スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になって
しまうことにもなります。まずは検索&こちらで質問してみましょう。

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029952575/

【関連リンク・良くある質問(確認必須!!)・過去スレ等は>>2-10辺りを参照】
前スレ
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その16
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1060837211/
2愛と死の名無しさん:03/09/08 18:50
■参考リンク■
【冠婚葬祭リンク集】http://www.taka.co.jp/link.htm
【All About Japan「冠婚葬祭」】
 http://allabout.co.jp/family/ceremony/
【All About Japan「結婚式」 】
 http://allabout.co.jp/relationship/wedding/mbody.htm
【Yahoo!ウェディング 】
 http://wedding.yahoo.co.jp/

ご祝儀の相場表
http://www.kankon.com/kandir/shuugi/shuugi.htm
お香典の相場表
http://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm
3愛と死の名無しさん:03/09/08 18:51
■関連スレ その1■

◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?6万円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062776007/

◆冠婚葬祭の服装について
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? PART.16
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062419860/
【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/
喪服を語ろう!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1026316600/

※質問する際には自分の性別、年齢等を書くと吉

◆相談所スレ
【相談所】結婚相談総合スレpart2【お見合い】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061382685/

4愛と死の名無しさん:03/09/08 18:52
■関連スレ その2■

◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい! 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1038481087/
おすすめ・ダメな公共系結婚式場は?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1012555917/

◆結婚・婚約指輪関係スレ
★婚約指輪★みんなの場合PART8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062251528/
マリッジリング(結婚指輪)〜3〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053036431/

◆引出物関係スレ
引出物。5品目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1052737916/
【復活】引菓子スレ【ウマー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039243077/
◆プチギフト◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1034091711/

5愛と死の名無しさん:03/09/08 18:53
●よくある質問 その1●

Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
  【御祝儀】いくらつつむ?6万円【御香典】
  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062776007/
  もうすぐ結婚する皆様、何貰うと嬉しい?
  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1002721987/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
6愛と死の名無しさん:03/09/08 18:53
●よくある質問 その2●

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ。
7愛と死の名無しさん:03/09/08 18:54
8愛と死の名無しさん:03/09/08 21:46
1さん乙
9愛と死の名無しさん:03/09/09 05:20
>>1-7
乙!
10愛と死の名無しさん:03/09/09 09:07
1さんスレ立て乙〜
11愛と死の名無しさん:03/09/09 11:55
花嫁の手紙をいやいや読みます.
どれくらいの長さよんだらいいですか?
何分くらい??
教えてください
12愛と死の名無しさん:03/09/09 12:00
さっそく、質問させてください。
友人の結婚式で、介添人のようなことをしてほしいと頼まれました。
「手袋持ったり、身の回りのことをやってくれればいいんだけど」
と、言われ、それぐらいならできそうかも・・・と引き受けたのはいいのですが・・・

ぐぐってみても、素人の介添さんの話が見当たりません。

服装や、当日の様子など、わからない事だらけです。
どなたか、教えてください。(当方、女、30歳・既婚。自分では式挙げてません)
13愛と死の名無しさん:03/09/09 12:04
>>11
いやいやならできるだけ短く。
一言二言でもオケ。
披露宴での花嫁の手紙について
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1019528403/

>>12
わざわざ友人に介添えを頼むって事は、オリジナル婚みたいな奴なのか?
服装とか当日の様子はその友人に要確認だと思います。
14愛と死の名無しさん:03/09/09 12:07
>12
リハーサルあるんじゃなのかな。
15愛と死の名無しさん:03/09/09 12:13
>12
ブライズメイトのこと?だとしたら当日の式前にリハあるよ。

披露宴の介添え人だったら断ったほうがいいと思う。
先日自分の式やって専業の介添え人さんにお願いしたけど、あんなの素人には無理だと思ったもの。
1612:03/09/09 12:26
Σ(゚д゚|||)ガーン

結構大変そうだ・・・・リハーサルまであるなんて・・・

レスありがとうございます。
友人に確認とってみます。

披露宴の介添なんて、食べる暇ないかもですね。
この場合、ご祝儀は、ちょっと抑え目でもいいんでしょうか・・・
それはそれは長〜い付合いの友人なので、できる限りのことはしたいのですが・・・
服も用意しなきゃいけなさそうだし、財布厳しいもんで。
17愛と死の名無しさん:03/09/09 12:31
いや・・だから祝儀の差し引き考えるくらいなら最初から
お断りしなさいな。
まともな人間だったら、介添えなんてやってもらたら
お礼としていくらか包むと思うけどね。
18愛と死の名無しさん:03/09/09 12:36
>12
介添もしくはブライズメイトするからご祝儀控えめにしようってのは
ちょっといただけないなぁ。
お友達はあなたのこと親友だと思って、頼んでるんでしょ?
多分お礼もそれなりに考えてるはずだと思うよ。
あなたにとっても大事なお友達なんだろうしできる限りのことがしたいなら、
ちょっとツライけど一般的なご祝儀の額を包むべきだと思う。
1912:03/09/09 12:40
>>17
なるほど、そのとおりです。(反省)
差し引き勘定も頭にあったのですが、それに加えて
普通に包んだ場合、あちら(友人側)が、
「(金額)多いだろ!!」とびっくりするかも・・・と、心配だったもので。

レス、ありがとうございました。
20愛と死の名無しさん:03/09/09 12:42
なんかここのところ
前スレや交通費スレなんかでも
交通費やらプレゼントやら自分の手間暇がかかるから
ご祝儀と差し引きして考えよう、ってカキコミ多くない?

そんなさもしいこと考えて出席するなら
素直に欠席すればいいのに。非常識だと思うよ。
21愛と死の名無しさん:03/09/09 12:50
まあ、さもしいとまで言うとかわいそうじゃない。
そりゃ、差し引きってよくない考えとは思うけど、
そこまで祝いたくないっていう相手に招待されたりってことじゃない。

友達に「恋の悩みはお金の悩みは相談できない」でここで聞くんじゃないの?
2chて割と色々な意見があって、結構感謝してる。
22愛と死の名無しさん:03/09/09 13:03
そりゃまぁ、さもしいてのは言い過ぎたかなと思うけど。
実際寿貧乏て言葉があるくらいだから、懐事情が厳しい状況もわからなくもない。
でも、寿シーズンのせいか、ここのところそういう質問多くて
個人的に「フザケタ事言ってるな」って思ってたからさ。

2chの中でもこの板はみんな大人だし
そのなかでも幅広い意見があって、そういう意味でも便利だとは思ってる。
23愛と死の名無しさん:03/09/09 13:31
妊娠4ヶ月くらいで、
遠方の(片道2時間・宿泊付き)
披露宴に来るのって難しいでしょうか?
招待状を作る段階になった矢先に従姉妹の妊娠が発覚しました。
仲のいい子なので来て欲しかったのですが
妊娠してるのに招待するのって悪いかな、と心配です。

24愛と死の名無しさん:03/09/09 13:39
祝儀から差し引きって考える人って
自分が同じことされてもなんとも思わないのかなぁ・・と
素朴な疑問。
25愛と死の名無しさん:03/09/09 13:45
>23
妊娠なんて人によりけりなんだから、とりあえず本人に聞いてみたら?
こちらであれこれ考えるより、本人に判断してもらわないとこればかりは。
26愛と死の名無しさん:03/09/09 13:58
>>23
>>25さんに同意。
「出来れば来て欲しいけど、無理はして欲しくないので」と断って
打診だけしてみれば?

>>24
思わないんじゃない?
「ああ、大変だったもんね」で終わりなんじゃないかな。
そういう考え方自体はアリだと思うけど、みんながみんな自分と
同じ考え方してるわけでもないからねえ…
27愛と死の名無しさん:03/09/09 17:16
彼がけっこう仲良くしている友人に、
披露宴の打診をしたところ、
「彼女も一緒に行っていい?」と聞かれたそうです。
彼女が行きたいといったんだと思うんですけど…

私はその彼女に会ったことがなく、
彼氏は一度だけ会ったことがあるそう。
つまり彼女とは殆ど面識がない状態です。
私としては全然かまわないのですが、(来てくれたら嬉しいし)
もしかして会費制のパーティとかだと思ってるのかな…
って思うんですけど・・・。
ちなみにホテルでも友人中心の披露宴です。
そんなこといちいち言うのもおかしいし、
それなりの額を包んできてもらうのも心苦しいし
どうしたものか…。
28愛と死の名無しさん:03/09/09 17:28
>27
多分包んでこないよ、その子。
一応その覚悟だけしといて、招待状送ったら?
でも、夫婦じゃないから招待状は別々になるし、常識ある人だったら
そこでご祝儀持っていかなきゃって気付くだろうけど。
29愛と死の名無しさん:03/09/09 17:31
>27
「調整したけど、招待者数の関係で申し訳ないけど披露宴に彼女の席は用意できない」と断って
全く問題ないです。
あなたや彼が「面識も無いのにそれなりの額を包んでこられるのは心苦しい」と思う相手を
わざわざ招待する必要なんかありませんよ。

もしもその「友人の彼女がドキュ」で招待した結果気分悪くなるのもバカバカしいし。
30愛と死の名無しさん:03/09/09 17:32
>27
悪いけど彼氏友人DQNだね。
3127:03/09/09 17:41
あーやっぱりそうなんですかねえ…
まだ周りに結婚する人が少ないし、
私も実際結婚の準備をするまで
無知だったので、仕方がないと思うのですが…
32愛と死の名無しさん:03/09/09 17:53
27友人彼女は着飾って彼とお出かけしたかった
だけなのではと邪推して見る
33愛と死の名無しさん:03/09/09 18:14
チャペル挙式なんですけど、新郎は普通にモーニングじゃダメなんですか?
34愛と死の名無しさん:03/09/09 18:23
いつもストールを巻くとなんだか野暮ったい感じになってしまいます。
きれいに巻ける方法があればご教授ください。
35愛と死の名無しさん:03/09/09 18:24
>33
ダメじゃないけど、モーニングは新郎新婦の父が着る場合が多いから、
かぶってしまいがち。
漏れは燕尾服(テールコート)にした。イサイズあたりに、新郎衣装の
種類なんかもあったと思うので、参考にしてください。


36愛と死の名無しさん:03/09/09 18:25
>34
女性向け服装スレのほうがいいと思う
37愛と死の名無しさん:03/09/09 18:27
>33
35も言ってる理由でモーニングはあまり向かない。
テールコートがいまいちピンと来ないなら
フロックコートって手もあるよん。
38愛と死の名無しさん:03/09/09 20:02
>>37
フロックコートは背が高くないとちんちくりんで似合わない罠。
39愛と死の名無しさん:03/09/09 20:34
>38
いや、背が高くなくても、胸板厚い感じのたくまし系の人ならOK。

とりあえず試着だ、試着。ドレスとの相性もあるからヨメ必須でね。
40愛と死の名無しさん:03/09/09 21:02
燕尾服は夜の正装。

モーニングは昼の正装。

一緒にいるだけで変。
41愛と死の名無しさん:03/09/09 22:04
披露宴で水前寺清子の「365歩のマーチ」を歌おうとしてる人がいるんですけど
止めた方がいいんでしょうか?
42愛と死の名無しさん:03/09/09 22:22
ふと思ったのですが、婚前調査ってどんなことまで調べられるのですか。
調べたことは相手方には気付かれないですか。
何処に頼むのが普通なんでしょう。
43愛と死の名無しさん:03/09/09 22:34
>>42
??結婚調査された方いらっしゃいます??3人目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061799782/
44愛と死の名無しさん:03/09/09 22:49
>>41
歌詞的には前向きでいい歌だと思います(ワラ

予め「これ歌おうと思うんだけど」と新郎新婦に確認を取ったほうがいいかもしれませんが。
45愛と死の名無しさん:03/09/09 22:52
>>41
「誰も手拍子してくれなかったらどうするの?」って冷静に聞いてみれ。
46愛と死の名無しさん:03/09/09 23:54
今度初めて結婚式で受付やります。
友人とやるのですがなんせお互い初めてで、どうしていいものかわかりません。

おおよそ何をやるかはマナー事典でわかったのですか、
気をつけるべきことなどあればお教えください。

ちなみに一応早めに到着ってことで
2時間前くらいに式場に着こうかと思ってます。
服装もあまり派手ではない方がいいのでしょうか。

当方25歳独身です。
47愛と死の名無しさん:03/09/09 23:58
>40
それを言い出したら、きりがない罠。
Wドレスで神前式なんていうのもありなわけだし。。。。。
48愛と死の名無しさん:03/09/10 00:05
>>46
服装はマナーを守ったものであればわざわざ地味にする必要はないです。
(いや、受付じゃなくてもマナーは守らにゃいかんのだがw)
独身なら振袖でも構わないし。
ただ、洋装だとストールがずり落ちたりとかがあるのでその辺は
ピンで止めたりしてちょっとした注意が必要かと。

後は新郎新婦側としっかりと打ち合わせを。お金を扱うからね。
ご祝儀泥棒にだけは十分気をつけてください。
49愛と死の名無しさん:03/09/10 00:26
>>48さん
>>46です。どうもありがとうございます。

式場到着時間は2時間前でOKでしょうか?
1時間前と書いている本もあったのですが
1時間前だと他の人がもう着いてたりするかな・・・と思って。
50愛と死の名無しさん:03/09/10 00:35
>>49
あんまり早く到着しても、式場や新郎新婦の
準備が終わっていない可能性がある罠。
なので、時間も確認した上で、自分の身だしなみや着替えなんかに
かかる時間を考えて余裕を持って行けばいいかと。
51愛と死の名無しさん:03/09/10 01:08
誕生日のお祝いは誕生日前と後ならどっちがいいの?
どっちかはダメだったような・・・
52愛と死の名無しさん:03/09/10 01:33
>>46
挙式と披露宴会場が同じならあわてることはないよ
違うと準備する時間がないかも
53愛と死の名無しさん:03/09/10 03:08
基本的なこと聞いていい?
挙式の方にも招待されてるんだけど、
御祝儀って披露宴のときに出すんだよね?
チャペル挙式なんだけど……
54愛と死の名無しさん:03/09/10 05:37
>>53
本来ならば、ご祝儀は事前に渡すお宅に吉日の午前中に
直接持って手渡しがベターですが、多忙な現代では当日渡しが主流みたいですね。
挙式と披露宴の間に受付があるので(たまに挙式の前に受付するところもあるみたいですが)、
その時に渡します。
55愛と死の名無しさん:03/09/10 09:53
>53
挙式のみの招待・・・?
ご愁傷様・・・
56愛と死の名無しさん:03/09/10 10:00
>>51
多分前の方がよかったんじゃなかったかなあ。
うろおぼえなので間違ってたらスマソ。

>>55
>挙式の方にも
とあるから疲労園も招待受けてるんだと思うが。
5733:03/09/10 12:01
>>35さん始め、お答えいただきありがとうございました。
外国の映画では男の人は全員モーニングを着てることが多いのでモーニング
じゃダメなのかなと思ってたんです。といいますのも、私は♀ですが新郎が
すごい照れ屋で演歌歌手のような服装はおろか、地味目のコート類の試着も
恥ずかしがるのです。嫌な物を無理に着てもらうのは可哀想なので、一応
失礼にはならないみたいだから普通のモーニングにします。ネクタイを白に
すればいいんですよね?
58愛と死の名無しさん:03/09/10 13:33
>57
そんな列席者みたいな衣装、逆にみすぼらしく見えて恥ずかしいと思うんだけど。
たとえて言えば、新婦が普通の振袖とかノースリワンピ着てるみたいなものだし。
新郎衣装ってそんなに恥ずかしいか?それは彼を説得した方がいいんじゃないか?
ウェディングドレス着た新婦にふさわしい新郎衣装ってもんがあると思う。
59愛と死の名無しさん:03/09/10 13:47
職場の同僚が急に亡くなりました。
まずはお悔やみに行く事になったのですが、これまで身近に不幸がなかったために恥ずかしながら作法というか、手順というものにまったく疎い有り様です。
お悔やみの際のご焼香の手順について、どなたかご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
60●のテストカキコ中:03/09/10 14:09
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
61愛と死の名無しさん:03/09/10 14:15
祖母の葬儀に仕事の都合他で間に合わず、今度ひっそりと線香をあげにいく者です。
葬儀後・初七日前という中途半端な時期ですが、ここで行っておかないといつ行けるか
わからないので、車を飛ばして遠く離れた村まで10年ぶりに行ってきます。

こういう時、服装はどうしたらいいのでしょう?長距離の移動ですので、できれば
カジュアルな平服にしたいのですが……。
あと、お土産に祖母が好きだったお菓子を持っていって供えたいと思うのですが、
香典の方が妥当なのでしょうか。「御霊前」?
62愛と死の名無しさん:03/09/10 14:23
まだ初七日前なら喪服だろー。それがムリならできるだけ地味な格好。
お菓子には「御供」ののし。
お金を包むかどうかは家族に相談しる。
6353:03/09/10 14:27
>>54
ありがとうございました。

64愛と死の名無しさん:03/09/10 15:37
>>59
ttp://www.kitty-manners.ne.jp/s9/index.html
冠婚葬祭の本一冊買っとけ。コンビニとかダイソーにも最近売ってるから。
65愛と死の名無しさん:03/09/10 15:50
前スレ539へのレスってあったんでしょうか?
datでみれないんですが・・・。
66愛と死の名無しさん:03/09/10 15:51
>65

542 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:03/08/29 09:01
>539
基本的に、どんな写真からでも作れます。
証明写真はもちろん、旅行や親族の結婚式のときに撮った集合写真のような
結構小さな顔の写真からでもなんとか引き伸ばして体裁を整えてくれます。

けれど、証明写真は無表情(もしくはいつもより変な不自然な顔w)のことが多いし
集合写真のような小さいところからの引き伸ばしはさすがに仕上がりが良くないことも。
なるべく、良い表情の大きい写真からの作成のほうが良いのは言うまでもないです。
6759:03/09/10 18:06
>>64
他の人の見よう見真似でなんとかすませてきました。
レスありがとうございました。早速ダイソーにも行ってきます。
68愛と死の名無しさん:03/09/10 18:10
田舎の者なんですが、ちょっと教えて下さい。
夫の実家では、法事のとき
「家の女は、法事客と別の料理を食べ、席も別で働かされる」のですが、
結婚して家を出た義妹は、「お客さま」扱いでいいんでしょうか?

義父の法事なんですが、
義母は義妹に、席も料理も別で手伝わせるつもりのようです。(家の者扱い)
でも義妹の夫も来ることだし、私としては
義妹はお客様扱いしないといけないと思うんだけど、
自信がなくて困ってます。

田舎に詳しい方、教えて下さい。
69愛と死の名無しさん:03/09/10 18:14
>>68
義母と義妹が納得するなら、あなたが口をはさむことではないと思う。
いくら家を出て行ったとはいえ、実の娘なのだから、義母と義妹はお互いにものもいいやすいし
ほかの親戚のことも良く知ってるからお手伝いもしやすいだろうし。
7068:03/09/10 18:18
>69
いや、義妹が手伝う分には構わないんです。

ただ、義妹の夫がどう思うか心配で。。
都会の人なので、夫婦が離れて
違うものを食べることにも抵抗があるんじゃないかと思って。

私が口出しすることじゃないのはわかっているんですが、
嫁に出した娘を、実家の用事で使うことは相手のお家に失礼かとも思ったので。
71愛と死の名無しさん:03/09/10 18:21
>>70
義理妹の夫には「そういう家だから」と説明してもらえばよかろう。
なぜそこまで義理妹の夫にまで気を使う。
72愛と死の名無しさん:03/09/10 18:22
>>70
もしそれで義妹の夫が気を悪くしたとしても、それは義妹夫婦の間の問題であって、
やっぱりあなたが口をはさむことではないと思うが。
7368:03/09/10 18:37
>71,72
レスありがとう。

今回は何も口出ししないけど、
遠い将来、自分の娘が結婚した時はどうするのが
正しいやり方なのかと気になっただけなので。
74愛と死の名無しさん:03/09/10 18:38
>>73
わたしなら、手伝わせるけど食事は同じにしますな。
別に今のやり方をあなたの子供にまで踏襲させることはないと思われ。
75愛と死の名無しさん:03/09/10 18:42
>嫁に出した娘を、実家の用事で使うことは相手のお家に失礼かとも思ったので。

親戚づきあいなんてそんなものじゃない?義妹さんは手伝っても、どこからも文句言われないと思うけど・・
当日その旦那様が手隙になってしまったら、まぁ庭でもブラブラしていてもらえばいいだけのこと。
先日の母方の祖父の葬式(やっぱり田舎)で、うちの父(江戸っ子)がそんな感じだったなー。
76愛と死の名無しさん:03/09/10 20:19
>>57(33)
モーニングで全く問題ない。というより他にない。
フロックコートは19世紀の代物と言っても過言ではない(欧州の話だけど)。
もし父親と差をつけるならグレーモーニングをお勧めする。
タイは白は不可。シルバーグレーが最も無難。
しかし水色、クリーム、ピンクなどもよい。
イギリス王室関係の男性@アスコット競馬場の写真等を参考にするとお洒落に決まります。

ちなみに燕尾服は夜の正装で、現代では殆どオーケストラの指揮者くらいしか着ない。
テレビの映像によると、天皇ですらあまり着ないよう。
で、夜何を着るかというとタキシード=夜の準礼装。

タキシードについても誤解されているが、ベストやカマーバンドは必需品ではない。
またタイもウイングカラーの必要はない。特に欧州では殆ど見かけない。
タキシードにウイングカラーは米国で主流の服装で、これが米国人と欧州人(といっても
英・仏しか個人的には知らないが)を見分けるポイントにすら成りえる。
77愛と死の名無しさん:03/09/10 21:20
>>76
>モーニングで全く問題ない。というより他にない。

だよね。新郎はブートニア付けるんだしまさか列席者に間違われることは
ないだろう。新郎は派手にしないといけないなんておかしいよ。
正式な午餐会でも女性はドレス着てても男はモーニング。
夜会で女性がデコルテ着てても男は何の飾りも無いタキシードや燕尾服じゃ
ないの?
78愛と死の名無しさん:03/09/10 23:12
法事での服装で悩んでいます。
田舎にあった墓を近くの新しい墓に移して、先日亡くなった祖母の納骨も
してしまうというものなのですが、
やはりお葬式と同様黒尽くめが無難でしょうか?
79愛と死の名無しさん:03/09/10 23:18
>>78
納骨なら喪服だと思う。
80愛と死の名無しさん:03/09/10 23:21
>>78
法事の服装は家によるので…
納骨だし今回は喪服が無難では?

ちなみに私の家は何回忌でも喪服。
8178:03/09/10 23:39
アドバイスありがとうございます。
やっぱり喪服で行くことにします。
スッキリしました!
82愛と死の名無しさん:03/09/11 02:38
深夜にすいません

従姉妹がケコーンするので披露宴招待されたのですがその日は
都合でいけません。
代わりに電報を打とうかと思うのですが、受取人の名前は
・旧姓で新婦のみ
・新姓で新婦のみ
・新姓で新郎・新婦
のどれが適切でしょうか?

ちなみに新郎とは面識がありません。
83愛と死の名無しさん:03/09/11 08:17
>82
「旧姓で新婦」あて。
84愛と死の名無しさん:03/09/11 08:33
近々親族に葬式がありそうなのですが「女性ものの礼服」って
いくら位するものなんでしょうか?一般的な相場や価格帯など
どなたかご存知の方、教えてください。
また、関連するHPなど御座いましたらおねがいします
85愛と死の名無しさん:03/09/11 08:37
>>84
相場もなにも、普通の婦人服と同様、ピンキリです。
わたしのはサマーウールのアンサンブルで9800円とかだった(某メーカーファミリーセール)
上はいくらでも上があります。
「ブラックフォーマル」として、百貨店等でバーゲンしてるときに確保しておくのがよいかと。
86愛と死の名無しさん:03/09/11 08:49
>>84
「喪服」といいます

喪服を語ろう!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1026316600/

その他の参考サイト
ttp://www.matsuzakaya.co.jp/kurashi/benri/formal_black01.shtml
87愛と死の名無しさん:03/09/11 08:57
旦那の兄弟が家を建てることになり、上棟式に来て欲しいと言われましたが
お祝っていくらくらい包むべきでしょうか。
たぶん別で新築祝いもすると思うのでその時は5万か10万包む予定です。
上棟式なら1〜3万ってところでしょうかね。
ちなみに旦那30代前半です。
8882:03/09/11 09:26
>>83
ありがとう!これで心おきなく出張に行けます!
89愛と死の名無しさん:03/09/11 09:28
>>87
そのくらいの金額でいいかと。日本酒を贈ることも多いみたい。
ttp://www.abchouse.net/jitinsai.html
ttp://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/shops/gift/gishiki/e5/e4_3.jsp
90愛と死の名無しさん:03/09/11 11:11
>89
ありがとです。参考になります。
日本酒だけでもいいならその方がよっぽど安上がりだね。
そうしたい〜。(けど立場上ケチケチできない)
9165:03/09/11 15:27
>>66
助かりました。これで心置きなく逝けます。
超亀レススマソ。
92愛と死の名無しさん:03/09/11 15:54
葬式の写真てさ、中年のひとだと
「かなり前の写真(たとえば結婚写真)から延ばした」と思われるひとがいる。
あと、絹目の写真(しかも豆粒のような小さい顔)からのばしてブツブツの仕上がりとか。
他人から見ても「混乱してるとはいえども、もう少し良い写真がなかったのだろうか」と
気の毒に思うこともあるので、写真もたまには撮るもんですな。
93愛と死の名無しさん:03/09/11 15:55
家族書書いてるんですが、
私現在一人暮らし、弟も一人暮らし、実家には両親と妹がいっしょに住んでいます。
この場合どう書けばいいのでしょうか?
右から実家の住所、両親、妹、弟の住所、弟、自分の住所、自分の名前でいいでしょうか?
94愛と死の名無しさん:03/09/11 17:03
2ヶ月ほど前に田舎の祖父が死んだのですが、
私は鬱病で引きこもっており葬式も四十九日も出られませんでした。
親戚はもちろん、祖母もさぞ憤慨しているものと思い、
今まで連絡できずにいたのですが、
その祖母が先日宅急便で私の家族宛てに梨を送ってきて、
電話で「●●(私)に沢山食べさせてね」と言ったそうなんです。
それを聞いて初めて葬式を欠席したことを後悔しました。
お詫びもかねて敬老の日に何か贈ろうかと思ったのですが、
不幸のあった家に贈り物なんて不謹慎でしょうか。
葉書のみにするべきでしょうか。
どうかご意見をお聞かせください。
95愛と死の名無しさん:03/09/11 17:05
ageます。どうぞよろしくお願いします。
96愛と死の名無しさん:03/09/11 17:07
>>94
悪いと思っているなら、贈り物なんかよりちゃんと自分でおまいりに行きなさい。
97愛と死の名無しさん:03/09/11 17:24
>96
確かにそうですね…。
祖母の家にはいつも親戚が集まっているので行き辛いのですが、
お墓にこっそりお参りするだけでも誠意は伝わるものなんでしょうか…。

また、祖母と同じ市内に住むもう一方の祖母には花を贈る予定です。
98愛と死の名無しさん:03/09/11 17:28
>97
ひとまず「梨ありがとう。心配かけてごめんなさい」
「仏壇にはまだお参りしにくい状態なので、お墓のほうにお参りにいきます」と
手紙を書けばおばあちゃんはわかってくれるよ。
99愛と死の名無しさん:03/09/11 17:35
>>97
もう納骨しちゃったの?
100愛と死の名無しさん:03/09/11 17:47
>99
特に理由がない限り、49日法要で納骨してると思われ
101愛と死の名無しさん:03/09/11 17:55
>98
本当にそうですよね。
贈り物のことばかり考えていたので、気が楽になりました。

>99
形見分けの相談などもしているので、おそらく済んでいると思うんですが、
もし骨が入っていないお墓にお参りすることになったら意味がないですよね。
聞ける親戚もいないので、直接行って確かめるしかないのか…。うーん
102愛と死の名無しさん:03/09/11 18:06
>96-100
今月中にお墓参りにいく決心がつきました。
祖母に知らせると「家にも寄りなさい」と言われそうなので、
(ありがたいのですが、行ける状態ではないので)
帰ってきてから葉書を書きます。
レス、本当にありがとうございました。
103愛と死の名無しさん:03/09/11 19:39
>>102
墓参りに行く時はおばあちゃんに祖父トクリームでも
持って行くといいよ
104愛と死の名無しさん:03/09/11 20:09
>>93
家族書って住所書いたっけ?
単に一人暮らしなら、世帯一緒って事で一緒に書いちゃって
いいんじゃないかなあ。
結婚して家を出てる場合は親族書に別に書くもんだと思うけど。
105愛と死の名無しさん:03/09/11 21:09
こんばんは
友人が昨年開業した整骨院を初めて訪問するのですが、
手ぶらで行くのもどうかと思うんですが、何か持っていった方がいいんでしょうか。
だとしたら、何がいいでしょうか。みなさんお願いします。
106愛と死の名無しさん:03/09/11 21:14
>93
私の場合、本人(私)と兄が一人暮らしをしてましたが、兄の住所は省きました。
戸籍が同一だということと、一人暮らしをしている兄の住所を
相手方に知らせる必要は特にないだろうとの判断からです。
ただし、本人(私)に関しては、同一戸籍であっても、
現住所を知らせないとまずいでしょうから書きました。
なので、「実家の住所、父、母、兄、私の住所、私」 の順番でした。

>104
結婚して家を出ていても、兄弟姉妹は家族書に書くんじゃないかな?
もちろん兄弟姉妹の結婚相手も。
107愛と死の名無しさん:03/09/11 21:24
>>105
開店や開業だと縁起物なんかを贈るのがよくあるんだけど、
昨年開業って事だからもう今更って感じもする。

訪問の手土産って事でお菓子でも持っていく程度でいいのでは?
108105:03/09/11 21:33
はい
ありがとうございます
109愛と死の名無しさん:03/09/11 22:07
友達から引っ越しましたという葉書が届きました。
5月頃に出産したみたいなので
出産祝いを贈りたいと思うのですが
ちょっと遅すぎるでしょうか…?
贈るとしたらなにがいいでしょう。
バスタオルにしようかと思ったのですが
バスタオルが役立つのって生まれてすぐくらいなのかな。
110愛と死の名無しさん:03/09/11 22:13
111愛と死の名無しさん:03/09/11 23:52
先日婚約指輪を貰いました。
正式な結納立てということはしないのですが、
彼には何を返すべきなのでしょうか。
タイピンとか時計でいいんですかね…
112愛と死の名無しさん:03/09/12 00:00
>>111
いまどきタイピンつける男性は少ないです。
時計はアリと思うけど。
あとは礼服とかどうでしょう。
113愛と死の名無しさん:03/09/12 00:03
友達の子供、2人目が生まれましたが、やっぱり1人目と同じように
祝いやるべき?
114愛と死の名無しさん:03/09/12 00:04
>>111
タイピン使う人って少ないよ。
時計はアリと思うけど。
礼服とかでもいいんじゃない?
115愛と死の名無しさん:03/09/12 00:05
>>112 >>114けこんおめ。
116111:03/09/12 00:10
>>112>>114
礼服ですか?それって礼服そのもの??
確か彼、持ってるはずなんです。
それに時計を誕生日に買ってあげようとしたら
「プレゼントとしてあげるもんじゃないでしょ」って言われて。
時計好きみたいで、自分なりのこだわりもあるみたいだし
なんとなくあげにくいんですよね。

他にどんなものをあげたらいいんでしょうか。
婚約指輪貰って、皆さん何も返したりしないんですか?
117愛と死の名無しさん:03/09/12 00:29
>>111
一般的には、112さん、114さんの言われてる通り。
しかし気難しい彼みたいだね。
それなら、婚約指輪の半額位をメドに
消耗品ではなく、記念品になりそうなもので
これから先、ずっと使っていけるようなものを
彼に選んでもらったらいかが?
118愛と死の名無しさん:03/09/12 00:30
披露宴の主賓を組織上の上司(部長クラス)の人に頼むことにしました。
しかし、1年前まで一緒に仕事していて、主賓の人よりお世話になった支社長
クラスの人も披露宴に来ていただきたいと思っています。
(その支社長クラスの人は現在は私とは別組織です)

つまり、社内的な地位が下の人が主賓となっている披露宴に招待する
ことになってしまいます。
この場合、支社長クラスの人は招待しない方がベターなんでしょうか?
この支社長クラスの人に対して失礼ですか?
また、主賓の人の方も気にしますかね?
119111:03/09/12 01:15
>>117
そうですね、それが一番かも<彼に選ばせる
時計は、「時を刻む=切る」という意味にも取れるから
お祝いのときはよくないって言われたんです。
それに時計好きで、いくつか持ってるのは知ってるし…
悩むより選んでもらう方が早そうなので、そうします(w
ありがとうございました
120あの曲、:03/09/12 05:26
結婚式の新郎新婦の入場で、最もよく使われる曲のひとつ、
♪パーンパーカパーン、パーンパーカパーン♪・・・説明が難しいのですが、
ドレミで言ったら、♪ドーファーファファー、ドーソーミファー♪・・・。
この曲の作者と曲名がどうしても知りたいのですが、どなたかご存知の方
いますか?
フランス語では「Marche Nuptial」Mendelsohn、メンデルソン作曲「結婚行進曲」
となるようなのですが、、、これで本当に合ってるんでしょうか?
121愛と死の名無しさん:03/09/12 05:42
>>120
そりは、ワーグナーの結婚行進曲だすね。
http://www.chise.jp/chise/music/data/kekkon/wm2.shtml
↑で聞けるよ。

メンデルスゾーンの結婚行進曲は、あのゼクシィのCMでも有名な、
♪パパパパーン♪でつ。
122愛と死の名無しさん:03/09/12 06:43
>>119
>時計は、「時を刻む=切る」という意味にも取れるから

そんの聞いた事ないな。変わった彼だね。
時計、礼服、スーツなどが一般的だけど、
何でも好きなものを選んでもらえば。
123愛と死の名無しさん:03/09/12 09:02
私のときはセーターでした
いらないと言われていたから彼家族が気を遣わない程度のお返しと思って
ちなみに略式結納でした

あ、お菓子も持参しました。
124愛と死の名無しさん:03/09/12 09:25
>118
なかなか難しい脳。
私だったら「主賓は今の上司」「前の上司に乾杯の発声をして貰う」感じで
2人ともお呼びすると思うけど。
乾杯は「いきなり前に出てきて『乾杯』だけ言う」んじゃなく
一言くらいメッセージをくれる人が多いから。
125愛と死の名無しさん:03/09/12 09:50
>>113
祝いたくないなら祝わないでいいよ
126愛と死の名無しさん:03/09/12 10:04
>118
今の上司はもう主賓として招待したんだよね?
だったら、その上司に相談したらいいんじゃないかな。
誰が挨拶するかとかって、その会社によって暗黙の了解みたいなのもあるし。
招待することは失礼じゃないと思うよ。ただ、支社長を招待したいということ
を上司に伝えて、その後挨拶とか席次とか、どうしたらいいかを一緒に考え
たらいいと思う。あと、124さんのように乾杯の発声をしてもらうのもいいと
思うよ。
127118:03/09/12 10:46
>>124 サンクス
私もそういう感じで考えてていました。
でも、主賓の人が、社内の上役を差し置いて主賓として出席する
ことに対しても気を使うと思うので、凄く迷っています。

社内の友人に相談したら、乾杯を頼もうとしている人を呼んだ方が
良いというのと、呼ばない方が角が立たないという意見が半々でした。

今週中に決めたいのだが、凄く悩む。
128愛と死の名無しさん:03/09/12 12:40
友人の友人がなくなりました。
友人を通して5回ほどあったことのある人だったのですが
お通夜かお葬式どちらかに出席しようと思います。
それほど親しくない人の場合、どちらに出た方がよいのでしょうか?
129愛と死の名無しさん:03/09/12 12:42
>>128
お通夜でお焼香だけして帰ればいいんじゃない?
(香典は勿論必要だけど)
130愛と死の名無しさん:03/09/12 12:43
それほど親しくないのならお葬式。
でも、お葬式は昼に始まることも多いので、出席が難しいようならお通夜でもいいと思う。
131128:03/09/12 12:50
人が亡くなったときにあれですが、
お通夜の予定の日には予定が入っており、
葬式の日は予定が空いていません。
お葬式だけでも大丈夫でしょうか?
あまり親しくない場合はお葬式なのですか?
132愛と死の名無しさん:03/09/12 12:55
もともとお通夜ってのは親しい人が集まるもんだったんだYO!
今はプレ告別式みたいになってるけど。
133愛と死の名無しさん:03/09/12 12:56
>128
つまり、両日とも出席できないって事なのかな?
お通夜かお葬式か、どちらかだけ都合のつく方に行けばいいんだけど。
134128:03/09/12 13:03
>>133
わかりづらくてすみません。
お葬式の日は出席できそうなのですが
お通夜の日は予定があります。
でも、キャンセルは可能です。
無知なもので、お通夜のほうがいいのかなと思ったのです。

でもここで伺ってみると
それほど親しくない場合は、
お葬式に出た方がよいとのことですね。
この場合
135128:03/09/12 13:05
>葬式の日は予定が空いていません。

間違えました!
葬式の日は空いています、だ。
136愛と死の名無しさん:03/09/12 15:42
披露宴の2次会だけに出席するときは御祝儀はどうすればよいのでしょうか?
137愛と死の名無しさん:03/09/12 15:49
>136
>5見て。
基本的には会費のみでOK。
気持ちでご祝儀を贈りたいのなら、事前渡しが基本。
138愛と死の名無しさん:03/09/12 16:24
結婚式の招待状を頂きました。
出席、欠席の欄の上に四角でくくられたスペースがあり
そこに「メッセージ」と書かれています。
何か書かないといけないでしょうか?
書くとしたら何を書いたらいいでしょうか?
結婚式には出席するつもりですが
139愛と死の名無しさん:03/09/12 16:36
>138
出欠の欄に○だけつけて返信するのも味気ないでしょ。w

「このたびはおめでとうございます。喜んで出席させて頂きます。
○○さんの晴れ姿(花嫁姿)を楽しみにしています」
この程度で充分だよ。
140138:03/09/12 16:40
>>139
ありがとうございます。
141136:03/09/12 16:54
137さんありがとうございました。
142愛と死の名無しさん:03/09/12 17:00
おろかな質問ですみません
披露宴の招待状ですが(式は別の日に親族のみ)
開宴時間のほかに
開場時間も記すのが普通ですか?

