田舎暮らしはパラダイスか?X

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田舎評論家 ◆hTD6x6VDdU
日本の社会を根っこの部分で支えているのが田舎な訳だが、
環境も良さそうだし、のんきそうだし、住んでる人も暖かそうだし、
引退したら田舎に住んで有機農法でもやって自給自足生活でもしようかとか、
子供ものびのびと育ちそうだからいっそ田舎へ引っ越そうとか、
都会生活に疲れたから、田舎へ生活拠点を移そうとか言うふうに、
田舎生活にパラダイスを求めて安易な気持ちで行動すると必ず後悔することになる。
本当に田舎はそんなに良い所か、それどころか実は怖い所ではないのか。
ここで暴かれた田舎の実態をよく調べてから決断しよう!

       Thttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1114240593/l50
       Uhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1117431964/l50
       Vhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1120540178/l50
       Whttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1126574922/l50
2名無しさんの主張:2005/11/16(水) 14:18:33
>>1
おまえさー面白いって思ってスレ立てたの?つまんないからさ
さっさと死ねよ
どうせ自演で盛り上げるんだろ
3名無しさんの主張:2005/11/16(水) 15:07:53
>>2
老人乙
4名無しさんの主張:2005/11/16(水) 15:41:22
終了
5名無しさんの主張:2005/11/16(水) 18:17:26
>>1


このシリーズはためになる
6名無しさんの主張:2005/11/16(水) 20:32:08
前スレでしつこくウイルス貼ってるやついたけど、
あれってなんなんだろうな?
流行ってるのか?
7名無しさんの主張:2005/11/16(水) 20:40:10
田舎暮らし=パラダイスと考える人は
しんだほうがいいんじゃないの?

逃げで田舎行っても何も変わらないかと・・

8名無しさんの主張:2005/11/17(木) 01:35:48

「逃げで田舎に行く」? 意味不明だよ?
田舎がイヤで都会に逃げてくならわかるけど、、、

でも逆に都会から田舎に行けば「何も変わらない」なんてことはないだろ?
田舎の地獄を見るんだから思いっきり変わるはずだけどな
9名無しさんの主張:2005/11/17(木) 01:41:46
出向で田舎にとばされてたことあって、田舎の方が空気がきれい?
なんて思ってたけど、あちこちで農薬撒かれてゲホゲホでした。
10名無しさんの主張:2005/11/17(木) 10:01:03
まともな人間は都会に逃げるわな。
田舎じゃまともな仕事すらないからね。
11名無しさんの主張:2005/11/17(木) 10:03:03
「にちゃん名物きもかっぺの特徴」  
* 根拠を言わずに決め付ける
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 具体例を言わず抽象的
* 女とまともに喋れない
* 自分の物と他人の物が区別できない
* 貧乏で育ちが悪い
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* 済んだことを蒸し返す
* 前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
* 何でもかんぐる
* 人の目をやたら気にする
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* スポーツ新聞などの知識を自分の意見のように話す
* 自分を権威づけようとする
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み
* 難解な事を言って煙に巻く
* 挙動不審でぷるぷる震えてる
12名無しさんの主張:2005/11/17(木) 10:04:24
都会のカラスが田舎のカラスより頭がいいのは、田舎のカラスは何も考えなくても森で木の実を取ればいいのに対し
都会のカラスは頭を使わないと餌にありつけない(人間の出すゴミの場所、時間の把握、人間や車等の外敵)
多様な刺激にさらされているうちに知能も高くなってるんだそうだ。当然人間にも当てはまるだろう。
13名無しさんの主張:2005/11/17(木) 11:12:21
>>2
はあ?
アホかいな。一人で4000回以上も自演できるはず無いだろう?
それに、誰の支持もなければこれだけ伸びないよ。
気に入らなければ無視しろ!
14名無しさんの主張:2005/11/17(木) 13:02:47
>>12
仙台にはクルミを車にひかせて殻を割るカラスがいるらしいが、これは中途半端な都市を象徴してると言えるね。
15名無しさんの主張:2005/11/17(木) 17:26:08
田舎の人間が都会の人間に勝てない理由。

1.視野が狭い
2.経済に対する理解が無く金は、国や県、都会で成功して戻ってきた者が
 もたらすものという観念が強い。
3.日頃から自分で考える習慣が無い。
4.女性や子供や若者に対して意外と封建的。
16名無しさんの主張:2005/11/17(木) 20:07:27
田舎が都会より進んでいることが一つだけある
人間を粗末にすることである
17名無しさんの主張:2005/11/18(金) 01:25:21
田舎は個人て概念がない。
個人が無いってことがどんなに恐ろしいか纏めると。


・相手(個人)の都合を考えるという習慣が無い。
 何事も、本人は当然喜んで承諾するものとして話が決まってしまう。
 本人の全く知らない間に自治会の役職に就任していたりするんだが、
 文句を言うと「決まったことに文句言われても迷惑だ」などと言われる。 

・団体と個人とで意見の食い違いがあったら、それは団体と同じ考え方をしなかった持った個人の方が全面的に悪い。
 何事も、皆同じ考えを持ち同じ価値観で動いているということを前提に物事が動く為、異なる思想・価値観を持つことはそれだけで迷惑とされる。

・団体と個人とで都合が会わなかったら、自分で自分の予定を勝手に決めた個人が全面的に悪い。
 例えば、事前に重要な用事があるって事を周囲に知らせていたにもかかわらず、
 上に書いたみたいに、本人の知らない間に役職にされて、本人の知らない間に役員会に出席することにになってもこの調子。
 これはうちの母の実体験。役員会当日になっていきなり「早く来い!」って電話が来たらしい。
 
18名無しさんの主張:2005/11/18(金) 01:29:29
田舎の経済の無理解ぶりは凄まじいよ。あまりに凄すぎて説明が困難なぐらい。
厨房並とかそういう生半可なレベルじゃない。むしろ厨房並の知識があれば上等な方。
政治や経済を魔法か何かだと思ってやがる。なんつーか、どっぷりと洗脳された共産主義者そのもの。

19名無しさんの主張:2005/11/18(金) 01:48:28
忘れてた追記

・何でも間でも以心伝心されるものだと思われがち。
 これだから重要な連絡を怠る。
 聞いて無いぞって苦情言っても「それぐらい知っといて当然だろう!」とくる。

・何時の間にか、言った覚えの無い「本人の発言」が通達されている。
 就職や男女交際など、家ぐるみの問題になる時に多い。
 何時の間にか家の人間が「やっぱり断りたいと本人が思っている。
 本人からは言い難いから自分が伝えた」みたいな事を言ってしまったりする。
 後で相手に誤解を解きに行こうにも、相手は親族の言うことを信じてしまってるし、
 自分で言わずに親族に代わりに言わせたことで「自分でハッキリいえない駄目人間」の烙印を押されてしまうもんだから、何を言っても信じてくれない。
20名無しさんの主張:2005/11/18(金) 01:59:11
東京は 家賃も 物価も 渋滞も 通勤地獄も 最悪だから
東京以外の都会で暮らすのが勝ち組。
21名無しさんの主張:2005/11/18(金) 02:11:33
>>19
>何時の間にか、言った覚えの無い「本人の発言」が通達されている。
これきついよな。絶対に本人が嘘つきにされちまうんだもの。
んで、それやった人も本当に本人が言ったって妄想に浸ってるのな。
嘘ついたって自覚あっても『本人の幸せのため』で押し通すんだよ。
何で納得できない事するのが本人の為になるんだよっての。

救えねぇ。かなりのメンヘラーだよ、田舎人てのは。
脳に障害あるんじゃないのかね?って本気で思う。
22名無しさんの主張:2005/11/18(金) 05:27:56
空気もウマイ・家も広い・環境も静か・これで田舎者さえ居なければ最高だ


以上独り言でした
23名無しさんの主張:2005/11/18(金) 09:27:50
田舎の空気は、農薬、ダイオキシン、昔の車の排ガスで汚染されている。
24名無しさんの主張:2005/11/18(金) 12:35:03
>>23
あなたの言うとおりだと思う
ひとつそれに関する証言をさせてほしい

昔、北関東に住んでいたときのことだが、マウンテンバイクで軽井沢に出かけたことがある
軽井沢の入り口は碓氷峠の旧道で、峠を上りきると軽井沢に着くのだが
軽井沢目指して碓氷峠を登るごとに、空が、雲が、空気が、周りの風景が
白く、透明に、鮮やかに変化していくのを目の当たりにして驚いたよ
逆に軽井沢を出て峠を降るごとに、空が、雲が、空気が、周りの風景が
うっすらと赤黒く、濁って、淀んでいくのが分かった

このとき気づいたよ
田舎でも山奥以外はほとんど大気汚染にさらされているということに
25名無しさんの主張:2005/11/18(金) 19:36:54
都会人より田舎人のほうが唯物的志向が強い
26名無しさんの主張:2005/11/18(金) 22:28:36
よくテレビで田舎は素晴らしいとかいう番組があるが、都会に老人が集まらないように洗脳してるんだよな
老人は介護保険とか生活保護とか医療費とか無料バスカードとか救急車とか様々な自治体負担が大きいから

近所の人から野菜や魚をただでもらえても、それは年間で考えるとせいぜい1割、9割は金出して買ってるし、意外に思うかもしれないが客が少ないから安くない
ただで野菜や魚を貰ったら「お付き合い」をしなくてはならないという無限地獄が待っている

ボランティアは強制参加で、年間の休みの日はそれで半分つぶれるし、祭りやイベントのある二ヶ月前から週二回の夜間練習
年間2シーズンある週一の早朝6時から試合が始まるソフトボール大会や、平日19時からの地区対抗バレーボール大会への参加が義務付けられる
これをしない香具師は村八分

田舎はホラー映画より怖い、人が生きる無常無駄が集約されている感じがする
休みの日にドライブで行くにはいいところだけど、住民と付き合ってしまったら・・・
27名無しさんの主張:2005/11/18(金) 22:31:14
軽井沢とかは田舎とはいいいませんよ
観光地だし、ここの田舎とは違うのでw
28名無しさんの主張:2005/11/18(金) 23:08:39
>>26
そう、物価なんて安くないんだよな。
安いのはただ同然で手に入る地元の特産物のみ。
(現地価格ってやつ。他の作物は微妙に高い。)
基本は定価だからね。型落ちでも定価。

ヨドバシカメラなら半額以下で買えるよ、って言ったら烈火のごとく怒られた。
『付き合いがあるだろ!!人の心が無いのかお前は。』
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
市場原理って知ってますか?
29名無しさんの主張:2005/11/19(土) 05:26:05
ポイントカードの還元率とかまで計算に入れると、日用品や嗜好品も田舎の方が高価くなる。
都会の物価が高いっつーのは、地方に比べ高級品が多いから平均的に高いってだけ。
同じものを買うなら地方の方が高くつく。
30名無しさんの主張:2005/11/19(土) 07:43:16
田舎の人の人のほうが、せっかち

31名無しさんの主張:2005/11/19(土) 08:45:02
田舎だって教養はあるぞ。教養の定義が違うだけだ。
田舎では、野球中継を毎回見ていれば、貴方も立派な文化人だ。
32名無しさんの主張:2005/11/19(土) 08:52:40
個人という概念が無いんで困ること

・話し合いが全く通じない。
 田舎者の決まり文句
 「なんで人と違うことを考えないといけないんだ?」
 「皆と同じことをすればいいのに、なんでわざわざ違うことをやりたがるんだ?」
 「お前がおかしい。俺の言うとおりにしてればいい」
 
異なる考えをを認め合うって習慣が無い。理解もされない。
33名無しさんの主張:2005/11/19(土) 10:27:41
>>29
都会で田舎より高いものは不動産だけかと
34名無しさんの主張:2005/11/19(土) 10:34:47
>>32
100%同意
特に年寄りと役場職員はそう
35奈落一直線:2005/11/19(土) 11:31:56
前スレ499〜500の親の説得に失敗して、只今人生奈落一直線だって話書いた者です。
地方のド田舎の苦悩を知らない都市部や都会周辺の人間に、世の中には未だにこういう世界も現実にあるってことを
少しでもわかってもらうためにまた書き込む。

上京の許可を貰う時、一番最初に困ったこと。
「東京の何処がいいのか?なんで東京に行きたいのか?」を聞かれたときだ。
なぜかって、正直に言ったら「生まれた土地をバカにするな!」怒られるだけで話し合いにならなかったから。
何処からどう見ても、これ以上発展しようのない錆びれきった田舎だっつーのに、
「これからどんどん人が増えて東京と変わらない大都会になる」と言ってきかない。
・・・とっくの昔に人工5000人切って、家ばっかりで人っ子一人いないゴースト集落も少なくなく、
島一番の小学校すら1クラス数人って状態で、数年に1度、役場にしか求人が無くて、
未だに野球以外の球技をスポーツだと思ってないジジイだらけの島の何処が都会なのかと。

俺の両親が、「これから発展する」という根拠は、
・周辺の市町村と合併して「市」になったから(合併した他の町村もド田舎・・・)
・とある世界的な有名人の親戚の出身地だから。
・携帯電話が使える。
・インターネットが出来る(当時ようやくADSL開通。) etc・・・

突っ込みどころありすぎ。
「有名人の親戚」は、本人関係ないだろ!っと突っ込みたくなるが、
田舎じゃ個人単位ではなく親族単位でものを考えるんで、こんな寒い台詞を大真面目に言う。
その人が世界に名を広めた時、図書館で特設コーナー設けたり、
商店街(といって現役の店は当時でも5件しか無い元商店街)でその人の活躍見に行くツアー企画したりと、大フィーバーであった。
当時中学生だったけど、あまりに恥ずかしくて他所の人には見せられなかったよ。

ちなみに、ウチの両親の「都会」の定義は「3階建て以上のビルがある」。
県庁所在地のことを「全国的に見れば田舎だ」って言ったら、
「バカを言うな!●●は都会だぞ!●●には3階もあるビルが建ってるんだぞ!もっと高いビルもあるんだぞ!」ですと。
36奈落一直線:2005/11/19(土) 11:44:41
「そこをどうにかわかってもらうのが説得ってもんだろ!」って思った貴方、甘い。

田舎人は、社会や経済の事をあまりにも知らなすぎるもんだから、
説得しようにも、説明を理解してもらう為の予備知識が相手に欠片も無い。
田舎より都会の方が求人が多いってこと、未だに信じてくれない。
「●●(地元)でさえ仕事が無いんだから、人が一杯いる都会であるはずが無い」だってさ。

こんな調子だから、0からどころかマイナスからの説明になる。
マイナスからの説明となると、どんなにソフトに説明しても、地元がどうしようもない田舎だってことを
遠まわしに説明することになっちゃうわけで、話の途中で親が怒り出して話にならなくなる。
そういうところが田舎者なんだがなぁ・・・。


仕方ないから、「やりたい事を探す為」「東京でしかできないことがある」
とかテキトーなこと言ってゴリ押ししたら、以前書いたみたいなバイト問題に。


今は見事に人生踏み外して自殺衝動に駆られる毎日よ・・・。
まぁ、今俺が死ぬと、俺の失敗を口実に妹を島に閉じ込めるだろうから、
妹が就職するまでは死にたくても死ねんがな。
自殺して親に迷惑かけるのは勝手だが、兄弟に迷惑かけちゃいかんよ。
37奈落一直線:2005/11/19(土) 11:53:51
色々書いたけど、うちは、地元でもちょっと浮いてる家なんだけどね。
離島ってのは地元の人でもド田舎だって自覚してるとこが大体なんだけど、うちはコレだ。
多分、離島民の視野の狭さに加えて、山村の閉鎖的な性格も持ってるからだろうな。
うちの祖母は、人里はなれた場所に山を丸々1つ所有してて、母の中学生時代までその山に住んでた。
山奥の集落とかじゃない。ホントに山に家一軒。漫画みたいなホントの話。
何故そんなとこで暮らしてたかっていうと、山に先祖の墓があったから。
農村や山村は「墓守」ってのに特に執着するのさ。

んで、現在は家が二階立てだったり(島じゃ少数派)、電話がコードレスだったり、
家族全員が携帯電話を持ってたりするせいか、自分たちは人よりも進んでると思い込んでおる。
ついでに言うと朝日愛読者。
38名無しさんの主張:2005/11/19(土) 11:57:16
>>34
というか、田舎で「話し合い」

×異なる考えのもの同士が上手く折り合いをつけること
○皆の考えを統一すること

だわな。

田舎じゃ言葉の意味も違う。下手なことを言うと、とんでもない誤解を与えるよ。

「長いものには巻かれろ」「出る杭は打たれる」「見ざる言わざる聞かざる」
田舎では全部良い意味で使う言葉だ。


39名無しさんの主張:2005/11/19(土) 12:05:13
「自分の考えで動く」「自分の意見を言う」
田舎では悪い意味で使う言葉。
祖父は「最近の若者は自分の考えで動く!」と怒ってましたよ。

田舎じゃ言葉の意味の違いに気をつけよう。

40名無しさんの主張:2005/11/19(土) 12:11:19
三連続カキコになるけどこれも。


「反日」
田舎では一般のそれより広い意味で使う。

我が一族の間では、行政を批判すると反日呼ばわり。
国民の行政への批判は犯罪だと信じて疑わない。
だから皆小泉信者。
うちの家での例だけど、他でもあるかもしれんので。
41名無しさんの主張:2005/11/19(土) 12:23:31
>>38
>「長いものには巻かれろ」「出る杭は打たれる」「見ざる言わざる聞かざる」
田舎では全部良い意味で使う言葉だ。



え!?実は良い意味で使う言葉じゃないの!?
ケセラセラぐらいの意味だと思ってた。

そういう俺は東北出身者orz
42名無しさんの主張:2005/11/19(土) 12:35:35
■なぜ東京は全国から嫌われるのか■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1126246740/l50

【脱東京】地方に住む 〜その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105833956/l50

「首都圏はたいした都市規模やないやん」と思うとき
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1130587380/l50

世界災害危険都市ダントツNO1、東京w
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1125906779/l50

【最悪】東京にはウンザリ3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1130306685/l50
43名無しさんの主張:2005/11/19(土) 12:38:23
44名無しさんの主張:2005/11/19(土) 15:23:05
     ☆田舎サバイバル術☆
@他人を絶対に信用するな。人の良さそうな顔にだまされるな。
A人との付き合いは付かず離れず。あまり人を家に入れるな。
B人のうわさ話をするな、加わるな。
C自慢話をするな。
D家庭内の事、自分の秘密を人に話すな。
E金の貸し借りをするな。
F気が進まなければ自治会に入らなくてもよい。
G道で会う全ての人に挨拶しろ。
I人に物をやるな、もらうな。
45名無しさんの主張:2005/11/19(土) 17:07:00
>>30
確かに田舎の人はせっかちだよ!
普段はどこもガラ空きだから行列とかに並ぶことをしたことがない。
と言うか行列自体を見たことが無い。
当然だが行列の出来るラーメン屋なども皆無。まずいラーメン屋ですら無い。

だから、スーパーなどで2人以上レジで並んでいると、「混んでんな〜」とか
ブツブツ言いながら、後ろから押してきたり、怒り出したりする。
また信号待ちで車が5〜6台以上並ぶと渋滞だと思っている。
信号が変われば、その先はガラ空きなので進むはずなのだが、ドン臭いジジイが
軽トラやトラクターでMT車の1速に入れっぱなしで20km/h程度でタラタラ
と走るから渋滞っぽくなってしまう。 本当の渋滞など見たことが無い。

46名無しさんの主張:2005/11/19(土) 17:23:13
>>30 追加

田舎では、そのドン臭いタラタラしたジジイ車を追い抜いたりすると、
暴走族扱いになってしまう。危険運転者とみなされ警察に通報される。
時速40km/hで走ってもスピードの出し過ぎ!と言われてしまう。
もし人でもひいたら責任取れるのか!などと言ってくるからお笑いだ。
全てがスローなスローモーションの世界なのだ!
ここでマトリックスみたいだね!とか言っても誰も意味を理解できないから要注意

でも都会だったらドン臭い車はトラックや路線バス、タクシーなんかにも煽られたり
幅寄せされたりクラクション鳴らされ散々な目に合うのだが、田舎では路線バスなんか
1日4本位しか来ないしトラックも国道以外は意外に少ない。
タクシーは客がいないのでほとんど止まったまま動かない。しかもタクシーなんかに
乗るヤツは怠け者扱いをされてしまう。昔は片道10時間位は歩いたもんだ!などと
武勇伝みたいなことを言ってくる。田舎では人目を気にしてタクシーにも乗れない。

47名無しさんの主張:2005/11/19(土) 17:28:55
>>45-46
どん臭いじじいには、時速30km/hが時速3000km/hに感じられるんだろw
48名無しさんの主張:2005/11/19(土) 18:23:00
田舎には暴走族もいないようだな!
スピード出して早く走るものを暴走族だと思っている。新幹線も暴走族の一種らしい?
でも普通の暴走族は激遅で蛇行して渋滞を作ったり爆音や蹴りなど迷惑行為を行うから、
どちらかと言うと渋滞を作るドン臭いジジイの方が暴走族に近いものがある。

田舎者は時間感覚がおかしい。
例えば通勤電車なんか2〜3分おき程度に来るものだが、田舎では1時間に1本程度。
2〜3分が1時間に相当する。実に20〜30倍だ!
時速30km/hは600〜900km/hに相当するかも! 分母のhが問題なんだ!

49名無しさんの主張:2005/11/19(土) 18:32:03
田舎のジジイは、要するに
時速30km/hだけで車酔いするという、安い奴。
まして、都会の大人にとって時速40km/hという
かったるいような速度で、ハンドルさばきが容易で無くなり、
それ以上となるとまるで音速に感じられる。
50名無しさんの主張:2005/11/19(土) 19:19:47
田舎でよく「スピード落とせ」とか看板あるけど
これ以上落としたら止まってしまうよ。
スピード上げろ!とでも書いたほうが良いと思う。
田舎は何やるのも遅いからな!
仕事もタラタラ、その代わり早くから遅くまで仕事する
普通の会社なら生活残業の使えないヤツはリストラ対象だ
51名無しさんの主張:2005/11/19(土) 19:21:46
>>50
だから小泉政権では、地方切捨て=リストラ ということなのでつ。
52名無しさんの主張:2005/11/19(土) 19:27:57
すばらしい総理大臣ですね!
田舎にいる偉大なる将軍様との対決が見ものだな
53名無しさんの主張:2005/11/19(土) 23:00:54
経済発展は、生産性の低い業種や地域から、生産性の高い業種や地域への
生産要素(資源・資本・人材)の移動によって起こる
戦後30年位の先進諸国の経済発展は、農業から工業、農村から都市への
生産要素の移動が大きな要因だった
江戸時代中期から昭和時代中期にかけての日本の農村の百姓の中には
家や土地や村を捨てて他地域、特に都市へ移動する者や
新しい農法や副業に励んだり、新しい市場を開拓したりして
成功するものも少なくなく
これが日本の近代化の大きな原動力となった

翻って、現在の日本の田舎者たちはどうだろう?
自分たちの家や土地や村にしがみついて
中央からのばら撒きにたかって既得権益にありついて
生産性の低い業種や地域にしがみついて
そこに生産要素を閉じ込めて腐らせて

今の日本の閉塞状態の根本要因のひとつはここにあるのだと思う
54名無しさんの主張:2005/11/20(日) 09:41:21
田舎で「向上心」というと、皆と同じになろうと努力することを意味する。
散々既出の通り、田舎者は異なる価値観の存在を理解できない。
「皆同じじゃないといけない」んじゃない。「皆同じな筈だ」と本気で思ってる。
そうで無い奴は、人と同じになろうという努力が足りないのだと見なされる。

「人それぞれ」とか「自分の得意なことを磨く」なんて考えは理解されない。
人と同じになろうとせずに我が道進む行為は、「努力が嫌で自分の世界に逃げている」と見なされる。

例えば野球。
田舎って未だに野球信者が多くて、野球以外の球技は野球が下手な奴が野球から逃げる為にやってるんだって思われがち。

俺は野球に全く興味が無くて、テニスの方が好きなんだが、
周りからは「野球を上手くなろうと努力するのが嫌でテニスに逃げている」と言われてた。
親父から未だに怒鳴られるよ。「皆と違って悔しくないのか!」と。
55名無しさんの主張:2005/11/20(日) 09:43:30
>54
キム・ジョンイル
56名無しさんの主張:2005/11/20(日) 09:52:20
田舎で比較的常識的な人種は


「アニオタ」


田舎では受信できるチャンネルもアニメの情報も都市部と比べ悲惨な程少ない。
だから、田舎のアニオタは外の世界にアンテナを張り巡らし、あらゆる手で外の世界の情報を得ようとする。
趣味に恵まれない悲惨な環境にいるから、地元が田舎であることを常に肌で感じているし、
アンテナが外の世界に向いてるということと、自分自身が異質な価値観を持ち主な為、異質な価値観の存在を理解している。
それゆえ、一般田舎者と比べると視野が広め。
57名無しさんの主張:2005/11/20(日) 09:58:00
>>55
日本だって北や中華と同じアジアなのさ。

ていうかね、比喩なんかじゃなくて田舎ってマジで北や中華と同じ。
目上の人は聖人君子。目上の人の行動を疑ってはいけない。そういう社会。

先日、テレビで中国の鳥インフルエンザのニュース見た。
現地の声として「政府が対策してくれてるから心配ない」なんて声が幾つもあった。
日本の田舎もあんな感じ。
お上は神様。信じていれば救われる。信じぬものは罰を受ける。そんな調子。
58名無しさんの主張:2005/11/20(日) 10:08:29
田舎者は「人は皆同じな筈だ」と信じて疑わない。何でもかんでも努力と精神論と肉体鍛錬で皆と同じになれると思っている。

祖母よ・・・
薬品アレルギーは体を鍛えたら治るってモンじゃありません。
敏感肌も筋肉で治るもんじゃありません。
そもそも、世間一般では肌の質まで人と同じにする必要なんてありません。


59名無しさんの主張:2005/11/20(日) 11:44:53
もしかしたら本当に、人々を田舎から解放する政策が必要なのかも

具体的に言えば、都市部に公共投資・サービスを集中させて
田舎の人々を都市部に移住させるように仕向けるとか
60名無しさんの主張:2005/11/20(日) 11:58:39
>>59
  時間の問題だわな。残った人間が高齢者を支えきれなくなるのは。
若者が逃げ出した後、変わる物は変わっていくよ。きっと。
61名無しさんの主張:2005/11/20(日) 12:29:56
>>60
だが高齢者こそ都市に移住した方がいいのかもしれない
巣鴨のような街こそ、高齢者にとっていい環境に思えるのだが
62名無しさんの主張:2005/11/20(日) 13:03:00
>>33
激しく同意!
63名無しさんの主張:2005/11/20(日) 13:19:05
>>61
 実際そうだね。都市の方が老人は住みやすかろう。
ヘルパーの求人を受け止める労働市場もあるし。
 問題は金。田舎の老人には、見るべき資産が無い。
扶養の義務化を図って、街に出て行った子供に負わせる
のが吉。

