1 :
NASAしさん :
2003年10月 東京水産大学と東京商船大学が合併して東京海洋大学となりました。
国内唯一の海洋系総合大学として、今後どういった役割を担っていくのでしょうか。
マターリと語っていきましょう。
1000
3 :
NASAしさん:03/10/06 01:02
とりあえず、あの学長何とかしてくれ。
もうちょっと優秀(そう)な香具師はいなかったのか?
4 :
NASAしさん:03/10/10 13:54
水産系の大学が合併ということはやはり若者の間で人気がないのですかね?
6 :
NASAしさん:03/10/14 14:51
今は水産系が人気あるのだ。
7 :
NASAしさん:03/10/15 21:42
東海大とも合併した方が話しやすい
8 :
NASAしさん:03/10/16 00:14
>>7 偏差値40代前半の私大となんで一応国立大学が合併せにゃならんのだ
9 :
NASAしさん:03/10/16 21:05
話す時、略しやすいじゃん
10 :
NASAしさん:03/10/16 23:23
>9
もまいはそれだけのためにプライドを捨てる気か・゚・(ノД`)・゚・
11 :
NASAしさん:03/10/17 19:04
>>9 地方の国立大学の水産卒だろ、そういうこというのは
12 :
NASAしさん :03/10/20 09:56
ま、なんだかんだ言ったって私立と合併することはない罠。
13 :
NASAしさん:03/10/20 19:47
国立東海大と呼べばよいのか?
14 :
NASAしさん:03/10/20 20:02
なんかイヤ(;´Д`)
15 :
越中島( ´・∀・`):03/10/21 10:03
ところでここにいる香具師は越中島なのか品川なのか?
ちょいとアンケート。
16 :
NASAしさん:03/10/21 16:05
えっちうじま。
17 :
NASAしさん:03/10/21 17:25
清水
18 :
NAME OVER:03/10/23 08:07
カタカタ
________
|◎日| / /| | ∧_∧
|:目 ,| |二二| ;| | (´∀` )
|三三| \∩ \ | | ⊂ ⊂ )┐
[二二二二二二二二|二二二.| ヽ,|
| | | | (_,(_).|_|
| \ | \ _| |_
|__] .|__]──◎
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 大学(越中島)到着age…っと
\________________
19 :
越中島( ´・∀・`):03/10/23 11:36
今日はいい天気age。(・∀・)
20 :
学生さんは名前がない :03/10/23 14:33
終了
21 :
NASAしさん:03/10/23 18:40
22 :
越中島( ´・∀・`):03/10/23 21:44
固定やめようぜ。
うざいよ
もう寝る。
24 :
NASAしさん:03/10/27 08:07
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< あげ
_φ___⊂)__ \________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
25 :
NASAしさん:03/11/03 19:34
age
27 :
NASAしさん:03/11/04 20:23
>>22 東海大学は清水じゃなかったっけ?
清水が東京海洋大学を誘致しようなんて新聞記事があったが、実現したらおもしろいよね。
本家東海大学と独法東海大学がならぶとか
28 :
NASAしさん:03/11/04 23:16
>27
今は横浜あたりが真剣に誘致しようとしてるらしいyo
29 :
NASAしさん:03/11/09 23:11
>28
横浜じゃなくて横須賀だす。かなりマジらしいね。
31 :
NASAしさん:03/11/29 13:27
もうそろそろ、略して東海大と呼ぼうではないか
32 :
NASAしさん:03/11/29 22:15
なんだか流れ的に「海洋大」になりそうですね。
33 :
NASAしさん:03/11/30 09:17
打倒、市立東海大!!
「東海大」の名前は東京潰瘍だいがいただく!!
34 :
NASAしさん:03/12/02 12:35
就職状況とかどうなんですか?
ここの大学受けようと思ってるんですけど…。
35 :
NASAしさん:03/12/02 23:24
就職だけは良いよ。
選ばなければどこか就職できるよ
36 :
NASAしさん:03/12/09 16:26
そろそろ発表だ〜
がんばれ〜
37 :
NASAしさん:03/12/21 00:33
東洋大でもいーんでねーの
38 :
NASAしさん:03/12/25 18:02
,. - 、
/_ 膨 \
if゙::`''´:::::.`'´::i
l i;;;r=、__;;r'ヽイ
__rゝ、li ー-' 〃
,r'´ ``ヾ=zョョzリ-、 _ノ
/ __ _ _ i! `_ニ´ヽ `""´/
fヽゞ' `' ノr‐'´ _,,..ヾ'''く´
}``i, ゙つ, ‐'´ " il`ヽi
. fシ′ゝ='´ノ´ 》 }__
Y/-一'´彡 ヾ、f_)ノ ,ヽ
〉-‐'''"""''''''''''''''"""""'''ーrニ-'‐'
| {
. /``''ー- r-ァ , }
ヾ,`ー- ,fミミシ`ヽ、,,_ _ _ノ
. Y⌒'7=ニラ、:::::::::/r, Eヨヾノ、
. 〉. | / `゙く<::| ' 「;]/:》l
{. | / \' 彡'/ j、
. 〉''L_/ヽ、 三ュ.}` ´ イ
{ `ヽ, ニ,ノ ミ,
. } , Lrヽl! 、f
/_r'´ r-f´ ゝj ! ヽj'
._ノ大"´ / {ヽ _,,,... イ
lr、`''―rr一/ | ,リ
|Y // / l 〃
!^ // / { -‐ 《!
! 〃ノ |__ ,.-ゝ、_
l {{ i `ー'ヽ- ==''
| _,, -ヽ、
`く,__,,,;;z=''
あぼーん
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< age
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
41 :
NASAしさん:04/01/15 17:03
クマクマ( ・(ェ)・)(・(ェ)・ )クマクマ
42 :
NASAしさん:04/01/15 19:24
| |
| | _
__ノ |ノ\__ヽ
| | \ノ(◎)
ヽ二二 ヽ -― ∩___∩ |
_____/ /""|ノ ヽ | 25歳。
/ / / ● ● | 1畳バストイレ付き
| | ゙| ( _●_) ミ マジでおすすめ
.\ヽ_ 彡、 |∪| 、`\
\\ /__ ヽノ /´> )
\(___) / (_/
\\::::::::::::::::: \\
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
43 :
NASAしさん:04/01/15 22:57
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
44 :
NASAしさん:04/01/19 17:07
センター試験で潰瘍大を受験した諸君!
∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
45 :
NASAしさん:04/01/20 13:06
>44
間違ってるぞ。センターで失敗した諸君が潰瘍大を受験するんだ(w
保守(・∀・)
47 :
NASAしさん:04/01/26 18:38
S船大の寮は相当ひどいです。これマジでおすすめしまつぇん。
48 :
NASAしさん:04/01/28 15:55
本当に寮なんて入らないほうがいいです。この大学に入るのはいいけれど。寮は本当に最悪。
来てみるまでの楽しみなんていってたら、痛い目に会います、後悔します。
なるべくならこの大学に入らないほうがいいです。入ったとしても絶対寮には入らないことをお勧め。
お金ねければ、バイトしてでも一人ぐらししたほうが良いでしょう。
49 :
NASAしさん:04/01/28 23:34
>48
だからさ〜君の主観で「なるべくならこの大学に入らないほうがいいです。」
なんて言うなよ〜。商船にはいいところもいっぱいあるんだから〜!
自虐的になるな!マジで!どこの大学だってマイナス面はいくらだって
ある。そんなの気にして学生生活を送るな!マジで!もったいないぞ!
某計測実験が最悪なのでHが引退するまで入学はやめなさい
52 :
NASAしさん:04/01/29 13:31
でも、最後は通してくれるぜ>>H
54 :
NASAしさん:04/01/30 18:59
受験生、学科のレベルより就職先を見て選べば良いのにねー。見てないのかねー
55 :
NASAしさん:04/01/30 19:02
56 :
NASAしさん:04/01/30 19:06
缶詰実習マジでお勧め!
>>54 見栄とかあるんじゃない?
だって、あの神商が神戸と合併したとたん、一気にランクアップですぜ。
確かに、二次の教科数の増加や神戸理工系学部との問題の共通化etc...の要素はあるけど、
受験は絶対評価ではなく競争なんだから、基本的には変わらんはずでしょ?
疑問なのは、バブル期には名声を誇った証券マンや銀行マンは、この国際的自由競争の波の中、
今や凋落の一途ともいえるのに、未だにエリート・金持ちの代名詞として使われている。
一方、既に20年前に国際的自由競争に対応し得る競争力を造り上げた海運業界は、未だにマイナスorマイナーなイメージが付きまとう。
このどん底の不況下、運賃の値上がりのみによるバブル的現象とは言え、今期は史上最高利益を計上したというのにマスコミは一切取り上げない・・・
ほんと、世間の目は節穴ですなw
58 :
NASAしさん:04/02/05 21:46
船会社によっては東京のデッキしか役員になれない会社があるぜ。
なぜか下げすまされるエンジンや神戸。
59 :
NASAしさん:04/02/05 22:21
↑ってどこの会社だい?
60 :
NASAしさん:04/02/06 00:26
新和
61 :
NASAしさん:04/02/06 01:50
日鐵
62 :
NASAしさん:04/02/06 01:58
3井室町
63 :
NASAしさん:04/02/07 03:54
MOも最近までそうだったとか。
先輩は「今年からエンジンでも役員なれるようになったから」
と誘われたらしい。
なぜ木木○吾は首にならないんだ?アンケート院生に書かせてないか?
あの理不尽さを誰もが不満に思うことだろう
ほんとこの大学へ入って一番後悔したことが奴に出会ったことだ
つまらないがマジで後悔コースだ
65 :
NASAしさん:04/02/07 14:36
>>64 木木のアンケートって書いたことある香具師いるの?
66 :
NASAしさん:04/02/07 21:03
まぁデッキのハ○シの実験、エンジンの製図だの
各科目名物科目があるよ。
67 :
NASAしさん:04/02/07 21:23
>>65 H先生は配ってないから書くことはできませんな。
ただ他の教官に配られたやつの空欄に書くという手もあるが。
空欄の方は各自教官が回収するから、教務課にはいかない。教務課に行くのは
マークシートのほうだけ
いないだろうね
書いたことない
品川で問題にしてもらおう
あいつを首にするために
あるきりがないくらいに
とりあえず実験でテストはNGだろ?
内容すべて覚えてたらこんな大学来るかよ
しかも英語
わかってても英語がわかってないと解けない
これの実験は何を目的としているか趣旨がわからん
何十年もこれが許されていたとは・・・・
72 :
NASAしさん:04/02/08 17:21
>>71 確かに腑に落ちないのはわかるな。
漏れは最初は精神修行と割り切ってやっていたがねwただきちんとやってると意外と楽しく感じることもあるよ。
問題もその英語のパターンも毎年同じような傾向だから、過去問をよく見てみるといいよ。
10個の実験中、それぞれ出てくるところはほぼ決まっている。
再テストになると受かりづらいから、今期でなんとか受かるように頑張りなさいな。
・・・って、君が3年生だったらの話だが。
今後のために今から動いてみるかな
奴を避けて卒業はできないが最終的にはくれるだろう
甘いかな
74 :
NASAしさん:04/02/08 22:38
Hの授業がなくなったらもう理系とはいえなくなる。
最後の理系だよ。かくいう俺も苦労したが。
うちの学年は結局最後は全員とおしてもらったよ。
彼のお陰でまだただの運転教習所まで落ちぶれていない気がする。
本当、自動車の教習所波だもんな…。
ただ就職がいいのが救いでしょ。
ソルジャーにしかなれないけど…。
でも、水先までいけたら人生ハッピーだよな。
75 :
NASAしさん:04/02/09 21:52
ヤシの実験やってこそデッキです。
実用性は分からんが
結局くれるんだ
就職すればくれるという噂は本物かぁ
>>77 がたがたいってねーで、とっととテスト受けて来い。
粘っていれば最終的に単位はもらえんだから。
ポイントは、とにかくたくさん書くことだ。
まだ資格がないので・・・・
すいません
80 :
NASAしさん:04/02/10 22:40
結論から言おう。Hは最後は通してくれる。
過去問の答えは間違えているものが多い。
過去問丸写しのような香具師は喜んであいつは落とす。
一度、過去問の答えを検証してみたらよい。
以前は、容赦なく落としまくっていたが、一度就職担当教官を経験して
丸くなったらしい。
81 :
NASAしさん:04/02/11 00:23
>>79 ガンガレ゙!! ・・・ってもうテスト期間か(;゚Д゚)
なんとしても印をもらわねば。
あれで丸くなったとは・・・・・
以前はどうだったんだ
ま、今年は関係ないからいいや
来年林は実験から外れるらしいが
本当なのか?
83 :
NASAしさん:04/02/12 22:51
>75
数年前に講義に出てましたよ。
だって、デッキの卒業生だモーん。
卒業間際まで試験してました。
出来が悪いもんで。
84 :
↑真の馬鹿。:04/02/12 22:58
>>82 ガセだろ。お前らホント、噂に振り回されるの好きなのな
>>83 嘆かわしい・・・
>>84 ガセっていう根拠をだせ
しらねーくせに言ってんじゃねーよ
87 :
NASAしさん:04/02/13 19:47
わたしも同じくデッキOB
4年の正月でも合格できず、実習行って、遠航前に神戸から戻ってきて、
学生の間に出回っている過去問の間違えている部分を見つけて正しい答を
出すというレポートが与えられ、合格。
結局最後は通してくれたという感じだなぁ。
悲惨だったのが、海事法規演習の松村を落としたやつ。船会社内定してた
のに、その単位だけ落として留年。内定取り消し。
最近はどうなんだろか
まじで3年になるとは林が心配でしかたがないです
遠航行かない人間はどうなんでしょうか?
就職決まってたのに留年って前例は無いんですよね?
89 :
NASAしさん:04/02/14 00:19
>>88 遠航行く行かないは関係ない。
それと就職決まってるから絶対大丈夫と思うのもよくない。
くらいついていけば確実に受かるが、捨ててかかるとそうはいかないので注意なさいな。
後は彼に気に入られるよう頑張んなさい。
90 :
NASAしさん:04/02/14 12:12
林って朝鮮人街の枝川に住んでいるのだが、実際、半島の人間なのだろうか?
体を林に売ります
林はホモらしいから
男を見る目がいやらしい
実際やって単位もらったOBもいるとか・・・
92 :
NASAしさん:04/02/14 15:36
91は身体売るのか?
ジャイロでぐりぐりされたり、プリセッションされたりするぞ。
電磁ログの棒をア○ルにいれてもらいます
まあまだ履修してないので何とも言えないけど
実際一度やられたことあるので
抵抗はありません
94 :
NASAしさん:04/02/14 21:02
>>93 おぉ 何ノット検出されたかぜひレポートしてくれ。
そうかハヤシは攻め好きか。
95 :
NASAしさん:04/02/14 21:47
>>87 出たな、松村粘着w
そろそろその落とされた香具師の回生と名前も晒しなよ
信憑性出るぞ
96 :
NASAしさん:04/02/14 22:39
昨日は囃子の誕生日だった。冷酒でも持っていったらプリレポとおるかもよ。
っていうかいまだに実験終わってないヤシが多い。受験資格あるヤシ少ないぞ。
97 :
NASAしさん:04/02/14 22:50
てか、松村なんて10年ぐらい前にいた教官だろ
いま、知っている学生なんているのか
YABUKI・・・・航訓のゴミ
HAYASHI・・・海洋大の癌
SYOJI・・・・・死ね
99 :
NASAしさん:04/02/15 02:25
>>98 おまえに何があったか知らんが、揶揄する言葉が低俗すぎる。
100 :
NASAしさん:04/02/15 02:46
>98
同じ海洋大生としてはずかしい。こんな所に
そんなこと書くな。
制服について誰か語って下さい
102 :
NASAしさん:04/02/15 14:46
旧水産のほうは知らんが、旧商船では制服でなく正服だ。
103 :
NASAしさん:04/02/15 14:49
>>102 となると学生のうちから士官待遇ですか?
練習船では部員扱いなのは見てきてますが、例えば
旧海員学校や商船高専と乗り合せる(あるのかな?)場合
やはり同じ学生でも上下ができるのでしょうか?
>103
申し訳ないが、俺は船側の課程ではないのでそのへんはよくわからん。
ただ、商船高専や海大などとは一緒に乗ると聞いた。
正服は白ラン2つ(半そでと長袖)と紺ラン?1つ。あと正帽。それと作業服しめて8万だったかな?
着る機会は乗船実習とボランティアで募金集めするときぐらいでほとんど着ない。
106 :
NASAしさん:04/02/15 17:43
夏は白ランと開襟。冬は紺ランと船員コート。+正帽。
女子は夏は開襟、冬は婦警みたいなやつ。+正帽。
107 :
成り上がるなよ:04/02/15 19:13
使えないで有名なT商船大
プライドだけ高いから
船に乗られると迷惑なんだよ
郵船が一番とか勘違いしている、どあふぉーが多数存在
上から下へと馬鹿は受け継がれて
余計に馬鹿になる
108 :
NASAしさん:04/02/15 20:00
正服はだまされゃいかんぞ。
既出のとおり、夏服は白の開襟と詰襟の二種類、冬服は紺の詰襟、
それに船員コートがある。あと帽子ね。
乗船実習で正服着用は強制なのだが、最低、夏の開襟と冬の詰襟だけあれば
いいよ。それ以外は制服フェチの人間だけ買えばよい。
知らずに全部買ったが、船員コートは一度も梱包を開けたことが無い。
夏の詰襟は暑くて着てられない。
船員コートって数万円した記憶があるが・・・
コサック兵が着ているようなコートだよ。
たしか制服が足らなければ、遠洋航海の前に安い制服屋が注文とりにきた
ハズ。
正服でこんなに語って頂くとは思わなかった、面白い
で旧水産大は、制服ですか、正服ですか
漁業服みたいのあるのかな
110 :
NASAしさん:04/02/15 23:22
>受験生
俺が語ったわけじゃないから俺が言うのも
変だけど、お礼くらい言おうよ。自分で
聞いたんだからさ。
111 :
NASAしさん:04/02/15 23:53
4月から1限が8時50分からになるって聞いたけど
ほんとになるの?
112 :
貴様みたいな奴:04/02/16 00:28
>109
お前は○グロ漁船が御似合いだ
まずはその礼儀から学べ
ありがとう、その一言が言えない奴は
どこへ行ってもやられるよ
最近はビビリが多くて手は出さない奴が多いけど
中にはいるんで
御注意を・・・
潰瘍大幾世1FのO先生はやばいってほんと?
114 :
NASAしさん:04/02/16 02:26
>>112 ○グロ漁船だって礼儀は必要でないかい?
要するに、何するにせよ礼儀は大切ということですな。
受験生くんも大学生活で(受かったらね)そこら辺を身に着けていけばいいさ。
>>113 何がやばいの?
明日の試験がやばいぜお
116 :
貴様みたいな奴:04/02/16 19:59
>>114 そこで礼儀を教えてもらえということです
あそこは嫌われると海にレッコの世界
○グロ漁船を馬鹿になどしておりません
わかってもらえたかな?
大変参考になりました
皆さんありがとうございます
規律正しいことがわかりました
彼は容姿、行動、言動すべてあやしいね
20日
の
ぱねるでぃすかっしょんはどうでっか?
ありゃ意味あるのかねー
デッキの面々がおもしろいことにはなりそう
みんなそろそろ考えているだろうし
ねたみ、僻みが酷そうだわい
毎年恒例らしいが会社もそれを狙ってるのかな?
