1 :
火葬炉のメーカーです。2ちゃん建設工業:
[よくある質問]
Q:炉の中で生き返った場合はどうするの?
A:以下の理由により、生き返る事はあり得ません。
・医療の発達により死亡確認が正確になった。
・死亡後24時間以上経ってからでないと火葬出来ない。
(24時間仮死状態からの蘇生は不可能、腐敗が進んでいなくても細胞も破壊されている)
・棺に入れられたドライアイスが二酸化炭素を発生させるので人間が生きる環境ではない。
・そのような環境では蘇生する事は更に困難になる。
Q:それでも万一生き返ったらどうするか。
A:万一にもない事だが、仮に生き返ったとする。
・火を点けた直後は弱火なので、監視している職員が緊急停止ボタンを押してくれる、と信じる。
・炉内の様子をこのスレで実況する。
十五番炉主燃点火
>1さん
乙!
やっぱり今回は「建設工業」だったかw
非常停止[◎]
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/ >1タン乙 炉裏は暑いので氷どうぞ。
\ 皿 / シャクシャク
/つ-o,;'"'゛';, . o
O つヽ、ノ ┏┛
┴ | ̄|
スマヌ。
1タンの分を貼り忘れた。
ノ
つ ,;'"'゛';, .
ヽ、ノ
┴
さあ火葬の始まりです。
愚鈍な遺族諸君
炉師を止めてみたまえ
>>7 あーっと、いきなりここで主燃点火が押されたーーーっ!!
(再燃付いてない仕様なのか・・ボソ)
これは反則d
むぅぅ・・・非常停止(
>>9)がおされてる。
>A:万一にもない事だが、仮に生き返ったとする。
>・火を点けた直後は弱火なので、監視している職員が緊急停止ボタンを押してくれる、と信じる。
・・・・。
>>ALL
15号炉も、無事終了できますようにハラタマキヨタマ・・・
皆さんよろしくおねがいしますねっ♪
14 :
愛と死の名無しさん:2006/08/11(金) 00:26:15
西信達の煙突のご加護があるさ(意味不明
>A:万一にもない事だが、仮に生き返ったとする。
・団扇であおいで暑さをしのぐ
最近の火葬場は炉裏が広くていいなあ。
17 :
愛と死の名無しさん:2006/08/11(金) 03:33:46
何度あれば、骨も完全に(焼けて?溶けて?)なくなるの?
>>17 一つ目に何度というより何時間と聞くべき
二つ目に骨の条件も様々だから年齢など条件を明らかにすべき
三つ目に君は死体を秘密裏に処分したいのか
炉にもよるしな。
三昧と東博式とでは、所要時間が随分違ってくるし。
>>17 約900℃ほどあれば骨まで灰になると聞いた事あるけど、
何時間かかるかは知らない。
火葬場職員が行方不明になったら真っ先に炉内を調べられるな。
>>18 四つ目に横にもハゲがある
五つ目に歪んだハゲがある
六つ目に昔のハゲがある
七つ目に斜めにハゲがある
八つ目にやっぱりハゲがある
九つ目にここにもハゲがある
十でとうとう丸禿じゃ
>>17 骨の主成分はリン酸カルシウムで、その融点は1670度。
ちなみに鉄、銅の融点が各々1535度、1084度だから、
溶かすのは非常にシンドイよ。。。。。
まぁ、白金(同1769度)製のるつぼに入れて、高温仕様の
マッフル炉で溶解させる位しか、ちょっと思いつかないなぁ。。。。
骨は粉砕してマグネシウム粉と混合燃焼するのが一番楽だと思う
近未来は…コンビニ申し込み→船上火葬 コンサル会社予測
葬儀はコンビニで申し込み、火葬は洋上の「斎場船」で−。
宗教法人専門の経営コンサルタント会社が、日本人の葬儀・埋葬の将来像についてこんな予測をまとめた。
葬儀や埋葬をめぐる多くの近未来像が盛り込まれているが、中には既に葬祭業者らが実用化に向け動き出している"プラン"も。
日本人の死生観の変化が読み取れる将来像の予測となっている。(加藤達也)
予測をまとめたのは、宗教法人を対象にしたコンサルティングサービス会社「日本テンプルヴァン」(JT−VAN、井上文夫社長)。
将来の葬儀や仏事をめぐる市場動向を調査し、蓄積したデータと具体的事例に基づいて「少子高齢化社会から予想した50年先の葬儀」にまとめた。
予測の中で最も早く広まりそうなのが、「コンビニでの葬儀申し込みサービス」だという。
井上社長によれば、病院で親族を亡くすと、現在は病院から紹介された出入りの葬儀業者に依頼するケースが大部分。
現状では遺族側は葬儀の価格やサービスを比較することができないが、コンビニならば末端操作で金額やサービスを複数から選択することが可能。
「消費者側の視点に立ったシステムで、全国展開のコンビニが導入する方針です」という。
一方、国立社会保障・人口問題研究所の推計では、日本の年間死亡者数は平成50年には170万人のピークを迎えるが、この結果、火葬場の新設が追いつかない問題が起きるという。
現在、一般的には火葬場の実働時間は午前10時ごろから午後3時ごろまで。火葬場は不足しており、冷蔵設備つきの遺体安置室を備える斎場も増加。
中には火葬を1週間も待たされる遺族がいるのが現状という。
しかし、まとまった広さの敷地の確保が難しいうえ、周辺住民の反対が根強いため、火葬場の新規建設が追いつかない状況になっている。
これを解消するために同社が研究しているのが、「葬儀会館」と「火葬場」の機能を備えた船舶を建造し、洋上で火葬とお清めができる「斎場船構想」だという。
既に一部の葬儀業者らと検討し、構想の具体化を図っているといい、井上社長は「法律上の制限や問題点を慎重に検討中だが、いまのところ大きな問題点はなく、実用に向けた研究を継続したい」と話している。
さらに井上社長は、「家族、近親者だけで執り行う密葬や家族葬が急速に普及している日本では、数年後には会葬者数の平均は70人程度になる」と指摘。戒名(法号)も不要だと考える人や無宗教葬儀を希望する人が増加。
仏式葬儀は10年以内に60%を割り込むとみており、日本人の葬儀についての考え方や死生観が急速に変化していることを浮き彫りにする調査結果となっている。
http://www.sankei.co.jp/news/060812/sha013.htm
↑
突っ込みどころ多過ぎ。
このコンサル会社大丈夫か。
28 :
愛と死の名無しさん:2006/08/12(土) 08:38:53
中日落合早く死ね
きさまが死んだら汚物炉に放り込んで
焼いてやるわ
火葬船構想は明治時代にもあったけど、
地元(たしか芝浦)の反対で潰れたよ。
火葬船は沖合い碇泊でも、
霊柩ランチのための港や桟橋は必要でしょ。
30 :
愛と死の名無しさん:2006/08/12(土) 14:46:28
埼玉の埼葛組合斎場が現在の敷地の隣にリニューアルされるらしい。
現在基礎工事が終わって第二段階の施工にはいったみたいだ。
老朽化が激しく7基ある炉もガタガタだからなぁ〜。
ついでに古墳の調査もやるのかな。
今の火葬棟は古墳の上に建てられているらしい。
内牧古墳群の近くだからね。
火葬船だと稼働率が悪くなるし極端な高コストにもなる。
斎場船としても、会葬者を長時間拘束する事になるから不評になるだろう。
変わった事をしたい金持ちの需要があるかも知れないけど、火葬場不足の解消にはならないと思う。
葬式後に火葬というパターンが減れば、朝夕の空いてる時間を利用出来る。
利用形態の多様化を推進する方がよっぽど火葬場不足解消になる。
33 :
23:2006/08/12(土) 17:16:19
>>24 テルミット反応か・・・・。
確かに、こちらの方が楽で良いや。
週間文春の今週号に、(以前、ここで話題になった東京裁判での)A級戦犯の
遺体の処理(久保山火葬場)、遺骨の行方等、色々な出来事が載っているよ。
靖国問題とも絡めての話だけど、結構詳しいので、興味ある人はどうぞ。
再燃装置が発達したぶん、明治時代よりも火葬船のメリットは減じているね。
海上なら煙りも臭いも問題ないだろうという発想で提案されたものだし。
>予測の中で最も早く広まりそうなのが、「コンビニでの葬儀申し込みサービス」だという。
迅速な決済が必要ならコンビニも良いが、普通に考えたらPCや携帯端末だよな。
37 :
愛と死の名無しさん:2006/08/12(土) 20:10:50
各家庭で月1回葬式をやるならコンビニやPCでもいいけど、対象になる人にとって
一生に一回なら普通に電話して葬儀屋に来てもらえばいいジャマイカ。
将来はヒッキーが多くて電話もできない香具師が増えるの鴨。
39 :
愛と死の名無しさん:2006/08/12(土) 22:46:18
戦犯はやはり久保山だったか。
>>39 戦犯の久保山の話だったら前々スレ?位に詳しく書いてあったよ。
42 :
愛と死の名無しさん:2006/08/13(日) 17:58:33
>>42 ↑の書き込みにあったのだが
>実は最強の葬儀会社は農協。
>安いし手軽!
これはかなり有力な情報。
会員になってる人も多いし、(農村だけなのか?)農協にはお世話になってる。
ついでにお葬式も・・・っていう家は多い。
農協の会館も新しくできてるので、栄えてるはずだ!!!
ここらへんでベル・マリといえば平○閣、ルミといえば農協だからなぁ・・・。
44 :
かぼたん:2006/08/14(月) 21:52:26
みこさま、そうです、その通りです。
田舎における農協の力は絶大です。
まさに「ゆりかごから墓場まで」農協で済ますことができます。
というか、それしかないんです。
農協に逆らったら田舎では生きていけないんですうぅぅぅ。
>>44 長野県の某地方がそんな感じだったな。
それに地元では公務員より農協に就職することが最高のステータスだった。
袴、墓まで
>>44-46 農協は、なんてゆうか溶け込んでおるのじゃ。
冠・婚・葬・祭の各シーン毎じゃなくて普段使う醤油やお味噌も
「クミアイ」のロゴが入っているし、「フ○ンズ」という農協のスーパーが
点在している。
あとはJASSというガソスタ。
各種ローンや積み立て、銀行業務など。
農機具の販売、修理・作物の育て方指導、イベント企画、
ハムなどの販売加工からポンジュースにいたるまで農協の業務だが、どうか。
・・敵に回して生きていくことを考える奴はいない。
自分の家が農家でなくとも、だ。
A コープ
農協 骨灰
>>46 それうちの地方かもorz
保険もローン(利子が銀行より安かった為)も葬儀も
農協だったもんな。
ここ数年農協経営を葬祭ホールが次々と出来ているし
ただJA同士のテリトリー争いは怖いよ
市町村合併で同じ市なのにJAのテリトリーが違うため
近くの葬祭ホールが使えなかったり。
Aコープは最悪だったよ、農協なのに腐りかけ
賞味期限切れを売っていたから、客が来なくてほとんどが
閉店してしまったよ。
Aコープって最近JA―COOPになったはず。
ウチの田舎での葬式は、農協の斎場か自宅かの事実上2択
火葬場は広域衛生組合のしかなく選択肢なし
>>52 葬儀場はともかく、火葬場の選択肢が一つしかないという
地域は結構あるんじゃないかな。
54 :
愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 21:47:59
55 :
愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 21:48:40
うちも壇波羅しか選択肢ないぞ。
56 :
愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 22:08:19
阪和線の沿線に火葬場いくつあるん?
>>54 わからん。すまん。
そのうち知ってる人が出てくることを期待して。
ところで何てドラマ?
58 :
愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 22:12:37
>>54 これぞまさにトラウマ製造所だな
ロストルのとこは少ないからまぁ関東方面のどこかだな
59 :
54:2006/08/15(火) 22:17:27
>>57 フジテレビ系『愛という名のもとに』です。
炉前ホールの炉に近いほうから、唐沢寿明、鈴木保奈美、江口洋介です。
>>59 あぁチョロの葬儀のときのね。
リアルで見てたはずなのに。
フジTVのドラマだから、関東周辺なんだろうね。
>>58 うっそうとした山奥の中にそそり立つ高い煙突、車寄せのある寺院風(和風)建築という点が如何にもですねw
前室なしロストルって初めて見ましたが何かモロ剥き出しという感じで驚いてしまいました。
ロストルが関東に多いというのは場所と処理時間という要因が大きいのでしょうか?
>>59 懐かしいメンツですねw
今のドラマってここまで手の込んだ撮影してないんじゃないかなと思いました。
火格子の数が多いね。
これだと最後にデレッキで叩き落とす必要が(ry
たしか矢沢永吉主演の『アリよさらば』なんか焼き上がったのが炉から出されて、生徒の一人が「なんだよコレ…」って言うシーンもあったな。
14年前のドラマだから、もう建て替わったかもね。
65 :
東博君:2006/08/15(火) 22:55:54
お盆のせいなのか(?)停滞気味だったのに
急に活気が出てきたねw
68 :
愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 23:29:18
>>56 堺○、森○、貝○、佐○
主なところはこの四つだろ。堺と○野は直接は見えんが線路に近い位置。
>>54 これはわからんな流石に…セットなんて事はあり得んだろうしなあ。
>>65 そりゃガンダーラだ。
69 :
愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 23:38:13
65
誠行社って鎌倉かどっかそっち方面??
70 :
東博君:2006/08/15(火) 23:48:26
>>69 小坪火葬場とも言われてますけど、鎌倉方面。
誠行社の改築前の白黒写真と比べると、右の小屋の細部は少し違うが、あとは同じに見えます。
71 :
愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 23:48:51
>>65 >>54の外観は旧誠行社そっくりですね。炉前は見たことないから分からないけれど。
旧誠行社の体験者、断定キボン
豚の角煮出来たー!
4時間かけたので、大根がいい感じ。
シミシミウマー!
豚は嫌いだから、味見もしない。知らん。
>>54 これはまた・・ここまで映されると流石にドキッとしてしまう。
しかし随分と年季の入った炉ですな。
廃火葬場を思い出してしまう。
74 :
72:2006/08/16(水) 00:40:59
すみません。
誤爆しました。
よりにもよってなんでここに…orz
>>54 自分自身も死んだらこういう風に見送られるのかな・・・と思うとさびしいよ
現役火夫です。
勤めて3年たつけど、初めてこのスレの存在知ったw
遡ってこよ。
78 :
愛と死の名無しさん:2006/08/16(水) 11:17:29
人の命の尊さ儚さを知る上で
>>54の映像は今の若い者には一番必要かと。
タブーとか言って逃げてると凶悪犯罪も増える一方なのでは?
79 :
愛と死の名無しさん:2006/08/16(水) 12:15:42
80 :
愛と死の名無しさん:2006/08/16(水) 12:30:24
おじいちゃん、おばあちゃんと暮らすってのは大事なんだよね。
他人の葬式に行く事もあるだろうけど、身近で一緒に楽しく暮らしてた人が逝くと悲しみも数倍かわってくるし、その分人の命の重さの認識も変わってくる。
今の結婚する若い椰子は親と同居するのが嫌で核家族が増え、同じ分だけそういう事を知らずに育つ椰子もまた増えるんだよね。
このような事が語れるこのスレってすんげぇ良スレじゃん!w
81 :
愛と死の名無しさん:2006/08/16(水) 12:34:54
>>54 へぇーこんな風になってたのかー(初めて異性の性器を見た典型的リアクションではないが)。
ロストル炉は初めてみました←ヘタレ
これがロストル炉のスタンダードと考えていいのかなぁ・・?
ところで素朴な疑問なのだが前室とかはないんですかね?
炉内を見せないような工夫とか・・・・
ヒノコパチパチ・ガサガサという書き込みを見る限りではその配慮は無いようだが。
>>80 同感だな。
ジジババと暮らすのは、正直きつい。
仕事をしながらだと、なおさらかもしれぬ。
不定期に病院や施設に連れて行く必要があるし
月々薄れていく記憶や身体機能をどうやって保持するか・・・
結局は施設に入れてしまい、「今夜がヤマだ」というときになってバタバタして
死んでしまってから「もっと色々してあげれたんじゃなかったか」とか「できることはやったぜよ」とか
自分を納得させる努力をしてみたり。
・・・やっぱヘタレだなぁ〜と思う、今日この頃。
お盆も終了。せめて安らかにと祈るしかないみこですた・・・ww
今日の朝に親戚のおばあちゃんが死でたのを発見された。享年89歳。熱中症で孤独死だそうだ。
この時期は年寄りの熱中症気をつけろよ・・・。
54の画像だけど、断熱扉が観音開きで
化粧扉が、自動(?)で上下するタイプって
あまり見かけないような気がする。
>>77 いらっしゃい。新しいカミサマ
どんどん書いてくださいな
87 :
愛と死の名無しさん:2006/08/16(水) 16:44:47
前室付きロストルってどのような機構なのでしょう?
台車じゃないドンスターか何かの上に乗っけて棺だけ炉にスライドさせるとか?
それで焼き上がったらドンスターか何かが骨受け皿だけ引っ張り出すとか?
すみませんorz見たこと無いので教えてください。
88 :
87:2006/08/16(水) 16:48:47
すみません、もう一つorz
前室付きロストルでロストルの上に骨が残った場合の処置は?
>>54のロストルだと下手すりゃ頭蓋骨がロストルの上に残りそう。
もしそうなったらヤパーリ遺体の尊厳無視でデレッキで叩き落とすのでしょうか?遺族の目の前で。
90 :
愛と死の名無しさん:2006/08/16(水) 17:25:02
つ 覗き穴
>>89 のぞき穴からパンパンペシペシやりまっせ。
>>87 1つめのスレの780〜辺りから読むと
体験者からの情報が出てる。
それ以上に詳しい情報が出たかどうかは
あんまり記憶がない。
93 :
愛と死の名無しさん:2006/08/16(水) 18:39:20
>>5にあるリンク先の浦和火葬場と大宮火葬場はさいたま市に移行して
住所が変わってしまい、マップファンではどこにあるか探せなくなり
ました。
どなたか親切な方、旧浦和市・大宮市の火葬場のあった場所の新しい住所
を教えて下さい
>>93 つ 郵便番号検索との併用
もう少し頭を使おうね。
97 :
77:2006/08/16(水) 20:25:34
遡ってきた。
火葬場ヲタなんて言葉、初めて知ったよ。
つーか、本職であるワシが読んでも、さっぱりわからんコトだらけ・・・炉の構造なんて、いまだによくわかってないしw
ウチの炉は名○屋博愛で、壊れたらそれでオシマイなんだから、もっと勉強せねばと反省しまくり。
こないだも再燃炉の温度表示が1300℃オーバーでバカになって、原因が熱電対の寿命なのに気づくのに・・・4日かかった・・・
>>97 うわー!
名○屋博愛製の炉について色々教えてください。
>>86 レスサンクスです。
>一番下の写真ですね
下のカムフォロアの部分に「骨受け(皿)」なる物が乗って、出入り可能と・・。
で、奥に見える丸いのが主燃のバーナですな。
観察窓から入っているのは点検灯ということで。
多分中段の台の上に仏様を置くことになるのだが、ズリズリと押し込んでいくという
解釈で桶?(普段見てる奴は、軸受メタル冷却ファンとレールがあるのよ)
炉壁は耐火煉瓦積みですな!塗ってないとなんか新鮮。
あとは、棒に引っかかった物は叩いて落とすと・・。
さすがに遺族らのまえでバキ!ゴシャ!とはやらんでしょう?
>>97 周りの方から見るとヲタなんでしょうなぁ。
怖がられるのはなれたけど、キモイ&汚がられるのは許せぬ。
聖職、なんだからよ。
>名○屋博愛
メーチクなんてのもあったが、アレとはべつだったのか。
100 :
77:2006/08/16(水) 21:44:20
名博の炉は・・・なんか作りがすげー単純な気がする。
今の斎場の前に、2つの斎場に勤めてたんだけど、どっちも富○建で、タッチパネル式のコンピュータ操作って感じで、手順もややこしかったんだけど。
名博はノズルで火加減を調節して、あとはバーナーの火を直に当てて、再燃に吸わせるってだけっぽい。
これで1体あたり、平均60分ってとこかな。
あと、怖がられたり、キモがられたりすることはないっすね。
気づいてないだけかもしんないけどw
名○屋博愛ってググると、2000年に倒産してるようですが
今はメンテとか、どうされてるのでしょうか?
>>101 エレベーターのようにメンテ会社があるんじゃ?
で、引き継ぎの会社には、申送りをしないと w
104 :
77:2006/08/16(水) 22:20:28
メンテは・・・3月に同業他社の技術系の人が、一通りチェックした後、名刺置いてってくれたけど・・・所詮は他社製だから、こっちもなんか頼みづらいw
>所詮は他社製だから、こっちもなんか頼みづらいw
これは、みこの出番だなw
名○屋のなかの○が「古」だとすると・・・。
「遠いよ!!!」って声が聞こえて来そーだ。
ホント、炉壁とか触媒関係どうなってるのか心配だ。
新たな虎馬の予感・・・。
>>99 ロストル炉の特徴は、やはりバーナーの噴射口が、棺おけより下にあることでしょう。
下から火を当てるので、効率がいいというわけですな。
東博はじめ、忙しい民営がロストルにこだわるのは、そういう理由でしょうね。
>>54の炉は、投入用の、なんていうのか知らないがローラーがついたものが乗ってるね。
焼く前に、取り出すと思われ。
ずりずりと押し込むのが一般的だと思うのだが。そういう意味で台車式は職員にやさしいかも。
昔は投げるようにぶち込んでた。
ちなみに耐火煉瓦って、あとから何か塗ってコーティングするんですか?
>>107 名○屋博愛の本社は確か東京の大塚だったと思った
>>105 そーなのか。
てか、当然か・・。
でもスポット的にあんまり狂うこともないかな〜と思って! てへっ♪
四国を出ると、「遠く」なのですわ♪
通称セラミック(ス)炉と呼ばれているものは例の写真の上側見たいになってて
レンガの目が見えないんですな。
発泡材みたいなもんかいな。
そのてん、下の写真はいかにも煉瓦だな〜と思って。施工途中という可能性も有るので
鵜呑みにしないように。
ところで、
小耳に挟んだ情報なのだが、火葬炉付きの廃病院があると聞いて現在調査中。
隔離病院らしいのだが・・・。
確かに煙突もあるし不気味だな。
心霊愛好家の言うことなので、何処までが本当かわかりませぬ。
物件は機械警備が入ってるので、潜入するにもちょっとした準備が要るようです。
外観写真は撮ったけど、夜だったので暗くてよく見えねorz
110 :
愛と死の名無しさん:2006/08/17(木) 01:29:59
ハンセン病の療養所には火葬場付設の所もあった。
111 :
愛と死の名無しさん:2006/08/17(木) 12:26:29
112 :
愛と死の名無しさん:2006/08/17(木) 13:25:25
>>54 > 突然失礼致しますが、あるドラマのワンシーンのコレって何処ですか?
>
>
http://p.pita.st/?m=mhjpczj7 これ逗子と鎌倉の間にある誠行社の昔の火葬場じゃないですかね。
放映しているときも、ああ誠行社だなあと思ってみていました。
ちなみにこのトンネルの近くがキャッシー中島で有名な
お化けトンネルです。
うちはおばあさんがここでしたが、骨上げも炉前でやりました。炉前は
オープンエアに近くて、3人が立ってるところから、画面の右側に順次抜けていく
ような感じでやりましたね。古いことは古いけど、風通しもよくて
臭いも気になりませんでした。けっこう高稼働率なんですけどね。
待合は、この建物の手前の坂の下でした。骨上げまで1時間はかかったかな。
かなり酒飲んでいたんで、骨上げのときも印象がまばらです。
今は規模は小さいながらものすごく近代的な、火葬場になっていますよ。
113 :
愛と死の名無しさん:2006/08/17(木) 13:39:06
114 :
愛と死の名無しさん:2006/08/17(木) 13:51:16
鎌倉には幾つかの散策コースがあり、名越コースを行くと誠行社にたどり着く。
旧施設は、コースから炉前が丸見えかつ間近で少々びっくりした。
炉は4基くらいで化粧扉は、まるでシャッターのような上からスライドさせる
扉にみえた記憶がある。
戦時中、氷川丸に火葬炉設置していたみたいですね…
山下公園のあれではない
118 :
愛と死の名無しさん:2006/08/18(金) 14:53:45
8月17付け日本経済新聞夕刊に火葬場の記事がある。
団塊の世代が近い将来、大量に死をむかえるので火葬場が足りなくなるとか。
名古屋市が西部に火葬場を新設したいが、地元の反対で苦慮している、という記述もある。
121 :
愛と死の名無しさん:2006/08/18(金) 18:24:21
札幌・里塚斎場は運用停止になったのかな?
123 :
東博君:2006/08/18(金) 23:13:25
>>121 改修の事?
