2003 今季J1に上がる2チームを妄想しよう!! その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレの1
テンプレ1
(前スレ)
2003 今季J1に上がる2チームを妄想しよう!! その4
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047912588/l50
<ここで1句>
札幌歓迎 劣頭はスルー どのサポ来ても荒れるだけ
キチガイみんなで楽しもう J1上がればこのスレの
思い出もまた 面白きかな 「今年はJ1昇格無し!」

過去スレ、チームスレ、関連スレなどは>>2-20あたりだと思われ
21:03/04/15 22:06 ID:+EVIoKNe
(過去スレ)
<2003年版>
2003 今季J1に上がる2チームを妄想しよう!! その4
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047912588/l50
2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その1
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1041380599/ (html化待ち)
2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その2
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044194193/ (html化待ち)
2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その3
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046695475/
<2002年版>
来季J1に上がる2チームを予想しよう!! その6
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1037/10378/1037869944.html
来季J1に上がる2チームを予想しよう!! その5
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1035/10356/1035651678.html
来期J1に上がる2チームを予想しよう!! その4強-1
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1034/10342/1034221373.html
来期J1に上がる2チームを予想しよう!! その3強+1
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1032/10329/1032945721.html
来期J1に上がる2チームを予想しよう!! その弐
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1015/10156/1015690128.html
来期J1に上がる2チームを予想しよう!!
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1002/10021/1002113502.html
3 :03/04/15 22:06 ID:S5KPgqGb
i',,.   ァ‐┬ー- ..,,,            __,,,--,,、
| ゙''-,,  ~゙''-,,   ゙゙''゙''゙~ ̄ ̄ ̄~゙''゙''゙゙~~ .,!,-''゙
!,   ゙''-,,_  ~゙''-,,          ',,-''゙~
~゙''‐=;,_  ゙'r  、/  、..  -‐   '''ー {! 
  、/゙ /  |    ,   ‐ー  くー | 
   \ \   |゙     ゚  ,r "_,,>、 ゚'}
     \,\ |ニ==‐    ト‐=‐ァ' !<広島と大宮で確定 
     /''ヾ|       ` `二´' 丿  
     \ \|ニ=-ヽ {` '' ー--‐f  ,} 
       ゙> '|   },,,〉       },,,,}
       \丶   ,        、!
         ~゙ノ.  )      、/
          ゙i ゙f --ー〜‐,, '゙f
           ~'゙'゙'       ゙''~
4 :03/04/15 22:06 ID:ezluNchm
札幌川崎が昇格
51:03/04/15 22:06 ID:+EVIoKNe
(各チームスレ)
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part51 ↑↑↑
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050141068/l50
秒刊コンサドーレ201日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050296232/l50
さいどアルビレックス新潟 Part53
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049415822/l50
☆〓〓〓川崎フロンターレ23〓〓〓☆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049990443/l50
それいけ!アルディージャ!!大宮アルディージャ13
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047476637/l50
Ψふらっと3。湘南ベルマーレ Part14Ψ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048360092/l50
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!22
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047906244/l50
【博多】アビスパ福岡スレッド その31【ぶらぶら】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049715289/l50
粘れ!水戸ホーリーホック12〜蘇るアフロの守護神〜
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048841916/l50
【マターリ】ノリヲ大好き倶楽部・サガン鳥栖10【進行】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047177490/l50
勝利は春風に乗って モンテディオ山形Part19
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047155494/l50
やばいぞ!!横浜FC Part8
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050362956/l50
61:03/04/15 22:07 ID:+EVIoKNe
(関連スッドレ)
2003 今季J2に降格する2チームを予想しよう!! その2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047713709/l50
2003Jリーグ観客動員数 Part6 雨よ降らないで!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050197893/l50
∇来年ののビリは水戸だろ、普通に考えて∇1改
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1041795437/l50
【怪我】戦線離脱者情報・経過報告【病気】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045753954/l50
AAJリーグ Part2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043148305/l50
7U-名無しさん:03/04/15 23:10 ID:eDo6ULAW
>>1
8 :03/04/16 00:10 ID:H/4k7YbH
甲府でのゴールラッシュまでまであと3日
9 :03/04/16 00:15 ID:n9J6ZkH7
>>8
甲府のな
10U-名無しさん:03/04/16 00:50 ID:2vnyA2XK
今節は水戸が飛躍するかやっぱりだめぽになるかの重要な一戦かと。

広島?一通り当たって首位なら独走するかと思われ。
若手多いのに憎らしいほど落ち着いているし技術レベルも高い。

ここでいっても仕方ないが、昨シーズン、落ちるなら柏の方だったんだYO!!
当時広島降格するなって祈ってたから。小野監督の手腕は知ってるし
選手のスキルが高いのもわかったたから。天皇杯で確信した。

(´Д`;)はぁ・・・・・

11U-名波さん:03/04/16 01:29 ID:s3OAOn4T
広島は確定だろ。何か今年のJ1昇格は当然として更にその先を見据えた
チーム作りをやってるように思う。
12 :03/04/16 06:27 ID:ievn2aRN
>>11
3年でJ1制覇できるチームを作ってるらしい。
いや分からんよ。これから他のチームも対策練るだろうし、2クール目が終われば分かるけど
1413:03/04/16 12:37 ID:1LZKfiMc
あ、ちなみに水戸です。それまで広島は不安定な勝ち方だったと思うんだが
15 :03/04/16 12:41 ID:2sm8DS3D
逆です。
調子が整った所に水戸が当りました。
16 :03/04/16 12:51 ID:mnRIF74Q
広島は若いから不安定という見方もあるけど伸びしろも大きいからなぁ。
17R.カルロス:03/04/16 12:58 ID:c3g4wH9Y
広島、新潟、川崎、札幌の中から昇格すると思うが
漏れ的には広島、新潟と見る。
18U-名波さん:03/04/16 13:02 ID:s3OAOn4T
>>13
だからね。今年の戦い方も全て含めてってこと。各チームが対策を練って
くることも全て考えてるっていうか一言で言えば今までの降格組みとは明
らかに違う空気を持ったチームってことです。
そりゃ対戦相手も必死なってやってくるわけだからもたつく事もあるだろ
うけど・・・
19U-名無しさん:03/04/16 13:27 ID:pQd+K718
>11
その先を見据えたチーム作りなんてのは、1年でJ1復帰を目指すチームは大抵やってる。
成功例は京都。失敗例は岡田札幌。
その札幌も、今回ジョアンを連れてきたのも昇格後を見据えてなわけで。

チーム作りをやってるかどうかは問題にはならない。
チーム作りが成功したかどうかが問題だろうに。
20 :03/04/16 13:31 ID:F6qPqA18
>>17
新潟はない
21U-名無しさん:03/04/16 13:47 ID:3C8Uo11n
先を見据えたチーム作りをする上で重要なのは下部組織
未だかつて広島ほど下部組織の充実したチームの降格はなかった。

現在U-22に4人、U-20に3人、U-17に4人代表候補を抱えている。
3年後に夢を抱くのも当然だろう。

アテネ予選で森崎兄弟・駒野が抜ける時期をどう乗り越えるかが課題だが
幸いアテネ予選とワールドユースが重なるという最悪の事態は避けられた。
森崎・駒野の穴は、U-20大久保・高木、U-18高萩で埋まるだろう。
ていうか埋めてください。おながいします。
22  :03/04/16 15:01 ID:M8gx7jSA
昇格

希望:札幌・新潟
現実:広島・川崎
23U-名無しさん:03/04/16 15:05 ID:a22SGAML
>>21
最後の1行でワラタ
24 :03/04/16 15:10 ID:ZdRe8Ot8
>>22
>札幌・新潟

柏・浦和・東京V・大分
のどれか2つと来年がんばってくれ
25  :03/04/16 15:12 ID:M8gx7jSA
>>24
柏と大分でおながいします
浦和はJ1,J2に居る価値なし
よって逝ってくれ
26_:03/04/16 15:55 ID:SqWTpKAB
>>17

新潟は不調続きだからいつ連携がまとまるかによるなぁ。様子見。
広島は五輪組の離脱時にどれだけチームを維持できるかによる。様子見。
川崎は怪我人の復帰時期と夏場でも鬼プレスが持つかによる。様子見。
札幌は外国人選手の動向とDF陣の連携強化による。様子見。

何が言いたいかといえば、大宮も加えてください。おながいします。
27 :03/04/16 15:57 ID:I/yd17vw
昇格:広島、水戸

川崎は90%ありえない。新潟は50%ありえない。札幌は30%ありえない。
28  :03/04/16 16:00 ID:M8gx7jSA
>>27
水戸はそろそろ下位に転落すると思うが
29 :03/04/16 16:02 ID:A6ZYTWhU
>>28
田中の調子が下がったとたんに総崩れの予感
30 :03/04/16 16:04 ID:A6ZYTWhU
>>26
大宮は浦和が落ちてくると面白いことになる。様子見。
31U-名無しさん :03/04/16 16:06 ID:QNVG/h/v
まあ、夏バテしないで寒いのに強いチームが昇格するだろう
32 :03/04/16 16:35 ID:UOMIIWu3
劣頭と清水が落ちてきたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
33  :03/04/16 16:42 ID:4+sp6XOM
>>32
主力放出であぼーん

札幌が昇格し、浦和が降格したら山瀬の
後悔した顔がわらえるw
34 :03/04/16 17:21 ID:1wz0Hqxd
前スレの1がまた建てたのか…
しかも1句も新しくなってるし…

本物のキチガイだな(w
35 :03/04/16 19:58 ID:jJ8q2Z5+
>>1
死ねよ、リアルキチガイ!!
36 :03/04/16 20:00 ID:Dixt7unq
昇格は札幌と甲府
37 :03/04/16 22:57 ID:iZ6yefn9
愛しさと切なさと糸井重里
38 :03/04/16 22:58 ID:iZ6yefn9
ああああああ、誤爆スマソ。

前スレの埋め立ては面白い。
39U-名無しさん:03/04/16 23:00 ID:YIY0Mu4z
>>38
おまいの誤爆も十分面白い
40   :03/04/16 23:08 ID:7ie8u1UN
>>37
伊東四朗とー伊武雅刀ー糸井重里ー♪
いーつーもかーんーじーてーいるー

41 :03/04/16 23:13 ID:ZdRe8Ot8
なんなんだ前スレの埋め立ては。
あんなに凄い(質の)コピペの嵐は初めて見た。

マジでワラタよ、マジワラタ。

今度誤爆のふりしてどこかに貼り付けよう
42U-名無しさん:03/04/17 03:13 ID:C5LO37cZ
>>41
激しく同意。ワラタし楽しんだよ。
やっぱりJっていいなって改めて思った。
43 :03/04/17 15:04 ID:cJCGVouT
もうだめぽ
44  :03/04/17 17:06 ID:PLK38dAM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030417-00000113-kyodo-spo

>甲府−札幌は、ウィル、ホベルッチが調子を上げる札幌とみる。

マンセー ベトーガハイッテナイ・・
45  :03/04/17 17:09 ID:PLK38dAM
>>44
スマソ!
レス付ける場所間違えた!
46 :03/04/17 17:37 ID:U0TfwYsV
埋め立てスゲエ事になってるな。
Jチーム全部コピペにしてるぞ。

しかしセレッソの扱いって…
47 :03/04/17 17:59 ID:OdgKr3qC
>>33
じゃあ大宮と札幌が上がって浦和が落ちたら
さいいたま市では大逆転だし、山瀬の顔は笑えるしすげー楽しいね。

で、札幌上がって清水が落ちたらJALの出資率交代したりしないのかな?
48 :03/04/17 18:01 ID:OdgKr3qC
川崎は引き分けすぎて駄目になると思う
49U-名無しさん:03/04/17 20:03 ID:cQOlLI79
前スレ、最後はAAで美しい終わり。
本当にいい物を見た。ありがとう職人さん。
50 :03/04/17 20:32 ID:RtEL3zMd
AAになんかホロリとしてしまった。いやマジで。
51道民−名無しさん:03/04/17 20:42 ID:52/puP3I
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】
 【2003年J2】 木し 巾晃 イ憂 月券 【チャンピオン】

52U-名無しさん:03/04/17 22:01 ID:4wW0tnGC
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043148305/l50
前スレの最後のAAはここのコピペだね。
山者と鳥者が良い味出してる。
53U-名無しさん:03/04/17 22:18 ID:z1N/LuFZ
前スレの最後のほうのコピペ(・∀・)イイ!!
質がすごいね.

>>26 おながいですから連携が整った&チャカリカが帰ってきた湘南を考えてください。。

ソウナルノハイツニナルノカ(つД`)
54データ室:03/04/18 15:35 ID:ZBbJtV22
昨年の11節終了時の順位表

. 1 大分 28(9−1−1)
. 2 川崎 21(6−3−2)
. 3 福岡 19(5−4−2)
. 4 大阪 18(5−3−3)
. 5 新潟 18(5−3−3)
. 6 大宮 16(4−4−3)
. 7 湘南 12(2−6−3)
. 8 甲府 11(3−2−6)
. 9 鳥栖 10(2−4−5)
10 山形 10(2−4−5)
11 横浜 08(1−5−5)
12 水戸 07(2−1−8)

※勝ち点(勝−分−負)
55 :03/04/18 16:42 ID:++gtG1F7
データage
56  :03/04/18 20:43 ID:Uh0NAGJu
 
57U-名無しさん:03/04/18 22:06 ID:OUV4KMSn
明日の甲府VS札幌は決定力の差で甲府の勝ちだろう。
58 :03/04/18 23:31 ID:U+s/+/V0
蜂さん1巡目はがんがってたのにね
59 :03/04/19 12:44 ID:4/+5me7J
降格したてのチームって序盤はいいんだよね。
60  :03/04/19 12:48 ID:N4MyJwTB
>>58
IDすごいな
61 :03/04/19 13:47 ID:rXWL0k+S
開始前あげ
62U-名無しさん:03/04/19 14:00 ID:ANKizHss
広島強杉

なんか平和な学校にやってきたとんでもない不良って感じだ
番長(新潟)をボコボコにシメてJ2でやりたい放題
誰か何とかしろ
63U-名無しさん:03/04/19 14:00 ID:XBg9Frgd
広島強すぎ
64 :03/04/19 14:02 ID:dctHP5nt
前半終了4-1、高橋ハット・・・
去年落ちるべきチームじゃなかったようだ
65 :03/04/19 14:11 ID:C2THh2u9
J2っていつもこんなに弱いの?
枠1つしか残ってないね(w
66 :03/04/19 14:57 ID:asjYMPs7
広島は決まりだな。
残り1枠は川崎か新潟かな。
サポーロは俺王あぼーんで脱落。
67U-名無しさん:03/04/19 14:57 ID:kLVtx5pe
おそらく歴代J2最強チームだな。広島。隙がない。
去年の大分、セレッソは何処かもろさというか、隙があったけど。

一方の横浜FCは酷いな。広島がちょっとプレスをかけるだけで
簡単にミスをする。選手のレベルが違いすぎるわ。
68 :03/04/19 15:04 ID:0NTB5fxF
>>67
それは言い過ぎだよ
69 :03/04/19 15:10 ID:mTLQkYfq
新潟は過大評価じゃないか?
むしろ大宮のほうが可能性ありそう。
70 :03/04/19 15:10 ID:wN5gBxlu
さ 広島の得点力不足を説明してもらおうか 藁
71 :03/04/19 15:18 ID:JdFlr0Ga
広島、今日は相手が相手だったということで
72U-名無しさん:03/04/19 15:20 ID:Perj+YXj
>>46
>しかしセレッソの扱いって…

どんな扱いだったの?過去ログ倉庫行きで読めねえ。
73 :03/04/19 15:23 ID:mTLQkYfq
>>72
973 名前:1/2[sage] 投稿日:03/04/17 12:24 ID:cJCGVouT
      +   \   |    /
 ̄ ̄ ̄-----________  \   /    __---------
---------------- 。゜ 。 。  。西沢
------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  。  。    。  ----__________
  ─┼─┐   ,/ /  |  \   *
   │  │ ./  /   '|   \
 * │  │    ,/ *   |    '\      +
.″       +  /      |  *   \
  ,/  ─┼─       '|       \  "
./    ─┼─     + '|      +  \
        │         |            _,,
  *    ,/  *  /    '|    *   _,,r'"゛ 
      /    /|          .,r'ニ,,ヽ '''"  ~゙
     ,/'      | * /  .   .x,ぃ'゛ ゙l,, ゙りiy
 *   ,/   +    /|  イ / 、 ″ 
    ,/      ,i´      / .    ,v-‐"゙|
                  ,/      ,,゙‐'i、 .゙,ュ
              /  ,,,,--、,,,-‐'’.) ゙‐'゙^
             ノ゙,,ーr,゙ヽ,,,キラソ☆ !
            / {,,,,,,7`'―"-―''″   
74 :03/04/19 15:24 ID:mTLQkYfq
>>72
974 名前:2/2[sage] 投稿日:03/04/17 12:29 ID:cJCGVouT
           ,-=;,           {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'   シ´ ←大久保
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( _/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r" rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f, |リ<レ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
75U-名無しさん:03/04/19 15:43 ID:Perj+YXj
>>73>>74
ありがとう
76U−名無しさん:03/04/19 15:59 ID:4o4NJk+c
広島は、オリンピック予選が始まって森崎Bros.など
抜けて、今と同じくそつのない試合ができれば昇格しそう。

残る一つの椅子は、川崎、大宮、新潟あたりで争うことになろう。
77U-名無しさん:03/04/19 16:06 ID:kLVtx5pe
甲府の藤田のゴール前での落ち着き具合が良かった。
守備は結構中盤でもきつく行けてたね。

札幌は先が見えちゃったかな?
78 :03/04/19 16:07 ID:B8ZopIZP
広島には、久保というハンデが必要だったな。
79ザ・ワールド ◆DIO.hsiseU :03/04/19 16:31 ID:+bb9EoSV
>>77
お先真っ暗です。
80 :03/04/19 16:41 ID:ggNKE2y7
ウィル死亡で札幌は終了したな。
ウィルがいないとJ2中位以下レベルであることが
改めて露呈した。
81U-名無しさん:03/04/19 16:43 ID:HAPCFNNu
残留、いやJ2定着おめでとう。
82  :03/04/19 16:47 ID:L2yrPK8K
広島戦負けないよ
83サッカー大好き:03/04/19 16:49 ID:vj18LeDU
広島はダントツで1位勝ち点100くらいで昇格!
新潟と川崎だけどどっちも今ひとつって感じ。
札幌は糞。
水戸、大宮、甲府がどれだけ勝ち点をのばせるかだな。
84U-名無しさん:03/04/19 17:07 ID:xIVFsyUl
水戸は面白いね。

試合は見ていないけど、川崎相手に0−2から追いついているからな。
アウェーで勝ち点1なら上出来だろう。
85 :03/04/19 17:10 ID:Tpjw5STg
これに藤本と久保がいたら。。。
考えただけども恐ろしい。。。。
86 :03/04/19 17:11 ID:tjpuGNbZ
川崎サポだけど正直上がれるかどうか自信無くなってきた。
これからの3戦、新潟・大宮・札幌でだいたいわかると思う。
なんたってDF伊藤宏の長期離脱がイタすぎる。
頼みの鬼木、寺田はまだ戻ってこないし。ずっと戻ってこないのでは…
87U-名無しさん:03/04/19 17:15 ID:MQzI1JYA
>>67
言えてる。
横浜は相手のプレスが弱いと良いサッカーするんだが、
ちょっとでも圧力かけれると少しずつブレが生じて、
パス繋がるごとにブレが大きくなって、
最終的には全然機能しなくなる。

A3の頃の最悪期の磐田の小型版みたいな感じ。
88 :03/04/19 17:19 ID:Efa/qPk+
>>85
熊サポだが、久保はともかく、藤本はいてもゲームには出てないYO
89盆地サポ:03/04/19 17:24 ID:yhnQOBJu
>>80
そのウィルですが、交代後メインスタンドで試合を見てました。
普通に自分で歩けてたし、そんなに重症ではないかと。
90 :03/04/19 17:26 ID:M1jcn8GG
やっぱり、広島の命運はアテネ組が握ってるのだろうが
小野監督もわかってたこととして、準備はしてるだろうな
それが機能するかどうかだな
91 :03/04/19 17:27 ID:oFPVBLEA
>>89唯一の希望サンクス。次は無理ポだが次の次は「負けないよ!」
92 :03/04/19 17:51 ID:ScqWU5Jp
>>86
川崎って広島以外の強豪3チームと当たらずにいてこの順位かぁ
確かにその3試合は超正念場だね
3試合で勝ち点5以上取れれば何とかなりそうだけど、それを下回ると厳しいね
93U-名無しさん:03/04/19 18:02 ID:L4mPycxi
>>90
アテネ予選 無期延期の悪寒  
94  :03/04/19 18:07 ID:06P717F2
まじで広島誰か止めてよ・・・
次節の試合サポーロに1票
95 :03/04/19 18:09 ID:JSXoB68Z
>>94
止めちゃいやん
96U-名無しさん:03/04/19 18:10 ID:ukMlNn/Y
>>94
俺王いないので多分無理
97  :03/04/19 18:11 ID:M+8lTvkN
札幌はウィルがいないとだめだね。
去年のあの弱さを忘れない。
98U-名無しさん:03/04/19 18:46 ID:FEbFMFTY
>>93
SARSか…((( ;゚Д゚)))
99 :03/04/19 18:58 ID:pZFGqe/i
湘南のしの字も出なくなったね・・・
100:03/04/19 19:58 ID:SmDdycZ8
札幌は相性の悪いドームで広島か。俺王も出れないとなると厳しいな。
101:03/04/19 20:04 ID:QpUTgusA
ていうか、開幕前のサカダイ、サカマガともJ2予想では、広島と札幌の降格組に川崎、新潟、湘南がどこまで絡めるか!って感じだったけど大宮と水戸の快進撃を今頃どう思ってんだろうな。記事書いたヤシは自分の目がふし穴だってことに気付いてんだろうか。まったく糞だ。
102 :03/04/19 20:20 ID:ns8vxNf1

       /水ヘ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀` ) < 水戸沈没って予想した人は全員腹切りぽ
       (∩∩)   \______________
       しー'J


       /水ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (∩∩*) < 水戸サポも全員腹切りになってしまうぽ・・うふふ・・・ 
       (   )   \________
       しー'J     
103 :03/04/19 20:22 ID:sai4bjm0
水戸タンかわええなぁ
104水戸:03/04/19 20:33 ID:N+6T6UkC
>>101 誰も責められないよ。サポもこんなの予想してなかった
105水戸タン萌え:03/04/19 20:37 ID:31IWqlS0
ウィル不在とは、広島本当にツイてるな。
神風吹いてるネ。
106 :03/04/19 20:41 ID:bknM8hIV
>>105
    。 。 。
    ∧∧∧
    |_広_|  ζ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)y━  < 俺ら神だからね
   (     ノ     \___________
   | | |
   (__)_)
107 :03/04/19 20:57 ID:zXblMZx3
確かに凄いなぁ。今節、次節共に相手の主力FWが抜けるのか。
108 :03/04/19 21:21 ID:k9nCBR2X
>>105

でも、ソダンはいるんだろ?
109  :03/04/19 21:36 ID:MfNOcUu5
まだウィルでないって決まっちゃいないだろうよ
110 :03/04/19 21:50 ID:ppQzE4HF
ああ、広島キラーのソダンがいるのか。
じゃあサポーロの勝ちだな。
111U-名無しさん:03/04/19 21:52 ID:ad/Kesw7
>>109
確かに決まってはいない。
ただ肉離れだったら次節はいくら何でも無理。
あと、出ても札幌有利ってほどじゃない。せいぜい五分になるかどうか。
広島プレスとパス速いし、動き出しもいいし守備しっかりしてる。
昨シーズンの最終戦から天皇杯準決勝の京都以外に広島は
負けてない(J1クラブ含む)

はぁ、なんでこんなの落ちてきたんだろう。
112 :03/04/19 21:59 ID:ScqWU5Jp
マンネリを打破するためにわざとJ2に落ちて目的を明確にしてみましたが何か
113  :03/04/19 22:01 ID:MfNOcUu5
なんか札幌は怪我人が多いよな・・・
ベストメンバーを組めたことがないってショックだよな
次節ウィルがいなかったら・・・ガクガクブルブル
114 :03/04/19 22:04 ID:oFPVBLEA
というかいままで一度もベストメンバーが揃ったことが無い・・・

外人アボーンしてて揃ったと思ったら今野アボーン。
今日はウィルと砂川がアボーンして代表合宿で怪我してた今野投入・・・

いったいいつになったらベストが見れるのやら・・・
そろっても昇格は厳しいけどね。泣
115 :03/04/19 22:06 ID:oFPVBLEA
というか、ってお菓子いな。
116 :03/04/19 22:07 ID:Bfoq5zya
>>111
粕or牛が落ちてきてたらどうなってたんだろう。
J2と書いて「カオス」と読むみたいな修羅場に…?

いや、広島を叩き落したチームだからそんなことはないな。
117U-名無しさん:03/04/19 22:09 ID:SmVr2x5q
>>112
あんま調子に乗るな。去年のボコボコの姿も
今の輝いてる姿もどっちも紛れも無い「サンフレッチェ広島」だ。
118U-名無しさん:03/04/19 22:17 ID:CzzR+sHx
去年もボコボコってほどではなかったんだが・・・
ただ勝てそうなゲームでも点取れずことごとく落とした
119  :03/04/19 22:21 ID:MfNOcUu5
>>118
そんなの札幌だって同じだぞ!!
しかも延長戦がなければ勝ってた試合も多かった

それを差し引いても降格か・・・
120山崎渉:03/04/19 22:21 ID:Z0Vd6cnP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
121 :03/04/19 22:37 ID:Qq+h0DZN
札幌はダントツだった気が・・・。
122U-名無しさん:03/04/19 22:39 ID:tHt80M4i
>119
>しかも延長戦がなければ勝ってた試合も多かった

いや、勝ってたんならそもそも延長にはならないわけで・・・
123U-名無しさん:03/04/19 22:48 ID:3d4Rfs/V
>>98
S(サンフレッチェ)A(あっさり)R(連勝)S(しる)の略。

>>99
明日の新潟戦に勝てばまだ少しはね。
負ければ早くも終戦宣言か?
124U-名無しさん:03/04/19 22:48 ID:LCxqe/TM
昨年のサポーロは言い訳できないだろ。
運も実力も戦術も足りなかった。

いくらダニがいたとしても1,2ステージとも最下位では弁護のしようがない。
125  :03/04/19 22:51 ID:MfNOcUu5
>>123
S(札幌)A(あっさり)R(連勝)S(したい)
126 :03/04/19 23:04 ID:kX0WnOJI
S(札幌)A(あっさり)R(連敗)S(消滅)
127 :03/04/19 23:07 ID:JqnXnPN6
S(札幌)A(あっさり)R(離脱)S(昇格戦線)
128  :03/04/19 23:08 ID:MfNOcUu5
札幌をネタにするな!!


