【JFL/J3】ディビジョン制総合スレ2nd【リーグ改革】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
J2二順化やJ3作成、東西分割、J2⇔JFL、JFL⇔地域リーグの入れ替えなどを
まとめて議論するスレです。

このスレ以外の今後、JFLスレ、今時スレ、地域決勝スレをはじめとする他スレには
ディビジョン制改革に関するカキコはお控えくださるよう、ご協力お願いします。

Jリーグ全体の議論まで及びそうな内容の話題は

Jリーグの今後を語るスレ その37
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1135779750
でお願いします。

前スレ
JFL、J3「ら」リーグ改革・ディビジョン制総合スレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1135006828/
関連・過去スレ
◆◇◆J3総合スレ 第5節◆◇◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121830604/
J3総合スレ 第4節
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108989334/l50
J3総合スレ 第3節
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095927989/l50
J3できたらいいのに
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1029/10299/1029904366.html
◆  J3  ◆がんばれ!鈴木チェアマン (html化前)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044347781/
◆J3◆がんばれ愛媛鳥取栃木…その2 (html化前)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046582684/
【J3は】Jリーグ3部制促進委員会【まだか】 (html化前)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066318818/
もしJ4J5があったらここにクラブが欲しい
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070720389/
2U-名無しさん:2006/01/20(金) 21:26:34 ID:vhb8LqDE0
2なら近々いい条件のバイトが見つかる
3U-名無しさん:2006/01/20(金) 21:34:25 ID:OlON3fWFO
ガイシュツ改革案
1.最低8チームでJ3開始(全国)
→チーム数増えたら分割
2.JFL分割
→地区一位同士で全国優勝決定CS
3.【★当確】J2の二順化(ナビ杯復帰は未定)
4.【×消滅】J2を四順のチーム数で固定してJ2⇔JFL
5.ヨルダン戦の感動
6.J2を分割
7.企業チーム別ピラミッド隔離
8.JFL2部制復活
9.最初からプロアマ別ピラミッド
4U-名無しさん:2006/01/20(金) 21:45:54 ID:OlON3fWFO
4:U-名無しさん :2006/01/20(金) 21:39:22 ID:caEDTZcI0
非JリーグであるJFL以下は全国リーグいらない方向でいいと思う。
JFL→東西2地区制(実質地域リーグの1部化か)
現地域リーグ→現体制を改革するかは議論の余地
5U-名無しさん:2006/01/20(金) 21:48:10 ID:OlON3fWFO
7:U-名無しさん :2006/01/20(金) 21:46:25 ID:9eB1tDcW0 [sage]
>>4
前回のAP当初案でもJFL廃止が謳われてたが、
その結果として西濃運輸が廃部に追い込まれ、
これに危機感を持った残りの各企業の強い意向で
新JFLが設立されて現在に至ってる。

そういう経緯を考えれば、アマ全国リーグ廃止論は
企業チームの反発が必至で先ず実現不可能と思われ。

…つーかこの話題、前スレやそれに関連する各スレで散々ガイシュツなんだが。
6U-名無しさん:2006/01/20(金) 21:50:49 ID:7EL6Gj3G0
いずれにしろ>>1の他に新しくテンプレ追加したいね
だれかまとめの草案キボン
7U-名無しさん:2006/01/20(金) 23:16:44 ID:iOdR6Fxz0
ここが本スレ?
取りあえずJ3設立もJFLとJ2との入替も当面はない事が確定したから
このスレの存在意義を考えた方がいいんじゃないか?
8U-名無しさん:2006/01/20(金) 23:37:23 ID:062ikjEt0
誘導
JFL、J3「ら」リーグ改革・ディビジョン制総合スレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1135006828/

上が本スレです。
9このスレは隔離スレである:2006/01/21(土) 00:01:03 ID:OlON3fWFO
↑その本スレの次がここなの まずは前スレを埋めよ
10U-名無しさん:2006/01/21(土) 21:23:41 ID:L3eh1zEs0
age
11U-名無しさん:2006/01/21(土) 21:50:52 ID:8hFmxYz/0
釣りじゃない質問だけど
J2が13チームだと試合の出来ないチームができるけど日程は大丈夫なの?
12U-名無しさん:2006/01/21(土) 21:56:13 ID:cWlK1Jr90
>>11
2000年のJ2の日程でも調べてみれば?
13U-名無しさん:2006/01/21(土) 22:07:20 ID:8hFmxYz/0
>>12
Ok
14U-名無しさん:2006/01/21(土) 22:10:19 ID:XgH0EmZd0
1000 名前: U-名無しさん 投稿日: 2006/01/21(土) 22:09:54 ID:YOWpgL100
1000なら、ロッソより先にファジアーノがJ昇格!
15U-名無しさん:2006/01/21(土) 22:10:30 ID:LolXBlMu0
999 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/01/21(土) 22:09:39 ID:g4H8dCh2O
1000ならこの住人センター失敗
16U-名無しさん:2006/01/21(土) 22:31:55 ID:Vd/rxr4I0
ID:g4H8dCh2Oは何かセンターにいやな思い出でもあるのかw
17U-名無しさん:2006/01/21(土) 22:36:26 ID:g4H8dCh2O
嫌な思い出あるが共通一次の時代だw
18U-名無しさん:2006/01/21(土) 22:36:46 ID:bhTCxoOC0
19U-名無しさん:2006/01/21(土) 22:37:38 ID:Vd/rxr4I0
>>18
もう削除以来出てるよ
20U-名無しさん:2006/01/21(土) 22:46:52 ID:/Mli2qQ+0
p10110-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
は何無駄なことしてんの?
どうせ前回と同じくスレ数が80までいかないうちに
こっちに圧倒的な差をつけられて重複スレはスレストされるだけなのに。
21U-名無しさん:2006/01/22(日) 01:46:05 ID:4GKdfJEc0
>>1
とりあえずJFLも18へと拡大したので、自動入替え枠を1つか2つ程度はほしいところ
16位を決定戦に回すようにしてもこれまで以上にJFL残留チーム数は増えるし。
22U-名無しさん:2006/01/22(日) 01:52:33 ID:VeHAfkUy0
FC岐阜のサイト読むと
2006シーズンは 17位18位と 地域決勝1位2位が自動入れ替えっぽく
感じるんだけど。

http://www.fc-gifu.com/load/

これって正式に決まってるもんなの?
23U-名無しさん:2006/01/22(日) 01:54:45 ID:Yq1R+OIyO
地域⇔JFLね
18なら最低でも2チーム自動降格
下が詰まってる事を考えると
ちょっと前のセリエAみたいに
4チーム落としてもいいぐらいだ。
24U-名無しさん:2006/01/22(日) 02:08:59 ID:g5q2XWH10
今年のレギュレーションは2月末の評議委員会で決まる(はず)
25U-名無しさん:2006/01/22(日) 02:14:25 ID:Zd+06aBN0
>>22
FC岐阜の図中の「2位までは自動昇格」はミスじゃないかな。
東海リーグ2部から1部へが「自動昇格」で地域リーグ決勝
大会で2位以内で「入れ替え戦」。

「1.Jリーグに昇格するには」ってとこにはJFLに上がるには
入れ替え戦を勝たないといけないと書いてあるし。

26U-名無しさん:2006/01/22(日) 02:20:57 ID:1x1hO/s40
ただJFLと地域リーグの入れ替え戦方式ってのはここの住人的にはどうなの?
今年はチーム増ですんなり3チームもJFL上がれたけど、次はどうなるか…
準会員制度導入は良いけど、ここで跳ね返されて挫折するチームが増えちゃ元も子もないと思うんだけど。
27U-名無しさん:2006/01/22(日) 02:26:59 ID:Yq1R+OIyO
ロッソがJ2上がれば1チームは自動でJFL上がれるんじゃないの?
J2昇格の有無関係なしにJFLに自動で上がれないのは遺憾だ
たたでさえ決勝大会キツイのに次は入れ替え戦か
決勝大会→入れ替え戦どこかでミスったらまた来年
やってられっかーw
28U-名無しさん:2006/01/22(日) 02:30:30 ID:epLHHYOT0
岡山(´・ω・) カワイソス
29U-名無しさん:2006/01/22(日) 02:42:57 ID:Yq1R+OIyO
>>22
それは2005年時点のものだから
チーム数増により地域決勝上位2チーム自動昇格
(愛媛上がったから三位もついでに自動昇格)
30U-名無しさん:2006/01/22(日) 02:52:05 ID:Llkq1ViN0
地域リーグからの狭き門を考えると去年くらいがふつうなんだけど
例年見慣れていると去年がかなり緩く感じられる
31改善するには:2006/01/22(日) 03:02:26 ID:Yq1R+OIyO
18チーム中18、17位自動降格
16位が入れ替え戦へ、JFL→J2のチーム数(MAXで2)により

[0チームの場合]
地域決勝上位2チーム自動昇格、3位が入れ替え戦へ

[1チームの場合]
地域決勝上位3チーム自動昇格、4位が入れ替え戦へ

[2チームの場合]
地域決勝上位4チーム自動昇格
32U-名無しさん:2006/01/22(日) 03:04:04 ID:r3IZaRhq0
J1が16から18になって
入れ替え枠枠が2.5になったんだから
JFLと地域リーグの入れ替えも2.5は欲しいとは思う
33:2006/01/22(日) 03:04:44 ID:Yq1R+OIyO
[2チームの場合]入れ替え戦は無しでJFL16位残留
34U-名無しさん:2006/01/22(日) 03:06:59 ID:Llkq1ViN0
>>31>>33
そのへんが適当な措置だよね。
35U-名無しさん:2006/01/22(日) 16:34:35 ID:J+Wdgm3q0
今までの上下2チームの入替戦って明らかにJFLチーム優遇の措置だもんな。
Jリーグ並に2.5枠は欲しいところ。
36U-名無しさん:2006/01/22(日) 16:51:08 ID:dobGhf5f0
2部制でも分割でも一回戦制でもいいから
JFL拡大しないかな
37U-名無しさん:2006/01/22(日) 16:53:08 ID:Yq1R+OIyO
もしこのままJ2入りのチームが無い場合、
自動入れ替えがなく2チーム入れ替え戦を続けた場合
勝つ可能性が五分五分とすると地域リーグからは
毎年1チームしか上がれない割合となる
1チームづつの順番待ちやってる間に物好きくたばるぞ
38U-名無しさん:2006/01/22(日) 16:58:03 ID:Yq1R+OIyO
>>36
企業の反対なんか知ったこっちゃないから分割がもとめられる。

2部制は地域リーグを一部だけに統合し、
二部を3分割出来れば考慮の余地あり

チーム増やしの1回戦はまた自国開催のW杯の時に対応出来なくなる
(しかしまた日本開催のW杯があったとしても
今度は16〜18の2回戦でやってほしい)
39U-名無しさん:2006/01/22(日) 17:40:30 ID:4Sivd3/A0
今の地域リーグ+JFLはとりあえずそのままで、J準会員のカップ戦を新設
すればいいと思うんだがな。
平日開催になるけどスタジアムの稼働率を上げる方法としては最適だと思う。

ホーム試合数増えて入場料収入が入り、それなりの選手も保有することが
できるから、チーム強化をスピードアップできる。
逆にそれを期待して低賃金でもいい選手が集まるようになる。

最終的に企業チーム、Jを目指すクラブ、Jを目指さないクラブがどういう
形のリーグを作るのがベストかわからないだけに、とりあえずスタジアムを
作ったクラブの収入源を考えてあげるべきだと思う。
40U-名無しさん:2006/01/22(日) 17:41:12 ID:rLug1WVP0
40
41U-名無しさん:2006/01/22(日) 18:04:02 ID:8qicWjYUO
>>39
アマチュア選手は仕事があるんだから平日開催なんて無理。
42U-名無しさん:2006/01/22(日) 18:08:45 ID:g04jXBht0
>>38
>企業の反対なんか知ったこっちゃない
そんな考え方してる時点でアウト
43U-名無しさん:2006/01/22(日) 18:11:08 ID:4Sivd3/A0
じゃあ年間最大8試合(リーグ戦6試合+トーナメント2試合)
週末に突っ込むのは無理?
44U-名無しさん:2006/01/22(日) 18:18:03 ID:vHdWis5x0
>>38
>>企業の反対なんか知ったこっちゃないから分割がもとめられる。
お前、芸スポのBJスレで同じことを言って論破されてだろw
45U-名無しさん:2006/01/22(日) 18:23:34 ID:Yq1R+OIyO
>>44
芸スポのBJスレなんて行ってないぞ
企業のわがままがJ入り希望してるチームの
足引っ張ってるのは共通の認識
46U-名無しさん:2006/01/22(日) 18:27:32 ID:g04jXBht0
>>45
アマサッカー界の事情を無視する物好き厨は氏ね。
Jや物好きチームの都合だけで日本サッカー界が動いてると思ったら大間違い。
47:2006/01/22(日) 18:36:04 ID:Yq1R+OIyO
そんな事言ってるからプロとアマ別のピラミッドに分けろってループするの
48U-名無しさん:2006/01/22(日) 18:40:12 ID:g04jXBht0
>>47
別ピラミッド出来るんならそれで良し。出来なきゃ現状維持。それでFA。
49:2006/01/22(日) 18:43:12 ID:Yq1R+OIyO
ダメ
別ピラミッド分離は出来なくてはいかん
出来ないなら企業が折れて分割でFA
50U-名無しさん:2006/01/22(日) 18:47:33 ID:g04jXBht0
だから分離が出来ないからと言って企業に強引に折れさせられるほど
JFAは力持ってない。それが現状。
51↑↑:2006/01/22(日) 18:52:23 ID:Yq1R+OIyO
その現状が日本サッカー界腐らしてるんだろうが
分離無理→分割もダメならそんな企業撤退してもいい
性能運輸の件がなんだ
それぐらいで撤退するなんて所詮それまでの会社
52U-名無しさん:2006/01/22(日) 19:12:20 ID:dobGhf5f0
西濃運輸の件は西濃が「分割」に反対したわけじゃく、「廃止」に反対したので
企業が分割に反対するという根拠にはならない。
てかこの分割反対根拠の脳内ソース言い出したの誰だよ?
53U-名無しさん:2006/01/22(日) 19:15:28 ID:Yq1R+OIyO
>>52
ならばJFL廃止しないで
9分割の地域リーグを9分割のJFLにしてたら
性能運輸は撤退してなかったであろうか?
54U-名無しさん:2006/01/22(日) 19:24:33 ID:dobGhf5f0
>>53
>9分割の地域リーグを9分割のJFLにしてたら
それじゃ地域と何も変らないから実質廃止と同じで例えとして不適当だろ


55U-名無しさん:2006/01/22(日) 19:27:26 ID:J+Wdgm3q0
>>52
西濃運輸は「全国リーグじゃないなら廃部する」って言ったんだよ。

>>53
当初はJ2の下に9地域リーグを置くはずだった。
でも西濃運輸はそれが不服で廃部した。
56U-名無しさん:2006/01/22(日) 19:39:19 ID:dobGhf5f0
>>55
西濃運輸に「東西分割でPOで優勝決めます」って言ったら
それでも撤退したのか?そこが不明確だから根拠にならないんだよ。

あと九地域リーグってのは現状の地域リーグと何か違うのか?
57U-名無しさん:2006/01/22(日) 19:42:50 ID:Yq1R+OIyO
>「東西分割でPOで優勝決めます」って言ったら

その時にはコレ誰も思いつかなかったんだと思われ
JFL総合スレが立ってから分割論が沸きだした。
58U-名無しさん:2006/01/22(日) 19:50:38 ID:dobGhf5f0
>>57
>その時にはコレ誰も思いつかなかったんだと思われ

俺もそう思う。あと分割するほどのチーム数も無かっただろうし。

でもって今は物好きが続々と湧いてくるなかで分割or二部制にでも
しなきゃ吸収できないという現状において「企業は分割反対」とか
言う奴が根拠として西濃の例を持ち出すので、激しく疑問に思った
次第です。
59U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:39:00 ID:FAeBcSoW0
本日のスルー

ID:Yq1R+OIyO
60U-名無しさん:2006/01/23(月) 10:34:28 ID:G21CjZPq0
60
61U-名無しさん:2006/01/23(月) 14:11:52 ID:OuuT+xv70
>>39
採算取れない試合増やしても試合する度に赤字が増えるだけだよ
JFLで動員収入のみで採算ラインいけるチームは1,2チームしかない
62U-名無しさん:2006/01/23(月) 15:34:55 ID:E915Jj0yO
昔準会員がナビスコ参加してましたが何か?
JFLって採算取れないの?
63U-名無しさん:2006/01/23(月) 16:02:53 ID:TdgdSZxH0
Umbro
大塚製薬
ANA

ほかに大会スポンサーが欲しいところだ
64U-名無しさん:2006/01/23(月) 16:52:46 ID:E915Jj0yO
ホンダがスポンサーになって
移動費出してやりゃいいじゃないか。
65U-名無しさん:2006/01/23(月) 17:07:50 ID:oaQHVYXO0
本田はルミ狭山解散の話もあるのに
そんな余裕はない
66U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:30:14 ID:ux/Z/EU/0
物好きのみのリーグは難しいし、
JFLは企業の福利更正で無くせないしで困ったもんだな。
かといって2部制にしたらJFL2部クラブがさらに採算
取れなさそうだし、企業のためにも物好きのためにも
もう分割しかないぞ
67U-名無しさん:2006/01/23(月) 21:37:05 ID:5+C7mRFB0
 
68U-名無しさん:2006/01/23(月) 22:28:25 ID:+JrXnXuU0
10年後には、サッカー好きの政治家、会社経営者、一般市民が増えるから、
政治的支援、スポンサー、観客動員も改善されるさ



物好きクラブもJFLでやっていけるようになるだろう
69U-名無しさん:2006/01/23(月) 23:56:45 ID:E915Jj0yO
>>68
楽観視し過ぎ、今後10年以内に日本がW杯出そこなって
一気にサッカー熱が下がる事も用意に予想される。
JFLでやってけるかもそうだが、その前に
JFLでやれるかである。JFLに上がれなくては意味がない
まずは最低2.5枠の入替からスタート。
70U-名無しさん:2006/01/24(火) 00:13:38 ID:7MjexGAk0
10年後には、サッカー好きの政治家、会社経営者、一般市民が増えるから、
政治的支援、スポンサー、観客動員も改善されるさ



物好きクラブも地域リーグでやっていけるようになるだろう
71U-名無しさん:2006/01/24(火) 00:19:31 ID:Turxy90q0
>>70
見事な釣りだwwww
72U-名無しさん:2006/01/24(火) 02:58:40 ID:AIo1nKyM0
>>70
同意。
73U-名無しさん:2006/01/24(火) 18:15:25 ID:zictb5qp0
>>70
楽観視し過ぎ、今後10年以内に日本がW杯出そこなって
一気にサッカー熱が下がる事も用意に予想される。
デーモン小暮効果で大相撲の人気が沸騰して、
優秀な日本人がみな悪魔になって相撲を始めたらどうするんだ。
まずは悪魔と人間2.5枠の入替からスタート。
74U-名無しさん:2006/01/24(火) 19:31:19 ID:QjQ8V0+40
バカばっか
75U-名無しさん:2006/01/24(火) 20:16:40 ID:3nnk5i2B0
実際のところ、
地域リーグのクラブのサポーター(レプリカとマフラー有り)と、
煽りにのって灰皿を投げるJ1クラブのサポーターと、
どちらが幸せなんだろ。
76U-名無しさん:2006/01/24(火) 20:24:56 ID:cIQO1KSp0
>>75
誤爆か?
77U-名無しさん:2006/01/24(火) 20:40:37 ID:jjokJ6E00
灰皿のやつは身内から「知り合いでもない」と言われちゃってなかったか?

嘘だけど
78U-名無しさん:2006/01/24(火) 21:03:27 ID:GCB52aacO
セルジオ越後はJ1J2減らしてJ3作れ派
79U-名無しさん:2006/01/24(火) 21:05:36 ID:jimTedCB0
>>78
J2の惨状を見た上で言ってるのだろうか
80U-名無しさん:2006/01/24(火) 21:09:55 ID:YwdbhtG+0
セルジオはお金の計算をしなくていいから楽
81U-名無しさん:2006/01/24(火) 22:38:41 ID:nIk1brUs0
セル塩の話はスレ違い。↓へ逝け。

セルジオ越後「Jリーグはレベル低い“だんご”」
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133687392/
82JFL二部分割論を具体的に妄想してみた:2006/01/24(火) 23:50:20 ID:4vU7rrJ20
  J1
  ↑
  ↓
  J2←―┐*注1
  ↑ JFL一部
  |*注2↑
  |    ↓
JFL二部(東・西)
  ↑
  ↓
地域リーグ

*注1
JFL一部はJ2とほぼ同格扱い(完全同格ではない)。
よってJFL一部所属クラブは成績に関らず、経営面のみの審査だけでJ2加盟が可能。
但し、翌年JFL二部に降格が確定している場合は、いかなる状況であろうと加盟資格喪失。
多分チーム数増に追われて、降格クラブが出るまでそうとう時間が掛かるだろうがw
*注2
エリア優勝クラブはそのままJFL一部昇格が基本だが、経営面が条件を満たしていれば直接J2加盟も可能
83U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:51:08 ID:YjhOcL+fO
栃木SC、アルテ高崎、SC鳥取、FC琉球、ロッソ熊本、ザスパ草津でJ3できるのになー
84JFL二部分割論を具体的に妄想してみた:2006/01/24(火) 23:57:03 ID:4vU7rrJ20
で、JFLクラブと昨年の地域リーグ優勝、二位クラブを使って、仮に↑上の編成に合わせて
クラブを割り振ってみた。

JFL1部
ソニー仙台FC
栃木SC
FCホリコシ
佐川急便東京SC
横河武蔵野FC
YKK・AP
アローズ北陸
Honda FC
刈谷FC
佐川印刷SC
佐川急便大阪SC
SC鳥取
85JFL二部分割論を具体的に妄想してみた:2006/01/24(火) 23:58:17 ID:4vU7rrJ20
JFL2部東
ノブリッツ北海道FC
ブラックペッカー函館
グルージャ盛岡
TDK
ホンダルミノッソ狭山FC
JEF千葉アマチュア
Jサッカーカレッジ
長野エルザSC
静岡FC
矢崎バレンテ

JFL2部西
バンディオンセ神戸
神戸FC1970
ファジアーノ岡山
三菱水島FC
佐川急便中国
三洋電気徳島
南国高知FC
ロッソ熊本
ホンダロック
FC琉球
86U-名無しさん:2006/01/25(水) 00:23:35 ID:TEJwi6Q8O
>>84ー85
その32チーム1部制二分割でいいのではないか?
87U-名無しさん:2006/01/25(水) 00:36:00 ID:bWH6wIgi0
>>86
個人的に昨年、アマ全国リーグプチ愛好家の道に入ってしまったんで。
それとJEFアマの登場で、今後のJFLは新しい展開もありえそうなのでは、とも思ってる。
他のJクラブがJEFに追随するような流れになるのなら、全国リーグはあった方が面白い。
「JFL最終節、JEFアマとホンダとC大阪アマが勝点差1内で激突!」
なんてやってる一方でトップがJ1残留を巡って最終決戦、とかになったりとかw
色々面白みが広がると思う。
88U-名無しさん:2006/01/25(水) 00:44:49 ID:FBNZKrh50
>>82
賛成w
↓くらいまで拡大キボン

JFL1部(18)
JFL2部(12×3)
89U-名無しさん:2006/01/25(水) 00:48:21 ID:wqYiAcvp0
>>82
定義としては立派だが

椅子男も言うように、J2に上がっても万年最下位では経営にも影響するので
成績を問わないということはない。
90U-名無しさん:2006/01/25(水) 01:25:20 ID:bWH6wIgi0
>>88
具体的に示すと、なんかやっていけそうな気がするでしょw
まあ、現実は色々難しいだろうけど。

>>89
>>成績を問わないということはない。
万年最下位でも客が付添うかどうか、経営審査するねんw

ま、それは冗談だけど。
一部在籍クラブは、二部よりは比較的楽に転籍出来ますよ、って方がいいかなと思ったんで。
91困った時は「原則」二位でねじこむ:2006/01/25(水) 01:34:32 ID:TEJwi6Q8O
暴挙

一部16
二部16×3地区

二部の各地区14ー16位自動降格
各地域リーグ一位自動昇格
関東の地域リーグは(敢えてKSLとは呼ばない)
8チーム中2チーム自動降格だから
別に16から3チーム落としてもバチは当たらんだろう
決勝大会廃止
尚、降格3チームが全部同じ地域になった場合はどうしよう
92U-名無しさん:2006/01/25(水) 02:18:14 ID:nUToY5HUO
J1 20
J2 24
JFL-1 18
(二位以内でJ入り目指すチームはJ2下位と入れ替え戦
下位3チームJFL-2降格)
JFL-2EAST 16
JFL-2CENTRAL 16
JFL-2WEST 16
(それぞれ1位がJFL-1昇格
下位3チームずつ地域リーグ降格
9地域リーグ首位がJFL-2昇格)
で固定。
これで日本のサッカー界は安泰だな。
9392補足:2006/01/25(水) 02:22:32 ID:nUToY5HUO
JFL-2に所属する
地域の境目のチームは年により
所属リーグが変わるけど
これは仕方がない。
94U-名無しさん:2006/01/25(水) 02:24:58 ID:8ikFOwzp0
プレミアディビジョン1 18クラブ(全国)
プレミアディビジョン2 20クラブ(全国)
____________________________________
チャンピオンシップディビジョン 12クラブ×2(東西で2リーグ)
リジオンディビジョン 12クラブ×9(地域リーグ)

JFLを解体してプロアマ混在でもいいから、将来的にはこんな感じでできないだろうか

95U-名無しさん:2006/01/25(水) 02:26:33 ID:8ikFOwzp0
地域リーグではリジオンチャンピオンズリーグ(仮)で昇格を争う
96U-名無しさん:2006/01/25(水) 02:35:16 ID:kZcpITqv0
プレミアディビジョン1 18クラブ(全国)
プレミアディビジョン2 20クラブ(全国)
____________________________________
チャンピオンシップディビジョン 12クラブ×2(東西で2リーグ)

ここまではいけそうだ、将来的に現J2やそれに順ずる規模のクラブは4回戦制でも可能だろう
でも、
リジオンディビジョン 12クラブ×9(地域リーグ)

いくら地域が狭いとはいえ最下位のディビジョンで4回戦の44試合は無理ぽ
97U-名無しさん:2006/01/25(水) 02:39:32 ID:TEJwi6Q8O
プレミアの中で2部制だなんて
欲を言うとチャンピオシップとレギオナルの間に
3分割リーグが欲しい

後各地域リーグのれぎゅれーしょんの統一は可能か?
九州広くて厳しいが完全ホームアウェーですべき
98U-名無しさん:2006/01/25(水) 02:41:49 ID:TEJwi6Q8O
>>96
つ12チーム2順
99U-名無しさん:2006/01/25(水) 02:49:37 ID:YvDXpz810
>>98
ええ〜w
100U-名無しさん:2006/01/25(水) 02:55:00 ID:TEJwi6Q8O
>>99
地域リーグに相当するリジオンのみ2順22試合で切り抜ける
(それでも現地域リーグより多い)

チャンピオンシップは16以上の2順がちょうどよい
101U-名無しさん:2006/01/25(水) 06:45:01 ID:Z+kmqHV70
>>82
JFL2部から直接J2へってのはありえんな。
JFL1部より弱いチームがJ2に上がってしまう。
JFL2部とJFL1部の入れ替え枠を増やせばいいだけ。

それより準会員だけの大会の増設で試合増やして
資金力やチーム力つけること考えた方がいいよ。
上がってもすぐ落ちるようじゃ問題。

平日開催は無理みたいだけど週末にも空きがあるだろう。
6チームならH&A10試合。なんとかなる。
102U-名無しさん:2006/01/25(水) 07:06:46 ID:bWH6wIgi0
>>JFL2部から直接J2へってのはありえんな

実質三部が全国リーグなのはおかしいという意見と
アマ全国リーグは必要という意見の折衷案だから。
私案におけるJFL一部は、実質棚上げリーグって設定ね。
で、分割したJFL二部に仮J3の役割も担ってもらうって事。
だから
>>JFL1部より弱いチームがJ2に上がってしま
ったって、どうだっていいこと。
>>JFL一部はJ2とほぼ同格扱い(完全同格ではない)。
と書いたのは、そういう意味。

>>それより準会員だけの大会
手さえ上げれば、直ぐにでも準会員になれるわけでもないし。
なんか準会員制度を勘違いして把握してねーか?
103U-名無しさん:2006/01/25(水) 07:35:45 ID:Z+kmqHV70
別に勘違いなんかしてないよ。
J準会員に企業クラブを圧倒してJ2に上がってもらいたいだけ。

今は企業チームに足引っ張られてホームゲームも増やせない状態。
チェアマンも草津だとか九州のリーグあげて何度も指摘してたこと。
入場料収入も上がらないからチーム力も上げられない。

そういう状態だからスタアジアムも作れず、準会員も増えない。
準会員になってもJ2に上がるのに時間がかかるという悪循環になってる。

準会員がJFLを2年くらいで通過できるようになれば、JFLから離脱して
この増設した大会(リーグ)をJ3にすればいいと思うしね。
104U-名無しさん:2006/01/25(水) 07:46:49 ID:bWH6wIgi0
>>103
ああ、また君か…

>>企業チームに足引っ張られてホームゲームも増やせない
>>チェアマンも草津だとか九州のリーグあげて何度も指摘してたこと。
サッカーJ+の記事だね。
でも、それは誤読してると思うよ。

Kyuリーグは、企業チームよりクラブチームのほうが多いよ。
集中開催は企業チームのせいだって、どこをどうやったらそう読めるのやら。
むしろ資金不足のクラブチームの事情で集中開催になってるのが、実情。
企業チーム憎しの感情は結構だが、それで事実を捻じ曲げて把握しようとするのは感心しないな。

あと勘違いというのは、手さえ上げれば何処でも準会員になれると思ってないか、という事。
ハードルが結構高いのだけど。
>>準会員になってもJ2に上がるのに
準会員になれるぐらいの力がつけば、J2はもう目の前。
105U-名無しさん:2006/01/25(水) 12:26:14 ID:9TZFFkQj0
103じゃないけど準会員ってそんなにハードル高いものか?

観客数とかの審査は会員になる時にするだろうし
今の熊本ぐらいなら余裕で認めるレベルだろう。

ここでわざわざ椅子男から準会員どうこうって話が出始めたのは
準会員をたくさん増やしてそこから会員の審査にふさわしいチームを厳しく選びたいからじゃねーの?

