[FAQ] Q. 「らめぇ!」って何? A. LAME(れいむ)の仏蘭西語読み。 ただし、「らめぇ!」という言葉がこのスレ発祥というわけではありません。 Q. 玉子(匿川)って誰? A. 精神や知能に重度の障害を患っている本物の障害者です。 過去に圧縮音声関連のスレを荒らし回っていました。 幸い現在は多忙のため2chのスレには顔を出していないようですが、 もし再び現れるような事があっても無駄に反応せず放置に徹しましょう。 彼の異常な発言の内容を指摘しても反って同じ発言を繰り返すだけです。 NGID等を設定して徹底的に無視し続けるのが最善の策と言えるでしょう。 また、無闇に玉子の話題を出したり、玉子の振りをして書き込むことも、 スレが荒れる原因となるので厳禁です。
テンプレがほとんど変わってないということは、 前スレではテンプレに入れるほどの情報は無かったということなの?
新しいバージョンが出たわけでもないしねぇ。
オプションをこねくり回す奴が減った=デフォで大体満足出来るようになったってことかしら。
玉子が排除されて以来デフォ以外総攻撃状態だからなぁ。。。
以前張られてたこの2つのオプションはどうなんですかね。 --preset cbr 320 -q 0 -m j --lowpass 20 --lowpass-width 2 --nsmsfix 0.97 --highpass -1 --ns-bass -5 --ns-alto -3 --ns-treble 1 --ns-sfb21 -2 -V 0 -b 320 -F
⊂⊃ .☆.。.:*・゜ (\ ハ,,ハ / (ヾ ( ゚ω゚ ) / このレスに出会ったあなたは超お断り。 ''//( つ つ (/(/ _ _|″ 近々スレでお断りすることになるでしょう。 し′し′
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 11:17:23 ID:ipNWTyru0 (PC) VBRは音質がほのかに変わる 音程は同じだが違う楽器に聞こえる 開発のサジ加減で加工される可変ビットレートはこれだから嫌だ 元の音を忠実に再現するには固定ビットレートじゃないとな これについて検証できる神耳はいないの?
>>11 ほとんどのオプションが付けてるだけでデフォとあまり変わらないし、
後半の心理音響モデルは随分と変えてあるので、作った本人以外の耳
にはあまり合わないと思われ。低音好きに見えるので低音好きにはいいのかも。
trebleをプラスに振ってるのにsfb21をマイナスに振るってのはかなりの
ドンシャリ好きかな。素直にイコライザ使った方がいいんじゃないだろうか。
>>14 解説ありがとう。
素直にinsaneで行こうかと思います。
>>14 あのねえ
--ns-bassとかは量子化ノイズの許容量の閾値を変更するものであって
イコライザのように音そのものの強弱を変更するものじゃないから。
-V 0 -b 320 -F は理論上は 16kHZ以上が insane より綺麗な音になるはずだが、 ビットレートが足りなくなり全体としては音が悪くなる危険も出てくる(ソース 次第)、しかもV0指定なので最大ビットレートが320kを超えられない。 V0の方がinsaneより全体的にフィルタが強めにかかっているので、自分で聞き分け られない限りinsaneの方が無難と思う。
>>16 でも、それって結局ボリュームの違いとなって聴こえるんじゃないのかな?
間違ってる?
間違ってる
フィルタとかドンシャリとかlameスレにあるまじき言葉が続々と
このスレ自体最近迷走気味だがな
>>19 どう間違ってるか知りたいんだよな。
--ns系は情報量の増減は実感するが解像度が増したりS/Nが変わったりする感じはしないんだが。
だから帯域毎の量子化ノイズの許容量=帯域毎の圧縮率を変更するだけだって。 VBRでエンコードしてみりゃ分かるが、値を負(許容する量子化ノイズを少なくする)にすれば ビットレートが上がるし、正にすればビットレートが下がる。それだけ。 情報量とか解像度とかS/Nとか ピュア板でやってくれよ
感動度は?
それは麻倉先生の特許w
>>23 ちょっと意味がわからないが、ビットレートが変わるだけで聞く分には何も変わらないと言ってるの?
ID:5wlj1Mbf0が主張するような イコライザのように帯域毎の音量を調整するオプションではないと言ってるだけ。
ああ、それはオイラもわかってるさ(誤解させたらスマン) 実際には繊細な音まで鳴るようになる感じだ。
あれ?--ns-bassや--ns-trebleの俺の理解間違ってる? 俺は、量子化ノイズの許容量を変更するのではなく、量子化を省く(音を消しちゃう)判断をする閾値にバイアスをかける為のパラメーターという理解なんだけど。
違うよ いわゆるouter loopで使うパラメータで inner loopで決まった量子化値を逆量子化して量子化ノイズが閾値以下か判断する際に使う
--ns-bassを指定したら具体的に音はどう変わるの?
CBR で、--ns-bass -3 --ns-alto -3 --ns-treble -3 とかするとどうなるんだ? ビットレートそのままで音が良くなるのか。
その質問の答えを聞いて何か得するの? 試して解決したらこのスレ要らないからだよ。
試して解決したなら、それを語ればいいのでは?
>>34 他人の耳は自分の耳と同じだと思ってるの?馬鹿なの?
区別が付かない糞耳、糞脳だって正直に言えよ馬鹿
んでpreset insaneとV0 min 320kbpsはどっちが最強?
-V0と-V0 -b320はリザーバを使い切らない限り同じ 基本的に無駄なデータでサイズが水増しされるだけ -b320は圧縮しても殆ど縮まないけど-V0 -b320は-V0と同程度まで縮むから試してみ
未だにVBRでビットレート指定する馬鹿いるとは…
>>38 試してみたよ
ありがと!あんた天才だ!
preset insane・・・容量気にしない手軽に高音質派
V0・・・容量を賢く節約してオプションで好みの音にする拘り派
って事かな
ID:5bXT4Np40 めでてえ野郎だ
ディスラーは具体的に語れや
%h-b 320%h%l-V 0%l --noreplaygain -q 0 %s %d とりあえず高音質でってやつ向け EACでいうと高品質でCBR insane低品質でVBR extreme
>>43 マヌケオプション晒すなタコ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
>>43 ありがと!取りあえず10枚くらい比較してみる
>>39 >>44 神耳さんなの〜?
自慢の知識をブログとかで公開してるならうrl晒して〜
参考にしたいです〜
アホに触ったら負け
>>45 最強を目指すなら --freeformat -b 640 でどうだ
強過ぎて再生できるプレーヤーがほとんどないけどな
いーからinsaneとV0を語れよks
v0がinsaneに匹敵することはあり得ても 超えることは理論上有り得ないから安心しろinsane野郎
だったら最初からそう言えやks野郎( ゚д゚)、ペッ アリガトヨ
>>49 実装上はあり得るよ。
現バージョンは知らないが、昔のLAMEではそういう事例もあった
>V0がinsaneよりも良い
プリセット最強
そりゃ-V0をベースに--ns-*で弄ればビットレートが上がる分良くなる可能性はある
-b320に関しては
>>38 の通りリザーバを使い尽くすケースへの対処
まあ、これに関しては3.99a3でリザーバを最大限確保するように
フレームサイズを選ぶ仕組みが実装されたので、必要なくなってるがね
>>53 玄人使用だから素人にはお勧めしないとレスされているな
mp3程度で玄人とか言われてもね
原理主義者はお帰りください
どうせお前らは携帯プレイヤーで聴くんだろ? 音質なんて語る資格ねえw
再生環境が微妙なのに音質を語るのはあれだとは思うけど せっかくエンコするんだから高音質の物にしておきたいというのは誰でもあると思う。
CBRに存在価値なし
何言ってんだこいつ
>>58 屋外でも高級ラジカセを持ち歩く方ですね
わかります
あれか ラジカセ肩に担いでチェケラ!とか言ってる人か
攘夷が☆JOY
坊主が二人でオショーガツー!!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 16:22:04 ID:h96J7KeI0
これは恥ずかしい
ドデカホーンとか懐かしす(´・ω・`)
68 :
本田 :2010/09/21(火) 22:54:32 ID:DJAHCBnW0
69 :
本田 :2010/09/21(火) 23:21:19 ID:DJAHCBnW0
オーケストラが一斉に鳴り出すと音場が狭くなってモノラルの様に聞こえるので、 MP3の320bps程度では不自然だ640bpsは試してない。 オーケストラはロスレスコーデックに分がある。 オーケストラと比べると小編成のコンボやバンドでは、 -V4が下限かな? ビットレートが低くなるとLとRとセンターに分離して音が聞こえて、 中間に音が無くて不自然に聞こえる。 自分で小編成の音楽を聴くのに使いたいのは-V1,-V2,-V3あたりです。
ABXテストしたんかいな。
リスニング環境も好みも人それぞれだからな
なあ、お前らって音源によってコマンド使い分けてたりするの?
>>69 オーケストラなら可逆コーデックでも640kbps以下にできるので
わざわざ非可逆を使って640kbpsとか全く意味が無い
あと、どうでもいいが320bpsって0.3kbpsだぞ
オーケストラは生で聴かないとダメだろ、CD音質の時点で終わっている
75 :
本田 :2010/09/22(水) 01:17:12 ID:LYe8RVKM0
>>69 ×MP3の320bps程度では不自然だ640bpsは試してない。
○MP3の320kbps程度では不自然だ640kbpsは試してない。
76 :
本田 :2010/09/22(水) 01:19:34 ID:LYe8RVKM0
>>70 >ABXテストしたんかいな。
してません。
オーケストラの不自然さは強烈です。
それはあなたがそう思い込んでるからそう聞こえるのです
>>68 こんなので聴いてるならmp3でもwavでも大して変わらないよ
>>76 特定の音源、特定の箇所ならあり得るが、
充分にチューニングされてるコーデックで、
そんなあからさまなアーティファクトが頻発することはあり得ない。
まずプラシーボを疑って、ABXテストを行うべき。
本田△
82 :
本田 :2010/09/22(水) 22:38:35 ID:LYe8RVKM0
>>79 >特定の音源、特定の箇所ならあり得るが、
特定の個所です。
オーケストラで楽器が一斉に鳴り出す個所です。
ロスレスコーデックだと音場が広く感じますけど、
MP3の320Kbps程度ではモノラルに近くセンターから音が出て音場が狭いです。
>>82 オプションに --nsmsfix 0.5 を追加してみれ
-m sでいいだろ
プリセットが最強なんだよ。オプションとかウゼーんだよ糞耳自慢野郎共
最近のCDは音源がいい、128kbpsでも昔のCDと比べて640kbpsはあるから、LOWでも十分杉るでしょ
ちょっと何言ってるのかわからない
AACの96kbps聴いたらオプションとかアホらしくなった
うん。まあ普通はそんなもん AACにしろ、Vorbisにしろ、mp3にしろ、このスレは普通の人が聞き比べて 「ナニコレ?聴き比べるの?違いなんて全然ないよ?拷問?」 という領域を楽しむ紳士たちのスレですから 世間的な意義のあるスレではないです あと雑談とか知ったかぶりとかいろいろw 極限までサイズ削るとか携帯用機器でも流行んなくなったしねえ
V0使ってるけど正直V4でも十分
92 :
本田 :2010/09/23(木) 20:33:35 ID:FoPPx5Ka0
みなさんアドバイスありがとうございます。 lame.exeを使おうとするとエラーが出るのでテストできません。 >runtime error R6002 >- floating point support not loaded
はぁ?
ひぃ!
ふぅ…
へぇ
ほぉ〜
単にバージョンが古いからなだけじゃねーかよ。
99 :
本田 :2010/09/25(土) 21:48:23 ID:m+bu3cge0
@-b 320 A-b 320 -m s B-b 320 --nsmsfix 0.5 3つとも特定の個所だけモノラルみたいに聞こえて変化が感じられません。 @BともエンコードするとLR99.9% MS0.1%のせいかもしれません。 C-V 0 これは特定の個所だけモノラルみたいに聞こえてないです。 しかし-b 320が付いたものより元々音場が狭く聞こえます。
>>99 分かったから、ブラインドテストの結果くらい出せよ…。
ソース上げてみ
>>99 それはあなたがそう思い込んでるからそう聞こえるのです
>>99 それはもう貴様の耳が天使の羽音を聞き分けられるレベルだからどうにもならんよ
本気にするからやめろよ
>>105 多分英語とか読めないんじゃないかな?
ここまでかたくなにブラインドテストやらないってのはやり方が理解できないんだと思う。
>>103 オプションに--angelを追加すればあるいは・・・
EACからLAMEでエンコ時に MP3のID3タグの出力でUnsyncに チェックを入れない様にするには コマンポラインオプションはどうすれば いいですか!
すいません焦っていかがわしい事を言いました コマンドラインオプションです!
