2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
引き続き妄想すれ!前スレ

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052566526/
過去スレ、チームスレ、関連スレなどは>>2-20あたり




2 :03/05/22 00:15 ID:+bCCtPcL
<2003年版>
 2003 今季J1に上がる2チームを大妄想しよう!! その6
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051840926/
 2003 今季J1に上がる2チームを妄想しよう!! その5
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050411914/(html化待ち)

 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その1
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1041380599/ (html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その2
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044194193/ (html化待ち)
 2003 今季J1に上がる2チームを予想しよう!! その3
 http://ex3.2ch.net/soccer/kako/1046/10466/1046695475.html
 2003 今季J1に上がる2チームを妄想しよう!! その4
 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047912588/(html化待ち)

 <2002年版>
 来季J1に上がる2チームを予想しよう!! その6
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1037/10378/1037869944.html
 来季J1に上がる2チームを予想しよう!! その5
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1035/10356/1035651678.html
 来期J1に上がる2チームを予想しよう!! その4強-1
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1034/10342/1034221373.html
 来期J1に上がる2チームを予想しよう!! その3強+1
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1032/10329/1032945721.html
 来期J1に上がる2チームを予想しよう!! その弐
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1015/10156/1015690128.html
 来期J1に上がる2チームを予想しよう!!
 http://sports.2ch.net/soccer/kako/1002/10021/1002113502.html

3あわび:03/05/22 00:15 ID:YDszSJJ1
4過去の成績:03/05/22 00:17 ID:+bCCtPcL
1999年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 新潟 20 +*8 | 東京 37 +13 | 東京 55 +17 | 川崎 73 +35
*2 大分 20 +*3 | 川崎 36 +19 | 川崎 54 +26 | 東京 64 +16
*3 東京 17 +*7 | 大分 35 +*9 | 大分 46 +14 | 大分 63 +20
*4 山形 14 +*3 | 新潟 29 +*4 | 札幌 43 +18 | 新潟 58 +*6
*5 大宮 12 +*2 | 山形 27 +*2 | 新潟 43 +*4 | 札幌 55 +19
*6 川崎 12 +*2 | 札幌 25 +*7 | 山形 40 +*1 | 大宮 51 +*3
*7 鳥栖 11 +*2 | 大宮 23 +*3 | 大宮 32 -*2 | 山形 48 -*6
*8 札幌 10 +*2 | 鳥栖 18 -*8 | 鳥栖 30 -11 | 鳥栖 37 -12
*9 仙台 *9 -*5 | 甲府 11 -26 | 仙台 18 -29 | 仙台 31 -28
10 甲府 *1 -24 | 仙台 *9 -23 | 甲府 15 -38 | 甲府 18 -53

5U-名無しさん:03/05/22 00:18 ID:FIVQquF0


O T Z
6過去の成績:03/05/22 00:18 ID:+bCCtPcL
2001年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 仙台 23 +10 | 大宮 50 +26 | 京都 65 +26 | 京都 84 +31
*2 京都 23 +10 | 京都 45 +20 | 大宮 62 +29 | 仙台 83 +22
*3 大宮 20 +*7 | 大分 43 +18 | 大分 62 +20 | 山形 80 +22
*4 湘南 19 +*6 | 仙台 41 +14 | 仙台 61 +18 | 新潟 78 +32
*5 山形 18 +*5 | 新潟 38 +18 | 山形 58 +13 | 大宮 78 +30
*6 新潟 18 +*5 | 湘南 33 +*4 | 新潟 56 +24 | 大分 78 +23
*7 大分 17 +*3 | 山形 32 +*4 | 湘南 48 +*2 | 川崎 60 +*9
*8 川崎 15 +*6 | 横浜 28 -*7 | 川崎 44 +*7 | 湘南 60 +*3
*9 横浜 14 -*5 | 川崎 26 +*5 | 横浜 31 -19 | 横浜 43 -23
10 甲府 *6 -16 | 甲府 10 -37 | 甲府 19 -47 | 鳥栖 32 -37
11 鳥栖 *3 -13 | 鳥栖 *9 -28 | 鳥栖 20 -33 | 水戸 25 -52
12 水戸 *2 -18 | 水戸 *6 -37 | 水戸 18 -40 | 甲府 25 -59

7過去の成績:03/05/22 00:18 ID:+bCCtPcL
2000年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 浦和 24 +18 | 札幌 51 +28 | 札幌 72 +37 | 札幌 94 +49
*2 札幌 22 +14 | 浦和 46 +30 | 浦和 64 +38 | 浦和 82 +42
*3 大分 19 +12 | 大宮 36 +*4 | 大分 59 +30 | 大分 81 +42
*4 大宮 19 +*3 | 大分 35 +17 | 大宮 53 +*6 | 大宮 68 +*6
*5 水戸 15 +*1 | 湘南 29 +*1 | 仙台 42 -*7 | 仙台 55 -*9
*6 湘南 14 +*3 | 仙台 28 -*4 | 湘南 40 -*1 | 鳥栖 48 -11
*7 鳥栖 13 -*9 | 水戸 24 -*5 | 鳥栖 40 -*6 | 新潟 46 -*9
*8 山形 *9 -*6 | 新潟 23 -*6 | 水戸 34 -16 | 湘南 43 -12
*9 仙台 *7 -*8 | 鳥栖 21 -14 | 新潟 33 -10 | 水戸 43 -24
10 新潟 *7 -12 | 山形 15 -18 | 山形 21 -22 | 山形 33 -21
11 甲府 *4 -16 | 甲府 *4 -33 | 甲府 *7 -49 | 甲府 18 -53

8過去の成績:03/05/22 00:19 ID:+bCCtPcL
2002年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 大分 28 +12 | 大分 51 +23 | 大阪 66 +27 | 大分 94 +33
*2 川崎 21 +*7 | 新潟 44 +17 | 大分 66 +22 | 大阪 87 +40
*3 福岡 19 +*9 | 大阪 42 +16 | 新潟 65 +23 | 新潟 82 +28
*4 大阪 18 +*7 | 川崎 38 +*4 | 川崎 60 +14 | 川崎 80 +18
*5 新潟 18 +*4 | 大宮 32 +*8 | 大宮 44 +*8 | 湘南 64 +*3
*6 大宮 16 +*3 | 福岡 28 +*4 | 湘南 44 -*5 | 大宮 59 +10
*7 湘南 12 -*3 | 湘南 27 -*2 | 甲府 44 -*9 | 甲府 58 -*4
*8 甲府 11 -*8 | 甲府 23 -12 | 福岡 36 **0 | 福岡 41 -11
*9 鳥栖 10 -*8 | 水戸 21 -11 | 水戸 32 -15 | 鳥栖 41 -23
10 山形 10 -10 | 鳥栖 19 -14 | 山形 27 -18 | 水戸 40 -28
11 横浜 *8 -*5 | 横浜 18 -17 | 鳥栖 26 -22 | 山形 35 -28
12 水戸 *7 -*8 | 山形 16 -16 | 横浜 26 -25 | 横浜 35 -38

9 :03/05/22 00:23 ID:o6/G0KKV
ん?こっちを本スレにしてあっちは削除依頼?
10 :03/05/22 00:24 ID:+bCCtPcL
関連スレ

J2 うちらって仲悪いの 抗争激化編 Part43
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050457789/

∇来年ののビリは水戸だろ、普通に考えて∇1改
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1041795437/


▼今季J2に降格する2チームを予想しよう!! その5▼
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1053138518/



11 :03/05/22 00:26 ID:aVjjvj5n
>>1 

激しく乙
12 :03/05/22 00:28 ID:TA8eo0Hh
>>1

13U-名無しさん:03/05/22 00:30 ID:lBoCHK+P
>>1
Zカレ
14U-名無しさん:03/05/22 00:31 ID:obNUxgDE
乙乙〜
15 :03/05/22 00:32 ID:XfR7Xmcn
>>4-8
なんで00年と01年の順番が逆なの?
16U-名無しさん:03/05/22 00:33 ID:fH0rA+9f
>>1もまた、オツなもんですな
17U-名無しさん:03/05/22 03:08 ID:x/fsQxc7
J2在籍クラブ監督変遷@

●昇格クラブ
浦和 2000年・斉藤和夫A→2000年10月・横山謙三A
京都 2001年・エンゲルス@
大阪 2002年・西村昭宏A
東京 1999年・大熊清(1995年〜)A
仙台 1999年・鈴木武一(1998年〜)I→1999年7月・清水秀彦H
     →2000年・清水秀彦D→2001年・清水秀彦A
大分 1999年・石崎信弘B→2000年・石崎信弘B→2001年・石崎信弘F
     →2001年6月・小林伸二E→2002年小林伸二@
18U-名無しさん:03/05/22 03:08 ID:x/fsQxc7
J2在籍クラブ監督変遷A

●2003年在籍クラブ
広島 2003年・小野剛
札幌 1999年・岡田武史D→2000年・岡田武史@・・・2003年・ジョアン・カルロス
新潟 1999年・永井良和(1998年〜)C→2000年・永井良和F
     →2001年・反町康治C→2002年・反町康治B→2003年・反町康治
川崎 1999年・松本育夫@・・・2001年・堀井美晴G→2001年7月・石崎信弘F
     →2002年・石崎信弘C→2003年・石崎信弘
湘南 2000年・加藤久G→2001年・加藤久G→2002年・田中孝司D
     →2003年・サミア
大宮 1999年・ピム(1998年〜)E→2000年・三浦俊也C→2001年・三浦俊也D
     →2002年・ヘンクE→2003年・管野将晃
甲府 1999年・勝俣進I→2000年・堀田雄二J→2001年・ヘイスK
     →2002年・大木武F→2003年・松永英機
福岡 2002年・今井雅隆E→2002年8月・中村重和G→2003年・松田浩
鳥栖 1999年・楚輪博(1997年〜)G→2000年・高祖和弘E→2001年・高祖和弘I
     →2002年・副島博志H→2003年・千疋美徳
水戸 2000年・ブランコH→2001年・小林寛K→2001年7月・管野将晃J
     →2002年・管野将晃I→2003年・前田秀樹
山形 1999年・植木繁晴F→2000年・植木繁晴I→2001年・柱谷幸一B
     →2002年・柱谷幸一J→2003年・柱谷幸一
横浜 2001年・永井良和H→2001年9月・信藤健仁H→2002年・信藤健仁K
     →2003年・リトバルスキー
19 :03/05/22 03:47 ID:gbzkBTdA
J2に関する各通算の記録は下のとことろにあります.
http://www.j-league.or.jp/record/j2_total/index.html
たとえば,J2最多勝は,大分の100勝で,新潟はあと8勝で,
その記録を更新できるとか...
20 :03/05/22 17:07 ID:QK6TCDNR
いろいろあるけど、ここが本スレでいいの??
21   :03/05/22 19:10 ID:jWnmCFL2
本スレage
22マターリ:03/05/22 21:10 ID:Gjx0PjTp
普通に広島と新潟が昇格
23U-名無しさん:03/05/22 22:53 ID:3i6h3bEI
昇格するかどうかは別にして
水戸はさらにがんがって
J2をかき回していただきたいです。
24U-名無しさん:03/05/22 23:02 ID:cp70jY6B
100勝新潟
25U-名無しさん:03/05/22 23:38 ID:ERmm6PWN
大宮って毎年そこそこに強いイメージがあるが成績は今ひとつなんだな。
26 :03/05/23 00:30 ID:Wyo8P3+a
>>24
100勝と百姓をかけてるんだね。
27U-名無しさん:03/05/23 00:38 ID:vfrBKMcD
>>26>>24
自分でボケて自分でツッコむなよ。
必死だな(w
28U-名無しさん:03/05/23 00:46 ID:KyClV0zs
>>26
お前、アホっぽいけど、
ちとカワイイ(藁
29 :03/05/23 06:55 ID:QLbERdCQ
なんか、あそこのチームが元気ないからこのスレも盛り上がらんな。
30U-名無しさん[:03/05/23 13:12 ID:ke1gxloJ
>>29
アソコの元気がないチームネタが巾を利かすと、
激しくつまらんので別にいい。
31 :03/05/23 17:46 ID:UARqVBtS
>>30
あそこってどこ?
32U-名無しさん:03/05/23 18:23 ID:yDW6zbCH
>>31
s(ry
33 :03/05/23 19:11 ID:bi+runym
ネタもないなあ。
とりあえず上位4チームが足場を固めるか、
中位グループから抜け出すところがでるかが
ここ数節の焦点ですか。

あそこは正念場だねえ。
34:03/05/23 20:53 ID:GjUwMkEJ
やっぱ大分がJ1で苦戦しているのは守備重視の守って守ってサッカーやってたから。
J2ではいいけど、J1では難しいね。
新潟が今のサッカーで昇格してもすぐに降格候補になると思うぞ
35U-名無しさん:03/05/23 22:25 ID:U6HKWUWn
戦術のこと?新潟って守備偏重だっけ?
36U-名無しさん:03/05/23 23:11 ID:8LtPCAqP
ゲーム見てないヤツのいうことだから、相手する必要ないよ。
と、釣られてみました。
37 :03/05/23 23:25 ID:NZQGjmmu
の・ぼ・り・べ・つといえば?
38U-名無しさん:03/05/23 23:34 ID:yDW6zbCH
>>37
女体盛り
39 :03/05/23 23:43 ID:rhuV+mmB
淫乱コンパニオン
40U-名無しさん:03/05/23 23:55 ID:w5QnYXii
とりあえず明日は山形がんがれ
なんかこういうときにやりそうなチーム
41 :03/05/24 00:10 ID:kK0pAH/N
熊だろ熊
42U-名無しさん:03/05/24 00:32 ID:RQjKOgbS
新潟は守備偏重ではないが今の守備の体系では上では通用しないだろうね。
だからある意味34の言ってることはあたり。
シュートをいくらでも打たせてもいいから、点だけは取られないようにしてる。
裏を返せばJ2のFWに決定力がないからできる戦術なわけで。
その証拠に熊相手では個人技でさくっと2点取られて終了。

昇格するだけなら今の戦術でも勝負できるとは思うけどね。上では無理ということ。
43 :03/05/24 02:33 ID:oqbZughO
>>19
新潟はJ2生活が長い証拠の数字だな。。

万年J2の強豪として、10年後くらいに、
どのチームも塗り替える事の出来ない、J2通算300勝になりそうな予感・・
44U-名無しさん:03/05/24 07:58 ID:95EJRHIT
去年2位のセレッソが7敗で昇格。
2位以下の勝敗表を見ると、どこも危なそうに見えるな。
でも、昇格するクラブって今ごろから安定して勝ち点を拾い続けるようになるんだ。

ただし、リーチかかってから不思議と負け始めるんだけど。
45 :03/05/24 08:13 ID:wbfo7Mg0
新潟は今日負けそう
46 :03/05/24 09:21 ID:xW4sJnHW
上位2チームが上で通じなかったら他のチームでもダメに決まってるだろ

どのチームなら昇格を許されるんですか?
47 :03/05/24 09:50 ID:iXn8tiYR
札幌
48:03/05/24 10:06 ID:zh7H/3kO
広島は普通にJ1でもいいだろ。
もうひとつは川崎じゃねーか。
49 :03/05/24 10:12 ID:ak4Q4Bko
それが無難な結果
5050:03/05/24 10:41 ID:fGen12KP
その2チームで決まりでつか?
5160:03/05/24 10:49 ID:Id2J7sI9
広島と水戸だろう?
52 :03/05/24 10:52 ID:ak4Q4Bko
水戸は今年4位争いして、
来年大補強。そんで昇格。























する予定だったが失敗で7位
53U-名無しさん:03/05/24 10:54 ID:RQjKOgbS
>>52
生々しいな(w
54 :03/05/24 11:39 ID:ppyL2/xH
広島はとっとと上がってくれ
あと1チーム・・・新潟か川崎
55 :03/05/24 12:01 ID:DBwaDwe2
今日、広島とあたる山形って、まだNEC山形と関係あるの?
56U-名無しさん:03/05/24 12:09 ID:g/aSDH1G
>>55
パンツスポンサーじゃなかったっけ?
57U-名無しさん:03/05/24 16:09 ID:1czwyZA9
広島・水戸が分け
新潟・川崎が勝ち。

おもしろくなってまいりますた。
58::03/05/24 17:24 ID:BD00C0r8
あれ?なんか盛り上がってないね
59_:03/05/24 17:34 ID:zT7xFb84
正直、今年は広島以外は昇格の資格はないと思う。







J1はJ1で降格するべきチームが沢山あるけどな。
60 :03/05/24 17:36 ID:uBaGjTxV
だから昇格降格争いが面白いわけで・・・
61 :03/05/24 17:39 ID:+vVcnlGt
>>59
広島は内容が糞杉
こんなんじゃ、J1に昇格してもすぐ逆戻りだよ
62 :03/05/24 17:51 ID:ak4Q4Bko
川崎が11連勝するから広島抜くよ。
でも川崎も今日の試合内容はそんなによくなかった。
主力がケガ治して帰ってくれば変わるとは思ってるけど。
63 :03/05/24 17:51 ID:ak4Q4Bko
>62
第二クールね。
6459:03/05/24 17:56 ID:zT7xFb84
>>61
広島は試合内容良くないのか。でも結果が出ているのは素晴らしいと思う。
まぁ1年で帰ってくるかもしれないというのには同意だが。
65 :03/05/24 17:56 ID:1hEhmSpr
>>62
バルデス復帰させて下さい
66  :03/05/24 17:57 ID:j96rj4nJ
盛り上がらないようなのでage
67森下&ぱんつ ◆Bdsb.9O2KI :03/05/24 18:21 ID:4FTUSmO0
広島が試合内容良くないって言うが
試合内容良いとこってどこなの?
俺としては甲府くらいしか知らんな。
68::03/05/24 18:45 ID:xVY5SjCJ
つーかさ、J2の場合は結果がすべてだろ
まあJ1になって通用するかしないかは別にしてね
69_:03/05/24 19:58 ID:zT7xFb84
プロなら内容で客を楽しませることも必要だ!!
それがプロリーグに相応しい観客動員数に繋がるんだ。





・・・と言ってみる。
アウェーで引き分けの広島スレが悲観的意見続出で見ていてちょっと羨ましい。
70 :03/05/24 20:03 ID:1hEhmSpr
>>69
つねに自分達との勝負だからな
長期キャンプだと言うのに、連係が元に戻ってしまっているから
嘆いてるんじゃないか。走って走って走れ!じゃないとイカン。
来週までにサポを満足させる試合をできるようにしておけ!と言う悲観的意見。


と強気に言ってみる。
71U-名無しさん:03/05/24 20:04 ID:ks3kzYhd
広島は去年ひどい目にあってますからね。
内容はよくても勝たなきゃ意味がないってのが
常に頭から離れない。

漏れもアウェーで引き分けなのに、こんなに鬱になると思わなかった。
72U-名無しさん:03/05/24 20:05 ID:ks3kzYhd
勝っても悲観的意見続出なので、あまり羨ましがられる状態ではないです。w
73(;・(ェ)・):03/05/24 21:20 ID:CKVdPbHM
や、やばいのー。駒野が帰ってきたんじゃけど、
点取れる気がまったくせんけん。
このままじゃと、えらいことになるのう。
ほんまに、上がれるか不安になってきたわい。
74::03/05/24 21:38 ID:ePiT9wfA
なんてゆーかさ、その不安もある意味うらやましいよな
まだ1敗2引き分けだろが・・・
75U-名無しさん:03/05/24 22:20 ID:3u7pOnVQ
新潟が近づいてきたとは言え、3位以下には落ちないだろうよ。
多分。
76 :03/05/24 22:25 ID:rVaPb5Da
パラシオス復活お預けだったのね。
77U-名無しさん:03/05/24 22:46 ID:a/wvdi76
>>75
広島は新潟と川崎に連敗することは無いと言い切れれば、そうかもね。
78 :03/05/24 22:49 ID:jpmqgpK0
アウェイで引き分けとはいえ
直接昇格を争うライバル相手じゃないからね
古瀬タンは
79U-名無しさん:03/05/24 22:57 ID:ksimGNte
古瀬タン・・・ハァハァ
80U-名無しさん:03/05/24 23:20 ID:T0MehcU+
古瀬タン(*´Д`)ハァハァ   
81 :03/05/25 00:37 ID:c0Hxktdq
広島は少し体力的に苦しくなってきたな
J1のぬるぬる日程しか経験してないのが効いてきたか
82 :03/05/25 00:52 ID:u3MROiey
古瀬たん?
83U-名無しさん:03/05/25 01:41 ID:snnjCO3z
広島、新潟、川崎でもつれれば盛り上がる。
水戸とか甲府とか、脇役も豊富でいい。
84U-名無しさん:03/05/25 01:46 ID:wL7NLcBl
盛り上がらないな
スレが重複しているのが悪いのか?

第2クール途中だけど、ここまでのリーグ戦評は?
1、やっぱり広島がJ2を舐めていた
2、J2サポがJ1を舐めていた
3、漏れらが水戸を舐めていた
4、古瀬タンを舐めたい

どれ?
85U-名無しさん:03/05/25 01:53 ID:snnjCO3z
古瀬タンのはしょっぱそう
86 :03/05/25 01:56 ID:QCLtFN8a
1は広島が崩れかかってる現状でどうなるかだろうね
2はその通り
3もその通り
4もその通り
87 :03/05/25 02:03 ID:jgmLrskw
>>85
しょ、しょっぱいのか(*´Д`)ハァハァ
さあ盛り上がってまいりますた!







チ○コが
88 :03/05/25 02:47 ID:VPvBHR75
ほのかな酸味が。
89 :03/05/25 03:18 ID:lrDKomqP
ではいつものように第2クール順位表キボーン

広島サポが元気ないとスレもつまんないな。あと札幌サポも
90U-名無しさん:03/05/25 03:23 ID:vBSsEs8G
古瀬タン

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ana/1053419630/l50

漏れも舐めたい(*´Д`)ハァハァ   
91 :03/05/25 03:28 ID:lrDKomqP
14節
1広島35ooooooooooooooo
2新潟28oooooooo
3川崎25ooooo
4水戸25ooooo
5甲府21o
となって広島と新潟の差が新潟と甲府の差と同じになりました。

11節では
1広島31oooooooooooooooo
2水戸20ooooo
3新潟19oooo
で新潟と12も差があったのに。
92U-名無しさん :03/05/25 03:31 ID:7NSbCb0Z
最近の水戸スレは電波ゆんゆんだな
去年の夏に、新潟でビラ配ってた水戸サポは今どうしてるんだろ
93U-名無しさん:03/05/25 03:34 ID:OZ+aQLzD
広島、新潟でいいんじゃない?
ウンコターレはもういいよ
94U-名無しさん:03/05/25 03:40 ID:T9+vZ+u5
鳥栖Noフューチャーズ
95 :03/05/25 03:41 ID:lrDKomqP
第2クールのみの暫定順位(大宮、鳥栖は2試合)

     勝点 勝 分 負  得 失 差
1位新潟 9  3 0 0  8 2 6
2位川崎 9  3 0 0  7 1 6
3位水戸 5  1 2 0  4 2 2
4位札幌 5  1 2 0  2 1 1
5位甲府 4  1 1 1  4 3 1
6位横浜 4  1 1 1  3 2 1
7位広島 4  1 1 1  2 2 0
8位湘南 3  1 0 2  2 7−5
9位鳥栖 1  0 1 1  2 3−1
10位福岡 1  0 1 2  3 5−2
11位山形 1  0 1 2  0 3−3
12位大宮 0  0 0 2  0 6−6
96U-名無しさん :03/05/25 05:41 ID:3Qj+vH98
札幌サポが現実と戦い出してきたので
このスレが閑散としてきたな
97U-名無しさん:03/05/25 05:55 ID:znMSusUt
札者死亡
98 :03/05/25 08:27 ID:gmr+OT7Y
あ,まだ30試合もあるんだ。
やっぱ,長丁場はいいな。
最後まで楽しめそうだ。
本当に強いチームがわかるから,J2方式の方がいいな。










もちろん札幌昇格だ。
99名無しさん:03/05/25 08:45 ID:xHUfvRSr
チェアマンが水戸J1昇格に難色
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20030524_50.htm

これ既出か
100_:03/05/25 09:08 ID:jV57SECa
やっぱりと言えばやっぱりなんだけどなぁ。
101  :03/05/25 09:12 ID:qTwjY1hb
けつのあなのちいせえ香具師だなチャエマソも
102U-名無しさん:03/05/25 09:14 ID:IrCS8rQl
茨城県立の立派なサッカー場を使えばいいじゃないか
103 :03/05/25 09:19 ID:aEe6PVTN
笠松のある那珂町が水戸に吸収合併されればスタジアム問題は解決
あとは屋根をつけるだけ
104他サポ:03/05/25 09:35 ID:kLC1UIEE
水戸と笠松二つあるんなら、一つはぶっ壊して、新しいサカ専用スタ作れば集客増加するぞ
105U-名無しさん:03/05/25 09:59 ID:Jj+cWrGj
単純に笠松使えよ。
あそこはJの規格を満たしているんだろ?
106 :03/05/25 11:29 ID:uZw18sDz
水戸市陸では無理だから、改修するかもっと大きいスタジアム作るかしてねって事なんだけど
報知にかかるとあら不思議、昇格自体が無理という事に。
107 :03/05/25 11:40 ID:zWWwgLJV
一昨年山形も昇格のチャンスがあったわけだがそのときはこういう話題出たっけ?
108U-名無しさん:03/05/25 12:08 ID:BxSbCQwp
さすが報知!
俺たちの予想出来ないことを平然と言ってのけるッ!
そこにシビレるッ!
あこがれるゥ!
109U-名無しさん:03/05/25 12:20 ID:rUdri3v/
>>107
山形はすでにJ1規格のスタジアムがあるから
ほとんど問題にならなかった。
110U-名無しさん:03/05/25 12:31 ID:rUdri3v/
他にスタジアムが問題になった最近の主なチームとしては

札幌(雪国のためナイター設備は免除、客席増設の改修で特例として認定)
FC東京(東スタ計画があったため、期間限定で国立などのホーム化を認定)
大分(前回の時はスタ改修で乗り切ろうとしたが昇格失敗のためあやふやに、今はビッグアイがあるので問題なし)
大宮(昇格した場合、駒塲をホーム化?)
111 :03/05/25 13:18 ID:59gmJx2m
>>108
放置=ディオでよろしいでつか?

怖いw
112U-名無しさん:03/05/25 13:59 ID:QHmchf0s
>>111
モンテDIO?
113 :03/05/25 14:00 ID:9nLNOgVw
山形の時は資金面の方が問題になってたな。
114 :03/05/25 14:05 ID:YhfAEkQX
大宮が大変なことに・・・
鳥者・・・・
115U-名無しさん:03/05/25 14:06 ID:/KCKr2Z7
そんなに安藤が使いたいなら先発させろと・・・
116 :03/05/25 14:07 ID:nvcWpD9t
大宮は重症だな
117 :03/05/25 14:34 ID:lrDKomqP
1 サンフレッチェ広島
2 アルビレックス新潟
3 川崎フロンターレ
4 水戸ホーリーホック
5 ヴァンフォーレ甲府
6 コンサドーレ札幌

昇格候補はこの6チームに絞られたか?

