Jリーグの今後を考える その30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
J100チーム構想から秋春制までの実現に向けた
理想的日本フットボール界を考えるスレ

前スレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121311052/l50
2U-名無しさん:2005/08/04(木) 12:40:48 ID:45OLRnxh0
2

アマに戻す
3U-名無しさん:2005/08/04(木) 13:35:58 ID:CKBXLfx+0
関連スレ

秋春制の是非を語るスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1115562964/
【ACL】 Jリーグはなぜアジアで勝てないのか
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1120754298/
4U-名無しさん:2005/08/04(木) 19:11:50 ID:vmQIaGes0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < おちんこポーン!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll


        ||| || |
        __∩__ グチャ
        | ,.:. '.;§, |;
    ., ,・倒_@δ,_|,.': ;
  ,: 。'∽(_/   \_)β 。,.・;
5U-名無しさん:2005/08/04(木) 19:23:17 ID:hyEGGaut0
JFAが豪州の東アジア入りを推薦したみたいだな。
豪州も東アジアに入りたいみたい。
これでA3は日韓中豪の4カ国?
6U-名無しさん:2005/08/04(木) 21:10:31 ID:c0ynThiH0
また、秋春とACLがテンプレ入っちゃったか。
夏が過ぎるまでスルーしたいとこだが・・・

俺、夏明けたら海外なんだよなあ。
7U-名無しさん:2005/08/04(木) 21:27:09 ID:jz1Nh3G30
ACLの決勝に行けたらナビスコカップに
出場しなくていいようにすべき。
その代わり天皇杯じゃなくてナビスコ杯で
優勝したらACLに出場権を与える。
もしくはゼロックスを天皇杯とナビスコ杯の
優勝チームの大会にして勝ったほうがACLの
出場権を与える。
8U-名無しさん:2005/08/04(木) 22:30:16 ID:cxB2Tp0p0
>その代わり天皇杯じゃなくてナビスコ杯で
>優勝したらACLに出場権を与える。

同意
9U-名無しさん:2005/08/05(金) 15:06:27 ID:NjxYoS6f0
>3のはイランぞ
特に最初のイヤイヤ坊1のオナニー場は。

アンケト
ttp://www2.azaq.net/free/vote/vote.cgi?soxf2000
10U-名無しさん:2005/08/05(金) 16:37:07 ID:DJ2G39sE0
テレビとかでは良くやってるけど、クローズドスキルのコンテストは出来ないのかな?
(ドリブル、フリーキック、ボレー、オーバーヘッドコンテスト、ミドルシュートコンテストなどなど)
選手のスキルアップのモチベーションアップにも繋がるし、子供とかにも分かりやすい
目標ができるし、NBA見たいにショーアップ出来たら見せ物としても面白いし。
11U-名無しさん:2005/08/05(金) 16:53:48 ID:JR6AlJmU0
>>10
サッカーはスキルより判断力のほうが重要だから。
いくらドリブルが上手い奴でもドリブルばかりしてたらDFに止められるだろ。
いつドリブルして、いつパスをするかの判断力を養わないとせっかくのスキルも宝の持ち腐れ。
そういうスキルだけを向上させるの物は意味がない。
試合などで判断力を養う練習が重要。
12U-名無しさん:2005/08/05(金) 17:59:20 ID:qz5bQ7ih0
>>10
NBAは迷走している。
数年前からシューティングスターズ(障害物競走?)を
やっているがあんなの見て何が楽しいんだ?
3Pコンテスト然り。
一度スラムダンクコンテストもなくなったが復活一年目に
ビンス・カーターが出場。俺も興奮した。
が、しかし。今は・・・。

アメリカは人種の坩堝で差別の国だ。
アメリカ経済を動かしてるのは40歳を過ぎた白人。
その人たちは黒人プレーヤーのファッションやタトゥー、
彼らが好む音楽が気に入らない。
プレー以外の原因で人気が下降している。
視聴率はガタ落ちだ。

日本代表はともかく今のJリーグと近く感じる。
モチロン選手はサラリーマンではないのだから
髪の毛を金髪などに染めピアスをして
プレーしても個人的にはいいと思うが
多くのオヤジは気に入らない。
タトゥーなどもってのほかだ。
13U-名無しさん:2005/08/05(金) 21:42:36 ID:g+2j36HU0
で・・・おっさんはヤクザのような清原が大好きと・・・。なんのこっちゃ?
14U-名無しさん:2005/08/05(金) 22:14:15 ID:qz5bQ7ih0
>>13
ナベツネは清原嫌いだよ。
15U-名無しさん:2005/08/05(金) 22:15:32 ID:CPPJhCTY0
リーグの1、2位がでればいいだろACL。
16U-名無しさん:2005/08/05(金) 23:32:00 ID:28y7vugm0
今ACLに出たくないから3位に出場権譲るよ。
17U-名無しさん:2005/08/05(金) 23:40:10 ID:2CZiOd3g0
>>15
同意
仮にJ2、JFL、大学、高校のクラブが優勝したらどうするの?
(緑がJ2に降格してもでるの?)
18U-名無しさん:2005/08/05(金) 23:40:32 ID:g+2j36HU0
なにこの真柴と対戦するときのチャンピオンカーニバルは?
19U-名無しさん:2005/08/06(土) 00:05:44 ID:edmDftI40
ヴェルディはJ2降格したら、ACLに出れないだろう
出場チームを変更するはず
20U-名無しさん:2005/08/06(土) 00:37:55 ID:g2/BoCWc0
>>19
その場合、準優勝の磐田ですw
21U-名無しさん:2005/08/06(土) 01:28:08 ID:5hNYd8ds0
>>20
リーグ優勝クラブと天皇杯優勝クラブが同じだったら?
22U-名無しさん:2005/08/06(土) 10:03:45 ID:/c5FVkWo0
>>21
リーグ2位じゃないの?普通に考えて。
23U-名無しさん:2005/08/06(土) 12:00:58 ID:rhFZeT3j0
このスレあんまり伸びないんだね
24U-名無しさん:2005/08/06(土) 13:25:28 ID:A17RUrMm0
その場合、何故か天皇杯2位がでる。
25U-名無しさん :2005/08/06(土) 17:06:44 ID:m5xgnpdZ0
は?V東京がACLに出れるだろうよ。
今年の天皇杯にどのような、記事を書いてあったか見直したほうがいいと思うよ
けけ
26U-名無しさん:2005/08/06(土) 17:11:19 ID:dQdV25Bq0
まさか、

「リーグ2位が出場すると、リーグ1位のチームは『天皇杯優勝チーム』枠で出場する事になる。
リーグ優勝>天皇杯優勝なんだから天皇杯枠は天皇杯2位のチームに与えられるべきだ!」

って事?
27U-名無しさん:2005/08/06(土) 22:47:47 ID:rhFZeT3j0
せめて中断明けのゲームはゴールデンで放送したらいいのに(今年は無理としても)
全国同じゲームを放送するんじゃなくて関東は関東、関西は関西
ゆかりのあるゲームを放送(野球の放送みたいな感じ)
夏場だからデーゲーム出来ないし試合開始時間統一できるし。
試合開始を6時55分にして放送時間枠も6時50分から8時54分まで。
いまテレビで流行の7時ピッタシじゃなく早めの放送で視聴率稼ごうみたいに
出来るし次の番組(世界ふしぎ発見?)を9時キッカリに放送できる。
頑張れTBS。もちろんテレ朝でもいいんだけど(その場合は土曜ワイド劇場)
28U-名無しさん:2005/08/06(土) 23:30:00 ID:82HaanIk0
>>27
それ既にNHKがやってる
29U-名無しさん:2005/08/07(日) 00:29:27 ID:pqO3cIA10
>>27
ゴールデンタイムにしてる?
30U-名無しさん:2005/08/07(日) 12:21:30 ID:jwBmk/d70
JをJOMO節、ゼロックス節とかいくつかに分節して、MVP、ベストイレブンとかの表彰
したらどーだろ。
Jリーグがビデオ編集してテレビ局に送って、各スポーツ番組で取り上げてもらえば、
広告収入が上がる。
で、オールスターとかゼロックスとか無駄なイベントはやめて、Jの週末開催を増やしたら
いいと思うんだが。
31U-名無しさん:2005/08/07(日) 12:55:59 ID:lyd6Zk8i0
ただでさえ、リーグチャンプと天皇杯チャンプは日程が厳しいんだから
ゼロックスを開幕節扱いにするのはありだな。
32U-名無しさん:2005/08/07(日) 14:53:49 ID:h3azAJM60
常に優勝すれば3枠になるから1〜3位が出れば
33U-名無しさん:2005/08/07(日) 15:13:58 ID:P28uZ3ks0
>>30
その発想は理解できるし買えるけど
それを頑張ってみても実際に広告収入が入るのは博○堂
それを頑張るべきなのもJではなく代理店側の問題
無駄な日程を省けるとこは当たってるかもだが
34U-名無しさん:2005/08/07(日) 18:14:09 ID:6BB3gFwc0
サッカーJ+(プラス)
「通常版」の仕様 + 各チーム特集企画 ( 巻頭に4頁+巻末に2頁 )
http://www.kinokuniya.co.jp/nb/bw/soccer/index.htm

各地のJヲタよ!オラがチームの特集をUP汁!!!!
35U-名無しさん:2005/08/09(火) 16:55:01 ID:coURZK//0
あげ
36U-名無しさん:2005/08/09(火) 17:09:57 ID:R0E6w6DP0
□  秋春制の是非を語るスレ2  □
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123488583/
37U-名無しさん:2005/08/09(火) 17:10:21 ID:b9GZ2J4A0
>>34
それ営業妨害。
零細雑誌になる事は確実なんだから、30冊買ってからそういうことは言い出そうぜ。
38U-名無しさん:2005/08/09(火) 17:46:56 ID:zD8Wn7pd0
>>34
買えよ。
よそのクラブ特集なんてどうでもいいだろ。
39U-名無しさん:2005/08/09(火) 18:16:10 ID:DcwiX8f0O
去年のサッカーオールスターの視聴率
(関東)6.3%、 (関西)4.5%、 (名古屋)6.5%  (北部九州)4.2%  (北海道)4.0%

今年は昼の放送です。生じゃなく一時間遅れの録画放送です。
放送自体がなくなる危機です。
代表だけじゃなくこっちの方もよろしくお願いします
40U-名無しさん:2005/08/09(火) 18:17:58 ID:coURZK//0
>>39
俺4.5%に入っちゃった・・・。
41U-名無しさん:2005/08/09(火) 18:19:19 ID:b9GZ2J4A0
コピペウザ。

オールスターはもういらん。
代表厨に語りかけるにも板違いだヴォケ。
42U-名無しさん:2005/08/09(火) 18:53:13 ID:coURZK//0
>>41
確かにオールスターはイランかもね。
選手の濃度が日本代表の2分の1になる。
海外組入れたら3分の1の方が正しいか。
43U-名無しさん:2005/08/09(火) 19:15:41 ID:tIBuOpNI0
オールスターのために1週無駄になるのはもったいなさすぎ。
こうやって注目度が落ちていくなら、無くして、
水曜の試合を土曜にうつしてほしい。
44U-名無しさん:2005/08/09(火) 19:18:43 ID:zD8Wn7pd0
たしかにオールスターは役目を終えたね。
創成期は意義あったし、貢献してたけど今やお荷物になりつつあるのは確か。

今年が最後であってほしい。
45U-名無しさん:2005/08/09(火) 19:18:54 ID:A2wWW8Ee0
秋春制だな。
つまりシーズン始めるのがを6ヶ月ずらす
46U-名無しさん:2005/08/09(火) 19:58:43 ID:iVwUpiXE0
47U-名無しさん:2005/08/09(火) 20:01:59 ID:4mEtnAVf0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050809-00000035-kyodo_sp-spo.html
J2、JFLの再編も Jリーグ鈴木チェアマン
48U-名無しさん:2005/08/09(火) 20:24:28 ID:zD8Wn7pd0
>>46
つ、続くのか・・・w

>>47
J2にも入れ替え戦の検討を始めたんだ。
JFLの運営問題も絡むから、難しい問題が山積だね。
49U-名無しさん:2005/08/09(火) 20:41:35 ID:1zlxSu/SO
創設期と比べると顔ぶれの低下が著しいオールスターは
そのものズバリ東西対抗に改称した方がいいのでは?
もし将来的にスター選手が揃う時代が来たらその時は堂々と戻してみたらどうだろ。
50U-名無しさん:2005/08/09(火) 20:42:44 ID:coURZK//0
>>47
Jリーグは確実に前進前進前進してる
いい気分〜♪
51U-名無しさん:2005/08/09(火) 20:51:33 ID:BX48YPD+0
>>47
J2の再編というよりJFLの改革を検討中と考えたほうがよさげ。
営業努力の必要がない純企業チームとクラブチームとが、
同じリーグでずっと一緒にやってくのはかなり難しいからなあ。
52U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:11:15 ID:um23l1/r0
>>47
抜き出すと
・Jリーグ入りを目指すクラブが全国に約40チーム
・将来的に2部(J2)と日本フットボールリーグ(JFL)の再編が必要になる
・将来的なチーム数増を見越し、「J2も入れ替え戦をやるタイミングが出てくる」

詳細が示されなかったので、ここからは妄想を交えた予想。
・J1-2回戦、J2-4回戦の限界数に達したら入れ替えをスタートする。
・昇降格は単純入れ替えはではなく、入れ替え戦で決定する。
・降格チームへの影響を考え、J2直下のリーグはJ2と試合数やレベルに差のないものに再編する。
・おそらくは今のJ2と同じ12チーム4回戦を想定している。
・そのためにはJFLの2部化が現実的である。
・J2-2回戦化アクションプランやJ3創設は再編後の状況を見ながら検討する。
53U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:31:23 ID:BX48YPD+0
最終的には、J1+J2が40、その下が10×3の広域地域リーグ。
こんぐらいがよさげだね。

そういうリーグ作るためのしっかりしたビジョン示してくれるなら、
過渡期的にはどういう方法でやっても許されると思う。
54U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:34:35 ID:coURZK//0
せめてJ1=18、J2=18にならないと納得しません。
55U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:36:03 ID:wE/Je0ag0
J3創設でJFL廃止か?
56U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:38:55 ID:zD8Wn7pd0
正直、J1→18は多すぎ。
20なんてとんでもない話。
日程キツキツ。

代表活動に左右されない日程が組めるようになってからで十分でしょう。
57U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:40:43 ID:oYY7ubbz0
J1は18が限界だね.
58 :2005/08/09(火) 22:05:32 ID:Mk0qvNxa0
JFLいらんだろ
J3創設せーよさっさと
地域リーグ→J3→J2でいいだろ
59U-名無しさん:2005/08/09(火) 22:06:55 ID:+cLuHXCE0
Jを目指すチームの当面の受け皿としてJFL3分割(新3部)

新3部でチームが育ってきたところでJ2アクションプランで2順化

J2が20〜22チームに達したところで3部との入れ替え戦開始

と妄想してみる
60U-名無しさん:2005/08/09(火) 22:10:04 ID:iMSy9RhdO
>>27
カードにもよるが視聴率低そうだな。たぶん5%いかんだろう。
つーか地上波ゴールデンは有り得ねえーでしょ!見たいけどね
61 :2005/08/09(火) 22:13:11 ID:Mk0qvNxa0
>>59
なんで3分割なんだ?
九州・中国・四国・近畿(西日本)と東海・中部(中日本)と関東・東北・北海道(東日本)か?
62U-名無しさん:2005/08/09(火) 22:24:36 ID:I6hmrcr8O
>>61
何で地域を固定しなければならないんだ?
オールスターみたいに、流動制持たせればいいだろ。
セリエCだってそうだろ。
63U-名無しさん:2005/08/09(火) 22:47:09 ID:WqaKFX2L0
>61>62
おおまかな地域分けってことで
64U-名無しさん:2005/08/09(火) 22:55:39 ID:um23l1/r0
別に固定したって構わんと思うが。

九州・四国・中国、関西・東海・北信越、関東・東北・北海道でいいじゃない。
3つの地域リーグごとに括った方がわかりやすくていいよ。
今の地域リーグだってチーム数に開きがあるわけだし
各ブロックが同じ運営する必要もないだろ。
65U-名無しさん:2005/08/09(火) 23:00:06 ID:+cLuHXCE0
2でも3でも4でも十分な受け皿ができればいいですよ。
66U-名無しさん:2005/08/09(火) 23:01:29 ID:I6hmrcr8O
とりあえず9もある地域リーグから、いきなり1リーグってのはどうかと思うな。
67U-名無しさん:2005/08/09(火) 23:07:47 ID:coURZK//0
>>60
代表戦ではかなりの放映権料貰ってんだから
その金を使いサッカー協会全体で2時間くらい
時間枠買い取れって放送しろ感じだよ。
それか(売った後なので無理なんだろうが)代表戦を
売る代わりにJ の何試合か放送させるように交渉して欲しい。
68U-名無しさん:2005/08/09(火) 23:08:51 ID:zuOMqvvs0
まるで昔のゲームボーイ抱き合わせ商法みたいだな。
69U-名無しさん:2005/08/09(火) 23:19:15 ID:gT6Sj8t+0
俺は昔ドラクエVほしさに抱き合わせでボコスカウォーズを買ってしまった


意外とハマった
70U-名無しさん:2005/08/09(火) 23:46:12 ID:I6hmrcr8O
俺の理想は26、すぐにできる数字ではないとは思うがな。
71U-名無しさん:2005/08/10(水) 00:06:27 ID:1rn8XZqP0
JFL(いずれJ3?)を東西分割して、移動費の軽減を考えるのが現実的かな。
企業クラブにとっても、参入希望クラブにとってもメリットあると思う。
もちろん、降格クラブにとっても。

JFLだけにプレミア式のPO制度を検討してみる価値ありそう。
72U-名無しさん:2005/08/10(水) 00:41:24 ID:ydV5a0B40
>>67
> 代表戦ではかなりの放映権料貰ってんだから

これをよく言う人はいるが、JFAの金は地域サッカーの振興および
若年層の強化に使ってるので、結局はJにも還元される仕組になってる。
なにより仮にもプロリーグなんだからそれぐらい自前で何とかする、
ってのがスジだな。
73U-名無しさん:2005/08/10(水) 00:42:05 ID:jAP5UVlC0
>>70
>>26の数字?
74U-名無しさん:2005/08/10(水) 05:14:59 ID:Uiw4T3K70
J1 18チーム (リーグ・ナビスコ、40試合)

J2・20チーム (リーグ・ナビスコ、44試合)

J3・30チーム・3分割 (リーグ、36試合)

以下、地域リーグ


こんな感じかな?w J3以下だと、週末にしか試合できないだろうから
試合数はこれくらいかな
75U-名無しさん:2005/08/10(水) 09:23:01 ID:Pq3BRyns0
J1
J2
J3 ←承認を受けてプロリーグ入り= JFL(アマチュア最高峰)
                        県市町村リーグ

アマとプロは別々の方が無難な希ガス
76U-名無しさん:2005/08/10(水) 09:29:51 ID:OCWXVGmuO
くだらない代表の試合が多すぎねーか?
合計3ケ月の中断てアホとしか思えない。
77U-名無しさん:2005/08/10(水) 09:37:38 ID:DQXQ/UC90
>>76
それは仕方ない。
代表に左右されずに日程組めるようになるのは、まだ先の話。
現状ではまだ無理。

この先10年の成長にかかってると思う。
78U-名無しさん:2005/08/10(水) 12:07:43 ID:phhNKy6u0
フランス大会以降、まともに中断せずに日程を消化した事が無いもんな。
79U-名無しさん:2005/08/10(水) 12:29:08 ID:I4Ma4FSv0
W杯、五輪、アジア杯 おまけに東アジア杯も入ってくる どうしようもない
80U-名無しさん:2005/08/10(水) 13:04:23 ID:7VEgkqii0
徳永がバレンシアいくかもだって。
平山のケースが増えそうだよ。
小笠原はいつまで経っても欧州いけないし。
Jいくくらいなら大学で少し時間潰して海外へ直接GOって考える若手が増えるかもしれない。
また新たな問題が浮上しそう。
81U-名無しさん:2005/08/10(水) 13:14:31 ID:CFOI5YCv0
テレビ放送がろくに(特に地上波)ないのに
それなりに人が来るサッカーリーグって世界的にも珍しいんじゃないのか??
82U-名無しさん:2005/08/10(水) 13:17:01 ID:DQXQ/UC90
多くの国は専門chなので普通です。
83U-名無しさん:2005/08/10(水) 13:18:18 ID:xLn1+6ts0
平山、大学いった意味はなんのため?
休学してるといっても、限度があるでしょう
まあ、急に気が変わったのだろうが
プロをなめるな
Jも経験してないのに、オランダは特別リーグのレベルが高い訳でもないが 
大学のアマチョロサッカーとはレベルが違う

得点をとらないと、外されるし
トレードにも出されるだろう

平山は結果を出さないと、厳しい
PSV戦でなんとか結果を出せ!

正直、ヘラクレスっていうチームはJ1に入っても
優勝争いはとうていできないチームだと思う


84U-名無しさん:2005/08/10(水) 13:19:04 ID:DQXQ/UC90
>>80
下手に揉めるくらいなら、高卒後や大学をクッションにして移籍する方がマシ。
移籍金に関しては「日本の常識世界の非常識」なので。
85U-名無しさん:2005/08/10(水) 13:27:29 ID:7VEgkqii0
海外へ直接GOはいいけど
行くなら高卒直後だけにしてほしいよ。
大学とかは即プロで通用するような選手がいくとこじゃないよ。
そのへんはっきりしてほしい

日本人の移籍金が無駄に高いのは同意。
86U-名無しさん:2005/08/10(水) 14:19:17 ID:l1KA1JUF0
>>51
JFLの再編ということになると、
直接の最高責任者は鈴木チェアマンでは無く川淵になるからな。
てことで、ここから先は鈴木のコメントだけでなく
川淵のコメントにも注目しなければいかんな。
87U-名無しさん:2005/08/10(水) 14:25:20 ID:M3PXxJsWO
JFL2部化より、地域リーグからの入れ替えをもっと増やしてほしい。
88U-名無しさん:2005/08/10(水) 14:40:25 ID:l1KA1JUF0
それこそJFL2部化にあたっては、来期18チーム中
 上位14〜16チーム→1部
 他の2〜4チーム+地域決勝大会決勝ラウンド進出4チーム(+α)→2部
あたりでやりそうな希ガス。
で、1部は2回戦総当たり、2部は4回戦総当たりにして。
89U-名無しさん:2005/08/10(水) 15:38:40 ID:fIH+c9mn0
>>88
J1クラブをそう易々とJ2送りに出来る訳無いだろ
大体、下位リーグからの昇格や参入に伴うリーグの再編や数合わせで
何で上位リーグの、しかも国内トップリーグのクラブが割を食わなきゃならんのだ?
90U-名無しさん:2005/08/10(水) 15:55:11 ID:0kplCoeE0
別に直接海外行くのは良いんじゃないの?
それが良い方法だって本人や回りが判断したんだから。
だけど、地元やJや日本を大切に思えない選手はプロとして
選手として大成しないだろうね。
結局その選手を支えるのは日本人なんだから。
世界的プレーヤーになって世界中の人々に愛されるぐらいなら
話は別だけども。
91U-名無しさん:2005/08/10(水) 16:05:09 ID:l1KA1JUF0
>>89
Jの話じゃ無くてJFLの話なんだが。
92U-名無しさん:2005/08/10(水) 17:04:18 ID:iaz+f7nj0
>>89
バカすぎ
93U-名無しさん:2005/08/10(水) 17:44:43 ID:seiPMG660
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
94U-名無しさん:2005/08/10(水) 18:01:21 ID:M3PXxJsWO
>>93
試合数考えろばか
95U-名無しさん:2005/08/10(水) 18:41:25 ID:seiPMG660
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
96U-名無しさん:2005/08/10(水) 19:22:53 ID:Pq3BRyns0
バカばかって、夏休み入ってから増えたな、こういうレス。
97U-名無しさん:2005/08/10(水) 20:03:54 ID:ZKQKpSJY0
>>89
> J1クラブをそう易々とJ2送りに出来る訳無いだろ

こういうのも夏厨なのかねぇ・・・
トップリーグをなんでそこまでして保護してやらにゃいかんのだ。
例年なら落ちてるレベルのクラブが今年はふたつも残ってるってのに。
98U-名無しさん:2005/08/10(水) 20:06:36 ID:bmKjTIFN0
いや、いくらなんでも数年前からの予告梨にトップリーグのチーム数を
削ることはできないだろう。
99U-名無しさん:2005/08/10(水) 20:06:51 ID:6J7MxWCy0
>>67
リーグと代表とで代理店が異なる現状ではそれは難しいだろうね
ただリーグ側の代理店の実質的な親会社である読売が、ここのところ野球が落ち目なので
サッカーに乗り換えようとしているので、代理店を通してJリーグの放映やリーグのプロモーションに
力を入れてくるだろうね
100U-名無しさん:2005/08/10(水) 20:30:54 ID:3irnLt5n0
博報堂て読売に頭抑えられてんのか
しらんかた
101U-名無しさん:2005/08/10(水) 20:56:29 ID:XH3BIdxv0
読売のよの字もありません。
朝日がちょっとだけ入ってる、たいした率じゃないが。
ttp://www.tse.or.jp/listing/new/200502/2hakuhodo.html
102U-名無しさん:2005/08/10(水) 21:56:03 ID:ZKQKpSJY0
>>98
>>89はJFLが何チームかも知らない厨だから。
知ってりゃすぐ気づくしw

んで、何年も前から予告って・・・
えーと、前年じゃダメなんですか?
毎年優勝争ってるようなクラブ以外は、いつJ2落ちてもいいように
クラブの長期計画立てるのは、むしろ当然のことなんですけど。
そもそもJ2ではダメになるようなクラブはJ1に定着はしないほうが無難。
突然潰れられたらみんな迷惑しますんで。
103U-名無しさん:2005/08/10(水) 22:26:48 ID:LcWCskHQ0
朝日生命じゃん
104U-名無しさん:2005/08/10(水) 22:30:30 ID:3irnLt5n0
札幌専スタ計画がんがれ
他サポながら応援
ワールドカップに乗じて野球場作られちゃったのがここ数年の低迷に
つながってるとおもってたから、これは起死回生のチャンスだ

立地的にはどうなんだろ
105U-名無しさん:2005/08/10(水) 22:31:04 ID:3irnLt5n0
106U-名無しさん:2005/08/10(水) 22:38:00 ID:GIFoHSi60
>>100-101
http://www.hakuhodody-holdings.co.jp/news/20030407/

DYは読売広告、博報堂、大広を経営統合して出来た広告グループ
107U-名無しさん:2005/08/10(水) 22:38:40 ID:98bIB0SE0
>>97
経営のけの字もわからないようなレスしてるお前の方が
よっぽど厨だろ
サカつくでもやってオナってろ
108U-名無しさん:2005/08/10(水) 23:05:28 ID:ZKQKpSJY0
>>107
経営の何たるかを知りたければJ2にいるほうがいいんだぞw
109U-名無しさん:2005/08/10(水) 23:23:09 ID:Pz5j1n310
だから>>86>>88
Jじゃ無くてJFLの話をしてるだろと(ry
110U-名無しさん:2005/08/10(水) 23:33:32 ID:bmKjTIFN0
>>102
前年では全然だめですね。
各チーム様々な努力はしているだろうが、全て計画通りに進むことはない。
スポンサーに問題が出たり、チーム強化が予定通りに進まなかったり。
つぶれるクラブが簡単に出るとは思わないが余計な混乱と負担は招かないにこしたことはない。
一部と二部の差は大きいのだから、チーム数を変更する時、特に削る時は慎重にことを運ぶべきだと思う。
Jリーグはまだ発展途上の不安定な状況だから、安易にチーム数を削ることはいろいろな面で悪影響が大きいだろう。

111U-名無しさん:2005/08/11(木) 00:10:27 ID:AHmFm6UK0
>>110
どんな経営努力しても成績悪ければ降格するときはする。
その対象が多少数増えるだけなんだから、ムキになって反対するまでもないじゃん。
112U-名無しさん:2005/08/11(木) 00:21:09 ID:m7/XLuWU0
>>111
J1のチームを削るということは下部リーグにも影響を与えるんだよ。
下のチームが三年計画とかで努力してきたとして、いきなり前年に昇格なしとか
入れ替え戦で1チームのみとか言われたら猛烈に憤慨するよね。
これはほんの一例だが、Jリーグ自らが経営が悪化しそうな又は莫大な経営努力を必要とするクラブを作り出してしまうことは
Jリーグの社会的信用を自ら落とすことになる。
これは、それ以後参入を考えるチームにも確実に悪影響を与える。
113U-名無しさん:2005/08/11(木) 00:43:20 ID:5P/vrDlSO
今年のオールスターは昼の録画放送
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122366385/
114U-名無しさん:2005/08/11(木) 00:53:39 ID:sDdvrtr/0
>>112
そんな事にいちいち騒ぐようなとこは入会しないでほしい。
115U-名無しさん:2005/08/11(木) 00:55:24 ID:3lf2H9gH0
そんなこと・・・・
116U-名無しさん:2005/08/11(木) 01:02:46 ID:m7/XLuWU0
>>114
騒ぐ騒がないというよりJリーグ自らが混乱の起こる可能性のあることを率先して
やる必要は全くないということなんだけどな。
可能性があれば組織を運営する者は慎重に事をすすめていくべき。
そんな事というのは必死こいてJ1を目指しているチームや
何とかやりくりして結果としてJ1にとどまることができたチームに失礼だしね。
117U-名無しさん:2005/08/11(木) 01:07:54 ID:gdVjPtkz0
何だって増やすのに比べて減らすのは大変なんだよな
W杯の出場国数を今の32から昔の24に減らすなんてしたら大騒ぎだろうし
安保理事国だって一旦増やせば削るなんてなかなかできないだろう
118U-名無しさん:2005/08/11(木) 01:58:35 ID:FhmxwiP60
>>116
そもそも減らすって発想が間違いなんで、チーム数は増えるのを忘れないように。
プロリーグとして採算取れるカテゴリーはJ2以上という前提に立って考えれば、
そこの全体のパイを増やす意味では何らかの調整が必要なのはわかるでしょ?