>コマンポライン ちょーうけたw
115 :
本田 :2010/09/27(月) 02:18:21 ID:ZcUDv+K80
@-b 320 とロスレスコーデックの比較です。 Score: 1/5 Probability that you were gessing: 96.9%
>>115 ABXで元と区別ができていないと言うことは、そのサンプルでの-b 320は、
あなたにとって完全な品質だと言うこと。
ABXテストをfb2kでやるのはどうかな? fb2kはデコーダーの性能のせいでほとんど区別つかないから、これで区別できない からといって、実際自分が聞く環境で区別がつかないとは限らん。 実際聞くのもfb2kなら問題ないが。
>>117 バグ持ちだとか、静かな部分を大音量で聴くだとかしなければ、
デコーダで知覚可能な差は出ない。
>>118 それはわかってるんだ、馬鹿。意味のあることを書け、このハゲが。
そう怒りなさんなって
WMPでMP3聞くのと、iTunesでMP3聞くのでは随分音が違うんだが。
逆に音が同じだったら驚くな。
>>117 本田はロスレスとMP3の比較をしたんだぞ?
ロスレスと同等の音質で再生できるMP3デコーダ…、ってfoobar2000はどんな神デコーダ積んでんだよ。
それともfoobar2000はロスレスをMP3と同程度の品質にしかデコードできないって話か?
バクだろ、それは。
音楽じゃメシ食っていけません。って感じの経歴なんだなあ。
>ロスレスと同等の音質で再生できるMP3デコーダ…、ってfoobar2000はどんな神デコーダ積んでんだよ。 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 馬鹿は生きるのやめたほうがいいぞ。お前は今日中に死ねw
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/28(火) 02:39:52 ID:rhzNFdoKO
mp3万歳
youtubeの音質っていいような気がして丸ごと引っこ抜いてWMPで聴いて見たらイマイチなんだよな FMラジオでもたまにあるくやしいビクンビクン
youtubeの画質っていいような気がして丸ごと引っこ抜いてWMPで見て見たらイマイチなんだよな adobeすげーよビクンビクン
>>131 特に問題がある訳でもないので、わざわざ古いと書かなくてもよかったですね・・・。
すいませんでした。
実際に他のプレイヤーより音質が良いのか解らないけど使ってます。
以前は音楽はf2kやwinampで動画はMPClassic Home Cinemaと別々に
使っていたけど最近は面倒になってきたからVorbisもXiph.Orgにある
Directshow Filters使って動画や音楽などまとめて全部をQonohaで再生してる。
以上チラ裏でした。
ああ、そう
らめぇ
ここで玉子の登場を期待
来てもぶぶ漬けくらいしか出せまへんえ
京の心が生きとるで!
腐敗臭をまき散らさないで下さい><
139 :
本田 :2010/09/29(水) 01:19:25 ID:dGKcrKR30
音響モデルの革命が始まるのか?
仮に革命が起こっても、その技術はmp3には導入されないけどな
HE-AACとかMP3に比べりゃ大革命だよ
MP3-PROの方が凄い
日本語なのに理解できないすごい
あらましで脱落したw 「あらまし」って何?ww
えっ・・・?
釣りだと思うことにしよう
あらマシマシカラメで
二郎!返っておいで。
Win7の64導入にともなってLame64bitにしたら エンコ遅くなったでござる。
そりゃ64bit版はアセンブリで最適化されてないからな
なるほど 助言ありがとう!
RAREWARESの LAME 3.98.4に 十.wav ってのを食わせると 十十.wav と解釈してCould not findになるんだけど、なにこれ。
ダメ文字
陰謀
これが本当の らめぇ文字! なんちて。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/02(土) 08:29:58 ID:MDwzgTvNO
べ、別にクスッとなんかしてないんだからねっ
ちんこまんこせっくすしょんべん
久々に覗きにきたら カオスなレスが増えてるw
Lame3.98.2に変えたら天使の羽音が聴こえるようになったので報告だけしておきます。
VBRはビットレートが変化して減退した際に天使の羽音が走るから嫌い ボックス型のCBRが安定していていい
馬鹿ばっかり
馬鹿に天使の羽音は聴こえないだろ。常識的に考えて。
聴こえたつもりになってんだろ 馬鹿だから
俺が天使だ!
天使さんはそもそも不可逆圧縮を使わないって知り合いの天使さんが言ってた
いや確かにそうなんだが 知り合いの人間用にエンコする時に使うだけだ!
9割以上の人にとって、実用上はV5で十分だと思うし それ以外の大半の人でもV2で、ほぼ満足できるはず。 でもV0やinsaneを使いたがる気持ちも分かる。
>>169 どーせ、てめぇは天使の羽音どころか、蚊の羽音すら聞こえねえ糞耳なんだろwwwwwww
氏ねwwwwwwwwwww
シニタイ... orz
審議中 ∧,,∧ /⌒ヽ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
羽音が聞こえないような糞耳持ちなのに、このスレだと偉そうなのはなんでなの?
【審議中】 ,、_,、 ,、_,、 ,、_('・ω)(ω・`)、_,、 ('・ω)u゚ ゚uu(ω・`) ゙uu゚( '・) (・` )uu' ゚uu゚ ゚uJ゚
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/06(水) 01:19:25 ID:GBzH9fR+O
てんしのはねおとってなんですか?
まずてんしでてこいや
_ -=─、‐─- /フ⌒ `丶 /〈/ / \ / / / .:/ :/ | ヽ: `ニ=ー / / 〃 / :/ ..::/ :j .:i: ': ヽ i ii .:i:―/-.::::/ .::;ハ .:| .:!: ! :i / / | i| .:i:|.::/|.:::/::ヽ:/ i.::|.::j::i:. | ::i| __.. -:::‐一'"// .:j i /^|i ::!斥卞ミ::::// /|⌒/::::::;:::::リ /'⌒  ̄ ̄ / .:::, {. (|i.::i:代:.cソヾ ィ尓Y:/::/:::/゙| . // / .:::/ ,′ ヽ|:八| " ,ヒ:.ソイ:::::// | ,':: / __/ ..::::/ / ::ハ::V "厶イ⌒ ′ . i::::{/.:;;___/ .:::/ / / .:/::∧::', \ `’ ィ 八 〈__ . |/:/ / .::: / ::::/\i::| `ァ: -<i::i:| \_/∧ /乂{ / ..:::::/ // .:: ∧ |.:|`ー介トV._ ノノi:| 〈└─´ 〉 /.::/ ∨ ..::::::/ / / ..:/ ヘ |:リ\{爪\ \八 {_____∧ i.:::' / ...::/::/ ./ /..::イ⌒ V:/ 》《い ∨ `}:ト、_ ∨ ∧ |.:i |.::: /::/ / //:::| \// ̄〃 }}Vヾマ |:|  ̄∨ ∧ |八 :|/|:::i / /:/:::::/| //ヽ 《_\リい. l》 |:| ∨ ∧ ) { |::/ ///:::/:::: /│ V/  ̄/\∨ト、// / ∨\ ∧ 丶 l/ /..::八:::{:::::/ l| ( | ′ ∨/i人_ ノヽ .} / //.::::/:::::ヽ∨| |{ | / o〉=} \ ¬=‐- __ノ {./|::::i:::::/|::::::::::八| lハ |/ /`│ \
ここから 「天使らめめええええぇぇぇぇぇ><」 のスレになります
天使ちゃんマジ天使
_.. - ― - 、_ , '´ † ヽ、 〈 _ ) /´\ _,. - ― - 、.〃/ , '/ `ー-’‐'´ ` ' 、 / ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \ {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l } ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下 「ハ レ| j| j|丿 \ !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_] |iリ {、|,ノ!' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <\n )’( (‘ーl | ´ __,' ,' ) | /.)\_, ` ) ノノ\ tノ /(( < は〜い!LAME厨によく効く V二ス.Y´| (( (r个 . ___. イヽ) )) | お注射しますね〜! {. r_〉`! }>' ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、 \_________ \ f ,. '´/ o\ \ `! {/⌒ヽ \_ ヽ | .| / | ', '、 ヾ ,〉、 | .| l ヽ ヾ__,人 | |ミヽ j/_ } }、 ヽ ! .! ヾ_,ノ ヽ ミ , i ノ ハ イ y'⌒ } .| | /\ / / j ' / |l. / ./ t ノノ ヽ. ' o|l,' , ' ` ‐´' } / |l /
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/07(木) 09:39:02 ID:eLliSTrr0
Lameは孤高の存在だ、軽々しい扱いはやめてもらいたい Lameは空 Lameは愛 Lameは光 Lameは華 Lameは夢 Lameは至高 Lameは…人生 揺るぎない信頼もあれば、絶望的な溝もある 清廉潔白もあれば、醜い欲望の海もある 絹のような音楽を鑑に映し、Lameは突き進む 理屈じゃない、身体中の細胞が欲しているLame 美しすぎる 速すぎる 精密すぎる 学校なんかじゃ教えてくれなかった… 美学がある 科学がある 混沌がある 栄光がある 人生がある そして・・・ほんの少し天使がいる… だから、Lameなんだ
>>168 確かにV4でも分かんないもんね
ただ個人的に圧縮音源には精神衛生という観念が入るので大きさとプラシボ音質でV2にしてる
やっぱinsaneが一番っしょ。 20000Hz超えてくれるんでしょ。
可聴域テストして15000Hzまでしか聴こえなかった俺には必要ない
音は耳で聴くもので、目で見るものではないと 何度言えばw(ry
そんな鼻からスパゲティ食うような話じゃないだろ。
LAMEええええええええええええええええええええええ
おん まぃ まあああああああああああああああああああああああああいん
( ;∀;)イイハナシダナー
心で聞く音にスピーカーなんて要らない。
じゃあ俺尻の穴で聞くわ ボンボン低音出してこいや!
らめええええええええええええええええええええええええええええええええええ
楽しいか…?
うん。
うんじゃないが
はい
ちゃん
ばぶぅ
イクラさんかよ
イクラじゃないが
▌ ▐▓▓▍ ▌ ▌ ▐▓▓▎▎ ▋ ▐▓▓▌ ▌ ▋ ▐▓▓▍▍ ▊ ▐▓▓▋▐▀▀▀▀▼ ▀▓▌▌ ◢▋ ▌ ◢◤ ▲ ▐◤ ◥▋ ▍ ▌ ▐ ▂▂▃▃▂▂◢◤ ◥◣▃▃▂▂ ▍ ◢▌ ◢◤▅▆▆▼ ◢◤▆▅◥◣ ▐ ▌ ▀ ▓██▓ ▓██▓ ▌ いい加減にしろよ ▋ ◥◣▀▀▀◤◢◤ ◥◣▀▀◢◤ ▐ ▂▄▃▲▃▃▄▂▂ ▃▂ ▂▄▃▃▲▃▄▂ ▂▄▃▲▃▄▂▂ ▓▓▌ ▂▄▃▲▃▄▂ ▂▄▃▲▄▂▂ ▂▃▲▃▂ ▂▃▲▄▂ ▼ ▐▓▓▓▌ ▼ ◥◣ ▂▃▂ ◢◤ ◥◣ ◢◤ ▀◥◣▃▃▂▂▂▃▃◢◤▀
∩ ∩ |つ ⊂| iニっ_c_ノ `⊂γ・ \ | __▼ |・ (゚Д゚) うるせえ人間ども |(ノ |) |・・ | ι・_ノ ∪"∪
_ _ _ _ + + | | | | | | | | + | | Π| | | | Π| | + / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l + 「Lameというものを献上なさい」 / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、 / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl +  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
イ`ヘ /: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ -tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > ::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
何このスレ・・・・・・・? /ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | lame | | | U :::::::::::::| | | .|U | | ::::::U::::| | | lame | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
久しぶりにLAMEをバージョンアップさせてエンコしたら、なんかこもってる様な音になったぞ
どのバージョン?
Quintessential Player(QCD)にlame3.98.4を突っ込む 190kbps前後のファイルが欲しいんで設定を「--preset fast standard」でエンコする 出来上がったmp3のプロパティで詳細を見ると320kbpsと表示されるけどそういうもの? なんかミスってるのかな
>やっぱinsaneが一番っしょ。 >20000Hz超えてくれるんでしょ。 320kbpsだろうが20000Hzから上ばっさりカットされる
それがLAMEの潔さ
>>211 プロパティがVBRに対応してないんだろ。
mp3infoとか入れればプロパティで
ちゃんとしたビットレートが見れるぞ。
ある79分のギャップレスCD(tocp-64336)をEACで単一wavでとりこんで lame3.98.4 vbr(-V 2 --noreplaygain)でエンコードし、再生したら いくつかのプレイヤー(iTunes, mpc-hc, wmp, winamp)で時間表示が狂って表示されるんですけど これは仕方ないんでしょうか? 元ファイルwavや、cbrエンコ(winamp以外)だったら正常なので最終手段としてcbrにしたらいいんですけど 何か気になるので、もし原因または解決策ご存知の方がいらしたらぜひ教えてください ちなみにvbrヘッダはついてます。つけなおしても一緒でした
TLENタグを付ける
>>216 TLENをつけてみましたが(4741669)変わりませんでした
結局現状一番いいバージョンって3.98.4なの?
最新安定板はそうだが「一番いい」かどうかは「いい」の定義に依る。
天使の羽音でググれ
ググったら変なページが出てきたw
らめぇ
3.98a2ってなんか凄いの?
VBR-NEWの音質低下バグが修正されたような気がする。
ほう。どういうバグだっけ?