まだ操業してるみたいだし、今年だったか今年度内は改修には入らないと聞いてます。
>>121 地元民すら存在に気づかなかった手稲火葬場が終了
>>124 政令指定都市の火葬場なのに管理人が常駐していないと言う…
山口にできたからもうすぐ解体だね。
「え〜、火葬場が満杯の為、希望者は河原で野焼きとします」
ってことにはならないのかな?
>>126 そうだな
いずれそうなりそうだな。
インドのガンジス川沿いみたいに
>>127 葬儀前に火葬みたいな形で午前中の稼働増やすのでは?(長野とかはそういう風習なんだっけ?)
「早割」導入で(゚Д゚)ウマ〜
火葬早割きぼん
二体まとめると半額の特割
お得な回数券をご利用下さい
ポイントカードで尚お得!
スタンプ10個で特製骨壺プレゼント。
>>128 地域によっては火葬の順番が違うから。
漏れの地元は
死亡→火葬→通夜→告別式。
通夜や葬儀の時に棺桶担いでいかないので楽だね。
136 :
愛と死の名無しさん:2006/08/19(土) 20:59:03
100人に一人タダ
137 :
愛と死の名無しさん:2006/08/19(土) 21:31:51
超割:
指定日までにお亡くなりになられなかった場合、払い戻し金は50%から手数料を差し引いた額になります。
冷蔵庫をたくさん用意して24時間で稼動させておけば大丈夫
3日後に骨壷を取りに来てくださいという事で
セルフ火葬炉
納棺から収骨まで遺族がすべて執り行う。
マニュアルを見ながらなので安全に操作できます。
万が一のときは職員に連絡してください。
なお、職員の代行作業は別料金にて承っております。
おまえら嫌スレでやれww
えー、件の病院ですが。
街中ということもあり潜入は断念しますた。
煙突は、始め製糸工場だった物件を病院に改造したのこりらしいことが判明しますた。
というわけで調査終了。
あれは”火葬炉”だよぉ?お兄ちゃん?
という有力な情報があれば再調査に逝ってきます。
デジカメ写真はオーブしか写ってないし、赤外線で撮影した動画でようやく輪郭が
分かる程度です。
見ても何の発見も無いと思われますが・・・・
キボンヌの方、居られますようでしたらお知らせ願います。
頃合を見てエンコしときますんで・・・。
最近ネタ切れで困ってますOrz
142 :
愛と死の名無しさん:2006/08/20(日) 00:04:55
電気炉って、オーブントースターみたいな造りなの?
143 :
愛と死の名無しさん:2006/08/20(日) 00:13:07
>>142の考えで構わないかも。
炉内にニグロム線を張り巡らせて
電気抵抗をかけて火葬だったと思うよ。
実物を見たことはないけど、発火までに時間がかかるのではないかと思う。
あと電気代も高そう。
電気代の安い国なら向いてるかもね。
ヒント:深夜電力
>>144 スイスがそうだよ。
あそこは、水力発電が盛んで、電力が豊富だから。
>>146 ノルウェーも安い。
オール電化の家で、外はマイナス40度ぐらいの寒さの状態で
家の中はTシャツ一枚でOKなレベルまで暖房しても
1ヶ月1万円でお釣りが来るぐらい電気は安いらしい。
でも他の物価が高いw
>>147 ノルウェーって国、良く知らないんだけど、物価が高いって
消費税も高いのかな?
>>141 明治時代の製紙工場が他施設に転用された例って、岡山県は
倉敷市美観地区のIBスクエアなんかそうだよ・・・・。
まぁ、当時の”女工哀史”の舞台が、有名な観光スポット(ホテル)に
様変わりするんだから、何と云って良いのか。。。。。。
また、当時は工場付属の病院だったものが、今は地域の大病院に
発展した例もあるよ。
今日西寺尾動いてるのかな?
なんか超くせー!orz
>>148 「消費」税かどうかは分からないけど
全体的に税金は高いらしい。
その辺り、あまり語学力がないので分からなかった。スマン。
ガストのドリンクバーみたいなセルフのところで
コーヒー1杯が500円以上した。
水道水が飲めて、美味しかったのが救いだった。
152 :
愛と死の名無しさん:2006/08/20(日) 17:05:35
>>150 網付き煙突から煙が出てたから
稼動しとるやろ
153 :
愛と死の名無しさん:2006/08/21(月) 09:56:42
重油や灯油、ガスが高価になっていけば、やがて間伐材を燃料とする三昧が
地球環境にやさしいとして復活するかも
三昧は煤煙を空気中に垂れ流しになるから環境的にどうかと思われ・・。
それよりも次世代燃料を使った方が効果的かも。
エタノールとか水素とか。
155 :
愛と死の名無しさん:2006/08/21(月) 15:31:36
そこで原子力
三昧だって再燃あれば煤煙は出ないよ
その再燃の燃料は何を使う
>>157 そりゃあ炭さ、備長炭のような無煙炭がベスト
159 :
愛と死の名無しさん:2006/08/21(月) 22:03:43
>>154 水素は燃焼させると、水に変わるだけだから、燃料由来(ガス・灯油・重油)の
炭酸ガスは発生しない意味で、環境に優しい燃料と云える。
問題は、燃焼時の高熱対策、並びに危険(爆発)物故の運搬・貯蔵方法と思われる。
究極の派手葬
高温を出す爆薬による「爆葬」
162 :
東博君:2006/08/21(月) 23:06:42
生前にウンコからメタンガスを作っておくってのもいい。
>>160 安全対策は、水素自動車の研究が進めば応用出来るのでは。
>>162 メタンガスは臭いからなぁ。
漏れて礼服に匂いがつくと大変。
かつて祖父が火葬されてる最中に
肥溜めに落ちて、服1着パーにして
みんなに鼻をつままれたものより。
メタンガスは無色無臭とマジレス。
>>162 メタン発酵は、ウチの会社(某食品)の汚水処理でも用いているけど、ウンコの様な
固形物の多いモノを発酵させるとなると、最低でも10日以上かかるため、発酵
タンクがバカでかいモノになる。
また、その間は温度を35度以上に保つ必要が有るよ。
発生したメタンガスは余り貯蔵が利かないから、ガスバッファー(タンク)に
一定量蓄えたあとは、すぐボイラー等の燃料として使う必要がある。
また、メタンと同時に有害・悪臭の硫化水素ガスが発生するから、その除去対策も
必要だ。
メタン発酵は確かに魅力を感じるが、その適用範囲は、余り固形分や油分を含まない
比較的高濃度の産業排水(製紙・ビール・食品全般、醸造)の処理が一番現実的だと
思う。その代表例として30年位前にオランダで実用化されたコンパクトなUASB
法(詳しくはググッてくれ)が、ごく一般的な排水処理技術として国内でも大手ビール
会社を中心に、かなり普及しているよ。
電流爆破葬
ハイブリッド火葬炉。
電気炉とガンバーナーの併用式。
もっと未来になったら原子分解葬とかできるのかな?
170 :
愛と死の名無しさん:2006/08/22(火) 04:28:42
時間に制約がなければ、1日の火葬件数が1〜2件規模の地方の火葬場は、
電気炉を稼働出来るくらいの太陽光パネルや、風力発電装置があれば、
ほとんど液体燃料を使わない、クリーンな火葬場ができそうだね。
初期投資に莫大な費用がかかるが。
>>170 それより太陽光線を集めて高温で焼いた方が早いと思う
人体のほとんどは水、残りは油と少々の固形物だから乾燥が一番良い
172 :
愛と死の名無しさん:2006/08/22(火) 12:42:43
>>152 西寺尾って再燃付いてなかったっけ?
最近ハマ線の中から、煙出ているの見たことないけど。
173 :
愛と死の名無しさん:2006/08/22(火) 18:07:07
再燃付いてるよ。たまになんかのタイミングで煙り噴くことあるらしい。
174 :
愛と死の名無しさん:2006/08/22(火) 20:21:40
>>173 火葬場は網の付いた煙突で煙が出てないと
火葬場という感じがしないな。
175 :
愛と死の名無しさん:2006/08/22(火) 20:34:38
>>172 重油の場合、着火の時とかに煙出るよね。以前の東博がそうだったが、
炉数が多い上にあの調子だから、年中煙が出ていたな。
176 :
愛と死の名無しさん:2006/08/22(火) 21:04:37
>>93です。レスありがとうございます。
しかし、具体的な手段がないので、ストレートに答えを教えていただけませんか?
178 :
愛と死の名無しさん:2006/08/22(火) 21:49:22
>>177 どうも。
失礼ですが、それは新大宮火葬場と浦和火葬場ではないでしょうか。
私が知りたいのは廃止されたという旧火葬場なんですが。
>>178 もうこれ以上教えないからここにいても無駄だ。
とっとと失せろ!!
失せないと・・・・
焼くぞ
>>162〜
ウシの”ゲップ”はメタンらしい。消防の頃、科学だか学習だかに書いてあった。
地球の温暖化にも貢献しているらしい。
水素はO2と結合して水ができる(→CO2出ない)のはわかるが
その熱源によりて仏が送風燃焼するときにはガスいっぱい出ると思われ。
でも、化石燃料燃やすほどでもないか・・・。→
>>160 >>173-175 着火時・棺が崩れるとき・
頭部着火が長すぎて異常燃焼を始めたとき・発生ガス量の多いとき・オイルとエアの調整が
狂っているときなど。
解釈的には「まとめると、故障がないのに発煙・発臭するのは再燃以降のキャパシティがオーバしたとき。」
で桶。
大体あってる。
>>179 >焼くぞ
でやがった・・・・orz
で、旧施設を知ってどうするんだろ?
すげ〜煙突or設備でもあるんですかい?
>>178 文明の利器を持っていても、使いこなせないなら意味が無いよなw
諦めて野糞に電話して聞けよ
>>178 >それは新大宮火葬場と浦和火葬場ではないでしょうか。
なんで新斎場だと思った?ちゃんと調べたか?
お前177氏に対して、滅茶苦茶失礼なこと書いてる自覚はあるのか?
「失礼ですが」って書けば、失礼じゃないと思ってる馬鹿か?
前にも調べ方教えたよな?
それすら理解できない頭なら、住所を書き込んでもらっても
たどり着けないからあきらめな。
>>182 禿同
ちなみに
>>177のURLの住所は旧施設のもので、新施設のものではないでつ。
きちんと確認もしないであんな不躾なコメント…orz
漏れなんか、試しに調べただけなのに旧施設の表示が残ってる地図サイト見つけちゃったよ。
さぁ、ここまでヒント出してるんだからあとは自分でガンガレよ。
それか何で知りたいのか晒してみろw
過去ログをチェックしてみたら、どうやら最初は↓のようだ。
>415 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 22:51:41
>大宮駅から最寄の火葬場までの距離ってどのくらいありますか?
以後何回か繰り返し、かなりヒントをもらってる。
なのに1年以上経っても辿りつけてないんだ…
本当に頭が悪いんだな。
って自分もヒマだなw
距離厨
>>距離厨
この手のヤツが出て来ると話に萎えてしまう
後、盛り上がって来た話に割り込んで来て台無しにしてるって失礼も考えろ
バカが!!
いや、それが狙いか?
釣りかも知れないし、とにかく今後は無視するからそのつもりで。
引っ越し先から歩いて5分程度の所に火葬場が・・・
188 :
愛と死の名無しさん:2006/08/23(水) 11:39:49
津守斎場って普通の一軒家並に小さくないですか?
あんなんで火葬できるの?
190 :
愛と死の名無しさん:2006/08/23(水) 14:37:05
>>188 ふつうに煙モクモクで焼いてまつよ。
でも大概は素通りして眼鏡橋渡って小林でつが。
距離厨じゃないが、
>>177のリンク先の大宮火葬場と浦和火葬場の
所在地、おかしくない?
さいたま市の次に「区」が入ってないし。
>>191 さいたま市が出来てから一年間は、政令指定都市じゃなかったので、
区はありませんでした。アップされたのはその時期かと
>>191 確かに現状とは違うけど、詳しく書くと、また距離厨が
湧いて来るぞ
♪火葬場ブギウギ 煙モクモク 心ズキズキ ワクワク〜
>>180 牛の胃(反芻胃)の中には、様々な菌が棲んでいて、(人間の胃では
消化出来ない)雑草に含まれるセルロースなども消化出来ます。
その菌の中に、低分子の有機物(酢酸とか酪酸とか)をエサにして
メタンを発生する菌が含まれているため、ウシの”ゲップ”はメタン
って事になる訳です。
尚、メタン菌は人間の腸内にも棲んでいるため、屁の中にもメタンが
含まれていますよ。
>>195 ワットのことだな。
全国に火葬炉設置の寺院が2万件以上もあるなんて、
タイはサンマイだらけって感じなのかな・・・・。
198 :
愛と死の名無しさん:2006/08/23(水) 23:27:19
ある意味伝説だからな<津守
>>184-186 へぇ、距離厨ですか・・・。
理解できませぬ。
とりあえず目的を明らかにすべきかなぁ・・・。
>釣りかも知れないし、とにかく今後は無視するからそのつもりで。
うむ心得た。
>>196 乙。その通りだとおもう。
>尚、メタン菌は人間の腸内にも棲んでいるため、屁の中にもメタンが
含まれていますよ。
今流行の(チョイ古いのか)ユーチューブ?とかのアップロードサイトで
確かに屁に火をつけて、ローソクに点火してるヤシがいましたなぁ。
ガソリンを含み、口から火を噴いて点火
201 :
東博君:2006/08/24(木) 07:30:15
>準関係者さん
煙BBSの深丘園の説明資料に載ってる写真、旧千葉のバーナーと全く同じです。
あれがT型重油バーナーつてやつですか?
202 :
東博君:2006/08/24(木) 08:31:29
住所表記といえば、旧表示から新表示を調べるのは、比較的簡単なんだけど、
新表示から旧表示を調べるのは面倒なんだよなあ。
地図サイト、例えばゼンリンなどで、旧住所の末尾の地名を入れれば一発で分かる。
合併でアホみたいに市域が広くなったとこもあるから、旧表記の資料の方が有り難い場合も。
203 :
愛と死の名無しさん:2006/08/24(木) 14:04:57
なぜバーナー側に頭が来るように、炉に収棺するの?
もし生きていたら足から焼いたら死ぬまでに時間を掛けてもだえ苦しむ
そうなると台車の上で骨の位置がバラバラに
遺族も骨の位置を見て恐怖
もし生きていたら頭から焼いたら早々に脳がやられて死ぬ
そうなると台車の上で骨の位置は棺に入れる前と同じに
遺族も骨の位置を見ても何も気が付かない
206 :
愛と死の名無しさん:2006/08/24(木) 16:34:24
前にオグリッシュか何かで見た動画でバーナーの炎が火炎放射器そのもので
凄まじくこれを浴びたら棺なんか1分もたずに穴が開きその中は火炎
地獄そのものだと思った。こんなに勢い良く炎を出さなくても良いのになど
焼けている仏さんを可哀想だと思った。あの勢いで骨はバラバラになるのか
判らんがそのままの標本状で出てくるよりは精神的に良いのでは?
正直オグリの映像ではバーナー火炎が小さすぎ、30cm長くらい
おそらく燃え残りを焼く補助バーナーではないかと思われる
本当のメインバーナーの火炎は1mくらいはある、それと炉内は燃焼中は
すさまじく眩しいのでサングラス越しでなければ撮影は無理
>>205-206 >もし生きていたら足から焼いたら死ぬまでに時間を掛けてもだえ苦しむ
>そうなると台車の上で骨の位置がバラバラに
>もし生きていたら頭から焼いたら早々に脳がやられて死ぬ
>そうなると台車の上で骨の位置は棺に入れる前と同じに
前室において、整骨工程がありまつ。
>遺族も骨の位置を見ても何も気が付かない
御遺族は、骨の細かい位置まで気にしてませんな・・・。(整骨あるしな)
むしろ、量とか。
「あ、思いのほか少ないのねオジイチャン・・・」といったところか。
頭部着火は、大事な作業なのです。
これをチマチマやっていると、発煙・発臭(+燃焼不良)棺に穴が開くまでは灯油3.5、エア3で
行きます。
頭部着火は最大出力ではないです。
>こんなに勢い良く炎を出さなくても良いのになど
>焼けている仏さんを可哀想だと思った。
火葬場とはそういう想い、生き返ることへの執着などを断ち切り
覚悟とでもいいますか、一種の悟りを得る施設と考えます。
火に清められ、無常の煙となった仏さま(の現状)を
受け入れる覚悟をする場所なのであります。
決して、熱がってのた打ち回っているとか、苦しんでいるようなことはありません。
セレモニーホールにてお見送りをした後もまだ引きずっている憂鬱を 綺麗に捨てていく場所なのであります。
私にとっては炉裏や機械室もまた神域なのであります。
♪どんな苦しみも乗り越えていけるから 君の笑顔だけ心に抱いて
空に描いた街を目指そう 虹の橋を越えて行こう
神様はきっと微笑んでる 天使の唄、聴こえるよ
羽ばたいて、ずっと君の側で もう何も怖くないよ
これからはきっと 無限大の二人の夢、今探しに行こう
ほら、涙は青空に捨てて行こう♪
うた:kotoko
209 :
愛と死の名無しさん:2006/08/25(金) 00:29:09
質問ー!
エレベーターの扉が閉まって炉に入る前、前室で何かされますか?
211 :
愛と死の名無しさん:2006/08/25(金) 01:10:31
そういや火葬前までは涙涙だけど焼きあがったあとは結構骨も遺族もカラッ
とした気分には確かになるな。
もう後戻り出来ないのは確かだし、、、戻っても困るしなー。
みこさんの言っている火に清められというのは何となく判る気がする。
昔ドクターに死生観を聞いたらあっさり土から生まれて土に帰るなどと
言っていたが無から生まれて無に帰ると思うと何となく納得するな。
そのドクター死に行くもの者を無理やり多少の時間でも現世に引きとめ
ちゃダメだと言っていた。
212 :
愛と死の名無しさん:2006/08/25(金) 06:29:08
すいません、少し質問させてください
先日従兄弟が事故で亡くなったのですが、親のほうから火葬と通夜両方出るのが
普通だから2日掛かるよと言われました
これは本当に両方出ないといけないものなのでしょうか?
正直会社を2日休むのは厳しいものがありまして・・・
どなたかご存知の方おられましたらよろしくお願いします
すいません
>>212に訂正で
通夜じゃなくて葬儀ですね。失礼しました
214 :
愛と死の名無しさん:2006/08/25(金) 07:04:48
従兄弟程度なら葬式だけでよろしい。
っていうか何十人も集まるまらあなた一人くらいいてもいなくても、
どうということない。
みんな覚えてないですよ。
215 :
愛と死の名無しさん:2006/08/25(金) 07:51:48
ひいおばあちゃん死んだ時鉄板の上に骨がさみしくのっかててショック受けた。。なんかそれ以来鬱になってしまった。小学生くらいのとき。人生ってはかないよね。
I'veヲタ カエレ
>>217 >>208のI'veのKOTOKOって意味ジャマイカ?
一見綺麗だが、抽象的過ぎて、何を言おうとしてるのか不明な歌詞ではなるわな。
シュレッダーで切れた指も火葬されるんでしょうか?
220 :
愛と死の名無しさん:2006/08/25(金) 19:51:17
再生し
自分自身が死んだら誰が骨上げしてくれるのかな・・・と想像する今日この頃
>>211 >そういや火葬前までは涙涙だけど焼きあがったあとは結構骨も遺族もカラッ
とした気分には確かになるな。
そういう意味では待ち時間の効用もあるんでしょうね。
確かに骨揚げの時は「綺麗に焼けてるね」といった感じで淡々とという印象がありますな。
>みこさんの言っている火に清められというのは何となく判る気がする。
そう言えばマナー本か何かで現世の悪行とか汚れを浄化する云々という記述を見た記憶があります。
単なる衛生施設と言うより色んな意味で一区切り付ける場といったとこなんでしょうね。
>>209 この地方では釘が打ってあるので、棺のふたが開きません。
中を調べることもないです。
>>210-211 実はこれは、火葬場に来て「生き返ったら」と必死の形相で言う人のために
考えておいた”みこマニュアル”なのです。
なんとなく納得させる言い回しが大事ということに気がつきました。
>>212-213 地方によって異なるのか?
詳しい方 ドゾ
>>215 >小学生くらいのとき。人生ってはかないよね。
すげ〜、達観しとる。
215は命を大事にできる人であってほしい。
>>216-218 なんでI'veヲタとわかるのかが気になるが・・・(I'veを聞く人にヲタが多いということか)
自分の場合べつにアーチストで選ぶ方じゃないからなぁ・・。
>I'veのKOTOKOって意味ジャマイカ?
ソレダ!
改行が多すぎるエラーでかなり内容を詰めたので、意味が通りにくい部分もあるが許してほしい!
この唱は「暗い自分からの脱却」みたいなイメージなので。脱却つながりということでスマソ
墓の無い人生ははかない
226 :
愛と死の名無しさん:2006/08/25(金) 21:46:06
>>224 >みこマニュアル
火葬場に転職したんでつか?
>>225 >墓の無い人生ははかない Σ(゚Д゚ ;)
>>226 まだ。
でも、火葬場・ホールへ作業で行っている事をかなりたくさんの人が認知してきたので
一応の対応方法は(自分なりに)勉強しているわけですよ♪
話しかけられて返事をしなかったり、噛み付くように怒っても
「何だこいつきめぇwww」
みたいな感じになってやだ。
マニアックな質問に対しても同様かも。ただ、火葬場オンリーではないので
以前よりももっと対人関係に気を配るように注意してるだけだな。マニュアルはその一環。
228 :
愛と死の名無しさん:2006/08/25(金) 22:58:53
肢体を扱うことって結構あるんですか。また、胞衣って何ですか。火葬場の火葬メニューに書いてあるけどなんなんですか。
えなってIMEでは恵那としか出ない
230 :
東博君:2006/08/26(土) 00:22:59
>>208 >私にとっては炉裏や機械室もまた神域なのであります。
施設で行う行為は神聖な事と考えるべきなんだけど、
施設(設備)そのものを神聖化するのはどんなもんかなぁ。
考え方については、人それぞれだから尊重するけど、
人に説明する時のマニュアルとしてはどうかな、と。
一昔前なら効果はあったとは思うんだけど・・・
>>230 説明不足スマヌ。
>私にとっては炉裏や機械室もまた神域なのであります
この一行はここの住民に対するみこの想いです。
マニュアル的言い回しはその上の行まで。
下手に「みこ」「神域」をOFFで使うわけには逝きませぬorz
大体、待ち時間中に炉裏を覗きに来る奴はなにかしら興味があってのことだろうから
答えに困らないように、という意味で。
一言一句違わぬ様に言っているわけではなく、今のところ「箇条書きの覚え書き」ですな。
残りはアドリブ&ここで培った色々な考え方のオンパレードかな。
232 :
東博君:2006/08/26(土) 01:04:54
>>231 なるほど。
日本では、神聖だったり聖職という説明は馴染まないと思うんですよ。
欧米と違い、お金を取るのは社会奉仕じゃないという風潮があるから、
葬送行為以外を過度に神聖化したりするのは、かえって逆効果になると思うんです。
(ある程度は効果的だとは思うけど)
後半がよく判らないんだけど、
待ち時間中に炉裏を覗きに来る奴に、なるべく対応出来るように考えてる火葬場もあるし、
炉裏を覗くのが習慣な所もあったよ。
(これ自分自身の経験w)
多分、どちらも「最後まで見届けたい」という気持ちからなんだろうね。
233 :
東博君:2006/08/26(土) 02:18:22
【インド】夫の後追い死、妻に強制か - ヒンズー教の古い習慣 司法当局が疑惑捜査
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1156524962/ 1 :パキュンパキュンパキュンφφ ★ :2006/08/26(土) 01:56:02 ID:???
「夫の後追い死、妻に強制か=司法当局が疑惑捜査−印」
インド中部のマディヤプラデシュ州で21日に焼身自殺したとされた女性が、実際には
火葬される夫に付き添って焼かれ死ぬヒンズー教の古い習慣を強制された疑いが浮上し、
司法当局が捜査に乗りだした。
この習慣は「サティー」と呼ばれる妻の「殉死」。英国統治時代の1829年に法律で禁じられたが、
北部や中部では今でもまれに起きている。
女性の人権を擁護する政府組織「国家女性委員会(NCW)」は24日までに、事件の調査結果を
週明けまでに報告するよう州政府に求めた。
事件が起きたのは同州トゥルシプル村。PTI通信によると、主婦のジャナクラニ・ナラヤンさん
(45)が21日午後、夫の火葬現場に身を投げ焼死した。当初、警察の捜査では、病死とみられる
夫の後を追い自殺したとされていた。
引用元:Yahoo!ニュース - 時事通信 (8月25日7時1分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060825-00000018-jij-int
21世紀になっても、まだやってたんだね。>サティー
>>234 宗教上の問題となると時代遅れだとか法律だとか関係なくなるからね。
それが故に非人道的行為として法律で禁止したとしても今でも宗教上の
風習の一つとして根強く残っている事例は少なくない。
236 :
愛と死の名無しさん:2006/08/26(土) 06:01:15
はかないよ。はかない。ほんとに。
237 :
愛と死の名無しさん:2006/08/26(土) 06:06:46
注意して歩かないと地獄に落ちる。
>>232 >聖職
隠坊のなんとやら、って言葉が生まれた背景と思われ。
239 :
はたかぜ艦橋:2006/08/26(土) 13:47:36
艦橋に海上幕僚長キターッ!