J2がここまで発展してきてても、いまだJ1でないとダメだ派はけっこう多いようだな。
119U-名無しさん:2005/08/11(木) 02:19:04 ID:RES5NIUt0
なんでJ1を減らすって話してるの?
120U-名無しさん:2005/08/11(木) 02:36:23 ID:m7/XLuWU0
>>118
話がそれてきてますね。
何らかの調整が必要とかいうより、そもそもJ1のチームを減らすことに仮になった場合
いきなり決めて翌年減らすのはまずいだろうという話をしているわけで。

>>119
あまり気にしないでいいと思うよ。
気になるんだったら102ぐらいから読めば状況はつかめると思う。
現実とはあまり
121U-名無しさん:2005/08/11(木) 03:14:51 ID:2ZznmxsC0
今のJリーグの事情からすれば、全国のすべてのチームをJ1にしたいんだ
よね。経営的な観点から。だけど、それは荒唐無稽だから、J1リーグを運
営可能な最大値として、今年のクラブ数なんかが決まってると思う。

シドニー世代あたりがベテランになってくると選手層は十分に厚くなるから
クラブ数が多くても競技力の問題は、やがて自動的に解決する。だから、そ
っちの心配じゃなくて、ちょっとイビツでもクラブ経営がうまくまわるよう
なリーグ構成にしたほうが中長期的には得策だと思われる。
122U-名無しさん:2005/08/11(木) 04:18:46 ID:FhmxwiP60
>>120
誰もいま決めて翌年から実行なんて話はしてないよ。それはさすがに無茶w
仮に来シーズンの自動降格を4、自動昇格を2にする、と決めるのだとすれば、
その発表をするのは今年の年度初めくらいでもいいだろって話。
つまり実際にチーム数が変動するのは再来年からってことになる。
123U-名無しさん:2005/08/11(木) 07:55:51 ID:xeg/AcKF0
実際問題J2じゃ旨みは無いしな。

サッカー自体があるのが普通という状況になるまでは
J1だけがクラブチームを作る理由になるだろうな。
124U-名無しさん:2005/08/11(木) 09:09:51 ID:OpLQ55Vm0
>>106
実際問題、株も何も抑えられてないし。
元々読売広告だって名前はアレだが特に読売グループとの関係は強くない
125U-名無しさん:2005/08/11(木) 10:12:41 ID:sTsFxf150
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
126U-名無しさん:2005/08/11(木) 11:29:33 ID:m7/XLuWU0
>>122
「いきなり」=「いま」と勝手に読み替えてほしくなないんだけど。
あくまで仮定の上での話をしてきたわけで。
横から入ってきて誰もそんな話はしてないと言われても対応に困る。
それとも 122=114=111=102なのか?
もっとも、「いま」J1のチーム数の削減がJリーグで話題に上がってない以上
秋までに削減が決まることはないだろうから十分現実離れしていると思うけど。
ちなみに、他の人のレスを見ても分かるようにJ1のチーム数の削減自体の慎重論が多いわけで
あなたのいうような1.5年後の実施でも俺はありえないと思うけどな。
仮定の話をするのはどうしても現実離れした水掛け論になるから
もう正面から「J1のチーム数削減は是か非か」という話をした方がいいんじゃないかな?
ちなみに俺は117と同じように考えている。
そして試合数(収入)を考慮すると今の18がいいと思う。
125のように試合数を考慮してないような構成は論外だと考える。
127U-名無しさん:2005/08/11(木) 11:38:54 ID:YYBMg9Rf0
まあ18チームが限界だよね。
20に増やすと日程が組めなくなって、連戦だらけになってしまう。
個人的には16に戻してナビスコにJ2を参加させてほしいんだけど、難しいだろうな。
128U-名無しさん:2005/08/11(木) 14:39:04 ID:xeg/AcKF0
現在ですら代表のせいで日程グチャグチャにされるし
こんな状況を今後も続けるなら、16に戻すのはアリだな。
129U-名無しさん:2005/08/11(木) 15:10:19 ID:sHGy7grs0
ナビスコJ2参加はJ2サイドの日程の問題の方が厳しくないか。
130U-名無しさん:2005/08/11(木) 17:23:32 ID:fWSB4fmf0
>>129
99〜01年時代のH&AトーナメントにしてJ1・J2全クラブ参加に戻す。
131U-名無しさん:2005/08/11(木) 17:30:08 ID:/kcCmrZ70
>>130
試合減っちゃうよ。
そこで東西分割ですよ。
132U-名無しさん:2005/08/11(木) 18:44:15 ID:sTsFxf150
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
133U-名無しさん:2005/08/11(木) 19:10:06 ID:mRRVJJCJO
まずピラミッド状にすることから始めよう。
134U-名無しさん:2005/08/11(木) 19:48:02 ID:BXAgoxkPO
ピラミッド状そのものに何の意味が?
135U-名無しさん:2005/08/11(木) 20:13:43 ID:gWiW1u7g0
制度の呼び名として使われる「ピラミッド」と
数の多少の「ピラミッド」を混同してる奴が居るから面倒臭いんだよな
136U-名無しさん:2005/08/11(木) 20:15:17 ID:m7/XLuWU0
>>128
ホームゲーム2試合分の収入を奪う理由としては弱いんじゃないでしょうか。
それに代表に罪はないと思うな。
137U-名無しさん:2005/08/11(木) 20:37:08 ID:OpLQ55Vm0
>>128
16に戻したって日程がぐちゃぐちゃなのは何も変わらんだろう。
HOT6がHOT4になる程度?
138U-名無しさん:2005/08/11(木) 21:09:03 ID:ZXnXVRkO0
日程に文句言うクラブはあるが、試合が多すぎると文句言うクラブはない。
139U-名無しさん:2005/08/11(木) 22:34:44 ID:EFcAryo10
クラブ総数はそのままでJ1を16にすればいいだけのこと。
140U-名無しさん:2005/08/11(木) 22:39:41 ID:st47IQQu0
>>134-135
いや、下部構造が安定していれば、いつでも上の代わりがいることになる。
だから、ピラミッド型がいちばん安定してるという事実までが変わるわけじゃない。
現状はどうであれ、ここは勘違いしちゃいかん部分だ。
141U-名無しさん:2005/08/12(金) 00:26:24 ID:eIg2SllQ0
現状はどうであれか・・・

人口や社会保障問題の解決策で効率のみを大義にし無理矢理老人をジェノサイドするような思想だな
142U-名無しさん:2005/08/12(金) 03:48:05 ID:S5zqATOb0
現実世界は若者がジェノサイドされてるがなw
143U-名無しさん:2005/08/12(金) 07:35:56 ID:mU2n6pM8O
141はかなりの確率で弱小サポ
144U-名無しさん:2005/08/12(金) 08:27:53 ID:RQlIs+QkO
もう飽きた
優勝の可能性もないし、降格も神戸(笑)がいるから安泰だし
145U-名無しさん:2005/08/12(金) 09:27:53 ID:sDQHQ/mo0
>>141
ジェノサイドとか言い出すとアホらしくて聞いてられなくなるからヤメレ。
おまいは生活保護受けてるくせに友達はみんな持ってるからって発想で、
自動車やら高級ブランドやらを買いあさるDQNか?
その場合は付き合う友達、つまり所属してるディビジョン変えればいいだけだ。
146U-名無しさん:2005/08/12(金) 09:40:33 ID:4/MU4aLk0
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
147U-名無しさん:2005/08/12(金) 12:13:49 ID:8fsDqmhF0
じゃじゃじゃ、こうしようぜ!
監督が集まってさ相撲で順位決めようぜ!
148U-名無しさん:2005/08/12(金) 18:48:41 ID:4/MU4aLk0
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
149U-名無しさん:2005/08/13(土) 01:51:44 ID:8xZLZvCO0
ID:4/MU4aLk0は完全無視という形で
150U-名無しさん:2005/08/13(土) 03:54:37 ID:6tjPSfCJ0
既にだいぶ前から、誰も反応して居ないと思いますが?
151U-名無しさん:2005/08/13(土) 15:42:55 ID:cfjOo65u0
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
152U-名無しさん:2005/08/13(土) 16:02:19 ID:QIpe8ytj0
Jリーグ事務局が護送船団方式で、Jリーグを発展させようとしている
最中に、ヨーロッパのビッグクラブが日本からファンやお金を吸い上げ
ていってしまう。
Jリーグとしたら、どうすればいいの!?
Jリーグも自由競争にして、ビッグクラブを作って欧州のビッグクラブ
に何とか対抗していった方がいいの!?
どうすれば良いと思う!?
153U-名無しさん:2005/08/13(土) 16:06:56 ID:j/lf78pX0
海外と国内のファンは、大体住み分けできてるので問題無いよ。

大体ビッグクラブっても、年間40〜50憶と稼げるチームは日本に無いしな。
企業からの補填を貰っても、なれそうなのは鞠、名古屋、浦和くらいか。

つかJが自由競争じゃ無いってのはドコから来たんだ?
154U-名無しさん:2005/08/13(土) 16:15:58 ID:5SLNux7P0
なんで>>153みたいなにわかが沸いてきたの?
155U-名無しさん:2005/08/13(土) 16:26:39 ID:j/lf78pX0
>>154
構ってやるから、内容のあるレスくれよ。
156U-名無しさん:2005/08/13(土) 16:32:38 ID:5SLNux7P0
>>155
浦和は既に補填なしで54億稼いでるが?
157U-名無しさん:2005/08/13(土) 16:38:31 ID:QIpe8ytj0
>>153
テレビ放映権料のJリーグの一括管理とか、平等配分。
あと、ネットもNTT系のフレッツじゃなきゃ駄目とか。
楽天なんかもっと自分達でやりたいと思ってる。
メディアも多様化してきてるのだから、各クラブ自由
にやらせれば。
スカパーのJスポーツで欧州のビッグクラブの情報番組
たくさん放送していることを、Jリーグや各クラブは
もっと危機感をもって対応していったほうがいい。
小笠原もセリエAに行ってしまったら、もうJリーグ
にはまともなMFがいなくなってしまう。
メジャーリーグに負けるのは分かるがレッチェごときに
小笠原を獲られたら、Jリーグ百年構想は夢物語にしか
ならない。

158U-名無しさん:2005/08/13(土) 16:39:05 ID:j/lf78pX0
なんだ、そんなことかよ('A`)
それだけか?
159U-名無しさん:2005/08/13(土) 16:43:38 ID:5SLNux7P0
その時点でダメだろ
1から勉強しろ
160U-名無しさん:2005/08/13(土) 16:45:21 ID:j/lf78pX0
>>157
放映料は平等配分じゃ無いぞ。
細かい事は忘れたが、放送された局や回数によって違うしな。
ネット放映はそうだな。

でも、海外と国内のファンは層が被らなくなってきてると思うぞ。
安穏としてて良い訳じゃ無いが、海外クラブ情報が即脅威ってのは
Jヲタの実情には即して無いんでない?

小笠原以外にロクなのが居ないって・・・・代表以外見てるか?
161U-名無しさん:2005/08/13(土) 17:01:24 ID:XtPWcuTTO
いるよな、言いたいことだけ言って、さも自分の考えが素晴らしく、ミスを認めないヤシ。
とりあえず、浦和の件、知らなかったんだろ?
『なんだ、そんなことか』
うん、そんなことを知らなかったんだろ?w
162U-名無しさん:2005/08/13(土) 17:41:39 ID:4lFPk37UO
今年のオールスターは昼の録画放送
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122366385/
163U-名無しさん:2005/08/13(土) 17:42:47 ID:Q4O88tg40
>>160
Jの放映権料は経営にどうこういう額じゃあないしね。
欧米の放映権は「見たい人が多いから高く買ってくれる所に売ります」
って売り方だけどJはまだ違うし。
164U-名無しさん:2005/08/13(土) 17:49:30 ID:aEGOMQXU0
それに海外・代表ファン→Jファンはあっても、
その逆はほとんど無いしな。
165U-名無しさん:2005/08/13(土) 17:58:41 ID:cfjOo65u0
「世界全体でサッカーをもっと盛んにするためには、私たちのようなクラブの『世界戦略』が不可欠だと思う。」
臆面もなくそう語ったのはレアル・マドリードのルシェンブルゴ監督である。
シーズン前、まだ体作りもしていない時期になぜこんな無理をするのか。
理由はただひとつ、「世界戦略」のためだ。
ルシェンブルゴ監督は、「世界戦略」を世界のサッカーのためだと説明した。
それはまったくの詭弁だ。
香港やマレーシアのクアラルンプールといったアジアの伝統的なサッカー地域で
外国チームのレプリカユニフォームを着た若者が歩くなか、
地元のサッカーチームは人気が落ち込んでいる。
サッカーのクラブは地元に支えられて存在する。
他の国の国内サッカーの存立を脅かす「世界戦略」は「侵略」だ。
巨大クラブが、他国のサッカー市場に一方的に自分たちを売りつけようという「世界戦略」は断じて
「国際交流」ではない。
しかしこの手段は日本では通用しない。
日本は文化が根付かない国だ。ほとんどの人間は流行を追いかけている。
レアルマドリードもすぐ飽きられた。
ざまーみろレアル、バルサ。
166U-名無しさん:2005/08/13(土) 18:02:55 ID:1saTkssv0
>>165
勘違い。その世界戦略が文化じゃないから根付かないだけ。
その無茶苦茶な文化が根付かないって考えが事実なら、Jリーグも成功しない。
167U-名無しさん:2005/08/13(土) 18:12:15 ID:Q4O88tg40
まぁこれで来年も来たらいい根性してるな(w

時代はロナウジーニョだって事に気付いてなかったレアルは甘かった。
168U-名無しさん:2005/08/13(土) 23:43:25 ID:zXTu3pCf0
>>165
レアルは怠慢>唾吐き戸田
169U-名無しさん:2005/08/13(土) 23:49:30 ID:4ecWnNcy0
バスケのプロリーグが開幕するらしいな(☆⌒〇⌒☆)

Jさっかはもう終了だろ(☆⌒〇⌒☆)

どうみてもバスケのほうが面白いもん(☆⌒〇⌒☆)


170U-名無しさん:2005/08/14(日) 02:22:37 ID:tiRGQZC+0
Jにビッグクラブって必要か?

欧州の各国ビッグクラブはCLとかで欧州ひいては世界で商売できる利点がある。
Jのビッグクラブの場合、広く大きなマーケットをどこに求めるっていうんだ?

JリーグはNFLやNBAみたく、まず国民それも地元の人々にサッカーを楽しんで
見てもらい、地元チームを応援してもらう環境を作ることが第一だと思う。

国境を越えて商売できない内は、ビッグクラブは必要ない。野球と同じ運命を
たどる必要はない。むしろ、サラリーキャップ導入してでも、どのクラブにも
優勝のチャンスがあるようにして、国民の興味を喚起すべきと思う。
171U-名無しさん:2005/08/14(日) 05:30:14 ID:61IyPXLH0
>170
サラリーキャップが必要なほど給料もらってないだろ
それにビッグクラブなんてできないしw
172U-名無しさん:2005/08/14(日) 08:11:33 ID:XJEojlG90
徒競走で最後はみんな一緒にゴールしましょうね〜、ってやつですね。
173U-名無しさん:2005/08/14(日) 08:18:05 ID:XGPSTGxs0
ビッグクラブの定義自体が曖昧な現状
174U-名無しさん:2005/08/14(日) 10:19:38 ID:En1CwxFv0
東洋色をもっと出せば、欧州とかで意外とウケルかもw
で、欧州で人気が出てます!って感じで逆輸入宣伝すると日本人
も興味を引く。この手法はよくやられてるね。
175U-名無しさん:2005/08/14(日) 12:18:38 ID:IZn7hS4A0
>>170
ビッグクラブというのは少なくとも巨人みたいなものとはイメージが違うと思う
近年レアルみたいなのが出てきてビッグクラブの捉えられ方にややこしさがでてきたけど
基本的には欧州各国にあるリーグの中心クラブと考えていいんじゃないかな
Jリーグは最初の数年みたいな全チーム優勝を目指していた時代を経て
J2創設により各チームの差が出来つつある状態
この5年〜10年で自然ともっと差がついてそういう存在も出てくるんじゃないかな
176U-名無しさん:2005/08/14(日) 14:38:20 ID:ILqmyB88O
【サッカー/Jリーグ】神戸、ベスト布陣で挑んだ練習試合で大学生にまさかの敗戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123993096/
177U-名無しさん:2005/08/14(日) 14:59:08 ID:xVUsH6TP0
欧州型のビッグクラブと言ったって、CL出場できなければ
一気に経営危機になるようなところがほとんど。
とくに近年は下克上激しくて、危なっかしくて見てられない。
あんなもんに憧れててどうするって感じだよなあ。

どっか潰れてもすぐ替わりが出てくるくらいのバックグラウンドないと無理だね。
178U-名無しさん:2005/08/14(日) 15:46:57 ID:O/Do+3Hb0
最近なんかビッグクラブビッグクラブ連呼してるみたいだけどさ
焦って図体だけ膨らませても、中身スカスカの風船ができるだけじゃね?
179U-名無しさん:2005/08/14(日) 16:08:07 ID:IDm8EGuq0
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
180U-名無しさん:2005/08/14(日) 17:50:08 ID:X7321GKH0
>>177
CLって危険な大会だよな。
補強しなきゃ勝てんししても勝てるわけじゃないし。
国内リーグとの両立も難しいしそこで勝たないと権利も無い。
かといって出ないと資金的なショートが発生するかもしれん等々。
無理して経営悪化したクラブがいったいいくつあるのか。

デカイ大会に成り過ぎたって感じがあるな。
181U-名無しさん:2005/08/14(日) 18:03:22 ID:KKLWUlFH0
近年でかくなりすぎたのもあるけど、50年以上やってる大会だからな。
182U-名無しさん:2005/08/14(日) 18:42:11 ID:BfBsks8r0
>>181
だから潰れても替わりがすぐ出てくる。
また、潰れたところでクラブが完全に消滅するわけでもない。
そういう土壌でやってるんだよね、連中は。
183U-名無しさん:2005/08/14(日) 18:49:24 ID:j2n9WB5C0
まあ、ぶっちゃけ言うと年季の違いってヤツだろ
184U-名無しさん:2005/08/14(日) 19:47:02 ID:IZn7hS4A0
>>180
CLに変わったのは確か、有力クラブが寄り集まって欧州リーグを作ろうとしたのに対抗する必要があったはず
もうこれだけ大きくなってしまったら後戻りはできないだろうな

>>178
Jリーグの中に焦って図体だけ膨らませることができるクラブはないから心配はいらないだろ
それをやろうとしたのは開幕前後の緑だけじゃないかな
ビッグクラブというのは結果として大きくなって周りがそう認めるものだろうな
185U-名無しさん:2005/08/14(日) 21:22:43 ID:vXyELDuG0
CLの放映権込みで予算立ててこけるパターンが一番まずいとドルトムント(だっけ?)がおしえてくれたな。
7万人入って経営難とは恐ろしい世界だ
186U-名無しさん:2005/08/15(月) 00:26:34 ID:X3flkp8l0
これはF1にも言える事だけど、結局プロチームってのは
その時代時代に儲けてるオーナーの下でやるもんでしょ。
それがタバコ会社だったり、不動産会社だったり、IT企業だったり。
中にはユベントスみたいに1つのファミリーで持ち続けてるのもあるけど
そういう方が珍しいわけで、経営が行き詰まったら合併(分裂も)したり身売りしたりして
生き延びてきたのが欧州の歴史なんだから。

上で7万人も入るのにっていうけど、さびれた労務者の街での
チケット収入だからねえ。逆にいえばそれくらいサポートがあるってのは
身売りの際に買い手が見つかりやすくなる可能性もあるわけで。
日本だってダイエーがソフトバンクになったからって
福岡の人の熱い応援は変わらないでしょ。それと同じ。
187U-名無しさん:2005/08/15(月) 09:12:36 ID:ulZfK44m0
>>186
そりゃ最初から国内に何百もクラブがあって、そのうちのどこが
出てきてもいいって状況あるならそのとおりだが。
現状では、日本一の人気スポーツの昨年チャンピオンの売り手すら決まってない。
しかも合併したらまず確実にリーグ規模縮小になる、と来てる。
日本はそれくらいスポーツにおけるインフラが不足してるんだよ。
基礎的なインフラも整備されてないのに、トップリーグだけ立派にしてもしょうがない。
188U-名無しさん:2005/08/15(月) 10:03:38 ID:gaBBhuOJ0
ユーべは株式公開してるだろ。
189U-名無しさん:2005/08/15(月) 13:51:06 ID:oCuiCnw60
totoなんてまどろっこしいのんじゃなくて
早くカジノを作れよ。
190U-名無しさん:2005/08/15(月) 15:43:31 ID:Yj8wntwl0
カジノは、日本にできないよ。在日パチンコ団体が猛反対
191U-名無しさん:2005/08/15(月) 15:44:45 ID:Yj8wntwl0
い い か ら パチンコ屋  潰 せ よ 26
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1120030383/l50

ハングル板
192U-名無しさん:2005/08/15(月) 17:18:00 ID:oCuiCnw60
カジノは東京じゃなく沖縄に。
未だ沖縄は戦争被害者。
終戦日にいいこと言ってしまった。
193U-名無しさん:2005/08/15(月) 17:21:21 ID:oCuiCnw60
>>192です
言い忘れたので。
カジノの敷地内に代表クラスが試合出来る
サッカー専用スタジアムも作る。
もちろんFC琉球のホームスタジアムとなる。
代表戦を見に沖縄に行こう。
沖縄に経済援助を。

194U-名無しさん:2005/08/15(月) 17:23:21 ID:R6X55zvd0
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
195U-名無しさん:2005/08/15(月) 17:28:36 ID:kdRcn+M90
>192-193
沖縄に作るためのテストケースとして東京に1号を建てる。キタコレ
196U-名無しさん:2005/08/15(月) 18:20:51 ID:ieutFxVI0
カジノに反対してるのは在日よりも警察官僚のほうなんだけどね
197U-名無しさん:2005/08/15(月) 19:35:36 ID:kdRcn+M90
官僚の利権と在日の違法賭博が合致してるのは厄介だな。
まぁなんにせよ、パチンコは止めろってこった。
198U-名無しさん:2005/08/15(月) 21:51:21 ID:oCuiCnw60
>>193
沖縄かりゆしフットボールも使うべき
199U-名無しさん:2005/08/15(月) 22:12:15 ID:gaBBhuOJ0
かりゆしが撤退した後、なんて名前になったの?>前かりゆし
200U-名無しさん:2005/08/15(月) 22:48:25 ID:/Fi4mQtG0
>ID:oCuiCnw60
沖縄妄想厨痛すぎ

>>199
名前はそのまま
201U-名無しさん:2005/08/15(月) 23:01:55 ID:oCuiCnw60
>>199
チーム名に企業名が入っているというJの理念に反するのに対して
反発した選手(藤吉など)や監督(ラモスなど)が辞めていった。
そして琉球FCが発足された。
202U-名無しさん:2005/08/15(月) 23:06:05 ID:gaBBhuOJ0
>>200
dクス

>>201
Jじゃないんだから、柔軟に考えてしかるべきなのにね。
Jは企業クラブ主流だった時に別の選択肢の提供を目指しただけなんだから、
(地域にスポーツというソフトを提供できる)クラブとしての基盤が整った時に
あらためてクラブとしての進み方を話し合えばよかったのにね。
203U-名無しさん:2005/08/15(月) 23:08:09 ID:89gACvjS0
>>201
かなり間違ってるぞ・・・
204U-名無しさん:2005/08/16(火) 07:00:15 ID:/hPNSLWB0
>チーム名に企業名が入っているというJの理念に反するのに対して

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
205U-名無しさん:2005/08/16(火) 09:45:35 ID:j0g+8qqt0
VSの先月号だったかで沖縄特集した時、カトQがかりゆし上層部にJ目指すなら企業名を、はよ外せ・・・みたいなこと進言したんだけど、
上層部は外すのためらった・・・みたいな事書いてあったかと思ったが。
206U-名無しさん:2005/08/16(火) 14:17:05 ID:BolnHDbt0
「かりゆし」って方言があるんじゃないの?
沖縄では広く一般に使われてる言葉だと思ったが。
一概に企業名だから外せってのは違うと思うけどな。
207U-名無しさん:2005/08/16(火) 15:36:45 ID:Yre0YUXQ0
A契約枠の問題だけどさ
自クラブユース出身の選手3人まではA契約枠にカウントしない
とかにしたら良さそう

これなら育成に力を入れているチームほど有利になるし
ユース人材の活用も活性化させれる
208U-名無しさん:2005/08/16(火) 16:03:00 ID:5dbSW59m0
>>206
サッカーの「沖縄かりゆし」の親会社は
沖縄の大手リゾート会社の「かりゆし」です。
少なくともサッカーのチーム名(かりゆし)は宣伝の為に付けてる。
209U-名無しさん:2005/08/16(火) 16:49:02 ID:QKgeSUY3O
加藤Qってああ見えて頭の中はガキだったのか…
210U-名無しさん:2005/08/16(火) 16:55:05 ID:5K9eBa4z0
>>207
JFAのサイトへ行って規約読んでみろ
そんな事、もうやってる
211U-名無しさん:2005/08/16(火) 17:29:37 ID:BhcMtcUb0
>>210
あれは時限付きだから意味無いよ
単にユース選手の数年間保護する意味しか持たない
212U-名無しさん:2005/08/16(火) 18:51:43 ID:jgC5TT9J0
別にあれこれ条件つけんでも、A契約枠を増やせばいい
213U-名無しさん:2005/08/16(火) 18:54:44 ID:t0xjeim80
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
214U-名無しさん:2005/08/16(火) 19:50:46 ID:vC0BXYml0
開幕時に25人枠使い切ってるのはほんの数チーム。
ACL出場の横浜のほかに1チームあるかないか。
名古屋は17人でスタートしたよ。
その後3人OUT、3人IN、6人移行で現在23人(うち1人は計上対象外)だけどね。

いくら抱えたって出番がなくて結局出て行ってしまう。
フィールドプレーヤー20人+GK3人の23人で十分。
逆に自前育成を推奨するために、もっと減らしてもいいくらい。
215U-名無しさん:2005/08/16(火) 19:54:59 ID:Nu6EjZOw0
>>214
でも、ACLと両睨みで戦って行くには25人じゃ全然足りない。
もう護送船団方式の時代から脱却すべき時期なんじゃないかね。
それやる為にはベスメン規定を改正してターンオーバー制を認めないと行けないけど。
216U-名無しさん:2005/08/16(火) 19:59:50 ID:vC0BXYml0
ACL出場クラブには枠増やしてるんじゃないの?

一時的に増えてもも翌年にはその分クビにしなきゃならんから
とか岡ちゃんが言ってたような気が。
217U-名無しさん:2005/08/16(火) 20:07:11 ID:9n8QFOEW0
ACLは予選リーグが2/4になれば、今のままで十分いけるよ。
218U-名無しさん:2005/08/16(火) 21:29:46 ID:xxnDJM9N0
また、同チェアマンは「J2は現行の12チームから2チーム増やした14チームまでは日程的に可能。
14チームに達した後は、JFLとの入れ替え戦も考えていきたい」と述べた。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20050817k0000m050035000c.html
219U-名無しさん:2005/08/16(火) 21:51:10 ID:BolnHDbt0
>>218
早ければ来年からJFLとの入替なんだがどうなる事やら。
220U-名無しさん:2005/08/16(火) 22:07:39 ID:QKgeSUY3O
ありがとう草津。
また会おうね。
221U-名無しさん:2005/08/17(水) 10:05:29 ID:H2fFaErL0
             J1(18)
              ┃
             J2(20)
              ┃
        ┏━━━┻━━━┓
      J3西(14)    J3東(16)
        ┃          ..┃
     ┏━┻━┓    ..┏━┻━┓
  J4南(16)J4西(16)J4東(16)J4北(14)
     ┃     ┃    ┃     ┃
 J5九州四国J5近畿中部J5関東 J5東北北海道
222U-名無しさん:2005/08/17(水) 15:59:57 ID:dx/JRvvk0
>>214
それならサテライトを野球の二軍並みに充実させればよい。
そうすりゃかつてのゾノやテルやマコみたいにサテライトから育つ選手だって大勢出てくし、
ケガ人続出で選手が足りなくなるような状況も未然に防げる。
(負傷した選手をサテに落としてサテで結果を出した選手を昇格させる)
223U-名無しさん:2005/08/17(水) 17:31:21 ID:/V4IPSbB0
>>222
今のサテリーグの現状だと厳しいね。将来のJ3にやる気のあるサテチームを
組み込むのもひとつの案だけど、J3推進論者の人はみんな反対だし。
224U-名無しさん:2005/08/17(水) 17:45:40 ID:WVoXq9Gf0
JEFアマは現時点でのレベルで>>221に組み込んだとしたら、
どのレベルまで昇格が認められるのだろうか?

J1は当然無理でいいけど、最大限J2まで昇格できないと意味が無いよね。
225U-名無しさん:2005/08/17(水) 18:16:53 ID:ZnMQES000
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
226U-名無しさん:2005/08/17(水) 18:49:38 ID:7Q8C1g7u0
>>224
JFLまでで充分。そのかわりJFLはもうちょっと立派にする。
JFLの昇格先のリーグが、現状ではJ2になってるけど、
JFLクラブ増加→上位JFLを作って分離→JFLにJサテライトが参加、の流れで。
天皇杯のように、さまざまなカテゴリのチームが参加できるもう一つの最高峰を目指す。

現在のJFL12クラブにサテライト25クラブ+αの新規参入クラブ。2部制。
2部で上位のクラブにはJ2かJFL1部に昇格可能にしておけば、
サテやJ基準を満たしてないクラブはJFL1部で力をつけてもらうような感じで。
Jクラブのサテライトとアマチームが両方参加する場合もでるが、
サテライトに一本化するか、2チーム併存とするかは、クラブ側の判断で。

サテライトリーグより、緊張感ある実戦の試合に参加させられる。
アマクラブに、プロ選手が所属するクラブとの試合の機会が増える。
サテライトだと、少なくともJに母体があるのでクラブ経営的な不安は減るので、
JFLの拡大に対して安定して柔軟に対応できる。
227U-名無しさん:2005/08/17(水) 19:01:14 ID:7Q8C1g7u0
>>226の難点は、
サテライトチームにとって、地域単位のサテライトリーグと、全国のJFLの違いが
あるので、移動などで費用が掛かる所。
調整のための試合でなく、勝つ為の試合が求められる可能性があること。

既存のJFLのクラブにとって、迷惑な新加入を断られる可能性もなくはない。
Jクラブのアマが認められるなら、認められそうな気もするが、調整次第か。

J2拡大、J3新設の動きが出た時に、問題があるかもしれない。

地域リーグのクラブにとっては、JFLがさらに混み合って、
J2への昇格を目指す場合に影響するかもしれない。

まあ、J2の下なのにアマ最高峰というJFLの奇妙な位置付けの解消と、
あまり役に立ってないサテライトをうまく活用したい、という思いからきた妄想案だ。
適当にいじってくれてかまわない。
228U-名無しさん:2005/08/17(水) 21:00:57 ID:NIIilGdC0
サテライトも人が少なくて、ユースから選手引っ張ってる状況だしなー
229U-名無しさん:2005/08/17(水) 21:06:19 ID:CBcf7MBu0
もう一度「サテライト」というテレビドラマを作ってもらう。
230U-名無しさん:2005/08/17(水) 21:40:46 ID:kTRDQD6j0
JFLいらね
231U-名無しさん:2005/08/18(木) 11:58:44 ID:oOIAXmzV0
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
232U-名無しさん:2005/08/18(木) 13:10:02 ID:SiPWFdjW0
全ての市町村を50万〜300万の市に合併させればいいんだよな。

で、市には最低一つのJクラブ保有を義務付けると。
233U-名無しさん:2005/08/18(木) 13:31:30 ID:tG5imgzK0
無理矢理合併したとこにつくったクラブなんて支持されないだろ
234U-名無しさん:2005/08/18(木) 14:17:33 ID:tigqlDvu0
人口10万いれば大丈夫。
20万くらいの所のほうが大都市より根付きやすいってこともあるし。
235U-名無しさん:2005/08/18(木) 16:40:42 ID:2mu3Gjfv0
>>234
根付くのが早いか遅いかの違いだけじゃない?
長期的に見れば小都市はやっぱり大都市にはかなわないと思う。
大都市と地方の小都市じゃユースに入ってくる質と量が全然違う。
大都市のチームは一旦軌道にさえ乗れば、資金の集まり具合も段違いだし。
ま、大都市圏は軌道に乗せるまでが大変なんだけど。
236U-名無しさん:2005/08/18(木) 16:59:08 ID:bWyKSHl00
中小のほうが根付くのが早いのなら、中小都市でいっきに根付かせて、
ホーム広域化で県庁所在地クラスを営業範囲に加える、というのも利点がありそうだな。

中小の都市にスタがあって、県庁所在地と良好な関係のところに限られるだろうけど。
237U-名無しさん:2005/08/18(木) 17:35:30 ID:i9iPvHOz0
東京23区は8クラブ置く                 8
全国の100万以上の都市は2クラブ置く      22
全国の30万以上の都市は1クラブ必ず置く    57
それ以下の市町村は広域地域を中心に置く    80
238U-名無しさん:2005/08/18(木) 18:53:29 ID:ff5apZmv0
クラブユース間での選手の流動性向上の際の
便宜を考えるとクラブ数は多いほどいいと思えるけど
強豪校、やクラブユース乱立地域での、才能の分散化という現状を見ると
それが必ずしもいいことではないとも思える
一県一クラブくらいがちょうどいい
239U-名無しさん:2005/08/18(木) 19:21:45 ID:SiPWFdjW0
2クラブ(人口300万人以上)
東京、大阪、神奈川、愛知、埼玉、千葉、北海道、兵庫、福岡、静岡

1クラブ(人口300万人未満)
茨城、広島、京都、新潟、宮城、長野、岐阜、福島、群馬、栃木
岡山、三重、熊本、鹿児島、山口、長崎、愛媛、青森、奈良、岩手
滋賀、沖縄、山形、大分、石川、秋田、宮崎、富山、和歌山、香川
山梨、佐賀、福井、徳島、高知、島根、鳥取

これに8クラブ加えれば64クラブになってトーナメントもすっきり。
240U-名無しさん:2005/08/18(木) 22:58:33 ID:ZD+3C+ZG0
と、いうバラマキ政治家思考ですた(・∀・)
241U-名無しさん:2005/08/18(木) 23:28:21 ID:vvPYnhvD0
スタジアムのJ2規格(1万人以上)ってちょっと大きすぎないかな。
J2下位なら平均3500人集めればいいんだから1万人のスタジアムなんていらないよね。
242U-名無しさん:2005/08/18(木) 23:33:30 ID:2mu3Gjfv0
>>241
そうするとJ1規格との差が開きすぎるでしょ。
J2で2位以内になってもスタジアム拡張できないので上がれませんって事態に成りかねない。
243U-名無しさん:2005/08/18(木) 23:54:09 ID:wUxai4na0
むしろ、日本にはスタジアム・競技場が少なすぎると思う。
スポーツを楽しむ文化が無かったからなのか、環境が無かったから文化が根ざさなかったのか・・・
244U-名無しさん:2005/08/18(木) 23:57:47 ID:18xs+e0v0
スポーツを見る文化が無かったんだよ
245U-名無しさん:2005/08/19(金) 00:05:09 ID:SiPWFdjW0
そりゃ文化がなかったからだよ。
競技場は基本的に都道府県か市の財産で国体とかインターハイ予選とかを
ネタに増やしてきたけど結局は関係者しか足を運ばない。

観客数からすれば今の施設数は逆に過剰とも言える。
だから芝があり、シートがあり、屋根があるスタジアムで、サカーを見て応援する
文化を地道に根付かせようとしてる。
246U-名無しさん:2005/08/19(金) 00:12:06 ID:gQ6x189r0
働きすぎだったんだな
価値観が金稼ぎ一辺倒
そこから演繹的に物事の価値を図っていた
247U-名無しさん:2005/08/19(金) 01:25:30 ID:epEYfVb+0
スポーツを楽しむ文化が無かった訳じゃないだろ。
今までは野球が独占しすぎてたってだけ。
大きいスタジアムや競技場がなくても、大きい野球場はある街なんていくらでもあるしな。
つーか、野球場が無い市なんてあるんだろうか。
248U-名無しさん:2005/08/19(金) 01:27:55 ID:RlxFTTzp0
>>175
亀レスだが、全チーム優勝を目指すとか各チームごとに差が出来るとかっていうのは
時代背景というよりはむしろ地域的問題といった方がいいんじゃないか?
日本は変に空気読んで欧州や南米に合わせて二部制導入したけど、
日本を含めた環太平洋世界は欧州や南米と比べて企業の影響力が強い社会なので、
少なくともトップレベルにおいては地域本位のリーグ形態は向いてないように思える。

むしろ日本のサッカーに必要なのはメジャーに対する独立リーグのような、
地域(ここでは東北や九州などを指す)ごとに区切ったトップリーグとは直接関係ないリーグかな。
要するに身の丈にあったクラブ運営よりも身の丈にあったリーグ構成の方が必要ってこと。
大都市の金持ちチームはトップリーグで日本一を目指して、
地方の小規模チームは地域の中でマターリしてればいいってわけ。
249U-名無しさん:2005/08/19(金) 01:48:06 ID:suRZF9bO0
>>247
手元にある野球場物語ってムックを見ると約500ほど野球場がある。
早いとこサッカースタジアムでこういうムックが出来ないかなぁ。
250U-名無しさん:2005/08/19(金) 02:09:15 ID:k934/2r10
結局帰るところは専スタ妄想か
251U-名無しさん:2005/08/19(金) 02:19:34 ID:qvPBBHCA0
>>248
内容があるようで内容が無いね。
企業がずっと頼りになるんだったら、この10数年のスポーツ界の変化はないわけで。
それに今、九州などで地域リーグが盛り上がってきているのは、Jを目指すチームが増えてるから。
上を目指すからこそ、地域と企業の関心が高まってきて熱気を帯びてきている。
またーりしたい人は地域リーグよりさらにもっと下のレベルでそうすればよい。
でも観客の見たいサッカーにはならないだろうな。
悪いが野球脳の言葉と思わせていただく。
もう返事は期待しないでね。
252U-名無しさん:2005/08/19(金) 02:25:05 ID:gQ6x189r0
うん言葉は悪いが>>248のようなのは敗北主義的リアリズムだな
どうせこうなんだからこれでいいじゃん・・みたいな
はじめからそれを変えようとして作ったのがJリーグだし
253U-名無しさん:2005/08/19(金) 03:25:32 ID:odT/rmziO
アメリカの独立リーグとか凄いよな。2軍、3軍レベルの選手のプレー見せられて、どんなに
応援してもチームはメジャーに上がれないのに何が楽しくて見にいくんだろか。
ロスの2軍がラスベガスにあるんだぜ。若手の成長を楽しみにしてるロスファンの大抵は
ロス住まいだろ。地域密着も糞もない。楽天の2軍を山形に置いてどーすんだよ
254U-名無しさん:2005/08/19(金) 07:41:00 ID:0pA2K+f4O
ヨーロッパにも育成クラブがあるし。
ミランにはコモとか、サンプドリアにはクレモネーゼとか。
出番が無い選手は一旦そこに預けておくチーム。

