2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前半戦が終わったJ2
それぞれが後半へ向け着々と準備を整えている
灼熱の第3クール
さあ長いJ2後半のサバイバルゲームの開幕だ

<前スレ>
2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その10
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1056906435/

過去スレ、関連スレ、データ集などは>>2-20あたり


22:03/07/15 21:33 ID:MLpe8kfU
2
3 :03/07/15 21:33 ID:07Z2V0hS
2
4:03/07/15 21:33 ID:TDXH6JmX
 <過去スレ・2003年版>
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その9
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1055515163/
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その7
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052566526/
 2003 今季J1に上がる2チームを大妄想しよう!! その6
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051840926/
 2003 今季J1に上がる2チームを妄想しよう!! その5
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050411914/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを妄想しよう!! その4
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047912588/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その3
 http://ex3.2ch.net/soccer/kako/1046/10466/1046695475.html
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その2
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044194193/ (html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その1
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1041380599/ (html化待ち)
5:03/07/15 21:35 ID:TDXH6JmX
<過去スレ・2002年版>
 来季J1に上がる2チームを予想しよう!! その6
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1037/10378/1037869944.html
 来季J1に上がる2チームを予想しよう!! その5
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1035/10356/1035651678.html
 来期J1に上がる2チームを予想しよう!! その4強-1
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1034/10342/1034221373.html
 来期J1に上がる2チームを予想しよう!! その3強+1
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1032/10329/1032945721.html
 来期J1に上がる2チームを予想しよう!! その弐
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1015/10156/1015690128.html
 来期J1に上がる2チームを予想しよう!!
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1002/10021/1002113502.html

6 :03/07/15 21:36 ID:wjkeRlms
乙!
6ゲッツ!
7:03/07/15 21:37 ID:TDXH6JmX
<関連リンク>

J2通算記録
http://www.j-league.or.jp/record/j2_total/index.html

J2各種ランク
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2003rank_j2_goal.html
(得点・アシストなど。黄色で表示されてるデータの項目名をクリックすると
その項目のランキングに並べ替えられる)

<関連スレ>
J2 うちらって仲悪いの 梅雨戦線編Part44
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054212367/

∇来年のののビリは湘南だろ、普通に考えて∇2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1056463379/l50

▼今季J2降格する残り1チームの予想!! その6▼
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1055268874/

8:03/07/15 21:38 ID:TDXH6JmX
<過去の成績>

1999年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 新潟 20 +*8 | 東京 37 +13 | 東京 55 +17 | 川崎 73 +35
*2 大分 20 +*3 | 川崎 36 +19 | 川崎 54 +26 | 東京 64 +16
*3 東京 17 +*7 | 大分 35 +*9 | 大分 46 +14 | 大分 63 +20
*4 山形 14 +*3 | 新潟 29 +*4 | 札幌 43 +18 | 新潟 58 +*6
*5 大宮 12 +*2 | 山形 27 +*2 | 新潟 43 +*4 | 札幌 55 +19
*6 川崎 12 +*2 | 札幌 25 +*7 | 山形 40 +*1 | 大宮 51 +*3
*7 鳥栖 11 +*2 | 大宮 23 +*3 | 大宮 32 -*2 | 山形 48 -*6
*8 札幌 10 +*2 | 鳥栖 18 -*8 | 鳥栖 30 -11 | 鳥栖 37 -12
*9 仙台 *9 -*5 | 甲府 11 -26 | 仙台 18 -29 | 仙台 31 -28
10 甲府 *1 -24 | 仙台 *9 -23 | 甲府 15 -38 | 甲府 18 -53

2000年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 浦和 24 +18 | 札幌 51 +28 | 札幌 72 +37 | 札幌 94 +49
*2 札幌 22 +14 | 浦和 46 +30 | 浦和 64 +38 | 浦和 82 +42
*3 大分 19 +12 | 大宮 36 +*4 | 大分 59 +30 | 大分 81 +42
*4 大宮 19 +*3 | 大分 35 +17 | 大宮 53 +*6 | 大宮 68 +*6
*5 水戸 15 +*1 | 湘南 29 +*1 | 仙台 42 -*7 | 仙台 55 -*9
*6 湘南 14 +*3 | 仙台 28 -*4 | 湘南 40 -*1 | 鳥栖 48 -11
*7 鳥栖 13 -*9 | 水戸 24 -*5 | 鳥栖 40 -*6 | 新潟 46 -*9
*8 山形 *9 -*6 | 新潟 23 -*6 | 水戸 34 -16 | 湘南 43 -12
*9 仙台 *7 -*8 | 鳥栖 21 -14 | 新潟 33 -10 | 水戸 43 -24
10 新潟 *7 -12 | 山形 15 -18 | 山形 21 -22 | 山形 33 -21
11 甲府 *4 -16 | 甲府 *4 -33 | 甲府 *7 -49 | 甲府 18 -53
9U-補足さん:03/07/15 21:39 ID:cxNpvtmx
<過去スレ・2003年版>
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その9
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1055515163/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その8
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1053529948/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その7
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052566526/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを大妄想しよう!! その6
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051840926/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを妄想しよう!! その5
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050411914/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを妄想しよう!! その4
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047912588/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その3
 http://ex3.2ch.net/soccer/kako/1046/10466/1046695475.html
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その2
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044194193/ (html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その1
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1041380599/ (html化待ち)


その8が抜けてたんで
10:03/07/15 21:40 ID:TDXH6JmX
<過去の成績 その2>
2001年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 仙台 23 +10 | 大宮 50 +26 | 京都 65 +26 | 京都 84 +31
*2 京都 23 +10 | 京都 45 +20 | 大宮 62 +29 | 仙台 83 +22
*3 大宮 20 +*7 | 大分 43 +18 | 大分 62 +20 | 山形 80 +22
*4 湘南 19 +*6 | 仙台 41 +14 | 仙台 61 +18 | 新潟 78 +32
*5 山形 18 +*5 | 新潟 38 +18 | 山形 58 +13 | 大宮 78 +30
*6 新潟 18 +*5 | 湘南 33 +*4 | 新潟 56 +24 | 大分 78 +23
*7 大分 17 +*3 | 山形 32 +*4 | 湘南 48 +*2 | 川崎 60 +*9
*8 川崎 15 +*6 | 横浜 28 -*7 | 川崎 44 +*7 | 湘南 60 +*3
*9 横浜 14 -*5 | 川崎 26 +*5 | 横浜 31 -19 | 横浜 43 -23
10 甲府 *6 -16 | 甲府 10 -37 | 甲府 19 -47 | 鳥栖 32 -37
11 鳥栖 *3 -13 | 鳥栖 *9 -28 | 鳥栖 20 -33 | 水戸 25 -52
12 水戸 *2 -18 | 水戸 *6 -37 | 水戸 18 -40 | 甲府 25 -59

2002年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 大分 28 +12 | 大分 51 +23 | 大阪 66 +27 | 大分 94 +33
*2 川崎 21 +*7 | 新潟 44 +17 | 大分 66 +22 | 大阪 87 +40
*3 福岡 19 +*9 | 大阪 42 +16 | 新潟 65 +23 | 新潟 82 +28
*4 大阪 18 +*7 | 川崎 38 +*4 | 川崎 60 +14 | 川崎 80 +18
*5 新潟 18 +*4 | 大宮 32 +*8 | 大宮 44 +*8 | 湘南 64 +*3
*6 大宮 16 +*3 | 福岡 28 +*4 | 湘南 44 -*5 | 大宮 59 +10
*7 湘南 12 -*3 | 湘南 27 -*2 | 甲府 44 -*9 | 甲府 58 -*4
*8 甲府 11 -*8 | 甲府 23 -12 | 福岡 36 **0 | 福岡 41 -11
*9 鳥栖 10 -*8 | 水戸 21 -11 | 水戸 32 -15 | 鳥栖 41 -23
10 山形 10 -10 | 鳥栖 19 -14 | 山形 27 -18 | 水戸 40 -28
11 横浜 *8 -*5 | 横浜 18 -17 | 鳥栖 26 -22 | 山形 35 -28
12 水戸 *7 -*8 | 山形 16 -16 | 横浜 26 -25 | 横浜 35 -38
11U-名無しさん:03/07/15 21:40 ID:IHhrKaXt
今 の 山 形 は J 2 最 強 ! !
12U-名無しさん :03/07/15 21:41 ID:6HteAQWH
1 乙
13:03/07/15 21:42 ID:TDXH6JmX
疲れた。
他に、お約束あったら適当におながいします
14 :03/07/15 21:44 ID:wjkeRlms
15ぜんすれより:03/07/15 21:51 ID:EoKD5QuY
                   2003Jリーグ ディビジョン2
                 第2クール(22節)終了時点の順位

チーム  勝点 勝 分 負 得 失|勝点 勝 分 負 得 失|勝点 勝 分 負 得 失|第1 第2 総合
広 島  [31] 10 1 0 27 09|[17] 4 5 2 09 06|[48] 14 6 2 36 15|  1   5   1
新 潟  [19] 6 1 4 18 10|[24] 7 3 1 17 06|[43] 13 4 5 35 16|  3   2   2
川崎F  [16] 3 7 1 16 10|[25] 8 1 2 23 11|[41] 11 8 3 39 21|  6   1   3
山 形  [14] 4 2 5 16 19|[19] 5 4 2 15 07|[33] 9 6 7 31 26|  8   3   4
札 幌  [14] 4 2 5 16 15|[18] 4 6 1 18 09|[32] 8 8 6 34 24|  7   4   5
水 戸  [20] 6 2 3 15 13|[12] 3 3 5 09 10|[32] 9 5 8 24 23|  2   7   6
甲 府  [17] 5 2 4 17 12|[13] 3 4 4 12 13|[30] 8 6 8 29 25|  5   6   7
大 宮  [18] 5 3 3 11 12|[11] 3 2 6 11 23|[29] 8 5 9 22 35|  4   9   8
福 岡  [10] 3 1 7 12 25|[10] 2 4 5 14 15|[20] 5 5 12 26 40| 10  10   9
横浜FC [12] 3 3 5 13 21|[07] 1 4 6 09 21|[19] 4 7 11 22 42|  9   12   10
湘 南  [07] 2 1 8 07 14|[11] 2 5 4 05 12|[18] 4 6 12 12 26| 11   8   11
鳥 栖  [06] 1 3 7 10 18|[09] 2 3 6 17 26|[15] 3 6 13 27 44| 12   11   12
チーム  勝点 勝 分 負 得 失|勝点 勝 分 負 得 失|勝点 勝 分 負 得 失|第1 第2 総合
16U-名無しさん:03/07/15 22:00 ID:6z63uoHW
みなさん乙
17 :03/07/15 22:09 ID:nu8z3C+G
おつかれさまー。
18 :03/07/15 22:12 ID:2DgTIQ6n
熊サポが昇格の可能性を予想

広島 75%・・・やはり前半の貯金は大きい。大崩れもなさそう。
新潟 60%・・・今年の新潟には「運」がある。個人的にもJ1に行って欲しい。
川崎 50%・・・負けないが、勝ちきれない。最後に響きそうだ。
札幌 10%・・・正直強い。でも前半戦の負債が響きそう。ポカもあるし。
山形  5%・・・今の調子で最後までいくとは思えない。

正直、広島・新潟・川崎以外のチームに出番は無いと思う。
19ぜんすれより:03/07/15 22:15 ID:EoKD5QuY
上位5チームの対戦成績、

広島:3勝4分け1敗(4勝1分け3敗:勝点13)
新潟:2勝2分け4敗(2勝2分け4敗:勝点 8)
川崎:3勝3分け2敗(4勝   4敗:勝点12)
山形:1勝3分け4敗(2勝   6敗:勝点 6)
札幌:4勝2分け2敗(4勝2分け2敗:勝点14)
          (3分けを1勝2敗で計算!)
20  :03/07/15 22:21 ID:PUiuXkKi
>>1

俺のセリフ使ってくれてありがとう

前半戦終了・総合順位

     勝ち点  差  得失
 1広島 48  +21 36・15
 2新潟 43  +19 35・16
 3川崎 41  +18 39・21
 4山形 33   +5 31・26
 5札幌 32  +10 34・24
 6水戸 32   +1 24・23
 7甲府 30   +4 29・25
 8大宮 29  −13 22・35
 9福岡 20  −14 26・40
10横浜 19  −20 22・42
11湘南 18  −14 12・26
12鳥栖 15  −17 27・44
21  :03/07/15 22:21 ID:PUiuXkKi
20に入らなかったが

J2得点ランキング
1 マルクス (新潟) 15
2 ベルマーレ (湘南) 12
3 ジュニーニョ (川崎) 11
4 高橋 泰 (広島) 8
5 藤田 健 (甲府) 7
5  バレー (大宮) 7
5 ベンチーニョ (福岡) 7
8 大島 (山形) 6
8 小野 (水戸) 6
8 伊藤 (大宮) 6
8 今野 (川崎) 6
8 我那覇 (川崎) 6
8 城  (横浜FC) 6
8 須藤  (甲府) 6
8 森ア 浩司 (広島 ) 6
22 :03/07/15 22:25 ID:kzmYQETy
おお、ベルマーレ選手2位に浮上ですか。
トップに立つのはいつですかねぇ。
23 :03/07/15 22:35 ID:4EbHnEoc
>>18
熊の第2クールの成績は大崩れとは言わないんですね、余裕ですなー
第3クールもあんな感じでよろしくお願いしますわ
24  :03/07/15 22:38 ID:PUiuXkKi
25節 07/30 (水)
19:00 札幌 vs 横浜FC 札幌厚別
19:00 大宮 vs 新潟 大宮 CS
19:00 湘南 vs 山形 平塚
19:00 甲府 vs 鳥栖 小瀬
19:00 広島 vs 川崎F 広島ス
19:00 福岡 vs 水戸 博多球

1,12,25,44節とある
この波乱の節がもうすぐやってくる。
広島は初の引き分け、初の負けいずれもこの組み合わせ。
新潟にとっては得失点の稼ぎ時。
そしてもう一つ、目立たないが湘南が山形に2勝しています。しかも湘南2得点した試合3試合中2試合がこの組み合わせ、そして唯一の2点差勝利がこの2試合だ。
そして札幌、甲府もこの組み合わせでは下位相手に苦戦している。
何かが起こるこの組み合わせ!今月30日楽しみだ。
25U-名無しさん:03/07/15 22:39 ID:EdrLPPuT
わがチームも後半戦に向けてジュニーニョやベルマーレニョの
ような有力選手の補強がしたいでつ。
26 :03/07/15 22:42 ID:cr+gpco6
>>25
>ベルマーレニョ
って、おいw

せめてベルマーニョに
27 :03/07/15 22:45 ID:5UzqN1ud
>>26
違う。

「ベルマーレにょ」だ。
28_:03/07/15 23:08 ID:cWPpieeI
>>19
なんで3分を1勝2敗で計算する必要があるのですか?
29ウー名無しさん:03/07/15 23:08 ID:uYnMJGWf
しっかしみなさん、しのごのおっしゃっとるがねー、
そら、上位陣も多少の浮き沈みも今後あるだろうけどねー、
どう見ても、広島、新潟、川崎のうちの2チームできまりでっしゃろ。

驚異的な追い上げをした2001年の山形のケースだってね、
第2クール終了時点で2位のチームに勝ち点13点差開いていたのをね、
最終的には3点差で終えてるんだよね。

つまり、あのくらいの追い上げを見せても、昇格圏内チームとの勝ち点差を
後半戦で10点縮めたのが、今までの最高だからねー。

大負けに負けて、せいぜい山形を昇格候補に入れれるかどうかっつうところで、
札幌以下に可能性はほぼゼロでしょうな。

グッスン
30U-名無しさん:03/07/15 23:13 ID:vVZYI6Lu
>>28
勝ち点が同じく3だろ。
31 :03/07/15 23:23 ID:fabfyCKo
相手に与える勝ち点が違うだろ
32U-名無しさん:03/07/16 00:03 ID:CYMw13DK
>29
2001年は43節で山形と仙台が勝ち点80で並んだんだ。
(山形が勝ち、仙台が負け、で山形が追いついた。)

てことは勝ち点13の差を追いつくのは可能。

まだだ!うおおおおおお!
33U-名無しさん:03/07/16 00:13 ID:jvkvxGO3
>>29
なぜ札幌以下?
札幌と山形は勝ち点1しか違わないのだが。
正解は、山形以下に可能性はほぼゼロ。

って、お前、大都会か?
34U-名無しさん:03/07/16 00:33 ID:Qjtwjcvl
過去2年と今年の前半までだと、2クールでもっとも勝ち点を上げたのは、
2001年第1、第2クールの大分で51、ついで
2000年第1、第2クールの大宮で50(後半失速で昇格できず)

1クールあたりだと、今年の第1クールの広島の31。

もし、大分の2001年前半なみにだと札幌は32+51=83
今年の第1クールの広島なみだと札幌は32+31+31=93

勝ち83は過去2年の3位チームの勝ち点より高い。

上位6チームには確率変動によって50〜51点/2クールとるチャンスが均等にあるとして、
2000年、2001年、2002年前半で、トータル2クール×5
過去50点以上のチームが2チームだけだから、
2/6/5*100=6.7%程度。 51点だとその半分。
3528:03/07/16 00:37 ID:nD8Ko413
>>30
いや、だからそのまま3分で計算してもいいんじゃないかと...
36  :03/07/16 02:37 ID:YpHirg+u
分けが多いとわかりにくいからか?
それとも川崎サポだから?
37  :03/07/16 02:44 ID:YpHirg+u
札幌は過去最高の勝ち点をあげても83か〜

83なら
広島+35
新潟+40
川崎+42で同じか。

札幌が51もあげるのも考えにくいし(15勝6分け1敗 or 16勝3分け3敗)、広島などがこの程度で終わるのも考えにくい。
22試合で
広島10勝5分け7敗
新潟12勝4分け6敗
川崎12勝6分け4敗で83だ。
38 :03/07/16 02:54 ID:YpHirg+u
まああり得ないだろうがもし広島が第3,4クールも第2クールのようなボロボロの状態が続くなら
広島31 17 17 17最終勝ち点82
と考えるといろいろ考えてしまう。
新潟19 24 29 34最終勝ち点106
新潟19 24 24 19最終勝ち点86
川崎16 25 34 25最終勝ち点100
山形14 19 24 29最終勝ち点86
札幌14 18 22 26最終勝ち点80
39  :03/07/16 03:11 ID:YpHirg+u
しかし23日は日韓戦で↓のメンバーでるんだよね〜。
http://www.sanspo.com/sokuho/0715sokuho050.html
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/member/olympic-member.html
林 卓人 広島
川島 永嗣 大宮
三田 光 新潟
森崎 和幸 広島
駒野 友一 広島

この中で先発は三田と森崎くらいか?
川崎は得だな。
40ウー名無しさん:03/07/16 06:46 ID:VVUZCUr8
>34
過去データ見ると、2000年の札幌も前半の2クールで勝点51を挙げてるな。
しかも、全11チームの時代だ。現在の12チームに換算すれば、勝点56点に相当する。

ほぼ、いつの2クール分を見ても、トップのチームは40台後半以上の勝点を挙げてる。
だから、今季も残り後半戦で50点稼ぐチームが出ても全然不思議じゃないね。

ただねー、問題はねー、その50点を後半戦で稼ぐチームが中位のチームであり、
さらに、上位だったチームが後半に軒並みバタバタと不調におちいったケースが、
2001年の山形ぐらいしかないんだよねー。

しかも、結局は昇格できなかった訳だし。よって、今季は広島・新潟・川崎で決まり。
ぐっすん。
41 :03/07/16 08:51 ID:NdMCGIro
>>39
それだけたいした若手がいn(ry
42 :03/07/16 10:29 ID:1ULEqaS3
>38
新潟の第4クールと川崎の第3クールの勝ち点34て何だよ
43  :03/07/16 13:34 ID:YpHirg+u
>>42
まあつっこまんでくれ
そんな勢いということで
44 :03/07/16 14:54 ID:YpHirg+u

では遊びでなく予想してみる。
広島31 17 15 21最終勝ち点84
新潟19 24 24 19最終勝ち点86
川崎16 25 27 21最終勝ち点89
山形14 19 24 29最終勝ち点86
札幌14 18 22 26最終勝ち点80

と接戦を期待。
45 :03/07/16 14:59 ID:YpHirg+u
現実
広島31 17 20 22最終勝ち点90
新潟19 24 23 20最終勝ち点86
川崎16 25 25 20最終勝ち点86
山形14 19 21 15最終勝ち点69
札幌14 18 16 15最終勝ち点63
46age:03/07/16 15:22 ID:YpHirg+u
age
47 :03/07/16 16:09 ID:YpHirg+u
>>24
1節12節合計
●△札幌 1-3 横浜○△
●●大宮 1-8 新潟○○
○●湘南 2-2 山形●○
△△甲府 2-2 鳥栖△△
△●広島 2-3 川崎△○
●△福岡 2-3 水戸○△

1節 03/15 (土)
14:03 札幌 1-3 横浜FC 札幌ド Jスカイスポーツ/NHK札幌
14:01 甲府 1-1 鳥栖 小瀬 スカイパーフェクTV!(録)/山梨放送
14:05 広島 2-2 川崎F 広島ビ スカイパーフェクTV!/NHK広島
15:02 湘南 2-0 山形 平塚 Jスカイスポーツ(録)
15:05 福岡 1-2 水戸 博多球 スカイパーフェクTV!(録)/NHK福岡
03/16 (日)
14:05 大宮 1-4 新潟 埼玉 スカイパーフェクTV!/テレビ埼玉(録)

12節 05/14 (水)
19:00 山形 0-2 湘南 山形県 スカイパーフェクTV!(録)
19:00 水戸 1-1 福岡 ひたちな Jスカイスポーツ(録)
19:04 川崎F 1-0 広島 等々力 Jスカイスポーツ
19:04 横浜FC 0-0 札幌 三ツ沢 スカイパーフェクTV!
19:04 新潟 4-0 大宮 新潟陸 スカイパーフェクTV!
19:00 鳥栖 1-1 甲府 鳥栖 スカイパーフェクTV!(録)
48 :03/07/16 16:11 ID:YpHirg+u
ミス
1節12節合計
●△札幌 1-3 横浜○△
●●大宮 1-8 新潟○○
○○湘南 4-0 山形●●
△△甲府 2-2 鳥栖△△
△●広島 2-3 川崎△○
●△福岡 2-3 水戸○△
49U-名無しさん :03/07/16 17:21 ID:oscgjTSS
http://www.tbs.co.jp/supers/onair/toto_get.html

関係ないけど、白石にマークされてるチームは何か嫌な予感がする
川崎は圧勝しそうだ
50自衛痛:03/07/16 22:01 ID:bpcAF5kK
保守あげ
51 :03/07/17 11:11 ID:hsfAAZ9l
さてこれで 開幕時の札幌の外国人は
全員いなくなったわけだが
52 :03/07/17 13:07 ID:OAs2SeZO
>>51
ウィル以外は機能していなかったので、
ショック療法としては良いのでは?
つーか、自分のサッカーに気づき始めた札幌・・・。

ウリダ地味にうまいんだよなぁ・・・。
フィットしたなら要注意だ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
53 :03/07/17 13:26 ID:Q8I4GKmb
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-030716-0027.html
鳥栖が小中高生を無料招待
 J2鳥栖は16日、鳥栖スタジアムで行われるホームゲーム4試合に小学生、中学生、高校生を無料招待すると発表した。
19日の新潟戦は鳥栖市内の学校が対象。26日の広島戦、8月2日の福岡戦、同23日の川崎F戦は、全国の小中高生を招待する。
小中学生は学校指定の名札、高校生は学生証を試合当日に持参すれば無料で観戦できる。

九州のみんなは鳥栖に集合だ〜。
しかし、対戦相手すごいな。福岡も近いし
54U-名無しさん:03/07/17 14:10 ID:PLvCM83K
>>53
新潟戦も無料にしてけろって一瞬思ったんだけど、鳥栖のゴール裏って前売り大人1,000円で
子供は数百円だよな。只だから行こうって距離でもないし、、、でも新潟戦も対象にして大観衆
でやりたかった。(いや大観衆にならないとは限らないが)
55 :03/07/17 14:27 ID:bfhv2Nqi
川崎が、鞠の三上獲得との情報・・
56 :03/07/17 14:33 ID:Dmj0LVqK
>>55
まじ?川崎は中断期間に積極的に補強してくね〜。
57 :03/07/17 16:09 ID:Dmj0LVqK
新潟が、セレッソの杉本獲得との噂・・
58   :03/07/17 16:13 ID:/oKaGVNn
札幌はまた外人総入れ替えか。懲りないねえ。
お金お金お金・・だね
59 :03/07/17 16:21 ID:2Mno3ULP
>>58

アンドラジーニャ ・・・ ウィルとの交換トレードのため追加費用なし
ビタウ ・・・ ベットの違約金(FIFAに提訴してゲット)から捻出した模様
ウリダ ・・・ ホベルッチの契約解除で残り期間の給料支払いのうち半分戻ってくる(契約時に入れた条項)

フロントがんばってます。
妙にケチくさいけどね(w
60 :03/07/17 17:16 ID:bfhv2Nqi


新潟は、燃える男!木島でじゅうぶん。。



61 :03/07/17 17:18 ID:gw196Jdj
>>60
木島はへんなプライドがあるのかなあ?
J2下位チームなら必要なチームあるんじゃないの?
62 :03/07/17 17:30 ID:Q8I4GKmb
↑情報のソースもよろしく。

http://www.sanspo.com/sokuho/0717sokuho046.html
【サッカー】J2札幌が元名古屋のウリダ獲得
 J2の札幌は17日、フランスのセダンから元名古屋のオランダ人MFウリダ(29)を獲得したと発表した。
ウリダは1998年から名古屋に5年在籍し、リーグ戦87試合に出場して10得点。
 また、MFホベルッチ(32)は退団した。ブラジルのサントスから今季加入したホベルッチは、リーグ戦17試合に出場し5得点だった。

広島って何もしないの?余裕で逃げ切れるから?
63 :03/07/17 17:30 ID:bfhv2Nqi
スピードにのった、縦へのドリブル突破・・・・
あまりにも、ワンパターンなんだよね。




64 :03/07/17 17:35 ID:bfhv2Nqi
しかし、ttp://www.kiji-r.jp/ の、トップメッセージ意味が判らんw
勘違いしたのは、本人なのか・・・・
65U-名無しさん:03/07/17 17:37 ID:B8P+lcH+
湘南
66U-名無しさん:03/07/17 17:39 ID:PLvCM83K
http://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_0717_1.html

山口も新潟やめたらしいぞw
67 :03/07/17 17:46 ID:xlpLQNJb
>>64

2003/05/24 09:15:01
どーもおはようございます。そろそろ今の自分の状況を心配してくれてる人にお知らせしたいと思っています。
まだどうなるかわからないけど海外に行きたいと思っていましてずうっとあたってもらっていました。だけどいろいろありまして、
3月からずうっと延期続きで現在に至ります。それで今ユースで練習してるのですがモチベーションの維持が難しくなってきてる為
とりあえず日本でも探す事にしました。まだどちらになるかわからないのでなんとも言えませんが楽しみにしていて下さい。
心配させてばかりですいません。
外国も中断だし日本もJ1は中断だし本当にそろそろ良い報告が出来ると思います。J2で上位争いしてるチームかな???
明日の試合(おそらくこの試合はマリノス戦のこといってると思う)行きますよ。気軽に声を・・・

2003/06/04 13:09:01
こんにちは。
沢山の誕生日のメールありがとうございました。
まだチームは決まっていませんので決まったらすぐ連絡しますのでもうしばらく待っててください。
本当に長く待たせてすいません。新潟のサポーターの皆さん歓迎ありがとうございます。
でもまだどこに行くかわからないのでもし行く事になったらよろしくお願いします。

5月の書きこみを見た新潟サポが「来るんですか?」とかメールしたんじゃないのかなあ?
それかテスト受けたけどダメだったとか?
68 :03/07/17 20:25 ID:bfhv2Nqi
軽戦車は、シンガポール要員・・・
69 :03/07/17 20:56 ID:5DN/Dgjl
あげ
70名無しさん:03/07/17 23:24 ID:OerxNIaz
          森田(船越)

    ファビーニョ     マルクス

 杉本                  尾崎(三田)
      山口       秋葉

 安(三田)     丸山      アンデルソン

           野澤
       
71 :03/07/17 23:26 ID:8dPAkTV3
つーか、マジで烏賊が来るんかよ…
嫌な感じ


熊のスレ、みんな立てる気ナッシン?(w
72 :03/07/17 23:28 ID:eLAoQq4k
クマも大変だな
今はオレンジスレに粘着してるが1000いったんだよね・・・
73U-名無しさん:03/07/18 00:48 ID:4KDkdK6g
>>64 >>67
木島のサイトには掲示板があるんだけど、そこに「自称」新潟サポが
木島待望論を多数カキコしたんでつよ。
それに応えるかたちで、あのトップページのメッセージになったって
わけです。
ちなみに、練見にいった人の話を聞いても木島らしき人の話っていま
のところ出てないです。それなりに有名だと思うので、練習に参加す
ればすぐ分かるでしょうが。
74 :03/07/18 17:15 ID:8aZAp0rK
試合がないと盛り上がらんな〜。
75 :03/07/18 18:14 ID:uEyUny6A
一応明日試合なんだけどなー。
76U-名無しさん:03/07/18 20:19 ID:qvq9YTka
広島は連敗して盛り上げろや。
77 :03/07/18 20:22 ID:pFGOMd/1
toto予想

〔-0-〕山形 - 水戸  
〔1--〕甲府 - 福岡  
〔-0-〕川崎 - 横浜  
〔--2〕湘南 - 札幌
〔-0-〕広島 - 大宮  
〔--2〕鳥栖 - 新潟  

78 :03/07/18 21:08 ID:/o5LOmSU
強い!
本当に強い!
間違いなく今の山形はJ2最強だ!
第22節のモンテディオ山形は強豪新潟相手に引き分けて最近16試合の成績は9勝5分2敗と目下絶好調。
最近9試合で失点がわずか4と鉄壁の守備陣は抜群の安定感を誇っている。
開幕6戦で0勝1分5敗という奈落の底から驚異的なハイペースで連勝街道を突き進み、
気が付けばとうとう4位まで追い上げてきた。
これらの状況は一昨年のJ2で旋風を巻き起こしたあの山形快進撃の再現だ。
後半戦以降も一昨年のペースで連勝街道を突き進めばJ1昇格の可能性が現実味を帯びてくる。
もう何も迷うことはない。
皆で声を大にして言おう。
サッカーファンの合い言葉、