6460:2005/11/20(日) 13:34:20
>>61
 基本的に同意。巣鴨とまではいかなくても、車に乗らずに生活できる環境
がないと、高齢者の自立は難しい。
 足腰が弱ったとたんに、寝たきりになってしまうからね。田舎じゃ、ヘルパー
すら確保できない。
65名無しさんの主張:2005/11/20(日) 15:55:05
66名無しさんの主張:2005/11/20(日) 17:19:08
日本ぐらいじゃないの?
こんなどこいっても人が住んでるのは
他の国だと都会とまっ・・・たく人がすまない地域に分かれるじゃん
67名無しさんの主張:2005/11/20(日) 18:53:59
>>63
大概の田舎の親はすでに扶養されてるよ。田舎では子供は面倒みてもらう為の存在だから。
資産がなくても子供がいるからなんとかなると思って努力しない。
というより、子供がいるのに自立するなんて、見捨てられたようで恥ずかしいと考える。
68名無しさんの主張:2005/11/20(日) 18:56:57
東京と、その他の政令市をひとくくりにするな。
糞なのは東京だけだから。
69名無しさんの主張:2005/11/20(日) 21:59:58

 1)地方都市近郊
       共働き、ジジババに子育てが頼めるので 比較的高収入。2世帯住宅など多し。
       人口の移動はそこそこある。
 2)郡部
       職が少なく遠距離通勤者多し、ジジババに子育ては任せきり。収入は都市近郊より
       低い。共働きをしたくても、レジ打ちのパートぐらいしか見つからない。
       人口の移動が激しいところとあまりないところがある。どちらも田舎らしい田舎だが、
       中身は千差万別。古くからの慣習が残りやすい。
 3)過疎地
       職が少なく若者が出て行く。高齢者だけが残る。慣習を残したくても残す相手がいない。

 
70名無しさんの主張:2005/11/20(日) 22:47:38
>>69
このスレでは表面的には文明化された地方都市近郊の話があまり出てこないね
ほとんど郡部や僻地の話だ
71名無しさんの主張:2005/11/21(月) 00:08:46
>>70地方都市には特に問題がないからじゃないか?
72名無しさんの主張:2005/11/21(月) 02:50:33
早く田舎から逃げるんだ
脳が退化しちゃうぞ!
73名無しさんの主張:2005/11/21(月) 09:42:08
自分で問題の種をまいておきながら、「決まったことだから仕方ない」で済ます奴多すぎ。
しかも罪悪感欠片もなし。むしろ自分のした事が相手に感謝されないのが理解できないって様子。

本人の知らない間に、言った覚えの無い「本人の意見」が通達されてるって話があったが、
本人に無断で話を進めた張本人に苦情を言うと、決まってこの「仕方ない」がでてくる。
これで何度チャンスを潰されてきたことかな。名前も知らない会社に何時の間にか入社希望したことになってたり、
通学(通勤)先の学校や会社に首突っ込んではあること無いこと喋って、「親に頼らないと何も出来ない。自分が無い人」ってことにされていたり、
友人との約束を電話で勝手に断ったり。ていうか個人的な約束事は全部勝手に断られたっけな。
74名無しさんの主張:2005/11/21(月) 09:51:49
>>71
地方都市の問題は田舎に比べるとソフトだからな。
職が無いとか賃金安いとか。自治会はあっても消防団はあまり無いし、
引越しにしても冠婚葬祭にしても、田舎と違って業者に頼むのが一般化してるし。

冠婚葬祭業者も引越し業者とか家庭絡みのサービス業は田舎には全く無い。
離島は特に絶望的。利益は上がらずコストばかりがかかる。
人工が少ないから利益があがらないし、田舎はサービス業に悪いイメージ持ちすぎ。
俺の田舎じゃ引越しは親族総出、ご近所総出が当たり前なんだが、そんな連中に引越し業者の話したら
「都会の人は何でもお金で解決する。冷たい」なんて言われてる。
たかが引越し業者でもサラ金と同じくらい冷たい目で見られる。
75名無しさんの主張:2005/11/21(月) 10:15:18
ニッポンのふるさと−談合天国
76名無しさんの主張:2005/11/21(月) 13:07:19
>>73
どうしても嫌だって言うと『怠け者』扱いなんだよな。
自分で選んだ企業で働きたい、他人の選んだ企業は嫌だってだけなのに、
『お前は要するに楽がしたいんだろ?』って言われる。

全然要約されてないじゃん。
自分で内定とったことはスルーですか、そうですか。



 田舎人の特徴
・他人の人生を操ることが快感。
77名無しさんの主張:2005/11/21(月) 13:37:56
田舎って北朝鮮みたいだね。
78名無しさんの主張:2005/11/21(月) 14:01:59
子供の才能を見つけ出して伸ばしてやるのに、田舎ほど不向きな所はない。
競争と言っても、全てがコップの中の嵐だ。
地元の進学校と言った所が、全国的に見ればたいしたことはないのが普通だ。
大学入試模擬試験を受けてみて初めて自分の高校がどんなレベルかが分かってショックを受ける。
田舎で変なエリート意識を植え付けられているだけに、よけいに応える。
79名無しさんの主張:2005/11/21(月) 14:21:20
漏れの田舎に本社を置いてある、とある会社。
東証1部に上場したといふのだが、
1株あたりの単価が大したことなく、ネットトレードで取引している
種銭が10万程度の香具師でも興味の対象になりえるかあやしいようです。
無論、地元の田舎の香具師は経済効果を期待してるみたい。
自分の田舎が第2の広島市か愛知県のように、
企業を主軸にした市街地になると考えてまつ。
その田舎に本社がある企業とは、株式板や市況板の人なら大体の想像はつきます。
80名無しさんの主張:2005/11/21(月) 14:48:43
>>77

北朝鮮が田舎なの
81名無しさんの主張:2005/11/21(月) 14:50:46
82名無しさんの主張:2005/11/21(月) 14:52:35
83名無しさんの主張:2005/11/21(月) 16:34:49
東京は不良外国人も多いし、子育てするには恐ろしすぎる。
地方の県庁所在地あたりが一番いいよ。
84名無しさんの主張:2005/11/21(月) 18:09:00
地方の県庁所在地とは???

例えば、さいたま市と山形市とでは大違いなのだが…
85名無しさんの主張:2005/11/21(月) 18:18:11
残念だが、今は犯罪だけは都会も田舎も同じ凶悪さだよ。
悪いところは、地方都市近郊も最先端を走ってる。
社会に役立つ発想はしないのが、田舎の恐ろしいところ。
ぬるま湯体質でどっぷり浸かってるから、
都会に出てきても対等の競争力を身につけるのに
やたら苦労するわけだ
86名無しさんの主張:2005/11/21(月) 18:48:46
>>84
俺もそう思う。Y形県とS玉県はすごい違う印象あるよな。

ちなみに>>79はY形県の事を言っていると思うのだがどうだろうか?
87名無しさんの主張:2005/11/21(月) 20:09:23
県庁所在地など30万人以上の都市はたしかに暮らしやすいけど、小中高大と
地元マンセー教育が続いてしまうから、子供に与える悪影響を考えるとやや疑問
都会へ出たら長年の洗脳から抜け出すまでかなり苦労すると思う
また大きなシェアを持つ地元新聞の記事も劣悪で、地元新聞を熟読している人ほど厄介な人もいない感じ
88名無しさんの主張:2005/11/21(月) 20:13:55
田舎の人って気が短いから、すぐ人を殺すよ
89名無しさんの主張:2005/11/21(月) 20:26:21
>>87
ア○ヒ新聞を熟読している人ほど厄介な人もいないと思うけどね。
90名無しさんの主張:2005/11/21(月) 20:40:43
言えてる
地元紙+赤日+左教育で気付いたときには既に手遅れ
91名無しさんの主張:2005/11/21(月) 21:12:41
田舎新聞にニュースと呼べるものは無いね。
例えば今日のメインニュース。田舎の話題なんてこの程度。くだらない、、、

・冷え込んだ朝 朝日を浴びて北アルプスくっきり 県内冷え込み 
        県内は21日朝、晴れて放射冷却が強まり、長野、松本、諏訪では
        最低気温が12月下旬並みとこの秋一番の冷え込みとなった。
        県道長野須坂インター線の屋島橋に近い須坂市福島の千曲川では…

・雷鳥看板―親から子へ 長野の呉服店
・地域一丸 強い上伊那 栄冠支えた沿道の声援
・上伊那が3年ぶりV 全諏訪を逆転 県縦断駅伝
・3兄弟 力走たたえ合う 県縦断駅伝・塩尻東筑木曽
・信大医学部 医師育てる寄付講座 地域医療機関と協力
・長谷−福島県 TV電話会議 過疎の医療で意見交換
・370人参加 課題探る 長野で裁判員制度フォーラム
・鉄道ファン挑戦 松本で「時刻表検定試験」

92名無しさんの主張:2005/11/21(月) 21:15:39
地方都市に住む自称エリートも厄介だが
新聞をとらない読まない無知蒙昧な典型的田舎DQNだらけの農村よりマシだろう
93名無しさんの主張:2005/11/21(月) 21:18:31
農QNさん達は人づての噂しか情報がないんだから責めるな
94名無しさんの主張:2005/11/21(月) 21:31:19
誇大広告のおばさんスピーカーが情報源とは、、、
しかも半分以上が作り話の妄想空想の世界だ!
95名無しさんの主張:2005/11/21(月) 22:27:13
田舎の書房段が最強
96名無しさんの主張:2005/11/21(月) 22:52:08
農家出の役場職員というのも
97名無しさんの主張:2005/11/22(火) 03:37:08
山村、離島など、物資の出入りがまともに行き届いてない地域では、都市部では大したことないものでも高級品。
特に本は、未だに、気安く買うことの許されない崇高な存在とされている。
その崇高さに水をさす雑誌や漫画は未だに物凄く嫌悪される。

月刊誌を毎月一冊買うだけでも「買いすぎだ」「贅沢だ」と言われる。
俺なんか、漫画買うのは年に1〜2回、特別な時しか許されなかったよ。それでも買い過ぎだと言われた。
漫画なんて一冊400円だからガキの小遣いでもいくらでも買える、っていう問題じゃない。
子供が何冊も本を持っている、しかもそれが漫画ってことが問題にされる。
田舎者って自分の価値観が普通だと思いがちだから、
子供が何冊も漫画持ってるのなんてここ以外じゃ普通だ、って言っても信じてくれない。

都会の子供が何冊も漫画を持ってることを信じてもらえないんじゃない。
何冊持ってても自由だって事が信じてもらえない。
田舎のジジババは
「都会の子供は漫画を沢山もっている」=「都会の子供は頭が悪い」=「やっぱり都会は最低。地元が素晴らしい」
と解釈する。こうやって、なんでもかんでも地元マンセーにつなげてしまう。

本に限らず、ビデオやCD、マルチメディア全般に対しこんな感じなんだが、
映画や音楽といった形の無いものは、本に比べると高級品だが中身は低俗とされていて、そういうものに金を使うこと自体が理解されない。
中には金持ちが道楽で買うものだと言う人もいる。というか俺の祖父の言葉だが。
特に映像ソフトには厳しい。テレビで映画を観るのは○、DVDを買って観るのは×。
どうかすると、放送されたものを録画して保存することも理解されない。
これの俺の祖父だが、「普通は1回観て終わりなものだ。わざわざ残しといて何度も観ようなんて普通の人は考えない」だとさ。
98名無しさんの主張:2005/11/22(火) 03:46:34
田舎は極端。正しいものは常に1つしかない。何事も白か黒かしかない。

例えば、田舎の野球信者に「野球に興味が無い」なんて言うと、
自分を含め全ての野球好きにの人間を見下し、侮辱したと見なされ激怒する。

田舎で何故価値観の違う人間が村八分にされるかというと、
他人と違う考えや価値観を貫く行為は、他人の人格を否定するものと見なされるから。
多様性って概念が存在しない人種だから、人それぞれの価値観で生きればいい、とかいう発想は浮かばない。皆同じじゃないと駄目。

日本人は意見をハッキリ言わない、何でもウヤムヤにする、といわれるが、
それは自分の意見をハッキリ言うと総攻撃されるからだ。
ウヤムヤにしなければ生きていけない。
99名無しさんの主張:2005/11/22(火) 04:07:30
一応、田舎でも、「自分の意見をハッキリ言っていい」みないなことは言われる。
ただし、これは相手が自分と同じ事を考えていることが前提。
この場合の「自分の意見」とは、「個人の意見」ではなく「家の意見」という意味だ。
100名無しさんの主張:2005/11/22(火) 11:20:20
>>97
それ、ひでぇなあ、おい。
80年代の田舎の団塊世代と同じじゃねぇか。
おれんとこの田舎は
それに加え、自分より若い世代は自分よりおいしい思いは許さんと
ばかりに自分の時代に無いモノを持つのは万死に値すると言いたげだよ。
101名無しさんの主張:2005/11/22(火) 11:44:34
>>99
そうそう、一応『自分の意見を言え』って言うんだよな。
でも必ず否定されるんだけど・・・。

田舎こそミーハーな感覚で動いてるからなぁ。
都会の人に馬鹿にされないために何かしら取り入れようとはしてるみたいだけど、
いかんせん、呆けかかった老人の頭では理解できないんだよな。
どんどん改悪されてく。自浄能力がないのな。

ああいう奴等は脳に欠陥があるんだよ。
でなきゃあんな動物みたいに見えないもの。
102名無しさんの主張:2005/11/22(火) 12:55:34
興味はあっても適応できないんだろうね
10397:2005/11/22(火) 12:56:30
>>100
うちの両親の頭は50年代で止まってる。2人とも50代のド田舎者だからなぁ。
104100:2005/11/22(火) 13:04:00
>>103
それは、昭和50年代か? それとも1950年代か?
もし時代感覚が後者だとすれば、とんでもないぞ。
105名無しさんの主張:2005/11/22(火) 13:08:50
田舎者というのは自分の生まれた地域以外で生きる勇気のない人間のこと

自分の考えを柔軟に変えれない、融通が利かない、地元以外を否定するという点では
東京近郊しか知らない東京生まれの東京育ちも山村や離島に住んでいる人間もそんなに変わらない
106名無しさんの主張:2005/11/22(火) 13:14:10
まともな仕事が都会にしかないんだから
都会に優秀な人が集まるだけ、
その結果都会にこれないカスが田舎に残る。
107名無しさんの主張:2005/11/22(火) 13:20:36
都会にこれないカスは劣等感を持ってるため
都会と田舎は大して変わらないと思い込み
自分を正当化します。
>>105のように
108名無しさんの主張:2005/11/22(火) 13:28:25
田舎出身の東京在住ですが。
仕事のできる人間のほとんどが東京に行くのは間違いないよ。
できないのはコネを使って役場に入るとかしか道がないから仕方ないと思う。
10997:2005/11/22(火) 13:38:29
>>104
後者だよ。未だに電車の事を汽車って言ったり、
就職活動の時は丸刈りが当たり前だと思ってる人だよ。
11097:2005/11/22(火) 13:39:33
加えて言うと、50年代は50年代でも田舎においての50年代だから・・・。

111名無しさんの主張:2005/11/22(火) 13:40:10
>>109
もしかしたら熊本出身?
11297:2005/11/22(火) 13:45:35
漫画とかで、ド田舎者が都会で非常識な振る舞いをして珍騒動を巻き起こす話とかあるけど、
あれ漫画だけの話じゃないよ。現実でもあんなもん。当事者にとっては笑い事じゃないよ、アレ。
何十年に一度他所地元から出るかどうかって人はあんなもん。
40年前に一度行ったことがあるだけなのに「俺は東京に行ったことがあるから、都会にも詳しい」とか言う人、普通にいる。
11397:2005/11/22(火) 13:46:36
書き忘れた

>>111
んや、長崎の離島。
114名無しさんの主張:2005/11/22(火) 13:51:30
5○じゃしかないわ
115名無しさんの主張:2005/11/22(火) 13:53:50
あら、文章もおかしかったな。

何十年に一度他所地元から出るかどうかって
   ↓
何十年に一度地元から他所に出るかどうかって
116名無しさんの主張:2005/11/22(火) 14:06:15
>>97
田舎では若い頃年寄りに押さえつけられて何一つ好きなように振舞えないから
いざ年寄りになって主導権を握った時、自分が若い頃いいと思ったことを時代の変化も考えずにやろうとする。
だから一世代遅れた感覚が永遠に田舎を支配ループ。
田舎の50代は都会の80代みたいなもの。
117名無しさんの主張:2005/11/22(火) 14:37:04
前スレあたりで「田舎での学問より都会での昼寝」ということわざが紹介されていたが
このことわざの「学問」を「労働」や「付き合い」に置き換えても成り立つような気がする

そしてこのことわざは、下手すれば比喩ではなく字面どおりに受け取っていいのかもしれん
118名無しさんの主張:2005/11/22(火) 14:38:46
田舎の若者娯楽はパチンコばかり、柄は悪いし、マッドマックスの世界みたい
教養や文化を尊ぶ考えが希薄なため、いい車を買ったとか新しい家を建てたとか
つまらないことで見栄を張ったり恥ずかしいよ
119名無しさんの主張:2005/11/22(火) 14:45:26
新潟の田舎から俺がきましたよ
120名無しさんの主張:2005/11/22(火) 14:51:10
下手すると何も学ばない方がマシだからな、田舎は。
余計なこと学習すると都会に出てからが大変。自分の学んできた知識や教養を全部否定されて愕然とする。
そして都会は駄目なとこだと田舎に引き篭もる悪循環。
121名無しさんの主張:2005/11/22(火) 14:54:04
>>118
ちょっと違うよ。教養や文化の定義がおかしいんだよ。
田舎で教養といったら文芸や美術の知識ではなく野球の知識のことを言う。
文芸だの芸術だのってのは運動が出来ない奴がやるものと言われてる。
122名無しさんの主張:2005/11/22(火) 19:32:05
田舎者は、密告・告げ口のたぐいだけは巧み。
自分の知らんとこで悪く言われている事も考慮しろ。
123名無しさんの主張:2005/11/22(火) 19:50:05
この数年内に財政再建団体へ転落する自治体が続出するらしい
そうなったらゴミ収集や上下水道などの公共料金や各種税金は確実に上がるし
頼みの公共事業も激減だから、地元の経済は確実に冷え込む

若いなら一日も早く東京へ出てがんばった方がいいよ
ひと月の生活費は15〜20万で一人暮らし可能だし、正社員採用も多くなってきた
124名無しさんの主張:2005/11/22(火) 20:00:21
>>123
経済を理解しなかった田舎の末路だな。
125名無しさんの主張:2005/11/22(火) 20:24:09
三位一体の改革でこれから地方公務員の給料も退職金もどんどん減らされる
町の予算の20%しか自分で賄えないならしかたないが、債権団体転落でリストラもあるだろう
唯一都会並みの財力があるリッチな消費者(公務員)が財布の紐を締めたら、ほとんどの産業は・・・
126名無しさんの主張:2005/11/22(火) 20:51:04
127名無しさんの主張:2005/11/22(火) 20:52:12
>>124
田舎は殿様商売だからね!
客は売ってもらえたら感謝の気持ちを示さなければならない。
128名無しさんの主張:2005/11/22(火) 21:46:45
>>97
田舎の老人は、いわゆる「情報弱者」と見なされるが、
実際は「弱者」でも何でもない。ただ情報を生理的に拒否しているだけで、
「情報拒否者」と呼ぶべきだろう。
障害者でもないくせに、人の話を聞かない、手足を動かさない人間と
レベルが同じである。

マスコミ(特に地方新聞、NHKなど)は、このような、情報を拒否するような
田舎の老人を甘やかす傾向が強い。彼等が喜びそうな、地域の伝統、仏教、
歴史、季節等の話題ばかりに終始し、彼等が生理的に嫌がるような、
政治、経済、法律、科学技術を故意に避けている。

かくして地域間・世代間の情報格差が広がってゆくのである。
129名無しさんの主張:2005/11/22(火) 21:59:12
田舎の方が昨日の隣の家の晩御飯が何だったか?
とかそういう隣近所の人の事とかの情報収集能力は優れてると思う。
130名無しさんの主張:2005/11/22(火) 22:05:48
タダで必要な情報は入手できない。本は勿論、DVD,CDも重要な情報源である。
逆に、田舎の老人達が毎日、神棚・仏壇のように拝んでいる
新聞やTV(NHKと地方局のみ)は、もはや情報源としての価値が暴落している。

地方新聞の投書欄を見れば、今、田舎で新聞を読んでいる層の知的レベルが
どの程度か一目瞭然である。自分と身内の自慢話・内輪話や季節の話題、
仏教ネタしか書かれていない。つまり地方新聞を真剣に読んだところで
社会に疑問も感心も沸かないのが現状である。
131名無しさんの主張:2005/11/22(火) 22:08:44
んだがらなんだんやー
132名無しさんの主張:2005/11/22(火) 22:24:44
地方新聞って道府県庁の有料広報紙じゃないのか?道府県庁庇ってる記事が多い

犯罪を犯した公務員の氏名や住所書かないのは社会的制裁を受けているかららしい
じゃあ民間人の犯罪者の氏名や住所も新聞に書くなよな

あっ、チラシ配りも重要な役目だな
133名無しさんの主張:2005/11/22(火) 22:28:03
ガイアの夜明け 「お役人天国を解体せよ」
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1132663313/

ガイアの夜明け 「お役人天国を解体せよ」2
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1132665719/

【マターリ】[テレビ東京]ガイアの夜明け【sage】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1132664875/
134名無しさんの主張:2005/11/22(火) 23:06:01
脱北したい
135名無しさんの主張:2005/11/23(水) 00:02:09
>>134
どこかと同じで、脱北しても強制送還された後は悲惨である。
政治犯扱いで強制労働、強制消防、自由の無い生活が待っている。
136名無しさんの主張:2005/11/23(水) 00:40:27
>強制労働、強制消防、自由の無い生活

地方から出たことのないやつ、DQNすぎて都会で人間扱いされなくて帰った連中はこれに気付かないから重症
日本人なのになんで北のような生活を好むのか・・・
田舎の洗脳教育は恐ろしい
137名無しさんの主張:2005/11/23(水) 06:35:39
田舎で趣味を持ってはいけない。
田舎では、何事にも無関心、何事にもこだわらないのが普通の人だとされている。
何かにこだわりを持っていたり、夢中になっていると変人扱い。「こだわるなよ・・・」とバカにされる。
田舎じゃ物事の良し悪しの基準が正反対なんだよ。
138名無しさんの主張:2005/11/23(水) 06:39:19
大人だったらまだいいが、子供にはたまったもんじゃない。
子供にとって、何かに夢中になったり拘ったりすることは大事なことだ。
田舎じゃそれを全部否定される。
何事にも拘らず、余計なことに関心は持たず、ただ皆と同じことだけをしていろ、全く逆の事を学習させられる。
139名無しさんの主張:2005/11/23(水) 06:52:12
田舎でも「何にでも積極的に興味を持とう」と学習される。
だが実際は、人と違うことに興味を持つと「無関心だ」と言われる。
田舎で言う「何にでも積極的に興味を持とう」とは、「積極的に皆と同じことをしよう」という意味だ。


田舎で子育てをしてはいけない。都会で生きていけない子供になってしまう。
・・・んだけど、田舎の親はそれが理解できないからなぁ。
140名無しさんの主張:2005/11/23(水) 10:09:01
>>139
それよ。子供を都会で、いわんや人生の荒波で生きていけない者に育てて
しまう香具師が田舎の大人なんだよ。
まして、田舎の大人は都会の競争からも現実社会の競争からも
人生の厳しさからも逃げた臆病者だ!
141名無しさんの主張:2005/11/23(水) 10:28:11
田舎では冗談が通じない。というか冗談のセンスがおかしい。

田舎で言う冗談といったら、下ネタか、相手が不快になるようなことをわざと言うこと。
相手をバカにするようなことを言っておきながら、「冗談冗談w」て言ってゲラゲラ笑ってんの。
それで怒ったら冗談が通じないって言われる。
142名無しさんの主張:2005/11/23(水) 11:06:21
田舎は人間の能力を破壊するかもな

運悪く国立大に僅かに届かなかったが、そいつより成績が下のはたくさん受かった
猫を買っていたから
地元市役所へ就職
大学へ行った奴らは全員一流企業へ就職

残った奴はパチンコが唯一の趣味
昔の面影はない
あわれ
143名無しさんの主張:2005/11/23(水) 12:12:39
>>140
本人達は都会の荒波でも生きていけるように育ててるつもりだから性質悪い。
事あるごとに「都会は田舎みたいに甘くない」なんていわれるが、大抵間違い。
そりゃ都会は厳しいところだが、何処がどう厳しいのか完全に勘違いしてる。
田舎をそのまま大きく、人間関係を更に厳しくした街だと思い込んでいたり、
テレビの知識だけで全てを知ったつもりになってたり。
そのうえイメージが過剰すぎる。
確かに治安は悪いが、道を歩けば必ず強盗と遭遇するわけじゃない。
よく「誘惑が多い」なんて言うが、東京全土が歌舞伎町なわけじゃない。
ドラマとかで覚えた知識をパッチワークしただけの薄っぺらい知識なもんだから滅茶苦茶。
だけど本人は博識なつもりでいて、誤解だっつっても「そんなわけない」とか言って信じてもらえない。
144名無しさんの主張:2005/11/23(水) 12:24:00
田舎者が語る「恐ろしい街・東京」
俺が実際に聴かされたものばかり。

その1(俺の母)
・都会の人は他人のことに無関心で、友達の親の職業すら知らない。
 友達のやってることに、「本人の勝手だ」と言って口出ししない。
・都会の人は皆暴力的で、近づけばボコボコに殴られる
・広い街なので車が無くては生活できない。
・車が多くて、徒歩だと危険で歩けない。
・ませた人が多い(母の感覚では、恋愛や結婚は30歳過ぎてからが興味持つのが普通)。

その2(俺の祖父)
・都会人は自分勝手で、自分の考えで動く。
・都会の若者は労働意欲が無く、自分のやりたい仕事をやりたがる。
・都会の若者は稼いだ金を自分の為に使う
・都会の連中は遊んで金を稼ぐ(遊園地の運営とかテレビゲーム制作とか)

その3(仕事と親族の都合以外では、自分の土地から決して離れないド農民)
・毎日電車で通勤しないといけない(電車は凄く高級な乗物だと思ってるようで)
・他所者だと部屋を貸してもらえないから、東京に親族がいないと乞食になる。
・部屋がとれても、余所者だから誰も仕事をくれない(就職はコネが常識だと思ってる人なのよ)。
・もし仕事が見つかっても、何処の馬の骨かもわからない人たちと働かないといけない


・・・なんで俺ってこんな一族の長男に生まれてきたんだろう・・・orz
145名無しさんの主張:2005/11/23(水) 13:32:29
君は今も痔元にいるの?それとも脱北済み?
146名無しさんの主張:2005/11/23(水) 14:30:39
地元からは出られたけど、県内からは出られず終い。
幸い1人暮らしは許されたから、こっそり資金稼いで強引に出て行こうと思ったんだが、田舎の低賃金じゃ無理だったorz
147名無しさんの主張:2005/11/23(水) 15:01:26
頑張って脱北するんだ!
148名無しさんの主張:2005/11/23(水) 15:51:37
>>137
そんで休日は、昼間から家で酒飲んでTV観ながらゴロ寝で外出してもパチンコ屋止まり
本を読むとか、音楽鑑賞は変人のすることと見なされる
149名無しさんの主張:2005/11/23(水) 16:37:24
>>144
田舎の方が初婚年齢が早い。
30過ぎて、やっと結婚を意識するのは都会の方でしょ?