もし仮にトップチーム同士が当たってしまった場合は引き分けが多いのがミソ(w
選手も無理しないんだな。
255U-名無しさん:2005/08/19(金) 08:30:12 ID:OP/k+4O40
>>248
上を目指せない閉鎖性は、サポや選手やクラブから希望を失わせる。
野球の四国リーグとかちょっと見れば分かることだろうに。
256U-名無しさん:2005/08/19(金) 08:43:10 ID:ZczV7o1Q0
>>253
単純に野球(スポーツ)を見るのが好きな人が多くて、野球観戦が文化になって
いるからだと思う。レベルが低いからとか、下部リーグだから見ないなんていう奴が
多いのは日本くらいなんじゃない?あとトップチームと違う地域にある下部チームは、
ちゃんと地元地域に密着した活動をしてるのでは?
257U-名無しさん:2005/08/19(金) 08:52:16 ID:gQ6x189r0
ヤンキースってのはもともと南北戦争の北軍のことだからね
そういう歴史を背負ってる部分がある
それで野球は北部のNYとボストンの対戦が一番盛り上がる

南部の方は60年代の人民権運動でも北部のやつらにやられたけど、
その後フットボールに火がついて、カウボーイズがNO1人気チーム
NFLは確か70年ころに立ち上がったはず
北部の強豪チームがペイトリオッツという名前なのも面白い
258U-名無しさん:2005/08/19(金) 09:31:11 ID:xy6K7kTG0
アメリカはついついショービズのレベルが高いからそっちに目がいってしまうが、
実は地域密着ってものが非常に高いレベルで実施されてる国だしね。
高校レベルから地元のチームを非常に応援してるし。
259:2005/08/19(金) 12:05:07 ID:18X4fmdCO
とりあえず秋開幕に早くしないと阿寒
260U-名無しさん:2005/08/19(金) 13:10:13 ID:tZlwXXR10
鹿島〜中山競馬場のツアーを組んだ企画やるらしいな、今度
261U-名無しさん:2005/08/19(金) 14:47:10 ID:6vYXzCjn0
>>258
でもアメリカはオーナーの意向で平気でフランチャイズ移転するからなあ
地域の財産なのかオーナーの私有物なのかよくわからん
262U-名無しさん:2005/08/19(金) 15:04:23 ID:kT6EA6F60
日本は地元への愛着心皆無のブランド志向な国だからな。
いくら地元チームでもトップリーグじゃないと気にも止めない。
遠くの有名チーム>>地元のマイナーチームって考え。

その点アメリカではナショナリズムというか地元を愛する心が日本より遙かに強い。
だから、マイナーリーグや独立リーグでもおらが街のチームに客が入る。
地元のマイナーチーム>>遠くの有名チームって考え方

ま、アメリカは国土が広いから近くに同様のチームが無いってのもあるだろうけど。
隣のチームでも軽く100kmは離れてたりするしね。
263U-名無しさん:2005/08/19(金) 15:31:30 ID:5M+2TcYO0
野球の数十年を見る限りでは、スポーツ文化は時間が経てば自然に
醸成されるって考え方は甘いようだな。
プロアマ断絶みたいな構造の歪みもあってか市民と球団の間に相互の
幸福に寄与する共生関係が作りきれてない。
きちんとした振興策がないと、自然に進むのは文化の醸成ではなく
腐敗でしかないのかもしれん。
264U-名無しさん:2005/08/19(金) 15:43:54 ID:oV6oDzuH0
プロ野球はあと15年もすれば規模半分に落ちるんじゃねぇ?
Jバブルはじけた状態と同じ事がおきそう。
そん時、サッカーか野球かどちらがガキを引き付けられるかの勝負じゃな。
265U-名無しさん:2005/08/19(金) 16:24:24 ID:ZczV7o1Q0
野球を必要以上に敵視することはないと思う。理想は地域の総合スポーツクラブで
子供がいろいろなスポーツを楽しめて、中学校くらいになったら自分がやりたいスポーツ
を専門的にやるという環境だと思う。今の野球界や学校体育では無理だろうけど。
266U-名無しさん:2005/08/19(金) 16:27:27 ID:JYTOznri0
>265
今のプロ野球が一回ぶっ壊れるか、規模が大幅に縮小しない限り野球との共存は_
267U-名無しさん:2005/08/19(金) 17:48:07 ID:vj8ftQ6v0
チャアマンって任期は何年?
268U-名無しさん:2005/08/19(金) 17:48:41 ID:vj8ftQ6v0
うわ、ごめん・・・ageてしまった。
269U-名無しさん:2005/08/19(金) 19:44:48 ID:zUuMvwTB0
毎年総会で選出するみたいね

第4 章 役員及び職員
>第14 条〔役員の選任〕
>@理事及び監事は,総会において選任する.
>A理事長,専務理事及び常務理事は,理事の互選とする.

理事長ってのがチャアマンね


270U-名無しさん:2005/08/19(金) 19:52:00 ID:UjVXaTtB0
岡田のインタビューを見たがACLは改めていらんと思った。
というか中東ではアラブCLの方がメインで、ACLはオマケみたいだ。
ACLって誰にも必要とされてないな。
271267:2005/08/19(金) 20:32:28 ID:49r99obP0
>>269
わざわざありがとう。

任期とかないっぽいね・・・
この閉塞感を打破するにはトップを代えるのが一番だと思うんだけどな。
安定期に入ってるリーグなら適任だと思うけど、まだまだ安定してないし・・・

これからの10年は一番難しい舵取りだと思うだけに・・・
調整役より強力なリーダーシップを発揮するゴーンのような人がトップに立って欲しい・・・
272U-名無しさん:2005/08/19(金) 20:41:18 ID:zUuMvwTB0
おいおい、どこにこの閉塞感が漂ってるんだ?
2チーム増加・1期制導入したばかりだろ?
1年目の結果を待つ忍耐力すらないなら、ゴーンを招聘したって同じ事の繰り返しだよ。
273U-名無しさん:2005/08/19(金) 21:42:04 ID:wNidHbvh0
アラブCLなんてあるんだ。じゃあアラブCLの勝者と東アジアCLのチャンピオンで世界大会の出場
を争ったほうが多少は効率がよさそうだな。
274U-名無しさん:2005/08/19(金) 22:15:20 ID:oZHBWMYS0
>>273
それも今後はどうかね?
中東のオイルマネーが、欧州のクラブにどんどん流れ込んでいる様だから
自国のクラブを強くすることよりも、欧州のクラブのオーナーになる事を
希望する金持ちが増えそう。
275U-名無しさん:2005/08/19(金) 22:30:34 ID:Un++9MmW0
あと30年もすりゃ石油無くなってオイルマネーなんてなくなるだろ
そうすりゃあの辺の国はまとめて最貧国に転落だw
276U-名無しさん:2005/08/19(金) 22:36:41 ID:RLW8fvg30
>>275
でもそれって農業国以外全部やばくない?
新しいエネルギー出てくれば良いけどさ。
277U-名無しさん:2005/08/19(金) 23:09:23 ID:jokOymrA0
>>275
オイルなくなった後は観光立国になってる。
オイルマネーで投資しまくり。
278U-名無しさん:2005/08/20(土) 01:13:35 ID:LLsWfcve0
中東の石油より先に北海油田の方が駄目になりそう。
すでに生産のピークは過ぎた。

よって、今後数10年は世界の石油生産に占める中東依存度が高まるから
中東のオイルマネーの力は増大する事は有っても減る事は無いよ。
279U-名無しさん:2005/08/20(土) 01:58:48 ID:O/JOkaVg0
早いとこ代替エネルギーの目処立ててよエロイ人
280U-名無しさん:2005/08/20(土) 02:04:53 ID:GK6JLUeA0
>>279
≪人力≫
機械化が進み、ヒトデが要らなくなった今、失業者対策の観点からも最も有効な方法だと思われます。
281U-名無しさん:2005/08/20(土) 03:08:30 ID:36O1rRqF0
>>270 俺、すげ〜イイ案思いついた。
トライアウト組み活用すれば良いんだよ。
U(↑)-35みたいな功労者組みじゃあんな環境でさせるのは失礼だわな。
U-20みたいな将来性ある若手は怪我を憂慮して出せない。
じゃ、やはりトライアウト組みだろ。Jで掻き集めてさ出場クラブに練習生契約させて
送り込めば良いんだよ。
トライアウト組みとしてもチャンスを与えられるわけだし二兎が立つな。
俺って天才!みんな誉めてくれ!
282U-名無しさん:2005/08/20(土) 03:15:48 ID:36O1rRqF0
組み → 組 だった
天才らしからぬ失態
283U-名無しさん:2005/08/20(土) 03:18:34 ID:wMSLtH030
>281
話がちょっと反れるけど、天才的には
B契約が活用されないのは何でだと思う。
284U-名無しさん:2005/08/20(土) 03:19:16 ID:wMSLtH030
何でだと思う?
285U-名無しさん:2005/08/20(土) 10:06:01 ID:36O1rRqF0
何、何故だ?
俺って天才じゃなかったのか?
286U-名無しさん:2005/08/20(土) 11:52:34 ID:M/Jo09Ns0
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
287U-名無しさん:2005/08/20(土) 11:58:48 ID:+OMqMTgX0
今日のJ1リーグ戦続開の日にNHK−BSでライブ放送が
ないという立場の弱さは...もっとチェアマン交渉しろとw
288U-名無しさん:2005/08/20(土) 13:46:26 ID:wzuEqW1R0
Jリーグは期間が長すぎる。
3ヶ月ぐらいでいいと思う。
あとの9ヶ月は代表戦すればイイ。
289U-名無しさん:2005/08/20(土) 14:13:47 ID:Ia4oOwFo0
だがその意見は華麗にヘナギスルー
290U-名無しさん:2005/08/20(土) 16:50:23 ID:ZUiu2an40
日本人には欧州式のサッカー経営ってあってないのかもって思ってきた
企業と学校にならともかく地域になんの愛着もない人間が多すぎる
291U-名無しさん:2005/08/20(土) 17:02:33 ID:VeLzdIRa0
じゃあ貴方が演説してきたらいかがでしょう。
「みなさーん、この○○(地域名)を愛しましょう!」って。
292U-名無しさん:2005/08/20(土) 18:08:44 ID:+X3TYdgb0
>>253
藻前アメリカのマイナーリーグや独立リーグのことを何も分かってないな。
マイナーや独立リーグのチームを応援してるファンにとってはそこで自己完結してるんだよ。
要するにベガスのファンが必ずしもLAドジャースのファンとは限らないって事だ。

>>262
だからプロ野球は九州で一つ、中部で一つ、東北で一つ、っていう単位でチームを置いてるんだな。
なので各チームともそれぞれ福岡と名古屋と仙台という各地域で最大の都市に本拠地がある。
阪神も球場が西宮にあるだけで実際には大阪を中心とした関西全域を本拠地としたチームだ。
(檻ッ鉄の不人気も合併騒動によるマイナスイメージ以上にそうした地域バランスの影響が大きい)
こと日本においてはチームの配置方針としてそちらの方がはるかに合理的であることは確かだろう。
293U-名無しさん:2005/08/20(土) 18:52:15 ID:GK6JLUeA0
>>292
でもなんでソフトバンクは九州を名乗らなかったんだろうね、
福岡のままだと福岡の外に可能性を見出せないのではないか?
294U-名無しさん:2005/08/20(土) 19:08:57 ID:M/Jo09Ns0
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
295U-名無しさん:2005/08/20(土) 19:21:33 ID:GMmJJ6IO0
>>290
でも今後日本も勝ち組負け組とはっきり分かれ
ヨーロッパみたく階級社会になりルサンチマン
みたいなのが出てきて地域っていう単位がはっきりしそう。
でJリーグを応援するかもよ。
良い事とは思えないが。
296U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:29:55 ID:ZUiu2an40
>>295
サッカーとしては面白くなっていいのだが
日本人にとって不幸なことだと思う
297U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:32:23 ID:VeLzdIRa0
>>293
もうダイエーが移転した時と違ってチームが福岡に存在する、
ってのはもう十分に認知されてるからでは?
298U-名無しさん:2005/08/21(日) 01:08:01 ID:p9eRCi8h0
結構日本社会って土着的じゃないか?
政治家が金引っ張って地方にばら撒くなんてのもそうだけど
どんな業種であれ程度の差はあるけど信用や慣れあいで成り立っている。
村社会だからね。
古い体質と批判もあるけど政治家の地方ばら撒きを除けば、もちろん権力や
利権を握ってている連中が抵抗勢力として時代に逆行する事があっても、今後も
消える事の無いシステムだと思う。ホリエモンだってあと20年すれば立派な抵抗
勢力に数えられているかもしれんしな。

同業者で組合作ったり土着的な面があったりと何かしら固まるきっかけがあれば
いい線行くと思うが。
よく言われるけど東京一極集中のメディアの存在が目障りだな。

299U-名無しさん:2005/08/21(日) 02:17:00 ID:EIrLI0AM0
<Jリーグの成功と失敗>
○成功
鹿島を先駆けに地方都市までチーム設立が広まった。
●失敗
鹿島、磐田の様な地方都市チームが優勝を続けたこと。(その狭い都市圏のみしか盛り上がらず、全国的な盛り上がりには至らない。)
☆理想
日本においては欧州程サッカー文化が根付いていないため、東京、大阪等の一部大都市圏は別としても市町村単位ではなく都道府県ごとに1チーム程度の考え方が望ましいように思う。(例えば高校野球で代表校を県をあげて応援する様に)
鹿島、磐田のほか、鳥栖や柏といった市町村のチームは所在が県庁所在地などのような中心的都市でないため、県全体の支持を受けられるか疑問。
その逆に仙台や新潟などは県全体で盛り上がるいい例かと思う。
その理由からジェフの千葉移転も賛成。
今後J昇格を目指すチーム、及び最近J昇格したチームを見ると愛媛、徳島は期待できる。
草津は不安ありか。群馬は1チームで十分。(ホリコシと2チームは不要。)
草津といいつつホームタウンは群馬全域ということだが、統合して「群馬」or「前橋」にしてしまってもいい気が。(但し「草津」というブランド力はおもしろいとも思う。ある意味「湘南」も同タイプかと思うが成功しているとはいえない状況にあるが。)
沖縄は早く1チーム限定できることが理想かと思われる。(→FC琉球に限定されたか。)
その他、熊本や長崎、鹿児島、盛岡、岡山等々もJまで上がって欲しい。JFLの栃木や鳥取はせっかくJに近い位置にいるのだから、なんとか頑張って加盟に持ち込んで欲しい。
300U-名無しさん:2005/08/21(日) 08:41:52 ID:XHEl65xM0
>>298
関東のチーム数をみると、Jリーグも結局一極集中状態に近い

>>299
従って、地方にチームが広がることは望ましいと思う。
各地にチームが分散化した方良いから各都道府県に1チームづつの広がり方がいいな
集客層の奪い合いにもならないだろうし、純粋にJリーグ観戦層が全国に広まっていってほしい
301U-名無しさん:2005/08/21(日) 09:22:18 ID:kU2U2BCc0
関東に何人住んでると思ってんねん
302U-名無しさん:2005/08/21(日) 09:33:30 ID:3eqhgkAv0
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
303U-名無しさん:2005/08/21(日) 10:36:32 ID:ANlrr1K20
これすごいですね
http://up.nm78.com/data/up127388.jpg
304U-名無しさん:2005/08/21(日) 12:57:20 ID:kU2U2BCc0
>>303
大きい書店ならこれくらいは想定の範囲内
305U-名無しさん:2005/08/21(日) 14:08:47 ID:0RzOmtja0
>>299
でもJリーグ始まって3年間の年間王者は
当時全国的人気があった?ヴェルディ川崎と
大都市の横浜マリノスがだったがJリーグバブル崩壊。

もちろん鹿島や広島といった地方都市のチームも
ステージ優勝はしたが。
306U-名無しさん:2005/08/21(日) 14:14:14 ID:l6bPq6u80
そりゃあんた、今日本サッカー界で一番偉い人が
その人気チームに手を加えたじゃないの(w

で、馬鹿島や田舎が優勝しやすくなったんだけど。
307U-名無しさん:2005/08/21(日) 14:20:43 ID:VNpILiER0
手を加えたとか関係ない
普通に人気が無くなっていっただけ
308U-名無しさん:2005/08/21(日) 14:36:00 ID:/oJdf/l9O
一県一クラブが理想かな
全県がそのクラブを応援するような、実質的な全県ホーム
県庁所在地にクラブを置き、県庁所在地名と県名が同じならベスト
309苫小牧:2005/08/21(日) 14:40:22 ID:qK+NF12kO
396 名前:[] 投稿日:2005/08/20(土) 09:42:04 ID:z+CqHuAH
17日の準々決勝 平日昼間の3時からで札幌地区視聴率
平均 22、1% だと。

397 名前:[] 投稿日:2005/08/20(土) 09:46:54 ID:z+CqHuAH
NHKが 22.1%、HTBが6.5% で合わせて
28.6%だ。
310U-名無しさん:2005/08/21(日) 14:54:43 ID:TdCn31DG0
>>306
95年はまだヴェルディ全盛期だったけど
シーズン後半にはどんどん観客動員落ちていってたんだよ。
311U-名無しさん:2005/08/21(日) 16:38:40 ID:rHwz8Bb80
移転騒ぎで一変に ヴェ<フロ のようになったんでなかったかな。
312U-名無しさん:2005/08/21(日) 18:45:25 ID:8TTBlmKc0

ヴェルディの人気低下はやはり移転が大きいでしょ。
実力低下、面子落ちもあるけど
川崎市民は当然フロンターレに流れるし、東京移転もFCの後追いという形だし

マリノスは今だに観客動員は一応上位でしょ?

>>308
禿同。
甲子園見てて思ったけど、やっぱり地元チームを応援するっていう図式が盛り上がる要素かと。
おそらく日本で各市町村レベルでJリーグクラブが普及するのは不可能。
それならば、都道府県1チーム単位での普及の方が応援できる人も多くなると思うし、
県の中心地(県庁所在地等)や県名のチームならば思い入れが持てる人が増えるだろうし。
マイナー市町村名だと、ある意味ファン層を限定してしまうこともあるかと思う。
禿同!
313U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:20:14 ID:ZlUHLggS0
別に首都圏や大阪になら何クラブあってもいいと思うけど、
自分ところが人気ないのを棚に上げて、アウェイ集客が期待できない
というだけの理由で遠距離のクラブに冷淡になるのはやめてほしい。
関東の多くのクラブにとっては、近距離のアウェイサポの存在が
死活問題なのはわかるんだが、実は1試合5000も入ってくれれば、
市町村レベルの支援だけでもJ2なら楽勝で運営できるんだから。
(その5000が危ないところもあるんだろうけどさw)

地方クラブは最初からアウェイサポ当てにしないで自力でやってるので、
客の食い合いみたいな無理なクラブ設立は最初からやらないよ。
あるいは経営の基盤をJ2レベルで考えて作ったりするから心配するな。
314U-名無しさん:2005/08/21(日) 21:38:35 ID:l6bPq6u80
まぁ5000人で十分とかそういうレベルのチームは
そういうチーム同士だけでやっててほしいんだけどね。ほんとのとこは。
315U-名無しさん:2005/08/21(日) 21:59:33 ID:kU2U2BCc0
J2で5000って結構な人数だと思うけど
316U-名無しさん:2005/08/22(月) 00:18:37 ID:B2XpSb5f0

んなことより、審判何とかしろ
317U-名無しさん:2005/08/22(月) 00:31:47 ID:3aN04LU80
抜本的改革案は何?
ビデオリプレイの導入?
それとも選手or第三者による審判の評価導入?
なんにせよ審判の質的向上は最優先課題の一つだね!
318U-名無しさん:2005/08/22(月) 00:35:15 ID:xCkIqAve0
>>317
審判を審判する第三者機関が必要だな。
319U-名無しさん:2005/08/22(月) 00:35:41 ID:RKGW9ifI0
審判の審判
審判の審判の審判
・・・
320U-名無しさん:2005/08/22(月) 00:39:43 ID:gGMpkZOv0
審判って、買収や八百長に関わらないようにするために年収1000万を超える高給なんでしょ?
あれは専門職なのか? コリーナやニールセンのような欧州の審判は副業でやってる
みたいだけど。。
321U-名無しさん:2005/08/22(月) 00:42:02 ID:MOKwrbqB0
>>320
なんかねぇ・・・。
出したカードの枚数でSRって決まるみたいだよ!
ね?岡田!!
322U-名無しさん:2005/08/22(月) 00:42:05 ID:RKGW9ifI0
大抵は教師
323U-名無しさん:2005/08/22(月) 00:50:06 ID:2GlR4L/N0
審判の技術が一朝一夕で向上しないのはしょうがない。
ただSRの面子を見てると評価基準がおかしいとしか思えない。
324U-名無しさん:2005/08/22(月) 00:51:31 ID:xCkIqAve0
>>320
SRだけな。
問題の多くは、そのSR審判w
年収1000万オーバー、おまけに定年なしだから自分の職を守りたいんだろう。

このSR制度が審判を増徴させてるのは明白。
廃止するべき。
ついでにtotoも廃止すればいい。
325U-名無しさん:2005/08/22(月) 00:52:50 ID:QqrUKd9z0
>>317
モットラム更迭
326U-名無しさん:2005/08/22(月) 00:55:30 ID:27ExxnTn0
>>317
ネット以外でのメディアでの審判批評が全くと言っていいほど無いからかと。

審判批判が何故タブーになっているのかホントに分からないね。
審判の子供がいじめられるからって言うのはよく聞くが実際にはソースが無いし・・・
327U-名無しさん:2005/08/22(月) 00:58:28 ID:Mi2sYN390
>>326
審判の子供って小学校とかで遊びでサッカーやると、
「お前の親父審判だからお前が審判な」とかやっぱ言われるんだろうかw
328U-名無しさん:2005/08/22(月) 00:58:57 ID:xCkIqAve0
>>326
批評だっけなぁ・・・高田?が審判に関するインタビューに答えてて

「もっと批評をしてほしい」
のような事を言ってた気がする。

その点についてはマスコミが情けないわな。
腫れ物に触るような扱いだし、試合のダイジェストも微妙なプレーは
ごっそりカットしてなかった事にしてる。
329U-名無しさん:2005/08/22(月) 00:59:49 ID:1e+og2AV0
審判問題は協会が一番わかってないんだろうな。
東アジア大会での判定でも普段は中国嫌いの2chでも西村の名前が出たとたん
「西村じゃしょうがないね、中国カワイソス」
の声がでるくらい重症なのに、気づいてないというか気づかないふりを
してる。
被害は1クラブだけじゃなく、ほとんどのクラブが被害にあっ
てるんだから、クラブ側も一致団結して声をあげるべきだ。
「この審判は適任ではない」ぐらい18チームがいえば協会だってさすがに
重い腰を上げざるをえない。
330U-名無しさん:2005/08/22(月) 01:13:38 ID:Jm2c1PEa0
>>298
ばらまきと地域密着とは似て非なるものだよ。
ばらまきってのは基本的に地方の政治家が中央の財源を吸い寄せるものであって、
むしろ地方が中央に依存する中央集権社会を構築するためのシステムといってもいい。

>>314
実際アメスポのマイナーリーグや独立リーグなんかはそういう発想で作られてるね。
なぜなら同じリーグの中で各チームが完全に異なる目標や理念を持った状態で混在していると、
特に終盤の順位争いの時期に無用な混乱が生じやすくなるから。
(セリエの残留争いや昇格争いで毎年八百長疑惑が噴出するのを思い出すとよい)

そうした不正行為がなくても、例えばJFLだとJリーグに参入する意志のないホンダによって
多くのチームが新規参入に蓋をされちゃっていたわけで。
331 :2005/08/22(月) 02:17:57 ID:aHlc5N+L0
日本人は、高校生の大会に大きな関心がある。
このような報道レベルのマスメディアにサッカーを論ずる資格は無い。  
もちろんプロサッカーリーグ自体にも問題はある。
そもそもJリーグという名称自体がダサい。西語や伊語からとったチーム名も響きが悪い。
鹿島や磐田は田舎というより、サッカー以前の知名度がない。
この点が英国のリバプールやマンチェスターとは違う。
このような場所にチームがあり、強豪になっても、リーグ自体の活性化にはつながらない。
Jリーグのレベルが低いという言葉は誰が言い出したのだろうか?
3大リーグとの比較なら、うぬぼれにもほどがある。 
素人はレベルが低いという言葉とイメージでJリーグを軽蔑している。
実力以外の部分で随分損をしているのが事実だ。
332U-名無しさん:2005/08/22(月) 02:24:52 ID:n40Xn7ed0
>>331
おにいちゃん、いろいろ言いたいのは判るが詰め込みすぎ
333U-名無しさん:2005/08/22(月) 03:44:45 ID:Ky+NNgIT0
>>331
で、今現在開催されているインターハイについて、どれだけのメディアが
報道しているのかい?

テレビは基本的にスルー(教育テレビを除く)だし、第一何処で開催しているか
知らない奴も多数。
334U-名無しさん:2005/08/22(月) 13:18:21 ID:nvoudMqn0
>>333
331ではないが、マスコミはインターハイはそれほど興味が無いと思う。
あくまでそれは通過点でそれよりも自社が一枚かんでる大会の方が大事なんでしょう。

日テレ=サッカー、MBS・TBS系=ラグビー+選抜野球、フジ=春高バレー、朝日=野球・バスケ
335U-名無しさん:2005/08/22(月) 14:24:45 ID:sM3buP1Z0
そもそもまだ進級もしてない春高バレーが一番注目されるなんておかしいよな
336U-名無しさん:2005/08/22(月) 17:25:03 ID:8mArec0O0
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
337U-名無しさん:2005/08/22(月) 19:04:16 ID:wOlF0cNf0
新聞社がひいきしてるよね、甲子園だけ・・・
って爆風が歌ってたな。サッカーやバレーはそういう意味でもまだマシな方か。
338U-名無しさん:2005/08/22(月) 20:29:12 ID:1XoeHUhU0
>>337
そらそうだよ。
新聞社が高校野球のスポンサーなんだからさ。
春の選抜=毎日新聞。夏の高校野球=朝日新聞。
339U-名無しさん:2005/08/22(月) 20:41:57 ID:NbOCMiCvO
これからも高校(あるいは大学)から直接海外に行く選手が出ると思うけど、
こういう選手がピークを過ぎた後にJに入ってくれればいいんだがな。
将来、平山が九州のチームに入ったりしたら楽しみだ。
340U-名無しさん:2005/08/22(月) 20:46:59 ID:9hBXjOtq0
>>326
CSの番組で鈴木椅子男の「もっとピックアップすべきでは?」って発言に対し、金子爺がそう答えてた。
(J発足以前の選手も含め)プロではない=一般人ってのが根本にあるらしい。

ただここで問題なのはSRはアマではないって事であり
結局メディアは未だに審判は一般人って感覚なんだろうな。
まぁどこぞの独裁者の
世界一クリーンでフェアなスタジアム妄想の成れの果てが今の状態なのかもしれんがな
341U-名無しさん:2005/08/22(月) 20:47:18 ID:nKxNPEX60
>>339
平山に限らず、ナカータさんには是非復帰してほしい、と思うよ。
もちろん、茸や小野もそう。

あっちでそのまま引退なんて寂しすぎるよw
30過ぎたら帰ってきて、35位まで現役で活躍してくれるといいね。
342U-名無しさん:2005/08/22(月) 21:06:33 ID:CMScsHxV0
>341
その点では本当にKINGカズがいい見本だね.
343U-名無しさん:2005/08/22(月) 22:04:48 ID:HneGSEeY0
中田さんはいかにもそういう戻りはしないと思うなぁ・・・

いい意味で裏切ってほしいんだがあれは絶対海外で引退するだろ・・・
全く山梨の話とかしないもんな。
344U-名無しさん:2005/08/22(月) 22:12:00 ID:ZI7YDZqE0
中田は日本復帰はナイとおもう。

俊輔と小野は戻ってきても古巣だけだろうな。
345U-名無しさん:2005/08/22(月) 23:23:15 ID:AbiBYmoo0
740 :相ちゃん :2005/08/22(月) 11:52:11 ID:vJ85reLbO
「日本にいれば普通に卒業して、どこかのJのクラブに拾われて終わったかもしれない。
チャンスがあるなら行ったほうがいい、ダメなら顔を上げて堂々と帰ってきなさいと言いました。
拾ってくれたへラクレスに感謝しています」


平山の母でさぇ、普通にJリーグを雑魚リーグに認定済みw
346 :2005/08/22(月) 23:44:27 ID:afqlBu640
高校生の大会で金儲けするマスコミは日本くらいだろう。 
347U-名無しさん:2005/08/22(月) 23:50:43 ID:ggoOeO7e0
>>345
親子そろって池沼だなwww
348U-名無しさん:2005/08/22(月) 23:51:42 ID:J34fIbOR0
今日の産経新聞に川渕と都知事の対談が載ってた。
どういう組み合わせやねん・・・w
349U-名無しさん:2005/08/22(月) 23:53:09 ID:YihLsdCB0
悪しき伝統を正すためには古参に問題がある。
下位ににきっちり勝てるようになるまで古い順からひとりづつ切っていけばいい。
古賀、中谷、大森、楢崎、中村、吉村、慶、平林、渡邊、広野、ネルシーニョの順に。

古賀、中谷の2人でかたがつけばもうけもの。

350U-名無しさん:2005/08/22(月) 23:54:28 ID:YihLsdCB0
誤爆スマン
351U-名無しさん:2005/08/23(火) 00:18:20 ID:PXH5uyeF0
中谷は大宮に行けばいいのに
あそこ中堅・ベテランへの年俸高いほうだし
352U-名無しさん:2005/08/23(火) 00:21:44 ID:UXDi3cEf0
>>346
アメリカのアメフトやバスケの大学生なんかもっと搾取されてる
出来る選手はアマチュアのうちからスポンサーついてるからそれでバランス取れてるんだろうけど
353U-名無しさん:2005/08/23(火) 00:22:35 ID:uOMA3Bno0
今日の日刊に元祖電柱FWの松浦(日本鋼管)のコメントが載ってたが・・・
この人JFEの神奈川支社長になってんの!?出世するもんだねえ。

そのコメントは「日本人のコーチは長身FWを教えた事が無い人が多い
だからいい長身FWがいても育たない」ってもんだった。
まぁ国民全体がでかいオランダならその心配は無いだろ。
354 :2005/08/23(火) 01:18:09 ID:fI3mGG7v0
>352

じゃあアメリカ国民は大学生の大会に注目してるの?
355U-名無しさん:2005/08/23(火) 01:32:42 ID:zR1Pg2B80
>>353
支社長レベルだと大出世でもないけど・・・
まあ、ラグビーとサッカーの選手は重役になってる例が珍しくないね。
そういう人は六大学とかの出身でもともと文武両道なわけだけど。

>>354
カレッジフットボールは地域レベルの大会で平気で数万人集めるぞ。
そういうリーグがアメリカ全土に存在する。
356U-名無しさん:2005/08/23(火) 02:02:53 ID:J2XYhNPI0
アメリカのカレッジフットボール・・・あれは異常だな
観客も金とって数万人の動員だし
357U-名無しさん:2005/08/23(火) 02:05:28 ID:ji9oGenN0
>>351
大宮は今年は良くても来年今のままだと降格
358U-名無しさん:2005/08/23(火) 07:53:22 ID:lJwJYoA70
>>355-356
アメリカ人というのは無類のお祭り好きで、やってる競技にかかわらず
とりあえずお祭りあるから皆で行こうぜ、という国民性がある。
実はワールドカップでもアメリカ大会が史上最高の観客集めたくらいだw
359U-名無しさん:2005/08/23(火) 10:03:31 ID:34IyNWaL0
そもそも欧州の国々なんて気取ってるだけで国力はアメリカと比べればカス同然だろ。
奴等は不平不満だけ一人前でろくなことしないし。
360U-名無しさん:2005/08/23(火) 10:46:58 ID:6rIzU8JR0
>>345
じゃあ、日本はアフリカ方式で国内はユース育成に特化して、
トップリーグはJFLで十分事足りるってことか。。。
361U-名無しさん:2005/08/23(火) 10:49:19 ID:6rIzU8JR0
>>331
> Jリーグのレベルが低いという言葉は誰が言い出したのだろうか?