121 :
NASAしさん:04/02/17 20:37
とうとう明日は試験ですよ。
噂によると全員に受験資格が与えられるらしいが、真偽は?
でも受かるヤシって結局試験やる前から決まってるんだよな。
>>121 ここはスレ違いと思われ。
かくいう私も、本日ぎりぎりで受験資格が与えられたわけなのだが。
受験資格が無い人も結構いましたよ。
どうせやっても受からないから
やらない やらないから 受からない
悪循環です
124 :
NASAしさん:04/02/18 21:25
今日の試験
もし採点者が平等に採点してくれるなら8割はできた。
何点とっても受かるか受からないかはヤシ次第だが
125 :
NASAしさん:04/02/18 21:33
126 :
NASAしさん:04/02/18 23:25
127 :
NASAしさん:04/02/18 23:33
一問目の問題読んだとき感動した。
とりあえず全部回答したけど、どう採点されるかは本当に謎。
ちなみに囃子との打ち上げが24日に実験棟のいつものところであるそうな。
128 :
NASAしさん:04/02/19 11:49
どうせなら
林の過去問全部のせろ
林の過去問なんてみんな持ってると思うが。
インフレ状態で。
今年は例年に比べて少しだけ違う問題だったな。
131 :
NASAしさん:04/02/19 22:46
教官単独のすれって珍しいかも。
っていうかこの大学のスレだからここで話してもいいはず。
T木とかI石とかもスレつくれば?
133 :
NASAしさん:04/02/20 02:27
T木はいい先生だと思うけどね。俺は。熱意あるし。
I石の授業評価アンケートでなんでみんな文句とか書かないの?
すげぇ不思議。彼のいいところがあったら教えて欲しい。
134 :
NASAしさん:04/02/21 16:09
みんなテスト終わった?
135 :
NASAしさん:04/02/22 22:52
>84
そういやぁ、就職の時期に担当教授に自分の成績って聞きにいったけど、成績は55人中15番だったな。
何とも言いようの無い中途半端な順位だけど、それでも就職できちゃう。
社内的に所詮ソルジャーかもしれないが、大学出ても就職無いのこの時世に商船はいいね。
海運は景気いいみたいだが、就職はどうなんだい?
136 :
NASAしさん:04/02/22 23:40
結局東大海洋研とどう違うの?
137 :
NASAしさん:04/02/24 00:25
林age
省age
140 :
NASAしさん:04/03/03 19:23
旧水大サイドの書き込みないなぁ
141 :
NASAしさん:04/03/04 19:25
>>140 138,139の絶好のトスを(#・∀・)
假屋崎
143 :
NASAしさん:04/03/16 10:19
144 :
NASAしさん:04/03/17 00:42
ちょっと聞いていいか?
寮風呂の水量についてなんだが
なんで、こうも少なかったり多かったり熱かったりぬるかったりするのですか。
温度はいいとして、極端に水量が少ない日はいったい何があるのですか。
謎
145 :
NASAしさん:04/03/17 01:36
>143
東大との合併話なんて初めて聞いた。多分嘘だよ。
146 :
NASAしさん:04/03/18 21:30
>>145 【MARINE】東京海洋大学行きたい奴!【MARINE】
701 :=150 :04/03/15 20:26 ID:5hn/1Zho
水産大も東大との合併の話がありましたが……蹴ったのは水産の方からです。
東大と合併したところで、実習船を接収されてあとは使い捨てですからね。
742 :大学への名無しさん :04/03/16 21:34 ID:zjsnJ2dI
東京商船も東大と合併の話があったんだよ。
ただ、東大が欲しかったのが原子力研究。実験用原子炉を持たない東京商船と
の合併は流れ、次の相手が東工大。これまた流れて、水大に落ち着いたとか。
まぁ神戸みたいに学校なくなるよりかはよかったんじゃないの
147 :
NASAしさん:04/03/18 21:53
合併話はО津教官が似たような話してたからホントだと思う。
age
>>148 挙げた所で誰がくるんだ?
だからsage
>149
モマイ
152 :
NASAしさん:04/03/23 10:15
東京商船、東京水産のみんな、4月からも学籍は今までどおりなのか。
神戸商船は全員4月から神戸大に移籍することになったんだけど。
どう?
153 :
NANAしさん:04/03/23 18:32
自分は4月から海洋大生っす
154 :
NANAしさん:04/03/23 18:41
情報モトム
155 :
NASAしさん:04/03/24 02:08
>152
よくわからないんだよね。それが。当方商船。
>>152 学籍の移籍という意味は、2年生以上も全員神戸大卒になるっていうこと?
157 :
NASAしさん:04/03/24 12:57
>156 そういうこと。商船が名実ともに消えてしまって、それを喜んでいるんだから
始末にわるいわな。
158 :
NASAしさん:04/03/24 14:06
>>157 いや、卒業大学は入学時の大学となるから2年生以上は神戸商船卒になる。
東京もそうだし。東京海洋大卒、神戸大卒となるのは新1年生から。
158だが
>>152よく読んでなかったよ。神戸は東京と違うのね。(n´・ω・`n)ハズカシーノデsage
160 :
NASAしさん:04/03/24 14:14
>>159 神戸商船大の白鴎寮のふぬけにカツ入れてやってくれ。
消滅するのを喜んでいるのだよ。
いち白鴎寮生として言わせてもらうが
俺は商船大という名前が消えるのが本当に残念だ
何割の学生が神戸大になって喜んでいるのか知らないが
商船の名前が消えることについて、不満を抱いている
人間が確かにいることをわかってほしい
162 :
NASAしさん:04/03/24 17:18
商船の名前が消えるのは東京も同じだがな。
1)有名ブランドに吸収される
2)海に特化した大学を新設する
どちらの選択が正しかったか、5年後にわかるかも
しれんね。どちらもいろんな意味で大変だと思うが。
俺は、2の選択のほうがよさそうな気がするな
海洋大キタ━( ´∀`)´_ゝ`)`Д´)´Д`) ̄ー ̄)−_−)・∀・)´・ω・)=゚ω゚) ゚Д゚)゚∀゚)━!
166 :
NASAしさん:04/03/25 02:38
>>161-165 デジャ・ブ・・・
俺の考えとしては、
名前変わることを喜んでいる香具師→自分自身に自信がなく、また実力もなく、外見だけに自分の価値を求めようとする人間
に憤慨している香具師→“船”を愛し、“海”を愛し、そして“商船”を愛した、プライド高く、変化を認めない石頭
どーでもいいと思っている香具師→自分のやりたいことを自分で理解し、それに向かう努力を積み重ねている香具師か、ただの馬鹿
167 :
一海洋大生:04/03/26 01:53
商船の名前が消えることに、かなりのさびしさを覚えているが
これから愛する海洋大の名を高めるべくそして、なにより自分を
高めるべく努力する人間だ。
ま、努力はかなり足りてねぇけど。。。
age
170 :
ジェリー米:04/03/29 21:08
東京海洋大学を目指すいち高校生です。
沖縄に住んでいるため何も情報がありません。
どんな学校か教えてください
>>170 まずはこのスレや、関連スレを読むこと。
172 :
一海洋大生:04/03/30 00:31
>170
大学のホームページもちゃんと見ましょう。
173 :
NASAしさん:04/03/30 08:01
沖縄水産高校に行って聞いてきましょう。
174 :
ジェリー米:04/03/30 20:09
>>173 沖縄水産・・・
ほんっと馬鹿高校です。
野球以外とりえはありません
福岡の某プロ野球チームに入ったAさんは
プラマイの加法、減法も高校入学当時できなかったらしい・・・
175 :
NASAしさん:04/03/30 20:29
最近で沖水から商船大行ったのは3年前のヤシだけだからな。
177 :
ジェリー米:04/03/30 21:35
まじです
178 :
NASAしさん:04/03/30 21:38
>>新垣
漏れが入学したときに卒業してた。
あの高校は今や野球すら危うい。
179 :
ジェリー米:04/03/30 21:41
高校球児として言うけど、腐っても鯛!
沖水はまだ強い。
県下で3本の指に入ります
180 :
ジェリー米:04/03/30 21:45
3本はご存知
新手の宜野座、全国制覇沖尚、そして沖水
181 :
今年はゆんぢちです:04/03/31 00:25
野球の名門校に野球推薦で入った学生は、レベルが
低くても仕方ない。学校としてはその野球のウデを買った
のだから。
だけどそのレベルで学校全体を測ってもらっては困るな。
182 :
ジェリー米:04/03/31 01:37
残念ながら全体的に馬鹿なんです
183 :
NASAしさん:04/03/31 01:57
そりゃ残念だ。
確か一年(新2年)に沖縄出身のヤシがいた
185 :
NASAしさん:04/03/31 09:55
二人います。
海洋大新入生諸君に情報キボンヌ
どんな情報が欲しいのか具体的に言ってもらわないと、何も提供できない。
188 :
NASAしさん:04/03/31 22:42
シラバス
もう出てるのか?<シラバス
今回の入学式は品川区民ホールなんだな。
科学部にしても工学部にしても、全体が入るほどの講堂じゃないってことか。
どうでもいいが、もう校歌は決まってるんだろうか…
190 :
一海洋大生:04/04/01 22:54
え!海洋工学部の入学式も品川なの?
191 :
NASAしさん:04/04/02 19:07
海洋科学部はこんな研究でがんばっているんだね。
DHA2倍の遺伝子組み替え魚誕生 海洋大助教授ら成功
--------------------------------------------------------------------------------
血流をよくする効果のあるドコサヘキサエン酸(DHA)の量を
通常の倍にした魚を、東京海洋大学の吉崎悟朗・助教授(水産学)らが
遺伝子操作によって初めて作った。
この結果できた魚を食べたいかどうかは微妙だがな、、、
>>191 別に遺伝子操作したって毒がある訳じゃないんだぞ
なにか勘違いしてるんじゃないのか?
それに、食べる魚に直接メスを入れたりしてるわけじゃないし
193 :
NASAしさん:04/04/02 20:36
っていうか、
「この商品は遺伝子組み替え大豆を使用しておりません。」
という但し書きが必要な国なんだが、、、
安全か危険かってことじゃなくてさ。
やばそうかそうでないかって判断基準だから、
「遺伝子組み替え」って名前が変わらん限り、ずっと残ると思うぞ。
「精神分裂病」も「統合失調症」になったしな。
名前だけ変えて中身が変わらないんじゃしょうがないはずなのに、
それで変わるんだから困ったもんだ。
196 :
NASAしさん:04/04/04 14:08
>>195 大丈夫だよ。医学用語がいくら変わっても
イパーン人の認識は今も昔も「キ印」で変わってないしw
遺伝子組替えの名前が変わっても、「いじってある物」と
いうことで敬遠するヤシはずっと敬遠する。
197 :
NASAしさん:04/04/04 16:22
>196
禿同
キ印ってなにさ?
>198
キ○○イ
>>198 缶詰でおなじみ、極洋w
O______________________
| |
| _________|__________ |
| | |
| _________|__________ |
| | |
|______________________|
|
|
|
|
|
入学式、オリエンの手際悪いんだよ(#・∀・)
・行き先看板くらい作っとけよな。なんたら講堂とか言われてもわかんないし。
・学生証配っただけで、一時間後に再集合ってどういうこった。
・・・etc.
202 :
NASAしさん:04/04/06 23:55
>201
大学に手際のよさを求めるとストレスがたまります。
こんなもんか・・・と思いましょう。不満は学校側
が意見を求めてきたとき(またやるかわからないけど
学長との懇談会など)に思いっきり言ってやりましょう。
けっこう真剣に話を聞いてくれます。
もう前期が始まるというのに、
未だに履修申請のやり方もきちんと決まってないらしい。
所詮、大学のやることなんてそんなもんだ。
いい加減なの。
それよりも入学許可と学長の挨拶の低レベルさに笑った。
入学許可って商船でやってたのかな?
205 :
NASAしさん:04/04/07 12:33
>204
そんなことは学長を超えてから言いなされ。。。。
206 :
NASAしさん:04/04/07 19:28
>204
それなりに聞き入って、メモまで取ってしまったのに
学長の挨拶は全て情報誌に載ってた… でも開口一番、
「自分の考えていたところではない大学にきてしまい、困ったと思っている人もいるかも知れません」って笑えますね。
しかし、なが〜い入学式の1日で、一番、心動かされたのって、朋鷹寮の寮長の挨拶って悲しい?
207 :
NASAしさん:04/04/07 23:44
>206
そんなこと言ってたのか。奴は。すまん。君の言う通り
学長の話は低レベルだ!海洋大の学長自ら自虐的なこと
いうなんてどうしょうもないな。
208 :
NASAしさん:04/04/07 23:54
でもこの大学のお約束のギャグです。特殊な大学なので。
でもあの学長は比較的そういうことをいう人かもしれない。
以前に似たようなことを聞いたことがあるので。
209 :
NASAしさん:04/04/08 00:43
>>206 なるほど。
アメリカ大統領のようにスピーチライターを
やとうべきだな。
すみません。全然、マイナスには受け取っていません。
強烈な取っ掛かりのお陰で、学長の話が最初から最後まで印象深く聞けて良かったと思っています。
211 :
NASAしさん:04/04/08 17:54
高三で海洋大(元水産)を目指しているものですが、寮生活ってどんな感じじですか?
ってか元水産でも商船のほうの寮にはいらないといけないというのはマジですか
>210
そうだったのか。出来ればその取っ掛かりの後どう話したのか
教えてください。
拓海という情報誌と殆ど(いや、完全に)同じです。
全学生むけの情報誌のようですが、もう手に入らないようなら、また書き込みます。
朋鷹寮の寮委員長さんのが、かっこ良かったです。
でも、合格通知の中にも、保健管理センターのアンケートで、おんなじような強烈なのが、い〜っぱいあったので、入学式まではゲソっとしてました。
「センター試験に失敗したから」とか「この大学にしか入れないから」とか…
そっちのギトギトさに比べると、学長さんのはホンワカしてて、良かったです。
そして早速、実践してみようということが多かったです。
拓海の内容か〜。ありがとう。読んでみるよ。
保健管理のは精神状況の把握みたいのだから
海洋の偏差値が低めだからああいう内容なわけ
ではないって聞いたよ。ちなみにあれにあまり
変に答えてると保健管理センターから呼び出しが
くるはず。確か。
>>216 合格通知以来ずっと、心に引っかかっていた、わだかまり(アンケートの件)が少し解消されます。
SPIに結構詳しい親もビックリする位の内容でした。
丁度、今日、自殺する大学生が増えてるっていう記事を読んだとかで納得していました。
しかし、この大学独自のアンケートか分りませんが、日本語的に○×だけで答えられない、複雑な質問が多く、本当に滅入りました。
>210
本気であんな自虐的なこと書いてるわけじゃ
ないから安心しなされ。
ようこそ海洋大へ。
220 :
NASAしさん:04/04/11 03:41
221 :
NASAしさん:04/04/11 06:15
222 :
NASAしさん:04/04/11 06:33
昔は東京水産大学って優秀だったのに、今の学生のレベルときたら・嘆かわしい おまけにレベルのもっと低かった商船と合併するなんて
>222
そんな昔のこといったら、商船だって超優秀だっただろ
224 :
NASAしさん:04/04/11 12:31
>>222 水産の学生?
水産の教授たちは商船に対するコンプレックスの塊みたいなものだから、
奴らの言うことを真に受けては駄目だよ。
古臭い腐った頭の教授どもなど無視して、
ともに母校、東京海洋大を盛り上げようではないか!
226 :
NASAしさん:04/04/12 01:16
>225
同意!旧商船、水産ともに教授たちはいがみあってる部分あるけど
俺たち学生はそんなの無視してがんばっていくしかないね!
>221
s司先生か!ありがとう!!
寮長の挨拶って、大勢に向かってタメ口で叫んでた、あれか?
うるさくて仕方なかったんだが…。
大勢に対して話すときは、相手が目下でも敬語だろ、普通。
ましてやあのとき、大学院生や一般の人もいたはずだろ。
下級生にタメ口で怒鳴られて、大学院生は怒ったんじゃないか?
229 :
NASAしさん:04/04/12 16:54
>228
確かに、学部生に対してだったかもしれませんが、やはりケジメって事で、凄く学んだ気がします。
事務(官?)の方が、「帰っても良い…」と言って下さり、「それでは、残られますか…」と確認された上での説明の続行だったので、やはり一旦、残った以上は皆、最後まで聞くべきだったと思います。
誰かが動き始めたから、自分も一緒に…では今の時代、生き抜けないとか、
将来の就職試験も含め、即断力ということを考えました。すみません。
すみません。ご迷惑かかったら本当に申し訳ないのですが、一応、説明を…
入学式のオリエンテーションとても長くて、最後が寮の説明と奨学金だったのです。
該当者以外は帰って良かったのですが、なんとなく皆、残ってて、寮の話が始まってしまってからザ〜っと出てって、228のようなことに…
私が感じたのは、長い1日でしたが、最初と最後が、とても印象的で学んだと…
やはり、世の中には瞬時で判断せねばならない場面があり、一旦、判断したら、直ぐには引き返せないってことでしょうか。
なんか、船とかこういう感じではないかな、なんて、まだ読めないですネ。
すみません。
232 :
NASAしさん:04/04/13 18:23
>>228 それ、10年以上前から毎年必ず行われる定例行事みたいなもんですから
あんまり気にされずに。来年は同じように行われることでしょう。
233 :
大学出ても甲板員:04/04/13 19:49
>>226 すごい前向きな意見、いいですね。
私は専攻科のない私立の水産系出身なのですが、海が好きなもの同士仲良くというか
お互い切磋琢磨しながら高めあっていけたらいいですね。
>232
そういう事だったのですか。
委員長にご迷惑かかるのではないか…と、すごく心配してました。
保健管理センターのアンケートで脅えさせ、式辞で驚かせ、最後、奨学金前に締め!って感じなのですねネ。
後輩には黙っておこう…
235 :
NASAしさん:04/04/13 22:27
この学校、昔から春先にトラブル多いんだよ。
寮が縦割りのころは、寮を一晩で夜逃げ。そのまま学校も辞めちゃうとか。
五月連休明けは特に寮や学校をやめる香具師は多かったね。
一年生狙った宗教やマルチの勧誘・・・
仮面浪人も多いしね。まともに卒業する香具師はクラスの2/3ぐらい
じゃなかったかな。
そんなことを数十年続けていたから学校側もいろいろ考えてるんだろうな
仮面浪人多いかなぁ?
こんな大学絶対辞めてやる!っていうやつは、入学当初はすげー多いけど、
結局流されて卒業までいるぞ。
本当に他大学に行く奴は各課程に一人か二人くらいだろ。
238 :
NASAしさん:04/04/14 07:35
>235、236
水産では居残り率高いから商船でしょ。
>>232 なんてこった…。来る大学間違ったかな…。
時代錯誤も甚だしい…。オープンキャンパスのイベントとかであの話をされたら、
たとえ浪人したって来なかった…。
まあ、寮に入る人なんてあんまりいないから、あんな人ばかりではないと思うけど。
>240
「朋鷹寮の寮委員長」って
>>215で言ってるぞ。
243 :
NASAしさん:04/04/14 18:40
>>241 下を見て安心するなよ
そりゃ、下には下が居るさ
244 :
NASAしさん:04/04/14 20:59
>>241 高専の寮は昔から上級生が下級生から金を巻き上げるらしい。
さすがに商船大はそれはないからマシか。
そういう環境もさることながら、厨房からそのままのし上がって
社会人になっちまうから高専出はロクなのいないんだよな。
>244
でも高専から編入してくるヤシらは、もともといるヤシらより頭いいけどね。
>>245 3年次に編入してくる時点で、大学生よりも専門知識があるからそう見えるだけだろ。
今日、確率論で濃すぎ先生、めちゃブラチラしてて(;´Д`)ハァハァだった・・・
>>247 そうか?