誤爆?
>>238 聖=賤、神=魔という構造は日本だけでなく人類に普遍的なもの。
極と極とが実は繋がっている。
よって対象を問わず過度の聖化や賛美は、逆に危険という指摘もある。
>>233 インド総督(英国人)の禁令だけでなく、それ以前の時代に、
当時のリベラルなヒンドゥー神学者らが教典を精査した上で、
サティーを正当化するいかなる教義もないと断じている。
現実には口減らし、財産争いなどがホンネらしい。
242 :
愛と死の名無しさん:2006/08/26(土) 15:43:27
インドじゃおちおち結婚も出来ないのか、、、、。
日本じゃ今でもあるか知らないがサティというスーパーもそのような
意味じゃないよな。。。今もあるのかな?サティは、、、、
>>238 オンボウは江戸時代の御坊(寺に居る火葬従事者)が語源らしい
何処の仏教国だったか、今もそのままの国があるとか
245 :
愛と死の名無しさん:2006/08/26(土) 16:25:07
246 :
愛と死の名無しさん:2006/08/26(土) 20:32:01
>>243 和歌山県の御坊(ごぼう)って地名はどうなんだろね。
ご当地サティちゃん
町民全員が火葬のマイスターであり、全国100万の火葬師の頂点に立つ技術者集団
町長は技術点、芸術点ともに世界最高クラスのDJ. On-Bow
ttp://www.tabiken.com/history/doc/C/C349R100.HTM ●隠亡 おんぼう
アジア 日本 AD
死体の埋葬・火葬などを業とする者を指したが,転じてそれらの役をする者,その役をもそう呼んだ。御坊・隠墓・煙亡とも書く。
以前には,穴掘り・埋葬,あるいは火葬を隠亡にやらせたが,もともと,このオンボウ役は,死の忌を最も受け易いと考えられていたためであろう。
したがって,古代には,死体の取り扱いや墓所の番人などに,守戸や陵戸などの特殊の民をおく制をとっていたが,令制が乱れると,
僧形の増加と相まって賤民は餌取り法師・非人法師・声聞師などの俗法師となって現れた。
なかでも,埋葬・火葬にあたる声聞師・三昧聖・茶筅・鉢屋(鉢叩き)などの半僧形者は御坊と呼ばれた。近世以降のおんぼうは,これらの系譜を引くものである。
251 :
239:2006/08/28(月) 13:04:00
おまえら、餅つけ、誤爆が多いぞw
軍事ヲタ→誤射
鉄道ヲタ→誤乗
火葬ヲタ→遺骨の取り違い
西寺尾は進入路が狭くていやだ。県道2号じゃなくて大口方向から入らないと。
隣接する葬儀式場は潰れたみたいだね。
>>253 東海道貨物線を越えたあたり?
マピオンと睨めっこしながら見てたけどわかんなかった
256 :
愛と死の名無しさん:2006/08/28(月) 22:37:46
焼芋販売の車も、再燃炉が付いていれば、
ペット火葬車のように、無煙になるだろうに。
257 :
愛と死の名無しさん:2006/08/28(月) 23:28:10
西寺尾@googleEarth
35°29'48.48"N
139°38'23.54"E
久保山
35°26'38.18"N
139°36'29.25"E
根岸跡
35°25'37.60"N
139°37'57.81"E
>>255 あるだろー!貨物線と同じフレーム内に!
判んなかったら写真で教えるからいいアプロダ教えておくれ
264 :
愛と死の名無しさん:2006/08/29(火) 00:42:28
煙突と電柱がまぎらわしい。
貨物の高架を過ぎた踏切を渡り、急坂を登ると到着だ。
>>254 ほぼ同じところに「公益社会館西寺尾」「西寺尾会堂」の二つがあるのだが、どっちがつぶれたんだい?
西寺尾会堂は火葬場直営のような感じだが
267 :
250:2006/08/29(火) 06:10:12
ありがとうございます。3:02のところで右端に見えるのがそうですね。
この区間はあまり乗らないのですが、実際には金網がついている事や、
煙とか上がってるのは確認できるのでしょうか?
>>267 金網は見れるな。煙は、うっすらとしか出ないからわからないと思われ
>>266 「公益社会館西寺尾」の方だ
立派な建物なのになんでかな?
>269
元は、寺院持ちの斎場だったけど
公益が借り上げ、他の葬儀社も借りれるけど
西寺尾会堂の方が、マシ
公益は、関東での戦略が見事に失敗してるねw
・゚・(ノД`)・゚・かぶとむしさんたちは事故で死んだ子たちといっしょに生きたまま煙になったん?
>>272 >会場には子どもが着た水法被や足袋、大切に育てていたカブトムシなども供えられた。
となっております。「棺には」ではないっす
>>270 「西寺尾会堂」と「公益社」は別の建物なんすか?地図上では違いがわからんのですが・・・
ちなみに「会堂」は直営?
火葬場というか斎場内の売店って笑顔で接客してるの?
売店のある火葬場は行ったことがないんだが。
>>275 茨城の火葬場に売店があったが、なんというか普通の対応だった記憶が。
まあ、場所が場所だけに笑顔ではなかったと思うけど。
毎度ありがとうございます
またのご利用をお待ちしております
あまり、顔なじみになるのもなぁ・・・
>>278 2ヶ月のうちで3回遺族として火葬場に通った俺は
葬儀会社(田舎なので担当同じ)の人とも火葬場の人とも
お寺の坊さんや仕出し屋の配達の人とも
すっかり顔なじみになってシマタ…orz
火葬場の火ともすっかり顔なじみ って読んじまったいorz
箸と塵取りの使い方もすっかり達者に・・・
>>279 霊型特殊自動車免許(ドンスター限定)進呈。
283 :
愛と死の名無しさん:2006/09/01(金) 04:15:55
大阪の人、二大繁華街のキタとミナミが火葬場の跡地って、嫌じゃないですか?
俺は神戸だけど、三の宮は火葬場の跡地ではないですよね?
>>283 未だにそんな考え持ってるんなら
キタやミナミに来るな
285 :
愛と死の名無しさん:2006/09/01(金) 10:34:56
西梅田と千日前に火葬場があったんだっけか
>>283 それなら生きたまま焼かれた空襲跡地と原爆被災地には誰も住めないだろ
↑禿同
288 :
愛と死の名無しさん:2006/09/01(金) 22:05:45
289 :
東博君:2006/09/02(土) 03:22:09
うわっ、いつの間にか、神辺町立火葬場が廃止になってるんじゃんorz
ひょっとして、西日本から木造寺院風火葬場が全滅・・・?
>>289 確か、神辺町は1〜2年前に福山市と合併し、その合併時に
諸施設の統廃合が行われた結果だろう。
設備が古く、効率の悪い斎場だったらしいので、廃止も時の
流れではなかったか・・・・・・。
札幌市手稲火葬場を看取った香具師はいないのか
292 :
愛と死の名無しさん:2006/09/02(土) 15:46:10
火葬炉に点火され、死体を燃やしたとたん
アチチチッ 助けてくれえ〜〜!!
という悲鳴が火葬炉から聞こえた
そういう場合どうするのだ?
実際、火葬中に生き返った死体を見た人もいるぞ。
>>292 >実際、火葬中に生き返った死体を見た人もいるぞ。
漫画の中の人?
生き返り厨
>>292 気になるようなら、棺おけに入れる前に
杭でも打っておけ。
>>292 死んでいる人って冷たくって微動だにしない。
死んだ振りしているのとはわけが違うほど無生物然としている。
だいたい頭なんか乗っけて血があまり通ってない腕が
まるで自分の腕じゃないかのように、コントロールできなくてぶらぶらしてしまうのに、
急に生き返ったって全身がぴくりとも動けるはずないだろ。ボケが!!!!!!
>>292 昔ならいざ知らずも日本では医学上、全ての自発的動作が損なわれた時点で本当の死を宣告することが出来るんだ。
つまり心臓の各細胞は未だ生きているが心臓自体に電気的ショックなど外的な刺激を
与えない限りもはや自発的には動かすことが出来ない状態、その前に脳は心臓よりも
早く死ぬし心臓が動いているから辛うじて肺が動作しているだけで心臓停止とほぼ同時に
肺も動作を止め弛緩してしまう。心肺停止=アレストしてから蘇生の見込みがあるのは精々10分まで
仮に蘇生したとて重篤な脳障害が残る可能性大だ。
その10分を遙か過ぎて蘇生術の甲斐もなく「呼吸動作停止(肺弛緩)、脳波反応なし、脈及び心拍なし、瞳孔散大し反応なし」
が継続し全く蘇生の見込みがない状態から判断し医師は事実上の死を宣言する。
ここまで確認をしておいて更に死後24時間安置する。この間に死亡した証拠である様々な反応が体に起こる。
まず時間に合わせて体のいたる場所に死斑が出て細胞が死に絶え死後硬直する。
24時間後死後硬直が解けたと同時に体内のバクテリアや細菌が優性に活動をして腐敗が始まろうとする。
更に現代では棺の中に腐敗遅延の為にドライアイスを入れるので酸欠、急激な体温低下による細胞破壊。
もはやこれだけでも生きていられる状態ではない。
事実上死んだ状態に更にとどめをさしている訳だ。
これでも火葬中に奇跡的に蘇生する可能性があるとでも?
ただこのスレでよく言われるように「生き還らないようにしておけ」風な言い方はあまり好きではない。
むしろ身内、特に自分の父母、子が亡くなった時に「生き還って元のあの元気な時に戻ってほしい」
と切に願う気持ちはよく解る。
現に俺もオヤジを亡くした時にはそう思った。
しかし医師から自発的なものがなく蘇生の見込みが全くないことを告げられた時、自分がいつまでも惜しんで
未練を引きずらないうちに自らオヤジの生命に対して判断を下し蘇生術を止めてもらい医師から死亡宣告を受けた。
オヤジの死はあっけなかった。日曜日の12時頃に一緒に昼飯を食べたのに、それから2時間も経たないうちに
あの世へ旅立った。死因は心筋梗塞だった。
馬鹿のために、つらい話乙!
ブログで「死者が生き返った」という話を読んだ事があるが
ドライアイスや詰め物をされる前だったのだろうか?
まあ、そうやって生き返っても結局はその日に亡くなるそうで・・・
302 :
東博君:2006/09/03(日) 02:38:10
303 :
愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 03:44:21
>>134 超遅レスだけど・・・
函・館・で・す・か・?
304 :
290:2006/09/03(日) 08:28:07
>>302 神辺町の 福山市編入はでしたか・・・・・。
てっきり、それより前と思っていてスマンです。。。。。
これから本格的に高齢化時代が到来すると、火葬需要が
高まるのは必然だから、どうしても効率重視となって
環境問題も含め、古い設備の存続は困難になるのが
その根底理由ではないでしょうか・・・・。
で、今も現役稼働の寺院風って、藤井寺市や三浦市位?
大阪は境市界隈には未だ未だ残っていそうな気もしますが・・・。
306 :
305:2006/09/03(日) 10:56:13
■北海道
・札幌 通夜→葬儀(AM)→火葬(PM)
・函館 火葬→通夜→葬儀
・根室 通夜→火葬→葬儀
他に通夜・葬儀の前に火葬が先に来る地域として
・青森県(通夜当日午前中)
・秋田県
・気仙沼市(通夜の前日)
・水戸市
・銚子市
・尾鷲市
・沖縄県(夏場は通夜自体行わない)
数字板じゃないんだから、固有名詞にセパレータいれるのやめれw
308 :
愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 13:51:36
>>298 俺の親父は死んだらすぐ燃やせと生前俺に話していた。
というのは、俺の祖父が亡くなったのは昭和19年9月でまだ暑い日が続いていた。
あいにくと火葬炉が故障し、その修理に1週間かかり、祖父は家に置かれたが
ドライアイスがなかったので、腐敗が始まり、その悪臭たるやひどいものだったという。
俺の親父は線香をたくさんたいて悪臭を消そうとしたがだめで、相当困ったらしい。
その苦い経験から、すぐ燃やせと言ったのだが、親父が亡くなったとき、俺は
海外出張だったので1日遅れで帰宅した。通夜も1日遅れたが、棺のふたを俺はしばらく
空けたままにしたので、死臭がしてきた。すぐに、ふたを閉めて、翌日、葬儀屋にドライアイスを
よけいに入れてもらった。
葬儀屋は出棺まで、ふたを開けないでくれと言った。
親父は死後3日間家に置かれたが、ドライアイスをたくさん入れたためか、棺のそばに行くと、ヒヤッと
するほど、冷たかった。さらに、出棺の時、親父はカチンカチンに凍っていた。
まさに冷凍人間だったね。あれではまあ、生き返ることはないと思ったね。
309 :
愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 14:24:03
夏にドライなしで一週間・・・。
>>306 長野県も大半が葬儀の前に火葬ですよ。
大抵、朝一からお昼過ぎくらいまでの間なので、手続きが遅れると
午前中の予約が取れなくて、近隣の空いているところを探さないと
いけないので大変です。
うちの叔父の時は、ドライアイス入れすぎでカチカチに凍ってしまい難儀しました。
入院中に点滴ばかりだったもんで水分過多、おまけにデブちゃんだっしかなり重かったな。火葬中に職員さんから電話があり、「うまく焼けません、見に来て下さい。」 親戚何人かで見に行ったが…
orz ああやって燃えていくんだな。
結局腹部は生焼けでした。
腐乱死体は、塩辛のにおいがするって読んだことがあるずら。
死臭は・・・たまごが腐りそれにとてつもなく、汚い公衆トイレの匂いが混じった感じですよ。
まさに汚物の臭いだ。
そりゃそうだ。タンパク質が腐る訳だから。
マンションやアパートで死臭みたいな臭いがすると住民からの
要請で警察が調べたら老人が死んでたとか死体が遺棄されてたとか
そんな事件って結構あるし。
316 :
愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 03:54:58
阪神大震災のときは火葬はどうしたんだろ?
317 :
東博君:2006/09/04(月) 06:19:30
318 :
愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 06:35:03
元ワンギャルの岩田ゆりが脳内出血のため死亡。
25歳のあまりにも早すぎる死だ…。
319 :
愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 11:28:13
白い霊柩車ってあるんね。知らなかった。
320 :
愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 11:32:41
>>318ホントそーだよなぁ
でウチの事務所の弩デブス年増局は今日も身体だけは元気なんだから世の中不合理極まるね。
おみこしみたいな霊柩車が減っている気がするが、何か規制でもあったの?
>>319 最近ではごく普通な位多いよ。
てかフォーマルと言うことでたまたま黒が多かっただけで
最近では特に黒に固執していない。
>>320 おみこしみたいな霊柩車=宮形霊柩車
減っている理由は・・・
1)葬儀場によっては車の屋根が高すぎて入らない
2)宗派が限られること(とてもじゃないがキリスト教など西洋の宗派には使えない)
3)火葬場の場所が住宅地にまで押し寄せたりの理由で付近住民からは忌み嫌われ
迷惑がられることから特に火葬場が後で出来た場合など付近住民との協定で
宮形の乗り入れを禁止しかろうじて建設反対を免れたケースとか・・・・
・・・まあこんなところかな?特に1)と3)が主立った理由だ。
323 :
愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 12:53:53
宮形乗り入れ禁止なので
火葬場の目の前や、
反対住民の家の近所で
バン型霊柩に乗せかえってのも
あるんだよな
バンの方が宮形より安いというのもあるし
洋式葬儀が増えてきたから昔ほど霊柩車にこだわりは無いと思うね
地域によっては参列者のバスの下に載せるところもある
形にこだわる必要がなくなってきてるのかもね。
形ばかり宮形でも中身は現代科学の粋が生み出した乗り物。
オートメーション化されつつある火葬場もまた多分に漏れず。
デジタル化されたお経、ハイテクセキュリティに守られた寺。
そのうち人が2〜3個のボタンを押すだけで納骨まで終わるんじゃないか?
326 :
愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 16:14:35
壇波羅の告別棟もそろそろヤバいんじゃないか?<それっぽい建物
327 :
愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 16:15:55
…自己レスすまそ
多分建て替える金がないだろうから当分いけそうな気がしてきた。
残念ながら最新の斎場は省力化されていて
リモコン動作の台車に載せれば告別室→炉前まで自動運転
火力もボタン調整で住むので確認もほとんど不用、自動消火、冷却まで自動
最後のお骨の仕上げ以外はほとんど人手を必要としない
熟練の職員の技はもはや過去のものになりつつある
ジオラマのプラモが出るなら霊柩車のパーツは宮形じゃないと様にならん
原型師が苦労しそうだな。
旧式火葬場細部の写真とか平面図とかは入手困難だし。
古いようでも煙突更新や再燃追加などで地下煙道から上部煙道に更新されて
原形ではない火葬場もある。
法隆寺とか金閣寺のプラモのようにはいかない。
そこはまあ我々の頭の中に想像という図面が。
>>328 ヤダヤダ、手間ひまかけて焼いてくれなきゃイヤだ。
マッタリ、コッテリの三昧じゃなければダメだ。
死臭は・・・便所の小便器のようなアンモニア臭ではないね。
腐乱死体の臭いは、どちらかといえば、
山盛りの生ゴミを
日の当たる閉め切った部屋に数日間放置した臭いかな。。
>>319 うちの市の霊柩車は白いワゴン車ですよ、
棺おけの横にも立てに座席があって5人くらい
付き添いで乗れた、隣の町のはエスティマ改造車だったし
はたから見たら霊柩車に見えない。
葬儀社に頼んだ場合は、葬儀社の黒い霊柩車見たいだし、
市販車の改造車は、出発の時の音が普通の自動車の音で萎えるよ。
ふぁお〜〜んって音がいい。
335 :
愛と死の名無しさん:2006/09/05(火) 11:16:51
俺も梅田が火葬場跡地だと聞いてからは梅田に遊びに行くのやめた
>>322 うちはばーちゃん(父方)・じーちゃん(父母方)どっちも宮付きだった。
つい最近ですけど。
338 :
愛と死の名無しさん:2006/09/05(火) 15:53:23
ちょっと古い地図になるが、福山市(合併前)の地図を見たとき、
市の斎場のほかに、周辺部に火葬場がいくつかあるのを見つけた。
おそらく集落ごとの小さな火葬場のようだが、今も使われているのだろうか?
各寺社管理の三昧が合わさって斎場となったケースは多い
町田もそうだよね?
国内の火葬場や三昧は
有志達の力によってほぼ調べ尽くされたのだろうか?
炉体や建物が放置された跡地や荒れ地がまだまだあるのかな。
>>341 反吐が出そうなURLを今ごろ貼るなってw
>>342 スマヌ。
しかし、塩辛のにおいがするとはあまり聞いたことがないのでな・・・
発酵臭?
>>343 そこ参考にはなるんだが、2ちゃんねる他で広告爆撃してたが事あるから糞業者ってイメージがある。
345 :
313:2006/09/05(火) 23:33:20
>>344 把握
>>345 わざわざすまぬ。
確かに塩辛とかいてあるな・・・。
塩辛でも、イカのとカツオの内臓のとでは威力が違いすぎるんだが。
たしか「酒盗」というモノ。酒豪には有名な食料と思われる。
>>346 どっちもおいしいね。
塩辛だ〜いすき。
348 :
東博君:2006/09/06(水) 00:59:00
いよいよ高岡も動き出した。
それより、塩辛食いたくなってしまった。
スーパーが1時で閉店、どしよ・・・
未買収地の売買契約 高岡総合斎場
高岡市は4日、同市戸出西部金屋で計画している総合斎場建設問題で、
建設反対派住民の1人が所有する未買収地3651平方メートルの取得について、
地権者と合意し、市役所で売買の契約書を交わした。
斎場予定地は高岡市の最南端にあり、砺波市と隣接する。
可能な限り高岡市側での建設を求めていた砺波市の要望に配慮する形になった。
30年余りの懸案となっていた総合斎場建設は、本年度中の着工、平成20年度の完成に向け、大きく前進した。
市が購入した用地は平成13年の都市計画決定で総合斎場建設用地になっており、
既に取得済みの用地と同時の売買を目指したが、地権者の反対で買収できていなかった。
市は、この用地を外して斎場施設の実施設計を終えたが、砺波市側が少しでも砺波から離れるように求めたことから、
橘高岡市長が今年3月、用地購入の意向を表明していた。
用地交渉では地権者側が、住民の合意なしで本体工事を行わないこと、住民融和に努めることなどを求めたのに対し、
市長は同日「要請を重く受け止め慎重に対処する」と述べ、着工は慎重に判断するとの姿勢を示して決着した。
市の購入価格は約4000万円となる見通し。本年度中の着工を目指し、本体工事費の一部7億9000万円を本年度、予算化している。
市長は調印後「前進であることに間違いはない。
砺波市に対しては、及第点ではなくとも、できるだけの配慮はした。
年度内の着工を目指す考えに変わりはない」と述べ、あらためて総合斎場建設への決意を示した。
高岡市の総合斎場建設問題は、昭和47年に高岡市・福岡町斎場組合を設立して以来の
懸案。平成10年に西部金屋地区に建設を申し入れたが、地元住民の賛否が割れた。
http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/05backno.html#seiji1
>>340 諸事情により実踏不能という、謎な施設はまだいくらでもある。
一般的な火葬場は比較的オープンなものだが、
旧軍関連とか国立病院関連、伝染病やハンセン病関係など、
立入りが困難ないし不可能なものだ。
現役じゃないのがほとんどだろうけれど、史料さえ乏しいorz
350 :
愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 08:05:09
>>336 何で?梅田と心斎橋はかなり離れてるじゃん
>>350 大坂には,江戸時代に大坂七墓というのがあった。
いずれも火葬場を中心とする墓地で,北から長柄・梅田・南浜・蒲生・小橋(おばせ)・千日(せんにち)・飛田となっていたようである。
おーーい、飛田新地のレポはないのかw
容疑者の少年、腐敗が進んでたんだとさ・・・オゲゲー!
白骨化は喰われたということ
>>355 野良犬か、カラスか、それともトビか???
トビ職に食われました
クビがちぎれてたんだって
359 :
愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 00:33:14
>>335 そんな事いったら東京の中野なんてのも遊びにいけないぢゃん
そういう誤解されるような書き方は良くないと思うな〜
363 :
愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 17:02:50
359>>
こういう状態になってもまた焼くのかな?
これで焼いたら完全に灰になると思っちゃいますが実際には
火加減?を見て焼くのでしょうか?
殆ど骨なのでグロでは無いと思いますがこれに身が付いていたらと
思うと、、、。最初の画像はまだまだ普通だと思いますがそれから
骨になるまでを想像するとちょっと、、、。
362
ホルモンみたい
火葬は火によって死者を清める儀式ですのでグロ好きは御遠慮願います
367 :
愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 17:50:42
悶絶死続出
>>362 だ〜か〜らぁ〜
低レベルなグロ貼んのやめってあれほど・・・・
貼るんだったらもっとハイレベルなの貼れや!!
たいがいにしろよ!!カス!!
371 :
愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 22:13:46
火葬炉に棺を入れ点火したとたん
火葬炉から悲鳴が聞こえた
アチチチッー 助けてくれえ〜〜
こういう場合、どうするのだ?
1.まずは火を消す
2.中の人が、重度の火傷を負っている可能性があるので、救急車を呼ぶ
3.事故ではなく、事件性が非常に高いと思われるので、警察を呼ぶ
ループネタならちったあひねれ
>371
アチチ アチ 燃えてるんだろうか〜
>>359 アドレス削って見てみると、、、なんか鬱になった。。。スレ違いかもだが。
>>365 部落ラ
>>371 つまらなすぎて一気に冷める
>>359 免疫ないとグロかもしれないけど
生肉が写ってないだけ綺麗な方だな
これでびびってたら警官にも医者にも炉師にもなれん
378 :
愛と死の名無しさん:2006/09/09(土) 02:07:27
>>361 中野にも火葬場が存在したことがあったの?
379 :
東博君:2006/09/09(土) 03:04:38
>>377 グロとか綺麗というレベルの低い話しじゃないと思うよ。
>>371 以下に該当する者、今後は一切スルーしる
距離厨=自分の五体を使って勝手に調べろ!!
