◆◇◆J3総合スレ 第5節◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
いよいよ現実的に差し迫ってきたJ3のスレ 5本目です。


■前スレ
J3総合スレ 第4節
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108989334/l50

■過去スレ
J3総合スレ 第3節
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095927989/l50

J3できたらいいのに
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1029/10299/1029904366.html
◆  J3  ◆がんばれ!鈴木チェアマン (html化前)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044347781/
◆J3◆がんばれ愛媛鳥取栃木…その2 (html化前)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046582684/
【J3は】Jリーグ3部制促進委員会【まだか】 (html化前)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066318818/
もしJ4J5があったらここにクラブが欲しい
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070720389/

JFL談義希望の方は
□JFL総合スレPart9□
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095451778/
2U-名無しさん:2005/07/20(水) 12:38:23 ID:N4ctJfh70
乳揉みてえ
3U-名無しさん:2005/07/20(水) 12:38:44 ID:C9tVJxNR0
J3を最低8(10)チームでスタート
→22チームで2分割+J1を20に
→30チームで3分割
→40チームになったらレベルアップされてるの認められた上でJ2を22に
4U-名無しさん:2005/07/20(水) 12:39:38 ID:C9tVJxNR0
今までで妥当なガイシュツの流れで、現状現実的範囲内での最理想案

・現在J1が18クラブ、J2が12クラブ、
J予備軍(既に→JorJFL入り目指してる)がJFL加盟2クラブの地域リーグ10前後か
1 今年度中にアクションプラン発表
2 2007年度シーズンに10チームでJ3開始(J2 12チーム、J1 18チーム)
3 以後は随時昇格加盟
5U-名無しさん:2005/07/20(水) 12:42:01 ID:C9tVJxNR0
6毛草:2005/07/20(水) 13:37:35 ID:RiTxnLQx0
【J3クラブ運営のモデルケース(仮)】
☆1試合の平均観客動員数→目標2000人、最低ノルマ1000人
☆入場料収入+後援会などからの収入→3000〜5000万円
☆年間運営費1億円以上(→収入・支出とも同程度)
☆支出のうち年俸総額が5000万円以内(→入場料+後援会からの収入とほぼ同じ位)
☆スポンサー料+自治体からの補助金などによる収入(または競技場の使用料減額
 措置などの支援策)→5000万円以上(に相当する程度)の収入を目標
☆Jリーグ分配金→「スカパーや地元局でJ3リーグが放映可能なら」、多少
 発生する可能性も。
7JFL:2005/07/20(水) 13:42:10 ID:RiTxnLQx0
1試合の平均観客動員数は、J3に参入するクラブの大半が現在Jのない県の
クラブだと想定した場合、鳥取or米子(鳥取)・松江(島根)以外は都市圏人口が
40万人程度またはそれ以上ある。都市圏人口が約50万位の甲府や徳島、山形あたりが
J2で5000人集めている事を考えれば、J3の目標値は、J2地方クラブの
2分の1にあたる、2000人前後かな。最低ラインは、ケタが1つ違うだけでも
スポンサーや地方マスコミなどの反応が違ってくるので、1000人以上は確保したい所かな。

入場料収入は、SC鳥取がJFLに昇格した01年の時で、年間750万円
(1試合平均約千人弱で、ホームゲーム15試合)しかなく、サポート会員会費を
合わせても2000万円位だったから、2000人前後集められるところは両方
含めて5000万、1000人位の所なら両方で3000万円(後援会などに頑張って
もらって)が基準かな。

ちなみにスポンサー収入が1300万円、鳥取県などからの補助金収入が900万円、
選手ら自らの出費が400万円で、その時の総収入は4550万円だった。
8JFL:2005/07/20(水) 13:43:20 ID:RiTxnLQx0
収入には大まかに2つに分けることができる。一つは、>>843のような主にサポーター
(団体)から得る収入。もう一つは、企業などからのスポンサー料や、自治体など
から受ける補助金などの支援(スタジアム使用料の減額措置など)、そしてJリーグ
からの分配金といった、主に協賛団体(法人)から得る収入。この2つで総収入の
ほとんどを占める。*SC鳥取の収入の内訳を見た限りでは。

JFLの愛媛FC(運営費1億円弱、プロ契約選手11人?、1試合の平均観客動員数が
2千人程度)をJ3クラブ運営のモデルケースにすれば、入場料+後援会からの収入が
5千万円程度だったら、スポンサー収入は3000万より高めの5000万円以上に
設定した方がいいと思う(J2の下位クラブのスポンサー収入は約1億円)。

J3(開幕時)だと、Jリーグからの分配金は期待しない方がいいと思う。ヨーロッパの
強豪リーグみたく巨額の放映権料やサッカーくじの分配金などが入る等、ボロ儲け
している組織ではないので、現状だとJFLに収める年会費(1000万円)分が選手の
年俸などに使える位で精一杯かな。
9分配金:2005/07/20(水) 13:44:26 ID:RiTxnLQx0
Jリーグにも年会費は存在する。J1だと4千万、J2だと2千万。
ただし、Jリーグの場合は放映権料などから得た分配金があって、J1で3.7億、
J2で1.5億(2003年)だから、結果的にJ2はJリーグから1.3億
もらっている事になる。ただし、J2は今後チーム数が増えると思われるので、
現在の金額から若干下がると思う。

仮にJ3を作った場合、入会金はJFLと同じで1000万円だろうと思うけど、
分配金は地域分割のリーグではなくて、1リーグだったら、入会金よりも少し多い
金額が入って来るんじゃないかな。Jリーグ本体の運営状況が今とほとんど
変わらなければの話だけど。
10コピペのミスの訂正:2005/07/20(水) 13:52:55 ID:RiTxnLQx0
【J3クラブ運営のモデルケース(仮)】
☆1試合の平均観客動員数→目標2000人、最低ノルマ1000人
☆入場料収入+後援会などからの収入→3000〜5000万円
☆年間運営費1億円以上(→収入・支出とも同程度)
☆支出のうち年俸総額が5000万円以内(→入場料+後援会からの収入とほぼ同じ位)
☆スポンサー料+自治体からの補助金などによる収入(または競技場の使用料減額
 措置などの支援策)→5000万円以上(に相当する程度)の収入を目標
☆Jリーグ分配金→「スカパーや地元局でJ3リーグが放映可能なら」、多少
 発生する可能性も。

★J3の形態は地域分割ではなく、1リーグ制(将来的には20クラブ位)を前提。
★Jリーグ全体の形態→Jクラブ30チーム + Jのない県26チーム + α =60チーム前後
 (J1・20前後、J2・20前後、J3・20前後)が現実的に可能な範囲内か。
★J3に加盟するクラブは、現在Jクラブが無い県のクラブが多くを占めると想定。
★今後の展望→JFLの主流が企業クラブからJを目指すクラブへ移行した時に、
 J3発足という形が現実的か(旧JFL→J2への流れと同様)。
11U-名無しさん:2005/07/20(水) 14:04:25 ID:+z0BHxFO0
J1(1リーグ)
   ↑↓
J2(1リーグ)
   ↑↓
J3(地域分割)←JFL(1リーグ二順)
      ↑   ↑↓
      地域リーグ
        ↑↓
       (以下略)
12U-名無しさん:2005/07/20(水) 14:21:39 ID:bN91Uq+L0
>>1   スレ立て乙
>>6-10  GJ

それでもまだ、>>11みたいにJ3(地域分割)にこだわってるのがいるのかよ。
それが無理な根拠が前スレにあったので載せておく。(>>10の★部分の具体的な補足?)

例えば今現在Jのクラブが存在しない県で、Jリーグ入りを 目指すと(自己)宣言する
クラブが同一県内に複数出てくると、

(1)スポンサーが各クラブに分散してしまうと、プロ化(運営)に必要な資金が集まりにくい。
(2)(同じ都市圏の場合は特に、)サポーター(観客)が各チームに分散してしまうと、
   観客の取り合いになってしまい、結果どのクラブもわずかな人数しか集められない。
(3)(Jに参戦する時、必要になる)地方自治体・メディアなどの協力(→PR活動、
   法人設立時の資本参入または遠征費負担などの資金援助、スタジアムの改修や
   使用料の減額の措置・・)が他のJを目指すクラブとの兼ね合い上、難しくなる。
   *「予算が無い」という口上で、なかなか支援してもらえない場合が多い。

この現状のままだと、Jリーグに昇格するクラブが現れるのは困難な状態になり、現状
(主に地域リーグの運営レベル)から脱却できずに時間が過ぎてしまい、そんな中で
無理にJ3を作っても、すぐに運営難で潰れる→Jリーグ本体にも何らかの支障が出てくる。
13U-名無しさん:2005/07/20(水) 14:29:17 ID:bN91Uq+L0
>>10のフロー(→3年後位までにJ3が出来ない場合が前提?)

【数年後の組織図】      【J3が始まる頃の組織図】
J1(1リーグ)         J1(1リーグ)
   ↑↓ 2〜3クラブ       ↑↓ 3クラブ(完全自動降格) 
J2(1リーグ)         J2(1リーグ)⇒20クラブ前後に拡大済
   ↑↓ *1           ↑↓ 2クラブ
JFL・1部(1リーグ)      J3(1リーグ)⇒10クラブ前後で開始
   ↑↓ *2           ↑↓ *3の一番下の文章部分と同様
★JFL・2部(1リーグ)     全国社会人トップリーグ(1リーグ)
   ↑↓ *3           ↑↓
地域リーグ(9リーグ)     地域リーグ(9リーグ)

*1→参加クラブが20程度になったら、(J3創設のタイミング次第では)JFL
   1部との入れ替えもあり。
*2→JFL1部の自動降格枠は2、入れ替え戦出場枠は1〜2で。最初の頃は、
   J2に昇格するクラブが2つ出る場合がある(→自動降格は無くなる)ので、
   入れ替え戦枠は絶対必要。JFL2部開始の時、1部を18→16クラブに戻す。
*3→JFL2部創設メンバーは、JFL2部開始前年の地域大会に出場したクラブを
   中心にする。当面はJFL1部と同数まで参加クラブ数を増やす。
   (地域リーグとの)入れ替え戦は、参加チーム数が20前後になってから行う。
14U-名無しさん:2005/07/20(水) 14:35:48 ID:wzzgFk1u0
やっぱナビスコ利用して二順化を考えるべきなんじゃないか?
J2のチームにとってはJ1と当たるいい機会で、ミーハー様の臨時収入があるし、
J1であまり同じチームと当たりまくるのは、代表育成によくないって意見があるからJ1との対戦を減らせる。

できるだけナビスコを前半に押し込んでリーグの終盤に影響が無いようにしてJ2参入させてみたらいいと思う。

J3はそれからってのが一番いいかもね。
15U-名無しさん :2005/07/20(水) 14:43:31 ID:bN91Uq+L0
(参考資料)
ヨーロッパ強豪国の3部の平均観客動員数(資料がないのでスペインを除く)

△イングランド、リーグ1(24チーム・1リーグ)7765人→完全プロ
*プレミア(1部)33893人、チャンピオンシップ(2部)17455人
 リーグ2(4部)4515人、5部(セミプロ?)は1978人
△イタリア、セリエC1(18,9チーム・2リーグ)3307人
→プロリーグだが、経営難のクラブが多い。ベスト18チームの平均は5353人。
(Bから降格したナポリが37080人も動員したらしい。)
*セリエA(1部)25472人、セリエB(2部)6523人
 セリエC2(4部、3リーグ・各18〜20クラブ)997人→一応プロだが・・・
▲ドイツ、レギオナルリ−ガ(18,9チーム・南北2リーグ)3475人
→リーグの扱いはアマチュアだが、ブンデスリーガの下部組織(アマチュア)
 以外は実質プロクラブが多い。南北ベスト9チームの平均は5656人。
*ブンデスリーガ・(1部)37771人、(2部)13458人
▲フランス、リーグ・ナショナル(20チーム・1リーグ)1743人
→リーグの扱いはプロ・アマが混在する形で、プロリーグ(1,2部)とは別組織。
*リーグ1(1部)21392人、リーグ2(2部)6588人
16U-名無しさん:2005/07/20(水) 18:02:14 ID:or+28aM40
ttp://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0501/16soc001.htm より

>《タイミング計る》
>第二はパイの問題。厳しい条件をクリアしJリーグにふさわしいチームが増えても、
>許容量は一定レベルで止まる。鈴木チェアマンは「現状ではJ1で20、J2は14が
>限界」とみる。残り枠は、わずか4しかない。
*「J1は日程上、20まで増やせるが、3年くらいは18で続けたい。」発言あり。

>鈴木チェアマンは、経営を厳格にチェックしつつ、はい上がってきたチームの受け皿
>受け皿として、(1)過渡的な形でJ2のチーム数をさらに増やし、4回戦総当たりから
>2回戦総当たりとする方式、(2)東西に分割した形でJ3を立ち上げる−などを
>私案として、あげた。

(2)はJFLの親元である日本サッカー協会<JFA>が、現JFLの企業クラブの
意向を受けて反対に回るだろう《J3設立はJリーグ理事会だけでなく、JFAの
承認も必要》。(セミ)プロリーグのJ3所属クラブとしてきちんと運営が出来る所が
現実的に最低16クラブ以上出てくるのか、それとJ3リーグは企業クラブが中心の
新JFLよりも、実力・人気面で上回れる事が出来るのか、などの疑問点が全く解消できて
いないので、早期のJ3実現性は薄いだろう。その結果、椅子男の理想とは異なる(1)が
現実的な選択となり、JFA・Jリーグの総意として行われると思う。

J2の12〜14チーム維持でJ3をやるなら、既にアクションプランが提示され、
再来年あたりからJ3が始まる事が内定していなければいけない時期なんだろうけど・・・
17U-名無しさん:2005/07/20(水) 20:11:03 ID:2qo8h0N20
今年中にJ3アクションプランが発表されて然るべき。

もしJ3初年度前シーズンのJ2が13ないし14クラブあった場合、
以前あったJ1参入決定戦のJ2昇格バージョン、もしくは純粋にJ2から2チーム降格を。
新規8クラブと合わせた計10クラブでスタート。
J2昇格決定戦やるならJ2最下位は自動降格で、JFL1位とJ2の13位が戦い
勝った方がJ2昇格(残留)。
18U-名無しさん:2005/07/20(水) 20:16:44 ID:wzzgFk1u0
>>17
四順12チーム維持なら去年の次点でアクションプランやっとかないとダメだったのにな。
後手後手に回ると2順化してナビスコという方法以外取れなくなっちゃうよ。
19U-名無しさん:2005/07/20(水) 21:20:30 ID:yMGqjp5t0
Jを目指すクラブの年間運営費
(◎株式会社(財団法人)+行政の支援有り、○株式会社、△NPO法人、×未法人化)
約1.5億円 ◎ロッソ熊本(九州)→所属選手全員とプロ契約
約1億円位 ◎愛媛FC(JFL)→11人前後とプロ契約(他の仕事と兼業している人も)
8000万円  ○FC琉球(九州)→大半とプロ契約(控え選手はアルバイト兼業が多い)
6000万円  *V・ファーレン長崎(九州)→現時点でのプロ契約は1名。↓注釈有り
ここら辺? △グルージャ盛岡(東北)→プロ契約選手8人前後。

3500万円  ×栃木SC(JFL)→全員アマ。来年J2入りへ向け財団法人を作る予定。
 同程度  △SC鳥取(JFL)→全員アマチュア。
ここら辺? △ニューウェーブ北九州(九州)→S級ライセンスを持ったプロ監督が在籍。
1300万円  ×ヴォルカ鹿児島(九州)→昨年は3000万円で運営していたが、採算とれず・・・
 同程度  △松本山雅FC(北信越2部)→監督だけプロ契約。本来2000万の予定だった。
800万円  ×フェルヴォローザFC(北信越)→J入りへ向けて動いていたが・・・
600万円  ×滋賀FC(滋賀県1部)→今年新設。現時点では県サッカー協会の傘下。
500万円  △南国高知FC(四国)→100万円は選手たちの自腹。

*V・ファーレン長崎は来年までに財団法人化の予定で、本格的な始動は来年から。
20U-名無しさん:2005/07/20(水) 21:24:04 ID:wzzgFk1u0
>>19
ロッソ鬼だな、KYUリーグで1.5億か。
21U-名無しさん:2005/07/20(水) 23:57:05 ID:IfahwKpn0
96年にJ2アクションプランが発表される前年(95年)の旧JFL

1)98年までにJリーグ(現J1)に昇格したクラブ
*(96年J)福岡、京都(97年)神戸(98年)東芝(翌年チームを譲渡)→札幌(99年J2降格)
2)99年開幕時、J2に参加した当時の企業クラブ
*東京ガス→F東京、富士通→川崎F(97年に準会員)、NTT関東→大宮、
 NEC山形→山形(96年山形県庁関連の社団法人を作るためにチームを譲渡)
3)99年開幕時、J2に参加した当時の非企業クラブ(市民クラブ)
*鳥栖F(当時準会員)→サガン鳥栖、甲府、仙台(当時準会員)
4)J昇格を目指したが断念したクラブ
*大塚製薬<ヴォルティス徳島>、本田技研<浜松市>(97年開幕時は準会員だった)
 コスモ石油(96年コスモ四日市に改称も同年廃部)、福島FC(97年解散)

全16チームのうち西濃運輸(97年廃部)以外はJ入りを目指していた。
その後96年に大分(99年J2)+デンソー(99年新JFL)、97年にジャトコ(99年新JFL)
+水戸(99年新JFL→00年J2)、98年に新潟(99年J2)+ソニー仙台(99年新JFL)
+国士舘大学(99年新JFL)が旧JFLに参加することになった。

例え現在の状態で誰かがJ3アクションプランを提案しても、却下されるのは当然だろう。
22U-名無しさん:2005/07/21(木) 00:35:05 ID:65v5MjuT0
二順にしてナビスコにしたほうが現実的なんだろうな、ある程度ボーダーも必要だからむやみに増やすわけにも行かないだろ。
垣根が低ければ低いほどいいならJ参入規定そのものの意義がわからないわけだし。
23U-名無しさん:2005/07/21(木) 00:43:09 ID:qHaVMBF30
つーかボーダー自体現行より下げる訳にも行かないし、
その基準を長期に渡って継続的にクリアできる経営体力を持ち得るところ自体が
後発組には最早殆ど無いと思うが。
だから、J希望クラブだけどんどん増えながらも、
結局大半はポシャるような悪寒。
24U-名無しさん:2005/07/21(木) 00:48:04 ID:iVwMpite0
>>10
>★JFL・2部(1リーグ)

前スレにJFLを08年くらいに2部制にする話があったけど、仮にJ3が08年頃に
出来たとしても、地域大会に出たクラブからJFL2部を作る事は必要だと思う。

今の現状だと、ロッソとか琉球みたいにJ2入りを意識したクラブ作りをしない限り、
Jを目指す地域リーグ所属のクラブの中には、J入りはもちろん、JFL入りすら
難しくて、何年も地域リーグでやらざるを得なくなるクラブが多いと思う。
また、地域大会からJFLに昇格できるのは通常2枠しかないので、地域大会に出て
負けたクラブの中には、経営難になってリストラせざるを得なくなり、J入りが
遠のいてしまったり、最悪解散せざるを得なくなる所が出てくる可能性もある。

南国高知FCやヴォルカ鹿児島のようなクラブを(セミ)プロにするには(→地域リーグで
上位に入っていることが前提)、比較的参入可能な全国リーグ(JFL2部)を作って
頂いて、その後「JFL1部に昇格→J入り」という流れの中で徐々に運営規模を大きく
していくやり方も、J3に参加できるクラブ数を増やす上で必要な事だと思う。
25U-名無しさん:2005/07/21(木) 15:33:56 ID:PH7mPM/D0
今年のJFL所属クラブ・J入り可能度チェック
(○すぐに可能、△▽将来的に十分可能、●現状では不可能、▲▼わずかな可能性も、
 ×やる気なし、?今後の成り行き次第、→上三角はJ2、下三角はJ3)
×Honda(静岡県浜松市)→政令指定都市になったが、隣に磐田がいるため・・・
?YKK AP(富山県)→アローズ北陸などとの話し合い次第によってはJへの道も。
○愛媛FC<松山市>→今年度唯一J2入りが可能なクラブ。
×ソニー仙台(宮城県)→ベガルタが既に存在している。万が一の時の保険にはなるかもw
×佐川急便東京<江東区>→夢の島がJ3開催可能なスタジアムだったとしてもw
●FCホリコシ(群馬県高崎市)→加盟申請書を提出したが、受け入れられる可能性はゼロ。
△栃木SC<宇都宮市>→来年に申請書を出す予定も、法人化・スタの改修等前途多難。
?アローズ北陸(富山県)→YKKとの合併があれば、再来年(以降)のJ2入り最有力候補。
×佐川急便大阪→滋賀県守山市に佐川急便の陸上競技場があるのだがw
×佐川印刷(京都府)→サンガが既に存在している。万が一の時の保険にはなるかもw
※横河武蔵野(東京都)→武蔵野市だけでは・・・ 近隣に東京の両クラブが存在する点も・・・
▽SC鳥取<米子市>→早期のJ入りには、鳥取市のバードスタジアムを使うしかないが・・・
×デンソー(愛知県刈谷市)→グランパスから瑞穂・豊田スのどちらかを譲ってもらってもw
▲三菱水島FC(岡山県)→国体後に法人化する気が本当にあるのか? ファジとの関係は?
×流通経済大(茨城県龍ヶ崎市)
▼ホンダロック(宮崎県)→サン宮崎を上げるより、会社・県庁などにお願いしたほうが早そう。
26U-名無しさん:2005/07/21(木) 16:29:29 ID:PH7mPM/D0
今年の地域大会出場予想クラブ・J入り可能度チェック
(○早期に可能、△▽将来的に十分可能、▲▼わずかな可能性も、※現実的に不可能、
 ×やる気なし、?今後の成り行き次第、→上三角はJ2、下三角はJ3)
【北海道】×ブラックベッカー函館→地域大会の常連、N北海道に勝った謎のクラブ。
 【東北】△グルージャ盛岡or▼TDK(秋田県)→07年国体以降に・・・
【関東1】×ホンダ・ルミノッソ狭山(埼玉県)→地域大会出場辞退の噂も。
【関東2】×ジェフ千葉アマ→ここの略称は「・・・・市原」にしても良かったのではw
【北信越】▼長野エルザor▼金沢SC→*石川FC?or×JAPAN S.C.(実質新潟のアマ組織)
 【東海】●静岡FC→FCホリコシと同様の問題を抱える。同都市に清水が既存。
 【関西】※神戸FC1970or※バンディオンセ神戸→ヴィッセルの保険には最適。
【中国1】×佐川急便中国(広島市)
【中国2】?ファジアーノ岡山→三菱水島との分立状態を続けるのか、それとも?
 【四国】▼南国高知FC→Jを目指すクラブが勝ち上がるのをずっと見守ってしまうのか・・・
【九州1】◎ロッソ熊本→今大会のJFL昇格大本命。来年は3億円以上でJ2へ挑む。
【九州2】○FC琉球→3年前の沖縄かりゆし(まさかの予選負け)所属メンバーが中心。

*石川FC(今年9月に法人化設立へ、金沢SC+テイヘンズが予想される)が選手補強
 など十分な強化をして、本格的に動き出した場合は▽
27U-名無しさん:2005/07/21(木) 18:50:33 ID:AU87S5UL0
  J1
 ↑↓
  J2
 ↑↓
  J3(地域分割)  JFL(企業クラブ)
       ↑↓   ↑↓
        地域リーグ
          ↑↓
         (以下略)

>>16の(2)と整合するフローはこうだな。

J2同様J3もチーム数は12以下か18以上しか選択肢はない。
となれば、12以下に抑えて地域分割するほうが得策。最悪6チームでもリーグ戦はできる。
1リーグにするとしても6チーム一気昇格させた後、チーム数が18まで増えてからかな。
28U-名無しさん:2005/07/21(木) 18:57:45 ID:65v5MjuT0
J3と地域リーグの入れ替えはどうするんだ?
どこかにバランス調整機能が無いとダメだろ。
KYUリーグ下位より、J3北上位の方が明らかに強いとか言う事態になったら目も当てられない。
29U-名無しさん:2005/07/21(木) 19:00:17 ID:gxvb9V8s0
>>22
H&A2回戦制て、J3の話?

将来はともかく、とりあえず2回戦制でできるのは(尚かつ理想的なの)J1だけでしょう。
J2は12チーム4回戦制が理想と私同様Jも述べてる。
J3は2回戦制で開始するほどチーム数がいきなり集まらないだろうし。
16チーム30回戦制のJ3でスタートなら可能かも???

ちなみにJ3初年度参加クラブはJFL所属だけでなく地域リーグ所属クラブ含めた
J参入希望クラブを募った形のいわゆるアクションプランでしょう。
30U-名無しさん:2005/07/21(木) 19:02:17 ID:65v5MjuT0
>>29
>H&A2回戦制て、J3の話?
J2です
>J2は12チーム4回戦制が理想と私同様Jも述べてる。
愛媛が今年三位以下ならいいんだけどね。
31U-名無しさん:2005/07/21(木) 19:04:01 ID:AU87S5UL0
  J1
 ↑↓
  J2
 ↑↓
  J3(地域分割)  JFL(企業クラブ)
        ↑   ↑↓
        地域リーグ
          ↑↓
         (以下略)

すまん。訂正した。>>28
J3から地域リーグへの降格はない。
32U-名無しさん:2005/07/21(木) 19:08:51 ID:65v5MjuT0
J3の理想試合数はどれくらいがいいんだろうね。
はじめのうちは平日開催が0な状態が一番いいと思うけど。

>>31
地域分割ってのは、イタリアのセリエC(両方)みたいに境目が変動するタイプってことでいいの?
33U-名無しさん:2005/07/21(木) 19:13:34 ID:gxvb9V8s0
>>32
昨今の状況(愛媛、熊本以下の参入希望クラブ数とか)からすると
近未来に10チーム4回戦制36試合で始まるのが妥当であり丁度いい試合数かと。
個人的見解。
34U-名無しさん:2005/07/21(木) 19:23:55 ID:65v5MjuT0
>>33
チームは増えるだろうし、地域分割してリーグを増やしたら減るだろう。
10と一言では困るな。
16〜20の二順、8〜10の4順、もしくは6の6順。
平日に被らないのであればこのくらいだろうか?

あと、地域分割から全国統一のJ2に上がるからには、
ある程度の入れ替え戦(3地域以上だとリーグ形式)を行わないとダメだな。
35U-名無しさん:2005/07/21(木) 19:32:02 ID:AU87S5UL0
>>32
>>16の(2)にあるチェアマンの東西分割構想以上のものは何も出てない。

固定、非固定それぞれメリット、デメリットがあるけど、例えば関西以西、東海・北信越以東で
それぞれ6チーム以上でスタートできるなら当面は固定してもいいんじゃないかな。
頻繁に変えるのは現チェアマンの好みではないようだし。
36U-名無しさん:2005/07/21(木) 20:01:06 ID:R1ycJQCWO
最低8チームからスタート。
てことは28試合。
てことは最低16チーム集まれば、いきなり2分割からスタート。
まあ多分10チーム集まりそうだから36試合になるかな
37U-名無しさん:2005/07/21(木) 20:07:17 ID:aZ/QyWTv0
>>24
今年の地域大会(>>26)からのJFL昇格は、おそらくロッソ熊本とFC琉球、
(愛媛FCがJ2に昇格した場合は)グルージャ盛岡または静岡FC、かな。

再来年のJFLが来年と同様に18チームで行われる場合、来年の地域大会でJFLに
昇格するのは、一つがV・ファーレン長崎(有力)で、残り一つは(愛媛が昇格しなかった
場合は)G盛岡、(愛媛が昇格した場合は)静岡FC、FC岐阜、ニューウェーブ北九州、
石川FCなど、おそらくJを目指すクラブがもう一枠を争うことになると思う。
*翌年に国体を控えるTDK秋田も要注意か。あと2位通過ならこの年のJFLビリとの
 入れ替え戦も考えられる。

J希望クラブが今後地域大会に続々出てきそうなのは嬉ばしい事だけど、JFLに昇格
できるのは通常2チームほどしかないから、勝ち抜くには最低でもJFLの平均的な
クラブ並みの運営予算がないと厳しいのが現状だと思う。勝ち抜いてJFLに行ければ
天国だけど、それだけの予算を使って負けたら運営が破綻して、最悪解散という地獄が
現実として頻繁に起こりうるかもしれない、という不安もある。

それを防ぐにはJFLの2部制新設が、J3予備軍が地域リーグに多く存在する
現状からすれば、今後Jを目指すクラブが無理することなく徐々にプロ化していく、
というプロセスにおいて、とても必要な案だと思う。
38U-名無しさん:2005/07/21(木) 20:25:28 ID:AU87S5UL0
>>16(2)構想をもとにした最短フロー

12チーム2分割で発足
     ↓
18チームとなったところで6チーム一気昇格
12チーム2分割に戻る
     ↓
その後18〜20チーム以上となった時にどうするかは不明
(1リーグに統合して打ち止め、2リーグのまま打ち止め、3リーグに再編して拡大継続)
39U-名無しさん:2005/07/21(木) 20:51:03 ID:AU87S5UL0
>>13,>>24,>>37
J3構想は企業クラブとの決別による体力強化(ホーム試合数増→入場料収入増)を目的として
いることを現チェアマンが就任当時に言明してる。

それなりの体制とチーム力があればすぐJ3に昇格できる仕組みが出来ればok。
それに広告塔的な意味合いから企業クラブがJ3以下という位置づけに甘んじたりはしないだろう。
>>31のようにJFLが企業クラブの最高峰リーグとして存続する形の方が可能性が高いと思うが。
40U-名無しさん:2005/07/21(木) 21:12:54 ID:g+5PvEWD0
J1は同じで
「2006シーズン」
  J2が12〜13
「2007シーズン」
  J2が12〜14
「2008〜2009シーズン(or2008シーズン)」
  J2が12、J3はアクションプランにより8チーム(4回戦制)以上で創設
「201?〜201?シーズン」
  J3が10チーム×2地区に分割(4回戦制36試合)
41U-名無しさん:2005/07/21(木) 21:41:29 ID:jTb3gWq+0
99年当時に企業チームが拒否したのは9分割の地域リーグであって、
2分割程度なら受け入れの余地があるのではないか?と妄想してみる。
42U-名無しさん:2005/07/21(木) 23:41:36 ID:cDr7ZX0U0
J2作る時には旧JFLのチームのほとんどがJ志望だったからな。
今の新JFLの中にJ志望のチームが2〜3チームという現状では
J3設立の土壌ができてるとは思えんがな。
今は時間をかけてJFLにJ志望のチームを増やして、
ある程度増えるまでJ2とJFLの入替が現実的だと思う。
43U-名無しさん:2005/07/21(木) 23:43:09 ID:G0zQfUHe0
>>39
>広告塔的な意味合いから企業クラブがJ3以下という位置づけに甘んじたりは
>しないだろう。
それだと「J3は実質アマチュアリーグと同等かそれ以下です」って言ってるようなもんじゃんw
そんなリーグがレベルや選手の取り合いでJFL(企業クラブ)に勝てるようになると思う?
現在の状況でJ3をやったら、下手すりゃどちらも共倒れになる可能性が高そうなんだが。

>それなりの体制とチーム力があればすぐJ3に昇格できる仕組みが出来ればok。
「それなりの体制とチーム力(>>6)」が作れるクラブは現実的にはまだ少ない状況(>>19)
なんだけど。上のほうはすぐに出来るだろうが、下のほうはそこまで作り上げるのに
どのくらい難しい事なのか理解できる? それが難しいクラブはずっと地域リーグで
やってろ、っていう切り捨てが見えて取れるんだけど。

そもそも、>>6の条件を満たしてJ3に参戦可能なクラブは現時点で最低12以上あんの?
44U-名無しさん:2005/07/21(木) 23:44:34 ID:65v5MjuT0
>>42
そのことを考えるとJ3無理なんだよな、二順+ナビスコが現実的に思えてくる。
45U-名無しさん:2005/07/22(金) 00:00:34 ID:i9CMiKMTO
Jでやっているサテライトリーグの参入により、下部リーグの拡大とかは可能かな?
キャプテソ翼のバルサBみたいなやつ。
46U-名無しさん:2005/07/22(金) 00:06:54 ID:xh4nIcir0
またか>44(苦笑
J2リーグ戦は最低40試合は欲しい。

それはそうと有力な流れは過去スレでガイシュツ。
現在J2までで30クラブ。
以下J3の流れ
最低10チームでJ3創設
→20チームになったら2分割
→30チームになったら3分割
     ここまできてJリーグ全体で60クラブになり、全国に広まってる
47U-名無しさん:2005/07/22(金) 00:21:48 ID:t1dJYCep0
J2基準を満たしたJFL上位のJ表明クラブが出たとき、
「J2は14で今いっぱいです。無理に入れると既存のクラブに負担を強いるので
受け入れできません。何年かかるかわかりまんがJ3作るのでそれまで待って下さい」
という椅子男は失格!拡張に対する備え無さ杉!
これでJ3に10年とかかかると、「J表明当時の選手は一人もいません!」って
悲しいニュースが流れることに・・・

こんなことが現実になる前になんとかしなければ!!!
48U-名無しさん:2005/07/22(金) 00:28:04 ID:h5pmJwVE0
>>46
最低10チーム集まるんですか?
それとも、ボーダーなしってことにするの?
49U-名無しさん:2005/07/22(金) 00:37:47 ID:/Rg4jjj00
初めてここに来たけど、J3か。。93年のクラブ数が10だった頃に比べたら
クラブ数もすごい増えたよね。Jリーグ100年構想では、クラブを100くらいまで
増やすのを目的にしているようだけど、2050年までには達成できそうだねw。

クラブの増加⇒地域のサッカー組織が増える⇒若年層の指導がいきわたる⇒代表の強化

につながるからね。各クラブも財政面、組織面で問題が山積だろうけど充実して欲しいよね。
50U-名無しさん:2005/07/22(金) 00:38:03 ID:xh4nIcir0
そこが問題であり、逆に集まればいけるってこと。
手を挙げそうなクラブはこのスレの定住人のが詳しいでしょう。
愛媛、熊本、琉球、長崎、群馬、石川、富山?、静岡、盛岡、北九州、
岐阜、鳥取、栃木あたりから?
東京都23区でも佐川母体に新規運営会社登場する?
51U-名無しさん:2005/07/22(金) 01:11:15 ID:uxQvZgXr0
>>45
それをJ3でやっちゃうと、Jのサテライトチームが上位を占める結果が濃厚だと思う。
この状態が続けば、Jリーグクラブはサテライトに一層力を注ぐことが考えられる。
その結果、(普通に)Jを目指すチームがJ2に上がることは難しくなり、運営・選手等の
レベルがアマチュア止まりになる可能性が高いから、止めたほうが無難。

それと、J3(地域分割)と新JFL(企業クラブ)に分離する話があるけど、新JFLの
方もチームの頭数が足りないので、流通経済大のように大学クラブを多く入れる
可能性がある。そうなると、「地元の高校卒業→都会の大学に進学→良い選手はプロ契約、
それ以外はJFL、それでもだめなら地元のアマチュアクラブでプレー」という
今の基本的な流れがますます強まり、大学サッカー部が発展する一方、プロ化が難しい
地方のアマチュアクラブは地域リーグから抜け出すことが出来なくなる事態になる。

そろそろ>>46から、J3を安定して運営させる方法や、J3のクラブ数を増やして
いくための方法をお聞かせ願いたいところだが。
52U-名無しさん:2005/07/22(金) 01:22:48 ID:Utg9Mv300
スペインがやってるサテライト云々にマジレスする事もあんめえ。
>>46の流れは最も考えられる流れのひとつであろう。
最低限、最低限から考えていってる自然な法則だし。

とりあえずJFL以下にJ目指すクラブが各地に続々誕生して競っているわけだしね。
J目指してる彼らの受け皿としてのJリーグが当然必要。
53U-名無しさん:2005/07/22(金) 01:26:07 ID:Utg9Mv300
ちなみに俺は8チームからJ3をやるべきと思ってる。
8チームだと3年後には可能かどうかどころか、
後続クラブが行列して待っている状態だと思われる。
54U-名無しさん:2005/07/22(金) 10:00:16 ID:M9C5CKVM0
>>52
Jを目指してるクラブが増えてるからJが受け皿を作れってのは本末転倒じゃない?
本来はJを目指すクラブがJに参入できるように切磋琢磨するのが筋だと思うけど。
東大に入学したい人が多いから東大は定員を増やせって言ってるようなものだろ。
J会員の加盟を増やすかどうかは採算性とのバランスを考えてJが判断すること。
55 :2005/07/22(金) 10:25:17 ID:sPNmFalo0
採算とるのが難しい3部リーグは、プロアマ混合リーグ=JFLで良いと思うけどな。
JFL⇔J2の入れ替えで良いじゃん。
JFLが全国リーグで移動が辛いというのであれば、JFLを3〜5地域くらいに地域分割すればよい。
56U-名無しさん:2005/07/22(金) 12:35:35 ID:6dtiwT7L0
>>54
ならJはまず定員数をきちんと提示すべきだね
希望者のために定員まで空きがいくつあるか明示しなくては
57U-名無しさん :2005/07/22(金) 12:55:17 ID:5CeHfbJE0
>>54
例えが不味いかなと思う。東大に入れない者も他の大学に入って勉強できるし、
>>56 の指摘にもあるように、定員が明示されているわけでシステムがはっきり
している。毎年大きな入学者枠が生まれるわけだし。
それに比べ今のJはチーム数増加に関する将来像が見えないよね。まあ実際
には内部で様々な議論がなされているんだろうけどね。
58U-名無しさん:2005/07/22(金) 14:19:10 ID:xVs66rBj0
>>52>>53
>ちなみに俺は8チームからJ3をやるべきと思ってる。
>8チームだと3年後には可能かどうかどころか、
>後続クラブが行列して待っている状態だと思われる。

愛媛、熊本、琉球、栃木、長崎、盛岡、富山?あたりをJ3の頭数に考えているなら、
現在必死でJ2(プロ)を目指しているこれらのクラブに対してあまりにも失礼。
椅子男が【(1)過渡的な形でJ2のチーム数をさらに増やし、4回戦総当たりから
2回戦総当たりとする方式】も頭に入れているという考えは、チーム数の受け入れ余地が
まだあるいうこと。J2昇格の基準を満たしたクラブの入会を無理矢理拒んで、J3に
入れようとする暴挙は常識的な人間ならしないだろう(いつJ3が出来るのかすら
はっきりしない現状ならなおさら)。

今すぐにJ3を作ろうとか言ってるレスは、Jを目指すクラブとJFLの企業クラブを
崩壊させて、日本サッカー界に悪影響を与えてやろうと考えている、野球豚のずいぶん
手の込んだレスなんだろうなw
そういう意図じゃないなら>>43とか、J3を安定して運営させる方法や、J3のクラブ数を
増やしていくための方法の答えをキボンヌ。
59U-名無しさん:2005/07/22(金) 14:24:56 ID:kXoAHMPDO
香ばしいのが一匹いるね。
ヘンテコな長文でいつも乙
60U-名無しさん:2005/07/22(金) 14:33:28 ID:MBMRZR4fO
東京でJクラブが無ければならない地域

世田谷、新宿、足立、練馬、江戸川、品川、杉並
八王子、町田
61U-名無しさん:2005/07/22(金) 15:40:25 ID:8UYKiieB0
ヨーロッパ強豪国の3部(>>15)の形態やJリーグの規模などを検討して、現実的に
(ギリギリ)プロリーグとして運営可能な究極的理想形態(>>12も参考)。

J1<20クラブ>鹿島(茨城)、G大阪、磐田(静岡)、浦和(埼玉)、横浜M(神奈川)、
         広島、千葉、名古屋(愛知)、大宮(埼玉)、C大阪、清水(静岡)、
         川崎(神奈川)、F東京、新潟、柏(千葉)、大分、東京V、神戸(兵庫)、
         京都、福岡
J2<20or22>札幌(北海道)、仙台(宮城)、山形、甲府(山梨)、湘南(神奈川)、
        鳥栖(佐賀)、水戸(茨城)、徳島、横浜C(神奈川)、草津(群馬)、
        愛媛、熊本、琉球(沖縄)、栃木、長崎、(富山)、盛岡(岩手)、
        (岡山)、岐阜、(石川)
J3<18〜22>(青森)、(秋田)、(福島)、(長野)、(福井)、(三重)、
         滋賀、(奈良)、(和歌山)、鳥取、(島根)、(山口)、(宮崎)、
         鹿児島+北九州など数クラブ

J3は全国リーグ。これですべての県にJクラブが存在して、地域密着が一応完成する。
62U-名無しさん:2005/07/22(金) 15:51:37 ID:h5pmJwVE0
J3を地域分割してJ2の四順は保てるのか?

