雇用・能力開発機構の金蔓→ヤングジョブスポット2

このエントリーをはてなブックマークに追加
492名無しさんの主張:2009/07/05(日) 12:53:47 ID:oeFXX6dT
こういう相談機関って
他にどこがあるの?
493名無しさんの主張:2009/07/26(日) 17:25:41 ID:0YRVmao7
ヤングジョブスクエアに来てた大勢の人達は
今どこで何してんだろ?
未だに路頭に迷っている人もいるのかな?
494名無しさんの主張:2009/07/27(月) 17:39:44 ID:???
気になるな
どうしょもないがな
せめて前よりかは良い方向に向かってる事を切に願う
495名無しさんの主張:2009/07/28(火) 00:31:51 ID:???
再就職支援に7000億円投入でも現場体制が未整備、
しょせんは“見せガネ”か

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/093df515d6794162d6f203816f09b648/page/1/

これを見て良い方向に向かってると思う人は幸せな人だと思う・・・。
あと、この7000億円も凍結させるって民主党が声高に言ってたしね。
496名無しさんの主張:2009/08/01(土) 13:51:40 ID:auuHhusq
先日母親がいいかげん働けとなまいきぬかすんで
ぶっとばしてやったよ、ふぅ・・・・
暴力でねじふせるとしばらくはおとなしくなるお。
おまいらも親がうるさくていらいらしてるやつ、
いっぺんぶっとばしてみ、きっとおとなしくなるお。
今はおやじもおふくろもおいらの顔色うかがってるよ^^
鬱々としてないでやってみすっきりするお。
497名無しさんの主張:2009/08/01(土) 19:07:54 ID:???
そろそろYJS出身の犯罪者が出そうだなw
498名無しさんの主張:2009/08/01(土) 19:10:37 ID:???

499名無しさんの主張:2009/08/01(土) 19:12:18 ID:???

500名無しさんの主張:2009/08/01(土) 19:13:42 ID:XzhCCu+l
500ゲット
501名無しさんの主張:2009/08/05(水) 09:49:31 ID:nT3iXnYv
I永さんとか、K副さんとか
今何やってんだろ?
502名無しさんの主張:2009/08/06(木) 16:41:35 ID:???
ニート補完計画遂行中
503名無しさんの主張:2009/08/07(金) 10:41:28 ID:???
>>497
ニートって失うものがなさそうだから何しでかすか分からないよな
狙われるかもしれないから関わらないのが無難
504名無しさんの主張:2009/08/15(土) 20:26:53 ID:8joKQ0J+
頼むから再開してくれよ。仕事について相談できるところがないよ。
505名無しさんの主張:2009/08/17(月) 14:20:17 ID:???
マジレスすると、岩永理事長にメールしてスポンサーを探して再開を願う。
それか、署名集めをするのも手かもね。
byまた再開して欲しいと願う元利用者の一人より。
506名無しさんの主張:2009/08/23(日) 20:25:35 ID:SrfGX0YY
岩永さんって、今何やってんだろ?
507名無しさんの主張:2009/08/24(月) 09:54:31 ID:???
ユースポート横濱のホームページで問い合わせてみれば?
508名無しさんの主張:2009/09/14(月) 09:17:14 ID:boP7KhD2
頼むから復活してくれ
別に建物なくたっていいじゃん。
広い公園かどっかの一角を借りてやったっていいし。
金かかんないぜ。
509名無しさんの主張:2009/09/14(月) 14:47:34 ID:???
お前がやれば?
ユースポート横濱で告知を頼んでみたら?
結構集まるかもよ
510名無しさんの主張:2009/09/14(月) 22:13:58 ID:lppecNaK
何でこいつらっていつでも他力本願なの?
(常にいつか誰かが何とかしてくれる精神)
なぜ自分から動かない?または動こうとしない?
こんな事言うのなんですけど
自分から行動し、意志や姿勢を現さない限り
周りの現実は何一つ変わりませんよ
511名無しさんの主張:2009/09/18(金) 17:06:16 ID:???
そう書き込んでるアナタも他力本願の一人だったりしてね。
あとさ、ヤングジョブの復活はかなり厳しいんじゃないかな。
資金繰りが厳しいし、類似施設も結構あるからよ。
512名無しさんの主張:2009/09/19(土) 10:19:32 ID:bmdb8Ll5
横浜にはサポステもあるけど
最近は予約がいっぱいで、なかなか相談ができない。
ヤンジョブはすぐに対応してくれたから、ちょっとした相談にはよかった。
今、こういう施設って、どこにあるんだろう。
513名無しさんの主張:2009/09/20(日) 09:53:10 ID:G4e6HP0Z
いかにもニート、引きこもりって人は確かにいましたね。
言葉遣いを知らない。プライドだけは高い、高飛車、依存的、
場の空気が読めない、他力本願、口だけと言う方が。。
人が話している時に名前も名乗らずにいきなり割り込んで来て
ワケの分からない事を話し出された時は参りましたよw
嫌だったなあ。。。。ちゃんと『そう言うの止めてくれ!』って
言えない自分にも非があったのは確かだけど。。
不思議だけど、女の子引きこもり、ニートって見たことないなあ。。
ただ、世の中には色々な人がいると言う社会感覚、理解力、
を養うには役に立ちました。社会生活でもそれは有効に活かせています。