つまり準会員になってからJ2は長いと思う。
106U-名無しさん:2006/01/25(水) 13:23:19 ID:TEJwi6Q8O
>今の熊本ぐらいなら余裕で認めるレベルだろう。

そこまでが高いハードルである
結局準会員がなるのも難しく
なった後も今まで以上に厳しくなった
無理難題な基準押しつけられてJ2入りも難しい
107U-名無しさん:2006/01/25(水) 13:26:49 ID:QpxdaCeh0
>>105
つーか
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20060117_70.htm
>準会員昇格の基準は平均観客数3000人以上
これをどう読むかだな。
・「準会員になるために」平均観客数3000人以上
・「準会員からJ2に上がるために」平均観客数3000人以上
で全く違ってくる。
前者の認識が>>104>>106等、後者の認識が>>103>>105等だな。
108U-名無しさん:2006/01/25(水) 13:37:31 ID:9TZFFkQj0
記事によっても与える印象が違うんだよな
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2006/01/18/201737.shtml

>現行のJ2入会基準を明確な内容に改定し、クラブの運営努力を促すことも提言。
>新たな入会基準案では加盟前年度の1試合平均観客数が3000人以上、
>事業収入は1億5000万円程度などの条件を明示し、経営規模に見合った収支モデルも作成した。