って俺からはじまったのか・・・
129ななし:03/04/19 23:16 ID:LgQ2/Ak8
モンテディオやまがた!
130U-名無しさん :03/04/19 23:16 ID:DH+Xmk7B
第一コーナーを回る以前にサポーロはあぼーん?
ウィルと砂川に鶴。
131山崎渉:03/04/20 00:17 ID:Euz9V0IX
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
132 :03/04/20 00:59 ID:KVR2+cN0
今更だが札幌は去年の最後素直に負けて神戸か柏が来るのを祈ってたほうが良かったんじゃないの?
結局両方とも勝っちゃったけど自分たちが勝つ=来年一緒に戦うのが決定的だし
133U-名無しさん:03/04/20 01:44 ID:3HNsP66D
>>132
まあいくら祈ってもプレイする選手しだいなので
と身も蓋もない事を言ってみる。

サポには悪いが、あの時の柏は良くなかったね。終盤戦で広島に3−0とかで
負けてたし。
今シーズンは(ry

広島は若手中心なのでこのまま選手が試合で経験を積んで
伸びればさらに強くなると思う。それも少し見てみたい気はする。

今のところは去年の桜と遜色ない攻撃力でしかも守備もいいから(桜より)
134 :03/04/20 01:47 ID:OZGycxjA
>132
それはわかっててもやっちゃいけないことだし、
それに広島がこんなに走る(まだ1クールも終わってないけど)なんて思わなかったろ。
135 :03/04/20 01:50 ID:MMaXMktl
広島と大宮が、去年のセレッソと大分に被って見える
得失点とか、五輪世代とか、堅守とか、大量得点とか
136U-名無しさん:03/04/20 01:56 ID:MTryjk9R
ヨルン、バルデス、今年は誰だ?
137U-名無しさん:03/04/20 07:33 ID:K9b+4B8C
大宮は、新潟札幌に勝てなかったし、まだ広島川崎とあたってないから、微妙。
水戸は99年の新潟や2001年の山形みたいに、このまま昇格戦線にからみそう。
138U-名無しさん:03/04/20 09:04 ID:9/JKdhEf
まあ、なんだかんだ言って大宮川崎あたりは今年がチャンスでは
ないかな。例年、J1下位レベル1つとJ2中位レベル1つが落ちて
くる訳だが、今年のJ1は混戦だからJ1下位レベルが2つ落ちてくるかもよ。
清水と柏とか来たら苦しいのでは。

2000 浦和(J1下位レベル) 湘南(J2中位レベル)
2001 京都(J1下位レベル) 川崎(J2中位レベル)
2002 C大阪(J1下位レベル) 福岡(J2中位レベル)
2003 広島(J1下位レベル) 札幌(J2中位レベル)
2004 ?
139U-名無しさん:03/04/20 10:32 ID:x4Ql7wXN
>>137
それをいったら水戸に勝った大宮はどうなんだ
少なくとも昇格争いには絡むだろう
140U-名無しさん:03/04/20 11:09 ID:j9T71o2T
>>138
川崎は、また勝ち点をとりそこねているので
今年も昇格は厳しいのでは。

昇格するのは、広島と新潟か大宮のどちらかだと思う。
141 :03/04/20 11:44 ID:eFt5wRjj
スレタイ通り、新潟は妄想ですな。反町の神通力に陰り。
皮裂き、思い出したように勝ち始めたらぶっちぎりで1位昇格。
ただ、あそこは練習のし過ぎだから・・・・
広島、本命ですな。でも長丁場を今のペースで押し切れる
保証はゼロ。夏の終わりにコケ始めるだろう。
大宮は得失点差をどれだけ広げられるかで対抗馬たりえる。

サッポロ、くいもんが美味すぎて身を持ち崩しておわり。
142:03/04/20 12:27 ID:NvKf4u+G
>>136 バレー
143U-名無しさん:03/04/20 12:40 ID:odVn/Bd8
( ´,_ゝ`)プッ     
144U-名無しさん:03/04/20 13:01 ID:QGle/mSk
>>142
縁起悪いことは言わないでーーーー。
145U-名無しさん:03/04/20 13:32 ID:0MU0UN+b
湘南・甲府・水戸という爆発力はないけど組織力が高い中堅チームとの
戦いでいかに勝ち点を拾っていけるかが昇格の鍵だと思う。
横浜・山形・鳥栖・福岡は守備が悪すぎるから上位は必ず勝ち点を取らないと
まずい相手。直接対決に関しては勝ち越せれば御の字くらいで良いのでは?

一昨年の仙台、昨年の新潟、川崎も後半戦で中堅・下位チームに勝ち点を
かなり削られて昇格ラインに届かなかった。年間で下位には削られても勝ち点2、
中堅には勝ち点4、程度でいかないと昇格ラインはかなり遠のくと思う。
146U-名無しさん:03/04/20 13:36 ID:0MU0UN+b
仙台は楽勝で昇格一番乗りと言っていて、当時どん底だった甲府・鳥栖に
悪夢の連敗で最終戦前に自力昇格を失ってサポーターは失意の底に突き落とされた。
結果として昇格したけど山形が勝っていたら・・・。
147感無量だな :03/04/20 13:43 ID:pAeAnZG/
>>145
水戸が中堅と呼ばれる日が来ようとは・・・
148U-名無しさん:03/04/20 13:46 ID:vy7j5DRr
>>145
福岡が下位と呼ばれる日が来ようとは
149 :03/04/20 14:06 ID:Mza8ZlOY
今年は下位の底上げで
昇格ライン下がると思う
150 :03/04/20 15:27 ID:/ZfFCg3f
今年は12敗くらいしても昇格の芽はありそうな感じだな。
151 :03/04/20 15:41 ID:OPySajMy
>>150
引き分けがゼロならね
連勝して勝ち星をどんどん積み重ねる上位がいるなら
引き分けは、負けに等しい>川崎
152U-名無しさん:03/04/20 15:43 ID:JLaHIgeT
湘南・福岡・札幌の元J1組は当分J2に定着だな。
153  :03/04/20 15:44 ID:CCeHP5/T
湘南新潟戦、混戦なの?
お互い自滅してくれるのを実は願っているが(w
154U-名無しさん:03/04/20 17:02 ID:19q2fAk3
新潟なんとか勝ちますた。またヘボイ試合をみてしまった。次節の川崎を叩けるのか((( ;゚Д゚)))
155アルビ君:03/04/20 17:07 ID:jREV8hDb
新潟は川崎戦から新外国人が加入れす
156 :03/04/20 17:40 ID:MFKBorXS
http://cgi.2chan.net/up2/src/f8146.jpg
勝ち点の推移です
157 :03/04/20 18:47 ID:3axgExlC
Jナイトでおなじみの野々村が「今年負けれるのは9試合くらい」と言っていた。
158U-名無しさん:03/04/20 20:09 ID:YN/etNfE
しかし今日の湘南は惨かったな。
決定的なシーンが10回はあったのにことごとく外しまくってた。
あれだけのものはなかなかお目にかかれない。
新潟も酷すぎたがより酷かった。
攻撃の形は作れていたし、守備も堅かった。
なのに決まらない。FWもリカルドは強そうなのに決まらない。
何でか本当にわからなかった。

ただ何で勝てなかったのかわかったよ。
あれで、、、、ね。
159 :03/04/20 20:17 ID:zPcqxdu/
>>158
わかっているのならスパッと言った方が良いよ。
知ったかぶりなら黙ってた方がいいが。

戦前、湘南は昇格候補とか抜かしてた連中のためにもな。
160 :03/04/20 20:20 ID:w1tVzJYX
ダークホースの甲府が昇格します
161 :03/04/20 20:25 ID:txhAN40N
>>159
おれは昇格候補に上げてました・・・
今日の試合見た感想では、フィニッシュの精度を上げないかぎり
上半分に入るのも難しい。まさに勝難ベルマーレになってまう。
162_:03/04/20 21:03 ID:gPNKMv+a
とりあえず>>161に座布団1枚あげといて。
163U-名無しさん :03/04/20 21:47 ID:CcwwG9dK
冬眠から覚めたばっかの熊は活発に動くからなぁ・・・エサ求めて(w
そろそろ誰かが熊を仕留めてくれないと面白くない・・・。
当方サポーロサポだが、来週のサポーロは猟友会となるかエサとなるか・・・









いまの状況ならエサになるな。
164 :03/04/20 21:50 ID:3axgExlC
水戸、横浜に大差で負け、大宮には10人で引分け、新潟には10人で勝ち。





今年のJ2を混戦にしている張本人、それは札者。






さてさて熊狩りなるか・・・
165 :03/04/20 21:52 ID:yXnJ/pMB
このままだと、熊から勝ち点の取れるチームが有利になって来る訳だが
相性のいい(よさそう)なとこあるかね?あとはU22代表抜けるとき多くあたるとこか。
166  :03/04/20 21:54 ID:CCeHP5/T
広島が浮き足立たなければ勝つと思うよ。
足の早いFWが来たら辛いかな?
ウィル欠場で相川が入ってしまったら怖い(w
しまった、ウィル出てくれ頼む。
167  :03/04/20 21:56 ID:CCeHP5/T
当るのは丁度、今と同じら辺のチームだよ<アテネ最終予選
新潟・横浜・札幌・甲府の辺。
168 :03/04/20 21:57 ID:TFxJCzTF
ヴェンゲルがFIFAにキレるのも分かるような…
169168:03/04/20 21:58 ID:TFxJCzTF
ヴェンゲルの気持ちがちょっぴり分かる、に訂正。
170U-名無しさん :03/04/20 22:00 ID:CcwwG9dK
マタギの親方ソダンをFWで投入汁!!>熊狩り

俺王様は熊戦微妙くさい・・・おひさるの発表がまだ無いが。
俺王様には是非、中華で熊の手を食べて頂きたい・・・さすればJ2もも少し盛り上がると思うのだが。
サポーロに狩られた熊になら勝てる鴨と躍起になるサポも出てくるだろうし(w


171。。。:03/04/20 22:21 ID:doKLdsME
とにかく広島を止めろ!
広島と五分に渡り合えたのはまだ川崎だけだぞ!
札幌がんばれ!!
172金正日:03/04/20 22:21 ID:hxV2Xljk

   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.freeweb2.kakiko.com/saitama/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
173 :03/04/20 22:21 ID:OPySajMy
去年の後半は抜きにすると、熊殺しは柏。
負けても残留争いに結果的に勝ってるし・・・。
相性悪し。
あとJ1で熊は、首都圏ではなかなか勝てなかった。
あんまり人が多いと、久保があがっちゃったので。
都会怖い。
なぜ大都会マリノスに行ったのかは謎。
174 :03/04/20 22:22 ID:3axgExlC
ウィル抜きで熊殺しできるはずなく。
175  :03/04/20 22:27 ID:CCeHP5/T
>>173
「横浜には都会じゃないところもありますので」
と説得されますた。
176 :03/04/20 22:28 ID:3bPD2cjx
>広島と五分に渡り合えたのはまだ川崎だけだぞ!
正直川崎の方が押してた
前半なんか8:2くらいで川崎だった
177 :03/04/20 22:29 ID:yXnJ/pMB
ライバルチームが熊を止めるより、まとめて虐殺してくれた方がいいと思ってる人?
   ,rn                 
  r「l l h.                
  | 、. !j                
  ゝ .f 
  |  |    ハイ!
  ,」  
   
178 :03/04/20 22:32 ID:TFxJCzTF
>>177
これ将軍様の手じゃねえか
179 :03/04/20 22:36 ID:3axgExlC
180U-名無しさん:03/04/20 22:43 ID:T+M9409g
>>176
あの開幕戦とは別のチームと思ったほうがいい。>今の熊
最近の試合も見たけど、チームの落ち着きが全然違う。
181 :03/04/20 22:44 ID:3bPD2cjx
   ∧札∧  O)===(ヾ==∩==) ;'⌒` 
  ( ・∀・)  || (。(I);。#);;:;:;;)"||;⌒;'ノ
  (    )   || ,;∨∨从"゙`゙(´||´⌒;;,
  │ │ │  ||'´(⌒(::);'ノノ人;||⌒)'。
  (__)_)  ,||;(´(::))从人((::)||ノ" 
         ^^ "ノ;/`";゙ヽ'ヾ'^  
182U-名無しさん :03/04/20 22:46 ID:CcwwG9dK
リーグが長いから、他力本願なところもJ2のスリルであり、面白い所でもある罠(w

>>174 昨年の最終戦に俺王様は居ないで、しかも今よりもへタレチームで勝ちましたが、何か?
     と言いつつ、現在はサポーロサポ自身もそう思ってしまうから何ともいやはや(汗)


とにかく、J2を盛り上げるて、昇格チームの予想がもっと分かり難くなる
ように、熊狩り頑張ってみます(w
183 :03/04/20 22:54 ID:w1tVzJYX
>>177
∩_∩         
(,,´(x)`)/) <ハイ
(つ( ))         
.∪⌒∪ 
184U-名無しさん:03/04/20 23:06 ID:gR1M6PKz
ところで川崎の試合は開幕戦と第二節しか見てないんだが、まだ
あの鬼プレスサッカーは健在なの?
これ続けられたら相当強いな、と思ったんだが…
185U-名無しさん:03/04/20 23:10 ID:zPcqxdu/
>>184
正直、あと1ヶ月も保たない悪寒
186。。。:03/04/20 23:10 ID:doKLdsME
>>184プレスは健在だが、DF2人が壊され最終ラインが不安定。
気付いてないと思うが、水戸、鳥栖あたりも川崎同様のプレスしてるね。
187U-名無しさん:03/04/20 23:10 ID:LIVB16s3
>>182
というか札幌って、骨折した上村のミスで勝てただけだろ?
実力的に遥かに差があるよ。

188U-名無しさん :03/04/20 23:11 ID:urszF8ML
実際は勝っても負けても関係なかったのだが、
降格が決定してしまった舞台ということで、無意味に広島の選手は気合を入れてそうだ。
189 :03/04/20 23:13 ID:3axgExlC
>>187
試合見てないんだねw
190  :03/04/20 23:16 ID:CCeHP5/T
ピンポーン、その通りです。
広島の選手、監督、サポ的には最もモチベーションの上がる場所
札幌ドーム。

チーム会報誌で選手全員が言ってるんだけど、あの試合は
「点を取らないと」と言う考えがこびりついていたらしい。
今回、守備はちゃんとやりますんで、5点失点はしませんよ。
191 :03/04/20 23:16 ID:H2LDuZff
>>189
あたってるんじゃないの?
たしか上村の自作自演ばっかだった気がするんだが
192184:03/04/20 23:21 ID:99gUMcND
>>186
鳥栖や水戸、山形などは15分くらいでプレスが止まるで。も川崎は前半いっぱい
とかかなり長い時間プレスかけ続けていた。川崎が凄いなと思ったのはそこ。

最近は広島の前線がかなり早いプレスを実践してるな。昨日の試合はそれが
ほぼ90分続いてた。強いわけだ。
193U-名無しさん:03/04/20 23:21 ID:LIVB16s3
>>191
相手しなくてもいいと思うよ。
というか189は試合見てないと思うよ。
あの試合2chでも祭りになってて、かなり面白かったよね。
194184:03/04/20 23:22 ID:99gUMcND
×止まるで。も
○止まる。でも

195U-名無しさん:03/04/20 23:25 ID:LIVB16s3
水戸は結局強いのかどうか・・・
今まで負けてるは上位2チームだけだよね。
196U-名無しさん:03/04/20 23:28 ID:zPcqxdu/
>>193
ただの煽りになりつつある。
189が試合を見ていないと断定できる根拠を並べて批評を待った方が
いいんじゃないか?確かに祭りになっていたが、あの試合の何処が
>>187>>189に繋がるのか、少なくとも>>193以外に理解できる人はいないだろう。
197196:03/04/20 23:30 ID:zPcqxdu/
スマソ、微妙にレス番間違えたが、まあ文意は伝わるか。
198 :03/04/20 23:35 ID:3axgExlC
まず最強に馬鹿らしいのはサッカーはミスを前提としてるスポーツなのに

>上村のミスが〜
って馬鹿じゃネーノ?んなもん全員が完璧なサッカーなんてこの世に存在しねーんだよw
ミスが少ない奴がトッププレイヤーだっつーの。
だいたい1人のミスだけで5-4なんて数字にならねーんだよ

やべっちfc
199  :03/04/20 23:35 ID:CCeHP5/T
>>187は広島サポ。
これでケリがつきます。
200U-名無しさん :03/04/20 23:37 ID:CcwwG9dK
>>187
上村のミスと言うより、降格争いの中、大量得点かつ90分勝ちしなきゃならない
状況で前がかりになって、熊はあぼーんされたんだ。
結局は札幌をバカにしたいんだろうが、骨折してまで戦った上村に対して失礼だ。
ホームゴル裏で見ていたが香具師はがんがってた。

それに実力差がどうのこうの言うならば熊は降格しなかっただろうし、今のJ2の混沌とした
状況はどう説明するのだ?
何が起こるか分からないからサカーは面白い。


201U-名無しさん:03/04/20 23:37 ID:LIVB16s3
>>198
試合をまず見たほうがいいんじゃないか?
202U-名無しさん:03/04/20 23:39 ID:LIVB16s3
>>200
たしかに、札幌は混沌としてるみたいだけど(w
203 :03/04/20 23:40 ID:+imd6JMC
マァマァ
もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
204くま:03/04/20 23:42 ID:j8H3phqG
鳥栖と山形にはほんとに負けそうだったな・・・くま。
開幕川崎もガナーハに危うく逆転弾・・・。
アルビにも後半えらいマクられたし・・・。
ブルマーレにも強風の中、えらい押されてたし・・・。

敵サポも喜ばせといて、勝ち点3とって味方サポも喜ばせる
という高度なプロ意識と妄想してみる・・・。



205U-名無しさん :03/04/20 23:44 ID:CcwwG9dK
>>202
自分でも分かっている上、悪化しつつある事を他人から言われると腹が立つ(w

ただ、現時点で熊が非常に有利なのは間違いないな・・・だれが見ても(汗)。
206 :03/04/20 23:49 ID:ZXNk35mw
サポーロとみとと見た!!!
207U-名無しさん :03/04/20 23:52 ID:+S6ZOaLS
いるじゃないか、札幌にはソダンがww
208U-名無しさん:03/04/20 23:54 ID:YN/etNfE
マァマァ
もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
209 :03/04/20 23:59 ID:dkPyxRtY
お前ら目を覚ませ!
広島って世界で唯一のソダンにハット決められたプロチームだろ?
そんなクラブが厳しいJ2で昇格できるわけないじゃん!
210U-名無しさん:03/04/21 00:01 ID:CHJkDB2M

俺達には関係ないからな
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧山∧ \ (( ∧鳥∧
 ( ´_ゝ`))' ))(´<_` )昇格も降格もないしな、山者
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ        ∧福∧    
.(O   ノ ) J2.5 ̄()__   )       (・ω・ )J1ケイケンシャ ナノニナ
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(       (__っ   
211 :03/04/21 00:14 ID:xX/0xUs2
下田がシャイニングウィザードをかまします
212U-名無しさん :03/04/21 00:24 ID:zii+xJjH
>>207>>209
スレ的に盛り上げようと「ソダンFWで投入汁!!」と言ったまでだ・・・あまり熊を煽らないでくれ。
週末が怖くなるから(w



213 :03/04/21 00:28 ID:V2Q7jNbE
     。 。 。
    ∧∧∧
    |___|  ζ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・(ェ)・)y━  < J2は甘くないって?蜂蜜より甘いよ
   (     ノ     \_____________
   | | |
   (__)_)
214U-名無しさん:03/04/21 00:40 ID:0CfTMHq3
>>212
なぜか選手は気合が入りまくっているみたいです。
「ゴールをぶち込んでやる」みたいな発言も...
サッポロのせいで落ちたわけじゃないのにね。
逆にここで負けようもんならド−ムはものすごいトラウマに...
215U-名無しさん:03/04/21 00:50 ID:I1slZvfq
甲府、水戸、新潟は、片目の開いた山形とどう戦うかをバロメーターにしたいな。

山形(1点差負け)札幌、広島、大宮
   (2点差)湘南
   (虐殺)川崎

ここで、足を引っ張られると後々響くかもしれない。
216 :03/04/21 00:52 ID:rgkKbYq9
今の広島にはキムリンがいないから大丈夫
217U-名無しさん :03/04/21 01:04 ID:zii+xJjH
>>214
ホームのドームがトラウマになるよりチームよりマシ・・・今季ドーム2連敗中(涙)

サポーロ的にはあと川崎・鳥栖・湘南戦を見てみないことには予想が出来ない状況でつ。
218U-名無しさん:03/04/21 02:19 ID:/9/25GN5
>>198
>>200
4失点中3失点が上村のミスじゃなかったか?
キーパーとのお見合いとか、空振りと言った惨いミスだったような。
219U-名無しさん:03/04/21 02:21 ID:/9/25GN5
4じゃなく5失点だった。
220 :03/04/21 03:31 ID:7iO/yB/8
直接的に上村のミスだったのは2点だったような…(ミスからの失点が2点て)
大して事情も知らないやつに「上村酷いな(プ」とか言われてそうで凄く悔しかったなあ…
221 :03/04/21 03:38 ID:mpVWgJZB
>>220
でも、あの状態の上村を代えられなかった小野もどうなんかなあ?
交替枠使い切ってたっけ?
222U-名無しさん:03/04/21 03:47 ID:v2nKCDvp
>>221
DF連れて来なかった
223 :03/04/21 04:05 ID:Hf+IzzET
>>221
当時はまだ小野監督じゃありません
木村@逝ってよしです
http://www.tbs.co.jp/supers/game/20021130_1177.html
224221:03/04/21 04:19 ID:mpVWgJZB
>>223
ヽ(・*・)ノ< ア、ナ〜ル!
225 :03/04/21 06:57 ID:H6/duIk8
また大宮の氏家が上村をあぼーんしてくれるよ
226 :03/04/21 11:15 ID:5zhHdW3P
>>225
氏家は試合に出てねーぞ
227U-名無しさん:03/04/21 13:10 ID:g7iSWPpN
氏家!上村をあぼ〜んさせたらヌッコロスぞ!
上村は熊の唯一の穴だからなw
228U-名無しさん:03/04/21 13:17 ID:pJarjdHQ
「氏家」「上村」って字面が並んでると
上村祐司のほうを想像してしまうのは漏れだけか?(w
229  :03/04/21 13:24 ID:c22A8wH2
上村がいないと困るのも事実なんだから、そう言う事言うなー。
広島の穴なのは確かだけど要でもあるんだよー。

…多分(w
230   :03/04/21 15:55 ID:dqUxG16V
■ウィル選手/左足大腿二頭筋肉離(※全治3週間)
■砂川選手/右足首捻挫(※全治3週間)

  終了。
231 :03/04/21 16:20 ID:8FDS33St
>229
連携の要です。神とはいえないだろうけど、必要な選手ですよ
232 :03/04/21 16:30 ID:dTRsK0S3
これで昇格争いは広島、大宮、川崎、新潟の4チームに絞られたな
233 :03/04/21 16:37 ID:8FDS33St
>232
水戸タンは?
234 :03/04/21 17:02 ID:dTRsK0S3
>>233
水戸はクラブとしての基礎体力が少ないので長丁場は苦しいかと。
235  :03/04/21 17:15 ID:DGbeS67W
┌───────────────┐
|   ヤリマス!!            と  |
|         lヽ +          |
|    〃〃ヾヽl 」. キラッ  熊  り  |
|    〔´・∀・`〕‖                |
|   (  4  つ        を  あ .|
|   | | |                   |
|●  (__)_)         殺  え. |
|.4                          |
|点                る.  ず |
└───────────────┘
236 :03/04/21 17:21 ID:saNgr/k7
動物虐待 (・A・)イクナイ!!
237 :03/04/21 17:33 ID:vUqgMAMd
>235
この熊は本州産の月の輪熊だが、実は赤兜。ひぐまより凶暴ですぜ
238    :03/04/21 17:44 ID:YuMhr8IC
結局は継続性のあるチームが有利。

そう考えると、やっぱり札幌は今年は厳しいかな。
239U-名無しさん:03/04/21 17:51 ID:zTeLGIuy
鹿島アウト→水戸イン
240 :03/04/21 18:37 ID:WlYHjPeI
>>239
茨城ダービーが見れる日は来るのだろうか・・・
241U-名無しさん :03/04/21 18:38 ID:zii+xJjH
>>218は日本語ちゃんと嫁・・・熊は上村のミスだけで負けたのか?と言う事を言っているんだ。

おい熊サポ!!少しは自分のチームの選手の代弁してやれや・・・なんでサポーロサポが
フォローしなきゃならん!!今週末は俺王様不在で虐殺される可能性大なのに(w

242 :03/04/21 18:45 ID:7iO/yB/8
>>241
一連の流れの中で
上村のミスのせいで負けたなんて言ってる短絡的なのはいないよ。
言葉遊びみたいなもんなんだからそんな気にしなくていいと思うし、
実際広島サポが本気になってないでしょ。
243:03/04/21 19:39 ID:2wniiUiC
もっと大宮の話題を汁!二位だぞ!去年の変苦サッカーでは考えらない順位で夢のようだが。
244U-名無しさん :03/04/21 19:45 ID:zii+xJjH
>>242
話をほじくり返す様でスマソだが、>>187の辺りから見ればそうとも読み取れると思うが・・・。


まぁ、なんにしても、熊はサポーロ戦に向けてかなり息巻いている様だし、そろそろコチラも戦闘モード
に入らなくては・・・また返り討ちにしちゃる!!







・・・と素直に切り替えが出来ない自分がカナスイ(w
245U-名無しさん:03/04/21 19:47 ID:a1qFYcgU
水戸たん(;´Д`)ハァハァ
246U-名無しさん :03/04/21 19:49 ID:zii+xJjH
>>243
ネタは自分で漏ってこい!!
あっ・・・大宮で思い出した!!








