火葬されたくない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
火葬って何かおかしくありませんか?
なんで、みんな異議を唱えないんでしょう?

もうまるであたりまえみたいになっちゃってるけど、
すごいおかしいと思う。

日本ではおよそ火葬率は99%近いけど、
世界で2位がイギリスで70%、そのほかに多い国アメリカでも
50%未満です。

日本がこんなになってしまったのは厚生省生活衛生局という
ところが政府と共謀して火葬を推進したからだけど、
厚生省って何かおかしいよ。
薬害エイズで人を殺しちゃってる役所だし、福祉を利用して
事務次官が6000万もわいろを受け取ってたし、
おかしなことはみんな厚生省から出てるじゃないですか。
日本の火葬制度がほぼ全員にまで浸透するようになってしまったのも
何か重大な裏があるような気がする。

みなさんの意見を聞きたいです。
2名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 17:09
>日本の火葬制度がほぼ全員にまで浸透するようになってしまったのも
>何か重大な裏があるような気がする。
>みなさんの意見を聞きたいです。

よし、じゃあまず、お前の意見から聞こう。
3名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 17:22
言っとくが「何かがおかしい」やら「世界で〜」は意見ではないからな。
「すごいおかしいと思う。」って何がおかしいんだ?
さっぱり伝わってこないぞ。
4名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 03:19
1さんは火葬されたくないのなら、土葬とかがいいのかな?
5名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 03:44
伝染病予防のためだろ。それに土葬で人間一人分のスペースを
半永久的に確保しとく土地が日本にはないんだよ。
宗教心の格別薄いこの国で、火葬になんか深い意味ねえよ。
よって下げ。
6名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 02:55
マイクロ波葬ってどぉ?

あげ
7名無しさんといつまでも一緒:2000/11/21(火) 04:09
うん。確かに今やなかなか墓が作れない!っていう状況なのに、土葬は厳しいよね・・・。
8名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 06:27
土葬され時間をかけ腐って悪臭を放ち溶けて(下手すりゃ虫がわき)骨になるくらいだったら、
火で焼いてきれいにしてもらいたいです。
9名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 00:54
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
10名無し:2001/04/06(金) 23:59
やっぱ爆葬だな。
11愛と死の名無しさん:2001/04/07(土) 12:45
>>10
もっと具体的に
12愛と死の名無しさん:2001/04/07(土) 14:29
お墓にDNAと生前の姿を記録したCDーROMを納めるお寺のことをテレビでやってた。
CD-ROMなんて永久に持つわけじゃないから何年かに一度は焼きなおさないとダメだろうに。
13名無しさん@1周年:2001/04/07(土) 22:57
中世ヨーロッパでは、土葬の死体が原因でペストが流行しました。

ヨーロッパより平均気温の高い日本で土葬が流行したらどうなると思うね?
火葬にするのは、単なる衛生面の問題でしょう。
14名無しさん:2001/04/14(土) 11:51
 死体は生ゴミです。魚のアラと一緒。そのまま埋め立てれば病原菌も増えるし、地下水も汚染するし、野良犬やタヌキなどがほじくって不衛生。よって必ず焼却。
 火葬率99%なんだから、墓埋法を改正して火葬を義務づけるべきだ。
15愛と死の名無しさん:2001/04/14(土) 13:21
土葬が不衛生、てのは同意だけど
死体を焼却とかして十分殺菌した後なら土葬でもいいんじゃない?
16愛と死の名無しさん:2001/04/14(土) 17:16
死体を焼却とかしたじてんで火葬
17愛と死の名無しさん:2001/04/15(日) 03:46
>>15 ワラタ
18愛と死の名無しさん:2001/04/16(月) 22:33
日本では火葬しか出来ないの?
俺がもし死ぬときは水葬がいいんだけど
どこかの湖の中にポチャンと

