●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
ちょっとした疑問・質問はこのスレで。

■質問者の方へ
 ・回答が得られるまでに数日かかることもあります。
  回答者が現れるまでお待ち下さい。
 ・質問は既出のものかもしれません。
  過去に同じ質問・回答がなかったか、せめて前スレまでは検索してみましょう。
  ページ内検索はWin[Crtl]+[F]キー、Mac[コマンド]+[F]キー
 ・航空会社に訊けばわかること(チケットのルール等)は、サイトを調べるか、電話して訊きましょう。
 (国内主要航空会社・主要航空機メーカー・主要空港・航空実用辞典・船舶関連リンク集)>>2-9のあたり
 ・あまりにもそっけない質問や不真面目な文体は、釣りやコピペと見なされて放置されることがありますのでご注意下さい。
  
■パソコンについての質問→PC初心者板(http://pc.2ch.net/pcqa/
 2ちゃんねる用語→2典(http://www.media-k.co.jp/jiten/

前スレ
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.20
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1119999107/
過去ログ:>>2-9のあたり

■常連の皆様は、可能な限り速やかで正確な回答をお願いします。
 また、明らかなコピペや釣りにはマジレスしないように。
 その他常連の皆様へのお願い:>>2-9のあたり

※雑談は雑談スレで
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/997031391/
【お願い】950踏んだ人は次スレの手配をお願いします(他の人に依頼しても構いません)。
重複しないように、トリップ付で「次スレ立てます」と旧スレで宣言しましょう。
2NASAしさん:2005/09/08(木) 09:08:27
My God!
3NASAしさん:2005/09/08(木) 18:33:01
棒淫具(マクドネル・ダグラス)DC3
4NASAしさん:2005/09/08(木) 19:24:26
>>1
今北産業。乙鰈。
>>3
市ね!
5NASAしさん:2005/09/08(木) 19:36:14
人間と航空機両方にとって
一番いいターミナル形状はどのような形状なのでしょうか?
6NASAしさん:2005/09/08(木) 20:46:49
前スレでスルーされたので もう1度
初めてエベレスト上空を飛行し写真撮影をした
ウエストランドPV3 についてエピソードを知りたいのですが
詳しく掲載している日本語のホームページ知りませんか?
宜しくお願いします。
7NASAしさん:2005/09/08(木) 21:36:52
【過去ログ1】
スレを立てるまでない疑問&質問スレッド  (1)
http://mentai.2ch.net/space/kako/981/981153840.html
スレ建てるまでもない質問はここで  (2)
http://mentai.2ch.net/space/kako/1004/10040/1004082399.html
スレ建てるまでもない質問はここで Voy.2A  (3)
http://science.2ch.net/space/kako/1020/10204/1020405370.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.4
http://science.2ch.net/space/kako/1028/10280/1028035279.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.5
http://science.2ch.net/space/kako/1035/10352/1035294643.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.6
http://travel.2ch.net/space/kako/1042/10426/1042635518.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.7
http://travel.2ch.net/space/kako/1046/10469/1046960924.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.8
http://travel.2ch.net/space/kako/1053/10531/1053175770.html
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.9
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1058109952/(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.10
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1061619364/(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.11
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1067435903/(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.12
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1071843599/(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.13
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1075813845/(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.14
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1083471786/(倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.15
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1088610962/(倉庫)
8NASAしさん:2005/09/08(木) 21:37:37
【過去ログ2】
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.16
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1092920902/ (倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.17
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1097207763/ (倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.18
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1103811136/ (倉庫)
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.19
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1111070441/ (倉庫)
9NASAしさん:2005/09/08(木) 21:39:00
●国内主要航空会社(50音順)
エアーニッポン
http://www.air-nippon.co.jp/
全日空
http://www.ana.co.jp/
日本エアコミューター
http://www.jac.co.jp/
日本航空
http://www.jal.co.jp/
日本トランスオーシャン航空
http://www.jal.co.jp/jta/

●主要航空機メーカー・エンジンメーカー
ボーイング
http://www.boeing.com/
エアバスインダストリー
http://www.airbus.com/
ロッキード・マーチン
http://www.lockheedmartin.com/
プラット&ホイットニー
http://www.pratt-whitney.com/
ゼネラル・エレクトリック
http://www.geae.com/index.html
ロールスロイス
http://www.rolls-royce.com/
10NASAしさん:2005/09/08(木) 21:40:22
●国内主要空港
東京国際空港(羽田)
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
成田国際空港
http://www.narita-airport.jp/
その他の空港は下記リンクからどうぞ
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/link/

●航空実用辞典
(飛行機のメカニズム,飛行機の運航/整備,資料(2レター/3レターコード等))
http://www.jal.co.jp/jiten/index.html

●船舶関連リンク集
船のウェブ・サイト
www.interq.or.jp/white/ishiyama/index.htm
# 個人サイトにつき直リン外しています。
# BGM付につき注意

■常連の皆様へ■
・ここでは質問者が主役です。
 回答における意見の相違による論争は、ほどほどにお願いします。
・質問者の意図・スキルに見合った回答をお願いします。
 揚げ足取りはご遠慮下さい。
・他スレでのスレ違いな質問や単発質問スレッドを見かけた時は、
 親切丁寧にここへ誘導してあげて下さい。
・雑談モードになったら雑談スレへ移動お願いします。
111:2005/09/09(金) 08:52:36
テンプレ貼りありがとうございます。
12NASAしさん:2005/09/09(金) 23:16:29
maesure >>1000
関空の場合はあまりなさそうだが、泉佐野あたりの求人誌で探せばあるのでは。
13NASAしさん:2005/09/09(金) 23:29:02
ウチ(KJFK)に来ないか?
14NASAしさん:2005/09/09(金) 23:53:14
前スレの>>1000
関空ならマクドもローソンも松屋もあるぞ!
現地でバイト募集しとるかもしれん、行ってみれ。
15NASAしさん:2005/09/10(土) 03:54:27
>>1000はそれでもいいのか?w
16NASAしさん:2005/09/10(土) 07:45:03
関西・ジョン・F・ケネディ国際空港?
17NASAしさん:2005/09/10(土) 08:02:07
前スレの>>999

確か助かったのは島袋という人だったと思う。
18NASAしさん:2005/09/10(土) 09:10:55
質問です。

ANA JALともに現在12000マイル蟻。
そのうちの両方とも半分くらいが今年末で有効期限切れ。

何か利用するのにいい方法・知恵はないですか?
ANAはセレクションのものに変えてもいいのですが、それなりに価値ある??

やっぱりおともdeマイルいっしょにマイル割くらいしかない??
今年末までにもう旅行行く予定がないんだよね・・・・
19NASAしさん:2005/09/10(土) 12:42:26
質問です。

タービン機用の燃料JET-A1の成分がほぼ灯油で、実際、タービン機は灯油を
入れても飛びますみたいな話はよく目にするのだけど、逆にストーブの灯油が切
れた時に窮余の策にローリーに入ってるJET-A1をちょろまかしてしのぐようなこと
は安全上問題ないのでしょうか?
20NASAしさん:2005/09/10(土) 13:54:02
飛行機が飛ぶしくみは分かったけど なんで船って浮くのかがよく分からん
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:59:16
遠心力によるタービン翼にかかる応力
σ=2/1ρω^2(rt^2-rd^2)
だれかこの式の角速度ω^2を求める式のわかる人いますか?

ρは密度で rtはディスク半径+翼の先端までの距離、 rdはディスク半径

わかりづらいかもしれませんがよろしくお願いします
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:40:53
>>19
ストーブの安全は別にして、ジェット燃料をちよろまかそうする輩の
身の安全に問題があります。
 9.11以降の保安関連上、悪意ある者への対応は容赦ないものになっています。
23NASAしさん:2005/09/12(月) 05:59:58
飛行機のエンジンにニワトリが吸い込まれてしまったらどうなるんですか?
24NASAしさん:2005/09/12(月) 06:01:50
>>23
ケンタッキーフラ〜イドチキ〜ン♪
25NASAしさん:2005/09/12(月) 08:17:33
ヒント:バードストライク
26NASAしさん:2005/09/12(月) 09:51:01
>>23
野鳥ならともかく、鶏が何故そこにいるのだ。
あぜ道空港か?
27NASAしさん:2005/09/12(月) 11:26:46
初歩的な質問なんですが
滑空比って飛び立つときの高さによって変わったりするんでしょうか?
28NASAしさん:2005/09/12(月) 17:08:13
>>23
エンジン設計段階でそういう試験をやってます。
もし吸い込んでも爆発しないようにできてます。
質問の答えは「機内に異臭が漂う」です。
29NASAしさん:2005/09/12(月) 17:31:00
あー
実験に鶏使うんだっけ?
30NASAしさん:2005/09/12(月) 18:14:11
>>27
沈下距離に対する前進距離の比を滑空比といいます。
Am前進したときに失う高度Bmで決まります。
A:Bで表されたと思った・・・
1000m進んで100m高度を失うのが滑空比10:1。
同じ滑空比なら大気の影響を受けなければ高度は関係ない。
同じ滑空比で遠くまで行きたいのであれば可能な限り高度を取った方が有利。
31NASAしさん:2005/09/12(月) 18:24:46
>>29
関係ないんだが、バードストライクつながりで。
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1009720317/131
32NASAしさん:2005/09/12(月) 18:31:26
>>28
焼かれたりはしないの?
33NASAしさん:2005/09/12(月) 21:59:49
>>32
焼ける前に粉砕される。
34NASAしさん:2005/09/13(火) 00:34:01
>32
経験者によると機内に焼き鳥の匂いが充満するらしい。
35NASAしさん:2005/09/13(火) 01:21:52
飛行機のエンジンに牛が吸い込まれてしまったらどうなるんですか?
36NASAしさん:2005/09/13(火) 01:30:45
ほとんどの旅客機ではエンジンを3タイプくらいから選べるけど
3タイプある理由とかってあるんですか?
あと選ぶ基準とか・・会社のセンスとか大人の事情だとは思うけど
37NASAしさん:2005/09/13(火) 02:44:04
航空機内の内部がみれるサイトありませんか?
38NASAしさん:2005/09/13(火) 04:21:21
>>37
http://www.planepictures.net/netsearch4.cgi?stype=top&toprange=7
客室とコックピットの画像がいくつかある。
39NASAしさん:2005/09/13(火) 04:30:09
>>38
どうもー!
40NASAしさん:2005/09/13(火) 04:43:07
>>36
3タイプある理由て…
そりゃあ、メーカー3社が同一機種向けにエンジンを作ってるあるからでしょ。
ただ、最近はメーカーの共倒れを防ぐ意味から、選択の幅を2社に減らしたようだ。
3種類のエンジンから選べる機体はA330とB747―400、B777の3機種のみ。
選択基準は燃費や整備コスト、保有機のエンジンとの共通性(部品)とか。
41NASAしさん:2005/09/13(火) 04:46:49
>>35
(´・ω・`)知らんがな
牛みたいなデカい物体の吸い込みまでは想定してないんじゃないか?
そもそも牛が空港にいる事自体が考えられんわけだし。
42NASAしさん:2005/09/13(火) 04:59:05
焼肉の匂いと答えてもらいたかったんだろうよ。
43NASAしさん:2005/09/13(火) 05:10:49
まあそんなとこだった。 残念です。
44NASAしさん:2005/09/13(火) 05:13:45
連投ソーリー

>>26
ふと思ったんだが 空港の近くの家で飼われてる鶏(ペット用)が滑走路横の丘みたいなとこから
奇跡的に少し飛んで有刺鉄線越えたらありえない?
45NASAしさん:2005/09/13(火) 08:17:55
どうでもいい
46NASAしさん:2005/09/13(火) 09:28:09
>>34
タレの匂いも一緒に欲しいところですね。
47NASAしさん:2005/09/13(火) 11:27:02
48NASAしさん:2005/09/13(火) 12:56:25
なんで外の匂いが中にはいってくんの!?
49NASAしさん:2005/09/13(火) 13:12:21
>>48
空気ってな、上空にいくほど薄くなるねん
薄くなるとな、息苦しくなったりしてたいへんやねん

だから与圧って言ってな、空気をがんがん送り込んで飛行機のなかは薄くならないようにするねん
でもって、どこから空気を取ってるかというとな・・・エンジンからとるんや

あとは想像できるやろ?
50NASAしさん:2005/09/13(火) 13:39:42
なんでわざわざエンジンから外の空気取るの?
51NASAしさん:2005/09/13(火) 13:40:30
>>50
ほかに取れそうなとこある?
52NASAしさん:2005/09/13(火) 13:55:04
>>50
なんでわざわざエンジン以外から空気取るの?
53NASAしさん:2005/09/13(火) 14:02:26
素人質問なのですが、
今度セントレアよりフライとします。
年寄り2人を連れて行くのですが
どこかおちついて休憩できる場所はありませんでしょうか?
できればコーヒーとかも飲めれば・・・。
混雑しているイメージばかりで・・・。
ラウンジ入りたいんですけど、上級会員でもなければゴールドカードもない。
(あ、年寄りの一人だけがゴールドもってた希ガス)

54NASAしさん:2005/09/13(火) 15:55:27
>>35
ビーフかチキンか選べるよ


と答えてほしかったのでは
55NASAしさん:2005/09/13(火) 17:26:25
>>50
空気抵抗とか外気温度とか考えてみ?
56NASAしさん:2005/09/13(火) 18:56:59
>>50
それが「わざわざ」なのかはわからないけど・・・
>>49の言うように、結局は何らかの方法で外気を圧縮して供給し続けないと酸欠になるわけで、
既にある程度圧縮されているエアを抽気(ブリード)するのが手っ取り早かったんじゃないかな。
高温だから、必要に応じて主翼前縁とかの防/除氷にも使えるし。

>>52
回答になるかどうかわからないけど、787はブリードをやめたよね。やっぱよく言われる燃費とか、
あとたぶん整備性とかを総合的に考慮すると、結局ローコストになるという判断からではないかと。
"Extracts as much as 35% less power from the engines than traditional pneumatic systems on today's airplanes"
( ttp://www.boeing.com/commercial/7e7/programfacts.html ) かな。

>>51
うーん、787はどこから取るんだろ。今で言うラムエアインレット
(ACMの熱交換機に通す外気の取り入れ口)みたいなとこだろうか。
結局はエレキ・コンプレッサで圧縮するわけだけど、やっぱ少しでも圧力回復したものを使いたいような

関係ないけど787の機内高度って6,000ftだったんですね。8,000でなく。今頃知った
ttp://www.boeing.com/news/releases/2004/q3/nr_040719i.html
57NASAしさん:2005/09/13(火) 20:42:01
空港ターミナルの設備についての質問ですが、
保安検査場は国内線と国際線共用では問題があるのでしょうか?
保安検査場→国内線エリア→税関→出国審査場→国際線エリア
というふうにすれば、保安検査場を複数設ける必要性が
無くなるのではないでしょうか?
58NASAしさん:2005/09/13(火) 21:43:51
>>57
混むでしょ
59NASAしさん:2005/09/13(火) 21:53:46
旅客機のタイヤのブレーキについて質問ですが、
1.ディスクブレーキを使ってるのですか?
2.前脚にもブレーキはついてますか?
3.ブレーキを作動させるのは自動車と同じでパイロットの足元にブレーキペダルがあって、
踏み込み加減で効き具合を調節するのですか?
60NASAしさん:2005/09/13(火) 21:57:51
>>58
保安検査場を国内線と国際線の二箇所に離して設けると、
仮に国内線の保安検査場が混んでいたときに
国際線の保安検査場の人員を応援で送ることができません。
(保安検査場が離れているので、移動に時間がかかる。)

保安検査場を一箇所にすれば、レーンを増やしたり保安要員を
混雑時間帯のみに増やすことが簡単にできます。
(保安検査場を国内線と国際線の二箇所に離して設けると、
混雑する時間帯が異なることが考えられ保安要員を移動させるのに
手間がかかります。)
61NASAしさん:2005/09/13(火) 22:04:38
>>59
1.ディスクブレーキです
2.ついてません
3.ラダーペダルがブレーキペダルを兼ねてますが、着陸の時はオートブレーキをセットしてます
6259:2005/09/13(火) 22:48:48
>>61
ありがとうございます。
>着陸の時はオートブレーキをセットしてます
効き具合の調節も自動でやってくれるのですか?
63NASAしさん:2005/09/13(火) 22:54:40
ICN−LHRの路線を持っている航空会社を教えてください。
おながいしますニダ。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126618596/l50

【韓国】醜態・暴言「醜い韓国人」国際恥さらし 大企業部長、飛行機内で乱暴 英警察連行[09/13]
1 名前: リスナァφ ★ 投稿日: 2005/09/13(火) 22:36:36 ID:???
イギリス・ロンドン行航空機に乗った韓国人の乗客が機内で乱暴を働き、イギリス警察に
引き渡されて外国で処罰される境遇に置かれた。
 13日航空業界によれば、10日午後に仁川空港を出発した某航空会社ロンドン行きの
航空便に乗った国内のある大企業部長Aさん(48)は、離陸直後に靴下を脱ぎ、おしぼりで
足指をぬぐって調理室で生水で足を洗って席に帰った。
 Aさんはその後、隣りの座席の乗客に水を振り撤いて制止され、機内サービスのために通った
女性乗務員に足を引っ掛けて倒し、セクハラ発言をして、同乗客の恐怖心と不快感を誘発し、
乗務員の強い警告を受けた。
64NASAしさん:2005/09/13(火) 22:56:35
 しかし、Aさんは全くものともせずに機内食を運ぶカートに靴下を投げつけ、コーヒーを運ぶ
カートにはお酒を注いでサービスを邪魔し、繰り返された行動を制止する乗務員に暴言を吐いた。
 とうとう、Aさんが乗務員に神経質的反応を見せ、トイレに備えられたかみそりの刃で自害すると
脅すと、驚いた乗務員は搭乗客の安全のためにAさんを捕縛し、航空機後方の乗務員休息空間
「バンカー」に連れて行った。
 しかし、Aさんはここでも服を脱いで小便をするなど乱動を続けた。
 航空会社は「機内業務邪魔行為制裁規定によって説得、警告及び警告場提示など順次な
措置を取ったが改善がみられず、安全な運航に多大な悪影響を及ぼされると判断し、拘束した後
乗客と隔離させた」と説明した。
 Aさんは結局、ロンドンに到着した後イギリス警察に引き渡された。
 航空会社関係者は「Aさんは飲酒状態ではなかったし、搭乗前に精神疾患などの異常の兆しも
見えなかった」とし、「乗客の安全を脅かす機内乱暴行為に対してはもっと厳しい制裁が必要だ」
と伝えた。
 国内では航空安全及び保安に関する法律によって機内乱暴行為を制裁しており、機内騷乱行為、
喫煙、酒類飲用及び薬物服用後他人にためにをもたらす行為、性的羞恥心誘発などは
100万ウォン以下の罰金が課される。
 外国の場合、イギリス、アメリカ、カナダなどは航空会社の国籍にかかわらず、到着機の
機内乱暴乗客など犯法行為者を直ちに逮捕、起訴して厳しく処罰している。
 該当の会社側は「Aさんは現地知事職員と一緒に病院にいる。度が外れたストレスによる
瞬間的な適応障害現象のため起こった事と推測されるが、詳しい背景はよく分からない」と言った。

ソース:聯合ニュース(韓) 05/09/13
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050913/040500000020050913160521K6.html
65NASAしさん:2005/09/13(火) 22:59:30
66NASAしさん:2005/09/13(火) 23:15:43
昭和38年4月頃に
羽田―女満別or中標津or釧路
の線は運行されていたのでしょうか?
また、運行されていたとしたら航空会社と時刻、所要時間を教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
67NASAしさん:2005/09/13(火) 23:47:26
>36

西側で旅客機級のエンジン作れる会社が大手三社(PW,GE,RR)だからでしょうね。
どこを選ぶかはまあ政治的なしがらみとかいろいろで。
68NASAしさん:2005/09/14(水) 00:48:45
質問です。
一方はILS、他方はVOR/DMEでの進入ができる滑走路でどちらからでも着陸可能な場合
管制官は着陸機をどちらへ優先的に誘導するのでしょう?
ILSとVOR/DMEを比較した場合どちらが好まれるのでしょうか?
6962:2005/09/14(水) 01:00:10
>>65
ありがとうございます。
70NASAしさん:2005/09/14(水) 01:06:45
>>60
混雑時の応援派遣に時間がかかるような空港で検査場を集約すると
乗客の移動距離が無駄に長くなるとは思わんかな?
前スレにも書いたはずだが、地方では一緒になってるとこもある。
一緒でも別に問題ないが、分離してるとこにはそれなりの理由がある。
行き先による検査基準の違いとか語学力とかね。
71NASAしさん:2005/09/14(水) 01:21:30
>>68
ILSでもVORアプローチできる
72NASAしさん:2005/09/14(水) 09:41:16
>>68
  滑走路方向は原則として向かい風となるように決定しています。
ただし、騒音への配慮などのため優先滑走路が決めている場合もあります。
その場合は、多少の追い風でも性能上問題がない飛行機は、優先滑走路を利用します。
 空いている空港で性能上どちらの滑走路でも着陸可能な場合は、効率のいい
滑走路に着陸する場合もあります。(東から空港に近づくときは、東から西向きの滑走路など)
 
7368:2005/09/14(水) 09:46:23
>>71>>72Sさんくす
風の影響が無くどちらでもアプローチ可能な場合管制官はどっちに下ろすんでしょう?
個人の好み?
74NASAしさん:2005/09/14(水) 09:48:08
>>68
天気のいい場合、進入方式の違いは滑走路の決定に大きな影響はありません。
滑走路を目視で確認して飛行するほうが、計器を使った進入よりはるかに楽です。
 進入方式により滑走路が見えなくても降下できる最低高度が違いますので、
悪天時は、着陸できる可能性の高い進入方式と不利なもの(又は不可能なもの)の差がでます。
他の条件がすべて同じで、まっすぐに着陸滑走路が設定されている場合(直線進入)は、
ADFやVORアプローチよりも、ILSやPARアプローチの方が有利です。
75NASAしさん:2005/09/14(水) 09:54:09
>>71
空港に優先滑走路や飛行ルートの制限がなく、無風、雲なし、他の離着陸機がまったくなく、
着陸後の誘導路の位置も滑走路の中心に一本だけ、地上の障害物や騒音への配慮がない
海の上にぽつんある空母のような飛行場であれば、最後は個人の好み。Pの希望です。
 実際、どちらでもいい場合、管制官がPに希望をききますし、Pも希望を伝えます。
7668:2005/09/14(水) 09:54:17
>>74
なるほど。
ありがd
7774:2005/09/14(水) 09:55:29
>>73
ごめん、宛名間違い。
78NASAしさん:2005/09/14(水) 11:09:14
>>62
旅客機のオートブレーキは、特定の条件がそろうと自動的に車輪のブレーキをかける装置です。
効き具合は、何段階かにセットできるようになっています。
 効き具合の一般的なプログラムは、特定のブレーキの強さを調整するのでなく、
指定した原則率になるようにブレーキを調整(緩める)ようになっています。
ジェット旅客機のブレーキはとても協力で、緊急時を除き本当の最大ブレーキは
使うことはまずありません。(ブレーキが真っ赤に熱くなり、次の離陸ができません・・)
79NASAしさん:2005/09/14(水) 15:30:49
飛行機はある程度の年数か距離とんだら
エンジンを取り替えるのでしょうか?
それとも機体と同じ位もつのでしょうか?




80NASAしさん:2005/09/14(水) 15:44:17
ジェット旅客機が、滑走路へ向かう時などに低速で移動しているときがありますが、
その時って、なんらかの動力をタイヤに与えて移動してるんですか?
それとも、低速の時もジェットエンジンの力で移動してるんでしょうか?
(バックの時は、車両にひっぱってもらうか、押してもらうかしてるんですよね?)
81NASAしさん:2005/09/14(水) 15:49:29
ジェットの力。
バックは、逆噴射でするときもある
稀だけど
82NASAしさん:2005/09/14(水) 15:49:26
ジェットエンジンを搭載しているヘリコプターがありますが、
あれは、エンジンの動力をプロペラの回転にだけ使用しているのでしょうか。
飛行機のように、ジェットエンジンの噴射を飛ぶ力にも使用しているのでしょうか。
83NASAしさん:2005/09/14(水) 15:54:47
おまいら 心にジェットはあるのかい
84NASAしさん:2005/09/14(水) 17:15:17
>>79
自動車のように車体とエンジンがワンセットで、廃車まで同じ組み合わせとは
考えないで下さい。飛行機の機体とエンジンは別物です。
整備その他の都合で、取り下ろしや交換いたします。
85NASAしさん:2005/09/14(水) 17:26:37
>>82
ジェット・ヘリ等と呼ばれるものは、ターボシャフト・エンジンを搭載したヘリです。
ガスタービンでシャフトを回し、ローター(回転翼)を駆動します。
ターボプロップのようなものです。
 排気ガスを後ろ向きに出すのであれば、排気ガスの反動により多少の推力となります。
86NASAしさん:2005/09/14(水) 20:08:23
12月から来年にかけて九州→東京に度々行くことなりそうなので
今どこの航空会社で予約しようか悩んでます。
ANAとJALってどちらがいいんでしょうか?

87NASAしさん:2005/09/14(水) 20:50:29
>>86
つスカイネット・アジア航空
88NASAしさん:2005/09/14(水) 23:02:56
>>86
米経由でユナイテッド
89NASAしさん:2005/09/14(水) 23:23:50
>84
耐用年数的にはどんなもんでしょ?
90NASAしさん:2005/09/15(木) 00:15:35
>>89
所定の整備を継続すれば、機体もエンジンも耐用年数は決まっていません。
必要なら主要な部品交換も可能です。
 機体の主翼交換なんてことも可能ですから・・
91NASAしさん:2005/09/15(木) 00:26:57
機械では直せない部分は?
92NASAしさん:2005/09/15(木) 00:27:33
耐用年数はあるみたい。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~afujico/zeigaku/taiyounen/be0105.htm
でも>>89の期待してた答えは>>90の方だよね。
漏れのは税制上の耐用年数らしい。
9379:2005/09/15(木) 01:19:14
レスありがとうございます。
この頃燃料高騰し、古い飛行機の
エンジンは燃費が悪いときいたので、
取り替えられないのかな?
と思いました。

それでも整備して使い続ける方が、
採算が合うのですね。
94NASAしさん:2005/09/15(木) 02:17:17
>>93
そういうことならちょっと別の話では?
「既存の機体(airframe)に対してエンジン(powerplant)だけを気軽に載せ換える」
ってわけにはいかないだろうけど
(安全・騒音・排出物のフルコースで証明関係がもの凄く大変そう)
頑張ればできなくはないんではないかと。
実例があまり/全くないとすると、やはり証明に金・時間が掛かりすぎるからだろうか。
軍用機では「P-51にマーリン」を始めとして、けっこうたくさんありそうだけど。

・・・というか、結局機体側にも相当の変更が必要で、
サブタイプが変わるくらいにはなってしまうことが多いのかな。
だとすると、改造というよりは新規購入/リースになってしまう・・・?

それ以前に、案外、適当なスラストの新型エンジンがなくて、
新規開発するには時間・コスト的にあわない、ってのもファクタとして大きいのかも。
ただ、CF34だったか、最近のエンジン開発は18カ月とかもの凄くスピードが上がってますよ、
って話もあったから、時間的な面だけからすると、将来的には
「airframeほぼ据え置き、powerplantだけ載せ換え」もあるのかも(妄想)

なんか自作PCとかで「筐体そのままでビデオカードとかCPUだけ差し替え」みたいだなぁ。
で、相性が悪かったら起動しなかったり、不具合が出ると。PCならそれで済むけど、
航空機だったら下手したら墜ちるからシャレになんない→試験が大変→金が掛かる
って感じ?
95NASAしさん:2005/09/15(木) 04:02:51
単純な質問ですみません

ヘリコプターのパイロットになった場合就職はありますか?
また相場もよろしければお願いします
96NASAしさん:2005/09/15(木) 11:23:10
>>95
中日本航空とか……
97NASAしさん:2005/09/15(木) 13:47:42
すみません質問です
レーダー探知距離の計算式で
10logPt=100+Prmin+40logd+2L-2G-20logλ-10logσ

Pt:空中線電力 Prmin:最小受信電力 d:所要探知距離 L:給電線損失
G:空中線利得 λ:波長 σ:有効反射断面積
という式があるんですが
この式が今でも使われているのか教えてください
数日間ググってるのですが全く出てきません
また出所がわかれば誘導お願いします

式の頭に(郵電航第21号 S59.9.7)と書いてあるのですがコレも何なのかわかりません


98NASAしさん:2005/09/15(木) 14:33:22
出ないって事は使われてないんだろ
9997:2005/09/15(木) 15:15:39
>>98
まぁ確かにそうですね
この式が現在改訂されていると思うんですがそれも調べて見つかりませんでした
もうお手上げです…
100NASAしさん:2005/09/15(木) 15:55:53
>>94
つ[DC-8-71/72/73]
101NASAしさん:2005/09/15(木) 17:08:38
>>97
結果だけ言うと、式は改訂されている。
式そのものはここでは記さないが、ヒントだけ。

つ「総務省訓令第67号」

ちなみに、「郵電航第21号」とは、郵政省電波監理局航空海上課から出された
事務通達のこと。基本的に当局内部で使われるものであり、その内容が外部
に公表されることは少ない。
102NASAしさん:2005/09/15(木) 19:00:07
飛行機のこと全然わからないので教えてください。
第2ターミナルができる前、地方から羽田に到着したとき、
荷物受け取り場所までバス移動しかしたことがないのですが、
バス移動か、橋を使うかは飛行機の大きさによるのですか?
それとも、到着順?