もまともな人だっていたし、真剣に就職活動に取り組んでいる人もいました。
そう言う人達に助けられたことも沢山ありました。
失業している、人間関係やパワーハラスメントでかなりボロボロになり自分に自信が持てない、
余裕が持てないと言う人はかなり多かったです。僕もその一人でした。
女性の方が自己啓発、就職活動の情報収集の為だけに通うと
言う目的意識がはっきりとしていて、割り切って通っていたと思います。
男性利用者に比べると無駄な動きが少なかったです。
素っ気ないとは思ったけど、自分の事が精一杯で余裕がなかったのかも知れません。。

結局、周りがどうこうじゃなくって結局は自分でその環境から何を学び
どう活かすかだと思いました。
キャリアカウンセラーの井出さん、山本さんには本当にお世話になりました。
『一日でもいいからその業界でやってごらん』と何度もプッシュされ『ダメ元』バイトからやってみたら、
会社に認められそのまま社員になれました。
不況の影響はかなり大きいのは事実ですが、それでも仕事は順調で、現在は管理職に就いています。

ヤングジョブスポットで知り合い、今でも親友として付き合っている人もいます。
就職、自立を果たした人、恋人ができた人、婚約中の人もいます。今となっては良い思い出です。
あの頃は悩み苦しんでいたけど、それがあったから今の自分が
あるのかなと笑える自分がいる事が嬉しいですよ。皆元気でやってるのかなあ。。。
皆さんの健康と幸運を祈っています。。
514名無しさんの主張:2009/09/24(木) 21:46:39 ID:Fwz7MsUc
この馬鹿、16年も同じことやってんじゃねーよ

-----------------------------------------------------------------------

ttp://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000180909140001
ひと模様

【この人に聞きたい】

川副崇さん(38)
2009年09月13日

ほっとプラザ相談員 川副崇さん

【「ひきこもり」克服の道は】

●家の外につながりの場

 自室に閉じこもったまま暮らすなどの「ひきこもり」は、全国に約100万人いるとも言われ、
親の高齢化とともに社会問題になっている。東海市は今年4月、県内で珍しい常設型のひきこもり支援センター
「ほっとプラザ」を開設。家族の相談にのると同時に、ひきこもりの当事者が自分のペースで過ごせる
居場所づくりに取り組んでいる。同プラザの相談員で、自らもひきこもり状態を克服した経験を持つ
川副崇さん(38)に話を聞いた。(聞き手・佐藤仁彦)
515名無しさんの主張:2009/09/26(土) 23:23:39 ID:kmSrh/nF
今、ヤングジョブスポットって
どこにもないの?
516名無しさんの主張:2009/09/28(月) 13:26:35 ID:???
かつて横浜のヤングジョブにいた伝説の三巨頭はいま何してんだろう!?
OKY(オーケーワイ)の三人のインパクトを越した奴は未だに現れない。
生きてんのかなあ
517名無しさんの主張:2009/09/28(月) 21:46:00 ID:761dHznP
今、横浜のヤングジョブのあったスペースって
何が入ってるの?
518名無しさんの主張:2009/09/30(水) 14:22:24 ID:???
くだらない質問してるなwだからニートなんだな
ヤングジョブの横浜が潰れてせいせいしたと思うのは俺とナガオカビルのテナントの人たちだろう。
あとは四階のサポステがなくなればもっといい訳だし。
一般企業の人の視線からかつてのヤングジョブやサポートステーションに通ってる奴らを見たらかなり煙たいと思ってるんだろうな。
519名無しさんの主張:2009/10/22(木) 22:43:49 ID:GZvbnTYS
ニート利権にたかるクズが集まる施設
520名無しさんの主張:2009/10/24(土) 14:54:45 ID:???
空き缶はクズ篭に捨てましょう
521名無しさんの主張:2009/11/05(木) 23:33:33 ID:EQWtzemO
犯罪組織
522名無しさんの主張:2009/11/20(金) 18:09:40 ID:???
ヤングジョブって今も何処かにあるんですか?
523名無しさんの主張:2009/11/22(日) 00:26:44 ID:???
アテンダントにも一般常識が欠けた奴が少数いたな。
他人の就活の世話より自分の将来は?と言いたくなるような。
524名無しさんの主張:2009/11/25(水) 01:41:04 ID:???
【厚労省】(財)産業雇用安定センター【天下り先】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1258096680/l50
525名無しさんの主張:2009/11/26(木) 16:30:08 ID:???
ヤングジョブは今の俺に生かされたかと言えばノーと言える
526名無しさんの主張:2009/12/18(金) 22:01:54 ID:rWWy3DQQ
>516
最終日は3人ともいたよ
527名無しさんの主張:2009/12/25(金) 09:33:06 ID:upauDl1E
ヤングジョブスクエアよこはま復活してくれよ。
528名無しさんの主張:2009/12/25(金) 09:47:18 ID:???
【雇用】失業率5.2%に悪化、求人倍率は0.45倍[09/12/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261698636/
529名無しさんの主張:2010/01/02(土) 21:57:50 ID:EvGFXC9y
何度も言わせるな、ゴミクズ
お前の為にくれてやる税金はねぇ
自分で稼げ、一日中何やってんの?
KYO本人達がくるばかりか
あるいはそれと同等の奴らに
汚染されてもいいというのか?
非常識は当たり前、空気を読めない
言葉使いも知らない、大口は叩く
プライトは高いのに行動力はほぼゼロ
他力本願で自身はあきらめている
世界を動かしたいなら
自分から変わってみなさい