たとえば今のようにJ1⇔J2で最大3チーム昇格させるとする。
それでJ2⇔J3を3チーム入れ替えできるようにすると、J2は12チーム中6チームが入れ替わることになる。

これって入れ替わり過ぎなきもしますがどうでしょうか?
63U-名無しさん:2005/07/22(金) 16:49:49 ID:zdjy0g3G0
なんでJ3を分割しなきゃならんのか理解に苦しむ
尼のJFLですら全国リーグだぜ
しかもその中で財政基盤の弱い栃木や鳥取ですら
ちゃんとついていってるんだよ
移動費が浮くとか言ってる奴はいくらがいくらになるのか
はっきり数字をだしてから物を言え
64U-名無しさん:2005/07/22(金) 16:57:10 ID:h5pmJwVE0
>>63
チーム数が増えてきたらその道を考えなければならんだろう。
65U-名無しさん:2005/07/22(金) 17:21:48 ID:pIryuCgf0
>>61
そのJ3候補の面々(鳥取以外)をどうやってJ3まで持っていくかが、今後の
課題だろうな。今年のホンダロックや三菱水島を見ると、地域リーグからJFLで
やっていくのにも大変なのに、地域リーグ→J3ってすごい無理あり杉。
最低でもJFLで上位に入るレベルのクラブが集まってJ3をやる状況じゃないと、
すぐに破綻する気ガス。
66U-名無しさん:2005/07/22(金) 18:15:02 ID:hcsblh1z0
J目指してるクラブをJにあげたら破綻かよw
JFLと地域リーグで残して置くのがいいと。
(=毎年最大2チームづつはJFL昇格&J2昇格できるが)
  (といってもJ2枠がJ見解では現在が理想ともいってる)

草津もJ目指して立ち上げて、現在J2加盟したが
今J目指しているJFL以下のクラブはJリーグ加盟させる方向で考えてるのは間違いない。
ここにはJ入ったら倒産するの必死だからJでなく協会主催のJFL以下に所属させる
のがいいという考えの人が1人いるようですが。
67U-名無しさん:2005/07/22(金) 19:05:16 ID:M9C5CKVM0
>>66
拡大路線は間違いないだろうけど少しずつ増やすか一気に増やすかで全然違うだろ。
J2アクションプランだって今考えればかなりのギャンブルだったと思うぞ。
実際に甲府、鳥栖、水戸は潰れる寸前だったし。
Jリーグが補助金を出すというウルトラCで何とかしのいだっていうのが現状だし。
これから参入して来るクラブは親会社のない甲府とかみたいなクラブがほとんどだから
一気にJに参入するのはやっぱり危険だよ。
68U-名無しさん:2005/07/22(金) 20:04:16 ID:1qQpve3o0
>>42
J2とJFLの入替は、J3アクションプランが明確になっている場合、降格した
チームにとってダメージは大きいけど、何年か頑張ればJ(プロ)に戻れるという希望が
生じるので問題はないと思う。しかし、Jリーグ(プロ)と現在企業クラブが主流の
JFL(アマ)とでは運営費や世間の印象など様々な面で差が激しいので、JからJFLに
降格すると、スポンサーの大量撤退や大幅な観客減などで、最悪の場合消滅するケースも
考えられるから、現時点でのJ2とJFLの入替は避けたほうが無難だと思う。
69U-名無しさん:2005/07/22(金) 20:44:38 ID:FEtvaEmn0
JリーグとJFLの入れ替えは限りなく100%ないから考えなくてもいいと思う。
J1→J2降格、J2→J3降格と違って
Jリーグ→JFL降格=手続き上J除名という形でもあるし。

愛媛以下8チームにしろ10チームにしろ(もっとあるにしろ)、
それらJ昇格希望チームがどのような形で、何処に何時Jリーグにいれるのが良いか?
A 現状システムにのっとって自然に2チームづつJ2に昇格させる
B J3つくり、そこにJ2初年度みたく加盟させる
C Jリーグに加盟させず、最高でもJFLで暫く我慢して貰う

チェアマンの話では
・J2までをプロとして魅せれるチーム数はほぼ限界にきている
・J2は現在の12チーム44試合制が理想的(14チームまでは日程的に可能)
以上を越える場合はJ3を考えている
・しかし暫定的にJ2を一気に増やして2回戦制にする事もあり得る
70U-名無しさん:2005/07/22(金) 21:34:06 ID:1qQpve3o0
>>69
今年のJリーグ総会は既に終わったから、J3が実現するのは作業の手続き上、早くても
09年以降になる(J2の時はプラン発表時から3年かかったため)。
09年までにJ2へ昇格可能なチーム+現在の12チーム>14チーム(椅子男の理想)
になるのは避けられないだろうし、J3のプラン作成すらままならない現状では、
>A 現状システムにのっとって自然に(原則)2チームづつJ2に昇格させる
がベターなんじゃない。

>暫定的にJ2を一気に増やして2回戦制にする事もあり得る
(1)過渡的な形でJ2のチーム数をさらに増やし・・・2回戦総当たりとする方式
って書いてあるから、2回戦総当り制が定着する可能性もある。
71U-名無しさん:2005/07/22(金) 21:52:07 ID:h5pmJwVE0
>>69
>しかし暫定的にJ2を一気に増やして2回戦制にする事もあり得る
一気に増やせる数ならJ3にできると思うんだよな、それに今のJ2のチームなら試合数が少なくなるとつらいだろうし。
むしろ、最初の段階では平日試合があるのは客が少なくてつらいだろうから、
チーム数が多いほうはいいと思うし(平日の春のナイターで雨なんか降ったらもう・・・)。
あと開幕は少し遅らせて、あぶれた選手をゲッチュしやすいようにするといいと思う。
72U-名無しさん:2005/07/22(金) 22:44:29 ID:a5RocwTPO
J3は最低6チームでも可能なんだけどな。H&A×4の計40試合
73U-名無しさん:2005/07/22(金) 23:11:04 ID:9pugzZqB0
JFLがJを目指す地方の(アマチュア)クラブの要請を受けて、来年からチーム数を
16→18に増やすようだけど、数年後にはJリーグみたく2部制に移行するのかな?



 
74U-名無しさん:2005/07/22(金) 23:37:18 ID:kXoAHMPDO
↑またスレ違い
75U-名無しさん:2005/07/22(金) 23:41:26 ID:h5pmJwVE0
J1とJ2のA契約枠って増やすべきじゃないか?
いまどき15と5は無いだろ。それにこれを増やさないとJ3でどうするの?
76U-名無しさん:2005/07/22(金) 23:54:47 ID:gy4CKgm90
>>75
2とか3にする
77U-名無しさん:2005/07/22(金) 23:56:32 ID:z6Kk2FA20
>>70
個人的にはJ3発足までJ参入待たせるより、J2増やして入れる方が理想なんだけど、
反面いつまでたってもJ3できるだけのチーム数が集まらないというジレンマが・・・
78U-名無しさん:2005/07/23(土) 00:05:43 ID:RP8CRV8C0
>>72
数字遊び、乙。
一年に8回も同じクラブとの対戦カヨ。
79U-名無しさん:2005/07/23(土) 00:21:13 ID:48bQdzxo0
>>77
J2増やすにもそれなりのチーム数が必要だと思うけど。
80U-名無しさん:2005/07/23(土) 01:21:39 ID:6fEHUdu60
>79
そらそうだ。
J3のがハードル低いし、8チーム(31番目〜)集まるならJ3がベスト。
問題は来年以降3年未満でJ加盟出来る体制(クラブ)が2〜7クラブしかなかった場合。
81U-名無しさん:2005/07/23(土) 01:56:27 ID:48bQdzxo0
J3つ食った1年目はいいんだけど、2年目が問題なんだよなぁ。
J2からJ3に落ちた場合どうなるかだ。
もしも去年の最下位の札幌が、今J3に有ったらと思うとさぁ・・・
82U-名無しさん:2005/07/23(土) 02:13:03 ID:48bQdzxo0
もしも何十年も先にJ3を3分割してJ2が12チームだったとしよう。
J2昇格は各リーグの優勝+2位プレーオフの覇者。
そうすると4チーム昇格することになる。
そしてJ2からJ1に3チーム昇格と使用。
5チームしかのこらねぇってことになる。

今はJ3降格が無いからいいけど、J3降格制度ができたら、
たとえJ2から2チーム昇格+2チーム降格で4チーム入れ替わりでもなんか違和感を感じないか?

そうなってくると、J2の2順化にしたほうがいい気がするんだが・・・
83U-名無しさん:2005/07/23(土) 02:15:40 ID:+VS3bNie0
じゃあすればいいじゃん
84U-名無しさん:2005/07/23(土) 06:50:20 ID:efBNbyYr0
>>16(2)構想をもとにした最短フロー

12チーム2分割で発足
     ↓
18チームとなったところで6チーム一気昇格→J2:20チーム、2回戦
12チーム2分割に戻る
     ↓
その後18〜20チーム以上となった時にどうするかは不明
(1リーグに統合して打ち止め、2リーグのまま打ち止め、3リーグに再編して拡大継続)
85U-名無しさん:2005/07/23(土) 07:02:58 ID:48bQdzxo0
2分割でリーグ立ち上げる意味があるの?
ある程度はなれると移動代はあまり変わらなくなると思うけど。
むしろそこまで集める方が大変だと思うし。
86U-名無しさん:2005/07/23(土) 10:06:48 ID:efBNbyYr0
J3が何試合を想定してるかわからんが、チーム数6〜12の間はいいがそれ以上に
なると、試合数が確保できず必ず分割の話になる。(とりあえず3回戦はなしね。)

>>16でチェアマンが2分割の案を示しているのは、途中で分割するのはリンクの中で
使われてる「わかりにくい」という単語がキーポイントかと思う。

まぁkyuリーグとか見ると、観客動員にはある程度分割した方がいいってのもある。
遠くのよく知らないチームとの試合に遠征するのは腰が引けるが、エリアが2分割
すれば交通費が半減する分アウェイに足を運ぶ回数が増える。
J3はJ1みたいに一番強いクラブを決めるリーグじゃない。
とりあえず地元で基盤を作って体力をつけるのが目的のリーグだからね。


87U-名無しさん:2005/07/23(土) 10:45:37 ID:SRfLUueS0
>遠くのよく知らないチームとの試合に遠征するのは腰が引けるが、エリアが2分割
>すれば交通費が半減する分アウェイに足を運ぶ回数が増える。

ここ、禿同。
サポ&ファンにとっては、交通費がかかりすぎると、ちょっと・・・ね。
88U-名無しさん:2005/07/23(土) 12:20:30 ID:Y06477Vd0
>>85
今年か来年あたりにJが早期Aプラン構想示して、いきなり16チームが3年後
ぐらいに集まるなら2分割スタートできるんじゃね?
それこそいきなり30チーム集まるんなら3分割スタートでもいいし。
まずそれはあり得ないけど。

とりあえずスタート年度の最低限として8チームとか10チームという真っ当な意見でてる。
>>8チーム〜でJ3開始
>>逐次昇格参入
>>>16チームで分割
>>>以後同様
89U-名無しさん:2005/07/23(土) 16:17:39 ID:48bQdzxo0
>>87
集まればいいんだがなぁ・・・で、2分割だと何チーム昇格するの?
90U-名無しさん:2005/07/23(土) 17:09:12 ID:oRPPAGf30
Jを目指すクラブの中にも運営面で大きな差があるという現状の中、強引にJ3を始めた
場合、地域大会でJ3昇格の権利を得たとしても、経済的にJ3でやってく見通しが
立たないため、昇格を辞退するケースが出てきそうだな。

>>19の下にあるクラブあたりをJ3に上げるようにするには、そのクラブが所属する県の
サッカー協会に、「J3に参加できるクラブを作り出さなければ、あなたの所を所属する
地域の協会に吸収させますよ」と脅しを入れて、クラブを強化させるように動かすしか
なさそうだ。まるで郵政民営化法案みたいな感じだな。
91U-名無しさん:2005/07/23(土) 18:37:37 ID:rfYp8Jtc0
このスレ 頓珍漢な馬鹿が1人常駐してるな。

JリーグがJ加盟基準に達しないクラブを無理矢理強制的にJリーグに加盟させるわきゃない。
もしアクションプランした場合、基準クリアしたクラブが申請してJに認められて
晴れて加盟なる。
それが(J3立ち上げに)もし8チーム必要なら8チームに達しなければ
その時点でのJ3発足がないってだけ。
92U-名無しさん:2005/07/23(土) 19:04:39 ID:wuG5PM8S0
これまでの流れだと(だいたいこんな感じ?)、

A・J2希望のクラブをJ3に回して、J3の早期実現を望む強硬派→>>16の(2)
(1・東西に分割した形でJ3を立ち上げる椅子案)
(2・とりあえず1リーグで立ち上げ、参加希望チームが増えたら分割する案)
*J3はアマチュアでもOK、J2は絶対に14でストップする、・・・
B・現状を客観的にとらえ、J3早期実現は難しいと考える慎重派→>>16の(1)
*J3は(セミ)プロリーグ、J2は今後も増える→二回戦制へ移行、・・・
@J3構想そのものに反対の人間はこのスレに来ないと思うので省略

A2(vsA1)・Bの対立がメーンになっているけど、お互いがそれぞれの主張を
述べるだけで、話がかみ合ってないな。B→Aへの異論はあるようだけど、Aはそれに
答えていない感じがする。逆にA→Bへの異論があれば面白くなるかも。
93U-名無しさん:2005/07/23(土) 19:16:41 ID:vCreC2EJO
92←(^^ゞ
94U-名無しさん:2005/07/23(土) 19:17:04 ID:DCfGsExF0
JFLスレより

883 :U-名無しさん :2005/07/23(土) 12:05:17 ID:45MacG5m0
C大阪の元社長で、現在Jリーグ常務理事の鬼武氏が、サカマガかサカダイで
将来的な構想として、直接作るとは言っていないが、「J1、J2、(その先の)
JFL1部、、JFL2部」っていう事を言っていた。
95U-名無しさん:2005/07/23(土) 21:35:25 ID:g/cdR7rm0
もしかして
分割ありき厨=スレ違いなJFL改革厨(JFL2部がどうのこうの)
=「>16の(2)によると」どうのこうの厨=92=84=
か?

96U-名無しさん:2005/07/23(土) 22:13:04 ID:jTqiCIaC0
また本田サポの過剰反応厨か
97U-名無しさん:2005/07/23(土) 23:01:58 ID:RcrO713i0
同じ人物の内容にみえるが、
最初は分割ありきJ3を延々と語ってたがJFL改革論文はなかった気がする。
98U-名無しさん:2005/07/24(日) 01:12:08 ID:9iBl137m0
クラブに付くスポンサー料ってJ2とJ3でどのくらい差がでるかな?
メディアの露出量に比例するものとしたらJ2もJ3もかわりないような気がする。
試合はローカルでたまにTV放映、スポーツニュースは一瞬、全国放送は天皇杯で
勝ち上がったときのみ。

だとすると無理にJ3作らなくても、J2増やして2分割するのも可能なのでは?
東西だとJ1との入れ替えで境界変更が面倒なので成績順にJ2をAB2つに分けて、
翌年からはABそれぞれの奇数順位同士を入れ替える。
99U-名無しさん:2005/07/24(日) 01:21:33 ID:TJNgLEE80
>>98
2分割するにも、それなりのチーム数を要するんだよなぁ・・・
100U-名無しさん:2005/07/24(日) 01:32:00 ID:TJNgLEE80
そういえば、JFLが来年から2チーム増えるって事は、
愛媛が昇格してYKKとアローズが合併でもすれば、JFLに4チーム昇格になるって事でしょ?
うまくいけば再来年から、JFLのチームを引き抜く形でJ3を開催、
もしくはJ2増加のアクションプランができるようになるかもね。
地域リーグからあげるとなるとルール創りが難しくなるけど、全国統一のJFLなら楽だ。
101U-名無しさん:2005/07/24(日) 03:36:37 ID:qhVOED5y0
J2増やすにしてもJ1を20にした上であと2チームが日程面は勿論だが、
レベル的に良いとは言えない。
つまりチェアマンに同意。
既に議論されてるようが(細かい数字は見解の相違あるが)自分は8チーム一気に揃えばJ3を。
揃わなければ別の手だてを・・・という選別になるでしょう。

【8チーム以上集まる=J3創設のケース】レギュレーション一例
8チーム→1リーグ 28試合
10チーム→同上  36試合
16チーム→2分割 28試合
(中略)
12チーム→6チームづつ2分割  同地区と20試合+他地区と12試合
(以下案略)
【8チーム未満しか当面集まらない】当面J1とJ2のみ
4チームまで集まる→最大J1を20、J2を14の暫定措置
5〜7チーム集まる→このケースの場合どうするかが問題
          6チームあれば6回戦30試合制J3でもいいという考えもあり。
          その場合は5チームだけ集まるケースが問題
102U-名無しさん:2005/07/24(日) 03:47:39 ID:2ByDuLhu0
J3って本当に話あるの?
それともネラーの妄想??
103U-名無しさん:2005/07/24(日) 04:51:50 ID:3gZKNpot0
実はJ2は16チームでもやりようはあるんだよね。
さすがにH&A×2の60試合ってのは無理だが、一旦H&Aで総当り30試合、その後上位下位8チームづつに分かれH&A14試合。
こうすれば現在と同じ年間44試合になる。
つまり、現在のJ1J2の30チーム+6までは、J3作らなくても吸収可能。

…と言ってしまうと、身も蓋もなくなるのだがw
104U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:09:08 ID:P8sSg68l0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117736006/894

>そこでは、チェアマンから「JFLとの連係を」という話があったとされており、
>「JFLの1部、将来の2部、3部…」と言及しています。

○| ̄|_
105U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:29:52 ID:fiE0leaO0
>>102
J参入希望のクラブはかなりあるから、今の段階では妄想??なのかもしれんけど、
参入基準を満たしたクラブが増えればパイを大きくしていくだろうから、近い将来
にはJ3は設立されるものと思われ。妄想ではなく、必然だろうね。

それが早いか遅いかの議論でしょ?
106U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:37:26 ID:IrzGzK6P0
過去スレ読めないんでわからないが、
ここも一度は終了しかけながら
つないでここまで来たのかも。

ということで今度こそ終了にしよう。
踊らされちゃったなぁ。
107U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:52:26 ID:20xlTS+f0
>105
・実現の時期
・リーグ形態
・J2JFLとの絡み
・経営のモデルケース

こんなん。
108U-名無しさん:2005/07/24(日) 13:13:14 ID:TJNgLEE80
J2とJFLの入れ替えを行うなら12チームでは少なすぎるんじゃないか
109U-名無しさん:2005/07/24(日) 13:53:28 ID:6ZF1NJ400
>102
サカマスコミで働いてる友人いるんだがJリーグやJFAは想像以上に細かく作業してる。
J3だけでなく○○制も。
どういうことかというと、Jリーグ形態でいうならばJ3までも含めたチーム数配分
を1ち1つ変えた全てのパターンで実際に日程組んで検討してる。
○○制もそう。
110U-名無しさん:2005/07/24(日) 16:05:15 ID:ZzbK5RDi0
>>104
本当にそうなるなら、Jを目指すクラブがJFL2部あたりから1部に上がる。
入れ替わりに、佐川グループとかソニー仙台みたいな現JFLの企業クラブを
JFL2部に降格させて、JFL1部をJ3にするしか方法はないだろうな。
111U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:09:31 ID:7Zhkm/qL0
2007年終了後 翌シーズンに向けて(シーズン制どっちでも)

J1−18、J2−12に戻す。
J3
6チーム−30試合、8チーム−28試合、10チーム−36試合
12チーム−2分割交流戦あり32試合

昨今の情勢だと3年後には少なくとも6や8チームがJ加盟体制作ってるの必至
112U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:37:21 ID:mnuMUcGw0
>>109
そんなに緻密に検討しながらJFL1部、2部や○○制はメリット薄いなんて発言が出てくるということは
J3も○○制も望み薄いな・・・
113U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:44:33 ID:IrzGzK6P0
まぁその検討も単に現行を肯定するための理論武装でしかないかも。
変えたくない。変えても最小限に。ってのが根底にありそう。
114U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:51:10 ID:ispFWFXX0
昨今の情勢だと近い将来にJ3設立はないので>>111は言ってることが必死
115U-名無しさん:2005/07/24(日) 19:08:55 ID:TJNgLEE80
JFLを2部化して、J2と入れ替えを行い、J経験チームはJFL1部にならないとして、
ある程度チームが集まったところでJ3作成なりJ2の2順かなりするってのは?
116U-名無しさん:2005/07/24(日) 19:11:46 ID:foWzfRmzO
>>78
なんか問題ある?
117U-名無しさん:2005/07/24(日) 23:00:29 ID:Ienp/Pq/0
昨今の情勢だと3年後に6チームだけってことはなさそう。
8から10ぐらいはあるんじゃね?
118U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:52:19 ID:z3k7Q+nE0
JFLはどこも火の車で経営は苦しいだろう。そこで。。
http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/07/24/181183.shtml
インターネットオークションで「ベンチ入り権利」に1400万円で落札された
ようだけどw

財政状況に困ってるクラブなんかには使えるのでは?w
119U-名無しさん:2005/07/25(月) 16:10:30 ID:MN5u7K5m0
>>112
ということはJ2増加しながらJ2として2分割が最有力ってことだ。
120U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:44:42 ID:EvA2kvot0
今年の地域大会は愛媛が昇格すれば、昇格枠は3で確定だけど、来年以降は今までと
同じ(昇格ゼロも有り)だったら、地域大会でJを目指すクラブ同士の潰し合いが始まりそう。
そうなったら、負けたクラブは>>23みたいな事が現実的になってしまいそう・・・

主な(市民)クラブチーム(○Jを目指す気あり、△微妙、×現時点ではその気なし、?不明)
【北海道】×ノルブリッツ北海道、?ブラックベッカー函館
 【東北】(○グルージャ盛岡)、×FCプリメーロ、△ヴィーゼ塩釜、(↑×FC秋田カンビアーレ)
 【関東】×埼玉SC、×矢板SC、×エリースFC東京、×Y.S.C.C.(↑×飯能ブルーダー)
【北信越】金沢FC→○石川FC?、○長野エルザ、(↑○松本山雅FC、○ヴァリエンテ富山)
 【東海】(○静岡FC)、(↑○FC岐阜)
 【関西】○ヴァンディオンセ神戸、×神戸FC1970、×ASラランジャ京都、(↑○滋賀FC/数年後)
 【中国】○ファジアーノ岡山、×広島フジタSC、×石見FC、(↑?FCセントラル中国)
 【四国】○南国高知FC、○高松FC、△愛媛しまなみFC
 【九州】(○ロッソ熊本、○FC琉球)、○V・ファーレン長崎、○ニューウェーブ北九州、○ヴォルカ鹿児島

一応Jを目指すクラブの障壁になりそうな主な(企業)クラブ
【東北】TDK【関東】ルミノッソ狭山、ジェフアマ【北信越】JAPANサッカーカレッジ【東海】矢崎バレンテ
【関西】アイン食品【中国】佐川急便中国【四国】三洋電機徳島【九州】新日鉄大分
121U-名無しさん:2005/07/25(月) 20:06:55 ID:9M3h4NTjO
三年後に10チームでJ3最有力と考えれば
二年後のJ2は実質残留争いも生むことになるだろう。
122U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:02:15 ID:7hfJixHO0
>>120
ロッソみたく一気にJ昇格を狙うチームは勝てば官軍だけど、負ければヴォルカみたいに
リストラの憂き目に遭うか、最悪解散というリスクが伴う。
逆に地域大会では常連だけど、お金を費やしても結局負け→チーム崩壊の危機、みたいな
事態を避けたいチームは、地域リーグ→J3という道筋が出来ない限り、ずっと
地域リーグで現状維持の運営しかできない可能性が高い。

J3が実現するまでに相当な時間がかかるのなら、南国高知みたいな下のようなチームは
A・J3ができるのをひたすら信じて、地域リーグでその時を待つ。
B・すぐにJFL2部(四国代表として参加)を作ってもらって、JFL2部から
  JFL1部(将来J3の元になる可能性も)→Jリーグを目指す。
どちらかを選択しなければならない時、どちらの方がベストだろう?
123U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:24:59 ID:ra4wtrYT0
>>120

その×印あたりも参加できるような基準でないと、J3設立は意味がないような気がする。
124U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:44:08 ID:8YDKgHqj0
>>123
ノルブリッツイラネ、あそこ支援してるのは石屋製菓に出し抜かれて恨み持ってる企業だけだ。
125U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:49:12 ID:4RZiVRoE0
>>124
そういう企業で打倒コンサドーレのチームを作ったら面白い。
126U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:06:38 ID:crmgHlcs0
愛媛今季で昇格決めちゃいそう。
2年間はJ2は52節我慢して貰うしかない。
2007年シーズンのJ2が14チームになった場合。
13位14位は2008シーズン(シーズン制変わるかも?)はJ3に編入。

2008J3リーグ
愛媛、草津、熊本、盛岡、松本、岐阜、北九州、琉球、石川、栃木、群馬、静岡、長崎
このあたりから10クラブのみが初年度加盟か。
これらクラブは2007年シーズンにJFL会員である必要はないが、J3加盟規定はクリア義務。
127U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:09:32 ID:8YDKgHqj0
>>125
一般市民が付いてくるはずないじゃないか、むしろ公と陸連を交えた競技場の
取り合いで、やたら地方開催が多くなったりして全体的に疲弊するんじゃないか?
128U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:40:31 ID:Hqsq4RVc0
とにかくここ数十年は北海道内に新たなJチームは無理だよ。
129U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:44:19 ID:YqkjvRDJ0
>>123
日本プロサッカーリーグ傘下としてのJ3(セミプロは可、アマチュアは不可)なら、
運営能力があるかどうかの基準はほぼ>>6だと思うから、×印あたりがすぐに参加する
ような事はないはず(○の中にさえあやしいところがある現状では特に)。

シビアに考えれば、J3設立は現状だと難しいので、今後のJ2の展望を>>16
>(1)過渡的な形でJ2のチーム数をさらに増やし、4回戦総当たりから
>2回戦総当たりとする方式
と想定すれば、事実上×印のクラブをどうすればJ3に参加できるようなレベルにまで
上げる事ができるのか、という目線で考える事が(本当は)重要な事なんだけどね。
130U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:54:54 ID:8YDKgHqj0
>>127はホリコシにもいえることなんだけど、あまり競技場が被るのは好ましくないよな。
この点に関して何らかの規定を作らないとダメだと思うけど。
131U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:05:15 ID:5L0BZEEp0
このスレ相変わらず分かり易いpakaがいるね。
J3難しいんならJ2はもっと難しいだろ。

J3ならもうそんな遠くないうち可能だろね。
132U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:56:24 ID:6hDtO2Hf0
>>103
それ、前スレにも言ってたヤシがいたけど、見事にスルーされてたw
J2の試合方式がどうなろうが、J3の運営とはあまり関係がないはずなんだけどね。
J3原理は自分たちにとって都合の悪いレスはとにかくスルーが基本みたい。

このスレにはHondaとか佐川グループのサポはもちろん、J3原理にとっては
対象となる愛媛、草津、熊本、盛岡、琉球、栃木、長崎あたりのサポはいないだろうな。
133U-名無しさん:2005/07/26(火) 00:26:02 ID:nua7LhO70
>>132
まあそういうJ3原理が跋扈するのがこのスレのクオリティだからww
134U-名無しさん:2005/07/26(火) 00:33:16 ID:5SQd/a3h0
>>128

ニガキサナハ根室は有力だよ。
135U-名無しさん:2005/07/26(火) 00:45:34 ID:HJyhDJeB0
>>122
ホリエモンなんかがスポンサーになってくれれば、地域大会に勝ってJFLに行ける
可能性がありそうだから、JFL2部の存在はイラネw

でも、どちらかを選べといわれたらやっぱりBの方かな。
136U-名無しさん:2005/07/26(火) 01:25:09 ID:3wVf6bJZO
J2時みたいに普通にJ3作るだろw
137U-名無しさん:2005/07/26(火) 01:27:29 ID:V9YU1CDY0
ホリエって金ないしケチだぞ
儲かる話しにしか乗らない
138U-名無しさん:2005/07/26(火) 01:35:19 ID:uS5CX5xt0
J2が12チームの場合、上下それぞれ何チームの入れ替えが適当?
139 :2005/07/26(火) 01:45:57 ID:8WiRQTEL0
>138
→J1昇格枠 2.5
→J3降格枠 当面1.5 J3が2分割された段階で2
140U-名無しさん:2005/07/26(火) 12:19:48 ID:oCerzdSe0
愛媛今季で昇格決めちゃいそう。
2年間はJ2は52節我慢して貰うしかない。
2007年シーズンのJ2が14チームになった場合。
13位14位は2008シーズン(シーズン制変わるかも?)はJ3に編入。

2008J3リーグ
愛媛、草津、熊本、盛岡、松本、岐阜、北九州、琉球、石川、栃木、群馬、静岡、
長崎、塩釜、岡山、鹿児島、高知、長野、富山、滋賀
このあたりから12クラブのみが初年度加盟か。
これらクラブは2007年シーズンにJFL会員である必要はないが、J3加盟規定はクリア義務。
6チーム東西2地区で同地区と20試合、他地区と12試合の計32試合。
141U-名無しさん:2005/07/26(火) 12:38:18 ID:hJCvTrwd0
北信越リーグ
☆1部
順位 チーム名          試合 勝点 勝 分 負 得点 失点     得失
.   1 金沢サッカークラブ      11   29.  9 . 2 . 0   23 .   6       17
.   2 Japanサッカーカレッジ    11   27.  9 . 0 . 2   34   15       19
.   3 長野エルザ          11   27.  9 . 0 . 2   29   12       17
.   4 上田ジェンシャン         11   14.  4 . 2 . 5   15   20       -5
.   5 フェルヴォローザFC      11   12.  4 . 0 . 7   20   25       -5
.   6 新潟経営大学          11.    8.  2 . 2 . 7   18   24       -6
.   7 テイヘンズ               11.    7.  2 . 1 . 8   12   29 .     -17
.   8 FCアンテロープ.          11.    4.  1 . 1 . 9   11   31 .     -20

☆2部(上位リーグ)
順位 チーム            試合 勝点 勝 分 負 得点 失点 得失点差
.   1 松本山雅FC          11   21.  6 . 3 . 2   29   10       19
.   2 トップ新潟            11   21.  6 . 3 . 2   13 .   5 .       8
.   3 ヴァリエンテ富山         10   18.  6 . 0 . 4   23   13       10
.   4 富山新庄クラブ.         10   18.  5 . 3 . 2   16   12 .       4
.   5 日精樹脂工業          11   17.  5 . 2 . 4   24   21 .       3

山雅、V富山が揃って上がってくれば、来年の北信越1部は面白いことになりそうだな
142U-名無しさん:2005/07/26(火) 15:02:06 ID:uS5CX5xt0
>>140
WCさえなければ52節でも問題はないよ
143U-名無しさん:2005/07/26(火) 16:17:46 ID:kDCGSv2D0
>>136
J3設立にはサッカー協会の承認が必要ですよ。
サッカー協会がJFLの形骸化に繋がるJ3設立を承認すると思ってるんですか?
144U-名無しさん:2005/07/26(火) 16:24:28 ID:RvUXiJVU0
>>132
>>140みたいなJ3原理にとって重要なのは、どんな形でもいいから今すぐJ3を作れ、
という他人(椅子男)任せの考えだけで、Jを目指すクラブを応援しようという気は
さらさらなし。
J3開幕後すぐに運営難でリーグが消滅の事態になろうとも、彼らにとっては無問題。
J3実現のためなら、将来的に日本サッカー界が崩壊する可能性をもいとわない、
まさに日本サッカーのダニだな。
145U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:03:21 ID:EBWFvvad0
J3加盟申請クラブが中途半端に13チームとか15チームあった場合どうするか?
146U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:04:12 ID:lc2R1mps0
>>143
J3設立が、なんでJFLの形骸化に繋がるのか

詳しく。
147U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:11:29 ID:uS5CX5xt0
>>146
JFLでもやっていけないようなチームが、J3にごろごろいた場合の話じゃないの?
あとは、JFLがショートカットされるような形式のリーグにしてしまったりとか。
148U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:16:38 ID:EBWFvvad0
>146
そいつは支離滅裂な事いつも書いてる香具師だから相手するだけ無駄。
149U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:20:24 ID:lc2R1mps0
>>147
J3ができたら、JFLは「J昇格」コースの傍系になるのは間違いないでしょ。
むしろ、JFL→Jリーグというルートすらなくなると思うけどね。

J3開始時に、JFLに在籍していてJ参入意思のあるクラブと、
地域リーグのJ参入意思ありクラブなどで、
参入決定戦とかするんじゃないかな。

今後も企業チームでやっていくチームは、頂点がJFLになると。
アマチームの頂点がJFLってのは、昔(JSL)の形に戻るだけだろ。
150U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:24:37 ID:uS5CX5xt0
>>149
そうなった場合Jリーグへの昇格基準ってどうするんだろう?
全国地域リーグ決勝大会でJFLとJ3への昇格を両方決めちゃうの?
あと、JFLと地域リーグの両方からJ3参入希望(参入条件を満たす)が出た場合どうするの?
まさか全部上げてやるよというわけにも行かないだろうし。
151U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:35:48 ID:kDCGSv2D0
>>146
今のJFLで1番観客動員がいいのはJ志望のチーム。
これらのJ志望のチームがJ3設立で抜ければ観客動員数はガタ落ち。
企業チームは年々規模が縮小してきてるからJ志望チームが抜ければレベルも落ちる。
だから企業チームや純粋なアマチームだけのJFLになったら
アマチュア最高峰リーグというのは名前だけで実態は同好会レベルに落ちる。
だからJ3設立はJFLの死活問題。
むしろサッカー協会とすればJFLのほとんどをJ志望のチームにして、
J2参入を巡る争いで観客動員数を増やしたいはず。
それにJリーグへの登竜門、J参入前のクラブ運営の予行演習の場として
JFLの価値を高めたいという思惑もある。
152U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:46:57 ID:R1NXeLKd0
J1、J2でさんざん形骸化させといてJ3でストップかけないでしょ。
Jリーグ側の判断に任せるよ。
観客動員なんて日本リーグ時代からボロボロなのにいまさら何いってんの?
153U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:47:32 ID:uS5CX5xt0
JFLショートカットよりJFLに上がる過程を簡単にしたほうがいいと思うけどね。
154U-名無しさん:2005/07/26(火) 20:01:19 ID:3wVf6bJZO
J3初年度はアクションプランで集めるしかない。
その後は色々選択肢あるだろう。
155U-名無しさん:2005/07/26(火) 20:01:59 ID:Ah4o1lLT0
J志望クラブは弱くてもどんどん上げて、
企業クラブをどんどん降格させようってか?
156U-名無しさん:2005/07/26(火) 20:02:52 ID:Ah4o1lLT0
>>155>>153
157U-名無しさん:2005/07/26(火) 20:04:58 ID:kDCGSv2D0
>>152
Jリーグの2部化を条件にFIFAから公認を貰ってたんだから
今さらJ2設立を反対はできなかったんだろう。
実際、J2を作る時はまだ時期尚早って意見はあったしな。
サッカー協会もJ2までは仕方がないという思いがあったんだろうな。
でもJFLをJリーグへの登竜門として位置づければ価値は上がるし、
サッカー協会としても観客動員が増えていいだろう。
それに立場的には承認を与えるサッカー協会のほうが強い。
Jリーグの判断だけではJ3は作れないよ。
サッカー協会の承認なしでプロリーグが作れるならナベツネがとっくの昔に作ってるよ。
158U-名無しさん:2005/07/26(火) 20:11:35 ID:Uit357xM0
>157はJFL原理?
159U-名無しさん:2005/07/26(火) 20:48:26 ID:jfyC6P1z0
>ID:kDCGSv2D0
APの当初案では
 J希望チーム→J1&J2
 上記以外→各地域リーグ以下
であって、JFLはそもそも設立される予定なんか無かった訳だが。
そこを一部の強豪企業チームの要望により全国規模のJFLを
作らざるを得なかっただけのことであって、
企業チーム&純粋アマチームが全国規模でリーグ戦を戦うことの意義無しと
考えるようになるならば、その時点でJFLの使命は終わり。
あくまでも各所属チームのためにJFLが有るのであって、
JFLの存続ありきでチームを集めるというのは本末転倒だろ。
160U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:16:12 ID:ybOaX+Np0
JFL2部を作って
JFL2部は東西に分けて行う
加えてJFLにJサテチームの参加も可能とさせる

トップリーグは現行のままの全国リーグとして継続
トップ上位3位以内を原則としてJ2昇格を認める
161U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:18:07 ID:uS5CX5xt0
>>160
>加えてJFLにJサテチームの参加も可能とさせる
永久に昇格するチームが出てこないだろうな
162U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:37:47 ID:Z3TzWs3a0
じゃぁ、

(Jサテチームを除いて)トップ上位3位以内を原則としてJ2昇格を認める

163U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:47:52 ID:sdih8u5o0
>>158

つまり”JFL2部の・・・のクン”のことですね?
ああ、
>>16の○によると・・・クン”のことですね?
ああ、
160クンですね?
ああ
”J3はJFAが許さないクン”のことですね?
ああ
162クンのことですね?
ああ




=分割ありき厨ですねw
164U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:50:40 ID:SQu6UtpA0
なんかキモイ認定厨がいるね
頭大丈夫?
165U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:05:59 ID:sdih8u5o0
ハヤッ!