開場 12時30分
開宴 13時

のように。
143愛と死の名無しさん:03/09/12 17:09
コンサートじゃあるまいし(w
必要なし
144愛と死の名無しさん:03/09/12 17:15
>>143
そうですか・・・w
前に呼ばれた披露宴がそうだったので…
一回しか行ったことがないのでそれがふつーなのかと
思いました。
じゃあいらないっすね
145愛と死の名無しさん:03/09/12 17:17
受付開始時間なら書いてあった事がある。
146愛と死の名無しさん:03/09/12 17:20
普通開宴の何分前くらいに来るもの?
147愛と死の名無しさん:03/09/12 17:21
>>142
別に構わないと思います。
でも披露宴の開始予定時刻さえ記載してあれば、通常30分前には会場に
来ているもんではないでしょうか? 
148愛と死の名無しさん:03/09/12 17:24
>142
自分は30分前に受付開始時刻を書けって式場から言われた。
(招待状を自作したから)

受付:12時30分
開宴:13時

みたいに書いたよ。
来て欲しい時間を書いておくべきだとは思うけど。
1時に三々五々来てたら、1時に始められないでしょ。
149愛と死の名無しさん:03/09/12 17:35
>>146
早い人で1時間、大抵の人は30分前位では?
着替えとかあるともっと余裕を見るんだろうけど。
150愛と死の名無しさん:03/09/12 18:03
開宴時間のみ印刷したんだけど、
ルーズな人が多いからなんか心配になってきた
151愛と死の名無しさん:03/09/12 18:17
招待状、もう印刷したものが上がってきたんですけど
「ダメな食べ物があったら教えてください」
って招待状に手書きするのってヘンですか?
152愛と死の名無しさん:03/09/12 18:21
手書きはちょっとなー。
付箋みたいなの同封したら?
祝辞いただく方に入れたりするでしょ・
あんな感じで。

ところで、ダメな食べ物聴いてくれるってことは、ちゃんと
メニューに反映してくれるんだろうね?
153愛と死の名無しさん:03/09/12 18:27
>>152
はい。そうしないと聞いた意味ないですよね。
ちょっと手間やお金がかかるけど
料理以外に楽しんでもらえるものがあまり思いつかないので・・・
そういうのってあんまり聞かないものなのかな?
154愛と死の名無しさん:03/09/12 18:30
>>153
うーん、でもさー、例えばエビって縁起物だから、必ず披露宴料理には入ってると思うんだけど、
エビアレルギーの人だからって、その縁起物をはずして違うものにするっていうのはどうかと思うよ。
周りの人も「なんであの人だけメニューが違うんだろう」って思うだろうし。
食べられるものを食べて、食べちゃいけないものを食べないのは、その人個人の責任で
やってもらえばいいことで、あなたが世話を焼くようなことじゃないと思ったり。
「高いご祝儀払って、披露宴に呼ばれたのに俺が食えないエビ出しやがって」なんて誰も
文句言わないと思うけどなあ。
155153:03/09/12 18:36
そうですね・・・
まだ日にちがあるので考えてみます。
ありがとう

156宜しくお願いします:03/09/12 18:48
ここの板ならあるかと思いますが
結婚式のAAをどこかでみかけましたか?
157愛と死の名無しさん:03/09/12 18:55
>>156
ご希望に添える物があるかどうかは分かりませんが…
過去スレもチェックしてみ。
モナー達に祝ってもらおう 3回目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1040199654/
158愛と死の名無しさん:03/09/12 18:56
モナーたちに祝ってもらうスレでも
特に「結婚式のAA」ってのは見ないしなぁ・・・

役に立たなくてゴメンヨ
159愛と死の名無しさん:03/09/12 19:00
三々九度ぽいやつかな?
どこかでみたな
160156:03/09/12 19:39
>>157-159
過去ログも全て探しました。ありがとうございます。
以前他板で見た、結婚式でギコ新郎しぃ新婦が並んでいるAAを探しに来たのですが見つかりませんでしたが、
代わりに素敵な皆様の気持ちが伝わってきて心地よくなりました。本当にありがとうございます。

過去ログ読むうちに話したくなりました。10年以上の友人2人が相次いで結婚なのです。
実は私は失恋・・・
ですが、本当に素敵なスレで癒されました。ありがとうございます。
161愛と死の名無しさん:03/09/12 19:47
料理について私の時は
この席の人はこれがダメなので違うものできますか?
なーんてダメもとで担当者に聞いたらあっさりOKしてくれましたよん
これがきっかけで料理はドリンク含めこまかく話し合いができました
招待客は気が付いてくれなかったけど満足って話を聞けただけで
思い切って担当者に聞いてよかった!って思いました
162愛と死の名無しさん:03/09/12 19:51
>>160
(・∀・)ゲンキダセ
163愛と死の名無しさん:03/09/12 21:57
>>160
もう遅いかな?

   ∧ ∧ @∧,,∧@
   ミ,,゚Д゚ミ ミ*゚Д゚彡  ケコーソ シマシタ!
   |≪∞≫@@*@@
   |U..V |  ミ⊃⊂彡
  .@| : | /∞  ∞\
   ..U..U 〜〜〜〜〜〜

他↓
ttp://aavideo.s11.xrea.com/cgi-bin/aadb/select.cgi
164愛と死の名無しさん:03/09/12 23:16
ここのスレの人たちって皆優しいね。
165愛と死の名無しさん:03/09/12 23:22
祝儀袋についてなのですが、
自分の名前って、袋そのものに書くのではなく、短冊に書くのでしょうか?
外袋も中袋も。
アホデスマソ。。。
166愛と死の名無しさん:03/09/12 23:34
>>165
祝儀袋の表には氏名のみ。
装飾の多い祝儀袋だと、表書き用に短冊がついてることがある。
もしその短冊なら、表書きと氏名を明記。
そして、中袋(白い封筒が多いかな?)の
表に金額、裏に住所、氏名を明記。
167165:03/09/12 23:43
速レスありがとう!166さん
助かりました。
しかしはやい。12秒しか経ってない・・・

困ったときは2chへw
168愛と死の名無しさん:03/09/12 23:44
166に追加
表書きは、御祝 のこと。
短冊形のは、御祝って印刷されてないのがあるので
自分で書くってことです。

書き方の参考にしてください。
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011001A/
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011001A/index3.htm
169165:03/09/12 23:51
もしやと思って更新してみたら・・・
まぢっ!?168さん。
1秒しか経ってない事になってるんだけど、
これって・・・表示がおかしいのかな。
しかし、早いのは間違いない。

私の短冊は 寿 って入ってた。

ペン習字うまく書けない。
しかもにじんじゃったよ。
これは俺のせいじゃないし、いいのかな・・・

いろいろめんどくさい。
170:03/09/12 23:53
俺バカだ。
1分か。
単位見間違えてた。
ハハ
171愛と死の名無しさん:03/09/13 00:11
>>169
多少にじむのは仕様だと思って気にするな。
172愛と死の名無しさん:03/09/13 00:13
結婚したい相手がいるのですが、
私の親がどうも会いたくなさそうな様子です。
相手があいさつに来ると言っているのに、どういう人か全然わからないからと言って日程を考える様子もないです。
付き合っている時から親には何も話していなかったせいのようです。
会う日を指定されるのを待っている相手に、親の反応をまだ言えていません。言うべきなのでしょうか。
173愛と死の名無しさん:03/09/13 00:24
>>172
そりゃ言わないと。
相手だって出方考えないといけないし。
挨拶とか考えずに、一度遊びに家に連れてきたら?


相手のご両親に初めて挨拶に行くとき part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039695861/
174愛と死の名無しさん:03/09/13 01:18
>>173
ありがとうございます。そうですよね。
彼には言いづらいけど、相談します。

家に異性を遊びに連れてこられる雰囲気づくりからはじめないと。。

そちらのスレにも書いちゃいました。移動しますね。
175愛と死の名無しさん:03/09/13 02:16
すいません、お聞きしたいことがあるんですが・・・
昨日高校時代の恩師が亡くなりまして、今晩お通夜に行くことになったんですが、服装は地味目のスーツで大丈夫ですか?
あとは香典とふくさを揃えればいいんでしょうか?
一人暮しの貧乏学生なもんで喪服等は一切揃えておらず、揃えようと思っても1万円ぐらいしか
出費できない状況で困ってます、鬱。
176愛と死の名無しさん:03/09/13 02:26
>175
お通夜だし、学生でもあるし、地味スーツで問題ないでしょう。
できれば、安い物でいいのでネクタイだけ黒いのを買って。
数珠はあればいいけど無くても大丈夫。
香典の表書きは薄墨で。コンビニなどでも薄墨の筆ペンがあると思います。
177愛と死の名無しさん:03/09/13 02:39
>>176
おお!即レスありがとうございます!地味スーツでも大丈夫みたいなんで安心しました。
とりあえず明日は朝からネクタイ、不祝儀袋、袱紗を買ってお金に余裕があれば数珠も
購入してきます。ほんとありがとうございました。
178愛と死の名無しさん:03/09/13 02:51
新しい葬儀会館に行って来たら入り口近くに貸し数珠が置いてあったよ
安いアクセサリー屋のネックレスがかけてあるようなラックに鈴なり
便利な世の中になったなあ
179愛と死の名無しさん:03/09/13 04:06
こんばんわ、今度、できちゃった結婚するんですが、
彼女の両親には、彼女を妊娠させてしまったことは心から反省を伝えました。
すると、こんど彼女の親せき一同が集まり、親せきに報告会を 行うみたいです。
そのときに、彼女の姉の旦那が来るみたいで妊娠に対してカンカンに怒っているみたいです。
それで、彼女の姉が送ってきたメールにこう書いてありました。
「今度の報告会は彼も来るんでしょ?彼来たら旦那に妊娠の事ボロクソ言われるよ、あなたもね。
ひたすら謝りなさい。旦那にね。そして、その時は二人正座でね。
そして親せき一同に謝罪の言葉をいいなさい。でないと旦那の怒りはおさまらないよ」
とありました。
自分も彼女も旦那には、絶対謝ろうと思っていません。
みなさんの意見聞かせてください

180愛と死の名無しさん:03/09/13 07:22
>>179
私は出来ちゃった結婚に対していいイメージを持ってない人間だけど、
この場合、彼女の姉のダンナにどうして正座して謝らなければならないのか理解に苦しみます。
181愛と死の名無しさん:03/09/13 07:51
当方 25歳、友人の結婚式に招かれました。
披露宴のみでなく、チャペルでの結婚式にも参加します。
服装は、黒のスーツ上下と白のシャツで行くつもりですが、
ネクタイの柄はどういったものにすべきでしょうか?
(真っ白は嫌です)
182愛と死の名無しさん:03/09/13 08:05
>>179
180さんに一字一句禿同っす。


>>181
↓のスレで聞くか、そこの過去スレ見てみるといいよ。
【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/l50
183愛と死の名無しさん:03/09/13 10:22
>>179
>>180さんに同意。
よく言う世間一般の順序が違ったとはいえ、喜びより怒りの感情の大きい姉のダンナ。頭おかしいんじゃない?
彼女のご両親から「新しい生命の誕生に対して土下座をするなんて・・」のようなことを言ってもらえるとよいね。
所詮彼女の親からしたら彼女の姉のダンナは他人だよね。少なくとも、かわいい娘には土下座なんかさせないと思うな。
彼女の親族からの179さんへの感情については保証できないけどね。
冠婚葬祭行事には家についてしきたりがあるので、彼女のご両親にさりげなく親戚の気持ちを確認してみるとよいね。
184愛と死の名無しさん:03/09/13 11:10
>>179
実際に怒ってるんだから、怒るのはおかしいと思ったところではじまらないで
しょうね。たまたま彼女の姉のダンナが目立っただけで、親族の思いは表現や
程度の差はあれ、似たようなものがあるのかも知れませんし。

あんたに言われる筋合いはない、という態度は今回は出さない方が賢明だと思
います。土下座するかどうかは自分で決めればいいことです。もし自分だった
ら、土下座ですむならやっちゃいますね。それは自分たちのしたことを過ちだ
として詫びるんじゃないですよ。結果として親戚一同が集まらなきゃないよう
な状況になっていること、自分たちのことで心労をかけたことについて頭下げ
るんです。不真面目な気持ちはない。ちゃんと彼女と一緒に頑張っていくんだ
と訴えて頭下げちゃいます。
別に「新しい生命の誕生に対して」について怒っているわけじゃないんでしょ
うから、まずは、何言われても甘んじて耐えるのも選択肢としてあるんじゃな
いでしょうか。
185184:03/09/13 11:22
179は別に土下座とは言ってないね。ハハ・・スマソ
186愛と死の名無しさん:03/09/13 11:57
横からスイマセン。
私には謝る姿勢を取る必要があるとは思えないんですよ。
こんな個人的なプライベートなことでそれを集まる親族もおかしい。
その旦那さんにも親戚にも、正直言って関係ない。
彼女の両親、自分の両親になら分かります。
最初に言いなりになってしまったら、彼女の親戚に対して
一生言いなりの人生になりませんか?
187愛と死の名無しさん:03/09/13 11:58
色々と五月蝿い家なんだろうなあ。
この先事あるごとにネチネチ言われそう。
188愛と死の名無しさん:03/09/13 11:59
【男性向け】できちゃった婚に注意!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1011437554/
189愛と死の名無しさん:03/09/13 12:12
>>186
集まることの是非は別にして、関係ないことはないんじゃない。
親族ってプライベートには大なり小なり関わるもんでしょう。
本人らの望みとは関係なくね。

>最初に言いなりになってしまったら、彼女の親戚に対して
>一生言いなりの人生になりませんか?

それは大げさ。本人さんら次第じゃないですかw
190愛と死の名無しさん:03/09/13 13:11
お葬式とかお通夜は全部終了するまで何日かかりますか?
191愛と死の名無しさん:03/09/13 13:12
>179
彼女にとって、まるで親代わりの姉旦那というわけではないですよね?
ご両親はいらっしゃるみたいだし。

私も古い考えですが、なぜ姉旦那に正座して謝らなきゃいけないのか疑問です。
旦那に謝ってって言ってきた姉も意味不明。
謝ったほうが丸く治まるのはわかっていても
他人のことまで大きな顔をして首を突っ込んでくるような人に謝りたくないなぁ。
何様のつもりなんだろう…

彼女からご両親に相談してもらったらどうですか?
お姉さんにこう言われたけど、どうしようって。
それで頭を下げたほうがいいと言われたら、ご両親の顔を立てるために
頭を下げたと思えば、私は我慢できるな。
192愛と死の名無しさん:03/09/13 13:34
>190
納棺→通夜→葬儀で大体3日かかる。
納棺と通夜を同日に行い、1日短縮することがあるのと
葬儀は友引にはできないので、それで日数が伸びることがある。

学校、会社の規定を見るとわかると思うけど
祖父母だと忌引は3日のところが多いんじゃないかな。
193愛と死の名無しさん:03/09/13 13:35
>>190
普通はお通夜で一日・告別式で位置日だけど、
地域や宗教・六曜の関係なんかで数日かかることもある。

近い親族だと告別式終わってからも後片付けとかでなんだかんだ
1週間ぐらいは落ち着かないしな。
194愛と死の名無しさん:03/09/13 13:55
192さん、193さんありがとうございます。
親族が亡くなりそうなので…。3〜7日と考えておけばよいですね。
195愛と死の名無しさん:03/09/13 14:32
>>179
私も>>191に近い意見かな。

とりあえず自分達の意向をご両親に話して判断を仰ぐのがいいかと。
自分達の個人的判断で事を進めたら、ご両親の面目が立たなくなることも。

個人的見解で言えば、姉旦那にその場で頭を下げる必要はないと思われ。
親族が集まっての報告の場なんだから、親族全体に伝えるべき言葉は
あるだろうけど、姉旦那個人に親族の前で伝える言葉はないだろうし、
報告会をした上でまだ文句があるなら姉旦那が個人的に話をつけに来るべき。
>>179さん達が自分達からいくことはないよ。
もちろん、きちんとご両親と話を詰めた上でないとかなりモメるだろうけど。

やっぱり姉夫婦の言動は不可解だとおもう…。
196179です:03/09/13 17:12
みなさん、いろいろありがとうございます。
今日、彼女の両親に相談に行くことにしました。
彼女の両親は『いつもの事だから・・・・」
といわれるかもしれませんが、二人とも謝るつもりはさらさらありません
今でも このことを考えると 腹が立って仕方ありません
197愛と死の名無しさん:03/09/13 17:56
うん、誤ることじゃないと思う。とにかく179さんと彼女のことが一番
大切なんだから、大変でしょうけど頑張ってください。
198>>160=>>156:03/09/13 18:54
>>160=>>156です。 >>156-164の皆様本当にありがとうございます。

・゚・(ノД`)・゚・。えっぐ。・゚・(ノД`)・゚・。えっぐ
えっぐ。・゚・(ノД`)・゚・。えっぐ  
えっぐ。・゚・(ノД`)・゚・。えっぐえっぐ。・゚・(ノД`)・゚・。えっぐ
199>>160=>>156 :03/09/13 19:01
       ,:'ノ∧ ∧∧
      ノ(*゚ー゚)(,,゚Д゚)
     ム(つ∠E∞/]つ
     ,:'"  ノハ レ〈.」
   .,,;;'___,,,,ノノハヒ! ヒ!

あの後このAAを見つけました。皆様、愛しあう人と出会えますように・・・
(本当は私も出会いたい。でもその為には私の成長が必要です)
200愛と死の名無しさん:03/09/13 21:56
>>160=>>156
´∀`)つ(ノД`)・゚・。
201岩見和夫:03/09/14 00:33
明日、兄(25)の結婚式があります。

私の家は父子家庭で、かつ父は毎日遅くまで家をあけていたため、基本的
には兄と2人の暮らしでした。
その兄は半ば虐待的に、慢性的に暴力をふるい、家のことはみな私がやら
されていました。受験のときも、です。さらに屈辱的なことには、彼は毎
日遊びほうけているだけなのに、毎日1時間程度マッサージすることを強
要されていました。

彼の暴力等について父親にうったえようと、「たった一人のお兄ちゃんな
んだから」と、何の解決にもならない言葉をくれました。

現在私と付き合っている彼女も、やはり同じような言葉を。

明日、行くべきか否か非常に迷っています。

何年間も屈辱的な思いをさせ続けられた人間が結婚することに、祝う気持
ちは微塵もありません。
「自分の思い通りにならなければ殴るような人でも、たったひとりの兄」
なのか、
「たった一人の兄であろうと、自分の思い通りにならなければ殴るような人」
なのか。私は後者だとおもいます。
202愛と死の名無しさん:03/09/14 00:51
>>201
好きにしてください。
203愛と死の名無しさん:03/09/14 00:57
>>201
私も後者だと思いますが、兄弟と仲が悪くなったら一生いろんなところでゴタゴタが
あると思いますので、その覚悟があるのなら自分の思ったようにしたらいいのではないかと思います。
204愛と死の名無しさん:03/09/14 00:59
「スイートボート」っていうお見合いサイトって、どうですか?
結構良さそうに見えるのですが・・・
ttp://www.sweetboat.jp/index.html
スレ立てる前に、とりあえずここで評判など聞きたいです。
205愛と死の名無しさん:03/09/14 01:02
>>202
そのレス、言っておくがちっとも面白くないぞ。
不快になる奴はいても誰も幸せにならんな。

>>201
親戚も出席するんだろう?祝う気持ちがなくても出席
だけしておいたら?まだケンカ状態なのか?そうじゃ
ないなら今更波風立つようなことはしない方がいい。
206愛と死の名無しさん:03/09/14 01:03
>>204
こことかで分かる人いないかなあ?
***真面目な出会いサイトってどうよ***
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1060837778/
207愛と死の名無しさん:03/09/14 02:06
お互いの両親の初顔合わせってどこでやりましたか?
ホテルのレストランの方がいいかな。
片方が遠方の場合、地元側が食事代負担したほうがいいですよね?
208愛と死の名無しさん:03/09/14 02:06
>>201
私も後者と思います。
式にはとりあえず出席はしたらどうでしょう。祝う気持ちが微塵もなくても
構いません。その場にいるというのが仕事です。
放り投げてしまうのはいつでもできます。
209愛と死の名無しさん:03/09/14 04:34
>>201
明日は思いっきり祝ってあげて、それで関係を絶つのが良いかと。
お兄さんもこれで別の戸籍を得るから、今後はヨソの人だ。

まあ実際には今後も会わなきゃならないこともあるだろうけど、
なるべく係わらない方針で。
201さんが結婚でもすれば更に関係は疎遠になるだろうし。

これが最後だと思ってお祝いしてあげなされ。
210岩見和夫:03/09/14 07:18
>>202
>>203
>>205
>>208
>>209
レスありがとうございます。ケンカをした時、母親が生前「許すこと
が出来る人が、一番強い人」と言っていたのをふと思い出しました。

今日は行くことにします。

よくわからないのですが、涙が止まりません。
211愛と死の名無しさん:03/09/14 07:56
>210
私の彼氏も貴方と同じような状況でした。
お兄さんはもういい大人になって彼氏に謝ってくれて表面上は
いい関係を保っていますが彼氏は本当は許していないと言ってました。
そんな彼氏でもお兄さんの結婚式には出席しましたよ。
とりあえずここは波風立たせないようにしておいて、何かの機会に
貴方の気持ちをお兄さんにぶつけるといいと思います。
黙ってるままではストレスたまりますもんね。こういうのってやった方は
案外覚えてないのでお兄さんはそこではじめた気づくかもしれません。
いづれにせよ、がんばってくだいさいね
212愛と死の名無しさん:03/09/14 12:02
>>206
スレご紹介ありがとうございます。
SWEET BOATに関する書きこみもありました。
スレ移動します。

なんだか割り込んでしまったようで、スイマセン。
213愛と死の名無しさん:03/09/14 12:09
>>207
参考スレ

相手のご両親に初めて挨拶に行くとき part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039695861/
結納ってどんなことするの?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/980047886/
214愛と死の名無しさん:03/09/14 17:48
age
215愛と死の名無しさん:03/09/14 22:01
あげ
216愛と死の名無しさん:03/09/14 22:33
子供がウェディングドレスのベールを持つのって、
なんて言うんだっけ?
217愛と死の名無しさん:03/09/14 23:07
>>216
トレーンベアラー
 挙式の際、花嫁のドレスのトレーンやベールの裾を持って歩く女の子。
 (4歳から10歳がぐらいの女の子に。) らしい
ttp://www.hal.ne.jp/plumeria/yougo.htm
218愛と死の名無しさん:03/09/15 08:26
招待客の着付について質問です。
着付やヘアセットは会場に頼めるのですが、
その場合、着付代やヘアセット代は招待客に
払ってもらってよいのでしょうか?
219愛と死の名無しさん:03/09/15 08:50
>>218
場合による。
こちらから振袖で来て欲しいとか頼んだなら、その費用を持つのもありかと思うが。
各自いきつけの美容室に行くか、会場で頼むかはその人によるだろうから、会場に頼んだ
からといって誰でも費用はこっちが持つっていうのもおかしいと思う。

親族の留袖はどうしても会場での着付けになるだろうけど、それは「お互い様」っていうところも
あるだろうし、親と相談かな。

わたしのときは、友達がどうしても会場で子供を預けないといけなかったので、その
ベビーシッター代はこちらで持ちました。
220愛と死の名無しさん:03/09/15 10:01
既出っぽいけど世間知らずな漏れに教えて
結婚祝いは式の一週間前に直渡し?みたいなこと本でみたんだけど・・ご祝儀だよね?
結婚式の日に受付で渡せばいいのと違うんですか?
短レスで構いません 宜しくです(`・ω・´)!
221愛と死の名無しさん:03/09/15 10:02
>>220
本来は、結婚式前の吉日の午前中に手渡しというのが一番正式。
でも、それまでにあえなかったりとかもあるし、当日の披露宴受付でもいいですよ、ということ。
222愛と死の名無しさん:03/09/15 10:08
>>221
即レスありがとうございました。早過ぎて焦りました。
会う機会はあるけど吉日の午前中となると無理ですね。
おとなしく受付で渡します。
223愛と死の名無しさん:03/09/15 11:17
イトコの披露宴はじめてに呼ばれました。
偏食が多い(肉と魚とすっぱいものが苦手)ので
出された料理を食べることを考えると苦痛です。
せっかく用意したものを残すのはやっぱり失礼ですよね?
同席の家族に食べてもらうのはマナー違反ですよね?
でもすごく苦手な食べ物をおいしそうに平らげる自信はないし、
食べ切れなかったお皿がテーブルにたまっていくのもまずいだろうし…。
私の分だけ食事は無しでいいですと式場に伝えるのもまずいですよね?

お料理どうしたらいいんだか…まじ悩んでます。
224愛と死の名無しさん:03/09/15 11:40
今回結婚祝を社内でいろいろいただいてます。
1000円お返し無し前提の回章は結婚しましたハガキでよいとして、
それにのらなかった2000円〜5000円までの人へのお返しは
どんなもんなんでしょうか。
新婚旅行のお土産とも思ったのですが、
式の2ヶ月後の旅行なのでちょっと遅すぎるかなとも。
結婚しましたハガキと一緒にかわいらしい図柄の図書カードや
クオカードで1000円単位で半返しだったら失礼でしょうか。

あと、5000円以内と思われるような物のお返しは半返しくらいの物の
ほうがいいでしょうか。それか上記と一緒にカード類では失礼でしょうか。
225愛と死の名無しさん:03/09/15 12:15
>>223
万人受けする料理なんかないんだから、
小食のふりしてバランス良く残せば?
226愛と死の名無しさん:03/09/15 12:20
>>224
私は1500円〜3000円くらいのものは
消え物で半返しした。(ギフト砂糖や紅茶セット、お菓子など)

5000円くらいだと、普通に半返しできないかな?
2500円相当のものはけっこう出回ってると思うけど。(面倒ならカタログもあるし)

友人はともかく、義理でお祝いを頂くことが多い会社関係は、
しっかりお返しした方が無難だと思うけど。
227愛と死の名無しさん:03/09/15 12:47
>223
出されたものは平らげなければ!という心がけには感心。
でもいくら残しても全然かまわないんですよ。
配膳さんが他の人のお皿を下膳する時に、
一緒に下げてもらえば、残したものがテーブルにたまるということもありません。
私個人的には、披露宴って「宴会」の場なので、
それ程食事マナーを気にすることはないと思う。
食べたがっている人がいれば、その人に食べてもらうのも十分アリだと思います。
228愛と死の名無しさん:03/09/15 12:48
>>224
「お返しはいらないから」を真に受けないで、どんな小額でもきちんとお返ししたほうがいいよ。
1000円とかだと500円以上になっちゃうかもしれないけど、ハンカチ一枚でも返したほうがいい。
229愛と死の名無しさん:03/09/15 18:02
二次会の新郎の服装で悩んでいます。
野暮ったいスーツ一着しか持っていないので、何か新しいスーツを
この機会に買わせようかと思ったら、普通に「ご出勤ですか?」と
いうようなのしか選ぼうとせず、新規購入は諦めてしまいました。

仕方なく披露宴に着る服を二次会に着まわすことを考えていますが、
浮かないか心配です。
(招待客は、とことんラフな格好から、披露宴に出席していただいた
ままの服装まで様々になる予定です)

ご意見お聞かせください。
230シャア アズナブル:03/09/15 18:15
結婚式に着る衣装を作りました。シャア大佐の軍服です。私は新郎衣装で着ます。
奥さんが驚く顔を見たいです。
231愛と死の名無しさん:03/09/15 18:25
>229
「御出勤」系の固いスーツでも
シャツやネクタイなんかでずいぶん雰囲気は変わると思うんだけど・・・。
うちの旦那、結納・2次会のために買ったスーツを
その後普通に会社に着て行っていますヨ。

逆に「2次会でしか着れないようなこじゃれたスーツ」なんて
今後まず着る用事なんてないし、
失礼ですが買ったところで彼は着こなせないんじゃないかしら。

御出勤系に見える地味な生地のスーツでも
「吊るしの既製品」じゃなく、イージーオーダーできちんと体型に合ったものを作ると
かなりカッコイイんだけど。
いまどきデパートでも3万円代からあるし、3週間ぐらいでできあがります。
そういうのを着ればあまり野暮ったくないかもです。
232愛と死の名無しさん:03/09/15 18:26
>229
新婦の衣装にもよるが、別に披露宴の衣装のままで問題ないと思われ。
新郎なんて、少しくらい着飾らないと招待客と同化してしまうしね。
233愛と死の名無しさん:03/09/15 18:49
早速ご意見をありがとうございます!

>231
もちろん、私も会社用に今後使えればいい、と思って
つれていったのです。
気張る気も特に無く、濃いグレーか何かにカラーシャツ
と少しオシャレ系のネクタイでもすれば…と合わせて
みたのですが、彼は見た目より着心地重視で(気持ちは
わかるが…)、少しでも厚みのある生地はイヤだの(暑がり)
、コレが一番楽だの言って、選ぶ生地が…どうにも安っぽい
変なものなんですよ。
最後は「何なら私がお金を出すから、一日だけガマンして
コレを着てほしい」「そんな服着るなら俺はTシャツで行く」
だの、よくわからない口論になってしまい、もう諦めました。
そこまでイヤになる着心地って何なんだと。
また、身体が大きく(身長185あります)、既製品は品数
がとても少ないのでできればオーダーにしたいところですが、
ちょっと他事に終われ日にちがあまりありません。

でもそうですね。もう少しデパートをまわってみたいと
思います。なんとか2週間とかで作ってもらえないものかしら。

>232
披露宴の衣装で二次会出られた方を見たこと無いので
不安でしたが、そういっていただけると少し安心します。
新郎が気にしなきゃいいかな?!
234愛と死の名無しさん:03/09/15 19:04
■60日間無利息キャンペーン実施中!!■
  『600万円迄全国即日お振込』
     実質年率2.8%〜18.8%
ゆとりある返済方法を、ご一緒に考えませんか・・・
●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●初めての方でも安心してご利用下さい。
キャッシングアドバイザー アユート
パソコン  http://www.aiuto.jp
携帯    http://www.aiuto.jp/I
235('A`) :03/09/15 20:33
同じ職場の人の身内のお葬式はドコまで出席するのが常識でしょうか?
会社の上司の嫁の親が亡くなった場合はお葬式に出なきゃいけないもんですか?
社長の嫁の親になるとまた違うんでしょうか?

親族ばかりの会社で(私だけ他人)働いていて誰に聞いたらいいかわかりません。
236愛と死の名無しさん:03/09/15 20:52
>>231
そんだけ身長あるならイタリア系のスーツがお勧め。
アルマーニとかいいと思うんだけど
(冬でも背抜きで生地も軽いし)
エンポリオアルマーニとか13万前後だったと思うけど
予算が大丈夫なら見に行ってみたら?
237愛と死の名無しさん:03/09/15 21:01
>235
通常の会社なら「上司の嫁の親」なんて放置するもんだが
そこまで周囲が親族ばかりの会社の場合には
「周囲がみんな出るならあなたも焼香ぐらいにしにいく」くらいの覚悟も必要かも。

社長の嫁が会社に役員として名前を連ねてるとか
そこまでじゃなくても事務員で働いてるなら行くものでしょう。
238229=233:03/09/15 22:21
>236
たぶん私へのレスで合ってますよね。
情報ありがとうございます。
この際予算がどうの言ってられないので、試しに
出向いてみます!!
早速来週にでも。
ほんと有難うございます!
239愛と死の名無しさん:03/09/15 23:17
結婚式の費用ってあれもこれもってつけていくと結構な金額にはねあがりますよね。
そこで値引きってできるものなんですか?
ひけめを感じていますが、経験者がいたら教えていただけると幸いです。
240愛と死の名無しさん:03/09/15 23:23
恩師の通夜に参列するのですが、カトリック式のため、しきたりなどがよくわかりません。
献花の方法が動画でわかるサイトなどがあれば教えていただきたいのですが。
また、香典袋の表書は、「ご霊前」ですよね?香典袋の水引に宗教による違いは
あるのでしょうか。
カトリックの葬儀に詳しい方、お願いします。
241愛と死の名無しさん:03/09/15 23:41
242愛と死の名無しさん:03/09/16 00:06
>>241
ありがとうございます。
落ち着いて考えてみたらぐぐれば分かるか・・・と激しく反省。
しかしマナーの本でも仏教式以外の記述がある本があまりないので助かりました。
243愛と死の名無しさん:03/09/16 01:50
仲の良い友人から、帯祝いに来て欲しいと言われました。
堅苦しいものではなく、カジュアルに
バーベキューパーティーをするそうなのですが、
肝心のお祝いの品を何にするかで悩んでいます。

検索したところ、妊娠中に必要な品を、とあったのですが、
妊娠の経験も無く、また身近に妊娠経験者がいないため、
何がいいんだろうと悩むばかりです。

それ以前に、親しい友人とはいえ、
帯祝いなんていう大事なイベントに実際行ってもいいものなのか、
正直悩むところです。

行く行かないどちらにせよ、お祝いはするので、
妊娠中これがあると嬉しい!という品を教えていただけないでしょうか。
予算は5000円くらいで考えています。
どうぞよろしくお願いします。
244愛と死の名無しさん:03/09/16 01:57
>>240
まず、喪主にお辞儀して、そののち祭壇に進みお辞儀、
花を祭壇側に向けて置き、再度祭壇にお辞儀して
退出ということでよろしいか?
245愛と死の名無しさん:03/09/16 02:03
>>243
マタニティ…はちょっと予算的に苦しいかな。
ちょっとよさげなタオルとかガーゼハンカチなんかはどうだろ?
子供生まれてからも使えるし。
あとはいっそ商品券でも構わないと思う。
必要なものそろえる足しにしてね、って事で。
246愛と死の名無しさん:03/09/16 02:24
>239
結婚式の費用の内訳は人件費にかかる部分が大きいことを考えると、値引きは
難しいことが理解できる。
 でもひとつひとつの内容を吟味して工夫することで費用を低く抑えることは
可能だと思うよ。是区シィなんかにもその辺よく載ってるけど。
まず、自分がやりたい披露宴の形をイメージして、ここだけはゆずりたくない
とか、ここはそんなにこだわらなくていいとか優先順位をつけていくといいよ。
予算を正直に担当者に伝えておくと、それなりの案をいろいろ提示してくれると思うよ。

247246つづき:03/09/16 02:29
マジレス値引きが一番期待できるのは衣装だね。
これは駆け引きだと思う。
248愛と死の名無しさん:03/09/16 06:53
>>246
お返事ありがとうございます。
やはりきびしいですか・・・。
ちょっといい衣装を選ぶと・・・。ちなみにレンタルなので、値段があってないような
ものだと思っている次第です。

私は来週挙式を向かえあとは支払いを待つのみ・・・。

一生に一回のことですから・・・。という殺し文句は怖いです。


249愛と死の名無しさん:03/09/16 07:38
>>248
お祝い事にお金をケチるのはみっともないよ。
最初から予算を決めてその範囲内でやろうとあちこち節約するならともかく、
全部決めてから値引きしてもらおうっていうのがなんだかなあ。
250愛と死の名無しさん:03/09/16 07:44
結婚前に、配偶者と話し合っておくべきことって何でしょう。
仕事、子ども、親の面倒、生活費・・・

どこかのスレにこんな話出てますか?
251愛と死の名無しさん:03/09/16 08:30
>243
「派手に他人を巻き込んで祝いごとをしたのに
結局流産に終わったり、万一お産のトラブルがあったり、
なにか病気や障害のある赤ちゃんが産まれた場合」なんかには
非常にあとあと気まずい思いを双方がするので
無事に出産が終わるまであまり「妊娠祝い」的なことはしないのが常識なんだけどね〜。
万一のことがあったら、今回あげたプレゼントとかがみんな「悲しい思い出の品」になってしまうから。

お友達は「妊娠祭り」になってしまってるのかしら。
私が妊娠したときの帯祝いは家族だけでマターリとしたもんで・・・。
252愛と死の名無しさん:03/09/16 08:41
>243
わたしも251さんに同意。
その予算は出産祝にとっておくとして、
パーティーに行くならお菓子を持っていくくらいで
いいんじゃないかなぁと思います。あとお花なんてどうかな?
253愛と死の名無しさん:03/09/16 09:07
>243
ワタスも「今回ここで妊娠祝いはしない」に1票。
「妊娠中に必要なものをあげる」と書いてあったマナー本自体をちょっと疑問に思います。

「親から『生まれる前から妊娠のお祝いをするなんてとんでもない』と叱られてしまった」とでも言って
お祝いの方は「出産するまでじっと我慢」するほうが常識的。
ここであなたがホイホイ出かけていって「妊娠祝い」がお友達の間での恒例になってしまうと
今回のひとは無事に済んだとしても、万一今後お友達の中で無事な出産ができないひとが出た場合
「友達同士で妊娠祝いなんてする習慣がなければ・・・」なんて話にもなりかねない。
流産の確率は全妊娠の10%だからね。
みんな口に出さないだけで、経験してるひとは結構多いんだよ。
254le;テスト&rlo;ぽめだ:03/09/16 09:09
255愛と死の名無しさん:03/09/16 11:05
test
256愛と死の名無しさん:03/09/16 11:06
>>250
家庭板、育児板を覗いてみたらいいかも。
悪い事も書いてあるから、自己責任でよろしく。
257愛と死の名無しさん:03/09/16 11:47
>>248
ん?来週挙式ならもう決められた費用払うしかないでしょ。
どこをどう値引きしてもらうつもりなの?
だいたい仮見積りのときが、大きな値引きをしてもらうチャンスなのですが。

値引き・節約ばかり気にしても仕方ないよ。
一生に一度のことだから、自分の気に入ったところ・オプションで挙げるのが一番だと思います。
258243:03/09/16 15:50
>245.251.252.253
皆さん、親身に考えてくださってありがとうございます。

バーベキューパーティといっても、
友人と友人夫と、双方の家族のみのごく内輪的なもので、
派手にぶちかますという感じではないです。
言葉足らずですみません…。

帯祝い当日、私は仕事のため、
どう頑張ってもバーベキュー開始には間に合わないので、
そのあたりも気になってたんですよね。
友人夫の親御さんも来るわけですし、
身内のみのお祝いに赤の他人が参加、
しかも遅刻するのはあまりに失礼な気がして。

253さんの仰る通り「出産するまでじっと我慢」することにします。
元気な赤ちゃんが生まれてくることを祈りながら。
皆さん、本当にありがとうございました。






259愛と死の名無しさん:03/09/16 17:12
お悔やみの電報ってどうやって頼めばいいの?
手配してくれって言われたんだけど。。。
260愛と死の名無しさん:03/09/16 17:16
>259
NTTの115に電話するのがいちばん簡単で親切。
余裕があればNTTのHPからネットで電報打つこともできるよ。
261愛と死の名無しさん:03/09/16 17:18
>>260
ありがとうございます
ほんと助かりました
なにしろ部長命令だもんで
262愛と死の名無しさん:03/09/16 17:21
ここで質問する事ができるなら検索してみるとか
自分で調べる事はいくらでもできたと思うのだが。
電話帳を見るとか、そんな事も思いつかないのだろうか。
263愛と死の名無しさん:03/09/16 17:35
ていうか、部長に聞けばいいじゃん。
それか先輩とかさ。
264愛と死の名無しさん:03/09/16 18:49
>>263
禿同。私も電報の打ち方一つも知らないで、先輩に聞いたクチです・・・
265愛と死の名無しさん:03/09/16 18:55
すみません、教えてください!
旦那の上司が結婚する事になり、旦那だけが招待されました。
奥さん(私)が式に招待されない事は普通の事ですか?
私も呼ばれるのを期待してたので、ちょっぴりがっかりです。
266愛と死の名無しさん:03/09/16 19:00
旦那の上司の式に呼ばれると考える265の気持ちが分かりません。
267愛と死の名無しさん:03/09/16 19:01
>>265
旦那と上司との関係なら、>>265が呼ばれないのは普通の事だと思うが。
それとも、>>265は職場結婚で上司とも面識があるの?
招待される時は、夫婦セットが普通だと思ってるの?
状況を書かないと分からん。

268愛と死の名無しさん:03/09/16 19:09
職場結婚で面識あるなら最初にそう書くのでは。
265は単純に夫婦ならセットで呼ばれると思っているんじゃない?
269265:03/09/16 19:14
>招待される時は、夫婦セットが普通だと思ってるの?
…思ってました。すみません〜。(自分が情けナイ…)
266さん267さん答えてくれてありがとうございました!!
270265:03/09/16 19:19
あっ、268さんもありがとうです!
上司とはいえ私達夫婦とタメ口で遊ぶ仲だったのでつい…。
おバカすぎて恥ずかしい…。
271愛と死の名無しさん:03/09/16 19:24
>265
片方だけって珍しくないと思います。
その上司と面識がないならなおのこと。
場合によっては面識がなくても呼ぶ人もいるかもしれませんが、
逆に面識がある程度では夫婦セットで呼ばない人もいるでしょう。
272愛と死の名無しさん:03/09/16 19:39
>265
親戚でもなけりゃ夫婦セットで招待するのは気を遣うよ。
祝儀でン万かを出費させてしまうことを考えると。
273愛と死の名無しさん:03/09/16 20:13
夫婦セットで行くからには、ご祝儀が最低でも5マソ円
(7マソの方がbetter?)になることは、理解していたのだろうか。
274愛と死の名無しさん:03/09/16 20:29
激しく概出かもしれませんが・・・
今度友達の結婚式に出るのですが、スーツを持っていません。
それで買いに行こうと思うのですが色など決まっているのでしょうか?
275愛と死の名無しさん:03/09/16 20:31
決まってはいませんよ。
でも黒の人が多いですね。礼服ですから。
ひとつブラック・フォーマルをお持ちになってはいかが?
276愛と死の名無しさん:03/09/16 20:34
>>217
216です。ありがとうございました!
277愛と死の名無しさん:03/09/16 20:52
274は男性、女性どっち?
278274:03/09/16 22:27
>>275>>277
男(23)です。
そろそろ葬儀で着る黒服持っていたほうがいい年齢かなと思うのですが、
結婚式と兼用していいものなんでしょうか?
279愛と死の名無しさん:03/09/16 22:31
>278
良いです
280愛と死の名無しさん:03/09/16 22:32
>>278
【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/
281愛と死の名無しさん:03/09/16 22:34
>274
略礼服なら不祝儀と兼用できる。
ただ、20代前半くらいだと友人として披露宴に出席するのに
略礼服なんてオヤジくさくて格好悪いと思う人が多いのも事実。
黒っぽいビジネス用のスーツがあるなら
それにシルバータイで出席するというのもアリ。
282274:03/09/16 22:52
>>279-281
リンク先含め、参考になるレスありがとうございます。
ネクタイのこと忘れてました。(笑)
283('A`):03/09/16 23:10
>>237タン
レスありがとうございます。社長婦人は会社には一切タッチしておりません。
先日上司の嫁の親が亡くなった際に、香典は出したものの通夜には出席
しなかったのですが専務婦人(社長の息子の嫁)に嫌味を言われまして…。
親戚だけ優遇する最悪な会社なのでホントにもぅ、イヤなんです つA`)
284愛と死の名無しさん:03/09/16 23:12
>283
転職汁!
285愛と死の名無しさん:03/09/17 03:48
先月末、家族が亡くなったんですが
友人の出産祝いは避けたほうがいいんでしょうか?
四十九日済んだらOKですか?