貴方のお母さん、どういう神経してるんだ?
150名無しさんの主張:2005/11/23(水) 16:48:08
田舎DQN層→義務教育修了と同時に子作り奨励デキ婚大歓迎。
田舎自称エリート層→家の為に親の決めた相手と見合い結婚。恋愛は下賎な者や都会のアバズレのすることと考える。

共通点は結婚=子作り、子供=家の道具(DQNの場合労働力)で、20代前半を逃すと生涯独身の危険性有。
151名無しさんの主張:2005/11/23(水) 16:51:15
>>144
労働意欲が無ければ、自分のやりたい仕事すら見つからないだろ?
また、自分で稼いだ金を自分が使って、どこが悪いんだ?
それから、遊園地やテレビゲームで「遊んでいる」のは客の方だろ?
運営や制作は「遊び」か?

それなら、農業や漁業はどうなんだ?
新鮮な生鮮食品を食べながら、自然と戯れているのか?
酒造メーカー、酒屋、酒場はどうなんだ?
朝から晩まで毎日、酒を飲んでいるのか?

俺の書き込みをプリントして、爺さんに読ませた方がいい。
152名無しさんの主張:2005/11/23(水) 18:36:46
>>149
結婚が早いのは近年の田舎での話。うちの母の脳内はそれ以前の時代で止まってるみたい。
ひどく潔癖症な性格のせいもあると思う。
153名無しさんの主張:2005/11/23(水) 18:50:25
田舎での結婚は愛情<<<職業なんじゃないだろうか?

俺の田舎では公務員以外とは結婚しない、結婚させないという話をよく聞いた
だから進学するようなのはほとんど出て行って帰ってこない

地元にいる友達も結婚してるのは少ない
仕事がないし、あっても十数万円じゃ家族を養えないから
田舎は結婚が早いというのは昔の話なんじゃないか?
154名無しさんの主張:2005/11/23(水) 19:00:11
長野県警佐久署地域課直轄警ら隊分隊長の30代の男性巡査部長が今年春ごろ、
宴席で複数の男性巡査に対し、下半身の体毛をライターで焼く暴行をしていた
ことが22日、明らかになった。巡査部長は行為を認めており、
県警監察課は暴行容疑での立件も視野に入れ調べている。
155名無しさんの主張:2005/11/23(水) 19:00:34
>>151
似たようなことを言ったけど、馬の耳に念仏だったんだよなぁ。
「あんなのと一緒にするな!」みたいなことを言われた。


田舎じゃ「何でもいいからやる」って考えの方がやる気があるとされる。
「好きな仕事をしたい」=「好きなことだけやって楽に暮らしたい」って意味に取られる。

>それから、遊園地やテレビゲームで「遊んでいる」のは客の方だろ?
>運営や制作は「遊び」か?
子供が興味あるものを餌に楽して儲ける頭使わない仕事みたいに思ってるみたい。
俺の両親も同じで、とあるゲームで固有名詞にドイツ語が使われてたんで、妹に説明してやろうとしたら、
近くで見てた親父が「普通そんなことを一々考えて作らない!適当に作ってるだけだ。」から始まって、
決まり文句の「ゲームと現実の区別がr」だのなんだの・・・。
あと、俺の祖父って実用性の無いものに金使う連中が大嫌いだから・・・。
156名無しさんの主張:2005/11/23(水) 19:58:42
一度決めた事は改めないのが善しとされる。仕事も変えないのが善しとされる。これは頭を使って考えなくてもいいし、できないから。
時代の変化に合わせて順応しようとする者を阻害する。自分達ができない事をする者の足を引っ張り邪魔をする。
こういう人間が多いところを田舎というんだと思う。
157名無しさんの主張:2005/11/23(水) 20:23:49
公務員みたいな考え方だな
158名無しさんの主張:2005/11/23(水) 20:44:04
田舎の人のほうが損得勘定が強いよ
159名無しさんの主張:2005/11/23(水) 21:13:34
音楽の話題になるが、田舎で「好きな音楽に関するアンケート」を取ると
必ずと言って良いほど「演歌・歌謡曲」が一位になる。
勿論、田舎のCDショップで演歌が売れた話など聞いた事が無いし、
DVDが出現してからは、ますます店頭で演歌を見かけなくなった。

言うまでも無く、田舎で演歌を聴く層に購買意欲が無いからである。
意外かも知れないが、田舎の中古レコード屋で最も売れるのは、
JPOPでも演歌でも無い、往年の洋楽のアナログ盤である。
160名無しさんの主張:2005/11/23(水) 21:42:09
残念ながらド田舎にはCDショップ、レコード屋なんて無いです!
TSUTAYAのようなレンタル屋で併売している程度。
しかも、高速で2区間くらい走って町に出ないとありません。
やっとの思いで店にたどり着いても品揃えが全く無いありさま。
注文してからしばらくして再度来店しないと入手できないです。
ネット通販に走るしかないです。
161名無しさんの主張:2005/11/23(水) 21:55:20
うちは超怒田舎なんだけど、CATVでBSデジタル見れるし高速インターネットできるよ
アマゾンだと送料無料で本買えるから、車で20分の本屋では立ち読みと週刊誌買う程度
パソコン・家電関係その他は秋葉原とかの通販かヤフオク、衣料品も通販かヤフオク
支払いはJNB

食品関係は週一で大型SC、近場で買うのは缶コーヒーとガソリンくらい
農協や郵便局や信用金庫、Aコープへ行かずに済むようになった
便利な世の中
162名無しさんの主張:2005/11/23(水) 21:59:24
自然は好きだが田舎の人間が嫌いな田舎者です。
163名無しさんの主張:2005/11/23(水) 22:09:02
北海道と沖縄が好きなんだけど
なぜか関西人が多いから嫌い
164名無しさんの主張:2005/11/23(水) 22:10:59
× なぜか関西人が多いから嫌い
○ なぜか関西人が多いから、この点だけ嫌い
165名無しさんの主張:2005/11/24(木) 00:01:55
>>151
田舎の老人は肉体労働以外は仕事だと思ってません。
ゼネコン=ドカタ メーカー=ライン工 スーパー=レジ 
企業には企画部門や管理部門があることを知りません。
教員や医者以外に専門性を求められる仕事があることも知りません。 
166名無しさんの主張:2005/11/24(木) 00:09:21
デパート無し。文明もほとんど感じられない。
何より医療が全く整ってないのが田舎の怖いところ。
糖尿病が今より進行したら、心臓病が今より悪化したら、通院が毎日必要に
なったら、目が見えなくなったりしたら絶対住めないし、私は住まない。
パチンコ屋とゴルフ場さえあれば最高!とのたまっていた父はマイカーで毎日
最寄の街まで逃避行。
親が自分では身動き取れなくなったなら、きっと都会に移住するしか道は無い。
種蒔いたっていきなりスーパーに並べれるほど立派な野菜なんか出来やしない。
ましてや縁も無いのにイナカに住みたがるなんてどうかしてる。
167名無しさんの主張:2005/11/24(木) 01:16:58
>>166
田舎に憧れる人は田舎の真実を知らないからだよ
公務員共済年金もらえる人でないと、住みたくても住めない気が汁
168名無しさんの主張:2005/11/24(木) 02:33:07
>>153
自分の田舎は、工場進出が多いせいで仕事には困らない。
しかし、結婚は遅くなる傾向にある。30代後半初婚がかなり多い。
30代で結婚した自分の子供の親が、皆同世代で、PTAの役員決め
はやたらと早い。
 男は理系・技術系が多いので、仕事を覚えるまでは結婚できないと
いうのがけっこうあるようだ。大学で見つけてこれなかった連中は皆遅い。

また、女の独り者が多い。
 1.男は、田舎から出てく者がいるが女は地元に残る。
 2.経済的に自立している女が多い。
 3.比較的高学歴の女が多い。
送れてても、全然焦っていないところが、オレの田舎の女の特徴かな。
田舎のしがらみの中で嫁やるのは、けっこうきついし。




169名無しさんの主張:2005/11/24(木) 14:47:23
30代以上の大卒や民間企業の大卒が普通に存在する田舎はかなり例外だよ。
うちの村は地元進学高に行っただけでも特別扱いされるよ。
170名無しさんの主張:2005/11/24(木) 15:28:35
田舎から出て行きたい
171名無しさんの主張:2005/11/24(木) 15:49:51
田舎モノは、転勤がある職業とは銀行員のみである、
との観念を持っていて、これは今も続いています。
172名無しさんの主張:2005/11/24(木) 16:22:58
田舎の人にお歳暮などを贈る時は、値段がはっきり分かるもの(ビール券など)を贈りましょう。物の価値が分からないから、高価な物を贈っても安く値踏みされてしまいます。
173名無しさんの主張:2005/11/24(木) 16:28:03
田舎では、かなり若い層までもがレイザーラモンHGに対して拒絶反応を示した。あのおかしさが理解できないのだ。
174名無しさんの主張:2005/11/24(木) 16:38:39
田舎で自宅の塀に共産党のポスターを貼っている者は勇気ある人物だとして尊敬される。
公明党のポスターを貼っている者は変わり者だと見なされ誰も口も聞いてくれなくなる。
175名無しさんの主張:2005/11/24(木) 16:48:11
>>173
一体どちらの田舎で?

私の田舎ではむしろTVに過剰に影響される傾向すらあるのだが
176名無しさんの主張:2005/11/24(木) 17:29:41
>>173>>175
どっちかなんだよな。
拒絶するか影響されるか。共通するのは『過剰に』

俺はこう推測してみる。
町の有力者に受け入れられるか否か。
受け入れられれば(まあ、ありなんじゃん?レベルでも)過剰に影響され、
受け入れられなければ(まあ、つまんないよレベルでも)過剰に拒絶する。
過剰に有力者の気持ちを増幅させてるんじゃないか?

いかん!?
これじゃ、サルと変わりないではないか!?
177aa:2005/11/24(木) 17:32:11
a
178名無しさんの主張:2005/11/25(金) 05:40:37
田舎じゃ「何でもいいからやる」、「人に言われたことだけをやる」ことが「やる気のある人」とされ、
「●●をやりたい」と目標を持った人は、やる気の無い人間と受け止められる。

何故かっつうと、
「●●をやりたい」=「それ以外のことはやりたくない」、「好きなことだけをやって暮らしたい」
って意味で受け止められるから。

田舎は、老人に対しては性善説だが、若者に対しては性悪説。
歳を取って偉くなれば、どんなに人格に問題がある人でも聖人君子だが、若者はどんなに頭が切れる奴駄目人間。
むしろ、老人は自分達に従順である若者ほど良しとするので、頭の切れる若者ほど駄目人間扱いされやすいとも言える。
田舎は技術や知識も年功序列で、年下が年上より優れていたり、ものを知っていたりしてもいけないって考えの人も少なくないのよ。
179名無しさんの主張:2005/11/25(金) 08:42:57
>>171
 田舎だけど、転勤が多いよ。高卒、大卒を問わずにね。
関東〜東海に掛けての太平洋岸だと進出企業がらみで、転勤=海外
となる例も多い。地元採用のはずと嘆いても後の祭り。

 近所ではインドネシア、タイあたりが特に多い。
180名無しさんの主張:2005/11/25(金) 18:49:09
田舎の人間は、これでもまだ小泉政治、いわんや自民党政治が
自分たちの面倒を見てくれると信じている。
もうニュースや何やらで、教育に関する予算やら生活保護費やらが
削られようというのは知っているはずだろうが。
それなのに田舎の大人たちや田舎の生活保護を受けている人は
自民党が自分たちを貶める訳が無いと信じている。
181名無しさんの主張:2005/11/25(金) 20:32:59
>>180
4年前に亡くなった俺の爺さん、福島の山奥の村の出身で自民党を支持していたけど
あまりにも国民をぞんざいにするんで見限って社民党を支持していたな
182名無しさんの主張:2005/11/25(金) 20:54:23
田舎では政党や政治ポリシーは問われないよ。
もちろん農協=自民で圧倒的なんだけど
地縁血縁でつながっていたり中高の同窓会が強い場合なんか自民でなくても応援する。
政治家が離党、転換してもたとえ犯罪を犯しても疑問ひとつ持たず付いていく。
村の申し合わせで○○さんに投票するようにと通達され
選挙管理委員会も当然地元民なので投票内容も事実上筒抜け。


183名無しさんの主張:2005/11/25(金) 22:35:37
>>180
田舎は将軍様のとこの人民と同レベルだな!
184名無しさんの主張:2005/11/25(金) 23:19:03
>>178
公務員も農民も全員そうだな、若いくせにと自分より優秀な奴は許さない
頭で考えてはいけない、年長者の意見には文句をいわず盲従するのが当然
これが数十年続いた結果、まともな人間はほぼ全員都会へ移住してしまった

田舎の市町村の自主財源は7%〜30%しかない貧乏自治体
この程度の財政状態だと、近い将来ほとんどが財政再建団体へ転落すると予測

談合とコネ社会が最も必要な人間達を駆逐した結果こうなった
三位一体の改革で田舎はゴミ収集料金や上下水道料金などの公共料金や住民税や手数料大幅UPなどの重税にあえぐ
森林や水などの環境税ほか新税創設も確実にある

それでいて住民サービスは確実に低下して、町の為とかいってあらゆる行事へのボランティア参加を強要される
役場職員は休日出勤で一日あたり数万円の給料をもらうが、強制参加のボランティアはお茶とご協力ありがとうございましたで終わり
参加しない人間は地域に対する思いやりがないと罵られる悲劇が待っている、子供へのいじめが怖い

田舎に住むということ、田舎の生活や社会に疑問をもつということは、常に村八分の危険性と対峙するというリスクを背負わなければならない
これで田舎に住みたいと思う奴がいるだろうか?田舎は公務員以外誰も報われない社会だというのを理解した上であきらめて住むところだと思う
185名無しさんの主張:2005/11/25(金) 23:30:27
しかしこれから先田舎はどうなるんだろうね。
本気でヤバそう。
186名無しさんの主張:2005/11/26(土) 00:54:24
>>185
もう既にヤバイんだよ。
地元から離れた人間なら気付いてるはず。
人間はあんな暮らししてちゃいけないんだよ。
そして未来永劫ヤバイまま続いてく。先も何もない。

もうほっとくしかないよ。
個人としてみればまあまあ良い人たちだというのはわかる。
でも、その土地に染み付いた教育というか呪いというか、はそう簡単に消えない。
いや、住民によって修繕されていくから一気にぶっ壊さないと消えない。でも無理だろ?

俺の兄ちゃんは言ったもんだよ。
『お前もいつかこの町から離れろ。まるで呪われてるようだ。俺はもう行くよ。じゃあな。』
あの時は『早く自立するように』ぐらいの感覚で聞いてたけど、今になって実感するとは・・・。

兄ちゃん・・・。兄ちゃんは俺にとってこの町で見た唯一人の天才だった。
今になってそれが解ったよ。でも、もう何もかもが遅い・・・。
187名無しさんの主張:2005/11/26(土) 02:00:46
田舎は公務員以外誰も報われない社会
有力土着民兼業農家はもれなく息子娘が役場にコネ就職している事実。
ちゃんと試験受けて受かる奴もたまにいるが、ほとんどはバイトや運転手を何年かやって形だけ試験受けて正式採用だ。
前者の多くは腐った体質に嫌気がさし公務員をやめて地元から離れている。
188名無しさんの主張:2005/11/26(土) 06:19:00
田舎者は視野の狭さが半端じゃない。その自覚も無い。
自分や自分の周りの1人や2人の人間の考えが世間一般の考えだと思い込んで聞かない。

うちの父の職場には、ジャンプを購読してる人がいた。
それで、漫画のことに全く無知な父は、ジャンプだけは大人が読んでもいい特別な漫画で、
それ以外の漫画は幼稚園生が読むもの、と思い込んで聞かない。
ジャンプ嫌いでサンデー派な俺は池沼扱いされた。

ジャンプ嫌い、他の雑誌の方が好き=皆より劣ってる、幼稚  なのだそうだ。

田舎じゃ、人と違うことをしたり、人が好きなものを嫌ったりする行為はご法度。人格を疑われる。
たかが漫画雑誌の好き嫌いのことで、大マジに怒られたよ。
「なんで皆に追いつこうと必死にならないんだ!」ってさ。
189名無しさんの主張:2005/11/26(土) 12:00:29
話題の木村建設の本社がある熊本県第二の都市八代市の書き込みを見つけました
ここはすごい、すごすぎる

八代文化圏で逝ってみよう!パート25
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1132808984/48
190名無しさんの主張:2005/11/26(土) 23:04:36
田舎で暮らすということは人生をあきらめるという事
公務員の奴隷として人生をささげるという事

少しでも前向きな気持ちがあるなら逃げないと
191名無しさんの主張:2005/11/26(土) 23:10:08
田舎でもし良い復興策があったとしても
古い人間の主導権が奪われたり
面子が潰されそうな事だったら
大多数が恩恵をこうむる事でも潰されるだろうな。
192名無しさんの主張:2005/11/26(土) 23:20:28
田舎が衰退する元凶は役場職員だよな
公務員の子供に生まれなくてよかった
193名無しさんの主張:2005/11/27(日) 00:37:46
田舎で生きていけない落伍者が上京する
東京は落伍者の巣窟
194名無しさんの主張:2005/11/27(日) 06:01:59
>>180
どんなに世界的視点で見れば主流の物であっても、自分と身の回りの者が知らなければ全てニセモノ
それが田舎クオリティ
195名無しさんの主張:2005/11/27(日) 06:25:12
ココで言われてる「田舎」って、本物の「ド田舎」の事だな…
人間の数より家畜の総数の方が多いような。。
196名無しさんの主張:2005/11/27(日) 07:06:24
>>193
ここでいう田舎で生きていくというのは
自我、個人などまったく捨てるか、初めからそんな事は感じない
蜂とか蟻に近い生き方じゃないか。
197名無しさんの主張:2005/11/27(日) 07:53:05
>田舎で生きていけない落伍者が上京する

真逆
田舎はDQNの巣窟、談合とコネ、馴れ合いがすべて
実力で勝負できる能力を持つ人は間違っても田舎には住まない
198名無しさんの主張:2005/11/27(日) 08:35:48
優秀でバイタリティがある若者は田舎で暮らす意味なんて無いからね。
田舎にはまともな仕事もないし。
199名無しさんの主張:2005/11/27(日) 08:43:00
うめえもんごっそするでよう、いつでも来いや。
200名無しさんの主張:2005/11/27(日) 08:49:09
いやぁ無理だっぺよ、おらに都会暮らしだなんてよ。
201名無しさんの主張:2005/11/27(日) 08:53:43
昔っから田舎は、からだの毒を消すっていうからよう、ヒェヒェヒェ。
202名無しさんの主張:2005/11/27(日) 08:56:39
田舎にはトルコもないし。
203名無しさんの主張:2005/11/27(日) 09:32:36
>>184 >住民サービスは確実に低下して、町の為とかいってあらゆる行事へのボランティア参加を強要される
役場職員は休日出勤で一日あたり数万円の給料をもらうが、強制参加のボランティアはお茶とご協力ありがとうございましたで終わり
参加しない人間は地域に対する思いやりがないと罵られる悲劇が待っている

もうかなりの地方都市で上記のような状態なのではないでしょうか? うちの町で言えば、住民による河川清掃など。
諸悪の根源は戦前の隣組のような町内会制度。この任意団体に加入しないだけで、大都市以外の町では村八分。
204名無しさんの主張:2005/11/27(日) 09:52:51
都会は厳しい競争社会で田舎は優しい共存社会だという

果たしてそうだろうか?

田舎における『共存』とは『コネや既得権益』のことであり
そこから外されれば生きていけず、また内部にいても
常に陰湿な対立にさらされ、コネや既得権益から外されることに
おびえなくてはならない

一方、都会は競争社会であるが、その一方で多くの弱者を養う余裕と
より多くの雑多な人間を受け入れる懐もしっかり用意されている
フリーターもホームレスも、何故『共存社会』である田舎よりも
『競争社会』である都会に多いのだろうか?
205名無しさんの主張:2005/11/27(日) 10:03:25
田舎者は目上の人は神様だと思ってるようだ。
千里眼の池のごとく、下のものを行いを常日頃から全て見てくださっていると本気で思っておる。
だから政治家のやることに間違いは無いんだそうだ。
政治家様は全ての日本国民全体のことを見ているから、たかが1庶民が政治家様のやる事を理解できるはずが無いんだと。
政治家様をただ信じていれば皆救われる。
世の中がおかしいのは、国民が政治家様を信じないから、政治家様が怒って国民を罰しているんだと。
ネタじゃなくてマジで親族から言い聞かされたことよ。
「政治家様」の部分を「親」や「社長様」等に置き換えてもいい。
206名無しさんの主張:2005/11/27(日) 10:11:36
>>205
自分自身が上に立ったときも、下のものに対して
神様のごとく振舞って、千里眼の池のごとく
下のものを行いを常日頃から全て見てやっていると
本気で思い込むんだろうな
207名無しさんの主張:2005/11/27(日) 11:05:40
田舎では何事も先ず「形」ありき その1

どう考えても時代錯誤な遥か昔の習慣を引きずり続ける。
昔からの習慣をやめることは、ご先祖様を冒?することになるんだそうだ。
時代の変化とか、既に目的を失って意味の無い習慣だとか、そういうことは考えない。
むしろ、新しい物に毒されずに古い習慣を守っている自分たちは優秀な人間で、
新しいものをつくり世の中を変えてしまうことは大罪だと思ってるようだ。
こういう人間が同じような子供を育て、またその子供が・・・の繰り返しで、
地域によっては想像を絶する時代錯誤ぶりが見られる。まさに江戸時代。


この「古い習慣」ってのは伝統行事や「家」中心の体制だけじゃない。
日常生活のありとあらゆる行動にまで及ぶ。

俺の親族の、地元としか取引の無いド農民の「常識」

・外が暗くなったら決して外に出てはならず、何もせずに早めに寝るものだ。夜外に出るなんて恐ろしいことだ。
 (鬼でも出るとおもってるようだ。夜明るくして外を出歩く他所のことを「恐ろしい。罰当たりだ」だと)
・夜爪を切ってはならない。バチが当たる (それって明かりがろくに無い時代の話なんですが・・・)
・台風の火は明かりを付けてはいけない
 (ろうそく使ってんじゃないんだから・・・。否定したら戦時中の灯火管制の話をされた・・・)
・台風の時は長男は実家に戻って風から家を護らないといけない(・・・人の命より家ですか)  
・ハンガーラックは行儀が悪い。服はタンスにしまうもの
 (俺の部屋のハンガーラック、「部屋に置いとくもんじゃない」といって納屋に運ばれた・・・)
・親の罪は子供が償うものだ。親に押し付けるな
 (農村じゃ子供は親の奴隷。家の存続と親の面倒見だけのために生まれてくる)
・飲み物は湯飲みで飲むものだ(ドリンク剤でも湯飲みに注がされる。)
・オカズは小皿に取って食べるものだ。皿から直接食べるなんて行儀が悪い。
 (スパゲッティ(一人前)を小皿にとって食べさせられた・・・)
etcetc・・・
208名無しさんの主張:2005/11/27(日) 12:19:36
田舎、地方都市に住まなければならないなら
××市他方がマシだと思う
209名無しさんの主張:2005/11/27(日) 12:27:02
公民館のが
実質年収1000万円だなんて
どこの国の話なんだろうかと思ってしまう
210名無しさんの主張:2005/11/27(日) 12:52:31
田舎では何事も先ず「形ありき」 その2

著名人は何かを成して初めて著名人になる。

それは当たり前のことだ。
だが田舎では逆の事を考えてる人も少なくない。
「何かを成して著名人になる」のではなく、「著名人だから何かを成す」。
誰かに著名人だと認められて、初めて何かをすることが許されるのだそうだ。

何故こうなるか、その根源は田舎の上下関係のあり方にある。
田舎者は、世の中には、一言で上下関係といっても様々な種類があるってことを知らないし理解できないし認めない。
会社における上下関係と伝統芸能の世界の上下関係は全く違う。会社に上下関係はあっても師弟関係は無い。
だが、田舎者は上下関係と来ると何でもかんでも「師匠」と「弟子」で考える。

師弟関係というと、絶対服従、師匠が右といえば右の世界だ。
弟子が自分でものを考えてはいけないし、あらゆる面において師匠の先を行ってはいけない。
本人の信条なのは別として、師匠が独身なのに弟子が恋人を持ったりしたらご法度だ。
弟子は師匠の身の回りの世話に従事して、師匠にはタオル一枚取る手間もかけさせてはいけない。
師匠の言うことには逆らってはいけないし、それを不満に感じてもいけない。殆ど宗教な世界。
普通は芸能や工芸の世界独特の風習なんだが、田舎じゃ会社の上下関係でも師弟の関係が適応される。
だから田舎の会社は既出通りの有様。

んで、田舎では、何かを成したい時は必ず誰かに「弟子入り」しなければいけないとされる。
そして「何を成すか」は自分で決めてはならず、師匠の意志に従わないといけない。
独学で腕を磨いたり、独立して自分で会社を興すといった行動は認められない。
誰かに「弟子入り」して師匠の後を継ぐことが前提だから、今までに無い全く新しい事をやってはいけない。
そうして師匠に認められて初めて何かを成すことが許されるのだそうだ。
今の時代、誰だって自由に本を出版する権利があるんだが、田舎者にそれを言っても信じてはもらえない。
師弟関係が前提に無いものは、どんなに成果を上げても認めては貰えない。
211名無しさんの主張:2005/11/27(日) 13:25:59
>>207
>・親の罪は子供が償うものだ。親に押し付けるな
禿げワラ
この字面的にももう間違いなのが明らかなのにな。
でも・・・、口には出さないけど本気でこう思ってんだよな、田舎者って・・・。

親が言ってるのならまだ判るが、その子供までもがそれに忠実だったりするから。
そうなるとマジで救えねーな。

例えば、親が老後に平気で家を新築したりする。
払えるなら良いよ?でも、35年ローンって・・・。
死んでるんじゃねーの?残りは子供に払わせるつもり?
そんなのローンが成立しないよ。と思ってたら
それでも融資しちゃうのが田舎の銀行。

たいていの若者は無批判にそのローンを承諾しちゃう。(たまにハンコを勝手に使われる事もあるけど)
いい加減気付けよ。おかしい事なんだよ、それは。犯罪っぽいぞ?