どっか出来る国あるかなぁ?
19清掃局:2001/04/17(火) 00:54
今みたいに、棺おけそのままだと焼却するのに時間がかかるから、ごみ収集のパーーカー車みたいなので破砕してから焼いた方が効率いいんじゃないの?火葬場の焼却炉の投入口をパッカー車みたいな破砕装置にしておくとか。何せ東京は死人も多いから衛生第一、処理作業の効率も第一!!!
20愛と死の名無しさん:2001/04/17(火) 00:56
>>18
北朝鮮!!
火葬場を設置する金もなければ、仮に出来ても重油や灯油、ガスを買う金がない。だからここへ行けばいいんぢゃないの???
21愛と死の名無しさん:2001/04/18(水) 11:15
火葬場もハコモノ。建設では熊谷組とかのゼネコンが落札している。
自民党長期政権の結果、どんどん建設されてしまったんじゃないの?
22愛と死の名無しさん:2001/04/18(水) 14:57
なんかのTVで見たんだけど、江戸時代?にお墓の土地が足らなくなって
火葬にするようになった。って言ってたような気がする。
曖昧でスマソ。
23愛と死の名無しさん:2001/04/20(金) 00:54
火葬されたくないって、何で?
自分の死体を水中や土中の微生物やらに食べてもらいたいの?
どうせ骨になるんだし、とっとと燃やしてもらった方がスッキリすると思うけど。
24愛と死の名無しさん:2001/04/22(日) 06:01
1は火葬と厚生省がごっちゃになって
正しい思考ができなくなった真性基地外
25愛と死の名無しさん:2001/04/22(日) 08:26
1ってココ↓の1と同じ人?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sousai&key=970269812
26愛と死の名無しさん:2001/04/26(木) 09:55
今はしらないけど母に実家(九州)は土葬ですよ
関東でも一部は土葬の地域があるよ
どうしても火葬がいやならそういう地域に引っ越せば?
27愛と死の名無しさん:2001/05/05(土) 02:58
>>1  日本ではおよそ火葬率は99%近いけど、
これって大嘘。何を根拠に?(W
26も書いてるけど、日本にはまだまだ土葬の地域がいっぱいあるのよ。
エラそうにもっともらしそうなこと書く前に
もう少し視野を広げるお勉強しましょうね。
28愛と死の名無しさん:2001/05/05(土) 03:29
>>27
その一杯ある地域とやらが全体の1%だと言っているのでは?
あなたも1%を区内というなら数字で根拠示してね。
29名無しさん:2001/05/05(土) 05:14
>>22
火葬っていうのは仏教の伝来とともに伝わってきた習慣だよ。
最初に火葬されたのは確か持統天皇のはず。
30愛と死の名無しさん:2001/05/05(土) 19:02
東京都の火葬場の場合は23区内ほぼ独占企業。
骨あげの時に、ご主人をご主人が生前選んでおいた焼き物の好みの骨壷にいれる
こともできずに、いらない「指定の骨壷」を押し付けられたといって、知人の
母親が泣いていた。ほぼ独占状態だから葬儀屋も逆らうと恐いらしい。
31ナナシ:2001/05/05(土) 20:44
>>30
ココの会社でしょ。独占企業と言うのは

74 名前:  投稿日:2001/04/28(土) 19:50
http://www.kosaido.co.jp/grp/grp_tyhk.html
東京博善株式会社 のHP

32愛と死の名無しさん:2001/05/05(土) 23:28
確かに博善の火葬場では、骨壷を買わされるけど、
有料で持ち込みの壷に移しかえてくれるはず。
っていうか、自宅で遺族で移しかえればいい。
33愛と死の名無しさん:2001/05/06(日) 00:16
そっかぁ、民営だと色々面倒なんだね。
3431:2001/05/06(日) 00:44
田舎だと市営になります。当然無料で霊柩車まで貸してくれます。
都会は大変ですね。マジで・・・

田舎でよかったのかな? <S県XX市
35名無しさん:2001/05/06(日) 14:05
>>34
一番安いので¥48000−もするんだぞ。骨壷代と休憩室代は別。面白いのはチ
ップを渡すと領収書が出ること。
3634:2001/05/06(日) 14:25
48000円もするのですか。高いわ それ。