そして、今でもバス移動というのはよくあるんですか?
103NASAしさん:2005/09/15(木) 19:22:38
駐機スポットの関係。
104102:2005/09/15(木) 20:56:36
駐機スポット…それは機体ごとに決まった場所があるんですか?それか、毎日変わるのなら、橋かバスかは到着してのお楽しみ?
105NASAしさん:2005/09/15(木) 21:58:54
>>102
月ダイヤ毎に基本パターンを作ってるから、ほぼ固定されてる。
ただ機材ぐりの変更や遅れなどで変わることも多い。
東京のランプバスは東京空港交通なわけだけど、そこに払う金の事を考えると
大型機より小型機をバス移動にした方がいいよね。
てことでMDは最近100番台が多いな……前は600〜700or40番台だったのに(w
10693:2005/09/15(木) 22:21:59
難しいものなのですね。
ありがとうございました。
107NASAしさん:2005/09/15(木) 22:54:58
>94
そういやCF6載せたL-1011が居たという話を聞いた事があるな。
RB211は当時空飛ぶ地雷だったから(2発停止何回やったか)思い切ったんでしょうね。

あと同系のエンジンでの改良型への交換はわりとやってるはず。
新造ではなく他機から外したエンジンをアップグレードしてるんでしょうけどね。
108102:2005/09/15(木) 23:16:47
>103>105
ホント何にも知らなくて、小学生のような質問に答えてくださって、
ありがとうございました。
来月ANAで羽田行くんだけど、またバスかな?166人乗りだし。
1回でいいから橋から降りてみたいな。

109NASAしさん:2005/09/15(木) 23:21:05
バスの方が歩く距離少なくて済むこともあるよ
110NASAしさん:2005/09/16(金) 00:04:03
USエアは2度破たん、とヤホーニュース
にありました。
何度でもやりなおしが効くのですか?
(それならパンナムがあぼーんしたのは?です)

後デルタは破たん歴なしになってましたが、
ゴードン以前危なかったというのは、
今回程深刻ではなかったのでしょうか。
111NASAしさん:2005/09/16(金) 00:22:54
>>110
じゃこれで前歴1になるのかな?

米航空2社が同時破綻=デルタとノースウエスト−原油高直撃、運航は続行
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000022-jij-int
112NASAしさん:2005/09/16(金) 00:49:00
>>109
そうそう,羽田の2タミ52番スポットに止められた日にゃ...
113NASAしさん:2005/09/16(金) 01:23:57
ゲートで客に「羽田はバス?」と聞かれたとき、笑顔で
「当便はターミナルに着きます」と答えると皆嬉しそうに乗って行きますが、
その後心の中で「1番だけどね」と呟いてるのは内緒だ(w
114NASAしさん:2005/09/16(金) 03:20:23
>>113
ワロスw
115NASAしさん:2005/09/16(金) 09:33:28
すみません、一番だとどうなるの?

笑い所が判らないorz
11697:2005/09/16(金) 12:33:48
>>101
遅レスすみません
ありがとうございます
とりあえず調べてみます
117NASAしさん:2005/09/16(金) 12:51:40
>>115
1番スポットは一番遠い場所にあるからロビーに出るまでに時間がかかるよ
ということ。
118NASAしさん:2005/09/16(金) 15:11:19
フェリーの無人航送ってどうやって積み込むんですか?
特にトレーラーだけの場合。
119NASAしさん:2005/09/16(金) 15:17:53
>>118
船底に住んでるマッチョマソがいるでしょ
120NASAしさん:2005/09/16(金) 21:38:11
>>118
各港にフェリー会社と契約してる会社があって、そこのトラクターが積み卸しを実施する。
出航の2時間くらい前に港に逝くと見られるよ。
ヘッド付や単車だと積付後に歩いて下船せなならんから、そっちの方が面倒。
そういやこないだ直江津でRX-7の無人車がいたなぁ。
121NASAしさん:2005/09/16(金) 22:35:42
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1121963725/596
↑を実現させる為、国内線で新幹線と同レベルサービス(オーディオ・飲み物サービス・新聞や雑誌・子供向けのグッズのプレゼントサービス無し)
にする可能性はあると思いますか?
122コメンター ◆j05JleoTJE :2005/09/16(金) 23:20:46
>>118
積み込みの様子を見てると、つくづく上手いなと思うぞ。
首振りはバックが特に難しいからね。
123NASAしさん:2005/09/17(土) 00:23:16
機内サービスって実際のところあんまり金かかってないらしいぞ?
どのみち保安要員としてCAは減らせないわけだから、人件費変わらない。
124NASAしさん:2005/09/17(土) 00:29:33
どうやれば飛行機のパイロットになれるんですか?
125NASAしさん:2005/09/17(土) 00:46:16
格安系の代理店で買ったホテル付き国内ツアーのチケットを紛失した場合
二重購入証明書をもらえば、数ヶ月後にチケットの未使用が確認できれば金が一部返ってきますか?
当日搭乗前の空港での申告でも可ですか?
チケットの種類によって二重購入証明書を出してもらえない(返金が完全に不可な)場合もありますか?
よろしくお願いします
126NASAしさん:2005/09/17(土) 20:08:15
>>125
なくしたんだな……
申請は当日の空港カウンターのみで受付け、二重購入する新券は片道普通運賃となる。
規定の期間内に原券が発見されれば、新券運賃から払戻手数料を控除して払戻。
発見されなければ調査が実施され、使用・払戻の事実がなければ
上記から更に調査手数料を控除して払戻………だたと思う。
詳細は二重購入のときにくれる紙に書いてある。
手続きに時間かかるから、遅くとも1時間前までに空港に行くこと。
127125:2005/09/17(土) 23:19:31
>>126
なくしたというか、捨てました……
ANA羽田の地上職員に、そのチケットは紛失の場合は払戻が出来ないと言われました
電話で確認したらどちらとも間違いで払戻可でした
券種によっては二重購入証明書の出ないチケットもあるそうですね
128NASAしさん:2005/09/18(日) 07:39:57
>>124
アルカイダに入る
129NASAしさん:2005/09/18(日) 11:01:06
チケットを捨てる理由がわからん
今度からチケットレスにしる!
130NASAしさん:2005/09/18(日) 11:02:05
>>127
払い戻しができない、って言われたのは、宿泊費とかも一緒に払ってるなくした方の
航空券のことでは?
もともと旅行会社にひと山いくらみたいに安く売ってるから、航空運賃部分のみの
払い戻しができないとか、戻っても数百円、なんてあるみたい。
131NASAしさん:2005/09/18(日) 15:07:34
済みません、世界の主要空港の運用時間が載ってるサイトってありますか?
132NASAしさん:2005/09/18(日) 16:13:25
高速船についてなんですが、
船体を微細なキャビテーションで覆えば、抵抗がだいぶ減る気がします。
このような研究は行われているのでしょうか?
133NASAしさん:2005/09/18(日) 16:58:19
>>131
例えばこことか
ttp://worldaerodata.com
134NASAしさん:2005/09/18(日) 23:13:35
質問ですが、
機長席からギアアップ・ダウンのレバー操作はちょっと体を右側に乗り出さなければ出来ませんか?
(離着陸時、副操縦士が操作担当で機長が補佐の場合、機長席からフラップ・ギアレバーが離れていて操作しにくいのでは?)
135NASAしさん:2005/09/18(日) 23:34:53
>>134
確かに離れてはいるが、ちょっとだけだから乗り出す、というより、ずらす、
くらいで届きます。
136NASAしさん:2005/09/18(日) 23:37:59
いつも疑問に思うのだが…答えている人ってヲタorP?
137NASAしさん:2005/09/19(月) 00:11:57
マニヤイパーイ
138134:2005/09/19(月) 01:05:47
>>135
ありがとうございます。
139NASAしさん:2005/09/19(月) 01:32:03
質問ですが、セスナの遊覧飛行でコパイ席に乗ってて、
機長が数分間操縦させてくれましたが、法律違反ですか?
その機長が機内で死んだとき、フライトシミュをほんのちょっとだけしたことのある私が
きちんと飛行場に戻って着陸できる確率は、実際のところ何%くらいだと思いますか?
横風が無くて滑走路が見えてて無線で指示を受けれれば、
初めての人間が偶然着陸できる可能性があると思いますか?
こんなことばかり想像する僕はバカですか?
140NASAしさん:2005/09/19(月) 01:34:30
二人でのってて、機長が意識うしなった場合は管制に指示うけながら着陸するしかないだろう
ILS積んでたらローカライザとかあるしできるかもな
VOR/DME進入とかはきつそうだが
141NASAしさん:2005/09/19(月) 01:36:47
できれば「もっと上」とか「もっと左」とか「速度が遅い」とか言ってもらいながら下りたいです
142NASAしさん:2005/09/19(月) 01:51:46
シミュレーターと実機は別。現実のパイロットの話として他の色々な掲示板でも無理だと結論が出ています。私も実機を飛ばす者として、難しいと考えています。
143NASAしさん:2005/09/19(月) 02:32:45
>>139
法律違反ですので内緒にしましょう。

後半の質問に関しては、無線さえ使いこなせればセスナなら降りれる可能性はあるでしょうね。
ただ、無線機の使用法って、素人が一目見て判るもんじゃありませんよ。
操縦桿なら直感的・本能的に「右に回せば右に傾くんだな」と判るでしょうが。
FREQセットからSTBY←→ACTVの理解、PTTスイッチ、ボリュームコントロールのセッティングなど必要な知識が多いからです。
セスナなら低高度ですので携帯電話の方が現実的ですね。

操縦して着陸するのは、指導役がいればなんとかなるでしょう。
実際、パイロット訓練生は産まれて初めて操縦する日から、横の教官がガミガミ怒鳴る中で自分でなんとか着陸させますから。
セスナの操縦そのものは子供でも出来るよう(完璧かどうかはともかく)な簡単で、人間の感覚に自然なものです。
速度とパワーの管理をしっかりと出来れば、コースとパスのコントロールは自転車に乗れればなんとかなるでしょう。

孤立無援であれば、知らずに低速状態に陥ってスピンして墜落する可能性が高いと思います。
144NASAしさん:2005/09/19(月) 02:49:12
↑そんなに簡単なもんじゃないよ。
145NASAしさん:2005/09/19(月) 03:13:54
まあ諦めて墜ちればいいじゃん
146NASAしさん:2005/09/19(月) 03:29:46
まあ、そんな場面があれば、シムオタが登場して墜っこちて無理なのが証明されるだろうな。
147NASAしさん:2005/09/19(月) 06:35:13
偶然セスナにシムヲタが乗り合わせてるんだろうか
148NASAしさん:2005/09/19(月) 06:41:49
朝っぱらからすいません。これ分からないと眠れません。

宇宙飛行士がスペースシャトルに持ち込める私物の重量と規定ってわかりますか
149NASAしさん:2005/09/19(月) 07:19:19
>148
若田さんの本によれば、「シャトルの収納スペースにどれだけ余裕があるかにもよるが、
通常、個人的なものを各自二つ持っていくことが許可されている」だそうだ。
事前に申請が必要で、必要だと判断されれば安全性のチェックを受けなければならないらしい。
重量については明確な規定は無いんじゃないかな?
そのフライトのミッションに影響がない範囲ならOKという基準だと思う。
150NASAしさん:2005/09/19(月) 08:00:33
>>134
SAABは普通に手が届くんで、機種によるってことでよろ。
151NASAしさん:2005/09/19(月) 08:05:29
>>149
>>148さんじゃないですが
若田さんは何を持っていったんですか?
152NASAしさん:2005/09/19(月) 08:11:35
153NASAしさん:2005/09/19(月) 08:53:51
>>152
ちゃんと書いてある。

測量とか地図つくるのに上空から写真撮ってるときに、滑走路の出発側の
端の上を飛んでて、たまたま離陸機の500ftくらいの近距離から撮影できた。

Taken with a 8mp Olympus Evolt 300, used a 50-200mm zoom lens with full 200mm.
I was doing Aerial Mapping across the departure end of Runways 30L/C and
I just happen to get as close as 500ft from an American 777 departing at 1300 LCL
154NASAしさん:2005/09/19(月) 08:56:48
離陸機と500ftって・・・ あぶねーなw
155NASAしさん:2005/09/19(月) 10:25:46
これはどうやって(ry
http://www.asahi.com/life/update/0919/001.html
156NASAしさん:2005/09/19(月) 10:33:52
セスナを操縦した後はカメラに向かって投げキッスを
しなければならないと聞いたのですが、本当ですか?
157NASAしさん:2005/09/19(月) 11:00:48
今月ルフトハンザでイタリアに行きます
おちませんか?いやマジで
158NASAしさん:2005/09/19(月) 11:01:34
1992年、イギリス、ウェールズ南岸上空2千数百ft。
小型機を操縦していたパイロット(ガールフレンドの父親)が突然の心臓発作で死んだため、
アラン・アンダーソンはメイデイをコールした。
近くを飛んでいたカーディフ飛行学校の教官がATCの呼びかけに応じて
アンダーソン氏に着陸方法をレクチャーし、結果、無事着陸に成功した。

ttp://www.simviation.com/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=COF;action=display;num=1101745015
ttp://forums.simradar.com/Question_for_Real_Life_Pilots_P98022.html
ttp://www.platinum-celebs.com/on_this_day/news/2003_08_08.html

Timesの記事からというやつと、英語のテキストのやつは微妙に年齢とか違う。
Timesの方では「パイロットのヘッドセットを使って地上と交信した」とあり、
テキストの方は「ラジオの使い方は生きている間に教わっていた」となっている(これは必ずしも矛盾はしないが)。
あとテキストにはa practice landingとあるので、上空で一度模擬着陸をしたのかもしれない。

とりあえず、アンダーソン氏には(おそらくはシムも含め)全く経験がなかったそうだ。
着陸後のインタビューでは「人生で一番怖かった。二度と飛行機には乗りたくない」と言っている。無理もないか。
159NASAしさん:2005/09/19(月) 12:48:59
>>157
統計学的には、落ちる確率より落ちない確率のほうが高い。
160NASAしさん:2005/09/19(月) 16:11:31
まあその時乗ってる香具師の冷静さじゃない?
あとセンスとか シムヲタはブルブル震えて気絶しそうだなw
161NASAしさん:2005/09/19(月) 17:45:34
JLの機材でY席にも電源付の物はあるのでしょうか?
162NASAしさん:2005/09/19(月) 19:06:29
KEやOZは日本の数多くの地方空港へ乗り入れてますが、日本の航空会社
は地方空港からの国際線は僅かです。
SQやCXも多くの地方都市へアクセスしていますし、LHは欧州のキャリア
にもかかわらず東京、関空、名古屋とほぼデイリー運行しています。

これらの事実は日本の航空会社の経営体力が韓国その他の航空会社よりも
弱いことを意味しているのでしょうか?

それとも日系キャリアについては地方空港から成田や関空などのハブ&
スポークスが成功しているからPtoPは必要ないということなのでしょうか?
163NASAしさん:2005/09/19(月) 23:05:11
>>162
まず、国際線で使う機材はそのままでは国内線で使えない。
地方空港から国際線を運航するためには国際線仕様の機材を
どうにかしてそこまで運ぶ必要があるわけだけど、
国際線基地空港からフェリーじゃもったいないから、大抵は
一度基地空港から海外に出した便を地方空港に戻す形をとる。
ただ、そうすると時間帯が中途半端になるんだよね……
しかも日本は人件費が高いから、採算がとりにくい。
そらA社もJ社もやりたがらんでしょ。
164NASAしさん:2005/09/19(月) 23:09:41
>151
初フライトのSTS-72では半紙と筆を持っていって、濃いコーヒーで習字をしたとのこと。
(本当は墨汁を持っていきたかったのだが、液体の物は目や口に入ったときの安全検査が必要で
 直前に習字を思いついたので安全検査を受ける暇がなかったらしい)

2度目のSTS-92では野球のボールを持っていったらしい。
着陸延期で暇になったときに野球をやったとかいてある。

他にも申請すれば広報用の荷物をいくつか持っていくこともできるらしい。
165NASAしさん:2005/09/19(月) 23:16:25
>162
よくわからんが、海外航空会社にとって日本の地方空港はハブ&スポークのスポークの先なのではないか?
166NASAしさん:2005/09/20(火) 00:20:48
>>163
本当にそうなの?知ったか?
167NASAしさん:2005/09/20(火) 02:49:31
>>164
シャトルの中で野球!?
キャッチボールとかじゃなくて?
168NASAしさん:2005/09/20(火) 02:58:04
>>167
おまいちっちゃいやつだな
169NASAしさん:2005/09/20(火) 03:21:21
>167
野球というか、バッティングゲームのようなモノをしたらしい。
シャトル内の空調の吹き出し口にボールをつっこむとボールが勢いよく飛び出してくるので
それをバッターが打ってどこへ飛ぶかを競ったと書いてあった。
バットを持っていたとは書いてないので適当な何かで代用したんだろう。
170NASAしさん:2005/09/20(火) 04:16:44
AIRBUS A340-600の離陸速度てどれくらいですか?
満席時だと結構走らないと飛べなさそうな・・
171NASAしさん:2005/09/20(火) 08:21:27
>>169
なるほど。
危ないゲームだな……
172NASAしさん:2005/09/20(火) 12:34:25
>>166
>163の前半はその通り。なんか変更手続きがいるらしい。
JALの広島ソウルなんかそのパターンだよな。
後半だけど、うちの会社で中国国際航空のチャーターやったとき、
向こうからフェリーで持ってきても某社より安かった。
173NASAしさん:2005/09/20(火) 14:26:59
翼に燃料が入ってるって聞いたんですが
本当ですか?
174NASAしさん:2005/09/20(火) 14:34:29
本と'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
175NASAしさん:2005/09/20(火) 16:17:51
>>170
だいたい180〜200ノット
176NASAしさん:2005/09/21(水) 07:08:47
CFM56エソジソとRRエンジソって似てるけど同じものですか?
177NASAしさん:2005/09/21(水) 12:58:21
>>176
メーカーが違う。
178NASAしさん:2005/09/21(水) 14:58:51
>>176
CFM Int'l = GEAE + SNECMA

----おまけ----
エンジンの一覧にできるだけ近いリンク。ブックマークしとくと便利かも

CFM (CFM56)
ttp://www.cfm56.com/engines/index.html

RR - civil
ttp://www.rolls-royce.com/civil_aerospace/products/default.jsp

RR - mil
ttp://www.rolls-royce.com/defence_aerospace/products/default.jsp

GEAE - civil
ttp://www.geae.com/engines/commercial/

GEAE - mil
ttp://www.geae.com/engines/military/

P&W
ttp://www.pratt-whitney.com/products.asp

SNECMA - civil
ttp://www.snecma-moteurs.com/?r=185

SNECMA - mil
ttp://www.snecma-moteurs.com/?r=192
179NASAしさん:2005/09/21(水) 16:28:18
>>172
>>なんか変更手続きがいるらしい。 
一番面倒なのは税金の関係らしい。
国際線で飛ばす場合は燃料や機内提供品(酒類等)は全て免税になるが、
国内線の場合は所定の税金が掛かる。
そのため、国内線←→国際線のチェンジをする際には機内の備品を全て
入れ替え、機体に残っている燃料は量をきっちりと測定して免税・課税の
書類を作らなければいけないらしい。
そのため、国際線機体を羽田で整備する等、あらかじめスケジュールされ
ている場合を除くと、あまりやりたがらないそうだ。
180176:2005/09/21(水) 17:06:20
>>177-178
ありがとうございます
結構色々な種類があるんですね
181NASAしさん:2005/09/21(水) 20:15:38
ノーマルの航空券の期限って1年だと思うけど、例えば往路だけ使った後
で復路を使うのが1年以上あとしたい場合、追加料金とかを払って期限を
延長してもらうこととかってできる?
182NASAしさん:2005/09/21(水) 21:19:21
横田空港の軍用機等の発着のデータってどこかにあるんでしょうか?
183NASAしさん:2005/09/21(水) 21:25:58
>>181
できない。復路分を払い戻した上で改めて航空券を購入することになる。
184NASAしさん:2005/09/21(水) 21:28:58
>>182
同時多発テロ以降、この手のデータは一般公開されていない。
無論、作戦行動中の機体に関しては、今も昔も軍事機密のベールの向こう側。
185NASAしさん:2005/09/21(水) 21:46:35
エアバンドききながら航空機の写真撮ってるような人のスレは
ありますか?教えてください
186NASAしさん:2005/09/21(水) 22:16:21
>>185
エアバンドはここの航空無線スレ、写真はデジカメ板のスレ。
ながらってスレはないから上記2つを適当に使い分けてちょ
187NASAしさん:2005/09/21(水) 22:45:49
>>181
国際線のことなのかな?
国内線は90日だよ。同様に延長不可。
払戻期限は有効期限+10日だから気をつけて。
188185:2005/09/22(木) 03:20:09
>>186
ありがとうございます。デジカメ板のスレ未見でした。
189NASAしさん:2005/09/22(木) 04:42:58
私は日本の会社ではB777等の新し目の飛行機しか知らないのですが
日本でも昔はDC-8やDC-9、737-200等の使われていたのですか?
190NASAしさん:2005/09/22(木) 09:50:57
>>189
DC-8はターボジェットの-32、ターボファンの-52/-61/-62をJALが導入。(第一号機のレジはJA8001)
DC-9は-41/-81を当時のTDA(旧JAS)が導入。
B737-200はANAとその子会社のNKA(現ANK)及びSWAL(現JTA)がそれぞれ導入。

ちなみに、上記機体は全機退役している。(DC-9とB737-200については、その発展型である
MD-81/87/90及びB737-400/-500が現役で飛んでいるが)

191NASAしさん:2005/09/22(木) 13:12:08

なんでこんなのが今までなかったんですか? FAAに比べるとものすごく
遅れてません?

http://www.asahi.com/national/update/0922/TKY200509210389.html
192NASAしさん:2005/09/22(木) 17:02:33
そら遅れてますよ。事故ったらパイロットは刑事訴追されるし、
AIPはネットで落とせないし、あれもこれも・・・
193NASAしさん:2005/09/22(木) 19:42:03
船のイカリが海底の岩盤等に引っかかって
外れなくなってしまう事はないのでしょうか?
194NASAしさん:2005/09/22(木) 20:34:53
>>189 >>190
MD81,87はDC-9-81,87という立派なDC-9シリーズです。
MD90は似てるけどなんでかDC-9シリーズじゃないorz
195NASAしさん:2005/09/22(木) 20:54:16
予約番号が数字4桁じゃなくてアルファベット6文字の場合
ってどんな予約なの?
196NASAしさん:2005/09/22(木) 21:08:55
人間以外
197BK:2005/09/22(木) 21:10:17
頭2文字の
BUがブタ
BKがバカ
198NASAしさん:2005/09/22(木) 21:22:02
ZLで始まる6文字なんだけどさ〜

雑魚レディ?
199NASAしさん:2005/09/22(木) 21:27:18
今日のアカヒに、厚木基地周辺が最近米軍機がうるさいって理由にGCA利用してるのでは?と書いてあるんだが、普段はVOR/DME?ILS?
200195=198:2005/09/22(木) 21:40:40
知り合いの関係者に聞いたら自己解決しました。
ありがとです。
201NASAしさん:2005/09/22(木) 21:53:03
>>200
気になるから俺にも教えてくれ
202NASAしさん:2005/09/22(木) 22:19:18
>>201
予約番号でなくてPNRだったと予想してみる。
普通客には伝えないもんだけど。
203NASAしさん:2005/09/22(木) 22:29:21
だからPNRがなにかまで書かないと普通の人にはわかんねえだろ!

なんて子供みたいな事は言わずにググってみました。
Philippine National Railways:フィリピン国鉄の事でした。

もしくは航空券の情報を載せた英文と数字でできているコード番号です。
普通6ケタで構成されています。つまり、各チケットに対して固定、
付与されている情報番号です。電話で航空社とやりとりをする時、
該当航空社に電話をし、参加者の出国日と英文で名前を知らせれば
良いのですが、この時PNR番号を言うとより早く、
より正確に話を進めることができます。
各自持っている航空券にもPNRは記録されています。
204200:2005/09/22(木) 23:03:16
従兄弟が言うには、「予約番号にはアルファベットも良く使うけど、普通はアルファベット+数字だけど
社員ルートで予約とると、すべてアルファベットになるときがあるよ」と


国内線だったけどPNR ?で国内線予約に電話したら「?」って感じでした
んで名前とマイレージ番号と逆区間から、当便の数字4桁の予約番号を出してもらったよ
205NASAしさん:2005/09/23(金) 00:09:46
>>204
JALはリファレンスって言うなぁ……
PNRはその予約記録を指す言葉であって、それを抽出するキーがリファレンス。
JASはロケーターって読んでた。五桁だったけど、あの頃に帰りたい。
他社はどうなんかの?
206NASAしさん:2005/09/23(金) 00:31:47
>>203
"PNR"="Pasenger Name Record"
名前などの個人情報を含めた予約の記録のことです。
昔は、番号だけの記録で個人特定が出来ませんでした。それに対する対義語です。
あなたの言う番号は、その記録のコンピュータ上の整理番号で・・PNRとは少し意味が違います。
 一昔前までは、コンピュータで予約を調べても取り扱いの店名(番号)しか分からず、
その予約番号が、誰の分の予約を意味するかは「台帳」記録に頼っていました。
予約番号と利用者が有っているか確認するには、電話をかけて台帳を調べてもらう必要がありました。
 今は予約番号が分かれば、コンピュータで即時に誰の予約を意味するか分かります。
PNR方式主流の現在は、予約の悪用にも強く、善意の旅客にはサービス向上もしました。
予約番号や航空券が手元になくても、予約を手配してくれたお店に頼ることなく
全国どの航空会社の窓口で予約内容の確認が可能です。(機能上の話ですが・・)
207NASAしさん:2005/09/23(金) 00:55:32
予約番号って3ケタだけど、どういうふうに振ってるの?
まさか予約先着順じゃないよね?
208203:2005/09/23(金) 01:07:16
>>206
詳しい説明ありがとうございました
私のはググって見つけたヤツを書き直しただけなので間違っているかも知れません
209NASAしさん:2005/09/23(金) 01:10:12
PNR採用以前のコンピュータで予約をされていると・・ 
 例えば、お客様から予約の確認の電話が予約センターにあった場合。
「×月×日の××便から××便に変更を代理店に頼んだのですが、
 ちゃんと変更できているか予約確認お願いします。予約番号123番でした。」
「はい、×月×日の××便の予約番号123番の予約は解約され、××便に予約変更されています。
 でも・・ それが、あなたの予約かどうかは不明です。
 詳細は航空券をお買い求めのお店におたずね下さい。」
「代理店が定休日で・・」
「航空券はお持ちですか? 予約の訂正は書き込まれてますか?
 なら、とりあえず代理店を信じて空港にお越し下さい・・
 同じ予約番号の航空券をお持ちのお客様が、空港に当日来なければ、大丈夫です。」
 以上、予約担当者の心の声・・ もちろん本番では、そんな不安になる言い回しはしません。

 当日、同じ番号の航空券が複数発生した場合、お客様には罪がないという前提で航空会社は対応しました。
航空券を発券したり予約した店舗の責任を追及することはありましたがね。 昔の話です。
 
 
210NASAしさん:2005/09/23(金) 01:22:04
>>207
基本的には予約の順番です。飛行機の客席数から3桁が多くなります。
ただし、都合で欠番がありますし、一度発行した番号を他の予約者に回すことはありません。
解約や変更する人が多い便では、客席数よりもはるかに大きな数字が発生します。
 ただし団体などでは、他の方法(又は管理番号)で予約管理する場合もあります。

PS)存在する予約番号を推定することは簡単ですが、現在は予約番号以外の情報を同時に管理する
PNR方式の予約管理がされています。適当な予約番号を言って悪さしようとしても、
すぐにバレますよ!
211NASAしさん:2005/09/23(金) 06:59:50
>>199
パイロットのなかのエリートを自負する海軍機乗りがそんなものに頼るわけない
というのは冗談だが、着艦訓練だから普通の陸上の滑走路にアプローチするのとは違うやり方なのかもしれない。
空母用の自動着艦装置みたいなのもあるらしいし
212NASAしさん:2005/09/23(金) 07:49:01
質問です、大型旅客機は戦闘機みたいに宙返りをやろうと思えば出来る?
旅客機は旋回するときかなり傾けてるけど、
地面に対して飛行機が垂直になる位傾けても大丈夫なんですか?
旅客機に乗っててふと思いました、
教えて下さい
213NASAしさん:2005/09/23(金) 09:13:16
>>210
へえ。じゃ1000こえることもあるんだ!
214NASAしさん:2005/09/23(金) 09:52:33
>212
360゜ロールは少なくとも出来る機種がある。
360゜ループは多分無理。
215NASAしさん:2005/09/23(金) 11:03:05
ありがとう214便
216NASAしさん:2005/09/23(金) 12:31:39
707のデモかなんかで、ループしなかったっけ
217NASAしさん:2005/09/23(金) 13:20:42
国際線(成田〜ロス) JALとANAどっちがいい?
218NASAしさん:2005/09/23(金) 14:38:40
大型機ではバレルロールは707がやったので他の機種でも
可能なはずです。これは1G機動だからできた事です。
アクロ課目としてのエルロンロールやループは性能上無理です。
219NASAしさん:2005/09/24(土) 02:02:54
>>212
乗ってるとかなり傾いてるように思うけど実際傾いてるのはMAX25°だよ
220 ◆De4zjrqurI :2005/09/24(土) 02:16:47
【海の貴婦人】海王丸の修繕完了【復活!?】 (18)