・・・携帯料金払い忘れてたのを(w
247 :03/04/21 20:42 ID:hB0JgpDt
広島ともう1つは
最初に広島に黒星をつけたチーム
248U-名無しさん:03/04/21 21:08 ID:TUQwPU4z
>>247
鳥栖が第二クールで広島を倒して、大逆転で昇格決めます( ̄ー ̄)ニヤリ
249243:03/04/21 21:32 ID:DBx2ZA7+
大宮の得点は山形より少ないんだYO!でも失点はリーグ最小失点。しかも6失点のうち相手に完全にやられたのは山形戦の失点のみ。その他の失点は全部事故。エージ、トニ、キャプテンのゴール前は堅すぎる。でも電柱FW陣の決定力不足は深刻だが・・・。
250 :03/04/21 21:35 ID:iyBcrEdN
>>249
新潟の4失点、黒崎が抜けたってのは除外の理由にはならんよ。
251吉和熊:03/04/21 21:38 ID:ILOr+ORf
昇格うんぬんは別にして、札幌だけは徹底的に大虐殺したい。
1130ドームの恨み、忘れることなんかできやしない。
252コピペだが大宮ネタ :03/04/21 21:52 ID:N+0SDAXl
昨日、近所での大宮の試合見に行ったんです。大宮の試合。
そしたらなんか人がめちゃくちゃ少なくて寝ながら観戦できるんです。
で、よく見たらなんか2階席にSAITAMA、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、J2如きで普段つかってない埼玉スタジアム2002使うんじゃねーよ、ボケが。
さいたまだよ、さいたま〜。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で埼玉スタジアム2002か。うらやましーな。
よーしパパ初めて応援しちゃうぞ〜、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、J1あがるからその時も来いと。
スタジアムってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ゴール裏の隣で応援した奴とオフィシャルショップでばったり出会ってもおかしくない、
声かけるかかかけないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。まったりサポは、バックスタンドにすっこんでろ。
で、やっと勝ったかと思ったら、隣の奴が、 次は札幌か〜勝てるかなぁ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ウィルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、勝てるかなぁ、だ。
お前は本当にチームを信じているのかと問いたい。問い詰めたい。地球が1回転する問い詰めたい。
お前、札幌強いって言いたいだけちゃうんかと。
大宮通の俺から言わせてもらえば今、大宮通の間での最新流行はやっぱり、
開幕水戸に負けて死んだフリ、これだね。
開幕戦負けても昇格。これが通のやり方。
開幕戦負けってのは他チームのマークを外しやすい。そん代わり注目度が少なめ。これ。
で、それでJ1昇格。これ最強。
しかしこれを頼むと次から開幕負けてもマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、仙台みたいに開幕5連勝でもして失速してなさいってこった。
253U-名無しさん:03/04/21 21:55 ID:7nftb8bo
福岡はもう駄目でつか?
254 :03/04/21 21:58 ID:Hf+IzzET
43節終了時点でこんな感じだな

  勝ち点 勝 分 敗
1 広島 115 37 4 2
2 新潟 69 19 12 12
3 川崎 68 15 23 5
4 水戸 68 18 14 11
5 大宮 67 16 19 8
  ・
  ・
  ・
6 札幌 50 14 8 21
255 :03/04/21 22:05 ID:ZCs0zFOR
>>253
>247の可能性が残ってる(w
256U-名無しさん :03/04/21 22:06 ID:zii+xJjH
>>251
「祈・大虐殺」は、お互い様だ、ボケが!!
ってか、戦力揃ってて札幌との決着つく前に勝手に落ちてきたくせに。
勝手に恨んでろ、粘着(w
257 :03/04/21 22:06 ID:wfGKPd0B
>254
広島が強いと言いたいのか、札幌が弱いと煽りたいのか・・・  後者かな
258水戸サポ:03/04/21 22:14 ID:zmnVrMPE
>>254水戸にも昇格の可能性残ってるやん!

  嬉しいが・・・(略)
259  :03/04/21 22:15 ID:OBoxB5rG
「札幌戦だけで落ちたわけじゃない」と上村も言っております。

でもね、頭でわかってても、どうしようもない感情があるのさ。
あるんだよ、あるんだってば。
しかも、その根源はもう札幌にいないってのにね。
260U-名無しさん:03/04/21 22:18 ID:Z3VFuLSZ
>>254
川崎、引き分け大杉w
261大王:03/04/21 22:20 ID:5i8PO+ab
>>254
って、水戸が4位って・・・いいんでつか?
262 :03/04/21 22:20 ID:mpVWgJZB
>>251>>256
おまえらプロレスの見過ぎ ヽ(´ー`)ノ
263U-名無しさん:03/04/21 22:25 ID:SysZaaqT
>>259
札幌だがその気持ちはなんとなく分かる。俺も福岡に対して複雑な思いがあるから。
264 :03/04/21 22:26 ID:7iO/yB/8
札幌がぶっちぎりで昇格した時が勝ち点94か。
31勝(V4勝含)5分4敗。こりゃすげえな

広島が100越えたら笑うぞ。
265U-名無しさん:03/04/21 22:49 ID:vTx6OTQy
>>254
しかも、最終節に新潟-大宮がある・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
266U-名無しさん :03/04/21 22:56 ID:zii+xJjH
>>263
まだあるのかよ・・・漏れも忘れられない惨事であって、ふとした時に思い出すけど、
基本的には何処が相手だろうと「取敢えず勝て!!何でもいいから勝て!!」だから、
粘着になるほど過去の遺恨はそこまで気にならないなぁ。

>>262
あいにくプロレスは全く見ないのだが。
まぁ、釣られたってことで(w
267名無し募集中。。。:03/04/21 23:14 ID:33W3ET0z
札幌のウィルと砂川、全治3週間だってさ
268U-名無しさん:03/04/21 23:42 ID:kgCd29G9
>>250
黒崎抜ける前は新潟ボロボロだったじゃん。
大宮は11人で最適化されてるから1人抜けるとバランス崩れてダメダメって感じ。
札幌は10人で最適化していた(w
269U-名無しさん:03/04/21 23:59 ID:thfbftIn
>>268
いや、正確に言うとCKから同点に追いつかれてからだね。
0-1の状態だったらまだ大宮のほうが押してた。
セットプレーでの失点は組織力では防ぎようの内面もあるから
それがなければ人数が10-11でも大宮が勝ってたかも。
270U-名無しさん :03/04/22 00:21 ID:DvzWETSz
>>269
終わった事を「鴨レバー」でグデグデと・・・これでよく札幌を叩けるもんだな。
客観的に見ても大宮は後半途中から息切れしてたろう。

271U-:03/04/22 00:32 ID:LRxxEyKx
まあまあ、お前らそんなに熱くなんなよ!
どーせ札幌なんて昇格レースには絡めないんだから。
272 :03/04/22 00:33 ID:foLzFAM3
劣頭がうだうだうるさい
関係ないくせに
273: ::03/04/22 00:36 ID:QNzG2N6H
今日、Jリーグ組織委員会はサンフレッチェ広島がJ2で圧倒的な
強さで首位を独走してることから、セカンドステージからのJ1昇格を
特例で認めると発表した。











             2003年6月25日 日本経済新聞より
274 :03/04/22 00:43 ID:hB4ncIyX
>273
6月25日まで連勝続ければね・・・
275U-名無しさん:03/04/22 00:51 ID:Igueonxs
>>270
すまんが漏れは対戦相手の新潟サポなのだが(w
それ位にあのときの大宮は強かったよ。
まさに高山マンセーだな。

お前は札幌サポか?
組織力では明らかに札幌より大宮が上。
直接対決でもまぐれ当たりのウィルの一発が無ければ負けてただろーが。
それは認めろよな。
そんなこともあるからサッカーなのは事実だが大宮>札幌だよ。
どこまで続くかはわからないがね。
276U-名無しさん:03/04/22 00:52 ID:fqJTpjP/
>>274
それまで連勝すれば18勝1分で勝ち点55だな。
277 :03/04/22 00:55 ID:zniwgwaJ
俺全然関係ないけどパッと見たところ
>>275は馬鹿だな。


ちゃんと日本語読んでから反論せいや。>>270がかわいそうだろ。
278U-名無しさん :03/04/22 01:26 ID:DvzWETSz
>>270
さんくすこ

>>275
誰が組織力の話をしている?過ぎた勝負事に「かも・れば」を持ち込んで
他サポを煽っている事に気付けと言ったんだ・・・それで文句言われて札幌サポウザイだ、スルーだ
、と言われても、「バカかお前・・・バカだろう・・・バカに決定な!!」というお話をしてんの。
これで日本語の意味分かったか?
279U-名無しさん :03/04/22 01:28 ID:DvzWETSz
間違った・・・>>277にさんくすこ。

280 :03/04/22 01:31 ID:ifpb8wPa
でどっちかは上がれるの?
できれば両方少なくともどっちかはJ1にあがってほしいんだけれどw
281U-名無しさん :03/04/22 01:43 ID:DvzWETSz
>>280
心配するな!!現時点では高い確率でどっちか(おまいの思っている方)があがると
思う(汗)

282くまサポ:03/04/22 01:51 ID:m0guatBs
粘着と呼ばれてもいい。とにかく漏れは、札幌ドームのゴル裏に立つだけで、目が涙で霞むんじゃないかと危惧する。あの虚しい延長戦、泣きながら声を枯らしたことを思い出して…。名門復活、めざせ2004J1V2!
283  :03/04/22 01:53 ID:7Z3owp3I
>>282
途中までは同意だが、最後は気が早すぎだ。
284U-名無しさん:03/04/22 07:10 ID:nZlBKREV
どうでもいいけど普通「たら・れば」って言わないか?(w
285 :03/04/22 08:43 ID:ecGjWLbs
加茂れば
286U-名無しさん:03/04/22 11:32 ID:1FdHnvAZ
鴨肝?
287 :03/04/22 11:55 ID:kg9vuXD6
鴨ネギ
288 :03/04/22 14:45 ID:lUxSGg6i
最初「鴨レバー」って新潟(白鳥)の別称かと思った。
かも・れば?
289 :03/04/22 15:02 ID:kg9vuXD6
矢鴨
290 :03/04/22 15:10 ID:lUxSGg6i
姉妹スレくさいのに「降格チームを予想」スレがあるが、
あちらは遥かにギスギスしとるなあ。なぜ?
291 :03/04/22 16:00 ID:a4xE1fOJ
>>287
カモラネージ
>>290
これがJ2の恐ろしさよ!
292U-名無しさん:03/04/22 16:24 ID:o3wxDgtY
>>290
昇格予想スレ ムショの中で出所したら何をするか夢想する場所
降格予想スレ 誰が警察に出頭するか疑心暗鬼になりながら話し合う場所


293  :03/04/22 17:23 ID:tiXeixsl
     |
     |■\
     |∀` )  ダレモイナイ・・・
    ⊂  ノ  ワショーイスルナライマノウチ・・・
     |' ノ
     |__)


   ♪
     ♪    /■\
         (∀`  ) ワショーイ
        ⊂   ⊂ノ   ワショーイ
          ( ヽノ
          し(_)


   ♪
     ♪    /■\  ワショーイ
         (  ´∀∩  ワショショーイ
         (つ    ノ
           ( ヽ  (
           (_)_)


     |
     |'■\ ニゲロー
     |∀` )
     |   つ ―
     |Y 人  ―
     |(_)'J  ―
294  :03/04/22 17:43 ID:tiXeixsl
         おとうふワッショイ!!
      \\   おとうふワッショイ!! //
 〜     \\  おとうふワッショイ!!/  〜

        __      __     __    〜
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´ー`)
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)


     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     |||||||||||||||||||||| く ず れ た ・・・ |||||||||||||||
        __      _        __
       |\ _ノ、    |\_ヾ, 、    ,冫 _ \
       ( \|_`:、; ) ( \|_;'; ', ) (.;`;ヾノ__| )
       ( lll´A`∩  ( lll´A`∩   ( lll´A`)
       (∪   ノ   (∪   丿   (∪  ∪
       | │ |     | │ |     | │ |
       (__)_)゚。∴(__)_)。・゚,.゚(__)_)

これからは、おとうふの時代さ〜。

295 :03/04/22 22:26 ID:9kCntyeq
つーか、広島強い!つっても第1クールで
1つ負けると去年の大分と同じ勝ち点なんだよね。

まだまだわかんないかも・・・
296 :03/04/22 22:33 ID:VAmsStek
正直札幌が広島に勝てる要素が見当たらない
砲台の折れた戦車では、戦闘機を相手にしてもボコられるだけ
297  :03/04/22 22:34 ID:qCqV2w8T
>>296
去年の最終戦もそういうこと言って負けたわけだが・・・
サッカーは何が起こるかわからない
298紫熊サポ。:03/04/22 22:37 ID:x5zuPZ/D
今は確かに調子いいけど
選手もサポも「余裕余裕♪」なんて思ってる人間は居ないんじゃない?
だから負けてないんだと思うし。

今週末は恨み云々抜きにして、絶対負けたくないってやっぱ思うなァ、、、
負けたらまた何かがガタガタと崩れて行きそうだから((((゚Д゚;)))) ガクガクブルブル
案外選手が意識しすぎてコケそうな気もする。。。
299 :03/04/22 22:41 ID:ZqtNI1PM
広島が負けた場合、かえって広島の若い選手たちの気が引き締まったりして・・・
300 :03/04/22 22:50 ID:kHmpGrwu
300(σ゚∀゚)σ ゲッツ!
301:03/04/22 22:55 ID:ma9zBZPu
浦和と京都とセレッソは開幕当初J2をなめてたが、次第に危機感を感じかろうじて昇格。 湘南と川崎と福岡は開幕当初J2をなめすぎたた為、危機感感じるどころかJ2の水に慣れてしまった罠。今年は広島と札幌が明暗分かれそうな悪寒。
302 :03/04/22 23:04 ID:3f+lLZLp
サポーロは強そうなところ相手に勝つことより、
弱そうなところ相手にどうやって確実に勝つかを考えろよ
たとえシロシマに勝っても他に負けてたら意味ねーじゃん






実はサポーロより弱いところなんてあんまりないんだけどね
303U-名無しさん:03/04/22 23:06 ID:u2ShqgCA
 俺、両方J2の水に慣れちゃうに1票
広島も(ワールドカップ後の清水のように)
オリンピック予戦後はぐだぐだになりそう

 昇格は川崎、新潟、大宮の中から2個だと思う
304 :03/04/22 23:12 ID:zniwgwaJ
というか札幌はいままで大宮、新潟には勝ったり引き分けたりしてるけど他に大量失点で負けたりしてるからな。
戦力は凄いが噛みあってない。噛みあったら凄いだろうが。
305U-名無しさん:03/04/22 23:43 ID:2cagaV49
とりあえず1順してからだよな
306 :03/04/22 23:47 ID:/F9gDGa5
いい選手(J2レベルじゃない選手)は代表に引っ張られるけど、
残った選手だけでもJ2レベルなんだからいい勝負するでしょ。
オリンピック予選なんて年中やる訳じゃないし。
よって広島のJ1復帰は確率高いと言ってみるてすと。
307_:03/04/22 23:49 ID:LJAU1W9U
>>301

なんでも前例に当てはめようとするのは悪い癖だ。
札幌に限れば2度の降格と昇格失敗があるんだから、
J2を舐めるなんてことはないだろう。
ただ、チームとしての実力と運がないだけ(みもふたもないが)。
その分伸びしろがあるわけだが、伸びてきた札幌に食われないチームが昇格って感じでそ。
308 :03/04/22 23:56 ID:bMii2Por
>>304
戦力に違いはないけど、
監督が違いすぎると思ふ。
309 :03/04/23 00:03 ID:IjLVZS5r
>>303
オリンピック予選後は、ほとんどシーズン終わってる罠
310U-名無しさん:03/04/23 00:05 ID:qQVZzuEd
>>303
今の状況でそういう意見を言えるのは凄いな。
何か熊が落ちていく要素でもつかんだのかマジで気になる。
311 :03/04/23 00:30 ID:9OxMImUz
札幌はチャン監督のほうが良かったのでは?
312 :03/04/23 00:31 ID:TZgQGltE
>>303
熊はリカルド、サンパイオと補強して中盤から下はJ2トップクラスと思っていたけど、
FWは点取るの苦労しそうと考えてたのだが、ここまでダントツの得点力を誇ってる。
しかも補強費用まだあるみたいだし、監督も調子悪くなってくるとと手を打てる人。
一枠は半分諦めてる。そりゃ負けてくれると嬉しいけどね
313 :03/04/23 00:39 ID:TZgQGltE
ちょっとマンセーしすぎかな。
けど、もともと地力が上のチームがロケットスタートしちゃったから
引きずり下ろすのは苦労しそう。訳わかんない運もあるし>城やウィル
314名なし:03/04/23 00:43 ID:Ju7LaBfo
>オリンピック予選なんて年中やる訳じゃないし。

そおだが通算したら50以上試合やって合宿やってだからね。無理したらケガして
もおかしくない。あと市川みたいな例もあるし
315  :03/04/23 00:47 ID:drbP9ymN
とりあえず、フロントとコーチ陣がやる気なので、
根元から崩れることはなさそうだ。
選手以外のバックアップが今年はかなり充実している。
五輪組には無理をして欲しくないけど、それを耐えてくれる
3人(4人)だからこそ代表なんだと思う。
つっても、多分GW、福岡には浩司はいそうだゾ。
316 :03/04/23 00:55 ID:ockLoweF
札幌ってチームとして積み上げてきたものが何も無いな。特に今年は。

メンバーもほとんど違う。
監督も違う。
システムも違う。

ほんとゼロからのスタートやね。タダでさえ時間無かったのに。
予想できたことではあるが・・・。
317 :03/04/23 02:01 ID:23iErUqb
U-20の大久保や高木がサブにも入れないんでしょ?
若いとはいえ、世界を経験してきたこのような選手たちが
普通にJ2の舞台で活躍できるとしたら広島は・・・
318 :03/04/23 02:26 ID:k6gR9dm6
代表レベルが抜けても代表レベルが入ってくるってか?
勘弁してくれよ。

札幌恨むぞ・・・どうせ頑張るなら仙台戦で頑張ってくれればよかったのに。
319U-名無しさん:03/04/23 02:29 ID:tCzmoYkm
札幌は小倉を引きとめて、チャン監督続投なら良かったのにね
320かわうそ:03/04/23 02:38 ID:TS6JS9ga
>>301
ちがうよ〜。川崎はJ1の水になじめなかったんだよ。
あんな苦労してあがったのにJ2なめるなんて訳ないだろ。
かって知ったる我が家に戻ってきて、ほっとしたって感じ。
J2に落ちてから慣れた訳じゃない。
321U-名無しさん:03/04/23 02:48 ID:jn+7WfIb
>>313
広島の運は感じるね。もちろん運だけじゃないけど。
J2初戦が強豪の川崎と当たって勘違いしなかったとか
(初戦が弱小クラブで大勝してたらまた変わったと思うのだが)
当たる前になぜかそのクラブのキーマンが出られないとか
WY延期でW杯予選とかぶらないとか。
322 :03/04/23 03:11 ID:7y/g8ies
>>321
ま、去年は監督運がなかったところにアテネ組を召集されたし、
長い目でみれば運もバランスしてるということでw
323U-名無しさん:03/04/23 03:33 ID:tCzmoYkm
 ああ、セレッソは開幕で、当時J2最強だった
山形をチンチンにしちゃって勘違いしちゃったからなぁ
アレでJ2をなめちゃって、あとは死にそうになったんだ

 広島もここらで、大宮や甲府あたりに負けといたほうがいいかも試練
324U−名無しさん:03/04/23 13:14 ID:Bw1TAewg
>>307
んだね。今の札幌は本当に噛み合ってないね。

札幌の取りこぼし(?)は横浜と水戸、甲府。
連携が完成されていないからカウンターサカーに滅法弱い。

しかし強豪(新潟、大宮)相手に勝点を拾っているから救いはある。
それでも第一クールで勝点15以下だと挽回は厳しそうだが。

また、広島や川崎が第一クールの札幌相手に勝点を落とすようならヤバイだろう。

325U-名無しさん:03/04/23 13:23 ID:JOSGZU48
>>323
J2がどうの、じゃない。J1でも同じ事やってるから。監督がなんかあったらFW増やして力攻めばかりしか脳がない。
326U-名無しさん:03/04/23 14:01 ID:XrlKH1X2
>318
たまに勘違いしてる奴がいるが、札幌に勝っても広島の降格は変わらないぞ?
327 :03/04/23 14:46 ID:oun0xZup
>>326
結果じゃなくて心情的な問題だろ
328 :03/04/23 15:00 ID:l7F7h9GZ
万が一、ソダンに決勝点を決められて負けでもしたら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
329 :03/04/23 15:03 ID:XUVXzkin
それはそれで。広島サポだが。
うちの上村の存在みたいなもんだ。

つか、成長してないことを嘆くだろうね
330U-名無しさん:03/04/23 17:11 ID:fqKIy/rW
第一クール終了時点で5位以下のチームはほぼ絶望だろうな。
確かに試合数はあるが、途中長いブランクがない連戦。
序盤にチームの方向性を見出せなかったチームは修正するのが難しいだろう。
331 :03/04/23 17:41 ID:oun0xZup
ぶっちゃけ、
第1クール最下位でも
残り3クール首位なら余裕で昇格なわけで

何位以下が無理とか、数字や確率にまかせた発言って相当意味無い
332  :03/04/23 17:44 ID:XUVXzkin
第1クール最下位のチームがブッチギリ首位になるほど修正できるのか?
333 :03/04/23 17:51 ID:hknKSpgM
第1クールわざと低迷して相手チームを油断させる作戦。




     な訳ないか・・・
334330:03/04/23 17:59 ID:CGMsfQCm
>>331
だからそれが>>332の書いてる理由から難しいのではって言ってる
鳥栖が今から大躍進して首位に立てると思うか?
335330:03/04/23 18:02 ID:CGMsfQCm
ただ、「難しい」のであって「100%無理」ではないが。
336 :03/04/23 18:06 ID:PPG4jDvH
どう考えても前例に基づいた確率論で話をするのが当たり前だからな。
現在勝ち点2のチームが昇格する話は極端すぎ。
可能性は否定しないが、盛り上がらないこと火を見るごとし。

仮に昇格できたら、その時大騒ぎするぐらいがいいんじゃないか。
でもないと、このスレ要らんということになるわけで。
337 :03/04/23 18:11 ID:oun0xZup
このスレは予想スレじゃなくて妄想スレですが…
338 :03/04/23 18:14 ID:tYr36o10
降格スレは予想なのに、なんで昇格スレは妄想なの?
339U-名無しさん:03/04/23 18:17 ID:nJzXjt37
大した意味は無いだろ…
340 :03/04/23 18:19 ID:sUnUAXS/
>>338
(´_ゝ`) 夢見ることは自由だからさ

残留争いは、リスクマネジメント
341U-名無しさん:03/04/23 18:21 ID:nJzXjt37
>>340
なるほど!
342U-名無しさん:03/04/23 19:27 ID:exj8pvLt
   ∧∧∧
   |___|
  ( ・(ェ)・)  熊様には前例など通用しない
  mOっ  と)
  人  Y
  し'(__)
343U-名無しさん:03/04/23 20:36 ID:LuJhbjIY
サポーロはJ2でも中位レベルのチームなのは明白だが、なにも恥じることは無い。
福岡や湘南といった前例がある。偉大な先輩方がいるから。
2000年J2のあの驚異的な勝率と失点の少なさは今後破られることはない。

と、自分自身を慰めてみる・・・。
344U-名無しさん:03/04/23 20:47 ID:CAu6JaBm
湘南にはそれなりの事情があったわけで…
345 :03/04/23 22:08 ID:2OhoyDM3
審判という麻酔銃で眠らそうよ
346U-名無しさん :03/04/24 10:20 ID:bAqMJ/pF
>>326
トラウマはむしろ曽田のハットトリックによるところが大きい。
347U-名無しさん :03/04/24 10:28 ID:L9pu7TRU
前例を考慮しても現在のチーム状況を考えれば、この4チームに絞られたと言ってもいい。

広島
川崎
大宮
新潟

広島の評価が高いが、この4チームは全く横一線だな。
ただ、この中以外から昇格チームが出ることは無い。
348U-名無しさん:03/04/24 10:39 ID:VtN20pa4
>>343
>2000年J2のあの驚異的な勝率と失点の少なさは今後破られることはない。

J1ならともかく、マイナーリーグでのそんな糞みたいな記録、何の価値も無いよw
他の良識ある札幌サポが笑われるから、そんなくだらん書き込み止めた方が良いよ。
349 :03/04/24 11:04 ID:NA2Vnf5k
このスレで戦前評価いまいちだった大宮の踏ん張りをどう見る?
あの4バックはなかなかいいと思うのだが。
あ、おれは川崎サポだからね。
GWに当たってからまた感想書くけど。
350 :03/04/24 11:21 ID:rKACosOn
そういえば湘南はプレミアリーグの凄いエースストライカーを取ったのにどうして苦戦してるの?
リカルドだったら本来は浦和のエメルソンよりも上手いはずじゃないの。
351U-名無しさん:03/04/24 11:22 ID:F+PzDmlj
川崎はすでに石崎病が蔓延していますがなにか・・・
352U-名無しさん:03/04/24 11:33 ID:wcdBOh/R
>>350
あれをエメルソンと比べたらエメルソンが怒るだろ
上手いかもしれないが、運動量とスピードが致命的に欠如している
353 :03/04/24 11:41 ID:KesgBMio
>>348
マジにとるなよ。

つーか、343の最後の1行で察してやれ。
354   :03/04/24 11:53 ID:PsyIIEjo
>>349
大宮はちょっと出来過ぎかな。
(去年多かった引き分けが今年は減っている。)
一巡目の残りが、甲府H・川崎A・湘南H・広島Aと
結構厳しい所が多い。

守備面では、4バックは元々安定しているので
GK川島の成長が大きい。
攻撃面では、サイドからの安易なクロスが減り
パスをダイレクトに繋ぐ事が増えてきており、
去年よりも良くなっている。
後は、FW陣の決定力か。
355U-名無し:03/04/24 17:31 ID:XPmql/oC
川島を含めた守備がいいのが強みと感じている。
あの押されまくった山形戦をうっちゃった勝負強さに今年はいけそうな予感を感じた。
浦和が落ちて大宮が上がるのがオレの希望。
356 :03/04/24 18:45 ID:GQWRI43r
>>355
妄想はともかく希望を言う奴は氏んでください
357 :03/04/24 19:00 ID:J/6/t/OL
札幌はボランチ本職なのに守備しないベットより、空中戦に強く、ロングフィードが上手いトゥーリオを獲得した方が何倍も戦力になったんじゃないの?
358 :03/04/24 19:10 ID:xhINct/c
トゥーリオがロングフィードが良い?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
359 :03/04/24 20:25 ID:xtUN9koi
>>358
だから「妄想」スレだっつーの
360 :03/04/24 20:27 ID:E3kDxYlk
もう誰も信じられん
361-:03/04/24 20:54 ID:jtZvSOEy
飛騨とケンゴをだせよ
その方が使えるだろ
362 :03/04/24 22:02 ID:5BvfmX+l
それにしても新潟スレは悲惨だな…。
363 :03/04/24 22:17 ID:9Mn4I+UG
>>358
去年までのトゥーリオならともかく、
今年のトゥーリオのロングフィードは確かにいい
正確に受け手の足元に落としてる場合が多い
試合見てないだろ?あんた
364 :03/04/24 23:00 ID:aB2x62VO
大宮スレは静かだな。

まるで、目立つのを避けてるかのよう・・・。
365 :03/04/24 23:25 ID:wXigfcSg
トゥーリオもJ2だから目立ってるだけだろ。水戸だし。
366 :03/04/24 23:35 ID:cihafMo7
>>365
んなこと言ってると

広島もJ2だから目立ってるだけだろ

って返されるのがオチだぞ
367  :03/04/24 23:37 ID:6xhsqLMF
トゥーリオや広島でさえも目立てるJ2…

と返すぞ。
368 :03/04/24 23:44 ID:XbM4LQy3
自虐スパイラルに落ち込んでるぞ
369U-名無しさん:03/04/25 00:41 ID:HpUevRmX
"(,,゚Д゚)∩"日の丸とぅーりお見てみたい!!
370365:03/04/25 01:06 ID:1UACiTe2
>>366,367
漏れ、熊サポじゃないんだけどなぁ
そんな返され方しても....
一般的な意見だと思ったのだが
371U-名無しさん:03/04/25 08:36 ID:w4qq0NSV
熊サポとしては、