>チップを渡すと領収書が出ること。

思いきり ワラタ(藁)
じゃー高いのはいくらですか?
つぼ代と休憩室代も別と言うといくらなのですか?
詳細きぼーん。

こちらでは休憩室代も無料です。(菓子、飲料代は実費で定価売り)
チップはやらないでくれとの注意書きが使用の手引きに書かれています。
S県F市での話です。
37名無しさん:2001/05/06(日) 17:04
>>36
一番高いのは17万円くらいだったかな。壷もピンキリで1万円くらいか
ら何万円もする大理石のまであります。休憩室はランクによって何千円
から何万円まで、喫茶室が完備されていてこちらは飲食店並みの価格設
定。
何でも高いけれど、良い点は民間なので効率重視。焼却+冷却で40分く
らい、処理が早いので忙しい人も骨揚げまで付き合えるということかな
。燃料は都市ガスです。
38愛と死の名無しさん:2001/05/06(日) 20:21
>>37
レスありがとうございます。とても参考になりました。
それにしても17万円ってどんなのだ?

民間だとサービスはそれなりにいいけど高いのが
気になりますね。
喫茶室まで完備なんてすごいです。
それに効率重視ですね。40分ぐらいという時間も・・・

売店は市の施設利用公社で経営しています。
時間的には1時間から1時間30分ぐらいです。(全部で)
燃料はたしか灯油で台車式です。(無煙・無臭)
以前の施設は黒煙が凄かったような気がします。
39名無しさん:2001/05/06(日) 20:57
>>38
火葬炉は台車式ではなく、火格子の上で焼却するタイプ。なので火の回
りが断然速い。都市ガスでも台車式のところでは焼却するだけで1時間
以上はかかっているはず。都内の民営火葬場、東京博善は全部改築で都
市ガスになりましたが、(株)戸田葬祭場の運営する板橋区の戸田葬祭
場だけはまだ重油焚きだったはず。こちらも火格子式なので焼却時間は
似たような感じ。火葬だけで利用する場合、霊柩車が入口に到着してか
ら、骨を拾って門を出るまでが大体1時間ですな。
17万円のって炉の前のスペースも完全に独立していて飾りも豪華。ざわ
ざわしてないというのがウリかな。焼却炉自体は同じ物を使用していま
すが。23区の火葬場は博善社が6箇所、戸田葬祭場、都営瑞江葬儀所の8
箇所ですが、つまり公営は1箇所しかないんです。施設はきれいだし、
値段も¥5000-弱と安いんですが、東京の外れの江戸川区なので、その
近所の人の利用が中心です。
博善社では同じ敷地に貸し葬儀場があって、「お通夜から火葬、初七日
まで出来る葬祭施設」という宣伝になっています。町の中なので、6箇
所とも最寄りの駅から歩いて数分という立地、都会では道路に車を止め
たりテントを張ったりすることは出来ないので、この貸し葬儀場はとて
も人気があります。うちで利用した時も1週間待ちになりましたよ。で
も必要なものは全部揃っているし、片づけなくて良いし、式場と火葬場
が同じ敷地の中だから、あっちへ行ったりこっちへ行ったりしなくて済
むので便利。場所も分かりやすいので会葬者にも迷惑が掛かりません。
商売だけに、うまいなあ、と思うけど、葬式というのは何かと忙しいの
で、これは助かりますな。
4038:2001/05/06(日) 21:52
38です。
>>39さん

説明ありがとうございます。装飾がどうかで変わってくるのですね。(金額)
23区は8箇所でやっているというのもよく分かりました。
人口が半端じゃないですから手早くしないと間に合わないというのが
実情のようですね。

こっちは人口24万人ぐらいで1箇所で8基だかあったような気がします。
葬儀,通夜をする場所はないので民間の葬儀式場とか寺院,自宅などで
やります。
県内の他の市町村だと併設してある施設もあるようです。
場所は当然のことながら山に近いところにあります。(目の前が有料道路)
つぎに作るときは式場併設でやって欲しいと思います。(無料もしくは低料金で)