すんません、この板のスレ削除依頼はこちらで宜しいでしょうか。
もめてるわけではないのですが、あまりにも無意味なスレだった
ので、削除をお願いしたいのですが。スレ立て人は私です。今の
床、削除提案にも「待った」がかかりませんので、可能なら削除
をお願いします。
221NASAしさん:2005/09/24(土) 02:43:34
222NASAしさん:2005/09/24(土) 03:55:29
>>213
はい、
 お盆の帰省シーズンの人気路線の大型機などで、4桁(1000以上)の予約番号が発生することがあります。
「まもなく予約番号が1000になります、他の便にしてください・・」という表示が、
2チャンネルみたいに出ることはありません。空席があれば予約番号をもらえます。
223NASAしさん:2005/09/24(土) 06:50:47
飛行機って大空を飛びまわっていますよね。とても夢があると思います。
そこで質問です。小空とか中空とかってあるんですか?
224NASAしさん:2005/09/24(土) 08:58:21
おもしろくない
225NASAしさん:2005/09/24(土) 09:19:45
>>223
ググれ
226NASAしさん:2005/09/24(土) 11:03:09
NWのマイルでとったJALの特典航空券で
予約した便が欠航になったらその航空券の扱いはどうなるんでしょうか?
227NASAしさん:2005/09/24(土) 11:43:26
>>223
ない。
228NASAしさん:2005/09/24(土) 11:54:58
>>223
中空はある。
229NASAしさん:2005/09/24(土) 12:01:53
中空は今年出来た
230NASAしさん:2005/09/24(土) 12:02:47
中肛ならある
231NASAしさん:2005/09/24(土) 12:07:18
B777って、500人ぐらい入るの?
232NASAしさん:2005/09/24(土) 12:15:45
明日のお昼に羽田から関空に飛びますが、
飛行機は無事に飛ぶのでしょうか?
台風しだいなんですが、どなたか御啓示をお願いします。
233NASAしさん:2005/09/24(土) 12:18:34
普通の質問なんですが…
今度海外いくんですが、便名で使用機材ってわかりますか?
わかれば教えて頂きたいのですが、
ちなみにLH741とLH4066です
234NASAしさん:2005/09/24(土) 12:24:15
コックピットのCRTディスプレイって、いつも同じ様な内容を表示していて
焼き付きとか起こさないんでしょうか?
235NASAしさん:2005/09/24(土) 12:38:41
>>233
ルフトハンザの公式Webサイトで調べてみたけど、
LH741はA340-600
LH4066はAvro RJ85
だそうです。
236NASAしさん:2005/09/24(土) 12:40:37
>>235ありがとうございましたm(_)m
後のは聞いたことないな…
237NASAしさん:2005/09/24(土) 12:51:56
>>232
天狗にでも聞いてくれ
238232:2005/09/24(土) 12:55:19
ありがとうございます。
でもなぜ天狗???
239NASAしさん:2005/09/24(土) 13:38:29
天狗の仕業じゃ!
240NASAしさん:2005/09/24(土) 14:31:34
>>234
起こします。B767の場合は、HSIの表示にNAVモードを使用する場合が多く、
自機を示す三角形のシンボルの部分が焼き付くことが多いです。
そのため、最近の機体では焼き付きを起こさないLCDを使うことが多くなっています。
241NASAしさん:2005/09/24(土) 14:33:59
成田で飛行機をまじかに見られる所おしえて
展望デッキ以外ね
242NASAしさん:2005/09/24(土) 14:37:30
>>241
テロリストグループの監視小屋。
243NASAしさん:2005/09/24(土) 14:39:25
>>236
漏れは>>235氏ではないが、BAe-146と言ったほうが判るかな?
要するに、BAe-146を最新のアビオニクスに置き換えた機体が
Avro RJ-70/85/100シリーズと言うこと。
244NASAしさん:2005/09/24(土) 16:06:31
富士山をバックにF-16の編隊(5機だったような)が飛んでる
壁紙持ってる方いませんか?昔持ってたのですが消失してしまって…
245NASAしさん:2005/09/24(土) 16:15:11
原油タンカーのJAHRE VIKINGです。
元々は住友重機の追浜ドックで建造されたシーワイズジャイアントってタンカーだったんですが
1980年に某修繕ドックに放り込まれてジャンボライズ工事敢行。
船体を真っ二つにぶった切り、建造ドックであらかじめ作っておいたミッドボデーを挟む形で最接合。
全長458m、載荷重量トン56万トンのバケモノタンカー誕生。

湾岸戦争のとばっちり受けてペルシャ湾で炎上したものの
スクラップにするのは勿体無いので北欧のとある船会社が買い取って修繕
JAHRE VIKINGって名前に船名変更して現在に至ります。
246NASAしさん:2005/09/24(土) 18:13:59
>>241
ヒント: フェンスの破れてることろ
247NASAしさん:2005/09/24(土) 21:05:52
グライダーって物理法則に従うと放物線を描いて飛ぶような気がするんですが、どうして直線的に飛ぶんでしょうか?
高度-=1/2*(揚力/機体重量-重力加速度)*時間~2
揚力は抗力で速度が落ちることによって小さくなるとしても時間~2がある以上 放物線を描くと思い、滑空比が揚力:抗力で一定になるのがものすごく疑問です
248NASAしさん:2005/09/24(土) 21:14:16
>>247
どうやって導いた式か知らんけど。
とりあえず、揚力を変化させるファクターとして重力が寄与してることを忘れてるな。
249NASAしさん:2005/09/24(土) 22:51:18
旅客機の離陸は速度がVRに達したら自然に機体が浮くのでしょうか。

それともVR到達後、機体の一部を操作して初めて浮くのでしょうか。
だとしたらどの部分が変化するのでしょうか。
250NASAしさん:2005/09/24(土) 22:56:21
Vrはローテーション速度。
普通はエレベーターで機種上げ操作し、、主翼の迎角増加で
揚力が増加して初めて浮揚する。
251NASAしさん:2005/09/24(土) 23:27:31
エレベータの変化って外から分かる?

例えば送迎デッキとかから見て。
252NASAしさん:2005/09/24(土) 23:38:45
>>251
望遠鏡並みの視力を持っていれば可能かと・・・
253NASAしさん:2005/09/24(土) 23:41:59
ブッシュマンなら見れるかな。

てゆーかエレベータって主翼のどこらへんにあるの?
254NASAしさん:2005/09/24(土) 23:52:53
>>253
エレベーターがあるのは、尾翼。
255250:2005/09/24(土) 23:53:32
脱力・・・
256NASAしさん:2005/09/24(土) 23:54:59 BE:175726837-##
メガフロートでは地下空間・地下構造物は造れるのでしょうか?
もし可能なら、何bくらいまで可能なんでしょうか
257NASAしさん:2005/09/25(日) 00:06:40
駐機してる飛行機ってラダー曲げてるよね?
なんで?
258NASAしさん:2005/09/25(日) 00:23:33
中核派に入会したいのですが、どうすれば入れますか。
259NASAしさん:2005/09/25(日) 00:38:51
>>257
ガストロック
260NASAしさん:2005/09/25(日) 01:23:50
>>258
中核派と連絡をとるには
http://www.zenshin.org/shisya/shisya.htm
261NASAしさん:2005/09/25(日) 01:33:47
>>259
ガストロックって何ですか?
ググったら杖しか出てこなかったんだけど。。。
262NASAしさん:2005/09/25(日) 01:37:34
263NASAしさん:2005/09/25(日) 02:03:04
なるほど。
ガストって突風のことだったのね。

ドラクエの雲の形をした敵にガストという名前がつけられている理由が
分かったよ。

ありがとう。
264NASAしさん:2005/09/25(日) 08:38:03
>>253
エレベータ?

トライスターには、客室中央付近にありましたが・・
時々乗客にトイレと間違えられました。
 DC-10も、海外の一部航空会社で装備されていました。
265NASAしさん:2005/09/25(日) 08:57:14
つまらん。
266NASAしさん:2005/09/25(日) 10:04:41
264って何?
業務用のエレベータ?
267NASAしさん:2005/09/25(日) 11:47:49
エレベータならうちにもあるよ
268NASAしさん:2005/09/25(日) 12:45:18
墜落しても安全なって言うか…うまく言えないけど生存確率あげる、
そんな飛行機は出来ないのですか?
素人的考えでは墜落する時落下速度下げるため、
巨大な落下傘とか考えたりするのですが、
馬鹿げてますかね?
仕事上飛行機のる機会多くて…
269NASAしさん:2005/09/25(日) 13:28:44
小型機用に、飛行機自体に落下傘だすやつあったよな
270NASAしさん:2005/09/25(日) 17:28:52
>>268
 落下傘で飛行速度を減らすと、揚力低下、失速・・
逆に降下速度が大きくなります。激しく墜落します。
 落下傘で胴体がちぎれないように丈夫にすると
重たくなり、速度はさらに増加します。
 実は、逆効果です。 
271NASAしさん:2005/09/25(日) 19:20:51
>>270
通りがかりですが、ちょっと馬鹿っぽい
272NASAしさん:2005/09/25(日) 19:36:53
落下傘って千葉県でよくとれるやつ?
273NASAしさん:2005/09/25(日) 19:37:39
国内線のSPS
SPSって何なんでしょうか?
274NASAしさん:2005/09/25(日) 20:00:51
>>269
前スレでも出てたけど、この質問って毎スレ出るんだろうか・・・
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Cirrus_Aircraft_Parachute_System
ttp://www.brsparachutes.com/
次スレ立てる人、覚えてたらテンプレに入れた方がいいかもしれない

>>268
パラシュートの他にも、例えば加藤寛一郎の本でよく出てくる制御の観点からのアプローチ
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/a-cubed/srfcs/index.html
とか、ヘリコプタでクラッシュしたときのことを考えたフレーム構成にしているものがあるだとか
crashworthinessについていろいろと考えられてきてはいるらしい。
でもまだ小型機とか軍用機がメインなのかもしれない。詳しくは知らない。

万が一コストの問題がなんとかなれば(なりそうにないけど)
旅客機にもパラシュート(+エアバッグ?)てのは無意味ではないかもしれない。
ある程度の高度は必要だろうし、もっと安い方法があるならそっちをとるだろうけど。
275NASAしさん:2005/09/25(日) 20:18:16
>>274
テンプレにちゃんと目を通すほど自力解決力のある人は、まずそういう質問しないから。
276NASAしさん:2005/09/25(日) 22:04:23
>>272
それは落下傘じゃなくて落下星だろ
277NASAしさん:2005/09/25(日) 22:24:56
>>274
軍用機も、>>268氏式のパラシュートは採用を検討しないでしょう・・

 自由落下の速度程度の速度の飛行機ならば可能性もあるでしょうが。
人間用のバラシュートでも、ジェット機の巡航速度である高々度では開かず
空気抵抗で落下速度が遅くなる低高度で開きます。
なぜか? やってみれば分かります。
278NASAしさん:2005/09/25(日) 22:30:55
>>279
それは落下星じゃなくて落花生だろ
279NASAしさん:2005/09/25(日) 22:44:06
>>266
業務用だよ。貨物室のフロアにギャレイがある。
280NASAしさん:2005/09/25(日) 22:57:10
>>279
確か昇降舵の話題じゃなかったのか?
いつから昇降機の話題になった?
281NASAしさん:2005/09/25(日) 23:07:08
たしか・・エスカレータでなくてエレベータの話題だった。
282NASAしさん:2005/09/25(日) 23:10:44
エレベータって水平尾翼の可動域のこと?
283NASAしさん:2005/09/25(日) 23:12:33
知ったかうぜーーーーーーーーー
284NASAしさん:2005/09/25(日) 23:14:35
空気嫁
285NASAしさん:2005/09/25(日) 23:15:43
なんでカーゴルクスは小松に行くの?
なんで成田や関空に降りないの?
286NASAしさん:2005/09/25(日) 23:19:30
自衛隊に物資を輸送してるんじゃないか?
287NASAしさん:2005/09/26(月) 00:03:42
>>258
法政大学に入るのが一番手っ取り早い方法じゃないか?

似たようなもんだと思って、ついうっかり明治や早稲田に入らないように。
288NASAしさん:2005/09/26(月) 02:41:01
>>285
数年前に月刊エアラインに載ってた記憶がある。
誰か探してみて。
289NASAしさん:2005/09/26(月) 09:10:53
>>285
数年前の月刊エアラインを探し出してきた。
・立派な貨物上屋があるなど、設備面。
・北陸の他、東京・名古屋・大阪からの貨物を扱うのに都合が良い地理的条件。
の2つが主な理由らしい。
290NASAしさん:2005/09/26(月) 10:41:32
>258
明治は締めだし食らったからな
法政へGO
291NASAしさん:2005/09/26(月) 16:12:16
中核派も今や大衆路線だから普通に参加できるだろう。

>>290
明治は解放派。
292NASAしさん:2005/09/26(月) 17:27:33
着陸機が混雑している時ってどうやって順番や間隔をとってるの?速度や遠回りさせてんの?
293NASAしさん:2005/09/26(月) 17:32:43
>>292に便乗質問
着陸機が混雑している時って着陸の順番ってどうなるの?
燃料が足りないとか以上が起きたって機がいなければ到着順?
それとも到着時間が考慮されて到着時間に余裕のある機は後回し?
294NASAしさん:2005/09/26(月) 17:47:50
>292
その通りです。レーダー誘導で遠回りさせたり、速度を落とさせたりして間隔を調整します。
それでも無理になってくると上空でホールディングさせます。
到着だけでなく出発時にも航空路が混雑している場合は、フローコントロールといって離陸を待たされる事があります。

>293
基本的には到着順ですが、厳密に守られている訳ではなく、順序が入れ替わったりする場合もあります。その理由としては必ずしも管制側の技術的な問題だけではないようですが・・・
エアラインや大型機が優先されるのは乗客の流れをを考えれば優先されてもいいとは思いますが、あまり露骨なのはちょっと・・・
295293:2005/09/26(月) 18:04:13
>>294
回答サンクス。
某ゲームをやってて疑問に思ったものでw
296292です。:2005/09/26(月) 18:18:44
>>294
ありがとう。
ちなみに私が沖縄から福岡に乗った時は、右に左にとかなりクネクネと市街地の上を飛行してましたがこれも調整なの?
297NASAしさん:2005/09/26(月) 20:11:22
>>296
北に向かって着陸しなかった?
たぶんそれはそ〜ゆ〜進入経路だと思う。
298NASAしさん:2005/09/26(月) 20:41:24
南下して左、左、着陸ってやつですね
滑走路端で真下から見るのはかなりオモロい
299NASAしさん:2005/09/26(月) 21:26:15
海上から福岡タワーの横を通過して、その後クネクネと飛び、国内線ターミナルを右に見ながら着陸しました。
たまに滑走路脇で着陸を見てますが、反対向きは土手があって見にくい…
300NASAしさん:2005/09/26(月) 21:37:14
アイランダーで福岡に着陸したときは市内遊覧飛行状態でスゴくオモロかっただすよ
301NASAしさん:2005/09/26(月) 21:56:36
福岡空港はたまに1機だけ反対向きに離陸したりするけどなんで?
302NASAしさん:2005/09/26(月) 22:00:57
>294
大型機が優遇されるのは、機体が大きい分だけ燃料消費が激しいからと聞いた。
303NASAしさん:2005/09/26(月) 22:08:00
>>301
島嶼方面の小型機なら、その方が(R/W34の方が)ルートを短縮できるから。
304NASAしさん:2005/09/27(火) 00:21:37
飛行機の建造過程では、地上でランディングギアを出し入れするテスト行程があるようです。

この時、飛行機のどのあたりにジャッキをかませるんでしょうか?
また、ジャッキアップポイントは何カ所ぐらいあるもんなんでしょうか?
747かA380の場合で教えて頂けるとうれしいです。
305NASAしさん:2005/09/27(火) 00:43:13
ジャッキー佐藤に聞け
306NASAしさん:2005/09/27(火) 00:59:06
日本〜イギリス、イギリス〜アメリカ、アメリカ〜日本をそれぞれ往復のチケットを持っている場合、世界2周をすることは可能ですか?
各社のマイルが貯まっているので今度やりたいのですが。
307NASAしさん:2005/09/27(火) 01:17:21
ひまですね
308306:2005/09/27(火) 02:29:16
>>307
私へのレスですか?
実は来春、某航空会社に就職するのでマイルを使い切りたいと思いまして。
いわゆる卒業旅行一人版です。
309NASAしさん:2005/09/27(火) 02:29:41
>>299
俺が東から福岡に行ったときは、博多湾で270゜右旋回して
志賀島を眺める暇もなく通り過ぎてサークリングしてた。
たしかにクネクネしてるな(w

>>304
空自基地でC-1を見たときは、主翼にジャッキ当ててた。

>>306
2周目は反対まわりになるね。
310NASAしさん:2005/09/27(火) 09:00:59
教えてくださいグライドスロープ?ってなんですか?
PS2の飛行機を操縦するゲームで着陸前にいつも言われるですが何かわかりません
お願いします
311NASAしさん:2005/09/27(火) 09:21:22
>>310
飛行機が滑走路に着陸するためにまっすぐ滑走路方向へ向かうためのILSというレーダーがあります。
もちろん操縦士が手動で操縦することも可能ですが、悪天候で視界が悪い時等は
このILSという電波を受信する事によって飛行機を自動で滑走路まで降下させます。
その時に飛行機が下りていくコースに出ている電波がグライドスロープです。
詳しく説明するのはめんどくさいので教えたがり屋な>>311を参考にしてあげてください。
312NASAしさん:2005/09/27(火) 09:30:02
311
ありがとうございます
墜落するよっていう警告音かと思ってました。
313NASAしさん:2005/09/27(火) 09:30:42
それってなんていうゲーム?
314NASAしさん:2005/09/27(火) 09:35:47
電車でGO!
315NASAしさん:2005/09/27(火) 09:47:10
ジェットでゴー2
316NASAしさん:2005/09/27(火) 10:09:50
>>310
グライドスロープそのものは>>311氏も書いているが、ゲーム中に音声で「グライドスロープ」と
言われるのであれば、GPWS(対地接近警報装置)による警告音のこと。

ILSによる着陸進入中、降下率が大きすぎる等、グライドスロープの下側に行き過ぎると、
上記の警告音が鳴って、それ以上降下をしないように促すもの。

ちなみに、そのゲームではどうか判らないが、実機の場合、それを無視してさらに降下する
(グライドスロープを外れる)と「woop woop プルアップ」の警報音が鳴り響く。
この警報が鳴ったら、すぐに操縦桿を引いて機体を上昇させないと、ほぼ間違いなく地面に衝突する。
317NASAしさん:2005/09/27(火) 10:27:13
316
ありがとうございます
かなり危険な状態だったんですね
ウーウープルアップって言われた事ありますよ 飛行機の操縦は恐いです_| ̄|○
318NASAしさん:2005/09/27(火) 12:44:07
飛行機に乗ると、電子機器に影響を与えて危険だからって携帯電話をはじめ使用が制限されますが、具体的にどういった障害が起こるの?
また飛行機自体も航空無線やビデオ放送等を使用してますが影響はないの?
319NASAしさん:2005/09/27(火) 13:11:07
その飛行機に搭載されてる無線やアビオに影響が及ぶかもしれないから制限するんでしょ
320NASAしさん:2005/09/27(火) 13:41:40
>>319
アビオとは?
321NASAしさん:2005/09/27(火) 13:55:29
322NASAしさん:2005/09/27(火) 17:22:48
ttp://www.avio.co.jp/
これかと思った。
323NASAしさん:2005/09/27(火) 23:00:59
>318
「機長からのアナウンス 第2便」(新潮文庫)によりますと、
パイロットの実体験として通信にノイズが乗ったり、計器の表示が
狂ったりした例があるそうです。

理論的にありえないという方も居ますが、実際に経験したパイロットが
多数存在する以上、理論のほうが間違っているのでしょう。
324NASAしさん:2005/09/27(火) 23:15:59
>>318
飛行機に搭載されている電子機器(ビデオ等)は、電子機器が発する電磁波(EMSという)が
規定内であることをチェックされた機種と搭載しています。
325NASAしさん:2005/09/27(火) 23:40:23
通信にノイズが乗ったり、計器の表示が狂ったりした例があるかも知れんが、知識のないパイロットが電子機器が犯人だなんて分かるはずないだろ
要ははっきりした原因が突き止められてないから、疑わしい電子機器一般をとりあえず禁止してるだけ
整備ミスや設計ミスによるトラブルを、電子機器のせいにされる可能性があるのが、一番危険だと思う
326NASAしさん:2005/09/27(火) 23:41:36
コクピットビデオとかどうなんだと思う。
乗員がデジカメやビデオ撮ってたりするし。
あ、訓練の記録でやってたりもするみたいだけど。
327NASAしさん:2005/09/27(火) 23:46:09
機内で流してるビデオとかは大丈夫なの?
たまに思いっきり画像が汚いときとかあって、相当古いんだろうとか思うし、
最近の基準に適合してないのもたくさんあるんじゃない?
あと、機内でメシを暖める機械ってどんなの使ってるの?
328NASAしさん:2005/09/27(火) 23:58:13
日常使ってる電子機器は誤動作を起こさないのていどの
電波で、航空機の電子機器は誤動作起こすのか?
それとも、原因を追求しないだけで、パソコンの誤動作の
何パーセントかは携帯電話が原因?
329NASAしさん:2005/09/28(水) 00:04:35
標準搭載機器は、とりあえず誤作動を起こさない事だけは分かっている。
(あるいは、起こさない事になっている、かな。)
乗客の持ち込む機器は確認のしようがないから安全サイドに考えて原則禁止と。
違いというのは、ぶっちゃけその程度ではないかと。
330NASAしさん:2005/09/28(水) 00:16:08
>325、>328
被疑機器の電源OFFで当座の誤動作が終息することを確認する程度の
問題切り分けはしっかりやっているようですな。
いかんせん後日の再現試験はあまりうまくいかないようですが。

ちなみに携帯電話に着信するとうちのテレビは酷いノイズを拾います。
パソコン使うとラジオにノイズが乗るのも古いユーザーなら皆知ってる事。
何しろペースメーカーが狂うんだから、PCが狂っても何の不思議もありません。
331NASAしさん:2005/09/28(水) 01:35:21
ペースメーカも、すげぇ近づけないと狂わないって話だけどな。
携帯電波の及ぼす影響って、どうも闇に葬られてるような気がしてならん
332NASAしさん:2005/09/28(水) 02:42:32
んで、どれが本当?知ったかうざいよー
333NASAしさん:2005/09/28(水) 03:40:52
いいんじゃない?
電源OFFを徹底してれば。

なんかトラブったときに「乗客が通信機器を使用してました」と乗客に
責任転嫁させないように。
334NASAしさん:2005/09/28(水) 10:36:46
携帯の電波:
周波数や方式で影響が違う。PHSは医療機器に影響が無いことが分かり、
一部病院では医師に持たせるほど。
海外の携帯は出力大きいのがありそうだよな。

カメラ系:
フラッシュは放電を利用しているので、結構なノイズ(瞬間だが)を出すよ。


「誤動作」がペースメーカがこけるほどのを指すならそうそう起きないだろうが、
航空機の電子機器は無線やレーダー、GPS、ロランなど「電波」を拾って
動作するものも多い。

回路自体に影響を及ぼすことはデジカメ程度ではまず無いが、受信信号に
ノイズを混入して本来の動作を阻害するのは十分あり得る話。>>330も書いている通り。
335NASAしさん:2005/09/28(水) 11:17:45
>>334
ソースは?
336NASAしさん:2005/09/28(水) 12:03:22
どれでもお好みを
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県

http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
337334:2005/09/28(水) 13:17:49
病院内でのPHS使用と当院での実施
ttp://www2.snowman.ne.jp/~masasi/phs.html

下のは実際に影響を調べた訳じゃないのでソースと言われても困るが。
設計屋としての一意見。

ラジオなんかは復調用の中間周波数が問題になると聞いたことがあるし、
(航空無線か、その中間周波の整数倍なんだろう)
航空会社が禁止したくなるのも分かる話だよ。
338NASAしさん:2005/09/28(水) 13:40:59
電源切れ言われたら切るのがマナー
電波がどうこうじゃなくてモラルくらい持てよなって話じゃないの?
339NASAしさん:2005/09/28(水) 14:20:03
>>337
設計屋つっても「聞いたことがあるし」レベルの話じゃあな
>>338
ウンコ食え言われたら食うのがマナー
ウンコがどうこうじゃなくてモラルくらい持てよなって話じゃないの?
340NASAしさん:2005/09/28(水) 15:00:08
集まれ!飛行機大好きっ子!!
341NASAしさん:2005/09/28(水) 15:15:24
>>339
あぁ〜やだやだ!反省の色ってどんな色?とかいいそうだな♪
342NASAしさん:2005/09/28(水) 15:28:14
1996年ごろに中国で起こったという
ロケット打ち上げ失敗についての情報が
載っているサイトを探しています。
以前ディスカバリーチャンネルで見たのですが、
ロケットが村を直撃して死者が500ぐらい出たはずです
343NASAしさん:2005/09/28(水) 15:29:11
日本語のサイトが見つからないので、英語でもかまいません
344NASAしさん:2005/09/28(水) 15:33:11
>>342
ポンポン村の奴かな?
345342:2005/09/28(水) 15:47:08
ポンポン村でググッても何も出てこないので断言できません
あれだけの事故なのに本当に情報量が少ない。
CIAの捏造かと思えてくるぐらい
中国政府はうまく隠蔽してんですね
346NASAしさん:2005/09/28(水) 18:39:00
あーあ 新幹線でも携帯による不具合出ないかな。
横揺れが激しくなるとか、突然ドア開くとか。

そうすりゃ社内携帯完全禁止で、バカ親父のゴルフ話やもてた話聞かなくて済むのに
347NASAしさん:2005/09/28(水) 18:40:21
>342
http://spaceinfo.jaxa.jp/db/kaihatu/rocket/rocket_j/tyousei_j.html
1996年2月14日の長征3B
「長征 失敗」とかでぐぐればそれなりにヒットするはず。
348342:2005/09/28(水) 19:56:44
>347
ありがとう
349NASAしさん:2005/09/29(木) 02:23:13
おいー酔っ払ってまーすw
たった今ほしのあきちゃんでヌキヌキしてきたとこだからすげー機嫌いいよ俺w気持ちもいいかなw
てことで何でも答えちゃうんで、航空船舶の何気ない疑問などお待ちしてまーす^ww
350NASAしさん:2005/09/29(木) 05:00:58
害児age
351NASAしさん:2005/09/30(金) 00:09:44
伊勢湾上空で与圧に異常が出た全日空機がセントレアでなく羽田に緊急着陸したのは何故でしょう?
セントレアでは不都合でもあるのでしょうか?
352NASAしさん:2005/09/30(金) 00:11:53
>>351
高度さえ下げれば飛行に支障がないんだから、乗客のためにも本来の目的地に
向かうのは当然では?
353351:2005/09/30(金) 00:21:16
>>352
そういうもんなんですかねぇ・・・
確かにエンジン異常みたいな緊急性の高いトラブルでは無いけれど。
乗客にしてみれば確かに目的に着いた方が便利だから墜落の危険が無ければ
羽田の選択が正しいのか。
ありがとう。納得できた。
354NASAしさん:2005/09/30(金) 00:42:37
>351
羽田のほうが整備施設が整っていて後の修理が楽、という事だと思う。
355NASAしさん:2005/09/30(金) 03:39:23
>351
伊勢湾上空を飛行中ですよ?
羽田に向かってるのに、必要以上のターンをするのかねぇ。
そんなに中部を使って欲しいの?
356NASAしさん:2005/09/30(金) 03:43:44
伊勢湾てどこよ
357NASAしさん:2005/09/30(金) 03:46:41
それぐらい自分でぐぐれば
358NASAしさん:2005/09/30(金) 06:57:44
Re^2:予約クラスについて教えてください
■2005年09月29日(木) 19時28分10秒
お名前: まお@東京
宗隆様、有難うございます。

>Bの場合はいくつかの適用運賃が存在しますが、

しつこくてすみません。
いくつかの適用運賃とは、何ですか?
ご教授お願いします。

359NASAしさん:2005/09/30(金) 07:11:50
>>358誤爆?
そうぢゃなければ、キャリアはどこ
360NASAしさん :2005/09/30(金) 10:09:16
当方、22歳でJALのスカイメイトのカードを持ってるんですが
airdoに乗る時は、JALでは期限(年齢)の切れているカードを見せても大丈夫ですか?
それとも、免許証等の物を見せた方が良いんでしょうか?
361NASAしさん:2005/09/30(金) 10:09:41
>>351
飛行機は垂直に上昇降下するわけでなく、巡航高度から高度を処理するために、
距離を飛ぶ必要があります。真下にある飛行場に降りるには、どこか遠くまで飛行後
戻ってくる必要があります。
 あなたの例は具体的に知りませんが、3万5千フィート位からの所要時間は
約20分・・ 伊勢湾(セントレア付近)から羽田へ向かうのと対して変わりません。
362NASAしさん:2005/09/30(金) 10:38:29
>>360
質問の意味が分からんのだけど…
J'A`Lのスカイメイトは会員年齢の上限が21歳までで、22歳以降は会員資格が失効となる…
つまり22歳以降は通常のチケット予約となるわけで、社場違いのADOにしろ、身分証明となる物を提示する意味が分からない。
出直してこい。
363NASAしさん:2005/09/30(金) 10:55:35
>>362
身分証明は必要だろ(プ
人に書く前にお前が出直せよ(プゲラ
364NASAしさん:2005/09/30(金) 14:41:57
>>362
エアドゥのスカイメイト年齢制限は他社と違うんでないか?

>>360
発行元において無効化した会員証に証明書としての効力はないでそ。
高校の学生証で年齢証明するようなもんだよ。
免許持ってるなら、素直にそうすれ。
国内じゃオールマイティな身分証明書じゃないか。
365NASAしさん:2005/09/30(金) 16:55:48
>>363
(プ
(プゲラ
366NASAしさん:2005/09/30(金) 17:18:57
>>360 >>363
無効になった身分証明を使って・・何をする気??