今 の 山 形 は J 2 最 強 !
79 :03/07/18 21:29 ID:vczohM8S
のびんスレだな
80_:03/07/18 21:45 ID:KVKtCkwH
まあ、一週間お休みだったから
明日明後日でまた伸びるだろ。
81 :03/07/18 22:05 ID:nBB8xNh5
強い!
本当に強い!
間違いなく今の山形はJ2最強だ!
開幕直後は不振を極めた山形だが、7節以降は攻守ともにJ2最強のパフォーマンスを見せ、順位も4位に上昇。
昇格争いのダークホースとして名乗りを上げた矢先だっただけに、
山形を襲った激震は“J2夏の陣”の戦況を一変させる可能性も出ている。

J2はシーズン折り返しの22節を終え、山形は9勝6分け7敗の勝ち点33で4位。
昇格ラインとなる2位・新潟との勝ち点差は10あり、昇格争いは一見広島、新潟、川崎までの三強に絞られたように思える。
しかし、1−6節で1分け5敗と出遅れた山形は、7〜22節で9勝5分け2敗と巻き返し、
現在は4分けを含め9戦負けなしと絶好調。
7〜22節に山形が挙げた勝ち点は32で、新潟の34に次いで広島と並び2位タイ。
4位・川崎の29に続くのは札幌と甲府の22で上位とは開きがあり、
これらの事実に照らし合わせて考えると、J2は事実上4強8弱の様相を呈している。
J2最強山形がこの間に挙げた得点25は川崎の27に次いで2位、失点は広島の8、新潟の10に次ぐ11と、
攻守のバランスでも広島、新潟、川崎にひけを取らない。

チームの好成績は、財政難から主力選手の引き抜きが繰り返される山形で
「相手ゴールに近い位置でボールを奪って速攻」の戦術を浸透させた柱谷監督の手腕によるところが大きい。
日本代表でも活躍した現役時代を知る選手たちはもちろん、サポーターの信頼も勝ち取っていた。
そして第22節のモンテディオ山形は強豪新潟相手に引き分けて最近16試合の成績は9勝5分2敗と目下絶好調。
最近9試合で失点がわずか4と鉄壁の守備陣は抜群の安定感を誇っている。
開幕6戦で0勝1分5敗という奈落の底から驚異的なハイペースで連勝街道を突き進み、
気が付けばとうとう4位まで追い上げてきた。
これらの状況は一昨年のJ2で旋風を巻き起こしたあの山形快進撃の再現だ。
後半戦以降も一昨年のペースで連勝街道を突き進めばJ1昇格の可能性が現実味を帯びてくる。
もう何も迷うことはない。
皆で声を大にして言おう。
サッカーファンの合い言葉、

今 の 山 形 は J 2 最 強 !
82 :03/07/18 22:11 ID:8aZAp0rK
山形サポは元気だな・・・
83 :03/07/18 22:18 ID:8aZAp0rK
ま、じゃあ一応明日の試合

23節 07/19 (土)
18:00 山形 vs 水戸 山形県 スカイパーフェクTV!(録)
18:30 甲府 vs 福岡 小瀬 スカイパーフェクTV!(録)
19:00 川崎F vs 横浜FC 等々力 Jスカイスポーツ(録)
19:00 湘南 vs 札幌 平塚 スカイパーフェクTV!
19:00 広島 vs 大宮 広島ス Jスカイスポーツ(録)
19:00 鳥栖 vs 新潟 鳥栖 スカイパーフェクTV!(録)

注目は山形 vs 水戸、広島 vs 大宮だな。
84 :03/07/18 22:20 ID:8aZAp0rK
これがどうなっていくか・・・

前半戦終了・総合順位

     勝ち点  差  得失
 1広島 48  +21 36・15
 2新潟 43  +19 35・16
 3川崎 41  +18 39・21
 4山形 33   +5 31・26
 5札幌 32  +10 34・24
 6水戸 32   +1 24・23
 7甲府 30   +4 29・25
 8大宮 29  −13 22・35
 9福岡 20  −14 26・40
10横浜 19  −20 22・42
11湘南 18  −14 12・26
12鳥栖 15  −17 27・44
85U-名無しさん:03/07/18 22:30 ID:yf8f9zoU
明日雨なので、水戸は勝ちます。
ロスタイム、トゥーリオ決勝ゴール!
8669:03/07/18 23:32 ID:k0Yoc33u
>>84
これ見ると大宮以下・・・終戦だな
87山形最強:03/07/18 23:43 ID:5L/bWkop
前半戦振り返って リード守り切る戦術も必要
http://www.yamagata-np.co.jp/media/montedio/kiji/2003/2003061.html
J1昇格へ正念場 あすから後半戦 意気上がる山形
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/07/20030718t54019.htm
88 :03/07/18 23:45 ID:uEyUny6A
4−8位は潰し合いで上に逝くのが難しそうだねぇ。
大宮は明日意地を見せて貰いたいモノだなー。
89 :03/07/18 23:47 ID:oekkqa/t
山形が昇格に決まってんだろ
90 :03/07/19 00:35 ID:tMTlwRiJ
山形、いつからこんなにウザくなった?
91U-名無しさん:03/07/19 00:50 ID:HSxEHPxQ
昔からやん。2001年もそうだったし
まぁ成績が上がってくるとすぐ調子に乗るのは北国チームの特徴だし
92,:03/07/19 01:09 ID:iT6ePDnz
山形は昇格できないでしょう多分
広島・新潟・川崎は連敗しないと思うから・・・
それ以上に山形は連勝できないだろう
93_:03/07/19 01:16 ID:RiqIdEGN
少しくらい夢見させてくれよ・・・・
94モンダミン:03/07/19 01:17 ID:2vjdbQxG
北国の帝王
95U-名無しさん:03/07/19 01:43 ID:d4RbZ27X
>成績が上がってくるとすぐ調子に乗るのは北国チームの特徴
調子(図)に乗るのはチームサポじゃなくてPな。痛いレスは大半がPの自作自演荒らし。
単なるかまって厨だから、海外スレと同じく即座に透明設定にして無視するのが一番効果的。
96U-名無しさん:03/07/19 02:09 ID:J3rPSSdR


   山 形 っ て 大 都 会 な の ?


97U-名無しさん:03/07/19 02:25 ID:JZg8gJty
常識だろ?
98U-名無しさん:03/07/19 02:40 ID:sxAF55/S



                       山形が大都会だと言うことを知らない奴がいたとは・・・。
99U-名無しさん:03/07/19 03:07 ID:6XCmyATN
山形には、「大都会」の山形と「大田舎」の山形とがあります。
二つの町はいつも喧嘩ばかりしていがみ合っています。
ちなみに、モンテディオのあるのは「大田舎」の方の山形。
10096:03/07/19 03:08 ID:J3rPSSdR
>>98
試合無くて暇だからちょっと煽っただけなのに。
必死なんだね・・・













プ
101 :03/07/19 03:26 ID:1N/rG22+
まあ山形も望みがあるってしておこうよ。
そうじゃないと盛り上がらないだろ。

>成績が上がってくるとすぐ調子に乗るのは北国チームの特徴
って札幌はそうかもだが、新潟、仙台は違うぞ。

ってか新潟は調子に乗れる試合内容じゃないからな。
まだまだ本調子じゃないので、これから調子を戻って行くでしょう。
102U-名無しさん:03/07/19 03:34 ID:sxAF55/S
>>96
あれが煽りだったとは・・・。














                            ププ
103 :03/07/19 06:37 ID:NqLiI/r0
>>92
確かに2、3位との差はむし広がってるもんな。
直接対決も引き分けたし。
104 :03/07/19 06:38 ID:Edlagvtb
サポーロにはえーべっつがいるからな。
MLも除名されたDQNだしな。
105103:03/07/19 06:38 ID:NqLiI/r0
訂正

はむし広がってるもんな
   ↓
はむしろ広がってるもんな
106名無しさん:03/07/19 07:04 ID:xpY+hsWk
23節 07/19 (土)
18:00 山形 vs 水戸 山形県 スカイパーフェクTV!(録)
18:30 甲府 vs 福岡 小瀬 スカイパーフェクTV!(録)
19:00 川崎F vs 横浜FC 等々力 Jスカイスポーツ(録)
19:00 湘南 vs 札幌 平塚 スカイパーフェクTV!
19:00 広島 vs 大宮 広島ス Jスカイスポーツ(録)
19:00 鳥栖 vs 新潟 鳥栖 スカイパーフェクTV!(録)

これどうにかなんねーの?
誰も湘南対札幌のクソゲーム見たかねぇよ!!
新潟はまだしも、無難に広島や神奈川ダービーだろうがっ!!!
107U-名無しさん:03/07/19 07:12 ID:HuKNx5E9
>>106
悔しかったら、地元のスカパー加入数を高くしな。
108U-名無しさん:03/07/19 11:32 ID:S8AGyXJg
川崎は、いつも名前だけの補強をするから失敗する。
3位は間違いない。
109_:03/07/19 11:39 ID:TQ0x++YC
>>80
いや、もう正直あんま伸びんだろ。
半分終わってもう実質、新潟or川崎の二択じゃなあ...
110__:03/07/19 11:41 ID:xBKiQbFo
>>106
相変わらず札幌偏重なスカパー
ハッキリ言ってJ1のチームより遥かに放送に恵まれてんじゃん
ほぼ全試合ホーム、アウェイ問わず生中継なんてなぁ
このまま昇格しない方がテレビ観戦サポにはいいんじゃない?
111U-名無しさん:03/07/19 11:41 ID:X3SLxEVp
大宮と山形が上がるから、指銜えて観てな。
112U-名無しさん:03/07/19 11:42 ID:c2omf46K
>>109
魔乳サポと道民サポは元気だからな伸びそうだ(鬱
113U-名無しさん:03/07/19 11:50 ID:f2rIZOza
>>110
放送しないと暴動起こすサポって本当なの!?
114U-名無しさん:03/07/19 11:51 ID:dUbxn+x7
山形最強とか大都会とか言っている奴は山形サポじゃないだろ。
115U-名無しさん:03/07/19 12:00 ID:S8AGyXJg
>>114
あきらかに奴は山形サポだろ。
初心者ですか?
116 :03/07/19 12:12 ID:1N/rG22+
>>91
分けて見た
  順位 勝ち点  差  得失

 2新潟 43  +19 35・16
 4山形 33   +5 31・26
 5札幌 32  +10 34・24

 1広島 48  +21 36・15
 9福岡 20  −14 26・40
12鳥栖 15  −17 27・44

中央
 6水戸 32   +1 24・23
 7甲府 30   +4 29・25
 8大宮 29  −13 22・35

神奈川
 3川崎 41  +18 39・21
10横浜 19  −20 22・42
11湘南 18  −14 12・26

北が一番つえ〜
ってか神奈川3チームもいたの今頃知った。
117U-名無しさん:03/07/19 12:14 ID:S8AGyXJg
何の意味があんだよ
118 :03/07/19 12:21 ID:u86jEM5l
>>117
地域対抗オールスター
119U-名無しさん:03/07/19 12:28 ID:71iVgxCt
魔乳サポって、つくづく短絡的なんだなぁーと思たよ。
120揉んで〜:03/07/19 14:25 ID:eG+9nMu3
魔乳サポ田舎者杉
121U-名無しさん:03/07/19 14:32 ID:LqMFAGXw
新潟と川崎が上がる気がするんだが。
122U-名無しさん:03/07/19 14:40 ID:XgiTcIJL
とにかく今日は着実に3点ゲットさせてもらって他の試合結果の模様を
眺めさせてもらいます。
広、新、負けておくれ。      
123 :03/07/19 15:23 ID:oXKCr9ka
あんた川ちゃん?
124U-名無しさん :03/07/19 15:40 ID:NORIoU7B
おいおい川ちゃんよお、今節負ける可能性があるのは広ちゃんだけだろ?






どうか試合後晒されませんように・・・・
125U-名無しさん:03/07/19 16:04 ID:6jVUSptf
>>124
IDノリヲキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
126 :03/07/19 16:08 ID:0L7/3Nr3
>>124
ここにカキコしてきてー

【崇】IDに国内サカ関係出した奴は神【拝】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058100058/
127山形最強:03/07/19 16:17 ID:cTFtFvg+
>>114
大都会山形=KUREMA=梨華ヲタ=フロンターレ原理主義者=ガンヲタ=F

別名、仙台人
128 :03/07/19 16:27 ID:1N/rG22+
>>91が北国チームって言うから
北はどれだ?って思ったら3チームあって、そしたらおいおい南も3チームじゃんって思ったら
残り6チームなんとか3ずつに分けたいと思ったら
おおっ神奈川3チームもあるんだ〜って思って分けてしまいました。

意味はないです。
思ったこと   九州よわっ。
あっJ1でも最下位だw
129U-名無しさん :03/07/19 16:44 ID:4OFu0w1l
>>116
湘南まだ12点か・・・
いつまで得点ランキングに載せられるのやら
130U-名無しさん:03/07/19 16:57 ID:TOTHx/gW
J2得点ランキング
1 マルクス (新潟) 15
2 ベルマーレ (湘南) 12
3 ジュニーニョ (川崎) 11
4 高橋 泰 (広島) 8
5 藤田 健 (甲府) 7
5  バレー (大宮) 7
5 ベンチーニョ (福岡) 7
8 大島 (山形) 6
8 小野 (水戸) 6
8 伊藤 (大宮) 6
8 今野 (川崎) 6
8 我那覇 (川崎) 6
8 城  (横浜FC) 6
8 須藤  (甲府) 6
8 森ア 浩司 (広島 ) 6
131 :03/07/19 17:05 ID:kR0oC4F5
北の話しで盛り上がってるようだが、
01年の後半だけの順位見ると東北リーグでワン・ツー・スリーなんだよな。
特に、山形は8月以降は無敵艦隊状態だったような…
132 :03/07/19 17:16 ID:grsBU0sw
順当に広島と新潟が上がるに130万オサレ
133U-名無しさん:03/07/19 17:25 ID:8586eV05
>>129
とりあえず、今日マルクスに追いつく予定。
134川ちゃん :03/07/19 17:42 ID:DSy7sdEu
ジュニーニョフカーツ!
135U-名無しさん:03/07/19 17:43 ID:HTr+uGzS
>>127
激ワラタ
茶吹き出したじゃねーか
136 :03/07/19 20:05 ID:4p0e+0EP
このままなら・・・
1 サンフレッチェ広島 48
2 アルビレックス新潟 46
3 川崎フロンターレ 42

4 コンサドーレ札幌 35
5 モンディィヨ山形 34
6 水戸ホーリーホック 33
7 大宮アルディージャ 32
8 ヴァンフォーレ甲府 31
137 :03/07/19 20:13 ID:cvRLt2H6
どこがあがってもいいよ、今年のJ2はレベル低すぎ。
山形や水戸の糞チームが上位にいる時点で終わってる。
広島新潟川崎の上位チームは大したことなさすぎ、特に広島にはガッカリだ。
今のところJ1に上がるふさわしいチームは札幌だけだな。
138 :03/07/19 20:16 ID:tbEJmYV5
>>137
つまらん釣りだな。
139U-名無しさん:03/07/19 20:28 ID:fvxT8FlA
>>137
>今のところJ1に上がるふさわしいチームは札幌だけだな。
>今のところJ1に上がるふさわしいチームは札幌だけだな。
>今のところJ1に上がるふさわしいチームは札幌だけだな。
>今のところJ1に上がるふさわしいチームは札幌だけだな。
>今のところJ1に上がるふさわしいチームは札幌だけだな。
>今のところJ1に上がるふさわしいチームは札幌だけだな。
>今のところJ1に上がるふさわしいチームは札幌だけだな。

(プッ                 釣られてあげますた・・・
140mannko:03/07/19 20:56 ID:hekC2BA0
age
141_:03/07/19 21:00 ID:uKh3z5NY
 1広島 48  +20 37・17
 2新潟 46  +20 36・16
 3川崎 42  +18 42・24
 4札幌 35  +12 36・24 ↑
 5山形 34   +5 31・26 ↓
 6水戸 33   +1 24・23
 7大宮 32  −12 24・36 ↑
 8甲府 31   +4 29・25 ↓
 9福岡 21  −14 26・40
10横浜 20  −20 25・45
11湘南 18  −16 12・28
12鳥栖 15  −17 27・44
142いんぐ:03/07/19 21:00 ID:OkqIXF2F
なんか地味に面白くなってきたな。
143 :03/07/19 21:01 ID:UVSJc2sC
広島川崎の流れが悪くなってきたね。
もしかして札幌山形共にもしかしてがあるかも。
144 :03/07/19 21:03 ID:tbEJmYV5
次節、新潟勝ちで広島引き分け以下だと首位陥落か。
145 :03/07/19 21:03 ID:UTxb3jsU
やはり、失点少ないチームを作り上げるのが基本なのかな
しかし、ベルマーレの得点・・・・
146U-名無しさん:03/07/19 21:04 ID:mB2jiW6I
あれだけ差があったのに・・・・
147_:03/07/19 21:05 ID:uKh3z5NY
なんとなく、99年に似ているかも。
新潟が一抜けの予感。広島がFC東京役か。

FC東京は幸運にも昇格できたけど、広島は不味そう。
第一クールも誉められたゲーム内容ではなかったし、
流れが悪くなれば長い連敗もありうる。
148U-名無しさん :03/07/19 21:06 ID:4OFu0w1l
札幌はまだ2位との勝点差が11あるのか
連勝してるとはいえ厳しい差だな
149 :03/07/19 21:09 ID:tbEJmYV5
>>148
札幌は、第3クールで差を半分まで縮めないときつい。
とはいえ、新潟は割と好調なので厳しいな。
150,:03/07/19 21:09 ID:YMzXiHgW
冷静に考えるといくら調子悪くても過去のブービー落ちチームは全部1年で昇格してる
からサンフレッチェは昇格するんだろうな
151_:03/07/19 21:10 ID:uKh3z5NY
>>150
福者・・・。
152U-名無しさん:03/07/19 21:12 ID:MhMlf2K4
>>149
広島が落ちてきてそうきつくない罠。

一つは新潟で決まりかな。
153 :03/07/19 21:15 ID:eZ7xQEFl
ブービーって最下位のことだと思ってたけど違うのか。
154U-名無しさん :03/07/19 21:16 ID:4OFu0w1l
第23節終了時 

累積黄紙

7枚 マルクス

5枚 アンデルソン 安 三田
4枚 深澤 
3枚 山口
2枚 丸山 神田 秋葉 栗原 ファビーニョ 
1枚 上野 本間 末岡 森田


山口&マルクスが今日カードを貰ったので、出停リーチ
マルクスは次は2試合出停
新潟は試練の第3クールになりそう
155 :03/07/19 21:17 ID:457Uv8bP
>>153
下から2番目だよ
156 :03/07/19 21:19 ID:4p0e+0EP
153 名前:  03/07/19 21:15 ID:eZ7xQEFl
ブービーって最下位のことだと思ってたけど違うのか。

153は義務教育中なんだよね。そうだよね。
157 :03/07/19 21:20 ID:0L7/3Nr3
>>153
国際的には正解!
日本は違うんだよね
158_:03/07/19 21:22 ID:uKh3z5NY
広島はまだ首位とはいえ、
選手補強や監督交代も視野にいれたほうがいいかも。
このままだと本気で中位グループまで後退すると思う。

札幌はまだ昇格を意識しない方が良いと思われ。
159U-名無しさん:03/07/19 21:24 ID:MhMlf2K4
>>158
意識したくてもできないだろ。
まだ11も差があるんだから。
160 :03/07/19 21:24 ID:4p0e+0EP
156 名前:  sage 03/07/19 21:19 ID:4p0e+0EP
153 名前:  03/07/19 21:15 ID:eZ7xQEFl
ブービーって最下位のことだと思ってたけど違うのか。

153は義務教育中なんだよね。そうだよね。

自分を晒しsage
161 :03/07/19 21:25 ID:6ZQ4DT3Y
あれだけズバ抜けてた広島だが、気がつけば2位との差はたったの勝ち点2
川崎も勝ち点6にせまってきてるし、まだまだわからんな。
162U-名無しさん:03/07/19 21:27 ID:w3mvKS8B
川崎はなんか間が悪い気がする。
163U-名無しさん:03/07/19 21:29 ID:VkeHDc+P
はっきり言って、新潟の勝ち方も、ほっとくと連敗に繋がる勝ち方だよ。
なんとかしてくれ。
164いんぐ:03/07/19 21:31 ID:OkqIXF2F
次節は山形ー札幌。
勝った方が昇格争いに加わってきそうだ。
ドローなら共に終戦の雰囲気になるだろうな。正念場だ。
165_:03/07/19 21:32 ID:TQ0x++YC
広島ものすごい勢いで調子落としてきてるな。
誰か怪我とかで抜けたの?

誰も抜けてなくてこれだとまずいな。
166 :03/07/19 21:32 ID:jqtKtb5B
>>163
でも、そんな状態で半分乗りきったからなぁ。
正直、回りが勝手に落ちてきている感はある。
山形も引き分けたし・・・。
167 :03/07/19 21:32 ID:457Uv8bP
広島はクールごとの最初と最後が悪いよな、いつも
168 :03/07/19 21:33 ID:QijbvAdo
>>165
森崎浩の方だっけか。兄弟のどっちか怪我じゃない?
169 :03/07/19 21:33 ID:tTzldVll
被シュート16かよ
170U-名無しさん:03/07/19 21:34 ID:wnf913Xf
広島は1試合毎に勝つことだけを考えて再び流れを引き寄せることが出来れば
昇格できそう。逆にどっぷりとJ2の雰囲気に漬かってしまうとJ2経験が無いだけに
残留もありえそうだね。新潟も今は好調だけど、第1クールで意外と脆かった面を
研究され始めた下位チームに突付かれたら結構マズイかも。あとは川崎・巨乳山形・
サポーロの出来次第かね。J1がイマイチ盛り上がらんから、J2でものすごい混戦をキボンヌ。
171いんぐ:03/07/19 21:40 ID:OkqIXF2F
上位のチームのうち、パラシオスの鬼守備にやられて
湘南相手に勝点1しか取れないチームが出てくる予感。

するといっそう面白くなるな。
172mannko:03/07/19 21:41 ID:hekC2BA0
次次節広島×川崎楽しみでつ
173 :03/07/19 21:44 ID:mgBUu8eV
大宮は川崎と広島に連勝か
大物食いだな
174U-名無しさん:03/07/19 21:46 ID:MhMlf2K4
>>173
サポーロに公開レイープされて吹っ切れた?
175mannko:03/07/19 21:47 ID:hekC2BA0
川島の守りいまいち
キーパーの癖に反則するな>でもほすい
176 :03/07/19 22:22 ID:eZ7xQEFl
177 :03/07/19 22:27 ID:457Uv8bP
>>176
ちょっとずつ差が縮まってきたね
178U-名無しさん:03/07/19 22:30 ID:KSYXDebz
>>176
待ってました。乙鰈。
179mannko:03/07/19 22:44 ID:hekC2BA0
コンサいいよ
180まよえるF:03/07/19 22:49 ID:gMGz0JQU
もうわからなくなってきた・・・
新外国人だけが頼りさ・・・
181U-名無しさん:03/07/19 22:52 ID:ldBxsYuB
盛り上がってまいりますた

上3つ、どこも安定した強さを感じない
2001年的混戦期待
182U-名無しさん:03/07/19 23:05 ID:36oe4aL+
J2で圧倒的な強さで優勝したのは2000年の札幌しかないよな・・・。
183F:03/07/19 23:08 ID:gMGz0JQU
J2で2回優勝するのもどうかと思うぞ・・・
184 :03/07/19 23:11 ID:thura5SP
>>124は神!!
185川崎サポ:03/07/19 23:32 ID:lM+lfG4R
広島→J2地獄でもがけもがけざまあみろ
新潟→幸運にもJ2の王者じゃ上では通用しないぞー

なんてこといってらんないよ。うちはDFと国産FWが
ボロボロだ・・・・・・・・・・・・・・J1はまだまだ遠い
とほほ
186mannko:03/07/19 23:35 ID:hekC2BA0
川崎そんなに落ち込むな
まだまだいけるぞガンガレ
187新潟サポ:03/07/20 00:25 ID:Kp49vPJl
>幸運にもJ2の王者じゃ上では通用しないぞー
それなら十分良いと思われ
今はとにかくJ1に行くのが大事なんだから。

しかもこのままのメンバーで行くわけないし、ってか新潟サポとしてはぜんぜん安心できない。
川崎との差は今節は縮まったがすぐ追いつける位置だし、広島はすぐに突き放してしまいそう。
とにかく1戦1戦勝つのみです。(25節ちょっと期待だけど)
188 :03/07/20 00:27 ID:Kp49vPJl
IDがJ1かと思ったらJlか・・・
189新潟:03/07/20 00:29 ID:u2P2ojxQ
もし新潟が昇格するとしたら、圧倒的な強さからでは無く
消去法的に昇格しそう・・・
190U-名無しさん :03/07/20 00:55 ID:hhI+ha5S
大宮と札幌が台風の目だ!!!!!
札幌はひょっとするとひょっとするな。
そうすると、落っこちは川崎か新潟。
191U-名無しさん:03/07/20 01:02 ID:GCXmAS4Z
>>189
そうだな。
今年はルール上どこかが2チーム昇格してしまう。
そんな感じだw
192U-名無しはん:03/07/20 02:33 ID:UPLI2Ghm
新潟も危ない勝ち方が多いが、勝ってナンボだからなぁ… 前半2分に先制してからは‥某年の開幕7連勝を思い出す…
193 :03/07/20 03:16 ID:Kp49vPJl
>>187
うわ〜なんか自分の文章めちゃくちゃだね。
急いで書いたので確認もしなかった。

>川崎との差は今節は縮まったがすぐ追いつける位置だし、
わかってると思うけど川崎と広がったが ね

とにかくいくら弱くて試合内容が悪くても、勝ち点を1,2番取ったチームが昇格するんだよね。

むしろ得点だけ見てる人は明らかに3−2(結局3−3になったが)よりも1−0の方が安定してるって思うだろう。
広島、川崎、あと過去のJ1からの降格組って試合内容良くてもかなり失点することが結構ある。
(そういえば新潟ってここ何年4失点以上ってあったっけ?記憶に無いんだが・・・)
194U-名無しさん:03/07/20 03:23 ID:LRpJtILn
>>193
去年春の大宮戦を忘れたか?w

結果、あれで吹っ切れて爆勝街道を進んだわけだが
195.:03/07/20 03:34 ID:Qbu3cUr7
しかし札幌と新潟が昇格して
大分、京都が戻ってきたらJ2はずいぶん寂しいリーグになるな
196 :03/07/20 03:49 ID:Kp49vPJl
>>194
はいありましたね。

スレ違いっぽくて申し訳ないが、調べてみました。
アルビのオフィシャル見ても2000年後半からしかありませんでした。
探したら↓3試合ありました。

2001年12節
対 京都延長戦で3−4で負け
【入場者数】31,964人【主審】高橋 佳久 【副審】金田 英司/安食 弘幸
試合終了後反町監督コメント  非常に残念だ。それ以上コメントできない・・・・。最後のレフェリング(PKの判定)によって、大きく全てを失ってしまった。
一生懸命やってくれた選手達がかわいそうだ、と思う。戦い方の部分では、反省も色々あったが、残念だとしか言いようがない。

2001年36節
対 仙台2−4で負け
オウンゴール含む4失点 ディフェンスの要セルジオ退場

2002年8節
対 大宮1−4で負け
5分、7分に失点で崩れる この頃6試合勝ちなしだった、その後10連勝
197U-名無しさん@niigata:03/07/20 07:39 ID:waFcIBup
新潟は運良く勝ってるのは分かるが、広島川崎は運悪く負けてるとは思えん。

198川崎サポ:03/07/20 08:22 ID:f5KZ7Z2V
あらためて176を見ると、次の次には広島と新潟では
首位は入れ替わりそうだなあ
うちらは今村戦からグラフが酔っ払いの足取りみたいに
なってる・・

199U-名無しさん:03/07/20 09:05 ID:Is0BHnKh
>>195 煽ったり、いじったりするのが面白いチームがなくなるからな。w
200オトナ気なくレスするが:03/07/20 09:32 ID:Q0Zviy3T
>>199
お前みたいなヤツは反吐が出るよ
201 :03/07/20 10:14 ID:CxYWevMt
キタネーから他所でやれな。
202U-名無しさん:03/07/20 10:15 ID:F0B+MuIn
>>199
もう、氏んでいいよ。
203U-名無しさん:03/07/20 10:53 ID:RR76NkKD
>>199
氏ね
204U-名無しさん:03/07/20 11:03 ID:O3eBN7PS
>>199
逝ってよし。最期に、いじってもらえて良かったですな。
205 :03/07/20 13:14 ID:Kp49vPJl
予想
1新潟52
2広島51
3川崎46
だな。
206○山:03/07/20 13:29 ID:oAOjMUT0
>>200-204
ね?w 
新潟、札幌がJ2からいなくなれば
こういう過剰反応が見れなくなるんだよ。
それもさみしい・・と、
207U-名無しさん:03/07/20 13:32 ID:8cEfeUWw
>205は何の予想?
208U-名無しさん:03/07/20 13:36 ID:FuXYjHX5
>>206
健常な全サポは、お前が成仏する事を願っていますがw
209U-名無しさん:03/07/20 13:41 ID:i5TJtqor
なんか中位争いが混戦すぎて、上位争いに抜け出すのが大変そうだな。
どのチームも同じくらいの戦力な気がする。(水戸除く)
中位がバラけたころには上位と絶望的な差になってる余寒。
210U-名無しさん:03/07/20 14:01 ID:mM9jKLoX
現時点の戦力では
札幌>新潟>広島>川崎>大宮>山形>甲府>水戸が妥当かな。
211U-名無しさん:03/07/20 14:07 ID:2TnY4UKW
大都会山形=KUREMA=梨華ヲタ=フロンターレ原理主義者=ガンヲタ=F

別名、仙台人
212U-名無しさん:03/07/20 14:07 ID:+rJFH7b2
>>210
補強が成功したみたいだが札幌はこれから追いつけるか?
新潟と広島だと思うが
213 :03/07/20 14:25 ID:WihDXUCI
>>210
広島の第二クールの失速っぷりを見るにこうじゃないかね。
川崎>大宮>広島
214 :03/07/20 14:38 ID:PLBvVJEu
次節は、福岡が大量出停なんだよな。
ほんとに今年は、ツキっていうツキが全て新潟に集まってる感があるな。
215 :03/07/20 15:15 ID:a79TNq1I
216U-名無しさん:03/07/20 15:24 ID:8cEfeUWw
守備の広島?
攻撃の川崎
そして運の新潟