詳細はわからんなぁ。 ただ、このバグの修正後はデフォが VBR-OLDからVBR-NEWになった。
a2のデフォはoldだからoldの最終版くらいの位置づけじゃなイカ?
, --── ‐‐ 、_ / _人_ ,/ __ \ \! あ イ こ `Y´ /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、 ', | る カ ん . X //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ! で 娘 な . + / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ| ゲ ス 所 \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.! ソ .レ に . |;イ.:.:.:.:/!メ \;/ レ"\:.:.| !! が . レ' ト、/! ,x=ミ、 ,x=ミ、 l:::.ヘ i::::::| / f'人ヽ f'人ヽ Y:::;ハ |:::::j | 弋Y ノ 弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_ _人_ |::::::とつ ' とつ:::::./イ `Y´ `Y´ i::::::|\ r‐ ―‐┐ ハ::::::|:::::'. * + |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、 X j::::::j::..:....!:::::...} !.::::i:::::..!:、::::::::\ +
えっ
スレを侵略するといっても、お前はこのスレの住人が何人いるか知っているのか?
正直もうやることなくなったんじゃねえの? あ、takehiro.cとかいうふざけたファイル名をやめるとかあるな。 たけひろ! 恥ずかしいだろ! 写真も恥ずかしいぞ!
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 08:42:07 ID:slHrrVnMO
フォーラムによるとそろそろ開発終了の予定だとさ
4.0はどうなったんすか?w
終了するならせめてその前に3.99 stableは出してくれw
ぶちゃけ3.98.4でもう充分だろ あ、q=0のバグがまだ直ってないのか
音質的には十分だけど3.99は作りかけ状態だから完成させてから開発終了してほしい。
終了なんて話は出てないのに何でこんな流れになってんの?
※一流シナリオライターが集うスレです
>>239 流れ止めんなよ、空気読めないヤツだな。
つまんね空気だな馬鹿共
全ての人が羽音を感じられるまで挑戦すべきだ。
そこまでいくとロスレス使えって感じもするがww
そもそも公式じゃないし 自動ビルドスクリプトが何かの原因で止まっただけだろ
lameが開発終了になったら何使う? 俺は終了してもlameは使うけど
バージョン上がる度にエンコし直す必要がなくなって俺歓喜
普通にAAC
GoGoに帰る
3.90.3の俺には関係ないな。 ついに超えられなかったか。
さすがに3.90.3にはなんの魅力も感じないんだけど
そりゃ携帯野郎にわかるわけないだろ
Fraunhofer
3.90.3は最近のに比べて低音がよく出るから、 低音厨なら3.90.3が良く感じるだろ。 でも、3.90.3は高音のチューニングがイマイチだから、 音圧が高めで、高音がキツいのをエンコすると、 原音以上に高音が耳に刺さりまくる音になるという諸刃の刃。
皆さん、フロントエンドは何を使ってますか?
life
EAC
CDex
イスラエル製の マジッキングパワーコスモMP3
自動でタグを入れる時はfoobar2000 単発で都度設定を変える必要がある時はRazorLame
えこでこツール
LISMO
自分で作ったやつ
VBRは音が削れる
くだらん
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/19(火) 10:28:25 ID:fsOh4IU/O
ABRは音が平均的でつまらない
そもそもABRの存在意義がわからない てか、一生使うことは無い
使えばわかるのにな。残念だ。
mp3使うやつの多くは容量気にしてのことだろうし そういう人間にはABRのがサイズを調整しやすいから便利
ABR ( ´,_ゝ`)プッ
CBR>VBR>>>>>>>>ABR
結局あれこれ試してみるとCBR320が一番無難 192あたりでもいいんだけど VBRは軽めのポップスとかならいいんだが、クラシックとかジャズとかだとオリジナルと聞き比べると違和感がある時がある
CBR>ABR>>>VBR だろ?
>>274 どちらかというと、ポップスとかテクノの方がキラーサンプル多い気がするんだが。
CBR320以外で聴いてるは今の時代マジでどうしてなんでなのって感じ フロッピーにでも入れようと頑張ってんの?
iPodに入りきらんしiTunes Mediaフォルダが糞重くなるし
ポータブルオーディオやカーステ用途だろ 個人的にはCBRで320kbps決め打ちにするくらいなら可逆にする
1/5に縮む程度なら可逆にするといいながら、V0とかV2にこだわる理由がわからん CBR320との差は1/2すらないんだぞ。
容量的に厳しいポータブルに詰め込むならVBRで、 PCのHDDに溜め込んでおくなら可逆にするって意味だよ
まぁ好きにすればいいさ
可逆ってアルバムによっては30%とかになるよね 昔のゲームのサントラとかだと20%ぐらいになったりするし
可逆はクラシックとか以外では必要性を感じない
>>284 まあそういうのもあるんだろうが、無音部分が多いとか稀なケースだな。
普通は2/3まで縮めば良い方だよ。
>>285 トランスもVBRだとショワショワと音が曲がって聞こえる
V0だお
一番の問題はCBRのアルゴリズムは完成していて、VBRはバグを含み進化途中だということ ライムの新しいバージョンで音味が変わる度に、CDからエンコし直すような神経質な人には勧められない
ID:k8p8rsJQ0が馬鹿だってことはよくわかった
なんだかんだでライムはまだまだ人気 俺ずっとレイムだと思ってた…
くだらねえなあ おもしろいと思ってるのか?
VBR信者やノーオプション信者はオウムのように「馬鹿だろ」しかレスできず 具体的な反論すら出来てないのが涙目だな。
(キリッ
(キリッ
オーストラリア読みだとライムっぽい 128kbpsではどれが良いんだろうか 3.98.4も3.99.a10も低音でノイズみたいなのが入っちゃう
そのあたりのビットレートならaacの方がよいような
LAME道を貫きたいんです
>>285 ふつうにjpopとかアニソンでも全然変わってくるじゃん
ただipodとかPCで聞くなら管理しやすさとか汎用性考慮してCBR320にしてる(容量は大きくても構わない)
ほんとうに可逆で保存しときたい曲はもうCDに焼いちゃってる
可逆形式でmp3みたいにタグが埋め込めるならそっち取ってただろうな
だからmp3 HDには普及して欲しかったんだが・・・
> 可逆形式でmp3みたいにタグが埋め込めるならそっち取ってただろうな えっ
CD-DAだと、ファイルで保存するよりエラー訂正性能が劣るから、 保存するならFLACあたりのほうがよくないか? タグはもちろん、アルバム画像だって埋め込めるわけだし
可逆圧縮よりどりみどりですやん
VBRは改善の余地ありにしても枯れきったCBRには予期せぬ失敗がないからね やっぱりCBRが一番でVBRは勘弁してもらいたいかな
軍タイは枯れた技術好むよね
DVD audioとは何だったのか
フォルダが1個じゃ寂しいだろ。だからだ。
保存用はwavをlhaで圧縮してデータDVDに保存するよ。 保存用にlameで圧縮なんてありえない。
末尾Pの法則は健在だな
lhaで圧縮してデータDVDに保存www
もちろんデータDVDのエラー訂正とlh7のエラー訂正を ダブルであてにしている訳だが、 rarに抵抗がなければrarの方が良い。 まあlameネタではなくてデータ保存ネタの話だけど。
お前ら最近コマンドラインオプションの話しないよな
え? ここってコマンドラインオプションを語るスレなの?
勘弁もなにも自分でエンコするんだから好きなの使えばいい気がするが…誰かに頼んでエンコしてもらってるの?
>>310 ロスレスでハッシュチェックするのもあるのにもったいない
語っても馬鹿で終わるしな
>>310 DVDがエラーしたらデータ取り出せないのにlh7のエラー訂正が日の目を見ることがあるのか?
ある農家が誤って二等米を一等米として、出荷しそうになった。 最終的には、気付いた人がいて出荷されなかったのだが、 食べてみて本当に気付いた人は、それほど多くなかったそうだ。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 15:47:27 ID:U6CtlhQi0
そりゃ、お米マニアの人も食ってるからだろが。バカなの?耳で飯食え
コマンドラインオプションってなあに?
天使の羽音を聞く為の魔法の言葉
俺が天使だ!
天使ちゃんマジ天使
>>322 一瞬ABスレ開いたのかと思って
スレタイ確認しちまったよw
ABRスレだよ。
VBRスレだろ
いっその事、全部まとめてxBRで
3.90.3とGoGoとでは どっちが音質的に"マシ"だと思いますか?
チョー久しぶりにCBR用のbatでエンコードしたら容量でかくてビビッタ
俺がCBRだ!
CBRはマジ天使!
VBR、V0は神、V2は女神
俺も吸い出したwavデータをLAMEとバッチファイルで実行してるけど おまえらはソフトでやってるの?
俺がEACだ!
>>333 wav+cueで吸ったのをfoobar2kを使ってmp3に吐いてる
元のwavはtta+cueに圧縮してネットワークドライブへ
tta+cueって wav+cueのwavだけttaに圧縮してるってこと?
俺もなんかわからんがcueは別ファイルにしてる 最近の可逆ならタグ情報入れられるけど なんか純粋なwavはタグ情報なしに純粋に可逆圧縮したいw 変な意味で潔癖症なんだろうな
>>336 いや、
wavをttaに圧縮すると同時に、cueの中の記述の.wavを.ttaに書き換える
じゃないと、cueを開いた時に「音声ファイルが見つからねーよ!」って怒られる
ttaは速度と圧縮率のバランスが良いのでCDイメージ保存用としてLameと併用
俺のような情強はCD2WAV32でリッピングして午後のこ〜だでエンコ それをmpmanで聴く
情強△
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/27(水) 00:30:30 ID:0RwONSsy0
>>339 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
汎用性から言ってMP3に代わる物はなかなか無いよなあ と言うかMP3一択な気がする
俺がmpmanだ!
私がmpmankoよ!
mpman、持ってるなあ
>>339 10年前俺がエンコに手出しはじめた構成だな
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/28(木) 18:17:04 ID:72EX551A0
SCMPXこそ至高
preset standard でもオーバーレートな俺
どんだけ容量の小さいプレイヤー使ってるんだよ。
皆と同じようにipodの手術を受けたい
林先生ェ…
技術進歩と大容量化が進んでmp3の権威が少々落ち込んだな
>>351 いや、それ以上あげても分からないって事で。
実際mediumでも聞き分け出来ないもん。
>>355 いやいや、わかるわからないの問題じゃないんだよ。自分は高音質で聴いてるんだって安心感、それが大事なんだ。
みんなそうだろ?なんだかんだ言って同一ビットレートをブラインドでやったらLAMEもiTunesも区別つかないんだろ?
いやいや、雑味がとれていい感じの音になるから大容量化が進んでも MP3はやめられないね。
安心感から高ビットレートを推奨する、なんてやっていると、 「BD-RとBD-REに同じ番組を録画してみると、REのほうが画質も音質もいい。 映像はベールが1枚とれたようで、音質ももっと差が出る」 と研究成果を発表している、麻倉怜士様のような大御所になってくる。
CBR320とVBR0で聴き比べが出来なくとも、波形ツールで比べるぐらいできるだろ? 人が聞こえない部分をカットする特性以前に、VBRは削りすぎているから音がシャワる
俺がシャワるだ!
ジャワ原人
Lame以外のコーディング法では稚拙で、全体に厚みがなく信用出来ない
AACはタグが面倒くさそうでなかなか手が出ない でもLameはハイハットの再現性が
ちょっとお聞きしたいのですが mp3にエンコするときって 一回wav+cueにしたほうがいいの? eacでCDをwavにしてからlameでmp3作るのと foobar2KにCD入れてlameでmp3を作るのでは 出来上がったものに違いって出てきますか?
いんや
>>359 それは単にフィルタの話だろ。LPF合わせたら波形を見た方がはるかに判りにくいぞ。
耳は驚くほど違いに敏感なのだ。
いやん
らめぇと続いてくれるとでも思った?
可変ならpreset standard 固定ならpreset -b192 で必要充分以上ってのが個人的な答えだけど プリセット以外でエンコしてる人でオススムってありますか?
>>357 俺の耳がおかしいんだろうけど音質ではMP3と聴き比べてどっちがなんて聴き分けできないけど長時間聴いてるとAACにすると耳が変に疲れる感じがする。
1時間程聴いてると100%AACは分かるんだな、個人的に相性が悪いからずっとLAME使ってるしこれからもデリバリー音源はLAMEしかないと思ってる。
ただ128kbpsでも全然聴けるのはヤッパリスゴいなとは思う。
結局の所、--preset fast extremeと--preset insaneのどっちが良いのかね?
いっぺん耳鼻科行って耳ホジってもらえ。 耳かきカフェじゃねぇぞ。 金払って医者にやって貰う。 一度もやってない奴は、絶対やっとけ。 世界が変わったかと思うぞ。 聴感度的に、v2 からinsaneくらいの飛躍がある。 preset fast extremeと--preset insaneの違いなんて、耳ホジってから聴き比べろ。
たいして変わらないってことか
俺のモノとお前らのモノでは大きさが違うよ
そんなに小さいのか…(´・ω・`)
思い込みが激しいほど、違いがわかるらしいよ
俺がスパシーボだ!