ほらねw
166U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:17:51 ID:kDCGSv2D0
>>159
JFLはなくなる予定だったけど今はそれなりに機能してるだろ。
JFLの枠を増やしてくれって要望してるのもJ志望のチームだし。
J2に行く前にクラブ運営の予行演習の場になってちょうどいい。
わざわざJFLを潰してJ3を作るのほうがメリットが分からん。

167U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:32:08 ID:jfyC6P1z0
>>166
機能してるというより、機能させざるを得なくなったと言うべきだろ。
元々、一部強豪企業チームが全国リーグ志向を打ち出しさえしなければ
最初からJFLなんて不要だったんだしな。
そういう状況を鑑みずに今はそれなりに機能してるなんて言い方したら
JFL原理と認定されても仕方ないだろがよ。

…まあもっともそういうJ志望の各チームと言っても、
J2基準レベルを長期に渡って継続的にクリアできる
経営体力を持ち得るところ自体が後発組には最早殆ど無いと思うがな。
168U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:53:29 ID:G9qM3jDk0
>>167
>…まあもっともそういうJ志望の各チームと言っても、
>J2基準レベルを長期に渡って継続的にクリアできる
>経営体力を持ち得るところ自体が後発組には最早殆ど無いと思うがな。

そんな風に現実を見てるんだったら、そういった所(愛媛、草津、熊本、盛岡、琉球、
栃木、長崎あたり)をJ3というカテゴリーでプロ化しようと考える事自体おかしな
ことだよなw

>>143(>ID:kDCGSv2D0 )
それも前スレで、J2アクションプランが発表された時、Jリーグだけでなく、
日本サッカー協会の承認を得てから正式に決まった、というレスがあったんだけど、
それも見事にスルーされてたw
169U-名無しさん:2005/07/27(水) 08:07:16 ID:l4yx7twr0
続々希望クラブ(地域)でてきて法人立ち上げるようだから近いうちJ3出来るっしょ
じゃなきゃ既にいっぱい一杯のJ2までが困る。
170U-名無しさん:2005/07/27(水) 15:50:12 ID:2KRgL1fX0
予算さえ出れば、知事が野球原理主義者で無い限りどこの自治体もやりたいってのが本音だろ。
171U-名無しさん:2005/07/27(水) 16:04:18 ID:6/zwk+g50
あと不確定要素がある。

1.客が集まるか
2.勝利を収めて昇格できるか
172U-名無しさん:2005/07/27(水) 20:28:18 ID:cW4R8k6C0
>ID:kDCGSv2D0
君の書いたレスは現在の状況から判断すれば、ほとんど間違っていないと思う。
ただし、このスレは一応J3スレなので、>>151だったら>>110みたいになる可能性が
ある事をレスの最後に付け加えるとかして、2〜3年後のJ3設立は不可能ても、
遠い将来(2015年頃?)なら不可能ではない、という事を書いてほしかったな。
173U-名無しさん:2005/07/27(水) 20:32:27 ID:arYi6GO80
>>172
JFL原理にそれを求めても無理w
174U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:45:45 ID:+Ii5qNtz0
3年後のJ3は絶対であるわきゃないというなら判るが、不可能なわきゃあない。
十分あり得る状況。
JFLや地域リーグにいるクラブがJ3加盟するわけだが、
J3設立後〜将来の為にJ組織とは別のJFL以下リーグの改革はそれはそれで
然るべき場所で議論するのは悪くない。
175U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:31:50 ID:v3/d20ud0
>>172
3年後のJ3設立が不確定なため、早期のJ3が実現しなかった時を考えると、
J3設立前にJFL2部の早期新設は、現在地域リーグ所属で、これからJを目指すクラブに
とって、将来のステップアップを具体化させる過程において必要不可欠だろうね。

>>110みたいにJを目指すクラブが、JFL1部の上位にいる→事実上のJ3にしてプロ化する
こんな状態にするには、2部降格(1部昇格)枠を自動降格枠・下位2クラブだけでなく、
入れ替え戦出場枠・2クラブ(最低でも1つ)も確保しとかないといけないんじゃない?
今のJ2昇格枠は原則上位2クラブだから、JFLの入れ替え戦枠がないと、J2に昇格する
クラブが2つ現れたとき、1部からの降格クラブはなくなるよね。それだとずっと現JFLの
企業クラブは1部に居残る事になって、>>110のようになるまで時間がかかる事になるから。
176U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:48:55 ID:iyiQJAVA0
Jリーグ2部2007シーズン
13位、最下位は2008〜2009シーズンJ3へ。
2007-2008Jリーグ3部
草津、愛媛、熊本、静岡、石川、盛岡、長崎、沖縄、栃木、岐阜
2008-2009シーズンJリーグ3部
アクションプランで6チーム加盟
J3ウェスト
沖縄、長崎、鹿児島、北九州、高知、愛媛、岡山、長野
J3イースト
盛岡、栃木、富山、石川、草津、静岡、塵瓜、北
177U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:50:19 ID:2KRgL1fX0
>>176
秋春制自体に反対では有るが一言言わせてくれ。
秋春制にするなら、ワールドカップのある年だろ、普通に考えて。
178U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:52:33 ID:nf6jV+tc0
>>153
J3早期実現の見通しが立たない現状では、来年(06年)の日本サッカー協会の総会で
JFL2部制導入を決めてもらって、07年末の地域大会の結果などから参加チームを
決めて、08年度からJFL2部制が始められるようになればいいけどね。

参加チームはJFLが18→16に戻った02年を参考に、J2からの昇格チームがなければ、
17・18位は自動降格で、15・16位は地域大会の1・2位と入れ替え戦で負けたほうが
JFL2部行きで4チームを確保(J2昇格チームが出れば最小2チーム)。
プラス地域大会に出場して敗退したチームからJFL2部に参加を希望するチームで
(辞退が無ければ)最大10チームの参加できるので、8〜10チームでJFL2部を
開催する事が可能になると思う。そうなれば、地域によってはJ志望のクラブが
上位になっている所がある(四国・北信越など)ので、幾分簡単になると思う。

>>155
JFL2部スタートのJ志望クラブが現JFLの企業クラブを降格させるには、1部で
戦えるくらいの戦力をJFL2部である程度揃える必要があるから、それが出来ない
J志望クラブは当面の間、2部残留を目指して戦うことになるだろうね。
179U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:39:14 ID:821h67Fc0
>>104
>「週刊サッカーマガジン」2004.8.10号(985号)の47ページに、新しくJリーグの
>専務理事に就任した鬼武健二氏のインタビューが掲載されています。
>そこでは、チェアマンから「JFLとの連係を」という話があったとされており、
>「JFLの1部、将来の2部、3部…」と言及しています。

>>16
>鈴木チェアマンは、経営を厳格にチェックしつつ、はい上がってきたチームの受け皿
>受け皿として、(1)過渡的な形でJ2のチーム数をさらに増やし、4回戦総当たりから
>2回戦総当たりとする方式、(2)東西に分割した形でJ3を立ち上げる−などを
>私案として、あげた。→(1)になる場合も当然あり、必ず(2)になるとは限らない

ところで、>>174>>140>>163
>3年後のJ3は絶対であるわきゃないというなら判るが、不可能なわきゃあない。
>十分あり得る状況。

上のような状況が現実的なのに、十分ありえる状況って、もっと具体的に話してよ。
>>107を参考にしてさ(リーグ形態の話ばっかなので、それ以外のを聞きたいな)。
180U-名無しさん:2005/07/28(木) 12:11:35 ID:7xKawOAP0
>176-177
J3は3年後でも構わないが秋春は来月から導入して欲しいぐらい。
Jその他トップレベルだけでなく、個人的に○区リーグも当然ねw
181U-名無しさん:2005/07/28(木) 14:05:01 ID:+7Z/XtGu0
>180
スレ違い

秋春制の是非を語るスレ
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1115562964/l50

こちらへどうぞ。
182U-名無しさん:2005/07/28(木) 16:01:00 ID:5XSgji5tO
耳無し1(アレルギー君)の隔離オナニースレw
183U-名無しさん:2005/07/28(木) 17:03:27 ID:qULd0rsX0
秋○厨とJ3原理って何か似てきたな。
何の根拠を示さず「Jリーグは導入の検討をしてる」「時が来れば導入される」その一点張り。
肯定派も根拠を示して議論しないとグダグダになるだけだろ。

184U-名無しさん:2005/07/28(木) 17:08:55 ID:bW+IG1xG0
いろいろ調べていくと、20+14まではJ3やらないみたいだね。
185U-名無しさん:2005/07/28(木) 17:25:42 ID:bW+IG1xG0
現状で愛媛とかの状態を見るとJ3はまだまだ先だと思うよ。愛媛はやっとスタを改修しだしたからね。
これから4チームまで入る余地が有るから、その4チームはおそらく、愛媛・栃木・熊本・富山だろうね。
富山はヴァリンテじゃないよ、おそらくYKKとアローズの合弁。
合弁という話に進まなかったら富山も無いだろうね。

33チーム目が昇格した年にアクションプランでJ3作る宣言ってところかな?
186U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:20:29 ID:nfuGpsGe0
J3まだ〜?
187U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:47:16 ID:Ge2rhelP0
>>141
今年の1部は残りの試合(vs金沢、J.S.C)をホームで行う長野が有利な感じがする。
しかし長野にしても金沢にしても、地域大会の予選を突破する可能性は薄いので、
山雅、V富山が揃って上がってくれば、来年の北信越1部は面白いことになりそうだね。

来年は、金沢+テイヘンズ(予定)=石川FCがJFL→J2入りへ向けて、クラブの法人化や
プロ選手の獲得など、本格的に動き出すなら、北信越で優勝すると思う。
それでも、来年は長崎・北九州(熊本・琉球が今年昇格した場合)、岐阜(東海リーグ
1部に昇格した場合)、盛岡(今年昇格できなかった場合)など、ライバルが多いので、
YKK以来のJFL昇格は相当難しいだろうな。

>>178
JFL2部が出来れば、J.S.C.がリーグ優勝しない限りは、Jを目指すクラブのいずれかが
最低でも2部に行ける可能性が高いので、早期のJ3実現が難しいなら、是非作ってほしいね。
188U-名無しさん:2005/07/28(木) 19:03:05 ID:vY9UiHKY0
J見解及びスレ議論踏まえた上での基本的展望は・・・

Jリーグ31番目からのクラブが
4チームまで)J2までで暫定的対応(J1-20、J2-14)
8チーム以上)J3創設
5〜7チーム)意見でてるが議論の余地大いに残す
189U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:25:56 ID:kCVcxae10
このスレは、J3【総合】スレなのだから、3年後にJ3が出来ると確信的妄想をしている
原理派も、現時点での実現は厳しいので、JFL2部を作るなどして将来的なJ3作りを
模索する(現時点での)慎重派も、J3構想そのものに反対のヤツも、J3に関する意見が
あればどんどん出せばいい。ただし、>>162みたいなレスは勘弁。
あとは>>183と同じで、このスレが議論を踏まえてやっているとは到底思えないね。
190U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:38:27 ID:WnlVS/PP0
J3早期発足もJFL2部制もJリーグ幹部の言に踊らされてるだけ。
こういう時は得てして全然違う結果になったりするんだよな。

上にあったスイス方式でのJ2漸増策とかね。
191U-名無しさん:2005/07/28(木) 23:08:03 ID:MymTT56I0
189乙(ニヤニヤ
192U-名無しさん:2005/07/28(木) 23:20:58 ID:bW+IG1xG0
JFL2部制の場合、Jへの道が最短1年分遠のくだけのような気がするんだがな。
JFLと地域リーグ間の2チーム入れ替えでは少なすぎる気がする。
193U-名無しさん:2005/07/28(木) 23:43:04 ID:Uo9VbDvy0
椅子男も言ってたように
新JFLがいちばん現実的な選択だろうね
そして頃合を見てアクションプランでJ3かJ2増加
194U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:12:37 ID:qIAv/w7t0
第三期JFLをうまく略してJ3に
195U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:18:14 ID:nMOd9i5J0
>自覚症状ない誰かさん
JFL総合スレへ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117736006/l50

JFLスレの皆さん、すいませんがJFLには違いないのでヨロシコ
196U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:27:50 ID:U/bwU0mj0
>>192
JFL2部制が始まったら、開幕以降にロッソみたいな予算を組んで取り組む予定の所に
とっては、>Jへの道が最短1年分遠のく思いがする(上の文)、と考えるのは当然かも
しれないね。

だけど、>JFLと地域リーグ間の2チーム入れ替えでは少なすぎる気がする(下の文)
現状では、ロッソのように地域リーグを現JFLの平均年間予算以上の運営費で戦わないと、
(今後の)地域大会で勝つ事はますます難しくなると思う。
それと、地域大会に出るメンバーでリーグ戦をやらせた場合、余裕で上位2チームに
入れそうな所でも、短期決戦の地域大会では運悪くPK戦での負けが響いて予選敗退する
ケースも十分起こりうる世界だからね。それがロッソみたいなチームだったら、チーム
崩壊の危機につながりかねない事態になる可能性があるのが現状なんじゃないかな。

今後本気でJを目指す所が増えれば、そういう危機は十分起こりえると思う。
お金をかけても地域リーグからなかなか上がれない可能性のある現状よりかは、JFLを
2部制にして、少しでも多くのJを目指すクラブにJ昇格への可能性の半歩を与えた方が
今後の発展(将来のJ3作りの基盤)を考えると、プラスになるような気がする。
197U-名無しさん:2005/07/29(金) 08:38:45 ID:m0OT9j2pO
>188
初年度J3は西が多くなる
198U-名無しさん:2005/07/29(金) 10:02:08 ID:Rvkcskoj0
>>196
地域決勝→JFLの狭くて危険な橋を渡らなくていいという点ではいいかも>JFL2部
地域決勝は短期決戦だから強いチームが勝つ保証はないし、
熊本みたいなチームがもし負けたらJ参入の機運が一気に萎む可能性もあるからね。
199U-名無しさん :2005/07/29(金) 11:32:21 ID:UxsJ+1Fc0
JFL2部制いいと思うけど、今のJFLみたいに大半がJ参入目指さない企業チーム
で占められるって事は起きないかな。
200U-名無しさん:2005/07/29(金) 12:28:33 ID:rVj5+b6H0
>若干1名

JFL総合スレへ移動するように
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117736006/l50
201U-名無しさん:2005/07/29(金) 13:21:49 ID:c0SPBxL90
J3ありき厨がうざい
202U-名無しさん:2005/07/29(金) 13:24:52 ID:Q6iHTBo80
>>201
いや、ここがJ3のスレだから。
嫌なら書かなきゃいいのに。見なきゃいいのに。
203U-名無しさん:2005/07/29(金) 13:54:36 ID:QWSdCeGO0
初スレからいるがJ3ありき厨は、ほどんどいなかった
むしろJFLと絡めての議論がほとんどだったのに、最近になって変なのが居つくようになった
204U-名無しさん:2005/07/29(金) 15:44:40 ID:vwzAklT50
>203

時代の流れだろ。
ついて行けなくなったんなら、お前のサイクルが終わったんだよ。
今時スレにでも帰れ。
205U-名無しさん:2005/07/29(金) 16:10:53 ID:mg9SVHtv0
>>204
J3ありき厨が消えろよ
迷惑だ
206U-名無しさん:2005/07/29(金) 17:52:22 ID:x1hNr+yK0
>>202

>>201はこっちでやればいいのにね
Jリーグの今後を考える その29
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121311052/
207U-名無しさん:2005/07/29(金) 18:16:33 ID:qIAv/w7t0
隔離スレ同士でなすりつけ合い(・∀・)イイ!!
208U-名無しさん:2005/07/29(金) 18:44:13 ID:OOocVKre0
>若干1名

  これ重要

JFL総合スレへ移動しなさい
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117736006/l50
209U-名無しさん:2005/07/29(金) 18:48:45 ID:3bf49Mfm0
>若干1名

  これ重要

過去スレ全部見直してこい
J3ありきでループさせるな
210U-名無しさん:2005/07/29(金) 18:50:07 ID:3bf49Mfm0
「現実的にJの拡大を考えずJ3だけを妄想するスレ」
でも立ててそこでやれば?
211U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:01:00 ID:x1hNr+yK0
将来的にJ3無しでJリーグを拡大させるのなら、どうしろっていうんだろうね?
まさかJ2を地域分割させるのかな?
212U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:01:50 ID:Q6iHTBo80
>>210
それこそ、Jリーグの今後スレでやれよ
213U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:05:50 ID:BUzK/9z70
J3について語る香具師は当然沢山いる。
>若干1名 は明らかw

・・・=24=37=38= 73=94= 122=125= 175= =・・・
=196=ID:3bf49Mfm0当人

はい、>208のとこで思う存分コピペってくださいな
214U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:07:08 ID:x1hNr+yK0
そもそもここはJ3ありきで話をするために今後スレから派生した隔離スレだろ
215U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:12:07 ID:DrUTtyio0
J3ありき厨=>>213=粘着認定厨


>>214
全然違うけど?
216U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:16:24 ID:x1hNr+yK0
J3無しだとどうするの?JFLと入れ替え?
217U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:18:11 ID:8UFYLj/F0
まず「将来的にJ3無しでJリーグを拡大させる」なんて言ってるアホが
ID:x1hNr+yK0の脳内以外で存在するのか?
218U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:20:02 ID:BUzK/9z70
>216
誰かにマジレスすることあんめ。
テンプレに貼とけばいい。
「J3は不可能!
JFL2部作ってそこ(JFL2部)へJ希望クラブ入れやすくする」w
のはJFLスレにって
219U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:20:12 ID:8UFYLj/F0
>>216
当分はJFLとの入れ替えで代替措置を取るだろうな
220U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:21:07 ID:8UFYLj/F0
自論をないで煽るのみの認定厨うざす
221U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:24:41 ID:Q6iHTBo80
>>211
J1・J2の完成形は、(もちろん全国1リーグで)20&22とか、20&24位じゃないの?
その形に至るにあたって、「J3が出来る」のが先か、
「J2をアクションプランで増やす」のが先かということになる。

で、アクションプランを発動するにしては、現状のJ参入意思ありクラブが
「J2を戦うには力不足では無いか」と思われるわけで。

だから、「アクションプラン発動よりは、J3始動の方が先だと思われる」と言うこと。
じゃあ、J3参加クラブ・運営形態は?という話になってると。

現状J1+J2=30で、完成形が42だとすると、残る椅子は12か。
あれ?J3始動後にJ2アクションプラン発動すると、J3消滅?
J2アクションプラン発動って、いったい何年後なのやら。
222U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:42:31 ID:Rvkcskoj0
JFLの話するやつは出て行けってこのスレでJ3の話をしてもほとんどレスが付かないだろw
皮肉なことにJ3を否定するレスがあった時が1番レスが付くw
223U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:46:22 ID:x1hNr+yK0
>>222
ただ単にレスが多く付いた方がいいんだったら犯罪予告でもすればいいじゃん
224U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:50:56 ID:WMBuDJez0
J2と地域の間に収まるのはわかりきってるが、JFLとの兼ね合いは問題のひとつだろう。
つまりそういうことです。
225U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:54:28 ID:Rvkcskoj0
>>223
量より質だって言いたいんだろうけど質もないだろw
226U-名無しさん:2005/07/29(金) 20:02:31 ID:LUtXfcaB0
>210 :U-名無しさん :2005/07/29(金) 18:50:07 ID:3bf49Mfm0
>「現実的にJの拡大を考えずJ3だけを妄想するスレ」
>でも立ててそこでやれば?

>212 :U-名無しさん :2005/07/29(金) 19:01:50 ID:Q6iHTBo80
>>210
>それこそ、Jリーグの今後スレでやれよ

J3ありき厨(→脳内でJ3の早期実現内定済厨)=>>213=粘着認定厨( ID:BUzK/9z70)は
まさに>>210(「現実的にJの拡大を考えずJ3だけを妄想する」)そのものなんだから、
言い出しっぺのID:Q6iHTBo80(>>202>>212)はもちろん、若干1名の粘着認定厨は
責任を持って、Jリーグの今後スレへ移動しろよ。

Jリーグの今後を考える その29
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121311052/l50
227U-名無しさん:2005/07/29(金) 22:19:05 ID:yp5BuXk70
>J3について語る香具師は当然沢山いる。
>>若干1名 は明らかw
>・・・=24=37=38= 73=94= 122=125= 175= =・・・
>=196=ID:3bf49Mfm0当人

215 :U-名無しさん :2005/07/29(金) 19:12:07 ID:DrUTtyio0
J3ありき厨=>213=粘着認定厨
220 :U-名無しさん :2005/07/29(金) 19:21:07 ID:8UFYLj/F0
自論をないで煽るのみの認定厨うざす

215 :U-名無しさん :2005/07/29(金) 19:12:07 ID:DrUTtyio0
J3ありき厨=>213=粘着認定厨


164 :U-名無しさん :2005/07/26(火) 22:50:40 ID:SQu6UtpA0
なんかキモイ認定厨がいるね
頭大丈夫?

これも
226 :U-名無しさん :2005/07/29(金) 20:02:31 ID:LUtXfcaB0


住人に何か指摘されると24時間即反応のJFL2部厨、
今スレ=J3スレでwaかり易杉
228U-名無しさん:2005/07/30(土) 00:30:47 ID:8mr5vM0m0
>>199
(JFL2部に参加するチームの決め方を>>178だと想定した場合)
地域リーグにも企業クラブは存在するけど、確実に強いのは東北のTDKと、
関東のルミノッソ狭山(*辞退する可能性有り)くらいで、他の地域は今後の努力
次第では十分行ける可能性がある所の方が多いよ。
たぶん、将来的にはJ参入を目指したいけど、現状的にはチョット・・・ みたいな
感じの所が多くなると思う(J3原理厨にとってはアウト・オブ・眼中のクラブ)。

予想される顔ぶれは>>120と地域リーグの順位表が載ってあるHPを参照して。
229U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:14:35 ID:ifSYFOql0
JFL2部化するくらいだったら、それこそ2000〜2002年のLリーグみたいに、前期地域分割、後期上位下位リーグ。
その方が、地域リーグから2チームしか上がれないなんて不毛なことをしなくても、昇格枠増やせるからいいんじゃない?
230U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:43:41 ID:c+noLjK0O
キチガイはJFLスレいけ。
231U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:48:19 ID:rT4FJWvq0
J3ありき厨が火病発症中です
232U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:54:10 ID:ifSYFOql0
229はJFLのことだよ、言わなくてもわかると思うけど。
233U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:58:26 ID:QUMiTHnw0
常駐荒らしはスルーで関連スレに誘導すればよろし。
酷ければ、それなりの対応できるし。

てことでガイシュツのまとめ再貼。
Jリーグ31番目からのクラブが
4チームまで)J2までで暫定的対応(J1-20、J2-14)
8チーム以上)J3創設
5〜7チーム)意見でてるが議論の余地大いに残す
234U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:58:33 ID:USRLs5GB0
>たぶん、将来的にはJ参入を目指したいけど、
>現状的にはチョット・・・ みたいな感じの所が多くなると思う

本来はこうした芽が出る前の段階のクラブに焦点を当てた
種蒔きリーグを考え、議論するためのスレだったのに
いつの間にかJ3ありきになってからは、焦ってる人が数年以内で
J2昇格可チームのみを対象に語るようになったよね
235U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:08:35 ID:ifSYFOql0
J3作るのはいいけど、せめてJFL異常のクオリティを出せないと痛くないかな?
236U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:13:12 ID:QUMiTHnw0
ものスレ見れば逆なの誰でもわかる。
J3ありき(絶対そうなる=100%すぐ集まるの決定)はいない。
J3なんて状況見れば不可能!決め付け厨が、後発クラブの為の受け皿
としてJリーグでなくてJFL(2部)を作るしかない!
っていう頑な厨がスレ最初から延々とオナッテル。
237U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:15:22 ID:ifSYFOql0
>>236
>後発クラブの為の受け皿としてJリーグでなくてJFL(2部)を作るしかない!
ここがわからないんだよな、JFL2を作って何の受け皿になるというのか。
238U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:15:23 ID:QUMiTHnw0
ものスレ→このスレね。
ていうか234も単発IDにしたいつもの決め付け厨だったは。
234の書き方。
239U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:17:17 ID:QUMiTHnw0
>237
それは俺じゃないって。
例のJ3不可能厨によるJFL2部しかないカキコ。
240U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:18:08 ID:eMbiEOpN0
なんだ?またいつもの認定厨が内容ゼロの糞レスしてるのか
241U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:19:04 ID:ifSYFOql0
>>239
>それは俺じゃないって。
いや、わかってるって。
どうしてこんなことを言う人がいるんだろうね?ってことをレスしただけ。
242U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:30:04 ID:QUMiTHnw0
>241
勘違い悪かった。

J加盟全くないってことはまずないだろうが仮にJ加盟希望0チームだったら
(或いは基準クリアクラブ0チーム)、
それはそれでJリーグ自体は30チーム(J1の18、J2の12)体制
変わらないだけの事だしな>>233参照
243U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:33:58 ID:F8+uCUTQ0
J3ありき厨の正体がわかった気がする


中身ゼロの形式美論に快感を求めるピラミッド厨だったのか

だから現状とかを無視して仮定や妄想が話の中に多いわけだ
244U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:40:50 ID:c+noLjK0O
キチガイはJFLスレいけ
245U-名無しさん:2005/07/30(土) 03:09:25 ID:7Y43qBZ90
>>244
真性キチガイ乙
246U-名無しさん:2005/07/30(土) 07:46:15 ID:TjPm08ta0
J3早期発足(JFLと並立)→試合増で強化→アクションプランでJ2:20〜22となると
ずっと信じてきたけど、>>16>>94見てるとJ3を後回しにしようっていう流れなのかな?

ただJ2の2部化に何のメリットがあるんだろう?
kyuリーグのクラブがJFL2部に組み替えられたら観客動員が落ちたなんてことに
ならないかな。

まぁ>>16>>94も去年の話だから、また方向性は変わってると思うが。
247U-名無しさん:2005/07/30(土) 09:23:11 ID:MYcfPXoE0
JFLだと費用ばっかり掛かって消耗していく・・・がJ3設立の理由の一つだったと思うんだが。
JFL2部作るぐらいなら今のままで地域とJFLの入れ替え枠を増やすぐらいのほうがいい。
あと、やっぱり大学は邪魔だから遠慮してもらう。
248U-名無しさん:2005/07/30(土) 09:32:08 ID:lo/cmsZz0
JFL2部作っても、地域リーグからの昇格枠はどうなるんだ。
249U-名無しさん:2005/07/30(土) 09:43:41 ID:CPNfW+L80
全国リーグで作るんなら変わらんだろうね
地域分割で作るんなら増えるだろうけど
250U-名無しさん:2005/07/30(土) 10:18:23 ID:ifSYFOql0
>>248
枠増えないんだったら一過性の効果しかないよな
251U-名無しさん:2005/07/30(土) 12:16:20 ID:sVVJEmcE0
JFL原理って何者?
252U-名無しさん:2005/07/30(土) 12:38:57 ID:RpgEyBU80
何においても JFL>>J という考えの持ち主。
253U-名無しさん:2005/07/30(土) 16:50:39 ID:ingxoePX0
>>247
費用がかかるという点ならJ3の方がかかるだろ。
Jに加盟すれば常勤の職員を雇わないといけない。
年300万で5人雇えば年1500万。
福利厚生の事を考えれば年2000万以上はかかる。
プロクラブになっただけでこれだけの支出。
それだけの支出に見合った収入があるかは不透明。
よくJ3の方が効率が良いなんてレスもあるが下手すれば支出の方が多くてアボーンなんて事も。
254U-名無しさん:2005/07/30(土) 19:13:27 ID:ESXvV2lS0
>>251-252
J3は当分不可能  &
JFL2部作るしかない

不可能と決め付けるのは故人の自由で別にいいが、
Jリーグ入り目的クラブの受け皿として考えられるJ3の代わりが
JFL(1部だろうが2部だろうが)というのが意味不明。
255U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:50:20 ID:PsU3dUV60
>>246
>ただJ2の2部化に何のメリットがあるんだろう?

JFLの2部化の事ね。なぜその話が出てきたのかは、>>16>>94を見ればわかると
思うけど、J3構想が出てから3年以上経つのに、何の進展もない(このスレの場合、
少し前に出てきたネタが再び現れては、その無限ループの繰り返し)。そこで、その
代わりとして出てきたのが、現実的な観点から考えた上で、早期実現が可能な代替案が
JFLを2部制にして、将来的に(可能なら)JFL1部をJ3にする構想なんじゃないの。

その代替案のメリットは色々出てるから(>>24>>196とか)、一度このスレを
読み返してみれば? あとは、>>107あたりが明確にしにくいJ3に対して、
JFL2部はJFLの下位リーグだから、その辺はすぐに明確にしやすい所かな。

>kyuリーグのクラブがJFL2部に組み替えられたら観客動員が落ちたなんてことに
>ならないかな。

たぶん、kyuリーグのクラブ=熊本・琉球・長崎あたりの事だと思うけど、今年または
来年位で地域大会→現JFL入りが濃厚だから、それ以外のクラブ・地域で話を進めさせて
もらう。地域リーグよりも、(たとえ2部でも)全国リーグの方がPR度では高いだろうから、
個々のクラブでは下がる所があるかもしれないが、リーグ全体では地域リーグよりもおそらく
上がるはずだと思う。
256U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:06:43 ID:8dOuHTTO0
>>24>>196>>255は同じ文調だし、同一人物なんだろうけど
妄想を絡めて練り上げたって感じがするね。

J3もJFL2部もJ幹部の発言に踊らされてるだけでどれも想像の
域を抜けてないんだよなぁ。

そのうちまた別の発言が出てJFL2部制論者が叩かれることに
なるような気がしてきた。

257U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:18:16 ID:3nU+fPF30
>>229
現JFLの地域分割などは、現在JFLでやってる企業クラブが反対するので、
(協会内にも今までどおりの現状維持で良しという人間もいる事態も含めて)、
J3と同様にそれらの実現にこだわって、いつまでたっても話し合いがまとまらない
結果、現状維持のまま時間が進む可能性があるから、話としては広がらないと思う。
(今のままで地域とJFLの入れ替え枠を増やす考えが協会内にあるなら、
 Jを目指すクラブが増えている今、既に実行していなければおかしいと思う。)
258U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:45:27 ID:JIzy22/A0
>>257
その反対派、企業チームが参加できる全国レベルのリーグが
なくなることに対しての不安から来るものなんじゃないかと思うから、
後期に順位が高ければ、全国規模の上位リーグに進出できる形ならば問題ないんじゃないか?
259U-名無しさん:2005/07/31(日) 01:17:26 ID:Iz2A69vF0
>>256
その同一人物とやらはそれ以外の文章&反応のパターンもある。
260U-名無しさん:2005/07/31(日) 11:26:15 ID:GUNcdVJW0
<このスレを読んだ感想>
J3を2〜3年内に必ず作る、またJ2は14チームで必ず固定、という確定した内容の
話が公式に出ているのなら、JFL2部制から将来のJ3へというレスはスレ違い。

じゃあ、>>140のようなJ3ありき厨が前提とする、これらの話は本当に行われるのか
どうかは、現時点では未定の状態なので、前提とは違う結果の>>179が実際に行われる
可能性も十分にあるし、現状維持のまま今後十年以上続く可能性もある。

「JFL2部制→1部をJ3へ」というレスは、J3ありき厨の前提とは違う結果になった
場合、長引くことになるJ3開幕までに、>>234のようなクラブが将来的にJ3へ参入しやすく
なるように現行のシステムでも可能なモノを作る、という前提でおそらく出てきたんだろう。

J3ありき厨はその前提だけをもって、JFL2部制をスレ違いというのは、今後の方向性が
ほとんど出ていない現時点では、非常に間違っている。JFL2部厨を排除したいんだったら、
J3とはこういうものだという原理を自分たちで作って、新しくスレを立てるべきだな。
ここはJ3総合スレなので、「JFL2部制→1部をJ3へ」も現時点では大いに有りなんだから。

最後に、J3ありき厨がJFL2部制に反対するのは、>>167の意見を解釈すると、
>>234のようなクラブが佐川グループなどの企業クラブより上に行けるわけがないから、
JFL1部をJ3にするのはおそらく不可能な事だと解釈しているからだろう。

長文スマソ
261U-名無しさん:2005/07/31(日) 11:59:04 ID:8dOuHTTO0
何のまとめにもなってないね。
厨って言葉使ってる時点で説得力も何もない。
262U-名無しさん:2005/07/31(日) 14:07:33 ID:ZeYZtfpw0
スレ読んだ感想も長文スマソもなにも
あなた1人だけが分かり易いレスしまくりでないかw
アンカー交えたりJ3ありき厨とかいったり

J3ありき厨なんて殆どいないんだよwww
263U-名無しさん:2005/07/31(日) 14:16:13 ID:JIzy22/A0
>>262
認定厨の言う事なんか気にしなくていいと思うよ
264U-名無しさん:2005/07/31(日) 19:53:47 ID:d1t6/k5V0
>JFL2部厨

認定厨を含めた連中は、実際にJ3は(何年たっても)実現しない、いわば不可能な
現実を認識した上で、自分が椅子男だったらこうやってJ3を数年後に実現させる、
という妄想を楽しんでいるだけ。要するに、自分たちの主張とは裏腹に、J3の早期実現
なんて別に期待していないから、自分たちの主張に対するこだわりは毛頭ない。

よって彼らの言うとおり、J3ありき厨は存在しないわけで、彼らを的確に表現すれば、
「J3は実現しないという認識をルールとして、その中で自分の妄想を楽しむという遊びに
興じる連中」、つまり「J3ゲーム厨」の方が当てはまっているだろう。

連中にとって最もムカつくのは、(現実的な可能性で考えて)真剣にJ3が出来るように
考えようとする、つまり彼らにとってはルール違反にあたる事をする人間(君達)なわけ。
265U-名無しさん:2005/07/31(日) 21:39:33 ID:0S7uvr3j0
新種のやり方で本人また登場(w
266U-名無しさん:2005/07/31(日) 21:40:13 ID:PPULoU+p0
>>264
>自分が椅子男だったらこうやってJ3を数年後に実現させる、という妄想を楽しんでいる

J3発足が未定の今だからこそ、「J3を実現できない椅子男よりも俺の方がすげえんだぜ」
みたいな感じでオナレスできるわけで。万が一J3が実現したら、それができなくなるから、
J3ゲーム厨にとっては今の状態が永久的に続くのが理想なんだろう。
267U-名無しさん:2005/07/31(日) 21:45:01 ID:KnY7U6QL0
どうやら本気でJ下部設立を目指すサポのお怒りを買ってしまったみたいですね

妄想も大概にしとけば良かったのに
おふざけがすぎてオナニーしすぎたな>J3ありき厨
268U-名無しさん:2005/07/31(日) 21:45:58 ID:jYEkP1TX0
>>258
ブラジルとかはそんな感じだね。
前期は州ごとにリーグ戦をやって後期は各州の上位チームで全国ブラジル選手権をやってるね。
でも試合はめちゃくちゃ多いみたいだね。
あと後期の試合会場を押さえられるかって問題もあるし。
269U-名無しさん:2005/07/31(日) 23:28:54 ID:zeVxL6Zw0
最近は単発IDでの連続投稿も目立ってきたな
やれやれ
270U-名無しさん:2005/07/31(日) 23:49:17 ID:fLysr2AS0
と単発IDで煽るだけのアホ
271粘着認定厨の正体:2005/07/31(日) 23:56:11 ID:Kg4i82EK0
J3ゲーム(ありき)厨の中心人物である粘着認定厨の主なカキコから

>>52>>46>>45の質問に答えた>>51の現実的な回答要求に対する第一声)
>スペインがやってるサテライト云々にマジレスする事もあんめえ。
→別にJ3実現なんか希望していないので、真面目なレスに対しては不快感が強い。

>>167
>…まあもっともそういうJ志望の各チームと言っても、
>J2基準レベルを長期に渡って継続的にクリアできる
>経営体力を持ち得るところ自体が後発組には最早殆ど無いと思うがな。
→Jを目指すクラブに対しては、否定的な見解で現状を冷静にとらえている。
→それができるのは、「J3実現は不可能(主張と真逆)」という認識があるから。

認定厨がJFL2部厨などから出る否定的な意見にまともに答えようとしないのは、
「どうせJ3なんてできっこないのに、こんなマジレスしやがってw」という、人を
見下した感があるため(もちろんまともに答えられるほどの知識がないのは明白だが)。
それと、自分の意見に同調するレスをした人間に対しても、「実現不可能な意見に釣られ
ちゃったよw」という優越感が存在する。

このスレを一番わかっているのは俺様だ、という思い上がりが粘着認定厨には見える。
272U-名無しさん:2005/08/01(月) 00:38:19 ID:lINvYOp70
JFL原理 いつもハヤッ and ナガw
加えて最近は>>連続投稿も目立ってきたな↑
も確かにある
273U-名無しさん:2005/08/01(月) 12:26:00 ID:R+6+tVlf0
>Jリーグ31番目からのクラブが
>4チームまで)J2までで暫定的対応(J1-20、J2-14)
>8チーム以上)J3創設
  このケースは問題ないから
>5〜7チーム)意見でてるが議論の余地大いに残す
  この場合どうするんだ?
  それがポイントだから、それ考えるべし
274U-名無しさん:2005/08/01(月) 17:12:50 ID:6A9pP1RU0
またピラミッド厨か

あいかわらず中身ゼロの妄想ゲームしかやってないのな
275U-名無しさん:2005/08/01(月) 17:49:15 ID:kEx04F7Y0
>>272>>273
JFL原理よりもタチの悪いJ3オナニー厨、24時間監視のレス乙。
今日もオナニーしたようだけど、いつも同じようなことばっか書いてて気持ちいい?