これなら後者に思える。
あと↓からも準会員のハードルは低いと考えられる。

>都道府県リーグのクラブも対象に含める新たな「準会員」制度を創設し、
>準会員に認められたクラブを日本協会とJリーグが積極的に支援するよう求めている。
109U-名無しさん:2006/01/25(水) 16:16:01 ID:iX3LiNK60
俺の脳内でもそう→「J2入りのハードルは高く、準会員へのハードルは低い」
~~~~~~~~~~
新たな【J2入会基準】案
・加盟前年度の1試合平均観客数が3000人以上
・事業収入が1億5000万円程度
など。
(リーグでの成績より、運営面重視?)

新たな【「準会員」制度】案
・都道府県リーグのクラブも対象に含める
(詳細不明だが、志重視?)
110U-名無しさん:2006/01/25(水) 16:21:40 ID:TEJwi6Q8O
いずれにせよ準会員によるカップ戦なんてやんないよ。
県、地域も準会員対象だからそんなクラブが
よその県地域まで遠征しに行けるわけない
あえてやるとしたらナビスコ完全トーナメントに戻して
全国回れる準会員1〜2チーム参加
111ハードルの高さについて:2006/01/25(水) 16:24:28 ID:TEJwi6Q8O
J2>準会員としたら

準会員…J2より低いとはいえ思ってるよりは高い

J2…新たな条件が加わりやたら高い
112U-名無しさん:2006/01/25(水) 16:29:03 ID:9rFNvDtE0
紛らわしいソースがあるからどちらとも解釈できるけど、
準会員には支援をするという旨の文言があるからその趣旨に沿って解釈すれば
準会員にはできるだけ門戸を開いてJ2参入は厳しくだと思う。
113U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:22:38 ID:iX3LiNK60
「準会員によるカップ戦」って言ってるのは1人だけだと思うんだけど
コレやって、なんか特別いいことあるの?
コレでの成績が上への評価につながるとか、賞金が出るとかじゃないと
やる意味ないんじゃないか?
つーか意味ない大会じゃ観客も集まらないと思う
114U-名無しさん:2006/01/26(木) 00:16:45 ID:xF+ToEgX0
でも、新たに(復活した?)設けられた準会員制度ができれば、
準会員チームのサポによる、「準会員チームサポが集うスレ」を
立てて特権意識味わえるし、非会員チームを蔑めるし、なんか
偉くなった気になれるし、いい事ばっかじゃん!ヽ(゚∀゚ )ノ
115U-名無しさん:2006/01/26(木) 00:30:19 ID:pJscqwwP0
スレ立てられるってなんだよw
2ちゃんばっかじゃなくてたまには外に出ろよwww
116U-名無しさん:2006/01/26(木) 00:45:56 ID:Dc+LH/vDO
>非会員チームを蔑めるし
こんな事書いてる時点で人格破綻してるw

正会員から蔑められるのがオチだw
なんの特権も無いw
117U-名無しさん:2006/01/26(木) 02:51:21 ID:EwKqfRW50
>>115-116
馬鹿か釣りのどちらかだから、スルー汁
118U-名無しさん:2006/01/26(木) 07:17:32 ID:swlAWwSv0
企業が皆裏方に回って皆街クラブになるのが最終形だな。
30年後にはそうなってるだろ。
119U-名無しさん:2006/01/26(木) 07:46:06 ID:X7cM7gRH0
>>118
それは流石に無理と思われ。
強さはともかく、企業の福利厚生のためのクラブを無くすことは不可能だし。
120U-名無しさん:2006/01/26(木) 13:16:28 ID:Dc+LH/vDO
JZERO
J1
J2

JA
jb
JC1
JC2
121U-名無しさん:2006/01/26(木) 15:00:42 ID:s+h5lRsz0
しかし最大の“補強”はアマチュアチームのJFL参戦だ。前身の「千葉アマチュア」は
今季からJFLに加盟し「ジェフ・クラブ」としてスタートを切る。対戦相手のレベルが上
がることで選手強化が進み、有望選手のプロ昇格も近づく。逆に練習場が同じプロ
選手が“降格”するケースもあり、競争意識はさらに強まる。
 また、トップチームの選手のJFL出場も可能で、不調や故障の選手が調整のため
に利用することもできる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20060125_90.htm


>>87の妄想
他のJクラブも追随しそうな予感
122U-名無しさん:2006/01/26(木) 15:14:31 ID:s+h5lRsz0
つか、全国地域リーグ決勝大会がJクラブのアマチームばっかになったらちょっとうざいw

やっぱ、>>82みたいなカタチが、よさげだなー
123U-名無しさん:2006/01/26(木) 16:36:43 ID:Dc+LH/vDO
JFLにJのアマチームが増えるのはいいんじゃないの?
J色が濃くなれば
J1J2の定員がMAXになった後JFLに落とし易い
124U-名無しさん:2006/01/26(木) 19:13:59 ID:T6Og0GXU0
>また、トップチームの選手のJFL出場も可能で、不調や故障の選手が調整のため
>に利用することもできる。

 JEFアマが物好きの門番になりませんように…
125U-名無しさん:2006/01/26(木) 19:18:39 ID:Azi7R6dH0
>>124
つーかランダム地雷付き門番化ケテーイだろ。

それこそ、この地雷が物好きチーム限定で発動した上で
それでも物好きチームが好成績挙げるのなら無問題だけどなw
126U-名無しさん:2006/01/26(木) 19:36:13 ID:T6Og0GXU0
徳島のカバロスもいずれはJFL来るかな?
127U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:55:15 ID:Dc+LH/vDO
1000:U-名無しさん :2006/01/26(木) 23:53:15 ID:Dc+LH/vDO
千ならホンダ倒産

白くなくなってきた 根本裕一
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097153242/
128U-名無しさん:2006/01/27(金) 20:07:36 ID:/WbCcwm/O
保守
129U-名無しさん:2006/01/28(土) 04:01:00 ID:G4CpHcf/O
130U-名無しさん:2006/01/28(土) 10:51:09 ID:mhTyNS040
age
131U-名無しさん:2006/01/28(土) 22:40:20 ID:9UZAerVUO
一刻も早くJ3を作ってJFLを東西に分けるべきだな
132U-名無しさん:2006/01/28(土) 23:29:27 ID:9pT44q5k0
J3はおいといて、JFLは東西2分割するべきだな。
133優先順位:2006/01/28(土) 23:35:17 ID:G4CpHcf/O
JFL分割>J1J2MAXに埋める>J3開始

分割するとしても分割移行初年度の
参入チームの選定と
地域決勝大会の扱いが問題となる。
134U-名無しさん:2006/01/28(土) 23:40:34 ID:AJoLaOoO0
また分割厨かよ…
135U-名無しさん:2006/01/29(日) 00:40:02 ID:emtNex8n0
厨いうけど、実際問題分割するのが理想なわけで
現JFL所属企業チームが不満がなければ分割されるだろう。
136U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:43:15 ID:t+wOzl+r0
>>135
だからぁ。企業型チームは、アマチュア最高峰の全国リーグでプレイ
している事を、錦の御旗にして、会社から面倒見てもらってるという
側面があるわけで、その全国リーグを無くしてしまうと、企業型チーム
が生き残れないわけだ。

物好きチームは、地域リーグから狭き門を抜けて、いきなり全国リー
グに放り込まれて、遠征費で四苦八苦する弊害がある。
(ようするに、ドラクエで船を手に入れたばかりの状態)

そこで、J3構想や、JFL2部化構想、J2拡大化構想、準会員構想等々
が生まれたんだな。

単なるJFL分割構想を論じる次元は既に終わってる。
137U-名無しさん:2006/01/29(日) 02:21:14 ID:IrojiLDZ0
分割でもPOやればいいと思うんだが、野球だって2リーグ制でやってるんだから。
2部化にして2部に落とされた企業は企業にとってマイナスイメージじゃないの?

>物好きチームは、地域リーグから狭き門を抜けて、いきなり全国リー
グに放り込まれて、遠征費で四苦八苦する弊害がある。
(ようするに、ドラクエで船を手に入れたばかりの状態)

その弊害があるから「単なる」じゃない分割構想を論じてるんだが
138ドラクエだってさ、このヲタが:2006/01/29(日) 02:47:47 ID:14jUciHPO
>J3構想や、JFL2部化構想、J2拡大化構想、準会員構想等々
が生まれたんだな。

いずれにせよJ2の下が分割されない事にはラチあかない。
突き止めて行くと単なるJFL分割構想に必ずループする。
139U-名無しさん:2006/01/29(日) 03:05:45 ID:v85ADKT00
>136
簡潔なレスキタコレ。

>137
分割POを廃部せずに飲んでくれるなら、それはベストと思う。
が、ここで何度も言われた元々の経緯と、Lリーグの例を踏まえ
JFAからその方向性が見えない以上、無理と考えるのが妥当だろう。
140U-名無しさん:2006/01/29(日) 03:10:36 ID:14jUciHPO
企業の都合で三部リーグが分割出来ないなら
もうプロリーグは止めた方がいい。
プロ化の際にアマは全国リーグで出来なくなる事の
了承を得なかった時点で見切り発射。
141U-名無しさん:2006/01/29(日) 03:17:45 ID:emtNex8n0
まぁそのうち分割されるよ。
しないわけにいかないもの。
142U-名無しさん:2006/01/29(日) 03:27:23 ID:v85ADKT00
>140
だから、JFLがどうしても良い方に切り崩せないなら、
一番最初のJ3案↓の様に、隔離する手があるでしょ。

J2

J3 ← JFL
↑    ↑
JFL2部(又は地域)
143U-名無しさん:2006/01/29(日) 08:09:05 ID:9KQn0Vb60
J1 18チーム
J2 18チーム
J-WEST 18チーム  J-EAST 18チーム

3部は運営費が少ない零細クラブの為に移動費が
少なくてすむ、東西分割。
終了後東西首位、両者ともJ2下位2チームと自動入れ替え。
東西2位同士ホーム&アウエイで勝者はJ2下位から3番目と入れ替え戦。
144U-名無しさん:2006/01/29(日) 08:34:49 ID:oPWLJz/i0
J3だけ作っても後が続かない。
いっそのこと、地域リーグレベルから企業チームとクラブチームを分けたら?

J準会員資格の必要なJ3と必要のないJ4×3くらいで始めたらいいよ。
J3→J2はJ4→J3見ながら始めは2年間に1回で2チームペースとかでもいいし。

2010年でも2020年でも構わない。方針を決め発表することが大事。
現チェアマンを更迭することから始めなきゃいけないかもしれんが。

145U-名無しさん:2006/01/29(日) 08:40:31 ID:c/Hc2xdh0
>>144
>いっそのこと、地域リーグレベルから企業チームとクラブチームを分けたら?

ま た お 前 か 
146U-名無しさん:2006/01/29(日) 08:42:26 ID:oPWLJz/i0
残念!初カキコだよ
147U-名無しさん:2006/01/29(日) 08:54:04 ID:c/Hc2xdh0
>>146
じゃあその考えも散々ガイシュツ&叩かれてるんでもう止めろ。

あと、今の椅子男を安易に更迭なんて言わん方がいいな。
これからの椅子男は誰が成ってもJ昇格厨の期待するような方針なんて
そう簡単に出せないんだからw
148U-名無しさん:2006/01/29(日) 09:02:23 ID:oPWLJz/i0
クラブチームが離脱したいって結束すれば止められないよ。
10年もすればそういう流れになると思うけどね。

それと意見は意見して聞くべき。
止めろなんて言うべきじゃないな。
149U-名無しさん:2006/01/29(日) 09:08:22 ID:c/Hc2xdh0
>ID:oPWLJz/i0
だからその意見も散々ガイシュツ。

何故それが出来ないか解ってないようだから、
過去スレやこのスレの過去レスを百万回読み直せ。
150U-名無しさん:2006/01/29(日) 09:12:27 ID:xxHx0Uhx0
結局同じ(妄想)意見のループの繰り返しで結論が出ないのが
改革関係スレの宿命
151U-名無しさん:2006/01/29(日) 09:43:54 ID:oPWLJz/i0
過去スレとかも見たが、企業チームのサポが抵抗してるようにしか読めなかった。

秋春制みたいな無茶な変更議論と違って、こっちは袂を分かつことができるから
無理なんてことはない。

今は、全く成り立ちも目的も違うチームが暫定措置として同じ土俵で戦ってるだけ。
いつかは別れてやるべきで、お互い別れて困らないよう知恵を出すべきだと思うんだよね。
152U-名無しさん:2006/01/29(日) 09:50:13 ID:c/Hc2xdh0
>>151
>企業チームのサポが抵抗してるようにしか読めなかった
読解力ゼロだなw
153U-名無しさん:2006/01/29(日) 15:20:19 ID:L4hsTTSk0
>>151
>企業チームのサポが抵抗してるようにしか読めなかった

企業アマチームのサポの立場から見れば
「J原理がJ拡大のため企業チームに犠牲を強いているようにしか読めない」
という解釈になる。
154U-名無しさん :2006/01/29(日) 16:00:14 ID:niSGkcrA0
本来、企業の福利厚生チームリーグと地域代表のクラブチームリーグは、
別のカテゴリーで発足するべきだったけど、クラブチームが出遅れたから
間借りさせてもらってる状態と考えるべきだと思う。
恩もあるけど、そろそろ分かれてやったほうがお互いいいんじゃないかって
とこにきてるのかと個人的には思うよ。

ここは方法論ばかりに終始して、分理の是非については現状ありきの
非建設的な議論ばかりで、理念とか目標とか根本的な議論が進んでない。

別に企業チームをつぶせっていってるわけじゃないし、>>147が言うように
まずは協会が最終形を示すべきなんだよね。
先が見えないっていう懸念は、どちらの論者も共有してるはず。

c/Hc2xdh0みたいな反論じゃ、説得力ないよ。
反対論者はなぜできないかじゃなく、なぜいっしょにやる必要があるかを
論ずるべき。
155U-名無しさん:2006/01/29(日) 16:10:59 ID:NZ70WbN30
つーかJ2の拡大が決まったからJFLは当分このままだろ。
JFLはJ2の予備校リーグとして存在しJ2が飽和状態になって初めてその役目を終える。
とりあえずJ2が22チームに増えるまで何も変わらんと思うぞ。
156U-名無しさん:2006/01/29(日) 16:18:59 ID:14jUciHPO
>>144
J3J4はもはや準会員じゃなくて正会員

>>151
その理屈を突き止めると都道府県リーグから分離しなくてはならなくなる。
確かに秋春とは別問題だが、解決の方向性が逆だ。
サッカーリーグはプロアマ混在しててもいいの、企業がJFL分割認めればそれでFA。
それが受け入れられないならJFLのみ企業チームと分離までは賛成。

>>155
むしろJ2が定員埋まるのを遅らすために意図的に
JFLをいじらない事も考えられる。
157U-名無しさん:2006/01/29(日) 18:38:08 ID:hpC3AviC0
JFL2部を3分割地区で発足
2部に準会員となれるクラブが複数存在しえた段階でJFLから分離

これでいいだろ?
15882=87:2006/01/29(日) 19:17:54 ID:OTEbPp4x0
>>121
追随してくれると嬉しい。
J1って代表絡みで中断が多いから、その間の繋ぎに下部カテゴリーの試合を見に行ったりするんだけど。
JFL辺りに自分の応援するクラブのアマがいてくれたりすると、もっと楽しめる。
もちろんサテでもいいんだけど、やっぱタイトルをかけた真剣勝負のリーグの方がいいし。
正直JEFサポ、うらやまシス。
だからといって物好きクラブの壁になるのは、まずいんだけどw
その辺を加味して>>82を妄想してみたんだけどね。

>>151
自分は企業サポじゃないよ。ほぼ、見物人状態。
あと企業クラブを本気で排除したら、クラブ数もサッカー人口も激減するよ。
サッカー好きのおっちゃんが起業家として成功した後、自分の会社にサッカークラブを作りました、
って場合もあるけど、そういう場合も排除になるの?
それって本末転倒じゃないのか?
159U-名無しさん:2006/01/29(日) 19:29:59 ID:14jUciHPO
>>158
アマチーム参入の追随はちゃんと都道府県リーグの一番下の
カテゴリから初めて規定に疎って勝ち上がって来るなら反対しない。
Jのアマチームだけ特例でどっかのカテをスッ飛ばして
来るのは反対。
160U-名無しさん:2006/01/29(日) 19:43:40 ID:OTEbPp4x0
>>159
>>Jのアマチームだけ特例でどっかのカテをスッ飛ばして
それは同感。
ただし他クラブが追随するとなるなら、既存のアマクラブを下部組織に編入する形が多いでしょうね。
ジェフの様に。

まあどちらにしろそのような流れがくるのも、もう少し後のような気がしますが。
161U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:26:21 ID:0ky7h3H2O
JFL総合スレ他ではJFL⇔地域の入替枠ネタは慎む様に。

レギュレーションの発表がまだだが
今回も通常どおり入れ替え戦2枠をデフォとし、
J入りのチームが出た場合のみ自動昇格で欠員補充でFAじゃないか?
162U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:28:08 ID:fVlQtHqv0
>>161
ほどほどなところでここへ誘導してあげて
163U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:30:10 ID:fVlQtHqv0
自動昇格1枠でもいいので欲しいよね
入替え枠と合わせ1+1か1+2くらいはほしいところ
164U-名無しさん:2006/01/30(月) 15:23:34 ID:0ky7h3H2O
決勝大会出場13チーム前後の内
何チーム昇格出来れば満足か?
165U-名無しさん:2006/01/30(月) 15:37:53 ID:U1MGz+Rx0
毎年安定的に2チームが確実に昇格できれば文句ない
166U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:09:28 ID:abv1lKWE0
18チームもいて0〜2チームしか入れ替わらないなんてぬるま湯になる罠。
JFLスレを見てもサポは馴れ合いしてるし、新参者にはやたら厳しいし。
ライバルというより仲間意識のほうが強いんだろうな。
167U-名無しさん:2006/01/30(月) 18:30:14 ID:Tmwj8WSw0
>>166
ろっそ乙
168U-名無しさん:2006/01/30(月) 18:47:45 ID:0ky7h3H2O
ロッソはチーム数増+愛媛昇格に助けられた訳だから
もうこんなラッキーは二度と起きないだろう。
169U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:21:35 ID:i6X1z6GR0
企業スポーツはクラブスポーツの補完的な存在としては価値あるよね
170U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:18:36 ID:XnnJMx1S0
>>169
クラブユースと高校サッカーみたいな関係か。
クラブチームが普及すればするほど企業チームは衰退するだろうな。
171U-名無しさん:2006/01/31(火) 16:52:39 ID:O29wcNXu0
>>169
地元にJFLの企業チームがあって、Jリーグのクラブがそこと
いい関係が結べるといろんな面でいいと俺は思う。

Jのクラブでやれなくなった選手や地元出身のユースの選手、指動者
の受け皿になったりするし、恒常的な練習試合の相手としてちょうどいい。

あくまで企業チームだから、県や協会の支援が今あるJのチームとで
分散される事が無いし、競技場の問題などが生じない難い。
見る側とすれば、JFLでこれからJに上がろうとするチームが見れるし、
自分の応援してるJのチームから来た選手などを応援しやすい。

企業チームだから心血注いで応援というのは難しいかもしれないが
決して手を抜いてる訳ではないし、まったりサッカーを楽しめる。
毎年少しづつ向上してるし、目指す目標だってそれぞれある。

JFLレベルでクラブチームとしてやっていくのはJを目指すと
言わないと難しいし面はあるし、目指しても道のりはなかなか大変。
さらに地元に既にJのクラブがある所は位置付けが難しい。

サンガと印刷とバンブを見てきた京都に住んでる
俺からすると企業チームはこれからも必要だと思う。


172U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:11:05 ID:45mF7dig0
現実的に言えることはJ準会員が今年どれだけ誕生するかだよね。
今年昇格した熊本・琉球はほぼなりそうな感じだけど。
173U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:16:09 ID:45mF7dig0
あと欲を言えば準会員がある程度増えたらカップ戦が欲しいな。
「ナビスコチャレンジCUP(1〜2位がナビスコに特別参加)」とか
174U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:29:00 ID:MoZqVoj6O
>>169
補完はいいが、物好きクラブが不利になる様なリーグ態勢は止めて欲しい

>>173
また準会員のカップ戦か、散々論破されたのに懲りないね
そんな物やらずに1〜2が直接ナビ杯参加でFA
175U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:39:58 ID:EOSfat8E0
>173
J2をすっ飛ばしてナビスコ参加は無理がある。
天皇杯シードが精々。

>174
平日開催じゃなければ目はあるよ。
176U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:42:02 ID:GS5bMMKP0
>>174
そもそも物好きクラブを中心に考えるのがおかしいだろ。
JFLはJの三部リーグじゃないんだから。

物好きクラブが不利だって言うなら物好きクラブ中心のリーグを作るのが筋。
本気でJを目指してる物好きクラブがリーグをするほど集まるのか知らないけど。
177U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:49:43 ID:EOSfat8E0
>176
3部です^^
178U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:52:44 ID:9B+IfUPS0
>>176
3部です
179U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:53:52 ID:oZGgLKx00
>>177-178
そんなこと言ってるから物好き厨は叩かれるんだよw
180U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:56:01 ID:9B+IfUPS0
叩かれるもなにもJ2サポだしw
181U-名無しさん:2006/01/31(火) 17:57:30 ID:MoZqVoj6O
JFLからJ2への昇格制度を取っている以上
JFLは国内三部リーグである
182U-名無しさん:2006/01/31(火) 18:02:42 ID:9B+IfUPS0
前チェアマン時代の未来予想ではJ2下位とJFL上位の入れ替え戦を
予定してましたから。
アマの最高峰だのJとJFAは別組織だの言って自尊心を満たしても、
3部は3部
183U-名無しさん:2006/01/31(火) 18:04:12 ID:SEof2FwL0
昇格制度なんて何時の間に実現したんだ?
184U-名無しさん:2006/01/31(火) 18:45:30 ID:myYPqpzm0
つーかJFLの公式サイトにはっきり図示されているわけだが>3部相当
しかもご丁寧に矢印付きで
リーグ構成ってとこ見てみ
185U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:01:03 ID:GS5bMMKP0
>>184
どこに「Jの三部」って書いてあるんだ?
Jリーグと別にJFLがあるようにしか見えないぞ。
186U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:26:53 ID:XnnJMx1S0
前は公式にJ2が16チームになったらJFLと入替予定って明記してあったけどね。
プロリーグとアマリーグの入替なんて世界的には珍しい事じゃないけどね。
187U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:34:46 ID:MoZqVoj6O
そのプロアマ間の入れ替えはサッカーだけに限らず
日本において前例が無いからJ2拡大で時間を稼ぎ、
JFLに準会員増やしてJ色を強くしてJ2⇔JFL入れ替えスタートという寸法だ
188U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:43:06 ID:MoZqVoj6O
関係ないがオランダではプロである二部と
アマである三部との入れ替えは認められてない
189U-名無しさん:2006/01/31(火) 21:59:36 ID:wMHf1JWXO
>>188
そうらしいね。
過去にプロとアマで確執があったとかで交流も認められてないとか。
おかげでプロ二部中位以下とアマリーグ(地域三分割だっけ?)では、実力の逆転現象が起きてるって聞いた。
二部リーグのスタは閑古鳥が鳴いてるのに、アマ上位同士の対戦では4万超える動員もあるとか。
190U-名無しさん:2006/01/31(火) 22:45:19 ID:HXwO3DZP0
ロッソが上がってみてkyuリーグの時の方がよかったなんてことになるかもね
191U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:45:12 ID:NRiKvMz90
>>190
下から上がってくるお友達待ちだな
192U-名無しさん:2006/02/01(水) 02:34:51 ID:uioF5WIjO
J2を拡大してく上で19,20チームは避けたいとこだな
ここからは2順化だから38節(19チームだと36試合)となり、
試合数減で収入減、しかも18チーム3順51節から以降すると
この落差は影響大。
J2は40試合強欲しいんだよね
193U-名無しさん:2006/02/01(水) 15:38:46 ID:zWtCq0wH0
>>185
ttp://www.jfl-info.net/intro/composition.html

  ┌─ Jリーグ ─┐
  │J1・18チーム. │
  │J2・12チーム. │
  └──────┘
        ▲
  ┌──────┐
  │JFL・16チーム│
  └──────┘
       ▲
┌────────┐
│地域リーグ(9地域)│
└────────┘
       ▲
 ┌───────┐
 │都道府県リーグ │
 └───────┘

とまあこのように 図 示 されとるわけだ
都道府県リーグを底辺とする系列で、JFLは地域リーグの上、Jの下に位置している
Jと別のアマリーグという独自系列ではなく、
J1J2に続く3部相当のリーグとして公式サイトで紹介されてるわけだ
>Jリーグと別にJFLがあるようにしか見えないぞ。
そういう見方なら地域リーグも都道府県リーグもJFLと別にあるようにしか見えんな
もちろん「別のリーグ」なのはその通りなんだが
194U-名無しさん:2006/02/01(水) 15:46:00 ID:o8+eJxd20
>>192
> 19,20チームは避けたいとこだな
まさにその数字近辺が将来山場になりそうだな
一気に22チームまで増えればH&Aで42試合組める
その辺りで第二次アクションプラン発動かな

尤もその頃までにはJ2の各クラブも35試合前後で
経営が成り立つくらいになっていて欲しいというのが一番なんだが
195U-名無しさん:2006/02/01(水) 16:04:22 ID:8zn6Ttii0
>>193
JFLのHP見ても確かに3部と明言されてはいないね
どっちかっつーと「実質的な3部」だと思う
196U-名無しさん:2006/02/01(水) 16:18:35 ID:pcFfXcSe0
つーかJ2初年度は10チーム4回戦で36試合だった訳だが。
J2の試合数の最低ラインはそれくらいって事だろ。
22チーム2回戦が理想って言ってるから理想は40試合強で多くても50試合強。
197U-名無しさん:2006/02/01(水) 16:24:28 ID:VLIeqUQM0
>>192
ナビスコカップをJ1J2一緒にやればいいんじゃない?
198U-名無しさん:2006/02/01(水) 16:53:57 ID:uioF5WIjO
>>194
一気に定員埋めるとその後のJ2からの降格が早まる

>>195
プレミア⇔チャンピオンシップ⇔リーグ1⇔リーグ2
みたいな広い意味で別のリーグだけど系列であるみたいな

>>196
19,20の2回戦制で我慢するか
掟破りの3順目やるか

>>197
ナビスコでどれだけの収入が得られるか?が肝である
ナビスコで稼げるなら3順なんかやらずに
2順+ナビスコでやってる。
199U-名無しさん:2006/02/01(水) 20:25:46 ID:1fH+N1QL0
いい加減カップ戦整理しないとどうしょうもない
200U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:27:19 ID:PDcm9oc20
>>193
それ単純に昇降格のフローチャートじゃん
3部とか何部とかいう意味ない
201U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:30:18 ID:PDcm9oc20
>>199
ナビスコと天皇杯4回戦以降が事実上かぶってるからね
日本一を決める『予選付きオープントーナメント』という意味では
ナビスコをアマチュアチームの地区予選に相当するものとして置き換えればいい。
BEST4か準優勝以上の2チームのみが天皇杯に参加するシステムにすれば
少しはクラブ側の負担も減る
202U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:32:18 ID:PDcm9oc20
>>196
当初はその予算でやりくりしてたけど、今では設備投資や維持費等の固定費が嵩み
とてもその試合数ではやっていけないだろ。
203U-名無しさん:2006/02/02(木) 02:21:33 ID:6YGuNHXLO
>>201
>ナビスコをアマチュアチームの地区予選に

プロの予選なんじゃないのかな?
しかし天皇杯の下部大会に成り下がる様では
スポンサ離れる
204U-名無しさん:2006/02/02(木) 02:52:45 ID:qZJZkMGC0
>>203
ゼロックスはリーグと天皇杯の下部大会としてスポンサ離れてるか?
205U-名無しさん:2006/02/02(木) 03:08:01 ID:tVeQa9ri0
>>204
ゼロックスはちょっと豪華なPSM扱い、かな。
206U-名無しさん:2006/02/02(木) 04:10:28 ID:6YGuNHXLO
J2もナビスコ復帰。
J2は22チームを限度とする。
19&20チーム問題についてはグループリーグ導入。
チーム数が割り切れなかったら今回の
変則E組方式で試合数揃える。

J2が22に達したら完全H&Aトーナメント移行(その頃にはJ1も20チーム化)

スポンサーが許せばJリーグからは
天皇杯へナビスコ優勝1チームのみ参加
207U-名無しさん:2006/02/02(木) 04:43:26 ID:YBzgi5M00
ナビスコはJ1のみがいい
天皇杯も時期と開催スタジアムをちょっと考慮すれば
現行のままでいい
208U-名無しさん:2006/02/02(木) 07:00:49 ID:wbsBsOGb0
J2が2巡になったらナビスコ復帰
天皇杯からJ離脱
209U-名無しさん:2006/02/02(木) 07:22:36 ID:UHUyOWeQ0
J3が出来たらナビスコに参加OK?
それとも天皇杯に回されるであろうか?
210U-名無しさん:2006/02/02(木) 16:51:23 ID:fLPeUeKJ0
J2はどのみち試合数が多いからナビスコ復帰は難しいだろう。
それにJ1側の観客動員にマイナスになるし。
211U-名無しさん:2006/02/02(木) 17:01:56 ID:YSnwmt1b0
>>210
だな。

あと、J2は昇格がかかるリーグ戦以外は
力入れてもどのみちロクなこと無いというチームが多いし。
212U-名無しさん:2006/02/02(木) 17:17:24 ID:pHLbsOha0
将来チーム数が増えて2回戦制になれば復帰もありえるが
現実的には厳しいだろう。 
213U-名無しさん:2006/02/02(木) 17:33:46 ID:nGxVHeFQ0
>>211
将来J2がキャパオーバーになって入れ替え制が導入されたときは
カップ戦は捨てるというチームがもっと増えるだろうし

でも、J準会員〜J1までで50チームくらいになったら
それでナビスコを争うってのも面白いかもね
リーグで優勝、昇格、残留を争いつつ、カップも戦うっていう
214U-名無しさん:2006/02/02(木) 22:22:37 ID:eLKm57ep0
>>213
つーかJ準会員のオナニーを満たすような大会なんてイラネ。
付き合わされる既存のJチームにとっては大迷惑。
215U-名無しさん:2006/02/02(木) 22:59:01 ID:wbsBsOGb0
>>214
サカー界はネズミ講。
後続クラブを育て下位リーグを充実させれば
全国各地で新たなサカーサポを開拓し、
サカーをプロ野球を超えるメジャースポーツに押し上げ
長期に見れば上位リーグの収益増をもたらすことになる。

も少し頭使うようにすると人生変わるよ。
216U-名無しさん:2006/02/02(木) 23:23:21 ID:6YGuNHXLO
トップ未満のカテゴリのナビスコ参加の問題点はスタの確保である。
例え早期に敗退する見込みが強くても、
準決勝までスタを押さえてなきゃいけない
217U-名無しさん:2006/02/02(木) 23:48:53 ID:Ify8TDzR0
>>216
GLをやる場合は原則H&A、トーナメントは原則下位チームのホーム開催、決勝は中立地(たぶん国立)
とすればいい
218U-名無しさん:2006/02/02(木) 23:49:37 ID:Ify8TDzR0
トーナメントは原則下位チームのホーム開催
→トーナメントは原則上位チームのホーム開催
219U-名無しさん:2006/02/02(木) 23:59:32 ID:eLKm57ep0
>>215
だからJ準会員(&それ未満の物好き)がJと対戦する公式戦なんぞ天皇杯だけで十分。
それ以外の公式戦で対戦したいのなら先ずはきちんと上位リーグに上がって来いってこと。話はそれからだ。

下位リーグの充実は自助努力しろ。
220U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:07:12 ID:+NUKE8mNO
>>217-218
勝ち上がるチームが決まるまで
どちらが上位下位になるかが判らない。
参加チーム中最下位以外は結局スタの押さえが必要
221U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:19:52 ID:372WktKx0
>>220
馬鹿?
GL分けとトーナメントのブロック分けである程度決まるが?
222U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:24:14 ID:huZ5UbXD0
確か福岡ダイエーホークスが日本シリーズの会場を押さえるの忘れてて問題になったはず。
上位に進出するかどうか分からなくても会場を押さえとかないといけないだろう。
敗退したら押さえてた会場はキャンセル料を払ってキャンセル。
これを準会員ができるのか?
223U-名無しさん:2006/02/03(金) 01:24:07 ID:VWfXFHfb0
上位下位はリーグ戦の戦績だろ
よって自動に決まる
224仮に:2006/02/03(金) 01:45:19 ID:+NUKE8mNO
前年度リーグの順位か?
仮に1〜8位までとして
以下の組み合わせを仮定する(数字は順位)

1対8、4対5、3対6、2対7
、└┬┘、、、└┬┘  、、└──┬──┘

四位が一回戦勝ち上がったとすると次は一位が勝つか八位が勝かで上下位が判別できない。
さらに反対側のブロックも2-3位が勝ち上がってくるか6-7位が勝ち上がってくるかで
四位は上下が確定できない
225U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:04:58 ID:g/soesBYO
保守
226U-名無しさん:2006/02/04(土) 03:38:03 ID:Ci1oyel80
イングランドの様なカップ戦を日本でやるのは無理。
ナビスコのGL方式が、実は最も効率的。
227U-名無しさん:2006/02/04(土) 04:26:38 ID:g/soesBYO
99-2001方式のJ1J2参加のトーナメントも、
もっ回みてみたい気はするけどね。
あの時代のレギュレーションは単純明快でよかった。
228U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:31:37 ID:uxwwZs/l0
うん
229U-名無しさん:2006/02/04(土) 13:29:41 ID:1N6hlpS80
草サッカーちむふやして
天皇杯はアマチェアだけにすればいいとおもう。
どうせプロが優勝するんだし
230U-名無しさん:2006/02/04(土) 13:37:57 ID:1N6hlpS80
フットサルも同じだな。ハロプロはいい宣伝だ
231U-名無しさん:2006/02/04(土) 14:21:47 ID:GS0f/vTu0
J2のチームが増えて2回戦になったらこーだな。
当分先のことだが。

・Jと2種は天皇杯から撤退
・Jは準会員含めてナビスコに専念
・天皇杯出場枠は64
・3回戦までは間隔あけて原則一方の地元開催
232U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:44:16 ID:abvbGLIy0
>>231
それはないな。
233U-名無しさん:2006/02/04(土) 16:06:46 ID:kkaQpxYT0
Jの天皇杯撤退はないだろ
234U-名無しさん:2006/02/04(土) 16:27:24 ID:g/soesBYO
準加盟含めた大々的なナビもおもしろいが
ナビスコは今のやり方が堅実的。
敗退によるキャンセル試合は
準々決準決勝だけで済む。
235U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:28:12 ID:pA7Mv1aV0
アマだけの大会になったら天皇杯のステータスが大幅に
落ちるだろうが。
マスコミからも注目されなくなるし、地域がらみのもろもろの
利権が一気になくなる。
そんなこと日本サッカー協会が許すわけない。
236U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:55:59 ID:g/soesBYO
Jからはナビスコ優勝チームのみが天皇杯に参加すればいい。
ACLはリーグ戦の上位が参加。
237U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:59:33 ID:GS0f/vTu0
それじゃナビスコは準優勝狙いになって決勝はやばいことになるな。
238U-名無しさん:2006/02/04(土) 19:00:25 ID:m40OlplP0
どっちみち天皇杯からJチームを排除するなんてことは有り得ないし、
ナビスコ杯にJ1チーム以外を入れることも有り得ない。

あと、今のACLならロクに力入れるメリットも無い。
239U-名無しさん:2006/02/04(土) 20:25:47 ID:ODaqwC270
ACLにはなくてもトヨタカップにはある
240ディビジョン制より脱線:2006/02/04(土) 20:33:19 ID:g/soesBYO
ロクに力入れても取れないから
開催国枠をねだる
241U-名無しさん:2006/02/04(土) 20:42:58 ID:Ci1oyel80
>239
世界クラはともかく、現時点のACLにメリットはないから、
これは三郎が改革してからで十分。

J1は     リーグ
     ナビスコ 天皇杯    の三本立てでFA。

天皇杯は予選形式を変えて、現状維持でしょ。
廃止なんて現実が見えてなさ杉。
242U-名無しさん:2006/02/05(日) 08:17:15 ID:IcDYLH8p0
誰も廃止なんて言ってないわけだが
243U-名無しさん:2006/02/05(日) 15:14:47 ID:Kz19LQ8hO
もはや今後スレだよ<天皇杯

最近またネタ切れ気味である。
JFLからの降格数が発表されたらまた
プチ祭りが起きるだろう。
244U-名無しさん:2006/02/06(月) 03:16:42 ID:YJh/+GnTO
JFL2部制移行に伴い、地域リーグへの降格はないが、
下位2チームは来期2部に振り分けられる。
16位と地域決勝の一位で一部参入決定戦
245U-名無しさん:2006/02/06(月) 17:56:36 ID:YJh/+GnTO
分割二部化は開幕前に急に発表出来るものじゃないな。
246もうコレで。(ガイシュツ案):2006/02/06(月) 21:25:24 ID:kfa+NNeT0
■第一段階
決勝大会敗退チームと地域リーグ上位で、3分割のリーグを新設。

┌───┐
│ J1  │
│ J2  │
└───┘
  ▲
┌───┐
│ JFL  │
└───┘
  ▲
┏━━━━━━━━┓
┃新設リーグ(3分割)┃←JFL2部でも地域プレミアでもなんでもいいw
┗━━━━━━━━┛
  ▲
┌────────┐
│地域リーグ(9地域)│
└────────┘
247U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:27:05 ID:kfa+NNeT0
■第二段階