でも、田舎ではそれがまかり通っちゃうんだよなぁ。
212名無しさんの主張:2005/11/27(日) 15:16:59
田舎者にとっての”男らしい”という意味は、暴力的で残忍なことを意味する
殺人を犯すと英雄扱い
213名無しさんの主張:2005/11/27(日) 16:12:28
田舎では大きな声を出して発言する事が重要だ。それがどんなにくだらない提案であっても、大きな声を出せば通ってしまう。反対する場合にはそれ以上に大きな声を出す事が必要だ。
214名無しさんの主張:2005/11/27(日) 16:17:30
田舎では福祉施設に対する多額の寄付などの善行を行っても決して褒められるという事はない。人々の注目を集めた事に対する妬みが発生し、必ず攻撃の対象とされる。
215名無しさんの主張:2005/11/27(日) 16:22:33
田舎では進学、就職、結婚、出産、新築、増改築・・・など日常の全てが妬みの対象となる。
216名無しさんの主張:2005/11/27(日) 16:25:48
今は田舎暮らしだが、学生のころは大阪に住んでいた。
最初は、寂しくないし、夜でも電車はあるし、店も開いてるし、すごく便利
でいいと思った。だが、長居をすると、だんだん雑踏がウザくなってきた。

この前、東京出張に行った時、朝の通勤の波に気分が悪くなった。
田舎は田舎で不便だが、大都市で、ああいう人の波に呑まれて生活するのも
イヤだな。
中規模都市とかが、生活するには一番環境いいんじゃないかな?
217名無しさんの主張:2005/11/27(日) 18:46:54
田嶋陽子のように、男しかも既得権益のある老人や団塊
を批判する女は田舎じゃ自分の居場所は無い。
218名無しさんの主張:2005/11/27(日) 19:02:29
はやく脱北したい
219名無しさんの主張:2005/11/27(日) 19:24:49
田舎者は、全員アルカイダと繋がりがあるらしい
220名無しさんの主張:2005/11/27(日) 21:04:42
田舎に住みたい人間などいるか
怒田舎出身の俺が言うから間違いない

地元で平均より上の頭の奴はほとんど出て行く
役場勤めなんて全員コネ採用だろ?
政争が激しい十万人以上の人口を持つ市役所の採用がコネだらけだという裁判の内容がコネだらけの地元新聞に載ってたくらいひどい

アホらしくて居るにいられない
女はすべて公務員の高い給料と生活の安定目的で×を開くんだよ
それが田舎
221名無しさんの主張:2005/11/27(日) 21:05:12
でも、今度は自分がその地位についたら前任者以上に
執着して周りを追い落とすタイプだね、奴は。
222名無しさんの主張:2005/11/28(月) 00:12:58
よくよく考えてみると、
圧倒的な力を手に入れた後は田舎以上に住みやすい所ってのは他にないのかも?
周りの人は勝手に追従してくれるし、とんでもない事してもそれがスタンダードになるし。

まあ、それが八墓村なんだけどね・・・。
223名無しさんの主張:2005/11/28(月) 00:16:42
>>220
確かに田舎に住みたいと思う人間なんていないだろう!
ただし、田舎のことを知らない(都会で生まれ育った)人は
都会の雑踏に疲れて、単に混んでいないという理由だけで
田舎で生活したいと思うことはあるだろう。(私がそう)

でも、無知ほど怖いものは無い。
昔の田舎と違って今の田舎はほぼ何であると思っていた。
でも実際は都会で何気なく当たり前にあた店がまるで無いことに気が付く。
(例えばデパ地下なんてものない。デパートも無いし地下も無い。)
また、来て生活して初めてわかりものがある。それは田舎の人の心の醜さ。
旅行でちょっと行くのとはわけが違う。旅館に泊まるのとまるで別世界。
自治会や消防団、祭りや町内運動会、信じられないことばかり、、、

田舎に来てはいけません。旅行だけにしておいて!
224名無しさんの主張:2005/11/28(月) 00:40:03
kuma県はkuma市を含めた全域が八墓(ry 状態なわけですがなにか
225名無しさんの主張:2005/11/28(月) 01:13:34
コネ採用された公務員の奴隷になって強制ボランティアをさせられる生活はいやだ。
ホームレスになっても田舎に帰りたくない。
言いたいことをいえない北朝鮮人民みたいな生活をしたくない。
226名無しさんの主張:2005/11/28(月) 01:22:37
>>222前スレに出た某マスゴミエンペラー状態ですな
227名無しさんの主張:2005/11/28(月) 22:27:52
田舎は北の強制収容所と同じだよ!
自由を掴もうとした政治犯が収容される。
そして強制労働+思想教育(マインドコントロール)が待っている。
228名無しさんの主張:2005/11/28(月) 22:45:13
自分の意志で公務員の奴隷として収容されるってのが素晴らしいとこだよな
229名無しさんの主張:2005/11/28(月) 22:51:50
まぁ、田舎の人は、おまえらより人付き合いは上手いだろ
濃い人間関係の中で生きているのだから
230名無しさんの主張:2005/11/28(月) 22:54:24
田舎も消防や行事参加の強制労働がなければ住みたい人も多いんだろうけど
231名無しさんの主張:2005/11/28(月) 22:56:34
>229
はてさて…
232名無しさんの主張:2005/11/28(月) 23:22:56
何が幸せか?
だろうね。
物、金、既成概念、快楽、贅沢等に価値を感じる人は街に住み、
自然、人間関係、空気、水、素朴等に価値を感じる人は田舎に住む。
233名無しさんの主張:2005/11/28(月) 23:35:06
田舎の固定観念社会は永久になくならないだろう
だってそれに疑問をもって、少しでも批判的な事言ったりする人は
お決まりの固定観念で「みんなと違う考えをするあいつは変人だ」「変わり者だ」
とキチガイ扱いされて村八分で排除されちゃうから。
コネ社会・お役人至上主義社会もこの調子でずっと続くでしょう
234名無しさんの主張:2005/11/28(月) 23:37:28
>>229
特殊閉鎖停滞社会でのある一定の人間のみに特化した付き合いしかないくせに付き合い上手か・・・

>>232
今や、田舎の方が物、金、既成概念、快楽、贅沢等に価値を感じ
自然、人間関係、空気、水、素朴等をないがしろにしているのが現実だと思うが
235名無しさんの主張:2005/11/28(月) 23:37:57
>>233
一体、どれだけ田舎なの?
人口50人以下の村とか?
236名無しさんの主張:2005/11/28(月) 23:42:40
>>234
>今や、田舎の方が物、金、既成概念、快楽、贅沢等に価値を感じ
>自然、人間関係、空気、水、素朴等をないがしろにしているのが現実だと思うが

たとえば?
で、その田舎とはどのレベルをイメージしてるんだろ?
おれは、人口1万〜10万人程度までの市町村を想定したんだが。
237名無しさんの主張:2005/11/28(月) 23:43:16
田舎で世間話で株の話なんて出そうものなら
まるで人を騙す悪人や詐欺師を見るような目で見られます!!
無知な人達は警戒心が強いです!気をつけましょう!!
238名無しさんの主張:2005/11/28(月) 23:48:06
>>237
知性あふれる都会人は警戒心がなく、すぐ騙せます。
と言うことか?
239名無しさんの主張:2005/11/28(月) 23:52:57
>>238
全然違いますが!!
田舎のひとは自分の知らない事や新しい事を受け入れたりする柔軟性がないんです!
240名無しさんの主張:2005/11/28(月) 23:58:32
>>239
都会でもバカはバカ。
田舎でも、柔軟な人もいる。
一括りにするのは、乱暴な意見以外の何者でもないな。
241名無しさんの主張:2005/11/29(火) 00:06:12
>>240
確かにそうですね!
でも一部を除けば田舎民は頭固い人が多いですよ!!
自分も進学するまで田舎に住んでたのでよく分かります!
242名無しさんの主張:2005/11/29(火) 00:06:31
大卒・
243名無しさんの主張:2005/11/29(火) 00:12:54
>>241
それと、地域性は確かにあるね。
おれも、相当な田舎者なんだけど、隣町のレベルの低さったら…。
ちなみに、人口は隣町が多いんだけどね。
つまりは、町、田舎で比較しても、あまり核心には至らないと思う。
要は、自分が住みたい環境とは何か?
に、収束すると思うよ。
244名無しさんの主張:2005/11/29(火) 00:22:23
↑目に見える環境で選ぶのは当然なんだけど、
目に見えない環境が後日襲ってくる、ってことも、、、

そこに住んでる人間で選びたいのだが、こればかりは
住んでみないとわからない。引っ越したら最後、後の祭りか!
245名無しさんの主張:2005/11/29(火) 00:38:00
すこしデカい家建てたり、こじゃれたデザインの家にしたりするだけで
噂、陰口の対象になるからなぁ…。
それが嫌だったらおとなしく周りにあわせて、
地元の業者に頼んで木造二階建ての野暮ったい家にしといた方が無難だな。
畳の部屋も最低二つはほしい所だ
246名無しさんの主張:2005/11/29(火) 01:17:43
実家周辺で最近増えているのが
無理やり玄関水廻り一緒の二世帯住宅にしてる家。
意味無く仰々しい瓦のついた門と縁側と二間続きの和室の揃った一階の上に
レースのカーテンの下がった若夫婦の雑誌・私のカントリー風な二階が乗っかっています。
やぼったいを通り越して滑稽でもあります。
敷地だけは広いのだから、別に若夫婦世帯の家を建てるなりすればいいのに
「家族は一つ!家長は俺(爺)!別居=恥!」の親世帯と
2階のインテリアだけは譲れないと抵抗をした子世帯(主に嫁)の折衷案が生んだ新しい文化です。
247名無しさんの主張:2005/11/29(火) 01:41:36
田舎で大きな外車に乗ると注目の的になれるよ^^
248名無しさんの主張:2005/11/29(火) 02:10:04
田舎で外車に乗っていいのは土建屋と坊主と医者だけらしい
それ以外の人間が乗ると中傷の的となる
田舎では、この「○○していいのは××の家の人間だけ」というのがやたら多い
例:外車 洋風の暮らし 海外旅行 東京の大学への進学 東京での就職 お洒落w
249名無しさんの主張:2005/11/29(火) 04:40:59
>>237
そうそう、ただ株について話しただけでもな。かなり拒否るんだよな。

未だに株を馬券だと思ってる人の多いこと多いこと。
株は競馬と一緒、手を出したら破産するってのが田舎の通説だからねぇ。

一体破産するような株の買い方って何よ?全額倒産しそうな企業とかに投資すんの?
そもそも全額株につぎ込むと思ってんの?頭悪くない?
株は、あんたらの夢見てる新築計画やマンション計画とかより断然堅実だと思うのだが?
だいたい、その夢はバブル時代だったからこその運用方法だぜ?
そもそもがその方法自体すらよく理解してないんだよな。

今その残骸として田舎に残っているのは、
過剰なまでの公務員(医者、大企業を含む)信仰と出世信仰。
もうそんな時代じゃないんだけどな・・・。
250名無しさんの主張:2005/11/29(火) 04:44:19
先祖の苗字には「田中」が多い。

出身者にガキが生まれれば

ドキュソな名前をつけるドキュソ親が多い。
251名無しさんの主張:2005/11/29(火) 04:46:51
ここは在日やBの嫉妬スレかな?

根っからの江戸っ子や

マッタリ都市生活庶民はそんなに

「田舎で暮らしている人」を中傷はしない。
252名無しさんの主張:2005/11/29(火) 08:34:06
一度でも田舎で暮らしたことのある人にしかわからんよ、田舎の真実は

うちの隣町では都会からの移住者が自殺したし、家を放置して都会へ逃げ帰った人もいた
自分が住める所か事前にちゃんと調査しないと大変なことになるよ
生まれ育ちが田舎の人間でさえ住みたいと思わないんだから
253名無しさんの主張:2005/11/29(火) 08:51:07
>>251 田舎の実情を知らないくせに、こういう発言をする方がおかしいです。
252さんが言うように、住んだ人にしかわからないことがあるのです。ここの皆さんは、
嫉妬などから不満や批判を述べているわけではないのです。実際いろんな嫌な体験をされて
いるのです。私は都会からの移住者ですが、本当に後悔しています。
都会と田舎でこれほど文化が違うとは思ってもみませんでした。ここで何人もの方が言って
いるようにまさに田舎(もちろん100%とは言いません)は北朝鮮と同様です。
254名無しさんの主張:2005/11/29(火) 10:32:20
田舎に家を建ててしまうと、引越そうと思っても買い手がいないから土地を買って家を建った瞬間に不良債権化

よそへ引っ越しても住宅ローンと固定資産税を払い続けなければならないという地獄の生活が続く
売り買い自由な都会とは大違い

田舎で家を建てるということは、一生公務員の奴隷として縛り付けられる契約書にサインしているようなもんだと俺は思ってる

田舎に住みたいと思う人は、アパート4万円か畑つき一軒家を一万円くらいで借りるのがベスト
いつでも逃げられる
255名無しさんの主張:2005/11/29(火) 12:04:05
都会で生活できないかすの集まりなんだから
あんまり期待しちゃだめだよ
256名無しさんの主張:2005/11/29(火) 14:34:41
257名無しさんの主張:2005/11/29(火) 19:26:02
>>234
>今や、田舎の方が物、金、既成概念、快楽、贅沢等に価値を感じ
>自然、人間関係、空気、水、素朴等をないがしろにしているのが現実だと思うが
その通り、秋田市農村部に住む俺の親戚。損得勘定が強く拝金主義の家系で個人情報を売り飛ばすわ
の超銭ゲバで人間の皮をかぶった悪魔おまけに爬虫類顔でキモイ
258名無しさんの主張:2005/11/29(火) 19:35:38
東京は糞
259被差別部落広域圏:2005/11/29(火) 20:11:54
同和地区が開発盛ん
260名無しさんの主張:2005/11/29(火) 20:33:22
独断と偏見だけど
どうしても田舎で暮らしたいなら、地元民より新規移住者が多いところを選ぶのが絶対条件だと思う。
町や地区で新規移住者が多数派にならない限り、自分の意見が反映されることはないから。

あと、町役場や体育館が立派なところと農協やAコープが立派なところは避けたほうがいい。
土建業者と農民と公務員が絶対的な力を持ってて生活全般への干渉がひどい。
261名無しさんの主張:2005/11/29(火) 20:56:01
>>249
株については、地方によって違うと思われ…。
 うちの近所だと、戦前から小金を貯め込んだ百姓が、
株をしこたま買いあさってたよ。バブルなんていうずっ
と前から。親戚に百姓しながら株式仲買人をしてるのがいた。

 当然新聞は、日経だった。養蚕の盛んだったところは
たいていそうだと思うけど…。
262名無しさんの主張:2005/11/29(火) 20:56:27
>>249
公務員信仰はすごいね。
でも出世信仰が強いのは半端な地方都市クラス特有かも。
ド田舎は出世=地元から離れる=親不孝ってなるから、一生地元の村役場が、地元から離れるもしくは転勤のある官僚より上になる。
今までに出た結婚披露宴なんかで
新郎新婦の学歴や職業に一番過剰に反応するのが地方都市の人たちだった。
ド田舎では世間(東京的な)一般の価値観が全然通用してないっていうか、そもそも何も知らないっていうか。
263名無しさんの主張:2005/11/29(火) 21:27:50
>>253
激しく同意。全く言われる通りです。
田舎は住んでみないとわからないことが多いです。
全てここで言われていることは大げさなように思えるかも知れませんが
全て真実なのです。都会の人には理解できなくて当然です。
その位おかしなことがまかり通っています。まさに北朝鮮ですよ!

それでも田舎に住むなら生活圏から多少遠くても別荘地をお勧めします。
264名無しさんの主張:2005/11/29(火) 21:40:38
東京から北関東と呼ばれる南東北に転勤して半年。
仕事がら多種多様な人と付き合いを持たねばならない私の感想を述べよう。

@教育水準は低い。田舎の中高は概して「この生徒は大学に進学するだろう」と
 想定しない。だから学力は低いまま世に出てくる。
Aこの地域でガツガツ仕事がしたいという人間は皆、東京に出て行く。
 故に、こちらの特に20代前半の若者は総じてやる気がない。
B田舎は当然親と同居である。だから自分のこづかいさえ稼げれば、
 楽な仕事を選ぶ。そんな生活をして気が付いたら30代という奴は
 意外と多く、すでに甘え体質が骨まで染みている。
Cなんとなく地縁血縁で仕事をしているので、経済観念はなきに等しい。
 いざ破産寸前となっても土地や家業にしがみつき、従業員を超低賃金で
 働かせるDQN中小企業多数あり。労基法違反上等。

以上、東京にいた私からすると、社会人としてのモラル、ビジネスの
根本的な考え方が相容れない奴が多い。対人間として付き合えば素朴で
良い人たちが多いが、頻繁に上記のような印象を受けさせられる。
265名無しさんの主張:2005/11/29(火) 21:41:54
養蚕は明治の頃から海外相場に左右される農業関係では開かれた頭を使う商品だったから、長野や群馬や栃木などの農民を含めた関係者は経済に強かった。
今でもインドやインドネシアやタイで現地指導している日本人はここらの出身者が多い。
266名無しさんの主張:2005/11/29(火) 21:58:59
>252
それって、いかに都会モンが軟弱かと言ってるように聞こえるが?

>264南東北にようこそ。
267264:2005/11/29(火) 22:06:23
>>265
養蚕関係者なんて会ったことも聞いたこともない。

>>266
あ、あ、どーも。
軟弱といえば、こちらの人は10分歩くのも面倒臭がる。車社会だから。
しかも歩くの遅い。
268名無しさんの主張:2005/11/29(火) 22:17:39
田舎と都会じゃ「遠い」「近い」の感覚がまるで違うんだよな。
ほんの1〜2キロ先の店に行ってきただけで「そんな遠くまで行ってきたのか!」って驚かれる。
269名無しさんの主張:2005/11/29(火) 22:23:49
ついでに言うと、田舎では買い物は基本的に近所でしないといけない。
更に、何事もあるがままに受け止めるのが良しとされているんで、
店に欲しいものが無かったから別の店に行くといった行動は「意地汚い」とか「諦めが悪い」とか批難されることもある。
270名無しさんの主張:2005/11/29(火) 22:45:30
>>267
 養蚕が盛んだったのは、もう何十年も前の話。
今だと何だろうな。 専業で、市況に左右される作物を
作ってれば、経済には敏感にならざるを得ないはず。

 兼業で飯米だけ作ってるような人々は、昔ながらの
習慣を引きずりやすいかもね。変化する必然性ないし。

271名無しさんの主張:2005/11/29(火) 22:50:13
今の日本の農業では最も機械化とシステム化が進んだ米作が一番楽で頭も手間も必要が無いんだよな
地域がよければ世界最高級食材とし欧米にも輸出できる
272名無しさんの主張:2005/11/29(火) 22:54:09
>>268
 1〜2km内に何もないほどのど田舎だと感覚がちょっと違うんでは。
 安いところまで車をとばして、まとめ買いってしないの?>田舎者諸君

 巨大な冷凍庫(ストッカーと呼んでる)が1週間の命の綱だ。

273名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:00:52
>>272
そんな地域じゃ、まとめ買いできるほどの品揃えがある店が無いよ。
274名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:00:58
田舎でも、南の島に憧れたときがあった。
だれか、南の島に移住してる人の書き込みを読みたい。
275名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:02:42
養蚕で儲けた子孫が東南アジアで新たな活路を見出してるのは事実だよ
40−50で東京の大卒
276名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:03:35
それに、そんな周りに店が全く無いような地域じゃ、買い物自体が特別な行為って感覚だから、
気軽に買い物になんて行けないのよ。
277名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:15:32
東北や関西へ移住するくらいなら、宮崎県や愛媛県がいいと思う
沖縄県や北海道は関西人が多くて五月蝿い
278名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:18:33

ここの田舎批判の世代は若い
皮肉なことだがここで田舎のいいことを書きこむと
村八分にされるんだよ!

田舎のよい点、悪い店が公平に語られない、世代が若い、かたよっている
ここは田舎バッシングの洗脳の場所であり村八分の場所
ネットの議論もかたかよると一方的になる証拠
ここで公平な見方が全くできない
本当に田舎に住んでいるものの発言できない場所なんだよ

田舎ってこんなにひどいのかと田舎に住んでいる人にさえそう思わせる場所
延々と田舎の悪口を書いて都会人はすぐれているとか自己満足に陥っている
田舎は人間はともかく自然があるだけでも救いなんだよ
東京のような所に住んでいられるやつは感覚的にすでに人間じゃなくなっている
もっと他のホ-ムペ-ジでも読めよ

若いやつはここで一方的に洗脳されるから気をつけろよ!
279名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:19:48
>>274
南の島つったら沖縄か、九州辺りの離島全部か、どっちだ?

釣りや海水浴とかだったら、それぞれの地域にルールがあって、他所の人が思ってるほど自由は無いよ。

ついでに言うと、壱岐対馬・五島列島の海は、見た目は綺麗だけど凄い汚い。
ハングル入りのゴミが海岸に流れてくるし(中身の入った薬品の瓶とかも・・・)、
下水が無い島が多いもんだから、し尿を除く排水は全部そのまま海にポイだし。

280名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:25:13
>>278
ごめん
20レス以上書き込んだ私は36
281名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:28:21
>>178
何か勘違いして無い?BBSは裁判でも学級会でも道徳の授業でもないぞ。
仮にいい所をあげようにも、特筆するようなことは無いし、年々いいところは減ってきてる。
こういう変化の激しい時代だと、田舎は田舎以上の何でもなくなるもんよ。

282名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:32:55
アンカーミス  >>178>>278

あと、田舎ではあまり田舎の長所の話をしない方がいいぞ。1の長所の為に100の短所は目を瞑らされる。
しかも、価値観は人それぞれってことが理解できないから、その1の長所が誰にとっても長所とは限らないとか、
100の短所に見合うだけの価値が無いとか判ってくれん。
283名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:39:30
>>278
じゃあ率先して田舎の良いとこ書き込めよ、単に自然だけじゃなくて。
284名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:41:29
>>278のような人間が多いのも田舎の特徴。
とにかく批判をする人間を視野の狭い世間知らずの
異端児扱いする。
285名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:45:13
というか、田舎の自然破壊凄まじくないか
山に行けば杉林、水辺に行けばコンクリート・・・
286名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:53:18
>>285
定期的に出ざるを得ない回答だけどそのとおり
本来の自然ではないし、破壊しすぎ
生物の繁殖を著しく阻害している。
287名無しさんの主張:2005/11/29(火) 23:54:41
自然が多いってのは悪い意味でもあるぞ。
箱物ばかり作ったり、してる割には、普通ならコンクリートで固められるような危険な崖が放置されてたりする。
まず見栄ありきなんだよなぁ。
288名無しさんの主張:2005/11/30(水) 00:07:39
埼玉の村や町なんか年寄りが庭先でプラスチックやビニール類を
紙や木他のゴミと一緒にしょっちゅう燃やし捲くってるぞ
勿論工場なんかも夜有害な煙出し捲くっている
それにゴルフ場が大杉で除草剤撒き捲くっている
それらが雨で地中や河川に広がり捲くっている
場所によっては改善しようとする人間を犯人探しする。
289名無しさんの主張:2005/11/30(水) 00:08:29
>>264
@子供の教育費<<<<<親(年寄)の面倒を見る為のお金
AB住む家だけはあるから世代もたれあってやっとカツカツ 将来の百万円より今日の百円を選ぶ 
C仕事も就職も進学も頼む頼まれるが基本 サラリーを貰う仕事は昔の丁稚奉公と同じだと思っている
すべて 年 寄 り に 都 合 が 良 い か ら 
一度世代が断絶しない限り永遠に変わらなさそう
290名無しさんの主張:2005/11/30(水) 15:12:22
【環境】「道路特定財源」を単に一般財源化するだけでは、地方は死に絶えてしまう!

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133320003/-100
291名無しさんの主張:2005/12/01(木) 21:15:09
>>278
お前、何もわかってないようだな、、、相当なアフォだな!
田舎に住んでいる人が実体験に基づいた事実を単に述べているだけだろ!
お前はこれが事実だとわからねーだけ
偉そうにシャシャリでてくんなっつーの

それとも、逆にあれか!
実はお前は根っからの超田舎モンで事実を全て公表されて
逆ギレしてるだけか! 最低だな、、、
お前みたいなヤツ田舎には多いよ
292名無しさんの主張:2005/12/01(木) 21:23:36
最低だぞ!田舎者!
293名無しさんの主張:2005/12/01(木) 22:00:24
都会に公共サービス・人間・経済活動を集中させたほうが良くないか?
そっちの方が経済や社会を活性化させて個人の自由を拡大できると思うし
自然環境の保全及び第一次産業の活性化にも繋がると思うのだが
294名無しさんの主張:2005/12/01(木) 22:58:41
>>291

誤>田舎に住んでいる人が実体験に基づいた事実を単に述べているだけだろ!

正>自分が疎まれているのは、田舎のせいだと思いこんで愚痴っているだけだろ!

