公共職業訓練ッて、必要?V

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
(1)名無しさんの主張 02/06/15 10:48
「再就職訓練にも「学級崩壊」」[2001年9月3日(月)朝日新聞]
雇用保険を貰いながら、再就職に向けて職業訓練を行うというのが、
公共職業訓練の建て前らしいが、スキームとカリキュラムが脆弱なた
め、本気で職業訓練を受けたい人には物足りなく、保険の受給が目的
の人には進度が速いとの事である。このため、教室内の雰囲気が悪く
不満が充満しているらしい。
ttp://www.ne.jp/asahi/kilim/cafe/clmn/clmn1.htm
雇用状況が悪化しているおりから、この事業の拡大を推進しているが、
費用対効果は適切に検証されているのだろうか。
ttp://www6.airnet.ne.jp/naishi/zakki/old/zakki0109.htm
私の周囲にはこの制度を利用して、希望どおりの就職をしたという話
しは聞かないが。そもそも、こういった制度は社会にとって必要なの。
(2)名無しさんの主張 02/06/15 20:13
公共の職業訓練には、雇用能力開発機構が実施しているものと都道府県が
実施しているものがあるようだ。
記事に出ていたものは、前者が実施しているものであるが後者も似たりよ
ったりが実情。
因みに、雇用能力開発機構とは特殊法人で、依然は雇用促進事業団と名乗
っていたが、政府によって廃止決定されたが、ゾンビの如く名称変更して
甦ったものである(猪●○樹談)。スゴイッ。
(3)名無しさんの主張 02/06/15 20:55
私は職業訓練受けて良かったと思ってるよ。
でも他のクラスの人たちは結構欠席してた。
2名無しさんの主張:2006/07/23(日) 17:32:28
(4)名無しさんの主張 02/06/16 12:30
知り合いが言ってた事だが、高等技術専門校では出席率が悪くて途中で辞めさせら
れる者がいるみたいだ。自業自得とは思うが、突然明日から来るなと言われるのはど
うだろう。
ところが、辞めろと言われた者と同じくらい欠席してた女子生徒が修了していてみ
んなビックリしていた。何か特殊なうまいやり方があるのかと首を傾げてた。
(5)名無しさんの主張 02/06/17 23:16
俺昔職業訓練所に行ったが就職先ほとんどないよ。
たった5人しか就職できなかった。職業訓練所なんてやめとけよ
行くだけ無駄
(6)名無しさんの主張 02/06/19 21:40
Tバブルが華やかりし頃、報道・マスコミ等によって、労働者にIT関連の職業訓練
を受講させ、旧来の産業構造からの転換を図れと盛んにアナウンスしてたが、職業訓練
制度の利用者の多くは定年退職者や結婚退職者などの一時帰休者らしい。
となると実効性があったのだろうか。
それと、雇用保険は給料の6〜8割を貰う代わりにアルバイトなどを禁止しているらし
いが、隠れて収入を得ようとする行為を職業訓練所に入れることで防止しようとしてい
るようだ。
それに、貰う方も職業訓練を受講することで貰える期間が延長されるので、たくさん雇
用保険を貰うために職業訓練を希望しているようだ。
となると、本人の適性や希望、それと失業率改善は二の次か?職業訓練制度を拡大させ
るとメリットのある人は誰?雇用保険料の値上げも考えているらしいけど。
3名無しさんの主張:2006/07/23(日) 17:34:06
旧スレッド
公共職業訓練ッて、必要?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1024105734/
公共職業訓練ッて、必要?U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1110071501/
4名無しさんの主張:2006/07/23(日) 17:36:34
高卒には必要だと
思われ
5名無しさんの主張:2006/07/23(日) 17:43:12
途中で辞めちゃう様なので、不要と思われ

>>>856
>修了生が5名で就職した者が3名だったにも関らず、
>何故か修了生が5名で就職した者が5名として報告されている。
>これで、就職率が60%から100%に簡単に報告できる仕組みがわかった。
>ttp://www.pref.aichi.jp/toukei/jyoho/nhistory/14nd/data/n_1414.exe
6名無しさんの主張:2006/07/27(木) 09:18:33
805 :名無しさんの主張 :2006/04/29(土) 12:03:27
  かなり前に、訓練教材費のことが出ていたけど、それ以外にも色々とお金に纏わることがあるんですね。
  上手くやると、職員は趣味の費用は訓練教材費で、食費は給食(?)で賄えてしまいます。
  ttp://8306.teacup.com/123/bbs?OF=0&BD=7&CH=5
7名無しさんの主張:2006/07/30(日) 18:39:46
>433 :名無しさんの主張 :2005/09/03(土) 14:21:33
>http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1125072833/69
>ポリテクではなく県立の技術専門校ですが、無駄に体育館や図書室が
>有ったりします。
>そもそも体育という教科がないのに体育館があって、訓練生が使う訳でも
>無くほぼ職員が昼休みや5時30分位から使います。更にシャワー室が有る
>が訓練生が使うはずも無く...職員の厚生施設なのかなー。
>図書室も、図書がほとんど無く倉庫と化している。
>まだ、築10年ちょっとなのできれいではあるが。少し無駄かなと感じた。
>
>499 :名無しさんの主張 :2005/10/07(金) 09:07:53
>>>488
>普段からも昼の休憩には時間いっぱいレクリェーションして更に
>夏休みも多いとは。年次有給休暇もとり放題の現状。
>費用対効果からすると、本当に無駄な仕組・制度だと感じる。
>
>658 :名無しさんの主張 :2006/01/08(日) 15:04:11
>>>652
>○知県と言えば、20名位入学して修了までの2年間で16名位辞めた訓練校が
>有る所ですね。
>その時の、担任の職員は、何の責任を問われる事も無く、未だに職員をして
>おられるのでしょうか?
>とても、雇用の促進に役に立っているとは思えない施設ですね。
8名無しさんの主張:2006/08/01(火) 18:32:10
 940 :名無しさんの主張 :2006/07/23(日) 11:37:38
 >>932
 機構の理事長が民間からきていることについては、厚労省側が相変わらず事務次官OBを
 候補にしたのを、小泉首相が蹴って実現したという経緯があります。厚労省が天下りについて
 姿勢を改めているわけではないのです。いま政治主導で一時的に抑えられていても、器自体
 が存続している限りは元の木阿弥になる危険性は十分にあります。

 当時は、こう言った経緯があった訳ですね。大変良く分かりました。
 ttp://www.kid97.co.jp/nakase/matsui/media/04/3_09_1.html
9名無しさんの主張:2006/08/03(木) 19:00:21
前のスレッドに出ていた「真に高度なもの」の議論は、この事ですか。
ttp://www.gyoukaku.go.jp/jimukyoku/tokusyu/kangae/sonohoka25.html
10名無しさんの主張:2006/08/05(土) 12:27:46
>>977 機構の無駄の解消と、その調整手当の件は無関係。
大いに関係あり。本俸が不当に割高なのに更に調整手当を一律に上積みしている。
ttp://www.ehdo.go.jp/profile/pdf/hoshu_h17.pdf

>>972 職員のパフォーマンスが低いと言っているのではなく、
職員のパフォーマンスが低いとの報告が多数ある。枚挙に暇が無いとはこの事。
【社会の】職業訓練校&ポリテク 28【底辺】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1134553960/l50
職業訓練校&ポリテクについて32
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1146618665/l50

>>941 だからしごと館は、廃止して困るのは地元でしょう。
>>940 地方の施設の統廃合は進んでいます。
やはり、職員の雇用の確保が最優先の様だ。今後も、この状況は続くであろう。
ttp://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030222_02.html

>>>990,>>992
>改善される方向に向かっています。
>>>993  今後を見守って下さい。それが評価され、不要なら廃止されるでしょう。
その間の無駄(損失)は、誰が補償するのか。既に多額の無駄を発生させ、失っている。

>>971 「使用者側」ですか?労働者が払う保険料は訓練に使われない。
本来は、労働者に支払われるべきもの。
11名無しさんの主張:2006/08/05(土) 12:54:20
【税金】雇用能力開発機構廃止運動【無駄遣い】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1135536022/
12名無しさんの主張:2006/08/07(月) 12:46:43
◆◆雇用保険料率(平成17年度〜)
┏━━━━━━━━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━┓
┃            ┃事業主負担┃労働者負担┃計  ┃
┣━━━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━┫
┃失業等給付のための保険料┃0.8%   ┃0.8%   ┃1.6% ┃
┣━━━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━┫
┃三事業のための保険料  ┃0.35%   ┃0.0%   ┃0.35% ┃
┣━━━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━┫
┃     計      ┃1.15%   ┃0.8%   ┃1.95% ┃
┗━━━━━━━━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━┛
 *1農林水産業、清酒製造業及び建設業の失業等給付の為の保険料率については労使双方0.1%ずつの上乗せがある。
 *2建設業の三事業のための保険料率については0.1%の上乗せがある。
(労働保険の保険料の徴収等に関する法律(昭和44年法律第84号)第12条第4項及び附則第9条)

◆◆雇用保険三事業について(雇用安定事業・能力開発事業・雇用福祉事業について)
1.雇用安定事業
 【特定求職者雇用開発助成金】
 【継続雇用定着促進助成金】
 【雇用調整助成金】
2.能力開発事業
 【職業適応訓練費】
 公共職業能力開発施設等の設置、運営
3.雇用福祉事業
 労働者の就職・雇入れ・配置についての相談援助、就職資金の貸付け、身元保証等、職業に関する調査研究、
 その他労働者の福祉の増進を図るために必要な事業
(雇用保険法(昭和49年法律第116号)第62条から第65条)
13名無しさんの主張:2006/08/10(木) 23:47:49
少し世の中の景気が良くなり、雇用保険関係も余裕が出て来ていると聞きます。
また、保険料率を下げる処置は実施されないのでしょうか。
確かに、僅かな金額なので言い難いのですが、上に出ている状況を鑑みると
出来るだけ支払いは少なくしたいと感じました。
14名無しさんの主張:2006/08/11(金) 22:44:30
公務員の方は、雇用保険に入っていないとのことですが、
これだけ無駄に雇用保険を使われてしまいますと、かなり複雑です。
支払わないで済む状況(解雇・倒産が絶対に無い)ならば、こう言った無駄なお金を
支払うことに抵抗感を覚えます。
15名無しさんの主張:2006/08/13(日) 14:43:58
>>6
愛○県の施設の様ですが、こう言う施設の職員の食費は、公費から支出されているのですか。
前に、職員の運動用具を公費で支出していると掲載されていたと思いますけれど。
8306.teacup.com/123/bbs?OF=0&BD=7&CH=5
16名無しさんの主張:2006/08/13(日) 15:21:38
職業訓練のような能力開発の機会を充実させていくことも機会の平等の観点から
極めて重要である。
さらなる、カリキュラムの充実が求められている。
17名無しさんの主張:2006/08/13(日) 18:41:19
しかし、コストの高い雇用・能力開発機構や公務員にそれを実施していただくことは
誰も望んではいません。
民間で良質でパフォーマンスの高いものを望みます。
18名無しさんの主張:2006/08/13(日) 23:03:25
職業訓練のような公共性の高い事業は雇用・能力開発機構や公務員が
中心になって実行するのが妥当と考える。
19名無しさんの主張:2006/08/14(月) 13:29:48
不当に割高な賃金とパフォーマンスの低い職員に、公共性の高い事業を付託することは
不適当と考える。
公共性の高い事業は、最小の費用で最大の効果を得なければならない。
機構自身も認めている様に、機構職員の俸給は不当に割高である。
>「職員の昇格・昇級に関する従来の人事管理上の運用が反映され」
20名無しさんの主張:2006/08/14(月) 13:41:48
元々必要性のない法人だった様です。

>特殊法人等の整理合理化について(抄)
>                 平成9年6月6日
>                 閣 議 決 定
>
>1 特殊法人
>
>(5)雇用促進事業団
>   平成11年の通常国会において法律改正を行い、廃止する。
>   職業能力開発関連業務、中小企業の人材確保等事業主支援業務及び
>  勤労者財産形成促進業務については、業務内容を精査した上、新たに
>  設立する法人に移管する。
21名無しさんの主張:2006/08/14(月) 21:49:15
職員の給与は成果に比べればまだ割安であり、現状では機構のパフォーマンスは
かなり高いと評価すべきである。
22名無しさんの主張:2006/08/15(火) 15:29:54
事務方は、ハコモノを建設してそこに役職者として天下ろうと画策し、
事業に失敗して大赤字を計上し、更には本来労働者の資産であるべき施設を
二束三文で売却すると言う失態を犯している。
訓練方は、旧来の訓練を旧来の手法でしか行えない士気の低い組織であり、
その具体例は他の掲示板を見れば一目瞭然である。
因って、今の俸給でも十分に割高であり、本来なら成果が出ていないことから
更なる俸給の引き下げが必要と思われる。
23名無しさんの主張:2006/08/15(火) 16:03:31
>>21
割高との声が他の公務員からも出ています。

> 中野サンプラザ職員の平均年収は約800万円で、「民間の同様施設と
> 比べると3割程度高く、人数も多い」(業界関係者)。
> 営業収支は約2億円〜約3億5000万円の赤字が続き、毎年国から
> 約4億円の補てんを受けている。
> 区関係者は「実態を知れば知るほど無駄が多い」と切り捨てる。
24名無しさんの主張:2006/08/17(木) 15:38:54
>>18
公共職業訓練の必要性は、若干は有るかも知れませんが、
現在の様に公務員や独法などが実施する必要性は、全く感じません。
25名無しさんの主張:2006/08/17(木) 20:48:45
職業訓練のような公共サービスは行政が実施するのが当然。
民間に任せるべき性質の事業ではありません。
26名無しさんの主張:2006/08/18(金) 05:46:38
レベルの低い浮世離れした教員が年収1000万円

無駄
27名無しさんの主張:2006/08/18(金) 07:24:37
厳しい採用試験を勝ち抜いたエリートですからこの程度の報酬は当然でしょう。
28名無しさんの主張:2006/08/18(金) 10:02:07
>>25
>>27
どうもネタで書き込んでるだけのようですね。
29名無しさんの主張:2006/08/18(金) 22:22:00
>>28
どこがネタなんだ?
すこぶる常識的な見解だろう。
30名無しさんの主張:2006/08/19(土) 00:59:19
>>29
「常識的な見解」と強弁するところがまたネタくさいですね。笑わせたいのですか?
31名無しさんの主張:2006/08/19(土) 08:50:56
>>30
貧乏人のひがみですか?
32名無しさんの主張:2006/08/19(土) 17:09:22
>>31
なぜそこで「貧乏人のひがみ」なんでしょうかね(苦笑)。そういう、根拠もない一方的な決めつけ
の書き込みだから「ネタ」かと言うのですよ。単に自分の願望と思いこみに過ぎません。ここの
スレッドの趣旨は>>25>>27のような主張そのものへの疑問であるわけで、そうしたテーゼに
相対する主張を書き込むならきちんと根拠も論じていただきたいものです。それとも最初から
議論拒否で決めつけだけの自己満足なんでしょうか?
33名無しさんの主張:2006/08/19(土) 17:18:26
>>32
どうしてそんなに必死なんですか?
34名無しさんの主張:2006/08/19(土) 17:33:44
>>33
なぜそんなに必死なんですか?
35名無しさんの主張:2006/08/19(土) 17:55:03
>>33
どうしてそんな、何も言い返せなくなったときの
自己防衛手段としてあまりに古典的な、見えすいた
切り返ししかできないのですか?
36名無しさんの主張:2006/08/19(土) 18:07:01
貧乏人のひがみと指摘されたのが余程悔しかったようだ
37名無しさんの主張:2006/08/19(土) 18:16:12
>>36
どうしてアンカーをつけることもやめて、
コソコソ独り合点気味に書き込みすることし
かできなくなったのですか?
38名無しさんの主張:2006/08/19(土) 18:31:27
>>36
「貧乏人のひがみ」だとりますが、職業訓練とはその
貧乏人を対象ともするものであり、それを見下して貶める発言を
するような者に公共職業訓練を語る資格などないということがどう
してわからないのですか?
39名無しさんの主張:2006/08/19(土) 18:36:58
>>38
はいはい、あなたの言うとおりです。
泣く子と貧乏人には勝てましぇーんwww
40名無しさんの主張:2006/08/19(土) 18:42:02
>>39
とうとう開き直るしかなくなりましたね(笑)
41名無しさんの主張:2006/08/20(日) 01:28:21
>>25
かなりのコースが民間委託訓練と称して実施されています。
すなわち、民間に任せるべき性質の事務事業なのです。
42名無しさんの主張:2006/08/20(日) 01:51:33
かなりのコースが民間委託訓練と称して実施されていますが
民間では利潤追求のためにどうしても品質を軽視する傾向があるのは否めない。
やはり、行政が主体となって実施するのが妥当です。
43名無しさんの主張:2006/08/20(日) 10:58:22
>>42
社会保障政策の一環である以上、行政が事業運営の主体となるのは当たり前のことです。
そこで民間の力を活用しようとせず、むしろ排除して現場レベルまで官業の論理で行おうと
しているのが問題なのです。レベルの高い訓練では民間の外部講師に依存せざるを得ない
にも関わらずです。
民間では利潤を追求しますが、その民間の当然の運動律を訓練の品質向上にもっていくように
制度設計するのが行政の手腕でもあります。一律な決めつけに基づく議論は最初から可能性
を無視した後ろ向きの発想と言わざるを得ません。
44名無しさんの主張:2006/08/21(月) 15:58:15
訓練する教員のレベルが低い

ムダ
45名無しさんの主張:2006/08/21(月) 16:48:47
>>44
うわー物凄く真理をついた事を

教員のレベル
ありゃ社会じゃ屑レベルだな
卒業後自分で独学>会社に上手く入社後の俺から見ても
教員は何も判ってない・・ってのが解る
今の会社のバイトより出来わりぃって何?
46名無しさんの主張:2006/08/21(月) 20:36:24
私は民間委託と機構の両方のコースに在籍したが、機構の方が講師の質も設備
も充実していた。
やっぱり、職業訓練は民間になじまないと思います。
47名無しさんの主張:2006/08/23(水) 21:42:32
前のスレッドでは、医療事務やOA関連などは機構には受け皿が無い為、
及び民間に受け皿が多い為、機構も積極的に民間委託しているとの報告が
ありました。
分野によっては、民間の方が選択肢も多く、民間にとても馴染んでいると
思います。
48名無しさんの主張:2006/08/27(日) 10:46:55
>>27
事務事業の執行の為の組織でありますから、重要なのは結果であります。
移管された業務に対して成果が上がらない状況では、そもそもその組織は
不要であり高い俸給などは論外です。
49名無しさんの主張:2006/08/27(日) 11:18:36
>>44
様々な批判をかわす為にコースの改廃や名称替えが頻繁に行われており、
それらを担当する職員も知らない分野を担当している現状では止むを得ないと思います。
やはり、身分保障をして長期に職員を様々な訓練コースに適応させようとする
仕組みではどうしても、職員の方が知識、技能および経験が不足してしまいます。
そうなると一層民間のように一職員の身分保障の無い組織形態が適していると思います。
50名無しさんの主張:2006/08/27(日) 11:21:41
>>46
>私は民間委託と機構の両方のコースに在籍したが、機構の方が講師の質も設備
>も充実していた。
>やっぱり、職業訓練は民間になじまないと思います。

冗談で書いたにしてもひどすぎる
51名無しさんの主張:2006/08/27(日) 11:37:00
従来は行政が担当していた業務を民間に委託するのは慎重であるべきでしょう。
埼玉のプール事故を見てもわかるように、コスト削減のしわ寄せは子供、障害者
等弱者にきます。
52名無しさんの主張:2006/08/27(日) 12:04:23
機構や公務員が実施する職業訓練が、実社会に役に立たないほど
低レベルとの意見が多いので、民間委託にしようと言うことなのですが。
ある都道府県では、障害者の車椅子を足蹴にした公務員が居るとのニュースも
あり、公的セクションが必ずしも弱者を守っているとも言い難い状況です。
53名無しさんの主張:2006/08/27(日) 12:11:25
いま必要なのは機構や公務員のレベルアップのために相応な予算を
きっちりと確保することだと思います。
JR西日本を見てください。
目先の損得ばかり考えていると後日、思わぬしっぺ返しを受けることでしょう。
54名無しさんの主張:2006/08/27(日) 22:21:28
>>53
自己研鑽がまず必要です。
自分自身からお客様(国民・市民)に奉仕しようとする気概が必要です。
直ぐに、金銭的な要求は好ましい姿勢ではありません。
既に、かなりの研修費と俸給を支払っている訳ですから。
55名無しさんの主張:2006/08/29(火) 11:38:44

民間委託しても地方公務員の首切りをしないので、委託料だけ訓練にかかる費用が上がっているのでは?
56名無しさんの主張:2006/08/30(水) 00:07:50
>>55
重複している事業が多く、ご指摘の通りだと思います。
雇用・能力開発機構及び地方公共団体の、一層のリストラを望みます。
57名無しさんの主張:2006/08/30(水) 00:21:24
機構の職員は使命感に燃え良くやっていると思う。
彼らの待遇を改善するためなら多少の保険料アップもやむをえないでしょう。
58名無しさんの主張:2006/08/30(水) 09:28:26
>>52
>機構や公務員が実施する職業訓練が、実社会に役に立たないほど
> 低レベルとの意見が多いので、民間委託にしようと言うことなのですが。

民間委託は、民間の専門学校がやっているような訓練は民間に任せる、
つまり、民間に出来ることは民間にやらせるという理由で、
実施されている。
『公的な訓練が低レベルとの意見が多いから』といういい加減な理由を
ここででっちあげるとは、>>52には、公的訓練を正統な理由無く叩こうとする
意図が見え隠れする。2ちゃん世論を誘導しようとする意図があるのだろうか。
59名無しさんの主張:2006/08/30(水) 18:50:01
>>57
本当に使命感に燃えて戴いて居たならば、"スパウザ小田原"を始めとする
一連の施設売却に係る問題は発生しなかったと思います。
Taxpayerとしては、とても残念です。
60名無しさんの主張:2006/08/30(水) 20:19:34
Taxpayerもいまは痛みに耐えるときです。
61名無しさんの主張:2006/08/31(木) 19:53:43
>>60
米百俵の精神は、後生のために現在の窮乏を耐え凌ぐことです。
すなわち、国が興る、町が栄える事を希望しての事です。
後世を考えない施策による痛みには、もう耐えることは出来ません。
62名無しさんの主張:2006/08/31(木) 23:03:28
後世のためにも機構を資本家から守り抜かなければなりません。
63名無しさんの主張:2006/09/02(土) 12:05:47
>>58
民間で出来るモノは、民間に任せるのは当然ですが、お役所に出来ないモノを
あたかも実施できる様に見せかけるべきではありません。
民間委託訓練コースが急激に増加した為、機構やお役所が対応できない事から、
民間委託をした経緯もあります。
やはり、質と量の面で委託せざるを得なかった事を忘れてはいけません。
     ~~
64名無しさんの主張:2006/09/02(土) 12:40:24
>>62
資本家から、労働者を守り抜くことも必要ですが、
後生のために負の遺産である機構を廃止する事はもっと重要です。
65名無しさんの主張:2006/09/02(土) 21:55:15
機構を子孫に引き継ぐことは私達の責任です。
廃止になればご先祖様にも会わせる顔がありません。
66名無しさんの主張:2006/09/02(土) 22:27:36
>>65
あなたの糞ご先祖様は地獄でケツ掘られてますから
あなたに会いたくは無いでしょうし問題ないです
67名無しさんの主張:2006/09/03(日) 11:04:22
>>53
> JR西日本を見てください。
> 目先の損得ばかり考えていると後日、思わぬしっぺ返しを受けることでしょう。

古い体質を残していた事が、根本的な要因だと思います。
現在の職業訓練制度も、時代の要請が変わっているにも関わらず、
根本的な改革が行われていません。
68名無しさんの主張:2006/09/03(日) 16:13:38
>>57
平成17年4月1日に、保険料率がアップされており、これ以上の負担は無理と
思います。
 ・事業主負担  11.5/1000(1.15%)
 ・被保険者負担  8.0/1000(0.8%)
しかし、本来の歳出目的とは異なる歳出が行われており、「歳出は被保険者の給付に
限定すべき。」との声が良く聞かれます。
69名無しさんの主張:2006/09/03(日) 16:32:19
公共職業訓練は、雇用・能力開発機構だけではなく、都道府県でも実施している様ですが、
やはり、訓練内容に問題が多い様です。
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/heart_thoughts/wft/mode_allread/pastlog_0003/no_2135/page_0/act_past#2135
70名無しさんの主張:2006/09/03(日) 16:35:53
公務退職後の雇用に必要かと・・・!!お金が余って余って仕方ないから貧乏人をだしにしちゃいけないか?
頭悪いから貧乏人だろ!向上心がないから貧乏人だろ!公務員は覇気が無いので定年後は天下り先がないと生きていけないのだ、
だからいります。
71名無しさんの主張:2006/09/03(日) 16:44:37
失業問題などもあることから、いきなり公共職業訓練廃止は困難と思うが、
人権費の20%〜30%カットは、必要だと思います。
職務の困難度から鑑みたらその程度でしょう。
72名無しさんの主張:2006/09/03(日) 17:07:35
えーぎょーまんになる訓練はないのか
73名無しさんの主張:2006/09/03(日) 19:15:33
思い切って機構の予算をアップして訓練内容を充実することが重要です。
そのためには負担増もやむを得ないという声が大勢を占めているようだ。
74名無しさんの主張:2006/09/04(月) 16:45:11
講師の能力が低くて、居てもムダだと思って辞める人って多い
75名無しさんの主張:2006/09/04(月) 22:02:39
>>73
労働者・求職者の為になるのであれば、賛成します。
年間3億9,333万円(最大)〜3億4,342万円(最小)が見込める公共職業訓練の原資として
最適な財源を見つけました(ttp://www.ehdo.go.jp/profile/pdf/hoshu_h17.pdf)。
雇用・能力開発機構の職員俸給に支払われている雇用保険料の事業主負担分(1.15%)を、
職員個人負担にするだけで捻出できます。
元々、雇用保険料の事業主負担分も税金から支出されている訳ですから、職員個人負担に
しても良いと思います。
76名無しさんの主張:2006/09/05(火) 09:11:52
>>75
法的根拠がないので、有り得ない。
法的根拠≫≫≫≫≫≫≫≫>75の意見
77名無しさんの主張:2006/09/05(火) 12:33:26
>>76
なるほど、予算アップは労働者・求職者の為にならないと言う事ですね。
78名無しさんの主張:2006/09/06(水) 10:34:40
いくら予算を増やそうが人員を増やそうが無駄なだけです。
現在の日本の労働市場では職業訓練を受けたところで正社員として雇用される見込みは薄く、
雇用・能力開発機構や都道府県訓練校で受講する離職者訓練のレベルでは、せいぜい派遣社員や
契約社員で使い捨てされるのが関の山です。(公共職業訓練における就職率には、派遣や契約で
の就職も正社員雇用と同じようにカウントされています)

一方で財界の意向をくんで雇用の流動化を推し進める政策をとっておきながら、一方で「雇用の安定
のため」と称して職業訓練利権の囲い込みに奔走しているのですから、厚生労働省の二枚舌はひどい
ものです。このような組織が本当に労働者・休職者のためを考えているとは到底信じられません。
79名無しさんの主張:2006/09/06(水) 18:24:46
>>78
いわゆる、マッチポンプと言うことですね。
やはり、公共職業訓練も利権と化していますか。
本来は、労働者と求職者の為のモノのはずなのですが。
80名無しさんの主張:2006/09/06(水) 20:02:03
つまり、機構の権限を強化して独立性を高めることが重要なのだ。
有志は機構にカンパすべきである。
81名無しさんの主張:2006/09/07(木) 12:36:19
>>80
負担増もやむを得ないという声も全然ありませんし、
有志も全く居ないようです。
82名無しさんの主張:2006/09/09(土) 12:40:18
>>80
労働者・求職者の為の機構(組織)にする為に、厚労省の天下り等を排除出来る様に独立性を高める必要性は感じます。
その為には、先ず厚労省への依存体質の現在の機構職員の全員の解雇と現組織の解体が前提です。
その上で、無駄に使い込んでしまった労働者・求職者の雇用保険料の返還を機構職員に求めて精算する必要があるでしょう。
新しい組織の職員には、滅私奉公、公僕の気概の高い人材を求めます。
83名無しさんの主張:2006/09/09(土) 12:53:59
>>58
民間委託訓練が増加した背景は、平成12年〜13年頃の失業率が高かったこととITブームだったと思う。
当時、機構や自治体の職業訓練校にIT関連コースが少なかったことなどから、民間のパソコンスクールなどを活用した為である。
すなわち、数量的な問題が一番の要因であるし、バックグラウンドも無かったのも要因では?
強ち、『『公的な訓練が低レベルとの意見が多いから』といういい加減な理由をここででっちあげるとは』とは言えない。
84名無しさんの主張:2006/09/09(土) 13:09:24
職員の研修費も無駄ですね。

過去ログに、こんなのがありました。
> 330 :名無しさんの主張 :02/10/26 18:43
> OA○○○○科の担任は、読書会の学科と目標のない実技ばかりしているが、
> 指導能力の向上のためという理由で、2週間くらい研修に行っていた。
> 研修終了後、早速授業があったが相変わらずの読書会と休憩時間と授業時間の区別の
> ない実技だった。このため、訓練生も自由に教室の出入りをしている。
> しかし、この研修の費用も税金と思われるが無駄ではないだろうか。
85名無しさんの主張:2006/09/09(土) 17:37:28
自作自演
86名無しさんの主張:2006/09/09(土) 17:51:40
◆yqpRQBHdNs晒し上げ
87名無しさんの主張:2006/09/09(土) 21:36:54
下の様な記事が出ていたのですが、労働者・失業者が貰える現在の失業給付等は変更されるのでしょうか(2003年5月現在)。
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┃失業手当ての給付率の下限  ┃   60%┃   50%┃引き下げ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃給付日額の上限額      ┃10,608円┃ 8,040円┃引き下げ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃自己都合離職の給付日数の最長┃  180日┃  150日┃引き下げ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃教育訓練の給付率      ┃   80%┃   40%┃引き下げ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫
┃教育訓練の給付上限     ┃ 30万円┃ 20万円┃引き下げ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
労働者・失業者には、厳しい施策が続いているのですが。

> 失業手当 国庫負担 削減へ 景気回復、給付減る
> 2006年 5月22日 (月) 03:04
>
> 雇用保険3事業も見直し
>
>  政府・与党は二十一日、社会保障費の抑制策として、雇用保険の失業手当給付の国庫負担(税投入)率を
> 現行の四分の一から引き下げる方針を固めた。平成十九年度予算編成に向けた「骨太の方針」に反映させる。
> 景気回復に伴う給付減を反映したものだが、雇用保険は景気の影響を受けやすいことから限定的な引き下げに
> とどめる見通し。これに合わせて、雇用保険三事業も見直し、保険料を引き下げる方向で検討する。
88名無しさんの主張:2006/09/10(日) 14:55:39
最近、○阜県の公務員による裏金作りと裏金焼却問題が報じられているが、
前に問題となった労働局の裏金問題はどうなったのでしょうか。

それに、職業訓練の場においても、各都道府県の労働担当部門の主管課のために、
訓練校の実習費や教材費から様々なお金を流用しているとも聞いたのですが。
89名無しさんの主張:2006/09/10(日) 15:28:18
・「真に高度」な職業訓練では、委託訓練或いは施設内訓練の区別なく機構及び公務員にはその人材は無く、民間の外部講師に依存せざるを得ない。
・職業訓練分野によっては、機構及び公務員にまったくその人材及びノウハウは無い。
・施設内訓練の充実を図るため、大学等の教授や実業家を招請している。
これらの状況から、雇用・能力開発機構の職員や地方公務員が公共職業訓練を実施する意味を見出すことは出来ません。
更に、民間よりもコスト(特に人件費(年間約340億円(機構分のみ)))が掛かるようですから、余計に無駄な施策だと思います。
90名無しさんの主張:2006/09/10(日) 15:41:20
外部委託が増えて先生達ヒマそう
いつ仕事してるんだろうって感じ
91名無しさんの主張:2006/09/10(日) 16:06:48
以前に、○知県の2年制コースでは中途退校者が相次ぎ定員20名の入校者が、
修了時にたった3名に激減したコースがあると出ていました。
また、このコースは2年後も中途退校者が相次ぎ19名の入校者が、修了時には
5名になり、その中で就職できた人は3名と出ていました。
公共職業訓練の場では、これ位が普通なのでしょうか。
ちなみに、このコースは廃科となった模様ですが。
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/heart_thoughts/wft/mode_allread/pastlog_0003/no_1590/page_120/act_past
92名無しさんの主張:2006/09/10(日) 16:37:49
労働者のための施策ということであるならば、
労働基準監督行政の充実の方が今は有効かも知れない。
自動車産業や精密機械産業で相次いで不法就労が問題となっており、
正規雇用を増加させる行政指導が必要だと思われる。
以前に、雇用保険会計から厚生労働省の職員給与や退職金に支出されていると
報告されていることから、労働基準監督行政に物申しても良いと思う。
93名無しさんの主張:2006/09/10(日) 16:51:20
それでは機構の職員を基準監督署へ移管しましょう。
94名無しさんの主張:2006/09/10(日) 16:52:49
ニートからは人頭税を取りましょう。社会人に対する寄生虫代として。
95名無しさんの主張:2006/09/10(日) 16:57:45
職業訓練は廃止にして、ニートは強制労働させよう。
96名無しさんの主張:2006/09/10(日) 18:01:52
ニートの強制労働もいいけど、役立たずなのに税金から1000万円もらってる地方公務員の教員はどうします?
97名無しさんの主張:2006/09/10(日) 20:02:36
ニートを強制労働させてから考えればいいんじゃないですか?
職業訓練なんかいらなくなりますよ。
98名無しさんの主張:2006/09/10(日) 20:07:09
ニートが癌細胞なんだから、原因を取り除けばよいと思います。
職業訓練は無意味なので、そこに配属されている人は警察や徴税に移管。
そして、問題をおこしそうなニートを監視し人頭税を取るのです。でなければ強制労働。
99名無しさんの主張:2006/09/13(水) 14:14:50
訓練校の講師で現業系のコースに翌年変更した人がいたな
ろくにPC使えないのにCAD教えてた
遥かに生徒の方が上だった
100名無しさんの主張:2006/09/13(水) 19:08:24
>>96
地方公務員の教員は、任命権者が教育委員会であることと、
本スレッドの所掌外のため何とも言えません。
ちなみに、都道府県の職業訓練校の指導員は教育職員ではなく、
一般行政職(知事部局)です。
101名無しさんの主張:2006/09/13(水) 23:04:22
>>100
和歌山県職員募集では
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/210100/wakamono-web/shiken.html
「1種」:一般行政職
 ・・・・・・
「資格免許職等」
 職業訓練指導員(自動車整備)
つまり、職業訓練指導員は一般行政職ではなく「資格免許職」である。
102名無しさんの主張:2006/09/13(水) 23:14:24
鳥取県でも
http://www.pref.tottori.jp/jinji/site_x/siken/16/16siken.htm
県職員(資格免許職)
・職業訓練指導員

103名無しさんの主張:2006/09/14(木) 20:55:48
>>101
当該県の場合、一般職員より身分が低いのですね。
現業職の扱いなのでしょうか。
104名無しさんの主張:2006/09/15(金) 12:58:31
>>101
和歌山県は、過去に財政再建団体になった事も有り、
全般的に職員の待遇が低いのは止むを得ないものと思います。
105名無しさんの主張:2006/09/15(金) 22:07:44
宮城県では
http://www.pref.miyagi.jp/zinziiinkai/saiyou/senkouannai.htm

職業訓練指導員 大学卒 初任給 176800円
電子情報工学系 大学卒 初任給 183100円
看護師 大学卒 初任給 219744円
医療事務 高校卒 初任給 190400円
放射線技師 大学卒 206700円

