来期J1に上がる2チームを予想しよう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サッカー小僧
ズバリ、大宮、大分のWO(ダブルオー)だ!!!
2U-名無しさん:01/10/03 22:05 ID:???
城城城 城マンセー
城城城城 城マンセー
>>1
大宮・大分ともないような気がする。特に大分のここにきての失速は
ひどい。大分には、もう1つ決定的な悪い材料がある。上位チームに
ムチャクチャ相性が悪い。
大宮は途中加入の外国人選手がカギかな?

競馬的予想すると・・・
◎京都 つまらないポカの多いチームだが、最後は財力がものをゆー
    だろう。
○仙台 岩本が戻ってきたのが大きい。彼がいないときに失点を最小
    限に押さえた効果が出てくれば・・・
▲山形 根本復帰がカギ。持ち駒の少なさも痛い。なんでエーススト
    ライカーを大事な時に放出したんだろうね?
△大宮&新潟
4U-名無しさん:01/10/03 22:14 ID:???
重複スレ。

J2 昇格して欲しいチームはどこ?★Part2★

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1001760472/
>>4
このスレの本質は、予想すること。
別にこのスレがあってもいいんじゃないの?
6サッカー小僧:01/10/03 22:30 ID:d5wdRWko
>4昇格してほしいじゃなくて、昇格チーム予想なのっ!
7U-名無しさん:01/10/03 22:32 ID:???
劣頭。(昨年の場合)

今年も劣頭。気持ちとプレーと内容もJ2だからyo
8U-名無しさん:01/10/03 22:33 ID:???
個人的には山形、仙台。
9U-名無しさん:01/10/03 23:32 ID:???
大宮昇格!!

で、劣頭降格!
さい玉スタジアムはリスのもの〜〜
10U-名無しさん:01/10/03 23:33 ID:???
重複スレ。

J2 昇格して欲しいチームはどこ?★Part2★

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1001760472/
11 :01/10/03 23:36 ID:???
>>8-9
チーム名だけあげて、
その予想の根拠を書かなければ、
昇格して欲しいスレと同じだろう。
12U-名無しさん:01/10/04 00:18 ID:???
ほれテンプレ。
他のスレからのコピペだけど(w

節┃ 1京都┃ 2大宮┃ 3大分┃ 4仙台┃ 5山形┃ 6新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃●新潟┃○川崎┃○湘南┃○甲府┃○大宮┃
35┃●大宮┃○京都┃■新潟┃●川崎┃○湘南┃□大分┃
 ̄┃  67|┃  65|┃  65|┃  64|┃  64|┃  61|┃
━━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━━
36┃△大分┃○鳥栖┃△京都┃●新潟┃○横浜┃○仙台┃
37┃○横浜┃○川崎┃□湘南┃□山形┃■仙台┃○水戸┃
38┃○甲府┃△湘南┃○仙台┃●大分┃○鳥栖┃○横浜┃
39┃△鳥栖┃□仙台┃●山形┃■大宮┃○大分┃○甲府┃
40┃●山形┃△大分┃△大宮┃○水戸┃○京都┃○鳥栖┃
41┃□新潟┃△山形┃□水戸┃○横浜┃△大宮┃■京都┃
42┃○川崎┃△水戸┃○横浜┃○甲府┃△新潟┃△山形┃
43┃□湘南┃□横浜┃○甲府┃○鳥栖┃○水戸┃○川崎┃
44┃□仙台┃○甲府┃○鳥栖┃■京都┃○川崎┃■湘南┃
 ̄┃  84|┃  82|┃  83|┃  78|┃  84|┃  80|┃
訳┃↑昇格┃←残留┃←喪家┃←残留┃↑昇格┃←残留┃
13U-名無しさん:01/10/04 00:21 ID:???
重複スレ。

J2 昇格して欲しいチームはどこ?★Part2★

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1002018977/l50
14U-名無しさん:01/10/04 00:27 ID:???
J1の降格希望スレと、降格予想スレが別々にあるから、
別に昇格希望スレと予想スレがあってもいいんでないの?
15U-名無しさん:01/10/04 05:43 ID:???
>14
チーム名だけあげて、
その予想の根拠を書かなければ、
昇格して欲しいスレと同じだろう。
16U-名無しさん:01/10/04 07:28 ID:???
山形は正直、J2で最も洗練された組織サッカーをしているyp!
色気出さなければ昇格だろうが、しかしこれでもしJ1行ったら
柱アニキの凄さに驚愕だわ。
17サッカー小僧:01/10/04 12:22 ID:WdzHed1U
大分、三度目の正直
大宮、破竹連勝
18 :01/10/04 12:26 ID:???
大分 三度目の正直
川崎 奇跡の昇格
19_:01/10/04 12:29 ID:???
>>18
すげえ奇跡だなオイ。
20 :01/10/04 15:17 ID:WdzHed1U
っていうか、大分はJ1上がらないとシャレにならんぞっ!!
大眼の事やWCのこと考えるとな・・・。
21 :01/10/04 18:27 ID:WdzHed1U
age
22名無し:01/10/04 18:32 ID:/PNXWWc6
大分と京都だろうなあー。
23 :01/10/04 18:34 ID:???
大宮はくんなよ
ドキュソ県にJ12チームもいらない
24 :01/10/04 18:44 ID:???
京都、大宮だと思うよ。

京都は上位対決に強い。
大宮は戦術が浸透してる。

大分はスターレンスが去ったのが致命傷。
仙台は戦力不足。ここまでよくやったよ。
山形、新潟は言うに及ばず。
25____:01/10/04 19:01 ID:???
観客動員増なので、仙台、新潟に上がってもらいたいだろうが、
大宮には埼玉ダービーがある。いずれにしても大宮、仙台、新潟にはJ1にいて
ほしいな
26U-名無しさん:01/10/04 19:07 ID:???
>>24
大宮が上がったら興味深いのは埼玉県内のレッズとの人数比。
無論圧倒的な人数でレッズだろうが、もし仮にJ1に上がって
* 大宮快進撃
* 浦和下位低迷
となった場合に、それでも人数比は変化しないのだろうか?
さいたまダービーもおもしろそうだな。
大宮はJ2でもJ1経験者の安藤とかいるし。もしやったら安藤に突破されまくりの予想。w
27U-名無しさん:01/10/04 20:15 ID:???
>>25
だから、「ほしい」じゃダメなんだって!
スレの趣旨を理解して書き込めよな。
自分が応援してるかどうかは別にして、どこがきそうか冷静に分析しろや!!
28 :01/10/04 21:50 ID:WdzHed1U
そうそう。希望じゃなくて予想しようや
29U-名無しさん:01/10/04 22:20 ID:???
悔しいが、個々の選手の能力が高く、下位にとりこぼすものの上位チームに強い京都の
昇格の可能性は高いだろう。
逆に、上位に弱い大分と仙台は苦しいと言わざるを得ない。
そうなると大宮か山形かというところだが、これが難しい。
粘る大宮と勢いの山形では山形に分がありそうだが、上に立つプレッシャーを
経験済みの大宮に強みがあるのではないか。
新潟は土曜の仙台戦に勝てばまた望みが出てくるので、そうなったら考慮に入れよう。

でもな〜、京都と大宮が昇格してもな〜んにも面白くないんだけどな〜...。
30U-名無しさん:01/10/04 22:38 ID:???
 ̄ ̄┃京都┃大宮┃大分┃仙台┃山形┃新潟┃勝点┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
京都┃ 12 ┃○●┃○●┃●○┃△●┃○□┃ 25 ┃
 ̄ ̄┃ 34 ┃○●┃○36┃△44┃●40┃○41┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
大宮┃●○┃ 12 ┃□○┃○□┃●□┃△○┃ 28 ┃
 ̄ ̄┃●○┃ 34 ┃□40┃△39┃○41┃■●┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
大分┃●○┃■●┃ 12 ┃●○┃■△┃●○┃1 4 ┃
 ̄ ̄┃●36┃■40┃ 34 ┃○38┃●39┃△■┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
仙台┃○●┃●■┃○●┃ 12 ┃△○┃□●┃ 17 ┃
 ̄ ̄┃△44┃△39┃●38┃ 34 ┃○37┃●36┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
山形┃△○┃○■┃□△┃△●┃ 12 ┃△●┃ 20 ┃
 ̄ ̄┃○40┃●41┃○39┃●37┃ 34 ┃□42┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
新潟┃●■┃△●┃○●┃■○┃△○┃ 12 ┃ 22 ┃
 ̄ ̄┃●41┃□○┃△□┃○36┃■42┃ 34 ┃ ̄ ̄┃
31元山形県民:01/10/04 22:46 ID:CVzGeLn2
モンテディオ山形、ベガルタ仙台
勢い的に山形、つーか山形がんばって、
仙台とともに東北初のJ1になる。
32U-名無しさん:01/10/04 22:47 ID:???
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      目(・∀・ )< エー皆さん、新潟・仙台が昇格し大分が残留となりましたが
      | (    )  \氏脳なんて思わないでくださいね。
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ \____________
   |大分県議会|   |
∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
 ∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧.∧ ∧
 (    )(   )(    )(   )(;゚Д゚)
 /  ノ/  ノ/  ノ /  ノ/∧ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
良かった来年もJ2でいばれるぜ
33U-名無しさん:01/10/04 22:51 ID:???
>>32
J2下民、J2部落民、J2うんこさぽ、J2えた非人はこのスレくるなよ。
AAはてめえのところでやってろ。
34U-名無しさん:01/10/05 00:06 ID:???
どうもこのスレの主旨が飲み込めない輩が多いのう
35U-名無しさん:01/10/05 00:37 ID:???
つーか、>>1もまともに予想してないからな。
36U-名無しさん:01/10/05 00:39 ID:???
>>35
確かに!
WO(ダブルオー)って...萎え
37U-名無しさん:01/10/05 00:39 ID:???
結局、重複スレ。

J2 昇格して欲しいチームはどこ?★Part2★

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1001760472/
38予想屋:01/10/05 00:42 ID:???
1)第3クールまでの勝ち点
京都 65
大宮 62
大分 62
仙台 61
山形 58
新潟 56


2)各クールの勝ち点(左からそれぞれ第1、第2、第3クール)
京都 23 22 20
大宮 20 30 12
大分 17 26 19
仙台 23 18 20
山形 18 14 26
新潟 18 20 18
39予想屋:01/10/05 00:42 ID:???
3)第4クールにおける勝ち点期待値
・パターン1
 各クールの平均値を見込めるとする場合(小数点第3位以下切り捨て)
京都 21.66
大宮 20.66
大分 20.66
仙台 20.33
山形 19.33
新潟 18.66

・パターン2
 第3クールと同じとする場合
京都 20
大宮 12
大分 19
仙台 20
山形 26
新潟 18

・参考値
 第1〜第3クールにおける勝ち点の下限と上限
京都 20〜23
大宮 12〜30
大分 17〜26
仙台 18〜23
山形 14〜26
新潟 18〜20
40予想屋:01/10/05 00:43 ID:???
4)最終到達勝ち点期待値その1(1+3)
・パターン1
京都 65 + 21.66 = 86.66
大宮 62 + 20.66 = 82.66
大分 62 + 20.66 = 82.66
仙台 61 + 20.33 = 81.33
山形 58 + 19.33 = 77.33
新潟 56 + 18.66 = 74.66

・パターン2
京都 65 + 20 = 85
大宮 62 + 12 = 74
大分 62 + 19 = 81
仙台 61 + 20 = 81
山形 58 + 26 = 84
新潟 56 + 18 = 74

・参考値
京都 65 + 20〜23 = 85〜88
大宮 62 + 12〜30 = 74〜92
大分 62 + 17〜26 = 79〜86
仙台 61 + 18〜23 = 79〜84
山形 58 + 14〜26 = 72〜84
新潟 56 + 18〜20 = 74〜76
41予想屋:01/10/05 00:43 ID:???
5)第3クールまでの上位陣同士の対戦での勝ち点
京都 25
大宮 25
大分 14
仙台 17
山形 20
新潟 17


6)各クールの上位陣同士の対戦での勝ち点(左からそれぞれ第1、第2、第3クール)
京都 10 5 10
大宮 6 13 6
大分 0 10 4
仙台 9 3 5
山形 8 4 8
新潟 5 6 6
42予想屋:01/10/05 00:43 ID:???
7)上位陣との対戦における1試合あたりの勝ち点期待値(5÷15)
・パターン1(第1〜第3クールの平均値)
京都 25 ÷ 15 ≒ 1.67
大宮 25 ÷ 15 ≒ 1.67
大分 14 ÷ 15 ≒ 0.93
仙台 17 ÷ 15 ≒ 1.13
山形 20 ÷ 15 ≒ 1.33
新潟 17 ÷ 15 ≒ 1.13

・パターン2(第3クールのみ)
京都 10 ÷ 5 = 2
大宮 6 ÷ 5 = 1.2
大分 4 ÷ 5 = 0.8
仙台 5 ÷ 5 = 1
山形 8 ÷ 5 = 1.6
新潟 6 ÷ 5 = 1.2

・参考値
 第1〜第3クールにおける勝ち点の下限と上限
京都 5〜10
大宮 6〜13
大分 0〜10
仙台 3〜9
山形 4〜8
新潟 5〜6
43予想屋:01/10/05 00:46 ID:???
8)第3クールまでの上位陣以外からの勝ち点
京都 40
大宮 37
大分 48
仙台 44
山形 38
新潟 39


9)各クールの上位陣同士以外との対戦での勝ち点(左からそれぞれ第1、第2、第3クール)
京都 13 17 10
大宮 14 17 6
大分 17 16 15
仙台 14 15 15
山形 10 10 18
新潟 13 14 12
44予想屋:01/10/05 00:46 ID:???
10)上位陣以外との対戦における1試合あたりの勝ち点期待値(7÷18)
・パターン1(第1〜第3クールの平均値)
京都 40 ÷18 ≒ 2.22
大宮 37 ÷18 ≒ 2.06
大分 48 ÷18 ≒ 2.66
仙台 44 ÷18 ≒ 2.44
山形 38 ÷18 ≒ 2.11
新潟 39 ÷18 ≒ 2.16

・パターン2(第3クールのみ)
京都 10 ÷ 6 ≒ 1.67
大宮 6 ÷ 6 = 1
大分 15 ÷ 6 = 2.5
仙台 15 ÷ 6 = 2.5
山形 18 ÷ 6 = 3
新潟 12 ÷ 6 = 2

・参考値
 第1〜第3クールにおける勝ち点の下限と上限
京都 10〜17
大宮 6〜17
大分 15〜17
仙台 14〜15
山形 10〜18
新潟 13〜14
45予想屋:01/10/05 00:46 ID:???
11)残り対戦数(上位陣直接対決数−上位陣以外との対戦数)
京都 4-5
大宮 3-6
大分 4-5
仙台 5-4
山形 5-4
新潟 3-6


12)残り試合における勝ち点期待値(5〜11より)
・パターン1
京都 (4 × 1.67) + (5 × 2.22) = 17.78
大宮 (3 × 1.67) + (6 × 2.06) = 16.44
大分 (4 × 0.93) + (5 × 2.66) = 17.02
仙台 (5 × 1.13) + (4 × 2.44) = 15.41
山形 (5 × 1.33) + (4 × 2.11) = 15.09
新潟 (3 × 1.13) + (6 × 2.16) = 16.35

・パターン2
京都 (4 × 2) + (5 × 1.67) = 16.35
大宮 (3 × 1.2) + (6 × 1) = 9.6
大分 (4 × 0.8) + (5 × 2.5) = 15.7
仙台 (5 × 1) + (4 × 2.5) = 15
山形 (5 × 1.6) + (4 × 3) = 20
新潟 (3 × 1.2) + (6 × 2) = 15.6
46予想屋:01/10/05 00:47 ID:???
13)第4クールのみの勝ち点(第35節終了時まで)
京都 2
大宮 3
大分 3
仙台 3
山形 6
新潟 5


14)最終到達勝ち点期待値その2(1+13+12)
・パターン1
京都 65 + 2 + 17.78 = 84.78
大宮 62 + 3 + 16.44 = 81.44
大分 62 + 3 + 17.02 = 82.02
仙台 61 + 3 + 15.41 = 79.41
山形 58 + 6 + 15.09 = 79.09
新潟 56 + 5 + 16.35 = 77.35
・パターン2
京都 65 + 2 + 16.35 = 83.35
大宮 62 + 3 + 9.6 = 71.9
大分 62 + 3 + 15.7 = 80.7
仙台 61 + 3 + 15 = 79
山形 58 + 6 + 20 = 84
新潟 56 + 5 + 15.6 = 76.6
47予想屋:01/10/05 00:47 ID:???
15)漏れの昇格チーム予想
京都 ◎ 調子の波が少ないだけに本命
大宮 △ 再び確変あれば
大分 ▲ 上位陣との直接対決がポイント
仙台 △ 次の新潟戦を落とすようなら終わり
山形 ○ 第3クールの勢いを保てれば確実
新潟 × 残り8勝すればいけるかも


とこんな感じかな
48U-名無しさん:01/10/05 00:50 ID:???
京都は出戻る可能性、大だね。安定しているよ。
大分に頑張ってもらいたいが、仙台がいいんじゃないか?
49U-名無しさん:01/10/05 01:00 ID:???
「混戦J2!」、6強をOPTAで斬る。(第35節)
http://www.isize.com/sports/football/jleague/news/news_vivid_N20011004004.html

第4クールに京都が絶不調、新潟が確変という可能性もあるな
50 :01/10/05 07:07 ID:HRnIhUIA
確変にうけた(笑)
実際のとこ、大分はスターレンスの退団が痛い。
それと開幕当初京都がぶっちぎってくれると信じていたので
この混戦は大分にとって不利に働くか・・・。
51じん:01/10/05 07:11 ID:???
コピベで失礼。参考になる
http://www.isize.com/sports/football/jleague/news/news_vivid_N20011004004.html

京都:全体的に勢いに陰りが見える。朴、松井が調子を上げ、パスが繋がり始めた。
大宮:OPTA獲得ポイント上位選手が総入れ替え。DFのがんばりで再び順位を上げた。
大分:中盤での守備は厚いも、FWとDFの調子が上がらないため結果が出ていないか。
仙台:特に攻撃面でのポイントが急落。岩本不在に山田の不調が響いているか。
山形:連勝も、気懸は攻撃データの精度が落ちている点。見えないプレッシャーか。
新潟:今、一番勢いがある。全てのデータが飛躍的に上昇しており、相当調子は良い。
52 :01/10/05 12:05 ID:HRnIhUIA
age
53U-名無しさん:01/10/06 00:55 ID:???
おいおい、勝ち点が一番低い新潟が一番調子がいいんじゃ、またややこしくなるだろー。
とにかく、新潟は次の仙台戦だな。
54 :01/10/06 01:10 ID:2TaljAc.
大分は3位がホーム
55U-名無しさん:01/10/06 08:00 ID:???
京都は選手の質がJ2一。
山形はサッカーの質がJ2一。

決定。
56U-名無しさん:01/10/06 09:12 ID:???
山形はインフラ整備が出来ないため、辞退します
57U-名無しさん:01/10/06 09:32 ID:???
新潟、山形、仙台、大宮には辞退して欲しい。
J1が盛り下がるから。
58 :01/10/06 11:00 ID:???
山形のスタジアムはJ1使用可だぞ。
Jrユースが無いだけだ。条件は。

全く問題無し。
59 :01/10/06 11:04 ID:???
>>57
そんなに客が少ないチームが好きか?
お前粘着既知外だろ?
60U-名無しさん:01/10/06 11:13 ID:???
>>57
スレの主旨も理解できない粘着既知外はさっさと逝け
61U-名無しさん:01/10/06 11:39 ID:???
京都・・・良くも悪くも個人頼み。よって個人の調子次第ではもろい。
大宮・・・安定したDF陣。FWもなかなか良い。ただ守備的で面白いサッカーではないかも。
大分・・・選手層は薄くないのだが、なぜか取りこぼしが多い。京都と似た印象を受ける。
仙台・・・攻撃的サッカーが売り。中盤のテル、財前やFWマルコスなど魅力的な選手が多い。サポの熱さはJ2一。
山形・新潟・・・今、面白いサッカーをするのはこの2チーム。前半の遅れを取り戻せるか?

観客動員で言えば、仙台、新潟なんだけどね
62U-名無しさん:01/10/06 18:24 ID:???
どこがあがってくるか最後までわからんな。
J2はあと何試合残っているんだ?
63U-名無しさん:01/10/06 19:07 ID:???
バルデスが今期絶望なのがイタイ・・・
64U-名無しさん:01/10/06 19:29 ID:???
>57
藁)その2チームが昇格することこそ、
もっともJ1が盛り下がる組み合わせじゃねーか? あ、煽りか、スマソ

正直、シーズン前にこんなに混戦になると思わなかった。
最終節までもつれると思う。
J2は過去2年見てみると
99年:川崎F、F東京 00年:札幌、浦和
こう見ると
@本命視される攻撃力の強いチームが一つ(フロンタ、レッズ)
Aダークホースで手堅い戦いをするチーム(ガス、サポーロ)
の2チームが昇格と言う感じがするから、
@に該当するのが、京都
Aに該当するのが、山形   という感じがする。(あんまり根拠になってないかあ・・・)
65U-名無しさん:01/10/06 22:11 ID:???
>>64
その理論だったら、京都と大宮じゃねーの?
Aにガスが入ってるのもわけわかんねー。
いずれにしろ山猿のわきゃーない。
66U-名無しさん:01/10/06 22:53 ID:???
関東、東海のJチームサポの交通費を考えると、、、

水戸、湘南にあがって欲しいが絶望的だな。大宮があったな。
甲府も徹底的に絶望だが中央高速かよ。渋滞嫌だ。
大分なんか絶対パスだよ。仙台もかったるいなー。新潟なんか遠すぎるぜ。
山形も嫌だ。後ろからオカマ掘られて柱谷の二の舞にはなりたくねーし。

まあ、京都はいいだろう。遊ぶところあるしな。泡姫。w
京都はJ1許す。1年間だけだし。
ねーよ、どこにもねーよ。大宮しかねーじゃん。埼玉ダービーやれよ。
ここも1年で終わりだろうが。オレンジチームが残留して赤チームがJ2に帰ったら、
大笑い、爆笑もんだろうな。記念すべき2002年W杯の年に降格なんて浦和しかできないよ。

結論:京都、大宮希望。
67U-名無しさん:01/10/06 23:01 ID:???
>>66
チームを応援するのに交通費程度の金を出し渋るくせに、ヌク金は出せる
ようなサポの意見は聞いてねーよ。
68U-名無しさん:01/10/06 23:29 ID:???
>>66
カス
69U-名無しさん:01/10/06 23:30 ID:???
>>67 うるせーな童貞野郎が。
アウエーの地元住民との交流は大切なんだよ。
てめえのような奴がアウエーでゴミ撒き散らしたり、負けた腹いせに傷害事件おこすんだよ。
ねえちゃんと地元情報を語ることにより、その地方への愛着も出るんだよ。
てめえは交通費しか使わないだろうが、遊興することによりその地方の経済活性化にも貢献してんだよ。
わかった?
70 :01/10/06 23:32 ID:DW5D5Z9A
実際、大分と京都か大宮が上がるのが理想。
ただ、予想スレだから、底力の京都と意地で大分。
埼玉ダビも見たいけど・・・。
71U-名無しさん :01/10/06 23:33 ID:???
風俗とか裏経済に金つかって経済活性化もへったくれもないと思われ
72U-名無しさん:01/10/06 23:44 ID:???
>>69
レスナンバー、おまえにぴったり(プ
73U-名無しさん:01/10/06 23:52 ID:???
>てめえのような奴がアウエーでゴミ撒き散らしたり、負けた腹いせに傷害事件おこすんだよ。
その言葉、自分に語ってんのか?
ここまでの書き込みの中で、誰の目から見てもオマエが一番凶暴だぞ(呆
74U-名無しさん:01/10/06 23:55 ID:???
69は交通費がかかっても、
福岡や札幌には逝きそう(ワラ
75U-名無しさん:01/10/06 23:56 ID:???
69のおかげでスレが汚れてまいりましたので、カスは放置してそろそろ本筋に。。。
76U-名無しさん:01/10/07 00:01 ID:???
>ねえちゃんと地元情報を語ることにより、その地方への愛着も出るんだよ。
どうせなら素直にねえちゃんへの愛着が湧くと書け

>>75
再度汚してスマソ
7769はたまに。:01/10/07 00:30 ID:???
>>74 そうだよ。それも楽しみ。
なんか、文句あっかー? レイープする磯とか劣頭サポより金払ってアウエーでのナイトタイムを
楽しんでるんだよ。
J1昇格して欲しいチームは京都と大宮でいいよ。それでよし。川口に近いしな。
78 :01/10/07 01:22 ID:???
結局、昇格して「ほしい」というレスがほとんどじゃねえか
統一しろよ

J2 昇格して欲しいチームはどこ?★Part2★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=1001760472

−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−
79 :01/10/07 01:27 ID:???
>>78
家から近いからなんて理由を挙げる基地外を誘導すんじゃねーよ!
このスレに隔離しとけ!

−−−−−−−−−−−−−−−−再開−−−−−−−−−−−−−−−−−−

80U-名無しさん:01/10/07 02:12 ID:???
>>79
禿同
絵呂基地外はこのスレに収容しておいてください
81U-名無しさん:01/10/07 02:15 ID:???
でも77は騙りと思われ。
マジで本人だったら入院して早期治療に努めた方がいい。
82 :01/10/07 09:23 ID:eeAtkhhI
みなさん、昇格して欲しいスレはこちらへ。
J2 昇格して欲しいチームはどこ?★Part2★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=1001760472
ここはあくまでも昇格チーム予想なり
大分の根拠。リーグも九州J1、2チームを願ってるから。
ぷっしゅぷっしゅ!
83 :01/10/07 09:25 ID:eeAtkhhI
あ、あと本当にウィルが帰って来そうだから。
得点王クラスがいれば敵なしだろ?
ベンチーニョももっと生きる。
84U-名無しさん:01/10/07 11:31 ID:???
クズ収容スレの様相を呈しております。
85 :01/10/07 13:57 ID:eeAtkhhI
自動昇格やめてJ1下位との入れ替え戦がやっぱりみたいなぁ。
86_:01/10/07 14:03 ID:E6jcwq7g
J1

13 J2四位とホーム&アウェー方式の入れ替え戦
14 J2三位と       〃
15 自動降格
16 自動降格

J2
1 自動昇格
2 自動昇格
3 J1十四位とホーム&アウェー方式の入れ替え戦
4 J1十三位と    〃
87U-名無しさん:01/10/07 14:03 ID:???
>>85
同意。

しかし、なんでこのクソスレにそんなネタ書いてんだ?
88 :01/10/07 14:27 ID:rIA1ReBc
>J2四位とホーム&アウェー方式の入れ替え戦
ここらへんは、J1ホームの1試合だけでいいっす。一発勝負の方が緊張感があってよろしい。
J2の3位や4位が簡単に上がるのはあまりよろしくない。すこし不利にすべき。
89U-名無しさん:01/10/07 20:29 ID:???
>>82
おまえは真性のアフォか

>ここはあくまでも昇格チーム予想なり
と言っておきながら

>大分の根拠。リーグも九州J1、2チームを願ってるから。
昇格して「ほしい」じゃないか
90 :01/10/08 03:31 ID:f7ejq38Q
>89 だからね、よく読んでよプッシュしてるの。協会が。
91 :01/10/08 04:54 ID:???
>>90
>>92はどう呼んでも>>92がプッシユしてるにしか読めんのだが
9292:01/10/08 04:55 ID:???
>>82だった・・・鬱氏
9392:01/10/08 04:56 ID:???
名前が91だった・・・さらに鬱氏
94予想屋:01/10/08 18:26 ID:???
1−10は>>38-44 (>38-44)

11)残り対戦数(上位陣直接対決数−上位陣以外との対戦数)
京都 3-5
大宮 3-5
大分 3-5
仙台 4-4
山形 5-3
新潟 2-6


12)残り試合における勝ち点期待値(5〜11より)
・パターン1
京都 (3 × 1.67) + (5 × 2.22) = 5.01 + 11.1 = 16.11
大宮 (3 × 1.67) + (5 × 2.06) = 5.01 + 10.3 = 15.31
大分 (3 × 0.93) + (5 × 2.66) = 2.79 + 13.3 = 16.09
仙台 (4 × 1.13) + (4 × 2.44) = 4.52 + 9.76 = 14.28
山形 (5 × 1.33) + (3 × 2.11) = 6.65 + 6.33 = 12.98
新潟 (2 × 1.13) + (6 × 2.16) = 2.26 + 12.96 = 15.22

・パターン2
京都 (3 × 2) + (5 × 1.67) = 6 + 8.35 = 14.35
大宮 (3 × 1.2) + (5 × 1) = 3.6 + 5 = 8.6
大分 (3 × 0.8) + (5 × 2.5) = 2.4 + 12.5 = 14.9
仙台 (4 × 1) + (4 × 2.5) = 4 + 10 = 14
山形 (5 × 1.6) + (3 × 3) = 8 + 9 = 17
新潟 (2 × 1.2) + (6 × 2) = 2.4 + 12 = 14.4
95予想屋:01/10/08 18:26 ID:???
13)第4クールのみの勝ち点(第35節終了時まで)
京都 5
大宮 6
大分 3
仙台 6
山形 9
新潟 5


14)最終到達勝ち点期待値その2(1+13+12)
・パターン1
京都 65 + 5 + 16.11 = 86.11
大宮 62 + 6 + 15.31 = 83.31
大分 62 + 3 + 16.09 = 81.09
仙台 61 + 6 + 14.28 = 81.28
山形 58 + 9 + 12.98 = 79.98
新潟 56 + 5 + 15.22 = 76.22
・パターン2
京都 65 + 5 + 14.35 = 84.35
大宮 62 + 6 + 8.6 = 76.6
大分 62 + 3 + 14.9 = 79.9
仙台 61 + 6 + 14 = 81
山形 58 + 9 + 17 = 84
新潟 56 + 5 + 14.4 = 75.4
96予想屋:01/10/08 18:29 ID:???
15)漏れの昇格チーム予想
京都 ◎ 調子の波が少ないだけに本命
大宮 △ 再び確変あれば
大分 ▲ 上位陣との直接対決がポイント
仙台 △ 次の山形戦を勝てば
新潟 × 残り8勝すればいけるかも


16)各クールの上位陣撃破率(6÷15)
京都 67% 33% 66%
大宮 40% 87% 40%
大分 00% 67% 27%
仙台 60% 20% 33%
山形 53% 27% 53%
新潟 33% 40% 40%


17)各クールの下位陣撃破率(9÷18)
京都 72% 94% 56%
大宮 78% 94% 40%
大分 94% 89% 83%
仙台 78% 83% 83%
山形 56% 56% 100%
新潟 72% 78% 80%
97予想屋:01/10/08 18:31 ID:???
18)現在の上位陣対戦表
 ̄ ̄┃京都┃大宮┃大分┃仙台┃山形┃新潟┃勝点┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
京都┃ 12 ┃○●┃○●┃●○┃△●┃○□┃ 28 ┃
 ̄ ̄┃ 34 ┃○●┃○○┃△44┃●40┃○41┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
大宮┃●○┃ 12 ┃□○┃○□┃●□┃△○┃ 28 ┃
 ̄ ̄┃●○┃ 34 ┃□40┃△39┃○41┃■●┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
大分┃●○┃■●┃ 12 ┃●○┃■△┃●○┃ 14 ┃
 ̄ ̄┃●●┃■40┃ 34 ┃○38┃●39┃△■┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
仙台┃○●┃●■┃○●┃ 12 ┃△○┃□●┃ 20 ┃
 ̄ ̄┃△44┃△39┃●38┃ 34 ┃○37┃●○┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
山形┃△○┃○■┃□△┃△●┃ 12 ┃△●┃ 20 ┃
 ̄ ̄┃○40┃●41┃○39┃●37┃ 34 ┃□42┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
新潟┃●■┃△●┃○●┃■○┃△○┃ 12 ┃ 22 ┃
 ̄ ̄┃●41┃□○┃△□┃○●┃■42┃ 34 ┃ ̄ ̄┃