  278じゃないが、291はヘタレ。
 都会に出ようが田舎にいようが思いこみの酷い奴はアホ。

295名無しさんの主張:2005/12/02(金) 01:15:44
田舎に居る奴は全員カスだけどね。
296名無しさんの主張:2005/12/02(金) 01:16:42
へたれは都会に出てこれない田舎者。
297名無しさんの主張:2005/12/02(金) 01:19:13
田舎者の99%は思い込みでできてます
298名無しさんの主張:2005/12/02(金) 06:39:53
どっかで、都会、田舎の定義してるとこある?
抽象的すぎて、思い込み議論にしか聞こえないよ。
299名無しさんの主張:2005/12/02(金) 10:26:22
日本の典型的な田舎(主に山村)では、まるで戦後の農地解放など無かったかのような身分関係が未だに続いている。
元地主は相変わらず尊大な態度だし、元小作人は元地主のご機嫌取りに余念がない。
元水飲み百姓となると集落の全てからバカにされる対象である。それは現在の職業や地位とは関係ない。
まさに“横溝正史”や“野菊の墓、絶唱”の世界が現在も繰り広げられているのである。
300名無しさんの主張:2005/12/02(金) 10:34:07
田舎では“本家・分家”の関係が重視されている。
本家の威張り様には想像以上のモノがある。
本家の子供よりいい学校に進学する事すらはばかられる。
結婚に関しても本家の許しが必要とされている。
相手の身元調査の結果を本家に報告しなければならない。
301田舎語辞典:2005/12/02(金) 10:40:43
水飲み百姓→(自分の田畑を持たない)貧しい農民。主に小作人の農作業の手伝いをしてその日当で生計を立てる。
302名無しさんの主張:2005/12/02(金) 10:51:23
元小作人や水飲み百姓達は、みんな呼び捨てにされている。
名字の呼び捨ならいい方だ。ほとんどの場合は名前の呼び捨てだ。
303名無しさんの主張:2005/12/02(金) 11:02:01
そう言えば俺の子供の頃、小遣いをたっぷりもらってたのは、お代官様、庄屋様、地主様、お医者様の子供達だったなあ。
後の連中は皆貧乏だった。
304264:2005/12/02(金) 12:19:45
「前は東京にいたんですよ〜」と言うと、地元出身の人はノー・リアクション。
私と同じように他からの転勤の人に言うと、「この地域に慣れました?
慣れるのに時間かかりますよ〜」とか言われる。

中途半端な地方都市なので、求人はたくさんあるが働いてくれる人がいない。
だから、ここの人々は仕事が出来るありがたさを感じるということがない。
自分の気に入らないと、会社ではなく親や友人の賛同を得ると何もかもを
捨てて辞める奴が多い多い!一人や二人じゃないですよ。
305名無しさんの主張:2005/12/02(金) 12:42:25
>>298
定義としたら、人口何万人以上は〜とか外面的になってしまうかも。
俺が思うには、おかしな人は都会にもいるけど全体の1割にも満たないでしょう
ここで言われているようなおかしな人は田舎では低く見ても7割ほどいます
ここの人達みんな住んでいる場所は違いますが、俺には言ってる事がよくわかりますよ
306名無しさんの主張:2005/12/02(金) 14:40:06
旅で立ち寄ったり、客人として滞在する限りではわからない世界があるのさ

北海道沖縄から関東東海、地方都市新市街地から山奥の僻地まで、色々なレベルの田舎があるが
住んでみないとわからない田舎の本質的な部分は、程度の差はあれ結構どこも同じだよ
307名無しさんの主張:2005/12/02(金) 14:46:43
やっぱり確実に都会といえるのは、東京・京阪神とその通勤圏くらいまでかと
札仙名広福はやや微妙だし、それ未満の中都市はもう田舎に分類してもいいと思う
308名無しさんの主張:2005/12/02(金) 15:24:51
↑勝手に決まるな
おまえ田舎者だろ
309名無しさんの主張:2005/12/02(金) 15:27:29
北朝鮮に似てるところが田舎です。
310名無しさんの主張:2005/12/02(金) 15:57:12
>>305
田舎がおかしい原因はそれだ!!

まず、おかしな人の性質ってのは伝染する。(例えば反感だって影響の一つだろ?)
家族にそういう人が出た場合、例外なく汚染されてるとしても過言じゃないと思う。
でも、周りにまともな大人が大勢いれば大丈夫なはずなんだよ。
ところが、田舎は人が少ない。人の移動もさほどない。
だから、汚染度が蓄積されてくんだよ。
で、なぜかその汚染には一定の傾向があるから、その地域内では批判されない。
よって、大部分の田舎者は汚染に気付かない。
気付かないからそのまま蓄積されてく。

これが田舎がおかしくなるメカニズムではないだろうか?
311名無しさんの主張:2005/12/02(金) 16:02:06
新興住宅地などがある田舎とは違って“本物の田舎”は正に“日本のロストワールド”だ。
新参者などにはとても入り込む余地など有りません。100年たっても未だによそ者扱いなんだから、お話になりません。
312まんた:2005/12/02(金) 16:05:18
あのコーヒーで有名なネスレが 盗水 してますぅ

最近インターネット上の週間報道特集で
http://www6.ocn.ne.jp/~hodo/l1.htm を発見しました

長い文章なのでわかりにくいですが
要約すると
http://210.188.240.90/nestle/
になります
313名無しさんの主張:2005/12/02(金) 16:07:51
今住んでる所には戦時中に疎開してきてそのまま住み着いた人達がかなり居るが、未だによそ者扱いされている。土着民とは名字が違うので目立ってしまう。
314名無しさんの主張:2005/12/02(金) 16:17:18
田舎の婆さんの話などを聞いていると、時々虫ずが走るほどの嫌悪感を覚える事がある。
例えば、2005年の現代に於いても「あそこの家からは昔“らい病”が出た」とか言う話が突然飛び出してくる。
315名無しさんの主張:2005/12/02(金) 16:18:18
俺の両親は、東京から殆ど知人のいない、当時最寄駅まで20KMという
田舎の漁師町に引越して、俺ら兄弟を育てた。
特におふくろは新宿育ちのため、言葉もわからず風習などもわからず、
軽い鬱病だったらしい。
でも、近所の話し好きのおばあちゃんに何かと世話になって、
今じゃいっぱしの田舎のおばちゃんです。
東京なんて人が多くて、出来れば行きたくない。年に1回行きゃ十分
だってさ。
316名無しさんの主張:2005/12/02(金) 16:30:24
都会でも田舎でも“たまに行く”にはいいんだな。だが、そこに住み着くとなるとそれ相応の覚悟が居要る。特に田舎の場合はその土地の精神的風土をよく調べないと失敗する。ヒューザーのマンションを買わされたのと同じ結果を生む事になる。結論は>>1に行き着く。
317名無しさんの主張:2005/12/02(金) 19:44:01
>>316
その通りですね!
田舎は下手するとヒューザーよりたちわるいかもね。
近所の人が全員おじゃまモンみたいだからな!
318名無しさんの主張:2005/12/02(金) 19:53:14
>>294
お前も田舎の事を全く知らないようだな!
ここに書かれていることが理解できないのであれば一回田舎に住んでみろ
そうるれば理解できるようになるだろう。それからもう一度出直して来い!
319名無しさんの主張:2005/12/02(金) 19:55:54
ヒューザーは問題が表沙汰になれば叩かれるが、
田舎の場合、そもそも問題を問題と思って無いから、ヒューザー以上に性質悪いかもよ。
320名無しさんの主張 :2005/12/02(金) 19:58:30
住めば都さ
321名無しさんの主張:2005/12/02(金) 20:44:10
秋祭りに借り出された大学生(未成年)がおっさん連中に酒を強要され、急性アルコール中毒になった。
あわてて救急車を呼んだが到着するまでに30分近く掛かった。下手したら死んでた。
322名無しさんの主張:2005/12/02(金) 20:50:41
↑俺も15歳の時、同じシチュエーションで急アル中になりそうになった。
しかも眼にタイガーバーム塗られて、2時間位めくら状態。
田舎の祭りは、警察も学校の先生もこの日はお咎めする気なし。
いい思い出だけどね。
323名無しさんの主張:2005/12/02(金) 21:03:31
転勤族の子供として都市と田舎の往復で育ち、自身も転勤族として暮らす経験上
土着民以外が暮らしやすい田舎の条件は
バブル崩壊以前に地元以外の(←ここ大事)4年制大学に進学した人間(今30代後半以上のオッサソ達)が「普通に」いる。
大卒が大卒として働く求人(待遇だけじゃなく業務内容も)が「普通に」ある。
この2つに尽きるな。
農村ドキュソ文化じゃない逃げ場が用意されてれば何とかなる。
324名無しさんの主張:2005/12/02(金) 21:18:00
>>318
 「思いこみの激しさ」を笑われてることにいい加減気づけよ。
325名無しさんの主張:2005/12/02(金) 21:24:38
>>324
自分の無知さ加減にいい加減気づけよ
それとも、お前は本当は田舎モンで真実を
全て指摘されて悔しいだけだろ!死ねよ!


326名無しさんの主張:2005/12/02(金) 21:33:31
田舎の生活はまるで北朝鮮そのものだ! 自由が無い。
自由を求めるやつは脱北するが、強制送還されると悲惨である。
政治犯扱いで強制労働、強制消防、思想教育、、、
再び自由の無い生活が待っている。
327名無しさんの主張:2005/12/02(金) 21:35:39
民度の低い集団の蠢き
空から丸見えだったね。w
328名無しさんの主張:2005/12/02(金) 21:37:19
田舎クィーンカズエとその憑き物集団
頑張っw
329名無しさんの主張:2005/12/02(金) 21:50:12
田舎モンはハリポタとかガンダムとかで感動出来んのか?
羨ましいな。こちらには出来ないことだよ。
330名無しさんの主張:2005/12/02(金) 22:03:46
小市民的小悪党の汚い告げ口屋に限って
正義の物語の主人公に感情移入していたりするんだよな。不思議なことにw
331名無しさんの主張:2005/12/02(金) 22:04:18
↑なんたって田舎には映画館なんてもんは無いからね!
 テレビだって地方局+NHKで2〜3chしかないから悲惨だよ
 (ケーブルとかスカパーでも引いてあれば良いが、、、)
 数十年前の映画でも十分感動できるだろうね!
 なんたってヤツらは100年前の精神状態のままだから20年前であっても、
 80年も未来の話に見えてしまう。
 もはや原始人を通り超えて冷凍マンモスか生きる化石シーラカンス並みかも
332名無しさんの主張:2005/12/02(金) 22:06:59
田舎モンにはロストワールドなんか見て欲しい。
タケシ座頭一なんか見たら怒り出すだろうな!
333名無しさんの主張:2005/12/02(金) 22:13:28
学生運動とビートルズの団塊世代(イメージ)は農村には存在しない
農業高卒(だが当時貧乏家庭は中卒集団就職デフォなので大威張り)演歌親父しかいない。
紺ブレのバブル世代(イメージ)も田舎には帰ってこない
"ツッパリ"最盛期の珍走馬鹿だけが地元に土着。
団塊とバブルすら存在しないんだぞ。
334名無しさんの主張:2005/12/02(金) 22:22:39
田舎から出て行きたいよ

まともな人がいるところに行きたいよ〜
335名無しさんの主張:2005/12/02(金) 22:50:15
>>332
そうでもない。自分たちは田舎者じゃないと思ってる人が多いから。
田舎者は、電気もろくに通ってない発展途上国でもないと田舎とは言わない。

336名無しさんの主張:2005/12/03(土) 00:20:51
>>335
それは「地方」の人の感覚だな。
331にもあるように、本当の田舎には映画館もレンタルビデオ店も無い。
見るテレビ番組もNHKと時代劇程度。
農家は朝が早いから、夜は9時台までの番組しか見ない。
そういう奴らは、自分たちは田舎者だという自覚はある。
江戸時代からの「百姓」感覚がそのまま残ってるから。
但しそれが蔑称だと思ってないのだ。
337名無しさんの主張:2005/12/03(土) 02:00:21
>>334
大学進学を口実に脱出するんだ。
その時には自分で学費だの何だの賄った方が良いかも。
俺は仕送りにどっぷり浸かってたから、今更戻れないなんて言えなくなっちまったorz

大学が嫌なら、そうだな〜、
とにかく働きたいから街に行くよ、お金貯めて親孝行したいんだ☆
的な殊勝な事のたまって安心させて(騙すとも言う)見逃してもらうんだ。

その約束は?そんなもん反故だ反故。
あいつらだって君の事騙してるんだから気にする事ね〜よ。
大体、誰かがただで何かしてくれるなんて上手い話あるわけね〜だろ?
それを分からしてやるんだよ。老後のために君を産んだ親どもにな。
だし、あいつらも一応成人だから。
自分の事は自分で何とかできるんじゃね〜の?
338名無しさんの主張:2005/12/03(土) 02:07:28
>>337
自分の事は代々子供に尻拭いさせるのが当然な田舎は多い。
自分で何とかできても子供の義務だとか昔から皆そうしてるとかで押し通そうとするのに
はなっから子供に寄りかかるつもりで生きてるから貯金もせず
勝手に家建ててローンは息子が払うことになってるなんてことが当たり前にある。
339名無しさんの主張:2005/12/03(土) 02:39:28
>>338
まあねぇ。
俺も仕送り送ってもらったりその金で遊び呆けてたり、
挙句の果てには留年までしちゃって文句言いづらいけど、
さすがに卒倒した一言。
『今まで隠してたけどもう老後のお金ないの。お前の他に頼る奴いないんだよ〜〜。』
え!?
まあ、それを食い潰しちゃった俺が一番悪いんだろうけど言わせてくれ。

もっと早く言っていればすぐにでも大学辞めて働いてたよ。(絶対辞めるのは許してくれないだろうけど)
って言うかさ、俺言わなかったっけ?
夜間行って働きながら通うからお金は一銭も送んなくて良いよって。
初期投資資金もすぐに返すからさって。
あん時、
『恥ずかしいこと言うな!!近所に鬼みたいに思われる!!金は腐るほどあるから口答えすんな!!』
って言ったのは誰だよ?
挙句、バイトしてた俺に言った事覚えてるか?
『お金減ってないよ!?もしかしてバイトしてるのか?今すぐ辞めて勉強だけしてろ!!』
って言ったよな?(まあ、遊んでた事は謝ります。すんません。)
普通さ、老後のお金は残しておくもんだろうがよ?
子供の人生だよりか?それが俺の不満。勝手に決めんな。人生泥棒は勝手に死んじまえ!!

愚痴でスマソ
340名無しさんの主張:2005/12/03(土) 06:05:38
茨城県の女児殺人事件は、田舎だから起こった事件!区内では起こりえない。あんな寂しい場所を、毎日通学で歩くのか??
341名無しさんの主張:2005/12/03(土) 10:12:30
>>307
そんな感じかもね
熊本県の場合は熊本市を含めてすべてが田舎かど田舎
県内で生活が完結するので、県外へ出ることが無い人が多い

だから他の地域の知識はテレビ
新聞は地元よいしょ記事ばかりなんだが、それを本気にしている
かなりの田舎ってのを気付いていないのが痛い
どこ行ってもパチンコ屋だらけだし
342名無しさんの主張:2005/12/03(土) 11:18:01
【社会】部下の体毛を焼いたりチューブ入りにんにく塗りつけた警官書類送検〜長野県警

  長野県警佐久署直轄警ら隊の分隊長だった男性巡査部長(36)が、
  酒を飲んで男性隊員の体毛をライターで焼くなどの暴行を繰り返していたことが分かり、
  佐久署は28日、巡査部長を暴行容疑で書類送検した。
  県警監察課は同日、巡査部長を停職1カ月の懲戒処分とし、巡査部長は同日付で依願退職した。
  同課はほかに巡査部長の上司だった同署直轄警ら隊小隊長(36)を戒告とするなど、7人を処分した。

  同課によると、巡査部長は6〜9月、宿舎などで、部下の隊員の体毛をライターで焼いたり、
  隊員の体にチューブ入りのにんにくを塗りつけたり、計6件の暴行をした疑い。
  「酒を飲んで気が大きくなった」などと話しているという。
  県警の河野真警務部長は「警察官としてあるまじき行為。再発防止に努めたい」と話している。

[2005/11/28/18:21]
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051128-0013.html
343名無しさんの主張:2005/12/03(土) 11:24:45
田舎は悲惨だぞ、いちいち買い物をしにいくだけで遠出しなければならない。物静かな気配を漂わせた印象の裏には退職した老人どものウザッたい笑い声と世間話。流行も遅れる。だが俗世をさけ隠者となりたいのなら最適かもな
344名無しさんの主張:2005/12/03(土) 11:37:10
↑超ド田舎の代表である長野県の堕落の一端が垣間見えます。
 しかし、この程度のことは消防(消防署ではなく地元消防団)などでは
 日常的に行われていることでしょう。なのでニュースにもなりません。
 警察を含めた官や消防団の堕落の根底には変な自治会の存在が根底にあると思います。
 消防団のハッピを車に積んでおくと駐車違反や飲酒運転が見逃されているそうです。
 警察も巻き込んでのむちゃくちゃがまかり通っています。
 主に古い団員の一部は自分達を特権階級と思い込み法外な出不足金の請求や毎度の
 公金飲み会、大きな顔をしての交通違反の数々を繰り返しています。
 若い衆達を消防団に強制参加させるのは子分を絶やさなくするのが目的でしょう。


345名無しさんの主張:2005/12/03(土) 13:02:17
>>339
>恥ずかしいこと言うな!!近所に鬼みたいに思われる!!

行動の基準が 近所 なんだよな。
近所が皆子供に仕送りしている場合
仕送りできない負け組と思われるのを恐れ
近所が皆子供を手元においている場合
子供が出て行った負け組と思われるのを恐れる。


346名無しさんの主張:2005/12/03(土) 14:20:35
田舎暮らしの最低の条件は、消防団に入らなくてもいいことと農協職員が家にこない所かな
347名無しさんの主張:2005/12/03(土) 14:33:12
>>345
このスレ内でも、××だと言うがうちの田舎は皆△△してるぞ的な意見が見られるのも
言ってしまえばこの”近所の目”が違うだけなのだろう
Aの近所の掟とBの近所の掟が違うだけで、それぞれの内部では同じ行動をとらざるを得ない。
今でも田舎は集落同士が離れてるから、おらが村の掟以外の”目”の存在に気がつかない。
348名無しさんの主張:2005/12/03(土) 16:55:38
田舎の土着民は朝鮮人民軍と同じだな!


349名無しさんの主張:2005/12/03(土) 17:49:30
水祝い金
商店街(松本市伊勢町の一部?)で行われている町会のたかりです。
開店した店に役員が押しかけて店の規模により50万円くらいの挨拶料を取ります。
ここでも無言の恐喝が行われて払うまでしつこくやってきます。
ここでも”しきたり””みんなで協力”の言葉を逃げ口上に使います。
350名無しさんの主張:2005/12/03(土) 17:55:04
日本列島津々浦々、何処の地であれ素晴らしい風土と歴史を持っている

しかしながら、田舎者がそれを台無しにしている現状がある
351名無しさんの主張:2005/12/04(日) 00:10:15
【調査】田舎で暮らしたいけど…住みたい所1位長野、2位静岡、3位北海道と千葉★4
  田舎暮らしに興味がある人が住みたい都道府県で北海道は三位−。
 特定非営利活動法人(NPO法人)「ふるさと回帰支援センター」(東京)のアンケートで、
 こんな結果が出た。移住希望者に限らずに尋ねると、北海道は沖縄と並んで人気だが、
 現実に移住を考えた場合、首都圏から遠いこともあり、一歩後退するようだ。

 同センターが九月中旬に東京で移住ノウハウなどを紹介する「ふるさと回帰フェア」を
 企画した際、参加申込者約六百人から回答を得た。それによると、移住希望先一位は
 長野で21・9%、二位は静岡で13・2%。三位に北海道と千葉が同率の12・4%で並び、
 四位は沖縄の11・9%だった。

 ふるさと回帰支援センターが一昨年、三大都市圏の約五万人を対象に移住への関心
 などを問わずに行った調査では、一位は沖縄で10・7%、二位は北海道で9・5%と
 二大人気。三位が長野の7・5%、四位は兵庫の5・2%だった。

 同センターは「北海道と沖縄は魅力的だが、移住を考えた場合、長野や静岡、千葉より
 身近さに欠けるのでは。また、長野は早くから移住のPRに熱心なことも実を結んでいる」
 と指摘しており、遠い印象を克服するようなPR活動が北海道には求められそうだ。

ソース(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051202&j=0025&k=200512027612
352名無しさんの主張:2005/12/04(日) 00:32:16
長野:軽井沢だけのイメージ=東京文化圏のリゾート。なぜか山梨はでてこない。
静岡と千葉:気候温暖な東京文化圏
北海道と沖縄:リゾート
353名無しさんの主張:2005/12/04(日) 11:31:15
↑移住してみればわかるよ!田舎の実態が、、、
 でもその時にはもう手遅れなんだ! 間違いない。

 移住先に住んでいる地元民が問題なだけであって
 移住先のその土地が悪いわけではない。

 長野に移住するなら軽井沢で良いと思う。
 決して軽井沢以外の所へ移住してはならない。
 (別荘地以外は×の意味)
354名無しさんの主張:2005/12/04(日) 11:34:46
他所の土地からたくさん人が移住してくれば、
田舎にも変化が起きて、風通しが良くなるだろう。
長野にももっと都会からたくさん移住してきたら
いいんじゃないの?
355名無しさんの主張:2005/12/04(日) 11:42:37
自然が良く保全されている場所と、都会からの観光客や滞在者が多い場所は
一致することが結構多い
356名無しさんの主張:2005/12/04(日) 12:18:21
正直、よく言われてる田舎の良さなんて、とうの昔に失われているし
都会の悪さだって、今や田舎の方に当てはまるんじゃないか?
357名無しさんの主張:2005/12/04(日) 12:54:05
>>354
そう簡単に田舎は変わらない。
なんたって100年以上変わってないんだからな、何も
長野に移住するのだけは止めたほうが良い。
実際に移住した人が言っているのだから間違いない。
しかも一人や二人ではない。ほぼ全員が長野から脱北したいと思っている。
こればかりは実際に移住してみないとわからないと思うが、
結論を言えば移住すると後悔する。
長野だけは辞めたほうが良い。地元民が悪すぎる。
358名無しさんの主張:2005/12/04(日) 13:03:39
田舎暮らししたことが無い人は驚くかもしれないけど、田んぼや畑では大掛かりな農薬散布を年に何回もやる
だから近くに田んぼや畑がある家は空中散布された農薬が風にのってきて家の中に充満する
枯草に混ぜて、ビニールやプラスチックなどを焼くから、あの独特の匂いの煙も家の中に入ってくる

息苦しくても不快でも近所付き合いがあるから我慢しなくてはならない
登下校の子供達は農薬散布のシーズンは大量の農薬を自然に浴びる
359名無しさんの主張:2005/12/04(日) 13:18:59
↑しかも野焼きは当然のように頻繁にやっているから
 洗濯物なんか外に干すこともできない。
 臭いが染み付いて結局は洗濯し直して部屋干しになってしまう。
 国道沿線も排ガス規制の無い中古大型車が上り坂を煙を上げて
 上ってくる。田舎に行っても騒音と排ガスは逃れられない。

360名無しさんの主張:2005/12/04(日) 13:20:31
↑水も農薬で汚染されているから浄水器は必需品だ。
 地下水とか湖、ため池の水を飲むことになるから
 トリハロメタンでガン発生間違いなし。
361名無しさんの主張:2005/12/04(日) 13:51:11
もし農薬散布や野焼きに対して一言文句でも言おうものなら、地区住民の8割を敵に回すことになる
362名無しさんの主張:2005/12/04(日) 14:41:42
田舎ほど信賞必罰がひどいモノは無いぞ!
オレは、小さい頃一家そろって田舎に来て、そこから成人までをすごしたが
周りの大人も教師も何も、オレがDQNと言い合いになった際、向こうが悪いにも
関わらず、全部オレのせいにしオレひとりが非を認めれば一件落着になると
オレひとりだけに謝らせた。オレは必死に反論したが認めてくれない。
田舎の香具師は、よそ者のオレを貶めるためなら普段褒められたモノじゃない
DQNを何故かこういうときだけ支持するんだよな。
363名無しさんの主張:2005/12/04(日) 15:00:37
自然が多くて子供を育てるには最適の環境だった
 のが
自然が多いので子供を育てるには危険な環境
なのは辛い時代だ
364名無しさんの主張:2005/12/04(日) 15:16:39
365名無しさんの主張:2005/12/04(日) 15:27:55
田舎は田舎モン同士の結束力が強いから
例え隣の町や村から来た人でもよそ者扱い。
ましてや東京となると目の敵になってしまう。
近所の知り合いは何をしてもOK。
よそ者にはくだらないことでいちいちケチつけてくる。
だから田舎モンは性格悪杉。付き合わないほうが良い。

366名無しさんの主張:2005/12/04(日) 20:35:04
3日午後6時20分ごろ、長野県諏訪市の小学5年の男児(11)が、散歩途中で行方不明になったと、母親が県警岡谷署に届け出た。
同署は男児が通う小学校関係者とも連絡を取り、行方を捜している。
367名無しさんの主張:2005/12/04(日) 20:40:29
>>363
自然破壊と車社会化で、田舎もまた子供を育てるのに良い環境とは
言いがたくなっていると思うが

>>366
無事に帰って来てくれればいいが・・・
もういやだぞ、何の落ち度もないのに小さな子供が犠牲になるような事件は
368名無しさんの主張:2005/12/04(日) 20:41:09
>>366
捜さなきゃ良いのにね。
369名無しさんの主張:2005/12/04(日) 20:42:29
まさか、殺害されていないでくれ!
370名無しさんの主張:2005/12/04(日) 21:31:02
田舎のオヤジやジジイは無学無教養な奴ばかりだから、身長180位で
髭面の大男なら、舐められずに1人前の男として扱われるだろうが、
色白のインテリ風なら舐められて、村八分にされるのがオチ。
もっとも、仲間に入れたとしても、焼酎飲みながらトンでもなく無教養
な話に延々付き合わされるだけだが。
371名無しさんの主張:2005/12/04(日) 21:59:43
最近、この手の事件がやけに多いが、田舎でも都会以上に多いと思う。
田舎の場合は誘拐も危険だけど、外で行方不明でいるだけでも危険。
今日は雪だから見つけにくい。
不謹慎だが、まだ誘拐で部屋の中にいるほうがマシかもしれない。
(無事に戻ってくる条件付きだけど)
372名無しさんの主張:2005/12/04(日) 22:36:37
今年の夏18切符で十何時間かかけて
諏訪の花火大会に行ったけど

帰りの列車に乗るとき見たのが
必死で列整理の駅員さんを笑い飛ばしたり
前の人押したところで自分が早く乗れるでもないのに
あとからあとから押してきたり。

長野の人はDQNかとおもった時でした。
373名無しさんの主張:2005/12/04(日) 22:40:31
>学生運動とビートルズの団塊世代(イメージ)は農村には存在しない
いるよ県庁とか市役所とか教師とかに
374名無しさんの主張:2005/12/04(日) 22:49:36
>>373
実は田舎の中枢を牛耳っている連中(公務員や地方都市のインテリなど)は
都落ちした連中なのだな
結局田舎は都会の植民地に成り下がっているのか
375名無しさんの主張:2005/12/04(日) 23:19:07
田舎は都会の植民地ではなくて、都会から出た
ダメな奴を収容しているだけ。
376名無しさんの主張:2005/12/04(日) 23:37:44
>>372
その通りです。長野の中でも諏訪は最悪な所でしょう!
これは有名な話なんだけど、皆、口に出してはいえないようです。
諏訪には何の娯楽も無く、唯一の楽しみの祭りも6年に1回なので
ストレスが溜まっているのでしょう!