準会員クラブ群が育ってきたら、新設リーグからJ2への昇格アリに。

┌───┐
│ J1  │
│ J2  │
└───┘
  ▲  ▲J基準を満たせば昇格
     ┌───┐
  ▲ │ JFL │←企業、大学、Jクラブアマ、J基準未満のJ志向クラブ
     └───┘
  ▲   ▲
┏━━━━━━━━┓
┃新設リーグ(3分割)┃←J基準を満たしていれば、優勝でJ2昇格
┗━━━━━━━━┛
248U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:33:25 ID:bnGn7Uq80
>>247で急におかしくなってきたな
249U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:44:57 ID:YJh/+GnTO
何らかの変更を実施するにはどれぐらいの予告期間が必要であるか?
JFLの18チーム化はいつ発表されたのか?

それにしても入れ替え枠の発表が開幕前なんて遅くないか?
それても18チームに増えても自動降格無しの
下位2チームの入れ替え戦に代わりないから
通常どおり変更無しって事か?
250U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:35:50 ID:kb66jozB0
今期はJFL20クラブにすると見た!
251U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:23:35 ID:YJh/+GnTO
JFLを32にして二分割。
全国リーグを希望するクラブは隔離。

J1

J2

JFL東西

地域→JFL全国

都道府県
252U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:25:59 ID:kfa+NNeT0
>>248
J基準を満たすのが大変だし、一番重要かと。
253U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:01:56 ID:gBDA0pGO0
J準会員クラブならばJFLで「原則2位以内」をクリアしていなくても
「基準」を満たせばJ2に昇格させるんだろうか。仮に中位や下位でも。
254関係ないがNFL:2006/02/07(火) 02:26:24 ID:0H3hb1csO
アメフトのルール全く知らないが
スーパーボール感動した!J1を東西二分割にし、ナビスコカップをプレーオフにして
頂上決戦やるべし。



と書きたくなってしまったよ

>>253
たとえ地域リーグ降格ライン上にあっても「原則」の2文字で
救い上げる事は可能なのか?総得点の差で三位とか
よっぽど惜しくないと、
全然成績がダメなチームがJ2にふさわしいか
255U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:33:33 ID:gBDA0pGO0
>254
俺も見てたよ。結果は知ってたんだけど面白かった。
MLSもアメリカ4大スポーツの一角を崩して欲しいな。

ナビスコカップの東西分割はおもしろいかも。

で、後半部分。ふさわしくないなと思いつつ
順位の要件を緩和しないと準会員の意味がないのかなと。
256U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:35:37 ID:gBDA0pGO0
あぁ。ナビスコの東西分割じゃないのか。読み違えたな。
257U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:47:56 ID:0H3hb1csO
>>255ー256
ラグビートップリーグ→マイクロソフト杯

MLSレギュラーシーズン→MLS杯

の様にプレーオフに冠大会スポンサーをつける

準会員が借りに自動降格ラインに引っ掛かったのにJ入り出来ても
代わりに一個上の順位のクラブが落ちるとか
下からの昇格枠が減るとか
一応は他のクラブは割りをくわない
258U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:49:56 ID:0H3hb1csO
sage忘れスマソ
今回のロッソの順位と
その後の扱いが注目である
259U-名無しさん:2006/02/07(火) 04:31:17 ID:2A8Wq3J00
>>257
そもそも元ネタが仮定の話(妄想)なわけだが
降格圏の順位なら落とすだろ、普通。
260U-名無しさん:2006/02/07(火) 20:31:00 ID:87Q3d9hJ0
>>246-247のつづき

■第三段階
J2の枠が埋まったら、「新設リーグ」内のJ志向のクラブで「J3モドキ(仮称)」をつくり、
J2⇔J3モドキ の入れ替え制開始。(J基準を満たしたクラブのみ昇格可)

  ┌───┐
  │  J1 │
  │  J2 │
  └───┘
     ▲
┏━━━━━━━━┓┌────-┐
┃※J3モドキ(分割) ┃│JFL(全国)│←企業、大学、Jクラブアマなど
┗━━━━━━━━┛└────-┘
  J志向のクラブ     非J志向のクラブ
     ▲          ▲
┌─────────────┐
│ 地域リーグ(いい感じに再編) │
└─────────────┘

※J3モドキ(仮称)は「Jリーグ」ではなく、あいまいなカタチで。
  想定は分割リーグだが、参加チーム数による。
261ここで燃料(ループな妄想):2006/02/07(火) 20:31:56 ID:87Q3d9hJ0
J3モドキ(仮称)までは、企業、大学チームも参加できることにする。

【条件】
・ホームタウンを決め、「地域名+α」の呼称をつける。メディアなどでのチーム名は全てこの呼称で。
 新たな法人化は不要とする。
 例:東京ヒキャクターズ、富山アローズ、RKU龍ヶ崎、アキュー…など
  (広告宣伝はユニフォームやスタジアム看板、スタジアムのネーミングライツなどで)  
・なんらかの地域活動(スクールなど)の義務アリ。
・プロ契約選手や保有選手数など、登録選手の制限アリ。

こんな感じで。
262U-名無しさん:2006/02/07(火) 20:35:49 ID:PD0xqEhL0
>J3モドキ(仮称)までは、企業、大学チームも参加できることにする。

まさにループだな、J3モドキの方向性に疑問を感じた準会員グループが数年後にJ3モドキモドキを作って離脱し・・・
263U-名無しさん:2006/02/07(火) 20:36:10 ID:kMamHbMW0
>>260はありだけど、>>246-247はないな。
264U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:02:24 ID:0H3hb1csO
J3モドキ→それがJFLなのではないか?

地域リーグ再編→道州制によりサッカー界も対応を迫られるかも
265U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:48:28 ID:ykv5s2uR0
505 :U-名無しさん :2006/02/08(水) 02:17:47 ID:AGfzAPDe0
>>504
http://www.vortis.jp/news/press20060206_3.html
■徳島ヴォルティス・アマチュア セレクションのご案内
徳島ヴォルティスの下部組織チームとして、徳島県社会人リーグ1部で活動してきました
「徳島ヴォルティス・カバロス」が、2006シーズン四国リーグ参戦とともにチームの名称を
「徳島ヴォルティス・アマチュア」に変更し、新たにJFL参戦を目指し、
新チームとして活動することとなりました。
そこで、下記の日程でセレクションを開催しますのでお知らせ致します。


予想通りというか、徳島が本格的にジェフを追随する模様。
次は新潟か?JFLは新時代に突入する風向きのようです。
266U-名無しさん:2006/02/08(水) 19:35:19 ID:cdzqIycA0
ソニー仙台→ベガルタ仙台アマ
佐川東京→FC東京アマ
ホンダFC→ジュビロ磐田アマ
FC刈谷→名古屋グランパス・アマ
佐川印刷→京都サンガ・アマ
佐川大阪→セレッソ大阪アマ

これからのJFLは物好きクラブとJクラブのBチームで構成。
267U-名無しさん:2006/02/08(水) 19:50:18 ID:5lRAJotZ0
>>266
企業チームからの転換は難しいと思われ。

むしろ札者としては、コンサOBがスタッフに入ってるベアフットが
コンサアマ化してJFLに上がってくれんかな…と思ってるが。
268U-名無しさん:2006/02/08(水) 20:02:52 ID:ykv5s2uR0
>>266
そういう失礼な妄想はちょっと・・・

>267
ベアフットってコンサに対抗心満々ではなかったっけ?
記憶違い?
269U-名無しさん:2006/02/08(水) 20:09:03 ID:lX1PFA9a0
>>267
クラブ運営責任者が同一人物でないと一種傘下クラブとしては認められないからね。
ベアフットがコンサに吸収される形でないと無理だな。
270U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:41:23 ID:5lRAJotZ0
>>269
だからベアフットがコンサ傘下に入ってくれることを激しくキボンヌ。
>>268
まあ確かに2種では対抗意識剥き出しにしてるようだが。
いっそ2種だけ独立して欲しいが。
271U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:35:19 ID:zZ28PY9hO
J3ができたらスカパー放送してくれるかな?
272埼玉県リーグ一部レッズアマ:2006/02/08(水) 22:56:15 ID:jXHVZ82dO
J2⇔JFLを始める際には降格の際アマチームと同じリーグ
になってしまった際の対応を定めておかねばならんな

>>271
せいぜい地元UHF局
273U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:09:57 ID:5/u1JMsv0
加入してないスカパより
地元ローカルでも地上波のほうがありがたいヤシはたくさんいる。
274U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:14:14 ID:tUp0IHAu0
FC刈谷なら市民クラブになったから可能性あるかもね
もし名古屋傘下になったら刈谷がホームタウンなので
刈谷グランパスってチーム名がいい
名古屋のエンブレムの「NGE」を「KGE」にすればおk
275U-名無しさん:2006/02/09(木) 00:13:45 ID:VL3fzsYO0
>>274
>刈谷グランパス
それは無理でしょ。
せいぜい「名古屋グランパス刈谷FC」程度かと。
276274:2006/02/09(木) 00:59:55 ID:7L8rjXfC0
>>275
規定かなんかでできない理由ってあるの?
277U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:03:39 ID:VL3fzsYO0
>>276
つーか、あくまでも「名古屋グランパス○○」という形で無いと
下部組織としては認定し難いだろうし、何より鯱が納得しないと思われ。

まあ2種の例だが、「柏レイソル青梅」なんてのも有るしな。
278U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:13:18 ID:uKygwjRw0
>>265
やっぱ金のないチームの間では流行りそうだな<アマ下部組織
279274:2006/02/09(木) 01:14:01 ID:7L8rjXfC0
>>277
そうか「グランパス」だけじゃ認定不可なのか
鯱が納得するかどうかってのはトヨタとデンソーの関係でなんとか
なるかと思ったけど

そういや3種でガンバ堺ってなかったっけ?あれいいのかな?
280U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:16:50 ID:pOOrKjpTO
名古屋グランパス刈谷
281U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:26:41 ID:uKygwjRw0
おいおい下部組織の認可に名称・呼称は関係ないぞ
じゃあ千葉フットボールクラブはどうなる?JR、古河色もなく「ジェフ」さえ入っていないぞ
しかもせっかくJFLに昇格してるのにも関わらずだ。
282U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:31:41 ID:GrMCbtB50
>>281
ジェフクラブ
283U-名無しさん:2006/02/09(木) 16:04:25 ID:54b7Odg50
>>279
ガンバ堺はガンバ大阪の正式な下部組織だよ。
あとサンフレッチェ広島にもサンフレッチェびんごとかそういう下部組織がある。
>>277が言う名前が違うと下部組織として認められないというのはただの憶測だろ。
当事者が合意すれば「刈谷グランパス」でも十分に認められると思うぞ。
284U-名無しさん:2006/02/09(木) 16:35:32 ID:RRDFvbTB0
>>283
つーかJクラブの名称が「地名」+「愛称」の場合、
下部組織がJクラブ所在地と異なる都市に存在するときに
「地名」+「愛称」という形をそのまま踏襲されると
強い違和感を感じるのは漏れだけか?

それこそ、「柏レイソル青梅」なら違和感は無いが、
これが「青梅レイソル」だと漏れ的には違和感有りまくりなんだが。
285U-名無しさん:2006/02/09(木) 16:43:43 ID:54b7Odg50
>>284
それは各クラブの判断だろ。
リーグ側がどーこー言う問題ではないし当事者が納得すればいいんじゃない?
島根県出雲市でサンフレッチェの下部組織の「サンフレッチェくにびき」とかのように
地名をつけないケースもあるし各クラブで判断すればいいと思う。
286U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:00:22 ID:RRDFvbTB0
>>285
だからクラブの判断というかセンスの問題として、
下部組織がJクラブ所在地と異なる都市に存在するときに
「(下部組織の所在する)地名orそれをイメージさせる名称」+「愛称」
ってのがセンスある名前か?ってことだろうと思うが。

それこそ、この手の名称では認識効果は前にあるものほど高い。
一方、フロントとすれば、認識効果の優先順位としては
 最上部組織のホームタウン名>(ホームタウンを連想させる)愛称>下部組織の所在地名等
のはず。
とすれば、「青梅レイソル」なんてのはその原則に反するセンスの無いネーミングと
取られても仕方ないし、そういうネーミングはマトモなセンス持ってるクラブフロントなら
わざわざしないだろ?って感じなんだが。
リーグの判断云々じゃ無く。
287U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:06:03 ID:oQW3xrTp0
>>286
そりゃオマエのセンスだろ?
288U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:08:55 ID:54b7Odg50
>>286
何をそんなに必死になってるの?
トップチームと違って下部組織は主に育成とが目的なんだから
ネーミングセンスとかそんな商業的な考えが必要か?
クラブ側としたらいい選手が出てくればそれでいいわけで認識効果なんて必要ない。
289U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:10:39 ID:RRDFvbTB0
>>288
>ネーミングセンスとかそんな商業的な考えが必要か?
フツーに必要と思うが何か?

経営ってのはそういうところにまでも頭使わないと駄目なもんだが。
290U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:12:48 ID:54b7Odg50
>>289
下部組織でどうやって儲けるの?
291U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:16:39 ID:RRDFvbTB0
>>290
ハァ?

最上部組織(Jクラブ)の所在地orそれをイメージさせる愛称が
最優先で認識されるような名前を付けるのがフツーだろって言ってるんだが。
292U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:20:35 ID:54b7Odg50
>>291
普通って言ったって現にガンバ堺とかサンフレッチェびんごとかそういうチームがある訳で。
それが普通って言うのはただの思い込みだろ?
というかそもそも何でこんな些細な事でこんなに必死になってるんだ?
29327:2006/02/09(木) 17:23:27 ID:O4XdROi80
>>291
別に地名が違ったとしても愛称が同じなら
十分認識されると思うんですが
商業的云々じゃなくてお前が違和感感じてるだけだろ

俺個人だと「柏レイソル青梅」のように地名が二つあるほうが
違和感あるな。まあクラブがそう決めてるから別にいいけど
294U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:26:19 ID:O4XdROi80
>>292
今のとこネタもないからID:RRDFvbTB0と一緒に楽しもうやw
295U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:32:13 ID:RRDFvbTB0
>>292
だから「ガンバ堺」とかは「下部組織の地名等よりも愛称の方が前に来てる」から無問題だろ。

一方、「青梅レイソル」という名前だと、
下部組織の所在地名である「青梅」が一番前に来ることになり、
最上部組織の所在地(ホームタウン)である「柏」が霞むだろが。
そういう不都合は、たとえ僅かでもやらないのがフツーだろと言ってるだけだが。

この違いをよく理解しろや。
(まあ理解出来んだろうけどなww)
296U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:36:28 ID:IdtCW+NI0
ID:RRDFvbTB0ってすごいねw
297U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:43:37 ID:GfXQQ6eK0
ID:RRDFvbTB0の人気に嫉妬
298U-名無しさん:2006/02/09(木) 18:07:19 ID:O4XdROi80
>>295

>だから「ガンバ堺」とかは「下部組織の地名等よりも愛称の方が前に来てる」から無問題だろ。

お前こそ自分で言ってること理解できてるか?商業的価値は霞まないの?
大阪って入ってないよw下部組織でもトップの本拠地入れなきゃダメなんだろw
それにさ「ガンバ大阪」って元から地名が後なだけだろーよ。
お前さ、前のレスからだんだん矛盾してきてるよw

299U-名無しさん:2006/02/09(木) 18:10:01 ID:4aSbKvcb0
いいじゃんセンス理解できるの一人だしwww
300U-名無しさん:2006/02/09(木) 18:13:09 ID:O4XdROi80
そのセンスも悪いから誰も理解できないwww
301U-名無しさん:2006/02/09(木) 18:13:30 ID:HmIet+vs0
ID:RRDFvbTB0の商業的センスはしばらしいから、ぜひ次期椅子男に推薦!
302U-名無しさん:2006/02/09(木) 18:15:01 ID:HmIet+vs0
つうか単に>>277で下部組織の認可に付いて知ったかぶりしちゃったので
引くに引けなくなってるだけだろw
303U-名無しさん:2006/02/09(木) 18:17:27 ID:O4XdROi80
暇だからまだ引くなよw ID:RRDFvbTB0
304U-名無しさん:2006/02/09(木) 18:23:38 ID:RRDFvbTB0
>>298
「ガンバ」が十分に大阪にあるJクラブの愛称として高い知名度誇ってるから無問題と思われ。

>下部組織でもトップの本拠地入れなきゃダメなんだろw
そんなこと一言も言ってないが何か?

問題なのはあくまでも
「最上部組織のホームタウン名or(ホームタウンを連想させる)愛称」よりも
「下部組織の所在地名等」が先に来る場合だけとしか言ってない訳だが何か?
305よっしゃキタwww:2006/02/09(木) 18:29:46 ID:O4XdROi80
>>304
>「ガンバ」が十分に大阪にあるJクラブの愛称として高い知名度誇ってるから無問題と思われ。

じゃレイソルは知名度低いの?
「刈谷グランパス」だとだめで「グランパス刈谷」はいいの?

>そんなこと一言も言ってないが何か?

>>286にこう書いてあるんだが
>一方、フロントとすれば、認識効果の優先順位としては
>最上部組織のホームタウン名>(ホームタウンを連想させる)愛称>下部組織の所在地名等
>のはず。
306U-名無しさん:2006/02/09(木) 18:47:05 ID:RRDFvbTB0
>>305
 刈谷グランパス→刈谷にある、(某クラブを真似した(本家とは全く無関係の))アマクラブ?w
 グランパス刈谷→刈谷にある、名古屋グランパスの下部組織
という認識の違いが出ると思うがなww

>>286についてはあくまでもフロントの願望というか戦略としての順位という意味な。
だから別にホームタウン名が下部組織名に入って無くても
愛称名があれば無問題という意味。

で、その戦略に沿ってネーミングすべきだろと言ってる訳だが。
307U-名無しさん:2006/02/09(木) 18:56:49 ID:O4XdROi80
>>306
>刈谷グランパス→刈谷にある、(某クラブを真似した(本家とは全く無関係の))アマクラブ?w
>グランパス刈谷→刈谷にある、名古屋グランパスの下部組織
>という認識の違いが出ると思うがなww

前後が入れ違うだけでなんで真似しただけと下部組織の区別ができるんだよwwwwww
お前は他人と価値観が違いすぎるってことを自覚した方がいいぞwwwww

>愛称名があれば無問題という意味。
だったら余計に前後は関係ないだろーよ

でさ、レイソルって知名度低いの?
308U-名無しさん:2006/02/09(木) 19:45:33 ID:EJR6Q+aw0
名古屋も刈谷も豊田に合併してトヨタ市になれば問題ないよ。
エイトは外してトヨタグランパスとトヨタグランパスアマチュアでスッキリ。
309U-名無しさん:2006/02/09(木) 21:29:48 ID:O4XdROi80
ID:RRDFvbTB0 はどこ行った?

      
310U-名無しさん:2006/02/09(木) 21:39:43 ID:pOOrKjpTO
JFLからの降格数が発表されるまで
もう少し引っ張って欲しいのに
311U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:11:28 ID:O4XdROi80
どうやら涙目で逃走したようだな
いいスレ保守になってたのに
312U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:43:11 ID:6vkAs5KW0
ID:RRDFvbTB0 おもしれw
313これが特にすごかったw:2006/02/10(金) 00:21:21 ID:pi+SXtvw0

306 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 18:47:05 ID:RRDFvbTB0
>>305
 刈谷グランパス→刈谷にある、(某クラブを真似した(本家とは全く無関係の))アマクラブ?w
 グランパス刈谷→刈谷にある、名古屋グランパスの下部組織
という認識の違いが出ると思うがなww
314U-名無しさん:2006/02/10(金) 00:30:26 ID:GbUupnfM0
ID:RRDFvbTB0 の中では
地名が前についてるJクラブは
どこかのアマチュアクラブだと思っちゃうんだなw
315U-名無しさん:2006/02/10(金) 00:56:43 ID:vk9pgKDT0
浦和アマ
ttp://www.uragi.com/cgibin/lounge/lng.cgi?print+200401/04010072.txt

ここは追随するのだろうか?
全部が全部追随する必要は無いだろうけど。
でもここがもしJFLまで来ると、いろんな意味で凄い事になりそう。
316別スレでID:RRDFvbTB0が同意されてるw:2006/02/10(金) 01:00:04 ID:GbUupnfM0
Jリーグはチームに企業名を付ける事を解禁せよ!
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1138277528

499 :U-名無しさん [sage] :2006/02/09(木) 12:09:29 ID:RRDFvbTB0
>>498
だから読売&日テレがJクラブに関わろうとすること自体がそもそも問題。

>読売グループの立場からすると、プロスポーツのチームにはテレビや全国紙のソフトとしての商品価値が欲しい
こんなこと言ってる時点でJクラブに関わる資格無し。


500 :U-名無しさん [sage] :2006/02/09(木) 13:44:16 ID:URBgDvlqO
>>499

本当にそうだよな。


この緑の社長に問いたい。
「じゃあ、ヨミウリの名が付けば、魅力あるコンテンツのJリーグが保てたのか?」と。

Jのブームはそんなの関係なく終わってるよな。
そしたら、ヨミウリが付いていようが関係なく放り出してるだろうと。


317U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:05:21 ID:pggVwxR20
ID:RRDFvbTB0大人気だなw
ぜひコテをつけてほしい
318U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:10:48 ID:ZwYdW8YZO
ちゃんと都道府県リーグの一番下からスタートして
規定通りに勝ち上がってくるならどんなとこでもツイヅイは認める。
他のアマクラブを吸収するのもアリ、その場合チーム名で
現在祭りが発生中
319U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:11:00 ID:tj6dr4dY0
>>315
いつの間にできてたんだw
OBとユースOBで作っただけあってかなり機能しているみたいだね
その点では千葉アマよりも機能しているかも
320また見つけたww:2006/02/10(金) 01:16:56 ID:GbUupnfM0
■スーパーサッカープラス part7■
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1135437144
の914のレス

912 :U-名無しさん [sage] :2006/02/09(木) 00:56:26 ID:ClDx7WXu0
沢登がゲストの時の見て
白石が結構サッカー詳しいんだな、と思った
あのFKは俺も感動もんだったし


913 :U-名無しさん [sage] :2006/02/09(木) 01:53:09 ID:dqYFNG1e0
クリスチアーノロナウドのフリーキックってもう放送した?
今週?
あれには度肝抜かれたんで、是非ビデオにとりたい


914 :U-名無しさん [sage] :2006/02/09(木) 12:11:49 ID:RRDFvbTB0
>>912
つーかあれだけ長く番組やってきてその程度の成長かよという向きすら有るけどなw
321U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:26:19 ID:tj6dr4dY0
>>320
もういいってw
お腹イッパイ
322U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:26:46 ID:GbUupnfM0
>>315
でも掲示板みるかぎりでは
OBの本職が忙しくてJFLには上がれなさそう…
もしJFL志向ならまた別のアマクラブ立ち上げてそこにOBが移籍するかもね
323U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:28:00 ID:GbUupnfM0
>>321
ごめん
324U-名無しさん:2006/02/10(金) 01:49:45 ID:vk9pgKDT0
>>322
>>もしJFL志向ならまた別のアマクラブ立ち上げてそこにOBが移籍するかもね
OBが自発的に集まって楽しんでるクラブだし、過剰に期待しちゃいけないんだろうけど。

それにしてもジェフアマとは別に、今後のサッカー界の為に凄くいいヒントに与えてくれている気が。
野球のマスターリーグのようなものはないのかなぁ、という声を時々耳にするけど。
下部カテゴリーならOBを集めたチームを作れる、って事じゃない。
これって、いろんな意味で夢のある話だと思うんだよなぁ〜。
Jしか興味を持ってない人の目を、下部カテにも注いでもらうアンテナ替りになるし。
下部カテで頑張ってる(楽しんでる)人達に、いい刺激にもなるし。

「関東二部最終節、レッズOBとマリノスOBが勝点差1内で残留争い!」
なんてやってる一方でトップがJ1優勝を巡って最終決戦、とかになったりとかw
325U-名無しさん:2006/02/10(金) 03:32:46 ID:3JIPzPGI0
プロ契約の対象を全選手に サッカー協会が規約変更
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060209-00000031-kyodo_sp-spo.html

983 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 00:58:20 ID:JmeKyOKq0
流れの質問なんだけど
ジェフアマみたいなJクラブのアマチームでA契約しとくと
引き抜かれたときにメリットあるってこと?

984 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 01:23:38 ID:tj6dr4dY0
【2】移籍金の上限
(1) プロA選手
イ. 契約期間中に移籍する場合:クラブ間の合意による
ロ. 契約更新時にクラブがプロA契約を提示した場合:[移籍金算出基準]による
ハ. 契約更新時にクラブがプロA契約以外を提示した場合:30万円×在籍年数
(2) プロB選手:30万円×在籍年数。但し、契約更新時にクラブが基本報酬480万円以上のプロA契約を
  提示した場合は[移籍金算出基準]による。
(3) プロC選手
イ. クラブが現契約条件を下回らない契約更新を提示したが、交渉の結果、クラブが移籍に合意した場合:
  クラブが当該選手へ提示した平均基本報酬額に「移籍金算出基準」の年齢別係数を乗じた額
ロ. クラブが現契約条件を下回る契約更新を提示した場合: 30万円×在籍年数
(5) アマチュア選手: 「トレーニング費用請求基準」による(プロ選手として移籍する場合に限る)

985 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 01:24:39 ID:tj6dr4dY0
>>983
そゆこと。

986 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 01:41:15 ID:JmeKyOKq0
>>985
thx
いよいよ、Jクラブアマチームが流行ってきそうだな
ユースから、選手を育てることにも金銭的メリットが増えそうだし
326U-名無しさん:2006/02/10(金) 03:40:26 ID:ZwYdW8YZO
Jのアマチームブーム→JFL独占
→物好き、企業チームが締め出される
→実力の結果だから文句言えない
→orz
327U-名無しさん:2006/02/10(金) 12:36:57 ID:92CY+Hi00
>>326
そうなってきたら、>>260のように
J志向と非J志向クラブを別ピラミッド化していくほうがいいな
328U-名無しさん:2006/02/10(金) 14:16:46 ID:5bt6YqY70
JクラブB、物好きクラブ、企業チーム。
この中で1番モチベーションが低いのは企業チームだな。
たぶん押し出されるのは企業チームだと思う。
そして段々JFLもプロ色が強くなってくると思う。
329U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:33:45 ID:ZwYdW8YZO
企業チームが全部締め出される→ホンダm9(^Д^)プギャー
→JFL更なるチーム数増要望→試合数上これ以上は無理だ
→仕方なくJFL分割
330U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:30:12 ID:8P5JFwiXO
J1.20チーム化→J2.22チーム達成
→J1>J2の頭でっかちピラミッド解消
→今度はJ2>JFLの頭でっかち指摘
→JFL24チーム46試合強行
331U-名無しさん:2006/02/11(土) 00:34:24 ID:z9ZzS7QI0
JFLって平日開催は無理だよな…
どうやって年間46試合やるんだ?

とマジレス
332:2006/02/11(土) 04:01:08 ID:8P5JFwiXO
Kyuリーグの土日セントラル(+ダブルヘッダー)方式とか言ってみる
333U-名無しさん:2006/02/11(土) 07:29:51 ID:z9ZzS7QI0
だんだんJFL関連のレスも妄想度が酷くなってきたな…w
334U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:51:58 ID:DhWN7kMx0
ピラミッド厨が住み着いてる
以前の厨かはわからんけどw
335U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:02:24 ID:Qw1QQgDe0
それにしても過疎ってますねこのスレ
336U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:30:07 ID:IVqGH1KJ0
J2 @3回戦容認で拡大

JFL A分割、分化、2部化?

↑ B地域決勝の門が狭すぎる

地域 C準会員ピックアップでJ3設立準備?

>335
@とCで、ガス抜き出来たのが大きな原因と思われる。
337335:2006/02/11(土) 22:07:31 ID:Qw1QQgDe0
>>336
てことはAとBについて議論の余地があるが
できそうな案はガイシュツだしなぁ…
338U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:18:34 ID:kHPkNyjh0
椅子男に従えば、準会員「基準」さえ満たせばJFLで中位だろ
うが下位だろうがJ2入りということになるんだろうか?
もしそうならなければ今までの制度と実質的には何も変わって
いないと言うことだし。

逆に、仮にJFL5位あたりのチームをJ2入りさせたとして
それが日本サッカーにとって本当にいいことなのかどうか。

つまり現在、深刻に存在する地域→JFL、そしてJFL→J2という
2つのボトルネックに対して現チェアマンは何も手を打っていない。
339U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:28:15 ID:3jwT9mxm0
>>338
>椅子男に従えば、準会員「基準」さえ満たせばJFLで中位だろ
>うが下位だろうがJ2入り

妄想?
340U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:39:39 ID:kHPkNyjh0
>>339
まぁ「基準」ってのはここらへん。

日刊
 新たな入会基準案では加盟前年度の1試合平均観客数が3000人以上、事業収入は1億5000万円程度などの条件を明示し、経営規模に見合った収支モデルも作成した。

報知
準会員昇格の基準は平均観客数3000人以上、スタジアムに個席5000席を常備するなど細かく設定。
341U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:42:00 ID:3jwT9mxm0
順位に関係なくJ2入りできるとは書いてないが
342U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:45:21 ID:8P5JFwiXO
原則とか曖昧な言葉使うからわからなくなる。

>>336
Aあと一回総当たりでチーム増

B都道府県→地域の決勝大会に比べりゃ
現地域→JFLの決勝大会なぞ緩いもんだ。
343U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:46:43 ID:kHPkNyjh0
つまりはこの基準がJ2とJFLの関係に対して
どのような示唆を与える発言だったかということについて
議論してもいいかな〜と思っているわけで。
そのうえで>>338全体についてどう思われますか。
344U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:41:27 ID:3jwT9mxm0
>>341を無視すんなよ。

Jリーグ将来構想委員会が示したのは、J2入会条件を明文化することと都道府県リーグのクラブも
対象とする準会員制度を創設すること。JFL2位以内というJ2入会条件を緩和するなんて言ってない。

今回の提言は草津や愛媛を脆弱な体制のまま昇格させてしまった反省から基準を明確にした上で
これをクリアできるよう下部リーグにいるときから支援して運営能力や施設を充実させようってこと。
支援て言っても口を出すだけだろうけど。
345U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:57:02 ID:kHPkNyjh0
おう!無視してないし、むしろオリンピック見ながらだけど
1時間待ってたよ。

>>344
>口を出すだけだろうけど。
同意です。

朝日新聞
「J2が将来的に22クラブ以上になることを理想とした。」

というそのJリーグ将来構想委員会がまったく本気に
そんなこと考えてるとは思えないんだよねぇ
まさに「先送り」してるだけなんじゃないかと。
346U-名無しさん:2006/02/12(日) 11:27:14 ID:7RmRUr1P0
>>345は「増やすべき」のべき論だから、そんな風に見えるだけじゃねえ?
347U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:41:17 ID:g8JtqAVoO
べき論というか
せざるえない論、好きでやるわけじゃない
試合数と降格制度先送りで仕方なく
348U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:16:32 ID:3KznroZc0
>>338
>今までの制度と実質的には何も変わっていないと言うこと

でFAでしょ、基本的には何も変わらないが
・会員審査を経営的に指標を求めより厳格化したこと

・動きが鈍いクラブや自治体、各都道府県協会に指標なる数字を具体的に提示することで
 はっぱを掛けた。

というだけのこと。
349U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:59:07 ID:9W8ju1Xh0
正しいが、文章が下手杉
350U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:09:13 ID:hLW6EAgP0
それは俺も思ったw
351U-名無しさん:2006/02/14(火) 00:53:50 ID:V9Sxznvz0
(′ー`)。οΟ(ネタが無くて暇だなぁ)
352U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:09:29 ID:v/QiOdPnO
不意打ちでJFLの日程が発表されるさ
その際入れ替え数も
その後は保守がやっとである
353U-名無しさん:2006/02/14(火) 02:13:46 ID:GaTDdeL00
大事な隔離スレだ無駄に使うな大事に使おう
354U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:08:41 ID:WZEZvYim0
全国リーグでいいから準会員+物好きクラブで
3部に新リーグを立ち上げてくれないかなぁ。
名称はJチャレンジリーグとか。
J3の名前は将来のためにとっておこう。

関係ないけどスイスリーグは1部がスーパーリーグで
2部がチャレンジリーグなんだね。
355JFL日程発表が下旬にorz:2006/02/14(火) 03:20:45 ID:v/QiOdPnO
>>354
結局JFLから企業チームを別ピラミッドに隔離しただけではないか?
旧JFL時代からJへのチャレンジリーグな位置付けだよ。
そこに企業が参考記録的に参加して、運営方式も含めて
物好きに立ちはだかる。
356U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:33:26 ID:WZEZvYim0
>>355の名前欄に同じくorz

隔離することには意味があると思うよ。
ジェフアマみたいなJ下部のアマチームが増えることは
JFLにとって悪いことじゃない。
けど、上のほうで誰かが言ってたけどランダム地雷付き
門番なんだよねぇ。
企業チームは運営方式と観客動員に期待できないし。
大学チームなんてその両方だもんなぁ。
357U-名無しさん:2006/02/14(火) 06:49:48 ID:89d/RQ630
隔離リーグの1位、2位がJFLの2位、1位とやって勝ったらJ2昇格てのはどうだ?

隔離リーグは試合数増やせるし、
JFLより弱いチームがJ2に上がることが防げるし、
JFLも存在価値を見せる機会が与えられるし。

358U-名無しさん:2006/02/14(火) 07:42:54 ID:v/QiOdPnO
このスレでは企業の方が隔離されるんじゃないのか?
物好きによるJFL東西
隔離企業によるJFL全国

JFL東西の両地区一位と
隔離の上位2チームで
セントラルべニュー方式の一回総当たりで
上位2チームがJ昇格
もちろん昇格対象になるのは東西の準会員のみ。
それ以外が入賞しても昇格(入れ替え)無し
359U-名無しさん:2006/02/14(火) 16:35:50 ID:OByeJIhM0
ジェフクラブは地雷付き門番って言われるけどそうか?
既存選手+トップの若手で構成するらしいから節によって戦力が偏る事はないだろ。
360U-名無しさん:2006/02/14(火) 16:44:44 ID:MPzx3+B60
弱くは無いだろうけど終盤のトップに怪我人が出るような次期には選手が引き抜かれるだろうしね
あとはアマチーム自体の強化よりもトップチームや財政の強化し軸が置かれてるから