プラシーボ・イズ・ジャスティス!
でも結局個々の満足はプラシーポでしか満たせないんだなこれが
なんでよ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/30(土) 19:55:34 ID:MmFc1YzT0
信じる心が力になる世界だから
音キチ><
信じるものは救われるけど信じない人間も救うのがlame
信じない人間はCBR128でエンコされるのに救われているのか?w
???
>>371 GCCの場合はinsane。CL.EXEとICC.EXEの場合はfast extreme。
日本語でよろしく
VC8でのビルドのサポート終了って事? ってことはWin98以前のサポートも終了って事じゃね。 mingwでビルドすれば別だろうけど
win98環境で使ってる人いるんかね むぁ俺はubuntuで良いわ
98以前にもう開発が終了じゃないのか?
よしAACに乗り換えよう
はーらへったー lameでお腹一杯になるオプシォンを誰か教えてくれ
>370 あー、なんとなく分かる。AACの方が聴き疲れする感じな。
lameの音のイメージとNE5532の音のイメージがだぶる キンキラな音よりこちらのほうが好み
そうそう、AACはキンキンする感じがする。 サイズ対クオリティの良さは認めるけど
ギンギラギンにさりげなく
なつかしすぎふいた
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/01(月) 21:13:37 ID:+yUIBqRW0
匿川さん、サイト消えましたよ
infoseek無料ホームページスペース閉鎖 他のサイトも閉鎖して困るわ
匿川とか懐かしいな
腐卵臭がすると思ったら玉子かよ…
俺の相棒はLAME
406 :
↓ :2010/11/02(火) 17:20:53 ID:doOJBhAp0
呼び名はラーメンじゃねー
LameMan
らーめむあん?
冷麺
れいめえぇぇん!
俺はLAMER
レイマー
レイミィ
ラ・メール
レイマーよ
ここらで何度もネタになったであろう話題 おまえらどんな設定でエンコードしてるの?
ほとんどこれ。 --preset insane "%1" "%2"
男は黙ってCBR320
V2に決まってんダロ
V2って昔、小室とヨシキのグループあったよね
-m s -b 128(or320) -q 0
ここじゃV0一発がデフォ
-b 320 --mj 104
--preset fast extreme
-b8
もうpresetでそれぞれ好きなのでエンコした方が間違いないからなぁ これ以上VerUpされると今までのファイルがウンコ化するからやめて欲しい
バージョンアップしたのか・・・また手持ちのCD200枚をエンコし直す作業が始まるお・・・ まえのバグバージョンの音は腐っている
md encoded for %%V in ("*.wav") do lame --preset fast extreme "%%V" "%%~dpVencoded\%%~nV.mp3"
こういう時のために可逆でHDDに溜め込んどく
そうだ!そうだ!
てんすの羽音 --preset (^q^)
extremeとinisaneが多いのね 考えたらHDD容量なんて気にならないし俺もinsaneの仲間入りしとく
CD-Rに焼いて車で聴くのが主な目的なので、fast standardにしてる。 あまりビットレートを高くしたら、一枚に入る曲数が少なくなるから。
車でCD聞くってすごいな。サンマ世代か。
抽出ID:VgHl6HRc0 (3回) 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 10:47:21 ID:VgHl6HRc0 -b 320 --mj 104 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 15:51:59 ID:VgHl6HRc0 そうだ!そうだ! 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 17:43:25 ID:VgHl6HRc0 車でCD聞くってすごいな。サンマ世代か。 何この馬鹿
車載CDチェンジャーwww さんまみたいだな
物を大切に使うって良いことだと思うけどな
何年ものの車載CD-Rなんだろうか気になる 直ぐ壊れるもんだとばかりおもってた
format c:
>>433 HDD容量が気にならないなら、そもそもMP3にしないと思うが。
で、MP3を主に何で聴いてるの?
ネタではなく車でCD聞くとき焼くのに使ったりしてる トランスミッターはあんまり好きじゃないし
>>441 その議論は無駄だぞ。
俺だって、HDDにはWAVとMP3両方あるが、何故それが便利なのか説明しても
理解できるやつと、反論(HDDの値段知ってるか?とか何故flacにしないん
だ等)するやつに分かれるのは必至だ。
圧縮してうだうだする時代から 大容量フラッシュに可逆か生でぶっこんで 「うっはwwwww天使の音聞えるwwww」 になってきただけだよ 実際は費用対効果考えたらMP3だけどなー
>>443 俺も形式よりスピーカーやヘッドホンみたいな出口が大事とは思うが
その話をしだすとスレ違いだしなw
同じ出口を前提としての話だろうに
馬鹿というのはこういうやつのことなんだろうな
>>447
俺とお前しかいないスレなのに冷たいこと言うなよー。
影から俺も見守ってる
>>434-435 >>437 このあたりの下りが理解できないんだけど、MP3をCD-Rにデータとして
焼いて車で聞くって、もう時代遅れってことなの?さんま世代ってことは。
今はもっと大容量のDVD-Rに焼くか、SDカードに入れるか、iPodに入れて
Bluetoothでつなぐとか、そういうんじゃないと時代遅れってこと?
うちの車のカーナビちょっと古くて、MP3を聞こうとするとCD-Rに焼くしか
手がないので、音質は最低限でできるだけ多くの曲を入れるために
V5でエンコードしてるんだけど、やっぱりさんま世代なのかな。
>>452 現在のあなたの環境でベストな選択してるんだから人からとやかく言われる筋合いは無いぞ
ただ煽りたいだけの奴は放っておくこと
4年前学生の時にiPodとiPod繋げれるオーディオ買った iPodはバッテリーがもう死んでるから車専用になってる
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/05(金) 21:48:01 ID:Z/kyUvRN0
車載HDD
今はもう車載SSDです
俺もMP3は車載SSDだな。 CDとかは音楽を輸送する(レーベルから俺の家のPCまでの)間の入れ物でしかない感じ。 SSDでいくらでも入るからなぁ…。
あ。つられて間違えたがSSDじゃなくてSDだた。
車乗らない俺には関係のない話だ
いくらでも入るのならMP3にする必要は全くないわな
ジャケット写真はいらないのか? ああ、ダウンロード世代なのか。
普通にいらないです
私女だけどジャケットはいらないと思う。
画像検索でガンガン引っ掛かるけどな、ジャケ写 需要はあるっしょ、その程度にゃ
ジャケ作りも凝りだしたらキリがない
>>460 MP3だからこそいいくらでも入ると言いたかったんじゃ
私中学女子ですけどジャケットはらめぇですよ。 ジャケマダー?とか意味わからないです気持ち悪い 業者じゃないですかまったくもうふざけないでくださいよ
ちんちんなめやがってください
俺、おとこの娘だけど、ジャケはあったほうがいいよね。
同じ曲を同じ設定で何回エンコードしてもそれぞれ微妙にビットレート違うんだね
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
俺がVBRだ!
そんなVBRで大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない
CD-DAの吸い出しも低速でやる方が劣化が少ないしな
私中学女子ですけどVBRはらめぇですよ。 ヴァリアブルスゲー!とか意味わからないです気持ち悪い ビットレート違うじゃないですかまったくもうふざけないでくださいよ
AMAZONでMP3のダウンロード販売開始 ビットレートはCBR256kbps バグったVBRは見送られたのだ
>>478 値段が1曲100円くらいになればなぁ。
CDシングル1500円の時代になに言ってんだか
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/09(火) 23:36:15 ID:VEQbjuMH0
VSBRのほうが強い
>>478 VBRだったぞ「ノラ・ジョーンズ」の新しいの
3.97のVBRだった
amazonの3.98.4じゃなくなんで3.97なの? なんか不具合でもあるの?
ランキング1位の経済ラップも3.97VBRだった
いまどきその値段でMP3が売れるとは俺には思えんのだが、どうなんだろう? 輸入版CDの値段とほとんど変わらんわけだし まぁDAPに入れる際のエンコの手間は省けるけどさ
たぶん -V 0 でエンコしているんじゃないかと思うんだけど
--preset fast extremeかな?
-V2じゃないの?
お前らオプションも見られないくせにLAME使ってるのかよ…
大体レンタルで済ますな 洋楽は1年遅れだったり、 マイナーなのは買わなくちゃアカンけど
256くらいならV0だろ。 3.98はドンシャリすぎだから商売ものなら3.97で決まりだろうな。 女子中学生にも満足な音だと思うよ。
3.97 V0 (VBR OLD) q=3 JS これぐらいわかるだろ 適当な奴らばっかりだな
世界のアマゾンが3.97なら俺も世界基準で3.97にするわ
-V2だなんて言ってた野郎は何使ったって一緒だよw よく恥ずかしくもなくそんなこと言えるもんだと感心するわ
>>485 アメリカでのサービス開始は2007年9月だったらしいから、
その時点で評価の定まっていたバージョンを使い続けてるだけなんじゃ…
>>496 私中学女子ですけどアナタに濡れました。
>>496 さっきからうるせーな
俺のこと好きなの?
97と98の違いってなんなの?
>>499 よっぽど悔しかったんだなw
レスが全然おもしろくねーぞ ( ´,_ゝ`)プッ
この人は確かに音質の違いが分かるんだな、って人は 「違いはあるけど、僅かだよ」 と言った感想の人に多いと思う。
あたしとあなたの違いも僅かよ。
今後MP3が絶滅しないことがわかっただけでもよかった。
注文が入るとスタッフがLAMEでエンコ作業をして送信してくれます
MP3はJPEGみたいなもんだから絶滅はないだろ
256kbpsもあれば何使っても変わらんしな
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 18:44:47 ID:3zw833I40
あらやだ奥さん!それが顕著な違いみたいに聞こえるらしいですわよ?!
商売にしちゃうくらいだから FREEのLAMEじゃなくもっと凄いエンコーダーが世の中には存在しててそれを使ってエンコしてるもんだと思ってた。
そんな凝ったこと消費者側の需要がないんだからやるわけない
ピュアオーディオといかないまでもと言う機器をみんなが持ってる訳じゃないからなw
昔あったな違いがわかる男のエンコーダー
音質について語る奴は ABX のログをうpしてメ欄に URL 入れて発言しろ
あらやだ。なんだか必死ですわよ、奥さん。
俺がつかってるはプアオーディオ
また今日もスレを埋めるだけの簡単なお仕事が始まるお。
3.98は軽くてぼやけていて、うん、これなら却下でしょうがないっ
お前らがlameの話してると不安になる
アマゾン御用達3.97どこにあるの?
ボクはねー、アマゾンの一歩先を行くAACを使っているよ。
じゃあ、俺はさらにその先のoggを使うぜ!
俺はロスレスでウッボー
なんだこいつら・・・知恵遅れか・・・
男は黙って ATRAC3 Plus
3.96.1と3.98.4しか持ってないです しかもほぼ192kのCBRでしか使ってないです 何となくロックに向いた音って評判を聞いたんで使ってるんだけど
3.96はロック最高 3.97はハイハット最高 3.98は天使の羽音最高
天使の羽音が聞こえて初めてlameユーザーとして認められる
ラランラン ランドセル〜は〜
スバルの水平対抗ターボのタービンの音は天使の歌声って言われてるんだってさ
俺が天使だ!
天使ちゃんマジ天使
俺がガンダムだ!
俺が玉子だ!
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 19:11:14 ID:NZs3Lzho0
ゆで先生仕事しr・・・やっぱいいです。
. / / ,.....::-´´´````` - 、 / / i , - ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. .、 / . / | , .´./. : : : : : : : : : : : : : : :∧ : : : : : : : : : \ / i | / : :./ :/| : :∧ : : : : : : : :.,-―-、i : : : : : : : iー / ` - 、..__ |/ : : : /:./ :|,;;:/―⌒ : : : : : :/ \| : : : : : : : |./ ∨ / : : : : : :|/ :.∧/ \ : : // ̄\ | 、 : : : :/ ∨/ : : : : : : : : :./ .// ̄!` ` ´ |. ! .| i|.:|.\.:/./ / | ∧ : : : : : : /i ./ .| ! .i 、 .ノ .1.:| /\/ ノ .V :(A : : : : / :|!i .ゝ_.ノ: . - ´ |/ / : : : : : 入 \ / : :| \... ' , /|.:| / : : : : :/ :.ゞ=| : : : : | υ _/ ノ.∧ ./ : : : : :./ : : : : /| : : : : :| j-' ̄ ./ : :.∧ ..: : : : : / : : : : : /:人 : : : :.|、_ υ ,. イ : : : : : ∧ ..: : : / : ., -.ー.〆 .| : : : : : | ` - ー ´、 : ∧ : : : : ∧ ..: / : /\\ .\| : : : : : :| /、 ヽ ヽ/ /∨ : : : :∧ / : :/ \\ | : : : : : :| 丶ヽ || .ヽ/ : ∨ : : : :∧
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 11:07:31 ID:kKrEjGKKO
らめぇ
色々な要素で最強の持ち歩き音源はやっぱりMP3だよな LAMEマンセー
preset fast extreme preset fast standard r3mix 全く違いが分からないんだけど耳鼻科言った方が良いかな
preset fast extremeとpreset fast standardを聴き分けるのは、 田中理恵と桜塚やっくん オダギリジョーと玉木宏 サエコと矢口真里 松下奈緒と相沢紗世 を見分けることくらいむずかしい。
よくわからないからガンダムで例えてくれ
よくわからないからストライクウィッチーズで例えてくれ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/19(金) 23:42:12 ID:2oughB8I0
パンツとズボン
マツコデラックスの声と伊集院光の声
よくわからないからバスカッシュで例えてくれ
>>538 逆にこの環境だったら違いが分かるよ
っていうのを教えてほしいよな
漠然と音楽を聴いてる人にはわかりづらいと思う 聞き分けが目的ならまず耳を育てることじゃないだろうか
いちいち神経研ぎ澄まして音楽聞いてたら楽しくないな
君の価値観なんて誰も聞いてないよ
君の価値観なんて誰も聞いてないとかいう君の価値観なんて誰も聞いてないよ
foobarのプリアンプとかでRGいじると曲によってはわからなくもない
耳は三代
>耳は三代 三代に渡ってねこみみグッズを着け続けると生粋の猫耳少女が生まれるという、 古い中国の故事 血筋よりも環境こそが個人に大きな影響を与えるという、人類の長い経験から生まれた格言の内の一つ
こうしてストライクウィッチーズプロジェクトが始まったのである
くっ…俺が猫耳だったらMP3とCDどころかSACDの音の違いも判ったかもしれんのにっ…
犬耳もしくは、こうもり耳がよろしいかと。
可聴域≠聞き分け能力 だかんな
猫耳スピーカーなら聞き分けられ!