本当に葬式は忙しいです。あちこちヘ移動が伴いますから....
41愛と死の名無しさん:2001/05/08(火) 12:00
ここに博善社の利用案内が出ています。焼却炉は1時間一回転ですから、時間の厳守
と迅速な進行を求めていますな。http://www.butsuji.co.jp/sougi110/kasouyou-kaikan/kasoujyou/hakuzen/goriyou/saijyou-goriyou.html

42愛と死の名無しさん:2001/05/08(火) 20:08
40です。
市役所のHP見ていたら市条例のなかに斎場の使用うんぬんの条例の所に
金額が書いてありました。市民は無料だか他の市民は大人で3万円の料金が
かかるなんて書いてありました。実際には経費が結構かかっているのですね。

そのうち有料なんて言い出すかも...
43愛と死の名無しさん:2001/05/08(火) 22:41
>>42
都営の瑞江は千葉県との都県境に近いので市川市や浦安市の利用も多い
のですが、その場合都民の3倍です。それでも約15000円ですからねえ。
原価割れですな。
44愛と死の名無しさん:2001/05/09(水) 21:07
公営で火葬を行っているところは、その費用は税金でまかなわれています。
確かに東京は民営なので高いと思われますが、実際のところはいかがな
ものでしょうか。でも、もう少し安くしてほしいのですが、いかがでしょうか。
45愛と死の名無しさん:2001/05/09(水) 21:29
同じ火葬場の中でも火葬料金っていろいろあるけど、一番高いところと一番安いのと
なにが違うんでしょ?

46 :2001/05/09(水) 21:54
>人口24万でS県F市
静岡県富士市では?

http://www.city.fuji.shizuoka.jp/
47愛と死の名無しさん:2001/05/11(金) 00:24
>>39
足立区なんかは埼玉県草加市の谷塚斎場を使うんじゃないの?
ちなみにこちらも民営企業。
48愛と死の名無しさん:2001/05/11(金) 11:28
母の実家の土葬は座棺に入れて埋葬し土を山盛りにして埋めてます。
10年くらい経てば棺おけが腐って崩れて山盛りの土が落ちるのでそこを
掘り返して白骨を拾って骨壷に入れ改めてそこの家の墓に入れてましたよ。
49愛と死の名無しさん:2001/05/11(金) 11:40
葬儀・告別式をやらない場合だったら、思いっきりケチるべき。
葬儀屋だからといって恐れちゃいけないよ。
動揺した遺族に付け入って金取るんだから。心の準備は生前からすべき。
50名無しさん:2001/05/12(土) 12:35
>>47
隣接県の民営は、谷塚と横浜の西寺尾くらいかな?都下だと多麿霊園脇の多麿葬祭
場が(株)日華の経営ですね。
51愛と死の名無しさん:2001/05/13(日) 01:55
特別室と最上等の違いは何?
選べなかったが。最上等なのに特別室より若干安い。
関係ねえけどバレンタイン商戦みたいなもんだな。葬祭業は。
52愛と死の名無しさん:2001/05/13(日) 14:50
53愛と死の名無しさん:2001/05/15(火) 00:37
>>52
これは台車式の一般的なやつですな。博善社のは燃え殻がロストルの下に落ちる構造
。そこに鉄板を敷いておいて、焼却し終わったら引き出す仕組み。炉前の冷却スペー
スはなかったんじゃないかな。
主燃・再燃バーナーの燃料は重油・灯油・都市ガス、なんでもいいわけですな。
54食いしん坊:2001/05/30(水) 21:53
http://www.complucad.com/king/kaeternu.htm

こんなんあったんか
55愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 12:38
56名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 15:34
age
57参考資料その2:2001/06/08(金) 00:28
http://detnews.com/menu/stories/33064.htm<人間のフリーズドライ始めました。

http://www.snopes2.com/horrors/gruesome/lucy.htm<実用例?
58愛と死の名無しさん:2001/06/09(土) 00:25
厚生労働省には酒鬼薔薇聖斗のような火葬マニアがいるんだろうな
59うんちょ!:2001/06/09(土) 01:38
仮死状態で目が覚めたら炎の中。
アツイヨ〜。ぎゃーす。>焼却、火葬。