 不審者に、子供の時のランドセルと名札を付けて小学校に侵入できるかを聞かれた気分。
 
367NASAしさん:2005/09/30(金) 21:26:12
空港で飛行機を誘導するマーシャラーになるには
どうすればいいでしょうか
368NASAしさん:2005/09/30(金) 21:36:10
まず東急ハンズでパドルを買ってから
369367:2005/09/30(金) 21:41:12
>>368 買ってどうすんだ?会社は?
370NASAしさん:2005/09/30(金) 21:46:06
371NASAしさん:2005/10/01(土) 00:26:29
>>369
フリーでやればいい
372NASAしさん:2005/10/01(土) 00:37:10
フリーワロスwwwwww
373NASAしさん:2005/10/01(土) 00:42:10
とりあえずジャスコの駐車場とかで、オバサン相手に練習したら?
374NASAしさん:2005/10/01(土) 04:07:46
375NASAしさん:2005/10/01(土) 13:02:25
>>367
ttp://www.game-style.jp/nijiiro/4koma/229.php
この辺でも良いかも。
376NASAしさん:2005/10/01(土) 13:31:02
ストップの合図は サァ
377NASAしさん:2005/10/01(土) 17:02:25
A340ってなんであんなにかっこいいんですか?
378NASAしさん:2005/10/01(土) 17:03:51
サァ
379NASAしさん:2005/10/01(土) 23:09:10
この前、福岡〜羽田でB777に乗ったんだけど、主翼のエルロン?が巡航中は内側が、着陸体制の時は外側が動いてた気がする。
速度の問題?それとも空気の密度の問題?
380NASAしさん:2005/10/01(土) 23:38:26
>379
速度の問題。

>377
エアバス機は死んでも乗りたくないぐらい嫌いなんだけど、
A340には往年のDC-8とかB707を髣髴とさせるものがありますね。
381NASAしさん:2005/10/01(土) 23:49:11
先週、カナダから帰ってきました。
ふと思ったのですが、パイロットがトイレに行きたくなったら
どーするのですか?
操縦席から離れても大丈夫なんですか?
382NASAしさん:2005/10/01(土) 23:54:17
Pだって人間だから、乗務中クソもすれば屁もするさ。
383NASAしさん:2005/10/01(土) 23:59:43
>>379
高速時に外側の大きなエルロンを使うと風圧で翼がねじれて
意図した向きと逆にバンクが入る(=エルロンリバーサル)ので
内側の小さなのを動かす。
384NASAしさん:2005/10/02(日) 00:01:21
>>382
て、ことはその間、操縦かんは握ってなくてもいいって
ことですか?
385NASAしさん:2005/10/02(日) 00:13:06
>384
なんのために機長と副操縦士の2名のパイロットが搭乗していると思う?
386NASAしさん:2005/10/02(日) 00:37:47
>>385
ありがとー
387NASAしさん:2005/10/02(日) 02:25:05
>>386
自動操縦があるので、例え二人がトイレに行ったとしても大丈夫ですよ
388NASAしさん:2005/10/02(日) 02:29:33
>>387
いやさすがにそれはまずい。
389387:2005/10/02(日) 02:34:50
>>388
mjsk
390NASAしさん:2005/10/02(日) 02:37:51
決して若くない俺には「mjsk」という表現は初見なんだが、「まじすか」って言ってんのか?
パイロットの仕事が計器や自動操縦装置の監視、マネジメントである以上、2人とも抜けちゃまずい。
自動操縦装置は無人化装置じゃない。
391NASAしさん:2005/10/02(日) 03:04:13
二人同時にゲリったときはどうするんですか?
392NASAしさん:2005/10/02(日) 04:00:34
片方が席をはずすときはもう片方は酸素マスクするらしい
393NASAしさん:2005/10/02(日) 09:16:58
>>391
紙おむつをする。
394NASAしさん:2005/10/02(日) 09:22:47
食指も別な物を食べる
395NASAしさん:2005/10/02(日) 09:29:24
↑食指ではなく食事の間違いだった
396NASAしさん:2005/10/02(日) 09:40:11
JALマイレージの積算について質問です。
チェックイン後の搭乗予定機がトラブルで欠航となり、他社便(ANA)に
振り返られた場合マイレージとFOPは積算されるのかしらん?
397NASAしさん:2005/10/02(日) 09:44:10
>>396
実際に搭乗した便のみでつ
なので欠航になったら積算されません
またダイバートになれば、その実際に運航した区間のみ積算されまつ
引き返しは勿論つきません
398NASAしさん:2005/10/02(日) 12:41:17
コミューターの会社って、お給料はいいのですか?(パイロット)
399NASAしさん:2005/10/02(日) 14:10:40
>>396
>>397
搭乗便のみ、というのは正しい。

Diversionの場合は、単なる物理的な行き先変更なので
予約(PNR)が変わるわけでない=マイレージもオリジナルで加算
400NASAしさん:2005/10/02(日) 14:11:51
飛行機のトイレでオナニーしたら法に触れますか?
401NASAしさん:2005/10/02(日) 16:08:15
セクロスならおk
402NASAしさん:2005/10/02(日) 16:16:26
こないだNW乗ったんだけど、コックピットのクルーがトイレに行くとき、
1.パーサーがカート(機内食配る奴)を前まで持っていって、
 横にして通路を塞ぐ
2.クルーが出るのと入れ替わりにパーサーがコックピットへ
3.トイレをすますしたクルーと入れ替わりにパーサーが客室に
4.パーサーがカートを片付ける

って、ハイジャック防止なんだろうけど、こんだけ面倒くさいこと
やってたけど、他社でも同じ感じなんですか?NWだけ?
403NASAしさん:2005/10/02(日) 17:44:00
質問です
http://www.jetphotos.net/viewphoto.php?id=544799
何気にすごくない?
404NASAしさん:2005/10/02(日) 19:00:13
>403
すごいってのはこういうのの事
www.airliners.net/open.file?id=629153
405NASAしさん:2005/10/02(日) 20:05:29
>>398
安いくせに勤務はキツイので、能力があれば親会社へどうぞ。
折り返し20〜30分で6レグ飛ぶのが日常的です。
406NASAしさん:2005/10/02(日) 21:13:01
>>403
みててこわくなる
407NASAしさん:2005/10/02(日) 23:05:22
ニュースなどで良く見かける『トレジャーボート』ってどんな船のことを指してるんですか?
408NASAしさん:2005/10/02(日) 23:53:07
>407
それはプレジャーボートの事では?
409NASAしさん:2005/10/03(月) 00:34:52
>>403>>406
羽田も誘導路の下を首都高速が走ってるよ。
この辺り。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.47.22.5N35.32.46.0&ZM=8

>>404
脱帽です。
410NASAしさん:2005/10/03(月) 18:19:40
JAS39グリペンの自動着陸装置というのは、ILS進入するものなのでしょうか?
あと、空自機や米軍機はILSの受信機積んでいるんでしょうか?
411NASAしさん:2005/10/03(月) 19:45:53
>>408
あ! プレジャーボートなのか・・・ と言うことは、みんな間違って使ってるのですね・・・
教えてくれてありがとう。
412NASAしさん:2005/10/03(月) 22:23:53
ttp://www.flightlevel350.com/viewer.php?id=959

これってどういう状況なんですか?下の説明うまく翻訳できないので・・・
413NASAしさん:2005/10/03(月) 22:33:51
>>411
「みんな」ってどこのみんなだよ。
俺の知ってるみんなは誰も間違えてないぞ。
414NASAしさん:2005/10/03(月) 22:38:21
2005/10/03(月) 22:30:50 ID:B6xDSQua

IDがSQとUA!
書き込もうとしたら、この板IDないんだよね。

B6のツーレターってありますか?
415NASAしさん:2005/10/03(月) 22:43:10
>412
下にずらずらと書いてあるのは機体の解説でビデオの説明ではない。

Airbus A319 taking off in FDH - airshow April 1997.
エアショーの飛行展示ね。重量が軽いので旅客機でも
ああいう戦闘機紛い(遥かに及ばないが)の真似が出来るのら。
416NASAしさん:2005/10/04(火) 00:33:32
深夜に頭上を飛んでいる飛行機がどこ行きなのか知りたいのです。
こちら大阪府北部なのですが今さっきも上空で飛行機の音がしていました。
こんな時間だから国際線だろうなぁ、どこへ行くのかなぁ、と思うと
自分も飛行機に乗りたくなってきます。

路線を調べる方法を知ってる方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
417NASAしさん:2005/10/04(火) 13:14:48
>>410
純粋な軍用機が精密進入するのは、PARと呼ばれる方法が一般的です。
地上の精密レーダーで飛行機の位置や高度を把握して、左右や上下のズレを無線電話で
飛行機に指示する方法です。飛行機側には特別な装置の必要はなく、無線電話が有れば利用可能です。
スペースに余裕のない戦闘機にも有利ですし、故障や被弾などで機体が完璧でなくても
進入できる可能性が高くなります。(また、敵味方を区別せずに常に誘導電波を送り続けるILSなどのシステムでは
敵の攻撃も正確に誘導することになりますし・・)
 また、固定式のアンテナと、地上の反射波を利用するILSは、地形の影響を強く受け
有事を前提にすると信頼性にかけます。 
418NASAしさん:2005/10/04(火) 15:01:42
ボーイング737もジャンボと同じくらいの高度で巡航するんですか?
419NASAしさん:2005/10/04(火) 16:12:43
>>418
B737の最高巡航高度は39000ft(-500まで)で、B747のそれは45000ft。
もっとも、巡航高度は飛行距離や当日の天候、混雑度等で決まるから、
B737とB747が同じくらいの高度(35000ft付近)で巡航することは十分に
ありえる。
ただ、高度が高い方が燃料消費量が少なくなるから、長距離を飛ぶこと
が多いB747の方が、より高い高度で巡航する傾向が強いけどね。
420418:2005/10/04(火) 16:20:49
>>419
なるほど、ありがとうございます。
737は小さいので747が飛行するような高度までは上がれないと思っていました。
421NASAしさん:2005/10/04(火) 21:35:44
NGになってから巡航高度と巡航速度が上がったね
422NASAしさん:2005/10/04(火) 22:10:08
>415
エアバス機はFBW前提で負の静安定持ってるところも
機動性向上に一役買ってますな。
423NASAしさん:2005/10/04(火) 22:52:34
>>422
どゆこと?
424NASAしさん:2005/10/04(火) 22:58:02
>>423
車体にヤジロベエを付けてものすごく左右安定が良くなった自転車(正?の静安定)と、
ハンドルから手を離すとすぐにこけてしまうほど安定の悪い自転車(負?の静安定)、
急激に姿勢を変えれるのはどっち?
425NASAしさん:2005/10/04(火) 23:08:20
OJTって何の事なの?
426NASAしさん:2005/10/04(火) 23:13:40
OJT
オー・ジェー・トンプソン
427NASAしさん:2005/10/04(火) 23:30:10
>>424
逆手にとるってことか('A`)
428NASAしさん:2005/10/05(水) 00:05:56
素朴な質問です
JAL とか ANA
のサイトで いたずら予約する人とかいるのですか?
満席でなかなかとれなくていらいらしてます。 スカイマークのホームページによると実際は予約しても搭乗されないお客様がいるので
とありました
429NASAしさん:2005/10/05(水) 00:15:37
>>428
ならキャンセル待ちでどうですか
430NASAしさん:2005/10/05(水) 00:38:47
レスおおきにサイトの予約システムの 満席とキャンセル待ちの定義の違いがわかりません。表示は◆で表示してるのもあって × というのは満席ですね穴の場合。

私的な意見は12月より購入期限を厳しく設けるのは妥当だと思う。
431NASAしさん:2005/10/05(水) 03:51:34
スッチーが機内販売始めるとどんなにカワイイヤツでも思いっきり引いてしまう俺ですが
機内販売って歩合制なんですか?
432NASAしさん:2005/10/05(水) 04:03:30
どうして大型機は横風時、ファイナル全てをウイングローで降りてはいけないのですか?
433NASAしさん:2005/10/05(水) 10:31:30
乗り心地悪くない?
434NASAしさん:2005/10/05(水) 10:43:53
乗ってる時にクラブしてたら なんとなく分かるもんですか?
435NASAしさん:2005/10/05(水) 11:30:07
JALの塗装がだんだん新カラーになってきていますが
全部新塗装になるのは何年後くらいなんですか?
436NASAしさん:2005/10/05(水) 12:24:29
>>432
 ウイグロー(横風で流されないように横に傾けてスリップさせる方法)は、
地上から見ると飛行機は真っ直ぐ飛んでいますが、空気中を横滑りしながら飛行しています。
空力的には好ましい飛行状態ではありません。失速速度の増加、操縦特性の悪化、空気抵抗の増加・・
乗り心地以外にいろいろと不具合があります。
オートバイをわけもなく傾けて真っ直ぐに走るぐらいのナンセンスなものです。
 接地時に車輪を真っ直ぐに向けるためだけのテクニックだと思って下さい。
ただし、接地直前のわずかな時間にクラブ(風上に機首をむけた飛行)からウイングローに
速やかに切り替えるのも難しいため、ある程度手前より切り替えます。
 クラブとウイングローの使い分けは、飛行機の種類によって適/不向きがありますし、
気象条件などにより使い分けすることもあります。
437NASAしさん:2005/10/05(水) 13:03:39
何で空港の3レターコード?ってあんなローマ字読みと微妙なの?
4レターコード?には何か関連してつけてんの?
438NASAしさん:2005/10/05(水) 13:11:20
>437
重複して割り当てる事はできませんから仕方ない事です。
4レターは、アメリカは3レターの頭にKを付けています。
いずれにせよ、仕事で使う人ならすぐ覚えますし、一般客
は知らなくてもいい事です。(マイラーなら知ってて当然?)
439NASAしさん:2005/10/05(水) 13:54:58
432です。436さんありがとう。私は横風時はファイナル全てをスリップさせて降ります。確かに乗り心地は悪いですが私は好きです。大型機では機体特性からやってはいけないという事なのですね。
440436:2005/10/05(水) 14:18:54
>>439 (432)
旅客機は禁止されているわけでは有りませんので、ウイングローをしないわけではありませんが、
前述のリスクを理解の上、必要に応じて利用します。ただ、あまり長時間の利用はしません。
個人的に自分や人の操縦を見ても、早い人で500ft以下。器用な人はフレアー開始後に切り替えます。
 また、B747の様に傾けると翼端やエンジン、フラップが地面に当たりやすい飛行機は
ほとんどクラブに近い接地をしますし、B767のようにウイングローをよく使う飛行機でも
雪氷滑走路に横風で降りる際は、接地後に横に流されにくいように又ブレーキが早く使えるようにと
クラブのままで着陸するのが基本です。
441NASAしさん:2005/10/05(水) 14:39:16
ウイングローってのは機体を傾けたまま着陸する事なんですか?クラブは知ってましたが、メインギアが左右同時に接地しない時があるのはウイングローで着陸してるって事なんですね。
442NASAしさん:2005/10/05(水) 14:41:29
>>439
あなた何者ですか?!
443432:2005/10/05(水) 15:40:30
436さん、ありがとう。自分も500ftでスリップ開始です。フレアー後になどという器用な事は私の技量では出来ません。
444NASAしさん:2005/10/05(水) 15:44:13
>>425
オブジェクト・トレーニングだっけかな?
要するに入社して間もない、研修中の社員の事。
445NASAしさん:2005/10/05(水) 15:46:30
>>444
ありがとうございます。
OJTやってみたいもんです(^^;
446436:2005/10/05(水) 16:02:47
>>443
クラブ、ウイングローのメリット・デメリットを理解の上、安全かつ確実に着陸することが重要です。
フレアー開始後が必ずしも上手なわけではありません。自分なりのテクニックを確立してください。
 どんな飛行機を使っているのかは知りませんが、もし小型機のように自由度の大きなものであれば、
なおさら人のこだわりに振り回されないようにしてくださいね。
447NASAしさん:2005/10/05(水) 16:07:29
>>444
残念ながら違う。

"On the Job Training"の略で、日常の職場の中で、日常的な業務を遂行しながら、
仕事に必要な知識・技能等を取得すること。職場内訓練とも言う。

なお、OJTに対する言葉でOffJTと言うのもあり、こちらは職場外研修(通常業務を
外れてみっちり研修・訓練を行う)を差す。

ちなみに、OJTは入社間もない研修生だけが行うものではない。ベテランでも
新しいものや概念が入れば、それに対する研修・訓練が必要になる。

仕事と言うのは、実務とOJTの繰り返しとも言える。
448NASAしさん:2005/10/05(水) 16:08:57
研修?それ何ですか?

という業界なもので。
449NASAしさん:2005/10/05(水) 16:30:19
マイラーと空オタクどう違うのでちか?
450NASAしさん:2005/10/05(水) 17:46:01
人生色々、空ヲタも色々だけど、一般にマイラーはマイレージを貯める事が第一目的で、それ以外の部分は興味ないような人が多いんでないの?
451NASAしさん:2005/10/05(水) 17:59:28
すみません、ANAのWEBで、機種の略号が76Sと書かれている飛行機の機種を教えてください。
452449番:2005/10/05(水) 18:15:42
レスおおきに・・・ 僕も 76Sという機種はどのようなものか気になる・・・
12月の ANA広島−沖縄便・・・ 予約画面から 76Sの機種がクリックできない・・・
漏れは マイラーおタどす。 CAとかパイロト飛行機制服とか全く興味ありません。
但し目のあった綺麗なCAは興味あるが・・・  
453NASAしさん:2005/10/05(水) 18:48:53
>>448
現場の人間にしてみれば、OJTの腕章を着けてる奴らは『現場教育実習中の新入社員』程度にしか思わない。
454NASAしさん:2005/10/05(水) 18:51:36
448
いや、OJTできる会社はいいですね、という事です。
455432:2005/10/05(水) 18:56:05
436さん、大型機は自由が利かない…のですかね。私はある小型機の新米パイロットです。アドバイスありがとうございました。
456NASAしさん:2005/10/05(水) 19:46:06
ジェット旅客機でエマージェンシーのメモリーアイテムは大体どういうものが何種類くらいあるんですかね。
457436:2005/10/05(水) 20:07:54
>>455さん
 文面を見てフライトに対する意欲のあることがわかります。
きっと素晴らしいPだと思います。お互いにがんばりましょう。
 私も多少飛行時間が多いものの、たとえ一万時間乗っていても技量鍛錬は終わらず日々訓練のようなものです。

 旅客機ではあまりバンクをつけて接地(ウイングロー)するとエンジンやフラップを擦ってしまいますし、
全長60mの飛行機が5°のクラブで接地すると尾翼の位置は操縦席から5mほど横になります。
だからといって小型機が簡単というつもりはなく、自由度が大きく無理が利く分別のリスクがあると思います。
安全第一で飛びましょうね。
458NASAしさん:2005/10/05(水) 20:13:47
>>453
腕章つけてるのは見たことないな(w
459NASAしさん:2005/10/05(水) 20:59:22
こっちに誘導するから、誰か答えてあげてください

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/997031391/683

683 NASAしさん sage 2005/10/05(水) 03:36:29
航空で例えると Airliners.net の様な感じの
船舶の写真のお薦めサイトはありますか?
460432:2005/10/05(水) 21:45:18
436さん、ありがとうございます。436さんの様な方でも日々訓練なのですね。私もベテランになってからも初心を忘れずフライトしたいと思います。お互い安全第一で行きましょう!
461NASAしさん:2005/10/05(水) 22:29:21
76S
ヒント:特別席
462NASAしさん:2005/10/05(水) 22:30:04
特別…
VIP…

VIPPERか!!!!!!!
463NASAしさん:2005/10/05(水) 22:42:04
ヴァイパー、勝負しよう。

いい腕だ。

最低高度を守れ。
464NASAしさん:2005/10/05(水) 23:13:17
>>463
マーベリック?
465NASAしさん:2005/10/05(水) 23:50:48
うはwっをkwwwwwwwww
466NASAしさん:2005/10/06(木) 00:04:27
>>464

いえただのバーテンです。
467NASAしさん:2005/10/06(木) 01:14:05
>>452
SSPのSですな。追加料金払っての搭乗はまだまだ先ですが、
機材の方は今月あたりから徐々にコンフィグレーションを変更していきます。
運が良ければY料金で座れることもあるでしょう。
468NASAしさん:2005/10/06(木) 22:29:22
今度、福岡から東京まで飛行機で行くことになりましたが
いま色々な事故が続いているので、どの航空会社にしようか迷っています。
JAL、ANA、スカイマ-ク、エアドゥ・・・
安いに越したことはないですが、どれがオススメですか?
469NASAしさん:2005/10/06(木) 23:29:52
>>468
JR
470NASAしさん:2005/10/07(金) 11:08:58
>>468
B929
471NASAしさん:2005/10/07(金) 11:09:59
>>468
徒歩
472NASAしさん:2005/10/07(金) 11:11:36
>>468
何故にエアドゥ?
473NASAしさん:2005/10/07(金) 11:16:59
                   ., − 、
                   (=゚ω゚=)  >>468はマルチですよ
                     U θ U     http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1102418097/913 
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
474NASAしさん:2005/10/07(金) 11:17:25
                   ., − 、
                   (=゚ω゚=)    福岡〜羽田はエアドゥがオススメです
                     U θ U    
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
475NASAしさん:2005/10/07(金) 17:01:59
近々羽田からソウルへ行こうと思ってるのですが、
出発予定前日の夜まで行けるか見通しが立たないんです。
そこで質問なんですが、羽田ソウル線でも当日空席があれば
直接空港へ行っても搭乗できるのでしょうか?
476NASAしさん:2005/10/07(金) 17:04:39
>>475もちろん 空席があれば乗れるよ
どの会社で移行と思ってるの>?
477475:2005/10/07(金) 18:33:51
>>476
即答ありがとうございました!滞在時間を長くしたいので
JLかNHのつもりです。本当はOZかKEにしたいのですが・・・。
自宅から羽田までと成田までの所要時間があまり変わらない
ため成田出発も考えてます。ただ成田からだと到着が仁川なので
向こうでのアクセス時間がのびてしまいますよね。
478NASAしさん:2005/10/07(金) 19:37:14
>>470
どこに行く気だ(w
479NASAしさん:2005/10/07(金) 19:55:30
>>478
佐渡島かな?
480NASAしさん:2005/10/07(金) 20:58:28
>>479
釜山じゃね?ビートルで一直線〜
481NASAしさん:2005/10/07(金) 23:19:48
やっぱ竹島でしょう
482NASAしさん:2005/10/08(土) 00:29:17
質問。  くだらない質問かも知れませんがよろしくお願いします。
飛行機や船舶の免許の事なんですが、これは完全に世界共通なんでしょうか?
それとも、あくまで当事国内の資格であって、他国の領空領海に入るときはその都度手続きをとって、
一時的に仮の資格をもらうような感じなんでしょうか?
ちなみに公海上でも無免許で船を動かしたり飛行機をとばしたりしたら、罰せられますか?
483NASAしさん:2005/10/08(土) 01:40:25
>>482
航空機も船舶も基本となるライセンス(航空機の場合は操縦士、船舶の場合は海技士)は、
条約・協定加盟国(航空の場合はICAO、船舶の場合はIMO)で取得したものであれば、
加盟国内では共通して使用できる。(そのため、ライセンスは英語併記されている)
但し、2級小型船舶操縦免許等、一部の簡易なライセンスについては、その国だけしか通用
しないものもある。
なお、公海上を運行中の航空機・船舶内は、その所属する国の法律が適用されることに
なっているので、それに従うことになる。ちなみに、日本国籍の場合は、緊急の場合及び
訓練の場合等の例外を除けば、公海上と言えど無資格で操縦すると罰則を食らう。
484NASAしさん:2005/10/08(土) 01:51:19
根室沖のイスラエル貨物船と日本漁船の衝突事件について質問です。
ニュースでは、進路がほぼ直行する状況で衝突したとあったんですが、
相手を右側に見る日本船と、相手を左側に見るイスラエル船とでは、
日本船のほうが避けるというのが筋なんでしょうか?
485483:2005/10/08(土) 01:56:35
あと、単純に他国の領空・領海を通過するだけである場合は、民間航空機・船舶に
ついては、「無害航行権」があるため、ほとんどの場合は簡単な手続き(関係機関
への通告)で通過できる。(但し、紛争国の場合等、例外もある)
486NASAしさん:2005/10/08(土) 02:10:06
>>484
そのとおり。船舶のすれ違いは必ず相手の船を左舷に見て行う事になっている。
この場合、日本船が面舵を取ってイスラエル船の後方を通過するように航行
しなければいけない。
あと、両者の船の大きさに差がある場合は、基本的に身が軽いトン数の小さな
方が積極的に進路を変更しなければいけない。
そういった意味では、日本船は二重の意味で航行ミスをしたと言える。
487482:2005/10/08(土) 04:31:20
>>483
>>485
ありがとうございました。
488NASAしさん:2005/10/08(土) 22:51:47
大型タンカー一隻で石油はどれくらい運べるんですか?
489NASAしさん:2005/10/08(土) 23:07:48
ICAO 4Letterに関する質問です。
通常、主要空港はRJAA,RJBB,RJGG等下2桁が同じアルファベットになっています。

他の空港は、3文字目に周辺の主要空港の文字、4文字目に任意の文字になっているような気がします。
この場合、3文字目の主要空港と当該空港の間には、(単純な距離)だけでなく、管制業務上何らかの関係があることを示しているのでしょうか?
だとしたら、具体的にどのような意味(関係)があるのでしょうか?
例:広島(RJOA−伊丹RJOO) 広島西(RJBH−関西RJBB) 松本(RJAF−成田RJAA)

よろしくお願いします。
490NASAしさん:2005/10/08(土) 23:20:42
>>488
50g
491NASAしさん:2005/10/08(土) 23:21:50
>>489
ない
492NASAしさん:2005/10/08(土) 23:22:54
>489
4レターの3文字目は、原則それぞれの地方の事だと思いますが。日本の場合。
493NASAしさん:2005/10/08(土) 23:39:03
>>486
ありがとうございました。
494NASAしさん:2005/10/09(日) 01:13:44
欧米ではジェット旅客機の限定が2週間(事前のホームワーク有り)で取れるようなコースがありますが、日本のエアラインから見るとこういうコースの評価はどうなんでしょうか。けしからんですかね。
495NASAしさん:2005/10/09(日) 01:24:12
>>494
「ジェット旅客機の限定」の定義次第ですね。
B737(-200)の資格者にB737-400の訓練をする程度の意味なら不思議でないし、
ずぶの素人にジェット旅客機の操縦を1から教えるというのなら「詐欺」です。
496NASAしさん:2005/10/09(日) 10:25:00
あの、ANA(に限らずそうだろうけど)の、国内線は
3歳以上から料金が発生するんでしょうか?
その場合は、大人同等?
いや、今度国内線利用するんだが、
子供がその1週間前に3歳になるもので、、、
2歳って偽って、膝に載せることは可能だろうか。。。
たった1時間のフライトだし。。。
497NASAしさん:2005/10/09(日) 14:24:57
>>496
可能なんじゃない?子供いないから分からないけど
身分証明までして調べないでしょ

つか払えよ大人なんだからw
498NASAしさん:2005/10/09(日) 15:02:04
http://www.flightlevel350.com/viewer.php?id=1248

音的には誘導路に入るまで逆噴射してる様な気がするんですが
そういう事ってあるんですか?
499NASAしさん:2005/10/09(日) 18:07:12
>>498
ほんとですね。
滑走路と誘導路の角度は緩いから、減速しながら誘導路に入ることはできるんじゃないかな。
速いっていっても誘導路に曲がる時点で30ノットもないように見えるし。

といいつつ素人質問。
成田空港の展望デッキで無線聴きながらの撮影はできますか?
まぁ聴いても特に意味ないけど。
500NASAしさん:2005/10/09(日) 18:13:32
>496
1時間だろうが30分だろうが、事故は起こるときには起こる。
その時後悔する選択はするなよ。
501NASAしさん:2005/10/09(日) 19:48:33
>>498
この誘導路は、「高速脱出誘導路」と呼ばれるもので、着陸機が減速を終える前に
滑走路を外れるために設置しているもの。
日本でも大きい空港であれば、たいていは設置されている。
なぜ通常の誘導路の他にこんなもの(着陸機専用の誘導路)があるかと言うと、
混雑している空港では一秒でも早く滑走路から飛行機をどかせたいため。
ちなみに、この誘導路への進入速度は、通常60〜80ノット位、速い場合で90ノット
以上ある。
502498:2005/10/09(日) 20:58:34
>>499>>501
レスどうも。そんな早いスピードでも曲がれるんですね・・。
503NASAしさん:2005/10/10(月) 19:59:25
個人包括運賃(国内線・J社)って当日、前便変更って出来る?
504NASAしさん:2005/10/10(月) 21:53:47
>>503
欠航時を除き不可。
505NASAしさん:2005/10/10(月) 22:17:00
>>503
交渉次第、原則孵化。
506NASAしさん:2005/10/10(月) 22:17:05
>>499
なぜ無線を聞きながら撮影してはいけないと言う選択肢が思い浮かぶのか逆に知りたい.

あ,もちろんスピーカーからだだ漏れに流しっぱなしで,と言うのは論外だけど.
507NASAしさん:2005/10/11(火) 00:00:22
地方の人間だと、成田=厳戒態勢のイメージで撮影条件的に厳しいって考えたりもするんでない?
そこまでビビりはしなかったけど、俺も成田デビューした時は、駅の検問とかいろいろ初体験で
気を遣ったよ。
508NASAしさん:2005/10/12(水) 10:08:37
飛行船を見ててふとおもったのだが、飛行船を操縦するのには何の免許が必要なの?
固定翼でも回転翼でもないし、まさか船舶?
509NASAしさん:2005/10/12(水) 10:13:31
>>508
この真ん中に書いてあるぞ
http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/pilot01_.html
510NASAしさん:2005/10/12(水) 10:16:28
空中を飛ぶ以上航空法の縛りを受けるだろうし、飛行機じゃないの?いや知らんけど。

熱気球も(他者の航路の安全のため)飛行計画を提出する必要あるんだろか。
511509:2005/10/12(水) 10:29:09
>>508
ちょっと違うけどこれが解りやすいかな
飛行船免許の等級が違うんだけど
512NASAしさん:2005/10/12(水) 10:45:10
>>509
>>510
>>511
ありがとう。等級や機種限定が違うって事で♪
513& ◆v5kPGxJsOY :2005/10/12(水) 10:50:05
514NASAしさん:2005/10/13(木) 12:00:30
いろんなものに詳しい通な方、調べてくださいっ。
本日夕方、ヨーロッパからサッカー日本代表がチャーター機で
帰国するのですが

とこの便で何時到着予定でしょうか??