3.96.1イイ
USBオーディオと1万円以上のオーバーヘッドタイプのヘッドホンなら余裕で聞き分けられるっしょ。
そこまでして聞き分ける必要があるのでしょうか? 容量の少ない方で十分という考えでは駄目なのでしょうか?
だいたい3通りの人間がいるから、どれにするかは個人の自由 ・音質は悪くていいから容量を小さくしたい人 ・できるだけ高音質で圧縮したい人 ・妥協して上記2つの中間をとる人 (音質を変えたくない人は無圧縮か可逆圧縮なので、ここには含まれない)
・天使の羽音を聞きたい人
・玉子になりたい人
・俺がガンダムだ
・・・。
自分はV5なんだが、友達にV0じゃないと駄目だ!という奴がいて そいつが家に遊びに来たときに 曲を再生して「V5だから音悪いだろ?」とたずねたら 「そうだな、高域がちょっとな」と言っていた よくファイルを確認したら、たまたまV2でエンコしたMP3だった
どちらにしろ合ってるじゃん
再生機器が違う環境で聴かせたってしょうがないだろ
>>564 昔はプレイヤーの容量が小さいものが
ほとんどだったからね・・・
「仕方が無く妥協して容量を小さくする」というケースが
ほとんどだったと思う。
今は容量がデカイプレイヤーがほとんどだから、そんなことを
気にする必要は無いんだろうけどね。
合ってはいるが理由がなんとも
lameユーザーにはロクに友人がいないイメージがある
>>563 君がこのスレにいる必要があるのでしょうか?
コマンドラインとか語らなくても十分という考えでは駄目なのでしょうか?
EACで外部エンコーダー設定でコマンドラインを -b 320 とだけ書いてmp3作ろうとするんだけどエラーが起きる。 EACのエンコーダーにLAMEってあるけどそれは使っちゃいけないんだよな? 外部の!って指定してるのにできない俺涙目。 LAME.EXEはちゃんと指定してある・・・。
>>577 とりあえず何も考えずに「-b 320」だけで良いなら、後ろに %s %d を付け加えて「-b 320 %s %d」にする
%s と %d がそれぞれどんな意味なのか? 他のパラメータは必要か? という疑問があるなら
>578>579を嫁
Windowsのlame 3.98.4に駄目文字対策をしました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/177035.7z&key=lame タグに関しては検証をあまりしていません。
--lTitleなどの--l*と--uTitleなどの--u*については
変更後の動作で良いのか分かりません。
コンパイラはmingw32-gcc (TDM-2 mingw32) 4.4.1です。
Pentium4(SSE2)用、Core2(SSSE3)用、その他のCPU用の
三種類と変更したソースが入っています。
検証はCore2で行っています。
とりあえず乙
>>578-580 ありがとうございます。ちゃんと動作するようになりました。
必要な設定が足りてなかったんですね。
聞いてみてこんなにすぐに良い返事が聞けたの初めてかも知れません。
ありがとうございます!
・・・ID3タグをキッチリ入れる為の理解をせねば。
ごめんなさい。 ID3タグの付加について 今EACでID3タグをつける設定にしてるのですが -b 320 -m s %s %d というオプションで EACのV1.0のbeta1を使用しています。 タイトルとアーティスト名が 出来たファイルでは??????となってしまうのですが どうしたらよいでしょうか?
>>581 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
>>584 --add-id3v2 --ta "%a" --tt "%t" --tl "%g" --ty "%y" --tn "%n" --tg "%m" %s %d
くらいでいいはず。
上手く行ったよ・・・(^o^)ありがとう!
詰まるの早すぎわろたw
320kbps以外のmp3はゴミ
320kbpsでもlameじゃなかったらゴミ
でもなんか耳に刺さるベース音とかlameじゃなくてもいい
lame信者しか書き込めないなんてシステムあったか?
lameじゃなくていいならここに居る意味がないだろ? 荒らすのが趣味なのか?
LAMEでも今じゃMP3自体ゴミだしな・・・ VorbisかAAC使った方が賢明
高ビットレートと低ビットレートでは違うよ 低圧縮ならmp3はなかなか優秀 でも、可逆よりはよく縮む
逆じゃね
320kbpsだと、AACよりLAMEの方がかなり音がいいよ。 320kbpsのLAMEで我慢できなければflacあたりに移行するのが妥当と思う。
釣れますか釣
いつからlameスレは信者の巣窟になってしまったんだろう
じゃあ調べてみればいいじゃん oggとかaacは後発なだけに圧縮率を稼ぐ為に色んな処理してる訳で それが低圧縮時には悪さする印象
おまえらバカばっかりだな
>>599 特におまえ!ABXテスト輪@【毛r0¥j
>>602 oggなんかは、再生出来るポータブルプレイヤーが
少ないから微妙だと思う。
602は何でoggを再生しているのよ?
>>602 がlame擁護派に見える俺はおかしいのか?
仮にそうだとして何が問題なのかわからん
>>604 oggを再生してるなんてどこに書いてあるんだw
(AAC使ってちゃ)イカんのか?
lameスレ的にはイカんでしょ
AACには断じて満足スルメイカ!
◯ _____ // ____/ \_________ // |\_____/ ´ ̄` 、 / // │. // ____ \\ / // │ ./ , . : ´: : : : : : : : :` : . 、 \ ( // │ / /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\. \ ) // │ / ./ : : : : ,:|--八 : : : : 八--|、: : ヽ \ / // │ く / : : : /:∧/ \/ Vハ:\: : : :, 冫 ./ // / \| : : : : : /,x≠ミ、 |: : : : : i/ / // / |/\: : :〃 んハ _ | : :,:イヽ:| ./ // / {ヽ从 弋:り , ´ ̄`ヾイ }:! │ // / .!ヽ|:. ____ |: |.ノ:| ./ // /. .| : |: i:、 { } ,|: |: : :, / // / | : |: |: :`ト . _ . イ |: |: : : :, ( //< このスレは侵略されました _____\ // \__ ______/  ̄ // \________/ //
320kbpsのMP3よりAACやoggの256kbpsのが高音質やなw 悲劇やなw
お前の耳が悲劇やなw
性能に関してはどう頑張ってもmp3<aac,oggだろ
よく価格.comとか、アマゾンのレビューで「解像度が高く・・・云々」って表現を目にするけど、アレは一体何のことを言ってるのか? どうも表現の仕方を見ていると、言葉の使用者によって三つぐらい意味に分かれているように感じる。 Aさん:音源のサンプリングレートの高低を判別するほどの高い再現性(全域的な透明度) Bさん:高域の延び/盛りによる、シンバル等のシャリシャリした繊細な高域の音触 Cさん:ハイミッドに盛りがあり、音に全体に明瞭感がある 常識的に考えて、正しいのはAさんだと思うのだけど、どうやら、素人のレビューの中にはBとかCのような意味で使ってるらしい人がいるようなので、注意が必要だと思う。 特にBさんのような意味で用いている人は、管理人がみたところ、『解像度が高い』と語る人の寧ろ多数を占めているように見受けられる。 こういう人達は、「細かい音が聞えること=解像度が高い」と勘違いしているらしい。 正確には「細かい音が聞えること<解像度が高い」であって、細かい音が聞えることは解像度が高いということの一面に過ぎない。 実際に解像度が高い音というのは、高域成分が細かく聞えるのではなく(だけでなく)、中域の音が澄んで聞える。 ボーカル流音の波立ち、弦楽器、ピアノ、エレキ、電子音などに至っても、皇(すべら)かで、余韻がフッと延びて収まるのが分かる。 しかしこれはCさんのような、中域の盛りによって明瞭に聞え易いというのではない。 中域の量的な盛りでは無く、「余韻の伸び具合の良さ」とでも言った方が正しい感じか。
下の理由であまり解像度は積極的に語らないが、ひとまず、上のAさんの認識に立った上で、「透明度の高さ」、「音が皇らかさ」、「余韻の伸びが良さ」という二つの意味でこの言葉を定義しておきたい。 解像度というのは音を批評する上で、最も難易度が高い評価方法であると思う。 これは先に書いたように、音の透明度を説明する訳なのだが、ある一定以上の透明度に達した場合、もはや耳の性能が追従してこない。 mp3のレート変更のようなものか。 似たようなグレードの機種では、もはや正確な比較などはほぼ不可能になってくる。 そのような状況に於いても「果敢に」比較を行なおうとすれば、対象音を含む音域の微妙な音量の違いetcにによって、誤った理解がなされることが多くなるのではないか?と思われる。 例えば百斤のヘッドホンと、HD650を聞き比べるのは、MP3の96キロバイトと360キロバイトを聞き比べるほどに、比較的簡単であるだろうが、HD650-K701-DT990を解像度で以って正確に比較しようとするのは、 256キロバイト-360キロバイトを比較しようとするよりも遥かに複雑な過程を経る必要がある。 というのも256-360キロバイト比較では、音源から出る周波数分布など、大きな違いは無い故、単純な音の比較として済む。 ところがヘッドホンの比較の場合、個別に周波数特性、その他音響特性があり、それが解像度をどのように見せるか?ということについてのフィルター要因を外した状態で比較しなければならないからである。 どれだけヘッドホンの音について分析的に理解していても、このようなフィルターを完全に排除して公正に比較することは、まず、不可能である。 明らかに価格/性能の違う機種などでは、その優位性を示すのに「解像度が高い」というのはなかなかシンプルかつ明瞭だし、気持ちの良い表現にもなるが、ある程度性能をもったモデル間でこういった比較を行なうのは、 ヘッドホンの他の音質側面も理解した上で、注意深く行なわれなければならない。 これが極めて比較困難な故、せいぜい、明らかに高価な機種と明らかに安価な機種の比較の際の、「高価な機種への褒め言葉」/「安価な機種への悪口」程度にしか使えないだろうと考えるからである。
なげえよ
なに? デジタルデータの話じゃなくてヘッドホンの話? ヘッドホンについては、評価要素として 「解像度」や「分解能」というものがあるが、 かなりマニアな人たちの間でも統一した定義がなく、 本人たちもわかっているが全く統一に向けた動きを作れない状態。 もうみな諦めてる。
ID:ySQ43tPS0がなぜ今ここでこれをコピペしようと思ったのかを知りたい。
玉子臭がするのは俺だけか?
MP3の96キロバイトと360キロバイトを聞き比べる 256キロバイト-360キロバイトを比較しよう 256-360キロバイト比較
ちんこの性能
俺のちんこはかなりの高圧縮率を誇るぞ
デコードに失敗しました
デコードできても再生ソフトがないっていうね
未開封に価値があるんだ。
フーバー
lameの精度は他の圧縮コーディングを圧倒している
玉子てめーえびぞーになりてーのか
今時MP3(笑)
>>632 じゃあ、ナウでヤングな君は今時何を使ってるか教えてくれないか?
大陸ではMP5プレーヤーなるものがあるらしいが
>>633 いま世界でも先行ってるアバンギャルドな連中はこぞってATRAC、これだね。
だから俺はずっとAtrac3plusが良いって言い続けてるだろ
ATRACの駄目っぷりは感動すら覚える
初代のATRACでH/Wエンコしてるタイプは悪くないんだが、 MP3と戦い始めてからは悲惨だよな。ATRAC
ATRACはマブい!