※第4クールの位置にある数字は対戦する節を表す
98予想屋:01/10/08 18:32 ID:???
19)漏れの第4クール予想
節┃ 1京都┃ 2大宮┃ 3大分┃ 4仙台┃ 5山形┃ 6新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃●新潟┃○川崎┃○湘南┃○甲府┃○大宮┃
35┃●大宮┃○京都┃■新潟┃●川崎┃○湘南┃□大分┃
36┃○大分┃○鳥栖┃●京都┃○新潟┃○横浜┃●仙台┃
現┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃ ̄ 65 ┃  ̄67 ┃ ̄ 67 ┃  ̄61 ┃
━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━━
37┃○横浜┃○川崎┃□湘南┃□山形┃■仙台┃○水戸┃
38┃○甲府┃△湘南┃○仙台┃●大分┃○鳥栖┃○横浜┃
39┃△鳥栖┃□仙台┃●山形┃■大宮┃○大分┃○甲府┃
40┃●山形┃△大分┃△大宮┃○水戸┃○京都┃○鳥栖┃
41┃□新潟┃△山形┃□水戸┃○横浜┃△大宮┃■京都┃
42┃○川崎┃△水戸┃○横浜┃○甲府┃△新潟┃△山形┃
43┃□湘南┃□横浜┃○甲府┃○鳥栖┃○水戸┃○川崎┃
44┃□仙台┃○甲府┃○鳥栖┃■京都┃○川崎┃■湘南┃
計┃  ̄86 ┃  ̄82 ┃  ̄82 ┃ ̄ 81 ┃  ̄84 ┃ ̄ 77 ┃
訳┃↑昇格┃←残留┃←残留┃←残留┃↑昇格┃←残留┃
99totoスペシャリスト:01/10/10 01:23 ID:???
やっぱ、こうかな。わかる人にはわかる。

節┃京都 ┃大宮 ┃大分 ┃仙台 ┃山形 ┃新潟 ┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃●新潟┃○川崎┃○湘南┃○甲府┃○大宮┃
35┃●大宮┃○京都┃■新潟┃●川崎┃○湘南┃□大分┃
36┃○大分┃○鳥栖┃●京都┃○新潟┃○横浜┃●仙台┃
現┃ 70 ┃ 68 ┃ 65 ┃ 67 ┃ 67 ┃ 61 ┃
━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━━
37┃○横浜┃●川崎┃□湘南┃△山形┃△仙台┃○水戸┃
38┃○甲府┃○湘南┃○仙台┃●大分┃○鳥栖┃○横浜┃
39┃○鳥栖┃●仙台┃●山形┃○大宮┃○大分┃■甲府┃
40┃○山形┃□大分┃■大宮┃○水戸┃●京都┃○鳥栖┃
41┃■新潟┃■山形┃○水戸┃■横浜┃□大宮┃□京都┃
42┃○川崎┃○水戸┃○横浜┃○甲府┃△新潟┃△山形┃
43┃□湘南┃□横浜┃○甲府┃○鳥栖┃○水戸┃○川崎┃
44┃●仙台┃○甲府┃●鳥栖┃○京都┃○川崎┃■湘南┃
計┃ 87 ┃ 81 ┃ 79 ┃ 83 ┃ 83 ┃ 76 ┃
訳┃↑昇格┃←残留┃←残留┃↑昇格┃←残留┃←残留┃
100U-名無しさん:01/10/10 07:51 ID:???
節┃ 1京都┃ 2大宮┃ 3仙台┃ 4山形┃ 5大分┃ 6新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃●新潟┃○湘南┃○甲府┃○川崎┃○大宮┃
35┃●大宮┃○京都┃●川崎┃○湘南┃■新潟┃□大分┃
36┃○大分┃○鳥栖┃○新潟┃○横浜┃●京都┃●仙台┃
現┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄67 ┃  ̄65 ┃  ̄61 ┃
━━━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━
37┃○横浜┃○川崎┃●山形┃○仙台┃○湘南┃○水戸┃
計┃ H..73 ┃ A..71 ┃ A..67 ┃ H..70 ┃ A..68 ┃ H..64 ┃
38┃○甲府┃○湘南┃●大分┃○鳥栖┃○仙台┃○横浜┃
計┃ A..76 ┃ H..74 ┃ A..67 ┃ A..73 ┃ H..71 ┃ A..67 ┃
39┃△鳥栖┃●仙台┃○大宮┃○大分┃●山形┃○甲府┃
計┃ H..77 ┃ A..74 ┃ H..70 ┃ H..76 ┃ A..71 ┃ H..70 ┃
40┃●山形┃○大分┃○水戸┃○京都┃●大宮┃○鳥栖┃
計┃ H..77 ┃ H..77 ┃ A..73 ┃ A..79 ┃ A..71 ┃ A..73 ┃
41┃■新潟┃△山形┃○横浜┃△大宮┃○水戸┃□京都┃
計┃ A..77 ┃ A..78 ┃ H..76 ┃ H..80 ┃ H..74 ┃ H..75 ┃
42┃○川崎┃□水戸┃○甲府┃○新潟┃○横浜┃●山形┃
計┃ H..80 ┃ A..80 ┃ A..79 ┃ H..83 ┃ A..77 ┃ A..75 ┃
43┃□湘南┃○横浜┃○鳥栖┃○水戸┃○甲府┃○川崎┃
計┃ A..82 ┃ H..83 ┃ H..82 ┃ A..86 ┃ H..80 ┃ A..78 ┃
44┃□仙台┃○甲府┃■京都┃○川崎┃○鳥栖┃○湘南┃
計┃ H..84 ┃ A..86 ┃ A..82 ┃ H..89 ┃ A..83 ┃ H..81 ┃
訳┃←残留┃↑昇格┃←残留┃↑昇格┃←残留┃←残留┃

ホームで上位陣との対決を迎えることの多い山形が有利
101U-名無しさん:01/10/10 18:47 ID:???
星取表ばっかでつまんね。
102U-名無しさん:01/10/10 22:38 ID:???
>>101
てめーのカキコが一番つまんねーよ(w
103U-名無しさん:01/10/10 22:40 ID:???
>>102
確かに(ワラ
104 :01/10/10 23:17 ID:un.kCaxM
age
105名無し:01/10/10 23:37 ID:iI0k2xp.
うーん一部チームの昇格の為に他の昇格候補チームの試合内容が滅茶苦茶だ・・・
数値あわせの為に延長とか引き分けが設定されてる気がする
106U-名無しさん:01/10/10 23:50 ID:???
節┃ 1京都┃ 2大宮┃ 3仙台┃ 4山形┃ 5大分┃ 6新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃●新潟┃○湘南┃○甲府┃○川崎┃○大宮┃
35┃●大宮┃○京都┃●川崎┃○湘南┃■新潟┃□大分┃
36┃○大分┃○鳥栖┃○新潟┃○横浜┃●京都┃●仙台┃
現┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄67 ┃  ̄65 ┃  ̄61 ┃
━━━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━
37┃○横浜┃○川崎┃○山形┃●仙台┃●湘南┃○水戸┃
計┃ H..73 ┃ A..71 ┃ A..70 ┃ H..67 ┃ A..65 ┃ H..64 ┃
38┃○甲府┃●湘南┃□大分┃○鳥栖┃■仙台┃○横浜┃
計┃ A..76 ┃ H..71 ┃ A..72 ┃ A..70 ┃ H..65 ┃ A..67 ┃
39┃□鳥栖┃○仙台┃●大宮┃●大分┃○山形┃○甲府┃
計┃ H..78 ┃ A..74 ┃ H..72 ┃ H..70 ┃ A..68 ┃ H..70 ┃
40┃○山形┃△大分┃○水戸┃●京都┃△大宮┃○鳥栖┃
計┃ H..81 ┃ H..75 ┃ A..75 ┃ A..70 ┃ A..69 ┃ A..73 ┃
41┃●新潟┃●山形┃○横浜┃○大宮┃○水戸┃○京都┃
計┃ A..81 ┃ A..75 ┃ H..78 ┃ H..73 ┃ H..72 ┃ H..76 ┃
42┃○川崎┃○水戸┃○甲府┃○新潟┃○横浜┃●山形┃
計┃ H..84 ┃ A..78 ┃ A..81 ┃ H..76 ┃ A..75 ┃ A..76 ┃
43┃●湘南┃○横浜┃○鳥栖┃○水戸┃○甲府┃○川崎┃
計┃ A..84 ┃ H..81 ┃ H..84 ┃ A..79 ┃ H..78 ┃ A..79 ┃
44┃□仙台┃○甲府┃■京都┃○川崎┃○鳥栖┃○湘南┃
計┃ H..86 ┃ A..84 ┃ A..84 ┃ H..81 ┃ A..81 ┃ H..82 ┃
訳┃←残留┃↑昇格┃←残留┃←残留┃←残留┃←残留┃

真面目に予想してみました。
最終節までもつれる展開になりそう。
湘南に上位食いしてもらいたい。
107U-名無しさん:01/10/10 23:52 ID:???

京都昇格結果は↑昇格の間違いです。
108U-名無しさん:01/10/11 00:27 ID:???
>>105
だからつまんねって言ってんじゃん(ワラ
109U-新台ナナシー:01/10/11 00:38 ID:???
川崎と湘南が逆転昇格するんじゃねーの?
そんな臭いがプンプンしているんだよね。
確かに競馬で言ったら万馬券だけどさ。
110U-名無しさん:01/10/11 02:21 ID:???
>>108
だからテメーが一番つまんねーんだよ!
111U-名無しさん:01/10/11 02:22 ID:???
>>106
どうせなら、汚悪板には2位との勝ち点差1にして欲しい
112U-名無しさん@新潟:01/10/11 06:46 ID:fbK1VY9.
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
113U-名無しさん:01/10/11 07:04 ID:???
昇格争いなんかどーでもいいよ。つまらん。
114U-名無しさん:01/10/11 09:00 ID:???
          ∧_∧         ∧_∧
          ( ´∀` )        ( ´∀` )
         ⊂ 川崎 ⊃     ⊂ C大阪 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 新潟 > >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  来年のJ2は、俺達が盛り上げるぜよ!安心してJ1へ逝きな仙台さんよ。
        \___________________
115あはは:01/10/11 11:11 ID:???
ところで、お金(資金)のことを考えると、京都以外のチームは、かえってJ1
に上がると不都合になるんじゃないの? 特に大宮なんか、サッカー場のことを
考えると、よけいJ1昇格が不都合に見えてくる・・・
116デジ:01/10/11 11:17 ID:???
ストレイボウ「おもしれえほど かんたんにひっかかったぜ。
       ハッシュがぶざまにもおっちんだ後だっだしな!
       後はてめえを絶望のどん底につきおとすため王殺しの罪をおわせた!
       だが‥‥
       てめえはここに来やがった!!
       てめえは いつもそうやって!
       俺のしてえ事をブチこわしやがるッ!!
       むかしッからそうだ! 
       俺がどんなに どりょくしても!
      てめえはいつもそのひとつ上を行っちまうッ!!
       あの決勝大会のときもなあッ!
       俺があの夜どんなに苦しんだか‥‥

(オルステッドを指差し)

ストレイボウ「てめえにッ!
      てめえなんかにッ!!
      わかられてたまるかよッ!!

       だが‥‥
       俺は今迄の俺じゃねえ‥‥

       今こそッ! てめえをブッたおしッ!!

      てめえの引き立て役だった過去に決別してやるッ!!

       あの世で俺にわび続けろオルステッドーーーーッ!!!!
117 :01/10/11 15:21 ID:9P8UALtg
得失点差を考えると京都、大宮の有利さがガゼンわかるな。
118U-名無しさん:01/10/11 15:32 ID:???
大宮対浦和なんて客が恐ろしい事になりそうだな
特に大宮ホーム時の浦和サポ8割という事態が起きそう。
119U-名無しさん :01/10/11 15:37 ID:???
>>118
去年はどうたったのか君は知らないな?
120108:01/10/11 23:17 ID:???
厨が簡単に釣れて面白い
121必勝:01/10/12 00:07 ID:???
節┃ 1京都┃ 2大宮┃ 3仙台┃ 4山形┃ 5大分┃ 6新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃●新潟┃○湘南┃○甲府┃○川崎┃○大宮┃
35┃●大宮┃○京都┃●川崎┃○湘南┃■新潟┃□大分┃
36┃○大分┃○鳥栖┃○新潟┃○横浜┃●京都┃●仙台┃
現┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄67 ┃  ̄65 ┃  ̄61 ┃
━━━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━
37┃○横浜┃●川崎┃○山形┃●仙台┃○湘南┃○水戸┃
計┃ H..73 ┃ A..68 ┃ A..70 ┃ H..67 ┃ A..68 ┃ H..64 ┃
38┃□甲府┃○湘南┃●大分┃○鳥栖┃○仙台┃■横浜┃
計┃ A..75 ┃ H..71 ┃ A..70 ┃ A..70 ┃ H..71 ┃ A..64 ┃
39┃○鳥栖┃■仙台┃□大宮┃●大分┃○山形┃○甲府┃
計┃ H..78 ┃ A..71 ┃ H..72 ┃ H..70 ┃ A..74 ┃ H..67 ┃
40┃△山形┃○大分┃○水戸┃△京都┃●大宮┃○鳥栖┃
計┃ H..79 ┃ H..74 ┃ A..75 ┃ A..71 ┃ A..74 ┃ A..70 ┃
41┃●新潟┃○山形┃○横浜┃●大宮┃○水戸┃○京都┃
計┃ A..79 ┃ A..77 ┃ H..78 ┃ H..71 ┃ H..77 ┃ H..73 ┃
42┃○川崎┃○水戸┃●甲府┃△新潟┃○横浜┃△山形┃
計┃ H..82 ┃ A..80 ┃ A..78 ┃ H..72 ┃ A..80 ┃ A..74 ┃
43┃■湘南┃○横浜┃○鳥栖┃○水戸┃○甲府┃○川崎┃
計┃ A..82 ┃ H..83 ┃ H..81 ┃ A..75 ┃ H..83 ┃ A..77 ┃
44┃●仙台┃○甲府┃○京都┃○川崎┃●鳥栖┃○湘南┃
計┃ H..82 ┃ A..86 ┃ A..84 ┃ H..78 ┃ A..83 ┃ H..80 ┃
訳┃←残留┃↑昇格┃↑昇格┃←残留┃←残留┃←残留┃
 36節の上位直接対決では仙台が新潟を4対2で下し、また京都が大分を1対0で下した。結果、6チームの勝ち点差は9に開いた。面白いのは、ISIZE OPTAデータがどのチームも下落傾向にあること。ここに来てプレッシャーが各チームのパフォーマンスに影響し始めたようだ。
※数字の横の矢印(↑、↓、−)は前回(第35節終了)集計時との比較。

【順位表】(36節)
      勝点(勝−引−負)得失点差(得−失)
1位− 京都 70 (23−4−9) +27 (65−38)
2位↑ 大宮 68 (23−4−9) +28 (62−34)
3位↑ 仙台 67 (22−4−10) +19 (65−46)
4位↑ 山形 67 (22−5−9) +18 (52−34)
5位↓ 大分 65 (21−3−12) +19 (60−41)
6位− 新潟 61 (20−4−12) +26 (63−37)

【最近3試合の成績】
   勝点(勝−引−負)得失点差(得−失)
京都 5 (2−0−1) +1 (2−1)
大宮 5 (2−0−1) −1 (3−4)
仙台 6 (2−0−1) −1 (2−3)
山形 9 (3−0−0) +5 (6−1)
大分 3 (1−0−2) −1 (3−4)
新潟 5 (2−0−1) +2 (7−5)

【最近3試合での獲得OPTAポイント】
        (第34節、第35節、第36節)
京都 21,086↓ (対水戸・8,258、対大宮・5,983、対大分・6,845)
大宮 20,912↑ (対新潟・5,533、対京都・7,833、対鳥栖・7,546)
仙台 21,296↓ (対湘南・7,921、対川崎・6,422、対新潟・6,953)
山形 22,002↓ (対甲府・7,048、対湘南・6,868、対横浜・8,086)
大分 20,351↓ (対川崎・8,961、対新潟・6,210、対京都・5,180)
新潟 21,853↓ (対大宮・8,543、対大分・8,639、対仙台・4,671)
【最近3試合でのシュート関連データ】
   ゴール数 シュート数 枠内シュート率 シュート得点率
京都   2↓    18↓     39.3%↓       7.1%↓
大宮   2↓    18↑     27.3%↓       9.1%↓
仙台   6↑    35↑     54.3%↑      17.1%↑
山形   6↓    31↓     46.7%↑      13.3%↓
大分   3↓    24↓     46.9%↑       9.4%↓
新潟   6↓    28↓     50.0%↓      18.8%↓
(シュート数はブロックされたシュートを除く)

【最近3試合でのパス関連データ】
   総パス数 パス成功率
京都 1,444↓   66.3%↓
大宮 1,752↑   71.0%↑
仙台 1,163↓   63.3%↓
山形 1,161↓   58.6%↑
大分 1,353↓   66.3%↓
新潟 1,410↑   67.8%↑

【最近3試合での守備関連データ】
   失点 タックル数 タックル成功率 ブロック・クリアー・インターセプト数
京都  1↓   71↑     73.2%↓     87↑
大宮  3↓   59↓     84.7%↑     79↓
仙台  6↑   70↓     78.6%↓     60↑
山形  1↓   69−     71.0%↓     70↓
大分  4↓   74↓     87.8%↑     79↑
新潟  5↑   68↓     72.1%↓     81↓
【最近3試合でのOPTA獲得ポイント上位選手】

京都 朴智星(2,826)↑、黒部光昭(2,552)↓、、野口裕司(2,349)★、中河昌彦(2,084)★
大宮 岡本隆吾(2,431)↓、白井淳(2,271)★、大塚真司(2,179)↑、小阪昭典(2,001)★
仙台 マルコス(3,545)↑、リカルド(2,863)↑、渡邉晋(1,851)↓、大友慧(1,706)↓
山形 大島秀夫(2,563)↓、佐藤悠介(2,513)↑、太田雅之(2,228)↓、高橋健二(2,083)★
大分 若松大樹(3,339)↑、ルシアノ(2,261)↓、原田武男(2,235)↓、加地亮(2,022)★
新潟 アンドラジーニャ(3,061)↑、寺川能人(2,520)↓、鈴木慎吾(2,228)↓、西ヶ谷隆之(2,223)★
(★がついている選手はランキング外から順位を上げた選手)

【寸評】

京都:攻撃は停滞気味も、積極的な守備でカバー。野口、中河のランクインが象徴的。
大宮:パス関連項目は秀でるもシュートに課題。やはりFW陣の調子如何が勝負の分かれ目。
仙台:FW、DFの健闘が光るも、パス本数急落が示すように中盤の不出来で試合が安定しない。
山形:多くのデータが前節に続いて下落している。持ち味の守備データ下落は懸念材料。
大分:守備陣の調子は上向き。あとは攻撃だけ。ストライカー不在がここに来て響くか。
新潟:多くのデータ下落もパスデータのみ上昇。戦い方の変化が対仙台敗北の要因!?
125プットニカ-:01/10/12 19:00 ID:???
J2はJ1より厳しいリーグだし何があってもおかしくない(たとえあれだけの選手がそろっていても)
だが、間違いなく選手層の厚さ、監督、そしてサポーターの力でベガルタは昇格する。
そして次々とタイトルを獲得する。
126U-名無しさん:01/10/12 23:44 ID:???
あっそっ、よかったね。
127U-名無しさん:01/10/13 00:07 ID:???
>>126
ヴァカにレスつけんなYO!
128U-名無しさん:01/10/13 15:16 ID:???
節┃ 1京都┃ 2大宮┃ 3仙台┃ 4山形┃ 5大分┃ 6新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃●新潟┃○湘南┃○甲府┃○川崎┃○大宮┃
35┃●大宮┃○京都┃●川崎┃○湘南┃■新潟┃□大分┃
36┃○大分┃○鳥栖┃○新潟┃○横浜┃●京都┃●仙台┃
現┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄67 ┃  ̄65 ┃  ̄61 ┃
━━━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━
37┃○横浜┃●川崎┃○山形┃●仙台┃○湘南┃○水戸┃
計┃ H..73 ┃ A..68 ┃ A..70 ┃ H..67 ┃ A..68 ┃ H..64 ┃
38┃□甲府┃○湘南┃●大分┃○鳥栖┃○仙台┃■横浜┃
計┃ A..75 ┃ H..71 ┃ A..70 ┃ A..70 ┃ H..71 ┃ A..64 ┃
39┃○鳥栖┃■仙台┃□大宮┃●大分┃○山形┃○甲府┃
計┃ H..78 ┃ A..71 ┃ H..72 ┃ H..70 ┃ A..74 ┃ H..67 ┃
40┃△山形┃○大分┃○水戸┃△京都┃●大宮┃○鳥栖┃
計┃ H..79 ┃ H..74 ┃ A..75 ┃ A..71 ┃ A..74 ┃ A..70 ┃
41┃●新潟┃○山形┃○横浜┃●大宮┃○水戸┃○京都┃
計┃ A..79 ┃ A..77 ┃ H..78 ┃ H..71 ┃ H..77 ┃ H..73 ┃
42┃○川崎┃○水戸┃●甲府┃△新潟┃○横浜┃△山形┃
計┃ H..82 ┃ A..80 ┃ A..78 ┃ H..72 ┃ A..80 ┃ A..74 ┃
43┃■湘南┃○横浜┃○鳥栖┃○水戸┃○甲府┃○川崎┃
計┃ A..82 ┃ H..83 ┃ H..81 ┃ A..75 ┃ H..83 ┃ A..77 ┃
44┃●仙台┃○甲府┃○京都┃○川崎┃●鳥栖┃○湘南┃
計┃ H..82 ┃ A..86 ┃ A..84 ┃ H..78 ┃ A..83 ┃ H..80 ┃
訳┃←残留┃↑昇格┃↑昇格┃←残留┃←残留┃←残留┃
129うぅ名無しさん:01/10/13 19:16 ID:4kNMViEs
J2昇格争いむちゃおもろいage
130 :01/10/13 19:28 ID:???
仙台、新潟を希望します。
京都だけは上がってきてもらうと困ります、Jリーグの破滅を意味します。
131 :01/10/13 19:32 ID:w8FHkTIs
>130
京都は貴方が心配しなくても上がりますよ。
京都が上がるくらいでJリーグが破滅すると考えてるあんたの頭は大丈夫かよ?
132 :01/10/13 20:19 ID:???
節┃ 1京都┃ 2大宮┃ 3仙台┃ 4山形┃ 5大分┃ 6新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃●新潟┃○湘南┃○甲府┃○川崎┃○大宮┃
35┃●大宮┃○京都┃●川崎┃○湘南┃■新潟┃□大分┃
36┃○大分┃○鳥栖┃○新潟┃○横浜┃●京都┃●仙台┃
37┃●横浜┃●川崎┃○山形┃●仙台┃○湘南┃○水戸┃
現┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄70 ┃  ̄67 ┃  ̄68 ┃  ̄64 ┃
━━━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━
133 :01/10/13 20:22 ID:???
そろそろ剣が峰って感じでどこのサポもちょっとささくれ気味だな
134U-名無しさん:01/10/13 20:23 ID:???
こうだろうが!
節┃ 1京都┃ 2仙台┃ 3大宮┃ 4大分┃ 5山形┃ 6新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃○湘南┃●新潟┃○川崎┃○甲府┃○大宮┃
35┃●大宮┃●川崎┃○京都┃■新潟┃○湘南┃□大分┃
36┃○大分┃○新潟┃○鳥栖┃●京都┃○横浜┃●仙台┃
37┃●横浜┃○山形┃●川崎┃○湘南┃●仙台┃○水戸┃
現┃  ̄70 ┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄64 ┃
━━━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━
135U-名無しさん:01/10/13 20:27 ID:???
>>134
ナイス突っ込み、ワラタよ
136予想屋:01/10/13 21:08 ID:???
1−10は>>38-44 (>38-44)

11)残り対戦数(上位陣直接対決数−上位陣以外との対戦数)
京都 3-4
仙台 3-4
大宮 3-4
大分 3-4
山形 4-3
新潟 2-5


12)残り試合における勝ち点期待値(5〜11より)
・パターン1
京都 (3 × 1.67) + (4 × 2.22) = 5.01 + 8.88 = 13.89
仙台 (3 × 1.13) + (4 × 2.44) = 3.39 + 9.76 = 13.15
大宮 (3 × 1.67) + (4 × 2.06) = 5.01 + 8.24 = 13.25
大分 (3 × 0.93) + (4 × 2.66) = 2.79 + 10.64 = 13.43
山形 (4 × 1.33) + (3 × 2.11) = 5.32 + 6.33 = 11.65
新潟 (2 × 1.13) + (5 × 2.16) = 2.26 + 10.8 = 13.06

・パターン2
京都 (3 × 2) + (4 × 1.67) = 6 + 6.68 = 12.68
仙台 (3 × 1) + (4 × 2.5) = 3 + 10 = 13
大宮 (3 × 1.2) + (4 × 1) = 3.6 + 4 = 7.6
大分 (3 × 0.8) + (4 × 2.5) = 2.4 + 10 = 12.5
山形 (4 × 1.6) + (3 × 3) = 6.4 + 9 = 15.4
新潟 (2 × 1.2) + (5 × 2) = 2.4 + 10 = 12.4
137予想屋:01/10/13 21:08 ID:???
13)第4クールのみの勝ち点(第35節終了時まで)
京都 5
大宮 6
仙台 9
山形 9
大分 6
新潟 8


14)最終到達勝ち点期待値その2(1+13+12)
・パターン1
京都 65 + 5 + 13.89 = 83.89
仙台 61 + 9 + 13.15 = 83.15
大宮 62 + 6 + 13.25 = 81.25
大分 62 + 6 + 13.43 = 81.43
山形 58 + 9 + 11.65 = 78.65
新潟 56 + 8 + 13.06 = 77.06
・パターン2
京都 65 + 5 + 12.68 = 82.68
仙台 61 + 9 + 13 = 83
大宮 62 + 6 + 7.6 = 75.6
大分 62 + 6 + 12.5 = 80.5
山形 58 + 9 + 15.4 = 82.4
新潟 56 + 8 + 12.4 = 76.4
138予想屋:01/10/13 21:10 ID:???
15)漏れの昇格チーム予想
京都 ○ これ以上とりこぼすようだと危ない
仙台 ○ 上位との直接対決2連戦がポイント
大宮 △ 39節からの直接対決3連戦がポイント
大分 ▲ 次からの直接対決3連戦がポイント
山形 ○ 39節からの直接対決4連戦がポイント
新潟 × 残り7勝すればいけるかも
139予想屋:01/10/13 21:11 ID:???
16−17は>>96 (>96)

18)現在の上位陣対戦表
 ̄ ̄┃京都┃仙台┃大宮┃大分┃山形┃新潟┃勝点┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
京都┃ 12 ┃●○┃○●┃○●┃△●┃○□┃ 28 ┃
 ̄ ̄┃ 34 ┃△44┃○●┃○○┃●40┃○41┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
仙台┃○●┃ 12 ┃●■┃○●┃△○┃□●┃ 23 ┃
 ̄ ̄┃△44┃ 34 ┃△39┃●38┃○○┃●○┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
大宮┃●○┃○□┃ 12 ┃□○┃●□┃△○┃ 28 ┃
 ̄ ̄┃●○┃△39┃ 34 ┃□40┃○41┃■●┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
大分┃●○┃●○┃■●┃ 12 ┃■△┃●○┃ 14 ┃
 ̄ ̄┃●●┃○38┃■40┃ 34 ┃●39┃△■┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
山形┃△○┃△●┃○■┃□△┃ 12 ┃△●┃ 20 ┃
 ̄ ̄┃○40┃●●┃●41┃○39┃ 34 ┃□42┃ ̄ ̄┃
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
新潟┃●■┃■○┃△●┃○●┃△○┃ 12 ┃ 22 ┃
 ̄ ̄┃●41┃○●┃□○┃△□┃■42┃ 34 ┃ ̄ ̄┃

※第4クールの位置にある数字は対戦する節を表す
140予想屋:01/10/13 21:20 ID:???
19)漏れの第4クール予想
節┃ 1京都┃ 2仙台┃ 3大宮┃ 4大分┃ 6山形┃ 7新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃○湘南┃●新潟┃○川崎┃○甲府┃○大宮┃
35┃●大宮┃●川崎┃○京都┃■新潟┃○湘南┃□大分┃
36┃○大分┃○新潟┃○鳥栖┃●京都┃○横浜┃●仙台┃
37┃●横浜┃○山形┃●川崎┃○湘南┃●仙台┃○水戸┃
現┃  ̄70 ┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄64 ┃
━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━━
38┃○甲府┃●大分┃△湘南┃○仙台┃○鳥栖┃○横浜┃
計┃ A..73 ┃ H..70 ┃ A..69 ┃ A..71 ┃ H..70 ┃ A..67 ┃
39┃△鳥栖┃■大宮┃□仙台┃●山形┃○大分┃○甲府┃
計┃ H..74 ┃ A..70 ┃ H..71 ┃ H..71 ┃ A..73 ┃ H..70 ┃
40┃●山形┃○水戸┃△大分┃△大宮┃○京都┃○鳥栖┃
計┃ H..74 ┃ H..73 ┃ A..72 ┃ A..72 ┃ A..76 ┃ A..73 ┃
41┃□新潟┃○横浜┃△山形┃□水戸┃△大宮┃■京都┃
計┃ A..76 ┃ A..76 ┃ H..73 ┃ H..74 ┃ H..77 ┃ H..73 ┃
42┃○川崎┃○甲府┃△水戸┃○横浜┃△新潟┃△山形┃
計┃ H..89 ┃ A..79 ┃ A..74 ┃ H..77 ┃ A..78 ┃ A..74 ┃
43┃□湘南┃○鳥栖┃□横浜┃○甲府┃○水戸┃○川崎┃
計┃ A..81 ┃ H..82 ┃ H..76 ┃ A..80 ┃ H..81 ┃ A..77 ┃
44┃□仙台┃■京都┃○甲府┃○鳥栖┃○川崎┃■湘南┃
計┃ H..83 ┃ A..82 ┃ A..79 ┃ H..83 ┃ A..84 ┃ H..80 ┃
訳┃↑昇格┃←残留┃←残留┃←残留┃↑昇格┃←残留┃
141予想屋:01/10/13 21:24 ID:???
19)漏れの第4クール予想
節┃ 1京都┃ 2仙台┃ 3大宮┃ 4大分┃ 6山形┃ 7新潟┃
42┃○川崎┃○甲府┃△水戸┃○横浜┃△新潟┃△山形┃
計┃ H..79 ┃ A..79 ┃ A..74 ┃ H..77 ┃ A..78 ┃ A..74 ┃

間違えた
142U-名無しさん:01/10/13 23:20 ID:???
37節をみてて、京都は意外に脆いことがわかった。また攻撃の核を欠く
大宮は以前と同じく失速する気配。大分はなんとか粘るが、最後までクラブ
としての戦略が見えずに3位。山形・新潟は結局今年は力不足で来年に
昇格を狙うことになろう。仙台は不安の守備を抱えながら、得意の下位いじめ
とサポーターの後押しで最後に笑いそう。