>それがポイントだから、それ考えるべし
もうお前に考えを与えてくれる人なんていないんだから、自分一人で考えろよw
276U-名無しさん:2005/08/01(月) 18:18:55 ID:+bETVNcT0
オナニー書きこみ独りvs複数

独りの誰かがどれかはあえて言わないが。
277U-名無しさん:2005/08/01(月) 21:01:53 ID:WC9Yi6jH0
妄想スレでオナレスしようがてめえらには関係ないだろがよ。
こんなクソスレでマジレスしやがってバッカじゃねーのw


278U-名無しさん:2005/08/01(月) 22:53:07 ID:N8Zkn68d0
ついに逆ギレし始めたか、J3妄想オナ中
279U-名無しさん:2005/08/01(月) 23:03:54 ID:MCOLIebG0
絶対最後はこう言ってくると思ったw

「しょせん妄想スレなんだからウリにも妄想させるニダ!」
280U-名無しさん:2005/08/01(月) 23:14:56 ID:fa3abRTa0
妄想を非難されて逆ギレするオナ厨カコワルイ!!!!!
281U-名無しさん:2005/08/01(月) 23:26:40 ID:dyi0pIEY0
Jリーグスレ(J3総合スレ)で
最初は単独でJリーグと管轄違う例の論文勝手に書き綴ってて、自分でレス(フォロー)
繰り返してただけなんだが。
最近は叩かれてるから逆上。
哀れ○○○厨。
282U-名無しさん:2005/08/01(月) 23:58:21 ID:uqDTI7+50
>>208
そんなにJFL2部制の話をされるのが嫌なら、それに関連したレスはすべて自分で削除依頼に
出せばよかったのにね。相手を追い出そうとしたはずが、逆に自分が追い出されかねない
状況になってる、哀れなJ3オナ厨w
283U-名無しさん:2005/08/02(火) 00:32:21 ID:bJa1U3YU0
原理マッカッカ
284U-名無しさん:2005/08/02(火) 09:14:51 ID:TZAicgfv0
なんでこんな流れになっちゃったんだよ・・・

自分と違う考え方の議論が気に入らないのか?
ほっときゃいいだろうに、なんとも狭量だな。
285U-名無しさん:2005/08/02(火) 12:35:26 ID:aQ66bY3g0
">>・・見ても解るようにJFL2部創設しかないだろうetc"師
は議論て類じゃないからね。
J3スレで様々な可能性やパターン議論してる中で、
"J3は不可能!よって・・・となりJFL2部しかない"と
JリーグでなくJFLオナニー文をJ3スレで貼りまくるだけ。
286U-名無しさん:2005/08/02(火) 16:47:52 ID:cSdGG2yJ0
様々なパターンという割には、ただ単に数字遊びをしてるだけで
具体性のまったくない中身ゼロの妄想ゲームをしているだけの認定厨がいるからだろ
287U-名無しさん:2005/08/02(火) 17:19:11 ID:Klqyp6YH0
認定厨に認定
288U-名無しさん:2005/08/02(火) 18:00:52 ID:xlQTmk1c0
>>286
具体性がないとは?
具体的に書こうと思えば、それなりの根拠(ソース)が必要なわけで。
妄想スレに「具体性」を求めるのですか?
289U-名無しさん:2005/08/02(火) 18:22:23 ID:CUmPBx4Q0

277 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/08/01(月) 21:01:53 ID:WC9Yi6jH0
妄想スレでオナレスしようがてめえらには関係ないだろがよ。
こんなクソスレでマジレスしやがってバッカじゃねーのw

の人が降臨中
290U-名無しさん:2005/08/02(火) 19:03:01 ID:DIrrX6kv0
>>285
J3の早期実現を願う者だけど、お前のようにおふざけでやってるのがいつまでも
居座ると、こっちの肩身がますます狭くなるから、二度とこのスレに来るんじゃねーぞ!
291U-名無しさん:2005/08/02(火) 20:00:23 ID:vBgusBTj0
ついにJ3支持者からも見放された粘着認定厨
292U-名無しさん:2005/08/02(火) 20:58:38 ID:hM0mbg1N0
今後何の根拠もなしに>>233>>140みたいな事を書いたら、例え粘着認定厨本人で
なくても、J3オナニー厨認定される状況になっちゃったな。
そんな状況を作った当人は相変わらずヘンテコなオナレスをやめる気は全く無いようだ。
293U-名無しさん:2005/08/02(火) 21:50:14 ID:KzAFiL5g0
>233のような数字遊びはともかく
>>140を書いたとしても、誰かからツッコミが入ったときに単発の煽りで返さずに
まともに答えれば、別にJ3オナ厨認定はされないでしょ
294U-名無しさん:2005/08/02(火) 22:49:14 ID:iErW3mDt0
>>293
J3早期実現に否定的なツッコミが入った時はほとんどスルー状態だったから、
まともに答えようとするJ3ありきの香具師なんてこのスレには存在しない。
真剣に考えれば、2008年頃のJ3実現がどんなに難しいことなのかは一応理解できるはず。
140は以前に>>126で書いたんだけど、スルーされたから再びそのまま出した感じの
レスだから、おそらく認定厨とほぼ同じ思考のJ3オナ厨だろ。
295U-名無しさん:2005/08/02(火) 23:31:18 ID:os+dubLMO
連続投稿で暴れまくってないでJFLスレいけばよろし
296U-名無しさん:2005/08/02(火) 23:42:02 ID:0fCoMSqL0
「厨」使った時点で何の説得力もないことがわからんのかね。
297U-名無しさん:2005/08/02(火) 23:58:18 ID:KG40xgs60
>>295
今からでも遅くないから、JFL2部関連のレスに削除依頼出せよ。
削除人が削除してくれたらお前の勝ち、残っていたらお前の負けで不毛な争いも
終わりじゃん。お前のおかげでJ3を望む人間がJ3オナ厨扱いされるんだから、
その責任の落とし前はお前がつけろ。
298U-名無しさん:2005/08/03(水) 00:21:08 ID:6KBwYKIN0
四面楚歌の認定厨
(´・ω・) カワイソス
299U-名無しさん:2005/08/03(水) 00:30:56 ID:jWGjL5Rp0
>>295
おまえが出て行ったほうがJ3論議でも正常に戻ると思う
おまえのような態度を取るのはあらゆる意味で迷惑でしかない
300U-名無しさん:2005/08/03(水) 00:32:07 ID:Ay4AU2Gm0
>>295
逆ギレしたにもかかわらずいまだにカキコするなんて、頭相当おかしーんじゃねーの。
ここに張り付く時間があるなら、とっとと精神病院へ行けよ。
それから、このスレ(の人間)を馬鹿にするのもいいかげんにしろ!
お前のカキコはすべて確信犯的な煽りで、スレをめちゃくちゃにして潰すのが目的だろ。
J3スレが無くなったら、同じ考えを持つ俺でもお前を恨む。
301U-名無しさん:2005/08/03(水) 12:24:25 ID:i9UfY4nP0
>286−300の殆どが原理自身の書き込みw
302U-名無しさん:2005/08/03(水) 12:30:48 ID:JExP0Zpc0
JFLを東西に2分割したらどうだろ?

303U-名無しさん:2005/08/03(水) 13:45:49 ID:o21MGezZO
JFLの今後を考えるスレ
私が立てときました(大河寒流斎風
総合スレがスレ違いならばそこで。
総合スレ向きなら総合スレのまんまで元もとOKだったわけで
304U-名無しさん:2005/08/03(水) 14:41:48 ID:vSUSh8f6O
>>302
アマチュア最高峰として、統一でやりたいという考えもあるのでは?
というわけで2分割ではなく4分割を提唱する。

10チーム2順で18試合を4リーグ、上位2チームずつが上位全国統一JFL8チームで7試合を2順で14試合。
会は残って8チームで7試合を2順で14試合、7位と8位2チーム入れ換え。
地域リーグは9あるので人工の少ない北海道と四国でプレーオフして勝ったほうが昇格。。
305U-名無しさん:2005/08/03(水) 14:56:38 ID:I9CDJGux0
>>302 >>304
なんでJFLの今後の話をこのスレでしてんだよ(w
306U-名無しさん:2005/08/03(水) 15:25:42 ID:zotmYwEj0
>>303
わざわざそんなスレ立てるなよ。JFL総合スレの中だけで十分じゃん。

…JFL総合スレ自体がそれでなくても中断期間に入り
dat落ちしないように四苦八苦してるのに。

実際、過去には総合スレですらシーズン中にもかかわらず落ちたことすらあったし、
ましてやチームスレや関連話題スレなんてもっと落ちやすいんだが。
307U-名無しさん:2005/08/03(水) 15:38:28 ID:vSUSh8f6O
>>305
JFLをどうにかしないと、J3もどうにかできなさそうだから。
308U-名無しさん:2005/08/03(水) 20:21:56 ID:Yw4ZtvRS0
>>307
詳しく言えば、地域リーグ→JFLへの仕組みが現状だとJを目指すクラブにとって
厳しいの状態なので、そこを改革しないと今後J3に入りそうなクラブが増えない事態も
十分考えられるから。

仮にJ3が実現した場合、J3アクションプランが発表された年はJFLでいる必要は
ないが、J3開幕前年度にはJFLに入っている必要がある(その年でも地域リーグだと
運営面などから判断されて、申請しても却下される可能性が高い)から、今後JFLに
Jを目指すクラブをどれだけ増やす事ができるかが、J3を作る上でも重要な事なんだけどね。
309U-名無しさん:2005/08/03(水) 22:57:17 ID:wsn8jJmH0
とりあえず愛媛が調子いいんで来季J2が13の変則になりそう。
再来季のJFLでJ申請だしたクラブ登場で結果(2位以内)残すかどうかは現段階で予想もつかず五分五分か。
でも3、4年後目処のアクションプランならJFLと地域リーグでJ参入表明してるとこで集まりそう。
その時にJ2は12チームに戻ぬのがいいだろう。
J3アクションプランで立ち上げる時は地域リーグ所属でも法人格、行政の協力
などJ申請基準満たしてればOKだけど2年目からをどうするか。
再びJ加盟申請クラブがJFLで2位以内になった場合に逐次加盟認めていく方式。
再度第2次アクションプランで参入認めるか。
310U-名無しさん:2005/08/03(水) 23:44:11 ID:yav1DR/S0
リーグも新しい仕組みを作るよりは、
J2のクラブを増やすような気がする。

各地の物好きクラブが望んでいるのは、
お金をたっぷりくれるJ2だし。
311U-名無しさん:2005/08/03(水) 23:57:46 ID:u5nlLOvy0
>>309
日本語の使い方がおかしすぎる、J3オナニー厨乙。
312U-名無しさん:2005/08/04(木) 00:17:06 ID:ErYPCwRS0
日増しに特定人の荒らし行為目立ってきたな。
特にこのところ10中8、9は特定人物がカキコしてる。

隔離スレ池
【2部制】JFLの今後を考えるスレ【地域分割】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123042053/l50
313U-名無しさん:2005/08/04(木) 00:33:18 ID:U7krqzRH0
>>310
どのクラブがという話は置いておいて、ネックになるのはJ2の試合数だな。
4回戦なら、リミットは14クラブ。16クラブでは無理。かといって、2回戦では少ない。
2回戦なら、最低ラインが18クラブ。

15〜18までは参入枠を閉鎖して、4クラブが揃ったところでアクションプランか。
314U-名無しさん:2005/08/04(木) 00:45:12 ID:ZMFLuxaT0
>>312
特定の人物って、薮蛇突付いて逆に追い出されそうな粘着認定厨のことだろ?
315:2005/08/04(木) 00:46:33 ID:06fUD6NkO
チェア漫言うようにレベル的にチーム数限界きてるのと、
J2の現在が理想的ていってるしな。
トータル34までが一応可能だから、
J3組織できないクラブ数しか集まらない場合はJ2までを一時拡張か
316U-名無しさん:2005/08/04(木) 00:46:38 ID:WnuCiMvA0
この時間になると中身ゼロの妄想ゲームの数字遊びが多くなるよね
317U-名無しさん:2005/08/04(木) 00:54:16 ID:J16Lc0jX0
>>312
いい加減に粘着やめろよ、妄想オナニーしたいなら隔離スレでよろ

妄想オナ厨向け隔離スレ
J3シミュレーションをするスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123084290/
318U-名無しさん:2005/08/04(木) 00:54:46 ID:3i+/xGgj0
319U-名無しさん:2005/08/04(木) 00:56:04 ID:3i+/xGgj0
まぁ移動しないでここに普通に書くけどね。止める手無し。
320U-名無しさん:2005/08/04(木) 00:58:09 ID:w11cXhSb0
俺もJ3はまだ先のような気がするな。カテゴリを増やすよりも、現状の拡大の方が確実な気がする。
J3はJ1・J2がほぼ一杯になるのが確定してからだろうと思う。

J2が14になったら、J1を増やしてJ2チーム数を吸収。J1とJ2のチーム数を上手に調節して、20チームずつ
位にするんじゃないの? J3はその先でしょ。JFLが徐々にクラブチームが増えて、まさにJの予備カテゴ
リー化していけばいいんだろうけどね。
321U-名無しさん:2005/08/04(木) 00:58:12 ID:J16Lc0jX0
粘着宣言( ゚∀゚ )キタ━
322U-名無しさん:2005/08/04(木) 01:14:39 ID:S6MdNDEa0
>>313
>どのクラブがという話は置いておいて

それ置いてしまったらここで話する意味ないし

いったい何がしたいの?
323U-名無しさん:2005/08/04(木) 06:35:09 ID:U7krqzRH0
>>322
組織・仕組みの話と、参入クラブの推測は別論議だからだよ。
324U-名無しさん:2005/08/04(木) 09:24:37 ID:HkT0347y0
>>322-323
参入候補クラブについて、詳しくやりたいのなら、
今どきスレでやればいいじゃないかな。

今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その26
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119025085/
325:2005/08/04(木) 10:45:17 ID:06fUD6NkO
私が書いたようにあと4チームまでは少なくともJ2までで対応できる。
ある程度越えたらJ3有力だろうね。
理由はガイシュツの椅子男見解通り
326U-名無しさん:2005/08/04(木) 12:22:29 ID:7LeIi9+E0
愛媛筆頭にJ目指すクラブが各地で立ち上がってるが、その分布みると
J3立ち上げ時のチーム数が10なのかどうか細かい部分はおいといて
西日本偏重になりそうだ。
327U-名無しさん:2005/08/04(木) 13:34:29 ID:Rene8OHn0
J1=関東
J2=東日本
J3=西日本

なんか都を目指してるような感じ
328U-名無しさん:2005/08/04(木) 14:35:11 ID:WbphJncVO
正直、J3つくるよりJ2を2順化させた方がいいと思う
329U-名無しさん:2005/08/04(木) 15:13:51 ID:zvqgkyVj0
>>328
現在のJ2はとても面白いからね。2順化はもったいないような気もする。
330U-名無しさん:2005/08/04(木) 15:42:42 ID:WbphJncVO
>>329
確に俺も今のJ2は好きだ。
ただ、J2の方がブランド力があること、
J2が多少レベルが下がっても客が減らないと思われること、
地域リーグからの最短時間が延びないこと、
J3に降格したらかなりヤバいこと、
チーム数が少ないと余り入れ換えられないこと、
今Jにいるチームは勝ちが多くなりること、
新規はJ2の方がJ3よりいいだろうと言うこと。
これくらいメリットがある。

4順のJ2も好きではあるがな。
331U-名無しさん:2005/08/04(木) 16:08:58 ID:zvqgkyVj0
その場合の問題点は、

・分配金の減少
・試合回数

かな。
Lリーグの3回戦制は3試合目のホームアウェイどうやって決めてるんだろ?
332U-名無しさん:2005/08/04(木) 16:13:06 ID:jr5+hZEE0
上手くいってるものに手をつけるのはアホ
333U-名無しさん:2005/08/04(木) 16:22:49 ID:w/0/rF8/0
>>331
Lリーグは入場料収入を当てに出来ない
(→入場料を取ると会場使用料が一気に高くなるため入場料無料の方が安く運営できる)
から参考にならんと思われ。
334U-名無しさん:2005/08/04(木) 16:23:08 ID:4olrilHv0
愛媛やロッソ級のクラブが最低でも6は増えないことにはJ2拡大は出来ないだろ
335U-名無しさん:2005/08/04(木) 18:21:05 ID:+vN+zUvv0
>鈴木チェアマンは、経営を厳格にチェックしつつ、はい上がってきたチームの受け皿
>受け皿として、(1)過渡的な形でJ2のチーム数をさらに増やし、4回戦総当たりから
>2回戦総当たりとする方式、(2)東西に分割した形でJ3を立ち上げる−などを
>私案として、あげた。 *去年の記事

3年前に椅子男がブチあげたJ3構想は、スタート時は(2)で最終的には9地域に
分割する案で、(1)は触れていなかった。それから2年後、この記事の(1)やJFL
2部制のような現実対応案が出てきたという事は、J3の早期開幕は現状だと難しい
という判断が椅子男の中にも芽生えたんだろう。

J3が早期実現の方向に向かうなら、内容はともかく、方向性は(2)で統一されて
いるはず(→1の方向が出てくること自体おかしい)なんだけど・・・  結果的には、
J3実現は先送りになり、J2は時間切れという感じで、最終的に2順化になるまで
クラブ数を(渋々)増やす事で落ち着きそう(→J2を目指すクラブの意向に押し切られる
形でのクラブ数拡大)。
336U-名無しさん:2005/08/04(木) 18:29:47 ID:QksmkaOe0
>>335
4順(Max14)と、2順(最低18?)の間は、どうするんだろうね・・・・?
ナビスコに参加させても、試合数という数字上はクラブの要求を満たすかもしれないけど、
過去の例を見ても、カップ戦はリーグ戦には遠く及ばない観客動員だし。

下手に勝ち上がったら、J2の日程自体がグダグダになるだろうし、
勝ち上がってしまったJ2クラブだけが、試合数過多となってしまう。
337U-名無しさん:2005/08/04(木) 18:36:13 ID:WbphJncVO
東西分割J3なんて何チーム必要なんだよ。
J2に順化の方がましだな、そしてある程度増えたら4順に戻してJ3が良さそう。
沢山落とせばに年目の降格チームの大打撃も緩和されるだろう。
338U-名無しさん:2005/08/04(木) 18:39:24 ID:HWG2wPWq0
アクションプランかけて申請したのが6クラブだった場合は悩むところだな。
その年のJ3は棚上げにするか、
仕方なくJ2に6チームいれてしまうか。
5チームまでだったらその年はアクションプラン実施棚上げで通常通りのルールに
乗っ取ってJFLで結果だしたクラブのみJ昇格認めると。

>>336
散々自演含めてJ3スレ連投で荒らしまくってる奴にマジレスすることもあんめえ。
339U-名無しさん:2005/08/04(木) 18:43:41 ID:QksmkaOe0
>>337
>沢山落とせばに年目の降格チームの大打撃も緩和されるだろう。
もう少し詳しく。

>>338
あ、>>335ってそうなの?
スマンカッタ
340U-名無しさん:2005/08/04(木) 18:55:25 ID:SVk3z++00
>>333
よく考えると3巡ありえんわな。

昇格というターゲットがある以上、対等の条件じゃないと、まずい。
341U-名無しさん:2005/08/04(木) 18:55:29 ID:WbphJncVO
>>339
アク禁状態だから余り詳しく書けん

>>335
J3を9地域って正気か?
全国J3リーグ決勝大会でもやる気か?
アホだな鈴木
342U-名無しさん:2005/08/04(木) 18:57:04 ID:SVk3z++00
>>338
アクションプランってえのは、事前に充分ヒアリングしてからするものだから、
そういう信用を失うような不始末はありえんよ。
343U-名無しさん:2005/08/04(木) 19:42:54 ID:+vN+zUvv0
>>336
>>103の方法もあるんだけど、なぜかスルー扱いされてるね。
俺は少なくも粘着認定厨ではないよ。JFLの事を詳しく書いた事はないんだけど、
なぜか香具師からJFL原理認定されているようだね。

>>341
下のリンクの>■J3構想について・藤口氏より説明 の所を見ればわかると思う。
http://www.jsa-npo.or.jp/specials/interview/040405_gunma02.html
344U-名無しさん:2005/08/04(木) 19:46:58 ID:WbphJncVO
>>343
わかるけど名ばかりの地域リーグだよ、これは。
詐欺だよこれは。
一対九でどうやって入れ替えするのかもわからないしやったら問題だね。
345U-名無しさん:2005/08/04(木) 20:21:15 ID:tcm7VWNZ0
SPY スパイ キャッチ キャッチ キャッチ
冷たく光るTULIPの眼J3 ナイスガイJ3 ナイスガイJ3
キャッチ キャッチ キャッチ キャッチ スパイキャッチャーJ3

SPY スパイ キャッチ キャッチ キャッチ
獣のように追いつめて行くJ3 クールガイJ3 クールガイJ3
キャッチ キャッチ キャッチ キャッチ スパイキャッチャーJ3

SPY スパイ キャッチ キャッチ キャッチ
渦巻く霧に影をおとしてJ3 今日も行くJ3 去ってゆくJ3
キャッチ キャッチ キャッチ キャッチ スパイキャッチャーJ3
346U-名無しさん:2005/08/04(木) 20:22:10 ID:cN89CIu20

213 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/29(金) 19:05:50 ID:BUzK/9z70
J3について語る香具師は当然沢山いる。
>若干1名 は明らかw

・・・=24=37=38= 73=94= 122=125= 175= =・・・
=196=ID:3bf49Mfm0当人


218 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/29(金) 19:20:02 ID:BUzK/9z70
>216
誰かにマジレスすることあんめ。
テンプレに貼とけばいい。
「J3は不可能!
JFL2部作ってそこ(JFL2部)へJ希望クラブ入れやすくする」w
のはJFLスレにって


これが噂の認定厨です
347U-名無しさん:2005/08/04(木) 20:56:31 ID:hXbr1Voy0
>>344
一応、Jリーグにおいて研究はしていたんだろうな。


のんびり検討するはずが、物好きクラブが予想以上に増えてJリーグのほうも、
困っているかも。

9からなる地域J3リーグを勝ち抜いて、決勝リーグを経て、J2に昇格できる・・・。
面白そうではある。
348U-名無しさん:2005/08/04(木) 21:34:27 ID:WbphJncVO
1(J1)-1(J2)-3(J3)-9(地域リーグ)
位が丁度いい気がするんだよな。

プロとして優勝しても上がれないのは辛かろう。
349U-名無しさん:2005/08/04(木) 21:44:55 ID:DasgpV420
>>341
>■J3構想について・藤口氏より説明
>2005年よりJ2は10チームになるがJFLから昇格チームが出る可能性はある。
>J1が18チーム、J2が14チームになった時点でJ3が具体的になってくるだろう。
>J3は地域別(全国9地区)でのリーグになりそう。遠征費などの問題からだ。

>>16(産経新聞の記事)
>鈴木チェアマンは、経営を厳格にチェックしつつ、はい上がってきたチームの受け皿
>受け皿として、(1)【*省略】(2)東西に分割した形でJ3を立ち上げる−などを
>私案として、あげた。

>>110(そうなる=JFL2部制が実現する)
>本当にそうなるなら、Jを目指すクラブがJFL2部あたりから1部に上がる。
>入れ替わりに、佐川グループとかソニー仙台みたいな現JFLの企業クラブを
>JFL2部に降格させて、JFL1部をJ3にするしか方法はないだろうな。

>>233(わかりづらいので、一応読みやすくなるようにしてみた。)
>Jリーグ加盟31番目からのクラブから34番目のクラブまでは暫定的に、Jリーグ
>2部制(J1-20、J2-14)の現状維持で対応する。
>そこから今の状態(J1-18、J2-12)に戻した上で、J2からの降格4チーム+
>JFL・地域リーグからの昇格4チーム以上=8チーム以上でJ3創設 。
>それでもJ3加盟予定チームが5〜7チームしか集まらなかった場合は、
>様々な?意見が出ているが議論の余地を大いに残す。

誰が最もまともな事を言ってるんだ? 全くわけわからん。
350U-名無しさん:2005/08/04(木) 22:07:49 ID:WbphJncVO
>>349
まとめると、まだな〜んの結論もでてないってことだ。
351U-名無しさん:2005/08/04(木) 22:26:59 ID:VMJrxOrl0
脳内のプラン、メモ程度の段階だろう。
352U-名無しさん:2005/08/04(木) 23:17:54 ID:P+dIp9m+0
>335,>343(ID:+vN+zUvv0)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123042053/46
>336,>339(ID:QksmkaOe0)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123042053/47
>340,>342(ID:SVk3z++00)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123042053/48
>347(ID:hXbr1Voy0)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123042053/66
>351(ID:VMJrxOrl0)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123042053/86

>>335が粘着認定厨の立てたスレで削除依頼のレスを明確にしてから、向こうのスレでも
議論みたいな事をする香具師が出始めたけど、そいつらはこっちのスレでもやってるな。
ひょっとして、スレ削除を恐れた粘着認定厨(+J3オナニー厨)が自作自演している
可能性が高いな。いくらJ3に賛同する人間でも、あのスレには行かないだろう。
普通ならJ3オナニー厨(=認定厨と同等)だと思われたくないもんな。
353U-名無しさん:2005/08/04(木) 23:32:00 ID:rErxz35A0
ひょっとしなくてもそうだし。

基本的に削除依頼が出て放置推奨されてるのに
レスをつけてるやつは荒らしだから
354U-名無しさん:2005/08/04(木) 23:33:17 ID:TFqzOeeE0
すげえな。
>1-351の殆ど=352=キチガイ原理

切れてJ3スレ荒らし更に加速するばかりか、隔離スレでも荒らしまくってる
355U-名無しさん:2005/08/04(木) 23:36:20 ID:rErxz35A0
すげぇw 即レスだな
356U-名無しさん:2005/08/04(木) 23:37:48 ID:rErxz35A0

>>1-351の殆ど

追求に困り始めたのか、ついにはスレ住人全員を敵に回し始めましたよ
357U-名無しさん:2005/08/04(木) 23:57:31 ID:53haYYBm0
今日はJ3オナニー厨が出した汚いザーメンであちこちびちょびちょだなw
358U-名無しさん:2005/08/04(木) 23:57:41 ID:OfaXjj1i0
典型的なプッツソ
359U-名無しさん:2005/08/05(金) 00:02:50 ID:OfaXjj1i0
>>343
>>103は別人なのはわかる。
原理扱いしてた住人いた???
360U-名無しさん:2005/08/05(金) 00:14:38 ID:lDvWe3E60
プッツンww ひさびさに聞いた


粘着認定厨はどうやらかなりのオッサンみたいですね
いい歳こいてキモス
361U-名無しさん:2005/08/05(金) 00:22:48 ID:goTO55ev0
>>349

>>233って粘着認定厨のやつだろ。まともな文章が書けないということは、長い文章の
読解力もないってことだから、JFL2部制から将来のJ3へ、という趣旨のレスが
理解できなくてもしょうがないな。このスレにずっと常駐して、ろくに会話もしてない
状況みたいだから、日本語すらままならないんだろう。

コイツとほぼ同じ考えだった自分がものすごく嫌になったよ。
362U-名無しさん:2005/08/05(金) 00:47:14 ID:6WQHcKJ70
粘着認定厨と言われてるやつってさ
2、3スレ前から>>233みたいなのを皆から反対されてるのに勝手にテンプレ化しましょう
とか言い出した奴でしょ?

ここまでの粘着ぶりを見てる限り、反応するとムキになるし
スルーがいちばん無難じゃね?
363U-名無しさん:2005/08/05(金) 00:59:21 ID:R8am5h490
まぁ>>362みたいな意見が正しかろうと無視して続けよう。
止める術はないさ。嵐って言うのも無理だし。
364U-名無しさん:2005/08/05(金) 01:01:05 ID:lcM8FYRY0
粘着乙
365U-名無しさん:2005/08/05(金) 01:14:51 ID:8woGk24K0
もう完全に開き直ってるな
居直り強盗のようだ
366U-名無しさん:2005/08/05(金) 13:28:40 ID:VRN16ImsO
あいつ(笑い
Beのこと知ってて立てたんだろうか?
367U-名無しさん:2005/08/05(金) 17:18:43 ID:2CpkLP2U0
ポイントあげようか?(w
368U-名無しさん:2005/08/05(金) 22:58:47 ID:LrKRQgP50
>>362
「粘着認定厨はスルー」ってテンプレ化したらいいんじゃねw
369U-名無しさん:2005/08/05(金) 23:13:50 ID:HXfk9qmw0
珍しく大人しいからアク禁くらったのかと思ってたら、
いきなり劇団2チャンネル始めてる
370U-名無しさん:2005/08/07(日) 11:49:19 ID:w/xA58Ym0
こっちでも、あっち(隔離)でも暴れてる
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123042053/l50

371U-名無しさん:2005/08/07(日) 16:57:09 ID:ygAdrYaR0
>>1のテンプレにJFLスレはいってるやんけ?
372U-名無しさん:2005/08/07(日) 17:04:21 ID:yv1d9ZTE0
>>371
そのJFLスレのURLは古いよ。現在は↓。

□JFL総合スレ Part13□
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122637733/
373U-名無しさん:2005/08/07(日) 19:26:31 ID:W7DCzh16O
嵐通報されてる
374U-名無しさん:2005/08/07(日) 23:16:00 ID:AE5fJqf50
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★

   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。


※ このスレは削除依頼が出ています。以後放置よろしく。

誘導

□JFL総合スレ Part13□
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122637733/
375U-名無しさん:2005/08/09(火) 00:45:00 ID:/FXcivkG0
このスレまでも削除依頼出したのか、アイツは?
376U-名無しさん:2005/08/09(火) 01:17:45 ID:vvWGuYWw0
このスレは削除依頼の必要ないと思うが?
377U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:06:30 ID:fw69TuFY0
J2、JFLの再編も Jリーグ鈴木チェアマン
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050809-00000035-kyodo_sp-spo.html
Jリーグの鈴木昌チェアマンは9日の1部(J1)実行委員会で、Jリーグ入りを目指すクラブが全国に
約40チームあるという調査結果を示し、将来的に2部(J2)と日本フットボールリーグ(JFL)の再編が
必要になるとの見解を示した。

Jリーグは都道府県サッカー協会を通じて動向を調査。鈴木チェアマンは将来的なチーム数増を見越し、
「J2も入れ替え戦をやるタイミングが出てくる」との考えを示した。10日のJ2実行委員会でも意見交換をする。


まともじゃない一匹のJ3ありき厨=認定厨、哀れ


他のまともまJ3論者も論議の流れをスレ立て当初に戻せるいい機会だね。
378U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:19:46 ID:VPzCJLiY0
どうせ妄想ばっかで具体的な案あるのかよ 
とか思ってたらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
379U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:23:52 ID:y3nHQwvU0
荒らしまくってるのは1人。
その当人=377。
ここや、隔離スレ全てのIP参照。

おかしいよな鈴木さん。
40チームどころか、J目指してるのはせいぜい1・2チームのはずらしいですよ。
だからJの拡大なんて当分不可能だから、そんな議論は不要ですってw
380U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:30:18 ID:Oq20ajqG0
>>379 40チームどころか、J目指してるのはせいぜい1・2チームのはずらしいですよ。
知ったかぶりハケ−ン━━━━(゚∀゚)━━━━!!
381U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:43:11 ID:VEhaZE1M0
>>379
認定厨本人乙
382U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:49:59 ID:I6hmrcr8O
J2とJFLの入れ替えするならJ2は2順化した方がいいと思うな。
入れ替えやるには差がでかすぎるよ、試合数も減りすぎるし。
383U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:50:39 ID:I0h8YdRV0
>>379

絵に描いたような知ったか厨ですねw
384U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:51:18 ID:Ngrz3ug40

>Jリーグは都道府県サッカー協会を通じて動向を調査。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これって数ヶ月前に調査書のコピーが出回ってた例の詳細調査の結果報告でしょ?
385U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:52:46 ID:I6hmrcr8O
>>384
調査書のコピーうpキボン
386U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:54:46 ID:um23l1/r0
確か15年くらい先までの意向調査だったような。
387U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:55:32 ID:Ngrz3ug40
でも今回も椅子男の対応が意外と早かったな、正直驚いた
あの調査はもっと将来のことを見据えた計画練りのために実施してデータだけを取り保存したまま
しばらく時期が来るまでの間、塩漬けにしておくとばかり思ってたが
こんなに早く動くとは
388U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:56:46 ID:Ngrz3ug40
>>385
過去スレにURLとコピペと両方あるから勝手に探して
389U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:56:50 ID:JEgUUhQP0
390U-名無しさん:2005/08/09(火) 22:00:29 ID:I6hmrcr8O
一都道府県に一チーム、大都市があればもう少しとすれば40は確に妥当だ。
うまく行くかどうか考えれば最終的に50で安定すると見るが・・・
391U-名無しさん:2005/08/09(火) 22:14:26 ID:gVeQe5jq0
JFL⇔J2の入れ替えを実施ということは
降格時にJFLは現在の30試合制だとJ2の44試合から一気にダウンすることになる
これは経営にも大きな影響を与えることになる。
この辺の問題をどうするのかね?
392U-名無しさん:2005/08/09(火) 22:18:11 ID:HiBkinDt0
213 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/08/09(火) 22:09:16 ID:KvyxRcHU0
66でも書いたけど
がんばっていきましょいを見ながら考えた


J1ー18(リーグ、ナビスコ、天皇、ACL)
J2ー20(リーグ、ナビスコ、天皇)
J3ー16(リーグ、ナビスコ予選、天皇)

って感じにすれば?

どうなの??
393U-名無しさん:2005/08/09(火) 22:20:16 ID:I6hmrcr8O
試合数へらされたら、いくら人気があっても手の打ちようがないよな。
394U-名無しさん:2005/08/09(火) 22:27:22 ID:HiBkinDt0
>>391


J2がナビスコに参戦
395U-名無しさん:2005/08/09(火) 22:46:28 ID:SlgVFrJI0
>>394
よく読めよ。
何の解決にもなってないぞ(w
396U-名無しさん:2005/08/09(火) 23:39:02 ID:Bb4711Fd0
>>377のどこにもJ2⇔JFL間の入替とは書いてないんだが…
「J2とJFLの再編が必要になる」
って書いてあるんだから。
アクションプランのときのJとJFLの再編みたく、
それこそJ3設立も議論の遡上にってことじゃないのかな?
397U-名無しさん:2005/08/09(火) 23:48:57 ID:um23l1/r0
J3を言い出した張本人が口にしなくなったところ見ると
まずはJFL改革って流れなのかな。

一応遡上には上げるだろうけどね。
398U-名無しさん:2005/08/10(水) 00:05:52 ID:WvVhZyN40
− J1〜JFLまでの再編を議論したい人は −
Jリーグの今後を考える その30
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123126796/

− あくまでJ3(早期)設立を妄想したい人は −
◆◇◆J3総合スレ 第5節◆◇◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121830604/

− さらに妄想を進めたい人は −
今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その26
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119025085/
399U-名無しさん:2005/08/10(水) 04:41:25 ID:Uiw4T3K70
>>391
下部リーグに落ちたら、チームの規模を小さくすればいいじゃない。
試合数や収入面からみて、同じ規模で戦えるわけないんだし。身の丈ってやつだね
400U-名無しさん:2005/08/10(水) 08:45:55 ID:XH3BIdxv0
チームの規模を小さくするったってそう簡単にはいかないんだよ。
選手のクビ切れば年俸は小さくできるが他の経費は簡単には下がらない。
クラブ施設、下部組織等を充実させればさせるほどね。
降格ですぐスリムになるためには練習場、寮は作らない、下部組織はおざなりで
トップチームの年俸以外には一切金をかけないこと。
でもそれがいい事なのか?

札幌だってJ2落ちで外国人選手等切っても今でも予算は10億ある。
401U-名無しさん:2005/08/10(水) 12:22:29 ID:MoLzAKkp0
 
402U-名無しさん:2005/08/10(水) 13:48:10 ID:RXaY01nE0
・現在のJFLからJ3への参加を望むチームを募ってJ3を作る(プロクラブとして最低限のノルマあり)
・J3はJ2と一緒にリーグ戦を行う(リーグ戦混合編成)
・当然下位リーグであるから参加へのノルマも低く、分配金も低い
・順位や優勝はJ2とJ3で別に決定する
・J3優勝チームとJ2最下位チームは入替える
・JFLで優勝、若しくは準優勝したチームは飛び級でJ2参加可能
・J3への参加条件は前年度JFLに所属してる事と最低限のソフト、ハードを持ってる事
・J3のチーム数が増えたら独立させる

てのはどだ?
要するに現状のJ2への敷居の高さを解消するのが狙い
実質J2のチーム数増加になるし、J3チームもプロクラブとして運営が可能
最初はJ3チームは2〜3程度だろう
問題はJ2の試合内容のレベルが落ちてしまうことと、
J2最下位より成績の良いJ3の2位クラブがあったとしても昇格できないことか
403U-名無しさん:2005/08/10(水) 14:04:04 ID:M3PXxJsWO
>>402
極めてわかり辛いが大相撲みたいなもんか?
正直な話J2のレベルが多少下がっても問題はないと思うぞ。
どうせ代表とか居ないんだし、ネームバリューによる収穫なんて無に等しいんだからな。
せいぜいカズ位だろ。
むしろ、一気にチームを倍増させて、新規参入にはJ2と言う名のブランド、現J2には勝率のアップが考えられること。
そういう要素で逆にいい結果が期待できるんじゃないかとも思う。
どうせJ2を見に来る人は、相手のプレーの質なんか見に来ない、
自分の贔屓のチームさえよければ満足ってのが大半だよ。
404U-名無しさん:2005/08/10(水) 19:32:06 ID:gk1BR4KQ0
− Jリーグ(=J1〜J2)の議論をしたい人は −
Jリーグの今後を考える その30
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123126796/

−プロ化のための受け皿準備リーグの設立・再編を議論したい人は−

◆◇◆J3総合スレ 第5節◆◇◆(旧準備リーグ設立検討スレ)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121830604/

− さらにJ3妄想を進めたい人は −
J3シミュレーションをするスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123084290/
405U-名無しさん:2005/08/10(水) 19:36:57 ID:gk1BR4KQ0
− Jリーグ(=J1〜J2)に関する議論をしたい人は −
Jリーグの今後を考える その30
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123126796/

− JFLに関する議論をしたい人は −
□JFL総合スレ Part13□
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122637733/

−プロ化のための受け皿準備リーグの設立・再編を議論したい人は−

◆◇◆J3総合スレ 第5節◆◇◆(旧準備リーグ設立検討スレ)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121830604/

− さらにJ3妄想を進めたい人は −
J3シミュレーションをするスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123084290/
406U-名無しさん:2005/08/10(水) 19:49:10 ID:KIj/EDELO
千葉県船橋市(^.^)b
407U-名無しさん:2005/08/10(水) 20:13:04 ID:mrhEpzml0
>>403
倍増って何年以内の話?
3〜4年以内ではJ2申請を通る見込みのあるチームは2チームくらいしかないけど?
408U-名無しさん:2005/08/10(水) 22:43:33 ID:faFu0cZ60
現状がJ1が18で、J2が12だろ、
で、物好きなクラブが40あるんだろ、
ってことはだ。合計で70クラブなんだから、

J1が18、J2が20、J3が32(例えばEast16West16とか)
とすれば合計で70だ。ピラミッド型完成だ。
409U-名無しさん:2005/08/10(水) 22:47:51 ID:zQ5uQcDd0
抽出
キーワード: ピラミッド
410U-名無しさん:2005/08/10(水) 22:50:54 ID:faFu0cZ60
スレ検索してみたが…
このスレは過剰反応する粘着クンがいることがわかったorz
上であがってる他のスレでも同じようなことだろうと想像がつく。
妄想は一人で見てることにするわ。。。
411U-名無しさん:2005/08/10(水) 23:30:48 ID:fUWqpL8c0
またループかもしれんけど

現状においてJFLとJ2の間には、大きな壁があり
昇格するには、かなりの労力が必要。
んでワンクッションとしてJ3てのは、分からなくもない。

ただJ3が出来たなら、初年度から昇格するチームが有るわけで
今のJ1とJ2を行き来する、エレベータチームのような存在
要はJ1.5のチームや、上がって定着するチーム
つまり、最初からJ2.5やJ2のチームが必要になる罠。

んで、現状の高いハードルにつまずいてるチームは
皆J3で力を蓄えて、ゆくゆくは昇格みたいな
現状J2の、水戸、横浜、甲府、みたいなチームばかりの現状。

もちろん甲府みたいに、徐々に力をつけるチームもあるし
昇格したらバブリーに力をつけて、定着するチームもあるんだけど。

来年からJ2に参加できないチームで、J3やっても
本末転倒ではないかと。
以上長文失礼しました
412U-名無しさん:2005/08/12(金) 12:22:52 ID:z2YRDMIC0
キチガイは本スレ(住人迷惑がってるw)移動したみたいだから、
やっと本題(J3スレ)に戻れるんじゃね。

いや、そうでもないようだ(mkzsrf;wc;whhtrew
413U-名無しさん:2005/08/12(金) 18:40:07 ID:efIj37CI0
独り言をブツブツ言ってるのは病人?
414U-名無しさん:2005/08/12(金) 19:41:26 ID:GruvVY3y0
この前の記者発表の詳細が明らかにならないから
病人が増える一方ですね
415U-名無しさん:2005/08/12(金) 19:42:52 ID:E4rQ5QwN0
>>408
希望クラブ(地域?)が40あるとしても、一度に全部J3に加盟させるわけではあんめえ。
J2もそうだったがとりあえず10ぐらいってのが自然。
416U-名無しさん:2005/08/12(金) 19:56:02 ID:Eq2mUZcz0

あんめえ

417U-名無しさん:2005/08/13(土) 01:56:21 ID:l8YUz2Ao0
40チームも希望があると5、6年後には
””J3にも降格ないし入れ替え戦を考えている””
とチェアマン飯田思想だな。
418U-名無しさん:2005/08/13(土) 16:43:45 ID:gb6koGwv0
現状がJ1が18で、J2が12だろ、
で、物好きなクラブが40あるんだろ、
ってことはだ。合計で70クラブなんだから、