ATRACと-v0 というかAACやoggでも正直言うと分からんのだが 汎用性の高さでLAME使ってる
最近だとAACも汎用性伸ばしてるね oggもやや下火だけど着実に根を伸ばしていってるし
>>641 ipod使いの人なら、AACで良いか〜
というような感じになると思うよ。
俺はlameが好きだから、今後もmp3で行くけどね。
好きか嫌いかで言われるとAACの方が好きだが、iTunesのAACはさほど音 がいいわけじゃないからlame捨てられない。 MP3に未練がある訳じゃなく、lame以上の高音質エンコーダーがAACには ないから困る。
qtaacenc使えば機能をフルに使えるのに
そろそろ僕が考えた最強コーデックは他所でやってね
--decode 最高!
(AACに)切り換えていく
>>643 iTunesのAAC結構良く出来てると思ったんだけど俺の耳が悪いのか
ところで-q 0にバグってまだあるの?
もう修正されたんじゃなかったっけ
え? 3.96.1 の -q 0 を使い続けてるんだけどどんなバグ?
音が歪むバグだけど気が付かないならいいんじゃね?
これ90とかのスコアはどうやってもとめたんだ?
>>648 お互いが話の前提にしているビットレートが違うんだろ。
-q0使いたいなら3.92か3.93使え
そんな旧式を使ってめずらしい奴らだな、漏れは断然最新式の3.99a5-v 1速射力だぜ
俺の最新式は公開前の3.99a7か3.98.5a1だな
>>655 安心しろ。すべてのMP3音源は音がゆがんでいる
それは当然の前提でしょ 非可逆全部が歪んでるんだから だから、その程度が問題になるわけだ
>>599 だな
繊細な表情を見せるのはLAME
192kでもイイ
VBRって結局どうなのー
>>665 別に良いんじゃないのかな
俺はプレイヤーとの相性とかもあるから、CBRにしているけどね
俺の性癖は歪んでる
おまいら、今教育テレビでおもろいのやってるぞ
224Kbpsってのはあるのに何で288Kbpsって無いんだろう
はい?
40 = 32 + 8 48 = 40 + 8 56 = 48 + 8 64 = 56 + 8 80 = 64 + 16 96 = 80 + 16 112 = 96 + 16 128 = 112 + 16 160 = 128 + 32 192 = 160 + 32 224 = 192 + 32 256 = 224 + 32 320 = 256 + 64
>>666 俺はVBRのMP3に対応してない機器は全て処分したぜ
でっていう
VBRに非対応の機器なんて、低容量しかないから 使い物になるのはないだろ。
低容量なめんなし
>>675 675の言う、低容量ってどれくらいの容量のことなの?
かなり前に買ったSL-CT520でさえVBRで問題無いというのにどんなプレイヤーだと問題あるの?
679 :
675 :2010/12/07(火) 22:35:46 ID:RIVyn6C50
>>677 512MB未満のやつ。VBRが非対応だと
容量が多くてもそれ位しかないだろ。
>>678 CBRとABRにしか対応してないのだとVBRじゃ困るだろjk(プ
>>680 今時そんな仕様のプレーヤーどこにあるんだよ ( ´,_ゝ`)プッ
HDDプレーヤーのことを忘れてはいけない
10年前に買ったケンウッドのZ919(車載)は高ビットレートの VBRが再生できなかったり、タイム表示が速くなったりする。
「10年前に買った」 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
それは車を買い換えたほうがいいな
>683 俺は物を大切に使うことは良い事だと思うよ。 日本人が忘れてしまってる優しさにも繋がってる
嫁も買い換えたいです
今時MP3(笑)
時代は.isoで生保存
おいおい、isoで生保存も良いけど、 lameの音も味があって良いぞ。 ところで、おまいらはgpsychoとnspsytune、どっちの音が好き?
CDDAの場合ISOじゃ正確にRIPできなくね?
やっぱりtta+cueとmp3のハイブリッドですよ
嫁は発売後14年くらい熟成しないとな。
LAME+EACでmp3化をしています。 最近知ったのですが、EACでmp3化をした場合「心理音響モデル」は 何処で設定するような感じになっているのでしょうか? ややスレ違いでしょうが、アドバイスをお願いします。
>>694 Compression Options (F11)
エンコードオプション (F11)
にある
Additional command-line options
追加のコマンドラインオプション
レコードからして音の再現性は既に完成された領域に達していた、何を意味するか、可聴領域は既に網羅され、進歩の余地はもはやない だがしかしこれは、朗報であった、LAMEにとって・・まさに未来と渡り合っても恥ずかしくない永遠に確立された技術だからだ あと我々に出来る事といえば設備整える位しか出来ないLameやお前は永遠に生きなさい我々に遠慮はするな・・っ!
ヽ _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ', ,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,> _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '" '''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 / -、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ', ~.ヽ l:::::::::::l ~' '、 / .) .l::::::::::! '、 ヽ .l:!l:::::l ヽ '、 \ ' l! l::!l! ヽ ,' ゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ . l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ ', ヽ l l l l l l ノ
黙れ機械化人間
お前が黙れなんて言うから皆黙っちゃったじゃあないか!
EACで外部エンコーダがうんちゃらってエラーが出るよ V2のコマンドラインって --preset fast standard でいいんだよね。 どっか設定おかしいんかな 0.95pb5 Win7 64
700
>700 -V 2 %s %dはどうか
-S --noreplaygain --preset insane - %d
707 :
700 :2010/12/15(水) 03:06:01 ID:yLJJPFxo0
レスくれた人ありがとうございます。 明日にでもレス参考にやり直してみます
nspsytuneはもう古いわな
>>700 580前後の俺乙
同じ質問をするなよw
710 :
700 :2010/12/16(木) 03:20:43 ID:hrNZtNsp0
>>709 OS入れなおしたんで設定をすっかり忘れてしまっていた。
前まで普通にできてたんだけど・・・
-V 2 --noreplaygain %s %dでやってみます。
今時MP3(笑)
ver 3.97の公式バイナリをダウンロードできるところって、まだどこかにありませんか? RareWaresはリンク切れちゃってるみたいで。
>>713 本家から普通にいける
なんでわざわざRareWare見てるのか分からんが・・・
本家→Quick LinksのDownload→can be downloaded from SourceForge.
なんで公式バイナリなんて欲しがるんだろう・・?
公式バイナリを使うと音が変わるのはピュア界では常識です。
>>715 それバイナリじゃないから。
つーか特許問題を回避するためにあえてソースで配布してるのであって、
公式バイナリなんて存在せんから。
>>720 ありがとうございます。このINI版というのは、iniファイル内に記述した設定を
参照してエンコできるように改造したものということでしょうか?
残念ながらntdll.dllで障害が発生したとかで実行できませんでした。
公式のビルドがないとは知りませんでした。おそらく使用者が多いであろう
RareWaresで配布していた過去のバイナリをアーカイブところとかありませんか?
VS2010でビルドしてみたけど、RareWaresのものよりかなり遅い・・・
(´・ω・`)知らんがな
駄目文字?ってヤツホントにあるんだな なぜか1つだけどうしてもエンコード出来ないwavファイルにはじめて遭遇した。 名前変えたら出来た。
EACでlame使ってるけど、同じディレクトリにlame.exe置いて指定すればいいんだよね?
nspsytuneつけたものより、wmaの方が普通に音質いいよ。皆知ってると思うけど。
>>724 別に何処でも良い。
EACが自動的に探してくれる。
>>721 VSでビルドする場合コード生成の浮動小数点モデルを fast (/fp:fast)にしないと
遅いよ。 fastにするとRareWareのものに近いところまでいくはず。
Lameより、aacの方がステレオ感が向上しているよ。 スペクトラム表示で元のwaveとmp3,aacの三者を比較すると 何故かmp3のビットレートがwaveより濃くなってる。 ビットレートはCBR320(Lame),CBR400(neroAacEnc)カットオフなし。
カローラスレでポルシェのほうが断然早いよ。とかドヤ顔されてもしらけるだけだろ?
ステレオ感てなんだろう?
和差ステレオや心理音響モデルの事を考えずに コーデックの違いだけでステレオの指摘をするのは見当違い エンコードオプション次第でどうとでもなるという話
ロスレスステレオカップリング出来るVorbisが最強
>>721 なんで3.98じゃだめなん?
まさか3.98と音の違いがわかるほどのエンコの達人なの?
男は黙って-q 0
>>734 >『何故かmp3のビットレートがwaveより濃くなってる。』
元のwaveのスペクトラムより、mp3(Lame,320,cbr)をwaveに変換後のスペクトラムの方が
4kHz以上のビットで色が濃い理由がなんとなく分かりました。
Ogg Vorbis(q 8,cbr)のスペクトラムは元のwavに対してまずまずの近似性を保っています。
一方Lame(320,cbr)はスペクトラムだけ見ると別の音楽との印象です。そして、ステレオ感が変わっています。
官能的には、aac(400,cbr)が一番押し出しが強くてインパクトのある音でした。
aac(400,cbr)とOgg Vorbis(q 8,256,cbr)では殆ど差が分かりません。
順位をつけると、aac(400,cbr)>Ogg Vorbis(q 8,256,cbr)>>mp3(Lame,320,cbr)
音色の多いJ-POPという条件でしたので、シンプルな音数の洋楽ROCKだと、もっと低いレートで十分だと思います。
容量的には、aac(400,cbr)はサイズが大きいので、ソースによって使い分けることになりますが、
携帯プレーヤーはaac(非iTunes)、Ogg Vorbisには未対応なので、今後の課題とします。。
帰れ
>元のwaveのスペクトラムより、mp3(Lame,320,cbr)をwaveに変換後のスペクトラムの方が 4kHz以上のビットで色が濃い理由がなんとなく分かりました。 Ogg Vorbis(q 8,cbr)のスペクトラムは元のwavに対してまずまずの近似性を保っています。 一方Lame(320,cbr)はスペクトラムだけ見ると別の音楽との印象です。そして、ステレオ感が変わっています。 スレチな上に理由の説明になってない・・・
どちらのスレもスペクトラム厨はお断りです
フーリエ変換を解析できてもクオリアを解析できることはありません元のスレに還りなさい
内容: mp3,ogg vorbis,aacを20,60,200,600,2k,5k,20k[Hz] -20[dB]のを正弦波の混合信号で比較すると aacの信号がwaveに対して近似性で圧倒的に優位だった。aacにあった量子化歪みの再現もかなり改善していた。 それでも、パテントフリーであるLameとogg陣営の存在意義は認めざるを得ない。 ただ、Lame[CBR320]より、ogg vorbis[VBR Q8]の方が官能的は勝ると断言できる。 音質的にはmp3が一番遅れを取っている。
中身のない内容だな
>>727 そのかわり音質が落ちる。LAMEはバイナリによって浮動小数点の精度が
まちまちだからバイナリによって音質にばらつきが生じる。
したがってABXテストやリスニングテストはまったくあてにならない。
じゃあ音質にすぐれたバイナリはどこにあるの?
>>746 バイナリの違いでABXテストで確認できるほどの差が生じる例を示してから出直せ
>>747 どれでもおk
RareWaresで配布されてるバイナリは、どのコンパイラのどんな設定でビルドされてるのん?
書いてあるだろ
>>746 >/fp:fast、および /fp:precise は精密 (正確) なモードです。 一度に 1 つのモードだけを使用できます。
>/fp:strict と /fp:precise が指定されている場合、コンパイラは最後に処理した方を使用します。
>/fp:strict と /fp:fast の両方を指定することはできません。
>x86 プロセッサの /fp:precise では、コンパイラはパラメーターを関数に渡すときに float 型の変数の有効桁数を
>丸め、適切な割り当ておよびキャストが行われるようにします。 この丸めにより、データが型の容量を大幅に
>上回らないようにします
デフォのpreciseよりfastの方が正確なんだけど?
VC9やVC10はANSI準拠の為にpreciseがデフォルトになってるけど昔は違うオプションがデフォだったわけで・・・
そもそも gccだって浮動小数点関係のオプションで生成バイナリも精度も変わってくる。
>>748 おまい、いくら自分の耳が糞耳だからといってもその言い方はないだろ?
754 :
AVXテスト :2010/12/21(火) 00:37:14 ID:2lBXbI/O0
必死すぎてワロス。耐性0だな。
フリーソフトは LSI-C でコンパイルするのがスタンダード。
安心のRareWares使っときゃ無問題
発電所によって再生されるmp3が変わるのは周知の事実。 しかしその違いをABXテストで聞き分けた例は未だかつて存在しない。
ピュアオーディオ工学スレですか
関西住みの女にエンコしてもらったら 音がやらかくなる。
ほんまやねん
エンコ違いや
エンコしたらウイルスもらいました
>>748 浮動小数点の精度で音質に差が出ないと貴様が信じる根拠を示せ。
根拠ってw 非可逆圧縮は聞いて違いが分かるか分からないかだけが問題。 波形やスペクトラムと同じで、データ自体が違うというのは何の根拠にもならない。 悪魔の証明なのだから、音質に差が出ると主張するならその例を示せばいいだけの話だ。
>>764 証明なんて簡単だよね。ABXテストで完璧に聴き分けてみせればいいだけなんだからw
>>763 の耳に期待
音の質感の判別するロボット開発は100年以上かかるかもしれない、つまり脳の開発だからだ おわかり頂けただろうか? ホモサピエンスの聴力精度は非常に高性能なのである
いつの間にポエムスレになったんだ
>>765 A氏がABXで区別つかないからと言って全人類が愛おしいとは限らんだろ
お前らがLAMEを愛用してることは分かった、俺はそれだけで嬉しいよ。 非可逆圧縮はLAME最高だよな!同士ども
>>751 だれが正確かどうかなんて話している?