生還厨=日本語が理解出来ないか全く努力しようとしない依頼心の塊。大馬鹿
生きたまま燃やします厨=元から単なる荒らし
特に生還厨の連中などテンプレを全く読んでいないとしか思いようがない。
それでも大体一つのスレに必ずと言っていい程このネタは複数に出て来てるから
ちょっと上の方を見りゃ解決しそうなものを・・・
こうなりゃ盛り上がった話をわざとぶち壊して萎えさせるのを目的としているとしか言いようがない。
381 :
愛と死の名無しさん:2006/09/09(土) 18:16:18
南浜、蒲生、小橋、飛田って、いまの大阪の地名で言うとどこに相当する?
>>381 それぐらい、自分でググれよな
ここに書き込みが出来る位の、頭は持って居るんだろ
距離厨と同じで、もうもうウンザリだぞ。。。。。。
週間文春の今週号に、火葬船の記事が載っていたよ。
以前、ここに書き込まれていた内容と大差なかったと
思うけど、興味ある人は読んでみてくれ。
それにしても、上にも出ている、例の山口県の自殺少年の件。
少年法で保護されているから、氏名や写真の公開はダメだという論理、
あまりに杓子定規でおかしくないか。
そもそも少年法61条で、少年の氏名・顔写真を公開を禁止した背景は
戦後の混乱期に、空腹で食い物欲しさ故の盗み(当時の社会情勢では、
或る面やむを得ない事態だった)をする少年達を保護する目的だった
そうだけど、これって今の時代とはかけ離れ過ぎだよな。。。。。
もし、山口県警が迅速に公開していたら、或いは自殺は防げていたかも
知れないのに、何か虚しさだけが残ってしまう
>>371-373 >火葬炉から悲鳴が聞こえた
点火したとたんに
たすけてくれー、か。
(棺の中から聞こえたとは書いてないので)
再燃炉の中で補修作業をしていたら点火されたということでおk?
生き返ったというならスルー確定だが。
>>377 >これでびびってたら警官にも
同感だな。
>>382 自分で調べた方が絶対に早いと思う。
それをしないのは
>>381がドMということかもしれぬ。
>>ALL
ドンスター号の資料をうpしてます。
つ図面3枚
これは著作物だからむやみに(以下略)
ドンスターDU買うと付いてくる資料なので、別段厳しい管理も無いと思うけど
常識の範囲でドゾ。
生きたまま火葬って話だが、死亡診断書を偽造して、それを元に火葬許可証をとれば良いんじゃないか?
今は死亡診断書の書式も簡単にわかるし。
そして対象となる人物を強めの睡眠薬で眠らせて、棺おけに入れ火葬場に搬入。
睡眠薬で眠った状態のまま炉内へ。
>>385 失敗して、逮捕される確率の方が高そうだなw
387 :
愛と死の名無しさん:2006/09/09(土) 21:29:30
>>385 ドラマであったよ。
題名はわすれたけど・・・
>>384 おおっ、久しぶりにDUの取説見たよw。
折れの仕事場でもDU(セットでドンキャスターも込み)買ってきてうちの製品に貼り付けたりすることがあるけど、最近無かったから。
DU400、結構速くてビビるw 急ハンドル切ったら横転ww
389 :
愛と死の名無しさん:2006/09/09(土) 22:16:01
>381
>南浜、蒲生、小橋、飛田
蒲生は京橋付近、地下鉄に蒲生四丁目駅がある。
飛田はそのまま飛田。天王寺の近くだから・阿倍野と同じ?
南浜は…わからんなあ。ただ、北浜に対応した地名だろうな。
小橋は…鶴橋北側じゃないか?
>>388 急ハンドルで横転なんてまだ可愛い。
バックしてるときに背中に壁が当たったときは・・・死を覚悟するはずだ。
ふつう、ハンドルを手前に引かないと動かないので腹もしくは胸部を挟まれ
死亡。
あの場所に非常停止が着いてるのはそのためらしいけどすぐに止まらんから。
狭い通路をバックで出してたとき、給湯室のドアが半開きになってて死にかけた。
392 :
愛と死の名無しさん:2006/09/09(土) 22:38:12
ところで、死体が火葬炉の中で生き返ったら、どうするのだ?
点火した火のショックで生き返ることもありえるだろ?
実際、火葬中に生き返った死体を見た人もいるぞ。
どうすんだよ? そのまま焼き殺すのか?
点火の火のショックについて詳しく語ってくれよ
具体的にその生き返りのプロセスについて医学的に説明してくれないと
想定できないよ。
スルースルー
>>391 あの非常停止ボタン押しても緩やかに電気ブレーキがかかるだけだな。
ハンドルを直立させたら機械ブレーキがかかるので怒濤の急停止、
但し積載物が飛んでk(ry
>>394 >ハンドルを直立
どうしようか考えてるうちに挟まるのだ。
不意に背中に物が触れた時は、ぞっとするよぅ。
みこ的なドンスター号のハイカラな乗り方は、先ず台車を前室内に入れてカラになった
搬送車のバッテリーボックス上に乗り込み、セレクターを後進に入れて後ろ向きに走る。
運転者はドンスターを見下ろす形でハンドルを左右に回して爆走可能。前輪操舵になるため、コツがわかればすぐに乗れる
(但し、ハンドルを倒す必要があるのでちょっと不自然な前傾姿勢になるため
不意にブレーキを作動させようと思っても力が入らず突っ込む危険がある。膝で体重を支えるべし)
396 :
愛と死の名無しさん:2006/09/10(日) 03:08:03
大阪の京橋にも昔は火葬場があったの?
京橋って大阪城の近くだよね?大阪城の近くに火葬場なんて何で建てたんだろ?
大阪の話題はもう良いよ。
そんな事言ってたら東京や名古屋も怖くて歩けやしない
399 :
愛と死の名無しさん:2006/09/10(日) 08:56:02
大阪人の俺としては大阪ネタはもっと続いてほしいな
福岡県筑後地方で看護婦が勝手に死亡診断書を書いて火葬証明をもらい、
旦那に酒と睡眠薬を飲ませて、火葬場送りにして骨にしたという噂を聞いたことがある。
叫び声らしきものが聞こえてきたそうだが、炉師は気のせいだと思い対応しなかったそうな。
その看護婦の同級生が睡眠薬と酒を使って連続殺人をしてたし、
旦那、義理の両親が数ヶ月間のうちに死んで一億円以上の生命保険金を貰ってたから、
周りの人は怪しいと言っていた。
403 :
愛と死の名無しさん:2006/09/10(日) 11:39:11
死亡診断書&火葬許可書&埋葬許可書の偽造なんて
葬儀屋の人間だったら、簡単
戸籍さえGET出来れば、正規の火葬許可書発行させるなんて
簡単なこと
>>404 噂になった看護婦はその事件の看護婦のうち一人と同級生らしい。
睡眠薬で眠らせて殺しても、検死や司法解剖で血液から睡眠薬が検出されたら困る。
焼いて骨だけにしてしまえば痕跡が残らないから、眠ったまま火葬場へという噂だったが。
>>406 それは事件として立件された話なのか?
それとも、404の事件の同級生が夫を亡くした。
あの事件の犯人と同級生だから怪しいという噂話なのか?
泥酔が原因で死亡して、生命保険金請求が来た場合
死亡診断書あるいは検案書を書いた医師に
問い合わせが行くと思うので、そこで死亡診断書の偽装がばれて
事件になるはず。
ソースがないと信じられん話だな。
408 :
愛と死の名無しさん:2006/09/10(日) 19:57:55
400の話によると、火葬場従業員は悲鳴が聞こえても気のせいにするほど
いいかげんじゃねえか。
しょせん火葬場の職員なんて死体を焼くしか能がないんだよ。
しかも、人間の尊厳なんてひとかけらもない。
奴らにまともな人間の情けなんてないね。
炉で自然に生き返ってあぼーん説が通用しなくなったら次は殺人、公文書偽造説ですか。
>408
じゃあ、お前の身内が死んだら風葬にでもしたら?
そしたら、勝手に生き返って家に帰ってくるよ。
物置に収納しとけばええやん
床の間に飾っとけばええやん
先月、親族が亡くなり火葬は町屋斎場で行ったのですが
私が住んでいる熊本の方とは色々と違う事があり驚きました。
414 :
愛と死の名無しさん:2006/09/11(月) 01:12:19
>>396 きょ〜ばっしはっ えぇ〜とっこだっせ♪
>>408 死体を焼くのに技能がいるんじゃん。ばか。おまえはそんな能力もないくせに
脳もないし。400の噂話うのみにするほどばか
その御仁についてはスルーで。
>>413 熊本って点火スイッチありましたよね。形だけかもしれんけど。
>>417 何度も出て来てるが、あれは形式だけです。
そのスイッチが火炉士に知らせる合図になってる場合もあるけど
点火に関しては炉士が手動でやっている訳であって殆ど関与していません。
419 :
愛と死の名無しさん:2006/09/11(月) 13:45:44
>>415 うるせい、馬鹿野郎! てめえはクズだ。
人を焼くことしかできない、オンボウどもをかばう畜生め。
オンボウみたいな、最低下劣な奴らをかばうなんざ、てめえは人間じゃねえ。
420 :
愛と死の名無しさん:2006/09/11(月) 13:54:43
>>419 はいはい糞餓鬼君。
解ったから君は死んだら腐乱死体にでもなりなさい。
そのまま放っておいてあげるから。
こいつ漢字知らなかったやつだ(爆)
釣りだから構うなって
423 :
413:2006/09/11(月) 19:49:16
>>417さん
うちの方では火葬を始める前に二名ほどで行う儀式というか習慣がありまして
お棺を炉に入れて耐火扉を閉めた後、故人の兄弟か近い親戚の一人が
化粧扉の鍵を閉めて係りの人に渡した後、もう一人がスイッチを押します。
押した時はランプが点灯するだけで作動音は特に聞こえないです。
>>418さん
その様ですね。
町屋斎場ではこの一連の儀式が無かったので戸惑いました。
故人が私の妹でしたので最後の別れはやってあげようと思っていましたので。
424 :
愛と死の名無しさん:2006/09/11(月) 20:29:26
>>421 隠亡だろ? おんぼうという字は。
てめえも最低最悪の行為をする下劣な隠亡をかばう畜生か。
隠亡は人じゃねえ、最低な畜生だ。汚ねえ ゴミだよ、隠亡は。
425 :
愛と死の名無しさん:2006/09/11(月) 20:59:02
堺市は火葬場がどの程度ばらけてるんですか?
426 :
愛と死の名無しさん:2006/09/11(月) 21:12:13
>420
海中死亡で、発見されなければ
魚のエサになって、世の為だよ
>424
アンタは、それ以下
餓鬼だな
>>426 かまいたくなる気持ちは分かるが
かまうと居つくから放置した方がいいよ。
猫とかと違って居ついても可愛くないし。
>>423 炉裏では、大概「紫」の表示灯が点くんだよな、火葬準備完了の時は。
しかし、前室から炉に入れるのは完全に手動だからスタッフが2名はいるがな。
(このせいで前室で火葬が行われていると思う人がいるのかも)
「化粧扉開→ドンスター定位置→ドンスター接続(ドンスター固定、同時に台車ロック解除)→納棺スイッチON→納棺プロセス起動→
台車定位置(ランプ点灯)→ドンスター接続解除→化粧扉閉→運命のボタンON→準備完了表示点灯→前室へ行き、炉へ棺を入れ、火葬プロセス」
ウチはそのスイッチを押す習慣がないのでアレだが、オプションの回路図見ると大体こんな感じになってる。
※手元盤の「火葬準備完了」は、別の意味の表示だ。(富士の場合)
>>428 以前、煙さんのトコで紹介された新聞記事(熊本日々新聞?)だと
宮本製の炉も、火葬準備完了は紫色の表示だそうで、耐熱扉の操作も
手動で行う旨書かれていたと思うよ・・・。
430 :
413:2006/09/11(月) 23:32:35
>>428さくらみこさん
なるほどその様な仕組みになっているのですね。
私の地元で知ってる2ヶ所の火葬場は前室が無い様な気がします。
スイッチを入れた後、すぐに炉前から待合室へ案内されますので
その間に炉裏で点火されているのでしょう。
431 :
東博君:2006/09/12(火) 00:13:37
>>430 古〜〜い所だと、本物の点火ボタンを押す所が、もしかしたら残ってるかも。
自分の場合、お坊さんのお経中に喪主が点火ボタンを押して火をつけ、皆んな焼香が終わると裏に回り、
燃えているのを確認後一旦帰宅するのが普通と思ってました。
幼稚園の頃から炉裏に入ってた事になり、稼動中の炉裏に入れたのも貴重な経験だったかも。
>>430-431 基本的に、信号系のスイッチだと簡単な部品だが(←炉前ホールのあれは、たいした部品じゃなさそう。高いアンペアには耐えない)
いくつかの古い写真を見るとあからさまな機械用(100V〜200V用)のスイッチが写ってますな。
あれはひょっとするとそうかもしれませぬ。
バーナにしたって、ガンバーナクラスのシロモノかと。
炉が監視下にない状態で火が入った場合は、頭部着火の調整の問題が出てくるし
頭部着火時は特に発煙させないように気をつける必要があるのだが・・・。
もしかして最初から最後までフルスロットルなのか?
・・・全てみこの想像ですが。
34〜5年前、叔父の火葬の時は…
炉前で最後の読経・焼香のあと、喪主が棺の上にある棒に半紙で作ったひらひらがついたの(お祓いに使うやつ)にローソクで火をつけ、棺に乗せて鉄の扉を閉める、という手順だった。
子供心に、喪主はすごい役目を負ってるんだなと思いました。これはその時代では普通の手順だったのでしょうか?(因みにに兵庫県南西部でつ)
434 :
愛と死の名無しさん:2006/09/12(火) 04:55:38
阪神大震災の時はどこの火葬場も満杯で仕方なく
大昔の先祖達を埋めている山の墓場に土葬したなぁ…
おかげで山は墓だらけになってしまった。
436 :
愛と死の名無しさん:2006/09/12(火) 09:45:15
>>434 確か行政の資料で、周辺の自治体で割り振って処理したよ。
既出。
30年ほど前の大阪T石市斎場(ロケット状の煙突付)では、読経のあと喪主が化粧扉横にあるチャイムの押しボタン(パイロットランプ付)を押すように斎場職員から指示されてた
押したとたん「ジッジッジッ」と種火を点けるようなスパーク音の後風呂釜に火が点いたような「ボゥ」と音がし炉前に居た人々が一瞬引いていました
久しぶりに臨海走ったらロケット煙突無くなってた、調べたら平成10年に改修してたのね
今度火葬場の就職試験を受けようかと考えています・・・。
面接時のアドバイス等を教えてください。
趣味としての火葬場から職としての火葬場を考えています。
この業界での面接時に×の事や○な話などのアドバイスをください。
440 :
愛と死の名無しさん:2006/09/12(火) 19:10:32
>>438 パンダwww
あぶなくコーヒーを噴出しそうになったじゃないかっ!!
コレって噴出す様なモンか?
443 :
413:2006/09/12(火) 21:09:28
私が住んでいる所では、
1、お棺を火葬台車に載せて炉へ入れる
2、耐熱扉を係員が閉じる
3、化粧扉を閉めて鍵を遺族が掛ける
4、別の遺族がスイッチを押す
5、炉前より別棟の待合室へ移動し休憩
6、大体2時間後位に呼ばれて収骨室へ移動し収骨
と言った感じです。
私や両親はつい最近まで町屋斎場を東京都の施設だと思っていました。
だから町屋斎場の大きさと設備の凄さに
「さすが東京都はお金があるねこんな大きい火葬場を作るんだからね〜」
などと関心していました(笑)
>>432 >炉前ホールのあれは、たいした部品じゃなさそう。高いアンペアには耐えない
春日や和泉製の押し釦スイッチだろうけど、これで電磁接触器を動かせば大電流でも桶なんだよな。
実際そんなことしてるかは知らぬが。。。
>丼☆ネタ
やっぱり一度はやるんだな、『自動車』として乗って走ることw
でも事故っても知らんぞww
下り勾配だとスピード出過ぎで焦る、頼みの機械ブレーキは“カックン”だしngw
445 :
名無やん:2006/09/12(火) 22:16:05
>
>>439 素直に話をしてみたら?
誠意を持って話すと相手にも伝わると思うが、
趣味で・・・と言うのは職種柄止めたのが良いかも。
>>435 棺が炉内に納まり、再燃温度200℃以上を確認。
主燃に点火して、バーナ火炎が棺を破るまでの時間。
この後主燃を切り、脂肪分、副葬品、棺などの燃焼が落ち着くまで送風のみにて燃焼を行う。
>>444 >電磁接触器を動かせば
そう、それ。
書き込んだ直後に思い出したのだが(実際、誘引とかはそうなってます)
電磁接触器=通称MC を盤内に集めて、壁の中をスイッチの線が走り回ってるような所では
「スイッチ押したよ信号→準備OK表示」のレベルだと書きたかったのだ。
それに比べてものものしいスイッチがついてるところは、もしかしたら
「スイッチON→送風・燃料・点火タイマーON」かな〜 と。
消防のころ楽焼といって、粘土作品を焼成する楽焼小屋があったのだが、
そこにそれらしいのがあったもんで。
どちらにせよ鵜呑みにせぬよう。
>丼☆
1_その場で旋回できるから楽しい。
2_発進時2速構成になっているので楽しい。
3_なんとなく電車の趣があって楽しい。
4_ビールの缶をジグザグにおいて、倒さないように走る(特に後輪)のがorz
別に、いつも遊んでいるわけではないです><
主にメンテ後、たとえばチェーンの張り調整をやった後などに走ってます。
>>みこサンゑ
頭部着火が済んでから主燃を切るとありますが、
脂肪分は一度火がついてしまうと自然燃焼するんですか?
あと、脂肪分の多い人の火葬中・完了後って、炉内の汚汁は凄まじいのですか?
448 :
東博君:2006/09/13(水) 00:40:56
>>432 古い所だと、ガンタイプやゴーダチーズみたいな形のバーナーが普通でしょうねえ。
今のような細かな調整もしない(出来ない)んじゃないかな。
>>446の燃焼パターンは、某社の特許ですねw
>>439 一言に火葬場の趣味といっても、多種多様だからなぁ。
自分なりに、火葬場に対する考えを持っていたら、それを言ったら良いのでは。
(確固とした考えを持って無いと逆効果かも知れないけど)
趣味を持ってると言うのは、どの業界でもマイナスになるような気が・・・
自分の印象では、判断力や社交性に長けてる人が増えてるように感じます。
機転が利きサービス業としての資質が高い人が多い印象です。
優秀な人材が集まってきたんでしょうね。
点火スイッチを押したくない喪主のために
炉の扉が閉まる→扉の紐が引かれる→本が倒れる→ドミノ倒し
→マイクロスイッチON→扇風機動作→風に吹かれたヨットが動く→
風船が割れてボールが落ちる→天秤にボールが落ち傾く→天秤の紐が引かれる
→ドリルが動作→ドリルで引き抜かれて転がり止めが外れる→
ボーリングの玉が転がって点火押しボタンスイッチを押す
>>449 それってひょっとして途中トムとジェリーの内容じゃない?
グーニーズにも似たのがあったな
そんなピタゴラスイッチは嫌だw
アルゴリズム体操
おとうさんスイッチ(おじいちゃんも可)
手をそこに〜 あーら点いた〜 アッタマを燃やせば燃っえ残りません
>>447 詳しくは、以前出てたと思うが、重いホトケサマは大変ということである。
もう、主燃を切ったら待つのみ。
ちょっと気を緩めて、異常に燃え始めると触媒温度が1000℃をかんたんに超えるので。
なお、病院から持ってきた臓器のときも同じように気をつけること。
>>448 犬の火葬場(猫も小鳥もOKとか?聞いた)を見たが、小さくてなんとなく華奢な感じだった。
しかし決して安っぽいことはなく、火葬炉としての機能をまっとうしていた。
但し、再燃も主燃もガンバーナだったが。
バーナ自体に送風機も電磁ポンプもトランスもセットになってて、送風電源と燃焼と2種類のスイッチしかなかったので
指摘のようにあまり細かい火力調整はできないのかもしれませぬ。
あのてのバーナで火力を調整するには、電磁ポンプについている噴射量制御ダイアルを回して(定量式のものも多い)
風量はブロアの吸い込み口についているフタみたいなスライド式のやつでやるのが普通だから・・・。
やっぱ、技術が必要だったのだ(笑
>>449 それ好き。
たしか、海外版のホンダのCMで大掛かりなのがあったよ!
なんともメカ心をくすぐりますな。
ロストル炉みたいにむき出しのヤツか前室はあるけど台車でなく棺のみ入れる形式しか見たことない気がしやす。
後者の場合でも骨も標本みたいな感じのは見たことがないなぁ。(積み上げてあったような・・・・)
写真等みても今ひとつピンとこないんですが、後者みたいなタイプは珍しいんですか?
>ちょっと気を緩めて、異常に燃え始めると触媒温度が1000℃をかんたんに超えるので。
一昨日やってたNY911の特集番組でWTCビルの鉄骨は飛行機のジェット燃料が燃え上がった火によって
1000℃の熱に1時間以上晒されたことが原因で鉄骨の熱疲労からビルの崩壊を招いたらしい。
1000℃の熱って言われても専門家でもない我々にはその温度が高いのか低いのか解らなかったけど
先日の特集番組で鉄骨までをも溶かすに充分な程の温度であることがよく解った。
そんな温度だったらそりゃ火葬場の炉も痛めてしまうよね。
>>456 そう言えばその話、俺も小さい頃に見た記憶がある。
461 :
東博君:2006/09/14(木) 15:59:44
>>447 F社の創業者の書かれた、「ああ火葬」で解説されています。
低燃焼-空気燃焼-低燃焼-高燃焼、というパターンで火葬が進行していくらしく、
脂肪分や副葬品は、空気だけで燃えるらしい。
一気に燃えてしまって再燃焼炉で処理しきれない程の排ガスが発生するのを防ぐ目的もあるみたいです。
ただ、これは燃焼制御の特許を取得してるので、他社は違うパターンで火葬していると思います。
特許なの詳細が公開されています。
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/Tokujitu/tokujitu.htm 〔特許出願公開 昭54-016865〕
文献番号紹介で、検索対象を「特許」、種別は「公開」、
文献番号を「S54-016865」で照会します。
462 :
東博君:2006/09/14(木) 16:10:51
>>458 前室付だと前室内にある台車に柩を安置して、それから炉に移動するから、
一見、棺のみ入れるように見えると思うんだけど。
もしそれなら、今では普通の事ではないかと・・
ところで、猫はどこ行った?猫は。
ウィキペディアの火葬場、所々ヘンだぞ、書き直しといてよ。
463 :
愛と死の名無しさん:2006/09/14(木) 17:46:51
世界の中心から愛をさけぶ の最終回で火葬場のシーンが出たが、
あの火葬場はひどく旧式だな。煙突があったぜ。そこから黒煙が出ていたが
あんな火葬場いまでもあるのか?
環境破壊だよ。
>>463 まだあるよ。少なくはなったけど。
まぁ、ドラマ的に最新の斎場なんてドラマのイメージとしての
火葬のあるべき姿じゃないような姿だからな。
466 :
愛と死の名無しさん:2006/09/14(木) 20:22:47
467 :
愛と死の名無しさん:2006/09/14(木) 22:21:31
これからの火葬場は煙突無しがいいね。
それと、桐ヶ谷斎場のように内部がまさにホテルか記念会館のごとくがいい。
俺の大恩人の葬式に出て、桐ヶ谷斎場で骨上げをした後、お清めは明治記念館で
行ったが、内部はどちらも同じと思えるほどだったよ。
>>433 昭和40年代位までなら、九州や中国地方でも、ひらひらの紙に
点火する儀式は有ったのではないでしょうか?