バカなやつが多い気がするが。
>>249 そうだな。
俺は流通しか知らないが、ここ数年編入の連中は
DQNばっかだろ。
時代は変わったのかな。
編入生って、卒論表彰されたりするヤシらばっかだったのに。
252 :
NASAしさん:04/04/16 22:41
工学部の人って、どんなバイトをされてるんですか?
流通じゃないからPCにも詳しくないし、飲食店かコンビニですかね。
あんまし、眩しいのと煙草臭いのは苦手。
倉庫とか運輸の後方支援とかって、ないでしょうか?腰に来ますか…
海事システムでもカテキョー頼んでくれる人、いるんでしょうか。
何か、恐れ多いような…
って、なさってる先輩、いらっしゃるのでしょうか?
>>254 海事システムとか流通とか関係ないだろ。
自分が教えられればできる。
256 :
NASAしさん:04/04/17 20:59
>>254 一号館のバイト斡旋してる掲示板見てみなさい。
塾講、カテキョ系の募集あるから。
257 :
NASAしさん:04/04/17 21:59
寮のバイト、おいしいのばっかじゃん。
数時間で一万円もらえるのがほとんど。
あれやったら、他のバイトする記しないね。
258 :
NASAしさん:04/04/18 11:46
259 :
NASAしさん:04/04/18 12:39
>>258 院のシラバスにあるように提携してたのは知っていたが、電大や日大より後なのは知らなかった。
研究内容は知らないけど、日大は海洋に関してそれなりに研究してるんじゃないかな。汐路の実験航海にも日大の学生乗ってくるし。
260 :
NASAしさん:04/04/18 18:30
>259
そうでしたね。日大は海洋系の学科がいくつかありましたね。
汐路に乗り込んで日大の学生はなにをやってるんですか?
261 :
NASAしさん:04/04/19 15:47
>>260 自分が乗ったときじゃないので詳細はわからないけど、
聞いた話によると計測系の人が乗っていたそうだ。
研究科としては海洋建築工学専攻なるものがある。
うちの大学でいうならS司先生、M先生のところなのだろうか。
>261
情報ありがとうございます。以前東大の研究室も使ってたとかいう
話を聞きました。やはりいろんなところが使いたがるんですかね。
独立行政法人になったからには潮路で金を稼げないすかね〜なんとか。
263 :
NASAしさん:04/04/20 18:57
潮路が売られるのも時間の問題だよ。
潮路そのものより乗組員がムダ。
売るって…どこが買ってくれるんだ?
265 :
NASAしさん:04/04/21 12:34
>>263 売るの汐路なんだ。
統合の目的の一つに
越中島の汐路か品川の船(名前失念)を取りまとめるってのがあるだろうから、
そのうちどちらかが無くなることは予想できるが。
>>264 買い手いなそうだな。売るというか廃棄といったところか。
266 :
NASAしさん:04/04/21 18:28
国立大学の職員の定員があるらしく、潮路の乗組員に何人も取られるのが
問題になっているらしい。確かに稼働率や、研究に対する成果からも考えて
ムダでしかない。
確かに買い手なさそうだが、瀬戸内のちっちゃな島の連絡船ぐらいにはなるんじゃない?
おいおい、おまえら。気は確かか?
潮路の実験設備は、あのクラスの実験船では一級品だぞ。
漁船に尾ひれ付けただけの品川の船とは格が違う。
だからこそ、いろいろな大学から研究のために乗せてほしいと依頼が来るのに・・・
廃棄するなら、4隻も船舶を所有してる品川の方だろう。
品川の学生はあまり実習にも行ってないし、遊船率は品川の方がはるかに高いだろう。
268 :
NASAしさん:04/04/21 23:57
潮路は他大の研究室からの依頼が多いという話はおれも聞いたこと
がある。売らないでしょ?きっと。
269 :
NASAしさん:04/04/22 16:50
品川4隻もあるのか。そりゃ無駄だな。
汐路はそろそろ寿命でしょ。
今、政府は予算にうるさいから、代船を作るのは無理でしょ。
大体、南極観測船「しらせ」の代船の予算もなかなか決まらなかったんだから。
品川のほうにはまだまだ新造の海鷹丸があるし。
それに、東京海洋大という一つの組織なのだから、品川に4隻あろうが、
越中島に1隻しかなかろうが関係ないだろ。
まあ、汐路丸が売りに出されるのがスジってもんじゃないかな。
271 :
NASAしさん:04/04/22 19:09
>>277 意味が分からん。お前は船の寿命を知っているのか?
第一、海鷹は実習・調査が中心だが、汐路は実習・実験が中心で、役割がぜんぜん違う。
汐路丸には“船舶”にとって重要な、さまざまな実験設備が整えられている。
学生だけでなく、企業も汐路で技術的な実験を行ってるし、南極観測や
漁業調査よりも直接的に産業界に関わってくるから、無くなることはない。
それよりも、海鷹と同じ目的で所有されている神鷹・青鷹をさっさと処分しろってこった。
数学の中村先生ってどんな人ですか?
噂によればいいらしいけど。
274 :
NASAしさん:04/04/23 23:27
>273
商船大出身の先生ではないのに(東大出身)商船大をとても愛してる
先生だね。人格者だと思う。加えて風流人ですね。
ただお書きになる字はかなり激しいね・・・(苦笑)
>273
人格者、うん、そんな言葉がよくあう人だよ
いいほうに老成してる感じ
>>274-275 レスありがとうございました。
私は体育会系の熱血教師は苦手なので
シラバスを読んだら、とても文章に力があったのをみて
不安でした。
人格者ということで安心しました。
ありがとうございました。受講します。
あと、高木というのは評判が悪いのですが、どうでしょう・・・
シラバスには脅し文句しか書いてないのですが・・・_| ̄|○
>>277 きちんと勉強していれば大丈夫。
評判が悪いのは、勉強しないで苦しんだやつがそういってるだけ。
ただ、予備校チックな授業なところにも評判が悪い理由があるのだろうが。
教師として悪いとは思わないよ(大学の教官としては賛否両論かも)。
>>277 あの先生は1年生(特に入りたての頃)は評判悪いかもね。
でもこんなにも英語力のない学生に少しでも聞ける、話せる英語を
教えようと頑張ってるよ。
俺は英語の点数良くなかったけど、授業は好きだったな。少なくともU先生よりは…
>>280 ユチャイダ先生は授業をあんまり持ってないけど
やらせてもらえないのかな?
実力ない人?一応助教授で高木と同僚でしょ?
282 :
NASAしさん:04/04/25 01:47
>1年生
高木さんは中村先生に似て商船の学生のレベルを少しでも上げようと
してるいい先生だと思うよ。情報系の授業のサスペンダーI教授のよ
うにどうしょうもない授業をしながら意味のないレポートに多大な
労力をかけさせるなんて授業じゃない。聞いてててわかる授業だし
内容もある授業&テキスト、テストだしね。文句を言うのは高校レベル
の英語を理解してない上に努力もできない学生ばかりの気がする。
まじめに取り組んで損する授業ではないからがんばってや。
ちなみに藤先生の授業も結構いいよ。
283 :
NASAしさん:04/04/25 12:38
30日って休みになりませんか。
例年ギリギリになって、休講っていう授業ははなかったでしょうか?
自主休業はできるけど、勉強遅れるのも困るし…(恥)
284 :
NASAしさん:04/04/25 19:09
>283
先生にもよるけどみんな、あんまり休みにしてくれないね。
授業料払った分、休まずにちゃんと授業してくれると思って
(無理やり)、授業にいって勉強しましょ。
285 :
NASAしさん:04/04/25 20:33
高木は言っていることは確かに正論で間違っていないが、バカ学校である
海洋大のレベルをムダに上げようとしているのがホントムダ。中途半端に
レベル上げるより、特色を生かしたほうが就職も含めて有利なことを香具師
はわかっていない。教授会でもその手のムダな発言が多く、商船大出身の
教官には煙たがれているらしい。
286 :
NASAしさん:04/04/25 21:11
>285
悪いが意味がわからん。
バカ学校である海洋大のレベルを「ムダに」あげるってどういうこと?
「中途半端にレベルあげるより特色を活かしたほうが就職に有利」って
どういうこと?英語に力を入れるより専門科目をやれって
ことか?一定レベル以上の研究で英語力は必須だし、これからある程度の英語力
を持つことが一般企業で必要なことは明らかでしょ。企業に対してのアンケートで
企業から商船大生の語学力の低さに不満が出てることもあり彼が必死になってる
んだと思うんだが・・。商船大出身の教官に煙たがれるからなんなんだよ?
商船大出身者でまともなのなんて桑島副学長、渡邉助教授、小林教授くらいだろ?
商船大出身者より他大出身者のほうが商船のためにがんばってるしいい研究してる
だろ?
つ〜かなにはともあれ、あの程度の英語のテストに受からないからって
彼に当たるのはやめろ。文句を言う前に少しは努力しろ。
>>286 小林はまともなのか・・・??
スライドの手抜き授業が・・・??
渡辺が(・∀・)イイ!のは同意だが。
交通の先生で商船大出身っているの?
289 :
NASAしさん:04/04/25 21:50
>286
同意ですな。
>287
イナピシと違ってめんどくさい且つ意味のないレポートを要求したり
しないわけでもないしいいんじゃない。手抜きは手抜きだけど、話して
る内容は結構内容あるよ。イナピシと違うのは研究内容が企業等学外
から評価されてるってことだね。 ちなみに学部生でも質問に行くと
質問に行くとかなり丁寧にいろいろと教えてくれるし親切だよ。
>>289 なるほど。稲石は手抜きなうえ、オナニー研究だもんね。
あいつが作った人工知能搭載の船なんて怖くて乗れない・・・
いまどきFortranしか書けないDQN教授だもんな。
291 :
NASAしさん:04/04/25 22:49
みなさん、授業評価アンケートにI石の授業がいかに無意味かを書きましょ。
あれくらいしか学生が大学に意思を伝える手段がないからね。あとは前に
一度あった学長との懇談会に向けてのご意見箱くらいか。あれもう一度復活
しないかな。
ここって商船大しかいないの?
293 :
NASAしさん:04/04/26 10:34
>>292 船舶板だからどうしても商船が多くなってしまうんだろうな。
294 :
NASAしさん:04/04/26 18:20
稲石な〜
香具師の上司の杉崎が学長になって、一瞬、稲石の株も上がったらしいが、
杉崎がクビ同然の学長再選されず(商船始まって初らしい。)、稲石の株も
一気に急降下、その腹いせを学生にしているらしい。
と某教官がおしゃってました。
>288
とりあえずイノウエはそう。あとはシミズとか。
ただ昔は交通なかったから、エンジン出身だけどね。
296 :
NASAしさん:04/04/27 03:20
>294
ほ〜それは知らなかったです!いい情報をありがとうございます。
必 死 だ な w
( ・∀・)つ旦~~
稲石が計算機科学や情報工学を教える意味がわからん。
奴自身、時代の流れについていけてないのに。
若い先生か黒川先生、久保先生あたり(゚д゚)mカモーン
間違いなく(・∀・)イイ!授業してくれるよ
300 :
NASAしさん:04/04/27 22:14
>299
同意ですな。どっかから先生連れてくるなりして欲しい。何はともあれ
前期の授業評価アンケートに意見を書くべし。副学長が以前あの評価
アンケートについて「アンケートであまりに低評価のため口で注意する
だけでなくなんとかしないといけない先生もいます。」みたいなことを
言ってた。
301 :
NASAしさん:04/04/28 22:30
まぁ稲石自体、全寮制の時代に退寮した負け犬だから仕方ない。
とこれまたデッキの某教官が言っておりました。
302 :
NASAしさん:04/04/29 00:40
I石はたいした研究実績もないのになんで教授になれたんだ??商船出身
者の中でT田、W辺などが比較的年が近いけど、明らかに彼だけ出来が悪い
よね。。。
>>302 I石は九州大にロンダ逃げして不純物でも混ぜられたか?
ま、どうせ九州大でも相手にされなかったんだろうがな(w
兵藤さん・久保さん・渡辺さんが優秀なのに
教授になれないのは上にたくさんたまってるせい?
逆に田中さんが教授になったのは意外だった・・・
もう中村さんが定年になるからかな?
305 :
NASAしさん:04/04/29 07:19
年功序列で誰でも順番に教授になれるからな。この大学は。
上さえいなくなれば自動的に教授。
こんな大学ないっ。と東大出身の教官がびっくりしてたよ。
一生、助教授にすらなれない人がいるのに。って。
>305
潰瘍大になったからそうはいかないらしい。
ワタナベが人気あるのがいまいちわからん。
307 :
NASAしさん:04/04/29 14:59
W辺って授業は良かったよ。俺の学年は彼の支持者多いね。かなり。
嫌い!って奴がいないね。もちろんI石を好きな奴もいないね。w
俺も
>>306に同意。
なぜW辺が人気があるのか・・・
扇動的な事言いまくってるから、そういうのに慣れてない人間はついつい正しいって思っちゃうのかな?
あいつの考えは偏向していて、実際の社会に出てみればただの理想論に過ぎないと思うんだけどなぁ・・・
とにかく、あいつの考えはバランス感覚に欠けている。
309 :
NASAしさん:04/04/30 01:50
>308
例えばどんな点ですか?
確かにアジテーターかもしれないけど、
彼は実業界との結びつきが強いんじゃない?
>>220 いまさらだけど、バラスト水関係は
装置がI泉先生で、全般がM○N○M○先生が担当じゃなかった?
312 :
NASAしさん:04/04/30 22:29
>311
I泉先生でしたか!!バラスト水の問題は最近よく新聞とかに載ってますね。
海洋工学部の名を広げるためにもがんばって欲しいですね。
先日海洋科学部のリサイクル技術の記事はずいぶん大きかったですね。
ちょっとくやしいです。
313 :
NASAしさん:04/04/30 23:03
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ オラ御前等、出てこい!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘ | |
GWともなると、ここにも大学生の皮かぶった厨房が多いな(w
316 :
NASAしさん:04/05/01 03:32
俺は皮かぶりの大学生
317 :
NASAしさん:04/05/01 09:03
318 :
NASAしさん:04/05/01 21:19
東水OBです、単純な質問、統合されたというけど何か変わった事有る?学部間で単位互換制が出来たりしたのかな?名前変わっただけの様な気が…専攻科も二つだし、つーか航海訓練所は国交省系だから一本化はまず無理か。
学部間での単位互換は6単位までです
学業に統合の影響は殆どありません
体育の教官が全員「海洋科学」所属になったぐらい
あと「海の科学」とやらの授業で科学部の教授が越中島くんだりまではるばる出張しているくらい
一般の学生は殆どといっていいほど交流はない
学祭もべつべつだし
強いて言えば生協が越中島にできたくらいだな
経営が一緒になったくらいだと思います
教授陣の対抗意識も無駄に残ってますしね
まぁ、がんばってくださいな。
もう一つ強いて言えば、越中島の学食がクソ化したことだな
321 :
NASAしさん:04/05/02 08:38
319←そうなんですか、サンクスです、頑張って下さいそのうち良い面が出てくるでしょう、なんせ出来たばかりの大学。北品のイレブンフーズ(ラーメン)美味しいよ相変わらず、これを知らないとモグリだな、ということで。
>318
つーか…、勉強の分野的に一本化は無理でしょ。
やっていることが違う。
323 :
NASAしさん:04/05/02 11:04
そうかな、旧東水しかわからんけど航海、運用とか重複してる分野あるし、資源管理のほうで流通とかもあった、増殖と製造は無いわな、一つの大学で訓練所も入れたら十隻近く船があるのは変だと思ったんで。
そんなに学食(´・д・`) イヤなのか?俺はそうでもないぞ。
ビンボーだから260円でカレーが食えるようになっただけでもありがたい。
学食で味云々言ってもしょうがないしね。
325 :
NASAしさん:04/05/05 01:18
>324
おいしくて安いに越したことはない。消費者の目が厳しくならないと
サービスを提供する側もかわらないよ。
326 :
NASAしさん:04/05/05 11:43
ビンボーだとあれでも高く感じる。
327 :
NASAしさん:04/05/05 17:16
客の回転率があまりよろしくないような・・・
カレーは安くなったが他の物は高くなってる気がする…。
越中島
学食の椅子が少ないのが欠点
あと、ラウンジの椅子も少ない
330 :
NASAしさん:04/05/05 20:45
昼にラウンジでトランプやってる輩がいるから
席が足りないのではないか?
めがね盗んだの誰だよ。返してやれよ(w
今年の1年生が学食を利用しすぎなんだよ。例年あんなに人は
いないんだよ。
333 :
NASAしさん:04/05/08 09:34
だって他に食べるとこないじゃん 自転車なきゃ
334 :
NASAしさん:04/05/08 09:34
隣のスポーツ新聞社の2階にある喫茶店はいろいろ食べ物がある。
もちろん安くは無いが。
>>335 前々から行こうか迷ってたんだが、学食がアレだし行ってみようかな。
337 :
NASAしさん:04/05/11 18:18
計算機科学、今まで1回も行ってないんだけど、今更、選択して単位とれますか?
PCの知識殆どナシ。キー・ボードに触れるだけ…
マジな所で回答お願いします。
338 :
NASAしさん:04/05/11 23:18
計算機科学はいらない
339 :
NASAしさん:04/05/13 12:18
久々に華仙の弁当食べた。
あのこってり具合も、たまに食べるといいもんだね。
340 :
NASAしさん:04/05/13 14:35
>>339 あくまでもたまにな
呑みすぎた翌日のチミなんか死ぬほどうまい
こんどお試しあれ
呑み直後の弁慶と翌日のチミで肝臓を鍛えて
夏を乗り切れ
341 :
名無し募集中。。。 :04/05/14 15:07
人の文句をいう前に己を省みた方がいいと思うけど。
俺は、集団でしか行動できず一人になるとすぐ黙り込む君たちにいつも呆れるんだがw
342 :
NASAしさん:04/05/17 13:35
ふぅ。。。
日本サルヴヱージage
しておくか
>>320 もとからクソだったのは漏れの気のせいか?(゚∀゚)
345 :
NASAしさん:04/05/23 00:01
もう5月後半か・・・(´・ω・`)
おまいら、授業はちゃんと出てますか?
346 :
NASAしさん:04/05/25 01:55
レスがないってことは、ちゃんと出てるか
遊びで忙しいってことか。
347 :
NASAしさん:04/05/25 04:07
おまえ友達いないのか?
349 :
NASAしさん:04/05/29 20:41
あ
350 :
NASAしさん:04/05/29 21:26
バレーまた負けた。
351 :
NASAしさん:04/06/03 22:24
海王祭ってどうなんですか?
352 :
NASAしさん:04/06/03 23:12
速度違反で一万円とられた_| ̄|○
ヽ(´∀`)ノヤーイ
そういう俺は免許なし_| ̄|○
∧_∧
NHKは ━━━━━━(´∀` )━━━━━━っ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
355 :
NASAしさん:04/06/10 15:35
海王祭どうでした?