精度が違うっていってるだけだ。人の話はよくきくこと、これ大事。
>>746 つまり一切根拠はなしってことな。
悪魔の証明だがここではそれは当てはまらない。
なぜなら俺が行ったABXテストは俺にしか意味がないからだ。
もう一度言う。浮動小数点演算の精度の差によって生じる
エンコード後のデータの違いが人間に判別不能だという教義の
それらしい根拠は?
今の段階ではせいぜい「判別不能だという証拠はまだ示されてない。
開発者もそこは深く探求していないしやる能力もない。」程度だな。
なんかこういうの久しぶり
>>766 >ホモサピエンスの聴力精度は非常に高性能なのである
ほう、何と比べてどの程度高性能? 証拠出してね。
教義w 何度も言うけど、非可逆圧縮では 「人間に聞き分けられなければどんなに波形や周波数特性が違っていても問題としない」ので この手の議論をするためには、まず聞き分けられると主張する側が 反例として証拠を出す義務がある (悪魔の証明)。 勘違いしないでほしいのは、別に「バイナリの違いで音質に差が生じる」という主張が 誤りだと言っている訳ではなくて、そう主張する側がまず証拠を示してからでないと 議論が始まりようがないと言ってるだけ。 証拠が示されなければ、おそらく「バイナリの違いで音質に差が生じない」のであろうということになってしまう。 他人のABXテストの結果でも意味がある。 テストに使ったサンプルと共に何秒あたりに気をつけて聞けば差が分かる 等の情報を提供すれば、(少なくとも耳の良い)第三者が再現可能だからね。 こんな事はHAじゃ日常茶飯事なので、説明するまでもないと思ったが。
以上がHA原理主義者の主張である。
午後の方が音が良いから午後で行くわ
>>775 さあ、5i0KME9G0の反論やいかに!
>>771 あなたは
>>746 で /fp:fastを使うと
>そのかわり音質が落ちる。LAMEはバイナリによって浮動小数点の精度が
と言っている。
それに対して/fp:fastは正確なモードだと書いたわけだが?
浮動小数点演算を正確にすると音質が落ちると主張するのでなければ、
あきらかに/fp:fastは浮動小数点演算を手抜きして速度を上げてると
誤認していたとしか思えないよ。
うぜえ、もうレコードでいいわ。
レコードなんて不安定なメディア使うくらいならカセットテープ使うわ。 メタルテープ最高
メタルなんてもう何年も新品見てないな
未開封が30本ほどあるが、CDに録るようになって使わなくなっちゃった NRなしの伸びやかな音は確かに魅力的 スピーカーで音だししてノイズ気にしなければLAMEのCBR320より上だと思う
理論上デジタルはアナログに勝てないんだから当たり前だろ
どういう理論だ
デジタルはアナログに勝てない論
どういう判断だ!
CD 16bit x 44100Hz CT ∞bit x ∞Hz 実装した時点でアナログ的な性能は幾分落ちるし S/N比やワウフラッターもアナログ悪いけど、 オーディオマニア以外が音質を語る場合は上記の2要素だけなんで アナログの方が上という表現の方が一般的かもね。
だからコンディションが完璧な瞬間はアナログの方が比較できないくらい上ってことになるよね。 ただデジタルはほとんどいつもコンディション完璧だけど アナログはコンディション完璧な瞬間なんてほとんどないというだけ。
浮動小数点演算の精度くんは結局涙目敗走かよ つまらん
損失ゼロのマイク、ケーブル、録音機器があったら
>>789 だけど
現実にはありえないから大抵レコード<CDだろうけど
あんなにぷつぷつざりざりはいってる音が最高なのかー
>>789 さすがにCTマニアでもそこまでは言わない
CT ∞bit x 19kHz くらいだな。
>>793 ぷつぷつざりざりはがんばってなくすのだよ。
あほらしい努力だけどlameのコマンドラインを語るのと同程度のキモさだから許せる範囲ではある
ちなみに --preset tape = --abr 112 = --preset 112
1980年代以降だとレコードでもデジタルマスタリングじゃなかったか?
1980年代はデジタル機材の性能が悪かったから、 アナログの機材を使ってる人が多かったと思うが。
ゴメン 演算精度がバイナリ毎に異なるってちょっと上にあるね
悩んだらrarewaresだ(使ってる人が多いというだけの理由で)
いまさらだけど、ダメ文字対策の人ありがとう
世の中の原理はデジタルであり、存在は当然である、つまり無こそ不自然であり、アナログは幻想なのだ。
今時MP3(笑)
今時(笑)w
>>803 を翻訳すると
「ダウンロードしてMP3だとムカつく」
そうはいっても今時になってもmp3かせいぜいAACしか業界標準にならないから仕方ない mp3は枯れきってるからタグ編集とかも楽だがAACはitunesでも入れない限り大変だし
まぁcueに対応したDAPが発売されるまでは、MP3は必要だわな あとAACのタグ編集ってmp3tagとかSTEPで普通にできる気がするんだが・・
可逆だと曲にもよるがinsaneの2.5〜3倍くらいのレートになることがザラだからなあ。 これが2倍くらいになってかつ可逆対応のDAPが普及するまではMP3は生き残ると思う。
というより、心理音響モデルでフィルタされたすっきりした音を好む若者が 増えているから、容量とかとは別の問題として、MP3はきのこる気がする。
>心理音響モデルでフィルタされた >すっきりした音を好む 非可逆圧縮音楽はそういうオリジナルとの違いを排除するようデザインされてるから、仮に違いを感じるのならビットレートが足りてないだけ 実際のところはケータイや安物イヤホンの音に慣れてしまった人間が多いだけだよ 本人に内緒で可逆圧縮に入れ替えても、入れ替え前と同じ感想が出るはず 気軽に音楽を聞けるようになった分、出口に気を使って金も手間もかけてる奴が割合的に非常に少なくなってる
ビットレートが足りてる状態とかあるのか? あるならこのスレ要らないし、lameバージョンアップとか不要じゃないか。 何を言ってるんだ?
>>811 お前はもうちょっと音について勉強しろw
あとlameの-b 320でもオリジナルと区別がつくくらいだと素直に可逆の環境にしたほうが幸せになれる
lameとかアタック音が強いだけだよね 音質良いわけじゃない
音質がいいってのはつまり原音に近いってことだよな 聴こえ方が好き、という基準なら自分はほとんどVBRを選んでしまうけど 原音に近い、という言い方ならどれも原音に近くない気もする
>>812 ほんと何言ってんの?
音の区別がついたって圧縮音源は魅力的だって話してんのに。
MP3でもLAMEなら正直128kbps、VBRならV4でも充分だと気付いた 家だとCDで聴くし
色々な曲で、10人ぐらいにテストしてもらったけど、 MP3のVBR128kbpsを原音と聞き分けるのは、 音質だけに注力して聴かないと無理だった。 楽曲を一般的な環境と視聴方法で聞く限りは、判別が非常に困難だった。 WMAとAACでも行ったけど、最新のエンコーダを使った結果としては、 MP3=160kbps(VBR128kbps)以上になると、通常の視聴方法では聞き分けが非常に困難。 WMA&AAC=96bkps(VBR64kbps)以上になると、同じように聞き分けが非常に困難だった。 個人的に知っている奴に頼んだだけの結果ではある。 ABXである一定以上の正答率を保てる人たちでも、一般的な聴き方だと判別が難しかった。 テストだと告げないで、「実はテストでした」というようなリサーチもしたけど、 これだとABXが得意な人でも誤回答にしかならなかった。
iTunesのAACなら分かるけどMP3でVBR128kbpsってあるの?
単純にABRのことじゃね? 或いは-V (数字)を細かく調整してそのくらいの平均レートになるようにしたとか。 (実際は整数で指定する人が大半だが、小数点単位でかなり細かい値が設定出来るようになっている。)
>>818 >一般的な環境と視聴方法、通常の視聴方法、一般的な聴き方
どんな環境でテストしたんだよw
もしiPod+付属イヤホンなら、判別できなくても仕方ないわな
病んでるなあw 突っ込みどころが満載だがディジタルオーディオの基礎の基礎も理解してないな 本気で階段状の波形を聞いていると思っているのだろうか 階段状なのはLPFを通してない状態で、量子化ノイズ以前の問題だ
>>822 WAVってサイズ大きいから読み込み速度とか結構負担かかるのかもしれんね
PC詳しくないから知らんけど
復号処理が云々
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/01(土) 16:08:29 ID:FeCfXMol0
ハイハットの再現性が(ry
音質よりも聴くミュージシャンの質が大切
今日ラジオで大滝さんもMP3使ってんの確認したよ
LAMEじゃないだろ
>>830 肉声じゃなかったのかYO!
喉にmp3音源内蔵とか最近の大滝さんは性能いいなー
王国民なのでミュージシャンの質と曲は問題ないレベル
自分の耳が満足していれば何でも良いわ
>834 禿同。 自分が納得できるものを探せばいい。
そんな俺はpreset fast standard 体感的にはpreset fast medium迄落としても全く問題ないけど精神的満足度の為に-V2にしてる。 まだプリセットじゃなくてコマンド付けてる人ってどんなコマンド付けてるんだろ
VBRに最小ビットレートを指定する馬鹿
念の為、念の為だよ。ククク・・・。
そりゃ作者はそういうだろ。 でも内心びびりまくってるから無効にはしてないのさ。察してやれよ。
>内心びびりまくってるから
http://sourceforge.net/blog/potm-201005/ >Gabriel Bouvigne: We initially made the mistake to provide access
>to developer-centric options within LAME's interface, and
>many people choose to use those in all kind of strange and suboptimal ways.
>Now, we need to keep those available in order to keep backward compatibility
>of LAME's interface. I would wish we never provided those options to end users,
>keeping those only available within debug or beta versions.
なんだこの入れ食い状態は・・・
LAME4で糞オプションは廃止でいいじゃん
いや、LAME4を廃止の方向で…。
LAME4.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
らめぇええ
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/05(水) 19:14:50 ID:rBH6hCYY0
らめふぉ〜
たまご
まごまご
前にプリセットで誰かが ホニャララnormalか 何かそんなコマンド開発してる人が居た気がするんだけど あれどうなったんだろう
MP3なんか持ち出し用フォーマットなんだし しかもLAMEなら-v 4程度で充分気持ち良く聴ける 車で聴いてても昔にテープデッキで聴いてた頃よりも便利で満足だわ
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/09(日) 09:55:20 ID:gM4kzVZm0
wavファイルがmp3からデコードされたものかcdから吸いだしたものか判別するソフトがあったと思うけど名前忘れたから教えて
このスレの住人は全員耳で聴き分けられるためそのようなソフトは必要なく、よって回答は得られません。 残念でした。
そうか
男ならV3一拓
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/09(日) 12:24:12 ID:dogdsdOV0
体調が良いときに、神経を研ぎ澄ませると 変化が強くなる場合がある。 楽しみながらルンルンで聞いたり 酒に酔っていると、音質がよくわからなくなる。
神経研ぎ澄まして音楽なんか聴きたくないな
音質悪く聞こえないために体調がよいときには酒をのまなきゃいけないくらいなら 体調が良いときでもわからないようなオプションでエンコするわ。
ていうかおまえらMP3の音質に何求めてんの? 室内で聞くならイメージかWAVでいいだろアホか 容量500MぐらいのHDDでも使ってるのか?w 普通は外で聞くんだから、preset fast standardで十分すぎる
マルチスレッド対応しないかなー
>>863 容量がデカイタイプのプレイヤーだったら
WAVを使った方が幸せになれるだろうしね。
それに、ロスレス系を使用するという選択肢も増えたしね。
俺はmp3で満足しちゃっているから、mp3を継続して使うと思う。
>>863 管理が面倒だし
mp3一辺倒だな
負荷が少なくAACより音質が良いからね
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/09(日) 18:22:25 ID:dogdsdOV0
なぜDISCIDを消去すると 音質が変化するプレイヤーがあるんだろう…
>>864 っ「複数トラックを同時にエンコードしてくれるフロントエンド」
>>863 室内と外で別々の音源を管理するのは煩わしいだろう。
あと、CDも100枚や200枚なら無圧縮でもいいけど、何千枚ってなると容量的にちと厳しい……。
874 :
863 :2011/01/10(月) 13:37:51 ID:uZwfVGfJ0
>>873 おまえさんは何千枚も持ってるのか?このスレの住人はみな何千枚分のデータを持ってるのか?