530名無しさんの主張:2010/01/29(金) 10:41:12 ID:8LpzVM2a
ヤングジョブスクエア復活させてくれ!
あんな横浜の一等地じゃなくてもいいじゃん。
どっかの安いボロアパート借りてやってほしい。
531名無しさんの主張:2010/02/01(月) 18:39:56 ID:esdDJ1mL
NPO法人ユースポート横濱は、よこはま若者サポートステーションの運営に、
平成18年12月1日から平成19年3月31日までのたった4か月で
3205万3710円(全額横浜市の補助金)支出しているようだ。

血税を一か月に800万以上使っているのか?そのくせ、

> さて、今日は「サポステのプログラムはなぜ公表しない?」について。
> サポステ内で実施しているプログラム内容はこのブログでもお知らせしていますが、
> スケジュールまでは公表していません。
> サポステが実施しているプログラムは少人数制のワークショップとなっていますので、
> 公表してしまうとすぐに満員になってしまうという率直な理由がひとつ。

少人数しか恩恵を受けられない閉鎖的な業務をやっているというのか?

事業報告を見る限り、サポートステーションの従事者人員は23人、
人件費が1325万0252円、事業費が1457万2828円。
利用者がどのくらいいるのか公表していない点がにおうな。
100人だとしたら、利用者1人あたりに、32万以上血税を注いだことになる。

法人全体での支出額は3317万9953円。
横浜市の補助以外は110万くらいということになる。

平成18年9月21日 法人設立日
平成18年10月2日 よこはま若者サポートステーション公募説明会・申請受付開始
平成18年10月10日  運営法人募集締切 (申請団体 3団体)
532名無しさんの主張:2010/02/08(月) 22:12:06 ID:aU09Mvy8
ヤングジョブスクエア復活させてくれ!
あんな横浜の一等地じゃなくてもいいじゃん。
どっかの安いボロアパート借りてやってほしい。
533名無しさんの主張:2010/04/10(土) 14:02:43 ID:???
ニート利権を貪る者たちに災いあれ。
534名無しさんの主張:2010/05/19(水) 10:06:37 ID:fblzZIU7
復活してくれ
535名無しさんの主張:2010/06/05(土) 23:26:20 ID:VDxIVg0l
国家公務員がひた隠す「おいしい副業」全実態

http://www.mynewsjapan.com/reports/1249
536名無しさんの主張:2010/06/13(日) 00:09:14 ID:FUrMP2dl
税金の無駄遣いの象徴だ

537名無しさんの主張:2010/06/17(木) 22:41:44 ID:ZDXwwBQA
ヤンジョブ横浜のみんなは
一体今何やってんだろ?
もう就職してんのかな?
538名無しさんの主張:2010/06/25(金) 10:15:20 ID:b0q09VX1
横浜で復活させろ
539名無しさんの主張:2010/07/31(土) 19:23:52 ID:sYxfPcPe
540名無しさんの主張:2010/07/31(土) 19:34:26 ID:ElXtwQte
本当の目的はキャリア職員の再就職の居場所だからw
弱者支援という、もっともらしい名目が建設プロジェクトには必要
541名無しさんの主張
ヤングジョブスクエア復活してくれ