言うまでもなく村上龍、金子達仁、馳星周
キムタツは日本代表がW杯出場したとたんに、SAPIOでの龍との対談で
「W杯よりも、今は欧州チャンピオンズリーグの方が遥かにレベルが高い」と言い出し、
それが昨今の欧州クラブ人気の源になってるんだよ
362U-名無しさん:2005/08/23(火) 10:56:24 ID:5CtWtxc/0
>>361
この3人のうち少なくても2人は…(ry

何が何でも「日本の」サッカーを認めたくないんだなw
363U-名無しさん:2005/08/23(火) 11:19:12 ID:nc3HG7Ut0
>>348
ウヨ同士
まぁサヨよりは、ましだけどね

>>361
あのヒラヤマがデビュー戦で二得点もしたんだからオランダリーグのレベルもたかが
しれてるよ、時折GAORAで見てもそんなにレベルが高いとも思えんし
364U-名無しさん:2005/08/23(火) 11:44:51 ID:6rIzU8JR0
>>362
龍も金子も馳も基本スタンスは反日じゃん
365U-名無しさん:2005/08/23(火) 12:57:59 ID:79uQ+IoW0
250 名前:_ :2005/08/23(火) 06:04:40 ID:ePz+GV6JO
日本人が海外で活躍すると必ずリーグとか相手チームをけなす奴が出てくるけど、
みっともないからやめとけ。
平山は後輩やろが。何で生暖かく見守れないかね。

だいたいJ以下とかって、中国や韓国のチームに横浜や磐田が完敗してて、
その中国、韓国チームは中東のクラブに負けてるのによく言えるな。
366U-名無しさん:2005/08/23(火) 14:01:12 ID:xvhuocQH0
>>364
あいつ等は、それが商売だからね。
反日云々より、「俺らは、お前等一般大衆より一段高いレベルで物事考えているんだぜ。」
と言いたい訳よ。

実際は、頓珍漢な事言っている時が多いけどね。
367U-名無しさん:2005/08/23(火) 15:54:56 ID:oQipAaeK0
だな盛り上がりに茶々入れて「俺は違うんだ!。」って虚栄心満たしてるだけだな。
368U-名無しさん:2005/08/23(火) 18:10:45 ID:ZOjwNrqYO
今日の東スポもJの空洞化を指摘

サッカー後進国ではプロリーグは根付きにくいってことかねぇ…
369U-名無しさん:2005/08/23(火) 18:18:00 ID:X6fhsuyL0
東スポに指摘されると照れちゃうぜ
370  :2005/08/23(火) 18:20:08 ID:2JpRXqoL0
>>363
2点目の平山のゴール見てたかが知れてるって言える奴は
サッカー普段見てない素人。
371U-名無しさん:2005/08/23(火) 18:23:07 ID:MmJ4MxgH0
J1 14チーム
J2 16チーム
J3 18チーム
372U-名無しさん:2005/08/23(火) 20:17:27 ID:u24HINLSO
>367
こういう時になって「オランダリーグはレベルが低いからなぁ」
とか言い出す奴がまさにそれだな。
373U-名無しさん:2005/08/23(火) 20:19:01 ID:S1Hqyqhi0
>>369
東スポのサッカー記事の取材力ナメてないか?
374U-名無しさん:2005/08/23(火) 20:34:27 ID:VCDGmixa0
夕刊フジと東スポはちょっと・・・
375U-名無しさん:2005/08/23(火) 21:55:53 ID:u24HINLSO
その2ついっしょくたにしたら東スポが怒るぞ。
サッカー記事の量が違う。
376U-名無しさん:2005/08/23(火) 22:23:42 ID:bHzKYPb10
>>361
日本からネドヴェドやジダンみたいなバロンドール受賞者がレベルが低いだと言われ続けるよ。
377U-名無しさん:2005/08/23(火) 22:53:09 ID:I9FRkQ3Z0
すいません。ちゃんとした日本語でお願いできますか?
378U-名無しさん:2005/08/23(火) 22:56:05 ID:+M8HUVkM0
>377
その2つを一緒くたにしたら、東スポが怒るぞ。
サッカーに関する記事の量が違う。
379U-名無しさん:2005/08/23(火) 22:58:42 ID:cYVV2ygf0
ぼけ?
380 :2005/08/24(水) 00:10:48 ID:GhERi8vj0
まぁ日本から欧州のビッククラブでエース張れるような選手がでない限りは
認めるのは難しい話だろうな。
381U-名無しさん:2005/08/24(水) 00:20:13 ID:/eztnDqe0
選手よりも指導者だろう

欧州ビッグクラブで監督を勤める田中さんとか鈴木さんとか
382U-名無しさん:2005/08/24(水) 00:31:40 ID:HxivLbUQ0
そこで大熊ですよ
383U-名無しさん:2005/08/24(水) 00:43:27 ID:8gB6BW1H0
>>380
別にキムコになんかに、認められたくも無いのだが?
384U-名無しさん:2005/08/24(水) 02:07:24 ID:i/np6Xwg0
先駆けで中田が挙げられるかもしれないけど、
本当の意味で欧州でも活躍できるのは、地味だけど今野かな?
385U-名無しさん:2005/08/24(水) 02:14:24 ID:eKzW0b170
センターラインの選手は頭が悪くちゃ活躍できんよ
稲本がダメなのもそこ
今野が海外出たらすぐ見抜かれる
ボール呼び込まないアリバイプレー多いし
センターであれされたらスグに信用なくすとおもわれる

今野についてはどういうわけか甘い評価が多いが、おれはどこかの団体かFCサポの工作だと思ってる
386U-名無しさん:2005/08/24(水) 02:21:49 ID:dWVfrfwh0
今野をセンターラインで使わなきゃいけない理由があるか?
4バックや3ボラのサイドとかでもいいんじゃ
387U-名無しさん:2005/08/24(水) 02:25:11 ID:eKzW0b170
ちょっと話題はそれるけど、DFにしてもアタッカーにしても
センターラインの選手は視野が広くて頭が良くないといけない
サッカー選手の能力を語るときに日本ではフィジカルばかり評価の対象
とされてしまうのが良くない。
頭の良さというのは目に見えないから、プレーの中から見抜くのは難しいが
「指示だし」の積極性は一つの基準となる。

そう考えると、海外でセンターラインの選手が活躍するにはコミュニケーション能力
がすごく重要で、中田と稲本を分けたのはその辺なのかもしれない。
日本のチームが外国人助っ人を使う場合も同じことが言えると思う。
388U-名無しさん:2005/08/24(水) 05:00:33 ID:tjGPYX2y0
どんどんスレ違いになっているんですが・・・
389U-名無しさん:2005/08/24(水) 05:32:57 ID:A/zkj0rk0
もうN●Kとは絶対契約しない事。
これからはGyaoと契約してJ1全試合完全ネット放送汁。
390U-名無しさん:2005/08/24(水) 10:37:32 ID:I8QRqexp0
取りあえずJ1J2のチーム数が、
現状のやり方ではそろそろ飽和状態な訳で。
次の手をどうするかだな。
JFLの再整備、J2の下部リーグ創設、
それとも試合数などを変えて、現状のリーグにチーム数増加か・・・

まぁその前に、経営基盤がしっかりしたチームが増えないと
絵に描いた餅だが
391U-名無しさん:2005/08/24(水) 11:24:56 ID:se6nSGPt0
これから先は難しいわな。

J1のチーム数は18が限界。
20に増やせない事もないけど、今年以上の過密日程になる訳で机上の空論になってしまう。

で、問題のJ2。
14チーム4回戦制に出来ない事もないけど、日程に無理が出てくるのは避けられない。

J2を4回戦制から2回戦制に移行するという前提で考えると・・・
一気に6チーム増+ナビ参加(ナビの大幅な改革は必須)でないと、J2の経営問題に直面。
段階的に増やすとしても、2回戦制は無理・・・4回戦制を維持するとなると超過密日程・・・

難しいねぇ。
これが正解、ってのがないだけに・・・
392U-名無しさん:2005/08/24(水) 11:37:36 ID:1sdgbp2K0
>>319
J2組の試合確保を最低何試合以上として捉えるのかにもよるな。
393U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:07:24 ID:voAPv4BYO
ゴルフの宮里、横峯、
バレーの大友、かおるかぐや姫、
ボクシングの亀田一家、
競馬のディープみたいなスター、国内のサッカーではいねぇよな。
394U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:16:45 ID:fI8EnmV40
>>393
全部シラネ
395U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:18:08 ID:SsnDKell0
>>393
その面々なら大黒だって入るだろ。
396U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:23:28 ID:1rCC6yhl0
>>395
どうかなぁ。。。だったら万博はもっと客入ってもおかしくないはず
397U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:23:56 ID:+oLRXFYe0
>>393
その中で、本物は宮里ぐらいだろう。

それ以外は、マスコミが作ったアイドルだな。
騒ぐほどの価値はない。
398U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:26:54 ID:1rCC6yhl0
>>397
ディープインパクトも入れておけよ。
穴党は嫌うだろうけどさw
399U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:27:13 ID:SsnDKell0
>>396
Vリーグをお忘れ?
400U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:28:40 ID:XBEeEOrt0
http://www2.axfc.net/uploader/7/so/No_2148.mpg.html
pass= 死死死死

白い少女の遺影 目だけがなぜか 意味不明の文字 死の予感 大やけどの男の異常な性欲 

拉致 監禁 致死 「トモダチモイッテタヨ」

目を伏せる少女 背後の壁に 不気味な壁掛け 目? 白い少女 遺影 氷の霊気 

背後に寺院ののぼり お寺で撮影 白い少女 遺影 画面下の 解釈不能な記号 何?

少女が 部屋に 醜く歪んだ手が 手が 醜くゆがんで 変形した手 どうやって? 変形醜い手

ダンボールへ 泣き 少女 遺影 視線がうつろに残る 残像 視線 遺影 助けて 助けて けて
401U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:30:14 ID:IbJm9Io00
>>397
Jリーグじたいが国内でメジャーな存在になれば
Jの中でもマスコミが勝手にスターをつくりあげるんだろうけどね
402U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:34:45 ID:UTUdMGg10
日本のサッカー選手は足技の技術をもっと上げると、観客が楽しめるんじゃないかな
後ろに見ないで蹴る、とかを当然のようにやれるレベルにしてほしい。勿論世界戦レベルでの話だ。
一般人は世界戦しか見ないからね。バスケ並みにトリッキーな動きになったら、
ほんとに人気が繰るんじゃないかな。今のサッカーはなんだか、どちらかというと
ラグビーに近く、普通の人があんなに体ぶつけまくってたら、喧嘩になるよwって感じのサッカーの仕方だ。それはエレガントじゃないと思う。
403U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:37:50 ID:1rCC6yhl0
>>401
それは難しいでしょ。ただでさえ、国外にいい選手が流出しつつあるんだし。
へたすりゃ、高校サッカーで活躍した選手は、
J行かずに大学行って、そこから海外っていう平山、徳永みたいな例も出てきてるんだし
404U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:38:33 ID:H2rV9/ru0
>>401
既に巻をスターダムに乗せようとしているし・・・。
訳わからんスターシステムで勝手に選手を持ち上げたり突き落としたりするのって、
悪影響なんだよな。
特にFWは波が激しいからさ、勝手に「既に終わってる選手」の烙印を押したりするの
止めてほしいな。
405U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:44:05 ID:1rCC6yhl0
>>404
FWが波激しかったら、どうにもならんでしょ。
常に期待に応え点取れるのが出てこないと。
406U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:50:17 ID:DlmIPhnsO
>>402
君サッカーに興味ないだろ
407U-名無しさん:2005/08/24(水) 12:57:59 ID:NLM45kEx0
>>402
ちゃんと見てボール蹴れよ
408U-名無しさん:2005/08/24(水) 13:36:52 ID:8wrPO0rPO
402みたいやつがにわかなんだよな
409U-名無しさん:2005/08/24(水) 13:39:29 ID:H2rV9/ru0
>>402
聞きかじりの知識を披露したかったんだろ?
こんなに沢山の人たちにかまって貰えてよかったねw
410U-名無しさん:2005/08/24(水) 14:01:47 ID:z+Z9tDa/0
>>402 は案の定叩かれてるな。まあ、文章がちょいと幼稚だしな。
でも、擁護するわけじゃないけど、トリッキーな選手がいると期待してゲーム観てしまうのは事実としてある。
特に応援してるチームが無いが、サッカー観るのが好きな俺みたいなのはそんなのが結構いるんじゃないかな。
こないだたまたま、浦和vsFC東京の試合をテレビ観戦したけど、ポンテ見に埼スタまで行きたくなった。
411U-名無しさん:2005/08/24(水) 14:05:41 ID:9tIlO+nd0
Jに、これがJのスターだと言われる選手はいらない。
例えば俺は浦和ファンだが、浦和の選手全員が俺にとってスターだぜ。
浦和以外の選手がJのスター扱いされたって嬉しくないぞ。
と言ってもサッカー自体が好きなんで面白いサッカーするクラブは
好きなんだがね。
412U-名無しさん:2005/08/24(水) 14:09:02 ID:3V9g2G6J0
あんまりスタースター言うと北海道の方がいらっしゃいますよ。
413U-名無しさん:2005/08/24(水) 14:17:12 ID:3V9g2G6J0
といいつつも、ウリは>>410には同意ニダガ
414ジークソダン:2005/08/24(水) 14:42:09 ID:jDdn40lh0
>>412
呼んだ?
415U-名無しさん:2005/08/24(水) 15:23:21 ID:0HJ9jOAM0
今後のJと海外の関係の歴史

W杯など国際大会で活躍した選手が引き抜かれる←中田,名波など

Jで活躍した選手が引き抜かれる←高原など

Jで活躍する前の大学生を無料で獲得←平山                いまここ!!

Jで活躍する前の高校生を無料で獲得

高校サッカー復活?
416U-名無しさん:2005/08/24(水) 15:28:23 ID:9KcQboJL0
>>415
でもユースが色々と高校サッカーを荒らしたから。。。
417U-名無しさん:2005/08/24(水) 15:32:48 ID:H2rV9/ru0
>>416
荒らしたっつうか、プロになりたい奴が流れるようになっただけで。
反目するものと考えるのはよくないと思うぞ。
418U-名無しさん:2005/08/24(水) 15:58:17 ID:AvzkhNIiO
将来、ユースから代表や海外で活躍できる
選手が出るようになったら変わってくるかもしれない。
419U-名無しさん:2005/08/24(水) 16:03:17 ID:Mb6eJHBj0
>>418
つ稲本

活躍してるかと言われるとあれだが
420U-名無しさん:2005/08/24(水) 17:39:58 ID:te9BJ94V0
>>410
そうだな。なんで叩かれまくってるんだろw
当たりが強いってのがマイナス印象だったのかな。
無理にトリッキーなプレーしなくても良いけど、プレーに対する
イメージ力をもっと上げるべきなのは事実だと思う。
良い意味で期待を裏切るプレーの出来る選手が少ない。
技術力は着実に上がってるんだから、そこを少しイメージするだけで
凄く改善するはず。
無難なプレーの中で、そこにパス出すのか!?やそう言う展開に持って行くのか!?
って驚きが無いとね。

421U-名無しさん:2005/08/24(水) 18:26:40 ID:VysXcqFv0
今週末がJリーグ第1節になるのが丁度いいな。
お盆にスーパーカップ。
422U-名無しさん:2005/08/24(水) 18:27:29 ID:BVxxpNAs0
スポンサーでF1やmotogp,WRCのようにタバコ広告規制が
あるようにJリーグでもサラ金とパチンコの広告規制を
鹿島 プロミス 大分 マルハン 福岡 ポケットバンク 京都 アイフル
千葉 サミー Jリーグ GEmoney&HEIWA
他にもあれば
2〜3年後には全面禁止にするべき
423U-名無しさん:2005/08/24(水) 18:35:54 ID:7rUJhYtb0
みんなこんなトコにいないで早くスタジアム行けよ。
急げばまだ間に合う。
424U-名無しさん:2005/08/24(水) 18:52:13 ID:voAPv4BYO
>>422
地方競馬とかは?
425U-名無しさん:2005/08/24(水) 19:51:20 ID:9tIlO+nd0
え みんな高校サッカー残したいのか。
俺は部活サッカーは全て無くして(受け皿としてはアリで)全部ユースに
移って欲しいんだけど。日本サッカーの将来を考えた場合こっちのほうが
良くない?
426U-名無しさん:2005/08/24(水) 21:33:48 ID:9KcQboJL0
>>425
サッカーやりたいヤツは各地のユース行って、
全国のサッカー部が総じてドマイナーになるんなら、構わんけど・・・。
427U-名無しさん:2005/08/24(水) 21:34:34 ID:9KcQboJL0
最後訂正、


そんな感じになってもいいなら、別に構わんけど・・・。
428U-名無しさん:2005/08/24(水) 21:39:30 ID:9KcQboJL0
そうなると冬の高校サッカーとか今の規模でなくなって、IHとかでも末端の種目クラスの注目度になるね。

だっていいヤツはみんなユースいくからね。


高校ならほとんどのヤツが通ったからなんらかの親近感はあるけど、
クラブユースは一般人は入ったことないしね。
429U-名無しさん:2005/08/24(水) 21:59:49 ID:Tfsvi5Ul0
ただ上にも出てるけどユース上がりはJリーグレベルの選手で止まっちゃうのが・・・
もちろんユースはJで使う選手を生産する場だからもちろんそれはそれでいいんだけど・・・
430U-名無しさん:2005/08/24(水) 22:02:06 ID:/eztnDqe0
受け皿としてアリなら今のままでいいんでないの。
今後存在価値が逆転するにせよ、地域のクラブで
受け入れられる人数にも限度があるし。
ユースもカテゴリーが上がれば切り捨てられる奴が
出てくるわけで、才能をちゃんと見極め掬い上げて
いくのは無理があるだろう。
高校年代に芽が出なくて大学からプロ行く奴もいるんだし。
431U-名無しさん:2005/08/24(水) 22:22:36 ID:gp6FfBGk0
>>429
つ大黒

つか、ユースの過程が、競馬学校の騎手過程みたいになればいいじゃないかな。
432U-名無しさん:2005/08/24(水) 22:27:07 ID:L8Jn5Aq40
全部ユースは無謀というか、
まずは2種チームとしてのクラブユースが何チームほどあるかだよなぁ
Jクラブのユースを除けば、プロを輩出できるようなまともなユースは
今のとこ10チームもないぞ。
433U-名無しさん:2005/08/24(水) 22:35:16 ID:9tIlO+nd0
確かに日本人が、高校生が行うスポーツに対する良いイメージ・地域密着性は捨てて
しまう事になってしまう。
どんどん改革改革していって余計な物は切り捨てていったその先に、一体何が残るのか
問われれば、良い答えはあまり無さそうだ。
ユースが全国的に根付いた時、日本人の意識は根底から変わるだろうか。
434U-名無しさん:2005/08/24(水) 22:41:52 ID:qHB4lOn80
ユースユースというけど、部活はなくならないよ。
ほとんどの選手が部活上がりなんだから。

部活を否定しちゃいけない。
435U-名無しさん:2005/08/24(水) 23:24:18 ID:OzuxAk2P0
>ほとんどの選手が部活上がり
最近は必ずしもそうとはいえなくなってるんでないか
部活上がりはJのない県に多い気がずる
まあ部活を全否定する人はそんなに多くないと思うよ
436U-名無しさん:2005/08/24(水) 23:40:06 ID:Tfsvi5Ul0
名古屋の本田みたいにユースにいて高校だけ選手権出るようなのは
どっちとも言えるしねえ。実力的にプロ入りできそうな選手はそうするだろうし。
437U-名無しさん:2005/08/25(木) 00:22:04 ID:oazllDOC0
学生サッカーとして生き残っていくんなら良いんじゃないの?
高校の宣伝するためにサッカーやってますって感じなセミプロもどき
なら要らない。
あくまで学校は勉強するところ。
学力テスト設けて文武両道色を出すとかしたら面白いね。
レベル云々関係無い視点になるし、大学サッカーにもリンクできるし。
438U-名無しさん:2005/08/25(木) 02:07:26 ID:X40BH3Uf0
>>391
別に20チームになったって、二部制を廃止した上で、
昔みたいに1チームごとに40人以上の選手を雇えば38試合ぐらい楽勝だよ。
439U-名無しさん:2005/08/25(木) 02:39:24 ID:9Uchk4RC0
>>438
客が入りやすい土日に試合をしないと入場客が減って困るんだよ。
440U-名無しさん:2005/08/25(木) 03:24:34 ID:lwHVLzhm0
二部制を廃止かぁ
ここ最近では突出したエキセントリックな意見だ
441U-名無しさん:2005/08/25(木) 04:13:36 ID:VZ9DsGfR0
J2までなら試合数増えても大丈夫じゃない?
セミプロは少ないし、IMD空ける必要ないし・・・・・・
イングランドのプレミアの下の1部はリーグとカップで55試合位じゃなかった?
442U-名無しさん:2005/08/25(木) 04:42:21 ID:U4z9toNo0
>>441
イングランドと比べたら選手を取り巻く環境が雲泥の差
あの辺のクラブの練習環境や選手待遇はプレミアと遜色ないよ。

日本のJ2なんて、J1上がった事無いチームだとケア施設どころかクラブハウスすら無かったりする。
予算が無いので遠征に行けばバスで往復20時間とかザラ。そんな環境でずっと週2やってたら選手が潰れるよ。
443U-名無しさん:2005/08/25(木) 11:22:35 ID:3t1g+/C80
>>391
こんなのはどうでしょう。

・J1を16に戻す(下位2チームが降格+16位がJ2の1位と入れ替え戦)
・J2からの自動昇格見送り

一気に新規6チーム増という未知の領域を回避(新規参加は4チーム)
これで、J2は18チームとなり・・・H&A2回戦制で34試合。
現状より10試合減となるので、菓子杯でカバー。

そこで菓子杯改革。
シード2チームを除く全32チームを東西で分ける。

・各地域のGLは2分割、8チームでの総当りを2組の計4組
・決勝リーグには8チームが進出(各Gの上位1チーム)
 ※12チームによる決勝Tは日程問題が絡むので、現状の8チーム(希望は12チームによる決勝T)
・シード2、GL突破4、残り2チームは各組2位での勝ち点、得失点差争い

最低でもホーム開催が7試合増(J2はマイナス3試合に抑えれる)。
移動費の問題は全国リーグより軽減される。
地域対決を煽りやすい。よって注目度が今よりアップする可能性なきにしもあらず。

が、問題はJ1クラブ・・・全16チームによる試合数減(収入減)
J2との対戦で集客あるのかないのか、戦力差はどうなのか、などなど。
444U-名無しさん:2005/08/25(木) 11:27:08 ID:o2FtKb830
高校サッカーは必要でしょ。ユースなんてほとんどマスコミに報道もされず一部のプロ養成機関なわけだし。
野球が人気あるのは、高校野球と甲子園。大学野球など学生スポーツがあるから。
そこからのプロへの流れが非常に面白いんだよ。甲子園のスターや六大学・東都のスターがどこまでやれるか。
また無名選手の発掘とか。
それに比べてJでユース上がりが多くなるのはそういうのがなくなる。
マスコミ報道がほとんどないんだから知る由がない。これじゃあアマヲタが増えない。
あの高校サッカーのスター平山なんてJリーグに見向きもせずに大学行ったし。そりゃしらけるよ。
445U-名無しさん:2005/08/25(木) 11:35:38 ID:oaBhctGA0
>>443
自動昇格を0にするのはさすがにありえないとおもう。
(J2がJ1に勝つのは相当しんどい)
せめて自動降格を3枠にして、自動昇格を1枠にしたほうが。
それでもJ2のチームから見れば相当厳しいけど。
446U-名無しさん:2005/08/25(木) 11:44:02 ID:3t1g+/C80
>>445
チラシの裏なのに、レスありがとう。

やっぱりそうだよなぁ。
18→16は現実的じゃないね・・・

どちらにしても、段階的にチームを増やす方法は難しいと思う。
やるならガーっと一気に。
色んな問題が噴出するだろうけど、勢いって大事だと思うし。
447U-名無しさん:2005/08/25(木) 14:16:29 ID:oaBhctGA0
>>446
俺も、J1を一度20にして翌年18に減らす。同時にJ2を下から4チーム
位あげるっつーのは苦しいけどありえるかなぁとか思ってたんで。
(J2は12>18になる)
ナビスコとか分配金とかで調整&支援する必要があるだろうけど、J2を
14とか16とかでまわすのは苦しい以上、いつかは一気に増やさないと
だめだろうしね。
448U-名無しさん:2005/08/25(木) 14:17:21 ID:oaBhctGA0
>>447
20>18の時は4チーム自動降格でw。
449U-名無しさん:2005/08/25(木) 18:49:07 ID:d0tpJhdf0
話を戻して申し訳ないが・・・

>>444
サッカーに限らない(むしろ野球か)けれど
部活スポーツは有名になっていく順序が逆なんだって。
特に精神面で大事に育てるべき高校生の年代が注目されすぎ。
あんなのはただの学校宣伝の場として利用されてるだけで
選手にとってあまり好ましい環境とはいえないと思う。
それなら広島ユースのように学校と提携して
勉強にも力を入れるほうがよっぽど選手のためにもなるし。
現役時代には限りがあるのだから、それ以外の道のりを作ることも必要。

各競技にとっても、選手の未来を食い物にしてまで注目を浴びせるのは
プロとして、あるいは国際的に通用させる選手を育てる
という観点からしたら決して好ましい事ではないはずだし。
>野球が人気あるのは、高校野球と甲子園。大学野球など学生スポーツがあるから。
>そこからのプロへの流れが非常に面白いんだよ。甲子園のスターや六大学・東都のスターがどこまでやれるか。
それらのスターは必要以上に祭り上げられてるだけ。
確かにその中にはプロとして通用する選手はいるかもしれないけど
プロとして何の結果を残せてない段階においてスターに押し上げられるのは健全じゃない。
それでいて、そういう作られたスターに釣られる人って
マスコミに流されてるだけで競技全体に対して興味を持たない傾向の人が多いし。

これこそスターシステムの根源だと思うんだが。
450U-名無しさん:2005/08/25(木) 20:39:30 ID:i5geBYgx0
>>444
スターシステム礼賛の塊みたいなレスだなw


ひょっとしてあの人か?
451U-名無しさん:2005/08/25(木) 22:34:42 ID:VZ9DsGfR0
別にクラブの一種登録と、学校の二種登録の二重登録認めれば済む話だと思うけど

強化指定選手とか面倒臭いことしないで、重なったとき選手に選ばせればいいと思うんだけど。
水泳の北島康介だって、東京SCと日体大で連盟に登録してるんだし
サカーでも縄張り争いしてないで、行動してほしいね
452U-名無しさん:2005/08/25(木) 22:37:56 ID:o2FtKb830
>>450
大衆はスターを求めるんだよ、この国では。
芸能界とかお笑い界とかあるのは日本だけだ。別にスターシステムを礼賛しているわけではない。
プロとしての興行価値を高めるのに、アマの人気やファン獲得は重要ではないかってこと。
特にピラミッド組織であるならなおさらね。ユースはちょっと地味すぎるし、門戸がクラブの数だけに限られてしまう。
広く人材を頂点に集めるために高校サッカーの意義は大きいよ。広島ユースの前田が凄いよなんていわれても知らないし。
本当に凄い人材ならユースの時点でトップでレギュラーはれるだろ。稲本や阿部みたいに。
最近で超大物は小野以来いないから寂しいよ。日本サッカーがちょっと弱くなり始めてるの原因は下の世代の育成に問題があるからだ。
高校サッカーのように色んなチームで特色ある指導ができない。画一的選手ばかりできる。
453U-名無しさん:2005/08/25(木) 22:40:09 ID:IwcmvKEC0
やっぱりあの人か
454U-名無しさん:2005/08/25(木) 22:53:35 ID:o2FtKb830
たとえば、昔札幌にいた藤枝東の河村と佐賀という選手は高校サッカーでは有名だったから
どこまでやれるかと思ったが全く駄目だった。と思えば、無名の今野や山瀬は活躍できた。
思うに、今の自由に新人を獲得できる制度が悪いのかなと思う。ドラフトなら嫌でも他のチームの新人もわかるしね。
楽しみ方が少ないんだよな、今のJには。
455U-名無しさん:2005/08/25(木) 22:55:01 ID:1hU83ZSW0
そりゃ単にクラブユースには大物を育てられる指導者がいないってだけでしょ。
456U-名無しさん:2005/08/25(木) 22:57:41 ID:npt3k4VE0
J2がH&Aの2回戦制になって試合数を増やす為にナビスコやる
ならJを目標としてるJFLのチームも参加して欲しい。
457U-名無しさん:2005/08/25(木) 23:36:16 ID:jMeFLwgn0
ユースレベルの試合が大きくマスコミから取り上げられること自体異常
458U-名無しさん:2005/08/25(木) 23:41:16 ID:44QkE+0D0
【こんな制度はどう?】
 Jリーグの参戦を一年でも希望しているチームに対しての編入試験を創設
以下の条件を満たし、合格することで来年のJ2編入を認める。

申請条件
・Jリーグ参入条件を満たすことが可能(最低基準は草津)
・天皇杯ベスト16以上
試験時期&内容
・地理的に試験クラブに近いJ1・J2のクラブから6チーム選定し
 編入試験を行う。
・試験はリーグ開幕までのオープン戦で行う、3勝以上で合格

ttp://broadband.biglobe.ne.jp/index_shogi.html このノリで
編入試験は公開試験で極力編入試験スポンサーを付けて行う。
その模様は「J’S GOAL」でダイジェスト公開
459野球ファン:2005/08/25(木) 23:43:41 ID:WG2RCRnO0
マジレスすると、そのスポーツが好きなのならアマチュアの試合や選手に興味を持つのは当然。
凄い奴は注目やスター扱いされて当然。
460U-名無しさん:2005/08/25(木) 23:56:35 ID:4i/dSN4W0
凄い奴は注目されるのは当然だがスター扱いされるのはおかしい
461U-名無しさん:2005/08/26(金) 01:06:32 ID:oL9tKD0l0
これまで有望な選手の育成は高校サッカーだったけど、Jリーグが出来てから、
プロ志望や能力の高い香具師はやっぱりクラブユースに流れてるの?
クラブユースよりも高校サッカーの方が注目度が違うし、なにより大会で応援が
あるから有望な選手でも高校に流れたりしてるの?
462U-名無しさん:2005/08/26(金) 02:18:17 ID:bPOu7PCA0
ガンバユースには府内の優秀な人材が集まってるという話を聞いたことがある。
他のクラブはどうだろうね。
県内に強豪の高校がある場合、そっちに集まってそうな気がする…
463U-名無しさん:2005/08/26(金) 02:24:23 ID:baT0TISw0
帝京の元監督だった古沼さんは、優秀な人材を全部ユースに持っていかれて大変とか嘆いてたから、
関東・大阪はユース>>>高校なんじゃね? 静岡はまだ高校がブランドになってると思う。
東北・九州は完全に高校>>>ユースだな。
北海道はよくわからん。名古屋もよくわからん。
464U-名無しさん:2005/08/26(金) 03:55:37 ID:knVz5sgf0
>>462
桜には集まって来ません(´・ω・`)
465U-名無しさん:2005/08/26(金) 08:54:53 ID:/kZOecbP0
桜といえば、来年6月から1年間、長居を使えないらしいな。
世界陸上開催による改修工事の影響で。

ホーム開催をどうすんだろw
他人事ながら心配。
466U-名無しさん:2005/08/26(金) 09:26:08 ID:WkaELb180
今は、高校サッカー界へも、クラブのコーチが当たり前に派遣されてるからな。
467U-名無しさん:2005/08/26(金) 09:32:19 ID:SjQh/Cq70
>>465
つ花園
468U-名無しさん:2005/08/26(金) 09:55:54 ID:kt2zvYu+0
スターシステムは大嫌いだが、高校サッカーは受け皿として必要でしょ。
中学の時点ではまだ芽の出ない晩成タイプもいるわけだし。
そういう意味で、大学サッカーも必要。
個人的には大卒出の雑草タイプは嫌いじゃない。

ただ、冬の選手権だけは異常だな。
もっと高円宮杯を扱えよと思う。
469U-名無しさん:2005/08/26(金) 10:06:44 ID:/kZOecbP0
>>467
そういえばJの試合やってたな。
470U-名無しさん:2005/08/26(金) 10:08:03 ID:xcZXqsE70
そりゃ冬の選手権は、長い時間をかけて関係各所が頑張って大きく育てたからな。


471U-名無しさん:2005/08/26(金) 12:47:21 ID:Kfu77DiS0
>>469
ピクシーがいた時の名古屋と試合していた
けど、1年間も使えんっていくら世界陸上が世界的イベントとは
いえそれはセレッソに冷たすぎるだろう。
大阪って野球がすべてに優先されるから他のスポーツは肩身が狭いよ...
Jリーグ側にも通達しているとは思うけど、こんなのまかり通ると
今後に悪影響。
472U-名無しさん:2005/08/26(金) 12:56:40 ID:1iCrMBpJ0
>468
受け皿として必要なのは同意だが、高校も大学も人を抱え杉。
国士舘の245人とかどうよ。

>471
長居第2をサカ専に変えればいいお
473U-名無しさん:2005/08/26(金) 13:03:34 ID:oL9tKD0l0
高校サッカーでも芝生のピッチで練習はできてるのかな?
中学生の大会では芝生で練習してるジュニアユースと土のグラウンドの地元の
強豪クラブではものすごい技術の差がでてるという話を聞いたことがあるよ。

パス一つでもバックスピンをかけたり、スライディングが上手くてボール奪取能力が
格段に違ったりとかね。
474U-名無しさん:2005/08/26(金) 13:03:46 ID:OWItN8MF0
>>472
第二も同時に工事するんだろ。
どちらにしても、桜のジプシー化は避けられないじゃんw

市内近郊で開催できそうな競技場は花園だけ。
でも、1年も使える訳がない。

大変だーねー。
475U-名無しさん:2005/08/26(金) 13:41:47 ID:8E6JCj0E0
>>471
なんでトラック改修に1年間もかけるのだか全く不明なんだよな。
シーズンオフとかに一気に出来んもんなのかね?