そんなマイノリティなやつの話はしてねえよw
同じ曲をWAVとmp3で保管しとけばいいじゃん。mp3は完全に外出用にすればいいだろ。
mp3全盛のころはHDD圧迫してたしこだわったけどな・・・
lame独走の今、preset以外の選択肢で音質こだわるのはナンセンスだと思うけどね。
875 :
873 :2011/01/10(月) 14:36:07 ID:qjp76YNc0
win使いのipod持ちだけどitunesでエンコすると楽だなぁ 今までエンコしたのiTunesからいちいち取り込んでたから面倒だった
音が悪いと言われるiPodがますます酷いことに…
AACエンコーダは音質いいしMP3エンコーダも最近はLAMEと有意差無し
>>875 いやおまえさんは何千枚もあるならこだわるもの分かるけどね。
前はm3eとかIISのとか時間かけて散々変換して聴き比べ楽しかったわ。
近頃はlameで1曲数秒で変換が終わるし音質いいし、もう文句ないよw
>>880 そそ、それ使っての感想だったの
説明不足でゴメンナサイ
iPod使ってると192以上にしても音の違いとか俺にはワカランし、 ってなるから、あれはあれで素晴らしい戦略だと思う。
--noreplaygainって自動音量調整をOFFにするオプションじゃないですか。 -b 320だけで指定なしの場合、自動音量調整されるんですか?
>じゃないですか。 はい。そうじゃないです。
リプレイゲイン情報をLAMEタグに埋め込むかどうかであって 実際に音量調整するかはプレーヤ次第
886 :
883 :2011/01/12(水) 17:26:48 ID:INnpNUiCP
>>884-885 おーそうだったのですか!
てっきりエンコード時にノーマライズするかしないかのオプションだと思ってました。
ありがとうございます〜。
保守
LAME
889 :
873 :2011/01/18(火) 07:42:27 ID:e2hOkwru0
俺がLAMEだ!
あぁそうだな…
LAMEお前はがんばったよ。だからもう保守とかしなくていいから。
iTunesでLAME使えるスクリプト これ便利だな
永久にLAMEなさい
新しいfoobar2000に更新したらデフォルトでLAME V2がエンコ出来るようになったけど これはどのバージョンか分かる人居る?
>>894 エンコされたmp3からバージョン見る方法なんていくらだってあるだろ
少しはググれ
つ テキストエディタ
foobar2000にエンコーダーが内蔵されてる訳じゃないから 使ってるLAME.exe次第じゃないか?
>>896 =894
で、どのバージョンか分かったの?
ほんとにメモ帳で見れるんだな。ワロタ
901 :
896 :2011/01/19(水) 12:04:05 ID:5W5b4ZAX0
誰も教えてくれないからBzで見た
Audio Identifier
お前は早死にするタイプだな
通報しますんた
えっ
スレを最初から全部とまではいわんが最後から読んでいけばわかる
______ ______ __ __ __ _ _ | | | | | \ | | | | | | | | | | |.____ | |. | | | | |  ̄  ̄ _____  ̄ ̄ ̄| | r― 、 / / \__| | | |  ̄ ̄ ̄| | | ___| | | \/ / / | | | | | | | \ ./ | ̄ ̄ ̄ ./ | | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | \ \ | / | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
presetで必要充分の今、オプション付けてエンコしてる人っているの?
昨日久しぶりに cvs 覗いてみたらcvsサーバ落ちてるみたいだったけど、 まだ落ちたまんまみたいね。 localhost: lame-3.99.a10.101212$ cvs update -dP cvs [update aborted]: connect to lame.cvs.sourceforge.net(216.34.181.109):2401 failed: Connection refused localhost: lame-3.99.a10.101212$
ありゃま(´・ω・`)。
俺は耳に聞こえない部分に、潜在意識に訴えかける何かがあるのではないかと思っているが、 可逆を使うとデータ容量食い過ぎになってしまう。 だからiPodには基本的にextremeでエンコードしたのを転送。PCのHDDにはAPEかイメージで保存。 ヒーリングミュージックとか、目的自体が潜在意識に訴えかける系の者はアップルロスレスで転送。 で、ポータブルヘッドホンアンプAT-PHA30iとMDR-EX85SL経由で聴いてる。
連続スマソだが、3.98.4 for 64bitって音質と安定性的にどう? Windows7-64bitでEAC0.95b2またはfoobar2000-0.8.3で使用するつもり。
まずはABXテストしろ。話はそれからだ
AT-PHA30iwwwMDR-EX85SLwwww
出口もうちょっとがんばれよw
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 20:13:15 ID:6EFcfJ690
潜在意識か。音楽鑑賞は悟りに至るための苦行か何かか。 でもMDR-EX85SLじゃ表層意識すら危ういんじゃないかと。
音は追求しだすと昔の音質に戻れなくなるので、我慢できるなら追及しないほうがいい。
Atracのロスレスみたいな方式が、mp3でも実現したらいいのにな 1回エンコしたら、PCではロスレス、ポタ機へは圧縮部分だけ転送
圧縮部分だけ転送だと転送時に分離ソフト必要になるし、 mp3HDそのままだと対応してないと最近のDAPは容量大きいのも増えたとはいえ無駄が多すぎる
MDR-EX90SLなら一応モニターとして使える CD900STには一歩及ばないが
lame3.97 final何処にあるか知りません?
lameのMP3をiTunesに読み込ませたら4〜5分の曲が24分とか32分て表示されてるんだけど何かわかる人いる? バージョンは3.97でした
>>930 VBRなんじゃないか?
iTunesはVBRの場合Xingヘッダーがないとそうなるって聞いたが
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/11(金) 22:26:13 ID:vrSmo7ZY0
>>933 高校とかで必ずクラスに一人いたタイプだな
>>934 俺のクラスにはそんなやつ一人もいなかったぞ、と言いたいところだが、
俺以外のクラスメートは多分全員「一人いた」って答えるんだろうな。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/11(金) 23:56:43 ID:uyUSg4IW0
らめぇ…
埋め
>>933 2005年時点ではABXテストが一般化してなかったんだろうか?と思いながら読んでたけど
ふと、どらチャンでをググってみたら結構なんつーか有名なヤツなんだな…
圧縮率に応じて使い分けるべきだと思うけどな 個人的には低圧縮の場合はステレオの方が気持ち好みだ
なんだ Joint Stereo って音声の形式じゃなくて音声データの形式 だったんだ。 2ch に対しての 2.1ch のような特殊な物だと思っていたので今ま で避けていたよ。 もっと早く調べておけばよかった。
まじ?俺も・・・
LAMEてジョイントステレオ使わない奴なんて精神病のキチガイだけ
--vbr-new -V0 -b256 -F -m j --notemp --interch 0.00025
なるほど --vbr-new -V0 -F -m j --notemp --interch 0.00025 にしておこう。。
-Fもいらんな・・
いろいろ考えた結果 -V0 になった。。なんだかんだでこれでいい気がする。 後は好みでジョイントステレオかそうじゃないかくらいだと思う。
その結論を目にするのは何度目だろうか
V0なんてinsaneへの通過点でしかないんだがな。 V2で我慢できずにV0使ってるんだから、insaneの音に触れる機会が増えれば 増えるほど最終的にinsaneになるのは時間の問題。
糞耳の俺には縁が無い話題だぜ もっとも糞耳の俺でも-q 9とかやるとさすがに酷すぎてわかるから こんなオプションはつけないようにしよう(やるやつはいないと思うが)
>>947 低圧縮だったらエンコ後のサイズもほとんどかわらんのでジョイント使うメリットがそもそもあまりない
高圧縮ならジョイント使うが
そもそも低圧縮だろうがリスクを冒してステレオにするメリットが無いだろ
jointはほぼセンターの成分もセンターにしてしまうので低圧縮だと違いがわかってしまう。
強制M/SとJSを勘違いしてないか
320kbpsフレームを使ってもビットが足りなくなるリスク。
ジョインジョイントキィ
あくまで個人的な意見。 低ビットレートならジョイントステレオのメリットもあるだろうし、 音自体もデータ上は元に近くなる・・けど高ビットレートで ちょっとまともな環境で聴こうとなるとステレオ、音の広がり、全体像に明らかな違和感を感じる・・。 たしかにエンコーダとして優秀だろうけど・・ちょっと個人的には無理。 個人的には320近くでコンバートするんなら-m sオプションをお勧めする。 -b320 -m s -V0 -m s
※ただしブラインドテストをしたことはありません。
お前は超能力者か何かのつもりかなぁ。。外れてるけど
つーか、JSで音が悪くなるサンプルがあるなら HAに行って開発者とコンタクトした方がいいと思うよ
> ちょっとまともな環境で聴こうとなるとステレオ、音の広がり、全体像に明らかな違和感を感じる・・。 典型的な症状ですわ
例えば V2 なんかを使う人って V0 にしない理由は時間節約なんだと思うけど、 一度にどれくらいの量のエンコードをしてどれくらいの時間を節約できているの? 素朴な疑問です。
時間節約というか容量節約だろ。
あ、勘違いしてた。 俺が本当に疑問なのは q の方だった。 すいませんでした忘れてください。
>ちょっとまともな環境で mp3にしてる時点で意味ないんですがwwwwwwwwww キチガイすぎるw 普通に推奨設定でいいんだよ 薬切れてるんじゃないのかw早くキチガイ病院行けよ
>>966 そういう話ではないだろ。
>>971 ピュアヲタを基地外で片付けたい気持ちはわかる。
自分では区別できないものを区別できる人間がいろとか脅威でしかないからな。
しかしLAMEでうまく調整したMP3はそれなりのシステムで再生しても意外と聞けるんだよ。
そういう話だよ、バグに近いし。
今時MP3(笑)
音の広がりが変わるのには理由がある。 そしてそれは「劣化」とは言わず、「変化」という。 当然それを調整するオプションも用意されている。
>>976 いいだしっぺの法則、
>>976 にまかせた。
テンプレについては
> これを参考にして
>>4 を詳しくするかリンクするのはどうかな。
には賛成だけど、省略はしないほうがいいと思う。
>>972 わかります。
私も霊感が強くて死者の声がしっかり聞こえる人間なんですが、
それを聞くことができない人間は絶対認めようとしないんですよね。
二言目には証拠を出せとか言い出して、しょうがないから死者から聞いたことを伝えてやるんだけど
そうしたら今度は、具体的な内容がない、近親者しか知らないような情報がないから嘘だ、
とかいちゃもんをつけだす始末で。
挙句に、本当なら世界を変える出来事だから大学なんかで研究してもらうべきだ、とか言い出したり。
そういうのは話が違いますよねぇ(笑)。
>>972 さんもそういう人たちは無視した方がいいですよ。
何言ったってどうせ信じやしないし、
そういう魂のランクの低い連中を相手にしていると
>>972 さんの魂も穢れてしまいますから。
あ、これはこの前偶然に話すことができたサイババさんの霊が言っていたことの受け売りなんですけどね(笑)。
サイババ死んでねえし
誰か945に答えてやりなよw
すまん、リップにWMPとか使わないからわからない。 俺とお前しかいないスレだとこういうときに困るな。ごまかしが効かん。
>>945 > ちょいと質問いい?WMP11でエンコードにLame使える?
使える
> 一応(
http://www7.atwiki.jp/wmp/pages/15.html )これやってみたんだけど、エンコード出来なかった…
何をどうやったか、どう出来なかったかOSは何かを書けバカ
> やっぱWMP11ではLameエンコードは無理??誰か教えてケロ
バカには無理
>>981 こういうバカは教えても書いてある通りに出来ないことがほとんどだから
教えるのは無駄。バカとかクズとか脳無しは相手しても疲れるだけだから
放置したほうがいいよ。
そんな事言わんと
>>945 に教えてやったれよ。
なにか?初心者はここに入ってくるなってか?w
あ、一応URLの試したが情報が古いのか出来んかったぞww
古いWMPのやり方なのかもしれんが。
あ、OSはWinXPのSP3な
>>985 ちげーよwなんでそうなるんだよ。
それにURLのはさっき試しにやってみただけだ、アホが。
俺は、たとえ相手が馬鹿やアホだろうと
一応親切に教えてやったれって言ってるだけだ。
スレチもいいところ
>>986 相手が馬鹿やアホだなんてオマエの
>>981 のレスの後に言われたことだろ
それまでスルーされてたのをオマエが引っ張って来たんだろうが
オマエがただ聞きたいだけだろヴォケ
「初心者」とかまだほざいてるが
何の免罪符にもならないことをいい加減気付け
2ちゃんで親切にとか何言ってんだ?
専門板には期待しない いまだにこんな奴いるし 雑談板に単発質問スレ立てた方が早く解決する
>>984 > なにか?初心者はここに入ってくるなってか?w
いや、そんなこと言って無いよ。
どう何が出来なくて、ちゃんと状況を説明出来てるような
ただの初心者にだったら、わかる範囲で教えてるよ
何をしたか、その結果どんなエラーが出たかとかを
説明しないで質問するような
脳無しには何言っても無駄だと言ってるだけ。
LAME総合とか名前変えたほうがいいと思うが
980超えたら1日で自動的にdat落ちするし埋まりそうだったので 取り敢えずスレタイやテンプレは、そのままで立てた。 なにか変えるなら、もっと早めにきちんと話し合ってから決めた方がいいでしょ。
乙うめ
998 :
998 :2011/02/18(金) 00:51:40 ID:KixEN/Mo0
>>995 まあいいんじゃないのかな、別に無理して何かを変えなくても。
玉子(匿川)って誰?とか新参の自分はまさにそんな感じだけどどうだっていいと思うし。
ATRAC1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。