節┃ 1京都┃ 2仙台┃ 3大宮┃ 4大分┃ 6山形┃ 7新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
現┃  ̄70 ┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄64 ┃
━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━━
38┃○甲府┃●大分┃●湘南┃○仙台┃○鳥栖┃○横浜┃
計┃ A..73 ┃ H..70 ┃ A..68 ┃ A..71 ┃ H..70 ┃ A..67 ┃
39┃○鳥栖┃○大宮┃●仙台┃△山形┃△大分┃○甲府┃
計┃ H..76 ┃ A..73 ┃ H..68 ┃ H..72 ┃ A..71 ┃ H..70 ┃
40┃●山形┃○水戸┃○大分┃●大宮┃○京都┃○鳥栖┃
計┃ H..76 ┃ H..76 ┃ A..71 ┃ A..72 ┃ A..74 ┃ A..73 ┃
41┃□新潟┃■横浜┃□山形┃○水戸┃■大宮┃■京都┃
計┃ A..78 ┃ A..76 ┃ H..73 ┃ H..75 ┃ H..74 ┃ H..73 ┃
42┃○川崎┃△甲府┃○水戸┃○横浜┃●新潟┃○山形┃
計┃ H..81 ┃ A..77 ┃ A..76 ┃ H..78 ┃ A..74 ┃ A..76 ┃
43┃○湘南┃○鳥栖┃●横浜┃○甲府┃○水戸┃●川崎┃
計┃ A..84 ┃ H..80 ┃ H..76 ┃ A..81 ┃ H..77 ┃ A..76 ┃
44┃■仙台┃□京都┃○甲府┃■鳥栖┃○川崎┃○湘南┃
計┃ H..84 ┃ A..82 ┃ A..79 ┃ H..81 ┃ A..80 ┃ H..79 ┃
訳┃↑昇格┃↑昇格┃←残留┃←3位┃←残留┃←残留┃
143_:01/10/13 23:32 ID:???
節┃ 1京都┃ 2仙台┃ 3大宮┃ 4大分┃ 6山形┃ 7新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃○湘南┃●新潟┃○川崎┃○甲府┃○大宮┃
35┃●大宮┃●川崎┃○京都┃■新潟┃○湘南┃□大分┃
36┃○大分┃○新潟┃○鳥栖┃●京都┃○横浜┃●仙台┃
37┃●横浜┃○山形┃●川崎┃○湘南┃●仙台┃○水戸┃
現┃  ̄70 ┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄64 ┃
━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━━
38┃○甲府┃■大分┃●湘南┃□仙台┃○鳥栖┃○横浜┃
計┃ A..73 ┃ H..70 ┃ A..68 ┃ A..70 ┃ H..70 ┃ A..67 ┃
39┃○鳥栖┃○大宮┃●仙台┃●山形┃○大分┃○甲府┃
計┃ H..76 ┃ A..73 ┃ H..68 ┃ H..70 ┃ A..73 ┃ H..70 ┃
40┃●山形┃●水戸┃○大分┃●大宮┃○京都┃○鳥栖┃
計┃ H..76 ┃ H..73 ┃ A..71 ┃ A..70 ┃ A..76 ┃ A..73 ┃
41┃●新潟┃○横浜┃●山形┃○水戸┃○大宮┃○京都┃
計┃ A..76 ┃ A..76 ┃ H..71 ┃ H..73 ┃ H..79 ┃ H..76 ┃
42┃○川崎┃○甲府┃○水戸┃○横浜┃●新潟┃○山形┃
計┃ H..79 ┃ A..79 ┃ A..74 ┃ H..76 ┃ A..79 ┃ A..79 ┃
43┃●湘南┃○鳥栖┃○横浜┃○甲府┃●水戸┃●川崎┃
計┃ A..79 ┃ H..82 ┃ H..77 ┃ A..79 ┃ H..79 ┃ A..79 ┃
44┃○仙台┃●京都┃○甲府┃○鳥栖┃○川崎┃○湘南┃
計┃ H..82 ┃ A..82 ┃ A..80 ┃ H..82 ┃ A..82 ┃ H..82 ┃
訳┃???┃???┃←残留┃???┃???┃???┃
144U-名無しさん:01/10/14 00:07 ID:???
節┃ 1京都┃ 2仙台┃ 3大宮┃ 4大分┃ 6山形┃ 7新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃○湘南┃●新潟┃○川崎┃○甲府┃○大宮┃
35┃●大宮┃●川崎┃○京都┃■新潟┃○湘南┃□大分┃
36┃○大分┃○新潟┃○鳥栖┃●京都┃○横浜┃●仙台┃
37┃●横浜┃○山形┃●川崎┃○湘南┃●仙台┃○水戸┃
現┃  ̄70 ┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄64 ┃
━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━━
38┃○甲府┃■大分┃□湘南┃□仙台┃○鳥栖┃○横浜┃
計┃ A..73 ┃ H..70 ┃ A..68 ┃ A..70 ┃ H..70 ┃ A..67 ┃
39┃○鳥栖┃●大宮┃○仙台┃●山形┃○大分┃○甲府┃
計┃ H..76 ┃ A..70 ┃ H..71 ┃ H..70 ┃ A..73 ┃ H..70 ┃
40┃●山形┃○水戸┃●大分┃○大宮┃○京都┃○鳥栖┃
計┃ H..76 ┃ H..73 ┃ A..71 ┃ A..73 ┃ A..76 ┃ A..73 ┃
41┃○新潟┃○横浜┃●山形┃●水戸┃○大宮┃●京都┃
計┃ A..79 ┃ A..76 ┃ H..71 ┃ H..73 ┃ H..79 ┃ H..73 ┃
42┃○川崎┃○甲府┃○水戸┃○横浜┃●新潟┃○山形┃
計┃ H..82 ┃ A..79 ┃ A..74 ┃ H..76 ┃ A..79 ┃ A..76 ┃
43┃●湘南┃●鳥栖┃○横浜┃○甲府┃●水戸┃○川崎┃
計┃ A..82 ┃ H..79 ┃ H..77 ┃ A..79 ┃ H..79 ┃ A..79 ┃
44┃●仙台┃○京都┃○甲府┃○鳥栖┃○川崎┃○湘南┃
計┃ H..82 ┃ A..82 ┃ A..82 ┃ H..82 ┃ A..82 ┃ H..82 ┃
訳┃???┃???┃???┃???┃???┃???┃
145U-名無しさん:01/10/14 00:08 ID:???
節┃ 1京都┃ 2仙台┃ 3大宮┃ 4大分┃ 6山形┃ 7新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
37┃●横浜┃○山形┃●川崎┃○湘南┃●仙台┃○水戸┃
現┃  ̄70 ┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄64 ┃
━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━━
38┃○甲府┃■大分┃□湘南┃□仙台┃○鳥栖┃○横浜┃
計┃ A..73 ┃ H..70 ┃ A..68 ┃ A..70 ┃ H..70 ┃ A..67 ┃
39┃○鳥栖┃●大宮┃○仙台┃●山形┃○大分┃○甲府┃
計┃ H..76 ┃ A..70 ┃ H..71 ┃ H..70 ┃ A..73 ┃ H..70 ┃
40┃●山形┃○水戸┃●大分┃○大宮┃○京都┃○鳥栖┃
計┃ H..76 ┃ H..73 ┃ A..71 ┃ A..73 ┃ A..76 ┃ A..73 ┃
41┃○新潟┃○横浜┃●山形┃●水戸┃○大宮┃●京都┃
計┃ A..79 ┃ A..76 ┃ H..71 ┃ H..73 ┃ H..79 ┃ H..73 ┃
42┃○川崎┃○甲府┃○水戸┃○横浜┃●新潟┃○山形┃
計┃ H..82 ┃ A..79 ┃ A..74 ┃ H..76 ┃ A..79 ┃ A..76 ┃
43┃●湘南┃●鳥栖┃○横浜┃○甲府┃●水戸┃○川崎┃
計┃ A..82 ┃ H..79 ┃ H..77 ┃ A..79 ┃ H..79 ┃ A..79 ┃
44┃●仙台┃○京都┃○甲府┃○鳥栖┃○川崎┃○湘南┃
計┃ H..82 ┃ A..82 ┃ A..82 ┃ H..82 ┃ A..82 ┃ H..82 ┃
訳┃???┃???┃???┃???┃???┃???┃
146U-名無しさん:01/10/14 00:14 ID:???
節┃ 1京都┃ 2仙台┃ 3大宮┃ 4大分┃ 6山形┃ 7新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃○湘南┃●新潟┃○川崎┃○甲府┃○大宮┃
35┃●大宮┃●川崎┃○京都┃■新潟┃○湘南┃□大分┃
36┃○大分┃○新潟┃○鳥栖┃●京都┃○横浜┃●仙台┃
37┃●横浜┃○山形┃●川崎┃○湘南┃●仙台┃○水戸┃
現┃  ̄70 ┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄64 ┃
━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━━
38┃○甲府┃■大分┃□湘南┃□仙台┃○鳥栖┃○横浜┃
計┃ A..73 ┃ H..70 ┃ A..70 ┃ A..70 ┃ H..70 ┃ A..67 ┃
39┃○鳥栖┃●大宮┃○仙台┃●山形┃○大分┃○甲府┃
計┃ H..76 ┃ A..70 ┃ H..73 ┃ H..70 ┃ A..73 ┃ H..70 ┃
40┃●山形┃○水戸┃●大分┃○大宮┃○京都┃○鳥栖┃
計┃ H..76 ┃ H..73 ┃ A..73 ┃ A..73 ┃ A..76 ┃ A..73 ┃
41┃○新潟┃○横浜┃●山形┃●水戸┃○大宮┃●京都┃
計┃ A..79 ┃ A..76 ┃ H..73 ┃ H..73 ┃ H..79 ┃ H..73 ┃
42┃○川崎┃○甲府┃○水戸┃○横浜┃●新潟┃○山形┃
計┃ H..82 ┃ A..79 ┃ A..76 ┃ H..76 ┃ A..79 ┃ A..76 ┃
43┃●湘南┃●鳥栖┃○横浜┃○甲府┃●水戸┃○川崎┃
計┃ A..82 ┃ H..79 ┃ H..79 ┃ A..79 ┃ H..79 ┃ A..79 ┃
44┃●仙台┃○京都┃○甲府┃○鳥栖┃○川崎┃○湘南┃
計┃ H..82 ┃ A..82 ┃ A..82 ┃ H..82 ┃ A..82 ┃ H..82 ┃
訳┃???┃???┃???┃???┃???┃???┃

申し訳ありません。

勝ち点差で今のところ有利なのは。新潟下位とも多いし。
147U-名無しさん:01/10/14 02:33 ID:???
 とにかく水曜が楽しみだ<J2
148U-名無しさん:01/10/14 12:21 ID:???
仙台が一歩リード。取りこぼしがなければ続いて京都。
大分,大宮は予想が難しいなぁ。
上位がつぶし合いで混戦つづけば,新潟が抜け出すかも?
山形は上位を叩いて実力で上がらなければキツイ。

あぁ,楽しみ。
149U-名無しさん:01/10/14 12:24 ID:???
いや、マジでJ2楽しみだね。
今までは上位3チームしかおもしろみがなかったけど
ここまで混戦するとかなりおもしろいよ。

俺的には山形と大宮か仙台あたりにあがってきて欲しい。
150 :01/10/14 12:59 ID:EUh35x1B
節┃ 1京都┃ 2仙台┃ 3大宮┃ 4大分┃ 6山形┃ 7新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃○湘南┃●新潟┃○川崎┃○甲府┃○大宮┃
35┃●大宮┃●川崎┃○京都┃■新潟┃○湘南┃□大分┃
36┃○大分┃○新潟┃○鳥栖┃●京都┃○横浜┃●仙台┃
37┃●横浜┃○山形┃●川崎┃○湘南┃●仙台┃○水戸┃
現┃  ̄70 ┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄64 ┃
━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━━
38┃○甲府┃■大分┃□湘南┃□仙台┃○鳥栖┃○横浜┃
計┃ A..73 ┃ H..70 ┃ A..70 ┃ A..70 ┃ H..70 ┃ A..67 ┃
39┃●鳥栖┃○大宮┃●仙台┃●山形┃○大分┃●甲府┃
計┃ H..73 ┃ A..73 ┃ H..70 ┃ H..70 ┃ A..73 ┃ H..67 ┃
40┃●山形┃○水戸┃●大分┃○大宮┃○京都┃●鳥栖┃
計┃ H..73 ┃ H..76 ┃ A..70 ┃ A..73 ┃ A..76 ┃ A..67 ┃
41┃○新潟┃○横浜┃●山形┃○水戸┃○大宮┃●京都┃
計┃ A..76 ┃ A..79 ┃ H..70 ┃ H..76 ┃ H..79 ┃ H..73 ┃
42┃○川崎┃○甲府┃○水戸┃●横浜┃●新潟┃○山形┃
計┃ H..79 ┃ A..82 ┃ A..73 ┃ H..76 ┃ A..79 ┃ A..76 ┃
43┃●湘南┃●鳥栖┃●横浜┃●甲府┃●水戸┃●川崎┃
計┃ A..79 ┃ H..79 ┃ H..73 ┃ A..76 ┃ H..79 ┃ A..76 ┃
44┃●仙台┃○京都┃●甲府┃●鳥栖┃○川崎┃○湘南┃
計┃ H..79 ┃ A..82 ┃ A..73 ┃ H..76 ┃ A..82 ┃ H..79 ┃
訳┃←3位 ┃↑昇格┃←残留┃←残留┃↑昇格┃←残留┃
151おいおい:01/10/14 13:12 ID:???
鳥栖に負けると勝ち点引かれるのか?
152 :01/10/14 13:27 ID:???
皆京都は確定としているが、ホントにそんな鉄板か?
むしろ後はほとんど下位との対戦の新潟、あと2試合乗り切ればぬるくなる仙台
ここらへんが来そうだけどね。
大宮〜山形は噛ませ犬だろうな・・たぶん(モチロン3位はオオイタナ)
153U-名無しさん:01/10/14 13:27 ID:???
京都に負けると勝ち点6が加算されるらしい(w
154U-名無しさん:01/10/14 14:10 ID:???
大分と仙台
155 :01/10/14 14:17 ID:???
仙台は下位に取りこぼししないので、後2試合乗り切れば昇格。
京都は上位に取りこぼししないので、わからん。
大宮は肝心なところで負けるので、だめ。
大分はベンチーニョが好調なので、昇格。
山形は得失点差で残留
新潟は・・・奇跡でも信じてくれ。
156京都:01/10/14 14:18 ID:???
上位に勝つのに、下位にまけるとは、これいかに?
157U-名無しさん:01/10/14 14:25 ID:???
もういいかげん大分をageてやってほしいね。
がんばれー大分!
158U-名無しさん:01/10/14 14:33 ID:???
漏れは150じゃないけど、コピペしてると修正漏れしやすいんだよ
少々のことは大目に見てくれや

節┃ 1京都┃ 2仙台┃ 3大宮┃ 4大分┃ 6山形┃ 7新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃○湘南┃●新潟┃○川崎┃○甲府┃○大宮┃
35┃●大宮┃●川崎┃○京都┃■新潟┃○湘南┃□大分┃
36┃○大分┃○新潟┃○鳥栖┃●京都┃○横浜┃●仙台┃
37┃●横浜┃○山形┃●川崎┃○湘南┃●仙台┃○水戸┃
現┃  ̄70 ┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄64 ┃
━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━━
38┃○甲府┃■大分┃□湘南┃□仙台┃○鳥栖┃○横浜┃
計┃ A..73 ┃ H..70 ┃ A..70 ┃ A..70 ┃ H..70 ┃ A..67 ┃
39┃●鳥栖┃○大宮┃●仙台┃●山形┃○大分┃●甲府┃
計┃ H..73 ┃ A..73 ┃ H..70 ┃ H..70 ┃ A..73 ┃ H..67 ┃
40┃●山形┃○水戸┃●大分┃○大宮┃○京都┃●鳥栖┃
計┃ H..73 ┃ H..76 ┃ A..70 ┃ A..73 ┃ A..76 ┃ A..67 ┃
41┃○新潟┃○横浜┃●山形┃○水戸┃○大宮┃●京都┃
計┃ A..76 ┃ A..79 ┃ H..70 ┃ H..76 ┃ H..79 ┃ H..67 ┃
42┃○川崎┃○甲府┃○水戸┃●横浜┃●新潟┃○山形┃
計┃ H..79 ┃ A..82 ┃ A..73 ┃ H..76 ┃ A..79 ┃ A..70 ┃
43┃●湘南┃●鳥栖┃●横浜┃●甲府┃●水戸┃●川崎┃
計┃ A..79 ┃ H..82 ┃ H..73 ┃ A..76 ┃ H..79 ┃ A..70 ┃
44┃●仙台┃○京都┃●甲府┃●鳥栖┃○川崎┃○湘南┃
計┃ H..79 ┃ A..85 ┃ A..73 ┃ H..76 ┃ A..82 ┃ H..73 ┃
訳┃←3位 ┃↑昇格┃←残留┃←残留┃↑昇格┃←残留┃
159U-名無しさん:01/10/14 14:52 ID:???
節┃ 1京都┃ 2仙台┃ 3大宮┃ 4大分┃ 6山形┃ 7新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃○湘南┃●新潟┃○川崎┃○甲府┃○大宮┃
35┃●大宮┃●川崎┃○京都┃■新潟┃○湘南┃□大分┃
36┃○大分┃○新潟┃○鳥栖┃●京都┃○横浜┃●仙台┃
37┃●横浜┃○山形┃●川崎┃○湘南┃●仙台┃○水戸┃
現┃  ̄70 ┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄64 ┃
━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━━
38┃○甲府┃●大分┃○湘南┃○仙台┃○鳥栖┃○横浜┃
計┃ A..73 ┃ H..70 ┃ A..71 ┃ A..71 ┃ H..70 ┃ A..67 ┃
39┃□鳥栖┃○大宮┃●仙台┃■山形┃□大分┃○甲府┃
計┃ H..75 ┃ A..73 ┃ H..71 ┃ H..71 ┃ A..72 ┃ H..70 ┃
40┃●山形┃○水戸┃△大分┃△大宮┃○京都┃○鳥栖┃
計┃ H..75 ┃ H..76 ┃ A..72 ┃ A..72 ┃ A..75 ┃ A..73 ┃
41┃□新潟┃○横浜┃○山形┃○水戸┃●大宮┃■京都┃
計┃ A..77 ┃ A..79 ┃ H..75 ┃ H..75 ┃ H..75 ┃ H..73 ┃
42┃○川崎┃○甲府┃○水戸┃○横浜┃△新潟┃△山形┃
計┃ H..80 ┃ A..82 ┃ A..78 ┃ H..78 ┃ A..76 ┃ A..74 ┃
43┃○湘南┃○鳥栖┃○横浜┃●甲府┃○水戸┃○川崎┃
計┃ A..83 ┃ H..85 ┃ H..81 ┃ A..78 ┃ H..79 ┃ A..77 ┃
44┃□仙台┃■京都┃○甲府┃○鳥栖┃○川崎┃○湘南┃
計┃ H..85 ┃ A..85 ┃ A..84 ┃ H..81 ┃ A..82 ┃ H..80 ┃
訳┃↑昇格┃↑昇格┃←残留┃←残留┃←残留┃←残留┃

仙台は大分には負けるものの5連勝して先に昇格確定。
最終節京都の1戦に延長突入の段階で優勝確定し、一気に緊張の糸が切れ、
昇格へのモチベーションに勝る京都にあっさりVゴール負け。
大分は仙台には勝つものの、43節甲府相手にプレッシャーで自滅。
山形、新潟は41節苦手チーム相手の敗戦と42節の引き分けで共倒れ。
160U-名無しさん:01/10/14 16:48 ID:???
>>159
残り7試合の状況で負けた後、五連勝するほど仙台は決定力は持っていない。
やはり最終節の結果次第で3〜4チームの争いとなるだろう。
161そうでもない@べがさぽ:01/10/14 17:26 ID:???
大分に負けて、大宮に勝つとすれば、残りは9位以下4チーム。
この4チームに負けたのは、12試合中、わずかに1試合。(それも絶好調時代の横浜)
上位チームの中でも、下位に一番、取りこぼしが少ないといってもいいチーム。
(中位によく取りこぼすが)
5連勝は不思議でないでしょう。それほど。
大分か、大宮に勝ってその後を4連勝。
あくまで、2強のどっちかを崩れせれば、という難題が残っているが。
162U-名無しさん:01/10/14 17:46 ID:eLmgvaOH
>159
そのシナリオ通りだと、西京極はすごい事になるな。
両チーム同時胴上げとか見てみたい。
163 :01/10/14 17:50 ID:???
大分にはいけると思うよ、よっぽどアレなレフリーじゃない限り。
大宮には・・・相性悪過ぎ。
京都とは五分でしょう。
164U-名無しさん:01/10/14 18:43 ID:???
とりあえず京都がわからんので,予想つけにくい。
あそこはホンマに強いのか,強くないのか?
最終節の西京極で笑うのは京都サポか仙台サポか,それとも・・・。
165U-名無しさん:01/10/14 19:35 ID:???
>>162
159のシナリオ通りだと仙台は43節で昇格決定してるので、同時胴上げはないよ。
166U-名無しさん:01/10/14 19:35 ID:???
節┃ 1京都┃ 2仙台┃ 3大宮┃ 4大分┃ 6山形┃ 7新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃○湘南┃●新潟┃○川崎┃○甲府┃○大宮┃
35┃●大宮┃●川崎┃○京都┃■新潟┃○湘南┃□大分┃
36┃○大分┃○新潟┃○鳥栖┃●京都┃○横浜┃●仙台┃
37┃●横浜┃○山形┃●川崎┃○湘南┃●仙台┃○水戸┃
現┃  ̄70 ┃  ̄70 ┃  ̄68 ┃  ̄68 ┃  ̄67 ┃  ̄64 ┃
━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━━
38┃○甲府┃○大分┃○湘南┃●仙台┃○鳥栖┃○横浜┃
計┃ A..73 ┃ H..73 ┃ A..71 ┃ A..68 ┃ H..70 ┃ A..67 ┃
39┃□鳥栖┃●大宮┃○仙台┃○山形┃●大分┃○甲府┃
計┃ H..75 ┃ A..73 ┃ H..74 ┃ H..71 ┃ A..70 ┃ H..70 ┃
40┃●山形┃○水戸┃△大分┃△大宮┃○京都┃○鳥栖┃
計┃ H..75 ┃ H..76 ┃ A..75 ┃ A..72 ┃ A..73 ┃ A..73 ┃
41┃■新潟┃○横浜┃●山形┃○水戸┃○大宮┃□京都┃
計┃ A..77 ┃ A..79 ┃ H..75 ┃ H..75 ┃ H..76 ┃ H..75 ┃
42┃○川崎┃○甲府┃○水戸┃○横浜┃●新潟┃○山形┃
計┃ H..80 ┃ A..82 ┃ A..78 ┃ H..78 ┃ A..76 ┃ A..78 ┃
43┃○湘南┃○鳥栖┃○横浜┃○甲府┃○水戸┃○川崎┃
計┃ A..83 ┃ H..85 ┃ H..81 ┃ A..81 ┃ H..79 ┃ A..81 ┃
44┃□仙台┃■京都┃○甲府┃○鳥栖┃○川崎┃○湘南┃
計┃ H..85 ┃ A..85 ┃ A..84 ┃ H..84 ┃ A..82 ┃ H..84 ┃
訳┃↑昇格┃↑昇格┃←残留┃←残留┃←残留┃←残留┃
167U-名無しさん:01/10/15 18:19 ID:???
168U-名無しさん:01/10/15 22:46 ID:???
>>167

「希望」も「予想」も混ぜて、1つのスレでやっでも
問題はないと漏れは思うのだがな。

両方のスレを観察してるが、既にどっちも希望と予想がごちゃ混ぜに
なっていると思われ。

つーか、両方見るのが面倒くさいので、是非ともスレ統一きぼんぬ。
169U-名無しさん:01/10/16 07:33 ID:???
>>168
予想もどうせ希望が入った予想だしな
やっぱこっちを削除依頼か?
170U-名無しさん:01/10/16 10:23 ID:???
>>169
同意。
こっちが後発だし。
171 :01/10/21 03:32 ID:c3ifdkIb
大分は終戦のようだナ
172 :01/10/21 03:41 ID:c3ifdkIb
くそ山形!
173U-名無しさん:01/10/21 04:26 ID:???
節┃ 1京都┃ 2仙台┃ 3大宮┃ 4大分┃ 6山形┃ 7新潟┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
34┃□水戸┃○湘南┃●新潟┃○川崎┃○甲府┃○大宮┃
35┃●大宮┃●川崎┃○京都┃■新潟┃○湘南┃□大分┃
36┃○大分┃○新潟┃○鳥栖┃●京都┃○横浜┃●仙台┃
37┃●横浜┃○山形┃●川崎┃○湘南┃●仙台┃○水戸┃
38┃○甲府┃○大分┃●湘南┃●仙台┃○鳥栖┃○横浜┃
39┃○鳥栖┃●大宮┃○仙台┃■山形┃□大分┃○甲府┃
計┃ H..76 ┃ A..73 ┃ H..71 ┃ H..68 ┃ A..72 ┃ H..70 ┃
━━━━━━━━━ 以上 確定分 ━━━━━━━━━
40┃○山形┃○水戸┃■大分┃□大宮┃●京都┃○鳥栖┃
計┃ H..79 ┃ H..76 ┃ A..71 ┃ A..70 ┃ A..72 ┃ A..73 ┃
41┃●新潟┃○横浜┃●山形┃○水戸┃○大宮┃○京都┃
計┃ A..79 ┃ A..79 ┃ H..71 ┃ H..73 ┃ H..75 ┃ H..76 ┃
42┃○川崎┃○甲府┃○水戸┃○横浜┃●新潟┃○山形┃
計┃ H..82 ┃ A..82 ┃ A..74 ┃ H..76 ┃ A..75 ┃ A..79 ┃
43┃●湘南┃○鳥栖┃○横浜┃○甲府┃○水戸┃○川崎┃
計┃ A..82 ┃ H..85 ┃ H..77 ┃ A..79 ┃ H..78 ┃ A..82 ┃
44┃□仙台┃■京都┃○甲府┃○鳥栖┃○川崎┃○湘南┃
計┃ H..84 ┃ A..85 ┃ A..80 ┃ H..82 ┃ A..81 ┃ H..85 ┃
訳┃←残留┃↑昇格┃←残留┃←残留┃←残留┃↑昇格┃
174U-名無しさん:01/10/21 05:26 ID:???
重複スレです

J2 昇格して欲しいチームはどこ?★Part2★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=1001760472
175 :01/10/21 10:33 ID:c3ifdkIb
でもこっちゃの方が読みがいあるぞ。
176U-名無しさん:01/10/21 12:30 ID:???
すでに、削除手続きにはいってるような
>>176
当スレはJ1昇格チームを予想するスレで、>>174のリンク先はチームのJ1昇格
を願うスレ。似てるが非なスレだ。>>174はバカか言いがかり野郎だな。

ここの削除人はときどき不可解で不条理な削除をするが、いくらなんでも当スレを
削除することないよ。
178U-名無しさん:01/10/23 00:50 ID:???
>>167-170
を参照
179:01/10/23 06:32 ID:???
>>167-170>>178
自作自演だね、うぷぷ
180 :01/10/23 07:32 ID:BG0PfAwa
このスレは絶対残るよ。
予想だよ。希望じゃなくて・・・。
181木村文チン:01/10/25 10:03 ID:???
3
182U-名無しさん:01/11/04 01:07 ID:???
183ななし:01/11/05 21:27 ID:???
age
チーム   勝点グラフ       次節 最終 対戦相手
京都(81) : ■■■□□□|□□□:湘南 仙台
仙台(80) : ■■□□□|□□□  :鳥栖 京都
山形(78) : □□□|□□□      :水戸 川崎

山形3位だけど、残りは楽な相手だから、昇格決定かな? 京都−仙台は最終節
に当たるから、どちらかが脱落するハズ。最終戦がアツイぜ!
185U-名無しさん:01/11/06 23:08 ID:???
最終戦は引き分けだよ。出来レース。
186U-名無しさん:01/11/06 23:10 ID:???
来季J1昇格を決めるチームねえ


セレッソ!
187U-名無しさん:01/11/06 23:12 ID:???
あほだな >186
188 :01/11/06 23:14 ID:???
京都と山形か大分
189名無しさん:01/11/06 23:15 ID:???
>>186
西村がその希望を打ち砕くよ
190U-名無しさん:01/11/06 23:23 ID:???
あっこは監督が誰でも一緒だよ
191 :01/11/06 23:40 ID:???
山形昇格辞退は決定事項だってね
192_:01/11/06 23:53 ID:???
山形は川崎に負けるよ。そして、京都と仙台が仲良く昇格。
つまんね-。
193U−名無しさん:01/11/07 00:25 ID:???
結局、京都と仙台だよ。
194U-名無しさん:01/11/07 00:35 ID:???
京都と山形だろう
甲府に負けちゃ駄目だ
195U−名無しさん:01/11/07 03:03 ID:???
京都はほぼ当確だな
大分は瀕死、仙台はプレッシャーで潰れたとあれば、消去法で山形
この1点買いで十分と思われ
196U-名無しさん:01/11/07 03:27 ID:???
もしJ1に昇格すると来年はこうなる

京都・・・ギリギリ残留or降格。
仙台・・・ぶっちぎりで降格。
山形・・・上位に食い込む可能性あり。2,3年後は優勝争いしてるかも。
197名無し:01/11/07 03:38 ID:???
京都:デジコの気分次第
仙台:対戦相手より、プレッシャーとの勝負
山形:勝ち点6は必須。得失点差をどれだけ稼げるか
大分:神頼み
198U-名無しさん:01/11/07 04:07 ID:???
>>197
大分:大作先生の裏工作頼み
199ななしさん:01/11/09 19:34 ID:u7wqk3Yf
水戸解散ってまじすかー
200カニトップ:01/11/09 19:45 ID:QwiiIKig
来期の仙台、大補強の予感♪
FWにダエイ、MFにマハダビキア、DFにハクプール
201U-名無しさん:01/11/09 20:23 ID:???
200は、昨晩いい夢を見たようだ。
202U-名無しさん:01/11/10 13:54 ID:???
結局 仙台と山形が上がるような気がすごいする。狂は京都負けるんじゃないか?
203 :01/11/10 17:40 ID:???
204U-名無しさん:01/11/11 01:48 ID:???
麿決定だよ。
あとひとつ。
猿優勢か!?
205U-名無しさん:01/11/16 23:48 ID:???
蚊に優勢
206U-名無しさん:01/11/17 22:05 ID:???
前夜age
207U-名無しさん:01/11/18 15:09 ID:???
来季はセレッソと湘南
208U-名無しさん:01/11/18 15:11 ID:???
来季は新潟と山形だよ。
209U-名無しさん:01/11/18 15:14 ID:???
来季やりません。
210U-名無しさん:01/11/18 15:14 ID:???
じゃぁ、降格するチームは????
211( ・∀・)さん:01/11/18 15:15 ID:bbwUPtyK
鳥栖&水戸
212U-名無しさん:01/11/18 15:15 ID:???
>>210
広島、Fマリ。
集客力のねぇチームはJ2落ちて頭冷やしてこいっての。
213U-名無しさん:01/11/18 15:15 ID:???
消滅するチームは鳥栖と水戸と甲府
214U-名無しさん:01/11/18 15:16 ID:???
来季は甲府と鳥栖
215 :01/11/18 15:17 ID:???
川崎と大宮
216 :01/11/18 15:18 ID:???
>>212

Fマリが集客力無い?
バカじゃねぇの?