まあ広島、新潟、川崎にほぼ絞られてるが
118(・(ェ)・):03/05/25 14:45 ID:YvoPnaYn
第一クールは熊の呪いだったけど、
第二クールは熊の祝福ということでよろしいか?
119U-名無し:03/05/25 14:50 ID:0wo3Q6ju
熊は次はボーナスステージだな
120 :03/05/25 14:59 ID:lrDKomqP
鳥栖3−2大宮

鳥栖爆発!


米山 大輔(前半35分)
川崎 元気(前半44分)
鳴尾 直軌(後半6分)

大塚 真司(後半28分)
島田 裕介(後半43分
121U-名無しさん:03/05/25 15:14 ID:muLCnSA8
>>113
去年の連敗で勝利給が少なく、移籍金がけっこう入ったので
J1加盟金払う時の為に貯えてます。
122U-名無しさん:03/05/25 15:17 ID:uL41+OM+
AAスレで知ったが、水戸のスタって収容4500人だったのか…凄いな…
123 :03/05/25 15:25 ID:nvcWpD9t
>>122
市陸がね。笠松はキャパ足りてたはず。
水戸市外だけど
124 :03/05/25 15:27 ID:s9SVSCoE
広島 新潟がいいかな 戦力的には川崎でもいいかと思うが
上がってもすぐおちるのはなんだかね
125U-名無しさん:03/05/25 15:43 ID:2NEeRL4o
スレ違いだが、観客動員といえば
昨日の市原は8000人入ったんだな。驚いた。
126U-名無しさん:03/05/25 16:48 ID:olGKuv+j
>>124
新潟が上がっても、定着するとは思えないが・・・
127U-名無しさん:03/05/25 16:53 ID:znMSusUt
>>126
FC東京も仙台も同じことを言われていたような...
結局、上がってからの監督と補強でしょ。
128U-名無しさん:03/05/25 16:59 ID:Jj+cWrGj
いまNHKのアナウンサーが
「これからJリーグは40日間中断します」って言ってたぞ(w

これで体勢を立て直せる「J2」のチームが出てくるな。
あれ?
129 :03/05/25 17:04 ID:YvoPnaYn
>128
J2でよかったと、思うだろ?
130U-名無しさん:03/05/25 17:07 ID:lH0YSKoD
世間一般にとって、J2はJリーグじゃないからなあ。
磐田の選手も鳥栖の選手も同じ「Jリーガー」なのに…
131U-名無しさん:03/05/25 17:16 ID:bogDyIyn
193 名前:U-名無しさん 本日の投稿:03/05/25 16:58 ID:TmaiueRm
審判はどうなん?うちだけ厳しくないか?

大宮さん、それは違いますよ。
132 :03/05/25 18:01 ID:n9kS9XKb
133 :03/05/25 18:01 ID:n9kS9XKb
>>132
誤爆
134 :03/05/25 18:10 ID:juS37lnx
>>132-133
質の高いワンツーですね。
135 :03/05/25 18:12 ID:n9kS9XKb
>>134
Σ(゚д゚lll)
136自虐的湘南サポ:03/05/25 18:24 ID:cag12fDF
>>130
いやいや、その言い方は鳥栖さんに失礼。
現在J2最下位チームはウチなので、

磐田の選手も湘南の選手も同じ「Jリーガー」なのに

が正しいです。
137U-名無しさん:03/05/25 18:28 ID:Jj+cWrGj
現役Jリーガーなんて書き方をすると
ジュビロの名波や中山みたいなスター選手と
J2で年間予算が中山クラス4人分の年俸のチームの18歳の新人(ベンチ入りもできず)が同列になる。

やっぱ違和感があるな(w
悪気はないがなんだかねー。
138      :03/05/25 18:41 ID:a14+OXL0
>>110
もし00年に大分がJ1昇格してたら、どこをホームとして使ってたのか?
市陸はJ1規格じゃないし、熊本や鳥栖とかをサブホームとして使ってたのかな。
139U-名無しさん:03/05/25 20:35 ID:3NvFwMiX
>>138
おそらくは、FC東京と同じように
期間限定の特例として、市陸の使用で落ち着いていたと思う。
ビッグアイは建設されると決まっていたわけだし。
140 :03/05/25 20:54 ID:U/0p/miN
>>132
GKの井上だけ色が薄いのはナゼ?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
141U-名無しさん:03/05/26 00:06 ID:9xZMjRzU
俺はデ・ジ・キャラットにょ
毎週見てるぞ!湘南がんがれ!

新潟スレの粘着荒らし凄いな
新スレたってないじゃん
142U-名無しさん:03/05/26 00:08 ID:gtrPHcxz
>>141
冷却期間でつ。ほかの場所に潜伏してます。
携帯からの対象者のアクセスを規制できるようならいいのですがね・・・。
さすがにあれほどの病人は手に負えませんわ。
143通りすがりのくまさん:03/05/26 00:34 ID:WoG56EZc
>>141
       ..:.:.:::.:.:.::.:.::.:.:.::..::.:.:.:.::.::..::.::.:.::.:.:.:.:.:.....
    ...::..:.::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::.:.::...:.:.....
   ...:..:.:.::.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.::.:.:.:.:.:..:....
   .:.::.:::.:::::::::::::::::::::::::::::::::∧湘∧:::::::::::::::::::::::::::.ブロッコリーハ モウ
   :.::.::.:.:::.:::::::::::::::::::::::::::(:::::::::::::::)::::::::::::::::::::::::::::オカネ ダシテクレナイニョ.
   ::.:..:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::(:::::::::::::::⊃::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.:.:.::.:.
   :.::.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::(;,,○;;;;;;;ノ;;):::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.::.:.::.:
   ...::.:.::.::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:
    :..:.::.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.:.:.:.:
      ::.:.:.:.:.::.:..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.::.:.::.:.:....
           ..:.:.:.:.:::..:.::.::.:.:.::.:.:.:.::.::.:.:.:..::::...::.
144U-名無しさん:03/05/26 00:42 ID:a93pJqHg
>>143                    _,/ ヽz__           ,. '!
             _   ,.'`ー .、  _r;N´, '    \て_      / .;'
            r、  !:`-/   ー''´   ヽ.     \,.'ヽ  /  .!
           !. ヽ {. !        _,.r;、,r‐'- ュ ,,.   \,!_..'    . '
           !  \ {      ,. '",,;r;、、` 、` 、 、 `ヽ  /   ノ         ._,,. -,
.         {.    ヽ.'- 、 ,./ /,.'! i. }.iヽ ヽ ヽヽ. } `;/  ,. ´   ,. -‐ ''~ ̄   ,. ’
   、'' ~ ̄~ ''' ー ゝ.   `  ,;'' ,. ' ,/,' { ! .!.! .! }; .} ! } ,!  ' ~ ̄ ~'' 、  _,,. -‐''’
    \ _ ,. -‐',ヽy 、 ーz 〃 f' .´{ ! !、!. l l } ,} !.i ! ! ;ィ        ヾ~   _,,. -‐ '';
 '、 ̄ ̄  ̄~~¨ ; !. ヽ.   { i ! { ,!ナ!_{-'{. !.i ! !ナ,!ナ,! {         } ,. =_'~,,. -‐ー ‐-ュ
  ~ ー-, -─;'' ''ゝ!   \ ヽ.N ,!{ !r'、ヽ I i { ,!ノ,r.'、.ヽ,! ;ゝ.  ・    ・ ,.'   _,,._ ,,,,. -─’
     .'_´ _.f   くヽ.     ヽ ゝ、 !I!ゝ.' !      ! ゝ.' iI,!リr,!!'' ー '''' ~ヽー'''" ,'  フ
      ̄z_ー- .、 ,. -' ーz_  ゝ_ 儿ゝ.ノ  ,   ゝ._ノ ァノ└=ー-、 / __/ ,/
.       ~ ーz_,,,..,r'      i!ゝ.   ワ  ,r'!r‐ '~ 二.~/ i,!ヽ}.i/,!  ,.「
  ,. -‐ ''' ~ ̄ ~' 'ー '~ュ          ゙ ;r r‐,r ,r' ''"~ ̄ ヽ.\_,! ハ}_,}_,.r''~ J2もJリーグっス!
  ー .、         ,.            ・ 人ゝr' ~       ,!  }ノ,,!!_/    てひひひひ
    ~'' ー-─ ''',"/,儿.    ・     . 'ヽ .〈,   i ;;.. ,/ _,!  ,!ソ’、.  ̄~ ー;z
          /,.'〃- ' ゝ. __ ,,,.. ',; -‐ ''’  ,,! :' ,ノ  !─''’ ー -}     ,! !
            { f/,'、,.  `' ゝ/   k           ,._-‐'"_/~_ ー - .、{     〉`;
           !〉,{  \_ ,. r‘_ー- .、,Z__ ,,.. -‐ _'ソ_`\~ヽ.  ヽ. ヽ.    〈 ,´
           ヽ.!   {   〉,,       ,, __ノ  、.,!.  ヽ. \ `,.「    ,/'
145水戸:03/05/26 03:40 ID:eAPfDHJJ
>>137
うちの年間予算では、中山3人も厳しいでつ。
146U-名無しさん:03/05/26 05:13 ID:hnHvAe82
>>142
なんか新潟スレの住民って、国を失ったユダヤの民みたいですね。
147\\\\\\\\\\\\\\:03/05/26 11:28 ID:qNFQKmjo
age
148\\\\\\\\\\\\\\:03/05/26 11:32 ID:qNFQKmjo
sex--------------
149U-名無しさん:03/05/26 13:00 ID:lYuC8vdM
J2湘南、サミア監督辞任 後任は山田コーチ昇格
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030526-00000060-kyodo-spo

千疋監督を事実上更迭 J2鳥栖、不振を理由に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030526-00000059-kyodo-spo
150 :03/05/26 15:08 ID:MATUXrDv
151  :03/05/26 15:39 ID:vic/wJp2
なんか広島、よろよろしてる(w
152U-名無しさん:03/05/26 16:22 ID:KrfMbhbY
広島早くもスタミナ切れ?
153 :03/05/26 16:52 ID:dOQ5Fp9w
おまえらんとこは
最初からスタミナ切れだけどな
154名無しさん:03/05/26 16:55 ID:i2gvbeBQ
うーん、
普通にサクッと水戸が昇格するような気がしてきた
チェアマンの援護射撃といい、流れができてるよね
155 :03/05/26 16:56 ID:eThOcNv6
福岡は次負けたら解任なのかな
156    :03/05/26 16:56 ID:vic/wJp2
スタミナ切れとるかどうかは知らんけど
体力は落ちてます。叩くなら今。
今から夏にかけて復調しますよ。
157 :03/05/26 17:14 ID:JDDvzrZa
これ見ると改めて勝ち点3って大きいな〜。

福岡・・・

新潟のこののぼり具合こわ〜
広島より先にこの天井突き抜けそう。

広島・新潟・甲府・山形とそれぞれ差が同じくらいなんだね〜
158 :03/05/26 17:58 ID:XbXf7O6A
>>153
ナイスです
159 :03/05/26 18:07 ID:/iSAhMmS
>>157
けど新潟の4連勝って下位チームでしょ?
160U-名無しさん:03/05/26 18:16 ID:TJsZIU+m
たしかに4連勝って鳥栖 大宮 福岡 横浜だもんな。
そう考えると川崎の3連勝の方が怖いな((( ;゚Д゚)))
161U-名無しさん:03/05/26 18:22 ID:iIwHptQH
大宮・・・(つдT)
162 :03/05/26 19:10 ID:SNDucs4x
新潟は去年もこの時期に連勝してたよ
163 :03/05/26 20:36 ID:uVprUaQm
>>150
熊者は第4節の時点で
今の鳥者・湘者の場所にいるのか・・・・・

J2.5勢、ガンガレ!
164 :03/05/26 21:07 ID:EvGgufZJ
>>154
札幌戦の結果を見る限り流れは来ていないと思うんだが。
新潟戦あたりから少し悪い流れ。
165 :03/05/26 22:38 ID:8DHftkVv
何か水戸が去年の川崎のような勝ち点の推移だ…
第2クール躓いてるとこまで。
166 :03/05/27 00:01 ID:B7NpTzSM
>>159
>>160

ふっ、わかってないな〜J2を
下位チームに連続で勝ち続けることも簡単じゃない。
上位とやったから負けるわけでもない。現に新潟は川崎に勝ってる。
167 :03/05/27 00:57 ID:7F9iY/Jr
川崎と新潟でいってほしいなー。
新潟は今年ダメなら逝っちゃうだろうし、
川崎も腐らずJ2でがんばってきたから応援してる。
でも実力からいったら広島は文句無しだし・・・はぁ
168 :03/05/27 01:12 ID:igIU/+8q
ひろしまさん、、、

5連敗くらいしてJ2を盛り上げてみませんか?
169 :03/05/27 01:25 ID:MWHaQMgH
広島は上がれなかったら解散だろ
170 :03/05/27 01:27 ID:q6uyJEBc
>>169
そんなこと言ったら湘南が・・・
171 :03/05/27 01:45 ID:/yz3b4Gv
>>168
まだちょっと早いです。
もう少し待たせて欲しい…
172 :03/05/27 02:34 ID:Vyc5djGM
>>168
広島が5連敗するだけじゃ駄目でしょ。
川崎、新潟が相応の結果を出さないと。
173U-名無しさん:03/05/27 02:55 ID:PLRa+BB2
湘南・・・(゜σ_゜)ホジホジ
174U-名無しさん:03/05/27 02:55 ID:nnzHEmH/
川崎と新潟は強いと感じるけど、広島はただ負けないという感じがする。
175_:03/05/27 02:55 ID:4OWxgLIz
176 :03/05/27 04:49 ID:B7NpTzSM
昨年の大分がそうだったけど、
いくらチームの状態が悪かろうと、絶対負けなかった、1−0の試合がなんどあったか、
J2ではいくら波があっても負けないチームが昇格できる。(引き分けばかりでは困るが)
広島も苦しい帰還が絶対あると思う。
5連敗とはいかなくても、5試合勝ちがないとかありそう(この間の鳥栖戦で逆転できなければ4試合勝ちなしだし)
その中で昇格するのはどこなのか?

ほぼ広島新潟川崎に絞られたね。

去年も大分大阪新潟が3強ですごい争いしたよね。1位が毎日変わってて(1位がすぐ3位とか)楽しかったな〜
177おはよう:03/05/27 07:56 ID:7F9iY/Jr
>>176
応援してる側としては楽しくないですw
単純に得失点差から
攻撃力 広島>川崎>新潟(新潟は大宮から8点)
守備力 広島>川崎=新潟 だと思う。

勝ちきれない川崎と、下位相手に取りこぼす新潟、どっちかな〜
178  :03/05/27 11:10 ID:PlEtoMfM

4試合勝ち無し?

川崎●と山形△だけですが。開幕戦も含めてなのか?
179  :03/05/27 11:11 ID:o9TBRsHu
川崎はアウグストとジュニーニョがともに黄紙3枚でリーチです。
どちらかひとり欠けてもイタイのにふたりまとめて出場停止になったらオワリです。
なんとかひとりずつお休みいただいてうまくのりきってほすい。
180::03/05/27 11:41 ID:4zgu2n0H
age
181U-名無しさん:03/05/27 12:18 ID:wxF6MTWi
というか広島とあと一チームはどこかだろ(w
おまえらJ2常連組みは現実が分かってないからいつまでたってもJ2なんだよ。
ステージ制覇の名門チームは現実を見つめながら戦ってるんだよ。
勝っても反省の言葉しかないのが、J1優勝を目指すチーム。
J1昇格なんて低いハードルしかもてない雑魚キャラと同じ扱いするなよな(w
おまえらは広島という太陽があって、始めて存在価値が認められる脇役なんだから。
182:03/05/27 12:26 ID:0JxE0lCz
現実がわかってないから降格したんです。
183        :03/05/27 12:27 ID:Qx05yCFs
熊サポだが>>181のようなこと言ってみたいな。
184U-名無しさん:03/05/27 12:37 ID:67jKYwcS
熊サポだが、名門チームは降格しないものです。
ガラストロフィーを割ったりする事も名門チームはしないでしょう。

正直広島は日陰です…観客動員を見れば一目瞭然。
185  :03/05/27 12:40 ID:PlEtoMfM
てゆーか>>181カッコイイ。
あそこまで言ってみたい…
186J1サポだけどさ:03/05/27 13:08 ID:ui+pccl7
J1サポだが、贔屓目なしでここまでのJ2の戦い振りを分析してみると。

熊、まじで44試合持つのか不安。でも、他チームも消耗していくので
第2クールを首位で折り返せれば、実力的に昇格できるだろう。

新潟、下位潰しで波に乗っている。あきらかに力は上位だが、常にそれ
を発揮できていないように思える。上位との対戦でも今の勢いを継続で
きるか、ここ3〜4試合が勝負どころ。

川崎、負けが少ないのは力の証だけど、なにかが足りない印象。
かなり上り調子だけど、決定的な強さに欠けているので、中盤以降に
また、引き分け地獄に陥りそうな雰囲気がある。

水戸、やや調子は下降気味だけど、それでも連敗せずに食い下がっている。まちがいなく今のJ2では中位以上の実力者になったと断言してい
い。まだまだ自力で昇格を勝ち取るには役不足だが、上位が潰しあった
り自滅で停滞していると、するりと抜けだしてしまいそう。

札幌、そろそろベストなメンバーが組めそうとのことだが、広島、新潟
から、ちょっと離されすぎた感がある。第2クールからフル回転で上位
に食らいついたとしても、後半には息切れしてしまいそう。あと5試合
のうちに3位を確保できないようだと、今年の昇格はかなり危ない。

昇格の可能性があるのはこの5チームぐらい、という印象です。
187 :03/05/27 13:26 ID:u/qscMyI
広島 毎年恒例の降格組み1チームによる一人旅。
    爆走、停滞の波はあるだろうが、昇格候補の筆頭。

新潟 J2では完全に格上となってるがそれも所詮はJ2レベル。
    広島やセレッソのような怖さを持たないと泣く泣く3位で終わることも

川崎 ここ最近は強いサッカーをしているが、勝ちきれないイメージが強い
    名古屋のように引き分け連発で終盤になくことも。

水戸 確変連チャン中の水戸。この第二クールを乗り越えればこの成績も
    フロックではないと言い切れる

札幌 ここまで不調の札幌。最近はようやくペースを掴みつつあり。
    しかし、上位4つほどの絶対的な怖さが感じられない。

甲府 まぁがんばれや
188 :03/05/27 13:45 ID:+YngAIOU
>>187
>しかし、上位4つほどの絶対的な怖さが感じられない。
ウィルがいないからな。
189U-名無しさん:03/05/27 13:49 ID:MwBQWjqI
俺王様が開幕からコンスタントに出場してれば、今頃
広島の位置にいるのはコンサだったろうにな
190 :03/05/27 13:51 ID:Uyq5k21J
札幌の「たられば」もお約束になってきたんだけどさ、
コンディション管理も実力のうちなんだよね・・・
191U-名無しさん:03/05/27 13:56 ID:Td/eJeUb
札幌は審判にも悩まされてるからな
はっきり言って運が無い
今がどん底だし、これからは上がる一方でしょ
192U-名無しさん:03/05/27 13:59 ID:AFku6+PX
>191
今年はそれ程審判に祟られているという印象はないが・・・
193 :03/05/27 14:15 ID:At0kwlF8
工作員にマジレスすんなよ。
194         :03/05/27 14:37 ID:Qx05yCFs
熊組だがJ2の審判には驚かされてるよ。ある意味平等か?
195 :03/05/27 15:08 ID:pfJ8etYm
>>194
審判の酷さは、J2のデフォルトです。

ホントに何とかしろよ!!!
196U-名無しさん:03/05/27 15:11 ID:6vRbJjCx
どう考えても札幌よりも水戸や甲府、横浜FCの方が強いと思うんだけど(w
札幌は怪我人多いけど、札幌【だけ】が怪我人多くてスクランブルの
選手起用しているわけじゃないから。水戸、新潟、川崎、甲府なんかも
レギュラー、ベンチ入りだけでそれぞれ3〜8人は怪我している。
怪我人・審判の贔屓・J2の戦術に慣れないだけと唱え続けて昨年ボロボロに
なったチームがあった。札幌には同じような臭いを感じる。
197U-名無しさん:03/05/27 15:14 ID:A37vf+8T
>>196
怪我人だったら横浜も多いね。

つうか、ウィルに期待するのはわかるけど、砂川ってほんとに
期待しちゃって良いのか?
198 :03/05/27 15:15 ID:YGIxLFce
199 :03/05/27 15:17 ID:YGIxLFce
>>196
そのチームでも14節終了時に
6勝5分3敗(5位)だったわけですが、
200U-名無しさん:03/05/27 15:25 ID:At0kwlF8
この手のスレ立つと札幌が必死になるから、端から見てると滑稽で面白い
201 :03/05/27 15:25 ID:Uyq5k21J
札幌は1999年に失敗してるから、多少の学習効果は期待できると思われ。

札幌のタロットはこれだし。

   ______
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| DEATH(死神)
   |; Λ札Λ;;;/\;;;|
   |; ミ゚∀゚ミミ,,\ |;| 正 別れ・急激な変化・停止状態・愛の終わり・過去を捨て去ること・
   |; > ,/U;;;;;;;| /;;|    と・病気や事故の暗示・損失
   |;''/ V;;;;;;;;;|/;;;;| 逆 立ち直ること・よみがえる愛・取り戻せる愛情・方針の変更・九
   |;;;;;;W;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   死に一生を得ること
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
202::03/05/27 15:28 ID:yCBI6D9T
広島・・・強い

新潟・・・まあまあかな

川崎・・・強い

水戸・・・まあまあかな

甲府・・・弱い

札幌・・・弱い

よって昇格・・・広島と川崎だと思う
203::03/05/27 15:31 ID:yCBI6D9T
最下位争い 
大宮・鳥栖
204U-名無しさん:03/05/27 15:34 ID:6vRbJjCx
第11節まで3位、第22節で6位、第33節以降は8位以下をウロウロ
というのは実際あったパターンな訳で(w
札幌で怪我人がしっかり戻る頃には
【湘南】パラシオス・梅田・鈴木 【川崎】鬼木・伊藤・バルデス
【横浜】重田・大柴 【新潟】船越・森田 【大宮】奥野・黒崎
【甲府】ジョルジーニョ・土橋・仲田 【福岡】江口・久永
と各チーム3人までとしても続々主力が戻ってくる。

1人核になる選手が抜けただけでガタガタになっているチームよりも
主力が複数抜けても好成績を維持しているチームの方が長期戦の
J2では強い。もし同じ選手がもう1度怪我したら振り出しに戻るのでは
先行き不透明な印象持たれてもしょうがない気がします
205U-名無しさん:03/05/27 15:58 ID:ANzM51GY
お前らは札幌が昇格出来ない、立て直しが効かないってことにしたくて仕方ないみたいだな
その必死さが笑える
206 :03/05/27 16:16 ID:B7NpTzSM
あ〜去年の新潟はふにゃこしの怪我からガタガタになり、3位になっちゃったよな〜。(出場停止とか他にも原因あったけど)

もうすぐ戻ってくるのか。
アンデルソンとの190cmコンビ楽しみだ。
207妄想:03/05/27 16:41 ID:xpugeoHc
川崎は伊藤(宏)と鬼木と寺田がケガから復帰して
バルデスをあぼーんして新外国人とってそれが大当たりで
ほかに大きなケガ人が出なかったら昇格確実。
208 :03/05/27 16:51 ID:EmYTo3Br
去年の最終順位も今の順位も新潟のが上なのに
いつも川崎のほうが評価が高い気がする…

なんで?気のせい?
209   :03/05/27 16:55 ID:PlEtoMfM
脅威の問題でない?
川崎は恐いが、新潟は恐くない。

210 :03/05/27 16:58 ID:8xtOsTqo
>208
広島サポの妄想レスが多いから。



と言ってみる。
211 :03/05/27 16:58 ID:y1lo1CkL
>>209
でもそういうと、広島は全然脅威は感じない
212  :03/05/27 17:01 ID:PlEtoMfM
ジュニーニョとかアウグストとか、恐いもん。
マルコスとか恐くないし。
個人技でいかれそうなそういう恐さかも。

>>211
自分も感じない。
そこが問題なんだよね。
213U-名無しさん:03/05/27 17:02 ID:x5zpk820
脅威っていう点ではやっぱり札幌だな
J2では圧倒的にタレント揃ってるし、怪我人が戻って来たら手が付けられなくなるかも
ウィルがなかなか出てこないのはありがたい
214   :03/05/27 17:08 ID:PlEtoMfM
うん、確かに札幌は恐いんだけど、試合をしてみると自滅してるから
終わった後に「あんま札幌恐くないじゃん」と言う感想になる。
215U-名無しさん:03/05/27 17:10 ID:7rYkWtFl
>>213
札幌のタレントって具体的に誰よ。
煽りじゃなくてマジでさ。
216 :03/05/27 17:12 ID:y1lo1CkL
>>215
ブラジルトリオ・今野・砂川
217U-名無しさん:03/05/27 17:13 ID:AFku6+PX
>208
マジレス。引分が多いチームは、お互いに勝点が減るんで、

・引分が多いチーム自身の順位は上がらない
・対戦したチームの順位が下がりやすい

だから、順位的には下でも、「川崎のせいで・・・」となりやすいんだと思う。
218U-名無しさん:03/05/27 17:16 ID:x5zpk820
相川と新居もこれからもっと伸びるぞ
あと中尾がいい 曽田も安定してきたし

なんだかんだでメンバーは豪華だ
219 :03/05/27 17:20 ID:y1lo1CkL
>>218
中尾は本当にイイ
なんでU-22に選ばれないのか不思議
220U-名無しさん:03/05/27 17:22 ID:7rYkWtFl
中尾が良い?
こないだサテライト見てきたけど、他と変わらないレベルだったよ。
新居と相川は、今のままじゃJ2でも下の方でしょ。
曽田なんかは、コメントもできんな。
221 :03/05/27 17:25 ID:IVxfi6JO
だれか>>212つっこめよ
222U-名無しさん:03/05/27 17:27 ID:7rYkWtFl
>>221
IDが城
223 :03/05/27 17:28 ID:fE4K76+7
>>219
代表は人間性も考慮される
224U-名無しさん :03/05/27 17:33 ID:XAyIqQol
>>212
名前ぐらい覚えとけよ、点獲られた選手なんだから
225212:03/05/27 17:40 ID:PlEtoMfM
あっ、
コじゃなくてクか。
226::03/05/27 17:51 ID:7h8YDcm9
川崎と広島で決まり棚
227 :03/05/27 17:57 ID:IVxfi6JO
>>222
オレをつっこむなw

川崎の試合を今まで10試合見に行ったけど
1勝5分4敗。この1勝は広島戦。川崎が勝ったのをはじめてみたよ。
オレが毎試合見に行けば・・・(ry
228 :03/05/27 18:28 ID:FKdTcJPf
新潟が4敗してるのに2位なのは引き分けが少ないから
毎試合「リスクを負って勝ち点3を取りにいっている」
あたりまえだけど
1勝2敗=勝ち点3 3引き分け=勝ち点3 同じなんだよね。
新潟は強そうには見えないけど勝ち数にこだわって戦っていけば
昇格まちがえなし。
229  :03/05/27 18:43 ID:Lr1bcpTB
>>227
川崎はまだ1敗しかしてませんが
230229:03/05/27 18:45 ID:Lr1bcpTB
今シーズンじゃなくて通算で10試合って事か
それなら俺は今まで等々力でフロンターレが負けたのは見たことが無い

他のところでは負けたのを見たことが歩けど
生で負け試合を見たのは去年の国立だ
231208:03/05/27 18:46 ID:EmYTo3Br
川崎と新潟の印象の差は
「負けないサッカー」と「勝つサッカー」の違いってこと?