夏は異常に短く冬は長い。海も無く諏訪湖が海のように思っている。
こうなると花火が短い夏の唯一の楽しみになってしまう。
本当の海ならば毎日毎週近所のどこかで花火などやっていて珍しくも何でもない。
しかし、ここでは唯一の楽しみ。諏訪湖の沿岸はDQNの場所取り合戦。
漁業関係者や旅館組合以外の一般の人は場所代を払わないと花火を見せてもらえない。
ここでも意地汚さが良く見えます。しかもかなりの高額。最低¥3000。高いところは万単位。
トイレも有料だから驚きだ。ボッタクリが出来るのも年一回だけなんだけど、、、
こんな花火、見に行く価値ないよ。
377372:2005/12/05(月) 02:20:05
>>376
目当ての水中花火はホントに最上部だけ数秒ちらっと見えましたが
あの様子では花火大会にしては驚くほど立派な有料席の
地元の人以外はまともに見ることできませんね。

行かなかったのでトイレが有料ってのは知りませんでしたが
トイレに並ぶ順番でも何やら喧嘩してたような・・・
378名無しさんの主張:2005/12/05(月) 18:50:28
岡谷で諏訪の小学生がいなくなっちゃったでしょ。
あーいう事件があると消防団は昼夜問わず捜索に駆り出されるんです。  
379名無しさんの主張:2005/12/05(月) 22:20:10
>>373
役場でも代々町長助役クラスのボンボンしか見当たらない・・・<いわゆる団塊親父
自分はバブル世代の教師ですが、「先生様の家の息子しかなれない」職と思われている
短大卒の保育士も先生様と呼ばれている地域です。
380名無しさんの主張:2005/12/05(月) 22:52:51
>>377
 花火大会なんかでは消防のハッピ着てればフリーパスなんだよ
 ここまでいくと公認893だ!警察もフリーパスやりたい放題

 でも昨日今日は火事でもないのに借り出されて大変だと思う。
 いいように使われてしまうところが徴兵制のようで好きになれない。
 寒いからアルコール漬けは間違いないだろう。

 事件か事故かはわからないが、田舎に不審者が多いのが心配だ。
 佐久の子供みたいに頭にきて一人で東京に行っっちゃたとかの落ちを
 期待している。今日は雪が降ってないから気温が低い。無事を祈る。
381名無しさんの主張:2005/12/05(月) 23:23:38
消防は平然と公金で酒飲んでるからね
やってる事もボランティアだから完全に自分が正しいと思ってる
そこがタチ悪い。こういうのぼせ上がった奴等が田舎を腐らせている気がする
382名無しさんの主張:2005/12/06(火) 00:28:29
○防団があるから故郷に帰りたくても帰れないよ orz
383名無しさんの主張:2005/12/06(火) 05:45:01
 先日開業した医院。院長は地元出身。偏差値43の私大卒。
 高校当時、進路指導資料として、卒業生全ての進学先と模試の結果が
匿名で配られてた。匿名でも私立医大に進むやつなんかいないので、バレバレ。

 それでも帰ってくるあんた(医者)偉いよ。
 でも、人柄は悪くないから、じいちゃんばあちゃんにはもてるらしい。


384名無しさんの主張:2005/12/06(火) 16:11:44
消防団の幹部って西村真悟みたいな感じの人が多い。
口では威勢のいい事言っているけど裏はかなり怪しげな人が多い。  
385名無しさんの主張:2005/12/06(火) 18:23:57
消防団があるから住民の治安が守られる
386名無しさんの主張:2005/12/06(火) 18:28:56
何か変わった事をすると、すぐに村の人達に言いふらされる、そして地域によるイジメが始まる。
387名無しさんの主張:2005/12/06(火) 19:23:55
地域のためにやっているからといって不道徳な行いや
恥知らずな行動が許されるとは到底思えない。人を堕落させる最悪のシステムだ
388名無しさんの主張:2005/12/06(火) 19:24:30
>>378 今日のニュースで諏訪の制服着た消防団の方たちが捜索している場面を見て、
「お気の毒に」と思った。火事じゃないのにね。本職の方はどうなっているのでしょう?
融通のきく職場ばかりじゃないだろうし。なんかいろんな雑用に使われていてひどいと思う。
うちの町では先日選挙の候補者の写真を貼るボードを撤去する人手が足りないから、と市役所が
消防団の人に撤去を頼んだという新聞記事を読んだ。高給もらってるし、残業代も出るんだから、
市役所職員ちゃんと自分で仕事しろ、強制ボランティアに頼るな!
389名無しさんの主張:2005/12/06(火) 19:45:18
>>388
うーん、その通りだな
390名無しさんの主張:2005/12/06(火) 23:58:12
諏訪は全国ネットでバカ丸出しになってるな!
あまりの異常さに報道もやりにくいだろう 
(田舎モンには理解できても都会の一般視聴者が
 理解できるような放送内容にしに苦い)
391名無しさんの主張:2005/12/07(水) 00:14:12
この糞寒いのに何ではっぴで巡回しているのか?
392名無しさんの主張:2005/12/07(水) 00:30:17
昔からのシキタリだから?
393名無しさんの主張:2005/12/07(水) 01:15:04
見ず知らずの人と食事したりヒッチハイクしたり、変な情が仇になっている。
田舎も少しは警戒心を持たないと、、、

394名無しさんの主張:2005/12/07(水) 09:40:38
大都会の人は地区名を書いたハッピを着ている人たちを見ても誰なんだかよくわからないと
思う。消防署と消防団の区別がつかないから。TVでは「消防」としか言ってなかったし。
私も田舎に来るまで消防団の存在や苦労を知らなかった。
395名無しさんの主張:2005/12/07(水) 17:37:43
>>394
俺は横浜の中心部に住んでいるが消防団の団員だよ。
都会なので消防団員になりたがる人がいないので
人数合わせの幽霊団員なんだがハッピは貰った。
396名無しさんの主張:2005/12/07(水) 18:03:43
群馬に住んでたときは温泉とか行けて楽しかったが、車を持たないと辛いのがダメだな
住は安くても生活水準を保つのに、移動に高いコストがかかるのが馬鹿らしい


>>371
道路網が整備しすぎてるのも、車が犯罪に利用されやすい要因かもな
バイパスが出来れば所要時間を短縮できるが、同時に犯罪者の逃亡にもより遠方へ行かせる
歩行者や商店の人間が常に道路に出て目を光らせられるが、それがない地方は目撃が乏しい
ATMや携帯電話などと同じく便利を求めると、悪い副産物も付いてくるのは世の常
397名無しさんの主張:2005/12/07(水) 19:12:01
ある田舎ではターゲットの悪口を自分の子供に吹き込み、学校で
噂を広めさせている。その結果ターゲットの子供はいじめられる。
都会と違い、田舎のいじめは父兄が煽動している事がよくある。
398名無しさんの主張:2005/12/07(水) 20:05:20
>>397
種類は違うが、俺の田舎の会社でも、似たようなことがある。
会社の幹部が、失脚させたいライバルの悪口を故意に社内に流し、居場所を
奪いながら、じわじわと辞職に追い込んでいくやり方だ。口コミはマスコミ
より威力がある。
399名無しさんの主張:2005/12/07(水) 22:08:10
>>395
 横浜と言っても都会的なところもあれば田舎チックなトコもある。
 消防団も残っている所も極わずかにはあるだろうが消滅寸前だ。
 大型ハシゴ車とかがないとマンションなど歯が立たないだろう。
400名無しさんの主張:2005/12/07(水) 23:41:28
>>397
マット事件を彷彿とさせるね
あれも超がつくド田舎だね
401名無しさんの主張:2005/12/08(木) 00:25:57
知らぬ間に存在しない裏帳簿や
架空の署名が役所に届く
自宅に役人が来て尋問が始まる
402名無しさんの主張:2005/12/08(木) 07:16:14
会社って、ひとつの凝縮された田舎なのかな。
そんな気がしてきた。
403名無しさんの主張:2005/12/08(木) 10:26:02
人事異動の無い会社などは例外無くそうなると思う。
404名無しさんの主張:2005/12/08(木) 12:21:35
市町村役場
405名無しさんの主張:2005/12/09(金) 04:51:08
406名無しさんの主張:2005/12/09(金) 06:48:52
言葉のなまった奴には気をつけろ
407出不足金撲滅:2005/12/10(土) 13:46:29
田舎に巣くう悪しき習慣「出不足金」。
これの撲滅に成功した方がいたら、その方法を教えて欲しい。
どういう論理で保守的な年寄り達を打ち負かしたか、それを知りたいのですが。
408名無しさんの主張:2005/12/10(土) 23:17:52
>>407
 話が具体的になると、逃げるよ。しったかで話してる連中多いようだからね。

 「出不足金」を撲滅させるのは論理じゃない。工場でも誘致して、大規模な人口
流入を図るしかないんじゃないの?自分のところでは、自分が払った次の年から、
無くなった。流入してくる人間のほとんどが外国人だけど…。

 今や、消防団の旅行は全部自費。宴会もほとんどなくなったそうだ。詰め所で飲む奴も
いなくなったらしい。
409出不足撲滅:2005/12/10(土) 23:27:17
出不足金というのは何か法律的に問題はないんだろうか?
例えば“人権侵害”に当たるとか。
また、出不足金を取るという事は、その行事への参加が強制である事を示しているのではないか。
と言う事は、それによって何か事故でも起これば主催者の責任という事になるが。
410名無しさんの主張:2005/12/11(日) 00:23:15
出不足金を取っておきながら「金さえ払えばいいってもんじゃ無い。金の問題
じゃないんだ。」と言う。
金の問題じゃ無いなら金を取るな!!バカヤロウ!!

411名無しさんの主張:2005/12/11(日) 00:55:09
消防団の旅行は全部自費。大体35,000円ぐらい。
で、葬式以外の理由で参加できない人は他のどんな
理由があろうと35,000円全額支払わされる。
こんな事を強制する方も、従うほうも気が狂っている
としか思えない。
412名無しさんの主張:2005/12/11(日) 01:03:12
消防団の活動に参加すると1人1日800円の日当が出る。
だが、その事を知らない団員も少なくない。
なぜなら、日当を全額分団に収めるという全員の印鑑入りの承諾書
を分団が勝手に作っているから。
これは田舎の消防団なら何処でもやっていると思うが、完全に犯罪である。
413名無しさんの主張:2005/12/11(日) 12:36:31
知り合いのバスガイドは消防団の慰安旅行にだけは行きたくないと言っていた
理由は・・・
414名無しさんの主張:2005/12/11(日) 16:49:13
下品なオサーンのセクハラが有るからじゃないでしょうか?
415名無しさんの主張:2005/12/11(日) 19:39:26
強制ボランティアなしで、自治会や消防団に入らなくてもいい田舎なら移住してもいいかな
416名無しさんの主張:2005/12/11(日) 19:54:17
田舎楽しい?( ´ω`*)
417被差別部落消防:2005/12/11(日) 20:13:50
田舎は同和地区が多いよ。焼き芋やしてるよ。
418名無しさんの主張:2005/12/11(日) 20:24:58
>>417
そうとも言えないぞ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/tkburaku/
419名無しさんの主張:2005/12/11(日) 22:14:03
>>408 人口が増えるとどうして出不足金がなくなるのでしょうか? 税収が増えて、
それまで住民が強制労働をさせられていた仕事を役所がやってくれるようになるから?

>>409 根本的には恐喝のような気がします。でも相手はあくまで「任意であり、払うか
払わないかは本人の自由」と言い逃れるでしょうから、実際に有罪にするには相当有能な
弁護士が必要かも?

411も412もひどすぎ! 当事者の方、本当にお気の毒です。若手で団結して不当な支払いは
断固拒否するとか、なんとかできないものでしょうか。
また、マスコミでとりあげてくれないだろうか?
420名無しさんの主張:2005/12/11(日) 23:27:03
田舎って今となってはソビエト崩壊前はこんな感じっだったってのを体験できる貴重なところだと思う

役人天国、コネ社会、強制労働、村八分、言論規制、賄賂必須、相互監視、談合社会、金権選挙、幽閉、洗脳・・・
住民は搾取され、体制に疑問を持つことが許されない恐怖社会

なので私は考える自由と人間の尊厳を求めて脱北しますた
421名無しさんの主張:2005/12/11(日) 23:37:05
地区の有力者の一声で、地区の議会で決められた以外の作業をやらされる。
(それなのに)「『ありがとう』の一言さえもない」と、80の老人がぼやいていた。
422名無しさんの主張:2005/12/11(日) 23:46:07
田舎=公務員天国
423名無しさんの主張:2005/12/12(月) 00:21:53
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
地上の楽園、パラダイスだ.................
424名無しさんの主張:2005/12/12(月) 00:30:37
田舎では人権侵害や公金横領程度の犯罪は、皆がうやむやにしてくれる。(もちろんよそものはダメ)
ただし、被害者はいつも泣き寝入りを強いられる。
田舎は悪い奴にとってはとても住みやすい場所なのです。
まさに地上の楽園、パラダイスですね。
田舎で大きな顔をしているやつがいたら、そいつは前科の無い犯罪者です。
425雪菜 ◆INXXbfbsns :2005/12/12(月) 00:41:27
私も将来、山と海が見える田舎で過ごしたいな〜
426名無しさんの主張:2005/12/12(月) 01:09:54
>>424
そもそも犯罪だって認識が無いんだよな・・・。
427名無しさんの主張:2005/12/12(月) 01:17:44
>>425
住んでみなよ
428名無しさんの主張:2005/12/12(月) 01:22:51
権力世襲の話題を禁止=金総書記が取り締まり命令
2005年12月11日 (日) 18:33 (時事通信)
【ソウル11日】韓国・聯合ニュースによると、北朝鮮の金正日労働党総書記は権力
世襲を公けに話題にすることを禁止した。
匿名の消息筋の情報として伝えたもので、金総書記は権力世襲について人民が話題
にしないよう厳しく監視する特殊任務班を労働党内に設置した。消息筋によれば、
金総書記は最近、党指導部・人民軍幹部との会合で「敵対勢力は将来の権力体制や
権力の父子世襲についてうわさを立て、われわれを貶めようとしている」と警告、
「わたしは次期指導者問題に関するいかなる議論をも取り締まるよう、党と軍指導部に
求める」と命令した。北朝鮮の権力世襲では、二男の金正哲(24)が最有力視され、
長男の正男(34)は後継レースから脱落したとみられている。〔AFP=時事〕
429名無しさんの主張:2005/12/12(月) 01:34:09
出不足金の話題を禁止=村長消防団長が取り締まり命令
2005年12月11日 (日) 18:33 (時事通信)
【イナカ11日】田舎・聯合ニュースによると、田舎ムラの村長消防団長は
出不足金取立て問題を公けに話題にすることを禁止した。
匿名の消息筋の情報として伝えたもので、村長消防団長は出不足金について村人が
話題 にしないよう厳しく監視する特殊任務班を消防団内に設置した。消息筋によれば、
村長消防団長は最近、消防団指導部・消防団幹部との会合で「敵対勢力は将来の
金集め体制や自治会の世襲についてうわさを立て、われわれを貶めようとしている」と警告、
「わたしは出不足金問題に関するいかなる議論をも取り締まるよう、消防団と自治会指導部に
求める」と命令した。消防団の権力世襲では、二男の正哲(24)が最有力視され、
長男の正男(34)は後継レースから脱落したとみられている。〔IGP=時事〕

430名無しさんの主張:2005/12/12(月) 02:05:51
全国共通の田舎名物といえば、「腐った牛乳」と「カビの生えたパン」。
街のスーパーでこんなことやってたら、すぐ廃業なのにね。
431名無しさんの主張:2005/12/12(月) 02:26:08
>>426
田舎で生まれて一度も外に出た事のない人って
善悪の判断がまともに出来なくなってますね
(Uターン組にも高確率でいますけどね)。
おっしゃる通り、本人は気付いてないと思いますけど。
432名無しさんの主張:2005/12/12(月) 12:31:17
昔の進学校が入学定員割れするくらいだから、今もできる人間の都会への移住が確実に進んでるんだろう
433名無しさんの主張:2005/12/12(月) 19:43:24
田舎には飲み屋は少ないけど北の家族は多い希ガス

434名無しさんの主張:2005/12/12(月) 21:42:05
そうか・・・いや、そうなんだ
435名無しさんの主張:2005/12/12(月) 22:05:33
>>431
自分のやっている行為が人権問題、環境破壊、国際問題、住居不法侵入、プライバシー侵害、器物破損、道交違反
だなんて考えていない
436名無しさんの主張:2005/12/12(月) 22:08:42
田舎役場の公務員
437408:2005/12/13(火) 01:55:04
>>419
 新住民たちが増えると、出不足金なんか集められないよ。法的根拠がないからね。
隣町に住んで、出不足金を払ってた連中でも、引っ越した先ではまず払わない。消防にも参加しない。

 親との同居を嫌って、子供夫婦が新しい家を建てて近所に引っ越すパターンが最近は多い。

 
438名無しさんの主張:2005/12/13(火) 22:51:46
出不足金は自治会が好き勝手に規則を作っている私設の罰金制度です。
この出不足金というのが「自分と同じでない者はどうでも良い」という考え方を顕著に表した
意地の悪い最悪の習慣です。自治会の掃除などに出てこないと普通は5,000円くらいですが、
中には理由の如何を問わず不参加一回に付き¥10,000などと云う所もあります。
もちろん支払いの必要は無いでしょう。県条例(無許可寄付金の禁止)にも違反ですし
市民が市民に対して罰金を徴収する権利などありません。もし無理やり取ったら恐喝
または脅迫になります。
夜中に降った小雪の雪かき時にたまたま留守だった人からも出不足金を取ります。
出不足金肯定派(主に時間の融通の利く自営業者や年寄り)の言い分を聞いていると
とにかく金を払えばそれでいいのです。何か集まりに出れないと、これ幸いと金を取ろうとします。
出れなかった人だけで代わりの日に作業したり、次回に二人出たりでは納得しないのです。
故に、その出不足金を会費を使う祭りや、宴会などで出れなかった人に対して缶ビールでも
何か残しておいてあげたりする心使いに大きく欠けています。
「これなかった者が悪い」と予算は自分たちだけで私的(飲み代)に使い切ります。


439名無しさんの主張:2005/12/13(火) 23:07:36
*組み内の集まりでの会話

春男 あ〜つかれたなや!今日の草刈、朝6地集合っつったってジサマら
5時過ぎには集まってんだもんな。
久男 そ〜らそだんべや!おれらと違ってジサマ、バサマは昼間
寝てられんだがら。
春男 ま〜な、おれらこれから仕事だもんな。
光男 いや〜もー終っちったのげ?い〜や寝過ごしっちって。
久男 光男よ、おめ、いつもこーだな。終わりっころ顔だして、ずるがねーげ?
出不足払わなくちゃだめだんべ、な区長さんよ!
みんな そーだよ、そーだよ。いつも何にもやんねでずるい。出不足だ〜
光男 ………

解説 出不足とは、参加すべき集まりに出てこなかった時に支払う罰金のことです。
ちなみにこの町内会の出不足金は5000円でした。
光男さんは、いつも行事があると、最後の頃に顔を出すだけで出不足金の
支払いを免れるという技を使っていたのですね。今回はみんなからずるいと
指摘を受けていました。

ツッコミ 何故に早朝から草刈をやるのでしょう…

440名無しさんの主張:2005/12/14(水) 01:27:37
田舎の女のがスタイルいい。
441名無しさんの主張:2005/12/14(水) 08:05:09
そんなことはない。
スタイル良くても根性悪い。
442名無しさんの主張:2005/12/14(水) 09:04:23
そんなことはない。
根性の悪いのといいのと、差が激しい。
443名無しさんの主張:2005/12/14(水) 12:09:45
デブ多いよ。
444名無しさんの主張:2005/12/14(水) 14:46:05
田舎女のデブは元ヤン風から完全おばちゃん型まで揃ってる。
痩せは元ヤン風鳥ガラ系が多いね。
男に多いのは目がとろんとしてるっていうか濁ってる感じの奴。
逝っちゃってる危なさとは違う生気のなさが漂う目。
445名無しさんの主張:2005/12/14(水) 19:01:00
>>438 ひどいひどいひどい。どこかのTV局この問題とりあげて!
446名無しさんの主張:2005/12/14(水) 21:31:15
ほんとにこれはテレビあたりで何所の地域が一番悪質か
取り上げて放送したほうがいいよ、そこらじゅうでやってるんだけど
「こっちもだ、こっちもだ」と騒げばいい。
447名無しさんの主張:2005/12/14(水) 23:39:44
TV局といっても東京のキー局という意味だろう?
地方局は日本中にいっぱいあるんだから、身近な問題
として、まず取り上げればいいんだけど、それがない
としたら、田舎問題はその辺がネックだろうね。
448名無しさんの主張:2005/12/14(水) 23:59:45
神社建て替えの寄付も一軒数十万から数万を強制的に集める。
寄付金額が要求額を下回ると受け取らず、要求の金額を払うまで
数人の団体で何度でも取り立てに来る。

とにかく田舎じゃ人から金をふんだくる事と、ただで働かせる事しか考えていない。
個人を認めないから、困っている人のためにそのお金を使おうという発想はない。
結局は誰の役にも立たない事に使われることになる。
449名無しさんの主張:2005/12/15(木) 00:05:06
田舎モンは出不足を取られるのが当たり前と思っていて
何の問題意識も持っていない、のが問題です。

問題を問題と思っていないので地方局で取り上げることは
まずないでしょう。東京のキー局で取り上げないと、、、

450名無しさんの主張:2005/12/15(木) 00:27:02
>>449
そうそう、地元局じゃできない。
やったとしても必ず反発がある。
キー局じゃなきゃ無理だと思う。
451名無しさんの主張:2005/12/15(木) 00:34:25
田舎は巨乳が多そう
452名無しさんの主張:2005/12/15(木) 00:38:46
年寄りは民放の言うことは信じないからNHKじゃないと見もしないだろう。
しかし何をどうやっても、東京とは違うこの辺はこれがしきたりだで終わりそうなのが田舎…
453名無しさんの主張:2005/12/15(木) 00:39:58
市町村の合併で大都市に吸収された地域などは
道路の草刈りなどを市にやってもうらうように交渉
していくのが当然だと思う。
出不足金もさることながら、作業自体を減らしていきたい。
454名無しさんの主張:2005/12/15(木) 00:43:15
無尽という無駄なしきたりも止めて欲しい
一生互いの人生と金を縛りあってどうすんだよ
455名無しさんの主張:2005/12/15(木) 00:48:45
無尽とは?
是非教えて下さい。
456名無しさんの主張:2005/12/15(木) 00:59:48
yahoo辞書引いてみた。無尽→頼母子講

金銭の融通を目的とする民間互助組織。
一定の期日に構成員が掛け金を出し、くじや入札で決めた当選者に一定の金額を給付し、全構成員に行き渡ったとき解散する。
鎌倉時代に始まり、江戸時代に流行。頼母子。無尽講。

457名無しさんの主張:2005/12/15(木) 20:53:56
頼母子。無尽講。いちがいに否定すべきものでもないような。
江戸時代には、これのおかげで村中の人が伊勢参りに行けた
わけだし。農民たちが村をはなれて見聞をひろめる機会を持
てたことが、日本の近代化の下地をつくったんじゃないかな。
458名無しさんの主張:2005/12/15(木) 22:18:44
田舎役場職員、40歳、660万円+手当て、ボーナス78万円×2回
459名無しさんの主張:2005/12/15(木) 23:13:50
>>457
21世紀の今でも「万難を排して」何年かに一度巡ってくる伊勢参りに強制参加なんですが…
メンバーである各家の長男はいつでも休める仕事につくように
そうでない場合は仕事を辞めてでも参加するようにと言われています。
460名無しさんの主張:2005/12/16(金) 00:26:51
どんな行動も、当初の意義を大きく外れて
何も考えず、去年と同じようにこなすことだけに躍起になるのも
田舎クオリティだ。
461名無しさんの主張:2005/12/16(金) 00:30:23
それでもそんなところに住んでいるから、つけあがるんじゃないんですか?
親を捨ててさっさと家を出るべきです。
462名無しさんの主張:2005/12/16(金) 09:52:09
そうだ!そうだ!
人口減少の折、強気にやった方がいいと思うよ。
周りは年取って気弱になってきているはずだし。
463名無しさんの主張:2005/12/16(金) 13:03:32
日本各地の20万人以下の都市は若年人口の流出が激しくて、まともな不動産取引ができない所が多いってさ
464名無しさんの主張:2005/12/16(金) 13:30:25
昔の農村だったら村八分といえば死を意味したらしいけど、今じゃ何の意味もないよ。
それどころか、その方が格段に住みやすくなると思うよ。
怖がることなんか本当は何もないんだ。
465名無しさんの主張:2005/12/16(金) 13:32:25
おっぱいと食べ物があれば生きてける。
466名無しさんの主張:2005/12/16(金) 13:54:54
>>423
ウマ杉
467名無しさんの主張:2005/12/16(金) 15:08:32
>>463
だからそういった地域が大都市のベッドタウン化し出すと、
大都市のDQNが大挙して流れてきて一気に治安が悪化し出す罠。
468名無しさんの主張:2005/12/16(金) 15:12:28
>>463
まあな、転勤・異動が多い大手企業やメーカーなどは2〜3年で異動
だから賃貸で充分でマイホームで定住なんてのは公務員かち地場産業
勤務の話だろうな。
469名無しさんの主張:2005/12/16(金) 18:26:24
関東東海なら20万都市でも発展の余地はあるが、それ以外だと人口減少するから不動産売れないんじゃないか?
470名無しさんの主張:2005/12/16(金) 19:09:51
ああ、時価額計算してもらっても、買い手が居ねーからな。
処分に困るぜ。
471名無しさんの主張:2005/12/16(金) 20:13:03
日本の地価は完全に二極化だ。
東京銀座はあのバブル時以上の坪1億円とか。
一方、地方中小都市以下は、地価下痢中だよ。
買手がいなければタダの空地か廃墟だ・・
472被差別部落消防:2005/12/16(金) 21:28:27
田舎は同和地区が多いよ。
473名無しさんの主張:2005/12/16(金) 21:29:59
土地安いからマイホーム建てるには最高。
あとは人さえいなければね。
474名無しさんの主張:2005/12/16(金) 21:32:32
>>464
その通りです。私がそうですが何の不自由もなく楽でよいです。
消防も自治会も神社も祭りも運動会も自治会費も側溝掃除も除雪も
集金も集会も募金も隣近所も全く無関係。
困ることはなく、むしろ面倒に巻き込まれず好都合
475名無しさんの主張:2005/12/16(金) 22:03:44
きっちり真面目に付き合いをしてきた老人が今にも倒れそうそうな
あばら家に一人暮らしをしているが、誰一人として助けようとはしない。
いくら義理を果たしても情けをかけてもらえる訳ではないのです。
ただこき使うだけで、使えなくなったら捨てられる。それが田舎のしきたりです。
476名無しさんの主張:2005/12/16(金) 22:15:56
ああだから子供の人生を潰してでもそばに置いて面倒見させようとするわけか
477名無しさんの主張:2005/12/16(金) 23:28:15
>>474
ヤクザの世界から足を洗ったのと同じですね。
478名無しさんの主張:2005/12/17(土) 00:19:33
おまいら面白杉
本当の事ばっかり書くな
騙されて田舎に移住する馬鹿がいなくなるぞ
479名無しさんの主張:2005/12/17(土) 02:25:04
よそ者に対する仕打ちは、こんなものではないからな。
子供のいない人間などが住んでもらっては迷惑だと思っている。
子供がいれば歓迎するかと言えばそうではない。
田舎では子供は人質でしかない。
気に入らなければ手をまわしていじめをやらせる。
教師もグルだから気をつけろ!
480名無しさんの主張:2005/12/17(土) 04:03:57
>>478
いや、これだけ書いても都会人には理解できない。
だからその心配はないよ。
481名無しさんの主張:2005/12/17(土) 08:57:05
>474
当方も全く同じで、何の不自由もありません。
別荘地ではないが「定住的別荘暮らし」とでも言う自由さです。