286愛と死の名無しさん:03/09/17 08:07
自分の不幸事と他人の祝いは関係ないが、
気になるなら、四十九日が過ぎてからお祝いを贈ればいい。
出産祝いなら少々遅れても問題なし。
287愛と死の名無しさん:03/09/17 09:30
ただし、「出産祝い」というのしで贈るのは出産から1ヶ月以内。
延ばすことで産後1ヶ月を過ぎてしまう場合には
「お誕生祝い」で贈ってね。
288愛と死の名無しさん:03/09/17 10:00
ガイシュツだったらすみません。
再来年辺りに結婚を考えていて、私たちは私の実家の近くにある
全国的にも有名な神社で
式を挙げたいと思っているのですが、
彼の実家側から『婿入りするわけでもないのに彼女の実家で式を挙げるなんて変』
と言われました。
いままで聞いたこともないのですが、
本当にそういうものなんですか?
私たちとしては、伝統とあこがれと知名度と、何より双方の親が喜ぶと思っての
式場チョイスだったのに…
変えるべきなんでしょうか。
289愛と死の名無しさん:03/09/17 10:35
>288
夫の地元やその近辺で挙式、ってケースは結構多い。
なので彼の親御さんの言い分もわからなくもないが。

>私たちとしては、伝統とあこがれと知名度と、何より双方の親が喜ぶと思っての
>式場チョイスだったのに…

こういう理由があるのなら、そのままきちんと説明・説得したらどうですか?
290愛と死の名無しさん:03/09/17 10:56
妊娠して結婚する友達から2日位前に
「急だけど23日に簡単な式と食事会やるから来て。」と言われ
行く事にしました。が、
「ご祝儀もいらないし、服もカチッとしたモノでなくていい。」と言われ
ました。でもさすがに手ぶらで行く訳もいかず、悩んでます。
3年前私が結婚式をした時、その子には2万円いただきました。
だから2万円包めばいいじゃないか。と思う所ですがどう考えても
規模が違うのでその子に気を遣わせてしまうのではないかと・・・。
やはり物の方がいいんでしょうか?

お詳しい方、よろしくお願いします。
291愛と死の名無しさん:03/09/17 11:00
>>290
式の規模に関わらず、私だったら2万円包みます。
だってお祝いの気持ちでしょ?
292愛と死の名無しさん:03/09/17 11:05
>>290

私も>>291にハゲド。
いくら規模が違うからって、差をつけられるとちょっと嫌な感じ・・。

293愛と死の名無しさん:03/09/17 11:15
今年の秋に結婚します。
結婚するときに喪服を作るのは常識ですか?
よく「喪服を作ると人が死ぬ」っていいますよね。
そんなの信じていなかったのですが、
従姉が結婚が決まった際に
喪服を作った矢先、祖父が亡くなってしまい、
ただの偶然だと思っていてもなんだか作る気になれません。
結婚するときに作らないとダメですか?
294愛と死の名無しさん:03/09/17 11:19
でも、「ご祝儀もいらないし」てわざわざ言われたのに2万包んでいくことで
逆に相手に恐縮されちゃうんじゃないか290タンは気にしてるんでないの?
「お返しもそれ相応にしなきゃ。」とか気を遣わせるんじゃないかと。別にケチってるわけじゃないでしょ。
難しいところだよね。親しい友達ほど気を使わせたくないし。
295愛と死の名無しさん:03/09/17 11:24
>>294
わたしは友達が先に式だけ披露宴なしで結婚したときに何も考えずに3万包み、
そのあと自分が結婚したときにも3万もらったような覚えが。
一万にしたら「なんでわたし2万包んだのに1万なのかしら」って思われるのもいやだし、
わたしなら2万にするなあ。
296愛と死の名無しさん:03/09/17 11:36
質問です。
結婚式の招待状の返信はがき、行 → 様に変える際、
二重線じゃなくて「寿」で消すのはありなんですか?
297290:03/09/17 11:37
>>291-292 >>294-295
ありがとうございます。
そうなんです、言いたい事は>>294さんが書いてくれた事なんです。
一応2万円入れたご祝儀袋と、5千円程の商品券を用意してその場の雰囲気
に合わせようと思います。友達関係はみんな急で出席できず、聞く事が
できないので不安でし・・・。
298愛と死の名無しさん:03/09/17 11:38
>>296
ありかな?うちがもらったパターンはこんな感じでした。

・黒二重線の上から赤で「寿」
・赤で「寿」
・赤で「鶴亀」<これにはほんとに驚いた!でも目出度そうでよさげでした♪
299愛と死の名無しさん:03/09/17 11:39
>290
1万+プレゼントはどうですかね?
300愛と死の名無しさん:03/09/17 11:40
>296
アリです。
ただ、返信葉書って消すところが多いから
「寿」使うと見た目にうるさく感じてしまう・・・。
ので、自分はシンプルに二重線派。
301290:03/09/17 11:43
>>299
それもいいですね。その時のプレゼントは何にしたらよいですかね?
302291:03/09/17 11:46
>290がケチってるとは全然思ってないし、その点は>294と同意権だけど、
「ご祝儀いらない」というのはある程度の社交辞令も入ってると思うので、
特に何も考えずに2万包んでおけばいいんじゃないかな・・・
少額にしたところで何かしらお祝いもらったらお返ししないといけないわけだし。
303愛と死の名無しさん:03/09/17 11:47
>>293
私も作らなかったよ。
彼の両親はもういないし、着るならうちの両親の葬式くらいしかなさそうだし
必要ならレンタルでもいいしと思って。
妹は「その体格に見合ったサイズが無い」ので作ったけどね。
304291:03/09/17 11:48
>290
あ、もう結論出たんですね・・・

>1万+プレゼントはどうですかね?

プレゼントはウェッジウッドのプレートセット・ミキモトのシャンパングラスを頂いたけど、
なかなか自分では買えないものだけに良かったです。
305愛と死の名無しさん:03/09/17 12:02
>>303
ありがとう。
306愛と死の名無しさん:03/09/17 12:20
>293
結婚したときに喪服作る必要性はないけどね。
ただ不祝儀って突然のことが多いし、
自分・相手の親戚や会社関係、もしくは友人や近所の人とか
どこで呼ばれるかわからないわけだから
1着用意しておくにこしたことはないと思う。
307愛と死の名無しさん:03/09/17 12:23
>>301
もうすぐ結婚する皆様、何貰うと嬉しい?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1002721987/
308愛と死の名無しさん:03/09/17 12:25
初心者ですみません。
披露宴の二次会の店って新郎新婦が
探したうえで、細かい幹事を友人に頼むのが普通ですか?
全部新郎新婦達で済ませたり、
全部友人に任せたりするパターンはあるのでしょうか?
309愛と死の名無しさん:03/09/17 12:29
>293
禿同。若いうちならいっそ洋装でも構わないし。

あとちょっと補足。
>結婚したときに喪服作る必要性はないけどね。

実家の家紋入れたかったら、やはり結婚前に仕立ててください。
嫁いだあとでそんなもの作ったら、嫁ぎ先の心象よくありません。
310愛と死の名無しさん:03/09/17 12:31
>>308
人それぞれ。
パワーのある幹事が周囲に居るかとか、大人数か少人数かでも変わってくる。
だいたいの人数の見込みは?

うちは大人数(100名前後)だったので、会場は自分達で探して、声掛け以降は幹事殿にお願いした。
311愛と死の名無しさん:03/09/17 12:35
>308
どれもアリ。

本来の二次会って、友人主導で「皆でお祝いしよう」ってスタンスだから
すべて友人がやるんだろうけど
最近は、新郎新婦本人から二次会やって欲しいと頼まれるパターンもある。

新郎新婦が店探しから手配、出席者の確認まで済ませて幹事は受付・司会のみとかなら
それは二次会というよりはカジュアルな披露パーティーって感じ。
312愛と死の名無しさん:03/09/17 13:52
新郎新婦の「ご祝儀いらない」発言。
披露宴やらないし、友達でお祝いのために集まるだけだから
会費払わせてるのにわざわざ悪いって思ってるのかもしれないけど
こっちは祝いたいんだよ〜。
そういう気持ちを素直に受け取ってほしいよ。
なにがやだって、そう思ってる自分なのに
幹事だから受付でお祝い持ってきてくれた人たちに断らなきゃいけないのがやだ・・・。
多分ホントに遠慮してるんだろうけど
お祝いしたいこちらの気持ちは置いてけぼりな感じ。

かるく「お祝い事だしみんなからの気持ちなんだから受け取っておけば?」くらい
言ってもいいでしょうか・・・。
313愛と死の名無しさん:03/09/17 13:59
>>312
気を遣ってるというより、心底お返しするのがめんどくさいと思ってるかもよ。
本当にお祝いしたいと思ってお金渡しても、内祝いなかったらむかつくよね。

「どうしてもお祝いしたいなら、直接本人たちに送ってやってくれ」ぐらいは受付で言っても
いいかもしれんが。
314愛と死の名無しさん:03/09/17 14:00
言ってもいいと思うけど。相手が気を遣うならプレゼントにして渡すとかは?
315312:03/09/17 14:17
>313-314
レスありがとう。
すでに自分のもとに出席者からご祝儀の金額について相談があったので
「本人達はいらないって言ってるよ」とは伝えたのですが
それでもご祝儀包むと言ってる人間がすでにちらほらいて・・・。
何が喜ばれるかわからないプレゼントよりも現金のほうがいいよね、と
ご祝儀出す気満々の友人の談です。
316愛と死の名無しさん:03/09/17 14:17
仲のよい友達のおばあさんが亡くなりました。あったことはなかったのですが、よく話も聞いてたし、気にはなります。グループで仲がよいし、誰か代表でいくとか しないとダメかな?
317愛と死の名無しさん:03/09/17 14:18
>316
ダメではないが気持ちがあるなら皆でいくらか出し合って
行ける人が行ってはどうでしょうか。
お友達も喜ぶと思いますよ。
318愛と死の名無しさん:03/09/17 15:12
>312
祝いたい気持ちはわかった。
でも、その日(結婚式当日)に金で祝う必要はないわけで、
どうしても祝いたいなら、違う方法で祝えばいいことじゃない?

私的には、はじめから「いらない」と言っている相手に無理やり渡す方のも
押し付け的でちょっと無神経だと思うよ。
319愛と死の名無しさん:03/09/17 15:24
>318
後日新居に現金書留送りつけるとか?>違う方法
320愛と死の名無しさん:03/09/17 15:46
>>319
お祝い渡すなら式の前だろ、普通。送るにしてもさ。
321愛と死の名無しさん:03/09/17 15:51
本人がいらないというものを無理矢理やるのも感じ悪い。
意地になってる感じ。
322285:03/09/17 16:16
>>286、287
レスありがとう。
323愛と死の名無しさん:03/09/17 20:53
でもたぶん、親戚や会社関係の人からのご祝儀は受け取ってるだろうから
(まさかそれも断るほど非常識じゃあるまいし)
それなのに友達からのご祝儀は受け取れないってどういうこと?ってなるのもわかるけど。
324愛と死の名無しさん:03/09/17 23:24
初心者的な質問でもうしわけございません。

今度生まれて初めての披露宴で、受付をやります(汗。
式に招待された方々が受付にいらしたとき
第一声は何というべきなのでしょうか?

招く立場=新郎新婦、またはそのご家族の立場に立てば
「本日はお忙しい中足を運んでくださりありがとうございます・・・」
みたいな感じになるかなと思ったのですが
普通に「こんにちは」でもよいのかと思ったり。。

ちなみに私は新婦側友人です。
よろしくお願いします。
325愛と死の名無しさん:03/09/17 23:36
>>324
>招く立場=新郎新婦、またはそのご家族の立場に立てば
>「本日はお忙しい中足を運んでくださりありがとうございます・・・」

その通りでつ。あくまでも新郎(新婦)側の一員の立場で対応してください。
下のサイトも参考にしてね。
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm
ttp://wedding.biglobe.ne.jp/iwau/uke/
ttp://www.geocities.jp/aikenkomachi/syotai_kokoroe.htm
326愛と死の名無しさん:03/09/17 23:52
彼と結婚話はありましたが、彼家族に一方的に壊されました。
でもまだ付き合っています。

このたび彼の育ての親が亡くなりました。
彼の部屋にも実家と同じく別に位牌を作って置くそうです。
それを毎日ご飯あげてお水換えて、と私にも
今後も一緒にいるならうやれと強制します。
そして何があっても!!どんなことがあっても!!!命日には帰れと
ひどく強調します。
もし結婚して大事が起こっても、例えば切迫流産になっても付き添って
もらうのも無理そうな勢いです。

位牌っていくつも作るのですか?
育ての親であっても実の親でない方のを、一度結婚ぶち壊された私も
やらなきゃいけないんですか?
位牌あるのに家庭の全てをおいて実家に帰るんものなんですか?
しかもそれを強制するのが彼の姉です。
姉というのは結婚して苗字が変わる予定があり、それでも全部
振り回されるんですか?
327愛と死の名無しさん:03/09/18 00:00
>>325
324です。ありがとうございます!
新郎側受付係も含めて受付係4人、全員結婚式にあまり出たことがなくて
みんなで「なにするの?」という感じだったのです。
ちなみに新郎新婦は中学の同級生で、よって自分含め受付4人組も(ryです。
一応マナー事典を買って読んでみたのですが
こういった細かいところまでは載っていなくって。

ちょっと緊張しますが、頑張ってきます。
328愛と死の名無しさん:03/09/18 00:01
>>326
ややスレ違いというか板違いな気がしますが。

状況がよくわからないのですが、彼はあなたと結婚したいのかな?

位牌を作るとか、それをおまつりするというのは、実の親であれ育ての親であれ、
彼にとって大事な人であれば、その行為を非難する権利はあなたにはないと思う。

彼もそんなことがしたくなくて、あなたとどうしても結婚したいというのであれば、
そのお姉さんと縁を切るつもりで、親戚から非難されることも覚悟でないといけないと思うよ。
そしてそれはあなたの親を悲しませたり心配させたりするようなことでもあるのだが、
そこまでして結婚したい相手なのか、あなたももう一度考えたほうがいいよ。
329愛と死の名無しさん:03/09/18 00:01
>326
一度結婚をぶち壊されたとしても、彼の親です。
「実の親でない方」なんて言い方はどうかと。
というか、おちつけ。親でしょ?
彼(親御さんが亡くなったばかりの方)の言い分はそんなにおかしくないよ。
あなた、質問と怒りがごっちゃになってるよ。
330愛と死の名無しさん:03/09/18 00:13
>326
ちょっと理解しきれてないんですが
結婚を反対されてたのは、実の親御さん?育ての親御さん?
まだ付き合っているとはいえ、結婚話が白紙になり
全くの他人になったにもかかわらず、彼のお姉さんは
どうしてあなたに仏様のお世話を強要するのかな?

それと、これからあなたと彼はどうしていくつもりなんだろう?
結婚するの?
ただ、一緒に暮らしたいだけ?
少し怒りが落ち着いたら、教えてください。
331326:03/09/18 00:37
彼は結婚したいと言っていますが、これまで彼は親に姉と違い、
多額のお金を出して世話してきています。
姉は一切やっていませんし、今後は家に関わる費用や世話を全てまた
彼に、つまり仕事できない彼の代わりに私に押し付けてきています。
しかも私は体が弱く医療費がかかるので、私に関わるお金は結婚後も
私の親に出せと彼姉が直接私の親に向かって言いました。
それなのに、自分の家のやり方から何から全て従えと言います。
金払う上に従えってなんなんですか?

結婚を壊したのは実の親の方ですが、
実の親のほうも別に何も協力してくれたわけではないです。
実の親が暴力的でちょっとおかしいところがあるので、
むしろ逆らうなと言っていました。

彼は口では縁切るとか言ってきたのに、
親の世話から何から何まで引き受けた状態です。


332愛と死の名無しさん:03/09/18 00:55
重複してるかもしれませんが披露宴に呼ばれていない子からご祝儀を渡しておいて・・とあずかったんですがそれっていつわたせばいいものなのですか?

式当日に渡すのも変だし・・情報キボヌです。
333愛と死の名無しさん:03/09/18 01:28
>326
親御さんは、彼から金銭的な援助を受けていて、
これから、足りない分はあなたにも賄って欲しいと思っている。
また、彼姉は援助はしていないが、彼とあなたで親御さんの面倒を見て
あなたの医療費はあなたのご両親が出すべきだと主張している。
彼は結婚したいと言っているが、親御さん、お姉さんのいいなりで、何も逆らえない状態。
…というようなことなのかな?

まず、育ての親御さんのお位牌は、彼を育ててくださった親御さんなのですから
結婚されるなら、あなたも一緒にお世話すべきだと思います。
ただ、結婚も決まっていない状態なので、「見なければならない」とまでは言えませんが。

結婚を白紙に戻した割には、親御さんやお姉さんは「嫁に来る」と
勘違いしているような状態での話をされているように思うんですが…
まずは、2人で結婚するのか、しないのか、よく話し合わないと
「はい、そうします」とも「いやです」とも言えないのでは?
結婚をしなければ、あなたには全く関係のないことですからね。

彼が好きだから、今のように怒っても、別れないできたのかもしれませんが
彼はきっと呪縛から抜け出せず、一生振り回されるのではと思ってしまいます。
あなたのご両親も、こんな結婚は望んでない気がしますよ。
334326:03/09/18 01:34
そうですね。。
これまで1年、彼にはその呪縛から逃れて家庭を守るように
お願いしてきたけど、結局だめだった・・・。
あまりに腹立ってて殺したいくらいの気持ちです。
彼が結婚を言い出して2年近くになりますから。
335愛と死の名無しさん:03/09/18 01:57
交通費スレが次スレ立たずに落ちました。
誰か立ててください。自分は立てられないのです。
336愛と死の名無しさん:03/09/18 08:44
>>332
当日「預かってきました」と言って
自分の分と一緒に渡せばいい。
337224:03/09/18 10:36
>>226
>>228

たいへん遅くなりました。どうもありがとうございます。
そうですよねえ。
お菓子等の消えものでも考えてみます。
1000円の人も。何か考えてみよ…。
338愛と死の名無しさん:03/09/18 11:48
来週、引越しと入籍の予定です。
できれば役所関係は一日で済ませたいんですが、

今までの住所からの転出届

新居住所への転入届

婚姻届の提出

と、ここまで同日にできるんでしょうか?
それと、本籍地の移転は婚姻届の提出だけで完了
するんでしょうか。

あと、自動車免許なんですが、住所と姓が変わるときも
最寄りの警察署で手続きしてもらえるんでしょーか…。
やること沢山ありすぎて頭ごちゃごちゃ…。・゚・(ノД`)・゚・。
339愛と死の名無しさん:03/09/18 12:42
ソネットのアクセス規制終わった!!!!
昨日は書き込めなくてむかついたよ
340愛と死の名無しさん:03/09/18 13:06
>338
役所に電話で聞いてみれ。
341愛と死の名無しさん:03/09/18 13:47
>>332
もし渡せるなら、当日より前のほうがいいかも。
「(御祝儀)ありがとう。式に呼べなくてごめんね」の連絡もできるし、
新婚旅行に行くのなら、お土産買ってこなくちゃって頭に入れられるし。

>>338
気合いでできる。(前の)戸籍謄本とかちゃんと取ってね。
婚姻届は先に書いておく方が無難。
免許は試験場のほうが確実。
342愛と死の名無しさん:03/09/18 13:54
>>335
全スレのリンクくれ!
343愛と死の名無しさん:03/09/18 14:06
>>338
予め>>340の言うように電話で必要な物や他にやっておく手続きなんかを
それぞれの届出先に確認しておくといいよ。
いちおーイサイズ
ttp://www.isize.com/marriagelife/mar/manual/top.html
344愛と死の名無しさん:03/09/18 14:18
凄くつまんない質問なんですが
家族が亡くなって、いろいろ四十九日もお盆も終わって
お礼状も出して・・・
でもその後で家の修理とかのお礼で親戚にギフト送ったんだけど
金の包装紙で送ったのです・・・
修理のお礼なんで銀では変かな、と思って。
でもやっぱり金も変だったかな?
なんか常識知らずとかって親戚に言われそうで、ドキドキ。
345愛と死の名無しさん:03/09/18 14:33
>>344
それは模様が金ということよね?
まさか金一色の包装紙とかじゃなければそこまでは言わないと思うけど・・・。
346愛と死の名無しさん:03/09/18 14:34
>344
修理って祝儀の誤爆?
祝儀じゃなくて香典なんだけどな。
のしは何てしたの?
347愛と死の名無しさん:03/09/18 14:53
>>345
ま、まさか金一色だなんて、そこまでは・・・薄い斜め線の模様です。

>>346
修理、修理です。ちょっと床の部分が悪かったので。
のしは無し・・・あれ?結び切りで名前だけにしたっけかな?
赤のね。ごめ・・・人に頼んだんで。
348愛と死の名無しさん:03/09/18 15:27
>>347
大丈夫でしょ。
そういう事なら葬式関係と、家の修理のお礼は一応別物だし。

人…つか店に頼んだのなら、多分のしもお礼に使える奴
選んでくれてるんじゃないかなあ。
349愛と死の名無しさん:03/09/18 17:12
338です。
>340タン>341タン>343タンありがd。
現時点での戸籍謄本は、婚姻届提出のために
取ってあります。
後必要なものがないかどうか、確認しておきますー。

しかし、引越しのために自宅のプロバイダ解約
しちゃったので、会社で時間あるときしか検索
できないのが辛い…
さっさと解約するんじゃナカタヨー。
答えてくれてありがd。
350愛と死の名無しさん:03/09/18 17:54
披露宴の二次会って招待状出すんですよね。
披露宴の招待状のほかに別に往復はがきで送るんですか?
当初二次会予定してなかったので普通の披露宴の招待状を
作ってしまいました
351愛と死の名無しさん:03/09/18 18:03
>>350
色々だよ。
往復はがきが一般的だけど、単に招待状だけの場合もあるし
電話で連絡だけの場合も。
352愛と死の名無しさん:03/09/18 18:04
>>350
大抵は普通の披露宴の招待状と別に2次会の招待状を送るもんだと思います。
自分は往復はがきで2次会の招待状もらった事はないなあ。

 ■2次会の幹事を頼まれました ●  
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1004268211/
二度とやりたくない!二次会幹事:2組目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1024392597/
353愛と死の名無しさん:03/09/18 18:05
>350
2次会の幹事さんなどの世話人がきちんと日時や場所をアナウンスして
電話などで出欠を取ってくれるなら
別にあらためて招待状の葉書を印刷することはないことも多いよ。

てゆーか、披露宴出席者=2次会出席者じゃないでしょう?
披露宴の招待状は会社の上司や親族など、2次会に関係ないひとにも出すんだから
披露宴と2次会の招待を一緒に刷った招待状なんて作りません。w
当然2次会の出欠は披露宴の出欠とは別に確認するものです。
354愛と死の名無しさん:03/09/18 18:05
>>350
ビンゴとかするのできちんと人数を把握しないといけないときは招待状(案内状)出して
返事もきちんともらうと思うが、幹事が適当に店を押さえていて、当日披露宴中に
「二次会ここでやるからよかったら来てね」ってな感じのときもあった。

っていうか、披露宴のメンツと二次会のメンツが一緒なら、二次会やらなくていいと思うんだが。
披露宴に出席してくれた友達に加え披露宴に来られなかった(呼ぶほどではない)友達も
呼ぶのが二次会だよ?
それだと、その二次会にだけ呼ぶ友達にはどうしたって招待状を別に送らないといけないでしょ?
355354:03/09/18 18:05
・・・激しくカブった。打つだ氏。
356愛と死の名無しさん:03/09/18 18:12
>>332
新郎or新婦が>>332の会社の同僚などで、
ご祝儀を渡すのが簡単なら、披露宴前でも渡せばいいけど、
そうでなければ、呼ばれてない子が直接新郎or新婦に
手渡しか郵送すればいいんじゃないの。

357愛と死の名無しさん:03/09/18 18:37
>>350
二次会程度ならいっそメールでも構わないと思う。
うちは100人近い人数呼んだので、会社関係はメールにしました。
システム会社なんで、みんな毎日チェックしてるし。

幼馴染など地元友達関係は葉書。地方だったので地図付ける必要あった。
358愛と死の名無しさん:03/09/18 19:01
香典についての質問です。

配偶者の親戚(叔父・叔母)が亡くなった場合、自分の親も香典は包む
べきでしょうか。
ちなみに面識は1度もありません。自分の親とは同居していません。
359愛と死の名無しさん:03/09/18 19:38
28歳のサラリーマンですが、質問させてください。
11月に会社の同期が結婚することになりました。
特に事前の打診はなく、彼から会社で招待状を手渡されたのですが、
特に仲がいいわけではないので、というか同期というだけでまったく親しくないので、
欠席に丸を付けて返信しました。
今度お祝いを渡そうと思うのですが、いくら渡せばいいのでしょうか?
ちなみに当方は2年前に披露宴等をやらず入籍だけの結婚をしたのですが、
その際、彼を含めた同期全員から5千円づついただきました。
今回、そのときと同額の5千円では少ないでしょうか?
やはり1万包むべきでしょうか?
よろしくお願いします。

360愛と死の名無しさん:03/09/18 19:44
嫁に相談した方が早いと思われ。

損したと思うのなら5千円以上出すべきではない。
361愛と死の名無しさん:03/09/18 20:00
>>359
彼から5000円貰ったのなら、5000円でいいと思います。
招待されたからといっても、欠席するのですからそれで充分でしょう。
362愛と死の名無しさん:03/09/18 20:25
>>358
べきかどうかは知らん。

とりあえずわが家は似たような状況だが包んだことはない。
363愛と死の名無しさん:03/09/18 20:28
>361
たとえ彼から自分がもらったのは5000円でも
あなたひとりで5000円入った祝儀袋渡すのはちょっと、と思うので
5000円で済ませるつもりならほかのお友達と一緒の方がいいかもね。
364愛と死の名無しさん:03/09/18 20:37
こんなスレッドもありますのでご参考まで

【御祝儀】いくらつつむ?6万円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062776007/
365愛と死の名無しさん:03/09/18 21:24
>>363
そうだね、何人かのお友達と連名でやったほうが無難かな。
同期なら、他にも呼ばれてない友達もいるだろうし。
366愛と死の名無しさん :03/09/18 23:20
すれ違いかもしれませんが結婚して妻が専業主婦になり扶養家族になると
所得税、住民税、健康保険、厚生年金などの給料から天引きされるものは
結婚前に比べて増えるのですか?また減るのですか?特に厚生年金について知りたいです。
くわしい人教えてください。
367愛と死の名無しさん:03/09/19 01:44
よくわからないが 天引きは減るのでつ
368愛と死の名無しさん:03/09/19 01:56
総務部に聞け
369愛と死の名無しさん:03/09/19 06:09
披露宴の受付を市内に住む友達に頼みます。
その場合、お車代を3000円と受付のお礼を渡したいのですが。
金額的には、あわせて5000円で問題ないでしょうか。
あと、表書きには「お車代」とするか「お礼」とするが少し迷ってますが。
みなさんどうされましたか?
それとも別袋で3000円ずつ渡した方がいいのかな。
私以前自分が受付やったことあるのですが。どうだったか記憶にないので。
どうぞよろしくお願いします。
370愛と死の名無しさん:03/09/19 07:09
先日新婦友人として結婚式に出席し、コンパニオン扱いを受けて来ました。
友人の顔を立ててその場では愛想よくしましたが正直迷惑な位からまれてうんざり。
そして最近新郎友人からお誘い電話(番号教えたのは新婦らしい)があって困ってます。
外の友人も同様に電話を受けて困っているとの事。
みんな彼氏持ちだし、あのからまれたイメ-ジしかなくて愛想良くし続けるのも面倒。
新婦からは「新郎友人は嫁探ししてくるかもしれないけどヨロシク」的な事を2次会前に言われて、その時点でハァ?って感じだったけど帰れる距離ではないので仕方なくコンパニオンも我慢したけど帰宅してまでやることないですよね?
きっぱり「迷惑だからやめてください。」で問題ないですよね?
正直新婦との今後の付き合いも考えてしまいます・・・
371愛と死の名無しさん:03/09/19 07:12
>>369
市内だったら、交通費も込みで5000円で問題ないと思う。
わたしは「御礼」にして商品券で渡したなあ。

>>370
電話してきたヤシにも、新婦にもはっきり「迷惑です」と言ったほうがいいと思うよ。
しかし電話番号勝手に教えるなんてDQNだなあ。
372愛と死の名無しさん:03/09/19 07:19
>>370
似た様な経験あるよ。(ってか良くある話だと思う)
でも流石に勝手に番号教えられたりはしなかった。

新婦にもビチッと言ってやった方がいいよ。
いわなきゃ解らないタイプっているもんだ
373愛と死の名無しさん:03/09/19 07:23
>>370
新婦に困っている旨伝えた方がいいとおもう。
新郎友人は、先輩とか上司とかではないよね?
だとしたら新婦の立場悪くなるかも、だけど勝手に番号教えるなんてDQソ決定!
374愛と死の名無しさん:03/09/19 08:47
はっきり断ってOK.
新婦にも勝手に人の番号教えるなんて常識的に×!
ってことをシッカリ教育してあげよう。
375愛と死の名無しさん:03/09/19 09:46
>>370
新婦に文句言って、ついでに当人にそれとなく断ってもらうのがベター。
だって新婦の友達でもあるんでしょ?(新郎友人)

あなたのほうは着信拒否で対応してください。
もう迷惑電話の部類で取り扱ってかまいません。
376愛と死の名無しさん:03/09/19 10:14
や、着信拒否はちょっと早いと思う。
新郎友人がどういう立場の人かわかんないから、直接手の平返すのはマズイ。
まず新婦にはっきり言う。で、対応してもらう。
電話はしばらく留守電対応にして、改善の見込みがなければ
新婦との付き合い考えた方がいいよ。電話もそれから着信拒否。
377愛と死の名無しさん:03/09/19 10:18
>>376
いい人ですね。

でも電話番号勝手に教えた時点で、既に礼節を守るべき相手でもないと思いますが。<新婦
378愛と死の名無しさん:03/09/19 11:06
>377
ま、確かに勝手に電話番号教える時点でドキュ認定なんだけどさ、
先方の結婚ということに今回だけは免じて、
ここはあまりことを荒立てずに、生暖かくことの収拾をつけるってのも
大人のやりかただから。w
379377:03/09/19 11:25
>>378
なるほど・・・もう少し大人になりたいと思いまつ つД`)・゚・。・
380愛と死の名無しさん:03/09/19 14:08
蒸し返しスマソ。
携帯や電話機に内蔵の着信拒否の場合、着信拒否にしても
相手には話中みたいに、ツーツーと聞こえるだけじゃなかったっけ?
相手側からは着信拒否にしてるのか話中なのか、判別できなかったと思うのだが。
手のひらを返したも何も、相手にはわからんと思う。

留守電に入れられて、その留守電を聞く通話料すらもったいないと思ってしまうよ…
>370のように、嫌な相手の場合ね。
381376:03/09/19 14:28
>>380
あ、すんません。私はてっきり「お客様の都合によりお繋ぎ出来ません」
とかなんとかアナウンスが入ると思ってたもんで。
話中音ならまだマシ…ですかね。でも頻繁にそれならバレる気が。
留守電は簡易留守にすれば電話繋がずに速攻削除できそうだったんで…。

>>370
お誘いの電話は対個人にだけなのかな?他の友達も集めてって事かな?
対個人になら「彼氏がいててうるさいので」とか理由つけてお断りして、
友人集めてなら「私一人では返答しかねますので、○○(新婦)さんを
通してご連絡いただけますか?」とか言ってやんわり連絡先を新婦側へ誘導する。
んで新婦に抗議。どっちにしても新婦の非常識に原因があるから
新婦に何らかの形で動いてもらうべきかと。
382愛と死の名無しさん:03/09/19 14:44
age
383愛と死の名無しさん:03/09/19 15:03
でも、その新婦に紹介頼んだとかそういうのではないのだから、
披露宴後のお付き合いに関しては、手のひら返しちゃっていい
んではない?披露宴中はむかつきながらもお相手してあげたん
だし、それで十分だよ。
「迷惑だからやめてください」ってハッキリ言った方がすっきり
するなら言ったらいいと思うし、そんなことを言う労力が惜しい
ってことなら着信拒否。
どちらにしても新婦の立場なんかシラネーヨ
384愛と死の名無しさん:03/09/19 15:12
ケコーン式済んでるんだから もう関係ないっしょ。
男女としてナシなら ちゃっちゃと切るべし。
385愛と死の名無しさん:03/09/19 15:14
ついでに新婦とも一線おいた方がいいね
何の機会にまた個人情報漏らされるやわかんないし
386愛と死の名無しさん:03/09/19 15:23
教えて下さい。
主人の弟(26歳)なのですが今年3月に新築一戸建てを購入し引越ししました。
(義母からは聞いていた)
引越しの連絡もなくやっと昨日住所の知らせの葉書が届きました。
主人の妹と相談し祝いを包むのですが金額はいくらぐらいでしょうか?
いろいろ調べると兄弟で招待されて包む金額は3万〜5万てありました。
妹いわく引越しの連絡もなかった上招待されるわけでもないので
1万ぐらいでいいのではと。
私達が新築一戸建てを買った時は弟・妹夫婦・義父・母と招待しました。
妹夫婦は3万包んでくれましたが働いてた弟はなにもなかったです。
そんな状況でも3万程は渡した方がいいでしょうか?
(弟夫婦とはあまり付き合いはないです)
387愛と死の名無しさん:03/09/19 15:27
370です。

皆様アドバイスありがとうございます。
とりあえず新婦にメ-ルしてみたところ、のらりくらりとかわされました・・・
謝罪の言葉も無く、好きにしてって感じで。

電話は対個人ですが、同じ事をそれぞれ別の人からされて困っている友達が3人います。
4人同時に同じ対応を取ってしまってもかまわないですよね?
次に電話があったら迷惑な旨告げて(今までもあれこれ理由つけて5分と話したことありませんでしたが)着信拒否にしようと思います。
徐々にフェ-ドアウトさせるのが一番?と思って居ましたが皆さんに聞いて、新婦にメ-ルして良かったです。
ありがとうございました。
388愛と死の名無しさん:03/09/19 15:31
>>386
実の妹が1万でいいと言うんだから1万でいいでは?
389愛と死の名無しさん:03/09/19 15:42
>>387さん
乙でした。新婦かなりDQNですな・・・。
今後はその応対で正解だと思います。それで新郎の友人側から
新婦側に文句が出ても、新婦が>>387さんに文句言う資格ないですし。
スパーンの切り離しちゃいましょう!
390愛と死の名無しさん:03/09/19 15:44
391愛と死の名無しさん:03/09/19 15:49
友人の個人情報無断で流すやつなんてその時点で縁切っていいと思う…
大人の対応なんて取る必要ないよ。
392愛と死の名無しさん:03/09/19 15:57
せっかくこっちが御祝儀で「生暖かく対応」してやろうと気を使ってるのに
新婦にはそういう対応されちゃったのね。お気の毒に。
他の方たちも言うように、ここはもうお友達皆で足並みをそろえて
今後は「そういうお誘いや電話は迷惑ですので、やめてください」の一点張りで良いと思う。
393愛と死の名無しさん:03/09/19 16:16
386さん
お返事ありがとうございます。
一応主人が兄になるので弟夫婦がどんな感じでも一般的なことは
した方がいいのか悩んでいました。
妹夫婦と金額は合わせるつもりなので1万でもいいですかね!
394愛と死の名無しさん:03/09/19 17:11
すいません、みなさんに質問です。

先ほど2ヶ月前から付き合ってる彼女の母親が意識不明で倒れて、医者に『親族に連絡をしてください』と言われたらしく、
彼女は実家に帰りました。
かなりやばいみたいなのですが。
それで、万が一の場合、私はお通夜・葬儀に出席した方がいいのでしょうか?
ちなみに、彼女の実家はこっち(自分が住んでいる場所)から200kmほど離れていて、
まだ彼女の家族とは一度も会ったことがありません。

まだどうなるかはわからないのですが、なにしろ急なことなので、自分もどうしたらいいのまったく見当がつかないので、
みなさんよろしくお願いします。
395愛と死の名無しさん:03/09/19 17:18
出なくていいと思う。
まあ彼女が出てくれっていうなら出てもいいだろうけど、付き合って
2ヶ月で別に結婚するとか話てないんだったら香典だけで
十分。
行っても何もしてあげられないしね。
396愛と死の名無しさん:03/09/19 17:19
>394
正式に婚約者として両家に認められてるようなお付き合いなら
わざわざ出向いて葬儀告別式に出るのが当然だが
そこまでの付き合いじゃない「ただの彼氏・彼女」というお付き合いだったら
出かけるかどうかはあなたの気持ち次第。

婚約者じゃなければ原則「お手伝い」は無用だよ。
焼香して帰ってくるだけのことになる。
397愛と死の名無しさん:03/09/19 17:42
父の通夜の時、赤い珊瑚の数珠を持ってたんですが、伯母から
「赤い数珠なんかもったらだめ!」とおこられて、
黒いの(もう一つ持っていってた)にかえさせられました。
その数珠は旦那の祖母が「お嫁さんに」といって贈ってくれた
私には大事な形見の数珠だったのに…
通夜や葬儀にはやっぱ赤い数珠はいけないんでしょうか。
他のお葬式にはずっとこれを使ってました。
398愛と死の名無しさん:03/09/19 17:52
>397
白珊瑚の数珠ってのはよくあるみたいだけど
赤い珊瑚のは派手だから法事はともかく
ちょっと通夜・葬式用って感じじゃないですね・・・。

市販でも見かける赤っぽい色の玉は琥珀かピンク色の水晶が大多数で
まれに赤い珊瑚の玉を使っていても「1周全部赤珊瑚」じゃなく部分的に使用してるものが多いです。
大事なものなのはよくわかるのですが、それを見て「???」と思う人がいる、ということも
ちょっと頭のすみに置いておいて。
399愛と死の名無しさん:03/09/19 17:53
>>393
で、ご主人はなんて言ってるの?
世間一般の相場を包んで、相手がきちんと内祝い返してきそうだったらそうすればいいし、
家にも呼んでくれないようなDQNだったら一万でもいいかもしれない。
もしそれで文句言うようだったらうちの時になにもしてくれなかった、って言ってやれ。

>>397
うーん、宗旨によって材質とか長さとか違うからなあ、なんともいえないけど、別に相手の
宗旨にあわせる必要はないと思う。
わたしのも赤い珊瑚のやつですが、先日叔父のお葬式に使いましたよ。
400愛と死の名無しさん:03/09/19 18:04
>397
珊瑚だったら赤珊瑚よりもピンク珊瑚のほうが、数珠としてはよく用いられるよね。
あまり見かけないから、伯母さんは「まっ赤なんて・・・」って思ったんじゃないの?