確かにイケイケとしおしおが交互にやってくるようなチームは
あんまり強いとは思われないかもね…
232 :03/05/27 18:49 ID:2a8hmsh/
札幌は上がれるかどうかはわからんけど

ベストメンバーになったら勝ちマクって、いわゆる乗ってるチームになる時期があって

嫌がられる存在になりそう
233 :03/05/27 18:55 ID:AVaz02UL
川崎でも新潟でもどちらでもいいから、
とにかく追っかけてくるのは1チームだけにしてくれクマー
234U-名無しさん :03/05/27 18:57 ID:OO4jyU+d
中尾程度の選手なんて腐るほどいる.対面に負けてばっかりの奴の
どこがいいのか理解に苦しむ
235U-名無しさん:03/05/27 19:09 ID:FTroPtuS
中尾が対面に負けてばっかり、ってどこ見てんだか
本当にこのスレは頭の悪いド素人しかいないなw
236U-名無しさん:03/05/27 20:48 ID:xoMSkPWL
>>212
対戦前の恐さ
川崎>広島≧新潟

試合終わったら勝ち点は0ですたヽ(`Д´)ノウワァァァンな恐さ
広島>>新潟>川崎
237 ◆jIL7Zh6bTU :03/05/27 21:42 ID:jdtMw/0y
>>202
甲府を弱いというおまいは素人
238 :03/05/27 21:53 ID:mFjaoLpF
釣り師マンセー
239U-名無しさん:03/05/27 21:53 ID:2RA5ar2+
昇格
新潟
甲府
以上
240 :03/05/27 22:03 ID:B7NpTzSM
>>239
なんかやけにシンプルだから逆に当たりそうで怖い

しかし、新潟のチーム自体と同じように、マルクスは去年の得点王で、今年もダントツ得点してるのに恐れられないのはなぜ?

「にいがた」という名前に恐れを感じれないのか?
やっぱ浮き沈みが激しいからか?
241U-名無しさん:03/05/27 22:50 ID:8sHYNCDU
ウィルは強盗

マルクスは空き巣
242U-名無しさん:03/05/27 23:02 ID:8sHYNCDU
>>240
マジレス。
マルクスはウィルのように個人技でどうこうっていうタイプじゃないから。
結果的にマルクスに渡ったときに点が取れてるってことが多いから。
それと得点の内、結構PKの点が多いから。
243242:03/05/27 23:03 ID:8sHYNCDU
>>241
貴様…!同じケーブラーか!
244 :03/05/27 23:06 ID:/yz3b4Gv
>>240
新潟の戦術がはっきりしない。
試合をしていて組織的に崩されている気がしない
242の言っている通りマルクスは個人技でねじ伏せるタイプではない
スピードが早い選手がいてカウンターになるわけではない。
サイドに振って揺さぶりをかけることもない。

広島が1番戦いやすい相手ヽ(´ー`)ノ
245U-名無しさん:03/05/27 23:12 ID:5W5dvFDv
5月の試合を見ると、新潟はファビーニョ(だっけ?)がカギっぽい。
246新潟難民:03/05/28 00:04 ID:e8iChUo9
オレ正直言うと、寺川が抜けた事よりマルクスが残ったことの方が不安だった。
でも今は違う!チーム1頼りになる。(ただ夏以降はな〜・・・)
それと男前曰く「研究された広島は2クール以降は苦戦する。」だって。
247U-名無しさん:03/05/28 00:06 ID:tmokhOC3
「主力が復帰してくる札幌は2クール以降は躍進する。」
248U−名無しタン:03/05/28 00:10 ID:S7+3DUYZ
>>246
もうすぐふにゃこしが帰ってくるだろう。
ヤツが使えればマルクスも問題ないだろう。
249高橋さんのノリヲタ:03/05/28 00:16 ID:ofj6+CHO
電柱:船越(まもなく復帰)
副電柱:森田(まもなく復帰)
副電柱:上野(初ゴール)
第4の電柱:ジェイウソン(サテライト生活)
250 :03/05/28 00:38 ID:zyafpEgq
>>249
どっちかというと・・・

電柱高:船越(でけ〜な、おい)
電柱倒:森田(よ〜倒れんな、おい)
電柱動:上野(あっちこっちよ〜動くな〜、おい)
電柱謎:ジェイウソン(よ〜わからん)

って感じか?
全部合わさったFWいたら最強なんだが・・・
251U-名無しさん:03/05/28 00:59 ID:QsBr4ger
どうみてもジャイウソンは電柱じゃないと思うぞ。
ただたまたまでかいだけでどちらかというと普通のFWだろ。
252U-名無しさん:03/05/28 08:28 ID:A6Irsilf
上野は電柱というよりは、普通のポストプレイヤー。
森田は電柱もポストプレイもストライカーもこなす。けど柔くて倒れやすい。
完全な電柱は船越のみ。電柱だけとして生きていける唯一の日本人でもある。
253U-名無しさん:03/05/28 09:07 ID:fzD7omaf
上がる2チームを予想スレ 電柱の話しはスレ違い

254山崎渉:03/05/28 12:07 ID:X6FyZOjj
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
255-:03/05/28 13:59 ID:cYt08yT0
2001年 バスケチーム設立
2002年 女子サッカーチーム設立
2003年 ・・・ゲートボ(略

アルビレックス杯争奪ゲートボール大会開催のお知らせ

アルビレックス新潟では、
Jリーグスポーツ百年構想の実現とNPO発足2周年を記念し、
生涯スポーツとしてゲートボールを楽しみ、
大会を通じ地域の交流と親睦を深めるため、
ゲートボール大会を開催することが決定いたしましたので、
お知らせいたします。
256 :03/05/28 15:12 ID:1W/8Hzja
新潟スレないからって、新潟の話題ばかりはやめてくれ。

>>242
3点だけなので7得点はしてるんだけどね。
他の人もPKあるし。

つまり、広島、川崎は強そうで、新潟は弱そうなの?
なんか土地のイメージで言ってない?
257 :03/05/28 15:14 ID:8h08GaXW
>>255
そのゲートボール大会には、
アルビレックス新潟の選手も参加するのか?
258  :03/05/28 15:17 ID:wNJzFlsH
広島人だけど、広島って強そう?
土地のイメージってそもそもなんですか、新潟の人
259 :03/05/28 15:18 ID:8h08GaXW
札幌のFW登録選手は全員怪我で全滅。
ウィルも新たに別箇所負傷で回復は遅れそう。

札幌終わったな・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
260 :03/05/28 15:19 ID:1W/8Hzja
>>247

<J2 順位表 -第3節まで->
1 水戸 3-0-0 9 +4 ↑ A福○ H甲○ A札○
2 川崎 2-1-0 7 +3 ↑ A広△ H湘○ A福○
3 広島 2-1-0 7 +2 → H川△ A鳥○ H山○
4 新潟 2-0-1 6 +6 ↓ A大○ H福○ A横●
5 横浜 2-0-1 6 +2 → A札○ H大● A新○
6 大宮 2-0-1 6 −1 ↑ H新● A横○ H鳥○
7 甲府 1-1-1 4 ±0 ↑ H鳥△ A水● H湘○
8 湘南 1-0-2 3 ±0 ↓ H山○ A川● A甲●
9 札幌 1-0-2 3 −3 ↓ H横● A山○ H水●
10 鳥栖 0-1-2 1 −2 ↓ A甲△ H広● A大●
11 山形 0-0-3 0 −4 → A湘● H札● A広●
12 福岡 0-0-3 0 −7 → H水● A新● H川●

大分も戦力の上積みは全くありませんでしたが何か?
桜も開幕時はほぼフルメンバーでしたが何か?

サポーロは昨年までJ1にいたのに昨年J2の下位チームに3試合で9失点しましたが何か?
261 :03/05/28 15:20 ID:1W/8Hzja
443 :  :03/03/31 19:11 ID:/OtIOyyA
だいぶ方向が見えてきたよね。
福岡・鳥栖・山形・甲府がダンゴで最後まで(42節くらいまで)逝きそう。
微妙なのは横浜で、
ここはモネールが戻って城がJ2に馴染めばかなりもろい・・と言うかじゅうぶん最下位候補。
ただ、それまで最下位戦線に残れるかどうかが問題で、早々と脱落もありえるかも。
今年の下位にはガチガチに守るチームはないし、
今年のJ2はリーグ戦の展開も試合内容もかなり面白くなるんじゃないかなぁ

水戸はなんとかGWまで踏ん張って、
GWの笠松1万人越えをJ2参加のよい思い出にしてほしいです。

あ・・・そうそう忘れちゃいけない札幌も、最終的には絡んでくると思う。





12位争いに



444 :  :03/03/31 19:17 ID:v+EFTb0I
つまる。。。

札幌は横浜FCに3失点、山形に2失点、水戸に4失点。

 冗  談  で  す  よ  ね  ?
262 :03/05/28 15:21 ID:5J4sN1kj
広島人のイメージ→時代遅れの珍走団、、、スマン。広島の人知り合いいないから。
新潟人のイメージ→のんびりしてそう。
こういうのはお国自慢の話ですね。板違いスマン。

ちなみに自分神奈川人。
263U-名無しさん:03/05/28 15:24 ID:QOL8Nf/d
>>259
まあまあ、落ち着きなさい。

怪我人全員が戻ってきたとして、強くなるとも限らないんだし。
264U-名無しさん:03/05/28 15:27 ID:uuqzAIq5
>263
ふざけるな!今よりは絶対に強くなる!!

あくまで当社比だがな。
265 :03/05/28 15:29 ID:RRc2rL5e
>>263
>>264
・・・(T_T)
266 :03/05/28 15:29 ID:1W/8Hzja
いや、地方のスポーツの評価ってわからんから、高校野球で評価してる人多くない?

だから新潟を弱そうに感じちゃうのかなって。
まあ雪の中地元人だけでよくあれだけがんばってるよ。(大阪人ばかり集めて県の誇り!なんて言ってる田舎モンはかわいそう)

自分は宮城人ですが
267U-名無しさん:03/05/28 15:31 ID:imemXoHV
つーかフルメンバー揃えば間違いなくJ1中位レベルだろ
268U-名無しさん:03/05/28 15:36 ID:+nTAtSkD
>>267
燃料が足りない。せめて
「フルメンバー揃えば間違いなくJ1完全優勝レベルだろ」
と言いなさい
269 :03/05/28 15:44 ID:1W/8Hzja
広島と川崎かも・・・つまんない
だって最終節

44節 11/23 (日・祝)
13:00 山形 vs 湘南 山形県
13:00 水戸 vs 福岡 笠松
13:00 川崎F vs 広島 等々力
13:00 横浜FC vs 札幌 横浜国
13:00 新潟 vs 大宮 新潟ス
13:00 鳥栖 vs 甲府 鳥栖

すでに1位が決まってる広島は2位争いの川崎とやり、川崎に勝利を与えて、川崎もJ1復帰。
両方元J1なんてつまんないな〜。
270 :03/05/28 15:55 ID:1W/8Hzja
すごい発見

川崎前後半の終了間際の失点が多い。

総失点 0-14 15-29 30-44 45-59 60-74 75-89
  11    1    1    3    1    1    4

札幌後半終了近くの得点が多い
総得点 0-14 15-29 30-44 45-59 60-74 75-89
  18    1    2    0    2    9    4
271 :03/05/28 15:59 ID:1W/8Hzja
お〜広島は両方特徴あるな

総得点 0-14 15-29 30-44 45-59 60-74 75-89
  29   4    5    4    3    2    11
総失点 0-14 15-29 30-44 45-59 60-74 75-89
  11   4    1    2    1    0    3

後半終了間際に得点多く、前半開始すぐと、終了近くに失点多い。
272 :03/05/28 15:59 ID:lPwlXI+N
>>269
川崎は元J1とはいわんだろ。
J1に1年だけ居たことがあるチームというだけ。
273  :03/05/28 16:00 ID:wNJzFlsH
アウェイの川崎が最終節でちょっと気が楽。

その時点で、結末はどうであれ昇格の有無は決まってるからね。
ホームでは負けたくないし。
274U-名無しさん:03/05/28 16:41 ID:szmuPijX
>>273
分からんよ。
中盤以降もつれにもつれて、その試合の勝者がJ1決定ってこともありうる。
引分けの場合は得失点差で。
275  :03/05/28 17:00 ID:wNJzFlsH
Σ…(´Д`|||||)

そう言えばそんな体験を去年の秋にした
276U-名無しさん:03/05/28 17:04 ID:szmuPijX
>>275
ちなみに、等々力の川崎はつおいぞ。。。

>その時点で、結末はどうであれ昇格の有無は決まってるからね

早めにこのようになっておかないと、数節前から両チームに大きなプレッシャー
をかけるカードになるかもしれん。
277 :03/05/28 17:26 ID:wXG2jiWA
さあ1ヶ月J1お休みなんだからマスコミはJ2の試合を
みっちり報道しること。
そして日陰者の川崎にもっとスポットを宛てろ。
キャラはノブリソを筆頭にいろいろいるんだぞ。
イエスキリストさまだってついてるんだぞ。
スレとずれたからsage
278 :03/05/28 20:37 ID:8h08GaXW
とりあえず、今こんだけ札幌は怪我人居ます。

FW ウィル
FW 相川
FW 新居
FW 森山
FW 堀井
MF 砂川
MF 今野
MF 森下
MF 平間

誰か何とかしてくれ!
FWが全員アボーンな上、
全員スタメン級の選手ばっかじゃねーかよ(つд`)



ダニの呪いか?!
279 :03/05/28 20:42 ID:Mo3mrfZA
>>278
寒いからじゃね?
280 :03/05/28 21:25 ID:yE4Jpckl
食生活に問題があるんじゃね?
281::03/05/28 21:33 ID:xfTJGvJs
単にみんなやる気ねんじゃね?
282 :03/05/28 21:36 ID:jzn6Tj6X
>>281
それだ!!
283 :03/05/28 21:40 ID:yE4Jpckl
FW1人残ってるじゃん
こんな時こそ前で使ってやれよ
284U-名無しさん:03/05/28 21:50 ID:QsBr4ger
>>278
モリゲは使わないほうが強いのではないかと(ry
285::03/05/28 22:08 ID:GKZZkXza
あのねえ、札幌の今季の昇格はないってば。
286 :03/05/28 22:21 ID:2G5BRxpq
来年、緑京都広島川崎新潟大宮札幌の泥沼の
昇格争いが見てみたい。
287 :03/05/28 22:23 ID:wASFfiM/
>>286
じゃあ今年はどこが上がるの?
288 :03/05/28 22:24 ID:2G5BRxpq
>287
そりゃ、・・・・・・・・・・・どこだろう?
289 :03/05/28 22:26 ID:pRyCfNTk
>>286
水戸が今年昇格ってこと?
290 :03/05/28 22:31 ID:2G5BRxpq
広島川崎新潟ここから一チーム以上は上がるけど、
見てみたくない?
291@-@      :03/05/28 22:47 ID:RKSIlAqS
>>286
熊サポですがそんな恐い事・・・

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
292U-名無しさん:03/05/28 22:51 ID:Lvb/ciid
>>286
それは見てみたい。
ぜひ、見てみたいので、今年、水戸を昇格させてください。







だめ?
293 :03/05/28 22:54 ID:yE4Jpckl
京都は落ちない
294 :03/05/28 23:09 ID:WTxmFrAK
一度でいいから新潟を昇格させて下さい。
埼スタで『浦和vs新潟』を見てみたい。
6万の大観衆とかなんないか?
Jリーグ盛り上げる為にもお願いします。他チームの皆さん。
295 :03/05/28 23:13 ID:7zOBCYfG
>>294
浦和が落ちてくれば良いだけの話
296まず無理:03/05/28 23:15 ID:lgDtkpQq
せいぜい4万くらいだろう。6万の大観衆になるのはさいたまダービーのみだな。
297伊予柑:03/05/28 23:15 ID:x6eeXpYN
広島は間違いないとしても、
水戸が上がったらおもしろいかもね。
298U-名無しさん:03/05/28 23:16 ID:mQWAt95i
中央は落っこちることが決定してるから、アナルがJ2に留まればいいだけだな
良かったな 来年楽しめるな
さいたまダービーも出来ていいねw
299U−名無しタン:03/05/28 23:24 ID:S7+3DUYZ
>>286
仮に稲城が落ちてきても昇格争いには関われません。
J2はそこまでレベル低くない
300 :03/05/28 23:29 ID:EAZYBAIU
>>299
むしろ稲城のが今の京都よりはまだ…京都好きなだけに複雑だが。。。
(エムボマがと主力の若手が残ればの話だが)
301北国:03/05/28 23:39 ID:C8h32/et
昇格は北国の山形・新潟でよろしいですね。意義なしですか?
302U-名無しさん :03/05/28 23:55 ID:MtbaHO/H
水戸みたいに客が入らないチームが上がってもねぇ
とチェアマンが報知新聞を通しておっしゃってます
303 :03/05/29 00:16 ID:hv42alg7
客が入らないというより
スタが基準を満たしてないってことでしょ

客が入らない云々だとジェ...
304U-名無しさん:03/05/29 00:17 ID:qGf/3sGz
>302
報知が書く記事を、あんた信用できるか?
水戸の経営を心配したチェアマンの言葉尻を悪用したんだろ、どうせ。
そうでなきゃ、100%捏造だ。訴えてやれ。
305 :03/05/29 00:25 ID:VUIs59X8
そもそもなんで2チームしか上がれないんだ。
誰が決めたんだ。
イタリアみたいに4チームにしろや!
その方がJリーグ盛り上がるやろ。
ちなみに他国のリーグではそれぞれ何チーム昇格できるんだ?
教えてくれ…
  んっ、そうだよ俺は新潟サポだ!文句あるか!   
306U-名無しさん:03/05/29 00:34 ID:Rs8Ip7ec
>>305
真ん中取って、3チームがベストかな。
おらの希望は、J1に札幌、新潟、広島の3チームでつ。
307 :03/05/29 00:43 ID:bILLReAB
>305
今年2位以内でJ1に上がって、
来年から4チーム降格です、と言われても
チェアマン氏ねと絶対言わない自信があるなら文句ないです。
308 :03/05/29 01:03 ID:15JgCokg
大体3チームが多いんじゃないか?>降格昇格
309 :03/05/29 01:08 ID:G9hyBvcj
J1が18チームになってから3チーム降格昇格が良いかなぁ…。
310 305:03/05/29 01:10 ID:VUIs59X8
>307
う〜んそれは考えてなかった。
う〜んそれは困る。
う〜ん寝る。
311 :03/05/29 01:19 ID:HK+LMGLY
>>278
ウィルいがい知らん

なんで誰も
>>270-271
に触れないんだ?
あまり知られたくなかったか?
312 :03/05/29 01:30 ID:bILLReAB
>311
川崎はやっちゃいけない時間帯の失点が多い→引き分け多い
札幌、広島は失点が早く得点が遅い→勝ちきれないと逆転が多い
313 :03/05/29 01:36 ID:+UoPKx1G
広島が後半失点したのは3試合だけ
314.:03/05/29 01:40 ID:I38GAxl5
つーか、札幌はフィジコの能力を問題視すべきでは?
あまりにも毛蟹ン大杉。
あれでは、戦力とか戦術とか以前に戦えないって。
315 :03/05/29 01:40 ID:OojaoT8v
札幌はここ5試合で失点は1点だけ。
316U-名無しさん:03/05/29 01:58 ID:D8Xx7o3L
ここは昇格予想スレです。
札幌の話題を振ってる方はスレ違いなので注意しましょう。
317 :03/05/29 02:00 ID:OojaoT8v
札幌昇格だね。
318 :03/05/29 02:35 ID:7fY95Wb/
>>315
ここ数試合失点が少なく、「札幌の守りは固い」と思われているのは幻想です。
頑張っているのはポストやらクロスバーやら、敵方の宇宙開発ですんで皆さん勘違いなされぬよう。
319U-名無しさん:03/05/29 04:12 ID:wkNJiiue
4チーム昇格でも新潟ヤバー
なんてったって、J2のアイドルだからね・・・
よっ!J2のカリスマチーム >ニイガタ
320U-名無しさん:03/05/29 05:30 ID:XhS/mgYL
あー、だから2型だからにいがたなのか!やっと判ったよ!!
 ・・・とマジレスしてみる
321 :03/05/29 08:35 ID:yp4S5/iW
J2の攻撃力を鑑みれば札幌の守備は堅守とは言い難いがまぁ及第点でないの?
曽田劇場は相変わらずいい味出してるし。
322U-名無しさん:03/05/29 09:49 ID:Gl8FaosN
札幌は昇格うんぬんより監督がジョ(ry
323 :03/05/29 10:57 ID:7fY95Wb/
>>278
新たに尾崎が加わりますた。

怪我が治り現在調整中・・・酒井
痛みがあるが復帰・・・新居、堀井
怪我人・・・俺王、砂川、モリゲ、今野、尾崎、平間、相川、森、森山
324ある美ニスト:03/05/29 13:45 ID:c+EBb7q6
5月28日(水)14:30〜(45分ハーフ)@那珂総合公園
水戸ホーリーホック 0−1 佐川急便東京 (前半0−1)
325 :03/05/29 14:57 ID:H33YH1Ap
J2のGKって結構実績ある奴多いよね。
326ある美ニスト:03/05/29 17:19 ID:N6u15lsw
データ比較その1

広島 平均得点2.07 平均失点0.79 得点29 失点11 +18
新潟 平均得点1.86 平均失点0.86 得点26 失点12 +14
川崎 平均得点1.64 平均失点0.79 得点23 失点11 +12
水戸 平均得点1.36 平均失点1.07 得点19 失点15 +4
甲府 平均得点1.50 平均失点1.07 得点21 失点15 +6
札幌 平均得点1.29 平均失点1.14 得点18 失点16 +2
大宮 平均得点0.93 平均失点1.50 得点13 失点21 −8
横浜 平均得点1.14 平均失点1.64 得点16 失点23 −7
山形 平均得点1.14 平均失点1.57 得点16 失点22 −6
福岡 平均得点1.07 平均失点2.14 得点15 失点30 −15
鳥栖 平均得点1.07 平均失点1・64 得点15 失点23 −8
湘南 平均得点0.64 平均失点1.50 得点 9 失点21 −12
327ある美ニスト:03/05/29 17:35 ID:N6u15lsw
データ比較その2(ここ5試合の勝敗)

広島〔○福岡○大宮●川崎○鳥栖△山形〕
新潟〔△水戸○鳥栖○大宮○福岡○横浜〕
川崎〔△札幌△横浜○広島○湘南○福岡〕
水戸〔△新潟●山形△福岡○甲府△札幌〕
甲府〔●山形○福岡△鳥栖●水戸○湘南〕
札幌〔△川崎○湘南△横浜○山形△水戸〕
大宮〔△湘南●広島●新潟●横浜●鳥栖〕
横浜〔△鳥栖△川崎△札幌○大宮●新潟〕
山形〔○甲府○水戸●湘南●札幌△広島〕
福岡〔●広島●甲府△水戸●新潟●川崎〕
鳥栖〔△横浜●新潟△甲府●広島○大宮〕
湘南〔△大宮●札幌○山形●川崎●甲府〕
328 :03/05/29 17:36 ID:RKm6ZdXt
>>326
>大宮 平均得点0.93 平均失点1.50 得点13 失点21 −8
よくこれで7位だよなと思ふ。
大差負け、僅差勝ちが多いってことだろうけど。
329新潟難民:03/05/29 17:39 ID:JT3dnxVV
怖いのは順に
広島>川崎>札幌>水戸>甲府 っすね。
330U-名無しさん:03/05/29 18:59 ID:j7EXhwYQ
>>327,329
お前らチーム状態上向きなのにスレ大変だな・・・




331U−名無しさん:03/05/29 22:46 ID:pBq2T7+D
新潟サポの心の痛みに

332U-名無しさん:03/05/29 23:47 ID:+A0SsGDf
2006年、激しい昇格争いが繰り広げられたJ2。
鹿島と草津が、念願のJ1昇格を果たした。

その一方、札幌は2年連続の最下位で、累積債務は30億円を突破。
チェアマンから、チーム解散かJFL行きかの選択を迫られて…。
333 :03/05/30 00:08 ID:W5EazFGc
もう一年でJ1に上がれなければ解散という条件で、
新監督にかつての名プレイヤー、ウィルを迎えるのであった・・・
334 :03/05/30 00:16 ID:W5EazFGc
これは、かつて問題児であった監督と、どん底のチームが
再び栄光を目指した真実のドラマである・・・・

風の中のす〜ばる〜♪砂のなかのぎ〜んが〜♪
335U-名無しさん:03/05/30 00:18 ID:PlwtPTjM
そもそも札幌は、そのチーム名が
「道産子」の逆読み+「俺」だもんな。
ウィルとは未来永劫離れられんよ。
336 :03/05/30 00:23 ID:mQHqK3Gb
2006年、念願のJ1昇格をはたした鹿島、秋田監督のコメント。

「ようやく念願だったJ1に戻ることができた。かつて我々と首位争いをしていたジュビロも
 J2降格危機だったようで時代の流れを感じるが来シーズンは以前の輝きを取り戻したい
 と思う。」
337U-名無しさん:03/05/30 01:09 ID:XMUL8Hda
>>334
田口トモロヲというよりスクールウォーズだなw
338U-名無しさん:03/05/30 01:12 ID:zcvDwXqY
>>311
それは失礼だろ、何人かJ1クラスいるし
>>314
毛蟹んは仙台専用単語です。他チームに対して使わないでください
>>278
>>323
中断明けにJ最多怪我人チームの座を譲ろうかと思ってたけど、既に札幌が1番のようだ
そちらの怪我人にも鶴
めげるな、ガンガレ