トゥーリオはレンタル中とはいえウチの選手であって、
しかも外国人枠の関係でレンタルも仕方ないとサポは思っているので、

あんまトゥーリオを熊サポが悪く言うわけは無いと……
372 :03/04/25 10:25 ID:/rdKG7xH
>>371
トゥーリオ気化申請中につき蒸発して広島に帰らないか心配な水戸サポです。

やっぱ熊サポ的にはトゥーリオには戻って来て欲しいのかい?
広島の守備十分堅いじゃないか・・・。
373U-名無しさん:03/04/25 10:38 ID:kBqXqeiO
>>372
どこのチームもCBは人材不足だから
熊サポ的にはトゥーリオが帰化したら帰ってきて欲しいと思ってるよ
374 :03/04/25 11:09 ID:/rdKG7xH
だろうねぇ。昔は外国籍選手は中盤から前に固まってたけど、
今やCBにも手を出し始めて枠が無くなってるなぁ。
375   :03/04/25 11:49 ID:uz6TfADK
つーか、トゥーリオが帰ろうと思ってんだろ。
376U-名無しさん:03/04/25 12:20 ID:GbaCahQM
371だけど>>372

やっぱ熊としてはトゥーリオには帰って来て欲しい。
特にトゥーリオの場合は、ジッチャが広島出身だけに、
森崎ツインズや梅田・上村・下田といった純地元級でなくとも
駒野(ユース出身)ハンジェ(広島朝鮮ガッコ出身)みたいな準地元級だから、
なお可愛い罠。
377U-名無しさん:03/04/25 14:46 ID:Pv1OerhF
ハンジェは全然かわいくないけどな。
だってあの民族ですから(w
378  :03/04/25 14:50 ID:uz6TfADK
>>377
ハンジェは大好きだぞ。
国どうこうよりも、チームの戦力として重要な選手。
国家代表に入れば嬉しいし、応援するよ。
379U-名無しさん:03/04/25 15:19 ID:Pv1OerhF
>>378
あいつ役に立ってねーだろ(w
大変ですね、民族上げて工作って。

そろそろ別板でやれって言うレスがきそうだから止めるけど。
380  :03/04/25 15:41 ID:uz6TfADK
>>379
まあ、人それぞれヽ(´ー`)ノ
381 :03/04/25 15:49 ID:vu/86mDZ
国のTOPが悪いんであって、国に所属する人は何も悪くない罠
382 :03/04/25 16:14 ID:Ryv7NceW
新潟の安くらいルックスがあればなあ・・・
383 :03/04/25 16:22 ID:vu/86mDZ
イケメソだと無駄に女にチヤホヤされて調子こいて
プレイヤーとしてダメになってく事が多い世界なので
今の方がいいです
384-:03/04/25 19:26 ID:mfEUr0ys
南予オレンジ
385サッカー大好き:03/04/25 19:41 ID:v8vnmmzw
広島は今年J2優勝&天皇杯優勝
来年はJ1優勝ですね、うらやましいです。
386:03/04/25 19:42 ID:zDX4Ap31
これってどうよ?
 http://www.dvd01.hamstar.jp/
387某熊サポ:03/04/25 20:01 ID:+tM4Fkrt
>>376
その通り。
トゥーリオの祖父は広島からの移民で、そのつながりが
サンフ入りを決めた理由の一つでもある。
昔、ローカル局でトゥーリオと広島との関係を題材にした
ドキュメント番組をやってたけど、アレを見た熊サポは彼に
特別な愛着が沸いてるんではないかな。
388U-名無しさん:03/04/25 20:58 ID:jF6CCuvr
>>377
>>379

人種でサッカー見る糞野郎は氏ね
389広島福山:03/04/26 00:35 ID:ghTE9lxY
サッカー好きなら良いじゃないか
390 :03/04/26 01:07 ID:ajHaSCsf
これでまた明日の試合後になったら

>広島は昇格だな。あともう一つの席を〜〜〜が争う〜〜。

みたいな会話すんのか?
もういいよ・・・
毎試合後ごとにいちいちそんなこと言ってるやつがウザくてしかたない。
391 :03/04/26 01:10 ID:/M2Yh0tR
>>390
お前も精一杯妄想しる
392U-名無しさん:03/04/26 01:23 ID:UeYR5i0o
>>387

移民でサッカー見る糞野郎は氏ね
393U-名無しさん:03/04/26 01:27 ID:cDN5Zm4+
>>390は毎試合後どんな会話を求めているのか
394 :03/04/26 01:30 ID:WclLcWEK
サポーロキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ !!

とかじゃないの?
395 :03/04/26 02:29 ID:AMKWrmKh
試合前ならいえるぞ
サポーロキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(   )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ !!
396伏兵 ◆HHt9434.uA :03/04/26 07:50 ID:s1T61cr6
サポーロキタ━(:.´.:ж:.`.:)━( :.´.:ж:.`)━(   :.´.:)━(     )━(:.`.:   )━(´.:ж:.`.: )━(:.´.:ж:.`.:)━ !!
397U-名無しさん:03/04/26 08:45 ID:478BjIEp
札幌勝ってくれ、できれば2・3人道連れにして・・・・
398 :03/04/26 12:51 ID:wbuhLYej
>>390
開幕前は広島はJ2を知らないとかJ2の洗礼とか
散々聞かされ続けたのでお前も我慢しる。
399 :03/04/26 12:59 ID:p0qfMnwR
広島の得点力不足は深刻だ
とか言われてたよな〜
400U-名無しさん :03/04/26 13:05 ID:BK1SNdbw
>>399
他のチームがそれ以上に深刻なだけ。
401 :03/04/26 13:52 ID:8W78lzCu
>>399
得点力不足は、久保が抜けて解消されました
402 :03/04/26 14:59 ID:WM9XWzfR
>>381
出た出た。必ずそういう論調に持っていきたがるよね。
中にはいいヤツもいる!ってな感じで。
TOPが悪かろうが、その国を変えるのは一般人の力ですよ。
悪事を知っていても知らぬフリをしていたら同罪です。
特に在日はね。
敵性国家民がなぜ日本でのうのうと暮らして行けているのかが疑問です
403 :03/04/26 15:04 ID:/M2Yh0tR

________.  |  ・・・「からけ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     | |〜 ←>>402
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 空気読めてないよ・・・



しお韓にでも逝って来い
404 :03/04/26 15:07 ID:WM9XWzfR
>>403
いつでもお相手しますんで
405 :03/04/26 15:09 ID:2MKJ3qs6
baka
406 :03/04/26 15:58 ID:EGvVW5mp
広島2−0札幌

前半開始早々とロスタイムに失点
札幌ほとんど攻めながら要所で守られ(決められ)敵地での戦術にハマる
407U-名無しさん:03/04/26 16:01 ID:55fJ0o+x
>>404
うざいから氏ね
408  :03/04/26 16:03 ID:4TpdPGlP
>>406
今日は札幌ドームでしたが。
409 :03/04/26 16:04 ID:U/hMb6pc
こりゃ広島走るな
下手すれば本当に勝ち点100オーヴァーするぞ

なんか札幌はいい感じでJ2って感じ。
結局一点も決めれんし、ウィルがいないのが
この後数字としてはっきりでてきそうだ
410U-名無しさん:03/04/26 16:05 ID:nuSit9Zr
アウェイでの戦い方にはまったってことじゃね?
411サッカー大好き:03/04/26 16:05 ID:5HsZjqHV
甲府があの大宮に勝ちやがった。
そして川崎はとうとう・・・
412U-名無しさん:03/04/26 16:09 ID:OPsU2YOg
湘南はもう脱落かな…
413:03/04/26 16:15 ID:YGckEVM+
大宮。総失点すべてがホームだなんて・・・。いい加減にしろ!ゴルァ!
414  :03/04/26 16:15 ID:4TpdPGlP
>>409
そんなことはない。
J2に慣れてたのは広島の方だ。
札幌の寄せの良さとFWの早さ、
ロングボールで大わらわだった。
久しぶりに札幌の対戦して、
自分らの力量はこんなもんなのかと反省したよ。
でも、まだまだ強くなるからね。
415U-名無しさん:03/04/26 16:17 ID:zIzcRrz9
札幌が結構つよいのはよくわかった試合だった。
416 :03/04/26 16:27 ID:E0UXH0cY
やっぱり札幌のホームは恐いよ
417U-名無しさん:03/04/26 16:28 ID:rc7b9iiE
正直、広島には何しにJ2に来たと問いたい。
来年J1で戦うための長期キャンプか。
418 :03/04/26 16:40 ID:MqSm2e9n
とりあえず11位と12位は確定しそうなんだがな。
広島突っ走るかな。
J2初年度の新潟みたいにこける可能性もあるかも。
まあ、当時の新潟と今の広島を比べるのはナンセンスかもしれんが。
419 :03/04/26 16:44 ID:9MdwFyJV
まあ結局新潟もそんな弱いわけでなく
広島が一歩抜けてて、その後に、大宮新潟川崎が続く感じなんだな。
甲府、水戸はよーわからんが。

この4チームで争うことになるのかな?いや実質大宮新潟川崎の3チームで2位を争うのかもな。
420 :03/04/26 16:46 ID:9MdwFyJV
順位        勝ち点 
1 サンフレッチェ広島 22
2 水戸ホーリーホック 16
3 大宮アルディージャ 16
4 アルビレックス新潟 15
5 ヴァンフォーレ甲府 14
6 川崎フロンターレ  13
7 コンサドーレ札幌  10
8 横浜FC      10
9 アビスパ福岡 7
10 湘南ベルマーレ 6
11 モンテディオ山形 5
12 サガン鳥栖 2
421 :03/04/26 16:48 ID:eLLP9iD8
>>418
典型的なカウンターサッカーだった当時の新潟と今の広島を比べるのはナンセンスだが、
数字の上とはいえ、あの日5-0で勝っていればFC東京の代わりに昇格できたわけで、
こけたといわれてもなぁ・・・実質の終戦はその前の大宮戦だったけど。

春先に1チーム突っ走るのはJ2では珍しくないことなので、広島サポもまだ過信は禁物かと。
422U-名無しさん:03/04/26 16:49 ID:Z5NgBw1o
水戸、まだこんな位置にいるのか。
423川崎人:03/04/26 16:53 ID:GttCqFu3
今年は水戸と甲府だよ
424川崎:03/04/26 16:58 ID:cjMAMgNc
ミナサソサヨーナラー(´ー`)ノ
425 :03/04/26 17:02 ID:MqSm2e9n
まあ、まだ8試合だし
426 :03/04/26 17:04 ID:x0xqGjcU
>421
本スレをみれば分かりますが全く楽観視してませぬ。
むしろ他スレで評価高すぎという感じです。
427 :03/04/26 17:06 ID:mVvIQBmi
2 水戸ホーリーホック 16
3 大宮アルディージャ 16
4 アルビレックス新潟 15
5 ヴァンフォーレ甲府 14
6 川崎フロンターレ  13
7 コンサドーレ札幌  10
8 横浜FC      10
要はここでトップ取ればJ1だ!
428U-名無しさん:03/04/26 17:08 ID:kGzNAd2B
>>427
ワラタ
429 :03/04/26 17:09 ID:/M2Yh0tR
一番上を削っただけで、横浜FCがいかに頑張っているのかと気づかされる。
430U-名無しさん:03/04/26 17:11 ID:s6sYEw10
>>417
> 正直、広島には何しにJ2に来たと問いたい。
> 来年J1で戦うための長期キャンプか。

えへ。ほめられました。
431 :03/04/26 17:12 ID:sFFy904e
水戸は本物と見て無問題?
432 :03/04/26 17:12 ID:MqSm2e9n
有問題
433いやいや:03/04/26 17:13 ID:GttCqFu3
水戸甲府がかなりいいよ。
434 :03/04/26 17:21 ID:mxCt43KQ
正直、水戸と甲府がここまでやるとは思わなかった(特に水戸)。
昨年はトトでお世話になってたからなぁ、、w

このまま盛り上げてほしいね。
435フロンターレ原理主義者:03/04/26 18:19 ID:31HS+Igp
川崎民国特別会議(監督:石崎信弘、首相:鬼木達)は、
GWを盛り上げるため、急遽緊急会合を開きました。
理由は、J2最強の実力を持つ川崎フロンターレと、
激弱お荷物京都パープリンのJ1・J2入れ替えについてです。

 4/29の試合は、ジェフ市原−川崎フロンターレ(J1)
        大宮アルディージャ−京都パープリン(J2)
 5/5の試合は、川崎フロンターレ−ベガルタ仙台(J1)
        ムネオドーレ札幌−京都パープリン(J2)
以上のように変更が決定しました。
436 :03/04/26 18:23 ID:WclLcWEK
第2クール終わっても水戸がまだ2位以上にいるようなら、
他のチームはなりふり構わずトゥーリオを潰しに来ると思う

実は川崎は湘南と福岡と山形にしか勝ってない
2位の本命はやはり新潟だろうね
437U-名無しさん:03/04/26 18:28 ID:aHb/G6Xe
>>436よ。
それは困るな……水戸としてでなく熊として
438U-名無しさん:03/04/26 18:47 ID:lIEtXIOB
水戸といい甲府といいちょっと前は、弱小カス扱いされていたチームが上位に来ているな。
水戸なんて監督自ら選手に対して「このチームを踏み台にして欲しい」とか言っていたのに。
439コウフ:03/04/26 20:06 ID:1vZPQyIh
             \  │ /   
                / ̄\
            / ̄~\・∀・ )─   ヤマナシ〜  
           /~~~~~~~~\_/\     
         /   コウフ   \
        /           \
          ∧ ∧             ∧ ∧
  イミナシ〜 ヽ(・∀・ )ノ           ヽ( ・∀・)ノ   オチナシ〜
           (  )             (  )
             < └             ┘ >
440 :03/04/26 20:09 ID:wEFV+W4D
水戸が2位ってどういうこと?今年のJ2ってレベル低いの?
441ぱん2マン ◆ZVhvT/5BFg :03/04/26 20:10 ID:BSGwhGDL
2位本命が新潟って冗談だろ。
442U-名無しさん:03/04/26 20:16 ID:Dp4Y39e7
2位本命は広島だろ、1位本命は札幌だが
443ぱん2マン ◆ZVhvT/5BFg :03/04/26 20:19 ID:BSGwhGDL
>>442

異論無し
444筑紫哲也:03/04/26 20:25 ID:KCa7uNNC
>>443異論ありだな
445 :03/04/26 20:32 ID:dhTNABwx
札幌が昇格したら逆包茎手術をしてもいい
それぐらいありえない
446 ◆XcB18Bks.Y :03/04/26 20:57 ID:1WfZ+o1X
>>445
迂闊(うかつ)にそんなことは言わない方が….

今年は俺王様が活躍するたびに
逆包茎手術の恐怖に苛(さいな)まれそう….
447 :03/04/26 22:03 ID:Brd2UOEl
強いと言われるチームはホームで2-0とかで負けたりしません
448U-名無しさん :03/04/26 22:05 ID:pKv6bHCB
何か川崎は昇格できないような気がした
何気に失点が多すぎる
去年の桜並の攻撃力を手に入れるか、ノブリン解任して守備戦術に長けてる監督を招くか
それが出来ればそうしてるんだろうけど
449U-名無しさん :03/04/26 22:17 ID:2VeFEJta
今年のJ2はインターバルがないからな。
監督変えるのは例年以上にやりづらいだろう。
450U-名無しさん:03/04/26 22:21 ID:cB+s25xh

    Pts.   9節   10節  11節
広島 22   甲府  福岡  大宮
大宮 16   川崎  湘南  広島
新潟 15   山形  水戸  鳥栖
川崎 13   大宮  札幌  横浜
札幌 10   鳥栖  川崎  湘南


11節終了時予想

    Pts.   9節   10節  11節
広島 28    ○    ○    ×
大宮 22    ×    ○    ○
新潟 22    ○    △    ○
川崎 19    ○    ×    ○
札幌 17    ○    ○    △
451 :03/04/26 22:25 ID:qvI850mS
だから札幌なんかより湘南はどうしたんだよ。

いっぱいいただろ。湘南つおいと言ってた奴。
452 :03/04/26 22:27 ID:cw08Ww7p
リカルドがなぁ・・・
海外厨も(´・ω・`)ショボーンだな ワラ
453U-名無しさん :03/04/26 22:32 ID:pKv6bHCB
湘南、総得点6って重症だな
454U-名無しさん:03/04/26 22:33 ID:tISnmtqW
「リカルドは反則だ」とか言ってるヤシいたなぁ
確かにあの体重は反則だw
455 :03/04/26 22:34 ID:ajHaSCsf
札幌サポは笑えない・・・

去年ロブソ(ry
456 :03/04/26 22:35 ID:cw08Ww7p
プレミアでチーム得点王だっけ?
ひどいな
457 :03/04/26 22:37 ID:ajHaSCsf
Дリーグでチーム得点お(ry
458 :03/04/26 22:38 ID:WclLcWEK
>>450
なぜ水戸を無視する?
現実から目を背けちゃアカン!!
459 :03/04/26 22:38 ID:/M2Yh0tR
ロブソンには責任を…
460J1サポ:03/04/26 22:49 ID:5gBGAc62
今年のJ2ってレベル低いね。
去年より確実に戦力ダウンしているあの広島が
独走してるなんて信じられない。

461 :03/04/26 22:53 ID:kfikL3WI
>460
そんなんじゃ誰も釣られねーぞ。
ネタを練り直して出直せ。
462 :03/04/26 22:53 ID:QV4DmIgM
>>460
どこが戦力ダウンなのかと小一時間(ry
久○、藤○を高額で取ってくれたところに感謝しとりますw
463U-名無しさん:03/04/26 22:54 ID:EUgGTEFF
そりゃ久保と藤本が抜けただけなら戦力ダウンだろうけど
リカルドとサンパイオ獲ってるんだから正直プラマイ微妙だと思われ
464U-名無しさん:03/04/26 22:56 ID:nHCQpcUW
>>460
とりあえず、代表(U-22)が抜けてる間を
どう持ちこたえるかだな。

そこで、崩れなきゃ、決まりですね。
2位抜けが問題だな。

いまのところ、実績から川崎か?
465461 :03/04/26 23:02 ID:kfikL3WI
>462-464
言ってるそばからレス付けまくりかよ!
466  :03/04/26 23:09 ID:4TpdPGlP
ごめん、熊サポは釣られやすいの…
467U-名無しさん:03/04/26 23:11 ID:DlNZxLKI
新潟の昇格はないな。
今日の試合シュート数4-26って(w
中盤支配されまくったし、あんなサッカーやってるようじゃむりっしょ。

しかし湘南戦もそうだけど、きっちり勝ち点3とってるところが不気味
ではあるが。。
468 :03/04/26 23:25 ID:bFcwzKgH
>>417に思いっきり納得してしまった。

そうだよな。広島はいまJ2で長期キャンプ中なんだよな。

・・・キャンプならよそでやれっ ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
469U-名波さん:03/04/26 23:34 ID:njq0SHQC
例年、春先に突っ走ってるチームよりも今年の広島は格が違う気がする。
U−22が抜けてもそう落ちてくるとは思わない・・・
久保、藤本が抜けたのは明らかにプラス。
470 :03/04/27 00:08 ID:Atclm0Fc
広島はいいとして他はわからんね。
471U-名無しさん:03/04/27 00:10 ID:dN3uPIrk
>>467新潟サポだが、自分でも何で勝ってるのかわからない。
472U-名無しさん:03/04/27 00:12 ID:aqaR6Icf
札幌と新潟が絶不調だから、広島が強く見えるだけ。
すぐ混戦になるよ。
473 :03/04/27 00:13 ID:+sc6EY6O
水戸サポですが、ウチのほうが何で勝ってるのか分かりません。いやまじで。
今日の鳥栖戦とかみてもすっげえ基本的な事ができてないし。
474U-名無しさん:03/04/27 00:16 ID:x146vgvR
>>472
札幌は不調じゃないし。
475U-名無しさん:03/04/27 00:36 ID:oEPg5pcp
うん。。。
新潟は何で勝っているのか分からないところが強いのかな?
湘南戦(見た)、川崎戦(見てないけど。。。)

でも横浜FC戦が真の実力では。。。
476 :03/04/27 00:38 ID:mqXvwRG1
広島に初黒星をつけるのはどこだろうね
477U-名無しさん:03/04/27 00:41 ID:vzFMlCk4
札幌。
478U-名無しさん:03/04/27 00:41 ID:+D+qKbjV
>>476
次、甲府がホームだったら、面白いんだけどね。
479U-名無しさん:03/04/27 00:50 ID:oEPg5pcp
「普通に考えてビリは水戸」スレに書きこんだけど、こっちの方があってるんで
自らコピペ

今年のJ2は新潟3試合、大宮2試合、川崎、水戸、横浜FC、湘南、甲府を1試合づつ
観戦したけど、内容的に唸ったのは実は湘南(新潟戦)だったんだよな。。。

右サイドからの攻撃は流れるようにかつ分厚く相手のスペースを突いてすごかったぞ。
熊林、鈴木の個人技もすごいし。 ただフィニッシュがね。。。
480 :03/04/27 01:21 ID:Q5QgR1dS
いや札幌は不調というよりも不安
481U-名無しさん:03/04/27 01:24 ID:OaR7b9yE
>>477
次の札幌戦18節だぞ。
それまで無敗なら完全に広島独走態勢に入るな。

>>478
12節の川崎戦じゃないかなぁ、アウェイだし。
無難で申し訳ないが。
482 :03/04/27 01:29 ID:1NSs2xVC
>>476
来年のジュビロ磐田あたり。
483 :03/04/27 01:32 ID:6vqDN4sI
もう優勝は広島で決まりか?
2位は新潟あたりが来てくれると面白いんだが。
484 :03/04/27 01:37 ID:mqXvwRG1
>>482
そ、それはさすがに・・・。
485 :03/04/27 01:43 ID:wpZ0w6DS
>>481
全部引き分けなら広島独走はないw

俺は大宮戦あたりじゃないかと思うんだが。
486 :03/04/27 01:45 ID:KWGpXsah
2位はどこになるか全く解らん
終盤まで水戸に頑張って欲しい
487 :03/04/27 01:45 ID:2dtftP5R
甲府がやらかしてくれる気がするんですけど・・・
488 :03/04/27 02:13 ID:ImLUXiSH
確かに甲府に期待したいねぇ。
489 :03/04/27 02:14 ID:FZTxYuB9
>>451
うい。湘南だけでなく福岡も「面白い」(←ささやかな抵抗)と言ってました。
人材はそう悪くないとは思うんだけどね・・・。何がいけないのか。
湘南なんか、去年の後半をベースにしていけば上位にいておかしくない物を
持ってると踏んでたのだけど、甘かったねえ。

ちなみに開幕前から本命は広島でしたよ。だってサポだから。
基本技術、フィジカル、戦術眼の差は歴然としていると思ってたので。
甲府、大宮、第2クールの川崎、札幌、天候の良い状態での湘南戦が、個人的な
今後の注目ゲームです。
490  :03/04/27 02:51 ID:ggoiuYvL
>天候の良い状態での湘南戦

はげどー。
あれは試合じゃなかった(w
湘南戦楽しみにしてたんよ。
自分も甲府・大宮(この2つは試合を見てから)
札幌・川崎だな。
491 :03/04/27 03:01 ID:Atclm0Fc
札幌は外国人がちゃんと3人いる状態で相手が疲れたあたりからはメッチャ強くなるよ。
3人とも怪我をせずに2順目からずっといったらすごいことになるね。
492U-名無しさん:03/04/27 05:37 ID:17gNvoFy
札幌って7位で得失点差0なんだね
493 :03/04/27 12:34 ID:u30u4+zE
チーム名 勝点 試合 勝 分 敗 得失差 得点 失点
1 広 島   22  8  7  1  0  +14  22   8  首位独走
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2 水 戸   16  8  5  1  2   +1  11  10\
3 大 宮   16  8  5  1  2   +0   9   9  \
4 新 潟   15  8  5  0  3   +8  15   7    >昇格争い
5 甲 府   14  8  4  2  2   +6  14   8  /
6 川 崎   13  8  3  4  1   +6  14   8/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
7 札 幌   10  8  3  1  4   ±0  14  14\
8 横浜C   10  8  3  1  4   −6  11  17  \
9 福 岡   7  8  2  1  5  −11   9  20    \   新
10 湘 南   6  8  2  0  6   −4   6  10    /独立リーグ
11 山 形   5  8  1  2  5   −6  12  18  /
12 鳥 栖   2  8  0  2  6   −8   8  16/
494U−名無しさん:03/04/27 12:38 ID:JybA/JTt
>>491
3節ぐらいまでは本当に弱かったけど、
だんだん戦力が噛み合っている感じ。
シーズン終了時に2位になることは無いと思う。

優勝か4位以下。
495 :03/04/27 12:54 ID:BMtBN+VE
つーか、札幌は怪我人多すぎじゃねーか?
フィジコ変えた方がいいんじゃね?
496U−名無しさん:03/04/27 12:59 ID:JybA/JTt
>>495
いや、主力に集中しているだけ、運が悪いだけでしょ。
数週間で戻ってくる程度の怪我だし。

99(ヨルン)、01(バルデス)の大宮ほど悲惨じゃない。

これからもケガ人を量産ようならフィジコは他チームのスパイ(略
497 :03/04/27 13:01 ID:NKO81gEw
試合中の怪我はフィジコのせいじゃない気がする。
怪我が多いのはよくないけどさ
498 :03/04/27 13:05 ID:bllFbeGx
広島が磐田からフィジカルコーチ連れてきたのは
地味にいい仕事したのかもなー。
いままで、いなかったみたいじゃし。
499 :03/04/27 13:07 ID:oDRFSnjQ
スタメンで試合出続けてるチームの最多が9人の広島。
最悪なのが3人の札幌。

まぁ、ここら辺は不運な札幌だが。
500 :03/04/27 13:09 ID:oDRFSnjQ
札幌もメンバー固定できてくればかなり強いとは思う。
501 :03/04/27 13:12 ID:bllFbeGx
現在広島が独走状態じゃけど、
正直そんなに楽には勝ってきてないからな。
長丁場のJ2なにが起こるかわからんからなー。
502 :03/04/27 13:17 ID:cfARZ3J2
>>501
でも正直そろそろあっけなくJ1に昇格、ということもありえるかも・・・。

まぁ、4回対戦するからそうはならないか・・・
503 :03/04/27 14:15 ID:a6baQFmP
次に広島が勝って、水戸と大宮が負けるとマジック点灯?
504U-名無しさん:03/04/27 14:29 ID:q+8QpzNl
今年は広島と新潟で決まりだな。
広島はまあしょうがないだろ、これだけの強さを見せ付けられては。
ではあとはなぜ新潟かといえば、他がだらしないから。

札幌が苦手のような気もするが、下位相手に自滅してくれる。
川崎も夏場前に終了。ましてあのサッカーで夏場を乗り切れるわけが無い。
大宮も苦手にしていたが、昨年8月の埼スタからそれも感じない。
水戸は確かに勢いを感じるが時期尚早。昇格を狙える体力はない。
湘南は仮にサミアあぼーんでもやや手遅れ。修正は難しい。
横浜は前回は不覚をとったが怖さはない。お得意様にかわりはない。
甲府も油断はできないが負け越す相手ではない。
福岡・山形・鳥栖は省略w