それと
>大阪って野球がすべてに優先されるから

これは間違い。
「野球」ではなくて「阪神」。
バファローズも潰れた、ホークスは移転した、ブルーウェーブは
あのテイタラク。 栄えるのは阪神ただひとつのみ。
476U-名無しさん:2005/08/26(金) 13:44:20 ID:E5boBW3H0
万博交互に使う事になるのかな?
477U-名無しさん:2005/08/26(金) 13:57:20 ID:Kfu77DiS0
>>475
471
これは阪神のサッカー潰しの一環として大阪市に手を廻したんだなw
阪神氏ね!!
478U-名無しさん:2005/08/26(金) 15:38:05 ID:hdkHpKg20
>>468
>もっと高円宮杯を扱えよと思う。

扱えばまた変な虫がついてくる罠

今のように関係者には有名で、一般にはあまり知られていない環境がいちばんいい
479U-名無しさん:2005/08/26(金) 17:39:03 ID:u/DeyZ250
>>472
多くて50人が限界だろうねw
平日の昼間なんて公営のグランドが開いてる事が多いんだから、
学校という括りで縛るより、そういうグランドを有効に使える
クラブチームへと人を分散させる方が効率的。

大学や名門校だとそれなりの設備が整ってる所はあるだろうけど、
普通の学校は他の部活とグランドの奪い合いってのが現状だろうし、
そんな環境だと1年はボール広いと基礎体力作りだけしかやらされないって
事が日常的に行われちゃう。
480U-名無しさん:2005/08/26(金) 18:32:06 ID:ttVhEp+v0
問題ないとは言えないが、機会の増大って意味では部活も役割はあるだろ。
誰もが上目指せるわけでなし、クラブ(プロに限らず)が満足にない地域
だってまだまだ多い。
481U-名無しさん:2005/08/26(金) 18:47:54 ID:SKa0Hlba0
俺の出身校サッカー部そのものが存在しなかった。
代わりにラグビー
体育もサッカーじゃなくてラグビー
球技大会といえばラグビー
482U-名無しさん:2005/08/26(金) 23:07:30 ID:nKtHVG/N0
<<481
うちもだ。(中学)いやラグビーは嫌いじゃないけどさ。
Jリーグのおかげでサッカー部できたんだよね。
483_:2005/08/27(土) 08:50:43 ID:1V9DNP830
冬の選手権は、日本サッカーにとって物凄く大事なもの!!
日本代表がいくら盛り上がったって、少年達にとっては目標として遠すぎる。
中学生くらいになれば、自分に才能があるか、ないか分かってくるが、冬の
選手権が盛り上がっていれば、高校まではサッカーを続ける子供を増やすこと
が出来る。
冬の選手権はもっと、もっと盛り上がって欲しい!!
サンフレッチェのユースみたいに、全員同じ学校に通ってるクラブチームは、
冬の選手権だけは、学校チームとして出場できるようにして欲しい。
エスクデロや森本も、選手権で同年代相手にしてるところを見てみたい!!
484U-名無しさん:2005/08/27(土) 09:22:30 ID:N0waysUU0
だからそれは昔からセルジオが言ってるけど協会が認めてくれないんだよねえ。
いい加減に腰を上げてほしいもんだが。
485U-名無しさん:2005/08/27(土) 10:05:54 ID:VVn+YcH70
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1124477787/814-823

金さんによると、どんなにJが過密でも選手は休んでならないそうです
486U-名無しさん:2005/08/27(土) 11:50:41 ID:WZKyuFcx0
>>483
別に盛り上げなくてもいいよ。ブラジルやアルゼンチンに高校サッカーみたいな大会ってあるのか?
それよりもJをもうちょっと・・
487U-名無しさん:2005/08/27(土) 13:08:11 ID:AaLGiUxm0
Jリーグスポンサー関連の記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000101-yom-bus_all
488U-名無しさん:2005/08/27(土) 13:19:14 ID:rHNCSLZP0
489U-名無しさん:2005/08/27(土) 16:49:37 ID:/xOaWbIu0
9人の野球でさえ合同チームが出るご時世なんだから11人のサッカーも
早いうちに手を打っておかないとね。
490U-名無しさん:2005/08/27(土) 17:30:00 ID:1V9DNP830
>>486
何で、U−17の世界大会FIFAが大々的に開催しているのに

U−18の高校選手権大々的に開催しちゃいけないの!?

盛り上がらないより、盛り上がった方がいいだろ。

中田や俊輔や小野が高校生の時の方が、2種年代の競技人口

多かった。
491U-名無しさん:2005/08/27(土) 17:58:46 ID:pioeYO+60
>>490
U-18って言うなら高校選手権じゃなくて高円宮杯を大々的に開催すればいいじゃない。
492U-名無しさん:2005/08/27(土) 18:08:12 ID:1V9DNP830
>>491
高校選手権出場校、約4000校。

Jリーグのユースチームと町のクラブユースを4000チーム

作るのに何年かかると思う?

不可能かもしれないよ。

高校選手権衰退したら、野球と競技人口の差どんどんつけられるよ。
493U-名無しさん:2005/08/27(土) 18:26:25 ID:y5XUlkFn0
その4000校のうち3990校くらいはカス校だけどな

クラブもレベルの低い町クラブ入れたらそれくらい余裕であるし
494U-名無しさん:2005/08/27(土) 18:27:51 ID:QaVP8ZG70
と思ったが、また例の人かw
495U-名無しさん:2005/08/27(土) 18:42:40 ID:cx27nkuy0
K糞はスルーで。
496U-名無しさん:2005/08/27(土) 18:46:49 ID:pioeYO+60
>>492
高円宮杯に普通に地区予選作って高校も出られるようにすれば良いじゃない。
高校だけじゃなくて町のクラブチームも参加できるような地区予選をね。
497U-名無しさん:2005/08/27(土) 18:51:13 ID:Qml3hdKN0
>>496
既にそうなってますが?
498U-名無しさん:2005/08/27(土) 18:57:21 ID:1V9DNP830
だから、サンフレッチェのユースみたいに、全員同じ学校に通ってるクラブチームは、
冬の選手権だけは、学校チームとして出場できるようにして欲しい。
エスクデロや森本も、選手権で同年代相手にしてるところを見てみたい!!
Jリーグのユースチームも、選手権の人気を利用すべきだ。
このまま、トップクラスの選手が出ない選手権だと、どんどん選手権が衰退して
しまう!!
499U-名無しさん:2005/08/27(土) 19:01:28 ID:7G2FdPKp0
高校サッカー部を発展解消して>>488みたいに地域クラブにして
クラブサッカーにも高校サッカーにも出れるようにすればいいと思うけど。
川淵だったから鈴木だったかは忘れたが全国にある高校サッカーとも連携して
U18サッカーの普及に努めたいって言ってたと思う。
500U-名無しさん:2005/08/27(土) 19:04:46 ID:Y5VBahnd0
>>499
高校サッカー部を発展解消しようとすると失敗するよ。

指導者・コーチの教育をしつつ人員をを派遣するなどで提携していった方がよい。
501U-名無しさん:2005/08/27(土) 19:08:43 ID:G01UNzOV0
>>498
おかしいだろ。
それまで高校で必死になって練習してた選手は無視か?
全員同じ学校に通っていないクラブの選手は?
502U-名無しさん:2005/08/27(土) 19:26:42 ID:7G2FdPKp0
>>500>>501
もう地方では学校単位でチームが組めない所が増えてる。
都市部も少子化でそうなってくるだろう。
野球ですら合同チームが出てきてる。
サッカーに限らず全てのスポーツで部員不足は問題になってくるだろうね。
学校単位から地域単位にというのは当然の流れだよ。
Jリーグや文科省が薦める総合型スポーツクラブもその為の一環だろ。
503U-名無しさん:2005/08/27(土) 19:39:47 ID:1V9DNP830
>>501
全員同じ学校に通ってないクラブは、選手権に学校チームとして出れるわけない。
全員同じ学校に通ってれば学校チームとして出れるようにすれば、Jリーグクラブ
が学校とタイアップして、学校との関係が良くなるし、全員同じ学校だと勉強の面
や練習時間の面でいい効果が期待できる。
今まで頑張ってきた選手は、インターハイで活躍してユースチームの選手が合流し      
してきても、選手権に出れるように頑張るしかない。
選手権予選までは、出れるんだし。
選手権を部活の総決算と考えるのか、選手権だけ特別な大会と考えるのかの違い。
オレは、選手権だけは特別な大会と考えたい。
2種年代の全ての優秀な選手が、学校チームとして出場する大会になって欲しい。

504U-名無しさん:2005/08/27(土) 19:59:58 ID:1hDqifqP0
春:前期プリンスリーグ
夏:インターハイ、クラ選
秋:後期プリンスリーグ
冬:全日本ユース

Jユースと選手権はいらんな。
全日本ユースを最高峰の大会に高めるべし。
505U-名無しさん:2005/08/27(土) 20:43:33 ID:1V9DNP830
サンフレッチェのユース選手が、選手権だけ吉田高校サッカー部として
出場しても別に違和感ないだろ。
今まで、3年間吉田高校で学んできたのだから。
応援する全校生徒も、一緒に学んできたのだから感情移入できる。
ユースの選手も「今までお世話になった高校のために頑張ろう」と決意でき
るはず。
去年、全日本ユースでサンフレッチェユースが優勝したけど、選手権でも吉田
高校として優勝してたら、あの地域はもの凄く盛り上がったはず。
クラブと学校の良好な関係を築けるのだから、選手権だけはクラブ登録の選手も
高体連の大会に出れるようにして欲しい。
選手権も、優秀なユース選手を必要としてる。
このままじゃ、選手権の地上波テレビ中継無くなっちゃう。

506U-名無しさん:2005/08/27(土) 20:44:54 ID:Ca4w1zFZ0
テイジンがCMうってくれる間は大丈夫。
507U-名無しさん:2005/08/27(土) 21:12:59 ID:ur4r9hxu0
今ってユースと部活の2重登録認められてるんじゃなかったっけ?
勘違いだったらスマソ
508U-名無しさん:2005/08/27(土) 21:18:00 ID:xXCBwvnj0
>>1V9DNP830
選手権がユースの選手を必要としてる?
じゃクラブユースの出場も認めればいいだけだろw
高校にこだわる意味がわからん。

それとはっきり言えば選手権なんて特別な大会にする必要なし。
むしろ全日本ユースこそ特別な大会にしなきゃいけないし、協会もその方針だろ。
同じ地上波ならばこっちを育てるべき。
509U-名無しさん:2005/08/27(土) 21:18:08 ID:f7BkY+0R0
トーナメントじゃなくリーグ戦の大会をメジャーにしホスィ
510U-名無しさん:2005/08/27(土) 21:42:38 ID:iP1G/oYx0
>>508
全日本ユースにして盛り上がるの?


一般人はユースじゃ親近感全くなくて、関心湧かないよ。
511U-名無しさん:2005/08/27(土) 21:50:02 ID:6xHdZJ+f0
変に盛り上げて野球みたいに利権の奪い合いになるくらいなら今のままで良いよ
512U-名無しさん:2005/08/27(土) 21:55:15 ID:Ca4w1zFZ0
ユース出身に大物が出にくいのはそのへんもあるのかもね。
注目された事が無いからプレッシャーがかかるビッグマッチで
緊張して力が出せないのかも。
513U-名無しさん:2005/08/27(土) 21:58:17 ID:RXqfNRMl0
ユースが出来てまだ大してたってないだろ??
G大阪の第一期生が宮本だぞ??
514U-名無しさん:2005/08/27(土) 22:00:35 ID:crAMi6FJ0
大して興味の無い一般人に話題を提供する規模にするのは、選手の為にならんよ。
ユースは興味のある人が注目する程度で十分。

結局、選手権は学校宣伝の場にしかなってない気がするんだが・・・
515U-名無しさん:2005/08/27(土) 22:05:05 ID:iP1G/oYx0
結局は学校の宣伝になるから、金も人も投入するんでしょ。

甲子園・高校サッカーにしろ、有名大学への進学率にしろ、各種文化活動にしろ・・・


みんな根源は一緒。
516U-名無しさん:2005/08/28(日) 00:41:07 ID:lD31jKPD0
1シーズン制で鹿独走時は消化試合増必須って感じだったけど
もつれてきてJとしてはよい方向で進んでるのでは?
もっとも海外移籍面では前後期制のが良いってのもあるが・・・
517U-名無しさん:2005/08/28(日) 01:13:25 ID:cGo8whQv0
>>515
本来はそういう活動に「力を入れているから結果として有名になる」のであって、
「有名になること自体を目的にして力を入れる」のは本末転倒ではあるがな。
言っても仕方ないことではあるが。
518U-名無しさん:2005/08/28(日) 01:57:14 ID:bBvLG/5O0
>>499
それも既に一部ではやってる
519U-名無しさん:2005/08/28(日) 02:06:44 ID:a9UJP8Vp0
>>517
学校やクラブだって利益を出すためにやるんだから、有名になるために力を入れるのは当然。
最大の宣伝活動になるんだから。とにかくサッカー界も甲子園並に下の年代を盛り上げなきゃ。
甲子園があるから、甲子園に出たいから野球をやるって子は多い。
サッカーは選手権がなんとか日テレの協力を得て頑張ってるけど、まだまだだよ。
520U-名無しさん:2005/08/28(日) 02:14:06 ID:N3rLEC/00
>>510
盛り上げる必要は無い、競技レベルの向上とそのことによる選手育成効果の上昇さえあればいい
521U-名無しさん:2005/08/28(日) 02:17:55 ID:slBJvx8V0
また札幌野球脳がひさしぶりに粘着してますね
522U-名無しさん:2005/08/28(日) 02:20:36 ID:FOlKPR4F0
クラブユースの良い点は、勉強できる奴はちゃんと
進学校に行けるって点。
勉強とサッカーを分離してるからね。
勉強出来るのに偏差値低めの強豪校に入るってケース
を防げる。
その点で高校という枠組みに捕らわれるのはナンセンス。
クラブユースもずっとやってれば地元の顔になるし、
所属してる選手は高校生なんだから、その高校をクローズアップ
する事で高校サッカー的な演出も出来る。逆に色んな個性ある高校から
選出されるんだからより一層親近感がわくよ。

523U-名無しさん:2005/08/28(日) 02:34:39 ID:klHuwm2H0
>>520のいう事が正しいと思う。
過度のプレッシャーにより甲子園で肩を酷使した例も少なくなかったわけだし・・・。
>>522の勉強とサッカーの分離はなるほどなと思った・・・。
524U-名無しさん:2005/08/28(日) 02:37:21 ID:a9UJP8Vp0
>>522
でも、クラブユースでは学校終わったあとに練習場までいく時間がかかるから
練習量が絶対的に不足するよ。はっきりいって中途半端になる。広島みたいにひとつの学校に押し込めるのは論外。
地元の子だっていい感じはしないだろ。他所から集団で特殊な子供たちが来たら。
京都のように地元の有名私立付属と提携するのは面白い試みだ。大学まで行かせてもらえるし、選手たちも安心だろう。
525U-名無しさん:2005/08/28(日) 02:45:30 ID:klHuwm2H0
宮本とか大変だったらしいからな。練習よりも学業に支障が出そうだ。
毎日サッカーやってる時点でそんなもの絶対出るがな。
ひとつの学校に押し込めるのが論外かどうかは実際地元の子供に聞かないと分からないと思うぞ。
526U-名無しさん:2005/08/28(日) 02:58:10 ID:FOlKPR4F0
>>524
ここで住み分け論と競合論のどちらが良いかって話になるんだけど、
話の流れ的に競合論で言えば、高校がクラブチームでも良いんだよね。
国見高校FC、市立船橋FCって感じで、高校部活を母体に門戸を開けば。
そこで練習環境や指導方法等々で競争していけばいい。
これだと私立だけじゃなく国公立の学校にもチャンスが出てくるし、
地域としての選手を選抜し、振り分けるシステムも上手くいく。

527U-名無しさん:2005/08/28(日) 02:59:32 ID:DjVibZDh0
まだ1年生だってよ 期待できそうだ
http://i.alkn.net/img10/6665.mpg
http://i.alkn.net/img10/6660.mpg

528U-名無しさん:2005/08/28(日) 03:21:36 ID:33nmJf0N0
トルコ代表発表、アルパイもメンバーに=W杯予選

特にアルパイは浦和を解雇された後、オファーのあったトルコのクラブではなく、
代表復帰のためにケルンと契約を結んだだけに、待望の代表復帰となった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/preliminary/headlines/20050827/20050827-00000003-spnavi-spo.html

やはりJリーグ所属だと呼ばれないんだなw
これがブンデスリーガだと手のひら返しw
Jリーグって一体www
529U-名無しさん:2005/08/28(日) 03:22:42 ID:LNarNLze0
>>528
トルコのクラブだと代表になれないだけでは?
530U-名無しさん:2005/08/28(日) 03:25:24 ID:33nmJf0N0
>>529
Jリーグ時代はまったく見向きもされず、
ドイツに移籍した瞬間代表召集だからなぁ。

やっぱり格上のリーグに移籍するだけで代表召集されるもんなんだぁと。
531U-名無しさん:2005/08/28(日) 03:35:39 ID:LNarNLze0
>>530
トルコの監督ってトルコに住んでないんじゃないの?
532U-名無しさん:2005/08/28(日) 04:11:32 ID:7iqIBc0Y0
【早稲田】ジュビロサポも小中チケットで不正入場
http://ex12.2ch.net/soccer/index.html#1
533U-名無しさん:2005/08/28(日) 04:38:12 ID:Fh1+An1T0
高校は2種登録、クラブは1種登録だよね

広島ユースの吉田をとか言ってるけど、二重登録さっさと認めたらいいじゃない?
セル塩の持論だよね。
強化指定選手で認めてるんだから、拡張すればすべて解決じゃないの?
534U-名無しさん:2005/08/28(日) 07:50:03 ID:djvjWFD70
>>524
> 広島みたいにひとつの学校に押し込めるのは論外。
> 地元の子だっていい感じはしないだろ。他所から集団で特殊な子供たちが来たら。

何言ってんの???
サッカー強豪校も事情は全く同じでしょうが。

全国から有望な子を集め、寮で生活させてんだぞ。
何十年も前から。
535U-名無しさん:2005/08/28(日) 09:40:06 ID:HQgBsZRyO
広島ユースと吉田高校の関係は極めていいぞ
ユースの森山監督も吉田高校サッカー部の練習手伝ったりしてるし
そもそもクラスがなんとか二つ作れるレベルの高校だから生徒が増えてうれしいみたい
536U-名無しさん:2005/08/28(日) 10:51:34 ID:27tH8Ojg0
プロに入って結果を残してるわけでもない人間が注目されること自体先進国では
異常なことらしいが
まあ2世とか例外はあるけど
537U-名無しさん:2005/08/28(日) 10:55:20 ID:KQnJe0fP0
何かにつけてすぐに「海外では〜」って言い出す奴ウザイ
538U-名無しさん:2005/08/28(日) 11:11:05 ID:pmOkUyM/0
小泉が小さな政府に改革をしようとしている。
民間の力だとよ。
Jも切り捨てられるかも・・・。

そうはイカン崎。
539U-名無しさん:2005/08/28(日) 11:17:23 ID:QOkdOUDd0
世界のトップレベルに入るために何をどうすればいいかって事だな。
540U-名無しさん:2005/08/28(日) 11:44:14 ID:PpmQDk2q0
>>498
選手権は衰退しないって。甲子園やJリーグ的な地域密着で人気が保てる。
競技レベルが人気を左右するわけではないってのは、Jの理念そのものだし。
もちろんスターは昔ほど出てこなくなるだろうけど、もともと一過性だし。
エリートはユースで育つし、雑草は高校サッカーや大学サッカーで拾うことができる。
他の国にはない独自のシステムが作れる。これは強み。
541U-名無しさん:2005/08/28(日) 14:18:05 ID:klHuwm2H0
ちょっとずれるけど大学が強いって言うのも欧州とは違う育成機関があると
捉えることが出来るな。大学で伸びる選手もいるし
542U-名無しさん:2005/08/28(日) 20:20:08 ID:Pd/CqS8V0
>>537
ウザイと思うのは君が海外コンプレックス丸出しだからだよ。
海外が確実に上なんだからいい所は真似していかないとね。
543U-名無しさん:2005/08/28(日) 20:32:29 ID:d7uUIUvY0
海外が確実に上とか言う奴の方がコンプレックス丸出しだろ
544U-名無しさん:2005/08/28(日) 20:35:40 ID:FqrstEzL0
文化としての確立度合いとかスポーツを取り巻く環境は確実に海外(欧米)の方が進んでいるけど・・・
545U-名無しさん:2005/08/28(日) 21:07:58 ID:GRymoKG30
>>543
意味わからん。
コンプレックスと言うよりも、尊敬の念で見てるだけだよ。
君みたいな嫉妬なんかしないよw
皮肉ばかり言ってるだけのようなねw
546U-名無しさん:2005/08/28(日) 21:14:42 ID:poRaavO+0
後発の優位性を活かしてイイとこ取りして頑張るっちゃよ
547U-名無しさん:2005/08/28(日) 21:53:52 ID:0UYsTtIn0
>>540氏の
>エリートはユースで育つし、雑草は高校サッカーや大学サッカーで拾うことができる。
>他の国にはない独自のシステムが作れる。

ってのは住み分け論。
クラブユースや部活のどちらかを潰すのはナンセンスだろうから、
住み分けしていくか部活動をクラブへと昇華させて、今あるクラブユースと
競合させていく方法の2パターンになると思う。
後者は早稲田大学なんかが大学をクラブにするような試みをやってるけど
それの高校バージョンだね。
学校は学問や学業的指導に対するカテゴリー。
クラブは運動グランドなどの施設、スポーツ的指導、競技レベルのカテゴリーって形で
地元間で移動出来ればいい感じ。

そもそも勉強は偏差値で振り分けてるのにスポーツは初心者から上手い人まで、
スポーツに何ら関係ない要素でカテゴリー分けされてるのが問題でしょ。
その点で福島に出来たサッカー虎の穴は何を目指してるんだろうw


548U-名無しさん:2005/08/28(日) 21:57:30 ID:klHuwm2H0
>>546がいい事いってる
549U-名無しさん:2005/08/29(月) 00:45:01 ID:jEeq3MIT0
>>548
確かにw
537 :U-名無しさん :2005/08/28(日) 10:55:20 ID:KQnJe0fP0
何かにつけてすぐに「海外では〜」って言い出す奴ウザイ


こういう香具師が一番海外コンプレックスすごい。
海外の海の字も出されたくないんだろうな。
550U-名無しさん:2005/08/29(月) 00:51:10 ID:JKn/pRRB0
正直、どっちもどっち。
551U-名無しさん:2005/08/29(月) 00:57:33 ID:K6uw61/E0
海外の話するのは良いんだけど、どこの国なのかはっきり言ってほしいよね。
552U-名無しさん:2005/08/29(月) 01:00:17 ID:jEeq3MIT0
104 名前:  :2005/08/29(月) 00:55:15 ID:39ObDGYi0
日本のほうが全体的な質は高いと思うけど、バイタルエリアなどの局面は日本人には厳しいように感じる。

106 名前:  :2005/08/29(月) 00:56:43 ID:Nh6PZ+2v0
Jの助っ人外国人も質が高くなってるからなあ
オランダというか欧州は上位が圧倒的に強くて下位はへぼいが
Jは見ての通り、団子状態なんだな

107 名前:   :2005/08/29(月) 00:56:46 ID:c9ExtRWd0
Jリーグはミス多杉でイライラする
エールディビジがどうなのかは知らないけど


110 名前:  :2005/08/29(月) 00:57:48 ID:PBBCpwYO0
でもレバークーゼンで控えだったポンテが
2節連続でJリーグナンバーワンのプレー




平山スレだが、Jリーグを持ち上げる香具師ってこういう恥ずかしい香具師ばっかりだなw
553U-名無しさん:2005/08/29(月) 01:02:43 ID:jEeq3MIT0
97 : :2005/08/29(月) 00:52:48 ID:0CXOIzNf0
>>81
普通に弱いと思われ。正直Jよりレベル低くね?
つうか最近海外の試合見出してJのレベルは想像以上に高いという
ことに気がついた。外人がよく言ってるけどてっきりリップサービス
だと思ってた。

103 : :2005/08/29(月) 00:54:42 ID:ta20GFvQ0
>>97
だって東京Vがレアルにww



これは明らかに海外コンプレックスの塊だな。
自国リーグをもっと誇らしげにしたいのなら最低ACLくらい優勝しろよな。
554U-名無しさん:2005/08/29(月) 01:23:33 ID:byhsV89EO
J1今節の平均15976人
J1今年度の平均18537人
J1昨年の平均18965人

J2今節の平均人5762
J2今年度の平均7290人
J2昨年の平均7213人
555U-名無しさん:2005/08/29(月) 01:23:51 ID:J0AT4FK/O
引き分け・負けは勝ち点0
勝たなきゃ勝ち点入らない
これだけで日本のレベルは上がる
これ絶対いいよ
556U-名無しさん:2005/08/29(月) 07:19:01 ID:8vGwD1kr0
今後為すべき大きな柱は

1 秋開幕
2 J3創設
3 専用スタ整備(オランダ、ベルギー、英国のローカルクラブみたいんで充分)
4 人工芝容認(平山の試合見てて意を強くした)
557U-名無しさん:2005/08/29(月) 07:29:23 ID:K6uw61/E0
>>556
それはお前の祖国のKリーグでやってくれ
558U-名無しさん:2005/08/29(月) 07:33:20 ID:Yrkud+S90
>1 秋開幕
>2 J3創設
>3 専用スタ整備(オランダ、ベルギー、英国のローカルクラブみたいんで充分)
>4 人工芝容認(平山の試合見てて意を強くした)

5 A3廃止
6 西太平洋連盟(日本、フィリピン、澳門、香港、豪州、OFC)創設

559U-名無しさん:2005/08/29(月) 08:05:49 ID:wI7k11JS0
>>558
それはお前の祖国のCリーグでやってくれ
560U-名無しさん:2005/08/29(月) 11:19:25 ID:JUSnl4YH0
>1 秋開幕
>2 J3創設
>3 専用スタ整備(オランダ、ベルギー、英国のローカルクラブみたいんで充分)
>4 人工芝容認(平山の試合見てて意を強くした)

5 A3廃止
6 西太平洋連盟(日本、フィリピン、澳門、香港、豪州、OFC)創設

7 チアリーダーの設置の義務化
8 ポロリもあるでよ
561U-名無しさん:2005/08/29(月) 11:52:36 ID:cVKiL7D30
>>558
それはお前の祖国のMリーグでやってくれ
562U-名無しさん:2005/08/29(月) 12:10:29 ID:p8zjCQCM0
秋開幕ってのはともかく、今年の夏のスケジュールは本当にひどかったな。
代表戦のあおりでながーい中断期間が入って、その後はこのクソ暑い中
週2の過酷なペースだもんなぁ。
真夏にやるのはいいとしても、ゲームのクオリティを保つためにせめて週1に
すべきだと思う。
563U-名無しさん:2005/08/29(月) 12:31:56 ID:/P3rXQYy0
真夏開催の完全回避は無理でも、
それが開幕時期であるのと開催数少ない(8月中旬〜)事が重要。
開幕時期:真冬キャンプ→春開幕→シーズン真ん中に真夏
     →真夏キャンプ→夏の終盤開幕→シーズン真ん中が真冬(天皇杯、代表など)
564U-名無しさん:2005/08/29(月) 12:53:12 ID:WqIQzr4A0
天皇杯と菓子杯と2つカップ戦やってるのが問題なんだよ。
菓子杯廃止して夏前から天皇杯やれば良いんだよ。
試合数減るのが嫌なら、UEFAみたいに途中でグループリーグやれば良い。
565U-名無しさん:2005/08/29(月) 13:16:45 ID:T8uuchlD0
>>564
天皇杯とJが同じ管轄だと思ってるか?
566U-名無しさん:2005/08/29(月) 13:25:19 ID:WqIQzr4A0
>>565
別なのは当然知ってるよ。

つーか、野球とは違う構造を作るとか言いながら結局Jと協会のねじれ構造だもんな。
川渕もJに居たときは散々協会にケンカ売っときながら会長になった途端態度変わってるしさ。
まず、Jと協会のねじれ構造をなんとかしない限り変わらんて。
567:2005/08/29(月) 13:39:39 ID:jiS7R8nm0
夏休み終了目前で必死な夏厨って感じ。
568U-名無しさん:2005/08/29(月) 16:42:48 ID:AyszcweO0
夏前から天皇杯って本気で言ってるのか?

夏休み期間の8,9月に地域代表が出揃うのに?どうやってやるの?
下までの具体策出さないとJクラブのみじゃないんだし・・・・・・
去年から開催期間の拡大はやってるけど
569U-名無しさん:2005/08/29(月) 16:57:09 ID:UOF8qTQ0O
リーグ八位までに天皇杯出場権が与えられるってよくない?
二部は四位まで。
570U-名無しさん:2005/08/29(月) 17:09:34 ID:AyszcweO0
>596
前年の成績で?

アマからプロまでの協会傘下のチームが参加するという、そもそもの趣旨に反するけど(辞退するなら・・・・・・)
FA杯は、6回戦で(月一強ペース)毎回抽選するから、面白い。
しかも格下チームがホーム開催権を持つから・・・・・・

日本も途中で抽選いれたり、開催期間長くしたり、改革してるんだけどね
毎回抽選、格下ホーム(返上ならJホーム)とか出来たら、少しは盛り上がりそうだけど
現実には、スタジアムの予約出来ないみたいだしね
571570:2005/08/29(月) 17:11:31 ID:AyszcweO0
>596⇒>569
訂正
572U-名無しさん:2005/08/29(月) 17:25:18 ID:625WenK00
573U-名無しさん:2005/08/29(月) 17:36:32 ID:fVNk3RBO0
電車の中で注意するのは素晴らしい
574U-名無しさん:2005/08/29(月) 17:43:38 ID:q44k5Nej0
J2は経営きびしいだけだから廃止すべきだな、全国36チーム制にして東西に分割、前半は東西で上位クラブを決める、後半は全国18クラブで優勝戦にすればいい。枠から外れたものも今度は18クラブで総合順位決める

その年の全クラブの総合順位で次の年の出場枠を東西で調整する。場合によっては最高で東12クラブ、西6クラブという展開にもなる。
575U-名無しさん:2005/08/29(月) 18:01:01 ID:3VZQ44Op0
天皇杯の前倒し開催は、前年度の成績を考慮するなど
年をまたいで決定するしかないだろうね。
576U-名無しさん:2005/08/29(月) 18:24:52 ID:yP96yKFz0
>>574
Jリーグにしたら珍しく世界に類を見ないオリジナリティー溢れるリーグ形式だね。

人気が出るかどうかは分からないけど。
577U-名無しさん:2005/08/29(月) 18:28:48 ID:aqwKulbq0
天皇杯は今の時期のままでシーズン真ん中にくる普通の改革案がベスト
578U-名無しさん:2005/08/29(月) 18:31:13 ID:CbhlWBAC0
別にJ2は試合数多いけど経営厳しくないし。

あと弱いクラブは降格して、
頼まれもしないけど強いクラブが昇格するのって
神はいるのかって思うくらい好き。

こんな事普通に書いても仕方ないけど。
579U-名無しさん:2005/08/29(月) 18:34:33 ID:iRtcIWsg0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200508/at00005895.html
■すごいな……4万人(愛犬家の感想)

 4万人だよ、4万人。本当にすごい数ですよね〜って、オシム監督は記者会見で「4万人」連発。
「うちは4000人ですから」と言った後に「いや、ジェフのファンは質がいいです」と誤解なきようフォローはしたものの、
再び「4万人だよ、負けてもいいんじゃないの?」と、“4万人”にヨダレだらだら状態。

 知ってはいたけど、実際にニイガタ4万人を目の当たりにするとJリーグのパワーを感じる。これは新潟だけ、あるいはクラブのある地方だけの現象で、それがJリーグ的であり、
ちょっと前の日本ではどこ探しても見当たらなかった新しいパワーかもしれない。だって、アルビレックス新潟なんて、新潟の人以外はほとんど関心ないよ。
情報だってとても限られている。ところが新潟じゃあ、アルビの情報がじゃんじゃん流されてて、地元の人が「どんなチームなんです?」と言う千葉とのゲームでも4万人が入る。
ここでは、巨人も阪神も浦和レッズもユベントスもかなわない。
580U-名無しさん:2005/08/29(月) 19:11:17 ID:XlvWaxnS0
立石は、正ゴールキーパーに返り咲けるのかな?
581U-名無しさん:2005/08/29(月) 22:59:25 ID:nnBhumzS0
>返り咲けるのかな?

立石が正ゴールキーパーだったことなんてあったっけ?
582U-名無しさん:2005/08/30(火) 15:22:22 ID:6Ok3OFmD0
>>579
【ヒント】 10年遅れたブーム
583U-名無しさん:2005/08/30(火) 15:28:26 ID:X8kscnTu0
ブームといっても、多くのチームが客集められない中
満員近くまでもっていったチーム関係者乙

チーム立ち上げ時代の苦労はしらないんだろうね・・・・・・ブームで片付ける人は
584U-名無しさん:2005/08/30(火) 15:37:40 ID:cswIYquV0
まあブームか否かの見極めにはもう数年かかるから評価は時期尚早だな
585U-名無しさん:2005/08/30(火) 15:48:05 ID:QIhEjCix0
J開幕時のブームよりは長いな。
586U-名無しさん:2005/08/30(火) 15:56:28 ID:RG9DkqJv0
新潟ってもの凄い内弁慶だよなw
だからこそ客が入る、とも言えなくもない。

まあホームが強いってのは理屈抜きに素晴らしい。
587U-名無しさん:2005/08/30(火) 20:34:13 ID:Z9XJxozM0
シンプルなのが一番いい
>>574見たいな考えは・・
588U-名無しさん:2005/08/30(火) 21:21:40 ID:ECfbpkR60
J2だと最下位クラブはスポンサーが撤退して経営危機になってばかりだからな〜客も2,3000人が限界だし、選手は定着しないし悪循環だよ、J2は廃止した方がいい。
589U-名無しさん:2005/08/30(火) 21:22:54 ID:rOndb2kj0
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053073-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1

もう直ぐ決着だ。

でもパンツ丸見えって恥ずかしいよね。これ。
590U-名無しさん:2005/08/30(火) 21:24:21 ID:ECfbpkR60
中国は逆にAFC対策でクラブの選手層を暑くするためにチーム数を減らしたようだ。
591U-名無しさん:2005/08/30(火) 21:49:26 ID:LOPaQZ6V0
チーム数減らさなくてもA契約枠増で解決
592U-名無しさん:2005/08/30(火) 21:53:12 ID:yf/QaSpr0
A契約枠フルに使ってるクラブはほとんどないんだけどね
593U-名無しさん:2005/08/30(火) 21:54:48 ID:xrdJWLVA0
局地的に必要になるんだよねA契約の増大
594U-名無しさん:2005/08/30(火) 23:00:39 ID:htMWUbq00
別に実際にプレーする方から見たら明確な根拠は無いけど欧州の
「ホームが有利」ってイメージだけが先行してJに入って来た。
当然アウェーの選手は「なら一発かますか!」って気分になる。
結果、ホームの成績が芳しくなくなる・・・って感じか?
595U-名無しさん:2005/08/31(水) 00:21:50 ID:A/+eua9Y0
ホームは移動ないだけで、フィジカルコンディションはいいと思うけどね
横浜がACLで現地への移動だけで48時間かかったからね
国内ではそれほど感じないけど
596U-名無しさん:2005/08/31(水) 00:23:41 ID:VCzaLbsp0
サッカー後進国は内国が発展しにくいってのは、やっぱ宿命なのかね?
ましてや戦後アメリカ文化の影響下にある日本であれば、なおのこと。
597U-名無しさん:2005/08/31(水) 00:38:03 ID:kLcUtfkf0
すごい古臭い脳味噌のオサーンが( ゚∀゚ )キタ━
598U-名無しさん:2005/08/31(水) 05:18:00 ID:qdZFIt6Z0
141 :136:2005/08/30(火) 15:10:44 ID:6nfDB01k0
それともう一つ。Jは外国人枠をもっと増やすんだ。
日本にどんどん外人を連れてくればいい。日本人にこだわってちゃ駄目だな。
>>140みたいに今の日本のサッカーファンは海外志向が強いんだから
そういう現状を無視してる限り、いつまで立ってもJのマイナー感がぬぐえないだろな。

142 :U-名無しさん :2005/08/30(火) 15:11:39 ID:r0dIGBNs0
>>141
じゃあ、日本人に拘るのはアマチュアとか育成段階でだけでよいと?