339U-名無しさん:03/05/30 01:54 ID:5YbF2M5D
>>334
積木くずしだな。
結局、いったん立ち直ったけど、また非行に走っちゃうんだよね…。
340U-名無しさん:03/05/30 01:55 ID:GS/Gznab
今年は例年に輪をかけて上位と下位の差がないと思う。
(今までの勝ち点ではなくて、チーム力に)
2巡目、3巡目とレベルアップして行くチームが
昇格できるんじゃないの?
漏れ的には、横浜FCくらいまでがまだ昇格圏内だと思ってるけど。
341  :03/05/30 01:55 ID:Oh4TO6Xw
1.川崎憲次郎フロンターレ
2.井川水戸ホーリックス
342U-名無しさん:03/05/30 01:58 ID:AbVwQk/r
343 :03/05/30 05:55 ID:L77Xe9fc
>>334
JASRACから近々請求がくるよ
344 :03/05/30 07:52 ID:ZuIr6rsl
>338
蟹の本場は北海道だからいいんじゃない?むしろ,仙台のほうが,
ジャパンヘルスサミットが別の製品の宣伝をつかったりすると,
なんで蟹なのかわからなくなる可能性があるよ.
345_:03/05/30 09:02 ID:GwL8J9WZ
湘南が、30連勝で昇格させていただきますw
346 :03/05/30 13:38 ID:044ULhtA
>>345
それは地球が滅んでもない
347 :03/05/30 16:34 ID:YDt9Pp1W
http://www.at-misty.com/itopix/index.html

アルビレックス
















かと思った
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
348U-名無しさん:03/05/30 16:36 ID:Koga6xsc
>>305
スコットランドプレミアは1チーム
349 :03/05/30 17:24 ID:/54+frN0
かけた予算と期待を考慮すれば、最も悲惨なのは湘南だろうな









合唱
350U-名無しさん:03/05/30 17:26 ID:uJ/COugB
>>349
札幌じゃないの?
We shall RETURN
なんだし。
351U-名無しさん:03/05/30 18:11 ID:AbVwQk/r
コンサドーレ・ノー・リタ〜ン♪
352U-名無しさん:03/05/30 18:23 ID:sx0u8ZM4
開幕前、昇格予想で湘南を広島の対抗馬に上げていた俺。
353 :03/05/30 19:04 ID:a2BdZ3Wn
怪我人
http://www5c.biglobe.ne.jp/~totolife/absence.html
サポーロすげー
354 :03/05/30 19:24 ID:dPuNEW+S
ケガ人FCの方が強いわけだが。
355U-名無しさん:03/05/30 19:43 ID:8dFTlILK
明日ドームの新潟戦。
おそらく今後数年は行われない貴重な対戦になる。
その理由はもちろん








今期新潟昇格&札幌は万年J2だからな訳だが  プ
356U-名無しさん:03/05/30 20:09 ID:XwNtGNUZ
と、まあ、上のようなレスが来年以降も
恒例行事となるわけなのだが。
357 :03/05/30 20:09 ID:gJZn9uF2
>>355
26節、41節とあるわけだが。
札幌ドームでの、って言いたいのかな?
358 :03/05/30 20:48 ID:taRVf/11
じゃあ漏れは明日、記念に広s(ry
・゚・(ノД`)・゚・
359  :03/05/30 20:49 ID:mOXwMjd1
優勝は広島、新潟、川崎の3チームから。
昇格の2チームは広島、新潟、川崎、甲府、札幌の5チームから。

組み合わせとして
優勝→2位
広島→新潟
広島→川崎
新潟→広島
川崎→広島
新潟→川崎
川崎→新潟の3チームボックスと
広島→甲府
広島→札幌の8通りから出ると思う。

広島が昇格を逃すとしたら昇格は「新潟、川崎」の2チーム以外にはない。
甲府、札幌が昇格をするとしたら広島が優勝するパターンのみ。

大宮はどうも流れが悪い。今年は無理と見る。
水戸は今年最後まで昇格争いをすれば来年は見直すけど、今年は良くて3位まで。
横浜以下の5チームはチームの総合力と今の勝ち点では難しいと予想。
360さぽーろ:03/05/30 21:06 ID:jEwQ7H9V
ぶっちゃけ

怪我人&ベンチチームvs現在スタメンチームやったら前者が勝ちますが、何か?・・・・ウツゥ・・・・
361 :03/05/30 21:49 ID:kxPSKF2j
>359
現状では同意。
第二クール終了時に勝ち点40は必須でしょう。
よって残り全勝でやっと40の横浜以下は無理。
大宮、札幌も厳しいけど、まだ上積みの見込める札幌に可能性ありと。
水戸にはもう一段勢いが欲しい。21節の広島戦を勝つくらいの劇的なのがいると思う。
362  :03/05/30 21:53 ID:mOXwMjd1
>>361
いろんな意味で反論があると思ったけど、いきなり同意かあ
363U-名無しさん:03/05/30 21:54 ID:71yR9/bX
札幌は今一番怖いチーム
これから上がる一方だしな
364 :03/05/30 21:56 ID:YDt9Pp1W
世界で活躍する日本一の打者 イチローの在籍していたオリックスパリーグダントツ最下位
世界で活躍する日本一のサッカープレーヤー 中田の在籍していた湘南ペルマーレ(平塚)J2リーグ最下

皮肉なもんだね。
考えたらベルマーレも元J1か
365 :03/05/30 21:58 ID:kxPSKF2j
広島は開幕ダッシュが効いた。
第二クールで3位に勝ち点差10以上つけると確定か。
甲府はこのクール終了で勝ち点40とれるかどうか、
やはり熊が独走して2位のラインが下がらないと厳しい。
川崎と新潟は自力で広島を蹴落とすか、でなければ
やはり直接対決の結果しだいかと。
366 :03/05/30 22:01 ID:kxPSKF2j
とまあ、当たり前のことを書いてみたのだが、
J1中断、欧州もシーズンオフ。いやー明日が楽しみだ。
367 :03/05/30 22:06 ID:YDt9Pp1W
磐田
鹿島
横浜FM
市原
清水
G大阪
名古屋

東京V
神戸

浦和
F東京
京都
C大阪
仙台
大分
札幌
広島
川崎F
湘南
福岡

新潟
大宮
水戸
横浜FC
甲府
鳥栖
山形
368 :03/05/30 22:09 ID:YDt9Pp1W

何を理由に分けたかわかったかな?
J2が発足して以来、ずっとJ1 J1J2両方 ずっとJ2
の3つです。
これ見ると新潟昇格してほしい。ずっとがんばってるのはこのチームだけだ。(大宮は来年かな)
369 :03/05/30 22:19 ID:YDt9Pp1W
*1 広島 35 +18
*2 新潟 28 +14
*3 川崎 25 +12
*4 水戸 25 +4
*5 甲府 21 +6
*6 札幌 19 +2
*7 大宮 18 -8
*8 横浜 16 -7
*9 山形 15 -6
10 福岡 11 -15
11 鳥栖 10 -8
12 湘南 10 -12

15節 05/31 (土)
14:00 札幌 vs 新潟 札幌ド 北海道放送/スカイパーフェクTV!
14:00 大宮 vs 水戸 大宮 Jスカイスポーツ(録)
14:00 甲府 vs 川崎F 小瀬 スカイパーフェクTV!(録)
14:00 福岡 vs 鳥栖 博多球 テレビ西日本(録)/スカイパーフェクTV!(録)
15:00 広島 vs 湘南 広島ビ スカイパーフェクTV!
06/01 (日)
14:00 横浜FC vs 山形 三ツ沢 Jスカイスポーツ

サッカー番組がやっと注目してくれる明日のJ2さあどうなるか。
370 :03/05/30 22:24 ID:YDt9Pp1W
川崎はまたまた引き分け、4位後退。
鳥栖がまた順位を上げ10位に浮上。
広島、新潟順等勝ち。

かな
*1 広島 38
*2 新潟 31
*3 水戸 28
*4 川崎 26
*5 甲府 22
*6 札幌 19
*7 横浜 19
*8 大宮 18
*9 山形 15
10 鳥栖 13
11 福岡 11
12 湘南 10
371 :03/05/30 22:31 ID:yBbMbk0C
>>369
残念、夜に日韓戦・・・
372 :03/05/30 22:31 ID:0+EdZ2Yz
ちゅ、注目してくれるの?日韓戦だよ?
おそらく「さて、J2は休まず続いています」
とかとってつけたような結果報告だと思われ。
373 :03/05/30 23:08 ID:/Jc5jpKg
それに決定だな…。
録画出るだけ良いんだろうね…。
374U-名無しさん:03/05/30 23:20 ID:b1eWE7sS
スパサカ予定では札幌新潟のみ映像有りかな
375 :03/05/30 23:52 ID:/54+frN0
湘南は台風を味方にして広島相手に勝ち点1をぜひ!

余談だが、去年のこの時期に台風が来てたらと思うとガクブルもんですな。
376_:03/05/31 00:03 ID:df60EXR2
>>375
明日、広島はもろ台風だろうね。
波乱に期待!!
377 :03/05/31 00:06 ID:BFS7sN2f
残念。
午後3時は通り過ぎた後でございます。
378 :03/05/31 00:06 ID:FCf6dY26
去年何かあったっけ
379 :03/05/31 00:09 ID:BFS7sN2f
ワールドカップ
380 :03/05/31 00:15 ID:7G71agXJ
勝ち点1のところのは誰もつっこんでくれないのね(´・ω・`) 
381 :03/05/31 00:28 ID:O1+AvBUC
>380
引き分けならあるかなあ。磐田と京都ほど
広島と湘南に力差はないと思う。

磐田・ピッコロさん(宇宙人)
広島・クリリン(地球人最強)
京都・天津飯(元地球人最強)
湘南・ヤムチャ(昔は強かった) こんなとこか。
382 305:03/05/31 00:29 ID:1BONhDvf
>348
そうか、スコットランドプレミアは1チームしか昇格できんのか…。
どういう基準で決めてるんだろうなぁ?昇格(降格する)できるチーム数を。
やっぱり1部と2部の実力の差とか、いろいろあるのかな?
俺的にはJリーグもイタリア並に4チーム入れ替え制にして欲しい、
そうすればもっと盛り上がりそう、J1は危機感もって試合するだろうし
J2は、より多くのチームに昇格の夢が見られる。サポーターも同じく…。
383:03/05/31 00:31 ID:fN/KT6O5
正直、日韓戦なんてまったく興味ない。
この機会にマスコミはもとJ2取り上げてやってくれよ。
384 :03/05/31 00:37 ID:7G71agXJ
いま気づいたけど湘南と台風、相性いいかも
まあ天下一舞闘会、万年一回戦負けのヤムチャじゃなあ・・・
385U-名無しさん:03/05/31 01:08 ID:qTmYmUv8
>>382
スコットランドはプレミア所属は12チームのみ
やぱ、上位リーグのチーム数で決まるんじゃないのかな
386さよならコンサ:03/05/31 02:00 ID:3q1e6+yW
>>360
広島の駒野は、疲労骨折の痛みをこらえて1週間プレーを続けた。
解散が決まったフリューゲルスは、精神力で天皇杯を制覇した。

軽い捻挫くらいでは、決して弱音など吐かなかった…。
387 :03/05/31 02:03 ID:Q0T2Qk+8
>>386
そういうこと言うから怪我がひどくなるんだよ。
http://soccer.itp.ne.jp/interview/fukaya/index2.html
↑之を読んで勉強汁!!

早期復帰を願って怪我した全選手に鶴
388 :03/05/31 02:16 ID:E9xRNvB8
>>386は人の上に立つと下を酷使して潰すタイプとみた
389 305:03/05/31 02:17 ID:1BONhDvf
調べました。

セリエA         18チーム  4チーム降格
リーガエスパニョーラ  20チーム  3チーム降格
プレミア        20チーム  3チーム降格
ブンデスリーガ     18チーム  3チーム降格
オランダ        18チーム  1〜3チーム降格
スコットランドプレミア 12チーム  1チーム降格
Jリーグ        16チーム  2チーム降格 

なるほど納得、でも3チームでもいいよね。 
390 :03/05/31 02:23 ID:H0doD4jh
J2のチームが増えたら
3つぐらいがいいね
391U-名無しさん:03/05/31 02:34 ID:GAAz1RTw
>>387
どうせ昇格できそうもないから、理由つけてサボってるだけでしょ?
ケガしそうにないコンタクトで「負傷」するし、本人の言い分を信用する以外に確認しようがない種類の「負傷」ばかりだし…。

コンササポの中でも、選手の言い分を疑ってる人の方が、どうみても多数派なんだが…。
392 :03/05/31 02:45 ID:aYAa5h+7
>>391
( ´_ゝ`)フーン
393U-名無しさん:03/05/31 02:48 ID:njLn2jug
>>384
そうかもしれんが、今の湘南が広島に勝つのが想像できない。
2nd入ってから広島調子落としてるような気がする(結果で言ってるだけかもしれんが)が
今の湘南はサポには悪いが、買える要素がほとんどない。
試合が1週間空いたのもJ2の過密日程初体験な広島に有利かと。
ましてホームゲーム。

これで湘南勝ったら神だな。


394U-名無しさん:03/05/31 03:05 ID:kBua/aRL
>>384
一昨年のホーム仙台戦、たしか台風だったと思うが負けましたが何か?
395 :03/05/31 03:15 ID:O1+AvBUC
サッカーは何が起きるかわからんしね。
キーパーの蹴ったボールが強風に押されて、
自分のゴールに飛び込むかもしれん。そんなのが続けば湘南といえばあるいは・・・?
396U-名無しさん:03/05/31 03:29 ID:JlYdvC6r
|-`).。oO( …爆裂 )
397U-名無しさん:03/05/31 03:33 ID:tEKZYohJ
>>395
いくらなんでも奇跡すぎるだろw

広島CKを湘南DFが頭でクリアしたら、風に乗ってそのまま広島のゴールへ!!!
くらいならあるかもしれんが。
398 :03/05/31 07:56 ID:7G71agXJ
台風といえば大波!
大波といえばジェーン!
ジェーンといえば湘南!
つーことで今日の湘南は波状攻撃の予感




まあAAJリーグの話だが・・・
399U-名無しさん:03/05/31 10:20 ID:nDtd5lTo
J1が18チームに増えて、なおかつJ2のチーム数とレベルが上がれば
3チーム自動入れ替えも面白そうだね。でもそれまでは3チームは
時期尚早かな。
400U-名無しさん:03/05/31 10:26 ID:VuTxw5nX
広島-湘南は、前回の対戦も豪雨だったよ。
高萩のJ最年少デビュー戦。

今日は、森崎兄がトップ下やるみたいだし
おもしろそう。
401 :03/05/31 11:16 ID:CKhQbB+n
>>364
もし今の湘南に中田が戻ったらどうなるんだろう。
30連勝は無理でも2位には食い込むか?



中田一人じゃ無理っていうかもしれないけど
中田だけでなく、他のプレーヤーも影響が出ていいプレーができ、サポが増え応援効果も上がり、なおかつ、お金も増え、いいFWも入れるかもしれん。
402 :03/05/31 11:27 ID:BFS7sN2f
湘南が昇格する可能性以下だ、その妄想は。
403U-名無しさん:03/05/31 12:01 ID:p2xOYx1n
昇格増やすってことは、降格も増えるんだぞ。
J2で3位だったクラブが翌年J1で13位以上になれるわけない。エレベーターチームが増えるだけ。
昇降格枠は少ないからこそみんな涙するんだろ?
昇降格枠が11だったら誰も感動すらしないぞ。
昇格したい気持ちもわかるが、その思いをルール変わればなんて方向に持っていくな。
必死で応援してクラブを強くするんだという方向へ向けろ。
404U-名無しさん:03/05/31 12:45 ID:NNwXNK7t
>J2で3位だったクラブが翌年J1で13位以上になれるわけない。

論拠が目茶苦茶。
405U-名無しさん:03/05/31 13:00 ID:uVh/C6gU
確かに論拠は滅茶苦茶だが、無闇に入れ替え枠を増やしても
現状ではつまらなくなるだけというのは正論だね。
406 :03/05/31 13:45 ID:nt0tfLfX
J118チーム制にすれば3位以上で昇格になるんだろうね。
早く来ない金そんな時代が・・・。
407 :03/05/31 14:15 ID:wz5Z1cIf
札幌また怪我人!
DFの核、佐藤尽がアルビに潰されますた。
もう笑うしかねー(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
408U-名無しさん:03/05/31 14:31 ID:XvP48ri/
>>406

┐(´〜`)┌
409 :03/05/31 15:27 ID:qus4Eqc3
大宮に何があったの?
最近全然ダメだね。
410 :03/05/31 15:44 ID:CKhQbB+n
宮崎 光平

怒りのハットトリック!!!
411 :03/05/31 15:45 ID:CKhQbB+n
なんかどこも順当すぎておもろないな。

でもにいがたが・・・
412 :03/05/31 15:49 ID:CKhQbB+n
*1 広島 41
*2 川崎 28
*3 新潟 28
*4 水戸 28
*5 札幌 22
*6 甲府 22

こうなるのかな〜?
413 :03/05/31 15:53 ID:CKhQbB+n
札幌ドーム

交代→16 末岡 龍二 (後半25分)
警告秋葉 忠宏(後半29分)
得点ホベルッチ(後半30分)
警告ビタウ(後半31分)
警告マルクス(後半31分)
警告末岡 龍二(後半32分)
得点ホベルッチ(後半33分)
交代→17 安 英学  (後半34分)
なにが起きたんだ?
414 :03/05/31 15:58 ID:qus4Eqc3
>>412

広島の勝ち点が6増えてるよ
415 :03/05/31 16:02 ID:ydNTTUd2
>>413
穴沢オンステージ
416 :03/05/31 16:02 ID:CKhQbB+n
暫定結果
*1 広島 35 +18
*2 川崎 28 +14
*3 新潟 28 +12
*4 水戸 28 +6
*5 札幌 22 +4
*6 甲府 21 +4
*7 大宮 18 -10
*8 横浜 16 -7
*9 山形 15 -6
10 福岡 14 -12
11 鳥栖 10 -11
12 湘南 10 -12

川崎、札幌が順位あげました。
417U-名無しさん:03/05/31 16:06 ID:hiozL9SF
まだ1敗の川崎が可能性高いんだろうかね。
418 :03/05/31 16:08 ID:CKhQbB+n
でもその1敗はライバル新潟だし、下位ばかりに勝ち点1しかとれてないんじゃー。

でも新潟は下位に負けすぎだが・・・
419 :03/05/31 16:10 ID:r1/Rw6RS
>>417
結局は勝ち点であって、負けの数じゃないからね。まだワカンネ
420::03/05/31 16:13 ID:YxxqRhME
次は水戸と新潟の潰しあい
川崎浮上の可能性大
421 :03/05/31 16:25 ID:CKhQbB+n
でも札幌も上向きだから水戸と新潟が潰しあっても自分が負ければ意味ない。

近々相性の悪い新潟との対戦もあるし。
422 :03/05/31 16:53 ID:yhLXVyie
広島引き分け。
段々といい感じになってきたぞ…
423(・(ヱ)・;):03/05/31 16:54 ID:rXdkrGUC
もうだめぽ。川崎ののろい・・?
424U-名無しさん:03/05/31 16:57 ID:CL7Bsgj/
東洋カープの化けの皮が剥がれて来たな
425bear:03/05/31 16:57 ID:lXuEr/U7
○セロ帰れ
426_:03/05/31 16:58 ID:df60EXR2
広島と2位集団の勝ち点差は8か、いい感じだ。
このまま行けば、20,21節の広島-新潟,水戸戦が面白そうだ。
でもその前に、2位集団のつぶしあいがあるのか…
427 :03/05/31 17:02 ID:fADnaW/l
熊停滞中


下降中?
428 :03/05/31 17:02 ID:CKhQbB+n
暫定結果
*1 広島 36 +18
*2 川崎 28 +14
*3 新潟 28 +12
*4 水戸 28 +6
*5 札幌 22 +4
*6 甲府 21 +4
*7 大宮 18 -10
*8 横浜 16 -7
*9 山形 15 -6
10 福岡 14 -12
11 湘南 11 -12
12 鳥栖 10 -11

いいね〜第2クールの順位も誰かよろしく
429 :03/05/31 17:11 ID:rXdkrGUC
さあ、盛り上がって参りました!



ヽ(`(ェ)´)ノウワァァン!!

430 :03/05/31 17:14 ID:PJTI++k3
>427
熊自体は停滞だが、下位が負けてるので今日も差は開いているという
431__:03/05/31 17:17 ID:+Do6S+BQ
>>430
でも4位までとの差は縮まった罠
432_:03/05/31 17:21 ID:kVTb5Xqy
  第2クール・順位表

 1 川崎☆☆〇☆ 12 +8  9・1          
 2 新潟☆〇〇★  9 +4  8・4          
 3 水戸−☆−〇  8 +4  7・3          
 4 札幌−☆−☆  8 +3  4・1    
 5 広島★〇−−  5  0  2・2         
 6 福岡−●●〇  4 +1  8・7    

 7 横浜−☆●    4 +1  3・2 (暫定)
 8 甲府−★☆★  4 −1  4・5     
 9 鳥栖−●〇●  4 −3  7・10          
10 湘南☆★★−  4 −5  2・7    
11 山形★★−    1 −3  0・3 (暫定)   
12 大宮★★●●  0 −9  3・12    

〇●=勝ち負け ☆★=完封勝ち・負け −は引き分け
数字は左から、勝ち点・特失差・得点・失点
433ななっし:03/05/31 17:23 ID:cgphEX1+
広島に対してはどのチームも引き分けを狙ってくるだろうな。
J2の引き分け地獄の恐ろしさを広島はこれから体験するのでしょう
434U-名無しさん:03/05/31 17:28 ID:CL7Bsgj/
広島の失速はまるで2000年の中央を見てるようだ…
サポが大口叩いてたところも同じ
435 :03/05/31 17:29 ID:YcrInS9p
>>434
J1あがれるんなら なんでもいいけどね
436 :03/05/31 17:32 ID:PJTI++k3
>434
失速って程でもないだろ。別に崩壊してる訳じゃない。
まだこれだけ離れるてる現状で気が早すぎ。
437 :03/05/31 17:33 ID:UuXpxswj
>>434
つまり昇格できるってことだね?(w
438 :03/05/31 17:34 ID:LKdneokz
広島は4試合で二点か・・
439U-名無しさん:03/05/31 17:36 ID:CL7Bsgj/
あの時の中央は延長が無かったら上がれなかったからな
440 :03/05/31 18:11 ID:queT5iMx
何で新潟はなかなかJ1に上がれないの?
やっぱ裏日本だからか?(w
441U-名無しさん:03/05/31 18:12 ID:8omYZ5Hd
>436
当初は連勝でどんどん行ってたんだから失速だろ。しかもどん底状態か?と
思われた相手にスコアレスドロー。
442 :03/05/31 18:16 ID:ycyrN6Gh
>>441
湘南はチャカ復帰したし、サミヤ解任で4バックに戻したから、
前節よりは上向いてきたね、それにしてもまだまだだけど。
今一番やばいのは大宮だとおもう。新潟もよくないけど
443U-名無しさん:03/05/31 18:18 ID:tcGEJzGk
正直、大宮みたくはなりたくないな・・・
444 :03/05/31 18:27 ID:cwyciBj/
広島、勢いがなくなったな
第2クールまだ1勝しかしてないんだろ?
445 :03/05/31 18:29 ID:p5m3EH+e
勢いなくなってきたっつーか最初から内容より勝ち点が上回ってたような1クールだったからな。
446 :03/05/31 18:31 ID:y4HqzOxX
マジで大宮に何があったんだ?
447::03/05/31 18:56 ID:l/P4Nh2F
川崎の失点は岡山のOG
ここ4試合、実質は連続完封勝利と言いたい
448U-名無しさん:03/05/31 19:54 ID:Ap+v2pwG
川崎が広島に勝ってから、引分け病が広島に
勢いが川崎に入れ替わってしまったのか?
449 :03/05/31 20:13 ID:HMxxWqPD
やべえ、札幌まじでお目覚めかよ・・
450 :03/05/31 20:27 ID:vqTrwKMc
広島は安心したり焦ったりしたらやばいな。
普通に1試合1試合大事に戦っていけば優勝すると思うけど。
451 :03/05/31 21:37 ID:SMoS+RDn
サポーロは怪我人戻ってくると最強
452:03/05/31 21:57 ID:ass0rK4x
>>451
いや、ケガ人戻ると、かえってアナタ任せになって元の木阿弥。
453U-名無しさん:03/05/31 23:57 ID:IMrq12zt
>>451
攻撃の形がないか個人に偏るかだけだから
すぐに対策練られて失速するでしょ
454U-名無しさん:03/05/31 23:58 ID:LXGbCXe6
札幌は怪我人続出の現時点でもJ2最強
455/:03/06/01 00:08 ID:R94sYOfn
川崎と広島の差は5月14日時点で最大15あったのに、
たった半月あまりで8まで縮まったんだな。
456 :03/06/01 00:11 ID:DbI7OFRv
>>454
しかし、札幌は新潟に勝っただけで最強と呼ばれるほど、新潟も強く思われてるのか〜

第2クール3勝1敗だし。
でも失速だな。

しかし、残念ながら勢いある同士が対戦しちゃうんだよね〜ププ

16節 06/06 (金)
19:00 川崎F vs 札幌 等々力 スカイパーフェクTV!
06/07 (土)
14:00 山形 vs 甲府 山形県 スカイパーフェクTV!(録)
14:00 水戸 vs 新潟 笠松 スカイパーフェクTV!
14:00 広島 vs 福岡 広島ス NHK広島/Jスカイスポーツ/NHK福岡(録)
19:00 湘南 vs 大宮 平塚 スカイパーフェクTV!(録)
06/08 (日)
13:00 鳥栖 vs 横浜FC 鳥栖 Jスカイスポーツ(録)
457 :03/06/01 00:15 ID:DbI7OFRv
>>455

ってか半月もそうだけど第2クールだけで
勝ち点12と5だからそれで7縮まったんだと思うが。

下位とばかり対戦して広島はこれだからこの勢いで(いやこれ以上の勢いで)失速するからあと4試合で1位陥落。
458 :03/06/01 00:19 ID:v0lEr6Uf
広島は調子は上向きですが何か?