皆様の情報力に期待しております。
515NASAしさん:2005/10/13(木) 12:24:59
>>514
NASAのディスカバリー
516NASAしさん:2005/10/13(木) 15:45:45
ぶっちゃけ、1泊二日等々
日本時間に換算して3日ですむような海外旅行では
格安航空券、もしくは世紀割引運賃は使用できないのか?

どこにある??
517NASAしさん:2005/10/13(木) 16:44:58
どこにある
518NASAしさん:2005/10/13(木) 17:10:41
>>516
空を見てごらんよ ほら、いっぱいあるだろw
519NASAしさん:2005/10/13(木) 21:22:48
航空機福岡発着沖縄1泊2日ホテル(朝食)レンタカー付きで\19800円!
飛行機代っていくらなん?
520NASAしさん:2005/10/14(金) 02:10:21
空港利用税ってどんな種別の空港だから徴収する・・みたいな決まりがある?
成田、関空、名古屋なんかは取ってるの知ってるけど地方空港から出国すると要らないよね
521NASAしさん:2005/10/14(金) 09:26:55
>>519
飛行機 一万円
ホテル 五千円
レンタカー 五千円
くらいだと思う。

>>520
造るのにめっちゃ金のかかった空港でしょ。
利用税じゃなくて利用料だったはずだけど。
522NASAしさん:2005/10/14(金) 11:16:49
>>521
では航空機の片道は5千円として旅行会社の利益はキックバック?
ってゆうか片道5千円とか超割の半額以下じゃん!
普通料金で乗ってる人ってやってらんないね!
もしかしてサービスに差があるとか?
523NASAしさん:2005/10/14(金) 11:38:26 BE:255224039-##
>>522
・獲得マイル数
・事前座席指定の有無
・各種キャンペーンの適用外
 (場合によっては)

…他は何かあったっけ?
524NASAしさん:2005/10/14(金) 17:59:25
天候が悪い中を
飛行機が少し揺れつつ下降し始めた時、
急にひどい頭痛がしました。
こめかみから首筋にかけて“ミキミキミキッ”てな感じで。
歯が浮いて結構痛く、しばらく頭を手でおさえていました。
普段酔ったりする事も無く 飛行機にも慣れていたつもりだったので
自分でも驚いてドキドキしてしまいましたが、
こういう頭痛って 何か飛行機と関係があるのでしょうか?
525NASAしさん:2005/10/14(金) 18:31:48
>>524
霊の仕業です。お払いに行く事をお勧めします。
526NASAしさん:2005/10/14(金) 18:46:25
>>524
ミステリーゾーンに入っただけ
527NASAしさん:2005/10/14(金) 18:52:21
>>524
副鼻腔炎。
528NASAしさん:2005/10/14(金) 18:55:24
>>523
機内サービスは同じだよね?
529521:2005/10/15(土) 01:24:45
>>522
閑散期の団体割引なんてそんなもんです。
数が集まるとエージェントもそれなりの利益が出ます。
機内サービスは一緒ですよ。

>>523
前便ゴーショウ不可
530NASAしさん:2005/10/15(土) 01:29:34
座席指定がやや不自由ってのがハンデだな、団体は
531NASAしさん:2005/10/15(土) 20:58:38
age
532NASAしさん:2005/10/16(日) 16:22:07
プロペラの飛行機も逆噴できるの?
533NASAしさん:2005/10/16(日) 16:31:05
>>532
すべての機で出来るとは言わないけれど
プロペラピッチを変える事で前方への推力を発生する事ができます。
534NASAしさん:2005/10/16(日) 17:48:17
プロペラなら逆回転とかできそうだなw
535NASAしさん:2005/10/16(日) 19:18:38
コードシェア便というのは、違う複数の航空会社の便名がつくものと思っていたら、
同じ航空会社のコードシェア便なんてのもあるんだね。
おれが見たのはシンガポール空港で中国東方航空の便だったけど(行先不明)
なんのためにこんなことするの?知っている人ご教授くだされ。
536NASAしさん:2005/10/16(日) 21:40:52
>>534
ターボプロップだと無理だろうね。レシプロも4ストだと無理っぽいけど。
537NASAしさん:2005/10/16(日) 21:50:08
ギアをバックに…(ry
538NASAしさん:2005/10/16(日) 22:05:27
国際線はともかく、国内線のチェックインってなんで
未だにやっているのですか?
購入=乗る意思表示なので、手荷物受付と発券カウンターだけで十分と思うのですが
539NASAしさん:2005/10/16(日) 22:18:22
>538
自動チェックインならネット予約して空港でカード差すだけで乗れるよ。
540NASAしさん:2005/10/17(月) 00:16:35
>>538
重量重心計算をするのに、どのセクションに何名座るか調整する必要がある。
購入した客が100%来て、なおかつ全便満席になるならチェックイン不要かもしれない。
実際、来ない人も多いもんでね。特に回数券。
541NASAしさん:2005/10/17(月) 04:59:57
逆噴射したらすげー音なるのってなんでやねん!!
542NASAしさん:2005/10/17(月) 13:51:45
ANAの決済済みチケットレスの航空券は
搭乗日前でも発券することはできますか?
543NASAしさん:2005/10/17(月) 15:07:49
空港で働く方にお聞きしたいんですが
空港の関係者が事前に珍しい航空機の飛来情報を
第三者に意図的に流すのって良いんですか?
ビジネス機でお忍びで日本に来る人もあるだろうし
プライバシーの侵害にあたらないのかなぁ?と思ってしまいます。
ビズの運航情報なんて誰かが流さない限り表に出ないと思いますので・・・
544NASAしさん:2005/10/17(月) 18:46:56
前から疑問に思っていることがあります。
飛行機の揚力は、どうやって発生するのでしょうか?
教えてください。

よろしくお願い致します。
545NASAしさん:2005/10/17(月) 18:55:00
>544
気流を翼で下に曲げる力の反力のようです。
546NASAしさん:2005/10/17(月) 19:12:11
>>542
当日に搭乗券を受け取るからチケット「レス」なわけで。
他人のクレカで買うんですか?
547NASAしさん:2005/10/17(月) 19:46:41
>>546
エアレール購入時に航空券が必要ですとあって、
チケットレスの場合は?って聞いたら、
チケットレスの場合もあらかじめ航空券を発行してもらってください。
と言われたんだけど、近くのANA支店にいくと発券を拒否されたの。
それでどこかで航空券が事前に入手する手段があるのか?ってこと。
548NASAしさん:2005/10/17(月) 21:16:49
成田の管制に国交省が査察なんてニュースをやっていたが、
実際査察に当たる職員て本省の技官とかなの?
549NASAしさん:2005/10/17(月) 22:02:09
航空大学校でてるやつだろ
550NASAしさん:2005/10/17(月) 22:04:23
551NASAしさん:2005/10/17(月) 22:09:12
ポケモンジェットってまだ現役?
552NASAしさん:2005/10/17(月) 22:11:11
>>551
バリバリ飛んでるぜ!
553NASAしさん:2005/10/17(月) 23:09:08
(元)マリンジャンボ親子はまだ現役?
554NASAしさん:2005/10/17(月) 23:13:26
カラベルに乗りたいんだけど、どこで乗れますか?
555NASAしさん:2005/10/17(月) 23:19:36
>>554
としまえん
556NASAしさん:2005/10/18(火) 03:11:29
>>547
北海道のエアレール「北遊きっぷ」の例。

フリー区間内の駅の「みどりの窓口」「ツインクルプラザ」で「超割」航空券または搭乗半券※をご提示の上、
ご購入ください。「超割」設定期間中の新千歳空港到着当日・翌日のご購入およびご利用となります。

※対象航空路線:新千歳空港到着便(道内相互発着便および東北発便を除く)
※「スマートeチケット(チケットレス)」ご利用のお客様は往路ご搭乗時に復路の航空券をお引き取りください。
557NASAしさん:2005/10/18(火) 03:52:47
>>547
>>556から引用すると、到着後しか買えないからチケットレスでも無問題。
最後の一文、復路券が実発券されていようがいまいが関係ない気が?
558547:2005/10/18(火) 08:39:12
すみません、購入は四国の四国遊きっぷです。
こちらは四国出発便でも使用可能で、
搭乗前にきっぷの購入・使用になるので、事前に航空券が必要になってくるのです。
559NASAしさん:2005/10/18(火) 16:10:32
飛行機がバックする時って
あのちっこい車の力だけで押してるの?
だとしたら相当すごいっすねあの車・・・
560NASAしさん:2005/10/18(火) 16:58:14
>>559
うちの子供は羽田に見に行くと
「力もちだね〜」といつも尊敬の目で見ています。

後コンテナ引っ張ってるの見て「アヒルの車」と勝手に名前付けています。
561NASAしさん:2005/10/18(火) 19:02:37
>>560
あっそ
562NASAしさん:2005/10/18(火) 19:30:24
563NASAしさん:2005/10/18(火) 19:33:40
564NASAしさん:2005/10/18(火) 20:04:37
>>558
搭乗日前に航空券が必要ならチケットレスにしないことですね。
いい勉強だと思ってあきらめて下さい。
565NASAしさん:2005/10/18(火) 22:12:50
566NASAしさん:2005/10/18(火) 22:34:10
B-747などの旅客機、貨物機の価格を知りたいです。
そういったものを紹介しているサイトはないでしょうか?
567NASAしさん:2005/10/18(火) 22:34:42
B-747などの旅客機、貨物機の価格を知りたいです。
そういったものを紹介しているサイトはないでしょうか?
568NASAしさん:2005/10/18(火) 22:51:49
最近仕事でよく飛行機に乗るのですが、
離陸後少しして、機長のアナウンスがあることが多く、
飛行経路や高度などを解説してくれるのですが、
機長によっては、何もアナウンスがなかったり、
あるときには右に富士山が見えるとか、下に○○の町が
見えるとか、いい天気なので空港がもう見えますとか、
今から車輪を出すからゴトゴト床下から音がしますとか、
楽しい(うるさいと思う乗客もいると思いますが)放送をして
くれる機長もいます。

鉄道などでは、普通放送内容はきっちり決まっていて、
アドリブのようなものは車掌の放送にありませんが、
飛行機の機長のアナウンスには、会社内では、
機長任せになっているのでしょうか。
569NASAしさん:2005/10/18(火) 22:59:29
570NASAしさん:2005/10/18(火) 23:02:45
>>567
 サイトは知らんが747はここ数年2億ドルくらいで安定してる。
571NASAしさん:2005/10/18(火) 23:13:07
>569
行ってきます。
572NASAしさん:2005/10/19(水) 00:01:16
すごいくだらない質問ですが

空港から航空機を強制的にコントロールすることはできないのでしょうか。
もし、自動操縦に設定していない状態で
機長・副長がなんらかの原因で操縦不能になったときとか
強制的にコントロールできれば安心できる・・・かな。と思ったんですが。
573NASAしさん:2005/10/19(水) 00:10:10
>572
テロリストが高層ビルに特攻させるのも自由自在、って事だな。
574NASAしさん:2005/10/19(水) 10:24:28
なんで航空会社の板にはCAの容姿が云々という投稿が多いのですか?
僕も男ですから全然関心がないというわけではありませんが、
それを全然知らない他人に聞いたり話したりする方がいるのに驚きました。
まるで女性を商品のようにみなしているような発言もあますし、
痴漢紛いのことをしたことを誇らしげに書いている者もいます。
僕はもっとシートや機内食、機内の雰囲気といったような
乗ってみなければわからないとわからないことが知りたいのに、
そのような下劣な投稿をみるととても失望してしまいます。
575NASAしさん:2005/10/19(水) 13:09:02
チラシの裏に書いてね
576NASAしさん:2005/10/19(水) 15:33:48
ここは質問スレだ。空気を読め初心者。
577NASAしさん:2005/10/19(水) 16:32:33
済みません。「日本全国空港の乗降客数ランキング」みたいなサイトってどこかないでしょうか?
ググっても、それらしきものがなくて・・・。
578NASAしさん:2005/10/19(水) 16:58:42
579NASAしさん:2005/10/19(水) 17:04:12
580NASAしさん:2005/10/19(水) 17:05:29
581NASAしさん:2005/10/20(木) 00:46:58
先日、羽田伊丹の便に乗ったのですが、ずいぶん飛行高度が低く感じられました。
あまり長距離ではないせいで、10000mのような高度には上がらないのでしょうか。

東京大阪便ぐらいだと、どれぐらいの高度で飛ぶことが多いのでしょうか?
582NASAしさん:2005/10/20(木) 01:12:58
>>581
その時々の天候や気流を考慮して最終的には機長が決めてる。
だいたい8,000〜11,000mくらいじゃないかな?大雑把でスマソが。
583NASAしさん:2005/10/20(木) 14:39:02
横須賀あたりの軍艦の糞尿処理ってどうなってるか教えてください。
まさか垂れ流し?
584NASAしさん:2005/10/20(木) 18:05:25
今時、機内で絵葉書くれる航空会社って
日系の2社だけですか?
585NASAしさん:2005/10/20(木) 21:34:22
SQ
586NASAしさん:2005/10/20(木) 22:15:01
>>581
羽田→伊丹、経験的には7,000〜8,000m(24,000ftまたは26,000ft)あたりが多かったと思います。
区間距離が短いために高高度に上がる間もないというのもありますが、この路線の場合特に、羽田出発後
高度制限がある(横田基地との絡み)ため、なおさら巡航高度が低くなるものと思われます。

似たような距離でも航空路や管制区が東京ほど混み合ってない場合、たとえば宮崎→伊丹などでは、
トラフィックや気象条件次第で10,000m(33,000ft)まで上昇することもないでもありません。
また、(日本の国内線程度なら)長距離なら高高度とも限らず、1,000kmを超えるフライトでも気象条件によっては
10,000mまで上がらないこともあります。

一般的には、長距離ほど高高度という認識で特に間違いと言うことはありません。
587581:2005/10/20(木) 22:38:21
>>586
丁寧なお返事、ありがとうございまいした。
588NASAしさん:2005/10/20(木) 23:07:11
空港で見ていると、MD81など、後部にエンジンをつけているジェット機は
離陸するときに急角度で上昇していくような印象を受けるのですが、
実際にそうなのでしょうか? それとも錯覚でしょうか?
589NASAしさん:2005/10/20(木) 23:35:46
>>588
機種によって設定されている上昇率が違うから!
錯覚ではないよ♪
590NASAしさん:2005/10/21(金) 01:01:19
>>588
MD81の迎え角は結構大きいから、離陸上昇中にうっかりすると
すぐ操縦桿がシェイクしてくれる。
591NASAしさん:2005/10/21(金) 01:14:26
>>590
>すぐ操縦桿がシェイクしてくれる。
それって失速警報ですか?
592NASAしさん:2005/10/21(金) 08:01:01
583です
軍艦や船舶に詳しいかたいましたらお願いします。
593NASAしさん:2005/10/21(金) 10:27:54
BXとはなんの略なのでしょうか?
意味はANAの超割やJALのバーゲンといった割引運賃のようですが、
なぜBXかわからず気になって仕事も手につきません。
594547:2005/10/21(金) 13:52:18
チケットレスの航空券の件ですが、
空港に行けばいつでも航空券を発行してもらえるということでした。

お騒がせしてすみませんでした。
595NASAしさん:2005/10/21(金) 22:20:11
>>593
JASのウルトラ割得はUXだった・・・・
バーゲンのB、ウルトラのUに早割系を表すXじゃないかと思う。
じゃあPXのPはなんだろう?
596NASAしさん:2005/10/21(金) 23:17:28
明日飛行機に乗る事になったのですが、大きな荷物は飛行機の貨物に預け
小さな手荷物は電車みたいに座席に持ち込み可なのでしょうか?

以前乗ったのは、20年以上前小学生の時だったので
597NASAしさん:2005/10/21(金) 23:25:13
>>596
そんな認識で大丈夫です。
小さな荷物も預けても構いません。2つまでだったかな。
僕も明日飛行機に乗りますので、お会いできることを楽しみにしています。
598596:2005/10/21(金) 23:30:10
>>597
ありがとうございます。
599NASAしさん:2005/10/22(土) 11:13:58

皆さん礼儀正しくて、読んでる私も気持がいいです。
皆がこうだと良いのにね。
600NASAしさん:2005/10/22(土) 12:22:32

これは新手の荒らしですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601NASAしさん:2005/10/22(土) 16:40:42
http://www.jetphotos.net/viewphoto.php?id=5614683

これってわざと180度ターンしたんですか?それとも事故かなんかですか?
漏れの能力じゃturnしか分かりませんでした
602NASAしさん:2005/10/22(土) 17:14:41
漏れもあんまし自信ないが
滑走路の端に行くまでに離脱出来なかったから管制官が「そこでUターンしる」って指示した結果がこのザマだw
603774:2005/10/22(土) 19:39:06
来週仙台空港から秋篠宮さまが東京に戻られるようですが、日にちと時間わかりませんか?
604NASAしさん:2005/10/22(土) 23:12:24
>>596
預けたら引換証くれるから、なくさないようにね〜

>>603
その距離で飛行機使うの?新幹線ちゃう?
605NASAしさん:2005/10/23(日) 19:30:43
>>601
要するに、誘導路を間違えたかなんかして、滑走路の端まで来てしまったんで、
管制官が「じゃまだ、Uターンしろ。ゴルァ」と指示して、Uターンした結果。
606NASAしさん:2005/10/23(日) 19:35:39
なぜプッシュバックさせなかったんだろう?
607NASAしさん:2005/10/23(日) 23:54:20
その間滑走路閉鎖になるだろ。
608NASAしさん:2005/10/24(月) 06:04:13
古い(?)飛行機の垂直尾翼と機体の前の方を繋いでる電線のような物は何ですか?
一応調べてみたんですが、名前すら分かりませんでした・・
609NASAしさん:2005/10/24(月) 09:43:01
無線のアンテナじゃないかな、と言ってみる。
短波を使ってた時代があるのか知らないけど。
610NASAしさん:2005/10/24(月) 13:14:17
>>609
>>短波を使ってた時代があるのか知らないけど。
洋上飛行では今でも短波通信は現役だ。近い将来には衛星通信へ移行する予定だけどね。
ちなみに、羽田に一機だけ残っているYS-11にも短波通信用のワイヤーアンテナが
搭載されている。(南鳥島まで飛行するため)
611NASAしさん:2005/10/24(月) 21:31:47
日曜の小松−羽田のANA758便は皇太子殿下が御搭乗。
SSの一部には一般客も乗れた。
SPを含め十数人の一行だったけど、SPの拳銃などの装備は機長預かりだとして、
どのタイミングで預かっていつ返却するの?
羽田では間髪を入れずオープンスポットから降機していった。
あとから届けるにしても、結構時間がかかるよね。ふと疑問に思ったもので…
612NASAしさん:2005/10/24(月) 22:51:54
SPの拳銃を機長が預かる理由がわからない
613NASAしさん:2005/10/24(月) 22:55:23
SPがハイジャックは無いにしても、ハイジャッカーに奪われる可能性はあるよね。
キャビン内に拳銃を存在させたくないってことじゃない?
分からんが。
614NASAしさん:2005/10/24(月) 23:00:29
23区内に住んでいますが、たまに真夜中飛行機が上空を通過する音が聞こえます。
その時間帯に東京上空を飛ぶ路線はどんなのがありますか?
615NASAしさん:2005/10/25(火) 00:40:54
>>614
東行きであれば、東南アジアを夕方に出発した便か中国・韓国を20時頃に
出発した便と思われる。(おそらくはハワイ行きの旅客便かアンカレッジ行きの貨物便)
西行きであれば、韓国・東南アジア行きの貨物便と思われる。
616NASAしさん:2005/10/25(火) 00:53:10
>>615
ありがとう。音がしてから空を見上げ、遠くかなたに飛んでいく飛行機の
光を見るのが夜中の密かな楽しみだったりします。
617NASAしさん:2005/10/25(火) 01:18:57
質問。
ジェット飛行機で、可能な限り高く飛ぼうと思った場合(弾道軌道で一時的にとかじゃ無く水平飛行で)、
速力重視の細長い機体のほうが有利ですか?  あるいは薄い大気で揚力を得る為に大きな翼をもってる
ほうが有利ですか・・・?
618NASAしさん:2005/10/25(火) 01:26:58
>>617
コンコルドみれば分かるよ
619NASAしさん:2005/10/25(火) 01:28:11
>617
有利、の基準によると思うが。
とにかく高く飛びたいだけなら、翼が大きい方が当然有利だし…。
620NASAしさん:2005/10/25(火) 01:33:12
ずっと謎なんだけど
なんでヘリは前に進むの?宙返りとかも出来るし・・
ちょっと前に傾いて飛んでるのは分かるけど
飛行機みたいに上に向きながら上昇する原理がまじ和香蘭
621NASAしさん:2005/10/25(火) 03:54:47
622NASAしさん:2005/10/25(火) 08:41:03
>>611
保安上の観点により、お答えできませんので行間を読んでね。

>>613
そんなショボイSPはいやだ(w
623NASAしさん:2005/10/25(火) 09:38:19
>>617
有人実用機で、最も高高度なものの一つ
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/0311u2.html

>>618
コンコルドって高度高いの?

>>621 2つめ
それジェット機じゃない
624NASAしさん:2005/10/25(火) 12:27:18
>>623
>2つめ
わざと。参考に。質問者がジェットに限定しているのは、
プロペラとの比較ではなくロケットを除外するためではないかと勝手に思った。

>>618氏は「細長くしたいけど離着陸があるからトレードオフでオージーに」
といったようなことを言いたいのではないかと予想。

あとU-2似ではちょっと落ちるけど
Proteus
ttp://www.nasa.gov/centers/dryden/news/FactSheets/FS-069-DFRC.html
ttp://www.isepp.org/Pages/02-03%20Pages/Rutan.html
WhiteKnight
ttp://www.scaled.com/projects/tierone/data_sheets/html/white_knight.htm
GlobalFlyer
ttp://www.virginatlanticglobalflyer.com/MissionControl/MissionLog/
とか。(全部Rutanか)
高速の方ではXB-70
ttp://www.nasa.gov/centers/dryden/news/FactSheets/FS-084-DFRC.html
SR-71
ttp://www.nasa.gov/centers/dryden/news/FactSheets/FS-030-DFRC.html
ttp://www.wvi.com/~sr71webmaster/srrcd~1.htm
MiG-25
ttp://www.incredible-adventures.com/edgeofspace.html
とか。

要するに低速で高高度のものと、高速で高高度の両方があるんでは。
前者は最近はやりのHALE(High Altitude Long Endurance; 高高度滞空型のUAV)とかで、
胴体は細いがたいていアスペクト比の大きな細長い翼をもつ。
後者は戦闘機や偵察機、SST/HSTなどで、超音速での抗力低減のために翼を含めた機体ははわりと細長い。
・・・という妄想。
625617:2005/10/25(火) 20:12:27
>>618 >>619 >>621 >>623 >>624
ありがとうございます。  う〜ん、目的に合わせて両方のタイプで開発が進められてるようですね。
それにしても、みんなせいぜい2万〜3万m程度なんだな・・・  8万mぐらいまでなんとか行けないかなぁ・・ ジェット機じゃ無理かなぁ・・・
626NASAしさん:2005/10/25(火) 22:58:21
ヒント:大気圏
627NASAしさん:2005/10/26(水) 00:09:20
>625

つ[宇宙飛行士資格]
628NASAしさん:2005/10/26(水) 00:27:07
>>625
高度8万m(80km)というと、成層圏の上の中間圏と熱圏のちょうど境目にあたる。
気温はおおむね-70℃、気圧は0.0105ヘクトパスカル(約1/10万気圧)、電離層(D層)
でもあり、酸素分子の多くは電離している。

と言う訳で、気温はともかく、気圧が低杉。

ちなみに、旅客機がよく飛んでいる13000m付近では、気温は-50℃で気圧は16.58ヘクト
パスカル(約1/60気圧)になる。
629628:2005/10/26(水) 00:30:59
ちなみに、NASAでは高度10万m(100km)以上を宇宙空間と規定している。
要するに、高度8万mと言うのは、宇宙に手が届くほどの超高空と言う事。
630NASAしさん:2005/10/26(水) 00:48:15
飛行機が飛んでる1マソmくらいでかなり高いと思ってたけどまだまだ上があるんだね・・
631NASAしさん:2005/10/26(水) 01:34:50
ヘリってどうやって機体を傾けてるの?
飛行機の場合は両翼についてるやつを、右が上で左を下向けにすれば左に旋回しますよね そして左右の向きは尾翼。
ヘリの場合はホバリングの状態からテールローターを速く回転させれば機体が左を向き遅くすれば右を向く・・・でいいのかな
で、傾くときは・・・? 飛行機みたいに両翼にってこともないでしょうから、なにかでバランスをとってるわけですよね
どうやって傾けてるのか教えてください
632NASAしさん:2005/10/26(水) 02:08:35
>>628
一桁勘違いしただけだろうけど16.58ならkPaで1/60は1/6かと

あと100kmはNASAも使ってるのかもしれんけど、元はFAIじゃなかったっけ?
記憶が曖昧だけどたしかUSAFは80kmをboundaryにしてたんだったような
ttp://slate.msn.com/id/2107381/
633NASAしさん:2005/10/26(水) 10:07:22
>>631
 ヘリでは固定翼機の主翼に当るのがローターな訳で、
左右のローターの揚力が違えばバンクするわけです。
でどうやって揚力を変えるかというと、ローターの翅の迎角を変化させるのです。
ローターは回っているので その角度(位相)によって迎角を変化させなければいけません。
(元々ヘリは、前進飛行してるだけで左右ローターの対気速度が違うので
揚力が異なりますから、そのバランスもとらねばなりません。)
その為の仕組みがハブについてるスワッシュプレートとかです。
上手く出来てますね。
634NASAしさん:2005/10/26(水) 10:30:44
飛行機の機体番号てリースとか売却で違う航空会社にいっても変わらないんですか?
635NASAしさん:2005/10/26(水) 11:49:22
最近
パイロットさんのBLOGが休止・削除・休止予定
と立て続けになってるんですが

どっかから圧力でもかかったんですか??
つまらん・・・・・・・・・・。
636NASAしさん:2005/10/26(水) 13:25:46
>>634
機体の製造番号であれば、当たり前だがスクラップになるまで変わらない。
登録番号であれば、日本の場合はJAナンバーのままであれば所有者が
変わっても変更されないが、外国籍になれば当然ながら変わる。
637NASAしさん:2005/10/26(水) 14:32:43
>>632
>あと100kmはNASAも使ってるのかもしれんけど、元はFAIじゃなかったっけ?
そのとおり。もともとFAIが航空の記録と宇宙の記録を分けるために設けた人工的な境界。

>記憶が曖昧だけどたしかUSAFは80kmをboundaryにしてたんだったような
正確な数字は高度50マイル、すなわち80.467km。
638NASAしさん:2005/10/26(水) 15:06:47
夜、空を眺めてると、上空の高いところを飛行機が飛んでいるのが
結構見えます。夜中でも飛行機の音が聞こえてきます。
こんな時、あの飛行機はどこへ向かって飛んでるのか?
というのがとても気になります。調べる方法はありますか?
639NASAしさん:2005/10/26(水) 16:05:54
640NASAしさん:2005/10/26(水) 19:39:38
641NASAしさん:2005/10/26(水) 19:42:11
>>631
> 飛行機の場合は両翼についてるやつを、
> 右が上で左を下向けにすれば左に旋回しますよね
エルロンのことだったら逆だけど・・・?旋回というかバンクだけど

> テールローターを速く回転させれば機体が左を向き
メインロータの回転方向やテールロータのトラクタ/プッシャは
機種によって違うので、想定している機種を挙げると回答者が楽かも

>>637
サンクス
642NASAしさん:2005/10/26(水) 19:56:35
>>640
 解ってて茶化してんのか、解らずにボケてんのか判り辛いな。
どうやってローター面傾けると思ってんだ?
643NASAしさん:2005/10/26(水) 20:37:44
>>633=642なのかな?
もちろん、分かっていて、茶化してもいないしボケてもいない。

>>631の質問なら、>>640のリンク先の内容で必要十分ってこと。

それに、>>633の内容は、ほとんど間違いだろ。
茶化しやボケでなければ、悪質な嘘ってことになるんだが・・・。
644NASAしさん:2005/10/26(水) 20:47:22
質問ですが、
来年開港する神戸空港ですが、羽田線にB744を使う可能性はあるでしょうか?
645NASAしさん:2005/10/26(水) 20:57:12
はてな、俺もヘリのロール・ピッチ制御は>>633の通りだと思ってたけどな。
>>640のNHKリンクは、機体が水平のままでローター回転面だけが傾いててものすごく違和感がある。
作図した人は、わかりやすくするためにデフォルメしたのか、実物の飛行を見たことがないのか。
646NASAしさん:2005/10/26(水) 21:13:46
>>643はちゃんとしたヘリの本読め。

>>645
 多くのヘリはローターとハブがある程度自由に動くように結合されていて、
ローターから胴体を吊るした構造になっている。(そうでないのがリジッドローター)
だからサイクリックコントロール動かすと、まずローター面が傾いて胴体がそれに追随する。
647NASAしさん:2005/10/26(水) 21:21:34
>>646
ローター面が傾くのは知ってるけど、NHKの解説図はだめぽ。
648NASAしさん:2005/10/26(水) 21:25:49
>ローターから胴体を吊るした構造になっている。

何でそんな構造にしてるん?しっかりつけといた方が安全じゃん。
649647:2005/10/26(水) 21:29:04
646ほど詳しかないけど

>>648
離陸前からローター面というか揚力を傾けられた方が便利っしょ?
あと、がっちり固定すると乗り心地悪そうな希ガス
650643:2005/10/26(水) 21:39:42
いやー、大漁大漁!!ってつもりは無いんだけどね。
>>631の質問には、>>640のリンク先で十分って言ってるだけなんだが・・
それすら、理解できなきゃそれ以上の説明をしても理解不能!!
何事も、順序ってものがある。

>>633の間違いについて、突っ込みを入れてみようかね。

>左右のローターの揚力が違えばバンクするわけです。
違いますね。
実際は、回転面を傾けていますよ。
左右の揚力差を利用していません。
実機とかのローターシステム見たこと無いでしょう。
サイクリックスティックを左右に倒しても、左右の揚力差は出来ないですよ。

>その為の仕組みがハブについてるスワッシュプレートとかです。
ハブにはスワッシュプレートは付いていません。
ハブが何なのか分かっていないようです。

>>646
実機かラジコンのローターコントロールシステム見たこと無いでしょう?
見たことあるなら、>>633の間違いに気付くはずなんだが・・・。

じゃあ、どうやってローター回転面を傾けるのかですって?
ジャイロプリセッションって知ってる?
651NASAしさん:2005/10/26(水) 21:44:05
>>648
 揚力と遠心力により大きな応力が掛かるローター付根をリジッドに作ると
繰返し応力で破壊される危険がある。
逆にハブからフレキシブルに吊るして遠心力と揚力が釣合う処を回してやる方が、安全で軽く作れる。
だから昔の全関節ヘリは、ロータの翅それぞれに3つの自由度のヒンジが付いてた。(うち一つは前記の迎角変更用だけど)
最近は機械的なヒンジでなくフレキシブルな構造のハブを使うヘリが増えた。
(スターフレックスハブとか)
652NASAしさん:2005/10/26(水) 21:54:54
>>650
プレセッションで90°位相差が出ますが、傾けているのは揚力ですよ。
653NASAしさん:2005/10/26(水) 21:59:11
>>652
ありがとう。
ちょっと、推敲せずに送ってしまいました。

×じゃあ、どうやってローター回転面を傾けるのかですって?
○じゃあ、どうやってローター回転面をコントロールしているのかって?
654NASAしさん:2005/10/26(水) 22:05:37
>>651
機械式のヒンジをプラスティックとゴムに置き換えただけで、
基本的な3軸に変わりは無い。
これは、リジットローターも一緒。
どこにどの役割を担わせているかの違いだけ。

と、思っているのだが間違いだろうか?