大卒でも高卒の医療事務より安い初任給・・・
106名無しさんの主張:2006/09/15(金) 22:22:35
大阪府
http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/kanren/select.html
知事部局で職種が「職業訓練指導員」

静岡県
http://www.pref.shizuoka.jp/zinzi/employ/appli/18dai-oubo.html
専門・技術系で職種が「職業訓練指導員」

※指導員の職種が「一般行政職」となっているところなんてあるのか???
107名無しさんの主張 :2006/09/16(土) 11:27:17
>>101
>>102
なるほど、地方公務員の職業訓練指導員の地位は低い訳ですか。
そうすると、機構の職員の俸給が高額である事が鮮明になりますね。
より一層の、機構の職業訓練指導員及び職員の俸給の引き下げが必要です。
108名無しさんの主張:2006/09/16(土) 11:46:49
>>93

そもそも、能力の低い職員が他人様を指導することなど不可能だと思います。
一般の方からも「まず自身の能力開発から」との声が出ています。
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/buaim609/essay/235.htm
109名無しさんの主張:2006/09/16(土) 12:40:41
必要ですか。

> 雇用促進事業団廃止
> 雇用・能力開発機構発足(1999年10月1日)
> 雇用・能力開発機構廃止
> (独立行政法人)雇用・能力開発機構発足

何も変わらない制度。そして、雇用保険料と税金を食い潰す組織。
110名無しさんの主張:2006/09/16(土) 13:11:40
雇用保険特別会計が、失業者の減少により急速に改善しているようだ。
来年度から雇用保険料率が引き下げられるらしい。
雇用保険三事業を廃止すると、更に事業者側が支払う雇用保険料の引き下げが
可能と出ていた。
ならば、雇用・能力開発機構を廃止して、都道府県の職業訓練校も縮小すると
いったいどれ位の雇用保険料になるのだろう。
111名無しさんの主張:2006/09/16(土) 18:59:11
ニートが心配することないよ。寄生虫。
112名無しさんの主張:2006/09/16(土) 19:02:47
ニートは強制労働か人頭税。
公共職業訓練は廃止して、そこに配属されてる者は警察もしくは徴税部門へ移管。
ニートをこの世から消して健全な世界にしましょう。寄生虫は駆除すべきだ。
113名無しさんの主張:2006/09/17(日) 15:59:20
ニートのために税金を使う必要無し。
公共職業訓練は廃止して、警官と徴税部門へ移管。
ニートは強制労働か人頭税。
114名無しさんの主張:2006/09/19(火) 11:03:12
トヨタとか自動車メーカーで働いてた中卒高卒の工場労働者を講師として招いた方が遥かにいいんじゃないだろうか
たぶん日本国内なら年間500万円くらい払えば来てくれると思う

今、中国企業からのアタックが凄くて退職者のスカウトが凄い
俺の友達の親父も東京なら20万じゃ借りれないようなマンションに夫婦で住んで、家賃も電気代も日本との往復航空代金も中国企業持ちで教えにいってる

地方公務員として働いてきた訓練校の講師と世界の最先端の工場で働いてきた人とはまったく持っているノウハウが違うと思う
天と地の差

日本の技術の伝承と無駄な公務員解雇はセットで
115名無しさんの主張:2006/09/20(水) 07:07:08
日本の工場労働者の退職者だと中国企業がスカウトに来る
職業訓練指導員をスカウトに来る中国企業はさすがにないだろうな
116名無しさんの主張:2006/09/20(水) 23:20:46
>>114
わが国では、年収約800万円ほどと職員宿舎を用意し、雇用・能力開発機構の
職員を職業訓練指導員として求職者に職業訓練を実施することが施策となって
おります。
117名無しさんの主張:2006/09/21(木) 07:33:42
ムダ
118名無しさんの主張:2006/09/23(土) 13:36:09
>>112
>>113
そうなりますと、労働者の雇用保険料を無駄に使い込んでしまった機構
の職員等からも徴税して、駆除する必要がありそうです。
119名無しさんの主張:2006/09/23(土) 14:03:06
>>112
>ニートをこの世から消して健全な世界にしましょう。寄生虫は駆除すべきだ。

なるほど、労働者に寄生する公共職業訓練制度の廃止が必要な訳ですね。
そして、ムダにしてしまった雇用保険料を返還していただかないといけません。
120名無しさんの主張:2006/09/23(土) 16:03:14
じさくじえんもたいへんですね。
121名無しさんの主張:2006/09/26(火) 22:00:38
既に、公共職業訓練施設(訓練大学校)の修了生の出口として、刑務所の
刑務技官(職業訓練指導員)がある為、警官等への更なる新たな出口は不必要
だと思います。
122名無しさんの主張:2006/09/28(木) 21:03:22
一般労働者の知らない内に、新たな無駄遣いが進行している様です。
厚生労働省の天下りの受け皿が、雇用・能力開発機構で、
その雇用・能力開発機構の天下りの受け皿が、創業サポートセンターと
なっている様です。

職員のリッチなサテライトオフィス「創業サポートセンター」
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=352
123名無しさんの主張:2006/10/01(日) 14:03:40
ニート(NEET:Not in Employment, Education or Training)の定義について、
わが国では依然として曖昧であるにも関わらず、ニート対策として平成17年度には
9億8千万円を予算付けた。
これにより、全国20カ所の施設で定員1,200名のニートの社会復帰を目論んだが、
実態は432名に留まっている。
平成18年度は、ニート対策予算は11億円を付けているが効果は如何程のものか。
公共職業訓練関係も新たな施策の生き延びる分野として触手を伸ばしているが、
本当に必要だろうか。
わが国の場合、引き篭もりが問題となっており、所謂英国で定義されたニートとは
異なり効果は期待薄と思われる。
124名無しさんの主張:2006/10/01(日) 14:45:25
>>106
すべての都道府県で、どの様になっているかはわかりませんが、
多くの自治体では、辞令及び俸給表上「一般行政職」です。
125名無しさんの主張:2006/10/01(日) 21:19:27
職業訓練校はほとんどが都道府県の職員です
1000万円プレイヤーがずらり
126名無しさんの主張:2006/10/01(日) 23:06:51
>>125
ムカつくな
何でそんなにゼニ支払う必要があるんかえ?!
127名無しさんの主張:2006/10/07(土) 15:03:44
最近、いくつかの地方自治体で裏金作りが明らかになっている。
前に、訓練生が購入させられる教材費が高いと出ていた。また、外部講師を
招請していると出ていた。更に、○知県では職員の給食費の問題が出ていた。
予算は、すべて適正に執行されているのだろうか。少し、疑問に思った。
128名無しさんの主張:2006/10/08(日) 15:54:02
色んな意見が出ているけれど、結局のところは当面今の制度を維持
するようですね。
それに、最近開館した「キッザニア東京」は好意的に受け入れられて
いる様に感じるが、「私のしごと館」の開館についてはマスコミ・周囲は
否定的だったけれども事業は継続するようです。
やはり、一度事業を始めると中々止める事は出来ない体質も変わらない様
です。
129名無しさんの主張:2006/10/08(日) 20:19:10


「キッザニア東京」は好意的なんじゃなくて、電通のしわざでしょ?

テレビの魔力
130名無しさんの主張:2006/10/14(土) 19:09:28
中河原、フォークリフトのブレーキに細工と聞いたが?
中河原、市会議員のコネで校の指導員に就職と聞いたが?
中河原、訓練生時代テストはカンニングと聞いたが?
中河原、裏口人生と聞いたが?
中河原、在日朝鮮人犯罪者組織・朝鮮総連創価学会の手先と聞いたが?
中河原、元々は出来損ないで、今は粉飾して立派に見せていると聞いたが?
131名無しさんの主張:2006/10/15(日) 17:41:28
中河原、フォークリフトのブレーキに細工と聞いたが?
中河原、市会議員のコネで校に就職と聞いたが?
中河原、訓練生時代テストはカンニングと聞いたが?
中河原、裏口人生と聞いたが?
中河原、在日朝鮮人犯罪者組織・朝鮮総連創価学会の手先と聞いたが?
中河原、元々は出来損ないで、今は粉飾して立派に見せていると聞いたが?
中河原がなぜ首にならない。
132名無しさんの主張:2006/10/22(日) 22:53:49 ID:4CB7+edd
新しい政権になり、一層自己責任と再チャレンジという事が強調されています。
こうした事に対応して、職業訓練もバウチャー制の様な仕組みの検討が必要だと思います。
受講する側に選択肢を与える事に因って、自己責任の醸成を育む事が出来ると思います。
また、実施する側も選択される事に因って、緊張感を持って職務に当たる様になると思います。
133名無しさんの主張:2006/11/06(月) 19:15:32 ID:g+LeG38V
妙なマルチポスト以来、スレッドが停滞してしまいましたね。
134名無しさんの主張:2006/11/12(日) 01:19:11 ID:nWpaAPYx
公共職業訓練の実施効果とは関係なく雇用環境が上向いたため、
失業保険特別会計が大幅に黒字化した様です。
これにより、雇用保険料率の引き下げが論議されています。
ならば、現公共職業訓練を廃止すれば無駄な失業給付金の支払いが
減少し、更に雇用保険料率の引き下げが可能だと思います。
また、現公共職業訓練を廃止すれば雇用保険3事業も更に縮小する事が出来、
企業の負担する雇用保険料も軽減される事と思います。
135名無しさんの主張:2006/11/15(水) 23:58:27 ID:???
かなり前に職業訓練を受講したことがありますが、手を抜かれているなと
感じる事がありました。
その訓練校は、訓練科目によって指導する先生が変わるのですが、Excelの
マクロの演習では一度もまともに授業をして貰えませんでした。
最初の授業は、担当の先生が出張と言う事で何の説明も無くいきなり自習に
なりました。
しかも、与えられた自習内容はLotus 1-2-3の関数の練習帳のコピーが配ら
れPCを操作しなさいと言うものでした。
その後も、その訓練科目だけは先生が出張されたり休まれたりが多く、講義
が一切無く、様々な練習張のコピーが配られPCを操作して終わりと言う型式
の授業が約6カ月続きました。
他の訓練科目の先生が出張の場合は、キチンと授業が別の訓練科目に差し替
えられて、講義もありました。
Excelのマクロの演習だけは、取敢えず授業のコマ数をこなせば良いと言う感
じで授業をされているのが顕著でクラスの雰囲気も良くなかったです。
136名無しさんの主張:2006/11/16(木) 08:50:44 ID:???
>>135
その手抜き先生の所属は、都道府県訓練校ですか?
それとも雇用・能力開発機構の
ポリテクセンターかポリテクカレッジですか?
あるいは、専門学校等の委託訓練ですか?
137名無しさんの主張:2006/11/17(金) 23:05:31 ID:???
職業訓練とは、刑務所で実施されているものを言うのですね。
138名無しさんの主張:2006/11/24(金) 13:03:58 ID:G6lhydh2
県立の公共職業訓練を受講した経験がありますが、職員の資質に疑問が
ある様に感じました。
中には、堂々と職員に意見をしたり、施設長に申し入れをしたり主管課に
意見書を出したりする受講生の方もいらっしゃいました。
しかし、キチンとした対応は最後までなされませんでした。
結局、受講生の多くが12カ月を無駄(無職のまま)に過ごしてしまいました。
139名無しさんの主張:2006/11/24(金) 14:05:23 ID:???
>>136
都道府県訓練校
140名無しさんの主張:2006/11/25(土) 20:46:15 ID:7O2zlRHN
中河原、フォークリフトのブレーキに細工と聞いたが?
中河原、市会議員のコネで校に就職と聞いたが?
中河原、訓練生時代テストはカンニングと聞いたが?
中河原、裏口人生と聞いたが?
中河原、在日朝鮮人犯罪者組織・朝鮮総連創価学会の手先と聞いたが?
中河原、元々は出来損ないで、今は粉飾して立派に見せていると聞いたが?
中河原英二がなぜ首にならない。
141名無しさんの主張:2006/12/06(水) 12:43:37 ID:ePqq/fqO
現在、失業保険特別会計が大幅な黒字と言う事です。
以前にも、4兆円を超える黒字だった時期がありますが、
無駄な事業に多く浪費されてしまいました。
今度は、その様な事が無い様にして頂きたいと思います。
また、下がっている失業給付率や教育訓練給付金など
労働者側が受給できる額の回復もして頂きたいと思います。
142名無しさんの主張:2006/12/14(木) 01:55:44 ID:sBnUfCpJ
給付期間延長のためだと2/3が完了する前の入所が必要と説明を受け
会社都合の退職だったのに、給付申請の手続きに行けずに
数ヶ月間無収入だった
入所後に手続きに行くと
『便宜上言ってるけど、一日でも給付期間が残っていれば延長できる』
と言われた
数十万円の給付を捨てさせられたことは今でも恨んでいます

ひどすぎる、、、、



昔は給付額が大きかったがどんどん下がっているのもひどい、、
143名無しさんの主張:2006/12/16(土) 15:32:44 ID:???
>>142
本来、どのハローワークでも同じ適用にしなければならないのに、
若干の温度差が有るようです。
144名無しさんの主張:2006/12/20(水) 09:01:30 ID:l2cClEYU
平成15年5月1日から雇用保険が改正されました。
労働者や受給者にとってマイナス面が大きくなる改正となってしまいました。
改正の主な点は、次の様になっています。
(1)  基本手当の給付率、上限・下限額の改訂(給付率:60%〜80%⇒50%〜80%、上限引き下げ)
(2)  基本手当の所定給付日数の改訂(所定給付日数の多くが短縮)
(3)  60歳到達時賃金日額算定の特例の廃止
(4)  育児、介護等による休業、勤務時間短縮措置についての賃金日額算定の特例の創設
(5)  公共職業訓練の複数回受講等の特例措置の拡充
(6)  高年齢求職者給付金の額の改訂
(7)  就業手当の創設
(8)  教育訓練給付の額等の改訂(80%:上限30万円⇒40%:上限20万円)
(9)  高年齢雇用継続給付の支給要件、給付率の改訂
(10) 不正受給の場合の納付命令額等の改訂(返還額=給付額⇒返還額=給付額×2)
(11) 雇用保険料率の改訂(暫時上昇)
詳細は、ハローワークでご確認を。
145名無しさんの主張:2006/12/24(日) 10:54:01 ID:tJwegVOL
公務員板での、雇用・能力開発機構スレが落ちたようですね。まああのスレでは
機構擁護派が完全に敗北して結論が出てしまったようなので、スレとしての役割は
終わって落ちるのも時間の問題だったわけですが。最後まで機構批判に対する
明快な反論が提示されることはなく、機構職員も厚労省職員も、機構が無駄で、
廃止すべき組織であることを認めていることが明らかになりました。

独立行政法人、5年で1900億円削減…政府改革案
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061224ia01.htm
雇用・能力開発機構への補助金大幅削減を盛り込んだ独立行政法人改革案が
まとまったようです。これを契機にさらなる機構の組織縮小・人員削減が望まれます。
146名無しさんの主張:2006/12/24(日) 12:55:09 ID:???
NHKの特集でやってたじゃん。
日本版デュエルシステムだっけ?職業訓練と職場体験のコンボ。
埼玉の例が出てたけど、それはそれは酷いものだったよ。
根本的な問題として、受け入れてくれる企業が殆どないという喜劇。
受け入れ企業は、普通に募集しても集まらないような企業ばかり。
そんな企業に限って、「フリーターはちょっと・・・」なんて言い出す始末。

就職するだけなら、普通に就職活動をしたほうが早いだろ・・・
訓練に時間を費やすなんて勿体無いよ・・・
147名無しさんの主張:2006/12/24(日) 17:11:11 ID:pMD+R4NG
機構スレは、盛り上げようとジサクジエンがひどかったからな。
148名無しさんの主張:2006/12/24(日) 17:43:05 ID:QtxMYvxa
このスレはIDも出ることだし、反論できなかった場合の負け惜しみ
としての、くだらぬ「自作自演」レッテル貼りが使えないので
まともな議論が期待できますね。公務員板にくらべて機構や厚労省
職員の参加割合が減りそうなのが難点ではありますが。
149名無しさんの主張:2006/12/24(日) 17:49:50 ID:pMD+R4NG
IDなんてのはいくらでもかえられるさ。自作自演のひきこもり君
。クリスマスくらい機構から離れたら。
150名無しさんの主張:2006/12/25(月) 02:17:42 ID:oANEtQzZ
>>149
ID変えようとすれば変えられるのはその通り。まともな議論も
できず負け犬の遠吠えばかりのレッテル貼りしかできない貴殿
のような輩への皮肉だったのですが案の定食い付きましたねw
相変わらず見事な単細胞ぶりです。意味不明にクリスマスに絡める
など論理破綻も健在のようで。同日同時間帯にスレ覗いてる者が
言うセリフではありませんな。こちらのスレでもせいぜい負け犬の
遠吠えを繰り返してくださいな。でなければちゃんと反論したら?
151名無しさんの主張:2006/12/25(月) 04:52:55 ID:v7FoxFMH

7年前にポリテクセンターの訓練通ったけど、みんないい大人なのに
「学級崩壊」そのものでした。
大きな私語についても指導員は一切注意はしません。
授業中はほとんどが雑談。1時間のうち半分は休憩
さらに、簿記2級の基本書の簡単な例題を、なんと指導員が授業中に
考え込んで授業がそれで終了してしまった始末。
そんな変わった指導員が2人、数時間置きに交代で授業。
使わない教材もどっさり渡されました。(教材は皆同じ特定の印刷会社)
しかも、専業主婦になろうとする働く意思のない20代後半〜30代前半が
バイトしながら通うのが一般的。
ほとんどの人が不正受給だからお互いチクらないよう暗黙の了解。

このスレ読んでる人たちだけでも具体的な現状を知ってほしいんですよね。
☆負け犬の遠吠えですが☆

一方で、委託先のパソコンスクールで訓練を受けた知人は、民間の指導員が親身に
なって教えてくれて内容もよかったそうです。
152名無しさんの主張:2006/12/25(月) 10:35:31 ID:gpW8dMfQ
>>151
ただの養人組織に堕してしまっているポリテクセンターのまさに実情ですね。(「養人」の「人」は職員のことです)
受講生選考の際にろくなカウンセリングもせず、訓練実績計上のためだけに頭数をそろえる
公共職業訓練施設の退廃ぶりがよくわかります。指導員も訓練の「ふり」をしているだけで給料が
もらえるのですから、やる気ゼロなのは当然。本来はこういう、結果がはっきりわかる事業でこそ
成果主義が効果を発揮するのですが、公共職業訓練では惰性に流れるのが当たり前なのです。

>>151さんは決して負け犬などではありませんよ。権利を有する一国民として公共職業訓練を受け、
そのあまりな内容のひどさを告発するのは市民としての立派な義務遂行です。負け犬なのは、
批判にまともに対峙もせず真摯に答えもせず、こそこそと「自作自演」だの投稿者の人格攻撃しか
できないid:pMD+R4NGのような輩のことを言うのです。
153名無しさんの主張:2006/12/25(月) 12:24:32 ID:???
>>151
都道府県の職業訓練校も似たり寄ったりの様です。

>>152
『訓練の「ふり」』との表現は、正に的を得ていますね。なるほどと思いました。

> 公共職業訓練ッて、必要?
>
> 28 :○○○はみた :02/06/21 20:15
> 公共の職業訓練施設の学級崩壊を見た。授業中に生徒は後ろ向きになってtalking。
> 先生は、教科書で顔を隠して読んでいるだけ。まあ、知識があやふやだから注意も
>出来ないんだろうな。

> 50 :名無しさんの主張 :02/06/26 20:06
> ある技術専門校でコンピュータの基本について確認の意味で質問した時、要領を得ない説明を
> 延々とされ、休憩時間に持ち込まれた事があった。次の授業開始のチャイムが鳴っても先生が
> 来ないので職員室に行ったらプライオリティの高い仕事を始めたので自習と告げられ、自習さ
> せられてしまった。そのうち教室内でサッカーボールを蹴る者がいたので注意して貰おうと再
> 度職員室に行ったら、上司と思し気人物と談笑していた。こう言う事を機に数人が学校に来な
> くなったのは言うまでもない。
154名無しさんの主張:2006/12/25(月) 19:07:23 ID:???
他の都道府県は、適切に執行されているのでしょうか。

> 大阪府の裏金問題で、府は25日、全庁を対象にした再調査の結果を公表した。
> 98年の返還指示後も裏金を保管していた部署や関連法人は15日の発表より9カ所増え、
> 計19カ所に達した。裏金の総額は計4870万円に上り、うち1840万円が流用されていた。
> 教育委員会財務課と東大阪高等職業技術専門校、呼吸器・アレルギー医療センターの3カ所では、
> 職員が借金返済などの私的な用途に充てていた
> 新たに裏金が確認されたのは、健康づくり感染症課▽医療対策課▽障害保健福祉室計画推進課
> ▽八尾保健所▽東大阪高等職業技術専門校▽流通対策室▽中部農と緑の総合事務所▽成人病センター
> ▽呼吸器・アレルギー医療センター。
([朝日新聞 2006/12/25]から)

> □公共職業訓練ッて、必要?U□
> 805 :名無しさんの主張 :2006/04/29(土) 12:03:27
> かなり前に、訓練教材費のことが出ていたけど、それ以外にも色々とお金に纏わることがあるんですね。
> 上手くやると、職員は趣味の費用は訓練教材費で、食費は給食(?)で賄えてしまいます。
> ttp://8306.teacup.com/123/bbs?OF=0&BD=7&CH=5
155名無しさんの主張:2006/12/31(日) 15:06:34 ID:Wlq4ZJbe
> この問題は一連の行政改革の中でクローズアップされた。関係者や
>内部資料によると、厚労省側は「来所者は精神的、情緒的に不安定な者が
>多く、さらに酒気帯び、凶暴性を有する者もあり、相談する職員の精神的
>緊張は極めて強い」と存続を強く訴えているのに対し、
>人事院側は「現在では求職者自らがパソコンの端末を利用して求人検索する
>のが主流」「他の職場の窓口でもさまざまな許認可、社会保障等など財産的
>利益にかかわる業務をしており、ハローワークのみが著しく特殊性があるわ
>けではない」としている。(毎日新聞)

このことから、職業訓練を受講する人は『精神的、情緒的に不安定な者』や
『さらに酒気帯び、凶暴性を有する者』が多いのでしょうか。
156名無しさんの主張:2007/01/02(火) 14:27:36 ID:+PDJH65i
お昼休みや17:30以降に、色々なスポーツをしている先生が多く、勤務が
とても緩やかな所だと感じました。
職業訓練もそれくらい熱心にやっていただくといいのですが、明らかに
手を抜いているなぁ(もしかしたら、知識や技能がないのかも知れない)と
感じてしまいます。
157名無しさんの主張:2007/01/04(木) 14:47:26 ID:NkG6mb40
雇用保険特別会計が、大幅な黒字になっていることから、
失業給付率を上げて欲しいです。
無駄な公共職業訓練を廃止して、さらに失業給付率を
上げて欲しいです。
158名無しさんの主張:2007/01/04(木) 15:16:24 ID:???
そんなふうに、ひとの財布の中身を見て「金持ってんだったらオレにも
分けてくれよ」みたいな書き込みするなよ。
159名無しさんの主張:2007/01/05(金) 13:15:18 ID:DTraG/S2
>>157
>>158
まずは、平成15年5月以前の給付水準と雇用保険料率に戻す必要があるかと思います。
160名無しさんの主張:2007/01/05(金) 14:29:34 ID:???
従来型の公共職業訓練は、その使命を終えたと思います。
更に労働形態が多様化していることから、一斉に訓練を開始し一斉に訓練終了では、
その中間期間に訓練を受けようとしても受講できません。
また、現在の様に職員雇用が合目的化している制度は不要です。
161名無しさんの主張:2007/01/05(金) 21:00:40 ID:P45/slCb
都道府県の職業訓練校はいずれ、市場化テストじゃないのかな?
162名無しさんの主張:2007/01/06(土) 22:23:21 ID:???
職業訓練受けてるけど勉強できるわ、お金もらえるわで最高だよ
俺は半年コースだけど失業給付3ヶ月+訓練半年で9ヶ月は金に困らんからな
タイミングいい時に入ったもんだ
163名無しさんの主張:2007/01/07(日) 14:16:44 ID:/0z8hzCR
>>161
現状では困難ではないでしょうか。現実に、今も施設の更新・改築が全国で進行して
おり、職員の補充も行っています。
すなわち、施設があり職員も確保できているとの理由により、市場化テストもクリア
していくものと思われます。
また、市場化テスト開始までの期間にも施設の更新・改築と職員補充が行われる事から、
その期間も雇用保険料と税金が使われる事になります。無駄なハコモノも完全に止まった
とは言えない状況と思います。
164青森りんご@所沢 ◆DjxoCZt/sE :2007/01/07(日) 14:31:32 ID:Fmip+098
公共職業訓練は雇用保険と縁のない人間にとっては不公平だと思います。
雇用保険には国からの多額の補助金が出ているとのことです。
雇用保険に守られず働いている人間、働きたい人間は多くいます。
合理的な方向に変えていくべきだと思います。
165名無しさんの主張:2007/01/07(日) 14:42:27 ID:???
>>164
わが国では、労働者は雇用保険に入らなければならない制度になっております。
労働者と使用者側が折半して雇用保険料を支払い、万一失業した場合に受給できる
制度です。
なぜ、入られていないのでしょうか。使用者側の怠慢でしょうか。
166名無しさんの主張:2007/01/08(月) 08:28:20 ID:+08c1Yp9
東京都は公共職業訓練を市場化テストの対象としてるので、他の道府県も可能でしょう。
167名無しさんの主張:2007/01/08(月) 15:46:53 ID:03WzrJb2
養人組織 152の言うとおりですね
機構の訓練を民間委託することに対して色々と意見はありますが
機構が今までやってきた訓練を受講して関連した就職率が良いならば、国が直営でやることに異論はないと思いますが
現状、機構の就職率の数値自体も怪しいのに加えて、
訓練と関連した業種への就職率は1割からよくて2割といったところではないでしょうか?
このような現状で、本当に国が実施すれば民間よりも優れていると言い切れるでしょうか?
民間に実施できない真に高度なものに限定という無理な方針を出した頃は、ものづくりのコースを減らしたくせに
その方針が、うまくいかないと今度はものづくりとすぐに方針転換
政策というより自分達の存在意義を主張する為だけの思いつきとしか思えないのですがどうでしょう?
168名無しさんの主張:2007/01/08(月) 19:02:43 ID:+08c1Yp9
都道府県の職業訓練も似たような感じです。
169名無しさんの主張:2007/01/09(火) 14:39:26 ID:+eObRwim
機構及び都道府県の職業訓練校の就職実績は、アルバイト等までも就職として
カウントしているので就職率としては当てに出来ません。
当然、受講した関連職種等との相関関係を示す具体的な数値は示していません。
施設存続のための就職率の公表となっています。
それに、途中で退校した者の理由も、わざわざ就職にしている事から、余計に
施設在り気の姿勢が顕著です。
170名無しさんの主張:2007/01/09(火) 15:36:29 ID:???
こう言った施設の職員は、休暇が長期間で有給休暇もかなり取得できるとの
ことです。
研修と称して、小旅行もできるらしいです。
171名無しさんの主張:2007/01/11(木) 13:32:59 ID:iEFVMYWs
職業訓練事業は職業紹介事業も含めて、すべての業務を民間に移管したら良いと思います。
既に、民間にはその受け皿があると思います。
そして、現在の職業訓練・紹介のセクションはそれらの移管事業を監理するセクションへ
移行すべきです。
現在は偽装請負や残業代不払い等が横行している事から、それらを取り締る組織の強化が
必要でしょう。
172名無しさんの主張:2007/01/14(日) 15:41:19 ID:BfVcXi4V
こう言う施設の先生を観ていると、現実の会社生活との乖離が大きいと感じます。
朝9時位に登庁して、17時30分位に退庁しておられます。
民間企業では考えられない事です。
173名無しさんの主張:2007/01/14(日) 15:46:46 ID:???
うらやましいなら自分の職員になればいいじゃん。
隣の庭を見てうだうだ言うより、まず自分の庭をどうにかしようよ。
174名無しさんの主張:2007/01/14(日) 15:57:22 ID:???
無駄な事には、税金を使って欲しくは無いな。
先日、テレビでもやって居たけど雇用・能力開発機構の無駄遣いは、
半端じゃないね。
175名無しさんの主張:2007/01/15(月) 12:24:22 ID:???
自分の庭の手入れをキチンとしてはいるのですが、土足で上がり込んで
荒らしていく方々がいらっしゃるので、中々きれいに成りません。
芝の養生は良いのですが、養人はいけません。
176名無しさんの主張:2007/01/15(月) 13:12:23 ID:zbnHOGqT
>>173
毎年17億円もの赤字を出し続ける組織が有っては、「まず自分の庭をどうにかしようよ。」
と言う気持ちにはなれませんね。
他人の血税を無駄に使って、雇用保険加入者よりもノンビリと仕事をされては
たまりません。
民間なら就業時間を目一杯働いて、サービス残業までしている訳ですから。
177名無しさんの主張:2007/01/15(月) 16:55:55 ID:qerjCXWB
私見ではありますが、論点として、日本の公共職業訓練制度の問題点(機構・都道府県校を問わず)を
以下のように整理しました。

 1.訓練体制と現実の労働需要との乖離
   訓練施設と指導員・指導ノウハウの殆どが製造関連(第2次産業)向けであり、現在の日本の
   国内労働需要の殆どを占めるサービス関連(第3次産業)向けの体制整備が立ち後れている。

 2.カウンセリング機能の欠落
   昨今の主要な労働問題である「労働観の多様化・労働意欲の低落傾向(フリーター・ニート
   問題)」へのケアシステムが全く整備されていない。訓練を受けようとする求職者に対しても
   同様。

 3.就業可能性の縮小傾向
   訓練を受けても、安定的な再就職の見込みが立たない。現在の公共職業訓練を受講して就業
   できる職業・職種は現場の単純作業が大半であり、そのような職業は近年非正社員化が進行
   している。

このように、訓練する側・訓練を受ける側・雇い入れる側それぞれに問題があり、特に3.については
単なる民間への移管論を超えた深刻なものであると思われます。以上を踏まえた本質的な論議を
期待します。
178名無しさんの主張:2007/01/16(火) 15:16:36 ID:Z3t/BaIj
更に、次の様な論点を付け加えます。
 4.指導員・指導ノウハウの殆どが、我流でありその多くが低レベルである。
   また、指導員の趣味や嗜好に基づいている場合が多い。
 5.訓練教材費用なども、一部個人的なものの費用などに流用されている。
   給食費などの問題もある。
 6.各労働局においては、カラ残業、カラ雇用及びカラ出張など不適切な会計が
   横行している。
このように、不祥事とも思える問題点も踏まえて論議していただきたいと思います。
179名無しさんの主張:2007/01/17(水) 12:05:00 ID:???
職業訓練校関係で、○知県の職員の給食費の問題が出ています。
やはり、事実として不適切な公金執行が有る様です。

ttp://8306.teacup.com/123/bbs?OF=10&BD=7&CH=5
180名無しさんの主張:2007/01/17(水) 12:49:13 ID:nI9JK0FK
この職業訓練制度は、一度清算した方が良いと思います。
月々わずか数千円ですが、あまりにも無駄に使われ過ぎていると思います。
181名無しさんの主張:2007/01/18(木) 15:06:18 ID:BmKRbwzi
>>177
第一に、訓練を提供する側の問題が大きいと思います。
雇用・能力開発機構は、職業訓練だけでなく「私のしごと館」等でもかなりの無駄な歳出をして
いるとの指摘が多いです。
都道府県の職業訓練校は、雇用・能力開発機構の批判の陰に隠れていますが、同様に多くの問題を
抱えているようです。
まず、組織及び職員の資質の問題点の把握・解決が必要でしょう。
182名無しさんの主張:2007/01/20(土) 14:14:01 ID:YlotM1Dm
現在の職業訓練制度の整備が立ち遅れていると言うよりも、官製である必要性はないと思います。
離転職・再就職を目指す制度ですから、サービス関連(第3次産業)であれ、新卒者の様には就職は
出来ません。年齢的な問題も有るでしょう。
産業に、ニッチ(niche)が有る様に、職種としてもそうした新卒者では出来ない能力を身に付けさせる
職業訓練であるべきです。
その為には、官製(公務員)では無理だと思います。
183名無しさんの主張:2007/01/20(土) 15:40:30 ID:???
様々な行事の時に、職員の方は御揃いのしかも上物のスポーツウェアや
ユニフォームを着ていらっしゃいます。
これも、公費から支出されているのでしょうか。
184名無しさんの主張:2007/01/21(日) 14:56:17 ID:FE33utDI
就業について、離転職者へのカウンセリングはとても重要且つ必要な事ではあるが、
職安、訓練校共に派遣会社に就職させておけば良いと言う機運がある。
本来は、職業安定施策・職業訓練施策の核であった事柄を、民間に丸投げして
終わっている事が問題であろう。
185名無しさんの主張:2007/01/22(月) 12:26:17 ID:6StOypVk
カウンセリングは民間丸投げしていないのでは?
単に成果があがらないだけなのではないでしょうか?
民間が実施すれば良くなるかはわかりませんが
公共がこのままやっていて良くなるのかも疑問が残ります
186名無しさんの主張:2007/01/22(月) 14:03:25 ID:jAC6+4xP
数年前に○知県の高等技術専門校に行きましたが、内容が酷かった事を覚えています。
まず、説明会の時の話しと実際の訓練内容が乖離していました。
受講生の中には色々と詳しい人がいて、このまま1年を過ごしても就業は困難であろうと
言う事で、担当職員に改善を要求しました。
しかし、中々改善されないので何度か申し入れをすると今度は訓練課長と言う身分の方が
説明に来られて言い訳をして行かれました。
当然、納得できるものでは無く、その後有志の方々が文書で申し入れをされた様です。
こうなって来ると、不心得の受講生のワガママも見逃される状況となり、真面目な方々との
不協和音も聞こえて来て、修了までは非常に大変な思いをした経験があります。
この様な状況で一番感じたのは、担当の職員にやる気が感じられなかった事です。
そして、その分野に精通していないと言う事がクラス内の混乱を大きくしたと思います。
その分野に精通していない為、質問されると答えられないし、都合が悪くなると休憩時間が
とても長くいつ授業が始まるのかと思う位でした。
結局、多くの受講生が1年間と言う時間を無駄にした様な感じになっていました。
187名無しさんの主張:2007/01/22(月) 14:59:33 ID:???
>>184, 185
カウンセリングは、施策としてはやっていないと思います。
188名無しさんの主張:2007/01/23(火) 13:40:06 ID:WD8kMbbO
各都道府県立の職業訓練校には、訓練科名だけを変えてほぼ同様の訓練科が
ずっと存続している事が多いですね(OA○○科、塑性○○科)。
職員の定年に合わせているのですか?ただ、同じ科名だと批判を受けるので
名称だけを変えているんですかね。
189名無しさんの主張:2007/01/23(火) 22:33:46 ID:MI8mmTUM
そもそも都道府県で職業訓練をやる必要性はあるのか?
190名無しさんの主張:2007/01/24(水) 12:37:22 ID:???