札幌と水戸がんがれ〜ヽ(´ー`)ノ
459U-名無しさん:03/06/01 00:23 ID:xj4XgMzW
札幌次は引き分けと予想する
460U-名無しさん:03/06/01 00:38 ID:m98VRN47
ちょっと守備が良くなっただけで随分強気だな、札幌は
今は勝ててるが攻撃は個人を抑えられればすぐ止まるだろう?
そこからちゃんとした攻撃を作っていくのが、どれだけ苦しいことか
461 :03/06/01 00:52 ID:tpOmXvBH
>>460
まあ、けが人も多いしな。>札幌
今は個人能力でもなんでも良いから勝つことがなにより重要かと。
ただ、守備が良くなってるのはいいことだ。簡単には負けなくなるしな。
とはいえ、強気にはなれん。まだ上とかなりの差があるし。
462F:03/06/01 09:36 ID:OqL+T2lR
悪いがサッポロなんて目じゃ無いね
我那覇ジュニーニョアウグストで、こてんぱんにしてくれるわ!
463海豚:03/06/01 09:42 ID:iU2TBhA/
>>462
アウグストは次節、警告累積で出場停止ですが何か?
464F:03/06/01 09:44 ID:OqL+T2lR
そうだった・・・
でも大丈夫
465なら:03/06/01 10:11 ID:oKALy3JT
新潟と札幌には、昇格してほしくない。サポーターのマナーが悪すぎる(>_<)
466 :03/06/01 10:15 ID:bO+cSom/
川崎-札幌戦
勝ったほうが昇格
467U-名無しさん:03/06/01 10:23 ID:n0jPGdwG
サポーターがいない所が昇格してもねぇ...
468サッカー大好き:03/06/01 10:41 ID:EV9OS7O0
札幌は、そこそこ強いが昇格する程じゃないからみんな安心して。
川崎は、とても危険なチームだけど何かのはずみで落ちそう。
469U-名無しさん:03/06/01 10:41 ID:p0wrlt5r
たしかに次節はおもしろいカードが多いな。
湘南に続き福岡が覚醒してくれたらさらにイイ!
470_:03/06/01 10:45 ID:/nGuh3O+
サッポロは知らんが新潟のマナーはそれほどじゃないよ。
悪いのはモラル。道徳、倫理、人生、社会に対する精神的態度が悪い。
471 :03/06/01 11:05 ID:vSgWGRzh
☆★☆コンサドーレ札幌、怪我人情報☆★☆

FW ウィル  左足大腿二頭筋肉離れ(復帰は7月頃)
FW 森山 泰行  左足首痛
FW 新居 辰基  右足内側痛
FW 相川 進也  左ひざ痛
FW 堀井 岳也  左大腿部に違和感
MF 酒井 直樹  右ひざ前十字靭帯断裂、右内側半月板損傷、全治6ヶ月(現在調整中)
MF 砂川 誠  右足首ねんざ、全治3週間(川崎戦で復帰予定)
MF 今野 泰幸  右足リスフラン関節捻挫、全治2週間(川崎戦で復帰予定)
MF 平間 智和  左ひざ内側側副靭帯損傷、全治1ヶ月
MF 森下 仁志  右ひざ内側側副靭帯負傷
MF 尾崎 祐司  右肩骨折の疑い
DF 森 秀昭  両ひざ痛
DF 佐藤 尽  右足首ねんざの疑い
GK 藤ヶ谷 陽介  ノド痛w
472 :03/06/01 11:07 ID:vSgWGRzh
札幌怪我人チームw

    俺王 森山

      砂川
尾崎         酒井
    平間 森下

  今野      森
       尽

      藤ヶ谷
473 :03/06/01 11:13 ID:8Kuq20T+
藤ヶ谷はただ単に声の出しすぎ
474 :03/06/01 11:57 ID:Zgn6/jXZ
最近、怪我人チームがどーたらとあるがつまらん。
平間がいる時点で弱そうだな。
475 :03/06/01 12:04 ID:wgEONRtb
1勝しただけで盛り上がれる5位の札幌サポがうらやましい。
新潟との試合見てたけど、・・・今のほうが強いんじゃねえの?
476:03/06/01 12:18 ID:NmMaL6pt
ジョアソ・カルロスはウチの監督もしていたから知っているが、
ディシプリンをきっちり作ってくる人だよ。目先の勝利のみを
目指す策士ではない。例えて言えば漢方薬みたいなのもの。
きちんと服用していればちゃんと効いてくる。
札幌にあっているか、あるいは札幌に「基礎体力」があるか
どうかまではしらんけどナ。
477U-名無しさん:03/06/01 12:33 ID:28xJORyS
桜なんかと一緒にするな
478:03/06/01 12:40 ID:0JZOhlr7
あのねえ、思うんだけどサッポロはそんなに強くないって
479:::03/06/01 12:46 ID:jc3Zgw8e
>>475
それはねー今年初のドームでの勝利だから。
>>472
しかし見事に怪我人の顔ぶれがいい
480 :03/06/01 12:56 ID:x/4Yt7n0
>>472
今野、俺王、森下しか知らんな。
481 :03/06/01 13:03 ID:2Jufy/iZ
>480
森山(ゴリ)や酒井を全く知らないのはどうかと思うが。
482 :03/06/01 13:13 ID:8TlQVb/y
>>480
>森山(ゴリ)や酒井を全く知らないのはどうかと思うが。

J2しか知らん奴なんだろ

483U-名無しさん:03/06/01 13:30 ID:T4S5cQmy
>>480
何も自分の無知っぷりをさらけ出さなくてもいいのに・・・
484 :03/06/01 13:31 ID:2Jufy/iZ
>>482
納得
485 :03/06/01 13:43 ID:I5IWD7b9
なんだか、元J1を売りにしてる痛いヤシらがいるな。
しょせん、現J2のくせに・・。
悔しかったらJ2サポの誰もがびびるビッグネームを出してみろw
486 :03/06/01 14:15 ID:enQVadLf
広島・川崎・新潟・(水戸)・札幌

この中の2つが昇格
487 :03/06/01 14:17 ID:PRFA0zGh
断言する。湘南の昇格はない。
488:03/06/01 14:17 ID:xX1yanis
新潟希望
489 :03/06/01 14:19 ID:k09pzNhI
原理を擁する所にマナー悪いと言われてもなぁ(w
490 :03/06/01 14:21 ID:ChyQknc0
未完のままの大器
眠ったままのライオン
牙をむく事の無い黒豹
「石塚啓次」
はどうだ!!!!!ビビッたか!!!!!!!!!!!!!!!
491U-名無しさん:03/06/01 14:32 ID:OjG6NYkS
そー言えばベイスターズ、もうすでに5月中に
優勝の可能性消えてたよね、いくらなんでも早杉
492U-名無しさん:03/06/01 14:32 ID:IFTV0y8s
原理はネット上でしか暴れないはずだが・・・
マナーで言ったらむしろバルサ(ry
493U-名無しさん:03/06/01 14:46 ID:Muxf6tWd
ネット外なら札幌も新潟もサポーターは
人畜無害なレベルだと感じるが。
494U-名無しさん:03/06/01 14:56 ID:KkZM1t0V
仙台浦和福岡が3強なのか。
495   :03/06/01 14:56 ID:K/gJ/5sf
外人がいないと勝てない札幌
496マルクス:03/06/01 15:04 ID:CiJ0nVg9
マルクス得点王
497U-名無しさん:03/06/01 15:05 ID:28xJORyS
エメ抜きだとJFLレベルの中央
498 :03/06/01 15:05 ID:sQVo9uv9
ファビーニョは昨日鱸ってたが大丈夫か?
PKとれなくてざぁんね
499マルクス:03/06/01 15:10 ID:CiJ0nVg9
リティ退場
500U-名無しさん:03/06/01 15:14 ID:+Du1nqa0
川崎が快勝して、そのまま勢いつきそうだ
501U-名無しさん:03/06/01 15:17 ID:+Du1nqa0
逆もありうるか>川崎ー札幌
普通にいけば川崎だが・・
502 :03/06/01 15:25 ID:vSgWGRzh
      試 勝 引 敗 勝 得 失 得
      合 利 分 戦 点 点 点 失
1広 島 15  11  3  1  36 29 11 +18    独立リーグ
=================
1川 崎 15  7  7  1  28 25 11 +14\
2新 潟 15  9  1  5  28 26 14 +12    J2首位争い
3水 戸 15  8  4  3  28 22 16 +6/
=================
4札 幌 15  6  4  5  22 20 16 +4\   首位追走
5甲 府 15  6  3  6  21 21 17 +4/
=================
6大 宮 15  5  3  7  18 14 24 -10\
7山 形 15  5  3  7  18 18 22 -4    まったり中位
8横浜C 15  4  4  7  16 16 25 -9
9福 岡 15  4  2  9  14 20 32 -12/
=================
10湘 南 15  3  2 10  11  9 21 -12\   J3へ降格
11鳥 栖 15  2  4  9  10 17 28 -11/
503 :03/06/01 15:29 ID:v0lEr6Uf
もうそろそろ独立リーグじゃなくなるかも・゚・(ノД`)・゚・
504U-名無しさん:03/06/01 15:32 ID:oTLCDc27
名誉な記録で祭り上げられてもいい。
得点力はまともになりつつあるので、
503を苛めてやる。 ニヤソ
505    :03/06/01 15:35 ID:sGPneUIx

      試 勝 引 敗 勝 得 失 得
      合 利 分 戦 点 点 点 失
1広 島 15  11  3  1  36 29 11 +18    独立リーグ
=================
1川 崎 15  7  7  1  28 25 11 +14\
2新 潟 15  9  1  5  28 26 14 +12    J2首位争い
3水 戸 15  8  4  3  28 22 16 +6/


もうこの4チームだけでいいじゃん
あとはスレ違いw
506U-名無しさん:03/06/01 18:28 ID:m7yhZryJ
>>505
J2素人の方ですか(w
507U-名無しさん:03/06/01 18:52 ID:p0wrlt5r
そろそろJ2下位の順位予想の時期。

12、鳥栖
11、大宮
10、横浜
9、福岡
8、湘南
7、山形

こんな感じでいってみよー。
50855:03/06/01 19:04 ID:r1HZymlE
ネット美人コンテストらしい
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
509 :03/06/01 20:49 ID:RwSybHaK
大宮落ちすぎ・・・・・
誰かケガしてんの?
510 :03/06/01 20:59 ID:ZoRGZVJW
         ∩_∩
        ⊂( ・(エ)・)つ、
      ///   /:::/ .|   湘者よ、次節は山形みたいに無失点で圧勝してくれよ
      |:::|/⊂ヽ.ノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

511510:03/06/01 21:00 ID:ZoRGZVJW
誤爆したけどまあここならいいや
512:03/06/01 21:10 ID:1A/iXVyI
京都さん降格しないでください
真夏の西京極でバテますから
513::03/06/01 21:15 ID:ZEWhwPtu
スレ違いだけど、教徒と大痛が落ちて来そうだな
大痛の場合またガチガチに守ってつまんないんだよね
514U-名無しさん :03/06/01 21:52 ID:a5M4rENn
>506が素人なのはわかったが、>505もマヂレスイクナイ(・A・)

札者サポが妄想見続けてくれないとこのスレはつまらん。
515 :03/06/01 22:58 ID:YsidPX6A
516U-名無しさん:03/06/01 23:14 ID:K03QYJMi
>>515
乙カレー

これ見ると大宮ひどいな・・・
517 :03/06/01 23:26 ID:h6fbvie8
>>509
けが人だらけなんだよね。
サッポロ並とは言わんが。
518U-名無しさん:03/06/02 00:35 ID:JiRdglPR
さぽろは残り試合全勝する
519U-名無しさん:03/06/02 00:41 ID:a9WHyEJx
そのまま天皇杯を制する
520_:03/06/02 01:18 ID:ZZVVitf1
そのままアジアチャンピオンになる
521 :03/06/02 01:19 ID:XKDfg5mC
その後、広域化
522_:03/06/02 01:32 ID:KY/Va/u8
トヨタカップ制覇
523 :03/06/02 02:08 ID:KKsTEOGi
新潟に勝っただけでそこまで行くのか・・・

まあ川崎も水戸も新潟に1度も勝ててないんだが
524サポーロ一番、広島2番:03/06/02 02:29 ID:gq4GmvWH
甘いな。世界最強クラブへの第一歩だったんだよ。
525U-名無しさん:03/06/02 06:49 ID:tGPTBX4m
山形は何か心境の変化があったのだろうか?
526名無しさん:03/06/02 07:56 ID:reoEbeNn
J3があったらもっと面白くなりそうだな
527U-名無しさん:03/06/02 09:17 ID:VTpTH7nC
古瀬タンとともに上昇中>山形
528.:03/06/02 10:54 ID:rMEHpaTO
>>525
大宮は鬱病
札幌は統合失調症
529      :03/06/02 13:47 ID:SFQK67ev
広島は今は仮面鬱病だな・・・
530.:03/06/02 14:27 ID:E6ebfZHE
広島が落ちてくるから今年もJ2は大混戦で面白いね
なんせ湘南なんかに引き分けたチームだから
それより上のチームに勝つことは難しいだろ
531 :03/06/02 14:35 ID:p66jocSs
つまんない煽りはおいといて
やっぱりどこのチームでも浮き沈みあるし
現状じゃまだまだわかんなだろうね
532U-名無しさん:03/06/02 14:46 ID:/EkLWVHW
無事これ名馬

・・・今の水戸を的確に表した格言だな。
533 :03/06/02 14:50 ID:hbkGh41W
でも負ける気もなかったからな。
湘南、勝つ気はなかったし…

上がり気味なので、次の福岡戦はなんとかしたい。
前掛かりになってくれよ福岡(w
534新潟市民:03/06/02 17:23 ID:TGiWMcPz
ぶっちゃけ、コンプを抱いてる街のチームには相性が悪いような気がする。
ああー、これから新潟は一体どうなることやら…
…逝ってきます。
535 :03/06/02 18:42 ID:x6Bru17Y
スカパーのハーフタイムで前節のダイジェストんとき
バックに流れる曲名を誰か教えれ。
あ、いえ教えて下さい。
536U-名無しさん:03/06/02 19:06 ID:5+VGllVV
新潟サポではないけどぜひ新潟に昇格してほしい
537U-名無しさん:03/06/02 19:25 ID:u/mRkAKo
札幌応援しているけど
札幌が駄目なら新潟か川崎だろうね(広島は大丈夫でしょ)
ただ 両方とも札幌には相性が悪そう。
538 :03/06/02 19:25 ID:JJDKUUii
札幌vs新潟、スカパーで見てたけど、新潟の昇格はないな。
札幌相手にあれじゃあね。

昇格はほぼ広島、川崎だな。
大穴で水戸、札幌、甲府まで。
539 :03/06/02 20:18 ID:T5Jcx964
広島は強いけど、所詮は、J2降格レースに競い負けた連中。
2位3位と近づいたら、激しく動揺して、危ういことになりそう。
540 :03/06/02 20:20 ID:zqurFg6a
>>533
んなこと期待せずとも、福岡は相手がどんな戦術だろうが全く戦術を変えないから大丈夫だよ。
途中からどんどんFW投入したら、何の対応もしてこないんで前線で数的優位を簡単に作れる。
両サイドを高くしようが4トップにしようが、4バック2ボランチを変えずに相手の注文通り戦ってきてるチームだし。
広島の方から前がかりになれば、ご希望の撃ち合いにすぐ持ち込める。
541 :03/06/02 21:00 ID:QPLgc7zz
>>539
降格レースと言うなら
広島は競り勝ったんだがね
542アイリスオーヤマ:03/06/02 21:26 ID:WyhUZkJR
>>538
ウチは大宮に勝てないままJ1に逝ってしまったわけだがw
でも山形に負けなかったからな…w
543U-名無しさん:03/06/02 22:09 ID:xEvuF6mA
浦和もJ2では札幌に勝てないままJ1に復帰したね。
結局、今は44試合もあるんだから、どこからでも勝ち点の数さえ稼げばいいわけで。
544赤黒:03/06/03 00:04 ID:P6uv48Ay
なんだか上位は下位に負けなくなってきた感じ。
これからがサバイバルなんだろうなあ。
広島と2位集団の差は、じりじり詰まって行く感じがする。
でもネタが少なそうなので、実現性は度外視して妄想する!w





木し 巾晃 イ憂 月券
545 :03/06/03 00:11 ID:orIvheIY
>544
そんなに謙虚じゃ燃料にならないよう
546U-名無しさん:03/06/03 00:14 ID:doE4w3aw
つーか煽り抜きで今の札幌ならJ1にいても中位以上の成績残せそうだよな
戦力的にはJ2dでは反則
怪我人だらけであの面子なんだもの
547名無し募集中。。。:03/06/03 00:21 ID:IvfRDgFA
>>546
ただ、FWがJ2最弱ですから・・・
548U-名無しさん :03/06/03 00:22 ID:rgHgbZaB
札幌は怪我人が戻ったら、逆に弱くなったりして
それにしても、サミアは何でパラシオス復帰前に辞めたんだろ?
549   <`(エ)´>  :03/06/03 00:22 ID:P6KVTbgs
J2スレにやってきて数ヶ月。
今まで全く知らなかったJ2の選手の名前も覚えた。

そして、今では日本代表がとんでもないスター集団に見える。
550赤黒:03/06/03 00:33 ID:TAY9YPdk
これは自信を持って言えるのだが、
ネット上のイタイ香具師の人口なら、
間違い無くJ1でも中位以上にはなれると思うw
551U-名無しさん:03/06/03 00:47 ID:9LPGgGaN
>>550
いや、2位だろ。
1位は劣頭に譲るとして(藁
552 :03/06/03 00:47 ID:B0su0mbK
ってか戦力差より単純に上手くいくかいかないかの方が重要だと思うぞ。
怪我人がいなかったら云々ってのはあまり意味のない話だと思う。
553 :03/06/03 00:51 ID:LM3xe4Dp
んなわけねー
554 :03/06/03 00:53 ID:LM3xe4Dp
どのチームも主力3人くらい抜ければ勝つの大変
555 :03/06/03 02:41 ID:XOrdl92f
>そして、今では日本代表がとんでもないスター集団に見える。

J2選抜でも韓国相手に3本はシュート打てると思うけど。
監督がジーコ以外なら(w
556U-名無しさん:03/06/03 03:51 ID:Y+4VpAwT
現状の日本代表になら、J2選抜でも負けない気がする。
いや、勝てるとはいいませんが。

引き分けなら可能かと。
557 :03/06/03 05:05 ID:orIvheIY
2トップの鈴木とゴン、サブの永井を完封なら余裕だね。
中盤の海外組さえいなければ何とかなるでしょ。
558 :03/06/03 07:43 ID:FdUc9ZYW
>>557 鈴木とゴンか。鈴木ならパラシオスが押さえてくれそう
559 :03/06/03 07:55 ID:QlNpQCZa
ジュニーニョ、アウグスト、伊藤宏樹、箕輪(川崎)
藤田(甲府)
パラシオス(湘南)
森崎兄弟、茂木、上村(広島)
ウィル、今野(札幌)
城(横浜FC)
マルクス、安(新潟)
伊藤彰(大宮)
子ジーコ(鳥栖)

適当に名前浮かんだ香具師書いてみたけど、
これだけいれば引き分け以上はいけそうな悪寒。
GK誰にしていいのかわかんないけど・・・。
フォーメーションも不明・・・。
560U-名無しさん:03/06/03 08:03 ID:H1v56NOH
GKは下田でしょ
561U-名無しさん:03/06/03 08:12 ID:p/eNwcBy
>>560
「川島もいるぞ!」と
かつては言えたんだが・・・(遠い目)
562U-名無しさん:03/06/03 08:29 ID:b2qGiAWz
子ジーコって一体・・・
563  :03/06/03 08:59 ID:P6KVTbgs
代表戦ではダメダメだけど、Jレベルの相手だと平気でハットするからなぁ>ゴン
564U-名無しさん:03/06/03 09:11 ID:oQGOgDWi
子ジーコはいらんだろ、ネタかw
キーパーは高橋範夫(鳥栖)で決まりだろ
おれならトゥーリオ(水戸)とホベルッチ(札幌)を追加したいな
「外人枠関係なし」なら普通に勝てそう、問題はいつ試合をするかw
565U-名無しさん:03/06/03 09:15 ID:rPFDt8hG
ノリヲこそネタだろ




と、釣られてみる
566 :03/06/03 09:27 ID:GwePpwHp
モリツァと小野のツートップ
567559:03/06/03 09:27 ID:QlNpQCZa
559だけど、トゥーリオは確かに必要だね。
ビタウってどうなの?プレーを見たことないからよくわかんないんだけど。
外国人選手が半分以上占めそうな悪寒。
568_:03/06/03 09:29 ID:BTI4ZvPL
GKは、野澤(新潟)か水原(横浜)がいいと思う。
J2選抜という感じがしてイイ!
下田だとちっと有名だからね。
569_:03/06/03 09:33 ID:BTI4ZvPL
外国人は3人がいいと思う。

J2 パラシオス、ジュニーニョ、アウグスト
J1 エメルソン、バナディッチ、シジクレイ
570559:03/06/03 09:38 ID:QlNpQCZa
とりあえずCBとFWと左SB(左SH)は決まったな。
ジュニーニョの相方は誰が適してるんだろうね。
森崎兄弟、伊藤宏樹あたりは確定かな?
571_:03/06/03 09:46 ID:YmLp3f95
>>569で考えてみますた

J2選抜

FW 城、ジュニーニョ
MF 藤田、森崎兄、今野、森崎弟
DF アウグスト、伊藤宏、パラシオス、駒野
GK 野澤

J1選抜

FW 中山、エメルソン
MF 三都主、中田浩、遠藤弟、石川直
DF 服部、バナディッチ、シジクレイ、名良橋
GK 楢崎
572_:03/06/03 09:48 ID:YmLp3f95
さかつく3でJ2選抜作ってみます。
573 :03/06/03 09:54 ID:QlNpQCZa
アウグスト前にして3バックにできないかな?
その方が安定しそうな気がする。
574  :03/06/03 09:58 ID:P6KVTbgs
本当に日本代表と戦うとしたら、5-3-0-2 の布陣とか?
575 :03/06/03 10:11 ID:QlNpQCZa
なんだよその布陣(w
576ななすぃ:03/06/03 10:11 ID:45MDqyFa
どうせなら、こんなんどうかな

GK 川島
DF パラシオス(セルジオでも可) 原崎 箕輪 蔵田
MF 安英学(在日枠) 木澤 ウィル マルクス 
FW 服部 黒崎

この面子で90分やらしてピッチ上に残ってる選手ははたして何人?
577_:03/06/03 10:37 ID:xojdZnP1
>>573
こんなんでどうでしょう

J2選抜

FW 城、ジュニーニョ
MF アウグスト、森崎兄、今野、森崎弟、駒野
DF 上村、パラシオス、伊藤宏
GK 野澤
578_:03/06/03 10:39 ID:xojdZnP1
上村のところ、奥野(大宮)、箕輪でもいいかも。
579熊サポだけど:03/06/03 10:55 ID:x3zTYYAM
森崎兄弟に期待かけすぎ
まだまだなんだよ…

サンパイオと山口素で行ったらどう?
580 :03/06/03 10:56 ID:2no8Z962
茂原、山根(川崎)のダブルボランチも結構強力な気がする。
581熊サポじゃないけど:03/06/03 11:02 ID:S5NC+sRu
>>579
松井、大久保、石川もフル代表に選ばれるくらいだから、
森崎兄弟は、今の年齢で期待しないともうだめぽ。
2、3年するとあっという間に中堅だよ。
気が付いたら城、小倉、前園みたいに手遅れになる。
582.:03/06/03 11:19 ID:HqNA/lBV
<J2外国籍選手選抜>※GKは日系

        マルクス   ジュニーニョ

ファビーニョ                ホベルッチ

        サンパイオ   ビタウ

アウグスト  パラシオス  トゥーリオ  リカルド

            シュナイダー


おいジーコ、胸貸してやってもいいぞ(w
583  :03/06/03 11:28 ID:x3zTYYAM
>>581
期待はしてるけど、J1選抜と試合をすると仮定した場合
役不足では?と言ってるだけ。
2.3年経たなくても、もう広島ではベテラン的な年齢位置。
半数が20歳前後だから、しっかりしてもらわないと困るんだけどね
584水戸サポ的布陣:03/06/03 11:35 ID:T4ubBMVy
      マルクス    
  大木     小野信

アウグ  山口  和幸  秦

   伊藤  チャカ  箕輪

       下田

リザーブ:城 ジュニーニョ 浩司 トーゥリオ 野澤

外人枠が無かったら他にもビタウとかホベルッチとかサンパイオとか入れられるんだが・・・
取り合えずこの面子なら日韓戦の代表くらいなら引き分けられそうだ。

585 :03/06/03 11:41 ID:szJW2DG0
>>583
???意味がよくわからん

役不足の使い方間違ってないよね?
586 :03/06/03 11:57 ID:vSdb1qmg
キターーーーーーーーー
587 :03/06/03 12:25 ID:dD2qQy1z
おまいら、さっさと今季J1に上がるチームを予想しろ!
588 :03/06/03 13:52 ID:61JywN5/
ってゆうか、おまいら仲良すぎw
589 :03/06/03 13:54 ID:r0rJe0pW
>>587

だから広島と
新潟か川崎だって


−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−

でさーやっぱ相手は日本人ばかりなんだから外国人なしにしたらどんな感じ?
590  :03/06/03 14:05 ID:yeTXAGf/
実際、韓国の攻撃に守備陣が忙殺されてたから引き分けだったわけで。
J2のベタ引きチームだったら、クロス上げられ放題、ボランチがミドル打ち放題
FWに掻き回されて、スペース作られ放題で惨殺されると思うけどね。
591  :03/06/03 14:06 ID:yeTXAGf/
引分けじゃねえや、負けたんだった。
得点なしって言った方が良いか。
592 :03/06/03 14:18 ID:rlsH5JN3
FW:高橋・茂木(広島)我那覇(川崎)須藤(甲府)城(横浜)林(福岡)
MF:森崎和・森崎浩(広島)今野(札幌)樹森・秦(水戸)伊藤彰(大宮)
   小野信(横浜)山口・安(新潟)
DF:箕輪・伊藤(川崎)田中(水戸)三田(新潟)駒野(広島)蔵田(福岡)
GK:下田(広島)本間(水戸)川島(大宮)
593U-名無しさん:03/06/03 14:19 ID:yHUPlC1g
曽田、砂川、中尾、藤ヶ谷入れろよ馬鹿
594U-名無しさん:03/06/03 14:20 ID:yHUPlC1g
あと尽も
595U-名無しさん:03/06/03 14:22 ID:3iHm55Lp
FW 城、我那覇
MF 藤田(トップ下)、山口(ボラ)、今野(ボラ)、森崎弟(左サイド)、駒野(右サイド)
DF 三田、伊藤宏、トゥーリオ
GK 下田

これでどう?トップ下が森崎弟でもいいかも。
596U-名無しさん:03/06/03 14:26 ID:vSdb1qmg
監督はノブリンで
597前スレJ2日本代表:03/06/03 14:49 ID:ikIsN+lL
       城彰二     我那覇か高橋

  小野信義            森崎浩司

       森崎和幸   今野泰幸

 服部公太                駒野友一
       田中(帰化済み) 箕輪義信

             下田崇  
598 :03/06/03 14:52 ID:ikIsN+lL
>582
これ強いだろ。DFは高い強い早い3拍子そろってる
599 :03/06/03 15:17 ID:Kr4UemrI
>>582 ビタウout → ニヴァウドin
600こんなんどう?:03/06/03 15:20 ID:2no8Z962
        城            茂 木
     (横浜FC)        (広  島)
            
             藤 田
            (甲  府)

 小 野                    森崎(浩)
(横浜FC)                  (広  島)

        山 根       森崎(和)
       (川  崎)      (広  島)

箕 輪       上 村      伊藤(宏) 
  (川  崎)     (広  島)     (川  崎)