J1・2001年度入場者数(2001年11月10日時点)
浦和 380,913 (27,208)
F東京 316,419 (22,601)
鹿島 311,339 (22,239)
横浜FM 295,483 (21,106)
札幌 294,269 (21,019)
東京V 254,894 (18,207)
名古屋 242,479 (17,320)
磐田 237,753 (16,982)
清水 221,570 (15,826)
福岡 191,883 (13,706)
神戸 177,268 (12,662)
柏 176,339 (12,596)
C大阪 167,786 (11,985)
G大阪 166,759 (11,911)
広島 129,318 (9,237)
市原 105,825 (7,559)
合計 3,670,297 (16,385)
※各クラブのホームゲーム
※入場者数:総入場者数(1試合平均)
217U-名無しさん:01/11/18 15:19 ID:???
>>216
選手の知名度とハコに見合ってねぇじゃんか?
素人に毛が生えたようなガスの客より劣ってるし。
218U-名無しさん:01/11/18 15:20 ID:???
3弱よりも横浜FCの方がヤバイと思うのだが?
219U-名無しさん:01/11/18 15:20 ID:???
>>216
スターがいる割にこの程度じゃ集客力ないも同然じゃ。
220U-名無しさん:01/11/18 15:21 ID:???
山形と鳥栖(大穴)
221 :01/11/18 15:25 ID:???
>>217>>219の論旨によると、鹿島も集客力が無いそうです(w
222U-名無しさん:01/11/18 15:26 ID:???
>>221
鹿より明らかに劣るじゃねぇか>Fマリ
223U-名無しさん:01/11/18 15:27 ID:???
新潟・大分 きぼんぬ
224 :01/11/18 15:27 ID:???
>>222
試合平均千人しか変わらんのだが……
225U-名無しさん:01/11/18 15:29 ID:???
来年は横浜FマリノスがJ1に昇格します!
226_:01/11/18 15:30 ID:???
来期はセレッソ&甲府
227J2最終順位表:01/11/18 15:36 ID:???
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2001table_j2.html
壮絶な一年だったな……
228U-名無しさん:01/11/22 21:21 ID:???
来期は、川崎と湘南かな。。
229U-名無しさん:01/11/22 23:07 ID:???
山形と新潟
230U-名無しさん:01/11/25 08:39 ID:AbcRbsSo
来期は福岡と大分
231U-名無しさん:01/11/25 10:01 ID:???
来季は決め手がないな
京都浦和のような資金力もないし

石崎が活を入れて川崎かな
232_:01/11/27 11:43 ID:Bj9IEMN2
山形と横浜FC富田
233U-名無し:01/11/27 11:47 ID:???
>>230
それ(・∀・)イイ!
234U-名無しさん:01/11/27 11:48 ID:???
順当だと、C大阪と福岡。
しかし、毎年1チームはJ2に残留しているから、福岡がJ2残留と予想。
C大阪は主力が残るようだし。残り1チームは???
わからん。仙台のように外人頼みだったらどこのチームも可能性があるし。
山形がええ。というのはある面では情けないのかも。
酷評すれば「下手でも体力だけあればサッカー選手です。」というチームだしな。
235 :01/11/27 11:53 ID:8NOtaZr9
セレッソには西沢がかえってくるでしょ。
236U-名無しさん:01/11/28 23:10 ID:???
  
237U-名無しさん:01/11/29 00:46 ID:???
桜は後半プレッシャーから開放されてから3連勝したように主力メンバーが残る
のなら地力は1番だと思うが、昨年の1st最終戦、降格争い真っ最中のように
プレッシャーに弱すぎるのが昇格がかかってきた時にどうなるか。
福岡は若手に切り替えるそうだが、当たれば昇格も見えてくるが外れるとそのまま
残留ってことになりかねない。呂比須、ノ・ジョンユン、三浦とベテランが44試合
にどこまで絶えられるか?
漏れ的にはC大阪、大宮、川崎の内から2チームと予想する。
238 :01/11/29 00:52 ID:???
大阪、大宮で鉄板
239U-名無しさん:01/11/29 13:17 ID:???
age!
240U-名無しさん:01/11/29 13:26 ID:???
山形だろうさ。
やつらもともと他でくすぶってた奴らだから技術はある。
試合なれしてきた後半はいいサッカーしてたぞ。
モリシのC大阪も押しておくぞ。
241U−名無しさん:01/11/29 16:19 ID:???
モリシはW杯で燃え尽きるのだ
242U-名無しさん :01/11/29 16:25 ID:???
ナカタネットにも見捨てられた
湘南は?
243U-名無しさん:01/11/29 16:32 ID:???
山形柱谷続投だってさ
244U-名無しさん:01/11/29 20:39 ID:???
山形は来年は研究されるのでどうだろうか?
あれよあれよという間にJ1が目前に近づいた今年が
唯一のチャンスだったと思われるが・・・。
245是政橋:01/11/29 20:57 ID:???
>237
川崎だけは絶対無い気がする。枠にシュートをまともに打てないFWばかり。
MFは鬼木が抜けてしまうとレベルが3つくらい下がったのでは?と思うくらい
ボールが周らなくなってしまう。何より大宮や山形、今年の京都、仙台に比べて
パススピードと判断が遅すぎる。
DFは飯島や箕輪がリードするのは限界。裏を取りに来るスピード豊富な選手に
全く対応できない。高さは認めるけどスピードとポジショニングを向上しないと
来期も甲府相手に不覚を取ることは十分考えられる(今年:1勝1分2敗)
FWとDFに有効な補強ができれば争うこともできるだろうけど、とりあえず
湘南、新潟、横浜FC、甲府あたりに優勢な試合運びができるようにならないと
昇格への道のりは遠いと思う
246U-名無しさん:01/11/30 00:59 ID:???
だとすると昇格候補は大阪、大宮、大分のトリプルOのトリオといった所か。
福岡はちょっと難しいかも??
247U-アルビ君:01/11/30 01:32 ID:???
>>245
おい、新潟は今年川崎に4勝0敗だ。
湘南、横浜FC、甲府と同列に語らんでくれYo
その表現だと完全に新潟を見下しているが、今年で立場は逆転した。
新潟>>川崎だ!
248U-名無しさん:01/11/30 17:37 ID:???
たしかに福岡はちょっと厳しそうだね。
249U-名無しさん:01/11/30 20:13 ID:???
大阪・大宮で決定!
250当てましょう。:01/11/30 20:25 ID:DmOv+hg4
ずばり、C大阪と川崎Fでしょう。

C大阪は今年の京都の様に一年目で返り咲かないと、というプレッシャーが
良い方向へ左右すると思う。森島が残りそうなのでチームとしての団結も固
いままいきそうだし、西沢も戻ってくる感じがするし。

川崎Fは石崎監督の堅いサッカーが来期には浸透すると思うので。

山形サポなのでもちろん山形に昇格して欲しいのですが、来年は今年の奮闘
の疲労が出るような気がする。柱谷監督には5年ぐらいの長い目でチームを
見て欲しい、来年結果が出なくても出ていかないで下され!

リーグに新風をもたらして欲しいとも思うので新潟も応援してます。
251名無し君:01/11/30 20:37 ID:???
>247
どう読み返しても新潟が見下されてるようには見えないんだけど?昇格レース早々に脱落して注目度薄れて
悔しいのは解るけど。湘南と同列に語るな!って今期2勝2敗で対戦成績五分と五分。同列に置くなという
ほどチーム力に差は無いと思うよ。
252U-名無しさん:01/11/30 20:42 ID:???
桜はパス出しがいないぞ。
守備は相変わらず問題を抱えたまま
攻撃も森島を除けばレベルはさほど高くない。
外国人選手もどんな奴が来るか分からない。

下手をしたら、低迷する可能性あり。
253U-名無しさん:01/11/30 20:43 ID:???
昇格候補

C大阪・福岡・新潟・大宮・・・・・
次点で、大分・川崎・湘南

山形は資金的に苦しいと思う。
254福岡never up:01/11/30 21:08 ID:???
福岡はないな・・
255U-名無しさん:01/11/30 21:19 ID:???
森島は年間44試合+代表。
このハードスケジュールに耐えられるだろうか。
2〜3月のチームを固める大切な時期に
代表に森島を取られてしまうことも考えられる。

桜が1年でJ1に上がろうというなら、森島の替わりになる
たとえ無名でも、きちんと仕事の出来る攻撃的な選手を取って欲しい。
256U-名無しさん:01/11/30 22:51 ID:???
>>253
山形は、今回初めて「J1」を正式な目標に定め、増資を計画したらしい。
10億オーバーは無いと思うが、今年の仙台と同程度は考えられるかもしれない。
なお、監督は外国人は使わんと明言している。
257U-名無しさん:01/11/30 22:53 ID:???
甲府とか鳥栖がJ2上位クラスに化けてくれれば
序盤のtotoも1億続出だったりして。
258U-名無しさん:01/11/30 22:59 ID:???
>>257
来年は延長無いから、波瀾無しでも1億円続出すると思う。
259U-名無しさん:01/11/30 22:59 ID:???
J1に昇格するチームは1年間のビジョンをしっかり持っていて、
尚且つ良い外国人がいるチームのような気がする。
経営状態から言って水戸、横浜FC、甲府は厳しい感じがするけど
その他のチームには平等にチャンスがあると思う。
今年の仙台や去年の札幌、一昨年の東京を予想できた人は少ないと思うし、
1チームは本命で1チームは穴のような感じがする。
難しいけど桜と新潟or湘南あたりかなあ。
260カニカッパーズ:01/11/30 23:08 ID:???
湘南は選手を放出するという噂が流れてる。
戦力ダウンは必至。

やっぱりC大阪と山形が行きそうだ。
261U-名無しさん:01/11/30 23:15 ID:???
>>250
石崎監督は98〜00まで3年連続3位の記録があるからね。
どうも来年もやってくれるのではないかと思ってしまうよ。>3位
262U-名無しさん:01/12/01 00:25 ID:???
福岡は今年の主力のベテランをばっさりと切ったな。
京都のように若手主体でも行けるほど層が厚いとは思わないけど。
福岡の評価を下げた方が良いかもね。
263U-名無しさん:01/12/01 01:44 ID:???
桜にもし西沢が帰ってくるのなら頭一つ抜けそうだが・・・。
西沢はモリシが居なかったら仕事ができないし。
264_:01/12/01 10:48 ID:???
C大阪と大宮じゃない。
なんだかんだいって、この2チーム金持ってるし。
福岡は、川崎湘南コースだし。
265歴代J2勝点表:01/12/01 11:23 ID:???

    合計  ’99’00’01’02
大分 222  63 80 78
大宮 197  51 68 78
新潟 182  58 46 78
仙台 169  31 55 83 (J1)
山形 161  48 33 80
札幌 149  55 94 (J1)
川崎 133  73 (J1) 60
鳥栖 114  34 48 32
湘南 103  (J1) .43 60
京都  84  (J1) (J1) 84 (J1)
浦和  82  (J1) 82 (J1) (J1)
水戸  68  (J3) 43 25 (アボン?)
東京  64  64 (J1) (J1) (J1)
甲府  61  18 18 25
横F   43  (J3) (J3) 43
266名無し:01/12/01 11:54 ID:???
セレッソも大幅に選手首切ったね。J2各チームの補強がどうなるのか見物。
補強の成否は実際リーグ始まってみないとわからないけど、山形の躍進を考えれば
横浜・甲府・湘南あたりの躍進は十分考えられる。
名古屋の宮原解雇か・・・東福岡3冠世代もチームを引っ張ってた本山しか残らなかったか・・・
267_:01/12/01 16:06 ID:???
>>265
大分すげーな。相撲とかなら、昇進できそうなのにな。
268U-名無しさん:01/12/01 17:14 ID:aGmRKL7z
でもモリシが残留したセレッソはどうだろね?
269U-名無しさん:01/12/01 17:20 ID:???
>>268
小野が残った浦和があれだけ苦戦したからねぇ。
270U-名無しさん:01/12/03 11:59 ID:???
e
271U−名無しさん:01/12/03 17:17 ID:???
セレッソと大宮。
どうせ大宮は無理なんだろうけど。
やっぱ埼玉のチームだね。栗鼠も。
浦和と同じく、ここ一番のところでドジばかり。
272あれ:01/12/03 17:57 ID:dBAnCJrL
C大阪、新潟だと思います。
273U−名無しさん:01/12/03 17:59 ID:???
バルデスはどうなの?
復帰できるの?
復帰するなら大宮本命。
274U-名無しさん:01/12/03 18:11 ID:???
C大阪、山形かな。
275名無し:01/12/03 22:22 ID:2GruO6qs
順当:大阪、福岡、山形
対抗:大分、川崎、大宮
微妙:新潟、湘南、横浜
大穴:水戸、甲府、鳥栖
276U-名無しさん:01/12/04 20:16 ID:???
AGEます。
277ミナコ☆ ◆OBykfjW6 :01/12/04 20:19 ID:???
サッカーなんて意味無し男ちゃん
278  s:01/12/04 21:53 ID:???
>>265
甲府は1年しかやってないF東京など、2年しかやってない水戸などにも負けてる・・・
279U-名無しさん:01/12/04 21:57 ID:???
水戸と鳥栖
280U-名無しさん:01/12/04 22:30 ID:???
順当:山形、新潟
対抗:大阪、大宮
微妙:川崎、福岡
大穴:湘南、大分
281U-名無しさん:01/12/05 13:34 ID:???
大阪と大分です。
282U-名無しさん:01/12/05 13:37 ID:???
CEREZO OSAKA!
あとは判りません。
283sage:01/12/05 14:58 ID:???
そやね
284U-名無しさん:01/12/05 15:20 ID:???
age
285U-名無しさん:01/12/06 00:12 ID:???
水戸と鳥栖のあぼ〜んコンビでJ1へ逝きます。
286U-名無しさん:01/12/06 17:12 ID:???
本田と大塚です。
287ごるうら:01/12/06 18:20 ID:???
鳥栖はほんとのあぼ〜んになってしもたのう・・・
288 :01/12/06 18:23 ID:???
結局ここまでくれば重複スレ。
情報の分散はヤメヨ。

時間もったいないYO!
289U-名無しさん:01/12/06 22:35 ID:???
290 :01/12/09 18:32 ID:???
291の・じょんゆん:01/12/10 11:55 ID:???
ちぇれっちょ と あびちゅぱ だよ!
292U-名無しさん :01/12/10 12:11 ID:???
>>291
散々落としといて後から持ち上げよう
なんざ憎いねこの〜
293 :01/12/10 12:16 ID:???
かりゆしFCやろ
294 :01/12/10 12:16 ID:???
あと、アステール青森
295U-名無しさん:01/12/10 17:22 ID:???
まにあっくなはなしはヤミレ!
296U-名無しさん:01/12/10 17:49 ID:???
山形・大宮と思う。
297U-名無しさん:01/12/10 18:21 ID:???
>>296
それもまたマニアック。
298U−名無しさん:01/12/10 18:22 ID:???
佐川
299 :01/12/11 01:23 ID:???
希望としては新潟・山形。
けんか友達だから。
300梨華おた ☆:01/12/11 19:14 ID:???

      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ       
    |\   | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ \ |从ゝ_▽_从 < 300ばんゲットだぜ♪
     / /  ヽ/   Y  \  \_____
    \ \  //|      |\.\
      \  ⊂c___.|___|   c⊃
       ●●   |_|_|_|_|_|
         ●______.|  | |
             |_ _ |__|
             |  |_ |__
             |ー' ) )
              ̄ ̄ ̄
301名無しさん:01/12/12 22:08 ID:???
99 00 01
川崎 札幌 京都
東京 浦和 仙台
大分 大分 山形
新潟 大宮 新潟
札幌 仙台 大宮
大宮 鳥栖 大分
山形 新潟 川崎
鳥栖 湘南 湘南
仙台 水戸 横浜
甲府 山形 鳥栖
   甲府 水戸
      甲府
302     :01/12/12 22:09 ID:oDgTSmKm
駒澤と佐川
303名無しさん:01/12/12 22:16 ID:???
川崎 札幌 京都
東京 浦和 仙台
大分 大分 山形
新潟 大宮 新潟
札幌 仙台 大宮
大宮 鳥栖 大分
山形 新潟 川崎
鳥栖 湘南 湘南
仙台 水戸 横浜
甲府 山形 鳥栖
    甲府 水戸
        甲府
304U-名無しさん:01/12/13 11:56 ID:???
川崎  札幌  京都*. 山形
東京  浦和*. 仙台  大宮
大分  大分  山形  大分
新潟  大宮  新潟  新潟
札幌*. 仙台  大宮  大阪.*
大宮  鳥栖  大分  湘南
山形  新潟  川崎*. 鳥栖
鳥栖  湘南*. 湘南  福岡.*
仙台  水戸  横浜  川崎
甲府  山形  鳥栖  横浜
     甲府  水戸  水戸
          甲府  甲府
305U-名無しさん:01/12/15 15:54 ID:???
大阪と大分でファイナルアンサー!
306U-名無しさん:01/12/15 16:35 ID:???
本命:大阪・大宮
対抗:山形・新潟
穴:川崎・鳥栖
307 :01/12/15 19:57 ID:???
たぶん、山形・大宮。
308U-名無しさん:01/12/16 22:44 ID:???
セレソ
309-:01/12/17 14:31 ID:???
大阪 新潟
310U-名無しさん:01/12/17 14:57 ID:???
せれそはJFLより強い。J1に勝ったJFLより強い。
よってせれそは降格しないことになりました。
311U-名無しさん:01/12/17 15:52 ID:???
度々、森島が代表で抜けるセレッソは来年難しいのではないか? 
312 :01/12/17 20:10 ID:???
福岡は120%ないだろう・・
新潟、大阪だろうね。
313ぁゃゃ:01/12/17 20:20 ID:ppchXp8R
多分無理だとおもうが水戸。
314>313:01/12/17 20:28 ID:+pjecBxV
スレ違い。「来年消滅するチームを予想しよう」にイってください。
315 :01/12/17 20:34 ID:???
新潟あるわけねーじゃん
チーム崩壊中だぞ
大宮も安藤ぬけたし、

セレッソと
ベンチーニョ爆発の川崎Fだな。
316U-名無しさん:01/12/19 01:31 ID:???
やっぱ、交付とカワサキだろ??
日本人はみんなそう思ってるだろうな
317U-名無しさん:01/12/19 01:33 ID:???
新潟と山形昇格きぼーん
318U-名無しさん:01/12/19 01:38 ID:???
新潟の監督は来季もソリマチなのか?

柱谷には是非ともJ1で頑張ってほしいん
319U-名無しさん:01/12/19 01:39 ID:???
新潟は来期も反町選手
320U-名無しさん:01/12/19 01:40 ID:???
だから新潟は絶対無い。
サッカー出来る人数が足りない状態だっていってんだろー
321U-名無しさん:01/12/19 01:41 ID:???
人口80万人いるんだろ?
322U-名無しさん:01/12/19 01:43 ID:???
>>320 アホハケーン
新潟は毎年こういう状態なの!
サポを焦らして、結局元代表選手を獲得するフロント
そんで昇格!
323U-名無しさん:01/12/19 01:44 ID:???
武田獲れ!
324U-名無しさん:01/12/19 01:49 ID:???
>>320
まだ主力は誰も移籍リストには載ってないけど?
契約交渉の段階で推測や憶測といった噂で全てを判断しないでくれ
おいおい契約が進んでいく
325U-名無しさん:01/12/19 10:26 ID:???
走って逃げたらしいが、警官より遅いヤツがいるチームは昇格できないっ
しょ!!!
>19日午前3時半ごろ、大分市三芳の市道交差点で、赤信号を無視した
>ミニバイクを大分中央署のパトカーが発見、道交法違反(信号無視)の
>現行犯で、運転していた同市永興、サッカーJリーグ2部の大分トリニ
>ータ選手前田隆容疑者(20)を逮捕した。前田容疑者は無免許の上、
>酒気帯び運転だった。
326名無しさん:01/12/19 10:35 ID:FsQ/9xM7
罰金だ!罰金!チームから1億ぐらい取れ
327U-名無しさん:01/12/19 10:45 ID:???
>>326
それより永久J2!またはJFL降格!!!
328U-名無しさん:01/12/19 10:53 ID:???
>>325
前アビスパか。プ。アビスパと共に晒しage。

http://www.oita-trinita.co.jp/gif/player_staff/33.gif
329名無しさん:01/12/19 10:53 ID:FsQ/9xM7
やはり九州リーグを独立してやろうよ。
J2以下にしてさ。
330U-名無しさん:01/12/19 10:54 ID:???
前田隆容疑者(20)
って前所属はアビスパだってyp!!
331 :01/12/20 00:19 ID:???
永久にJリーグに参加しなくて良し!
332植多夕日:01/12/20 00:37 ID:???
川崎市民120万人のみなさーん、24日は東京スタジアムに集結!!!!!
さよならヴェルディコールを叫びましょう!!!!!!!!!
インチキ東京ミドリムシ軍団逝ってよし!!!!!!!!

20011224 東京スタジアム
さよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディ
さよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディ
さよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディ
さよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディ
さよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディ
さよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディ
さよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディ
さよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディさよならヴェルディ

・・・川崎4−0東京V 得点者:盛田ハットトリック、石崎
333 :01/12/21 08:14 ID:???
W杯後のスタジアム閑散は見たくないので大分・新潟マンセー。
334U-名無しさん:01/12/21 23:53 ID:???
飲酒運転してないだろうな〜〜
う、ウィントス心配!
335 :01/12/24 23:53 ID:bqluc9Ti
こもままだとセレッソ、川崎になりそうだな、、
336U-名無しさん:01/12/25 00:05 ID:???
セレッソはともかく、川崎Fは負けた札幌、東京Vがヘタレだっただけ。

当方札幌サポですが(涙)

つーわけでセレッソ、山形と予想。
セレッソは油断しないこと、山形はFWの層を厚くできれば。
337U-名無しさん:01/12/25 03:49 ID:???
↑堀井かえせ、一平なんかいらん。
338U-山形の名無しさん:01/12/25 20:13 ID:???
>>337
過ぎたことだからソナコトユーナ。
それに育てる楽しみでいったら、一平のほうがイイかもしれん。
岳也はもう歳だから少しでも上でがんばっていてほしい。
339U-名無しさん :01/12/26 16:03 ID:???
C大阪は鹿島戦のサッカーをものにできれば、まず間違いなく昇格。
まああんなサッカーを常時やっていれば夏までにバテそうな気もするが。
とはいえ、若手選手・ベテランともに粒がそろっているだけにこれで
外国人選手が外れでなければ1枠はC大阪が固いだろうなあ・・・

あと1枠は希望は山形。
けど、川崎Fは補強が上手くいけばメチャクチャ強そうなので、
予想としては川崎F。
340ふろん太サポだけど:01/12/26 16:45 ID:???
川崎フロンターレにはぜひ来年昇格してほしいが、
フロントのあまりにも理不尽な解雇劇を見るにつけ、
主力選手がケガをしたばあいバックアップする選手が
いないような気がする。だから3位がいいとこなのでは。
341桜サポ:01/12/26 16:45 ID:???
>>339
ウチは、自信満々でワグネルみたいなの獲ってくるフロントだけに。
外国人スカウト担当が素人の勝矢だし。
一年で外国人選手5人クビにするクラブだし。

よって、別に固くはならないと思うがどうか。
342339:01/12/26 17:57 ID:???
>>341
レスどうも。
固いって言うのは、外国人が「外れでなければ」、という前提つきです。

私は神戸サポですが、CSで放送されるセレッソの試合は
チェックさせていただくつもりです。
鹿島戦のサッカーはやはり素晴らしかったですしね。
343フロンタ原理主義者2号:01/12/26 18:33 ID:???
1月1日 サッカー天皇杯決勝 国立霞ヶ丘競技場
 〜川崎フロンターレ対浦和レッドダイヤモンズ〜

川崎市民120万人のみなさーん、いよいよ1月1日は決戦の日です。
国立競技場に集結して、さよならレッズを叫びましょう!!!!!!!!!
誇り高きフロンターレを応援する我々川崎市民120万人は、
フロンターレ降格と同時にJ1に逝った浦和に鉄拳制裁を下しましょう!!!!!
ついでにピッチに爆竹、ゴミ箱、バルサソ何でも投げ込みましょう!!!!!!
ウンコレッズサポも監禁しましょう!!!!!!
サポの熱さで浦和、FC東京を越えて、全国に川崎の名を轟かせましょう!!!!!
川崎を世界一の凶悪さを誇るフーリガン都市にしましょう!!!!!!
成り上がり軍団レッズ逝ってよし!!!!!!!!
そしてウンコレッズを叩き潰した暁には、2002年は、
川崎フロンターレが44戦全勝でJ1復帰の快挙を成し遂げましょう!!!!!!

20020101 国立競技場
さよならレッズさよならレッズさよならレッズさよならレッズ
さよならレッズさよならレッズさよならレッズさよならレッズ
344フロソタ原理主義者209:01/12/27 19:19 ID:???
1月1日 サッカー天皇杯決勝 国立霞ヶ丘競技場
 〜川崎フロンターレ対浦和レッドダイヤモンズ〜

川崎市民120万人のみなさーん、いよいよ1月1日は決戦の日です。
国立競技場に集結して、さよならレッズを叫びましょう!!!!!!!!!
誇り高きフロンターレを応援する我々川崎市民120万人は、
フロンターレ降格と同時にJ1に逝った浦和に鉄拳制裁を下しましょう!!!!!
ついでにピッチに爆竹、ゴミ箱、バルサソ何でも投げ込みましょう!!!!!!
ウンコレッズサポも監禁しましょう!!!!!!
サポの熱さで浦和、FC東京を越えて、全国に川崎の名を轟かせましょう!!!!!
成り上がり軍団レッズ逝ってよし!!!!!!!!
そしてウンコレッズを叩き潰した暁には、2002年は、
川崎フロンターレが44戦全勝でJ1復帰の快挙を成し遂げましょう!!!!!!
345 :01/12/27 19:47 ID:???
C大阪と大分
346U-名波さん:01/12/27 20:07 ID:???
天皇杯決勝 浦和VS川崎 国立チケットSOLD OUT
観客 浦和5万9千人 川崎千人
347 :01/12/27 20:14 ID:???
桜はどうかな?天皇杯・鹿島戦でのサッカーは魅力的だったが
J2勝ち抜くには、固いサッカーが一番なんだよね。札幌然り、
京都然り。
まあ、浦和・仙台もあがれたんだから、2位に入る可能性はある
と思うけど。
348  :01/12/27 21:29 ID:5iwExcVL
>>346
誰がどうみても決勝は清水VSセレッソだろ。
349U-名無しさん:01/12/27 21:33 ID:???
C大阪・川崎・新潟・福岡・大分・大宮の団子レースの気配がする。
350-:01/12/27 21:35 ID:???
343から思いっきりトピずれしてるぞ・・・
351 :01/12/27 21:36 ID:???
>>349

山下、江口、久永、小森田、尾崎といった若手中核選手の移籍も
バンバン確定してる福岡には、残念ながらJ2の上位になれる
戦力は残ってません。
352七氏:01/12/27 21:38 ID:???
>>351

他はともかく、尾崎は若手でも中核でも無いんだが……。
353 :01/12/27 21:40 ID:???
川崎
C大阪
新潟・大分・大宮
福岡

だと思う。
354七氏:01/12/27 21:47 ID:???
ノブリンは「ノンプレッシャーだと滅法強いが、ここ一番にはとことん弱い」
チームを作るのが大得意なので、正直、川崎の昇格も厳しいと思われ。
355U-名無しさん:01/12/28 23:11 ID:o4R9cG5G
山形、新潟の昇格が見てみたいな。
今年の苦い経験(山形:最終戦、新潟:40000人入った京都戦)
を越えてJ1でやる所を見てみたい。

あと、今年のJ2はJ1みたいに1、2stステージ制だったら大宮、山形の昇格だね。
356U-名無しさん:01/12/30 01:20 ID:???
せれそはJ1に残留することが決定しました。
357U-名無しさん:01/12/30 10:37 ID:???
セレッソは99年の札幌、00年の浦和、01年の大分みたいに他チームから
マークされるだろうけどそんなん関係無しで昇格出来そう。
残り1つの枠は川崎、山形、新潟の3チームのどれかだと思うのだが?
358 :01/12/30 10:43 ID:???
C大阪と川崎
359U-名無しさん:01/12/30 11:14 ID:???
天皇杯のJ2勢でもっとも情けなかった大宮がなんかやらかしそうな気がする・・・。
逆にセレッソは天皇杯で優勝しちまうと沈むような予感が・・・。
360 :01/12/30 11:22 ID:???
セレッソが優勝しちゃうとACWC(の後継大会?)に出なきゃならなくなるの?
そうなるとモリシボロボロ…。
361_:01/12/30 12:43 ID:???
>>360
2003年のアジアスーパーリーグ出場権獲得です。
だから1年でJ1復帰すれば問題ないyp
362U-名無しさん:01/12/31 03:18 ID:???
天皇杯開幕後、評価急上昇なのが怖い当方セレサポ。
去年の優勝争いから一転今シーズンだからな・・・
363U-名無しさん:01/12/31 21:45 ID:???
今年の混戦とは違ってセレッソは独走する
問題は2位争い
大宮と山形と大分が昇格争いして最後は山形
他は第4クールまでに昇格争いからは脱落するだろう
364U-名無しさん:02/01/01 18:59 ID:???
>>363
争いという点では、川崎も加わると思う。
しかし、結果3位というオチが美味しい。
365U-名無しさん:02/01/01 19:07 ID:g7X/kflJ
>>359
もっとも情けなかったのは湘南では?
366 :02/01/01 19:07 ID:???
>>361
2002年開始ではなかったか?>>アジア・スーパーリーグ
まあ清水になったけど。
でも、もし清水と鹿島がアジア制覇(今季の)した場合には次年度の出場枠が増えないのか?
例年なら最高4チーム可能だけど。
つまり清水がアジアCWC制覇だと天皇杯準優勝のセレッソも出れる。
367名古屋:02/01/01 19:12 ID:???
>>359
>>365
確かに情けない
368U-名無しさん:02/01/01 19:25 ID:???
>>365
大宮は東海大に90分負け(2点差)
湘南は奈良大にPK負け

奈良大は鹿島に6点差負け
東海大は東京Vに2点差負け

鹿島はC大阪に2点差負け
東京Vは川崎に3点差負け

総合判定は、ほぼ互角だけど一番早く姿を消したってことで大宮かな?
369U-名無しさん:02/01/01 19:27 ID:???
>>363
はっきり言ってJ2はそこまで甘くないぞ。一回崩れたらなかなか立ち直れない。
マークされるのはかなりマイナス要素だね。まぁ、893よりは大丈夫だとは思うけど。
大分と川崎がまたこけるかどうかで決まるだろね。
370 :02/01/01 19:31 ID:???
何で今ごろ調子上げてんだ?桜
371名古屋:02/01/01 19:34 ID:???
大宮も湘南も緑もどこも情けねえなぁ!
プロとして恥ずかしい・・・
372U-名無しさん:02/01/01 19:35 ID:???
わざわざ名古屋って名乗るな、ボケ。
373U-名無しさん:02/01/01 19:37 ID:g7X/kflJ
>>371
ワロタ
374 :02/01/01 19:52 ID:???
天皇杯が良かったからって来季のJ2で楽勝とは限らない。
逆に集中攻撃されて一昨年の札幌のようになると思うな。
その隙をついて昇格するのは川崎と新潟だな。
根拠はない、そんな気がするだけ。
375トヨタ・G:02/01/01 19:55 ID:???
今後はこういうことないように頑張れよ>>J2勢
376 :02/01/01 19:56 ID:???
確かにそんな気がするだけだな>>374
377 :02/01/01 19:59 ID:???
来季はノーマークのクラブが昇格するとみた!
378名無しさん@引く手全然なし:02/01/01 20:01 ID:mNfNI+DS
↑ 鳥栖と甲府と水戸の三つ巴か!!!!!!!!!!!!!!!!!
379_:02/01/01 20:07 ID:???
大阪★★★★★
福岡★★★★
山形★★★★
大分★★★★
大宮★★★★
新潟★★★
湘南★★★
川崎★★★
横浜★★
鳥栖★
甲府★
水戸★
380 :02/01/01 20:27 ID:???
来季はノーブラが昇格するとみた!
381 :02/01/01 20:41 ID:???
379は素人。
382大分:02/01/01 20:45 ID:???
来年こそは3位奪還!!
383年賀状:02/01/01 23:57 ID:???
福岡様
謹賀新年

今年は逃がしませんよ。

J2サポ一同
384U-名無しさん:02/01/02 00:00 ID:???
>>383ワラタ
385:02/01/02 00:22 ID:???
>379
当方、蜂サポですが
福岡の評価が高すぎると思うのですが・・・
今や出向社長に荒されて壊滅寸前です。
選手みんな出て行くし。
386七氏:02/01/02 00:34 ID:???
>>379

正直、福岡は星3つが妥当(2つ半という話も)。
現在、降格年の湘南とほぼ同じ状態だと思う。
387U-名無しさん:02/01/02 00:37 ID:???
>>385
そんなの気にしない。
J2の厳しさを知らないシトが書いただけだから。
J2落ちて簡単に主力を手放す福岡は低迷するよ。
ホントに。
388U-名無しさん:02/01/02 00:39 ID:???
蜂はヤスが退団したから強くなるんじゃないの?
389空欄を埋めよ:02/01/02 00:43 ID:???
  呂比須  −−−