356 :
名無し募集中。。。:04/06/11 14:04
357 :
NASAしさん:04/06/15 16:14
もうだめぽ_| ̄|○
また poor か・・・
359 :
NASAしさん:04/06/16 22:49
箱
360 :
NASAしさん:04/06/17 00:15
なんか撮影してましたね
362 :
NASAしさん:04/06/18 14:31
一号館が神奈川県警になったそうだ。。
363 :
NASAしさん:04/06/18 17:09
知ってるぅぅぅぅ
364 :
NASAしさん:04/06/18 17:11
4年生にかわいい子多いよね?
366 :
NASAしさん:04/06/21 02:02
さて寝るか
367 :
NASAしさん:04/06/27 02:23
>神奈川県警
まじで?なんで神奈川?
368 :
NASAしさん:04/06/28 19:45
>>362 県警だけじゃなく小池栄子とかもいたよな 最近芸能人がいっぱいくる
最近食堂利用する人が減ってきてるな。
遅く行くと余ってるからオマケしてくれて嬉しい。
ところで今日、ドイツ語のI東先生がブチ切れちゃったよ・・・
しかも3、4時限連続で怒ったらしい。ほとんどの奴が寝てるからなぁ〜。
俺は結構まじめにやってるんだけどな(もちろん物凄く眠い)。
なんか怒鳴った後の顔が寂しげで可哀相だった。・゚・(ノд`)・゚・。
370 :
NASAしさん:04/07/01 01:39
>>369 鬼仏表に追加きぼん
しかし授業で寝るのはつまんない授業をする教官が
悪いと思うが。聞きたくなるような授業をしてほしい。
371 :
NASAしさん:04/07/01 01:40
ドイツ語は寝ちゃうと先生に悪いのでもう取らないことにした。
というか、あの先生ラリホーかけてます。超かけてます。
373 :
NASAしさん:04/07/01 12:49
>>372 鶴田、寺田、山田もラリホーかけてくるなぁ(w
374 :
NASAしさん:04/07/01 15:38
否、その空間にいる者全てに対してかけるので
ラリホーマだ
ずいぶんアルミラージの多い学校ですね
376 :
NASAしさん:04/07/01 18:03
誰かマホトーン覚えろよ
378 :
NASAしさん:04/07/01 21:46
○○はマホトーンを唱えた!
しかしMPが足らない!
△△教官はラリホーを唱えた!
みんな眠ってしまった・・・
>396
1年AFO多いからな
ガンガル奴とAFOな奴の差が激しい
カキコ見てると1年多いな
食堂のトランプヤロウどもは1年だろ?
聞くところによるとエソジソらしいな
パソコン室でいちゃついとるAFOも1年だろ?
なんかヤヴァイな今年の1年
逆にザメハをかけてくれる先生は誰だろ?
396に期待
382 :
NASAしさん:04/07/02 02:40
今年の1年は確かにやばいと思う。
なんなのあのイチャついてる人達は・・・。
2年もねずみ講だのAV男優だのいろんな
話があるね〜。ま、なにやってもいいけど
勉強だけはしなさい。
383 :
NASAしさん:04/07/02 09:20
よく見た目で学年わかるな…。
もう学年も学科も見分けがつかないよ(;´∀`)
384 :
NASAしさん:04/07/02 12:21
まっ、AFOな1年は乗船で多少は根性たたきなおされるんじゃない?
>382
AV男優!?
どの学年も同じ
387 :
NASAしさん:04/07/02 21:25
見た目三年生の流通とかは真面目そうな人多いよね。
って知ってる先輩はほとんどいないんですが・・・
>>370 とりあえず鬼仏表は試験を受けてから書いてみようと思います。
>>379 うぅ、そうです、DQNはほとんどエンジンなんですorz
食堂や自販機コーナーでたむろったり、会館前でタバコ吸ったり・・・
やはりというか、通生ばかりなので好き放題やってますよ。
寮生がいたら即刻〆コンにつれていかれるんでしょうが・・・
ところかまわずイチャついてるのは流通ですかね。
んなことしたいなら4流私大でも行けば良いだろヽ(`Д´)ノ
乗船でしごかれるのは良いけれど、一緒の部屋になる可能性があるから困った・・・
389 :
NASAしさん:04/07/03 01:15
エンジンはほんとどの学年もバカばっかりだよな。。。
昔は商船の機関と言えば名門だったと聞いているけど
今はひどいよな。
いまや海洋工学部で一番のアホだよな。。。
がんばれよ。エンジン。。。
>>389 どこの課程もどっこいどっこいだろ。
偏差値5ぐらいの差なんて、一年もすればゴッチャだよ。
TOP・Bottomはどの課程も同じくらいだ。
まあ、デッキ・エンジンは3年で鍛えられるから、ましな仕上がりにはなるんでないの?
むしろ、流通の香具師らの方がひどい。
真面目な香具師は優秀だが、タガが外れた香具師はどうしようもないくらいに糞。
392 :
NASAしさん:04/07/03 13:16
エンジンは格好もすごいよな。なんともいえないな。
勉強する気もないやつばっかりだし。
インターンシップの状況見て某先生が今年の流通は
意識が高い!みたいなことを言ってるのを耳にしたけど
どうなんだね?3年流通は?
393 :
NASAしさん:04/07/03 14:52
乗船系は最低限のことは全員できるが、「いわれなきゃ」しないし、「言われたことしかできない」
非乗船系は最低限のこともできない奴がいるが、「+アルファの何か」ができる奴もいる。
とりあえず、3年次で期待できる順位は
1、デッキの上位1割
2、流通の上位1割
3、編入推薦組(各科共通)
4、交通の上位2割
こんな感じ。
>>393 3年から入ってくる編入推薦って凄いの?
>394
高専(商船・工業共に)の上位者が入ってくる。
396 :
NASAしさん:04/07/03 15:45
>>393 以前、乗船系では上位3割位で何とかなる(大手3社に行ける)と見たように思いますが、一段と厳しくなっているのですね。
不安…
>>393 おまえ何もんだ?
全課程のこと把握してるんだろうな。
無責任に順位付けなんかしてたらゆるさんぞ
言われたことしかできない?アフォか?
398 :
NASAしさん:04/07/03 17:06
編入組ってDQNの集まりの高専で勉強して入ってくる成績上位のやつらだから
ホントに勉強できるやつらだと思うよ。実際、卒業式のときに表彰される
成績上位者は高専からの編入組みが過半数を占める。
のは、実はからくりがあって高専のときに取得された単位が大学の卒業単位に
換算されるときすべて「優」になるんだよね。
これまでは、偏差値は高くなくてもそれなりの倍率で選抜されて入ってきた連中だから
それなりだったけど、今年の入学生(特にエンジンの下位グループ)は多分どうしようもないと思われ。
なんせ、
前期(57名受験→40名合格)後期(27名受験19名合格)ともに1.4倍、
残りカスが集まった二次募集ですら1.7倍だからな…
因みに他学科も2倍くらい。
誰でも入れる国立大になってしまった…大丈夫か?この大学。
大学院なんて三次募集までやってたしな。
俺、商船大だから、海洋大がどうなろうと正直どうでもいい。
海洋の中の人ががんばるしか無いしな
401 :
NASAしさん:04/07/03 17:38
396 の質問も宜しくお願いします。
なんの上位三位か、わからんけど志があれば自然と真面目になるだろうし資格も取れるでしょ
全てあなた次第だよ。
変な固定観念は早く捨てて日々を有意義に過ごした方が良いと思う。
駄目なら陸に就職すれば良いんだし、世界はもっと広いんですよw
403 :
NASAしさん:04/07/03 18:28
396です。有難うございます。
以前(2〜3ヶ月前)、成績上位3割位が大手船社へ行けるって読みました。確か、こちら(船舶板)か旧商船大(受験板)のスレで。
要領悪いから(要領だけではないが)たいした成績も望めないし、外航船社に入れなかったら、何の為にこの大学へ…ってことになるし、鬱。
志がないわけではって思うんですが、授業(教養)に遣り甲斐を見つけられないまま、日々が過ぎて行きます。orz
俺、航海科卒で陸勤務だけどなんも後悔してないよ。
この寮や乗船、部活で得た経験は他では得難いし、なにより自信だけはつくからw
そうやって悩むのはとても大切なことだよ。悩んで悩み通して一つの答えが出てくるのかもね
ただ、自分の殻に閉じこもるようになるのだけはやめな。あれこそ時間の無駄使いだから
まあ、一、二年のころなんてそんなもんよ。それよりも多くのことを体験してみ
405 :
NASAしさん:04/07/03 20:16
>>404 403です。有難うございます。
もう直ぐ、初めての長期実習なので、何か掴めるように頑張ります。
406 :
NASAしさん:04/07/03 20:18
一ヶ月の実習は長期実習とは言わん。
407 :
NASAしさん:04/07/03 20:37
大学の成績なんてあてにならないよ。正直な話。
一時間半どうしょうもない授業受けるより本でも読んでたほうが
よっぽどましだよ。俺が在学中にもまともな授業なんていくつ
あったか。在学中の学生はちゃんと授業評価アンケート書けよ。
それ以外学生の声を学校に伝える方法はないんだから。
商船の授業はどうかと思うが(ま、どこの大学でた人でも大学の
授業が役に立ったなんていう人はいないからどの大学でも授業
が『役に立つ!楽しかった!』なんてことはないのだろう。)
俺は商船ののんびりした雰囲気、純朴な奴が多いところ(あくまで
『多い』ね。笑)は大好きだったし、商船大卒業であることを誇りに
思ってるよ。もちろん俺が商船大卒だから今の海洋大がどうなって
もいいなんて思ってないよ。機会があるごとに周りに「東京海洋大」
をアピールしてるし!
在学生の人、がんばれよ!少しは社会に関心をもって新聞読めよ!
とにかく本だけは読んでおけよ!
>>396 えっ!?
私評定平均2.1ぐらいなんですが抜かされちゃいますか?
成績上位は無理かな・・・ちなみにどうやって編入と見抜けますか?
↑は
>>395の間違えでした。私の名前も間違えです。ごめんなさい。釣ろう
>410
3年からいきなり知らない人入ってくるんだから、あきらかにわかるだろ。
>>393 (´,_ゝ`)プッ
お前、エンジンの上位者と話したことあるのか?
学校来ても、内々で引き篭もってばかりなんじゃないか?(藁
とりあえず、どの課程も上位2割下位2割は大して変わらん。
また君が言うように、乗船系の下位2割は、最低限のことは言われれば出来るが、
非乗船系の下位2割は本当にどうしようもない奴らの集合。
とりあえず、エンジンの人間とコミュニケーションをとってみることをお勧めする。
特に今年の3年のエンジン(の上位者)は意識も高く、優秀だ。
俺たちと違ってな。・゚・(ノД`)・゚・。
>>412 いわれてみればそうですね。このままで私は上位をキープできまするのでしょうか?
成績なら代々木ゼミでもうけてみな。
おまえら世界感小さすぎるぞ。
そんなんで就活やっていけるか?
もっと大局をみろよ
>>415 はぁ。。。そんなすごい人たちと渡り合う自信がない。。。 試験だって丸暗記とカンニングで乗り切ってる口ですし
みみっちぃのもわかりますけど、成績上位の方があとでいろいろ有利ですよね?
編入っつったって、そこまでできるの見たことないけど。たいしたことねーべ。
うん、確かに編入っていってもそこまでできる奴はそういないよな
つーかこの大学自体バカの集まりなんだから、目くそが鼻くそを笑うようなことはやめようや
419 :
NASAしさん:04/07/04 03:39
>>416 どっちにしても評定2.1程度じゃ鼻糞にもなってないから。
まずは人のことより自分の勉強をやれ。話はそれからだ。
420 :
NASAしさん:04/07/04 09:11
すみませんが、評定2.1 というのは、最高が3での数値でしょうか?
全優で3、全良で2、全可で1とかの計算でしょうか…
421 :
NASAしさん:04/07/04 09:33
評定平均は優が3で良が2。可が1となり、
すべての単位の評定を足して単位数で割った値。
それを元に序列が作られ、就職担当の教官によっては
「君の順位は○○位。これでは海上職はムリですね。」と言ってくる人もいる。
だから、不要な単位で可を取ってしまうと序列が下がる結果になり、これを
知っている学生は「可にされるんだったら不可にしといてください」と頼む者
もいる。
2.1って上位じゃないじゃん…
423 :
NASAしさん:04/07/04 12:55
以前は不可は未修得という事で何も表示されなかったのが、最近、「不可」として表示されるようになったと聞きました。
という事は、不可は評定0点として、計算に入れられるのでしょうか?
例:優10個、不可5個→評定:2
また、単純に3,2,1の点数合計÷教科数であって、単位数による加重平均ではないのでしょうネ…
424 :
NASAしさん:04/07/04 15:41
>>423 へぇ。今は不可も表示されてしまうのか・・・
昔は不可が表示もされず、評定平均に算出されなかったので、必修いっぱい
落としてるやつの方が良や可で通っているやつより成績上位だったりする
逆転現象が起きていた。
まぁあんまりにも落としていると会社の面接で指摘されるけどね。
425 :
NASAしさん:04/07/05 01:04
>418
すごいコンプレックスだな。自分だけでもがんばりゃいいのに・・・
426 :
NASAしさん:04/07/06 16:24
去年も不可が成績証明書?にかかれるって話あったな。
授業料免除にかかわるから、去年学生課に聞きに行ったら「そんなことはありません」
今年は海洋大学になったからどうかな?だれか聞いてきてくれ
427 :
NASAしさん:04/07/08 17:54
右折禁止で右折して三千円とられた_| ̄|○マタカヨ…
428 :
NASAしさん:04/07/09 06:58
>>お気持ち、わかります。
お金(罰金)はともかく、これから3ヶ月、点数が戻るまで、ビクビクするのが痛いですネ。
所で、場所は、どちらでしょうか?
429 :
NASAしさん:04/07/09 07:06
>>427 学校の前で原チャで二段階禁止違反か?よくある話だ。ご愁傷様
430 :
NASAしさん:04/07/09 08:26
431 :
NASAしさん:04/07/09 13:46
427だが
捕まったのは港区某所です。
最近おまわり多すぎ。二ヶ月連続で捕まってます。
>>428 三ヶ月?点数戻るの一年じゃなかったけ?
432 :
NASAしさん:04/07/09 15:02
>>430 最近はよく知らんが昔はよくやっていた。
清澄通りを月島方面から来て学校の前の交差点を寮の方に右折すると・・・
寮の前あたりで警察が張っていて原チャの二段階右折で捕まる。パターン。
漏れはゴネにゴネてチャラにしたけどね。
こんなどーでもいい違反捕まえてないで、この寮の前の違法駐車どうにか
しろよ!寮から出るとき、視界をふさがれて危険この上ないじゃないか!
と30分ほどゴネていたら「次から気をつけるように」と言われチャラ。
433 :
NASAしさん:04/07/09 17:00
428 です。
三ヶ月で点数が戻るのは、無事故無違反2年間後のことでした。m(_ _)m
その上、初心者は3点違反すると、講習会が課せられるとのことでした。
(((( ;゚Д゚)))
>>432 「昔」とありますが、商船ブランドだからでしょうか?いつ頃でしょう…
昔、親の車に乗ってて取り締まりに会い、俺がワンワン泣き真似して逃れようとしたけど駄目でした。
ま、それは2人組のパトだったので、牽制しあってチャラってのは無理なシステムだったのかも知れません。
二段階右折を張ってるのはカブとかで一人で来てる人でしょうネ…
434 :
NASAしさん:04/07/09 17:20
2段階右折とか2段階右折禁止とか、ひどいよね。
学生の頃決まったんだけど、晴海の交番でどこ交差点が2段階なのか聞いちゃったよ。
結局「場所によって違う」とか言って良くわからんので、中型の免許取ったよ。
あと、免停になったら講習会は出たほうが良いよ。
出ないと、免許証をゴールドに戻すのに数年かかって、その間更新だけじゃなくて保険の料金の割引とか、ずいぶん損してる(泣)。
毎日K杉先生でハァハァ、ドピュなんですが、
研究室に行って将来性ありますか?やばい、恋かなー
436 :
NASAしさん:04/07/10 20:55
K杉先生は人妻(子持ち)だぞ
>>436 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
でも不倫でもいいや。俺を食べてクレー
当然お前ら自民党に入れたよな?
実現力のない糞民主なんかに入れたやつは退学しろよ
大半は選挙自体行ってないだろ
440 :
NASAしさん:04/07/12 20:55
一番のK杉萌えは数学教師だろ.なにしろ100倍の高倍率から業績いまいちのK杉選らんだんだから.
442 :
NASAしさん:04/07/13 01:09
>441
それは言える。数学の研究したくて入ってくる学生はいないんだから
いいんじゃない。 K杉さん教え方丁寧なんでしょ?受けたことないけど。
教養の先生は研究実績がたいしたことなくてもいいよ。教えることに熱意
を持ってれば。極論だけど。
>>442 K杉先生、頑張ってるよ。丁寧に教えてくれるし。
けど俺の学科はうるさい為、結構苦労してるみたい。
「どうせ誰も聞いてくれないんだもん・・・」とかたまに怖いこと言うけど。
>>443 それが萌える(;´Д`)ハァハァ
声がたまんねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇぇぇえええ!!
授業は好きだよ。超がつくほど丁寧。字もきれい。
445 :
NASAしさん:04/07/13 02:38
>>444 写真うpきぼん……。
すまん、当方OB。なんか羨ましいじゃないか。
K杉さんは髪を整える仕草が色っぽくていいね。
近藤の情報工学の講義資料はいつできるんだ?
仕事遅杉
448 :
NASAしさん:04/07/17 23:47
449 :
NASAしさん:04/07/18 12:04
450 :
NASAしさん:04/07/18 12:56
>>448 「人生航路」って書かなきゃダメっしょ。
451 :
NASAしさん:04/07/19 11:43
人生航路・・・・って
まだあるんだ
学生時代、早朝にお経の聞こえてくる
部屋があったような・・・・・・
452 :
NASAしさん:04/07/20 19:36
東京海洋大学 出身の総理大臣:鈴木善幸元首相が死去
鈴木善幸(すずき・ぜんこう)元首相が19日午後9時15分、肺炎のため、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。93歳だった。
鈴木氏は1980年、衆参同日選中の大平元首相急逝を受け、第70代首相に就任した。「和の政治」を掲げて行財政改革に取り組み、参院選の全国区を比例選に改めるなどの業績を残した。
自宅は、東京都世田谷区経堂3の10の6。喪主は長男、俊一氏。
鈴木氏は1911年1月、岩手県山田町の網元の子として生まれた。
農林省水産講習所(現東京海洋大)を卒業後、漁業組合運動に身を投じ、
* * * * * * * * * * ※※※※※※※
47年4月の衆院選で岩手1区から初当選。
その時は社会党から出馬したが、49年1月の衆院選で民自党(のち自由党)に転身、90年に引退するまで当選16回を重ねた。
60年の第1次池田内閣で郵政相として初入閣。池田3選後に官房長官を務め、池田氏の病気退陣の幕引き役となった。その後、第1次佐藤改造内閣の厚相、福田内閣の農相などを歴任した。党務では、68年以来、総務会長を繰り返し務め、党内の「まとめ役」だった。
2年4か月の首相在任中は、「増税なき財政再建」「昭和59年度における赤字国債脱却」を旗印に第2次臨時行政調査会(土光敏夫会長)を発足させ、行財政改革に着手した。
参院選の全国区を比例選に改める改正公職選挙法なども成立させた。
453 :
NASAしさん:04/07/22 23:22
>>374 ラリホーマは一人を”深い”眠りにつかせる呪文。
ラリホーは全員を眠りにつかせる呪文。
454 :
NASAしさん:04/07/31 01:09
455 :
NASAしさん:04/07/31 21:27
寮を公開するのはハイリスクだね
456 :
NASAしさん:04/07/31 22:10
>>455 ずっと昔から公開してるよ。漏れも5年前の高三のとき見せてもらった。
住民はいなかったのでふーーん。って感じだったけど。
458 :
NASAしさん:04/08/02 21:44
【越中島】東京海洋大学海洋工学部5本目【元商船】 は立つのですか?