つおいのは何処だ?
217U-名無しさん:03/07/20 15:36 ID:uWhuDdvh
川崎がJ2残留すると思っている奴は素人
218U-名無しさん:03/07/20 15:39 ID:giKYq9O1
>>217
まさかのJ3降格Σ(´Д`*)
219U-名無しさん:03/07/20 15:55 ID:RR76NkKD
まだ半分終わっただけなんだよ。全然わからないよ。
広島がこのまま連敗して3位以下に後退する可能性がかなり大きくなったし、新潟は運だけだから、上位2チームのうちどちらか一方は自滅すると思う。
だから川崎をとらえれば、昇格できる。
川崎と札幌の差が7だから、直接対決でたたけば差は1。
川崎は下位に取りこぼしが少ないから上位に居続けると思うけど、伝統的に川崎は上位対決に弱く、ここ一番に必ず負ける。
だから、札幌は十分昇格を狙える位置にいると思う。
あと大宮もノーマークから札幌の後を追っての昇格もありうる。
山形、水戸はそもそも戦力不足だから、これだけ離されるとだめだと思う。
ことし終盤は、広島、札幌、新潟、川崎、大宮の5チームの混戦になると予想する。
昇格は(広島、新潟、川崎)から1つ。(札幌、大宮)から1つ。ということになると思う。
220 :03/07/20 16:00 ID:zPCM05ZT
また燃料投下してるよ...
221U-名無しさん:03/07/20 16:02 ID:FNRW4jl3
上位対決に弱いと言えば新潟も弱いな。
川崎以外には広島札幌山形に6試合やって一勝もしてない。

ことしもJ2はわからんね。
222U-名無しさん:03/07/20 16:03 ID:giKYq9O1
>>219
>>(札幌、大宮)から1つ。
下位なのにすげー有利な位置になってるなー(w
223 :03/07/20 16:05 ID:r6mMs8Ry
突っ込もうか…(w
224U-名無しさん:03/07/20 16:06 ID:FNRW4jl3
まあ今の札幌は強いよ。
完全にJ2に馴染んでとても昨年J1にいたとは思えないチームになってるから。

しかし外国人は3人ともサルベージ組かぁ。
225家鴨サポ:03/07/20 16:10 ID:WvmnxK0l
>>219
正直今年のウチは運が良すぎて後が怖い・・・
ただ例年の傾向から、各クールを勝ち点20前後
(かそれ以上)で乗り切ったチームが昇格し
ていることを考えれば今年はチャンスかも。
首位広島は今が底でまた上がってくると信じてい
たのだが、今回はちょっと違うのか?
226_:03/07/20 16:14 ID:+vF491MZ
>>225
今回は重症だと思われ。
サポーロの第1クール並みの成績で終わる可能性あり。

ちなみにサポーロのブースターは第3クールで終了すると思われ。
227U:03/07/20 16:15 ID:is2AkFB/
             試合数  勝点             得点 失点
 ._____________________________
 | 1広島        23    48  14勝6分3敗   37  17   |
 |       ――――――――――――――――――――――――― |
 |      vs 1-3位   4     5   1勝2分1敗    4   4   |
 |      vs 4-8位  11    21   6勝3分2敗   14   7   |
 |     .vs 9-12位   8    22   7勝1分0敗   19   6   |
 |_____________________________|
 | 2新潟        23    46  14勝4分5敗   36  16   |
 |       ――――――――――――――――――――――――― |
 |      vs 1-3位   4     7   2勝1分1敗    6   2   |
 |      vs 4-8位  10    15   4勝3分3敗   15   9   |
 |     .vs 9-12位   9    24   8勝0分1敗   15   5   |
 |_____________________________|
 | 3川崎        23    42  11勝9分3敗   42  24   |
 |       ――――――――――――――――――――――――― |
 |      vs 1-3位   4     4   1勝1分2敗    3   7   |
 |      vs 4-8位  10    17   4勝5分1敗   15   8   |
 |     .vs 9-12位   9    21   6勝3分0敗   24   9   |
 |_____________________________|
228U:03/07/20 16:16 ID:is2AkFB/
             試合数  勝点             得点 失点
 ._____________________________
 | 4札幌        23    35   9勝8分6敗   36  24   |
 |       ――――――――――――――――――――――――― |
 |      vs 1-3位   6     8   2勝2分2敗    4   4   |
 |      vs 4-8位   8    12   3勝3分2敗   18  15   |
 |     .vs 9-12位   9    15   4勝3分2敗   14   5   |
 |_____________________________|
 | 5山形        23    34   9勝7分7敗   31  26   |
 |       ――――――――――――――――――――――――― |
 |      vs 1-3位   6     6   1勝3分2敗    6  10   |
 |      vs 4-8位   9    16   5勝1分3敗   11   7   |
 |     .vs 9-12位   8    12   3勝3分2敗   14   9   |
 |_____________________________|

229 :03/07/20 16:19 ID:r6mMs8Ry
新潟が2位におるのは川崎の所為か
次は勝てよこのやろう
230U-名無しさん:03/07/20 16:19 ID:FNRW4jl3
これを見ると札幌が面白いな。
どの相手とやるときも同じ結果が出るのか。
上位陣とやっても下位とやっても結果が同じ。
実際には得意チームと苦手チームがあるからそうなるのだろうが(広島2敗新潟2勝)。
231 :03/07/20 16:20 ID:r6mMs8Ry
>>230
広島×札幌は 1勝1分よん
232U-名無しさん:03/07/20 16:22 ID:BaOenPmP


378 名前:_ 投稿日:03/07/20 15:21 ID:6K+hqxpJ
今年はもう無理かも。
来年石崎解雇してエンゲルスになったらいけるかも。



379 名前: 投稿日:03/07/20 15:29 ID:r6mMs8Ry
諦めるのはまだ早いんじゃー
一緒に上がるんだって。
新潟なんかには上がって欲しくない

とか言いながら来週は直接対決…
233U-名無しさん:03/07/20 16:57 ID:Bd7rSaSf
>>1
遅くなったけど、乙!

>>24
平泉ってどこ?
どこか知らないけど遠そうなんで、ついでに乙!
234233:03/07/20 17:00 ID:PRfpvnKK
すまん。
他所のスレカキコしようとしたのに、何故かここに・・・。
悪かった。
235オレンヂ ◆WBRXcNtpf. :03/07/20 17:02 ID:jGb5cjlb
今年は昨年より昇格出来る予感はするが 広島、札幌に勝って昇格しなきゃいかん。 特に広島は昔の菓子杯から一度も勝ってないから余計に
236J1の名無しさん:03/07/20 17:04 ID:1bGZ04Vi
新潟・札幌以外ならどこでもいいよ。
とは言っても、関東圏のチームってことで(w
237U-名無しさん:03/07/20 17:08 ID:FNRW4jl3
水戸と横浜だな。
238オレンヂ ◆WBRXcNtpf. :03/07/20 17:12 ID:DA9Qfqka
新潟なら新幹線で二時間じゃないか。関東からなら。 更にホームジャックのオマケ付きだし
239U-名無しさん:03/07/20 17:20 ID:8BX0Nk40
>>238
オレンヂにしては、まともな事言うじゃないかρ(..、)ヾ(・∀・ ヨシヨシ 
240U-名無しさん:03/07/20 17:22 ID:9z6WQgpJ
>>236
横浜FCと水戸だな。大宮は意味が無い
241U-名無しさん:03/07/20 17:23 ID:9z6WQgpJ
>>236
漏れも宮者以外ならOK!
242U-名無しさん:03/07/20 17:24 ID:9z6WQgpJ
大宮は駄目!
243U-名無しさん:03/07/20 17:25 ID:9z6WQgpJ
絶対大宮は嫌(・∀・)チンポー!!  ツカレタ
244 :03/07/20 17:29 ID:oaBBddvO
昇格は札幌と新潟
245U-名無しさん:03/07/20 17:31 ID:M6j3grzI
昇格はコンサドーレと札幌
246U-名無しさん:03/07/20 17:32 ID:v/L4Azha
>>240〜243
IDまるだしで何いってんだがw
247 :03/07/20 17:51 ID:Kp49vPJl
すまん
248秒刊からもらってきた1/2:03/07/20 17:52 ID:38O+jDqb
得点・・・川崎42点>広島37点>新潟36点=札幌36点

札幌の得点者15人(ベット、ウィル、ホベルッチあぼーん)
5点・・ホベルッチ、堀井
4点・・ウィル、ビタウ
3点・・和波、砂川
2点・・曽田、新居、佐藤尽
1点・・ベット、今野、森下、西澤、岡田、アンドラジーニャ

川崎の得点者9人(バルデスあぼーん)
12点・・ジュニーニョ
 7点・・アウグスト
 6点・・今野、我那覇
 4点・・中村
 3点・・バルデス
 1点・・箕輪、岡山、長橋、※相手オウンゴール

249U-名無しさん:03/07/20 17:52 ID:LhQOwdA1
大宮と新潟っていつも仲悪いみたいだけど、なにか因縁とかあるの?
250秒刊からもらってきた2/2:03/07/20 17:52 ID:38O+jDqb
広島の得点者11人(エルツェッグあぼーん)
8点・・高橋
6点・・森崎浩、マルセロ
5点・・茂木
3点・・サンパイオ、大木
2点・・エルツェッグ
1点・・服部、リカルド、森崎和、梅田

新潟の得点者12人
15点・・マルクス
 4点・・ファビーニョ、森田
 2点・・山口、上野、宮沢、
 1点・・丸山、深澤、アンデルソン、末岡、船越、山形、広島の得点者11人(エルツェッグあぼーん)
8点・・高橋
6点・・森崎浩、マルセロ
5点・・茂木
3点・・サンパイオ、大木
2点・・エルツェッグ
1点・・服部、リカルド、森崎和、梅田

新潟の得点者12人
15点・・マルクス
 4点・・ファビーニョ、森田
 2点・・山口、上野、宮沢、
 1点・・丸山、深澤、アンデルソン、末岡、船越、山形、※相手オウンゴール

251間違えた:03/07/20 17:54 ID:38O+jDqb
>>250
広島の得点者11人(エルツェッグあぼーん)
8点・・高橋
6点・・森崎浩、マルセロ
5点・・茂木
3点・・サンパイオ、大木
2点・・エルツェッグ
1点・・服部、リカルド、森崎和、梅田

新潟の得点者12人
15点・・マルクス
 4点・・ファビーニョ、森田
 2点・・山口、上野、宮沢、
 1点・・丸山、深澤、アンデルソン、末岡、船越、山形、※相手オウンゴール
252U-名無しさん:03/07/20 17:54 ID:FNRW4jl3
>>249
ここ二年くらいに急激にそうなった。
今ではJ2で一番仲が悪いんとちゃうか。
特に大宮からは恨みを買い捲っている新潟。
まあそれなりのことをしたわけだが・・・。
253 :03/07/20 17:56 ID:Kp49vPJl
ミス
>>207
すまん、次々節の終了後の順位です

>>219
突っ込みどころがたくさんありすぎなのに誰も突っ込んでないが、ネタ?

>あと大宮もノーマークから札幌の後を追っての昇格もありうる。
ノーマークでも逆転する前に十分気づかれると思うが・・・一気に勝ち点が上がるわけでもないし。
254U-名無しさん:03/07/20 18:00 ID:LLP+kDPD
>>252
客観的に観て“妬み”が正しいよ。
255U-名無しさん :03/07/20 18:02 ID:opBLMmoN
>>252
去年に色々ありすぎて、今年まで引きずってる感じがあるな
256U-名無しさん:03/07/20 18:05 ID:qEJlFz2b
>>252
オレンジャーさん!?orピュアさん!?
257U-名無しさん:03/07/20 18:07 ID:ya6lN2V2
すげー粘着体質なんだな。そんな香具師等に妬まれたアヌスも辛いなw
258 :03/07/20 18:10 ID:Kp49vPJl
新潟はことごとく運が良くどのチームのも嫌われてるのか?










でも新潟も運が悪いところがたくさんあるような気もするが・・・でも今年はいいかも。
259 :03/07/20 18:13 ID:r6mMs8Ry
運がイイ悪いっつーかね、
なんであんなサッカーで勝っているんだろう?

運が良いとしか思えない

の流れかと。
260U-名無しさん:03/07/20 18:15 ID:v/L4Azha
J2Dにも「新潟は運がいい」的なスレが建ってたな














抗議殺到で削除されたらしいがw
261U-名無しさん:03/07/20 18:19 ID:rAVWHI2o
まっそんなチームは山ほどあった訳で、新潟に好意的(叩かれるかなw)な漏れとしては、
ここで煽ってる香具師等の方が虚しくないか?と。結局結果なんじゃないの?去年の大分
だって堅実なスタイルが、周囲からは面白く無いって妬まれてた訳だし、結局結果だよ(´Д⊂グスン
262 :03/07/20 18:22 ID:Kp49vPJl
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/dom/j-league/polls/
しかし、広島・・・79%の予想を裏切るとはっ

大宮って山形、札幌、川崎、広島と上位と連戦で
きっと初めの2戦だけでも勝ちたいなんて思ってたんだろうに、
山形、札幌に連敗・・・もう4連敗確実か?っと思ってたところにまさかの川崎、広島と連勝っ。
サポも混乱してるろうな〜。
この勢いで次々節因縁の新潟戦いけるか?
263 :03/07/20 18:26 ID:ZlSiL2Vl
サカマガだったかサカダイでアウグスト言ってたもんな。
なんで川崎は新潟に勝てないんだろうって。

新潟、運は正直あると思うよ。12チーム中ダントツで。
新潟負けor引き分けたら、まわりもつきあってくれる節が多いような気がするし。
ここまでくると、のらりくらりと最終節まで行っちゃうかもよ。
264U-名無しさん :03/07/20 18:27 ID:opBLMmoN
24節 07/26 (土)
18:00 山形 vs 札幌 山形県 スカイパーフェクTV!
18:00 水戸 vs 甲府 笠松 スカイパーフェクTV!(録)
19:00 川崎F vs 湘南 等々力 Jスカイスポーツ(録)
19:00 横浜FC vs 大宮 三ツ沢 スカイパーフェクTV!/Jスカイスポーツ(録)
19:00 新潟 vs 福岡 新潟ス スカイパーフェクTV!(録)
19:00 鳥栖 vs 広島 鳥栖 スカイパーフェクTV!

次節は上位いじめをしたチームの直接対決があるな
山形×札幌も注目かな
265U-名無しさん:03/07/20 18:28 ID:rAVWHI2o
>>262
何処も必死な訳だし、そーなってこそ面白いんだけどね。
それと、当事者には本当に悪いが、最期まで縺れた方が盛り上るに決まってる。
昨年の今頃と比較して、
  02広島=03大分
  02新潟=03新潟
  02C大阪=03川崎
  02川崎=03札幌
と仮定した上で考えてみると、結局自滅したチームが脱落しているんだよね。
まだまだ解らないと思うよ。
266U-名無しさん:03/07/20 18:32 ID:rAVWHI2o
>>265訂正・・・
  02大分=02広島
  02新潟=03新潟
  02C大阪=03川崎
  02川崎=03札幌

スマソ逝って来る。・゚・(ノД`)

267 :03/07/20 18:35 ID:r6mMs8Ry
02広島は降格しますよ?
268U-名無しさん :03/07/20 18:36 ID:opBLMmoN
>>266
訂正になってないわけだが
269 :03/07/20 18:37 ID:tUkHwm5E
>>268
広島と大分の位置が逆
270U-名無しさん:03/07/20 18:38 ID:rAVWHI2o
回線切って逝きます。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
(意のあるところを察して読んでね(´Д⊂)
271 :03/07/20 18:39 ID:tUkHwm5E
あらら・・・
272 :03/07/20 18:44 ID:xFH4ZJU4
>>259
要するに、運という言葉で思考停止したがっているわけだな
273U-名無しさん:03/07/20 18:45 ID:9rEeWV31
マジでいい流れだと思ってたら、
モマエが自滅してんじゃなぁ・・・
            また来いよ。
274 :03/07/20 18:45 ID:3X/EUnrs
運が悪いとか言って、理由を考えないようなら
新潟に負け続けるだろうね、川崎は。
275U-名無しさん:03/07/20 18:48 ID:1mMNC+pC
>>272
禿同。
いつもの現実逃避だろ!
何にも解決しねーけどな。
276 :03/07/20 18:52 ID:T98CiEZ+
昇格は山形・札幌
277U-名無しさん:03/07/20 18:59 ID:vW6ixDKO
川サポだけど、昇格には「何か」が足りないんだろうな、うちは。
その何かがよくわからないんだが。
たぶん新潟さんもそうなんだろう。
おととしそれを手に入れたのが仙台、去年は大分。
やっぱり広島と札幌は怖いよ。
なんか当たり前のことしかいってないけど…
278 :03/07/20 19:04 ID:T98CiEZ+
このまま見納めかと全国のファンをヤキモキさせたNHK山形の古瀬絵理キャスター(25)が、8月4日のローカル番組「きらり!やまがた」から現場復帰してくることが正式発表された。
279 :03/07/20 19:04 ID:iYnOj6K5
>>277
ノブリンは何年間監督やってんだよ?
監督変えたほうがいいんじゃねえの?
280サッカー大好き:03/07/20 19:59 ID:V/p8IvJe
川崎は最近、失点多すぎ鳥栖や横浜ごときに3失点終わってる。
広島は第二クール以降、無得点試合多すぎ。
新潟は最近不調ながらも負けてない、札幌はウィルが抜けてかなり強くなったね。
山形はどうせ水戸と同じくすぐ落ちるでしょ。
281 :03/07/20 20:03 ID:fu7YKIae
>>280
ウィルが抜けたんじゃなくて、ホベが抜けたから
282U-名無しさん:03/07/20 20:10 ID:9pZx7kAc
>>260
J2Dって何んですか?教えてくださいm(__)m
283U-名無しさん:03/07/20 20:13 ID:6eXGHUzC
>>282
逝かない方がいいよ。痛い香具師がたくさんいる
284 :03/07/20 20:15 ID:GSIhS5j+
個人的にここ2年昇格争いのターニングポイントとなったと思われる試合
2001年31節仙台−大分戦
2002年22節大分−新潟戦
まあ何を言わんとしているかは判ると思うが
285 :03/07/20 20:15 ID:WihDXUCI
>>280
ウィルが抜けて強くなったんじゃない。
1、新外国人が加入しチームにフィットした事(ビタウ、アンドラジーニャ)
2、怪我人の大量復帰(砂川、今野等々)
3、若手の台頭(中尾、岡田、曽田、藤ヶ谷)
4、チームの癌が抜けた事(ホベルッチ)
これら複数の要因が重なり劇的にチームが変わった。
そして今回新外国人ウリダの加入。
前半戦までのコンサだと思ったら大きな間違い。
ただし、スタジアムに予想より客入らん&補強のしすぎで、
今期の収支予測2億5千万の赤字だがなー。
・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
286 :03/07/20 20:20 ID:fu7YKIae
他サポもみんなドームに着てくれ!
287U-名無しさん:03/07/20 20:41 ID:3LNx7OAO
激しくスレ違いだが、磐田VS市原は、さすがJ1の試合という感じ・・・
何処が昇格しても、別チームに仕立てないと厳しいのだろうな・・・
288サッカー大好き:03/07/20 20:47 ID:V/p8IvJe
あら、ホベルッチって退団してたんだ。
289 :03/07/20 21:06 ID:RiIuVLL6
湘南は、FWの補強ないのかYo!!
290 :03/07/20 21:12 ID:WihDXUCI
>>289
湘南にはベルマーレ選手がいるから補強の必要無し。
291 :03/07/20 21:16 ID:XEpj1WXk
>>285
>スタジアムに予想より客入らん
あんだけ客入っててなんて贅沢な
フロントの計算が甘すぎるんじゃないのか?
292 :03/07/20 21:24 ID:zPCM05ZT
>>290
ベルマーレ選手は周りに頼りすぎだからねぇ...
293::03/07/20 21:26 ID:PfxqNmFK
>>291
ドームは運営費が高くて2万人入らないと赤字になるんです。まぁ経営面に関してはもともと及第点にも及ばないフロントだけど。
294_:03/07/20 21:34 ID:KpWIfIJS
サポーロは観客戻ってきそうだな。実に現金だ。

コアサポ8000〜10000っていうのも十分贅沢な数字。
やっぱJ2ではビッグクラブなのね。J1ではアレだが。
295 :03/07/20 21:44 ID:RiIuVLL6
福岡次節出場停止選手

ベンチーニョ
セルジオ
篠田
296 :03/07/20 21:50 ID:WihDXUCI
>>295
新潟運いいな。
297U-名無しさん:03/07/20 21:53 ID:zcfWls/H
>>296
何処にでもある話しじゃない。ループしるから(・∀・)モウヤメレ!!
298 :03/07/20 21:58 ID:RiIuVLL6
★新潟の、被SH率 断トツNO,1

高校野球で弱いチームに良くある、打たせて捕る、、って奴ですね。
299U-名無しさん:03/07/20 22:01 ID:TxHVJgZ7
>>295>>296>>298
君の自作自演には、粘質な恨み妬みが滲み出てるな。。。
300 :03/07/20 22:02 ID:r6mMs8Ry
広陵高校は打たせてとって優勝しますた
301U-名無しさん:03/07/20 22:04 ID:j7XOjGMM
>>287
市原なんてもうちょっとでうちらの仲間入りだったのに今では…
302 :03/07/20 22:12 ID:WihDXUCI
>>299
漏れも含まれてるのかよ・・・
まぁいいけどな。
303__:03/07/20 22:54 ID:cmAibUOx
>>301
京都は天皇杯に勝ったのにうちらの仲間に帰ってくるぞ!!
304 :03/07/20 23:19 ID:RiIuVLL6
貴様と俺とは同期の桜♪

03
02 大分・C大阪
01 京都・仙台
00 札幌・浦和
初 川崎・F東京
305U-名無しさん :03/07/20 23:20 ID:sxMta3b1
新潟は何気に失点がリーグ最少になってます。
運、運、って言わないでくれよ。まあ、否定はできないが。

あと、だれかも言ってたが第2グループがいくら好調でも
上位3チームを叩くだけでなく、好調同士お互いのつぶし
合いをどう凌ぐかということも考えなくちゃいけないわけ
だよね。
昇格ラインまで迫れるのは厳しいんじゃないかなあ。
306uxtuti-:03/07/21 00:09 ID:oOpH0yTm
今年はコンサ、新潟昇格してくれ>他洋ナシ
307 :03/07/21 00:35 ID:0Pf3p2Zw
【警告】広島、川崎はJ1昇格にはサポ数が不足しています。至急昇格を断念してください。
308uxtuti-:03/07/21 00:43 ID:oOpH0yTm
っいうか20,000ぐらいのキャパ無いとダメだな
よってコンサ、広島、新潟、川崎、鳥栖ぐらいだな>あとカスはダメ
309 :03/07/21 00:51 ID:zD2rGDIl
J1上がったら大宮はさいたまスタジアムでは?
310 :03/07/21 00:55 ID:od7onQLS
みんなが運、運言うのはわかるよ。
上位チームはおろか湘南あたりとやっても押し込まれてシュートの雨嵐。
相手に持たせてるんじゃなく普通に決定的チャンスを何度も与える展開。
反対に攻撃では全くチャンスを作れずにいたのにたった1度の決定機を物にする。
いくらなんでも上位チームの戦い方じゃないからねぇ。みんな不思議なんだよ、あれでよく勝てるなと。
そこらへん誰か考察してくれないかなぁ、と思ってるんだけどね。

川崎は・・・短期間ならともかく夏場を含んだ長丁場の闘いに適してないんだろうな。
311 :03/07/21 00:59 ID:zD2rGDIl
考察も何も、野澤の読みの良さとセットプレーの強さだろ
312 :03/07/21 01:05 ID:g137Za5J
PKも多い気がする。
313U-名無しさん:03/07/21 01:40 ID:oOVkYpvl
>>311
ほぼ胴衣。あと評価するとすれば丸山な。
突破されまくりサイド陣・アンデルとの言葉の壁・DF経験の少ない安と
ものすごい負担を抱えながら全てをカバーし機能させ、尚且つリーグ最小失点。
功労者はやはり野澤と彼。
314 :03/07/21 01:43 ID:CQ9TvT9+
新潟昇格したら一番盛り上がるなあ…
一昨年の仙台なみに

その仙台も(ry
315 :03/07/21 01:49 ID:c1cXsWQK
http://www.j-league.or.jp/club_about/home_town.html
これ見るとJ1はってかJリーグはほとんど関東、東海、関西だけだな。

JFAとしては四国にも増やして、地方からももっと強いチームが、そして、新潟、札幌、仙台のような地域密着で客の入るチームを増やしたいんだろうな。

そのために川崎なんて絶対に昇格しちゃだめだ。

広島、新潟、札幌、山形 のどれかだな。
316U-名無しさん:03/07/21 01:53 ID:i8Tp/VEY
あのとき山形が昇格しちゃってたらどうなってたのやら。
317.:03/07/21 02:02 ID:r6bzs9NE
広島と川崎は昇格辞退しる!
318 :03/07/21 02:04 ID:c1cXsWQK
>>310
新潟は今調子が悪いんだよ。

まあその中でこの勝ち点は運がいいかも。

>>311
その通り

>>304
今まで2年連続、前年降格チームと初昇格チームが昇格した。
そうすると広島、新潟かな。

そしてノブリン3位

これだとあまりにも無難すぎるが、本当になりそうで怖い。

まあ>>305も言ってるが上位3チームの2チームを落とし、好調?中位5チーム中1チームだけ抜け出すのはかなり難しい。
現実このスレでかなり強いと言われている札幌、山形は8位と勝ち点3,4差しかない。
319 :03/07/21 02:16 ID:W3wtGcva
新潟サポの2ちゃん常駐度の高さだけは認める。
ぶっちぎりでNo.1。
アルビの批判らしきカキコあると反撃の即レス。
それも5人くらい連続。
気味悪いんだけど。
320 :03/07/21 02:19 ID:W3wtGcva
そういうのを粘着っていうんだけど、
当の本人たちが他サポに転嫁してるのがまた(´Д`;)
321 :03/07/21 02:21 ID:dEAT8b1E
>>307
その2チームよりもサポの少ない某チームがJ1で優勝しそうなんだが
322 :03/07/21 02:29 ID:m6sKmTEz
広島ってそれほどサポ少なくないと思うけど
323 :03/07/21 02:32 ID:zD2rGDIl
>>322
とりあえず、集まれば15000人は来るんだけど

来いやゴルァ!!!!
まあ面白くない試合が多いから仕方ないんだけど…
324 :03/07/21 02:50 ID:q40D15ZP
新潟サポです。未だ常駐中ですが何か?
325カイジ風:03/07/21 02:52 ID:0Pf3p2Zw
ククク…

広島の最大の誤算はただ一つ... 

小野が凍傷以上の毒であることを見抜けなかったこと...

凍傷は急性の毒...症状は重いがすぐ取り除くことだけは出来る...

しかし小野は慢性の毒...じわじわとチーム力をむしばんで行く...

気付いた時はもう再起不能...J2地獄にどっぷり膝まで浸かっている...

はい上がろうにも足場さえ無い...!

これから先はサンドバッグだ。叩かせてもらう...!
326 :03/07/21 03:10 ID:c1cXsWQK
しかし、最近いつだったか、何時間も全然書き込みがなかったのに今日はこの時間まで常にあるな。
新潟サポだけじゃなく人数が多いよ。

まあ休日というのと、夏休みというのがあるが・・・
327 :03/07/21 03:16 ID:zD2rGDIl
小野さんが毒かー

むしろ監督は誰も毒だ。毒は薬にもなるからな
用量を正しく守ってお使いするわボケ
328U-名無しさん:03/07/21 04:32 ID:filbhsTT
>>308
福岡もスタジアムだけはまとも(w 
20,000人以上入るし(福岡JFL時代京都戦とキリンカップ日本vsメヒコで実績あり)
専用だし(球技場なんでラグビー可能なゴル裏若干広め仕様だが)
329越後屋:03/07/21 08:08 ID:z3cyI83K
>>328
福岡もいいスタジアムあるからガンガレよ
今のところスタジアムにチームが負けてるぞ。
     元J1なんだからさー
330 :03/07/21 12:47 ID:seCH/ZdW
広島とか新潟って1-0とかで負けてて、いいところでいつもPKもらうよな
運がいいとしか思えん
331::03/07/21 12:56 ID:5qowr/Ra
>>330
運も実力内
反則でしか止められない守備に問題あり
だからPKなんだよ。厨房わかったか?
332 :03/07/21 13:00 ID:86Yodb9N
>>329
>今のところスタジアムにチームが負けてるぞ
九州のチームはみんなそんな気がする・・・。トホホ。
333 :03/07/21 13:06 ID:EVgNFE/j
タレントのいる広島と動員力とアクセスの良い新潟でいいよ
334 :03/07/21 13:10 ID:qNfVgYy3
>>331
急いでカキコ、必死だな(w
「うんもじつりょくない」
335::03/07/21 13:13 ID:5qowr/Ra
必死でしたが何か?

























スマン
336_:03/07/21 13:20 ID:GW7D3cjD
博多の森のどこがいいんでしょ?(w
ゴール裏は狭いし屋根ないしもう古くてぼろいし・・・。
337 :03/07/21 13:21 ID:gsh7tTTb
運も実力のうち
確かにその通り!

その点うちのチームは物凄く運悪いからなぁ・・・(´・ω・`)
後半終了間際、相手ゴール前でこんな事されてもPK貰えないなんて・・・

http://www5.hokkaido-np.co.jp/sports/consa2003-nittei/side/20030606/photo.jpg

どう見たって一発レッド物じゃん・・・_| ̄|○
338フロンターレ原理主義者:03/07/21 13:25 ID:mR+gNWfb
フロンターレが2度めのJ2優勝で昇格。
広島と札幌を1年でJ1に帰してはいけません。
339U-名無しさん :03/07/21 13:25 ID:0/JlcpnF
>>337
ウホッ

じゃなくて、これでPK&レッド貰えないのは辛いね
このときの審判誰なんだろう
川崎戦は何かファンタジーな審判が出てくるイメージあるけど
340フロンターレ原理主義者:03/07/21 13:27 ID:mR+gNWfb
この程度でPK&レッドもらえる方がおかしいと思います。
341 :03/07/21 13:28 ID:XaHA1aFw
博多の森は飛行機うるさい

サッカーやる環境じゃない
342 :03/07/21 13:31 ID:gsh7tTTb
>>339
この試合の主審はサボリモードの恩氏でした。
写真はこれしか見つからなかったけど、他にも色々してくれました。
翌日の新聞でも審判酷評されてたw
343 :03/07/21 13:32 ID:I3amQdSD
>>339
つか、黄紙ももらえなかったような・・・
344 :03/07/21 13:36 ID:gsh7tTTb
ん?
>>338>>340が透明あぼーんになってる。
誰だ?
345 :03/07/21 13:38 ID:I3amQdSD
>>344
フロンターレ原理主義者
346U-名無しさん:03/07/21 13:41 ID:P7qlWlKT
>>337
うちのチアガールズのユニ、こんな形だよ。
コンサドールズはどうなの?
審判がそれと間違って・・ んなわけない。(W
347346:03/07/21 13:46 ID:P7qlWlKT
よけいなお世話だが、
ほれ、こういうの。
http://www.albirex.co.jp/cheerleaders/
348 :03/07/21 13:56 ID:c1cXsWQK
>>331
>反則でしか止められない守備に問題あり
>だからPKなんだよ。厨房わかったか?

