3.98a11推奨コマンドラインオプション
[VBR]
-V 0 ⇔ --preset fast extreme
-V 1
-V 2 ⇔ --preset fast standard
-V 3 ⇔ --r3mix
-V 4 ⇔ --preset fast medium
-V 5 (携帯機器向き)
[CBR]
-b 320 ⇔ --preset insane (最高音質)
-b 192 ⇔ --preset cbr 192
-b 128 ⇔ --preset cbr 128 (携帯機器向き)
3.97推奨コマンドラインオプション
[VBR]
-V 0 ⇔ --preset extreme
-V 1
-V 2 ⇔ --preset standard
-V 3
-V 4 ⇔ --preset medium
-V 5 (携帯機器向き)
[CBR]
-b 320 ⇔ --preset insane (最高音質)
-b 192 ⇔ --preset cbr 192
-b 128 ⇔ --preset cbr 128 (携帯機器向き)
※今のところ、-q 0を使うと音源によっては音質が劣化する問題は解決していません。
3.97以降、--vbr-newは大分調性されたようで、HAでも推奨設定になっています。
ただし、音源によっては--vbr-newを使うと反って音質が悪くなることもあります。
3.98a3以降ではこの問題は解消され、--vbr-newがデフォルトになっています。
右辺がプリセットオプションで、左辺がそれと全く同じ単体オプションです。
プリセットがデフォルトになった3.94b1以降では単体オプションを使う方が標準的なようです。
[FAQ]
Q. 「らめぇ!」って何?
A. LAME(れいむ)の仏蘭西語読み。
Q. 玉子(匿川)って誰?
A. 精神や知能に重度の障害を患っている性格破綻者です。
過去に圧縮音声関連のスレを荒らし回っていました。
幸い現在は多忙のため2chのスレには顔を出していないようですが、
もしまた再び現れるような事があっても無駄に反応せず放置に徹しましょう。
彼の異常な発言の内容を指摘しても反って同じ発言を繰り返すだけです。
NGID等を設定して徹底的に無視し続けるのが最善の策と言えるでしょう。
また、玉子の無闇に話題を出したり、玉子の振りをして書き込むことも、
スレが荒れる原因となるので厳禁です。
[訂正]
玉子の無闇に話題を出したり→玉子の話題を無闇に出したり
【専ブラ用イライラ棒】
スタート >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000 >1-100 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000 >1-100>1-10>1-10 >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール
新スレ即死回避。
俺は3.98a11 640kbps シンプルステレオ q0じゃないと耐えられない。
というかこの設定以外で聴くと不安になってしまうな。
――あっ、
規格外かよ!
劣化圧縮をそんなに膨らませてどうするんだ
-V 2だと、lame profileが空白になるのが気に入らん。
-V 1だと、「fast standard」とタグに記載されるが、
--preset fast standardとイコールなのは、-V 2のはず。
らめらこりゃ。
--preset fast standardでも、lame profileが空白になる。
-V 2と同じだからな。
らめらこりゃ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:49:26 ID:4jSLiqHu0
何がらめなんだ?
音が悪くなるのか?
音は悪くならないけど、気持ち悪いの。
特に、-V 1でちょっぴりできる子なのに、fast standardのレッテルを貼られてしまうのらめぇぇぇぇ
>>11 規格外なの?
>>12 320kbps÷2だと気持ち悪いからだって片方160kbpsしか出てないじゃん語呂が悪いし。
その点640÷2だと320kbpsでてるから気持ちよく聴ける。
192kbpsシンプルステレオなんてキチガイ花々しい。
ネタじゃなかったのか...
いや、ネタだろ。「語呂」とか「花々しい」とか謎の単語を並べる辺りからして。
640kbpsだと何で気持ちいいんだよw
おまいはPC-9801のメインRAMかっつーの!(あれはバイトだけど)
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:42:19 ID:uXTWvgVh0
保守
じゃあ僕は1411.2kbpsで。
LAMEeeeeeee = No way! You mustn't do it!!!!!!!!
CD15枚エンコするのに6時間もかかっちまったぜ('A`)
>>24 乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111111111111
>>24 リッピングも含めたらそのくらいかかるな俺は
バージョン変わるたびにタグ打つの大変じゃないの?
cueに書ける情報ならfoobarとかがついでに書き込んでくれるけど
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:39:39 ID:uXTWvgVh0
玉子って糞ニーの社員と同じような人間だなw
前に可逆は完全な可逆じゃないとかほざいてたし(これはハードウェアデコードするばあいに集積回路が増えるからノイズがのって音が悪くなるとかいうことだったっけ?)
何だ唐突に
つーかそんな事言ってたか?
>玉子って糞ニーの社員と同じような人間だなw
訂正:糞ニーの社員って玉子と同じような人間だなw
逆だったorz
逆でも意味が分からんが。
>>27 ちゃんと一個一個打ってるの?