398の後半にハゲドウ。
それしか持ってないならともかく
黒い数珠持ってるならとりあえず、伯母さんの前では黒使うほうがいいかもね。
401愛と死の名無しさん:03/09/19 18:13
私は祖母の形見でもある、赤い珊瑚の数珠を使っているが
葬式が水晶で、赤い珊瑚は墓参や法事用にと聞いたよ。
402397:03/09/19 18:15
>>398-400さん
レスどうもありがとうございました!
血珊瑚みたいに真っ赤でなく、ほんのりオレンジがかったものですが、
使う時は出来るだけ人目に付かないように致します。
それより早く宗派の数珠を購入した方がいいかもですね。
黒いのは違う宗派の数珠だったので、持ってはいったものの
これを使っていいのかな〜、と思っておりました。
403愛と死の名無しさん:03/09/19 18:42
この間テレビを見ていたら、最近の女性が持つ結婚への条件というのは、
「3低 - 低姿勢、低リスク、??」とのこと。
そうだよなー、と納得したにもかかわらず、最後のひとつを忘れてしまいました。
何でしょうね?
404愛と死の名無しさん:03/09/19 18:52
〉〉403
低予算では?
405403:03/09/19 18:56
すんません、結婚の条件ではなく結婚相手の条件でした。
以前は3高だったじゃないですか?それが今は3低って言ってました。
406394:03/09/19 18:56
>>395-396さん
ありがとうございます。
まだ、彼女からの連絡もないので、とりあえず様子見しています。
407愛と死の名無しさん:03/09/19 19:06
>>403
うわ、なんだろ?全然分からん(;´Д`)
408愛と死の名無しさん:03/09/19 19:08
>>403
低ストレス?
とか?
409愛と死の名無しさん:03/09/19 19:09
>>408
遠まわしに癒し系ってことでつか。確かにいまどきハヤリですな。
410359:03/09/19 19:16
みなさま、ご回答ありがとうございました。
皆さんの意見を参考にしてもう少し考えて見たいと思います。
411愛と死の名無しさん:03/09/19 19:18
彼のお爺さんの家に彼と一緒に遊びに行ったとき、お家に上がって座るやいなや、[ご両親は一緒?]って聞かれてしまいました。(うちは片親)こんな事はよくあること?
412愛と死の名無しさん:03/09/19 19:30
>>403
確か「低依存」だった気がしますが。
413403:03/09/19 19:40
>>412
そう、確かそうでしたね!
ありがとうございまつ。
414愛と死の名無しさん:03/09/19 20:18
>>411
年寄りにはよくあることです。
415愛と死の名無しさん:03/09/19 20:29
家は私の実親が彼に聞いてた。
彼父は離婚後、行方不明(前もって言ってるのにー)。
DV男で、彼は大嫌いで二度と会いたくないって言ってるのに、
「お父さんは、心配じゃないの?」
とか。
わが親ながら恥ずかしい。
416411:03/09/19 20:29
≫414 レスさんくす。そうなんですか。やっぱり大正の人だからかな。頑張ります
417愛と死の名無しさん:03/09/19 20:56
>411
彼のお爺さんのお宅に、何のために行ったかによると思う。
婚約の報告などならおかしくない台詞だと思うけど・・・
(でも、お爺さんのとこまでわざわざ、ご両親が行かなくても・・・とは思うけど。おうちによるかな)

>遊びに行ったとき、
とありますが、あなた方がそのつもりだっただけで、
お爺さんが勝手に想像をたくましくされていた、とも考えられます。
とにかく、普通ならよくあることではないと思う。

田舎の、旧家の、宗主のご隠居、とかならあるかもだけど。
(このワシに会いにくるなら、両親揃って挨拶があるんだろーなー、みたいな感じ?)
418417:03/09/19 20:59
ごめん、「あなたのおうちは、ご両親揃ってるのか」と聞かれたって意味だったのかな?
419愛と死の名無しさん:03/09/19 21:46
「両親と一緒に住んでるのか?」って聞きたかったんでは?>じーさま
420411:03/09/19 21:46
≫417 レスどうもです。はい、離婚してるかどうかを聞きたかったみたいです。お爺さんはペースメーカーをしてて、どれくらい生きられるかわからず、彼のお嫁さんを見てから死にたいということだったので
421愛と死の名無しさん:03/09/19 21:51
>>411
彼とはまだ結婚してないんでしょ?
良く分からないが別に普通だと思う。
特に彼が爺さんに貴方の両親が離婚していることを話していなければ。
422411:03/09/19 21:51
続き 彼と一緒にお家に行きました。(二人で二年後位に結婚しようと言ってます。)彼のお家は両親の血筋どちらもすごいみたいで、伺った方のお爺さんは京都の昔の大地主さんで蔵付きのお家でした。
423411:03/09/19 21:57
続き 彼の曾お爺さんは某県のトップ検事生だったとか、二代続けて京大行ったとか、権勢されてるようで小さくなってしまいました(汗
424愛と死の名無しさん:03/09/19 22:03
>>411
だったら、普通に家柄を聞いてきただけだろ
425愛と死の名無しさん:03/09/19 22:05
>>411は何が言いたいのかワカリマセーン
426愛と死の名無しさん:03/09/19 22:31
相手の家に初めて挨拶に行きます。
相手の両親の片方が亡くなられているのですが、仏前に供えるものを持参するほかに、必要なものはありますか。
お線香も持参で行くべきでしょうか。
427愛と死の名無しさん:03/09/19 22:32
>>426
お供えと、生きてるほうの親に手土産。お供えがあればお線香はやりすぎと思う。
428愛と死の名無しさん:03/09/19 22:32
お線香は向こうのおうちにあるものを使えばいいと思う。
429愛と死の名無しさん:03/09/19 22:34
すみません、育児板でも聞いたのですが、こちらのほうが良いと
勧められたので質問させてください。
急遽、葬式が入り子供(2歳・男)を連れて行くことになりました。
なんせいきなりなので着せていくものがありません。
まだ暑いとおもうのですが、半袖のTシャツでも大丈夫でしょうか。
しかしそれだとカジュアルになってしまい、失礼になってしまわないか
物凄く心配です。
下に履かせるものも、ちゃんとした服を持っていません。
Tシャツはちゃんとズボンの中に入れないと駄目でしょうか。
宜しくお願いします。
430愛と死の名無しさん:03/09/19 22:37
>>429
親族のお葬式?
他人のお葬式なら、いくらあなたが出席したくても、子供を連れて行くべきではないよ。
431教えてちゃん:03/09/19 22:38
最近、ばーちゃんが亡くなりました。
遠いので、通夜と告別式は両親だけが行って
49日は私も行くことになりました。
私は葬式などは、幼児のころ参列しただけで、よくわかりません。
それに、正座をするとすぐ、しびれてしまうので不安です。
49日は、何をするんですか?
教えて下さい。
マジレスです。
432愛と死の名無しさん:03/09/19 22:38
>>427-428
素早いレス、ありがとうございます。

お線香は持参せずに行きます。
433429:03/09/19 22:39
>>430
親族の葬式です。
最初主人だけ出席するつもりでしたが、私も子供も連れて来いということなので
行くことになりました。
434愛と死の名無しさん:03/09/19 22:41
>>431
法事。坊主が来てお経を読む。場合によってはそのあと会食。
正座をするかどうかは会場によるからわからん。後ろの隅っこで足くずしてたらどうかな?

宗派によっては、「かさのもち」とかやるので一度見ておくといいよ。

>>433
子供が熱出したことにして欠席するとか。その辺騒いで走り回られたらものすごく迷惑だしね。
どうしても行くならやっぱりTシャツはまずいと思うよ。もうちょっとこぎれいな格好で。
435愛と死の名無しさん:03/09/19 22:45
>429
いくらなんでもTシャツはマズイ。
無地の白いシャツないなら買ったら?
436429:03/09/19 22:46
>>434
そうですか・・・。
熱出したことにしたいのはやまやまですが、主人が認めてくれないと思うので
それは無理だと思います。
どうもありがとうございました。
437429:03/09/19 22:47
>>435
時間がないんですよね。
長袖の襟付き服でも着せていきます。
438431:03/09/19 22:49
早速レスありがとう
坊主が経を読んでいるとき、
前にでて、三回藻草?を持って線香を立てる?みたいなことするの?
それと親族でも、後ろの方にすわってて平気?
それと親族として何かやるべきことはありますか?
もう30才なんですか゛。
439愛と死の名無しさん:03/09/19 22:53
>431
49日は親族のみのことが多いと思うので
故人の孫なら後方に座ってるというのもアリかも。
そこら辺は家によって違うので、親に確認。
440431:03/09/19 22:53
早速レスありがとう
坊主が経を読んでいるとき、
前にでて、三回藻草?を持って線香を立てる?みたいなことするの?
それと親族でも、後ろの方にすわってて平気?
それと親族として何かやるべきことはありますか?
もう30才なんですか゛。
441愛と死の名無しさん:03/09/19 22:55
>>438
法事だろ?普通親族しか集まらんと思うが。
んで家や宗派によってやること違うから
分からないことはどんどん聞いちまった方がいいぞ。
席次なんかも気にする人は気にするけど、無頓着な家もあるから
「どこに座ればいいですか?」と聞いて座ればいい。


もぐさじゃなくて焼香の仕方だけはチェックしておけ。
http://www.kitty-manners.ne.jp/s9/index.html
442愛と死の名無しさん:03/09/19 23:01
>>438
焼香の仕方は宗派によって違うのでまわりの人のを見てまねしておいたらいいよ。
うちは一回だし。
443愛と死の名無しさん:03/09/19 23:13
>431
冠婚葬祭のマナーブックを買って、正座の練習をしなされ。
もう30才なんだし。

マジレスすると、藻草ではなくてお焼香と言います。1-3回です。周りの人に合わせなされ。
お焼香は、線香の場合もあります。地域や宗派などによると思う。

正座がツライから、などという理由で、席の指定をしたら、
親戚内でドキュ認定されても仕方ありません。
どうしてもと言うときは、「足を捻挫してしまって〜」等と言って、
後ろに椅子を用意してもらう位のことはしましょう。

>431は男性?女性?
女性なら、エプロン持参で「お手伝いします〜」位は言っても良いと思う。
(持っていく必要もないが、喪服で洗い物する可能性もあるので、自分なら持っていく)
男性なら、当日他の親戚にでも聞いてみて、できることをしよう。お客じゃないんだし。
その場合、特に用意はいらない。

落ち着いたら、マジでマナーブックを読みなさい。
せめて常識の範囲内のことは知っておきましょう。
444愛と死の名無しさん:03/09/19 23:23
>>431
藻草→藻のこと
お灸に使うのは艾
445愛と死の名無しさん:03/09/19 23:54
            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >

446愛と死の名無しさん:03/09/19 23:57
>>445
どしたの?
447445:03/09/20 00:02
冠婚葬祭何もないのでつ
448431:03/09/20 00:05
ありがd
449愛と死の名無しさん:03/09/20 00:13
>>447
余計な出費がなくていいことですよ。
それに不幸なんてないほうがいいんだから。
450愛と死の名無しさん:03/09/20 01:15
正座をすると誰でもしびれる。
しびれをうまく先延ばしにする方法、しびれた場合にすぐしびれを取る方法を、
きちんと学ぶべき。

うちはお坊さんに教わった(w
451愛と死の名無しさん:03/09/20 06:10
今度、結婚式をします。私は日本軍の軍服を着たいのです。私は日本軍マニアです。
452愛と死の名無しさん:03/09/20 07:25
ABCよく生きてられるよね、見つけたら同じ目に!
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/josikouseikankin.htm
453愛と死の名無しさん:03/09/20 10:27
「もぐさ」はお灸に使う草だわな。

同じ燃やすもんでも、そんなもので焼香されたら
御先祖様はいやだろうなあ。w
454愛と死の名無しさん:03/09/20 10:41
大学時代の恩師にお孫さんが産まれたと同じ学校の卒業生から
連絡がありました。その恩師とは卒業後も良くしていただき、
私の結婚式に出席、乾杯の音頭をとってもらったりもしました。

出産祝いを贈ろうかと思ったのですが、ここ一年以上お会いしていない上、
前回その恩師の息子さんが結婚された時にお祝いを贈った所
その後なんの便りもなく(息子さんとも少し面識アリ)、
スルーされてしまったもので、どうしようかと思案中です。

今後会う事が皆無とも言えないので、
一応何かお祝いをしたほうがいいのでしょうか。
(ちなみに連絡してきた友人は結婚式の仲人をしてもらい、
 今も家族ぐるみの付き合いがあるので当然お祝いしたようです)
455288:03/09/20 10:47
遅くなって申し訳ありません。彼に話したところ、
「説明もするし、あと、その神社に観光旅行にでも行くような感じで誘ってみる」
といってくれました。
おばあ様にも話したところ「いいんじゃないの」という感触だったので、また
ご両親と話してみたいと思います。
ありがとうございました。


ところで仲人ってどういう人を立てたらいいんでしょう・・・
私たち顧問不在状態の大学のクラブで知り合ったんで
共通の知人夫妻みたいなのっていないんですが・・・(先に結婚した友人もいない)
456愛と死の名無しさん:03/09/20 10:47
子供ならともかく、孫まではやらなくていいと思う。
しかも息子の結婚祝いもスルーでしょ。

そのスルーもそこまでの付き合いではないよ、という向こうからの
遠まわしな暗号では?
もちろんスルーはやったらいけないことだけど。
457愛と死の名無しさん:03/09/20 10:48
>>455
最近は仲人たてないほうが圧倒的に多い。
どうしても立てたいなら、会社の上司とかかなあ。
458愛と死の名無しさん:03/09/20 10:51
いまは仲人たてる人ってあんまりいないですよ。
今年出席した4件の結婚式も仲人率0でした。

また立てる場合も共通の知人夫妻なんていないのが普通なので
新郎の上司夫婦とかどちらかの親戚夫婦、さては二人とも会った
こともない地元の名士夫婦だったりします。
459455:03/09/20 10:54
>457
>458

なるほど。親戚でもいいんですね。
母に「式場はいいから仲人さん立てたり段取りをきちんとしなさい!」とせっつかれて焦ってました…
ありがとうございました。
460愛と死の名無しさん:03/09/20 11:13
よけいなお世話かもしれないけど、親世代の人って現代の流れ
をしらずに自分達の常識を子供に押し付けてくることってよくある
から、ゼクシィとか見せたり、いろんな人に聞いたりして、今はこう
いうのが普通で、私もそうしたい、ってことを積極的に言っていった方が
いいよ。

私は仲人たてなかったんだけど、姉は母の言うとおり仲人たて、お歳暮
お中元とか何年たってもいろいろめんどくさいってボヤいてたから。

あと不吉な話でスマソけど親戚を仲人にすると万が一離婚するときに
すっごく気まずいよ。
うちのイトコはうちの両親に自分の両親引き連れてあやまりにきてた
もの。
それ以後もちょっと会いづらいみたい。
461454:03/09/20 11:17
>>456
ありがとうございます。やっぱりスルーは
そういう事ですよね。今回はナシにしておきます。
今度会った時に「おめでとうございます。」で
十分かな。
462愛と死の名無しさん:03/09/20 11:19
460だけど、なにがなんでも仲人をやるなって言ってるわけでは
ないので。
今自分で読み返してみたら仲人絶対反対みたいに読めるなと。

455さんが自分の意思でも仲人立てたいって思うのなら全然いいと思う。
仲人立てると年配組からは仲人たてて立派なお式で〜って思われる
など良いこともありますよ。

親の意見にそのまま流されないでくださいね、こういう意見もあるよってことが
言いたかったの。
長文&連続カキコスマソ
463愛と死の名無しさん:03/09/20 11:20
>>460
そうですね。そう思います。
時代は変わるのにそれが解らない古い考えの親、いますね。
今は仲人は必要としないと思う。単なる形式的なものになってるし。
464愛と死の名無しさん:03/09/20 11:20
私も仲人立てませんでした〜。
二人だけで雛壇独占状態でした。
友達見てるとそういうの増えてきてる。
465455:03/09/20 11:37
なるほど!参考になります。
本当は仲人も立てたくはないんですが、最低限(どの辺までが最低限なんだか)の形式は踏んで
結婚したい(そのほうが親世代にもトゲがないし)と思っています。

田舎になればなるほど結婚ひとつがものすごく大騒ぎになって、なぜか地域全体巻き込んだ話になってたり。
ウチの地元がそうというわけではないのですが、それでも最低限の手順も踏まずに結婚(デキ婚とか)すると、
あとあと地元の人(なぜかみんな知ってる)に事あるごとにささやかれたりします。
「あそこの子はせっかくええとこの大学行ったのにできちゃった婚なんかして…」とか
「今はやりのジミ婚だとかで、式も挙げなかったんだって、貧乏ったらしい。」とか。その夫婦が遠方に住んでても、
親とかは肩身の狭い思いするようです。
仲人を立てなかったと噂されているのは聞いたことがないので、ひょっとしたら立てなくてもいいのかもと思いつつ、
やはりご年配の世代は「仲人も立てない結婚なんて!」というものなんでしょうかね。
とりあえず親によく話してみますが・・・
どっちみち神前式だから媒酌人はいるんですよね。
長文スマソでした。
466愛と死の名無しさん:03/09/20 11:41
>>465
あと、その式場の担当者に聞いてみるのも、地域のしきたりに詳しいと思うのでよいと思うよ。
467愛と死の名無しさん:03/09/20 12:14
来月同級生の式、披露宴に出るんだけど、新婦の近況報告メールを見てると相当サムそうな悪寒。
だけど褒めて感動してやらないと後々までグジグジ言われそうな感じ。
当たり障りの無い都合のいい褒め言葉なんてありますか?
また、それを言うタイミングなども教えてください。
468愛と死の名無しさん:03/09/20 12:25
>>467
無理に誉めようと思わず、その場のノリで他の友人と一緒に
「おめでとー」「綺麗だね!」って言っとけばいいと思うぞ。
469愛と死の名無しさん:03/09/20 12:27
>>467
きれいねー(ドレスが)
すてきねー(チャペルが)
470愛と死の名無しさん:03/09/20 12:31
>>467
当日、招待客が何を言ったかなんて覚えてないものなので、
当日は周りに合わせて適当に言っておけばOK。

むしろ、後日「どうだった?!」なんてメールが来ると思うから、
お色直しのドレスが素敵だったとか、装花も素敵だったとか、
当日のことは覚えておいたほうがいい(w
471愛と死の名無しさん:03/09/20 13:15
>>467
どのぐらい寒かったか、是非こちらでご一報ください。
目撃ドキュ7 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062499552/
472愛と死の名無しさん:03/09/20 14:33
今日うちにセールスの人がやってきて父が応対したんですが、1時間ほど話して互助会に入ることに・・・。
うまく言い包められたのか、葬式、結婚式、成人式の3口にサイン。1口1000円/月
俺は結婚する気なんてまるで無いし、成人式だってスーツぐらい普通に買う。
明らかに損な気がするのは俺だけでしょうか?
キャンセルすればいいじゃないか!って父に言ってるんですが「いいのいいの」って聞かなくて・・・。
473愛と死の名無しさん:03/09/20 14:52
じゃあいいんじゃないの。
とりあえず葬式は間違いない。
474愛と死の名無しさん:03/09/20 15:43
葬式だけは前以って何かしてた方がいい…と、
身を持って体験しますた。
うちはビンボーなので、親の残してくれた貯金や定期がなければ、
葬式も納骨も法要もできなかった。
475愛と死の名無しさん:03/09/20 15:53
>>472
参考スレ

互助会って役に立つの? その2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018015783/
476愛と死の名無しさん:03/09/20 21:44
友達の結婚式の2次会(披露宴後)に呼ばれたのですが、
お祝いをあげるとしたら、何が良いんでしょう?
貰って困らないものってありますか?
会費制なのですが、その会費の中にお祝い代は含んでないという事でした。
477愛と死の名無しさん:03/09/20 21:50
〉〉476
〉〉5
478愛と死の名無しさん:03/09/20 21:50
>>476
もうすぐ結婚する皆様、何貰うと嬉しい?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1002721987/
479愛と死の名無しさん:03/09/20 21:56
>>477>>478
ありがとうです。
身に行って来ます〜。
480愛と死の名無しさん:03/09/20 22:57
オヤジが芯でじきに49日なんだが
49日ってのは絶対出ないと駄目ですかね?

オヤジってのが正直、俺に消えようの無い劣等感を植え付けた死ぬほど嫌いな人間だったんだが
母親が「納骨を見れ」とか言ってんですよ。

余談ながらその日は仕事です。
481愛と死の名無しさん:03/09/20 23:08
>480
その嫌いな人間の末期を見送るというのも、とりあえず人生経験の糧には
なるかもしれない。とりあえず、逝ってくれば?
482愛と死の名無しさん:03/09/20 23:12
>>480
納骨まで付き合えば一周忌の法事からは出ない口実にできるかも(w
483愛と死の名無しさん:03/09/20 23:16
>480
私もとりあえず行けに一票。親戚がくるならなおさらだ。
もし>480が行かなければ、母親がすごい言われ方をされるだろうと思うぞ。
484480:03/09/20 23:31
そうですか、やっぱそうですよね。
父親の兄(ゼニゲバ)の面を拝むのも嫌で仕方が無かったが
逝く事にします。
どうもです〜。
485愛と死の名無しさん:03/09/21 00:56
>>472
互助会ってそういう感じで加入している人多いんじゃないかな。
うちも近所の付き合いで結婚式のに加入した。

積み立て型の会費だったけど、
たまたま結婚式の際に選んだ会場が互助会の式場で、
色々割引があって、総計40万強ほど割り引かれた。(積み立て分とは別で)
人気の式場だけど、一般人には割引が一切無いという式場だったので助かりました。

まぁそういう使い道もあるっていうことで。
486愛と死の名無しさん:03/09/21 11:13
age
487愛と死の名無しさん:03/09/21 13:01
結婚式で親族紹介をします。その中に母のおじ、祖母の兄に当たる人がいます。
いわゆる「親族」ではないのはわかってますが、この場合どういう肩書きで紹介するのがベストでしょうか?
488愛と死の名無しさん:03/09/21 13:09
祖父母の兄は大伯父
489愛と死の名無しさん:03/09/21 13:48
>487
「祖母の兄は親族じゃない」と考えてること自体にポカーン
490愛と死の名無しさん:03/09/21 14:00
現在リア高ですが、今日同級生の父親が亡くなられたとの事で通夜に行くことになりました
この場合でも香典は包むべきでしょうか?どうかよろしくお願いします。
491愛と死の名無しさん:03/09/21 14:07
>490
焼香に出向くなら普通は包むと思う。
通夜・葬式には受付があるから「記帳だけして香典なしで焼香だけして帰ってくる」のは
いくら学生さんでもちょっとやりづらいと思うよ。
492愛と死の名無しさん:03/09/21 14:34
>>491
ありがとうございます、3000円包もうと思います
493愛と死の名無しさん:03/09/21 22:25
age
494愛と死の名無しさん:03/09/21 22:58
今度バイト先の女性の結婚式に行くことになりました
友人と一緒に行くので7マン包むことになったんですが
表書き(?)はなんて書けばいいんでしょうか?
それと中にお金と住所を書く欄があったのですが
そこには是認の名前を書くべきでしょうか?
495愛と死の名無しさん:03/09/21 23:07
>494
友人と連名で7万包むの?非常識だよ。
ご祝儀は夫婦以外は1人ずつ、表書きは自分の名前をフルネームで。
相場は1人2〜3万。
496愛と死の名無しさん:03/09/21 23:11
>>494
表書きはここを参照してみれば。
http://www.kankon.com/kandir/kokoroe/a.htm#A5
でも>>495の言うように、出席するのに友人と一緒に包むのは変。
3万ずつ個別に包んで、あと1万円は品物で渡したら?
参考スレ
【御祝儀】いくらつつむ?6万円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062776007/
もうすぐ結婚する皆様、何貰うと嬉しい?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1002721987/
497愛と死の名無しさん:03/09/21 23:13
そうなんでつか?
会社の団体で行くんで別にいいと思ってますた
額が少ないんですか?
新新婦にはあんたらにお金は期待してないわといわれましたし
(大学生で相手はこちらが金がないことを知っているからいったんだとは思うんですが
498愛と死の名無しさん:03/09/21 23:18
友人は何人で年齢は何歳くらいなんだろう。
高校生で仲良くてご招待なら、まあ連名でも許されるか。
その場合は当日受付よりも、先に渡しておいて当日は「渡してある」の方がいい。
499愛と死の名無しさん:03/09/21 23:21
絵!?友人て2人じゃないの?
期待してないというのを真に受けるなんて。
さらにDQNだな。
大体披露宴にいくらかかってると思ってんの?
500愛と死の名無しさん:03/09/21 23:24
別に期待してないというのを真に受けてるわけではないんですが
一人2マソ×4=8マソで縁起が悪いから7マソにしたんですけど
つまり僕を含めて4人ですが
新婦とは一緒にUSJに泊まりで遊びにいくほどみんな仲がいいんですが

>大体披露宴にいくらかかってんと思ってんの?
なんとも思ってません
501愛と死の名無しさん:03/09/21 23:26
>>500
縁起悪いというか奇数が縁起がいいというのでです
502愛と死の名無しさん:03/09/21 23:27
>500
一人2万包むなら各人にした方がいい。
学生で2万ならOKな範囲だから。
あと偶数でも8は末広がり(八)で縁起がいいから可とされている。
503愛と死の名無しさん:03/09/21 23:28
>>497
「期待してない=(一人)2万」って意味だと思うんだけど。都心価格ね。

縁起が悪いもなにも、祝儀を一緒にする理由が全然分からないのですが・・・
一般的には一人ずつ祝儀袋に入れるものですよ。

あと、一般的な披露宴の招待客単価の目安は3万前後。
ちょっと覚えておくと、自分の式になったときに悲しい思いしなくて済む。
504愛と死の名無しさん:03/09/21 23:29
>>500
8万=縁起が悪いと思っている時点でDQNだな。
マナーの本でも1冊買って勉強したら・・・
505愛と死の名無しさん:03/09/21 23:29
>500
とりあえず、名前欄に494と入れてくれ。

8万は八が末広がりに通じるととれるから縁起悪くないよ。
下手にいろいろ考えて中途半端な7万にするより
2万×4で個別にご祝儀包むのがいいと思う。
506愛と死の名無しさん:03/09/21 23:32
>>500
ご祝儀スレ一通り見てきたら・・・
それにしても会社の団体で行くのに大学生とはどういうこと?
507愛と死の名無しさん:03/09/21 23:37
>506
新婦がバイト先の社員で
相談者は大学生、バイト先の友人共々披露宴に招待されてるってことじゃない?
508494:03/09/21 23:40
>>507
その通りです。ありがとうございます
で、今回出席する友人と新婦とでUSJにも遊びにいったりもしたのです
509愛と死の名無しさん:03/09/21 23:42
USJにも遊びにいったりもしたのです、はどうでもいい。
510愛と死の名無しさん:03/09/21 23:43
それだけ仲がいいということだろ。
511494:03/09/21 23:45
>>509
仲がいいとか言っといたほうがいいと思って

とりあえず知り合いと相談して2マソぐらいづつだそうと思います
連名にしようともったのは少しぐらい安くできるかなと思って
512愛と死の名無しさん:03/09/21 23:47
バイト君なら一人2万円もギリギリ許される範囲と思うが、
仲がいいんならもう少し包んでもいいんじゃない?
黒字を出そうと思う新郎新婦もDQNだが、
一人いくらかかっているかもうちょっと考えたら・・・
513愛と死の名無しさん:03/09/21 23:48
仲良しの先輩の祝儀をケチるなよ・・・。
服装も「平服で」を真に受けてGパンとかで行かないように。
既出だがマナー本を1冊買って読んでおいた方がいい。
これから先も必ず役に立つから。
514愛と死の名無しさん:03/09/21 23:50
同じことは何度も書かなくて良い。
あまりドキュなことするとこの人出席したくなかったのか、
ただのアフォなのか、と思われるよ
515514:03/09/21 23:51
同じこと=USJのことね
516愛と死の名無しさん:03/09/21 23:52
>>512
禿同。
「仲がいい」と連呼するくらいなら、 やっぱりそこそこ包んだほうがよさげ。
だって世話になってるんでしょ。おごってもらったりしたかな?そういうことの積み重ねだよ。
でなければ連名でお祝いの品を送っておけばどうかな。
こういうときに連名って使うものだし。

それから、お祝いの気持ちなんだから、「少しぐらい安くできるかな」ていうのはやめようよ。
いつか自分に跳ね返ってくるよ。
若いから知らないだけだと思うけど・・・
517愛と死の名無しさん:03/09/21 23:53
>>513「平服で」を真に受けてGパンとかで行かないように。
ワロタ(^^)
518愛と死の名無しさん:03/09/21 23:53
しかしいくら仲いいとはいえ
新婦もバイト先の大学生を披露宴に招待するか、普通?
呼んでもせめて二次会からという気がするのだが。
519愛と死の名無しさん:03/09/21 23:54
はあー、私こんな後輩もったら招待したこと後悔するかも。
私の教育が悪かったのかな、とか。
もしかして新婦も同類か?
520愛と死の名無しさん:03/09/21 23:58
>494
1人2万のご祝儀+4人連名で1〜2万のプレゼント、とかにすれば
「お世話になってます、いつもありがとうございます」の気持ちは表せると思うが。
521愛と死の名無しさん:03/09/21 23:59
まあーそろそろご祝儀スレに移動してもらっていいんじゃない?
522愛と死の名無しさん:03/09/22 00:02
次の方、どうぞ
523愛と死の名無しさん:03/09/22 00:05
>>494
とりあえず続きは↓でドゾー
【御祝儀】いくらつつむ?6万円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062776007/l50
524494:03/09/22 00:11
>>495-523
いろいろありがd。参考になりますた
525愛と死の名無しさん:03/09/22 00:29
2月29日の挙式をどう思いますか?
そんなの個人の自由と言われたらそれまでですが、みなさんなら
どう思われるかなーと思って。
ちなみに結婚記念日は挙式の日でなく、入籍日にするつもりです。
526愛と死の名無しさん:03/09/22 00:31
>525
別に何とも思わない。
527愛と死の名無しさん:03/09/22 00:31
どうも思わない
528愛と死の名無しさん:03/09/22 00:31
>>525
土日だったら構わないんじゃない。
うるう日が挙式日って人もたくさん居るし、勘繰るほうがどうかしてるよ。
529愛と死の名無しさん:03/09/22 00:36
>>525
無問題。で、入籍はいつの予定?
530525:03/09/22 00:39
そうですか、ありがとうございます。4年に一度?!って反応が
まわりからあったもので。
>529
2月上旬予定です。
531愛と死の名無しさん:03/09/22 02:35
>525
あー、友達なら「4年に一度だねー」ぐらい言うかもね。
別に、だからどう思ってるとかじゃなくてさ、ネタというか話題というか。
気にしすぎなんじゃないの?
532愛と死の名無しさん:03/09/22 09:18
age
533愛と死の名無しさん:03/09/22 09:23
自分達が4年に1度でもいいと思ってるならいいんじゃない?
534愛と死の名無しさん:03/09/22 11:37
式の後に誰かにブーケをプレゼントしようと思っていたのですが
場所の都合で式に出席してくれる独身女友達は2人になりました。
どっちか1人だけってなんか変でしょうか。
ブーケの行き先ってトスやらプレゼントのほかに何がありますか?
新婦が持ったまま退場して行ってもいいのですかね。
535愛と死の名無しさん:03/09/22 11:45
>>534
押し花とかガラスポッドに入れて保存する方法もあるけど、
そうでない場合は、持ち帰り後ゴミになっちゃいました。
後で考えたら旦那の姉妹(既婚・子持ち)にあげても喜ばれたかな?なんて思ってます。

独身女性が2人しか居ないなら、やっぱり片方だけというのはちょっとね・・
1個3000円くらいでミニブーケ二人前作ってもらったら?
536愛と死の名無しさん:03/09/22 11:51
>534
自分で持ちかえるのも大あり。
(私は自分で作ったブーケでドライフラワー加工してもらう予定があったため、誰にも触らせなかった)
友人2人があなたとどういう関係にあるかによるけど
よけいな揉め事を起こさないためには
皆の目の前で一人にあげないほうが良いような気がする・・・。

ブーケトスって、結構見てて寒いもん。w
どうしても片方の友人にあげるなら、
披露宴などが全部終った後、皆の見てないところでそっと渡して
見つからないように気をつけて持って帰ってもらうほうがいいかもよ。
537愛と死の名無しさん:03/09/22 12:04
地元の友人の結婚式に参加する表明をしていました。
ですが当方、求職活動中の身でして、なんとちょうど結婚式当日に
大事な面接が入ってしまいました・・・
どうしてもその面接日がずらせず、友人の友達に連絡したところ、
はやめに欠席と誤りの連絡をいれたほうがよいと言われました。

こういう場合にする仮のお祝いとして、結婚する友人には、電報やお祝儀など、
どういったものがベストでしょうか?
538愛と死の名無しさん:03/09/22 12:08
>537
今すぐにでも欠席の連絡を入れる。
ご祝儀(お祝儀じゃないよ)は、欠席なら1万程度を送る。
でも、結婚式がかなり迫ってる(1週間後とか)なら、
3万程度包んだほうがいいかもしれない。
祝電は打てるなら打ってあげれば?
539愛と死の名無しさん:03/09/22 12:11
>>537
準備もあることだから、欠席するなら早く連絡汁。
1万円のご祝儀を手渡しか郵送。
足りないと思ったら、電報を打つ。
>>2を参照の事。

どうでもいいけど、誤字が多いよ。
 誤り→謝り
 お祝儀→ご祝儀
それと「仮のお祝い」って何? 求職活動中なら
もう少しよく見てから書き込んだ方が身のためかと…。
540愛と死の名無しさん:03/09/22 12:11
>537
仮のお祝いもなにも、
出席できないのが決定なら新婦にとっとと連絡するのは当然として
挙式までに祝儀を渡す(送る)ように手配し
非常に申し訳がない、と思うならさらに当日祝電でも。