子供の頃(昭和40年代半ば)に、何度も聞かされたコト有りますよ。
ちなみに、当時は岡山県倉敷市在住でした。
469 :
愛と死の名無しさん:2006/09/15(金) 05:04:27
>>462 手を入れておいたが、しばらく見ないうちになんかバランスがぐちゃぐちゃになっていたのだなあ。
詳しく書くなら構成を考えてほしいもんだし、内容の軽重を考えて構成してほしいと思った。とりあ
えずこんなもんでいいか(なんかRevertされそうな予感がする)。
>>465 その後の情報によると、(3) は撤去されてしまったらしい。
違和感ある箇所はやはり「火葬を普及するための猛烈な努力が傾けられた。」かな。
明治以来の公権力に関する限り「猛烈な努力」は、
富国強兵政策の手段としての公衆衛生改善に向けられた。
具体的には伝染病対策で、都市部を中心とした上下水道の設置、
農村での井戸の改良、住民への衛生知識の普及と組織化、
それによる鼠・害虫等媒介生物の駆除の実施、汲み取り便所の改良、
病院や隔離病舎の建設、最後にこれらに附随しての火葬場の設置などで、
「一般への火葬の普及」にはさして努力が払われていない稀ガス。
伝統的な土葬地帯についてだけれど、遺骨を持ち運べる、
土葬よりも後が楽で墓地が狭くて済むなどの
火葬の利便性に気付いた人々が、自発的な選択として、
大正ぐらいから少しづつ火葬を選ぶようになり、
野焼き場や伝染病用の火葬場とかを利用するようになった。
そんな感じだし、それでも普及は戦後、高度成長期ごろからだ。
>>472 とりあえずその線で書き直してもいいけど、自分で調べたわけじゃないことを書くのって、しんど
いんだよな〜(=^_^;=)。
おれの知見とも合致する部分をメインに、再度書き直した。
いやさあ。前にもなんかモメゴトがあったと思うんだが、「明治政府が火葬の普及に猛烈な努力
を傾けた」という主張を書き込みたがってるひとがいるんだよな。そのあたりと、どう調整して摩
擦を最小限にとどめ、しかも誤謬を抑制するかってのが、火葬の項目の注意点になっちゃって
る。なんだってまた「明治政府が猛烈に努力」てのを力説したいと思うんだろ。
475 :
愛と死の名無しさん:2006/09/15(金) 19:27:34
なんといっても衛生面だね。
日本の気候は湿気が多いので、土葬は不衛生だ。
腐乱した死体が近くにあるというのは伝染病の原因にもなる。
火葬ならばきれいな骨と灰だけなので、安全だし、安心だ。
>475
土葬で、どんな伝染病が出るの?
それより、エンバして土葬の方が
土壌汚染しそうだけど
如何なものなの?
477 :
東博君:2006/09/15(金) 21:13:46
>>470>>472 どもども、すっきりしたし誤表記もなくなったね。
猫の鉄道のページを見てたら、東博君ん家がモロ写っとるがなw
フルーツ牛乳を噴き出しそうになったよ。
さり気なく焼き場の写真も載せとけってw
「猛烈な努力」については、472の人の見解の方が、事実を元にしいてるし論理的な気が。
火葬率の推移も裏付けになると思う。
ややこしい事情もあるみたいだから、解説の内容については、今後の課題という事でもいいんじゃないの。
478 :
東博君:2006/09/15(金) 21:40:38
>東京の博善社などのような大規模な葬儀会社の一部門として組み込まれている場合もある。
博善社は葬儀社だけど東京博善とは別の会社だから、
総合斎場として東京博善という会社もある、みたいな感じの方がいいんじゃないかな。
>骨壺に入れられなかった残骨灰は専門の業者が回収し、貴金属を取り除き、
>あとは肥料に再生されたり海中に投棄される。
肥料にしたり海に投棄したりは、今は無いんじゃないだろうか。
大手火葬業務受託会社は、最終的には供養後に埋葬。
残灰処理を扱う会社も競争が激しいのか、火葬場に対して最終処分方法を説明している。
中には、役所の担当者が処分方法を実際に検分する所もあると聞きます。
参考までに、残灰処理会社から某民営火葬場に宛てた書類の記述の一部。
3.火葬残灰の搬出及び処理に係わる経費は、互いに協議して定めるものといたします。
5.ウ.工場に搬入した火葬残灰は、弊社の機械設備により形の大きい残灰等埋葬する物を分離し納骨堂に納め、
残りの残灰は微粉末化され有価金属を回収した後、社有土に埋葬いたします。
6.火葬残灰の処理に関する日時、場所、方法及び、その他疑義を生じた事については協議の上、決定するものとします。
>>479 火葬技術管理士なんてあるのか・・・・
初めて知った。
481 :
東博君:2006/09/15(金) 22:02:05
>火葬場(かそうば)とは、遺体を火葬・焼却するための施設。
辞書では『遺体を焼く設備のある所。焼き場。荼毘所(だびしょ)。』になってるので、焼却は不要では。
護摩木を焚いたり人形等の供養で人形を焼く事も、焼却とは言わない。
焼却を辞書で引くと、焼き捨てること、となってる。
火葬も人形を焼く事も捨てる為に焼くのではないので、焼却は不適当。
また、法律的にも、焼却行為と火葬は明確に違う。
日本では、宗教的に火葬は避けられていないけど、受け入れられない人も居るだろうし、違和感を持ってる人も少なからず居ます。
一つの要因として、『死んだら焼却される』って認識してしまってる事もあるんじゃなかろうか。
かつて多くあったような、まるで焼却工場のような火葬場が、その認識を後押ししてしまったと思う。
博善社を東京博善に直すなどの微調整をした。
>>481 焼却は、おれもいらないと思うんだが、確かおれが手を入れるはるか前からあの表現があったの
でなんとなくそのままにしている。しょーじき「焼却」って書くやつの神経がよくわからないが。
次回編集時に覚えていたら焼却しときます(つか、東博君も編集していいんだから(=^_^;=))。
483 :
東博君:2006/09/15(金) 22:21:18
>>482 いや、実はやり方がよく分からない・・・
まぁ、異論もある人も居るだろから、今後の課題という事で良いんじゃねーのかな。
関係ないけど、西小山駅前のハンコ屋のデブ猫も載ってないぞw
東博君の家はどうでもいいから、西小山の名物くらい撮っといてくれよ。
>なんだってまた「明治政府が猛烈に努力」てのを力説したいと思うんだろ。
勤皇倒幕の志士なんじゃまいか?
485 :
愛と死の名無しさん:2006/09/15(金) 22:45:01
昭和38年12月18日、桐ヶ谷火葬場にて、プロレス王 力道山が
荼毘にふされた。焼きあがるまで40分しか要しなかったという。
力道山は生前、五反田駅前にある焼肉店へよく行き、焼肉をたらふく食べた。
それであの見事な筋肉質の体を作った。
死後、その見事な肉体は同じ五反田にある桐ヶ谷火葬場にて焼かれたのである。
わずか40分であの筋肉質な肉体は骨と灰に変化した。
力道山を焼いたバーナーはすごい火力だったと思うし、煙突もあったので、
さぞ、たくさんの黒煙が出たとおもうね。
なつかしいコピペだな。
オウム真理強の麻原彰晃こと松本智津夫被告の死刑が確定した
そうだけど、ヤツが処刑された時には何処で燃やされるのかな?
まぁ、これまでヤツの犯した罪を考えると、個人的には首吊りで
一気にヤラず、じわりじわりと始末した方が良いとも思うけど。。
火炙りとか、八つ裂きとか・・・・・。
>>487 気持ちは理解できなくもないが…。
憲法第36条参照のこと。
489 :
東博君:2006/09/16(土) 00:05:13
>>485 それと同形のバーナー、深丘園にあるお。
深丘園とはまたシブイ処を。
>487
のこぎり引きとか釜茹でとか。
市中引き回しの上打ち首獄門
くりぃむしちゅー引き回し
494 :
東博君:2006/09/16(土) 01:19:18
>>490 う〜ん、シブイとこしか残ってなさそうですねぇ。
どっか他に残ってるとこなかなあ。
ちなみに、何で旧東博と同じか判ったかというと、
東博出身の炉メーカーの人に、千葉市と旧東博は同じだじょ、って以前聞いた事があり、
深丘園改築の資料の写真を見ると、千葉とまんま同じやんけ、という次第です。
メーカーの人といえば、
以前、ロストル式って作ってるの?って技術の人に聞いたら、
「ん〜〜〜ん、聞いた事ないなあ、無いんじゃない?」って聞いた。
その後、別の火葬場に行ったら同社のロストルって事が。
火葬場は全国規模で数が多いせいか、中の人も知らなかったりする事があるんだなあ。
中の人の言う事でも、どのポジションの人なのかも考慮しないと正確な情報を得る事は難しい。
って事で、我々火葬場オタは正確な情報を得るのに非常に苦労してます。
495 :
愛と死の名無しさん:2006/09/16(土) 05:20:11
496 :
愛と死の名無しさん:2006/09/16(土) 12:18:19
そおだお。
497 :
472:2006/09/16(土) 18:26:52
>>473 >>477 ども。
その方に「猛烈な努力」の具体例を挙げていただきたいなぁ。
自分らには未知の文献、論拠等を持っているのかもしれないし。
いちおう当方の論拠は、埼玉ほか県の統計書(戦前)
関東〜中部・東海一帯の町史、市史、郡誌などの衛生関連記述や、
衛生行政報告書、同統計書などの記述かな。
だいたいが伝統的土葬地域で、明治の伝染病予防法に拠り、
関連施設として伝染病死者向けに野焼き場や火葬場・汚物焼却場が設置された。
記述による限り、「葬法としての火葬の普及」にではなくて、
国民衛生の向上に「猛烈な努力」が払われたと判断せざるを得ない訳で。
しかも中央政府自身は火葬場への直接支出には消極的(軍備優先の財政)
これら地域での火葬場の設置も民間や個人、地域共同体、地方自治体の負担が主流。
>>476 腸チフス、赤痢かな。ペストでも実例ある。
石灰を用いない不完全な埋葬法だと、浅い地下水脈が汚染される。
当時の農村は用水路や浅い井戸を飲用含めて利用していたから、
しばしば深刻な事態をもたらした。
明治初期の横浜など市内(当時)の飲用井戸のほとんどが、細菌学的に問題あり。
>>497 おれも根拠を聞きたいんだけど、前回どっかでモメたときは取り逃がしてしまった(どういう接近
遭遇があったのかは、調べればわかると思うんだがめんどくさいのでパス。火葬場の項目では
なかったかもしらん)。
あとなんだな。疫学的なメリットの話。
今のような疫学的知識がない時代に、疫学的理由で火葬が行われていたというような表現がな
されて目が点になった記憶がある。いやま、「穢れ」みたいなあいまいな経験則はあったと思うん
だが、「火葬にすれば伝染病は広まらない」みたいな確固たる知識はなかったはずで、なんかこ
う、特に根拠がないままに想像で書いてるような気がしてならなかった。
流行り病を対象としての穢れ払いが目的で火葬が行われたという古文書とかが出てくるとかす
れば、それはそれで面白かったんだが(念のためだが、そういう事例の有無について、おれには
知見はありません。どっかにそういう古文書は、あるかもしれない。もっともその解釈とかではか
なりモメそーな気もするんだけどさ)。
499 :
東博君:2006/09/16(土) 20:20:16
500 :
愛と死の名無しさん:2006/09/16(土) 21:35:09
501 :
472:2006/09/17(日) 00:01:41
>>499 死者はもはや呼吸も排泄も嘔吐もしないので、
昔の事例は生前由来の細菌や汚染汚物が遺体の皮膚や衣類、
副葬品や遺品等に付着したまま、消毒密閉もされず、
恐怖のままに大慌てで埋葬された場合と推察されますね。
今のアメリカの棺桶みたいな立派なものじゃなく、
当時は手作りの桶や四角い箱ですし。
火葬は滅菌的分類から見ると
もっとも確実な「焼却」にあたるからね。
「焼却」と言う言葉を使いたがる人は
疫学的な見方に偏ってるのかも。
>>498 疫学的メリットの話というのを読んでないので
見当違いなレスかもしれないけど
火による滅菌法(焼却・火炎滅菌)についての知識は
日本でもかなり古くからあると公衆衛生学で学んだ記憶があるのだが
そのあたりが根拠になってるのではないだろうか。
>>502 想像なんだけどさ、やたら大量に死者が出た場合とかは、火葬が追いつかずにそこらへんに放
置されてたケースが多いんじゃなかろうかと思うんだよね(そもそも、土葬も含めてちゃんと埋葬
するという習俗は、それほど古いものではないし、一般的なものでもなかった)。
また、火葬ってけっこうたいへんじゃないですか。貧乏人から病に倒れるとすると、いったい誰が
その面倒を見たのだろうかという疑問もある。
全く公衆衛生的見地からの火葬がなかったと断言するつもりはないんだけど、少なくとも江戸時
代中期以前くらいの年代では、公衆衛生的見地からの火葬をやるだけの力が社会にあったとい
うのはレアケースじゃないかと、おれは思ってるのでした。
ただ根拠レスなんで、議論になったら遁走しまつ(=^_^;=)。
>>503 宗教的な見地についてはどうだね?
関西や北陸などは、浄土真宗の広まりと火葬の浸透は関連深いと思われるのだが。
浄土真宗は火葬を推奨していたようで、我が家所蔵の江戸時代の真宗の本には、九相詩絵巻の絵に続いて、
火葬の絵が描かれていて、火葬を推奨するようなことが書いてある。
「近代に至るまで、日本の葬送儀礼として火葬は決して主流ではなかった」との記述があるが、
そうした地域では江戸時代あたりから火葬率が高かったんではないかな?
関東では確かに主流ではなかったといえるだろうが。
あと、旧千葉はもう解体されたのか?
東博は、やはり葬儀社というより火葬会社だと思われ
あれ、500超えちゃったみたい…書き込めないや…
∧∧ ∧,,∧
(;゚Д゚) ミ゚Д゚,,彡 おkk
ノ つ▼〔| ̄ ̄] ▽⊂ ミ 新スレいこうぜ
〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
>>457 ありがとうございます。
いったん火がついたら棺、副葬品が燃えるのは理解できるんですが、人体も燃えるんですね。
狂牛病騒動の頃にクロイツフェルト・ヤコブ病で亡くなった方の
火葬についてアドバイスを求められ、火葬場までいったことがあります。
ご遺体は病院で5重のビニール袋に入れ納棺、霊安室の冷蔵庫に24時間保管後、そのまま火葬場に直行でした。
火葬場では炉裏に呼ばれ、何度でどのくらいの時間、燃やせば良いのか?と聞かれたので、
800度以上で異常プリオンは失活するので、余裕を持って900度なら問題ないでしょう。
骨髄の中までしっかり燃やしてください。
と答えるとコンピュータを操作し、燃料と空気の流量を操作して燃焼温度を上げておりました。
警告灯が点灯し、アラームが鳴っていましたが、そのまま火葬を続けました。
2時間くらいで焼きあがりましたが、お骨は殆どありませんでしたね。
>>504 地域的にはかなり偏りがあると思う。
ときどきここでも紹介される北勢地方の火葬場、個人的には(おれは関東モンなので)、うちらの
あたりではああいう場合は土葬が当然だったことから、けっこう驚きました。まあ、葬送儀礼みた
いなものについても、簡単に自分の知見を全国に拡大したらあかんなあということの確認にもな
りましたね。関東では、そもそも三昧を見かけることがないもんな。
「近代に至るまで、日本の葬送儀礼として火葬は決して主流ではなかった」については、現代で
は全国的に火葬が主流であることから、以前もず〜っと火葬が主流だったというイメージの方々
がかなりおられるようなので、「そういうわけじゃねーぞ」と言っとく必要はあると思ってる。その範
囲で必要。ただし、全国的に火葬がまれなものだったと解釈されたら、それはそれで間違いなん
で厄介(つか、だから全国的に葬送儀礼が統一されていたわけじゃないという話をどう伝えるか、
という問題だと思う。ただこれは火葬が一般的なものであったかどうかという話とは、ちょっと別論
かもしれない)。
あと、火葬が普及していたエリアでも、火葬比率がどのくらいだったのかみたいなことは、まだま
だ解明されていないと認識しているのだけど、そのあたりはどんなもんだろうか。記録に残るよう
なクラス、イメージとしては本百姓以上と、それ以下とでは、葬送儀礼もかなり異なっていたので
はないかと想像するのだが、以下クラスについては記録が少なくよくわからない、といった欠落が
ないだろうか。そのあたりをどう埋めるかもけっこう重要であるような気がする(これもま、火葬に
限らず、「(いわゆる)庶民の生活は、記録に残らない」というのはいたるところに出てくる問題な
わけだけども)。
最後の拝顔&焼香中に再燃ONはなんか嫌みたい。田舎のは裏が近いから…
何かブロワ音始まったな〜こんなもんだろと思ってたら、
突然もっと大きな音、いかにもバーナー音が響き渡り、
自分の近くにいた人は「もう炉に火をつけたのか?!火をつけてる所に入れるの?!みたくねえ!!」と。
分からない人はやはり誤解しますね。
ペットの火葬場でも同じ光景を見ました。あれは剥き出しだから尚更…
明治時代の東京の火葬場ってどんな感じだったんだろ?
どっかの資料では『当時最新鋭の設備』ってあるから三昧ではないだろう。
でも今みたいなバーナーなんかなさそうだし
>>509 わしも関東者で詳しくはわからんが、関西ではいわゆる同和地区にも火葬場があるので、階級とかは関係なかったんではないかと推察している。
火葬を嫌ったのは武士階級だけではないか
>>477 わはは(=^_^;=)。やっぱRevertきたぞー(=^_^;=)。
515 :
愛と死の名無しさん:2006/09/17(日) 22:44:34
517 :
東博君:2006/09/18(月) 00:04:24
>>514 ウィキペディアっのは、何だか面倒臭い世界やなあ。
『都営瑞江葬斎場』って記述まで復活させてるから、自分の書いたのを書き換えられるのが気に食わんのでしょ。
まぁ、面倒なんで係わらんでもいいよ。
でも一点、この記述は非常に悪意を感じる。
>激しい差別に見舞われたハンセン病患者は、一般住民と同じ火葬場を使用することが許されず、
>療養所内の火葬場で、火葬係を命ぜられた入園者の手によって荼毘に付された。
>岡山県長島にある火葬場は、長島愛生園と邑久光明園との共用として国の隔離政策が終わる2000年12月まで使用されていたという。
518 :
東博君:2006/09/18(月) 00:29:55
>>511 明治時代の東京博善は薪炉だったから、当時の最新鋭といっても、今でいう三昧とそう変わらなかったんだと思う。
薪炉から石炭炉になり始めたのが関東大震災の頃、その頃から重油炉の研究開発も行い、正式に重油炉が設置されたのは昭和2年だそうな。
>>512 火葬場を調べていくうちに必ずブチ当たる点ではあるけど、
関東者は詳しくはわからん、関西者は触れるのが怖いw
言いたい放題の2ちゃんねるであっても、真面目な研究や議論だとしても削除対象になりかねない。
削除対象を避けると研究や議論が困難になる・・・
う〜ん、難しい。
土葬っ贅沢な葬法だよなあ。
十分な土地や財力がないと出来ないもん。
食うのがやっとの時代だと特にそう思う。
>>517 いやあ。世界はだいたいどこもめんどくさいもんでさ。「書き換えられたら気に食わん」のなら、そ
れはおれのが先に言う権利があるぞ〜、とか思ったりして(=^_^;=)。
ハンセン氏病隔離政策の件なあ。
[[火葬場]]の項目に書くこっちゃないだろうと思う。[[火葬]]の項目でも違うんじゃないかな。どうし
ても書きたければ[[ハンセン氏病]]の項目しかないんじゃなかろうか。
ま、淡々と行くでつよ。
>>514 前編集のいいところは
1:浄土真宗の火葬推進に触れている
2:東京博善を「葬儀チェーン」「葬儀会社」のところからはずしている
東博は火葬会社で発足していると思われ。
悪いところは
1:「成立の意義と背景」のところ、猫のいうように根拠が薄い。
「都市における土葬での墓地確保が困難であることと、疫病の拡大を防止する」というのは近代的な背景であり、
インドなど、伝統的に火葬を行ってきた地域同様、日本においても宗教的な意味合いが強かったのではないか?
火葬の普及は仏教、特に浄土真宗と深いつながりがあると思われる。「親鸞がやかましく火葬を言ったため、その門徒は鎌倉・室町以降ほとんど火葬である」(大明堂「火葬場」P45)
「地方では防疫のために設けられる臨時の意味合いが濃かった。」の記述は根拠ないと思う。
2:「三昧聖」「オンボウ(隠亡)」のあたり。「戦後でも、ケガレ観念の薄い地方(特に東北地方)では、
特定の家の職能ではなく住民が交代で担当していた。」は根拠薄い。
関西でも、火葬は集落担当で行う例はたくさんあると思われ。関西も穢れ観念がうすいのか?
住民が火葬を担当することと「穢れ」は関係ないのでは?
ちなみに「死穢のタブーから、卑賤視」のくだりは不要と思われ。
ハンセン病のあたりは、確かに不要かもしれんが、上記「火葬場」でも項目立てて触れているくらいだから、
特筆すべきことではあるかも。かなり独特な火葬場だからな。
あと、何度も聞くが、千葉はもう解体されたの?
>>520 7月の時点では、まだあったよ。>旧千葉
>>520 いやさ〜。
[[火葬場]]という項目は確かにあるのだが、他に[[火葬]]という項目もあってさ。火葬の歴史的背
景とかについて書きたければそっちに書くべきだと思うのよね。
もっとも、そういう知恵をつけて[[火葬]]の項目を荒らされても困るから(そういえば、火葬の項目
の方には明治政府の猛烈な努力が生き残っていたな。なんだっけか別の箇条書き項目を付け
足すことでとりあえず妥協したんだったっけか)、とりあえずそいうことは書かない。
523 :
520:2006/09/18(月) 02:07:20
その辺の加減は猫にまかすさ。浄土真宗については触れてもいいかもしれんけどね。
いわゆる三昧の類がある地域は、明らかに真宗の布教範囲と重なるからね。
猫のはすっきりしていいんだが、瑣末なことですまんが、東博と千葉の記述が気になる。
千葉はじきに解体されるだろうが…
524 :
東博君:2006/09/18(月) 02:10:41
>>519 不正確な部分や議論の余地の大きい部分をバッサリ切ったのは良い判断だと思うけど、面倒な事好きやなw
猫は分かってるとは思うけど、ピンとこない人も居るだろうから、一応。
>激しい差別に見舞われたハンセン病患者は、一般住民と同じ火葬場を使用することが許されず
国立療養所付設火葬場の存在理由。
差別が背景としてあった事は事実だけど、現実問題として、周辺に利用できる火葬場がなかったって理由も大きい。
例に上がってる岡山県長島もそうだが、僻地の中の僻地といえる場所が多いので、周辺に火葬場なんてなかったと思われる。
(結核等、他の病院付設火葬場の設置理由も同様だと思う。)
>療養所内の火葬場で、火葬係を命ぜられた入園者の手によって荼毘に付された。
療養所内での生活の解説無しに『命ぜられた』と記述するのは、読む人が『強制的命令』と誤認するのでは。
また、後年、邑久光明園では正職員が火葬業務を行っていた。
>岡山県長島にある火葬場は、長島愛生園と邑久光明園との共用として国の隔離政策が終わる2000年12月まで使用されていたという。
『国の隔離政策が終わる2000年12月まで使用されていた』を付ける事により、
療養所内火葬場は隔離政策が原因であり、療養所内火葬場は悪だと誤認させる事になるのでは。
地理的に不便な大島青松園では、近代的施設に改築されながら現在も使用されている。
とりあえずだ。[[火葬]]の方に出張して、明治時代になったらすぐ火葬が主流になったかのごと
き表現を消してきた。仏教が火葬を尊ぶ理由や浄土真宗の件も加筆しておいた。
千葉の方は削除してもいいと思う。削除しとこう。東博の方はどうすりゃいい?
ついでだが、[[火葬場]]・[[火葬]]の両方から、目についた「焼却」を削除して言い換えた。
526 :
東博君:2006/09/18(月) 02:37:11
>>520 管理上の事もあるから余り触れんでもいいんじゃないかな。
時々管理側に探りを入れてるから、何かあったら報告するよ。
>>525 東博は大規模な葬儀会社じゃないのは確かだわな。
>一部民営や半官半民(PFI)といった形態で設置・運営しているものもある。
細かい事を言うと、これもチョットなあ。
売店とかは一部民営といえるかも知れないけど、
火葬や斎場部門は、民営じゃなくて業務委託だわ。
PFIについても、他の施設と違い、火葬場の場合半官半民と説明するのは適切かどうか・・・
経営主体は官じゃないと、墓埋法上都合が悪いから。
まあ、この辺は手を付けなくていいと思うけど、今後の課題って事で。
527 :
520:2006/09/18(月) 02:38:23
>>524 「火葬場」を読み直すと、確かに「命ぜられて」はいないようですな。
出てるのは青森の「松丘保養園」の例だが、「火葬従事者には一回につき二十銭が給付され・・・」
「火葬に従事することを希望する患者も結構多かった」(大明堂「火葬場」P145)
とのことです。
「第2次大戦の終戦前は、青森市の火葬場も不備で」「療養所の近郊の村民も、時にはこの火葬場を利用したという」(同)
となってるので、東博さんがいうとおりの部分も確かにありますな。
もちろん、療養所付設火葬場廃止後も同じ市営火葬場を使わせないといった差別は厳然としてあったらしいが、
正確なことは知っておくべしと思います。
伝染病避病院と同じ理由なんでしょうね。(伝染性の強さは別にして)。それは全国どこにもあったことだし。
528 :
520:2006/09/18(月) 02:49:48
>>525 > とりあえずだ。[[火葬]]の方に出張して、明治時代になったらすぐ火葬が主流になったかのごと
> き表現を消してきた。仏教が火葬を尊ぶ理由や浄土真宗の件も加筆しておいた。
これでいいんじゃないでしょうか?GJ!