中払        ビスコンティ

  −−−  盧廷潤

平島メンバー
390代打名無し:02/01/02 00:57 ID:???
福岡死ね
陰険ロリータ祖チン
その名は福岡
ド田舎ザマヤン(藁
391 :02/01/02 01:01 ID:???
◎大阪
○川崎
▲山形
△大分
注福岡
392茨の道の福岡:02/01/02 01:10 ID:???
90分通じての起用に無理が生じてきた盧さん。
ケガの再発が怖いロペ&ビスコンティ。
北村&恩氏らのカード攻撃により、J1時代のようなキラーマシーンぶりが発揮できなくなる中払。
どこに行っても相手サポから野次だらけであろう平島メンバー(w
393 :02/01/02 01:18 ID:???
福岡はKリーグに逝け
394U-名無しさん:02/01/02 02:29 ID:???
>>392
平島とは契約しないで球団職員だったかになるんでしょ?
だから平島は試合に出られないし出ない。
395U−名無しさん:02/01/02 05:30 ID:???
セレッソと大宮の試合…どろどろとした展開になりそうな気がするのは、
私だけですか?
396U-予想屋さん:02/01/05 23:45 ID:???
2002年J2リーグ順位予想(優勝予想)

1 セレッソ大阪(◎)
2 川崎フロンターレ(○)
3 アルビレックス新潟(△)
4 大宮アルディージャ(△)
5 大分トリニータ(▲)
6 アビスパ福岡(×)
7 モンテディオ山形(×)
8 湘南ベルマーレ
9 横浜FC
10 サガン鳥栖
11 ヴァンフォーレ甲府
12 水戸ホーリ-ホック
397U-名無しさん:02/01/06 00:59 ID:5WggWyXS
大阪★★★★★
川崎★★★
山形★★★
大分★★★
大宮★★★
新潟★★★
湘南★★
福岡★★
横浜★★
鳥栖★
甲府★
水戸★
>>3
こ、こいつすげえ・・・
399U-名無しさん:02/01/06 01:06 ID:???
ガスサポ的には、サンドロと浮氣を獲得してディフェンスを固めた大分が、今年こそ
上がってくるんじゃないか? という予感がしている。
山形は、昇格を一度手中にして落としているので、2年続けて好調が保てるというほど
甘くないと見る。
C大阪は士気も上がって親会社の支援もあるし、調子を崩しても今度は立て直せそうな
予感がするから昇格争いとしては確かに本命だね。
400U-名無しさん:02/01/06 01:12 ID:???
>>398 一見すごそうだけど、京都と仙台って10月時点では順当な
予測だよ。仙台がこれだけあたふたするとは誰も思わなかったんだけどね。
401昇格最有力候補フロンタ:02/01/06 01:38 ID:???
          _/_ | |    ─  /        \((从⌒从*)) /
             /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
          / /  |       _ /      \曝ク;  )( ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_( ゚Д゚)__( 三三三三三三三三((  从 ∀・)从¢) )―
  (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
          し―(__)                 / (_)W)WUU  W\    ・
           /|
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       フロンタ以外は逝ってよし!!
       _____________
402ご託宣:02/01/06 03:25 ID:PfTxfemC
大阪★★★
大分★★★
新潟★★
大宮★★
山形★
福岡★
湘南★
川崎★
横浜★
鳥栖
甲府
水戸
403U-名無しさん:02/01/06 15:55 ID:???
>>397
大阪★★★☆
 以下同じ
で同意
404U−名無しさん:02/01/06 15:57 ID:???
降格 カニ
   ガス

昇格 岩
   納豆
405 :02/01/06 16:11 ID:???
山形は「上手いプレーヤー」よりも、「90分走り回ってプレスを
かけ続けられるプレーヤー」が10人いればいいチームだから、
(その意味ではベテランの浮氣が移籍を志願したのも納得)
佐藤さえ抜けなければ、戦力はさほど落ちないと思われ。
406断言:02/01/06 16:15 ID:iPykSjNi
西村を信用しちゃダメだ。
必ずボロが出るよ!
407U-名無しさん:02/01/06 16:16 ID:???
>3は神ですか?
408U-名無しさん:02/01/06 16:26 ID:???
「3」そう言やぁ全部当たってるなァ
お馬さんも当ててるのかな?
409 :02/01/06 16:40 ID:???
>>408

でも10月の時点での予想だから、第三コーナーを周ったあたりに
した予想のような物だと思われ(w
410U-名無しさん:02/01/06 19:50 ID:???
昇格うんぬんはともかく、鳥栖と甲府は
今年以上に勝つと思うが。
このあたりに食われるとキビシーじょ。
411U-名無しさん:02/01/06 21:59 ID:???
>408
10月頃だと3の予想は至極妥当だったと思うよ。
漏れも昇格は京都と仙台が鉄板で山形と新潟が絡んでくると思ってたし。
誤算は大分。
3も大分を挙げてないけど、新潟が落ちて大分が最終節まで可能性を残すとは思わなかった。

つか、3ネタはもうやめようよ。
412U-名無しさん:02/01/07 00:26 ID:???
大阪 神戸
大宮 仙台
−−−−−
大分 浦和
山形 69
新潟 柏
川崎 大阪
福岡 札幌
湘南 京都
横浜 名古屋
鳥栖 鹿島
甲府 横浜
水戸 清水
   広島
   磐田
   東京
   市原
413U-名無しさん:02/01/07 00:48 ID:???
というか、69は、合わせ鏡じゃねーだろ。
414U-名無しさん:02/01/07 00:51 ID:???
山猿が好きなものといえば、柿だyp
415  :02/01/07 10:29 ID:???
新潟だろ、宮沢獲ったし
416U-名無しさん :02/01/07 10:33 ID:???
宮沢を名波扱いした反町萎え
417-:02/01/08 20:43 ID:???
バルデスとジョルジーニョが再登録される大宮は昇格の可能性が高まった、ということでよろしいか?
418U-名無しさん:02/01/09 00:21 ID:???
>>417
怪我で駄目でしょ。
競馬では良くある話。
やった後ではもう期待できないYo
419U-名無しさん :02/01/09 11:55 ID:???
西澤が復帰するであろうC大阪が戦力的に突出した感じ。
他チームのマークはC大阪に集まるだろうけど、戦力的にC大阪の
昇格はかなり固いような気がする。
残り一枠を川崎・新潟・大宮・大分・山形・福岡が争う展開?
まあ、今までのJ2を考えるとC大阪が独走するような展開にはならないとは
思うけど。
420U-名無しさん:02/01/09 12:01 ID:???
川崎は戦力的に劣ると思うが
421U-名無しさん:02/01/09 12:24 ID:???
なんにしても楽しみだが
ビッグスワンの使えない新潟はたぶん無理だと思う
新潟が勝てたのはビッグスワンの性能のおかげだということを
忘れるな!(ランバ=ラル)
422U-名無しさん:02/01/09 15:30 ID:???
ま、負け惜しみを・・・(アムロ・レイ)
423U-名無しさん:02/01/09 21:42 ID:???
>>420
川崎にはノブリンマジックがある!
昇格争いはできるはずだ。
でも結局3位
424U-名無しさん:02/01/09 22:02 ID:???
史上最強の前橋育英がJ2を制覇します
425清雲:02/01/09 22:23 ID:???
>>418

「その為の、モリツァです」

426U-名無しさん:02/01/09 22:23 ID:???
>419
セレサポだけど、奴が不安要素だよ。
西澤を攻撃中心とする構想で開幕→W杯で休憩(モリシも抜けるし、痛い)→
うっかり1ゴールでも決めようもんならまた調子にのって出張→チーム崩壊
なんて悲劇が絶対ないとは言いきれない。
427U-名無しさん:02/01/09 22:27 ID:???
セレサポは来ないで。お願い。
428京都サポ:02/01/09 22:38 ID:uwe++DMT
2003年再びJ2で御世話になります。よろしく。
429U-名無しさん:02/01/09 22:49 ID:???
西澤って素人にはおすすめできない
430U-名無しさん:02/01/10 00:01 ID:???
西澤ってどこが凄いんだ?
海外に逝ったのは失敗だったな。
全然脅威を感じないんだよね。
J2なら仙台の藤吉位は活躍するけど、黒部クラスは無理だね。
無理無理無理。
431U-名無しさん :02/01/10 01:13 ID:???
>>430
煽りなのか、この1年間くらいしかまともにサッカーを見ていない無知な
低脳なのか、よくわからん書き込みだな。
432 :02/01/10 07:21 ID:???
>>431
実際、今のジョンってどうなのかねぇ・・・
まあ、確かに2000年時の活躍を見たものとしてはやはり>>430のセリフは
言うことはできんが。
433U-名無しさん:02/01/11 03:59 ID:???
西澤なあ…20点ぐらい取れたらいいんじゃないか?
434-:02/01/12 15:48 ID:???
>>433
モリシ・ユンとの三点セットだったら20点くらいとれるだろうが、問題はW杯などがあって、何試合「三点セット」で出場出来るかっていうことがポイントじゃない?
全44試合中四分の一ぐらい出れれば昇格出来るだろう。
435-:02/01/12 15:50 ID:???
>>434
間違い 四分の三ぐらい
436ふろん太サポ:02/01/12 17:09 ID:???
J2のマターリな雰囲気が好きだから3位でいいよ。
437U-名無しさん :02/01/12 17:36 ID:???
セレソは途中で崩壊します
438 :02/01/12 20:31 ID:???
西澤は腐るタイプだろ。
激しいマークにいらついて、スイスリーグにでも逃げそう。
439  :02/01/12 23:45 ID:RWaYxyGZ
430 J2なら仙台の藤吉位は活躍するけど>
藤吉はぜんぜん活躍してないけど・・・
そういう事か?
440 :02/01/12 23:47 ID:j8Wn27xb
C大阪は確実。
もう一つは今度こそ大分。
441U-名無しさん:02/01/12 23:57 ID:???
全盛期の西澤のイメージで過大評価しすぎじゃないか?
J1復帰ならたぶん城に毛が生えた程度の結果だろうな。
J2ならまあ京都の上野優作位は活躍するだろう。実戦から遠ざかってるし

現在の力はこんなもんだろう
城=前園<小倉<カズ<西澤<北嶋<藤本=吉原=山下=播戸<森島=久保=中山<鈴木<柳沢
442 :02/01/13 01:01 ID:???
それでもC大阪がどこのJ2チームと比べても優位に立っている
とは思うが。脆さもあるけど。
2位が結構混戦の予感… 川崎、大分、新潟ときて、そのあとを
大宮、山形。
大穴としては福岡。大きく化けるか思いっきり沈むかになるかも。
443 :02/01/13 01:20 ID:???
何で森島が鈴木より下なんだよ、フザケンナ
444U-名無しさん:02/01/13 01:41 ID:???
>>441
つまり、カズ<西澤=上野<北嶋なわけか。てことは、黒部なんてのはどのあたりに入るんだ?
445U-名無しさん :02/01/13 01:44 ID:???
セレッソは中盤以降に失速します
446 :02/01/13 01:58 ID:???
新潟と福岡だろ、客入りとか考えて
447U-名無しさん:02/01/13 02:12 ID:???
天皇杯で調子に乗ってセレッソは出だしからつまづく・・・
いや、相手が引いて来るのでカウンターを食らったり
引き分けが多くなりそう。

森島や西澤、ユンが代表や怪我で離れたら、代わりは居ない。
選手層は意外に薄い・・
何が起こるか解らないのがサッカーだからな
448U-名無しさん:02/01/13 02:37 ID:???
セレッソorアビスパ+初昇格クラブが理想。
449U-名無しさん:02/01/13 09:28 ID:???
1巡目はそう心配してないのやけれど
2巡目以降夏にかけて選手が
「楽して勝とう」としたときどうなるか心配。

「敵は内と大阪の夏にあり」
 セレッソ
450U-名無しさん:02/01/14 00:44 ID:???
J1を16位で終えて、J2へ来たチームは、1年で戻っていない。
ベルマーレ平塚と川崎フロンターレ。川崎なんか昨年の本命だったのに。
そもそも、川崎が撃沈されたのは、3節の2−4というスコアのゲーム!
451U-名無しさん:02/01/14 23:11 ID:???
>450
そのジンクスは福岡に当てはまると思われ。

やはり、J2落ちしてもほとんど戦力を落としていないC大阪が本命でしょう。
残り1チームは、バルデス、ジョルジーニョのケガが完治していれば大宮、
でなければ川崎か。大分、新潟も昇格争いには顔を出しそう。
福岡、山形、湘南は苦しいでしょう。
独立リーグは1チーム増えるのではないかと思われる。
452U-名無しさん:02/01/14 23:28 ID:???
>>451
昨年の第3節は、川崎−京都だね。
セレッソ−アビスパも早めに対戦すると面白いね。
453U-名無しさん:02/01/15 01:09 ID:???
戦力だけで勝てるんだったら誰も苦労はしない。
監督だって誰でもいい。
確かに、戦力がなければ勝つことは厳しいが、
戦力あっても駄目なケースなんて枚挙に暇が無い。

野球でも競馬でもそう。そんなにうまくいかんやろ。
454450:02/01/15 04:09 ID:???
1年で帰ったチームは、浦和レッズと京都サンガ。
浦和は戦力が有り余っていた上に、小野伸二が居たのに2位での復帰。
京都は、得失点差での首位ではないが、ダントツでもなかった。

アビスパ福岡もセレッソ大阪も、どういう展開になるかは
材料少なくてわからない
455U-名無しさん:02/01/15 04:11 ID:???
個人的には山形と福岡が上がって欲しいが
むずかしいだろうな
456 :02/01/15 04:19 ID:???
1年J1復帰 浦和 京都
2年J1復帰 札幌
J1初体験  仙台
J2初体験  福岡 大阪
J2地獄   湘南 川崎 
ディフェンスがしっかりしているところが最後には勝つ。
セレッソは攻撃は(・∀・)イイ!!が、守備に不安。
458U-名無しさん:02/01/15 05:02 ID:???
大雑把にグループ分けすると、こんなもんでしょ。

Aグループ
C大阪(J1・16位)、新潟(J2・4位)、大宮(J2・5位)、大分(J2・6位)
川崎(J2・7位)

Bグループ
福岡(J1・15位)、山形(J2・3位)、湘南(J2・8位)

Cグループ
横浜FC(J2・9位)

Dグループ
鳥栖(J2・10位)、水戸(J2・11位)、甲府(J2・12位)

セレッソの不安点
@代表組みが抜ける間のメンバー
AJ2の引いて来る相手の戦い方
B延長が無い為、引き分けで取りこぼす危険性
459 :02/01/15 05:13 ID:???
新潟は駄目っぽい。
460 :02/01/15 08:18 ID:???
>>453
セレソは浦和みたいに戦力だけじゃなく、戦術もしっかりしてると思われ。
461U-名無しさん:02/01/15 08:47 ID:???
戦術以前にあの長丁場を糞審判相手にどれだけ普通に試合ができるかが
ポイントだと思われ。ラフプレイの多い蜂は序盤で自滅するかもよ…
462_:02/01/15 08:55 ID:???
緑サポだが、観客動員の期待できないセレソと大分は来んな!!!
ヴォケ!
463 :02/01/15 09:00 ID:???
>>462


・・・・・・・・・・・・・・・・・。
464七資産:02/01/15 10:04 ID:???
>>462
ネタだよね?もちろん

新潟について
新潟の評価が高いけど、黒崎を含め核になる選手がごっそり抜けるし
スワンが使えないしで決して新潟の評価が高いとは思えないんだがなぁ。
漏れは、大分 川崎 湘南 大宮 での2位争いと見るがね。

山形?
さらに選手層が薄くなってあの戦術では、
1年は無理だと思う
(そういえば去年の初めもそう思っていたなぁ(苦笑))
465 :02/01/15 10:11 ID:???
これで山形が昇格争いなんてしたら、柱谷兄はマジ尊敬します。
466 :02/01/15 10:20 ID:???
山形プレッシングサッカーは、選手の技術能力よりも
戦術理解と体力(「若さ」も含む)のみが重要なので、
若手(大卒とか)は補強してるのでなんとかなるかも
しれん。

柱谷兄自身も「自分達のサッカーを確立せずにJ1に
行っても意味がない」という事を繰り返し主張しており
今後も数人の選手に昇格を託すような補強はせず、あくまで
『戦術とポリシー』のみでの昇格を目指すと思う。

とてつもなく厳しい道だろうが、成功したらサッカー界の
歴史に残る快挙には確実になるだろう。
467中西哲生:02/01/15 10:33 ID:???
川崎と大宮
468Uー名無しさん:02/01/15 10:53 ID:???
>>465
禿同!!


昨シーズン予想されたガス欠どころか終盤に向けてどんどん良くなってきたし、
あのサッカーが今年開幕から展開されたら他のチームは脅威だろうね。
469 :02/01/15 11:23 ID:???
うんこしたいよ〜。はえぬき逝ってよし
470 :02/01/15 18:36 ID:bfe4TBre
>こんにちは。
>練習生としてチーム帯同?この掲示板の皆さんの意見が聞きたいです。
>これで再契約なら球団に抗議しようと思います。
どうぞ抗議してください。いつ再契約するか知らないですけどね。

更正してないのに再契約すりゃぁ、クラブを見捨てますよ。
更正しなけりゃ、そりゃ人生おしまいでしょう。
罪は責められるものだろうし、そういう環境を作ったクラブも甘すぎるわけだし。
けれど、更正する道を閉ざす権利なんて誰にもない。
あなたにあるのですか?

http://www.r-planets.com/avispa/cb/c-board.cgi?cmd=one;no=357;id=
471U-名無しさん :02/01/15 18:41 ID:???
桜が独走すればするほど落とし穴が待っている。
10連勝したら、西沢+2人位が移籍するでしょう

調子がいいし、フロントも余裕で承認します
472ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/01/15 20:20 ID:???
        /      / |    |
       /      // ̄ ̄ ̄――――____
_―― ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄――――____ノ
         \/                | |
  丿ノ _丿ノ丿ノ丿ノノ丿丿ノ丿丿丿ノ   | |
  |   ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄\    し  | |
   |  _ニ二       /二ニ==     し | | ごめんよララァ…
   | ( c⊂)       ( c⊂)__      }| |  僕にはまだ、帰れるところが
   /  ~~ ̄  /       ̄ ̄~~~       { |  |    あったんだ…
   |    //    〃       ミ     J| |
   |    | ノ                   | |  こんなにうれしい事は無い
   |    (                    | |
   |    \フ                  |_|   わかってくれるよね、
    |      _____          / /     ララァには
    \    \____ノ        / /       いつでも逢いに行けるから…
     \                 / /
      \     ⌒        //
    \  | ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄|   //
     |  ̄|      | 「 ̄ ̄ ̄       /
     |  |      | |     |     /
    \|__|      | |___|___/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
473U-名無しさん:02/01/15 23:31 ID:???
新潟は、鈴木も抜けるって本当?
ビッグスワンも使えないとアルビ・マジックが通用しない!
474U-名無しさん:02/01/15 23:33 ID:???
>>473抜けないと思うよ、鈴木。
ただ黒崎がいなくなるのはイタイかもね。
475U-名無しさん:02/01/15 23:45 ID:???
セレッソとフロンターレ。
476U-名無しさん:02/01/16 00:09 ID:???
新潟が戦力ダウンというのは早計だ。
浦和の宮沢や東京の鏑木、横浜の丸山なんていい補強だと思うよ。

あと、新外国人ベット>マルキーニョ
黒崎の穴は新外国人で埋まれば問題ないのでは?
477Uー名無しさん:02/01/16 10:43 ID:???
でも、新潟の外人で活躍したやついた??
安物買いの銭失いみたいな印象があるんだけど......
478U-名無しさん:02/01/16 12:32 ID:???
つーか、新潟のフロント選手の一斉処分してるな(w
479U-名無しさん:02/01/17 01:09 ID:???
新潟、鈴木シンゴ放出ってセンがまだ残っているみたい。
本人が、今年はJ1へ行くつもりだったらしいからな。
寺川や深沢は大丈夫なの?
480 :02/01/17 06:20 ID:???
ロペス・ノ・ビスコンティ、とピンでも勝利を運んじゃいそうな奴を3人揃えて
J2だったら間違い無くトップクラスの大神or塚本にポジション争いさせたりして、
端から見ると充分に贅沢な陣容でありながら、
絶望にうちひしがれてクサるアビサポ。ちと欲カキスギ。
481蜂サポ:02/01/17 09:32 ID:???
>>480
DFのザル陣容、MFの少なさを見てください・・・。
正直、現状のDF陣で44試合乗り切れるとは思えない。
呂比須、ノさん、ビスコンティも歳だからねぇ・・・。若手の成長が欲しいとこ。
482 :02/01/17 10:01 ID:???
>>480
安定した得点力があるか、
あるいは守備が良くて失点が少ないかしないと
J2は勝ち上がれない。
ロペス・ノ・ビスコンティで得点がどのくらい取れるか、
未知数だから悲観的になってると思われ。
3人合わせて40点ぐらい取れれば昇格あるかもな。
483U-名無しさん:02/01/17 11:18 ID:???
水戸はダークホース的なチームだ、非常にまとまりあるチームだし、
チー無の存続というモチベーションがあるだろう。
案外、大阪福岡といった、強豪を押し退け昇格するかもよ。
水戸ホーリーホックと大宮アルディージャが昇格!
484U-名無しさん:02/01/17 11:23 ID:???
出る杭は徹底的に打つのがJ2の掟。
桜が昇格に最も近いのは疑わないが、独走はできないと思うよ。
485U-名無しさん :02/01/17 11:31 ID:???
J2監督の申し合わせ事項(西村を除く)

みんなが桜と引き分けることで、昇格の椅子が2つ確保できます
勝ち点44じゃ駄目だもんな
486桜散る・・・:02/01/17 11:33 ID:???
勝矢が院政を行う限り桜のJ1は無い!
487U-名無しさん:02/01/17 13:22 ID:???
あんたらアホやねぇ〜
引いて守ったらセレッソの弱点である守備が安泰やわ!
所詮J2やし引かれても点は入るから楽勝やねぇ。
ダントツでセレッソ優勝!
488大宮根性:02/01/17 13:25 ID:Ak919WZ0
大宮でしょう
489U-名無しさん:02/01/17 16:02 ID:???
モリシとジョンとユがどのくらい出れないか。で変わってくるね。
490U-名無しさん:02/01/17 23:16 ID:???
>>488
大分とダブルOで昇格! 船越と盛田の殿中ツーショットが見たい!
491 :02/01/17 23:20 ID:???
延長無しで、福岡の年寄りが息継ぎできるのが怖いな。
492 :02/01/17 23:21 ID:???
>>487 天皇杯でひいて守った大分に二点取られたのは
どこのチームだったっけ
493U-名無しさん:02/01/17 23:28 ID:???
>>487
確かに全フィールドプレイヤーが引いてりゃね。
快速で得点力のあるドリブラーが一人でも残ってりゃやばいよ。
まぁ、蔵田がいない分無駄なカードで自滅はさけられるが、
その分斉藤が振りきりまくられそう。

まぁ、得点力と体力は問題ないと思うけどね。
494U-名無しさん:02/01/17 23:38 ID:???
>>491
リーグ戦で延長有りなんてクレイジーだよ。若手にとってもね。
J1でも早く撤廃すれ。
495前進できない男達:02/01/17 23:39 ID:xSIQhQOS
>491
福岡の最大の欠点だね、まあそこを改善できればJ1の最有力だろう。
大阪は自慢の得点力がどこまで発揮できるかにかかっているだろう。
しかし、大阪は守備がザルだし、守備陣のどれかが欠けると致命傷になりそう。

恐らく、大分・大宮・福岡が三強を構成した上で、その下に大阪・湘南という流れになるだろう。
個人的には川崎に頑張って欲しいが、チーム作りの方向性の定まらないチームである以上無理だろう・・・
496今井マジック:02/01/17 23:55 ID:ktN7Jqb6
監督、フロント、選手一新したアビスパがやるような
感じするが。
497U-名無しさん:02/01/18 00:00 ID:vdmwUFX6
福岡って守備弱いって言うけど、藤崎とか河口とかはかなり良い選手だと思うんだけどな。
あと内藤もいるし。

昨季ザルだったのはピッコリの采配に主たる要因がある気がするんだけど、どうなのよ。
498今井マジック :02/01/18 00:33 ID:mRYbchwf
ハードトレーニングでベテランが息切れしてしまった。その前の年も同じ。
ピッコリはベテランに独特の思い入れがある。
若手もヒラジ、河口以外あまりそだってない。
今年は、ベテランが抜けたので逆に
今井監督の元で、いい選手が育ってくると思う。
499U-名無しさん:02/01/18 00:37 ID:???
>>498
ちゅーか、やくざサッカーやめてくれ。
選手層の薄いJ2では致命傷になる。
500U-名無しさん :02/01/18 00:41 ID:???
アビサポってけっこう自信持っているんだね。
あの年齢層のレギュラーがいてバックアップがいないってのはかなり
ツラいトコだと思うが。
レギュラー陣はJ2でも上位だと思うけど。
501U-名無しさん:02/01/18 00:46 ID:???
アビサポ、今死にそうなくらい落ちこんでるが。(w

まぁバックアップの事を考えられる時点で、J2では良いほうだよ。
満足にレギュラー陣を揃えるだけで手一杯な所がほとんどだからなぁ。
502U-名無しさん:02/01/18 01:21 ID:???
普通に考えれば、鳥栖と横浜FCだ。

理由:横浜FCは神野が得点王、鳥栖はシュナイダ-潤之介が大活躍
503U-名無しさん:02/01/18 01:48 ID:???
競馬風に書くぞ(オッズ)

◎セレッソ大阪 2.1
○川崎フロンターレ 4.0
△大宮アルディージャ 4.4
▲アビスパ福岡 4.9
×大分トリニータ 5.5
※アルビレックス新潟 5.6
モンテディオ山形 6.1
湘南ベルマーレ 6.2

ここまでにチャンスがあると思う

横浜FC 49.9
サガン鳥栖 99.9
水戸ホーリ-ホック 100.1
ヴァンフォーレ甲府 149.9
504U-名無しさん:02/01/18 02:19 ID:???
桜はモチベーションが高く、開幕でギンギンに仕上げてくるだろうから、
おそらく一巡目はほぼ全勝で突っ走るだろう。
でも長丁場による疲弊や怪我、糞審判、相手の徹底的マークなどのJ2の泥沼にはまり
必ず勝てなくなる時期が来ると思う。そこを乗り越えられるかがポイント。
福岡は桜ほどマークされないとは思うので、比較的楽に戦えそうだが
レギュラー陣の高齢化で長丁場を乗り越えられるか心配。
J2の戦いに長けている山形、新潟、大宮、大分あたりはその辺を心得ているから
最終的には接戦になりそう。川崎はなんとなく難しい感じがする。

予想は難しいがあえて言うなら、桜と山形かなあ。
505U-名無しさん:02/01/18 03:01 ID:???
つーか福岡は外人枠1つ余ってるだろ。そこが上手くいけば有り得る。
506今井さん:02/01/18 03:15 ID:er6b4x3t
GK×2 塚本 ※大神

DF×9 河口 藤崎 小島 加藤 宮本 内藤 ※蔵田 ※立石 ※飯島

MF×13篠田 新田 小森田 牛鼻 米田 長友 二宮 大塚 アレホ 盧 ※ビスコンティ ※宮崎 ※古賀 (未定:中払)

FW×7 江口 山田 服部 福島 ロペス ※太田 ※林


篠田がレギュラーじゃない状態 (宮崎の活躍 小森田 牛鼻の大成長)と河口 宮本の成長があれば・・・。
考えが甘いですかね?
 
507U-名無しさん:02/01/18 03:19 ID:???
そうだな。J2ってとんでもない糞審判がいるから
とんでもないことでつまずくかもしれんな<セレッソ
主力が4試合出場停止になっても建て直しができんとな
508U-名無しさん :02/01/18 03:22 ID:???
>>506
アビスパのメンバー?

知らない名前も多いけど、一点(三点?)豪華主義は桜も同じか。
つか、アビスパ人数多いな。GKもう1人くらい獲るんだろうし。
509 :02/01/18 03:25 ID:???
J2はホント時の運。
去年のベガルタが来るなんて開幕当初は想像も出来なかったし、
今年も1チームは予想外のが来るよ多分。
510U-名無しさん:02/01/18 03:29 ID:???
日程詰まってるからちょっとした故障でも直接響くしね。
511今井さん:02/01/18 03:34 ID:er6b4x3t
はい これで全員 H選手除けば 泣
立石 太田 林は新人です
第3GK小林弘記 コンサドーレ札幌 を狙ってるそうです。
DFの外人が欲しい・・・。

512 :02/01/18 04:43 ID:???
とりあえずアビの塚本が44試合怪我をしない可能性はゼロだと思う
513是政橋:02/01/18 07:36 ID:???
川崎がJ1昇格争いの対抗馬に揚げられるのは不思議な感じ。
鬼木に全部任せっぱなしで鬼木がケガ、鬼木が出場停止となると
攻め手は極端に減って何もできなくなって、守備陣はすぐさま崩壊。
今年の川崎のサッカーをしっかり見てくれた上の評価なのか・・・な?
514U-名無しさん:02/01/18 08:35 ID:???
ま、またーり逝きましょうや・・・
J3落ちはないんだし。
515フロンターレ原理主義者:02/01/18 12:32 ID:???
   ゴリュァ  ゴリュァ
 ゴリュァ  ゴリュァ  ゴリュァ                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧η∧ ∧∧ ∧∧             ∧_∧     ___ <  山猿厨房 処分処分♪
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧         ( ・∀・)っ/\__\ \________
・д・(,,・д・(,,・д・),,・д・ミ         (   つ /ゴミ/ /                汚
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         人  Y  \ / / @ヽ、             物
   ゴミ回収車 ................|         し(_)     ̄ ミ ( ∧∧            廃
,,,,川崎市環境局,,,,,,,,,,,,,,,,,,[|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕   (,,xд・)             棄
               [|      /           | ∬ ∫ ∬ ∫ ∬ ∬        場
     /, ̄ヽ |     {|.     /             |〜〜〜〜〜〜〜ーーーーーーーーー
''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/   /               |     (゜д。 )⌒@   ゚  ゚
 ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄  /                |   ,,,,,,,  ∨ ∨ 〜 。゚  ミ⌒ヽ゚ 。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               |  ミ,,  ,,ミ〜         ( ゜Д。)
516フロンターレ原理主義者:02/01/18 12:35 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  Λ赤Λ              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√( ・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>000
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
    ∧                                     ママーン
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 他サポをまとめて火葬します!!
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


517フロンターレ原理主義者:02/01/18 12:43 ID:???
------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\゚∀゚)゚∀゚)   恥じ
  /    .∧// ∧ ∧.|| |  \\(゚∀゚)゚∀゚)   山猿
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ).|| |    \\(゚∀゚)゚∀゚)   栗鼠
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\(゚∀゚)゚∀゚)   農具
.lO|--- |O゜.|_川崎  .||_|ニニニニニニl.|(゚∀゚)゚∀゚)   喪家
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  (゚∀゚)゚∀゚)   デジコ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ (゚∀゚)゚∀゚)   納豆
    _____∧_____  │  (゚∀゚)゚∀゚)   粗塩
   |面倒だからまとめて処分 | │   (゚∀゚)゚∀゚)   盆地
                         │ ミ  (゚∀゚)゚∀゚)   アヌス
                         │  ;:(゚∀゚)゚∀゚);   青汁
                     サボサボ ミ ミ\(゚∀゚)゚∀゚)/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
518フロンターレ原理主義者:02/01/18 12:53 ID:???