143 :136:2005/08/30(火) 15:14:32 ID:6nfDB01k0
外人の間で揉まれた方がたくましくなるよ。

K1を見てみそ。ほとんど外人だからこそ、本格的ですっげー白熱してるんだろ。
Jリーグでも同じ事をすればいいだけの話だ。そしたら絶対成功すると思うよ。

145 :136:2005/08/30(火) 15:17:41 ID:6nfDB01k0
レアルマドリーもバイエルンもほとんど外人だよ
599U-名無しさん:2005/08/31(水) 06:12:14 ID:cG22tB900
>>598

>145 :136:2005/08/30(火) 15:17:41 ID:6nfDB01k0
>レアルマドリーもバイエルンもほとんど外人だよ

コーヒー吹いたw
EU枠の事考えろよw

つーか、あれだ。アジアもEUみたいにアジア国籍は登録自由にすりゃ良いんじゃね?
そうすりゃアジア強豪国から代表クラスが一杯くるだろ。そして日本人が居なくなる事もない。
ヘタに外国籍枠増やしてブラジルのユースでチームが埋まったりするよりはマシだろ。
600U-名無しさん:2005/08/31(水) 06:22:48 ID:qdZFIt6Z0
>>599
でもさ、EUとアジア人を比べたらあかんだろ。
EUにはいい選手は腐るほどいるが、アジアにはゴミばかり。
だから結局はアジア枠なんて要らないんだよ。
601U-名無しさん:2005/08/31(水) 06:36:31 ID:cG22tB900
>>600
ゴミって程でもないだろ。
少なくともイランや中東あたりの代表クラスならJ1の平均よりは上だろう。
アジア人入れても日本人と同じ扱いになるなら、リーグのレベルアップにはなると思うぞ?

外国枠撤廃しろなんて言う無茶な話よりはよっぽど現実味があると思うが。
602U-名無しさん:2005/08/31(水) 06:43:21 ID:qdZFIt6Z0
>>601
たとえば、イランリーグや中東リーグの奴らがどう思ってるか。
香具師らがJリーグより、俺らのリーグの方が給料も高いしレベルも
高いと思っているとしたら需要ないよね。
日本だって、オイルマネーの給料の高い選手を取るくらいなら
南米の安くて使えるの取った方が需要あるでしょ。
しかもアジアで優れてる選手なんてごく一部だと思うけど。
そのごく一部もブンデスとか行ってしまうしね。

結局は外人枠無制限という回答が一番リーグの発展を促すとは思うけどなぁ。
まぁ、今現在はありえないけどさ。
603U-名無しさん:2005/08/31(水) 14:00:40 ID:WL4QhlFp0
EUってのは昔ローマ帝国だった期間も長く、それなりに民族的なつながりがあるわけで、アジアとは簡単に比べられない。
特に日本の場合、イギリスの学者が文明圏も孤立しているといっているように、アジアの中では孤立した存在。
だからアジア枠なんて無理なんだよ。
604U-名無しさん:2005/08/31(水) 14:02:25 ID:WL4QhlFp0
それにEUの場合簡単に国教を行き来できるけど、アジアはできないからね。
そこも全然違ってくる。
今のEUは連合国状態なんだよ、昔の日本の『藩』よりもゆるい状態にある。
605U-名無しさん:2005/08/31(水) 17:13:07 ID:NHinrOdE0
そのEUも崩壊しかけで分裂間近だし
606U-名無しさん:2005/08/31(水) 18:01:58 ID:WL4QhlFp0
>>605
ま、それは別の話だ。
607U-名無しさん:2005/08/31(水) 22:50:34 ID:Z++FQNNV0
アジア国籍の人間をどうするかは置いといて、まずは外国人枠を
4人にしてほしいよ、俺としては。
本音をいえば、5人でもいいと思うが、いきなりやっちまうと
日本人選手の失業問題とかにもなりそうだし、いろいろとショックでかそうだし。
なので、とりあえず4人なんだけど。
608U-名無しさん:2005/08/31(水) 22:52:07 ID:VCzaLbsp0
>>607
それを跳ね除けるようになる時が、日本がサッカー先進国になるときだろうな
609U-名無しさん:2005/08/31(水) 22:54:09 ID:IZgRCuWF0
予算変わらないのに枠増やしてもレベルが下がるだけだとおも。
610U-名無しさん:2005/08/31(水) 23:06:59 ID:byLtVImN0
プレミアみたいにA代表出場率上位のみで区切って5人とかに広げるのならありだと思う
あとへんなアジアの3流代表選手が紛れないように、過去10年間のFIFAランキング上位国に限定するとか
611U-名無しさん:2005/08/31(水) 23:12:33 ID:vZdlcPTk0
>607
そもそも、3枠うまくいってるのもを改悪する必要性が無い。
どうしても増やすなら、在日枠撤廃で外人A枠4、エントリー3がギリギリだろうな。
612U-名無しさん:2005/08/31(水) 23:32:31 ID:25mRCTUk0
審判のレベルを上げれば、Jの試合が15%(当社比)は面白くなる事間違い無し!
ここ数年選手のレベルは確実に上がってきているのに、糞審判に壊されてる試合が
あまりにも多いのが残念でならない。
613U-名無しさん:2005/08/31(水) 23:42:26 ID:Z++FQNNV0
>>609
そうかな?たとえば同じ1000万払うなら、
日本人よりも優れた外人がとれそうな気がしないでもない、
と俺は考えているが・・・つまり、全体としてレベルがあがることもあるかな、と。

>>611
3枠がうまくいっていない、とは思わないが、
枠を増やすことは「改悪」なのか?何故に?
まあ、>>612で取り上げている審判の問題もあるので、
いい外人が来たとしても、彼らが満足にプレーできるかというと
難しい部分はあるけどね。
614U-名無しさん:2005/08/31(水) 23:50:22 ID:LjJrnGAW0
国外進出論とか考えたときにまず最初に接触するのが東アジアなのがネック。
他人のことばかりは言えないが、この地域には「よき隣人」と言えるものが
少なすぎる。
その国のサッカーのレベルとかより、それ以前の問題が多すぎ。
615U-名無しさん:2005/09/01(木) 00:00:33 ID:vnLh+jW30
>>613
外国人獲るならそのチームのどの日本人よりレベルも年俸も高い選手を獲れ
1000万レベルだったら日本人選手を育てろってのが、正論だと思われ。
616U-名無しさん:2005/09/01(木) 00:04:57 ID:vZdlcPTk0
日本人強化が主眼から外れてるなら、話は食い違う。

試合に出れない外人をとってもしょうがないので、常時スタメンを飾る。

日本人選手の出場機会が減る。

層が薄くなる。

改悪

ただし、じゃあ純血チームにすれば、レベルが上がるかというと、
身近な手本を失うことで明らかなマイナス。
定数11のクラスに教師(外人)生徒(日本人)をどの割合で置くか、と考え、
練習実践の総合で選手のレベルを測るとするならば、
各ポジに教師一人(=3:8)というのは、極めてバランスが良いと俺は判断してる。
617U-名無しさん:2005/09/01(木) 00:12:50 ID:B5gGMp7Q0
>>614
台湾成長させたいよなぁ…
618U-名無しさん:2005/09/01(木) 00:14:55 ID:A//EHIIw0
>>613
そもそも1000万くらいの金で来てる外人ってだれよ?
エメとか向こうでも粗暴で問題あった奴ならスカウティング次第では
連れて来れるかもしれないけど

今どきまともなレベルの外国人は億近い金出さないと
来てくれないか、来てもすぐ放出するハメになってる
DFの選手は余ってるから半分くらいの金で定着してくれてるけど
619U-名無しさん:2005/09/01(木) 00:38:42 ID:VXro99nF0
1000万ならウズベキスタン代表選手とれる。
620U-名無しさん:2005/09/01(木) 01:31:53 ID:JRH68vhQ0
>>619
通訳や引越しのことを考えるとその倍必要だね。
621U-名無しさん:2005/09/01(木) 02:00:57 ID:9cQZSDaB0
とにかく不祥事の多さをなんとか・・・今年ほんとに酷すぎる。
622U-名無しさん:2005/09/01(木) 05:16:55 ID:aCvkKntA0
シジクレイとか最初日本に来た時は1000万くらいだったような。
623U-名無しさん:2005/09/01(木) 06:29:05 ID:2BiIOGHf0
そもそも外国人の年棒って税引き後のが基本じゃないの?
何をもって1000万円て言ってるのか言ってくれないとわからんぞ
624U-名無しさん:2005/09/01(木) 06:43:17 ID:uh0GvsR30
同じ値段でより優秀な外国人選手が取れるとして、
それによってJの選手の平均レベルが向上したとする。
しかし、その上がったレベルの中でプレイできる選手が減ると、
レベルアップの恩恵に与れる選手が減ってしまうことになる。
そうなったとき、日本人選手の平均レベルが向上するかどうかは微妙。
625U-名無しさん:2005/09/01(木) 06:53:36 ID:JRH68vhQ0
>>624
むしろね、4−4−2でFWとOHを4人外人で固めたチームとか、
GKと3バックを4人とも外人で固めたチームとかがぞろぞろ出てきてレベルアップも何もなくなる可能性だってあるのよ。

いまだって、外人3トップとか、3−4−1−2で前の3人が外人ってチームがあるでしょ。
そういうのが今後ぞろぞろ出るとまともな日本人FWがいなくなると思うよ。
626U-名無しさん:2005/09/01(木) 07:16:01 ID:0voutwdm0
4枠ぐらいでグダグダ言ってるのが不思議
欧州なんてEUはフリーな上に外国人枠4とかでやってるのに
627U-名無しさん:2005/09/01(木) 07:27:08 ID:vnLh+jW30
外国人は2人。攻撃的な選手1人、守備的な選手1人。
ただし、欧州、南米の代表クラス。
安い選手集めるくらいなら日本人育てろ。
628U-名無しさん:2005/09/01(木) 10:58:04 ID:DIFQA+Ei0
>>626
文化的な土壌が違うだろ。
アフリカ、南米はかつての欧州の植民地だったとこも多いんだし。
アジアは広い上に地域対立は欧州以上、ヘタすりゃ19世紀並みだし
629U-名無しさん:2005/09/01(木) 18:25:09 ID:8hr1IGoV0
>>627
完全なアホがこのスレに来たw

外人に引っ張られて日本人選手の平均レベルと試合内容が上がるのになぜに
レベルを下げないと行けないのかw

ここまでのアホは久しぶりに見たw
630U-名無しさん:2005/09/01(木) 18:33:31 ID:8hr1IGoV0
>>624
3大リーグとか見ればわかるだろ。
自国の選手は育ってるだろ。

理想は3大リーグのように外人枠を4以上にし、なおかつ、ブラジル、アルゼンチンの南米の
ように日本人を大量に欧州に送り込む

一番の理想はフランスかな。リーグがそこそこ強く、外人も多いが、母国人の代表選手が欧州のリーグに多数いるってところ。

たとえば、イタリア、イングランド、スペインあたりは、母国リーグが強いがために海外に出る選手が少ない。
逆にフランスやオランダは母国リーグがそこそこ強いけど、三大リーグに結構所属している。

日本も理想は3大リーグではなく、フランスやオランダのようなリーグになればいい。
まずはブラジルやアルゼンチンのようなリーグにすべき。海外に大量に送り込むような。
それからフランスやオランダのようなリーグになれば最高。
631U-名無しさん:2005/09/01(木) 18:40:42 ID:8hr1IGoV0
>>625
それがどうしたのさw
そんなこと他のリーグだって当たり前のことでしょ。
プレミアリーグならそれ以上だよw

それでも母国の選手は育ってるし、逆にハングリーさも出てるしね。
プレミアリーグが急に発展してきてからは、今までイングランドにはあまり居なかったスペシャルな選手も出てきてる。
ジェラード、テリー、ランパード、ルーニーなどね。

イングランドで同世代にこんなにスーパーな選手が揃うのも珍しいよ。
まぁそれだけ外人が増えてプレミアのレベルが上がって、それと同時に引き上げられた
母国の選手がって感じなんだろうけどね。
632U-名無しさん:2005/09/01(木) 18:40:58 ID:grJ2DIe50
まあ「こうなるべき」ってのは、みんな思ってんだが、どうやって実現する
かってことだな。そこの議論でしょ。UEFAにも加盟してない、熱狂的なサポ
の数も少ない、選手の人件費は高い、などなど。
633U-名無しさん:2005/09/01(木) 18:48:04 ID:8hr1IGoV0
Jの場合は秀でてる選手が少ないためにフィジカルが馬鹿強い選手や
アフリカンの無理やり縦に突破していくようなスーパープレイがない。
そのため国際経験が積めず、日本の場合は代表でしか国際経験がつめない。

しかし、プレミアやセリエ、リーガなどでは毎試合代表以上の国際経験を
つんでいる。この違いがリーグの違いなんだよ。

だから外人枠増大はいいことなのさ。
つまりユース世代からある程度優秀な選手しか毎年生き残れなくなるけどね。
それでも毎年20人以上の日本人がプロになるんだから問題ないでしょう。
そこからさらに才能のある選手だけが伸びていく。
それも外人が多い中で。国際経験もある程度はつめるだろうし、成長度が今のJとは
まるっきり違ってくるよ。

小笠原だってJでしか経験しないから代表ではアジアとか相手でも海外組みに比べればはるかに見劣りするしね。
それは国際経験が絶対的に足りてないから。今のJでは国際経験を積むことは不可能。
634U-名無しさん:2005/09/01(木) 18:54:46 ID:grJ2DIe50
田嶋、大熊の「世界の壁」を思わせるな。国際経験ですか、そうですか。
635U-名無しさん:2005/09/01(木) 18:59:23 ID:8hr1IGoV0
>>634
実際にこの前のユースの時に
オランダのクインシーの一人で突破したプレイを
日本人はなんて言ってたか覚えてるか?
日本の選手はあんなのJでは見たことない。衝撃だった。世界は広い。
だぞw

そのクインシーも日本戦以外ではあんなプレイさせてもらえなかったw
それだけ日本は国際経験に乏しいのさ。
あんなプレイ見たことも受けたこともないからどうやって対応すればいいか
わからなく混乱する。

それだけ国選手にとって高いレベルで際経験を日々つむことがが大事なのさ
636U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:01:11 ID:yGad7OOC0
今より選手消却のサイクルを早め
尚且つ小笠原のような晩成型の選手を切り捨てるような制度だな
自分で言ってて矛盾に気づかないのかな
637U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:01:46 ID:JRH68vhQ0
>>631
それなりの歴史的上澄み、選手層の土台が有ってならいいけどね。
今の日本のままだと「助っ人」に頼りきるチームしか出てこない可能性がある。
外国人を助っ人と読んでる状態ではダメだと思うね。
638U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:02:18 ID:Jd3qWbVp0
ageてる時点てかまって君確定なんだから、スルーの方向で。
639U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:04:09 ID:8hr1IGoV0
>>636
小笠原って晩成型だったの?w
ワールドユースで準優勝のメンバーのレギュラーなのにw
自分で言ってて矛盾に気づかないのかな

640U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:06:06 ID:yGad7OOC0
だめだこりゃ、また夏の終わりに変なのが最後に出てきたな
641U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:06:16 ID:8hr1IGoV0
>>637
そうかな。
スペインとかでもロナウジーニョやロナウドなんかは助っ人と呼ばれてるでしょ。
それに頼り切ってるだろうし。

結局はそのリーグに居る外人の質の違いだけでどこの国でも助っ人だよ。
642U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:09:49 ID:yGad7OOC0
>>638
スマソ
643U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:10:53 ID:8hr1IGoV0
>>638
>>642

あまりにも正論を突きつけられてどうしようもなくなって途方にくれてしまったからって逃げるなよw
644U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:11:22 ID:grJ2DIe50
とりあえずID:8hr1IGoV0クンは、Jのサポーターを3年ほどやって、
プロクラブの経営ってもんを身近に感じてみるとこからだな。
645U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:12:32 ID:JRH68vhQ0
>>641
そういえばWSDで(誰が言ったか覚えてない)、Jリーグに来る外国人は金に困ったやつばかりで、
一通り稼いじゃったら帰っちゃうからリーグのレベルアップにならないとかいってたな。

こういう側面から考えると、タダ枠だけ増やしても意味無いんじゃないだろうか?
646U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:13:35 ID:8hr1IGoV0
>>644
あっそw
根拠のない話で話をそらすところが打つ手なしって感じだねw
外人枠を増やしたくないぬるい房からしてみるとw


900 :U-名無しさん :2005/09/01(木) 18:24:41 ID:wrKFRYzSO
ゼニゲバヨーロッパサッカーより、
低年俸でつつましやかに暮らすJリーガーを応援したい。


901 :U-名無しさん :2005/09/01(木) 18:31:36 ID:wrKFRYzSO
引退間近の武田(元読売)が、
そんなに広くない自宅マンションの一室で
カップラーメンを
ひとりですすってる姿見たときは
本気で応援してやりたくなった。
武田大嫌いだったのにね。


こういうサッカーを見てないにわかが香具師が多いんだろうなw
647U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:14:52 ID:yGad7OOC0
┐('〜`;)┌
648U-名無しさん:2005/09/01(木) 20:38:56 ID:4mhRNKlO0
JリーグのHP見てたんだけどJリーグ放映権料は
全体で約49億円あるんだね。
俺の勝手な印象だけど意外に多いと思った。
649U-名無しさん:2005/09/01(木) 21:12:55 ID:td4gzZ6A0
在日枠なくして4枠ならokよ
650U-名無しさん:2005/09/01(木) 21:30:48 ID:t74gp80N0
>>649
藤田しく同意
651U-名無しさん:2005/09/01(木) 22:28:11 ID:j59X4Mgl0
外人は数より質
652U-名無しさん:2005/09/01(木) 22:41:03 ID:O5cZ4Fc80
>>646
武田も末期は悲惨だったからなぁ。パラグアイだっけか?
しかも活躍できなかったし。
653U-名無しさん:2005/09/01(木) 22:51:12 ID:cge4LUQ60
むしろJバブル期に稼いでた億単位の金はどこへ消えたのか疑問
借金でもしてたのか?
654U-名無しさん:2005/09/01(木) 22:57:01 ID:dsQcdRgG0
>653
そこで業界関係者にまいたおかげで,今の芸能人武田があるのですよ.

ソース現代
655U-名無しさん:2005/09/02(金) 00:55:36 ID:cuddbHcp0
あの当時の連中はポルシェやフェラーリに港区のマンションと、散財して
いた印象はあるな。今なら自分の地元にフットサルコートでも作って
将来はそこのオーナーになって子供にサッカーを教えるとか、そういうのも
考え付くわけだが。カズは、しっかりとブラジルのクラブのオーナーに
なってたよね。遊びつつも、そういうとこは本当にしっかりしていると
いうか、サッカーのために生きてる人だなと感心する。
656U-名無しさん:2005/09/02(金) 01:15:22 ID:TiUiKY3J0
>>655
だが少年のためにチーム作ったり、教えるだけなら、
固定資産税がめちゃかかるコートなんて持つ必要はないけどね。

657U-名無しさん:2005/09/02(金) 04:02:45 ID:PtZydn090
あのさー、外人枠がどーのとか言ってる海外厨は実際にJの試合とか見に行ったりしてんの?
そういうことは、少なくともJクラブに売り上げなりなんなり貢献してから言ってくれ。
普段Jに全く貢献してないくせに、現状を顧みずこういう時だけ偉そうに理想論だけ語られるのは勘弁。
658U-名無しさん:2005/09/02(金) 04:04:09 ID:cuddbHcp0
それじゃ成功者にならないじゃんw
今の選手の引退後でもやれてしまう。
659U-名無しさん:2005/09/02(金) 04:13:31 ID:JoR/ad7P0
>>657
お前が一番場違い。
Jリーグに見に行こうが行かないが、ここは今後を考えるスレで、
お前のオナニースレじゃない。
660U-名無しさん:2005/09/02(金) 04:18:43 ID:cuddbHcp0
まあ外人枠の話しは雰囲気で語られることが多いからね。
外人外人って、それは具体的には誰のことよ?と問い詰めたくなることがある。

エメルソン、アラウージョ、マルケス、ウェズレイなんかをトップと二列目に
並べるチームがあったとして、それをおもしろいと感じる人は、やっぱり今の
Jリーグを見てる人なんだと思う。海外好きや代表好きが流れてくることは、
まず無い。だとしたら年俸だけが高くなって収入は変わらずで改悪になる。
661U-名無しさん:2005/09/02(金) 04:26:09 ID:d0SKjU050
>>659
海外厨さん乙です^^
662U-名無しさん:2005/09/02(金) 06:16:40 ID:hWpzbpRT0
>>660
> エメルソン、アラウージョ、マルケス、ウェズレイなんかをトップと二列目に
> 並べるチームがあったとして、それをおもしろいと感じる人は、やっぱり今の
> Jリーグを見てる人なんだと思う。

それは違うぞ。それはJ1の一部の試合しか見てないニワカの発想。

また、外人なんかいてもいなくてもリーグがしっかりしてれば選手は育つ。
日本のレベルが飛躍的にアップしたのは外人のせいでなくJができたおかげ。
そもそも日本リーグ時代から飛びぬけた外人もプレイしてたのだし、
外人のせいでサウジやカタールの選手がよくなったという話も聞かん。
663U-名無しさん:2005/09/02(金) 06:26:16 ID:JoR/ad7P0
>>662
問題はこれからだろ。
今のままでは間違いなく伸び悩む。
むしろ伸び悩んでいる。
中田、中村を超える逸材の若手が出てこないんだから。
だから外人枠を増やし、日本人の本当に優秀な選手しか試合に出れないようにすべき。
伸び率が高い有望な若手を少しでもレベルの高いリーグで揉ませるべきだ。
664U-名無しさん:2005/09/02(金) 06:44:00 ID:kcdBAKSa0
その二人を見る目で他の選手を見てしまっている可能性はある。
色んなタイプの選手の力を正しく計れてるのかどうかは分からん。
665U-名無しさん:2005/09/02(金) 06:46:17 ID:JoR/ad7P0
>>662
>そもそも日本リーグ時代から飛びぬけた外人もプレイしてたのだし、
誰?まさか一度引退してから来たジーコとかいわねぇでくれよ。

>外人のせいでサウジやカタールの選手がよくなったという話も聞かん。

日本語が不自由だな。外人のおかげでだろ。
これから10年で強くなるかもよ。
むしろ、オマーンやらヨルダンやらバーレーンが日本と差がない力をつけてきたと
思うんだけど。勘違いかな??
666U-名無しさん:2005/09/02(金) 06:51:51 ID:JoR/ad7P0
>>664
確かに平均レベルは上がったかもしれない。
しかし、飛びぬけた選手がまったく出てこないのも事実。
当時の中村や中田クラスの選手が今でも出てこない。
ファンタジスタと呼ばれそうな選手もまったく出てこないね最近は。
ちょいまえは、小野、中村、中田と大量に出てきたのに。
言っとくが、松井は認めないぞ。あれはただのサーカス。

当時はストイコビッチやらいい選手が居たから日本もいい選手が生まれたんじゃねーのか。
今のJは本当に同じようなレベルで秀でる選手がまったくいない。
関係者では今Jでは若手で一番長谷部がいいといわれてるが、あの程度なら同じ年齢くらいの時の当時の中田、中村、小野らと比べれると話しにならない。
667U-名無しさん:2005/09/02(金) 06:57:04 ID:pdRBBOv90
>>665
東芝にウルグアイ代表がいた事も知らんだろう。
668U-名無しさん:2005/09/02(金) 06:59:45 ID:JoR/ad7P0
>>667
それはウルグアイ代表でも飛びぬけた選手なのか?
どうせ引退間近で来たとかだろ。
それでも当時の下手糞な日本人よりはマシだからな。
669U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:01:25 ID:mXO0i2Sl0
>>663
じゃあJ1も4順(になるチーム数)にすれば自ずとレベルが高くなるよ。
代表狙える人たちはJ2なんて嫌だから、層が厚いチームばかりになる。
670U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:06:02 ID:JoR/ad7P0
>>669
スコットランドリーグは確か3順プラス1順だけどレベル高いか??
違うんだよ。問題は。

問題はどれだけレベルの高い選手を1チームに何人も揃えることなんだよ。
プレミアとか見ればわかるが、多国籍でイギリス人のレギュラーが少なくても
スーパーな選手が出てきてるし、そいつらが代表になってるだろ。
日本人の数が多ければいいってもんじゃない。若くしてユースに選ばれるうまい奴だけJ1に残して
後はJ2、JFLに行けばいいんだよ。それ以外は外人
671U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:09:58 ID:mXO0i2Sl0
>>670
スコットランドは人口少ないからあれでやっとなんだよ
672U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:11:55 ID:JoR/ad7P0
>>671
日本の方がイタリア、スペインなんかよりも人口が多いのに
なぜに4順ということは10チーム以下にしなければならないのか。

やはり外人枠の増大が急務だな。
673U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:12:33 ID:d0SKjU050
>>663
それをやるにはそこからあぶれた人間を拾える下部リーグを充実させてからだな。
J1からあぶれた人間を2部でほぼカバー出来て、なおかつサッカーだけでも最低限食っていけるくらいにしないと。
フランスもオランダのシステムも下部リーグが充実してるからこそ成り立ってる。

まさか才能無い人間は全て切り捨てれば良いとか思ってないよね?
そんなことすれば底辺が狭まって今よりレベルが低下しかねない。
674U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:17:52 ID:mXO0i2Sl0
4順にするのは強い選手の圧縮のため。

単純化し手例を言うと、たとえばJ1上位には代表を狙える選手が各チーム11人いたとする。
J1下位には5人いたとする。
彼らは代表入りのために常にJ1にいることを望む。
そしてその状態でJ1を半分のチームに圧縮すると、J1下位の選手がほとんどJ1上位にいく。
すると、J1のチームは平均16人が代表を狙えるレベルになり、
J1はほぼ全チーム代表レベルがベンチ含めて1軍になることで選手層が向上する。
このほうが外国人枠を増やすよりよっぽど効果的だ。
外国人枠T増やしたって、全チームほとんどが代表クラスと試合ができるリーグにはならない。
675U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:20:00 ID:JoR/ad7P0
>>673
最近のサッカーって近代化してて、
若手が活躍してきてだんだん低年齢化してるのはわかるよね?
それで能力が落ちるのも早くなっている。
つまり早熟になってきている。
ラウルやらベッカムとかロナウドあたり見ればわかるけど
ピークが20代前半
アドリアーノだって今がピーク
カカとかも。
サイクルが早いんだよ。今の時代は。もう26歳くらいからいきなり芽が出るとか
そんなまってくれないよ。特に中盤から前はどんどん早熟化してるから。
676U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:23:54 ID:JoR/ad7P0
>>674
Jのリーグとしての価値を保ちつつレベルをあげないといけないのに
なぜに時代に逆行するの?

将来的には(3年後といわれている)J1は20チームだというのに。
リーグの質が落ちないためにも、そのためにも外人枠は5以上にすべきだと思うけど。
677U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:25:16 ID:mXO0i2Sl0
>>676
外人枠5以上のほうが価値を損ねると思うけど
678U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:27:56 ID:JoR/ad7P0
>>677
現実的な話に戻るが、おそらく
来年から再来年J2が14チーム
3年後J1が20チーム+外人枠4

こうなるだろうね。
まぁ俺としてはそれ+アジア枠なんて言うのも入れて欲しいけど。
まぁ川渕からしてないだろう。
679U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:31:11 ID:mZojFKo20
このスレが上がる時は、大体妄想が書き込まれてるときだな。
それを分かりつつ覗いてしまう俺ガイル。
680U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:33:29 ID:mXO0i2Sl0
>>678
外国人枠の事だけど、
使えるのに枠の関係で無残に馘を切られる長年在籍していた外国人を何とかしてやりたいんだよな。
何かいいては無いだろうか?

外国人枠をタダ4にするんじゃなくて、在籍3年目以降枠とかにしたらいいんじゃないかと思う。
681U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:43:41 ID:d0SKjU050
>>675
そういう話じゃないよ。
たとえば、欧州みたいに日本のJ1チームも多国籍軍になったとする。
そうすれば当然大量の日本人選手が行き場を失ってJ2やらJFLに行くよね。

でも、今のJ2やJFLではとてもじゃないが全員がサッカーで食って行ける経営状態では無い訳よ。
J2の下位チームなんてA契約選手が何人いるか知ってるか?大半が年収200万以下とかだったりするんだよ。
今日びサラリーマンどころかフリーターだってこれ以上稼げるだろ?

せめてJ2くらいならサッカーで食っていけるようにしないと、この先サッカー目指す子供が少なくなっちゃうよ。
ただでさえ日本には野球っていうメジャースポーツがあるんだしさ。

外国人枠とかアジア枠とか増やすならJ2を充実・発展させてからだと思う。
今それをやるには、採算取れてない上に受け皿が12チームじゃ少なすぎる。
682U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:46:25 ID:aOvQWEorO
枠云々より外人の小粒化の方が問題だ。
秋田が代表にいた時に「エムボマとやってんだからアジアレベルのFWは恐くない」
って言ってたが今はそれをできねぇ。
683U-名無しさん:2005/09/02(金) 07:48:51 ID:opBMzh0K0
ファンソンホンはJリーグで対戦して凄いと思ったDFは一人もいなかったとかぬかしてたしなw
684U-名無しさん:2005/09/02(金) 08:53:08 ID:9/Kjqs2pO
アジア・オセアニア枠を設け、同地域内の有力選手を集めることにより、域内での認知・人気を高めることで、各国に放映権を販売できるようにはならないかなぁ。
選手層の底上げとJの収入増の一石二鳥とならないもんか
685U-名無しさん:2005/09/02(金) 08:58:14 ID:mXO0i2Sl0
>>684
無理だね、そんな枠無くても入ってくるような人で無ければ放映権なんてどこも買わない。
まだ強豪国枠作って帰化人の囲い込みでもしたほうがマシだな。
686 :2005/09/02(金) 09:14:08 ID:KOYh55SZ0
まあ、それでも秋田の時代より日本は全然強くなっているわけで。
アジアでもずっと勝ってるし。
オレは、今のJリーグに別に文句ないね。
J1・J2共に上手くやっていると思う。(特にJ2の運営は上手い。)
687U-名無しさん:2005/09/02(金) 11:12:51 ID:u+WTPSDG0
外人枠拡大者はもうスルーしてくれ。
何度論破されても、視点が違うと指摘されても、同じことを蒸し返す。

外人枠を増やすなら、>>649
このスレの結論は出てる。
688U-名無しさん:2005/09/02(金) 12:05:26 ID:B7rE1A6A0
>>666
中田英寿はそもそもJリーグ11チームが獲得に乗り出したほどの逸材。
しかも一年目から8得点して大活躍してた。

小野伸二は小学生時代から天才で18歳でA代表デビューしてる。

中村俊輔はマリノスでの一年目から27試合5得点。

こいつらはプロになった最初からすごかった選手なので、
いい外国人がいたからとかは関係ないと思う。
689U-名無しさん:2005/09/02(金) 13:13:34 ID:vW575/9e0
日系外国人を外人枠から外すとか
690U-名無しさん:2005/09/02(金) 14:35:21 ID:6ABGIdEp0
っていうか今のJリーグってかなりのレベルの外国人きてると思う。
有名だから活躍できるとも限らないしね
691U-名無しさん:2005/09/02(金) 15:10:30 ID:0HJ0l8fN0
大分FC経営危機 累積赤字7億円超 債務超過3億4千万円
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=09=02=439894=chokan
大分トリニータを運営する大分フットボールクラブ(大分市、溝畑宏社長)が、メーンスポンサー撤退の
影響などから経営危機にひんしていることが、一日開かれた経営諮問委員会で明らかになった。
累積赤字が七億円を超え、債務超過額は約三億四千万円に上っており、深道春男委員長は「一般の
会社であれば、民事再生法を申請してもおかしくない状況」と説明した。

過去五年間の決算で同社が黒字になったのは、J1初年度の効果が表れた〇四年三月期のみ。
金融機関関係者は「キャッシュフローを無視した場当たり的な資金繰りに終始している。資金管理を
はじめとする経営危機意識が極めて希薄」と厳しい見方をしている。


ああ・・・・地方切捨てJリーグ
692U-名無しさん:2005/09/02(金) 15:13:52 ID:c2kvxYkh0
ベベト
693U-名無しさん:2005/09/02(金) 15:14:36 ID:c2kvxYkh0
>>691
昔の札幌、鳥栖と同様にフロントが自爆しただけだろ
694U-名無しさん:2005/09/02(金) 15:17:46 ID:c2kvxYkh0
あと、あの法則発動の結果
695U-名無しさん:2005/09/02(金) 15:55:19 ID:gukrehWl0
>>688
中田は、1年目レオナルドからボール奪ってアシストしたり、潜在能力の凄さ
を束の間見せていたけど、大活躍してスーパーな選手という評価ではなかった。
代表デビューしたのも、3年目97年5月くらいだったと思う(早熟だけど)。
小野は、代表デビューしたのは早かったけど、代表に貢献しだしたのは、2001年
のコンフェデからだし、浦和でも好不調の波が激しかった。ボールタッチは凄かった
けど、プレーのスケールが小さかった。小野の1人の力で浦和を勝たせたことは少なかった。
1年目大活躍はしてない。 そのあと、J2にも落ちたし。
中村俊輔は、今と同じく1年目FKやキック、パスは素晴らしかったけど、何より体が華奢
で虚弱だった。 アスカルゴルタ監督もバルディビエソがいたから後半から途中出場させてた。
俊輔も1年目大活躍した印象はない。
小野や俊輔は凄く期待されてた(中田は知る人ぞ知る存在だった)けど、1年目大活躍した印象はない。
最近の選手では、ガンバの家長なんかは、19歳の時点では、選手としての質の面、活躍度から言って
この3人とも遜色ない。




696U-名無しさん:2005/09/02(金) 17:56:20 ID:B7rE1A6A0
>>695
その三人の能力不足については単に経験不足から来るものであって
外国人選手との関係は無いんじゃない?
どのみち中田、小野、中村の才能が飛びぬけていたのは事実だし。

まあ、ガンバの家長のこれからの成長によって判断しようか。
697U-名無しさん:2005/09/02(金) 20:08:38 ID:Q8UH98Xs0
また赤字発覚か、Jリーグは何してるの?赤字が膨らんだら強制2部落としかのルール作れよ
698U-名無しさん:2005/09/02(金) 21:20:06 ID:DMYRwtax0
大分ってJ1の中でも客入って居る方だよね?
選手で年俸高そうな奴って居たっけ?