トップで使えるようになれば引き抜かれるし、いい売り先が見つかれば引き抜かれていく。
年間を通してトライアウトを自チーム主催で行っているようなものだからね
361U-名無しさん:2006/02/14(火) 16:58:21 ID:OByeJIhM0
ジェフクラブってサテライトと同じなのか?
一応レンタル移籍って形を取ると思うけど。
稲本が3ヶ月ほど下部リーグにレンタルされたけどあんな形になるような気がする。
月単位でレンタルして調子が良ければトップ復帰、良くなければレンタル延長。
一応トップとジェフクラブは別のチームだから。
362U-名無しさん:2006/02/14(火) 19:34:11 ID:89d/RQ630
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%95%E3%83%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E5%B8%82%E5%8E%9F%E3%83%BB%E5%8D%83%E8%91%89_%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0

>ジェフ・クラブが一般のアマチュアクラブとして異なる点として、
>選手はプロサッカークラブであるジェフ千葉と契約している事、
>トップチームの練習試合やJサテライトリーグの試合に出場出来る事、
>ジェフの下部組織として運営されるようになってからJリーグに所属する
>トップチームの選手との入れ替えに、移籍と言う手続きを行わなくてよくなった事、
>などが上げられる。

>実際アマチュアの選手がサテライトリーグに出場することはジェフでは珍しくなく、
>中にはトップチームに登録された選手もいる。(その逆にトップチームの選手が
>アマチュアに落ちる場合もある)。

363U-名無しさん:2006/02/14(火) 20:22:58 ID:OByeJIhM0
>>362
漏れの勘違いだったか。
これを見るとドイツみたいになりそうだな。
ドイツは日本のサッカー界のモデルになってるからな。
364U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:10:56 ID:m5Rsb5090
FC岐阜スレより
948 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/14(火) 04:25:55 ID:rJ2B4dXl0
2軍(去年のチームが主体)が岐阜地区1部に特例で参入するらしい


県(1部・2部)>地区(1部・2部・3部)



地域リーグの段階から、下のリーグにBチームを置くらしく。
なんかこのスタイル、流行の兆しか?
365U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:14:08 ID:58HlJd1KO
ジェフクラブが万一降格しそうになったら
トップから助っ人呼びまくって
スーパー地雷付き門番の完成だ
366U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:36:51 ID:58HlJd1KO
>>364
特別扱いせずに
ちゃんと地区3部からスタートしてほしい。
367U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:45:25 ID:8QWv5mtT0
地区3部なんて兄ちゃんやおっちゃんが週末の楽しみでやってるんだから、
こられても迷惑だと思うが
368U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:47:20 ID:tRULMyHC0
>>366
「してほしい」と思うのも自由だが
特例認めるのも地域の自由じゃーん
369U-名無しさん:2006/02/15(水) 00:58:49 ID:BL69EEga0
俺 別の県の県の最下層でサッカーやってっけど、
FC岐阜Bみたいなのがやってきたら迷惑。
レベルに差がありすぎて、大差つきすぎてオモロない。
どうぞ1部からやってくれ と思う。
370U-名無しさん:2006/02/15(水) 01:46:50 ID:7p+QibOu0
だよな。よく「ちゃんと下から上がって来い!飛び級認めねーぞ!」てのいるけど
なんで飛び級認めるかって理由は>>369の通り。どのカテから始めるかは
各地域協会の判断に任せればいい。
371保守:2006/02/16(木) 05:30:58 ID:oPP++rnLO
JFLの日程マダー? チンチン(AA略
372U-名無しさん:2006/02/17(金) 00:56:40 ID:/XMUsfhH0
>>368-370
特例飛び級厨の総決起大会開催中
373U-名無しさん:2006/02/17(金) 17:24:15 ID:U/xG0pXJ0
>372

週末に玉蹴ってから来いよ原理厨
374U-名無しさん:2006/02/18(土) 14:47:01 ID:YEHHLFHkO
JFL公式にて2節までの日程のみ発表、肝心な降格数は発表されず。
全日程は今月24日に発表される。

いい加減自動降格導入しろよ。
三菱水島なんて2勝2分けで勝ち点が1ケタだぞ。
375U-名無しさん:2006/02/18(土) 14:58:31 ID:MQdziqaz0
2クラブ自動降格、2チーム入替戦くらいがいいよね。
376U-名無しさん:2006/02/18(土) 16:15:34 ID:TNIJxbho0
2クラブ降格で
昇格した2クラブが水島クラスだとorz
377U-名無しさん:2006/02/18(土) 20:50:49 ID:YEHHLFHkO
水島とバンディオンセどっちが強いと思う?
J1の18チーム化の時みたいにせめて最下位は
入れ替え戦にかけるべきだった
378U-名無しさん:2006/02/18(土) 23:50:01 ID:7tWrOhG80
JFLクラスだとチームを強化しないで最下位は自動降格でよいよ
補強すれば最下位にはならないだろう
それをせずに入れ替え戦でたまたま勝つという事は十分ある
やる気があるところがもう一年無駄になるよ
デメリットでしかない。スポンサーも下りる可能性もある
チーム数増えたしJFL下位は自動降格にするべき
JFLのリーグ戦やる気のないところは自動で落とせ
入れ替え戦だけ力入れられても居座られる可能性もあるよ
379U-名無しさん:2006/02/19(日) 00:01:30 ID:dijTgsiW0
クラブチームなら緊急補強もあるけど企業チームでもあるのかな。
まぁ水島と刈谷は入れ替え戦でもふつうに負けそうだけど。
380U-名無しさん:2006/02/19(日) 05:51:04 ID:RMKDWvqm0
JFL昇格がJへの起爆剤になるケースより、
地域降格で実質解散となる方が可能性としては高い。

自動入れ替えよりは2部化のがありうるかと。
381U-名無しさん:2006/02/19(日) 07:43:19 ID:UDULl5SLO
実力の結果落ちたなら仕方がないでしょ。
下には詰まってるチームもいるんだから。
382U-名無しさん:2006/02/19(日) 08:32:44 ID:RMKDWvqm0
つまり、切磋琢磨を促すには、地域とJFLの壁が厚すぎるという出尽くした答え。

ブレイズ熊本やかりゆし、グルージャは上がれずにアウト。
徳島、愛媛、栃木、鳥取はJFLに居なければアウト。
上がりやすければ、即ちJが増えるとは一概に言えない。

JFLやJFL2部で如何にやっていけるかを考えないと、先に進まないね。

383U-名無しさん:2006/02/19(日) 09:17:06 ID:UDULl5SLO
関東リーグは8チーム中2チーム自動降格
他地域でも8チーム中1チーム自動降格
1チーム入れ替え戦やってるとこも多い
下のカテゴリでさえこれぐらい落ちやすいんだから
JFLだって最低1チーム自動で落としてもバチあたらんよ。
384U-名無しさん:2006/02/19(日) 10:15:24 ID:dijTgsiW0
J2が埋まらないうちのJFLの2部化なんて問題先送りの議論。
今2部化したところで現時点でJFLから降格するようなクラブは結局は救えない。
入れ替え枠拡大で望むべき。

最低でも1チーム自動降格、2チーム入替戦。
今回上がった3チームのできによっては、来季2チーム自動降格、1チーム入替戦までいくべき。

385U-名無しさん:2006/02/19(日) 11:11:58 ID:ARJ5ug/d0
JFL下位は向上心が無いところの集まりだし
自動降格で良いよ
トップレベルのJ1と違い
選手を補強すればビリにはならないのがJFL
入れ替え戦だけ力入れてJFL居座られても
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
386U-名無しさん:2006/02/19(日) 21:56:38 ID:pBKddGlf0
確かに、JFLの下位チームは自動降格した方がいいよね。

これ、みんなでJFLにメール送ってみる?
意図的に同じ文面で。
387U-名無しさん:2006/02/19(日) 22:30:45 ID:Uk+rgyQj0
別に商業目的じゃあるまいし、
そんなメールが来たところで無視だろ。

ようはJFLに所属してるチームが良いと思ってるルールになるに決まっている。
388U-名無しさん:2006/02/20(月) 07:36:04 ID:ry6UBgesO
既に降格数は決まっているが
ここの住人が騒ぐから発表のタイミングを伺っている。
もしかしたら24日に日程だけ発表して
降格数の発表は開幕ギリギリまで引っ張るのかもしれん
でも非公式には各チームに降格数は通達してある。
389U-名無しさん:2006/02/20(月) 14:30:39 ID:YBJgPmKZ0

>選手を補強すればビリにはならないのがJFL

ここかなり重要なポイントだよな
390:2006/02/20(月) 15:45:37 ID:ry6UBgesO
そんなのやってみないと判らないよ
いくら補強してもリーグ戦やった結果
必ず最下位のチームは1チーム出る
391U-名無しさん:2006/02/20(月) 15:54:02 ID:EEhzktgC0
>>390
JFLのリーグの現状を踏まえてそう言ってるのか?
まさか妄想とか予想じゃないよな?
392U-名無しさん:2006/02/21(火) 11:05:59 ID:vQjgnuFHO
637:U-名無しさん :2006/02/20(月) 12:59:42 ID:slrg/K4w0 [sage]
日程、実はまだ1チームだけスタジアム確保の問題で発表できなかったんだと
その1チームとは、この前の発表で「予定」でいたうちの1つ
琉球うんぬんじゃなかったのか、物好きクラブなのに確保できないとはねw

639:U-名無しさん :2006/02/21(火) 00:15:39 ID:ywHKgMU+0 [sage]
沖縄に行くアウェーチームが「沖縄までの渡航費出すのが厳しい」って理由で
九州での琉球ホームゲーム開催とかありそうだよなぁ
393U-名無しさん:2006/02/21(火) 21:36:30 ID:vQjgnuFHO
保守
394続きを語れー:2006/02/22(水) 08:20:36 ID:WXfsvVU9O
671:そこで隔離スレで分割議論 :2006/02/22(水) 07:56:36 ID:WXfsvVU9O [sage]
【JFL/J3】ディビジョン制総合スレ2nd【リーグ改革】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137759960/

琉球のJFL入りなんて認めなければよかったのにね。
395U-名無しさん:2006/02/22(水) 16:20:02 ID:8y73A9fi0
重複スレとっくに落ちたますた

JFL、地域リーグ改革を語るスレ part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137748838/
◆◇◆J3総合スレ 第7節◆◇◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137725987/
396U-名無しさん:2006/02/22(水) 20:29:51 ID:WXfsvVU9O
今銭形金太郎でくりぃむしちゅー有田が「J3」発言
397U-名無しさん:2006/02/22(水) 20:31:40 ID:WXfsvVU9O
サッカーとは関係ないけどね
398U-名無しさん:2006/02/23(木) 21:55:02 ID:2a2ZB/XnO
保守
399オヒサル更新キター が:2006/02/24(金) 18:07:00 ID:Wom/G6X0O
自動入れ替え無いじゃないか!
また下位2チーム入れ替え戦かよ!!
氏ね!!!
ゴルァ!!!!
400U-名無しさん:2006/02/24(金) 20:01:39 ID:TaEwbYaf0
企業チームの既得権益を守りたいんだな。
下にはJFLに入りたくて順番待ちしてるチームが増えてるのに。
401U-名無しさん:2006/02/24(金) 22:30:37 ID:Wom/G6X0O
今回加わった3チーム(特にロッソ)
は本当に運がよかった

地域リーグ勝ち抜け→決勝大会勝ち抜き→入れ替え戦に勝利しる

この3ステップにかけられてたら
どうなってたかわからん
402U-名無しさん:2006/02/24(金) 22:50:37 ID:bXkiKa0P0
入れ替え戦だけ選手レンタルとかオッケーなの?
403U-名無しさん:2006/02/25(土) 11:38:16 ID:1RT/qdkR0
>>402
無理
404U-名無しさん:2006/02/25(土) 12:19:41 ID:w31SHBo90
シーズン中ならOKだからJFL昇格大会出場が決まったら
速攻で補強するけどな。

今季上がった3チームが14位以上に入れば来季は自動降格
導入するだろ。ガンバレ。
405U-名無しさん:2006/02/25(土) 12:31:00 ID:14xlkokK0
JFLの降格ゾーンのクラブはシーズン終盤にレンタル補強して
入れ替え戦に望むというのは可?不可?
406U-名無しさん:2006/02/26(日) 14:32:06 ID:6QX9pYROO
保守
407U-名無しさん:2006/02/27(月) 13:07:44 ID:bw2quDvR0
hoshu
408U-名無しさん:2006/02/27(月) 18:53:48 ID:Yr/FcBjM0
JFL以外からの昇格可能に 鈴木チェアマン

 Jリーグの鈴木昌チェアマンは27日、将来的なチーム数について、J1を20チーム(現行18)、
J2を22チーム(同13)まで増やせるという見通しを明らかにした。また、近く準加盟制度を発足させ、
JFL以外からでも昇格できるようにするという考えを示した。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060227&a=20060227-00000055-mai-spo


きましたよ
409U-名無しさん:2006/02/27(月) 19:16:18 ID:ZjB0DwKV0
J3はしばらく無くなったな。アクションプラン発動かな?
41082:2006/02/27(月) 19:19:03 ID:VlY/7/3l0
  J1
  ↑
  ↓
  J2←―┐*注1
  ↑ JFL一部
  |*注2↑
  |    ↓
JFL二部(東・西)
  ↑
  ↓
地域リーグ

*注1
JFL一部はJ2とほぼ同格扱い(完全同格ではない)。
よってJFL一部所属クラブは成績に関らず、経営面のみの審査だけでJ2加盟が可能。
但し、翌年JFL二部に降格が確定している場合は、いかなる状況であろうと加盟資格喪失。
多分チーム数増に追われて、降格クラブが出るまでそうとう時間が掛かるだろうがw
*注2
エリア優勝クラブはそのままJFL一部昇格が基本だが、経営面が条件を満たしていれば直接J2加盟も可能


ふふふ。
↑ありえそうどすな…
411JFLスッ飛ばせる事について:2006/02/27(月) 20:37:30 ID:gKkf00YcO
極端な話条件さえみたせば県リーグ、あるいは
楽天みたいに新チームがいきなりプロに参入出来ると言う事か

>>410
またオマエかw
412U-名無しさん:2006/02/27(月) 20:46:33 ID:gKkf00YcO
>将来的なチーム数について、J1を20チーム(現行18)、
>J2を22チーム(同13)まで増やせるという見通しを明らかにした。

JFL以外からの昇格に気を取られて見落としてた
これでJ1の20チーム化がほぼ確定
J2は前回の発表では22チーム「以上」だったが
今回は22チーム「まで」と言う縛りがかかって
完全に打ち止めライン42チームが当確
その後だよ問題は
413U-名無しさん:2006/02/27(月) 22:07:02 ID:NnT8st0i0
紆余曲折あったけど、アクションプラン優先でJ3構想もJFL2部構想も
とりあえず消えたと見てよさそうだね。

後の興味はいつ発動するかだけになったかな。
414U-名無しさん:2006/02/27(月) 22:14:46 ID:VlY/7/3l0
>>413
>>JFL2部構想もとりあえず消えたと見てよさそうだね。
早とちりしてしまったけど、どうやらそうみたいだね。
J2二順化を、先ず優先って所か。

>>後の興味はいつ発動するかだけになったかな。
発動そのものは今シーズン後からでもありなんじゃない?
問題は、J志望クラブ側の体制が整うか否かだけで。
経営体制のチェックが、さらに重要課題になってきそうだね。
415U-名無しさん:2006/02/27(月) 22:23:50 ID:NnT8st0i0
最短で08年、ふつうに10年、遅くて13年。
416U-名無しさん:2006/02/27(月) 23:20:09 ID:XY5u0c950
まぁこれでJFLに行く必要がなくなるからJFLは形骸化するかもな。
417U-名無しさん:2006/02/28(火) 00:02:48 ID:13OYEwV70
さてこれで川淵が何と言うかだな。
418U-名無しさん:2006/02/28(火) 00:22:26 ID:yw6d4Krg0
>>417
そりゃネゴってあるだろ
とりあえず地域→J2のパスができたら、地域→J3ってのは数しだいだな
419U-名無しさん:2006/02/28(火) 00:36:02 ID:niyp7mORO
都道府県→J2
いきなり→J2もアリ

これで遠征費かかるのJFLに居る価値無くなったな
琉球FCなんかはKyuに自主降格してアクションプラン発動するまで
やりすごしてた方が安上がりなんじゃないのか?

その内JFLは企業チームのみのリーグとして事実上隔離される日も近い。
420U-名無しさん:2006/02/28(火) 01:15:51 ID:13OYEwV70
>>418
つーか、川淵はそれこそJFLの価値の低下に繋がりかねない
今回の椅子男の発言をやすやすと認めるのか?って話かと思うが。

そこまで思いが及ばないというなら最早会長失格だがw
421U-名無しさん:2006/02/28(火) 01:20:23 ID:gzHA9JjU0
JFLに価値なんか無い
422U-名無しさん:2006/02/28(火) 03:00:48 ID:fpEGyx2/0
>>408
JFLの既得権を壊さずに守りながらも、物好きクラブを救済する
いかにもリアリストな椅子男らしい案だなw
423U-名無しさん:2006/02/28(火) 03:03:58 ID:KFRSqtDm0
>>411
その条件の審査が「準加盟」という釣り餌によって情報開示の義務化などで以前よりも厳しくなるはず
424県地域JFLスッ飛ばしてイキナリJ2からスタート:2006/02/28(火) 03:05:00 ID:niyp7mORO
参入チームの選定はJの自由だろ、協会とは別組織なんだし。
JFLはJリーグの下部リーグではないというのが原理厨の理論じゃなかったっけ?
むしろこれでJリーグの下請けというイメージが消えて
堂々とアマチュア最高峰が名乗れるじゃないか
425U-名無しさん:2006/02/28(火) 03:07:12 ID:ruf3e4tn0
苦労して、やっとJFLに上がってきた琉球やロッソがプギャーだな これじゃw
426U-名無しさん:2006/02/28(火) 03:14:55 ID:b6/BK36X0
>>425
苦労した分今の良い環境があるんだから、まぁ良いでしょ。
ロッソなんかは今年JFLで上位に入れなくてもJ2入りがほぼ確定
したんじゃないだろうか。
来年は52試合か・・・・早くJ1に上がってしまわねばなぁ。
427U-名無しさん:2006/02/28(火) 08:03:07 ID:13OYEwV70
>>424
は?
J各チームを含め、全てのチームはJFA傘下にある訳だが。
428U-名無しさん:2006/02/28(火) 13:02:43 ID:gzHA9JjU0
>>427
よく嫁
429U-名無しさん:2006/02/28(火) 13:09:03 ID:cVmObx2M0
JFL以外からも昇格できるようにするって言ってるだけで無制限かどうかはまだわからないんよね。

まあこれからは準加盟しつつJFL昇格は回避したほうがマシだろうね。
430U-名無しさん:2006/02/28(火) 15:03:22 ID:Rsegfxd10
何でJFL昇格は回避したほうがマシだよ
J昇格はJFLにいたほうが普通有利だろ、
後になればなるほど残り枠は少なく競争が激しくなる。
熊本、栃木、琉球、は鉄板残り8枠
431U-名無しさん:2006/02/28(火) 16:01:07 ID:niyp7mORO
現時点では地域リーグで流したほうが賢い。
枠が埋まる時にはJFL無視して地域⇔J2が始まるかもね。
432U-名無しさん:2006/02/28(火) 16:13:00 ID:9Ce/CQcM0
・JFLが自動降格無し、入れ替え戦で2枠。
・JFL以外からのJ2昇格可能に。

JFLの既得権をまもりつつ、J昇格とは切り離して考えるっつーことか。
でも地域リーグからJ2昇格って、ナンダカナーな感じ。
もう少しグレードの高いメンツのいる新設リーグが欲しい。
やっぱもうコレで。>>246>>247>>260
433U-名無しさん:2006/02/28(火) 16:34:19 ID:PwlHZJd80
>>420
川淵は元々JFL解体論者だったよ。
それとキャプテンはJFLだけじゃなくて日本サッカー界全体を見ないといけない。
日本サッカー界にとって望ましい形を考えて実行する必要がある。
JFLの価値が落ちるというのは枝葉の議論だよ。
434U-名無しさん:2006/02/28(火) 17:21:22 ID:idpRxrfb0
>>433
つーか日本サッカー界全体をきちんと見るからこそ
企業チームにも配慮してJFL残しただろが>前会長

企業チームに大きな悪影響を与えることなく日本サッカー界をリードする方法を
川淵にはきちんと考えて欲しいもんだが。
435U-名無しさん:2006/02/28(火) 17:43:44 ID:nRKFje8R0
JFLの企業チームの既得権益は一切潰さず、物好きを救済する。
JFL2部やJ3のリスクもスルー。
流石だな、鈴木チェアマン。
436U-名無しさん:2006/02/28(火) 17:44:15 ID:niyp7mORO
>>432
日本リーグ時代は
二部⇔地域でしたが何か?
JFLには初期のJリーグへの登龍門的な面影はもはや無い
437U-名無しさん:2006/02/28(火) 19:38:55 ID:nzba87MB0
JFL以外からも上がれるってのはアクションプラン想定しての発言で
アクションプランの年以外は順当にJFL上位じゃないと上げないんじゃね?
438U-名無しさん:2006/02/28(火) 21:03:20 ID:gFPA6TnW0
>二部⇔地域

いまの新生JFLが無理矢理作られる前の予定では
もともとJ2⇔地域が当初の予定だったから単に元に戻るだけかもしれん

JFLも今の実質3部扱いからJ2とは水平な関係にある実質2部のアマ最高峰リーグへと格も上がるし
439U-名無しさん:2006/03/01(水) 21:25:11 ID:TeBhq5R9O
保守
440U-名無しさん:2006/03/02(木) 19:57:07 ID:KQhgE91o0
まだだ。まだJ3確定になったわけではない!
J2東西分割の可能性が0になったわけではない!!!
441本スレではこのトピック禁:2006/03/02(木) 20:01:10 ID:zTWezthAO
J3は現時点では確定してない
J2分割はありえない
蛇足だがセリエBでは南北分割が検討されてた
なんでも確実に南部のチームをセリエAに送り込むためだとか。
442U-名無しさん:2006/03/02(木) 20:30:27 ID:3TWGOZn00
2010年までにJ2を18チームとか言ってたよな。
18チーム超えたら2巡になって試合数が激減するから、その翌年にアクションプランで
地域リーグのクラブでも何でも上げて一気にJ1:20、J2:22にするのかも。

てな風に考えると、J3なんてあってもそのさらに数年先。
443U-名無しさん:2006/03/02(木) 23:11:14 ID:l1h4NIHz0
甲府や水戸でさえがJ2なのにJ3なんて死刑宣告だろ、ありえないので却下。
444U-名無しさん:2006/03/02(木) 23:16:27 ID:zTWezthAO
J1J2が42チームになって枠が埋まったら
嫌でも死刑宣告下さねばならない。
445U-名無しさん:2006/03/02(木) 23:17:26 ID:F9BrcP2m0
そもそもその枠が埋まる日がいつになることやらw
446U-名無しさん:2006/03/03(金) 08:40:20 ID:XYpwW4M/0
http://sports.livedoor.com/football/world/detail?id=3395371
FIFA会長「各国リーグ戦は16チームで」
447U-名無しさん:2006/03/03(金) 11:04:30 ID:r+fUlTVN0
誰も>>443の釣りに気づいて無いのか?
448U-名無しさん:2006/03/03(金) 11:28:10 ID:XatOgi2GO
そんなの全世界二月開幕統一と同じぐらい前から唱えられてるが、変わる可能性は無いに等しい。
イタリアは自主的に減らす事を検討してるが、他はムリ
ブラジルなんて年間90試合やってるし。
この案は極一部の欧州の強豪国の強豪チームだけにしかあてはまらんよ。
あえてやるならUCL、UEFA杯の試合数を減らし
ユーロ、W杯予選の試合数を減らす事で対処するしかないんジャマイカ?
スコットランドなんて12チームだけどスイス式で38試合
10チーム四順、12チーム3順やってる30試合越えてる国だってある
14〜16の二順で30試合以内で抑えられてるとこの方が少ない
そしてJ1は20チーム化に向けて動いている。
449U-名無しさん:2006/03/03(金) 16:28:27 ID:pipqJi11O
J3もうだめぽ
450U-名無しさん:2006/03/04(土) 08:54:56 ID:wD4KRSQ60
>>449
まあJ2の数が規定数になったらJ3の話題がまた出てくるから
それまではJ2の数が増えてくるのを待つだけだね。
451U-名無しさん:2006/03/05(日) 01:48:41 ID:LUi5JOoBO
その日まで保守
452 :2006/03/05(日) 10:09:04 ID:uYgPZf0G0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060305-0014.html
鈴木チェアマン16チーム案を否定
453U-名無しさん:2006/03/06(月) 13:15:55 ID:0qnlWvwZO
保守
454U-名無しさん:2006/03/07(火) 05:23:19 ID:Bp9sCYM10
保守
455U-名無しさん:2006/03/07(火) 17:40:07 ID:+jD+TerzO
J1J2で42クラブで当面は確定したわけだが、
枠が埋まってから物好きが生まれたらどうなるんだ?
JFLか地域との入れ替えもありうるんだろうか?
456U-名無しさん:2006/03/07(火) 23:59:00 ID:/t1NJMf30
>>455
枠が本当に埋まるかどうかも怪しいのにそんな心配するのは杞憂でしかない。
一昨年の各協会向けに出した簡易アンケートで「やります」と生返事をしたところが40未満あるというだけで
じゃあ本気で基準をクリアする気概がある地域は手を上げてください、とやった場合に果たしてその内のどこまでが
手を上げてくれるのかは不明。
あくまでも簡易的な文書での回答が出ただけだし、その提出文書の基準を上げるだけでもホリコシのような
なんちゃって受験生のようなふざけたクラブが続出しほとんどが脱落するかもしれない
457U-名無しさん:2006/03/08(水) 00:03:28 ID:hpr486q/0
×40未満
○30から50
458U-名無しさん:2006/03/09(木) 00:33:18 ID:Mbfb7AikO
保守
459U-名無しさん:2006/03/09(木) 11:20:54 ID:OxZP+TAO0
野球同様にプロとアマは切り離せばいぃ。
460U-名無しさん:2006/03/09(木) 13:35:34 ID:p1AN62kB0
>>459
それ、野球界の良くないトコロ、じゃね?
461U-名無しさん:2006/03/09(木) 14:23:28 ID:Mbfb7AikO
この国では、プロアマ間の入れ替えが行われた事が無い
過去に前例が無い
462U-名無しさん:2006/03/09(木) 18:57:26 ID:kkIFBEKa0
>>446
100のアイデアを出してそのうち101個がくだらないFIFA会長のアイデアなんて
463U-名無しさん:2006/03/09(木) 20:35:51 ID:1euzuMAF0
その慣用句も見飽きたな
464U-名無しさん:2006/03/10(金) 14:48:28 ID:aUYBz3FX0
465U-名無しさん:2006/03/10(金) 18:03:17 ID:s1lyyAn+0
Jリーグは2005年シーズンに、関西および九州地区における観客増のため、
両地域のJクラブに地元メディアとの協力方法等を助言し、大きな成果を収めた。

やっぱり関西と九州がガンと思っていたんだw
九州は地域リーグにクラブ多いからいいけど
関西はバンディオンセ神戸と滋賀FCぐらいだろう。
それと今季も関西では京都以外地元メディア(NHK除く)の放送
1試合もありませんが...
466U-名無しさん:2006/03/11(土) 04:49:42 ID:JO62jRuk0
>>465
FC Mi-o
467保守:2006/03/12(日) 07:46:43 ID:M8A/tQeGO
開幕してdat落ちやすい
468U-名無しさん:2006/03/13(月) 14:30:26 ID:iT90TqgJO
保守
469U-名無しさん:2006/03/13(月) 20:14:53 ID:u2vMwncQ0
470U-名無しさん:2006/03/13(月) 21:33:21 ID:iT90TqgJO
アルテはずっと記念受験
471U-名無しさん:2006/03/13(月) 23:35:45 ID:lUq7DXoR0
またチェアマンの駄目出し連発が聞けそうだw
472U-名無しさん:2006/03/14(火) 00:31:12 ID:VGBKzHLE0
>JFLの豊島吉博総務主事によると、現段階でJリーグ理事会の審議で準加盟が認められる可能性があるのは熊本だけという。

アルテだけじゃなくてほとんどのクラブが記念受験になりそう
今までは手を上げるのはタダだから40も数が昇ってたが、これからは半分以上が手を引っ込めるか
振り落とされそう。
473U-名無しさん:2006/03/14(火) 02:16:55 ID:Z3ekIJBjO
琉球はダメなん?あと鳥取も。
474U-名無しさん:2006/03/14(火) 02:28:24 ID:JGmjeKtu0
自治体の反応次第じゃないかな
475U-名無しさん:2006/03/14(火) 02:40:50 ID:KMJ5aDT2O
今年準加盟出来そうなのはロッソのみ、地域→JFLへの昇格数は
2チーム入れ替え戦か
1チーム自動昇格1チーム入れ替え戦
いずれにせよキツイな。
476U-名無しさん:2006/03/14(火) 07:22:05 ID:w9gdMUAm0
栃木も当面無理ポそうだけど。。。
477U-名無しさん:2006/03/14(火) 07:50:33 ID:o4CZ0jku0
Jリーグ将来構想委員会 第一回報告
「J2リーグの将来像」
http://www.jfa.or.jp/NRadd/web12153/0603_3-1.pdf

Jリーグ準加盟クラブ募集要領
http://www.jfa.or.jp/NRadd/web12153/0603_3-2.pdf
478U-名無しさん:2006/03/14(火) 08:05:10 ID:KMJ5aDT2O
協会のサイト内に何故Jリーグの将来像を載せるのか?
もはや非公式なとこでJ2⇔JFL(もしくは地域)
が既に合意されてる様なものだ
479U-名無しさん:2006/03/14(火) 08:43:29 ID:PX3Fqbin0
>>477
>>464でガイシュツ。

>>478
だから遠い将来的には入れ替えにも含みを持たせるようになってるだろ。
近い将来においては行わないとは言ってるけど。
480U-名無しさん:2006/03/14(火) 18:21:03 ID:N69WcyVG0
>>477
昇格方針は基本変えずに、その分入会基準を厳密にしただけだな
入会への記念受験はできるが、昇格への記念受験は不可になったと・・・・・
481U-名無しさん:2006/03/14(火) 18:31:14 ID:zufS1rkt0
>>480
準会員からも年会費取るみたいだから準加盟の記念受験もなくなると思うよ。
482U-名無しさん:2006/03/14(火) 19:43:15 ID:bipop/uJ0
年会費といっても10万/月、年間120万だろ
483U-名無しさん:2006/03/15(水) 00:48:01 ID:BrSNeJzx0
>>477
スタジアムの条件と下部組織の条件厳しくないか
484U-名無しさん:2006/03/16(木) 02:01:05 ID:cVQK6aUqO
保守
485保守:2006/03/17(金) 02:32:24 ID:NUA0qOVuO
新展開まだー? チンチン(AA略
486U-名無しさん:2006/03/17(金) 06:11:17 ID:B7vN+rHh0
保守
487保守:2006/03/18(土) 06:25:59 ID:JfvvzBLsO
JFL本スレの方では
分割、ジェフアマの様なBチームの是非について議論しないよーに。
488U-名無しさん:2006/03/18(土) 23:38:11 ID:eOR5JAP+O
保守
489保守:2006/03/19(日) 22:17:17 ID:MAEt61HvO
ロッソJ加入以降
ピタッと増加が止まりそうな悪寒
490U-名無しさん:2006/03/19(日) 23:09:04 ID:/wtGeEvL0
>>489
当分それでいい。
サッカークラブ経営がきちんと出来る人材が全国的に全然足らんし。

物好きクラブの増加は
そういう人材が全国的にきちんと育つようになってからで十分。
491U-名無しさん:2006/03/20(月) 22:53:00 ID:N/FQfPaV0
次の一手は準加盟+αリーグの新設だよね
信じてるよチェアマン
492↑ループ:2006/03/20(月) 23:58:33 ID:j8iAX6h+O
それがJFLなんジャマイカ?
493U-名無しさん:2006/03/21(火) 00:14:12 ID:XGgERLSOO
暇ですね…
494U-名無しさん:2006/03/21(火) 23:25:21 ID:SLELM5/fO
保守
495保守:2006/03/23(木) 01:30:07 ID:erVNCdcgO
セリエDは九分割
496保守:2006/03/23(木) 23:05:15 ID:erVNCdcgO
保守
497U-名無しさん:2006/03/23(木) 23:19:25 ID:O7p7To2R0
J2の3巡制ってのはA対Bを
Aのホーム2試合とBのホーム1試合ってなるみたいで
試合数確保の上で平等が損なわれるのはしょうがないと思うのですが

偶数チームでそれやると、例えば18チームだとすると
全51試合になってホームゲーム26試合のチームと25試合のチームがあるわけですが
収益の分配とかはどうなるんでしょう

今年みたいに奇数チームがデフォになるんでしょうか
498U-名無しさん:2006/03/23(木) 23:36:28 ID:dEYsHwtd0
>>497
26試合のチームは平日開催が多いとかそういうので解決できる。
499U-名無しさん:2006/03/23(木) 23:46:10 ID:Z+kx8UQa0
そりゃ無理

ふつうに前シーズンの上位下位で分けるでしょ
500U-名無しさん:2006/03/23(木) 23:49:20 ID:NxQkvQH70
分け方は上位下位でも何でもいいけど
結局1試合だけの違いだと>>498の言う通り、平日開催か週末開催かのほうがでかいんだよね。

結論 どっちでもそんなに変わらん。
501U-名無しさん:2006/03/24(金) 01:46:20 ID:QaWM/XbX0
>>497
まあ、どうやっても不公平にはなるので、シーズンが開始するまでには
翌年のスケジュールがどう変わるかはきちんと告知しておくべきだな。
順位で決まるならそれがモチベーションにもなる。
502U-名無しさん:2006/03/24(金) 02:15:02 ID:eGGGREVN0
>>499
それは当然だろ。
その上で26試合の方が平日開催が多いってのが公平だということだ。
503U-名無しさん:2006/03/24(金) 13:10:20 ID:HzFibjNo0
やはり年50試合を超えるのはどうかと思う。
2巡して、上位半分と下位半分に分けて、それぞれまた2巡

現在の13チームに当てはめると
上位6チームは年34試合
下位7チームは年36試合
504U-名無しさん:2006/03/24(金) 13:26:11 ID:OWbdsrno0
>>503
だからそれだとスタジアムが確保出来ねえっつーのw
505U-名無しさん:2006/03/24(金) 14:00:00 ID:Yz/Cnih00
出来るだろ
506U-名無しさん:2006/03/24(金) 14:39:03 ID:OWbdsrno0
試合を開催するスタジアムは大半が公営であることを忘れてるだろ。

それこそ他競技や各自治体関連のイベントの使用日程との兼ね合いから、
現状のように全日程発表前に使用予定節のスタジアムを予め押さえるだけでも大変な訳だし。
(ただし後半日程においての発表は5月〜6月頃)
それこそ、前半戦が終わってからスタジアム確保に動くんでは遅過ぎる。

かと言って、早い段階から後半戦の全節において予め押さえるのは
キャンセルになった全ての節において払わされる違約金があまりに高過ぎるし、
今後の使用にも支障を来しかねないしであまりに非現実的だしな。
507U-名無しさん:2006/03/24(金) 15:11:19 ID:Yz/Cnih00
>>506
上位リーグだけやるというなら、あなたの言うとおり。
でも違うんだよ。よく考えてみ。
508U-名無しさん:2006/03/24(金) 16:29:59 ID:OWbdsrno0
>>507
下位リーグを一緒にやるにしても同じ事だろw

とにかく早い段階でスタジアムを決めないことには
どうにもならんというのが現実だろが。
509U-名無しさん:2006/03/24(金) 16:44:59 ID:Yz/Cnih00
>>508
総試合数は36か34で決まってるんだから、前年度に36で押さえとけばいいだけ。
それの何がどう無理なんだ?
510U-名無しさん:2006/03/24(金) 16:47:31 ID:Yz/Cnih00
ID:OWbdsrno0は前期リーグが終了してから、大急ぎで後期分のスタジアムの手配すると思ってるのか?
そんなわけないだろ。
511U-名無しさん:2006/03/24(金) 16:50:10 ID:OWbdsrno0
>>509
シーズン前半の成績次第で、開催スタジアムの大幅な変更を余儀なくされること自体が大問題。
最初から全節押さえるという案が如何に大問題かは>>506にも書いた通り。

つーかこの話題、前スレや他スレでも散々問題になってるだろw
512U-名無しさん:2006/03/24(金) 16:51:24 ID:OWbdsrno0
>>510
>>511を嫁
513U-名無しさん:2006/03/24(金) 17:11:16 ID:rD49eimV0
ID:Yz/Cnih00は、「どうやれば可能」だと思ってたのか
514U-名無しさん:2006/03/24(金) 21:11:16 ID:3QaWg0lN0
>>497
3巡目はどちらかの本拠地で試合してもリーグ主催にして
客の入りに関係なく一定金額を双方に分配ってのはどうでしょう
何年か前までジェフがホーム開催をリーグまかせにしてたみたいに
515U-名無しさん:2006/03/24(金) 22:26:52 ID:ZEbvK3FcO
春休みだからリアルがわんさか
516U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:02:53 ID:vU9BOBl/0
>>503
今年も既に52節なんだが?
517U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:44:47 ID:OIV81D7J0
518U-名無しさん:2006/03/25(土) 04:08:06 ID:MT0+6EffO
賛成しても栃木SCの方がJ加入の条件クリアできないから
519U-名無しさん:2006/03/25(土) 05:50:10 ID:sUi/MhGk0
>>516
52試合やるわけじゃねーだろ
520U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:34:58 ID:oIkEKcbG0
日程上は今年も52節を消化します
521U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:44:03 ID:qNadY2eo0
ほしゅ
522U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:23:08 ID:CVKhKDsh0
Jリーグ将来構想委員会
ttp://ameblo.jp/giggs/entry-10010631547.html

>興味のある方は読んでみましょう。
>J2の将来像はなかなか面白い。
>
>Jリーグ将来構想委員会 第一回報告「J2リーグの将来像」 (PDF 664KB)
>ttp://www.j-league.or.jp/pdf/futureofj2_060321.pdf
>
>Jリーグ準加盟クラブ 募集要領 (PDF 148KB)
>ttp://www.j-league.or.jp/pdf/guidelines_for_applicants_060321.pdf
523U-名無しさん:2006/03/27(月) 15:34:41 ID:taX0EBMm0
>>522
要はJリーグのサイト上に掲載したというだけで、
内容はJFAサイト上にあるヤツ(>>464>>477)と全く同じやね。