しいて言えば、シーソーローターだけは違うのかな?
655NASAしさん:2005/10/26(水) 22:13:04
 いいんでない。
まあ初期のリジッドローターは、エラストメリック・ベアリングなんか使ってなかったけど。
656647:2005/10/26(水) 22:21:39
ローター回転面を傾けると機体がロールする?
どういう力が働いてそうなるのか説明してくれる?
657NASAしさん:2005/10/26(水) 22:24:02
>>652
回転面を傾けるのは揚力だが、
機体を傾けるのは、傾いた回転面に発生している揚力と、
ローターシステムのコントロールモーメント

で、OK?
658NASAしさん:2005/10/26(水) 22:26:54
>>656
ベクトルの分力図くらい書いてみたら?
659647:2005/10/26(水) 22:28:05
傾いた揚力は傾いた方向へ横滑りする力は生み出すけど、ロールする力は生み出さないけど?
660NASAしさん:2005/10/26(水) 22:30:55
>>659
ベクトルの分力図、書いてみた?

機体の重心回りに支点に考えて、ローターヘッドを力点とする
モーメントが発生すると考えられないの?

当然、傾いた回転面の発生する横方向の分力って分かるよね?
661660:2005/10/26(水) 22:32:16
ごめん、文章おかしいね。
でもなんとなく分かるでしょ?
662647:2005/10/26(水) 22:34:42
おぉ、ローター回転面が機体鉛直線から傾いてるのを忘れてたよ。
傾斜揚力がロール方向に働いてるな。

が、左右のローター揚力差も、十分ロールに寄与してね?
663647:2005/10/26(水) 22:37:57
今悟った。

ローターのピッチをいじってたら、ロールはいいが機体のピッチコントロールに無理がある。
ローターのピッチを左右で変えるのは、あくまで左右の対気速度不均衡の釣り合いを取ることだけが目的。

これでおk?
664NASAしさん:2005/10/26(水) 22:45:14
左右の揚力差にこだわる理由が分からない。

サイクリックスティックを左右に倒しても、左右のブレードで揚力差は
発生しない。
これは、純然たる事実です。

では、どうやっているのか?ってことですが、
スティックを左右に倒すと、前後のブレードの角度が変化します。
ここで、最大の揚力差が発生します。
この揚力差は、回転方向で90度遅れた位置
(ブレードにとっては90度回転方向に進んだ位置)で
回転面を傾ける力として働きます。

逆に、前後に傾けようと操作すれば、左右の位置で最大の揚力差と
なるようにブレードの角度が変化します。

この90度のずれのことをジャイロプリセッション(歳差運動)って言います。
この辺はググッて頂戴!!
665NASAしさん:2005/10/26(水) 22:46:34
>>663
 ロールであれピッチであれローターの回転面を傾けるのは結局ローター揚力の不均衡だよ。
ただしその傾きはプレセッションにより90度位相がずれる。
666NASAしさん:2005/10/26(水) 22:51:21
>>663
>ローターのピッチを左右で変えるのは、
>あくまで左右の対気速度不均衡の釣り合いを取ることだけが目的。
前進飛行中の左右の揚力差は、サイクリックスティックの操作のみではなく、
ブレードのフラッピングによって吸収されています。

667NASAしさん:2005/10/26(水) 22:53:35
>>640
ありがとうございます。まさかプロペラのところがそのように変化するとは思ってませんでした・・・
なるほどなぁ〜
668647:2005/10/26(水) 22:55:46
>>664
90度ずれるとこはわかったけど。

 サイクリックスティックを左右に倒す→前後のブレードのピッチ変化→90度遅れて左右で揚力差最大

結局左右で揚力差が発生するじゃんw
だったらその力はローター回転面を傾けて、さらに機体全体をロールさせる力として作用するじゃん。
あとは、ローター全体の傾斜揚力のロール方向の成分と、左右の揚力差で生ずるロール方向成分のどっちが大きいかじゃないの?
669NASAしさん:2005/10/26(水) 23:04:25
>>668
わかってないなー。

>サイクリックスティックを左右に倒す→前後のブレードのピッチ変化→
>90度遅れて左右で揚力差最大
左右に倒したとき、最大揚力差は前後で発生する。
その発生した揚力差は、90度遅れた位置で回転面を傾ける。
回転面が傾く=回転面の発生する揚力が傾く。

揚力差最大は、あくまでも前後の位置。
左右では、ピッチが同じなので揚力差は発生しない。
機体が傾くのは、回転面の傾きによる揚力の傾きによるもの。
670647:2005/10/26(水) 23:06:48
>>669
おk
修正する

 サイクリックスティックを左右に倒す→前後のブレードのピッチ変化、揚力差発生→90度遅れて左右で作用

結局ロール方向に力が働いてるじゃん
671647:2005/10/26(水) 23:11:52
で、傾斜揚力と左右の作用する力の差だが、ローターは固定翼機の主翼のようにがっちり鋼性があるわけではないので、
左右の力の差でロールするより、傾斜揚力でロールする方が自然ぽい。
でも、左右の力の差がロール方向の力であることは、まだ譲れないよ。
672647:2005/10/26(水) 23:17:17
それか、左右で発生する力の差が、ローターのたわみやフラッピングで吸収されちゃうんだよっていう話なら、納得できるけど。
673NASAしさん:2005/10/26(水) 23:19:14
>>671
>のようにがっちり鋼性があるわけではないので、
なかなか鋭いね。
これは、機種によって違うがまったく無いわけでもない。
ローターという回転体は、大きなエネルギーを持っている。

>左右の力の差でロールするより、
左右の力ってなに?
揚力なら間違いだよ。
何回も書かれているが、ロール操作では左右の揚力差は発生しない。
そのほかにもいろいろな要素があるため、まったく無いとは断言できないが、
基本的に無視して問題ない。

>傾斜揚力でロールする方が自然ぽい。
これでOK!
674NASAしさん:2005/10/26(水) 23:21:31
>>672
前後で発生した揚力差によるエネルギーは、ブレードのフラッピングに
使われます。

左右で発生する力の差って何?
675647:2005/10/26(水) 23:25:35
力が物体の運動に影響するのは、あくまで物体に力が作用するところがポイント。
力がどこで発生したかは問題ではない。

前後で発生した力がジャイロの効果で左右で作用したなら、あくまで物体にとっては左右の力でしょ。
(ブレードにとってはもちろん前後で力が働いている)
これが物体の運動に影響するかどうかは、剛性(←こっちだ)などなどの問題ではあるが、あくまで左右の力であることには違いないよ。
676647:2005/10/26(水) 23:26:53
左右で発生する力 は間違いだね。
左右に働く力。
677647:2005/10/26(水) 23:28:23
>>674
全部フラッピングに使われると、ローター面を傾けるために(前後の)揚力差を利用してるという説明と合わないけど?
678NASAしさん:2005/10/26(水) 23:30:32
>>677
フラッピング=回転面の傾きなんだが・・・。
679NASAしさん:2005/10/26(水) 23:31:09
>>676 いや力(の差)が働いてんのは前後なんだ、回転運動の軌跡がずれるのは左右なんだけど。
680NASAしさん:2005/10/26(水) 23:34:09
ちなみに、>>640のリンク先は、なかなか基本をついていて
非常に分かりやすい。

難しい機械的な話をせずに、明確にヘリコプターのコントロールについて
説明している。

分かりやすくするために、プロペラという言葉を使っているのは、
ご愛嬌でしょう。
681647:2005/10/26(水) 23:35:17
>>678
「フラッピング」が消化不良ですたorz

>>679
ということは、もしかして、(たわみを無視すると)(フラッピングの角度にも限界があるので)左右にロールさせようとすると、
揚力差で少しばかりピッチ方向の運動が加わってしまう?
682NASAしさん:2005/10/26(水) 23:45:44
これ以上は、ヘリスレで。
【】ヘリコプターの空力でも勉強するべ【】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1040030671/l50

683NASAしさん:2005/10/27(木) 00:26:50
お、知ったか発表会で盛りアガットルw
684NASAしさん:2005/10/27(木) 03:19:23
ヲタってキモいよね。飛べもしないくせにw
685NASAしさん:2005/10/27(木) 04:45:44
全日空の国内線の搭乗者名が女性のチッケトを持って男が搭乗した場合、係員に何か言われますか?
知り合いの女性が予定が入ったので、チッケトくれるっていうんですが・・・。
686:2005/10/27(木) 04:49:50
チッケト→チケットに訂正です。
ご教示よろしくお願いします。
687NASAしさん:2005/10/27(木) 04:56:37
>>685
何か言われるどころでなく航空運送約款違反だから、
不正搭乗と見なされ搭乗拒否&航空券無効だな。
中の人もそれなりにチェックしてるからゲートでバレる可能性高し。
688:2005/10/27(木) 05:05:00
>>687
そうですか・・・
ご指摘どうもありがとうございました。
689NASAしさん:2005/10/27(木) 05:41:41
名義を変えるのは無理なの?
690NASAしさん:2005/10/27(木) 10:47:36
>>689
航空券購入後は無理。
691NASAしさん:2005/10/27(木) 13:04:40
・飛行機の窓ってUVカットですか
・飛行機乗ってて雷が落ちた時ってどんな感じしますか
・午前中NHKハイビジョンでやってた「旅客機・進化する翼」って、再放送?
692NASAしさん:2005/10/27(木) 13:56:37
>>691
・(・∀・)シラネ
・(・∀・)ドカーン
・(・∀・)シラネ
693もうすぐ受験生:2005/10/27(木) 22:50:05
今高二で、そろそろ進路を決定しなければならないのです。
海洋・船舶工学に興味がある・・・具体的にはメガフロートや造船に関わってみたいと思っているのですが、海洋・船舶工学を扱っている大学自体あまり多いわけではないようですし、
いまいちマイナーな感じがして不安です。いい就職先があるのかどうかとか・・・。
個人的には航空・宇宙だとかナノテクだとかより、造船やメガフロートみたいなのにロマンを感じます。今後の海洋・船舶工学の展望ってどんな感じなんでしょうか?
また好きだとか嫌いだとかそういうのを無視して、客観的に海洋・船舶工学の方に進むのってお勧めできますか?
694NASAしさん:2005/10/27(木) 23:16:36
やめとけ
695NASAしさん:2005/10/28(金) 03:57:42
突然「学問・理系」にふさわしい質問キター
696NASAしさん:2005/10/28(金) 04:06:29
>>693
航空系の学生だから、全くの想像で言うけど、機械系の学科からなら
そっちに進めるんじゃないかな?材料・構造関係(力学・強度学・腐食 etc.)とか、
流体力学あたりは少なくとも共通してそう。

道は違えど同じく情報の少なさに困った者としてアドバイスすると、
ここで訊くのもいいけど、業界系の雑誌やムック(あれば)とか
ネットで大学や企業(海外も)の情報を調べた方がいいんじゃないかと。
三菱がフェリーで火事起こしてたけど,他にはどんな会社が船を造ってるんだろう?
アカデミックポジションなら?大学?研究所?独立行政法人?
具体的にどんな就職先がありうるか、というのを知るのはイメージを掴むのにもいいと思う。

>>694 のは、
「いまいちマイナーな感じがして不安です。いい就職先があるのかどうかとか・・・。」
ってな気持ちじゃあやってけないよ、待遇を気にするならやめとけ、という意味なのかなとも思うけど、個人的には
「個人的には航空・宇宙だとかナノテクだとかより、造船やメガフロートみたいなのにロマンを感じます。」
ってのにある意味熱さを感じた。
自分の話になっちゃうけど、エネルギーとか発電関係にもちょっと興味があった。(今もある)
でも結局さ、自分が本当には好きじゃないものを学びに行っても続かないだろうな、と思ったんだよね。

・・・ひどく主観的でごめん。役にたたないね。スルーで。
697NASAしさん:2005/10/28(金) 04:17:09
まあ高校生が就職先が多いかどうかで大学を選ぶようじゃおしまいだよ。

やりたいことやればいいんだよ。
698NASAしさん:2005/10/28(金) 07:26:14
ATPって何の略?Air Traffic Pilot?つまらん質問ですまソ。
699NASAしさん:2005/10/28(金) 08:48:54
>>693
 本気ならば「●●に強い大学」というよりも「●●に強い教授のいる
ところ」で選ぶべき。ただし、その研究室に入れないとドツボ。

漏れ、大学留年したけど希望の教授に頼み込んでその研究室に出入り
してたよ。
700NASAしさん:2005/10/28(金) 09:56:08
>>698
アデノシン三リン酸…じゃないよね。
701NASAしさん:2005/10/28(金) 12:33:44
>>638
詳しくは知りませんが、航空無線を聞くことによってある程度予測することは可能かもしれません。

高いところと言う事は、たぶん空港ではなくて、エンルートコントロールってところと交信してるはずなので
周波数帖などで、自分の家の範囲内のセンルートコントロールの周波数をしらべて、受信機で傍受してみて
ください。

なお、エンルートコントロールの基地局は、地上にあるので聞こえないかもしれません
飛行機の声はきっと聞こえます。
702NASAしさん:2005/10/28(金) 13:24:55
>>701
エンルート無線はトラフィックレポートと高度変更の要求と承認、たまに
直行経路の承認があるほかは、通常はセクター(交信エリア)に入ったときと
出るときのハンドリングのための通信しか行わない。
また、VHF無線の場合、現在地と高度はレーダーで常に確認しているので、
特別な事態でもない限り無線で位置を連絡することはない。
航空路をある程度理解していて航空無線にも十分慣れた人であればともかく、
そうでない人がエンルート無線を聞いてもあまり役立つものとは思えない。
703NASAしさん:2005/10/28(金) 13:38:24
答えになってない
704NASAしさん:2005/10/28(金) 14:21:33
旅客機作る場合って一機一機何百時間もテストするの?初号機から何幾か以外はしないんかな
船もやっぱ進水してからしばらくは試験かな?
705NASAしさん:2005/10/28(金) 14:57:26
>>704
航空機の場合、形式証明を取るまでは長時間のテストが必要だが、
形式証明を取ってしまえば個々の機体については耐空証明に必要な
短時間(長くても十数時間)のテストだけでOK。

船舶の場合も同様だが、船舶の場合は同一形式でもバリエーションが
多岐にわたる場合が多いので、個々の船舶検査に必要なテスト時間は
航空機ほどは短縮されない。
(但し、船舶は航空機ほど厳密な検査は行われないので、トータルの
テスト時間は船舶の方が短い)
706NASAしさん:2005/10/28(金) 15:49:17
飛行機は車みたいな総距離計ついてないんでしょうか?
例えば中古市場に出して売却するときに、総飛行時間だけだとごまかせそうな気が・・・
付いててもせこい国せこい社はせっせとメーター巻き戻してたりして

まあ飛行機の場合距離よりも離着陸回数のほうが重要な気もしますが。

707NASAしさん:2005/10/28(金) 17:28:31
>>706
全ての民間航空機には飛行記録(ログ)の記載が義務付けられており、
ログブックを見ることによって個々の出発地と到着地、飛行時間と飛行の目
的を確認することができる。

また、ログブックの後段には整備記録の欄もあり、いつどのようなパーツを
交換・補修したかも全て記載されている。

これらの記録がないと、耐空証明を取得することができないから、まともな
ところであれば、これらの書類はきちんとしている。
(格安の機体を輸入した際にそれらの書類が不備なために耐空証明を受
けられず、トラブルを起こす場合も時々ある)

要するに、ログブックで全ての飛行(と整備状況)を把握できるから、無問題と言うこと。
708NASAしさん:2005/10/28(金) 17:41:06
>>707
ありがとうございました。
やはりお互いの信頼関係でしょうね。

>まともなところであれば、これらの書類はきちんとしている。
ただとなりの独裁某国などではちゃんとしてないんだろうなー。
あそこから中古飛行機買う国も無いとは思いますが。
709NASAしさん:2005/10/28(金) 20:08:51
>>699
それなら注意しないといけないことが。自分が入学したとき、
あるいは研究室に入るときに、その先生がその大学にまだいそうかどうか。
転勤は予測しづらいだろうけど、定年はある程度わかるはず。
(あの先生が去らなければあっちの道に行ってたかもなぁ・・・)

>>698
Airline Transport Pilot?
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Airline_Transport_Pilot_License
ちがったらこちらをどーぞ
ttp://en.wikipedia.org/wiki/ATP_(disambiguation)
ttp://www.acronymfinder.com/af-query.asp?String=exact&Acronym=ATP&Find=Find

>>705
細かいけどTCは形式(けいしき)でなく型式(かたしき)証明
710628:2005/10/29(土) 00:40:05
>>708
>>ただとなりの独裁某国などではちゃんとしてないんだろうなー。
となりの独裁某国ではないが、某オ○ムがロシアからMil-17を購入した時に、
整備記録に不備が見つかったため、耐空証明を受けられずに雨ざらしのまま
スクラップになった事がある。
711NASAしさん:2005/10/29(土) 03:45:08
>>710
あのヘリ結局スクラップになってたんかw
712NASAしさん:2005/10/29(土) 08:23:05
>704
船舶の場合は航空機のように耐空証明を取るといったことはないからねえ。
水密区画ができたら試験、と言うのを含めると建造開始時点から試験の連続。
試運転は実際に走らせてみないとわからない項目だけ。お役所の船とか調査船
とかは別だが丸2日もあれば試験だけはできる。
但し試験海域までの移動に片道で半日かかることも。
713NASAしさん:2005/10/29(土) 10:32:16
アンチ層化なんですが 他の板からお邪魔します
狭いネット界隈でですが 元気な層化なじいさんが居て
今日も またこんなこと書いてました

創価学会がこうなったらコーナーで
池田先生専用自家用ジャンボ機を購入する。て書いてます
喪前が買ってやれごらぁ〜と言おうと思ったのですが
実際 各地の空港で着陸許可てでますか?
ほんとに買ったとしても置く所がないようにも思います
警備の関係で邪魔

オウム騒ぎの頃 ANAを貸しきった話を読んだことあります
JALは宗教関係貸切嫌うとか ほんと?
今現在の状況は 学会の偉い人関係の移動はチャーター機と
学会員は ぬかして、、いえ 言ってますが 
そういう話聞いたことありますか?
わかる方 または意見を聞けたら幸いです
714NASAしさん:2005/10/29(土) 10:47:36
ところで軍用機って中古で友好国に売ってもいいの?
日本は武器輸出になるからだめだろうけど。

製造元の国の許可でもいるのかね。
715NASAしさん:2005/10/29(土) 11:35:26
>714
元々の製造国からどういう契約で買ってるかによるんじゃないの。
政治的な問題になるから単純にどっちかってことにはならないと思う。
716NASAしさん:2005/10/29(土) 11:37:35
>>714
それが出来たらB-52が砂漠で腐らないと思うんだが
717NASAしさん:2005/10/29(土) 11:38:50
>>714
>ところで軍用機って中古で友好国に売ってもいいの?
 軍用機の中古販売はよくあるよ。

>日本は武器輸出になるからだめだろうけど。
 当然駄目。でも自衛隊に売却ではなくて、アメリカから貸与されたことになっている機体が
アメリカに返還後に、アメリカから第三国(台湾とか)に渡った例はある。

>製造元の国の許可でもいるのかね。
 必要なこともあるだろうね。だいいち製造元が承知しない売却だったら、
購入後のサポートが得られないからまずい。
718NASAしさん:2005/10/29(土) 11:45:05
最近は米空軍のF-16がMig21とかミラージュなんか使ってた国に中古機として売却されるケースが目立ってるね
装備の面でも米の支配が着実に進んでるってか
719NASAしさん:2005/10/29(土) 12:46:48
今の飛行機って水平飛行中でも迎え角を得るために2〜3度頭を上げて飛んでるでしょ?
客室の通路が坂道になっちゃうじゃん

そこでもともと主翼の取り付け角度を2〜3度上向きに付けとおくと、ピッチ0度で飛べるんじゃない?
特許取ったらもうかるかも
720NASAしさん:2005/10/29(土) 12:48:15
>>719
じゃあ取れば?
721NASAしさん:2005/10/29(土) 12:49:46
>>719
今度水準器持って乗ってみろ
ちゃんと計測してこい
722NASAしさん:2005/10/29(土) 15:02:20
主翼のピッチて飛行中でも変えられたはず
723NASAしさん:2005/10/29(土) 16:50:52
>>693
もう知ってるかもしれないけど偶然見つけたので
ttp://www.kaiji-press.co.jp/
隔月刊誌のコンパスってやつを一冊買ってみてはどうだろう
年間7,560円とあるから一冊単位は無理なのかもしれないけど

>>716
B-52を買いたがる友好国って?イギリス?運用コスト高そうだけどなぁ

>>719
釣りっぽい・・・それはふつうにやってる

>>722
ティルトウィングのことかな
あるタイプについてはボーイングが本当にパテントとってるみたい
ttp://www.freepatentsonline.com/4482108.html
724628:2005/10/29(土) 17:46:24
>>723
>>B-52を買いたがる友好国って?イギリス?運用コスト高そうだけどなぁ
SpaceShipOneタイプの民間宇宙船が実用化になったら、打ち上げ母艦としての
需要がありそうだが。
いくら運用コストが高いといっても、地上からロケットブースターを打ち上げるよりは
安く済むはず。
725719:2005/10/29(土) 18:14:01
>>723
そうなの?
でもどっかで常に水平飛行でも機首を若干上に向けてるって読んだけど

機体重量によってもちがうのかな?
726NASAしさん:2005/10/29(土) 18:21:06
>>719
仰角がついたまま巡航するのはDC-10限定の話だったような希ガス
727NASAしさん:2005/10/29(土) 18:30:10
速度は燃料効率上、大体決まってるからパイロット(オートパイロット)はピッチを操作する。
予め、主翼は機体に対して角度を持って付けられているが、考えられる最小重量の時におよそピッチ0になるようになっている。

機体重量が変わると必要な揚力が変化する。
必要な揚力が変化すると、速度を変えるか、AOA(迎え角)を変えないいけない。


だから実際のフライトでは最小重量で飛ぶことは稀なのでピッチアップ姿勢をとらないといけない。

じゃ平均的な重量でピッチ0になるように主翼を取り付ければいいじゃんと思われるが、それ以下の重量で飛行するときはピッチダウンで水平飛行しないといけないし、着陸の時困るからそれはできないんだ。
728NASAしさん:2005/10/29(土) 18:31:26
ごめん 文面がめちゃくちゃになった


機体重量が変わると必要な揚力が変化する。
必要な揚力が変化すると、速度を変えるか、AOA(迎え角)を変えないいけない。
速度は燃料効率上、大体決まってるからパイロット(オートパイロット)はピッチを操作する。
予め、主翼は機体に対して角度を持って付けられているが、考えられる最小重量の時におよそピッチ0になるようになっている。

だから実際のフライトでは最小重量で飛ぶことは稀なのでピッチアップ姿勢をとらないといけない。

じゃ平均的な重量でピッチ0になるように主翼を取り付ければいいじゃんと思われるが、それ以下の重量で飛行するときはピッチダウンで水平飛行しないといけないし、着陸の時困るからそれはできないんだ。
729笛求む…:2005/10/29(土) 19:28:14
船乗ってんですが、スワローホイッスルをネットで販売してるとこ
ありませんかね?教えて下さい。
スポーツ用品店とか売ってる笛は、音色がやはりスワローに適わない!
近くの船具店が潰れてから、その笛売ってるとこ探してますが見つかりません。
730NASAしさん:2005/10/29(土) 19:44:01
>>713
個人や団体が専用機を持つのは可能。
ただし、50人以上が乗れる民間旅客機タイプは莫大な燃料代、整備コスト、駐機料、乗員訓練費用、駐機場の確保などの問題があるから、実際問題としては5〜10人乗り程度の小型双発機が限界。
また「宗教団体」のチャーター便拒否は憲法19条「信教の自由」の観点上、航空会社は拒否できない。
731NASAしさん:2005/10/29(土) 20:25:25
>>719
2、3度の坂になったところで、なんか問題あるか?
732NASAしさん:2005/10/29(土) 21:52:40
6年も前の話ですいません。AFでアテネからパリ経由時のこと。
ドゴール空港の東京行きゲートで並んでる最中、空港係員が「チケット」
と言いながら、客全員に提示を要求していた。自分は一瞬ボーディング・パス
のことだと思ってそれを見せたら「違う、チケットを見せて」と言われた。
なんのことかわからず「ない」と言ったら態度が豹変し、「こっちへ来て」とあからさまな犯罪人扱い。慌てて航空券のことだと思って見せたら、係員は
にっこりして「ok」。あれは一体何だったのでしょうか?後にも先にもあんな
ことはあれっきりだったのですが、そもそも航空券はボーディングパスと引き換えたら不要なものですよね?もし捨ててたらどうなったいたのか。釈然と
しなく、後味が悪かった。
733NASAしさん:2005/10/29(土) 21:53:57
改行が滅茶苦茶に・・・。ごめんなさい
734NASAしさん:2005/10/29(土) 22:02:02
>>731 727のスッチーがよく中指立ててますよ。
735NASAしさん:2005/10/29(土) 22:18:01
>>728
 旅客機は普通巡航時を基準に取り付け角を決めてるよ。
>>731
 カートを押すのが大変とかカート暴走とか石油ショック後チョット問題になった。
当時の機体はM0.85以上の高速巡航を基準に取り付け角決めてたから、
石油ショック後 最適経済速度となるM0.8程度で飛ぶとピッチアップが著しかった。
80年代に発達型を作る際に取り付け角を見直した機種も多い。
736NASAしさん:2005/10/29(土) 22:59:20
質問です。 北海道の富良野で 熱気球が搭乗できますが
標高100メートルフリーフライトプランもあります。 
この熱気球を操縦する人は 何か操縦免許や飛行許可の
届出とか要るんでしょうか?
http://www.alpn.co.jp/w-menu/plan/ballon.html

737NASAしさん:2005/10/29(土) 23:06:04
航空機とは人が乗って航空の用に供することができる以下のものをいう(法2条1項)
・飛行機
・回転翼航空機
・滑空機 → 動力滑空機・上級滑空機・中級滑空機・初級滑空機(規5条の3)
・飛行船
・政令で定める機器(現在定めなし)

以上より気球は航空機に該当せず、航空法上「技能証明」≠免許と言うものはいりません。
条例等でどのように扱われるかは判りませんが・・・
738NASAしさん:2005/10/29(土) 23:10:05
http://www.jimmori.com/nuomon/nuomon.htm

熱気球 免許で クグッたら わかりました。

失礼しました
739NASAしさん:2005/10/29(土) 23:19:51
免許取って富良野で熱気球ビジネスもいいかもね・・・ 
 
740NASAしさん:2005/10/30(日) 01:06:52
月曜日のツェッペリン号、北九州〜鹿児島は、どのルートを通るんですか?
つか、飛行船って一般にどんなルートをどれくらいの高度で飛んでるんでしょう?
741NASAしさん:2005/10/30(日) 02:16:59
jetphotoやairlinersにある巡航中コックピット写真のPFDでは少しピッチアップしてるね
742731:2005/10/30(日) 02:58:21
>>735
上昇中からすでに機内サービス始まってるってことは
坂道でも大丈夫ってことじゃないの?
そら楽なのにこしたことはないけど。
CAやってると腕太くなるんかな?