なお、一般的にご近所は大切だと思いますが、困った時などに
「何かしてもらおう」なんって思わないことです。
そう思う分”自立・自律”が必要ですな。
482名無しさんの主張:2005/12/17(土) 12:00:52
何とかしてもらったら大変だ。
勝手な思い込みと勘違いで行動するから、かえって問題がややこしくなったりする。
483名無しさんの主張:2005/12/17(土) 12:39:20
>>481
 私も定住してますが別荘扱いにしています。
 自由で良いですが、たまに嫌がらせもあるのも事実です。
 (あきらめたか最近は少ないですが、、、)

 この場合、ご指摘のように自立は重要だと思います。
 例えば、災害時への備へ等。
 水、食料、灯油、ガソリン、プロパンガスなど備蓄の他にも
 ジープ、発電機、カセットガスコンロ、除雪機などもあると
 良いと思います。

 政府・自治体からの支援も自治会単位なんて場合が考えられる
 ためです。

484名無しさんの主張:2005/12/17(土) 16:59:45
些細なことだけど、各町に”町営温泉”がありまして、
「入浴料は町民400円・町民以外600円」と差がある。
地方税とか云々の理由だろうけれど、3割自治でもあるし、
区別というより差別の感じがするな〜。

「観光に力をいれる!」と言うけど言動不一致の感じだな。
もし、日本人と外国人で差をつけたら差別になるだろうな。
東京では成り立たないことが田舎では当然に行われている。
485名無しさんの主張:2005/12/17(土) 17:40:27
>>474 ごみは出せますか? 私は自治会に入らないとゴミ出せないと言われました。
いくら論理を説明しても(ゴミを出すことと自治会加入は全く関係ない等)田舎人は理解してくれない。。。
486名無しさんの主張:2005/12/17(土) 18:31:22
>>479
そうそう。
田舎ほどエコヒイキがひどいモノは無いね。
アイツは良くて、アンタはダメというダブルスタンダードはひどいモノよね。
まるで、"よそ者のアンタは嫌いだから早く出てって"と言いたげだ。
これじゃ、奈良の「引越し! 引越し! さっさと、引越し!」とやった
おばさんよりも地域ぐるみでやるだけ陰湿で性質が悪い。
487名無しさんの主張:2005/12/17(土) 19:43:03
>>485
474です。私の場合はゴミは出せますね!
最初は何も知らずに自治会加入したので加入費として10万円近く取られましたが、
その後、こんな自治会に入っている意味がないとわかり数ヶ月で辞めました。
だからかもしれません。10万円もあればゴミステーションの土地は買えて
しまいますからね!さすがに文句は言ってきません。
(アフォな田舎モンはそれでも文句言って来そうですが、、、)

でも、よく別な地方に行くとゴミステーションに看板で自治会員以外は
使用禁止とか書いてあるのを見て、そこの住民の人の心の狭さが見えてきます。
どこの田舎でも似たような感じです。

でもゴミを出す権利は納税者には平等にあります。堂々と捨ててOKだと思います。
市役所にクレーム言って捨て場を確保するか、家の前までごみ収集に来てもらうのも
手かもしれませんが、田舎の役所だと逆に自治会に入れと言ってくるかも知れません。
場所によりますが最近は田舎でも自治会未加入者が増加しており10%程度はいる
ようなので、ド田舎でなければ何か良い方法があるかもしれません。

488名無しさんの主張:2005/12/17(土) 20:08:53
ゴミ出しはうるさい地域が多いようですが、
最高裁判決な−んてものが出れば、一発で解決となるのに。
ゴミ出し禁止は”平成の村八分”ではないか。けしからん!
489名無しさんの主張:2005/12/17(土) 20:17:17
>>474
私も474さんと全く同じで愉快です。
自治会町内かいに付いてのスレが二つほどなくなりましたが、そこの人達がここに来ているのでしょうか?
このスレが、自治会町内会の問題をいうスレになったみたいですねw。
490名無しさんの主張:2005/12/17(土) 20:17:54
いつの間に”こうなってきた”のか分からんが、
「ゴミ収集」は、各市町村の仕事で責任なのだ。
全て税金で行うべきものだったのが、金不足で
住民へ押し付けてきている点がある。
「ゴミ収集」も出来ない市町村は、存在価値など
無いが基本的考え方だと思うよ。
491名無しさんの主張:2005/12/17(土) 21:05:54
田舎では
ゴミは収集するものではなく
各家庭がそこらで燃やすか川に流すかで十分だと住民もホンネでは行政も考えているから
492名無しさんの主張:2005/12/18(日) 00:15:44
>>489
 愉快ですね! 
 田舎と自治会の悪は切っても切れない関係ですからね!おまけに消防も
 自治会撲滅のスレではゴミ捨てに関して、おかしな”ゴミ老人”が出てきて
 面白かったんだけど、、、結局、反論できずに逃げられてしまいました。

 自治体の怠慢が生んだ戦前の隣組制度のようなもので、田舎の意地悪な
 老人にはよそ者イジメに好都合なんだけど、現代には通用しませんよね。

 
493名無しさんの主張:2005/12/18(日) 00:59:37
国勢調査4年間で怒田舎市町村人口の10%が逃げます田
もう税金喰らいの公務員以外すめまてん
494名無しさんの主張:2005/12/18(日) 08:02:20
今日の県のニュースによると「子供達の体力測定」で、
我が山梨県は小中高の全学年で全国平均以下だったと。

校庭は非常に広く・自然にも恵まれて・・情けない!
田舎にて学力は低めでしょうがない〈?〉としても、
体力もこんなに低かったら”とりえなし”じゃないか。
これはまず親のせいなのだ!・・こんなこと気にしないのが田舎かもね?
495名無しさんの主張:2005/12/18(日) 20:13:29
485です。当地で「ごみ出せないよ」と言ったのは、40−50代の女性達です。一度も県外に
旅行以外で出たことがないような人達だから、理論が通じません。こちらの方が非常識な人間と見られているようです。
役所に電話しても「自治会に管理してもらっているから。。。」と逃げ腰です。TVや裁判などの強力な助っ人がないと、
こちらはマイノリティーだから勝ち目がないのかも。本当に腹が立ちます。

>>494 子供だけじゃなく、大人も田舎に住むようになると体力落ちます。車社会だから。
スポーツジムも遠いしプログラムが少ないし。

496名無しさんの主張:2005/12/18(日) 21:02:52
>>464
>>474
>>489
>>492
今や村八分は地獄をパラダイスに変える、まさに錬金術。
497名無しさんの主張:2005/12/18(日) 22:03:59
まさにゴミステーションの私物化です。 
初めからわかっていれば、そんなとこに引っ越さなかったと思う人は多いのでは?
って言うか、都会育ちには信じられないのです。そんな意地悪する人がいるとは、、、

村八分はまさに田舎暮らしを都会暮らしに換える最高の手段です。
都会ではそれが普通なんですから何も不自由は感じないのです。
でも田舎モンにはそれが理解できないのでしょう!
498名無しさんの主張:2005/12/19(月) 03:27:23
田舎から都会に出たいって言う人はたくさんいるけど
都会から田舎に行きたいって人はあまりいませんね。
いるとしても親の介護だとかそんな理由がほとんどだし。
499名無しさんの主張:2005/12/19(月) 21:59:02
夏は涼しく冬は温か、風光明媚、住民の気だてがいい、そんな田舎が
あれば、すぐにでも行ってみたい。
500名無しさんの主張:2005/12/20(火) 08:50:17
>>499
日本は一つの法律を持っているから、そこの住民の気立てが良いかどうかは、
どれだけ法律を尊重しているかどうかにかかっていると思いますが、風光明媚であることは、
法律に関係がありません。
 夏涼しく冬暖かい、風光明媚な土地、東京近辺大阪近辺でしょうか?
501名無しさんの主張:2005/12/20(火) 08:51:07
マスコミの垂れ流す 毒入り伝聞情報

この伝聞情報を垂れ流しているのは  NHK  朝日新聞などに
雇われている 探偵の40ぐらいのおばさんである

探偵のおばさん
「  そうですよ  そうですよーーーー そういってましたよーー」
この伝聞情報はいつも 裏がないし 一回も 本人確認のない
いいっぱなしの未確認情報である
このおばさんは 「 かいてますよ  かいてますよ
いってることをかいてますよーーー」 と汚い メモ帳を
証拠として出してくる  

しかし このメモ帳には 何の証拠能力もない
なぜなら 本人の直接の供述がないからである

このような いかがわしい 情報を世間や 政界に流して
民主主義や 経済を 破壊しているのが いまの マスコミである

伝聞証拠

http://www.shijokyo.or.jp/LINK/report/rinri/chap4.htm#chap4-1

502名無しさんの主張:2005/12/20(火) 09:53:54
>498
団塊の世代などで田舎暮らしを希望する人は多いが、
なんやかんやで実行できる人は多くないみたいだ。

一方、多くの若者は「田舎から東京へ」を望んで
いるが、当然のことだ。
又、田舎の年配者で「東京へ」は経済的意識的に
大変だし無理ですよ。
・・


503名無しさんの主張:2005/12/20(火) 22:23:11
田舎で生きるには近所付き合いは絶対しない。
凶悪犯罪さえしないなら挨拶もしない方がいい

とにかく土着民とは私生活では一切関わってはならない。
約束は守らない、根も葉もないうわさ話も平気、
自分の悪事は棚に上げて他人の干渉ばかり

下手に付き合ったら、私生活をあること無いこと
しゃべられるだけだよ
逆姉歯バージョンだな
504名無しさんの主張:2005/12/20(火) 23:33:39
いじめ仲間に入らないといじめられる。
子供のいじめと全く同じ。
土着民の超低レベルな精神構造には呆れ果てる。
505名無しさんの主張:2005/12/22(木) 08:25:38
>503、504
なんだか北朝鮮や韓国や中国にかこまれている日本みたいだな。
やなやつらだが、日本が島国でチョット離れている点が救いだ。

それと同様に、集落の端っこかチョット離れた所に住むと良い。
近くにいると、どうしても日常性が濃くなり、うまくいかない
と思う。 何事も「チョット離れて」がポイントではないか?
506名無しさんの主張:2005/12/23(金) 10:53:29
↑チョットなんて言わず、思いっきり離れたほうが良い。
 祭りとか騒がしくて、なかりウザイからな、、、
 できれば数十km離れた別荘地が良いだろう


507名無しさんの主張:2005/12/23(金) 11:33:11
比較的東京から交通の便が良くて涼しくて水がおいしくて地価も高くない人気のとある別荘地
8年位前に開発主体の大手○○会社の経営が思わしくなくなって、それでもがんばってたんだが
今では胡散臭い会社が事業を引き継いでいる

もう昔の面影はないな、ここなら地元DQNと付き合わなくていいやと思ったとっておきの場所
物件を買ったオーナー数百人大変そう
508名無しさんの主張:2005/12/23(金) 11:34:07
ちょっと離れたぐらいでは、向こうから寄って来るからね。
敷地の周りに堀を掘っても、地主に無断で橋をかけて家に踏み込んでくるだろう。
509名無しさんの主張:2005/12/23(金) 12:54:17
>>507
>もう昔の面影はないな、ここなら地元DQNと付き合わなくていいやと思ったとっておきの場所
物件を買ったオーナー数百人大変そう

何故オーナーは大変ですか?
510名無しさんの主張:2005/12/23(金) 13:22:28
511名無しさんの主張:2005/12/23(金) 15:24:19
>>509
独立した個建てじゃない場合、水道や道路をはじめとするインフラが共有されてたりする
買って終わりじゃなくて、長い付き合いをせざるをえない
いやなら自分でやればいいんだけど、数百万円単位の出費は避けられない
別荘地は運営管理会社次第で資産価値がぜんぜん変わってくる
買値の十分の一以下とか、無価値とか
512名無しさんの主張:2005/12/23(金) 15:45:00
>>511
独立した個建てじゃない場合って、どんな場合?
普通、別荘地は独立した一戸建てだと思うけど、、、
リゾートマンションとかのこと?
513名無しさんの主張:2005/12/23(金) 16:42:44
>>507
「比較的東京から交通の便が良くて・・」って何所のこと。
伊豆、軽井沢、八ヶ岳南麓、、、? 別荘地の管理会社は
管理費をとっているのだからシッカリ管理整備してもらい。
514名無しさんの主張:2005/12/23(金) 18:31:19
>>512
たとえば市道や町村道に面している場合には上下水道はじめなんの問題も無い
しかしまとまって開発された一区画の居住部分を買った場合、(普通これ)
自己所有の土地以外の部分(道路など)は個人の権限が及ばないってこと
今裁判沙汰になってるからぐぐってみ
具体的な地名は科研
515名無しさんの主張:2005/12/23(金) 18:44:44
失礼
×上下水道
○水道+汲み取り
516名無しさんの主張:2005/12/23(金) 19:39:58
田舎暮らしは楽しいよ。
上水と電気が確保できていれば、後はなんとでもなるさ。
・・自然力の高い人は、何も無くても平気だろうけど。

田舎暮らしをしたいと思っている人は、結構多いと思う。
何だかんだ言っている前に、目指す田舎のペンションへ
泊まって話しをしてみな。 ・・納得いくまで何回もね。
すると自然に分ってくるよ。

517名無しさんの主張:2005/12/23(金) 19:51:57
上水と電気は何とかなるけど人間関係の陰湿さはどうしようもない
518名無しさんの主張:2005/12/23(金) 21:30:13
>>517
 その通り!
 田舎暮らし最大の問題はここにあるね!
 
519名無しさんの主張:2005/12/23(金) 21:34:03
というか、今現在居住している(都会)土地で人間関係を築けず
に居場所が無い、同様に家庭でも居場所が無い、これといった
趣味もないといった団塊定年サラリーマンの逃げ先にしかみえない
のだが。
(単に田舎がすきなだけなら移住とまでいかなくとも別荘購入なり、
ペンションを1ヶ月借りるなり、キャンピングカーなりで用は
済むはずだし。)
それゆえ、田舎暮らしを言い出した団塊定年サラリーマンは
熟年離婚行きなんだけどな。
520名無しさんの主張:2005/12/23(金) 21:39:39
住が安いのは羨ましいが、車を持たなきゃ移動や買い物がままならないのが痛い
521名無しさんの主張:2005/12/23(金) 22:23:07
兼業農家の奴は仕事に対する意欲が無いのか、勤務態度悪い奴が多い。
会社つぶれても飯が食えるし正社員でもアルバイト感覚。
てめーら全員クビになれ!
522名無しさんの主張:2005/12/23(金) 23:55:25
>>521
村の行事最優先の為、兼業農家の就職は
いつでも休めていつやめても誰も困らないポジションが理想とされる。
かつては出稼ぎのドカタだったのが、地元リーマンに代わっただけ。
真面目に就職したい人間も、家と村の圧力の前にそのポジションを強要される。
523名無しさんの主張:2005/12/24(土) 00:45:30
ここのスレ素晴らしい、感動もの

兼業農家の奴らは自分の都合に合わせて農業者の立場になったり労働者の立場になったりしてものを言う
実に汚い
百性は百性だけすればいいのに
524名無しさんの主張:2005/12/24(土) 01:13:28
全ての諸悪の根源は農村
農業をやめても農民根性はなおらない
525名無しさんの主張:2005/12/24(土) 03:01:39
畜姓は畜姓
526名無しさんの主張:2005/12/24(土) 09:15:36
そこまで思って無理して田舎暮らしすることないな。
今の都会暮らしを続けた方が幸せだよ。
それでも田舎に行きたい人は別荘地か山の中にしな。
527名無しさんの主張:2005/12/24(土) 09:33:59

田舎でくすぶっているような俺達じゃあない

でも飛行機だけはカンベンな
528名無しさんの主張:2005/12/24(土) 09:41:55
人によって違うし、言い切るのは無理
愚問だ
529名無しさんの主張:2005/12/24(土) 12:52:01
ワンボックスで週末に伊豆や房総、那須や八ヶ岳、苗場なんかに行くのが一番いいと思う。
車中泊でもいいし、貸し別荘も安い。
年間25〜40回、40〜70泊、60〜100日。家族4人で年間総額100万円で済むよ。リスク極小。
530名無しさんの主張:2005/12/24(土) 15:25:48
田舎はたまに行くと良く見えるもの
ずーといると何もないからすぐに飽きる
住めば地獄だよ
卑劣な田舎モンの餌食となる
531名無しさんの主張:2005/12/24(土) 16:20:41
卑劣な田舎モンと、卑劣さに気がつかずに仲間になるバカな田舎モンと、
恐いから仲間になっちゃう臆病な田舎モンと・・・
532名無しさんの主張:2005/12/24(土) 16:28:04
サラリーマンの平均給料より農家の平均給料のが高いのが現実
533名無しさんの主張:2005/12/24(土) 16:28:10
↑そして、オレオレ詐欺団を結成する
534名無しさんの主張:2005/12/24(土) 16:31:59
「田舎は住むと地獄」とのようだが、
そうなら、東京などに住んだままで良いのじゃよ。

「田舎は住むと地獄」でない人だけ田舎暮らしを
実行したら・・やっぱし地獄だったら自己責任で、
東京へ戻っておいでよ。
535名無しさんの主張:2005/12/24(土) 16:45:14
>>534
家を手放しても二足三文にしかならないからな。
やはり周囲との関わりを断つのが現実的な解決策と思う。
もし理解してくれる人がいるなら、その人達とだけ付き合えばいい。
536名無しさんの主張:2005/12/24(土) 16:48:55
>>535
同意。私もそうしています。
537名無しさんの主張:2005/12/24(土) 16:55:44
>535
そう思います! 

新築だと二足三文に思えましょが、
中古なら元々が二足三文的で買ったのでしょうから
痛手は少ないですよ。
538名無しさんの主張:2005/12/24(土) 17:00:27
>>532
農業が高収入には否定しない
仕事大変だもの
539名無しさんの主張:2005/12/24(土) 17:59:36
仕事が大変なのは農業だけじゃないと思われ
540名無しさんの主張:2005/12/24(土) 18:24:38
農業でも酪農はキツいよ 特に個人でやってるところは
541名無しさんの主張:2005/12/24(土) 19:00:03
農業が大変とか、酪農はキツイとか昔から言われてる
なぜおまいらは他の業種へ転職しないのかと
542名無しさんの主張:2005/12/24(土) 19:12:51
学歴も能力も足りないから
543名無しさんの主張:2005/12/24(土) 19:14:06
実家の周辺の宅地の地価は1万円/坪
海に面してて、家の前で太刀魚・キス・鯛・鯵・鱸・烏賊・蛸・・・蟹は夜アミですくえます
夏はアサリ、今の時期は牡蠣、全部天然物、自宅から200m以内で揃います

気候は温暖、地震はほぼなく、年に一回台風が心配なくらい
非常によい所ですが、人が腐ってるので心の底から住みたいと思いません
ちなみに離島でなく、村でなく、人口数万人規模の市です
544名無しさんの主張:2005/12/24(土) 19:35:24
国道・病院・コンビニ・小学校1km圏内、スーパー・パチンコ屋・大規模病院・中学校3km圏内、ブロードバンド・CATV・・・
書いてたらなんか伊豆や八ヶ岳の別荘地よりずっと便利な所のような気がしてきた・・・
545名無しさんの主張:2005/12/24(土) 19:44:24
さ、出かけよ
546名無しさんの主張:2005/12/24(土) 19:46:32
農業って好きな人がやるもので、高収入目当ての人はしないだろ
547名無しさんの主張:2005/12/24(土) 21:15:21
>>541
農家の長男(長女)は、農家を存続させるためだけに生まれ死んでゆくもの。
個人の意思や能力適性というものはあってはいけないことだし
時代価値観の変化などはなから存在しないことになっている。
農家の長男(長女)が家を捨てるということは
東大を出ようが長者番付に乗る身分になろうが金メダルを取ろうがノーベル賞を取ろうが
決して埋めることができないタブーなのである。
548名無しさんの主張:2005/12/24(土) 21:26:07
ミニチュアダックスフンドに生まれたほうが幸せっぽいな
549名無しさんの主張:2005/12/24(土) 21:29:30
>>538
その論理だと
肉体労働者はみんな仕事大変だから高収入でなくてはならない
ということになってしまうのではないか?
550名無しさんの主張:2005/12/24(土) 21:37:10
>>541
そう叫び続けることで、補助金とかをがっぽりもらえるからさ
551名無しさんの主張:2005/12/24(土) 21:48:26
零細農家出の高卒役場職員って最悪
552名無しさんの主張:2005/12/24(土) 22:09:31
農家の長男って天皇みたいだな
553名無しさんの主張:2005/12/24(土) 22:19:07
田舎の金持ちって金の使い方を知らない人多いよ
554名無しさんの主張:2005/12/24(土) 22:50:00
>>541
40年位前にそのチャンスがあったのに、みすみす棒に振って取り残されたからだ

この頃、近代農業が普及して、より少ない労働力でより多くの食糧が生産できるようになった
それによって、農村からは大量の余剰労働力が吐き出されることになった
同じ頃、都市では工業や第三次産業が急速に成長して、人手不足にあえいでいたが
そこに、農村からの余剰労働力が大挙してなだれ込んだ

この流れに取り残された人間と、その子孫が現在の田舎者なのだ

それから程なくして、彼らは完全に田舎に縛られてしまうことになる

1970年頃、田中角栄らによって、衰退産業や零細企業の保護
地方への公共投資の傾斜配分と工業再配置の促進などがなされた
その結果、この頃から農村から都市への人口流入が激減し、逆に都市から農村へ帰ってくるものまで現れてきた
そう、中央からの補助によって、生まれ育った土地に住んでいるだけでも、都市に出て働くよりも良い暮らしが出来るようになってきたのだ

かくして田舎者はすっかり、土地と因習と閉鎖的で陰湿な人間関係に縛られるようになったとさ
555名無しさんの主張:2005/12/24(土) 22:50:36
>>549
〜でなければならないとは言わないよ
リーマンより年収多くて何がおかしいのかと言いたかっただけ
556名無しさんの主張:2005/12/24(土) 22:58:47
>>547
その農家がよほど由緒正しき家柄で大地主だというのならまだ納得できる

しかし、大地主の家では戦後の農地改革でほとんどの土地=財産は失われているはずだ

そして、もともと家や土地を守るという観念がなかった小作人が、農地改革によって土地を与えられ
その結果家や土地を守るということに目覚めたに過ぎないというケースも多い

本当に家と土地を人生をささげてでも守るべきものかどうか、見直してみるべきではないか?
557名無しさんの主張:2005/12/24(土) 23:21:00
>>556
小作:江戸時代から自分たちがやっと手にした家と土地を絶対手放すものかという爺婆共の意地。
地主:小作が守ってるのに地主が手放すなんて悔しい。半世紀以上たっても小作風情に土地を取られたことが許せない爺婆共の意地。
558名無しさんの主張:2005/12/24(土) 23:26:52
農家は金があっても自由に使える金はめちゃくちゃ少ないよ。
金は家のもので、家の構成員のものじゃないから。
村人や一族が使用する墓、仏壇、客間には金を掛けても家族の居住スペースに金は掛けられない。
後を継いでる長男一家は、言ってしまえば一族の土地の管理人でしかない。
559名無しさんの主張:2005/12/24(土) 23:42:50
北みたい
560名無しさんの主張:2005/12/24(土) 23:43:40
北海道はまだましだけど、東北は
561名無しさんの主張:2005/12/25(日) 11:04:10

働いてた本人から訊いたんだけど、北海道のある大きな農家では時給500円でこき使ってるらしいよ(宿泊費は只、食費有料)
562名無しさんの主張:2005/12/25(日) 11:16:29
934 名前:素敵な旦那様 メェル:sage 投稿日:2005/12/24(土) 17:37:14
↑の奴とそっくり同じだ。
子供の誕生日やクリスマスを大勢のほうが楽しかろうと
俺実家でやっていた。
嫁は何度も家族だけでやりたいといっていたが聞き流していた。
あるクリスマス、嫁が絶対行きたくないと言い出して、どんな我が侭も通用するジジババが
大好きな息子が行きたいと泣き喚いて、嫁が息子に「アンタはもう要らない」と叫んで終わった。
息子が泣いてるんで、泣いてる嫁を置いて息子連れて実家でクリスマスパーティーして帰った。
嫁は二度と俺にも息子にも笑顔を見せなくなった。
嫁に何がしたいんだ?と聞いたら
死にたい、自殺じゃ損だから俺に殺されて俺を殺人犯にしたいと言われた。
563名無しさんの主張:2005/12/25(日) 16:13:55
Merry 田舎マス!
564名無しさんの主張:2005/12/25(日) 16:42:18
如何なる理由によれ、
家庭内のゴタゴタは持込禁止にしましょうね。
565名無しさんの主張:2005/12/25(日) 17:25:05
東北の人口激減
566名無しさんの主張:2005/12/25(日) 18:19:19
長野も人口激減

しかも雪捨で住民同士のトラブル続出
こういうときに本性を表す田舎極悪人
567名無しさんの主張:2005/12/25(日) 18:19:42
東北の農家では呆けない限り親が財布を握り続けることも珍しくない。
高齢毒男はもちろんだが
結婚して子供がいるのに親から月々の小遣いしか貰えない奴
共稼ぎの嫁の給料もろとも爺婆に取り上げられる家がゴマンとある。
568名無しさんの主張:2005/12/25(日) 19:19:58
「農家の収入がよい」が本当なら、大いに結構だと思う。
だが、そうも思えないな。

政治家や芸能界に二世がウヨウヨいるのは、甘い汁がすえるからだ。
それに比し、農家の後継ぎはウヨウヨいないではないか。

俺は、高くても国産農産物を買う・・中国産の殺虫剤だらけのは
絶対に買わないのだ。 日本農家がんばれ!
569名無しさんの主張:2005/12/25(日) 21:31:50
「農家の収入がよい」は本当かもしれないが
「農家の支出(農協への借金と共同体への上納金)はとても多い」
しかも「農家は休みが少ない」そして「農家は蔑まれる」
何より「農家は自分の娘を農家にだけは嫁にやりたくない」
570名無しさんの主張:2005/12/25(日) 21:53:03
田舎の奴常識無い奴大杉
もの貰ってもお礼すら言わない
都会にも居るが、俗に言う「今時の奴」
571名無しさんの主張:2005/12/25(日) 23:03:50
定年までは
一人のうちは1DK
結婚したら2DK
コドモが出来たら3LDKor4LDK
の賃貸マンションで暮らして、
定年を迎えたら田舎の畑付きの小さな一軒家を買って土と水と日と戯れて暮らしたい。

572被差別部落消防:2005/12/25(日) 23:22:29
田舎は同和地区が多すぎるよ。
573名無しさんの主張:2005/12/25(日) 23:36:52
>>571
家のでかさだけならソレであってる
574名無しさんの主張:2005/12/25(日) 23:39:23
農家ってAコープで買い物するにも現金支払いしないんだよな
農薬・肥料・農機具だけじゃなく、保険から車から結婚式・葬式まで農協でやる
そんな生活したくない
575名無しさんの主張:2005/12/26(月) 01:19:31
>>571
定年過ぎた人が田舎に住んだらそれだけで迷惑がられます。
原住民との接触はできるだけ避けた方が無難でしょう。
576名無しさんの主張:2005/12/26(月) 04:20:43
>575
577名無しさんの主張:2005/12/26(月) 06:33:28
沖縄みたいにコンドミニアムタイプの豪華な施設に入居する老人は
地域の雇用に大きく役立つから地域振興の起爆剤としてありがたがられるが
自分で野菜でも作りながら老後を過ごしたいという輩は只でさえ乏しい医療保険や介護費用を食い潰すから迷惑がられる
578名無しさんの主張:2005/12/26(月) 07:00:42
老人は消費しないし税金も払わないけど、社会保障は受けようとするからな。

タイが貧乏な日本の老人移民を締め出そうとしているのと同じだ。
ビザの更新を拒否されるらしい。
579名無しさんの主張:2005/12/26(月) 09:40:53
老人だって「元気で・金があって・新築する」ようであれば、
金の無い若者よりはマシじゃない?
580名無しさんの主張:2005/12/26(月) 12:07:19
・元気で・金があって・新築で家を建てて・自治体の行事には必ず参加する
・何がしかのノウハウをボランティアで教えれる・区長などの世話役を引き受ける
・偉ぶった態度をとらない・・・→歓迎

・病気がちで・病院を利用・金がない・ケチ・中古物件や月1万円程度で家を借りる
・何のノウハウも持たない・自治体の行事に参加しない・世話役を引き受けない
・都会人を鼻にかけ地元民を見下す・・・→迷惑
581名無しさんの主張:2005/12/26(月) 12:59:40
金が無くても若者は財産
老人は原発や産廃施設、米軍基地、自衛隊、刑務所などよりも厄介

老人が田舎に行きたがるのは、本音の部分ではチープな生活をしたいから
縁もゆかりも無い土地になにか役立とうなんて考えは無い

単に自分の都合を優先しているだけ
税収に乏しい自治体へ60過ぎの老人達が大量に移住したら自治体そのものが財政破綻してしまう

お金があるなら都会での生活が遥かに便利だし、
季節に合わせていろんな所へ行けるわけだから田舎は行きたい時に通えばいい
582名無しさんの主張:2005/12/26(月) 14:06:59
今、東京にいる若者が「田舎に移住する」は有りえない。
有っても、親がどうこうで”やむなく”くらいではないか。
他はチョットねの感じだな。

歳に関係なく「元気な人が大勢いる」は良いことだよ。
583名無しさんの主張:2005/12/26(月) 14:23:00
老人はやがて元気じゃなくなる
払ってもいない保障費を食い潰す
100まで病院に行かず、介護も受けない人可
584名無しさんの主張:2005/12/26(月) 16:02:45
田舎にも常識人と糞食らえがいます

極悪田舎物(者ではない)は確実に朝鮮玉入れに手を染めています

朝鮮玉入れ関係者と付き合わなければ、
それ程住んでても我慢できる範疇のはずです
成熟した大人ならね
585名無しさんの主張:2005/12/26(月) 16:09:21
なるほど・・そう思うよ。

田舎暮らしのテーマが、人間関係とお金がらみのことでは
さびしいよな。

楽しいこと、ためになること、美しいことなど無いのかね?
586名無しさんの主張:2005/12/26(月) 16:30:57
>>584
それは、その通りだと思う。
ただ、こちらに落ち度が無いのに明らかな犯罪行為のために実害を受けた場合は、
我慢すべきではない。


587名無しさんの主張:2005/12/26(月) 16:33:40
日本の町村部の半分は10年以内に財政再建団体へ転落するらしい
特に北海道東北甲信越北陸中国四国九州
588586:2005/12/26(月) 16:45:47
上の発言撤回。
朝鮮玉入れが何の事か分からずに同意してしまった。
パチンコ関係者など全然関係ない。
589名無しさんの主張:2005/12/26(月) 17:50:54
寒くなってきたな。 もう少しでお正月だ!