確かに

PK与えるようなことしなきゃいいじゃん
セットプレー守ればいいじゃん
新潟相手に1点だけでも取ればいいじゃん

それができないなら、新潟運が良くて勝ってるなんて言えた立場じゃないな。

札幌はちゃんと勝ってる
349 :03/07/21 13:58 ID:gsh7tTTb
コンサドールズはこんな感じ
http://www.menkoi.net/consadole/consadolls/
350 :03/07/21 14:25 ID:S+wnxwZ7
アルビレックスのチアリーダーのほうがマシだな。
コンサドール図ぶさすぎ。
351 :03/07/21 14:34 ID:qNfVgYy3
サッポロって、去年まではJ1だったんだよな?
実力がないから本来のJ2に舞い戻ってきたんだよな?
で、井の中の蛙みたいに審判がどうだ、川崎がどうだ、
新潟がどうだって情けないことばかりぼやいてる348
みたいな香具師がサッポロのサポの代表か?
情けねえぞ(w
352U-名無しさん:03/07/21 14:39 ID:YYELVKsi
>>351
ハァ?
353U-名無しさん:03/07/21 14:40 ID:S6+RUgSv
アルビのほうが1000万倍ぐらいかわいい子がいるじゃん
コンサの酷すぎだよ
354 :03/07/21 14:40 ID:a9WYgb+t
コンササポはこんな粘着ばかりさ 
355 :03/07/21 14:41 ID:I3amQdSD
>>353
おまけにデブなんだよ
まじうざい。踊るなって感じ
356U-名無しさん:03/07/21 14:49 ID:m9Nh3KEg
>>355
何を基準にオーディションしてるんだろう。
審査員が女だと、ブスが集まるという定説があるんだけど。
サポーターに選ばせたらよいのにね。
357 :03/07/21 15:07 ID:xCpeoOwo
新潟は有名な人が指揮とってるんじゃなかったっけ?>チア

完璧にスレ違いだけどさ
358 :03/07/21 15:18 ID:gsh7tTTb
>>351
ちゃんとIDを検索してから書き込みしような。
>348(c1cXsWQK)は新潟サポだよ。
それに勝ち負け関係なく、
http://www5.hokkaido-np.co.jp/sports/consa2003-nittei/side/20030606/photo.jpg
これは完全にPKでしょ。審判がヘボかったのは事実。

>>353
コンサドールズがブサイクなのはサポの間でも定説です(´・ω・`)

359そー:03/07/21 15:25 ID:qssAiW9a
ハンデあげてたのに広島はまだ1位です
360_:03/07/21 15:54 ID:wHVSmwQt
広島こそ運だろ。
第3クールは理不尽な負けが続くだろな。

変なところでPK喰らったり、
オフサイドフラッグ上がらなかったり。
361 :03/07/21 16:15 ID:dEAT8b1E
運のせいにするサポは、自分のチームの弱さに目を瞑っているだけ
362 :03/07/21 16:53 ID:c1cXsWQK
>>358
札幌サポ?

でもアルビのチアは年がかなりいってるという記憶が。

でも札幌はロリか?ユース・ジュニア・キッズって
しかも若すぎるっ野口って人86年生まれだって
広瀬って人はかなりいってそうだが・・・
363 :03/07/21 16:58 ID:5rBcImPN
とても10代や20代前半がいるようには
見えないんですけど。
364U-名無しさん:03/07/21 17:02 ID:8+BD/LzV
>>362
■育成カテゴリー
コンサドールズの底辺を支えるチームは、幼稚園から高校生までを中心に将来のコンサドールズトップを目指し地域より集まった子供たちで構成されます。

【ユースチーム】 高校生を対象とした育成チーム
【ジュニアチーム】 小学生から中学生までの育成チーム
【キッズチーム】 幼稚園児対象の育成チーム

育成するって……
コンサドールズより選手育成しろ
365 :03/07/21 17:17 ID:kLqhzphh
広島のチアは、「フライングジャムキッズ」と言いまして、
小学生〜中学生で全メンバーが構成されております。
それに比べりゃコンサドールズもましだろ。
366  :03/07/21 17:38 ID:5rBcImPN
フライングじゃないよ
367U-名無しさん:03/07/21 17:52 ID:NXKrgnBK
>>347>>349

ブラクラです危険です
368 :03/07/21 17:57 ID:dEAT8b1E
>>365
馬鹿言え
コンサドールズみたいなブスなババァ出るよりも
ロリロリな小中学生出た方がやる気も出るだろ
369 :03/07/21 17:59 ID:jFngw64R
>>367
warata
370U-名無しさん :03/07/21 18:07 ID:+vyeWlCg
>>367
誘惑に負け踏んでしまいまつた・・・・
371 :03/07/21 18:11 ID:jFngw64R
>>370
( ´Д`)つ旦
372 :03/07/21 18:23 ID:uUhMu0BN
キッズはかわいいじゃん。
373 :03/07/21 18:25 ID:D8mohEi4
コンサドールズって絶対平均年齢30以上だろって思ったが
プロフィール見ると平均20切ってるじゃん
どう言う事だよ?
374 :03/07/21 18:28 ID:jFngw64R
広瀬 友美ってやつ年を明かさないなんて怪しいな・・
375U-名無しさん:03/07/21 18:34 ID:hKbAqnw1
テツ&エイジ


 ↓↓↓
★韓国人がワールドカップ街頭応援の打ち上げと騙し性的暴行★

ソウル中浪区(チュンラング)警察署は25日、ワールドカップ(W杯)の街頭応援後、
応援の打ち上げを口実に女性に性的暴行を加えた容疑で、チョ某(26、クイックサービス配逹員)
容疑者の身柄を拘束した。
警察によると、チョ容疑者は友達と一緒に韓国−イタリア戦が行われた19日夜、
ソウル中浪区面牧洞(ミョンモクドン)の市民公園で応援した後、帰宅途中のH(16)さん
など3人に「市内へ行こう」と口説いて車に乗せ、京畿道南楊州市(キョンギド・ナムヤンジュシ)
にあるマンション工事現場に連れて行き、Hさんに暴行を加えた疑いだ。

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020625171432400

377 :03/07/21 18:48 ID:uYRADFJA
結局どこのチアがいいの?

そのチームが昇格
378 :03/07/21 18:50 ID:EtylRi8O
ブスに比較的マシはない
379越後人:03/07/21 19:27 ID:6emN7+Og
コンサドールズ口がでかい奴多いな
380U-名無しさん:03/07/21 19:51 ID:AFIvNblB
>>362
ttp://www.albirex.co.jp/cheerleaders/
アルビの3期。
・・・・・・・・最下段に二人、精神的ブラクラが。

俺も新潟サポだが、
やっぱり運がいいと思うぞ。
なんで勝ててるのか分からんし。
381U-名無しさん:03/07/21 19:58 ID:Ro5oploK
>>380
ほんとに新潟サポならガックシ(;´д`)トホホ
382 :03/07/21 19:59 ID:omIEk1n1
>>380
真ん中の2人か?
383 :03/07/21 20:00 ID:omIEk1n1
新潟も結構ブサだな
うちにはかなわんが・・
384U-名無しさん :03/07/21 20:04 ID:0/JlcpnF
385U-名無しさん:03/07/21 20:14 ID:NXKrgnBK
ママさんコーラスの人が部屋を間違えて入ってるな
386 :03/07/21 21:35 ID:FYce9iPv
チアガールの話しはどうでも良いだろうよ
387 :03/07/21 22:04 ID:zlaQQdKK
1 広島 48 +20
2 新潟 46 +20
-------昇格---------
3 川崎 42 +18
4 札幌 35 +12
5 山形 34 +05
6 水戸 33 +01
7 大宮 32 −12
8 甲府 31 +04
------昇格争い------
9 福岡 21 −14
10 横C  20 −20
11 湘南 18 −16
12 鳥栖 15 −18


混戦になってきたね。
388U-名無しさん :03/07/21 22:31 ID:c8dAssAY
大宮は調子を上げたとしても、最後で得失点差が足引っ張りそうだな。
389  :03/07/21 22:45 ID:ZbU69fwM
チアはそりゃ湘南だろ。
なんてったって現役女子高生中心だからな(w
しかし去年までの話だか。
390U-名無しさん:03/07/21 23:03 ID:onK8xa7W
大宮って何でそんなに特失点差低いの?
391 :03/07/21 23:05 ID:lIf8Ozp7
>>390
大差負け、1点差勝ちが多いから
392U-名無しさん:03/07/21 23:08 ID:onK8xa7W
>>391
そんなに大差負けあった?
確かに今回の試合も1点差勝ちだったが。
393 :03/07/21 23:14 ID:q0KO4nU9
つーか得点力不足なだけでしょ大宮
394U-名無しさん:03/07/21 23:14 ID:UZt1wr4J
>>392
新潟相手に2試合で得失点−7になってるから。
395 :03/07/21 23:14 ID:lIf8Ozp7
>>392
3月16日(日) J2 第1節 × 1 - 4 新潟 埼玉 ホーム 14:00 曇
4月26日(土) J2 第8節 × 0 - 3 甲府 大宮 ホーム 14:00 晴時々曇
5月14日(水) J2 第12節 × 0 - 4 新潟 新潟陸 アウェイ 19:00 曇
7月2日(水) J2 第21節 × 2 - 6 札幌 札幌 アウェイ 19:00 屋内

1点差勝ちは8試合

こんな感じです。スパサカより
396_:03/07/21 23:37 ID:ow6oFNMn
福岡 横浜FC 湘南 鳥栖もしかして・・・














      終戦だな(自力昇格無理)ご臨終です 南無南無チーーン
397 :03/07/21 23:56 ID:MeVa38rs
>>396
自力昇格なしというなら、札幌以下はないんじゃないか?
398397:03/07/21 23:58 ID:MeVa38rs
あ、すまん。札幌はありかな?
399397:03/07/22 00:02 ID:QN51XlYB
やっぱり札幌もダメか。
連続すみません...
400新潟:03/07/22 00:11 ID:1Q4s0j9I
自力はともかく札幌は選手層から見てもありだろう。
うち4タテ喰らいそうでガクブルなんですけど・・・
401 :03/07/22 00:17 ID:3BwXwchi
確かにここ3試合見てると札幌は強いな。ようやく本当の実力が出てきたって感じ。
現時点じゃ札幌に勝てそうなチームはないな。
ウリダが入ったらもっと強くなるのか?
402U-名無しさん:03/07/22 00:26 ID:1XWtbYG3
ウリダが入ったらもうJ1中位クラスのチームだろ…
J2じゃ反則
京都か大分と入れ替わって欲しいよ…
403 :03/07/22 00:29 ID:xO1Mb3Gz
まあサッカーは足し算じゃないから、ウリダが入ってどうなるかわからんが
最初からウリダ、ビタウ獲っとけばよかったのにね。

自力昇格消滅って言うのは2位から勝ち点6以上はなされるってこと?
404397:03/07/22 00:58 ID:QN51XlYB
>>403
上位チームの直接対決もからんでくるよ。
広島、新潟に4連勝しても、広島−新潟
が例えば1勝1敗だと両方においつけない。
405 :03/07/22 00:59 ID:6ie3o5K/
細かいことを突っ込むが、札幌は広島に4連勝できない。
406U-名無しさん:03/07/22 01:05 ID:3OfAGrwW
ここにきてバタバタしてる=夏動けない広島

ここにきて、チームが機能してまとまってきてるコンサじゃだいぶ勢いが違うわな
1クール目の広島快進撃は単に去年の貯金を使ってるみたいなもんだった
407U-名無しさん:03/07/22 01:07 ID:14PDUETh
J1に上がって一番通用しそうなのは札幌なんだよな…伸びしろも考えると
ここからまくるのは厳しいだろうが、頑張って上がって欲しい
408U-名無しさん:03/07/22 01:08 ID:+32KhITp
つーか、このスレが一番面白いぞ
409 :03/07/22 01:12 ID:3BwXwchi
しかしここからコンサがまくったらJ2史上最高のまくりだな。
一時期16点ぐらい差がついてなかったっけ。
410_:03/07/22 01:14 ID:qblXnhwi
あぁ〜あ濡れは開幕前昇格は湘南、新潟の予想したんだけどな・・・・湘南

            濡れだけじゃないはず  
411U-名無しさん :03/07/22 01:16 ID:1Q4s0j9I
>408
実はオレ、自スレよりこっちが好き

J2は優勝(1チーム)<<<昇格(2チーム)だから
他所のチームも応援できてイイ
412U-名無しさん:03/07/22 01:16 ID:kWZA5tNk
札幌ならやれるんじゃないかと期待してしまう
潜在能力はJ1上位クラスだと思うし
413U-名無しさん:03/07/22 01:17 ID:iJuDo5XD
札幌、新潟、広島、他
J1に上がる時は補強しろよ
414 :03/07/22 01:18 ID:ZmqZa1mC
急に札幌サポがこのスレに戻ってきたな

うぜー
415 :03/07/22 01:20 ID:6ie3o5K/
確かに札幌の速さは凄く見てて楽しい。

自分のチームが上がれたらあとは何処でもいいよ(;´∀`)
1位だろうが2位だろうが昇格できればそれで良い
ヽ(`Д´)ノウワァーン
416U-名無しさん:03/07/22 01:29 ID:IJTB+YhJ
札幌って夏場がいまいちの印象があるんだが。
今年はどうなんかね?
次節から4,5試合が鍵だな。
417 :03/07/22 01:41 ID:rFntN9ev
>>414
ジエンが戻ってきたの間違いだろ?
おまえも含めてな。
418 :03/07/22 02:39 ID:WIFsO4j7
残り21試合昇格ライン85として
 
1 広島 48 あと37 11勝4分6敗
2 新潟 46 あろ39 12勝3分6敗
3 川崎 42 あと43 13勝4分4敗
4 札幌 35 あと50 15勝5分1敗
5 山形 34 あと51 15勝6分0敗
6 水戸 33 あと52 16勝4分1敗
7 大宮 32 あと53 16勝5分0敗
8 甲府 31 あと54 17勝3分1敗

なんか試合が進むごとに4位以下やばくなってないか?
上位が下がったから浮かれてるだけでは?
まあ上位が勝ち点の低い争いのまま昇格が決まれば別だが・・・
419 :03/07/22 02:42 ID:WIFsO4j7
>>418
wなぜ新潟だけ”あろ”なんだろう?

これまでの昇格勝ち点
>>8>>10
420U-名無しさん:03/07/22 03:35 ID:+32KhITp
>>409
全盛期のツインターボや、メジロパーマーなみの、
大逃げで、逝った逝った・・・で、余裕の昇格かと思われたものの、
突然失速してしまったチームも有るけどな。

まぁ、そのチームは、今もJ2な訳だが・・・
何れにしても、J2史上最強の逃げ失速チームだったな。
421U-名無しさん:03/07/22 03:39 ID:+32KhITp
>>418
6敗って・・・そんなに負けてもイイんですか?
1敗って・・・ 精神的に公表しない方が良いような。
0敗って・・・これは、無理だろ。

つー事は、やはり上位3チームが現実的なんだな。
422U-名無しさん:03/07/22 03:47 ID:+32KhITp
新潟の今後の予定

03年 昇格
04年 年間14位で、J2の3位大宮との入れ替わりホームアンドアウェー制し残留
結果的に県民に感動を与え、更にサッカー熱高まる。

05年 年間14位で、J2の3位大宮との入れ替わりホームアンドアウェー制し残留
結果的に県民に感動を与え、更に更にサッカー熱高まる。

06年以降  J1定着、日の丸戦士数多く在籍
10年 悲願のJ1両ステージ制覇・この年大宮を吸収。
423 :03/07/22 04:01 ID:vujE9ZYY
新潟サポって基地外が多いよな。
424U-名無しさん:03/07/22 04:30 ID:k2uBRIe8
なんだかんだで広島の踏ん張りがポイントだよな
札幌大宮がいかな上り調子で猛追しようがこの勝ち点のまま持ちなおしたら届かない
逆に言えば広島がこの3クールで3敗3引き分けくらいすれば大混戦になる

もっとも広島は下位にキッチリ勝つの得意だからあんま期待できないけど
425U-名無しさん:03/07/22 06:06 ID:ROH1jy7K
脱落水戸サポ予想

◎川崎―穴が無い。一時期の決定力不足も影を潜めた。ホベ当たりなら一気に走るかも
○広島―ここも強いんだけど凋落の感否めず。代表組の疲労などが大きいと危険
▲札幌―勝ち出すと一気に走る事もありうる。ケガ人戻ってきたら地力はJ2トップか
△新潟―頼みの綱が演技→FKPK→得点、長続きするとは思えない。3位まで

ここまでかなー。他に飛び込むとしたら大宮と山形。特に、大物食いが続いて一気に
活気が出てきた上に地力上位の大宮は不気味。
ウチ?あぁ、言わなくても分かってると思うけど禿しく無理ぽ。楽しいシーズンだったよ。
426某川崎サポ:03/07/22 08:14 ID:5V3MPtlD
>>425
>>◎川崎
言ってくれるのはうれしいが、ここのところ守備が破綻してます。
第2クール中盤まであれほど堅守を見せていたのがうそのようです。

あと
>>▲札幌
>>△新潟
現在の勝ち点を考慮に入れるとこれはないだろう。
427U-名無しさん:03/07/22 09:02 ID:MPKNeSMj
>>425
演技は観客の後押しがあるから審判がとってくれるのです
428397:03/07/22 09:06 ID:M3Oa4RUc
>>405
広島、新潟2チームに4連勝(2×2)ということでしょ。
429U-名無しさん:03/07/22 09:24 ID:Y3ANL9n4
道民は笑えるからなー。
ギリギリでJ2残留きぼん
430 :03/07/22 09:28 ID:7HnUJ0Do
妬みカッコワルイ

こ れ か ら く る よ 札 幌 は 。
431  :03/07/22 09:38 ID:aTjgY7TX
広島はもうだめだね。相手にマークされすぎ。
川崎はノーガード過ぎ。
新潟はがちがちすぎ。
山形もがちがちすぎ。
札幌の勢いは一過性のものかもしれない。

うーん。      実力からいけば 広島 札幌かなぁ…
432U-名無しさん:03/07/22 10:09 ID:kLOQ20NG
今年は昇格とまでは行かなくとも上位進出を狙える
甲府あたりまで色気出してモチベーションを保てるから
後半戦はもっと熾烈な争いになりそうだ。
最近の結果を見てみると上位でもそう楽には勝たせてもらえてないし
ドローが増えそうな。
そうなると、札幌は
昇格ラインが下がって来て有利と見るか
マクリが効かなくて歯ぎしりするか。
俺は後者と見るが果たして・・・。


433 :03/07/22 10:10 ID:aTNBME5Q
札幌は逆にここから歯車が噛み合わなくなってくる様な気がする。
広島は多分大丈夫で、残りは川崎・新潟の争いかな・・・。


と、ここまでは全くの勘で騙る
434U-名無しさん:03/07/22 10:21 ID:alDQStS+
広島は、バクスターと風間が監督、コーチになればいいのに。
435   :03/07/22 10:56 ID:6ElcGNby
なんだかんだ、予想広島は上がるようで。。
436U-名無しさん:03/07/22 11:40 ID:VVOWNyWS
札幌は、タッチ&ゴーサッカーをやっているが、それを支えているのは
ボランチの中尾。

だがジョアンは怪我で2ヶ月以上戦線離脱していた、今野が復帰するや否や、
中尾を外してその位置に今野を入れた。

ここがネックにならなければいいんだけどな。
球捌き、展開力は明らかに中尾の方が上。
437U-名無しさん:03/07/22 12:27 ID:VtqoZ+tJ
ここに来て札幌の評価が急上昇してるようだが、後半戦を前半戦の広島以上のペースで
行かなければならず、しかもすくなくとも2チーム抜かなければならないということを考える
とかなり厳しい状況だと思う。でも調子を上げてきている札幌・山形・大宮が後半戦のカギ
となる気がする、上位3チームは、直接対決および札幌・山形・大宮を制したところが昇格
すると思う。その6チームだけでの勝ち点を見ると

広島 17 4勝5分2敗(23節負け含む)
新潟 14 4勝2分4敗
川崎 13 3勝4分3敗
札幌 18 5勝3分2敗
山形. 9 2勝3分5敗
大宮 12 3勝3分5敗(23節勝ち含む)

となり、広島は順当だが、それ以上に札幌の目立つ。上位との対戦をこのままで、下位と
の対戦で取りこぼさなければ、十分昇格もあり得る。札幌昇格を否定するつもりで書き始
めたのに、こんなことになるとは。私の予想(希望)は新潟・川崎です。新潟は広島・札幌・
山形に、川崎は新潟・大宮に負け越さないで今のペースを守れば十分昇格可能だと思う。
438U-名無しさん:03/07/22 12:58 ID:IJTB+YhJ
新潟、川崎は適当に星を落としつつも、
前半ぐらいのペースではいきそう。
広島がわからんのだなあ。
このチームの今後次第で昇格ラインが決まるか。
もうちょっと途中補強してくるかとおもっだんだけどね。
439_:03/07/22 13:09 ID:0SIi5vEo
今年の昇格ライン87くらいか?
440   :03/07/22 13:14 ID:3AMERe3u
どうせウリダ・アンドラ・ビタウで昇格しても、ビタウ以外はJ1では使えないよ。
今の年代層からしてもね。
ウリダとアンドラは05年は31歳になってるぞ。
441U-名無しさん:03/07/22 14:03 ID:S9vXuXdI
新潟は今年も昇格目前にメンタルの弱さで昇格を逃す。新潟は大分にはなれない。
札幌は昇格争いに強い。広島、札幌の昇格もあるえ。
442 :03/07/22 14:10 ID:mgkAJmAc
広島はこれから連敗して落ちてくると思う。
しかし、最後の最後にまた快進撃を見せて2位くらいにはなれると思う。
川崎(ジュニーニョ)と新潟(マルクス)は得点源の選手が抜けると
一気に得点力がなくなるので、ちと厳しい。
>>248>>251参照
札幌は今の調子がずっと続けば問題ないが、それは厳しいので上位が潰れるのを
狙っていけるのかが鍵
443,:03/07/22 14:42 ID:X4ydWLvs
お前らあほだな
昇格するのは甲府だよ
444 :03/07/22 14:42 ID:WIFsO4j7
>>441
降格争いも強いがな
445U-名無しさん:03/07/22 14:43 ID:lljsFp3P
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!
446_:03/07/22 14:48 ID:hC+oDg7+
甲府には悪いけど終戦だな>マジデ
447 :03/07/22 14:53 ID:VOwRVKSD
デジマ
448U-名無しさん:03/07/22 15:02 ID:yzh651vn
マジ出島?
449    :03/07/22 15:04 ID:h17Qfv2z
(;´Д`)





広島はここで立て直さなかったら落ちていく掛けっぷち正念場です。
監督も選手も一からやり直せ。
450 :03/07/22 15:09 ID:mgkAJmAc
えーじゃないか
        えーじゃないか
451 :03/07/22 15:18 ID:UNMZ8PTb
ベルマーレ選手は今期得点王に輝けるのか・・・
それだけが心配です。
452U-名無しさん:03/07/22 15:24 ID:WfTdgdMj
「新潟、J1に行くべきチーム」ジーコ監督
 
新潟スタジアムを訪れた日本代表のジーコ監督は21日、
会見で「サッカーが全く育たなかった地区でのアルビレックスの活躍は、
県民が団結して応援した成果。J1に行くべきチームなので私も楽しみにしている」と語った。
 
9月に同スタジアムで行われるセネガル戦については「W杯で進化したチーム。
日本もいいパフォーマンスをすると思う」と述べた。

新潟日報2003年7月21日
453_:03/07/22 16:35 ID:z2OU3jAn
広島の前半勝点48って、特別いい成績じゃないんだよね。
第一クールの印象が強すぎるのか。

【◎1位通過○2位通過×残留】

00札幌 51 +28 ◎ *20試合
02大分 51 +23 ◎
01大宮 50 +26 ×
03広島 48 +19 ?
00浦和 46 +30 ○ *20試合
01京都 45 +20 ◎
02新潟 44 +17 ×
03新潟 43 +19 ?
01大分 43 +18 ×
02大阪 42 +16 ○
03川崎 41 +18 ?
01仙台 41 +14 ○
454_:03/07/22 16:43 ID:z2OU3jAn
ついでに後期のランキング

01山形 48 +18 ×
00大分 46 +25 × *20試合
02大阪 45 +24 ○
00札幌 43 +21 ◎ *20試合
02大分 43 +10 ◎
02川崎 42 +14 ×
01仙台 42 +08 ○
01新潟 40 +14 ×
01京都 39 +11 ◎
455U-名無しさん :03/07/22 16:43 ID:sVgC4jnL
>453
第一クールの勝ち点31が以上
456 :03/07/22 16:47 ID:Vh+Hk538
>>452
コインブラだから諦めてるけど代表監督が1クラブに肩入れしてるかのような発言するなよ・・・
俺も新潟には上がって欲しいけどさ。
457 :03/07/22 16:53 ID:lzmx7Rn9
なんだかんだいっても、
現在の1位、2位の昇格が順当。
458   :03/07/22 17:07 ID:6ElcGNby
>>456
広島にスタジアムが出来る時はポケットマネーで協力するよ♪
と言った某テソもいる。
459 :03/07/22 17:27 ID:x5XLTXUZ
>>456
まあ、興行的には新潟の昇格はありがたいからな。
セリエAの会長もレッジーナは南部の人気チームだから
残留して欲しいとコメントしてたし。
460U-名無しさん:03/07/22 17:53 ID:pkv7kUMU
動員の少ないJ1チームが落ちてきて新潟みたいなチームがあるとむかついて動員を増やそうと努力したり
応援がまとまったりする。セレッソ、広島は良くなってる。
大手のスポンサーがない限りJ1でタダ券ばらまけないから新潟はJ2にいることがJリーグのためになる。
461U-名無しさん:03/07/22 18:12 ID:55yabUvW
札幌は、このまま連勝が続くとは思えない。。(続いて欲しいが
まだこの先何かあるよ…。ネタを提供してこそのチームだから(´・ω・`)
462 :03/07/22 18:15 ID:ZlCsBOGC
>460
新潟みたいなチームがあがってくると動員の少ないJ1チームがむかついて動員を増やそうと努力したり
応援がまとまったりする。セレッソ、広島でも良くなってる。
大手のスポンサーがない限りJ1でタダ券ばらまけなくても新潟はJ1にいることがJリーグのためになる。
463U-名無しさん:03/07/22 18:20 ID:4qO27bXg
>J1でタダ券ばらまけなくても

タダ券ばらまけなくなったら動員は普通のチームになるから
「動員の少ないJ1チームがむかついて動員を増やそうと努力したり」することがなくなる。
よってJ1にいる意味無し。
464U-名無しさん:03/07/22 18:27 ID:mYe5NH7Z
>>462
新潟がJ1に上がっても新潟の動員分が増えるのみ。
J1で動員が増える試合は磐田、鹿島の強豪と浦和のような人気チーム。
J1のクラブが新潟に刺激されることはない。思い違いもはなはだしい。
新潟の天狗ぶりはかなりのものだ・・・・・。
465U-名無しさん:03/07/22 18:30 ID:SQT5LYCl
くだらない話になるな・・・
466 :03/07/22 18:31 ID:P0H6oa3w
ここは観客動員は関係ないんだから、そこまで新潟のタダ券を叩きたいなら
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058280339/
ここで叩けばいいよ。
新潟サポも反応するなよ。大人気ない。


>>453
これをみると去年の大分は凄かったんだね。
あれだけ鉄壁だった守備陣が、J1で通用しないとは・・・。
攻撃重視のほうが良いようだ。
いまは攻撃力で言えば札幌、川崎かな。
467U-名無しさん:03/07/22 18:31 ID:4qO27bXg
くだらない事にこだわる新潟サポがいるためと思われ
468suwan:03/07/22 18:31 ID:vbNrNvJR
まあまあ,天狗でもなんでもいいけど,
悔しかったら観客集めてみな。話をするのはそれからだ。
469U-名無しさん:03/07/22 18:36 ID:hENhJ34E
自作自演イクナイ
470 :03/07/22 18:36 ID:YJtPBnq3
勝ち点
広島〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
新潟〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
川崎〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

札幌〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
山形〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
水戸〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
大宮〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
甲府〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

福岡〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
横浜〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
湘南〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
鳥栖〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
471ちょっと手直し:03/07/22 18:44 ID:YJtPBnq3
広島。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
新潟。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
川崎。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

札幌。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
山形。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
水戸。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
大宮。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
甲府。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

福岡。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
横浜。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
湘南。。。。。。。。。。。。。。。。。。
鳥栖。。。。。。。。。。。。。。。


472 :03/07/22 20:52 ID:7O7Fvifn
反町良い事いった。
J2は審判がクソ過ぎなのは承知の事だけど
ここまで明確に言ってくれるとありがたい

http://www.2002world.com/news/200307/030721_news0059_2.html
473 :03/07/22 21:16 ID:06BG/Ofa
>>472
反町って頭弱いの?
いや、言ってる内容はまともなんだけど
文章がなんかもうめちゃくちゃ…
474 :03/07/22 21:18 ID:6ie3o5K/
喋ってるのを書き起こしてるんでは?
反町J2にずっといろよ、もうJ2をよくしていくのはお前しかいない
475 :03/07/22 21:19 ID:9TY0MNMc
>>473
少なくともおまえよりはいいんじゃないの?