というわけで新潟が2位でJ1昇格!おめでとう
505 :03/04/27 14:30 ID:oDRFSnjQ
まだ新潟って言ってる奴いるんだ・・・
試合見てみなよ。
506 :03/04/27 14:36 ID:a6baQFmP
大事なのは試合内容じゃなくて結果
507 :03/04/27 14:43 ID:YMQxsB1M
>504は新潟サポだと思われ。
消去法で新潟ってのはありかも?
508U-名無しさん:03/04/27 14:45 ID:L5u0U5Qe
昨日の新潟は強かったよ。
両サイドのファビーニョと安は、去年のベットと寺川よりうえだと思った。
FWのマルクスも去年よりいい。森田>>船越だし。
DFが良いのは、この数試合を見れば明らかだし。
問題は、山口キャプテンだと思う。もっと動いてください。
山口キャプテンが機能し出せば、去年よりはるかに強い新潟が見られるでしょう。
509U-名無しさん:03/04/27 14:52 ID:h87foNMR
思われも何も「苦手」だとか「前回は不覚をとった」だとか
書いてるんだから明らかに新潟サポだろ(w

でも直接対決で勝てるどうかだけを考慮してる時点で去年の教訓全然生かせてないな
510U-名無しさん:03/04/27 14:55 ID:L5u0U5Qe
大宮はない
511 :03/04/27 14:59 ID:a6baQFmP
もうこうなったら、広島と大塚FCでいいじゃん
512U-名無しさん:03/04/27 15:06 ID:rQA1V795
>>511
Jリーグに興味はありません。
ホンダ・佐川と共にJ加入に必死なJFLチームを今後も妨害していきます。

                               〜大塚FC〜
513 :03/04/27 15:11 ID:R/lU7iMu
>>512
J3が出来るまでガン( ゚д゚)ガレや。
514 :03/04/27 15:16 ID:YMQxsB1M

 今季J2に上がる2チームを妄想するスレはここですか?
515 :03/04/27 15:31 ID:ZvL8PeqN
・・・だからスレタイにそう書いてあるじゃん。

それはおいといて今年は広島はないと思う。
ベストメンバーで戦ったサポーロ戦が勝ったとはいえあの内容。
しかも札幌は主力がいないのに。
代表組が抜けてる間に3連敗とか繰り返しそう。
516  :03/04/27 15:36 ID:oSCLu4Nh
517U-名無しさん:03/04/27 15:38 ID:eWgt1MoP
そりゃ、広島はJ2には上がらん罠。
518 :03/04/27 15:39 ID:ma25AuY7
あの内容なのに2-0で勝ってるのが凄いんじゃないかな…
J2だろうがJ1だろうが海外だろうが、優勝するチームは圧倒的に押されてる試合ですら
勝ち点を取りこぼさないもの
519サッカー大好き:03/04/27 15:41 ID:iIcF9n2Z
広島はそんな大勝とかするチームじゃない。
序盤で鳥栖とかに4-3とか山形に2-1とか接戦が多かった。
それでもまだ黒星なし。本当に強いってのはそういう事だと思う。
520U-名無しさん:03/04/27 15:55 ID:5ekkdTWf
去年の大分は1クール消化して
2位に勝ち点8差つけたけど、けっこう詰められてたからなぁ。
521 :03/04/27 16:08 ID:mF5nDKpS
熊サポとしては515みたいにどんどん油断してくれるとありがたいんだがなw
サポの雰囲気って伝播するから

正直熊スレから出るとなんでこんな評価高いのか不思議
精神的にタフになったのは確かだけどまだまだ小野サカーは発展途上
522 :03/04/27 16:09 ID:L2IYUITU
大分もつおかったけど、今年の「じゃけんの〜」は反則感すら漂ってるね。
523 :03/04/27 17:45 ID:NOfiVi76
>>515
恥ずかしいな。いろんな意味で。
524 :03/04/27 17:51 ID:gal/n3Fo
妄想は他人から見ればとても恥ずかしい。

だけど俺らは妄想するんだ
愛は猛毒
525 :03/04/27 18:03 ID:s2ZHq/L7
札幌ドーム逝って来たんだが、ホームで完封負け食らって
試合後拍手で選手を迎える道民に驚いた。
526 :03/04/27 18:08 ID:WrK64a7C
513 名前:  投稿日:03/04/27 15:11 ID:R/lU7iMu
>>512
J3が出来るまでガン( ゚д゚)ガレや。

514 名前:  投稿日:03/04/27 15:16 ID:YMQxsB1M

 今季J2に上がる2チームを妄想するスレはここですか?

515 名前:  投稿日:03/04/27 15:31 ID:ZvL8PeqN
・・・だからスレタイにそう書いてあるじゃん。
527 :03/04/27 18:18 ID:gal/n3Fo
俺はJ2最強のサポというコピーに引かれ、J2最強になるためにはどうすればよいのか考えた
J2最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸でチェアマンの部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
ロッカーをこじ開け背広を腰に巻き靴下を◯◯ポにかぶせる
チェアマンが呆然としながら見てくるがJ2最強なので気にしない
チェアマンの机に潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫、奴は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分、次は川淵の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
川淵は着がえをしている最中だったがJ2最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「J1にしろ!!J1にしろ!!」と絶叫
川淵は大慌てで退散、確実にJ2最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら家に突撃、アルバムを開けると一枚の写真発見
ドーハで代表ユニホームレプリカを着ている写真だった
俺は泣いた
528U-名無しさん:03/04/27 18:19 ID:1vQptFNo
>>520
でも、最終的に昇格している。
長丁場とか言われているけど、過去三年間第一クールを制したクラブは全て昇格を果たしている。
戦力的にも余所に遅れを取るとは思えないし、サンパイオとリカルドが揃って今季絶望とか、
よほどのアクシデントが無い限り広島の昇格は堅いと思う。
529 :03/04/27 18:41 ID:tV3nq4RJ
530 :03/04/27 18:42 ID:tV3nq4RJ
>>529
順位変動じゃなくて
勝ち点の推移でした
531 :03/04/27 18:51 ID:oQoB6AYc
広島は既にJ1中位ぐらいの力はあるだろ。去年の天皇杯で横浜FMとか清水とか
ぼこってたし
532 :03/04/27 19:49 ID:2mDn+VL/
つーか今年のJ2、前評判だけの名前負けのチーム多くない?
広島が普通なだけで他が弱すぎというか安定感なさすぎ。
甲府が5位はともかく、水戸が2位なんてありえねー。
533 :03/04/27 20:22 ID:BbafqFL/
単純に、昨年度の下位チームが意外と頑張ってるということでは。
534U-名無しさん:03/04/27 20:26 ID:QS+7vIrr
川崎・札幌・新潟は主力がケガや出場停止の影響が大きいような気が
535名無し募集中。。。:03/04/27 20:39 ID:1K219Wa7
札幌は控えのFWがへぼすぎる
536ザ゙・ワールド ◆DIO.hsiseU :03/04/27 20:46 ID:V/Yb8pwP
>>525
あの試合でだいぶマシだってこと、いつもはもっと酷いからな。
537 :03/04/27 20:51 ID:+06zfTxM
まぁ、広島はJ2落ちたのに、何故か中盤はパワーアップしてるからな。
柏は何故サンパイオを手放したんだろう・・・。

どうでもいいが、みんな>>527はスルーかw
俺は結構笑ったんだが。
538 :03/04/27 20:52 ID:+eukX3vr
広島の強さは本物だって。無敗で昇格するよ
539 :03/04/27 20:53 ID:Z6TAqLwH
↑妄想


こいつも妄想↓
540U-名無しさん:03/04/27 20:56 ID:S+MNy4V/
鳥栖はこれから全部勝って昇格するよ
541  :03/04/27 21:01 ID:ggoiuYvL
広島強くないって。
こんなんで強いとか言ってたら来年また落ちて来るって。
542U-名無しさん:03/04/27 21:03 ID:Pxytu2P+
広島の強さは本物だって。無敗で昇格するよ
543 :03/04/27 21:05 ID:+eukX3vr
馬鹿言ってんじゃないよ。どのチームも広島対策を練って挑んでるのに
ことごとく粉砕されてるんだから。マークが厳しい中勝ってるんだから
これを強いと言わず何と言う?
544 :03/04/27 21:07 ID:oDRFSnjQ
↑アハハ
545 :03/04/27 21:11 ID:+B/AVrXe
広島強くないって。
こんなんで強いとか言ってたら来年また落ちて来るって。
546 :03/04/27 21:12 ID:+eukX3vr
君たち次代表組が抜けるから負けると思ってるんだろ?んな訳無いよ。
だって小野サッカーは既に浸透してるからね。多少メンバーの質が落ちて
も全体的なパフォーマンスはそれ程落ちないよ。代表組が抜けての勝利
で初めて認められるって感じかな
547 :03/04/27 21:19 ID:FVWOclYZ
ってか去年の広島が(広島の歴史で)例外的に弱かっただけじゃない?
いまならJ1中位の実力があると言うが去年以外は普通にJ1中位に位置していたし。

むしろJ1とJ2の実力差を見るならいまJ1の大分を見た方が早い。
548U-名無しさん:03/04/27 21:22 ID:bNkEJ67o
ロシア人が悪い
549  :03/04/27 21:37 ID:JJ/tKffF
>537
柏の方向性や姿勢と合わなかったらしい。
広島はグッドオファー(単に金銭面という訳でなく)で森崎兄弟に興味があったのも一因とか。

雑誌の受け売りだがそんな感じだと。
550U−名無しさん:03/04/27 21:45 ID:89g/qj5N
>>537
パワーアップしているのが、中盤だけならいいんだけどね・・・。
551 :03/04/27 21:47 ID:CxAmDGbE
熊サポからいえば褒めすぎ
小野監督が優秀でもあくまで一年目だし、うちはまだそんなに完成したチームじゃないよ
昨年が異常だったのは確かだけど
552 :03/04/27 21:49 ID:+B/AVrXe
広島なんて昨日の試合見ても判るけど糞だろ。
とりあえず、次節と次次節は負け確定。

まだJ2の恐ろしさが判ってない。
ここまで先発がほぼ固定されているが、全44試合を固定
メンバーで戦えるほど甘くない。怪我で現先発メンバーが
長期離脱したらとたんに連敗街道だろ。
当然、U-22代表で森崎兄弟、駒野、林がいなくなるときも
同様。
更に茂木、大久保、高木、もっと言えば高萩や高柳、リハンジェ
まで代表に持っていかれる可能性がある。層うすすぎ。

個人能力としても久保と藤本の抜けた穴が埋めきれてないし、
FWの得点能力不足は明らか。
茂木のシュートなんて枠に飛んでるのが不思議なくらいだ。
高橋は60分で電池切れだし、大木は攻撃そっちのけでボール
チェイスしまくりだし。

沢田、松下を筆頭として怪我人も多い。
特に沢田は唯一駒野の穴を埋められる存在なのに、駒野が
いないときに使えないんじゃ意味ねーだろ。
磐田から腕のいいフィジカルコーチを呼んだのにこれじゃあ
金の無駄遣いだったな(ゲラゲラ

だいたい、小野なんて代表のコーチやってただけで監督としての
実績0だろ。
553 :03/04/27 21:54 ID:s2ZHq/L7
>>552

なんだかエラく必死だな(w
554U-名無しさん:03/04/27 21:54 ID:W0SL//se
同じく熊サポ。

みんな「広島が走ってる」というけど、順位表見てみ。
まだ3位と勝ち点6差だろ?野球で言ったら2ゲーム差だよ?
そんなの、ちょっと状態が悪くなったらすぐひっくり返るって。
ほんと、1試合1試合ビクビクもんだよ。
555 :03/04/27 21:55 ID:Lczg/De1
(゚p゚)スゲー
556 :03/04/27 21:56 ID:oDRFSnjQ
百数十試合ある野球とは1試合の重みが違う
557 :03/04/27 21:56 ID:FNO5/UAz
>552
それもまた極端だな(藁
いつも必死な道民の方ですか?
558 :03/04/27 21:56 ID:Z6TAqLwH
    \\                                     //
        \\    札幌最高!    //


 ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.
   \\     \\     \\      \\      \\      \\
     | |       | |        | |.        | |        | |        | |
     | |∧ ∧   | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧
     | ( ´Д`)   | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)
     \    ⌒\\    ⌒\. \    ⌒\.\    ⌒\. \    ⌒\. \    ⌒\.
      |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\
      \   \ > >\   \ > >\   \ > >\   \ > > \   \ > > \   \> >
         >   |/    >   |/   >   |/    >   |/     >   |/    >   |/
       //  /    //  /   //  /    //  /     //  /    //  /
       // /     // /     // /      // /       // /      // /
      // /     // /     // /     // /       // /      // /

559  :03/04/27 21:57 ID:ggoiuYvL
>>552
ワロタ
でもちょっと自虐的(w
560 :03/04/27 21:57 ID:/yK4L/6l
熊サポけっこういるじゃん。
561 :03/04/27 21:58 ID:uZJyAT0V
>小野なんて代表のコーチやってただけ
この辺りに552の無知が伺えるなw
562  :03/04/27 21:59 ID:ggoiuYvL
>>552=熊サポなのに気付け。
563U-名無しさん:03/04/27 21:59 ID:WZfs9gAJ
広島は五輪でかなり抜けるのわかってるから
メンバー揃う間は120%でいってるだろ。絶対落とさないって。
564 :03/04/27 22:00 ID:8S+LIxmX
確か小野監督は最初のピークを6月頃に考えてるらしいから、まだその意味でも発展途上でしょ。
565 :03/04/27 22:02 ID:+B/AVrXe
それに外人頼みなところ。
サンパイオはそろそろ連戦の疲れが見え始めているし
リカルドも上村との連携に問題ありだ。
サンパイオさえケアすれば守備・攻撃の両面で優位に立てる。

その上村もまだ足の怪我が完全ではない。
いくら1対1に強いといっても脚の速いFWで裏を狙えば
チャンスは作れることがこれまでの試合で判っただろ。

下田はセービングこそすごいものの、キックがへぼ過ぎる。
湘南戦でファンタジーなキックを連発したのを忘れたのか?

攻撃陣のサブ、エルチェグに梅田、山形、守備陣のサブ八田や
佐田なんておそるるにたりん。

どうだ、熊。これでも強気でいられるか?
566 :03/04/27 22:03 ID:8S+LIxmX
>562
どういうサポなんだw
567甲府サポじゃねえぞ:03/04/27 22:04 ID:lYHi5E1K
客観的に見て
昇格は甲府、川崎、広島の何処かだ。
大宮=息切れ。地味に昇格狙ってたが。
新潟=息切れ。観客が多くても駄目なものは何やっても駄目。
札幌=個人的には好きだが、好きだけでは駄目。
湘南=・・・
横浜=・・・・
鳥栖=祖母の田舎だが、駄目。
山形=玉こんにゃくうまかったが駄目。
福岡=ハハハ・・・
568 :03/04/27 22:05 ID:8S+LIxmX
>565
熊サポは別に強気ではないようだが、、てかアンタ必死すぎだよw
569 :03/04/27 22:07 ID:oDRFSnjQ
全然かんけーないけどさ、
すぽるとって最高の糞番組なのはご存知のとうりだが、
この間、J2の映像流れてたんですよ。J2。
そしたらね、広島がなんか圧勝してんですよ。広島。

で、


その映像終わったと同時に風間の感情たっぷりに「よしっ!!」って聞こえたんですよ。よし。って。


・・・・馬鹿かと、、、、、アホかと、、、。
バラエティ組みでもなんでもない解説者が感情たっぷりに「よしっ!」とかいってんじゃねーよ。
広島サポなのはわかるけどお前それはダメだろ、と。小一時間問い詰めたい

まぁ、俺が言いたいのは糞番組は見るもんじゃねーな、と。
570水戸サポ:03/04/27 22:12 ID:z38Wel+N
>>567

おい、水戸が抜けてるぞゴルァ!!
今だからまだ言える、「昇格圏内だぜ!」
571U-名無しさん:03/04/27 22:15 ID:krDyuwLi
まぁ、札幌よりは強いよ



とだけ言っとく。
572U-名無しさん:03/04/27 22:18 ID:YVRpw9Qm
>>571
水戸さんですか?
573U-名波さん:03/04/27 22:19 ID:pJu5oc4E
どうやっても広島を叩かないと気が済まないガキが紛れ込んでる
みたいだな(w
広島だって開幕から絶好調という訳ではないだろうに。そんなチ
ームに堅実に勝ち点を拾われてるJ2のレベルをまず嘆きなさい。
574U-名無しさん:03/04/27 22:24 ID:o0IYzUo3
>>573
それよりも、やたらとネガティブすぎる熊サポが少なくないのがウザイ。
おめーら曲がりなりにも首位なんだからそれなりの発言しとけ。
J1の犬サポともども、糞サポ=低人気チーム=観客動員お荷物は確定だな。
575U-名波さん:03/04/27 22:28 ID:pJu5oc4E
>>574
まあ今年の広島は来シーズンに向けての年間キャンプだから熊サポはのんびり
してるだけじゃないの???
576U-名無しさん :03/04/27 22:29 ID:z6Nit7cY
2001年Jリーグディビジョン2
京都、仙台が昇格したこの年のJ2は、まさに混戦模様だった。
1順目首位争いをしていた湘南も川崎も、夏が終わる頃には中位に沈んでいた。
後に台風の目となる山形も、優勝し、昇格を決めた京都も、
夏の時点ではまだまだ中位グループに属していた。
一人のエースの負傷から連敗し、首位を陥落した大宮の例もある。

ここは妄想スレだけど、今の時点でまだやっぱ語れないよねぇ。
J2は本当に難しいよねー。しかしどうした福岡。
プリンスもらっちゃうよー、なんつって。いや、ゴメン。マジで。
577 :03/04/27 22:30 ID:rrfY/8ZM
そういう>>575も熊サポなんだ罠
578 :03/04/27 22:30 ID:ma25AuY7
まあ誰がなんと言おうが、現在広島がぶっちぎりで首位って事実だけは変わらない
他の昇格候補である川崎・新潟・札幌がボロボロという事実も変わらない
いくらサポの威勢がよくても、肝心のチームが勝てないのでは何の意味も無い
579 :03/04/27 22:31 ID:GRZyxHji
>>569
それは広島出身の歌手・世良公則が言ったんだろ
「よしっ!!」って言うか「よっしゃっ!!」だし。

風間はすぽるとじゃあ広島に対してそっけない感じだし

>>565
下田の湘南戦でのファンタジーなキック?
ゴールに決まりそうになった奴か?
むしろ強風の中、よく考えていつもよりいいキックばかりだった
580U-名無しさん :03/04/27 22:33 ID:29xlmh1W
川崎は絶対無い
昨日の試合で確信した
581 :03/04/27 22:40 ID:rrfY/8ZM
勝ってるくせに変にネガティブな熊サポより
負けてもポジティブな道民の方が人として好きだな
582  :03/04/27 22:42 ID:ggoiuYvL
>>565
乙〜(w
湘南戦の下田はファンタジーだったなあ…
583 :03/04/27 22:43 ID:FVWOclYZ
熊サポの漏れから言わせてもらえば6点差ではまだまだ足りん。
去年落ちてしまったが何点差から最終節までもつれ込ませたと思ってるんだ。
逆もまた真なり。

せめて15点差ついてからじゃないと独走とは言えない。

ってか頼むからこのまま勝ち続けて欲しい。無理だろうけど・・・
584 :03/04/27 22:44 ID:oVGbMHPL
熊サポの俺としても
自虐ネガティブサポばっかで嫌になるよ
585 :03/04/27 22:48 ID:GRZyxHji
>>529を見たヤツはいないのか?
586 :03/04/27 22:48 ID:ma25AuY7
>>581
負けて他スレを荒らしまくる道民が好きだなんて変わってる香具師だな
587  :03/04/27 22:48 ID:ggoiuYvL
つーか、長期キャンプなのは事実やし、そのつもり。
ここ8試合やってきたけど、はっきり言って面白くない。
もっとワクワクして負けちゃうー!って言う試合してくれるチーム超希望。
川崎と札幌はそんな感じだったが、これからの3戦に期待してます。
588 :03/04/27 22:51 ID:oVGbMHPL
>>587
山形戦は結構たのしめたぞw
589 :03/04/27 22:50 ID:ma25AuY7
勝ち続けて首位なのにネガティブなのは、他のJ2チームを同格には見てないから
今からもう来年以降の対戦チームを想定して戦ってるから、
J2のチームには勝って当たり前だと思っているし、終始圧倒してなきゃ不安になるのは当たり前
590U-名無しさん:03/04/27 22:52 ID:o0IYzUo3
>>589
ネガティブを肯定するなよ。をい。
591 :03/04/27 22:53 ID:PjUfUoJA
思うに昨年の降格劇がよっぽどトラウマになってるんじゃないの?
崖っぷちから最終節までもつれ込み他2チームは上位チームを相手に戦う中、
広島は絶対的な安全牌と思われた札幌。
結果的に他2チームが勝ったから降格は決定していたとはいえまさかの敗北。

それ以来どんなに弱い相手(失礼)であってもびくびくしながら応援。
他サポが広島は確定と言えば言うほど自虐的になっていく。

川崎サポの漏れの分析、あってまつか
592U-名無しさん:03/04/27 22:57 ID:CLm1Q09H
コレまで負けて負けてまけまくって,毎年降格争いの真っ只中,
そんな中J2で「勝つ喜び」を知ってしまった彼らは,覚えたてのサルのように
自慢したくて仕方がない,そこでベストな方法を探してみたんじゃないのか?
593  :03/04/27 22:57 ID:ggoiuYvL
>>588
山形戦が実は一番面白かったよね(w
次が札幌、新潟かな?川崎戦は初戦で
ガチガチ過ぎたから次の2巡目に期待。

>>591
トラウマって言うか苦しんで苦しんでって方が好きな傾向かも。
大勝もそりゃ嬉しいけど。
594 :03/04/27 22:57 ID:xz/YDH4H
熊サポは、去年の2ndステージで、
2連勝したぐらいで「2nd優勝だー」とかいってた
お調子者の集まりなので、今ぐらいでちょうどいい。
もっと謙虚になれ、バカチンがー。
595 :03/04/27 22:57 ID:1Qzm/vkK
んー 広島の自虐は遺伝子レベルからだろな
広島は原爆ネタで食っていってるからねー 
596 :03/04/27 22:59 ID:ma25AuY7
ネガティブでウザイとか言う香具師がいるかと思えば、
もっと謙虚になれという香具師までいる

いったいどうしろと言うんだ(笑
597 :03/04/27 22:59 ID:sZR18G5b
おまえら少しもちつけ
ここはひとつ、大宮昇格という事で落ち着こうじゃないか( ´∀`)
598 :03/04/27 23:00 ID:ma25AuY7
もうすぐ海外ってシーズンオフでしょ
J2の試合はもうベテランや外人&サテでいまいち芽が出ない人たちにまかせといて
アテネ組や伸びそうな若手15人くらいでチーム組んで
長期の海外練習試合ツアーにでも行こうかななんて思ったりもする
俺フィーのリザーブドックスみたいに

弱っちいチームばっか相手にしてても、強くなんてなれないからね
そうやって無駄に1年を過ごすよりも、自分たちより力が上のチームと戦い続ける方が
3年後のJ1優勝って言葉を現実に感じられるし、そうでもしなきゃ優勝なんて出来ない

J2には大したチームいないんだから、残った選手たちだけでも十分勝てる
限りある時間は有効的に使うべきだと思うしさ〜


とでも言えばいいですか?
599 :03/04/27 23:01 ID:ma25AuY7
結局は広島が勝ってるのが妬ましいだけなのか?
600U-名無しさん :03/04/27 23:11 ID:29xlmh1W
>>597
おおみやのFWには例年(ry
601ザ゙・伏兵 ◆DIO.hsiseU :03/04/27 23:12 ID:V/Yb8pwP
>>586
荒らす以上に荒らされてるぞ。ていうかそんな荒らしてるか?
602 :03/04/27 23:20 ID:tyayuHJZ
>>1-601 熊サポの自作自演
603  :03/04/27 23:23 ID:ggoiuYvL
>>598
そんなに行ったら紅白戦ができないよ…
604forever Telefonica74 :03/04/27 23:25 ID:+B/AVrXe
>552 = >565 = 酔っ払い = 熊サポです。
ちょっと故あって寝るわけにはいかなくて暇つぶしに
煽ってみました。
レスもたくさんもらえて嬉しかったりして。

俺自身は、もちろん苦しい時期もあると思うけど
小野監督を信じてるので大丈夫だとおもってまつ。
605 :03/04/27 23:28 ID:1Qzm/vkK
他サポが高萩や高柳なんか
知ってるわけがないだろ
606U-名無しさん:03/04/27 23:29 ID:6WAIsPDN
>>604
>>565のメール欄見て
笑ってました。

ガンガレよ。
607  :03/04/27 23:54 ID:ggoiuYvL
高萩・高柳より、右サイドの佐田の方がマイナだよ(w
608   :03/04/28 00:04 ID:8bCbLGUW
J2がここまでしょぼいとは思わなんだ
昇格はできそう
609 :03/04/28 00:12 ID:ho+Fvjie
>552
>U-22代表で森崎兄弟、駒野、林茂木、大久保、高木、もっと言えば高萩や高柳、リハンジェ
>まで代表に

広島ってこんなに代表候補いたの・・・?
610  :03/04/28 00:17 ID:TsotUTZo
>>609
森崎、駒野、林 U22
ハンジェ U22北朝鮮
茂木、大久保裕樹、高木和正 U20
高萩、高柳(前田) U18
下田 A候補

あと、ひらしg
611U-名無しさん:03/04/28 00:19 ID:2GEXJocX
>>609
>>552の脳内候補も含んでるんだろう。

っつーか、そんだけ若い世代で固めたチームなんだろ。
J2時代の京都みたいなものか?