祝儀の額は「もうドタキャンの域だろう」と思われる時期でのキャンセルなら出席のときと同額、
1名減っても料理や引き出物が減らせそうな時期なら1万円。
541愛と死の名無しさん:03/09/22 12:19
>>538>>589>>540さん
ご丁寧にありがとうございます!
相当焦っていたので、文章がかなりおかしかったようです・・・反省します。
式は二週間をきっているので、三万円を包んで祝電を送りたいと思います。
ありがとうございました。
542534:03/09/22 12:26
ブーケの件レスありがとう。
友人2人はお互いに仲がよく、一緒に行動すると思うので
やっぱりどちらかはやめることにします。
新郎の妹という手がありましたね。
でも仲良くないので不安です…
543愛と死の名無しさん:03/09/22 12:28
ブーケ、
トスしないで、その場であげたい人のところに行って
手渡そうと思うのですがそれでもいいですよね
544537:03/09/22 12:29
うわ、すいません。
>>541にある「>>589さん」は、>>539さんの誤りでした。
ちょっともちつきます。失礼しました・・・
545愛と死の名無しさん:03/09/22 15:43
>543
確実に渡したい人が決まっているのなら
誰か別の人に取られちゃうかもしれないトスなんて絶対やったらだめです。w
なので「そのひとのところに行って手渡し」で無問題。
546愛と死の名無しさん:03/09/22 16:08
結婚式で受付を頼まれたのですが、自分の名前は芳名録に書くものですか?
書くとしたら最後?
547愛と死の名無しさん:03/09/22 16:18
>546
あなた自身も招待客なのですから、
当然あなたも名前を芳名緑に書いてもらわねば新郎新婦が困ります。w
最後で良いと思いますヨ。
548愛と死の名無しさん:03/09/22 16:37
考えてみれば、そうだよね。ありがとう。
549愛と死の名無しさん:03/09/22 17:06
見合いの相手とHしちゃって結局は断った、
なんて人もこの世の中にはいるんでしょうか?
ちょっと気になったもんで。
550愛と死の名無しさん:03/09/22 17:23
>549
見合いとはいえ普通に付き合ってた男女が別れた
と考えれば別に不思議でもなんでもない。
紹介してくれた人にいちいちエチーしますた、なんて報告するわけじゃなし。
551愛と死の名無しさん:03/09/22 17:25
>>534
遅レスですが、お色直しのときにブーケも変えたりしないの?
そうしたらブーケがふたつあることになるので、ひとつずつあげられるけど?
まあ、カクテルドレスのときのブーケはちょっと小ぶりになるかもしれないけどさ。
552愛と死の名無しさん:03/09/22 17:38
今週,私の実家に彼+ご両親が挨拶に来ます。
私達から互いの両親への挨拶は済んでいて,結納諸々を決める食事会になります。
形式張ったものではないので,料理は母の手料理になりますが,その場合
私はどのような服装がいいのでしょうか。
ホスト側なので,ワンピースやスーツといった正装はおかしな気がするのですが。
セーターにスカートとかでも構わないんでしょうか。
553愛と死の名無しさん:03/09/22 17:39
554愛と死の名無しさん:03/09/22 17:43
ホスト側こそきちんとしなきゃ失礼でしょう。
どの低度の正装かは彼とよく打ち合わせて、
双方同じぐらいにする。
555愛と死の名無しさん:03/09/22 17:50
>>552
セーターって・・・北海道???
556愛と死の名無しさん:03/09/22 17:53
>>551
534です。
すみません、披露宴でもブーケをもつのですか。
初めて知りました。
お色直しはなしで、へアチェンジだけしようかと思っています
557愛と死の名無しさん:03/09/22 18:50
>>552
立場は逆かも知れんが、参考スレ

【婚約】相手のご両親に初めて挨拶に行くとき part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063805031/
558愛と死の名無しさん:03/09/22 20:35
>>554
料理の支度は私も手伝いましたよアピールで、きれい目普段着にきれい目エプロンでも
いいんじゃないの?
559愛と死の名無しさん:03/09/22 22:08

ウェルカムボード、ウェルカムベアは必要ですか?
他に、省いても良いものあったら教えてください。(ケーキカットとか)
560愛と死の名無しさん:03/09/22 22:25
>>559
どっちもはぶいてもいいよ。
レストランウエディングならボードはあった方が様になるけど熊は
どうでもよい。
ホテルや式場ならウエルカムボードなくても筆書きの
●●家△△家披露宴とかって置いてあるからいらないんじゃないの?
561愛と死の名無しさん:03/09/22 22:28
>599
>ウェルカムボード、ウェルカムベアは必要ですか?
なくてもよい。

>他に、省いても良いものあったら教えてください。(ケーキカットとか)
お色直し、キャンドルサービス(に類するもの)、プチギフト、スモーク、ゴンドラ、
親への花束贈呈、両親への手紙の朗読、子供からの花束贈呈&お返しのギフト
等など考えるときりがない。
というかやらなきゃいけないものってあまりない。
やりたいものを組み合わせればいいのでは?
ケーキカットや乾杯くらいは逆にしてもいいんじゃないかなと、個人的には思う。
562愛と死の名無しさん:03/09/22 22:33
>>559
>ウェルカムボード、ウェルカムベアは必要ですか?
はっきり言って、当日誰も見てないし
終わった後邪魔。無駄な金使うな、と言いたい。
563愛と死の名無しさん:03/09/22 23:09
>>559
省いてよいものといわれたら、披露宴の演出なんて、
主賓挨拶をはじめとして、全部省いても問題ありません。
逆に、やったほうが良いと思うのは、
新郎、もしくは、新郎新婦から、列席してくださった皆さんへの、
お礼の言葉。
お祝いしてもらったら、「ありがとう」は、言った方が良いでしょう。
ただ、全部省いて、本当に食事だけだと、
出席者も、チトびっくりするかもしれないから、
561さんが言ってるように、
チョットは、やっても良いと思う物は、取り入れれば?
564愛と死の名無しさん:03/09/23 01:12
age
565愛と死の名無しさん:03/09/23 09:43
>559
>561-563にほぼ同意だけど、
オードドックスにやりたいなら、
ケーキカット、乾杯、色直し(1回)、キャンドルサービス(に類するもの)
ぐらいはやったほうがいいかも。
何もないと間を持たせるのが結構大変。

個人的に無駄だなぁと思うのは、ボード、ベア、プチギフトだな。
準備段階ではブライダルエステは省略していいと思う。

566群馬の名無し:03/09/23 10:27
老齢の母がお墓参りに連れて行ってくれ
ということで調べたのですが、
場所がわからないので教えてください。
「東京都多摩霊園」「調布市」「甲州街道沿い」
というキーワードで色々検索したのですが
多摩霊園って沢山あるので今一場所の特定が
できません。

それと車で行くのと電車で行くのはどちらが良いと思いますか?
車:関越自動車道使用、電車:八高線使用
567599:03/09/23 10:40
みなさんありがとうございます。
本当は披露宴では無く、会食にしたかったので
どうしたらそれに近づけるか考え中です。
プチギフトっていわゆる、最後に配る小さな飴とかクッキーの事ですか?
  
あと、司会は居た方が良いでしょうか?(プロの)
568愛と死の名無しさん:03/09/23 11:26
>>567
うちは、普通の披露宴だったが、いわゆる「友達の余興」ってのは全然なかったので
結果的に会食みたいになった。
それでもお色直しとキャンドルサービスと両親への花束とプチギフトはやった。
司会はプロに頼んだ。これは友達とか出席者に頼むとその人に負担だからね。
あと、主賓あいさつ、乾杯発声、祝電披露、これなかった友達からの手紙。
569愛と死の名無しさん:03/09/23 11:37
36W2Dでの結婚式の招待状が届いた妊婦です。
自宅〜式場まで電車と送迎バスで1時間30分程(車を持ってないので
公共機関を使用します)

実際臨月の妊婦が出席するのは招待側にとって迷惑でしょうか?友人は
「心配だから欠席でも全然気にしないで!」と言ってくれます。

私の結婚式に来てもらったので是非出席したいと思うのですが…。反対
に経験済みの私としては臨月の友人が出席するのはとっても心配です。
出席したいけれど、招待側の気持ちも分かるだけに…。

ぶっちゃけ招待客に臨月の妊婦がいる事に関して皆さんどう思いますか?
心配?それとも本人が大丈夫なら出席すべき?それとも産気づいて迷惑
かけるのなら来るな?
570愛と死の名無しさん:03/09/23 11:40
そもそも36W2Dってなに?
571愛と死の名無しさん:03/09/23 11:52
妊娠36週と2日
572愛と死の名無しさん:03/09/23 12:02
>570
妊娠週数+日数
こんなところで週数で書く必要はないし(月数で充分)、
日数まで書くのはドリーマーの集まる掲示板でしか見たことないけど。

>569
「ぶっちゃけ」第3者に意見求めてどうするよ。
招待してくれた新婦に聞くのが一番だと思うよ?
私は産後間もない友人を招待したけど(友人自身も来たがってた)、
気軽にドタキャンOKという前提で話を進めた。
「是非出席したい」という気持ちを話した上で、ドタキャンOKなのか、
あるいはドタキャンの可能性があるならはじめから欠席にした方がいいのか、
新婦に確認してみ。
573愛と死の名無しさん:03/09/23 12:11
>567
プチギフトはその通り。

親族だけで披露宴やった友人は、本人(新郎新婦)が司会やって、
非常に和やかにできたそう。
でも、忙しくて食べる暇は全然なかったって。
出席者に頼んでもいいと思うけど、きっと大変な思いをするよ。

ゲスト20人以下で、気心知れた人ばかりなら、
不手際があってもご愛嬌だから、自分達で司会してもいいかも。
人数が多いとか、上司・恩師を呼ぶなら、プロに頼んだ方が無難。
574愛と死の名無しさん:03/09/23 13:48
>>569
友達はぎりぎりまで出席するつもりでいてくれた。
でも帝王切開することになって、欠席になった。お祝いは披露宴出席相当送ってくれた。
別にホテル側に人数を変えてくれっていう期限には間に合ったので、当日席はなくしてもらって、
引き出物を送り、後日内祝いを赤ちゃん見に行ったときに渡した。

最初から欠席にするか、ぎりぎりまで待ってもらうかは悩ましいところだねえ。
575愛と死の名無しさん:03/09/23 23:09
結婚式場を一箇所見ただけで決めるのは無謀でしょうか?
時期がせまってるので、返答もせまられてます。(2月の予定)
見に行ったところは、料金が高い気がするのと、不便なのが
気になってます。
一箇所目で式場決めた人いますか?
576愛と死の名無しさん:03/09/23 23:21
>567
私もいわゆる披露宴でしたが、>658同様余興は無しで親族中心(&身近な知人)の
小規模のものでした。
乾杯、ケーキカット、両家からそれぞれ1名ずつスピーチ、新郎新婦から挨拶、
新郎父から挨拶、電報朗読・・・あとは各テーブルを回ってそれぞれとお話をしました。
お色直し、キャンドルサービス、花束、手紙朗読はやらなかった。
司会は親族がやりました(そういう勉強をしたことがある人)。
素人で身近な人なので無機質になりすぎず、かと言ってある程度話し方を
知っている人なのでちょうどよかったです。
適任がいれば身内でもOKですが、そうじゃなければプロの方がいいかも(規模にもよる)。

披露宴形式にするなら、あまりなにもやらなすぎると間がもたないので、
お色直しにしてもケーキカットにしても、やりたいものを上手く取り入れて
計画してみては?
また、時間もあまり長くなりすぎないように・・・。
ちゃんとした会場だったら希望を上手くかなえてくれる手伝いをしてくれると
思います。
577愛と死の名無しさん:03/09/23 23:29
>>575
私は一箇所だけ見てそこにしたよ。
料金は少々高かったけど、便利な所で、
1日2組でゆったりしてて、料理も美味しかったし
そこに決めた。ただ、>>575が不満に思うところがあるなら
早めに他の所と比べた方がいいんじゃないの。
578559:03/09/23 23:33
質問に答えてくれたみなさん、ありがとうございます。
599ではなく、559です。
会食みたいにするのであれば、新郎新婦ご入場は無しになるのでしょうか?
それは自由に決めれるのかな?
>573、576さん
親戚だけで50人弱になります。(友人、会社の人達は呼びません)
プロの司会入れた方が無難そうですね・・。
579愛と死の名無しさん:03/09/23 23:48
>576(=559)
>576です。
私も50人弱でした。その人数で身内に適任がいないならプロの方がいいと思う。
プロの司会者入れるなら入場はした方がいいと思う(形になると思う)。
会場がホテルの披露宴(宴会)会場や結婚式場だったら、むしろ普通の披露宴を
基本形に考えて、そこから「どうしてもやりたくないもの」を省いていくほうが
負担が軽くなると思います。

会食にこだわる理由がわからないけど、やる以上ある程度は不自然じゃない
形になっていた方がゲストに安心感をあたえると思います。
会場もある程度希望に沿ってくれると思うけれど、あまり通常からかけはなれた
ことをやると、なれないので変な失敗や手違い(あってはならないけど)に
つながりやすくなりそうな予感がするので・・・。
あくまでも私の考えですが。
580愛と死の名無しさん:03/09/24 00:10
スレ立てる前に・・・で聞いてこちらにカキコします

前の会社でお世話になった方が早期退職されると聞きました
「長い間お疲れ様」って意味で挨拶に行こうと思ってるのですが
どんなものを送ればよいでしょうか?
あと「のし紙」にはどんな言葉を書けばいいですか?
宜しくお願いします
581愛と死の名無しさん:03/09/24 01:28
餞別か?後輩が送るのになんかそれも変か?
粗品じゃないの?

送るものは年齢や性別、その人の趣味によって内容が変わるから580の
情報ではアイデアが思い浮かばんのぉ
582愛と死の名無しさん:03/09/24 01:48
>>580
その方の退職(早期退職)は不本意なものでしょうか?
もし、「これを機会に早いところやめて、退職後はあれをするぞ」的な
前向きなものである場合は、通常の退職と同じように、
祝御退職・祝御退官とかで良いかと(あと御餞別とかもありか)。
状況がわからないとか、「祝」って書いたらまずそうな雰囲気がある場合は
自分だったら無地のしでごまかすと思う。少なくとも「粗品」にはしないと思います。
お品物に関しては、人それぞれだと思いますので…。
私が過去に定年退職で差し上げたことがあるのは、多少カジュアルに持てるバッグです。
お一人、たまたま退職前に休日のデパートでお会いしたことがあり、ゴルフウエアに
会社に来ている時のカバンだったので(明かに別途仕事の用があったとは思えない)
提案したら採用されました(藁。 その方は社内結婚だったそうで、別の上司が
奥様に連絡して、趣味等を聞き出してベージュのバッグを用意しました。
580さんはお一人で差し上げるのでしょうから予算もあると思いますが、なるべく知恵をしぼって、
記念になるものを選べると良いですね。お手紙に、「こういう気持ちで
◎◎を選びました。傍に置いていただければ幸いです」とか書いておくとか…。
583愛と死の名無しさん:03/09/24 10:07
age
584愛と死の名無しさん:03/09/24 14:50
「そんなん家によって違うよ!」といわれそうなんですが、自分の考えが合ってるのか
間違ってるのかよくわからなくなってきたので相談させてください。

昨年結婚しました。費用は双方の親持ちだったので、親戚からのご祝儀等も親が管理して
結局それぞれからいくらもらったのかわたしは知りません。

それで、その結婚式に来てくれた叔父叔母の息子(わたしから言えばいとこ、結婚式には
来てくれなかった)が今度結婚することになり、わたしたち夫婦で招待されています。

両親は事情があって出席できないので、お祝い金を送ると言っています。それは多分
わたしのときと同等の金額なんだろうと思います。

母親に、「あなたたち夫婦からはいくらお祝いするの?」と聞かれたので、普通に夫婦で
出席するときの相場の5万か7万にしようと思っている、と答えたら、「じゃああなたたちの名前で
7万包んで一緒に渡すから」と言われました。これは立て替えるとかそういう意味ではなく、
全額母親が持つ、という意味です。
わたしは「うちの主人はそういうことを気にするから、勝手にそっちから渡すのはやめてくれ」と
頼み、わたしのほうから7万包んでわたす、ということになりました。

まず、わたしからいとこへのお祝いを母親が出すのはヘンで、断るのが普通ですよね?
そして、そのお祝い金は、わたしがひとりで出すべき?家計から出すべき?
交通費が多分出ないと思われるので、それもあわせてわけがわからなくなってます。
585愛と死の名無しさん:03/09/24 15:01
>584
2人で招待されてるんだから、あなたのおこづかいから捻出しなくとも
家計から出せばいのでは?
586愛と死の名無しさん:03/09/24 15:17
>584
とりあえず、交通費とご祝儀は全く別物として考えるべき。
親族ならなおさら、
交通費出ないからご祝儀減らそうなんて考えちゃダメだよ。

交通費・宿泊費については親族間の取り決めあることも多いから
(どこでしても必ず出るとか、お互い様だから全くナシとか)
お母さんに確認してみれば。
587584:03/09/24 15:22
レスありがとうございます。
>>585
主人が会ったこともないわたしのいとこの結婚式につきあわせるのがなんか気の毒で
申し訳ないなあと思ったりしてるんですよね。まあ相談ですね。

>>586
もちろん期待なんかしてません。
母親はわたしの結婚式のときに叔父叔母に交通費を渡しています。
ただ、叔父叔母は経済的に苦しいようなので、どうなることやら、といったところです。
588愛と死の名無しさん:03/09/24 16:09
>584
>わたしからいとこへのお祝いを母親が出すのはヘンで、断るのが普通ですよね?
断って自分で出した方がいいけど、あなたのお母様のように親が出すと言い出すケースも
現実世界ではあります(それを断るか甘えるかは本人しだい)。

>そのお祝い金は、わたしがひとりで出すべき?家計から出すべき?
家計からでいいと思うけど・・・ひとりで出したいならそうすればよい。
でも、逆のこと(ご主人のいとこの結婚式に2人で招待された)があったらどうするの?

>交通費が多分出ないと思われるので
交通費をご祝儀から引くのもちょっと・・・とは思いますが、もし減らすなら
7万円をやめてきりのよい5万にしてはどうでしょう。
ただ、これは>586が書いているように親族で取り決めがある場合場あるので
それに従うのが無難でしょう。

話がそれますが、もらったご祝儀を誰が管理するかは家によって違うのかもしれませんが、
誰が・いくら・どういうときに お祝いをくれたのか自分たちで把握していないと、
のちのち困るかも・・・そういうのって自分がもらった金額が今後の目安に
なる可能性があるから。
589580:03/09/24 23:47
>>581-582
あいさつが遅れてすいません、大変参考になりました
ありがとうございます

590愛と死の名無しさん:03/09/25 00:15
教えて下さい。
15年間の友達から結婚式の招待状が届きました。
その中に「当日、祝辞をお願いします。」という
カードが入っていました。
これは、スピーチのことでしょうか??
すみません教えて下さい。
591愛と死の名無しさん:03/09/25 00:18
>590
そうだと思います。
592愛と死の名無しさん:03/09/25 00:20
>>591
ありがとうございました。
初めての事なのでよくわからなかったんです。
593愛と死の名無しさん:03/09/25 01:36
age
594愛と死の名無しさん:03/09/25 09:27
>>590
15年間の友達なら、何をして欲しいか直接聞けば? 
595愛と死の名無しさん:03/09/25 15:08
DQN承知で質問です
先日主人の祖父母の四十九日法要がありました
その時御 仏 前を持っていくのを忘れてしまいそのままになってしまいました
舅に送る物があるのでそれと一緒に(今更ですが)送るのは失礼でしょうか?
小さい子供がいるので私が直接持っていくことが出来ません
596愛と死の名無しさん:03/09/25 15:42
基本的な質問で申し訳ない。
結婚式の出席、欠席を問うハガキを送り返す時なんですが、
「ご出席」とか「ご芳名」などの「ご」は
どのように消して送ればよいのですか?
ぜひぜひ教えてください。結婚式に招待されるの初めてなもので
597愛と死の名無しさん:03/09/25 15:44
598愛と死の名無しさん:03/09/25 15:48
ご出席=ご を二本線で消す
ご芳名=ご芳 を二本線で消す
ちがうかな?
599愛と死の名無しさん:03/09/25 15:55
あんまり気にしなくても消そうとする意思があるだけで立派だと思うよ。
消す人、ほんとに少ないもん。
600愛と死の名無しさん:03/09/25 16:10
>>599
まっとうな社会人ならちゃんと消してくると思うけど・・・

>>598
OKでつ。
さらに、「鶴亀」で消したり、「寿」で消したり、まぁ色々ある。(ごちゃごちゃして見にくいけど)
601愛と死の名無しさん:03/09/25 16:25
>600
>まっとうな
って私も思ってたけど、実際自分の時は50%で書いてなかった…
602596:03/09/25 16:29
おおっ、みなさんありがとうございます。
2ちゃんだけに正直あまり期待してませんでした。
それなのに短時間でこんなにレスがつくとは!
2ちゃんも捨てたもんじゃないですね。
ほんとにありがとうございました。
早速返事送ります。
603愛と死の名無しさん:03/09/25 16:32
>>601
えっ、そうだったの?(´・ω・`)
うちは10%くらいだったかな。意外と親族連中が間違えていたのがイタかった(w
社会人だとしょっちゅうお呼ばれするものだから、きっちり書いてくるよね。
604愛と死の名無しさん:03/09/25 16:43
来月プロポーズしようかなって考えてまつ。
どんなシチュエーションがいいかな?
指輪も用意してあるので、いいアイデアあったら
参考までに教えてください。
体験談等もキボンヌ。
605愛と死の名無しさん:03/09/25 16:45
>>604
彼女の希望を入れずに勝手に指輪買ったの?わたしだったらすごいイヤかも・・・
606604:03/09/25 16:54
ちゃんとリサーチ済みですよ〜
607愛と死の名無しさん:03/09/25 17:00
>>604

はいよ

【募集】プロポーズのセリフ【募集】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018555231/
プロポーズ  男から?女から?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/998571824/
608愛と死の名無しさん:03/09/25 17:00
>>604
婚約指輪を貰わなかった(仕事柄、石付きの指輪が出来ない)且つ、
装飾品に興味のない私でも勝手に決められるの物凄く嫌だなぁ。
一緒に見に行ったり、せめて好みをしっかり聞いて(写真等で把握して)
買いに行って欲しいよ…。
男性のセンスの無さもさることながら、普段つけるのは女性だから
値段の多寡を問わず自分好みがいい。
609愛と死の名無しさん:03/09/25 17:04
>>606
「リサーチする」というのと、目の前でふたりで選んで「これがいい」っていうのは全然違うんだようー!!
610愛と死の名無しさん:03/09/25 17:08
>>608 >>609
まぁまぁ。おちけつ。
もう1本買うくらいのつもりで選んだのでしょう。
10年後に買ってあげてもいいしね。

>604 もドリーマーとか言われてもがんばって(,,゚Д゚) ガンガレ!

うちなんか高速渋滞の途中で言われた。(しかも浦和あたり)
ぜんぜん素敵な気分じゃなかったよ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
611愛と死の名無しさん:03/09/25 19:00
>604
とりあえず、指輪に見合ったレストランでディナー、その席上で渡してプロポーズ、
なんていうのが王道ではないかい?
612愛と死の名無しさん:03/09/25 19:32
>595
直接の持参が無理ならば、送るのも仕方ないでしょう。
ただし、基本的に宅配便でお金を送るのは違反なので、その点だけは承知でね。
御主人からウトさんにひとこと「いまさらで申し訳ないけど・・・」と
電話でもして貰った方が良いとは思いますが。

613愛と死の名無しさん:03/09/25 23:15
すいません、無知なわたしにご教授を。
旦那のお母さんの親の33回忌の法事に呼ばれました。
法事初体験なんです。
供え物買ってきてね!って言われたんだけど、お金も?
その場合いくらくらいで、なんて書いてある袋にいれるんでしょう・・・。
ちなみに寺でおまいりして、ホテルで食事らしいです。。
呼ばれたのは私、旦那、4歳児。。。
614愛と死の名無しさん:03/09/26 00:19
>>613
どういう形式でやるのかによるので、施主(だんななのか?)に相談したほうがよい。
集まる軒数と同じ数だけお供えを用意して、それぞれ持ち帰る方式と、みんなが
お金なりモノなりをお供えして、それとは別に施主から粗供養が皆に配られる形式が
あると思うので。

だから、何をいくつするとかなのか、お金をいくらかなのか、それはここではカンタンに
答えられることじゃないですよ。
615595:03/09/26 03:44
>>612
ありがd
今日にでも送ることにします
616sage:03/09/26 08:08
>>608
あなたなんかもの凄い嫌な事が過去にあったの?
指輪貰わなかったのが悔しいとか。
仕事柄出来ない&興味ないとかなんか笑える。
性格の悪さが文面に滲みでてるね〜。
>>604
がんばってください。
指輪もらって嫌なんて思う女はそうはいないから。
たいていは嬉しいはず!
617愛と死の名無しさん:03/09/26 08:25
618愛と死の名無しさん:03/09/26 08:25
>616
えーそうかな、指輪を勝手に買われたら結構イヤだな
いくつももらえるなら別だけど
619愛と死の名無しさん:03/09/26 08:33
>>616
朝釣り?


それはともかく、男性に言っておきたい。

つきあって初めてもらうような、安物指輪なら何もらっても純粋に嬉しい。
婚約指輪を勝手に選ばれたり、
男性の母親のお下がり指輪は嫌。(リフォーム済でも嫌)

宝石店を何件もはしごして、指輪を選ぶのも楽しいんだから、
その機会を作ってほしいなぁ・・・。
620愛と死の名無しさん:03/09/26 08:39
>>619
すんげー同意!
先週、指輪を買っていただきました
1ヶ月いろいろ悩んだけど選ぶのはかなり楽しかった
婚約指輪なんて一生に一度なんだから 自分で選ばせてくれ
621愛と死の名無しさん:03/09/26 09:09
>604が彼女からブランド名や商品名、ダイヤのグレードなどを聞いて
(リサーチではなく、きちんと婚約指輪の希望として確認して)
買ったのならいいと思うけど、やはり事前に準備するのは賭けだと思う。
喜ぶ女性が皆無とはいわないが、一緒に自分の好みのものを選びたいと
思う女性の方が多いと思うよ。
渡すシチュエーションは私もちょっと高級なレストランや夜景のきれいな
ところで・・・がいいかと思う。
ベタな設定だが、指輪を持ってプロポーズするということ自体ベタだし、
いいんじゃないかなーと思うが(この部分はあおりじゃないよ)。

>619
彼母が選んだ指輪はいやですねー確かに。
先祖伝来の由緒正しき×カラットの指輪で息子の配偶者に代々伝わってい
く習わしとかならまた話は別(違う印象を持つ女性もいそう)だが。
622愛と死の名無しさん:03/09/26 09:17
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
623604:03/09/26 10:06
みなさんご意見ありがとうございます。
説明が足りてなかったようで。
自分の独断と偏見で選んだわけではなく、
ブランド名、形、などは聞いていました。ってか聞かされた?(w
というわけで多分気に入ってくれるかと。
でもやっぱり不安ですねー。
一緒に行けばよかったかな・・・。
624愛と死の名無しさん:03/09/26 10:37
>>623
気にスンナよ。彼女喜んでくれるよきっと。
そしてケコーン一周年にまた買ってあげたらいいよw
625623:03/09/26 10:53
>>624
そんなに金ねーよ(w
626愛と死の名無しさん:03/09/26 11:30
>623
ブランド名と形を指定してたんならきっと大丈夫だよ。ガンガレ。

ただ、男性がわけわかんないまま一人で買いに行って一から自分で選ぼうとすると
不当に高い物を売りつけられたりするので、出来れば彼女といった方が無難。
627愛と死の名無しさん:03/09/26 11:38
ホテルでの写真の焼き増しがとっても高いので
近所にある写真屋さんの写真コピーサービスで焼き増ししようと思うのですが
利用されたかたどうですか?
628愛と死の名無しさん:03/09/26 11:40
>627
ネガが、もらえんでしょ?
ホテルが管理してるはずー
629愛と死の名無しさん:03/09/26 11:43
ネガはくれないよー。
630愛と死の名無しさん:03/09/26 11:46
写真室での写真はネガはくれません。
かなりの枚数を親戚に配るのでホテルでの一枚4000円という焼き増し料よりも
写真コピーの一枚700円のほうが魅力的なんです。
ただ、絹目だと絹目までコピーされてしまいよくないとか。
光沢仕上げだと完璧らしいです。
でもホテルで仕上がるのは絹目・・・
631628:03/09/26 11:49
もらえんでしょ? → もらえないでしょ?
ごめん 大阪弁ですワw
632愛と死の名無しさん:03/09/26 11:50
じゃーコピーでいいんじゃない?
そんな仕上げ面じゃ
気になるほどかわらないし
633愛と死の名無しさん:03/09/26 12:07
1枚700円でコピーしても、
その後台紙をつけたりする手間が面倒だ。w

台紙なし、コピーとわかる写真を親戚に配ったら
「ケチったな」とドキュ扱いされそうだし・・・。
634愛と死の名無しさん:03/09/26 12:11
ネガについてはこんなスレもある。

記念写真のネガはもらえない?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1006222203/
635愛と死の名無しさん:03/09/26 12:13
>>630
あとあと残る、しかも誰が見るかわからないところをケチると、金額以上の損をしますよ。
636愛と死の名無しさん:03/09/26 12:41
とてもお世話になった方が亡くなられました。
昨日の夜知ったのですが、葬式も昨日終わっていたそうです。
なんとかご霊前にお参り(と言っていいのか?)させてもらいたいのですが
喪主(娘さん)の家に全く面識のない人間がお邪魔させてもらっても
いいものなんでしょうか?
葬式ならいろいろマナーもかっきりあるのですが、こういった場合のマナーって
どんなものがあるのでしょうか?併せて詳しい方がいらしたら教えてください。
637愛と死の名無しさん:03/09/26 12:45
>>636
初七日とか二七日に合わせてお花かお供えを持って、できれば喪服か地味な服装で
事前に電話でもして伺えばよいのでは?
それで、お線香あげさせてもらって、とっとと帰ってくればいいと思う。

本人が亡くなった場合、なかなか友人とかには伝わらないものですよね。
638愛と死の名無しさん:03/09/26 12:48
写真のカラーコピーって色あせませんか??
639愛と死の名無しさん:03/09/26 12:50
>938
あー色褪せますかぁ。
写真屋さんは大丈夫大丈夫って言うんですけど。
640愛と死の名無しさん:03/09/26 13:17
>>636
葬儀後に亡くなったことを知ったからお参りさせて欲しい、
というのはよくある話。その旨伝えてお邪魔させてもらい、
線香をあげさせてもらえばいい。断る家はまずないと思うけど。
>>637を参考にして伺う時はお供え(表書きは御霊前or御香典など)
を忘れずに。葬儀が済むとお花が少なくなるので、花はいいね。
アレンジメントフラワーだと手軽でいいよ。
ただ、初七日などの法要の日は、親族とか人が集まって大変だから、
外した方がいいと思うんだが。
又、葬儀後は後片付けなどで色々忙しいから、
ご遺族の都合を聞いて、あまり長居しないよう。
でも、遺族の知らない故人の話をすると、喜ばれることもあるよ。
641愛と死の名無しさん:03/09/26 14:28
>>627
まだこんな人居たんだ・・・節約どころ間違えてるよ。

集合写真だから親族に配るんでしょ。
親族が一番お金持ってきてくれるんだから、
今までの感謝の気持ちも込めて、ちゃんと式場にお願いすべき!

写真屋のコピーでも「いかにも」な仕上がりにしかならないから、
>635の言うようになるよ。
親に恥をかかせないように。
642愛と死の名無しさん:03/09/26 14:36
>641
ごもっとも。
やっぱり、結婚って自分達の勝手でするものですよね。
そのためにお金いただいてるんだから、
感謝忘れちゃいけないよねー
643627:03/09/26 14:37
親族だからといってご祝儀たくさんくれないんです。
私の親戚。
一人参加は3万だし、夫婦だったら5万です。
親もコピーでいいって言っるし。
だからといって披露宴はけちってません。
お料理は18000円だし。
644愛と死の名無しさん:03/09/26 14:41
祝儀をたくさんくれないからコピーでいいって話じゃないだろ。
金くれなかったら、感謝の気持ちもちょっとだけってか。
ま、親がいいって言ってんなら、親子揃ってDQNってことで別にいいと思うけど。

何にせよ、祝い事でケチったってロクなことはないと思うけどな。
645627:03/09/26 14:55
写真屋さんに聞いたらコピーする人多いって言ってましたよ。
焼き増しもコピーも同じだと思うけど。
646愛と死の名無しさん:03/09/26 15:02
>644
禿同。
でも親が「コピーでいい」なんて言うんだ。
DQNではないけど、親も子も節約魂なんだね。
まぁ親戚でもそういう人居るから、なんとなく分かるけど・・・

>>645
実家に帰って親に集合写真見せてもらいなよ。
きちんと焼き増しした集合写真、見たこと無いんでしょ?

絹目になっていて写りも色もきれいだし、外装も高級感あるよ。

写真屋でコピーすると、元写真の絹目が少なからず目立つ。
仕上がりも印画紙仕上げだから、妙にテカテカして安っぽい。
あと外装はどうするつもり?

試しに親に集合写真一枚借りてやってみたら?
647愛と死の名無しさん:03/09/26 15:38
結婚式の招待状の返事なんですが
横書きの文章の場合、「御」を消すのは
縦に2本線なんでしょうか?
「御欠席」は横に2本線で消すから
「御出席」の「御」を消す場合も横2本?
648愛と死の名無しさん:03/09/26 16:12
>647
縦横斜めで悩むのなら「寿」で消すのは?
>600みてみれ。
個人的には横書きなら横でよさそうに思うけど、どう?
649愛と死の名無しさん:03/09/26 16:29
遠距離恋愛の末、プロポーズを受けました。
お互いの実家に挨拶に行きたいのですが、日帰りが不可能な距離なので
絶対に泊りがけとなります。
彼がこちらに来る場合、泊まる場所はどうするべきでしょうか?
1.近くのホテルにひとりで泊まってもらう。
2.  〃   私も一緒に泊まる。
3.うちに泊まってもらう。客間に彼ひとり。私は自室。
4.  〃   私も客間に寝る。
5.私の部屋にふたりで寝る。

なんか、「そんなこと自分で決めろ!」と言われそうですが
かなり悩んでしまってるのでもし宜しければアドバイス下さい。
ちなみにうちの両親は結構カタイほうかも…知れません。
650愛と死の名無しさん:03/09/26 16:33
だったら1でしょう。
651愛と死の名無しさん:03/09/26 16:33
>649
ご両親がカタイ方なら
1.近くのホテルにひとりで泊まってもらう。
3.うちに泊まってもらう。客間に彼ひとり。私は自室。
のどっちかじゃないのかな?
1.になるか3.になるか(ホテルor自宅)はご両親の都合しだいでしょうけれど。
652愛と死の名無しさん:03/09/26 16:33
>>649
初めての挨拶時でしょう? 私なら1だな。
あなた家であなたと一緒というのは親御さんが嫌がらない?
親御さんから「泊まってもらいなさい」と先に切り出されたら
別だけど、そうでないなら「(色んな意味で)なんて図々しい男だ」って
彼の評価が落ちそう。
653愛と死の名無しさん:03/09/26 16:37
>649
無難なのは1じゃないの。
両親がお堅いのなら2,4,5は論外でしょ。
3は彼がかなり気を遣うと思うし、ご両親だって気を遣うかもしれない。

もし私が649タンだったら、と仮定するなら、2にするべく親と交渉するけどね。
でも649タンの親を知らないから何ともいえないけど。
654649:03/09/26 16:42
皆さん色々どうもありがとう。
なんかあっという間に沢山レスを頂いてちょっとびっくり。
そうですねーやっぱり一緒の部屋に寝るのはマズイか?
私は出来れば一緒にいたいってのが本心なんですけど
まあ、やめといたほうが無難ですね(^^;
(遠距離で、泊りがけの挨拶で、一緒の部屋に寝た人達って
いないのかな?)ほんとにありがとうございました。
655愛と死の名無しさん:03/09/26 16:44
>649
悩む必要もなく1だと思うけど。
親が「泊まってもらいなさい」と言ったって、
「ホテル取ってありますので」と断ってもいいと思う。
初めての顔合わせくらい、きちんとけじめつけたらどうかな。
656649:03/09/26 16:46
私の住んでる町は一応温泉街で(観光地)
近くに旅館やホテルの類はいくらでもあるんですよね。
交渉次第では、2なら可能かも…?
様子を見ながらボチボチがんばってみます。
ありがとう。
657愛と死の名無しさん:03/09/26 16:50
>649
もう結婚しているならともかく、
これから結婚するからカレはアナタ実家にご挨拶にくるんでしょ?
なのに、一緒に泊まるなんてそれはどうかな?
親御さんの気持ち考えてみたら?
一緒にいたいのはわかるけど、
何もそういうときにそうしなくたって他にタイミングあるでしょ。
658愛と死の名無しさん:03/09/26 16:52
つーか「結婚の為の挨拶」で彼を家に泊めて
一緒の部屋で寝るなんて普通の神経の持ち主なら出来ないと思うが…
659愛と死の名無しさん:03/09/26 16:53
一緒のホテルに泊まるってのも親の気持ちを考えたら普通は出来ない。
660愛と死の名無しさん:03/09/26 16:55
つーか2を考える神経がわからん・・・
実家に帰ってきてなんで彼とホテルに泊まるかなぁ。
親と彼の印象だとか今後のことだとか相談することいっぱい
あるだろうに。
661愛と死の名無しさん:03/09/26 17:02
649は自分が彼のおうちに挨拶に行く時はどうするつもりなんだろうね。
カタイ親に育てられた割にその場の状況と常識にあわせた行動が
できないっぽいんだが。

662愛と死の名無しさん:03/09/26 17:06
本人のカキコミ読むと、カタイ親に育てられたとは思えないが(w
663愛と死の名無しさん:03/09/26 18:15
>>649
私も遠距離で彼が挨拶に来ました。
両親は厳格な方だと思います。
最初の挨拶の時、母は泊まってもいいと言ってくれたのですが
辞退して、彼は彼の親戚のお宅に泊まりました。(当然、私は実家)
それから4度ほど泊りがけで遊びに来ていますが
彼は客間に一人で寝ています。
結納も済んでますし、母は「一緒に寝ないの?」と言ってくれますが
父の気持ちを考えると、結婚するまでほんの1年ぐらいの間なのに
今更焦る必要はないなと思って、一緒には寝ていません。
彼も「ちゃんと結婚してからね」と言ってます。

結婚すれば堂々と一緒に寝れるのだから、焦る必要はないのでは?
ご両親の気持ちを、もう少し汲み取ってあげたほうが…と思いました。
664愛と死の名無しさん:03/09/26 18:28
>649
「そんなこと自分で決めろ!」とは言わんが、「親の気持ちを考えて決めろ!」
ってところでしょうか。
自分の親には彼の宿泊先について相談したり、打診したりしているの?

ちなみに私も婚約中は私の自宅に彼が泊まる必要があるときには別の部屋に
寝ていました。
これから長いこと両家の付き合いがあるわけです。
最初の段階で自分の両親に「常識のない彼」と思われたら損ですよ。
(よほどくだけたご両親なら話は別ですが、カタイんですよね?)
665愛と死の名無しさん:03/09/26 20:55
そろそろこちらへ・・・
【婚約】相手のご両親に初めて挨拶に行くとき part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063805031/
666愛と死の名無しさん:03/09/26 21:03
いとこの結婚式で親父の代わりに息子が出席します。

ご祝儀のお金を出すのは親父ですが、祝儀袋の名前は

親父or自分?