無いと思います。
雇用・能力開発機構の施策が余りにも酷く、職業訓練等の批判の矢面に立たされていますが、
実は、都道府県立の職業訓練施設の方が多いです。
191名無しさんの主張:2007/01/24(水) 13:46:03 ID:???
★★★ 現在の基本手当日額の年齢区分ごとに上限額 ★★★
┏━━━━━━━━┳━━━━━┓
┃30歳未満    ┃  6,395円┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━┫
┃30歳以上45歳未満┃  7,100円┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━┫
┃45歳以上60歳未満┃  7,810円┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━┫
┃60歳以上65歳未満┃  6,808円┃
┗━━━━━━━━┻━━━━━┛
(平成18年8月1日現在)
192名無しさんの主張:2007/01/24(水) 13:47:29 ID:???
★★★ 雇用保険の基本手当ての所定給付日数 ★★★
1.倒産・解雇等による離職者(就職困難者を除く)
┏━━━━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓
┃        ┃1年未満 ┃1年〜5年┃5年〜10年┃10年〜20年┃20年超  ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
┃30歳未満    ┃     ┃90日   ┃ 120日  ┃ 180日  ┃−    ┃
┣━━━━━━━━┫     ┣━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
┃30歳以上35歳未満┃     ┃90日   ┃ 180日  ┃ 210日  ┃ 240日  ┃
┣━━━━━━━━┫     ┣━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
┃35歳以上45歳未満┃90日   ┃90日   ┃ 180日  ┃ 240日  ┃ 270日  ┃
┣━━━━━━━━┫     ┣━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
┃45歳以上60歳未満┃     ┃ 180日  ┃ 240日  ┃ 270日  ┃ 330日  ┃
┣━━━━━━━━┫     ┣━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
┃60歳以上65歳未満┃     ┃ 150日  ┃ 180日  ┃ 210日  ┃ 240日  ┃
┗━━━━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛
2.倒産・解雇等以外の事由による離職者
┏━━━━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓
┃        ┃1年未満 ┃1年〜5年┃5年〜10年┃10年〜20年┃20年超  ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━┻━━━━━┻━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
┃全年齢     ┃90日               ┃ 120日  ┃ 150日  ┃
┗━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛
(平成15年5月1日以降)
193名無しさんの主張:2007/01/25(木) 15:00:36 ID:???
現在の様な学校教育を真似た集合教育形態の公共職業訓練は、もう要らないと思う。
技術専門校で使用するテキストは、市販本ばかりだし、学科はその市販本の朗読或いは黙読(自習)、
実技は市販本の例に倣って同じ操作をしてみる程度。

この程度なら、通信教育で良いのでは。
194名無しさんの主張:2007/01/26(金) 13:43:23 ID:4xyyYxwT
都道府県立の技術専門校の訓練内容が、ずっと同じで変化が無いのは何故でしょうか。

当地方では、近くの技術専門校の訓練内容では就職口がほとんど無いのに、
未だに訓練内容が変わりません。

何とかなりませんか。建物は、とても立派なのですが。
195名無しさんの主張:2007/01/26(金) 13:58:00 ID:EERi2aTn
教えてる教官が民間で通用しないから、全く無駄。
196名無しさんの主張:2007/01/27(土) 10:26:07 ID:TIJWtDUO
187
職安の窓口での職業相談
機構のヤングジョブスポット、キャリア・コンサルティングといった事業は
カウンセリングではないのですか?
197名無しさんの主張:2007/01/27(土) 14:47:20 ID:Kv3ft0nM
現代社会において、公共職業訓練の意義は何でしょうか。

余り、理転職者の早期就業には役に立っていない感じがします。
別の掲示板ですと、待機期間解除と受給延長目的化している様です。
198名無しさんの主張:2007/01/27(土) 15:29:08 ID:c2Vykndt
177の問題提起は重要だ。

ほとんどの企業で採用試験の時に「実務経験者」を条件にしている以上、職業訓練を
いくら充実しても意味が無いと思う。
なぜ、中途採用で「実務経験者」が条件になるのかと言えば、日本の雇用慣行
(新卒一括採用・年功序列・終身雇用など)が大企業ではいまだにがっちりと
キープされているから、年齢に応じたスキルを持つ人間でないと社内でのポジションを
用意できないため。

採用力の弱い中小零細企業では「未経験者歓迎」も多いが、そもそもこれらの求人は
スキルがさほど要求されない単純作業がほとんどである。

これらを総合すると日本においては職業訓練によって雇用のミスマッチを解消をするのは
無理があると言わざる得ない。訓練内容がどうこうという問題では無い。
199名無しさんの主張:2007/01/27(土) 23:58:08 ID:JwXWcHVf
とするとますますコストの高い公共で職業訓練する意味がないのでは
200名無しさんの主張:2007/01/30(火) 12:04:33 ID:WDA4Wm0O
>>199
高コストで、成果が無い様では廃止する事が一番の施策と思う。
別の掲示板を見ていると、一層無駄だと感じてしまう。
201名無しさんの主張:2007/01/30(火) 12:34:22 ID:???
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1161616266/l50
更にすごい内容の掲示板です。
202名無しさんの主張:2007/01/31(水) 13:55:56 ID:McWtwOFd
最近、求人倍率も上昇しているが、必ずしも待遇は良くなっていないと感じます。

多くの場合、派遣社員の募集であり正規雇用は非常に少ないです。そうなると一層
長期間の就業は困難です。
現在の様な無駄な施策(公共職業訓練)を廃止し、その分失業給付に回して欲しいと
思います。
退職した場合、多くは自己都合になり、給付制限が3カ月も掛かります。
もう少し時代に則した職業安定政策を考えて欲しいものです。
203名無しさんの主張:2007/01/31(水) 18:15:02 ID:z0KQBhpe
やはりこの板では閲覧・書き込みするのが問題意識を持った人が多いためか
あまり議論が起きませんね。その点公務員板では擁護的な書き込みがけっこう
ありましたが、ことごとく論破されてスレの後半ではそれもなくなりました。

>>198で補足していただきましたが、受け入れ側の企業の雇用環境をまず改善して
はじめて職業訓練の是非が論じられるべきものだと思います。にもかかわらず
安倍政権及び厚労省は依然として財界の意向に隷従して、ホワイトカラー・エグゼンプション
導入など正社員までも含めたサラリーマンの奴隷化を推進しようとしています。
さらに消費税増税、年金給付年齢引き上げなども現実的に取りざたされています。
特別会計や法人税の問題には一切触れようとせず、末端に負担を押しつけようとするばかり。
これでは職業訓練を受けたとしても展望を持った再就職など図りようがありません。
その職業訓練も労働需要の現実に合わない行政にとってのアリバイ的なものに過ぎない
のですから、>>197にあるように雇用保険の延長給付目的になるだけです。
204名無しさんの主張:2007/02/01(木) 00:01:17 ID:A2mSiMQM
>雇用保険の延長給付目的になるだけです。

政府としても雇用保険の受給期間が短いとは思っていた。
しかし、やみくもに延長すれば他の保険加入者からクレームがつく。
そこで、再就職のためのトレーニング期間と位置づければ丸く収まる。
つまり、職業訓練は大義名分として立派に機能していると言える。
205名無しさんの主張:2007/02/01(木) 01:07:23 ID:hHE7l3mJ
>>204
ちょっとわからないのですが、なぜ延長すると他の被保険者からクレームが
つくのでしょうか? 大義名分とするには余りにも高コストではないでしょうか。
時代遅れ・的外れの施設・設備の建設・維持費、一般公務員と比べても割高な
指導員や職員の人件費、天下り…単なる給付延長がいいわけでは勿論
ありませんが、「受給期間中、再就職のために何かやってる」という対外的な
アリバイ証明のためということであれば、もはや職業訓練制度が完全に形骸化して
しまっているということになりますね。

実際、行政側にとっても職業訓練はアリバイ証明の役割に過ぎなくなっています。
企業の雇用環境の悪化には一切手をつけず逆に悪化を促進させながら、労働者に
関しては十年一日に職業訓練と助成金がらみの施策ばかりです。それも旧来の
体制を前提としているのですから役に立つ筈もなく、受け皿である企業側はそのまま
なのですから非正規社員を供給するだけ、単に厚労省の体のいい予算要求のタネに
使われているだけです。こうして外面は「行政として、労働者のためにやってますよ」
として本質を誤魔化し続けているのです。本当に労働者はなめられていると思います。
206名無しさんの主張:2007/02/01(木) 23:09:13 ID:wvgh44VE
現状の雇用環境では、就職活動を必死にやれば希望の仕事にありつける状況にない。
従って職業訓練を廃止すると、やることが無い失業者は自宅でゴロゴロするだけで労働意欲
がどんどん減退していく。
職業訓練の存在によって、失業者は毎日規則正しい生活を送ることになり怠け者に転落するのを
かろうじて予防しているのである。

207名無しさんの主張:2007/02/01(木) 23:38:18 ID:A2FGfWLy
http://koba3.blog81.fc2.com/blog-entry-68.html
>話を聞くと、コンピューターによる適正職業診断とか、
 対人関係をつくるのが苦手な若者に、 面接を受けるための必要最低限のコミュニケーション能力をつけさせるカウンセリングとか、 そういう需要は潜在的にはあったあったらしい。 まぁこれはコバコバがジョブスポットの実態を調査してみて最近になって認識を改めた点。
>この「まだマシ」な政策だった、ヤング・ジョブスポットのほうを、
 安倍内閣はコッソリと廃止しちゃうってんだから、、、 4年前の選挙で
 創○学○の青年部諸君が、キレイなカラー刷りのリーフレットで
「与党だから出来ました」「若者を応援します! 実現力の公○党です」
と大宣伝していたのは、いったいなんだったんだ!と、まあ腹を立てているわけです。
>> 無題 Name 名無し 07/02/01(木)13:22:40 No.370162
そういうエセ若者は「美しい国」に要らないって事だろ
>> 無題 Name 名無し 07/02/01(木)14:28:28 No.370166
1170307708708.jpg-(106896 B) サムネ表示

不純物を次々切り捨てて維持する
「美しい国」か・・・
あー、そういや幕末にそんな集団がいたな。
安倍の「美しい国」には彼らと同様の
「美しい破滅」しか待ってないと思うんだが。
208名無しさんの主張:2007/02/02(金) 10:24:27 ID:VlP+JmYE
>>206
まず、職業訓練自体の廃止は誰も言ってません。そのあり方についての批判はありますが。
「現状の雇用環境では、就職活動を必死にやれば希望の仕事にありつける状況にない。」と
ありますが、「職業訓練を受けても希望の仕事にありつける状況にもない」のです。
それから職業訓練の受講は強制ではなく任意です。自宅でゴロゴロするだけなどという余裕
のある人ははじめから訓練すら受けようとしません。それがニートと呼ばれる人々です。
職業訓練の存在が労働意欲減退を予防しているということではありません。
本来再就職のための一手段なのを、単なる労働意欲減退予防のためとするのは、論理の
すり替えだと思います。
209名無しさんの主張:2007/02/02(金) 21:31:32 ID:0ZR/XrqX
受講者のほとんどは訓練が廃止になればニートになるか、より悪い条件(給付金以下)の仕事で妥協するかの
どちらかだろう。
納税者も訓練という名目なら給付延長を容認せざる得ない。
職業訓練は納税者・受講生・機構職員のいずれもが幸せになれる偉大な制度なのだ。
210名無しさんの主張:2007/02/03(土) 01:33:55 ID:l7mXBY1S
>>209
状況認識、考え方、どれをとっても粗雑そのもの。職業訓練の
有効性を実証できなくなって決めつけと願望で開き直らざるを
得なくなった、養人組織で保身のことしか頭にない機構職員
(わざわざ自分でさらしているお粗末さ)がどういう程度の人なのか、
よくわかって興味深いですね。「偉大な制度」などと、何やら宗教
がかった気味の悪さも思考停止状態がよく現れています。
211名無しさんの主張:2007/02/03(土) 12:09:37 ID:KK3I8Tgg
機構職員だって大事にしなきゃ 
人間だもの

みつを
212名無しさんの主張:2007/02/04(日) 09:37:25 ID:g772Zh3B
試しに一つの県だけでもいいから費用も含めて完全に同じ土俵で民間と競い合ってみればいいんじゃないの
当然歴史もノウハウもある公共が勝つでしょ
機構や県がそこまで公共がすばらしく優れていると思っているんだから
勝負して民間をやっつければ、存在意義が証明できるんじゃないですか?
213名無しさんの主張:2007/02/04(日) 11:54:09 ID:YsrHFofc
残念ながら、事態はもはや官民どちらかよいかというレベルではなくなっています。
職業訓練そのものの存在意義が問われる段階です。
官であれ民であれ、現在の職業訓練を受けてありつける職の殆どが非正規社員に
なりはてています。事務系では契約か派遣、製造業系でも偽装請負がはびこって
おり、展望をもった再就職などは夢のまた夢です。運良く正社員になれたとしても
サービス残業の横行と成果主義で心身をすり減らすばかり。まず悪化する企業の
雇用環境に歯止めをかけてからでないと、職業訓練そのものが悪化を助長する負の
スパイラルに肩入れするだけの存在になってしまうでしょう。

厚労省が導入をもくろむホワイトカラー・エグゼンプションは、公務員は対象として
検討されていないそうです。こうして民間の雇用環境はどんどん悪化する一方、機構や
都道府県校を含む公務員は年功序列・終身雇用の「古き良き」雇用慣習を独占して
官民格差がいっそう拡大しつつあるのです。そうした状況には一切目をつむり、安倍政権
は依然としてフリーター・ニート層への能力開発云々などと暢気なことを言っています。
日本は着実にカースト制国家への道を歩みつつあるようです。
214名無しさんの主張:2007/02/04(日) 12:31:23 ID:azc3tQt3
私のフリーター・ニート層対策

政府は現在のフリーター・ニートは生涯に渡り訓練生であることが可能な特約を作る。
もちろん、その間は給付金も支給する。つまり、ポリテクへ通うことが彼らの仕事となるのである。
これで偽装請負ともオサラバできるだろう。
215名無しさんの主張:2007/02/05(月) 15:00:18 ID:Dw984y/N
まず、公共職業訓練を実施する側の問題点の方が多い様に思います。

施設内で実施している訓練科目は、概ね旧来のもの或いは名称だけを少し変更した
ものが多く、実社会に即していないと思います。

にも係わらず、人件費がかなり掛かります。
今迄にも、指摘をされている職員俸給(年収800万円)です。

これは、ベテラン職員が多いからと言い訳をされておりますが、本末転倒でしょう。
改善すべき所を蔑ろにして、実施する側が遣り易い方策を採ってきた付けではないでしょうか。

一方で、失業給付を受給しながらの公共職業訓練は、給付制限解除や延長給付を助長するだけで、
職業安定行政と職業訓練行政を一層形骸化させていると思います。
216名無しさんの主張:2007/02/06(火) 06:52:41 ID:WKPTi2Za
この際、フリーター・ニートを全員、機構職員として採用するというのはどうかな?
217名無しさんの主張:2007/02/06(火) 13:14:41 ID:???
職業訓練(民間・社内)は必要であると思いますが、公共職業訓練は必要ないと思います。

国、雇用能力・開発機構及び地方自治体を合わせて、300箇所程の施設が在りますが、
効果が上がっているとの報告を聞いた事が有りませんし、そもそも現在の産業や
職業などと訓練科目の設定や内容等がミスマッチとの声を良く聞きます。

更に、公共職業訓練を実施する側の人的(資質)問題や高コスト体質などの指摘が多く、
施策の効果にも大いに疑問が有ります。

現在も、施設等の建替え・改修を進められていますが、無駄だと思います。
218名無しさんの主張:2007/02/06(火) 13:38:42 ID:YbCLjnYv
公共職業訓練は、失業者の為と言う事が建て前の様ですが、新規学卒者を対象として訓練科目も
多く設定されています。

既に、民間の専門学校も充実している事から全く不要であると思います。

特に新規学卒者は、雇用保険料を支払っていない訳ですから、本来対象とする事自体が趣旨に
適っていないのではないでしょうか。
219名無しさんの主張:2007/02/06(火) 13:54:52 ID:???
>>212

分からないですね。会計を民間並みに行うと、人件費が突出して大きい
ですから、競争入札では落札できない可能性があります。
現在は、都道府県立は職員は地方公務員であるため人件費はどんぶり勘定と
なっている為、その部分が表面化していません。
220名無しさんの主張:2007/02/07(水) 13:31:31 ID:vZrrk/iV
公共職業訓練を受講しても、何か能力が向上するとか特殊技能が取得できるなどの期待はできません。

特に、OA○○科や○○事務科などは、ほぼ市販本を教科書としており、且つ更なる説明や知識の教授は無く、
自分で教科書を黙読し、その後練習帳を解いてみるだけで通校の意義が感じられません。
まるで、通信教育のようです。

また、生産関係の科では、稀に高額な工作機械が設置されているようですが、施設内の先生では使いこなせず、
メーカーの講師を招請しています。

このような状況では、公共職業訓練を実施する意義はなく、全く無駄だと思います。

また、職安では、雇用保険失業等給付金は、労働者の積立貯金ではなく、現役労働者の保険料と税金による相互扶助と
言っていることから、養人組織への交付などは、以ての外だと思います。

更に、雇用保険料を一切支払っていない公務員が受給できたり、無料で公共職業訓練を受講できるのも如何なものかと思います。
221名無しさんの主張:2007/02/10(土) 13:35:30 ID:BP3F5Zhj
未だに、不必要な施設の維持と建設が続いていますね。

機構の施設は多少整理されつつありますが、都道府県の施設は殆ど整理されず
そのままです。

こうした施設にも、雇用保険特別会計や税金からお金が流れていると思いますが、
そろそろ終わりにして欲しいものです。
222名無しさんの主張:2007/02/10(土) 14:09:13 ID:???
近くに、県立の職業訓練校があるのですが、新卒者コースの募集ばかりで
離転職者用コースが余りありません。
この状況では、設立趣旨が良くわかりません。
223名無しさんの主張:2007/02/10(土) 17:48:57 ID:3Mg0EDZ2
>>222
その設立趣旨とはどういった内容ですか?
224名無しさんの主張:2007/02/12(月) 15:14:20 ID:???

職業に必要な労働者の能力を開発し、及び向上させること
225名無しさんの主張:2007/02/13(火) 15:16:41 ID:BZninh7e
最近、職業訓練を修了された方の就職状況はどうですか。

他のスレッドを見ていると、就職率30%なら良い方と出ていますが。
しかも、元の業界へ戻る方が多い様ですけれども。
226名無しさんの主張:2007/02/15(木) 15:31:35 ID:4/ftoV/n
フリーター就職支援に「能力証明書」…政府が格差対策
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070215i101.htm

政府の格差対策の基礎となる「成長力底上げ戦略」の基本構想が14日、明らかになった。

フリーターの就職活動を助けるため、公的機関が職業訓練の受講歴などを記載した証明書を
発行する「ジョブ・カード」制度の創設のほか、授産施設で働く障害者などを対象とした「工賃倍増
5か年計画」などの具体策を盛り込んでいる。
(以下略)

相変わらず安倍内閣はピント外れの頓珍漢な施策を性懲りもなく出してきています。
「現状の職業訓練体制」「企業の雇用環境」という根本的な問題には一切手をつけようとせず、
現状追認のままでとってつけたような愚策そのもの。「くだらない」の一言です。
これほど愚かな内閣は近年まれに見るのではないでしょうか。
227名無しさんの主張:2007/02/15(木) 22:49:16 ID:pfPG2flQ
オブチ時代の商品券の方が
まだ実用性が有る(w
228名無しさんの主張:2007/02/16(金) 14:40:00 ID:UzVQkAaD
>公的機関が職業訓練の受講歴などを記載した証明書

無職、フリーターの証明にするのでしょうか。
公共職業訓練を何度も受講して尚且つ無職の人材を雇い入れる企業が在るのか
甚だ疑問です。

そうでなくても、公共職業訓練は、実施側は養人が目的化しており、
受講者側も給付制限解除と受給延長のみ有効となっている施策です。
229名無しさんの主張:2007/02/17(土) 14:36:57 ID:rmlDIhxt
OA○○科や事務○○科などは、離転職者の職業訓練として必要なのだろうか。

こう言った分野は、ほとんど派遣社員で賄われており訓練自体の必要性が疑われる。
230名無しさんの主張:2007/02/17(土) 20:53:17 ID:RlFFoRn4
確かに、無職に職業訓練は無意味だな。
無職は無能だから、強制労働が一番だな。
231名無しさんの主張:2007/02/19(月) 14:11:35 ID:+PsKqHN3
公共職業訓練を実施する側にして見れば、OA○○科や事務○○科などは、
訓練内容が簡単であり、PCを揃えれば良いだけなので実施し易いのでは
ないでしょうか。

教える方も、少しパソコンを操作出来れば良い程度で構わないでしょうから。
232名無しさんの主張:2007/02/20(火) 06:16:14 ID:VEmd4JFR
無能な無職が、職業訓練でパソコンを覚えた所で、その技能が企業の役に立つとは思えない。
だからこそ、強制的に肉体労働させるしかない。移民の話がでているが、その前に無職に強制労働をさせることが重要だ。
233名無しさんの主張:2007/02/20(火) 15:40:57 ID:???

少し過激な意見ですが、分野によっては人手不足の状態であるため、
無職の人にも働いて欲しいものです。

ただ、単純労働にまで派遣事業を拡大したため、低賃金で働く魅力が
少ないのも事実だと思います。
234名無しさんの主張:2007/02/20(火) 23:01:20 ID:VEmd4JFR
無職に対する職業訓練よりも、会社員等に対する職業訓練の充実を図るべきだ。
235名無しさんの主張:2007/02/22(木) 15:23:49 ID:m+4RT9WS
>会社員等に対する職業訓練の充実を図るべきだ。

この場合、現在の公共職業訓練制度では、会社員等の要望に応える能力と
柔軟性を持つ組織が無い為、困難だと思われる。
236名無しさんの主張:2007/02/22(木) 16:18:09 ID:I9CfzdPx
無職に対して職業訓練をするより、会社員に職業訓練を行った方が有効だ。
237名無しさんの主張:2007/02/24(土) 14:49:43 ID:???
>>234, 236

大筋について賛成ですが、まず雇用・能力開発機構の早期解体と地方自治体による
公共職業訓練制度の完全廃止が必要となります。
その上で、新たに現役民間労働者を対象にした職業訓練制度の制度設計が重要です。
238名無しさんの主張:2007/02/24(土) 15:34:17 ID:???
239名無しさんの主張:2007/02/25(日) 13:30:21 ID:8TDCJvvX
無職に税金を投入するのは、バカバカしい。限りなく無意味に近い。
240名無しさんの主張:2007/02/25(日) 18:04:12 ID:B3W6oH0k
私は公共職業訓練を何度も受講していますが、再就職の際に有利に働いていた事はほとんど無い。
訓練にかかる費用を現金でそのまま給付してくれる方が正直有難い。
241名無しさんの主張:2007/02/26(月) 15:28:18 ID:5XnRTgT/
私は、数度と転職をしましたが、幸いに公共職業訓練の離転職コースのお世話に
なる事もなく、職安の職業紹介にも頼らず就職出来ました。
故に、失業給付の公共職業訓練受講に因る延長受給も経験がありません。
(言わば、雇用保険料の払いっ放しの状態)
こうした者から意見を述べさせていただくと、こう言う公共職業訓練は、雇用
保険料と税金の無駄だと感じます。
養人組織に保険料と税金を使われてしまったり、無駄に受給延長に支払われて
しまったりする事はご遠慮願いたいと思います。
別の掲示板を拝見すると、書き込み内容があまりに酷いのでビックリしています。
242名無しさんの主張:2007/02/26(月) 19:18:49 ID:sikl+Obw
無職に税金を投入するのは禁止にしよう。非生産的だ。
243名無しさんの主張:2007/02/26(月) 19:28:31 ID:sikl+Obw
特に2ちゃんねるに生息している無職は、社会に対して何の貢献をしているのだろうか?
そいつらの為に、血税が費やされるのは許し難い。
244名無しさんの主張:2007/02/26(月) 23:14:46 ID:aQwqeDna
雇用保険料なんて安いじゃん
ずいぶんケチ臭いこと言っているな
245名無しさんの主張:2007/02/27(火) 07:44:54 ID:rpgOd2I+
公だろうが民だろうが、無職に対する職業訓練の費用対効果は低い。
246名無しさんの主張:2007/02/27(火) 14:09:54 ID:???
確かに給料の1.2%程度ですから、安いと言えば安いのですが。

しかし、公務員の場合は全く雇用保険料を支払わずとも受給できたり、
この安い保険料にも関わらず、訓練受講という名目で延長受給できたりする施策は、
不公正ではあります。
247名無しさんの主張:2007/02/27(火) 17:37:37 ID:rpgOd2I+
延長受給して働かない。
ふざけるな。
248名無しさんの主張:2007/02/28(水) 15:23:21 ID:JnfXOxpb
現在の公共職業訓練制度のメリットは、給付制限の解除と受給延長であると他の掲示板では
数多く報告されています。

更に、少し働いて再度公共職業訓練を何度も受講する方もいらっしゃるとの報告もあります。
(所謂、プロ市民と呼ぶそうです。)
失業保険受給者は、上記のメリットの他に、住民税の納税免除、国民健康保険及び年金の納付
免除等の措置も受けられます。

また、これらの制度を容認・維持することで、雇用・能力開発機構(年収平均800万円超)の
職員や都道府県の公共職業訓練に携わる職員(特別手当の付与)の雇用も確保されています。

雇用保険料の負担者である、現役民間労働者には特にメリットが少ない制度は、是非
見直していただきたいと思います。
249名無しさんの主張:2007/02/28(水) 20:42:57 ID:bvE1G1lB
無職に職業訓練は無意味だ。
250名無しさんの主張:2007/03/01(木) 02:53:30 ID:f8fXAaNk
自動車の18歳の高卒枠なんか2/3だよ
機械加工の中卒枠もあるし
雇用保険払えっての
251奈良県立高等技術専門校:2007/03/01(木) 08:28:51 ID:B2uxxQIy
奈良県立高等技術専門校

3月2日(金)入校試験 合格基準点

●国語 90点以上
●数学 90点以上




252名無しさんの主張:2007/03/01(木) 14:46:12 ID:iz1RppS5
>>249
おっしゃるとおりです。
雇用・能力開発機構の即時解体と、地方自治体による公共職業訓練の廃止を希望いたします。
253名無しさんの主張:2007/03/01(木) 22:19:20 ID:Am4CEGQW
無職がすべき労働は何があるだろうか?
254名無しさんの主張:2007/03/01(木) 22:21:19 ID:Am4CEGQW
公共職業訓練を廃止した後の無職の処遇はどうしますかね?
255名無しさんの主張:2007/03/02(金) 13:53:28 ID:9zeVSBQa
現在でも、公共職業訓練を受講しても、訓練科目に関係した職種に就かれる方がかなり
少ない状況と、学卒者は本来対象外の筈ですから完全廃止となっても影響は殆ど無いと
思います。

別の掲示板を拝見すると、公共職業訓練を受講しても結局は元の業界・職種に戻られる方
が多い様です(制度上、受給する為に止むを得ず受講)。

すなわち、無職の方でも圧倒的多くの方は、職業紹介を除いて自力で職業に就かれると
言う現状です。

他の意見でも、こんな無駄な事業より失業給付(制限期間の短縮、受給期間の延長)を充実
させた方が実効的との事です。

また、派遣労働が、労働者の定着率と雇用条件を悪化させているとの事ですから、これらを
監視する仕組みの充実に力点を移行した方が、職業安定に繋がると思います。
256名無しさんの主張:2007/03/02(金) 14:35:27 ID:???
>>250

18歳人口が減少していて、民間の専門学校も充実している現状では、新卒者をメインに
した公共職業訓練は不要ですね。

にも拘らず、相変わらずと自動車○○科、システム○○科、ビジネス○○科及び○○実務科
など新卒者をメインにした1〜2年訓練コースが多いです。
しかも、4月訓練コース開講は、正しく新卒者をターゲットにしている事が明白です。

また、ハローワークにしても、積極的に人材派遣業界への就職を斡旋するなど、労働者
の地位向上・待遇改善に資する状況を作りだしているとは、とても思えません。
そればかりか、各労働局における裏金作りなどは笑止千万、お話になりません。

雇用保険料を支払っている民間労働者の職業能力向上、地位向上・待遇改善を目指した
施策形成が最重要・急務であると思います。
257名無しさんの主張:2007/03/02(金) 15:24:37 ID:MXRI+XZ0
公共職業訓練の廃止はわかったから繰り返さないでいいよ。無意味だから。
で、無職の処遇はどうするんですか?
無職に給付の延長をしてどの位の効果があるのか?
それも無意味に近いと思う。
雇用保険制度自体廃止にすべきだと思う。
258名無しさんの主張:2007/03/02(金) 15:32:27 ID:MXRI+XZ0
失業は保険には適さないと思う。
元気なら働けばいいのだから、失業中は生活資金の貸付等で対応すればよい。
259名無しさんの主張:2007/03/03(土) 15:49:56 ID:Fhjv15SY
君達エントロピーって習わなかった??
260名無しさんの主張:2007/03/03(土) 23:05:38 ID:Unlep8KO
公共職業訓練の内容が薄すぎることが問題だと思う。
思い切って期間を5年間位に延長し、予算も重点的に投下して真のプロフェッショナルな職業人を育成すべきだ。
社会的に必要なのに特に不足している分野の専門家(小児科医やパイロット等)のコースを作ったらいいのだ。
261名無しさんの主張:2007/03/04(日) 14:14:51 ID:LMZvMjLL
3月2日に厚生労働省は、2006年のフリーター数が187万人と発表。
前年比14万人減で、2002年集計開始以来初めて200万人割れとなった模様。
厚生労働省の分析では、景気回復による雇用状況の改善とパート・アルバイトの
常用雇用化への取り組みが奏功したとしている。

このことは、失業者にも当てはめることが出来、公共職業訓練などの無駄な施策
よりも、職業安定政策と労働基準の厳格化を推進することなど、労働環境を改善
した方が、実効性が高いことを表している。

やはり、失業給付は、失業者に働く意欲を持たせる仕組みにすることが急務と思う。
すなわち、延長給付などは廃止し、意味の無い給付制限期間なども撤廃し、就職
意欲を持ち続ける施策が良いと思う。もちろん、公共職業訓練政策などは不要である。
262名無しさんの主張:2007/03/04(日) 15:03:53 ID:???
公共職業訓練の廃止にしろ、雇用保険の廃止にしろ、一番困るのは雇用・能力開発機構と役所では、
ないでしょうか。

失業者には、>>258 さんが言っている様に生活資金を貸し付ける制度を創設すれば、
いわゆるプロ市民の排除が可能でしょうし、職探しも今より真剣になることと思われます。
この事は、本来の失業者救済措置政策の本旨に近づくと思います。

ところが、雇用・能力開発機構は多くの職員とハコモノを抱えており、何らかの補填をしないと
いけない状態ですから。

また、労働者には月々僅かな金額ではありますが、目的が明らかな保険料と言う形式で徴収している
事から、払い込み済みの保険料の処理の仕方で不満が大きくなるでしょう。
263名無しさんの主張:2007/03/04(日) 20:00:12 ID:lbfG0Ieb
失業者に働く意欲を持たせる仕組みとして、再就職手当の増額が考えられる。
早期に就職したものには思い切って年収分相当の支度金を支給すればいい。
264名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:53:02 ID:D5OGJDA7
廃止すれば解決する問題じゃないと思う。
質の悪い訓練もあるみたいだけど、質のいい訓練もあるらしい
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BC11/
この学校なんかは民間の企業から講師をまねいて訓練しているらしいし
引く手あまたで就職率もかなりいいらしい
官と民のミックスもありではないんだろうか
郵政民営化みたいに廃止してしまうと利益重視になって利用率の悪いATMは撤去みたいに
サービスが低下してしまうあとになっても復活させようとしてもなかなかできるもんじゃないし
3ヶ月や半年の訓練で今不足しているものづくりの技術者が
育つとは到底思えないし専門学校でも2年制が多いし
就職率がバツグンの高専で訓練が出来ようになるとかなりいいと思う
265名無しさんの主張:2007/03/07(水) 00:59:12 ID:D5OGJDA7
あと職業能力開発大学校のように職業訓練だけど
訓練費用が出ない訓練もあるらしい
この場合雇用保険は関係ないからいいの?
266名無しさんの主張:2007/03/07(水) 01:08:29 ID:D5OGJDA7
あと真に高度な訓練というけれど
本来職業訓練は下流の人が上に這い上がるものでしょ
高度すぎてもついて来れない人が多いのではないか
滋賀県立近江高等技術専門校のメカトロニクス科では10人入学して卒業が3人だけらしい
詳しく話を聞いたら高度すぎて付いて来れない人が多いらしい
267名無しさんの主張:2007/03/07(水) 01:15:21 ID:D5OGJDA7
以上の理由から職業訓練は格差を減らす為には必要だと思う。
雇用保険の廃止は仕事ができないから
いきなり会社を辞めろといわれるの一緒だと思う
普通だったら会社を辞めさせる前に会社は教育をしてくれるはずだし
それが職業訓練の目的ではないだろうか?
それにいつ自分が失業者になるか誰も分からないしね
268名無しさんの主張:2007/03/07(水) 13:23:37 ID:kBOSLzBf
埼玉県に於いては、中央総合職業訓練所(?、現職業能力大学校の前進)の1期生の方がおられ、
職業能力開発施設の存続に尽力されている様ですから、施設存続の為の施策を色々と実施して
おられます。この事は、結構有名で周知の事実です。

民間企業や大学等教育機関から講師を招請している職業能力開発施設は、都道府県立及び
雇用・能力開発機構立を問わず、全国各地に有り珍しい事ではありません。
逆に、講師の招請をしていない方が少ないです(その間、職員の仕事が無い事への批判も多い)。
多額の経費を掛けているにも関わらず施策効果が低く、費用対効果が悪いと言う状況が殆ど
の様です。
都道府県の職業能力開発に関する発表資料を見れば一目瞭然です(バイアスを掛けた資料でも
数字が悪い状況(就職率))。
尚、最近は企業に人手不足感が有る事から失業率もかなり改善されていますので、新卒者を訓練して
いる課程では、当然就職率も上がるはずです。

また、職業能力開発大学校については、訓練生には直接訓練手当の支給の様なものはありませんが、
これは、都道府県の普通課程の職業訓練でも直接訓練手当が支給されていない状況から当然でしょう。
しかし、施設や職員給与等には雇用保険特別会計から多額の支出がなされているから、雇用・能力開発機構が
廃止となれば、当然廃止となるでしょう。
特に民間からの要請もありませんし、募集状況が悪くて短期大学校から改名して大学校になった経緯が
ありますから廃止しても問題ないはずです(レベルも都道府県立職業訓練校2年制程度)。
(国立の各工業高等専門学校(5年制)等と対象年齢が重複、通常「高専」と言う場合文科省所掌の各工業高等専門学校等の事で
レベルは「高専」の方が上)
269名無しさんの主張:2007/03/07(水) 13:24:45 ID:kBOSLzBf
それと、高度過ぎて訓練生が付いて来れないとの事ですが、本当でしょうか。
過去の報告では、カリキュラムが不適切、指導職員の資質及び訓練・教授方法が悪い等の意見も多く、
そもそも10人中3人の修了状況とは、実は学級崩壊があったのではないでしょうか。
この事こそ、費用対効果が無く、全くの無駄と言う証明です。
或いは、入校選考の過程に問題が有った様に思うのが普通ですし、入校者に如何に技能習得出来る様な工夫が
無かったかの証で有り、無責任な施策だと思います。修了出来なかった方のフォローは無いのでしょうか。
愛○県のシステム○○科でも類似の報告があり、20名中3名の修了と言う状況は、実は殆ど学級崩壊による
中途退校が続出した為だったと出ていました。
 >公共職業訓練ッて、必要?U
  >986 :名無しさんの主張 :2006/07/30(日) 19:21:42
 >>>983
 >>CADによる製図を授業してます。みんな若いなー と感じる瞬間。なんといっても憶えが早い。私が1時間苦労したものをさくっとこなしてします。次回はもっと難しい図面を描かせてみたいと思います。
 >
 >987 :名無しさんの主張 :2006/07/30(日) 21:41:17
 >>>986
 >岡崎高等技術専門校メカトロニクス科ですね
何故か、科名が同一ですけれども。やはり、教える側の問題の方が多い様に思います。

以上の事から、現在の職業訓練制度の必要性は無く、廃止していただいた方が、現役民間労働者としては
有り難いと言う事です。
ただ、雇用保険制度の廃止は、やはり、いつ失業するかわからない民間に於いては必要性を感じます。
(雇用保険料を支払わない公務員が、名称が多少異なるものの受給できる制度は如何なものか)
270名無しさんの主張:2007/03/07(水) 23:44:06 ID:2xs4cUm+
失業給付を増額すればよいということはありえません。無職の能力を無視してる。
都合の良い時だけ役所やマスコミの数字を利用するのは卑怯だ。数字を利用するなら公平にすべきだ。
雇用保険制度は廃止して、生活資金は貸付する。その上で職業訓練を受け、職業訓練が役に立った場合は貸付金の返済の減額をする様な制度にすべきだ。
そもそも無職の能力や意欲を無視して税金を投入するのはありえない。
271名無しさんの主張:2007/03/08(木) 12:11:51 ID:7KgQss7q
>>270
その通りだと思います。
まず、離転職者の多くは公共職業訓練などを受講せずとも就職されている訳です。

>>266 さんが言われる状況(10名中3名修了)などは、実施する側の言い分でしか
ありません。
本来、何も対策を講じなかった事は、多額の税金(主に給与)を投入した訳ですから、
本来は責められるべき事項であるはずです。
職員の為の、公共職業訓練や養人組織との謗りを免れません。

また、公共職業訓練を実施する側は、受講生が努力して就職率が良かった場合は、
施策の効果と言い、>>266 の様な状況になると直ちに受講生のレベルが低かった為と、
言い逃れをします。
行政側が作成する資料も、都合良く集計される場合が多くそのままでは施策の効果などの
評価には使用できません。

ただ、雇用保険については、倒産や労働条件の悪化の深刻化など、公務員の様に身分保障が
ない為、必要性は有るかとは思いますが、延長給付、特に公共職業訓練を受講すると延長される
様なものは、公共職業訓練同様不要だと思います。
272名無しさんの主張:2007/03/08(木) 15:29:59 ID:QHKrHLCl
手当てがもらえなくなると職業訓練中は
生活が苦しくなるのはどうすればいいの?
最近話題のワーキングプアの人たちとか下流の人はどうすればよいの?