心機一転、待っています。
>>458 言いだしっぺの法則
一任してくれるなら立ててくるが?(立てるのは初めてだが)
460 :
NASAしさん:04/08/02 22:38
>>459 宜しくお願いします。
yahooなんで、多分、立てられない筈です。m(_ _)m
雑談するくらいなら立てるべきじゃないな ここは専門的な話をする板だ
専門的な話をして批判する奴がいるなら」氏ね
次スレ名前何がいい?
464 :
NASAしさん:04/08/05 08:21
465 :
NASAしさん:04/08/06 23:00
苦瀬研究室のHPより
本学の高橋先生が開催している懇談会(江東区の水辺と緑を活
かしたまちづくり懇談会)の第4回の懇談会(6月30日開催)の模様がテ
レビ取材されました。番組放映の日時が決定したそうなので、お知らせ
します。
日時 :8月7日(土)23:30〜翌0:40
番組名:NHK教育「土曜フォーラム」〜川の日〜
フォーラム・水害に強い地域社会をどうつくるのか
466 :
名無し募集中。。。:04/08/08 22:25
やべえ見忘れた_| ̄|○
467 :
NASAしさん:04/08/08 23:11
464−465
ワラタ
468 :
NASAしさん:04/08/09 19:24
やべえWinMXにも流れてない_| ̄|○
>>468同じくWinnyにも流れてない_| ̄|○
470 :
NASAしさん:04/08/19 03:19
うちの大学の研究室のページに関するリンクを集めている
人はいますか?
分かる限り教えて頂きたいのですが・・・
472 :
NASAしさん:04/08/20 01:50
473 :
NASAしさん:04/08/20 12:33
>>472 >>473 どうもです!
やはりちゃんとした研究室にはホームページ持ってるんですね!
そろそろ志望の研究室を決めなきゃならないので参考になります。
最大3人までですよね・・・
漏れたら鬱だ
hage
476 :
NASAしさん:04/09/04 17:53
477 :
NASAしさん:04/09/07 22:51
478 :
NASAしさん:04/09/07 22:56
あげ
480 :
NASAしさん:04/09/21 22:50:40
あげ
さげ
なげ
(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ ω シュッ!
age
484 :
NASAしさん:04/09/29 19:06:39
ミスった
485 :
NASAしさん:04/09/29 19:20:15
夏休み前頃の、河合塾の情報誌で海洋大学が大きく20ページ位、取上げられたらしんですが、問い合わせても、もう在庫がないと言う事でした。
兄弟とかが持ってて、見た方いませんか?
487 :
NASAしさん:04/09/29 20:22:02
>>486 それは、どちらの研究室のことでしょうか?
定期age
489 :
NASAしさん:04/10/10 19:07:33
正午のポジションスレdat落ちしたな。
この大嘘つきが!
491 :
NASAしさん:04/10/11 13:20:30
使ってるブラウザの設定を確認汁
493 :
NASAしさん:04/10/24 12:43:50
タモリ倶楽部、海洋大学特集後編、概要を教えて下さい。
494 :
NASAしさん:04/10/25 22:19:13
友達がビデオ録ってたから見た。
ビデオ録ってる友達に見せてもらえば?
あの内容だけなら面白そうな大学に見える。
496 :
NASAしさん:04/10/27 00:33:24
実際は国立理系なんて課題地獄だしね
面白い時間なんてのはほんの1%だけ あとは卒業必死 どこの理系(主に国立の)もそうだが バイトなんか短時間短期しか出来ないよな。
497 :
NASAしさん:04/11/02 12:29:45
498 :
NASAしさん:04/11/02 21:30:22
操船シミュレーターってデッキじゃなくて何気に流通の研究室。
>498
この前田森クラブに出てたのも、流通交通の研究室のみ。
デッキエンジンて一応商船側の売りじゃないの?
保守
age
age
あg
505 :
NASAしさん:04/11/18 21:08:15
越中島の海洋大生へ。しっかり勉強して社会に通用する人間になれ。船でしか役に立たないものは能なしだ!世はそう単純じゃない
506 :
NASAしさん:04/11/18 22:29:01
>505
その通りだ。
船乗りバカになるな。人間は魚じゃない、海ではなくて陸で生活するのが人間だ。
少しばかりの高給に天狗になるな。陸の人間から見れば、ただの浦島太郎だ。
えらそうですんまへん。もと船員の本音の反省だす。
507 :
NASAしさん:04/11/22 18:24:13
あーっとここで
>>506をスルー!!!
r'::::::::i
トーf/__
/ イ| 、ヽ
//_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
/ } / ,_-‐、
/\/,ー 'ヾ i"_Y 〈i
〈 < / ゝ^-'"
\i"ヽ、 \\ //
├ i\i カ ,、
|_,,i ノ_ソ ) ゝ
スルーすべきは偏見だらけの505だと思うが
509 :
NASAしさん:04/11/23 14:53:12
本当にスルーされるヤシは
>>507のような書き込みすらされない。
それが2chじゃないか。
>>506はまだ相手にされてるってことだろ。
510 :
NASAしさん:04/11/23 17:25:14
浦島太郎でもええやないか!山田太郎でもええやないか!?
511 :
NASAしさん:04/11/23 23:23:25
スルーされるのはこんなの↓
マイケル・ムーア監督、面白みに欠ける著名人のトップに
拡大写真
11月22日、マイケル・ムーア監督が「面白みに欠ける著名人」のトップに。2日撮影 (2004年 ロイター/Charles W. Luzier )
[ロサンゼルス 22日 ロイター] イラク戦争を批判した「華氏911」のマイケル・ムーア監督が22日、オンライン映画雑誌 FilmThreat.comの毎年恒例の「Frigid 50(寒い50人)」でトップに選ばれた。
このサイトは、エンターテインメント業界に反体制的なことで知られているが、「Frigid 50」は、面白みに欠け、興ざめの著名人上位50人。
監督が選ばれた理由はあまりに巨大なエゴという。
第2位は、「チョコレート」でアカデミー賞を受賞しながらも、「ゴシカ」と「キャットウーマン」での役があまり評価されなかった女優、ハル・ベリーだった。
512 :
NASAしさん:04/11/24 00:41:14
513 :
NASAしさん:04/11/24 13:03:37
海鷹丸の海洋調査の情報とか無いの?
住人は、学生ばっかりなの?
514 :
NASAしさん :04/11/25 10:40:14
寮生大会終了後、早速飲み会してた階あったよね。ワロタ
515 :
NASAしさん:04/11/26 00:24:06
516 :
NASAしさん:04/11/26 20:02:58
517 :
NASAしさん:04/11/26 22:26:40
518 :
NASAしさん:04/11/26 23:24:32
デッキエンジンに入りつつ、船に乗れない奴こそ
落ちこぼれ そんな奴らがここで騒ぐ
船乗る気じゃないと反論するだろうがそれもまたむなしい
きっと商船大のレベルを下げた奴はお前らだから
船に乗る奴はましだと思う
いくら頭が悪くともここしか無いのだから
乗らない奴は結局商船大しか入るところなかったお馬鹿さん
流通、交通は更に馬鹿 デッキエンジン馬鹿にする前に
自分の頭の悪さ考えてくれ
最初からデッキ、エンジン見なくてもいい大学はいれよ
わざわざ日本で2,3しかない商船大に入らなくてもいいんじゃないか?
それすら出来ない あほぅがガタガタ言ってんじゃねーよ
屑が
お前らは大学の癌だ
消えろ
519 :
NASAしさん:04/11/27 00:34:35
と頭の悪い
>>518が言っております
朝倉先輩どうしましょう?
>>516 それ、俺も前から気になってた
何なんだろうな
音夢にでも統制してもらえ
522 :
NASAしさん:04/11/27 17:53:50
>>521 先輩乙です!(by美春)
黒魔術の使いに頼んでみましょう(←名前忘れたが・・)
523 :
NASAしさん :04/11/28 16:11:30
524 :
NASAしさん:04/11/28 16:28:32
人のことを笑っちゃいかんぞ...ワロタ
525 :
NASAしさん:04/11/28 17:20:52
>>518 人それぞれ考え方が違うから別にいいけど
ここ(商船)のスレに来てそれをいったら叩かれることが目に見えているじゃないか…。
…ま まさか君はうわさに名高いマゾ男なのか?そーなんだろ?(by美春)
526 :
NASAしさん:04/11/28 18:23:27
>518
いいこと言ってくれた。
その通りだ。
分数の足し算もできない魚臭い水産推薦入学生。
対数の意味もわからない性格ひん曲がり光線編入生
海員学校生でも取れる一級が取れないアホ、そんな奴らが商船大卒というだけで迷惑だぜ。
527 :
NASAしさん:04/11/28 18:53:22
>>518はDQn・・・
デッキエンジンってなんで流通を叩くんだろ?嫉妬?
528 :
NASAしさん:04/11/28 18:55:58
>>525 美春ちんは音夢たんに対してM
音夢たんは朝倉先輩=
>>521に対してM
さくらたん(;´Д`)ハァハァは音夢に対して超S
さくらたん(;´Д`)ハァハァは朝倉先輩=
>>521に対してM
だろ??そんな俺は芳野さくらさんが好きだ。
529 :
NASAしさん:04/11/28 18:58:23
516以降ひたすらすれ違いで厨。
530 :
NASAしさん:04/11/28 19:15:53
>>528 どーでもいいがお前は間違いなく変態だ。
531 :
NASAしさん:04/11/28 19:25:10
w
532 :
NASAしさん:04/11/29 01:36:49
>>526 水産推薦は品川だけだぞ。
美春タソと同じ誕生日な漏れだが、本命はさやか先輩だ。
533 :
NASAしさん:04/11/29 04:48:09
534 :
NASAしさん:04/11/29 04:50:18
でも芳野さくらちゃんは可愛いと思うよ
いつも「お兄ちゃんお兄ちゃん♪」とか「はにゃ?」「うにゅ?」とか言っててとても3年生とは思えない体系だし
535 :
NASAしさん:04/11/29 13:18:18
>>533 一番最初のD.C.やればわかる。
>>534 もはや3年生ではなく先生になる始末。
漏れは何気にともちゃんとか好きだ。登場回数は少なすぎるが。
ここはD.C.の話をしてもいいスレですか?
>>535 何の話だかわからんが該当スレいってくれ(´Д`;)
なんかキモイ流れになってる
いや、むしろ続けてくれ
何の話題だか分からなかったからぐぐって切なくなったけど、518・526みたいな流れが途切れるなら喜んで迎えるぞ
538 :
NASAしさん:04/11/29 17:17:04
だから3年流通のSさnだって
ポチャーリ系のマムコが臭い(ry
539 :
NASAしさん:04/11/29 17:19:38
540 :
NASAしさん:04/11/29 17:20:11
今日、本屋に行ったら平積みになってた。
ちょい汚れ系カップルが本の前にいて、男がいかに電車男で泣けたか説明していた。
女は相づちを打ちながら、本を手にして、表紙だけ見て戻した。
俺は目的の本を探し、20分ほど店内をうろついて、雑誌コーナーへ。
すると、さっきのカップルがいた。
女が女性誌をパラパラやってる横で、男は電車男で泣いた話をまだやってた。
男の話が終わる気配はなく、女はもう相づちも打ってなかった。
俺は惨たらしい光景に心が痛み、さっさと精算して店を出た。
542 :
NASAしさん:04/11/29 18:26:12
昨晩、深弾幕結界-夢幻泡影-をやっととったぞ。1/146だ。
543 :
NASAしさん:04/11/29 21:49:42
>537
かっこつけんな。
お前も迷惑側の野郎だな。
544 :
NASAしさん:04/11/29 22:36:05
(w
545 :
NASAしさん:04/11/29 23:24:52
546 :
NASAしさん:04/11/29 23:26:34
てなこと言ってると2ちゃんねら〜自体迷惑ってことになるわけだが
547 :
NASAしさん:04/11/29 23:29:42
とりあえず、このノリであと1ヶ月くらいは続けてくれ。
548 :
NASAしさん:04/11/29 23:45:07
>>547 何が言いたい?DCネタが気にいったのか?
549 :
NASAしさん:04/11/29 23:48:58
それとも某人の実名出すなどしてまずい発言が含まれてるのかw
550 :
NASAしさん:04/11/30 01:19:07
いや、なんというか、誰かが罵倒して、誰かが嫌がるリアクションとか、
それを変な方向に話を変える香具師とか、そんなノリで。
とりあえず、来年まではネタがなさそうだから、そう思っただけ。
人数少ない大學だからネタはなくて当たり前。
553 :
NASAしさん:04/11/30 17:21:57
(´・ω・`)ショボーン
554 :
NASAしさん:04/11/30 18:05:43
最近学校ではドラクエの話ばっか聞くんだが
大教室なり計算機室なりUZEEEEEEEEEEEEE!!
じゃなくて、誰かDQNクエスト8貸してくれ〜。1時間30分で返すから。頼む
555 :
NASAしさん:04/11/30 18:16:23
556 :
NASAしさん:04/11/30 18:22:49
557 :
NASAしさん:04/11/30 18:33:51
558 :
NASAしさん :04/12/01 13:08:57
話題なら今、大問題になってることあるじゃん。
引きこもりは知らないだろうがな(pgr
559 :
NASAしさん:04/12/01 14:06:54
>>558 大問題になってることってなーにー?
引きこもりだからわかんない。
561 :
NASAしさん:04/12/01 17:40:46
|
|
│
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム:::<,-Δ->::| パクッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
街中でアホのように流行に流されるポーター厨がウザイ。
564 :
NASAしさん:04/12/01 20:04:23
越中島フィッシング大会
あんなポンドで釣った魚、食えねぇよ('A`)
566 :
NASAしさん:04/12/02 00:50:22
>565
相生橋で釣りしてるおじさん多いから大丈夫じゃないの?
けっこう大きい魚が釣れてたよ。なんの魚かはわからんけど。
www
またなんか似たような方向に流れていってるね
566、565あたりは気付かずにマジレスしてそうだし
44 :非決定性名無しさん :02/12/22 00:08
>>43 流通系は顧客がバカばかりなので
よく見えたのでしょう 流通のSEがスキル高いとは・・・
あなたのレベルの低さ ご愁傷さまです
43 :非決定性名無しさん :02/12/21 23:50
おいらが一緒に仕事したNECの人たちは、スゲースキル高くてかつ
いい人ばっかでした(数年前)。
自分のスキルも上がった(勉強させてもらった)。
なので、アホで態度でかいSEとは、どんな感じなのかわかりません。
部署、課によって相当な差があるんでしょう。
ちなみにS友系列の仕事でした。
45 :非決定性名無しさん :02/12/22 00:08
>>43 NECは住友系列だから、母体の仕事となれば
優秀なヤシを選りすぐったのかもしれないよ。
46 :非決定性名無しさん :02/12/22 00:10
>>45 住友? 俺は西友と思っていた
住友系とは?少なくとも銀行では無いよね
48 :非決定性名無しさん :02/12/22 19:01
>>45 あたりです。最重要顧客だそうです。
アーキテクチャ舞台(?)と呼んでて、NECのベンダーと名乗る人も結構
出入りしてました。
ただ、NECソフトやらNEC情報など子会社もたくさんいましたが
本体の社員以外、まったく役に立たない方ばかりでした。
>>44 S友系=流通とかってに思い込みしかも馬鹿と決め付ける
君はそうとうなスキルの持ち主ですな(プププ
君の将来のほうがご愁傷様に思います(プププ
ご参考までに私は年収8桁レベルです
あなたのほうがレベル高そうで恥ずかしいですが(プププ
70 :非決定性名無しさん :03/02/11 02:07
>>47 NECもそうだけど、
住友自体の終わってる。
あの体質には吐気がする。
71 :非決定性名無しさん :03/02/13 02:03
NECに問題があるのは副業にいそしむ社員がいるからだと思う
72 :非決定性名無しさん :03/03/02 00:59
NECでは、技術力より、ハッタリ力・言い訳力・政治力・開き直り力・
厚顔無恥力が重視されるからな。
73 :非決定性名無しさん :03/03/02 01:06
「プログラムの一部を変更した際、既存のプログラムとの間で不具合を生じた可能性の高いことが1日、
国土交通省の調査でわかった。」
>>72 の言うとおり開き直るんだろうか。
74 :非決定性名無しさん :03/03/12 23:28
NECはバグを知ってて放置。
まあ、この会社の体質だから。
75 :非決定性名無しさん :03/03/12 23:34
>72
NECに限らず、
それらの力があるベンダーだけが生き残ってんじゃないの?
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee
>>567 マジレスしてそう、とか言ってる奴のほうが釣られてますよ…
この流れでどうしてマジレスとか思っちゃうんだか( ´,_ゝ`)
まぁあれだ
ウゼーから初心者は来るな
厨房は来るな
ガキは来るな
学問の話が出来ない奴(=馬鹿)は来るな
574 :
NASAしさん:04/12/02 18:46:14
>>556 たぶんボラかスズキですよ。
このあたりじゃ相生橋は有名な釣ポイントです。
ドラえもん、
>>572は何を言ってるの?
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __
/ ___ ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |ヘ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
____∧_______
/さぁ?基地外の言葉は僕には
|理解不能だよ。
越中島周辺(門前仲長)の住民の書き込みです
284 名前: 281 投稿日: 2004/08/22(日) 10:36:51 ID:cIlqoWIw
>>283 平久川で今日も群れなして泳いでる。またーり。
群れの先頭ってメスなんだって。
どこも世界も一緒だねえ。
285 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/08/22(日) 12:11:33 ID:tT7hfPnU
ボラって美味しくないんだっけ?
286 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/08/22(日) 12:25:36 ID:43a8Zd46
平久川ですね。ありがと!
先頭がメスだなんてしりませんでしたよ。そんなものなんですかねぇ〜〜。
やはり、先頭のメスは可愛いのですかねぇ〜?
今、暇だからチョと考えてしまいました。
でも、嘆いているかもしれませんよ?
「来る奴は、どいつもこいつも・・・・・・」なんてね。
友達としてならいいのかもしれませんね。
マジ、好きになったらどんな気持ちなんでしょう?
287 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/08/22(日) 13:12:02 ID:ML5Gm2k.
平久川のボラを釣ろうと思い釣り竿をだしましたが駄目でした。イソメ、ミミズ
ではセイゴしかかかりません。ボラはどうやって釣るのでしょうか?
288 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/08/22(日) 15:21:55 ID:JeP9ynZc
くせーぞ!!
289 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/08/22(日) 16:02:24 ID:2SqaFBcs
洗剤の味がするって聞いたよ。食べたつわものがいるらしい。
290 名前: 東京都名無区 投稿日: 2004/08/22(日) 18:53:48 ID:JeP9ynZc
うちの猫も食わねー。
577 :
NASAしさん :04/12/03 11:14:47
昔、ポンドからルアーで釣ったことがある。
578 :
NASAしさん:04/12/03 20:12:01
>>538 >>539 Sさnって黒髪の?