崩れ出したときに、グダグダになるかも知れん。
612 :03/04/28 00:21 ID:aiRdE83t
今年上がれなかったら、若手はいなくなるんだろうな
613U-名無しさん:03/04/28 00:23 ID:pFYfRbS+
謙虚じゃなかったら広島スレで煽りまくってると思う俺。
614U-名無しさん:03/04/28 00:27 ID:8NvHw1gZ
↑通報しますた。
615 :03/04/28 00:32 ID:IvOkygnL
>>613
お前 何様?
つか生きてて楽しい?
616:03/04/28 00:32 ID:B21f2M+8
久々にこのスレ除いたが、
さすがに「札幌」と発言している
電波達は、現世にもどっているみたいだね。
開幕前は、何度もこのスレに
「浦和、京都、セレッソのように1年でJ1に帰れるのは、
チーム戦力、天皇杯でのモチベーションを考えると、広島。」
と書いたが、
電波達は「イヤイヤ、それならどう考えても札幌で間違いない。」
と返されたもんだ・・・(遠い目)
617  :03/04/28 00:39 ID:TsotUTZo
>>611
崩れて降格した。
なのでサンパイオに来てもらった。
小野監督も呼んだ。生駒さんにも来てもらった。
淡路島で野宿もした。牡蠣打ちも体験した。
618U-名無しさん:03/04/28 00:44 ID:I1pHfxrh
そういや広島はキャンプでキャンプ張ったんだよなw
619 :03/04/28 00:47 ID:B5lDS0tM
>610
フォローthx
前田。。。忘れてた。いかんなぁ。
> あと、ひらしg
さすがに気が早すぎるかと。

>609
高柳、前田はユースだったっけ(汗)。
高萩は湘南戦でJデビュー。最年少出場記録を
更新しますた。

>611
高萩と高柳は29日からのU-18合宿に呼ばれています。
U-22と下田に関しては説明は要らんでしょう。
U-20は、、、全員はちょっと。大久保は呼ばれるような気ガ
するんですが。最近は召集もないし。
620 :03/04/28 00:53 ID:qaJuQXVE
621  :03/04/28 00:54 ID:TsotUTZo
>>619
高萩、高柳、佐藤がユースからトップチームへの登録選手
前田はユースで頑張り中。
U20は、ワールドユースが延期になって、
秋に開催されるけど、多分合宿とかがあると思うよ。
三人とも大熊さんのお気に入りだから呼ばれる可能性大。
622 :03/04/28 00:59 ID:IvOkygnL
>>620
すげ
弾丸じゃん
623 :03/04/28 01:24 ID:uJ1rt1e+
つーかネガティブってか
勝ち点6差なんてナンカでつまずいて連敗したらすぐ並ばれるじゃん
まだ始まったばかりだよ
一番順調にきてるとは思うが
624U-名無しさん :03/04/28 01:34 ID:E++J7qZi
熊か。
熊サポは何度もチームに裏切られてるから連勝してもいまいち信じ切れて
ないんだと思うが。
それに実際、札幌戦見て実は危うい綱渡りを演じてることも感じたし。

まあ夏場かどっかでおもいっきり躓くとは思う。たぶんサンパイオ故障とかで。
きゃつら精神的に弱いという弱点は健在だし、このまま独走で優勝ってこと
にはならない。

とは言え、結局選手層厚いし総合力高いから優勝して昇格するとは思う。
625 :03/04/28 02:22 ID:LGlJ16F/
広島が精神的に弱いとしてだ、
J2に精神力が強いチームなんて皆無だと思うのだが
626U-名無しさん:03/04/28 02:26 ID:4iJF357f
広島って、今までほとんどベストメンバーで戦ってるんでしょ?
札幌はけが人続出だけど。

広島は、最後までベストメンバーで戦えるわけないんだから、
今のうちに勝ち点をどんどん稼がないといけないよな。
取りこぼしは許されない。

札幌は、少しでも勝ち点を取れるように我慢して、がんばらないと
いけないだろうな。・・・・といいつつ,更に故障者続出ってのが、例年
のパターンだが(藁
627U-名無しさん:03/04/28 02:31 ID:yx+K/8K/
札幌は、ベストメンバー揃ったところで、そんなに難しいチームじゃないと
思うけどな。要注意はウィルくらいでしょ。ホベルッチはただのフリーキッカー
だし、ベットは守備力ないし。日本人は誰がでてきても大差はないし。
628 :03/04/28 02:37 ID:LGlJ16F/
ご心配はありがたいのですが、
今期の広島は、1年を通してベストメンバーで戦えないことを想定した
チーム作りを最初からやってるので大丈夫です
スタメンが半分くらい出場出来なくても戦えるだけの準備はしてありますし
補う人材も揃ってますから
629 :03/04/28 02:39 ID:F4JQ8PNz
とりあえず今年の川崎は
サポを期待させるだけさせといて
結局中位に甘んじると思う・・・。
630 :03/04/28 02:44 ID:NwdyozMa
しかし、まったく昇格争いに絡んだ位置に入ってきていない
サポーロをいつまでネタにしてるんだもまいらw
631 :03/04/28 02:58 ID:xZG50syP
  /|`-ф―ф-´|ヽ
  (. !-/'^´^''ー、! .)    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
. __ / ル、―,、ノi .ii´_ヽ  < 
(.c)( リ > <リ!ノ(っ) < 仲間に入れてにょ!
. \ノ'ヽ. i ̄ i ノヽ/  < 
  \f´`>-<´ヾ/     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨  
    i  Rmt  i
632 :03/04/28 03:08 ID:w9hG1Yes
札幌は、昨年度最下位の横浜FCと同じ勝ち点・・・。
633 :03/04/28 03:12 ID:yYOf9nT9
>>631
いきなり出てきたな。あまりに突然でちょとワラタヨ
634U-名無しさん:03/04/28 04:07 ID:dtLDer03
>>631
パトロンは止めたのでは?(w

熊ヲタがネガティブなのは去年の何をやってもダメ状態で無力感に襲われたのと
このスレの住人や桜、麿サポがJ2は甘くないといったのが原因かと思われ。

イイジャソ、謙虚で。そういうの嫌いじゃないし。

選手まで謙虚だったら、昇格を狙っているサポとしては痛いだろうけど(w
635 :03/04/28 04:19 ID:sJkNItkV
広島VS甲府

過去の対戦
94年天皇杯2回戦 2−0(延長)

90分間0−0だったそうだす。
636  :03/04/28 04:20 ID:HBPT29Vg
大丈夫。
来年落ちてくる香具師らは、今年の広島の状態を見て、
かなりなめた態度に出てくるはずだから。
637 :03/04/28 07:01 ID:RNNaY+2m
広島は天皇杯で唯一格下チームに負けたことのないチームのはず。
この結果はある意味当然。
638  :03/04/28 10:34 ID:dydBJTdm
天皇杯は試合数が少ない割に
金がかかってるので、意気込みが違うのです。


今年のJ2チームは、どこも真っ向から立ち向かってて面白いですよ。
どこも本気って感じが伝わってくる。
639 :03/04/28 11:31 ID:xvNXdA8D
広島は、現在J1 1位と2位の鹿と犬の天敵として有名
640  :03/04/28 11:36 ID:7ghrTXTu
>>639
それは久保がいたからの話。
今はもう戦術自体がすっかり変わったからなあ…
641U-名無しさん:03/04/28 14:06 ID:YdPLiNdz
661 :。 :03/04/28 12:31 ID:RJ2O9pOS
高萩右サイドスタメンぽい。練習みた限りは。

672 : :03/04/28 13:06 ID:frWLqJLL
スゲー大久保に期待していたが、一足飛びに高萩かよ
しかも本職じゃなくて、サイドバック??


こりゃ是非広スタ行かなきゃな


5月3日・4日のヴェルデー戦・FC東京戦もがんがれ!高萩!



642 :03/04/28 14:14 ID:LGlJ16F/
>>641
それはこのスレで書かんでも広島スレで書けばいいんじゃないのか?
643U-名無しさん:03/04/28 14:16 ID:OEVqrMaL
>>642よ。
>>641は根本的に広島スレからのコピペだろ( ̄ー ̄)
無論、漏れにも641が何を意図してココにコピペしたのかは不明だが……
644    :03/04/28 14:38 ID:qUY0nWUr
どうも札幌は千葉ロッテマリーンズと被るね。
負け試合でも内容がよく「次節なら勝てるよ」と期待させておいて、次になるとかなり酷い試合するから。
ロッテの18連敗もそうだったね。
645サッカー大好き:03/04/28 15:43 ID:tlIh0jYJ
広島以外は糞
新潟、川崎は昨年の選手放出しまくったのが裏目に出たな。
札幌はウィルがいないと何もできない。
大宮、甲府、水戸訳分からんチームどうせ今のうちだけでしょ。
横浜、湘南言うまでもなく糞。特に湘南得点力全くなし。
福岡守備が全然良くなってない。むしろ悪化したんじゃないか?
山形中途半端に糞。
鳥栖なんで1勝もできないんだろう?
646 :03/04/28 15:46 ID:GkBun2kD
いや〜 今更ながら
開幕前の湘南の評価はワラエル  
リカルドしょぼすぎっすよ〜 
647 :03/04/28 15:53 ID:LGlJ16F/
広島が無敗記録を作って鳥栖が無勝記録を作ったら面白いんだけどな
いったいどのくらいの勝ち点差がつくのか
648U-名無しさん:03/04/28 16:01 ID:7VgGhpmJ
>>645
やあ、熊サポさんw
これで万が一昇格できなかったらどうなるか分かってるよね?

去年の農具も同じ状態だったな。
農具サポが「44戦全て勝つ」なんてほざいて挑んだら「あれあれ?」の状態に。
第4クールの時は「勝たせてください」と他J2サポに泣き入れる始末。
農具は何とか昇格出来たけど、J2甘く見ると痛い目見るよ?
ま、第4クール時に去年の農具みたいにならないことを願ってるよ。
649 :03/04/28 16:06 ID:K15qDvhy
645には熊サポのにほいがしない。
650 :03/04/28 16:09 ID:tPhlcAzm
>J2甘く見ると痛い目見るよ

虚しいな
651U-名無しさん:03/04/28 16:10 ID:ehkRP9N9
サンフレッチェ広島は、FW・エルツェッグ選手の4月30日付けの退団と、元名古屋グランパスエイトのマルセロ選手の加入を発表した。

http://www.sigmaclub.com/
652 :03/04/28 17:10 ID:LGlJ16F/
首位ぶっちぎりの広島がここで更なる補強
まだ強くなる気か
653U-名無しさん:03/04/28 17:11 ID:+VSJz5jV
>>648
一人だけ開幕前の奴がいるな…
654 :03/04/28 17:30 ID:TvqFkS1V
確かに一度コケたらそのままコロコロいってしまいそうな気がしないでもない
655 :03/04/28 18:15 ID:e6p48a2A
マルセロってどんな選手だっけ?
656U-名無しさん:03/04/28 18:43 ID:/ZsZe9AB
>>648
万年J2サポご苦労。
657U-名無しさん:03/04/28 19:14 ID:nMcS0kts
658U-名無しさん :03/04/28 19:19 ID:ssjA+/vy
五輪最終予選が延期 新型肺炎でサッカー

日本サッカー協会は28日、ことし8月から10月に予定されていたアテネ五輪アジア地区最終予選が
新型肺炎(SARS)の収束時期が不確定なことから延期する、と発表した。延期時期については未定。

カタールで開かれているアジア・サッカー連盟(AFC)の競技委員会で決定した。
最終予選は、2次予選を勝ち上がった12チームが3組に分かれ、8月30日から10月18日まで行われる予定だった。
日本は5月1、3日に東京でミャンマーと2次予選を行うが、これを突破し、最終予選に進む可能性が高いとみられている。(了)

[ 共同通信社 2003年4月28日 18:40 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030428-00000061-kyodo_sp-spo.html
659 :03/04/28 19:26 ID:sENET2F7
SARSはサンフレッチェの作った細菌兵器だったか。

サンフレッチェ昇格おめでとう
660 :03/04/28 19:27 ID:TrmuTPi/
ワロタ
661 :03/04/28 19:30 ID:m4OkOfk9
S=サンフレッチェが
662  :03/04/28 19:34 ID:tDX0FUSU
A=アルディージャと
663 :03/04/28 19:41 ID:VCIjj8Ut
R=ランバダを
664 :03/04/28 19:49 ID:7wA47iFg
S=サンフレッチェが
665 :03/04/28 19:49 ID:TrmuTPi/
A=アルディージャと
666 :03/04/28 19:53 ID:2LghwGf/
R=ラマンチャの男
667 :03/04/28 19:56 ID:unG385mV
S=サンフレッチェが
668  :03/04/28 20:04 ID:TsotUTZo
スミマセン、昇格します。
669 :03/04/28 20:04 ID:bk6HCphQ
A=アントラーズと
670U−名無しさん:03/04/28 20:06 ID:8k8FhCqg
R=リベルタドーレス杯を
671U−名無しさん:03/04/28 20:07 ID:8k8FhCqg
S=札幌ドームでゲットします
672U−名無しさん:03/04/28 20:07 ID:8k8FhCqg
S=すでに横浜FCがゲットしている罠
673 :03/04/28 20:09 ID:mTib+T4r
>>644
ロッテはマジック1のチーム相手には無類の強さを発揮する
広島も去年優勝の可能性の残ってた鹿島に止めを刺した
似てるといったら似てるがさすがに広島に失礼だろw
674U-名無しさん:03/04/28 20:09 ID:zwEhaTcw
正直、明日の広島戦勝てる予感がする。
675  :03/04/28 20:13 ID:bk6HCphQ
>>674
中日ファン???
676U-名無しさん:03/04/28 20:20 ID:zwEhaTcw
いや甲府。
677U-名無しさん:03/04/28 20:45 ID:3ed2iRJg
>>674
そうは問屋が卸しません
678 :03/04/28 20:53 ID:4BYnjQTC
1枠 うまったな
679  :03/04/28 20:54 ID:57opDDsQ
>>661->>672

文になってねえ・・・
680  :03/04/28 20:55 ID:57opDDsQ
>>679
661-672ね
681  :03/04/28 20:56 ID:57opDDsQ
>>680
>>661-672
何度もスマソ
682 :03/04/28 21:23 ID:2skOtRE8
去年はJ2チームスレをよく見ていなかったので
よく知らないのだけれど
大分が去年の序盤に独走していた頃も

1枠確定!残り1枠はどこだ!

・・・みたいなノリだったんだろうか?
683U-名無しさん:03/04/28 21:36 ID:VqAskDrB
間違えなく新潟と甲府が昇格
684U-名無しさん:03/04/28 21:42 ID:B6IT9WvD
広島サポなんだけど、広島全然駄目だよ。
だって開幕でいきなりJ2全勝という目標が達成できなかったんだから。
こんなんじゃ来年のJ1制覇は難しい。
今年の天皇杯制覇できるかどうかってのも5分5分って所かな。
チャンピオンエンブレムをつけて来年のJ1制覇ってのが目標なんだけど。
結構難しいと思うよ。

またこんな事言うと言われるのかな。
ネガティブ過ぎって(w
685 :03/04/28 21:44 ID:5vpREMcZ
うん、ネガティブすぎるねw
686U−名無しさん:03/04/28 22:05 ID:74sbo3KA
誰か、熊のヤシ2,3人削ってよ。
再起不能なくらいに。
687U-名無しさん:03/04/28 22:10 ID:Ka+Mogal
皆さーん、8月9日(土)は「2003 JOMO オールスターサッカー」、
ただいまファン投票受付中です!
皆さんの力で、
EASTのFW 千島徹(浦和)
WESTのMF ロドリゴ(大分)

Jリーグの誇る個性あふれるこの選手たちをトップ当選させましょう!
同一コンピュータからの投票は1日5票までOKです! 抽選でプレゼントも当たります!
さっそくあなたも投票しましょう! 投票は下記URLへ
http://www.jomoallstar.net/vote/
(このレスはコピペ推奨です)
688 :03/04/28 22:23 ID:4BYnjQTC
五輪予選延期か・・・
1枠はあきらめろお前らw 
689U-名無しさん:03/04/28 22:26 ID:2Gs+3LZB
>>644
俺両方のファソな訳だが(w
690 :03/04/28 22:34 ID:MeDgXV9w
ひろしまさん、、、

もうちょっと勝ち点稼ぐペース落とし混戦にして、ワクワクどきどき感を
かもしだしませんか?
691  :03/04/28 22:35 ID:TsotUTZo
いつ負けるかドキドキワクワクしてるからもう少し待って。
692 :03/04/28 22:51 ID:WtQsLhoY
ウィニングイレブンでJ2で甲府でやってて、
残り3節

甲府 78 +22
大分 77 +15
大宮 75 +5
C大 75 +10
新潟 74 +14
川崎 72 +9

こんな展開を希望
693U-名無しさん:03/04/28 23:04 ID:Yx7KXTB/
>682
どうせまた3位だろ とか言うのも多かったです。
694_:03/04/28 23:07 ID:ytZkECIg
>692

その上に

広島 121 +91

が居るのですか?
695 :03/04/28 23:10 ID:mTib+T4r
>>692
萌え萌え
696 :03/04/28 23:11 ID:/MDxmmHn
もう負けるのは嫌なんだよ
J2ごときでまけてらんない
697U-名無しさん :03/04/28 23:14 ID:H0YCsZiy
降格予想スレより ワロタよ

444 :梟サポ :03/04/28 20:53 ID:Z2ikUmak
希望を書くようで申し訳有りませんが
・C大阪はモリシ、真中のような人のいいおっさんも一緒にJ2に来そうなので
・京都は黒部、松井など抜けてもユース、サテなど若手のレベルが高いので
・大分、仙台はJ2を知り尽くしてそうなので

以上のチームは降格して来ないでください。昇格枠1つ取られること確実です。

希望としては、
・降格したら主力が確実に抜けるチーム
・ユース・サテなど若手のレベルが高くないチーム
・J2未経験で44試合の恐ろしさを知らないチーム
こんなチームの降格をキボーンします

446 :U-名無しさん :03/04/28 21:00 ID:G8ipc+u1
ってか>>444もう今年の昇格は諦めたのか?(w

447 :  :03/04/28 21:36 ID:mTib+T4r
>>446
俺もまずそこに突っ込もうと思った
698  :03/04/28 23:16 ID:TsotUTZo
当てはまるとしたら名古屋かな?
699 :03/04/28 23:47 ID:Dq5XOPjL
名古屋って引き抜かれそうなヤシいる?
セレッソみたいに金積みそう。
と脱線してみる
700 :03/04/29 00:01 ID:/SQOA04f
神戸だろうか
701U-:03/04/29 00:14 ID:IiePuJnD
名古屋が降格した場合、「阿波踊り男」がどういう行動をするのか見てみたい・・・
702 :03/04/29 00:17 ID:BOuKVBhU
久保の場合は「J2は嫌」ということでの移籍だったけど、
藤本の場合はJ1J2云々じゃなく、チームに居場所がなくなった為の移籍なので
名古屋がJ2落ちしても、監督が使い続けてればそのまま残ると思うよ
703U-:03/04/29 00:26 ID:IiePuJnD
>>702
マジで残留争いになったときにヤツが試合に出れてるかどうか・・・
704 :03/04/29 00:34 ID:vwdTvWhE
・・・広島鬼か?
これ以上戦力増強してどうする。

まるで12点差付けたあと送りバントした広陵みたいだな。
705通りすがりのくまさん:03/04/29 00:40 ID:E6GZOzyI
J2をなめるなと言ってみたり、
J2になじんでると言ってみたり、
鬼と言ってみたり。

忙しい香具師らだな。
706 :03/04/29 00:43 ID:tdDuGURX
>>688
そうは問屋が卸さないでしょー。
とりあえず8月は延期とはいえ今年中には必ずやるだろうから。
そうすると昇格争いが佳境を迎えた頃に
五輪組が抜けることになると思われ。
707U-:03/04/29 00:45 ID:IiePuJnD
>>706
誰も書いてないから一応、共同通信より

23:08 アテネ五輪最終予選は来年3月 アジア・サッカー連盟
708 :03/04/29 00:47 ID:eycidjWp
頼みの綱のアテネ組抜けがなくなったな
ご愁傷さまです  
709_:03/04/29 00:48 ID:2uPWbwX/
よそのことはいいだろ。
まずは自分のとこから...
710 :03/04/29 01:06 ID:tdDuGURX
>>707
(´・ω・`) ショボーン 
711 :03/04/29 01:10 ID:z1X2oCws
こんな会話できるのも毎年最初のこの時期だけだからな〜・・・
去年の○○もこの時期は絶対昇格すると思われてたなー・・・アハハ
712 :03/04/29 01:13 ID:wInZ5KqO
( ´,_ゝ`) プッ
713 :03/04/29 01:15 ID:z1X2oCws
阿部か?w
714 :03/04/29 01:32 ID:BOuKVBhU
広島がアテネ組が抜けるのは今日の甲府戦1試合だけになったわけか
ここで負けなければ99%決定だな
負けても8割方決定だが
715 :03/04/29 01:39 ID:r3fYPHsz
最悪引分はあると思うけど負けたら祭決定
716甲府:03/04/29 02:10 ID:dIz6Cle3
今日はひょっとしたらとか思えたりします。

でも広島サポは大変だねぇ勝っても空気嫁とか言われそうで。
717U-名無しさん:03/04/29 02:10 ID:cwaEpg6q
>>711
その○○は実際、昇格したわけだが。
718U-名無しさん:03/04/29 02:28 ID:bnUVcEG7
>716
おーい甲府スレで怒られてるぞー
719U-名無しさん:03/04/29 02:32 ID:dIz6Cle3
あ、すまん。
720U-名無しさん:03/04/29 03:48 ID:y7Wn/Xpu
>>716
ホームだったら、toto甲府勝ちに賭けてみようとも思うが、アウェーではな。
せいぜいい引き分け。
721 :03/04/29 04:13 ID:Bf6ayNae
甲府は去年からアウェイの方が成績がいいのに。
だからJ1しか見ない人はtotoとれないのさ〜
722 :03/04/29 04:20 ID:BOuKVBhU
自慢気に言うことか
723 :03/04/29 06:24 ID:M0ysrkig
さあどのチームが最初に熊を狩るかな
724 :03/04/29 06:54 ID:4nfkSF0c
ここは熊について語るスレになりました。
いやいや
ここは熊殺しのチームを予想するスレになりました。

甲府カモー(略
725U-名無しさん:03/04/29 07:34 ID:3y7iRSjl
>>699
引き抜かれそうな人は置いといて自分から出てく人は多いと思うよ。
(出る濃厚な選手)楢崎、酒井、山口、原、中村
(出るかどうか微妙な選手)古賀、大森、本田、吉村、藤本
(残留濃厚な選手)それ以外

上のはあくまで予想だけどクラブに不満を持っている選手やそこそこ出来る若手は
クラブに残らないと思うよ。
名古屋の場合楢崎一人抜けただけでも戦力激減は避けられないのにそれ以上抜ける
と福岡以上に悲惨な状態になる。
726 :03/04/29 08:57 ID:t77WniS0
大森は間違いなく出ると思う。
原・中村の方が微妙かな。
727:03/04/29 08:59 ID:nq1jjgrW
個個の選手のランクづけでもするか。昔のサカつくみたいに

☆アルビレックス新潟(基本布陣4−4−2)

     森田(B)
            マルクス(A)

ファビーニョ(A)        安英学(B)

      山口(S)  秋葉(C)

三田(B) 丸山(C) アンデルソン(A) 山形(D)

          野沢(S)

他:船越(B)上野(C)栗原(D)深澤(A)宮沢(C)神田(C)
  杉山(D)新井(E)高橋(E)軽部(F)本間(E)西原(G)
  尾崎(F)水木(G)末岡(D)中島(E)山田(G)田中(G)

反町監督(S)
728U-名無しさん:03/04/29 09:10 ID:D89TM717
>>727秋葉はAだと思う。
729U-名無しさん:03/04/29 09:54 ID:obzgaPDu
☆サンフレッチェ広島(基本布陣4−3−3)

            大木(C)
  高橋(C)               茂木(C)

           森崎浩(B)

    サンパイオ(A)     森崎和(A)

服部(B)  上村(C)   リカルド(B)  駒野(A)

            下田(A)

他:梅田(D)中山(D)松浦(E)木村(E)マルセロ(C)
  西村(D)高萩(D)山形(E)松下(E)李漢宰(C)
  桑原(D)沢田(C)八田(C)大久保(D)林(C)尾崎(E)

小野監督(S)
730 :03/04/29 10:01 ID:r3fYPHsz
とうとう上村(C)ですか。
731 :03/04/29 10:06 ID:h/zQNaaZ
>>729
せめてサンパイオはSにしようや
732 :03/04/29 10:10 ID:UGBmSDTW
監督がいいとこは見てて面白いね。
733  :03/04/29 10:22 ID:hTsK3vqj
高萩って、(C)な気もするけど、今日見て決めよう。
734 :03/04/29 10:24 ID:UgXNvoqE
むちゃくちゃだー!!
735 :03/04/29 10:27 ID:BYE/edx+
>>731

いや、サンパイオはG(GOD)でしょ
736U-名無しさん:03/04/29 11:08 ID:/Fya0J6O
あくまで私見だが・・・。

☆サポーロ(4−4−2)

      俺王(S)    堀井(C)

  ホベルッチ(A)        スナマコ(B)

      今野(B)    ベット(A)

          藤ケ谷(C)

大森(C)  西澤(C)  曽田(C)  中尾(B)   

他) FW 
   森山(C)相川(B)新居(C)
   MF
   森下(C)平間(C)三原(C)酒井(B)
   和波(D)河村(E)尾崎(E)市村(D)
   DF
   森(D)佐藤尽(C)西田(C)吉川(D)
   吉瀬(D)田畑(D)川口(D)岡田(E)
   GK
   佐藤(B)井上(D)阿部(D)

監督 ジョアン・カルロス・トシキ(B)

正直、サテの方は良く分からんので適当なのだ。      
737 :03/04/29 11:10 ID:Juwi+eD+
1枠をめぐっての壮絶な戦い
たのしみですな〜
738 :03/04/29 11:11 ID:z1X2oCws
ベットは連携上Bで今野もBくらいが妥当だな・・・
堀井はBで砂川はA。
739U-名無しさん:03/04/29 11:13 ID:qaX0MQKP
>>736
何て斬新なフォーメーションなんだ…
740 :03/04/29 11:13 ID:z1X2oCws
相川はCだね。まぁ、こんなのどうでもいいけどさ。
741 :03/04/29 11:22 ID:1fSQ8zci
>>736
そんなに前に出るから、あんなFK決められちまうんだ
742U−名無しさん:03/04/29 11:24 ID:YTOWvUkg
>>736
ガヤ、テソを超えたな(w
743736:03/04/29 11:25 ID:/Fya0J6O
OH〜!1バック4GK
・・・逝ってきまつ。
744U-名無しさん:03/04/29 11:29 ID:1LEyEuBQ
>>736
激ワラタよ
745U−名無しさん:03/04/29 11:32 ID:YTOWvUkg
>>736
道理でサポーロは噛み合わない訳だ(w
746U-名無しさん:03/04/29 11:56 ID:S1rkwMaO
>>736
ワラタ。
激ワラタ。

最初、「おいおい。4−5−2かよ、人数多いよ」
って思ってました。

>1バック4GK
だったのね。(w
747水戸サポ訂正よろしく:03/04/29 12:26 ID:+VIYk9d2
☆水戸ホーリーホック(基本布陣3−6−1(3−4−3?))

