーマート
>>934 ナッチャン号オワターッ!!>\(^o^)/
942 :
NASAしさん:2009/04/17(金) 08:03:43
バナナうんこ
943 :
NASAしさん:2009/04/17(金) 10:26:18
リトルバナナ
945 :
NASAしさん:2009/04/18(土) 14:13:21
船籍は室蘭から変えんの?
948 :
NASAしさん:2009/04/18(土) 17:13:24
多分、室蘭航路が復活…いや、なんでもないです…
本来、船籍は事業者の住所が原則。
青函連絡船が国鉄時代は「東京」で、JRになって「函館」に変えられている。
函館に変える日も近いな。
951 :
NASAしさん:2009/04/19(日) 03:09:08
952 :
NASAしさん:2009/04/19(日) 17:36:50
>>949 その場合は「住所」と言うより「所在地」だね。
>>951 この連休までにびなす号が青森か函館に来たらいいだろうな!!
>>952でうっかりageてしまった!!みんなごめん!!
954 :
NASAしさん:2009/04/19(日) 19:04:00
ageてやるよ。
955 :
NASAしさん:2009/04/20(月) 00:25:21
1から読んだが妄想と糞と規制だらけ
956 :
NASAしさん:2009/04/20(月) 00:58:51
955の脳内がな。
957 :
NASAしさん:2009/04/20(月) 02:25:13
でも船籍地って結構いい加減で
税金の安いところに船籍地を置いたり(例:バミューダ船籍のダイヤモンドプリンセス 本社:アメリカ)
地元の要望でよく利用する港に置いたり(例:横浜船籍の飛鳥2 本社:東京)
かと思えば本社所在地に置いたり(例:東京船籍の飛鳥 本社:東京)
転用して昔の名残で古い船籍港だったり(例:びなす)
まぁどうなることやら。函館になるのかな、やっぱし。
958 :
NASAしさん:2009/04/20(月) 08:46:10
まんこ
959 :
NASAしさん:2009/04/20(月) 10:09:16
ちんこ
960 :
NASAしさん:2009/04/20(月) 11:07:39
げーり
961 :
NASAしさん:2009/04/20(月) 11:35:31
さっき出したら固かった
962 :
NASAしさん:2009/04/20(月) 11:48:16
他にすること無いのか。
>>957 いい加減な割には摩周丸は国鉄スタイルに復元しても船籍は函館から戻していない。
修繕でどつくに曳航する時のために船籍が残してあるということだが、「東京」に戻しても良かったのかな。
大洗便の4隻は室蘭から大洗に移したな。
966 :
sage:2009/04/21(火) 04:01:06
げっ、こんなにロゴでかいのかよ・・・・・・・・
968 :
NASAしさん:2009/04/21(火) 07:58:32
画像UPありがと。良く撮れてますね。
煙突は白で塗りつぶしても、なんか残っちゃいましたね。
970 :
NASAしさん:2009/04/21(火) 12:35:04
あとはえさん2隻か。
>>969 どこか見覚えのある形ですね(笑)
昼間は分かりませんでしたが凹凸がはっきり出る夜は浮き出てきますね。
こんにちは
びなす出港したようです。
残念ながら写真に収められませんでしたが
今日の石巻は悪天候なので撮影は無理だったかもしれません…
びなすいなくなったのでヤマニシ詣でも当分おやすみです
就航の姿はどさんこさん他青函の有志にお任せします。
お疲れ様でした。
船籍港は室蘭のままか・・・。
975 :
NASAしさん:2009/04/22(水) 17:24:19
やはりみとは売却か?
976 :
NASAしさん:2009/04/22(水) 18:09:20
みと、ハニーは売却が濃厚。
自社船ドリームを残す予定。
977 :
NASAしさん:2009/04/22(水) 22:51:36
あ
>>976 ドリームなんかもうよその持ち物じゃん。
979 :
NASAしさん:2009/04/23(木) 11:01:16
そろそろびなす復帰か
980 :
NASAしさん:2009/04/23(木) 11:19:27
草なぎ逮捕!!売却よりショックだろ
関係無い。
裸
983 :
NASAしさん:2009/04/24(金) 18:04:10
いよいよWorldも復帰か。
984 :
NASAしさん:2009/04/24(金) 19:29:55
早く一本糞!に改名してね、こがちゃん!
もう関係無い。
7月にナッチャン復帰道南のHPに動きあり( ̄▽ ̄;)
987 :
NASAしさん:2009/04/24(金) 21:29:24 BE:862884083-2BP(55)
動きがありそうなので、
次スレ建てるー。
規制喰らっててダメだったら戻ってくるー。
988 :
NASAしさん:2009/04/24(金) 21:34:01
もう要らないでしょ。
989 :
NASAしさん:2009/04/24(金) 21:41:48 BE:431442926-2BP(55)
990
992 :
NASAしさん:2009/04/25(土) 12:00:22
梅
993 :
NASAしさん:2009/04/25(土) 13:27:38
糞会社上げ
994 :
NASAしさん:2009/04/25(土) 16:38:05
解散か
995 :
NASAしさん:2009/04/25(土) 19:51:22
高速船売却は頓挫か。
996
997
>>995 だろうね。
だから動かすことにした訳で。
999
1000なら次スレは荒らされない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。