273名無しさんの主張:2007/03/08(木) 15:34:31 ID:QHKrHLCl
上に書いたものですが
私は職業訓練をちなみに受けた人ですがおかげで
資格がとれ再就職できました。
でもまた精神病になり失業しました今は無職です
職業訓練を違う科の職業訓練をまた受けたいです
274名無しさんの主張:2007/03/08(木) 16:54:56 ID:QHKrHLCl
ちょっと教えて欲しいのですが
外国では職業訓練はどうなっているのですか?
アメリカ、ヨーロッパなど
275名無しさんの主張:2007/03/08(木) 17:15:26 ID:YBDaE7iE
>>274
http://www.works-i.com/flow/lm/university/university11_3.html

上記リクルートワークス研究所サイトの「ワークス・ユニバーシティ(労働政策講座)」の、
第11回講義「公共職業訓練」において、欧米諸国(ドイツ、アメリカ、イギリス)の施策が
述べられています。公共職業訓練全般について理解を深める上で実に有益なサイトなので、
皆さんも是非ごらんになって下さい。
276名無しさんの主張:2007/03/08(木) 21:11:04 ID:QHKrHLCl
厚生労働省に電話して聞きました。
職業訓練の見直しは年度ごとにしている
失業率が改善してきたので職業訓練受講者は減っている
それにあわせて科の削減をおこなっている
機構にたいする予算も減ってきているだそうです
問題なのは若年者の(35歳以下)失業率が高いことだそうです
それにあわせてデュアル訓練を増やす方針だそうです
いろんなスレッドを見るとや>>275をみると
しかしデュアル訓練にもいろいろ問題があるみたいで
難しい問題です
外国でやっていることをそのまま日本に持ってきても失敗しそうです



277名無しさんの主張:2007/03/08(木) 21:20:56 ID:QHKrHLCl
http://www.gyoukaku.go.jp/genryoukourituka/dai22/siryou1.pdf
ここを読むと機構に対する予算が減ってきていることが分かります
でも予算を減らすより多分出来ないだろうけど
機構の人員のスリム化と新規事業の凍結が必要だと思う
予算減らしたら科が減って被害を受けるのは訓練を受けようとする人
無職になると分かるけど
12時から13時は休み
土日や夜は
開いていないハローワークの方が機構よりたちが悪いと思う
ハローワークは市場化テストをするべきだと思う
278名無しさんの主張:2007/03/08(木) 21:32:52 ID:QHKrHLCl
>>276
の補足
民間委託訓練が3ヶ月ばかりなのは
就職を早める為だそうな
3ヶ月で訓練できるのかな
民間でやるなら専門学校を使って1年ぐらい訓練を受けたい
本当は民間委託すると決めた時には民間の専門学校を活用する
方針だったはずなのに話が違うぞ
279名無しさんの主張:2007/03/09(金) 15:47:34 ID:873OueVi
失業されている方の自助努力も必要だと思います。

失業給付を受給して、なおかつ無料の職業訓練の要求は現役労働者からみると
幾らなんでも個人の努力が不足している様に感じます。
特に、自己都合で離職して、失業給付を受給し更に延長給付を望むことは、如何な
ものかと思います。
ご本人が希望されるのであれば、民間の専門学校を私費で利用すれば良く、こうした
事までは、社会保障としては不要です。既に、税金や各種社会保障費の免除を受けて
おられる訳ですから。

失業給付については、倒産等の理由も有る事から必要性はあると思いますが、
現在の様な公共職業訓練は全く不要で、特に受給延長は論外だと思います。

職業訓練が必要ならが有料にして、救済措置として奨学金の様なもの(要返済、無利子)を
創設すれば良いと思います。この場合は、当然失業給付は打ち切りとするのが自然でしょう。
1年間も或いは2年間も、失業給付を受給するなどは、権利主張の度が過ぎていると感じます。
多くの方が、公共職業訓練など受講せずに再就職されていますし、自己投資で色々な講座等を
受講して普段からスキルアップをされています。

やはり、労働者や失業者側も自己責任を持つ事が必要でしょうし、この事により使用者側一辺倒の
施策に歯止めを掛ける必要が有ると思います。
280名無しさんの主張:2007/03/09(金) 19:57:44 ID:pY9Qd3p7
低所得者にもスキルアップの機会を与えるために、公共職業訓練は近年ますます重要になっています。
必要なのは訓練内容の充実と訓練期間中は安心して受講できるように修了までの生活保障でしょう。
(そもそも日本の失業保険の給付期間は短すぎます)
どうしても雇用保険料を支払いたくない身勝手な人は社会保険無しの零細企業に就業すればいいのです。
281名無しさんの主張:2007/03/10(土) 09:39:04 ID:7F6BU4l8
>>269
補習とかは遅くまでやっているらしいよ。
なんもしていないということはないらしい
282名無しさんの主張:2007/03/10(土) 15:17:04 ID:???
>>281

 > 滋賀県立近江高等技術専門校のメカトロニクス科では10人入学して卒業が3人だけらしい

修了できなかった方々は、(強制的に)途中退学させられたのですか?
公立の専門校でしょうから、身分が曖昧に終わるとは思えません。

それに、既に修了してしまっているのに、どうして今ごろ補習などをしているのでしょうか。
後からアリバイ証明的なことをされているのでしょうか。

それこそ、無意味で訓練課程内でキチンとフォローをしておくべき事柄だと思います。
283名無しさんの主張:2007/03/10(土) 15:36:33 ID:7F6BU4l8
>>282

いまの時期に補習をやっているって言う意味ではないですよ
284名無しさんの主張:2007/03/12(月) 09:20:50 ID:GcPRps3C
公共職業訓練がいらないとは言わないが
機構の運営方針で民間にできない真に高度なもとありますが
民間にできないってところが失業者救済というより自分たち身分保障しか考えていないんじゃないでしょうか?
民間にも出来ないような高度な訓練についてこれる生徒は、ある程度初めからスキルもある人でないと訓練についていけないのではないでしょうか
これって弱者切り捨てで機構が格差社会を助長しているとも言えませんか?
国が運営する職業訓練も失業者救済より自分達の団体存続の為に存在しているとみるのは意地悪過ぎますか?
285名無しさんの主張:2007/03/13(火) 16:11:57 ID:iJk8r4qV
>>266

ネタかと思っていたけど、真実なんですね。
以前にも類似の掲示がありました。もう、公共職業訓練などは不要なんでしょうね。

> 122 名前: 名無しさんの主張 02/07/04 19:52
>
> 職員もやる気が無いみだいだ。
> 県立のある高等技術専門校の2年コースでは、入学時に19名いた生徒が卒業時に5名で
> 内3名が就職できたと言う資料を公表している。
> こんな資料を公表すると言う事は、本当は廃止したいが何らかの理由でやらされていて
> 外圧による廃止を狙っているのか?
> それにしても、民間ならこの職員はクビだろう。
286名無しさんの主張:2007/03/13(火) 16:41:27 ID:???
>>284
雇用・能力開発機構の真に高度なものとは、地方自治体の職業訓練校と重複しない
と言う意味じゃないでしょうか。

地方自治体の職業訓練校も雇用・能力開発機構と同様に現職員の処遇の問題を抱えており、
廃止や縮小が困難な様です。

少なくとも、地方自治体からの批判を受けない様に配慮しつつ、民間にも実施出来ないもの
と言う幻想を持たせる事で存続を図っている様にも見受けられますし。
287名無しさんの主張:2007/03/17(土) 01:07:38 ID:OVViUu1j
民間に実施できないというところが気になります
本当に弱者救済のセーフティーネットであればもっと別の方針があるのではないかと考えてしまいます
それこそ全入学時代に大学や短大を雇用保険を使ってまで運営する必要があるのかと思いますし
そうしたお金を少しでも失業者に還元するのが雇用保険の使われ方ではないかと考えますがどうでしょうか?
現に訓練校の試験に落ちてしまうような人はどうすればいいのでしょうか
より多くの職業訓練を受けたい人の為にももっともっと民間にも市場を開放するべきかと思いますがどうでしょうか
288名無しさんの主張:2007/03/21(水) 20:26:03 ID:p1975sHB
公共職業訓練は、不要だと思います。

別の掲示板を見ていると、複数回受講するための方法や延長受給の話し
が多いです。

失業給付は、公共職業訓練の延長給付手段にすべきではないし、そういった
制度はモラルハザードを招きます。
289名無しさんの主張:2007/03/24(土) 18:18:10 ID:aOEAEWyI
雇用保険は、失業給付のみにすれば良く、その他の施策に保険料を支出
する必要は無いです。

公共職業訓練は、廃止して民間の専門学校などを利用すれば良いのでは
無いでしょうか。
ただし、費用は各自負担が適当と思います。
290名無しさんの主張:2007/03/25(日) 13:10:35 ID:t5uQspx5
公共職業訓練の多くの受講者 --- 延長給付のため。
雇用・能力開発機構 --- 現組織の職員の職場の確保のため。
             交付されたお金は、色んなものにも使う。
地方自治体職業訓練校 --- 現組織の職員の職場の確保のため。
             雇用・能力開発機構が批判に晒されているが、こちらの方が
             施設数は多い。出来ない者は、直ぐに中途退校。

多くの労働者・離転職者 --- 雇用保険料を払い続け、失業給付も余り受給せず、早期に就職。
             雇用保険料率が上がって、給付率が下がっている事も殆ど知らずに納付。

労働安定政策と職業訓練政策が、本旨から外れてしまった感が強い。
291名無しさんの主張:2007/03/28(水) 22:39:39 ID:UrZ2l9Id
多少景気も上向いて、分野によっては人手不足感がある。

それでも、失業給付延長の為に、公共職業訓練を受講しようとする方が多い。
すでに、モラルハザードを招いてしまった様だ。
292名無しさんの主張:2007/03/28(水) 23:00:08 ID:???
>>280

雇用保険料を支払いたくないので、公務員になりました。
職員互助会などもあり、とても良いです。
293名無しさんの主張:2007/04/01(日) 15:30:58 ID:gaQxZfkM
ここを見ていると、正しく不要な政策だと感じる。
失業給付を受給中にアルバイトしてもバレルかどうかを聞いている者が多い。
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1173088969/l50
294名無しさんの主張:2007/04/10(火) 14:16:30 ID:kqPHvJVQ
独立行政法人、発注の6割随契…うち3割が天下り先
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070408it03.htm

厚生労働省や経済産業省などが所管する59の独立行政法人が2005年度に発注した
業務委託や物品購入など総額8500億円に上る契約で、6割以上の約5234億円分が
随意契約だったことがわかったそうです。このうち、独法や所管省庁のOBが天下った企業
などへの発注契約額では雇用・能力開発機構の約339億円が最多となったということです。

セーフティネットを官民がそれぞれどの程度担うべきかについては、なお議論があるでしょうが、
少なくとも公的機関のこのような公費の無駄遣い、コスト意識の欠如、関係天下り企業との
癒着は厳しく糾弾されていかなければならないことです。公的機関はあくまで国民への奉仕
組織であるべきで、「役職員に旨味のある組織」であっては絶対にならない筈です。
295名無しさんの主張:2007/04/22(日) 13:56:47 ID:+0IvNEuB
雇用保険料を納めている労働者には、余りメリットが少ないと思います。
長く雇用保険に加入していたら、多少保険料率が低くなるとかならないのでしょうか。
以前の様に、どんな講座でも受講・修了すると30万円が貰えるなんて制度では
なくてよいので。
296名無しさんの主張:2007/05/05(土) 01:45:33 ID:???
【雇用格差】日本社会は“やり直しのきかない”社会に…バブル期を上回る新卒採用数なのに、正社員になれないフリーターの割合は増加★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178289009/
297名無しさんの主張:2007/05/06(日) 13:02:00 ID:7ZO43oZJ
>>273
何度も、公共職業訓練を受講するなどは、本旨から外れていると思うのですが。
そう言う方には、費用負担をお願いしたいと思います。
298名無しさんの主張:2007/06/01(金) 11:27:49 ID:x8B3HxFc
終身雇用の終焉と、労働の中間搾取を認めてしまった為に、労働者の生活は
不安定になってしまった。
しかし、社会保障制度は、依然とどこかの会社などに終身雇用される事が前提
となっており、一旦離職してしまうと「やり直しのきかない」スパイラルに陥る。
こんな無駄な施策を継続するより、まず労働基準を会社・組織に守らせる事を強化
した方が、よほど役に立つ。
299名無しさんの主張:2007/06/02(土) 13:11:16 ID:Nh92NwWe
もう、公共職業訓練がどうのとか言っている状態じゃないと思う。
無駄なものは、はっきりと無駄と指摘して廃止すべき。
今は、労働環境の悪化を如何に食い止めるべきかを考える時じゃないだろうか。
派遣労働など労働環境が悪過ぎる。
300名無しさんの主張:2007/06/02(土) 18:47:02 ID:bgWKxTjJ
新卒重視 転職を認めない社会土壌 派遣会社の存在

これらをぶち壊す事が出来なければ無理だろうね
301名無しさんの主張:2007/06/06(水) 07:47:09 ID:9oL7RHFv
東京都立大田技術専門校の人、見てますか?
302名無しさんの主張:2007/06/09(土) 11:18:41 ID:/AJNQMXG
>>293
今の制度と訓練内容では、それもやむを得ないかと思う。

もっと不思議なのは、今の国会では公務員の就職斡旋には
ハローワークは良い仕事を紹介できないと厚労省などが言
っていること。

民間人へなら、良くない仕事でも紹介するのかと思った。

303名無しさんの主張:2007/06/15(金) 08:06:37 ID:kKzhBV4V
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆警告☆閉鎖★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★                                                                        ☆
☆                    このスレは2chから閉鎖処置を受けました                          ★
★                                                                        ☆
☆              今後 書き込みを行ったものは アクセス禁止 の対象になります。                 ★
★                                                                        ☆   
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
304名無しさんの主張:2007/06/15(金) 08:54:53 ID:46+mtKYa
全然。
305名無しさんの主張:2007/06/17(日) 13:50:36 ID:g3Z1N/3U
雇用能力開発機構・常勤職員平均給与 7,957千円(44.6歳)
地方公務員平均給与 7,404千円(44.9歳)

いずれも、民間給与を大きく上回る状況。
306名無し:2007/06/17(日) 13:57:11 ID:MWCClsCC
いまさら、若いときからまともに働いていない
フリーター雇うより、ある程度組織に属していた中年を
雇うかまっさらな新卒雇うわ
中途半端な奴は用なし
307名無しさんの主張:2007/06/18(月) 00:13:10 ID:Rk03Ms1a
>>305
簡単に民間給与との比較はできない。
民間給与には、中卒、高卒など、すべてを含めた数字であって、
雇用能力開発機構の入社試験に合格できないレベルの人も含んだ数字。
公務員叩きと同じ構図だが、そういう比較による攻撃には
説得力も意味も何もないんですよ。
キャリアの天下り問題でも同じ。
キャリアになれる位のレベルの人なら、民間に行っても出世できる可能性が大。
要するに、努力した人と、そうでない人も含めた全体平均値を比較しても
意味がないということだ。
同じくらい努力した人なら、公務員の方が民間より確実に収入は少ない。
例えば、同じ一流大学出身者なら、民間企業に勤めた方が間違いなく高収入。
308名無しさんの主張:2007/06/18(月) 04:10:15 ID:cNLDVdzb
>>307
>>同じくらい努力した人なら、公務員の方が民間より確実に収入は少ない。
>>例えば、同じ一流大学出身者なら、民間企業に勤めた方が間違いなく高収入。

そういう、「属性」による比較こそ説得力も意味もないと思うけど。
給与というのは本来、その人が大卒であるかとか、それまでどれだけ努力したか
なんてことよりも「どういう仕事をしていて、それに見合った報酬であるか」がより
重要なんであって、機構や地方公務員の平均給は仕事の質から考えて明らかに
高すぎ。

>>キャリアになれる位のレベルの人なら、民間に行っても出世できる可能性が大。

この説は当人の「仕事内容」「実績」でなく単なる「属性」に給与を出す公務員の体質が
よくあらわれてますな。それにキャリアの天下り問題は民間へのそれより、独法や公益
法人といったお手盛りの官製組織へのほうが悪質なんであって、ろくに仕事もせずに
3年くらいで高額の退職金せしめて他の同類の法人を渡り歩く「渡り鳥」がその典型。
309名無しさんの主張:2007/06/18(月) 21:20:22 ID:TkkHz5+r
>>308 が考える「公務員の仕事の質」を述べてみて欲しい。
おそらく、一日中、暇してる「公務員」の姿を想像してるんだろうな。
実態を全く知らずに、マスコミ、週刊誌の「公務員は暇」という
バイアスのかかった「情報」を鵜呑みにしてるんだろう。

マスコミの「公務員は敵」キャンペーンに踊らされているんじゃないか?

念のために言っておくが、もちろん、「暇してる公務員」が
存在することは事実。しかし、超多忙な公務員がいることも、また、事実である。
310名無しさんの主張:2007/06/19(火) 05:58:24 ID:03KTtfIY
>>309
公務員の話に限定しようとしているが、独法役職員については明らかに高すぎ。
機構が公表している資料http://www.ehdo.go.jp/profile/pdf/hoshu_h17.pdfにもあるように
国家公務員との学歴別ラスパイレス指数においても108.5と高めに設定されている。
徐々に差は縮まっているものの、地域別では116.5と依然高率であり、機構側も「職員の
昇格・昇級に関する従来の人事管理上の運用が反映され」と、正当な根拠のない従来の
慣習的措置が割高の一因であることを認めている。

マスコミの「公務員は敵」キャンペーンが悪いことのようにおっしゃるが、売り上げや選挙で
存立が左右される民間企業や議員より、制度として絶対的な安定を持つ公務員を厳しく
みていくことはむしろ国民として自覚的な行為だと思うが。枚挙に暇がないほど不祥事や
無駄遣いが続いており、国民の無関心と盲目的な信頼に甘えた公務員の職業上の倫理
感覚の摩滅を思わざるを得ない。

もちろん薄給でもまじめにやってる公務員が大半ではあろう。しかし「一部の連中がやった
ことで何で俺ら全部が白眼視されなきゃならんのだ」などという被害者意識を持つべきで
なく、本来そう見られても仕方のない立場であるということを自覚してほしいのだ。

311名無しさんの主張:2007/06/19(火) 23:30:25 ID:AvObANUT
>本来そう見られても仕方のない立場であるということを自覚してほしいのだ。

はっ????
公務員とは「本来、白眼視されるべき立場」なのか????
それを公務員は自覚しなければならないのか?????
マスコミの「公務員は悪」キャンペーンに毒されると
ここまでになってしまうものなのか。マスコミ恐るべし。

暴 論 も 甚 だ し い 。

万が一、仮にそのようなものが「公務員の立場」であれば、
だれが好き好んで公務員になろうとするものか。
そのような、「白眼視されるべき立場」の職業を優秀な人材が選ぶものか。
優秀な人材が公務員から離れ、役人のレベルの低下に直結する、
まさに国を滅ぼす「暴論」と言わざるを得ない。
312名無しさんの主張:2007/06/19(火) 23:36:13 ID:98/S2pOA
民間企業も属性が採用基準なんだが・・・
新卒・35歳以下・経験者・・・
313名無しさんの主張:2007/06/20(水) 08:11:16 ID:h6RDzONU
>>311
文章を意図的に曲解するような姑息なことはやめていただきたい。
「白眼視されるべき立場」などとどこに書いてある? そんな不可触賤民の
ような位置づけをしたつもりはない。多少の不祥事や財政難では簡単に
待遇が悪化しない安定があるからこそ、国民の負託に応えられるように
自らを律してほしいということだ。天下り組織作ったり公金で裏金作ったり
せずに。そういう批判的な眼を常に意識することは公務員個々及び組織に
とっても緊張感を持たせる意味で悪いことではない。

しかしそんなに暴論かね? どんなに税金の無駄遣いや不祥事が続発
しても、それでも公務員はおおむね清廉潔白であり、今まで通り無関心
で盲目的に信頼していればいいというのか? それこそ「寄らしむべし、
知らしむべからず」の前近代的な暴論だな。マスコミの売らんかなの
キャンペーンをよしとはしないが、それでもこれまでほとんど関心をもたれず、
いわば甘やかされてきた公務員という世界への関心を醸成したという意義
は積極的に評価すべきところはある。別に「公務員は悪」などと幼稚な
決めつけではなく、公務員であっても批判すべきところは批判すべきという
ごく常識的なものだ。
314名無しさんの主張:2007/06/20(水) 21:04:48 ID:9a+Jy28J
曲解ではない。
>本来そう見られても仕方のない立場であるということを自覚してほしいのだ。
と書いているではないか。
「そう見られても」=「公務員全部が白眼視される」であるから、
公務員は『本来、白眼視されても仕方がない立場」と言っているではないか。
大して意味は違わない。もし受けた反論が一字一句違うから曲解だと主張するのであれば、
同じ表現を使ってもかまわない。改めて言おう。

はっ????
公務員とは「本来、白眼視されても仕方がない立場」なのか????
それを公務員は自覚しなければならないのか?????
マスコミの「公務員は悪」キャンペーンに毒されると
ここまでになってしまうものなのか。マスコミ恐るべし。

暴 論 も 甚 だ し い 。

万が一、仮にそのようなものが「公務員の立場」であれば、
だれが好き好んで公務員になろうとするものか。
そのような、「白眼視されても仕方がない立場」の職業を優秀な人材が選ぶものか。
優秀な人材が公務員から離れ、役人のレベルの低下に直結する、
まさに国を滅ぼす「暴論」と言わざるを得ない。
315名無しさんの主張:2007/06/20(水) 21:18:31 ID:9a+Jy28J
>天下り組織作ったり公金で裏金作ったり せずに。

それをやっている公務員は、公務員全体の何%にあたるのか?
1%か?0.1%か?それとも0.01%か、それ未満か?
それをもって、公務員全体を「悪」と見なすのは、マスコミの
公務員は悪キャンペーンに毒されているとしか言いようがない。

>公務員はおおむね清廉潔白であり、今まで通り無関心
> で盲目的に信頼していればいいというのか?

話を す り 替 え な い で いただきたい。そんな話は一切していない。
私が暴論と言った対象は、ただ一つ。
「すべての公務員は、本来、白眼視されても仕方がない立場」というのが
“暴論”に相当する、と言っているのだ。
公務員の批判されるべきところは、批判されるのは当然のことだ。
そんな当たり前のことを否定するつもりは、さらさらない。
何度でも言う。
「すべての公務員は、本来、白眼視されても仕方がない立場」を自覚せよと
いうのは、暴 論 以 外 の な に も の で も な い 。
316名無しさんの主張:2007/06/20(水) 21:27:27 ID:9a+Jy28J
>>315を補足すると、
「裏金」に限って言えば、かなり多そうだ。
裏金造りに参加していた公務員は、白眼視されても仕方がない立場である。
しかし、それは「すべて」の公務員ではない。
317名無しさんの主張:2007/06/21(木) 17:31:37 ID:gINThJLF
>「すべての公務員は、本来、白眼視されても仕方がない立場」を自覚せよ

それを言うなら、「自覚」じゃなくて「覚悟」だな。
なんで白眼視される立場を「自覚」しなきゃならないんだ!?

白眼視する人間側も、救いようのないぐらいに性格曲がり
過ぎている(妬みが生きがい)という前提に成り立っている
意見なわけで、

相手にする必要のないその視線に耐えるのは、公務員の本来の義務ではないはずだ。
本来、国策という大事を遂行する、もっと崇高な職務だと思うんだが。

まっ、その崇高であるべき職務に比べると、公務員の意識が低いんじゃないというのは感じるが、

そんな今の状況を作ったのも、今日の行政や政治の体質を作り上げてきた国民の責任だ。
白眼視する国民のレベルも、隣国の中○並みに、低次元だなぁと感じるよ。
318名無しさんの主張:2007/06/23(土) 09:38:04 ID:Z/Mk/2a2
民間の方が高いと言いますが某大学校を出てロクに試験もなく機構に入った職員が転職して今貰っている給料より多く貰える人が全体の何割ですか?
そりゃー機構がしっかりと結果出してれば、給料もいくらだって貰ってもいいと思いますが
実績は上がらないけど給料は高いまま
しかも身分は公務員と変わらない
その上付ける必要性がない手当や残業
必要性が低い事業なのに何故給料が高い必要があるのでしょうか?
まあ2CHでこんなこと書いても何も変わらないんでしょうが
319名無しさんの主張:2007/06/23(土) 13:43:15 ID:UmYEbV7b
せめて給料ぐらい良くないと、雇用も保証されておらず、業務縮小で先が不透明な機構になんて勤めようと思わないんではないでしょうか。
320名無しさんの主張:2007/06/23(土) 13:45:58 ID:UmYEbV7b
実績を出してない箇所の職員から首にしてくれたらいいんだが。
321名無しさんの主張:2007/06/24(日) 10:57:24 ID:auGvjXqB
っていうかどうせ首になることも潰れることもないんだから
ラスパイレス指数100以下の待遇ででいいんでは
322名無しさんの主張:2007/06/24(日) 11:19:59 ID:tt/GNdSC
>>321
それだと、逆に転職できる有能な人材が外部に逃げて、
無能な人間だけ残っちゃうよー。

しわ寄せが行くのは、お客さんたちだ。
323名無しさんの主張:2007/06/24(日) 15:54:23 ID:eDBALzGs
保守
324名無しさんの主張:2007/07/08(日) 10:40:06 ID:1Lztqm7u
>>307
北○鮮の出身成分的発想ですね。恐れ入りました。

>>309
公務員板を見ていると、多くの公務員は定時には退庁するとのことです。
多忙な公務員も一部いらっしゃる様ですけれども。
325名無しさんの主張:2007/07/08(日) 11:21:07 ID:???
>>319
今でも、十分に雇用も給与も保証されているため、退職者が少ない状況。
一段と、俸給を下げても良いのでは。
326名無しさんの主張:2007/07/08(日) 22:28:34 ID:???
平成17年度 市場化テストの実績評価

「離職者訓練」就職率 
東京リーガルマインド 33.8%
日本医療事務センター 29.8%
生涯職業能力開発促進センター 71.3%

「在職者訓練」定員充足率
アカデミーテンプ 23.1%
TAC 9.4%
生涯職業能力開発センター 63.8%
327名無しさんの主張:2007/07/15(日) 13:34:54 ID:lmqeGsEB
↑何と実効性の低い政策なんだろうか。もう、雇用保険料の歳出は失業給付のみにすべきだな。
328名無しさんの主張:2007/07/29(日) 13:33:11 ID:MXxJ2Cfq
なにやら、公共職業訓練が拡大されていく気配がある。
 ・ジョブ・カード制度
 ・職業訓練を行う企業に対する助成金や税制優遇
よほど、実施する側に旨みがあるのだろうか?
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:53:04 ID:pvrVVXpF
俺、国立大学だったが中退せざるを得なくて、職探したが就職できず、職安で職業訓練所
に行くことを希望したら窓口の奴にメチャクチャ言われた挙句、面接さえ受けさせてもらえなかった。

 結局、アルバイト生活3年目。
 どうも、国策で若いフリーター作ってるようですもんね。
330名無しさんの主張:2007/07/30(月) 07:42:40 ID:lwtmJu7B
スレが落ちないように、一日中、2ちゃんねるにへばりついて、がんばってるねw
331名無しさんの主張:2007/07/30(月) 07:44:44 ID:lwtmJu7B
公共職業訓練拡充賛成。
無職撲滅賛成。
332おい!野沢!てめえのこった。:2007/08/03(金) 16:55:12 ID:5yZgp9tR
市から、委託されていた民間の職業訓練。
あそこはインチキだった。
あやしいぞー!
だれか、札幌でこの件についてなにか、しってるやついね〜か?
先生、一人のおばさんだけにめちゃくちゃ授業中もマンツーで教えまくって
それでもエクセル2級に間に合わなくて、
オバサン一人のために試験の日にち自体を一月もおくらせたんだぞ。
雇用能力開発機構主催の試験だったんだが、これはさすがにありえねぇっつーの!
せんせーもせんせーだが、
一人のためにそんなことさせる学校も
どんながっこーよ!て、おいらはいいたい。
あれはなんだったのか、よーく説明してほしいもんだぜ。
たぶんあのオバハン、あそこの先生にスカウトするつもりなんだぜ。
おいらの想像だけどね・・・。
正義の名のもとに、ここに告発する。
Yより。
333名無しさんの主張:2007/08/05(日) 12:48:05 ID:XzqS6xP/
雇用能力開発機構主催の試験だったら、職員のための職員の試験の可能性があるね。
できるだけ、無駄な税金の投入は止めて欲しいものです。
一番の無駄は、やはり高額な人件費でしょうか。実習経費を削っても、職員の賃金
だけは下がらない。主客転倒の様な気がします。
334名無しさんの主張:2007/08/05(日) 16:59:20 ID:1O5V9lm/
>>333
まずは自分の人件費から削りましょう。
あなたの能力には高額すぎる気がします。
335名無しさんの主張:2007/08/06(月) 21:41:52 ID:teH/LTwA
ここでも自作自演
336名無しさんの主張:2007/08/09(木) 13:45:25 ID:bTGoNt4U
本スレッドに出て来る失業保険や雇用保険などは、現在は労働保険特別会計として経理されており、
労災勘定、雇用勘定及び徴収勘定の3勘定に区分されている。

労災勘定は労災保険事業を、雇用勘定は雇用保険事業を経理している。

雇用勘定の歳入歳出の概要は、次のとおりである(平成19年度)。
歳入
 2,664,286百万円
歳出
 (1) 失業等給付費・・・・・1,678,348百万円
 (2) 業務取扱費・・・・・・・ 88,665百万円
 (3) 施設整備費・・・・・・・・4,985百万円
 (4) 雇用安定等事業費・・・・249,130百万円
 (5) 各独法運営費・・・・・・101,121百万円
 (6) その他・・・・・・・・・252,002百万円
 ※ (5)に占める雇用・能力開発機構への歳出は、85%となっている。

最近、厚労省のタクシーチケット問題が浮上して来た。
無駄な職業訓練への歳出と相まっていつまでこうした無駄遣いは続くのだろうか。
337名無しさんの主張:2007/08/09(木) 17:36:20 ID:BkhURolp
ここでも自作自演
338名無しさんの主張:2007/08/09(木) 22:52:14 ID:jf4gfXsV
タクシー業界の危機だ。
339名無しさんの主張:2007/08/12(日) 13:37:28 ID:tVCfo7D+
>>332
公共職業訓練は、民間委託もダメと言う事の様ですね。
それに、民間・公共問わず過去に掲載された、愛知県、神奈川県、東京都、
及び滋賀県では、職業訓練に問題ある様な事が出ていましたが、今度は、
北海道も問題があると言う事でしょうか。
予算が有り過ぎると言う事は、施策施行側に甘えが出て国民の為にならないと
言う事の様です。
340名無しさんの主張:2007/08/13(月) 06:08:03 ID:hmkkYxzW
スレが落ちそうになると、自作自演。
341名無しさんの主張:2007/08/13(月) 16:07:07 ID:2RzQ66tX
●公共職業訓練の実施・計画状況
 +----------+----------------+----------------+----------------+----------------+
 |        |  平成15年度  |  平成16年度  |  平成17年度  |  平成18年度  |
 +----------+----------------+----------------+----------------+----------------+
 |離職者訓練|   41万人   |   19万人   |   23万人   |   19万人   |
 |       |(うち委託33万人)|(うち委託13万人)|(うち委託15万人)|(うち委託14万人)|
 +----------+----------------+----------------+----------------+----------------+
 |在職者訓練|  16万人   |  18万人   |  21万人   |  18万人   |
 +----------+----------------+----------------+----------------+----------------+
 |学卒者訓練|   2万人   |   2万人   |   4万人   |   3万人   |
 +----------+----------------+----------------+----------------+----------------+
 |    計  |  59万人   |  39万人   |  48万人   |  40万人   |
 +----------+----------------+----------------+----------------+----------------+

失業者の失業給付水準を低下させても、公共職業訓練受講者数を減らさずに職員の雇用を
守っている状況に変化なし。
342名無しさんの主張:2007/08/13(月) 16:34:31 ID:???
職員の俸給も高止まり。
343名無しさんの主張:2007/08/13(月) 20:34:18 ID:hmkkYxzW
自作自演
344名無しさんの主張:2007/08/14(火) 00:33:37 ID:F06gOHdj
あれで高給貰ってるのかと思うと腸煮えくり返る糞職員。闇討ちでもしたいわ。
345名無しさんの主張:2007/08/14(火) 06:52:38 ID:r44tcRn8
一人芝居
346名無しさんの主張:2007/08/16(木) 12:19:37 ID:eToz8xmL
オレさ、職業訓練受けさせてもらえなかったぞ。
職安の窓口で門前払いされて、いまだに職も見つからない。
347名無しさんの主張:2007/08/18(土) 17:13:50 ID:3vaGRzsF
あんまり妬むのやめよーよ。
体に悪いし顔つき悪くなるぉ。
348名無しさんの主張:2007/08/19(日) 14:13:54 ID:CvKeeeSg
公共職業訓練は、既に実効性を欠いた施策となっている様です。

 「職員の昇格や昇給に関する従来の人事管理上の運営が反映され、国家公務員を上回る水準結果と
 なったものと考えている。」との理由付けから、必要以上に高い俸給(800万円/年)を貪る組織。
 
 20名定員で修了生が3名程度となって、しかも就職させることが出来ない組織。
 
 カラ残業、カラ雇用やカラ出張などの手段により公金を、個人の懐に入れる組織。
 
 ○知県の職業訓練職員の給食費の問題。
 
 受託した民間専門学校の中には、利潤追求のみで実効性の無いものが多い。
349名無しさんの主張:2007/08/19(日) 16:21:59 ID:ZS7ZjgZX
自作自演
350名無しさんの主張:2007/08/23(木) 13:51:25 ID:???
【赤旗】創価学会に入信しなければ昇給で差別 朝礼で聖教新聞読み合わせ…40人突然解雇の内装会社★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187844282/
【社会】創価学会に入信しなければ昇給で差別 40人突然解雇の内装会社 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187832866/
351名無しさんの主張:2007/08/23(木) 17:39:48 ID:/SgZMH8B
>20名定員で修了生が3名程度となって、しかも就職させることが出来ない組織。