476 :03/07/22 21:27 ID:qotADqqs
>>475
わざわざ荒れるようなこと言うな!
477 :03/07/22 21:47 ID:ZJUmKCN2
言いたいことも言えないのか・・・
反町以外は全員 クソ監督だな!!>> 
478_?_:03/07/22 21:48 ID:nKjeecNe
反町氏の審判部叩きはもはや恒例の行事になってきたな(^^;

個人的には逆効果にならない事を祈る。頑張れ反町!!
479U-名無しさん:03/07/22 21:50 ID:kK8GIFoz
それにしても奴隷は五月蝿いな。
今年「初」の三連勝したくらいで調子に乗るから嫌われるんだよ。
480 :03/07/22 21:54 ID:xDkyiFLP
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ ポイズン
by 反町
481鳥栖:03/07/22 21:56 ID:5K8OBWTa
今回は感じなかったんだが
たしかにその審判は鳥栖びいきに感じる
俺はかなり好きな審判だ!
今年のホーム札幌戦もだったかな?
482 :03/07/22 22:01 ID:6ie3o5K/
わかりやすいね。
483川崎サポ:03/07/22 22:28 ID:RjK/eP7/
正直言うと等々力の札幌戦は、ペナルティエリアで相手が
倒れても、あるいはうちのDFが(きびしいマークをしても・・
決して某HTRI選手みたいに関係ないところでのひじうち、
顔面殴打をするのではないよ)
恩氏にそのまま流されて助かった面もあったなあ。
(ホントは心臓が止まるかという場面もあったよ。
正反対が今村戦。なんでうちばかり?と胃が痛くなった。

反町さんが言うまでもなく、個々の審判のレベル、判断基準が
それぞれ違いすぎるよね。審判の出来不出来に一喜一憂
しなきゃならんサポとしてもなんか釈然としないし。
484U-名無しさん:03/07/22 22:30 ID:cuI8DkwB
札幌はサポが地元で「昇格見えた!」とか騒がない方がいいと思う。
まだこの位置ではこの先いろいろ耐えねばならない試練があるのに
それを飛び越して、選手がへんな意識し始めるとプレーがどうなるか?
余計なお世話だが、去年の札幌見てるとそんな心配が頭をよぎる。
485 :03/07/22 22:32 ID:1RWgyFyZ
486 :03/07/22 22:37 ID:X/RFR40/
>>483
>うちばかり?
イエローカードは新潟のほうが多かった気がするけど?
カードが出るべきじゃないけどゴール前でも反則は妥当だった気がする。
あの試合はお互い痛み分けだったんじゃないのかなと思う。
確かに川崎は審判に恵まれてないけどね。

この試合はJskyの録画で見ただけだから大して記憶にないからなんともいえないけどさ。
記憶に残ってるのは今村の御乱心とマルコスのFKうまいなー。ってくらい。
487U-名無しさん:03/07/22 22:38 ID:SxXM9zSD
>>485
さすがにカードかPKだろ?       まさか・・・無問題だったの!?
488 :03/07/22 22:38 ID:X/RFR40/
マルクスだった・・・鬱
489 :03/07/22 22:40 ID:1RWgyFyZ
>>487
モウマンタイさ(  ´ー;)+キラリ
490U-名無しさん:03/07/22 22:44 ID:kK8GIFoz
しかしワンシーンだけ捉えて主張するのも馬鹿の一つ覚えだな。
491483:03/07/22 22:44 ID:jluLD7LF
>>486
ああ、漏れは見る気がしなくなって前半途中で帰っちゃったから。後半は新潟が被害にあったらしいね。どっちにしてもまれに見る
凄い審判だったなあ。
>>485
ああ、それ見たよ。ジュニは脱がしにかかってるし、
岡山は開いてと抱き合ってるし(w
あの日のオンシはうちらにとっては12番目の敵ではなかったね。
492 :03/07/22 22:48 ID:1RWgyFyZ
>>490
だからこれしか写真見つかんなかったって言ってんだろ
>>342読め、ボケ
493U-名無しさん:03/07/22 22:52 ID:SxXM9zSD

帳 尻 合 わ せ せ ざ る を 得 な い 状 況 を 生 み 出 す 審 判 は 糞
494491:03/07/22 23:03 ID:jluLD7LF
どうでもいいことだけど、
ジュニ→×
バルデス→○ですた。失礼ひますた。
495_:03/07/22 23:05 ID:aslN1GwS
しかしアンチ新潟、広島が多いね。

   それでも昇格するのは広島、新潟、川崎の中の2チームだよ
496 :03/07/22 23:08 ID:+2tMCp0D
今年のJ1昇格チームはどこだろうと1年ですぐ落ちそうなチームばっかだな。
広島以外。
497某J1サポ:03/07/22 23:21 ID:X2b4d5Zz
>>496
そう?
まあ結果的にすぐに落ちるかは分からんが、
俺は川崎のサッカーは面白いと思うけどな。
J1で見てみたいよ。
毎年天皇杯で検討するし。
498 :03/07/22 23:24 ID:7l2vHBdZ
>>480
ワラタ
499U-名無しさん:03/07/22 23:27 ID:DgGSL+3C
>>495
魅力あるチームに昇格してほしいと思うのことは、必然ですね。
(ゲームプランの論争は別として)
度が過ぎるアンチは理不尽なだけに、槍玉サポの心中を察します。
500 :03/07/22 23:28 ID:1RWgyFyZ
新潟の昇格はない キッパリ
501497:03/07/22 23:31 ID:X2b4d5Zz
訂正。

検討→健闘
502 :03/07/22 23:34 ID:IQlZM6qQ
新潟が貰うエリア付近でのFK&PKが増えたのは(同時に相手のカードも増える)
昨年のようなサイド攻撃が出来なくなるほど中盤でのタメが無くなり
ほとんどが山口の縦パスに頼る展開になってるのが大きい。

成功率がかなり低い縦パスだが、縦に走るファビーニョ・深澤(・マルクス)に
パスが通ると、DFと1(2)vs1(2)となるから、反射的にファールで
止めてしまうために、ゴール前でのFK&カード量産体制を産んでいる。

こんなサッカーになったのは、中盤からの守備も原因なのだが、以下略。
503U-名無しさん:03/07/22 23:34 ID:NJj9lSyl
いつも思うのだが・・・
「昇格させたくないチームを語るスレ」的方向に誘導するカキコの香具師ウザ杉。・゚・(ノД`)・゚・。
504U-名無しさん:03/07/22 23:39 ID:m27pD56P
じゃあ昇格させたいチームを語ろうぜ
俺は札幌だな
J1で通用しそうなのは札幌だけだと思うし
505U-名無しさん:03/07/22 23:44 ID:ZlCsBOGC
>>503
やっぱり『妄想スレ』の方が、感情論的抗争は回避できたね(´Д⊂グスン
506 :03/07/22 23:45 ID:QY5FBPRD
>>504
ちがうだろ!
このスレは

2003 今季J1に上がる2チームを

     予  想

するスレだ。
507U-名無しさん:03/07/22 23:50 ID:614pQ3rJ
>>503
禿同!
>>504-506
スマソ。展開にワラタ (#  ̄ー ̄)〇"グッジョブ
508U-名無しさん:03/07/23 00:06 ID:JQnNFLST
あのさ、今更だが。2003今季J1ヘ昇格って、もうどこも出来ないんじゃ・・今季J2で1、2位で、J1へ昇格するのは来期だよね。
509 :03/07/23 00:17 ID:Us+lM1aZ
昇格決定するのは今季では?
510U-名無しさん:03/07/23 00:28 ID:5ztjxXQw
でもJリーグ事務局から昇格の通知が来るのは年内じゃなかったかな?
511 :03/07/23 00:41 ID:V4vgza26
「2003年度の今季に、来季J1昇格を決めるチームを予想しよう」
っていう意味でしょ。スレタイは。

まあシンプルに「2003 Road to J1」とかでもイイと思うけど。
512どうでもいい豆知識:03/07/23 00:52 ID:ya/N5EUN
移籍なんかの場合は、リーグ戦で2位以内が確定したその瞬間から
J1扱いになります。(J1とJ2で移籍係数が違うので)
513 :03/07/23 00:55 ID:r0u6oIv3
1度J2からJ1に上がって、また落ちてきたチームはもうJ1行くな
514 :03/07/23 01:02 ID:UHyX/hHy
疑問に思うこと
降格チームに対するJリーグからの分配金(補助金?)は、
降格初年度だけはJ1時と同額にもらえるんだよね?
移籍係数も2倍になるし(これは別にいいとは思うが)。
こんなことしてたら、普通に降格チームが返り咲きするだろ。
チーム入れ替えが頻繁にないとなんか、だらけてしまう気がする。
515 :03/07/23 01:07 ID:hEHdjH7N
>普通に降格チームが返り咲きするだろ

してまへんがな
あんさん
516 :03/07/23 01:17 ID:UHyX/hHy
>>515
ごめん、毎年1チームですね。
でもホントに鳥栖や横浜FCはお金がないから、補強もできないわけで。
鳥栖や横浜FCや甲府がJ1で戦う姿が見たいのに、この制度が邪魔してる気もする・゚・つД`)・゚・


てことで今年は、J1未経験の新潟と山形を応援してます。
517_:03/07/23 01:17 ID:79zER3WD
>>514
金はあったほうがいいが、それだけでもないよね。
J2でも金はあるのに使い方間違ってるチーム
もあるし。
518_:03/07/23 01:21 ID:79zER3WD
>>516
山形は正直苦しいでしょう。
3強のうち2チームを抜かなければならないし、
オマケに1つ上の札幌まで好調ときてる。
山形は追い上げてるようで実は昇格ライン(現在新潟)は
どんどん遠のいてるし。
519 :03/07/23 01:27 ID:vPtOZl3o
>>513
君のところはそこまでしないと昇格できないのか?
お気の毒だな......

悲惨だな......

惨めだな......
520 :03/07/23 02:56 ID:r0u6oIv3
今期の運営費

広島20億
札幌17億
新潟13億
大宮13億
川崎10億
福岡10億
湘南7億
山形5億
横浜C3億
甲府3億
鳥栖2億
水戸2億

以前スレより
521U-名無しさん:03/07/23 10:46 ID:48Zixw29
>>520
甲府と水戸はすごいな、この運営費でこの順位か。
522 :03/07/23 10:52 ID:l0AK/p34
甲府はDFとボランチに1億づつの外人ぶっこめば
すぐにでも昇格できそう
523U-名無しさん:03/07/23 11:32 ID:bJrkVEAN
でじこはなんで弱くなったの?
524 :03/07/23 11:37 ID:Qk0yuEIQ
昇格率って

広島90l
新潟50l
川崎45l

札幌5l
山形4l
水戸3l
大宮2l
甲府1l    計200l

くらいだろ
中位が不自然なくらい評価あがりすぎ
いくら昇格争いで中位が上位に絡んでだとしても・・・
525U-名無しさん:03/07/23 11:53 ID:COQngMQp
>>524
広島90%は高杉、中位が不自然なくらい評価あがりすぎは同意

広島60%
新潟55%
川崎50%
札幌15%
山形14%
水戸...2%
大宮...4%
526 :03/07/23 12:02 ID:FU+kW+C/
広島66%
新潟66%
川崎66%
札幌1.5%
山形0.4%
その他合計0.1%
527 :03/07/23 12:20 ID:l0AK/p34
>>523
でじこが来たから弱くなったの
528U-名無しさん:03/07/23 12:37 ID:JTWz9P4h
>>527
でじこがやめたからもっと弱くなったの
529フロンターレ原理主義者:03/07/23 13:20 ID:g5liJ7Pn
フロンターレ200%
広島と札幌は1年でJ1に戻ってほしくない
530 :03/07/23 13:40 ID:e1b5IM/X
昇格は1チームだけでつか
531U-名無しさん:03/07/23 14:02 ID:cikdHHB6
もうひとつは山形でOK?
532.:03/07/23 14:03 ID:sx0yQdxr
>>531
山形はスタが糞で関東からのアクセスが最悪なので
却下です
533 :03/07/23 14:12 ID:e1b5IM/X
>>532
じゃ、札幌に決定でOK?
534 :03/07/23 14:22 ID:e1b5IM/X
http://www5.hokkaido-np.co.jp/sports/consa-club/files/20030716.html
>「警告王」はダントツで中尾。熱く激しいプレーが時にあだとなり、出場17試合で警告数は9に上った。

DQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
535 :03/07/23 14:23 ID:e1b5IM/X
>>534
誤爆
536名無しさん:03/07/23 14:58 ID:Kk4mzFJo
想像してごらん?
こいつがエメルソン級のFWだったら・・・
「大宮は本日、ポルトゲーザのブラジル人FWエジソン(22)を獲得」

想像してごらん?
こいつがチェ・ヨンス並のFWだったら・・・
「横浜FCがマザーウェル(スコットランド)のドイツ人FWディルク・レーマン(31)を獲得」
537 :03/07/23 17:12 ID:y7keE4fu
想像してごらん?
こいつがリカルド級のFWだったら・・・
「大宮は本日、ポルトゲーザのブラジル人FWエジソン(22)を獲得」

想像してごらん?
こいつがファンデルフェン並のFWだったら・・・
「横浜FCがマザーウェル(スコットランド)のドイツ人FWディルク・レーマン(31)を獲得」
538  :03/07/23 17:29 ID:YNWPFQoN
横浜FCってなんかおっかないよね
くみしづらいっていうか…
勝ってあたりまえって思っちゃうけど
意外と力があるからやりづらい

あっ昇格は広島と札幌で
539U-名無しさん:03/07/23 18:05 ID:23nkpiUR
>>537
>想像してごらん?
>こいつがリカルド級のFWだったら・・・
>「大宮は本日、ポルトゲーザのブラジル人FWエジソン(22)を獲得」

リカルド級だったら試合に出て1点くらい得点してくれるんだよね?
二年前、バルデスの代わりに来た助っ人は練習しただけで帰国しましたが、何か?
540U-名無しさん:03/07/23 21:15 ID:5ztjxXQw
横浜は力があると言うより平気でラフプレイをしてそれを
「がむしゃら」
とかいうから余計たちが悪い。

安物チームに怪我でもされたら敵わんわ。
541U-名無しさん:03/07/23 21:19 ID:osdTGk5L
>>533
当たり前です。
542U-名無しさん:03/07/23 21:30 ID:n42P6dAB
実績と実力と動員力を兼ね備えたチーム = コンサ
543 :03/07/23 21:36 ID:o4VMfD3W
>>542
動員客は最近減ってきてるからな〜
最低でも2万はいってほしいyo(´・ω・`)ショボーソ
544U-名無しさん:03/07/23 22:09 ID:Ax0juD5d
何といっても広島がどれだけやれるかが楽しみだ。

これまで1シーズンでJ1に戻った浦和・京都・C大阪の奴らは俗に言う
「いいサッカー」がやれたから戻れたわけじゃない。
苦しんだ挙句「放り込んで前の選手の個人能力に全てを託すサッカー」
にしたから1年で帰れたんだ。浦和はFwにタレントが揃わなかったので
最後まで苦しんだ。
この方法がJ1に戻る一番安全な方法だと思う。ってかJ2に一番効くのが
放り込みの縦ポン。

でも広島は違うらしい。「J2に合わせたサッカーはしない」と小野監督。
いいのか熊サポ。今年まさかは許されないだろ。
もうこんな面子揃わないんじゃないのか。(FW除く)

まあ前にいい奴いないからやろうったて出来んのだろうが。
桜の大久保や麿の黒部みたいに、唯一覚醒しそうだった森崎浩は怪我だし。
広島こそ前に1人いいFwがいたら絶対あがれる面子そろってんのに・・
もったいないよな。

で予想は、広島あっと驚く昇格失敗。
このままだったら固いだろ。点取れないチームが上がったためしはない。
ようし縦読みしてくれ。
545U-名無しさん:03/07/23 22:17 ID:5ztjxXQw
だから採ったんだよ、マル(ry
546 :03/07/23 22:19 ID:W7Mv1Ze8
>>544
どこを縦読みするの?
547 :03/07/23 22:30 ID:yiDQY8Sz
>>544
茂木弘人は覚醒候補に入りませんか?

一応エースの高橋も帰ってきたし、攻撃に関しては今後好転する……
……と、信じてるんだけどなあ……。
548U-名無しさん:03/07/23 22:58 ID:2Hl+3Bxk
札幌の自画自賛はハタで見てて困っちゃう。
でも、今はおとなしく聞いておこう。
晴れて(?)昇格できなかったアカツキには
今まで飲み込んでた言葉の数々を思い切り
吐き出さしてもらいます。ウップ
549 :03/07/23 23:02 ID:BURe3Ojf
もういい加減サポーロマンセーはスルーを覚えたかと思ったら

そうか、夏休みなんだなw
550U-名無しさん:03/07/23 23:06 ID:DGPoIF+o
結局、実際のところ、勝ち点程上位と下位の実力差が
あんまりないから、混戦になるんだよなあ。
広島はこの苦しい時期を何とか乗り切れれば、
1巡目のリードが効いて、逃げ切れそうな感じがする。
551 :03/07/23 23:11 ID:5NdqjI99
>>548
バカだなあ。
552 :03/07/23 23:12 ID:ioobAHcH
ためしに「札幌」をNGワードにしてみたw。
このスレすっきり。



でも意味ないからすぐ止めた。
コンササポの浮き沈みがあって俺は面白いと思うけどね、このスレ。


>>550
実力差がないから逆に勝ち点差が縮まらなかったりしてw
553 :03/07/23 23:13 ID:C/MOWvOs
やっぱり最初のリードは効き過ぎだよなー。
554U-名無しさん :03/07/23 23:48 ID:VCn2LfNr
新潟、川崎共に第1クールでもう少し勝ってれば、って思ってるだろうね
札幌、山形はさらに。
555U-名無しさん:03/07/23 23:54 ID:Ax0juD5d
555をゲットしておくか。
俺の予想通りなら555.ふふふ。
556U-名無しさん:03/07/24 00:03 ID:VJOTnkUH
昇格は新潟か札幌か山形。
557昇格可能性:03/07/24 00:07 ID:NS3HTryx
広島75l
新潟63l
川崎60l
札幌2l

やはり今までの成績がものをいうだろう。
札幌は序盤の失敗が痛かった。力はあるんだけれど。
558 :03/07/24 00:12 ID:1HtTGtrT
広島って、今年残留したら選手はいなくなるのかね。
双子は広島出身みたいだからでない気もするが。
川崎は外人がいなくなるくらい?
新潟は三田・野沢・安が移籍かな?
札幌は今野のほかはわからない。

一番痛そうなのは新潟なわけだが。


559 :03/07/24 00:13 ID:Efepxq47
川崎は昇格してもしなくても外人は全員解雇だろ。
それがいつものお決まりのパターン
560 :03/07/24 00:15 ID:Kl18VDyA
561 :03/07/24 00:21 ID:1HtTGtrT
>>560
ヒー((( ;゚Д゚)))ガクガクプルプル
俺が甘く考えてました。すみませんでした。_| ̄|○


川崎の新外国人はどうなんだろね?コイツが当たりなら川崎は確定だろうし。
俺ははずれであることを願ってますが。
562 :03/07/24 00:46 ID:wY3L9q5V
>>559
解雇というか、ジュニとホベはレンタルだからね。
買い取るにしろレンタル継続(の場合でもかなり吹っかけられることは確実)にしろ
その大金を払えるかどうかに掛かってきますな。
八月は昇格したなら残ると思う。
563 :03/07/24 01:17 ID:Efepxq47
アウグストって完全移籍だったっけ?
564 :03/07/24 01:21 ID:sz9MfF5E
>>563
鹿島を解雇されたんじゃなかったっけ?
565 :03/07/24 01:34 ID:wY3L9q5V
>>563
完全移籍です。
歳が歳なので移籍金かからなかったしね。
566 :03/07/24 01:35 ID:cGkFUPi3
>>544
>桜の大久保や麿の黒部みたいに、唯一覚醒しそうだった森崎浩は怪我だし。
浦和は小野か?
J1に1年で復帰するにはかなりの選手がいなきゃだな。
札幌はふくお化、ひらつ化 決定か?

>>558
新潟は反町も移籍です
567U-名無しさん:03/07/24 01:57 ID:nPgqm1/s
広島と新潟が昇格すると思ってる香具師は素人童貞
568U-名無しさん:03/07/24 01:57 ID:NlAYnTxj

            札   幌   復   活   !!
                     /
              |_     \                  ○
      \/\    _|   \/      _  ○/      | ̄
_| ̄|○    /○   ○   ○    ○|_|    \/\     ̄|

569 :03/07/24 02:00 ID:1hPPLLUR
>>568
いいね、そのでんぐり返し(て言う?)

反町って、昇格しても新潟の監督辞めそうだけど。
570 :03/07/24 02:21 ID:pNQIeptK
反町は両親が新潟人だから新潟に愛着があるはず
だから辞めない。。。。はず
でも昇格逃したらまあ100%辞めるだろうな
責任感強いから
571U-名無しさん:03/07/24 03:02 ID:ZCMF9JXR
昨年の優勝ライン勝点94まであとこれくらい 
広島 14勝4分3敗
新潟 15勝3分3敗
川崎 16勝4分1敗
札幌 19勝2分0敗
山形 20勝1分0敗

昨年の昇格ライン勝点87まであとこれくらい 
広島 11勝6分4敗
新潟 12勝5分4敗
川崎 13勝6分2敗
札幌 16勝4分1敗
山形 16勝5分0敗

優勝争いには札幌山形は無縁なことがわかる。
昇格争いでも、広島新潟川崎の3チームのうち2チームが普通に勝っていくと、
札幌山形は苦しい。でも札幌の戦力なら16勝4分1敗はギリギリ可能か?山形はムリっぽい。
山形は最高に良くて13勝6分2敗くらいだろうから、山形が昇格するためには、
広島8勝7分6敗、新潟9勝6分6敗、川崎10勝7分4敗のうち2つ実現されなくてはならない。
山形はムリ。
572U-名無しさん:03/07/24 03:05 ID:ZCMF9JXR
昇格争いは上位4チームに絞られたと断言してもよい。
573 :03/07/24 03:19 ID:Kl18VDyA
>>572
明らかに3チームだろが道民
574U-名無しさん:03/07/24 03:34 ID:EvNrnX3j
>>573
札幌、山形、新潟の3チーム
575U-名無しさん:03/07/24 03:37 ID:xqbjKcMl
>>574
北緯を語るならそれが上位3チームだね
576 :03/07/24 03:47 ID:cGkFUPi3
>>571
これ見ると川崎も危ないよね〜
このペースだと80いかないし。
577 :03/07/24 03:49 ID:cGkFUPi3
>>575
いや、このスレの笑いのネタの上位3チームだ
578 :03/07/24 03:58 ID:cGkFUPi3
>>576
いやこのペースだと80ギリギリだな
80だとこんな位置だ↓
2000
1 札幌 94 +49
2 浦和 82 +42
3 大分 81 +42
2001
1 京都 84 +31
2 仙台 83 +22
3 山形 80 +22
4 新潟 78 +32
5 大宮 78 +30
6 大分 78 +23
2002
1 大分 94 +33
2 大阪 87 +40
3 新潟 82 +28
4 川崎 80 +18

昇格争いに加われても昇格は無理な勝ち点だな。
また後半は上位はどんどん引き分け、負けるので、川崎は第3クール全勝するつもりで行かなければならない。(あっもう引き分けた?)
その下は問題外ってか離れすぎ
579U-名無しさん :03/07/24 04:02 ID:tH75otRj
現J2でJ1を経験したことのあるチームは
札幌、川崎、横浜(一応)、湘南、広島、福岡

まだJ1を経験したことのないチームは
山形、新潟、水戸、大宮、甲府、鳥栖

現時点でまたJ2に返り咲きそうなチーム
京都、大分、仙台

現J1でJ2を経験して今のところ安定しているチーム
浦和、C大阪、FC東京

今までJ2に無縁なチーム
鹿島、市原、柏、東京V(旧V川崎)、横浜FM
清水、磐田、名古屋、G大阪、神戸

まだJ1を経験したことのないチームは28チーム中たったの6チーム。
そう考えるとやはり新潟辺りに期待が掛かる。
ちなみに今年新潟が昇格を決めたら来年J1未経験はたったの5チームになる。
J1に上がってもすぐ落ちてくるチームは昇格するなという考えは
ある意味正論。しかしJ1を経験するだけでもましと考えるほうが
より正論。


580 :03/07/24 04:08 ID:Kl18VDyA
弱いチームが落ち、強いチームが上がる
それだけでいい
余計な感情論など全く必要無い
581 :03/07/24 04:09 ID:qPiRsUeF
__ ____15____20____25____30____35____40____45____50
広島 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●●●四五六六六七八HHHI@@@
新潟 ■■■■■■■■■●●●●●●四四四六六六七七七八八八HHHI@ABBB
川崎 ■■■■■■●●●●●●四四四五五五六六六七七七HHHIII@B
札幌 ■■■■●●●●四五五五七八HI@@@AAABBB
山形 ■■■■四五五五六六六七七七八HHHIII@AB
水戸 ■■■■■■■■■■●●●●四五五五八AAAB
大宮 ■■■■■■■■六七八八八HHHAAABBB
甲府 ■■■■■■■●四四四七七七HI@AAAB

__ ____10____15____20____25
福岡 ■■■■■●五五五八I@AAAB
横浜 ■■■■■■■●●●●八I@B
湘南 ■■●●●五六七八III@
鳥栖 ■●四四四六六六八@
582 :03/07/24 04:10 ID:qPiRsUeF
最近10試合の勝ち点ね
降格スレの表を真似して作ってみた

グラフ中の数字はその勝ち点を取った節が何節かを示す
Bは23節、Hは19節、五は15節という感じ

○数字が最近5試合で、漢数字がその前の5試合
■は第1クールの勝ち点

新潟・山形・川崎・札幌が勢いありで、大宮・甲府・広島は同レベル
このままの勢いだと新潟・川崎が抜け出しそうだが
583U-名無しさん:03/07/24 05:00 ID:r/Vlqy2y
>>581 職人乙。
こうやってみると……なんか上位3チームの争いより、その下の中位5チームの争いの方が白熱してて面白いな。
584 :03/07/24 12:17 ID:GYk9jCsI
@は機種依存文字じゃなかったっけ?
漏れは見れるからいいけど、ワケのワカラン香具師は
なんて書いてあるように見えるんだろう。
585 :03/07/24 13:17 ID:cGkFUPi3
>>582

しかしこうやって見ると札幌のここ3試合の勝ち点9は大きいな。
そりゃサポは盛り上がるろうな〜

川崎は広島との差と札幌との差が変わらなくなってきた。
586_:03/07/24 13:35 ID:pL8+itpr
広島はJ2にしっかり馴染んでるよ。
新潟川崎のどちらかが自滅しない限り昇格は難しいだろ。
587 :03/07/24 14:41 ID:s2Oy/eQb
>>585
ここ3試合で11得点だもんなぁ。
しかも札幌ってシーズン最初に躓いた3試合を抜かしたら、失点は20試合で14しか無い。
案外守りも堅いんだよ、これが。
この調子を維持できれば結構いいトコまでいくんじゃねーのかな。
588U-名無しさん:03/07/24 15:00 ID:U8Qc2e5K
喰らいついてもその3試合が足枷になるような気がするがナー

札幌スレ覗いてきたが、出場停止にリーチがかかってるのも結構いるらしいから、
とりあえずココから3試合とウリダが登場するかもしれない川崎戦を見てからだな。
これを乗り切ったら昇格戦線に加わってくると考えてもいい(個人的意見では)。
それまでは浮かれているヤシも自粛してほしいもんだ。
589U-名無しさん:03/07/24 15:04 ID:9r6HIxlz
開幕前に札幌は守備がザルだから…とかほざいてた連中は
今どうしてますか?
590 :03/07/24 15:08 ID:BpOr1udO
コンサポならずも、開幕3試合のだめぽな印象は強烈に残っているからねぇ・・・
山形や大宮は抜かれた気がしないのでは。
591U-名無しさん:03/07/24 15:15 ID:bbMN2AjP
調子上がるとすぐ浮かれるねえ ○隷サポは・・
第1クールの広島サポはこんなに必死だったっけ??
592 :03/07/24 15:32 ID:cGkFUPi3
>>585
はたった3連勝しただけでここまで大きいって思えるほど、今まで勝ち点少なかったんだねって意味ね。

札幌は第3クール1敗1分けで乗り切っても勝ち点60
第4クールでも7勝4分0敗くらいでやらなくてはならない。
593 :03/07/24 15:34 ID:VHRPpVCv
>>581
乙。各節終わるごとにコピぺ推奨キボンヌ。

>>591
ずっと勝たなくちゃ行けないから、
毎節(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルです。
浮かれてる香具師、引き締めろよゴルァ(ry
594U-名無しさん:03/07/24 15:34 ID:rOtWpPT8
札幌にすぐ噛み付く連中は札幌が怖くて仕方ないんだろ
まあ気持ちは分かるが
595 :03/07/24 15:37 ID:BpOr1udO
>>592
19節終了時点で8位だったわけだし。
596 :03/07/24 15:56 ID:vothlU5M
J2に合わせたサッカーをしてると昇格しても逆戻りになる可能性大。
後先考えるなら自分達のサッカースタイルを確立した方がいい。
597 :03/07/24 16:07 ID:4tI7eiOB
広島は2位狙いなのdeath。サッカーを変えず無事2位で昇格できればJ1定着。
出来なければ放っといてもJ2仕様のチームになってしまう。

今年1位になりそうなのは、ガチガチのJ2仕様の新潟。
そして翌年降格。入れ替わりに大分また昇格。無限ループ。
598   :03/07/24 16:11 ID:ywGd7P1d
はい、地道に精進しますです。
今年でなんとしてでも昇格しますので。
599 :03/07/24 16:20 ID:mABGCn8j
>>595
浮かれる理由があるのならば、それは3連勝したからではなく
その3戦で広島と勝ち点6、新潟と4、川崎と7縮めたからでは?
上位が停滞してなければたとえ3連勝してもそんなムードにはならんだろ。
札幌としては後先考えず目の前の試合に勝ち続け、且(この3戦と同様)
上位の取りこぼしを待たなければならない状況であることは百も承知だろう。

ただ、俺は99年、札幌に終戦ムード蔓延した直後からFC東京が連敗地獄に
陥ったことを忘れていない。
諦めたらそこで終了ですよ。
600 :03/07/24 16:21 ID:mABGCn8j
>>585に対するレスね。スマソ
601いんぐ:03/07/24 17:44 ID:aCInCJZ1
上位3チームは潰し合いで勝ち点をロスしそうだし、
この3チームが中位グループに全勝できるとは考えにくい。
また、下位にもドローに持ち込まれるなど取りこぼしがありそうなので、
今年の昇格ラインは82前後になると予想してみる。
602U-名無しさん:03/07/24 17:59 ID:WtqazKg0
上位3チームが潰し合いをすると昇格ラインは上がります。
1チームだけが抜け出すと必然的に優勝ラインは上がりますが、
2位の勝ち点が下がるので逆に昇格ラインは下がります。

よく勉強しておく事。
603 :03/07/24 18:23 ID:s2Oy/eQb
J2鳥栖身売りも! NPO化など3案(日刊スポーツ)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030724/20030724-00000011-nks-spo.html