524イ呆守:2006/03/28(火) 18:05:25 ID:49wprYNHO
書き込みが無いかと思えばスイス厨が出てきたとたん
つっこんで皆案外このスレ見てるんだね
だがこの先はちょぼちょぼで
保守だけが続き
12月にやっとロッソ加入承認と同時に埋まり
次ぎスレは立たずに今後スレに吸収されるであろう。
525U-名無しさん:2006/03/28(火) 19:21:53 ID:1u6+G12O0
ここは今後スレ今どきスレJFLスレ・・・など国内板の幅広い総合議論系他スレ住人からの要請により隔離スレとして
今後も存続していきます。
526U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:50:50 ID:3OGZqFSHO
保守
527U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:36:51 ID:J3E+sOmK0
ID、J3記念真紀子
528U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:26:43 ID:E7eHN+SM0
ほゆ
529U-名無しさん:2006/03/31(金) 19:04:36 ID:9vTIT3nN0
g
530U-名無しさん:2006/03/31(金) 23:17:29 ID:RhmSuBpb0
531U-名無しさん:2006/03/32(土) 20:30:56 ID:V8QEpeWG0
仮面ライダーJ3
532U-名無しさん:2006/04/02(日) 20:42:18 ID:F1gFA5xfO
JJJ
533U-名無しさん:2006/04/03(月) 19:44:46 ID:wcrH651PO
JJJJ
534U-名無しさん:2006/04/04(火) 01:29:01 ID:D9gS+1kU0
zzz
535U-名無しさん:2006/04/05(水) 09:20:02 ID:lFoPitlaO
^ω^
536U-名無しさん:2006/04/06(木) 10:11:29 ID:x26jmdfY0
hoshu
537U-名無しさん:2006/04/07(金) 10:54:52 ID:35qEP8w+O
(´・ω・`)
538U-名無しさん:2006/04/08(土) 06:30:03 ID:xqVbwWpG0
age
539U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:17:40 ID:4g3sxXS40
愛媛FCにいた前川ってどこに移籍したの?
540U-名無しさん:2006/04/09(日) 02:07:39 ID:aDFssOd60
>>539
京都にある海雲亭っていう焼肉店に完全移籍したよ
541U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:37:02 ID:7qJOOGB40
J1
↑↓
J2
↑↓
J3(2〜3分割、J希望、社会人混成)←→JFL(社会人トップリーグ)
↑↓
地域リーグ

問題は
JFLのチームがJに行く時はどうするか・・・
JFLがJ2よりレベルが高くなったら・・・
542U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:43:09 ID:aDFssOd60
>>541
そのための準会員制度だろ
543U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:58:59 ID:eQ4DtOfx0
>>541
J3が社会人混成でJFLがその上位にあるのか?

J1、J2が埋まるまで今の形はかわらんし
変わったとしても、そんな形には100%ならんよ。
544U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:29:49 ID:97z1qCqK0
>>541
毎回でるんだけど、社会人混成なら、それはJFLと変わりないやん。
545U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:35:12 ID:NaiSoqVP0
546U-名無しさん:2006/04/11(火) 07:21:09 ID:VqALZL8Z0
J3、JFL2部制、Jリーグ幹部の言動に踊らされてきたけど
当分変わらなそう

とりあえず2010年まで閉鎖してもいいんじゃねーの?ここ
547U-名無しさん:2006/04/11(火) 08:49:06 ID:B5/A9iMM0
ここは今後スレ今どきスレJFLスレ・・・など国内板の幅広い総合議論系他スレ住人からの要請により
隔離スレとして今後も存続していきます。
548U-名無しさん:2006/04/11(火) 10:00:10 ID:7gVR4tpH0
当分変わらないっていうか、
動員もカス、放映権料もスズメの涙な現状じゃ増やすの無理だろ。

まずJ1J2を10年20年かけて満員にする努力しないと
549U-名無しさん:2006/04/11(火) 11:24:26 ID:pmC5FtXW0
隔離厨ウゼェ。
スレも議論もイラネ。
550U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:51:18 ID:MIup5d5SO
もはや今後スレもネタ不足気味だから
J3関連の話題も許容されつつある。
551U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:57:53 ID:9Rx5hWG10
>>550
今だけな、また通常の議論が始まればうざがられはじめる罠
552U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:37:01 ID:kJdNpMAJ0
そこでスイスだ
553U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:25:27 ID:UsBE4wwz0
そんなループもイラネ
554U-名無しさん:2006/04/13(木) 13:50:31 ID:9apfOInKO
555U-名無しさん:2006/04/14(金) 14:55:00 ID:8QsPXEiRO
この手のスレはJFL終盤〜地域決勝の時期にピークを迎える
それまで保守
556 :2006/04/15(土) 01:35:35 ID:MdXd873S0
556
557U-名無しさん:2006/04/16(日) 01:21:38 ID:85SSBls1O
(e^x^n)
558U-名無しさん:2006/04/17(月) 02:16:37 ID:qLekQTdx0
50年後のJ(もしJクラブが56になったら・・・)
全県に最低1クラブ出来て既存と合わせて計56に

Jクラブは固定で東西南北4地区に分けられる。
J1は各地区から4〜6クラブ選抜されたチャンピオンズリーグとして
計20クラブで運営される
J2は地区ごとに残った8〜10でリーグ戦

北地区(北海道東北北陸関東)14
 北海道1青森岩手宮城1秋田山形1福島新潟1富山石川茨城2栃木群馬1
東地区(関東中部)14
 埼玉2千葉2東京2神奈川4山梨1長野静岡2
西地区(北陸中部関西中国)14
 福井愛知1岐阜三重滋賀京都1大阪2奈良和歌山兵庫1岡山鳥取島根
南地区(中国四国九州沖縄)14
 広島1山口徳島1香川愛媛1高知福岡1佐賀1長崎熊本大分1宮崎鹿児島沖縄
J1枠:最低枠4最大枠6
各地区は最大18まで増やせる
J1全体の4位までは残留+枠1、J1各地区上位2クラブは残留
J2上位2クラブと同地区J1の下位2クラブでJ1の2枠を賭けて
入れ替えのリーグ戦
J1に全体順位と別に地区別順位を導入することで終盤節の中位ダレが減る
また入替戦多くすることでここ一番の勝負強さが身に付くと思う

地元クラブの試合は地元NHK局で全節生中継
菓子杯はJ1J2で夏休み1ヶ月の間に高校野球みたいにトーナメント戦に!
J3できたとしても油王以外はJ1まで上がれない構造になると思うので・・・
559U-名無しさん:2006/04/17(月) 09:37:03 ID:O1GolUva0
なんとなく発想が旧日本リーグ的だな
560U-名無しさん:2006/04/17(月) 17:38:31 ID:Mlcu5JM60
ふふふ
561U-名無しさん:2006/04/18(火) 21:20:10 ID:/wKHqDuWO
ちびまる子
562U-名無しさん:2006/04/19(水) 02:25:53 ID:ssXS/tdE0
J2から3部(JFL)に降格したらあぼ〜んしそう
JFLから地域リーグに降格したらあぼ〜んしそう
物好きが地域リーグにゾロゾロで、上への門が狭すぎる
近い将来J2もフルキャパになりそう、J2からの降格も考えておかねば
アマチュア最高峰は全国リーグのままがいい

この辺を考慮すると>>246-247>>260の流れがいいと思うのだがナ〜
563U-名無しさん:2006/04/19(水) 06:21:35 ID:gZrQggPK0
J2から3部(JFL)に降格したらあぼ〜んしそう○
JFLから地域リーグに降格したらあぼ〜んしそう△
物好きが地域リーグにゾロゾロで、上への門が狭すぎる◎
近い将来J2もフルキャパになりそう、J2からの降格も考えておかねば×
アマチュア最高峰は全国リーグのままがいい△

J2フルキャパになるにはあと15年はかかる
564U-名無しさん:2006/04/19(水) 17:36:23 ID:8Dz7afzUO
>降格したらあぼ〜んしそう

そんなのどうでもいいだろ。
降格したぐらいで消える方が悪い
565U-名無しさん:2006/04/19(水) 20:43:48 ID:r8QHxmSeO
そのためにもJ3はプレーオフ的要素がたくさんあったほうがいい。C/L的なリーグシステムに
したほうがいいな
566U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:42:52 ID:S4g3VCaZ0
>>564
ひらつ化でなんとか食い止めることの出来るクラブが沢山出来ればいいですね
567U-名無しさん:2006/04/20(木) 13:19:00 ID:jzwKHNrn0
>>564
それだと残るのは企業の部活動もどきばかりになるが。

セミアマ、企業チームが混ざる下位カテゴリーを考えた場合、
そこで成績だけで昇降格が決まるのはちょっと乱暴な気がする。
568U-名無しさん:2006/04/21(金) 03:09:25 ID:bU/KrtR2O
なら他にどういう基準で入れ替えるの?
年間順位ほど公平な物はない
569U-名無しさん:2006/04/21(金) 06:02:21 ID:36AvMt/60
だから自動昇降格じゃ無くて入替戦を噛ませるということなんじゃ無いの?
570U-名無しさん:2006/04/22(土) 09:17:05 ID:oqMDSzRDO
自動入れ替え無いなんてダメ
たたでさえ地域決勝にかけられるのに(以下ループ
571U-名無しさん:2006/04/22(土) 11:05:20 ID:vPNtXGX10
3部もどきができるころまでには地域決勝も希薄化して物好きクラブの過密は防がれてるよ
なので無問題。
572U-名無しさん:2006/04/22(土) 13:18:17 ID:G9EZyA8MO
大宮のディビットソン・純・マーカスのスレはここでつか?
573U-名無しさん:2006/04/24(月) 11:08:12 ID:YMrici+iO
空席人気
574U-名無しさん:2006/04/24(月) 18:56:34 ID:qfE8sx030
日本は縦長なんだから
2つの地区に分けるべき。
575U-名無しさん:2006/04/24(月) 19:02:29 ID:CpJhGBP10
>>574
どう2つに分けるというのか、聞かせてもらおうか。

日本海側は、積雪地だぞ。
576U-名無しさん:2006/04/24(月) 19:04:20 ID:dUi47gaU0
埼玉とそれ以外
577U-名無しさん:2006/04/26(水) 05:13:25 ID:4hb0XRC8O
プギャー
578U-名無しさん:2006/04/27(木) 15:39:41 ID:KW5hpuSaO
パッション
579U-名無しさん:2006/04/28(金) 15:57:35 ID:PBMtinpHO
J2も16チームぐらいになったら絶対「下位だるみ」
は出てくるのにね。
それでも22チームになるまで降格させない
580U-名無しさん:2006/04/28(金) 16:09:39 ID:uBI44qiz0
数年で強くならなきゃ潰れそうになるのにか?
JFLを抜けてもJ2下位からの脱出レースは続く
581U-名無しさん:2006/04/28(金) 16:25:22 ID:O7jq8fTR0
>>576が今、いい事を言った
582U-名無しさん:2006/04/29(土) 19:36:48 ID:TQwppl8SO
クロアチアリーグが
来期6チームでやる羽目になる可能性
583U-名無しさん:2006/04/29(土) 22:49:40 ID:0LlNXpOQ0
>>582
クラブの財政難?
584U-名無しさん:2006/04/30(日) 12:16:39 ID:MBphA4qD0
age
585U-名無しさん:2006/04/30(日) 12:55:07 ID:UwWXviP9O
J2は26チームまで増やせるよ。
(リーグ戦50試合)
残りの13チームは
盛岡、栃木、松本、
金沢、岐阜、岡山、
鳥取、讃岐、長崎、
北九州、熊本、鹿児島、琉球、
と勝手に予想。
その後はJFL二位以内にJ希望チームがある場合のみ
昇格&降格させればいい。
586U-名無しさん:2006/05/02(火) 07:59:45 ID:9rc99xyVO
パリ・サンJELマン
587U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:46:34 ID:NxOYcRShO
ビレムU
588U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:53:50 ID:ydAAlA+j0
保守
589.:2006/05/04(木) 02:05:53 ID:niyeOHY00
>>585 

盛岡は無理。ヴァンディオンセ神戸の方が来ると思う。それか奇跡的に富山。

もしこれが実現したら、九州と四国凄いことになるな。宮崎と高知以外コンプリートだな。

やはり宮崎と高知は野球優先で無理なのが改めて思った。
590U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:45:06 ID:yn3it62l0
>>585
個人的にはそんなにイラネ。
いつかは増やすにせよ、いきなり粗製濫造しても仕方ないし
「手を上げればすぐにJリーグ」じゃあ長い目で見てJの価値を落とすだけ。
とりあえず向こう3〜5年で5チームを追加してJ1J2それぞれ18ずつ。
計36チームが無難なとこかと。
ちなみに可能性がありそうなのは栃木、岐阜、鳥取、熊本、北九州と予想。
これ以外のチームは実力、動員数、行政面いずれもまだまだの印象。


あと個人的には、J2クラブが「物好きへの身売り」ができる制度も
あっていいと思う。
財政的実力的にJ加盟維持が困難となったクラブが、加盟権を物好きクラブ
(ただしJの準会員のみ)に売却合意すれば、正規の昇格手続きとは別に無条件でJ加盟できるよう感じで。
たとえば草津の権利を高崎が買う、鳥栖の権利を熊本が買うとか。
物好きにしてみれば、J昇格への早道になるし、既存のJクラブにしても、
ある程度の金銭が介在することで「Jから降格→即解散」とならず、
JFLや地域リーグで生き残る道もでてくる。また昇格対象を準会員に限ることで
妙なクラブがJに入ってくることも防げる。


591長文スマソ:2006/05/05(金) 03:09:13 ID:toYvmTrmO
>>590
鳥栖や草津などの既存Jクラブを
大人の事情で下に落とすのはイクナイ
一度Jに上げたからには責任があるし
Jの価値が落ちる。
規模は違えど第二、第三のフリューゲルスを作ることになるかも…
もし存続しても
せっかくついたサポーターは失望して離れるし
良いことない。
だからJ2←→JFLの入れ替えは
あまりやりたくないよね。
けど数年間Jへの道を閉じることはもっと良くないから
入れ替え戦を導入するのが
一番の得策だと思う。

高崎はJ3構想が成功しない限り
J入りは無理だし、無謀かと。
J3開設(少なくとも10年以上先)まで
JFLで踏ん張れたら
J3開設メンバー入りすると予想。
J3開設のためには
J2が満員になった上で
JFLの大半がJ志望チームにならない限り無理。
その時JFLを今のような多様なチームの所属する
Jの登竜門リーグとして
J3の下に残すかどうかはまだわからないね。
592U-名無しさん:2006/05/05(金) 08:18:24 ID:+BAdL+zq0
>>585 の昇格予想13チームを分析。
盛岡(×)・・・チーム内抗争がやっと収斂したばかり。論外。
栃木(◎)・・・ようやく県が動きはじめた実力、動員、スタもある。
松本(△)・・・スタは申し分ないが、その他の体制がまだまだ。特に行政支援が見込めない。
金沢(△)・・・チームは強化されてきたが動員やスタの問題が。これから。
岐阜(◎)・・・補強も予算も盛り上がりもある。今年JFL昇格さえ果たせれば有望。
岡山(△)・・・地元認知度は上向き。桃スタもある。悪くはないがこれからの印象
鳥取(△)・・・実力や行政支援はあるが肝心のスタが。鳥取市移転しない限り話にならない
讃岐(×)・・・すべてにおいてまだまだ。とりあえずJ規格の丸亀競技場移転が至上命題。
長崎(○)・・・スタも動員力もある。JFL昇格さえ果たせば可能性は高い
北九州(△) 実力はついてきたが、激戦のKyuリーグに埋没する危険性が気がかり
熊本(◎)・・・現時点で最有力。JFL上位に食い込めば文句なし。
鹿児島(△)・・・悪くはないが北九州と同じくKyuリーグを勝ち抜くのが先決、
琉球(△)・・・スタがないうえにJFLの壁に悩む。まだしばらくは無理そう

ということで栃木、岐阜、熊本を昇格させて、
あとはクラブがJ規格になるまで下部で競わせるのが吉と見た。
その間に今よりもっと良い物好きが出てくるだろうし。
現行の物好きにとっては厳しいが、この程度の条件すらクリア
できないクラブを入れてしまうと>>590-591の言うとおり
Jの価値を下げるだけ。


593U-名無しさん:2006/05/05(金) 09:33:34 ID:q+MpeUdf0
>>592
この前の試合で7,000人以上動員した長崎は◎
松本はエルザ(長野)と分裂状態で、行政支援が困難なので×

それ以外は同意。
594U-名無しさん:2006/05/05(金) 11:04:56 ID:dzJ7bzcL0
栃木はグリスタ改修しないといけないけどな。
あと、アクセス悪すぎ

595U-名無しさん:2006/05/05(金) 12:21:46 ID:1UkXEDqPO
>>590
J2の身売り制は賛成。
草津や水戸、鳥栖あたりは、そのうち経営に行き詰まるだろうし、
物好きが多数いる今のうちにセーフティネットは必要。
これなら後継チームが残るから、フリューゲルスみたいに完全消滅にならないしね
596U-名無しさん:2006/05/05(金) 12:38:44 ID:1APrVSRC0
>>592
ヴォルカはプロの選手雇って結果が出せなかったから負債抱えて当分ダメポ
Kyuリーグは激戦だし、上位に食い込んでも地域リーグ決勝大会で一発勝負でやられちゃうし…
JFLの壁は厚すぎ、地域リーグにトーナメント枠の実力に応じた配分をやってほしい1or2枠は少ない
あとリーグ決勝大会を1年間の総当りリーグ戦で上位2チームをJFL下位2〜3or5〜6チームを都道府県リーグに出戻りさせてほしい
それこそJFLジャマイカといわれそうだがJ2,JFLともリーグ戦上位が昇格できるのに
地域リーグの上位がJFLいけないなんてしっくりこないので緩衝リーグ設けてもいいんじゃないか
仮に設けても都道府県リーグから地域リーグが(ryになってしまうけど・・・難しいなぁ
597U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:48:29 ID:Ca4q9FX/O
だから分割
598U-名無しさん:2006/05/05(金) 15:15:22 ID:fX/i8FOe0
JFLを2〜3分割リーグにできりゃ一番簡単
599U-名無しさん:2006/05/05(金) 16:53:37 ID:F5LwQuuP0
分割して欲しい!
600U-名無しさん:2006/05/05(金) 17:44:04 ID:MDP5Y1Hu0
でも椅子男の最近の発言やレポートの方向性から推測すると
JFLはあくまでもアマチュア最高峰の全国リーグ化しそうだけどね。
今は実質的にはJ2の下に置かれた状態だけど、物好きがJFLを経由せずにJ2入り
する仕組ができれば、再びJと平行状態のアマチュアリーグに戻る。
601U-名無しさん:2006/05/05(金) 18:49:50 ID:KHnGlVNA0
>>600
こうですか?

プロリーグ
┌───┐ アマチュア最高峰リーグ
│ J1  │┌─────┐
│ J2  ││JFL(全国) │企業、Jクラブアマ、大学他、アマチュアクラブ
└───┘└─────┘
 ↑↓J指向   ↑↓アマ指向
┏━━━━━━━━━━┓
┃ 新設リーグ(分割)   ┃
┗━━━━━━━━━━┛
       ↑  ↓
┌──────────┐
│ 地域リーグ(9地域)  │
└──────────┘
602U-名無しさん:2006/05/05(金) 21:17:40 ID:9VFzyO8q0
そしてまたループ

議論したい人ガンガレ
603U-名無しさん:2006/05/05(金) 21:51:33 ID:2CtIJjE60
暇な時期の定例ループ

てかここそういうスレなんだから別にいいのではw
604U-名無しさん:2006/05/05(金) 21:53:35 ID:3wKGDgMJ0
でも>>601みたいな意図的なループには正直食傷気味だw
605U-名無しさん:2006/05/05(金) 22:34:06 ID:qXd7PsbK0
下位だるみより中位だるみ
606U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:45:35 ID:bgd/Lh+D0
>>601だと、例えば徳島VがJ2、徳島VアマがJFLで
徳島Vが降格した場合、変な逆転状態になるなw
(例えてスマンが)
607U-名無しさん:2006/05/06(土) 03:35:17 ID:JGIp3LAVO
トップが降格したら
アマも玉突き状に降格であろう。
608U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:02:05 ID:8AzKN5hS0
>>605
中位力を極めてください
609U-名無しさん:2006/05/07(日) 12:25:08 ID:6B32D91h0
読売(笑)
610U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:56:23 ID:nEISPOliO
得点ランクとかわかりませんか?
611U-名無しさん:2006/05/08(月) 18:05:39 ID:+6i99jolO
今後スレ落ちた?
612U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:36:50 ID:34WwRRjb0
落ちたというより連休中にあえて新しいの立てる奴いなかっただけ。
どーせろくでもないレスしか来ない。
613U-名無しさん:2006/05/09(火) 08:29:44 ID:z10W5/JbO
なっとく
614U-名無しさん:2006/05/10(水) 14:38:16 ID:BjbJxN0mO
615U-名無しさん:2006/05/11(木) 14:00:55 ID:bjkD41rJ0
>>600
当面は準会員制度が「物好きがJFLを経由せずにJ2入りする仕組」になるだろ
今はJFLの二位以内が原則って区切ってるけどいずれは緩和されると思う。
今すぐ緩和すると愛媛とかに不公平感が出るからね
616U-名無しさん:2006/05/11(木) 19:48:40 ID:j0OEYpYPO
とりあえずJFLからなら
順位に関係無しにJ2入り出来る様になるだろう。
今回ロッソほぼ確定
617U-名無しさん:2006/05/11(木) 21:53:37 ID:27qgcqrz0
みなさん、アルテスレ参照。
618U-名無しさん:2006/05/12(金) 23:49:31 ID:0lN7agEiO
619U-名無しさん:2006/05/13(土) 19:01:41 ID:Ml//SrbOO
J3
620U-名無しさん:2006/05/13(土) 19:23:31 ID:KBp7x4Od0
5年くらい何の動きもないだろうし、このスレは落としていいんでない?

621U-名無しさん:2006/05/13(土) 20:12:01 ID:iF2KFgF+0
忘れたころにアクションプランUという大激震が走る・・・ことはないか。
622U-名無しさん:2006/05/13(土) 21:28:34 ID:FbbPy/t70
>>620
そういう人が多かったら勝手に落ちるよ。
623U-名無しさん:2006/05/13(土) 22:41:29 ID:7k3Jvomj0
>>621
J2拡大つう、2010年を目処にした方針示してるし、まぁ当面は無いわな
624U-名無しさん:2006/05/14(日) 17:46:57 ID:WvrctO1QO
保守
625U-名無しさん:2006/05/15(月) 21:11:02 ID:ZqZ1SCaBO
カズ ミウラカズ
626U-名無しさん:2006/05/16(火) 00:17:11 ID:C3BrrF8bO
浮上
627U-名無しさん:2006/05/17(水) 06:31:28 ID:1Wof6jjEO
今後を考えるスレ
628U-名無しさん:2006/05/18(木) 13:13:22 ID:0qmSaD1KO
やっぱナビスコはJ1のみの予選リーグ方式がいいや。
面白い、はまる。
海外みたいな下位カテゴリも含んだカップ戦は天皇杯じゃないと不可能だよ
理由は会場手配の問題で散々ループしてるから略すよ
629U-名無しさん:2006/05/18(木) 20:50:37 ID:Hu5U05sQ0
今J2が参加しないのは、J2の試合数が過剰で空きがないのが理由。
不可能なんてことはない。

14チーム4回戦52節52試合
15チーム3回戦45節42試合
16チーム3回戦45節45試合
17チーム3回戦51節48試合
18チーム3回戦51節51試合
19チーム2回戦38節36試合
20チーム2回戦38節38試合
21チーム2回戦40節40試合
22チーム2回戦40節42試合

18チームを超えたら、ナビスコ(その時までスポンサーやってるかわからんが。)に
ふつうに復帰するよ。
630U-名無しさん:2006/05/18(木) 22:33:13 ID:0qmSaD1KO
俺も過去にこのスレでJ2チームの復帰について書いてたが
考え変わった、復帰しなくていい。
ナビスコ本スレで予選リーグ追い掛けて思ったのだが
・J1のみにしてプレミア度を上げた方がいい
↑J1チームにのみ許されたタシナミ、J1上がったご褒美
・ACLの枠数も今後どうなるかわからない
↑変則5チームグループ、二位抜けの数で柔軟に対応可能。
・J2が最大の22チームになったら42試合+入れ替え戦+(さらにJ2内でのプレーオフ?)
↑これではナビ入れる余裕があるとは言いきれない
631U-名無しさん:2006/05/18(木) 23:12:34 ID:3I8K/daL0
>>630
ご褒美というほどの魅力を感じないな
632U-名無しさん:2006/05/18(木) 23:28:20 ID:Hu5U05sQ0
19〜20チーム時限定で復帰ってのは十分にあると思ったんだが
2010年18チーム目標を裏読みすると、1・2年18のまま維持した後
アクションプランで一気に22まで増やすっていうのも十分ありそうだし
どうなるかわからないね。
633U-名無しさん:2006/05/19(金) 00:10:00 ID:0GUMwMHM0
そのときの状況によるとしか言えないな。
サポーターの声にもよるんじゃないかな
例えばJ1・2合同参加で地域リーグ方式の予選リーグを行うとして
地域リーグで見に行きやすい・地元の熱が高まっていい、と思う人が多いのか
それともプレシーズンマッチや天皇杯も含め年間に何回も同じような対戦は見たくないと思うのか。
634U-名無しさん:2006/05/20(土) 04:27:29 ID:9OgTlmiDO
ツェルシー
635U-名無しさん:2006/05/21(日) 14:39:15 ID:wnRSecyrO
もうすぐナビスコ
試合の無い甲府にも勝ち抜けの可能性が残ってる
636U-名無しさん:2006/05/23(火) 03:38:48 ID:a69cDHbbO
保守
637U-名無しさん:2006/05/23(火) 22:12:50 ID:bzCXTTKi0
J3まだ〜?
638U-名無しさん:2006/05/23(火) 22:38:11 ID:KJEmAyB60
JFL実質3部だし、それでいいんじゃない。
J3なんて言ったって、企業チームより弱いプロチームの寄集めになるんじゃない
つまんねー試合増えそう
639U-名無しさん:2006/05/23(火) 22:48:52 ID:64C62Os/O
来年、ロマヴェルディを頼む
640U-名無しさん:2006/05/23(火) 22:51:49 ID:oFyKn26p0
都道府県の序列〜リーグ戦〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1148028635/
641U-名無しさん:2006/05/24(水) 12:05:47 ID:xgQ5meDUO
数字遊び厨がよその板まで・・・
642U-名無しさん:2006/05/24(水) 23:14:17 ID:AfVUJUev0
>>641
誘導してきなよw
643U-名無しさん:2006/05/25(木) 15:03:58 ID:EfJ6dFC20
やっぱり上層部はJ2までの事しか考えてないようだな

J3の妄想をしたところで
泡沫チームがたくさん現れては消えそうだから
仕方のない事だわな

だがJリーグの分配金ゼロでやれて
地域分割で移動費を5〜10分の1に抑えられて
同地域のダービーが増える事でより地域密着が図れれば
Jから独立した組織としてJFLとは別にやれなくも無いと思うのだが

もちろんJの準会員資格を満たせばJ2との入れ替えも可能になるようにしてね

イタリアのセリエもCはABとは別組織の管轄だからな

まあ運営は大変だし決して儲かるものではないが
面白いとは思わないか?
644U-名無しさん:2006/05/25(木) 15:12:10 ID:MOEGBuKr0
この前出されたレポートのメッセージは結局
卑屈にならずにまずは背伸びしてでもJ2を目指してください
ってことでしょ。

J3なんて半端な規模で片手間にやられたんじゃ駄目フロントを量産しかねない
本気度や手腕を試す意味ではJ2基準は最低限クリアすべきだ、という結論なんじゃないかな。
草津のように金だけ集めました、ですぐポシャっても意味無いし。

リーグの地域分割は将来、30年後くらいにJ2が30チーム近くになれば
自然とそうせざるを得なくなるでしょ。
645U-名無しさん:2006/05/25(木) 15:17:23 ID:+Sd5dp/00
つーか今の段階でJ3って必要か?
646U-名無しさん:2006/05/25(木) 15:22:30 ID:MOEGBuKr0
あと10年は考える必要もない
647U-名無しさん:2006/05/25(木) 15:29:55 ID:EfJ6dFC20
>>644
それも悪くない話だが
散々語られてると思うが
それだと都道府県協会主導+大企業で60が限界だな
何より潰れるクラブが出てくるぜ

まあ協会主導のクラブはフロントが駄目でも意地でも金つぎ込むだろうけど・・・
それに頼らないチームに浮上の目が無くなるわな

それ以上の裾野となるとビジョンが見えないじゃん

別にほとんどボランティアのフロントがチーム作ったっていいわけで
もちろんプロになるというんなら話は別だし、どんなチームもやる事はやらないといけないが
リーグを作る事で営業の手助けになればいい
今のリーグ形態じゃスポンサー集めも大変だろ?

鈴木チェアマンが言ってたようにもし本当に100を超えるクラブを作るのなら
考えないといけない事じゃないかな?
648U-名無しさん:2006/05/25(木) 15:33:18 ID:+Sd5dp/00
100チームになるならJ3作らなきゃいかんが
今すぐ必要かい?
J2が埋まっていない状況で何をそんなに急いでんのかな?
649U-名無しさん:2006/05/25(木) 15:33:49 ID:MOEGBuKr0
>>647
潰れるクラブが出てくるという理屈がわからん
準加盟審査して経営バックサポートチームもあるのに潰れる?
650U-名無しさん:2006/05/25(木) 15:52:19 ID:EfJ6dFC20
準加盟審査自体が相当ハードル高いわけで
今のままではクリア出来るのは相当限られる

無理をして準加盟が叶わないと厳しくなるのは当然と思うが

まあ都道府県協会とかが出せるクラブなら搾り取ればいいけど
それ以外の中小クラブの成長を促せないんじゃないかな
651U-名無しさん:2006/05/25(木) 15:56:58 ID:EfJ6dFC20
>>649
今のやり方(1年に最大でも2クラブ)より
もっと早くチームを増やせるかも知れないじゃないかと

というよりも
むしろ底辺の活性化が大事ではないかと

現状だとJ2を目指すクラブと
それ以下で少しづつ頑張るクラブの間の溝が出来ないか不安だしね
652U-名無しさん:2006/05/25(木) 15:57:27 ID:+Sd5dp/00
>>650
そんな理由でJ3を作るの?それも分割の。
ますますJ2に上がれるチームがなくなると思うが。
653U-名無しさん:2006/05/25(木) 15:58:37 ID:8cCa+RIP0
>>650
中小クラブをなんで引き揚げたいの?
その点が不明でよくわからん。

まさか100年構想と100リーグ妄想を混同してました、っていうオチとかじゃないでしょ?
数字以外での理由があれば知りたい。
654U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:00:01 ID:8cCa+RIP0
×100リーグ妄想
○100クラブ妄想
655U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:01:23 ID:EfJ6dFC20
>>652
J3にするのは現実的に無理だろ
それにJ2に上がるとは一言も言ってないしな

しかし地域リーグでもJを目指す機運のあるチームには
それなりに地元のサポがつくという事実
まあやれるかどうかなんてわからんわな
問題は今のJFLや地域リーグのシステムよりマシかどうかだ
656U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:01:44 ID:8cCa+RIP0
>>651
焦る気持ちは十分わかるけど、それだと今一瞬は加速して活性化しても
潰れるクラブが出てきて一気に冷えるという危険性もある諸刃の剣w
それじゃ過去から学んでないしやばいでしょ。
657U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:03:30 ID:+Sd5dp/00
>>655
>J3にするのは現実的に無理だろ
あんたの言いたいことがよく分からん。
658U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:03:52 ID:8cCa+RIP0
>>655
いや、ちょっと待って。
将来構想委員会や準加盟のレポート読んだ?
あれ見ればわかるけど県リーグ以下にもチャンスは与えられてるよ、
当然経営面での審査基準は変わらないけど。
659U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:05:52 ID:EfJ6dFC20
>>656
軌道に乗るかどうかはやってみないとわからんしね

逆に言えば今地域リーグで300万しか予算が取れないチームに
夢や希望があるのかと

それが1000万や2000万ぐらいなら出すと言って貰えるほどでも
魅力的なリーグが作れればいいのではないのかと
660U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:06:55 ID:EfJ6dFC20
>>658
それは予算があればの話だから
661U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:08:03 ID:+Sd5dp/00
>軌道に乗るかどうかはやってみないとわからんしね
具体的にJを目指しているチームがあるのに
現状を変えるのはね。
662U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:09:31 ID:+Sd5dp/00
>魅力的なリーグが作れればいいのではないのかと
現状で行けばいい
663U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:11:37 ID:37Q7yJ/k0
やっぱ金か・・・サポートチームがそういう面まで行き届くのか
金が集まることろがいいチーム(強化体制が)とは限らんしね、フロントはいいだろうけど。
いいチームに資金が集まる仕組みでもあればいいが

となるとコンテスト的な意味を持つトーナメント大会としか思い浮かばんなw
664U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:12:10 ID:EfJ6dFC20
>>662
現状で大丈夫か?



662の言うとおりで、俺が問うのは



Jの言うように2億3億の予算や諸々の条件を満たせない小規模クラブは現状のままでいいのか?



という事だな


今のままだと3億円クラブとその下の数百万クラブと言うように
乖離が進んでいくだけに思うが
665U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:14:11 ID:+Sd5dp/00
>>664
そういうリーグを立ち上げても予算が確保できるとは思えない。
だから現状でいい。

それにJリーグを目指すチームだけで構成しても
バスケットのbjリーグみたいに無視されそうだ。
666U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:15:49 ID:37Q7yJ/k0
でもさ、J2まで行けたとしてもその先も県協会や行政側のサポートがないと
運営は難しいでしょ。なのである程度の審査基準は仕方がないと思う。

たぶんID:EfJ6dFC20が言いたいのはもっと低予算(億以下)でやれるような
リーグがほしいってことかな。
それは現状では地域リーグ以下としかならないよね。
J志向の低予算クラブで作るJ準準加盟リーグくらいがほしいのかなw
667U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:18:02 ID:37Q7yJ/k0
つまりあれか、

JFL−地域ー県1部

あたりまでをJ志向と非J志向とに分けて再編しろということかな。
668U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:23:14 ID:T5pyZQSuO
過疎が続いたら祭りが起きる
なんなんだこのスレは

>>667
だから最初からプロアマ別ピラミッド

J1ーJ2ー準会員

JFLー地域ー県
の並列ピラミッド
669U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:26:13 ID:EfJ6dFC20
J2でチームを運営するには3億いる

JFLが全国リーグだからチームが18しか参加できないし負担も多い

地域リーグだと数百万単位の予算になってしまう

予算を度外視して単純に考えても
将来的に間のリーグが必要にはなると思うな

3億と数百万のギャップはやばい
今のままならJ2から降格即あぼんの危険度高し
670U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:28:44 ID:+Sd5dp/00
>>669
だからワンクショッヨンがJFLでしょ。
671U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:31:05 ID:EfJ6dFC20
まあ考え方の問題だな

ある程度の敷居を跨げるチームを選んでJ2→J3?とするか

敷居を跨げないチームを育てる?ための擬似J3を作って受け皿?を作るか

まあどっちでも良いと言えばいい問題だ

俺は受け皿が可能と思ってるだけ
672U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:32:14 ID:EfJ6dFC20
>>670
18チームって少ないよね
チェアマンが言うにはJを目指すと報告が来てるのは40チームあるんだから
673U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:33:26 ID:37Q7yJ/k0
>>668
みんな気まぐれに集まる奴が多いのさw

>>671
可能かもしれないが、実現するのは手を挙げるところが複数出て来なければ
動かないでしょ。

そういう問題提起は必要だと思うよ。
674U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:34:56 ID:+Sd5dp/00
>>672
でムリクリ増やすんだ。
増やしてエリアを狭めてあなたが言う予算が3億近くまで引き上がるとは全然思えないんだけど。
675U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:35:55 ID:EfJ6dFC20
>>673
そりゃ実際にやってみないと分からないわな

ここは実際にやってからでないと書き込めないのか?
676U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:36:23 ID:37Q7yJ/k0
まぁ今回の構想委員会の結論は事実上の問題先送り策であることは認めざるを得ない。
677U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:37:50 ID:37Q7yJ/k0
>>675
いや、違うってw 逆だよ。
そういう基本に帰った問題提起は久しぶりだったからさ。
そういう問題提起もたまには必要でしょってこと。
678U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:40:01 ID:EfJ6dFC20
>>674
数千万〜1億規模のクラブにちょうどいい環境があればいいわけで
ムリクリ3億にするとは一言も言ってないね

大体18−企業クラブのJFLじゃ定員が足りなくなるんじゃない?
順番待ちしてるばかりじゃ辛い