吉 原
             (川  崎)

SUB:我那覇(川崎)、伊藤彰(大宮)、今野(札幌)、駒野(広島)、下田(広島)

GKが吉原なのは単純にDFに二人川崎の選手を入れたから。
ボランチの山根はさりげなくうまいと思う。
サイドの選手がいまいちわかんなかったから、前スレのまま。
トップ下は伊藤彰と迷ったけど藤田にした。
FWは我那覇よりも茂木の方が見ていて怖い。
城は確定かな。

601こんなんどう?:03/06/03 15:21 ID:2no8Z962
>600

        城            茂 木
     (横浜FC)        (広  島)
            
             藤 田
            (甲  府)

 小 野                    森崎(浩)
(横浜FC)                  (広  島)

        山 根       森崎(和)
       (川  崎)      (広  島)

   箕 輪       上 村      伊藤(宏) 
  (川  崎)     (広  島)     (川  崎)

              吉 原
             (川  崎)

SUB:我那覇(川崎)、伊藤彰(大宮)、今野(札幌)、駒野(広島)、下田(広島)

ずれた・・・。スマソ・・・。
602こんなんどう?:03/06/03 15:25 ID:2no8Z962
山形の星とか松田も入れたかったけど、
どこにいれていいのかわかんなかった。
寺川が新潟に残ってたら右サイドは確定なんだけどなぁ。
そしたら森崎を左に持って来れるのに。
603 :03/06/03 15:30 ID:3AhwVUv+
なんか、川崎と広島のヤシでやってる感じ
萎える
604U-名無しさん:03/06/03 15:31 ID:eoT46fRA
現時点での最強チーム札幌の選手が少なすぎ
605 :03/06/03 15:38 ID:QX56pKyU
札幌スレで、ボランチは今野より中尾の方がいいとの話が以前出てたみたいだが、
中尾ってそんなにいいのか?
606U-名無しさん:03/06/03 15:39 ID:eoT46fRA
中尾はブラジルトリオとともに既に中央に狙われてます
607 :03/06/03 15:41 ID:LM3xe4Dp
アテネ候補だったな。今はもう外れてるけど。
608無理矢理スレタイ通りのレスへ:03/06/03 15:56 ID:zxCIaykw
こうして選んでみると上位チームの中では新潟や水戸は食い込まないもんだな。
何で上にいるんだろ、特に水戸が不思議でたまらん。
609 :03/06/03 16:01 ID:q0HLk3iT
ジュニーニョはJ1でも余裕で通用する
610 :03/06/03 16:41 ID:vbhhD62l
>>606
  ま  た  中  央  か
611U-名無しさん:03/06/03 16:56 ID:/2BArfmf
>>608
水戸は発展途上なので、実績で選ばれるとさすがに
J2選抜入りは厳しいのかも。

でも外人抜きで考えた場合、昨年、大久保に次いで日本人得点ランキング2位
かつ現在得点ランキング4位(日本人だけなら2位)の小野隆義は城以上の評
価をしてあげたいと思うのだが・・・・・・。
612 :03/06/03 17:42 ID:LPZFRib3
>>606
エメルソン首になるのかよ。
613 :03/06/03 17:47 ID:LPZFRib3
FW 城、ウィル
MF 藤田、森崎兄、今野、森崎弟
DF アウグスト、伊藤宏、パラシオス、駒野
GK 野澤菜

J1選抜

FW 中山、エメルソン
MF 三都主、中田浩、遠藤弟、石川直
DF 服部、バナディッチ、シジクレイ、名良橋
GK 楢崎
614U-名無しさん:03/06/03 17:49 ID:dK3YO6bf
J2選抜談義ウザイ
615 :03/06/03 17:50 ID:q0HLk3iT
>>614
君のチームからも選ばれるといいね
616U-名無しさん:03/06/03 17:57 ID:sw1qGuoF
皆やっぱFWは城なわけ?
なんか悲しいぞ
617 :03/06/03 18:05 ID:T2269IfH
ネィムヴァリューだろ。そんなもん。
618U-名無しさん:03/06/03 18:18 ID:P2JXnwsq
>>614
同意
すれちがい
選ばれてないのも癪に障るw
619U-名無しさん:03/06/03 18:21 ID:b2qGiAWz
ここってJ2総合スレも兼ねてなかったっけ?
620 :03/06/03 18:35 ID:eMEgaTk/
>>619
それはこっちでは・・・

J2 うちらって仲悪いの 梅雨戦線編Part44
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054212367/
621 :03/06/03 18:35 ID:T2269IfH
兼ねんでいいよ。
622U-名無しさん:03/06/03 18:40 ID:dK3YO6bf
623U-名無しタソ:03/06/03 18:53 ID:AGfx/1+n
なんか面白そうだからやってみよう、各チームから選出する方針で、、。
テクでJ1代表にかなう訳ないんだから、運動量で勝負に出て一発狙ってみましょ。

               城            
            (横浜FC)        
            
      宮 崎           茂 木
     (福 岡)         (広 島)

 奈 須                      星
(甲 府)                    (山 形)

        山 根       佐藤陽
       (川  崎)      (鳥 栖)

    曽 田                 三 田
   (札 幌)      奥 野      (新 潟)
             (大 宮)

              本 間
             (水 戸)

SUB:深澤(新潟)、樹森(水戸)、森崎浩(広島)、黄川田(川崎)、高田(湘南)

とりあえず、城にボール預けて前線4人は走り回る(星は配球役に回ってもよし)
で、力尽きた者から交替していく、、、と。
控えにGKいないので本間怪我の際は佐藤陽彦が代役を務める、ということで。
624U-名無しタソ:03/06/03 18:58 ID:AGfx/1+n
>>619-620
一応ここが総合スレ扱いになるのではないかと、、

∇来年ののビリは水戸だろ、普通に考えて∇1改
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1041795437/l50
625水戸サポ:03/06/03 19:14 ID:FdUc9ZYW
>>611 小野は水戸サポの間ではお笑いキャラとして定着しちゃったからなぁ。チームの得点王なのに
626ななし:03/06/03 19:38 ID:dEWbdnSe
皆さーん、8月9日(土)は「2003 JOMO オールスターサッカー」、
ただいまファン投票受付中です!
皆さんの力で、
Eastは監督…アイウエオ(アウレリオ…柏)
GK佐藤大(柏)
DF那須(横浜)、茂庭(F東京)
MF岩本(仙台)、望月(市原)、青木(鹿島)
FW坂田(横浜)、チシマンセー(千島…浦和)

WESTは監督…大木(清水)
GKパランパン(山本…磐田)
DF森(京都)、三浦兄(神戸)、平島(福岡)
MF中払(京都)、ロドリゴ(大分)、熱田(京都)、高ジョンス(京都)
FW片桐(名古屋)、田原(京都)
Jリーグの誇る個性あふれる選手の、この選手全員を当選させましょう!
同一コンピュータからの投票は1日5票までOKです! 抽選でプレゼントも当たります!
さっそくあなたも投票しましょう! 投票は下記URLへ
http://www.jomoallstar.net/vote/
(このレスはコピペ推奨です)
627伏兵 ◆HHt9434.uA :03/06/03 19:54 ID:glCRb8gO
J2選抜の話したいなら

J2選抜VS自慰子ジャパン!どっちが勝つ? スレでも立てろ
628 :03/06/03 19:56 ID:AO3DtBS+
>>626
どうでもいいが何で平島がいるんだよw
629U-名無しさん:03/06/03 19:57 ID:EtIg6KHk
J2選抜なんてせこせこ考えてもさあ
札幌単独チームの方が遥かに強いってのが悲しいよね
630  :03/06/03 20:11 ID:P6KVTbgs
そもそも、個々の選手にJ1上位でやれる実力がないのだから、
J1選抜に勝てるわけがないけど、アテネ代表なら少しは戦える?
631 :03/06/03 20:13 ID:eMEgaTk/
妄想している間にケガ人が着々と復帰しているわけだが。(ケガ人FCの方が強かったあるクラブ)
632U-名無しさん:03/06/03 20:54 ID:CYVPyVwG
>>605
個人能力なら中尾より今野のほうが上だろうけど、
今野の場合、ボランチとしての動きがまだまだできていない
のか、回りとの連携が悪いのか、穴になることも多い。

中尾の方が安定しているように見える。
633 :03/06/03 21:05 ID:CkGesZKS
>>628
このつっ込みのせいで他のスレでのコピペのWESTはDF2人になりますたw
634::03/06/03 21:16 ID:pR66VDhf
ヅィーコジャポンとJ2日本選抜、マジな話し、結構接戦でおもしろいと思うよ。
結果はどうあれ退けは取らない試合でしょ。
635 :03/06/03 21:18 ID:LM3xe4Dp
海外組いなけりゃな。
636U-名無しさん:03/06/03 21:25 ID:CYVPyVwG
>>635
FWに鱸使ってれば、黄金の中盤がいようが得点力は皆無かと。w

まあ、鱸外して高原や中田がFWになれば虐殺される可能性もあるけど。
637 :03/06/03 21:26 ID:gSOiOgH+
要は外人抜きの鹿島でしょ、海外組いなきゃ。
たいしたことないよ。
638 :03/06/03 21:26 ID:2Ir1aJFu
J2選抜に2年前J1得点王のウィルと、
2年前セレソンで10番つけたことがあるホベルッチが居ないのは
普通におかしいのでは?
639::03/06/03 21:28 ID:pR66VDhf
中盤は海外組とのレベルの違いはあるけど
FWとかDFは以外とレベルの差は感じないと思うのはオレだけ?
640 :03/06/03 21:30 ID:LM3xe4Dp
>>638基本的にここはアンチ札幌の巣窟なのでマジレスしてもね・・・
しかもアンチに限って自分のとこでオナニーすんの大好きだしw
641U-名無しさん:03/06/03 21:48 ID:h7PRgdjr
テソはJ2に入れてやれよ
642 :03/06/03 21:49 ID:F34v3OQU
604 名前:U-名無しさん 投稿日:03/06/03 15:31 ID:eoT46fRA
現時点での最強チーム札幌の選手が少なすぎ

432 名前:_ 投稿日:03/05/31 17:21 ID:kVTb5Xqy
  第2クール・順位表

 1 川崎☆☆〇☆ 12 +8  9・1          
 2 新潟☆〇〇★  9 +4  8・4          
 3 水戸−☆−〇  8 +4  7・3          
 4 札幌−☆−☆  8 +3  4・1    
643 :03/06/03 21:54 ID:kvsKXp6O
J2選抜(怪我人含む)
GK藤ヶ谷(札幌)
DF西田(札幌)佐藤尽(札幌)曽田(札幌)大森(札幌)
MF中尾(札幌)ビタウ(札幌)今野(札幌)ホベルッチ(札幌)
FWウィル(札幌)砂川(札幌)
  ウィノレ 砂川
    ホベ
 今野 ビタウ 中尾
大森     西田
  佐藤 曽田
   藤ヶ谷
これ以外考えられません。
644U-名無しさん:03/06/03 21:59 ID:CYVPyVwG
>>643
砂川はFWじゃないんだが。

騙りならもっと調べてからやったほうがいいよ。
645U-名無しさん:03/06/03 22:05 ID:M1+3+ugu
中央の騙りは分かりやすいなw
ソダンと尽の位置も逆だし

氏んでいいよ
646 :03/06/03 22:10 ID:jcRzH64B
だいたい 尽は佐藤って書かないしw
647 :03/06/03 22:23 ID:4uk09kih
おそレスだが、
>>582のメムバーと日本代表の試合、
ホントに見たくなってきたよ
648hhh:03/06/03 22:47 ID:MKP9bSdf
アイコラがいっぱーい!のサイトがあった。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
649@-@      :03/06/03 23:04 ID:1PNavAJX
>>582
亀レスだが約1名GKが・・・








650 :03/06/03 23:22 ID:ZteYe+R/
湘南サポだが、うちの熊林は他サポからイマイチ評価低いのな。
まあ今年はあんまりいいとこないってのも事実だけど。

つうかそもそも湘南はスレ違いだわな・・・。
失礼。
651 :03/06/03 23:25 ID:r0rJe0pW
さっきから選抜メンバーは実力より
イメージ的に強そうっていう理由で選んでない?

ホントにファン投票したらどうなるんだろう?

J2なんだから若い、これからって人で固めようよ。

城はねー。元J1だからって、

実際日本のリーグで毎週のように試合してる人と、
フルハム稲本、HSV高原、ポーツマス川口、ゲンク鈴木など試合に普段ほとんど出られない人って
J2で毎週試合に出てるのとJ1でベンチばかりの人と同じ感じかな?(って意味わかんないかな)
652U-名無しさん:03/06/03 23:34 ID:Zdwzc31c
とりあえず>>623はJ1を馬鹿にしすぎ
653 :03/06/03 23:41 ID:h43g7GTk
て言うか全体的に代表バカにし過ぎ
海外でベンチ=J2でスタメンって。

元々個人のポテンシャル全然違うってことに気付け
654U-名無しさん:03/06/03 23:46 ID:Y8jRlPSj
言わんとしてることが全然違うような気がする
要するに海外でも試合に出れてない奴はJ1で常時スタメンの選手と変わらんように
J1でベンチばかりだった城はしょせんJ2のスタメンクラスと変わらんと言いたいんだろ
655U-名無しさん:03/06/03 23:50 ID:CYVPyVwG
海外どころか、Jでもほとんど結果を出せていない
鱸がスタメンではバカにされてもしかたかないかと。

しかも、鱸はフロンターレ時代でも酷評されていたし。
韓国戦見る限りではあの時よりも動きが酷かったぞ。
656 :03/06/03 23:51 ID:CkGesZKS
試合勘が鈍ってるって言いたいのか?
どんなにいい選手でも試合に出てないとダメダメな動きするからな。
オールスターは別にどうでもいいけど、ナビスコにJ2も参加させてほしい。
657 :03/06/03 23:54 ID:ZteYe+R/
>>656

選手が死ぬって。
44試合でも死にそうなのに。
658U-名無しさん:03/06/03 23:56 ID:CYVPyVwG
>>656
鱸の場合は試合勘とかそんなレベルの話ではないかと。
単純に現状では代表選手として能力不足。
去年のW杯前の鹿島在籍時には試合に出ていても点取れてないんだし。

稻本に関しては、試合勘とスタミナだと感じたが。
659 :03/06/04 00:06 ID:Mpv5OCvh
J1と直接対決の場が欲しい…

入れ替えの方式を変えないかな?
J1の16位とJ2の首位は無条件入れ替えとして、
第一プレーオフH/A(J1の14位-J2の2位)の勝者と
第三プレーオフH/A(第二プレーオフH/A(J1の15位-J2の3位)の勝者-第一試合の敗者)の勝者が
来期のJ1を勝ち取れるという方式で行けないものか。
660 :03/06/04 00:07 ID:uGlE7ayK
「試合勘」ないヤツが、代表の試合なんかに出るなよな(w
何の「代表」なんだよ。
661 :03/06/04 00:46 ID:1jsSakJh
>>659
天皇杯で対決するジャン。
662 :03/06/04 00:56 ID:W6m/cMm3
>661
昨年の最高順位は熊のベスト4か・・・あれ?
663 :03/06/04 01:04 ID:Llnl7SC2
>>656
そう、そういいたかった。

>>654
それもあるな

J1ベンチの奴はきっとJ2選手を馬鹿にしてそうだよねー(俺はJ1リーガーだと)
だいたい、去年J2選手だった人が多くJ1スタメンにいるよね。
京都の鈴木慎吾なんて大活躍だし。
だからレベルの差ってどんななんだろう?

海外でベンチの人はスタメンに行けるチームに行ってほしい。
日本代表のレベルが落ちそう。
664 :03/06/04 01:09 ID:YO3iXFw7
入れ替え戦を2試合以上やるのはどうかな。
リーグで下位のチームが残留・昇格する制度はおかしい。
1試合J1・14位とJ2・3位の1カードなら納得できるけど(3チーム昇・降格の場合)
665 :03/06/04 01:12 ID:KNj9Mn2h
>>662
天皇杯の段階では広島も札幌も一応J1だよ
666 :03/06/04 01:24 ID:JG3ldpKS
川崎はベスト8か。
667U-名無しさん:03/06/04 01:44 ID:XKPBUIR1
J1・14位とJ2・3位の入れ替え戦はぜひ実現させてほすぃ。
ノブリンにも昇格の芽を!!
668_:03/06/04 02:09 ID:LxAeCtwx
>>667
そうなったらノブリソは4位...?
669 :03/06/04 02:39 ID:tcQ3fOOu
J2-NORTH
FW ウィル(札幌)大島(山形)マルクス(新潟)小野(水戸)ジュニーニョ・我那覇(川崎)
MF 中尾・ホベルッチ・ビタウ・今野(札幌)ニヴァウド・星(山形)秦・樹森(水戸)
   伊藤彰(大宮)安・ファビーニョ(新潟)山根・中村(川崎)
DF 大森・佐藤(札幌)鷲田(山形)トゥーリオ(水戸)トニーニョ・野口(大宮)
   三田・アンデルソン(新潟)箕輪・アウグスト(川崎)
GK 野澤(新潟)本間(水戸)川島(大宮)

■2003 ALL STAR J2 (H&A方式)
第1戦  8/6(水) 新潟スタジアムビッグスワン 20:00 K.O
第2戦 8/27(水) 広島ビッグアーチ 20:00 K.O
SS-4000円 S-3000円 A-2500円 B-2000円 自由-1500円

J2-SOUTH
FW 城・大柴(横浜)高田(湘南)須藤・ジョルジーニョ(甲府)高橋・茂木(広島)
   ベンチーニョ(福岡)ジェフェルソン(鳥栖)
MF 小野信・臼井(横浜)熊林・加藤(湘南)藤田・外池(甲府)森崎浩・森崎和・サンパイオ(広島)
   宮崎・篠田(福岡)川崎・佐藤(鳥栖)
DF マシュー(横浜)パラシオス・白井(湘南)アライール・青葉(甲府)駒野・リカルド(広島)
   蔵田・セルジオ(福岡)カブレリーゾ(鳥栖)
GK 下田(広島)阿部(甲府)水原(横浜)




選手やサポの過密日程による疲労とか全然無かったら見てみたい気もするなぁw
670 :03/06/04 03:49 ID:YO3iXFw7
広島じゃ客は入らないだろ。
と思ったが、ビッグスワンもただ券じゃないから無理かw

と付き合ってみる
671U-名無しさん:03/06/04 03:58 ID:Wjt6ObGX
どうでもいいけどパンチョをいれてよ
672 :03/06/04 09:41 ID:NyGzIS49
>>669
常識的に大島out 高橋健二in が妥当ではないかとおもふ
673U-名無しさん:03/06/04 10:38 ID:Eygfxc1M
以下の組み合わせで独立リーグ広島を倒せる選抜チームを作りなさい。

J2首位争い 川 崎、新 潟、水 戸
=================
首位追走   札 幌、甲 府
=================
まったり中位 大 宮、山 形、横浜C、福 岡
=================
J3へ降格   湘 南、鳥 栖
674 :03/06/04 10:46 ID:WHCLOFc2
今、私の胸の乳首にデキモノが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
  ___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
   ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。抜いた後は穴がぽっかりです。
怖いです。
http://mito.cool.ne.jp/grayfox/2/tikubi.html
675 :03/06/04 11:06 ID:3dsdftec
>>674
うわ・・・キモっ!
それ、本物?
676U-名無しさん:03/06/04 11:39 ID:9Ud+J7D0
677U-名無しさん:03/06/04 13:01 ID:GTmrvX6R
>>674
いい加減食傷気味
スルー汁
678 :03/06/04 13:35 ID:Llnl7SC2
>>674

そこら中ですでに知られてます。
いまさら?
679 :03/06/04 14:02 ID:5DFxRlue
1週間って長いな…クソ暇だ暇だ暇だ

札幌川崎戦は、札幌に頑張って欲しいです。
がんがれ札幌負けるなよ。
680U-名無しさん:03/06/04 14:15 ID:2DTqhJ3u
札幌みたいなチームに是非とも昇格して欲しいから
俺も札幌を応援する
がんがれ札幌
681U-名無しさん:03/06/04 15:47 ID:icGrceCR
何で次節の川崎と札幌は平日の夜にやるんだ?
682 :03/06/04 15:55 ID:dB+8LPEm
>>679-580
アヒルサポと納豆サポですねw
683 :03/06/04 16:43 ID:tK9zcVau
>>679今日はパルマとフェイエとキエーボの試合見れるっしょ。
684 :03/06/04 16:48 ID:Zsur8aCb
>>673
選抜チームなぞ作らんでも、
川崎は単独チームで広島に1勝1分けですが?

その川崎に新潟は1勝負けなしですが?

その新潟に札幌は2勝負けなしですが?



結局、札幌が最強ってことでよろしいですか?
685 :03/06/04 17:04 ID:6bxh3iJB
>>684
イイ!
686 :03/06/04 17:07 ID:Llnl7SC2
>>684

広島最弱っ
687U-名無しさん:03/06/04 17:10 ID:OKuDGH+4
その札幌に水戸は1勝1分ですが
688U-名無しさん:03/06/04 17:14 ID:OKuDGH+4
鳥栖は水戸に1勝だから鳥栖最強だな
689U-名無しさん:03/06/04 17:17 ID:Q/MtO9Po
>>688
勝ってねーしw
690U-名無しさん:03/06/04 18:34 ID:ffzLarqn
>673 外人枠無しでマジレスすれば、こうかな? 
J2首位争い 川 崎、新 潟、水 戸
FW マルクス(新潟)小野(水戸)
MF 山根(川崎)ジュニ-ニョ(川崎)山口(新潟)ファビーニョ(新潟)
DF トゥーリオ(水戸)アウグスト(川崎)三田(新潟) GKは野澤(新潟)
=================
首位追走   札 幌、甲 府
FW ウィル(札幌)藤田(甲府)
MF 外池(甲府)倉貫(甲府)今野(札幌)ホベルッチ(札幌)
DF 曽田(札幌)アライ-ル(甲府)池端(甲府)奈須(甲府) GKは藤ヶ谷(札幌)
=================
まったり中位 大 宮、山 形、横浜C、福 岡
FW 城(横浜C)ベンチ-ニョ(福岡)
MF 星(山形)小野(横浜C)永井(山形)ルディ(横浜C)
DF マシュ-(横浜C)安藤(大宮)トニーニョ(大宮)セルジオ(福岡) GKは桜井(山形)
=================
J3へ降格   湘 南、鳥 栖
FW 服部(鳥栖)鳴尾(鳥栖)
MF 川崎(鳥栖)米山(鳥栖)熊林(湘南)坂本(湘南)
DF パラシオス(湘南)川前(鳥栖)梅山(湘南)時崎(湘南) 
GK 高橋(鳥栖)←ネタではなく精神的主柱になると思います、絶対に必要
691U-名無しさん :03/06/04 18:55 ID:hNaJpFH6
>>690
J2首位争いチームが10人になってるぞ
692U-名無しさん:03/06/04 19:21 ID:ffzLarqn
>691
 ・・・しまった・・・ハンデですW
693 :03/06/04 20:59 ID:Kjl2n1n2
札幌強い!強いなんてモンじゃない!
もう、無敗で独走!・・・サカつくだとね
694F:03/06/04 22:40 ID:ySxxqiyw
サッポロなんざ、アウグスト無しでもサクッとやっつけちゃいますわ
695U-:03/06/05 00:35 ID:2j55Rr7G
>>694
97年、厚別では3−1でコンサに勝っててロスタイムに2点入れられ、Vゴルで負けたよな。
忘れるなよ(w

ついでに、あの年は等々力でも後半30分まで3−1で勝ってて、追いつかれてVゴルで
負けたよな。

どっちも、ハットしたのはバルデスだったけど。
696U-名無しさん:03/06/05 00:48 ID:/oYF9I/L
>693
つーかさかつくだと、福岡や湘南が
水戸や甲府より遥かに強いのだが・・・
あれは本当に「リアル」なのか?
697ウー名無しさん:03/06/05 01:55 ID:A5602per
>695
おう、あんたフロンサポか?覚えているんかい?
俺はあの年の厚別での戦いをテレビで見て完全にハマッたんだよな。
等々力での戦いは遠いしテレビも無かったけど、
地元のライブハウスでさあ、当時は画期的なインタネ実験生放送をやったんだよ。
動画じゃなくて静止画の紙芝居みたいだったけどな。どしゃ降りだったはずだ。

当時、俺らにとってのバルデスっつったら、今のウィル以上の存在だったかも
しれんのにな。神様並みだったよ。

それがなあ、今のバルデスなあ・・・・・・。トシとったんかなあ。
698 :03/06/05 15:02 ID:jY06+1bn
サカつくでは怪我人も試合やってんだろ。

うちのサカつくは福岡が首位独走です。
ぜんぜん負けん。

俺のチームと直接対決でやっと勝てた。

23勝1敗とか・・・
699 :03/06/05 15:02 ID:jY06+1bn
J2首位争い 川 崎、新 潟、水 戸
FW マルクス(新潟)小野(水戸)
MF 山根(川崎)ジュニ-ニョ(川崎)山口(新潟)ファビーニョ(新潟)
DF トゥーリオ(水戸)アウグスト(川崎)三田(新潟)アンデルソン(新潟) GKは野澤(新潟)

だな
700U-名無しさん:03/06/05 15:09 ID:Gb4cuIyl
選手やチームのパラメータ化なんてどだい無理なんだと思いまつ
701 :03/06/05 20:34 ID:QgoQzoa3
  │
  │  .┌┐
  │ ./ /
   |/ / i
   |  i ●i
   |●i  |
   |  i  i──────────
  /\_ヽ_,ゝ∧∧
/       ( ゚Д゚) ∬ <そんなバナナやる気も失せたよ
        /  ⊃旦
        (__)
702 :03/06/05 21:20 ID:jY06+1bn
703 :03/06/06 14:14 ID:XJWpRTTU
甲府に小倉が加入しました。
704 :03/06/06 14:28 ID:LuXekSbm
>>703
これでJ1昇格の片方は甲府だな。
残りの切符は1枚。
705 :03/06/06 14:44 ID:sf93JH4P
816 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/06/06 12:40 ID:9VXPK0tu
小倉は甲府か
落ちるところまで落ちたな。
706_:03/06/06 20:57 ID:SjPMy45T
そして、来期はアジアへ・・・
707 :03/06/06 21:59 ID:QhU8YbWx
将来を嘱望された選手は全てJ2に落ちるのかな
前園、小倉、城、吉原…。
うかつな期待はするのもじゃないね
708 :03/06/06 22:09 ID:85oPXXdp
川崎負けないな。

これで
勝ち点31
広島と5差だ。
709::03/06/06 22:12 ID:58Qmh7Tf
サッポロもけが人多いけど、
川崎も伊藤宏、鬼木などスタメンクラスがケガ
今日はアウグストもいない
そんななかでサッポロに勝ったからやっぱつおいね。
710U-名無しさん:03/06/06 22:18 ID:E4rzOKU7
>>709
でもね、そう思われてて次の横浜戦にコロッと負けたりするのも
また川崎なのですよ。
711U-名無しさん:03/06/06 23:07 ID:iWcl6htq
あの頃の引き分けまくってた川崎に戻ってください。
712 :03/06/06 23:38 ID:Wb7mwDw7
戻りません
713 :03/06/06 23:51 ID:1uv+FTlZ
バルデス帰ってきたらあり得るよ。
714川崎:03/06/07 00:04 ID:HBHUn+mB
このまま連勝し続けたら、広島みたいに「嫌われ者」になっちゃうのかな?ウフフ
715 :03/06/07 00:07 ID:4k3nC8HU
↑水者が憑依しとる
716\:03/06/07 01:04 ID:tulWBEaI
>>708
暫定だけどな
717 :03/06/07 02:11 ID:hqohBbEw
すでに嫌われてますが何か?