ってありえる?
60名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 01:56
茨城の一部はまだ土葬とか聞いた。
61愛と死の名無しさん:2001/06/09(土) 17:40
>>60
首都圏に近いのだから衛生面から早急に土葬を禁止せよ!>茨城県
62名無しさん:2001/06/09(土) 18:11
>>59
ばあちゃんが若い頃の話でそれっぽいのが・・・

昔はガスでなく薪でとろとろ一晩かけてやいてたそうな
だから釜に火をつけていいかげん燃やしたら、薪を適当に
入れて皆一回帰っちゃってたらしいのね
もう良いかなと見に行ったら、釜の奥のほうに棺をいれた
はずなのに、お骨が全部入り口に集まって残ってたんだって
その方はフグの毒でなくなったということだったので
もしかしたら・・・と噂になったそうです
火葬場って山奥だから叫んでも誰も来てくれなかったのかしら
63愛と死の名無しさん:2001/06/09(土) 22:19
別スレにもあったけど、肉だって魚だって妬くと曲がるでしょ。
それだけだよ。安心してください。
64愛と死の名無しさん:2001/06/10(日) 23:59
病原菌の発生源は土葬墓地ではないと思う。
死骸は腐らせると、将来的に肥えた良い土地になる。
65愛と死の名無しさん:2001/06/11(月) 00:30
土葬については別スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sousai&key=991572969
「土葬の習慣が今もある地域って」参照。
まだ結構あるらしいよ
66愛と死の名無しさん:2001/07/05(木) 18:10
age
67愛と死の名無しさん:2001/07/08(日) 23:17
>>65
早く全面禁止にしろ!>厚生労働省
68愛と死の名無しさん:2001/07/08(日) 23:28
ゾンビこわいもん・・
69愛と死の名無しさん:2001/07/08(日) 23:31
ぎゃー
70愛と死の名無しさん:2001/07/08(日) 23:55
>>62
東博の火葬場はガスバーナーが左右にあって両側から火を吹き付ける方
式です。それと炉自体がゴミの焼却炉と同じロストル式なので燃え殻は
下に落ちて小山のようになります。焼却35分冷却10分です。最新型なの
で早いけれど、取り出すときに3人がかりで火掻き棒でガサガサかき回す
のが原始的で、なんとなく面白いですな。骨を掘り出すという風情。
71提供:名無しさん:2001/07/09(月) 02:06
ガンジス川でワ、しょっちゅう、
公開火葬してるけど?
72愛と死の名無しさん:01/08/29 12:29 ID:43ortWuc
旅行したとき見たよ。
焼きあがったらそのまま川に流すんだよね。
そのすぐ下流で沐浴していたりする。
貧乏で薪が十分買えない人は生焼けのまま流す。
人生観変わります。
73愛と死の名無しさん:01/09/02 16:12 ID:V.mPPrd6
age
74愛と死の名無しさん:01/09/09 14:51
某地方都市在住ですが、東京では45分で骨上げできるのですね、速すぎる。
速くて1時間半、長いところで3時間かかります。
戸田火葬場にいったことありますが、1日に何体くらい処理できるのですか?
75愛と死の名無しさん:01/09/11 21:46
毎日数十体は処理しているはずです。戸田は燃料は重油ですがやはりロストル式な
ので数十分で処理できます。
7674:01/09/12 16:35
>>75
レスありがとうございます。
私の地域の一番古い町営火葬場では、喪主が手に持ったローソクから新聞紙に火を付けそれを種火にして火葬を開始します。子供が死んだときなどはとても喪主を火葬場には行かせられません。
77愛と死の名無しさん:01/09/16 00:56
>>76
東博の火葬場は都市ガスバーナーなので、もちろん火葬場の方で点火しますが、そ
のあとは完全にコンピューター制御です。炉内の温度などをセンサーで感知してガ
スの量などをコントロールします。なので、火掻き棒などを使って掻き回したりす
る必要はありません。
焼却が完了すると10分冷却して骨揚げをしますが、ロストル式の場合は燃殻が火格
子の下に山になって溜まるので、火葬場の係の人がその中から骨を掘り出して、ト
レイに集めて骨揚げ台の上に持って来てくれます。炉の扉を開けると、冷却前室は
ないので、燃殻がまだ赤く燻っていたりします。排気ブロワは運転しているようで
臭くはないですな。扉を開くと1人の人は骨を集め、もう一人は残灰を灰落としピッ
トに掻き落とします。残りの一人が骨揚げを誘導してくれます。
でも、すぐに次の家で使うのでこの3人組のスタッフは目が回るような忙しさです
。それに東京では交通渋滞も激しいですから、遅刻する場合も結構あるので、その
辺のやりくりも大変ですね。霊柩車は火葬場と常に無線で連絡しながら運行します。
東京では霊柩車も専門会社が担当します。
78愛と死の名無しさん:01/10/01 10:45
今でも野焼きで火葬する地方あるんですか?
79愛と死の名無しさん:01/10/01 10:59
この間土葬(40年前)を掘り起こして墓建てたんだけど
けっこうしっかり残っていてお寺の隅で野焼きをしたよ。
掘り起こす時立ち会ったんだけど、
こんなジメジメしていているとこに埋められて
火葬よりかわいそうに思った。
サンスタ−のアルミチュ−ブの歯磨き粉が出てきたのは
うけたけど...。
80愛と死の名無しさん:01/11/22 19:33
死んだら分からないよう.
81愛と死の名無しさん:01/11/23 01:26
骨だけ拾っても肝心の中身は産廃処分。
死んだら骨だけ大事にされるって可笑しいね。
2度焼きなんてしないで一度で全部灰にしちゃえば
何もかも助かるぞー
でも自分で焼いても良いのかいな。なら只や。
82愛と死の名無しさん:01/11/26 14:27
そんなの死んだらわからないって。火葬だろうが土葬だろうが自然に帰るのが一番だ。
83愛と死の名無しさん:01/11/26 18:56
なんかこの前テレビでやってたけど、土葬でその上に一本の苗木を植えるらしいんだけど、すごくいいと思った。その人の木が一本一本あって、公園になっていて、暗くなくて人々の生活になじんでるの。私もそんな埋葬されたいな。
84愛と死の名無しさん:01/11/26 19:26
病原菌をもっている死体は焼くのが一番。
疫病が流行ると困るでしょ。