あの娘は萌え系だな。
マンコ臭いとか言うな。絶対いれたら気持ちいいぞ。
われめも上付きっぽいから見た目も良さそうだし。
579 :
NASAしさん:04/12/03 21:37:50
お前、イカ臭いぞ。
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 教官!
_ / / / \ ポンドでクラゲ100匹(?)採ったら単位下さい!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ _____________________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
ドラえもん、
>>574は何を言ってるの?
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __
/ ___ ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |ヘ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
____∧_______
/さぁ?基地外の言葉は僕には
|理解不能だよ。
582 :
NASAしさん:04/12/03 22:12:26
たまに行くんだけど、まだ相生橋下で釣ったことない。
583 :
NASAしさん:04/12/03 22:48:17
夏場はポンドでハゼ入れ食いだろ。
てんぷらにすると臭みもなくて結構うまいよ。
シーバスは食うのはやめとけ。重油臭い。
ここらへんで釣りをしようって考えがエグいな・・・
天然さが全く感じられないよ
585 :
NASAしさん:04/12/03 23:20:52
お前ら素人だな。
越中島のアナゴ知らねえのか?
絶品だぜ。
586 :
NASAしさん:04/12/03 23:22:56
587 :
NASAしさん:04/12/04 00:27:02
基本的にシーバスは釣って楽しむ魚やね
588 :
NASAしさん:04/12/04 01:10:26
ハウルの動く城
ny
d391ecd8ba7a4d5495a0e1b0d1b6f21b
Share
58960c15e62e0e256bd462f5e0cdb8ba0d38ae19
589 :
NASAしさん:04/12/04 01:11:49
城が動くわけねえだろ。
寝言は寝て言えカス
590 :
NASAしさん:04/12/04 01:18:14
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
591 :
NASAしさん:04/12/04 11:42:05
ハウルの働く城
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , ''''''、, '''''' 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| ((●) -(●) ) | ・・・・・・・・ゴクリ
/ 彡 ノ(、_, )ヽ ミミ 、
く彡彡 `-=ニ=- ' ミミミ ヽ
`< `ニニ´ ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
GPSのエキスパート安田研究室からNASAに行った人は
たしかにドラクエはまる 7より面白くなったのは自明の理
で、昨日は深夜5:30に夕食食べて
今朝起きたら16:00だった
596 :
NASAしさん:04/12/04 21:33:21
5時半に食べる食事を夕食とは言わない
午後4時を朝とは言わない
597 :
NASAしさん:04/12/05 22:48:46
海洋大ってのは独立行政法人?
598 :
NASAしさん:04/12/05 22:51:33
釜山海洋大やキングスポイントの合衆国商船大のような軍事を取り入れた教育は出来ないのだろうか?
599 :
NASAしさん:04/12/05 22:57:45
真面目に?
今日の下船式、学長30分も遅刻してきやがった。
しかもアイロンも掛けていないよれよれのスーツをだらしなく着て・・・
話の内容も無学無知・支離滅裂な内容。何を言いたいのかが最後までわからなかった。
一応、「式典」なのだから、それなりの身分にある人間として、最低限の常識だけは履行して欲しいんだが・・・
これは神戸を含む旧商船や航訓・学生に喧嘩を売ってるのか、それともただ単に馬鹿な魚屋ゆえの行動なのか・・・
601 :
NASAしさん:04/12/06 00:02:10
下船式に学長とはうらやますぃ。
普通は遠航の時の乗船式にしか来ないのに。
海王丸について何か聞けた?
603 :
NASAしさん:04/12/06 02:23:33
604 :
NASAしさん:04/12/06 02:24:33
>>600
久しぶりに生教官の書き込みか
605 :
NASAしさん:04/12/06 02:38:05
五分前の精神。
606 :
NASAしさん:04/12/06 02:41:02
603そうです戦前軍籍70年の歴史を見直して欲しいよ学長。
607 :
NASAしさん:04/12/06 02:48:29
旧商船出身者にパイロットがいるらしいですが、本当ですか?
608 :
NASAしさん:04/12/06 02:52:50
宮崎の航空大学出たんだろうよ。
609 :
NASAしさん:04/12/06 02:56:52
学長て水産大の人間?それとも一般大卒?
610 :
NASAしさん:04/12/06 03:06:26
旧商船2大学5高専が伝統ある進歩的発展を遂げるために出来ることとは?
611 :
NASAしさん:04/12/06 03:17:22
>608 航大出てない人もいますよ
612 :
NASAしさん:04/12/06 03:25:24
とにかく商船出た事とあまり関係は無いだろ。実際私の爺さん世代(高等商船卒)でも現ANAの人とかいたらしいし。
613 :
ちょっさー:04/12/06 03:53:25
初代日本丸を横浜開港記念祭へ出しましょう。
614 :
NASAしさん:04/12/06 03:59:09
>>606 商船大には地下通路があって戦前は天皇と直接繋がってたというやつか
まさに
615 :
NASAしさん:04/12/06 04:16:07
まさになんだ?
616 :
NASAしさん:04/12/06 07:34:01
最近は少ないが、かつてはJALには商船出身者の派閥があったらしい。
商船出身のパイロット(水先案内じゃないよ)も結構いたらしいよ。
最近は皆無。ANAに少々いる。
617 :
NASAしさん:04/12/06 13:16:07
空の人達は航大以外でどこで教育受けるーんすか
来年は終戦60年になるが日本戦没船員の慰霊祭はもちろん海洋大やるんでしょうね。
みなさんはどれぐらい資格の勉強してます?
わたしは、学生なのに、試験2週間前でも、一日2時間ぐらいしかやってないですぅ。
>>618 なんか毎年どっかでやってるよ
海洋大ではやりません
621 :
NASAしさん:04/12/06 20:23:51
二級の海技士の筆記むずい。習ってないこといっぱい
622 :
NASAしさん:04/12/06 21:48:54
海技士の筆記試験って資格予備校みたいな所はないんですか?
>>620 三浦半島の観音崎灯台近くの戦没船員慰霊碑で、毎年5月15日に慰霊祭が行われる。
「安らかにねむれ わが友よ 波静かなれ とこしえに」
>>621-622 ただひたすら問題と解答を丸暗記しろ。
理解は後からで良い。
今日周辺住民に話を聞いたら
10年前までは海洋大は凄く真面目な大學だったが(硬派)
最近はチャラチャラした奴が多くなったって・・・ (軟派)
あ〜あレベル落ちたなていうかずっと落ち続けるな・・・ 時代が進むに連れ、じょじょに船なんて必要とされなくなってきてるもんな
だれか>624を頼む。
627 :
ミキ:04/12/07 04:20:27
縦割復活させて尚かつ全寮に戻したらええんや。そしたら元通りや。
628 :
NASAしさん :04/12/07 16:15:20
横割世代が下級生に強制飲酒とか・・・
縦割り世代ー横割世代ー海洋大世代
↑
一番性質が悪い
629 :
NASAしさん:04/12/07 21:33:41
高専が20年位前から下級生への私的制裁を理由に縦割制を廃した。その影響が東京商船にも。高専では縦割制を廃止したが実際、最近も富山鳥羽大島を筆頭に、、、結局問題解決にはいたってない。
631 :
NASAしさん:04/12/07 23:38:38
まぁ高専生の方が優秀だしなぁ・・・
この大学に高専編入生に勝てる奴が何人いるよ?
>>631 プッ
大学はともかく、企業入ってからの評価はどうよ?
高専生の方が優秀?
633 :
NASAしさん:04/12/08 00:50:45
>>632 そーか?
少なくともうちの学生よりは優秀だろ
大學>>>>>高専>>>>>高卒
高専だと大學に入りにくいのがデメリット
最強なのは高専を出ながら大學に入ってきた奴だが、まぁこれは稀だ
企業は高専卒より大卒とるよ。
>>631 高専あがり羨ましい
しかも国立は1,2年は教養ばっかなのでもうねアホかと 教養で単位落ちたらアホみたいだぞ
高専はちょうど3年から入れるから関係ないけどな
朝のニュース面白かったな
『文科省は大学の半分を潰すべきだ!』
海洋大もまたしかりですなw
637 :
NASAしさん:04/12/08 08:06:39
国士舘大・サカー部→亜細亜大・やきぅ部
w
638 :
NASAしさん:04/12/08 18:25:23
センター受験して大学入るより高専からの編入のが簡単。マジでじま
639 :
NASAしさん:04/12/08 19:05:14
>>636 国立大→各県1つに統合
(ただし東京は東大と東京総合大<東工、一橋、お茶の水、学芸合併>、東京産業大<海洋、農工など>の3校)
(北海道は北海道大とその他を集めた北方大学の2校として国内合計50校とする>
公立大→国立大または私立大に吸収合併
私立大→中堅大以上に集約、Fランク校全廃
これで半分
640 :
NASAしさん:04/12/08 20:54:18
高専なんかで勉強して首席とって商船大に編入してくる香具師はホントの
勉強好きで勉強できる香具師としか思えんけどね。
商船大に編入すると、高専時代の単位はすべて「優」で換算されるのである
意味おいしい。という話はあるけどね。そんなわけで卒業式に表彰されるの
は高専からの編入者ばかり。
641 :
NASAしさん:04/12/08 22:34:54
首席で大学に編入学するとはかぎらないよ。貧乏人多いし、てか↑の意見が海洋大の一般的な学生の思考なんか?
642 :
NASAしさん:04/12/08 22:46:41
商船高専編入者って学寮に入寮できるわけ?
643 :
640:04/12/08 22:58:05
>>641 漏れ、一回高専やめてから大検取って商船大入ったんだよね。
高専のあの劣悪な環境で勉強する香具師はすごい。ってことだよ。
>>642 昔はできたが、今は知らん
644 :
NASAしさん:04/12/08 23:02:27
643君も頑張ったんだねぇ
645 :
NASAしさん:04/12/08 23:11:21
高専での寮生活>>商船大の量
646 :
NASAしさん:04/12/08 23:24:57
>>640 優じゃなくてノーカウントだよ。
てかそんなひどい環境なの?
647 :
NASAしさん:04/12/08 23:28:13
3年にこんな先輩Yがいるので注意
904 名前: 水先案名無い人 投稿日: 03/07/11 19:48 ID:8HHYQkXt
はいみんな、オナニーやめて集まってー。
おい、お前ら合格にしちゃるよ。地獄見せてやるよ。
今日からビシビシいくよ?お前。
ワシについて来れんかったら、帰ってええけの。まぢで。
あと、ワシのエロゲーでオナニーしたらぶち殴るで。
分かった?
648 :
NASAしさん:04/12/08 23:38:42
>>600 あの学長、4月の入学式や9月の乗船実習科修了式の話も低レベルだったしな…
選挙で多数派の水大の人間が学長に選ばれるのは仕方ないとしても、もう少しましな
香具師はいなかったのかと。
つか、水大時代にイラク派兵反対とかで校門前でビラ配りとかしてたような人物らしいから、
>>598の言ってるような路線とは正反対だね。
莫大な金のかかる海洋関係の教育・研究に国の予算を出させるには、軍事も含めて
「国益」とのリンクを強調していくしかない筈なんだがね。
649 :
NASAしさん:04/12/08 23:41:45
346>具体例は色々。自分の事は私と呼び先輩の命令には絶対服従、酒を進められたら断らずにイッキ。トカ
>>640 むしろ商船高専以外からの編入者はほとんど単位を認定されないから
苦しくてヒーヒー言ってるが。それでも成績優秀なのはすごいかと。
651 :
NASAしさん:04/12/08 23:53:30
真の意味で今後の商船を考えるならばやはり軍籍化は妥当。こんな事を言えば右翼だと喚き散らすのが今の教官・教授達。議論の余地も無い馬鹿さかげんに呆れかえり死にたくなる。
しまった、下の回答は>111だった…
ちなみに今年から公務員勉強会が公式に行われるようになった程度の学校なので
資格関係のサポートは期待しない方が良いと思う。
喧嘩両成敗、ほんたまも大学生もクズさ
というよりもな
死んで!!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
とりあえずもちつけ。
なんか最近スレの進行早くなったな。
ハウルの動く城ってさ
城動きすぎw
ハウルはしゃぎすぎwwwwwwwwww
もうちょい落ち着けやwwwwwwwwwwwwww
城が動くわけねえだろ。
寝言は寝て言えカス
>>652 編入組は単位認定ほとんどなくて大変だよ。
661 :
NASAしさん:04/12/09 05:26:13
商船高専編入組(元寮生)は勉強する習慣が無いから大学行ってから大変らしい。
662 :
NASAしさん:04/12/09 05:34:16
大学が朝日と手を切らない限り、商船の大学としてマトモになることはない。てか海洋大は国交省管轄ですか?
母親(父親)に感謝する気持ちさえ忘れなければなんとかなる。これマジで
おまえらも理系であり科学者であるのならばこんなクソくだらない話題はするなよ。俺の中学校では職員室で文系(国語等)の女教師達が占いの話をしてたら理科の先生がぶち切れた事件があった。
血液型番組に改善求める=BPO青少年委
放送倫理・番組向上機構(BPO)の「放送と青少年に関する委員会」(原寿雄委員長)は8日、血液型と性格などを結び付けた民放のテレビ番組について、
「科学的根拠は証明されておらず、社会的差別に通じる危険がある」などとする要望を出し、事実上の改善勧告を行った。
BPOには今年6月ごろから、「特定の血液型でいじめを受けている」など、血液型番組への批判的な意見が多数寄せられ、同委が対応を検討していた。
BPOの調べでは、今年4月から11月までに特集番組が9本、番組の中で取り上げたケースが40件あり、いずれも民放だったという。
665 :
NASAしさん:04/12/09 08:03:40
俺の夏休のバイト先(センター試験のバイト)は俺以外全員文系だった(7割が女性)
毎日のように血液型の話題で盛り上がってて(内心:こいつらくだらね〜、所詮私立文系卒の・・)って思ってた
668 :
NASAしさん:04/12/09 15:14:46
いつから文科省に?
おまえら無知過ぎ。死ね
670 :
NASAしさん:04/12/09 23:01:02
現学長のスピーチ原稿の添削が宿題だったよ
671 :
NASAしさん:04/12/09 23:33:22
安芸の船長
673 :
ほんたま:04/12/10 18:14:39
674 :
ほんたま:04/12/10 18:15:31
675 :
ほんたま:04/12/10 21:45:46
124 :111 :04/12/10 00:27:06 ID:InPPlI1v
>>117&
>>121 そうですか、現在気象関係はあまりやらないんですね。
でも海は好きなんで海洋大は魅力的です。
院へ行く気は無いし(結婚したかったりする)、最近地理も好きなんで
その関係調べると、意外と気象・気候関係の講座あるようですね。
でも文系になるから、理数クラスの自分だとかなり不利ですし、偏差値も。
ま、高2なんでこれからよく考えてみます。有難うございました。
676 :
NASAしさん:04/12/10 21:46:54
>院へ行く気は無いし(結婚したかったりする)、
若いっていいね〜〜
677 :
NASAしさん:04/12/10 21:49:13
ノートPCの発熱で生殖能力低下
ニューヨーク州立大学の研究者らが発表した調査結果によると、ノートPCを膝に乗せてつかった場合、その発熱で陰嚢の温度が著しく上昇し、精子の数が減少する可能性があるという。
678 :
NASAしさん:04/12/10 21:50:14
現在ますます多くの人が仕事でノートPCを利用するようになっているが、
今回の調査結果は、こうした人たちに対して、『職場での生産性を優先するか、それとも家庭での生産性をとるか』という難しい選択を迫るものかもしれない。
品川の奴らに言わせると、越中島は教官同士の連携が取れていないんだと。
品川の鉄の連携で選出されたのが、式によれよれのスーツで遅刻してきて、
大した話も出来ない学長なんだから、世話無いよな。
「衆愚」という言葉の意味が実地で学べたよw
マルチしてんじゃねーよ糞が
681 :
NASAしさん:04/12/11 09:56:23
>>679 問題なのは学長ではなく
品川の学部長だ。この人物が
陰で全てを動かしているのだ、
能力もないのにだ!
次の学長を虎視眈々と狙って
いるらしいのだが、その取り巻き
を含めて碌な人物ではなく、
何よりも人間味に欠けるところが
教育者として最大の欠陥、というのが
学内外の専らの評判だ、
残念ながら・・・・・
素直にセクハラって言えよ
留年するかどうかはこの人次第だって・・
683 :
NASAしさん:04/12/11 12:26:40
そうだな、セクハラもあったな
他には?
いずれにしろ、次期学長選挙対策を
考えることだ・・・
また、品川に盗られないように・・・・
それにしてもウチは数が少ないから
品川の浮動票を掻き集めなければならない
今のうちから・・・・
ていうか、両学部数十人しかいない教授のうちから学長を選ぶ方が間違ってるんじゃないの?
内部で評判良くても、外部で(民間企業や中央官庁、さらに外国の学界とかで)通用しない人が
学長では大学の将来は暗いでしょ。
次期学長は企業経営者とか、外国人を招聘するぐらいの発想はないのかね。
685 :
NASAしさん:04/12/11 20:58:23
そうだな
しかし、ともかくやることだ
686 :
明治丸:04/12/11 21:08:00
↑御宅等、教授陣ですか?
学内政治家やってないで、少しは研究・教育を
やった方が良いいでないの!これだから、学生達も
程度が悪くなる筈だよ。まあ昔からそうだったが...
>>686 少人数だからこうゆう話題にむきになるんだね
今日の深夜02時過ぎNHK総合見てください。
12/11(土)総合テレビ
深夜 02:05〜 誰でも使えるシステムを作れ
19:30〜21:40放送予定の「Jリーグチャンピオンシップ・第2戦」中継が
延長になった場合、当番組の放送開始時間が各回5〜70分繰り下げになります。
http://www.nhk.or.jp/shigoto/
>>688 152 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/12/11 23:27:30 ID:Z51raycu
>>151 >今回の番組の主人公・杉下さんはアクションスクリプトと呼ばれる
>動画を作るのに使われる言語を使っています
どういう趣旨でコピペしたのか知らないが、
こんな奴全然ダメだろ。
なんでもない>ほんたま
692 :
NASAしさん:04/12/12 00:13:03
今の高2の学習過程からは教養で言語BASICが必須科目になったんですよね?
>>692 大久保隆太ちゃんこんばんは!
>今の高2の学習過程からは教養で言語BASICが必須科目になったんですよね?
そんなん知らんわバーカ!
694 :
NASAしさん:04/12/12 00:17:51
本日の放送
12/11(土)(NHK総合テレビ) ※ 通常の放送日とチャンネルが異なります。ご注意下さい。
深夜 01:40〜 【第20回】私は子育てのパートナー −保育士−
深夜 02:05〜 【第21回】誰でも使えるシステムを作れ −プログラマー−
深夜 02:29〜 【第22回】まちに学べ!区役所1年生 −公務員−
深夜 02:54〜 【第26回】家を売るには自分を磨け −住宅営業マン−
深夜 03:18〜 【第27回】欲しいモノをカタチにします −商品開発サラリーマン−
695 :
NASAしさん:04/12/12 00:22:39
>>686 程度の悪いのはキミくらいのものだ。
学生が大学のことに関心を
持たないから大学が駄目になるのだよ!
もっと色々な事に関心を持つことが
大切だ!