ファイル名をタグ変換すると楽だよ
卵食べると卵みたいなオナラ出るよな!!
ID:nGTjfjWE
知らん言葉使うと恥かくぞ
可逆はデコード時にノイズ出すからPCMには敵わないとは書いてあった
>>33 コメント欄とか作曲者は一つずつ打つしかないの?
>>37 CDDB から拾ってこれる物以外の情報は手打ち以外ないかとおもふ。
こだわる人は大変なんだなぁ・・・。
Ver違いでエンコしなおすのかぁ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:54:19 ID:pIJbx9/30
フロントエンドを使っちゃマズいの?
>>39 俺あれ、いちいちエンコしなおさないけどタグのコメントに LAME のバージョン入れてるよ。
自分しか聞かないし良いんでないかな。
エンコし直すならタグを前のファイルから新しいファイルにコピーすれば済むじゃん
-S --noreplaygain
これを付け加えるだけで結構早くなるね。
それは速くなるって言えるのか?
_ -――- _
, ', -、ヽ'´∵∴∵∴ `'´, -、ヽ
! { /∵∴∵∴∵∴∵ ゙ } i
ヽ`ー,'∵∴ (・)∵∴(・) ゙ー'ノ
` !∵∴∵ / ○\∵∴∵ l"
`ヽ.∵ /三 | 三|∴∴ノ. ・・・・・・・・・
>>1 乙
, -<''"´ ヽ∴ | __|__ |∴/i,, ノ`-、_,,_ 、
ヽ,, 、 ヽ、 | === .|/ ,r' `゙ヽ、
_ ヾ 、.._ __`ー ノ ⌒ ニニ、ヽ'" _,, `ヽ
-'"`゙=-、 ) / ィ- 、ソl `ー 、 / ,,..r -=- 、
_,;-'"´ /`"''ーtイ {⌒ ̄""''ー--、ー''"ヽ `゙ =- 、゙ヽ
,i' | ノLヾ`ヽ、, | | ヾ、 ト、
{ | _,,r、 _'"ト、__,へ_,, ` __ノ ノ ノ }
` - 、 ヽ__,,r─''" (_ )rー‐‐'" ⌒ー、'"_ - ' " ,,イ
_,,ィ一'"´ヽ、..◎ _ _ ,,ノヽ、 _ _ ,, ◎ ノ l `゙ー、 _ ,,ノ
ヽ ヽ ヾ 彡、 ノ
ヘ、 ソゝ、ヽ r '"´イト `゙ヾ ノソ /
3.97から3.98a11でエンコし直したが、どちらも--preset fast extremeだけど随分サイズがでかくなるね。
3.90.3の--alt-preset studioと同じくらいになる。
studio…m9(^Д^)
可逆でライブラリ構築、プレイリスト作成。
ポータブル機器用にしかたなくエンコ。
最近はどうせ決まった曲しか聴かないんだからと、無圧縮で転送w
フロントエンドって直訳すると正面の端だよね?
意味分からん
ユーザ側の最前面にあるというニュアンスでは?
ID:nGTjfjWE0
ホテルのフロントマン。
バックエンドは厨房とか。
MP3に変換する前にWAVEを正規化してる奴っている?
正規化してLAMEで変換してる事話したら、音割れるから止めた方がいいって言われたんだけど…
これって嘘じゃね?
設定次第では割れるだろうし、実装によってはデータ精度も怪しくなるから、
後からReplaygain使った方が良いと思うが。(Album Gainのこともあるし)
>>55 情報thx!
使っているプレイヤーがReplaygain対応してないんだorz
正規化だとデータ全部書き換えるからデータ精度については少し疑問には持っていたけど
割れるとは全然思ってなかった
大人しくfoobarでも入れてみますノ
>>56 mp3gainならプレイヤー選ばないよ。
Replaygainと互換性なかった様な気がするけど、俺は気にしてない。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:05:13 ID:xj1cyKud0
可逆ノイズだめならD/A変換もノイズのるから論外だな
そもそも人体からしてノイズ出まくるし
自殺して幽霊になってからじゃないと音楽聴いちゃ駄目だよね
宇宙からもノイズくるお^^
>>58 駄目なんじゃなくてlinear PCMに比べると周辺回路へのノイズの影響が大きくなるという話だと思うが
まあ、PCで聞く分にはどっちも変わらんだろう
まあDSD->PCM変換と比べたら、大抵の可逆のデコードは遙かに軽い。
EACでLame3.98a11
--preset fast standard --add-id3v2 --pad-id3v2 --ignore-tag-errors --ta "%a" --tt "%t" --tl "%g" --ty "%y" --tn "%n" --tg "%m" %s %d
でエンコードすると曲の長さが実際は3分の曲が30秒と表示されます。
どうしてでしょうか?