こういう書き込みをする本人が就職率を下げていて、
問題児だから就職できないでいる気がする。

問題児を就職させるって大変だと思うよ.....w
352名無しさんの主張:2007/08/25(土) 13:35:04 ID:CWPvj5S9
でもそれが仕事なんじゃ…
353名無しさんの主張:2007/08/28(火) 19:42:51 ID:CvFbO4ds
仕事だと大変って言っていけないの?
354名無しさんの主張:2007/08/28(火) 23:24:24 ID:Yy0DoV0F
結局、まともなヤツはそれなりに就職していくし、
就職できないヤツは何か人間性に問題があったりするよね。
355名無しさんの主張:2007/08/28(火) 23:53:56 ID:kf5P9HLc
■9・15 リチャード・コシミズ東京講演会
 アジアの平和に必要なのは何か?
 911謀略を解明し、極東戦争を阻止する
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/9_15tokyo.htm 
■主  催 DAYA・SAGARA & 独立党
■日  時 07年9月15日 (土) 13:30〜16:30
■場  所 東京ウィメンズプラザ (東京都渋谷区神宮前5-53-67)
電話 03-5467-1711(代)   FAX 03-5467-1977
●交通:渋谷駅から徒歩12分、地下鉄表参道駅から徒歩7分。国連大学のとなり。
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/
きくちゆみ&ベンジャミン・フルフォード両氏(と第3のゲスト)9.15青山講演
http://dokuritsut.exblog.jp/
2月17日リチャード・コシミズ東京単独講演会ダイジェスト版
http://video.google.com/videoplay?docid=-7654256446381089725
2007年6月9日リチャード・コシミズ京都講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-5531771243763964471&hl=en
356名無しさんの主張:2007/08/28(火) 23:56:40 ID:YUN6l+MV
世間を騒がす漫画嫌韓流なる本を政府は規制せよ


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1188312554/l50

世間を騒がす漫画嫌韓流なる本を政府は規制せよ


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1188312554/l50
世間を騒がす漫画嫌韓流なる本を政府は規制せよ


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1188312554/l50

357名無しさんの主張:2007/09/01(土) 13:22:11 ID:1Kv7ax36
ここの事を聞いてみたい人、質問どうぞ。

城南職業能力開発センター大田校 大田技術専門校 1

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1181230071/l50
358名無しさんの主張:2007/09/01(土) 13:23:21 ID:1Kv7ax36
ここの事を聞いてみたい人、質問どうぞ。

城南職業能力開発センター大田校 大田技術専門校 1

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1181230071/l50
359名無しさんの主張:2007/09/01(土) 14:52:39 ID:s+hJX12h
不要。バカに手間かける必要なし。
360名無しさんの主張:2007/09/01(土) 18:24:46 ID:1Kv7ax36
その通りです。

女子生徒の身体を触る変態男教師がいるのですよ。

城南職業能力開発センター大田校 大田技術専門校 1

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1181230071/l50
361名無しさんの主張:2007/09/02(日) 13:19:42 ID:nGoCPVMW
また、新たな問題施設の名前が出て来た様です。
今までにも色々な問題が出ていましたが、それらの問題点の処置は
適切になされたのでしょうか。
362名無しさんの主張:2007/09/02(日) 16:38:42 ID:/u5duHlI
体を触る男教師は、就職を世話する権力があるので、好き放題です。
触られる女子生徒は、就職に生活がかかっているので泣き寝入りです。
363名無しさんの主張:2007/09/02(日) 17:24:05 ID:gwd1nr8b
子持ちの人妻がクラスで大人気な訳だが。
364名無しさんの主張:2007/09/03(月) 16:25:11 ID:sanznTPh
何処の校の科ですか?
365名無しさんの主張:2007/09/08(土) 09:46:59 ID:???
ハロワとポリテクは、いち早く、市場化テストを導入して競争原理を働かせた方がいい。
今、「官」側のありとあらゆる抵抗に、安倍政権が攻撃されているが、マスゴミへ情報リーク
して得する側は、霞ヶ関以外にありえないと思うし、
民主(野合)政権に変わっても、マスゴミへ情報リークして徹底抗戦する面従腹背の
姿勢は変わらないだろう。公務員たちは、組織の生き残りしか、眼中しないから。
366名無しさんの主張:2007/09/08(土) 18:15:18 ID:AIZ7Gtui
ここの学校へ通ってる。
ダメ人間ばかり集まってるな。 先生もヤル気なし。
学校職員への配布資料に、生徒の様子を書いている箇所があった。
そこの箇所に、手書きで「オタク」と書き込んであった。
「オタク」を×印で消しているが、他人に読める状態だ。

城南職業能力開発センター大田校 大田技術専門校 1

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1181230071/l50
367名無しさんの主張:2007/09/08(土) 19:32:56 ID:04tvqgi6
オタクの同級生はキツいな
368名無しさんの主張:2007/09/11(火) 23:55:26 ID:Yn5jvdSD
あげ
369名無しさんの主張:2007/10/01(月) 15:04:14 ID:pvKiuhu+
民間企業の給与所得者の2006年の平均給与は434万9,000円で、前年を1万9,000円(0.4%)下回り、
9年連続で減ったことが、国税庁がまとめた「民間給与実態統計調査」で分かった。
一方、源泉徴収された所得税の総額は前年比9.9%増と3年連続で増加した。

また、これらの給与所得者の雇用保険料を主な歳入としている雇用・能力開発機構の職員の平均
俸給は800万円と以前と高額であるが、中々引き下げが進展していないことも分かった。
370名無しさんの主張:2007/10/13(土) 21:55:41 ID:1w+SO9CM
そろそろ落ちそうだから上げた。
元関係者でニートが四六時中見張ってるからね。
371名無しさんの主張:2007/10/31(水) 17:04:12 ID:EL7VoQmj
DQNブラツク企業の判断基準
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。
372名無しさんの主張:2007/10/31(水) 19:12:09 ID:YpIVDQ61
>業務遂行マニュアル

こんなもん、普通の会社にねーよ
373名無しさんの主張:2007/11/01(木) 16:56:55 ID:FA+eCqQs
迷ったら、直にでも管轄労働基準監督署と管轄労政事務所で
相談すること。
ハローワークhttp://www.hellowork.go.jp/
労働基準監督署http://www.tottori-rodo.go.jp/soshiki/roudou.html
労務安全情報センターhttp://www.labor.tank.jp/
労働基準関係法令へのリンク集
http://www.labor.tank.jp/hourei/hourei_link.html
法令データ提供システム/総務省 行政管理局
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
労働基準関係法令へのリンク集
http://www.labor.tank.jp/hourei/hourei_link.html
労働判例選集
http://www.labor.tank.jp/hanrei/hanindex.html
労働相談案内
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1188633308/l50
少額訴訟に関しては、裁判所HP及び、
民事訴訟法と裁判所法規則を参照すること。
労働基準関係
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kijunhou/index.html
厚生労働省法令等データベースシステム
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/index.html
下記も参考になります。
http://labor.tank.jp/toraburu/annai_index.html
日本労働弁護団
http://homepage1.nifty.com/rouben/top.htm
上記についても相談したほうがよい。
また、未払い賃金(給料、残業代)、解雇予告手当等については、
少額訴訟(仮執行宣言を含む)、労働審判、内容証明郵便等で
請求することができます。下記も参考になります。
http://labor.tank.jp/toraburu/annai_index.html
374名無しさんの主張:2007/11/01(木) 17:00:33 ID:FA+eCqQs
>>372
>業務遂行マニュアル
>こんなもん、普通の会社にねーよ

マニュアルが存在しないと、使用者は労働者に対して長時間労働が生じる。
勿論、残業代・深夜残業・休日出勤の費用が高くなります。
マニュアルが存在がすると、使用者は労働者に対して長時間労働が少なくなり
勿論、残業代・深夜残業・休日出勤の費用が低くなります。
従って、マニュアルは必要なものです。


勿論、残業代・深夜残業・休日出勤の費用が高く出ます。
375名無しさんの主張:2007/11/05(月) 07:37:09 ID:AUi+aD1m
労働基準法違反報告書(情報提供)
http://homepage1.nifty.com/rouben/sonota/roukihoukoku01.htm
労働基準法違反申告書
http://homepage1.nifty.com/rouben/sonota/roukishinkoku02.htm
労働相談実践マニュアル Ver.4 -改正労基法・派遣法対応-
http://homepage1.nifty.com/rouben/sonota/mokuji01.htm

離職の際のトラブル解決
http://www.hellowork.go.jp/html/seikatsu_q.html#q4
Q59.離職前の会社との間で、労働に関するトラブルが発生しているのですが、
公的な相談機関を教えてください。
(個別労働関係紛争の助言・指導及びあっせん)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/index.html
1都道府県労働局長の助言・指導制度
2紛争調整委員会によるあっせん制度
5 あっせん申請書記載例・様式 p10〜12 (1〜2ページ(PDF:410KB)、
3ページ(PDF:306KB)、全体版(PDF:723KB))
Q60.会社から退職金が支払われず、困っています。(退職金の未払い)
Q61.賃金が支払われないまま、勤めていた会社が倒産してしまいました。何とか賃金を払ってもらうことはできないでしょうか。(未払賃金立替払制度 )
Q62.離職の際のトラブルに関して訴訟の提起など法律上の相談をしたいのですが、相談先を教えてください。(法律相談ガイド)
→お問い合わせ先:
各都道府県の弁護士会(http://www.nichibenren.or.jp/bengoshikai.html
(財)法律扶助協会各支部(http://www.jlaa.or.jp/branch/index.html
376名無しさんの主張:2007/11/11(日) 09:31:07 ID:SALpFJ20
DQNブラツク企業の判断基準(全職種全業種共通)
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。
377名無しさんの主張:2007/11/13(火) 07:40:42 ID:02xWynYc
いじめのある前の会社の特徴

・残業するのが当たり前の社風
・休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後3年以内の離職率が高い
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしい
・誰でもできる仕事、もしくは体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する
・30歳近くになって給料が上がってくるとさらに過酷労働になる
・労働組合がない
・社員を人扱いしない
・社員の吊るし上げ、イジメがある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・労働基準監督署やたらと来るので、残業記録を適当に書かされた。
378名無しさんの主張:2007/11/13(火) 07:41:32 ID:02xWynYc
・理不尽だらけの会社
・ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
・求人広告の条件にウソやゴマカシがある
・年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
・社員(ド貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社
・経営者が会社の金を好き勝手に運用する(サイドビジネス・遊び・投資)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
379名無しさんの主張:2007/12/02(日) 15:01:22 ID:toNNK99E
失業率が改善したのであれば、雇用保険料を下げるべき。
また、不要な公共職業訓練は整理・廃止すべき。

そうすれば、一層の雇用保険料の引き下げが可能なはず。

今の労働政策で重要なのは、労働基準法を遵守しない使用者の監視行政のみ。
380名無しさんの主張:2007/12/17(月) 13:09:47 ID:Ua0mfKgI
職業訓練の縮小・廃止と、雇用・能力開発機構を廃止すれば、
雇用保険料が安くなるとテレビで言っている人がいました。

本当にそのとおりですね。
381名無しさんの主張:2007/12/17(月) 13:38:13 ID:???
382名無しさんの主張:2007/12/17(月) 21:10:14 ID:???
>>379
そのかわり、訓練すれば就職できる人が訓練を受けられなくなり
就職出来ない人が増える。

>>379の論理は、医療保険をやめれば、毎月の保険料がいらなくなるよ!
と同じこと。

「不要な職業訓練」は、今現在でも整理・廃止され続けている。
整理・廃止されているという事実をマスコミは一切報道しないから
>>379が知らないのも無理ないが。

結局、病気にならなければ健康保険の有り難みが判らないのと一緒で、
会社を首になったりして離職して、手に職もなく再就職もおぼつかない、
という経験をしてみなければ、職業訓練の必要性は理解できないんだな。
383名無しさんの主張:2007/12/17(月) 21:19:06 ID:???
>>382で、>>379と書いたのは、>>380の間違えです。

>>379については、
繰り返しになるが、不要な公共職業訓練は、整理・廃止されているし、されつつある。
ただし、誰が「不要」と考えるかだ。
>>379が不要だと思う思わないは関係ない。
職業訓練を必要とする人が存在するわけで、
様々な状況を把握できる有識者が「不要」だと判断すれば、それは不要だろう。
一般市民は、マスコミ報道しか状況を把握するすべがなく、
様々な状況を把握できる状況にはないわけで、
そのような不完全な知識で、本来必要なものを廃止してしまうことほ愚かなことだ。

十分に様々な状況を調査、分析、把握し、論理的に廃止が必要であるという
ことになれば、そのときこそ、廃止となるだろう。
384名無しさんの主張:2007/12/18(火) 10:48:04 ID:krtaDXOv
385名無しさんの主張:2007/12/19(水) 13:27:49 ID:3VIL9bbO
>>383
確かに公共職業訓練は廃止されているものもある。ただし、次の様な手段で実施側に
とって都合の良い手法であるのを付け加えておく。
 (1) OAシステム科を廃止。直ちにOAビジネス科を立ち上げ、同数の募集をかける。
 (2) 民間委託訓練を廃止し、機構や地方自治体が直接実施している分は温存。
そして、費用対効果については殆ど答えてはいない。
今でも問題となっている人件費と職員数は一向にリストラが進んでいない。
民間の専門学校の職員並み(400万円〜550万円/年)の俸給や待遇では、なぜできないのか。
(参考:<給与水準の比較指標について参考となる事項>
    (ラスパイレス指数について)
    職員の昇格・昇給に関する従来の人事管理上の運用が反映され、
    国家公務員を上回る水準結果となったものと考えている。)
386名無しさんの主張:2007/12/21(金) 13:50:16 ID:MMT1GGzg
>>382
離職者にとって職業訓練は有効な場合もあるので、直ちに全廃というのはどうかとは思います。
しかし、人件費が高いことや制度があるから職業訓練を実施するみたいな態度での職業訓練は、
不要だと思います。
定時になったからといって直ぐにスポーツウェアに着替えて体育館でスポーツに勤しんでいる
姿勢はいかがかと。まだ、生徒が居残りで訓練をしているにもかかわらず。
387名無しさんの主張:2007/12/22(土) 15:20:08 ID:LS4toNfx
>>379
その通り。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000909-san-soci

> グッドウィルに事業停止命令へ 厚労省方針(12月22日11時39分配信 産経新聞)
>
> 日雇い派遣大手「グッドウィル」(東京、GW)が、労働者派遣法で禁じられた港湾荷役業務などの
> 派遣を繰り返したとして、厚生労働省は22日までに、事業停止命令を出す方針を固めた。約800
> あるGWの全事業所が対象となり、事業停止期間は数カ月となる見通し。期間中は、新たな派遣業務が
> できなくなる。処分は年内に通知、GWの弁明を聞いた上で年明けにも出される見通し。

>>382
> そのかわり、訓練すれば就職できる人が訓練を受けられなくなり
> 就職出来ない人が増える。

多少は増えることは事実だが、だからと言っていつまでも無駄な税金を注ぎ込む必要はない。
388名無しさんの主張:2007/12/23(日) 22:29:40 ID:YgNpb69W
元機構職員のニート、ここにもいた〜。2ちゃんねるだけが生きがいってどんだけ〜。
389名無しさんの主張:2007/12/27(木) 14:13:28 ID:fTOog58x
ゴミ処理場の施設管理のほうが、社会的評価が上と思う?
390名無しさんの主張:2007/12/28(金) 14:52:24 ID:7W/3BJWE
色々と問題があるんですね。
ほとんどの人が、あまり利用しないからわからないだけかも知れません。
391名無しさんの主張:2007/12/28(金) 15:16:50 ID:???
確かに、様々な問題がある様です。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1198224010/
392名無しさんの主張:2007/12/29(土) 10:05:05 ID:kJiUE5E4
委託訓練について語れるスレってありますか?
今通っている訓練が酷すぎます。

もしあれば、誘導をお願いします。
393名無しさんの主張:2007/12/29(土) 16:44:59 ID:???
>>392
ここでいいんじゃない?
まずは委託訓練の内容とか、どのあたりがひどいの?
そこは専門学校?
394名無しさんの主張:2007/12/30(日) 11:01:48 ID:kjgU1PbQ
やはり不要の様です。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185793929/3

>>392
どの様な状況でしょうか。
395名無しさんの主張:2007/12/30(日) 11:36:39 ID:???
>>392
以前は、○知県の施設内の訓練が酷いと出ていましたけれど、
委託訓練もダメですか。
○知県のケースでは、受講生が投書などをしたそうですよ。
ただ、改善されたかは不明ですが。
396名無しさんの主張:2007/12/30(日) 20:54:39 ID:???
募集要項と授業内容が違う。。
募集要項を見て入学するのに。
397396:2007/12/30(日) 20:55:16 ID:uCumgjtn
やはりageさせてもらう。
398名無しさんの主張:2008/01/05(土) 15:41:09 ID:kkgdWsGk
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1198765528/

あまり適切な歳出とは思えません。
本当に必要な分野に税金が使われずに、単に使い勝手が良い分野に税金を出している感じがします。
399名無しさんの主張:2008/01/06(日) 15:48:30 ID:HvsfqPfq
>>383
公共職業訓練は、もう不要でしょう。
雇用・能力開発機構も、その使命を終えていると思います。
 1961年:雇用促進事業団(特殊法人)設立
 1999年:雇用促進事業団(特殊法人)を廃止し、直ちに雇用・能力開発機構(特殊法人)設立
 2004年:雇用・能力開発機構(独立行政法人)設立
常に、行政改革の外側を歩み、無駄の多い組織。
 ・○○テルサ
 ・中野サンプラザ
 ・スパウザ小田原
 ・私のしごと館、など
400名無しさんの主張:2008/01/06(日) 15:54:56 ID:2+aZymCK
公共職業訓練に問題があるとすればその内容が薄いことだろう。
しかるべき人材と資金を投入して飛躍的に訓練内容を充実させることが求められている。
401名無しさんの主張:2008/01/08(火) 00:01:03 ID:???
>>399にとっては不要かもしれないが、
必要としている無職は、>>399の知らない所で、たくさんいるんだと思います。
無職になってみないと必要性は理解できないから、
無職じゃない人にいくら言っても無駄かもしれないけどね。

>>399が挙げた施設は、しごと館を除いてもう無いわけだし、
しごと館も風前の灯火。>>399が具体的に挙げた「無駄」は、
もはや存在しない(しごと館を除いて)。

それでも「無駄が多い」と言うのならば、どういう無駄があるのか、
公共職業訓練はなぜ不要なのか、具体的に理由を挙げて欲しい。
すでに存在しない「無駄」を、現時点でいくら挙げても
現在の組織の使命終了の根拠にはなり得ない。
402名無しさんの主張:2008/01/13(日) 14:07:48 ID:qmftVOjE
本来、良質な職業訓練は必要です。

近年、民間の専門学校が職業能力の開発に傾注せずに利潤の追求ばかりを
している為、労働者の就業能力向上には全く役に立っていない現状を十分
承知しているからです(カリキュラムを見たが、殆ど役に立たない)。

一方で、現在の公共職業訓練は制度の維持と現在の職員の待遇確保ばかりに
重点を置いている状況が目立ちます。

>>400 の様に、コストを掛ければ良いとの安易な意見を言う職員が多く、
工夫が全く見られない状況から、一層早く廃止をして欲しいと強く望みます。

>>401 では、ムダは過去のものと言っていますが、自浄作用が全く無く
外部から指摘を受けるまでムダ金を使い続けた事実は消えないし、この事に
対して誰も責任を取っておらず、今後もそうした事を繰り返す可能性が大で
すし、実際に今も多くのムダ遣いをしています。

なぜなら、テルサは名称を変えて各地に存続しているし、相模原市と小平市には
大きな遊休施設があり、これらも一例に過ぎません。

他にも様々なムダがあります(自治体でも公共職業訓練を実施している状況と、
機構でも同様の公共職業訓練を実施しているなど)。

そもそも、被雇用保険者に対して背信行為した者に対して処分等をしましたか?

被雇用保険者としては、被雇用保険者の財産を回復して、直ちに今後一切の
ムダ遣いをして欲しくは無いです。

どうしても、公共職業訓練を実施したいのであれば、俸給にキャップ制を
導入してください。
上限は、500万円/年です(現状のレベルからすればこれでも高い位です)。
403名無しさんの主張:2008/01/13(日) 15:00:00 ID:???
>>400
飛躍的に訓練内容を充実させることと、大幅なコストの削減が求められている。
404名無しさんの主張:2008/01/14(月) 00:38:46 ID:XVO2ISj/
訓練内容が充実できるのであれば多少のコストアップは容認できる。
405失業者の主張:2008/01/25(金) 09:02:16 ID:I7pEK/8f
○口県のポリテクセンターの面接で落とされました
しかし、面接会場で私の横で面接を受けてた人は
就職が内定しているのに合格したとか・・・
再就職する為の訓練じゃないのー
406名無しさんの主張:2008/01/25(金) 10:11:49 ID:3H9U0nXq
職業訓練受講生です。
ハローワークより必要だと思うよ?
仕事探す為のスキルアップ必要ないんなら、失業者なんていないと思うよ。
一つの目線じゃなくてもっと広い視野を持った方がいいかもしれない。
407名無しさんの主張:2008/01/25(金) 16:38:32 ID:???
民間企業や海外留学生が研修の為に施設を使ってるから
まあ、本来そういった目的の為の施設を公共職業訓練の為に
失業者が使わせてもらっているに過ぎない と思ってた方がいいかもしれない
408名無しさんの主張:2008/01/25(金) 18:15:35 ID:aHrIWAFM
ここで偉そうに言っているのは、元機構職員だよ。
だから内部事情も詳しいし、機構に対して怨みがあるから、機構の廃止にこだわる。
そいつは無視した方がいいよ。卑怯者だから。
409名無しさんの主張:2008/01/26(土) 16:05:10 ID:UJs4M8GR
>>408
なるほど。そうなると、
 批判的な意見---元機構職員の書き込みだから信憑性が高く、公共職業訓練
   という名目の基、コスト意識も無く職員の雇用確保に腐心していて、失
   業者や労働者にとってあまりメリットが無いということか。
   やっぱり、平均年収が800万円以上で、教材費としてならば何でも購入できるのかぁ。
   でも、その人が機構を辞めて一般企業に勤めているとすると、以前ほどの待遇は
   得られていないと思われる。
 擁護的な意見---現機構職員の書き込みだから組織と職員の利益になるような
   ことばかり書いているのかぁ。
   機構が無くなって、一般企業に勤めたら今の待遇を得られないことがわ
   かっているから必死に擁護するだろう。

他の板を見ても、ムダや制度に無理が少なからずともあると思う。
今は、日雇い派遣などの合法化により労働環境が悪化しているので、労働環境を
人たる生活ができる程度まで戻す施策の方が優先されると思う。
410名無しさんの主張:2008/01/26(土) 16:38:04 ID:???
こういう意見が多いです。税金を使っているのだから効果のある政策を
やって欲しいです。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1198765528/213
411名無しさんの主張:2008/01/26(土) 20:55:17 ID:TeGaL6vI
卑劣な奴って、どこにでもいるんだな。
412名無しさんの主張:2008/01/29(火) 07:04:04 ID:GVqNJSsG
人間として最低だな。
413名無しさんの主張:2008/01/29(火) 07:20:17 ID:???
仕事の絶対量を増やさない限りあぶれる人が出るから本質的には意味が薄い

イギリスみたいに
登録して就業訓練を受ければ無期限で毎日数千円貰える様にすれば
ホームレスになる人も減るし景気が良くなって労働力が不足したときにはすぐに働けるから良いんじゃないの?

余っている労働力を腐らせずに保存するシステムとして考えれば良い。
古米とか古古米を保存する倉庫みたいなもの。
414名無しさんの主張:2008/01/29(火) 23:33:46 ID:cLJ8hBHF
<a href="http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1153643389/413"> >>413</a>
働く気の無い奴が喜びそうなシステムだな。

実際、ここ数年までは補助金ばらまき的な運用だったので職業訓練給付金の詐欺事件が多数発覚した。
補助金助成金の不正受給が日常的に行われていた職業訓練施設はかなりあると思うよ。
もう雇用保険三事業は廃止して失業訓練給付事業だけでいいよ。
職業訓練事業はすべて民間にやらせたほうがよい。
ちゃんとやってるとこもあると思うが
施設によっては安定した家業や収入があり働く意志も全く無い奴が趣味の講座に暇つぶしに来て薄っぺらな人生訓や精神論を垂れやがるんだもの。
若者がイヤになってニートになってしまうのも理解できるよ。
415名無しさんの主張:2008/01/29(火) 23:53:12 ID:fz4NTje2
>>413
職業能力開発成功のキーワードがきっと見つかるはずだよ!
416名無しさんの主張:2008/01/30(水) 01:50:15 ID:E1ZCC2Co
414を訂正します。

もう雇用保険三事業は廃止して失業訓練給付事業だけでいいよ。
                ↓
もう雇用保険三事業は廃止して失業給付事業だけでいいよ。

能力開発事業や雇用福祉事業は障害者向けのみ国でやればいいと思う。
417名無しさんの主張:2008/02/03(日) 13:29:03 ID:???
>>416

障害者の定義も時代に合わなくなっている。

戦中戦後は知的障害手前の人でも
身体障害者よりは働けた。

星一徹がドカタをやっていたような時代なら知能指数80前後の知的障害者手前の人でも
日雇いドカタで週に5日働けば中堅サラリーマン並みに稼げた。

しかし機械の進歩で義手や義足や自動車や補聴器やPCで
身体障害はある程度補えるようになったが
情報化に伴って知的障害手前の人たちにはさらに厳しくなった

知的障害者の定義を知能指数90弱に上げたほうが良いのではないか?
(刑務所と外を往復する人にはその辺りが多い)
418名無しさんの主張:2008/02/04(月) 00:52:59 ID:IIIKS3jB
ポリテクセンターについて
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1197359525/1-100

419名無しさんの主張:2008/02/10(日) 13:16:03 ID:syt0RV79
登米の補助金不正受給 被告に有罪判決 地裁「手口巧妙で計画的」=宮城

 登米市の職業訓練法人「登米市技能者訓練協会」の補助金不正受給事件で、
補助金適正化法違反の罪に問われた同市迫町佐沼、同協会元事務局長の森麻喜夫被告(56)
の判決が8日、仙台地裁であった。
山内昭善裁判官は「補助金を人件費などに利用し、税金を浪費した」として、
森被告に懲役1年6月、保護観察付き執行猶予4年(求刑・懲役1年6月)を言い渡した。

 判決で、山内裁判官は「白紙の領収書を偽造して経費を水増しして計上し、
うその事業実績報告書を作成、提出しており、手口も巧妙で計画的」と指摘。
一方、森被告の事務局長就任前から、すでに不正受給が行われていたことや、私的な利益
のためでなく、収入を補助金に頼っていた同協会の存続のために犯行に及んだことなどから、
執行猶予付きの判決とした。

 判決によると、森被告は2003、04年度の補助金の受給資格がなく、
短期職業訓練を実施する見込みがなかったにもかかわらず、実施するように偽って、
県に補助金を申請。
03年9月から05年3月にかけ、協会名義の銀行口座に計約1374万円を振り込ませた。
(読売新聞) 2008年2月9日
420名無しさんの主張:2008/02/10(日) 14:03:23 ID:Zn7MdXwm
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1164429294/371

全くのムダの様ですね、今の職業訓練制度は。

他の省庁では、職員用のマッサージ器などの購入も発覚している様ですが、
特別会計である雇用保険は正常に運用されているのでしょうか。
421名無しさんの主張:2008/02/12(火) 01:20:42 ID:qaYEvf/p
>>419 とは違う某訓練センターでの話だ。
うちの近くの職業訓練施設でも過去に補助金不正受給が問題になったんだ。
昭和時代からそれなりの噂があったのだが、そんな地域の情報に
無頓着な俺は全く知らずに行ってしまい面食らった。
なんと職員が来所者に「ちょっとダメなんだけど」と前置きして満面の笑顔で
カラ雇用や書類の偽造、不正受給の手口を得々と説明しているではないか。
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
はぁ?エーッ! 私はどこ? ここは誰? なにこいつら宗教?
あまりに閉鎖的でカルトチックな施設の空気に俺は閉口した。
水増し工作や催眠商法的な手法で人々を信じ込ませ
その施設の来所者数は国レベルでもケタ違いなものになった。
不正工作をしているのにもかかわらず高実績の施設の存在を立派で素晴らしいと
自画自賛し吹聴しまくっていたところがイタすぎだった。
数年後、ようやく県などはその施設の補助金不正受給工作に気付いた。
それまで10年以上どんな検査していたのか? 書類だけのチェックか?
その職業訓練団体は施設の認定自体が不正な手口での取得だったという話もある。
職業訓練制度も結構なことだけど、どんなバカでも簡単に不正受給が出来てしまうとは・・・
ホント勘弁してくれって感じだよ。
422名無しさんの主張:2008/02/19(火) 19:02:29 ID:LWyVYLGu
職業訓練を受けたところで、得られる職はせいぜい派遣や契約、請負程度。
正社員などまず無理。
正社員でなくてもそれなりに生きていける社会・制度であれば問題ないが、
日本では全くそうではありません。
日本の職業訓練制度というのは、「行政としてなにかやってますよ」という
アリバイ証明に過ぎず、肝心の雇用環境が抜本的に改善されなければ
なにをやっても無意味なのです。
423名無しさんの主張:2008/02/22(金) 11:08:03 ID:???
>>422
古米や資源ごみと一緒

金を掛けて貯蔵したりリサイクルすれば資源
放置すれば処理するのに金がかかるゴミになる。

イギリスみたいに職業訓練を受ければ無期限で毎日数千円程度金が入るようにすれば
刑務所を終の棲家にする人も減る。
424名無しさんの主張:2008/02/24(日) 21:09:04 ID:Y7R5sau1
駄目な人は何やっても駄目。
自分の能力は棚にあげて、いつでも悪いのは自分以外。親だったり国だったり。
自分はよっぽど偉いんだねw
425名無しさんの主張:2008/02/25(月) 13:46:02 ID:lAXY7Wpg
>>424
思考停止な考え方ですね。
426名無しさんの主張:2008/02/25(月) 17:08:15 ID:pkQD/ZaS
負け犬。
427名無しさんの主張:2008/02/25(月) 17:45:07 ID:lAXY7Wpg
>>424
>>426
なるほど、そうすると所詮負け犬どもなんだから、行政が世話を焼く必要はないということですね。
じゃあ国や都道府県がやっているような職業訓練事業は全廃すべきというお考えなのですね?
428名無しさんの主張:2008/02/25(月) 18:00:41 ID:rkv6g4vJ
訓練所が無かったら派遣もできねーよ
429名無しさんの主張:2008/02/25(月) 18:52:03 ID:pkQD/ZaS
負け犬は強制労働。
2ちゃんねるなんかやってないで働けよ。
430名無しさんの主張:2008/02/25(月) 18:54:26 ID:pkQD/ZaS
2ちゃんねるで屁理屈こねてて楽しいか?クズ野郎。
431名無しさんの主張:2008/02/25(月) 19:27:48 ID:lAXY7Wpg
>>429
>>430
見事なまでのファビョりっぷりですねぇ。そんなに「クズ野郎」に裏をかかれて悔しいですか?
たかが「2ちゃんねる」でそこまで熱くなれるあなたに乾杯です。
432名無しさんの主張:2008/02/27(水) 11:54:37 ID:???
>>429
強制労働は監視等に要する人件費のせいで赤字

高度経済成長期はガンガン公共事業をやって雇用を維持したが
増税を伴わなかったため大量の赤字国債を作る事になった


大増税して公共事業をやる
赤字国債で〃

中増税で刑務所の増築などの福祉ばら撒き
赤字国債で〃

労働時間を制限するなどしてワークシェアリング
433名無しさんの主張:2008/03/02(日) 00:34:59 ID:bwXss3kT
ここ数年間に偽装による補助金不正受給が発覚した東北の職業訓練法人。()は施設名

●宮城
 登米市技能者訓練協会(TAT学院)
 塩釜建設技能者訓練協会
 宮城県理容生活衛生同業組合(宮城理容技能学園)
●岩手
 県理容美容訓練協会(岩手県ヘアデザイナー学園)
 東磐職業訓練協会(両磐地域職業訓練センター)
434名無しさんの主張:2008/03/02(日) 00:48:42 ID:VSvLbmT/
奨学金のように、金を貸してもらえると嬉しい。
435名無しさんの主張:2008/03/02(日) 03:16:58 ID:???
企業側が人材を欲してないんだからこんなことしてもいみない。
436名無しさんの主張:2008/03/03(月) 14:42:45 ID:???
>>435
古米をその辺に野積みして腐らせればゴミだが
冷蔵倉庫を用意してその中に入れておけば「非常食」

437名無しさんの主張:2008/03/09(日) 16:58:07 ID:???
436に座布団を。
438名無しさんの主張:2008/03/10(月) 08:50:55 ID:mPW3Sb0A
必要
439名無しさんの主張:2008/03/10(月) 18:31:10 ID:kHQkT1xF
パキスタン:訓練所で自爆テロ犯に洗脳される若者

 アフガニスタンとの国境地帯出身のパキスタン有力者が16日、15〜20歳前後の少年を、
自爆テロの実行犯に仕立て上げる秘密訓練所の様子を毎日新聞に証言した。
アフガン国境に近い秘密施設には、現在、約400人の若者が訓練中で、パキスタンやアフガンでの
自爆実行指令に備え、待機している。
 この有力者は、自身が撮影したビデオなどをもとに、訓練所の実態を語った。
 訓練所を設立したのは、アフガンのタリバン政権に近いパキスタン武装組織。訓練所には、イラク
で反米テロにかかわり、その後、パキスタン入りした国際テロ組織アルカイダ系とみられるサウジア
ラビアやウズベキスタン出身者なども滞在、指導に当たるという。
 この有力者や、ビデオに登場する複数の司令官の発言などを総合すると、
武装組織は、貧しいが信仰心の厚い家庭で育った15〜20歳までの子供たちに狙いを絞り
実行犯をリクルートしている。ビデオに登場する司令官は「20歳以上だと知識がついて洗脳しにくい。
生活に余裕があれば、信仰心も薄らぐ」とその理由を明かした。
440名無しさんの主張:2008/03/10(月) 18:31:56 ID:kHQkT1xF
 訓練は、パレスチナやアフガニスタンなどで続く「イスラム教徒の悲劇」を毎日、子供たちに説き聞かせ
ることから始まる。「米国が諸悪の根源だ」と教え込むためだ。
さらに「軍隊に対抗するためには自爆テロしかない。自爆の後は永遠の命が神から与えられ、
食事にも困らない天国に行ける」と洗脳する。
 少年たちは1カ月もたたないうちに自爆を志願し始める。指名されないと、泣き叫ぶほどの興奮状態に
陥るが、司令官は「精神をさらに高揚させるため、しばらくはわざと指名しない」と語った。
 指名を受けた時点ですでに「標的」が決まっている。実行には、両手か片手を上げればわきの下のひもが
爆弾を起爆させる自爆ジャケットを着用する。検問で両手を上げた瞬間に爆発する仕組みだ。
 ただ、自爆テロ実行直前に心変わりをして逃げ出す少年もいる。その場合は、見届け役が遠隔操作で
実行犯のジャケットに仕込まれている遠隔起爆装置を使い強制的に爆破することもあるという。
 ビデオには、訓練を終えた15歳と16歳の少年が司令官らに「祝福」されるシーンも映っていた。
表情にあどけなさが残る15歳の少年は、「私はフィダイーン(アラビア語で自爆者の意味)」とカメラの前で
真顔になった。この少年は、すでに自爆した可能性が高い。
 有力者は「貧困が自爆テロのリクルートを容易にし、純真な少年がテロに悪用されている」と怒った。
毎日新聞 2008年2月19日
441名無しさんの主張:2008/03/18(火) 13:51:14 ID:AeA4SyU8
国会では、国交省関連のムダ遣いについて追求を受けているみたいですが、
厚労省でもまだまたムダ遣いが多い様です。