知ってる方いましたら教えてください。
667愛と死の名無しさん:03/09/26 21:06
>666
父上の名前です。
668愛と死の名無しさん:03/09/26 21:07
>>666 あなたの名前は芳名帳に記載すればよい。
669愛と死の名無しさん:03/09/26 21:14
>>667-668

即レスサンクスです。(*_ _)ペコリ 

祝儀袋と芳名帳の名前が違ってても問題なし?

たびたびスマソです
670愛と死の名無しさん:03/09/26 21:34
>666
私なら、父名義のご祝儀と自分名義のご祝儀を持っていき、
受付に一言「新郎(or新婦)の叔父にあたる、私の父からの物も預かってきました」
みたいな説明をして出す。
そしてご芳名帳に、自分の名前を書く(←当たり前だけど)

でも、あなた(代理出席の息子さん)が学生さんなどなら、
>667-668の通りでもいいと思うけど。
671670:03/09/26 21:41
>でも、あなた(代理出席の息子さん)が学生さんなどなら、
>667-668の通りでもいいと思うけど。

>祝儀袋と芳名帳の名前が違ってても問題なし?

その場合、ご芳名帳には「666お父様名(代理 666名前)」にしてはいかが?
結婚式に際して、新郎新婦は忙しさと疲れでクタクタなことが多い。
上記のようにしておけば、後から見ても分かりやすいのでは?
(私も、疲れて後回しにして、後からワケワカメになった事項が多かった・・・)
672愛と死の名無しさん:03/09/26 21:45
>>670-671

サンクス。

私は学生では無いので父親名義で出します。

芳名帳の方は代理も記帳するようにします。

ありがd
673愛と死の名無しさん:03/09/26 22:56
上の方で写真コピーの話出てたけど、
私はそれですませました。
全然問題なかったよ。
大丈夫。
ただ、ただのカラーコピーじゃなくて
専門のコピー機使っているところでしたほうがいいよ。
674愛と死の名無しさん:03/09/26 23:17
集合写真のコピーをあえてお勧めはしないが、正直集合写真なんぞ頂いても、
よくて2回見るかみないか・・・って感じなので、ケチられてもあまり気にならん。
つか、気が付かないかも。
675愛と死の名無しさん:03/09/26 23:32
来年彼女と結婚します。結婚式当日に婚姻届を出そうと思うのですが
すぐに新婚旅行で海外に行こうと思いますがパスポートは旧姓なので
使えないってことでしょうか。。。やはり少し前に婚姻届けを出して
パスポート変更するか旅行後に出すしかないのでしょうか?
676愛と死の名無しさん:03/09/26 23:51
677愛と死の名無しさん:03/09/27 21:25
>>647
この前、二重線に簿記訂正印まで押してあるのが帰ってきた...
678愛と死の名無しさん:03/09/27 21:47
女性と男性の司会者、どちらがいいとかありますか?
679愛と死の名無しさん:03/09/27 22:14
>678
無いと思う。むしろ
変幻自在に二人の希望に合わせてくれるような
良い意味でのベテランがいいんじゃない?
680愛と死の名無しさん:03/09/27 22:46
>679
なるほど。ありがとうございます。
私としては男性がいいのですが(漠然と)
女性司会者が9割と聞いて驚きました。
681愛と死の名無しさん:03/09/27 23:02
写真コピーの話はけらえいこ氏の「たたかうお嫁さま」からの知識でしょうか?
個人的にはあの中に書かれてるものには「?」な部分もありますので、そうではないにせよ、
よくお考えになったほうがいいかと思うのですよ。
ちょっと時代遅れのレスですが。
682愛と死の名無しさん:03/09/27 23:08
>>680
女性のほうがくだけた感じ&なごやかな感じになって、
招待客もリラックス出来るかと思う。

そういった理由で私達も女性の司会者にしたけど、
けっこうゲストに好評でした。
683愛と死の名無しさん:03/09/27 23:09
>>681
漫画読んでないので分からないのですが、
結局、コピーをオススメしたいのでしょうか?したくないのでしょうか?
684愛と死の名無しさん:03/09/27 23:22
葬式が終わってから、お坊さんに渡す、香典返しの品って、2袋ですか、1袋ですか
685愛と死の名無しさん:03/09/27 23:40
>627
私も集合写真、コピーにしました。

サイズは普通の集合写真より小さい2Lサイズで、
ハンズで購入した写真台紙につけました。

確かに、コピーだと節約した観はありますが、
礼を欠いているとか非常識という程のことでもないと私は思います。

一昔前までは、カメラは貴重品で、
写真は「特別な日に撮る特別なもの」であり、
それこそ結婚式の集合写真は引き出物の一部のような扱いでしたが、
引き出物が簡素になったのと同様、写真の扱いも変わってきていると思います。

今後の親戚づきあいもありますから、ご両親と相談して、
ご両親が賛成してくれるのなら、コピーでもかまわないと思いますよ。
686愛と死の名無しさん:03/09/28 00:08
>>684

意味がわからん。葬儀屋に聞くといいと思うよ、そういうしきたりは地域性があるから。
687愛と死の名無しさん:03/09/28 00:32
まだ結納立てや食事会などしていないのですが、
双方の実家に結婚すると挨拶をしました。
彼の姉夫婦には付き合いだしてスグから会っています。
姉夫婦にもうすぐ子供が産まれるのですが
産まれた時は出産祝い等するべきなんでしょうか。
結婚していたわけではないので、まだしなくていいのか
迷っているんですが・・・一般的にはどうなんでしょうか。
688愛と死の名無しさん:03/09/28 01:17
高校時代の部活の同級生が結婚したので、
今度みんなで何か送ろうという話になっているのですが、
皆さんはどのようなものを送ったりしているんでしょうか。
せっかくなので喜ばれるものを送りたいので、
どなたか経験談を聞かせてもらえませんか。
ちなみに予算は4万程度です。
689愛と死の名無しさん:03/09/28 01:21
>>688
もうすぐ結婚する皆様、何貰うと嬉しい?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1002721987/

690688:03/09/28 01:25
>>689
thx
691愛と死の名無しさん:03/09/28 02:26
>687
「一般的に」どうかは知らんが、
正式に婚約したわけではなくても、実質的には婚約者なのだし、
親族になることが確実なんだから、お祝いしたほうがいいと思う。
692愛と死の名無しさん:03/09/28 02:52
友達の結婚式に新郎側の友達として高校時代つきあってた元彼が来るのできまずいです。
新婦と私は短大時代の友達で新郎とつきあいはじめてから元彼がその事を知ったそうです。
それまで家に来たり電話がかかってきたりとしつこかったのですがその事は友達には黙ってました。
元彼は友達から色々情報を仕入れてたらしく携帯にかけてきたり就職してから職場に来たりしました。
元彼のメンツがつぶれるから黙ってたけど耐えられなかったので友達に話して
もう私の事は教えないでと頼み仕事を辞めて携帯をかえて一人暮らしをしてやっと開放されました。
そのおかげで4年間しつこかったけどここ1年は安心でした。
結婚式では新郎側の友達と交流する事ってないものですか?
693愛と死の名無しさん:03/09/28 03:57
結婚式のときはないけど、披露宴の「ご歓談」の時間に別テーブルの知人に
あいさつにいく人いますよ。でも新郎側から新婦側に越境する人は少ない。
二次会になだれ込むのなら、あぶないですね。二次会欠席できるならいいけど。
694愛と死の名無しさん:03/09/28 06:29
>でも新郎側から新婦側に越境する人は少ない。

少ないが、珍しいことでもない。
が、普通の披露宴は基本的に決められた席で過ごすようになっているので、
越境してきてもたいした被害(長時間隣に居座られるとか)はないと思う。
とりあえず、携帯番号等は聞かれても教えないように、
他の友人にもよ〜く言っておいたほうがいいと思う。
695愛と死の名無しさん:03/09/28 10:43
お葬式から帰ってくる人のために玄関に用意しておくものって、
塩とお水でいいんですよね?
あと、この水を体にぱっぱっとかける人と、口をゆすぐ人といるんですけど
正式なマナーはどうなんでしょう?
696愛と死の名無しさん:03/09/28 10:50
>>695
塩は「清め塩」の事だと思うけど、水は知らないなぁ。
こういう風習は地域でかなり違うので、親とか地元の人に聞く方がいいと思う。
「清め塩」は、最近止めてる所も多い。理由は検索してみれ。

697愛と死の名無しさん:03/09/28 11:40
>692
ちょっとケースは違うんだけど、
私の仲良しグループの中のひとりが結婚した時の招待客に
「割と最近彼のほうからかなりひどい別れ方を切り出された元彼・彼女」という間柄の男女がいました。
(彼・彼女とも新郎新婦の親友で、披露宴に欠席するのは不自然だった)
席順は「彼と彼女が顔を見ないで済むようにお互い背中向き」となるよう
絶妙な配置になるよう新郎新婦は配慮してたのですが
正直、周囲はどこでニアミスするか、とヒヤヒヤしてました。

しかし、「わざわざ彼に悪意・敵意を剥き出しにしたらバカをみるのはこちら」ということで
グループ全員で「今日は基本的に彼には挨拶以上のおしゃべりなどはせず、限りなく初対面のような態度でスルー」
「万一、彼がなにか仕掛けてきたらこっちのグループの代表者(私だヨw)がはっきりと
『他人の祝いの席にかこつけてそういうことをしてくるのは迷惑だし、何よりも新郎新婦に失礼です』と
手厳しくはっきり拒絶してやる」ということを決めて
しっかりと「もと彼女」の女の子をガードしてあげた経験があります。
(トイレにもひとりでは行かせなかった)
結果的に彼の側もなにもアクションはして来ませんでしたが、
もちろん彼女と私は2次会には出ないで帰りました。
(2人で「○○ちゃんの花嫁姿、きれいだったねー」と飲みなおしたのさw)

あなたのお友達も、もう「692タンはしつこい元彼に困ってる」という事情を知っているのですから
当日うまくフォローしてくれるといいんですけれどね・・・。
もちろん、あなた自身も当日は彼のことは必要以上は無視がいちばんですよ。
帰りにあとをつけられたりしないよう、気をつけてね。
698愛と死の名無しさん:03/09/28 12:37
>>696
レスありがとうございます。
お葬式を穢れととらえるのがだめ、というので塩は使わない人もいるのですよね。
水はうちだけなのかなー。あとで聞いてみます。どもでした。
699愛と死の名無しさん:03/09/28 18:05
693さん、694さん、697さんアドバイスありがとうございます。
友達の結婚式は祝ってあげたいので2次会は行かないで友達に協力してもらって
携帯の番号は教えない、なるべく友達と一緒に行動するようにしようと思います。
こういう人って友達の前だとなぜか普通なんですよね。
700愛と死の名無しさん:03/09/28 18:36
来年結婚する事になりました。
日取りは大安の土曜日に決まったのですが、時間を迷っています。
お庭の緑がとてもきれいな会場なので、10時30分挙式12時披露宴が希望なのですが、
土曜日に午前中からというのは来て頂く方からすると迷惑でしょうか?
ほとんど県内もしくは近県の方なのですが、新幹線で3時間程かかる方が数名いらっしゃるんですよね…。
決めた会場は、この時間以外だとナイトウエディングしかないので迷っています。
701愛と死の名無しさん:03/09/28 18:50
>>700
このスレで前にも同じような質問無かった?
702700:03/09/28 19:03
>>701
ごめんなさい。
「その17」は全部読んだのですが、それ以前のものは読めないものが多かったので
質問してしまいました。
「その10」からは読めるみたいなので、これから読みます…。
703愛と死の名無しさん:03/09/28 19:18
>>700
式、披露宴共、常識的な開始時間だと思いますよ。
ただ新幹線で来られる方には、前日仕事が終わってから来ていただいて
宿泊してもらう(宿泊費は700さん負担で)など、配慮が必要だと思います。
来られる方の都合をよく聞いて、相談されるのがいいんじゃないかな。
逆にナイトウェディングだと、お祝い事は日中にというような考えからか
年配の方からクレームのつくことも多いと聞きますが。
704700:03/09/28 19:34
>>703
前日から来ていただけないか、相談したいと思います。
それとナイトウエディングですが、恥ずかしながらその様な事があるとは
知りませんでした…。
教えていただけて本当によかったです。
ありがとうございました。

705世間知らずで田舎ものなDQN:03/09/29 02:03
ほんと、世間知らずで恥ずかしい限りなんですが・・・・・。

先日「結婚式っていくらかかるんだろう」という疑問とともに、関東の某結婚式場のWフェア
に行きました。

実際に何人来てくれるか分からない僕らは、両方の親戚全員と、思い当たる人の数という
ことで「140人」を仮定して見積もりたててもらいました(この時点で既にDQNです)。式場
の提示した額はおよそ430万円。値引きをして360万円。挙式はチャペルで、お色直しは
1回。あとは式場に「標準で」と言って任せたオーソドックスな(らしい)ものでした。

親戚を頼らず、こちらですべて出費するつもり(皆さんそうなんでしょうか)なので、最初
「うえ〜!こんなにするの!?」と思った、イタイ僕らでしたが、父や挙式経験済みの知
人に聞くと「妥当」だとか「安い」とか「ケチ!」といった返事。母や、最近子供が挙式をし
たばかりというおばさんなどに聞くと「高い!」とか「あんたたち!ナニ考えてるの!?」
とか「そんなに借金したいの!?」という返事で、カナーリ混乱しています。

額だけ聞いて既に驚いているのですが、一生に一度(であるべき)の結婚式ですから、
あまりケチケチせず、晴れ舞台を演出しつつも、お客様に喜んでいただきたい気持ち
はありますが、だからといって、下手に豪勢になりすぎてしまうのもどうかという気持ち
もあります。ですので、このベースとなる見積書をもとにオプションをつけたり、余計な
ものを省きたいと思っていますが、実際の相場を知らないため難航しています。

そこで、皆様にお伺いします。仮に本当に140人来たと仮定して、上記のような挙式は、
相場から見て安いでしょうか、高いでしょうか。
706愛と死の名無しさん:03/09/29 02:14
確かUSJでも220万〜って言ってたな。
707愛と死の名無しさん:03/09/29 02:15
>>705
とりあえず人数をもうちょっと確定させた方がいいと思う。
親戚はどのへんまで招待するのが妥当か、
会社関係・友人関係はどのへんまで招待するかしないか。
もうちょっと家族と話を詰めた上で式場選びした方がいい気がする。

私の感覚では、140人も呼べばそれぐらいの値段は妥当だと思うが、
支払い能力がないならやめといた方がいいと思う。
708愛と死の名無しさん:03/09/29 06:06
最近では高い結婚式をする人は減ってるので、温度差はあるだろうね。

ちなみに、人数が増えれば金額は上がるよね。
たとえば、叔父叔母までにするのか、その連れ合いまでにするのか、
イトコも呼ぶのかetcによって、かけ算で増える。
そこで予算オーバーだからと料理の質を落としたりするとショボイ結婚式になってしまうから、
人数を絞って少数精鋭の式にするとか?

式場のいう「標準」も、「このぐらいのことは皆さんなさいますよ」的
大風呂敷価格かもしれない。
二人で相談して、必要でないものを削っていくのも一つの手。

そもそも、関東では低め、中部地方では高めってこともあるから、
とりあえず、「結婚式・費用」あたりで検索してみれ。
709愛と死の名無しさん:03/09/29 06:52
>705
単純にゲスト一人にかかる費用が
2万5千円(飲食1万8千+引出物5千+その他ペーパー類など千円)で計算しても、
25000×140=350万。
衣装、装花、演出等で百万ぐらいはするから430万は妥当だと思うし、
360万はカナーリ安いと思うよ。

多分、妥当・安いという意見は↑のように考えてのことで、
その他の意見は人数等を全く考慮に入れずに、
一つのイベントに400万前後の金を使うのは「高い」といってるのでしょう。

見積表はもらってきてますよね?
あなたが行った会場は、ごくごく普通の金額のところのようだから、
見積表を元に、人数を変えて計算してみれば、
どのぐらいの人数でどのぐらいのお金がかかるか、
だいたいの見当がついてきますよ。

ちなみに、結婚式のお金は前払いのことが多いから、
元資金がないと確かに苦しいですが、
ご祝儀がありますので、費用のほとんどはご祝儀でカバーできます。
ご祝儀をあてにしたり、黒字を出すことを考えるのはイカンが、
現実的には、最終的な自己負担金はそれほどかからない。

なので、私的にはまず貯金の中から、
新生活費用および、結婚式後にも確保しておきたい貯金額を決めたほうがいいと思う。
その残りが結婚式に使えるお金ということになりますよね。
710愛と死の名無しさん:03/09/29 07:10
>>705
ここでも参考にしる。

☆☆☆式・披露宴にいくらかけましたか?☆☆☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1036125232/
711愛と死の名無しさん:03/09/29 08:24
>705
140人って相当大規模な披露宴だと思う。
50〜60人が普通ではないか。
712705:03/09/29 08:33
>>706-711 さん。

やっぱりそうですよね〜。見積書見たら、結構「あれっ?キャンドルは?」
とか「ウエディングケーキは?」って思うような内容ですから、これをベー
スに肉をつけて行くんでしょうね。

僕も最初、本当に相場なんて知らなかったから、提示された金額はびびりま
したし、僕の親戚の90%が遠隔で、しかも年金生活という現実からして、
出席人数やご祝儀はあてにならないと思っていますから、実際100%出
資でもいいや!っていう気持ちでいます。

あと、ちゃんと挙式費用のスレがあったんですね・・・!気がつきません
でした。早速行ってみます。

最初、式はあげないつもりでしたが、彼女の家族は結構人数がいて(姉1
人、弟2人)小さいときから両親・親戚に、お姉さんに比べられたり弟さ
んに比べられたりしてつらかったとか。お姉さんと弟さんの結婚は、とも
に式をあげないそうなので、よし!ここはひとつ彼女の晴れ舞台をつくろ
う!と奮起したのが今の僕だったりします。DQNな質問に応じてくださり、
ありがとうございました。がんばって成功して見せます!
713705:03/09/29 08:44
(さきほどの投稿、レス番号がずれていました。正確には>>706-710
した。訂正してお詫びします。あんたも謝れ!Abone!!)

>>711さん。

あっ、そんなもんなんですか・・・。やっぱり小さいときに親戚の披
露宴に行ったきりなので、記憶がどっかで曲がってますね。。ささや
かな式だって言われてたものでも、100人前後はいたような・・っ
て思ったのですが。。。

50〜60人なら、気に入ったあの部屋が使える・・・ムフ(はぁと)
あっごめんなさい。費用スレ逝ってきます。
714愛と死の名無しさん:03/09/29 09:51
>705
もう別スレに移動しちゃったかな。

>親戚を頼らず、こちらですべて出費するつもり(皆さんそうなんでしょうか)
結婚費用を親戚に頼る人は少ないのでは。
両家の両親が補助をしてくれるのはよくきく話ではあるけど、
自分達だけのお金でやる人も結構多いよ。

人数はすでに指摘があったように140人は非常に多い。
普通その半分程度では?

>50〜60人なら、気に入ったあの部屋が使える・・・ムフ(はぁと)
という問題ではなく「本当に呼びたい・呼ぶべき人は何人か?」を考える
方がいいと思います。

お色直しやキャンドルサービスなどは削ってもよい部分です。
(料理や引き出物はあまり削ることはお勧めできません)
自分達の予算に余裕がないのなら、不要な部分を見つけて削っていき、
身の丈にあった披露宴になるように調整していけばいいと思います。

これから二人でいろいろ調べて頑張ってくださいね。
715705:03/09/29 11:03
戻ってきました(w 皆さんお金かけてらっしゃるなぁ・・・

見積書をよく見ると、キャンドルサービス入ってると思われました(ハートキャンドルって・・・
多分これでしょう)。あと、お色直しは通常6〜70万かかるものを、パッケージ化して21万
ってプランがあった(9万円のビデオテープも無料!)ので、お色直ししないより、結局は安
くなっているのです^^;。

それに、人数を絞って60人で計算したら、なんと200万切っちゃった(そりゃそうでしょう。料
理1万円ですもん)。。。このままだと、黒字になってお客様に申し訳ないから、80〜100万円前後の赤を目標に、料理や引き出物を中心に肉付けを行っていきます。本当に呼びたい人を集めるとなると、親戚(いとこより上)が大多数で、友人各数名になると思いますから、親
睦会のような披露宴がいいなと思っています。

ものすごくスッキリしました( ^^ ) ありがとうございました。心からお礼申し上げます。
716愛と死の名無しさん:03/09/29 11:11
>>715
引き出物より、料理だけはケチらない方がいいぞ。
ある披露宴で出された寿しが回転寿司以下で
ネタはペラペラで乾いててマズー。出さなきゃいいのにって代物だった。
料理は印象に残るからね。

717愛と死の名無しさん:03/09/29 12:48
うん。お料理はケチらないほうがいいと思う。
うちもお色直し一回で70名で400万弱です
参考までに・・・・
718愛と死の名無しさん:03/09/29 12:58
料理をケチる、ケチらないではなくて、実際に試食することが大切。
高いから美味しいか、というのは100%保障ないでしょ。
719愛と死の名無しさん:03/09/29 14:45
でも試食がない会場もあるんだよなぁ
720愛と死の名無しさん:03/09/29 15:24
会社の上司のお父様が亡くなられ、昨日お葬式がありました。
葬儀は会社から遠く離れた場所で行われた為、社からは誰も参列してません。
会社より弔電と生花を葬儀に間に合うように手配しています。
香典を会社から出そうと思うのですが、すでに葬儀は済んでいるので、
来週上司が出社したときに渡すことになってます。質問ですが、
香典は、上司の出社を待たず、現金書留で送ったほうが良いでしょうか。
その場合、御仏前と書くのですよね?また、もし、来週、出社をした時
に渡すした方が良い場合も御仏前で良いですか?
ご回答よろしくお願いします。
721愛と死の名無しさん:03/09/29 15:49
>720
さしあげるのが上司の出社前・出社後どっちでも「御霊前」だよ。
間違えたら大ヒンシュクだから要注意。
(御仏前をあげるのは49日の法要以降です)

今から郵送して上司の方が現地で受け取れそうなタイミングなら送るのも良いけど
「もしかしたらもう帰京してしまって郵便物とはすれ違いになるかも」と思うのなら
出社を待ってお渡しする方が賢明かも。
変な話、会社関係の香典は喪主さんじゃなく上司の方がとりまとめて
香典返しの手配をすることもあるので
上司の方がいないところに香典を送りつけると遺族の方が困ることもあるから。
722愛と死の名無しさん:03/09/29 15:54
>721
丁寧なアドバイスをありがとうございました。
大変助かりました!!
723愛と死の名無しさん:03/09/29 16:14
友達のお母様が亡くなったと連絡を受けたのですが、葬儀なども全て
身内だけで行い弔問も遠慮されているので、落着いてから香典を渡そう
と私は思っているのですが、共通の友達は火葬に参列しそこで香典を
渡すので預かってくれると言われました。
私は断ったのですが、彼女は「家への弔問も断ってるよ」と言いました。
私はそれほど親しい関係でもないので、書留で渡そうかとも考えていました。
が彼女は1日数回も状況報告するように私にどうするのか?と聞いてきます。
弔問を断ってるのに火葬に参列って私的にタブーだと思うのですが、どうなの
でしょう?
724愛と死の名無しさん:03/09/29 16:22
のぞいてみて!!
ぬけるよ。。
http://alba3.netfirms.com
725715(705):03/09/29 16:25
かの一万円のコースでも、ケチったわけじゃなくて、実際に作られた料理がフェアで展示さ
れてて「おおっ!うまそう!!これなら満足していただける」って思って決めたんですが・・・。やっぱり>>718さんの言うとおり試食しないと分からないですよね〜。

でも、あんなのって頼めば試食させてもらえるんでしょうか?

(あ、でも式場の下見のとき、ちょっと待たされちゃって、式場から「召し上がってください」
と、お寿司をいただきました。握りたてで、あれはうまかった!ちょうど、メニューの中にお
寿司があるのですが、その寿司が実際の宴に出るとも限りませんしねぇ)
726725=715=705:03/09/29 16:32
>>719

あ、あるところとないところがあるんですね。式場にも聞いてみます。

あと、やっぱりコースが下だと素材が悪かった。特にお寿司がえびとイカとマグロ→甘エビと
ハマチとマグロのように・・・・。

3段ほどグレードアップしようと思いますた。フカヒレとか伊勢海老とかあるし。試食がしたいな・・・( ̄¬ ̄*)
727愛と死の名無しさん:03/09/29 16:49
>723
私の認識では「火葬=親族のみ」なんだけど。
弔問を断ってなくても、赤の他人は普通火葬には参列しないと思う。
故人と特に親しい間柄かなんか(つまり家族も同然ってやつ)で、
喪主が是非参列して欲しいと頼んだなら参列することもあるだろうけど。

それから、それ程親しい間柄ではなく、
弔問を一切断っている状況であれば、あえて香典は渡さないほうがいいかも。


728愛と死の名無しさん:03/09/29 16:55
>>725
>でも、あんなのって頼めば試食させてもらえるんでしょうか?

婚礼用の食材が常時あるわけではないから、普段は出来ないんじゃないかな?
私の場合、試食会の料理が5ランクある中の真中で、
その料理がイマイチだったので、1グレード高い料理の試食を申し出たところ、
↑のように言われました。
そのかわり、その料理を出す披露宴がある日に来れるなら、手配できますと言われたよ。
729愛と死の名無しさん:03/09/29 17:17
>727
レスありがとうございます。
そうですね。
もし、尋ねる事があったら、その時にお線香をあげたいとおもいます。
730愛と死の名無しさん:03/09/29 17:35
お香典を少なく包んでしまったのですが
後から持って行くのはダメでしょうか。
私の母が亡くなったとき1万円包んでくれた方のお父さんが亡くなって
香典帳を確認せず5000円包んで行ってしまいました。
馬鹿な私です。
どうか教えて下さい。
731愛と死の名無しさん:03/09/29 17:37
>730
追加は失礼なので49日とかに
お供えとして届けたら?
732730:03/09/29 17:42
早速のご回答ありがとうございました。
やはり失礼ですよね。
とても仲の良い(夫婦共々)方で
毎月1回食事で顔を合わせるので後からお詫びの電話を入れるべきですよね。
733愛と死の名無しさん:03/09/29 18:06
〉〉732
お香典について、特に金額については触れない方がいいと思う。
改めて謝ったりしたら、相手に対して
お金にこだわる、気持ちの小さい人間だと言っているように聞こえる。
734730:03/09/29 18:32
重ね重ねありがとうございます。
本当に顔から火が出る勢いで恥ずかしいです。
735愛と死の名無しさん:03/09/29 18:39
>705
ホテルや式場で予約者向けに試食会みたいなのを開くところもあるよ。
会場にそういう機会がないか聞いてみては?
ただし、試食できるメニューが決まってしまっている場合があるかも。
私の時は私達が選んだものは試食の対象になってなかったので・・・。
736愛と死の名無しさん:03/09/29 20:46
ブラフェで,ディナーの試食があったので申し込みましたが,
式で出るメニューではなく,式場のレストランの通常コースメニューでした。
(式で出るコースの展示はありましたが)
シェフの腕は分かるんだろうが…。
式で出る料理の味やボリュームが知りたかったのに…。
737愛と死の名無しさん:03/09/29 21:37
結婚式にフォックスファーのショール(最大幅25センチ)はだめですか?
738愛と死の名無しさん:03/09/29 21:58
>737
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?PART.18
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064395748/l50

↑のスレッドに行ってみ。
質問する前に過去ログ読むこと推奨。
おそらくフォックスファーのショールはダメだしされると思いますが。
739愛と死の名無しさん:03/09/29 22:00
>>737
こっちで聞く方がいいかも


【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?PART.18
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064395748/
740愛と死の名無しさん:03/09/29 22:53
>>739
よくご存知で(w
741愛と死の名無しさん:03/09/30 12:41
結婚式の親族写真って、皆様どうされていますか?
私は今まで出席した親族からは焼き増ししたものが家族単位に一部ずつ
送られていたので、自分のときもそうするつもりでいました。
でも、いま姑に「ご親族には急ぎ焼き増ししてお送りします」と電話したら
「いらない!いらない!ウチは(姑の親族は)嫁子さんの所と違って
いつも集まって写真をとっているからいらないの!」とやけに大仰に拒否されて
しまいました。
写真代も高いし必要ないと言うのならそれでも良いのだけれど、私の親戚が
たまに会うと写真をみながら思い出話をしたり、もう会うことも無いだろうけど
縁続きになった人達について話したりするので、なんだか寂しい気がして
しまいました。
皆様はどうされましたか?またはどうされますか?
742愛と死の名無しさん:03/09/30 12:45
>>741
姑の親族は集まってるかもしれないが、向こうの親族にあなたとあなたの親族の顔を
覚えてもらうためにも送りつけておいたほうがいいと思うけどな。
743愛と死の名無しさん:03/09/30 13:37
>>741
良く言えば、気を使わなくていいのよって言う「いらない」

悪く言えば、本当に拒否してる「いらない」
なのかがわかればね・・・
後者の場合、あれだけ言ったのに押し付けがましい!!ってなるし
相手の受け取り方で全然意味が変わるから大変ですよね

写真代も高いけど、それだけの金で後々グチグチ言われる可能性があるなら
一応用意はしておいていつでも送れるようにしておいた方がいいんじゃない
で、様子を見て郵送する
744愛と死の名無しさん:03/09/30 13:46
>>741
私は何も言わないで、
新婚旅行のお土産とともに各親戚に送りつけた。

各親戚からクレームが来るわけでもないだろうから、
送ってしまってもいいような気がするけど。
745愛と死の名無しさん:03/09/30 14:20
742さん 743さん 744さん、レスありがとうございます。
先ほど別件で夫から電話があったので聞いてみたところ、
「そういえば誰からももらったことないし、妹が結婚した時も送らなかった」
とのこと。夫の実家、あの有名な東海地方にあるんですけど本当ですかね?
でも姑の口調は「ほんとうにいらないのよッ!」って匂いが感じられましたし、
ああ、慣習の違いって難しいです〜。実家の母にも電話して二人して
困ってしまいました。
746愛と死の名無しさん:03/09/30 14:43
>745
「実家の母も、そちらでは本当に写真はいらないのかと心配しているのですが・・・」と
あなたのお母さまを引き合いに使ってトメさんにもう一度確認するといいよ。
747741,745:03/09/30 16:31
そうですね。もう一度確認してみます。
結婚して日が浅いのでトメの性格も何も把握できてない状況なんで
思い込みで行動しては危険ですよね。
74829歳独身貴族:03/09/30 16:38
友達から招待状がきたのですが
御出席
御欠席
とあり、どちらかに○をするのですが、とある友達に寿消しするんだよと言われました
まずどちらも御は寿って字を重ねて消す
欠席の字も寿で消す

親に聞いたら普通に○をして返送汁このハゲって言われますた…
どっちが良いですか?
749愛と死の名無しさん:03/09/30 16:54
>>748
友達の方が正しい。アナタの場合「寿」か「二重線」で
葉書に載っている全ての「御」とか「御芳」、
出席するなら「欠席」を消す。
出席の前後に「ご結婚おめでとうございます」
「『出席』致します」とつけると尚いい。
親御さんは間違ってはいないかもしれないが乱暴。
決して感じよくない。
750愛と死の名無しさん:03/09/30 16:55
更に余白があれば、「当日を楽しみにしています」とかつけとけ。
751愛と死の名無しさん:03/09/30 17:00
でも、寿で一文字ずつ消すって
常識わきまえてます!って感じでイヤかも。。。
752748:03/09/30 17:01
>749-750
ヒョマイラどうも有難うございませ。
即レスマジで感謝です。
惚れました。
753748:03/09/30 17:03
>751
うそ〜ん…・゚・(ノД`)・゚・どしよ…
754愛と死の名無しさん:03/09/30 17:14
というか、寿を多用しすぎると
見た目がうるさくなるという意見がこのスレの前の方にあった気がする・・・。
そういうわけで、自分はシンプルに二重線派。
755愛と死の名無しさん:03/09/30 17:21
>753
やっちまった事を気にするな。
間違えてる訳じゃないんだから。

…まぁ、私も紙面が煩くなるので二重線派だがw
それはさておき親に指摘されるほどハゲなのかー。
756748:03/09/30 17:37
>753
やっちまってるのは毛根だけでまだハガキは書いてません。
てっきり寿派が多いと思ったらパックリ二股に分かれたので迷い中…
確かに寿だとウザがられるかも…
でも二十代後半の若い奴だし後輩だから寿消しで(うわっ、あの先輩ハゲてるクセにすげー知識)って思われてみたい気もする訳だが…。
757愛と死の名無しさん:03/09/30 17:39
禿だからってそこまで卑屈になるなよ…
758愛と死の名無しさん:03/09/30 17:41
結婚祝いの品(お金じゃなくて物)って、二次会で渡したりすると
非常識なんですか?
759愛と死の名無しさん:03/09/30 17:46
>758
新郎新婦は2次会当日自宅へは帰らず
そのまんまホテルへ宿泊→翌朝から新婚旅行、なんてケースも多い。
よって挙式・披露宴・2次会の場にいきなりプレゼントを持って行って渡すのはハゲシク非常識です。
760愛と死の名無しさん:03/09/30 17:56
>>758
あなたのような方のお陰様で、私は巨大ダンボール二つ分も
荷物を詰め、ホテルから自宅に配送しました。
気持ちはありがたいですが、物っ凄く迷惑です。
761愛と死の名無しさん:03/09/30 18:02
>>756
寿消ししてくる人はそんなに居ない。全体の1割も居なかった。
他は大半が二重線。
先日式して50件ほどの葉書を見た結果だ。

それから、
喜んで「出席」させていただきます。
と付け足して書くといいよ。
762751:03/09/30 18:03
748さんゴマンネw
面白い人ですね
でも、男性なら余計シンプルに斜線で返信した方が・・・って気がします
男性で寿攻めはチョトキモイかも・・・と言ってみるテスト(スマソッ

>758郵送が良いと思う
763愛と死の名無しさん:03/09/30 18:04
>759 >760
ありがとうございます。そうですよね。
二次会が終わればいろんな荷物持って(二次会で着る衣装とか)
家に帰るだろうと考えた私が間違ってました。
首吊ってきます。
764愛と死の名無しさん:03/09/30 18:05
>>758
絶対止めてください。新郎新婦に迷惑です。

>760
私も車のトランク一杯に持ち帰ったよ・・・
タクシーで帰宅できる距離だったので助かった。
最後は運転手さんにも手伝って運んでもらった。・゚・(ノд`)・゚・。

旦那の部署の若い後輩達、悪気は無いのは十分分かってるけど、
追い討ち掛けるようにバラ100本とか花束5000円分とか、なんとかなりませぬか。
765愛と死の名無しさん:03/09/30 18:06
>>760
披露宴が終わり、さてお開きだー。というタイミングで
ホテルの人に「あのう、贈り物を預かっておりますが」と
どっさり出されて、ドレス姿で日持ちするものしないものを
仕分けして宅急便の手続。
二次会無しだったから友人もほぼ帰宅、その日はホテル泊で
翌日から旅行。お花とか生菓子とか本当に困ったよ…。
766748:03/09/30 18:18
>761
おめでとー
(^^)/▽☆▽\(^^)
その一割に入りたい…

>762
もう少しじっくり考えてみます。
767愛と死の名無しさん:03/09/30 18:28
>>766
ボールペンの細い+あまりにも大きい「寿」の字で消されるとヒクので
品の良い大きさでね<寿で消すならば。
768愛と死の名無しさん:03/09/30 18:35
手書きで美しく「寿」を書くのは結構難しかったりする。w
769748:03/09/30 18:38
>>766
おぉ、ありがと!

ちなみに、「鶴亀鶴亀・・・」で消してきた人が1名居た。
なんていうか最上級だと思いますたヽ(´ー`)ノ
770748:03/09/30 19:08
>769
まじっすか?
何でもありかよ!
いやね、おれは相手にウケてくれればそれでイイんだけど鶴亀で貰ってどう思いました?