J1が18、J2が20、J3が30(西・中・東で、10ずつとか)
とすれば合計で68だ。ピラミッド型完成だ。
419U-名無しさん:2005/08/13(土) 18:35:10 ID:L7xY2UuP0
ま、そんなことは誰でもわかる
420U-名無しさん:2005/08/13(土) 21:43:31 ID:ofKy9QkS0
現在Jチームのない県=26県
都道府県内にはチームがあるが、市内にJチームのない主要都市
北九州市(99万)、堺市(83万)、浜松市(80万)、相模原市(62万)、船橋市(56万)、八王子市(55万)、東大阪市(51万)、姫路市(48万)
421U-名無しさん:2005/08/13(土) 23:57:48 ID:wSp+D9/n0
>>420
野球脳、こんばんは。
422U-名無しさん:2005/08/14(日) 00:41:16 ID:tC5gVqm40
>>420
個人的にはこういう一覧好き
でも、もっと見やすく書いて
423U-名無しさん:2005/08/14(日) 08:06:02 ID:ITOLHtAp0
>>417
J3を分割すればよろし
424U-名無しさん:2005/08/14(日) 14:50:59 ID:fmQ+EUVr0
いよいよ後がつかえてきた。
J3基準をどれぐらいにしたら初年度アクションプランに何チーム参加できるだろう?
425U-名無しさん:2005/08/14(日) 18:02:24 ID:Qq5IIzqA0
初年度アクションプランってなに?
椅子男からそんな発言あったっけ?
426U-名無しさん:2005/08/14(日) 21:44:17 ID:maRaglmE0
1993 J発足
1999 J2発足
2005 J3発足ならず

2011 J1(1)⇔J2(1)⇔JFL1(1)⇔JFL2(3)⇔地域リーグ(9)
                 ↓AP(J2:20チーム)
2023 J1(1)⇔J2(1)   ⇔     JFL(3) ⇔地域リーグ(9)
                 ↓
2029 J1(1)⇔J2(1)   ⇔     J3(3)  ⇔地域リーグ(9)

もっと早く進んでくれればいいんだけどね
427U-名無しさん:2005/08/14(日) 23:57:57 ID:PT0EFz0T0
93年開幕のJでも、J2でもリーグ立ち上げる最初の時は名称はともかく
中身はアクションプランになるといっていい。
既に存在するリーグに2チームとか3チーム昇格するなど通常のルールに沿った形
とは違い、ゼロだったものをスタートさせるわけだから特別な動きでまとまったチーム数
を加盟させ新リーグ構築させるわけなんで。
428U-名無しさん:2005/08/15(月) 00:03:05 ID:U2by0J0s0
>>427
何が言いたい?
429U-名無しさん:2005/08/15(月) 05:10:52 ID:+BjVGtqT0
427じゃないけど、、、
J2一年目の参加資格に、成績条件が設定されてなかったって言いたいのかな。
地域リーグ所属でも県リーグ所属でも新規チームでも、他の条件を満たしてていれば
(理屈上は)いきなりJ2にエントリーが可能だったと。
430U-名無しさん:2005/08/15(月) 09:49:17 ID:/Lvly4Ko0
>>429
新潟がその例だな。
申請した時はまだ北信越リーグだった。
431U-名無しさん:2005/08/15(月) 11:45:54 ID:AG/4ueVs0
Jリーグ1年目、J2リーグ1年目もいわゆるアクションプランだったでしょう。
設立要項を主催の(財)日本プロフェッショナル・フットボールリーグが発表し加盟クラブ募る。
勿論それまでの根回しというか設立へ向けた準備はしてきた。
そしてホムタウン、行政の協力、下部組織、スタジアムなどの基準クリアして認められた
○○チームがいっぺんに加盟すると。
それがアクションプラン。
J3もそれしかないわけだし。
JFLと地域リーグ所属のクラブから○○チームが集まってJ3ができるだろう。
432U-名無しさん:2005/08/15(月) 12:19:46 ID:5u9AStnU0
あの悪案の法務省案(古賀誠案)がやっと廃案になったのに、例の党が法案を提出し次の国会での焦点にしてなんとしてでも成立させたいらしい・・・・・


中身は全部同じ動画↓
http://upld2.x0.com/data/upld11242.wmv
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050815024409300.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date2087.zip
http://free.gikoneko.net/up/source/up20979.zip
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea5161.zip
433U-つのみやさん:2005/08/15(月) 23:37:00 ID:tX+NoZDB0
>431
根回しや下準備の所が、重要でありネックな気がする
もちろん俺の知らない所で、話しが進んでるならとても結構なのだが
W杯特需チームが期待出来く、燻ってる実業団チームも無い。
ましてや降格もさせないだろうし、ボンボ特需なチームも無くて(?)
有るのは燻ってるクラブチームのみ。
金が無ければ、地元の協力もイマイチ(愛媛でさえ観客2000前後)
1998年のような
 1 東京ガス
 2 川崎フロンターレ
 3 モンテディオ山形
 4 ヴァンフォーレ甲府
 5 本田技研
 6 大分トリニティ
 7 ブランメル仙台
 8 サガン鳥栖
 9 ヴォルティス徳島
10 デンソー
11 アルビレックス新潟
12 大宮アルディージャ
13 ソニー仙台
14 水戸ホーリーホック
15 国士舘大学
16 ジャトコ
みたいな上をすぐ「目指せる」チームがいないのよね。

だからこそアクションプラン
しかし無い袖は振れない

難しいところですな・・・
434U-名無しさん:2005/08/16(火) 10:32:24 ID:m2Mt/BwF0
>>433
1998年の状況も(今みればJ1昇格してるようなチームも多いが)似たようなものだったと思うぞ。
まして今度はJ2じゃなくてJ3だからハードル下がるし。
435:2005/08/16(火) 11:55:50 ID:pn0pDe04O
J3基準てJFL以上J2未満。
でもってJFL昇格希望してる倶楽部多数なんでしょ?
436U-名無しさん:2005/08/16(火) 15:10:33 ID:+q43GWfNO
JFLに上がりたくて、上がれるクラブは多数あるかもしれんが、
J2に上がりたくて、上がれるクラブは、今の所、愛媛、熊本位でしょ。
たとえJ3作っても、準備間に合わず、昇格ゼロとか言う事態に成りそうな予感。
むしろ地域決勝を改革する方が、先な気がする。
437U-名無しさん:2005/08/16(火) 15:56:10 ID:hk2ZhWSw0
>むしろ地域決勝を改革する方が、先な気がする。

だね、18チーム化+自動入れ替え2枠+入れ替え戦枠2

でJFLにJ2予備軍が複数チームたまる状況にするのが先だな。
438U-名無しさん:2005/08/16(火) 19:43:28 ID:79wVq/9n0
J1、J2まではそこそこやる気のある、又は資金力に困らないクラブがあったから
今のJのシステムを作ることが可能だったんでしょ?
しかしJ3はやる気はあっても例外を除いて組織力、資金力に恵まれないクラブが
殆どでしょ?いわば落穂ひろいのような状態。ここからが本番で、地道なサッカーの
種まきが必要。本当に100年構想なんだろうな。

ここの住人の気持ちも分かるが、けっこう慎重さが必要だと思われ。焦ったらヤバイよ。
J1やJ2とは違うと思った方が良いと思うよ?
439U-名無しさん:2005/08/16(火) 20:12:06 ID:vC0BXYml0
「J2は現行の12チームから2チーム増やした14チームまでは日程的に可能。
14チームに達した後は、JFLとの入れ替え戦も考えていきたい」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20050817k0000m050035000c.html

J1(1×18)⇔J2(1×14)⇔JFL1(1)⇔JFL2(3)⇔地域リーグ(9) JFL2部化。入れ替え戦開始
                                          ↓
J1(1×18)⇔J2(1×20)   ⇔     JFL(3) ⇔地域リーグ(9) JFL1部、J2に統合
                                          ↓
J1(1×18)⇔J2(1×20)   ⇔     J3(3)  ⇔地域リーグ(9) JFL解散、J3誕生
440U-名無しさん:2005/08/16(火) 21:36:45 ID:BolnHDbt0
>>439
ついにJFLとの入替に言及したか。
椅子男のJ3構想を信じてた香具師は椅子男の掌で踊らされてたわけだw
来年愛媛が昇格すればJ2の13位とJFLの2位が入替か?
441U-名無しさん:2005/08/16(火) 22:53:16 ID:Ar0kZDh/0
いくらなんでも、アマのJFLと入れ替えは無茶でしょ。
JFLに落ちたら、選手誰もいなくなりそう。
442U-名無しさん:2005/08/16(火) 23:19:12 ID:2wVlmH0Q0
>441
またやり直しなだけじゃん。
もともとはJFLなんだし。
443宮サポハイメン吸い! ◆r7Y88Tobf2 :2005/08/16(火) 23:20:33 ID:ls0Jt5ChO
J3ができるとして、加盟申請しそうな所、括弧内は予想されるホームタウン(他にあれば補完よろしく)
444宮サポハイメン吸い! ◆r7Y88Tobf2 :2005/08/16(火) 23:23:26 ID:ls0Jt5ChO
JFL勢
FCホリコシ(群馬県高崎市)
愛媛FC(愛媛県松山市)
栃木SC(栃木県宇都宮市)
アローズ北陸(富山県富山市)
445U-名無しさん:2005/08/16(火) 23:24:25 ID:DhifjkTGO
JFLと入れ替えってことはJFL1位、2位が企業ならそのシーズンは入れ替えなしになるんかな?
446U-名無しさん:2005/08/16(火) 23:30:39 ID:ls0Jt5ChO
JFL勢
ホリコシ・愛媛・栃木・アローズ
地域リーグ勢
ベアフット北海道・グルージャ盛岡・岐阜FC・KyuリーグのJ目標チームたち
これ
447U-名無しさん:2005/08/16(火) 23:30:44 ID:+VZJI6YP0
JFLとの入れ替えと明記してるソースと
ぼかしてるソースとに分かれてるんだが
そこらへん、どうなってるんだろう。
448U-名無しさん:2005/08/16(火) 23:32:07 ID:gjr2wH9/0
>>445
そうなるんじゃない?
449U-名無しさん:2005/08/16(火) 23:36:06 ID:+q43GWfNO
>445
ループになるけど
結局J3だろうが、JFLとの入れ替えだろうが、上がれるチームが無ければ実現不可能。
数年後昇格目指すチームもいて、
その他に現状でJ2行けて、下のリーグで首位争いするチームが4、5チーム無ければ成り立たないよ。
それが一番のネックでは?JFL内に愛媛みたいなのが増えなきゃ入れ替え出来ないでしょ。
450U-名無しさん:2005/08/16(火) 23:44:42 ID:2wVlmH0Q0
>449
別に無理に入れ替えする必要はないからいいんじゃないの
451U-名無しさん:2005/08/17(水) 00:07:29 ID:RCxR7l7O0
論点がずれてるよ。

・現在のJ2の試合数を確保するため4回戦可能な限界数14クラブになったところで
固定したいが、後続のクラブへの門は閉ざさないようにしなければならない。
・将来のJ2:20クラブ2回戦制へのアクションプランが軟着陸できるよう、JFLとJ2の
レベル差を血締め留必要がある。

これらを実現する手段が入れ替えってだけ。
昇格対象クラブがなかったら入れ替えがないのは当たり前の話。
452U-名無しさん:2005/08/17(水) 00:08:56 ID:RCxR7l7O0
血締め留 じゃなく 縮める ね
453U-名無しさん:2005/08/17(水) 00:54:33 ID:jTIAnTzb0
要は、一年だけでいいから、「大シャッフル」の年を設けたらええんちゃうか?と

JFLは解体→但し東西で分けてアマ最高のリーグとして新設
ほんでJ1〜J入りを標榜するチーム(経営基盤、戦力の審査をしっかり受けた上で!)
でリーグ戦開催、一年間。H&Aでなくて互いに一戦ずつ。
現Jクラブが30、そこに「仮に5クラブ」が審査通過でJ参戦、とすれば年34試合、
ナビ杯は休止で、その分露出の工夫を考えればよかろう。
J2各クラブの収入減は分配金で調整、兎に角一年だけムチャすれば編成楽。
数年の余裕でその一年を告知すれば文句も出にくく、やっちゃえば二年で遺恨も消えるて。
…妄想終わり、寝る

454U-名無しさん:2005/08/17(水) 00:58:32 ID:BQsbNP7z0
>>453
天才
455U-名無しさん:2005/08/17(水) 01:21:25 ID:XSKLvwEu0
じゃあ、俺も妄想。

とりあえずJ3立ち上げ論なんだが
上でもあるように、昇格するチームが出ない可能性もあるし
J2の運営上一気に数チームあげる必要もある。
だから、2,3年は昇格なしで『複数年の総合成績』で昇格チームを決定。
その間に各クラブに整備を進めさせる猶予期間が与えられるし
昇格がすぐになくてもファンの関心をそれなりにつなぎ止められる。
456U-名無しさん:2005/08/17(水) 01:39:53 ID:yxW7cPwf0
>455
一番最低
457U-名無しさん:2005/08/17(水) 12:17:37 ID:H42YXPKx0
458U-名無しさん:2005/08/17(水) 19:11:28 ID:ZyazEkt70
年々、強い(経営体力のある)上を目指すクラブがに増えて
相対的に上を目指さないクラブが下のリーグに降格する
こんな血を入れ替えるようなことが三部リーグに起こせればいいんだけど
なかなか時間がかかりそうだ。入れ替え行うにしてもまだまだ先の話になるのかな
459U-名無しさん:2005/08/17(水) 19:54:26 ID:0gL43LeSO
>458
それが一番ベストだよね。
上がる気のあるチームが多く所属するリーグが、J2の下(JFLでもJ3でも)に存在すれば、結果入れ替えが可能になるからね。
そのためには前もあったが、J2の下のリーグに、Jを「目指す」(「目指せる」ではない)チームを増やして、切磋琢磨させるのが必要な気がする。
まずは地域決勝改革かな。これのせいで、地域リーグとJFLの間が遠い物になってるし。
460U-名無しさん:2005/08/18(木) 19:55:06 ID:eR+oDr8h0
>>451
>後続のクラブへの門は閉ざさないようにしなければならない

これ大切なポイント!!
461U-名無しさん:2005/08/18(木) 19:56:19 ID:CWe0IeF20
>>458
まあ結局のところ、JFL所属チーム大幅増&2部分割制にでもして、
J予備軍的チームを増加させるしか現状では手が無い希ガス。

…ただ、地域決勝大会の改革と言ったところで、
あの方法を変えたがらないのが協会の凶怪たる所以。
それこそ各ブロックの1位を自動昇格、
場合によっては2位にも申請昇格の権利を与えるというところで
お茶を濁しそうな悪寒。
462U-つのみやさん:2005/08/18(木) 21:35:39 ID:SUzxwagP0
個人的に、やる気のあるチームなら
企業だろうが、クラブチームだろうが賛成

一番問題なのは、一回昇格して
今年は降格ないから二軍、三軍を出したりするチームが残留して、
やる気の有るチームが地域決勝「だけ」で負けて
将来の有望チームが足踏み、消滅の危機な
JFLと、そこへの地域決勝の現状ではないでしょうか。

やる気の無いチームが降格ならば
いかに厳しいとはいえ、地域決勝にこれほど批判も集まらないのでは
463U-名無しさん:2005/08/18(木) 23:03:03 ID:mbicPC/S0
愛媛ワロス

まあ愛媛がどうなろかしらんがJ目指すところが沢山あると本営が発表しただけでも期待持てるわ。
独立法人化などの基準は最低限必要だが、あとはJFL程度〜マシ程度のレベルでもJ3ならOKっしょ。
J2はレベル的にも運営的にもかなり高いところまできてる。
規模やレベルの差は
J1>J2程度とするならば、
J2>>J3>JFLぐらいだろう。
464:2005/08/18(木) 23:06:50 ID:77EYpLqq0
大事なことは
JFL(J3)をきちんと採算が取れるリーグにするということだ。
今のJFLにJ2のクラブを落としたらすぐにクラブ解散ということになりかねない。
465U-名無しさん:2005/08/18(木) 23:24:50 ID:Cls1tZiY0
やっぱ全プロクラブ参加型のリーグ杯が必要だな
クラブやリーグの実力を不当に低く見積もりレッテル貼りをすることがなくなる
近隣地域の上位リーグサポに下位リーグの面白さを伝えられるいい機会にもなるし
466U-名無しさん:2005/08/18(木) 23:41:07 ID:ajEwjdNl0
>465
カップ戦じゃリーグの実力なんてわかんないし、
逆に下位リーグのつまんなさが如実に現れると思うよ。
467U-名無しさん:2005/08/19(金) 00:42:27 ID:B/W9AVl/0
だからGLつきのリーグ杯のことでしょ
468U-名無しさん:2005/08/19(金) 01:31:01 ID:WcL22fO70
正直、下位リーグはGL勝ち抜けないだろ
余計下手にレッテル貼られるのがオチ
469U-名無しさん:2005/08/19(金) 02:59:47 ID:Nap221RlO
僕達水戸はJ3にお世話になります。
さえないサポーターですが、
みんな上等こいてます。
暴走族しかしらないから許して。
470 :2005/08/19(金) 11:26:00 ID:pAjyyxXc0
プロリーグ杯やるならJリーグ加盟全クラブによるトーナメントであるのが本筋。
もしそうする場合はイングランドやスコッツみたいに完全トーナメントで
J2リーグは52試合制厳しい。
J3も1リーグ時でも分割リーグになっても各リーグ10チーム36試合に収めるべきか。
J3クラブにJ2並の日程組ませる選手層や体力ないだろうから。
471ジュビロファン:2005/08/19(金) 14:14:40 ID:1Wlrjp8m0
ソニー仙台、YKKのプロ化は実現なるか?無理かな。
472:2005/08/19(金) 17:06:03 ID:CKBQrbJ50
J3に行くまでの関門がね・・・・・
ソニー仙台はスタジアムは問題なし。でも市場はベガルタにほぼ取られている。
YKKは市場はどこにも荒らされていないけど、スタジアムがない。
(富山県陸上競技場をホームにするかどうかで状況がかわるけどね)

やっぱりJ2(J3)への最大の関門はスタジアムだよな。客から金を取って見せるスタジアム
ってそれなりの金額がかかるし・・・・
473U-名無しさん:2005/08/19(金) 18:23:11 ID:f9hhjhJx0
何度も書かれているが、
ザスパ草津が前橋の競技場をホームスタジアムにした時点で、
同じ県内ならOKという暗黙の了解ができた。

だから、YKKに関しては、スタジアム問題は存在しない。
474U-名無しさん:2005/08/19(金) 22:36:51 ID:buq0Po8j0
>473
逆手にとって、
稚内のクラブが、函館ホームとかやってくれないかな(笑)

しかし「草津」のチームが「前橋」で試合って・・・
475U-名無しさん:2005/08/19(金) 22:55:38 ID:zt6vUr+K0
アンチ乙
476U-名無しさん:2005/08/19(金) 23:01:21 ID:eU/b+ZDG0
>475
どこに何のアンチがいるのよ。
477U-名無しさん:2005/08/19(金) 23:22:58 ID:RLW8fvg30
チーム増えるのはいいんだけど競技場1つの地域に3チームできたらどうするわけ?
2節にいっぺんはホームが2チーム被るわけだけど、そういう点に独占権とかはつけるの?
今の規定だとそういうのはないよね。
478U-名無しさん:2005/08/19(金) 23:38:24 ID:qFktcTgP0
俺が一番熱望する東京23区内各地域ホームタウンのクラブを妄想するとスタジアム
が一番ネックになる。
せめて2クラブに1スタジアム欲しい。
J1〜J3までで23区に8クラブあっても4スタジアムか・・・
479U-名無しさん:2005/08/20(土) 07:17:09 ID:gjWvoP630
浦和の駒場⇔さいスタ式と、柏の基準誤魔化し小規模仮設式を併用すればいい
480U-名無しさん:2005/08/20(土) 10:46:52 ID:nTSNxTn20
2区に1Jクラブ、4区に1サカスタ(5千人〜4万人規模まで)。
でもって国立霞ヶ丘の専用スタ改築し、毎節1クラブが準ホームとして使用。

日本代表やカップ戦ファイナル、その他協会主催の大会ファイナル、
国際大会メインスタ等々+東京ホームのJリーグとサカーだけで充分活用される国立。
481U-名無しさん:2005/08/21(日) 00:28:41 ID:IyflaPEBO
水戸も水戸市じゃなくて、
笠松でやってるしさ。
笠松は水戸市じゃないし。
馬鹿市だよ。
馬鹿県だー
482U-名無しさん:2005/08/21(日) 16:59:29 ID:bZjq4TCh0
区部がJ参入目指したクラブ設立したら地方に較べてスポンサー企業や
区民会員(や株主)集まりにくいのか?
483:2005/08/22(月) 13:30:00 ID:tQC86AlYO
石川県みたいなイニシアチブとる行政が東京にはないのか?
484U-名無しさん:2005/08/22(月) 13:55:32 ID:eymCCtPC0
>>483
協会は行政ではないだろ
485ジュビロファン:2005/08/23(火) 08:42:51 ID:fNDQfWio0
J3
東北地方 盛岡、塩釜、ソニー仙台
関東地方 ホリコシ、栃木、佐川東京、横河武蔵野
中部地方 長野、静岡、沼津、岐阜、アローズ、YKK
486U-名無しさん:2005/08/23(火) 21:48:14 ID:5ukRSOAKO
スタに関しては[今後、上位リーグ昇格時に拡大可能な事]を条項に入れて一万人ぐらいの規模のスタでOKにしたら良いと思う。
487U-名無しさん:2005/08/23(火) 23:18:44 ID:JxEeEw9i0
J2はJ2、J1はJ1の基準が各々あるんだから
J3基準にわざわざJ2以上昇格の為の基準を盛り込む必要はないと思われる。

J3のスタジアムに関しては1万人未満でもいいんじゃないかと個人的には思う。
オランダや英国でさえ5千人とかもあるぐらいだし。
488U-名無しさん:2005/08/23(火) 23:28:28 ID:zsbXSllP0
>>474
マジレスすると、北海道には支庁ってものがある。
稚内は当然ながら函館とは別の支庁だから、道内でもいわば別の県。
489U-名無しさん:2005/08/24(水) 07:55:09 ID:Bqdyn0wP0
>>485
仙台圏で3チームは無理だと思うのだが
490U-名無しさん:2005/08/24(水) 11:56:49 ID:z+Z9tDa/0
J3のスタの収容人数は5000人程度でいいでしょ。3000人以上とかでもいいかも。
平山が行ったヘラクレスのホームスタは6500人収容らしいし。
ゆる〜い基準でいいと思う。
491U-名無しさん:2005/08/24(水) 13:48:22 ID:MKNnQQZr0
J加盟希望してるクラブ全てがJFL昇格目指して競争してるが
彼らにとってJFLよりもJ3の方が収入的にもレベル的にも上だろう。
だからまとめて希望チームから10チーム程度でJ3を始めればよい。
下部組織義務づけは勿論なし、スタジアムも5千人でOK。
492U-名無しさん:2005/08/24(水) 15:24:56 ID:rLsEOUxf0
もう無理矢理妄想に突っ走ってるな
493U-名無しさん:2005/08/25(木) 17:20:34 ID:TixwMKP70
突っ走てもageる!
494U-名無しさん:2005/08/25(木) 18:27:08 ID:T7ndobzX0
JFLで消耗させるよりJ3のが現実的
495U-名無しさん:2005/08/25(木) 20:22:32 ID:ddIKMx250
数年内のJ3は既に妄想と決定したわけだが
496U-名無しさん:2005/08/26(金) 01:03:00 ID:YAqBFI9S0
10年ちょっとでここまで来るとはおもわなんだ。
J3もおぼろげながらも想像以上に早く実態が見えつつある。
497U-名無しさん:2005/08/26(金) 10:50:42 ID:2//zp/t50
>>484
つうか協会も無関係だし
498U-名無しさん:2005/08/26(金) 12:23:40 ID:7aS8JOsC0
J3スレではちょいとスレ違いだが
J2の14チーム制は暫定的にはともかくJ3発足後は12に戻さないと厳しいんじゃ。
今でも平日開催含めてブレーク少ない中でやっているが、台風などで中止のケース
も考慮入れて多少の余裕は残すべきと思う。
加えて遅かれ早かれ秋春制も導入されるんだろうから8月〜12月、2月末〜5月
で44節がいいだろう。
499U-名無しさん:2005/08/26(金) 14:19:06 ID:YBgZ+Jvu0
>>498
チーム数はともかく、秋春制は椅子男自体が無理と言ってるんだし無いだろ。
ましてや積雪寒冷地チーム関係者からの猛反発も必至だしな。
500U-名無しさん:2005/08/26(金) 14:55:00 ID:w4HsyGPt0
>>499
酷寒でやってる所はないこともないが、日本の場合は世界的にも稀に見る豪雪地帯があるからな
501U-名無しさん:2005/08/26(金) 15:04:56 ID:YBgZ+Jvu0
>>500
だからこそ、そういう所の関係者&サポの猛反発は必至かと。

…スレ違いなのでsage。
502U-名無しさん:2005/08/26(金) 17:43:26 ID:Gz1NCPcl0
世界的な豪雪地帯の都市部って青森市や北海道の都市位だろ。
1,2月中断すれば雪は問題ではないと思うが
それ以前日本の社会は4月ー3月で動いてるしそっちの方が問題
スレ違いだが
503U-名無しさん:2005/08/26(金) 17:53:34 ID:YBgZ+Jvu0
>>502
甘い。
山形とかも結構雪は多いぞ。
あと、3月下旬に天童でホーム試合を強行した結果芝がぐちゃぐちゃになり
4月にJ村での代替開催を余儀なくされたのを忘れたのか???

…とにかく、1〜2月完全オフの春秋制ですら過密日程で大変だというのに、
その期間を中断&7〜8月を完全オフなんていう秋春制なんて論外だろ。
504U-名無しさん:2005/08/26(金) 18:07:01 ID:kv2Q9LHP0
春秋制はよそで議論してくれ
505U-名無しさん:2005/08/26(金) 18:08:08 ID:kv2Q9LHP0
まちがえた秋春制だ
506U-名無しさん:2005/08/26(金) 18:15:29 ID:8OlncyBg0
秋春はいいが、
それと豪雪地帯での真冬(春冬制下でのオフ期間=1、2月)開催は同義語ではない。
>その期間を中断&7〜8月を完全オフなんていう秋春制なんて論外だろ。
1、2月のリーグ戦がオフなのは事実。
7、8月の多くがオフに変わるのも事実。
逆に現在シーズン中にブレークになってしまうケース多い6月の大会がシーズンオフ
になるというのも見逃せない。
>3月下旬に天童でホーム試合を強行した結果芝がぐちゃぐちゃになり
それはシーズン制の問題ではない(=どっちでも同じ)
507U-名無しさん:2005/08/28(日) 15:30:48 ID:ougC4oJi0
age
508ジュビロファン:2005/08/29(月) 10:18:40 ID:q9pIEqkw0
北海道:札幌大学<2年連続20度目>
青森県:八戸大学<2年連続5度目>
岩手県:グルージャ盛岡<初出場>
秋田県:TDK秋田<4年連続12度目>
山形県:山形中央高校<3年ぶり3度目>
宮城県:仙台大学<初出場>
福島県:FCプリメーロ<4年ぶり6度目>
栃木県:日立栃木<初出場>
茨城県:筑波大学<2年ぶり23度目>
群馬県:FCホリコシ<2年連続5度目>
千葉県:柏レイソルU-18<初出場>
埼玉県:埼玉SC<3年ぶり5度目>
東京都:佐川急便東京SC<3年連続4度目>
神奈川:東海大<3年連続9度目>
山梨県:韮崎アストロス<2年ぶり10度目>
新潟県:JAPANサッカーカレッジ<6年連続6度目>
富山県:アローズ北陸<3年連続9度目>
長野県:FCアンテロープ<初出場>
石川県:金沢SC<2年ぶり3度目>
福井県:丸岡高校<2年連続4度目>




509ジュビロファン:2005/08/29(月) 10:20:01 ID:q9pIEqkw0
静岡県:浜松大学<3年ぶり2度目>
愛知県:デンソー<3年ぶり11度目>
岐阜県:中京高校<2年連続2度目>
三重県:三重中京大学<初出場>
滋賀県:びわこ成蹊スポーツ大学<初出場>
奈良県:高田FC<3年ぶり2度目>
京都府:佐川印刷SC<2年連続3度目>
大阪府:(8/30)アイン食品 vs 桃山学院大学【大阪市長居第2陸上競技場<18:00>】
和歌山:初芝橋本高校<5年ぶり5度目>
兵庫県:パンティオンセ神戸<2年連続3度目>
岡山県:三菱自動車水島FC<2年連続7度目>
広島県:佐川急便中国<初出場>
鳥取県:SC鳥取<6年連続8度目>
島根県:FCセントラル中国<2年連続2度目>
山口県:徳山大学<3年ぶり4度目>
510ジュビロファン:2005/08/29(月) 10:20:36 ID:q9pIEqkw0
徳島県:三洋電機徳島<3年連続3度目>
香川県:高松FC<4年ぶり7度目>
愛媛県:愛媛FC<7年連続7度目>
高知県:高知大学<3年連続10度目>
福岡県:福岡大学<2年連続23度目>
佐賀県:九州INAX<2年ぶり4度目>
長崎県:三菱重工長崎<2年連続5度目>
大分県:大分トリニータU-18<2年連続3度目>
熊本県:ロッソ熊本<6年連続6度目>
宮崎県:ホンダロック<2年連続5度目>
鹿児島:鹿屋体育大学<2年連続5度目>
沖縄県:FC琉球<2年連続2度目>
511ジュビロファン:2005/08/29(月) 10:24:48 ID:q9pIEqkw0
訂正:三重県:三重中京大学<2年ぶり2度目>
チーム名変更
松阪大学→三重中京大学
サンライフFC→高松FC
大塚製薬→徳島ヴォルティス(J2シード)
アルエット熊本→ロッソ熊本
512ジュビロファン:2005/08/29(月) 10:26:56 ID:q9pIEqkw0
このなかでJ3になってくれそうなチームはあるかな。
513U-名無しさん:2005/08/29(月) 20:56:35 ID:Frua0t8E0
岩手県:グルージャ盛岡<初出場>
群馬県:FCホリコシ<2年連続5度目>
富山県:アローズ北陸<3年連続9度目>
愛知県:デンソー<3年ぶり11度目>
兵庫県:パンティオンセ神戸<2年連続3度目>
岡山県:三菱自動車水島FC<2年連続7度目>
鳥取県:SC鳥取<6年連続8度目>
香川県:高松FC<4年ぶり7度目>
愛媛県:愛媛FC<7年連続7度目>
熊本県:ロッソ熊本<6年連続6度目>
沖縄県:FC琉球<2年連続2度目>

あたりは?
514U-名無しさん:2005/08/29(月) 21:29:34 ID:riySy8BU0
J3はとりあえず何チームあれば成り立つのか?
515U-名無しさん:2005/08/30(火) 17:58:23 ID:0krlcR0m0
>西表にスタなんて立てたら、環境庁が激怒するぞ。

3千人収容サカスタ。
万年J3のローカルクラブ。
20年に1回、天皇杯で旋風起こし、チャンピオンチームとホームで対戦する機会生む。
そんなもんなクラブあっていい。
516U-名無しさん:2005/08/30(火) 21:27:58 ID:I0hk+1q80
小笠原にもチームを作って太平洋ダービー。移動は漁船をチャーターして敵地へ。
517U-名無しさん:2005/08/30(火) 22:06:04 ID:PtoaUiuY0
>>514
10かな?
平日0で、シーズン中の土日全部やれる環境が望ましい。
518U-名無しさん:2005/08/31(水) 01:06:05 ID:WGYBYv670
俺は前に意見述べたけど最低8チームから派。
10チーム36試合てのがJ3だと理想的というのは理解できる。
519U-名無しさん:2005/08/31(水) 17:05:45 ID:6u6jz1yQ0
>>512
出てない中では

ヴィーゼ塩竈
長野エルザ
ファジアーノ岡山
南国高知FC
ニューウェーブ北九州
Vファーレン長崎
520U-名無しさん:2005/08/31(水) 19:32:13 ID:vDUj64Gk0
さて、そのあたりのクラブをどうやって会員申請するまで育てるかだな
みんな5,6年後のJ2入りを表明してるけど、それまで地域リーグで力を溜める作戦なのかな
521U-名無しさん:2005/08/31(水) 22:33:30 ID:iNqcLMI60
J2はもう12あるしな。
あとJ1とJ2あわせてもレベル的に既に限界に近い30あるし。

そこでJ3であろう>520
>>519
そこには入ってないけど仙台も加わってくれそうw
522U-名無しさん:2005/08/31(水) 23:09:47 ID:byLtVImN0
>>521
なぜそこでJ3?リーグ創設の予算は?課題は?現実性は?
523U-名無しさん:2005/09/01(木) 00:11:02 ID:PezNQlTo0
とりあえず
ホリコシ、愛媛が昇格してJ2は14チームになる。
そのうち栃木かアローズあたりが昇格して5年以内にJ2は16チームになる。
そこでJ3を作るのはどうだろうか。
524U-名無しさん:2005/09/01(木) 00:25:02 ID:ljOIeyYj0
愛媛も最悪の場合今年は見送り
ホリコシも未だ論外、早くて来季以降かな

いちばんうまくいったケースで来年、愛媛+ホリコシor熊本の
2クラブ同時昇格でJ2が14チーム、でもそんなにうまくいくはずはないので
2、3年以内は愛媛のみ昇格で13チームの奇数でやるしかないだろうね
そうしている間に地域リーグで脂肪するか、決勝大会で散って脂肪するクラブがなきゃいいけどね
525U-名無しさん:2005/09/01(木) 01:51:38 ID:JRH68vhQ0
ホリコシより栃木や熊本のほうが早そうだな。
526U-名無しさん:2005/09/01(木) 18:47:56 ID:pAV7NnGH0
16?
J2が16???
527U-名無しさん:2005/09/01(木) 20:28:48 ID:vnLh+jW30
>>523
J2ビルは14階から20階までノンストップです。
528U-名無しさん:2005/09/01(木) 20:34:50 ID:5MI8nC130
J2ビルは12階まで一杯になったら仮設2フロアでテナントいれます。
それ以上に需要あったら仮設取っ払い、並びにJ3新ビル建設します。
J2ビルに較べて新ビルのがテナント料は断然安いです。
529U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:44:13 ID:beaIuFTm0
アクションプランまだぁ?
530U-名無しさん:2005/09/02(金) 01:22:48 ID:D81WFsar0
J1、J2で32チーム越えそうになったら30チーム(J1-18、J2-12)
に戻してJ3作る。
531U-名無しさん:2005/09/02(金) 01:54:01 ID:mXO0i2Sl0
>>526
30試合じゃ少なすぎるし60試合じゃ多すぎるな。
532U-名無しさん:2005/09/02(金) 18:53:09 ID:XaITFHXg0
いまのJ2が理想的。
19番目〜30番目までの12チームによる4回戦44試合制リーグ戦。
533U-名無しさん:2005/09/02(金) 23:52:07 ID:mXO0i2Sl0
>>532
52でもいいんだけど、ただ来年は無理だと思うんだけどなぁ・・・WC有るから。
534U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:50:41 ID:SizxkkgM0
J2、14チームになったらどうするんだ
535U-名無しさん:2005/09/03(土) 07:57:39 ID:8dIgt1mJ0
>>534
まあ、まずならないだろ。来年は。
536U-名無しさん:2005/09/03(土) 12:27:27 ID:Nabm1qFv0
J3的(及びJ2的)には12越えるJ2昇格が来年や再来年になくなる展開は願ったり。
537U-名無しさん:2005/09/04(日) 15:34:37 ID:WSk0ta1k0
>534
(J2は14チームまで数字的に可能らしいということで)
現在→J2を14チームまで仮に拡張
Aプラン→新規8クラブ+J2下位2クラブ計10クラブでJ3
538U-名無しさん:2005/09/04(日) 16:53:39 ID:ihKg/xtl0
2006年 1チーム昇格。13チームによる変則日程&14チームを上限としたJFLとの入れ替えルール策定
2007年 1チーム昇格。入れ替え無し
2008年 昇格申請なし。入れ替え発生せず
2009年 昇格申請きたーーー、ただし某J2チームの破綻で降格無し
539U-名無しさん:2005/09/05(月) 19:12:22 ID:oF5kZiFjO
隅田川西側の区を縦に3等分して3クラブ。
同じく隅田川東側も3等分して3クラブ。
ささ、逝こう
540U-名無しさん:2005/09/05(月) 20:21:26 ID:7DMlUSx90
>539
お前、東京の地理に疎いだろ
隅田川の東なんて葛飾や中央入れても5つしか区がないんだぞw
541U-名無しさん:2005/09/07(水) 01:11:24 ID:hEtaFLTa0
東京には10クラブ(J)あってもいいぐらい

                      川淵チェアマソ(当時)
542U-名無しさん:2005/09/07(水) 17:11:30 ID:qILHLGc70
>>541
単純に人口比で考えると東京都の人口は全国の10分の1だから、全国に100クラブと考えると10あってもいいって事かと
543U-名無しさん:2005/09/08(木) 19:18:45 ID:dqNdYZyD0
北区キタ---本通り沿いに1.5万人サカスタで1クラブ。
川越えた舎人公園をサカスタ化して1クラブ。
これでダービーひとつ完成。
練馬、豊島あたりにも最低1クラブ。
渋谷以西にも最低1クラブ。
品川、江東あたりに1クラブ。
川越えた江戸川区エリアに1クラブ。
新宿区エリアに1クラブ。
東方向へいった江東区エリアにも1クラブ。

超大雑把
544U-名無しさん:2005/09/08(木) 21:57:29 ID:y1AjDWSH0
とりあえず、瓦斯を江東区に返してやることを考えろよ。
元々江東区のチームなんだからさ。
ある程度以上の規模のスタさえあればすぐにでも変えると思うぞ。
545U-名無しさん:2005/09/08(木) 22:01:47 ID:y1AjDWSH0
というわけで、今のゴミ処分場の上に3万人規模のサッカー場を作れ。
546U-名無しさん:2005/09/08(木) 22:05:41 ID:LYmVFXMe0
東京メタンガス
547U-名無しさん:2005/09/09(金) 05:59:39 ID:x/bRCfBE0
23クにひとつずつ
548U-名無しさん:2005/09/09(金) 10:12:32 ID:w49tFnOR0
10チームあってもサッカー場は5つで足りるんじゃね?
芝荒れるだろうけど
549U-名無しさん:2005/09/09(金) 12:29:07 ID:CXPcvAxY0
2クラブで1個で足りる。
あと全てが15000(10000)人収容必要とは思わない。
人工芝も認めて良い。
国立競技場を準ホームで毎節1試合好カード開催も。
550U-名無しさん:2005/09/09(金) 15:38:54 ID:Qw9U2OQu0
国立はもう予約満杯でしょ
551U-名無しさん:2005/09/09(金) 16:09:38 ID:eyjb7/7O0
>>549
FC東京が瓦斯といわれている現状で2クラブ一個なんて馬鹿みたいな発想はやめたほうがいい。
552訂正:2005/09/09(金) 16:10:02 ID:eyjb7/7O0
>>549
FC東京がFC調布といわれている現状で2クラブ一個なんて馬鹿みたいな発想はやめたほうがいい。
553U-名無しさん:2005/09/09(金) 16:13:31 ID:vPNdjjwB0
練習場が、チームの該当区にないと認めないんだろ?
554U-名無しさん:2005/09/09(金) 19:09:44 ID:iYqLyF1S0
東京都でなく23区で10クラブでいい
555U-名無しさん:2005/09/09(金) 20:42:27 ID:eyjb7/7O0
はいはい、わろすわろす
556U-名無しさん:2005/09/09(金) 20:55:19 ID:bV/XYAIq0
>>548-549
おまえらの脳内では、練習場の確保ってないわけ?
1クラブに最低2面以上必要になるわけだろ。

10クラブで、ホームスタが5。
10クラブで、練習場10(2面:天然2or天然1・人工1)

23区で、練習場を用意するほうが妄想すぎるな。
557U-名無しさん:2005/09/09(金) 21:41:16 ID:BFtLzR540
河川敷があるじゃないか
区民と同じ料金で開放してもらえ
558U-名無しさん:2005/09/09(金) 23:52:42 ID:I0vQp9Oj0
東京厨隔離して
559U-名無しさん:2005/09/10(土) 01:38:42 ID:QtCUmnnHO
スタジアムに隣接した練習ピッチ作ろう。
普段はスタンドがクラブハウスになる
560U-名無しさん:2005/09/10(土) 01:49:21 ID:9GHR5+iG0
>>559
23区厨のご妄想どおりに2チームに1つのスタとしても、
練習場は、共有できないだろ。
561U-名無しさん:2005/09/10(土) 07:16:19 ID:XV5pAaTp0
23区でそれぞれの国1ちーむっ点ならいいが、23区に10チームだと所属がわかり辛くてますます人気が出ないだろうが。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:55:58 ID:R6D1GG590
23区に10Jクラブ。
もし2区に1クラブとしたら千代田区を不毛の地にしよう。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:04:11 ID:k6XtJQ1n0
>>561
マジレスすると、最寄りの大きな駅だろうね。
新宿、池袋、渋谷、上野、秋葉原、品川、中野、立川、八王子みたいな感じ
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:13:35 ID:4OppgFAO0
>>561

漏れは中野在住だが、中野駅大きくないし、新宿近いし・・・
却下!