静岡FCなんていつ潰れてもおかしくないぞ
679U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:43:46 ID:EfJ6dFC20
>>677
あい分かったw
そりゃ問題は色々あるわな

正直何が正しいかなんてワカンネ

別に上を目指すクラブなんて
そんなには出てくるとも限らんし
ある程度で線を引く必要もあるかもしれないわな
680U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:45:15 ID:EfJ6dFC20
その辺は今後それぞれのクラブのニーズに
柔軟に合わせていく必要があるのかも

では用事があるので失礼します
681U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:46:45 ID:+Sd5dp/00
>>678
現在JFLの下位はよわよわですよ。
Jを目指すなら上がりなさい。
682U-名無しさん:2006/05/25(木) 17:37:25 ID:vYSS5viB0
>>678
>数千万〜1億規模のクラブにちょうどいい環境があればいい
それならJFL〜地域1部でFA。
683U-名無しさん:2006/05/25(木) 17:44:22 ID:ZztkPZB40
J2に上がる用件としてJFLを通過させる必要もないのでは?
設備や運営面でJ2基準を満たしていれば99年J2加盟組のように
飛び級で昇格させてもいい
684U-名無しさん:2006/05/25(木) 17:54:17 ID:vYSS5viB0
>>683
JFLで戦わせてみないことには、
クラブがタフな全国転戦に耐えられるかどうかの判断がしにくいということでは?
成績面・経営面等、諸々で。

>設備や運営面でJ2基準を満たしていれば
まあJFLに入る前からこれを満たせるチーム自体が稀少だけどなw
685U-名無しさん:2006/05/25(木) 21:39:32 ID:T5pyZQSuO
今のトコ成績以外の条件を満たしてるのはロッソだけである。
686U-名無しさん:2006/05/26(金) 12:20:27 ID:P9y9YVUu0
地域リーグは無料試合だしな〜

運営とか動員をみるという意味ではJFLは経験した方が良いと思うな
687U-名無しさん:2006/05/26(金) 23:33:35 ID:PAYY0IyC0
動員目標をある程度課せられた数千万で運営するリーグがほしい
できればそこへU−24のJ1の若手主体で組む別チームを放り込めればおk
688U-名無しさん:2006/05/27(土) 07:33:12 ID:kSjFg2wbO
JFL以下で既に動員数がJ2昇格の基準になってる。
J1の若手主体とかサテライトは参加させる必要はない
やりたいチームは任意でアマチーム作って
規定どおりに行きたいカテゴリまで勝ち上がって昇格すればよい
689U-名無しさん:2006/05/28(日) 12:35:04 ID:aVttnPZfO
たまに出てくる「J3モドキ」ってのは
既に「JFL」という形でやってる。
690U-名無しさん:2006/05/28(日) 15:34:26 ID:CBV/dLlc0
Jとこのスレが陥ってる罠は、「第一の道」と「第二の道」が混合してるんだよ。

「第二の道」ってのは、百年妄想(あえて厳しくこの表現を使う)
の骨格的概念である「ゴールドプラン」と「第二の道」。
ちなみに「ゴールドプラン」と「第二の道」は、ドイツのスポーツ政策で
前者が施設整備などのハード面、後者がスポーツエリートじゃない人達の
スポーツ環境の整備(ソフト面)。

で、Jは「第一の道」であるエリートアスリートの育成と「第二の道」
の理念が混合されてるから話がややこしくなってる。
Jの理念はアマチュアクラブでも十分に可能で、逆にそっちの方がしっくり来る。
そのJの理念を持っていてかつお金の稼げるトップアスリートが集まるクラブが
プロクラブとしてJリーグに所属する。他のアマチュアクラブは企業や協会、国や自治体が
運営すべきで、Jリーグが関わる問題じゃないんじゃ?
691U-名無しさん:2006/05/29(月) 00:07:42 ID:1J3pkbS4O
J3来ますた
692U-名無しさん:2006/05/29(月) 22:02:30 ID:Aen9gl4R0
>>686
うちのとこ有料。500円
693U-名無しさん:2006/05/30(火) 06:40:38 ID:PRdV2yhD0
>>690
>>Jリーグが関わる問題じゃないんじゃ?
イマイチ言いたい事が判らない。
「関わるな」と言いたいのか「関わらなくていい」と言いたいのか。

単純に、関わる余力があるなら関わろうというだけの話。
それとプロ化によって施設の独占使用や競技人口の奪取などが起き、
更にそれによって他の競技との軋轢が生じる事を想定して貼った、煙幕という側面がある。
Jリーグ発足というのは、国内スポーツ界にあった秩序への挑戦でもあったんですよ。
だからこそ他競技の人たちにもある程度歓迎してもらう為の小道具が必要だった訳。

もし「関わるな」という事なら、なぜ関わって欲しくないのか教えて欲しいな。
694U-名無しさん:2006/05/30(火) 14:27:45 ID:ndOmFPQG0
>>692
絶対言うヤツが出ると思った。
北九州?

まぁ殆どの地域リーグは無料だし、有料とは言えど
去年の琉球とか見てると殆ど無料みたいなものでしょ。
あまり参考にならんような
695U-名無しさん:2006/05/30(火) 14:46:11 ID:OTf+6vkzO
地域リーグごときで500円だなんて暴利
696U-名無しさん:2006/05/30(火) 18:53:45 ID:MN+WpGgU0
有料にするとスタジアム使用料が跳ね上がるので、中途半端な
客の数だと無料のほうが運営費がかからないというマジック。
697知らなくてもいい豆知識:2006/05/30(火) 19:45:18 ID:S7QZHHR00
>更にそれによって他の競技との軋轢が生じる

群馬ではザスパの敷島陸上競技場占有に陸上競技界が猛反発して、
一部の陸上競技場をサッカーに使わせてもらえなくなったそうです
698U-名無しさん:2006/05/31(水) 22:44:08 ID:yQf9RzDS0
>>693
>単純に、関わる余力があるなら関わろうというだけの話。

別に自由主義経済なんだから「関わるな」と制限は出来ないでしょ。
だから「関わらなくていい」って事なんだけど、逆に関わる余力のある
クラブはなんら問題無いw
余力がないクラブに(1)「興行」(2)「第一の道」(3)「第二の道」などなど
手広くやるのは無茶じゃ?って事ね。
特にリーグが積極的にそれを進める意味が分からない。

(1)に関して極論すればプロクラブは利益さえ上がれば良くて、
リーグはリーグ全体の利益の最大化を目指すだけでいい。
サッカーは国際的なスポーツだし国際的な交流も多いので競技レベルの向上は、
興行的な利益に直結するし、必ずしも(2)を蔑ろにする事もないでしょ。

これまた(2)に関して極論すれば、各年代代表を輩出(育成)したことの無いような
プロクラブは存在意義がないw
J加盟の審査基準が経営能力だったり経営規模だったりするけど、
特にJ2下位レベルに成りうるクラブは選手育成能力の評価をしっかりするべき。
アマチュアの国見や果実、名門大学の方が実績があるなんて本末転倒かと…

つまり(3)に関して、プロクラブを無理に作るより、代表選手を出すような
地元のアマチュア少年団が沢山ある方がよっぽど良いって事。
699U-名無しさん:2006/05/31(水) 23:12:07 ID:jP6YjnXl0
>>698
最後の2行、いい事いうね!
700U-名無しさん:2006/06/01(木) 22:24:28 ID:jyXuSXlIO
@
701U-名無しさん:2006/06/02(金) 05:06:17 ID:ZtQXW3/z0
>>698
>>特にリーグが積極的にそれを進める意味が分からない
別に積極的でもないし。
「第二の道」だって強制じゃないやん。
水戸ちゃん辺りが、Jからうるさくやれやれ言われてるとそんな事実なんかないし。

>>各年代代表を輩出(育成)したことの無いようなプロクラブは存在意義がないw
ユース出身者がトップに昇格するだけで、サポは結構盛り上がる。
(1)の部分への貢献度はある。
年代代表じゃなきゃあ意味がないって…、ここは国内板なんですどw
代表板は他所にありますよ。

>>アマチュアの国見や果実、名門大学の方実績があるなんて
Jが出来てまだ13年だし、実績があるのは当たり前じゃない。
もっと言ってしまえば、それらが今後更に実績を積み上げていくのは難しい状況なんだが。
小峯さんの弟子がJを目指すクラブを立ち上げたのを、知らないのか?
帝京の古沼さんがヴェルディ入りしたのを知らないのかい?

>>つまり(3)に関して、
(3)は
>>スポーツエリートじゃない人達のスポーツ環境の整備
を指すのでは?
>>代表選手を出すような
これ、全然関係ないよねw

>>690が陥ってる罠は、百年構想が官僚の目標数値のように混同してる事かな。
大所高所から御高説を吐くには、少々時期尚早かと。
702U-名無しさん:2006/06/02(金) 22:15:39 ID:PJdQpui20
>>701
>年代代表じゃなきゃあ意味がないって…、ここは国内板なんですどw
>代表板は他所にありますよ。

その議論の仕方は無茶でしょw

>Jが出来てまだ13年だし、実績があるのは当たり前じゃない。
>もっと言ってしまえば、それらが今後更に実績を積み上げていくのは難しい状況なんだが。

中学、高校はごく一部の私立学校を除き厳しくなるだろうね。
でも、大学は違う。現に大卒選手が代表にそれなりにいる状況を
見れば、大学が育成の場として代表選手を輩出出来ないクラブ以上の
立場にいるのは明白でしょ。それに練習試合とは言え、J1クラブが
大学に最近負けてるし…
この状況は明らかに矛盾が出てきてる証拠。それに対してJリーグの
認識や対処方法をしっかり示すべきかと。

>少々時期尚早かと。

誰も好きで百年構想を批判したくないし、良い理念だと思ってるからこそ
きっちり結果を出して行かなきゃ駄目だと言ってる。
10年で芽が出ない物は100年やっても花は咲かないよ。
現状を認識してきっちり芽を出させる努力をするべきだと言ってるだけ。

703U-名無しさん:2006/06/03(土) 00:26:49 ID:En2lGrpR0
>>702
>大卒選手が代表にそれなりにいる状況
そういう状況自体がチト問題だがな。

別に遅咲きの逸材に門戸を閉ざせというつもりは無いが、
やはり将来的には大卒選手がJの全選手に占める割合は今よりも低下すべきところだな。
代表選手に対する割合ならば尚更。
(勿論、一定限度で下げ止まるだろうがw)
>練習試合とは言え、J1クラブが大学に最近負けてる
別に今に始まったことじゃ無いし、そういう状況も恒久的に続くものでは無いと思うがw

> 10年で芽が出ない物は
この認識自体が笑止だが、
> 100年やっても花は咲かないよ
もっと長い目で物事を見ることを強くお奨めする。
704U-名無しさん:2006/06/03(土) 13:23:09 ID:HjFAT4sY0
>>703
>そういう状況自体がチト問題だがな。

何故そのような問題が起こるのか?
それが本当に問題なのか?
またそれをどのように改善するのか?
が重要じゃ? 矛盾点、問題点が出てきてる訳だし。

>もっと長い目で物事を見ることを強くお奨めする。

上記の問題を仮に解決しようとした場合、「時間」だけが
解決手段だと思うのは完全に思考停止でしょ。
サッカーが日本に伝わってからの時間は結構長いし、
セカンドステージ制のようなシステムで時間的問題点を
克服しようとしてた事もあるしね。



705U-名無しさん:2006/06/03(土) 15:24:07 ID:FyA1Syg00
>>704
>何故そのような問題が起こるのか?
>それが本当に問題なのか?
>またそれをどのように改善するのか?
>が重要じゃ?
それらはJFAやJ機構内部で色々と検討されてることでは?

>サッカーが日本に伝わってからの時間は結構長い
その長さから見れば、プロリーグが発足して
本格的に日本サッカーが強化された期間なんてホントに微々たる時間だろw

やはりこういうのは、ある程度の長期的な時間(少なくとも数十年単位)と
社会的な理解の熟成が無いことには
中々発展しないもんだと思うが何か?
706U-名無しさん:2006/06/03(土) 19:03:35 ID:wE0F+rtpO
でもサッカーエリートの就職先はたくさんあったほうがいいよな
707U-名無しさん:2006/06/03(土) 19:25:58 ID:My6s0YJKO
もはやデビジヨン制から逸脱してる
708U-名無しさん:2006/06/03(土) 20:47:17 ID:lAQxzfPG0
>>702
おまえ言ってることが無茶苦茶。
時期尚早っていうのは、もっと勉強してからしゃべれって言われているだけだろw

>>大卒選手が代表にそれなりにいる状況を
例えばW杯メンバーだと、宮本を無理頭数に入れて三人しかいないじゃんw
そんな数でどうして
>>大学が育成の場として代表選手を輩出出来ないクラブ以上の立場にいる
と言えるのかね?
20年前の代表に、どれだけ大卒者がいたのか知ってるのか?

>>それに練習試合とは言え、J1クラブが大学に最近負けてるし…
ならばJクラブが大学チームに勝った数も提示してくれ。
珍しい現象を盾にした印象論なら勘弁。

ま、時期尚早なのはおまいの2ちゃんデビューってこったw
709U-名無しさん:2006/06/03(土) 21:43:20 ID:HjFAT4sY0
>>705
>それらはJFAやJ機構内部で色々と検討されてることでは?

少し前からJより大学へ!って流れは出来てきてるからね。
それに対して何らかのリアクションをしてるかと言えばそうは見えない。
逆に平山のようにJに所属せずに海外に行ったり、JFA直轄の育成機関を
作ったりしてる訳で…

>社会的な理解の熟成が無いことには

そうだろうね。でもそれなら別にプロに拘る必要性なんて無い。
その熟成と共にアマチュアクラブがプロクラブになれば良いんだから。

>>706
それが甘えに繋がる。
プロの指導者やプロの選手はアマチュアとは明らかに違うってぐらいの
所を見せられなきゃ。特に指導者は現時点で非常に微妙だ。
Jクラブに選手を預けるより大学の方が良いって思うアマチュアの指導者が
沢山いる訳だから。

>>707
プロとアマの問題はディビジョン制の問題じゃ?
今のシステムはプロクラブありきって色が非常に強い。
プロクラブって作る物じゃなくて育てる物なんじゃ?
そういう環境整備ってのはディビジョン制なども含めて重要かと。
710U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:06:14 ID:sVVKCUTm0
>>709
>>708にも答えてやれよ。

あと
>それなら別にプロに拘る必要性なんて無い
何のためにプロリーグ作ったのかよく考えてから言えやw
711U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:59:11 ID:My6s0YJKO
日本にプロリーグは時期早尚
712U-名無しさん:2006/06/04(日) 00:14:56 ID:yAynF+/O0
>>694
北九州じゃないよ。
ホームなら1000人くらい500円でも来るお。
タダ券とかはないみたい。
713U-名無しさん:2006/06/04(日) 00:21:42 ID:GlAfu+yw0
>>711
本気で言ってるのか?w

マジで氏ねやwww
714ネコひろし:2006/06/05(月) 17:30:45 ID:eKVOPlcxO
しょーりゅーけん
715U-名無しさん:2006/06/06(火) 21:19:01 ID:JLzDpZ32O
オバケの救急車
716U-名無しさん:2006/06/06(火) 21:19:49 ID:gnwokmF/0
最近の各地域リーグ上位4チーム

【北海道】 ノルブリッツ北海道、札幌蹴球団、ブラックペッカー函館、トヨタ自動車北海道
【東北】  TDK秋田、グルージャ盛岡、FCプリメーロ、NECトーキン
【関東】  矢板SC、T.F.S.C.、Y.S.C.C.、ホンダルミノッソ狭山
【北信越】 松本山雅、長野エルザ、JAPANサッカーカレッジ、ツエーゲン金沢
【東海】  静岡FC、FC岐阜、矢崎バレンテ、マルヤス工業
【関西】  バンディオンセ神戸、三洋電機洲本、FC Mi-O びわこ、神戸FC1970
【中国】  ファジアーノ岡山、佐川急便中国、FCセントラル中国、レノファ山口
【四国】  カマタマーレ讃岐、しまなみFC、南国高知FC、三洋電機徳島
【九州】  V・ファーレン長崎、ニューウェーブ北九州、新日鐵大分、沖縄かりゆし


これくらいの36チームを3分割してリーグ作ったらおもしろそうだな 単純に
717U-名無しさん:2006/06/06(火) 22:12:51 ID:8zk+FQwj0
JFLに行きたいけど現状では無理っぽいチームに声かけて、成績如何ではJFLに
上げてやる、って言ったら、今だったらかなり集まるんじゃないの?
718U-名無しさん:2006/06/06(火) 22:58:07 ID:hKlcilSx0
>>717
成績以前にJFLで戦えるだけの予算が組めないチームばかりな悪寒
719U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:06:23 ID:SvrXdml20
つマイクロバス
720U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:33:16 ID:68IGh2C90
>>718
でも、各地域リーグの1部に所属しているチームで、
JFLに行きたいって言っているチームって10チーム前後くらいない?
(2部も含めたらもっとあるような)
721U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:51:05 ID:hKlcilSx0
>>720
そう言っていても実際には予算が足りないところが多数有る訳だがw
722U-名無しさん:2006/06/08(木) 02:09:44 ID:VGfpWbxmO
アウェーゴールきたー
723U-名無しさん:2006/06/09(金) 01:17:34 ID:ZkClGS2tO
かりゆしすごいじゃん。昇格する気あるのか?
724U-名無しさん:2006/06/09(金) 01:28:15 ID:Im1EZc3f0
クラブにはあっても県が・・・
725U-名無しさん:2006/06/09(金) 18:28:21 ID:YlkWZHHB0
地域リーグにいてJに上がる気満々なとこは、JFLにとっととあげてもらいたいよな、
ほぼ一発勝負の決勝大会やる意味がわかんない。
そういう意味ではJFLに変わるリーグが欲しいかな
726U-名無しさん:2006/06/09(金) 18:57:50 ID:V3bQpGpz0
JFLを二部化or東西分割とか、JFLと別のJにつながる新リーグを作るとかいろいろ考えたけど、
チームもあるが、審判とかリーグ運営スタッフの問題があって拡大は難しそう。JFLも18で限界。
ただ、景気がちょっと先行き怪しくなっている中、企業チームの撤退or譲渡がまだ出るかもしれん。
727U-名無しさん:2006/06/09(金) 20:22:57 ID:FosJHdIe0
読売主導のリーグを作るべきなのです\(^〇^)/
728U-名無しさん:2006/06/09(金) 23:32:22 ID:02njcF8p0
>>725
いまのところ、Jにあがる、を公平かつ客観的に判断するノウハウが
乏しいからこそ、一発トーナメント方式が有効なのかもしれない

昔で言う決闘みたいなもの
729U-名無しさん:2006/06/10(土) 00:12:38 ID:+zkYSsx/O
プロ化前のシステムをそのまま使ってるだけだよ
ただ遠征費や日程から他の方法が無いから
一発勝負(といってもリーグ戦)の決勝大会をやってるねである。
730U-名無しさん:2006/06/10(土) 00:28:27 ID:i1jdjADH0
kyuリーグを見れば
J2の下のカテゴリーで地域リーグだって
やれない事は無いと思うんだが・・・

まあ今の盛り上がりはJ2昇格を争うからこそだが
731U-名無しさん:2006/06/10(土) 14:06:51 ID:s6LkX/CN0
732U-名無しさん:2006/06/11(日) 14:24:27 ID:wu8tnmF7O
ディビ純
733U-名無しさん:2006/06/12(月) 14:13:27 ID:8okj9biS0
>>725
全国地域リーグ決勝大会が、実質4部だな(JFLが3部、地域が5部)。
で、その4部は、いままでの、地域リーグクラスは貧乏クラブだらけという事情から
集中セントラル開催のカップ戦形式をとっている、と。
そろそろ、JFL(全国)⇔地域リーグ(9地域)の間のリーグがあっても
やれるクラブは多いんじゃないかと思うがなあ。
734U-名無しさん:2006/06/12(月) 18:44:00 ID:0l33Y3SM0
>>733
それがJFL2部制じゃね
JFL2部(東・西)が妥当だな
735U-名無しさん:2006/06/12(月) 21:10:50 ID:SNGMjn2EO
地域リーグってなんであんな試合数少ないの?
736U-名無しさん:2006/06/12(月) 21:17:49 ID:GMLU3mRQ0
チームが少ないから。
金あるチームばかりじゃないし、みんながみんな上を目指すわけでもないからね。
地域リーグが注目されたはじめたのってここ1〜2年だし。
737U-名無しさん:2006/06/12(月) 21:43:11 ID:c3uNHUYE0
>>734
賛成
738U-名無しさん:2006/06/13(火) 01:54:00 ID:2GhevsUJ0
>>735
開催するのにも経費がかかるんだよ
739U-名無しさん:2006/06/13(火) 19:26:56 ID:iEw8x2QO0
地域リーグでも年間数百万円はかかるからな。
純粋なアマチュアチームにはかなり高いだろ。
そんな純アマチームが多かった時代の名残が残ってるんだろ。
地域リーグにもプロ志向のチームが増えれば試合数も増えるかも。
740U-名無しさん:2006/06/13(火) 20:16:28 ID:mrEgYlqU0
全社に国体に天皇杯予選。チームによってはクラブ選手権も。
試合多すぎだって。
741U-名無しさん:2006/06/14(水) 15:39:27 ID:ddLNFQ99O
残りのJ2定員9より
(J1は増やせなくなった)
今J目指すチームの方が多いよね。
J2は埋まった後の
J難民チームが路頭に迷う前に
J3の設立は必要だよね。
J3が埋まりすぎたら
J3東・J3西にわければいいよ。
それ以上はJを増やさなくていい。
それ以上チームを増やしたとしても
どう考えてもプロレベルじゃないし
日本全体にある程度チームが出来るだろうから
打ち止めで。
相当後の話になるんだろうけどね。
J3からJ以下に降格させるのは
チーム消滅のリスクが高いから
止めさせたほうがいいよ。
今もJ2→JFLの降格はチーム増加期とはいえ
ないわけだし。
742U-名無しさん:2006/06/14(水) 16:31:15 ID:Ski6Muqy0
J2を増やすためには、JFLにJ2予備軍を増やすことが大切。中長期的にはJ3も視野に入れるんだろうし、
9つの地域リーグからJFLの関門が狭すぎなのが問題。

今のJFLが18だから、JFLを東西に分けて、それぞれ12〜16でリーグを作り、両リーグ上位2〜3位までを
一カ所に集めてリーグ戦で年間優勝を決め、条件を満たせばJ2昇格。

J2を増やすなら、熊本、栃木、高崎、鳥取、琉球、(富山)を加えるとしても、その次がいなくなる。JFL昇格は
極端に狭いから、昇格があったとしても必ずしもJを目指すチームが来るとは限らない。J2の下がいないのに、
J2拡大は無理。底辺を広げ、サッカーの底上げを目指すなら、各地域にクラブがあって層を厚くする必要が
あると思う。
743U-名無しさん:2006/06/14(水) 19:42:45 ID:mzTawDh80
JFLと地域の間にワンクッション

JFL2部
東地区(北海道、東北、関東)
中部地区(北信越、東海、関西)
西地区(中国、四国、九州)
を置けば良い
744U-名無しさん:2006/06/14(水) 19:49:34 ID:fFk+en4S0
アマチュアでそんな長距離だと次の日の仕事に響きまくり
745U-名無しさん:2006/06/14(水) 19:53:39 ID:6+xHlAhi0
18チームで年間34試合が、分割して各リーグ12チームくらいにすれば、22試合前後となって、
移動も短くなるし負担が軽くなる。今のJFLは限界だと思う。
746U-名無しさん:2006/06/14(水) 20:14:20 ID:4rELQ/MWO
>>743
それいいな
747U-名無しさん:2006/06/15(木) 11:53:52 ID:cAo5nWa40
>>744
アマチュア最高峰は全国リーグじゃん
無理なら参加しなきゃいいんだよ
本気でJ、JFLを目指すクラブが集まれば
748U-名無しさん:2006/06/15(木) 16:22:38 ID:hCikSOqQ0
今のJFLは予備校的な存在だからJFLでやっていけないならJ2なんて夢のまた夢。
JFLでクラブ運営のノウハウを学ぶ事は有意義。
分割リーグは楽かもしれんが今から楽してたらJ2で地獄を見るぞ。
749U-名無しさん:2006/06/15(木) 16:36:33 ID:aPWlquMd0
JFLからJ2が問題ではなくて、地域リーグからJFLが狭すぎるということでしょ。
ここだけバランス欠いているし。
750U-名無しさん:2006/06/15(木) 16:53:45 ID:hCikSOqQ0
じゃあJFLの下位9チームと各地域リーグ優勝チームを自動入替。
これでJFLにいる居候のケツにも火がつく。
751U-名無しさん:2006/06/15(木) 20:33:24 ID:allBliHK0
>>748
JFLなんてどうやっても黒字出せない構造だから、
運営のノウハウなんてちっとも得られませんよ。

そんなとこ経由しないとJ2行けないってとこが大問題なんだな。
752U-名無しさん:2006/06/16(金) 00:51:14 ID:gq3PMVPF0
今のやり方じゃ
1〜2年でJに上がるという口約束で
無理矢理1〜2億集めてJFLを力技で乗り越える
ぐらいしか方法は無いんだよな

あまりいいやり方とは思えないんだけどな
都道府県のサッカー協会に頼りきりだし
753U-名無しさん:2006/06/16(金) 04:18:01 ID:tTeaI1EyO
JFLすっ飛ばしてJ2あがれる制度できたよ
754U-名無しさん:2006/06/16(金) 07:18:33 ID:5bJLFvts0
>>753
その制度は昇格条件に「原則JFL2位以内」の条項はそのままで、
その飛び級のための具体案が何も出てない

JFL2位以内と並ぶ価値を持った大会でも新設されない限り、
その飛び級は実地されないんじゃないかな
755栃木人:2006/06/16(金) 16:40:08 ID:Dv5GdSeq0
ウチも鳥取も大貧乏でも5年以上やってんだけど。
お前らなに甘ったれたこと言ってんの?

756U-名無しさん:2006/06/16(金) 16:46:08 ID:ZUuqCB3A0
下の活発な動きを待って
新リーグ結成という動きが作れたらいいんだけどな
757U-名無しさん:2006/06/17(土) 04:45:28 ID:1PpSZ4Mw0
>>755
おまえらの過去なんかどーでもいーんだよw
758U-名無しさん:2006/06/17(土) 09:29:51 ID:WadcyU4RO
地域リーグ以下からの飛び級が濃厚。
759U-名無しさん:2006/06/18(日) 14:43:23 ID:sji5K09qO
敗退
760U-名無しさん:2006/06/18(日) 22:52:39 ID:oYmP6Ggs0
歯医者行け
761U-名無しさん:2006/06/19(月) 00:51:08 ID:hCqKACA70
JFLはアマ最高峰のリーグなので、本来は物好きクラブのことなんて関係ないんですが、
JFLでJ目指してないチームが1位2位をとってしまうと、
J目指しているチームがなかなかうまく上がっていけないですよね。(地域リーグも含めて)

そこで、JFLで1位だったチームがJ目指してない場合は、
3位にもJ2に上がれる資格をあげたらどうかと思います。
チームがなかなかうまく上にあがっていけないとスポンサーとかの撤退も心配ですし…。
762U-名無しさん:2006/06/19(月) 10:49:43 ID:/Arr2XD00
地域リーグ決勝で優勝したらJ2でいいよ
JFLにいまいる物好きチームは1回降格して地域リーグで1年やってくれ
763U-名無しさん:2006/06/19(月) 13:44:33 ID:XTzPKBRY0
地域リーグのショボさからいきなりJ2じゃ、
なにもかもが違いすぎて無理ぽw

つめればやはりこれがいいのでは>>246>>247
764U-名無しさん:2006/06/19(月) 20:01:55 ID:WqCqdSUr0
>>246はありだけど>>247はねーな。
765U-名無しさん:2006/06/20(火) 00:37:28 ID:ou5GHDkt0
全国リーグでも3部(そしていつかJ2)に上がりたいクラブは結構ありそうだけど。
そこでJFLと並立の3部新リーグの発足ですよ。
JFLは名実ともにアマ最高峰ということで。

地域→JFL、JFL→J2隘路の同時解消。
J2チーム数が飽和して自動降格が開始する時の受け皿。
いいと思うんだけどな。
766U-名無しさん:2006/06/20(火) 01:13:28 ID:sZWFTfWO0
>>765
上がりたくても金が無い&自治体からの支援が得られないチーム多数なんだがw
767U-名無しさん:2006/06/20(火) 09:07:24 ID:0h7fE5hM0
>766

そんなチームはハナからお呼びじゃない。
768U-名無しさん:2006/06/20(火) 12:31:18 ID:pGjaGueI0
>>767
そういうチームを除外していくとJ3作ろうにも数が揃わないと思うがw
769U-名無しさん:2006/06/20(火) 14:47:15 ID:0h7fE5hM0
>768

それならそんなリーグは必要ないという事だろ。
隣の草チームには草チームの役割ってものがある。

分不相応な願望を拾う必要なんか無い。
770U-名無しさん:2006/06/20(火) 14:53:25 ID:0h7fE5hM0
岐阜も含めて、愛媛、鳥取、栃木クラスのクラブは、県協会主導で作れるレベル。
実際この中から愛媛はJまで上がった。
今は本気で上がる熱意と、最低限の財政基盤があるところが通過できるギリギリのバランス。
そんなに悪いとは思わない。
771U-名無しさん:2006/06/20(火) 15:38:36 ID:pGjaGueI0
>>769
俺もそう思う。

ていうか、要は>>765みたいな物好き厨の願望自体が現状では分不相応だという意味で
ここまでレスしてきたまでだがw
772U-名無しさん:2006/06/20(火) 22:48:38 ID:DwjyX1Gi0
Jを目指すクラブの観客動員、表にしてくれないかな
773U-名無しさん:2006/06/21(水) 09:44:06 ID:O08dJzWqO
岐阜ホーム観客
第2節 2056球技 
第4節 1080大垣 
第5節 7360長良川 
第6節 #1541球技

球技メドウは定員3500
774U-名無しさん:2006/06/21(水) 11:02:21 ID:heSCO9aO0
V・ファーレン長崎 九州リーグ

第3節 総合運動公園陸上競技場   7164人(有料)vs大隅ニフス
第5節 佐世保市営陸上競技場     4379人(有料)vsかりゆし
第7節 長崎市かきどまり陸上競技場 4714人(有料)vsNW北九州

第4節 長崎市かきどまり陸上競技場 3000人(無料)vs重工長崎(重工ホーム)
775U-名無しさん:2006/06/21(水) 12:26:19 ID:4nD5x5t+0
J2より入ってるんじゃ?w
これだけ入ってれば、集客面では意外と大丈夫かも。
これからJ入りしようってクラブは選手育成と
チーム作りと資金面が一番の課題かもね。
776U-名無しさん:2006/06/21(水) 12:31:51 ID:9CVVbgLO0
動員スレより

J2 6月17日現在

順  チーム  今 年  昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  仙 台. 14,642. 15,934  -1,292 ▼
02  札 幌. 10,789. 11,133   -344 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
03   柏    7,527. 12,492  -4,965 ▼
04  鳥 栖  7,143  7,855   -712 ▼
05  神 戸  5,585. 14,913  -9,328 ▼ 
06  東京V  5,835. 14,716  -8,881 ▼
07  湘 南  5253.  5,746   -493 ▼
08  山 形  5,056  5,949   -893 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
09  愛 媛  4,343  2,844  +1,499 △
10  横 浜  4,083  5,938  -1,855 ▼
11  徳 島  3,488  4,366   -878 ▼
12  草 津  3,489  3,959   -470 ▼
13  水 戸  2,585  3,334   -749 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
777U-名無しさん:2006/06/21(水) 12:33:00 ID:9CVVbgLO0
JFLスレより

【JFL観客動員(1試合平均)】
順 チーム  今 年  昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 熊 .本 3,333  ---     ----
02 琉. 球 3,231  ---     ----
03 栃 .木 2,085   1,521   + 564 △
04 佐大阪 1,059   676   + 383 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05 Y.K.K.  911   769    +142 △
06 鳥 .取  769   778     - 9 ▼
07 ロ.ッ.ク  759   713    + 46 △ 
08 横. 河  676   680     - 4 ▼
09 ホ.ンダ  668  1,116    -448 ▼
10 高. 崎  590   725    -135 ▼
11 刈 .谷  588   364    +224 △
12 北. 陸  562   663    -101 ▼
13 仙 .台  550   713    -163 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14 佐印刷  370   360    + 10 △ 
15 水. 島  368   418    - 50 ▼
16 佐東京  365   399    - 34 ▼
17 ジ.ェ.フ  314   ---    ----
18 流経大  229   310    - 81 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 平. 均  976   815    161 △
778 :2006/06/21(水) 14:03:29 ID:ys2L6Rki0
2005熊本
vs海邦 水前寺 4072
vs新日鐵大分 八代 2533
vsかりゆし 大津陸 3200
vs琉球 大津球 9867
vs北九州 水前寺 3032
vs長崎 水前寺 3571
vs鹿児島 大津球 ?
vsかりゆし 熊本県 1800
vs琉球 熊本県 3834

>>775
前売り料金(Jは一番安い一般券種)
kyu
長崎 600円 北九州 500円
JFL
*500円 YKK 北陸 Honda ホンダロック
*800円 佐川東京 S仙台 横河 佐川大阪 佐川印刷 鳥取 刈谷 水島
1000円 栃木 高崎 流通経済大 琉球 ジェフクラブ 熊本
J2
札幌 1800円 仙台 2000円 山形 1700円 水戸 *800円 草津 1500円
柏 2000円 東京V 1500円 横浜C 2000円 湘南 2000円
神戸 1000〜1500円 徳島 1500円 愛媛 1200円 鳥栖 1500円
J1
鹿島 2300円 浦和 2000円 大宮 1300円 千葉 2200円 
F東京 1600〜2100円 川崎 2000円 横浜M 2000円 甲府 1500円
新潟 2000円 清水 2300円 磐田 2000円 名古屋 2000円
京都 1500円 G大阪 2000円 C大阪 1500円 広島 2000円
福岡 2000円 大分 2000円
779U-名無しさん:2006/06/22(木) 12:49:41 ID:m5+Nvti80
>>763
JFLがせめて3000人くらい入るリーグならいまのままでもいいが、
物好き企業が頑張って社員動員しても1000人切ってるようじゃ、
J2に比べてしょぼすぎるのは同じなんだよ。

J目指してるところとの温度差が激しすぎるからリーグとしてダメなのだ。
780U-名無しさん:2006/06/22(木) 18:47:51 ID:R8h55Fyd0
>>779
たしかにJ目指してるとこは弱すぎる
JFL昇格即上位争いしてJ2昇格圏内にいけば
なんの問題もないのに
よわくていつまでもJFLにいられたら困る
781U-名無しさん:2006/06/22(木) 19:11:29 ID:6P25FjEX0
でも、1年で通過していくチームも、JFLの本旨からすれば邪魔なんだよな。
782U-名無しさん:2006/06/22(木) 19:46:56 ID:Tqo/DkAe0
JFL原理タン乙w
783U-名無しさん:2006/06/22(木) 20:29:33 ID:ybvUF6W90
ヴェルディ(笑)
784氏ねやジーコ:2006/06/24(土) 03:44:44 ID:hwjm6RqKO
この四年間返せー
785_:2006/06/24(土) 08:54:42 ID:XD6ijWrQ0
以前別のスレにあった。
J1、J2,J3 各10チーム案に一票。
786U-名無しさん:2006/06/24(土) 10:23:02 ID:SpLfWZbZ0
ベルデが消滅したらちょうど30チームになるな
787U-名無しさん:2006/06/24(土) 11:36:16 ID:GG90SoRt0
>>783>>786
瓦斯サポはこんなスレにまで出張してくるんだなww
788U-名無しさん:2006/06/24(土) 13:41:03 ID:1RxAtlx40
>>787
おまえのその反応がウザい
789U-名無しさん:2006/06/25(日) 19:42:14 ID:Sn6HwKkpO
790U-名無しさん:2006/06/27(火) 01:02:06 ID:fB1cthR6O
あげ
791U-名無しさん:2006/06/28(水) 00:54:03 ID:gpJfMPdaO
アフリカ(南ア込み)5+P
欧州14
南米4+P
北中3
亜細(豪州込み)4+P
オセアニア(豪州抜き)0+P

プレーオフについて
まずは
南米対アフリカ…@
アジア対オセアニア…A

@の勝者が出場
Aの敗者が敗退
そして@敗者対A勝者で最終プレーオフ
792U-名無しさん:2006/06/28(水) 00:55:11 ID:8xu9DPO70
>>791
板違い
793U-名無しさん:2006/06/29(木) 07:08:48 ID:rTl1qfbpO
保守
794U-名無しさん:2006/06/29(木) 08:07:25 ID:PIt9efRf0
しかし具体的な準加盟制度が出来た事によって
Jを目指す動きがそこかしこに出来ているな

正直準加盟制度の条件が厳し目だったことから
Jを目指すチームの首を絞める結果になるのではと危惧をしてたが
まったく見当違いでした

草津や愛媛の頑張りが第3の動きを後押しした事は間違いない

これだけ増えたら独自のリーグも作れそうな勢いだが・・・
あくまで現行の制度が優先だろうが、それにしても勢いがある
2,3年後にはそういう動きも起こるんじゃないか?
795U-名無しさん:2006/06/29(木) 08:48:37 ID:rTl1qfbpO
どんなに厳しくてもめざすだけならタダ
実際はその厳しい基準に弾かれるのがオチ
796U-名無しさん:2006/06/29(木) 09:12:52 ID:muXbX/wl0
それでも目指すだけならタダのリーグが出来そうじゃん
観客動員も1000〜2000
多いところじゃ3000以上も見込めそうだし
797U-名無しさん:2006/06/30(金) 11:00:27 ID:VprxaBql0
目指すだけのリーグは拡大傾向にある今のうち限定ならいいが、
そのうち上から落ちてくるクラブもあるというのを忘れてはいけない。
J3が成立するとしたら、半永久的にJ2とJ3のエレベーター状態でも、
人気・運営面で問題がないという環境にしなければ。
798U-名無しさん:2006/06/30(金) 15:55:11 ID:4Eo+k21I0
赤や新潟に下位リーグとの試合を義務化すれば、興行的には・・・・
799U-名無しさん:2006/06/30(金) 19:56:22 ID:jgv8ljTK0
>>797
下2行には同意だが
プロリーグは競争社会なのだから
上から落ちるようなチームを
そこまで保護する必要があるとは思えない

>>798
J+で富山の話見たけど
一回富山選抜とアルビレックスで試合してみたらどうだ?
県民意識変わるんじゃないか?
800U-名無しさん:2006/06/30(金) 20:59:38 ID:TMcd0GxV0
グルージャ盛岡
栃木SC
アルテ高崎
長野エルザ
松本山雅FC
静岡FC
岐阜FC
バンディオンセ神戸
SC鳥取
ファジアーノ岡山
カマタマーレ讃岐
ニューウェーブ北九州
Vファーレン長崎
ロッソ熊本
FC琉球
あと1チーム

これでリーグ戦やったらwktk
801一横浜市民:2006/07/01(土) 07:34:08 ID:FTwdrmRM0
>>798
>>赤や新潟に下位リーグとの試合を義務化すれば、興行的には
こういう意見はあんまり健全じゃないよね。
前も分配金クレクレかよ?みたいなレスで、一揉めしてたのを見たけど。

物好きクラブはJという船に寄生したいだけなのか、という事じゃないだろうけど。
じゃあそのクラブがJに上がった後に広がりはあるの?って事は考えておいて欲しいよね。
例えばロッソだったら、Jに上がったら九州一を目指しますよ、手始めに鳥栖越えしますよ、
なんてメッセージを、出せるなら今のうちに出しておくとか。
岐阜なんかは「グランパスじゃ飽き足らない。岐阜は名古屋の植民地じゃねー。」
てな具合なのかどうかは知らないが、存在意義がわりかしはっきり見えるし、広がりも期待できる。

>>800を見てても思うんだけど、同じ目標を持った者同士の羅列だからこその、wktkなんだよね。