2本線で消すのは普通なんで出来れば違うバージョンで消したいんですよね

で、祝なんて思いついてしまった訳だが…。
771769:03/09/30 19:30
>>770
鶴亀もらって、
「とてもめでたそうだけど、これって世間一般にアリかな?それとも一部地域の風習かな?」と思いました。
調べてないので結論は出てないが、
差出人は着付けを長年していた人なので、間違いはないと思うよ。

結局、冠婚葬祭なんて慣習に沿ってやるべきことだから、
あまり目立とうとしないで、皆に合わせるのが吉だよ〜ヽ(´ー`)ノ
772748:03/09/30 19:39
>771
了解しますた。
無難に2本線で消します。
ありがとうございませ。
チャット状態スマソ。
次の話題いきましょう。hage
773愛と死の名無しさん:03/09/30 19:46
>748
ここまでやると潔し!ワロタヨ>hage
774愛と死の名無しさん:03/09/30 20:28
二重線で消して訂正印でよろしいか?
775愛と死の名無しさん:03/09/30 20:39
>>771
もう年寄りしか言わないけど「鶴亀鶴亀…」って言うのは、
縁起の悪いことが起きた時に唱えるまじないなので、
字面はおめでたいがなんか違和感があるな。

>>774
それじゃ帳簿の訂正みたいだぉ。

77629歳独身貴族:03/09/30 21:05
>774

修正液で消…(笑

ウケる式にしたいから首相小泉名で電報送ったりとかはヒク?
爆笑?
777愛と死の名無しさん:03/09/30 21:22
結婚式の案内状が届きました。初めてなので教えてください。
出欠を書くところに
「お祝詞等を書きください。」みたいなことが書いてあります。
どういうふうに書けばよいでしょうか?
よろしく願いいたします。
778愛と死の名無しさん:03/09/30 22:03
>777 ゲトオメ!
普通に「ご結婚おめでとうございます。晴れ姿を楽しみにしています。」とか
ありきたりのことでいいのでは?
779777:03/09/30 22:09
>>778
(TдT) アリガトウ(^▽^)ゴザイマース
いただきましすた。
780愛と死の名無しさん:03/09/30 22:27
葬儀の出席について質問です。
地域差もあるかと思いますが、兄弟の配偶者の親のお葬式って出席するものでしょうか?
具体的には、私(独身女)の妹が、間もなく結婚するのですが
旦那さんになる人のお父さんが、残念ながら病気で亡くなりそうなんです。
私としてはウチの両親が出席すれば十分かと思ったのですが
近所の方に、「出るものだよ」みたいに話されたもので。
経験ある方、お願いします。
781愛と死の名無しさん:03/09/30 22:33
彼女の父親が亡くなり、自分も一度家においで、と言われました。
彼女と行く事になりましたが、行くのは通夜の前日です。

この場合、やはり喪服を着ていった方が良いのでしょうか?
香典も持っていった方がいいですか?
782愛と死の名無しさん:03/09/30 23:03
>>780
近所の方が「出るものだよ」と言う地域なら、
出たほうがいいのでは。親に相談スレ。

>>781が彼女の夫と同様なら、喪服も香典も必要。
ところで、彼女は自分の父親が亡くなったのに
>>781と一緒に通夜の前日に帰るのか? 
二人の関係が分からないので答えようがないな。
783781:03/09/30 23:15
>>782
レスありがとうございます。説明不足申し訳ないです。

彼女とは同棲してます。一応、親公認ですが、結婚の話は出てません。
彼女の母親から「手伝いなどは不要だが、一度来て貰った方が気が楽に
なるでしょ?」と言われ、行く事になりました。

マナーのサイトをいくつか見たのですが、通夜の前日は地味な服であれ
ばいい(準備が整ってないのに、喪服を着ていくと準備万端と思われる
とか…)と書いてある所も多く、香典についてもよく分かりません。

もしかすると、通夜に参列させずに、前日のうちに来て貰った方が
気を遣わせないで済む、という配慮なのかもしれませんが…。
通夜に行くかどうかもまだ分からない状態です。
なので、香典も持っていったほうが良いのかな、と思ってはいますが。
784愛と死の名無しさん:03/09/30 23:37
>>783
とりあえず、彼女は自分の親が亡くなったんだから
一刻も早く家に帰るのががいい。
彼女母が「一度来て貰った方が気が楽になるでしょ?」と言うのは、
同棲相手を彼女親戚に紹介し、結婚に向かって話を進めるよ、
という意味なんでしょうかねぇ。その点、大変な時だけど
彼女に確認しといた方がいいかもね。
彼女宅に行くなら、香典は必須。服については地域によって
地味な服でいい所と喪服の所があるので、これも彼女に聞いた方がいい。
親公認の仲なら、自分の親にも尋ねてみそ。
785愛と死の名無しさん:03/09/30 23:47
>>784
分かりました。ありがとうございます。
彼女の実家はすぐ近くにあるので、彼女は家と実家の行ったり来たりを
繰り返してます。
母親の側にいてあげるよう言ったのですが、親戚などが手伝いに来てい
る事もあり、部屋数の兼ね合いで、夜は家に帰ってきてます。

香典は持っていく事にします。
もしも、台(?)とかが用意されていれば、香典はそこに置けばいいん
ですよね。準備がまだなようなら、母親に手渡します。

喪服の事も彼女に聞いてみます。でも、彼女は「別に普通でいいよ」
と言いそうな気もします。

実は、葬式とかに参列した事がなくて、全くマナーを知らなくて…。
お恥ずかしい限りです。アドバイス、ありがとうございました。
786愛と死の名無しさん:03/10/01 00:01
>>785
親戚も彼女が>>785の元に帰ってくるのを認めてるようだから
ほぼ夫婦とみなされるのでしょう。彼女を支えてあげてくださいね。

香典は、多分もう持ってきてる人がいるだろうから、
様子を見て、他の香典の上に置くか並べるようにすればいいです。

葬儀のマナーは>>2にあるサイトを参考に。他の人がやってることを
真似すれば大丈夫ですよ。
787愛と死の名無しさん:03/10/01 00:41
785さんと全く同じ状況になった事があります。

私の場合、彼氏のお父さんだったけど。
で、同じようにお通夜の前日に急に呼ばれた。
喪服も持ってないし、ちょうどお金も無い時期で
彼氏に相談したら、普段着でいいよ。と言われた。
彼氏もジーパンだったし、来てた親戚とか母親とかも
みんな普通の(黒っぽくもない)服だったよ。
私は、黒のタートルにグレーのスカート、黒のストッキングで
ヒールの高い靴(パンプスではない)で行きました。

私の場合、お通夜の日は仕事で行けないことが分かってたから
お香典は5千円包んで持っていきました。

お焼香して、とかは言われたので、準備は必要かも。
でも、多分服装は普通でいいと思う。

通夜の前日って、基本的には他人来ないし、
その家にいる人みんなが普段着なのに、自分一人喪服って厳しいよ。
心配だったら、あらかじめ彼女のお母さんに、彼女から聞いてもらう
のが一番いいんじゃないかなぁ?

「常識を知らないのね」とか思われるかもしれないけど、
親戚一同の前で恥を掻くよりも、結婚とかした後に
「あの時は常識知らずで済みませんでした」とかって謝れる
相手の母親に恥をかいておいたほうがいい。
788愛と死の名無しさん:03/10/01 15:08
age
789愛と死の名無しさん:03/10/01 19:43
友人の親が亡くなって、私が通夜に参列することになりました。
私はその友人ととても仲が良く、亡くなった親とも面識アリです。

私の両親は遠い所に住んでいて、その友人や親とは面識がありません。
ですが、私がその友人にかなりお世話になっているのを知っているので
せめて香典を送りたい、と言っています。

この場合、参列する私が親の分も含め1万円包んでも大丈夫ですか?
そしてその場合、香典袋の氏名は、私の父の名前を記すべきでしょうか
それとも、私の名前で1万円包んで、家族全員からなので、と
友人に伝えれば良いですか?
790愛と死の名無しさん:03/10/01 20:26
◎弥生人は朝鮮を経由していない!!

「土井が浜の弥生人骨は、160センチメートルを遙かに超えた長身、華奢な四肢骨、
細面の顔に低い鼻、のっぺりとした、それでいて端正な顔立ちで、いわゆる北方系
「新モンゴロイド」の特徴がありました。
彼らのルーツを求めて朝鮮半島南部の慶尚南道金海と南部の勅島(ヌクド)の人骨、
中国は山東省の漢代の人骨を対象に調査されました。ところが、朝鮮半島2ヶ所の
人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず、中国山東省の人骨は、極め
てよく似た形質を持っていることが確認されました。弥生人のルーツはやはり中国
だったのです。」
http://sakezo.com/shumi/rekisi/keta1.html

ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
791愛と死の名無しさん:03/10/01 21:30
>789
あなたがまだ学生さんなど「完全に親掛かりの身」ならば
親御さんが香典を包んでそれをあなたが持参する、という形で良い。
(あなたが自分で香典を包まなくてもかまわない)

けれども、あなたがすでに社会人だったら
親と自分で5000円ずつ別々の香典を包むほうがスッキリすると思う。
通夜や葬式の受付には遺族であるあなたのお友達はいないし
しばらくはまともに他人と連絡を取り合うのも難しいので
「親と一緒に包んでます」なんて説明は不可能。
親の名前にしろあなたの名前にしろ
1万円というのは香典の相場としては結構高額なので
そんなに入っていたらお友達はびっくりするよ。
792愛と死の名無しさん:03/10/01 21:33
結婚披露宴の話ですが、身内と友人だけってのは今はワリと普通なんですかね?

俺はやはりお世話になってる職場の人たちは呼びたい・・・
けど結婚前に退社する彼女の方は「呼ばない」と、気持ちは固い。

新郎側だけ会社関連アリってのは変ですかね?
新郎側、新婦側の人数の違いってどれくらいまでならOKですか?
793愛と死の名無しさん:03/10/01 21:34
>789
一緒に包んで連名にするとか。
ご両親が香典を出したことを知って欲しいのなら、
口頭で伝えるより、形(不祝儀袋)に残したほうがいいと思うけど。

794愛と死の名無しさん:03/10/01 21:35
>>789
>>791が詳しく書いてくれてるけど、ちょっと追加。
家族からということなら、父親の名前で金額は5000円まででいい。
親族でもない人が高額な香典を出すのは、あまりよくないです。
金額は3000〜5000円って所でしょう。

795愛と死の名無しさん:03/10/01 22:01
>792
あなたと彼女が社内結婚だったら
彼女が会社関係を呼ばないのは問題になるかもしれないけど
そうじゃないのなら「呼ぶほどの義理がない」という理由で友人だけってのもありかな。
ただし、そうなると新婦側の主賓が誰になる?という問題も出てくる。
双方に主賓がいる普通の式なら、新郎側新婦側交互に挨拶を頂いたりするし
席次表もどうするか問題に。
どう披露宴の進行をするかもよく相談をね。

うちは「私の両親は双方3人兄弟で未亡人なども多いけど夫の両親は双方8人兄弟で皆夫婦揃ってる」という事情で
招待者数はものすごい差がありました。でも、別に何も問題はありませんでしたよ。
796愛と死の名無しさん:03/10/01 22:27
791さん
793さん

アリガトウです。

ちなみに私は社会人です。
もしも、親と自分で別々に5000円ずつ包むとしたら、通夜に参加する
自分の分だけその場で渡して、親からは郵送で。の方がいいのですか?

あと、あまり高額なのは良くないのですね…ムズカシイ。
例えばこれが親公認の恋人とかならば、10000円くらい(連名で)
出すのは自然なのでしょうか?
その家の働き手が亡くなってしまったので、援助(ってのも変ですが)
のつもりで、少し高めの金額にした方がいいかな、と思ってました。

次々質問申し訳ないです。
これまで自分が経験した事の無いパターンなもので…。
よろしくお願いします。
797愛と死の名無しさん:03/10/01 22:36
>>796
別に親の名前の香典をあなたが代理であなたの分と一緒に渡しても全然構いません。

金額については、他人であればあまりたくさん出さないと思う。
でも、たとえば初七日に花を送るとか、35日にお菓子とかお線香もって伺うとか、
お葬式のあとでもいろいろできることはあるし、あまりそこまでしてくれる他人はいないから
ありがたがられると思うよ。

798愛と死の名無しさん:03/10/01 22:48
>>796
私、同棲中の彼氏の母親が亡くなった時、自分の親と合同と言う事にし
て、香典一万円包みました。名前は私のだけです。

当時、自分の父親(厳しい)には、彼と同棲している事は内緒で、
母親にだけ話していたので、連名とかにして、下手に連絡が行くのは
ちょっと困るなというドキュな理由で、母親と相談してそうしました。
彼の父親に、同棲の事を自分の父に話していない事も内緒にしてたので。
同棲中だったので、お通夜も彼と一緒に行ったし、彼の親戚一同にも
紹介されてて嫁同然だったので、その位の額を包んだんですが・・・。
>>797
もしかして私は、非常識な事をしていましたか?
あなたのレスを読んで、1年以上前の事なのに、冷や汗タラリです。
799愛と死の名無しさん:03/10/01 22:50
>>796
香典は5000円で充分です。
高額の香典は、かえって失礼になります。
親公認の恋人だとしても、額は5000円まで。
その親も出すなら別々に包んでください。

亡くなったのは友人親なんだから、お金を出すことより
落ち込んでるだろう友人の力になってあげることが、
友人親への供養になると思うよ。


800愛と死の名無しさん:03/10/02 00:18
>>792
凄い人数差で、それが激しく目立つ結婚式に出たことがあるよ。
親の事業を継いで社長になる新郎の側は、親父の仕事関係の招待客まで大人数。
田舎の両親と叔父叔母が出てきただけで、あとは職場から3人出席の新婦。
長〜いテーブル2列が新郎側で、1列の半分ぐらいが新婦側だった。

丸テーブルだったら、人数差があってもそれほど目立たないかと。

新婦が家事手伝いなどしていれば、会社関係の出席者はいないだろうし、
全然変じゃないと思うよ。
その場合、もしも主賓として呼ぶなら学校の恩師とかだろうな。
801愛と死の名無しさん:03/10/02 08:53
>792
新郎だけ会社関連アリは全然変じゃない。
そういう結婚式、何度もでたことあるよ。
人数差は6:4ぐらいはザラ、7:3ぐらいでも大丈夫じゃないかな?
8:2になるとちょっと苦しいかも。

新郎側ゲストが多めだと、会場内が地味&宴会臭がつよくなるってことで
個人的には好きじゃないんだけど。
802愛と死の名無しさん:03/10/02 09:24
新居の準備についてなんですが、
カーテンと照明器具を取りつけるのは男性側(普通は母親がやる)というのを聞いた事があるんですが、
皆さんのところではどうでしょうか?
これは地方的な物なのか、昔はそうだったが今は廃れている、など
何かありましたらお聞きしたいと思います。
よろしくお願いします。
803愛と死の名無しさん:03/10/02 09:28
>802
初耳です。
どういう謂れがあるんでしょうね?
804愛と死の名無しさん:03/10/02 09:36
まったく初耳。
双方のご実家やお相手が気にしないなら
無視していいレベルでは無いかと。

冠婚葬祭にはそんな感じのしきたりもどきが
多いよね。
805愛と死の名無しさん:03/10/02 09:54
>>792
ちょっと違うかもしれないけど、私の友人が新郎と新婦の地元で
それぞれ披露宴をした口なんだけど、(新郎・・東北 新婦・・四国)
東北のお式では、新郎150人で新婦側が親族のみの10人だったそうだよ。
806802:03/10/02 09:54
>>803-804
初耳ですか・・・
中国地方なのですが、うちの母親がどこからともなく聞いてきたらしいのです。
で、相手は関東で、まだそういう話はしていないのですが。
ま、地域以前に、なんか根拠のない話のようですね。
807愛と死の名無しさん:03/10/02 10:31
新婚旅行に関して海外は男持ち、国内は女持ち(それぞれだったかも)
なんて聞いた事ある人いますか?
勿論、どっちの希望かとか収入・貯金の違いにより人それぞれでしょうけど、
あくまでこんな話聞いた事があるかどうかで。
808愛と死の名無しさん:03/10/02 10:51
>>802
新居そのものは新郎側、家財道具(家具等)は新婦側って言われたな@愛知
新郎は新婦の嫁入り道具に見合うだけの場所を用意しろってことらしい。
家の格式云々が巾を利かせていた時代の名残じゃないかな。

伝聞に推量が入ってるんで、正確なところは分からないけど。

ちなみに実際には適当に振り分けて五分五分くらいにした。
809愛と死の名無しさん:03/10/02 11:17
1月に挙式予定なのでそろそろ招待状の準備デス

で、質問なのですが
招待状等 ペーパーアイテムを手作りされる方って
なぜ手作りなのでしょうか?
式場に頼むより激しく予算を抑えられるなら
手作りにしようかなと思うんだけど、それに伴う労力に見合うほど
安くあげられないような…?
まだ簡単な見積もりしかしてもらっていないので
ちゃんと見積もってもらったら予想外なペーパーアイテムが出てきて
その分も式場に頼むとものすごい金額になるとか…?

招待客50〜60名です
810愛と死の名無しさん:03/10/02 11:28
>809
どっちかっちうとオサレな招待状作りたいって人が手作りに
するのかと思ってた。
811愛と死の名無しさん:03/10/02 11:28
お香典返しのお礼はなんといったらよいのでしょう。
ちなみに上司です。
「ご馳走さまでした。」じゃおかしいし、「お気遣いありがとうございます。」でも
変かな?
ちなみにロッカーの前においてあったので、改めてその話題を出さないといけないのです。
812愛と死の名無しさん:03/10/02 11:32
>>811
お香典返しのお礼ということは、881さんが上司に香典を渡して、
そのお返しをもらったのでお礼をするということ?
香典返しのお礼は本来ならマナー違反らしいけど、気になるのなら
「お気遣いいただいてすみません・・」とかでいいんじゃない?
813811:03/10/02 11:36
>812
そうです。上司に香典を送り、そのお返しを受け取ったので、お礼というかひとこと必要かなと
思いまして・・・。
香典返しのお礼はマナー違反なんですね。
勉強になりました。
814809:03/10/02 11:38
>>810
やっぱりそう?
では式場に頼むことにします
815愛と死の名無しさん:03/10/02 12:00
>>809
ここも読んでミレ。がんがって手づくりしたわりには…、
というのが多いのも事実。

ペーパーアイテムって?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1006260294/
816愛と死の名無しさん:03/10/02 12:01
>>807
聞いた事ないっす
817807:03/10/02 12:13
>816
そうですか。何か色々雑音(?)が入ってきますが、あまり気にしないようにします。
ありがとう。
818愛と死の名無しさん:03/10/02 12:21
>809
うちはなぜか印刷代がやたら高くて(版下代とやらが…)
そのくせ、出来上がりは豪華でもなんでもない、
手作り品と変わらないものだったので、手作りしました。
式場に頼むと6万円だったものが2万でできました。
場合によりけりだと思われ。
819愛と死の名無しさん:03/10/02 12:33
大学時代に仲良かった子が4人いて、
そのうち1人は卒業以来だんだんみんなの集まりにも来なくなり、
連絡もしなくなりました。
なので披露宴に今でも会う3人を招待することにしました。
その1人には何も報告してなかったのですが、
招待したほかの子から耳にしたようで「おめでとう」というメールが来ました。
今更ですが声をかけたほうがいいと思いますか?
多分来ないと思うんです、忙しいと言っていたので。
でも一応声はかけたほうがいいのかと・・・。
他の3人は披露宴なのに、その子だけ2次会から呼ぶのもおかしいし。
皆さんならどうしますか?
私はその子と卒業旅行で少しケンカして以来、
考え方が合わないし、と敬遠していた部分がありました。
友達を招待するのって、グループみたいなのがあるので難しいです。
820愛と死の名無しさん:03/10/02 12:39
>>819
呼ばないほうがいいに1票
821809:03/10/02 12:43
>815
ありがとう 読んでみます

>818
印刷代もとられるんですか?
ん〜 見積もりに入ってなかったような…
確認して高いようだったら手作りかな…
でもメンドクセー!!
822809:03/10/02 12:43
>815
ありがとう 読んでみます

>818
印刷代もとられるんですか?
ん〜 見積もりに入ってなかったような…
確認して高いようだったら手作りかな…
でもメンドクセー!!
823愛と死の名無しさん:03/10/02 12:47
>819
私は4人グループで卒業以来疎遠になった友人1名だけ呼びませんでした。

私の場合、ケンカした訳ではなかったのだけど、
やはりみんなで集まる時に彼女だけギリギリまで返事をよこさず、
結局来ない、ということが何度もありました。
きっと彼女にとっては昔の友人関係よりも「現在」が大事なんだろうなぁと思ったのと、
疎遠になっているのはお互い重々承知していることなので、
あまり気にもしませんでしたよ。
(共通の友人には、「その割り切りが羨ましい」とも言われましたが)
824愛と死の名無しさん:03/10/02 13:05
>>819
招待状はもう出しているの?
それともまだ口で言っている段階?
もう招待状出した後なら、今更出すのはおかしい。今、悩んでも仕方ない。
これからであれば、迷うくらいなら一応出すだけ出してみたら?
後は彼女の判断だと思う。
「おめでとう」のメールがきたという事は、まんざら知らん顔ではなかったわけだし。
あなたが招待状出さないとなると、彼女との仲はこれで決定的になると思う。
825愛と死の名無しさん:03/10/02 13:12
>824
決定的になるとは思わないな〜
これまでどおり疎遠な友達 のままだと思うケド
826愛と死の名無しさん:03/10/02 13:20
>809
メンドクサがり屋なら頼んだ方がいいかも
他にやらなきゃいけない事もたくさんあるし
作る時間があるならいいけど
けっこう負担はかかると思う

しかし、手作りの一つのメリットとしては
自分で作成・郵送するので日にち等の融通がきく
「結婚招待状セット」があるから簡単と言えば簡単だし
827819:03/10/02 13:31
レスありがとうございます。
披露宴は12月の頭なので招待状はまだ出していません。
そろそろですけど・・・。
もう印刷したものが上がってきますが、予備はあります。
疎遠になったからいいや!と私も思っていただけに
「おめでとう」メールが意外でした。
それで迷ってしまったわけです。
>>823 私もそんな感じです。
多分周りには何か言われるでしょうね。
828愛と死の名無しさん:03/10/02 14:19
>>809
やっぱり印刷屋が刷ったのとパソコンで印刷したのとは全然違うと思う。
うちは親戚に書道の先生がいたので、作るのは全部ホテルに任せたが、筆耕だけは
その親戚に頼んだから、ケチったといえばケチったことになるかなあって感じだ。
「いかにも手作り」だと、「ああ、こんなところでケチったんだな」ってダイレクトに伝わるので
わたしはあまりオススメしないなあ。
829818:03/10/02 14:19
>809
あくまでも、「私が式を挙げた会場では」ってことだから
印刷代が必要なら、見積もりに書いてあると思うよ。
(私の場合も、ちゃんと見積もりにそう書いてあったし)

ものすごく典型的な定型文でよかったら印刷代いらないけど、
特殊な場合(挙式をしないとか、その他いろいろ)で文章を考える場合は
印刷代がいります、っていうところもあるし。
普通は、30枚以上、一枚いくら、とだけ書いてあるなら印刷込みじゃないかな。

最低限必要なのは、招待状と席次表と席札ぐらいでしょう。
面倒だって思うなら、作ってもらう方がいいと思うよ。
たくさん失敗しちゃったら、かえって高くなったりするかもしれないし…

ややこしいこと言ってしまってスマソ。
830809:03/10/02 14:29
>826 >828 >829

レスありがとう
典型的な定型文&用紙で全然オッケなので
ほかにびっくりするような追加料金を取られなそうなら、式場に頼みます

ヤフーの掲示板なんかみると
ペーパーアイテムは手作り!!みたいな人が多かったので
式場に頼む人はあんまりいないのかな〜?と。
なんか、スッキリしました
831愛と死の名無しさん:03/10/02 14:38
ペーパーアイテム(に限らないけど)手作りはここ数年の流行だよ。
私はフルタイム残業ありで働いてたから
まったく労力に見合わないと思ったので式場に頼んだ。
式場で扱ってない自分とゲストのプロフィール冊子だけ作ったよ。
それでも直前に忙しくてタイヘンだった。
832809:03/10/02 14:43
たびたびスマソ
プロフィールってよく見かけるんだけど
なくてもいいよね?
833愛と死の名無しさん:03/10/02 15:09
なくてもいいけど、招待客って新郎新婦どちらかしか知らないことが多い
から、あると二人のことがわかってうれしい。
あと、ないと受付済ませてから開場まで何も見るものなくて暇なんだよねー。
834愛と死の名無しさん:03/10/02 15:29
>833
そそ、暇つぶしですねw
無ければ無いで全く気にならないけど
あれば、好印象ですよ

そうやってアレもコレも・・・手作りの罠にハマッしまう
835愛と死の名無しさん:03/10/02 16:20
ここ数年行った結婚式でプロフィールなかったのって一回もないよ。
友人一同が作ってくれてたり、自分で作ったりという違いはあったが。
836809:03/10/02 16:23
>835
えぇぇぇぇぇ マジですか!!
ここ数年、披露宴には行ってないので知りませんでした…
それとも昔からあったのかな?新聞は一度だけ見たことあるけど

プロフィールってどんなのですか?って質問は
>>815サンが教えてくれたスレで聞いてみます

どうもありがとうございました
837愛と死の名無しさん:03/10/02 17:47
>>836
私もプロフィールなんてもらったことないよ。
気の効いたのならいいけど、どこかのスレで
恥ずかしいプロフィール晒されてたから
作るなら無難なものにした方がよいのではないかと…。
838愛と死の名無しさん:03/10/02 18:21
>>836
プロフはあまり項目が多いとげんなりするから、
ある程度の一般的な項目までにしておいたほうがいいよ・・・
839792:03/10/02 18:57
レスありがとうございます

やはりお世話になってる人会社の人は招待したいですからね
もともとそう大人数になるわけでもないので気にせず招待することにします
840愛と死の名無しさん:03/10/03 01:36
披露宴で着席してから同テーブルの方に一言何て挨拶すればいいですか???
退席時同テーブルの方へ何て挨拶したらいいですか?
841愛と死の名無しさん:03/10/03 02:09
>>840
「こんにちは」「こんばんは」
「失礼致します」「御免下さい」
842831:03/10/03 02:22
831だけどプロフィール冊子はなくてもいいよ。これも流行ものだし。
私は、自分たちのプロフィールよりは
ゲスト同士話のきっかけになってもらうように
ゲスト紹介に力を入れたかったんで作ることにした。
これ以外はリングピローもウエルカムボードもなし。もちろん熊とかも。
843愛と死の名無しさん:03/10/03 04:11
>827
招待状発送はまだとの事なので「来て欲しくない」という強い気持ちでなければ
一応出してみるのもありかも。欠席ならやっぱりね、ですむし。

逆にせっかくのハレの日に招待して、主役のあなたが嫌な思いをするくらい
ならば迷わずメールのオメデトウだけ受けておいて、呼ばない方がいいですよ。
844愛と死の名無しさん:03/10/03 08:06
月曜日、友人の披露宴に出席の予定でしたが、
諸事情によりキャンセルせざるを得なくなってしまいました。

その日の夜の二次会には出席できます。

その旨を伝えたところ、
「まだ、キャンセルはきくから・・・」との事でした。

当日は、二次会の前まで時間的余裕がまったくありません。

この場合、ご祝儀は
いつ、どのように渡したらいいのでしょうか?



845愛と死の名無しさん:03/10/03 08:19
>844
今日今すぐ速達の現金書留で出す。
846愛と死の名無しさん:03/10/03 08:33
>>844
事後に現金書留で3万送っておくのが一番確実だと思う。
当日はばたばたしてお互いゆっくり受け渡しできないと思うし。
847愛と死の名無しさん:03/10/03 08:48
>>842
ゲスト紹介って何ですか?
848愛と死の名無しさん:03/10/03 08:50
>844
3日後だしね〜、私も事後に1票。
もちろん詫び状も添えて。
2次会でもろくに話はできないからね。
849愛と死の名無しさん:03/10/03 08:51
>>847
いわゆる席次表つーか、ゲスト全員がどういう肩書きで新郎新婦とどういう関係か、って
いちいち書くやつじゃないかなあ。
それは、必ず作るところと作らないところ、地域にもよるんだよね。
わたしはあまりそういうのにあれこれ書かれたくないなあ。
850愛と死の名無しさん:03/10/03 09:04
>847
多分「新郎友人 山田太郎様」だけじゃなく。
「中学時代、同じ野球部でした」などと、
ゲストリストに一言コメントがついたものじゃないかと・・・。
(ゼクシィで見たことがある)
「中学時代、同じ野球部でした。優しそうに見えて熱血漢」などど、
さらにコメントが加わることもあるらしい。

「中学時代友人」ぐらいまでなら、まあいいと思うけど、
その人に対するコメントを書いたりするのは、不躾だしやりすぎ。
「ゲスト紹介に力を入れたかった」と言うのも、激しく勘違いしている気がする。。
851愛と死の名無しさん:03/10/03 09:06
>>850
だよね。披露宴に友達つくりに行ってるわけじゃないんだしさ。
852愛と死の名無しさん:03/10/03 09:19
「中学時代友人」とかまでは許せるけど、主観の入ったコメントは、やだね。
もっといやなのは、招待客の肩書きが入っている物。職業ばっちりで、
以前、新郎新婦ともに医者の結婚式に行ったが、大学卒業後すぐの
結婚式だったので、「医師」と書いてあるヤシと、国家試験落ちて肩書きが
白紙の友人がいたりで、ずいぶんイタイことする新郎新婦だと思った。
853愛と死の名無しさん:03/10/03 09:23
私もいやだなぁ、ゲストのプロフィールで自分のことを何か書かれたら。
私自身は席次表の空きスペースに自分達の簡単なプロフィールを入れました。
いつ生まれて、どの学校行って、どの会社に就職して・・・みたいな簡単な
内容にしました(少し砕けた履歴書みたいになっちゃったけど)。
ゲストに関しては席次表の名前の上に「新郎叔父」とか「新婦友人」とか程度に
しました。
自分のことは後で笑われてもいいけど、ゲストに対して書いたことであとで
問題が起きたりそれをネタに笑われたりしたらイヤだし・・・。
854愛と死の名無しさん:03/10/03 09:43
夫婦揃って地元のアフォ高校卒でしみったれた地元企業に勤めてたから
プロフィールにあれこれ書くなんてとんでもない。
友人だって似たり寄ったりだから、「新郎・新婦友人」以上のやたらなこと書いたら迷惑になる。
仲人さんの「○○高校を優秀なご成績で卒業され・・・」ってのでさえ
こっぱすかしいと思ったんだから。

ああ、そんなもん書いたものを作るのが「割と普通」の時代に結婚するんじゃなくてよかった。(ニガワラ
855愛と死の名無しさん:03/10/03 10:00
「割と普通」の時代に出席した披露宴でプロフィールを貰ったが、
「新婦のご近所」「お花の先生」「自治会会長」なんて人まで来てて、
あんまり詳しく書くもんじゃないな、と思った。
地域や家によって呼ぶ人はいろいろだね。
856847:03/10/03 10:04
わー こんなレスいっぱいありがとん

ゲスト紹介はやらない方向でw
857U-名無しさん:03/10/03 10:44
ご意見聞かせて下さい。
先日入籍しまして、このほどパーティーを開くことにしました。
ヨメがバツイチということもあり、挙式披露宴一切行っていません(両家族了本人承済みです)
よってパーティーは2人の友人だけであり、形としては「結婚報告及び皆さんに感謝×2」というパーティです。
主賓及び司会は私とヨメ、乾杯とそれぞれの友人一人ずつからスピーチを頂き、余興等はなし。
食事を楽しんでもらって、ゆっくりみんなと談笑したいと思ってますので。
で、こじゃれたレストランなので食事を奮発して、会費は私持ちにしようと思います。
通常食事3000円アルコール2500円×50人で30万弱ですが、
食事4500円にしてアルコールを減らそうかと思います。
アルコール2500円は飲み放題ですが、ある程度の本数を確保して、
それ以上飲みたい方は自費でどうぞってのは変ですか?
2人とも日頃全く飲まないし、飲んだくれの宴会にするつもりもありません。
中途半端にケチかなと自分で思いますがどうでしょう?飲み放題にしなきゃいいのかな?
858愛と死の名無しさん:03/10/03 10:56
>857
披露宴などの宴会で「規定量以上の飲酒はお客の自腹で払ってくれ」ってのは
どうやって個人の伝票を作ってお会計するかなどの問題があって非常に難しいよ。

あまりお酒を出したくないのならあなたが店と相談してお酒の量や内容を決めて、
「悪いけど、当日はアルコールは飲み放題じゃないからね〜」と招待の段階で言っておけば、
客の側もそのように飲み食いすると思う。
店との相談の結果、結局飲み放題料金の方が安くなる可能性もなくはないがw
「ふだん飲まない人間がせっかくたまに飲むなら飲み放題の安物じゃなく、良いワインやシャンペンにしたい」なんて希望も
通る可能性はあるからね。
859愛と死の名無しさん:03/10/03 11:01
>>844
披露宴には出席できなくても席次表は出来上がってるはず。
>846同様、3万を現金書留に1票!!
860愛と死の名無しさん:03/10/03 11:16
>>857
ん〜〜〜〜、でも自分たちがお酒飲まないからのみほうだいじゃないなんて・・・・
なんかそんなパーティー私は行ってもあまり気分がよくないな。
時間は限られてるんだから飲み放題にしなくても金額はあまり変わらないか
少しでるだけじゃない?
一生に一度なんだから少しくらいお金が予定より出ても
いいとおもいますが・・・生意気ですいません。
861愛と死の名無しさん:03/10/03 11:22
まったく無料なんだったら、出席者は文句の言いようがない気がするけど。
自分だったら恐縮しちゃうよ。
862U-名無しさん:03/10/03 11:29
ううむ、やっぱ微妙ですな。
レストランは3時間近く貸し切るのでかなりマターリ出来ると思います。
どーも自分たちが飲まないものなんで・・・
まあトータルすれば金額はたいして変わらないと思うので、
飲み放題の方向で打ち合わせてみます。
30万が50万になっても、100万にはならないですよね。
863愛と死の名無しさん:03/10/03 11:31
お酒はあらかじめこれだけっていうのをわかるようにしておいたら
どうだろう?>857
ワインなんかはデキャンタしてテーブルに並べ、缶ビールを見える冷蔵庫に
入れておく。(喫茶店でケーキとか入れてるような冷蔵庫)
864愛と死の名無しさん:03/10/03 11:45
>863
いや、飲み放題じゃないと伝えてないなら
わざわざ見える形にしても無意味だと思う。
デキャンタだってビールだって、店の奥にまだまだあると
思っちゃうと思うけどどうだろう?
865愛と死の名無しさん:03/10/03 11:58
食事4500円+フリードリンクがいいと思う。

会費とらないららご祝儀もってくるひと結構いると思うし
なんかドリンク足りない分は自費とかってなると興ざめしちゃう
866愛と死の名無しさん:03/10/03 12:09
>>857
けちくさいな〜って正直思うと思うよ。
全員殆どお酒を飲まない人ならそれでいいのかもしれないけど
あくまでもてなす側なんだから。
そんなパーティ聞いたことがない。
867愛と死の名無しさん:03/10/03 12:17
>>857
会費なしとなると、ご祝儀制だと勘違いする人も続出すると思う。
奥さんがバツイチだろうと、一人五千円くらい会費とってもいいんじゃないかな。
その方が招待客も安心できると思うけど。
予算に余裕が出たところで、料理4500円+フリードリンクに。

飲み放題じゃなく、足が出た分を新郎新婦持ちというならわかるけど、
招待客に自費というのは絶対に無理。
868愛と死の名無しさん:03/10/03 12:28
5千円くらいなら会費、払ってもいいよねー?
で、飲み放題。
飲み放題じゃないとちと遠慮しちゃうよ
足が出た分だけ新郎新婦が払えばいいじゃん
869愛と死の名無しさん:03/10/03 13:17
857は
「飲んだくれの宴会にしたくないから、飲み放題をやめたい」と思っているようだけど、
普通の披露宴って、たいてい飲み放題なんだよね。
飲んだくれの宴会にしたくなきゃ、
そういう雰囲気作り、そういうプログラムで計画すればいいと思いますよ。
それから、そういうパーティでわざわざ飲み放題であることを
ゲストに言う必要はないと思います。
披露宴に限らず、私の経験では、パーティーで飲み放題ですとアナウンスされたことはないし、
飲み放題だとわざわざ言うと、自ら「飲んだくれの宴会にしてくれ」って言ったも同然でしょ?
870愛と死の名無しさん:03/10/03 13:18
質問させて下さい。
年内入籍予定ですが、式云々はまだ未定。
(一応来年中にはとは思ってますが…)
この場合、結婚指輪は
(1)入籍にあわせて用意し、式の際はその指輪をあらためて交換
(2)式まではなしで、式にあわせて用意
どちらがいいと思いますか?
人それぞれ違う事だとは思いますが、皆さんのご意見うかがいたいです。


871愛と死の名無しさん:03/10/03 13:28
>>870
私だったら、
(1)入籍に合わせて用意し、日常使用。
式の前に指輪磨き(?)に出して、
比較的キレイめな指輪で指輪交換。かな?

指輪を普段使いしてるとけっこうキズつくんだよね。。。
リングピローごと指輪の写真撮影されるから、
キレイな指輪に越したことはないと思う。
872愛と死の名無しさん:03/10/03 13:34
>871
質問です
リングピローっていつ使うものですか?
873愛と死の名無しさん:03/10/03 13:35
もともとただにしようと思ってるなら、会費三千円がいいかも。
当方地方在住なので二次会のようなもの、と考えると五千円は少々
お高いです。
レストランウェディングと、考えればいいのかもしれないけど。
874愛と死の名無しさん:03/10/03 13:36
入籍と式はどれくらいあくのかな?
それにもよるが。
875愛と死の名無しさん:03/10/03 13:36
>870
入籍と結婚式のどちらを重視してるかで変わるよ

既に普段つけている指輪をあらためて交換は気分的にイヤって人と
他の人にはわからないからいいやって人といると思う

リングピローは主に指輪交換の時じゃない?
876愛と死の名無しさん:03/10/03 13:44
>873
そうだねー 元々自分たちで全部払うつうもりだったなら
飲み放題分くらいの会費ってことで 3000円とってもいいかも。
3000円なら新郎新婦もお客も気を遣わなくてよさそう

それにしても地方って2次会で5千円は高い方なの?
ウラヤマシー!
2次会は7千円〜だと思ったよ
877愛と死の名無しさん:03/10/03 13:46
全く会費が0だと、呼ばれる方も手ぶらでも来づらいし、ご祝儀包まなきゃ
とか変に気を使わせて結局会費より高いお金の負担をさせることになって
しまうかも。
私だったら手ぶらでは行きづらい。
ほんと気持ち程度の会費を徴収してはどうでしょう?
あと、ご祝儀はご遠慮させていただきます、と招待状かなんかで知らせて
おくとかね。
878愛と死の名無しさん:03/10/03 13:55
>870
指輪つけてないと、入籍しても結婚した実感すらなさそうな危険をはらんでますが…
私は入籍〜式まで半年くらいあきますが、式の日まで使わない予定。
つけるのがたかが半年遅れるだけだし、それからは一生つけておくだろうから
皆に見られるような式(写真等)の時は、傷が入っていない新品を交換したいなと。
どうする?と聞いたら、2人の意見が全く同じだったので、あっさり決まったよ。
彼にも聞いてみたらどうかな?

しかし結婚記念日は入籍した日。
式は彼の休みに合わせての日だけど、入籍日は2人で選んだから。
879870:03/10/03 13:59
素早いレスありがとうございます!