東京は今の2チームで十分。
どっちかが23区内に移れれば最高だが。

各都道府県に1チーム程度が限界
市町村単位でJチームができるわけない
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:57:21 ID:q3gRBuFE0
>>564
23区内に移るとしたら瓦斯だろうな。緑蟲は本社も練習場も稲城市だが、瓦斯は本社が江東区だ。
スタがないから23区内でやっていないってだけで、J1に上がる前は23区内でやっていたということも有る。
23区内にJが可能なスタを創り、そこにガスが移住して23区のチームになり、
緑蟲は23区外のチームとして住み分けるべきだ。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:18 ID:knHiz9JE0
23区スレでも作ってやってくれ
567U-名無しさん:2005/09/12(月) 06:54:26 ID:Y+XSR92n0
瓦斯は八王子でいいだろ。なんつったって応援に層化動員可能w

>>564
>東京は今の2チームで十分
今のJの規模ならそうだが、もっと裾野が広がればもっとあってもいいだろ。
人口だけで言うのもなんだが、世田谷区なんて単独で静岡市と同じぐらい人いるわけだし。
10チームは言い過ぎでも、23区だけでも東西(一つは西が丘改修、もう一つは江戸川改修じゃ無理として臨海部に新設?)
2つのスタで4チームは可能だし、味スタで京王沿線対象2チーム、あとは町田と八王子ぐらいで8チームは考えられる。
568U-名無しさん:2005/09/12(月) 08:15:52 ID:FaN7ki2C0
現場も見ずに西が丘改修を言い出してる時点で(ry
569U-名無しさん:2005/09/12(月) 09:09:05 ID:WUVWp0aJO
23区で2クラブは少ない。
10という数字は過ちでないだろう。
ガスは貼付で日テレはイラン。

JFL改革スレあるねw
570U-名無しさん:2005/09/12(月) 22:45:44 ID:b3FDwLLi0
3部クラスに横河武蔵野やら佐川東京とか居るから応援して育ててやれ
571東京チーム一覧:2005/09/12(月) 23:02:57 ID:0cEXRSnc0
【3部】横河武蔵野FC
【3部】佐川急便東京SC
【4部】エリースFC東京
【5部】青梅FC
【5部】九曜FC(来年からの6部降格が確定)
【6部】日立ビルシステム ビルケア
【6部】FC町田ゼルビア
【6部】FCコリア
【6部】FC新宿
572U-名無しさん:2005/09/12(月) 23:22:35 ID:b3FDwLLi0
わー、いっぱいあるーーー(棒読み)
573U-名無しさん:2005/09/12(月) 23:24:55 ID:+KINpO4q0
東京のチーム数については今以上に多くすることも可能だとは思う。
ただ、リーグの特徴としてどういう形態が望ましいかにもよるかと。
プレミアのようにロンドン及びその近隣に主要チームが複数あるようなリーグか、
それともスペインのように大都市には代表的なビッグクラブがあるようなリーグがよいか。
その2つで例えると首都圏に多数クラブが集中している今のJリーグはどちらかというとプレミアに近いかと。
オレの個人的希望ではスペインのようなリーグの方に魅力を感じる。
できる限り全国各地にクラブがあって、それぞれの都市力(財政、支援企業、人口・観客等)に見合った経営で運営していくようなのが理想かと。

長文スマソ
574U-名無しさん:2005/09/12(月) 23:33:06 ID:b3FDwLLi0
そか?各地方育ってきてるし、割とスペイン型のよな気も。

で、23区内でも東京圏でも地方主要都市でもいいけど、クラブを育てるためのJ3は
観客収入の面で考えていく必要があるのかなと熊本スレ見て思った。

地方リーグじゃ入場料取れないし、JFLもアマ混在でそうそう自由にはならなさそうだし

で、進めていくと、H&Aじゃなくて集中開催だったり節構成が不安定な地域リーグの問題が出てくる
H&A2回戦じゃないと主催試合で収入を明確に出来ないしね
575U-名無しさん:2005/09/12(月) 23:59:12 ID:+KINpO4q0
>>574

将来的にスペイン型になりそうな流れは確かで、俺もそれを望む
だから下部の地方クラブに興味があってこのスレもたまに見ているところもあるわけで

ただ上位リーグであるJ1、及びJ2のチームバランスをみると、まだまだ首都圏偏重かと
576U-名無しさん:2005/09/13(火) 01:17:12 ID:y3Wa4MlkO
イングランド型かドイツ型か、どっちになるだろうね?
577U-名無しさん:2005/09/13(火) 21:41:14 ID:SF7+CmpY0
関連スレ

【分割】JFL改革を考えるスレ【2部制】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1126408334/l50
578U-名無しさん:2005/09/13(火) 22:12:34 ID:+KPMaQyuO
食傷気味にスレ立ててしかも宣伝ご苦労ちゃん
579U-名無しさん:2005/09/13(火) 22:26:57 ID:PmHJrHnE0
少なくとも今の椅子男が退かない限りJ3は進まないな。
J2ですらまともな基準示せないのだから。
580U-名無しさん:2005/09/13(火) 22:30:31 ID:218blOUq0
鈴木チェアマンは、草津をJに上げる為だけに存在したようだね。
581U-名無しさん:2005/09/13(火) 23:14:32 ID:0IzSj5D40
W杯年と奇数化の可能性、これが重なれば普通に避ける
582U-名無しさん:2005/09/14(水) 00:06:15 ID:wcFTj+qi0
奇数が問題なんじゃない12チームで飽和と言うことだろ
このまま無策だと14チームにもならんと言うことだ
100年計画も終了だな
583U-名無しさん:2005/09/14(水) 01:18:21 ID:ij4Z8W4I0
結論








   「  今  頃  言  う  な  !  」





584 :2005/09/14(水) 02:18:30 ID:Fuxt4OlI0
今年のJ加盟はない見通し 愛媛とホリコシ準備不足

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050913-00000039-kyodo_sp-spo.html
585U-名無しさん:2005/09/14(水) 07:10:28 ID:ITt27SLf0
来年は栃木とロッソかもしれん。

蜜柑ワロス
586U-名無しさん:2005/09/14(水) 08:46:52 ID:IHxpjMFcO
JFL2侮酎キモス
587U-名無しさん:2005/09/14(水) 12:31:26 ID:w+29HBQn0
もう再来年J3開始アクションプランがいいよ
588U-名無しさん:2005/09/14(水) 12:47:57 ID:3Y1HkX9WO
今のへたれチェアマンじゃ無理
589U-名無しさん:2005/09/14(水) 12:49:04 ID:IU8bsThD0
そもそもロッソってJFLに上がって来れそうなの?
上がってきたとしてJFLでいい線いけそう?
590U-名無しさん:2005/09/14(水) 12:51:34 ID:FzCnW8hn0
>>589
1年で通過する予定。
どこかみたいになりたくないよ。
591U-名無しさん:2005/09/14(水) 12:52:50 ID:IU8bsThD0
ロッソのあの交通の便の悪いホームスタジアムはどうすんの?
いいスタらしいけどさ
592U-名無しさん:2005/09/14(水) 13:33:54 ID:wie6Y1Q/0
99年にアクションプランTやった時は
どんな感じの雰囲気だったんですか?
愛媛やホリコシの場合最悪コスモ四日市の
二の舞いになりかねないだけに...
593U-名無しさん:2005/09/15(木) 18:00:35 ID:KDpcNDUh0
「2007急転直下アクションプラン」
8クラブでJ3開始
「2011〜2012シーズン第2次アクションプラン」
8クラブJ3亀井 10クラブ×東西2リーグ
594U-名無しさん:2005/09/15(木) 18:29:29 ID:RMLrb6Ox0
>>589
佐川東京と中位争いして終わりそう。
595:2005/09/16(金) 00:08:16 ID:R4MNlqyM0
今回の愛媛への対応を見て今のチェアマンは正直用済みに思えたね。
地域リーグ以下にJを目指すチームが続々と生まれているのにアクションプランの用意をまったくしていないということから見ても先を読む力がまったく無いと思える。

確かに各クラブの経営の安定化という仕事はしたけど,更なる発展には向かない。

守成の2代目はそろそろ終わってもらい、3代目の躍進に期待したい。
596U-名無しさん:2005/09/16(金) 01:10:57 ID:yK6Rg8Ll0
>>595
結局のところ、安定化という仕事が未だ終わってないってことだろがww
今回の大分の1件を見てもそれは明らかだろwww
597U-名無しさん:2005/09/16(金) 07:19:56 ID:0of8gr5W0
用済みは愛媛の方だろw

昇格目指してるのに客がこないんじゃ(盛り上がりなし)
行政もとてもこれ以上支援できないよ。
598U-名無しさん:2005/09/16(金) 23:10:37 ID:ZkuFhVz60
それにしても日本てオリンピックとかワールドカップとか○○アジア大会とかイベント
招致は熱心で、それ名目の陸スタは沢山作ってきたけど
大会後は需要無し。
その一方で愛媛もそうだが各地のJクラブがサカスタなくてクラブやファンも困ってる。

欧米は逆だよな。
例えばフランスなら各地にサカやラグビクラブの試合主目的のフットボールスタがあって、
98年のワールドカップなどはそれを使用する形になる。
599U-名無しさん:2005/09/17(土) 00:40:47 ID:Sof/9XHd0
>>598
欧州でもイタリア・フランス・アイルランド・英国あたりは
ラグビーの人気も結構高い。
それこそ、アイルランドは大きな国際試合ともなると
ラグビー場を使用してるほどだし。

米国だとやはりアメフト人気が高いだけに、
W杯開催時にはMLSの開始前ということもあって
FIFAは基準に満たないアメフトの競技場を会場として認めてしまったしな。
600U-名無しさん:2005/09/17(土) 11:45:04 ID:q8KWePbG0
またJ3候補が増えるのか

【サッカー】石川県Jクラブ設立検討準備会、新チーム名を公募
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126765414/
601U-名無しさん:2005/09/17(土) 12:47:51 ID:TfXiYhcn0
↑またカタカナ愛称でてくるぞw
602U-名無しさん:2005/09/19(月) 00:50:43 ID:F0l1BZlFO
保守
早く実現しないかな
603U-名無しさん:2005/09/19(月) 13:53:52 ID:wmtKUe2/O
会津FC
J3加盟キボン
604U-名無しさん:2005/09/19(月) 23:08:31 ID:+Azpi30M0
危険                               か?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1040417099/l50
605名無しさん:2005/09/21(水) 07:22:27 ID:bNRjQ+i10
保守
606U-名無しさん:2005/09/21(水) 12:45:17 ID:QAWquXEV0
3年以内にできちゃいそうな悪寒。
J2は12クラブでレベル的にも運営的にも現状ベストだし。

8チームぐらいでか?
607U-名無しさん:2005/09/21(水) 16:52:54 ID:w6pkECGA0
>>606
椅子男の対応を見てるとJ3なんて夢のまた夢。
椅子男はまずJリーグの安定化を目指してる。
鳥栖や大分のように毎年のように存続問題が噴出してたら無謀な拡大路線は取れない。
バブル期に過剰投資してバブル崩壊後に倒産した企業はたくさんいただろ。
608U-名無しさん:2005/09/21(水) 17:00:52 ID:xUTDN1q40
>>607
その通りだな。

…つーか、これからJ入りを狙うクラブはどこも経営が安定してるとは言い難いし、
地域力も弱いしな。
そう考えれば、椅子男が代わっても当分拡大路線は取れないよ。
その間にあぼ〜んするところは所詮それまで。
609U-名無しさん:2005/09/24(土) 15:28:39 ID:GRP3A8Ae0
保守
610U-名無しさん:2005/09/24(土) 20:01:41 ID:0skhorKVO
保守
611U-名無しさん:2005/09/24(土) 22:01:45 ID:InraFV3Z0
保手
612名無しさん:2005/09/26(月) 06:50:27 ID:ZqtvxP/S0
保守
613U-名無しさん:2005/09/26(月) 14:40:42 ID:pt+tJ9av0
>>606

2007〜2008シーズン
J1、J2は現状どおり
J3 10チーム36試合リーグ戦
614U-名無しさん:2005/09/26(月) 15:19:21 ID:6+2Bi25rO
J3作るよりJ2をチーム数14〜16に増やした方が先じゃね?
試合数云々は3回戦総当たりで14チーム39試合、16チーム45試合。前年上位クラブにホーム試合数を多く与えればいい。
615U-名無しさん:2005/09/26(月) 15:51:13 ID:qOZrkpUV0
3回戦厨は氏ね!
616U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:10:37 ID:QVsI+rPZ0
>>614
>前年上位クラブにホーム試合数を多く与えればいい。
弱いチームの唯一の収入源を奪う気か
617U-名無しさん:2005/09/27(火) 06:29:53 ID:WGZJa0j40
>>614
1試合でも減ると収入は大きく違うんだよね。
それが、ダービーマッチにでもなると・・・・・
無理だわな。
618U-名無しさん:2005/09/27(火) 15:09:26 ID:uL6n/JPG0
14チーム 2回戦 26試合 
上位6チームで2回戦 10試合 計 36試合
下位8チームで2回戦 14試合 計 40試合

16チーム  2回戦 30試合
上位8チームで2回戦 14試合 計 44試合
下位8チームで2回戦 14試合 計 44試合

こんなでどうでしょうか?
619U-名無しさん:2005/09/27(火) 16:12:04 ID:7zjUcxv+0
>618
上位、下位をいつ分けるんだよ
シーズン中になんてスタジアムの確保ができなくて
カード組めないぞ

他の国でやってるとかいう奴がいるが、自前のスタ
だからできるのであって、公共施設を使ってる日本じゃ
無理だぞ
たださえ土日の優先使用できなくて平日金曜開催を
しいられるチームもあるのに
620U-名無しさん:2005/09/27(火) 16:22:08 ID:OWhb0xla0
各チーム10日ぐらい前もって抑えれば日程調整できない?
3日は無駄になるけどそれはナビスコでも同じだし。
621U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:29:56 ID:WGZJa0j40
>>620
スタジアムは1年前から、決まってる。
特に陸上競技場は、陸連の力が強いから無理。
キャンセルなんかしたら、次の年使わせてもらえない。

来年の愛媛の参入に難色を示してるのも、スタジアムの確保が大きい。
622U-名無しさん:2005/09/27(火) 17:46:49 ID:uL6n/JPG0
>619
>土日の優先使用できなくて平日金曜開催を しいられるチーム
Jリーグ参入基準として、第一優先使用が認められたホームスタジアムがないと、
Jリーグ運営は難しいね。

上位下位はもちろん2回戦が終了した時点で決まるので、確かに日程決定は遅い。
しかし、Jリーグの日程自体、いつも、遅くに決定される事を考えれば、
第一優先使用が認められたホームスタジアムがある事をJリーグ参入基準としなければならないだろう。

味スタは、Jリーグよりも高い施設料が払えて、Jリーグの日程よりも前から準備しなければならない
コンサートの貸し出しがあって、Jリーグで使えない事がある。
しかし、地方の陸上競技場でJリーグをおいやるようなイベントとはなんだろう。
623U-名無しさん:2005/09/27(火) 18:19:07 ID:OWhb0xla0
>>621
>キャンセルなんかしたら、次の年使わせてもらえない。

じゃあナビスコの決勝トーナメントとか、入れ替え戦とか去年までのCSとか
どうなってんの?
624U-名無しさん:2005/09/27(火) 19:56:15 ID:l9AfNav10
>>623
使わない可能性があるのを承知で会場を押さえている。
625U-名無しさん:2005/09/27(火) 20:06:40 ID:fGMMH7ax0
>>618
7月開幕、5月閉幕なら可能。

でも、その前提自体が不可能。
626U-名無しさん:2005/09/28(水) 05:33:51 ID:0hJ/QhjI0
>>623
使わなくても、金払ってると思うよ。
627U-名無しさん:2005/09/28(水) 15:57:59 ID:HdJFGuQc0
>>623-624 >>626
関係ないが、野球12球団は、たとえ優勝する可能性がなさそうに思えても、
日本シリーズ期間中のスタジアムは押さえておかないといけない。

それを忘れてお目玉食らったのが、2000年のダイエーw
628U-名無しさん:2005/09/29(木) 10:08:36 ID:7axaiEn+O
八月開幕にするけど618みたいにはしない
629U-名無しさん:2005/09/29(木) 15:47:29 ID:R/FNQts/O
Jリーグの会員規約に『優先して使用できる競技場の確保』ってのがあるでしょ。その時点で>>619の言う問題はクリア出来てると思うが?
カレンダーは早い時期には判るんだから、そこだけ押さえとけ!後期日程決定時にキャンセル。
それぐらいの自由度がきかなくて、ホームスタジアムが聞いて呆れる。
630U-名無しさん:2005/09/29(木) 18:22:42 ID:5HdaEgHZ0
>629

>それぐらいの自由度がきかなくて、ホームスタジアムが聞いて呆れる。

それが現実だろ
水戸、徳島、草津あたりは優先してもらってもあんなに金曜開催が
あるんだぞ。
大体、おまえの後期日程だと2ヶ月間の土曜or日曜を全て抑えなきゃ
ならなくてそのうち半分は直前キャンセル
そんな勝手が認められる土壌はまだ日本にはないぞ
631U-名無しさん:2005/09/29(木) 19:29:23 ID:0D2j7UZp0
ないぞ
632U-名無しさん:2005/09/29(木) 19:34:48 ID:ftZkHxOOO
ないですね
633U-名無しさん:2005/09/29(木) 20:07:46 ID:0i4hO+as0
634U-名無しさん:2005/09/29(木) 20:11:40 ID:IWiERPE30
デンソー、盛岡、FCセントラル、サンライフ高松、三洋電機徳島
635U-名無しさん:2005/09/29(木) 20:58:29 ID:yor+1E+cO
636U-名無しさん :2005/10/02(日) 17:29:27 ID:AQoPJzwO0
hosyu
637U-名無しさん:2005/10/02(日) 21:39:20 ID:fAwMGdND0
>630
>水戸、徳島、草津あたりは優先してもらってもあんなに金曜開催が
>あるんだぞ。
本来ならば『優先して使用できる競技場の確保』のJリーグ基準違反です。
降格処分相当の基準違反です。と強く言えないのが今のJリーグ。
638U-名無しさん:2005/10/02(日) 21:50:14 ID:q5g02O2W0
>>637
つーかJに限らず、
その手の各競技統括団体の強硬な要求自体が
自治体からはウザイと思われてるのが日本の現状な訳だがwww
639U-名無しさん:2005/10/02(日) 21:58:51 ID:fAwMGdND0
各競技統括団体からにしてみれば、競技そのものができるかどうかの問題でとても深刻、
本当はその競技団体に対して、住民がどれだけ支持があるかが判断の分かれ目のはずだが、
自治体は公共性とかわかのわかない基準から判断していて、住民の失望にあっている。
640U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:37:03 ID:q5g02O2W0
自治体にとってもこの財政難のご時世、
大金を出して建設させられた(と思ってる)スタジアムを
・如何に高い料金で
・如何に多数の観客を呼べて
・如何に多くの日数稼動させられるか
というのはそれこそ死活問題だからな。
元を取れなかったらそれ自体が非難の対象になり
首長は選挙で落とされかねない訳だから。

…そういう考え方からすれば、
競技統括団体の論理なんか知ったこっちゃ無いんだろwww
641U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:49:38 ID:e6XqREpT0
>637
別に基準違反でもなんでもないだろ事実優先はしてもらってるんだから。
「全てにおいて最優先で使用できる競技場の確保」とは書いてないんだろ。
642U-名無しさん:2005/10/03(月) 07:48:15 ID:U1EYDP/Z0
使用料の減免措置を多くのクラブが認めてもらってるのに。
他の団体の予定まで急に変更させたら、それこそ嫌われる
お前ら、総合スポーツクラブを目指してるくせに、他の競技の邪魔して良いのか?

それこそ、自分のクラブで専用スタでも作れと言われる。
643U-名無しさん:2005/10/03(月) 19:49:10 ID:r2QDQ1Rv0
それができればいいんだが、今はまだ遠い夢だな。
今サッカー専用の競技場があるとこは陸上競技とかち合うこともないから
比較的よい条件でできてる・・・と思っていいのかね。
644618:2005/10/05(水) 17:39:44 ID:mIqNC4yJ0
>619
修正しました。

14チームの場合
第一ステージ
 前年度上位8チームで2回戦 14試合 
 前年度下位6チームで2回戦 10試合
第二ステージ
 全14チームで2回戦 26試合
計 40及び44試合

16チームの場合
第一ステージ
 前年度上位8チームで2回戦 14試合
 前年度下位8チームで2回戦 14試合
第二ステージ
 全16チームで2回戦 30試合
計 44試合

こんなでどうでしょうか?
645U-名無しさん:2005/10/05(水) 17:48:54 ID:P8bf4t9F0
>>644
それでどうやって優勝(昇格)決めるんだよw
第一ステージで下位チーム同士の戦いで勝ちまくったチームが
その貯金で後半逃げ切ったら不公平この上ないだろ。
646U-名無しさん:2005/10/05(水) 18:54:00 ID:chM1QEfv0
>>644
これだと昇格あきらめたクラブが、来年下位リーグで戦いたいために
ワザと負けることもあるな
やる気の無い試合連発で観客大幅減てこともあるぞ
647618:2005/10/05(水) 19:20:03 ID:mIqNC4yJ0
優勝争いは、第一、第二それぞれにあって、
昇格争いの対象は、第二ステージという事になります。
648U-名無しさん:2005/10/05(水) 19:48:23 ID:m+ulGMrkO
6チームの8回戦制でいいよ。これ以上は集められないし。
649U-名無しさん:2005/10/06(木) 13:31:23 ID:iZPdxW+R0
>下位8チームで2回戦 14試合

これには客が入らない。崩壊チームが出てくるぞ
650U-名無しさん:2005/10/06(木) 16:19:44 ID:J3vpN/Np0
ID記念パピコ
651U-名無しさん:2005/10/06(木) 19:17:15 ID:0oUrwf0Z0
>>618の案は、ただの数字(試合数)あわせだろ。
評価に値しない。

ただ試合をやればいいってもんじゃない。
652U-名無しさん:2005/10/06(木) 23:58:11 ID:owPmZtxGO
愛媛、熊本筆頭としたJ加盟希望クラブを8チーム集めてJ3作ればいい。
彼らは直ぐにでもJFL入り望んでるぐらいなんだから
28試合のJ3全国リーグをつくってあげればJFLよりいいでしょ?
653U-名無しさん:2005/10/07(金) 09:44:31 ID:ob+uSrX90
とりあえず今のJFLは負担が大きすぎる
東日本・西日本に分けた方がよくないか?
北は仙台から南は宮崎までってカテゴリーの割には全国リーグと規模が大きすぎるから
維持できずに解散したり脱退したりしてしまう
654U-名無しさん:2005/10/07(金) 20:46:43 ID:5gzA+E730
ここでJFLアクションプランですよ!
あと10ちょっとチームを集めて、東西分割。
別々にリーグをやらせて、東西の優勝チーム同士でチャンピオンシップ。
東西の最下位チームがそれぞれ自動降格、でいいでしょ。
655U-名無しさん:2005/10/07(金) 21:49:22 ID:jmnbGvYh0
企業チームが納得するなら、それでおk。
656U-名無しさん:2005/10/07(金) 23:41:52 ID:UgxwJmCi0
企業チームも最近はやる気ないから案外OKするんじゃない?
657U-名無しさん:2005/10/07(金) 23:48:39 ID:jmnbGvYh0
推測じゃ困る。
658U-名無しさん:2005/10/08(土) 00:19:00 ID:Zx82d3xt0
>>654
天才!
659U-名無しさん:2005/10/09(日) 21:40:08 ID:8DXzaDuN0
保守
660U-名無しさん:2005/10/10(月) 22:18:27 ID:LpK8MVTj0
普通にJFLから企業チーム追い出しちゃえばOKでしょ。
661 :2005/10/11(火) 13:50:31 ID:xz91jDxX0
>>660
企業サポも多いけどな
662U-名無しさん:2005/10/11(火) 16:32:33 ID:eBf7J+fhO
企業サポなんて無視
663U-名無しさん:2005/10/11(火) 18:03:21 ID:RvdcMRkm0
もう企業がスポーツを支える時代ではない
どの競技も同じだ
新日鉄堺→堺ブレイザーズ(バレー)、NOMOベースボールクラブ(野球)
イズミ→広島メイプルレッズ(ハンドボール)
大和證券→新潟アルビレックス(バスケ)
新日鉄釜石→釜石シーウェイブス(ラグビー)
664U-名無しさん:2005/10/11(火) 18:13:44 ID:m5jrhbFH0
セカンドキャリアの受け皿として、企業スポーツも大事にしなきゃ・・・
665U-名無しさん:2005/10/11(火) 22:43:55 ID:0pvvv0vy0
それが全国リーグである必要もないな
666U-名無しさん:2005/10/11(火) 22:46:33 ID:jCe0Zbbf0
全国リーグに拘る企業がある限りは…
667U-名無しさん:2005/10/11(火) 23:00:15 ID:0pvvv0vy0
だから「追い出す」とか言われてるんだろうね
668U-名無しさん:2005/10/12(水) 09:41:21 ID:AyG172Ey0
>665-666

選手だって全国大会は欲しいだろうしな。
ただ、「全国」って事だけなら
地域決勝大会で十分なんだよな。
669U-名無しさん:2005/10/12(水) 14:39:12 ID:xqtsCH/mO
これからJに上がろうとしているクラブって、何処も経営基盤が弱い所ばかりだよね。しかも田舎が多い。
J3は東西(J3-E,J3-W)に分けたらどう?遠征費も抑えられる。

J2との入れ替えはどうするのか………は、よく考えてませんw
670U-名無しさん:2005/10/12(水) 15:07:34 ID:JwXO5Ony0
>>669
そんなに沢山チーム集められないし、そんなところにJ2から降格したらヤバス。
671U-名無しさん:2005/10/12(水) 15:58:04 ID:MxYIQIwj0
今までのこのスレでの議論ではJ3は分割というのは主流意見。
Jリーグの幹部もそう言ってるしな。
ただ分割するだけのチーム数が揃わないなら
待つより最初は全国リーグ、将来分割でもいいんじゃないか、との意見はある。
(その分遠征費は分配金などで厚めに補助する)
672U-名無しさん:2005/10/12(水) 19:19:14 ID:cosIFxHT0
佐川急便東京をプロ化させよう。
名古屋を4年前に撃破、今年は札幌を撃破。
673U-名無しさん:2005/10/12(水) 19:24:22 ID:Im6hchxG0
TranSport
674U-名無しさん:2005/10/12(水) 19:45:25 ID:NwMaDXdp0
>>672
じゃあ
ホームタウンはJR京葉線沿線と言う訳で・・
675U-名無しさん:2005/10/12(水) 21:08:31 ID:yV6ENTz70
>>674
そこで夢の島でしょう。
676U-名無しさん:2005/10/12(水) 21:09:56 ID:5uNjzicK0
>>672
佐川大阪・佐川印刷もあるから、
全佐川にしたら、JFLでも強豪じゃね?
677U-名無しさん:2005/10/13(木) 01:10:03 ID:9RNOs0YI0
>>671
俺は将来分割派だな、地域わけがどうとか言うより、さすがにJ4は無いだろって感じだ。
最終的に3分割くらいにして、地域リーグとの自動入れ替えを行うといいと思う。
JFLは、企業・学生全国リーグとして存続させるか、もしくは廃止。
678U-名無しさん:2005/10/13(木) 01:50:37 ID:9RNOs0YI0
>>676
ホームタウンが見当たらない、どれかひとつでも空白地帯があればいいんだが。
679U-名無しさん:2005/10/15(土) 23:42:53 ID:BlQbrnW90
J3まだ〜?
680U-名無しさん:2005/10/16(日) 09:15:11 ID:htHCPF/a0
>>680

まだだよ
681U-名無しさん:2005/10/16(日) 10:49:23 ID:CT3e5DmB0
まだまだだよ
682U-名無しさん:2005/10/17(月) 21:59:18 ID:xItzBUvsO
J2とJFLの入れ替えで落ち着くよ
683U-名無しさん:2005/10/18(火) 10:19:55 ID:GNasMHOa0
本当はJ2を22チームにして二順化ぐらいにできればいいんだが、
そこまで移行するのが極めてたいへん。
684U-名無しさん:2005/10/18(火) 21:43:12 ID:R5kQEUK30
日本サッカー協会内にJリーグの将来像を検討するための委員会が設けられることになった。
日本協会の川淵三郎キャプテンが18日、明らかにしたもので、20日の理事会で正式決定する。

Jリーグの鈴木昌チェアマンが検討を要請していたのを受ける形での設置となる。
同チェアマンによると、全国でJリーグ入りを目指すクラブが約40まで増加。
Jリーグでは受け入れきれないため、委員会は日本協会として、J2の適正クラブ数や
J2からJFLへの降格などを討議する。
685U-名無しさん:2005/10/18(火) 22:22:52 ID:OZgBJsru0
>>684
これでJFLや地域リーグ以下のJを目指すチームをまとめて
新リーグを作ったりといった
新機軸が出来るかも知れんね

そういやイタリアも3部以下は別組織だったりするからな
686U-名無しさん:2005/10/18(火) 22:40:00 ID:CrDdM9JQ0
JFLは昇格するのに大変だし、注目はほとんどされないし、負担は大きく中途半端。
そこにJ2が落ちたら悲惨だと思う。J2は反対だろうな。
687:2005/10/18(火) 23:16:51 ID:UYZSLDBU0
これってJFLにも手を入れますよ(Jのためにいろいろと改革を進めていきますよ)
ということなのでは?
J1とJ2が変わる割合よりもJFLが変わる割合のほうが高いのでは?
688U-名無しさん:2005/10/19(水) 00:00:05 ID:CqvKPNg60
J2で降格無いからのほほんとしたくて反対してる所に川渕の鉄槌が下るのだろう

JFLは企業・大学・アマクラブにプロクラブとさらに多様性が増すということか
689U-名無しさん:2005/10/19(水) 00:03:30 ID:dV60OueD0
>683
20〜22まで増えることが保証されるなら、なお過渡的な3回戦でいいでしょ。

>685
日本の国土、経済規模、物好きクラブの数を考えると、参考にすべきはセリエCだろうね。

今後の物好きクラブのスペックからすると全国規模の単一リーグは不可能なので、
JFLの企業チームとどう折り合いを付けるのか。キャプテンのお手並み拝見。
690U-名無しさん:2005/10/19(水) 00:41:55 ID:mL0A8ySj0
JFLが全国リーグなんて、日本の国土体系からして「ぜいたく」な事だよ。
アマの最高リーグは地域リーグとすべきだね。
691U-名無しさん:2005/10/19(水) 01:38:01 ID:5ZEZr8Z50
>>690
それはAPでやろうとして挫折
692U-名無しさん:2005/10/19(水) 01:45:28 ID:jQRwrzlW0
>>689
過渡的な3回戦制にするくらいなら、ナビスコでお茶を濁してくれたほうがましだと思う。
早めに終わるように細工してくれればそれでいいから。
三順制だとホーム試合の奪い合いで混乱すると思うよ。
693U-名無しさん:2005/10/19(水) 04:41:45 ID:FefZi/Kx0
>>692
3順などと書く奴の相手するなよ・・・
694U-名無しさん:2005/10/19(水) 09:53:58 ID:8nwNP2WV0
JFLがプロアマ混在の全国リーグだから
Jを目指すチームがなかなか上がれないという問題があるからな

しかも例えJ2に上がるチームがあっても
JFLへの昇格枠は増えずに入れ替え無しになるだけだから
地域リーグからの昇格枠は最大2
椅子男の言う通り現行のやり方で40チームをJ2に上げようと思えば
最低20年かかるwww

J入りがモチベーションのクラブチームが
JFL以下でそんな長い事もつ訳ねー

JFLが現行の方式のままでやると言うなら
多くのクラブチームに氏ねと言ってるようなものだから
クラブチームのリーグを別に作るしかないだろ
695U-名無しさん:2005/10/19(水) 16:05:18 ID:oYGiMkPW0
天皇杯がある訳だし社会人リーグが全国規模の必要は無いと思うのだが。
696U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:41:43 ID:0l5tSvpN0
3巡問題について

ABCDEFの6チームあったとして(HOME-AWAY)
1巡目=A-D B-E C-F、E-A B-C D-F、F-A B-D C-E、A-C F-B D-E、A-B C-D E-F の5節
2巡目=D-A E-B F-C、A-E C-B F-D、A-F D-B E-C、C-A B-F E-D、B-A D-C F-E の5節
3巡目=A-D B-E C-F、E-A B-C D-F、F-A B-D C-E、A-C F-B D-E、A-B C-D E-F の5節

トータルでは、ABCはHOME8:AWAY7、DEFはHOME7:AWAY8
対戦相手別では
AはBCDに対してはHOME2:AWAY1でHOMEが多い、BはCDEに対してはHOME2:AWAY1でHOMEが多い
CはDEFに対してはHOME2:AWAY1でHOMEが多い、DはEFに対してはHOME2:AWAY1でHOMEが多い
EはFAに対してはHOME2:AWAY1でHOMEが多い、FはABに対してはHOME2:AWAY1でHOMEが多い

前年の成績がA-F順として、
1.前年成績が良ければ前年直下位とはホームで多く対戦できる
2.前年成績が良ければトータルでもホームでのゲームが多くなる
と説明して理解してもらおう!