>>62 WMPで再生してないか? WMPはVBR MP3の時刻表示がおかしくなる仕様だぞ。
64 :
62:2007/03/02(金) 14:39:51 ID:bbVpcPud0
>>63 ファイルにカーソルをあわせると表示される時間が実際と
違う時間になってます。
CDex EAC life
どれでエンコードすればいいの?
音質変わるの?
変わりません。
バグでもない限り、フロントエンドで変わりようはない。
みんなどのくらいでエンコしてんの?
CBR 320とかは非現実的だけど128じゃ辛いでしょ?CBRだと192が一般的?
そーするとVBRだと3くらいが一般的なの?
VBR 3と4って大して変わんないけど2になると急にビットレート上がるよね。
どーしたものか・・・
V2とV3で大きくビットレートが変わるのは、
-Yの有無で高周波を無理に残そうとしてビットを浪費するから。
\ /
\, ´  ̄ ` /ヽ
γ _ ´ 二 `/ _ ヽ
/./´ ヽ´ 二 `(´ ヽ l /`)
|( /.l´ ・ `l ゝ l | / ノ とぉっう! へんしんッ
| ー /|´ ̄` | ー | ./ /
c|. /ノ ´ ̄`ヽ\ / / /)
< | | - ̄`´ ̄- l / ̄/ .ノ/ ぶぅい すりゃあーーーーー!!
ヽ ゝ」、ニニニニ└/_/ ノ /
 ̄ ̄> ヽ.ー── ´ ノ `ノ ヽ
 ̄ ̄ヽ(二二二 /` 、ヽ ./l \
)(二二ニ/ / | ヽ
ノ(二二/ ノ ノヽ ヽ
 ̄ ̄ヽ(ニ/ ノ ノ / ヽ \
なにも考えずに --preset fast extreme
別にcbr320でもディスクスペース的には問題ないわけだが
俺はなんとなくcbr320よりpreset extremeの方が良い音に聞こえるような気がするのでお得
VBRって瞬間最大風速でいうと320kbpsを越えるみたいなことはあるのかな?
俺はいつも--preset insaneでやってる。
いつも全開さ。
そういえばEncSpotのQuality Indexの数値が
cbr320、preset insaneでは57なんだけど
preset extremeでは97なんだよ
何の数値か知らんが高い方が良い気がするんだけど?
まあ実際聞いても違いわかるわけないからどうでもいいんだけどね
CBR又はABRの場合、-q n(設定していない場合はn=3)とすると、Quality Indexの数値は60-n。
VBRの場合、-V m -q n(設定していない場合はn=3)とすると、Quality Indexの数値は100-10m-n。
そうなのか
それでこの数値は高い方が良いというわけではないの?
>>77 うん。
例えば-V 3(--r3mixでも全く同じ)でエンコすると67になり、
-b 320(--preset insaneでも全く同じ)でエンコすると57になるけど、
(聞き比べて分からないかもしれないが)どう考えても後者の方が音質では上でしょ?
Quality Indexは-Vと-qの値を示すものに過ぎず、音質の良さを表すものではないからね。
>>73 mp3の規格が320kbpsが上限だからありえない
WMPでVBR MP3の時刻表示がおかしくなる仕様ってのは
lame3.98a11だけじゃね?
lame3.98a11の方にバグがあるんじゃないかと。
例えば、ビクターのプレーヤーのXA-HD500も同様に時刻表示がおかしくなる
ただ、a11で作成した物だけで、a5やa6ならWMPもビクターのプレーヤーは問題なし
スレ的にはどうなんだろう?
再現されないけど
VBRならエンコーダは関係無しでプレーヤーの問題だろ、常識的に考えて・・・
84 :
81:2007/03/03(土) 23:27:14 ID:Yup/pBtk0
ID3タグを付けると確実に
>>81の問題が出る
無しだと問題発生しないみたい
あ
85 :
81:2007/03/03(土) 23:32:14 ID:Yup/pBtk0
個人的にID3タグ必要なので、とりあえずバージョン落として使っていくんだけど
a11とa6って何か違いあったっけ?
タグ付けない奴なんかほとんどいないだろ
音楽再生にWMPなんか使ってるやつだったら、mp3にエンコできればなんでもいいじゃん
不具合でないもん使っとけ
ちなみにfb2kでもlilithではなんの問題もない
どういう意味だろw
香ばしいなあ
漢なら黙ってa5
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:19:50 ID:yUuQiDfu0
宮元亜門と違いがわかる漢はWinamp5とLAME3.97
lame --preset cbr 192 --interch 0.0005 -q 0
--interch 0.0005
↑これどういう意味ですか?
PSY related:
--interch x adjust inter-channel masking ratio
こんなこと書いてあるけど、よくわかりません
Mr.Terchを(ry
a11とa6って何か違いある?
田舎終わったな
誤爆すまん