>
> 千葉の方は削除してもいいと思う。削除しとこう。東博の方はどうすりゃいい?
> ついでだが、[[火葬場]]・[[火葬]]の両方から、目についた「焼却」を削除して言い換えた。
米国のサービスコーポレーションインターナショナルのような大規模な葬儀会社の一部門として組み込まれている場合もある。また東京の火葬場の大半は、東京博善という民営企業が運営している。
とかね。
こうなると、米国の・・・以降はイラン気もするし。だって外国の話ほかに出てこないし
>>528 外国の火葬場の件については、インドの事例や欧米の事例など、書く価値がある事象はいろい
ろあると思うし、Wikipedia日本語版はWikipedia日本版ではないという定義があるので、悩ましい
ところ。現時点では調査不足でおれには書けないのだが、何もないよりはスタブ(書きかけ)程度
でもあった方がいいかもしんない。
ときどきここでも話題に出るナチスの連続焼却火葬炉(う〜ん。「焼却」という言葉を使わずにこれ
を表現するにはどう書けばいいんだろう(=^_^;=))のこととかも、トピックスとしては書く価値がある
かもしらんな。もっとも、アレが企画された理由とかまで書くとなると、かなり厄介なことになりそう
な気もするわけだけど。
外国についても書くのなら、スウェーデンの
スクーグシュルコゴーデンなども含まれてくるのでは。
なんと言っても世界遺産だし。
531 :
520:2006/09/18(月) 03:23:48
>>529 ナチのあれは明らかに焼却炉であって、火葬とはとりあえず無縁の代物と思われ。
だって目的が「葬る」のでなく「処理する」なのだから。
だから、炉の性能(時間何体焼けるとか、連続運転はどこまで可能か)とかの議論には出てきてもいいが、
Wikipedia「火葬場」には関係しないと思うんですが。
>>531 ちがうちがう、ユダヤ人用のやつじゃない。
アーリア人種向けに、連続火葬炉というのが企画されたのよ。それは、「個人よりは国家が大事」
という観念に基づくもので、遺骨がまざってしまい特定個人の遺骨が分離できなくなるというのが
前提で、であるがゆえに連続炉という考え方が生まれたのだそうです。
ユダヤ人収容所の火葬炉は、一度に数体を焼いたケースはあったものの、基本的にはロストル
炉であり、様式としてはさほど特殊なものではなかった模様。
>>530 いまインドと欧米についてスタブなりにちょっと書いたから、ぜひ加筆してくだせ(=^_^;=)ぺこぺこ。
533 :
530:2006/09/18(月) 03:42:15
>>532 スマヌ。仕事の締め切りに追われてる最中なんだ。
(コーヒー入れたついでに、2ch覗いた。)
申し訳ないが、今は心も時間も加筆する余裕がない。
>>533 Wikipediaは逃げないから、ゆっくりでいいよ。そうやってのんびり充実させていけば、それでいい
んだと思う(=^_^=)。
そのうちにおれの知見を広げてくれるような加筆がなされるとうれしいです。
535 :
東博君:2006/09/18(月) 05:08:23
猫は何処に書いてたのか分からなかったけど、ノートのとこだったのかあ。
残骨灰の処理について
>>478で、
>役所の担当者が処分方法を実際に検分する所もあると聞きます。
と書いたけど、ソースとしては、残骨灰の処理の実態調査がどっかにあった筈。
調査結果の中に、そのような項目があった覚えが。
行政が残骨灰の処理に留意している印象だったんだけど、具体的な調査結果の数値は忘れてしもた。
もし必要があれば探してきます。
国立療養所の火葬業務についてのソースは、、、浅香先生の論文の受け売りwww
先生の推測の部分まで含めると全て正しいとは思わないけど、
実態調査については、非常に緻密な調査をなさる先生なので、確実な情報と見て間違いない。
療養所によって職員や委託など違いはあるけど、近年で入所者が行ってた所はないみたい。
Wikiとは話しがずれるけど、差別により一般の火葬場を使わせて貰えなかったというのは、
全国的な事かどうか疑問なのと、その根拠も若干薄いような気もします。
まあ、この道の権威に異論を挟むのも図々しいとは思うけど・・・
536 :
520:2006/09/18(月) 06:31:00
>>532 猫はよくその話題出すが、出典キボン
明らかな話なら書いてもいいんじゃん?
まあ、欧米ではあまり集骨気にしてなさげだから、ありうる話とは思うが。
537 :
520:2006/09/18(月) 07:48:43
>>535 > Wikiとは話しがずれるけど、差別により一般の火葬場を使わせて貰えなかったというのは、
> 全国的な事かどうか疑問なのと、その根拠も若干薄いような気もします。
「火葬場」では青森の例に関して、こう書かれておる
「しかしハンセン病に対する世間の偏見はなお強く、市営火葬場とはいえ、新しい火葬場が完成して以来
使われていなかった油川の旧火葬場を、松丘保養園の死亡患者専用に使用したのである。」(「火葬場」P146)
まさしく浅香先生が書かれているパートなのだが、ほかの火葬場を使ったというのはやはり市民などの偏見だったのかとうかがわせます。
ただ、地図を見てちょっと発見だったのは、油川の火葬場は、療養所から近かったということもありうると。
一代前の青森市営火葬場はどこにあったのかわからないので、なんとも言えないが。
ただ、こんなことも言えるとは思う。
ハンセン病患者は、強制的に療養所に収容されたので、やはり家族や故郷に捨てられたという意識があって、
骨になっても帰れないと思っておられる。
http://www.seko-yukiko.gr.jp/himawari/data1/031123-224650.html 「入所者の8割は死んでもふるさとの墓へ入りたいとは思っていない」
「今の町営の火葬場では、とても冷たい雰囲気で、大島にある火葬場の方が仲間に囲まれてねんごろに葬られているのでいいと入所者は言っていた」
この共産党元議員は、よけいな運動している気がするが、
患者がこうした意識になるのも、長年の強制隔離や周りの差別意識あったが故だと。
かつては衛生上の理由から、今は入所者の意見を取り入れて残されている側面もあるんでしょうね。
いろんな意味で「ハンセン病療養所の差別の象徴」とは言えると思う。
いつの間にかただのwikipediaの愚痴吐き場になってしまったようだ
>>536 そだな。
本が発掘できたら、書いておこう(というわけですぐに出典は出せない。ごめん)。もっとも
火葬場の項目に加筆するより独立項目を立てた方がよさげな気もしてきた。
>>537 >「今の町営の火葬場では、とても冷たい雰囲気で、大島にある火葬場の方が仲間に囲まれてねんごろに葬られているのでいいと入所者は言っていた」
うわ、目頭が熱くなってくる…
猫氏、東博君氏、520氏は不眠で調べてたのだろうか。
おれは一眠りしたぞ(=^_^;=)。
543 :
東博君:2006/09/18(月) 22:21:20
>>537 他の例だとこんあのがあります。
多摩全生園の付設火葬場が廃止になったのが昭和40年、
火葬担当者が定年になり、後任を見つけられなかったので廃止になったそうです。
以降、日華多摩斎場を利用するようになったそうで、日華の専務の言葉が載ってました。
「葬儀屋さんを通じて依頼された。私どもはご遺体を差別してはおりません」
ちなみに、廃止に際しての話し合いでは、自治会と施設側とが紛糾したそうです。
御殿場市には、当初から火葬場を持たない療養所が2ヶ所。
一般の火葬場を利用してたみたいで、職員の話しとして、
>療友だった人達20名ほどが同行されていて、
>杖をついてたりした身体障害者を伴った人たちも多く、火葬場の待合室で他の会葬者の方々が奇異の目で見ている事が気にかかる。
という証言も載ってました。
公営火葬場を利用出来なかったのは、全国的な話しではないようにも見えます。
全国的に猛烈な差別があったのは紛れもない事実で、一部の地域で一般の火葬場が利用出来ない状況にあったのも事実だったのでしょう。
しかし、青森市や市民の間違った意識だけが原因なんだろうか。
廃止された旧火葬場を専用にしたのも、差別だけが原因なんだろうか。
御殿場の例を見ると、共用より専用の方が、不愉快な思いをする事がなかったと思われます。
青森の事例は、園職員が行った入所者からヒヤリングが元になってるみたい。
直接の調査と違い、言葉のニュアンス、政治的な背景などバイアスの有無までは分かりにくかったと思います。
仮に、青森市当局が利用を拒否していたという話しだとすれば、自治体による明らかな違法行為であり憲法違反でもあります。
青森市当局の見解がないのが残念。
544 :
東博君:2006/09/18(月) 22:23:36
妄想を通り過ぎて暴言レベルになってしまうかも知れないけど、
ハンセン病関係の話しを読むと、火葬場の存在を差別の酷さを訴える材料にしてるように感じます。
これは、『火葬場≒悪』という認識があるからこそ成り立つ事です。
昔、入所者が火葬業務を行っていたという話しを強調するのもそう。
今の基準で考えると、確かに酷い事です。
しかし、同時代の地方では、住人が持ち回りで火葬業務を行っていた事は珍しい事ではない。
時代背景の説明が無ければ、読み手は酷い話しだと思うでしょう。
街に火葬場が必要なのと同じように、療養所でも火葬場は必要だった事でしょう。(昔は)
仮に、差別を訴える人、それを読む人、双方に『火葬場≒悪』という認識があるとしたら、
それは火葬場に対する差別と偏見でしかない。
火葬場オタクとしては容認出来る事ではありません。
まあ、長々と何がいいたいかといえば、先入観を持たないで再検証する必要があるのでは、って事で。
545 :
東博君:2006/09/18(月) 22:26:09
>>540 >「香川大島青松園の火葬場は取りやめて、住民と同じ火葬場の使用を」
良い話もこれで台無しw
『ねんごろ』や『冷たい』の意味もまるで分かってないみたいだし。
今でも生活のすぐ近くで大切にされてる三昧、公営でいうと旧手稲のような存在。
差別の象徴と言えるのかも知れないけど、上記と同様な側面もあったんじゃないかなあ。
>>515 Windows版では、インターネットエクスプローラだと見れないが
ネットスケープだと見られるよ。Mac版ではどちらも見られる。
但し、文字(コード)セットが変わり、文字化けを起こす場合が有るので
その際は、適宜修正しちくれ・・・。
548 :
547:2006/09/18(月) 23:12:01
>>515 ごめん、Windows版インターネットエクスプローラーでも、ツールバーにある
表示(V)中のエンコード(D)を 日本語(自動選択) にすれば、見られるよ。
549 :
472:2006/09/19(火) 18:31:34
>>503 棄てちゃって手元にないけれども、どこかの図書館にならあるかも。
非常に古い(1950年代?)の平凡社大百科辞典(黒い装丁)の
火葬の項に、瑞江の旧施設の写真(煙突から煙出てる)なんかと共に、
平安時代、疫病等で放置された死体を河原に集めて焼いたという記述がある。
庶民が風葬てか放置・遺棄葬デフォだったのはほぼ確かで、
この作業は為政者側ないし寺院等で行ったことらしい。
単に腐臭が不快、都が汚れる、死の穢れがおぞましいという、
防疫よりも貴族の我がままの可能性ももちろんある(結果として叶うが
「汚物は焼却だ〜!」とモヒカン検非違使がry
550 :
472:2006/09/19(火) 18:50:09
野焼きや三昧の時代、火葬を専門職に任せたか、
それとも地域共同体(青年団、死導組などと称される地区の葬式当番、
サンマイ太郎など選ばれた人物)や近親者に任せたかは地域差があるようだ。
新潟などは後者が多いようだが、今日の検証はもう困難だろうね。
某民間ハンセン施設(現在廃止)を知るお方(医師)との直話だが、
世間の偏見ばかりでなく、ライ菌の感染力や感染経路が
完全には判明していなかったことも、
終生収容を正当化し、また火葬炉を必要とした理由らしい。
当時としては、これはやむを得ない事情だと思う。
特効薬ばかりでなく、戦後に疫学、細菌学の知見が進化したことが
時代錯誤の見直しに繋がった一因。医学会は感染力の弱さを断言できる。
「政府同様、マスコミ連中も、なにもかも終わってから騒ぎだした」
お医者さんの談話だw
551 :
愛と死の名無しさん:2006/09/20(水) 05:51:50
なんだここはw
552 :
愛と死の名無しさん:2006/09/20(水) 07:43:17
ハンセン訴訟も、大半の患者たちは当初かかわりたくなかったみたいだが
共産党系の弁護士とマスコミが煽りまくってねえ。
メシの種にしてる支援者って連中が騒ぎ大きくさせて差別を一層助長させるんだよなあ。
まあ、ハンセン訴訟は、一悶着はおこしたけど
それ自身患者差別を助長しなかった点が幸いといえば幸いだったといえるな。
ご本人たちはいろんな思い抱きながらもやっぱ静かに余生をおくることを望んでおられるみたい。
そういう態度がむしろ周辺住民からは好感をもたれてるみたいだね。
553 :
愛と死の名無しさん:2006/09/20(水) 10:03:42
もういいよスタンハンセンの話は。
554 :
愛と死の名無しさん:2006/09/20(水) 21:58:37
ウィィィィィィィィー
ぞろ5げと
将来死体を蘇生させる技術が確立するまで、死後直ぐに遺体を
液体窒素に沈めて保管する会社が他所の国にあると聞きます。
死の間際に、お金が大量に余っているようなら、そういうことに
全額使っちゃうのもありかなと思う今日この頃。
そんな金があったら俺にくれ。
558 :
愛と死の名無しさん:2006/09/22(金) 12:30:16
そんなにしてまで死にたくないのかな?
何百年も生きても面白くないぞ。
面白くないから死ぬんじゃないのか?
はたまた本当にあの世があるかどうか人類誕生からの秘密を探りに
死ぬんじゃないのか?
もっともあってもなくても戻っては来れないが。
>>558 いやあ、何百年も生きてたらそれはそれで面白いこともあるだろうと思う。そこらへんは、
いろいろだよ。
ある意味、「他人とは違うことをやる」というあたりに魅力があるのかもしらん。実際に生き
返るかどうかは、半ばどうでもいいんじゃないだろうか。
562 :
愛と死の名無しさん:2006/09/22(金) 22:46:08
火葬場で火事?って嘘みたいな実話が過去に新聞で読んだ記憶が・・・。
しかも同一施設で2回も。
(出火原因は忘れたが)>兵庫県西部の市営火葬場(現在は無く移築)
火葬場の火事はけっこう多いそうだよ。
火葬場の火事というと、
たしか寝屋川(大阪)や滑川(富山)であったような希ガス
天理(奈良)もそうだね
>>563 十数年前のことだけど、岡山県倉敷市の玉島火葬場も
4基の釜の内、1基が火事になって建て替えられたよ。
その建て替え期間中、地元住民は、距離の離れた
倉敷市中央斎場の利用を余儀なくされたものだった。
567 :
愛と死の名無しさん:2006/09/23(土) 18:39:29
水泳の北島康介の実家は町屋の精肉店らしいね。火葬場の近くじゃん。
>>559 ここの斎場ってLPガス使ってるみたいだけど
どこかに大量のガスボンベが鎮座してるのだろうか?
570 :
愛と死の名無しさん:2006/09/23(土) 19:35:30
>567
そんなに近くないぞ
>>559 所々出てくるコンソールの画面はWindowsだな。
さすがにWin98系じゃないと思うが、「例外0E」とかでブルースクリーンに
なったらどうするんだろう。(笑
>>561 豊臣秀吉や徳川家康は瑞穂斎場で火葬されたのかと。(笑
572 :
東博君:2006/09/24(日) 06:11:10
911 :No.3:2006/09/12(火) 11:56:47 ID:W4D4Zh0t
昨日寄席(新宿末広亭)に行ったのだが、春風亭一朝師が「目黒のさんま」で「隠亡焼き」を連呼。
殿様が食ったのは「おんぼやきさんま」だったらしい。
オレは知らなかったよ。テレビやラジオでは放送できないからだろうな。
ちなみに「隠亡焼き」とは、網も串もなしに、直接炭火の中にさんまを突っ込むのだそうな。
>>573 ラジオで聞いた時は普通に「七輪からいい香り、網の上には焦げた魚が」と言ってたけど
寄席で聴けるフィルター無しの本ネタはそうだったんだ・・・・
過去ログにそう言えば韓国女優の「イ・ウンジュ」さんの火葬の時
リアルな表示板があったよね、進行状況までリアルに表示されてたよな
日本では進行状況まで表示されてるとこ有るのかな?
576 :
愛と死の名無しさん:2006/09/25(月) 12:00:50
くまぇりは生きた儘火葬の刑にするべき
台車式の場合、聖砂は土手状に周囲を盛り上げて
汚汁がこぼれないようにするのですが(もんじゃ焼きの要領)
他の火葬場も同じでしょうか?
578 :
愛と死の名無しさん:2006/09/25(月) 17:37:30
>>569 でけえっ!
近くの超巨大ショッピングセンター屋上から見えたりするかな。
>>571 Winで動いてるのは情報管理系だけで、炉制御は独立してるんじゃないか?
繋がっていたとしても情報表示だけで、制御系までWinでやってたら仕事にならんぞ・・・。
丹波哲郎ついに大霊界逝きか…
どこぞの東博の特別殯館から大霊界へ〜!
>>581 ってコトは焼き場は、桐ヶ谷? それとも代々幡?
584 :
愛と死の名無しさん:2006/09/25(月) 22:31:39
やっぱ、たんばりんネタで盛り上がってたな。w
ミイラ同然にやせ細ってたからノーマルモードだとアガリ早いよな
586 :
愛と死の名無しさん:2006/09/26(火) 09:42:49
霊界のスポークスマンを自称してたんだから、
霊界の様子を報告してくれないかなぁ。
オーラの泉特別出演なんていかが?
587 :
愛と死の名無しさん:2006/09/26(火) 12:25:55
散骨をキボンだそうだから、戸田?
>>587 一旦坪に収めてあとで散骨すればいい訳だからそうとも限らんだろ?
意外と臨海とか瑞江だったりしてな
>>587 散骨は骨にしてからだからどこでも問題無いのでは。
奥さんはハワイの海に散骨しているし、丹波哲郎氏もハワイに散骨という方向になりそうだね。
あの丹波氏が骨になっちゃうとはねぇ。
>>590 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり・・・・(平家物語 冒頭)。
まさに人生って、儚いよな。。。。
朝にはGメンありて、夕べには白骨となれる身なり
593 :
愛と死の名無しさん:2006/09/27(水) 00:22:46
>588
>589
散骨用粉骨設備が
戸田にあるから
587は、戸田?と書いたんでしょ
>589
散骨禁止の場所もあるよ
どこかの企業が田舎の土地を買い取って
散骨(粉骨していない状態)する事業を
やっていて近隣住民と揉めてたな。
596 :
愛と死の名無しさん:2006/09/27(水) 16:37:20
そして、散骨禁止条例制定
Tサービス(某N協会)は、島ごと買って散骨島を作ってなかった?
古墳時代だかの遺跡から出た土器に関係した、化学分析に関わったことがある。
土器はもう壊れていたがかなり大きいもので、その内部にあったと思われる土と
周辺の土では、内部の土の方がリンとカルシウムの含量が明らかに高い。
たぶん土器は甕棺で、リンとカルシウムは人骨に由来するものだろうということに
なった。骨自体は、もちろん風化して影も形もなくなってるけどね。
散骨島でも、リンとカルシウムがだんだん集積していくんだろうな。将来的には、
グアノに替わるリン酸資源になるかも。
>>594 長沼の後に岩見沢もターゲットにされたな。
>>597 話は脱線するけど、最近仕事(排水処理プラントの運転管理)で
微生物の栄養源として用いるリン酸が値上げして、頭痛の種。。。
理由はリン鉱石があまり獲れなくなった(薬品屋の弁)らしいけど
このままだったら、遠い将来、人骨もリン資源にリサイクルされる
時代が来るかも。。。。。
600ゲット!!
どんどんリサイクルしてくれ
植物の骨でも
虫の骨でも
魚の骨でも
鳥の骨でも
動物の骨でも
恐竜の骨でも
怪獣の骨でも
機械の骨でも
人間の骨でも
何でもいいから・・・・
602 :
愛と死の名無しさん:2006/09/28(木) 03:37:22
>>602 (人)骨の主成分はリン酸カルシウムで、融点は1600度台
だから、火葬後でもそのまま遺るよ・・・・。
604 :
愛と死の名無しさん:2006/09/28(木) 23:30:32
火葬マニアを生きたまま燃やして実験します。
605 :
愛と死の名無しさん:2006/09/29(金) 09:01:00
このスレ、めっきりつまらなくなったね。
606 :
愛と死の名無しさん:2006/09/29(金) 11:56:58
大霊界の著者 丹波哲郎先生の葬儀は9月30日、青山葬儀所で行われるが、
どこの火葬場で荼毘にふせられるのかな?
丹波先生は生前から霊界のオーソリティだったので、今は落ち着いて回りを
見守られていると思うけど、御自分の遺体はどう火葬されるのか、最後まで
見届けるだろうね。
ロストル炉だから最後はバラバラってのだけは解る。
>>605 マンネリ打破には605の火葬風景うpキボンヌ
>>606 葬儀場所からすれば、桐ヶ谷か代々幡だろうけど、臨界斎場も
有り得る・・・?
>>604 じゃぁ、先ずは、お前が実験台になれよな。。。。
ハナシはそれからだ・・・・・。
>>610 そうだな、臨海は公営だもんな・・・・。
614 :
愛と死の名無しさん:2006/09/30(土) 02:06:13
適当なとこで焼いて、あとは戸田で粉砕か?
>>614 遺骨って結構もろいから、斎場の粉砕器を使わなくても、
すり鉢とすりこぎが有れば、容易に粉砕可能だよ・・・・。
でも、それだとダメなのかなぁ。。。。
>615
戸田だと完全にパウダーになるよ
すり鉢だと、大変だし
完全パウダー状は無理
イワタニのミルサーつかたら?
お茶ぐらいしか挽けないよ
で、丹波哲郎さんは、どこの焼き場から霊界へ旅立ったの?
>>605 テコ入れしておきますわ♪
つ火葬炉用主燃バーナ(バリプレ型)断面・取付寸法図面
サンバ哲郎
622 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 00:26:00
代々幡
丹波氏は\177,000の火葬炉から旅立ったのでつか??
杉田かおるを生きたまま火葬します。
落合博満を生きたまま火葬します。
>>624>>625 【通報する対象について】
1:対象を明記した上での爆破予告・○○の子供を無差別に殺す、など
→これはかなりの可能性で逮捕されています。
見つけたら是非報告&通報をお願いいたします。
特に爆破予告は、脅迫の対象が無差別になるので、
脅迫罪というより、その爆破対象への威力営業妨害になり、
スムーズに逮捕されるケースが多いようです。
2:個人名を書いての「殺す」などの脅迫
→書かれた人が被害届けを出せばおそらく逮捕されます。
書かれた本人だったらすぐに自分で警察署に被害届けを出すことをおすすめします。
また、第三者の通報でも動いてくれる場合がありますので、
余裕のある方は通報お願いいたします。
>>626-627 いちいち忠告ありがとう
お前らのIPとプロバイダも抜いてあるからそのつもりで
629 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 14:07:56
そんな話信じる奴がどこにいるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 14:15:30
(ノ∀`) アチャー
632 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 14:42:18
水戸スレから記念カキコ
633 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 14:45:56
レッズ本スレからきますた。
記念ぱぴこ
634 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 14:46:18
劣頭本スレから記念カキコ
上田滋夢が記念カキコ
ID無いから謝罪すらできねぇ、このまま通報して逮捕ですね。
柏スレから来ますたよ。
ところで、ここは何板なんだ?