じゃあJ2に放り込んだらどうなるの?となると逆に何も広がらない場合もある。
ザスパが見事に挫折したように(草津温泉でサッカー観戦が実現してたら、これ以上の「広がり」はなかったんだけどねw)。
どーせwktkするなら、「そのクラブがJに昇格することでできる広がり」で俺はしたいものなんだが。

さてさて。
802U-名無しさん:2006/07/01(土) 08:58:27 ID:5AULej1q0
まともなレスもコテハンと気がつくとウザいレスに脳内変換されるこの不思議
803U-名無しさん:2006/07/01(土) 11:24:18 ID:0NH3I1c90
現状では
J2に上がると盛り上がりが消えてしまう不安に駆られる
ところがあるよね
804U-名無しさん:2006/07/01(土) 17:16:02 ID:+XkchQghO
下手にJ2上がるより
下のカテゴリでやり過ごしてた方がよいカタルシス
805U-名無しさん:2006/07/02(日) 01:00:07 ID:/rrYst490
>>803
4クール制を続ける限りはいやでも盛り上がるよ。
806U-名無しさん:2006/07/03(月) 00:10:11 ID:xwXinGln0
>>804
そういうリーグがもしできるならあったほうがいいと思う今日この頃。
kyuリーグなんかが理想に近いんだけどな。
807U-名無しさん:2006/07/03(月) 01:26:49 ID:LOugPjNz0
予定通りJ2チームを増やして、昇格するチームが沢山出てきて、
10位以下でずっと低迷するチームが生まれるより、下のリーグで昇格争いしている
方が良い場合の方があるね。
新潟が上手くいってるのもJ1に上がるまでに昇格争いを繰り広げて、何度か失敗してるという
経験がプラスに働いてる可能性は十分にある。
それを踏まえれば、昇格争いに多くのチームが巻き込まれて、逆になかなか昇格出来ないような
仕組みが良い。逆にその狭き門を突破できれば、リーグがそのクラブを底上げして
上げるような仕組みがあればさらに良い。
808U-名無しさん:2006/07/03(月) 17:48:48 ID:UzkeYXwJ0
横浜FCや水戸なんかも3〜4年はJ2で
最下位にあたりに低迷してやっと今がある。
草津、徳島、愛媛もそれくらい覚悟する必要があるし
熊本が上がってきたら当然しばらくは最下位だろうね。

今年のJ2見てると上位、中位、下位とはっきり別れてる。
そして下位はJFLからの昇格チームばかり。

809U-名無しさん:2006/07/03(月) 22:09:03 ID:afOlbE+X0
J2→JFLへ降格が無いとJが溢れるじゃん。
JFL→地域へ降格はあるんだよね?確かアイン、FC京都が関西へ降格したから。
本田、佐川はJを目指さないんならクラブいらねえ。
810 :2006/07/03(月) 23:24:05 ID:Pne4Su/X0
>>808
>今年のJ2見てると上位、中位、下位とはっきり別れてる。
>そして下位はJFLからの昇格チームばかり。
まぁよっぽど劇的に予算が増えたりすれば別だけど、JFLの延長上
の予算でやってる限り至極当然の帰結だと思うし、そうじゃなきゃ
おかしいと思うよ。
まぁいきなりJ2初年度から10億くらいの金集めてスタートすれば
また違うかもしれない。

>>809
アインは昇格してないし、J厨乙
811U-名無しさん:2006/07/04(火) 21:49:24 ID:kthQUPkd0
>まぁいきなりJ2初年度から10億くらいの金集めてスタートすれば
>また違うかもしれない。

これが出来ないクラブがほとんどだろうね。
で戦力強化&試合に勝てないからなかなか集客も出来ない状態が続く。
まあクラブや指導者の努力でカバーだ!って言うのは簡単だけど、
これが18クラブぐらいになった時、相当厳しいんじゃ?
サッカー文化がしっかり根付いてるような地域ならそれでも有りだろうけど、
今後昇格してくるであろう地域は必ずしもそういう地域じゃないだろうし…
昇降がJFL(J3)と繋がってるのなら18クラブでも良いだろうけども、
日本は欧州とは違って経済的にはある程度均衡化したシステムを作る方が良いと思われ。
812U-名無しさん:2006/07/04(火) 21:51:05 ID:LK9+/byu0
>>810

> まぁいきなりJ2初年度から10億くらいの金集めてスタートすれば
> また違うかもしれない。



サカつくですか?
813U-名無しさん:2006/07/06(木) 00:08:18 ID:bU4kRokkO
逆にいきなり十億用意出来る様なとこは
飛び級でJ2入れちゃっていい
814U-名無しさん:2006/07/06(木) 10:31:40 ID:vww1MzvnP
十億に分配金入れば劣化ジェフ完成だな
815U-名無しさん:2006/07/07(金) 09:01:04 ID:KZUxfKBdO
なーななっなっなっなっなーななななーななっななー♪(^ω^)
おーおおっおっお♪(^ω^)
おーおおっおっお♪(^ω^)
おーおおっおっお♪(^ω^)
おーおおっおっお♪(^ω^)
816U-名無しさん:2006/07/08(土) 16:57:19 ID:oUqfvraaO
ヘイレイセフォー
J224チーム目指せ!
817U-名無しさん:2006/07/10(月) 03:32:02 ID:mlkXxpgTO
初カキでスレ感想

まあ地域の物好きサポの意見ね

JFLの間口はJ1⇔J2と同じ2.5が公平で良いね

JFLの分割や物好き優先は反対

理由はJを目指すチームはいずれJ2で全国やるし、企業チームも宣伝等全国リーグにメリットがあるから参加していると思う
物好きがJFLの曲者に勝てないならプロは厳しいと思うし、物好きだけを優遇するのもおかしい。

そもそもJは日本サッカーの最高峰だから簡単に入れたらツマラン

苦労して上がるからクラブを好きになる
Jアマは反対、

ただのサテライトの増量だしプロのクラブのアマチュアって時点でもう日本語ぢゃないw


って思た
818U-名無しさん:2006/07/10(月) 09:10:44 ID:xhJ6uCuaO
725:U-名無しさん :2006/07/10(月) 05:50:35 ID:2vPNA4uCO
改めて思うのはこの長方形には人生が詰まってる。だからおもしろいんだよな〜生きてる間に日本が優勝するところ見れるといいな

◆頼りにしているぜ伸二!! レッズ本スレ1584◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1152439143/
819U-名無しさん:2006/07/10(月) 09:18:21 ID:P4Kpykzj0
>>817 の書き出しを、
「初キスでカレ感想」と読んだ。
820U-名無しさん:2006/07/11(火) 18:33:59 ID:e6B5Y0jOO
て○
821U-名無しさん:2006/07/11(火) 22:18:31 ID:xF/tQc7j0
Jの準加盟申請したのどこ?
知ってる人教えてください。
822U-名無しさん:2006/07/11(火) 23:22:37 ID:as/nYxaO0
>>821
ここで聞け

今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その34
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151221814/
823U-名無しさん:2006/07/13(木) 09:27:46 ID:jRxuD3TtO
フィファランク
824U-名無しさん:2006/07/14(金) 09:09:41 ID:5efhM1fQO
オヅラ
825オールスター:2006/07/15(土) 13:32:17 ID:7QUJRmUYO
過疎
826U-名無しさん:2006/07/15(土) 16:43:55 ID:qp3dH65b0
827U-名無しさん:2006/07/16(日) 16:29:32 ID:BON6S4LXO
誰も居ないとこで跨ぎフェイント
828U-名無しさん:2006/07/16(日) 19:51:48 ID:G9X3P/wHP
必要以上に跨ぐカズ
829大黒ッソ熊本:2006/07/17(月) 22:13:27 ID:6dRV0MPSO
今後スレではこのトピックNG
830U-名無しさん:2006/07/17(月) 23:35:55 ID:L1LP9TkK0
今年に入って熊本と栃木は動いたね。
今を逃すと後々苦労するということだろうか?
831U-名無しさん:2006/07/19(水) 00:07:22 ID:hz/NSTrFO
今のJ2は奇数だからそれを解消すべく
こんかいならとりわけ楽に順位は甘く見てくれて
J入りが出来る
逆にこの最後の一枠を逃すと
三回戦制を敬遠するため承認が渋られかねない。
それこそ文句なしに二位以内でも入らないかぎり
832U-名無しさん:2006/07/19(水) 00:20:42 ID:wmOjSSeM0
J2なんて三回戦でもかまわんよ
下部リーグなんてそんなもん
833U-名無しさん:2006/07/19(水) 07:24:10 ID:1EC1wLjF0
Jリーグはブランド化しすぎなんじゃない?
Jリーグ→プロ、JFL以下→アマチュア、はわかるけどさぁ
欧州みたいにアマチュアも「Jリーグ」って名前だけでも付けてあげてもいいんじゃない?
そうすれば夢も広がるでしょ
JFL→J3
地域リーグ→J4
都道府県リーグ→J5
市町村リーグ→J6

県リーグで3部まであるとすればJ3cとか
834U-名無しさん:2006/07/19(水) 07:36:51 ID:CI5OPr1B0
>>831
J機構は別に奇数解消には必ずしも拘っていない。
あと、15チーム以上になったときには3回戦制も辞さずという姿勢は明確に出てるだろ。
835U-名無しさん:2006/07/19(水) 07:45:34 ID:1EC1wLjF0
>>834
グラフにして出してたのどっかで見た
836U-名無しさん:2006/07/19(水) 07:58:04 ID:CI5OPr1B0
837U-名無しさん:2006/07/19(水) 23:41:42 ID:/+PVM5QnO
>>833
もっとブランド化してほしいよ。誰もが憧れるようなね
838U-名無しさん:2006/07/20(木) 04:01:00 ID:C6g1lv/Y0
年俸が低いしブランド化なんて不可能wJ2は並の年収だし
プロ野球までとはいかないがせめて今の倍はないとね
839U-名無しさん:2006/07/20(木) 23:53:28 ID:dhqVy0nC0
ブランド化してるから物好きクラブが乱立してるんだけどね
840U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:26:01 ID:sE+qEr5sO
42:うすびぃ :06/05/31 14:07 ID:sbLxBkVU
俺なら昨日の2失点を防ぐことが出来た
この右目のキズがうずく
俺はジュニア時代普段から「ピッチの上で死ぬことが出来たら本望」
が口癖の小学生だった。友人に「けいけいしく『死ぬ』などということはいかがなものか」
とたしなめられたが「F選手のことは知っている。彼には守るものがあった」と反駁
夏の地区大会僕らはそれまでアウェーゴール分勝っていた。それが油断でもあったのだろう
FKから相手選手がヘディング。
ボールはマウスに吸い込まれていく。このまま見送るか。それとも重大なケガをすること承知で
頭からはじき出すか。その選択がシナプスに届く前にボクは頭から飛び込んでいた
841U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:27:32 ID:sE+qEr5sO
46:うすびぃ :06/05/31 14:09 ID:sbLxBkVU
ガゴーン
次の瞬間物凄い音がして頭から血が噴出す一人の男があった。
男の足元はよろめいていた。白目をむいていた。だが次の瞬間よろめきながらも
カッと目を見開き果ては四つんばいになりながらセコンドボールを目指した
みじめだった。みっともなかっただろう。ついには気を失い白めをむいた。
が体だけは動いていた。おぼつかない足でコロロとはじき出し倒れこむ
その反動で目は黒めに戻り、その目はしっかと観客席方向を見つめたまま倒れたのだ
ワアアッ
観客席は涙と歓声で包まれた。
結局試合にはボクのファウルで与えたPKで負けてしまった
842U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:29:20 ID:sE+qEr5sO
47:うすびぃ :06/05/31 14:10 ID:sbLxBkVU
気づいたら医務室のベッドでツインテールのマネージャーが泣きながら笑顔で手をギュと
握り締めていた。病室から出てきたらマスコミがどっと押し寄せ興奮気味でボクにマイクを
向けた。
「怖くは無かったんですか?」「普段からピッチの上で死にたいといっていますが。」
ボクは静かに口を開いた
「ぼくは・・・・生まれたときから孤児で家族というものを知りません。サッカーは
だから『コレしかない物』で、それが当たり前の中で生きてきましたから。何も問題ある発言だと
思っていません」
「ですが『死ぬ』なんてよくないですよ・子供たちにも影響及ぼしますし」
「陸の上で死にたいなんて思う魚がいるかよォ!バカヤロウ!!」

ボクは憤慨してドアをガーンと閉め部室でまけたことの悔しさ
そしてこのプレーで二度とサッカーが出来ないケガを負ったことを嘆き泣き明かした
843U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:39:28 ID:4hQRZeMq0
つまんね
844 :2006/07/21(金) 23:57:31 ID:AAeXhMAvO
企業名解禁と外国人枠増加で
ACL目指しマーケットを広げ
スポンサー増加を目指すべき
さらに口実はスポーツ文化への貢献と
代表強化
強く競争力のあるリーグになれば
自然に放映料や動員も増える
とりあえず目指すはアジアナンバーワン
現在世界で60位
代表よりひくい
845U-名無しさん:2006/07/22(土) 00:19:20 ID:u1+tPLD90
巣に帰れ
846U-名無しさん:2006/07/22(土) 09:01:59 ID:ZgoWNsoV0
企業名解禁したら他のスポンサーは逃げるんじゃないの?
847U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:43:56 ID:3SWzAUTu0
スレ違い

こっちでやれ

Jリーグの今後を考える その41
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151596511/
848U-名無しさん:2006/07/22(土) 21:15:37 ID:f5oaZijb0
ヴェルディ(笑)
849.:2006/07/22(土) 23:38:04 ID:YxG2bZxi0
>>839
一つ一つのクラブに夢があるだろう
気安く乱立とか書くな
850U-名無しさん:2006/07/23(日) 01:46:28 ID:Z1qEck4n0
夢とかそんなもんアマチュアの世界だけでやってくれ
851U-名無しさん:2006/07/23(日) 10:55:18 ID:XkQ1kDDPO
>>850
うるせー馬鹿
852U-名無しさん:2006/07/23(日) 11:03:46 ID:OSoxiFlL0
これから毎年J2昇格1クラブという想定で行くと2014年にJFLが22になり
その翌年J2の降格チームの受け皿としてJ3がJFLと袂を分かって誕生するのは
絵空事じゃない。

Jリーグの想定は2010年に18チームでこれよりスピードが早いし
試合数減少を避けるため、14→18→22という段階でアクションプランが発動する
可能性もあって、22になっても昇降格が一時的に凍結される可能性も高いなど
不透明な部分も多いけど、早晩J3が発足するのは間違いないと思う。

問題は企業クラブ。
その時JFLに参加する意志のあるチームがどれだけあるか。
上位下位の差が大きくなって、リーグ自体が不活性化する可能性もある。
デンソー→刈谷FCみたいなことも増えるかも知れないし全然読めん。
853U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:49:33 ID:nNXqP7U0O
>>毎年J2昇格1クラブという想定で行くと

この想定がもはや机上の空論
あと、22になった時
降格がないならまだしも
昇格まで凍結しちゃダメだよ
854U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:17:19 ID:OSoxiFlL0
Jリーグの想定がこれよりスピードが早いことを言いたかったんだよね。
凍結はまぁないかな。確かに下のチームを犠牲にしちゃいけないよね。

でもそんなとこじゃなく、J3ができるか、そのときJFLがどうなるかについて
意見が欲しかったな。
855U-名無しさん:2006/07/23(日) 22:51:13 ID:eX2uBZNw0
げんじょうでは物好きクラブがJFLを席巻できてないからなぁ
ジェフクラみたいのが増えてJのサテとしてJFLが機能するかもしれんし

J3にJ1のBチームが参加するようになるかもしれん
856U-名無しさん:2006/07/24(月) 19:12:09 ID:944mRfx20
;k
857U-名無しさん:2006/07/26(水) 03:06:21 ID:s0oPc9QCO
QBK
858U-名無しさん:2006/07/27(木) 06:32:02 ID:aoDSBYBAO
きゆ
859U-名無しさん:2006/07/28(金) 03:07:49 ID:qWXNi4LH0
2010年のJリーグ構造をシミュレーションしてみた。
J1は現状のまま18、J2もリーグ目標の18、J3はイタリアを真似て東西に分割してみた。
現在のJ1・J2の順位、Jリーグ準加盟申請、Jリーグ昇格表明チーム、Bチームが作れそうなチームを適当にセレクションしてみた。JFLの企業名チームは、社会人チームのカテゴリーが創設されるとして除外。

J1(18チーム)
川崎、浦和、G大阪、鹿島、千葉、清水、磐田、大分、新潟、
FC東京、大宮、横浜、甲府、名古屋、広島、京都、福岡、C大阪

J2(18チーム)
柏、横浜FC、仙台、神戸、東京V、札幌、鳥栖、山形、水戸、
湘南、愛媛、草津、徳島、R熊本、SC栃木、川崎-B、浦和-B、G大阪-B

J3A-東部(16チーム)
G盛岡、W塩釜、福島J、A高崎、FC町田、横河武蔵野、静岡FC、横浜-B、
鹿島-B、千葉-B、清水-B、磐田-B、新潟-B、FC東京-B、大宮-B、東京V-B

J3B-西部(16チーム)
FC琉球、沖縄かりゆし、V鹿児島、V長崎、S宮崎、N北九州、南国高知、F岡山、
SC鳥取、FC京都、FC岐阜、A北陸、名古屋-B、京都-B、C大阪-B、広島-B

J2まではなんとか成り立つが、J3は特に東部はBチームがないと成り立たないな。J3西部は九州勢だらけだし。
ということで、J3を作るならBチーム制を導入するしかない。
860U-名無しさん:2006/07/28(金) 03:14:44 ID:lEEIkjZG0
>>859
2010年でのJ3の存在意義は何?

J2からの降格が22チームになるまでは無い予定なのに
861U-名無しさん:2006/07/28(金) 03:24:06 ID:quIDN1oV0
J3はいらんが、Bチームはほしい
862U-名無しさん:2006/07/28(金) 03:27:33 ID:lEEIkjZG0
Bチームは徳島ですら持ってるからな
863U-名無しさん:2006/07/28(金) 03:40:12 ID:zFmIQUY50
>>859
まあ、2010に既存のJ1J2がどこにいるかは荒れる元なので動かさないとして・・・
BチームはすでにJFLのジェフクラブと今年昇格の可能性もあるJSCだけ入れてみた

J1(18チーム)
川崎、浦和、G大阪、鹿島、千葉、清水、磐田、大分、新潟、
FC東京、大宮、横浜、甲府、名古屋、広島、京都S、福岡、C大阪

J2(16チーム)
柏、横浜FC、仙台、V神戸、東京V、札幌、鳥栖、山形、水戸、
湘南、愛媛、草津、徳島、R熊本、SC栃木、FC岐阜

J3(9+9チーム)
G盛岡、FC町田、横河武蔵野、静岡FC(または刈谷)、長野E、松本T(またはT金沢)、新潟-B(JSC)、JEFクラブ、A北陸
FC琉球、V鹿児島、VV長崎、N北九州、K讃岐、F岡山、SC鳥取、B神戸、AS京都(またはMi-o)

塩釜、福島、宮崎、南国高知、D大阪あたりは2010年に間に合わないんじゃ・・・
864U-名無しさん:2006/07/29(土) 03:43:49 ID:z3r50PX80
>>860
 若手育成の場のレベルアップを早めにはかること。現状の構造では、Jリーグにギリギリで入団でき
なかったり、ギリギリで入団できても2〜3年でクビになる選手も多い。各クラブにBチームを創設する
ことで、そんな選手たちを入団させることができてある程度長い目でみてやることができる。そのため
には、それなりのレベルのリーグの創設が必要。J2が22チームになるのを待つより、Bチームを増や
してJ3のレベルを上げてやる方が良い。新設のクラブがJ2に到達しにくくなるかもしれないが、ある
程度は仕方ない。そうした方が第2、第3の古橋が生まれやすくなると思う。

>>863
 J3のチーム数にはこだわりはないし、塩釜他が間に合わないというのはご指摘の通りだと思う。
 ただ、現状のクラブチームの経営状況を考慮すると、J3は最低でも東西2分割、スペインのように4分割にしてやった方が良いかと・・・。
865U-名無しさん:2006/07/29(土) 05:12:18 ID:qaplmtyj0
>>864
>ギリギリで入団できても2〜3年でクビになる選手も多い。各クラブにBチームを創設する
ことで、そんな選手たちを入団させることができてある程度長い目でみてやることができる。

新人で入ってきたら3年たったらA契約になるわけだから
A契約相当にたる選手でなければくクビになるのはあたりまえ
Bチームつくってもそういう選手が多発するだけ

若手がJクラブと多く契約しても
むしろ若くしてA契約になるデメリットのほうがおおきい
866U-名無しさん:2006/07/29(土) 09:46:29 ID:xZTn3hyu0
見事にループ話題のてんこ盛りですなw
867U-名無しさん:2006/07/29(土) 09:49:29 ID:mtYfq5rM0
ドメサカ3大ループスレ。

・今後
・スタジアム
・ここ
868U-名無しさん:2006/07/29(土) 11:15:22 ID:YdBScZMQ0
ループといったら秋春が一番だろ
869U-名無しさん:2006/07/29(土) 11:16:53 ID:1EhB7vSb0
企業名解禁スレのループも酷い
870U-名無しさん:2006/07/29(土) 11:33:07 ID:s3bgms9A0
J2 満杯、J3 発足
     ↓
JFL 参加チーム少とチーム力格差考慮し 8チーム4回戦に変更
     ↓
JFL 企業チームの市民クラブ移行進行、弱体化
     ↓
     ?
871U-名無しさん:2006/07/29(土) 11:55:06 ID:IoYAyyaj0
>>869
あれはもう削除依頼でてるよ。
だって議論する気もないし板違いのこと抜かしだすし。
872U-名無しさん:2006/07/29(土) 13:27:53 ID:UYtUn3Yh0
>>871
その割に全然削除される気配も無いし、
その間に解禁厨やage厨が必死に保守しにかかってるし。

また、仮に削除されたところで
どうせ鱈子(=1からのスレ主)が必死になって立て続けるだろうし。
873U-名無しさん:2006/07/30(日) 00:09:31 ID:ay5bD1Nw0
einet vdnfoaamodfe asnfnnznsd gawperijaoraeojgo dfglnrfgofss
874U-名無しさん:2006/07/30(日) 01:02:22 ID:w2o1hkBe0
別に海外のようにJFLを充実させていけばいいんじゃないの?
とりあえずJ1・J2にはあと9つの議席はあるわけだし。
875U-名無しさん:2006/07/30(日) 04:59:52 ID:KA0KZImFO
誰かバンディオンセ神戸のスレを立ててあげて下さい。情報収集に有用だと思うので。
やってみたけどホスト規制…。
876U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:35:43 ID:7KD9Bp2cO
スレ立て代行スレに成り下がった
877U-名無しさん:2006/08/01(火) 05:13:00 ID:gNlTozlVO
ロッソ承認まで保守
ついでにここではシーズン制は厳禁
878U-名無しさん:2006/08/02(水) 13:05:11 ID:asMITpk/O
入れ替え戦の廃止
試合数があんまりにも違うディビジョン間で
対等な勝負になるわきゃない
欧州でもディビジョン間の入れ替え戦やってるのは
オランダぐらいか?
リーグ最終節の日も揃えなきゃいけないし
879U-名無しさん:2006/08/02(水) 13:58:05 ID:TCOOs9hU0
それここ2年くらいほざいていたアホがいたけど
現実に足掬われちゃったねw
880U-名無しさん:2006/08/03(木) 11:30:42 ID:5xXjml6OO
来年開幕2ヶ月ずらして、再来年にもう2ヶ月ずらせば2年で欧州基準に
881U-名無しさん:2006/08/03(木) 19:49:21 ID:wbW1CFeX0
>>878
オランダって入れ替え戦というより昇格戦じゃね?
2部の3位―6位でリーグ戦じゃなかったけ?
イングランドもそうだった気がする
882U-名無しさん:2006/08/03(木) 21:37:44 ID:Ryo6qo9d0
イングランドは昇格POですね。
かなり盛り上がるらしい。
883U-名無しさん:2006/08/03(木) 21:39:09 ID:Bix9op0w0
あと、イタリアはちょっと前まで残留決定戦やってたな。
基本的には、昇格後に新スポンサー見つけて補強して、はじめて同じ土俵に立つわけで、
昇格決定戦と残留決定戦なんかは、別々にやるほうがいいね。
884U-名無しさん:2006/08/03(木) 22:50:12 ID:wbW1CFeX0
>>883
勝点並んだら得失点差や総得点関係なく残留POだったな
885U-名無しさん:2006/08/03(木) 23:10:35 ID:i6nHF3YQ0
優勝ですら得失で決めちゃうのがJクオリティだから
886U-名無しさん:2006/08/03(木) 23:14:31 ID:Ryo6qo9d0
>>885
その理屈はおかしい。
887U-名無しさん:2006/08/03(木) 23:56:14 ID:wbW1CFeX0
>>885
じゃあどうやって決めるんだよ?
888U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:26:17 ID:LvQsbJfx0
>>887
勝ち点でならんだら
プレーオフ(優勝決定戦)してほしい

優勝以外は得失で順位決めてもいいけど
889U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:28:23 ID:nJPRf1Cz0
過密日程の今じゃ夢みたいな話だな>PO
890U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:33:39 ID:LvQsbJfx0

J1J2入れ替えプレーオフしてるじゃん
夢見たいな話じゃねーよ

2チームが勝ち点並んだらできる
それ以上は不可能っぽいけど
891U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:36:49 ID:GTXPXHlp0
入れ替え戦はプレーオフじゃねえよ。
892U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:46:26 ID:LvQsbJfx0
>>891
そぅかい

日程上
J1J2入れ替え戦
してるんだから
優勝決定戦
可能だろ

って書けばいいのかい
893U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:48:11 ID:S9ondxVX0
>>892
3チーム以上が同勝ち点で並んだらどうすんの?
894U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:50:07 ID:FidxTeCk0
>890

>2チームが勝ち点並んだらできる
>それ以上は不可能っぽいけど

3チーム以上並ぶ可能性がある以上やっぱ現実的じゃないじゃん
POは夢のまた夢だな。
そういや今のセリエAは勝点並び状態の降格決定POってもうやってないの?
895U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:57:17 ID:LvQsbJfx0
3チーム以上並ぶ可能性があるっていわれても

可能性とかいってたら
総得点まで同じになる可能性だってあるのに


単に2チームが並んだら優勝決定戦するってすればいいじゃん
3チーム以上は現行どおりにすればぁぁ
896U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:58:45 ID:GTXPXHlp0
>>895
当該チーム間の対戦成績。
ちゃんとレギュレーションを見てくれよ・・・
897U-名無しさん:2006/08/04(金) 01:10:55 ID:LvQsbJfx0

当該チーム間の対戦成績まで同じになる可能性だってあるのに

で満足か
898U-名無しさん:2006/08/04(金) 01:17:12 ID:S9ondxVX0
>>897
そういう場合に限って漸く決定戦の実施or抽選だろが。
2チームだけ並んだ場合と、3チーム以上が並んだ場合とで
わざわざ別の方法を採る必然性が無い。
899U-名無しさん:2006/08/04(金) 01:19:35 ID:LvQsbJfx0
必然性なら
金儲けっていう大事な理由が存在する
900U-名無しさん:2006/08/04(金) 01:20:30 ID:LvQsbJfx0
2チームが並ぶ可能性でも低いけどな
901U-名無しさん:2006/08/04(金) 01:31:50 ID:S9ondxVX0
>>899
金儲けって…w

リーグ戦自体の合理性を歪めてまで行うべき方法じゃないしww
902U-名無しさん:2006/08/04(金) 01:41:35 ID:LvQsbJfx0
得失云々で優勝決めるのに合理性があるのかぁ

去年だって
最終節にガンバが勝たなければ4チームが勝ち点ならんで
議論になってたはずだけどな
903U-名無しさん:2006/08/04(金) 01:52:12 ID:S9ondxVX0
>>902
もし勝ち点が並んだら普通に得失点差が一番大きいチームの優勝で無問題。

そもそもどのチームも、ただ勝つだけで無く
如何に得失点差を広げるかに腐心しながら戦ってるんだし。
勝ち点が並んだときに、得失点差が大きなチームが優遇されるのは至極当然だろ。
そこをわざわざ疑う香具師が居たとは…w
904U-名無しさん:2006/08/04(金) 20:12:07 ID:WyxQ7g8e0
>>902
そもそも「総当たり戦」なんだからさ。
1シーズンの勝点、得失点差、総得点を考慮し総合的に判断して
優勝決めるのが誰の目で見ても一番判りやすいんじゃないか。

905U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:21:27 ID:eUCobC/H0
勝ち点並んだら当該チームの対戦成績という選択肢もある
906U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:39:45 ID:vRuu7ZiC0
イタリアあたりじゃ得失点差で決めると、ありえない八百長やりかねない。
907U-名無しさん:2006/08/05(土) 02:51:09 ID:99JQ+bJ5O
その前に勝ち点の八百長やってるし
908U-名無しさん:2006/08/06(日) 10:16:41 ID:D9T9LJ8AO
シーズン制スレの乱立止めよ
909U-名無しさん:2006/08/06(日) 12:22:07 ID:Icz4vmIi0
>>907
いま横行してる勝ち点の八百長も、引き分けや1点差程度なら目立たなくていいのだが、
得失点差まで入れると奴らは平気で10点差くらいのブックを組んで実行しかねん。
さすがにそれやられるとリーグの信頼性が揺らぐので、導入してなかったのだと思われ。
910U-名無しさん:2006/08/07(月) 12:19:08 ID:i8OJc4e+O
しかし今回のセリエAでは
W杯の登録期限までにシーズン終わらせなきゃいけなかったから
プレーオフ無しで得失点差の規定を導入してた
911U-名無しさん:2006/08/08(火) 14:17:58 ID:NFmWLZtBO
亀田父
912U-名無しさん:2006/08/09(水) 02:17:38 ID:EECwKQZd0
913U-名無しさん:2006/08/09(水) 02:41:38 ID:wIvQ1329O
>>888
それだと1-0の勝利も5-0の勝利も価値は同じになってしまそうぞ
914U-名無しさん:2006/08/10(木) 08:15:55 ID:rkDYllFFO
915U-名無しさん:2006/08/11(金) 08:50:16 ID:ugS52eCjO
イタリアでは1ー0で勝つのが美しい勝ち方とされている
これはユベントスが流行らしたんだってさ
八百長をもみ消すために
916U-名無しさん:2006/08/12(土) 12:11:37 ID:vYPiGdQzO
242:名無しさん@6周年 :2006/08/11(金) 08:07:09 ID:cIaJRbt30
■■■ 不買運動リスト ■■■(随時追加して下さい)

★ローソン(ローソンへは行かず、別のコンビニに行きましょう)
★<京楽>のパチンコ台は使用しないこと。
★サントリー(特に、缶コーヒー"BOSS"は絶対に買わないこと)
★トヨタの車は買わない・借りない・なるべく乗らない
★KDDIのDION・auは解約しましょう。またauになるべく電話しない様に(電話するとKDDIに接続料が入ります)
★明治製菓XYLISH(そもそもがキシリトール系のパクリ商品だし、八百長に資金提供しても不思議じゃないね)
★エイジェック(人材派遣会社) 
★カカクコム 亀田の価格が最安値って意味?それよかカカクコム、おまいが一番最安値w

★ナイキ(亀田のCM採用が決定。 八百長したい方のみ履いて下さい。八百長の目印にもなります。)
※(注 ナイキのお客様相談室の対応は最悪らしい)

八百長元締め 悪のTBSに資金を垂れ流してる企業群です

京楽ってどういう会社? 苦情のtellした人いたら詳細よろしくお願いします
917U-名無しさん:2006/08/14(月) 13:07:47 ID:bI0AKo0gO
大黒ッソ
918U-名無しさん:2006/08/15(火) 13:29:19 ID:YHD6SmwcO
みんな秋春に行っちゃって過疎ってしまった
919U-名無しさん:2006/08/16(水) 09:00:48 ID:CrlEtS+MO
age
920U-名無しさん:2006/08/17(木) 13:58:23 ID:ul+uL3K50
xc
921U-名無しさん:2006/08/18(金) 02:20:50 ID:YE87b9XPO
J1はやっと折り返しだが
J2はもう34節だってさ。
922次スレは>>980辺りで:2006/08/19(土) 03:04:58 ID:ti1Lh2wuO
保守だけで屈折(苦節)半年
923警報:2006/08/20(日) 06:19:29 ID:L/4N1tleO
今後スレから流れ込んできて
どさくさに紛れて埋まる可能性あり
924U-名無しさん:2006/08/21(月) 07:34:10 ID:ESHI0ltYO
925U-名無しさん:2006/08/21(月) 19:08:24 ID:LfiQXT0z0
J3準備リーグみたいのがほしい。
かなり、J参入希望があるみたいだし。
926U-名無しさん:2006/08/21(月) 23:21:39 ID:r5bObY6O0
J3準備リーグ=地域リーグ+準加盟制度
927U-名無しさん:2006/08/22(火) 01:17:18 ID:CTzGVN3S0
とりあえずJ3が出来るのはかなり先の話だね。
J2が定員(最大22)に達した後,JFLがどうなっているかで変わると思う。
来年熊本がJ2に行ってしまうとして,その後の8チームはどうなるんだろう?
今JFLにいるチームから考えていけば,栃木・鳥取・琉球あたりが行きそうな感じ。
あとは現在地域リーグにいるチームがどの段階でJFLに上がってくるかだね。
(盛岡・静岡・岐阜・長野・松本・金沢・岡山・讃岐・長崎・北九州・鹿児島など)
928U-名無しさん:2006/08/22(火) 02:20:18 ID:Hrs0ZPQK0
>>925
>>246
ここも散々議論したけど、JFLと地域リーグの間に新設リーグを作るって案
(JFL2部、もしくは地域プレミアリーグw)に関しては、あまり反対意見が無いように思う。
2007年はしょうがない、今年決勝大会で敗退したらまた地域リーグに戻るんだろう。
でも2008シーズンくらいは、もうコレ新設してももいいんじゃねーかと思うのだが。
929U-名無しさん:2006/08/22(火) 02:42:44 ID:lV2o62m70
JFL(18)自動降格3入れ替え1

東日本(8)自動昇格1自動降格3+
名神・北信越(8)自動昇格1自動降格3+
西日本(8)自動昇格1自動降格3+

地域(1部)1位はかならず自動昇格

で、9地域+3スーパー地域リーグあわせて全社→JFL入れ替え枠1

こんなイメージですかね。JFLの降格枠が3.5になってかなり激しくなりそうですが・・・
あと、準加盟での飛び級は県1部→地域(2部)にする必要があるかも
930U-名無しさん:2006/08/22(火) 02:57:35 ID:YxPegUFuO
飛び級は条件さえ揃えば
いきなりJ2でもいい。
931U-名無しさん:2006/08/22(火) 08:55:41 ID:gQG5EKhM0
ま,JFL2部をもし作るのであれば,分割リーグにすべきだね。
932U-名無しさん:2006/08/22(火) 11:38:51 ID:YxPegUFuO
JFL二部(4部相当)が全国リーグだったら
死ぬ
うちは英国じゃない
933U-名無しさん:2006/08/22(火) 12:37:31 ID:APkJWLW90
3部ですら全国リーグはきついよ。
だからJFLの道楽チームをどう隔離するかが問題。
934U-名無しさん:2006/08/22(火) 12:54:20 ID:feBgHq9E0
bkh
935U-名無しさん:2006/08/22(火) 19:26:04 ID:40VAWSjm0


9地域(J希望チームの中で一位とか二位)⇔ J3準備リーグ(いずれJ3)→  J 2
    
                          J希望↑↓J加盟あきらめ
      
9地域 (アマ希望の中で一位とか二位)  ⇔  J F L
936U-名無しさん:2006/08/22(火) 20:53:04 ID:PPo8/Pw20
準加盟チームが増えてくれば選手がそっちに移っていって
JFLから企業チームが減るとは思うんだけど、本田と佐川は...
937U-名無しさん:2006/08/22(火) 22:40:42 ID:oPO9BLsX0
【ディビジョン】JFL以下の今後を考える3【改革】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156250175/
938三部の分割:2006/08/22(火) 23:01:13 ID:YxPegUFuO
企業チームの反対がある
ならばJFLを二部リーグに格上げするするのだ
すなわちJ2の廃止
旧JFL時代に戻るだけ
違いはJ1⇔JFLの入れ替え
分割の不備を残したままJ2を見切り発車した功罪は重い
939U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:08:10 ID:5MJdqb830
いくら「JFLはアマチュアのトップリーグ」といってみても現実は
単なる3部リーグだからね・・・・
そもそも今のJFLは全国リーグでは行わないという方針でアクションプランを
発動したのではなかった?
その後西濃運輸が廃部して騒ぎが起きてJFL=全国リーグとなった記憶がある
940U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:19:35 ID:aab4Akvo0
>>937
ルールを守らず勝手に立てられてもの、却下だな。
削除以来出しときな

ディビジョン制スレッドはもともと他の関連スレから数字厨などを隔離するために存在したもの
JFL以下では括られていない。
941U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:46:33 ID:9P3SxtzO0
942U-名無しさん:2006/08/22(火) 23:48:20 ID:2BZ9X/P40
なんか勝手にスレ趣旨を変えたものが立てられてしまったみたいなので
予定を早めて新スレ立てました。

次スレ
【J1・2/JFL】ディビジョン制総合スレ3rd【リーグ改革】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156257986/
943U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:27:44 ID:eOYN8gxZO
毎回重複騒動が起きてるよな
944U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:34:18 ID:ka1PDeNq0
結局スレ趣旨無視してるほうが毎回消されてるけどね
945U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:18:05 ID:qV2IVOIM0
7 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 23:46:04 ID:dqSiQaBP0
>5
いや、逆と思う。
J2やJ3などJリーグだけの意見はJスレでやっていくべき。
JFLとかの意見の中でJとか準会員とかでてくるのは構わないだろうけど。



これが、いつもの重複厨の企みなんだろうね。
素直に隔離場所でやるようにすればいいのに
946U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:44:15 ID:eOYN8gxZO
J1の20チーム化の実現について。
947U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:47:53 ID:eOYN8gxZO
ちなみにここではシーズン制も禁止
それ専用の隔離スレあるし(あっちも重複)

それも踏まえてJ1を20チームに増やす
代表抜きでのリーグ戦開催を
認めなきゃいけない段階に来ている
948U-名無しさん
ところでセリエBの
下から4番目と五番目のプレーオフって意味があるのか?