何で倒産寸前に成るのか、ちょっと理解できん。
699U-名無しさん:2005/09/02(金) 21:53:44 ID:dQWb48Ta0
>>693
札幌に近いかな
費用対効果を考えない行き当たりばったりの投資
JFLとの入れ替え戦が始まる前に札幌みたく0からやり直すのがいいかも
700U-名無しさん:2005/09/02(金) 22:04:22 ID:f7RXiOvh0
監督交代より先にまずは経営陣総退陣からだな
701U-名無しさん:2005/09/02(金) 22:25:28 ID:6ABGIdEp0
無茶しなきゃ二部落ちしちゃうんだろうな。
坂道を駆け上ってきたチームだから土台が出来るまでは都部にいたかったのだろうが
それにしても無茶しすぎだ
702U-名無しさん:2005/09/02(金) 22:27:01 ID:j/yp5DUP0
オールスターではカンパが行われそうな悪寒
703U-名無しさん:2005/09/03(土) 00:54:33 ID:0zmFcgeF0
>>688
Jリーグでジーコのようなスーパープレイを見てるだけで違うのでは?
704U-名無しさん:2005/09/03(土) 00:57:35 ID:0zmFcgeF0
大分ってアホだな。
こんなアホな経営してるんだからJ2イケよ。
金もないのにじゃぶじゃぶ金使いやがって。
金がないクラブは所詮補強もできずJ1に居るなんて甘いんだよ。
世の中金だよ。
705U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:01:30 ID:WGKENzNg0
>>703
ヒデや俊輔はジーコのスーパープレーを見ていたからすごい選手になった。
ホントにそう思ってる?
706U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:03:14 ID:0zmFcgeF0
>>705
少しは関係あんじゃないの?
プロの試合が見れなかった木村カズシとかの時代よりは。

まぁ今のJは引退間近の大物が来てくれないからなぁ。
と言うか、中東に取られているだけか。
707U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:05:20 ID:iojVmRdD0
J2でも経営して行けるチームが、次のステップとしてJ1を目指すようになって欲しいですね。
J1に行けなければチームが無くなるみたいなゼロサムゲーム感覚の経営してるようじゃ経営者失格ですよ。
708U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:08:05 ID:Vn4waJy80
>>707
それはリーグに言ってください。
今はリーグが各チームにゼロサムを強いるシステムになってます。


709U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:08:26 ID:jNr1lB4B0
それをさらに経営環境が苦しいJ2でやってるのが
草津なんだけどな
全日空のおかげでA契約枠ができ、福岡の馬鹿外人のおかげでベストメンバー規定ができてしまったように
大分、草津のおかげで他のクラブに迷惑掛からなきゃいいけどな
愛媛にはもう掛かってるけどw
710U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:11:24 ID:iojVmRdD0
そういえば、経営難のクラブの為の基金ってまだ発足してないのかな?
711U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:12:21 ID:H0Vq9uQs0
>>709
ベストメンバー規定は川淵が大バカで逆ギレしたからだろ。

あんな無意味なものは一刻も早く廃止すべきだね。



712U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:12:29 ID:OT+bx63M0
なってる。草津とか死にかけでようやく上に上がってきたし。
713U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:12:33 ID:0zmFcgeF0
やっぱり、ビッククラブと中堅、エレベーターと
ちゃんと分けた方がいいな。貧乏エレベータークラブが
金使ってんじゃねーぞ。
714U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:14:17 ID:OT+bx63M0
貧乏クラブがむやみにかねつかっていいわけないって言うのは同意するんだが・・・。
715U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:15:15 ID:iojVmRdD0
赤字垂れ流しを容認してしまったJにも、きっちりと責任を取って欲しいもんだ。
716U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:15:37 ID:qpkgEsBT0
>>687
たしかに外国人枠拡大の話は、また今度ということで同意だが、

> 外人枠を増やすなら、>>649
> このスレの結論は出てる。
なんですか、これは?
このスレというより、オメーの結論だろ、ハゲが。
717U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:15:57 ID:/xlGWEHY0
照子をゲストに勉強会でも開けよ
「わたしはこうしてクラブを経営危機に陥れました」とかさw
718U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:17:45 ID:OT+bx63M0
>>717
いや・・・意外と効果あるかもよwwwwww
719U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:20:59 ID:iojVmRdD0
「J2に落ちたらやっていけない」という先入観を持ってる経営者は認識を変えるべきじゃないのかな?
赤字垂れ流しでJ1にしがみついているクラブより、J2でも黒字経営しているクラブの方が将来性あると思うんだけどね。

J1下位の赤字クラブよりも、J2で黒字クラブの方が経営者としては評価されるでしょ?
そこら辺の認識で勘違いがありそう。
720U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:23:18 ID:9m1fGbmI0
だいたいプロってのは、金が余っててしょうがないけど
税金もってかれるくらいならプロチームに使う!って人が持つもんでしょ。原則的には。
モラッティにせよガウッチにせよ。

メインスポンサーがいなくなったのに前と変わらない運営しかできない人が
やったらこうなる、ってのはJでこれが初めてじゃないのになんで繰り返すんだろ?
そういう経営危機になるとこってのは必ず、確固たる親企業が無いんだよね。
つまり上に立つ人が会社でそういう実務経験が少ない、もしくは無いから
なんじゃないかと思う。
721U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:28:44 ID:iojVmRdD0
甲府の例を見れば分かるけど、確固たる親企業なんて必須じゃないんですよ。
親企業が無くても営業努力次第である程度の資金は集まる。
その中で運営できる事が重要。


収入が無いと歎くなら、収入を増やす努力と支出を減らす努力をしろ。
722U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:32:10 ID:i979Knks0
大分のトップはお役人だっけ?
お役人は経済観念がお子ちゃまだから、赤になれば、また集めればいいとか
どこかの誰かが何とかするでしょみたいな意識だもんな。ありゃいかん。
お役人がトップに来た瞬間に経営危機率95%と心得よ。
723U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:32:49 ID:H0Vq9uQs0
>>719
それははたして、どうだろうか・・・。
降格のないJ2だからって部分はないかい?

J1の方が上でやっていくには整えなくてはいけないものが多いし・・・。
724U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:36:08 ID:+XkVxO7Z0
J2で身の丈黒字経営をしている後発組クラブが
本気でJ1を狙う→J1に昇格する→J2降格危機となる
過程の中で身の丈経営を維持できるかどうかか課題。

甲府は、J2で先に身の丈を知らされたクラブだから
J1昇格したら、どんな経営方針をみせるか楽しみだ。
725U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:38:40 ID:iojVmRdD0
>>723
クラブ消滅のリスクを負ってまで上でやっていく体制を整える必要があるのか?って事なんだけど
上でやっていく体制を整えました、そのおかげで借金がかさんでJ1はおろかJ2でもやって行けなくなりました
運営会社は倒産してクラブは解散 じゃ、本末転倒じゃない?
726U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:41:01 ID:/xlGWEHY0
良い社長と良いGM
サッカーの場合このどちらかが欠けてもやばいからね
両立が理想というより両立が基本
727U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:46:58 ID:iojVmRdD0
消滅危機にあった甲府はよいGMなんて居なかったでしょ。
身を粉にした社長だけが居たクラブだったんじゃない?
そのせいでしばらくはJ2の底に貼りついていたけど、経営が起動に乗ったらチーム順位も上がってきたでしょ。
プロサッカーが駆け出しの日本では、1に経営2に経営でしょ。
経営がしっかりしないとチームの強化もサッカーの普及もできやしない。
728U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:47:10 ID:H0Vq9uQs0
>>725
でも上に上がるため・上で留まるために、どこかで無理をしないとダメなんだけね。

ずっとJ2で昇格に絡まないトコでやっていくなら別だけど・・・、J3ができたらそこさえも替わるが・・。


729U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:47:43 ID:9m1fGbmI0
ゼネラルマネージャーなんて置ける余裕があるチームは危機に陥らねえって(w
730U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:49:31 ID:9m1fGbmI0
>>721
>>728
だから甲府はJ2残留って道を選んだんじゃないの?
今上がったら大分みたいになるって見込みが立ってるんだろう。
731U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:52:17 ID:iojVmRdD0
>>728
(経営的に)無理をして上にとどまろうとして、運営会社が破産⇒チーム解散 でいいの?
「上に留まろうとして無理すんじゃねーよ」って言うべきだと思うけど

緊縮財政に立ち帰る事がイコール「ずっとJ2で昇格に絡まないトコでやっていく」って発想になってしまうことが問題だね。
緊縮財政になった甲府や札幌はJ1昇格とかけ離れた所にいますか?
732U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:57:15 ID:d0CGyRzG0
>>727
だから今のとこは健全経営の中位チームで終わってるんじゃん
クールごとに見れば上位にいたりするけどさ
733U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:58:46 ID:OT+bx63M0
>>724
が・・・言ってることが全てだと思う。
難しい問題ではある
734U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:01:04 ID:9m1fGbmI0
>>724
甲府は競馬でいうところの2、3着を繰り返して着賞金を拾っている馬、かな?
「合法的に一生懸命戦ってJ1に上がらない程度に」負けるのが目標なのだろう。
735U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:02:12 ID:H0Vq9uQs0
>>731
仮に赤字のトコが他がコケて間違って上がってしまっても、
対外的に「予算がないから、無理に留まろうとしない」って姿勢を取れないと思うけどね。


そして今のJ2は上位がいないせいで、
繰り上がった中位団子の集団が昇格争いの位置にいるように見えるが・・・。

736U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:04:26 ID:iojVmRdD0
>>732
おいおい、甲府や札幌が中位に居れるのはちょっと前から比べると十分に進歩してるって事だぞ

>>735
別に順位なんてどうでも良いよ。
どこに居ても黒字でやっていけるって事が重要。
黒字でさえ居れば希望がある。
赤字を垂れ流していたら、先に待っているのは破滅だけ。
737U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:07:26 ID:d0CGyRzG0
>>736
だから、そこまでは評価してるってw

でもこれからJ1に行き定着するためには社長の力だけじゃだめでしょ?
今年躍進の鳥栖も実質GMの育夫の力は大きいし
738U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:08:59 ID:9m1fGbmI0
>別に順位なんてどうでも良いよ。
>どこに居ても黒字でやっていけるって事が重要。

世の中こういうファンばっかだったらボローニャの会長も家に火つけられなかっただろうに(w
739U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:09:22 ID:i979Knks0
J1に昇格するだけで自動的に増収になる部分が、どの程度あるのかって
とこは重要な要素だな。リーグからの分配金みたいな部分かな。
J1に上がったら観客が増えるとも言えないし、広告代の増加も断言はで
きない。もちろん努力はするだろうけど。

昇格したら戦力不足なのは当然として、幾らなら投資しても後に問題を
残さずに済むかと。
740U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:12:11 ID:iojVmRdD0
>>738
ボローニャの会長宅に火をつけるようなファンばっかだったら・・・、って事も想像してみてよ。
741U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:13:08 ID:d0CGyRzG0
地道にユースから強化すればいいんだよ
市原とか広島みたく、その上ででちょっとだけ贅沢して1人くらいの経験豊富なベテランか外国人選手を呼ぶ
742U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:24:04 ID:PsKAISwZ0
>>740
でもさ、サッカーに命かけてる国民ってのもすばらしい。
うらやましい。ブラジルもそうだし。
仕事よりもサッカーの方が優先順位高いもんな。
743U-名無しさん:2005/09/03(土) 03:06:22 ID:PsKAISwZ0
■ロビーニョのような日本人が出てきてほしい

ジーコ きっかり30人ということではなく、状況において28人であったり、32人あるいは33人という枠。
名前で言えば、ここに入っていない鈴木、阿部、今野、田中(達)、茶野、大久保、松井、村井などを含めての枠と考えていただければいいと思う。これから先、一番つらいのは、23人を選ばなくてはいけないこと。今までの3年間で1つのポジションに2〜3人、
左なら村井、右なら駒野など新しい選手も見た。そのすべてがベースとなっている。そう言うと、皆さんはベースから23人を選ぶのかと聞くのでしょうが、これからとんでもなくいい選手が台頭してほしいと願っている。ブラジルのロビーニョみたいに、
とんでもなくいい選手が出てくれば23人の中に入れることもある。心の底からロビーニョのような日本人が出てきてほしいと思っている。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200509/at00005938.html

今のJリーグだと無理だがなw
外人枠を増やしてエリートしか育成できないようになれば別だが。
744U-名無しさん:2005/09/03(土) 03:13:41 ID:OT+bx63M0
エリート育成の成れの果てが一時期隣国で問題になったな。
もしお前の言うとおりにしたら今頃中澤も中村俊輔も代表にいないな。
745U-名無しさん:2005/09/03(土) 03:17:02 ID:PsKAISwZ0
>>744
問題になったって実例を聞かせてくれ。
実際現在良い若手がいないのは事実だろ。
746U-名無しさん:2005/09/03(土) 03:21:06 ID:b5RxXYKa0
>>744
隣国はエリートコースから一歩はずれるとあぼ〜んなのが問題なんじゃなかったか?
747U-名無しさん:2005/09/03(土) 03:21:28 ID:OT+bx63M0
お前本当に知らないの?
大学のごく一部でしか競技が出来ずに競技力が落ちていろいろ試行錯誤していたじゃないか。
748U-名無しさん:2005/09/03(土) 03:24:47 ID:PsKAISwZ0
ジーコ ただし、少なくとも欧州から呼んでいる6人に関しては(先発で)出そうと考えている。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200509/at00005938.html


小笠原も虚しいなw
Jリーグであれだけガンバっても、
実力不足なのにトルシエのオナニーで海外移籍できた中蛸の方が
すでに小笠原よりも評価が上になってしまったからなw

国内組みの一番の選手<<<<海外組みの一番の雑魚
749U-名無しさん:2005/09/03(土) 04:21:07 ID:zRNaTFwc0
ヒント:営業的側面、プレーを直に見る
750U-名無しさん:2005/09/03(土) 05:18:05 ID:5a9ilWaj0
>>748
トルシエのオナニーっつーか、契約切れ移籍金ゼロで行ったからな。
日本とは言え代表クラスが移籍金ゼロなら取るだろそりゃw
751U-名無しさん:2005/09/03(土) 05:22:48 ID:PsKAISwZ0
>>750
マルセイユはイランだろw
アンジョンファンに至っては逆オファーに金出してるからなw
色物アジア人なんて代表でもタダでもイランよw
752U-名無しさん:2005/09/03(土) 08:24:15 ID:9zPyyZFQ0
>>716

外人枠拡大論に必死なのが在日だということがよく判った

マジで外人枠は今のままでいいよ
753716:2005/09/03(土) 10:27:59 ID:qpkgEsBT0
>>752
はあ?マジで馬鹿な方ですか?
俺は何もいっていないし、その件については在日枠いらねー派で
とりあえず4枠派なんだよ。
論点は、「結論ってどこで出たんだよ?」っつーわけよ。
754716:2005/09/03(土) 10:33:33 ID:qpkgEsBT0
俺は別に外人枠の話を結論でるまで徹底的にやりたいわけじゃ
全然なくて、どーでもいいわけ。どうせ、結論でないしな。

ただ、テメー自身の意見を「スレの結論」みたいに騙るのは
どーなのよ?とおもったわけよ。
たとえ、その意見が俺と同じだとしても、だ。
755U-名無しさん:2005/09/03(土) 12:15:26 ID:dh3WNTEG0
あ〜あ、ファビョッちゃった。

>752のせいだぞ。
756U-名無しさん:2005/09/03(土) 12:18:07 ID:h2alTPKA0
>>751
そこまで自国の代表を卑下して何が楽しいの?
757U-名無しさん:2005/09/03(土) 12:38:53 ID:qK1AiJ4R0
>>756
日本人をタダとは言え、取ってもらって外人枠もある中でクラブに置いてもらえるだけありがたいと思わなきゃ
758U-名無しさん:2005/09/03(土) 12:46:23 ID:dh3WNTEG0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒<  `ω´> はいはいわろすみだわろすみだ
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
759U-名無しさん:2005/09/03(土) 12:57:38 ID:rTBpae8U0
ナカタコじゃあマーケティング効果も期待薄だし、後ろ盾もいなくなったし
ある意味いい経験になってるかもね。
760U-名無しさん:2005/09/03(土) 13:50:48 ID:qK1AiJ4R0
マンUには中国人も韓国人も居るのに日本人が居ないじゃん。
若手で飛びぬけた才能がでてこないなぁ。
やっぱり今のJの甘ったれた体質では駄目だな。
761U-名無しさん:2005/09/03(土) 16:03:00 ID:D3Q66JLs0
>760
わかったから、続きは祖国でやって。
762U-名無しさん:2005/09/03(土) 17:40:16 ID:sCBrFWcbO
韓国さんと違って本当に素質のある選手は自国のリーグを経由しないで
直接海外に行ってしまいますから!残念!
763U-名無しさん:2005/09/03(土) 17:54:17 ID:OT+bx63M0
大体、有望な若手がいきなり日本に流出しているじゃないかw
764U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:10:04 ID:Iu2rVXm50
そーいや韓国さん誇りの朴さんも自国リーグスルーしてJリーグ来てたよなw
765U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:18:30 ID:DPOhbISG0
じゃあ似たようなもんだな。
平山にとってのオランダが韓国にとってのJってわけだ。
766U-名無しさん:2005/09/03(土) 21:41:24 ID:5BuHKXOL0
テレビ中継が増えないとこれ以上の人気UPはできないと最近悟ってる。
チーム数が多すぎてスカパーで全てカバーできないのが痛い。
J1、J2全試合生中継が実現するのはいつなのか。それをやろうとしているのか。
767U-名無しさん:2005/09/03(土) 21:43:31 ID:iojVmRdD0
涼しくなって昼開催が出来るようになれば実現するんじゃない?
768U-名無しさん:2005/09/03(土) 21:51:05 ID:t4E2H3Er0
>>766
全30クラブ、今後も増加していく中でその必要はないよ。
毎週15カードも生中継するのは物理的にも金銭的にも不可能。

人気=集客であって、TV中継じゃない。
この先10年はインフラ整備が急務かと。
769U-名無しさん:2005/09/03(土) 21:56:54 ID:DPOhbISG0
集客だけじゃあ経営やってけないってのはもう周知の事実だけど、
逆に集客しか収入が無い、もしくはそれに依存しているクラブは大変だな。
米が売れないけど米しか作れない農家みたいなもんだ。
770U-名無しさん:2005/09/03(土) 22:02:03 ID:iojVmRdD0
>>769
やっていけないことは無いだろ。

リーグ戦17試合でチケット単価2000円の客を二万人平均で集められれば13.6億だよ。
基礎収入としては十分な数字だと思うけど・・・
771U-名無しさん:2005/09/03(土) 22:02:57 ID:t4E2H3Er0
>>769
うそーん。
またまたご冗談を。
772U-名無しさん:2005/09/03(土) 22:04:22 ID:iojVmRdD0
計算が違った、半分か・・・

厳しいことは厳しいね。
773U-名無しさん:2005/09/03(土) 22:27:35 ID:Iu2rVXm50
>>770
あとJクラスの試合なら照明やら警備やらで1試合あたり数百万かかってることもお忘れ無く
774U-名無しさん:2005/09/03(土) 22:34:51 ID:iojVmRdD0
その支出は入場者数が増えたからといって同じように膨れ上がる性格のもんじゃないでしょ。
775U-名無しさん:2005/09/03(土) 22:52:54 ID:DPOhbISG0
今TVに出たんだが、茸のセルチックがCLで負けた
「アルトメディア」ってチーム名なんなんだろ。
スロバキアのチームだがこれもネーミングライツと見ていいんだろうか。
776U-名無しさん:2005/09/03(土) 23:32:00 ID:5BuHKXOL0
>>768
でもTV中継ないとアウェーや用事でスタジアムいけない人が見れない。
国民的スポーツとして根付かせるにはTV中継は必要。
自分は必ず好きなチームのTV中継チェックする。
みんなもTV中継あった方がいいだろ。全試合生中継見れるならスカパーに倍払ってもいい。
実況や解説の供給もある。不可能ではないはず。
777U-名無しさん:2005/09/04(日) 00:35:13 ID:wGAAknWI0
スパサカでカズが消防じゃ自分のこと知らないコもいるだろし・・・
みたいな発言してた。
778U-名無しさん:2005/09/04(日) 00:38:25 ID:CYmPj8H10
生で見たくてスカパー入ってるのにここ数試合はずっと録画です('A`)
海外の録画流すくらいならでJを生でやれ。録画なんていつでも流せんだろ('A`)
779U-名無しさん:2005/09/04(日) 00:42:18 ID:I8MH8ivU0
一番必要なのは地上波でのハイライト&プレビュー番組
780  :2005/09/04(日) 01:00:27 ID:s2GQ4fhV0
スレの流れを考えないレスで悪いのだが、
ちょっと前に大分と甲府について身の丈経営の話が話題になっただろ。
身の丈経営でそれなりに上手くやってる甲府の例をあげていたけど、
大分が甲府を見習って身の丈経営をすると負のスパイラルに陥る気がする。

大分はなにもない所から誕生して以来、足踏みは何度かしたけれど一貫して成長してきたクラブ。
甲府は2001年の経営危機発覚以前も最下位が指定席で観客動員も資金力も最低レベルだった。
つまり大分はサポも観客も右肩上がりで階段を昇ったクラブしか知らない。
身の丈経営で有力選手を放出してJ2へ降格したとすれば、
多分観客は大量に逃げる。あの浦和ですらJ2時代は駒場の動員が落ちたぐらいだからな。
スポンサーも逃げる。戦力も弱体化しているからJ2でも思うように成績を伸ばせない。
成績が伸びないと客がまた逃げる。1年で昇格できないとJリーグからの分配金が減額される。
1年で昇格することを期待してスポンサー契約を続けていた企業も逃げる。
また選手を放出して戦力低下する。J1昇格がさらに遠のく。以下繰り返し。

多分クラブの予算が6〜8億ぐらいになるまでこのスパイラルが続くと思う。
札幌や仙台と比べて都市の人口も少ない。資金を出す能力のある企業も少ないからね。
ユースの選手を育てて戦力にするとしても、落ちていくばっかりのクラブのユースに有望選手が入団するか?
実際J1に昇格する前後ぐらいから、今までだったら県外に出て行くような選手が
ユースに入団するようになったわけで。それはトップチームのカテゴリが上がったからこそだろ。
長々と長文スマソ
781U-名無しさん:2005/09/04(日) 01:05:18 ID:nm1GOUrK0
>>780
適正価格でチケを購入するサポが増えれば(増やせば)いいじゃないかな。
782U-名無しさん:2005/09/04(日) 01:10:24 ID:tVQ5KtDT0
まそれはもっともなんだが一部二部である以上必ずどこかが落ちるわけで
J1じゃなきゃ消滅なんていってられないんだよね。厳しいけど
783U-名無しさん:2005/09/04(日) 01:50:37 ID:eIxrnELa0
>>766
地元視点でいえばNHKの地方別放送枠などで全てカバーできてるので

終了
784U-名無しさん:2005/09/04(日) 02:21:13 ID:xvMGjJRZ0
>>780
ユースの選手ってわざわざ遠くのクラブに入団したりするの?
地元にユースチームがあれば、とりあえずそこを目指しそうな気がするんだけど。
785U-名無しさん:2005/09/04(日) 02:24:46 ID:zSgiCErS0
>>783
まったくカバー出来てない地方なので。

再開。
786U-名無しさん:2005/09/04(日) 02:38:00 ID:QxQycTIV0
>>766
地元局だけで放送していれば問題ない
787U-名無しさん:2005/09/04(日) 02:40:24 ID:QxQycTIV0
>>783
いいねそれ、そうやってNHKで全チームカバーとかやってみてほしい。
とりあえずJリーグとNHKで試験的にその週は大阪も東京もダービーにして。
788U-名無しさん:2005/09/04(日) 06:41:14 ID:m4jWnfNs0
Jは審判やばいな。
ACLで韓国や中国のチームと試合した時の審判より余裕でやばいだろ。
倒れたら黄色ってどんな審判だよw
789U-名無しさん:2005/09/04(日) 09:02:25 ID:wXkCJMpD0
ほんとに審判をどうにかしないとヤバイと思う
あきらかに審判が試合をつまらなくしてる
プレミアリーグみたいにできるだけ笛を吹かずに流したほうが試合的にもおもしろい
選手もサポもそれを望んでる
790U-名無しさん:2005/09/04(日) 09:10:21 ID:m6BPKzRV0
もうさ、自国の審判育てると考えなくていいよ協会は
海外から召集すればいいんだよ。

あと、今は日本人の監督の育成もしなくていいよ。
日本人監督は中田ヒデとかが引退した時からで
小野、稲本、高原とか日本から最低でも海外に出て活躍した現役時代を
送った選手だけでいいよ。

昔は現役が駄目だったのが良い監督だといわれてるけど、最近は違う。
現役時代スーパーだった人が監督になるケースが多すぎる。
そう考えると現役時代すごくなかったのは選手に舐められるからだろうね。
791U-名無しさん:2005/09/04(日) 09:23:49 ID:UN6Qgbom0
>>789
>選手もサポもそれを望んでる

川淵がそれを望んでません
792U-名無しさん :2005/09/04(日) 09:27:59 ID:mEvI5uSw0
> 日本から最低でも海外に出て活躍した現役時代を送った選手だけでいいよ。
これはどうかなあ・・・
大宮の三浦みたいなのはいらなくていいと。そうですかそうですか

審判をチェック・教育する制度をなんとかしたいもんだな
793U-名無しさん:2005/09/04(日) 09:55:49 ID:fPl2KdOM0
モットラムout、コッリーナin。
SRはとりあえず全員1年海外修行。
日中韓で三角トレードが現実的かな。
身の危険を考えてカード出すのを控える癖がつくかも知れん。
794U-名無しさん:2005/09/04(日) 09:58:33 ID:ihKg/xtl0
アザデガンリーグ当りと人事交流で
795川淵:2005/09/04(日) 10:00:59 ID:qt8Trzri0
>>791
し〜〜!
ホントのこというな。
796U-名無しさん:2005/09/04(日) 10:09:10 ID:tYMGbZzU0
バルサ ライカールト
インテル マンチーニ
ベンフィカ ロナルトクーマン
フェイエ フリット→エルウィンクーマン
オランダ ファンバステン
ドイツ クリンスマン
日本 ジーコ

まぁこんな感じでパット出てくるだけでも現役時代優秀だった選手が監督やってるよな。
797U-名無しさん:2005/09/04(日) 10:15:10 ID:Irz61xOF0
まぁマンチーニは免許無いわけだが。
こういう名選手監督はマーケティング重視な面もあるだろうけどね。
もちろんそのカリスマ性で内紛(人種問題とか)を抑える面もある。
798U-名無しさん:2005/09/04(日) 10:19:28 ID:tYMGbZzU0
今はマーケティングもチームの内紛を抑えるのも必要だろ。
人種問題というか、ビッククラブになるほど選手は生意気なのが多いからな。
なんで俺があんなたいしたことない監督の言うこと聞かないといけないのって
言う選手が多いと言う。

日本もカズくらいの実績で初めてJの監督くらいになれるもんだがな。
799U-名無しさん:2005/09/04(日) 10:34:50 ID:tYMGbZzU0
646 名前:U-名無しさん :2005/09/04(日) 10:33:29 ID:MRf+3LZxO
たとえばJは流れるようなパスワークからのゴールってほとんどないだろ
ゴール前のごたごたから押し込むようなしょうもないゴールばかり
ピンポイントクロスからどんぴしゃヘッドってのもほとんど観られないわな
おまえらも一度は欧州トップクラブの試合観てみた方がいいよ
得点の大半がこれでもかってぐらいのスーパーゴールだから
そうやって屁理屈こねてJがしょぼいという現実から逃避していても空しいだけだからな
800U-名無しさん:2005/09/04(日) 10:40:30 ID:ihKg/xtl0
審判が止めるじゃん
801U-名無しさん:2005/09/04(日) 11:09:49 ID:QNwRXew00
それはJ選手のパスが強すぎるからなんだよ。
足元の技術はそんなに差は無いと思うが、あっちとはパスが違う。
向こうは速いロングボール蹴っても、着地してから強く弾まない。
受け手が受け易いパスを蹴ってる。
Jだと受け手が全力で走ってやっと追い付くか、流れてラインを割っちゃう。
802U-名無しさん:2005/09/04(日) 11:11:43 ID:8E4sZ1rw0
>>798
そう考えるとモウリーニョってすげぇよな
803U-名無しさん:2005/09/04(日) 11:15:39 ID:QNwRXew00
有無をいわさぬ結果を残してきたからだろうな>毛利ーニョ
阪急の上田監督みたいなもの。
804U-名無しさん:2005/09/04(日) 12:31:09 ID:xvMGjJRZ0
>>799
舶来崇拝主義者の典型だねw
805U-名無しさん:2005/09/04(日) 13:43:50 ID:tVQ5KtDT0
モウリーニョみたいな経歴の人間って今後増えるのだろうか?
しかしヤツの就任会見とか凄かったよな。実際に結果を出すからなお凄い。
806U-名無しさん:2005/09/04(日) 13:46:21 ID:cGv0f7Ez0
>>805
日本にも一人居るじゃないかw
807U-名無しさん:2005/09/04(日) 21:37:41 ID:761Tq64j0
J2は廃止すべきだな、弱いとスポンサーが集まらなくていつまでも経営難だし、第一クラブをやる自治体が増えない。妻子ある選手もいるし。

東西に分けて各18クラブで前期・後期やって、第三シリーズで上位9クラブづつで全国選手権リーグでチャンピオンを決めるべきだ。

当然、ナビスコは廃止。
808U-名無しさん:2005/09/04(日) 21:43:06 ID:761Tq64j0
J3なんてできても選手は22歳くらいが限界、妻子ある選手は食えないから引退してしまうよ。
809U-名無しさん:2005/09/04(日) 21:51:47 ID:jeZ3Dkk80
おかえり
810U-名無しさん:2005/09/04(日) 21:57:02 ID:ihKg/xtl0
お茶飲む?
811U-名無しさん:2005/09/04(日) 22:01:17 ID:L9KaE1rn0
>ID:761Tq64j0
満足しましたか?
812U-名無しさん:2005/09/04(日) 22:03:56 ID:7JEglJkA0
J2ではその時期だけの賃金しか稼げないから辞めた時の
ことを考えてながらやってる選手は多いと思うよ。
813U-名無しさん:2005/09/04(日) 22:10:56 ID:ihKg/xtl0
J2の存在に脅威持ってんのかな。アイランドリーグと交流戦でもすれば?
814U-名無しさん:2005/09/04(日) 22:29:29 ID:cQQXO4dz0
シーズンをドイツ、イングランドにあわせるべきだな。
丁度今頃がJリーグで言えば3、4節ぐらいが理想。
ですからプロ選手の契約は天皇杯前でなくて6月〜になる。
815U-名無しさん:2005/09/04(日) 22:31:23 ID:ihKg/xtl0
海外に合わせろ→雪どーすんねん→海外に合わせろ

って無限ループって今も健在?
816U-名無しさん:2005/09/04(日) 22:32:28 ID:L9KaE1rn0
>>814

□  秋春制の是非を語るスレ2  □
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123488583/
817U-名無しさん:2005/09/04(日) 22:42:39 ID:7JEglJkA0
まぁ降雪地帯にあるのはJ2だけなんだからJ1だけ秋春にしてもいいとは思うけどね。
818U-名無しさん:2005/09/04(日) 22:46:49 ID:8E4sZ1rw0
北欧とかロシアとかも春秋制なんだから別に良いじゃん
819U-名無しさん:2005/09/04(日) 23:03:42 ID:cQQXO4dz0
>815
学習能力皆無で、
そんな出だしの1歩を常時いってるのは816の隔離スレたてた奴だけでしょう。
そういった議論はとっくの昔に終わってるの理解した上での814を久しぶりに述べただけだし。
820U-名無しさん:2005/09/04(日) 23:11:02 ID:cLJ9K3zS0
たしかに学習能力皆無だな
821U-名無しさん:2005/09/04(日) 23:16:47 ID:cGv0f7Ez0
理解した上での発言なら、ほんとに学習能力ジェロだなw
何が述べただけだし、だよ。
822U-名無しさん:2005/09/04(日) 23:20:06 ID:1bi4BgIg0
みんな注目〜!

