□JFL総合スレ Part12□

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無しさん:2005/07/25(月) 21:39:50 ID:qVFPxwlx0
>>913

貸切バス使わないんだ。
電車乗り継いで空港まで行くのか。

貸切バス使えないくらいお金をけちるか。


918U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:41:16 ID:Hp2GDbtO0
どうせなら、青春18切符で・・
919U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:56:03 ID:zND2gtUQ0
そういえば、そういう時期だな。
920U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:56:10 ID:d98yMxRs0
昨年だっけ? KKのアフォが「愛媛は専用バス持ってないの?」って書き込みして物議を醸したのはw
921U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:59:39 ID:XNUGeBxX0
>>917
渋滞で遅れる危険があるから、バス使わなかった言ってたよ。
電車も昨日の地震みたいにダイヤ乱れまくりだと終了だが。
922U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:46:03 ID:Vr4HnIED0
>>920
本当にKKはアフォだな。

愛媛は桃スタにもバスで来ていたぞ。帰る所を見たし。
923U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:52:27 ID:tDNTFS0k0
>>917 羽田ー前橋程度だったら新幹線の方が安くて早いかも知れない。
長野も長野新幹線を使った方が確実に早いし。

>>922 それは貸切バスであって、専用バスではない。 
924U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:11:35 ID:Hp2GDbtO0
専用バスなんて必要なの?
維持費だけでも結構かかりそうなんだけど・・・
925U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:15:38 ID:FxH+wLRm0
バスになんぞ、金かけるより、もっと他かけるべきものがある
っていうチームの方が多いと思う。
926U-名無しさん:2005/07/26(火) 00:00:19 ID:1M3rW3AD0
愛媛FCは、香川東部にある「瀬戸内パーク」に毎年佐川大阪相手に
練習試合をしにやって来るんだが、専用バスでは来ていない。
たぶん持っていないんじゃないか?つうか今はイランだろ。
927U-名無しさん:2005/07/26(火) 00:40:07 ID:V62oMqiz0
>>927
ザスパみたいにJFL時代から広告を兼ねた専用バスを持つところや、
三菱水島みたいにスポンサーのバス会社のバスで岡山から東京まで遠征するところもあれば
Jでも自前の専用バスを持っていないところも少なくない。
川崎なんかは先日やっと専用のバスを持てた。

JFLレベルではJを狙うところも含めてまだバス所有は早いと思う。
スポンサーに自動車メーカーかバス会社がいて、完全無償提供してくれるなら別だが。
928927:2005/07/26(火) 00:41:17 ID:V62oMqiz0
誤 >>927
正 >>926
929U-名無しさん:2005/07/26(火) 00:57:21 ID:8m8/ZsMg0
第7回JFL(2005) 後期順位表(後期 第4節終了時点)

               点  勝.  分  負  得  失  差
1  YKK AP       12   4  0  0 13  3 +10
2  SC鳥取        12   4  0  0 14  6 +8
3  愛媛FC       12   4  0  0  5  0 +5
4  横河武蔵野FC   9   3  0  1  8  4 +4
5  FCホリコシ      9   3  0  1  7  5 +2
6  Honda FC      9   3  0  1  6  4 +2
7  ソニー仙台       6   2  0  2  6  2 +4
8  栃木SC         5   1  2  1  4  4 ±0
9  佐川急便東京    4   1  1  2  6  7 −1
10 デンソー       3   1  0  2 10 10 ±0※
11 アローズ北陸    3   1  0  3  4  5 −1
12 三菱水島FC     3   1  0  3  6 15 −9
13 佐川印刷        2   0  2  2  5  8 −3
14 流通経済大学    1   0  1  3  5 13 −8
15 ホンダロック        0   0  0  3  3  8 −5※
16 佐川急便大阪    0   0  0  4  2 10 −8

※後期第3節未消化
930U-名無しさん:2005/07/26(火) 01:05:59 ID:fU+jgyxy0
後期だけ見れば、すごいな、ガイナーレ^^
この調子でガン( ゚д゚)ガレ
931U-名無しさん:2005/07/26(火) 02:02:47 ID:nC1Vbo0O0
バスは自チームで所有してなくてもチャーターすればいいわけで。
しかも羽田から栃木や群馬みたいなところに行くんだったらバスのほうが安いはず。
932U-名無しさん:2005/07/26(火) 06:51:17 ID:qy+W8aqq0
>930
>921
933U-名無しさん:2005/07/26(火) 06:53:11 ID:qy+W8aqq0
まちがいた。
>931
>921
934U-名無しさん:2005/07/26(火) 07:56:13 ID:kwojmnZ80
>>924-927
漫画のオレンジを思い出した
935U-名無しさん:2005/07/26(火) 10:30:21 ID:KbFEua+10
>>931 安かろう遅かろうでは話にならないわけで。
羽田ー群馬って意外と不便で、関越と首都高がつながってないせいで、時間がかかるんだよ。
12時開始になった理由が飛行機に間に合わせるためだったらなおさら時間を気にしている。
だとしたら、新幹線で移動ってのも致し方ないだろう。