去年後半から。
718 :03/06/07 10:03 ID:ScK8Nsza
また怪我人増加か・・・(´・ω・`)ショボーン
川崎にビタウ、三原を潰されますた・・・。
登録選手の半分近くが怪我人って何よ?!
719 :03/06/07 10:29 ID:peB1H56V
悲惨だな…札幌
720U-名無しさん:03/06/07 10:35 ID:UP1y/6Na
ドラゴンボール状態だな、札幌。
721 :03/06/07 11:11 ID:ScK8Nsza
川崎Fの選手が反則スレスレの激しいタックルを連発。
西田、三原、ビタウがピッチをあとにした。
この暴力的なプレーに激高した監督は試合後、マッチコミッショナーに詰め寄った。
「強くいくプレーとバイオレンスとは大きく違う。これでは私の信条が揺らぎかねない」
主審のあいまいな判定は試合を混乱させ、両チームの選手ともに冷静さを失った。
勝った川崎の選手さえ、試合後主審に詰め寄ったほど。


恩氏マジック大爆発(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
722 :03/06/07 11:33 ID:pjt+JaWu
昨日は最低な試合だったな。
あれで川崎に一枚も黄紙すら出てないのが凄すぎる。曽田以上に恩氏はファンタジーだった。
723 :03/06/07 11:40 ID:dmEnBqBa
箕輪と激突のサッポロの選手
一人目・・・箕輪はボールクリアした。
ボールを蹴ろうとしたサポーロの選手は箕輪のスパイクを
蹴っちまって自爆。
二人目・・・箕輪と激突。箕輪は体を入れたがサポーロの選手は
モロに腹でぶつかって自爆。

二人とも自爆だろうが!
それが証拠に箕輪は平気な顔でピンピンしてたぞ

724_:03/06/07 11:41 ID:a60Us9XI
725 :03/06/07 11:46 ID:EqO0dyn4
>>723
箕輪は人間のすがたをしたロボでつ
726U-名無しさん:03/06/07 12:01 ID:INx4l8uE
川崎がんがれ、井川を追い抜け!
727 :03/06/07 12:41 ID:tu3lrkij
>>723
同意。等々力で見てたが、箕輪はファウルしてないよ。
そもそもサポーロに怪我人が多いのは不可抗力もあるが
選手の自己管理が悪いからではないの?
でなけれが登録の半分近くも怪我人でないわ
怪我の責任を相手のせいにしてごまかすな〜
728 :03/06/07 12:46 ID:8u7xFtE0
札幌スレではそんな議論はとうの昔に済んでいるわけだが。
運が悪いと思って諦めてるよ、俺は。
729 :03/06/07 13:16 ID:ScK8Nsza
札幌の怪我人云々は別にしても、恩氏マジックが炸裂してたのは間違いないw
730727:03/06/07 13:24 ID:tu3lrkij
>>729
それにも同意w
731U-名無しさん:03/06/07 13:47 ID:d3or4jMW
恩氏だからしかたがない
732::03/06/07 13:50 ID:azrn2UIr
いや、だからサポロの選手はもともとやる気ないんだってば
733U-名無しさん:03/06/07 13:58 ID:+ATBzssn
>>726
板違い
734 :03/06/07 15:59 ID:41ePUiDv
蜂が熊を再点火させてしまいますた
735水戸:03/06/07 17:10 ID:hqohBbEw
やはりいつかこうなること予想してました。

こうやってみんなに追いてかれるんだな〜

ショボーン

上位はみんな勝つもんだね
736 :03/06/07 17:14 ID:hqohBbEw
よし川崎の勝ちをなかったことにみんなで抗議をだそう!
J2の審判ずっとこんなじゃやだ〜!

今後のためにも抗議して勝ち点3を撤回しろ!

警告 上野 優作(前半1分) ←なんだこれ?
737 :03/06/07 17:17 ID:IWYsGReW
>警告 上野 優作(前半1分)
ワロタ
さすが恩氏
738U-名無しさん:03/06/07 17:18 ID:Jbs2aRY5
恩氏、カードを出しては嫌われ、出さなくては嫌われ。


バランスを取ると言う事を知らないらしい。
739U-名無しさん:03/06/07 17:19 ID:mi1Wk+Xs
札幌は審判のおかげで勝ち点7は損してる
740 :03/06/07 17:21 ID:kIz3/oPW
>737
それは恩師じゃない。池田でつ。
こいつもほんとにヤヴァかったyp。
741U-名無しさん:03/06/07 17:41 ID:IsTjHaiB
山形は大都会のおかげで勝ち点9は損してる
742 :03/06/07 17:44 ID:9jmOBJ1X
恩氏は恩氏のおかげで報酬9万は損してる
743 :03/06/07 20:52 ID:a5xGC8Ru
…湘南大宮…(´Д`)
744U-名無しさん:03/06/07 21:06 ID:a833yrAl
>>743
ずっと仲良しこよし・・・
この話題は他でネ・・・
745 :03/06/07 21:20 ID:Hyb6u9+Q
>>737
当方新潟サポ
恩師じゃないぞw、その試合は池田だ。
そのイエローは妥当だと思う。後ろから行ってたし。
ただ次に水戸の選手が同じことしてノーファウルの時はきれました。
まあ池田以上にアウェイ側の副審がファンタジーだった。
746 :03/06/07 21:46 ID:qzRXfUJF
totoゴールの結果
1等 4,547,013円 36口

あれた試合がなかったからなあ
747U-名無しさん:03/06/07 23:09 ID:qbg8rqp7
試合があったのに話題に乏しいな。
ageとくか
748U-名無しさん:03/06/07 23:20 ID:A1z84yIG
6月14日(土)
福岡 (14:00) 甲府
新潟 (14:00) 鳥栖
横浜 (14:00) 川崎
大宮 (14:00) 広島
水戸 (14:00) 山形
札幌 (14:00) 湘南

上位チーム同士の対戦はなし、ここで取りこぼすチームはあるのか。
749 :03/06/07 23:22 ID:pjt+JaWu
大宮の堅守復活、横浜の城商事に期待。
750 :03/06/07 23:24 ID:PgxAoyGr
ありえるとしたら川崎と水戸が引き分けるぐらいかな。
新潟と広島は無難に勝つでしょ。
751 :03/06/07 23:58 ID:i/rK+/8n
川崎は水戸と相性がいい
水戸は新潟と相性がいい
新潟は川崎と相性がいい

3すくみですな
752 :03/06/08 00:05 ID:ubZlafy8
お待たせしました。暫定ですが

      試 勝 引 敗 勝 得 失 得
      合 利 分 戦 点 点 点 失
1広 島 16  12  3  1  39 32 12 +20    独立リーグ
=================
1川 崎 16  8  7  1  31 26 11 +15\
2新 潟 16  10  1  5  31 27 14 +13    J2首位争い
3水 戸 16  8  4  4  28 22 17 +5/
=================
4札 幌 16  6  4  6  22 20 17 +3\
5甲 府 16  6  3  7  21 21 18 +3    首位追走
6山 形 16  6  3  7  21 21 22 -1/
=================
7大 宮 16  5  4  7  19 14 24 -10\
8横浜C 15  4  4  7  16 16 27 -11     まったり中位
9福 岡 16  4  2 10  14 21 35 -14/
=================
10湘 南 16  3  3 10  12  9 21 -12\   J3へ降格
11鳥 栖 15  2  4  9  10 17 28 -11/

山形が札幌と同じくらいやばいかも。
いやそれ以上に最近強い。
新潟、甲府、水戸に3連勝したあと、湘南、札幌に連敗したが、次に広島と分け、横浜に4−0、今節も甲府に1−02連勝。
上がってくるかも。
753 :03/06/08 00:08 ID:ubZlafy8
>>751
ん〜それよりも、
札幌は新潟と相性がいい
川崎は広島と相性がいい
の方がかたいと思うが。
754フロンターレ原理主義者:03/06/08 00:09 ID:zHUMtDfZ
川崎市民の皆さーん、8月某日は「2004 JOMO オールスターサッカー」、
ただいまファン投票受付中です!!!!!!!!
皆さんの力で、

J-East
監督:神の如く偉大なる石崎信弘様(川崎)
GK:吉原慎也様(川崎)
DF:箕輪義信様、岡山一成様、アウグスト様(川崎)
MF:山根巌様、鬼木達様、茂原岳人様、今野章様、中村憲剛様(川崎)
FW:我那覇和樹様、ジュニーニョ様(川崎)

J-Westはノブリン様の御出身地ということで、
監督:小野剛様(広島)
GK:下田崇様(広島)
DF:リカルド様、桑原裕義様、上村健一様(広島)
MF:森崎浩司様、森崎和幸様、サンパイオ様、服部公太様(広島)
FW:大木勉様、高橋泰様、マルセロ様(広島)

2003年J2等々力最終戦は見事「2004年 J1第0節」を成し遂げ、
緑69、しみーずに代わってJ1昇格を果たした、偉大なる石崎信弘様率いる川崎フロンターレ及び、
ノブリン様御出身地のチーム・サンフレッチェ広島の選手を全員、オールスターの舞台に立たせましょう!!!!!
同一コンピュータからの投票は1日5票までOKです!!!!! 抽選でプレゼントも当たります!
2004年の受付が始まったらさっそくあなたも投票しましょう!!!!!!!
フロンターレマンセー!!!!!!!!!! 偉大なる石崎信弘監督マンセー!!!!!!!
755U-名無しさん:03/06/08 00:19 ID:w/7oUqTi
原理たん オモシロイ
756 :03/06/08 00:20 ID:Q89Hc1zW
>754
757:03/06/08 00:21 ID:KC4zSIdq
ンダが暴れ通行人3人けが    練習の前日に逃げる
 

7日午後4時半ごろ、札幌市内の路上で、逃げだしたンダが通行人の女性にぶつかり、女性が転倒した。
ンダはさらに、約3キロ離れた路上でも自転車に乗っていた男子中学生2人に衝突した。
3人は足や腰に軽いけが。

西署によると、ンダは市内のスポーツクラブが飼育した24歳の雌で、体重約75キロ。
同日開催予定の練習試合に出すために6日午後5時20分ごろ、関係者が市内の練習場に入れようとした時に逃げた。

HFCの職員らが2日がかりで捜索し、7日午後4時ごろに発見、捕獲しようとしたところ暴れだしたという。
ンダは追われた末、午後6時50分ごろ、同市内の茨戸川河畔でハンターに射殺された。
758U-名無しさん:03/06/08 00:24 ID:ytbORTkQ
2222222
759むら:03/06/08 00:25 ID:BnJMjk0o
すいません。どうやってスレッドを立てるんですか?自分が話題を作ってみなさんで考えたいんですけど。たとえばこれなら今季J1にあがる2チームを予想しよう!って書いてありますよね?どうやつてこのようにできるんですか?
760U-名無しさん:03/06/08 00:26 ID:MzLIlA/v
連勝複式オッズ
広島川崎 1.2
広島新潟 3.8
広島水戸 15.7
広島札幌 17.1
川崎新潟 18.8
川崎水戸 26.9
761 :03/06/08 00:48 ID:QOIIIDXQ
新潟は今日も内容ダメダメで勝ったらしいな。
みんなは今年の新潟をどう評価する?

1・いい位置にいるけど内容が悪いから今年は無理ぽ
2・内容が悪くてもこの位置にいるんだから、調子が戻ったら走りそう

どっちだと思う?
762 :03/06/08 00:53 ID:Lnbwragd
新潟って、調子良かった時ってあったかな?
763U-名無しさん:03/06/08 00:57 ID:w/7oUqTi
開幕戦の大宮と2節の福岡戦がピーク
764 :03/06/08 00:57 ID:A2c53y94
>>752 こんな感じじゃない?
    
3水 戸 16  8  4  4  28 22 17 +5     首位追走
=================
4札 幌 16  6  4  6  22 20 17 +3\
5甲 府 16  6  3  7  21 21 18 +3     まったり中位
6山 形 16  6  3  7  21 21 22 -1/
=================
7大 宮 16  5  4  7  19 14 24 -10\
8横浜C 15  4  4  7  16 16 27 -11     まったり下位
9福 岡 16  4  2 10  14 21 35 -14/
765U-名無しさん:03/06/08 01:03 ID:9ny9qOIL
>>762
サポからすると第二クールの大宮戦。
前半からはまりまくる新潟は今年ではあの試合だけ。

他の試合はほぼ全てが相手に主導権を握られてる。。。
それなのにこの順位はサポながら信じられん。
766U-名無しさん :03/06/08 01:05 ID:qJBghNDq
新潟は船越が試合に出てくれば変わるんじゃないかな
767 :03/06/08 01:13 ID:Lnbwragd
>>765
そうか、対新潟の大宮は違う何かがあるのか?
相性の問題かな。

粘り強いんだろうね。船越が帰ってきてからが楽しみ。
そう言えば中盤がポッカリで使われ放題とか聞いたけど
主導権握られてるように見えるのはそれが原因なんじゃないの?
768U-名無しさん:03/06/08 01:16 ID:SpjXmRzh
寺川が抜けたとこを補強しないとこの先厳しいと思うけどな
769 :03/06/08 01:17 ID:FEJxG1zV
去年の新潟

船越がスタメンじゃなかった試合+怪我で途中交代した試合
 2勝7分5敗

船越がスタメンだった試合
 21勝6分3敗
770U-名無しさん:03/06/08 03:29 ID:xV1p+yF0
大宮はどこまで沈むのやら
771U-名無しさん:03/06/08 03:38 ID:ru2+2Bui
湘南−大宮見た川サポだけど、
湘南はちょっとよくなってきてると感じた。
大宮はry
772 :03/06/08 09:37 ID:C0i6v2pF
>>764
いや、こんな感じだろうw

      試 勝 引 敗 勝 得 失 得
      合 利 分 戦 点 点 点 失
1広 島 16  12  3  1  39 32 12 +20    独立リーグ
=================
1川 崎 16  8  7  1  31 26 11 +15\
2新 潟 16  10  1  5  31 27 14 +13    J2首位争い
3水 戸 16  8  4  4  28 22 17 +5/
=================
4札 幌 16  6  4  6  22 20 17 +3\
5甲 府 16  6  3  7  21 21 18 +3    まったり中位
6山 形 16  6  3  7  21 21 22 -1/
=================
7大 宮 16  5  4  7  19 14 24 -10\
8横浜C 15  4  4  7  16 16 27 -11     降格争い
9福 岡 16  4  2 10  14 21 35 -14/
=================
10湘 南 16  3  3 10  12  9 21 -12\  独立リーグ
11鳥 栖 15  2  4  9  10 17 28 -11/
773U-名無しさん:03/06/08 10:09 ID:l14F3QRw
広島―京都、大分、元川崎あたりまでは「J1.5リーグ」認定だな。
774U-名無しさん:03/06/08 11:17 ID:jYu/09CK
新潟サポには悪いのですが、新潟にはずっとJ2でいて欲しいです。
そのほうが、J2も盛り上がると思います。

笠松へ多数のご来場ありがとうございました。
775U-名無しさん:03/06/08 11:32 ID:LAjSripk
俺新潟サポだが、ここまでの試合観てる限り

上がれる気がしない。
776U-名無しさん:03/06/08 11:33 ID:vpLlT+Es
>>775
自分とこがJ1に上がることは考えんのか(w
777 :03/06/08 11:55 ID:RIK9aUO4
新潟はJ2のままでいて欲しい。
で、天皇杯優勝を目指すべきだ。




    
778新潟:03/06/08 11:59 ID:FggupBhu
つーか昇格しても厳しいな、リアルに
779 :03/06/08 12:01 ID:O0i2vzIt
>>773
元川崎?
780 :03/06/08 12:07 ID:9AiGjZQn
>>779
サポーロとマジレスしてみる
781 :03/06/08 12:10 ID:ClYla2nh
ヴェルディじゃなくて?
782_:03/06/08 12:21 ID:XBWfEvSS
781が正解でしょ。
783U-名無しさん:03/06/08 12:46 ID:Ki2kl5nf
>>778
いいじゃん、昇格して一年で落ちても。
オレとしては盛り上がりの波がほしい。
784U-名無しさん:03/06/08 12:50 ID:uWUeLJAQ
昇格して一年で落ちたら盛り上がりになっていない。
785 :03/06/08 13:23 ID:ubZlafy8
>>784
だから波なんでしょう。

新潟はなんか損してるね。
でもファンとしてもこのJ1へ向けてがんばってる方が楽しいでしょう。
大分、仙台とか見てるとかわいそう。楽しいのかな?
でもこのまま毎年J2上位を維持するのは厳しいでしょう。

得点ランキング
1 マルクス アルビレックス新潟 11 ooooooooooo
2 ジュニーニョ 川崎フロンターレ 9 ooooooooo
3 高橋 泰 サンフレッチェ広島 8  oooooooo
4 小野 隆儀 水戸ホーリーホック 6 oooooo
4 藤田 健 ヴァンフォーレ甲府 6  oooooo
4 森ア 浩司 サンフレッチェ広島 6 oooooo
4 ベンチーニョ アビスパ福岡 6   oooooo
786サッカー大好き:03/06/08 13:24 ID:yNEfi6uf
川崎は強いのにニュースとかで全然触れてもらえないな。
787U-名無しさん:03/06/08 13:39 ID:xNARJ+Hc
高橋は横浜FC戦で4点とって以来、点とってないのか。
788 :03/06/08 13:53 ID:Lnbwragd
高橋は今、FWの動きって何?と思う程、疲労がたまっていたので
養生中です。駒野も帰ってきたのでもう少しで復帰します。

>>787
大宮戦で川島の股を抜きましたが何か?
789U-名無しさん:03/06/08 14:16 ID:qvgD6Ly6
得点ランキング
1 マルクス アルビレックス新潟 11 ooooooooooo
        湘南ベルマーレ  9 ooooooooo
2 ジュニーニョ 川崎フロンターレ 9 ooooooooo
3 高橋 泰 サンフレッチェ広島 8  oooooooo
4 小野 隆儀 水戸ホーリーホック 6 oooooo
4 藤田 健 ヴァンフォーレ甲府 6  oooooo
4 森ア 浩司 サンフレッチェ広島 6 oooooo
4 ベンチーニョ アビスパ福岡 6   oooooo
790 :03/06/08 14:29 ID:bJxAlaL5
>>786
ほぼ黙殺されてるな。
Nステでも広島・新潟・札幌の対戦相手としてしか紹介されん事多し。
BS「速報Jリーグ」ですら決勝ゴルしか放送しなかったり。
791U-名無しさん:03/06/08 15:00 ID:hPb6NUdD
>>785
蟹サポだが楽しいよ。
たとえ負けが込んでても、J2でやるよりはるかに良い。別にJ2を馬鹿にするわけじゃないが、やっぱりJ2とJ1じゃ全然違う。
絶対落ちて欲しくない。

もともと崩壊寸前のへぼチームだったからJ2でやるのが当たり前、J1でやっている今の方がおかしい、
と以前は思っていたけど、残留して欲が出てきた。
J1に上がったことの無いチームも上がって残留できればそう思うようになるよ。
上がってすぐに落ちちゃったら、やっぱりJ1には向いてなかった、と思うかもしれないけど。
792 :03/06/08 15:02 ID:zK9P7pTT
J2のほうがいいなんていうのはJ1と全く縁の無い下位チームサポの妄想
793ゆず:03/06/08 15:02 ID:WT8bkdZg
「ガントスッ!!」
794U-名無しさん:03/06/08 15:04 ID:nLfF3QSr
>>785
蟹だが、当然昇格争いより残留争いの方が楽しいぞ
まあ人それぞれだろうが

新潟と宮スタでやったら盛り上がりそうなので上がってきて欲しい
(J2でやるのは簡単だろうが)
795で〜た君:03/06/08 15:41 ID:fIhKjcWd
第2クール順位表 
          勝ち点 特失  特失点
 1 川崎☆☆〇☆☆ 15 +9 10・1          
 2 新潟☆〇〇★☆ 12 +5  9・4          
 3 水戸−☆−〇★  8 +3  7・4          
 4 広島★〇−−〇  8 +2  5・3    
 5 札幌−☆−☆★  8 +2  4・2         
 6 山形★★−☆☆  7 +2  5・3    
 7 鳥栖−●〇●〇  7   0 12・12
 8 湘南☆★★−−  5 −5  2・7     
 9 福岡−●●〇●  4 −1  9・10          
10 甲府−★☆★★  4 −2  4・6   
11 横浜−☆●★●  4 −6  5・11     
12 大宮★★●●−  1 −9  3・12

* ☆★は完封勝ち負け −は引き分け
===================

鳥者の総得点が……
あ…いや…総失点もだけど(笑
     
796U-名無しさん:03/06/08 16:51 ID:yRMyHjl/
>>795
「特」じゃなくて「得」じゃないの?
797 :03/06/08 16:56 ID:ubZlafy8
>>792
いや、J2の方がいいなんて分けないです。

でもJ1で負けまくって凹んでるより、J2で連勝だ!みんなでがんばって、J1だ!って思ってるほうが実は楽しいのかな〜って。

>>795
鳥栖すごいな〜失点多くても得点多いのはすごい。今日も5得点か。
よくJ2下位は上位に守り重視になりがちで、詰まんない試合になるが、得点シーンの多い試合はいいよね。

しかし、広島あんなに調子悪くて川崎に迫られてるのに4位なんだな。下位がどれだけ負けてるか。
798 :03/06/08 17:01 ID:ubZlafy8

              勝ち点
 1 川崎☆☆〇☆☆ 15ooooooooooooooo
 2 新潟☆〇〇★☆ 12oooooooooooo
 3 水戸−☆−〇★  8oooooooo
 4 広島★〇−−〇  8oooooooo
 5 札幌−☆−☆★  8oooooooo
 6 山形★★−☆☆  7ooooooo
 7 鳥栖−●〇●〇  7ooooooo
 8 湘南☆★★−−  5ooooo
 9 福岡−●●〇●  4oooo
10 甲府−★☆★★  4oooo
11 横浜−☆●★●  4oooo
12 大宮★★●●−  1o


大宮〜どうした〜
799 :03/06/08 17:08 ID:5q/bj1o9
広島は調子悪いっていっても結局1敗しかしてないからねぇ…。
800 :03/06/08 17:12 ID:6Zu1yzje
>>799
でも単純に川崎に7、新潟に4詰められてるからね。
801 :03/06/08 17:36 ID:e+p8Eq96
J1と違ってJ2で一番見ててツマンナイのはプレイの質とかよりも審判の曖昧なジャッジ。
これだけで決まっちゃうような試合とかあるしほんと見てて萎えまくる。
802 :03/06/08 17:44 ID:+89jNUra
>>800
でも単純に2位との勝点差だと最大11差から8差になっただけだからな(w
803 :03/06/08 18:55 ID:U+BE/2Lw
804U-名無しさん:03/06/08 19:03 ID:do8AHm3t
>>803
大宮・・・・
805 :03/06/08 20:39 ID:wp4YKoYy
山形の守備が安定した途端、一昨年のようなペースでジリジリ上がってきてるのが不気味。
昨日もなにげに勝ってるし。
806U-名無しさん:03/06/08 20:53 ID:kIpTxOzw
>>805
42節 広島に劇的なロスタイム決勝ゴール。
43節 札幌にてコンサポを沈黙させる。




で、最終戦ホームで湘南にコロリとやられて3位とかな
807U-名無しさん:03/06/08 21:09 ID:ru2+2Bui
2001年もバカにしてたらほんとに夏場から来たよな>山形
どうしてもチーム作りが遅れるんだろか>雪国
808 :03/06/08 21:16 ID:GEZtL1zk
>>792
いい訳はないけど試合数多いのは魅力だな
22試合もスタ観戦できる上に年間パスも同じ13000円だからな
今週も試合あったし
809 :03/06/08 21:46 ID:e+p8Eq96
       FW呂比須  FW野口
       (元代表)  (元代表)

          MF中田英
 MF岩本輝   (現代表)   MF前園
 (元代表)            (元代表)
          MF田坂
          (元代表)
SB都並                  SB名良橋   
(元代表) DF名塚 DFホンミョンボ (現代表)
       (元代表) (元韓国代表)
         
           GK小島     
          (元代表)
810   :03/06/08 21:49 ID:Z3eNlnmI
>>809
何?
811U-名無しさん:03/06/08 21:54 ID:do8AHm3t
ベルマーレ?
812U-名無しさん:03/06/08 21:55 ID:9tmtGS45
>>810
ベルマーレ平塚のベストメンバーやろ
813U-名無しさん:03/06/08 21:56 ID:+X7kZLAs
>810
そっとしといてやれ
814U-名無しさん:03/06/08 21:59 ID:v/hDB3Uf
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< 昔は強かったのよ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
815U-名無しさん:03/06/08 21:59 ID:9ny9qOIL
>>809
殆ど引退か逝ってる選手なのが全てを象徴してるな。
816 :03/06/08 22:11 ID:X+Vmb5YE
>>809
凄く強そう。
この頃は人気チームだったのかな?
817U-名無しさん:03/06/08 22:36 ID:bve1mRA1
>>809
つーか、時代がむちゃくちゃ。
フランスW杯前ぐらいの面子でも、十分説得力があるのに。
818U-名無しさん:03/06/08 23:01 ID:tx3/oEG1
>>803
毎節おつ。

しかし大宮と湘南は引き分けたので+1点してください。
819 :03/06/08 23:03 ID:DcF2s0IT
前園だけだろ、おかしいのは。
名良橋が鹿島に逝った後に中田が入ったんだっけ?
820 :03/06/08 23:22 ID:a4xjFGKD
>>818
失礼しました。訂正しました。
慣性の法則が働いてしまったようです

http://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200306082319_J2Ranking.jpg
821 :03/06/08 23:31 ID:y7TqEbCl
>>820
札幌以下の混戦ぶりがわかるな。
これで次、湘南が札幌に勝てばもっと面白くなるけど、
札幌サポは面白くないな。
822U-名無しさん:03/06/08 23:46 ID:do8AHm3t
来週は水戸−山形が楽しみだ
勢いから言ったら山形だが、はたしてどうなるか。
あとは上位対下位の戦いで、順当な結果になりそうだが
波乱が起きると面白いな。
823U-名無しさん:03/06/09 02:25 ID:p+BLdBZw
湘南(平塚)スレかとオモタ
思わず懐かしんじゃったYO!!
824U-名無しさん:03/06/09 02:36 ID:0i+Kn9c9
そのときは思いもしなかったよ、平塚がこんな風になるなんて・・・
825 :03/06/09 03:26 ID:PF1rYDv4
湘南海岸のイメージや車の湘南ナンバーもだんだん・・・
826U-名無しさん:03/06/09 05:30 ID:U4bt4EwD
在りし日の平塚ネタは、定期的に出てくるな…

次の展開予想
「W杯バブル」→「フジタの撤退」→「移籍リスト」→「佐藤工業」→
→「全日空」→「フリエ」→「にょ」
827 :03/06/09 12:03 ID:JL42zm4r

     /|\       /|\
    / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ
    ( |  __/ヘ/ヘー-、_ |  |     湘南は最強だにょ!!!
 __  _√ /__N   \ / ⌒ヽ_
/ c ) / \N ヽ  、/l   ||  ( っ ヽ
ヽ   ( ( N >  < ノノl ノヽ/   ノ
 \/ヽN(  | ̄ ̄|  ノノ /\ /
   \/ \ ヽ_ノ  ノ /\/
    \( ̄/⌒ ヽ ' ̄)   /
      ( |  t   | ー )/
       ) ヽ_ |__/  (
828名無しさん:03/06/09 14:22 ID:g9xFpfth
プレシーズンマッチ

新潟 対 仙台 (第1戦ビッグスワン・第2戦宮城)
山形 対 仙台 (仙台)
横浜M対 横浜C(横浜国際)
浦和 対 大宮 (埼玉)
鹿島 対 水戸 (カシマ)
川崎 対 東京V(等々力)
札幌 対 日ハム(札幌ドーム)
829U-名無しさん:03/06/09 14:30 ID:rpiJlILT
>>828
ついでだからリーグ入替戦にしちゃったらどうだろう?
830 :03/06/09 14:33 ID:GcYhav4Z
>>829
じゃあ、サポーロはパ・リーグですか。
そりゃあ、サポーターもビックリ。
831U-名無しさん:03/06/09 14:54 ID:xh40DZMK
>札幌 対 日ハム(札幌ドーム)

札幌はパリーグ?
でも日ハムが札幌だよな?
でもセレッソが日ハム?
と言う事はセレッソは札幌?