638 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 14:49:02
レッズ本スレから記念ゲルト
639 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 14:50:10
Λ_Λ Λ_Λ
( ´Α`) ( ´Α`)
)::::::::( )::::::::(
/::::::::::::;\ /::::::::::::;\
// |:::::::::::: l | //´|:::::::::::: l |
| | .|:::::::::::: | | | | |:::::::::::: | |
| | /::::::::::::/| | // /::::::::::::/| |
U |::::::::::/ U U |::::::::::/ | |
|::::||:::| | | | | |::::||:::| U
|::::||::| | /⌒彡/ |::::||::|
| / | | / 冫、) | /.| |
// | | | ` / // | |
// | | | /| | // | |
// | | // | | // | |
U U U U U U
↑
>>624-625
642 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 15:33:43
ニュー速+から来ました
逮捕記念カキコ
644 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 15:35:24
同じくニュー速+から記念パピコ
んじゃ戻るかな・・・
645 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 15:36:11
624 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 12:26:59
杉田かおるを生きたまま火葬します。
625 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 13:35:19
落合博満を生きたまま火葬します。
あ〜あ、こいつらオワタ
646 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 15:38:49
ニュー速+からきました。
パンツ一枚でわいせつ犯を捕まえる爽やかさんもいるのに、
>>624>>625 こいつらときたら・・・。
648 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 15:42:48
ヌー速+から記念カキコ
ばぁちゃん火葬したときは泣いたなぁ
数十分前までまだ寝てるような生気ある顔してたのにでてきたら白い骨になってた
骨壺に私も骨をいれたけどもう人の形をしてないと思うと
それまで実感できなかったばぁちゃんの死を受け入れることができた
骨壺の中の灰が涙で濡れた
まじで通報しました
650 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 15:54:48
あーあ
信憑性があるとかないとかの話じゃないからなこういうのは
記念カキコ
652 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 15:55:36
624 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 12:26:59
杉田かおるを生きたまま火葬します。
625 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 13:35:19
落合博満を生きたまま火葬します。
杉田と落合の共通点は?
654 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 15:59:00
人間
社会を冷めた目で見ている
656 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 16:02:34
SM板から着ます太!きねんぱぴこ
なんで最初の記念カキコがサカ板なんだよw
658 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 16:15:20
どうして殺人予告はなくならないんだろw
まぁ見てる分には面白いからいいけど
660 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 16:18:41
ファ板からkpk
杉田だとか落合だとか逮捕だとかそんな話どーでも良いんだよ
しかもゾロゾロと梅雨時期のダンゴ虫みたいにどっから湧いて来たんだよこいつら
そんなことよりも最近火葬のぜーんぜん新ネタないのかよ
つまんねぇな
662 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 16:35:32
チンポリオン
中日ドラゴンズ監督 落合博満
665 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 16:57:42
じゃあ、火葬オタを〜ってさんざん書いてるのは許されるのか?
丹波哲郎を死んだママ火葬します。
>653
下品で汚い
野球に興味ないから落合とかいう人はドーでもエーが、杉田はマジ死んでほしいよねウザイから。
逮捕者が出ると聞いて、秒刊からきますた( ^ω^)
生きたまま炉に入れられたらどのくらい生きてられるのかな
672 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 17:28:01
通報しまちた
こいつら火葬ノリに慣れてないのか?www
674 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 17:39:08
通報
??何じゃこの取り乱しようは・・・
何が言いたいんじゃオラ
こんなやつがおるから火葬場の評価が落ちるんじゃボケが。(#^ω^)ビキビキ。
今のシーンは・・・スルーのところでした。失礼。
>>659 相手にしてほしいんじゃね?
普段からリアルに話せる人間がいないとかプギャー
見学者の方は、危険ですからそこの線まで下がって下さいね〜♪
>>661 システムとしては完成されてますからな〜・・・。
>>666 盲点だな。
オタという表現もどうかと思うが、常に己の意見が正しいと思ってるやつらは
相手の素性を知らずに見下す癖があるので困る。こっちが戦意喪失。
間違えて言い返すととにかくすぐ逆ギレするからキライ
金正日を生きたまま火葬します。
677 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 17:49:49
麻原彰晃を生きたまま火葬します。
>>671 火をつけられなきゃ、ずっと。
先週の木曜日にも入ったぞ。
送風だけでもついてると怖くて入れんよ、実際。
680 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 19:08:53
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
長州力を生きたまま火葬します。
>>678 って云うか、コイツの場合は既に死刑確定だから、絞首刑の後
火葬(東博か巣鴨のゴミ焼き場か知らんが。。。)でないの
憲法で禁止されているからムリだけど、個人的に、コイツなら
まぁ、火炙りの刑もアリと思うが。。。。
>>682 麻原だけは死の恐怖に怯えさせながら生かさず殺さずがいい。
恐怖の結末より、終わりのない恐怖を堪能してもらいたい。
>>676 そのうち、(中国か米国かロシアか分からないけど。。。)ミサイル
着弾で、文字通り 生きたまま火葬 になるヨカンだべな・・・・。
ただ、贅沢病(コニャックが好物なんだとか)で、糖尿と心臓病を患い
歩くのは30センチ位がやっとだなんて、東アジア板で見たから、上の
状態になる前に、霊界行きかもな・・・・・。
685 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 20:08:29
>>666 個人を特定しているか否かの差。
芸能人等の場合は、威力営業妨害にも当たる可能性がある。
過ぎた顔るなんかどーでもいいやん
りんかも死んでほしいよねウザイから
バカが何処からかこの蛆共を呼んできやがったな
クズ共の温床になった。
689 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 21:32:00
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ クズ共の温床になった。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
記念カキコw
初めて2ちゃんで逮捕者が出る瞬間に居合わせることが出来るのか・・
691 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 22:22:32
692 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 22:42:32
(ノ∀`)アチャ-
もういい加減このネタやめろや。
まじでウザい。
バカ共 てめぇら元の巣に戻れ
696 :
愛と死:2006/10/01(日) 23:07:47
コピペしてる奴もアウトw
遅いかもしれないが…
記念真紀子φ(`д´)カキカキ
■訃報
--------------------------------------------------------------------------------
米沢 嘉博さん(よねざわ・よしひろ=漫画評論家、前コミックマーケット準備会代表) 2006/10/01 22:54
1日午前4時40分、肺がんのため東京都渋谷区の病院で死去、53歳。熊本市出身。葬儀・告別式は7日
午後1時半から東京都港区元麻布、麻布山善福寺で。喪主は妻英子(えいこ)さん。
80年から亡くなる直前までコミックマーケット(コミケ)準備会代表を務め、同人誌の即売会であるコミケを
大規模イベントに育てた。
主な著書に「藤子不二雄論」「マンガで読む『涙』の構造」など。
コミケの代表だけに臨海斎場で火葬かな?
699 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 23:54:21
トロピカル板から記念カキコ
700 :
愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 23:55:41
↑前から思ってんだけど、この範囲で殺人予告になんの?
「死ね」ってのは予告になんないんでしょ?でも
みんな「氏ね」って逃げで書いてるのは何でよ?
例えば誰でもいいんだけど仮に山田太郎さんって人が居るとして
俺が○○に住んでる山田太郎殺すって書けば予告だろうけど
名前だけ書いても予告になんの?不特定多数すぎるし曖昧じゃん。
701 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 00:02:17
トレカ板から来ましたが下らないので帰ります
蠢く骸骨に火葬、通りますか
703 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 00:03:22
予告とな?
これから凱旋門賞見るんだよ 構ってられるか!
記念真紀子@ネトゲ実況
705 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 00:08:24
φ(`∇´)カキコカキコ♪
706 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 00:10:19
スーパーハッカーからいると聞いてきますた。
記念わぴこ
何人も逮捕されてんのに馬鹿が出てくるのは何故?
あ、馬鹿だからか。
708 :
!:2006/10/02(月) 00:19:52
フッション板からdできますた。
記念紀子
709 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 00:20:21
これは逮捕されんわ
しょーもな。じゃあ河川・ダムスレに帰ります
「猛る心を鎮め給え迷える暴徒を鎮め給え」
荒れるスレに神等を神集へに集へ給い、
神議りに議り給い、荒ぶる神等をば 神問はしに問はし給い
・・お願い、止まって・・。><:
芸スポからきました
713 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 00:49:29
丹波は桐ヶ谷だったみたいだな。
Gメンの帽子入れたそうな。
>>712 そうだな・・収集つきそうもないし。
ディープは3着に終わったし今日はもう寝ます。
実況からきますた
記念真紀子
716 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 00:57:37
もう駄目だねwwwww
一生犯罪者wwwwwwwwwwwwww
717 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 00:58:29
ディープインパクトに乗って来ました(`ε´)
718 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 00:59:34
719 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 01:03:21
仮想まだー
720 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 01:08:51
捕まるわけがない。これは来て損した
ダム板へ帰るんで
もうマジ大概ウザい
NGワード「殺人」「予告」「死ね」「逮捕」「通報」「きますた」「記念」「アチャ」
バカ共早く巣に帰れ!!
724 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 01:18:37
記念パピコ!
ついに逮捕者が出るのを目撃できるのか!
なんだこの害虫の大量発生は?
異常気象だからか?
火消し頑張ってね
記念カキコ
727 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 01:31:26
スレ炎上!
>>725 10月になったと言うのに雨が降って蒸し暑いね。
俺も大量発生したこのシロアリ共を叩くのにかなり苦労をした。
犯罪予告、たとえば具体的に人物名をあげて「殺す」などという書き込みがあった場合、
2ちゃんねるでは「関係機関に通報した上で、犯罪予告スレに報告」することになっています。
その後、関係機関の要請によって、管理人がIPアドレスなどの情報を提供することになります。
今回は上記のスレを見た人が記念の書き込みをしに来ているだけなので、
犯罪予告した当人以外は、当面の間、反応せずに生暖かく見守るのが得策でしょう。
731 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 02:43:41
プロ野球板ビックリマンプロ野球編スレから来ました
記念角栄
732 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 03:04:56
珍しく異様にレス数が伸びてると思ったら何じゃこれ???
>>624-が原因か?
>>623の続きからということでドゾー。。。
以降は犯罪予告云々、記念カキコ等の書き込みは一切スルーと言うことで
まじで鬱陶しいから。
>>730お前は一生懸命少ない脳みそで長文並べたつもりだろうが一発あぼーんで見事消えたので
そのつもりで。)チラシの裏
604 :愛と死の名無しさん :2006/09/28(木) 23:30:32
火葬マニアを生きたまま燃やして実験します。
↑ほんじゃーこれはいいのか?通報せんかいオンドレラ
>>733 本人ですか〜?
もう取り返しのつかない事になってるんだから毅然とした態度でいたらどうですか?
余りも醜いですよ^^
霊界の入口は桐ケ谷だったのかあ。
737 :
:2006/10/02(月) 10:06:34
ν速から記念パピコ
>>730 くわしい説明thx
今回は名前が入ってるからアウツなのね
741 :
東博君:2006/10/02(月) 14:17:27
賑わってるね〜
記念真紀子の人は、折角来たんだから少しでも火葬場に興味を持って帰っておくれ。
>>624-625 内容については問題あるが、実際捕まったりとかはないでしょう。
でもややこしい事になる可能性もゼロとは言えないので、
「ごめんなさい、冗談でした」くらい書いといた方がいいと思うよ。
見る人が見れば同一人物と判るはずで、冗談ってのが明らかになる。
粋がるのは良いが、面倒にならないように予防線を張っとく方がいい。
>>741 お前・・・今まで何人こういう書き込みで逮捕されたか知ってるの?
いくつか挙げるとすると・・・
近所の幼稚園の子供を誘拐(?)するとか予告カキコして
逮捕された奴とかバスジャック予告とか・・・・
事の重大さが分かってないようだ
>>743 韓国で火葬が普及したのはキリスト教(新教)が影響していると思われ。
韓国のドラマでも遺骨を湖に散骨するシーンがあったな。
745 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 19:14:58
皆さん、落ち着いて・・・
火葬版で荒れるのは珍しいね。
ガレキも山のにぎわい。
逮捕まだ?
警察は仕事が遅いのぉー
748 :
愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 20:07:31
サブカル版から来ますた
残骨も火葬場のにぎわい
相変わらずゴミ虫やマイマイカブリが大量発生してるんか?
韓国は野焼きやってんのかなぁ。
なんか、杉田かおる信者が沸いてきましたねwww
あの下品な淫乱クソババアってそんなに人気あるのかい?
604 :愛と死の名無しさん :2006/09/28(木) 23:30:32
火葬マニアを生きたまま燃やして実験します。
オラオラごみ連中!これも通報してみいや
そもそもこれが原因なんだからよ
【燃料投下】
杉高折るを生きたまま火葬します。
じゃあこれはええんか?
欽ちゃんを生きたまま仮装大賞。
これはどうや?
過ぎ鷹折るを息玉ま仮装島す。
760 :
愛と死の名無しさん:2006/10/03(火) 02:20:22
761 :
愛と死の名無しさん:2006/10/03(火) 02:23:29
俺は落合も立派なゴミだと思うが
ここはゴミを焼くスレではないのだ
>762
落合斎場のこと?
>>762 あんた虎ファン?
僕は巨人ファンだけど、コメントや態度は別にして
落合の采配は立派だと思うぜ・・・。
それに比べて、ウチの若大将ときたら。。。。。
脱線スマソ。。。。
767 :
愛と死の名無しさん:2006/10/03(火) 09:32:55
どんどんつまらないスレになってくるな。
火葬こわいから土葬にしてほしい
624 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 12:26:59
杉田かおるを生きたまま火葬します。
625 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 13:35:19
落合博満を生きたまま火葬します。
| 今日は鉄道写真撮影の下見に上総一ノ宮-東浪見間まで
| 行ったから疲れて女子穴板にも顔出してないのに思わず
| 記念真紀子してしまった....... |
\________________________/
O
o
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ノ⌒'ー-,r‐く⌒'¬、 ヽ
{/ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
みんな無視な
相手にすんなよ
倉敷中央斎場(富士建、台車式、灯油炉)は、昭和55(54?)年の
供用開始から25年以上経過しているが、建て替えや炉の更新はしない
のかな・・・・。
あそこは供用当初、最新鋭の設備と云う事で、大きな話題になった記憶が
有るけれど、25年以上も経って、そろそろではないか。。。。
772 :
愛と死の名無しさん:2006/10/04(水) 18:08:10
土葬にすりゃいいじゃん。
いいこと教えてやる、まず連続運転にして1つに3体を同時にry
776 :
愛と死の名無しさん:2006/10/04(水) 20:32:18
777 :
愛と死の名無しさん:2006/10/04(水) 21:07:21
>>700 亀レスすると あめぞう時代「死ね」がNGワードだったから。
その名残。
川崎北部も30年くらい経過してるんじゃまいかい?
改修されることになったら前室ロストルはどうなるのかな・・
>>777 >昭和47年に建設した安芸市の火葬場は、県内で最も古い。
今日的には耐用年数は30年程度という感じなんでしょうか?
さっき某所のチャットで出てた話題なんだが、ここだと面白がってくれそうなひとがいると
思うので紹介しとく。
日本における火葬史は700年の道昭和尚からはじまったことになっているのだが、それ以
前の古墳に関する最近の調査で、700年より遡って火葬が行われた可能性が出てきてい
るらしい。
仏教の日本への伝来は538年とされているが、早くも6世紀末の古墳に火葬の痕跡が見ら
れるとのことなので、火葬史が百年以上遡ることになるかもしれない。
ただ現状では、これが「火葬だったと言えるのかどうか」「いかなる理由によるものなのか」
などは未解明であるらしい。
このネタを教えてくれたひとは、火葬方面から攻めていたわけではないので、そのことが
火葬史の上でどういう意味を持つものなのか気づいていなかったのだが、ついでなんで、
ちょい追加の文献調査をお願いしたところ。
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ←オレオレ詐欺師
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < 菜種油と国民は、搾れば搾るほど搾れる。
彡| | |ミ彡 |「改革改革」言ってれば票をくれる国民=奴隷が
彡| ´-し`) /|ミ|ミ |多かったから金を巻きあげるのは楽だったわ!
ゞ| 、,! |ソ |そんな心底奴隷なお前らに感動した!!! 壺三君、
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / |国民はマゾだから消費税あげて欲しがってるよ!
,.|\、 ' /|、 |さあ後は奴隷から搾った退職金で悠々自適な生活とww
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ――――――――――――――――――――――
<俺の主な改革実績!!! 自眠盗をぶっ壊すふりして、貧乏人の生活をぶっ壊しちゃった!>
2002年10月 雇用保険料引き上げ 3000億円
2003年4月 医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円 介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月 雇用保険―失業給付額削減 3400億円 発泡酒・ワイン増税 770億円
2003年7月 たばこ税増税(1本1円程度) 2600億円
2004年1月 所得税―配偶者特別控除廃止 4790億円
2004年10月 厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年) 6000億円
2005年1月 所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止 2400億円
2005年度 住民税―配偶者特別控除廃止 2554億円
2006年度 住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止 1426億円
2006年1月 定率減税を2年で廃止 全廃すれば年間3兆3000億円
<検討中の今後の国民負担増>
2006年度見直し 健康保険(保険料の引き上げなど国民負担増を検討)
消費税の引き上げ(政府税調や経団連などで大幅引き上げ検討)
>>774 土佐は火葬禁止地帯。
江戸時代、野中兼山ら儒学者や国学者・神道家らの思想のため。
明治初期の太政官による全国的な火葬禁止令はこの流れ。
厚生省火葬場統計でみると、本当に少ない。野焼き場などないに等しい。
そのツケが今頃という感じだね。
>>781 以下は全部記憶モードだが、確かに700年よりずっと古い火葬例はある。
中公文庫「日本の歴史」シリーズに掲載されている。
大阪「陶器千塚」の「カマド塚」だ。現存はしてない。
発掘調査には同志社の森教授らがあたった。
かってこの地で須恵器など焼いた渡来職人らの墳墓群のひとつとされる。
木材で墓室を組み、粘土で覆い、ようするに窯を作って、
土器などを焼く要領で遺骸と副葬品を燃やし、
あとで土を被せ古墳にした。
「焚き口兼投入口、主燃室、煙道/煙出し」
を備えたちゃんとした火葬炉でもある。
同種の古墳の中には再利用された可能性を指摘されているものもあったかと。
「カマド塚」などでぐぐれば出てくるとおもう。
786 :
愛と死の名無しさん:2006/10/05(木) 19:17:54
>>779 30年は経ってねぇだよ。
まんだ22〜23年位だべさぁ
さんくす。
とりあえず、「道昭和尚嚆矢説」は必ずしもただしいとは言えない、という感じなんだな。
米澤嘉博氏は本日桐ヶ谷から旅立ちました。
出棺時、お見送りの曲はマツケンサンバの替え歌でしたw
>>788 NHKでやってたね。
臨海斎場じゃなかったのか…
>>790 あの時間(出棺15:30)じゃ無理だよ。
予定出棺時刻よりも30分遅刻だから、桐ヶ谷も大変だったろうね。
東アジア板に載っていたが、北朝鮮の核爆弾が東京等の大都市を狙った
場合、最大で20万人もの犠牲者が出るらしい(下参照)。。。
絶対にこんな事は考えたくないし、杞憂に終わって欲しいと切に願う
けれど、例の核実験の問題を考えると、あながち絵空事で終わらない
かも知れない。。。。。
もし万一、いや億一にそうなった場合、特に東京では火葬炉の絶対数
不足の問題が、伝染病等の衛生災害を引き起こす可能性が有るのでは
ないか。。。。。
(書籍「お骨のゆくえ」によると、人口4万人に対し火葬炉1基が
適正数らしい)
今朝のテレビで、石原都知事が中国・朝鮮に対して、かなり威勢の
よい事を言っていたけれど、この種のインフラを含めて、災害時の
対策は大丈夫だろうか、ちょっと不安になってしまった。。。。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80538&servcode=500§code=500
野焼き。首都が核爆されたの状態で窯なんか使えるのか
周辺都市で焼けばいいんじゃない?
あとはトラックや鉄道で棺桶運んで地方で火葬。
過去の災害時には火葬するために遺体輸送列車もあったからね。
昔読んだ本によると東京の場合、
少なくとも棺桶に関しては、充分な数が備蓄してあるらしい。
それで、適当な公園などに仮埋葬して、後で荼毘にふすとか言う話。
796 :
愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 02:12:18
遺体輸送列車造りましょう。
ダビE09系
797 :
愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 02:20:08
>>795 インドネシアのバリ島方式だな・・・・。
でも、これが一番現実的なのかも。
死の灰をかぶった遺体を、汚染されてない地域に運んで火葬するのは
まずいんじゃないか? やはり時間がかかっても被爆地域内で焼却処理、
残った骨と灰は高レベル廃棄物として処分するしかないのでは。
800 :
愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 10:52:51
800get
801 :
愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 15:28:30
802 :
愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 15:41:24
>>802 核分裂生成物だから、高レベル扱いが正しいのでは?
低レベルはウランの粉とかと思われ
↑自己レス
骨とかは核分裂したわけじゃないから低レベルでいいのかな?
原発作業員の軍手や作業着とか、発電所の蛍光灯なんかも低レベル廃棄物扱いで
黄色いドラム缶おくり
>>804 被爆の程度に依るんじゃない・・・・・。
エロい人、教えて下さい。
>>788 そうか…、米やんは桐ヶ谷で荼毘に付されたか。
晴海経由で、臨海に行ったのかと思ってた。
故人の人柄が偲ばれる、笑いと涙と拍手でお見送りする
爽やかな葬儀でした。
808 :
愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 22:24:38
>791
心付け弾めば、問題なし
16時も繁忙期は、有りだから
某元局アナの葬儀は
落合特貧に18時頃、着柩したから
しかし、日頃から心付け出さない方針の葬儀業者だと
遅延したら断られるだろうけどw
809 :
愛と死の名無しさん:2006/10/10(火) 13:35:12
「セーラー服と機関銃」でまた、火葬場のシーンはあるのだろうか?。
>>799 チェルノブイリの死亡者は鉛の棺桶に入れて埋葬されました
日本なら鉛の骨壷でしょう、遺族も持つのが大変ですね
日本でも特殊容器で土葬ジャマイカ
土葬というか、ドラム缶に詰めてコンクリ葬な悪寒
鉛の飛行船=レッド・ツェッペリン
>809
火葬されながら「カ・イ・カ・ン」と言う。
815 :
愛と死の名無しさん:2006/10/11(水) 04:05:10
セーラー服と股間銃w
なーんだかさ前の雰囲気戻って来ないの?
東博君氏や猫氏、そして合間にちょこちょこと顔を出すみこ氏
現役氏とか元関係者氏とかもちょこちょこと遊びに来て
その他興味のある人達が議論を交わす。そんなつい前までの流れが
妙に懐かしく思うのは俺だけだろうか?
もう思い出したくもない例の一件以来(再びうざいのが来ないように具体的には書かない)
うざったい連中が一杯来て、それ以来変な書き込みや下品な書き込みやなんかが増えて
面白みがなくなって来た。
特に
>>814-815なんて最悪だ。
まあ、そのうちまた雰囲気が戻ることもあろうと静観中。のんびりいこーぜ。
>>816 まぁここに限らず2ch全体で悪質なスレ荒らしがはびこって
優良スレが次々と壊滅させられてるからね。
札幌手稲山口火葬場の写真ってどこかにある?
将来お世話になると思うとちょっと見てみたいんで
>>819 「山口斎場」でググると、東博君氏のレポが見つかるよ。
>>820 サンクス、ここは前室あり台車式だよね
里塚は前室無しだったので昔、扉が開くとタール状の黒いものが
つららのように垂れ下がっていてブルーになった事がある
822 :
愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 22:15:38
炉の清掃しねぇのか?
>>821 そのタール状の黒いつららのようになってるものって、まさか・・・・・
きんもー☆!!
824 :
愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 04:26:26
ねぇ、それっていったい何なに??
牛の胃みたいな感じ?
826 :
愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 06:45:30
>タール状の黒いつらら
死体から蒸発した油分の塊だろうな
オウム真理教がマイクロ波で死体を処理した時と同様の
2ちゃんを見る世代が今現在ある火葬場のお世話になる可能性は非常に低いのでは?
828 :
愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 15:25:46
子供の時、ばーちゃんの火葬で待ち時間が暇だったので外に出て芝生で遊んでいた
11月で寒かったけど建物の側面から気持ちのいい温風が吹き出していたので
「あったかい」と手をかざしたり深呼吸したりしてたよ
>>827 このスレは平均年齢が高そうだし
山口斎場は今年出来たばかりだから
お世話になる可能性は十分ある。
>>819 山口斎場の炉関係は写ってないけど、豊川の永遠の森と同じです。
和洋両用の待合室や子供室など共通点があるけど、同じ設計会社みたいでした。
>>828 そりゃ、孫が寒がってるから暖めてくれたんだわ。
最後まで孫思いのばーちゃん
ほのぼのでつ
>>830 普通、火葬の排気が側面から出るって無いよね
833 :
愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 22:28:14
>>833 小田原市斎場も、ドラマとかの撮影には中途半端というか、なんというか・・・
建屋的には古さを醸し出してるのだが、いかんせん煙突無いからね。
(セカチューとか、ビューティフルライフみたいに、煙が天に昇ってく、という演出が出来ぬ)
4〜5年後には広域斎場オープンで消えていく運命だから、絵的には見納めだったりして。
(東海地震、南関東沖地震の絡みで、広域斎場稼動後も、不測の事態に備えて、休止して
取っておいたりして)
>>816&all
>面白みがなくなって来た。
再度テコ入れですわ♪
バーナ図面は見てくれましたか?