                                /O
                               //
                             ././
                 __        ./ /
                {海豚二⊥‐    / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 (♭ ゚Д゚)   / ./ < 他サポ皆、逝ってよし!ゴルア!!
              _/ニニニニ_/ /    \___________
           _ニ‐^|.|  ゝ/ー/(__,,/l
          /   | | 〈 / 〈《    ,/))|
          /  山 | | Nヽゝゝ - ‐^ノノ |     
        _ /    └―――ニニニニ―‐└―-<
       /"        |  / ,ニ<フロンターレ    \
      /      __ |  '-^ ̄'  (川崎      \
     /__、、 -‐'''^-  ̄\ ̄l ̄l~^\______|\ ̄l ̄l^\
    /ノ''-./V V VVN /〈y-―――┘       └――――┘
     《[ 》| 》 》 ,》 ,| l〈 ))===== }        _/)===== }
      \_-'-'-'-'-'-'^'ノ===== ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ=====ノ
519フロンターレ原理主義者:02/01/18 12:59 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  Λ川Λ              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√( ・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>000
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
    ∧                                     ママーン
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 他サポをまとめて火葬します!!
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
520U-名無しさん:02/01/18 13:02 ID:???
>>515
>>516
>>517
>>518
>>519
キミ、友だちいる?
521U-名無しさん:02/01/18 13:06 ID:???
『フロンターレ原理主義者』の意味を小一時間問い詰めたい!
522U-名無しさん:02/01/18 13:19 ID:???
フロンターレ原理主義者に関しては既に犯罪行為を呼びかける、
書き込みも有りましたので先週報告後、返答を頂き対処中です。
絶対にレスをつけないで下さい。
523 :02/01/18 14:14 ID:???
川崎Fは監督が良いからなあ。
524U-名無しさん:02/01/18 14:50 ID:???
川崎F飯島が福岡へ。
福岡オウンゴール祭りの予感。
525:02/01/18 20:10 ID:???
>>520 いないに一票!
526U-名無しさん:02/01/19 00:49 ID:???
蜂サポって何であんなに絶望してるの?J2を地獄だと思っているの?そういや、J2経験無いんだっけ。
527U-名無しさん:02/01/19 09:13 ID:???
>>526
えっ!あったんじゃなかったの?
528U-名無しさん:02/01/19 09:28 ID:???
>526
前向きな蜂サポの人もたくさんいるよ。
ただ、そんな人々は2ちゃんには来ないだけ(藁
小心者の連中がネットで声高に騒ぐのは良くある話。
529U-名無しさん:02/01/19 09:31 ID:???
競馬風に言えば
アタマ堅いとヒモは荒れる。

4角でサクラが先頭集団に付ければ
後はだんご、ステイゴールドみたいなのが
2着に突き抜けるとみる

530 :02/01/19 09:39 ID:???
>>526

彼らはJ2絶望してるのではなく、フロントに絶望しておるのだよ……。
小森田……。

531蜂スレ住人:02/01/19 10:45 ID:???
J2は地獄だと思ってるよ。
少なくとも舐めてかかって楽々パスできるような場所じゃないのは
>>526氏がJ2チームのサポなら蜂サポの連中より判ってるだろう。
(528氏がアビサポなら正直J2を舐めてるだろう?)

ましてや、主軸は高齢化、中堅不在、若手は極端な経験不足ときた上で
出ていった戦力と入ってきた戦力の差があまりにも大きいから、
このような見苦しい状況なのだよ。<蜂スレ
前向きでありたいのは山々だけどな。
532U-名無しさん:02/01/19 11:22 ID:???
J2が地獄、というのも失礼な話だな。
別に楽に戦えるとは思ってないが、そこで必死にやってる連中がいるわけだし、
J2でプレーすることさえ、サッカーをやる人間の中でもほんの一握りの
人にしか許されないことなんだよ。
それを地獄だ絶望だ、なんて言うのがアタマに来る。
533U-名無しさん:02/01/19 12:02 ID:???
そそ、マターリ逝きましょう!
J2の下には落ちること無いし、今は。
534U-名無しさん :02/01/19 12:04 ID:???
セレソは守備陣のバックアップの面子が問題です
535柳沢:02/01/19 12:05 ID:???
>>532
目指すものが違うのだよ
536名無し:02/01/19 12:07 ID:???
某サッカー選手のR・O氏の兄貴は・・・
537U-名無しさん:02/01/19 18:42 ID:???
今の山形はJ2最強!

538前進できない男達:02/01/19 19:51 ID:vOOoMrB5
漏れは、J2は地獄というのは、ある意味いい表現だと思うがなぁ。
J1は降格の危険があるチームと優勝争いをしているチーム以外はみんなぬるま湯状態で、プロとしての緊張感に欠けている為に見ていてもつまらない。
J2の上位2チームの椅子を争っていく戦いは、ある意味地獄であり。
ここで戦う選手達はレベル如何を問わず、プロ意識に溢れていて魅力があると思うのだが。
539U-名無しさん:02/01/19 20:30 ID:???
J2で本命が優勝したことはない。

99 札幌
00 浦和
01 大分or川崎
540U-名無しさん:02/01/19 21:42 ID:???
>>539
今年の本命はやっぱ桜?

年  前評判高    優勝 2位     前評判高&降格クラブ順位
--------------------------------------------------------
99 札幌      川崎 FC東京  札幌5位
00 浦和      札幌 浦和    浦和2位/湘南8位
01 大分or川崎  京都 仙台    大分6位/川崎7位/京都優勝
02 C大阪     ?? ??    C大阪?位/福岡?位
--------------------------------------------------------

漏れの予想

02 C大阪     大宮 C大阪   C大阪2位/福岡4位
541U-名無しさん:02/01/20 17:49 ID:???
>>532
J2慣れしましたか。
542U-名無しさん:02/01/20 21:44 ID:???
J2はJ1とはまったく違うリーグ。特に今年は延長がなくなったことで引き分けを意識した試合が増えると思うし、それは上位チームにも下位チームにもスリルを与えると思う。慣れるというより、J2にはJ1と違った楽しみかたがある。
543蜂スレ住人:02/01/20 22:28 ID:???
リーグのシステム云々は枝葉の問題。
根本的なところは
J1チームは”リーグ優勝を目指す及びJ2降格から逃れる”
J2チームは”優勝もしくは2位でJ1昇格を目指す”
これだと思う。
しかも、プロ野球と違ってJ1・J2は上位・下位の関係なのだから、
J2はそれこそ地獄そのものだろう。
その地獄から逃れようと各チームが必死になるから、
J2独特の面白さ、楽しみが発生するのであって、
>>532氏の反論はただの狎れ、諦めとしか思えない。
経営に四苦八苦するチームフロントの書き込みならともかく、
貴殿がただのサポなら自チームの昇格を望んでないのか?
544U-名無しさん:02/01/20 22:50 ID:???
>543
現にJ2にいるチーム、サポは地獄の住人というわけですか(w
まあ、じっくりチームを作り変えるいい機会ではあると思うよ。
545U-名無しさん:02/01/21 02:05 ID:???
>>523
J2の牢名主=石崎監督
薄幸の名将とも呼ばれる。
石崎信弘(いしざき・のぶひろ)

1958(昭和33年)年3月14日生まれ。広島市出身。広島工−東京農大を経て東芝入り。
高校時代は全国高校選手権3位。JFL2部で5年連続ベストイレブンに輝くなどハードマークに定評のある
ストッパーとして活躍した。現役引退後の’95年からJFLのモンテディオ山形を指揮。
’98年にはリーグ3位に躍進させ『ミラクル山形』と呼ばれた。Jリーグチームのオファーもあったが
’99年、大分の監督に就任。1年目にして、チームをリーグ3位に導いた。
ドイツをはじめ海外研修で学んだ理論と技術、熱血指導で知られる日本サッカー界屈指の若手監督。
強化選手の手腕は高い評価を得ている。
547U-名無しさん:02/01/22 02:54 ID:???
J2もさ、下位2チームはJFLに自動降格ってどうよ。
マジ、本田技研の方が甲府より強いと思われ。
548 :02/01/22 05:08 ID:???
その本田や大塚がJ2に上がりたくないって言ってんだから、しょーがねーじゃん。
549U-名無しさん:02/01/22 09:50 ID:???
>547
もう少し現実を学びましょう。
550 :02/01/22 13:20 ID:???
大宮はバルデス次第。
551大宮スレから:02/01/22 13:32 ID:???

323 :U-名無しさん :02/01/22 11:34 ID:???
埼玉新聞ネタ

バルデスは医者からランニング禁止令が出ていて別メニューだったらしい。
現時点で走れないんじゃ、開幕はもちろん前半戦も厳しいか?
黒崎獲得は正解だったと思う。でないとモリツァがスタメンだったよ・・・


552U-名無しさん:02/01/22 15:12 ID:???
>>550
ばるです???
セレソに昇格した年に来たけどで、使い物にならんかったよ。
所詮2部リーグしか通用せんよ。(ムフ
553>:02/01/22 16:18 ID:???
>>552
それは桜がつかいこなせなかっただけでない?
98年にサポーロがJにあがったとき、あんなパスもだして
もらえないような糞チームなのに得点ランキング3位だか
4位だかだったような。
554>:02/01/22 16:19 ID:???
で、俺の予想としては、
すなおに、桜&栗鼠としておきます。
555ひろし ◆HWVPK/iY :02/01/22 16:20 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ボケが足りん!|
 |________|
       || ∧∧
       ||(゚д゚,,)
      Φ⊂ ヽ


556 :02/01/22 17:13 ID:???
>>553 >>554
知識不足だから何を言っても無駄。
勉強して来なさい。
557U-名無しさん:02/01/22 18:34 ID:???
J1、J2両方したサポ的には、
J2独特の一戦ごとに身悶えするような緊張感も忘れられん。
って、前にもそんなスレあったな。

予想はやや願望コミかもしれんが大阪、山形。
558U-名無しさん :02/01/23 00:26 ID:???
普通に考えたら大阪、福岡でしょ
他チームから頭一つ抜けてる
次点に大宮、川崎かな
559U-名無しさん:02/01/23 00:35 ID:???
>>557
川崎? そんなに緊張したっけ。もう諦めてたね。
札幌? 逃げ切り体制だったからね。
京都? あれだけ主力が抜けたんだからモウケモノ感覚はちとあったかな?
2位でギリギリ上がった浦和サポなんでしょうね。

希望は、大分・山形 3位はもちろん川崎

560U-名無しさん:02/01/23 00:49 ID:???
大宮は昇格しても一年で降格
バルデス、黒崎の爺FWはもう長くない。
彼らが居なくなれば駄目なのは明白
去年の後半戦の再現・・・
561U-名無しさん:02/01/23 00:51 ID:???
大阪は頭一つ抜けてそう。得点力と選手層、強みが2つあるから。
苦戦するとしたら、大宮戦とみる。
あとは団子。大宮は攻撃のパターンをつくることができるか。
川崎は新しい選手たちが、いかに早く監督の戦術を理解するか。
562U-名無しさん:02/01/23 00:52 ID:???
はっきりいって

C大阪、福岡、山形、新潟、大宮、大分、川崎、湘南

ここのどこもチャンスあると思うよ。終わってみないと解らん
戦力だけでC大阪ダントツなんて言ってるのは素人だな。
J2は戦力だけでは勝てない。
C大阪にとって、不幸にもWカップと引き分け導入になったから、
結構苦しむと思う。
563U-名無しさん:02/01/23 00:53 ID:???
>>562
正しくは、延長廃止元年でした。スマソ
564 :02/01/23 00:54 ID:8+lqiCGW
桜以外は団子じゃないの?

大宮はやはり怪我人ばかりで1トップモリツァで3位。
山形は平田牧場につき5位。
川崎は松本育夫ののろいにつき6位。
大分は人間が住んでないから7位。

新潟は船越得点王により昇格。
565U-名無しさん:02/01/23 00:59 ID:???
>>562
> 戦力だけでC大阪ダントツなんて言ってるのは素人だな。
このスレには、比較的そういう人はいないぞ。
566前進できない男達:02/01/23 02:24 ID:3xjnUO/w
大宮は、FWの老齢化と故障対策が最重要な気がする。
バルデスは札幌時代の活躍を見ても判るように、ポテンシャルは悪くはない(弟には大きく劣るが)しかし、ここ数年は怪我に泣かされている感あり。
黒崎は電柱としてはいい補強だが、年齢による問題がシーズン中に起きやすいと思う。
要は若い選手がどれだけ台頭するかが、活躍のポイントになるだろう。
567名無しさん:02/01/23 02:40 ID:Trau2lvi
山形、湘南で決まりだろ
568福岡ファン:02/01/23 02:44 ID:???
湘南、京都でしょう
569 :02/01/23 04:22 ID:???
>>566 若い選手>>モリツァ・・・
570予想ではないが:02/01/23 06:04 ID:???
監禁されてた女の子が応援してるらしいから新潟に一票
571U-名無しさん:02/01/23 13:09 ID:???
山形とC大阪がブッ千切り

シーズン終了後
「やっぱり実績上位の2チームだったか」
572U-名無しさん:02/01/23 13:10 ID:???
それはエエ話やね(ネタにしても)
573   :02/01/23 13:25 ID:???
>>571

山形はさすがにぶっちぎりとはいかんだろう。
ただ、今の山形には「甲子園に出場してきた公立高校」みたいな
雰囲気があって、なんか応援したくなる。
574U-名無しさん:02/01/23 13:50 ID:???
去年の後半戦に限って見れば、山形がぶっちぎりの首位。J2最強だ。

山形は柱谷監督、そしてほとんどの主力選手が残ったので、
戦力的には今年も去年と同等以上のパフォーマンスを発揮するだろう。
J2残留組では頭一つ抜けている。
肝心なのは他チーム(特にJ1降格組)との相対的な比較の部分だと思う。
575U-名無しさん:02/01/23 14:06 ID:???
去年の後半戦に限って見れば、山形がぶっちぎりの首位。J2最強だ。

山形は柱谷監督、そしてほとんどの主力選手が残ったので、
戦力的には今年も去年と同等以上のパフォーマンスを発揮するだろう。
肝心なのは他チーム(特にJ1降格組)との相対的な比較の部分なのだが、
そういう意味で、山形はJ2残留組の中では頭一つ抜けていると思う。

576 :02/01/23 14:42 ID:s2pYqocX
C大阪と山形。浮気を引き抜かれたのがイタイが、何とかするだろ。
577U-名無しさん:02/01/23 14:43 ID:???
新潟以外ありえない。
J1並の選手層...
578 :02/01/23 14:44 ID:???
>>572
570の話はネタじゃないぞ
579U-名無しさん :02/01/23 14:45 ID:???
新潟の試合行くと、元監禁娘が見れるかもね

新潟には、彼女の社会復帰の為にも頑張って欲しい
580U-名無しさん:02/01/23 14:46 ID:???
>>572 どうやら田舎でテレビが映らないらしい。。

映らないだけに鬱だ
581U-名無しさん:02/01/23 14:47 ID:???
>>579 見たくねぇーよ
582U-名無しさん:02/01/23 14:56 ID:???
新潟優勝!
583U-名無しさん :02/01/23 14:58 ID:???
新潟は決定力が問題だね

ハマれば桜より強いぞ
584_:02/01/23 15:25 ID:???
1順目前半:セレソと蜂が余裕の独走態勢、大分、川崎、山形、新潟、大宮、湘南が団子になって追走。
1順目後半:セレソと蜂がまだ独走、但しセレソはW杯合宿に選手をとられ、蜂も黄紙累積で余裕がなくなる。
2順目前半:セレソと蜂が1・2位だが、3位グループと差がなくなる。
2順目後半:セレソはモリシがW杯疲れで苦しいが勝てる。蜂は警告退場かさんで、勝ちきれなくなる。
3順目前半:そろそろ他チームのマークが奏功しはじめる。真夏の連戦が響いてセレソ勝ち切れない。蜂は疲れと警告で完全に集団に飲み込まれる。
3順目後半:まだなんとかセレソ首位。しかし2位集団との差はなくなる。蜂は集団でも下になりかける。
4順目前半:とうとうセレソ追いつかれる。蜂は脱落。この時点で昇格可能性ありが、セレソ、大分、川崎、新潟、山形、湘南、大宮の超団子状態に。
4順目後半:凄絶な上位同士の星のつぶしあい。重圧に弱い大分、底力ない湘南、最後に息切れしやすい新潟がまず脱落。残り4チームの戦いに。

てな予想してます。
底力あるセレソ、監督指導に期待もてる川崎、後半追い上げ可能な山形、バルデス次第だけど大宮。
このうち2チームかな。
585pkp:02/01/23 21:54 ID:???
昨シーズンの再現が出来れば、山形と新潟にチャンスあるけど、
やっぱり選手の質でセレッソ、経験値と今年こそという意気込みで大分だと思う。

個人的には甲府に頑張って欲しい。
586大宮万歳 ◆3ovWMMBY :02/01/23 22:10 ID:???
>>584
バルデスは多分、第一クールは(コンディションが)厳しいので、黒崎次第だと思ふ。
587 :02/01/23 23:33 ID:???
監督も選手も入れ変わって、全然違うチームと揶揄されても、
蜂の「体力切れ神話」と「カード地獄神話」は健在なのね。
588U-名無しさん:02/01/24 01:00 ID:???
カード地獄。サテCリーグのも有効だから厳しいね。
去年、名古屋のFKという選手は、サテBリーグの警告累積で
トップに呼べなくなったから注意だね。
589U-名無しさん:02/01/24 01:04 ID:???
山形J1昇格

今年は根本がフルシーズン活躍し、J2得点王争いに絡むだろう
590 名無しになるもんっ♪ :02/01/24 01:12 ID:???
普通の予想が多すぎるな。
甲府、鳥栖、水戸どれかがブレイクしそうな予感。
特に鳥栖と甲府。なんとなく。
591大分ビッグ愛:02/01/24 01:18 ID:???
>>585
大分のどこに今年こそという意気込みがあるでしょうか??
はっきりいって今年は今までになく失望です
592U-名無しさん:02/01/24 02:44 ID:???
J2ランク付け

A 山形、C大阪
B 大宮
C
D 福岡、大分、川崎
E 湘南、新潟
F
G 横浜FC
H 水戸、鳥栖、甲府
593U-名無しさん:02/01/24 02:58 ID:???
>>592
山形は自スレもレスつかね〜からって・・・悲惨すぎる。。
594水戸サポ:02/01/24 03:07 ID:???
>592
水戸をAに持っていけば完璧。
(はえぬきの恩があるので山形の事は叩けない。)
595U-名無しさん:02/01/24 03:40 ID:???
A C大阪
B 川崎、福岡
C 大分、新潟、山形
D 大宮、湘南
E 横浜FC、甲府
F 鳥栖、水戸
596U-名無しさん:02/01/24 09:09 ID:???
A C大阪
B 大宮、川崎
C 大分、山形
D 湘南、新潟
E 福岡
F 横浜FC、甲府
G 鳥栖、水戸
597ああ:02/01/24 14:02 ID:???
>>591
3年連続で3位だったら、普通は今年こそ昇格してやるってなると思うんだが。
598 :02/01/24 14:26 ID:???
川崎はベンチーニョが29得点、我那覇が2点であぼーん。
599U-名無しさん:02/01/24 16:20 ID:???
湘南はだいぶ選手変わったけど、
J2の戦い方知ってる連中も入ったし(元東京の2人とか)、
そこそこやるのかも。
昇格はねえと思われるが。
600U-名無しさん:02/01/24 16:55 ID:???
600
601前進できない男達:02/01/24 17:36 ID:RC0jhyHW
大分は、去年特に相性の悪かった仙台と京都が上に上がってくれたので間違いなくあがれるのではないかと思うが、大宮との相性も悪いので今年も届かずかも・・・
チーム力はあるのに詰めの甘さも半端じゃない大分に幸あらん事を・・・
602U-名無しさん:02/01/24 19:18 ID:???
A C大阪
B 大宮、川崎
C 大分、新潟
D 湘南、山形
E 福岡
F 横浜FC、甲府
G 鳥栖、水戸
603 :02/01/24 19:46 ID:???
下位チームは昨シーズン途中から健闘し始めた要因になった主力選手引き抜かれてレベルダウンかもしれん。
山形、新潟もレギュラー・クラス移籍したよね?
そんでもって、昇格争いで期待できる”これだ!”といえる選手補強もないように見える。
それに対してセレッソ大阪は堅そう。
福岡は例年J1復帰できない降格組の2分の1になると思ってたがビスコンティ残留など戦力整えた感。
今季は意外に降格組2クラブが1年で復帰となるような気がしてきた。
604アハハ ◆6QHfACtY :02/01/24 20:56 ID:???
        _|V |__|.V|__
        \/ヾ|。|/|/
          (. ゜Д゜)     変身!亀田マン
      ( ⌒ ノ ゝYノヽ⌒)
     /  ノ ミミ||彡ミ 丿ヽ
    |ミゝ二ノ ゝ__ソ ヾ_ノヽ二ヾミ)
   \⌒/ ノ=<(Y)=ヽ ゝ⌒/
     \|/ ヽ  丿\  ̄|/
      /   丿~(  \
      |()  /   ゝ ()>
     ノ| ̄ ソ    ゞ ̄ノ
     // /     /--(__
   ./--ヽ     (ゝ__)
  (___)
605U-名無しさん:02/01/24 21:06 ID:???
大分は昇格候補として挙げたい所だけど、去年の上位陣との対戦成績の悪さは
昇格争った6チーム中ダントツの最下位。あの勝負弱さはどうにかならないものか・・・
606U-名無しさん:02/01/24 21:39 ID:???
>>605
しかし下位チームには強いよな。
勝負弱さというより常に実力どうりの結果を出すチームといえるかも(苦笑
607U-名無しさん:02/01/24 21:48 ID:1dcFWL0D
>>603
> 下位チームは昨シーズン途中から健闘し始めた要因になった主力選手引き抜かれてレベルダウンかもしれん。
> 山形、新潟もレギュラー・クラス移籍したよね?
山形、新潟は下位チームではないぞよ。
608U-名無しさん:02/01/24 21:51 ID:???
> 勝負弱さというより常に実力どうりの結果を出すチームといえるかも(苦笑
大分に勝ち越すチームが昇格か。
609 :02/01/24 22:00 ID:???
>>607
603じゃないが下位チームではないから山形、新潟「も」なのでは?
610U-名無しさん:02/01/24 22:13 ID:???
>603 の日本語表現はおかしくない
611U-名無しさん:02/01/24 23:19 ID:???
大分は、大分陸上での勝率が良いとはいえないですね。
熊本水前寺もそう。大分相手に3勝するには自ホームで
勝っておくのが鉄則になりそう。
川崎は大分苦手なんだよなーー
612U-名無しさん:02/01/24 23:42 ID:???
>>599 湘南はだいぶ選手変わったけど、
J2の戦い方知ってる連中も入ったし(元東京の2人とか)、

だったら、アルビは優勝か?(w
浦和、FC東京二人、京都、元山形、大分、鳥栖の選手・・が移籍したぞ!

>>601 大分は、去年特に相性の悪かった仙台と京都が上に上がってくれたので
間違いなくあがれるのではないか

アルビは苦手京都が昇格してくれたけど駄目かい?(w
613U-名無しさん:02/01/25 00:42 ID:???
>>612
>大分は、去年特に相性の悪かった仙台と京都が上に上がってくれたので
>間違いなくあがれるのではないか
新しく落ちてきた2チームとの相性が良ければね
ただし、間違いなくというのは間違いだよ
サカーは何が起きるか分からないからね
614U-名無しさん:02/01/25 00:43 ID:???
世論からいうと、アルビレックス新潟優勝!
人口50万の都市で、4万4000人も入場してくれたチームだよ。
テレビ見ていた人もその日はJ2中継が9割超。
こんな都市、他にないよ。船越もちょっと嬉しいだろな。
615U-名無しさん:02/01/25 00:47 ID:???
>>612
カスばかり入団してもねぇ〜(w
616U-名無しさん:02/01/25 00:47 ID:???
釣れるといいなぁ。
617U-名無しさん:02/01/25 00:47 ID:???
新潟はあれだけ選手入れ替わって大丈夫なの?
618U-名無しさん:02/01/25 01:05 ID:???
>>617
捕虜収容所みたいだな >新潟
昇格は、山形だね。
619ななしだにょ:02/01/25 02:35 ID:2Oh+bc9A
>>617
チョイドウ

黒崎放出は いたい気がする
620U-名無しさん:02/01/28 20:42 ID:???
ちょっとあげときます。
621:02/01/28 20:48 ID:???
大穴 V甲府
地元でも今期は淡い期待あり
622U-名無しさん:02/01/28 20:54 ID:???
>621
某J1サポですが、甲府は良いサカーをすると思うよ
ただ、ゴール前までの攻めあがりはいいんだけどフィニッシュまでに時間をかけすぎるのが難点
そのへん改善すれば、一気に中位以上に進出できるんじゃないか?
623U-名無しさん:02/02/01 23:42 ID:???
捕虜収容所だったのか > >>618
それなら、反町監督の手腕は凄いね。
624U-名無しさん:02/02/01 23:52 ID:???
>>619鈴木モナー。
半数以上が新入団選手というのも凄いな、新潟。
625U-名無しさん:02/02/02 01:40 ID:???
>>624
だが、殆どがサブ要員または秘密兵器ですが何か?(w
626 :02/02/02 01:57 ID:???
新潟+大阪
627tin:02/02/02 02:04 ID:???
水戸栖はありえない
628U-名無しさん :02/02/02 02:43 ID:???
ふろんたーれ
629大阪食い倒れ人:02/02/02 23:39 ID:???
一度、食べてみたいもの = 白鳥。
鴨科なんだよね。
630J2おたく:02/02/03 00:17 ID:7CVpdhEg
◎C大阪 しかし長丁場に耐えられるか?西沢が爆発の予感。さっさと代表落ちして
     J2専念モード。モリシとユンが常時出場できれば堅い。

○大宮 黒崎、バルデスの2トップは強力。でも老朽化はいなめない。ジョルジも
    も含めてケガ人がでたらガタガタになるかも・・・強力FWにパス出せる奴が必要

▲山形 ほぼ昨年と同じメンバー。スタミナ天国軍団。今年はマークがきつくなるが・・・

△福岡 実力はあるが、あんな試合してるとリーグ中盤にケガ人だらけになる。

△大分 そろそろ昇格しないとヤバイ。莫大資金も今年限りの噂。

注川崎 選手が替わり過ぎ。毎年ゼロからスタート。昇格が消滅してから選手が
    がチームに馴染んで強くなる。J2の引っかきまわし役。

注新潟 黒崎をなぜ出した。 
631U-名無しさん:02/02/03 00:29 ID:???
川崎は、浦和のありそんクンを貰え! 面白いぞ。
大宮は、不吉なケガ人伝説あるから、あえて黒崎取った。
アキレス腱きって、酒は飲まない。新潟で酒飲まないのはマズイだろ。
632U-名無しさん:02/02/05 02:00 ID:???
ちょっとあげときます。
633ナナシマさん:02/02/05 02:14 ID:o+fOwAiW
福岡は200%無い!
つーか、あがってくんな、さらに落ちてろyo!
634U-名無しさん:02/02/05 02:17 ID:ujQMO7SM
ふっくおか!ふっくおか!ふっくおか!
635U-名無しさん:02/02/05 02:26 ID:???
つーか、福岡や大分・新潟・川崎は絶対に上がって欲しくない。

山形や甲府・鳥栖のような清潔感の有るチーム昇格きぼんぬ
636U-名無しさん:02/02/05 02:31 ID:???
清貧ってやつか?
637U-名無しさん:02/02/05 02:32 ID:???
山形+C大阪で当確だね
638 :02/02/05 02:32 ID:???
甲府・鳥栖は!00%ないw
福岡も・・・無理っぽい、つーかなんかこのままJ2に居着きそう;
639U-名無しさん:02/02/05 02:36 ID:???
>>635
言ってる意味がわかんねーよ(w
清潔感って何だよ
外国人のいない純国産の貧乏チームってことか?
640U-名無しさん :02/02/05 02:40 ID:???
今年は福岡とC大阪が順調にあがる気がしますが
641U-名無しさん:02/02/05 02:43 ID:???
>>640
根拠は何?
よくてもC大阪だけでしょ。
両方も逆もないと思う。
J2はそんなに甘くない。
両チームがJ2を嘗めてたら、展開は益々面白い。
642_:02/02/05 02:44 ID:???
南葛と東邦かな、やっぱり!
643U-名無しさん:02/02/05 02:48 ID:???
一つは南予オレンジで決まっています。
644U-名無しさん:02/02/05 02:51 ID:???
C大阪は来生、福岡には次藤・佐野がいる。
やっぱり、この2チームは強いyp
645U−名無しさん:02/02/05 02:55 ID:???
コモエスタ赤坂
646U-名無しさん:02/02/05 02:55 ID:???
福岡はピッコリサッカーのイメージでなめられすぎでは。
故障者がでなけりゃ、戦力的には昇格狙えるでしょ。
カード連発の連中もけっこうでていったし
647U-名無しさん:02/02/05 02:57 ID:???
新潟や大分は万年J2って気がするのは俺だけか?
なんか凄く似合うんだよね、↑の2チームって。
上がれそうで上がれないチームってドラマにもならね〜よな。
100年後も300年後もJ2上位にいそうな予感(藁
648福岡の人:02/02/05 03:33 ID:???
>>646
うちは監督変わっても結構イメージ引き摺ってるみたいねぇ。
一応、ノブ三浦前田中払と、ヒールの主役級はこぞって出ていったんだけどね。

黒崎&バルデスより、ロペ&ビスコンティの方が強力ちゃうんかというのは贔屓目なのかな。
ま、実戦力より低く見られる分には、美味しいけど。
649U-名無しさん:02/02/05 03:47 ID:???
正直、福岡は予想しずらい。選手が抜けたように見えて主軸が残ってる。
逆に主軸が抜けたときのにどうなるのかも、よく分からない。
選手放出 -> 若手活躍 という方向にいけば昇格有力チームだと思う。
650U-名無しさん :02/02/05 04:02 ID:???
でていった主力はほとんど、昨年の後半はほとんどベンチだし
中払のとこもダビの復帰で戦力アップ。
ただ、バデアの穴が気になる。
651 :02/02/05 04:10 ID:d4szzWdP
どういう経緯で獲ったのかは分からないが、
福岡は原田の加入が結構でかそう。

相当活躍してたはずなのに、なんで大分は手放したん?
652U-名無しさん:02/02/05 06:24 ID:???
原田さんはノブリンを追って川崎へ行こうとしたら、怪我の履歴で
揉めた。そしたら、福岡が拾った。それまでの話らしいぞ。
653U-名無しさん :02/02/05 23:09 ID:???
age
654U-名無しさん:02/02/05 23:23 ID:???
セレッソと福岡・・・。
つまらない展開。
655U-名無しさん:02/02/06 00:30 ID:???
福岡も昇格の候補であるのは間違いないと思う。
でも、はっきりいうと以前から戦力はJ2レベルだったから
ダメである可能性も低くない。
つまり、山形、新潟、大宮、大分、川崎辺りと比較してもいい勝負。

平島、中払、久永といったチームの若手有望選手が居ないのが痛い
呂比須、ビスコンティ、原田、古賀、服部・・・といったピークを過ぎた
選手をよせ集めた感が強いんだよね
656 :02/02/06 00:45 ID:???
古賀のピークは高校時代か?
657U-名無しさん:02/02/06 03:48 ID:???
福岡ってキーパー2人しかいないんですか?
658 :02/02/06 04:12 ID:???
ま、「ピークを過ぎたビスコンティ」と張り合える選手はJ2には数えるほどしかいないけどね。
仙台はピーク過ぎた選手の極地みたいなチーム作って昇格したし。

でも、ロペスとビスコンティは故障で満足に試合に出られないっぽい。
福岡が苦しいのはこの辺。なんとなくノジュンユンはフルでやりそうな気はするけど。
659U-名無しさん:02/02/06 04:13 ID:???
二人もいたか?(w
正直、小島しか知らなかった。
それより、大宮は白井が引退したのに、補強しなくて大丈夫なのか?
川島とか言う奴も経験ないわけだし
660U-名無しさん:02/02/06 04:29 ID:???
>>655
久永さんって若手だったん。28歳ぐらいだとおもてた。
661U-名無しさん :02/02/06 04:37 ID:???
ま、「ピークを過ぎたビスコンティ」と張り合える選手はJ2には数えるほどしかいないけどね

658にはサッカーを見る目が「全く」無い事が証明されました。
662658:02/02/06 05:23 ID:???
そう?
なんか去年、試合出た時はバコバコ点取ってたような気がするんだけどな。