         小野(?)
   山崎(B)       樹森(B)

冨田(D)             秦(B)
     栗田(C)   パンチョ(D)

   森(C)   トゥーリオ(A)  小川(D)

         鏑木(C)

他:北川(B)吉田(D)金子(D)桜井(C)フランク(D)上園(C)
  山本(D)小池(C)鳥羽(D)木澤(C)池田(?)磯崎(D)
  山中(D)吉本(C)本間(B)澤田(C)武田(D)

前田監督(A)
北島(怪我)的場(怪我)
748:03/04/29 12:40 ID:on1F7p0g
トゥーリオがAなわけないやん♪
CかBくらいでしょ
749U-名無しさん:03/04/29 12:49 ID:G7WLOj21
>>747
それ見ておもったんだが、犬の布陣と一緒だな

そういえば開幕前に犬とのTGが約4試合と異常に多かったけど
オシムのアドバイスでチーム作り上げたのか(w
750U−名無しさん:03/04/29 13:02 ID:3OIk4fqI
今日は広島が好調甲府に足元を掬われるかもしれん。
しかし、それで広島が今後ズルズルと負けを重ねることは考えづらいし、甲府が昇格争いに割って入るということもないだろ。
結局は広島がスイスイ逃げて新潟と川崎が追う展開。かなり離れて大宮、甲府、札幌、水戸。
751 :03/04/29 13:57 ID:Juwi+eD+
札幌つよいね〜
752U-名無しさん:03/04/29 13:58 ID:rSAuB0zS
当然だろう、札幌は昨年までJ1!!
相手は今季1勝もしてないクズチーム、楽勝だ。
753:03/04/29 14:28 ID:n98yLRKA
川崎一人退場。大丈夫か?
754 :03/04/29 14:42 ID:jEUNCMVI
死人にムチうってるなw
755川崎魂:03/04/29 14:48 ID:xYWrMR/A
川崎先生
756 :03/04/29 14:55 ID:8G0QDIi3
鳥栖の服部最高の時間稼ぎ要員ぷり最高!
757U-名無しさん:03/04/29 15:02 ID:i34EJbUv
遅延行為でもしたか?
758 :03/04/29 15:12 ID:+IQnQaYm
札幌が白旗揚げたって本当ですか?
759U-名無しさん:03/04/29 15:15 ID:UVB9hg6Y
サッペロがんごれ!
760U-名無しさん:03/04/29 15:20 ID:mp8EUqes
札幌は、どうしようもないな。

で、水戸の大躍進はいつまで続きますか?
761U-名無しさん :03/04/29 15:43 ID:mOrSWaTb
いつのまにやら山形調子よくなってきた気が・・・
762 :03/04/29 15:44 ID:ylvHw1V/
広島 1−0 甲府
763 :03/04/29 15:46 ID:Juwi+eD+
やっぱ 広島つえーー
764 :03/04/29 15:53 ID:6gAnBDvP
広島押されながらもまたしても終盤に得点…タフだねぇ
代表組の穴と控えのケガがあるにも関わらずチームとして精神的に崩れない
765 :03/04/29 16:07 ID:jDsFL5gP
水戸が抜けた?
化けすぎ
766U-名無しさん:03/04/29 16:07 ID:oy0+4PLY
順位あんま変わらんな・・・広島水戸は走ってるけど
767 :03/04/29 16:07 ID:29HAQutF
テイエムオペラオー
768U-名無しさん:03/04/29 16:07 ID:WxYvqbAO
五輪アジア最終予選、来年3月に延期
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-030429-0005.html

広島唯一の不安点だった、後半戦にU-22組が抜けることが無くなった。
広島ダントツ優勝だな。
769_:03/04/29 16:17 ID:a+iD0kI4
広島 25
水戸 19
大宮 17
新潟 15
川崎 14
甲府 14
札幌 10
横浜 10
770 :03/04/29 16:19 ID:jDsFL5gP
>768
そこまで慢心しておりませぬ。今日も際どかったし。
771U-名無しさん:03/04/29 16:23 ID:6tNAQS+H
1−0で、つえーってことはないだろ(w
772U-名無しさん:03/04/29 16:26 ID:mp8EUqes
>>771
スコアはどうあれ、好調チーム相手でも
取りこぼすことなく、勝ち点3を稼いでいるってのは
はっきり言って「強い」ですよ。
773U-名無しさん:03/04/29 16:37 ID:tvGJQVZT
広島サポなんだけど今日も全然駄目だったよ。
広島は勝つのは当然なんだから、内容が良くないと・・・
この分じゃ来年のJ1制覇は厳しいよ。


774 :03/04/29 16:40 ID:7QIaKTbz
>>771

4-0 激強
3-0 強い
2-0 良い
1-0 まあまあ
0-0 ふつう

こんな感じかw
775 :03/04/29 16:44 ID:12xSbrdK
>>773
一見謙虚に見えて
なんてゴーマンな台詞!
776 :03/04/29 16:50 ID:orZZen7C
今更だけどJ2になんで熊がいんだろ?
京都の方が相応しいし、勝てる気がする
777U-名無しさん:03/04/29 16:50 ID:tvGJQVZT
>>775
そうかなぁ(w
広島サポはみんな思ってるよ。
勝つか負けるかじゃなく、どのような内容で勝つかってのがチームに求められてる。
今日みたいな内容では、来年J1で優勝出来るか不安になるのは当然。

というかJ1昇格妄想スレには広島は場違いだったかな。
当然のごとく昇格なんだから。
しかも昇格出来るかどうかじゃなく、どれだけ差をつけて昇格するかの問題だし。
778 :03/04/29 16:52 ID:zM8D9+BY
ていうか本当に広島サポなのかと、、
本当のサポは無駄に煽るような事はしないよ
779U-名無しさん:03/04/29 16:53 ID:dJdDXFAc
>>777
思ってないよ。
サンフスレ見たらわかるじゃん。
今日も辛勝だったよ。
780 :03/04/29 16:54 ID:TZAzUxNQ
>>776
昨年は主力がU-22に獲られたからだろ
781U-名無しさん:03/04/29 16:56 ID:oy0+4PLY
U22抜けても好調甲府に勝っちゃうのかよ。妄想させてyo(´Д⊂グスン
782 :03/04/29 16:57 ID:+rrBFo4E
751 :  :03/04/29 13:57 ID:Juwi+eD+
札幌つよいね〜


752 :U-名無しさん :03/04/29 13:58 ID:rSAuB0zS
当然だろう、札幌は昨年までJ1!!
相手は今季1勝もしてないクズチーム、楽勝だ。
783U-名無しさん:03/04/29 16:58 ID:dr6pDtIV
>>779
同意。まだ始まったばかりなのに気が早すぎ。
784U-名無しさん:03/04/29 16:59 ID:tvGJQVZT
>>778-779
またまた(w
普通の広島サポなら勝っただけじゃあ満足できないだろ。
つまりJ2では勝って当たり前という事だ。
それが素直な気持ちだろ。もっと素直になれよ。
ステージ制覇した名門なんだから、それで普通だと思うよ。
785 :03/04/29 16:59 ID:orZZen7C
自分のチーム犠牲にして代表を優先
その結果チームは長いJ1生活の歴史に幕を下ろすか

さぞかしサポーターも無念だった事でしょう・・・

という訳でもういいよ
さっさと上がってもう二度と落ちてこないでくれ
んでもう少し他のJ2が勝てそうな所を送り込んで頂戴

京都、浦和、大分あたりキボン
786 :03/04/29 16:59 ID:ll+FqIqP
新潟、山形に負けたのか…
787U-名無しさん:03/04/29 17:00 ID:mp8EUqes
>>783
多分、みんな「崩れ出す」のを期待してると思われ。
788U-名無しさん:03/04/29 17:00 ID:dr6pDtIV
>>784
うざいので消えてください。
おながいします。
789U-名無しさん:03/04/29 17:02 ID:dJdDXFAc
>>788
どこのサポさん?
ID検索したけど広島スレにはいないようだが。
今から行っても遅いが。
790U-名無しさん:03/04/29 17:02 ID:oy0+4PLY
>>786
そうなのよ負けたのよ。次節は水戸さんに勝てるのかな?
1位広島 2位水戸 なんか(・∀・)イイネ!!
791U-名無しさん:03/04/29 17:03 ID:dJdDXFAc
>>788
ごめん、レス番号間違えた。
>>784・ID:tvGJQVZT氏に対して。
792 :03/04/29 17:07 ID:xXBK+UFd
そろそろJ1に上がるもう1チームを妄想しようぜ。
793フロンターレ原理主義者:03/04/29 17:08 ID:3RESx5/O
>>792
川崎
794U-名無しさん:03/04/29 17:09 ID:tvGJQVZT
>>791
あ、俺に言ってるのか。
広島サポに決まってるだろ。
ただおまえらと違うのは、素直な気持ちを書いてるだけ。
素直に言えよ。
今日のような勝ち方では喜びよりも不安が付きまとう。
喜ぶときは内容も伴って勝った時だけだってね。
795U-名無しさん:03/04/29 17:10 ID:dJdDXFAc
>>794
本スレに書かないでここに書くなんて変わってるね。
いかにも荒らしてるって感じに見えるよ。
用事あるんで去るわ。
796U-名無しさん:03/04/29 17:11 ID:IhO1VLBy
>>794
低質燃料はとっとと消えてね
797 :03/04/29 17:11 ID:TcmAHWQT
工作員は放置
798U-名無しさん:03/04/29 17:15 ID:tvGJQVZT
>>795
本スレ書かないといけないのか。
呉支部とか来てないし面白くねーよ。
燃料じゃなく素直な気持ちだろ。
おまえらだって思ってるんだろ。
J2では勝って当然。内容があれじゃあ喜べないって。
799U-名無しさん:03/04/29 17:16 ID:5kmY4rw2
1順目とはいえ2位以下こんなに混戦ってあったけ?

水戸の勢いがもう少し続けば、面白い展開になりそうだ。
800U-名無しさん:03/04/29 17:18 ID:mp8EUqes
>>799
今日は3位以下中位グループが全滅(潰しあい)だったからなぁ。
801U-名無しさん:03/04/29 17:25 ID:7IuZsEqG
正直、この序盤からこの展開はおもしろい。いつも終盤だけが盛り上がっていた
けど。

まぁ俺の応援するチームは最後まで参加する事はないだろうけど・・
802 :03/04/29 17:40 ID:sAM38tHL
冷静に考えて札幌と新潟大宮の眼はないような気がするな
広島と川崎水戸甲府あたりでしょう
803クマー:03/04/29 17:41 ID:CEEEymC5
俺は川崎を推すね
804U-名無しさん:03/04/29 17:43 ID:oy0+4PLY
川崎age1969sage
805 :03/04/29 17:45 ID:IpWUaMbZ
唯一ヒロシマに引き分けたカワサキ
しかし、引き分け多すぎ
806U-名無しさん:03/04/29 17:49 ID:JXHG0C/c
1 サンフレッチェ広島 22 8 7 1 0 14 22 8
2 水戸ホーリーホック 16 8 5 1 2 1 11 10
3 大宮アルディージャ 16 8 5 1 2 0 9 9
4 アルビレックス新潟 15 8 5 0 3 8 15 7
5 ヴァンフォーレ甲府 14 8 4 2 2 6 14 8
6 川崎フロンターレ 13 8 3 4 1 6 14 8
7 コンサドーレ札幌 10 8 3 1 4 0 14 14
8 横浜FC 10 8 3 1 4 -6 11 17
9 アビスパ福岡 7 8 2 1 5 -11 9 20
10 湘南ベルマーレ 6 8 2 0 6 -4 6 10
11 モンテディオ山形 5 8 1 2 5 -6 12 18
12 サガン鳥栖 2 8 0 2 6 -8 8 16
807  :03/04/29 17:49 ID:hTsK3vqj
うん。川崎だと思う。
J1に上がって落ちて来ない戦い方をしてるのは川崎。

甲府の今日の最後の蹴ッ飛ばしてラストパスするようじゃ通用しないよ…
808 :03/04/29 17:50 ID:0CvdBM2X
んーとね、ボク厨学生だから
よくわからないんだけど
今年は、広島が昇格するんじゃないかなあ・・・

 ち が う の ?
    o○
    ゚
   人
  (‘ε‘) 
809U-名無しさん:03/04/29 17:56 ID:dgwFYR63
>>807
甲府もついに、「J1上がったら」なんて話が出るようになったか・・
810 :03/04/29 18:14 ID:nMOYiwYh
熊サポは
内容がいいとJ2をなめるようになるから苦しんだ方がいいといい
内容が悪いとこんなんじゃ心配といってますね。
811 :03/04/29 18:19 ID:JO7OLx9X
万年弱小J2クラブのサポは
J2を舐めてるとか(ry
812U-名無しさん:03/04/29 18:21 ID:BY4Rb4iw
ここ3節の勝敗。(並びは4/29 18:00時点の暫定順位順)

1.広島(25) ○○○
2.水戸(19) △○○
3.大宮(17) ○●△
4.新潟(16) ○○●
5.川崎(16) △●△
6.甲府(14) ○○●
7.札幌(10) ●●●
8.横浜(10) ●○●
9.山形(8)  ○△○
10.福岡(7) ●△?
11.湘南(6) ●●?
12.鳥栖(5) ●●○

山形が上向き、札幌が下向き、広島、水戸が順調ってところか。
813  :03/04/29 18:21 ID:hTsK3vqj
>>810
イケイケで失態を繰り返すチームだったので
内容が悪くてそのままズルズル連敗するチームだったので

…こう書くとホンマ若いチームの典型例やな(w
今日の試合は安定してました。甲府さん良い試合どうもありがとう。
814U-名無しさん:03/04/29 18:27 ID:cp8RJblQ
>>808
浩司かよ!
815  :03/04/29 18:31 ID:BbnY4/Yc
>>814
うんこかと思った
816U-名無しさん:03/04/29 19:05 ID:tu8HuHnS
          人     ノハ
         ( ‘ε‘)( ”ε”)
       =〔~∪ ̄∪ ̄ ̄〕
ドドドドドド = ◎――――◎

怒涛の8連勝
817  :03/04/29 23:24 ID:tsaD5hLq
>>816
なんでそんな浣腸みたいな形なの?
818 :03/04/29 23:27 ID:r3fYPHsz
ぽつりぽつりとだが、水戸昇格論が出始めた。
いやそれはどうなのかねと。
819 :03/04/29 23:30 ID:JPxCtEDU
>>812
甲府は順調と思っていたが、広島より鳥栖の方が
勝ち点近いじゃない。

820 :03/04/29 23:35 ID:CeRSIFcG
残りもう1チーム
水戸、甲府、川崎、大宮のどこか
という事で。
821_:03/04/29 23:39 ID:feoiikZZ
>>817
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
822 :03/04/29 23:40 ID:Co1dBgz8
>>819
広島ではなく水戸と比べるとこだろ
今年争われるJ1昇格枠は一つです

まあ札幌以下はそれでも鳥栖の方が近いわけだが
823 :03/04/30 00:18 ID:kIG8+cLX
もし水戸が仮に上がったとしてもJ1のチームに勝利してるところが想像つかない
824U-名無しさん:03/04/30 00:26 ID:9q7v2lDX
>>823

来年帰化したタナカくん、熊に取り返えされると、
守備がどうなるか、だいたい想像がつくね。

というわけで、昇格辞退。
825U-名無しさん:03/04/30 00:37 ID:RhmBaiSA
広スタで試合後 広島なんてJ2にいらねぇ!と大声でわめいている勇気ある甲府サポがいた
826U-:03/04/30 00:45 ID:Nf9LCm/P
    試勝分敗勝得失 得
    合 け ち   失
    数数数数点点点 差
1広 島981025238 15
2水 戸9612191310 3
3大 宮9522171010 0
4新 潟950415158 7
5川 崎935114159 6
6甲 府942314149 5
7札 幌9315101415−1
8横浜C9315101119−8
9福 岡9315101121−10
10山 形922581318−5
11湘 南92076712−5
12鳥 栖91265916−7
827修正順位表:03/04/30 01:07 ID:i3Ttj+0y

     試 勝 引 敗 勝 得 失 得
     合 利 分 戦 点 点 点 失
1広 島  9  8  1  0  25 23  8 +15
2水 戸  9  6  1  2  19 13 10 +3
3大 宮  9  5  2  2  17 10 10  0
4新 潟  9  5  0  4  15 15  8.  7
5川 崎  9  3  5  1  14 15  9.  6
6甲 府  9  4  2  3  14 14  9.  5
7札 幌  9  3  1  5  10 14 15 -1
8横浜C  9  3  1  5  10 11 19 -8
9福 岡  9  3  1  5  10 11 21 -10
10山 形 9  2  2  5  8 .13 18 -5
11湘 南 9  2  0  7  6  7  12 -5
12鳥 栖 9  1  2  6  5  9  16 -7


降格予想スレの表が見易くていいと思うが…一応訂正。
データーはまんま>826のものなので間違ってても知らぬ
828827:03/04/30 01:09 ID:i3Ttj+0y
うげー上段の修正忘れてた
まあいいや必要なら誰か直すだしょ。

      試 勝 引 敗 勝 得 失 得
      合 利 分 戦 点 点 点 失
1広 島  9  8  1  0  25 23  8 +15
2水 戸  9  6  1  2  19 13 10 +3
3大 宮  9  5  2  2  17 10 10  0
4新 潟  9  5  0  4  15 15  8.  7
5川 崎  9  3  5  1  14 15  9.  6
6甲 府  9  4  2  3  14 14  9.  5
7札 幌  9  3  1  5  10 14 15 -1
8横浜C  9  3  1  5  10 11 19 -8
9福 岡  9  3  1  5  10 11 21 -10
10山 形 9  2  2  5  8 .13 18 -5
11湘 南 9  2  0  7  6  7  12 -5
12鳥 栖 9  1  2  6  5  9  16 -7

やっぱ再訂正。
(´・ω・)<しつこくてスマン
829サンフレッチェ千葉:03/04/30 01:37 ID:f2tPAyVY
>>825
ワロタ。
甲府サポって気がいいヤシが多そうだね。
830U-名無しさん:03/04/30 01:46 ID:YPHs9Z8h
アウェイサポに見えるように、
「小瀬のゴール裏は観戦に向きません」
ってダンマク貼ってる甲府サポ、実は好きです(藁

お洒落というかなんというか、
自分のチームへの皮肉と他サポへの案内っていうかギャグっていうか、
混ざってて良い。
831U-名無しさん:03/04/30 01:54 ID:r2wnF0ML
>830
県だか市だかへの専スタ建設もしくはスタジアム改修の願いも
こめられてるみたいね。あの見にくさじゃゴル裏の人数増えそうになさそうだもんねぇ。
832U-名無しさん:03/04/30 01:55 ID:r2wnF0ML
文が変になった、すみません。
833 :03/04/30 02:32 ID:eHPqvwMb
>>825

誉めてくれてんじゃないの?
834 :03/04/30 02:36 ID:1fA9P2N3
そろそろ恒例の階級分けしますか。

      試 勝 引 敗 勝 得 失 得
      合 利 分 戦 点 点 点 失
1広 島  9  8  1  0  25 23  8 +15    昇格内定
=================
2水 戸  9  6  1  2  19 13 10 +3  \
3大 宮  9  5  2  2  17 10 10  0
4新 潟  9  5  0  4  15 15  8.  7    昇格争い
5川 崎  9  3  5  1  14 15  9.  6
6甲 府  9  4  2  3  14 14  9.  5  /
================= \
7札 幌  9  3  1  5  10 14 15 -1
8横浜C  9  3  1  5  10 11 19 -8    崖っぷち  
9福 岡  9  3  1  5  10 11 21 -10  
================= / 
10山 形 9  2  2  5  8 .13 18 -5  \
11湘 南 9  2  0  7  6  7  12 -5    もうダメぽ
12鳥 栖 9  1  2  6  5  9  16 -7  /

現状、こんなトコかな?

尚、昨年来このスレでは昇格争いに関係の無いレスは荒らしと見なされますので、
昇格争いに関係ないチームの話題は『ののビリ』へ速やかに移動してください。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1041795437/
835 :03/04/30 02:43 ID:i3Ttj+0y
このスレの本旨である妄想レベルに達するには、
11節(第1クール)終了時点で大体勝ち点いくつぐらい必要なのかなと思って調べてみた。

2001年2位昇格のベガルタが83。
2000年2位昇格のレッズが82(11チーム時)。
3位以下のチームも最低1チームは必ずこの数字に肉薄している。

80前後を獲得できるようだと、最後に楽しい泥まみれの殴り合いに参加できるようだ。
(2002年3位4位が82・80、2001年3位4位5位6位が80・78・78・78・78)
ということで、単純計算で11節終了時点では勝ち点20ぐらいが理想だろう。

もっとも、明らかに例年通り行きそうにない2003年J2の陣
(水戸が突っ走り続けるのかとか、不調の対抗陣が巻き返すだろうとかあるだろう)
だが、こんな数字で見ても面白いのでは。

まあ、あれだ。水戸はあと1分けでいいんじゃん。


※しつこいようですが、20に届いたからといって昇格が保証されるわけではありません。
 逆もまたしかり
836 :03/04/30 03:38 ID:i3Ttj+0y
毎年昇格争いの草刈場になる下位チーム。
またの名をJ2.5、独立リーグとも言う。

これに該当するには44試合戦ってどれだけ勝点を得ればよいのだろうか。
独立リーグの構成要素は毎年趣を異にする
(ぶっちぎりの最下位がいるor団子状態など)
にせよ、概ね50以下の勝ち点を叩き出せば
独立リーグ構成員として認められるような面子が揃っているようだ。

再びこれ(50)を4で割ると、12.5という数字が求められる。
要するに、11節(第1クール)終了時で勝点が12以下であれば、
今年は( 中略 )した方がよいと考えられる。

あっ鳥栖…

※11節終了時点で勝点が12以下でも、あとを全勝すればお釣りが来るはずです。


>>835に若干加筆修正
20では、泥田に足を突っ込むのは必定。
23あったら余裕で昇格ぽい(水戸行ける…)。
あくまでクールごとに同勝点を叩き出すとしての話。
837 :03/04/30 03:44 ID:llD8dL3R
2順目からは研究されてなかなか勝てなくなるらしいが、
研究の対象は広島よりも水戸の方が先になるような気もする。
838   :03/04/30 03:48 ID:0SnEqdmM
去年のC大阪を見てみると、
第1順目終了時点の勝ち点は18[5勝3敗3分]
この程度までの勝ち点は、最低必要になってくる。
残り2試合で到達可能なのは、6位の甲府まで。

7位以下は、2順目以降で上位相手に勝てないと
かなり厳しい・・。
839 :03/04/30 04:38 ID:xhZLGHdU
みんな去年のことを忘れてないか?
昇格内定?ぷっ

去年の大分はどうだった?首位で独走だったじゃないか。
それがなんだ、第3クールでのあの連敗引き分けだらけは。
それがJ2だ。
それに日本代表もたくさんいる。不安要素はまだまだあるぞ。
がんばってけよ。
広島は負けたことがいまだにないため、負けた時が怖い。
勝てる試合に負けた。あまりにも内容が悪く負けた。そういう時若いチームはだめだ。
特に長いJ2ではチームが立ち直らないうちに週に2試合とかあり、代表で抜ければ大きい。
まあとにかく、第一クール×4が年の勝ち点という考えはよそう。
840 :03/04/30 04:40 ID:xhZLGHdU
えっ?川崎が2番目の昇格候補?
最近3試合△●△なのに?
札幌、福岡などと同じ3勝しかしてないのに?
あの新潟に負けたのに?
841U-名無しさん:03/04/30 04:46 ID:AUQcoFb/
>>839
大分が去年昇格してるのを忘れてるんじゃないのか?

久保、藤本あたりの期待はさせるがいまいち結果を残せないタイプが
今の広島にいれば、連敗も期待できるがなあ・・・
横浜Mvs名古屋、0−0って・・・┐(’〜`;)┌
842 :03/04/30 04:50 ID:x9bEyLIb
>839
若いチームっていっても去年も同じメンバーで戦って、
サンパイオの補強や上村の復帰で中盤以降も落ち着いたしトップも新戦力を取った。
しかも代表の長期離脱も無くなって最高の出足も決めた。
あと35試合で15勝10分けで勝ち点80に届く、かなりいけると思ってます。
843U-名無しさん:03/04/30 04:54 ID:TEabnIZu
まだ一順目もおわってないんだから
2巡目が1巡目と逆の順位だったらスタートに戻るだけだよ

J2は全然長いから、今の時期なんてまだまだ先っちょだから
844U-名無しさん:03/04/30 05:44 ID:eHucPj0s
J1見ればわかるけどユース育成がいい所はサテの選手層がいい

犬を例にとると、00年にレギュラー8人抜けて戦力低下どころか年間3位だよ
広島は、藤本、久保が抜けて活性化してる状態だから広島の独走は確定だよ
845U-名無しさん:03/04/30 06:34 ID:1AW6axZI
ところで、もしも水戸が昇格枠に入って
シーズンが終了したら、
Homeスタジアムはどこですか?
15,000以上のキャパがありますか?
846気が早いよ:03/04/30 07:48 ID:zq+f2f3V
>>845 一応笠松は二万人入るんだが。駄目?
847名無しさん:03/04/30 08:55 ID:fGcBWPKK
水戸スレでも昇格について真剣に語られ始めたね。
いよいよ現実味を帯びてきたと。
848 :03/04/30 09:48 ID:8CgQfTeY
>>847
半信半疑だけどね。
先は長いと分かってても期待してしまう心理を理解してください。
849 :03/04/30 09:55 ID:ggmIjtBR
>>847
昇格するとは真剣には思ってないけど、今年昇格争いをすれば
お客が増えていい感じのチーム(仙台、新潟など)になれるかもね。
今年昇格?・・・・・まさかねえ。
850 :03/04/30 10:01 ID:EO6vkOQD
>>835
その勝ち点1を取りたくても1クール残りはアワェイ2連戦。
水戸サポとしては2引き分けで戻って来ても良くやったって感じなんだが・・・
851 :03/04/30 11:13 ID:JRMj79ri
>>847
何にせよ、そういう話が出来ると言うのは幸せな事だよな。
逆にシーズン前、期待の大きかったでじこサポは悲惨そのもの。
852 :03/04/30 11:25 ID:S7g3/c/+
甲府もこのぐらいは予想できたけど、水戸と湘南はあまり予想できないよねぇ・・・。
853U-名無しさん:03/04/30 12:00 ID:8rDCc8Ov
今ふと思ったんだが