つまらん。
832U-名無しさん :03/06/09 15:08 ID:6M579qJH
最後はシャレでしょ。ワラタ

ところでまた一つ新潟より川崎が有利な点を見つけてしまった。
川崎は最終節に昇格が決まってそうな広島とホームで戦うんだね。
広島、手抜くなよ(#゚Д゚)ゴルァ!! 
833  :03/06/09 15:15 ID:2CnwXENT
手抜くなって言うか、打倒川崎ですが何か・゚・(ノД`)・゚・
834 :03/06/09 15:23 ID:vbNGtFqK
意外と川崎の昇格が決まってて、広島が「勝てば昇格」状態になってたりして・・・
835 :03/06/09 16:01 ID:48EJ5VHG
こーゆー状況だったら?

43節終了
1位広島 86 +31
2位川崎 86 +30
3位新潟 83 +30

836 :03/06/09 16:08 ID:m23/93O9
>>835
まったり引き分け狙い。
しかしレジスタンスが一人紛れ込んでロドリゴったら・・・修羅場。
837 :03/06/09 17:39 ID:NNYQhRlF
>>835
43節終了
1位広島 86 +31
2位川崎 86 +30
3位新潟 84 +30

こっちの方がいいぞ。
838  :03/06/09 17:51 ID:j80jowLu
新潟自滅しそう
839J2の神様:03/06/09 18:46 ID:DxVB+6t4
>>837
川崎が先制してそのまま逃げきるかに思われたが後半40分に広島
に同点弾を決められる。そして引き分けで決まりかと思われたビ
ッグスワンでは終了寸前に新潟のFKが決まる。
その結果得失点差と総得点で広島が優勝、新潟が2位となった。
840_:03/06/09 18:49 ID:yihwtY3k
>>832
去年は前節で昇格決めた大分に負けたね。
でも川崎にとっちゃ苦手だった大分が居ないのも好都合。
新潟は一昨年の京都、今年の札幌と降格組に弱いのが不安材料。


841 :03/06/09 19:07 ID:48EJ5VHG
>>837
それだと、広島・川崎ともに勝ちにいくでしょ。
そのほうが面白いのは当たりまえだけど、
>>835みたいな状況で、どーゆーサッカーやるのかも興味ある。

半八百の引き分けで各方面から非難の集中砲火、2chは祭り…
っつーのも見てみたいかも(w
842U-名無しさん:03/06/09 21:43 ID:lfQFuz+V
オレは2000,2001,2002を勝手に踏まえてこういうのがスリリングだ
(43節終了)
1位広島 83 +34
2位川崎 83 +31
3位山形 82 +18
4位新潟 81 +33

山形が大分の跡を継いで3位マスターになるか、
新潟が善戦マンになるかが期待だ。
843842:03/06/09 21:47 ID:lfQFuz+V
ここでのオレの妄想は、

川崎 2−2 広島
山形 0−0 湘南
新潟 2−1 大宮

で広島、新潟ってところだ。
844U-名無しさん:03/06/09 22:00 ID:TQKMWSV+
おいおい、水戸も仲間に入れてやれよw
845U-名無しさん:03/06/09 22:04 ID:TQKMWSV+
でも鳥栖に全国区の選手ってノリヲ以外にいた・・・?ジー子?・・・?
846842:03/06/09 22:04 ID:lfQFuz+V
>>844
すごくイイとは思うんだけど、ここに入れると失速した時に
何言われるかわからないし・・・

水戸が3位にいてもおかしくないですや。
でも、それなりに最終節福岡には苦しめられそう・・
847 :03/06/09 22:44 ID:PgFuZnoe
>845
大友
848U-名無しさん:03/06/09 22:54 ID:uuuUQ4h/
>>845
ノリヲの全国区は2ch限定だろ
849U-名無しさん:03/06/09 23:29 ID:NWXApygv
札幌も仲間に入れてください。
850 :03/06/09 23:42 ID:6H7AASW6
>>849
そういうことはもっと上に来てから言って下さい
851 :03/06/10 00:49 ID:cd7l6WxL
>>842
それって得失点とか妙に当たってそう。
山形低く、新潟が多いところが。

>>832
すでに>>269で俺が言ってたのに〜
852で〜た君:03/06/10 01:00 ID:Dw9Yw6nM
今期の、これまでのシュート数をランキングにしてみました。
シュートの数がイコール攻撃力という訳ではありませんが、
参考というか…ま、話しのタネにでも

     シュート数  1試合平均  決定率
 1川崎   269     16.8   0.10
 2新潟   198     12.4   0.14
 3山形   196     12.2   0.11
 4札幌   194     12.1   0.10
 5鳥栖   187     11.7   0.12
 6広島   180     11.3   0.18
 7甲府   175     10.9   0.12
 8水戸   168     10.5   0.13
 9福岡   162     10.1   0.13
10大宮   160     10.0   0.09
11横浜   159      9.9   0.11
12湘南   138      8.6   0.07

======================
川崎が引き分けが多いのは守ってるからではなく、
ただ、たんに決定力がないだけ…と言うことと
広島の際立った決定力の高さが目立ちますです。

853で〜た君:03/06/10 01:01 ID:Dw9Yw6nM
ついでに被シュート数も

   被シュート数 1試合平均
 1川崎  132    8.3
 2広島  135    8.4
 3甲府  161   10.1
 4水戸  164   10.3 
 5湘南  175   10.9
 6山形  189   11.8
 7鳥栖  190   11.9
 8大宮  193   12.1
 9札幌  202   12.6
10横浜  208   13.0
10福岡  208   13.0
12新潟  229   14.3

854 :03/06/10 01:18 ID:tcoYHMTX
>>852
すげー乙

打てない時は打たないから、結果的に決定力が高いことになるけど
打たないと点が入らないんで、川崎を見習って欲しいのがサポの思いです。

855,:03/06/10 01:35 ID:OXmhLi8U
>854
漏れも同意。
川崎って、シュートかなり撃ってるんだねぇ。
熊サポとしては、この姿勢を見習ってホスィ。
856 :03/06/10 01:40 ID:9GLCGP4C
>>852-853を見て思ったこと。
・川崎結構シュート打ってんだな
・新潟思った以上に撃ってるのにびっくり(川崎戦4本とかあっただけに)
・広島決定力高ー
・湘南シュート打てない、入らない・・・そりゃ総得点9だね

・新潟シュート撃たれすぎ、でも失点は少ない
・川崎、広島は流石
857U-名無しさん:03/06/10 01:46 ID:fb/rPaJK
なんか鳥栖はもっと上にいてもいいような…?
858 :03/06/10 02:08 ID:6JaV0/zD
川崎の1敗は0-1の新潟戦
シュート数/川26:4新
859+:03/06/10 02:22 ID:3YdnXSBT
>>857

         ____
       _‐l|||||||||||||||||||l‐
     /l|||||||||||||||||||||||||lヽ
     /:::::          ::::ヽ
    |:::   _      _ ::::|
   _|::: ´ーニ=、 ,=ニー` :::|._
   ヽヽ|   -ェェ :i l: ェェ-  ///
    ヽ||    ̄ .:! .l:  ̄   ||/
     ヽ|ヽ   /_ _ヽ   ノ |/
     !、  .llllllllllllllllll.  / 
       !、 l| ―― |l  /  
        l  || ̄''''' ̄|| ノ.  __________
         \||||||||||||||||/ /
         _,i -イ、  <  俺 を 使 え
       (⌒`    ⌒ヽ  \__________
        ヽ  ~~⌒γ⌒)
         ヽー―'^ー-'
          〉    |
         /     |
        {____}
        |  │ │|
        {  ,│ |ノ
        /  | ||  ||
       /  | ||_||
       /  .| {  |
      /   |  |  |
860 :03/06/10 02:32 ID:97R434fm
ちょっと調べてみたんだが

     優勝            準優勝
93 平塚(99あぼーん)    磐田
94 C大阪(01あぼーん)   柏
95 福岡(01あぼーん)    京都(00あぼーん)
96 本田(昇格不可)      神戸
97 札幌(98あぼーん)    ガス(昇格不可)
98 ガス(昇格不可)      川崎(入替戦敗退)
99 川崎(00あぼーん)    東京
00 札幌(02あぼーん)    浦和
01 京都(03あぼーん寸前) 仙台
02 大分(03あぼーんか?) C大阪

熊サポ、これでも優勝したいのか?
1位昇格じゃ昇格決定戦のBS中継も無いぞ
悪いこと言わんから今からでも2位を狙え
861札幌:03/06/10 02:43 ID:w3JvFyAw
恐ろしいデータだ、なら2位でもいいや。
862 :03/06/10 03:49 ID:I0zq2Nz+
>>861
 誰もおまえを呼んでない。
863_:03/06/10 06:59 ID:Z5DmX9Xr
>>862
ワロタ
864 :03/06/10 09:18 ID:NGsPgXhh
>>861
おまえが一番そのデータに貢献してるだろがw
865U-名無しさん:03/06/10 09:23 ID:E/I+gLoN
>>860
熊は、J2一位ではありませんが(>>772)
866 :03/06/10 10:55 ID:A64ADYHe
>>865
独立リーグの一位という事だろう
867 :03/06/10 11:39 ID:cd7l6WxL
最近はで〜た君のおかげでスレの話題も充実し、レベルも上がってるな。

去年は俺が一生懸命データを張ったがあまり反応がなかったが、今年は札幌サポなどのおかげか反応もあるな。

しかし、新潟は運が良すぎ。
シュートシーンをいっぱい見たけりゃ新潟の試合を見るといいな。
868_:03/06/10 13:17 ID:zPBTL1LG
>>867
 ジュニーニョ一人でシュートはいっぱい見れます。
 我那覇は(ry
869 :03/06/10 13:27 ID:hUK3wJik
>>867
運ではない気がする。
何気にCBの二人が効いてる。あいつらことごとくシュートとめんだもん・゚・(ノД`)・゚・
870 :03/06/10 13:52 ID:1EAdhYNw
でも、そのうちの一人はよく前線に旅立ちます。

この前、FWより前にいてオフサイドに引っかかったのには笑えた。
871U-名無しさん:03/06/10 13:54 ID:/lcd2wiu
>>869
アンデルソンはいいね
872名無しさん:03/06/10 15:11 ID:ZbYjh62S
神田(元代表) 丸山(神) アンデルソン(神) 三田(U22)

結構硬いよな・・・
873U-名無しさん:03/06/10 16:27 ID:VSlHkO13
>>872
中2人は堅いけど、両サイドは脆いだろ。。。
874 :03/06/10 16:29 ID:3QdEI7Tu
そしてキーパー野澤ね
875U-名無しさん:03/06/10 17:05 ID:a8qbJY47
印象だけで数字の裏付けがないのだが、
山形はベテラン勢(高橋・永井)が見事なまでにポストやクロスバーに当てまくって
いるぶん、シュートは多いけど得点がもう一息てところ?それとも大島の決定力?
サポじゃないんでよくわからんな
876 :03/06/10 20:43 ID:puH2LL1Z
>>805
もう迷うことはない。
声を大にして言おう。
サッカーファンの合い言葉、

今の山形はJ2(以下略
877 :03/06/10 20:47 ID:cd7l6WxL
http://www.sanspo.com/sokuho/0610sokuho037.html
【サッカー】J2広島の高橋は全治3週間 
 J2広島は10日、Jサテライトリーグ神戸戦(8日)で負傷したFW高橋が
9日に広島市内の病院で「右梨状筋損傷で全治3週間」と診断されたと発表した。

ふ〜
878 :03/06/10 22:31 ID:tcoYHMTX
>>877
体力回復して夏場に帰ってくるさ(´∀`)=3

結構6月は大変なんだよな…
地味に浩司が怪我してて、泰も負傷。
茂木はツーロン(凹んで帰ってきたら復帰に時間がかかる)



(::::::::´∀)=3
879U-名無しさん:03/06/10 22:36 ID:OKPcVPxl
広島高橋、今日からリハビリ始めたって<オヒサル
下位との対戦が続くうちに、ゆっくり休んどけってことか!?
880  :03/06/10 23:02 ID:Zl0FrYfo
本当なら、シドニーアジア予選があったはずなんだよな。
それに比べれば・・・・。
881U-名無しさん:03/06/10 23:02 ID:32gr3h8U
新潟の丸山は新潟駅で女に殴られてたことで有名
882札幌:03/06/10 23:16 ID:leVxsMjF
↓わらっちまった。

861 名前:札幌 投稿日:03/06/10 02:43 ID:w3JvFyAw
恐ろしいデータだ、なら2位でもいいや。


862 名前:  投稿日:03/06/10 03:49 ID:I0zq2Nz+
>>861
 誰もおまえを呼んでない。


863 名前:_ 投稿日:03/06/10 06:59 ID:Z5DmX9Xr
>>862
ワロタ


864 名前:  投稿日:03/06/10 09:18 ID:NGsPgXhh
>>861
おまえが一番そのデータに貢献してるだろがw

883 :03/06/10 23:52 ID:IHDrM9oQ
なにやら、教徒方面から崩壊のニオイが。。。
来年残ってる選手どのくらいいいるんだろ。

誰か補強で欲しい人材はいますか?
884U-名無しさん:03/06/10 23:56 ID:AQ5/ycQv
>>883
慎吾と松井
885U-名無しさん :03/06/11 00:14 ID:gE5MFBLq
慎吾は絶対返してもらうからなっ!!


っていっしょのチーム?
886U-名無しさん:03/06/11 00:52 ID:lom/cFlP
>>880
シドニー?
887U-名無しさん:03/06/11 00:53 ID:WQv2tVSO
福岡とか大宮とか、金ありそうなとこが
ゲルト取ってくれるとおもしろくなるんだが
888 :03/06/11 01:56 ID:BJAGidXA
いやうちが返してもらう!なんで行ったんだっ

って一緒のチーム?
889U-名無しさん:03/06/11 06:11 ID:aLVpLcFL
>>883
慎吾と冨田の両サイド。
あとDFも欲しいな...角田あたり。

つーかゲルト本人が欲しい。
890 :03/06/11 13:23 ID:BJAGidXA
891U-名無しさん:03/06/11 14:12 ID:w5y5Zv86
>>883-889

言っとくが
確かに君達がJ1に上がれたら
京都を草刈場にできるかも知れんが
J2にいたら自分達が京都の
草刈場にされる可能性のほうが高いんだぞ

京都は移籍金もいっぱい入るし
君達より断然お金持ちなんだからな

京都に若手有望選手を奪われる
心配をした方がいいんでないか?
892 :03/06/11 15:56 ID:OBxXg+/P
なあ、Jリーグの選手って契約が終わるタイミングでオファーがきて、
選手が出たいって言ったら留められないの?
それとも、自由契約になるまでチームに保有権有り?
893U-名無しさん:03/06/11 17:01 ID:N4wXxgBY
>>892
ダニ兄のコラムを読んだ限りでは、
基本的に、選手が希望する移籍先が移籍金を満額払えば、自由に移籍できるらしい。
満額じゃない場合は、クラブ間の話し合いで決まるんじゃない?
894_:03/06/11 21:12 ID:BepEf9B2
一応、Jリーグでは契約が切れる際に選手が移籍を望めば移籍リストに
載せなければいけない。あくまで交渉窓口はクラブにある。

選手の希望で移籍リストに載った例は、城、前園、広山等。
895 :03/06/11 21:24 ID:Ly6WxMGe
Jは契約切れるときでも移籍金って発生するの?
教えて君でスマソ
896 :03/06/11 21:41 ID:yPK4IbdO
契約切れ→戦力外通知→戦力外通知者リスト入り,で初めて移籍金0に
なるのでは?
897_:03/06/11 22:00 ID:TKURJzJc
日本では契約が切れても保有権はクラブにあるし移籍金も発生する。

広山の場合は市原は契約終了後も保有権は30ヶ月継続するといって
約1億5千万の移籍金を要求。広山の浪人生活を長引かせる結果になった。
898U-名無しさん:03/06/11 22:51 ID:N4wXxgBY
>>897
その規定ってFIFAが廃止にしたんじゃなかったっけ?
広山の場合は契約が切れたのが規定が変わる前だからってことで、
市原がゴネてこじれた気がしたんだけど。

うろ覚えスマソ。
899 :03/06/11 23:50 ID:aREa8C5u
日本のローカルルールでは有効。
移籍証明書を出さないからね。
広山の場合、パラグアイに出した際に
移籍証明書を出したのが運のつきで
そのままヴァラガに逃げられた。
900_:03/06/11 23:54 ID:TKURJzJc
ところで此処は何のスレだよ(w
901 :03/06/11 23:59 ID:BJAGidXA
>>900
ある意味ここはJ2総合スレだな。
試合のない日は仕方ない。

ローソンがアルビのスポンサーになったな。
902 :03/06/12 00:41 ID:V7E+L9fG
>>901
 鳥栖は羨ましいだろうな
903U-名無しさん:03/06/12 04:35 ID:tlrN0KuS
flying あるへんてぃーな GK
相当すごいんだな
904U-名無しさん:03/06/12 04:36 ID:tlrN0KuS
スマソ、誤爆
905 :03/06/12 14:16 ID:EKY4DFGB
http://www.albirex.co.jp/news/2003/06.htm#0608
なんかこれ見ると三田光などって週に3,4試合もやってないか?
大丈夫なのか?

http://www.albirex.co.jp/sponsor/index.htm
ローソンのことはオフィシャルサイトには載ってないね。
しかし、蔦谷は知ってたけど、AUもなってたんだ。
サッポロビール(株)って・・・。
906U-名無しさん :03/06/12 14:32 ID:YnPsO+c/
ここだけの話だが、蔦谷で買い物をするとタダ券が・・・・
907___:03/06/12 14:32 ID:+oxGzElW
ローソンは川崎のスポンサーもやってるよ。
証拠↓
http://www.frontale.co.jp/sponsor/index.html
908U-名無しさん :03/06/12 15:03 ID:YnPsO+c/
つまりローソンは二股かけてるってこと?
新潟は遊びってこと?都合のいいチームって考えてるの?・・・ひどい!


なーんてことは言わない(・∀・)
それにしても川崎のスポンサーの数ときたら・・
909 :03/06/12 15:22 ID:J9GfL51h
前節の川崎戦で西田、ビタウ、三原が潰されたのに続き、
今日の練習でゲームキャプテンを務めている大森が左膝を負傷!
復帰して戻ってくる選手よりも怪我していなくなる選手の方が多いって・・・
どーゆー事でつか?(つд`)
910 :03/06/12 15:45 ID:w+Vcgfc1
>>908
凄い数・・・

それにしても鳥栖のスポンサーの数ときたら・・








                    <(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!



911  :03/06/12 15:52 ID:Ub18PJUA
いかん、ここのアットホームな雰囲気に癒される
J2マンセーJ2マンセーヽ(*´Д`*)ノ
代表の話題ばっかりでつまらん…
912U-名無しさん:03/06/12 17:33 ID:0CfCGris
>>911
J2マンセーは何か違う気がするw
913で〜た君:03/06/12 17:53 ID:ZiaTZkXc
先日の続きで、選手のシュート率と決定率のランクをつくってみました。
各選手、イメージと数字に違いはあるでしょうか?
皆さまの本スレで議論するさいの、参考資料にでも使ってくださいませ。

*対象  今期20本以上シュートを撃った選手全員
*シュート率  出場45分あたりのシュート数

シュート率ランキング その1 (16節終了時) 
              シュート率 シュート数 決定率 
 1ジュニーニョ (川崎) 2.75    85    0.11
 2ベンチ−ニョ (福岡) 2.63    79    0.08
 3中村 憲剛  (川崎) 2.62    20    0.15
 4ファビーニョ  (新潟) 2.12    32    0.06
 5松田 正俊  (山形) 2.10    26    0.15
 6バレー     (大宮) 1.87    39    0.08
 7マルクス    (新潟) 1.69    54    0.20
 8ホベルッチ  (札幌) 1.66    40    0.13
 9我那覇 和樹 (川崎) 1.51    35    0.14
10城  彰二   (横浜) 1.403   35    0.14
11アウグスト   (川崎) 1.40    42    0.10
12藤田  健   (甲府) 1.39    39    0.15
13川崎 元気  (鳥栖) 1.35    33    0.12
14大島 秀夫  (山形) 1.27    36    0.11
15新居 辰基  (札幌) 1.22    24    0.04

                           その2へつづく
914で〜た君:03/06/12 17:54 ID:ZiaTZkXc
シュート率ランキング その2 (16節終了時) 
               シュート率 シュート数 決定率 
16ジェフェルソン(鳥栖) 1.19    22    0.14
17リカルド    (湘南) 1.176   20    0.10
18山崎 理人  (水戸) 1.175   30    0.10
19高橋  泰   (広島) 1.169   27    0.30
20大友  慧   (鳥栖) 1.112   30    0.00
21小野 隆儀  (水戸) 1.107   32    0.19
22森崎 浩司  (広島) 1.01    31    0.19
23須藤 大輔  (甲府) 0.91    23    0.22
24伊藤  彰   (大宮) 0.90    27    0.15
25星  大輔   (山形) 0.88    24    0.21
26高田 保則  (湘南) 0.85    26    0.00
27鳴尾 直軌  (鳥栖) 0.83    22    0.09
28樹森 大介  (水戸) 0.82    24    0.08
29トゥ−リオ   (水戸) 0.63    20    0.20

・参考
  ウィル     (札幌) 2.24    15    0.27
  マルセロ    (広島) 1.42    17    0.18
  小野 信義  (横浜) 0.61    18    0.06
  宮崎 光平  (福岡) 0.45    12    0.42

915 :03/06/12 17:54 ID:EKY4DFGB
スポンサーは新潟も少ないほうなんだろうね。

関東のチームはたくさんなんだろうな〜。

それぞれのチームのスポンサーはどんなのがあるの?
916で〜た君:03/06/12 17:54 ID:ZiaTZkXc
決定率ランク (16節終了時)
              シュート率 シュート数 決定率 
 1高橋  泰  (広島) 1.17    27    0.30
 2須藤 大輔 (甲府) 0.91    23    0.22
 3星   大輔 (山形) 0.88    24    0.21
 4マルクス   (新潟) 1.69    54    0.204
 5トゥ−リオ  (水戸) 0.63    20    0.200
 6森崎 浩司 (広島) 1.01    31    0.194
 7小野 隆儀 (水戸) 1.11    32    0.188
 8藤田  健  (甲府) 1.39    39    0.154
 8松田 正俊 (山形) 2.10    26    0.154
10中村 憲剛 (川崎) 2.62    20    0.150
11伊藤  彰  (大宮) 0.90    27    0.148
12我那覇和樹 (川崎) 1.51    35    0.143
12城  彰二  (横浜) 1.40    35    0.143
14ジェフェルソン(鳥栖)1.19    22    0.136
15ホベルッチ  (札幌) 1.66    40    0.125

決定率ワースト10 (16節終了時)
             シュート率 シュート数 決定率
 1大友  慧  (鳥栖) 1.11    30    0.00
 2高田 保則 (湘南) 0.85    26    0.00
 3新居 辰基 (札幌) 1.22    24    0.04
 4ファビーニョ (新潟)  2.12    32    0.06
 5ベンチーニョ (福岡) 2.63    79    0.076
 6バレー    (大宮)  1.87    39    0.077
 7樹森 大介 (水戸) 0.82    24    0.083
 8鳴尾 直軌 (鳥栖) 0.83    22    0.09
 9アウグスト  (川崎) 1.40    42    0.0952
10山崎 理人 (水戸) 1.17    30    0.10
10リカルド   (湘南)  1.18    20    0.10
917 :03/06/12 17:59 ID:EKY4DFGB
おお〜で〜た君いつもありがとう。

>>914
改めてウィルの怖さがわかるな

おいおいファビーニョ、シュート無駄に打ちすぎか?
918U-名無しさん :03/06/12 17:59 ID:kLTHlwjs
>で〜た君、毎度乙!
うちの○クスの凄さを見たか(・∀・)!!

札幌は仮病じゃないの?試合に出たくない理由でもあるとかw
919 :03/06/12 18:06 ID:EKY4DFGB
しかしこれ見ると外国人ってシュートたくさん打つけど決定率低いな。
つまりたくさん得点してるけどそれだけ打ってるからなんだな。

まあ日本人も学ばなきゃなんだけどね。

その中で外国人1位の決定率○クスはすごいな。
シュート50以上打ってこの順位はすごい。
920 :03/06/12 18:15 ID:V7E+L9fG
しかしトゥーリオ、なんでそんなにシュート打ってんだ?(w
921 :03/06/12 18:19 ID:w+Vcgfc1
>>920
一回、生棟梁を見ればわかるよ
922U-名無しさん
我那覇が決定率で上位にランクされるとは
俄かに信じがたいのだが・・・・・・


原理