ホンモノの教官ですね 時々見かけるんですが。
NHKのを見て、保育師って大変だな〜って思った
あの人まだ22歳なのに、俺と同じなのにしっかりしてるYO。
↓いいなあ…
俺の上司は書類にでっかく×つけて返してくる。見ると泣きたくなる。
「どこが悪かったですか?」って聞くと「自分で考えろ」 (´・ω:;.:...
301 :公共放送名無しさん :04/12/12 03:34:19 ID:zlM1A6Ia
うちの場合だと上司の机に書類置くと
次の日修正個所に赤丸がついて机に戻ってきてる
どう思います?技術職に人間関係は大事なのですか?流通の奴等は文系と見なすから無視だけど
260 :公共放送名無しさん :04/12/12 04:11:52 ID:oZJmNsq6
本当は技術職や商品開発志望でも
若いうちは営業で人付き合いやコネクションを作る能力学んどいた方がいいんじゃないの?
技術職にしがみついてて
歳食ってから営業に飛ばされて新規開拓なんて出来ないでしょ?
291 :公共放送名無しさん :04/12/12 04:13:06 ID:7v7CMhDR
>>260 その理論じゃ技術請け負う人間がいなくなるぞ
700 :
NASAしさん:04/12/12 04:21:49
結局もう技術なんて進歩しすぎてるから、
人々の暮らしは充分満たされてるわけね。
どうせしょぼい技術しか開発できないし。
ベースが開発し尽くされてるから
消費者が見分けの付かないような技術しか開発できないんだもん。
だから最近はマーケティング重視なんだよ。
701 :
NASAしさん:04/12/12 13:45:22
>>696 キミの言うとおりなんだよ、
教員(今や教官とは称しない)は
教育とその原資となる研究が本務なのだよ、
でもねぇ、そんなんことだけに熱中
していると大学はどうなると思うかい?
>>702 頑張って入学します。自慢のヘチマが役立ちます。
704 :
NASAしさん:04/12/12 21:04:39
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の新型携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」(2万790円)が12日、発売された。
首都圏の家電販売店には徹夜組を含めて購入希望者が殺到、1000人以上の行列ができたため、開店時間を早めるなどの対応に追われ、約3時間で売り切れる店もあった。
PSPは、プレイステーション2なみの映像でゲームが楽しめ、音楽と映像も再生でき、無線通信機能を搭載した携帯端末。
東京・新宿のヨドバシカメラには前日から1000人以上が並び、午前6時に開店。最終的には1500人に整理券を配布して、約3時間で売り切れた。店頭に「完売」の看板を掲げた。
同店では「次にいつ入荷するか分からないので、予約などの対応も取れない」と話していた。
一番乗りは11日の午前11時から並んだという東京・武蔵野市の会社員(22)で「出荷数が少ないが、この店は入荷が多いといううわさを聞いた。ゲームだけでなく、映像や音楽も楽しめるのがいい」と話した。
また、東京・池袋のビックカメラは700人、秋葉原のラオックスでも600人、渋谷のツタヤでは400人が列を作り、午前7時ごろから発売した。
705 :
NASAしさん:04/12/12 21:06:28
>一番乗りは11日の午前11時から並んだという
午前11時から((;゚Д゚)ガクガクブルブル
まだ店は開いてるのにどこに並ぶというんだ
しかもバグの嵐なんでしょ。
そうなの?
>仕様です
ワラタ
まぁ実際、任天堂に対抗するため開発期間すくなそうだったし
何より今更後戻り出来ないわなSONYさん
仕事にやりがいを求めるのは馬鹿げている。
楽して安定。夜は早く帰れて日曜日は休めてせめて残業代が出る仕事を選びなされ。
自分一人で出来ますよ。
713 :
NASAしさん:04/12/13 00:46:02
>>713 就職したら必ず体験するであろう出来事が一部含まれてますね
高校時代の理系の友達の話(信州、新潟、千葉工、東京工科の機械系)聞いてるとノートPC購入必須で、
PC使う授業多いみたいだけど、うちはそういうの少ないよね。
>>716 俺の私立の友達も同じ
なんか考えからして古い大学だもんね。流通は知らんが
PC使うのは大体交通、流通でしょ。
他大学のように機械系、情報系でバリバリやるならPCも必要だけど、
流通、交通の中途半端な学科で強制的に持たせることは
必要ないってことじゃないの?欲しい人は持ってるわけだし。
ノートPC持ち込みだと
ノート取る必要もないし、授業楽だよ。
俺4年だけど4年間授業中ノートPC開いてる学生なんて見たことなかったけどな
僕たち純粋無垢なageブラザーズ
近ごろレスが少ないからハァハァしちゃう!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ハァハァ
(´Д`;∩) (∩;´Д`) ハァハァ
(つ 丿 ( ⊂) ハァハァ
( ヽノ ヽ/ ) ハァハァ
し(_) (_)J
>>722 俺はボイスレコーダーとデジカメで授業受けてたよ
行動科学、民俗誌のレポートなんてPC×、原稿用紙限定だもんな。
レポート用紙も×。
前期にI教授生の計算機科学でノート(というかほぼハンディパソコン)開いてる人がいました。ボイスレコーダーもいたかも
ところで研究室がどんなものなのか分からないので教えてください。
例えば渡邊先生は見た感じは面白いですが・・・
>>726 渡辺なんて性格最悪だから絶対やめとけ(w
流通の教授が今一番胃が痛いことと言えば
モーダルシフトでも水産大とのイザコザでもなくて、
山田先生の引退だよ。渡辺が教授になったらやばいから。
渡辺が扇動的なこと言って、企業の人とか怒らせてるのは有名。
>>727 学生ですよね。
物流としては凄い人なんでしょ?
>>729 どうみても教員だろ?
教授が今一番胃が痛いことと言えば、なんて言い回し学生がする必要がない
教員の誰かだと思わせたい学生が書いたのだったら賞賛に値するな
レス番間違えてるし・・・_| ̄|○
安田先生の研究室の卒業パーティって・・
ネットで拾った【動画】プロジェクトX 第100回 「カーナビ 迷宮を走破せよ」.avi 日本が産んだカーナビが始まった頃のGPSのことやってたけど現在はどこまで浸透してきてるんだろぅか。
472 :NASAしさん :04/08/20 01:50
流通だけならある程度はわかるよ。
高橋教
安田教授の情報通信工学研究室
ttp://www.denshi.tosho-u.ac.jp/
>>731 GPSやるならC言語は使えるようにしとけ
大教室の手前に目立ってる部屋ですか。
あそこは流通?デッキ?
>>726 計算機科学の単位取れたのか?
稲石は絶対人格おかしい。
>>725 行動科学と民俗誌は本借りて後書まる写しするだけで優もらえるからね。
岩淵さんは見てて面白いし。
>>734 いぇ試今年は単位認定が甘くなったのですが、出席日数が足りませんでした
休み過ぎで可を連取しているのですが、やはり研究室選びに影響するのですか。
>>736 そうだったのか。再履修しとけば良かったかも。
研究室の件はまだ2年なので分からん。スマソ。
越中島寮の人たちの間でPCサークルを作ろうという話が少し出てたはずだが、進展はなしか。
理系の大学にしてはPCに無知な人大杉
学生からして時代の流れに逆らってないか?船乗りはいいよって いつの時代だ
12月16日発売の【PS2の大作】メタルギアソリッド3を落としたらちゃんと動いた件について
最初に
「for the first time」
「I LIKE MSG1」
「I LIKE MSG2」
から選ぶわけだけど、どうしよう。
ごめんなさい、しばらく学問のことは忘れます。1週間で復帰しますので探さないでください。
745 :
NASAしさん:04/12/15 00:12:42
港南(品川)キャンパスのスレはどこですか?
>>742 うちの大学で最先端なのってGPSのY田さんと
ロジスティクスだけでしょ?
GPSの日本の権威者ですよね。第1人者というか
余談だが、東北大学のGPS研究は完全に地震予知用に特化してたな。byNHKサイエンスZEROより
>>746 時代の流れ=最先端と置き換えて学部叩きにすりかえようと画策していたんなら賞賛に(略
理系の大学のクセにエクセルの使い方すら分からん奴も多いもんな。
課題教えてくれと頼まれて友達の寮に行ったんだが、ソフトの使い方から教えるはめになった。
まじ引いた。
750 :
NASAしさん:04/12/15 12:14:06
>>749 俺なんかプリンタのインストールからするはめに(ry・・・・
印刷するだけで1時間
俺なんて最初のインストールから。
田舎のばぁちゃんがPC買った時にも基礎の基礎から教えたんだが・・・。
理系学生が大正生まれのばぁちゃんと同じレベルかよと小一時間(ry
OSのインスコって実は細かく設定すると難しいよな
NTFSシステムとFAT32の選択を今更後悔してる俺
研究室の先生に迷惑かけるなよ
754 :
NASAしさん:04/12/15 17:51:43
学生遊びすぎ。遊ぶなとは言わないが・・。
755 :
NASAしさん:04/12/15 18:27:40
林と安田って仲悪いらしいね。
もっとも、勝ち組のGPSの安田、負け組のジャイロの林。で林の分が悪いのだが。
卒論発表のときの質疑応答で林と安田の口げんかが始まり、発表どころじゃ
なくなるらしいよ。
>>755 今日、卒論発表だったけどそんなのは全然無かったよ
というか、卒論発表ってあんなので良いのか?
レベル低杉・・・
卒論なんて出せばいいんだよ。発表する手順が踏めたってことができればOK
どうせ卒論レベルで新発見があるわけでもないし。会社入って発表することもあるだろ。
その練習と思えばいい。
758 :
NASAしさん:04/12/15 19:18:31
>>755 それが数年続いて、林の研究室と安田の研究室の卒論発表は同時刻に違う教室で
やることになった。とデッキの某教官に聞いたけど。
卒業研究の論文up
760 :
NASAしさん:04/12/16 06:33:51
今日の力学の中間テストでカンニングしてる香具師多かったね〜。
吉岡のHPに名指しで書き込んでも良いかな。
面白い事になりそうだw
>>761 電子はDQNが多いからね
Basic英語も主に電子のカンニング多発のせいで成績無効になったし
763 :
NASAしさん:04/12/16 19:31:58
商船は意外とカンニングには甘くないから気をつけたほうがいいよ!
2年位前にもカンニングで捕まって単位もらえなくて留年したやつ
いたし。
商船の教員は普段優しいけど、いざとなるとシビアだよ。当たり前の
ことだけどね。カンニングするリスクをおかすなら勉強したほうが
楽よ。
去年の憲法のでもカンニング見つかって数人留年したね。
前期、食品でもあったよ。二人逝った
海洋大の試験なんて簡単だし、第一
大学の試験はカンニングしてもあんまり意味ないだろーにな。
去年S野の認知情報処理でカンニングしてつかまってた奴とか
理解に苦しむな・・・
770 :
NASAしさん:04/12/18 18:03:59
1. 事務室にいく。
2. 普通に書類を受け取る
3. なにくわぬ顔で事務室を出る
4. 数分後、息を切らしてカウンターにかけよる
5. 「お、おい!さっき俺がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたが書類受理していったんですよ?」とヘボ事務員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパソだ!追えぇ〜!」と、叫びながら事務室を出る
771 :
NASAしさん:04/12/18 18:31:53
海洋大関係の鯖また落ちてない?
tosho-u.ac.jp
ipc.e.kaiyodai.ac.jp
この2鯖は駄目だった
772 :
NASAしさん:04/12/18 19:27:40
>>771 土日はメンテで鯖が落ちるのは商船大の伝統なのだよ。
ここ5年ぐらい前からね。
773 :
NASAしさん:04/12/19 00:50:23
>>761〜
>>766 海事システム(元航海科?)って前期、カンニングしてない人の方が少ないような状況だったんですけど…
>>773 カンニングが当たり前だと思ってるの?
今年の1年はDQN揃いだな・・・
ワラタ
まじだな
祭りになるかな?
英語みたいに無効になったりして。
>>778 >>762にも書いてある。
俺は掲示板で見たんだが、ベーシックイングリッシュ(旧・商船の基礎英語かな?)の小テストでカンニングが大量発覚し、
今までの小テストの成績を全て無効にして期末試験のみで成績判定するらしい。
俺は基礎英語時代だが、高木は小テスト、中間、期末の合計で成績つけてたよね。
1号館の113室の側の掲示板で見た。まだ貼ってあるかもしれん。
>>779 高木は一発アウトにしかねないのによくカンニングなんかやるな・・・
あんなの適当にやってても9割はとれるのに。
781 :
NASAしさん:04/12/19 04:03:53
ワラタ
実際に投稿したやつも気を付けろよ
特定されて闇討ちでボコられてもしらないよ。今年の1年は見るからにアホが多そうだし。
782 :
NASAしさん:04/12/19 04:08:32
教官さん カンニング対策 力入れる ハイ! ハイ! ハイハイハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
あるある探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
あるある探検隊!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
追記でコメント残してくれた人もいますね。
声じゃどの方向か特定できないし、「隣の人が教科書を」でも何人か教科書見てる人がいたので
大丈夫・・・なはず。
ちなみに俺は
>>761じゃないよ。確かに試験は受けたけど。
784 :
NASAしさん:04/12/19 09:56:09
785 :
NASAしさん:04/12/19 09:57:00
786 :
NASAしさん:04/12/19 09:58:15
↑のURLを2行ともコピーして飛んでみてね
787 :
NASAしさん:04/12/19 10:09:29
アホか!
カンニングなんて現行犯以外は捕まえようが無いんだよ。
告発した香具師のせいで試験そのものが無効になって冬休み返上で全員再試。
なんてことになったらどうすんだよ?
788 :
NASAしさん:04/12/19 10:12:37
ていうか告発者も暇だな。他に楽しみは無いのか?
789 :
音夢:04/12/19 10:14:31
790 :
音夢:04/12/19 10:15:21
791 :
NASAしさん:04/12/19 10:22:29
もっとしっかりせい!
792 :
NASAしさん:04/12/19 13:22:09
でもカンニングは現行犯じゃないと捕まえられないから。
何らかの措置がでるとすれば、受験者全員に影響が出る
ような気もするが。
793 :
NASAしさん:04/12/19 13:40:05
力学の試験受けたが、確かにカンニング多かったな。
俺はしてないぞ。
>>789 いや現役。再履じゃないよ。
>>788 カンニング犯が見つかって怒られてザマ見ろってつもりで投稿したんじゃないよ。
あまりに堂々とやってるから呆れたんだよね。
あんなに堂々とやってて先生達はホントに気づいてないんだろうか?
795 :
NASAしさん:04/12/19 13:47:43
さ ぁ も り あ が っ て ま い り ま し た
796 :
NASAしさん:04/12/19 14:12:09
力学マンセー
797 :
NASAしさん:04/12/19 14:57:14
カンニング黙認派と厳罰派で教授会が二分されているんだよ。
下野、高木あたりが厳罰派。教授会でカンニングについての報告があって
黙認派の教官が「そんなの黙って見過ごしてやれよ」というウンザリした
ふいんき(なぜか変換できない)のなか、一人吼えてたのが高木。
事務方も、「おたくが保証人になってる学生さん、カンニングばれましたよ」
という感じの書類を保証人に送付したり、結構めんどくさいらしい。
798 :
NASAしさん:04/12/19 14:59:19
>>792 なんらかの措置が出たら困るな。
ということで全科目で「カンニングがありました。」と報告したら
どうだろう?力学もそれに埋もれて、めでたしめでたし。
799 :
NASAしさん:04/12/19 15:08:44
俺は力学1問しか解けなかったので、再試験になれば助かるが・・・w
>>797 黙認派って誰当たり?
意外と高橋さん、久保さんあたりそういうの甘そうだよね。
801 :
NASAしさん:04/12/19 15:36:27
大島とか丹羽も甘そう。
最近知ったんだが、英語って大島と丹羽が教授で高木は助教授だったんだね。
>>797 事務は勤務中にマガジンとか読んでて超ヒマそうだから
もっと働かせた方がいいんじゃ?
804 :
NASAしさん:04/12/19 15:46:03
海洋大になってから(法人化されてから?)事務員の元々無かったやる気がさらに無くなったね。
805 :
NASAしさん:04/12/19 16:27:39
そうなん?
806 :
NASAしさん:04/12/19 16:32:30
事務員さん 募集対策 力入れる ハイ! ハイ! ハイハイハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
あるある探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
あるある探検隊!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
この前、白髪のやつなんか、菓子食いながらソリティアやってたぞ。
デマンド警報出すくらいなら、使ってないときPCスタンバイにするなりしろよ。
810 :
NASAしさん:04/12/19 17:26:05
>>797 >事務方も、「おたくが保証人になってる学生さん、カンニングばれましたよ」
という感じの書類を保証人に送付したり…
保証人って親の事ですよね?
入学時の提出書類に都内の知人とかを書く欄があり、かってに遠縁の人を書いてしまいました。
たしか保証人ではなかったと思いますが、そんな所に書類が届いたら困ります。
811 :
NASAしさん:04/12/19 18:39:47
テストのやり直しってあるのか?
それとも無効か?
812 :
NASAしさん:04/12/19 23:21:06
おまいら問題となる観点がずれてるぞ
814 :
NASAしさん:04/12/19 23:56:05
高木その他数名を除いては
「カンニング〜?いちいちチクんなよ。めんどくさいんだから。」でおk?
頑張った人には悪いけど、力学のテストやり直しにならないかなぁ。
ドラクエが出て1ヶ月以内のテストなんて集中して勉強できる訳が無い・・・orz
>>815 ドラクエなんて3日でクリアしました。7800円で買ってコピして7000円で売った
もちろん竜神装備も完備
>>816 すごいな。
俺まだ呪われたゼシカ倒したとこだよ。
レベル上げにハマっていまレベル47。
ストーリー進めるのマンドクセ。
ゼシカの装備は踊り子の服から変えたくない・・・。
俺はまだ闇の遺跡なんだけど、踊り子の服装備させたままだと
「呪われしゼシカ」もあの格好のまま出てくるの?
出ない。標準の服
>>818 出ないね
じゃなくて
スレ違い、他逝け
821 :
NASAしさん:04/12/20 09:53:10
この中でイラク戦争と日本のイラク派兵を詳しく説明できる人はいないか?
何故送るかは、日本が自衛隊を送らなければ経済制裁を加えられるとか色々あるけど
街中のフリーターとかロクに知識も無くイラク戦争賛成だとか反対だとか言ってるのは愚の骨頂 それを放送するマスコ
>>821 途中で切れてるから何言いたいのか分からないけど、自分で調べてみたら?
823 :
NASAしさん:04/12/20 11:32:53
>>823 1年の時に使って以来だからログイン名とパスワード覚えてない・・・。
el02xxxと、自分で決めたパスワードだっけ?
826 :
NASAしさん:04/12/20 17:10:17
>>824 いや、rootかroot下の管理者権限または高木と同等の権限でログイン。
ていうかいつも管理者権限でログインするから知らなかったが、学生の垢でログインすると何も見れないんだね。
教えたら誰かいたずらして面倒なことになりそうだから管理者パスワードは伏せておくが、ハッキング技術が無くても簡単に管理者パスワードは奪取できる程度のセキュリティだった。
root権限じゃないからNavigware自体を削除したりはできないが、全ての講座や掲示板の閲覧と改竄はできる。
827 :
NASAしさん:04/12/20 17:12:21
あと、現役とOBの全生徒
さらに今年の推薦入試合格者のデータなども載ってる。
テレビが普及し過ぎたせいだ
世の中の馬鹿番組を平気で見てる最近の若者は何を考えているんだ??何が面白い??なぁ教えてくれ
最近のバラエティーの何が面白い?テレビ局は何を考えてる
いや、たしかに自分も表面的にはテレビは面白いんだが...「こんな番組を見て一体何になる?」と裏で考えると一気に冷めてしまう。すぐにテレビは消す。
テレビで馬鹿番組が増えすぎたんだよ。勉強よりお洒落だと!?ふざけるな!!