>終わってるの理解した上での814を 久 し ぶ り に 述べただけだし。

久しぶりに??ということは・・w
823U-名無しさん:2005/09/04(日) 23:20:42 ID:ihKg/xtl0
まったく総スカンじゃないかね、キミ
824U-名無しさん:2005/09/04(日) 23:21:45 ID:cQQXO4dz0
その通り。
とっくに何度かループで議論してた事が結構前にあった。
でもこれに関する書き込みでると→雪ドースンネン、4月に学校始まる
と学習能力ないの露呈しつつ自ら現在話題のない隔離スレたてた。
見てないけど、おそらくそこでも過去最低レベルの愚痴スレ化してると思われる
825U-名無しさん:2005/09/04(日) 23:23:39 ID:1bi4BgIg0
ステキな日本語を使う方ですね
826U-名無しさん:2005/09/04(日) 23:25:45 ID:9/S/sgpX0
なんなの?ここ最近の在日ラッシュは。
827U-名無しさん:2005/09/04(日) 23:25:50 ID:G/nV7fUU0
>>824
お前エスパーだな!?
828U-名無しさん:2005/09/04(日) 23:27:53 ID:1bi4BgIg0
>>826
選挙対策のホロン部がここで息抜きしてんじゃね?w
829U-名無しさん:2005/09/04(日) 23:31:40 ID:L9KaE1rn0
>>824がループ狙いのage荒らしであることだけははっきりした
830U-名無しさん:2005/09/04(日) 23:32:19 ID:QxQycTIV0
実際J2の各チームの選手ってイクラくらいもらってるのかな?
今のところ上位3チームと仙台あたりは家族を養っていける位もらってるだろうけど、他はどうなんだろう。
831U-名無しさん:2005/09/04(日) 23:36:01 ID:9/S/sgpX0
>828
息抜きでも荒らすのかよ。
832U-名無しさん:2005/09/04(日) 23:36:19 ID:GQcyK4KF0
景気が良いときのサラリーマンと同じくらいじゃない?
J1でも1000万未満〜1000万前半とか珍しくないし
833U-名無しさん:2005/09/05(月) 02:07:37 ID:+rVJnKlG0
ありゃ??あのお方が来ていますね?
834U-名無しさん:2005/09/05(月) 02:58:38 ID:3jyC5ULS0
ところで無国籍の人は外国人枠どうなるの?
835U-名無しさん:2005/09/05(月) 03:18:47 ID:vaF8KZfB0
>834
無国籍って、どういう意味?

どこかのサカー協会にはいってるでしょ。学生だって協会に登録してるんだから
836U-名無しさん:2005/09/05(月) 04:11:52 ID:hYNCgGCm0
協会登録と国籍は別でしょ?
外国人だって登録できるよ。
837U-名無しさん:2005/09/05(月) 06:21:00 ID:vaF8KZfB0
>ところで無国籍の人は外国人枠どうなるの?

外国人枠って言ってるのに無国籍って?無国籍ならその前に労働ビザおりないでしょ

>協会登録と国籍は別でしょ?

そりゃ外国人登録証明書あれば登録できるよ

リンク参照 この辺読んでみれば?
ttp://www.jfa.or.jp/join_jfa/touroku_new2.html
ttp://www.jfa.or.jp/kiyaku/sheet2.html
838U-名無しさん:2005/09/05(月) 07:25:52 ID:10G2jiBu0
>>793

730 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/09/05(月) 02:13:03 ID:3MbdRNWw0
http://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/soccer.html
コリーナキタコレ

モットラム更迭発表まで3ヶ月
839U-名無しさん:2005/09/05(月) 08:35:52 ID:3jyC5ULS0
>>838
モットラムを首にする必要性はあるの?普通に残りそおだけど。
840U-名無しさん:2005/09/05(月) 08:55:48 ID:lxcbsmLn0
>>784
つ【越境入学】

>>807
まるで昔のスイスリーグみたいだな。

・・・それはともかくとして、漏れもJ2イラネっていうのは納得。
ついでに各チームがサテライトを充実させて
1チームあたり40人以上の選手がいるようになればなお良い。
841U-名無しさん:2005/09/05(月) 08:56:40 ID:vaF8KZfB0
レスリー・モットラム氏に聞く  日本の審判の育成を考え、出すべきカードは出す

レスリー・モットラム主審(スコットランド)が初めて来日したのは1996年。更新に更新を重ね、 同氏は今年で5シーズン目を迎えた。
「今が自分のキャリアの中で一番充実している」 と語るモットラム氏に、審判としての信条、 Jリーグの審判育成システムなどについて聞いた。

ttp://www.j-league.or.jp/document/jnews/65/07.html#head


842U-名無しさん:2005/09/05(月) 09:03:57 ID:N0wehoT70
J3なんかできても選手は全員25歳以下の独身だけで、スポンサーはほとんど無しで、遠征費用もどうするの?観客も100人いるかいないかだよ。自治体で全額負担で準公務員あつかないなら問題ないけど、そんな自治体はでない。
843U-名無しさん:2005/09/05(月) 09:05:52 ID:792bf4a50
おはよう
844U-名無しさん:2005/09/05(月) 09:14:16 ID:N0wehoT70
807の方式なら全国36クラブは存続可能、うまくいけば40クラブにまで増えてほぼ全国にJリーグが出来る。

J1、2、3方式だと、J3クラブは存続不可能(年間2億は用意できない)で誘致する自治体は無い。税金を使うのは市民から反対される。
845U-名無しさん:2005/09/05(月) 09:14:35 ID:jJm2kJEZO
>842
JFLでさえ1000人入る所もあるのだが。
無知なくせに語るのカッコワルイ
846U-名無しさん:2005/09/05(月) 09:17:53 ID:yhOBulw30
鳥栖の若手の月給は8万円だったよ。数年前だけど。
某出世頭GKだけはかろうじて1000万円もらってたらしい。
他のチームも練習生だと月給7,8万くらい。
新人だと手取り15万円くらい。

九州地方のお話。
847U-名無しさん:2005/09/05(月) 09:29:48 ID:do76GBJj0
583 :U-名無しさん :2005/09/05(月) 03:19:30 ID:60dC119A0
コートジボアール×カメルーンの試合見てたけど、すげー判定基準だ。
Jだとイエロー当然レッドでもおかしくないタックルでもカード出ない。
ていうかスルーしたりする。
まあ、当たられてもなかなか倒れないヤツラの身体能力あっての基準、なんだろうけど恐ろしいわ。


まぁこういうことだなw
848U-名無しさん:2005/09/05(月) 09:43:25 ID:N0wehoT70
J3になっちゃうとトップチームだけ食うのが精一杯でユースができんよ、全体を考えろ、JFLは企業がついてるんだろ。
849U-名無しさん:2005/09/05(月) 09:45:23 ID:N0wehoT70
サッカー教室もJ3の選手たちじゃ子供も集まらんし。逆に子供が教えてあげるよとか言い出しそうだ。
850U-名無しさん:2005/09/05(月) 09:57:46 ID:AytXKrp/0
1. Italia 594,0
2. England 587,0
3. Espana 482,0
4. Argentina 478,0
5. France 472,0
6. Brasil 453,0
7. Nederland 449,5
8. Mexico 446,0
9. Colombia 391,5
10. Deutschland 382,0
18. Scotland 295,5
29. Korea (S) 217,0
36. China 196,0
53. India 160,0
55. Vietnam 159,0
67. Japan 134,0

2005サッカー世界リーグランキングが発表されますた
http://www.iffhs.de/main/englisch/aktuelleinfos/neue_tendenzen/

(´・ω・)Jリーグヨワス・・・
851U-名無しさん:2005/09/05(月) 10:03:17 ID:N0wehoT70
J3選手の未来

子供ができたんで結婚します、で夢ばかり見られないから引退してまともな職につきます。続けるなら妻に食わしてもらえばいいか・・・
852U-名無しさん:2005/09/05(月) 10:28:39 ID:SKhj8x2L0
必死すぎ。
853U-名無しさん:2005/09/05(月) 10:43:09 ID:hYNCgGCm0
>>851
それでいいじゃん。
J3のままプロとしていつまでもやっていけるわけがない。
(例外は居るだろうが)
ある程度の歳までにJ2以上に上がるか、他の仕事しながら
アマチュアとしてやるか辞めるか決断するしかない。
プロ野球選手だって万年2軍で芽がでなけりゃ辞める(辞めさせられる)しかない。
854U-名無しさん:2005/09/05(月) 11:16:48 ID:vaF8KZfB0
J3がプロって考えがまちがってると思うけど
海外だって、平日は仕事してるセミプロ選手いるぞ3部リーグクラスだと
週末のリーグ戦(当然地域分割しないとね)のみだろうけど

2億ったってNPO法人化とか考え方はあるし
山形は社団法人だから4,5億円でJ2の全国リーグ戦ってるわけだし

855U-名無しさん:2005/09/05(月) 11:34:01 ID:N0wehoT70
ある程度の年でJ2からJ3に堕ちた場合は悲惨だな。J2でもスポンサーは金ださないけどJ3になれば自分の企業のチームじゃない以上はメリットないから社長の道楽以外は全く出さない。クラブの経営状態も悲惨なら個人も悲惨なだけだ、
ブラジルのような国を挙げたサッカー王朝ならいいけど日本じゃサッカーへの投資はたいして名誉がないから限界がある。
856U-名無しさん:2005/09/05(月) 11:34:54 ID:SkbYttceO
【サッカー】平山決意「もう日本には戻らない」 W杯は「出たいですよね」とインタビューで語る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125865225/

Jリーグはステップアップの場にすらならないらしいっす・・・・
今の十代にはJリーグはただのダサいレベル低いリーグって認識しかないのかも・・・
857U-名無しさん:2005/09/05(月) 11:35:25 ID:CGZ7cLlT0
>>856
じゃあ、国内はユース育成にだけ特化した方がいいと?
858U-名無しさん:2005/09/05(月) 11:37:44 ID:N0wehoT70
>854

個人の生活は嫁が働くとか子供の学費を我慢すればいいが、クラブの経営者がいない。政治家や自治体の協力がないとダメ、企業は金出さない。NPO法人とか社団法人にするには天下りの力が必要。
859U-名無しさん:2005/09/05(月) 11:40:33 ID:SKhj8x2L0
ageるわ、改行せんわ、連投するわでいつも必死。
いい加減、ageてる奴にはアンカー付けずスルーしようぞ。
860U-名無しさん:2005/09/05(月) 11:46:04 ID:vaF8KZfB0
NPO法人とか社団法人にすることは別に天下りの力いらないと思うけど

メリットは税制上の優遇だよ。その分利益は莫大なもの出せないけど、少ない運営資金でもやっていける
競技場確保や色々な面での行政のサポートは必要不可欠だろうけど

ブラジルなんかはクラブが税制上優遇されてるし
それを逆手にとった利権を食い物にしてる連中がいるわけだが・・・・・・
861U-名無しさん:2005/09/05(月) 11:53:31 ID:do76GBJj0
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20050904_10.htm

平山「もう帰りたくはないですね。別にJリーグがレベルが低いと言っているわけじゃなくて、
  こうやって外国でやることが自分の人生にとってすごくいい経験になるというか。
  できるなら外国でやった方が人生としては楽しいと思って」
862U-名無しさん:2005/09/05(月) 12:20:40 ID:N0wehoT70
宗教法人には税制優遇してるからな、政治家の票になるから特別あつかいしてるんだろ。日本はそういう国
863U-名無しさん:2005/09/05(月) 12:27:09 ID:pb9r5y8y0
抵抗厨 アサリ釣られ杉w
ここで”豪雪地帯クラブは冬の練習もままならない!”とか叫び続けてればよろし
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123488583/
864U-名無しさん:2005/09/05(月) 12:28:17 ID:do76GBJj0
http://daily.jp/soccer/2005/09/05/186010.shtml
MF中田英寿(28)=ボルトン=が4日、MBSラジオ(関西地区)で放送された金子達仁氏との対談番組で、サッカー日本代表について「一番の弱点は精神面」と明言。
「日本の選手の一生懸命と本当の強い国の一生懸命は違う。そこの一線を越えないといけない」と課題を指摘した。

ヒデはJが根本的に話しにならんとさ
865U-名無しさん:2005/09/05(月) 12:31:36 ID:rs5mpkdc0
マルチコピペ乙
866U-名無しさん:2005/09/05(月) 13:00:42 ID:CGZ7cLlT0
やっぱあれか。
奥寺やカズや中田、俊輔みたいに外出た方が上手くなるんなら、
国内は海外に選手を輸出するための育成に特化した方がいいんじゃないの?
国内リーグのトップはJFLで十分というか
867U-名無しさん:2005/09/05(月) 13:56:38 ID:792bf4a50
なぜそこまで一生懸命なんだ・・・
ちょっとツボに入ってきたじゃねーかw
868U-名無しさん:2005/09/05(月) 21:38:13 ID:lIRC4EAl0
海外で育成させて、人気出て力落ちたら国内に帰ってくればいい

カズみたいに普段の3倍の集客があるのが2〜3クラブに一人居る感じで

869U-名無しさん:2005/09/05(月) 21:47:15 ID:9yTYcXpn0
>>868
日本のサッカーがプロ化加速したのも、奥寺の帰国がきっかけだったな、そういえば
870U-名無しさん:2005/09/05(月) 22:31:13 ID:vTS6ufyV0
>>807
セリエBも廃止すべきでしょうか?
871U-名無しさん:2005/09/05(月) 23:14:37 ID:5AVsK4C/0
でもアフリカ諸国なんかみんなそんな感じじゃない?
いい選手は早いうちに欧州へ行ってて。

日本みたいな代表召集問題も起きないし。
872U-名無しさん:2005/09/05(月) 23:34:10 ID:9yTYcXpn0
>>871
アフリカの場合、かつて欧州列強の植民地だったという恩恵も多分にあるからな。
言葉の心配もまずないようだし。
日本はなまじ開国〜明治維新で独立しちゃったところがハンデになってる気もする
あと戦争負けたことね。
873U-名無しさん:2005/09/06(火) 00:14:11 ID:ncMkVpLQ0
カズやゴンなどの有名選手はピークが過ぎたら
J2のチームに入ってJ2を盛り上げて欲しい
874U-名無しさん:2005/09/06(火) 00:35:14 ID:C1/99zJn0
ヒデがヴァンフォーレに来る日を待ってます
875U-名無しさん:2005/09/06(火) 01:23:57 ID:xxnLvQUb0
Jは今は完全に年金リーグだが、その年金リーグから
若手の育成リーグに切り替えられれば大の字だろ。
876U-名無しさん:2005/09/06(火) 01:40:29 ID:Z+7O/5110
年金リーグは過去の話
今は外国人でもロートルが活躍できるレベルじゃなくなった
877U-名無しさん:2005/09/06(火) 01:47:21 ID:xxnLvQUb0
>>876
ポンテとか余裕で活躍してるだろ。
去年ブンデスで2点しか取れなかった選手が
Jに来たら4試合?で3点くらい決めてるし。

欧州のきびしいあたりを経験してたらJリーグなんてちょろいだろw
878U-名無しさん:2005/09/06(火) 02:06:42 ID:D3pQGk4D0
>>877はもしアラウージョが今年脚に行くこと無くサンパウロで活躍していたなら
ブラジルリーグ糞、J最強とのたまうか?
879大の字ワロタ:2005/09/06(火) 02:08:10 ID:DESYsy1G0
ちょろくてもいいからイイ外国人はどんどん来て欲しい
コッリーナ氏には是非とも
880U-名無しさん:2005/09/06(火) 02:17:23 ID:x5gk92bu0
>>877
はいはい、ドゥドウドゥドゥ
881U-名無しさん:2005/09/06(火) 02:22:08 ID:xYRhgMwt0
まあ浦和の場合、ポンテに気を取られると長谷部が来るからな。前にも
タレントいるし。そういうマークの分散は活躍には必須だろ。アラウも
大黒、フェルナンジーニョ、二川、家長、遠藤・・・と、的を絞らせな
い攻撃の中で活躍してるわけで。
882U-名無しさん:2005/09/06(火) 02:41:22 ID:/PDSxk2J0
>>877
逆も居るんですがね。。。
欧州で活躍しててもJでは大して役に立たず帰って行った奴とか。
日本のスタイルにポンテがあってただけでしょ。
883U-名無しさん:2005/09/06(火) 02:48:26 ID:Pp1s7jnc0
>>877
レヴァークーゼンサポに笑われますよw
884U-名無しさん:2005/09/06(火) 04:58:11 ID:bcQX+P/x0
>>877
あの子はバリバリでレギュラーだった気が・・・。
得点は少なくても衰えは無かったし
885U-名無しさん:2005/09/06(火) 05:56:27 ID:RfD6144X0
>>Jは今は完全に年金リーグだが、その年金リーグから
>>若手の育成リーグに切り替えられれば大の字だろ。

おいオマエ日本人か
まともにJを観ている人間が
Jの現状を年金リーグとは言わんだろ?

それに大の字ってなんだ?御の字なら文章的に分かるけど
886U-名無しさん:2005/09/06(火) 06:21:06 ID:bcQX+P/x0
ダイノジってお笑いコンビだろw
887U-名無しさん:2005/09/06(火) 07:41:51 ID:Se6C7s7LO
やっぱり不況が大きいね。
前はヨーロッパから見たらJのオファーは魅力的だったけど、
今は残るかカタールリーグ行きを選ぶ時代になってしまった。
一番の問題はヨーロッパ人獲っても給料ほど働かない、そのくせプライドだけは高い点だが。
888U-名無しさん:2005/09/06(火) 08:15:17 ID:9tR+LfUp0
>>873
それは人によるけどね。

海外で見聞を広めるのを兼ねて行って来るか、

J2までとことん行くか、あっさり引退するか・・・。
889U-名無しさん:2005/09/06(火) 08:53:51 ID:AnGKjw+SO
ガンバが首位にたったのにスポーツニュースで無視す関西。
おそるべし・・・
890U-名無しさん:2005/09/06(火) 09:08:25 ID:0Krtsfrj0
元日本代表選手がいるだけでも客が入ると思うよ。カズは偉い。
891U-名無しさん:2005/09/06(火) 11:48:58 ID:wJYitgP70
>>899
優勝したら
宮本は奇麗事言いそうだけど、大黒は暴言吐きそうだw
892U-名無しさん:2005/09/06(火) 12:16:29 ID:/PDSxk2J0
>>889
大阪のメディアはなぜか昔からガンバには冷たいよな
セレッソが優勝争いしてた時は特集組んでかなり扱ってた希ガス
893U-名無しさん:2005/09/06(火) 12:18:32 ID:vi9cPNcG0
まぁJでも実力が称される小笠原が代表では中村や中田以下で、

その中田中村はセリエでは話にならない。
小笠原だともっと話しにならない。

それでJリーグってレベル高いんですか?w
894U-名無しさん:2005/09/06(火) 12:22:44 ID:Gg3x6aKq0
ポンテって薬屋がCLで活躍してたときはいなかったよな?
その後加入したの?
だとしたら相当苦しかった時期だと思うけど。
895U-名無しさん:2005/09/06(火) 12:50:58 ID:nE96R/Sz0
じゃあ、Jリーグのレベルを上げるためには?
欧州南米アフリカのいい選手はみんな欧州のリーグに行く現状踏まえて案出してみろや

Jのレベルが頭打ちだっていうんなら、
日本みたいなサッカー後進国はアフリカみたいに国内は欧州で通用する選手を育成することだけに特化すればいい、
そういう話になってくるわな。
896U-名無しさん:2005/09/06(火) 13:02:46 ID:+bxY36WL0
日本は経済大国なのが一番の阻害になってんじゃね?
レベル云々よりもそっちの方がデカイと思う。

賃金水準とか考えるとアフリカと同じになれってのは無茶だろ。
アフリカだと月1万円とかでやってけるんだから、練習生で寮生活+月収3万とかでも喜んで行くだろ?
安上がりなので向こうもヘタな鉄砲〜のつもりで大量に引っ張って来てるから結果が出てる。

でも、日本じゃそんな条件で行く奴なんてよっぽどの物好き以外いねーだろ。
897U-名無しさん:2005/09/06(火) 13:10:23 ID:GtjLsQ/l0
アフリカは別に育ててないよ
奴隷貿易のように安価で大量に買われて少年を輸出し
多くの屍の上に、一部が生き残っているだけ
多くの成功したプロがいる裏で多くの不法滞在者、路上生活者、犯罪者を生み出しているシステム
フットボールムンディアルでも何回か取り上げられてたろ
898 :2005/09/06(火) 13:14:05 ID:MjU+V/1h0
>>895
俺がJのレベルアップのために日頃よくおもうことは
・ユース指導の強化
  現状ではS級のウォーミングアップがわりにしかなってない
  部活監督の布にまかせるなんてそれこそ自殺行為
・審判のレベルアップ
  転ぶ=ファールではない、流すべきところは流せ
  退場させるのは下手な証拠。せっかくの好カードですぐ退場させる。
  熱い試合こそ基準を緩めながら口で注意して極力退場させないのがプロ



899U-名無しさん:2005/09/06(火) 13:51:05 ID:723OR1Lv0
J3なんか出来たら全員ノンプロだし、観客も入らないよせいぜい100人くらい
900U-名無しさん:2005/09/06(火) 14:12:39 ID:pMuU6io60
>899
セミプロがマジョリティなのは間違いないだろうが、
J2なんて誰も見ない。て言ってた焼き豚を思い出すなw
901U-名無しさん:2005/09/06(火) 14:15:30 ID:+LxCrkkc0
>>899
JFLで1000人入るとこあるのにJ3で100人とはこれいかにw
902U-名無しさん:2005/09/06(火) 14:18:15 ID:czboU25n0
J3なんてしばらく創設されないから心配すんな
903U-名無しさん:2005/09/06(火) 14:29:18 ID:+bxY36WL0
>>901
その下の地域リーグでも軽く平均1000人とか入ってるとこもあるしなw
904U-名無しさん:2005/09/06(火) 14:42:06 ID:xYRhgMwt0
>>896
>>897

まともな意見。こういう、語る前に最低限知っておくべき情報みたいなのを
テンプレにでもして共有しないと、知識レベルがバラバラで議論になってな
い。まあ、親切にまとめても読まない連中いるからな。3行で長文書くなと
か言うやつもいるし。w
905U-名無しさん:2005/09/06(火) 14:49:45 ID:vMIXRhaq0
30スレ目にもなって知識レベルがバラバラで、もないだろw
ふつうに過去スレ読めば良いし
906U-名無しさん:2005/09/06(火) 14:56:00 ID:pMuU6io60
改編するかどうかは置いといて、>896-89はテンプレ決定ね。

>905
普通、過去スレを全部は読まんだろ。
初見参が読めばいい。
907U-名無しさん:2005/09/06(火) 15:13:10 ID:nE96R/Sz0
>>896
> 日本は経済大国なのが一番の阻害になってんじゃね?
> レベル云々よりもそっちの方がデカイと思う。
> 賃金水準とか考えるとアフリカと同じになれってのは無茶だろ。

じきに庶民の生活水準は、日本もアフリカとまでは言わないまでも、中南米並みになると思う。
小泉&竹中による改革が進めばね。
908U-名無しさん:2005/09/06(火) 15:46:30 ID:bcQX+P/x0
勝ち組負け組がはっきり分かれるからな。おそらくは。ブラジルのサッカーが貧しさ故のストリートサッカーに
支えられているように貧しいがゆえに強いという側面がある国もあるよな・・・。
まあ俺は豊かな財力を生かした強化を切に願う。サッカーも行政も・・・。
909 :2005/09/06(火) 16:12:14 ID:MjU+V/1h0
>>898
それは俺も同感だな。
そこを何とかしないとJリーグのレベルアップはなかなか難しいだろうな
910U-名無しさん:2005/09/06(火) 16:28:00 ID:DESYsy1G0
ウズベクとバーレーン再試合かよ・・・

日本人審判またやっちゃったのね orz
911U-名無しさん:2005/09/06(火) 16:39:36 ID:shrTkFOh0
ID:MjU+V/1h0
なんだこの堂々とした自演は・・・
912U-名無しさん:2005/09/06(火) 17:02:44 ID:Se6C7s7LO
吉田ってそんな悪い審判?
913U-名無しさん:2005/09/06(火) 17:36:15 ID:nE96R/Sz0
>>908
すでに勝ち組負け組の色わけができつつあるけどな。
富める者は人並みの生活、そうでないものは畜生同然の生活って。
914U-名無しさん:2005/09/06(火) 18:23:17 ID:RfD6144X0
>>じきに庶民の生活水準は、日本もアフリカとまでは言わないまでも、中南米並みになると思う。
小泉&竹中による改革が進めばね。

中南米レベルの生活にはならんだろ?ていうかそれは岡田民主党のデマ
日本がもっと良くなる方法はちゃんとある
@朝鮮人永住権を破棄し地方参政権などを与えない
(オランダは今、外人に侵食されて国が成り立たなくなり始めてる
 日本も朝鮮戦争時に渡って来た朝鮮人による生活保護費の
 圧迫で大阪府が地方政府の破産に陥っている)
A相続税を廃止する
(スイスの各州が採用している、これによりスイス人は人口732万人のうち
約2%強にあたる18万5000人の億万長者が存在する)
Bまずは消費税のアップより所得減税を先行させ日本経済を
安定させる
C郵政民営化をテコに特殊法人を廃止に追い込む
(言わずがなも、役人利権天下りの温床、また特定郵便局の局長は
どんな馬鹿息子でも国から年間1500万円もらえる)
D最終的には消費税10%と企業への外環税だけでやっていける国を目指す
(脱税には十倍の加算税をかけ脱税が馬鹿馬鹿しいものにする)


これらの事を進めていけば、日本は経済大国の地位は磐石なものとなる
ひるがえって太平洋に他国がうらやむ東洋のスイスが出来上がる
理想は日本人がすべて生活に窮さず、町内や近所に当たり前のようにいる
億万長者がポケットマネーでスポーツに私財を投じれえる国になると思う
これは妄想ではあるが上記の@からDまでを進めれば手に入る妄想である。

915U-名無しさん:2005/09/06(火) 18:31:48 ID:zM/6kd+UO
Jリーグはぬるま湯リーグ

http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=19149

「兵藤は20歳以下のユース代表の司令塔です。
7月にオランダで行われた世界ユース選手権にも出場。
海外のレベル差を痛感し、"Jリーグはぬるま湯。
すぐにでも欧州に行きたい"と話していた」

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20050904_10.htm

平山「もう帰りたくはないですね。別にJリーグがレベルが低いと言っているわけじゃなくて、
  こうやって外国でやることが自分の人生にとってすごくいい経験になるというか。」
916U-名無しさん:2005/09/06(火) 18:34:36 ID:bcQX+P/x0
>>Bまずは消費税のアップより所得減税を先行させ日本経済を
安定させる

これは同意だな。不況なのに増税という本来の基本政策から逸脱した政策だからな。
まあ余程台所事情が苦しいんだろうがなけなしの金を奴らにくれてやる気にはならんなあ。
917U-名無しさん:2005/09/06(火) 18:35:17 ID:C1/99zJn0
はいはい選挙選挙
918U-名無しさん:2005/09/06(火) 18:37:19 ID:bcQX+P/x0
>>915
Jリーグで活躍している本田、家長、西川、前田辺りは遜色ない活躍をしていたと思うけどな。
大学生に言われても説得力無いしそもそもWYの兵藤は完全にいらない子だったし。
まああれだ。ゲンダイはスルーしておけ。
919U-名無しさん:2005/09/06(火) 18:39:57 ID:xYRhgMwt0
西川のキックは、あの大会に参加した全GKの中でもトップレベルの評価
らしい。
920U-名無しさん:2005/09/06(火) 18:52:07 ID:wJYitgP70
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050906&a=20050906-00000173-kyodo-spo
何をしているんだ...吉田さん...
これで来年のワールドカップ日本人審判はいないな...
さぁ、コッリーナさんを早急に呼べ協会&Jリーグ
921U-名無しさん:2005/09/06(火) 19:15:10 ID:RfD6144X0
確かに選挙がらみっぽいカキコけど
最終的には日本人に生活の安定感と私財を投じれる日本人がいなきゃ
未来永劫、日本のサッカーおよびJリーグは欧州リーグの残飯で
生きながらえるしか道はなくなるだろう?
まともな審判一人つくるのも大金がかかる
J3発足させるにもサポート企業がなければクラブの安定はない
すべて日本人の懐や日本企業の会計にリンクしてるんじゃねーの
プロスポーツって?
922U-名無しさん:2005/09/06(火) 19:29:07 ID:pbg1I/Zu0
j3はプロアマ混合だろうね。で成績とj2基準を超えることのできた2チームが
j2と入れ替え。だから入れ替えない年とかあると思うけどそれはそれでいいと思う。
本田がいつまでも門番したければしてればいいし。

>>915
放置、現代に国内板が釣られすぎ。
家長、水野、て言うあのユースのトップレベルの選手でさえ
怪我とか移籍が絡まないとなかなか出られないのに。
西川は成長込みで出してるような。岡中を出さないのも
よくわからないし。勝ってるのならともかく負け続けてるし。
923U-名無しさん:2005/09/06(火) 20:02:51 ID:f5qukdaL0
取り合えず、ぬるま湯とか言われるのには理由があるだろ。
だってJリーグって誰も居ないし。
取り合えず外人枠無限にして外人がうじゃうじゃするようになれば
レベル低いけど、Jでやってもいいかなって日本人も出てくるかもよw
924U-名無しさん:2005/09/06(火) 20:04:59 ID:bcQX+P/x0
またあらわれたねw
925U-名無しさん:2005/09/06(火) 20:28:11 ID:KcrGBufy0
>>922
プロアマ混合なら既存のJFLと変わりないやん。名前にJがついただけで。
926U-名無しさん:2005/09/06(火) 20:36:46 ID:gxMLY+1Y0
>>915
ブラジルでも青田買いがあって若くして欧州に渡るが芽が出ず潰れる
選手が多いってどこかで読んだな。
2億、3億の移籍金を渋るような待遇でいいシーズンがおくれるとは思わんが。

カンチガイが欧州クラブと契約して飼い殺されて商売道具に使われてそれで
捨てられるという事が起これば学習するだろ。
平山、兵頭で第一号争いかなw

ただJにも組織プレーを要求しすぎて個人で責任を負わせるプレーを蔑ろにしてきた
面はあると思うね。
田嶋のゲーム脳サッカーを叩き込まれてきた世代だから反発で言っているのかもね。
927U-名無しさん:2005/09/06(火) 20:38:12 ID:4WBZxnOs0
たったプロ化して10数年のリーグで、ぬるま湯発言に一喜一憂してもね

やっとクラブ経営安定してきたとこで、いい外国人っていっても債務増える位ならいらないと思う
外国人枠なくすなら、逆に欧州みたいにユース出身者枠だっけ?の出場枠義務付けとかやれば?
928U-名無しさん:2005/09/06(火) 20:47:43 ID:bGOKbr4G0
>>921
ワールドカップで8強の常連になって、欧州人に衝撃を与えない限りは無理だろうな
929U-名無しさん:2005/09/06(火) 21:07:26 ID:zzGt409U0
この手の意見はもう勘弁してくれ



989 :U-名無しさん :2005/09/06(火) 17:12:09 ID:LQSJMj2E0
ガンバとヴィッセルが合併してガンバV阪神にすればいい
フランチャイズは北摂、阪神間、神戸で



930U-名無しさん:2005/09/06(火) 21:32:52 ID:C1/99zJn0
ネタだろ
931U-名無しさん:2005/09/06(火) 23:02:19 ID:HOzb2+Zj0
>>927
別にいい外人獲らなくたって負債は増えるし。
要は人々の興味を引かせるのが下手。これに尽きる。
横浜FCの客の増え方を見れば分かるだろうに。
932U-名無しさん:2005/09/06(火) 23:30:41 ID:pbg1I/Zu0
>>925 j2
933U-名無しさん:2005/09/06(火) 23:32:36 ID:pbg1I/Zu0
>>925 j2への降昇格を明確にして、たぶん東西2リーグ制みたいな感じにするんじゃない。
JFLは移動が多すぎるし、J2に無理に行くために消滅するクラブが多すぎるから
934U-名無しさん:2005/09/06(火) 23:37:04 ID:vYBrSvj+0
>>929
本人的にはオモシロ可笑しいレスをしてるつもりなんだろう。
935U-名無しさん:2005/09/07(水) 01:46:53 ID:PcZ31IxD0
セリエは末期的だな。やはり、BIGクラブが減ってスター選手が減るとああなるんだ。
カルチョの国でもそのほとんどは、スター選手が見たいミーハ―だったことが証明された。
Jリーグももっとスターを作っていかないと。代表選手を限定するジーコはだめだ。
ユース、五輪、代表の全てを受け持ちスター選手を量産してくれたトルシエはよかった。
936U-名無しさん:2005/09/07(水) 02:28:13 ID:5ffTjtpC0
札幌野球脳はいつまでここにいるんだろうね
937U-名無しさん:2005/09/07(水) 06:56:34 ID:EhI5vxCn0
イタリア経済は不況なのかね?
ふつうの選手はともかく、スター選手は金の切れ目が縁の切れ目だからな。
金のある国(リーグ)に流れるのは当然。
938U-名無しさん:2005/09/07(水) 07:20:30 ID:s/PQGexT0
イタリアは特徴がなくなったって印象があるな
昔はクラブもカテナチオってな印象があったが…
勝ち点が昔は勝ちで2p引き分けで1pでウノゼロが似合う時代もあったが
勝ちで3pになるとどうしても攻撃的にならざるを得ないし
「普通」のリーグになったことも興味を失った原因じゃ
939U-名無しさん:2005/09/07(水) 08:34:38 ID:2IxdM7DV0
セリエAは、日本のプロ野球と同じでメディア支配と腐敗が酷すぎだろ。
940U-名無しさん:2005/09/07(水) 09:02:21 ID:+Bo+fNhU0
イタリアの観客減の原因はスタジアムの老朽化と、フーリガンの増長で女性や子供
が行きにくくなったことだと読んだことがある。サッカーはテレビで見るものに
なってきているらしい。
941U-名無しさん:2005/09/07(水) 13:56:36 ID:5ffTjtpC0
>>935の意見が一人だけ皆と全く違ってワロスwww
942U-名無しさん:2005/09/07(水) 16:43:29 ID:WAjAQXB+0
イタリアは放漫経営が1番の原因だろ。
昇格したと思ったら経営状態が悪くて昇格取り消し。
残留したと思ったら経営状態が悪くて降格。
こんなことを繰り返してたらサポもしらけるだろ。
943U-名無しさん
放漫経営あたり日本人から見るといかにもイタリアって感じだが
カテナチオは何故イタリアで蔓延したのか不思議だ。
カルチョの魅力はピッチ外w