職業能力開発分野では、凄い積算を行って施策を執行しているみたいです。

 2007年12月25日 (火)厚生労働委員会
  ジョブカフェを委託して運営しているが、そのスタッフの給料は、
   プロジェクトマネージャー  12万円(日給)
   コーディネーター       9万円(日給)
   キャリアカウンセラー     7万5千円(日給)
   事務スタッフ         5万円(日給)
  とのことである。
  日給でこれ位を受給するこれらのスタッフのスキルと仕事ぶりは、どの様なものなのだろうか。
  因みに、受託先は、(株)リ○ルー○、(株)日本マ○パ○ー、(株)東京○ーガル○インドと言うことだが。

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1191374537/393
442名無しさんの主張:2008/03/18(火) 14:37:41 ID:???
事業効果の低いもの、時代の要請の無い物は、早めに廃止しないと
自組織防衛の為に、傾注し出すので、早めの廃止が必要かと。
443名無しさんの主張:2008/03/28(金) 14:56:32 ID:hlLF2S5T
KSD事件、村上元労相の実刑確定へ

 ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団(KSD、現あんしん財団)をめぐる汚職事件で、
受託収賄罪に問われた元労相で元自民党参院議員会長、村上正邦被告(75)の上告審で、
最高裁第3小法廷(藤田宙靖裁判長)は、村上被告の上告を棄却する決定をした。決定は27日付。
村上被告を懲役2年2月、追徴金7288万円の実刑とした1、2審判決が確定する。
村上被告は無罪を主張していた。
 この事件は、国会本会議の代表質問をわいろの見返りとして立件した初のケースだった。
裁判では、党の代表として行う代表質問が議員個人の職務権限に当たるか−などが主な争点となり、
1、2審は職務権限に当たると判断していた。
 第3小法廷は「村上被告は、その職務に関して請託を受けてわいろを受け取ったものにほかならない」
と述べ、1、2審判決を追認した。代表質問が議員の職務権限との判断が確定するのは初めて。
 1、2審判決によると、村上被告は平成8年、「職人大学」(現ものつくり大学)設置を目指していた
古関忠男・KSD元理事長=有罪確定後に死去=から、参院本会議の代表質問で同大設置に有利な
質問をしてほしいなどとの請託を受け、その報酬として、事務所家賃を肩代わりしてもらったほか、
現金5000万円を受け取った。
 第3小法廷は合わせて、共犯の元政策担当秘書、中野茂宏被告(61)の上告棄却も決定。
懲役1年6月、執行猶予3年とした1、2審判決が確定する。
                ◇
 KSD事件 中小企業の経営者を対象に、労災保険などの事業を行っていたKSD創立者の
古関忠男元理事長が、関連の政治団体を通じて自民党国会議員への政治工作を展開。
東京地検特捜部が平成12年11月、業務上横領容疑で古関元理事長らを逮捕し、
村上被告と小山孝雄元参院議員の汚職事件に発展した。
小山元参院議員は16年、懲役1年10月、追徴金約3166万円の実刑判決が確定している。
 2008.3.28 (産経新聞)
444名無しさんの主張:2008/04/06(日) 12:55:54 ID:QsiUAMDH
国○省においては、タクシー代、厚生諸費支払い及び健康器具購入などの無駄遣いが
問題視されているが、公共職業訓練施設でもかなりの無駄遣いが散見される。
ただ、これらの施設においては、教材費と言う便利な項目があり、中々表面化し難い。

現在の公的分野の様々な無駄を排除すれば、ガソリン税云々などは解決できる程の
余剰金が生まれるのではないだろうか。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1196302496/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1162702377/l50
445名無しさんの主張:2008/04/06(日) 13:38:17 ID:???
体育館で職員がスポーツをしている時に、お揃いのジャージを着ていると非常に気になります。
446名無しさんの主張:2008/04/12(土) 18:50:12 ID:???
もう病気だな
447名無しさんの主張:2008/04/13(日) 16:13:58 ID:BFvxKURO
>>466
そのとおりですね。
労働保険は、労働者と使用者が労使折半で負担した保険料を基に運営されています。
偽装などによる補助金不正受給等は使用者側の不適切な行為、
延長給付のための職業訓練受講は労働者側の不適切な行為です。
最も酷い行為は保険料を負担していない者によるムダ使いや天下り先の扶養などであり、
もう病的としか言い様がありません。
448名無しさんの主張:2008/04/18(金) 22:27:28 ID:SFl0tYc8
厚生労働省所管特別会計
労働保険特別会計徴収勘定
 [歳入]
  平成19年度  3,647,209百万円(内:保険収入3,513,735百万円)
  平成20年度  3,657,081百万円(内:保険収入3,515,339百万円)
 [歳出]
  ◇業務取扱費
  平成19年度    48,657百万円
  平成20年度    43,777百万円
  ◇失業等給付費等財源雇用勘定へ繰入
  平成19年度  2,435,019百万円
  平成20年度  2,460,654百万円
449名無しさんの主張:2008/04/29(火) 20:26:28 ID:qvGRXPEU
東京在住で、神奈川のポリテクを紹介されたんだが・・・・
自分の家の近くに都立の訓練校があることが判明 orz

何で紹介してくれなかったんだろう>>ハロワ
450名無しさんの主張:2008/04/29(火) 20:31:20 ID:qvGRXPEU
職業訓練給付金の詐欺事件

これは、公共職業訓練じゃなくて認定職業訓練でしか起こりえないのですが何か?
職業訓練法人も、地方能力開発協会と地方技能者協会以外民間事業者が行う
認定職業訓練ですが何か?

民間が行う公共職業訓練は委託訓練と認定職業訓練であって認定職業訓練ではないのですが何か????
451名無しさんの主張:2008/05/12(月) 13:08:28 ID:bbcyRhIo
>>449

ハローワークは、労働局所管なので、まずはポリテクを先に紹介します。
訓練校は、地方自治体が運営していますが、ポリテクは雇用・能力開発機構が運営しています。
将来、機構に天下りをする可能性があるため、機構の存続が重要ですから、訓練生の充足率を高め
組織の必要性をアピールする必要性があるためと思います。

別の板を見ていると、訓練校よりポリテクの方が訓練レベルと評判は悪いようです。
452名無しさんの主張:2008/05/18(日) 21:51:18 ID:???
県理容組合の補助金不正受給:前理事長ら3人、容疑で告訴 県「非常に悪質」
5月17日 毎日新聞

 昨年1月に明らかになった県理容生活衛生同業組合の補助金不正受給問題で県は16日、
同組合の前理事長(71)、前宮城理容技能学園副会長(69)、同組合前事務長(56)の
3人を補助金適正化法違反容疑で泉署に告訴、同日付で受理された。

 県産業人材・雇用対策課によると、3人は04年度分の職業訓練を事業計画通りに行わず、
架空の受講者名簿や実績報告書を提出。05年度の職業訓練事業費補助金270万円を
不正に受給した。

 県は昨年4月に04〜06年度分の補助金535万円の返還を命じ、同5月に全額返済された。
同課は「非常に悪質で、返還で解決する問題ではない」として告訴に踏み切った。
他年度分についても追加告訴する方針。

 県の補助金支給を巡っては07年4月、包括外部監査で05年度の597事業のうち
47事業で不正な点が見つかったと指摘を受けた。

県は07年度から書類による審査に加え、聞き取り審査も実施している。
453名無しさんの主張:2008/05/20(火) 19:50:28 ID:MR+Re6Tn
国交省の道路特定財源に続いて、総務省の電波利用特定財源においても職員の
レクリエーション費等への支出が明らかになった。
大きな特別会計を持っている厚労省においては、不適切な支出は無いのだろうか。
454名無しさんの主張:2008/05/26(月) 15:42:54 ID:x+ezNlT2
2008/02/09 職安調査官、失業手当1500万円を詐取
 茨城労働局(浅田和哉局長)は29日、失業手当などの給付金約1,500万円を偽名口座に
 振り込ませてだまし取ったとして、常陸鹿嶋公共職業安定所の○宣○(○と○の○あき)・
 雇用保険給付調査官(45)を同日付で懲戒免職とし、電子計算機使用詐欺容疑で水戸地検などに
 告発したと発表した。

2008/04/21 公務員124人居座り
 厚生労働省所管の独立行政法人「雇用・能力開発機構」が所有する雇用促進住宅に、
 入居資格のない国家・地方公務員が3月末現在で計124人も入居を続けていることが分かった。
 住宅には、昨年3月末時点で計302人の公務員が無資格で入居し、その後、会計検査院から
 「不適切な入居」と指摘されていた。

2008/05/10 技能検定のコピーが流出、問題を再作成
 岐阜県職業能力開発協会が7日、外国人研修生などを対象にした本年度の技能検定問題の一部を
 誤って外部に配っていたとして、試験問題を作成する中央職業能力開発協会が、当該の部分を
 作り直したことが明らかになった。
455名無しさんの主張:2008/05/28(水) 11:27:38 ID:as3cNdDN
愛知の専門校副校長 電車で盗撮容疑/2008年5月28日 08時21分

電車の中で女性の下着を盗撮したとして、三重県警四日市北署は27日、
県迷惑防止条例違反の現行犯で、同県四日市市○堀、愛知県立○古屋
高等技術専門校副校長の○井裕容疑者(59)を逮捕した。
456名無しさんの主張:2008/05/28(水) 11:57:52 ID:???
>>450
>>453
外部ではなく、本体でもありましたね。
■庁舎施錠後も働いた事にする「カラ残業」など…不正支出で641人処分 - 厚生労働省
 全国の22労働局で不正に支出された残業代が、99〜06年度で計1億5839万円に上ること
 などが会計検査院の指摘で分かり、厚生労働省は9日、関係職員計641人を最高で減給3
 カ月の処分にすると発表した。
 減給3カ月の処分を受けたのは、「カラ残業」の証拠となる書類を破棄した前長野労働
 局長。
 管内でカラ出張があった岡山、山口の両元労働局長の戒告処分を含め、懲戒処分が計9人。
457名無しさんの主張:2008/06/04(水) 12:24:29 ID:IGWqerru
>>455
○知県のことは、前にも出てました。

=====
○知県と言えば、20名位入学して修了までの2年間で16名位辞めた訓練校が
有る所ですね。
その時の、担任の職員は、何の責任を問われる事も無く、未だに職員をして
おられるのでしょうか?
とても、雇用の促進に役に立っているとは思えない施設ですね。
458名無しさんの主張:2008/06/08(日) 08:41:10 ID:???
何が起こっているのでしょうか。

城南職業能力開発センター大田校 大田技術専門校 1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1181230071/l50
太田産業技術専門校について
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1203783467/l50
※公共職業訓練校について
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1164429294/l50
459名無しさんの主張:2008/06/10(火) 15:38:30 ID:i1CICnsd
【関連板】

職業訓練&ポリテクについて 41
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1205850051/l50
職業訓練校について真面目に語ろう!part7
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1207736638/l50
【大阪】職業訓練・ポリテクセンター関西【再就職】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1204714905/l50
460名無しさんの主張:2008/06/11(水) 00:12:45 ID:Ll20XP35
ブラック企業が存在するように職業訓練施設にも普通にブラックの施設があるという
認識でいていいと思うよ。
施設設立時から発覚まで補助金不正受給を繰り返していたI手の二つの職業訓練法人。
長年架空名義での補助金申請や文書偽造を常習的に行っていた。
特に両磐地域職業訓練センタの前所長の牧野孝雄氏、役職員そして一部の会員は昭和時代
から積極的に制度を悪用して不正に利得を得ていたのだった。
後の追跡調査で知ったが、過去にも着服事件をでっち上げその金を施設設立資金にしたり
関係事業主と雇用形態を偽装して訓練生に対する補助金をかすめとったり、田舎の閉鎖社会の
性質を逆手に取り、やりやりたい放題やってきたのだった。まぁ盗人としてはさぞかし
楽しいでっち上げ人生ではなかったかと今頃は内心ほくそ笑んでいるのではないかと思う。
立場にものを言わせ疑惑の目が及ばないよう根も葉もない風評を撒き散らし、畜生にも劣る
ことばかりやってきた。裏での陰湿な蛮行を派手なパフォーマンスを演じることで隠滅できる
と信じ切っているあたりは性格の歪んだ年寄りの得意な責任転嫁術であることは今では誰もが
すっかり見抜いているぞ。
振り返って見ればマルチ商法の手法とそっくりだったな。田舎の単細胞ジジババを功労者などと
表彰し煽てて乗せまくり有頂天にさせて補助金ばら撒くよう洗脳した感じ。
すっかり手懐けられ刑事上の責任を問うのを躊躇しダンマリを決め込む県や機構。
ニヤニヤして誤魔化そうとばかりしてないで隣県の毅然とした姿勢を少しは見習おうね。
461名無しさんの主張:2008/06/12(木) 13:50:06 ID:???
462名無しさんの主張:2008/06/14(土) 10:39:28 ID:???
463名無しさんの主張:2008/06/16(月) 12:48:53 ID:D3NiTlTh
運用・指導上問題のある行為ではないでしょうか。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1181230071/217-220
464名無しさんの主張:2008/06/16(月) 14:31:51 ID:???
おまえら、岡山市ふれあい公社で職員を募集しているぞ。
嘱託だけど公社なら、いいんじゃないか。
http://www.okayama-fureai.or.jp/
465名無しさんの主張:2008/06/23(月) 12:51:19 ID:mH/689SY
今は、サービス残業の取り締まり、就業環境の改善や最低賃金の見直しが
最優先するべきでは。

職業訓練をしても、あまり効果が薄いと思う。
466名無しさんの主張:2008/06/23(月) 13:13:10 ID:???
つーかさ、雇用保険に入れない会社にしか入れないと
職業訓練も受けられない。

職業訓練代が自腹となれば門前払いされる。

結局、もう5年もニートやってます。
467名無しさんの主張:2008/06/23(月) 18:59:34 ID:ni8xf5mB
公共職業訓練(短期課程)は、無料のはずです(職業能力開発促進法・第23条)。
多少の教材費は掛かるとは思いますが、門前払いにはされない制度のはずなのですが。
468名無しさんの主張:2008/07/04(金) 09:45:59 ID:74RYdR4e
派遣制度の見直しが行われる様なので、年間労働時間数などの
労働条件も見直して欲しい。
ヨーロッパに比べて、わが国の年間労働時間と残業時間が大変
多いと思う。
469名無しさんの主張:2008/07/04(金) 12:33:47 ID:???
今だって1日8時間で週40時間。別に長いわけじゃないよ。
問題は『法律関係ねぇ』な経営者がのさばってる事です。
現行法を厳格に適用・運用する事だけで充分でしょ。
それができてないのに、基準を見直しても意味なしだ。
見直すとしたら罰則かな。
サビ算は100割増で精算。不当解雇は賃金10年分支払義務。
労災隠しは被害者の一生を経営者が無限責任で補償義務。
社会保険料のちょろまかしは経営者一家一生無保険無年金。
義務を履行しなければ即刻会社解体、資産売却して補償金に充てる。
470名無しさんの主張:2008/07/04(金) 20:03:24 ID:???
年間総労働時間では、わが国はアメリカよりも長い(製造業)です。
ドイツやフランスと比較すると、年間400時間も長い(製造業)です。

すなわち、年間の休日数が少ないと言う事の様です。
471名無しさんの主張:2008/07/09(水) 14:35:11 ID:c7oJ1fiy
しごと館を運営する雇用・能力開発機構が行っている公共職業訓練施設の
実効性に疑問があるとの報道があった。
また、これらの施設で職業訓練を行う指導員の養成に雇用・能力開発機構が
大学校を作って実施しているが、そこの卒業生の10%程度しか実際の指導員
として採用されていないと言う事も報道されていた。
雇用保険を納めている者にとっては、無駄な施策は早く止めて欲しいと強く
思う。
472名無しさんの主張:2008/07/09(水) 15:24:18 ID:???
しごと館の報道は私も見ましたが、はじめに結論ありきの偏向報道のように感じました。
雇用保険の使い道としては、なかなか有意義だと思っていたので残念です。
473名無しさんの主張:2008/07/10(木) 11:29:12 ID:ReITpGf4
色々と問題はある様です。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1181230071/l50
474名無しさんの主張:2008/07/10(木) 14:28:39 ID:moff+l3J
仕事館は、悪い事は無い、タダ金が掛かりすぎ
今までも相だけど、普通の人の考えでは、考えられん?
維持費に、金が掛かる。年金の宿泊施設も相だ?
タダ同ぜんで売却?何故、少し頭使い安く維持出来ないか?
考えろ
475名無しさんの主張:2008/07/10(木) 16:09:57 ID:???
>>473
次の様なことが要因の一つではないでしょうか。
>>310
>>336
476名無しさんの主張:2008/07/13(日) 13:13:38 ID:LfJmzf7A
香川労働局 企業に不正支払いも

 高松公共職業安定所の元次長(52)(懲戒免職)が雇用保険の失業給付金の申請書類を
偽造し、顔見知りの夫婦に給付金を不正受給させた問題で、香川労働局は4日、すでに懲戒処分
とした元次長ら2人を除く関係者の処分を発表した。これとは別に、県から委託された職場適応
訓練の事務手続きで不備も発覚。合わせて処分したため、停職など懲戒は26人にのぼり、
訓告や文書による厳重注意を含めると42人という異例の大量処分となった。

 同労働局によると、同訓練は求職者に企業などで実際に働いてもらい、雇用を促進するのが
目的で、受け入れ先の事業所には月2万4000円の委託費、訓練生には月12万円の手当てが
支給される。県の委託を受け、各職安が受け入れ先と訓練希望者を募り、手続き事務を
行っていた。

 ところが、訓練希望者が失業中か十分に確認せず、事業所が作成すべき書類を職安職員が代行
するなどの不備が見つかった。パート従業員が訓練生になったり、受け入れ先の団体の役員が
訓練生になったりするなど不正行為を見逃したため、書類が残っている2001年度以降だけで、
委託費と手当て計約840万円が不正に支払われたことがわかった。

 元次長による失業給付金の不正受給問題にも関係する12人について、元次長の後任となった
元統括職業指導官の労働局職業安定部専門官(52)を「元次長に頼まれて不正受給を始めた」
として停職3か月に、元統括職業指導官5人を停職1か月としたほか、5人を減給10分の1
(1か月)、1人を文書厳重注意とした。

 さらに、管理監督責任を問うとして、元統括職業指導官の上司にあたる業務次長を務めた4人
を減給10分の1(6か月)、元業務次長1人を同(3か月)、元高松職安所長ら5人を同
(1か月)とし、塚田滋局長ら5人を戒告、3人を訓告、12人を文書厳重注意とした。

 記者会見した塚田局長は「行政への信頼を失わせて誠に申し訳ない」と謝罪し、約840万円
は処分者から集めて、県に返還することを明らかにした。
さらに「法令順守の徹底と公務員として倫理の確立を図る。
失業給付金が長期間支払われている場合は、内容確認を徹底する」と述べた。
477名無しさんの主張:2008/07/13(日) 14:16:12 ID:zCccNYu/
検証の必要が有るな?職業訓練受けて、何所に就職したか
また訓練中の経費はいくら掛かりますか?今の時代はコスト
国も地方も赤字抱えている時代、倫理は勿論の事
必要性も、考える時に来ているかも知れんな?
478名無しさんの主張:2008/07/13(日) 19:46:20 ID:y6rdMfOC
6年前からネットで他人になりすまし続けてるという講師、
関東K県△△公共職業訓練の×××!
ええかげんにせえよ
479名無しさんの主張:2008/07/13(日) 23:33:12 ID:???
日本国電脳オタク法第24条第3項の抵触により、2年6ヶ月の実刑
480名無しさんの主張:2008/07/17(木) 08:05:42 ID:mDTiO/Zz
厚生労働省は、同省職員が業務と関係のないWebサイトを閲覧していた件数が1日に約12万件あったことを明らかにした。
481名無しさんの主張:2008/07/17(木) 08:20:35 ID:ZJFf/Pi0
a
482名無しさんの主張:2008/07/29(火) 22:49:31 ID:RkPgtoDJ
「高福祉高負担」、或いは「低福祉低負担」は、国民の選択肢ではある。
でも、「高中間搾取」については誰も望んではいない。
483名無しさんの主張:2008/07/30(水) 06:50:17 ID:???
いいえ、望んでます。
ピンハネが主業の奴隷商と、そこから献金を受ける一部の政治家です。
だからなくならないんです。永遠に。

こともあろうか彼らは続けてこういいます。
『労働者だって自由に働きたいと思っている』
484名無しさんの主張:2008/08/03(日) 01:20:59 ID:JW4+pIAY
少なくとも1985年までは、労働者への報酬の中間搾取は法律上排除されていたと思います。
485名無しさんの主張:2008/08/03(日) 08:14:41 ID:WtKsCqSg
悪質な手口 /山形

新庄職業訓練協会による3000万円を超す補助金不正受給問題が発覚し、
県が立ち入り検査を始めた。
99年度からの9年間で延べ2779人の受講者を水増しした手口は、極めて悪質だ

▲過去の受講生の名簿を使って、住所、生年月日、雇用保険番号など個人情報を
そっくり悪用。
裏帳簿から架空の受講生の受講料を支払うという念の入れようには、怒りを通り越し、
あきれてしまう

▲協会の経理に対し、県がまともな検査をしてきたかも疑問だが、協会職員は一体
何を考え、こんなバカげた行為を続けてきたのか。
事情聴取に「協会の運営費に充てた」と話しているというが、にわかに信じがたい。
金の使い道を徹底解明してほしい。

毎日新聞 2008年8月1日 取材ノート
486名無しさんの主張:2008/08/04(月) 11:36:10 ID:SJP1vdh8
487名無しさんの主張:2008/08/05(火) 00:35:49 ID:IRvTRpog
ジョブカフェ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2068658
日給12万円…。経済産業省が「若者の能力向上と就職促進」目的で設置を進めてきた「ジョブカフェ」。
現在は香川を除く(なんでかしらんが)46都道府県にある。運営はリクルート社やLECなどに委託され、
そこで働く「キャリアカウンセラー」などのスタッフの人件費としてこれら企業に行政が支払った金額がこれ。
日給ですよ日給。誤植じゃないからね。
 常勤・非常勤職員支払われる給料は平均して月給20万円ほど。日給およそ1万円。じゃあ残りの11万はどこにいっちまったのかと。
食ったのか?リクルート。ひとつのジョブカフェで10人の職員がいれば1日あたりおよそ100万円抜ける。
年間250日稼働で2億5000万、全国で年間約100億円の中間搾取が可能。ん〜、若者利権ってあるんだなぁ

プロジェクトマネジャー   12万円
コーディネーター       9万円
キャリアカウンセラー  7万5000円
事務スタッフ        5万円


イギリス      年間勤務時間1700時間 平均年収410万円  2411円/h
ドイツ       年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  2629円/h
フランス      年間勤務時間1350時間 平均年収350万円  2592円/h
イタリア      年間勤務時間1350時間 平均年収315万円  2333円/h
オランダ     年間勤務時間1300時間 平均年収385万円  2961円/h
ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円  3840円/h
アメリカ      年間勤務時間2300時間 平均年収495万円  2152円/h
オーストラリア  年間勤務時間1800時間 平均年収320万円  1777円/h
日本        年間勤務時間2650時間 平均年収430万円  1622円/h
488名無しさんの主張:2008/08/05(火) 10:14:00 ID:Y0OhOPNq
>>487

既に指摘されています。>>441

それにしても、日本の時給は低いのですね。
489名無しさんの主張:2008/08/05(火) 20:00:35 ID:E1uVIA1n
次に紹介するレスは自称訓練修了生(自称、2007年度の足立校CAD製図科10月生、27歳男)のものです。
本当にこんな奴が職業訓練を受けてたとしたら、公共職業訓練の存在意義に疑問を感じます。

915 :CAD :2008/07/23(水) 12:14:45 ID:mUSiRJ9q
殺された女子大生の親ポカーンだろうな。
加藤のあとだから大して騒がれないし、マジウケるんですけど。

無事一流企業に内定後、
彼氏との楽しい残りの大学生活を満喫し、
バイトにおしゃれにショッピングに旅行にディズニーだったのに殺されちゃったわけか

マジ笑った
幸せな女の子が死ぬのってなんでこんなにスカっとするのかな
490名無しさんの主張:2008/08/05(火) 20:34:27 ID:???
???
職業訓練と関係ないじゃん
491名無しさんの主張:2008/08/10(日) 20:52:01 ID:VGFgcH7J
そもそも指導員が、
人間としてどうなのか、
とても疑問、人格教育が必要だ
ていうか指導員要らない?
492名無しさんの主張:2008/08/13(水) 18:51:28 ID:/yAHA6dM
493食反田木喬愚拉淫:2008/08/16(土) 13:47:43 ID:KhfjULok
転職の為に入ったら、指導員のジャイアンリサイタルだったよ
494名無しさんの主張:2008/08/17(日) 00:56:49 ID:9J4VpZyp
飯田橋グラ印
495名無しさんの主張:2008/08/17(日) 12:31:33 ID:P6b4WoJZ
修了生から小遣いせびってる人
496:ダイシコ37-3-01 ◇tr.t4dJfuU:2008/08/18(月) 21:19:41 ID:wihCOSz7
失業保険が消えていく
http://www.ntv.co.jp/tokuso/main/20030816.html
497名無しさんの主張:2008/08/23(土) 17:04:33 ID:1SCh9A3u
■ネットカフェ難民に生活費、職業訓練条件に月15万円融資へ 読売 08月23日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080823-OYT1T00426.htm?from=navr
>訓練中の住居・生活費として月15万円を融資する制度を2009年度に創設
>年収150万円以下の受講者は返済が免除される

>厚生労働省、自民党、公明党
正社員として週40時間以上働いても、年収150万円以下、
月収15万円以下の人が、日本にどれだけいるか、事前に調査していますか?

↓このようなお金の流れと関係ありますか?


760万円不正受給=職業訓練法人で新たに1件−山形 時事通信 2008/08/17
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008081700198
>受講者数を水増しし、国と県の補助金約760万円を不正受給していたことが17日、分かった。
>「運営が立ち行かなくなったので水増しした。私的流用はない」と説明しているという。

この事件みたいに、甘すぎるチェック体制で、補助金をばらまき続けるのでしょうか?

1回目の発覚時
山形県知事「刑事告訴も視野に対応する」
2回目の発覚時
山形県知事「刑事告訴も視野に対応する」

>山形県知事
何百万円もだまし取られて、すぐ告訴の準備に入らないのはなぜですか?
ここの理事長=公共事業をたっぷり受注している建設会社会長が、
知事といっしょに県内各地の自民党候補の選挙を戦う、知事にとって大切な人、
おおぜいの選挙運動員を派遣してくれて、運動員を指揮・監督もしてくれる、
知事にとって大切な人だからですか?
498名無しさんの主張:2008/08/23(土) 21:16:22 ID:hjDwnOiS
>>493
不良のパシリでシンナー売ってた過去を自慢げに話す人の事?
499名無しさんの主張:2008/08/25(月) 22:13:54 ID:1xwu76KN
>>498
公共職業安定所の職員の方のことでしょうか。
それとも、職業訓練校の職員の方のことでしょうか。
文脈から推測すると後者のような気がしますが、名前を見ると前者のような気もします。
500名無しさんの主張:2008/08/25(月) 23:58:02 ID:pMJ2kDOU
質問です。訓練期間中の失業認定申告書は月末に書くのが普通なのでしょうか?
私が行ってる科の担任は初めの月に6か月分の紙にサインとハンコを押させて
全部回収してしまいました。つまり私は○も×も付けておらず、
担任が勝手に提出しているようです。
バイトはしていないのでなんら問題はありませんが、
この担任のやっている事は問題ありませんか?
501名無しさんの主張:2008/08/26(火) 01:09:31 ID:???
良く言えば事務処理
悪く言えば成りすまし詐欺
502名無しさんの主張:2008/08/26(火) 07:23:14 ID:Al3/99c5
【 在日朝鮮人は悲劇の差別被害者を装った 特権階級 】
国の負担金2兆6000億円のうち、半数の1兆3000億円を、在日韓国、朝鮮人が受給している
現在は2兆3000億?

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・大学のセンター試験に韓国語の導入。
・上記試験受験者への異常な優遇。
・民族学校卒業者の大検免除。
503名無しさんの主張:2008/08/26(火) 17:14:36 ID:+2fR6AxI
>>500
質問です。訓練期間中の失業認定申告書は月末に書くのが普通なのでしょうか?
私が行ってる科の担任は初めの月に6か月分の紙にサインとハンコを押させて
全部回収してしまいました。つまり私は○も×も付けておらず、
担任が勝手に提出しているようです。
バイトはしていないのでなんら問題はありませんが、
この担任のやっている事は問題ありませんか?


何の為だか知らないけど(めんどくさいから?)
生徒に確認もしないで勝手に提出したなら明らかに書類偽造でしょうね。
上の人間に言ったほうがいいですよ。
504名無しさんの主張:2008/08/26(火) 20:27:26 ID:???
失業認定申告書は、失業認定期間(28日間分)について本人が偽り無く申告しなければなりません。
収入が得られたか否かだけではなく、手伝い等についても申告する必要があります。
特に、収入があった場合はその収入によって失業手当が減額されることになっています。
505名無しさんの主張:2008/09/01(月) 06:42:19 ID:???
まず言っておきたいのは給付金目当てで訓練校に通うことは悪いことでは無い。
というには、制度の趣旨として失業者にアメ=給付金を与えることでムチ=訓練に誘導
して失業者の就業意欲をキープさせるのも公共職業訓練制度の目的の1つだから。
諸外国でも広く行われているのに、なぜか日本では税金の無駄使いのように言う人が
いるのは残念な事である。
問題があるとすれば訓練プログラムの内容やレベル、訓練生に対する受け皿の確保
が十分とは言えない事であり、もちろんこれらは訓練生の責任では無い。
506名無しさんの主張:2008/09/01(月) 23:20:31 ID:QHnz66iX
原則として、失業給付を受給できる者は、自分自身で雇用保険料を支払った者であるから、
>>505
が述べているとおり、直ちには税金の無駄遣いでは無い。

一方で、雇用保険料が転がり込んでくるからと言って、本来の施策とはかけ離れたハコモノの
建設や養人的組織運営を行っている組織の方が問題点は大きい。
507名無しさんの主張:2008/09/05(金) 01:22:41 ID:8slwiRed
今まで造ってきたハコモノを無駄遣いと非難されたくないので
ネットカフェ難民、マイスター、ニート、ジョブカード等と
新語を作り出しとにかく施設を使ってもらいたいようですね。

東北地方のある職業訓練法人の補助金不正受給事件を調べる機会があったのですが、
役職員等は当たり前のように長年通常業務の一部として架空名義での
申請書作成をしていましたよ。自分の家族名義や親族名義が多かった。

職業訓練協会でもちゃんとやっている所もあると思いますが、
ダメな所はホントに駄目。半私物化団体になってしまっている所があります。

そんな所は迷わず認定職業訓練の認定取り消しを行うべきである。
508名無しさんの主張:2008/09/05(金) 07:52:47 ID:???
公共職業訓練の重要性は今後、ますます大きくなる。
問題なのは施設や授業内容が中途半端なことなので、その見直しと
さらなる拡充を図ること。
もちろん、不祥事は無くさなければいけないのは言うまでも無い。
509名無しさんの主張:2008/09/05(金) 08:57:14 ID:cTGyMnwM
公共職業訓練は重要では有るが、必要かどうかの判断とは別ものである。
まずは、各訓練コースの必要性などを峻別してコストの削減が重要。
なぜ、同じ訓練コースが長年存在しているのか、改変と言っても名称変更程度で
内容が変わらないのか、以前と問題点は多い様です。
510名無しさんの主張:2008/09/07(日) 10:13:28 ID:iWVWetrk
>>124
その翌日の朝日新聞

http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY200809050295.html
雇用開発機構「廃止ありきではない」、厚労相が反論

舛添厚労相は5日の閣議後会見で、「解体ありきではなく、まず改革案をきちんとつくるべきだ。
その方針は総理にも確認して頂いた」と述べ、年末まで議論を尽くしたうえで結論を
出すべきだとの考えを示した。

舛添氏は「拙速主義でマイナスの結果が出てはいけない」と反論。機構の主要業務である
失業者向けの職業訓練については「国の政策として行うべきだ」と述べた。茂木氏が打ち出した
地方自治体への移管案に、「移すなら財源を含めて案を出してほしい」と牽制(けんせい)した。

首相の辞任表明で、結論は新政権に委ねられることになりそうだ。
511名無しさんの主張:2008/09/07(日) 10:14:33 ID:???