気持ち悪い。
86愛と死の名無しさん:01/12/06 08:43
>1さんは鳥葬がいいんじゃないでしょうか?
鳥が肉をついばんでくれます。まず目ん玉からほじくられる
そうです。いかがでしょうか?
87喪主:02/01/08 03:33
おととい焼いてきました。
大阪市営北斎場  6000円なり

初めていったけ待合ロビーも広く
焼却炉まえもシンプルだが清潔で田舎からでてきた親戚がたまげていた。
残った灰は共同墓地という名の処分場で慰霊されるそうです。
88愛と死の名無しさん:02/01/17 11:08
>>1
火葬は衛生的だし土地事情の悪い日本では理にかなってます。

火葬ならばお墓は一坪で建つし、しかも同じ墓を4世代ぐらい
まで使えます。
経済的です。
89愛と死の名無しさん:02/01/17 15:46
大好きな祖母を火葬したよ。
炉に入れる時はいよいよお別れだと悲しかったけど、
骨になったのを見たら、妙にサッパリしたな。
遺族の気持ちの整理にも良いと思うけど。
90煙草:02/01/17 21:46
>>89 去年父を無くしたが同意だ。
91愛と死の名無しさん:02/01/19 21:12
>>90
同じく。
あれが土葬で、土の中で変わり果てた姿に変わっていくかと思うと
そっちの方が嫌だな。

墓参りするんでも、日本のお墓はさっぱりしてて良いよ。
92愛と死の名無しさん
結局、>>1は誇大妄想の厨房であるとの結論で良しですな。