「試合に出られれば」J1でも主役級ちゃうか?
663U-名無しさん :02/02/06 06:00 ID:2I2kQp/Y
>>659
 小島はもういませんが 小島以上のキーパーが二人いますが
 
 ビスコンティとはれるやつはJ2には森島くらいです
 間違いなくJ1主役級
 
664 :02/02/06 06:17 ID:???
塚本はともかく大神はそこそこ有名な気がする。
福岡に移籍した事を知らない奴は多そうだが。
665U-名無しさん:02/02/06 07:06 ID:???
S 森島
A ビスコンティ ユン
B バルデス ノ 西澤

印象だけだけど、こんな感じ。
666U-名無しさん:02/02/06 12:05 ID:???
ヾ(゚◇゚)ノ <666ガア
667_:02/02/06 12:40 ID:???
FWの力は、桜が飛びぬけてる。でいいれすか?
668U-名無しさん:02/02/06 15:57 ID:???
>>667
FWはなにげに西沢1人じゃん?
669U-名無しさん:02/02/06 17:23 ID:???
桜は西澤より大柴の方が嫌だなぁ。個人的には。
670U-名無しさん:02/02/07 00:24 ID:???
桜といえば、杉本や原のほうが嫌らしいな。
原のクロスにユンや杉本が飛び込むと厄介。
671U-名無しさん:02/02/07 00:29 ID:???
一昨年の西澤のイメージを持ってる奴が多いんだな
俺はそんなに点取るようには思えないけど・・・
でも、下位辺りなら点は取れそうだけど。
672U-名無しさん :02/02/07 01:21 ID:nx5/fdoA
J2ナンバー1のFWは呂比須
J2ナンバー1の攻撃的MFはビスコンティ
これ最強
673U-名無しさん:02/02/07 01:27 ID:???
J2ナンバー1怪我の多いFWは呂比須
J2ナンバー1怪我の多い攻撃的MFはビスコンティ

なら納得
674U-名無しさん:02/02/08 00:42 ID:???
J2ナンバー1の爺FWは呂比須
J2ナンバー1の爺MFはビスコンティ
これ最高齢
675U-名無しさん:02/02/08 00:54 ID:???
ちょっとあげときます。
676U-名無しさん:02/02/08 01:03 ID:???
桜と大分。
これ最強。
677 :02/02/08 01:30 ID:???
森島もFWなんだが・・・
678U-名無しさん:02/02/09 00:08 ID:???
とりあえずあげ。
679 :02/02/09 01:02 ID:???
J2最強FWは西澤
680U-名無しさん:02/02/09 01:18 ID:???
>679
ただしモリシとコンビを組んだ場合に限る・・・だったら困るが(w
681U-名無しさん:02/02/09 02:39 ID:???
俺の贔屓目かなあ、大宮のバルデス+(ジョルジーニョor黒崎)
ってのはかなり強力だと思うんだが。フラットなDFラインも
結構機能してると思うし。

俺は大宮サポじゃないよ。ウチに居た選手が2〜3人いるので
ひそかに応援してるんだが。
682   :02/02/10 10:04 ID:???
大分はないでしょ
名古屋に5−0で惨敗だって
ここは監督がガンだな
683ナックル星人:02/02/10 11:38 ID:cFfXnvB6
>>682
いや、大分も有力な候補だよ。セレッソがJ1に戻るのは間違いないと思うけどね。
まあ、今のままではJ2に落ちるのは名古屋と東京Vだね。
684U-名無しさん:02/02/10 11:57 ID:???
>681
昨年後半、両外人とも怪我で棒に振るって、その影響・そしてバルデスは年齢
的なこともあって、昨年前半並みの活躍をできるとは限らない。組織的な守備
はしっかりしてるので、下位に低迷することは絶対ないと思うが、昨年後半の
失速ぶりから考えると、外人らや黒崎が駄目だと、6〜7位に転落する可能性
がある。

>683
大分もいい加減、補強バブルから抜け出さないと、戦力だけは万年「優勝候補」
となりかねない。県民からほんとに望まれたクラブなら、もっと頑張れると思う
のだが..
685グラサポ:02/02/10 12:05 ID:???
>683
名古屋がJ2に落ちるなんてどこに目付けとんの!あほ?(笑)ここは「来季J1にあがるチーム」を書き込むスレだろうがそういう関係ない事言うから荒らしが怒るんだよ!(怒)
686グラサポ:02/02/10 12:07 ID:???
↑訂正 「怒る」→「起こる」でした。すみませんでした。
687U-名無しさん :02/02/10 17:44 ID:???
>>679
西澤はJ2なので、やる気出ず結果も出ずでシーズン途中でJ1チームにレンタルとみた。

いくらモリシとコンビ組んでもJ2でがむしゃらにプレーするとは思えない。
688U-名無しさん:02/02/11 14:30 ID:???
○大阪
モリシ西澤のコンビはさすがに強力。ただ、モリシが何らかの
理由で抜けるとなると一気に崩壊する可能性が。守備は元々
それほど期待できない。
○川崎
飯尾、林といったスピードのある選手とベンチーニョが上手く
噛み合えば結構点とりそう。問題は前後半終了間際に失点の多い守備。
○大宮
FWは強力。だがバルデス黒崎の二人はある程度怪我も考慮に入れないと
いけない。基本的に先取点を取って逃げ切るチームだから点取り屋が
不在になると引き分けがかさんで終盤追いつけなるという展開も事も
なきにしもあらず。
▲福岡
ビスコンティがいるとこのチームはやけに強い。が、負ける時は大量
失点でコロっと負ける。集中力の無い守備陣が最後に足を引っ張りそう。

689U-名無しさん:02/02/11 14:31 ID:???
▲山形
戦力自体に極端な変更は無い。何気に新加入の貞冨が鍵かも。
守備は終盤やや失点が多いがそこそこ安定。問題はシュート数の割に
得点がそれほど多くない事、つまり決定力。
△大分
主力の半数が入れ替わる形になったが、戦力自体はさほど変わらず。
ただここはどうにも競り合いに弱い気がする。終盤の上位戦で
ことごとく星を落としそう。
△新潟
黒崎、鈴木といった攻撃面の主力が抜けた穴は大きい。新加入の
FW陣も未知数な部分が多いため序盤は苦労するかも。
あとサイドの層も薄いような。
690U-名無しさん:02/02/11 15:14 ID:???
>688-689
ほぼ同意
概ね妥当な見方だと思う

降格組がどこらへんに位置するか2〜3節見てみないと分からないが、残留組では
大宮、川崎、山形あたりが有力じゃないだろうか
新潟は主力の放出が痛いし、大分は大事なところで勝てないクセを克服できるどうか

降格組は、お得意さんを確保することはもちろんだけど、とにかく昇格をともに争うチームに
苦手チームを作らないことが大事だろうね
京都:山形には勝てなかったけど他で稼いだ
仙台:大宮が苦手だったけど、大宮は主力のケガでずるずる後退してしまった
山形:最後に昇格枠を争った仙台が苦手で1勝もできなかった
新潟:京都に全敗
大分:25勝のうち上位チーム(京都、仙台、山形、新潟、大宮)からは20試合して4つしか勝てなかった
691U-名無しさん:02/02/11 23:16 ID:???
ニシザワは、城ショージのようにモチベーション保てなくなる困難あり。
ナナミみたいに、気持ちを切り替えられるか注意して見ておこう。
692U-名無しさん:02/02/12 00:37 ID:???
軽くなったところでage
693 :02/02/12 00:42 ID:???
新潟って毎年主力抜ける割にはあまり代わり映えしないんだよね
どうしてだろ
694U-名無しさん:02/02/12 00:50 ID:???
大宮と新潟。

湘南もソロソロ本気出してよ…
695U-名無しさん:02/02/12 00:50 ID:???
>>693
主力抜けた抜けたって言うけど、今年は実質黒崎と慎吾だけだよ。
黒崎に関しては、船越が穴を埋めるはず。
出場時間あたりの得点数では黒崎と変わらないけど、アシストは船越の方が
相当多いから、そんなに黒崎移籍のダメージは大きくない
慎吾の穴は、太郎、宮沢、深澤、末岡で埋まりそうだからOK!
俺は今年は全然心配してない。寧ろ去年以上に期待してる
696さげ:02/02/12 01:23 ID:???
新潟の昇格はない。去年の結果は超大観客の影響が大きかった。
つうか、船越ってだれ?
697U-名無しさん:02/02/12 04:39 ID:???
九州大分の電信柱。前川より大きいFW。
GKの適性もあるので、リザーブ5人ともフィールドプレイヤー戦術も可。
698U-名無しさん:02/02/12 07:33 ID:???
普通に考えて 黒崎>>>>ふにゃ越 だと思うけど…
699U-名無しさん:02/02/12 18:32 ID:???
昇格候補は、大阪、山形、大分、福岡。
大宮って、いなくなった安藤の代わりにパスを出す選手は誰になるのかがわからないので評価を下げる。

700U-名無しさん:02/02/12 18:43 ID:???
甲府だよ
701U-名無しさん:02/02/12 18:49 ID:???
甲府の昇格はまずないけど、去年よりは躍進すると思う
702U-名無しさん:02/02/12 20:59 ID:???
じゃぁ最下位は水戸できまりってことか。
703 :02/02/12 21:06 ID:???
山形上位予想している奴はアフォ!!
704U-名無しさん:02/02/12 21:12 ID:???
>703
予想をもできない奴に言われたかないです
705U-名無しさん:02/02/12 21:14 ID:???
>>702
鳥栖は大丈夫なのか?
706705:02/02/12 21:15 ID:???
スマソ、上位2チームを予想するスレだったな…
707U-名無しさん:02/02/12 21:26 ID:???
>>699
安藤のいるガンバとやって勝ちましたが、なにか?
708U-名無しさん:02/02/12 21:30 ID:???
C大阪・大宮・福岡・新潟=大分=川崎の順だろ
709U-名無しさん:02/02/12 21:44 ID:???
1 福岡(呂比須、ノ、ビスコンティというタレントがアビスパをJ1へと導く)
2 大阪(戦力は図抜けているが守備が弱点)
3 大分(決定力のあるアンドラジーニャ加入)
4 山形(J2最小失点の強力な守備。今年も台風の目か)
5 大宮(再びバルデスが大暴れ)
6 川崎(堅実な補強で上位を狙う)
7 湘南(栗原、パラシオス残留)
8 新潟(堅い守備。大勢のサポーター)
710U-名無しさん:02/02/12 22:11 ID:???
湘南は無いよ
711U-名無しさん:02/02/12 22:19 ID:???
>>708
昨年山形相手に3敗1分だった大分の名前があって山形の名前がないというのは素直に同意しかねる。
補強の状況を見ても山形より大分に分があるかもしれないが、戦力的に山形の方が劣っているという
大方の戦前の予想は去年も同じ。
京都と仙台が昇格できたのは監督の手腕(=戦術ではないよ)によるところも大きかったと思う。
シーズン終盤で川崎がのし上がってきたのもノブリンの力だと思うし。
去年の山形の躍進と大分の苦戦はそのまま監督の力の差のような気がする。
したがって、大分を昇格候補のひとつに挙げるなら、山形の名もあってしかるべき。
しかし現実には、大分も山形も昇格争いには絡むものの最終的には残留するんじゃないかな。

>>709
湘南は新潟の下だと思う。
水戸から獲得した須藤がフィットすればというのはあるけど、駒不足は否めない。
712U-名無しさん:02/02/12 22:30 ID:???
皆、山形をどう評価するかで悩むんだよね
戦力的には、他チームに比べるとはるかに劣るが
チーム一丸となった戦術は他を上回る
評価の仕方によって180°違う意見が出てくる。
713U-名無しさん:02/02/12 22:37 ID:???
>712
そうそう、今の時点では去年よりも戦力ダウンに見えるけど、柱兄がどこまで
仕上げてくるか。
もちろん、失敗する可能性もある。
でも去年の実績だけから判断せざるを得ないから、一応は候補に上げるのが
妥当と思われ。
714U-名無しさん:02/02/12 22:40 ID:???
1 大阪(戦力は他を圧倒するも、J2の長丁場で一苦労は必ずある)
2 大宮(バルデス・黒崎のFW陣が爆発すれば・・・問題は安藤の穴)
3 福岡(大阪同様、J2に慣れるまで苦労しそう。主力の年齢も気がかり)
4 川崎(移籍組の活躍次第では昇格も有り得る。問題はDF)
5 山形(小粒なメンバーながら、全員サッカーで今年もかき回しそうな予感)
6 新潟(選手の入れ替わりが激しすぎる。サポーターは間違いなくNO1だが・・)
7 大分(↑同様入れ替わりが多すぎる。現監督での昇格は厳しい)
715U-名無しさん:02/02/12 22:50 ID:???
三浦泰年獲る予定のチームって↑の何処かだろw
716U-名無しさん:02/02/12 22:51 ID:???
>サポーターは間違いなくNO1
ほんとか?

スレ違いなんで流してくれ
717U-名無しさん:02/02/12 22:53 ID:???
>>716
動員だけならなw
質は、、、、以下省略
718U-名無しさん:02/02/12 22:56 ID:???
バルデスって開幕に間に合いそうなの?
719U-名無しさん:02/02/12 22:56 ID:gxHw+4aj
地震あげ
720U-名無しさん:02/02/12 22:57 ID:???
>719
なんでやねん(w
721U-名無しさん:02/02/12 22:57 ID:???
>>719
何処で?
722U-名無しさん:02/02/12 22:59 ID:???
>>721
関東
関係無いのでニュー速逝ってくれ
723大宮万歳 ◆3ovWMMBY :02/02/12 23:04 ID:???
>>718
多分、無理っぽい。
724U-名無しさん:02/02/12 23:11 ID:???
>>723
サンクス。
福岡戦前までは比較的楽な相手だけど、その頃までに間に合わないとヤヴァイかな?
725U-:02/02/12 23:12 ID:???
 セレッソ頑張って!
726U-名無しさん:02/02/12 23:13 ID:???
>725
いや、頑張ってって…予想してよ(w
727U-名無しさん:02/02/13 02:26 ID:???
何だかんだでモンテディオは今年もやるよ。
後半戦あんなに連勝連勝で勝ちまくったチームが急に弱くなるか。
728U-名無しさん:02/02/13 02:29 ID:???
C大阪、山形かな。
福岡、大宮、新潟ももしかしたら。
729U-名無しさん:02/02/13 09:26 ID:???
>>727
J1だけど去年の第一ステージの鹿島
730U-名無しさん :02/02/13 09:55 ID:???
>>729
J1は、C.S.の参加権利さえ手に入れれば2ndステージは
どうでもいいから、参考にはならん。
731U-名無しさん:02/02/13 10:33 ID:???
じゃあ、年間ということで2000年(5位)と2001年(16位)のセレッソ
732U-名無しさん:02/02/13 12:19 ID:???
>>727 に説得力は感じないなあ。
「やるよ」というのがどの程度の活躍を指すのかによるけど、2位以内は正直厳しいでしょ。
「そこそこ」はやると思うけど。
733U-名無しさん:02/02/13 12:26 ID:???
バルデスの復帰が遅れるというのを聞いて、大宮の評価を下げるかどうか。
守備がいいのは疑いないから、決定力を維持できるかどうかだね。
734U-名無しさん:02/02/13 12:29 ID:???
桜、栗鼠、鶴、蜂
この順番なんじゃないかな。
735U-名無しさん:02/02/13 18:02 ID:???
>>732に説得力は感じないなあ。
何の変哲もない言葉のあやにネチネチ絡んでくるだけで、
まともな反論が無いようですが。
よっぽど山形に活躍されるのが嫌なんでしょうね。
736U-名無しさん:02/02/13 18:49 ID:???
>735
は?
いつネチネチ絡んだよ?
>>732のレスだけで「ネチネチ」と感じるなんて、相当な敏感くんだね。
それともこのスレにはあなたとわたししかいないと思ってるんですか?(w
737U-名無しさん:02/02/13 19:03 ID:???
>>735
せっかくマターリしてるのに、喧嘩を売る前にもうちょっと自分の分析を披露すればいいじゃない
傍から見てても、去年強かったから今年も強い、というだけでは説得力はないと思うYO!
738U-名無しさん:02/02/13 19:36 ID:???
>>734
スマソ、鶴って?
739久米信彦:02/02/13 20:04 ID:bvfaSL64
アビスパがダントツで一位昇格だな。今年入ったフォワードの太田恵介がいい!!
さらには古賀誠司、宮本亨と若い有望な選手もいるし。二位は新潟か大分かな。
740U-名無しさん:02/02/13 20:19 ID:???
>>739
福岡サポを騙った煽りだとは思うが、真性サポだとしたら相当イタイな。
大田? 古河? 宮元? 誰やねん? 一人も知らんぞ。

J2の中では強豪の部類に入るとは思うが、昇格はぜってぇー無い。
ってゆーか、真性サポなら大半のやつは今年の昇格は諦めていると思はれ。
741U-名無しさん:02/02/13 20:27 ID:???
またまた、本当は自信満々のくせに・・・
742U-名無しさん:02/02/13 20:39 ID:???
>>737
>>735ではないが、>去年強かったから今年も強い、というだけでは説得力はないと思うYO!
と言うならば、いったい何を基準に今期を予想すればいいの?
皆、去年+αで考えてるんだから。
743U-名無しさん:02/02/13 20:56 ID:???
>>742
もちろん去年をベースに考えるのは全く正しいと思うけど、今年はどういう補強があって監督がどうでとかいう部分が+αじゃないかな
たとえば>>713-714とかではそういう要素がある
735にはそういう部分が足りないと思うから、そこを突付かれたんだからきちんと分析を入れて反論したら?って言いたかったのです
735には申し訳ないけど、去年も強かったから今年もという予想なら誰でもできるし、突っ込まれても仕方ないんじゃない?
で、案の定突っ込まれて、放置できずに逆ギレというのもどうかな〜と思ったわけで
放置できないなら、やっぱりちゃんと書けばいいんじゃないかなーと(ここは2ちゃんだとか言わないでねw)
間違ってるかなぁ
744742:02/02/13 21:17 ID:???
>>743
レス、サンクス
俺の考えを言うと、>>712も言っていたように山形は予想しづらい、
優勝争い→最下位争い→優勝争い、をやっているからね
しかし、前回優勝争いから最下位争いになったときは監督と主力選手の移籍が有ったが
今回はないので、俺的には去年に上積みが出来ると思うんだけど
山形の上位争いに否定的な人たちは「今年は去年のようにはいかない」の一言で済ませちゃうんで
ちょっと無責任かな?と思った訳。
745U-名無しさん:02/02/13 21:28 ID:???
だからさぁ、鶴ってなんだよ鶴って?
746U-名無しさん:02/02/13 21:30 ID:???
大宮は横山使った方がいいよ。
奴がブレイクで2位と予想。
安藤の穴は痛いが…。
747U-名無しさん:02/02/13 21:34 ID:???
もしかして・・・>>734は・・・白鳥と鶴を勘違いした?・・・
748U-名無しさん:02/02/13 21:41 ID:???



今年もばら撒き作戦実行で、観客動員ナンバー1確定ですなww
えっ?昇格、、昇格は無いでしょう。。冗談でも言えませんよw
そうですな〜昇格チームは、フロン太&桜ですな。。
まぁ、山猿以外でしたら何処のチームが昇格しても納得ですが、、はい。
あ〜それと、湘南を甘く見てると痛い目にあいますですよ。。
そんでもって盆地ですが、今年は一味も二味も違いますよ。
なんでも和製ロナウド大爆発で、一躍Bクラス入りは確実ですから・・
つー事で俺の順位予想は、、

1 川崎
2 C大阪
3 大宮
4 湘南
5 福岡
6 新潟
7 大分
8 甲府
9 山形
10 横浜F
11 鳥栖
12 水戸
749U-名無しさん :02/02/13 21:56 ID:ZbWNWX14
1 大宮 攻守のバランスが取れている。FWの層も厚くなった。2 C大阪 戦力はJ2最強
750U-名無しさん:02/02/13 22:20 ID:???
>>747
漏れもそうオモタ
751 :02/02/13 22:38 ID:BMaQ7MfR
大阪、大宮 本命 
・・・現実問題今年はこれで決まりでしょう。
西沢、森島のいる大阪にj2を良く知る実力派大宮、
この2チーム以外は所詮は噛ませ犬。
752U-名無しさん:02/02/13 22:41 ID:???
大宮も十二分に噛ませ犬だと思いますが・・・
753くー:02/02/13 23:16 ID:xBLokCvV
やはり大本命はC大阪
(問題は長丁場への対応。モリシ&ユンが強力。西沢も早々に代表落ちしてJ2専念)

対抗は大宮
(なんと言っても強力攻撃陣。バルデス&黒崎、川崎から移籍の伊藤が大活躍か)

あとを追うのが福岡、川崎、大分、山形かな
754U-名無しさん:02/02/13 23:33 ID:???
バルデスは開幕怪しいようだけど、いつごろ復帰しそうなのかね?
755U-名無しさん:02/02/13 23:50 ID:???
大宮が今年もバルデス頼みだとチョット危ない
756U-名無しさん:02/02/14 00:34 ID:???
 桜 : 28勝8敗8分で優勝。 でも河崎Fには負け越すかもね。
757U-三遊亭新潟さん:02/02/14 01:31 ID:???
新戦力が期待以上の働きをしそうです
レギュラークラスの清水に2-2で惜しくも引き分けました
しかし、監督も戦術理解、技術力は昨年以上と満足してました
黒崎、慎吾の穴は埋まりそうな気がして楽しみです

以下、注目の新選手を挙げておきます
船越:ポストプレーとヘディングに期待
長谷川:50m6秒の俊足に期待
末岡:ドリブル突破に期待
宮沢:精度の高いFKに期待
安:安定したプレーに期待
ベット:ブラジル1部リーグの技術に期待
丸山:豊富な経験に期待
758U-名無しさん:02/02/14 01:59 ID:???
>>736-737=>>743
は?
いつケンカ売ったよ?
>>727のレスだけで「ネチネチ」と絡んでくるなんて、相当な敏感くんだね。
それともこのスレにはあなたとわたししかいないと思ってるんですか?(w
せっかくマターリしてるのに、喧嘩を売る前にもうちょっと自分の分析を披露すればいいじゃない
「傍から見てても、去年強かったから今年も強い、というだけでは説得力はないと思うYO!」
というだけでは説得力はないと思うよ!
759山田たろー:02/02/14 10:52 ID:???
アビスパオーーーーーレーーーーーーーーアビスパオーーーーーレーーーーーーーー
アビスパオーーーーーレーーーーーーーー
760旧仙台サポ:02/02/14 11:05 ID:???
大宮・新潟・川崎・甲府・大分 →戦力の入れ替えなどで戦力予想難しい
山形・水戸・横浜・鳥栖・福岡 →若干の戦力ダウンが見える
大阪・湘南          →昨年の戦力なんとか維持

こう考えて上位陣にとって
無難に勝ち点12をあげときたいのは     水戸・横浜・鳥栖
とりあえず勝ち点9以上稼いどきたい相手が  湘南・甲府
負けないように勝ち点6以上欲しい相手が  新潟
星の潰し合いを覚悟して望むのが      山形・大宮・川崎・大阪・福岡

こんな感じなのかな?個人的に上位荒らしとして不気味なのは 湘南・甲府の2チーム


761せるじお越前:02/02/14 11:06 ID:???
福岡、セレッソ、川崎の争いでしょ
大穴で湘南 大宮は120パーセントない
安藤手放した時点でアウト 俺の中では大宮も大分もかわらない
762U-名無しさん :02/02/14 11:15 ID:???
戦力アップ  甲府・川崎
戦力維持  大阪・福岡・山形・横浜・湘南
戦力ややダウン 鳥栖・水戸・大宮・大分
戦力ダウン 新潟
763U-名無しさん:02/02/14 15:43 ID:???


ココの住人は、アンチ新潟ですか?


764U-名無しさん:02/02/14 16:35 ID:???
>763
アンチの存在は、人気の証と思いこもう。
765U-名無しさん:02/02/14 21:08 ID:???
>>761
昨シーズン、安藤はフル出場して昇格出来ませんでしたが、なにか?
766U-名無しさん:02/02/14 21:23 ID:???
>>760
仙台サポやめたのかよ!
767U-名無しさん:02/02/14 21:27 ID:???
マジでキモい
768760:02/02/14 21:47 ID:???
昔から賀谷を応援してきた・・・だから引退。
769U-名無しさん:02/02/14 21:51 ID:???
でもコーチとして残ってるよ。
現役じゃないと駄目なの?
770U-名無しさん:02/02/14 23:50 ID:???
>>758
>>736>>711だが?
おまえの一連の書き込み見てて、山形を擁護したのを激しく後悔してるよ。
そうそう、鸚鵡返しは芸がないからやめとけよ。
771 :02/02/15 00:07 ID:???
今、アンチ山形がまた一人誕生しました。
772TOCK:02/02/15 00:21 ID:2ZBLSmB2
山形サポだけど
やはりC大阪が抜けてるのは衆目の一致するとこだと思う。

うちとしては

中心選手抜けてる、去年が出来すぎといってる向きもあるようだけど
それでも何だかんだで昨年の戦力より整ってる感じ。地味だけど(笑)
昨年の試合見た事ある人は分かると思うけど、J2レベルなら間違いなく試合は支配できる。
ましてや昨年のベースから始められるわけだから
安定はすると思う。ただ、引き分け過多が怖い。

以上、昇格争いには十分すぎるほど参加できると思う
773U-名無しさん:02/02/15 00:45 ID:???
山形は昨年以上があるわけない。

去年は、完全なノーマークだったから上手く行ったけど
今年はそうはいかない。
去年が出来すぎであって、去年以上なんてことはありえない。
最高によくて去年並だろうね。

あのサッカーなら負けは少ないかもだけど、如何せん決定力がないから
一番引き分けが多いチームだと思う。
5位くらいがいいところだろう。
774U-名無しさん:02/02/15 00:49 ID:???
>>772 昨年の戦力より整ってる感じ。地味だけど(笑)

そんな補強をどこにした?(w
妄想もいいとこ。

>>昨年の試合見た事ある人は分かると思うけど、J2レベルなら間違いなく試合は支配できる。

随分と偉い御身分になったのですね。
J2レベルなどと見下して書けるのも今のうちだけ。(w
775TOCK:02/02/15 01:15 ID:2ZBLSmB2
>773,774
支配は出来ると思います。支配は・・・ですけど(笑)
773さんがおっしゃる通りFWの決定力というのは課題だと思います。
ただ、ご存知かは分かりませんが根本亮助という生え抜きFWに1サポとしてかなり期待
しています。昨年より得点力は上がると考えています。
怪我が多いというのは難点でありますが・・・

もちろん、去年がノーマークだったというのはおっしゃるとおりだと思います。
当然、他チームは前半抑えてプレスの効かなくなった後半勝負という事になるので
しょう。それも踏まえての考えです。

>774
昨年と比較しての考えです。
さらに、多くのチームがまた今年も入れ替えの激しい布陣となっているようです。
そう考えると昨年ベースのチームの発展なので出遅れは無いのではと考えています。

ただ、緒戦C大阪に大敗という可能性もあると思います。そうなった場合、立て直せるか。
そこは監督に期待です(笑)
776U-名無しさん:02/02/15 01:24 ID:???
いや、大宮きそうだけどなぁ。
今の状態が開幕まで続けば、昇格争いには顔を出すんでないかな。
777U-名無しさん:02/02/15 01:30 ID:???
>>770-771
は?
いつケンカ売ったよ?
>>758のレスだけで「ネチネチ」と感じるなんて、相当な敏感くんだね。
それともこのスレにはあなたとわたししかいないと思ってるんですか?(w
778U-名無しさん:02/02/15 01:41 ID:???
このスレではサポの言い訳の量に
反比例して評価が下がっていきます。
779U-名無しさん:02/02/15 02:40 ID:???
はっきりいって、開幕前の練習試合なんて参考にならない。
お互い結果よりも調整に主眼を置いているから。ベストの状態でもベストメンバーでもない
だから、J1チームはこの時期J2に負けたからって何とも思っていない。
寧ろ、下手に勝って勘違いすることの方が危険だと思う。

実は、去年では今年の大宮状態だったのが大分。
でも、結果は開幕から負けて・・・・・
J1だってシーズン前好調だった東京Vや横浜は最後まで苦戦した

だから、大宮がいいなんて少しも思わない。
寧ろ、バルデスが使える目途が立たないってことが致命傷だと思う。
しかも、復帰しても昨年以上の活躍は期待するのは酷。
バルデスを昨年のような状態で考えて、活躍するという前提で書いてる人が
多いけど、俺はそうは思えない。だから、大宮をそんなに評価できない
780名無し:02/02/15 11:03 ID:???
バルデスのシーズン中での復帰の可能性をボーナス要素として考えての予想だと思うが?
昨年チームの絶対的な柱であった2人の外国人選手を失って、独走するだけの勢いは失ったけど
チーム戦術を立て直して昇格争いに踏みとどまってた。
安藤を失ったことはパスの供給面で不安ではあるけど外池→黒崎とFWが代わっただけでも
充分補強できてると思う。まああくまでも予想なんだし目くじら立てなくてもいいんじゃない?
外国人2人が途中でいなくなった事で2人に頼り切った部分が改善されたと考えれば上位進出予想は
当然なことなんだし。
781U-名無しさん:02/02/15 12:10 ID:???
大宮が上位に居るであろう事は皆が認めるところ
しかし、このスレは2位以内には入り昇格するか否かなので
その趣旨から見て大宮には何かが足りないので
昇格は無しと見る。
782U-名無しさん:02/02/15 18:18 ID:???
しばらく山形はいじらないでおけ(ワラ
783U-名無しさん:02/02/15 19:45 ID:???
>>773
禿同
784U-名無しさん:02/02/15 21:06 ID:???
>>782
禿同
785U-名無しさん:02/02/15 21:49 ID:???
しかしこのスレ、もともと2001年シーズンの
予想スレだったと思うが…。
786U-名無しさん:02/02/15 22:06 ID:???
>>785
スレをたてたのが昨年の10月、つまり今シーズンのことだろ。
787U-名無しさん:02/02/15 23:17 ID:???
山形は腫れ物に触るような感じだべ
んだんだ
788U-名無しさん:02/02/15 23:33 ID:???
しばらく>>782-787はいじらないでおけ(ワラ
789U-名無しさん:02/02/15 23:33 ID:???
>>788
激しく同意
790U-名無しさん:02/02/15 23:34 ID:???
山形最強の次はオウムか。
山形は人材豊富だな〜。
791U-名無しさん:02/02/15 23:34 ID:???
>>782-787は腫れ物に触るような感じだべ
んだんだ
792U-名無しさん:02/02/15 23:35 ID:???
山形サポ必死だな
哀れだ
793U-名無しさん:02/02/15 23:36 ID:???
>>792必死だな
哀れだ
794U-名無しさん:02/02/15 23:37 ID:???
病気だったのか、すまん。
そうとは知らなかったんだよ。
もうバカにしないから許してよ。
795U-名無しさん:02/02/15 23:40 ID:???
許してくれたみたい
796U-名無しさん:02/02/15 23:46 ID:???
>>794-795
さっきから絡んでくるこの粘着のバカって一体何者?
今のところ分かってるのは、バカ、このスレは全部自作自演、やたらレスの早いストーカー、妄想癖激しい人ってところなんですが。
まぁ俺はこんなの相手するの面倒なんで、これで失礼します。
797U-名無しさん:02/02/15 23:52 ID:???
>>796
レスの相関関係を考えると、なぜか突然>>770が怒り出す理由も分からないし。
これまでずっと付いてたレスが自作自演の同一人物のものとしか考えられないよね。
798U-名無しさん:02/02/15 23:57 ID:???
スゲェ、こんな強力な電波は初めて見るぞ...生暖かく見守ってみよう。
799U-名無しさん:02/02/15 23:58 ID:???
>>798
いいから放置しとけ
800U-名無しさん:02/02/16 00:05 ID:???
800
801U-名無しさん:02/02/16 00:07 ID:???
>800
ガンヲタか??
802通りすがり:02/02/16 00:12 ID:???
東北の(以下、略
803U-名無しさん:02/02/16 00:21 ID:???
漏れと>>794が同一人物だって…大丈夫か?マジで
あ、報知でしたね、逝きます
804U-名無しさん:02/02/16 01:00 ID:???
えーと、セレソと大宮