誤爆
512名無しさんの主張:2008/09/07(日) 18:32:55 ID:zDqJK02u
493 名前:食反田木喬愚拉淫 投稿日:2008/08/16(土) 13:47:43 ID:KhfjULok
転職の為に入ったら、指導員のジャイアンリサイタルだったよ
513名無しさんの主張:2008/09/12(金) 09:56:14 ID:IhiF1UkP
雇用・能力開発機構の職業能力開発施設のみならず、都道府県立の職業能力開発施設も問題を抱えている様です。

> 城南職業能力開発センター大田校 大田技術専門校 1
> http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1181230071/l50
514名無しさんの主張:2008/09/14(日) 16:49:06 ID:4uPfPOt2
※公共職業訓練校について
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1164429294/947
515名無しさんの主張:2008/09/25(木) 20:41:41 ID:gpUjBNhQ
ここ数年間に補助金不正受給が発覚した東北の職業訓練法人()は施設名等

●山形県
 新庄職業訓練協会(新庄マイスターカレッジ)
 天童職業訓練協会(天童高等職業訓練校)
 長井職業訓練協会(長井地域職業訓練センター)

●岩手県
 東磐職業訓練協会(両磐地域職業訓練センター)
 県理容美容訓練協会(岩手県ヘアデザイナー学園)

●宮城県
 宮城県理容生活衛生同業組合(宮城理容技能学園)
 塩釜建設技能者訓練協会
 登米市技能者訓練協会(TAT学院)

共通するのは運営主が建築系の職業訓練法人が多いことと
かなり長期間漫然と不正が繰り返されてきた事案が多いことである。
架空名義や外部の人の名義を無断で使用するなど極めて悪質な施設もある。
宮城県は法的対応や情報公開等で評価すべき点が多いと感じる。
516名無しさんの主張:2008/09/30(火) 00:58:24 ID:L6tTjHyW
学級崩壊?
子供じゃないんだから、定職に就こうとする努力をしろ
517名無しさんの主張:2008/10/01(水) 23:58:32 ID:/HFVn3Er
不正受給?
子供じゃないんだから、架空名義での補助金申請が犯罪なことくらいすぐ気付くだろ。
518名無しさんの主張:2008/10/04(土) 19:57:45 ID:8jGlYavw
定職に就こうとして努力をしようとしても、実際の職業訓練が実際的で無い場合が
多いのも問題ではないでしょうか。

ハローワークで説明を受けた時に、余り就職に結びつかないと言われると、
なぜそのコースが存在するのか疑問を持ちます。
519名無しさんの主張:2008/10/05(日) 00:31:04 ID:ZcP5HRQE
ハロワと訓練校は仲が悪いから。
520名無しさんの主張:2008/10/05(日) 00:43:43 ID:KjN7GgSI
いくら職業訓練しても、求人がなければ意味がない
521名無しさんの主張:2008/10/05(日) 01:01:20 ID:ZcP5HRQE
↑そう言って職業訓練校の足を引っぱるわけです
522名無しさんの主張:2008/10/05(日) 10:47:31 ID:???
>>521
公共職業訓練の実効性が本当にあるのでしょうか。
そうしたムダを排除して、雇用保険料の引き下げなどをした方が良いのではないでしょうか。
523名無しさんの主張:2008/10/05(日) 11:00:07 ID:???
実効性がいまいちなのは予算が少なく設備や期間が不十分だからだと思います。
だから、保険料を引き上げてでも予算の充実を図ることが大事です。
524名無しさんの主張:2008/10/05(日) 13:34:21 ID:???
今の状況を打破するためには

・就職活動をしている人で、なかなか就職できない人は国が保護する。
・そこで例えば刑務所の中で行われているような職業訓練や職業実習を行う
・それによって作られる製品などを比較的安価に民間市場に売りに出し、収益を得る。
・ただし、食料や住居の支給品は一定期間しか保証されない。
・訓練によって身に着けた技術を活かし、民間に就職できる者はその都度退所する。
・民間に就職できないものは一生を通じてその施設に通い続ける義務を負う。

こんな感じか?
525名無しさんの主張:2008/10/05(日) 13:37:00 ID:???
ニートに生活保護を支給で解決します
526名無しさんの主張:2008/10/06(月) 19:56:42 ID:8Dk8f8OB
>>524
> 例えば刑務所の中で行われているような職業訓練や職業実習〜?
おまえあまり頭良くないだろ。
なんで犯罪者でもないのに刑務所中のような職業訓練やらなくちゃならないんだよ。
あんまり適当なこと書くなよ。 もっと慎重に言葉選べよ。
人権問題で訴えられるぞ。
527名無しさんの主張:2008/10/07(火) 00:58:48 ID:x1aqKkKd
公共職業訓練をムダと言い切ってしまうのは
再就職で残念な結果に終わってしまった修了生の
恨みの書き込み

という認識でいいのかな?
528名無しさんの主張:2008/10/07(火) 01:38:19 ID:???
日本国憲法の国民の3大義務の一つに「労働の義務」ってなかったっけ?
働かざるもの憲法違反だよね、働けるのに怠けてるってのは非国民じゃね?
529名無しさんの主張:2008/10/07(火) 09:09:05 ID:???
公共職業訓練の必要性やコース設定を、地域の特性に合わせてとか言っているのに、
どの地域にも同じようなコースなどが設定されているのは、現在の職員の配置・能力のため

という認識でいいのかな?
530名無しさんの主張:2008/10/07(火) 10:41:35 ID:???
実効性がいまいちなのはいくら予算を付けて新しい実習環境を整えて、指導員研修などを充実させてもそれらを有効に使いこなせない指導員の問題だと思います。
だから、そうした予算を大幅に削減して公共職業訓練の縮小を図ることが大事です。
531名無しさんの主張:2008/10/07(火) 11:38:18 ID:???
指導員=実効性の乏しい研修を受けただけの公務員
非常勤講師=実務経験のある民間人

指導員の授業は、本に載っているような内容の授業。
あとは、就職マニュアルみたいな話ばかり。
専門的な内容は非常勤講師に丸投げ。
532名無しさんの主張:2008/10/12(日) 10:25:19 ID:???
都道府県の訓練校の指導員の中には、
県庁や出先機関の理系職員が、
単なる「人事異動」で回されてきただけ、という例がある。
そういう名ばかりの「指導員」は、まず、実習の担当能力がない。
教科書を読み上げるだけの「講義」の授業ならできるけどな。
それに、自ら望んで訓練校の指導員になったわけでもないから
モチベーションも低いかもしれない。
533名無しさんの主張:2008/10/12(日) 11:17:45 ID:y3iASTcv
>モチベーションも低いかもしれない。
しかし、俸給は決して低くはないのですが。
俸給に見合う働きをしていただきたいと思います。
534名無しさんの主張:2008/10/18(土) 11:06:45 ID:cajJa5WZ
雇用保険の失業給付の保険料率について、現在の賃金の1.2%(労使折半)から2009年度は1.0%に
引き下げる方針を固めた模様。

雇用安定と能力開発の2事業に回すための保険料(企業のみ負担で0.3%)も徴収しており、
この分を下げるかどうかも検討するとのこと。

ムダに税金が使われるようであれば、削減した方が良いと思う。
535名無しさんの主張:2008/10/20(月) 15:56:06 ID:???
先ごろ、会計検査院により12道府県の国補助事業の補助金の不正経理が指摘されているが、
この事務事業は大丈夫でしょうか。
>>15
>>88
>>127
536名無しさんの主張:2008/10/25(土) 15:35:35 ID:KtVM0CPb
職業訓練校の補助金不正受給:新たに2校、296万円判明−−県中間報告 /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081025-00000114-mailo-l06

 ◇鶴岡産能学院と長井訓練校

 職業訓練校の補助金不正受給問題で24日、新たに鶴岡産業能力開発学院と長井高等
職業訓練校が、03年度以降、それぞれ148万円を不正受給していたことが明らかになった。
また鶴岡職業訓練協会は受託料の一部が使途不明になっていた。一連の不正会計問題を
受け、県雇用労政課が全23施設を調査しており、中間報告をまとめた。

 長井高等職業訓練校(菊地繁校長)では、「情報処理課程」と「木工課程」で水増し
請求が行われた。03〜06年度に各年度1〜3回、計8コース82人分を水増しし、
補助金148万7000円を不正受給していた。

 水増し請求の生徒名などは、過去の受講生名を利用していた。

 昨年3月まで在任した前校長と前事務長は不正受給した補助金を「パソコンや暖房機
など備品を購入した」と話しているという。

 しかし雇用労政課はこの2人から直接聞き取りをしておらず、菊地校長らが同課の指示
を受け任意で話を聞いているだけ。このためはっきりとした回答が得られていない。
537名無しさんの主張:2008/10/25(土) 15:36:17 ID:KtVM0CPb
 一方、鶴岡産業能力開発学院(早坂剛理事長)は、03〜07年度に計133人
148万7000円分を不正受給した。当初の県の聞き取り調査には不正受給を否定していた。
学院の池原栄治事務局長は「打ち明ける決断ができなかった。不正受給があるとは知っていた」と釈明した。

 補助金受給要件を満たすため、学院は別の日に同様の講座を受けた中小企業の受講者を、
当該講座に振り替えるなどしていた。

 不正受給額の内訳は03年度4万6000円▽04年度18万4000円▽05年度20万円
▽06年度34万3000円▽07年度71万4000円。池原事務局長は
「決算を赤字にしないため、不正受給の申請をしてしまった」と話している。

 また、鶴岡職業訓練協会は03年度に受給した受託料108万円のうち一部が使途不明。
南陽市職業訓練協会は05、06年度の受託料を帳簿に計上していなかった。

 県は指導、検査不足だったとして、今後、受講者名簿の提出を求める。
年内をめどに最終報告をまとめ、その後、補助金返還請求や刑事告訴を検討する。
538名無しさんの主張:2008/11/01(土) 01:36:14 ID:???
職業訓練よりニートを表に出す対策が必要だと思う。
職業訓練なんてある程度能力ある人しか通らないし。
ニートは収入がないから税金も払わない。
親が死んだら生活保護してやらなきゃいけなくなる。
それより自分で稼ぐ術を教えて納税させるべき。
539名無しさんの主張:2008/11/01(土) 09:07:51 ID:wP6ZnDG/
景気が悪くなって失業者が増加すると、これを理由に公共職業訓練の必要性を
声高にして業務拡大を狙った発言が増加しそうな気がする。
しかし、以前に失業率が高まった頃に公共職業訓練を拡大させたが、失業率の
改善に寄与しなかった事実を思い出し反省して欲しい。
失業者への救済に一番重要なのは、給付と正しい情報(職業斡旋)である。
540名無しさんの主張:2008/11/01(土) 10:44:15 ID:???
訓練期間は3ヶ月とか半年のようにケチな事言わずに納得いく就職先が
見つかるまで永久にした方がいいと思う。
541名無しさんの主張:2008/11/02(日) 09:46:29 ID:vtlAM816
それだと死ぬまでスローライフ楽しむ香具師が出てくるだろうがッ
542名無しさんの主張:2008/11/02(日) 10:52:14 ID:???
>>540
フリーター支援策のジョブカード制度(3カ月から2年間、訓練受講)を見ても、平成20年度目標1万人に対して
実施できたのが約15社の約50人程度の実績。
更に、訓練終了後に正社員に採用された者は6人程度と、効果は懐疑的。
費用対効果を考えたら、無駄な公共職業訓練に多額の公金を使うべきではない。
543名無しさんの主張:2008/11/02(日) 10:58:37 ID:???
発想が逆
費用をケチるからジョブカードのようなショボイ制度しかでてこない
設備・予算を飛躍的に拡充する必要がある
544名無しさんの主張:2008/11/02(日) 12:24:30 ID:???
発想が逆
設備などのハードウェアや高額な職員などにムダに予算をつけるから、成果の薄い施策ばっかりになる。
545名無しさんの主張:2008/11/02(日) 13:10:20 ID:???
日本の職業訓練投資額のGDP比は先進国で最低レベルですよ
特にフランス・ドイツや北欧に比べて一ケタ少ない
546名無しさんの主張:2008/11/02(日) 13:42:58 ID:???
分母となるGDPの規模が異なること、総人口が異なることから一概にGDP比での
比較による政策の優先順位の決定は正しいとは言えない。
547名無しさんの主張:2008/11/02(日) 13:55:51 ID:???
政治家にしろ学者にしろ公共職業訓練の一層の充実を求める声はあっても
不要という意見はまず無いよ
企業が育成しなくなっているのだから、国が代わりにやるのは当然でしょ
548名無しさんの主張:2008/11/02(日) 17:41:35 ID:???
公共職業訓練を無駄って言う人は、何か怨念があるようですな。
就職できなかったとか?
549名無しさんの主張:2008/11/02(日) 20:46:06 ID:???
公共職業訓練の拡充って言う人は、何か既得権益があるようですな。
お役人か独法の人とか?
550名無しさんの主張:2008/11/02(日) 20:54:35 ID:???
政治家・学者・労働組合をはじめほとんどの人が拡充を求めていますよ
反対意見を探すのが難しいくらいです
551名無しさんの主張:2008/11/02(日) 22:04:16 ID:???
多発している補助金不正受給事件で無断で名義を使われた人には
公共職業訓練制度はかなり印象悪いものだろうな。
とにかく杜撰な運用ばかりが目立つし、チェック体制が弱過ぎる。
政治家が職業訓練の補助金不正受給事件に加担していた例も過去にはあったし。
国は制度に対する信頼を低下させた団体を例外なく刑事告訴すればいい。
膿を出し切るのが先決。信頼回復の手立てはそれしかない。
552名無しさんの主張:2008/11/03(月) 02:56:03 ID:???
みんな会計検査院には突っ込みいれないのな。
一番ダメダメなのは会計検査院な氣ガス

会計検査院
http://www.jbaudit.go.jp/task/index.html
553香具師:2008/11/03(月) 12:12:01 ID:3Uh1t5JP
不正もあるかもしれないが、訓練性の程度も低く、プロとして通用させるには
むりかも、企業の希望は即戦力、大手でお荷物でプライドの高い親父は不要
システムの見直しが必要、存在自体は存続であるべきだが
554名無しさんの主張:2008/11/03(月) 13:43:14 ID:???
職業訓練補助金の不正受給多発 検査体制の甘さ露呈

 宮城県警が摘発した宮城理容技能学園(仙台市泉区、2007年廃止)の補助金
不正受給事件が、職業訓練補助金の在り方に一石を投じている。学園の運営責任者らが、
簡単に下りる補助金に目を付けていたことが表面化。東北の各県で同様の不正受給が
多発しており、受給者へのチェック体制の甘さも浮き彫りになった。

 「前理事長らは、補助金を簡単に手に入れるノウハウを持っていた」。
宮城県理容生活衛生同業組合の理事の一人はこう断言した。

 発言の背景には、1984年に発覚した、同組合関係者による補助金の不正受給問題がある。
当時の役員が宮城県小牛田町(現美里町)に「宮城理容美容職業訓練校」を設立し、
受講者数を水増しして県に補助金を請求。数年間で1000万円以上を不正に受け取っていた。

 当時は県が告訴せず、刑事責任は問われなかったが、構図は今回とほぼ一致する。
前理事長の西条郁男被告(71)は調べに対し、「補助金を得るために学園を設立した」と供述しているという。

 古くからの組合員は「西条被告は当時の問題に関与していた。あの時、組合や県が
しっかりとした対応を取らなかったから、同じような問題が再び起きた」と指摘した。

 職業訓練補助金の不正受給は、宮城に限った話ではない。東北で、過去5年間に発覚
した補助金不正受給は表の通り。各団体とも受講者数を水増しし、正規の額以上の補助金
を申請する手口。発覚まで、数年かかっているのも共通している。
555名無しさんの主張:2008/11/03(月) 13:44:14 ID:???
 この補助金は国と県が半額ずつ負担し、県が窓口になり受給者に渡る。訓練施設や指導者を備えて
いるなどの要件を満たし、県から認定を受けた団体が申請すると、補助金が下りる仕組みだ。

 受給後のチェック体制は各県でまちまちだが、問題発覚前までは、福島を除く5県いずれも
書類検査だけだった。岩手、宮城、山形の3県はこれまでの検査の不備を認め、
書類検査のほか現地調査や抽出調査を加えた。

 だが、抜本的な再発防止策が打てない状態が続いているのも事実。宮城県の担当者は
「短期の訓練だと、受講生が学校からいなくなってしまい事実確認が難しい」と課題を挙げる。
秋田県の担当者は「検査を強化したくても人手の問題がある。他県を参考に効果的な
対策を検討したいが、今のところ受給者の善意に頼るしかない」と話した。

[宮城理容技能学園の補助金不正受給事件]2004―06年度にかけ、見習理容師計
758人が学園で職業訓練を受けたとする架空の実績報告書を作成し、県に補助金を申請。
補助金計534万6000円を受け取ったとされる。仙台地検はこのうち、05―06年度の
406万8000円分を立件、補助金適正化法違反の罪で、県理容生活衛生同業組合の
前理事長西条被告ら2人を起訴した。

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/11/20081103t73025.htm
556名無しさんの主張:2008/11/03(月) 14:04:10 ID:???
訓練生の就職率がいまひとつなのは訓練制度自体に問題があるというより、企業側の
中途採用者の受け入れ体制(採用・人事制度)の問題が大きいと思う。
557名無しさんの主張:2008/11/03(月) 18:03:44 ID:???
>>550
反対意見を探さなくても、ドンドン出て来ちゃいました。
558名無しさんの主張:2008/11/03(月) 21:46:59 ID:DxHYFoCy
???
559名無しさんの主張:2008/11/03(月) 22:05:50 ID:???
>>556
御意
560名無しさんの主張:2008/11/10(月) 16:32:30 ID:SteaKu9c
中小企業では新人研修させる暇も余裕もないからな。
その部分を誰かがフォローしなければならない。
561名無しさんの主張:2008/11/10(月) 17:38:03 ID:bhzJA7sz
あまりにも杜撰なチェック体制に不安を覚える。 職業訓練生を 預け るのが心配です。
562名無しさんの主張:2008/11/10(月) 20:14:15 ID:???
>>560
ただ、特別教育が必要なのに、特別教育を受けていない者を就業させている中小企業もたくさんあるね。
そういうところは、断固排除しなければならないね。
563名無しさんの主張:2008/11/13(木) 23:37:49 ID:???

存続優先、ゆがむ組織 山形・職業訓練法人

 山形県内の職業訓練法人・施設のずさんな運営実態が次々と明るみに出ている。
これまで4施設で計4000万円を超える補助金の不正受給が発覚し、
9施設で不適切な経理操作や事務手続きミスが判明した。
地域産業の育成という高い理念の一方、受講者減の苦境を不正な数字操作で
乗り切ろうとしたゆがんだ組織風土が浮かび上がっている。

<「赤字にできぬ」>
 「赤字決算にはできないという気持ちがあった。人間として情けない」
 10月24日夜、約150万円の補助金不正受給が明らかになった「鶴岡産業能力
開発学院」(鶴岡市)の記者会見で、不正に携わった事務担当者が深々と頭を下げた。

 法に基づき厳格に執行されるべき補助金が「人間の弱さ」などの理由で何年もゆがめられ、
誰も見抜けなかったところに、問題の根深さがある。

 受講者を水増しし、補助金額を膨らませる手口は鶴岡のほか、長井、天童、新庄の
各職業訓練校でも横行していた。水増しされた受講者数は、判明分だけで計約3700人。
不正受給額は計4100万円を超えた。

 不正に手に入れた補助金の使途について、各訓練校は、備品購入などの名目を挙げたが、
職員給与に回った部分も多いとみられ、「人件費に充てられたなら限りなく私的流用に近い」
(斎藤弘知事)という見方もある。
564名無しさんの主張:2008/11/13(木) 23:51:01 ID:???
<言い逃ればかり>
 新庄は1999―2007年度にかけ、約2800人を水増しし、3100万円を受給した。
天童は03―07年度、会員の名前と市販のはんこを使って名簿を偽造し、654人分、
計758万円を不正に得た。
 9000万円を超す簿外処理があった長井は、架空の訓練課程をつくり、
約150万円の補助金を手に入れている。
 前校長が主導した長井を除き、受講者数の操作は事務レベルの判断で行われた。
各施設の事務局員数は1―3人程度。鶴岡の訓練校は県の調べに「事業をこなし、
補助金を得ないと運営ができなくなる」と説明したという。
組織存続が目的化し、倫理観を見失った現場の実態が垣間見える。
 公金を扱う役員の無自覚ぶりも際立った。各校の代表者は「事務局に任せきりだった」
「職員を信用した」と言い逃れ、不正の事実は「知らなかった」と口をそろえた。

<統廃合も視野に>
 不正に走った背景には「常に廃止を考えざるを得ない」(訓練法人役員)ほどに
悪化した訓練施設の経営環境と、県の指導監督の甘さがある。
 訓練内容は大工や左官、板金などの業種が多いが、産業構造の変化と少子化で、
受講者は急減している。2年間通う普通課程を見ると、97年度に335人いた
県内の受講者は07年度、186人に落ち込んだ。
 訓練法人の関係者は「時代変化に合わせた改革が必要だったが、役員は職人気質の
『親方』が多く、経営への関心が薄かった」と打ち明けた。
 県は、自ら「単純な手口」と語る不正を見抜けなかった。補助対象となる受講者の
本人確認資料は不要で、申請書は事実上、フリーパスだった。
県雇用労政課は「指導検査が不十分だった」と認める。
 県は7月に始めた全23施設の調査について、年内をめどに最終報告書をまとめる。
今後の焦点は、補助金の返還問題や法人に対する県の刑事告訴へと移る。
不正受給による組織存続が不可能になった以上、職業訓練施設の統廃合の議論も避けられそうにない。

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/11/20081105t53009.htm
565名無しさんの主張:2008/12/07(日) 17:43:47 ID:+vTccjRk
不要です。
失業者のためとか言いながら、失業者のことなどまるで考えていない天下り組織で悪質な雇用保険泥棒です。
さっさと廃止しろ。
566名無しさんの主張:2008/12/07(日) 17:48:45 ID:o+MLGL2X
ここは公共職業訓練やったのにうまく就職できなかった人が
個人的な不満をぶちまけているだけ。
567名無しさんの主張:2008/12/08(月) 00:35:48 ID:???
近所の職業訓練校には
明らかに頭の悪そうな
DQNしか通ってませんでした
正直いって必要ないと思います
568名無しさんの主張:2008/12/08(月) 08:22:20 ID:4wjK2Zzz
雇用保険について、現在は5兆円を超える剰余金が発生している様です。
しっかりと無駄遣いを監視すれば剰余金が生まれ、保険料を引き下げても運営できる財務状況になるとのことです。

今までいかにハコモノに無駄が多かったのかが伺い知れます。
更に無駄な人件費を削れば、確実に保険料を引き下げて、且つ給付期間を延長可能だと思います。
569名無しさんの主張:2008/12/09(火) 13:58:44 ID:a3YLavBE
5兆円を超える余剰金ねえ
ソースを出せよ
570名無しさんの主張:2008/12/09(火) 14:44:16 ID:8jRX6s7v
今の状態が続くなら必要ない。
はっきり言って、時間と金の無駄だ。
但し、確実に再就職に繋がるような内容に改善出来るなら、存続したら良いだろう。
571名無しさんの主張:2008/12/09(火) 15:04:14 ID:a3YLavBE
5兆円の剰余金のソース(情報源)を出せよ。
572名無しさんの主張:2008/12/09(火) 16:04:45 ID:???
少なくとも徴兵制よりは効率よくニートを減らせるだろ
573名無しさんの主張:2008/12/09(火) 16:15:52 ID:r4GfKLSP
>>568
ID:4wjK2Zzz
糾弾したいのなら、きちんとやりなさい。
別に記事を掠め取ろうとしているわけじゃないから。
574名無しさんの主張:2008/12/16(火) 10:51:55 ID:???
575名無しさんの主張:2008/12/19(金) 18:15:18 ID:B/eebWpD
T立I校G科H川
こいつは授業を抜けてギャンブルしてる
576名無しさんの主張:2008/12/20(土) 01:45:45 ID:???
体の病気のせいで数年間半引きこもりでした。
職業訓練校に通い、自分の得手不得手が分かりました。
授業はかなり高いスキルを要します。
生徒も社会問題に関心が高い人達で触発されます。
勉強の楽しさを学び、人との出会いからまた色々な事を学び、今更ながら義務教育の有りがたさも実感しています。
この不況で就職は分かりませんが、学校に通えてとても良かったです。
国もニート対策に乗り出しましたが、若い労働力を無駄にするのはもったいないです。
ニートも辛いのです。
是非働く場を提供して戴いて、税金をしっかり取って下さい。
577名無しさんの主張:2008/12/28(日) 10:25:29 ID:2FylZC1T
平成11年〜14年頃にも、民間委託訓練まで拡大するなど大幅に公共職業訓練を拡充したけれども、
雇用不安は解消できなかった。
やはり、雇用保険は給付のみにすべき。
578名無しさんの主張:2008/12/28(日) 14:45:04 ID:dBrb+XAg
トランポリン型福祉として機能していないんですね。
そういえば近所で公立職業訓練所で3つコースをとっても職がない30代の人もいますよ。
お母さんもいっしょに必死に職探ししていますが、なかなかないようで。
やはりまず正社員として雇って社内で時代にあった、
仕事のためのスキルを身につけてゆく必要はあるってことですよね。
訓練校はどうしても最先端の現場よりも古いスキルを、仕事よりもゆったりしたペースで学ぶことになりますから。
それに、専門学校の社会人向けコースも同じですが、
たった数ヶ月や半年程度では身につく知識もわずかですし。
579名無しさんの主張:2008/12/28(日) 18:30:30 ID:???
>>577
>雇用不安は解消できなかった。

それを裏付けるソースはあるのか?

逆に言えば、大幅に公共職業訓練を拡充しなければ
雇用不安がより悪化しているところだった。

という可能性もある。これを否定できる材料はあるのか?
580名無しさんの主張:2008/12/31(水) 01:04:19 ID:Mt/chPFy
>>578
就職できた人も普通にいるよ なぜ就職できなかったのかを考えろ
581名無しさんの主張:2009/01/06(火) 11:43:01 ID:3Q8QIINt
失業給付の受給期間延長目的で入所する人も居るから、就職しない人も居る。
582名無しさんの主張:2009/01/10(土) 11:23:03 ID:???
今般の派遣切りなどから、派遣の方々も失業給付が受給できるように制度の改正等が
考えられています。
雇用不安などの事後社会的コストを考えると、派遣の方々も雇用保険に加入できることは
良いと思います。
そうした場合、平成13年/14年頃の様に原資が急速に減ることが予想されますので、
今から無駄な公共職業訓練の縮小・廃止が必要だと思います。
583名無しさんの主張:2009/01/11(日) 10:18:08 ID:???
>>582
>今から無駄な公共職業訓練の縮小・廃止が必要だと思います。

無駄だと思うのならば、公共職業訓練のどの点が無駄なのか、
具体的に言ってください。
単なる「イメージ」だけで「無駄」だと言ってるだけの人が多いので。
公共職業訓練の希望者急増という現状も考えましょう。

職業訓練の希望者急増 パソコンなど事務系に集中
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20090108-OYT8T00764.htm
雇用情勢悪化で、県内の職業訓練の希望者が急増
http://www.shinmai.co.jp/news/20081229/KT081228FTI090015000022.htm
スコープ “無駄の象徴” 皮肉な再評価 不況で促進住宅、職業訓練活用
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2008122802000136.html
584名無しさんの主張:2009/01/11(日) 22:37:43 ID:???
職業訓練の希望者急増かぁ…。 職業訓練を受講されるみなさん!

補助金、助成金目的の教育訓練給付金詐欺、能力開発給付金詐欺の犯罪も増えるので十分気を付けましょう。

「絶対に損はさせない!」、「名前を貸すだけで簡単に儲かる!」、などと甘い言葉を囁いて信用させようとします。

そして徐々に不安を煽り、思考停止状態にしてさらに金銭を巻き上げようとします。

詐欺師は何時の時代も貴方の味方を装って近付いて来るものなのです。
585名無しさんの主張:2009/01/11(日) 22:49:22 ID:YsQkoX8c
↑委託訓練のことね
586名無しさんの主張:2009/01/14(水) 07:12:38 ID:???
公共職業訓練、狭き門 厚労省は定員を追加へ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090114AT1G0802013012009.html
587名無しさんの主張:2009/01/14(水) 16:01:45 ID:???
>>586
平成11年から平成14年頃の職業訓練の拡大の二の舞の可能性があります。

しかも、参照先を見ると国(雇用・能力開発機構)のコースは、それほど人気が無いようです。
588名無しさんの主張:2009/01/14(水) 18:33:49 ID:???
とりあえずポリテクは存続するようなので安心しました。
589名無しさんの主張:2009/01/14(水) 23:17:04 ID:???
>>583
でも、事務系の仕事の求人は少なく、就職に結びつかないと職安で言われた。
590名無しさんの主張:2009/01/15(木) 21:50:27 ID:???
求人の傾向って、地域によって違うからね。
どういう訓練を受ければ求人が多いのか、よく聞いてみると良いと思う
591名無しさんの主張:2009/01/17(土) 00:03:42 ID:???
求人の傾向って、地域によって違うのに、同じ様な訓練コースが多い。
実施側の都合?
592名無しさんの主張:2009/01/23(金) 00:11:12 ID:???
不況…今こそ手に職 ?T手当て付き?U魅力 希望者が急増 公共職業訓練
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090122/tky0901222201011-n1.htm

職業訓練に"熱視線" 雇用悪化で応募者増加 半数近くは「派遣切り」
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090118/99771

県内職業訓練施設の応募者増
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=156716
593名無しさんの主張:2009/01/25(日) 21:55:32 ID:Lbv2ax3U
>>586
>>592
2000年頃の森喜朗内閣が打ち出したE-Japan構想を思い出します。
当時は、何でもかんでもIT職業訓練。
594名無しさんの主張:2009/01/26(月) 00:34:45 ID:k5cMoRiN
怠け者が受講すると受講前と受講後では別人に変わっていると聞いた
595名無しさんの主張:2009/01/30(金) 18:24:32 ID:tuffLz03
3ケ月コースだけでいいんじゃないか?
景気悪くて就職はきびしい。

どうせなら、失業保険を伸ばして欲しいな。
596名無しさんの主張:2009/01/31(土) 20:03:34 ID:XvMLRlEO
青森職業訓練協会が補助金1650万円不正受給

 県は30日、青森市の職業訓練法人「青森職業訓練協会」(坂本重一会長)が書類を改
ざんするなどして、国や県の補助金を不正受給していたと発表した。不正受給額は少なく
とも過去6年間で1650万円超。同協会は法人運営を維持するためだったとして不正の
事実を認めている。県は同協会に補助金の返還を求め、法人の設立認可の取り消しを検討
するほか、このほかの職業訓練法人に対する調査に着手した。
 県によると、同校は計画では週二回行う訓練を一回しか行わず、規定の総訓練時間数を
満たしていなかった。また二重帳簿を作り、会員数や会費収入の水増し、補助金申請書類
の改ざんなどを行っていた。例えば2007年度は実際の会員数が172人なのに、県に
は248人と報告していたという。
 同協会は青森職業能力開発校を運営、会員事業主から派遣された従業員に職業訓練を行
っているが、景気悪化で訓練生が減り、運営が厳しい状況にあった。協会側は不正受給に
ついては法人を維持するためだったとしており、県は「組織ぐるみの犯行」とみている。
 確認できた2003年度以降の補助金交付額(今年度は交付申請額)は総額5879万
8千円。このうち少なくとも1656万3千円は不正受給だったとみられる。
 同協会の坂本会長(75)は「帳簿が二つあることは認識していたが、訓練校を守るた
めに黙認した。非常に申し訳ない」と述べた。
 会長就任は2007年5月だが、それ以前は講師として同校にかかわっており、不正自
体は「10年ほど前からでは」という認識を示した。不正受給した補助金は返還する考え
で、今後緊急の理事会を開き、対応を検討する。
 また県は「今までの確認は書類審査だけだった監督が甘かった」と認めており、今後は
現場の抜き打ち調査や訓練生の派遣元の事業主に対する確認調査などを行い、再発防止に
努めるとしている。

http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/01/5239.html
597名無しさんの主張:2009/02/01(日) 16:43:42 ID:???
>>594
本当に効果があったのでしょうか。
もし、事実ならばどこの地域のどのような訓練コースでしょうか。
他の掲示板やスレッドを見ても、効果があったとの話しが少ないので、ぜひ公表して他の訓練の先進的事例としては?
逆に、やはり>>595 のような意見が多いです。
598名無しさんの主張:2009/02/02(月) 21:35:32 ID:???
地域にあった訓練がもっと増えればいいんじゃないかな
さぬきうどん科みたいな
599名無しさんの主張:2009/02/06(金) 10:41:06 ID:oF1YYWaO
青森職業訓練協会のお話です。

県より補助金の返還命令が出たそうです。

あくまで情報としてですが、青森職業訓練協会では1000万〜1300万円程度の
貯金があり、そのお金を今まで協会内部で貸し付け金として運営していた
という呆れたお話も聞こえてきています。

もし本当ならば、職業訓練という道から大きく外れてますね。
600名無しさんの主張:2009/02/07(土) 13:59:22 ID:I/o07o8P
601名無しさんの主張:2009/02/07(土) 14:30:45 ID:mCgo9IsR
>>597
詳しい事は書けないが少しだけ言うと
1週間交代で号令を1日12回させられる。厳しい先生にあたると、質問に答えられないなら怒鳴られる。
だから自然に勉強にやる気ができ、緊張感も生まれる。
その結果、自信や、やる気が芽生える。
602名無しさんの主張:2009/02/08(日) 13:58:39 ID:???
本気で技術、資格を学ぼうとする人と
失業給付金の期間を延ばすためだけに入った人が混在。

給付金目的の受講生は、
やれ病欠だ、就職活動だと休み、早退、遅刻のオンパレード
授業中は居眠り、お喋り。マジ邪魔なんでもう少し厳しくした方が良いと思う。
603名無しさんの主張:2009/02/08(日) 16:29:26 ID:???
>>22
有効活用の仕方を考えずに、叩き売っちゃう手法は、
今のかんぽの宿と似ている。
604名無しさんの主張:2009/02/08(日) 20:22:43 ID:SiKYd3Qu

登米市技能者訓練協会の補助金不正:元役員7人を県が損賠提訴 /宮城

 登米技能者訓練協会の補助金不正受給事件で、県は、同協会の元役員7人を相手取り、
計約1540万円の遅延損害金などを求める損害賠償請求訴訟を仙台地裁に提訴した。

 提訴は2日付。県産業人材・雇用対策課によると、同協会は01〜04年度、訓練を実施した
ように見せかけるなどして県の補助金を不正受給。
06年に県の返還命令を受けたが支払わず、仙台地裁で昨年2月、元事務局長に懲役1年6月、
執行猶予4年の判決が確定した。県は、判決翌月に法人の設立認可を取り消している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090207-00000047-mailo-l04

岩手,宮城,山形,青森と東北の職業訓練法人等で補助金不正受給が発覚していますが
各県の対応も結構違っていたりもしますね。興味のある方は調べて見て下さい。
建築建設とか理容関係の職業訓練法人が多いです。
605名無しさんの主張:2009/02/14(土) 10:27:26 ID:???
働く 職業訓練は今(上) 受け皿もPRも不足 非正規から抜け出せない
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021402000073.html

>立教大学大学院ビジネスデザイン研究科の小島貴子准教授(職業指導学)は
>公共職業訓練は質量とも拡大すべきだと訴える。
>「再就職できないのは、前の仕事で覚えた能力が必要とされていないから。
>単純作業が中心の非正規労働者ならなおさらで、新しい能力を身に付けないと
>転職できない。大量失業時代を迎え、職業訓練は絶対不可欠だ」
606名無しさんの主張:2009/02/14(土) 17:40:06 ID:hLtPEz4c
青森職業訓練協会の件です。

青森県のある職業訓練校で事務をとられていて、大分前に退職された
方から、とても興味深いお話を聞くことができました。

それによると、「過去にも訓練生の減少により、協会・訓練校の運営が
難しくなったことがあり、県に「休校、閉校もやむなし」との報告を出したところ、
「それではまずいから、帳簿、申請書類をこのように書いて出しなさい」
と県からの指導があったということでした。

お話だけで、それを裏付けるものは何も残っていませんが、
もし本当ならば、現在の状況は県主導で行われた結果ということになります。
607名無しさんの主張:2009/02/14(土) 19:07:07 ID:???
何でバカをしつける場所を税金で作って税金で運用する必要ある?自腹でビジネススクール池
608名無しさんの主張:2009/02/14(土) 20:49:23 ID:CuUWsGov
>>606
mms://aba1.dyndns.tv/stream1/news/090130_d09329ec8e3f8fb68eeb6b13ffb39281.wmv

「県のほうから 補助金もらうためには、こうゆう方法しかないんだっ…といぅ…ちょっと記憶がある…」
とちゃんと証言しているぞ。

インタビューにちゃんと答える姿勢はまだましなほう。
酷い所は運営費が十分過ぎる程足りてるのに「足りない!足りない!忙しい!忙しい!」と
喚き散らすんだよね。
609名無しさんの主張:2009/02/16(月) 21:28:44 ID:???
> 長野県警茅野署などは15日、強制わいせつ致傷などの疑いで愛○県長○手町前○根○上、
> 長野県伊○技術専門校指導員、小○貴○容疑者(32)を逮捕した。
> 長野県茅野市の知人宅で、顔見知りの30代の女性に睡眠導入剤を入れた酒類を飲ませ、
> 自分の車で同県松本市のホテルまで連れていき、衣服を脱がせるなどわいせつ行為をし、
> 顔に全治3日のけがを負わせるなどした疑い。
610名無しさんの主張:2009/02/20(金) 10:50:20 ID:yyorQv4I
職業訓練はいらんな
いろいろな規制を付けすぎ
611痔21:2009/02/20(金) 13:50:40 ID:yyorQv4I
準蜜柑王国の入学試験の合否だって願書に書かれてる職歴で決まるしな
こういう不正な入学試験がある学校は税金の無駄だから早いとこ無くした方が良い

612名無しさんの主張:2009/02/20(金) 19:48:33 ID:yyorQv4I
ゴミ屑『滑ったらどうするの?』
ゴミ屑『住所はここで良いの?(端から計画的WWW)』
613名無しさんの主張:2009/02/26(木) 19:03:31 ID:M8ceJ/sd
今度は青森県東北町の職業訓練法人で補助金の不正受給か?

ttp://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/01.html

614名無しさんの主張:2009/03/03(火) 18:39:36 ID:owoiBwDH
今日から入学。何か担当のヤツこの不景気のせいかエラそうだったなあ…まあ、仕事見つけるまでのつなぎだが。
615名無しさんの主張:2009/03/07(土) 16:51:40 ID:???
今年は不況のせいで訓練コースが飛躍的に拡充されるらしいよ
616名無しさんの主張:2009/03/14(土) 01:02:25 ID:PF1kavgJ
補助金不正受給やってた職業訓練法人の話を聞くと昭和の昔からやってたみたいです。
規定の人数満たすために架空名義でカラ申請書作成したりとか…
検査が驚くほど杜撰だったので惰性で繰り返すことが出来たようです。
まぁ、黙認してきたとしか思えないんだけどね。
617名無しさんの主張:2009/03/14(土) 07:28:59 ID:???
>>615
2000年頃にも、委託訓練を含め大幅に拡充されたが効果が低かった。
失業率もかつて無い高率となり、失業給付の原資も枯渇寸前までになったが、
派遣制度の規制緩和により失業率が改善された。

その後、雇用保険料率の引き上げと失業給付水準の引き下げなどが行われた。
618名無しさんの主張:2009/03/31(火) 18:26:50 ID:QZjlMdMM
失業されている方が増えているようです。
関連スレッドが増加傾向です。

【職業訓練】ポリテク・民間委託【1年未満】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1235659822/l50

【大阪】職業訓練・ポリテクセンター関西【再就職】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1204714905/l50

職業訓練校について真面目に語ろう!part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237821878/l50

ニート→職業訓練校→ニート
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1233491987/l50
619名無しさんの主張:2009/04/02(木) 17:58:43 ID:mbZYYrcq
>>607>>617
ハローワークと同じで無駄な税金使っていることは間違いなさそう。00年前半頃頻繁に英会話学校のCMが垂れ流され認知されたのは結局民間の方。求人もフリーペーパーが増えたりもした。同じような酷さなら公共の施設と職員は税金の無駄遣いなので廃止した方がよっぽどいい。
620食反田木喬愚拉淫:2009/04/02(木) 18:06:54 ID:2NiYtRRv
パワハラ
セクハラ
モラハラ
三拍子H川
621名無しさんの主張:2009/04/03(金) 21:24:33 ID:XdKD0W9q
>>620
時々出て来ているようだが、不都合があるのでしょうか。
622名無しさんの主張:2009/04/08(水) 00:01:46 ID:4poOyi3+
今、通ってるけど、どうせ年内は雇用情勢が良くなるなんて事は無さそうだし
せめて一年位通えないかなぁ?なんて思ってしまうw
今は通えてるから良いけど半年後の事を考えると憂鬱だ・・・・
623名無しさんの主張:2009/04/15(水) 21:20:10 ID:1ngFt0ea
雇用保険受給資格がある受講者と、一般の受講者に給付金の差があり過ぎだよな。
受給資格者と一般の区別は無くして
給付金は一律にするべきだと思う。

明らかに雇用保険受給の延長を狙って来る奴が多すぎだと思う。
624名無しさんの主張:2009/04/15(水) 21:36:15 ID:???
都道府県によっては雇用保険無くても同等の手当てを支給してるところもあるよ
625名無しさんの主張:2009/04/15(水) 22:16:41 ID:???
>>624
それも変だよな
全国一律じゃないってのも
626名無しさんの主張:2009/04/15(水) 23:20:10 ID:???
>>625
各自治体が独自にやっているからそうなる

例えば東京都だとこれがいま募集中
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/hataraku/challenge/challenge_itaku_2106.pdf
627名無しさんの主張:2009/04/16(木) 23:38:52 ID:krbYu/76
俺の行ってる所は手当つかないよ
一般受講者は基本的に無収入
貸付け金制度はあるが、連帯保証人が必要なのがネック。

通ってるだけで月20万貰える奴と
無収入の受講者、この違いは不公平だよ!
628名無しさんの主張:2009/04/17(金) 01:08:01 ID:???
ウオール街英会話・金融工学実務とか
ハロワでやれよ。
629名無しさんの主張:2009/04/17(金) 08:32:40 ID:???
そもそも無収入とわかってて入所するのが理解できん
630名無しさんの主張:2009/04/17(金) 19:46:38 ID:???
>>629
雇用保険受給延長目的で入所して、ちっともた勉強しないDQN乙!
631名無しさんの主張:2009/04/17(金) 20:01:34 ID:???
勘違いしているみたいだから説明しておくと、雇用保険受給延長目的で入所するのは当然なんですよ。

だって、訓練というムチと給付というアメをセットで提供して失業者のスキルアップを図るという政策目標で
作られた制度なのだから。

介護ヘルパーが不足しているから賃上げして人材を集めようとするのと同じ理屈です。
給付が無いと理解して入所してから文句垂れるって馬鹿丸出しですね。
632名無しさんの主張:2009/04/17(金) 21:08:06 ID:???
>>630
訓練施設内部での偽装退職、偽装雇用工作で補助金、助成金くすねてる役職員連中の存在知らないの?
よく訓練され洗脳されたお人よしで幸薄いDQN職訓兵 乙種ですね !