今年ももうそんな時期か・・・
鳥栖の経営危機も毎年恒例になってきたな。
604U-名無しさん:03/07/24 19:44 ID:cfl2T3r+

完全J2仕様の新潟サッカーは、真面目につまらん
605 :03/07/24 19:53 ID:S8MNTNkY
広島、新潟、川崎の上位3チームの中の1チームは落ちると思う。
今の状態だったら広島は、福岡あたりまで落ちるんじゃない?
606いるか:03/07/24 19:59 ID:iZjbjuAU
http://www.frontale.co.jp/Info/index.html#info_030724-01
ホベルチキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
607 :03/07/24 20:11 ID:cGkFUPi3
>>605
えっ?それって上位3チーム中1チームは昇格しないだろうってか?
当たり前じゃん
608605:03/07/24 20:17 ID:S8MNTNkY
>>607
そうじゃなくって今の状態で昇格争いが続くとは限らないと言ってる。
今、広島、新潟、川崎とこの3チームが実質3強だけどその中の1チームが下に落ちて
その落ちたチームに代わり札幌が入ってくると思う。
609U-名無しさん:03/07/24 21:21 ID:DlRh8CeL
>>608
そろそろ冗談はよして本気で予想しないか?
610 :03/07/24 21:27 ID:cp+M80Nj
>>602
ふむふむ・・。
>>609
ワラタ
611 :03/07/24 21:36 ID:f/WmB06z
J2仕様のサカーってどんなのですの?
612 :03/07/24 21:37 ID:PafHfgs9
>>602
そうだな。第一クールの段階では、2000年の札幌独走のような状況になるかと思ったが、
・負けない川崎
・肝心なときに勝てないドロー沼広島
・大物食いをたまにやらかす山形
・ドロー沼には漬かっていたが、案外負けてなかった札幌
・その隙を見てか、するすると勝ち点を積み立てた新潟
この辺が第三クールを波乱に満ちたものにするだろうな。
上位が3〜4チームで団子状態だと、第四クールのエキサイティングぶりが
想像でき、今からわくわくする。
613 :03/07/24 21:48 ID:myf2Bo8N
http://finito-web.com/daria10/sonota.html
川崎フロンターレスローガン

みんなでJ1!
614 :03/07/24 21:50 ID:Kl18VDyA
>>606
現役U-23ブラジル代表か…
これは川崎独走のヨカン
615U-名無しさん:03/07/24 21:51 ID:Y1xl43GD
>>611
J2仕様の基本

・昨年の大分が、ガチガチのJ2仕様のお手本
616U-名無しさん:03/07/24 21:52 ID:Y1xl43GD
ベニテス獲得の話は・・・・
617 :03/07/24 21:52 ID:rEWPYdsJ
>>614
そんなの当てにならないぞ
札幌のホベも(ry
618U-名無しさん:03/07/24 21:56 ID:mJEqhkXX
J2仕様とは人数をかけたガチガチ守備&攻撃は運任せだろう。

J2には上と違って一人で状況を打開できる個人技を持った選手などいないから
守備に人数をかけられるとなかなか点は取れない。
点さえ取られなければ後はまぐれ当たりの得点を期待するだけ。
619 :03/07/24 22:01 ID:s2Oy/eQb
>>614
スパルタク・モスクワ( ´,_ゝ`)プッ
620U-名無しさん:03/07/24 22:33 ID:dMNuIMgX
24節予想
広島、川崎は楽勝。(広島5-0 / 川崎3-0)
新潟、札幌は苦汁。
2位、3位は1点差に。3位、4位の差が開き、4位、5位逆転。
う〜ん、目まぐるしいな。
621 :03/07/24 22:34 ID:rEWPYdsJ
>>620
3,4位の間って縮まったんじゃないの?
622 :03/07/24 22:51 ID:cGkFUPi3
>>604>>615完全J2仕様の新潟サッカーは、真面目につまらん
新潟もそうなったのはここ何試合かだな。

試合内容見てるとそうは思えないけどな。
攻撃がことごとく失敗して、セットプレイでやっと得点。
守りは危ないシーンが多いが野沢が好セーブ。

あまりJ2仕様に思えんが・・・
623U-名無しさん :03/07/24 22:55 ID:kAvuJNTj
>>620
鳥栖も湘南もそんなに弱くないよ
どっちも僅差の展開だと思う
新潟は船越と上野、どっちを選ぶかで展開は変わるかな
札幌は実力を測るにはちょうどいい試合になると思う
624家鴨サポ:03/07/24 22:59 ID:OF+9iWsZ
>>620
何故かは知らないが、明後日は前評判とは裏腹に大苦戦するような気がする。

それでも何だかんだで(以下略
625 :03/07/24 23:01 ID:rEWPYdsJ
>>623
札幌は山形に分がいいからな。
実力を測るんならその次の横浜戦とかの方がイイのでは?(1分1敗)
626 :03/07/24 23:07 ID:a3Zw9liI
>>624
負けたら負けたで、他の上位陣も付き合って負けてくれそうだし。
新潟、最近こんなの多いなぁ・・・・
627大宮者:03/07/24 23:09 ID:HQXHXcj7
>>617,619
トウットとかティンガとかジュニーニョとか
川崎ってヘボしか連れてこれない札幌とは違って
ブラジル系のスカウトのコネクション超強力だからなー。
マジ怖いよ(((( ;゚Д゚)))ガクブル
628 :03/07/24 23:12 ID:rEWPYdsJ
>>627
札幌は選手当たってるだろうが
629U-名無しさん:03/07/24 23:15 ID:bbMN2AjP
外人に頼るからJ1定着できねえんだよ
札幌も川崎も
630U-名無しさん:03/07/24 23:21 ID:1PWgYK96
磐田すら現在は外国人頼りですが。
631 :03/07/24 23:25 ID:rEWPYdsJ
どこのチームも外人頼りだろ
浦和なんてエメいなかったら即降格だぞ
632U-名無しさん:03/07/24 23:30 ID:vnhZ1W4a
>>631
あそこは頼り過ぎw
エメルソンが戦術だもんな
エメルソンが出ないと試合にならない
633_:03/07/24 23:49 ID:UGcNMHK+
外人に頼り過ぎって...
いい外国人くれば頼るのはとうぜんだろ。
634 :03/07/25 00:46 ID:cASSlWAZ
ロクな選手いないから、外国人買って来て頼ってるようにしか見えませんが?
635 :03/07/25 00:49 ID:uYELyyXg
>>633
むなしいやつだな。
636 :03/07/25 00:52 ID:Kxa73JkV
スレ違いになってきたな...
よそでやってくれ。
637U-名無しさん:03/07/25 00:55 ID:jNX9KyMI
みんな劣頭が大嫌いなんだな…
気持ちは分かるよ
638 :03/07/25 00:57 ID:0zMpeB6X
土曜日が来るのが嫌になってきた
639 :03/07/25 01:10 ID:Kxa73JkV
広島は鳥栖戦だけど、身売り話まで出た鳥栖は
どんなモチベーションを発揮できるか?
場合によっては広島が調子を取り戻すきっかけに
なるのでは?と思っているのですが。
640U-名無しさん:03/07/25 01:12 ID:UaPnx9qe
俺は鳥栖が勝つと思っている。
広島は福岡化するだろう。間違いない。
641_:03/07/25 01:39 ID:6DQkc7LJ
>>640
広島はそんなに甘いチームとは思えんのだが・・・・・
642 :03/07/25 01:45 ID:0zMpeB6X
>>641
今そんなことを堂々と言える程自信がない。
明日の試合に全てがかかっとる。
そんなことはないと言いたい。言いたいけどわからん
643川崎:03/07/25 02:13 ID:FExQTIxF
川崎のDFリーダー箕輪が、清水に移籍するそうだ。これで川崎の昇格は消えたな。川崎もバカな事する。
644U-名無しさん:03/07/25 02:54 ID:sjKiHPev
J1に上がる2チームは大宮、湘南
645 :03/07/25 03:19 ID:cASSlWAZ
何十年後の話ですか?それは
646 :03/07/25 08:27 ID:OwPju6a6
大宮も横浜も川崎も外人補強したみたいだし、これから上位が苦しめられるだろう。
混沌としてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
647U-名無しさん:03/07/25 09:08 ID:/m7Yk/Ik
>>646
つーか、川崎も上位なんだがw

広島は補強する必要ないのか?と思ったが、
現有戦力で充分だよね。ようするに・・・
「ゴール前を固めてくる相手をいかに崩すか?」コレだけだよね。
守備力は悪くないので、崩れないと思うが。。
前節に関しては、大宮のGKが神すぎたからね・・・
しかし、繋ぐサッカーは見ていて面白いね。
中位チームのプレスが、真夏〜9月始めに掛けて、
体力的に厳しくなると思うので、第三クールは違う展開になると思うが・・

新潟は、サッカーの質は決して高くないと思うが、
ボランチ以下、DF・GKの個人能力が長けてると思う。
個人的には、昨年何回か見たが、
ワンタッチの早いパス回しの印象が有るチームだったので、
今年の戦い方は、昨年の大分のようで面白さには掛けると思う。

川崎は、個人的に昇格候補なんだよね。
何と言っても、破壊力が有る攻撃陣が存在する限り、
昨年の桜のように、仮にDFが笊でも、その倍の得点力が有れば、
結果オーライな訳で、やってくれそうな感じだが・・・

札幌も、アンドラ加入後、別チームの印象になったよね。
ポストプレーは、Jリーグでも屈指のアンドラ加入は大きいよね。

広島・新潟に補強が無い様なので、ズバリ昇格は、
川崎・札幌だと思う・・・
648U-名無しさん:03/07/25 09:20 ID:wkIiqn22
札幌で決まり
649   :03/07/25 10:21 ID:uF5WqN8i
>>647
最近のサンフの試合観てないだろ
繋いでねえよ、全然
650U-名無しさん:03/07/25 12:59 ID:qdEKO8IG
コンサに期待してる!
651 :03/07/25 13:09 ID:kABxFz4d
ま、明日の試合見てからだな
広島が鳥栖に引き分けか負けで札幌が山形に勝ったら
昇格候補は新潟・川崎・札幌
652U-名無しさん:03/07/25 13:16 ID:RYMQokhe
>>650
よく考えてみろ。札幌がこのままの低迷する訳が無いじゃないか。
現在の上位3チームは自滅の道を歩みます。期待してろ!!
653_:03/07/25 13:22 ID:rBfcJVS9
明日 広島・新潟・川崎が勝って
山形・札幌が引き分けたら 多分終戦だな
654 :03/07/25 13:26 ID:kABxFz4d
まだ直接対決も残ってるわけで、それを全勝すればまだ可能性はあるんじゃない?











と勝手に思ったり・・
655 :03/07/25 13:26 ID:uF5WqN8i
>>654
下位に取りこぼさなければね。
656san:03/07/25 13:27 ID:Ii4HfzV6
待受けだよ!
http://m-no1.jp/
657U-名無しさん:03/07/25 13:46 ID:SENzwFtx
いつの間にか奴隷サポの昇格願望スレになってるよw
658_:03/07/25 13:47 ID:cmXM+uPY
659U-名無しさん:03/07/25 13:47 ID:LtmiIKWe
いや、客観的に見ても札幌の昇格の可能性はかなり高い
今は札幌が負ける試合を想像出来ないし
660 :03/07/25 13:47 ID:FPHg17Fq
やっぱりスレタイは
予想じゃなく妄想に
661U-名無しさん:03/07/25 13:48 ID:UaPnx9qe
昼間から妄想激しいな
札幌サポってどうしてこう馬鹿なの?
662_:03/07/25 13:52 ID:rBfcJVS9
皆さん今年の昇格ボーダーラインどれ位だと思いますか
     
        私は85だな
663 :03/07/25 13:52 ID:v9eB4AZS
さぽーろの昇格の可能性って10%ぐらいなんじゃないの?甘めに見積もって。
まあそれでも見方によればかなり高い確率かも。
664U-名無しさん:03/07/25 13:54 ID:0XKK2ChY
明日も勝つだろうからその後のお前らの反応が見物だなw
目を背けたくなる気持ちは分かるがいい加減現実を見つめろよ

札幌は、強い
今もっとも昇格に値するチームである
665:03/07/25 13:54 ID:cmE1+0YJ
>>659
現有勝ち点をよーく見つめ直せ
666 :03/07/25 13:56 ID:kABxFz4d
1位と2位の間が最大11あったのを今では2に縮めてる
これから何があるかわからないぞ
667 :03/07/25 13:58 ID:nK3dFvyS
札幌サポがアレなのは、3月の時点でよく分かってますから、今更驚かんでよろしい
名言続出ですよ

2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その3
http://ex3.2ch.net/soccer/kako/1046/10466/1046695475.html
668 :03/07/25 14:03 ID:IfyOUFVJ
まあ札幌の妄想はこのスレのネタとして暗黙の了解になっていたんだが、夏休みだもんな。

とにかく札幌が明日勝つのは当然で、明日勝ったからといって昇格確立は上がらない。
上位2チームくらいが引き分けたりすれば少しあがるが、3チーム勝つならむしろ確立は低くなる。

当然、札幌1敗でもしたらその時点で終戦だからな。
669U-名無しさん:03/07/25 14:04 ID:VLVCxwGb
>>667
氏ねや
670 :03/07/25 14:06 ID:kABxFz4d
(開幕戦布陣予想)
★札幌

   新居  堀井

 ホベルッチ 砂川

   今野  ベット

大森 西澤 尽 西田

      洋平

今と全然違うな
671U-名無しさん:03/07/25 14:08 ID:UaPnx9qe
今期の運営費

広島20億
札幌17億
新潟13億
大宮13億
川崎10億
福岡10億
湘南7億
山形5億
横浜C3億
甲府3億
鳥栖2億
水戸2億

札幌ヘボッ(w
672U-名無しさん:03/07/25 14:11 ID:UmEs1sn9
まあいい。札幌以外は糞(・∀・)チンポー!!
673U-名無しさん:03/07/25 14:15 ID:kX6y4JjF
>>670
若手が予想外に伸びて来たからな
逆に期待してた外国人トリオがまったく働けず
それでもこの成績残せてるんだよね
外国人がそっくり入れ替わって良質になった今、
札幌を止められるチームは出て来るかな?
674 :03/07/25 14:18 ID:OwPju6a6
つーか雑魚に3連勝しただけでなんでこんなことに・・・。
675必死だな:03/07/25 14:22 ID:IfyOUFVJ
>>664

>>418
>>571
をよく見て考えろ
676U-名無しさん:03/07/25 14:23 ID:fal6tBYl
>>674
オマエ相手チームに失礼な香具師だな(#゚Д゚) ゴルァ!
札幌の実力に他ならない!!!まっ指銜えて観てな(w
677U-名無しさん:03/07/25 14:23 ID:OfRBKbC4
>>674
夏だから
678U-名無しさん:03/07/25 14:25 ID:UaPnx9qe
どこに3連勝したんだっけ?
679 :03/07/25 14:28 ID:OwPju6a6
大宮6-2
鳥栖3-0
湘南2-0
680 :03/07/25 14:29 ID:kABxFz4d
札幌に負けた大宮に負けた川崎・広島はもっと雑魚だと・・
681U-名無しさん:03/07/25 14:33 ID:TkssNpPF
広島に勝った大宮と
一人退場者を出して1-0で惜しくも新潟に負けた鳥栖と
監督が替わってから9試合7失点の湘南
682_:03/07/25 14:44 ID:rBfcJVS9
明日札幌負けるから今のうちに

       言い訳考えてくださいな。

683U-名無しさん:03/07/25 14:46 ID:v/Aes9Gj
>>679
話題に加えてもらえた事に感謝しる(w
だいたい・・・話題に乏しい妬み厨が札幌煽るは(・∀・)ヤメレ!!

684U-名無しさん:03/07/25 14:49 ID:+yLDJ9ey
サポーロ妄想は秒刊でアリバイ作りくらいしるw
そんなんじゃ元来のアンチしか釣れないぞ。
685U-名無しさん:03/07/25 14:50 ID:v/Aes9Gj
>>684
荒し常連者は氏ね(w
686U-名無しさん:03/07/25 14:53 ID:+olMvYIL
これで分かっただろ
札幌マンセー厨は○頭サポあたりの騙りだって
本物の札幌サポはもっと謙虚で現実的
687 :03/07/25 14:53 ID:HwbQ1fu4
全てチェックしたわけでないが、煽らーはID替えすぎ。
もう少し工夫するがよろし。
688U-名無しさん:03/07/25 14:59 ID:ryAEJHE5
>>685
煽りたいという気持ちは伝わってくるのだが、言葉のチョイスが悪いな。
普通は突然「荒らし常習」とか言われても意味分からんし、
もし本当に荒らしだったらむしろ喜ぶw。荒らしって構ってちゃんだから。
そんな言葉の後に「氏ね」とか書かれても滑稽さや哀れみしか生まれないぞ。
次に人煽るときは頑張ってね。
689U-名無しさん:03/07/25 15:00 ID:LQmS3PCj
>謙虚で現実的

なのか?これもネタか?

激しくスレ違いなので正直どーでも良いし、かえってウザイ
690U-名無しさん:03/07/25 15:05 ID:mSbgaNns
アリバイ作りを推奨している点で、>>684が普段行っているとみなされても止むを得ないよ。
691U-名無しさん:03/07/25 15:07 ID:oU3Auwwu
いずれにしても、札幌サポは空気嫁って┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
692U-名無しさん:03/07/25 15:13 ID:2nqsVMib
つまり>>684はレ○ズサポだと自分で言ってるようなもんだなw
明日蟹に虐殺されて降格候補の仲間入りしそうなのがそんなに怖いのかな?
693    :03/07/25 15:17 ID:7BF+6N3n
>>520
道新スポによると、今季の年間予算は20億らしい。
ただ、1年でJ1復帰を逃すと約3億減るようだ。
694U-名無しさん:03/07/25 15:32 ID:ryAEJHE5
ま、ネタならもっと作り込めっつことかな。まぁ推奨っちゃ推奨だが。
要するに札幌妄想ネタやってる香具師はネタ師のセンス0ってこと。
>>684がそう取られるとは思わなかったが、誤解される書き方だったなスマソ。

一応俺は荒らしもしてないしアリバイ作りなんてしてないよw
じゃ。空気読まんでショウジキスマンカッタ。
695道民:03/07/25 15:43 ID:VEr9fkMm
応援はしてるが...



               札幌の昇格はない



696U-名無しさん:03/07/25 15:47 ID:W/LvqHhd
>>695=劣頭=中央=さいたま
697 :03/07/25 15:47 ID:cASSlWAZ
ホッカイドーと劣頭はチームカラー敵に、Kリーグに参加する方が合ってるんじゃないか?
698.:03/07/25 16:09 ID:uXrVNxiy
「てぇーはみんぐ、チャチャッチャ、チャッチャ」
「こォーんさどーれ、チャチャッチャ、チャッチャ」
699.:03/07/25 16:12 ID:j98sufv8
絶対に...



               札幌の昇格はない






700  :03/07/25 16:44 ID:GvlE5bCe
札幌ふくお化
701U-名無しさん:03/07/25 17:00 ID:k2sdemkz
おい!お前等!大宮にはちっとも期待してねえ様だか、あとで泣きを観るゾ!
702 :03/07/25 17:27 ID:IfyOUFVJ
第23節終了時点

__ ____5____10____15____20____25____30____35____40____45____50
広島 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAAAAAAAA
新潟 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAABBB
川崎 @@@@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAB
札幌 @@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAAAAAAAAABBB
山形 @@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAAAAAAAAAAB
水戸 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAAAB
大宮 @@@@@@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAABBB
甲府 @@@@@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAAAAB
福岡 @@@@@@@@@@AAAAAAAAAAB
横浜 @@@@@@@@@@@@AAAAAAAB
湘南 @@@@@@@AAAAAAAAAAA
鳥栖 @@@@@@AAAAAAAAA
703 :03/07/25 17:32 ID:IfyOUFVJ
http://www.sanspo.com/sokuho/0725sokuho043.html
U−22日本代表エジプト遠征

8月3〜14日試合に出れない

J2からは
新潟の三田
広島の森崎のみ

この上位2チームにどう影響するか・・・
26節08/02 (土)
27節08/10 (日)
28節08/16 (土) だが2日は?
704  :03/07/25 17:34 ID:uF5WqN8i
>>703
川崎の茂原も入れてやれよ
705 :03/07/25 17:35 ID:9VplkTqr
706 :03/07/25 17:37 ID:HMfzrw7t
26節 新潟−札幌
27節 札幌−川崎
707 :03/07/25 17:59 ID:ErdhWM5r
新潟の三田
広島の森崎
川崎の茂原

どこが一番抜けられて痛い?
ちなみに札幌の今野は?
708あるびさぽ:03/07/25 18:07 ID:QFF8FHkr
三田は正直そんなに痛くない.
なんで青いユニ着たときとオレンジのユニ着たときであんなにプレーが変わるのか不思議だ。
709U-名無しさん:03/07/25 18:11 ID:cWN63Cpt
>>707
今野はまだ怪我明けでトップフォームを取り戻す方が先。
ちなみに、個人的には抜けたとしてもそんなに痛くないと思ってる。中尾いるし……。
710 :03/07/25 18:17 ID:ErdhWM5r
>>708
たしかにアルビの時はそんなに印象ないな
U-22のときは他が頼りなさ過ぎるってこともあるけど
711札幌最強:03/07/25 19:39 ID:bpk1SI62
札幌の昇格がないとか言ってる奴ら、札幌なめんなよ。
雑魚の糞山形に負けるわけねーだろ、明日勝って第1クールの広島の連勝記録まで
いってダントツの1位で昇格だ!!
712_:03/07/25 20:41 ID:gOLsl5Tp
しょうもない煽りだな
713名無しさん:03/07/25 20:51 ID:sYn4VlYJ
明日の>>711

_| ̄|○
714U-名無しさん:03/07/25 20:58 ID:PKmamePi
いや、客観的に見ても今の札幌はJ2最強だよ
ひょっとしたらJ1でも中位以上の力あるかも
まあこの先また調子の波があるだろうから昇格出来るかどうかは分からないけど
でも来月にはウリダも出て来るし、今のところ死角は見当たらないなあ
715 :03/07/25 21:02 ID:cASSlWAZ
おまえのその発言のどこが客観的なんだよ…
いい部分しか見えてないじゃないか
716 :03/07/25 21:25 ID:0zMpeB6X
>今のところ死角は見当たらないなあ

このフレーズ開幕時辺りにも見た(w
717U-名無しさん:03/07/25 21:29 ID:FWBSZ7Kp
ここ数試合観てると、札幌の勢いは別格。
ただ去年の川崎くらいには追い上げてきそうだが、
前半の負債は大きいだろ。どう考えてもw
中断期間で上手くリフレッシュできてない広島・川崎が
揃って失速しない限り、札幌の昇格はないでしょ。
因みに新潟には追い風のような強運wがついているため、失速は考えづらい。
718 :03/07/25 21:33 ID:3Mlhz3El
なんで藻前らはそんなに札幌を叩くわけ?
実際調子上がってけてるのは事実でしょ?
やっと半分試合終っただけなんだからまだ分からないじゃん
719 :03/07/25 21:33 ID:3Mlhz3El
>>718
上がってけてる×
上がってきてる○
720 :03/07/25 21:36 ID:0zMpeB6X
スマソン、リフレッシュし過ぎて空回りしますた<広島
気ー引き締めて頑張ります。

つか、チーム内競争激しくて、イイトコ見せようとして
自爆した DF2人 の責任です…
1人はオウンゴール、1人は1発退場…_| ̄|○
721U-名無しさん:03/07/25 21:47 ID:zA5Kt4RP
なんかえらい勢いでレス付いてると思ったらウチのチームの話ばっかり・・・

確かに勢いは感じるが、上位とはまだかなり離されているからね。
第3クールで2位との勝ち点差6以内まで近づければ可能性はあるとは思ってるけど・・・
でも現実には厳しいな・・・第3クールは累積で出れない選手が出るだろうし。
それに日本人FWは俺王やアンドラのように能力のある外国人が居ないと全然駄目。右SBも完全に人手不足。
正直ウリダ取るならFWか左SBを取って欲しかったと思ったし。
使わない&使えない日本人が多すぎなのも問題。

とにかく勝ち続けて上位が落ちてくるのを祈るしかないな。
722川崎サポ:03/07/25 21:50 ID:QA0vM8oo
>>707
うちはカナーリいてえっす・・・・・・
まさかホントに呼ばれちまうとは・・・

723新潟:03/07/25 22:12 ID:rpLsTv2Y
川崎ってつくづく運がないような気がする・・・
724 :03/07/25 22:26 ID:IfyOUFVJ
去年の今頃のスレ

454 名前: U-名無しさん [age] 投稿日: 02/07/21 14:41 ID:R/QcMPv/
新潟、大分いいね
455 名前:   [0] 投稿日: 02/07/25 14:21 ID:efw1sv6l
大分当確
456 名前: ななし 投稿日: 02/07/25 18:03 ID:DPK5tSWo
当選確実90%:大分
当選確実85%:新潟
3位決定戦:桜、海豚
5位決定戦:蜂、栗鼠、でじこ
J3:上記以外

ってことでよろしいでしょうか?
476 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 02/07/28 13:32 ID:RcUYWfPy
取りこぼしが多いように見えたC大阪も
第2クールは新潟戦以外負けてないんだな。
477 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 02/07/28 13:44 ID:bGnp3MuE
>>476
>新潟戦以外負けてない
その“目の上のタンコブ”叩いとかないと。

>取りこぼし
“下位に引き分け”も十分取りこぼしですが?
勝ち点1をコツコツ稼ぐ時期ではありません。
725 :03/07/25 22:33 ID:IfyOUFVJ
第3クールを制するものはすべてを制す

第3クール順位表
順位 点得点失点差
1札幌 3 2 0 2
2大宮 3 2 1 1
3新潟 3 1 0 1
4川崎 1 3 3 0
4横浜 1 3 3 0
6山形 1 0 0 0
6水戸 1 0 0 0
6甲府 1 0 0 0
6福岡 1 0 0 0
10鳥栖 0 0 1 −1
11広島 0 1 2 −1
12湘南 0 0 2 −2

さあ明日は波乱の幕開けの第3クール第2戦
726U-名無しさん:03/07/25 22:45 ID:SENzwFtx
>>721 のような意見が
一般的に思っている人の札幌だろうな
あんた、本当に札幌サポ?
とても冷静に分析できていて、とてもそうには
思えないんだがw

というより他が痛すぎるだけか・・・
727 :03/07/25 22:49 ID:OwPju6a6
>>726つーかここでの札幌はこういうキャラなんで。

大体札幌サポの絶対数からしてみてここ来てる奴は超少数だよ。
本スレサポからしてみたらタダの釣堀でしょ。ここ
728 :03/07/25 22:56 ID:cASSlWAZ
下位チーム相手にビタウとアンドラジーニャが少しいいプレー見せたからといって
上位2チームとの差は目を塞ぎたくなるほどのモノがあるのに
ここまで楽観的になれる道民ってある意味幸せだと思う
729:03/07/25 23:01 ID:OwPju6a6

まぁ、こういうのを釣って楽しんでるわけだ。暇な道民が。
730U-名無しさん:03/07/25 23:18 ID:9kk+44L0
いずれにしても、明日の試合後は札幌、山形、いずれかの
サポのトーンダウンがあるわけで。
731 :03/07/25 23:21 ID:ZFmu5mnp
>>729
いや、むしろ>>721のようなサポロサポが出てくるのを釣ってるように
思われ。
だって2chでのサポーロの位置付けはもう不変だしさw
今更マンセー厨しようがなにしようが関係ないぐらいキャラが出来上がってるじゃん。

まぁ夏はある程度効果あるのかもね
732 :03/07/25 23:28 ID:0zMpeB6X
仲良くドロー?
前の2戦は山形連敗なの?<山形と札幌
733U-名無しさん:03/07/25 23:39 ID:0XqewBpp
僕は真性の札幌さぽだけど、
正直なところ、うちはビタウとアンドラだけで
もってるようなチームだと思ってる。
今までメンバーが固定されてなかったから、
他のチームがスカウティングしづらいのも、
今の好調の要因のような感じがする。
昇格争いはするかもしれないけど、昇格までは絶対に無いと思う。

1巡目の広島は出来すぎだった気がする。
あまり内容が良くなかったのに勝ってた感じがするので
だから今伸び悩んでるのも無理は無いような気もする。

勝ち点は伸ばしてるけど新潟も
そんなに内容がいいようには見えないなあ。
むしろ山形や甲府の方が、内容はよさそうな感じにはみえる。

ただ、序盤のリードがものをいう広島と
勝負運の強そうな新潟が、結局は昇格するんでないかなあ。
正論でつまらないけど。

・・・それにしても、J2は上位と下位の実力差が年々縮まってる
感じがする。
734 :03/07/25 23:45 ID:ZFmu5mnp
>>733
素人だがタン?
735.:03/07/25 23:55 ID:YAR5I2eR
         


           2chの札幌サポって見苦しい



あえてsage
736U-名無しさん:03/07/26 00:10 ID:LkN8R5yJ
降格チームにも意地がある。新潟の夢を砕きます。 新潟スタジアムは相性いいですから。
737 :03/07/26 01:03 ID:G/8YMT+8
強い!
本当に強い!
間違いなく今の山形はJ2最強だ!
開幕直後は不振を極めた山形だが、7節以降は攻守ともにJ2最強のパフォーマンスを見せ、順位も4位に上昇。
昇格争いのダークホースとして名乗りを上げ、“J2夏の陣”の戦況を一変させる可能性を持っている。

J2はシーズン折り返しの22節を終え、山形は9勝6分け7敗の勝ち点33で4位。
昇格ラインとなる2位・新潟との勝ち点差は10あり、昇格争いは一見広島、新潟、川崎までの三強に絞られたように思える。
しかし、1〜6節で1分け5敗と出遅れた山形は、7〜22節で9勝5分け2敗と巻き返し、
現在は4分けを含め9戦負けなしと絶好調。
7〜22節に山形が挙げた勝ち点は32で、新潟の34に次いで広島と並び2位タイ。
4位・川崎の29に続くのは札幌と甲府の22で上位とは開きがあり、
これらの事実に照らし合わせて考えると、J2は事実上4強8弱の様相を呈している。
J2最強山形がこの間に挙げた得点25は川崎の27に次いで2位、失点は広島の8、新潟の10に次ぐ11と、
攻守のバランスでも広島、新潟、川崎にひけを取らない。

チームの好成績は、財政難から主力選手の引き抜きが繰り返される山形で
「相手ゴールに近い位置でボールを奪って速攻」の戦術を浸透させた柱谷監督の手腕によるところが大きい。
日本代表でも活躍した現役時代を知る選手たちはもちろん、サポーターの信頼も勝ち取っていた。
そして第22節のモンテディオ山形は強豪新潟相手に引き分けて最近16試合の成績は9勝5分2敗と目下絶好調。
最近9試合で失点がわずか4と鉄壁の守備陣は抜群の安定感を誇っている。
開幕6戦で0勝1分5敗という奈落の底から驚異的なハイペースで連勝街道を突き進み、
気が付けばとうとう4位まで追い上げてきた。
これらの状況は一昨年のJ2で旋風を巻き起こしたあの山形快進撃の再現だ。
後半戦以降も一昨年のペースで連勝街道を突き進めばJ1昇格の可能性が現実味を帯びてくる。
もう何も迷うことはない。
皆で声を大にして言おう。
サッカーファンの合い言葉、