ちなみに奇数でABCDEの5チームあったとして(HOME-AWAY)
1巡目=A-C B-D E--、D-A E-B C--、B-C D-E A--、E-A C-D B--、A-B C-E D-- の5節
2巡目=C-A D-B E--、A-D B-E C--、C-B E-D A--、A-E D-C B--、B-A E-C D-- の5節
3巡目=A-C B-D E--、D-A E-B C--、B-C D-E A--、E-A C-D B--、A-B C-E D-- の5節

トータルでは、ABCDEともHOME6:AWAY6
対戦相手別では
AはBCに対してはHOME2:AWAY1でHOMEが多い、BはCDに対してはHOME2:AWAY1でHOMEが多い
CはDEに対してはHOME2:AWAY1でHOMEが多い、DはEAに対してはHOME2:AWAY1でHOMEが多い
EはABに対してはHOME2:AWAY1でHOMEが多い
697U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:44:33 ID:NaVJj6nd0
>>696
俺を含むサッカーファンの多くはそれを理解できるほど賢くはないと思われ。
698U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:49:32 ID:reZCj0L8O
>>696
・・・
699U-名無しさん:2005/10/19(水) 19:50:06 ID:3cXBlk4t0
>>691
J2の下に地域リーグを置く案だっけ?
川淵がJFLを解散しようとしたから企業チームが当時のJFA会長に直訴したんだったな。
川淵はJFLをどうするつもりなのか?
700U-名無しさん:2005/10/19(水) 20:02:34 ID:aGXN/V6F0
JFLの存在意義がほとんどなくなってきたからな。どうするんだろう?
701U-名無しさん:2005/10/19(水) 20:06:23 ID:mL0A8ySj0
JFLはそのままで、
Jリーグの下に地域リーグでもいいじゃん。
JFLはアマだけの最高峰リーグのままで、
702U-名無しさん:2005/10/19(水) 20:08:28 ID:aGXN/V6F0
1.JFLとは別にJ3を作る。
  企業チームはJFLに、クラブチームはJ3の二本立て。
2.JFLを解散してJ3を作る。
  企業チームは解散するか地域リーグに降りる。JFLと地域リーグから一定の条
  件をクリアしたチームで構成。
3.JFLをJ3に移行。
  現状の企業チームは特例で数年間参加。J2には上がれず、期限内にクラブ化、
  解散、あるいは地域リーグに降りる。
703U-名無しさん:2005/10/19(水) 20:09:19 ID:tFLXrabS0
・JFL1部1ブロック(10チーム程度。J2との入替戦あり。)
・JFL2部3ブロック
・地域リーグ9リーグ

これでスタートして、JFL1部の企業チームの大半が脱落(10〜20年?)したら
JFL1部をJ2に統合。

ま、このくらい時間かけてもいいよ。
方向性さえ示せば、スピードは早まるもの。
JFLの中からも市民クラブに模様替えする企業チームもでてくるだろうし。
704:2005/10/19(水) 23:35:23 ID:vUgKDxKW0
JFLを分割して実質的なJ3とするのが一番合理的だと思うけどね。
アクションプラン時の時とは違い、今はJFL=全国リーグ にこだわっているチームは
少ないような気がするぞ。
 JFLを分割して既存のチームとJ2入りを目指すチームを分割JFLというリーグに入れれば
そんなに問題が無いと思うけど、何か問題あるか?
705U-名無しさん:2005/10/19(水) 23:51:08 ID:jQRwrzlW0
>>697
それだと移動経費と人気チームの遠征客取り込み、この二つの平等が保てない。
地域リーグや海外リーグで3順があるのは狭いからだぞ。
706U-名無しさん:2005/10/19(水) 23:54:37 ID:3cXBlk4t0
3部は分割でもいいと思うけど2〜3分割でも結構広い。
個人的には地域リーグ程度でバスで日帰りできる程度がいい。
そういった意味でもかつてのAPの時のJ2の下に地域リーグを置く案を支持してる。
でも川淵がJFLとの入替を示唆してるのは気が変わったのか、狸寝入りなのか。
川淵が動いたということは何らかの改革はあるだろうけど。
707U-名無しさん:2005/10/20(木) 00:07:35 ID:J4MDukCg0
>>706
J2の下に地域リーグだと、入れ替えする際に問題が出る。
J2から9チーム落とすわけにもいかないし、
地域リーグから2〜3チームしか上がれないのも少なすぎる。
708U-名無しさん:2005/10/20(木) 00:16:07 ID:oWOZ87Ik0
J2を上下入れ替えるなら12チームは少なすぎると思うぞ
709U-名無しさん:2005/10/20(木) 05:14:59 ID:ih2j+BIY0
見事なほどのループスレですね
710U-名無しさん:2005/10/20(木) 15:35:21 ID:iAwQ0Iw80
馬鹿が自分の脳みその許容範囲内でグルグルと回っているだけだから

隔離スレなんだしこの程度もんでしょ
711U-名無しさん:2005/10/20(木) 18:21:09 ID:5ADspfOT0
隔離スレとか言っちゃ駄目!
他のスレに流出しちゃうよ!
712U-名無しさん:2005/10/20(木) 19:00:09 ID:RJHN0KAGO
入れ替えは2年に1度の6順制にすればいいじゃない!
俺って頭いいー
713U-名無しさん:2005/10/20(木) 19:05:22 ID:5ADspfOT0
いいこいいこ
714U-名無しさん:2005/10/21(金) 10:14:30 ID:OGfujYX50
J3なんか作っても観に行くやつなんているの?
J2ですら観るきしないのに。
715U-名無しさん:2005/10/21(金) 12:45:04 ID:UAAen/4t0
>>714
それが心配なんだよなぁ、だからJ2を2順化したほうがまだましな気がするんだ。
今J2に来ている客が「相手に弱いチームが増えたからいかない」なんていうことはあまり無いと思う。
716U-名無しさん:2005/10/21(金) 14:11:55 ID:hWHafpBq0
そのうち昇格予定

愛媛、ホリコシ、栃木、佐川東京(希望)、琉球、静岡、盛岡、熊本
717U-名無しさん:2005/10/21(金) 14:38:51 ID:UAAen/4t0
>>716
佐川東京が昇格してもどこで試合するんだ?
718U-名無しさん:2005/10/21(金) 16:32:21 ID:hu8wRcFG0
夢の島じゃない?
719U-名無しさん:2005/10/21(金) 16:32:56 ID:hu8wRcFG0
それか某スレで一時話題になってたあそこにスタを建てる
720U-名無しさん:2005/10/21(金) 16:48:20 ID:U4BCTU7hO
>>719
中野の警察大跡地?
721U-名無しさん:2005/10/21(金) 16:50:31 ID:hu8wRcFG0
そこじゃないお
722U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:06:01 ID:l99k7wmT0
妄想はいらん
723U-名無しさん:2005/10/21(金) 21:04:03 ID:HbNDboEq0
J3自体が存在しないから、妄想になりやすいスレなんだけど。
724U-名無しさん:2005/10/24(月) 18:45:36 ID:F5iqG6uM0
J2までのクラブ数配分は現状が理想だからストップ。
その前提でそれ以下のことを考えて比較検討するべし。

現状はJ管轄外のJFL18チーム(来季)全国リーグ。
対して新有力案例は
1 J3最低10チーム36試合制から実施
2 JFL(協会管轄、非Jリーグ)上位とJ2との入れ替え実施
725U-名無しさん:2005/10/24(月) 19:26:24 ID:KN+To5TB0
J3なんて事実上却下されているのに有力案とは??
726U-名無しさん:2005/10/25(火) 02:15:30 ID:NmQlRYUj0
J入りを目指すクラブ一覧
(ホームタウンがわかりにくい名前のとこはカッコ内に記載)

◆北海道地区
ノルブリツッツ北海道
ベアフット北海道

◆東北地区
アステール青森FC
アビラーション(いわき)
プリメール(福島)
ユンカース(福島)
グルージャ盛岡
盛岡ゼブラ
ヴィーゼ塩釜

◆関東地区
FCホリコシ
FC町田ゼルビア
エリエースFC東京
青梅FC
横河武蔵野フットボールクラブ
府中アスレティックFC
八王子FC
栃木FC


727U-名無しさん:2005/10/25(火) 02:17:34 ID:NmQlRYUj0
◆東海中部地区
韮崎アストロス
FC岐阜
静岡FC
イースタン(沼津)
長野エルザSC
松本山雅SC
MIND HOUSE TC(四日市)

◆北陸信州地区
金沢SC
富山アトラスFC
フェロルヴォローサ(石川)

◆近畿地区
FC京都BAMB1993
エストレラ姫路
滋賀FC
バンディオンセ神戸
728U-名無しさん:2005/10/25(火) 02:17:59 ID:NmQlRYUj0
◆四国地区
ベンターナ(松山)
愛媛FC
しまなみ愛媛FC
カマタマーレ讃岐
南国高知FC

◆中国地区
SC鳥取FC
鳥取キッカーズ
三菱水島FC
ファジアーノ岡山FC

◆九州・沖縄地区
ニューウェーブ北九州
ロッソ熊本
V・ファーレン長崎
ヴェルダデイロ佐世保
サン宮崎
大隅NIFSユナイテッドFC(鹿屋)
ヴォルカ鹿児島
FC琉球
沖縄かりゆしFC

(追加・削除・修正は詳しい人お願いしまつ)
729U-名無しさん:2005/10/25(火) 02:30:21 ID:sM2hCeVL0
>>728
ノルブリッツは北海道アマチュア最強を目指すとか言ってた気がするけど、プロとは言ってないと思う。
730U-名無しさん:2005/10/25(火) 02:43:56 ID:utchNDRm0
>>726-728
なんかもう突っ込みどころ満載だなw
731U-名無しさん:2005/10/25(火) 07:24:00 ID:kYryw4q10
>>730
ぜひ具体的に指摘してあげてください。
満載に。
732U-名無しさん:2005/10/25(火) 07:35:35 ID:sM2hCeVL0
J3作るくらいだったら、一気に10チーム上げてJ2を22チームにでもしたほうがマシだと思う。
J2のサポが相手のレベルが下がって文句を言い、客足が減るとも思えないし、
逆にJ3より、J2の名前の方が客が入ると思う。
それに、今J2に居る草津以外のチームがJ3やJFLに降格したらあぼ〜んする危険性が高い、
J3を作ってそのJ3がすぐにプロリーグとして機能するかわからないから、降格したらマジでやばい。
2順化したってせいぜい直接対決が4回から2回になる程度の問題だよ。

J1を一度減らしてもいいなら
(J1-J2)
18-12 → 20-12or18-14 → 20-14 ─(J2を2順化)→ 16-20 → 16-22or18-20  → 18-22
がいいとおもう。
733U-名無しさん:2005/10/25(火) 07:58:07 ID:p/g6ITmV0
ここがJ3スレなのは、
J2よりも基準が低くて入りやすいJ3があれば
もっとJクラブができるのになーというスレなのでは。
734U-名無しさん:2005/10/25(火) 09:37:52 ID:90vXS+LiO
いつかはJ2からの降格をやるんだから
降格先の管轄の違いだけ
JFL落ちて消えるのはなんとかしなくてはならないが

Jリーグ管轄のJ3に落ちたぐらいで消えてもそれは自然淘汰で片付けねばならない

今更になって降格チームの安否を気遣うのは明らかにJリーグのチーム数が適性ではなかったという事になる

J1を10チーム
J2が12 あとはJFLとの入れ替えにしときゃよかったんだ
735U-名無しさん:2005/10/25(火) 11:17:00 ID:utchNDRm0
>>731
ノルブリッツ優勝おめでとう!
それからプリメーロ、エリースFC東京(降格しちゃったね)、栃木は「SC」だな。
長野と松本は「北信越」な。どっちも優勝おめでとう!
FCイースタン04ってもう無くなったよね?
フェルヴォローザは覚えにくい名前が災いしたか?
あとSC鳥取。
沖縄かりゆしは言わずもがな。

俺が突っ込めそうなところはこのくらいだなぁ。こんなもんでいい?
736U-名無しさん:2005/10/25(火) 11:35:28 ID:gn7bft25O
>>727
青梅FCはねえよw











と、地元市民が言ってみる
737U-名無しさん:2005/10/25(火) 12:35:57 ID:sW/1qqRS0
J2 20チーム以上vsJ2現状維持+J3 10チーム以上

レベルの住み分け、昇格争い+残留争いの創出
からして後者の勝ち
738U-名無しさん:2005/10/25(火) 12:51:07 ID:NTspQ7tOO
FCイースタン04はその名の通り、2004年だけで活動を終えました
739U-名無しさん:2005/10/25(火) 12:57:47 ID:CpD7qGeW0
セルジオ越後が今日発売の雑誌(ダイジェストのほうだったっけ?
巻末で連載してるやつ)で、「J3設けてしまえ、J2から落ちることがなく
駄目なら登録抹消だから駄目なんだ」とか書いてた。
流し読んだから意味合い的に違うかもしれないが。

ネタは確か「草津に5000万」の話だったと思う
740U-名無しさん:2005/10/25(火) 13:03:19 ID:vfRaOhV10
>>739
そういえばセル塩は
「J2のステータスがもっと上がらなければ駄目なんだ」
なんてことも過去に言ってたな。

…その時の件といい、今回の件といい
提言の内容が時期尚早なものばかりだけどなw
741U-名無しさん:2005/10/25(火) 13:36:40 ID:uWUkZ4x00
742U-名無しさん:2005/10/25(火) 13:42:05 ID:z/Cm/9ufO
J入り希望してて一応それなりの施設や育成環境が整ってたら再来年辺り一度全チームJ2に入れて戦わせて、その年の下位何チームかとJ2の加入規準を満たせる見通しがないチームを次年度にJ3設けて入れてやればいいんじゃない?
743U-名無しさん:2005/10/25(火) 17:11:29 ID:sM2hCeVL0
>>737
一度でもJ1争いがあったり、J1に居たことがあるチームが、
J3なんかに降格したら経営陣があきらめるぞ。
J3は経営破綻リーグになると思うね。
J2のチームを増やしてもステータスは下がらないと思うけど。

>>739
草津がだめなのは戦力面じゃないと思うんだけどなぁ、
経営が糞(明確な基準を作って)だとJFLに落とされるとかの方がいいんじゃないかな?
744U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:14:54 ID:p/g6ITmV0
>一度でもJ1争いがあったり、J1に居たことがあるチームが、
>J3なんかに降格したら経営陣があきらめるぞ。
もし本当にあきらめるならば、消えて無くなればよいのでは。
そのあなうめは、たくさんの新規参入のクラブによってまかなわれるはずだから。
でも、ヨーロッパの例をみても、2,3つ落ちたからといって、クラブはあきらめないよね。
まあ実際は、新しい経営陣によって立て直されるはずだけど。
745U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:43:07 ID:sM2hCeVL0
>>744

>もし本当にあきらめるならば、消えて無くなればよいのでは。
マジで言ってるのか?そんなことしたらその自治体がサッカー不毛の地になるぞ。
ヨーロッパや南米なら街単位が多いし、大都市には数チームあるからから被害は少ないが、
県単位でやっている現状でこれをやると被害が県全体に被害が出る。

>でも、ヨーロッパの例をみても、2,3つ落ちたからといって、クラブはあきらめないよね。
それだけ海外のサッカーリーグのポテンシャルが高いんだよ、今の日本のサッカーじゃ無理。
746U-名無しさん:2005/10/25(火) 19:53:34 ID:4LEeFw2W0
今までJに上がったクラブが消えて不毛の地になった例は無いけど
上がろうとして潰れたら不毛の地になった所はあるな。

Jクラブって既得権?
747U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:28:17 ID:TylwZ4+o0
消滅したJクラブは、フリューゲルスだけじゃない?
748U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:49:24 ID:p/g6ITmV0
>>J3なんかに降格したら経営陣があきらめるぞ。
>もし本当にあきらめるならば、消えて無くなればよいのでは。
>そのあなうめは、たくさんの新規参入のクラブによってまかなわれるはずだから。
>でも、ヨーロッパの例をみても、2,3つ落ちたからといって、クラブはあきらめないよね。
>まあ実際は、新しい経営陣によって立て直されるはずだけど。

>745
君は子供だね。
経営陣は、百戦錬磨の大人だから、
あきらめたりはしないよ。大人というのはそういうものさ。
自分の力の限界を知ったなら、別の人に託すだけさ。
降格で消えてなくなったクラブなんて聞かないよ。
749U-名無しさん:2005/10/25(火) 20:51:29 ID:sM2hCeVL0
>>748
まず最初にあきらめるのはスポンサーになる企業だよw
750U-名無しさん:2005/10/25(火) 21:39:38 ID:90vXS+LiO
サッカーリーグにおいて降格はつきもの
その宿命に荒咬めないならば最初からJ入りを諦めろってこった
751U-名無しさん:2005/10/25(火) 21:49:40 ID:sM2hCeVL0
2順かという手があるのなら、その方向で努力するべきだ。
全体的にもっとも有益な高校生を模索するのが機構の責務ではないのか?
752U-名無しさん:2005/10/25(火) 23:55:21 ID:boGiJZzs0
日本語がおかしい
753U-名無しさん:2005/10/26(水) 00:34:55 ID:N9zbeV8+0
>743
ここはJ3スレなのに、J3を否定するとは、どういう奴なんだろう。
ここでは、J3はありき、なのに。

逆に、他スレでJ3を力説する御仁もいらしゃる。どうしたもんだか。
754U-名無しさん:2005/10/26(水) 00:49:38 ID:9gVwQjls0
>>753
JFLとJ3の違いを定義しないと話は進まないだろうね。
で、Jと名乗る一つの定義を上げれば、選手全員がプロかプロでないか
だと思う。
J3を全員プロでやっていくのは現実的に不可能だと思われ。
現状のJ2でも下位クラブは厳しい状況だしね。
逆にアマ選手ありなら少し話しは違ってくるだろうけども。
現実的問題は入れ替え戦を導入するかどうかとJFLをどうするか?
J2のチーム数を増やしてもプロクラブとして運営していけるかどうか?だと思う。
755U-名無しさん:2005/10/26(水) 00:56:04 ID:EnTTKBw20
Jクラブ=選手全員がプロでないでしょ。
Jクラブといわれるものの形態を指す。
そして所属が(財)日本プロサッカーリーグであること。
JFLはJクラブ規定に沿った形態である必要もなければ所属も上記(いわゆるJリーグ)ではない。

今の3部=JFLと、J3できた場合の3部(いわゆるJ3)はイコールでないってこと。
756U-名無しさん:2005/10/26(水) 01:19:51 ID:N9zbeV8+0
>Jと名乗る一つの定義を上げれば、選手全員がプロかプロでないかだと思う。
確か、J2の規約では、プロ契約をする選手が5人以上とか、
県リーグの社会人クラブでも、プロ契約する選手がいる。
プロ契約する選手よりも、そのクラブがプロなのかアマなのかだと思う。
プロ契約する選手がいても、Jを目指すつもりなく、知人関係者以外の観客はいらないとするはアマ。
プロ契約する選手がいなくても、Jを目指し、スポンサーをさがし、観客を一人でも多く得ようとするクラブはプロ。
と思う。

>JFLとJ3の違いを定義しないと話は進まないだろうね。
そうだね。
JFLをJ3、地域リーグをJ4、県リーグをJ5と、捉えている人がいるので、話が通じない。
ここのスレはJFLスレではない。
J2の下にJ3が必要で、<-- ここは疑う事のできない前提
そのJ3をどうするか、 J2とJ3間をどうするか、地域リーグをどうするか、JFLをどうすべきかのスレだと思う。

> 現状のJ2でも下位クラブは厳しい状況だしね。
これは、そうなんだけど、あんまり、強調すると、ここのスレからはずれてしまうと思う。
よく解釈するとJ3でもいいじゃないということでしょうかね。
757U-名無しさん:2005/10/26(水) 08:18:31 ID:xtg7Oag8O
Jリーグは新規参入を受け付け続けるのがありきなんだから←ここ重要

J2のチーム数増やすのは勝手だがどこかでJ2からの降格をやらねばならない←遅かれ早かれ必ず直面する

2順化なら24チームまで増やせるが
それ以降の事考えないで痴呆老人みたいに2順2順言ってるんだもんコイツ〉???(二回総当たりや二回戦制でもなく2順てことば使ってるのはお前だけだヨ)
758U-名無しさん:2005/10/26(水) 14:41:19 ID:RsTjmD300
>>757
先に2順化してその後J3って意見なだけじゃないの?
そこまで言われないとわからないアルツハイマーさんじゃないよね?
759U-名無しさん:2005/10/26(水) 14:47:18 ID:RsTjmD300
JFLとの入れ替えって案もあるかもしれないけどね、
とにかく優先順位で一番高い話しをしているんだろうね。
それ以降どうするかなんて全部書いてられないだろ。
何でそこまでして>>757のようなアルツハイマーの面倒見る必要があるんだ?
760U-名無しさん:2005/10/26(水) 20:10:25 ID:86yFA+Cl0
おおっと、ここでモリサキ君のループシュートか!?
761U-名無しさん:2005/10/27(木) 22:21:48 ID:RyXRLJN70
ここはループ推奨スレだろ
762U-名無しさん:2005/10/27(木) 22:27:26 ID:RbgE+qK60
761の華麗なオサレヒール炸裂
763U-名無しさん:2005/10/27(木) 22:33:15 ID:HLCjvo18O
いくら三部とは言えJの名にふさわしいチームが出揃わない現状
JFLとの入れ替え濃厚
764U-名無しさん:2005/10/27(木) 22:38:13 ID:G4t6Hc320
J2とJFLの入れ替えでJFLにおけるJ濃度を高めていって
いつのまにやら実質J3と呼ばれるようになる

これが狙いじゃないかな
問題はJ2から落ちてクラブが耐えられるか、その1点だな
765U-名無しさん:2005/10/27(木) 22:40:58 ID:utVTCqG70
なんでj3スレは池沼が多いの?
766U-名無しさん:2005/10/27(木) 22:44:05 ID:RbgE+qK60
じゃあ俺も俺も

仮想J3


J3ノルト
・ブラックペッカー函館
・ノルブリッツ
・グルージャ盛岡
・秋田カンビアーレ
・アルビレックスB(JAPANサッカーカレッジ)
・群馬図南SC
・町田ゼルビア
・ジェフB(旧ジャフアマ)
・松本ガンズ
767U-名無しさん:2005/10/27(木) 22:47:46 ID:RbgE+qK60
J3ヴェガ

・カマタマーレ高松
・愛媛しまなみFC
・ヴァンフォーレン長崎
・ゲゲゲ鳥取
・アイーン大阪
・南国高知FC
・京都紫光倶楽部
・FC岐阜
・ヴォルカ鹿児島
768U-名無しさん:2005/10/27(木) 22:59:19 ID:EiO8DcUj0
ところどころ、わざとチーム名を間違ってるだろ(w
769U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:01:11 ID:RbgE+qK60
自分で書き始めて面倒くさくなって適当になった
今は反省していい。ループも難しい!
ここで延々とループしている人を尊敬します
770U-名無しさん:2005/10/27(木) 23:07:06 ID:Pu771c3sO
ほとんど四国リーグだなw
771U-名無しさん:2005/10/28(金) 10:16:17 ID:wEVCFZJj0
Q1:次のクラブ名の意味を書きなさい。

ゲゲゲ鳥取

772U-名無しさん:2005/10/28(金) 14:00:21 ID:KeI0sstV0
773U-名無しさん:2005/10/28(金) 22:45:29 ID:B/aixW+NO
第一 J3ノルト、ベガって分け方なんなんだ
774J3ありきのスレなのに悪いのだか:2005/10/29(土) 15:13:23 ID:dFlcrwNoO
二部制始めるときにJ3作るなんて一言も言ってない

あえて言うならJ2が16チームになった時点でJFLとの
入れ替えを予定してると示唆してた

よってそれ承知でJ入り目指してたのだからJFLに落ちたぐらいで経営がガタつく方が厨。

ゆえにJFL降格に耐えられないなら
今すぐJリーグから脱退しろ(もしくは加盟を諦めろ)
775U-名無しさん:2005/10/29(土) 15:32:26 ID:oOb+g0/J0
Jリーグという夢への第一歩〜松本山雅フットボールクラブ
10月23日、アルウィンに歓喜の輪が広がった。
松本山雅フットボールクラブ(以下愛称のガンズ)が
北信越リーグ2部で優勝し、同時に来季の1部昇格を決めたのだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200510/at00006457.html
776U-名無しさん:2005/10/29(土) 20:10:10 ID:oOb+g0/J0
「栃木SC」の山野井暉代表らが福田富一知事と木村好文県議会議長を訪れ、
Jリーグ参入を目指す意思を表明するとともに、株式会社を設立したときの
支援・援助とJリーグの基準を満たしたホームグラウンドの整備を求める
要望書を手渡した。
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tochigi/051026/kiji01.html
777U-名無しさん:2005/10/29(土) 23:43:36 ID:M0gMSU3w0
フォルツァ栃木
778U-名無しさん:2005/10/30(日) 20:08:05 ID:UWGzvIb90
>>774
鈴木チェアマンは言ってないけど川淵はJ3創設の話してないか?
779U-名無しさん:2005/10/31(月) 02:26:32 ID:ux0OVtur0
ブチこそJ2拡大先行論者だぞ
椅子男が昔J3創設を唱えてたころにブチはJ2、20チーム拡大を唱えてた
780U-名無しさん:2005/10/31(月) 05:53:48 ID:+EtEZw880
next10プロジェクトはJ2エキスパンション?J3?
781U-名無しさん:2005/10/31(月) 09:43:43 ID:1UQ+zi0d0
>>780
J2拡大するには、一気に6クラブくらい必要になる。
となると、現JFL所属の昇格意思ありクラブでは足りず、
地域リーグから引き上げるしかない。
それでは、現j2クラブとはレベル格差が大きすぎるだろう。

従って、J2拡張ではなく
JFLにいる参入意思ありクラブ+地域リーグの参入意思ありクラブで
J3創設が妥当じゃないかな。
782U-名無しさん:2005/10/31(月) 10:18:03 ID:h+0pqzy00
>>781
J1を一度減らしてもいいなら

18-12 18-14 20-14 16-20 ・・・

って感じにすればその必要性はない
783U-名無しさん:2005/10/31(月) 11:42:06 ID:D9G4x+QLO
JFL東西分割で解決
784U-名無しさん:2005/10/31(月) 11:46:45 ID:8ylcN9pl0
J3まんせー
785U-名無しさん:2005/10/31(月) 12:26:13 ID:D9G4x+QLO
チーム数増やすのは時期早尚。
そのツケが草津である。

もうそろそろ来期からのJFLとの入れ替えを発表しなくてはならない

愛媛が上がるとして来年は仕方なく13チームの52節のリーグをW杯中もやるが
その内下位3チーム自動JFL降格(JFLより2チーム昇格)

しかしJFLからの昇格認可チームが1チームなら2チーム自動降格。

JFLからの昇格が無くともビリは必ず落ちる

翌年より
J1 18クラブ
J2 12クラブ

J2の下位2チームとJFL上位2チームと自動入れ替え 
786U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:11:45 ID:h+0pqzy00
>>785
今後来るチームの器が全て草津以下なんてことはないだろ。
草津なんて草津町にないのに草津で通して両方からそっぽ向かれてるが、
たとえば熊本は県内全体で盛り上がってる上に、県民185万、で熊本市は67万だ。
栃木だって香川だって草津と比べれば地元のキャパはぜんぜん違う。
草津の問題は競技場の規定人数以下の街のチームを、地元にスタジアムがないのに認めたことに有る。
草津を優遇しなければよかっただけの話であって、他のチームもだめという話にはならない。
それに、12チームで上が2.5下が2なんて間隔が狭すぎだ、
去年ダントツの最下位の札幌が今年3位争いしていることからもそれはわかるだろう。
787U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:12:11 ID:h+0pqzy00
× 香川
○ 愛媛
788U-名無しさん:2005/10/31(月) 18:46:52 ID:V/TKN00B0
J1を一気に減らす力技使わない限り、もうJ3創設がベストだろう。
レベル的にJ2までは30クラブが妥当。
リーグ戦適性試合数も現状ベストだし(J1 34試合、J2 44試合)。
789U-名無しさん:2005/10/31(月) 19:03:56 ID:+EtEZw880
J3を一気に増やす力業は破綻する
790U-名無しさん:2005/10/31(月) 19:57:22 ID:y4+VOf7n0
もし来季愛媛がJ2昇格するんなら日本テレビFC消滅の方向で。
その次シーズンからJ3を6チーム以上で開始。
6チームで140試合やってるところ考えれば、とりあえず6チーム30試合制でもいいw
その後は地域リーグからでもJFLからでも順次J3加盟認めるってことで。
791U-名無しさん:2005/10/31(月) 23:07:31 ID:WOHn+n410
強制的に草津をJFLやJ3へ降格させることができのだろうか。
しかし、ここまでひどい状態はいただけないな。
チェアマン責任とれや!
792U-名無しさん:2005/11/01(火) 00:32:57 ID:gSGAj56g0
>>791
草津の一番の問題は勝ち負け以外のところにあると思うな
793U-名無しさん:2005/11/01(火) 00:46:32 ID:NXS+s7Oa0
草津に戦力も観客動員も勝てない所を語っても仕方ねぇだろ。
バカばっかりだなここはw
794U-名無しさん:2005/11/01(火) 00:57:36 ID:gSGAj56g0
>>793
こいつには時間の概念が無いのか?
795U-名無しさん:2005/11/01(火) 15:02:27 ID:+MJ2vD7VO
草津には5000円返さなくてもいいからJFLに帰って欲しい
ついでに土に還ってほしい
代わりに愛媛あげる
12チームでリーグできる
ここでJ2の募集を締め切り、JFLとの入れ替え戦制度開始。
ついでにJFLを分割
796U-名無しさん:2005/11/01(火) 18:58:59 ID:tIJOEmV20
JFLとの入れ替えって、下に落ちたらどういう扱いになるんだろ。
準会員みたいになるのかな。JのクラブだけどJFLで戦ってるだけ、分配金とかは貰えます、みたいな。
それとも、Jから除名→上がるときは再審査?
797U-名無しさん:2005/11/01(火) 19:49:08 ID:yvy2/Wxv0
>>796
おそらくだが、JFL降格1年目だけJ2と同金額程度の分配金、
翌年JFL残留なら分配金カット、ってことになるんじゃなかろうか。
上がる時には再審査されるだろうが。
798U-名無しさん:2005/11/01(火) 19:52:33 ID:xe3nr/DC0
>796
それが疑問だね。

J2が13以上になるなら12堅持でJFLとの入れ替えのがベターと思うが、
ベストはそれ以下のクラブ(31番目以降)にとってJFLよりJ3。
もしJ3当分作らないでJ2とJFLとの入れ替えやるんならJ希望クラブを
JFLへ入りやすくする為のJFL2分割(つまりチーム数増加)賛成。
比重は
J3創設>>>>>>J2とJFL(2分割)入れ替え>>>現状のまま
799U-名無しさん:2005/11/01(火) 20:18:40 ID:LnTeu9h20
自動降格復活と地域決勝大会を改革すればいいだけだと思うが
JFLよりJ3の根拠が意味不明
アホの考えだとそうなるんだろうが、実際のJリーグやJFAの幹部はJFLとの入れ替えを支持しているし
上の改革と合わせてそちらのほうが現実的。
800U-名無しさん:2005/11/01(火) 20:42:00 ID:9sDrk0TB0
J3 800日構想
801U-名無しさん:2005/11/01(火) 23:19:38 ID:4ToAG2aP0
多くのJチームはJFLに落ちるくらいなら解散するか、
解散後に地域クラブに転向する道選ぶでしょう。
惰性でやってる企業チームや大学とやっても負担が増えるだけで
得るものは何も無いからね。
(愛媛が一刻も早く抜けたいの見てれば解るが。)
802U-名無しさん:2005/11/02(水) 05:14:34 ID:LKUog/vYO
もう愛媛、栃木、YKK、ホリコシ、鳥取、水島、ロッソ、琉球でJ3作っちゃえよ
803U-名無しさん:2005/11/02(水) 20:41:43 ID:/J+cpbRsO
気持ちはわかるがその急いでチーム数増やすのがよろしくない

J2だって急いで増やしすぎて旧JFLとたいして変わらないの。
J1下位も相当質が落ちた。

なのでJFL降格の負担を減らせばよい
例によって二分割にする。
企業チームが欲しがってるアマ最高峰は両地区の一位同士で決勝戦をやって決める。
804U-名無しさん:2005/11/02(水) 20:56:08 ID:/J+cpbRsO
>>801
解散したければ解散すればいいと思うよ
所詮その程度のクラブだった事で
なら最初から来るなと
805U-名無しさん:2005/11/02(水) 21:30:43 ID:oehGL67I0
>>804
だとすればJの全国100チーム構想は永遠に夢物語で終わるなwww
806U-名無しさん:2005/11/02(水) 22:07:56 ID:LKUog/vYO
6〜8でJ3作ってその下のJFLを分割すればよい
807U-名無しさん:2005/11/02(水) 22:16:35 ID:Bx7FkUyBO
二部制移行でスポンサー逃げて潰れた例もあった
それでも紆余曲折あれ二部が飽和するまでに発展した
JFLとの入れ換えで解散するクラブがでるかもしれない
でも、入れ替えを足掛かりに5年十年後には全体として更に発展してると思う
制度的には俺も797さんの意見に近い
そうやって準会員が増えればJ3に繋がっていけると思う
808U-名無しさん:2005/11/02(水) 22:19:50 ID:Od85VUk50
二部とはいえプロリーグのJ2と、アマリーグのJFLは違うと思うぞ。
809U-名無しさん:2005/11/02(水) 22:34:41 ID:/J+cpbRsO
基本的にサッカーリーグの場合プロアマ明確な境界線なんてないの
海外見てみろ、三部は「プロアマ」とかわけわからないしそれ以下の地域リーグなんてアマだろ

どこだってプロリーグと呼ばれるディビジョンからアマリーグと呼ばれるディビジョンへの降格はある。

それでも向こうの人等はなんとも思わない。

ただ日本の場合はそれが初の試みだからJリーグからの除名と言うマイナスイメージが付くのは致し方ない

しかし一部二部の質の維持を考えるとしばらくの間Jリーグと名のつくチームが増やせない
810U-名無しさん:2005/11/02(水) 23:48:26 ID:KzbiQprX0
>>809
海外の3部リーグもアマ扱いの所が多いけど実際はプロクラブがほとんどだよな。
JFLも入替を繰り返すうちにほとんどがプロクラブになると思うよ。
811U-名無しさん:2005/11/03(木) 00:13:27 ID:auKiBTnX0
>809
まぁそうなるかな。
>803案のJFLチャンピオンシップで、企業チームが納得してくれればベストなんだが。
812U-名無しさん:2005/11/03(木) 01:24:07 ID:Ol2XP+TS0
>>809
問題は企業チームの扱いなんだよな、海外じゃプロリーグアマリーグなんてはっきり分かれていない国もあるんだし。
しいて言うなら管轄の違いでしかないよね、日本もJFLはすでにそんな感じかもしれないけど。
813U-名無しさん:2005/11/05(土) 00:06:50 ID:Lawkjtix0
>>804
>>解散したければ解散すればいいと思うよ
>>所詮その程度のクラブだった事で


日本サッカー協会とJリーグの役割は
全国にプロのクラブを広めてサッカーの普及を図ることにあるんじゃないの?
そのための最善の制度づくりをすることが仕事じゃないの?
そういう議論抜きに全部当事者の責任ってのは
単なる思考停止の現状追認じゃないかと。
814U-名無しさん:2005/11/05(土) 00:10:21 ID:yWtU1Vz80
>>813
つーか現状では
未だプロクラブ創設に不適切&時期尚早な地域が多過ぎるってことだろw

…こればっかりはサッカー熱のみならず
国内の経済状況とか地域力にも左右されるし、
JFA&Jリーグ機構がやれる範囲を超えてる部分も多々有るからな。
815U-名無しさん:2005/11/05(土) 00:14:26 ID:QdF2f4Xi0
現在の状況ってまさに806が言うような6や8チームでいいから
J3創設がドンピシャな時期だよな
816U-名無しさん:2005/11/05(土) 00:22:57 ID:Lawkjtix0
>>814
平気で潰れるところは潰れろ見たいな言い方に正直少しカチンときてねw
一度クラブが潰れたり計画が頓挫すれば
福島や徳島を見ても10年は立ち直れないのが現状でしょ?
競走の一方で安全ネットをどうするかってことを考えないと

809の意見もどうかと思うんだよね。
海外と日本ではリーグの形成過程が違うし。
トップダウンで進めてきた日本では
「Jリーグ」というのがひとつのブランドになってると思うし。
(特に地方ではこの傾向が大きいんじゃないかと)
現実にJは行政を巻き込んだやり方をしてるわけで
対行政の観点でも「公共性のあるJリーグ」というお題目が必要なんじゃないかと思う。
817U-名無しさん:2005/11/05(土) 00:39:11 ID:yWtU1Vz80
>>816
だからこそ、人口や経済力とかが一定規模レベル以下の地域においては
プロクラブ創設を現時点では事実上断念して貰うのが
安全ネットとしては最適なんだろうけどな。

欧州や南米ほどの浸透度が無い日本の悲しい現状では有るけど。
818U-名無しさん:2005/11/05(土) 00:55:08 ID:cSH23IJHO
J2降格初年度から数年はJFLと入れ替え
ただしJFLは東西分割。

J入りを希望するクラブが18以上になったらJFLの発展的解消。
東西それぞれ最低9チームでJ3開始で地域リーグと入れ替え。これにともない企業チームは地域リーグ降格

1リーグが6か8は少なすぎる。しかも三部で全国リーグ
ただでさえ歪なピラミッドがますます歪む
どうしてもJ3急ぐならJ1、J2から減らして作るしかないよ

しかし下のリーグのために上のリーグが犠牲になるなんて事はあってはならない

819U-名無しさん:2005/11/05(土) 01:30:25 ID:70jqshZs0
>>817
甲府より人口や経済力が小さい所はそう多くははないぞ
820U-名無しさん:2005/11/05(土) 01:38:56 ID:yWtU1Vz80
>>819
甲府の場合は山梨県全域がHTだから、それで判断すべきだな。
821U-名無しさん:2005/11/05(土) 08:51:41 ID:MYdieYAh0
>>820
 といっても、89万人。
822U-名無しさん:2005/11/05(土) 09:24:37 ID:yWtU1Vz80
>>821
それだけ居るのなら何とかやっていけるだろ。

やはり、HT内人口が少なくとも30〜35万人以上のところで無い限り
Jでやっていくには現状では無理だな。
磐田とか鹿島とかのように、優良企業がバックについているのなら話は別だが。
823U-名無しさん:2005/11/05(土) 11:08:41 ID:SAgFkDqz0
まるで中国の歴史書を読んでいるかのような気分にさせられるこのスレ

ひたすらひたすら同じことの繰り返し・・・
824U-名無しさん:2005/11/05(土) 19:39:19 ID:7kMAHquj0
>>817
クラブがつぶれるだけで済めばいいんだがな、県ごとサッカー離れしそうだ。
だいたい、クラブは単独で運営しているのではなくサッカー協会という協会の一員であり、
その中のチームがつぶれそうなのに放置するなはどうかと思うな。だったら最初から入れるなと。
草津がああなんて居るのも、協会に多少責任があるといえるな。
責任が無いというなら協会はただ搾取しているだけ。
825U-名無しさん:2005/11/05(土) 20:30:51 ID:KO2amq+p0
自助努力
826U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:21:48 ID:y8a0L0ld0
>>824
だから潰れる以前に
そもそも作らなければいいんだよw
827U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:34:16 ID:rr6y3juH0
>>823
君も懲りずに良くこのスレ観てるね
828U-名無しさん:2005/11/05(土) 22:13:31 ID:GKZDPn0S0
>>824
草津の場合は、地元の協会のいわゆる実働部隊(下っ端)から総スカンを食ってたからな。
とにかく何をするにも態度がでかすぎで、ね。
829U-名無しさん:2005/11/06(日) 07:44:48 ID:/FEAe5ae0
>>826
「だったら最初から入れるなと。」って書いてあるし。
830U-名無しさん:2005/11/06(日) 08:11:45 ID:7dNZUFYc0
>>829
だから入れる以前に存在すら(ry
831U-名無しさん:2005/11/06(日) 12:02:44 ID:T+dmT96n0
>1リーグが6か8は少なすぎる
ピュロ野球の立場は?w

ま、J2までは打ち止めすべき。
J参入(その前にJFL参入)希望クラブ結構あるんだから
彼らの中からJ3をとりあえず作るのがベシュト。
入れ替えはJ2〜JFLよりもJ2〜J3のがいいし。
832U-名無しさん:2005/11/06(日) 16:46:19 ID:t17icO33O
理想だけでは腹は膨れんよ
833U-名無しさん:2005/11/06(日) 18:10:09 ID:PM+R5vg60
>>832
腹を膨らます事だけしか考えない奴には、新しい文化は作りだせんな。





ま、何事もバランスさ。
834U-名無しさん:2005/11/06(日) 18:20:06 ID:jANk5gAK0
>>828
アンチの妄想もここまで来ると哀れだよ。
さっさと死ねや。
835U-名無しさん:2005/11/06(日) 18:21:03 ID:hWBqrDfT0
>>834
まぁ、どっちにしろ、草津は例外中の例外って事だな。
836U-名無しさん:2005/11/08(火) 23:22:02 ID:/V8OIhDz0
今月のワールドサッカーグラフィックにJ3関係の妄想が載ってる。

全国社会人大会の組み合わせがおもしろそう。でも熊本・盛岡・岡山のグループはもったいないな。
837U-名無しさん:2005/11/09(水) 16:47:00 ID:PAPbFjJV0
旧にJ入り希望するのがJFLに増えても困るので意図的に・・・
838:2005/11/10(木) 13:45:14 ID:VChOe/PgO
839U-名無しさん:2005/11/11(金) 03:26:24 ID:1gUOTw/Q0
将来的には
J1 20 J2東西 48(24×2)
で全て納まりそうな気がする
840U-名無しさん:2005/11/11(金) 04:59:21 ID:UAKvtGTa0
J2 48 ならJ2 20 J3 28 でいいじゃん
もしくは
J2 18 J3 30
841U-名無しさん:2005/11/11(金) 15:42:43 ID:Eza9Mtpy0
別にJなにがしのリーグに収まらす必要ないし

総合型スポーツクラブがJディビジョンnから溢れるぐらいに頑張れ
842J2廃止。:2005/11/11(金) 17:55:26 ID:dXk182PDO
n=1から溢れれば良い
843U-名無しさん:2005/11/12(土) 11:49:56 ID:wxqR9ZhR0
844U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:30:55 ID:yzaaLBz60
アホな意見だけど、名前だけJFLをJ3、地域リーグをJ4にしたらどうだろう。もちろん、プロリーグとしてはJ2まで。
名前だけで意味無いと言えばそうだけど、以外と名前って大事だと思う。特に一般市民にとってみれば。
845U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:46:36 ID:qDXrZqJJO
>>844
J協会側はそれを許さないと思う
権力の及ばない別の組織にJリーグというブランド名は絶対に渡さない
846U-名無しさん:2005/11/12(土) 23:07:15 ID:KNofbiTR0
>>844
下手に下げるとブランド力が落ちる、闇雲に名前をつければいいというものでもない。
847U-名無しさん:2005/11/13(日) 02:38:02 ID:BY2sLjub0
J1=16チーム、J2=10チーム、J3=12チーム
地域リーグ9ブロック、でいいと思う。
8チームだと少なく18チームだと多いってのが基本。
で、上位・下位3チーム昇格・降格、4位はビリから4番目と入れ替え戦
J2で5、6位以外は総入れ替えの可能性ありってのは面白い。
848U-名無しさん:2005/11/13(日) 02:42:44 ID:KDOaM/MT0
>>847
>J2で5、6位以外は総入れ替えの可能性ありってのは面白い。
得失点差でJ1昇格かJ3降格か決まったりすることにもなりそうだな。
これってどうなんだろうな?
849U-名無しさん:2005/11/13(日) 04:07:05 ID:+QQtnsLBO
実はJ2こそ二分割すべきなんじゃないのか?
沖縄のチームが来たら移動費がかかるぞ。
『日本は狭い=移動が楽』
これは単純には成立しない、日本は縦に長いから総移動距離は長い