そういや、流経大と日立でやった試合も12時開始だったよね。
これも飛行機の都合なんだろうけど、このときはバスだったのかな
常磐道からなら、C2〜湾岸使って群馬よりはバス利用の方が早そうだけど
936U-名無しさん:2005/07/26(火) 10:42:01 ID:A8vfUuOz0
北関東なら意外と新潟空港・福島空港の方が便利だったりして。便があれば。
937U-名無しさん:2005/07/26(火) 10:45:27 ID:H6ifjEAt0
ホリコシは四国までスクールバスで行くけどあれは悲惨可愛そう!
938U-名無しさん:2005/07/26(火) 10:58:55 ID:D9jq17d/O
試合前日にカプセルホテルはさすがにかわいそう
939U-名無しさん:2005/07/26(火) 11:13:33 ID:kwojmnZ80
なんで北関東って民間の空港ないのかね。
埼玉神奈川くらいならないのもわかるんだけど。
関東以外の県はほとんど空港あって、3つもあるとこすらあるのに。
940U-名無しさん:2005/07/26(火) 11:14:41 ID:A8vfUuOz0
J1の話で恐縮だが、大分15:00KOの試合後、
どうしても当日東京に帰りたいけど、大分発最終便
に間に合わないから、特急で1時間半かけて福岡に
移動したら、そこで大分から移動選手に会ったことがある。
941U-名無しさん:2005/07/26(火) 11:40:23 ID:KhrDFesu0
>>939
作ろうにも広い敷地が要るし、騒音で反対運動が出ることは必至。
成田はじめ、各地の空港建設や米軍基地に対する反対運動が起こっているのがそれ。
だから関空やセントレアは騒音の心配がない海の上に作った。
北関東は海がないのでどうしようもない。

それに国土が狭い日本、それも関東上空は航空路も過密地帯。
新たな空港を作るハードルは非常に高いと思われ。

茨城にある自衛隊百里基地が数年後に官民共用になるが、
あくまで自衛隊主導だし、せいぜい1日数便だろう。
942U-名無しさん:2005/07/26(火) 11:49:45 ID:kwojmnZ80
>>941
松本や福島や岐阜の山奥にあるくらいだから、と思ったんだけど、
たしかに関東上空はこれ以上飛行機増やせないかもね。
943U-名無しさん:2005/07/26(火) 17:29:08 ID:kN5C4AZe0
土建屋空港なんてイラネ
944U-名無しさん:2005/07/26(火) 17:39:08 ID:2nZjUIBy0
>939
>なんで北関東って民間の空港ないのかね。

新幹線で1時間弱で、4千円ぐらいでいけちゃうから。
通勤してる人もいるし。
まあ、空港作るほど田舎じゃないってことじゃない。
945U-名無しさん:2005/07/26(火) 18:15:05 ID:kwojmnZ80
>>944
そりゃ東京からはそうだろうが…
946U-名無しさん:2005/07/26(火) 18:56:49 ID:ap8xOlty0
>>945
他は需要が無いんでしょ。
947U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:25:10 ID:+AutSEQu0
日本の交通事情って東京から地方へは何でも伸びてるけど、
地方から地方へは、なかなかつながってないからなぁ。

宮崎から仙台とか、仙台から愛媛とか、愛媛から富山とか。
繋がってるかもしれないけど、車は遠いし、飛行機は経由だし。って事考えると遠征って大変だね。
948U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:51:36 ID:ONlOcAL80
【2005JFL後期第4節】
07月23日 13:00 ●ロ..ッ.ク 0-3 佐東京○ 小. .林  450人 晴 33℃
07月23日 18:00 △流経大 1-1 佐印刷△ ひたち  ...236人 晴 20℃
07月23日 18:30 ●デ.ン.ソ 2-3 鳥 ..取○ 刈.. 谷  401人.. 曇 25℃
07月24日 13:00 ○愛.. 媛 1-0 栃.. 木● 愛媛球... 1,579人 晴 38℃
07月24日 13:00 ●仙.. 台 0-1 ホ.リ.コ○ 仙台S .....1,614人 晴 25℃
07月24日 15:00 ○Y.K...K 1-0 北 ..陸● 岩.. 瀬.... 1,802人 晴 29℃
07月24日 15:00 ○水 .島 2-1 横 ..河● 桃太郎 .... 433人 晴 31℃
07月24日 16:00 ○ホン.ダ 2-1 佐大阪● 都.. 田 ....1,332人 曇 28℃