セレソの攻撃陣は12チーム随一、去年の京都・仙台より強力じゃないかな
大宮は堅い守備陣に加えて攻撃力もそれなりに備えているから
805U-名無しさん:02/02/16 01:12 ID:???
はえぬき米は美味いよ。静岡ではなかなか見かけないけど
こまちより美味いね。こしひかりと似ている。
ひとめぼれより安いので、コストパフォーマンス最高だ。

だから、山形は、コストパフォーマンスも収支も良いと思うぞ。
足りないのは規模だけか。
806U-名無しさん:02/02/16 01:24 ID:???
山形ネタは荒れるからやめれ
うざくてかなわん
どうせ書き込むなら予想しろよ
807U-名無しさん:02/02/16 01:29 ID:???
静岡にもJ2が欲しい! アビスパ戻ってこ0I
808U-名無しさん:02/02/16 03:54 ID:???
セレッソなんてサルでも予想できる
セレッソを予想する奴は素人以下
809U-名無しさん:02/02/16 03:57 ID:???
川崎は3位。2位山形・1位大分
ノブリン蹂躪か?
810U-名無しさん:02/02/16 11:39 ID:???
罵倒厨は放置願います。
811U-名無しさん:02/02/16 17:27 ID:???
>808
セレッソを予想しない奴はサル以下なのね。。。
812U-名無しさん:02/02/16 21:08 ID:???
今夜は静かです。
813U-名無しさん:02/02/17 00:05 ID:???
今夜は静岡です。
814U-名無しさん:02/02/17 18:57 ID:???
今夜は福岡です。
815U-名無しさん:02/02/17 23:36 ID:???
AGE
816 :02/02/17 23:38 ID:???
来年は分からないけど再来年はジュビロが上がってくるだろう。
817U-名無しさん:02/02/18 12:31 ID:???
今年の開幕戦は、一戦で全てが占えるような組み合わせで面白い。
818U-名無しさん:02/02/18 18:58 ID:???
 桜 vs 山形 は開幕戦と天王山初戦を兼ねた熱い闘いとなりそうだ。果たして客は入るのか? 長居2って非常に見にくいんだけど。
819U-名無しさん:02/02/18 19:39 ID:???
>>818
山形見に逝くやつはいね〜ょw
by新潟サポ
820U-名無しさん:02/02/18 19:47 ID:???
みなさん湘南を過小評価されていますが
Kリーグから来たブラジル人のシルバは相当いいですよ
以前からJ2には展開スピードの早い韓国人選手が
フィットするケースが多々みられましたが
敢えて韓国人選手では無く、Kリーグを経験したブラジル人を獲得したところが
発送の転換で良いと思います



いかんせん使える日本人DFが少ない
4位くらいかなぁ
821U-名無しさん:02/02/18 19:47 ID:???
出たね〜 騙り野郎が
822U-名無しさん:02/02/18 21:31 ID:???
>>819
普通自分で「by新潟サポ」なんて書くかよ。
823堺市民:02/02/19 00:08 ID:gswP7OOE
さっきSOCCOR2002を見たが、はちゅうだと七海たんとマリーニョとあとおっさんが昇格2チームを予想してた。
C大阪はマークされても昇格は当然として、なんであとが山形と大宮がでるねん。
大宮は外人のワンマンチームで、山形は去年たまたまノーマークだったからあがってきただけやん。
そんなんあがるんやったら、大分(今年はノーマーク)とか新潟(サポーターパワー凄まじい)など・・・
観客数が期待できるチームがJ1にあがってくれ。多分、降格はビールとカニが濃厚だから・・・来期の客が・・・
824U-名無しさん:02/02/19 00:37 ID:???
なんだよセレッソも大学生相手に苦戦してたじゃねーか。
ロスタイムに森島のゴールで追いつくのがやっとだったからな。
825U-名無しさん:02/02/19 00:56 ID:???
新潟なんですが昨年の観客動員はちょっと・・・。
サポーターパワーとはいっても
なんか会社のおばちゃんまで結構見に行っていたのですが・・・。

そもそも新潟の都市圏人口って80万人くらいなのに
42000人も入るって、赤ん坊からネタきりの方まで入れて
5パーセント競技場に行っている計算になるんですよね・・・。
ほとんどがド素人なのはちとつらいです。
これでチームが低迷したらどうなることやら。

それはともかく新潟サポとしては
新潟は優勝争いには絡むが
毎度のごとく終盤息切れ、というのが予想ですな。
826U-名無しさん:02/02/19 01:00 ID:???
>>825
おい、ビッグスワンに行ってたのは新潟市の奴だけじゃないぞ。
250万の県民で考えろや。
827U-名無しさん:02/02/19 01:23 ID:???
>>826
825は「都市圏人口80万人」てちゃんと書いてるよ。
新潟市のみなら人口50万人ほど。

だいたい、新潟県人口250万人で考えようにも
佐渡島の人口とかまで勘定にいれてもあまり意味無いだろ。
828:U-名無しさん:02/02/21 18:36 ID:w6uHjSVV
ふっくおか ふっくおか ふっくおか
829U-名無しさん:02/02/21 20:52 ID:Ly/cpCIg
>>823
漏れは湘南サポータだが、大宮が外人のワンマンチームとの認識はいかがなものか。
830U-名無しさん:02/02/21 21:48 ID:???
新潟の観客動員は今季まちがいなく減るよ。
831U-名無しさん:02/02/21 22:09 ID:???
>>823
俺もC大阪のサポで、J2にまだそれほど詳しいわけでもないけど、大宮は黒崎を初めとして
なかなかの日本人FWを補強しているし、中盤以降も粒が揃っていると思うぞ。
山形は去年にベースが十分に築かれた守備があるし、この2チームを昇格候補に
入れるのは何も不思議ではないと思うが。
832U-名無しさん:02/02/21 23:16 ID:???
>>830
だからなんだ?
そんなのどうでもいいんだよ。
833U-名無しさん:02/02/21 23:19 ID:???
>>831
でも冷静に山形のメンツみたら、あれでJ2優勝したらマジで
J2のレベルは疑われるぞ。
俺的には山形の個々の選手のレベルはJ2最低レベルだと思ってる
834U-名無しさん:02/02/21 23:27 ID:???
新潟は、黒崎とアンドラジーニャを失ったのが大きい…山形は運動量が豊富だから上位進出は十分可能。浮氣の穴は貞富で埋まるのでは?大宮は2トップが強力だが、2人を孤立させればパスの供給源が少ないだけに苦戦するのでは?セレッソは…穴はGKくらいしかみあたらない
835U-名無しさん:02/02/21 23:32 ID:???
選手の名前だけで順位予想する奴は素人
そんなの誰だってできるし、それではつまらない
J2は番狂わせや、采配によって結果がいくらでも変わるから面白いんだ
そりゃ選手層だけならセレッソがダントツ
でもサッカーはそんな単純なものではない
正直、なんとなく来年の秋には意外な順位になってる気がする
836芳輝:02/02/21 23:42 ID:PmfIyg5M
まずはアビスパは決まりでしょう!監督次第だけどね
837 :02/02/21 23:44 ID:???
>>833
選手だけで決めるなよ。素人だな。
セリエではキエーボが上位にいるよな。
セリエのレベルが疑われるな。(プ
838U-名無しさん:02/02/21 23:51 ID:???
J1的には、山形の昇格はマイナスだよ。。
大分&新潟がベスト。。
by新潟サポ
839芳輝:02/02/21 23:54 ID:PmfIyg5M
福岡だって!
840  :02/02/21 23:56 ID:???
841U-名無しさん:02/02/21 23:57 ID:???
出た。
「by新潟サポ」・・・
842  :02/02/21 23:58 ID:???
Kリーグが呼んでたよ>福岡
843  :02/02/22 00:01 ID:???
>>840
C大阪45%ダントツですな。
2位は山形。でも福岡、大分との差はわずか。


844 :02/02/22 00:02 ID:???
今季は上位6チームと下位6チームに分離しそうだ。
人気投票では。
845U-名無しさん:02/02/22 00:02 ID:???
山形は熟成された戦術で今年も上位に居るのか
それとも研究されて定位置に帰っていくのか
846芳輝:02/02/22 00:03 ID:i9dNsw9N
843が結構妥当だと思われます
847 :02/02/22 00:04 ID:???
http://wpb-net.shueisha.co.jp/ldgp/index.html
週刊プレイボーイのネット投票
1位になったらヌード!

******************************************************
      【ヌード】2に集中的組織投票決定!【ブサイク】
******************************************************

・投票の注意点
住所は適当に変更
職業はその他
投票は田中ちひろ
ほかの入力フォームはすべて?で

締切は28日まで。

本拠地
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1014284207/l50
848U-名無しさん:02/02/22 00:09 ID:???
仙台サポは福岡残留で山下レンタル延長を望んでるんだろうな
849芳輝:02/02/22 00:13 ID:i9dNsw9N
活躍できるかな?
850U-名無しさん:02/02/22 00:17 ID:???
>>849
活躍してもらわなくて困ります。
851U-名無しさん:02/02/22 02:33 ID:???
>>850
予言?(w
852U-名無しさん:02/02/24 16:50 ID:???
私はファーブラ
予言します
853  :02/02/26 10:47 ID:???
祝J1昇格 ヴァンフォーレ甲府withプリンセス天功
854U−名無しさん:02/02/26 14:56 ID:???
それはまた、すごいイリュージョンだね。
855:02/02/26 15:11 ID:???
◆引田天功(ひきた・てんこう)本名・板倉満里子。
生年月日公表せず。新潟生まれ。
76年、初代引田天功の助手になり、79年に初代の急逝で2代目を継ぐ。
90年には米マジシャン・オブ・ザ・イヤーを日本人で初受賞。
一昨年、米ハリウッド俳優(41)との結婚話が話題になった。
856:02/02/26 15:13 ID:???
 先代の故引田天功さんが人気者になる前、山梨・富士急ハイランドで、イベントを
行っていた。天功も助手として同行しており「山梨には自然と愛着がわいていた」。
そのせいかチームとも親しく、さらに同県八代町には引田天功アミューズメントパーク
の建設計画が進行している。
857U−名無しよん:02/02/26 15:16 ID:???
858U−名無しよん:02/02/26 15:17 ID:???
どのみち、甲府は上がれん!
859U-名無しさん:02/02/26 15:32 ID:???
>>858
去年の山形の例があるから無いとも言い切れないが有るとは言えない
860U-名無しさん:02/03/01 18:39 ID:???
C大阪、福岡これ最強
861U-名無しさん:02/03/01 18:43 ID:???
そして落ちてくるのは仙台と京都か。
862BSフジ:02/03/01 18:57 ID:???
なんつーかJ1に在籍していないチームが1チーム上がってほしい
863U-名無しさん:02/03/01 19:23 ID:???
サッカー界を思うと、動員力のある新潟とさいたまダービーのある大宮に上
がってもらいたいな。九州にも一つぐらいはほしいので、スタジアムに定評
のある、鳥栖あたりにも上がってほしいですです。
864U-名無しさん:02/03/01 19:32 ID:???
新潟の動員力は去年がピークと思われ
さいたまダービはかわいそうになるほどサポの数がちがうからいまいちもりあがらなそう

865U-名無しさん:02/03/01 20:36 ID:???
>>864
それをきかけにおみやをくろずあぷ
866U-名無しさん:02/03/03 01:37 ID:???
>>861
九州?
熊本にも、10年先にはJチームできているだろう。
沖縄も、時期的に間に合うころだ。

>>861
京都もまた落ちたら、鹿児島移転考えてるかな。

福岡・大分・佐賀・熊本・沖縄・鹿児島

いよいよ、独立プロリーグ開幕!
867U-名無しさん:02/03/03 01:43 ID:???
鹿島の降格決定!
868U-名無しさん:02/03/03 02:03 ID:???
タカユキくんが欲しい < 川崎ふろんた
869平島崇:02/03/03 02:08 ID:???
福岡が昇格して、来年J1再デビューしますが
870U-名無しさん:02/03/03 02:08 ID:???
鹿島、まじで落ちてくれ。
あんなつまらんサッカーするチームはJ2向き。
871U-名無しさん:02/03/03 02:09 ID:???
福岡は、かなり微妙。
872U−名無しさん:02/03/03 02:10 ID:???
>>870 禿しく同意

あからさまな時間かせぎに 汚いファール。
873U-名無しさん:02/03/03 10:22 ID:???
なんだかスレ違い状態だな
874U-名無しさん:02/03/03 17:17 ID:???
>>727 とりあえず晒しとくか
875 :02/03/03 17:17 ID:???
新潟で決定。
876U-名無しさん:02/03/03 17:37 ID:???
山形は6失点した地点で完全に消えたね
877U-名無しさん:02/03/03 18:33 ID:???
山形最強ヴァカがいないようなので書くが、オフの補強・・・・というより大分に
主力をごっそり引き抜かれた補弱の状況を見ていながら、昨季後半強かったから
今季も強いと考える素人さ加減に正直萎えた。
878U-名無しさん:02/03/03 20:28 ID:???
今日の戦いぶりを見る限り、1つはC大阪で鉄板だな
もうひとつの椅子を大分と大宮と山形で争う展開かな
展開次第では新潟、横浜が絡んでくるかもしれないが、下手すると
川崎、湘南、福岡あたりよりも下という感じ
独立リーグは今年も独立リーグだな
879U-名無しさん:02/03/03 22:14 ID:???
>>876
1試合しか終わってないのに昇格争いから消えたというやつは素人
>>877
2人しか移籍していないのにごっそり引き抜かれたというやつこそ素人
880U-名無しさん:02/03/03 22:33 ID:???
ヤットツレタ!
881U-名無しさん:02/03/03 22:40 ID:???
ageとこ。
882U-名無しさん:02/03/03 22:47 ID:???
山形厨はいつ見ても滑稽だす。
883U-名無しさん:02/03/03 22:56 ID:???
大宮がJ1に上がっても誰も喜ばない
のが現状だ。
地元民が狂喜して喜ぶチームが昇格すべき。
山形、新潟、大分頑張れよ!
884U-名無しさん:02/03/03 23:02 ID:???
意外や意外、甲府がJ2制覇!!
885U-名無しさん:02/03/03 23:02 ID:???
(´- ` ).。oO(予想スレなんだけどなぁ・・・)
886U-名無しさん:02/03/03 23:11 ID:???
リーグが始まってからは皆、冷静に予想なんか出来る訳が無いっしょ。
887 :02/03/03 23:31 ID:???
C大阪も「鉄板」とまではいかねぇな。
かつて浦和も5得点大勝含むスタートダッシュ決めたけど、
シーズン終盤息切れで氏にそうだったもん。
888U-名無しさん:02/03/03 23:52 ID:???
>>878
大宮?鳥栖なんかに負けそうだった糞チームですか?
山形?J2No.1守備って言われてて6失点もしたお笑いチームですか?

今年は大阪、福岡で決まり
福岡は今井が開幕なめて若手をためしただけ
889 :02/03/03 23:54 ID:???
大阪と新潟だな〜。いや、川崎かな・・
890U-名無しさん:02/03/03 23:56 ID:???
なめて負けてりゃ世話ねーよ>福岡
891U-名無しさん:02/03/03 23:57 ID:???
>>888
福岡は先発の過半数が30台でしたがなにか?
892U-名無しさん:02/03/04 00:00 ID:???
若手=だめだめFW福嶋
893U-名無しさん:02/03/04 00:16 ID:???
大分に勝てないチームは昇格しない。
これJ2の定説。
894U-名無しさん:02/03/04 02:18 ID:???
セレッソと川崎で決まりだろ?
895U-名無しさん:02/03/04 02:21 ID:???
セレッソ
30勝8引き分け6敗 勝点90 得点100 失点50 得失点差50
くらい逝くんじゃない?
896U-名無しさん:02/03/04 02:53 ID:???
アビスパがいきますが
897U-名無しさん:02/03/04 03:19 ID:???
>>895
勝ち点の計算間違ってるよ(藁

俺は桜には勝ち点3ケタいってほしい。「そうなったら面白いな」程度の願望だけど。
898U-名無しさん:02/03/04 10:48 ID:???
勝ち点はわからんが、得点は3桁いくだろうね。
899U-名無しさん:02/03/05 02:55 ID:???
なんか、一試合だけでもう決まったみたいな書き方してるのが笑えた。
セレッソはダントツや鉄板なんて言うほどそんなに強くはない。
開幕は山形が戦い方を間違ったというか、山形のスタイルが尽く裏目に出ただけ。
セレッソみたいな相手にガチンコ勝負を挑んだというか、DFが積極的に上がっていく
ようではダメだね。引いて引き分け目前に焦らせないと。
山形のスタイルは他のチームには使えてもセレッソには最悪だった。
900 :02/03/05 02:56 ID:???
セレッソと大分だな。
901U-名無しさん:02/03/05 03:21 ID:???
J2の長丁場地獄はこれからだよ、といいたいところだが
ことしはW杯中断があるから
セレソはJ1と練習試合して かんを取り戻すのかな。
902U-名無しさん:02/03/05 03:23 ID:???
セレッソ、早くJ2になじんで欲しい。
レッズは適応力抜群だったな。
903U-名無しさん:02/03/05 05:03 ID:???
 つ
 ω
904U-名無しさん:02/03/05 05:04 ID:???
 つ・
 ω ・
     ・
     ・
905U-名無しさん:02/03/05 05:05 ID:???
 つ・
 ω ・
    ・
     ・
      ・
906 :02/03/05 05:53 ID:???
つ・
 ω   ・
        ・
           ・
                ・
907 :02/03/05 05:55 ID:???
スライスシチャターヨ
908U-名無しさん:02/03/05 05:59 ID:???
てっぱんふくおか ドドンドドンドンドン
909U-名無しさん:02/03/05 08:10 ID:???
>>899
セレッソスレッドの連中もあんまり浮かれていないな。
次の鳥栖戦が恐いってさ。

ただ、現時点で評価下すんなら、他の昇格枠一つは意見がわかれるだろうけど、
もう一つはセレッソを入れざるを得んように思う。
やはり山形に6-0は衝撃だった。
山形のスタイルがセレッソ相手に最悪だったってのは同意だけど、それでもね。
柱谷監督は「レベルが高すぎる・・・」と言っていたらしいし。
ともかく次の鳥栖VSセレッソがかなりの目安になりそう。
910U-名無しさん:02/03/05 08:57 ID:???
911U-名無しさん:02/03/05 12:13 ID:???
Avispa Fuckoka!
912U-名無しさん:02/03/05 12:30 ID:???
まだ1順目。
夏に入ってからが勝負。
4回もやりゃ相手も慣れてくる。
確かにセレッソは抜けているが、何が起きるか分からないのがJ2。
913U-名無しさん:02/03/05 14:07 ID:???
モリシとジョンが居ぬ間に川崎辺りが勝ち点稼ぐ。
よってセレッソとふろん太
914J2将軍:02/03/05 15:12 ID:e4c9DEAH
大分と福岡でしょう。
915U-名無しさん:02/03/05 23:04 ID:???
最初の5節ぐらいでどこが抜けてるか雰囲気は掴めてくるだろうから、とりあえず数節は
様子見します。
まだ第1節が終わったばかりだもんね。
916 :02/03/06 01:11 ID:???
セレッソに最初に黒星つけるのはどこかねぇ。
しかし、去年J1年間順位で蜂がセレッソより上だったというのが信じられん。
917_:02/03/06 01:19 ID:???
セレッソ2年ぶり・トリ二−タ初昇格
918U-名無しさん:02/03/06 01:24 ID:???
セレッソがお帰りチームになると思われ。
天皇杯の気迫はまだ衰えないし。

もう1つは、山形でしょう。
「はえぬき」と言う事で・・・・(w
919U-名無しさん:02/03/06 01:28 ID:???
大分と新潟
 
桜は途中で失速するよ
悪い意味でJ2に慣れてくるはず
去年の山形はフロック。
920 :02/03/06 01:30 ID:???
あがるのは、セレッソ&大宮
落ちるのは、さぽーろ&東京V(エジムンドは途中で問題起こしてあぼーん)
921U-名無しさん:02/03/06 01:49 ID:???
>>918
山形からは、高橋と根本だけ、個人的にJ1逝くんだろな。
922U-名無しさん:02/03/06 01:52 ID:???
まあ、競馬で言えばセレッソが本命であるのは間違いない。
しかし、サッカーはいつチームの歯車が機能しなくなるかわからないから
油断は勿論できない。
セレッソは、代表組み不在の時と、経験したことのないJ2の長丁場の戦い、
J2独特の長い移動のハードスケジュールでの疲労、引いて来る相手での引き分けの心配
1回負けた後の後遺症などまだまだ不安要素は結構ある。
まだ1巡もしてないし、予期せぬ怪我人なども出ることが有るのだから
やっぱり最後まで解らない。

あとは、福岡、新潟、大分、大宮の争いだろう。
山形、川崎、湘南はちょっと苦しいと思う。
923Uー名無しさん:02/03/06 02:08 ID:???
950が新スレ立てて下さい。
924名無しさん:02/03/06 02:27 ID:???
セレッソ、あんだけがんばってるのに
客少なすぎ!!
みんな見に行け!!
925U-名無しさん:02/03/06 02:35 ID:???
今度こそノブリンが昇格させると予想する
ノブリンのJ1での采配を見てみたい
926U-名無しさん:02/03/06 02:50 ID:???
毎年3,4巡目になると、なぜか下が上を食い出すんだよなあ。
それでも桜は行きそうだけど。

山形はどうなんだろ。
もうちょっと見ないとわからん。
927U-名無しさん:02/03/06 19:58 ID:???
C大阪と新潟
928U-名無しさん:02/03/06 20:26 ID:???
↓ここと合流は駄目なの?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1010278266/l50
929J2将軍:02/03/06 22:34 ID:9tUf0gXX
>>928
こちらが先着です。
930U-名無しさん:02/03/06 22:36 ID:???
>>929
928は923へのレス。
931U-名無しさん:02/03/06 22:54 ID:???
うんこと農機で決まりだろ?
932U−名無しさん:02/03/07 00:28 ID:???
新スレは、950が立てて下さい。
933J2将軍:02/03/07 15:12 ID:lpR4AmPQ
>>930
すんまそ。
950新スレ立て、了解!!
934 :02/03/07 15:18 ID:???
フロンターレは湘南戦見た限りではせいぜい3位。
攻撃力に不安要素多い。
1位はヤンマーで決まり。
2位はNTT東日本じゃない?
935U-名無しさん:02/03/07 23:16 ID:???
ペイントハウスは開幕戦儲けたね。
福岡のメンツを見れば、勝って当然。
だから大分が強いわけではない。

FWがJ初デビューの福嶋だけだろ?勝って当然だよ。
あれじゃあ福岡は点が入る気がしない。
大分以外のチームとしては、自分達もそれでやりたいって思ってたはず。
そのうち呂比須が戻ってくるだろうからさ。
936U-名無しさん:02/03/07 23:28 ID:???
桜は絶対コケる。
間違いないよ。
937U−名無しさん:02/03/08 00:23 ID:???
↑強がりにしか聞こえませんが(w↑

へろへろになりながらも何とか昇格でしょ?
938U-名無しさん:02/03/08 01:03 ID:???
サカマガの記事によるとあの柱兄もセレソの前4人はJ2では反則だみたいなこと
言ってたようだし、ひとつはやはりセレソで決まりじゃないかな。
去年バルデスがJ2では反則だと言われてたけど、そういうのが4人も揃ってるんじゃ
去年の大宮以上の快進撃かも。
代表が抜ける時期に大崩れしないことと、その4人がこぞって怪我したりしなければ
鉄板ぽい。
939U-名無しさん:02/03/09 01:57 ID:???
でも昔セレッソにいたバルデスがそのまま残っていたら、考えるだけでも恐ろしい。
スタメンに出れない可能性もあるし、サブで入っるだけでも...
まあ、バルデスが抜けたおかげで西沢が成長したのカナ

『今年は1つの枠は占領』。あとは川崎Fと大分の争いと思うな。
940_:02/03/09 02:30 ID:???
フロンターレは漏れも見たけど、確かに悪いね。
まだ噛み合って無いんだろうし、これからは解らないが、なんとなく昇格はしそうにないが3位にはなりそうな気がする……。
941 :02/03/09 02:32 ID:???
バルが居たとき、襟はオランダに留学逝ってたんじゃないかな??
それか、まだ入団前かも。
犬柴は反則じゃないように思われ。
942U-名無しさん:02/03/09 02:38 ID:???
>犬柴は反則じゃないように思われ。
柱谷は反則だと思ってるみたい。
943_:02/03/09 03:22 ID:???
浦和って1巡目2順目の成績かなり良かったっけ?
そのときにtotoがあったら覚えてるんだろうけど・・・
944U-名無しさん:02/03/09 03:25 ID:???
>>943
1巡目の途中から後半なんとか得点して勝つとか延長に持ち込まれるとか負ける
とかなってたと思う。
945_:02/03/09 08:19 ID:???
俺も、C大阪には正直びびった。
あの山形から6点取るっていうのはどういうことかと。

福岡はまあ、予想通りで6、7位あたりで頑張ってくれるのではないかと。
946U-名無しさん:02/03/09 21:42 ID:???
1、2戦の山形を見る限り、予想通り去年終盤ほどの力は感じない。
バルデス不在の大宮も今のところ苦しいね。
C大阪と大分かな。
947U−名無しさん:02/03/10 00:07 ID:???
新スレは、950が立てて下さい。
948U-名無しさん:02/03/10 00:18 ID:???
今年の山形はダメだね。予想通り確変はもはや終わりだろう

確かにセレッソが強いとはいえ、普通は6-0にはならない。
現に、しょぼい大分にまで0-2で負けてる。話にならん
大分なんぞ、開幕前にJ1に0-4で負けたし、前節の福岡だって
勝って当然のメンツ。FWはJ初デビューの福嶋だけってなんだよ。
あんなの点取られる訳ない。
よって、この2戦で大分が強いなんていうのは間違い。相手が弱かっただけ。
次節は新潟のホームだろうから、全勝対決は新潟が勝つかもね
949 :02/03/10 00:20 ID:???
山形は昨シーズン初めのことも大したことなかった。
シーズンも半ばを過ぎた頃でなんとなく言われ始めた。
もしかしてちょっと強いのか、と。
950U-名無しさん:02/03/10 00:25 ID:???
それでも内容が悪すぎる
0-6の敗北が尾を引いてるね
負けても次につながるサッカーをしてればいいんだが・・・
951U-名無しさん:02/03/10 00:52 ID:???
>>950
新スレよろしゅう
952J2→J1:02/03/10 01:11 ID:tn0GrdMU
↓来期J1に上がる2チームを予想しよう!!その弐↓

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1015690128/
953U-名無しさん:02/03/10 01:16 ID:???
>952
乙!
954 :02/03/10 01:20 ID:???
別に無理に新スレたてんとその辺の重複スレに合流すりゃいいのに
955U-名無しさん:02/03/10 01:24 ID:???
重複ってどこかあんの?
956U-名無しさん:02/03/10 01:37 ID:???
J1昇格・J2降格予想スレッド2002年度版
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1010278266/

これのことか。
引っ越した方がいいかもしれないけど、ここの住人が流入したら
荒れそう。
特に○○サポ。
957U-名無しさん:02/03/10 20:02 ID:???
セレッソはいいサッカーしてた
958U-名無しさん:02/03/10 20:23 ID:???
【真相追求】鳥栖−C大阪【竹元怪我】
名前: U-名無しさん
E-mail: age
内容:
大丈夫なのか、竹元!

プレー中ならまだしも、ボールが出た後、崩れ落ちる竹元を見てしまいました。
横にいたセレッソの2番、何したのかはっきりとさせてもらおうじゃないか!
959 :02/03/10 20:36 ID:???
セレッソと新潟
960U-名無しさん:02/03/11 02:01 ID:???
>>958
セレッソの二番は喜多
竹元はまた怪我?
鳥栖は毎年怪我人FW多いな

喜多が焼き入れたのか何したのかは知らないが、
命からがら助かっただけよかっただろう。
961U-名無しさん:02/03/19 04:15 ID:???
ヤンマー
962U-名無しさん:02/03/19 04:16 ID:???
富士通
963U-名無しさん:02/03/19 04:18 ID:???
NTT関東
964U-名無しさん:02/03/19 05:05 ID:???
東北電力
965U-名無しさん:02/03/19 05:13 ID:???
NEC山形
966U-名無しさん:02/03/19 05:52 ID:???
甲府クラブ
967小泉孝太郎:02/03/19 05:56 ID:???
新潟イレブンサッカークラブ
968U-名無しさん:02/03/19 05:58 ID:???
大分FC
969U-名無しさん:02/03/19 06:27 ID:???
旧中央防犯藤枝
970976:02/03/19 06:52 ID:???
PJMフューチャーズ。  まずPJMを静岡に返せ。
971U-名無しさん:02/03/19 06:55 ID:???
コスモ四日市だろ。ライバルの西濃運輸と一緒に。昇格だぜ。
972U-名無しさん:02/03/19 06:56 ID:???
横浜フリューゲルス

「横浜フリューゲルス」しかないじゃん?どうなん?
973U-名無しさん:02/03/19 06:57 ID:???
名古屋相互銀行
974U-名無しさん:02/03/19 07:04 ID:???
日本銅管
975U-名無しさん:02/03/19 07:06 ID:???
新スレでございます。

来期J1に上がる2チームを予想しよう!!その弐
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1015690128/
976U-名無しさん:02/03/19 07:12 ID:???
>>969-974
もう消滅してんじゃん。

>>974
NKKって名前に変わってから消滅したんだよ。
977U−名無しさん:02/03/19 07:28 ID:???
本田技研
978U−名無しさん:02/03/19 07:34 ID:???
>>964
仙台はもうJ1です。
979U-名無しさん:02/03/19 07:37 ID:???
プリマハムFC土浦
980U-名無しさん:02/03/19 07:40 ID:???
フジタ
981U-名無しさん:02/03/19 07:46 ID:???
ヤンマー
982U-名無しさん:02/03/19 09:06 ID:???
桜、蜂、亀田製菓、僧化の争いだとおもふ。
983U-名無しさん:02/03/19 12:28 ID:???
富士通
984U-名無しさん:02/03/19 12:29 ID:???
NTT関東
985C-名無しさん:02/03/19 12:36 ID:???
NEC山形
986U-名無しさん:02/03/19 12:42 ID:???
甲府クラブ
987U-名無しさん:02/03/19 12:43 ID:???
>>942
犬柴程度にハァハァしてしまうニダ兄も気の毒だ。
今年の骨抜きはえぬきは辛いだろうね。
988U-名無しさん:02/03/19 12:46 ID:???
新潟イレブンサッカークラブ
989U-名無しさん:02/03/19 12:47 ID:???
大分FC
990U-名無しさん:02/03/19 12:58 ID:???
新スレでございます。

来期J1に上がる2チームを予想しよう!!その弐
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1015690128/
991U-名無しさん:02/03/19 13:01 ID:???
いくら予想したって全員はずれるのに
992U-名無しさん:02/03/19 13:03 ID:???
>>991
真剣に考えている奴なんて誰もいないよ
993 :02/03/19 13:03 ID:???
大阪、湘南に500円
994U-名無しさん:02/03/19 13:13 ID:???
なつかしいなぁ、甲府クラブ。昔は結構強豪だったのになぁ。

40年位昔の話です。
私のいたチームは、日本リーグ1部でした。
しかし、1部では弱い方で7位か8位が多く(1部は8チーム)、
よく下との入替戦をやったものです。
入替戦で、時々下からきた甲府クラブと対戦したもんです。
自動入替だったら、甲府クラブも日本リーグ1部に昇格できたのに。
995U-名無しさん:02/03/19 13:14 ID:???
ヤンマー
996U-名無しさん:02/03/19 13:15 ID:???
・・・。
古ッ
997U-名無しさん:02/03/19 13:16 ID:???
富士通
998U-名無しさん:02/03/19 13:17 ID:???
NTT関東
999 :02/03/19 13:22 ID:???
ブランメル先代
1000U-名無しさん:02/03/19 13:24 ID:???
甲府クラブ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。