赤い四角の中に諸元があります。
また新しいネタをうpしときます。
ホトケサマはぬこです。
つ画像三枚
(細部まで拡大して見られるように容量が大きくなっています。)
★ホトケサマに安らかな眠りを祈ってから観察して下さいね(><;)
炉は前室なし台車式。再燃なし。煙モクモク(←みこに言わせれば燃料が濃いとみたが・・・)
耐火扉に観察孔とバーナたきぐちがあるタイプ。
バーナは炉容積に比べてオーバスペックである。
>>835 みこ様どうも。
まだ火がくすぶってますね。
ぬこタンは1匹ですか?
すみません
アドレスお願いします
838 :
809:2006/10/14(土) 01:15:11
やっぱり、ありましたねw
煙突はなくなっちゃったけど。
839 :
東博君:2006/10/14(土) 09:20:54
>>839 屋根の上にいるエージェントはだれでつか?
>>840 テレビでもお馴染みの帝塚山学院大学教授
ジェフ?バーグランド先生とその関係者です。
×ジェフ?バーグランド
○ジェフ・バーグランド
843 :
愛と死の名無しさん:2006/10/14(土) 16:24:22
>>835 すみません、アドレス教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
>>843 荒れた直後だから、貼りにくいのでは。
知りたかったら、過去ログをじっくり読んで。
その手間が惜しければ諦めて。
意地悪するわけじゃないけど、今はまだ厨も来そうだから。
でもってsageてください。
845 :
愛と死の名無しさん:2006/10/14(土) 17:58:56
>>835 畜生を仏にするのは、仏教に対して失礼では?
細かい事を言えば、仏樣に祈ると言うのも宗派によっては適切ではない。
仏様に折る
>>845 仏ではなく、ホトケ。
まぁ遺体に対する業界用語の一種でしょ。
みこさんは、関係者兼巫女だから
「ホトケに祈る」は、2種類の業界用語の混在と思われる。
チックショオオオオー!
チャンチャカチャンチャン チャチャンチャチャンチャン
もうこのスレ全体がsage進行でいいよ。
>845
畜生言うなー!
あやまれ!お猫様にあやまれ!
852 :
東博君:2006/10/14(土) 21:43:10
>>835 これってネコでしょ?
全然原型をとどめてないな。
なにがなんだかわけわからん
あれ?言い訳を書いておいたのにカキコされてない?
ちょっと出動しておりまして、今帰ってきました。
少し酔ってる?かもです。
・
>>836 一体です。天寿をまっとうされました。
やさしそうなおばさんが連れてきまして、「可愛がってもらえたんだろうなぁ〜」と思いました。
そのかたは、しゅうしとりみだすこともなく見守られておりました。
>>837 資料が無用に拡散するのをぼうしするためです。
貴重なしりょうですから。
>>844を参考になさってくださいな
>>845 ホトケサマに(安らかな眠りを)・・お願いする?いやちがうかも?
こういう場合はどういうんでしょうか
ここは「野良や飼えなくなった犬猫」の処分場ではないのでお坊さんもおみえになるしぃ
読経もありました。(但し、かいみょうまで授けるのかわ解りませんが)
やっぱり、動物は、人間とはちがうんでしょうか。
別段、宗教についてとやかく言うつもりはありませんのでこらえてください。
>>847 ホトケの身元を洗いなおしてくれ
↓
よしわかった、オイ行くぞ!
という、あれですね?
>>851 人間とて、他の動物の上に立つような偏見はできないはずなんですが、
難しい問題ですな。
>>852 レスサンクスです。
一般人とかヲタとか、危険です><
どうやって上がったのかが気になります・・。
もしかして、上も開放されてました?
855 :
東博君:2006/10/15(日) 00:19:26
>>854 各務原のレポートにも書いたけど、珍しい事に開放されてました。
ヲタは危険だよなぁ。
ヲタは誰とも利害が絡んでないから、異議があったりすると、相手が誰であれ噛み付く事はありますからw
資料の取り扱いについては、無用に云々とか、○○をしないで、というのは逆効果にしかならないですよ。
貴重なというのもそう、
貴重なと言われれば、興味が無くても好奇心から見たくなるのが人間の性。
その辺の事は、半角板を見てたら良く判りますよw
余計な事は書かないで、サラっとアップしてサクっと消すのが一番です。
リスクのある物は、煙さんの所のBBSで告知した方がいいかも知れません。
サクっと消した後は、BBSのログも消せますから。
ここは自分で削除出来ないから、ログを遡れば何をアップしたか後々まで分かります。
それは、あまり都合が良い事ではないですからね。
>>844,854,855
過去ログ見探したくても過去ログが無いので探す事が出来ません
煙さんのBBS今日一日(日曜日中)期待します
>>810 そういやヨハネ・パウロ2世のときも木棺+鉛棺+木棺だったね。
>>834 やっぱり火葬場というと煙が天に昇っていくっていうのが理想的なんだよなぁ。
「愛という名のもとに」(だっけ?)もそういうシーンなかったからなにかとふに落ちなかったな。
つい最近だけど戸田の火葬場でおじいちゃん焼いたときも
煙突をのぞこうとしてスタッフに「もう煙出ませんよ」といわれたくらいだしorz
金八5の時も誰かを火葬するときに煙突から煙が出ていくシーンがあったみたいだけど、とり損ねたorz
そういやビューティフルライフで出てきた火葬場ってどこでしたっけ?
859 :
愛と死の名無しさん:2006/10/15(日) 14:41:15
>>858、859
「ビューティフルライフ」は結構新しい建物だったので、煙突のみ別撮影
という話をどこかで聞いたことがありますが、真相は???です。
(建物、煙突ともに、物件名は失念です、スマソ)
「愛という名のもとに」は、立替前の逗子・誠行社小坪斎場との説が高いです。
>>834 小田原市は、市を挙げてドラマ等撮影の誘致(フイルムコミッション?だったかな?)
をしているので、この程度の撮影なら、市営斎場を使う可能性はあるし、まだまだ
これからも撮影に使われる可能性が高いのでは内科医?
>誠行社
これ何て読むの?
↑
いや〜ん
このスレも850を超えましたね。
2ちゃんねる炉材工業
2ちゃんねる築炉工業
2ちゃんねる炉材工業
2ちゃんねる炉機工業
2ちゃんねる炉材工業
2ちゃんねる炉材工業
2ちゃん建設工業
と来たから次スレは
火葬炉メーカー・(株)2ちゃん工業所
2ちゃんねる炉工業
火葬炉メーカー・にっちゃ工業(株)
あたり?
866 :
東博君:2006/10/16(月) 01:23:25
>>865 「火葬炉のメーカーです。」が入ってるのは、たぶん建設工業だけだと思うw
(一部意味明瞭)
>>866 名前に「炉」が入ってないものに
「火葬炉のメーカーです。」がつくのかなっと思ってたけど
違ったんですか?(恥)
2ちゃんテック
2研
2ちゃんモーゼ
2輪
>>839 外で煙草吸って待ってた時に温かい空気(少し灯油臭)が流れてくるんで
あったけえなあと暖とってしまったよ…排気だとしたら激しく鬱だ
>>869 どう見ても排気です。
ホトケさんもお役に立てて良かったんじゃないですか?
ホトケさんなんかほっとけ
排気って本当に臭いしないものなの?激しくそれとわかるような気がするのだが
>>821で出てた札幌里塚斎場も、確か横排気だったような...
ただ、Google Earthで見ると屋上にもそれらしき物が見えるが?
>>869 そんなもんまだマシだ。
俺なんかお袋に聞かされた話だけど西宮市の満池谷火葬場が古い建物の時
物心もつかぬ1歳を迎えたか迎えないかの頃の俺はひいばあちゃんが
亡くなってその火葬場へ行った。親が目を離し俺を散々探したらしいが見つかった時には
口の周りが真っ黒だったらしい。
当時前室なしの台車式だったから多分扉を触った手で口になすりつけるようにしたと思われ。
それを聞いた時かなりorzだった。
ついでに話すとその頃の満池谷は仏閣形式の建物で高い煙突があり黒い炉の扉があり扉と扉の間には
黒字に白文字で「何々家」と書かれた札、その上にはシャンデリア様の灯火があった。
まあ一般的な火葬場らしい火葬場だった。当然そんなとこへは用もないので久しく行っていないが大学時代に
小学、中学当時の友人が白血病で亡くなって当時の同級生数人と一緒に行ったので覚えている。
丁度奥の方にあるキューピクルの点検で電気屋が来ていた。
その建物も震災で炉が壊れ新しく建て替えたけどな。
875 :
東博君:2006/10/17(火) 02:03:08
>>821 >タール状の黒いものがつららのように垂れ下がっていて
それが主燃焼室内にあったとすれば、タールじゃなくてセラミックがそう見えたんじゃないかなあ。
セラミックって触るとプニプニしているんだけど、使ってるうちにデコボコになるらしい。
鍾乳洞のようにデコボコになったところに汁等が付着して汚れると、黒いツララのように見えなくもないような気が。
876 :
愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 02:44:32
じゃあ結局は汚汁なんだ
>>875 里塚はマジで5センチくらい垂れているよ
化粧扉ともう一枚内側の防火扉があるんだけど
防火扉の上部も黒いタールがたれたような感じに汚れてます
この前の8月10日に15番炉が始まって、未だ二月少々なのに
早くも900番台目前だ。
やっぱ、あのウジドモが湧いたせいか。。。。
879 :
東博君:2006/10/17(火) 22:07:35
>>877 そこの部分だと煤が着いてるのをよく見るからタールかも知れないですね。
>>878 遺体を放っておくとやがて蛆が湧きます。
だから火葬をするのです。
881 :
愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 01:35:59
>>878 μ速板並みに1日で100レス以上の日があったもんな
882 :
愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 01:38:48
タール云々でバタリアンにでてくるタールマンを連想しちまったよorz
まあ豚肉60キロ焼いてるのと同じだからタールも出るさ
885 :
愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 11:10:32
お骨拾いにいったときに
骨盤付近の骨が緑色だったのは
微量の金属とかの影響だったのかな
>>878 遺体を放っておくとやがてうじきつよしが湧きます。
>>885 (それが具体的に)どの金属かは分からないけど、
可能性は有ると思うよ。
ひょっとしたら、陶器の緑色釉薬と何か共通の
金属元素由来かも?
色が付いた花を入れると骨に色がつくよ
889 :
愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 14:09:04
>>888 うまくやると、骨化粧の職業が可能になるかも。
追加料金で棺に色つきやすい花とかでうめて
焼き上がりが美しい花の色みたいなの。
>>889 陶芸家並みの拘りを持った骨化粧師だったら嫌だよな。
気に入らなければ骨を叩き割って捨てられそう。
抗がん剤のような薬を飲むとこういう色がつくんです
と職員から説明されたのですが本当でしょうか?
892 :
愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 20:21:44
嘘だって聞いたぞ。
894 :
愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 22:24:29
>>858 藤沢聖苑。遠山香織子主演の映画「高校教師」でも使われた
>>891 答:嘘
抗がん剤に関しては何人もの医師が「医学的根拠は全くなし」と弁明している。
また「腫瘍部分や幹部付近の骨には着色がある」と言うのも全く事実無根。(普通に考えれば解る筈)
事実係員の説明に遺族が納得出来ず斎場を相手取って訴訟問題にまで発展したケースさえある。
と言う訳で最近では安易にこの種の説明を係員が行うのを固く禁じる斎場が増えている。
ただ薬によっては骨に影響するものもあり、その場合には着色するとか何らかの影響が
出る場合もなきにしもあらず。
>>895 ×幹部
○患部
MS-IMEがあまりにも糞なのでまともな変換が出来ない。
申し訳ない。
ふ〜ん
昔「具合の悪かった部分近くの骨は黒くなる。」とか、「癌にか
かってた内臓近くの骨は黒くなる」ってよく聞かされたけど、嘘
だったんだ。
>>894 林に囲まれた谷底にあるので、国道一号にほぼ隣接してるわりには閑静で、
故人を見送るのにふさわしい雰囲気の斎場だ。去年父がお世話になった。
気味悪いからもう1号使うのやめるぅ
900 :
愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 12:47:15
900ゲット!!
藤岡琢也氏が逝きますた。
豚也
>>902 若い人は知らないかもだけど、あの人は脇役としていい味
出していたよなぁ・・・・。
サッポロ一番 味噌ラーメンのCMも良かったし・・・。
また、すごいジャズマニアだったそうだ。
合掌!!!
葬儀・告別式は24日午後1時より増上寺でやるからその後の荼毘ングは…。
どなたかわかる人お願いします。東博系だとは思うのだが…。
女は度胸に出てた旦那か
908 :
愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 16:31:47
瑞江かもしれないし
910 :
愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 20:39:12
>906
桐ヶ谷の15時特じゃない?
だから渡鬼のお父さん、交代したのか…。
山岡久乃のときもそうだけど、あのドラマを降板すると長くないわけね
>>910 ビンゴ!ぽいですね。
桐ケ谷の特殯みたいです。丹波哲郎さんもココだったような気が…。
>桐ケ谷の特殯・・・・
それでも東博ロストル
ガサゴソ火の粉パチパチは同じだわな。
>>913 東博は行ったことないけど、炉前で慌しそうだなぁ。
いきなり目の前でopen!だったらかなりインパクトありそう。
高崎斉場から骨上げ待ち
ここは結構古い感じ
炉前ホールが狭く後から来た霊柩車が待っていた
炉は10機あったけど5機は修繕中
しかし今年だけで葬儀がもう3件目だよorz
916 :
愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 13:53:26
おい、佐賀県の話題がないぞ。
>>918 東アジア板などで、ここ最近しきりに佐賀、佐賀と出て来るが
一体あれはどういう意味なんだ???
教えて下され・・・・・。
>>919 佐賀県庁が民間会社に委託して
インターネット上の「佐賀」に感する記述に関して検閲を行ってる事が暴露されたから?
よっしゃ、これでこのスレも監視対象w
923 :
919:2006/10/22(日) 19:13:22
>>920 >>921 ありがとう。
成る程、そう云った意味だったのか・・・。
まぁ、今の状況では、官庁がネットを監視しても
何ら不思議ではないよなぁ。。。。。
佐賀では生きたまま火葬をします
>>925 あ〜ぁ、ホントに佐賀どころじゃなくて、監視対象になるぞ、オマエ
知らないぞ。。。。。
>>926 佐賀に宣戦布告したんだから、いいんだよーだ。
ばってん荒川はどこで焼かれるか?
>>915 お悔やみ申し上げます。
…しかし、骨上げ待ちで書き込みって初めてでは?w
>>928 熊本市営斎場(炉はM工業製、16基)じゃないの。
最近テレビで見かける何とか小梅って、化粧した
ばってん荒川さんかと思ってた。お悔やみを
申し上げます。
932 :
愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 22:12:00
ハルペンバラキ君が
>>914 子供の頃に東博に行ったことあるけど
こっちが最後の別れで棺に釘を入れている最中なのに
隣の炉から出来立てホカホカのを引っ張り出してるのは驚いたな。
>>934 >933
子供の頃って言ってるんで大昔じゃない?
936 :
933:2006/10/24(火) 12:32:17
937 :
愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 13:20:53
>>914 みんな集まると開扉するわけだが、前室などというものはないから、主燃炉の
中が丸見え。まだ赤々としている燃え殻を大胆にガサガサ掻き出す。火の粉が
飛んでかなりダイナミックだ。
入れるときもロストルの上に「よっこらしょ!」と入れて思い切り押し込んで
いたりする。
938 :
愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 16:34:30
伊丹十三の映画「お葬式」で使用した神奈川県真鶴町の火葬場は、建て直して煙突がなくなりました。しかし、伊丹十三も映画ロケじゃなく本当にお世話になるとは・・
939 :
愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 16:46:14
藤岡琢也の葬儀、15時頃に増上寺から出棺だったけど
そうなると桐ヶ谷到着って15時半位?16時頃からの着火だったら
ほぼ最終便だろうな。
940 :
愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 17:28:17
>>939 15:30が最終の受け入れだね。
利用案内には、「毎時30分の着棺を厳守願います」とある。「お供の車
が遅くなった場合、およそ5分経過後納めさせていただきます」とも書
いてある。実際に行ったことある人ならわかると思うけど、到着すると
炉に急行、棺おけのふたを開けて中を見るとすぐに炉投入だから、着火
は毎時35〜40分頃。10分頃には消火して20分頃から拾骨。到着してから
30分もすればもう殆ど灰になってロストルの下に落ちているはず。
火葬場の営業時間は17時までだから、そのあと掃除や片付けをやって終
わりなんだろう。
941 :
愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 17:29:55
>939
トーハクは繁忙期以外、16時は受けないが
多少遅くても、心付け多めに渡せばOKだろ
因みに通夜棟以外は
30−40分に着棺が基本
しかし、15時にキチンと出棺していたのは、エライ
慌し
943 :
愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 21:16:04
>>942 そのくらい迅速にやらないと、いくら焼却35分冷却10分でも処理しきれなくなるだろう。
まるでトーハク=公衆便所だなw
>>938 確か、居酒屋ゆうれい(室井滋さんが幽霊役の方)も、そこの焼き場で
ロケをしていなかったっけ?
入棺から点火までを炉裏から撮影していたと思うよ。
>>937 >>940 東海道新幹線のダイヤみたいな捌き方ですなw
収骨室にセットしてあるのを箸で・・・・という経験しかない身にはあまりに剥き出しの感もあるけど、とっとと片付けた方が湿っぽくなくていいという見方もあるのかもしれないね。
個人的には各務原みたいな施設がいいすな。
各務原は、雪の季節だと
周囲の風景に溶け込みそうだな。
948 :
愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 13:08:09
>>946 ビール2,3本飲んで一休みしている間に焼きあがるから、まあちょうど良いの
では?あんまり時間がかかるのもその後のことを考えると困るし、葬式なんて
さっさと終わりにしたいのも人情。
45分の間に、ビール2〜3本…
950 :
愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:12:14
>>949 葬式って結構忙しいから一休みできるのはこの場面くらいだな。いい加減疲れ
ているからビールは進むね。で、みんなほろ酔い加減で骨拾い。例の耳の穴の
説明とかを「ふ〜ん、どれどれ」なんて感じで聞いておしまい。
待ち時間にあまり飲む人はいないよ、ただでさえ通夜で眠いし疲れてるからね
>>951 地域による。
通夜の前に焼くところもあるし。
通夜にはホカホカの焼きたてを持参。
15番炉も950番台を迎え、もうじき収骨だべ。
冷却前室を稼働させないとだめだよ。
ついでに、次の16番炉の築炉もキボン。
いや、もう既に耐火煉瓦は巻いてあるかな・・・・。
>>953 築炉って言葉でふと思ったんだけど、火葬炉メーカー国内大手の
富士建設工業・宮本工業所の両社共、かつてのサンマイ先進地域だった
新潟県(富士)・富山県(宮本)に本社を構えているよね。
これって、単なる偶然、それとも何か謂われが有るのかな??
>>953 立てようかと思ったけど、テンプレに追加事項が必要か
どうか悩み中。
とりあえず次スレ用のテンプレは作ったが、どうしたものか。
956 :
愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 23:18:50
>>946 その新幹線とやらで今日グモがありますたね。
>>950 台車式で2時間コースだと久々に会った親類と近況報告やらで話しも弾んだり。
ほっと一休みという側面は確かにその通りですな。
東博位の時間だったらつまみは乾きモノ程度といったところか。
休憩室で余った弁当とビールは職員の物ですよね
959 :
愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 15:11:57
>>957 東博の利用案内には、「仕出し料理の持ち込みはご遠慮願います。持ち込みは
おにぎり、サンドイッチに限らせていただきます」とある。ちなみに飲料の持
ち込みは禁止。骨壷の持ち込みも禁止。結構セコイ。
960 :
愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 17:41:47
万が一持ち込んだ場合には規約違反として
焼くけどほったらかしにされ、「ちゃんとやってくださいよ!!」
とか文句つけたりため口叩くとマジギレされ骨壺に入れて持って帰る必要な部分
その他の骨の不要な部分など一切問わず全ての骨を霊灰塔に廃棄処分されてしまう。
>>959 テーマパークよりちょいマシという感じですな。
自分だったらあの白い痰壺みたいなのではなく、生前に洒落たマイ骨壺を用意したいもんだと思ってましたが、臨海か瑞江を利用するよう遺言しないとw
962 :
:2006/10/26(木) 20:55:57
963 :
:2006/10/26(木) 20:56:52
Fire Starts Outside Cremation Oven
http://www.ksl.com/?nid=148&sid=590782 体重272キロの男性の過度の体脂肪が原因で火葬場から出火
http://rate.livedoor.biz/archives/50307948.html 10月24日のこと、米国ユタ州ソルトレーク・シティーの葬儀場で体重272キロの男性を火葬している最中に
火災が発生した。火葬場が火事になるなんて、ミイラ取りがミイラになる話のようにも聞こえるが、火葬炉の
処理能力をはるかに上回る量の体脂肪が原因だった。
体重が272キロもあれば、おそらく体脂肪の量は150キロをゆうに超えていたのではないかと思われる
(厳密には人体の6割は水分なので、体脂肪組織の重さというべきかもしれないが)。われわれの体脂肪は
通常時は半固体の状態で脂肪組織に蓄えられているが、本件では、火葬炉の熱により液状の油脂となって
火葬炉の外に流れ出し、そこで火が点いた。
ソルトレーク・シティー消防署に通報があり、消防隊が現場に出動した。消防隊到着時には、既に従業員が
消火器でほぼ鎮火した後だった。
専門家によると、遺体が極めて大柄で(極度に肥満していて)、火葬中の燃焼温度が異常に高くなると、
このような火災が発生することがあるという。
すもう取りがすもうになる
965 :
愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 21:25:40
>>961 後日移し変えの場合は5000円、だそうです。
エステで脂肪吸引ってあるけど
死体の脂肪を吸い出すのは無理なんだろうか
967 :
愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 21:55:53
三昧におろしてから
>965
持ち込みしたい時は
3号白でも買えば良いんだよ
って言っても、分かる奴は居ないか
969 :
愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 23:42:47
>>968 3号買って7号を持ち込んで、そっちに入れるって出来るんけ?
ピザは生きてる時も下品だが
死んでからも下品だなww
971 :
愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 08:54:58
972 :
愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 09:11:54
>>965 骨壷は、開かないように接着でもされるの?
>>971 これに写ってる消防車はデブ焼いて火事になって来たヤツか?
浜尾東宮侍従はどこの火葬場だったんだ?
普通は茅野市静香苑だろうが、岡谷市湖北火葬場の方が似合ってるよな。
>>975 > 浜尾東宮侍従はどこの火葬場だったんだ?
> 普通は茅野市静香苑だろうが、岡谷市湖北火葬場の方が似合ってるよな。
浜尾さん亡くなったの?残念(;_;)
浜尾枢機卿も、やっぱり来たのだろうか。
>>978 浜尾侍従と浜尾枢機卿って兄弟だったんだね、知らなかった。
981 :
愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:24:07
>>979 皇太子の教育係がキリスト教とはけしからん話だ。
皇室の教育係だったら神道信者でなければダメだよな。
982 :
愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 23:30:34
キリスト教も、説いてるのは神の道、だな…
そもそも前提となる神が全く違うわけだが。
神と仏ほどの違いはない
983 :
愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:17:42
>>981 何言ってやがんだ!?
そんなもん関係あるか!!
>>981 神道の平民より
キリスト教の元華族ってことの方が
重要だったんじゃない?
985 :
愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 00:49:46
美智子妃もキリスト教だったよね。
大戦終結後、天皇を追放するか否かという時に、
「天皇家をキリスト教に」という計画がありました。
(たしかマッカーサーと恵泉の学長が中心になっていたはず。
ぐぐったらたぶん出てくるから興味のある人はドゾ。)
その名残じゃないかな。
一神狂は信用ならない。
何にせよ、他の宗教や国の良いものは採り入れるのは皇室の伝統じゃねっかな。
火葬もそうだったw
皇室は今土葬じゃないの?
しかし浜尾兄弟ってすごいな。
兄は未来の天皇に仕え、弟はローマ教皇に仕え。
992 :
東博君:2006/10/28(土) 17:51:36
993 :
愛と死の名無しさん:2006/10/28(土) 18:49:29
>>992 横に鉄筋があるので型枠みたいですね。
ここまで来ると芸術作品です。
そろそろ骨上げの時間か。
スレ版から例えが面白いね
まるでNHKの「ラジオ深夜便」みたいだ。
待機中に聞く番組ですか
998 :
996:2006/10/28(土) 22:58:42
スレ版じゃないスレ番だった。
骨上げも終了か?
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。