 ※JFL今節合計  7,847人(平均981人)今季通算 116,721人(平均773人)
949転載:2005/07/26(火) 22:53:38 ID:ONlOcAL80
【JFL観客動員(1試合平均)】
順 チーム  今 年  昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 愛 ..媛 1,853  2,258   -405 ▼
02 栃.. 木 1,303  1,160   +143 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03 ホ.ン.ダ  964  1,150   -186 ▼
04 佐大阪  912   760   +152 △
05 Y..K..K  778   594   +157 △
06 北.. 陸  783   628   +155 △
07 横 ..河  768   576   +192 △
08 ロ.ッ.ク.  763   ---   ----
09 ホ.リ.コ.  763   607   +156 △
10 鳥 ..取  721   636   +85 △
11 仙.. 台  685   621   +64 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12 佐東京  472   375    +97 △
13 水.. 島  472   ---    ----
14 佐印刷  389   373    +16 △
15 流経大  337   ---    ----
16 デ.ン.ソ  312   246   +66 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 草.. 津  ---  4,942
-- 大 ..塚  ---  3,046
-- 国士舘  ---   218
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 平.. 均  773  1,140   -367 ▼
950U-名無しさん:2005/07/27(水) 03:09:18 ID:0MRLjgO00
昨年よりは少ないが一昨年よりは確実に多いな
951U-名無しさん:2005/07/27(水) 09:36:34 ID:3fRL51Gk0
本田ロック、結構人集まるのね
見直した
952U-名無しさん:2005/07/27(水) 10:50:36 ID:mhVwt1UD0
Kyuリーグ出身だからな。
953U-名無しさん:2005/07/27(水) 16:27:40 ID:WIj1f/vVO
逆に愛媛は、動員ダントツ一位だけど減ってるのね。
やっぱ大塚がいなくなったのがイタイか。
まぁようやく昇格圏内に入った訳だし、これからに期待かな。それでも伸び悩む様だと、悲しいが。
954U-名無しさん:2005/07/27(水) 17:17:41 ID:yLOWINtc0
J参入が現実的になってきたら激増だと思われ
955U-名無しさん:2005/07/27(水) 18:45:25 ID:asvqXEUU0
>>953
キャパ2000の球技場開催が増えたから仕方ない
ttp://waka77.fc2web.com/studium/34Ehime/08ehimekyu.htm
秋は陸上競技場開催が増えるので期待
956U-名無しさん:2005/07/27(水) 19:48:27 ID:WIj1f/vVO
>954
現実的になってきたのに、伸び悩んだら悲しいって事です。
J昇格へ向けて、盛り上がって欲しいなぁと。
>955
あぁ、それもあったね。訂正どもです。
957名無しさん:2005/07/27(水) 20:50:06 ID:+LW2qE8a0
>>953

愛媛陸上競技場の得点掲示板と時計表示は未だに設置していない?
欲言えば、大型スクリーンを設置すればいいが、お金がないから
それは無理か。
958U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:11:34 ID:+q5VsrXL0
>>957 それどころかシャトルバスすら運行の気配がない・・
去年の時点でナイターで10人くらいがあの真っ暗な運動公園下のバス停に待ってたし、
そういうすぐできるハード面の改善をしていったら、もう少しはお客さんが増えるかと。
959U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:22:10 ID:GRmrz5f/0
>>958
Jに行ったら、21時帰りも在るからなぁ。
女の子は怖いわなぁ。
960名無しさん:2005/07/27(水) 21:57:11 ID:+LW2qE8a0
>>958-959

そこがフロントとして確立していない
愛媛FCの弱さ。

961U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:14:38 ID:CMhJ+mfI0
後、メインに屋根が一部分しかないのが厳しいね<愛媛陸

もっとガンガレ、愛媛県&松山市&いよてつ&愛媛FC!
962U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:18:59 ID:+q5VsrXL0
>>959 同じことは栃木グリーンでも言えるんだけどね。
こっちの方が住宅すらないところだから怖いよ。
夏休み中はシャトルバス出すって言うのがありがたいことだが。

>>961 グリーンの屋根は屋根じゃない・・
総合的に見て、愛媛の方がハードはしっかりしている気がする。
メディアのサポートもあるしね。
963U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:23:10 ID:nJz15DwC0
陸上競技場について県は「2017年の愛媛国体まで大規模な改修はやらねー」
とかホザいてるからなぁ

松山市のほうはムダに立派な野球場を作ったばかりだし・・・
964U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:43:41 ID:CMhJ+mfI0
>>962
愛媛陸も屋根じゃないんだけどねw

まあ、椅子の数だけはJ2規格だなw
965U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:48:00 ID:kXVk+ORe0
今日は愛媛サポがいっぱいココ見てるぞなもし。
966U-名無しさん
そろそろ次スレの準備?

リンクの再確認等、いろいろやる事があるからねぇ。