よって全国リーグに固執するのはトップリーグのみで良い

ゆえに
J1・10クラブ(降格2)
J2・10クラブ×2地区(各地区昇格1、降格1と9位同士で降格プレーオフ)
以下、三分割のJFL(各地区昇格1)との入れ替え
850U-名無しさん:2005/11/13(日) 04:10:31 ID:GLgRv1dN0
>849
多くて2試合じゃん
J2レベルには大して関係ないだろ
851U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:14:04 ID:tkoJBaZM0
J1を10なんかにしたら サッカーみるやつは減る一方だ。

一度J1を経験してるチームはJ2に所属した途端観客が減るということを
お忘れなく。
852U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:34:26 ID:jq4ydMxr0
仙台は全然減ってないし
853U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:52:52 ID:X4kgB9kN0
>>852
降格した翌年は流石に減ったんだが。
今年はJ1昇格の望みが消えない位置にずっと居られたことで
漸く盛り返してきたところだろ。
854U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:59:55 ID:8HZ0qytJ0
仙台は満員状態から14000程度に減ってただろ
855チラシの裏:2005/11/13(日) 20:43:19 ID:1SFREcRh0
・J1 18〜20(下位3チーム自動降格)
・J2 18〜20(同上)
・J3 東西各 16以上(東西各1位のクラブと東西2位クラブ同士でのプレイオフで勝ったクラブが自動昇格)

で、J3をJリーグの完全底辺にする。これで、Jリーグは約70クラブ(20+20+16+16の計算)。
まぁ現状を見ると、日本で70クラブもJ加盟クラブが出来るとは思わんけど、
ただ千葉の様なJクラブのアマチュアは、J加盟クラブ扱いでも良いと思う。(ブンデスのレギオナルみたいに)
まさかアマチュアチームが、J1まで上がってくる事は無いと思うし。

で、JFLの位置付けは、個人的には完全にノンプロリーグチームだけの独立リーグにして、
・JFLトップリーグ 18〜20(下位3〜4チームが自動降格)
・ノンプロのみのJFL各地域リーグ(北海道&東北、関東、北陸甲信越、東海、関西、中国、四国、九州&沖縄)
・ノンプロのみのJFL各都道府県リーグ
大学チームが入るのは、ドッチでも良い。 
856チラシの裏:2005/11/13(日) 21:07:05 ID:1SFREcRh0
訂正

・ノンプロのみのJFL各地域リーグ(北海道&東北、関東、北陸甲信越、東海、関西、中国、四国、九州&沖縄)
・ノンプロのみのJFL各都道府県リーグ

↑この「ノンプロのみ」を削除します。
Jを目指すクラブもノンプロのチームも、スタートは各都道府県リーグ。
つまり、地域リーグ以下をノンプロ&Jを目指すチーム混在リーグにして、
各地域リーグのトップで、尚且つJ加盟の資格が取れれば、J3への自動昇格

北海道&東北、関東、北陸甲信越、東海ーJ3イーストへ
関西、中国、四国、九州&沖縄ーJ3ウエスト へ

昇格数は、加盟資格を持つクラブ分だけ昇格(つまり、東西で最高各4クラブづつの昇格)
で、残った地域リーグトップのノンプロチームは、JFLトップリーグへの昇格
(こっちは最高昇格4チームで、4チーム以上はプレイオフ)

◎Jリーグ
・J1 18〜20(下位3チーム自動降格)
・J2 18〜20(同上)
・J3 東西各 16以上(東西各1位のクラブと東西2位クラブ同士でのプレイオフで勝ったクラブが自動昇格)
・各地域リーグ(北海道&東北、関東、北陸甲信越、東海、関西、中国、四国、九州&沖縄)
・各都道府県リーグ

◎JFLリーグ
・JFLトップリーグ 18〜20(下位3〜4チームが自動降格)
・各地域リーグ(北海道&東北、関東、北陸甲信越、東海、関西、中国、四国、九州&沖縄)
・各都道府県リーグ
857U-名無しさん:2005/11/14(月) 20:01:40 ID:vh5PaxSiO
Jリーグの底辺リーグはJ2とする

J1 16チーム(下位2チーム降格)
J2 18チーム(下位3チーム降格)
JFLを2地区(16*2)とし、両地区1位が自動昇格、二位同士で昇格決定戦
858あの参入戦が帰ってくる:2005/11/15(火) 04:39:12 ID:1i4nL+NcO
二部参入決定戦
859U-名無しさん:2005/11/15(火) 07:42:29 ID:EBJSY/gz0
J2が18〜20チームの場合、J3からの入れ替え枠は3〜4チーム辺りだろう
J3がリーグ二回戦なら、東西16チームで1位昇格・2位同士対戦で3枠昇格。
リーグ四回戦なら、東西中10チームで、1位のみ昇格で3枠昇格。

つまり入れ替え枠を考えると、J3は全部で30チームほどじゃないと
ピラミッドの形が良くないってこと。中位チームが中だるみしやすくなるしね
860U-名無しさん:2005/11/15(火) 07:59:41 ID:EBJSY/gz0
入れ替え枠が多い方が(5とか6とか)見てるほうは面白いだろうけど、
チーム側からすると上がったり落ちたりじゃ安定したチーム運営ができないし
十分な力を持たないチームが上がったりして、リーグの質を落としかねない。

入れ替え戦も日程や調整が難しくて、チェアマンも自動昇格・降格のみに
していきたい話もあった。いろいろと難しいものですね
861U-名無しさん:2005/11/15(火) 08:28:30 ID:LtmrY55g0
J1 18
 (3チーム自動入れ替え)
J2 22
 (条件を満たせば昇格一方通行)
JFL

当面これ目指してほしい、40チーム達成したらJ3作るか入れ替え。
きりのいい数字にしてきれいに枠にはめる方がいいと思う。
ナビスコカップはJ1のみで規模を縮小して代表戦の穴埋めに。
862U-名無しさん:2005/11/15(火) 09:49:39 ID:UXgnvaz60
>>861
今年はJFL→J2は、愛媛のみのようだが、
来年のJFL→J2昇格枠の数はいくつなの? 2? 3? 4? 5?
15〜17クラブじゃ、主催試合数という最大の問題があるよ。

アクションプランを実施するにしても、JFL上位に来ていないとJ2では戦えるレベルに無いだろうし、
そもそも、来期のJFLに5クラブもJ志向のクラブが存在するのか?
地域リーグからの昇格組が一年JFLでいきなりJ2昇格?  ありえないだろ。

J2拡大へのアクションプランは、J3が出来てからだろ。
JFL・地域リーグから、J志向クラブがJ3結成。
J2⇔J3に入れ替えも実施しつつ、J3クラブ増加を待つ。
J2を18にしても、J3を維持できるほどJ3クラブが増えたら、J2アクションプラン実施。
863U-名無しさん:2005/11/15(火) 11:00:23 ID:jsY0OOss0
実はアクションプラン発動は、本田がプロ化するのをじっと待ってるんだったりして。
864U-名無しさん:2005/11/15(火) 23:26:22 ID:niLHZgvj0
ここまで読まなかった
865U-名無しさん:2005/11/16(水) 07:22:40 ID:rCdxS7S40
J2が16チームになった際の、試合の組み方で
妄想してみた

過渡期として
特別にJ2WEST(8チーム)、J2EAST(8チーム)に分ける

まずは交流戦。総当りで2順
17×2=34試合
次に、J2WEST,J2EASTで総当り2順
7×2=14試合
計48試合で収まる。
アウェイが近くなり、観戦しやすくなるのも利点

J2WESTの1位とJ2EASTの1位でチャンピョンシップ開催
真のJ2王者を掛けて戦う。

J2WESTの2位とJ2EASTの2位で、3位決定戦も同時期に開催
勝ったチームが、J1との入れ替え戦に出場出来る
866U-名無しさん:2005/11/16(水) 07:33:17 ID:rCdxS7S40
計算ミスってた(´Д`;)

交流戦で2順
15×2=30試合
リーグ戦で2順
7×2=14試合
計44試合(+チャンピョンシップ)
ですorz

少なすぎるかな。試合数…
867:2005/11/16(水) 07:48:15 ID:Mh/G6Dve0
868そろそろJ2からの降格のアナウンス:2005/11/16(水) 07:52:09 ID:Mh/G6Dve0
いや、少なくないって
J2初年度も36試合だったんだから16の場合は普通に2回総当りで
ナビ参加させればよし

というか15,16になることは無いと思う
12でJFLと入れ替えで様子見ながら一気に18以上にすると思う。
869U-名無しさん:2005/11/16(水) 16:29:29 ID:ZzT62+cZO
愛媛の後も1チームぐらいなら上げられるであろう
だからJ1から2チーム減らしてJ1、J2共に16クラブずつにしちゃっていいかもな(あとはカップ戦で調整)
というか本来ならこれでJFLと入れ替えをやる前提で二部制はじめたのだか
870U-名無しさん:2005/11/16(水) 18:02:03 ID:ucds13hE0
>>869
まあ14チームでも問題ないんだよな、WC中もやるらしいし。
871U-名無しさん:2005/11/16(水) 18:49:03 ID:flhTDX7i0
J1 18
J2 18
J3 東西で、各最低でも16

これで、計68。
最低でも、68クラブ必要。
何時の話しやら、、、、、
872U-名無しさん:2005/11/17(木) 03:11:12 ID:aLx4wGI90
>>871
J1
鹿島、千葉、柏、浦和、大宮、FC東京、川崎、横浜M、新潟、
清水、磐田、名古屋、京都、G大阪、C大阪、広島、福岡、大分

J2
札幌、山形、仙台、水戸、東京V、横浜FC、
湘南、甲府、草津、V神戸、徳島、鳥栖、
愛媛、熊本、水島、栃木、鳥取、富山(アローズ&YKK)

J3東
盛岡、塩釜、福島、町田、府中、ホリコシ、長野、松本、V富山、石川、静岡、岐阜

J3西
B神戸、岡山、C中国、讃岐、高知、北九州、長崎、宮崎、鹿児島、琉球

だめだ・・・出てこん。10個くらい足らない・・・orz
873U-名無しさん:2005/11/17(木) 09:23:42 ID:PjwEY8JG0
>>871-872
まあ、>>871は、ピラミッドの完成形に近いだろうし、
現時点でのJ志向クラブだけじゃ、そら足りないでしょう。

これからも、新たなクラブが現れてくるでしょ。
874妥協:2005/11/17(木) 14:18:53 ID:AS9u6qdAO
J1 16
J2 18
JFL東西10×2地区

当面はこれを目指そう
875U-名無しさん:2005/11/17(木) 14:35:52 ID:t8BUzjye0
>874
J1は18になってるんだから、そこから始めないと
J1削減はありえないし
876U-名無しさん:2005/11/17(木) 14:46:09 ID:1d6+FqbM0
プレーオフ楽しいので
J1 18
J2東16 西16

でJ1から自動降格3入れ替え戦2
J2 東西優勝は自動昇格、東西2位はプレーオフで勝者は自動昇格、敗者は入れ替え戦
東西3位はプレーオフで勝者が入れ替え戦へ

降格が東西で偏る時は年度ごとに区割りの入れ替えって事でどうでしょうか?!
877U-名無しさん:2005/11/17(木) 15:13:51 ID:t8BUzjye0
>876
J2は今はうまく行ってるんだし
32にするまでの話がないと議論にもならんだろ
それにJ3スレだし
878U-名無しさん:2005/11/17(木) 15:33:10 ID:Q78mSfM70
ナビスコありか無しかで変わってくると思う
879U-名無しさん:2005/11/17(木) 18:56:44 ID:JtkfyZ1n0
J1 18チーム 2回戦 34節   +カップ戦(ナビスコまたはナビスコシードでACL等)
J2 20チーム 2回戦 38節   +ナビスコ
J3 北・東・西 各12チーム 4回戦 44節


これでも74か
880U-名無しさん:2005/11/17(木) 20:03:43 ID:dcgdyTx80
上でも書かれてたけど、Jクラブはアマチュアチームを作って、
JクラブのアマチュアチームをJリーグ参加OKにすれば、チーム数は大幅に増加するよな。
スタジアムとホームタウンはトップチームと同じなんだから、一応J参加資格もある訳だし。
もちろん全クラブは無理だし、そう簡単な事じゃないけど。

で、ナビスコは前年度J1とJ2の全チーム(J1 18+J2 18=36の計算)と、
J3は前年度J3最終成績から成績上位の東西各5チームの10チームを加えた計46チームで戦う。
まず、J1の前年度の成績下位8チーム+前年度J2 18チーム+J3 10チームの計36チームで、
各6チームの6グループによる総当たり予選リーグ戦を行う。
で、各予選グループリーグ1位のみの計6チームが予選突破。
で、前年度J1 成績上位10チーム+予選リーグ突破6チーム
=計16チームでノックアウト方式のトーナメント。

う〜ん、でもあんまり良い案じゃないなぁ。

881U-名無しさん:2005/11/17(木) 20:17:09 ID:JtkfyZ1n0
サテライトのオープン化で
882U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:19:40 ID:AS9u6qdAO
サテライト混ぜたらスグに埋まる罠

ただトップチームとのスタ使用日が被ったりするが
883U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:31:37 ID:JtkfyZ1n0
J1のホームスタジアムをサテが使う必要もない

まぁ土日を上手くずらせばいいとは思うけど
884U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:38:45 ID:2LO0pGKb0
サテライトはトップチームと同じスタを極力使わないで、
主に県内の別の競技場で試合して「巡業」という意味合いを強くすればいいんじゃね?
県内全域で人気を得るために。
まぁ今のやり方がそうだが。
885U-名無しさん:2005/11/17(木) 22:51:24 ID:Q78mSfM70
>>884
それはいいんだが移動経費がなぁ・・・
886U-名無しさん:2005/11/18(金) 22:58:12 ID:1ufXSwBm0
って言うより

サテじゃ客が集まらんよorz

サテの名前を変えちゃえば別だけど
フェイエノールト→エクセルシオール だっけ?
こんな感じで
887U-名無しさん:2005/11/18(金) 23:44:52 ID:IA5p2YJz0
サテをトップチームの下部チームから切り離し、
サテライトリーグ自体を廃止にさせて、
全クラブアマチュアチームに切り替え、J3に編入させる。
勿論アマチュアチームはプロ契約選手ならトップチームとの行き来は可能。
プロ選手からすれば、アマチュアチームは「2軍」扱い。
現状サテライトリーグ自体、殆ど盛り上がって無い感じだし。
ちなみに現状のサテリーグを東西で振り分けたら、
東(北海道、東北、関東、甲信越、北信越)ー14チーム
西(東海、北陸、近畿、四国、中国、九州)ー11チーム
これで、J3が25チーム誕生w
888U-名無しさん:2005/11/19(土) 02:18:49 ID:FSiZDFfG0
>>887
もうね、アフォかと。
889U-名無しさん:2005/11/19(土) 07:52:17 ID:rINp8oD/0
test
890:2005/11/20(日) 02:29:47 ID:zxo34I6vO
この手の議論をするとJの下部組織を三部リーグに所属させる
プリマベーラ方式に帰着するループ

ACLで勝てないスレでも似たような事なってるよ
891第一:2005/11/20(日) 03:47:22 ID:zxo34I6vO
数合わせの透明ランナーから勝ち点荒稼ぎして楽しいか?

892U-名無しさん:2005/11/20(日) 04:06:20 ID:fCQO18df0
J3  サテライト+地方クラブの混合、全国をフレキシブルに数地域に分割した場合の利点欠点

利点:
 調整メインのため育成としての限界があるサテライトチームに日の目が当たる(若手の育成面)
 地域クラスのクラブにプロ化を強要できる(J3加盟の条件として)
 現サテライトリーグの様な地域割りだと移動経費がそれなりに少なくてすむ
 J2から降格させる場合JFLより問題が少ない

欠点:
 昇格希望クラブにとってサテが「門番」になるか「草刈り場」になるか不明
 サテライトのを1.5軍の調整として考えるとガチンコ勝負はJにしたらちょっと困る
 客を入れるという発想の無かったサテにとってはスタジアムの確保と主催はJクラブへの負担増
 500〜1000ぐらいの動員で地域クラブの経営が果たして成り立つのか?
893今後スレ:2005/11/20(日) 06:19:49 ID:zxo34I6vO
141:U-名無しさん :2005/11/19(土) 23:14:07 ID:AMVCZ9dn0
J3作って駄目クラブを降格させてもJの管轄のJ3で消滅されたらJに悪影響が出る。
どうせ消滅するならJFLとかのJの管轄外で消滅してもらわないと困る。
894U-名無しさん:2005/11/20(日) 11:24:19 ID:Kj+LFMpC0
まぁ、Jが具体的なJ2→JFLの入れ替え方式を打ち出してからの話になるだろうね。
入れ替えをする=将来的なJ2の大幅チーム増orJ3を考えての行動だろうから

地域リーグの変革、またはアクションプラン
このどっちかが行われてくるのは明白

まだ地域リーグでくすぶっているチームは
いざという時に動けるように準備しておくといいかも
(スポンサーとか設備の面で)
こっちにも貼っておこう

去年2クラブをJ2に上げたものだから、
「おれのところも同じ条件で上げてくれ」というチームがどんどん出てきて、
あせってはいかんという気持ちを非常に強く持っています。(中略)
プロになる選手の層が厚くなってる。しかし急激に増えるわけではないんです。
だんだん厚くなって、レベルが上がって、レベルの高い試合をやれる選手が増えてくる。
それにしたがって、Jリーグも対応を考える。
運転免許みたいに、資格が取れました、はい、あげますと、
むやみやたらに上げるわけにはいかないんです。
それをいま非常に悩んでいます。
*現時点でのJ3の可能性について

現在のJFLから上がるというシステムの是非も検討し直さなければならないと思っています。
アマチュアと混在することで、いろいろな問題が起こるのです。
過去にあった例を挙げると、
鹿児島にJリーグに上がりたいと考えてるチームが年間にホームゲームがいくつあったか。
ゼロなんです。
リーグ全体の経費を抑えるためにどこかに集めて一日に何試合もやって消化してしまうのですね。
でもそれではいつまでたっても「鹿児島のチーム」にはなれない。
プロを目指すチームはホームゲームを定期的にやらないといかん。
やらなければ、町の人と交流ができない。ファンができない。
といっても、プロを目指すチームだけが集まって別のリーグをつくっても、
そうでないチームにぽろぽろ負けるようでは、やっぱり問題です。
現実的には、混在は続けながら、
プロを目指すチームがだんだん強くなるのを待たなければならないかなと思っています。


ま、徹頭徹尾リアリストな論調だな、と。
897U-名無しさん:2005/11/21(月) 20:34:30 ID:vQFDXw8kO
現実的にはJFLで混在させながら
J2と入れ替えである

898U-名無しさん:2005/11/22(火) 17:55:39 ID:dHtjnm9l0
J3とは言わないがJFLの名は変えないといけないかもね
899U-名無しさん:2005/11/22(火) 18:28:43 ID:o8e/Buf+0
なんでぇ?
900U-名無しさん:2005/11/22(火) 19:11:12 ID:dHtjnm9l0
個人的にこの先JFLにプロクラブが増えて入れ替えをやるなら
Jリーグの下にJFL(Japan Football League)の名前があるとややこしいかなと思ったんで。
まあイングランドはもっとややこしいが
901U-名無しさん:2005/11/22(火) 19:28:32 ID:eJkhMN4K0
「JFLで何位以上がJリーグに上がれるの?」って聞かれて、
長い長い説明をしたことがあるのは俺だけではあるまい。
902U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:38:50 ID:QyDkfsfBO
ならばJ2までをプロとし、
JFLは地域リーグと名前を変えよう

・J1(単一リーグ)
・J2(ついでに二分割)
・地域リーグ一部(現JFL.3分割)
地域リーグ二部(現地域リーグ.9ブロック)

以下都府県リーグとする、現地域リーグで二部制をとってるとこは
地域リーグ二部に統合する事
903U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:40:42 ID:o8e/Buf+0
ふぅ。今度は分割ネタか
904U-名無しさん:2005/11/22(火) 21:48:17 ID:A9uFlFZ40
○椅子男のJ3関連の発言の変遷

「早ければ05年にはJ3を作りたい」
   ↓
「J2が12チームを超えたらJ3を作りたい」
   ↓
「J2が14チームを超えたらJ3設立かJ2拡大」
   ↓
「そろそろJ2とJFLの入替も視野に」
   ↓
「現実的にはプロアマ混在しながらプロが強くなるのを待つしかない」

ここのスレの住人はまんまと椅子男の掌で踊らされたな。
905U-名無しさん:2005/11/22(火) 22:05:47 ID:o8e/Buf+0
さすが鹿島屋の番頭さんやわ
906U-名無しさん:2005/11/23(水) 00:14:30 ID:YO02v3650
>>895
2クラブといわず堂々と「草津」といえよな、徳島に失礼だと思うぞw
907U-名無しさん:2005/11/23(水) 02:27:10 ID:k15+K8eE0
> 「おれのところも同じ条件で上げてくれ」というチームがどんどん出てきて、

愛媛・栃木、あとどこよ
908U-名無しさん:2005/11/23(水) 02:37:29 ID:rWAfJ8ny0
>>907
わざと忘れたふり?w
909U-名無しさん:2005/11/23(水) 03:27:03 ID:k15+K8eE0
熊本? でもあそこほスタはJ1級だし
910U-名無しさん:2005/11/23(水) 03:32:05 ID:sfLqjupM0
>>909
確信犯だなw

まだ忘れてる
911U-名無しさん:2005/11/23(水) 04:08:51 ID:YO02v3650
もしかして部活のため登校中の女子中学生(15)の体操着の短パンを下ろそうとするなど暴行した人がいるチームのこと?
912U-名無しさん:2005/11/23(水) 04:28:50 ID:8L1BVLRQ0
いや女性の下着などを盗んだ窃盗の罪などで起訴されたGKがいるチームのことだろ
913U-名無しさん:2005/11/23(水) 09:29:07 ID:0vCJWFQS0
>>912
そんな事件あったっけ?
914U-名無しさん:2005/11/23(水) 16:28:35 ID:UCKIH9A60
「窃盗 GK」でググれば一発で出てくる。
915U-名無しさん:2005/11/24(木) 03:24:41 ID:bjXiiJfrO
J1は16
J2も16で固定し、カップ戦で調整せよ
J3は20年後
916スレッドストッパー:2005/11/25(金) 00:38:24 ID:ZmFYIgYNO
↑で結論が出てしまった
全然差し迫ってないし


============終了============
917U-名無しさん:2005/11/25(金) 00:42:54 ID:uJl1Svt/0
じゃあ20年後のJ3を妄想しようぜッ!!!!!111
918U-名無しさん:2005/11/25(金) 00:52:27 ID:YO4FVt+N0
15年後に合いましょう^^
919U-名無しさん:2005/11/25(金) 02:23:38 ID:t/rwRvXd0
終了ってw

アホが他スレに沸き続ける限り
この隔離スレは必要だよ
920U-名無しさん:2005/11/25(金) 08:16:00 ID:wLph5iEm0
J2東西分裂でいいよ。
三部リーグ誰が見に行くのだよ
921U-名無しさん:2005/11/25(金) 08:38:59 ID:/ZUBNCe20
>>920
その前に2順化だろ
922U-名無しさん:2005/11/25(金) 12:54:25 ID:dpIOvEC50
東西分割&交流試合をやれば16チームでも
44試合になるからな
923U-名無しさん:2005/11/25(金) 15:28:43 ID:/ZUBNCe20
>>922
野球で交流戦が成り立つのは、H&Aで全チームと当たるからだ。
試合数の少ないサッカーじゃ無理。運悪くその年の上位と当たったら最悪。
924U-名無しさん:2005/11/25(金) 16:34:04 ID:4V9YEUpm0
>>923
おまえ算数苦手だったろ?w
925U-名無しさん:2005/11/25(金) 17:17:13 ID:/ZUBNCe20
>>924
おまえ国語苦手だったろ?w
926U-名無しさん:2005/11/25(金) 17:35:19 ID:NcPCvNAX0
>試合数の少ないサッカーじゃ無理。

>> 44試合になる

って書いてあるじゃんw
計算苦手なIQ50以下?
927U-名無しさん:2005/11/25(金) 20:50:50 ID:/ZUBNCe20
>>926
はいはいごめんなさい、お前が正しいです。よかったね。でもそんな糞制度ありえないから。
928U-名無しさん:2005/11/25(金) 22:08:59 ID:fC63dm2C0
>>904
椅子男は直前まで逆のこと言ったりすることも多いから
額面通りにとらえてもしかたがないぞ
929U-名無しさん:2005/11/25(金) 22:25:37 ID:iKMoUFyp0

ID:/ZUBNCe20

なにこの典型的な低脳馬鹿w
930U-名無しさん:2005/11/25(金) 22:28:42 ID:K6gzcdYB0
小4レベルの計算もできないID:/ZUBNCe20



m9(^Д^)プギャー
931U-名無しさん:2005/11/25(金) 22:42:30 ID:W6fa5C/80
マジレス。
スイス方式が不公平って言ってるだけじゃないのか?
932U-名無しさん:2005/11/25(金) 22:48:01 ID:L4yANo4D0
923 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 15:28:43 ID:/ZUBNCe20
>>922
野球で交流戦が成り立つのは、H&Aで全チームと当たるからだ。
試合数の少ないサッカーじゃ無理。運悪くその年の上位と当たったら最悪。


試合数の少ないサッカーじゃH&Aで全チームと当たらない
と言っているのでスイス方式さえ、きちんと理解できていないと思われw
933U-名無しさん:2005/11/26(土) 00:42:14 ID:BuUuWjfeO
次スレはJ3だけでなく
ディビジョン制総合スレにせよ

934U-名無しさん:2005/11/26(土) 01:37:34 ID:CWKagZFN0
>>933
なんかうまい言葉無いもんかね、
J2に順化やJ3作成、東西分割、現状維持でJ2⇔JFLの入れ替えを行うなどをまとめて一言で言うのは。
935U-名無しさん:2005/11/26(土) 01:40:59 ID:RQdvH66O0
ディビジョン制総合 JFL,J3「ら」スレ
936U-名無しさん:2005/11/26(土) 01:48:03 ID:RQdvH66O0
JFL、J3「ら」リーグ改革スレ
937U-名無しさん:2005/11/26(土) 01:50:56 ID:14LzIV740
サッカーリーグ制度スレ
938U-名無しさん:2005/11/26(土) 01:52:05 ID:14LzIV740
ってか広い話なら
Jリーグの今後を語るスレ その34
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132076499/l50
があるけどね。
939U-名無しさん:2005/11/26(土) 02:02:20 ID:RQdvH66O0
>>938
そこの派生スレ、隔離スレがここなの
940U-名無しさん:2005/11/26(土) 02:48:33 ID:XuXTqD+K0
>>936に一票

>>934にJFL⇔地域リーグも議題にして欲しい
941U-名無しさん:2005/11/26(土) 03:11:00 ID:CWKagZFN0
>>940
>など
942U-名無しさん:2005/11/26(土) 03:12:18 ID:CWKagZFN0
全体的なリーグ構成を考えるスレ

とかは?・・・センスねぇな。
943U-名無しさん:2005/11/26(土) 04:45:18 ID:JyIgkVtG0
らにすると雑談スレになるのと、3部に特化した、規模、方向性、
その関連ディビジョンについて語るということで
J3ディビジョン総合か
J3JFLディビジョン総合
でどうか。
944U-名無しさん:2005/11/26(土) 05:53:48 ID:r7LsoB0y0
まとめてみた。

@【ディビジョン制総合 JFL,J3「ら」スレ】..・・・
A【JFL、J3「ら」リーグ改革スレ】・・・・・・・・・・・○
B【サッカーリーグ制度スレ】・・・・・・・・・・・・・・・
C【全体的なリーグ構成を考えるスレ】・・・・・・・
D【J3ディビジョン総合】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
E【J3JFLディビジョン総合】..・・・・・・・・・・・・・・・
945942:2005/11/26(土) 12:45:40 ID:CWKagZFN0
@【ディビジョン制総合 JFL,J3「ら」スレ】..・・・
A【JFL、J3「ら」リーグ改革スレ】・・・・・・・・・・・○
B【サッカーリーグ制度スレ】・・・・・・・・・・・・・・・○
C【全体的なリーグ構成を考えるスレ】・・・・・・・
D【J3ディビジョン総合】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
E【J3JFLディビジョン総合】..・・・・・・・・・・・・・・・
946U-名無しさん:2005/11/26(土) 19:52:41 ID:WlqNI0LNO
J3.JFL.下位リーグ総合スレ
947U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:10:43 ID:QTfJXCQv0
結局、J3総合スレのままにして、
>>1にちょっとした説明を加えればいいんじゃない?
948U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:08:51 ID:r7LsoB0y0
@【ディビジョン制総合 JFL,J3「ら」スレ】..・・・
A【JFL、J3「ら」リーグ改革スレ】・・・・・・・・・・・○
B【サッカーリーグ制度スレ】・・・・・・・・・・・・・・・○
C【全体的なリーグ構成を考えるスレ】・・・・・・・
D【J3ディビジョン総合】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
E【J3JFLディビジョン総合】..・・・・・・・・・・・・・・・
F【サッカーリーグ制度改革スレ】...・・・・・・・・・・
G【J3.JFL.下位リーグ総合スレ】・・・・・・・・・・・・
H【このままにして、>>1に説明追加】....・・・・・・・
949U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:01:13 ID:OUEU3yrV0
やっと、>>1だけ読んだ。
950いずれにせよこの程度のテンプレは必要:2005/11/27(日) 01:13:28 ID:I9WS27XNO
その代わり今後、JFLスレ、今時スレ、地域決勝スレをはじめとする他スレには
ホンダのJ参入に関するカキコはお控えくださるよう、ご協力お願いします。
951これもテンプレに:2005/11/27(日) 01:18:24 ID:5FZZqlzQ0
Jリーグ全体の議論まで及びそうな内容の話題は

Jリーグの今後を語るスレ その34
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132076499/l50

等でお願いします。
952U-名無しさん:2005/11/27(日) 07:12:45 ID:I9WS27XNO
間に合わない様なら今回はスレタイそのままで6節にし、
テンプレ強化で凌いじゃってもいいかも

953U-名無しさん:2005/11/27(日) 10:32:21 ID:ndnPjxSr0
どうせループスレなんだから気にするな
954U-名無しさん:2005/11/27(日) 19:28:55 ID:9PhdUl7o0
               キャッキャッ♪
  ハニャーン  シィセンセー♪           ,,,  シィセンセイダヨ!
    ∧∧    ∧∧ ,,,   ∧,,∧  センセー♪  ∧∧
  ,,(*゚ー゚)   (゚ー゚*)   ミ゚ワ゚*,ミ  ∧∧  ,, (゚ー゚,,)
   |つ ∧∧ .(uu,,)〜   ミ,,,,,,,,ミ  (゚ー゚*)   (__@  ,,,
 〜(  (゚ー゚*)               (_,,)〜
   U"@_ノ,,,         ゴメーン         ∧∧
        ∧∧           ∧∧     (゚o ゚*)   ∧,,∧
  ▲∧ ∧∧゚ー゚,,)    ∧∧ ,,(゚0T*) ,,   ,(uu,,)〜 ミ゚ー゚*ミ. シィセンセー
  (=゚ー゚)(,,  )_,,)〜  (#゚ 0゚) @_ノ . ∧∧コッチコッチ ,,ミ,,,,,,,@ ハニャ?
 @∧∧@__ ∧∧ , ∧∧_@,,∧,,∧ (,,゚ワ゚)っ゛          ∧∧ ,,
  (,,,>0<>c(゚ー ゚*) (ヮ^ ,,)   ミ゚- ゚,,ミ@_,ノ. ∧∧ナニナニ? (゚ヮ゚*)
  @_,ノ   (_,,)〜.(_,,)〜  ミ,,_@     (0゚ ,,) ,   ,,, (_,,)〜
     ∧∧        ∧∧ キャッキャッ♪  ,, (__@
    (,,  ゚)   キャッキャッ(,,,  ) ,,,  ,,,     ""      ""
   @_ノ        (,__ノ〜

カワイイネ!
955U-名無しさん:2005/11/27(日) 19:37:02 ID:BBFDjFqO0
参加予定

ソニー仙台改め仙台FC
FCホリコシ改め高崎FC
栃木SC
YKKAP改め富山FC
アローズ北陸改め富山アローズ
静岡FC
デンソー改め刈谷FC
FCセントラル改めセントラル松江
ロッソ熊本
FC琉球改め那覇FC

956U-名無しさん:2005/11/27(日) 19:38:25 ID:qP0w2ss/O
FCばっかりで萎える
957U-名無しさん:2005/11/27(日) 21:29:13 ID:Gh2nVrrc0
新スレ立ちました!

◆◇◆J3総合スレ 第6節◆◇◆
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133094512/
958次ぎスレ立ったので晒し上げ:2005/11/27(日) 22:36:46 ID:I9WS27XNO
923:U-名無しさん:sage:2005/11/25(金) 15:28:43 ID:/ZUBNCe20
>>922
野球で交流戦が成り立つのは、H&Aで全チームと当たるからだ。
試合数の少ないサッカーじゃ無理。運悪くその年の上位と当たったら最悪。
959U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:38:33 ID:9b3ECBD90
>>957
ここ最近のスレの流れ読んでないだろ?
960U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:34:03 ID:4vnIu6qOO
↑なに仕切ってるんだ
961U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:20:50 ID:xC/cPQpD0
>959
しかもスレ立て早すぎる。
962U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:25:01 ID:gjLdOT7AO
ヴォルカ鹿児島
963U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:38:02 ID:ZYL3dMeOO
とりあえずこの手の議論を始めるとき
最低8チームでJ3発足から出発するのやめろ。

964U-名無しさん:2005/11/28(月) 01:39:47 ID:mZnFVytd0
>>963
それやってるの、数スレ前からここに粘着して勝手にテンプレとか作ってオナニーしている
J3ありき厨だけだから
965U-名無しさん:2005/11/28(月) 13:58:17 ID:bqLbR8DBO
すれ違い。
結論を言うと、四国自体が田舎なんだから下らんこと書くな。
966U-名無しさん:2005/11/28(月) 15:45:59 ID:akD5QLSF0
>>965
ちょwwwwwおまwwwww
そのレスがwwwww


今どきスレからの誤爆、乙。
967U-名無しさん:2005/11/28(月) 20:06:35 ID:VsAsoV/SO
早くJ3作らないとJFLと入れ替えなんかしてたら降格して消滅するクラブがあとをたたんぞ
968U-名無しさん:2005/11/29(火) 00:07:24 ID:8CJhaD2OO
駄目クラブをJ3に降格させても
Jの管轄であるJ3で消滅されたらイメージダウンになる

どうせ消滅するならJFLとか関係ないとこで消えてもらわないと困る
969U-名無しさん:2005/11/29(火) 00:21:42 ID:VHlsEHbQ0
そうだね

ACLで疲弊した緑がJFLとの入替戦に行くのを見てみたい
上がって来るであろうロッソサポはお通夜になるだろうけどね
970U-名無しさん:2005/11/29(火) 00:59:42 ID:0Om11Rt00
12や14じゃ上下入れ替えるというのはちょっとした差で被害が出すぎると思う、2順にせよ。
971U-名無しさん:2005/11/29(火) 01:43:24 ID:8CJhaD2OO
J1J2それぞれ16チーム
上下2チーム自動入れ替え
翌年は全体の1/4が顔触れか変わる
許容範囲内である
972U-名無しさん:2005/11/29(火) 02:49:50 ID:MYSxEONW0
>>969
そこで緑が降格すれば堂々と企業名を名乗れるじゃん
973U-名無しさん:2005/11/29(火) 12:22:26 ID:FtNRGyw10
日本テレビFCが消滅して貰い、来季は愛媛と柏加えた12クラブで凌ぐ。
その後はJ3。
974U-名無しさん:2005/11/30(水) 11:06:46 ID:RfvFwGwz0
次スレ

◆◇◆J3総合スレ 第6節◆◇◆
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133094512/
975U-名無しさん:2005/11/30(水) 17:52:58 ID:YNIRHtum0
使い切ってから移動しろ
976 【凶】 :2005/12/01(木) 01:28:06 ID:o4JIk77k0
ん?
977 【末吉】 :2005/12/01(木) 06:48:02 ID:gtQva1S0O
978U-名無しさん:2005/12/01(木) 10:51:49 ID:eSW6nVtJ0
西武新宿線沼袋にJクラブ欲しいです
3部でも4部でもいいから
979U-名無しさん:2005/12/01(木) 11:10:38 ID:9UTQ2mVc0
ume
980U-名無しさん:2005/12/01(木) 11:11:02 ID:9UTQ2mVc0
ume
981U-名無しさん:2005/12/01(木) 11:11:31 ID:9UTQ2mVc0
ume
982U-名無しさん:2005/12/01(木) 11:36:50 ID:gtQva1S0O
4部がJになる事はない
最大でもJ3まで
983U-名無しさん:2005/12/01(木) 12:11:34 ID:uEtITPDsO
983
984 【中吉】 :2005/12/01(木) 12:14:14 ID:643u5n+xO
うめうめ
985U-名無しさん:2005/12/01(木) 12:17:47 ID:aALRLDJf0
J3開幕1年目は何チーム何試合でスタートする?
986U-名無しさん:2005/12/01(木) 13:04:09 ID:rbixjy+yO
36チーム 140試合
987U-名無しさん:2005/12/01(木) 13:44:47 ID:gtQva1S0O
J
988 ◆hJ3KeK/NIo :2005/12/01(木) 14:20:19 ID:qV39GqT10
989U-名無しさん:2005/12/01(木) 15:35:32 ID:rpW7ng5O0
990U-名無しさん:2005/12/01(木) 16:07:01 ID:lYxcd21/O
再来季10チーム36試合が妥当か
991次スレ、 ここ埋めてからこい:2005/12/01(木) 17:38:07 ID:gtQva1S0O
◆◇◆J3総合スレ 第6節◆◇◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133094512/
992U-名無しさん:2005/12/01(木) 18:09:05 ID:ti4wMkwS0
ならば上井草FCも欲しい
993U-名無しさん:2005/12/01(木) 18:09:11 ID:J3dqun4R0
992
994U-名無しさん:2005/12/01(木) 18:50:45 ID:/Jxek1qgO
みかんJ3で優勝 2021年
995U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:18:27 ID:rpW7ng5O0
もうJ3スレいらないんでわ?



誰も切り出さないんだなw
996U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:31:42 ID:uEtITPDsO
996
997U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:32:20 ID:uEtITPDsO
997
998U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:33:03 ID:uEtITPDsO
998
999U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:33:23 ID:uEtITPDsO
999
1000U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:34:34 ID:uEtITPDsO
1000なら2年後にJ3設立→初代王者は富山ユナイテッド
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)