理系が気持ち悪いなんて時代だと!?技術力でここまで発展してきた日本はこれからどうなる。技術の進歩が明らかに落ちてきてる
血液型の番組とか作る奴、話で盛り上がる奴、完全に文系の馬鹿ばかりだな。科学的に根拠も無いだろボケ!
3年前の番組では結婚に向いてない男『プロジェクトXを見て楽しめる人』 はぁ? 理系を日本を支えてきた技術を¬否定してるのか クソ文系ども死ね
かといって見てないと話題についていけないので...ごめん。
テレビでSEXSEXとか普通に出る時点で腐ってるもっと改めろ
オナニーばかりしてると馬鹿になるがまさにそんな感じだ。
人気芸能人が馬鹿化してるせいだが。金髪だとか、お洒落にこだわりすぎてる
つまりテレビに出る芸能人が低年齢化してるせいだよ
テレビから敬語が消えた、大人の礼儀を持った番組を放送しろ。
海洋大の低レベル化ほど凄まじいものはないか
10年前なんか硬派な大学で金髪だとかワックスだとかお洒落に気を使う奴は皆無なほど真面目だった。
テレビつながりで。
>>516のドラマの最終回を観てきづいたのだが、
警察のシーンが、事務局棟の事務室だったと思う。
いつ撮影してるのだろうか?
海洋大は神奈川県警になったもん
834 :
NASAしさん:04/12/21 01:38:04
全寮制が廃止されて、普通の大学になろうとしたのが間違いだったか。
もともと、受験者減ってたんだから全寮制のままでもいいと思うんだけどな。
実際家賃は安いけど、生活しにくいぞ越中島寮。
せめて売店、寮食とは言わないから。
835 :
NASAしさん:04/12/21 01:48:27
あと、カッター漕いで花火見に行ったっていいじゃないか。
艇内禁酒は守るし、全周白色灯だって点ける。紅白の旗も、救命胴衣だって積むから。
む。やっぱ櫓櫂艇は邪魔かね?両国橋まで大体一時間かな?上げだったらもっと早くつくのだろうが
対面・面子・見栄に拘っているのは昔の奴のほうだと思うけどな。
伝統だなんだといって、新しい物事を受け入れようとする柔軟な姿勢を持たなかった。
10年前といったら、酒でどんどん人殺ししてた時期じゃないのか?
>>598 なんてのは古臭いな
教官の書き込みか?
838 :
NASAしさん:04/12/21 13:29:12
いま事務室行ったらロッカーすぐに貰えるんだね。
>>837 単純に軍事ヲタの書き込みだろ。
うちの学生でそういう香具師がいるのかどうかしらんが。
>>839 >軍事ヲタ
うちの学生だからこそいると思うんだが
841 :
NASAしさん:04/12/21 15:42:14
>>839 日本が戦争やるんだったら必要なんでないか?
一年に、防大、海保大、思想で落ちたって奴いるが。
日本は平和憲法を戴く、平和主義の国ですって言うんだろ?
842 :
NASAしさん:04/12/21 18:49:36
むかしは商船大出ると海軍で少尉として認定された。
843 :
NASAしさん:04/12/21 18:57:47
数年前、近藤という三菱電機上がりの教授がいたんだが、知っている香具師
はいるかな?
林と同じような授業で実験も担当していたと思うが、その授業の内容が自分が
やってた軍事関係の技術ばかり。漏れも軍事ネタは嫌いではないが、その偏り
に卒業式の謝恩会のときに絡んでやったことがある。
「あなたのやってたことは要するに死の商人ですよねぇ。人間として恥ずかしくないですか?
ここは商船大であって防衛大ではない。人殺しの技術の授業はうんざりでした。」
顔真っ赤にして怒っててたね。その後2時間ぐらい口論状態。
同期の香具師は知ってるだろ??
846 :
NASAしさん:04/12/21 20:41:33
>>844 別人
近藤 倫正
コンドーリンと呼ばれていた
1年の時の「交通電子工学概論」の授業で、レーダーの軍事的な使い方のビデオやった先生いた。
1時間半ビデオ見せて感想文書いて来いって。
みんな首かしげてたな。引くよ、ああいう先生は。
848 :
NASAしさん:04/12/21 21:57:03
>>847 交通の先生ってなんか恥ずかしい人多いよねぇ・・・orz
昔江口の実習とか授業とったとき、さんざん学生をバカにしてたが
一番恥ずかしいのは世間知らずのお前だっての。
しかも俺の半分ぐらいしか背丈ないくせに。
江口は最低だな。
電気の実習の担当だったが、いびり方が半端じゃない。
しかも途中でどっか行っちゃうし。
まじ死んでくれと思った。
江口か、授業もも禿しく手抜きだったな。
あいつんとこ院生いるの?
また教官同士の争いか?頼むからこのスレの趣旨を教えてくれ。
学業スレと外征・内政スレに分けるか?
>>852 どこが教官同士の争い?
交通の先生が恥ずかしいってだけでしょ。
江口は実際PCもまともに使えないし恥ずかしいだろ。
856 :
NASAしさん:04/12/21 23:58:16
なんか必死な坊やがいるが、江口のとこの学生か?(w
シエロはたたかれても仕方ないよ
人格否定するような発言するし質問に行って
バカにするから文句言ったら逆ギレしやがるし
>>
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 寧ろ御前ら | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .糞ガキ共の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
まぁ、あーいう教師はそのうちアカハラで訴えられるんじゃね?
大学教授がアカハラなんて聞いたことない
>>861 教授は権力があるから厄介。誰とは言わないが色々....
高橋とか?
>>847 その技術の研究は軍事的な面からというのが
大きかったから、普通に題材として使っただけdaro.
866 :
NASAしさん:04/12/22 01:59:53
交通はいろんな意味でいっちゃってるよな。まっ、いっか。
海洋大になった今はエンジンと一緒になっちゃったわけだし。
でも、和泉さんは旧交通か・・・・。
>>866 和泉さん2ちゃんねる見てるよ
物理の教官の間ではこのスレは特に有名だって言ってたし>前々スレ
これからの日本の技術力は衰退していく一方だろう
日本が第2次産業でウハウハ要ってる間にアメリカは確実にIT産業への転換を進めていた
のに日本はITを無視していた。未だにパソヲタキモイとか言ってる奴がいる。真世代であるはずの中高生までもが言ってる始末
そこが諸外国と日本の差だよ。10〜20年前の政府の保守的な製作のせいだと真面目に言っておこう
現在はマーケティングで悪あがきしてるだけだが、これもそのうち終わる。平和ボケした日本はどうなるか楽しみだ せめて新しい世代を担う学生が危機意識を持って、目的を持って生きてくれれば と切実に思います。
いや、真面目に
アメリカではブッシュ支持が多いが 日本では反対の声が多い
ってのに共通するものがある
保守的なのはやめようぜ。日本から挑戦を取ったら何もなくなるぞ。日本を支えてきたものが何なのかもう一度考えられたひ。
政府と国民が対立するのは良いが、対立しすぎると何も進まない。
もっとものごとの本質を見るんだ
交通っていうか、海洋電子っていうか、
教官自体やる気ないし終わってるよ・・・
定員割れしてるのに改善する意志がないもん
ロジなどの新しい分野に負けてるのを自覚して悔しいのだろ
そういう暇な奴等がすることは他人の批判くらいだ。
交通の流通叩きは凄まじいものがあるからな。
ちなみに和泉さんは前々スレで流通の教官ですと強調してたが、何か意図があるのかな?抜け出したんだと主張?
そう言えば交通でセクハラオヤジがいたな
海洋電子の1年ですが、入ってみて失敗だったと後悔してます。
授業も中途半端ですし、将来が非常に不安です。
ここみてやっぱりって思いました。
流通に転科したいのですが、何か方法はありませんか?
和泉さんは我らが交通唯一の星だったのに・・・(鬱死
>>873 教養の段階で何でそんなに悟ってるんだか知らんが
とりあえず教養科目の成績を良くしておけばいいんじゃない?
>>875 そうですね。できることを頑張ります。
先輩なども非常にだらしないですが、ああはなりたくないです。
正直交通も流通もデッキもエンジンも「頭おかしいんじゃないか?」と思うような先生はいるよ。
それなのに何で他課程の先生の悪いとこを指摘してあの課程はクソだとか言うのかワケワカラン。
そんなに自分の課程は世間から必要とされてますと主張したいのか?
>>877 他の学科なんかどうでもいいよ。
俺に関係する交通だけでいいからどうにかしてくれ・・・
>>876 どんなふうにだらしないんだ?真面目に毎朝五時に起きてサボリ無し
で単位も150単位以上取得してほぼ全部優の学生もチラホラ見えるが…
視点が狭くなるとどの学科行ってもつまらなく感じるよ
>>880 試験はカンニング、授業中は居眠り、寮では暴れて・・・
もちろん優秀な学生さんもいらっしゃるのでそちらを目指しますけどね。
ただ、学科自体の先行きが不安なのが非常に気になります。
こればっかりは私にはどうしようもないので。
>>881 船に乗るために来たのじゃないのかな?今の1年のことは詳しくわからんが。
先行きが不安なのはどの課程も同じだよ。流通はロジやGPSが魅力を感じるかもしれないけど。
交通でもプログラムは学べるしCADもやるし工業系の企業に入るための最低限の授業はやってるよ。
それに海洋電子→流通だとやる内容も結構変わってきちゃうけどいいの?
そこが1番大事でしょ。学科の先行きよりも。
>>873 キミは誰?
俺の知り合いで来年流通に来る人かな?だったら方法は知ってるはずだから違うだろうけど
ちなみに転学科の〆切は28日まで。1年終了時33単位以上の見込みがある者、原稿用紙5〜10枚。
品川への転学部だと優7割が必要。
らしい
>>882 GPSって流通?
あと、プログラムは海事の情報コースでも..?
>>873 たしかに流通は物流ばかりだよ。自分は最後まで好きな情報分野(肩身は狭め)を捨てずに頑張るけど。
ちなみに今年の流通1年には物流を好きで入った奴も全くいなければ、
情報分野を目指して入って来てもPCでインターネットサーフィンくらいしかしたことなくプログラムも計算機の知識も全く無い人の集まりだから(入学時のボクもまた然り)
学生自体はホントに中途半端です。後者の研究室選びが楽そうで助かるけど
885 :
NASAしさん:04/12/22 12:05:04
OBより。
流通情報はロジスティクスの専門家を養成するのが目的の
学科だからそれだけはこころの片隅においておきましょう。
税金で勉強させてもらっていることも忘れないようにして
みんなでがんばりましょう。
>884さん
K保先生のところ目指すといいのでは?物流業界でも先生は有名
なので。 今までも研究室入るまではみんな中途半端ですよ。
入ってからどれだけ勉強するかで決まるから。(学部で出ちゃう人は
夏前まで就職活動ばかりになっちゃうけどね。。。。)流通は
大学院行ったほうがいいよ。俺も大学院に行ってよかったと思う。
>>885 ご意見ありがとうございます。久保先生は物の流れに関しては世界的なエキスパートだと苦瀬教授も認めるほどでしたが
物流だけでなく情報分野も活かせるような研究室でしょうか?
>>883 >原稿用紙5〜10枚。
まさか本当に原稿用紙で5〜10枚じゃないよな?
PCでの作成文書不可だったらまじ終わってる・・・orz
>>887 知り合いの電子の奴が原稿用紙で書いてた。
構想はWordやテキストエディタでやってたが
規定には5枚程度って書いてあるけど、事務室の人に志願書貰う時に10枚くらい書いたほうがいいと言われたんだって。(謎
入学してからずっと思ってたんだが、商船大ってなんでPCあまり使わないのかな?
>>888の件もそうだし、PCに無知な学生も多いし。
行動科学や民俗誌のレポートなんてPC不可で原稿用紙のみだぞ。
他の授業でも、文章のみのレポートでも手書きの香具師多いしさ。
中高時代の理系の友達の大学(信州、千葉工、武蔵工、都立)の話聞くと、
ノートPC購入必須で、学校に持っていって授業でも使うみたいだし。
>>889だから何度も出てるが考えが古いんだって
時代と共にこの大学は風化していってるんだ。何故定員ワレが起こるか?それは時代に必要とされなくなってきてる証拠ではないのか。
もっとニーズに合わせた学問をしないのか。そもそも時代の岐路に立たされている水産分野と合併しても別に何も変わるわけじゃないのに。 まぁ東大に吸収されるのとどっちが良いのかは分からないが
伝統だとか言ってもね〜、このままじゃ海洋大の未来は危ういだろう。一部を除いて
とにかく上の奴等が保守的過ぎるんだよ。
>手書き
コピペできないようにだと思ったけど
>>891 PC・手書きどちらでも良い文章のみのレポートでも圧倒的に手書きの方が多いし、
行動科学なんかはレポート用紙も不可だぜ?
893 :
自民〉民主:04/12/22 18:43:11
ここはすばらしいインターネッツですね
↓
海洋大は素晴らしいハイテクな大学ですね
工学で必要なのは常に時代の最先端を担う力じゃないないのか?
別に世界の灯台と言われるMITを見習えってわけじゃないけどさ…
別にウチの大学だけじゃないぞ、手書きのみって先生は。理系の大学は結構いる。
イチイチいちゃもんつけなくても…
原稿用紙で10枚くらい数時間で書けるだろ
PCならその半分くらいの時間で済むんじゃないか?
手直しも楽だし。
896 :
NASAしさん:04/12/22 19:37:34
手書きだから古いっていう考え方がどうかと思うのだけど・・・。
うちの大学(東京理科大)でも、手書きのレポートを書かす
先生はは結構多いよ。教授曰く
「今の学生は日本語力が低すぎるから。」
「プログラム組んでなんか出来るようになったから理系
になるわけじゃない。」
とのこと。ちなみにその教授(40代)は情報系です。
先週読んだ雑誌より。
東大理系出ててシンクタンクの研究員の人曰く
「ITスキルはあくまで補助的なもの。手書きで考えてから
まとめ作業のみPCを使う。」
とのこと。
まぁ、ご参考までに。好きな人ほどPCやソフトに頼るけど
それが絶対でないことは確かではないでしょうか?
海洋大とは全然関係ないですが、書き込みさせてもらいました。
話がずれてきたな
>>896は解釈の仕方をわざとすらすなボケ
転学科の仕方分からないとかほざいてる奴はぐちぐち言ってないで黙って書いてろボケ どうせお前のような優柔不断なのはどこいっても通用しないさ
WORDなど、PCを使うことが大事なのでは無くて
PCが嫌いな奴は新しい考えを取り入れない傾向があるっていう流れだろ
レポートのWORDなんてどうでもいい話に持って行くな
899 :
NASAしさん:04/12/22 20:10:51
897や898が同じ海洋大生かと思うと悲しくなるね。
ここが2ちゃんとはいえ・・・・。
本当にPCが必要なのって実際に回路組んだりプログラム書いたりする時だけでしょ。計算する時にも使うけど。
それ以外は別段PCなんて必要ないし、必要としない研究室も一応あるんだから先生によりけりでしょ。
PCを使わない=古臭いと思うのはどうかと思うぞ。PC(というか計算機)が絶対必要な研究分野なのに
無理してPCを使わない先生がいるならともかく。そんな先生いるのか?
教養科目やってる1年でPCうんぬんなんて論外だし。
>>900 は?
シミュレーションで考えをまとめていくのが
現代的かつ現実的な選択であることが多いのですが。
>>902 はぁ?
君は自分の考えまでPCで導き出すの?
PCを万能の箱とでも思ってるの?
Googleニュースの検索トップは「ライブドア」
Googleは12月22日、国内における2004年度の総合キーワードランキングを発表した。「総合部門」の1位は「地図」。次いで「Winny」「壁紙」「翻訳」「天気予報」「占い」「小倉優子」「冬のソナタ」「上戸彩」「au」と続いた。
9月1日に始まったGoogleニュースについても集計。1位は「ライブドア」、2位は「楽天」と、プロ野球新規参入関連に関心が集まったようだ。以下、「地震」「台風」「ヨンジュン」と続く。
著名人男性トップ3は「Gackt」「ペ・ヨンジュン」「オレンジレンジ」。女性トップ3は「小倉優子」「上戸彩」「浜崎あゆみ」だった。
観光地などの「場所」では、トップ3の「沖縄」「六本木ヒルズ」「ディズニーランド」を始めほぼ例年通りだったが、昨年20位以内に入らなかった「韓国」が急上昇して5位となったのが目立つ。
TV番組のトップ3は「冬のソナタ」「新撰組」「白い巨塔」、食べ物トップ3は「マクドナルド」「レシピ」「ラーメン」、ファッショントップ3は「ユニクロ」「ナイキ」「GAP」だった。
>>次いで「Winny」「
世も世紀末だな 頼むから、なりあがり厨房が手を出さないでくれ。共有ソフトの取り締まりが厳しくなるだろが
>>903 一般的な傾向をつかんだり、隠れた相関を見つけるのに
有効なことがある。考えを導き出すのではなく
手助けをするんだよ。便利な道具はどんどん投入しないといかん。
数学ですらコンピュータを駆使する時代だ。
俺のなんてAV女優の名前ばっか
苦瀬教授の研究室はPCスキルはいらない
古臭いかどうかは俺には判断できないが、
ていうか何故工学部なの?流通が海洋大から派生した原因は...
909 :
NASAしさん:04/12/22 20:58:59
>900さん
現在、研究2年目ですが、仰るとおりだと思いますよ。
少なくともPCを使いこなすことに一所懸命になるより
入門書でいいから自分の研究したいテーマの本や業界紙
に目を通すくらいしましょうね。
我々20代みんなそうだと思いますが、先生方から見たら
学生に国語力がなさすぎて困ってしまうことが多いらしい
です。
(卒論でまともな日本語が書けなくてどうしょうもなくなる
学生は毎年結構いる。)
バイト先の文系が、HDD容量が2MBしかないくせにnyやMXやって音楽取ろうとしてたが
はぁ?
って思った。君の頭の中はどうなってるんだ?HDDも理解せずに手を出すの?
>>906 だから傾向や相関を必要とするなら道具としてPCは必要だって書いたじゃん
所詮PCはそろばんの進化なんだから大学の全科目で必要なんてことはないよ
その便利な道具を使うのは自分でしょ。所詮道具は道具。
道具をどうやって使うかくらいは自分で判断してくれよ。
913 :
NASAしさん:04/12/22 21:05:05
>890さん
そういうことはもう少し上の学年になって研究室に入って、海洋大の
研究室がどれだけ企業との共同研究を行い、学生にどの企業から求人が来て
どの企業に就職していってるかを知ってから言いましょう。
この時間帯 教官、院生、1・2年、3・4年 はそれぞれ何人いるかな
915 :
NASAしさん:04/12/22 21:09:57
>>901さっき誰かがシミュレーションと言っていましたが
久保教授?の物の流れもシミュレーション=プログラミングということでしょうか。
と、先週こんな感じのプレゼンテーションをやったばかりですが...
まぁ1、2年生も気になる研究室があるなら勇気出してコンタクトを取ってみるといいと思う。
例え他課程だったとしても。
俺は3年の研究室選びになってちょっと後悔したよ。