>>732
最終目的地まで持ってないと、ダイバートしたときに困るんでないかと。
国内線なら搭乗半券で桶だけどね。
743NASAしさん:2005/10/30(日) 09:35:28
羽田=成田の空港バスって渋滞で遅延とかある?
744NASAしさん:2005/10/30(日) 10:03:59
>>742
 腰痛はCAの職業病、まあカートのせいだけじゃないけどね。
745NASAしさん:2005/10/30(日) 10:54:49
普段赤組に乗ってるんだけど、久しぶりに青組に乗ることになった。
赤は羽田で方向別に出発ウイング分かれてるけど、青もそうなの?
746NASAしさん:2005/10/30(日) 11:15:22
>>743
一般道と高速を使うんだから、道路事情には左右されるでしょ。
都内の渋滞は時間と曜日でえらい変わるよ。

↓参考にどぞ。道路交通情報センター
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex.html
747713:2005/10/30(日) 11:40:56
>>730さん
教えていただきありがとうございました
役に立ちました
748NASAしさん:2005/10/30(日) 13:07:13
ダイバート の検索結果 約 832 件
ダイバード の検索結果 約 489 件

ドッチ?
749NASAしさん:2005/10/30(日) 13:12:15
> ダイバート の検索結果 約 832 件
> ダイバード の検索結果 約 489 件
ダイハード の検索結果 約 119,000 件

まあ、divertだからな。
750NASAしさん:2005/10/30(日) 19:53:49
>>745
今現在はウイングは分かれていない。>第2ターミナル
但し、中に入ってから結構歩くこともある。
(一番端の54〜56番スポットまではかなり遠い)
751745:2005/10/30(日) 21:27:53
>>750
ありがと。そういや乗るのはA320なんだっけ・・・昔なら沖止めでバス萌えだったのかな。
752NASAしさん:2005/10/30(日) 21:43:17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130484010/l50
【医療】1歳男児に10倍の麻酔投与し死亡 千葉・松戸市立病院で医療ミス
↑上記スレからきたものです。

パイロットの方のリスクマネジメントに対する本音をお聞きしたいのですが、
上記スレで自称パイロットを名乗る ID:mJVc9mFk0のような意見が、
現場では一般的なのでしょうか?
お手すきの方いらっしゃいましたら教えてください。
753NASAしさん:2005/10/30(日) 21:55:33
ロリコン男のストーカー脅迫事件
浅倉大介(当時30)は98年に進学校の女子高生(17)に一目惚れして一方的に「婚約している」
と吹聴し車で相手の学校まで乗りつけ高校で職員会議沙汰になる程の迷惑行為をした。
相手の女性は将来が決まる重要な時期(理系の学部に進学したかったようです)に
ストーカーをされて「歌手になれ結婚してくれ」と浅倉に何の興味もないのに押し付けられて
ノイローゼ気味になっていた。さらに当時浅倉はプロデュースしているアーティストTMRevolutionが
売れており人気があったため事務所の用意周到な隠蔽工作と相乗して周りの人間にすら状況
を理解されず、歌手になると勘違いされプライバシーを根掘り葉掘り探られ誹謗中傷もされて
精神的にズタズタになって学校内で何度も倒れ、卒業後は逃げるように地方に引っ越して行った。
ちなみに浅倉は彼女の事をマスコミには一方的に婚約者として公表している。

浅倉は未だに相手の女性に対して人生を狂わせた事について何の謝罪もせずに結婚して
出産しろとヤクザを使い性的に辱めて脅迫をしている。
それに事務所が倒産したら盗撮画像をばら撒くぞとも脅してもいる。
示談の話は進んでいるが悪質極まりない対応をしている為、世間の方に知っていただき
少しでも彼女が安全な状態になれば思い私共は書き込みました。
最悪の場合彼女が殺害されても身元不明の死体が見つかり通報があれば警察が動きますので。

浅倉大介がパーソナリティーをしているラジオFM79.5に元浅倉ファンのLEMON(過去に
HPを持ち浅倉のラジオの書き起こしを載せていた)の父親が勤務しておりこの事件について
詳しく知っている。
詳細http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1092320889/919-926
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-922
754NASAしさん:2005/10/30(日) 22:34:30
国内航空券の搭乗券の半券を見れば正規航空券で買ったかか
正規割引航空券(悟空とか)で買ったか分かりますか?
755NASAしさん:2005/10/30(日) 22:54:53
>>751
沖止めなら今でもまだまだ健在でっせ。
機材がA320だったら可能性高いですな。
756NASAしさん:2005/10/30(日) 23:20:14
わかります
757NASAしさん:2005/10/30(日) 23:36:09
飛行機のトイレで出た排泄物って、汚物タンクみたいなのにまとめられて、地上に降りて回収するんですか?
海外便などで10時間以上の飛行になると排泄物及び流した水の量もかなり多くなりそうですが…
758NASAしさん:2005/10/30(日) 23:39:34
>>757
ここに原理が書いてあるからみな
http://home.s02.itscom.net/tokuseki/kokyo/kwdtoku.html
759757:2005/10/30(日) 23:49:12
>>758
サンクス!つまり飛行機の場合は溜めるんですね!
760NASAしさん:2005/10/30(日) 23:53:38
そう言うこと
761NASAしさん:2005/10/30(日) 23:57:25
>>759
こっちの方がもう少し説明があるから理解してくれ
http://www.jalcard.co.jp/column/knowledge/agora05.html
762NASAしさん:2005/10/31(月) 06:32:14
744のPの方に質問です。燃料系統についてですが。
長距離の場合、メインタンク1,4よりも
メインタンク2,3に燃料を多く積むと思いますが、
ある程度飛行して、残量が1・2・3・4ともほぼ同じ量に
なったら、メインタンク2,3から1,4エンジンへの
燃料供給バルブをカットするってのは、フツーなんでしょうか?
わかりにくくてすみません…
763NASAしさん:2005/10/31(月) 13:39:45
現在、空港施設管理に関して調べものをしています。
ORATという用語を調べたいのですが、ネットでググッても見当たりませんでした。
なんでも、ICAOが取りまとめている空港施設(滑走路?)の管理手法みたい
のようですが、正確にはわかりません。
このようにパズルのような質問で大変恐縮ですが、
心当たりの方は、ORATの
正式名称(英/和)
及び簡単な意味(URLがあれば嬉しいです。)
を教えてください。
お願い申し上げます。

764NASAしさん:2005/10/31(月) 19:23:37
>>763
なんてググったんですか?「ORAT ICAO」でいきなりヒットしましたが・・・
(「ウェブ全体から検索」はチェックしてますよね?)
ttp://www.icao.int/icao/en/tcb/TCB-Singapore-2004/en/presentations.html
Operational Readiness & Airport Transfer (ORAT) だそうです。
同ページにPDFがあるのでダウンロードしてみては(3.2MBですが)
タイの空港の事例のようです。もし無関係でしたらすみません。
765NASAしさん:2005/10/31(月) 19:40:56
パイロットが操縦席のシートに座るときって無理矢理真ん中のスロット等がある部分を跨ぐんですか?写真でしか見た事ないんですけど、ほとんどの飛行機ではシートに入りにくそうなレイアウトなので気になりました。ちなみに好きな芸能人は千秋です。
766NASAしさん:2005/10/31(月) 19:41:15

「ORAT 航空 用語」
と検索しました。
適切な和訳語も探しています。
英語にしておくことも出来ますが、いかんせん和文の場合、
とりあえず訳しておかないとウルサイ人もいるもので・・・。
どのような和訳が最適でしょうか?
運用準備空港トランスファ(←この部分がスマートな訳になりません)??
宜しくお願いします。
767NASAしさん:2005/10/31(月) 22:25:20
>>754
御供で買っても、国内区間はチケット自体がYだから、、、
768NASAしさん:2005/10/31(月) 22:43:46
>>766
なるほど。日本語で出ないときは適当な英単語のみの組み合わせでググるといいかもしれません。
専門外なので和訳は自信がありませんが、
「運用[開始]準備(意訳して「開港準備」でも?)と空港移転」といった感じでしょうか。
どうも、バンコク国際空港 (BKK) ではキャパシティが不充分で
新バンコク国際空港 (NBIA) というのをつくるみたいです。
(これは「AOT ICAO」で日本語でググってパッと見た感じ。AOTは先に挙げたPDFにあったキーワード)
ttp://www.google.co.jp/search?q=AOT+ICAO&start=0&start=0&hl=ja&lr=lang_ja
BKKの方は閉鎖するのか、単に本数を増やす目的で存続か、あるいは国際線だけ移すということなのか、
といったことまでは調べてないので「移転」と言いきっていいのかやや自信がありませんが。
769NASAしさん:2005/10/31(月) 22:49:17
質問ですが、
旅客機はエンジンが一つ停止しても残ったエンジンで飛行出来るようになってますが、
どうして飛行できるのですか?(片側1つだけだと、そちら側に推進力が集中するのでは?)
770NASAしさん:2005/10/31(月) 23:13:19
>>767
レスありがとうございます
会社の経費なんですけど
早割で購入して正規の運賃で伝票切っちゃいまして・・・

半券添付しているんですが見る人が見れば分かりますかね?
771NASAしさん:2005/10/31(月) 23:24:36
>>769
ラダーでヨーモーメントのアンバランスを制御する。
772NASAしさん:2005/10/31(月) 23:48:21
>>770
運賃種別が書かれてるから
読み方がわかる人ならわかる

なんか最近ニュースで見たような話だな
773NASAしさん:2005/11/01(火) 09:04:58
>>770
航空券見れば一発でわかるが、搭乗券の半券だけではわからないと思う。

つーか、早割りで購入とはハイリスクなことするなぁ。。。
774NASAしさん:2005/11/01(火) 09:18:35
>>773
Aは知らんけどJは半券に運賃コード(OWとかBX)が印字されるよ。
腕のいい経理ならチェックしてるだろうね。
775NASAしさん:2005/11/01(火) 09:25:17
>>774
さっき、御供の国内区間の半券を見て書いたんだが、
そういう運賃コードが書いてないんだよ。

逆に、運賃コードがないのが、正規Y扱いか、御供の国内区間ということか。
776NASAしさん:2005/11/01(火) 09:27:11
ちなみにエコノミーセイバーです。
777770:2005/11/01(火) 21:46:21
>>772
そうなんですよ
公務員がどうのこうのってニュース見て
「マジかよ?」って焦った次第で
せこいことするもんじゃないですね
お恥ずかしい

>>773
ほんの5〜6千円のために自分でもアフォだと思います


>>774
まさしくJです・・・
検査の時に発覚しないことを祈ります
778 :2005/11/01(火) 22:39:56
航空事情に
エアバス2発機は距離足らず、
4発は経済性悪く787、777
に客取られてるとありました。
380以外は総負けなのですか。
また3発機ではなぜ駄目なんでしょうか?
779NASAしさん:2005/11/01(火) 23:37:45
B社の政治的努力により双発機でも長距離運用できるようにルールが変わったのだが(ETOPS)、
A社は生真面目に昔のルールに沿った機体を作ってしまったから。
で、3発機と同じ運用が双発機で出来るようになったので、3発機は存在価値を失った。
780NASAしさん:2005/11/02(水) 00:13:57
関東在住ですが、一番安く(出発地までの旅費も含めて)YS-11に
乗れるのはどこの路線でしょうか?
781NASAしさん:2005/11/02(水) 00:32:22
燃料高騰により、プロペラ機に変更した路線とかあるんですか?
782NASAしさん:2005/11/02(水) 00:37:09
>>779
はぁ?

A社は双発の中型機を作って、政治力で双発機で大西洋を横断できるようにして
MD社とL社の三発機を駆逐していったのが先でしょ?
783NASAしさん:2005/11/02(水) 01:12:57
12/29、30日に東京から名古屋に出かけます。JALマイルの消化の為に往復に飛行機を使いたいのですが・・・・(JALICクーポン利用です)

年末年始&成田=名古屋便は一日1便しか運行してない為29日の成田→名古屋はキャンセル待ち15人、30日の名古屋→成田便は70人程の待ちとなってしまいました。

なかなか予測は難しいでしょうが、実際に乗れる確立はどれくらいになるのでしょうか?
9割無理、みたいな感じで解凍いただければ幸いです。
784783:2005/11/02(水) 01:15:43
また当否が早めに分かれば、新幹線等の手配も早めにできて楽なんですが・・・・
当選はいつ位にわかるものなんでしょうか?
なにせ搭乗日2日前まで、権利を確保しますといわれてますので・・・
785NASAしさん:2005/11/02(水) 02:19:54
0%

羽田-(JAL)-伊丹-(新幹線)-名古屋

786783:2005/11/02(水) 02:51:39
>>785
あ、やっぱりですか・・・
取れて行きだけでしょうね。
実はTHE BOOMのライブ目当てなんです。
予定変更して、大阪のライブの方にでかけますw
787783:2005/11/02(水) 02:52:54
落ち着き無くてスンマソン・・・・・御礼忘れてましたorz

解凍ありがとう。
788NASAしさん:2005/11/02(水) 06:47:03
オチがいまいち
789NASAしさん:2005/11/02(水) 08:24:49
オープンジョーの語源について教えてください
790NASAしさん:2005/11/02(水) 08:37:49
>>789
開いた顎
ttp://www.hast.net/Open_Side.jpg (動物の骨につき注意)

Open Jaw
ttp://www.h-van.com/2a212ce0.jpg (工具)

Double Ended Open Jaw
ttp://www.gargtools.com/goesp2.jpg  
791NASAしさん:2005/11/02(水) 08:41:28
792NASAしさん:2005/11/02(水) 08:55:39
飛鳥が横浜に最後に来るのは何日ですか?
793NASAしさん:2005/11/02(水) 08:59:54
>>792
8
794 778:2005/11/02(水) 22:22:35
>>779
>>782
サンクス。ずっと米欧対峙で
こうなったのですね。
つい先日777が片エンジン飛行した
ので、長距離2発は怖いです。
795NASAしさん:2005/11/02(水) 22:33:23
質問なんですが、
三重県に繋がれていた「ぶらじる丸」は一体どうなったのでしょうか?


もう一つ

自衛隊・旧軍では、
右舷、左舷を「みぎげん」「ひだりげん」
と呼んでいたのですが、
民間船舶ではどのように今は呼んでいるのでしょうか?
796NASAしさん:2005/11/02(水) 22:34:15
>794

ちなみにトライスターは飛行中2発停止を確か3回以上やってる。
3発でも駄目なときは駄目。
797628:2005/11/02(水) 23:18:11
>>794,796
それを言ったら、B747も飛行中に四発全部停止したことがある。(1982年)
まあ、確率的にはいずれも非常に低いことなのだが、もしそれにぶち当たったら
ご愁傷様としか言えない。
798NASAしさん:2005/11/02(水) 23:59:58
B4のは火山灰につっこんだせいでしょ?
トライスターのは純粋なエンジン故障ですから侮れない(1件は整備不良ですけど)
799NASAしさん:2005/11/03(木) 00:47:32
トライスターのは、RRエンジンのオイル配管かどこかの設計ミスで、両翼に装架したエンジン(第2エンジンは
で両翼ほど振動しない?)でクラックからオイル漏れ、エンジン2基停止を頻発させたという経緯だったはず。

設計にミスがあると、何基装備してもいっしょ。
800NASAしさん:2005/11/03(木) 00:49:38
>>798
まあ火山灰に突っ込んだらエンジンが何機あっても一緒だよね・・・
801NASAしさん:2005/11/03(木) 01:03:45
802NASAしさん:2005/11/03(木) 01:24:32
もうBAとKLの話は読み飽きた。
803NASAしさん:2005/11/03(木) 06:06:06
>799
新型タービンブレードに交換したら構造に欠陥があって…‥ってのもありましたな。
あとは配管接合部にパッキン入れ忘れてオイル流失、でしたっけ?
804NASAしさん:2005/11/03(木) 13:06:43
おいNHKなにか始まったぞ
805NASAしさん:2005/11/03(木) 13:43:06
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE
畳が空飛んだぞ!
806NASAしさん:2005/11/03(木) 13:59:55
でんじろう最高♪
807NASAしさん:2005/11/03(木) 19:36:50
いま、東京の上野上空あたりを見ていて、
明かりもつけてない飛行物体が皇居上空方面に飛んでいきました。

夜間飛行のヘリコプターって明かりをつけないで飛ぶものですか?
結構な速さで飛んでいましたけど、騒音などは聞こえませんでした。
うっすら青に光っていたような気もするんですけど・・・

あれは何なんでしょう?
808NASAしさん:2005/11/03(木) 19:38:05
国内のVORやDMEなど航法援助施設の緯度経度がわかる
サイトってどっかにありますか?

809NASAしさん:2005/11/03(木) 19:48:14
>>10で直リンはずいている船舶サイトがありますが、
以下のサイトなら直リンしてもいいのではないでしょうか?
www.fune.co.jp/
810NASAしさん:2005/11/03(木) 20:53:03
>807
烏かコンビニ袋というオチは?

まともな航空機が夜間完全無灯火で飛ぶ事はありえない。
もし航空機だったとしたら、日本の空は戦場だ、という事だな。
811NASAしさん:2005/11/03(木) 21:00:53
>>807
あ〜あ、言っちゃった。
おまい、それ防衛機密だぞ?
窓の外見てみろ。見張られてないか?
812NASAしさん:2005/11/03(木) 21:29:18
>>807
それは人工衛星では?
813NASAしさん:2005/11/03(木) 21:58:14
>>807
俺俺wごめん、飛んでた
814NASAしさん:2005/11/03(木) 22:15:34
どこかのスレで誰かが質問していたのですが、
ダブルブッキングで、ウマーな体験とは何ですか?
815NASAしさん:2005/11/03(木) 22:24:52
>>814
 「この便譲ってくれたら、どこそこのホテルでディナー付一泊付けます」とか
816NASAしさん:2005/11/03(木) 22:32:59
航空会社のミスでダブルブッキングされるんですか。
そんなことがあるんですね^^;
817807:2005/11/03(木) 22:42:29
>>810
どっちも違うと思いますよ。航跡はまっすぐ水平でしたけど・・・

>>812
夕暮れの空に形がわかるほどの大きさで見えるものですか?人工衛星って
818NASAしさん:2005/11/03(木) 22:50:07
となると小惑星が落ちかかった可能性が濃厚?
燃料切れの767という線も捨てがたいが。
819807:2005/11/03(木) 22:55:45
まあ、ニュースにならないなら、
私の見間違いか精神異常かもしれませんね・・・
軍事板でも軽くいなされたましたしw

UFOとかそーゆーものだとは死んでも思いたくないんで
なにかの裏づけが欲しかったんですけどね

ちなみに航空機の明かりって全方位から見えるものなんですか?
まあ、普通に飛んでれば何らかの明かりは見えると思うんですけど・・・

しばらくあとに普通のヘリコプターが飛んでましたが、
ちゃんと明かりがついているのが見えましたし・・・

謎ですね。
820NASAしさん:2005/11/03(木) 23:06:03
>819
全方位から確実に見えないと灯火を付ける意味がありません。

あと目の異常(網膜剥離とか飛蚊性とか)の可能性もあるかな。
821NASAしさん:2005/11/03(木) 23:16:41
模型飛行機とか。
822NASAしさん:2005/11/03(木) 23:36:08
>>816
ダブルブッキングとオーバーブッキングは違うぞ。
国内線では航空会社はよほど便数が少ないところ以外では、オーバーブックしてる。
823NASAしさん:2005/11/03(木) 23:38:34
だから意味を教えろ と
824807:2005/11/03(木) 23:48:40
>>820
蚊飛症ですけど、それとは別のはっきり認識できる飛行物でしたよ
飛行船にしては異常に速度が早かったし・・・
ヘリコプターか航空機とすれば灯火がなかったし・・・
それ以前に形状がなんかすごく妙な形でした

まあ、夢でも見てたことにします・・・

>>821
かもしれませんね・・・
秋葉原の上空ですし、ありえなくもなさそう・・・
825NASAしさん:2005/11/03(木) 23:54:44
>>823

> オーバーブッキング(予約の取りすぎ)とは、
実際の提供可能座席数以上の予約を受けること。
例えば、100席の飛行機を使う便に、110人の予約を受け付けることです。

> ダブルブッキング(予約の重複)とは、
 同じ人間の席として、利用不可能な複数の予約をしてしまうことです。
例えば、Aさんが同じ便や15分違いの次の便にも予約してしまうことです。
悪意による場合もあれば、出張時に会社が予約を手配してくれているのを知らずに
本人も飛行機を予約してしまった場合の様な手違いによることもあります。
826NASAしさん:2005/11/03(木) 23:59:15
オーバーブッキングってキャンセルがあると見込んで多めに予約受付〜意外とキャンセルがなかった〜座席が足りない!って事かと思ってた。
827NASAしさん:2005/11/04(金) 00:12:20
>>826
それも、オーバーブッキングが元に起こったトラブルの例ですね。
 座席が当日に足りなくなるトラブルの原因とは、あなたの例のように、
航空会社が意図的に調整したオーバーブックが、キャンセル率の傾向が元のデータから
遙かに少なくて発生する場合の他にも、当日の機材ぐりで予約後に機材が小型にせざる得なかった場合、
または代理店などのミスなどで正規の予約がとれていないが、当該旅客に全く手落ちがなく善処したい場合・・
など、いろいろあります。
 必ずしも、航空会社のオーバーブックによるとは限りません。
828NASAしさん:2005/11/04(金) 00:23:58
空港での乗り換えの質問です。

例えば小松→羽田→札幌まで行くとします。各切符はチケットレスで予約済みとします。
この場合
1.羽田→札幌のチケットはいつ・どこで受け取るのでしょうか?
2.羽田へ到着後はどこへいったらいいんでしょうか?
829NASAしさん:2005/11/04(金) 00:25:20
>>812
人工衛星って軌道に載ったら静止して見えるんじゃないの?
まぁ実際は高速移動してるんだけどね。
830NASAしさん:2005/11/04(金) 00:26:24
セカンドバックに入れてたの忘れて、
飛行機に果物ナイフ持ち込めちゃったんですど、
ちゃんと検査してるんですか?
831NASAしさん:2005/11/04(金) 00:27:38
>>829
 あのね 人工衛星が全部静止衛星って訳じゃないんだから・・・
低軌道の衛星の見かけの運動(角速度)は、高空を亜音速で飛ぶジェット機と同じくらい。
832NASAしさん:2005/11/04(金) 00:29:47
>>828
答えは小松空港!羽田〜札幌便の座席の指定も小松空港で済ませます。
羽田空港に着いたら乗り換え!って方に進めばあら不思議!
833NASAしさん:2005/11/04(金) 00:34:23
>>831
そうなんだ!昔、スペースシャトルが見えた時は移動してたって記憶がある。国境とか関係ないのかな?
834NASAしさん:2005/11/04(金) 00:51:08
>>833
 最初に人工衛星が飛んだ時には問題になった、
結局宇宙条約で大気圏外は領空外と言う事になった。
835NASAしさん:2005/11/04(金) 00:53:34
>>834
なるほど。そこで堂々とスパイ衛星なわけね。
836NASAしさん:2005/11/04(金) 00:57:00
静止衛星はね、ちゃんとアンカーをゴビやサハラにうちこんでるんだよ。
837828:2005/11/04(金) 01:08:58
>>832
ありがとうございます。

ちょっと時間があれば、一旦羽田空港の外にでることは可能ですか?
838NASAしさん:2005/11/04(金) 01:17:41
>>837
乗り継ぎに時間的な余裕があれば可能ですが、再ボディチェックと持ち物検査を受ける事となります。
839NASAしさん:2005/11/04(金) 01:22:50
>>837
可能。そのまま出口から出るだけ。

入る時は当然航空券を見せてセキュリティを通る必要はあります。
840NASAしさん:2005/11/04(金) 01:40:32
>>836
はいはいわろ(ry
841NASAしさん:2005/11/04(金) 02:51:28
あんまり飛行機乗った事は無いんで、ちょっと質問!
着陸動画なんかで、着陸した瞬間拍手が起こったりするのって結構あるん?
漏れが乗った時はそんな事全く無かったんですけど
単に客のノリがいいってだけですか?
842NASAしさん:2005/11/04(金) 04:19:37
外国のリゾート路線とかそんな感じ
機長GJ!!とか言って騒いだり奇声あげたりする
843828 = 837:2005/11/04(金) 08:36:46
>>838-839

いろいろありがとう。
844NASAしさん:2005/11/04(金) 11:02:46
成田空港とかに管制塔と飛行機の無線を聞くマニアなんかがいるというのをテレビで見た。

質問
1.管制塔と飛行機の会話は全て英語?
2.専用の受信機があるの?
845NASAしさん:2005/11/04(金) 11:07:52
管制塔と飛行機がしゃべれるかどうかは知らないけど、管制官とパイロットの会話は英語が主だろうな。
846841:2005/11/04(金) 11:12:39
>>842
飛行機がボロくて着陸すればいい方みたいな状況なのかとわずかに思ってました
レスありっすー
847NASAしさん:2005/11/04(金) 11:17:49
>>842 トラブルのアナウンスが有った後の着陸なんかだとそういう話を聞くね。
848NASAしさん:2005/11/04(金) 11:21:19
>>825
なるほど。。。ホテルや鉄道のダブルブッキングとは意味が違うのですね。
勉強になります。
849NASAしさん:2005/11/04(金) 17:40:28
>>844
空港周辺ではVHF帯(超短波)と洋上ではHF帯(短波)も使う。普通の通信。
電波法に秘密の保護があるので傍受自体は違法じゃないが、その内容を漏らすのはダメ。

聞いた人の話によると、日本人パイロットは想像を絶するほどに
英語が下手な人がいて、大丈夫かいなと思うこともあるそうな。
緊急時など複雑な話をしないといけないときは日本語で話をすることもある。
850NASAしさん:2005/11/04(金) 18:46:02
>>844
英語ですが突発的な事態でもなければ、ほとんどワンパターンの会話。
例)着陸したいんだけど・・・
  いいよ、んじゃ滑走路34左にね  風がこっちからあっちにどんくらいの風速で吹いてるよ
   
  離陸したいんだけど
  あんたたちは3番目   こんな感じをもうちょい詳しく難しく言ってるだけ。


専用受信機というより、その周波数帯が聞ける様になってればOK
アキバにいけばいくらでも売ってるよ。
851NASAしさん:2005/11/04(金) 23:47:22
>>827
なるほど〜
それで、この間、自分が乗る便を譲ってくれる人には、
7000マイルか10000円のいずれかを差し上げます〜
って、言ってたのか・・・
そのときは、2席募集してた。。。
852NASAしさん:2005/11/05(土) 00:05:29
>>851
は〜い。その通り・・
昔の約款では、人(旅客)の純粋な善意におすがりしてトラブルに対応していましたが、
席をあきらめてくれた方に対するお礼(謝礼)をすることが出来ませんでした。

 現在はご指摘のように代償を準備することが、約款に従い合法的にできます。
とは言っても、もちろん航空会社にとって予約していて乗れない人が発生することは
信用問題ですから、オーバーブックの調整(COBなどと言います)にはとても慎重です。
会社や便により差はありますが、統計などを元に自信をもって予想したN0-Show率(予約しても乗らない人の率)の
半分程度が限度ではないでしょうか?
 意図的なオーバーブックをした上でも、当日の空席待ちでも人が乗れる程度の調整です。
853NASAしさん:2005/11/05(土) 01:11:06
>>841
ない。
854NASAしさん:2005/11/05(土) 01:25:44
>>841
国内でも希にあり・・
修学旅行の学生さんの一部とかが、拍手のきっかけ作ったりします。
一般の旅慣れた旅客は困惑しますがね。
855NASAしさん:2005/11/05(土) 14:32:09
飛行機の機種を特定したり出来ますか?
ボーイング〜形機に乗りたいとか?
あと国産のYS−11に乗れますか?
856NASAしさん:2005/11/05(土) 17:43:43
>>855
あんまりマニアックな機種じゃなきゃピンポイント飛行機選びは簡単だよ
YSはもう一部路線にしか残ってないからそこいけば乗れると思う。鹿児島だか福岡かな。
857NASAしさん:2005/11/05(土) 18:53:28
>>856
ありがとう
858 :2005/11/05(土) 20:58:22
座席の背もたれなんですが、
以前は前の人の頭が見えない
高さだったのが、
近頃頭の上部が見える座席に
変わってます。
(NWの747と330)
これは何か理由があるのでしょうか?
859NASAしさん:2005/11/05(土) 21:06:49
おまえの背が伸びた
860NASAしさん:2005/11/05(土) 21:13:06
前の人が背もたれを倒したときに、後ろの人(特に窓側)がトイレ等に立てるぐらいのスペースを確保するため、
背もたれの高さが低くなったと聞いている。

直接関係ないけど↓数値データベース 暇だったら見るがよし。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/higachanel/zaseki.htm
861NASAしさん:2005/11/05(土) 21:59:07
衝突安全性的にはヘッドレスト低くなったってのはどうなんだろう。
862858:2005/11/05(土) 22:14:41
>>860
早速ありがとうございます!
成程それなら分かります。

映画のスクリーンの見易さから考えたら
(747は前方大、330は個人)
逆じゃないのなどとも考えていました。
863858:2005/11/05(土) 22:20:23
座席ページ見ました。
いつも乗るスカイライナー等も
乗っていて面白いですね。
サンクスです。
864NASAしさん:2005/11/06(日) 00:58:34
>>861
車と違って、追突でムチウチなんてことは無さそうですが?
865NASAしさん:2005/11/06(日) 01:12:32
気になってますので教えてください。
例えば、A380は欧米では何と読まれて(発音されて)いるのでしょう?
自分はどうしても心の中で「えーさんびゃくはちじゅう」って読んでしまいます…
866NASAしさん:2005/11/06(日) 02:23:07
エイスリーエイトゼロ?