>871
実は私は(1)の考えだったんです。
でも式までにどれくらい日があくかわからないし
傷付いた指輪を交換ってのもなぁ〜と悩んでいたんです。
磨きに出せば多少違いますよね!ありがとうです☆


>874
私はそんなにあけたくないなぁと思っているのですが
イロイロありまして1年くらいあいてしまうかも…

>875
式も大事なんですが…やっぱりこの場合結婚記念日は入籍の日になるわけですよね?
入籍の日は色々考えて決めた日なので入籍日が大事かな。
彼がどうかもあるので、話し合ってみます。




880870:03/10/03 14:12
>878
半年以上あくのは確実なんですよ〜
それに地味に式だけを行う予定なので
入籍した後に二人でひっそり交換したいなぁ〜とかも思うんです。
そうなると入籍の時と式とで2回交換する事になるのですが、
縁起悪いのかな?
いつもは大雑把な性格なのになんだか色々気になりまつ…

881878:03/10/03 14:24
>870
縁起悪いんですかね。
聞いたことないのでわからないですが、2人が気にならなければ
問題ないのでは…と、かなりの大雑把である私は思いますが。無責任でスマソ
指輪は式までにゆっくり探そうかと思ってるのですが
式前に出来上がったもので、>二人でひっそり交換 やってしまいそうだな。w
私も地味〜に家族だけの式のみの予定です。
882愛と死の名無しさん:03/10/03 14:25
>>880
式の時にスナップ写真とか撮らないなら、
入籍時交換で構わないんじゃない?
883愛と死の名無しさん:03/10/03 14:31
>870
私は事情があって2度同じ人と指輪交換したが、問題ナシ!
縁起がどうこうはわからないけど、我が家的には縁起が悪かったということはないです。

私は最初に交換したときから指輪は使用していたけど、2度目の時は
直前にはずして交換しました。
傷が気になるなら入籍時に指輪交換して、あとは大事にしまっておけば?
大きな傷じゃなければ指輪の傷は写真には写らないと思うけど、自分の
気持ちがおさまるならそれもヨシ。
884愛と死の名無しさん:03/10/03 14:35
>880(870)
一生に一度の事だからね(とりあえず今の所はw)
指輪の事とか自分たち2人の事はお互いが納得してれば
他の人と比較しなくていいと思うよ
私も大雑把のくせに色々考えてしまってイライラした時期があったからw
885870:03/10/03 14:40
>881ー883
そうですよね〜問題ないですよね!
写真だって指輪だけをズームアップしてとるわけじゃないし(^^;)
彼に自分の希望を伝えて、彼にも希望を聞いてゆっくり決めたいと思います。
ありがとうございました。


886870:03/10/03 14:42
>881ー884でした。スマソ。
887愛と死の名無しさん:03/10/03 14:42
>885
ズームアップされますよ
写真(アルバム)プロに頼むなら
888愛と死の名無しさん:03/10/03 15:00
>887
その辺は会場カメラマンによるんじゃない?
当人達の好みや要望も反映してもらえるだろうし。

どうしても指輪のアップを撮りたくて傷が問題になるなら、
指輪のデザインによっては傷が目立ちにくいものを選ぶという手もあるのでは。
889887:03/10/03 15:15
>888
まずは888ゲトおめでdw

>写真だって指輪だけをズームアップしてとるわけじゃないし
に対しての「要望を言わなかったら」というレスでしたスマソ
890愛と死の名無しさん:03/10/03 15:32
>887
おぉ!888とは冠婚葬祭板にふさわしい末広がり名番号でしたね。
>888では余計な突っ込みをしたみたいで失礼しました。
891831:03/10/03 15:36
831だけど、たった一晩で激しく過去にいってしまったので
プロフィール冊子についてちょっと。

たしかA4全6ページぐらいの冊子を作った。
新郎新婦のプロフィール紹介を簡潔に各1ページ。
これは媒酌人も立てず、司会者からの新郎新婦を褒め称える紹介もナシにしたため。
特に親戚は相手のこと知りたいだろうから。
あと親戚に持って帰ってもらって、行かなかった家族に見てもらうため。

あとは新郎新婦それぞれのゲストについて2行ぐらいの紹介文を書いた。
もちろん会社名学校名年齢未婚既婚などはまったく触れないように、新郎新婦との関係を紹介した。
年齢がわかっちゃう同級生という言葉も避けた。
このぐらいの気は使ったってことは分かって欲しいです。

ゲスト紹介は、私が以前ひとりで披露宴に参加したときにすーごく役に立ったんだよね。
すぐ同じテーブルの人と打ち解けられた。だからむやみにに叩かないで〜。

それじゃ長文スマソ。
892愛と死の名無しさん:03/10/03 15:56
>831
叩かれたってほどでもないと思うが・・・。
>831のように役に立った人もいたかもしれないけど、配慮した(つもり)の
紹介でもやっぱりイヤな人はいる(私のように)。
社会経歴以外でも他者からみた自分を人に紹介されるのはなんか抵抗が・・・。
むしろ私は「同級生」のように誰が見ても明らかな事実の方がいいかな。
実物みたわけじゃないからなんともいえないけど。
でも、プロフィールに限らず良かれと思ってやったことが、すべての人に
受け入れられるわけじゃないんだから>831はそれでよかったっていうんなら
いいんじゃない?
893愛と死の名無しさん:03/10/03 16:08
>891
実物を見てないからわからないけど
結構気合はいってると思うよ
だからこそ式当日は暇つぶし程度にサラッと流してもらえるように
司会者にも「新婦の手作りで〜す♪」みたいな事は言うなっ!
と言っておいた方がよいかも
>892のように良かれと思っても客観的に見たら「んッ!?」て人もいるし
無難に無難に決めていった方がいいよ
894愛と死の名無しさん:03/10/03 16:32
>891
叩きたいわけじゃないが、突っ込みどころ満載だなぁ・・・
粘着するのもなんなので、止めときますが。

895831:03/10/03 16:40
はーい、イヤな人がいるということは参考になりました。
もちろん、手作りですなんて一言も言わなかったですよー。
30代で部下もいるんで、そんなこと自慢するドリーム系じゃないです。
企画は夫婦共同で、実作業はDTPもやってる夫がメインでした。
前に書いたように、これ以外の作業はまったく無理ってぐらい仕事が忙しくて。
それから、もうとっくに挙式済なんです。いろいろありがとう。
確かに、引き出物が絶対に万人から喜ばれないのと一緒だね。
では、もう出てきません。
896愛と死の名無しさん:03/10/03 16:48
うん、そのほうがいいよ。
897愛と死の名無しさん:03/10/03 17:57
(´-`).。oO(831の脳内挙式に出席したかったなぁ)



( ´,_ゝ`)プッ
898愛と死の名無しさん:03/10/03 23:45
11月下旬にケコンする親戚に、お祝いの品を送りたいのですが、もう送ってもよい?
それとも、11月に入ってからのほうがよい?
ちなみに、もう二人は同居しているそうです。
899愛と死の名無しさん:03/10/04 00:50
喪中欠礼のお知らせについてお尋ねさせて下さい。
亡き父の兄弟姉妹であるおじ、おばには、お通夜から
法要その他に参列して頂きました。
このおじ、おば達へは、喪中欠礼の葉書は出さなくてもよいのでしょうか。
亡くなった事を知ってるからいいのでは?いややっぱ出すべきじゃ?
と、意見がわかれております。
900愛と死の名無しさん:03/10/04 00:56
>>899
そもそも親族には喪中欠礼のハガキなんか出さないが。
901愛と死の名無しさん:03/10/04 01:00
>>898
もう同居してるなら送ってもいいんじゃない。
>>689のスレも参考にしてみれ。
902愛と死の名無しさん:03/10/04 02:04
すいません…、悩んでます。

来年5月に結婚式を挙げる予定で、先月9月中旬に式場に5万円前金を納めました。
ところが、昨日式場から電話があり、
「結婚式を予約頂いているのですが、別の日にするかキャンセルして
 くれませんか?」
という内容でした。
よくよく聞くと、既に同じ日に別の方の挙式が入っているのに気付き、
向こう側が先に申し込みしていたので優先されるとの事。

式場側はミスを認め、預けた前金は全額返金するって言ってますが、
もの凄く腹が立ちます。
実際、彼女はかなりのショックを受けて寝込んでしまってます。
(もうここの式場には幻滅です。日程変更など絶対しません。
 もちろんキャンセルです。)

何かいい対応策等ありませんでしょうか?
(金をふんだくる等)

903愛と死の名無しさん:03/10/04 02:19
とりあえずその式場の名前をさらせ
904愛と死の名無しさん:03/10/04 02:25
>>902
いわゆる慰謝料が欲しいの?具体的な損害は、
彼女がショックを受けて寝込んだことによるものに
なると思います。そう考えると、寝込んだので仕事を
休まざるを得なかったので入るはずの収入がなくなった、
ショックのためカウンセリングに通ったので治療費が
発生した、等。5万円を銀行口座に入れておいたとしても、
利子は小額だし、これは意味ないか。

合法的に「金をふんだくる」は難しいかも。今から
別の式場で来年5月の挙式の予約を入れることが
どれだけ困難かにもよるし。
905愛と死の名無しさん:03/10/04 02:50
>>902
結婚式を予定どおり(日時・場所)行えないことによる精神的苦痛に対する慰謝料。
消費者センターとか無料法律相談に聞いてみる価値はあるかもな。
906愛と死の名無しさん:03/10/04 02:51
>>878に今更レス
結婚指輪の写真だけ、新品のうちに記念撮影しておけー。
907愛と死の名無しさん:03/10/04 03:09
でも、来年の5月だったら、まだまだ余裕あるから
いくらでも他の式場探せるじゃん。
ここの式場はどうせもうキャンセルなんでしょ。
まあ、金を取れるとは思わんけど、
あっちこっちの消費者なんとかにでも訴えまくれば、
多少の嫌がらせにはなるんじゃないの。

私だったらそんなことするエネルギーがあるんだったら
とっとと他のもっといい式場探しに行くけどな。くだらん。
908愛と死の名無しさん:03/10/04 07:58
次を探すことも考えずに寝こんでるような彼女じゃ
すいぶん結婚式にドリーミングちゃんだったのでしょうな〜
909愛と死の名無しさん:03/10/04 08:11
父が、半年ほど、入院していて、他界しました。
その間、いただいていた、お見舞いに対しての、お返しは、どうしたらいいんでしょう?
910愛と死の名無しさん:03/10/04 08:42
5月のいい日取りの土曜日なんかだともう空いてないかもよ。
とマジレスしてみるテスト。
経験者より。
911愛と死の名無しさん:03/10/04 08:51
>>902
こんなところで話してないで法律相談板にでも行った方がいいと思うけど。
http://school.2ch.net/shikaku/
912愛と死の名無しさん:03/10/04 10:12
>>910
5月は人気あるから、大安の土日なんかは
もう埋まってる可能性高いね。
私は10月中旬に日程変更したんだけど、
5月の良い日はほとんど埋まってた。

>>902
尚更、早く別の式場探した方がいいよ。
秋のベストシーズンまでずれても構わないのならいいけど。
913愛と死の名無しさん:03/10/04 10:13
902のドリーミング彼女だったら、
すでにオズやゼクシィで
愚痴ってて、いい損害与えてそうだな。。。
914愛と死の名無しさん:03/10/04 10:15
>909
入院中にもらったお返しって「快気祝い」だから
当然返せるはずもないよね。
49日が終わった頃にでも、「生前中は大変お世話になりました」
とかの葉書を送ればいいんじゃない?
すごい身近な方は49日法要も来るだろうしそのときにでも
いいとおもいますけど、葉書を出すならお見舞いもらった方には
全員に出すといいと思います。
亡くなったのに「あの人からお返しきてないわ」
なんていうやつはいないでしょう・・・
915愛と死の名無しさん:03/10/04 10:18
>>909
お見舞いのお返し分は、香典返しに上乗せしたらいいみたい。

http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20021106A/index3.htm
916愛と死の名無しさん:03/10/04 10:50
急病で当日結婚式に出席できない場合連絡はどこにするのが普通でしょうか?
式場?本人?
本当に非常識なことだとは思うんですが宜しくお願いします。
917愛と死の名無しさん:03/10/04 10:58
式には出席したけど、2次会には行きたくない..
会費だけ払って行かないってのは駄目なんでしょうかね??
やっぱ失礼になるのかな…
918 :03/10/04 11:02
結婚のお祝いに、
固形物だと、好みに合わなかった場合
処分に困るだろうと思い
すごくお茶の好きな人だったので、お茶の葉のセットを
送ってしまったのですが、
結婚のお祝いに食べ物を送るのは失礼だったでしょうか?
ティーカップとかつけるべきだったかな…
919愛と死の名無しさん:03/10/04 11:21
>>916
式場。で、本人に繋いでもらう。

本人が携帯持っててもつながらないことが多すぎ。
920愛と死の名無しさん:03/10/04 11:24
>>918
お茶って紅茶?それとも日本茶?

日本茶は「お茶を濁す」から、慶事では×。失礼になる。
もし送ってしまったのなら、丁寧に謝った方がよい。
(お茶好きな人なら喜ぶだろうけど、念のために)

紅茶だとそんなに失礼でもない。
3千円以下の贈り物なら、消えものでも気にならない人が多いと思う。
(お茶好きなら、きっと喜ぶと思う)
でも5千円以上のものを送ったなら、固形物or現金の方がよかったかも。
921916:03/10/04 11:26
>919
ありがとうございます。これから電話します
922愛と死の名無しさん:03/10/04 11:28
>>917
口実を見つけて欠席したらいいのに。

出張の予定があり、今晩から出ないといけないとか、
遠方の親戚宅での法事があり、今晩から出ないといけないとか、
理由はいくらでもあるはず。
923愛と死の名無しさん:03/10/04 11:34
披露宴の余興って結婚する側から頼まれるものでしょうか?
自分は人前に出るのが苦手で歌なども歌えません。
924 :03/10/04 11:34
紅茶とお茶もごっちゃの「葉」セットです。
しまった、失礼でしたか…!!友達よ、ごめん・゚・(ノД`)・゚・。
急いで謝罪しなくては…
金額は、ちょうど3千円程度のものです。
そのくらいの金額なら、消耗品でも失礼ではないと言う事ですね。
丁寧なレスありがとうございました。
925愛と死の名無しさん:03/10/04 12:03
>923
普通はそうでしょ。
嫌なら断れ。
あなたのそういう性格を知ってる人からの依頼だったら
配慮なさすぎだとは思うけどな。
926愛と死の名無しさん:03/10/04 12:10
>>925
ありがとうございます。
では、たぶん頼まれないと思います。
もし頼まれても断ってみようと思います。

927愛と死の名無しさん:03/10/04 16:09
よろしくお願いします。
元上司のお母さまがなくなられて、お通夜、告別式ともに連絡をもらったのですが
どうしても仕事の都合で出席できませんでした。親しい方の場合は、後日ご自宅や
お墓までいって御香典とお参りをしたこともありますが、そこまでしておしかける
ことはできにくいような、微妙な関係です。今から、何か気持ちを伝える方法が
何かありますでしょうか。当日に電報を打てばよかったと悔やんでいます。
御香典を郵送も、小額なのにわざわざと思ったし、お返しなど気にされても…
とあれこれ考えてわからなくなってしまいました。当方27、先輩方経験上の
アドバイスあったらよろしくお願いします。
928愛と死の名無しさん:03/10/04 22:22
>927
ここであわてて香典を郵便で送りつけたりするよりも
49日の法要に間に合うよう(できれば35日くらいがいいかも)
「お焼香に伺えなくて申し訳ありません。御仏前にお花でも差し上げてください」とでも手紙を添えて
3〜5000円くらいのご仏前を郵送でお送りしてもいいんじゃないかと思う。

ちなみに香典や仏前は3000円・5000円のような
「祝儀と比べたら笑っちゃうような小額」なのが当たり前なんで
「こんな小額をわざわざ送るのも」という心配は杞憂ですよん。
929899:03/10/04 23:02
>>900さん
レス有り難うございました。感謝です!
930愛と死の名無しさん:03/10/04 23:18
お布施などに書く何十万というのは旧字で書くべきなのでしょうか?
例えば40万なら「四拾萬円」ですか??
931愛と死の名無しさん:03/10/04 23:47
>930
当然でしょう!!
932930:03/10/05 00:20
>>931
わかりました。ありがとうございました!
初めてなもので全然知識がなく慌てております。
933愛と死の名無しさん:03/10/05 00:22
金四拾萬圓也
934愛と死の名無しさん:03/10/05 00:26
>>924
今は気にしない人も多いぞ>お茶
935930:03/10/05 01:16
>>933
「円」も旧字なのですか?
それと、「金」〜「也」も必ずいるのですか?
936愛と死の名無しさん:03/10/05 01:17
六年前に挙げた結婚式での写真が今だ気になる事がある。プロに頼んだのだが、半数以上の写真にチヂレ毛が写っている(カメラのレンズに付着してたんだと思う)。当初は新婚で浮かれ気にはしなかったが、落ち着いた今許せなくなった。安くはなし。
6年前じゃ時効かな?
937愛と死の名無しさん:03/10/05 01:18
披露宴のスピーチでの禁句ワードはなんですか?
938愛と死の名無しさん:03/10/05 01:19
別れる、ふたたび、切れる、消す、なくなる、壊す、ってところでは??
939愛と死の名無しさん:03/10/05 01:22
>>935
一番丁寧にしたかったら>>933の通りだ。
金と也は必ずいるわけではないが、
円だけは旧字にしとけ。拾と合わんからな。
940愛と死の名無しさん:03/10/05 01:23
938さんありがとうございます。初めてなもんで!(^^ゞ
941909:03/10/05 01:25
>914さん、915さん
 レス、ありがとうございます。
 参考にさせていただきます。
942愛と死の名無しさん:03/10/05 01:27
>>936
6年じゃちょっと無理だろ。
943愛と死の名無しさん:03/10/05 01:55
ちょっと悩んでます。

当方新婚、身内だけで食事会をしたのみで、式・披露宴ナシでした。
そしたら旦那の学生時代の友人達が「お祝いに温泉に行こう」と提案してきた。
その友人達の中には既婚者もいるが、相手は同伴せずらしく…。
私は殆どが初対面です。
(そのうちの2人は泊まりに来た事があるので知ってる、ってくらい)

旦那の友達とはいえ、初対面の人たちと温泉ってどーよ??
当然旦那は男湯に入る訳で、見ず知らずの女性(旦那の同級生や先輩後輩)と
一緒に風呂入るってどーよ??
…断ってもいいでつか?人見知りなのですげー鬱。
944935:03/10/05 01:58
>>939
ありがとうございます!!とても勉強になりました!
ちなみに「四十万円」と書くとどうなるのでしょうか??
(質問だらけでごめんなさい!)
945愛と死の名無しさん:03/10/05 01:59
断っちゃえ。なんだかお二人の門出に便乗して温泉にいきたい奴等って感じだし。
946愛と死の名無しさん:03/10/05 02:02
>>944
ガキって思われるだけでしょう。
947943:03/10/05 02:22
>>945
レスありがとう、私もそうとしか思えなくて。だから余計に嫌だったんです。

自己中ですが、お祝いをするのであれば「全くヨソ者」である私に気遣いが無さすぎじゃないかと、
先ほど旦那にブチまけました。
「せめて“飲み”ぐらいにしてくれ!」と譲歩(?)もしました。
その結果「じゃあ俺だけ温泉に行く」という事に…。

重ねて皆さんにご意見聞きたいのですが、
「俺だけ行く」っていうのはどーよ??
旦那も断って、お祝い自体を別の形で仕切り直させるべきではないのか??と
思うのですが、自己中かな…?

っつーか旦那も旦那も温泉に行きたいようで、鬱になってる私の気持ちなど
いくら話しても分かってないらしいのがショーック!
948愛と死の名無しさん:03/10/05 02:32
披露宴の受付を頼まれたんですけど。
そんな私はいつお祝いを渡せばいいのでしょうか?
最後に芳名帳に署名して、集まったご祝儀に滑り込ませればいいの?
それとも、最初にご挨拶に行った時にご両親に渡せばいいの?

で、今度わたしも結婚するんですけど、
受付の人になんかお礼とか渡さなきゃ行けないですよね。
いくらぐらい?
949愛と死の名無しさん:03/10/05 02:42
>947
うう、私は女ですが、逆のことやってるんで言いにくい…
よく友達に温泉とか誘われるんですよ。
んでもって、一応旦那にも声はかけるけど、まあ行かないよね。
で、結局旦那を置いて一人で行く、と…。

「お祝いに」って言われたから引っかかってるのでしょうか。
単なる旅行のお誘いだと思ってみては?
まあ新婚さんを新婚早々引き離そうっていうのも無粋だけど、
それはそれとして。
友達のお祝いなんて、一応は「お二人に」って言うけど、
実際には片方のためのものだったりするしね。

あなたが今度、お友達と旅行にでも行くことになったら、
旦那さんに文句言われる筋合いもなくなるわけだし…と思ってみるとか。
ダメ?
950愛と死の名無しさん:03/10/05 03:11
夫の妹が結婚するのですが、私の親が招待されなくてちょっと親が怒っています。
というのは、私達の結婚式の際、既に結婚している夫のもう1人の妹の旦那の親を
呼んだからです。
当時夫の招待客のうち親戚については、夫の両親が決めていました。
なので私の親としてはどうも解せないようなのです。
「呼ばないのが一般的なのなら、どうしてあんたの結婚式の時に、義理の妹の旦那の
親が来てたんだ?挙式にも出席したんだぞ」と言っています。
通常、こういうケースでは呼ぶ・呼ばないどちらが一般的なんでしょう?

続けてもう一つ質問ですが、夫のいとこの結婚式に私が呼ばれないのは普通ですか?
ちなみに、そのいとこは私達の結婚式には呼んでいます。
(私達とは離れた所に住んでいるので、めったに会う事はありません)

よろしくお願い致します。
951愛と死の名無しさん:03/10/05 03:24
>943
なんとなく気持ちわかるかも。
友達に気遣いがないばかりか、ダンナさん自体が温泉♪って浮かれてて
あなたにまるで気遣う様子もないのに腹が立つんだよね?

わがままと言われようが、私は今回だけは行って欲しくないと断固主張するかも。
温泉だけじゃなく、飲み会もナシということになっても
結婚の御祝にかこつけてじゃなくて、単純に旧友と温泉なら
949さんの言ってるように笑顔で送り出せる。
気持ちの切り替えが下手なだけなんだけど、仕切り直してくれないと納得できないな。

あなたの大切なお友達だから、私も大事にしたいと思ってる。
でも、あなたにとっては大事な友達でも、私にとっては初対面の人。
いきなり泊りがけの旅行じゃなくて、食事に行くなり飲みに行くなり
もう少し仲良くなれるようなチャンスが欲しい。
私にも友達を大事にして欲しいと思ってるなら
あなたが一人で行くのではなく、まず別の形で会えるように考えて欲しい。
一人では行かないで。
…とか言ってみたらどう?
952愛と死の名無しさん:03/10/05 03:37
>950
呼ばないほうが普通だとは思うけど…
結婚する本人とは接点がないのが普通だし。
あなたのご両親は、旦那さんの妹さんと親しいってことはないでしょ?

でも、もしかしたら、あなたの結婚式に呼ばれた人は、
旦那さんと親しかったってことはないんですか?
何か、そちらの家の事情があるのかも知れませんし…。

私の式にも、旦那の叔父さんのお父さんにあたる人が来る、ということがあって、
そんなの他人じゃん!と思ったのですが、
後で、その人は、実は伯母さんの夫(つまり伯父)でもある、
という理由だったことが判明したことがあります。

いとこの結婚式については、どちらもあり得ると思います。
でも、あなたのときに呼んだのはそのいとこさんお一人なんですよね?
(結婚していなかったのですから当然ですが)
人数の都合で、結婚式のときにしか面識のないあなたは
呼ばなかったのかも知れませんね。

呼ばれない=ご祝儀包まなくていいからラッキー、
程度に思っておけばよいのでは?
953愛と死の名無しさん:03/10/05 03:43
>>950
呼ばないのが一般的。
どういう経緯で、あなたの結婚式の時に義妹さんの旦那さんのご両親まで
呼んだのかわからないが(人数合わせ?義両親の一存?)
今回は義妹さんの相手である彼側の意向もあるだろうし
本来は招待されない間柄なので、怒るようなことじゃないと思うが。

夫の従兄弟なら、夫だけ招待でもおかしくない。
式に招待したのは、「夫の従兄弟として」でしょ?
だから今回は逆に、「旦那さんが従兄弟として」招待されてるだけ。
夫婦だからといって、セットで呼ばれるわけじゃない。
ご祝儀二人分じゃなくてよかったじゃんと思うけど。
954927:03/10/05 03:47
>>928さん、丁寧なレスありがとうございます!
なるほど、まったくです!ひざたたいてしまいました…
おっしゃるとおりです、とてもスマートですね。
そうかあ、次のタイミングがあったんですねぇ。
今から35日目にカレンダー丸しておきます。
本当にありがとうございました。感謝です。
955愛と死の名無しさん:03/10/05 03:50
>>952
早速のレス有難うございます。
うちと夫の実家とは離れているので、両親も夫の姉妹とは私の結婚式で
初めて会ったほどです。
私の結婚式に出席した妹の旦那は、うちの夫とは里帰りで会うぐらいで
普段は全くと言っていいほど会ってなかったようです。

私の結婚式には、うちは親戚づきあいがあまりないので少なかったのですが
夫側はうちの3倍ぐらいいました。
夫の父親の同級生までいて、私はビックリ!

私の結婚式に呼んだいとこは、独身でしたから1人・・・というかその
ファミリー全員が一つのテーブルに、って感じでしたね。
なお、私の結婚式が済んだ後いとこの結婚式が2回(従姉妹がおととし、
従兄弟が去年)ありましたが、どちらも私は呼ばれてません。

うちの親には、「呼ばれないのが普通」だと言って納得してもらいます。
いろいろとご意見下さって、本当に有難うございました。
956愛と死の名無しさん:03/10/05 04:00
>>953
どうも有難うございます。
親がどうしてそこまで怒るのかわからないのですが、おそらく私の結婚式には
あまり関係のない(といったら何ですが)義妹の旦那の親が呼ばれて、今回
自分に声がかからないのか?軽んじられてる??みたいに思ってるのかも。
「これが一般的なのよ」と諭してみます。

いとこの件も、「ご祝儀浮いてラッキーじゃん」と話せば親も納得するでしょう。
(嫁のあんたが呼ばれないのは、何かしでかしたんじゃないの?と心配してるのでw)

どうも有難うございました。
957愛と死の名無しさん:03/10/05 09:35
>948
私は「最後に滑りこませる」派。
御両親に渡したら、御両親もその祝儀袋の始末に困っちゃうよ。
(親族が当日受付をしないでいいようにするためにあなたに頼んでるんだからさw)

受付のお礼は、私の結婚式のときは「あとでお茶でも飲んで下さいな」と
5000円程度を結び切りのポチ袋に入れたものを
母がそっと渡していた模様・・・。

私が友人の式の受付したときには
微妙に遠方・早朝だったこともあって車代を頂いたこともあり
それに含まれていたものと思われるので
いくら頂いたのかはっきりわからなくてごめんでち。
958愛と死の名無しさん:03/10/05 10:37
>948
ご両親に渡すのはNGです。
ご両親は他のゲストに挨拶したりするのに忙しいし、
バッグを持ち歩いているとは限らないので、迷惑になります。
受付しながら、自分のバッグからご祝儀取り出して、
他の人のご祝儀と一緒にすればいいのよ。
途中でも最後でも順番は気にしなくてもいいです。
芳名帳に一番最初に書くのはさすがにやめたほうがいいと思うけど、
客が途切れて暇になったら記帳してください。

受付へのお礼はお金or商品券なら3〜5千円が相場だと思います。
お礼の品を渡したり、ご馳走したり、お礼の形は金券じゃなくても可。
(金券のほうがわかりやすくていいけどね)
お礼をするにこしたことはないと思うけど、
お礼をもらうのが当然、とは思わないほうがいいと私は思います。
959943:03/10/05 10:49
>>949>>951 レスありがとうございます。
お二人がおっしゃる通り「お祝い」と言われているので、断ってせっかくの気持ちを
無駄にしては悪いなと思いつつ、浮かれてる旦那と友人達の気遣いの無さに
腹立たしさを感じているんです。

あの後>>951さんのレスを参考に話してみました。なぜ私が断ろうとするのか分かってない旦那に
「逆の立場になって考えて」とも…(旦那も私以上に人見知りが激しい)
でも浮かれてる旦那に「お祝いなのに二人とも断れない。みんな温泉行く気マンマンだから今更飲み会に変更なんてできない」と
言われ、結局私は「行きたいなら行けば!?」とキレてしまいました。

もしかしたら皆いい人で行けば楽しいのかもしれないけど、久々に集まるらしく旦那も私の事なんて
無視して勝手に盛り上がってると思うのね。
愛想笑いで疲れてしまうのは親戚関係だけで十分…(新婚なので苦労中)

私の気持ちをもっと考えて!と思うのが間違っているのかなと思い質問してみましたが、
理解して下さる方がいてちょっと安心しました。
このおかげで来週の連休はお留守番だけど、友達とフレンチのコース食べに行くゾ!
960愛と死の名無しさん:03/10/05 12:01
>959
行かなくて正解!!私ならいかないです。
旦那も行かなくてあとで文句言われるよりはこの際行かせたほうが
いいでしょう。
わたしは一人でマッサージにいきた〜〜い。

おそれすですけど。。。


961943:03/10/05 16:50
>>960
そうですね、最後はキレてしまったんですけど、無理に引き止めて
後々文句言われるよりはいいですよね。
>>960さんに言われて気づきました…冷静にならねば。

旦那は友人達に私の不参加をどう説明しているか分からないけど、きっと
「せっかく祝ってやろうっつってんのに行きたくないからと断るDQN嫁」と
思われてるかもしれないなあ。まあいいや。
結論出てるのでsageときます。
962943:03/10/05 16:51
あ、上がってる…スマソ

次ドゾー↓
963愛と死の名無しさん:03/10/05 17:29
会社の同僚の結婚式・披露宴に呼ばれている27歳オトコです
濃いグレーのスーツで出席しようと思ってるんですが
シャツとネクタイは仕事で使っているようなものでいいんでしょうか
白ワイシャツにストライプのネクタイを考えているんですが
964愛と死の名無しさん:03/10/05 17:33
>>963
【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/
965愛と死の名無しさん:03/10/05 20:19
>>964
おっと、気が付きませんでした
いってき魔S
966948:03/10/05 23:00
さっそくのレスありがとうございます!
なんとなくすべりこませときます。
お礼なやんじゃうなー。
でも5000円位が妥当かもね。
母に頼んでおきます!
967909:03/10/06 00:22
父の四十九日にたてる塔婆の事なのですが・・・
親戚関係には、こちらからお願いするものなのでしょうか
それとも、申し出を待つものでしょうか?
968愛と死の名無しさん:03/10/06 00:36
念仏(西国三十三ヶ所 御詠歌)のmp3をDLしたいのですが、
DLできるサイトとかってありますか。

あと、100円ショップで売っているのでしょうか。
969愛と死の名無しさん:03/10/06 10:16
>967
あなたの家のお墓のスペースのことがあるので
お寺に「卒塔婆は何本くらい立てられますか」「1本いくらですか」という確認をして
そこから「誰の名前で立てるか」を家族で相談してから
親戚に「おじさんの名前で卒塔婆立ててよろしいですか?」と
お伺いをたてるんでいいんじゃないかと。
お墓が広くて何本でも立てて良いなら問題ないんだけど
立てられる本数と親族の数によって「じゃあ、○○さんと××さんは連名でいいですか?」とか
うまく調整をする必要があるけど。

我が家で父が亡くなったときには、喪主である母が1本、娘である私たち姉妹で各1本、
故人の兄に当たる本家のおじが1本、故人の姉妹にあたるおばが2人連名で1本、
その他どうしても立てたい親戚は2人連名で立て、たてない人もいた、くらいの感じでやったと思います。
(都心の狭いお墓なんで、たくさん卒塔婆が立たないのです)

スペースの問題のことは親戚皆承知だと思うので
親戚から「立てさせて」とはあまり言ってこないと思うよ。
ぜひこちらから声をかけてあげてください。
970愛と死の名無しさん:03/10/06 10:35
今度、神社で神前式の式を挙げる友人がいるのですが、式自体は親族のみで行うそうです。
ただ、だれでも、見学はできる(式自体には参加しないが、見ることはできる)ということなので、彼女と行くことにしました。

そういう場合の服装とご祝儀はどうすればいいのですか?
971愛と死の名無しさん:03/10/06 10:57
>>970
友人の神社での挙式に行ったことあるけど、
境内にいる通りすがりの人が「おめでとー」という感じ。
神社に入る前か挙式後出てきた時に声をかけたらいいだろう。

服装は、披露宴でもないから、こぎれいな格好で充分。
彼女と、というから>>970は男性だろうけど、
Gパンではなくチノパンにジャケットぐらいでいいんじゃないかな。

挙式を見に行くだけならご祝儀は特にいらない。
披露宴や二次会に呼ばれてたら、そのときに渡せばいい。
呼ばれてないけど祝いたいなら、プレゼントを贈るとか
飲みに行くとかすればいいのでは。
972愛と死の名無しさん:03/10/06 17:00
よろしくお願いします。
挙式3週間前に事故にあい(別にドチラが悪いともいえない)顔にキズがつきました(私は女です)。
それについて実の親から「結婚前に顔にキズつけるなんて、破談にされてもしょうがない」と説教くらいました。
もしも、先方からキズのせいで「そんなケチついた娘をもらうわけにはいかん」との理由で破談といわれたら
こちらが詫びにいかなくてはいけないとも。
オマケにまだ実家にいる間に起こったことなので形成うけてキズをけさなくちゃアカンと言われてます。

そーいうものなのですか?そーいうことまでしなくてはいけないものなんですか?
正直、納得できかねてます・・・。
確かに、当たりたくて当たったワケじゃない!って思うけど、キズついたのは事実だし、
先方のご両親にはお詫びもしました。
でも・・・破談って。ケチついたって。

うちの親が保守的すぎるんでしょうか?それともごく一般的な考え方なんでしょうか?
ご教示ください。
973愛と死の名無しさん:03/10/06 17:03
>>972
>うちの親が保守的すぎるんでしょうか?それともごく一般的な考え方なんでしょうか?

一般的ではないと思うよ。
974愛と死の名無しさん:03/10/06 17:09
なんで先方の両親にお詫びしなきゃならないのよ。わけわからん。
花嫁衣裳が着られないほどのひどい傷?それなら、誰もがそっち
の心配をするものでないの?体面ではなく。
975愛と死の名無しさん:03/10/06 17:10
>972
実親に気遣ってもらうでもなく「傷物」扱いされたのか…気の毒に。
彼は何も言ってないの?
お詫びされた相手の親はどう言ってたの?

そんな、人間を商品扱いするようなのが一般的だったら怖い…。
「納品前に傷が付いた、返品されても仕方がない」って言ってるようなもんじゃん。
976愛と死の名無しさん:03/10/06 17:21
>972
破談・ケチがつく、形成で傷を消す、ってのはちょっと大げさだと思うけど
親御さんは「挙式前にケガしたこと」自体が心配で怒ってるんでしょう。
結婚式は両家に写真も残るわけですから。
100%相手に非があってのケガならともかく、「どっちが悪いわけでもない」からこそ
「多少はこっちにも非があるケガだから不注意だ」というわけで。

たぶん、これが事故によるケガじゃなく
病気だったとしても「結婚式に合わせて健康管理できないなんてダメな娘だ」と
叱られたと思いますよ。w
これも親心ですので、内心「うっせーな、傷のことは私が仕方ないと思ってるんだからいいんだよ」と思っても
一応神妙な顔して「ハイ、ごめんなさい」と聞いてやってくださいな。

977愛と死の名無しさん:03/10/06 17:34
親御さんにしてみたら管理責任問われると思うんだろう。
結婚前にスキーとか行くなって言われるのと
同じようなもんだ。
978愛と死の名無しさん:03/10/06 17:55
結婚式の案内状への返信メッセージですが
案内状は当人ではなく親から来ています。
こういう場合でも、当人宛てのメッセージでも
いいものでしょうか?
979愛と死の名無しさん:03/10/06 18:00
>972
相手のご両親を心配していってるかとはおもうけど、
破談かどうかは本人たちの問題でしょ?

先方にお詫び入れたんだからいいんじゃないの?
そんなんで断るような人と結婚しようと
したわけじゃないんでしょ?
ならいいじゃん、親の言ってることなんか気にしなくて・・・
でも、けがは大丈夫?
そっちのほうが心配だよ・・・
980愛と死の名無しさん:03/10/06 18:09
>>978
うーんどうなんだろ・・
こんな時私は一応、「このたびはおめでとうございます。○子さんの花嫁姿、とても楽しみです」
みたいな感じで、当人にも親にもOKみたいなメッセージにしてる。
981愛と死の名無しさん:03/10/06 18:23
>>978
親と本人が読んで、差し障りのない文面で出せば。
>>980みたいな感じでいいんじゃないの。
982愛と死の名無しさん:03/10/06 18:44
>>980,981 ありがとうございます。
お婿さん側からの招待なのですが、こういう場合は
いいメッセージありますでしょうか?
983愛と死の名無しさん:03/10/06 18:49
>982
「○○さんの晴れ姿を楽しみにしています」
984愛と死の名無しさん:03/10/06 18:52
>>983
ありがとうございます。
985愛と死の名無しさん:03/10/06 19:33
すみません、教えてください。
新郎なんですけど、披露宴の見積もりを式場にだしてもらったんですよ。
そしたら料理の数や、引き出物の数はお互いの人数分に分けてあったんですが、
その他の費用(演出、司会料、その他イロイロ)のほとんどが新郎側に振り分けて
あったんですよ。

しかも料理はお互いの人数分なのになぜか飲み物、お菓子等は全部コッチ側。
何故でしょうか?コレって普通ですか?それとも式場がおかしいんでしょうか?

ちなみに両家の間で費用の話し合いはまだしてません。要領がわからないので
ひとまず式場に出してもらったんですよ。って事はコレが基準なんでしょうか?
結果、新郎側が人数少ないのに3分の2、新婦側が3分の1です。
長々と書きましたが、費用の割り当てご存知の方いましたら教えてください。
986愛と死の名無しさん:03/10/06 19:42
>>985
それは式場がヘンだと思う。
もう一度、人数にふりわけない見積書をだしてもらったほうがいいと思うよ。
料理なんかもひとりあたりの値段がわかってるなら、ふりわけないで全体でだしてもらって
あとで考えればいい話だし。

式場になんでそんな計算にしたかも問いただしたほうがいいよ。
987972:03/10/06 19:47
ご意見くださった皆様、ありがとうございました。
親の立場にたったら「管理責任」ってありますよね、確かに。
傷はおかげさまで抜糸も出来、遠目ではわからないくらいになりました。
ご心配ありがとう。
988愛と死の名無しさん:03/10/06 19:48
>985
かかった費用を1円単位まで完全に新郎・新婦それぞれの招待客数による人数割りにするケースもあるけど
花代・司会料などの人数割りにしにくい雑費などはひとまず新郎持ちで計算するケースも多いです。

見積もりはあくまで見積もりで「この割り振りで払うのが普通」なんて意味じゃないですよ。w
当然、式場側は「両家でどう割り振ろうが、総額がきちんと払いこまれれば良い」ので
最終見積もりが出た時点で両家で「どう割り振って支払いをするか」をきちんと詰めればいいだけです。

うちは「両家で人数割りのお金を別々に払いに行くのはスマートじゃない」という理由で
彼にあらかじめ両家で合意した新婦側の支払い代金のお金を預けて
支払い当日に彼&トメにまとめて払いにいってもらいました。
989愛と死の名無しさん:03/10/06 19:52
990愛と死の名無しさん:03/10/06 19:56
990
991愛と死の名無しさん:03/10/06 19:57
>>986・988さん
有難うございます。参考にさせていただきます。


992愛と死の名無しさん:03/10/06 19:58
そろそろ新スレにどうぞ
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その18
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1065437646/
993愛と死の名無しさん:03/10/06 21:40
993
994愛と死の名無しさん:03/10/06 21:48
994
995愛と死の名無しさん:03/10/06 21:52
995
996愛と死の名無しさん:03/10/06 23:36
>>968
神社・仏閣板 http://travel.2ch.net/kyoto/ の方がいいかも
997909:03/10/07 00:07
>969さん
 ご丁寧なレス、ありがとうございました。
998愛と死の名無しさん:03/10/07 00:13
次逝く?
999愛と死の名無しさん:03/10/07 00:56
>>968
登山キャンプ板にもスレがありまっせー。

四国お遍路バックパッキング総合スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1044066992/
1000愛と死の名無しさん:03/10/07 00:58
それでは、終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。