今 の 山 形 は J 2 最 強 !
738:03/07/26 01:07 ID:STdFSULw
大都会山形必死だな
739山形は5位。:03/07/26 01:07 ID:OzTDvkIY
俺も山形が最強だと思うね。ほんと山形見てると他チームはすべて雑魚にしか見えない。
ぶっちゃけセリエAクラスのDFとFW、リーガクラスの中盤のパス回し。穴がみあたらないね。
740 :03/07/26 01:12 ID:Hu4w5CGK
今度は山形かよ。
とりあえず今晩は片方はおとなしくなりそうだが。
741U-名無しさん :03/07/26 01:14 ID:C0YlOjik
山形VS札幌・・・・・・注目の一戦だね
742U-名無しさん:03/07/26 01:53 ID:myZMulRZ
監督も合流!
札幌戦は「負けないよ!!!」
743U-名無しさん :03/07/26 02:04 ID:C0YlOjik
弱そうな方を応援しとくか・・・がんがれ山形!!
744山神:03/07/26 02:11 ID:279oHhjq
応援なんかされなくても実力で勝っちゃうからさあ
745 :03/07/26 02:20 ID:o0etnPlQ
>>741
なんで?
どっちが勝っても負けても引き分けても
どっちも今年は昇格争いには加われないよ
746 :03/07/26 02:31 ID:slE9zIhK
>>738
山形最強は大都会山形とは別人
747U-名無しさん:03/07/26 02:32 ID:C0YlOjik
>745
だってどっちもこのスレで自称最強を名乗ってるじゃん!
748 :03/07/26 02:37 ID:N5kV0nHl
とりあえずここだけでも、最強対決にしといてやったら?
749U-名無しさん:03/07/26 02:57 ID:hjXNXddj
お前らいくらなんでも札幌サポに失礼過ぎないか?
漏れは札幌サポに感謝しているよ。
大好きなこのスレを盛り上げてくれているし。
J2を盛り上げてくれているとも言える。
今なら心から言える!!!
「ありがとう札幌サポの皆さん!」「ありがとうミスターJ2!」
そして来年もJ2を盛りあげて欲しい。

頼んだよ。
750U-名無しさん:03/07/26 03:01 ID:slE9zIhK
大都会山形=KUREMA=梨華ヲタ=フロンターレ原理主義者=ガンヲタ=山瀬功治=F

別名、学歴オタの仙台人
751U-名無しさん:03/07/26 03:02 ID:slE9zIhK
【F=学歴オタ リンク集】

マウキー600=なっち(●´ー`●)=学歴オタ
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1006/10067/1006707286.html
携帯PHS板の荒らしの正体(PART1)
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10014/1001443935.html
携帯PHS板の荒らしの正体(PART2)
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1004/10048/1004883582.html
携帯PHS板の荒らしの正体(PART3)
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10102/1010225763.html
★携帯住人板の学歴は?★
http://cheese.2ch.net/phs/kako/993/993037644.html
★★携帯板は高卒が異常に多い!★★
http://cheese.2ch.net/phs/kako/997/997501122.html
祝!東北の希望の星★ベガルタ仙台J1昇格!
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1006082417/
仙台に転校する事になりました
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1007189286/
マウ基地は実は何処出身かについて検証するスレ★★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1007293532/
††マウキー追悼スレ††
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1010593266/
【緊急提案】東北なんかでサッカーするな!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1006519824/
★( ^▽^)  石   川  ( ^▽^)★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1009429054/
‡ サッカーファンの学歴ってどうよ ‡
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1010554349/
752 :03/07/26 05:19 ID:mL8yttSg
まあネタだからいいが、上位3強に近い得点、失点、最近の勝ち点だからってなんでJ2最強になるんだろうな・・・
じゃあ上位3強のチームはなんなんだ?
753U-名無しさん:03/07/26 07:53 ID:1CQdH8TW
このスレは伝統のある名スレだったのに。
なんでこんなことに。
754U-名無しさん:03/07/26 07:56 ID:177jVOlC
誰も糞荒しコテハンの事など、興味が無いのに・・・
一生懸命説明してくれる魔乳サポ様の仕業ですな・・・
755  :03/07/26 08:08 ID:QyBqFDOH
札幌と山形
今日負けたほうが
実質来年もJ2決定

っていうか今日試合できるのか?
756 :03/07/26 08:28 ID:+HGKUbM+
>>752
現時点での話だろ。アホかおまえ。
757U-名無しさん:03/07/26 08:35 ID:u1LS9ZGH
>現時点で
>現時点で
>現時点で
>現時点で
>現時点で     都合の良い解釈だな・・・ ある意味流石(´д`)ハァ
758_:03/07/26 09:10 ID:MU+sC4eM
age
759コンコンサ:03/07/26 10:49 ID:ZStTbrs9
コンサはここで負けたり引き分けたら今シーズン終了!!!!!
だから負けるなコンサ! 俺はいつまでも応援してるぞ〜〜〜〜
760 :03/07/26 11:16 ID:cVp+JUQD
要は、この盛り上がりも終戦直前の断末魔の叫び、ということですね
761U-名無しさん:03/07/26 11:19 ID:KEomY6v6
まあ札幌サポじゃない俺から見ても今一番勢いがあって強いのは札幌だけどな
頼むから早く調子落としてくれ
でもウリダも来るし、しばらくはこの勢い続きそう…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
762 :03/07/26 11:30 ID:EVSF8DfA
京都:順風満帆だったはずが…。魅力ある若手の多い広島的なチームではあるが
今回落ちたらいろんな意味で立ち直るのは楽じゃないはずだ。

大分:悲願の昇格が1年で落ちてはね。サポも含めてクラブ全体の雰囲気が
沈んでしまうかも。なにがなんでも1年復帰するというモチベーションを
保てるだろうか。

仙台:中心選手がレンタル、ベテラン、外国人の三重苦。根本的な改革
に迫られるだろう。

来年のほうが楽じゃないでつか?
763U-名無しさん:03/07/26 11:34 ID:X0jHOYIm
>>762
札幌サポ的には、その3チームのうち2チームが落ちて来てくれれば
来年は間違いなく昇格出来ると断言する

でも何かの間違いで金満中央なんかが落ちて来たら嫌だな…
金で昇格買われそう
764:03/07/26 11:41 ID:ZStTbrs9
大分が落ちてきたら来期のアンドラはどうなるんでしょうか?
レンタルの延長を許可するのか?レンタル料を吹っかけて来るのか?
765U-名無しさん:03/07/26 11:43 ID:KEomY6v6
>>763
何かの間違いじゃなくて普通に落ちて来るかもよ
エメルソンの靭帯が断(ry
766 :03/07/26 12:03 ID:yQl4EFJU
>>763
被害妄想もここまでくると哀れだな。
767U-名無しさん:03/07/26 12:05 ID:YtRkuppI
>>765
そりゃ何かの間違いの部類だろ。
768U-名無しさん:03/07/26 12:07 ID:YtRkuppI
>>765
KEomY6v6
    ~~~~
どーでもいいが、この辺がかわいいな。
769U-名無しさん:03/07/26 12:09 ID:0ab4+tI/
広島と川崎は今日快勝したら、
息を吹き返しそうな気もする

>>763
>札幌サポ的には、その3チームのうち2チームが落ちて来てくれれば
>来年は間違いなく昇格出来ると断言する

とてもそんな強気にはなれないなあ。
ビタウとアンドラを来年も残せるかどうか
そして、育ってきた若手を引き抜かれないかどうかにかかっていると思う。
ただ、うちの財政事情はかなり厳しいからなあ・・・

今年序盤でコケたのは、昇格を意識しすぎたせいも
多分にあると思うので、来年は「運がよければできるかなあ」
くらいにしておいた方がいい感じがする。
2000年も前評判はとても低かったし。


>>734
するどいなあ。
770サッポイオ:03/07/26 12:18 ID:PPVl0n+s
結局札幌は外人が当たれば昇格、外れればダメダメって事だろ。
いくら若手が成長したからといっても、広島や川崎のように
日本人だけでゲームを組み立てられないなら話にならん。
札幌の場合は、キープ力があるCFW、ゲームコントロール出来るOMFを
獲得なり、育成しなければ、これからも外人頼りのチームのままで
永遠と昇格と降格を繰り返し続ける事だろう。
そういった意味で、山瀬を放出した札幌は暫く不安定なままだろうな。

まぁ、がんがろうや札幌。
771U-名無しさん:03/07/26 12:21 ID:3/cIIaAX
もう既に中尾が糞靭帯以上に働いてくれてますがなにか
ポジションは違うが
FWは相川の怪我次第だな
復帰してくれればもっと安定するよ
772 :03/07/26 12:22 ID:OzTDvkIY
770 名前:サッポイオ[sage] 投稿日:03/07/26 12:18 ID:PPVl0n+s
結局札幌は外人が当たれば昇格、外れればダメダメって事だろ。
いくら若手が成長したからといっても、広島や川崎のように
日本人だけでゲームを組み立てられないなら話にならん。


晒し上げ
773川ちゃん :03/07/26 12:26 ID:WpX88dVE
今日もフリエ戦みたいな試合したらもうダメぽ(´・ω・`)
774 :03/07/26 12:27 ID:aCNFCwx+
>>770
アウグスト・ジュニーニョは?
775 :03/07/26 12:28 ID:OzTDvkIY
広島のサンパイオの仕事の重要性をわかってないならサッカー見る価値無いわ。

川崎の外人論に関しては問題外だね。サッカー見たこと無いんだろ。
つーかこんなのにマジレスしてもしょうがないなw
776さば定食:03/07/26 12:32 ID:Y80xYA+O
あんまり自分勝手なことばかり言うなよ。
もっと,みんなのことを考えて発言しろよ。

広島とか川崎が昇格しても喜ぶ人って,
ちょっとしかいないんだぞ。
だったら,札幌とか新潟とか,より多くの人が
昇格を喜ぶチームが上がった方が,
いいに決まってるだろ!
777U-名無しさん:03/07/26 12:34 ID:xw6KY7sT
札幌昇格しても誰も喜ばないなあ
778 :03/07/26 12:35 ID:DdNoT7Mp
劣頭サポが袋だたきに遭ってるw
779 :03/07/26 12:48 ID:R9cY1Z9h
>>777
サポの多さってことでしょ?
780U-名無しさん:03/07/26 12:54 ID:7Ervj7N3
>>771
糞靭帯以上に働ける中尾がベンチスタートってどうゆう事か説明してくれw
素直に
スタメン>中尾>糞靭帯
ってことか藁
781U-名無しさん:03/07/26 12:58 ID:gPJ3usaL
広島は今日負けたら完全に終わりだな。
でもどうしてあんな酷い状態になったんだろうか?
782U-名無しさん:03/07/26 13:01 ID:v9/EGeRs
>>781
年間に何回これで負けたら終わりの試合があるのか・・・。
終盤まではトップグループについていくでしょ。
全てはそこから。
783 :03/07/26 13:34 ID:WJW81WiY
広島と札幌っておんなじぐらいの運営費なのに
外国人いっぱい変えてるけど
お金あるの?

これでJ2残留だったら
784 :03/07/26 13:38 ID:mL8yttSg
>>779
いや、日本サッカー協会も願ってるらしい。
785 :03/07/26 13:48 ID:R9cY1Z9h
>>784
マジ?何で?
786 :03/07/26 13:52 ID:4UDzDRbM
>>780
中尾は今野にスタメンを奪われる形となってしまったが、決して能力が劣っている訳ではない。
逆に現状では怪我から復帰したばかりでコンディションが悪く、周囲とのコンビネーションも合っていない今野よりも中尾の方が数段上。
しかし、今野を高く評価しているジョアンは多少調子が悪くとも今野先発を考えているようだ。
なお、モリゲは全ての監督に何故か愛されるファンタジーの持ち主なのでスタメン確定。
サポの間での評価は、
中尾>今野>>>>>モリゲ

>>783
札幌は今期収支見込2億5千万の赤字。
787U-名無しさん:03/07/26 13:54 ID:uJSF3990
>>783
金なんてないよ。

1.ベット→違約金30万USを札幌へ
2.ウィル←無銭トレード→アンドラ
3.ホベルッチ→途中解雇しても残り機関の支払いを半額にできる条項があり「払い損」が少ない
4.あまり勝ってないので勝利給が少し余っている

「1+4+残りの強化費用+捏造資金」の少ない金で、ビタウとウリダをなんとか獲得。
これでJ2残留なら、福お化。
788786:03/07/26 14:08 ID:4UDzDRbM
>>780
漏れが考えるに、規律に厳しいジョアンはおそらく、
たとえ優れた能力があってもDQNな中尾を使いたくは無かったのではないだろうか。
今までは、怪我人続出のチーム事情で試合に出していたが、
今野復帰、ウリダ加入でボランチの層は厚くなった。
右SBもルーキーの岡田がスタメンで活躍しているし、西田も復帰してきた。
よって、ジョアンは今後DQNな中尾を干す事になるだろう。
789U-名無しさん:03/07/26 14:11 ID:ID+xAEhg
札幌は楽しみな若手がどんどん育ってるよなあ
今度昇格する時はJ1に定着して優勝争い出来るかも
790:03/07/26 14:13 ID:KG93wWK9
山形って日本じゃないんでしょ?
あそこの人って日本語喋ってないし
791U-名無しさん:03/07/26 14:13 ID:8L9XCG4E
>>789
こてこてだなw
792 :03/07/26 14:21 ID:L9zXf1sk
楽しみな若手が育ってても降格するし残留争いするし。
793 :03/07/26 14:26 ID:2a0O1XS0
新潟だの川崎だのが昇格したってどうせすぐ落ちてくるんだから
札幌が昇格した方がいいだろ?
794U-名無しさん:03/07/26 14:33 ID:v9/EGeRs
札幌はもうすでに降格してますが(w
釣りにしてもレベル低いな。
795 :03/07/26 15:18 ID:L9zXf1sk
>>794
札幌のこと言ったんじゃないよ
796U-名無しさん:03/07/26 15:19 ID:v9/EGeRs
>>795
もちつけ。
793に対して言ったんだよ。
新潟だの川崎だのが昇格する前に札幌は昇格してあっという間に降格しただろ、ということ。
797モンダミン:03/07/26 15:36 ID:bmrplqgS
実力はあるが、いまいち地味なチームだった山形であるが、
今回の爆乳騒動をきかっけに、華も人気もある魅力的なチームになった。
798:03/07/26 15:38 ID:Y7eaYvD9
>797
華も人気も、てのは言い過ぎだと思うが世間一般にも注目度の高いチームになったことは間違いない。
799ヨツケソ ◆I8kRFqbI1c :03/07/26 15:39 ID:Y8z3rpek
山形は日本じゃないというか、現実世界ではないファンタジーの世界。
何せ、体育館でマットがひとりでに中学生に巻き付いてコロしちゃうところなのだから。
800ぱんつさん ◆Bdsb.9O2KI :03/07/26 15:40 ID:2qqAR/hd
まあ川崎もそうだがなw>>796
801.:03/07/26 15:50 ID:8teiCcai
それにしても地味すぎないか,山形。
レギュラーで名前知ってるのニヴァウドしかいねーぞ。
802:03/07/26 15:52 ID:fs9DsjBu
>>800
新潟・山形の昇格でいいですね。
J2はJ1の落ちこぼれの溜まり場でいいですか?
803 :03/07/26 15:52 ID:L9zXf1sk
>>796
ああ、レス違いか


で、山形、地震は大丈夫なん?
804 :03/07/26 15:57 ID:Bgi93I1J
揺れる巨乳(・∀・)イイ!!
805:03/07/26 16:13 ID:QktvWPop
結果速報キボン
806 :03/07/26 16:21 ID:E7nannfr
新潟は大した補強もできずダントツで降格するだろうけど
川崎は補強するだろうからかみ合えば残留争いくらいはからめるかも
807 :03/07/26 16:22 ID:6g3vKLC1
>>806
ケキョーク両方落ちるわけですね
808 :03/07/26 16:25 ID:o0etnPlQ
>>801

星大輔を知らないとは貴様普段J2見てないな?
あとはそこそこ有名って意味では
永井篤志とか古川毅とかいるし
809.:03/07/26 16:30 ID:8teiCcai
Division 1.5 は

仙台,清水,京都,大分,広島,札幌,川崎,新潟

の8チームでいいですか?
810 :03/07/26 16:36 ID:o0etnPlQ
>>809
サッポロはいりません
811 :03/07/26 16:38 ID:8teiCcai
〉〉809
結局この8チームが順番に昇格,降格を繰り返すのか・…。
812 :03/07/26 16:46 ID:78K7nsmV
・・・まぁ順当と言ったら順当なんだがな。
813 :03/07/26 16:48 ID:6g3vKLC1
新潟は普通にJ2じゃないのか?
814 :03/07/26 16:51 ID:mL8yttSg
>>813
J2だけど なにか?
815 :03/07/26 16:52 ID:6g3vKLC1
816 :03/07/26 17:03 ID:8teiCcai
確かにJ1未経験は新潟だけだ。
新潟痛いな…。
817 :03/07/26 17:13 ID:mL8yttSg
だれもふれてないが

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-030725-0013.html
J2山形柱谷監督、27日から現場復帰
 NHK山形の巨乳キャスターとの不倫騒動で謹慎していたJ2山形の柱谷幸一監督が、27日から現場復帰する。30日の湘南戦に向けて、再起をかける。
柱谷監督は27日にマスコミの取材を受けるが、J2山形によると「スポーツ報道目的」の取材のみ受ける方針だという。

[2003/7/25/19:25]

日刊スポも”巨乳キャスター”なんて書き方するのか・・・
しかし、そのころには山形J1可能性ほぼ消滅してそうっ てか山形ってJ1行けないんじゃなかった?
818U-名無しさん:03/07/26 17:20 ID:LpWnrB4A
どこが上がってもつまらんJリーグ。
俺的にはJ2降格争いが一番面白い。
819 :03/07/26 17:23 ID:6g3vKLC1
>>818
他人から見れば楽しいが、自分のチームがあったら
こんな嫌な事無いぞ
ま、今年はマターリ見れるが
820U-名無しさん:03/07/26 18:34 ID:w58oLSLL
サッポロビール園跡地に国内最大級のサッカー施設誕生
 
アルビレックス新潟のクラブハウスが建設される北蒲聖籠町の新潟東港工業用地(サッポロビール新潟ビール園跡地)に、ピッチ6面、
400メートルトラックなどを整備した、国内最大級のサッカー施設の建設が予定されていることが26日、分かった。
同日、同所で行われたクラブハウスの地鎮祭で、アルビレックス新潟の池田弘社長が明らかにした。
 敷地面積は8・3ヘクタールで、アルビレックスとNPO(民間非営利団体)法人「新潟スポーツコミュニティ」が、
昨年7月にサッポロビールと賃貸契約を結んだ。
 このうち、3・5ヘクタールに、アルビレックスのクラブハウスと天然芝ピッチを建設。整備費は約2億円で、
10月20日前後に完成する。
 残りの敷地に、新潟スポーツコミュニティが事業主体となり、照明付きの人工芝ピッチ2面を含むピッチ5面、
400メートルトラック、屋根付きフットサルコート、一般利用者向けのクラブハウスなどを建設する計画。来年秋の全施設完成を目指す。
 整備費用は県や日本サッカー協会などに支援を求めるほか、3000万円を目途にアルビレックスの後援会からも寄付を募る考えだ。
 施設はアルビレックスの下部チームだけでなく、県内外のクラブチームなども利用できる。
池田社長は「県内だけでなく北信越地域全体のクラブチームの利用を視野に入れている。
ここで、大会もできれば。将来は総合型スポーツ施設としたい」と話した。
 地鎮祭に出席した渡辺広吉聖籠町長は「地域スポーツの一大拠点、地域振興の基盤となれば」と期待していた。

新潟日報2003年7月26日
821U-名無しさん:03/07/26 19:46 ID:LPGPsNf9
私達が間違っていました。
ごめんなさい。

サポーロサポより
822:03/07/26 19:51 ID:Q/uZHfzt
札幌 終戦
823 :03/07/26 19:53 ID:o0etnPlQ
サッポロはほんと期待を裏切らないよな( ´,_ゝ`)プッ
824U-名無しさん:03/07/26 19:53 ID:bFBCrATp
おいおい、広島マジでヤバイよ。
今季3勝しかしてない鳥栖に負けたら本当に終わりだよ。
825 :03/07/26 19:54 ID:Os7XEIEB
現時点暫定
1 アルビレックス新潟 49
2 サンフレッチェ広島 48
3 川崎フロンターレ 42
4 モンテディオ山形 37
5 コンサドーレ札幌 35
5 大宮アルディージャ 35
7 ヴァンフォーレ甲府 34
8 水戸ホーリーホック 33
826U-名無しさん:03/07/26 19:54 ID:TK8ssdSd
>>823
それが札幌ですから。ネタ提供してこそがうちさ。(´ー`)
来年も一緒にがんばろうぜ。
827 :03/07/26 19:55 ID:4ipT6BB+
流石ですね札幌って。
828 :03/07/26 20:04 ID:A55ruex6
普通、暫定順位で
試合途中のチームに
勝ち点は足さないが
829 :03/07/26 20:07 ID:Os7XEIEB
>>828
ひがむな、負けチーム
830U-名無しさん:03/07/26 20:11 ID:xtswNLRN
夏ですね・・・。
831 :03/07/26 20:38 ID:I5vg5La7
>>828
いや、割とよくある。

しかし、このまま(川崎;勝、熊・新潟;負)だと、上3つはますます混戦だな。
832 :03/07/26 20:51 ID:78K7nsmV
結局新潟川崎勝利、広島分けになりそうなわけだが
833U-名無しさん:03/07/26 20:54 ID:xtswNLRN
広島分
新潟勝
川崎勝

面白くなってきた。
834U-名無しさん :03/07/26 20:58 ID:iVP/tPTv
次節は大宮×新潟の因縁の対決か
大宮公園って、去年新潟がボコられた所だしな
これは面白そうだな
835U-名無しさん:03/07/26 21:00 ID:650NtS/3
新潟初のJ1全敗チームとなるか
836 :03/07/26 21:01 ID:78K7nsmV
そして川崎広島の昇格対決。
来週も面白いですよお前ら。
837U-名無しさん:03/07/26 21:01 ID:xtswNLRN
次節は新潟x大宮の因縁の対決と、広島x川崎か。
動員スレじゃないけど、これが土曜だったらなあ・・・。
838U-名無しさん:03/07/26 21:03 ID:lNCdh9mF
一番よろこんでるのは魔乳だろ

柱が戻ってきたとき、さてどうなるか
839 :03/07/26 21:04 ID:A55ruex6
>>825
予想通りでしたね(´ー`)
840 :03/07/26 21:04 ID:JICCq9my
札幌は終戦。
山形は首の皮1枚。

よろしいか?
841 :03/07/26 21:06 ID:3S4vyppx
新潟はいつも終了直前で勝ち越しゴールあげるな
842U-名無しさん:03/07/26 21:07 ID:y6U6LfHz
325 名前:静岡県在住のサンフファン 投稿日:03/07/26 21:03 ID:2g2n67Nj
今日ほど大木を神認定したい日もありませんな・・・。
試合内容は?とも思うし首位も陥落してしまいましたが、この粘りさえ
あれば俯くこともない。
もしかしたら次の川崎戦にはいいモチベで迎えられるのでは。




810 名前:よかった 投稿日:03/07/26 21:05 ID:WP1fEu4p
湘南がうんこだったのもあるが、後半のイケイケ攻撃も見ていて気持ち良かった。
次の広島戦も期待できる試合で本当に良かった。
843 :03/07/26 21:07 ID:c7LMweBL
うーん 5チームが毎週順位をいれかえるような
贅沢を味わいたい
844U-名無しさん:03/07/26 21:09 ID:xtswNLRN
この後におよんで、まだ現実を見られない熊サポはヤヴァいな。
まさか、選手もそうなんじゃないだろうな・・・。
845 :03/07/26 21:13 ID:DF23sH8c
>>844
選手とサポは厳しい目で見てるけど
監督は「まだまだだいじょうぶ」とか思ってそうw。
846U-名無しさん:03/07/26 21:13 ID:iQSx0lkV
少なくとも監督はな。
847(・∀・)ニタニタ:03/07/26 21:14 ID:yQjFoNhn
とりあえず山形よくやった!
最近サポーロうざかったからスキーリ
来年もサポーロにはJ2を盛り上げて貰わねばw

今年のJ2面白すぎ
848 :03/07/26 21:16 ID:FY74jLP8
>>847
残念ながら、札幌は来季は消滅
849U-名無しさん:03/07/26 21:17 ID:lNCdh9mF
第24節終了時点 2003.07.26更新
順位 Team      勝点 試合数 勝 分 負 得点 失点 得失差
1 アルビレックス新潟 49 24 15 4 5 39 18 +21
2 サンフレッチェ広島 49 24 14 7 3 39 19 +20
3 川崎フロンターレ  45 24 12 9 3 44 25 +19
4 モンテディオ山形   37 24 10 7 7 33 27 +6
5 コンサドーレ札幌   35 24 9 8 7 37 26 +11
6 大宮アルディージャ 35 24 10 5 9 27 36 -9
7 ヴァンフォーレ甲府 34 24 9 7 8 31 26 +5
8 水戸ホーリーホック 33 24 9 6 9 25 25 +0
9 アビスパ福岡      21 24 5 6 13 28 43 -15
10 横浜FC        20 24 4 8 12 25 48 -23
11 湘南ベルマーレ   18 24 4 6 14 13 30 -17
12 サガン鳥栖      16 24 3 7 14 29 47 -18


850 :03/07/26 21:19 ID:L9zXf1sk
>>844
違うんス
前半のダメダメっぷりのままでそのまま負けていたら
終 戦 だったと思うのですが、同点になるまでの
選手のこまかーい意識を少なからず評価、と言う生暖かい感情です

このままじゃいけないのはわかってます。
851U-名無しさん:03/07/26 21:22 ID:xtswNLRN
うーむ。
次節、川崎の勝ち&山形勝ちだと、49-48-40か。
山者にも、まだ光が見えるな。
852,:03/07/26 21:23 ID:nZY39OnW
まあ結局は広島・川崎があがるんだろうな
853 :03/07/26 21:26 ID:vviFGSBn
>>847
札幌が盛り上がることは、もう二度とないと思うけどねえ・・・
サポは着実に減ってきてるし。
来年は、福岡と同様、プロ野球の街になると思われ。
854:03/07/26 21:29 ID:Q/uZHfzt
グラフまだー
855_:03/07/26 21:32 ID:150FTgdr
>>852
広島はJ2に馴染んでるって
856 :03/07/26 21:32 ID:I5vg5La7
正直、日ハムで盛り上がれるとも思えないのだが…
857U-名無しさん:03/07/26 21:33 ID:bFBCrATp
山形昇格はマジ勘弁、あんなチーム何もないじゃん。
858 :03/07/26 21:34 ID:FY74jLP8
>>856
日公もコンサもあぼーんして、年に1度しか来ない虚塵を応援するしかなくなるという罠。
859,:03/07/26 21:35 ID:nZY39OnW
新潟は拉致県だからJ1の選手は上がってもらいたくないだろな
860U-名無しさん:03/07/26 21:36 ID:ZviLCWJ9
>>856
ダイエーも元は全然人気のなかった南海ホークスからだからわからんぞ
861J2好きのJ1サポ:03/07/26 21:38 ID:Z8vg03n1
広島は真面目にヤバ過ぎ。
川崎はなかなか好みたいだな。








但し、後々第一クールでのドロー連発が響いてきそうw
862 :03/07/26 21:41 ID:A55ruex6
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/1130/2003j2_1-.html
更新した。

>>861
そんなにJ2が好きなら入れ変わって
863 :03/07/26 21:42 ID:o0etnPlQ
>>855
J2に馴染んでるというより
J2に首を締められてギリギリのとこでタップをこらえてる感じ
864U-名無しさん:03/07/26 21:47 ID:gMkGHjk+
でも次節、札幌はほぼ確実に勝つよなぁ
865861:03/07/26 21:49 ID:V4bjRBuT
スマソ
×好みたいだな
○好調みたいだな
>>862
二度とJ2でやりたくありませんw
866 :03/07/26 21:50 ID:5K4Fbn8W
>>864
もうヤメレ
867U-名無しさん:03/07/26 21:51 ID:xtswNLRN
次節

札幌x横浜
大宮x新潟
湘南x山形
甲府x鳥栖
広島x川崎
福岡x水戸

山形も安泰か。

新潟サポとしちゃ、広島に勝って欲しいんだが、
リーグ全体の面白さを考えると、川崎勝ちなんだよなあ。
868 :03/07/26 21:52 ID:IHD5lZd2
なんか広島は何時ぞやの劣頭みたいだな
869 :03/07/26 21:53 ID:DF23sH8c
>>867
湘南×山形はわからんぞ〜。
870 :03/07/26 21:53 ID:IHD5lZd2
>>867
山形は湘南が苦手でつ
871川崎市宮前区:03/07/26 21:57 ID:d7o/SdwN
>>861は桜サポですか?w
意地でもJ1上がってみせる。
872U-名無しさん:03/07/26 21:57 ID:xtswNLRN
お?
ケコーンで即ツッコミさんきゅ。
そういや、そうだったなあ。

逆に、ここで勝てるようなら、ますますモチベーション上がるわけか。
873山サポ:03/07/26 21:59 ID:qZbDp23u
何故か湘南には相性悪いね。
今期7敗のうち2敗が湘南だよね。
この2敗もったいなかったね。
874 :03/07/26 22:00 ID:gpD8gLU3
昨夜の流れから見るとサッポロ面白過ぎ
哀れ
875U-名無しさん:03/07/26 22:01 ID:jSFLqSoL
札幌より大宮マークだな。マジで。
876 :03/07/26 22:05 ID:GXU8TTGp
でもまぁ、横浜は次節のGKに困ってるくらいだからなぁ。
今、ここに負けるチームなんてないでしょう。
877 :03/07/26 22:14 ID:eVtLkM3h
リーグ全体の面白さなんか正直どうでもいい。
878U-名無しさん:03/07/26 22:17 ID:CF8exnpW
>>873
もう一つ相性の悪かった札幌に勝ったのだから多分大丈夫。
・・・と思いたい。
879 :03/07/26 22:25 ID:eVtLkM3h
広島、川崎だと思う。
新潟は被シュートが多いのが響く時が来る。
確かに今はそれでも点を取られていないが
そのうちそれが決まり出す時は必ず来る。
ホントに守備がいいチームはシュートを打たせないものだ。
880U-名無しさん:03/07/26 22:26 ID:c7ny71oU
山形の11試合無敗ってなんだよ。
なんか2001年の後半みたいだぞ。
柱谷も帰ってくるみたいだし
デジコ、次の試合で息の根を止めてくれよな。
881U-名無しさん:03/07/26 22:40 ID:v9/EGeRs
>>862
それにしても見事なまでにJ2が3グループに分かれたな。
山形か札幌があがってくるのだろうが。
882 :03/07/26 22:46 ID:o0etnPlQ
>>881
この後に及んでまだ札幌の名前を出しますか
883U-名無しさん:03/07/26 22:48 ID:v9/EGeRs
昨日まであれほどまでに札幌マンセーだったのに一試合で消すなよ(w