空軍式に読むとエースリーエイティか
867NASAしさん:2005/11/06(日) 04:08:41
>>865
個人的には
A300 えーさんびゃく
A340 えーさんよんぜろ
A380 えーさんはちぜろ
B737 ななさんなな
B747 じゃんぼ
B767 ななろくなな
B777 とりぷるせぶん
MD81 えむでぃはちいち
MD90 えむでぃきゅうじゅう
MD11 えむいれ
DC10 でぃーしーてん
B52 びーごじゅうに
KC135 すとたん

まあなんでもいい気もしてきた
868NASAしさん:2005/11/06(日) 04:18:11
3歳になった子供は離着陸時かならずシートに座らせてないとダメなのでしょうか?
それとも状況に応じてだっこでも許されるのでしょうか?
869NASAしさん:2005/11/06(日) 04:24:27
>>868
ヒント:チャイルドシート
870868:2005/11/06(日) 11:13:45
>>869
そんなことは聞いてません
871NASAしさん:2005/11/06(日) 11:18:21
>B777 とりぷるせぶん

これって元々はANAの777のニックネームだと思うんだけど
最近はどこの会社のもいうのかな?
872NASAしさん:2005/11/06(日) 12:19:38
スーパーシートの略はSSだと思うのですが、
2chではSSPと書くのはなぜでしょうか?
Pは何の略でしょうか?
873NASAしさん:2005/11/06(日) 12:33:13
>>871
その通り、ANAが使い始めた愛称。
現在は、日本のATCでは"トリプルセブン"、CAは"トリプル"と呼んでいる模様。
874NASAしさん:2005/11/06(日) 13:14:06
スリーセブンとも言うよな
875NASAしさん:2005/11/06(日) 13:29:17
フィーバーとも言うよな
876NASAしさん:2005/11/06(日) 13:51:05
>>870
規格に適合すれば機内で使えるチャイルドシートがある。

>>872
プレミアム
877NASAしさん:2005/11/06(日) 14:59:00
国内便で音速突破する航空機はありますか?
コンコルドは何度か日本に来ましたが廃止されてしまいましたし
旅客機で普通の人が乗れる奴お願いします(自衛隊とか在日米軍の戦闘機などは無しです)。
878NASAしさん:2005/11/06(日) 15:01:35
客室乗務員って訓練ではツナギ着てるのに乗務では制服
非常事態発生した時、服装違って訓練と同じように動けるのかな?
879NASAしさん:2005/11/06(日) 15:07:18
>>877
 現在のところ有りません。
880NASAしさん:2005/11/06(日) 15:07:55
今成田空港の第2ビルにいるんだが端っこに国内線連絡通路があるのに気付きました。
この通路昔からあったっけ?
881NASAしさん:2005/11/06(日) 16:02:15
>>865
英語のvideo(メーカとかニューズサイトとか)を見るといいのでは
たとえばBBCではA380を「エイ・スリーエイティ」と言ってる模様
ttp://news.bbc.co.uk/nolavconsole/ukfs_news/hi/newsid_4080000/newsid_4086700/nb_rm_4086716.stm

747は「セブン・フォーティセブン」と「セブン・フォー・セブン」
両方聞いた憶えがあるけど前者が多いのかな
882NASAしさん:2005/11/06(日) 16:15:28
>>879
ありがとうございます。
883:2005/11/06(日) 18:10:02
すみません、どなたか
、jetlinerさんのHPどこへ移転したか知ってる方いらっしゃいませんか?いくら調べてもサイトが見つからなくて困ってます(>_<)情報お願いします

いい写真がたくさん載っていたんですよ(T_T)

http://www.jetliner.jp/
884NASAしさん:2005/11/06(日) 18:40:59
>877
どうしても、というならロシアの戦闘機に乗るツアーが販売されていますよ。
200万円くらいかかりますが…。
885NASAしさん:2005/11/06(日) 18:45:09
>>883
ようわからんけど 普通にあるじゃん
886NASAしさん:2005/11/06(日) 19:03:51
あの・・
昨日、羽田からANA643便を利用したのですが
途中の上空でどっかの旅客機とスレ違いました。
突然の出来事でエッ?って感じだったのですが
距離、高度ともに500〜1000M弱のような気がしました。
これってフツーの状況でフツーの出来事なんですか?
運行に詳しい方、教えてください
887NASAしさん:2005/11/06(日) 19:14:26
別に運行には詳しくないけど
そうなってたなら普通なんじゃないの?
888NASAしさん:2005/11/06(日) 19:57:58
>886
1000ft(約300m)高度差があればルール上は問題ないことになりますね。
889NASAしさん:2005/11/06(日) 20:13:40
>888
どうもありがとうございます。
突然現れた旅客機に正直ビックリしちゃいました。
890NASAしさん:2005/11/06(日) 20:48:38
質問スレッドを
航空と船舶の2つに分けたほうが良いと思います
航空は航空宇宙全般とか、船舶は潜水艦も水上の船もといった感じで良いのではないでしょうか?
891NASAしさん:2005/11/06(日) 20:52:25
漏れもまえその提案したけど却下された
理由は


















忘れた
892NASAしさん:2005/11/06(日) 22:28:04
>>890
船舶専門ならこっちに行けばいいじゃん。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1126777596/
893NASAしさん:2005/11/07(月) 15:35:25
航空機の燃料って石油から作られてるそうですが、
石油がなくなったらどうなるんですか?
自動車は燃料電池が使われるなんて話を聞きますが、
航空機の将来の動力源ってどういうものなんでしょうか?
それとジェット燃料って1リットルでイクラくらいするもんなんですか?
894NASAしさん:2005/11/07(月) 17:03:51
石油は無くなりません
895NASAしさん:2005/11/07(月) 17:43:10
>>893
大量輸送の旅客機を安全にかつコストパフォーマンス良く飛ばすためには
液体化石燃料(具体的にはジェット燃料)以外では
数百年のスパンの科学発達を考慮に入れてもまず無理。
というのは学問の世界ではすでにファイナルアンサーとして出ている。

石油の残り資源、代替エネルギーについては議論がなされる部分だが、
少なくとも飛行機飛ばす用分くらいは必ず石油は残さないとダメ。
896NASAしさん:2005/11/07(月) 17:56:53
同じ日に同じようなところを飛んでいるに、
飛んでいる飛行機の速さが違うのは何故ですか?

897NASAしさん:2005/11/07(月) 18:09:19
891 :NASAしさん :2005/11/06(日) 20:52:25
漏れもまえその提案したけど却下された
理由は
忘れた
898NASAしさん:2005/11/07(月) 18:32:45
飛行機マニアの皆様に質問。

国内とかで
ツアーでなく自分で飛行機予約していくメリットって何だ?
当然フリータイプのね。
今、お供で参るで予約したんだが全部足したら
そんなにJALのふらりと値段かわんね。orz
2人で合計6万だけど、ツアーもひとり35000円
ひとり分マイルで払ってるから浮いてるはずなんだが・・・。

メリットが見出せん。
前もって座席が確定するくらいしか・・・。
899NASAしさん:2005/11/07(月) 19:37:50
メリットがないと思うなら、安い方を選べば良いだけ。

漏れはツアー会社を信用してないので、全部自分でやりたいし
プランがどうとか制約されたくない。

人それぞれ要求は違うんだから、ひとくくりに言っても意味は無いよ。
900NASAしさん:2005/11/07(月) 19:51:44
>>899
そうなんだよね。
いつもJALのふらりで直接JALツアーズに通販で頼んでたんだけど
今回参るがあったから頼んでみたんだけど・・・。
安くなる上に参るがたまらない・・・。orz

もうとっちゃったからあれだけど
信用以外でなにかないですか〜〜?
飛行機のブッキングクラスは上だろうけど、はっきり見えるものでもなさげだし。
うーーーーむ
901NASAしさん:2005/11/07(月) 20:01:48
4発機が、4機のエンジンのうち3機が停止してしまった場合、
航空機は飛行を継続することができるのでしょうか?
よろしくお願いします。
902NASAしさん:2005/11/07(月) 20:13:56
>>901
 過去にエンジン3基脱落して落ちたB707が有ったな。
数値上水平飛行は出来るはずだが。ヨー大丈夫か?
903ヨー:2005/11/07(月) 20:34:37
>>902
大丈夫だよお
904NASAしさん:2005/11/07(月) 21:09:03
質問ですが、
JALの国内線の機内飲み物サービスで、コカコーラが欲しい場合は客室乗務員に申し出なければならないのですか?
(JALのHPの機内サービス案内ではコカコーラも出ているのに、ワゴンにコカコーラは乗せていないようなので)
905NASAしさん:2005/11/07(月) 21:10:56
>>900
ツアーの欠点はなんといっても三連休や盆正月は異常に高くなること。
いつでもいけるんだったら、フリーツアーのほうが安い。

ふらりでもお供でマイルの航空運賃分を除いた現地発着プランがあった希ガス。
906NASAしさん:2005/11/07(月) 21:12:50
>>896
同じ時間に同じ道を走る車は同じ速度で走ってるか?

>>898
2週間前までに全ての旅程が決まってて絶対に変更しない
単純往復ならパックでいいだろうけど、
あちこち回る人も多いだろうしね。
予約クラスは記号が違うだけで何もグレード差はないぞ?
907NASAしさん:2005/11/07(月) 21:15:24
>>901-902
B777の場合、1つのエンジンでも飛行できますが、燃料が無くなるまで飛行できますか?
(この所、JAL・ANAの777が伊丹に緊急着陸しましたが、あの場合でも羽田まで行こうと思えば行けたのですか?)
908NASAしさん:2005/11/07(月) 21:24:14
>>907
着陸はできるが1発勝負。やり直し鱶。
909NASAしさん:2005/11/07(月) 21:25:17
メンゴ、>>901への返事。
910NASAしさん:2005/11/07(月) 21:42:23
>>898
ツアーなら、クレジットカード付帯の旅行傷害保険の適用が広がるね
911NASAしさん:2005/11/07(月) 22:01:12
10年ほど前、全日空商事の機内販売誌に掲載されていた男物の腕時計を探しています。
表示板部分が白or黒のアナログ仕様で、右側に全日空のロゴが入っていました。
価格は3万5千円くらいだったように記憶しています。
ヤフ・オクや過去ログを調べても見つからないのですが、私にとっては
学生だった当時から、どうしても欲しかった思い出の品物なのです。
ご存知の方やお持ちの方、情報を教えてください。
ヤフ・オクでも見つからず、
912NASAしさん:2005/11/07(月) 22:04:04
>>906
なるほどね。だけど、車運転するのと同じ感覚なんだw
913901:2005/11/07(月) 22:21:45
>>902-903>>908
ありがとうございます。
全エンジンが止まらなければ飛行は可能ということですか。
飛行機って信頼性が高いんですね。
914NASAしさん:2005/11/07(月) 22:25:31
>912
機種・機体重量・Pのやる気などに依存しますからね。
915NASAしさん:2005/11/07(月) 22:38:16
>>914
そう書いてもらえると、より納得します。

福岡空港から箱崎上空に飛び立って、旋回して大分方面へ
行く飛行機をいつもみているのですが、おなじB767でも
ぜんぜんスピードが違うのをよく目にするので。

ちなみに、A320系はすごくかっ飛ばしている感じがします。
B735よりも速い感じです。
916NASAしさん:2005/11/07(月) 22:41:01
>>895
もちろんケロシンを化学合成するという手も無いわけでもないのだが。
ま、そんな効率の悪いことをするなら、飛行機に必要な分だけ、
原油を残すほうを選択するだろうけどね。
917NASAしさん:2005/11/07(月) 22:43:29
>>914
Pがやる気ないとスピードでないの?
918NASAしさん:2005/11/07(月) 22:50:35
>917
厳密に言うと経済速度とか色々、という話。
919NASAしさん:2005/11/07(月) 23:05:25
>>915
それ、管制から出る速度制限もあるかもしれないし、上空の風の強さで
見た目の速度(対地速度)が変わってるかもしれないし、ファクター
いろいろあるよ。
920NASAしさん:2005/11/07(月) 23:20:36
(□。□-) フムフム

921NASAしさん:2005/11/07(月) 23:50:26
>895,916
トン
航空機っていっぱいいっぱいな技術なのか。
代替エネルギーが無いんですね。へぇ
922NASAしさん:2005/11/08(火) 00:04:16
石油を元に動いてる経済なんて、ほとんど全部でしょ。

早生野菜の栽培には重油ヒーターだし、輸送だって軽油やガソリン。
火力発電は今でも日本の電力供給のトップだ。

次々に油田が開発されるから無尽蔵に見えるけど、いざ原油が
「経済的な値段」で採掘できなくなったら経済は相当変わるだろうね。
923NASAしさん:2005/11/08(火) 00:22:12
B737NGシリーズの騒音ってA320シリーズと比べてどうなんでしょうか?
924NASAしさん:2005/11/08(火) 01:13:51
>>893
飛行機の燃料は、原油を精製する時に出る「ケロシン」という糟を利用している。
航空会社は通常、ケロシンをバレル単位(「樽」の意味で1バレル159リットル)で購入するので、1バレル(現在の価値で大体70ドル位)あたり約8000円。
これを159リットルで割ると、ケロシン1リットルあたりの価格は約50円となる。
1バレルあたりの原油価格は以前に比べて5000円以上も値上がりした事になる。
925NASAしさん:2005/11/09(水) 02:59:56
でかい旅客機で、ヨークの効き具合とかスロットルの重さとか
そうゆーパイロットの感覚的な部分を調節する事ってできるんですか?
926NASAしさん:2005/11/09(水) 04:59:24
>>924
アスファルトならともかく、ジェット燃料を「糟(カス)」はないだろ。
灯油に近い成分なんだからさ。

>航空航空会社は通常、ケロシンをバレル単位で購入する

企業が購入する単位はその国の商習慣による。KLだったりガロンだったり。
国際石油市場での取引がバレル単位なのは、船を前提にしてるから。
927NASAしさん:2005/11/09(水) 05:22:30
このたびはじめてANAの747-400Dの2階席に乗ることになったのですが、
天井が湾曲していて、圧迫感を感じるとか、窓際でも窓と座席に若干のあいだがあって、外が見にくい。などとあまり嬉しくない話を聞きました。

まだ一階席に変更できるので、どうしたものか迷っています。
経験者の方いらっしゃいましたら、何かお聞かせください。
928NASAしさん:2005/11/09(水) 06:39:41
>924 サンクス
原油価格に比例してるんですね。当然ですけど。
あと、ガソリンの値段とそんなには変わらないんですね。
さらに原油精製の付加価値ってどのくらいなのかなと
新たな疑問がわいたり。

精製についても少し調べてみたんですけど、
といっても、ケロシンとかオクタン価とか理解できるほどではないんで、
漠然とですけど、原油が偉いのはよくわかりました。
経済というか、原油目的で戦争したり、
原油に対する社会の仕組みは色々と複雑なんだとかも含めて。
身近に原油というものを感じないせいかもしれませんが、
質問をしたのをきっかけに、大変勉強になりまんた。
929NASAしさん:2005/11/09(水) 06:42:53
何事も経験だし、一度乗ってみれば?
930NASAしさん:2005/11/09(水) 13:08:37
>>927
俺は好きだけどね。2階席の窓側。
931NASAしさん:2005/11/09(水) 13:55:04
>>927
あれが狭かったら、Q400とかサーブには乗れない。
小物入れがあって便利だし、逆にお薦めしますよ。


…くれぐれも制限サイズ以上の荷物は持ち込まないようにしてくださいね。
932NASAしさん:2005/11/09(水) 16:31:07
他の航舶スレ見たいのに、ずっと人大杉。そんなに見てる人いるの?
933NASAしさん:2005/11/09(水) 17:42:29 BE:425372459-##
>>932
現在のtravel2サーバーの負荷は下記のようになっております。
http://sv2ch.baila6.jp/server.cgi?server=travel2.2ch.net

…そんなに見てる人は多くないですが、
なんらかの理由により、read.cgiを止めていて、
IEなどから見れない状態が続いていると思われます。


ちなみに、2ch専用ブラウザや、携帯電話からはサクサク見れますよ。
(本来は携帯の方が負荷が高いので、推奨できませんが。)
934NASAしさん:2005/11/09(水) 17:53:31
マイルで乗ろうとした飛行機が欠航して
ひどい目に遭った人って、いますか?
935NASAしさん:2005/11/09(水) 19:01:02
>>927
漏れはむしろ使用機材が747だったら進んで2階席使う。
圧迫感なんてそんなにないでっせ。
>>931の言うとおり、窓下に小物を入れるところもあるし。
あ、そうそう、そこの小物入れの上にペットボトル置いておいた奴がいて
離陸の時にすごい勢いで後ろにすっ飛んでいきましたw
蓋が開いてなかったのが不幸中の幸い。

1/1のAの超割が取れたのでさっそく2階席予約しますた。
936NASAしさん:2005/11/09(水) 19:09:02
でも747のアッパーデッキってYSみたいなもんねよね.
デカいキャビンが売り物の筈なのに敢えて狭いところを希望する人もいるんだな,コレが
937NASAしさん:2005/11/09(水) 20:09:48
世の中には広い所が怖いっていう人もいるらしいからな
938NASAしさん:2005/11/09(水) 20:46:55
744のアパーデッキ、階段のすぐ目の前の席はイヤだな
939NASAしさん:2005/11/09(水) 21:42:58
>>927
キャビンに対して落ち着きや隔世感を求める人にとっては、2階席は幸せだと思います。
機窓が命、特に外の写真でも撮ろうかという人にとっては、視界が制約されるので条件良くないです。
あと、動翼命という人も空ヲタにはいるわけですが、そういう人は何も考えずに1階の主翼前後なので
2階に興味がないと思います。

私は2番目と3番目なのですが、747ヲタでもあり、ヒコーキで階段昇り降りするのは今のとこ747しか
ないので、今しか出来ない経験(747も先が見えてる)として2階席を選ぶこともあります。

あと、夜はかなり暗めで、外が見にくいこともあいまって、人によっては陰気さや密室感が
嫌になるかもしれませんし(←私の場合)、人によっては落ち着いて寝やすいと言うかもしれません。

ttp://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20051109213919.jpg
ttp://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20051109214015.jpg
ttp://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20051109214023.jpg
940939:2005/11/09(水) 21:54:59
ところで2階席ですけど、フライト中階段は柵(?)で閉鎖されてるようですが、
あの柵は閉じたままで、フライト中通して1階との行き来は出来ないんでしょうか?
941NASAしさん:2005/11/09(水) 22:01:47
閉鎖なんてされてる?
942939:2005/11/09(水) 22:05:04
閉鎖って書くと違うかも知れないけど、柵で塞がってる(>>939画像)。
階段前の座席の人の安全用かとも思ったけど、勝手に動かしちゃいけないような雰囲気だったので。

国内線でしか乗ってないし(つまり短時間)、座ってる人に迷惑なので、がちゃがちゃ触ってみたりとかCAさんに
聞いてみたりとかしてない。
943NASAしさん:2005/11/09(水) 23:14:40
なんで757って日本にないの?
944NASAしさん:2005/11/09(水) 23:27:55
767のほうがメリット大だから。
日本の航空会社が757を導入しなかったのは、まれに見る成功。
945NASAしさん:2005/11/09(水) 23:32:59
>>943
採用されなかったから、と言う答えはあり?

つーか、あんまりパフォーマンスよくなかったからなぁ
USAirとBAで乗ったことあるが、ナローボディで搭乗人数も少ないし。

そもそも出た当時が中型=DC10とL-1022(だったっけ?トライスター)
ってな競合を採用したし(トライスターは見えざる力が働いたがw)
DC-8とかB727が退役する頃にはB767とA300の天下になっていたし。

ってな感じで結構不遇な機種の希ガス。
946NASAしさん:2005/11/09(水) 23:45:51
757とMD87/90はライバルでもなんでもないの?
947939:2005/11/09(水) 23:49:49
757って位置づけが中途半端だったから737に吸収されちゃったようなもんだね。

ところでおいらの>>940って、変なこと聞いたかなぁ。
すぐ回答もらえると思ったんだけど。
948NASAしさん:2005/11/10(木) 05:33:51
>>940 できる。スチに開けてもらうといい。
階段の前に座ってる人や、その後ろにあるギャレーにある物が階段下に転がり落ちるのを
防止するための柵なので、巡航中は「下にいる友達に会いたい」などと言ってスチに開けて
もらうといい。
949?:2005/11/10(木) 23:00:39
>>922
ブラジルの車みたく(アルコール
にかぎらず)
代替燃料では飛ばせないのですか?
950NASAしさん:2005/11/10(木) 23:27:19
エンジンだけなら何とかなるものもあるけど、馬力的に辛い分野もあるでしょ。
で、そのアルコールにしたってコストはどうなのさ。

ナフサとか石油由来の化学原料はそう簡単に代替できんし、
「原油の応用範囲は極めて広い」ってこと。

つか、そこまで気になるなら専門書を読んだ方が良いと思うぞ、こんなところで単発質問するより。
951NASAしさん:2005/11/10(木) 23:27:50
>>949
 飛ばせるよ、そういう代替エネルギー中心の経済社会になって
現在のような航空輸送が必要なら、そうなるでしょう。
952939:2005/11/10(木) 23:31:36
>>948
ご回答ありがとうございました。

今度乗った時は、下にいるCAさんの方がきれいなのでいやなんでもないです。
953NASAしさん:2005/11/11(金) 00:28:38
質問ですが、
今月ブッシュ大統領が京都に来ますが、合衆国の政府専用機がもしかすると
伊丹に来るのでしょうか?
954NASAしさん:2005/11/11(金) 00:38:18
>>953
North West Airilnesの757-200で関空
関空からはバス
955NASAしさん:2005/11/11(金) 00:51:21
>>953
AirForceOneで着ますが、来るのはセントレアです。
956NASAしさん:2005/11/11(金) 14:24:05
>>949
エタノールを使うのか? 水素抽出法では安全に飛ばすのは難しいので直接燃焼しかない。
でも、農業によるエネルギー生産は効率が悪いんだぜ。
現在の航空機需要を満たすにはどんだけの土地と
(そしてこっちの方が重要)水が必要になることか。

代替エネルギーは“代替”っていうんだから、現在の化石燃料を直接燃焼する場合より、
トータルのエネルギー効率が良くなっていなければまったくもって意味がない。
(代替燃料を製造/利用するには今より資源が必要ってのは馬鹿すぎる)
大型ジェット機のようなものを大量に飛ばすのには重量、熱量、安全性のバランスで
数百年のスパンでもまだケロシンがベスト、ってこと。
957NASAしさん:2005/11/11(金) 15:03:30
>>956
すると、石油資源が枯渇した時代には、航空機は一部の特権階級の乗り物となり、庶民は船や鉄道で
海外旅行に行くのだろうか・・・

シベリア鉄道を300km/h化しても、西欧までまる2日くらいかかるのかな。
958NASAしさん:2005/11/11(金) 15:27:44
>>957
人類の英知を馬鹿にしすぎ。原油が完全に枯渇する前には
代替エネルギーの開発はさすがに終わっているだろうし、
最悪その代替エネルギーでケロシンを合成してもいいのだが、
さすがにそれは効率的にアホらしいので、飛行機の分くらいは原油を残すはず。
人類が相当な馬鹿ではないかぎりはな。
959NASAしさん:2005/11/11(金) 16:08:30
>>958
人類の歴史を馬鹿にしすぎ。
資源の枯渇で幾多の文明が滅亡したことか・・・

> 人類が相当な馬鹿ではないかぎりはな。
温暖化問題を見るだけでも、答えは出てるような。
960NASAしさん:2005/11/11(金) 19:40:17
>>953
普通に羽田だろうw 専用機はその後横田に移動するかもな
961NASAしさん:2005/11/11(金) 21:27:51
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20051111143327.jpg
くだらない写真を引き合いに出してしまって恐縮なのですが
写真中央の黄色い3つのランプはどういうときに点灯するのでしょうか?
962949:2005/11/11(金) 21:34:57
>>956
ありがとござまつ。
VWビートルみたいにはいかん
のでつね‐‐‐
963 ◆JI/oSVPHIE :2005/11/11(金) 21:36:13
次スレ立てます。
964 ◆JI/oSVPHIE :2005/11/11(金) 21:48:28
次スレ

●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.22
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1131712691/

新規のご質問は、次スレへお願いします。
965NASAしさん:2005/11/11(金) 22:03:52
>>961
 編隊灯、ELで低輝度に光る。
966NASAしさん:2005/11/11(金) 23:07:18
これだけ世界的にEチケットが普及しているのに
日本の旅行代理店ではATB券による発券が主流なのはなぜでしょう?
967NASAしさん:2005/11/12(土) 10:06:32
>>966
Eチケットを使える程度の連中は、インターネットを使って航空会社から直接購入する。
旅行代理店を使うのは、紙のチケットしか信用できない連中。
968966:2005/11/13(日) 01:01:52
Eチケット使うことが高度なことなのか?そんな馬鹿なw
代理店使うのは単にそっちの方が安いからに決まってるだろうが。

私が訊いてるのは海外の代理店ではEチケット発券が主流なのに
なぜ日本の代理店ではコストのかかるATB発券が主流なのかってこと。
どなたか知ってる方いませんか?
969NASAしさん:2005/11/13(日) 02:09:19
966の煽り口調と下手口調のあまりの二重人格ぶりと言ったら…
970NASAしさん:2005/11/13(日) 04:13:02
総合失調気味ですね
971NASAしさん:2005/11/13(日) 04:41:33
>>968
日本国内乗り継ぎがある場合
紙チケットになると聞いたことがある
972NASAしさん:2005/11/13(日) 09:49:33
>>968
代理店がどーーーーしてもセンダ使って、お互いに馴れ合いたいから。

米系みたいにATB券使うとペナルティ並の高い手数料取るぞゴルァな
所の場合のみ渋々e-チケで出す。
973NASAしさん:2005/11/13(日) 15:26:53
>>968
それは知りませんでした。
どうもです。

>>972
うは、そううだったのかw
そういえば、海外の空港で団体カウンターなんてもん見かけないですもんね。
盲点でした。どもです。
974968:2005/11/13(日) 16:14:40
アンカー打ち間違えますた

× >>968
○ >>971
975NASAしさん:2005/11/13(日) 16:39:16
月刊エアラインを1年分くらい古本屋で売ろうと思っているんですけど、これって売れるの?
売れた場合は1冊いくらぐらいで?
976NASAしさん:2005/11/13(日) 16:47:49
資料価値もレアもの価値もない雑誌じゃ、値段がつかないんじゃね?
977NASAしさん:2005/11/13(日) 17:15:41
今、大阪上空を伊丹に向かって、プロペラ4発?尾翼T字型の見慣れない機体が降りて行ったようだけど、
あれ、なんだろう?

いつものジェット音じゃない飛行機の音がしたので、ベランダの窓開けてみてみたけど、
曇っていてほとんどシルエットでしか見えなかったので気になった。
978エアマーシャル:2005/11/13(日) 17:21:48
エアマーシャルというハイジャック映画をみたのですが機種がどうしても分かりません。
DC-9系のエンジンが後ろに2発ついていて、T字型尾翼でコクピットの窓はたしか4枚でグラスコックピットでした。
ボーイングでもダグラスでもツポレフでもなさそうだし・・・分かる方レスお願いします。
979NASAしさん:2005/11/13(日) 18:09:29
>>977
C5
980NASAしさん:2005/11/13(日) 19:47:40
>>979
C5ですか
キャリアーが、何しに来たんだろう?
ブッシュの京都行きに関係あるのかな?
981NASAしさん:2005/11/13(日) 20:35:16
航空会社によって、離着陸の時に「ブラインドを開けて」って言われますよね?
でも言わない会社もあるし。あれは何のためなんでしょうか?

もうずっと人大杉らしいので、過去ログ見れませんでした、、、
2chビュア導入してないもので。。。
既出だったらすいません。。。
982NASAしさん:2005/11/13(日) 20:49:56
>>981
緊急脱出に備えて、外の明るさ(暗さ)に目を馴らしておくため。
室内灯を消灯し、日除けを開けて、機内の明るさをなるべく外と近くする。
983NASAしさん:2005/11/13(日) 20:56:37
>>977
 DHC-7じゃない?
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ito-nori/prop/dhc-7.html
もしかしたらUS-1かも(でもそれなら判るよな)

>>978
 それだけではなんとも、
その形状では他にも、F28/F100、BAe111、エンブラエル135/145などがある、CRJもそうだな。
984NASAしさん:2005/11/13(日) 21:00:57
僕も今日伊丹に見慣れないのが降りていくのが見えた。
14:00ちょっと前大型の輸送機みたいなグレーの大型のジェット。
尾翼の上に水平翼がついてて黄色いなんかのマークが書かれていた。
あれはなんだろう。
985NASAしさん:2005/11/13(日) 21:03:55
>>984
ソユーズ
986NASAしさん:2005/11/13(日) 21:08:37
C5をDHC−7って…
987NASAしさん:2005/11/13(日) 21:08:39
そのソユーズはいつも伊丹に来てるのですか?
988NASAしさん:2005/11/13(日) 21:18:00
>>987
週末たまに来ますよ
989NASAしさん:2005/11/13(日) 22:04:30
月刊エアラインは1冊300円くらいで売れそうだけど?
990NASAしさん:2005/11/13(日) 22:08:23
埋め
991NASAしさん ◆NHi28FfuEI :2005/11/13(日) 23:46:05 BE:604973388-##
次スレはこちらです。

●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.22
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1131712691/


  ◆JI/oSVPHIE さん、スレ立て乙です。
992981:2005/11/13(日) 23:54:37
>>982
なるほど!
ありがとうございました!
993NASAしさん:2005/11/14(月) 21:06:08
そろそろ次スレにみんな行ったのかな?
994 ◆JI/oSVPHIE
>>991
今回は次スレの>>10だけかと思いましたw