>広島は負けたことがいまだにないため、負けた時が怖い。

これってさんざん言われてるが、全然根拠がないような気が…
854U-名無しさん:03/04/30 12:18 ID:xLp2ICL0
>>853
勝ち方の質に関して議論があるでしょうが、
とにかく勝ち点はゲットし続けているわけであって、
コレが途絶えた時が、想像できない≒怖いなのでは。
負けた時のことをイメージできない、
ある意味幸せな精神構造かと。
855 :03/04/30 12:25 ID:Mx7xyvIt
水戸がもし昇格したとして、最大の敵は鹿島。
あそこに客、メディアを根こそぎ奪われている状態だし。
856 :03/04/30 12:49 ID:WnwGNzAa
7 名前:蜂サポ メェル:sage 投稿日:03/04/03 20:03 ID:LU8unTfK
DQN鳥栖 テルコ社長の悪行リスト(ほんの一例・実話)
1、 6186万もの黒字が出たのは私のおかげ>実際はリーグからの配分金が6300万円に増加したから。
2、昨年、ユニホームのデザインを公募したが(応募作の9割がピンク色を使ってたらしい)、
 結局誰のを採用したのか発表無し。一説には、今年のユニはデレルバの基本デザインらしいが。
3、経験豊富なクラブスタッフを大量解雇し、改めてクラブ運営の素人を雇用。ファンサービス低下。
4、鳥栖市の商工会とケンカし、地元のお祭り不参加やオフィシャルショップ閉鎖に追い込む。
5、佐賀県サッカー協会とケンカし、試合運営など一切の協力をえられず。
6、前経営陣の時代のグッズ売上金が使途不明金に、と主張。>前経営陣は事実無根と主張。
7、収賄容疑でタイーホされたS井議員と大の仲良し。秘書(逮捕された秘書とは別人)がサガンの取締役
  候補になったことも。まさか、その不明金も・・・????
8、反社長派の株主の職場に押しかけ、その上司に「告訴する」等と言う。
9、でも、株主の商法に基づく要求や質問は無視。明白な商法違反。
10、ピッチ内をハイヒールで歩き回る。
11、「私が辞めれば市の支援もない。Jリーグも私の体制じゃなければサガンを潰す」と公式に発言。
  >>鳥栖市、Jリーグ事務局ともに完全否定。
11、昨年は8位の目標で9位だったため副島監督を解任。その副島監督率いる神戸は絶好調スタート。
  今年の目標は4位らしいが、今回も5位以下なら解任か?。
   __
 。B■Λ                               。   ∧_∧
  \ (,,゚Д゚)・・・こんな社長のいるチームは逝ってヨシだゴルァ\. (´∀` )てか、なんでそこまで知ってるんだモナ?
━  ⊂  つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ⊂    ) ━━━
  ┌───┐                                 | | |
  │      |                            (__)_)
857U-名無しさん:03/04/30 13:02 ID:cysww+Tb
>>855
鹿島との比較がどうとかはわからんけど、
少なくとも、常時臨海よりは入るんじゃないかって思うんだが。
858 :03/04/30 13:15 ID:0Vqurh4t
じ〜こさん、、、

ひろしまからA代表何人か選んで合宿に呼んで、J2にワクワクどきどき感を
かもしだしませんか?
859  :03/04/30 13:31 ID:TtsgKRU5
可能性があるならGKだな。
五輪・フル代表ダブルで抜けたら尾崎しか残っていません。
他は無理。
860U-名無しさん:03/04/30 13:55 ID:XCX8fpMu
名良橋のかわりに駒野を呼んでみるとか
861  :03/04/30 14:03 ID:TtsgKRU5
そうなったら、広島では祭りになると思うけど、
駒野に中田のケアができるとは到底思えない。
つーか無理。
862U-名無しさん:03/04/30 14:38 ID:pilg/O4I
>>860
名良橋じゃなくて山田の代わりならちょっとは現実味もあるが。
どうせ座ってるだけだし(w
名良橋の代わりじゃスタメンじゃん。絶対無理。
863 :03/04/30 14:47 ID:92jE7y9N
もし水戸が昇格できたとして資金面は大丈夫なの?
観客動員等で稼いで単年黒字だった仙台も資金はかつかつだったようだが。
そして結局観客動員云々消滅云々の件は今年はどうなってるの?
864834:03/04/30 14:58 ID:Rs6ZLxID
>>839
あくまで「現状」って書いてあるだろうが。
それに、おまえ「内定」の意味解かってるか?
「決定」じゃないから「内定」なんだよ。
865  :03/04/30 15:24 ID:Xsw01NTp
>>839

広島の失速を願うより、マイチームの立て直しを祈れ!
みじめだ
866 :03/04/30 17:24 ID:y/W6FSKK
水戸が昇格して右往左往する姿を見たい
867 :03/04/30 17:25 ID:y/W6FSKK
>>863
ちなみに、去年もノルマ達成してないんだけどね。
水増しなんかもやっちゃったよなたしか。
甲府なんかは水減らしw なんかもやったし
868 :03/04/30 17:26 ID:y/W6FSKK
でもなんだかんだシーズン終盤には、
「あんなこともあったよね」的な笑い話になっていそう。
869水戸サポ:03/04/30 17:58 ID:EO6vkOQD
水戸の昇格については、2クールが終わった時点で望みがあるようなら
話題にする。それまでは内心どう思ってようと自分の脳内に留めておく。
妄想スレだからいろいろ書き込んでも良い気もするがね。

ところでJ1昇格審議会ってどんなチームがはじかれるの?
870 :03/04/30 18:24 ID:lH4XMDPh
>>869
納豆臭いチーム
871水戸サポ:03/04/30 18:28 ID:EO6vkOQD
>>870
ウチだけ狙い撃ちかよっ!?
872U-名無しさん:03/04/30 18:35 ID:VLDl5ZnS
案外このまま広島・水戸が決まったりしてな

それはそれで面白いんだが<水戸
各マスコミの反応とか
873 :03/04/30 18:51 ID:i3Ttj+0y
>>869
J1とJ2が違うとこは

・プロ15名以上を抱え(J2は5名以上)
・トップ・サテライト、ユース、ジュニアユース、ジュニアを設置し(J2はユースまで)
・15000人以上収容のスタジアムを保有する(J2は10000人以上)

こと。だそうだ。
J2上位2チームのいずれか、または両方がこれを満たさない場合は
その分だけ昇降格が発生しないんだとさ。

収支とか、クラブの規模がどうなんだとかは知らん。
ちなみに過去J1所属チームは基本的に不問で、
そうでなくても「Jの理念」を満たしてれば全会一致ぽい。
874U-名無しさん:03/04/30 19:53 ID:eFyOPiVY
>>870

J昇格時にリーグに収める4000万円の入会金、
未定ではあるがJ2時代より確実に上昇する会費
(規約によれば、総会で決まる)。

スタジアムの条件より金銭の調達の方が問題山積。
875@-@:03/04/30 20:09 ID:/scDKRMY
>>839
アテネ五輪最終予選シーズン終了後に変更なった事知ってますか?

このスレで広島が内定なんて評価されても全然安心してません。
ここまでの試合4勝5敗でもおかしくなかった。
選手もこのハードスケジュールで疲労ぎみ。まだまだ気が抜けません。
逆に他チームの選手はこの強行日程に慣れてるんですか?
例えば新潟の山口選手とか、今年からJ2ですがどうでしょう?
夏すぎて秋口、白熱する頃、我がチームの選手がヘロヘロになってないか心配です。

広島は元名古屋のマルセロがすぐ合流しそうなので楽しみです。
876 :03/04/30 21:28 ID:USkT3zO2
山口は不動のボランチなので何があろうと外せません。
877 :03/04/30 23:41 ID:dyFwi5Q8
>>876
敵が近くに来ても動かないの?
878 :03/05/01 00:07 ID:yb2IONDP
広島はこれからもそう簡単には負けないだろう
それは、開幕9連勝ではなく1分8連勝なことに大きく起因する

初めてのJ2
決して口にはしないが、選手にも監督にもサポの中にも
「まあ所詮J2だから何とかなるだろう」と言う見下した気持ちが少なからずあったはずだ
しかし蓋を開けてみると、開幕戦では川崎に思いっきり攻められ
ロスタイムに失点を喫して2-2で引き分けてしまう
いきなり順調に行かなかった
しかしこれが幸いした
この瞬間、選手も監督もサポも気付いただろう
「J2は決して甘くはない」と気を引き締めることが出来た

それ以後のこれまでの戦いを見ても、広島には非常に幸運が続いている

○4-3 鳥栖 4-1のリードから2失点。この2失点が逆に「反省心」を生む
○2-1 山形 後半40分から0-1をひっくりかえす。諦めなければ結果につながるという自信を得る
○1-0 湘南 雨で最悪のコンディション。得意のサッカーを封じられながらも競り勝つ

ここまでは全ての試合が辛勝。勝っているとは言え、これが続くと精神的な疲労がピークに達しそうだった時、

○3-0 水戸 内容的にも完全な勝利。気分的にも楽になる
○2-1 新潟 完勝が続くとどうしても気が緩んでしまいがちなものだが新潟がそれを戒めてくれる
○6-1 横浜 FW高橋の1試合4ゴール。
○2-0 札幌 前の試合の大勝を忘れるほどの薄氷を踏むような勝利。因縁の相手を下す
○1-0 甲府 去年代表組が離脱した試合は全敗だったが、今年はゲームを取りこぼさない

自信を手にしながら緊張感も維持するというメリハリを利かせた戦いをしている広島
他の昇格候補は中心選手の怪我による離脱、下位チーム相手に勝ち点の取りこぼすという現状
対戦するチームの主力が広島戦に出場出来なくなるという幸運すら味方にしている
もはや死角は見当たらない
879  :03/05/01 00:11 ID:C/a4t50t
>>878は中野さん
880 :03/05/01 00:20 ID:v7XmexH6
>>879
マジで?
881  :03/05/01 00:25 ID:C/a4t50t
素で返されても(w
まず結論をいう、理由はこんな感じ(略)と綺麗にまとめて提示
かなり前向きな雰囲気を醸し出す文体、体言止め

>もはや死角は見当たらない

これとか(w
違うと思うけど雰囲気似てる。
882 :03/05/01 00:39 ID:A7vrVFrj
うん、俺も書き出し方が中野さんぽいと思った。
てか、熊サポ以外は中野さん知らんぞ。
883U-名無しさん:03/05/01 01:29 ID:xbwaVcXz
>>878
100%クラブ&選手サイドの思惑がこれとは言わないが
サポレベルで見ればその通りかと思われ。

運も味方しているし、選手や指導者の質も高いので開幕前の予想は
ともかく、今やJ2で抜けた存在になりつつあるとは思う。

個人的な興味でいえばどこが最初に土をつけるかが楽しみ。
できれば広島のメンバーがフル(怪我人や招集無しで)でを期待する。
川崎かな、それとも水戸だったりして(笑)

884 :03/05/01 01:42 ID:0dRck2/F
>>881
あたってるぽいね
885 :03/05/01 02:12 ID:pa3luLpy
おまえらは札幌を舐めすぎ

J2では他を寄せ付けない圧倒的な資金力
頼みの外国人助っ人が超強力

昇格しないほうがおかしいだろ?
886 :03/05/01 02:16 ID:QRjhcP2u
>>885
それだけやってて現在の順位にいること自体おかしい(w
887U-名無しさん:03/05/01 02:18 ID:xbwaVcXz
>>885
広島
J2では他を寄せ付けない圧倒的な資金力
頼みの外国人助っ人が超強力(サンパイオ他)

それに加えて
日本代表レベルの選手が各世代揃ってる
監督が優秀

現在の順位を考えても札幌よりも広島の方が有利だと思いますが何か?
まあ、広島、札幌が降格候補というならわからないでもないが
その場合、その他のクラブは広島より御しやすい札幌を降格のために
ねらい打ちすると思われ。

と釣りかもしれんがマジレスしてみるテスト
888U-名無しさん:03/05/01 02:19 ID:xbwaVcXz
誤:その場合、その他のクラブは広島より御しやすい札幌を降格のために
正:その場合、その他のクラブは広島より御しやすい札幌を昇格のために

スマソ
889  :03/05/01 02:22 ID:C/a4t50t
サポーロは昇格の敵とも思われてないと思うが。

今からの撃ち所は水戸・大宮・甲府だろう?
新潟・(札幌)・川崎は上記3チームを崩そうとすると思う。
サポーロはとにかく外国人と仲良くせにゃー。
890U-名無しさん:03/05/01 02:40 ID:++C7tX2e
>>883
残り30試合以上を、フルメンバーで戦うことは、
期待しないほうが良い。つーか、無理。
広島は、サブメンバーのほうも充実してるの?
891 :03/05/01 02:48 ID:9l1YAuj9
川崎は水戸、大宮、甲府全て引き分けだったわけだが・・・
892 :03/05/01 02:54 ID:hXFS03qb
>>390
ぶっちゃけしてる
広島のサテの若手なら新潟や川崎でスタメン張れるくらいの力持ってる

水戸はもちろんだけど甲府や大宮もいずれ落ちるよ
やはり最後は地力の勝る新潟と川崎の一騎打ちかな
ただ、最後までどっちも調子をあげられない可能性もあるね
そうなった時は大宮の漁夫の利かな
893U-名無しさん:03/05/01 03:31 ID:1NUbPswB
>>887
こういうのとか
>>892
広島サポが自分で書いてるのかねえ?
894U-名無しさん:03/05/01 03:38 ID:1NUbPswB
ごめん、>>892は関係ない。
895 :03/05/01 06:16 ID:YV8BU8AO
水戸はなにげに選手層が厚くなってるぞ。
まったく取り替えがきかないのは、現時点ではトゥーリオのみ。
896 :03/05/01 07:02 ID:1VH/hkVK
漏れは札幌サポじゃないので、はっきりとは言えないけれど
強いときの札幌(先週の広島戦とか)を見る限りでは、
札幌は今から監督交代をして、さらに大きな補強をすれば
長丁場のJ2なら、まだ間に合うような気もする。
ケガ人もそのうち戻ってくるわけだし。
それとも補強費は、もう底をついているの?
897 :03/05/01 07:10 ID:E+qlCSx6
水戸が強くなったのは良いとして、広島をみるとやっぱり
去年よりJ2のレベルは下がったてるよな。
結局J2が厳しいのはJ2チームにとってでしかないんだね。
898U-名無しさん:03/05/01 07:34 ID:Vt5OP5B5

トゥーリオは広島から水戸へのレンタル選手で、
しかも不動のレギュラーではなくレギュラー〜サブ級の選手だったろ?

で、水戸に行ったら唯一代えの利かない選手なんだろ?
で、水戸は今J2で二位だろ。

広島のサテの若手が新潟か川崎のスタメン本当に張れるかは知らんが、
高いレベルは確かだろ。
で、サブにいる選手が他のJ2クラブじゃ不動のレギュラー級でもおかしくはないだろ。
この前の甲府戦で広島は右SBが、レギュラーが五輪代表→サブが怪我で抜け、
先発で15〜16くらいの高校生を抜擢して、ソレで実際に試合に勝ったんだしな。

899 :03/05/01 07:34 ID:g3YIvtuZ
それを言ったら昇格組のこともあるし
安易に1チーム見て語れるもんでもないと思うが
普通にチームの状態の変化もあるし
900 :03/05/01 07:39 ID:pMt3aHFe
>>897
J2が厳しいと言われるのは、昇格するのが目的だからじゃねーか?
J1だと優勝しなくても降格しなければいいと思うチームもあるし。
それにJ1と違って2ステージ制じゃなく総合勝ち点で昇格は決まるし、44試合と長い。
901U-名無しさん:03/05/01 08:18 ID:zrBQflDn
>>896
そりゃあ、大きな補強すればどこだって・・・
902U-名無しさん:03/05/01 08:31 ID:XWwTD3Dk
>>873
このあたりは割といい加減だよね。

> ・トップ・サテライト、ユース、ジュニアユース、ジュニアを設置し(J2はユースまで)

J1でもジュニアが無いチームはいくつかあるし、

> ・15000人以上収容のスタジアムを保有する(J2は10000人以上)

これも満たしていないところがある。
903U-名無しさん:03/05/01 09:17 ID:YarB7Aur
>902
ジュニアは現状はスクールとかでもOKになっているね。
ただし、単発のイベント的なものではダメだと思う。

スタジアムは一応みんな満たしてるだろ。公称としては。
904U-名無しさん:03/05/01 09:20 ID:kucTr8p+
まあ広島は普通にレベルが違うだろ。
J1に昇格すると思われてたのは広島と川崎。
この2チームは何処のチームも研究するなり、守備的な布陣で望んでくる。
その結果川崎は内容では押しまくっても、勝ちきれず引き分けが多い。
しかしきっちり勝ち続けるのが広島。
これが力の違いだよ。
905U-名無しさん:03/05/01 10:04 ID:n/rqlfOb
>>903
> スタジアムは一応みんな満たしてるだろ。公称としては。

満たしてなくても改修する計画があるとか、別のスタジアムを建設中とかなら許される。
906川崎だけど。。。:03/05/01 12:43 ID:vhqErVwD
広島に大きな口たたかれても、反論できなくなりつつあるのが鬱。。。


誰でも良いから止めて!お願い!!
907U-名無しさん:03/05/01 12:48 ID:tTLYH6DY
>>906
負けてるわけじゃないし、今のままでも全然問題ないんじゃない?
908:03/05/01 13:01 ID:sAFYDK76
>>898 その広島サテにうちのサテは大勝してますが、何か?まあ、うちはトップが(略
909 :03/05/01 13:06 ID:O3P9YWQ8
広島は優等生タイプだよな。
こうなったらアウトローの福岡にがんばってもらうか。
910広島:03/05/01 13:11 ID:esOpuQMT
空気読まなくてスマソ
でもこっちは一年で戻らないと消滅の危機とか噂されてるんで必死なんですよね…
911 :03/05/01 13:11 ID:1y1jp+d6
断言します。
札幌は残りの試合全て勝つ!!
912U-名無しさん:03/05/01 13:16 ID:bnZBVkIJ
>>905 
 去年甲府は超満員だったとき,消防法の関係で
なんと「水増し」ならぬ「水減らし」をやったことで有名
913U-名無しさん:03/05/01 13:18 ID:bnZBVkIJ
>>911
 うむ,おととしの山形や,去年の新潟のような
神懸り的な快進撃があればまだまだ理論上はわからない
もっともこの両チームも,ギリギリで昇格を逃がしているわけだが
914_:03/05/01 13:19 ID:koVcrd+L
広島と大宮、はよ上がってくれ。
観客動員期待できんし。
浦和、清水、仙台とか降格してくれると嬉しいけど、
仙台は落ちそうもないな。
新潟、川崎も絡んできそう。
915U-名無しさん:03/05/01 13:20 ID:E99nej8j
>>911
「負けないよ」の匂いがぎゅんぎゅんします
916U-名無しさん:03/05/01 13:24 ID:bnZBVkIJ
巨人戦みたいに,他11チームで
広島包囲網を作ろうぜ
917 :03/05/01 14:11 ID:A7p21XaW
>>916
絶対その隙をついて2位あたりでJ1に上がろうとする輩が出てくると思われ。
918U-名無しさん:03/05/01 14:12 ID:bnZBVkIJ
>>917 水戸と甲府っぽいなw
919 :03/05/01 14:16 ID:sn36xcOO
包囲網なんか作っても下位に位置するチームには利益がない罠
せいぜい上位数チームでやっててくれ
920U-名無しさん:03/05/01 14:24 ID:UF8xkPY0
>>911
札幌は残り試合のうちウィルが出場できる試合全部に勝つと
丁度良い具合に昇格争いに絡めそうだね。


むろん何らかの形で出場停止があると踏んでいるわけだが
921 :03/05/01 14:28 ID:MkhSwntz
>>916
先発投手次第で結果が変わる野球と違って、
サッカーで包囲網といわれても・・・

とりあえず広島戦にウィルや城を欠場さすな、とは言いたい
922U-名無しさん:03/05/01 15:25 ID:bnZBVkIJ
※広島選手の反則を誘い,累積で出たくても出られない状況にさせる
※レッドも辞さない激しい当たりで,毎試合一人をノルマに壊す
※広島戦の前の相手と当たるときには,怪我させないように,
カードを出させないように,気をつけてのプレイを心がける
※また,広島戦を控えたチームは,主力を温存し,休養を心がける
※最悪広島が昇格しそうになったら,現時点3位のチームにてこ入れ
あらゆる手段を尽くし広島のJ1昇格だけはなんとしても阻止する

・・・このくらいかなあ,思いつくの,野球はそこらへんがわかりやすくていいやね
923  :03/05/01 15:46 ID:hTLmczcS
J2リーグの存在意義自体がなくなるがいいのか?
広島独走の所為で(?)バランスが悪くなってるのは確かかなあ…

J2のレベルが下がっているんじゃなくて、
戦術のきちんとした面白いサッカーをしようとしてつまずいてるのが川崎と湘南
山口が入った事で、バランスがよくなったものの勢いサッカーだけではなくなった新潟
の三つが攻めあぐねてるんじゃないか?レベルの高い試合をしようとして無理がきてる。
あと、一緒に戦ってる選手自体が外国人頼みの札幌。
だから、のびのびと試合をしてる大宮・甲府・水戸が今調子よく勝ってきてる。
2巡目に入って、勝つためのサッカーをすることに専念したチームが上がってくるよ。
湘南はどうするのかね?新潟は立て直すと思う。
ノブリンもどーすんだろ?怪我人早期回復を願う。
924 :03/05/01 16:40 ID:be3+NM5w
J2の存在意義は、
J1で頑張らなかった2チームに制裁を加えるための受け皿である事と
J2で頑張った2チームをJ1に生かせて上げる事
それだけで十分だと思うけどな
まさかJ2に永住しようなんて思ってるチームはいないよね?
J2はプロであってプロでない
セミプロのようなもの
925U-名無しさん:03/05/01 16:45 ID:SdloaABk
>>923
湘南サポじゃないが、
「戦術のきちんとした面白いサッカーをしようとしてつまずいてる」に湘南を入れてやってくれ。

新潟戦見たがすごく良いんだよ。ただ、サミア、交代がメチャメチャ。トルシエと一緒だな。。。
926  :03/05/01 16:51 ID:hTLmczcS
>>925
入ってるでしょ、川崎と湘南って。
927U-名無しさん:03/05/01 16:51 ID:qRBbD/+c
>>923
入ってるぞ〜。
928U-名無しさん:03/05/01 17:06 ID:SdloaABk
>>926-7
うッ 吊ってキマツ。。。
929U-名無しさん:03/05/01 17:35 ID:qhQX7WhQ
福岡に大勝すると迷走しだす罠

4-0で勝った新潟
5-0で勝った札幌
スコアは2-0だったが内容は圧勝だった川崎
そして、広島は・・・
930 :03/05/01 19:04 ID:spjFiMuc
>>922
>※レッドも辞さない激しい当たりで,毎試合一人をノルマに壊す

これだな。
ヒットマン要員をひとり選出して、背後から…ゲットー!
11チームの監督が話し合いで担当選手を決定し、
たとえ5節出場停止とかなっても、11チームでこっそりと
積み立てておいた見舞金を取り崩してやる。

いや杉。費用対効果は果たして。
931切実な湘南サポ:03/05/01 19:09 ID:rQp3X9ZN
>>929

では、福岡にホームで負けた湘南はこれから快走すると考えてよろしいですか?
932U-名無しさん:03/05/01 19:22 ID:XslvsUmU
毎試合中払と福西を広島と対決するチームにレンタルするってのはどうだ?
移籍期限までしか使えないが。
933U-名無しさん:03/05/01 22:27 ID:QWKYuNlU
>>875
亀レスだが山口はすでに(ry
934 :03/05/01 22:35 ID:Vfx9c6NX
広島の駒野が疲労骨折の疑いで代表離脱するらしいゾ。
935 :03/05/01 22:35 ID:8oQPzdBs
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030501-00000007-spnavi-spo.html
現在J2アシスト王で広島の攻守の要である駒野が離脱
936U-名無しさん:03/05/01 23:18 ID:ECiECb9m
山口って新潟のサッカーに合ってないんじゃないの?
新潟は去年のほうが強かった。
937U-名無しさん:03/05/01 23:39 ID:jlnLl6VC
>>931

福岡に惜敗した横浜FC、そして鳥栖は・・・・。

福岡に辛勝した、水戸、大宮

938 :03/05/02 00:27 ID:4P2oM3lc
おまえら少しもちつけ
ここはひとつ、大宮昇格という事で落ち着こうじゃないか( ´∀`)
939熊サポ:03/05/02 00:49 ID:Ol4iImO6
べつに今駒野が抜けても代表で取られたと思えば痛くない。

痛く・・痛くなんか・・・

ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
940 :03/05/02 00:53 ID:9Mo8QIb3
なんで広島が悪者にされんといかんのだ!!
別にあくどい事などしてないぞ
941 :03/05/02 00:55 ID:4NK0C7Tz
>>938
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
942U-名無しさん:03/05/02 01:09 ID:EWseACoN
>938
うわぁぁあぁぁ
943U-名無しさん:03/05/02 01:18 ID:DI9rSwpq
>>940
J2ヲタとしてはJ2を甘く見て、あぼ〜んする姿を生暖かく見ながら
自分のサポクラブのJ1昇格と等価値なぐらい萌えるのだと思われ。
まあ言い方を変えると「熊、空気読め」って事なんだが(w

>>938
(・∀・)ニヤニヤ

944 :03/05/02 01:51 ID:UbyrddcJ
大宮が昇格する時、それは浦和が降格するときだ。
945:03/05/02 01:58 ID:RviPxqUQ
水戸にきまってんじゃん。
946 :03/05/02 11:05 ID:I40eOQx8
新スレ建てますた。
以後よろしゅう

2003今季J1に上がる2チームを大妄想しよう! その6
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051840926/
947U-名無しさん:03/05/02 14:57 ID:NwFE+u9B
>>944 今のところ、その実現は不可能ではない位置につけてるな。
948U-名無しさん:03/05/02 20:36 ID:c3x67Hfd
本スレの次スレどーするよ?>ぁゃゃ
949948:03/05/02 20:37 ID:c3x67Hfd
誤爆です。スマソ
950 :03/05/02 20:40 ID:kgjpU6ch
>>948は広島サポだな
本スレが見事にあらされてるな
951 :03/05/02 20:43 ID:xq0hpqqf
>948
一応建ててくれるみたいだし。
落ち着くまで町かと
952948:03/05/02 20:53 ID:c3x67Hfd
>>951
あ〜立てちゃったよ。もうちょっと待ったほうが良かったかな(w

板汚しスマソ
953 :03/05/02 21:07 ID:xq0hpqqf
>>952
あちゃ〜キタよ・・と、思ったら帰ったかな?



新スレ建こちらです。

2003今季J1に上がる2チームを大妄想しよう! その6
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051840926/

954伏兵 ◆HHt9434.uA :03/05/02 21:52 ID:B3YpLqmC
久保竜彦 > ちょっと、待ってね。。。 (04/26 02:07:30)

駒野友一 > えっ、どうしたの?。 (04/26 02:08:43)

久保竜彦 > おまたせ (04/26 02:10:37)

久保竜彦 > さてもんだいです、今わたしhどんなかっこうでしょう? (04/26 02:11:40)

駒野友一 > どうしたの?。 (04/26 02:11:54)

久保竜彦 > ちゃんと答えてほしいな。。。 (04/26 02:13:20)

駒野友一 > えっ、もしかしてパンティー1丁で?、な訳ないか・・・。 (04/26 02:13:21)

久保竜彦 > ぶー。上はきてます (04/26 02:14:07)

駒野友一 > ほなパンティー1丁で。 (04/26 02:14:26)

久保竜彦 > パジャマの上だけ! (04/26 02:15:25)

久保竜彦 > 下は。。。 (04/26 02:16:28)

駒野友一 > て事は下は何もない?。 (04/26 02:16:29)

久保竜彦 > もー、だいぶはずかしいんだkら。。。! (04/26 02:17:51)

久保竜彦 > ドキドキする? (04/26 02:18:44)

駒野友一 > 本当に抱きたくなってきたよ、どうしよう・・・。 (04/26 02:18:47)
955 :03/05/03 08:46 ID:B8QucSW0
伏兵は一体どこからそんなもの探してきたんだよ
956伏兵 ◆HHt9434.uA :03/05/03 19:44 ID:l7zvvINO
957 :03/05/04 07:15 ID:nkIJT2Uk
しかし磐田や鹿島なんて大変なんだろーな
強いと叩かれ、たまに調子が悪いときも叩かれ、、、
958堕天使