まあ俺も今日で終戦だとは思うが。
しかし何があったのやら・・・。
884U-名無しさん:03/07/26 22:48 ID:RxNtcrcK
はぁ〜っ♪

祭りだぁ♪
祭りだぁ♪
祭りだぁ♪
祭りだぁ♪

大宮〜祭りぃ〜♪
885 :03/07/26 22:50 ID:L9zXf1sk
大宮が来たyp
886 :03/07/26 22:56 ID:aTiFZ+h6
山形>札幌ってことでしょ
887U-名無しさん:03/07/26 22:57 ID:mbThUWF2
広島・川崎に勝ってるし新潟にも勝つ?今季は2試合とも4点取られてるけど。
888 :03/07/26 22:58 ID:HTh86fIF
誰か第3クールの順位表をお願いします。
889U-名無しさん:03/07/26 22:59 ID:0pXiFw9B
大宮って、あの守備がザルの横浜FC相手に、しかも89分フィールドプレイヤーのGKを
相手にして、たった3点しか取れなかったって本当?まさかそんなウンコなチームじゃあるまい。
890U-名無しさん:03/07/26 23:00 ID:0pXiFw9B
多分8-0ぐらいで横浜FCに勝ったんでしょ?大宮。違うの?
891 :03/07/26 23:02 ID:I5vg5La7
実質GKがいなくなった事で、死ぬ気で守備したからだろ、きっと。
892U-名無しさん:03/07/26 23:02 ID:GXU8TTGp
まぁ、今からやる再放送見てれば大宮はないことが良くわかるよ。
893U-名無しさん:03/07/26 23:06 ID:0pXiFw9B
jsky、ハジマッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
894U-名無しさん:03/07/26 23:07 ID:0pXiFw9B
GK退場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


早!(w
895   :03/07/26 23:08 ID:uvfuIb2h
・シュート数
大宮19
横浜13

・コーナーキック数
大宮4
横浜5

あまり大差無いけど・・・。
(前半1分でGK退場なので、ほぼ90分間の内容)
896 :03/07/26 23:10 ID:DF23sH8c
河野かわいそう、
897 :03/07/26 23:13 ID:qdN57p6d
今村って露骨だな・・・・・
こんなことしていいの?
898U-名無しさん:03/07/26 23:13 ID:v9/EGeRs
・・・ありえない。
普通イエローになるだろうよ。

今村は横浜の控えGKがいないことを知らなかったに一票。
899_?_:03/07/26 23:15 ID:68VosWXs
これで次節から控えキーパーを入れてくるかだな。


リティー、いろんな意味で負けるな!!
900U-名無しさん:03/07/26 23:15 ID:c7ny71oU
いや、知ってたからこそのレッドでしょ?
見せしめとしか思えない。
901仙台市民:03/07/26 23:15 ID:Mzr3Szm3
今年は新潟とすれ違いになりそうな予感
902 :03/07/26 23:19 ID:06Hw/u1Q
Gkが素人なのに
ここまでノー天気にポコポコやってるサンバ隊って、ある意味凄い!
903 :03/07/26 23:20 ID:eVtLkM3h
>>898
川崎−新潟のときも川崎渡辺が2枚目のイエローって
知らなかったしな。w
904.:03/07/26 23:30 ID:UlCk3wLb
終わったなコンサ






チョーみじめ
プププ
905_?_:03/07/26 23:32 ID:WnQtjPvq
そういえば審判スレ、なくなったか?
906 :03/07/26 23:35 ID:YCHYSElQ
今村に抗議状だしまくれ。
907 :03/07/26 23:39 ID:o0etnPlQ
>>891
逆です
圧倒的に横浜FCの方が攻めてた
ゲームを支配してたのは人数の少ない横浜FCでした…
908 :03/07/26 23:39 ID:eVtLkM3h
909::03/07/26 23:41 ID:2jumFr/l
しかし湘南のベルマーレ選手得点
      新潟のマルクス追い越した?
910 :03/07/26 23:41 ID:o0etnPlQ
>>899
控えの控えGKはケガしてて今GK一人しかいないらしい
なので次節は自動的にGK一人
この数日のうちに、コーチの田北を現役復帰させるか、新選手を獲得すれば別の話だが
911_?_:03/07/26 23:46 ID:wC6bRUji
>>908
thx 審判で検索してた。見つからん訳だ(^^;

>>910
ユースから昇格という手もあるけどね。
912 :03/07/27 00:12 ID:CH6BA5zf
横浜FCは、水原・吉田が怪我で、菅野が出場停止でGK0人じゃないの??
913U-名無しさん:03/07/27 00:21 ID:KHCga7sT
水原か吉田が強行出場しかないんじゃないの?
それとも大宮の白井が復帰したみたいにコーチの田北がやるか。
でも田北はないよなぁ。引退してから何年もたってる選手だし。
やっぱユースから臨時昇格しかないかな。
914:03/07/27 00:21 ID:MhwPtHb+
>>899
ベルマーレ選手1ゴールしましたが
マルクス2得点の為差が開きました(ノД`)
915 :03/07/27 00:28 ID:zM9iUo2d
やはり札幌の勝利は鉄板。
916 :03/07/27 00:32 ID:7BYn7H1a
そこで負けるのが札幌。
917 :03/07/27 00:42 ID:WtzjEglp
次節、川崎が勝って
広島が本格的にキレルというのはありかも
918 :03/07/27 00:48 ID:adsFGEeJ
>>879
新潟は神様仏様野沢様状態味だからなぁ
919U-名無しさん:03/07/27 00:48 ID:TlZHIAou
マルクス引き抜かれたりして。
920U-名無しさん:03/07/27 00:49 ID:J2Bj6ss+
マルクス選手が湘南に引き抜かれたら、マルクス選手の得点はそのままに
ベルマーレ選手の得点が変な伸び方をしそうだ。
921:03/07/27 01:03 ID:ats8DRXv
甲府は普通に中堅になってるな
水戸は予定通り落ちてきてるし最後は定位置か?
922 :03/07/27 01:10 ID:AATIJesi
J2得点ランキング 24節時点
1 マルクス (新潟) 17
2 ベルマーレ (湘南) 13
3 ジュニーニョ (川崎) 12
4 高橋 泰 (広島) 8
4 藤田 健 (甲府) 8
4 バレー (大宮) 8
4 我那覇 (川崎) 8
8 ベンチーニョ (福岡) 7
8 大島 (山形) 7
8 アウグスト (川崎) 7

マルクスは水戸のホーリホック選手も巻き込む予定です。

>>921
水戸が今年初めて8位の落ちたことは誰も触れてない
まあ粘ったほうだ・・・
923U-名無しさん:03/07/27 01:19 ID:W0UL1OfP
新潟は、マルクス故障したら、急下降確実だな。頼りすぎ・・
ようするに、01年のバルデス@大宮状態になる可能性大!

いずれにしても来年は、紫のユニ着てそうな予感。。
924で〜た好き:03/07/27 01:21 ID:AATIJesi
24節時点順位
___ ____5____10____15____20____25____30____35____40____45____50
1新潟 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAABBBBBB
2広島 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAAAAAAAAB
3川崎 @@@@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAABBBB
4山形 @@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAAAAAAAAAABBBB
5札幌 @@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAAAAAAAAABBB
6大宮 @@@@@@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAABBBBBB
7甲府 @@@@@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAAAABBBB
8水戸 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@AAAAAAAAAAAAB
9福岡 @@@@@@@@@@AAAAAAAAAAB
10横浜 @@@@@@@@@@@@AAAAAAAB
11湘南 @@@@@@@AAAAAAAAAAA
12鳥栖 @@@@@@AAAAAAAAAB
925U-名無しさん:03/07/27 01:25 ID:Tk1P93ak
「いい夢見させてもらったぜ。あばよっ!水戸」
926で〜た好き:03/07/27 01:29 ID:AATIJesi
>>725
第3クールを制するものはすべてを制す

第3クール第2戦終了時点順位表
順位 点得点失点差
1大宮 6 5 1  4
2新潟 6 4 2  2
3川崎 4 5 4  1
4山形 4 2 1  1
4甲府 4 2 1  1
6札幌 3 3 2 −1
7広島 1 3 4 −1
8福岡 1 2 3 −1
9鳥栖 1 2 3 −1
10水戸 1 1 2 −1
11横浜 1 3 6 −3
12湘南 0 1 4 −3
927 :03/07/27 01:44 ID:AATIJesi
上位3チーム
1 新潟 49 15勝4分5敗 39 18 +21
2 広島 49 14勝7分3敗 39 19 +20
3 川崎 45 12勝9分3敗 44 25 +19
ここにきて、ついに新潟は第1クール10勝の広島を勝った数まで越してしまった。
広島は第1クール終了時点から13試合で18しか勝ち点を上げれなかった、その間に新潟は30、川崎は29積み上げた新潟、川崎が上がったというより広島が下がったという方が正しい。
とにかく現在広島は4節以来の1位の座を新潟に譲り渡してしまったのが現実だ。
そんな中次の対戦は、唯一今期負け越している川崎だ。しかも1位の新潟は今期相性のいい大宮が相手、広島の苦しい状況は続く。
928で〜た好き:03/07/27 02:10 ID:AATIJesi
残り20試合昇格ライン85として
 
1 新潟 49 あと36 11勝3分6敗 10勝6分4敗
2 広島 49 あと36 11勝3分6敗 10勝6分4敗
3 川崎 45 あと40 12勝4分4敗 11勝7分2敗
4 山形 37 あと48 14勝6分0敗 15勝3分2敗
5 札幌 35 あと50 15勝5分0敗 16勝2分2敗
6 大宮 35 あと50 15勝5分0敗 16勝2分2敗
7 甲府 34 あと51 16勝3分1敗 17勝0分3敗
8 水戸 33 あと52 16勝4分0敗 17勝1分2敗


この時間は誰も書き込まないな・・・

ところで素朴な質問なぜ山形 vs 大宮って2戦とも大宮でやったの?
ホーム1試合多く残してる山形は有利?(関係ないか)
929 :03/07/27 03:11 ID:LWqdwFbP
スタジアム改修
930 :03/07/27 03:11 ID:/9RTxf75
新潟以外のチームが協力してマルクス壊そうぜ。
とりあえず服部に頼んでくるか。
931U-名無しさん:03/07/27 03:19 ID:Rbm3Ltii
>>928
単純に考えて、亀田は、
あと12勝すれば、ほぼ当確な訳だが、
下位に確実に勝てば良いと言う事になるのか。

ようするに、亀田の場合、
横浜FC×2勝・水戸×2勝・湘南×2勝・甲府×2勝・福岡×1勝、
鳥栖×1勝・大宮×1勝(1敗)・山形×1勝(1敗)で、12勝になる。

あとは、札幌に2敗して、広島に2敗して、川崎に2敗しても、
勝点36上積みと考えると、
ひと波乱あっても可能性が有るのは上位3チーム以外、
どうしても考えられない。
932U-名無しさん:03/07/27 03:23 ID:4MBT2xPJ
J2に 下位に確実に勝てる という言葉は無い

>>931
で、何故札幌が広島川崎と同格に語られてるのか?
933 :03/07/27 03:26 ID:xMJd3pu/
相性じゃなかろうか。
今まで新潟は札幌に殆ど勝てていないんじゃなかったけか。
934U-名無しさん:03/07/27 03:33 ID:kR64sWv8
札幌過剰反応厨は札幌盲目マンセー厨と似た様なものだな。
935U-名無しさん:03/07/27 03:35 ID:ozEL6Vzh
大宮に全然勝てない新潟・・・・・














こんな時代も、あ〜ぁったねと♪
936U-名無しさん:03/07/27 03:52 ID:w8T9tkCQ
サッカーの質は間違い無く、

山川甲宮広湘水横・・・だと思う。

ポイ捨て人事のチームと、
笊チーム・運の良いチームは対象外で話にもならん。
順位と内容を同一に考えてると、昇格して痛い目に会うよ。
937 :03/07/27 03:59 ID:m5KBbFF4
>>928
年間10敗もするようなチームが上がれるわけない
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2002table_j2.html
938U-名無しさん:03/07/27 05:05 ID:SecSotM0
>>937

12敗して昇格したチームも例外で有るけどね。
つーか、勝点90で、100%昇格と考えた方が良い。
目標は、より高く。つまり・・・

1 新潟 49 あと41 12勝5分3敗
2 広島 49 あと41 12勝5分3敗
3 川崎 45 あと45 14勝3分3敗

4 山形 37 あと53 17勝2分1敗
5 札幌 35 あと55 18勝1分1敗
6 大宮 35 あと55 18勝1分1敗
7 甲府 34 あと56 18勝2分0敗
8 水戸 33 あと57 19勝0分1敗
939 :03/07/27 05:07 ID:AATIJesi
>>937
マジレスすると去年は87が昇格ラインだったし、10勝6分4敗なら9敗で85

去年の新潟は引き分けが多かったから8敗で終わったけどね。

新潟はあと8勝で去年の勝利数になるな。
川崎はあと11勝か 引き分けはあと2回だ・・・

湘南って去年も得点少なかったんだね 順位のわりに
940U-名無しさん:03/07/27 05:17 ID:SecSotM0
ちなみに、アビスパ以下は完全終戦も確定。
データ見ても判ると思うが、昨年はレベルめちゃ高!参考にならん。
今年は、めちゃ低なので、昇格ライン82あたりで2位昇格出来ると思う。
10敗しても昇格可能だよ。
つまり、亀田&熊は、あと11勝9敗ペースでも昇格圏だと思う。

ちなみに来年は、大金持降格の可能性大なので、
今年の上位組は、中位グループ以下に落ちると思うよ。

941U-名無しさん:03/07/27 05:36 ID:UZarqo9c
来年は、愛媛が開幕から突っ走ります。
942U-名無しさん:03/07/27 06:00 ID:SecSotM0
新潟は、9月20日の湘南@平塚まで、
県内・隣県(長野・福島・山形)・関東圏のみの試合です。
暑い、この時期に、どちらがホームか判らん、
近郊で試合を開催してくれる、甲府&横浜FCに感謝します。

他のチームは、メチャクチャ移動距離長い。。
943U-名無しさん:03/07/27 06:19 ID:SecSotM0
札幌の16連勝記録
甲府の25連敗記録

J2って面白いね
944 :03/07/27 09:03 ID:tkjnuxms
1日でこうも雰囲気かわるんかw
すぐ調子に乗るやつって哀れだねw
ジサクジエンマンセーや、他チームを貶したりしてんだからヴァカとしかいいようがない
945U-名無しさん:03/07/27 09:22 ID:GGworghN
>>936
痛い目に有っても良いから、
一度は、昇格してみたいのですが、にわか"って言われちゃいますか。
946U-名無しさん:03/07/27 10:14 ID:rBcWaQWH
スレ違いかもしれんが、トップの3チームよりも
最近中位グループの4位争いが面白くなってきてると思う。
個人的には山形に注目しているが、確変モードに入った大宮が面白いと思う。
できればトップ3が中位に飲み込まれてほしいが……むりぽ。
947 :03/07/27 10:24 ID:S9gyiXr0
てゆうか、ノブリンJ2で100勝らしいが
これだけ勝っててJ1に昇格できない監督もどうかと・・・
948 :03/07/27 10:42 ID:Rnlno1OT
J1降格圏のチームより
いいサッカーやってるし、おそらく実力も上
もはや運命としかいいようがないな
949U-名無しさん:03/07/27 10:46 ID:GGworghN
>>938
あまりにも、強引杉ないかw

>>947
目に見えない不運の持ち主だよ。絶対・・・
大分時代も、解任される程の結果じゃ無く、
チーム状態がの凸凹な時期に運悪く当たり、
小林に代わったとたん、チームが勝ちだしたしな・・・

小林は、その逆で強運の持ち主だと思う。
でも、石崎サカーは、面白いよね。
950U-名無しさん:03/07/27 10:52 ID:5AIsJoNU
新潟きらい

でもこの流れ、勝ち方、さすがに今年は逝っちゃうかな…
951 :03/07/27 11:04 ID:S9gyiXr0
昇格は能力だけじゃダメってことだね。
99%の力と1%の何かがないと。今年の新潟にはこの何かがありそうだね。
952U-名無しさん:03/07/27 11:23 ID:CLhlfmzZ
今の新潟は40%の力と60%の何かのような気がする。
953U-名無しさん:03/07/27 11:34 ID:sW+GbYfT
今の新潟は0%の力と100%の何かのような気がする。
954U-テンプレさん:03/07/27 11:35 ID:ZcIMskfS
・テソプレ1

2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その12

<前スレ>
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その11
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058272298/

過去スレ、関連スレ、データ集などは>>2-20あたり
955U-テンプレさん:03/07/27 11:36 ID:ZcIMskfS
・テソプレ2

<過去スレ・2003年版>
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その10
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1056906435/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その9
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1055515163/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その8
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1053529948/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その7
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052566526/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを大妄想しよう!! その6
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051840926/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを妄想しよう!! その5
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050411914/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを妄想しよう!! その4
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047912588/(html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その3
 http://ex3.2ch.net/soccer/kako/1046/10466/1046695475.html
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その2
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044194193/ (html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その1
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1041380599/ (html化待ち)
956U-テンプレさん:03/07/27 11:37 ID:ZcIMskfS
・テソプレ3

<過去スレ・2002年版>
 来季J1に上がる2チームを予想しよう!! その6
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1037/10378/1037869944.html
 来季J1に上がる2チームを予想しよう!! その5
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1035/10356/1035651678.html
 来期J1に上がる2チームを予想しよう!! その4強-1
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1034/10342/1034221373.html
 来期J1に上がる2チームを予想しよう!! その3強+1
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1032/10329/1032945721.html
 来期J1に上がる2チームを予想しよう!! その弐
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1015/10156/1015690128.html
 来期J1に上がる2チームを予想しよう!!
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1002/10021/1002113502.html
957U-テンプレさん:03/07/27 11:39 ID:ZcIMskfS
<関連リンク>
J2通算記録
http://www.j-league.or.jp/record/j2_total/index.html
J2各種ランク
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2003rank_j2_goal.html
(得点・アシストなど。黄色で表示されてるデータの項目名をクリックすると
その項目のランキングに並べ替えられる)

<関連スレ>
J2 うちらって仲悪いの 梅雨戦線編Part44
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054212367/
∇来年のののビリは湘南だろ、普通に考えて∇2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1056463379/
▼今季J2降格する残り1チームの予想!! その7▼
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058256572/
958U-テンプレさん:03/07/27 11:39 ID:ZcIMskfS
<過去の成績>
1999年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 新潟 20 +*8 | 東京 37 +13 | 東京 55 +17 | 川崎 73 +35
*2 大分 20 +*3 | 川崎 36 +19 | 川崎 54 +26 | 東京 64 +16
*3 東京 17 +*7 | 大分 35 +*9 | 大分 46 +14 | 大分 63 +20
*4 山形 14 +*3 | 新潟 29 +*4 | 札幌 43 +18 | 新潟 58 +*6
*5 大宮 12 +*2 | 山形 27 +*2 | 新潟 43 +*4 | 札幌 55 +19
*6 川崎 12 +*2 | 札幌 25 +*7 | 山形 40 +*1 | 大宮 51 +*3
*7 鳥栖 11 +*2 | 大宮 23 +*3 | 大宮 32 -*2 | 山形 48 -*6
*8 札幌 10 +*2 | 鳥栖 18 -*8 | 鳥栖 30 -11 | 鳥栖 37 -12
*9 仙台 *9 -*5 | 甲府 11 -26 | 仙台 18 -29 | 仙台 31 -28
10 甲府 *1 -24 | 仙台 *9 -23 | 甲府 15 -38 | 甲府 18 -53

2000年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 浦和 24 +18 | 札幌 51 +28 | 札幌 72 +37 | 札幌 94 +49
*2 札幌 22 +14 | 浦和 46 +30 | 浦和 64 +38 | 浦和 82 +42
*3 大分 19 +12 | 大宮 36 +*4 | 大分 59 +30 | 大分 81 +42
*4 大宮 19 +*3 | 大分 35 +17 | 大宮 53 +*6 | 大宮 68 +*6
*5 水戸 15 +*1 | 湘南 29 +*1 | 仙台 42 -*7 | 仙台 55 -*9
*6 湘南 14 +*3 | 仙台 28 -*4 | 湘南 40 -*1 | 鳥栖 48 -11
*7 鳥栖 13 -*9 | 水戸 24 -*5 | 鳥栖 40 -*6 | 新潟 46 -*9
*8 山形 *9 -*6 | 新潟 23 -*6 | 水戸 34 -16 | 湘南 43 -12
*9 仙台 *7 -*8 | 鳥栖 21 -14 | 新潟 33 -10 | 水戸 43 -24
10 新潟 *7 -12 | 山形 15 -18 | 山形 21 -22 | 山形 33 -21
11 甲府 *4 -16 | 甲府 *4 -33 | 甲府 *7 -49 | 甲府 18 -53
959U-テンプレさん:03/07/27 11:40 ID:ZcIMskfS
<過去の成績 その2>
2001年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 仙台 23 +10 | 大宮 50 +26 | 京都 65 +26 | 京都 84 +31
*2 京都 23 +10 | 京都 45 +20 | 大宮 62 +29 | 仙台 83 +22
*3 大宮 20 +*7 | 大分 43 +18 | 大分 62 +20 | 山形 80 +22
*4 湘南 19 +*6 | 仙台 41 +14 | 仙台 61 +18 | 新潟 78 +32
*5 山形 18 +*5 | 新潟 38 +18 | 山形 58 +13 | 大宮 78 +30
*6 新潟 18 +*5 | 湘南 33 +*4 | 新潟 56 +24 | 大分 78 +23
*7 大分 17 +*3 | 山形 32 +*4 | 湘南 48 +*2 | 川崎 60 +*9
*8 川崎 15 +*6 | 横浜 28 -*7 | 川崎 44 +*7 | 湘南 60 +*3
*9 横浜 14 -*5 | 川崎 26 +*5 | 横浜 31 -19 | 横浜 43 -23
10 甲府 *6 -16 | 甲府 10 -37 | 甲府 19 -47 | 鳥栖 32 -37
11 鳥栖 *3 -13 | 鳥栖 *9 -28 | 鳥栖 20 -33 | 水戸 25 -52
12 水戸 *2 -18 | 水戸 *6 -37 | 水戸 18 -40 | 甲府 25 -59

2002年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 大分 28 +12 | 大分 51 +23 | 大阪 66 +27 | 大分 94 +33
*2 川崎 21 +*7 | 新潟 44 +17 | 大分 66 +22 | 大阪 87 +40
*3 福岡 19 +*9 | 大阪 42 +16 | 新潟 65 +23 | 新潟 82 +28
*4 大阪 18 +*7 | 川崎 38 +*4 | 川崎 60 +14 | 川崎 80 +18
*5 新潟 18 +*4 | 大宮 32 +*8 | 大宮 44 +*8 | 湘南 64 +*3
*6 大宮 16 +*3 | 福岡 28 +*4 | 湘南 44 -*5 | 大宮 59 +10
*7 湘南 12 -*3 | 湘南 27 -*2 | 甲府 44 -*9 | 甲府 58 -*4
*8 甲府 11 -*8 | 甲府 23 -12 | 福岡 36 **0 | 福岡 41 -11
*9 鳥栖 10 -*8 | 水戸 21 -11 | 水戸 32 -15 | 鳥栖 41 -23
10 山形 10 -10 | 鳥栖 19 -14 | 山形 27 -18 | 水戸 40 -28
11 横浜 *8 -*5 | 横浜 18 -17 | 鳥栖 26 -22 | 山形 35 -28
12 水戸 *7 -*8 | 山形 16 -16 | 横浜 26 -25 | 横浜 35 -38
960U-名無しさん:03/07/27 12:44 ID:9lFNy/4w
今の新潟は80%の力と20%のコシヒカリのような気がする。
961U-名無しさん:03/07/27 12:49 ID:kvxEzWkZ

マジレスするが・・・

昨年C大阪にあって、新潟に欠けていたものって

    ミ ラ ク ル 

って、例えられていましたな。

ある意味、今年はそれが続いている訳か・・・
962 :03/07/27 13:02 ID:xMJd3pu/
去年の大分とC大阪にはそういうのがあったからな。
963新潟:03/07/27 13:10 ID:NKrwavZ6
今の新潟は80%の雨と20%の進学率のような気がする。


964U-名無しさん:03/07/27 14:01 ID:Y7Pqgq77
ケッ!!
結果が伴わない内容なんて!!!!!!

「いい試合だったんだが・・・」と言い続けている某J1サポたちには
もうウンザリ。
結果が出なければサッサと監督代えろ!!

スレ違い、スマソ
965U-名無しさん :03/07/27 14:14 ID:0H9QMEvw
第一クール終了時12あった広島と新潟の差が24節終了時0に。
つまり現在2位の広島と12差の山形にもチャンスはある!
さらに山形とたいして差がない水戸までチャンスはある!!

と言ってみるtest(´・ω・`)
966 :03/07/27 14:22 ID:SmLv6gcS
広島は第1クールと、第2.3クール、どっちが本当の力?
967 :03/07/27 14:28 ID:v8+18pUO
>>966
両方同じ。安定して低調。
内容的には対して変わってない。
第1クールは結果が内容に伴ってなかった。
968 :03/07/27 14:39 ID:SmLv6gcS
そろそろ次スレギボン
俺は立てれなかった・・・
969U-名無しさん:03/07/27 14:56 ID:5AIsJoNU
J1で鞠が優勝したら、
流れ的にJ2では魔乳がおいしいとこもっていきそう
970U-名無しさん:03/07/27 14:58 ID:H8+sJAv4
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1022864257/
26日、経済産業省特許局霞ヶ関分室が、
聖籠国際理工大学ロボット思考学研究会とのプロジェクトにより、
世界初のロボットGK実用化実験に成功したと発表した。

先日の実験では、高さ1m91p・体重89キロの、瞬助(しゅんすけ)を使い、
国際サッカー連盟指定の規定ゴールポスト前で行われた。

様々な角度からのシュート100本のうち、89本を見事に反応しキャッチした。
残り11本は、キッカーのミスにより、枠外へ放たれたシュートの為、
実際のセーブ率は100%となり、その驚異的機械能力に周囲が圧巻する一幕も有った。

この瞬助は、早ければ05年のJリーグ公式戦でお披露目となる、
可能性が出て来た。気になるお値段は、40億円との事。
購入者が現れるのか疑問に思い、広報課に問い合わせたところ、
既に、埼玉県内のJ1チームが興味を示し購入の意思を表明したとの事です。

尚、瞬助の弟分となる、速子(はやこ)も実用化される予定で、
J2の新潟が、購入意思を表明しているとの事。
しかし速子の場合は、セーブ率が瞬助の半分以下となる為、
生産へは入らず、ロボットドックにて機械調整を行うとの事。




こいつと衝突したら選手生命なくなるだろうな。
971 :03/07/27 15:15 ID:lWfRO7x/
>埼玉県内のJ1チームが興味を示し購入の意思を表明した
なぜ浦和といわないのだろうかw


100%とめるGKって見てみたいな。たとえロボットだとしても。
972J2→J1:03/07/27 15:23 ID:cfOKdDti
新スレ立てました。

2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その12
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1059286582
973ぱんつさん ◆Bdsb.9O2KI :03/07/27 15:25 ID:MkWFCkIy
新潟は一回J1行ってみれ。そんないいところじゃないってわかるから
974 :03/07/27 15:27 ID:Uy5QxKr4
975 :03/07/27 15:29 ID:RFCjqP99
生粋の他サポだけど、今年は札幌がJ1昇格するね。
976ぱんつさん ◆Bdsb.9O2KI :03/07/27 15:30 ID:MkWFCkIy
>>975

もうそろそろ飽きてきたぞ。横浜に勝ってからまた頼むわ
977U-名無しさん:03/07/27 15:38 ID:0H9QMEvw
>新潟は一回J1行ってみれ。そんないいところじゃないってわかるから
は、
童貞捨ててみれ。そんなにいいことじゃないから
と言われてるみたいでちょっとさみしい・・・
978新潟者:03/07/28 18:16 ID:mpLLdSBi
アルビがJ1に昇格したら・・・・
鹿島や磐田・マリノスが地元で見れると思うと・・・・

979 :03/07/28 21:11 ID:8/zH9j3X
アルビがJ1に昇格したら・・・・
愛媛FCはオレンジユニにしていいよ
むしろしろ
980 :03/07/28 22:37 ID:RIGGYgvL
胸スポンサーはPOMジュース
981 :03/07/29 14:59 ID:Gl67lVjh
 
982:03/07/29 15:12 ID:W1BFFDgR
Z
983 :03/07/29 15:14 ID:Gl67lVjh
983
984:03/07/29 15:18 ID:qm3M47jq
広島、川崎で決まり!仙台、京都はJ2逆戻り!
985U-名無しさん:03/07/29 15:19 ID:xKzN90uR
みかんを絞れ、これがPOMジュース。
986 :03/07/29 15:31 ID:Gl67lVjh
986
987空から降るウンコ:03/07/29 15:44 ID:Gq18qzDi
私は、新潟と川崎だと思う。京都、神戸は、J2行き。
988 :03/07/29 15:46 ID:U0ZuD91M
広島と新潟
989GET! DVD:03/07/29 15:47 ID:SYglq1ZJ
送料が安い・商品豊富・スピード発送
新商品 ぞく・ぞく 入荷。    
アダルト激安DVDショップ!!


  http://www.get-dvd.com

990 :03/07/29 15:47 ID:LcZ7z9t+
J2行きはガンバと仙台で分かってます。
991::03/07/29 15:48 ID:EDXiPJDG
新潟と横浜希望
降格京都、ガンバ
992 :03/07/29 15:52 ID:LUy0Qle1
992を狙い続けて苦節35年。
993U-名無しさん:03/07/29 15:53 ID:XXc3wMgF
999or1000を取ったチームのサポが昇格
994名無しさん:03/07/29 15:55 ID:JdhKyHv+
アルビレックス新潟!
995 :03/07/29 16:01 ID:LUy0Qle1
995を狙い続けて苦節35年。
996 :03/07/29 16:02 ID:LUy0Qle1
996を狙い続けて苦節35年。
997U-名無しさん:03/07/29 16:02 ID:DG7g4XXq
愛媛FCだろ、普通に考えて
998 :03/07/29 16:06 ID:LUy0Qle1
俺の負けだよ。。。
999阪神タイガース:03/07/29 16:08 ID:LcZ7z9t+
よし勝った
1000 :03/07/29 16:08 ID:LUy0Qle1
大宮がんばれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。