>>631
訓練はムチ、給付はアメ〜??? 誰が言ったの? その根拠法令は?
確かに「〜給付が無いと理解して入所してから文句垂れるって馬鹿丸出し」だと思うが
それが、「〜ヘルパーが不足しているから賃上げして人材を集めよう」 とするのが” 「同じ理屈」 ”になるのかわからん。
頼むからもう一度わかりやすく説明してもらえないだろうか?
633名無しさんの主張:2009/04/17(金) 21:51:57 ID:???
失業者対策として 訓練の受講を義務付けサボる者には給付停止して給付=アメ、訓練=ムチ
を使い分けるやり方は欧州を中心にに広く行われている。
http://www.mizuho-ir.co.jp/research/jakunen060329.html

日本でも「安定した再就職へのインセンティブ強化」を理由に訓練中の受講手当の
引上げ行われたばかりだ
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/01/dl/h0107-1c.pdf
634名無しさんの主張:2009/04/17(金) 23:14:41 ID:???
>>632
別に役職員に関しては、まぁどうでもいいや・・・・お役所なんて、そんな物だし・・・・
それより、受講生の不公平をなんとかして欲しい。

なんで、失業保険がないと金貰えないのか?って事だよ。
法改正されたといっても、現状では実施されていないから
育成資金と言う名の借金しか窓口は薦めないしな(しかも基本、月10万)
上の育成資金が貰えるようになったとしてもたった10マンだよ!
失業保険受給資格があると、月20万。これ明らかに不公平だろ!
635名無しさんの主張:2009/04/17(金) 23:22:10 ID:???
だって、訓練の費用は雇用保険で賄われているのだから仕方無いよ
634は雇用保険すら加入していない会社で働いていたのか?
636名無しさんの主張:2009/04/17(金) 23:39:09 ID:???
>>635
じゃ、そういう奴は職業訓練を受ける資格すらないってのか?
それは間違ってると思わないか?何のための「職業訓練」なんだ?
むしろ、そんな所で酷使されてロクにスキルが身に付かなかった奴こそ
職業訓練が必要なんじゃないか?
637名無しさんの主張:2009/04/17(金) 23:57:21 ID:???
>>636
基本的に事業所で働く人は雇用保険に入らなければなない義務があります。
事業主が使用者に明確に加入拒否した場合などは事業所はペナルティを受けるといった記憶があるなぁ〜。
詳しくは忘れたんだけど、ハロハで求人票出しているような事業所は特に厳しかったような〜
だから働いていたことを証明できるモノを持ってハロワに行ったほうがいいよ。
638名無しさんの主張:2009/04/18(土) 00:01:50 ID:???
>>637
この雇用情勢の中、転職活動したが落ちまくって失業給付期間が切れた奴はどうすればいいんだ?
639名無しさんの主張:2009/04/18(土) 00:10:34 ID:???
ハロワで60日の給付延長の話はしましたか?
640名無しさんの主張:2009/04/18(土) 00:30:16 ID:???
離職者支援資金貸付制度
生活保護制度
傷病手当金
641名無しさんの主張:2009/04/18(土) 02:05:50 ID:???
貸付制度って借金だし連帯保証人が必要なんで
かなり厳しいよ。

ナマポは両親と同居だと間違いなく無理
642名無しさんの主張:2009/04/18(土) 11:01:07 ID:???
派遣で寮を追い出された人向けで保証人不要のがある

http://chuo.rokin.com/news/20081219info.html
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/dl/h1212-4d.pdf
643食反田木喬愚拉淫:2009/04/19(日) 15:18:08 ID:5/NL8y+B
自己啓発セミナーまがいのチンケな洗脳教育で
失業者を利用する指導員
644名無しさんの主張:2009/04/19(日) 18:28:20 ID:???
ジョブカフェについて3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1226279547/
645名無しさんの主張:2009/04/20(月) 04:10:30 ID:???
【労働環境】激務薄給、ワンマン、理不尽な要求 「ブラック企業」とはいったい? (J-CASTニュース)[09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239681340/
646名無しさんの主張:2009/04/20(月) 09:15:21 ID:???
290, 北川 憲治, 尾張富士RC, 1:28:00. 43, 624, 戸村 岳, 高島平走会, 1:28:24. 44, 595, 竹内 雅昭, サイクル機構駅伝部, 1:28:26. 45, 280, 高嶋 啓, ジャノメーズ, 1:28:42 . 46, 545, 水由 道則, フェリスホーム, 1:28:43. 47, 209, 伏見 仁志, 1:28:56
647名無しさんの主張:2009/04/20(月) 17:38:17 ID:???
>>639
それ、3月で失業保険が切れた奴には適用されないよ
648名無しさんの主張:2009/04/30(木) 11:59:34 ID:???
【雇用機会】ルポ・ハローワーク:「求職中」の若者に希望はあるのか(J-CAST)[09/04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239287212/
649名無しさんの主張:2009/05/11(月) 18:55:39 ID:YuYzAO+d
公共職業訓練を受講しても、現在の雇用のミスマッチは解決できないのではないでしょうか。
また、『派遣村』などにより派遣社員などが必要以上にクローズアップされましたが、
キチンと雇用保険料を支払った労働者(失業者)との区別を小さくする施策は、本来の
労働政策でしょうか。
650名無しさんの主張:2009/05/11(月) 19:08:04 ID:???
意味がわからん
派遣村と職業訓練って何か関係あるのか?
651名無しさんの主張:2009/05/15(金) 21:06:01 ID:zzHRxdLt
厚生労働省所管の法人「中央職業能力開発協会」(東京都文京区)と各都道府県協会に、会計検査院の調査が入り、
中央協会と無作為に抽出した8県の協会で、職員らによる飲食など計約3,500万円の不正が指摘されていたことが判明。
652名無しさんの主張:2009/05/16(土) 22:52:39 ID:ETkgXBYA
職業訓練自体は必要だが>>634を見ると
金与えすぎだろ?って気はする。受講料は無料でも良いが
交通費程度(月3万程度)の支給でいいんじゃない?

但し、雇用保険受給資格の無い奴にも平等に支給って事で。
653名無しさんの主張:2009/05/17(日) 14:35:48 ID:???
雇用保険料を支払った方と、そうでない方に、同様に国から何らかの支給(給付)が
あることは新たな不公平を生むのでは?
654名無しさんの主張:2009/05/17(日) 22:39:11 ID:yoj/ZDJ4
>>653
そうか?月数万程度なら問題ないと思うが
今、職業訓練校に失業者が殺到してるのは
受給資格者にとってオイシ過ぎる待遇があるからだしな。
この辺は是正するべきだと思うよ。
655名無しさんの主張:2009/05/19(火) 22:57:08 ID:???
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1234790592/l50 を読むと、
失業給付は公平にすべきでしょう。
656名無しさんの主張:2009/05/19(火) 23:48:36 ID:kKzDrePb
>>653
受給資格者もあんまりそうは思わないんじゃない?
「訓練校に通う=金貰える」って考えの奴が多いみたいだしさ。
だから公平にしてもいいんじゃないの?どうせ俺が金払うわけじゃないしwwww

ただ、雇用保険資格がない奴にも同様に支給されるとしたら
(今ですら応募者が殺到してるのに)応募者が、とんでもない事になるんだろうけど。

ちなみに、アチコチの訓練校スレを見ると
雇用保険なしで通ってる奴も結構いるね。
当然、皆さんお金を貰えないから不満を述べてらっしゃいますな。
不公平は無くすべきだろ!!!
657名無しさんの主張:2009/05/20(水) 08:54:26 ID:zLHqVIJW
自営にも雇用補助を。何も無いのは差別だろ。
で、困窮する親戚、知人に教えてあげて!
予算を英国並みの5倍にして、申請の足切り反対!
本来、フリー・自営系でも自己破産なしで、不足分のみの受給ができます。

●「このままでは暮らしていけない」全ての人に。 まず日本人を救おう! 
短期間・不足分のみのプチ活用推奨! 補足率は先進国最低の20%
生活保護世帯、実は年収レベル440万円?(3.5人世帯/東京都の例)
受給額12万円は国民年金6.6万円の2倍?(70才単身世帯/東京都の例)

政府が隠蔽する「プチ生活保護のススメ 申請書付・改訂版」が遂にでた
国民に申請のノウハウがなく、申請書すらもらえなかった時代は終わりました。

・生活資金が無い・収入が低い・失業、無職・病気・離婚・母子家庭・
自己破産・家賃滞納 ・就職できない・年金では暮らせない・老後不安・介護ができない・・・
http://www.amazon.co.jp
658名無しさんの主張:2009/05/24(日) 10:33:55 ID:???
公共職業訓練の 定員数がめちゃ少ないけど
受ける人ってほとんどいないの?
659名無しさんの主張:2009/05/24(日) 17:45:12 ID:NpQapz53
>>658
実施する側の都合ではないでしょうか。
需要があっても増加しないし、需要がなくなっても定員は減少しない。
不要と思われる訓練科目が存続していることもある。
660名無しさんの主張:2009/05/26(火) 19:41:50 ID:LLSfninO
>>658
今、受ける奴ムチャクチャ多いよ。
訓練校に合格すれば失業給付受給期間を延長出来るから
(但し、雇用保険受給期間を終了した奴には、合格しても一円も払わないが)

いかに今、失業者が世の中に溢れているかが分かるね。
661名無しさんの主張:2009/05/26(火) 21:30:44 ID:???
>>660
結局は、公共職業訓練自体は重要ではないけど、受給延長には必要だと言うことでしょうか。
662名無しさんの主張:2009/05/26(火) 23:56:37 ID:???
>>661
んだ。
だからこそ、受給資格者も、そうじゃない奴も
平等な待遇にするべきだと思うけどね。
663名無しさんの主張:2009/05/27(水) 00:50:10 ID:???
大阪 だけどそれぞれのコースの定員数20とか30で
10コースくらい・・場所も遠いし
つか少なすぎで話ならん
664名無しさんの主張:2009/05/27(水) 17:33:04 ID:jueUHEiY
受給延長
その発想をした時点で人生おわ(ry
665名無しさんの主張:2009/05/28(木) 12:43:31 ID:???
俺なんか、失業保険が切れたから
受給延長すら出来ないぜ。
電気工事士の試験を受けるから仕方なく通ってるよ…

金くれよ。自腹通学はキツイ
666名無しさんの主張:2009/05/29(金) 07:53:17 ID:???
俺もポリテク行ってるがインフルエンザのせいで急遽センター自体一週間休みになりただでさえ授業で覚えること多いのに来月から居残りで授業受けなくてはならなくなった…
667名無しさんの主張:2009/05/29(金) 08:01:09 ID:???
あとポリテクの先生の教え方もただ教えてるだけではっきり言って無責任な気がする。今製造業自体低迷してるし、求人も激減してるし、これで仕事見つからなかったら6ヶ月時間の無駄になってしまうぜ。
668名無しさんの主張:2009/05/29(金) 08:02:32 ID:???
それと実習以外の授業でムダな説明会をやめてほしい!
669名無しさんの主張:2009/05/30(土) 07:46:35 ID:zBCrN1wR
ITバブルの時と一緒で、職業訓練を受講すれば新しい職業に就ける様な報道が
多いけど実際は違う。
メディアも無責任に、職業訓練を持ち上げ過ぎではないでしょうか。
それよりも、しっかりとした就職先の掘り起こし、確保の方が重要だと思う。
670名無しさんの主張:2009/05/30(土) 07:53:58 ID:???
去年のリーマンショック前あたりは割と機械加工の仕事は就職しやすかったけど、それ以降は自動車業界等が低迷してるのでかなり機械加工の求人が減っている。今は雇用保険入るけど、卒業するまで就職決まるかどうか…
671名無しさんの主張:2009/06/18(木) 21:02:06 ID:03gHzaZg
>>665
電気工事士程度なら、独学でもOKと思うけど。そんなに難しくないし。
672名無しさんの主張:2009/06/20(土) 07:04:16 ID:???
>>662
>>665
今回の補正予算では、雇用・能力開発機構に141億円、中央職業能力開発協会に7,000億円が
積み増されたので今後支給されるのでは。
恐らくは、現在困窮している人は救われないと思うけど。
673名無しさんの主張:2009/06/21(日) 01:48:32 ID:???
近所に訓練校あるけど、ここにいる溶接科を受けてる奴ら近くの道にゴミとか散らかすし、オレに絡んできたヤツもいるし、こんな奴らがまともに仕事なんかつけるはずがないと思ったぜ!
674名無しさんの主張:2009/06/25(木) 21:18:15 ID:nFxivZ2K

age
675名無しさんの主張:2009/06/26(金) 21:13:04 ID:???
来週火曜日のNHKクローズアップ現代で放送される特集。
首都圏でも雇用情勢の悪化傾向はあるが、地方では壊滅寸前まで追い込まれるほど
雇用情勢が悪化している。

低賃金&身分の不安定な非正規雇用の増加、とても自立していけないような劣悪の
待遇を示す正規雇用、社員を使い捨てにしている常連の正規雇用求人などなど。
番組の詳細は下記に貼って置きますね。


6月30日(火)放送予定
クローズアップ現代
失業率悪化 自治体の苦悩(仮題)

今月30日発表の失業率は過去最高の5.5%に近づくと見られる。背景には相次ぐ工場の
閉鎖がある。NHKが行った初めての実態調査によると閉鎖された従業員50人以上の工場は
今年上半期だけで40か所、1年後には100か所になり、1万5千人の雇用が失われると見られる。
しかも雇用と経済を全面的に工場に依存してきた地方の中小都市で工場閉鎖が相次いでいるため都市そのものの機能が
縮小し、過疎化・高齢化が加速する兆候が出始めている。
2つの工場が閉鎖し1000人が職を失われようとしている鹿児島県出水市では既にサービス業の衰退が始まり、税収の低下による
公共サービスの低下も懸念されている。
どうしたら食い止められるのか。岩手県北上市では技術者の育成や研究施設の建設など自治体が企業と一体になって工場を留置、新しい産業システムを
作り出そうとしている。北陸では富山・石川・福井の3県が連携して地場産業を支援し、国際競争力の強化に乗り出した。
失業率悪化の中、地方で進む都市縮小の構図と、それを回避しようという自治体の挑戦を追う。

http://www.nhk.or.jp/gendai/
676名無しさんの主張:2009/07/07(火) 17:27:47 ID:???
政府は訓練を受けても仕事が無いという現実にどうして向き合わないのか?
677名無しさんの主張:2009/07/16(木) 16:59:58 ID:ZBzOezRl

678名無しさんの主張:2009/07/16(木) 17:00:53 ID:ZBzOezRl
雇用・能力開発機構のものどもと元機構職員
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1228826638/
679名無しさんの主張:2009/07/16(木) 17:03:02 ID:ZBzOezRl
雇用・能力開発機構の金蔓→ヤングジョブスポット2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1162702377/
680名無しさんの主張:2009/07/23(木) 16:24:30 ID:???
時代のパラダイムシフト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1248325340/
681名無しさんの主張:2009/09/03(木) 10:50:07 ID:2Jq9Bx0T
>>672
補正予算に盛り込まれた緊急人材育成・就職支援基金は凍結する方針のようです。

>>673
DQN率が高い職訓施設に多額の公金が使われるなんて、本当に無駄遣いです。
職訓に入所させたが、不良に引きずられて不正に手を染めてしまった。なんてことも聞きます。
682名無しさんの主張:2009/09/13(日) 15:53:58 ID:7M55VIvJ
DQNとそうじゃない人を見分ける嘘発見機を国費で開発しろ
683名無しさんの主張:2009/09/13(日) 21:35:47 ID:???
>>681そうなんですか…まあ雇用保険目的で訓練なんて二の次みたいなヤツなんかが入るようじゃこの施設がいかにダメな機関だということが分かりますね…ちゅうか面接担当者ももっと厳しく見るべきだと思うが…
684名無しさんの主張:2009/09/18(金) 12:06:36 ID:xud6eJe6
不況の煽りで派遣の仕事が今月末でクビになってしまって
職業訓練を受けようとチェックしていた講座(応募期間年末まで)が
先日一気に削除されてた。自分どれだけ不運なのかと…。
685名無しさんの主張:2009/09/21(月) 17:45:44 ID:vzT+daK3
職業訓練の公務員○さわ君は、裏サイト見てます。確実にクロです。
裏サイト見て意見言ってます。
民間の人間は勝手な連中ばかりだから押さえとけとか
偉そうに言ってます。
○さわ君、勝手なやつです。
686名無しさんの主張:2009/09/22(火) 19:40:57 ID:bAPr81cI
職業訓練か?
役に立たないものばかりだね。
ただ失業保険受給を早めたり延ばしたりするだけにあるようなもの。
687名無しさんの主張:2009/09/27(日) 21:30:43 ID:???
2009年10月4日(日) 午後9時00分〜10時28分
総合テレビ

セーフティーネット・クライシス
vol.3 社会保障は子どもを救えるか(仮)

http://www.nhk.or.jp/special/onair/091004.html


688名無しさんの主張:2009/10/17(土) 18:58:17 ID:???
2ch:検索[訓練]板に繋がらない鯖落ちしたか?
689名無しさんの主張:2009/11/07(土) 13:29:54 ID:tAlePgot
職業訓練指導員を養成する施設にも、大きな無駄があるようです。
先日の報道では、各職業能力開発施設の指導員に慣れるのは卒業生の30%程度らしいです。

それと、職業訓練もPC操作程度のものが多くなり、就職につながっていないとの指摘もありました。
690名無しさんの主張:2009/11/27(金) 15:43:14 ID:???
ナマポの職業訓練生

生活保護総合質問スレ34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1258635499/
691名無しさんの主張:2009/12/05(土) 18:07:13 ID:???
自己都合退職に対してメリット多すぎ
自己都合=自己責任なのにね
そりゃDQN率も上がるわな
692名無しさんの主張:2009/12/06(日) 15:39:59 ID:???
公共職業訓練(委託)って筆記試験無いでしょ?
693名無しさんの主張:2009/12/08(火) 19:26:28 ID:???
【IT】無業状態の若者の7割がWord/Excelを使えない--MS、ITスキルアップによる就労支援へ [12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260249579/
694名無しさんの主張:2010/02/18(木) 21:27:53 ID:IHUh7/vC
100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000%
意味ない入るのはほぼ絶対に止めておけ
695名無しさんの主張:2010/03/10(水) 04:05:13 ID:???
毎月10万ー12万のお小遣い貰えるって意味で必要。その間に就職活動できるし。
696名無しさんの主張:2010/03/12(金) 13:22:40 ID:???
国会中継「参議院予算委員会 集中審議」4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1268362320/
697名無しさんの主張:2010/03/12(金) 13:29:24 ID:???
キチンと就職まで面倒見てくれないと意味がない。
訓練上がりの人間が獲得したスキルなんて、企業は全く信用していない。
一生懸命勉強しても、結局は数ヶ月の無為な時間を過ごしたのと同じ。
訓練とは無関係な方面への就業や、アルバイトを含めて就職実績にカウントして
しまってるので、一見有効なようだが、所詮はまやかし。
698名無しさんの主張:2010/03/12(金) 14:53:52 ID:???
>>697
ママが死ぬまでおっぱい吸わせてもらって生きながらえとけばいいんじゃね?
ママが死んだらお前も後を追えばいいわけだし
699名無しさんの主張:2010/03/14(日) 16:16:19 ID:ucKP2knu
確かに、生活費の確保のためには必要かもしれない。
700名無しさんの主張:2010/03/14(日) 17:09:14 ID:???
訓練校は公務員の天下り先です
訓練校に行ってもブラックな企業での仕事がまってるだけ
箱物に大量の税金が使われている
強者が弱者を食いものにする制度です
受講生になるように勧められましたが丁寧にお断りしました
彼らのニヤニヤした笑顔は忘れられません
701名無しさんの主張:2010/03/14(日) 17:24:58 ID:???
民間委託も訓練を行う学校の方の雇用をうながしてはいるけれど、この制度に頼り切れば危険
受ける側のメリットは失業手当の延長だから結局仕事に就くのが遅れる
ちょっと休みたい人にはいいかもしれないが、手当てを延長したいだけの人が半分くらいはいる
仕事には結びついてるのはわずかだよ
盛大に卒業式など開いてるけれど、その会館借りる費用も無駄
702名無しさんの主張:2010/03/26(金) 02:08:06 ID:???
制度がものすごく使いにくい。使いにくくしてるとしか思えないくらいだ。
研修の実態もあまりに非効率。あれだけバカでかい建物と無駄な人間抱えておいて
肝心の実習で溶接機が2人に1つしかないってアホでしょ。
こりゃ公務員の仕事ごっこの為に維持してる組織だね。失業者はそのためのネタ。
とにかく失業保険周りの機関は、公務員の中でも最低の仕事をしている。
703名無しさんの主張:2010/04/18(日) 23:16:32 ID:wqJ/gtY5
>>702
>制度がものすごく使いにくい。使いにくくしてるとしか思えないくらいだ。

日中の訓練に拠って時間拘束することで、不正受給を防止する役割もあるから。
704名無しさんの主張:2010/04/19(月) 02:38:28 ID:???
不正受給を防止するために
真っ当な対象者が参加できない・しにくい制度にしてどうするんだよ
そういうのを本末転倒というのだ
705名無しさんの主張:2010/04/23(金) 16:34:06 ID:8FSVBlNp
>>704

>>701 にも有る様に受給そのものが目的化している方が多いのも事実。
したがって、これらを防止・低減することも仕組みとしては必要。
706名無しさんの主張:2010/04/23(金) 17:26:59 ID:78+gkdRi
>705
その理屈が通るなら訓練制度自体廃止するのが筋だな
707名無しさんの主張:2010/04/23(金) 19:00:32 ID:???
確かに、訓練制度自体の必要性はどこにあるのだろうか。
それと、無料で行う意義もどこにあるのだろうか。
708名無しさんの主張:2010/04/23(金) 20:41:20 ID:???
反論が自己矛盾にしかならんようなら廃止でいいでしょ
俺は現在当の失業者だがこんなん無くてもいい
弱者保護の名目で税金社保にたかられるのは何より我慢ならん
709名無しさんの主張:2010/04/23(金) 20:47:03 ID:???
大体三流高校四流大卒の失業者に
CADやら溶接やらパソコン操作やら取って付けた所で
訓練に応じた就職先なんてある訳無い。昭和中期じゃねーんだからさ。
どうせ就職先の統計も取ってねーんだろこいつら
710名無しさんの主張:2010/04/23(金) 23:10:05 ID:???
そもそも、真っ当な対象者とは如何言う人達?
参加できないとは如何言う事案?

公共職業訓練とは、本来雇用保険を掛けている者が万一失業した場合、
職種転換が必要な者に新たな技能を付与して、就業の機会を増加させ
るためのもの。
711名無しさんの主張:2010/04/24(土) 02:07:12 ID:???
自分で答えてるじゃん
もしかして関係者?それで制度の不備に気付いて無いなら相当アホだね

参加できないとは
→訓練を受けながら転職活動を行いたい人。遠隔地での就職を視野に入れてる人。

一々説明しないけど、たぶんこれでもわからんのだろうね
712名無しさんの主張:2010/04/24(土) 08:16:09 ID:???
【事業仕分け】 厚労省所管の独立行政法人、事業内容よりも、巨大施設のコストの高さが問題視される 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272047374/
713名無しさんの主張:2010/04/24(土) 11:58:10 ID:???
訓練を受けながら就職活動は出来るのだが。
制度においても、訓練受講中の就職活動を阻害する要因は無い。

しかし、利己主義的な都合には、当然制度的フォローはない。
714名無しさんの主張:2010/04/24(土) 12:21:10 ID:???
一定期間就職活動は禁止されてる筈だが。
平日毎日訓練があったら面接に行くのも難しい。特に遠隔地の選考に行くのは物理的に無理。
715名無しさんの主張:2010/04/24(土) 12:52:47 ID:???
法令(施行令等を含む)には、一定期間の就職活動の禁止などは無い。
平日選考等に出掛ける場合は、事前に所定の手続きを取れば給付対象となる。

何が無理なのだろうか。理解力が著しく低いのでしょうか。
716名無しさんの主張:2010/04/24(土) 13:23:56 ID:???
俺ははっきりそう説明されたんだが、ローカルルールなのか?
717名無しさんの主張:2010/05/09(日) 18:23:02 ID:???
訓練してからじゃないと職につけない
実際に職につきながら訓練していくという余裕は今の日本には…
718名無しさんの主張:2010/05/10(月) 09:54:59 ID:wU6z6TXr
訓練しても職に就けない
現在実施されている訓練をしても、その職種に就くことは…
719名無しさんの主張:2010/05/11(火) 23:27:27 ID:QunWHiPf
仕分けで「地方へ移管」判定の独法職業訓練施設、26府県が受け入れ「拒否」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273455966/

1 名前:マンニィφ ★[] 投稿日:2010/05/10(月) 10:46:06 ID:???0
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9693819481E0EBE2E3908DE2EBE2E7E0E2E3E29F9FEAE2E2E3?n_cid=DSANY001
 独立行政法人の職業訓練施設を地方自治体に移管する国の方針が滞る懸念が出てきた。日本経済新聞の調査では、
昨年の事業仕分けで「地方に移すべきだ」とした厚生労働省所管の雇用・能力開発機構が運営する施設について、
都道府県の5割超、26府県が受け入れないと回答した。
財政難を理由に運営費の増加を避けたい地方と、独法のスリム化を進めたい国の思惑の溝が浮き彫りとなった。

 厚労省は開発機構を2011年4月1日に廃止する予定。機構傘下の職業訓練施設については、
既存の職員の「2分の1以上」が残る場合の譲渡価格は無償、
「3分の1以上、2分の1未満」なら時価の2割、「3分の1未満」なら同5割とする方針を示している。
720名無しさんの主張:2010/05/12(水) 11:00:20 ID:???
職業訓練施設については、既に都道府県においても飽和状態の様ですので、
都道府県としても更なる歳出要因は受け入れ難いと思います。
ましてや、高い人件費を要求する人員の増加は自治体の財政を圧迫しますから。
>>23

しかも、指導方法やその職種に必要な能力に長けていない者の受入は、自治体と
しても困難でしょう。
>>151

そもそも、都道府県の公共職業訓練も含めて、縮小・改善をしないと行けない
状況の様です。
>>179
>>186
721名無しさんの主張:2010/05/21(金) 20:53:17 ID:jfILHhZ9
雇用保険料は、それを負担した方々の万が一の場合の給付のみにすべきです。
色々と理由を付けて流用するのは、いかがなものかと思います。
722名無しさんの主張:2010/05/22(土) 14:37:04 ID:???
>>721
労働者が負担した雇用保険料は100%、労働者が失業した場合に使われるはずだよ
職業訓練には一切、使われていない。

職業訓練に使われるのは事業主が負担した雇用保険料のほんの一部に過ぎない。
たしか数%だったはず。

社員教育を十分に出来ない事業主(中小零細企業)のために
離職者訓練、在職者訓練というものが実施されている。

だから、労働者が支払った雇用保険は、
職業訓練には一切、使われていない。
723名無しさんの主張:2010/05/23(日) 01:39:55 ID:???
在職者訓練は、特に"社員教育を十分に出来ない事業主(中小零細企業)のために"などの
縛りは無く、誰でも受講できる。

従前から、そうした理由付けを行い存続させてきた事業。
724名無しさんの主張:2010/06/07(月) 15:07:28 ID:PjtzjrpE
非正規雇用が多くなった現在においては、従来の公共職業訓練制度よりも、
職業安定事業の充実の方が求められているし、施策の必要性も高い。
窓口数も少なく、窓口の対応の悪さも顕著になっている。
今日、事業主が求人を出そうとしているのに、窓口の案内が悪くたらい回しに
されており、気の毒だった。

>職業訓練には一切、使われていない。
労働者が負担した保険料も事業主が負担した保険料も、一旦徴収勘定に
入るため、色が付いていない。
このため、一概にそうは言い切れないのが現状。
725名無しさんの主張:2010/08/22(日) 16:20:43 ID:???
>>715
面接行って面接証明書いてくれと相手企業にだすバカがどれほどいるんだ?
オバチャンや元ニートならありかもしれんが…
訓練受けてることは、受給目的だろうが人を評価する面接や書類にはマイナスであることは間違いないんだぞ?(元人事部)
726名無しさんの主張:2010/08/27(金) 16:29:13 ID:qpKVw90a
現在の雇用状況では、職業訓練を受けようが何しようが正規雇用はかなり難しい。
そもそも、求人倍率が0.4〜0.6の間程度では、本人の努力だけではどうにもならない。
727名無しさんの主張:2010/08/27(金) 17:38:30 ID:???

嘆いて罵詈雑言を2chで吐いて何になる?
自分の品定めしてみなよ。
自分の性格の根気も能力も、実は自分自身が誰より知ってるでしょ。
なんで職業を選ぶんだ?選ぶ権利ある自分なの?希望の職種も条件も
あるでしょう。誰でもある。でも自分自身の身の程を値踏みしてみなよ。
最初から社長や人間国宝・マイスターは居ない。
月10万の給料で住み込みで良いって思えないのかな。
最初は10万でも、独立出来る仕事もあるじゃないか。
努力はしたくない、我侭と権利の区別もつかない。
妄想と目標の違いを気づかないふりして戯言を吐いて過ごす。
まともに考えろよ。世の中、オマエラに合わせてはくれない。永遠に。
728名無しさんの主張:2010/08/30(月) 08:20:53 ID:???
>>725
公共職業訓練の全否定ですね。
現在、1万2,000コースがあり13万人くらいの方が利用されている様です。
ただし、修了後就職率が30%以下のコースもあるようです。今後、見直すとのことです。
729名無しさんの主張:2010/08/31(火) 07:39:24 ID:Zz/vZeiX
581億円を投じて建設された職業体験施設「私のしごと館」の一般競争入札が実施されましたが、
入札者が無かった模様です。

なお、この施設は雇用保険法により定められている雇用保険事業として、事業主が負担する保険料から
運営費交付金(ほぼ赤字分の補填)が交付されていました。
730名無しさんの主張:2010/09/01(水) 08:39:24 ID:JbXw3oTv
>>220
>>246
>>269
既に、上記で指摘されていた雇用保険料を支払うことなく雇用保険を受給できる公務員問題について、
今日漸くテレビでその問題が報じられていました。

テレビ報道によると、今年の4月から雇用保険料が1.1%から1.55%に引き上げられた状況です。
にも係わらす、国家公務員だけでも年間約10億円が、退職金補填と言うことで雇用保険から支出されて
いるとのことです。

中には、300万円も受給した懲戒免職された公務員の例も紹介されていました。

雇用保険を支給する国及び地方自治体の言い分としては、国家公務員退職手当法
第10条の規定により支給するため問題はないとのことです。
731名無しさんの主張
2009年度の失業手当
 ・支給総額:1兆2,839億円(前年度比44.5%増)
 ・1カ月平均受給者数:85万4,617人(前年度比40.9%増)
 ・平均支給日数:125.9日(前年度比26日増)
 ・1人平均の支給総額:61万9,217円(前年度比13万円増)
 ・1日当たりの平均支給額:4,920円(前年度比5円減)