さて、外断熱・地熱活用の木造家屋は住み良いぞ。
早朝外気がマイナス5〜6度でも室内はプラス8度程だ。
・・羽布団一枚で平気だ。 ストーブを使わずに。

590名無しさんの主張:2005/12/26(月) 18:09:09
>>587
10年どころか1,2年で転落するところが大多数を占めていそうで怖い
それに1,2年で破産するのが、僻地の自治体だけで済まないかもしれないし
591名無しさんの主張:2005/12/26(月) 18:45:13
北海道はじめ東北や九州などやばい所は1-2年鴨
公共サービスに気体はできない自分の身は自分で守らないと
でも個人で水道引いたり電気引いたりするとめちゃくちゃ高い
インターネットも電話も水道も電気も無線でがんばるしかない
移住するなら出費が少ない暖かくて雪と地震が少ない地域を選ぶべき
592名無しさんの主張:2005/12/26(月) 19:07:27
この前テレビを見てたら、伊豆の別荘で、二十年間の賃貸で90万円と言うのがあった。
この物権はマンション形式(コンドミニアムと言うのか)だった。
 安いが、訳ありの物権(例えば殺人事件があったとか)なのかな?
593名無しさんの主張:2005/12/26(月) 19:23:32
あなは
594名無しさんの主張:2005/12/26(月) 19:54:35
対貧乏老人の居住許可は重要。
ほとんど税金を払わず無料に近い状態で公共サービスを強要されるから、社会保障費で町が食い潰されかねない。
タイなんかはっきりしてるよな。
数百万円の定期預金証明と年金などの定期収入の所得証明がないと外国人高齢者の定住ビザを発行しない。
基準に満たなければビザの更新もしない。
金のない外国人の老人は、わが国にとってなんのメリットもないってさ。
595名無しさんの主張:2005/12/26(月) 20:03:19
>591
自治体が破綻して「公共サービスが下がる」と言ったて、
何が困るのさ。  役人や高齢者は別にして。

電気は1000m以内なら東京電力がタダで引いてくれる。
水道代なんてたかがしれている、井戸掘ってもOKだ
多くの重要なことは民間がやっているのだからな・・
596名無しさんの主張:2005/12/26(月) 20:21:38
貧乏老人は「よく知らない田舎に行く」ことはないと思う。
「今いる所にいる」が過ごし易いのだから。

俺の知っている田舎暮らし老人達は、金持っている感じだ。
収入もそれなりにある感じで住民税や固定資産税を払って、
東京にも家がある。
597名無しさんの主張:2005/12/26(月) 20:22:00
>>595
重税・税金で食っていた連中の貧窮化による地域のスラム化・治安の悪化が予想されます
598名無しさんの主張:2005/12/26(月) 21:58:39
>>587 財政再建団体になると、具体的に何がどう変わるのでしょうか? 
今でさえ都会では自治体がやっていることを田舎では住民がやっているのに(川掃除、街灯の支払いなど)、これ以上、
住民の肉体労働などが増えるのでしょうか?
599名無しさんの主張:2005/12/27(火) 12:22:01
道路や下水工事など地元土木会社がやっている仕事が住民の共同作業へ転換。
(工事指導者やコンクリ・アスファルト等の建設資材・機械は役場より。作業員は住民)
今でもこの方式でやっている所はある。参加しなければ数万円のペナルティ。

この他、各種税金の大幅値上げ、国民健康保険料値上げ、施設利用料値上げ・・・
従来の一律税制が崩壊し、都会より田舎のほうが遥かに重税となる可能性大。

また公的機関から北海道・東北・甲信越・北陸・中国・四国・九州の町村部の人口は
今後25年で半分近くに減少するかもしれないという推計も発表されている。

住民の平均年齢は60歳以上へ上昇、空家だらけで不動産に値がつかなくなり、生活圏から
病院や商店、バス路線が消え、老人にとって田舎暮らしは非常に困難な所となりかねない。

以上推測ですが、田舎暮らしを検討しているなら頭に入れていたが良いかもしれません。
600名無しさんの主張:2005/12/27(火) 14:19:50
現在の人口が4万人程度ある市の中心から1〜2`圏内に住むのがベストかもな
601名無しさんの主張:2005/12/27(火) 14:38:33
>599
なるほどね。

なお、「道路工事や下水工事」はもう止めたらよいと思うな。
その大半は「道路や下水」が必要というより「工事」が必要で
やっているのだから。

つまり、ほとんど税金の無駄づかいの土建国家なり。
「脱ダム」の次は「脱道路」で、増税を防ごうよ。
602名無しさんの主張:2005/12/27(火) 14:41:29
公民館のおっさんのボーナスって90万円もあるの?
603名無しさんの主張:2005/12/27(火) 14:42:49
地方田舎の財政健全化のためにはニートなど職のない人を送りこんで田舎人口増加&地方農業活性化をはかるべきではないのでしょうか?現代版の旧里帰農令みたいなものですが。財政再建団体にならないうちに地方を変える仕組みが必要だと思います。
604名無しさんの主張:2005/12/27(火) 14:45:29
この場合の「道路工事や下水工事」は補修工事じゃ?
605名無しさんの主張:2005/12/27(火) 14:48:25
ニートなど職のない人の奴隷化・クメールルージュ政策は林業・農業後継者確保のために来年から実行される予定?
ニート捕獲のための居住確認作業が始まる?
606名無しさんの主張:2005/12/27(火) 14:51:14
>603
ニートは最も田舎に合わないタイプが多いと思う。
そうでなくても「田舎には職場が無い」のだよね。

なお、心傷ついた人が農林業をやるのは良いことだ。
・・最もストレスの少ない職業だそうだ。
607名無しさんの主張:2005/12/27(火) 15:02:59
農林業介護、受刑者非行青少年ホームレス、更生社会復帰有重要
608名無しさんの主張:2005/12/27(火) 15:56:50
農業はストレスが少ないが、農村はストレスフル
609名無しさんの主張:2005/12/27(火) 15:57:08
>606確かに田舎には職場が都会よりはない。ニートは田舎が合わないかもしれない。でも都会で仕事もしないでずっと暮らすのは不可能ですよね。それならばニートに田舎で農業をさせればそれなりに気持ちは変わり「農業は良い」というニートも出てくるのではないでしょうか?
610名無しさんの主張:2005/12/27(火) 16:43:19
>609
そうだと思います。

なお、その為に、多少の税金投入はやむを得ないですね。
土建国家のつまらぬ道路工事をするよりズーとましです。
611名無しさんの主張:2005/12/27(火) 17:41:33
田舎に送り込んで農業させるのはニートだけじゃなくて
都会脱出志望者を幅広く募集した方がいいと思う

それに、田舎のニートの中には都会に出した方がいいのもいるかも知れんぞ
612名無しさんの主張:2005/12/27(火) 18:09:20
>610さん611さん
それは良いですね。
都会の人などを田舎へ、田舎のニートなどを都会へ出す。おもしろいじゃないですか。そのために税金投入するのはやむを得ないでしょう。そういう事を国でやればどれだけ田舎が良くなることか。そうするとうれしい限りなんですがね。
613名無しさんの主張:2005/12/27(火) 20:36:08
都会→田舎は来年度から始まるよ。
ニート対策費や植林作業費が本人でなく執行する側が利益を貪るという図式が透けて見える。
情報公開、明朗会計と罰則を定めないと、職業訓練やこれまでの公共事業と同じになりかねない。
614名無しさんの主張:2005/12/27(火) 21:51:53
まさに田舎は北の強制収容所と同じだな
自由もなく奴隷となって消防の屯所に軟禁されて
毒入りの酒を飲まされ思想教育の餌食となる。
615名無しさんの主張:2005/12/27(火) 23:21:15
>613都会→田舎は来年度から始まるんですね。>614田舎は暮らして見ると自然のありがたさがわかるんですよ。空気がおいしく人も良いんですよ。田舎は都会からすればマイナスイメージしかないんでしょうか?一度田舎に住んで農業をやれば「田舎の良さ」がわかると思いますが
616名無しさんの主張:2005/12/27(火) 23:33:41
俺は田舎生まれの田舎育ちで自然も好きだが
田舎の人は嫌いだぞ。地元の人とは友達になりたくない
617名無しさんの主張:2005/12/27(火) 23:54:23
616
田舎や自然が好きなのは良いことですね。確かに田舎の人は田舎に住んでる人から見れば嫌になる事もあるでしょう。しかし都会の人が田舎に住んでみればまた違う観点から物事を見れるので田舎の人ともよくやっていけると思いますが。
618名無しさんの主張:2005/12/28(水) 00:18:01
>>615
どことは書けないが、もう6年も前から山林再生と都会の若者(ニートじゃないがフリーター)を組み合わせた取り組みがあった。
しかしあまりうまくいってない。人がいなければうまくいくような気がした。
619名無しさんの主張:2005/12/28(水) 00:36:02
まあ、都会人もいろいろだけど、教養もあり許容力もある人なら、田舎で
慣れれば田舎人のことをよく理解できると思うけど、反対に田舎人のほう
が、なかなか都会人を理解できなくて誤解してしまうケースがあると思う。

620名無しさんの主張:2005/12/28(水) 00:45:10
田舎人もある程度は都会人について勉強が必要だろう。そこは都会人と田舎人が情報交換をしながらやっていけば平等な関係になり、それから農業などについて田舎人が都会人に教えていけば良いと考える。これはどうでしょうか?
621名無しさんの主張:2005/12/28(水) 01:31:06
農家になるってことは、仕事の性格上、人生の全てを農業に捧げ、その土地で一生を過ごし、その土地に骨を埋めるってことだらな。
ましてや後継者ともなると、人として当たり前の権利が一切認められなくなる。
結婚相手を選ぶ自由も無い。農家の妻は農家しか認められない。
農業なんて本当に好きな奴で無いとやってられんよ。そうでない奴からすれば強制収容所か終身刑だ。
622名無しさんの主張:2005/12/28(水) 01:36:29
田舎に住んでいる多くの人は都会へ出ればいいと思ってはいても出れない人。
コンプレックスの塊が田舎人ですよ。

田舎出身で都会でまともな企業での就職・生活経験がある人達でなければ都会人と普通に付き合うのは厳しいのでは。
都会生まれでも、ぼんくら高卒や中退中卒だと必要以上に田舎人を見下すから、普通に付き合うのは無理だと思います。
623名無しさんの主張:2005/12/28(水) 02:12:35
ド田舎の方では、「働いてるニート」なんてものがいる。
田舎では、一度押された烙印は一生つきまとう。
一度ニートの烙印押されたら、就職して働いててもニートと言われ続ける。
労働に関する価値観が古いのもあって、「ニートなんだから」「働かせてあげてるんだから」ってな調子で、超低賃金でこき使われる。
それが「働いてるニート」。
法人がろくに無いようなド田舎では、ニートは職にありつけても正社員にもバイトにもなれない。何故ならニートだから。
建前上は正社員かバイトなんだが、実際はどっちでもない。何故ならニートだから。
まともに賃金が支払われることはない。何故なら正社員でもフリーターでもなくニートだから。
ニートを正社員やバイトと同等の待遇にしようとは思わない。何故なら、働かせてあげてるだけだから。

ド田舎においては、
正社員・バイト=働いてもらってる
ニート    =働かせてあげている

なので、どんなに頑張って働いたところで、ニートがニートでなくなることはない。
ニートは都会に出るしかないよ。

俺の地元みたいに、企業の「き」の字も無いような超ド田舎ではそんな感じよ。
人を雇うって習慣が殆ど無いんで、労基法も最低賃金法も知られて無いし、ハロワも労基署も無いんで、地元の地元のルールのみが法律になる。
624名無しさんの主張:2005/12/28(水) 02:22:25
書き忘れたけど、俺自身がその「働いてるニート」ですよ。

社員でもバイトでもなく「お手伝い」なので殆どタダ働き。
後輩にグランドの後始末を押し付けるスポーツ部みたいな調子で
「こういうことはニートがやるものだ」と、本来バイトがやるべき仕事を押し付けられる。
そもそも「人を雇う」って事への認識が一般のそれと根底から違うからなぁ。
625名無しさんの主張:2005/12/28(水) 02:30:49
四国の○○県では年齢問わず手取り12万円の求人がけっこうあるって
正社員
626名無しさんの主張:2005/12/28(水) 09:16:33
今どきは、ご承知の通り「嫁さがし」が一番大変なのだ。
勝手なこと言っていると「嫁さんは誰も来ない」のだ。
これ市場原理で、権力も田舎ルールも関係ないのだ。

ニートが一番住み易いのは東京だ。東京は大勢の人が
いて退屈しないし。住む家〈親元〉さえあれば平気だ。
・・安く使おうなんって全く成立たないのだ。
627名無しさんの主張:2005/12/28(水) 09:38:58

東京>バンコク>>ジャカルタ>プノンペン>>>>>>日本の過疎地市町村
628名無しさんの主張:2005/12/28(水) 10:01:32
都会のニート→田舎で森林保全作業、介護訓練は地方公務員が食いつなぐ第二の公共事業
地方公務員のためにまた税金が湯水のように使われ、国の借金が増える
消費税が上がる
629名無しさんの主張:2005/12/28(水) 10:33:08
ニートが過疎市町村へ住民票を移せば地方交付税やニート補助金なんかで自治体は年間100以上もらえるかもな
630名無しさんの主張:2005/12/28(水) 11:06:17
ニートが大勢いるといっても、全国的見ればたかがしれている。

住民票など移しっこないよ。
まず、数週間の農業実習研修に参加し⇒よかったら続けて働き
⇒そして、一部のニートが定住となるかも?程度のことだな。

何にせよ、自治体は経費削減を徹底しなければいけないのだ!
631名無しさんの主張:2005/12/28(水) 11:11:35
潜在的に数百万人とか

刑務所誘致で住民を増やして、交付税をもらって
財政破綻を逃れようとするところが多いらしいから
ニート誘致の競争倍率は高いと思われる
632名無しさんの主張:2005/12/28(水) 11:15:28
プノンペン>>>>>>日本の過疎市町村≧ピョンヤン
633名無しさんの主張:2005/12/28(水) 13:39:19
628
そういう活動はNPO法人に任せてやればいんじゃないでしょうか?国や地方でやると税金の無駄使いになり増税→国民の生活を圧迫というふうに成り兼ねないですからね。
634名無しさんの主張:2005/12/28(水) 14:08:16
田舎の常識
第三セクター&NPO法人、公務員やOBの天下りと子息のコネ採用
635名無しさんの主張:2005/12/28(水) 14:47:02
確かに第三セクターとNPO法人は天下り先に成り兼ねない。ただしNPOは民間の非営利団体。天下りしたとしてもそんなに利益はないと思われるが。もしそうではないとすればNPOに民間のチェック機関をつけるべきだ。民間を民間に監視させ天下りをなくす。
636名無しさんの主張:2005/12/28(水) 15:24:51
NPOは民間の非営利団体≒幻想
637名無しさんの主張:2005/12/28(水) 22:00:27
内の近所を消防団がまわってる
638名無しさんの主張 :2005/12/28(水) 22:23:54
NPOは右翼の隠れみの
639名無しさんの主張:2005/12/29(木) 13:52:40
本日の読売に・・「都道府県などの団塊職員の定年退職金」の記事があった。
退職手当=計1兆4029億÷51245名分=一人当2737万円である。

スゴイですね。
自治体で、足りない金は地方債を発行するのだそうだ?オイオイオイ!

640被差別部落消防:2005/12/29(木) 14:02:59
田舎は農家は皆被差別部落民だよ。消防も。
641名無しさんの主張:2005/12/29(木) 15:02:00
郵貯、老人、田舎は”弱いもの”は大間違いの被害者意識過剰です。
この”化けの皮”が剥がされてきつつあり、大変よいことです。

要は、全国的に「役所は無責任で・役人は恵まれている」のです。
642名無しさんの主張:2005/12/29(木) 19:40:34
>>641
>要は、全国的に「役所は無責任で・役人は恵まれている」のです。

同意する、追加して、「役人は恵まれているんです」を「役人は不正に恵まれている」としたい。
643名無しさんの主張:2005/12/29(木) 21:15:09
田舎は似非弱者利権の吹き溜まりです
644名無しさんの主張:2005/12/30(金) 10:23:53
田舎は弱者ではございません。
時間がゆっくりと流れ、食べ物は豊富で、
海山空気がきれいで、トレスほぼ無く・・

でも強者ではありませんな。
645名無しさんの主張:2005/12/30(金) 11:45:15
「弱者の基準」はいろいろあろうが、
層として「税金をチャンと払っている人達」としたら、
どうなると思う?

似非弱者達は払っていないな。
646被差別部落深夜:2005/12/30(金) 12:02:11
暗いよ田舎は。
647名無しさんの主張:2005/12/30(金) 15:33:50
税金を払ってりゃー暗くても明るくてもOKなのですが・・
ただ暗いだけじゃ困りますね。
648名無しさんの主張:2005/12/30(金) 22:10:18
田舎の冬の葬式は辛いです。
649名無しさんの主張:2005/12/30(金) 22:52:54
冬は昔っから寒みーって決まってんだよ!
と、田舎モンが言ってました。
650名無しさんの主張:2005/12/31(土) 09:36:45
いいこと言うじゃないですか。
651被差別部落消防:2005/12/31(土) 10:05:56
群馬県の村は全部同和地区だそうです。聞いたところによると。昼間でも大通りを
被差別部落民がたくさん歩いています。車にも乗っていますよ。父親も被差別部落民に
毎日殴られています。
652名無しさんの主張:2005/12/31(土) 10:06:25
田舎こそストレスだらけ、だって話が常識が通じない
くそ田舎生まれだけど、都会のほうが遥かに快適でストレスが無い
盆正月帰えるくらいでちょうどいい
653名無しさんの主張:2005/12/31(土) 10:25:41
大都会は孤独でも生きていけるのです。

田舎は昔から「なんでも一緒に」でやってきたし、
小学校からの友達だし、余所者にはストレスだと
思います。 ・・でも、良いこともあるのですよ。
654名無しさんの主張:2005/12/31(土) 10:43:56
いいとこあるのは十分わかってる
でもそれより遥かに大きい困難がある
特に付き合いと、しきたり、仕事

成績優秀な香具師はほとんど出て行くんだよ
田舎しか知らないDQNが仕切ってるから、DQNのふりしないと地元民でも厳しい
出てよかった
655名無しさんの主張:2005/12/31(土) 10:58:01
その成績優秀だった者が定年リタイアし、田舎暮らし地を選ぶ時、
Uターン〈故郷回帰〉より、Iターン〈しがらみゼロ地〉にする
人が多いのだそうだ。
656名無しさんの主張:2005/12/31(土) 11:14:24
こういう本当のことを話せないのも田舎の特徴
地元批判は厳禁、都会批判は歓迎されるけど
あほらし
つける薬が無い
657名無しさんの主張:2005/12/31(土) 11:21:15
実家の近所に東京の会社で役員してた70過ぎの爺さんが一人で帰ってきたけど
当時の同級生は誰もいない
頭がいいのをみんな知ってるから、嫉み僻みのあらし
人さえ住んでいなければこの爺さんは最高に幸せなんだろうと思う
658名無しさんの主張:2005/12/31(土) 11:33:14
そういったこと知ってるから、Uターンしないんだな。
金があるから、しがらみ無く・東京に近い・良い土地に
行ってしまうんだ。 

でも、故郷の海山は、あたたかく迎えてくれると思うよ。
659名無しさんの主張:2005/12/31(土) 11:38:34
海山のみ
660名無しさんの主張:2005/12/31(土) 11:47:30
山海に口無し
661名無しさんの主張:2005/12/31(土) 12:09:22
沖縄の都会人退職者向けコンドミニアムは地元民と近所づきあいしなくていいから
人気物件になってるんだよな

田舎経済復活のカギは地元民の徹底的な排除だと思う
そうしてくれれば、宅地坪10万円で100坪買って、新築の家を1500万円で作る人が移住できる

土地が3倍から10倍の値段で売れて、家の建設工事で潤い、近所の商店やスーパーが生き残る
病院で雇用が生まれる、固定資産税や住民税・地方消費税が入る

いいことだらけ
662名無しさんの主張:2005/12/31(土) 12:24:08
結局多くの人は田舎嫌いの自然好きなんだな
663名無しさんの主張:2005/12/31(土) 12:36:37
これから交付税削減、補助金カット、公共事業廃止がさらに加速して、田舎で働いて暮らすことが困難廃村、無人に近くなる
田舎の魅力が飛躍的に高まる
664名無しさんの主張:2005/12/31(土) 12:41:36
それなら別荘が超簡単だ。
「都心のマンション+田舎の別荘」なんってどうかな?

軽井沢や山中湖や八ヶ岳南麓等など、数千区画の大別荘地だらけだ。
・・ちょっとバブルの傷跡みたいなのもあるけれど。
665名無しさんの主張:2005/12/31(土) 12:42:34
俺も地元「九州」に戻り地元の女と付き合ってるけどちょっと出かけたら知り合いに目撃され、友達の友達って関係多すぎるし、喧嘩もあんまできない。マジ捨てたい。しがらみ多すぎ!!都会の人は絶対帰ってこないほうがいいです。しかも賃金安いのに競争ないから定価販売。
666名無しさんの主張:2005/12/31(土) 12:56:32
「それでも良い」か「それでは嫌だ」のどっちかですね。

人口が、九州なら福岡へ、北海道なら札幌へ、全国的には東京へと
集中してきたのは「それでは嫌だ」が多いからでは?
667名無しさんの主張:2005/12/31(土) 12:59:00
九州だと県庁所在地とかのやや都会的な生活ができるところ以外
今後25年で自治体の人口が30%減り、住民の平均年齢が60歳を超えるらしい

こうなってくると、田舎に住む若い人間の負担って想像を絶するものがありそう
(今でもすごいのに)
668名無しさんの主張:2005/12/31(土) 13:06:43
>>662 結局多くの人は田舎嫌いの自然好きなんだな

田舎の人の貧しい心の醜さが嫌いなんだ。
669名無しさんの主張:2005/12/31(土) 13:13:59
田舎で快適に過ごしたいなら、短期の旅行者か
よそ者と認識されて腰掛けの長期滞在がいいかと
670名無しさんの主張:2005/12/31(土) 13:31:14
「腰掛けの長期滞在」っていいじゃないですか。
割り切って、これでいくことにします。
671田舎改革私案:2005/12/31(土) 13:49:47
田舎への公共サービスをカットして、その代わりに立ち退き料を払って都会に移住してもらう
その跡に、自然の保全や第一次産業の振興などのために必要な最小限の人間を入植させる
672名無しさんの主張:2005/12/31(土) 13:57:54
人間性については田舎の方が醜悪なヤツが多い。
田舎者がよく言うセリフ、
「何もない田舎だけど、人はいいでしょ〜」
それが根拠の無い幻想だととっとと気付け。

東京などの大都市が住みやすいのは、人間関係の(ある部分での)良さにある。
実は地方から来た奴等の寄せ集めなので、
自分の育ってきた中で培ってきた常識が必ずしも他人と同じでない事を良く分かってるヤツが多い。
他人との距離の取り方がうまい。うまくなる。ならざるを得ない。

対して田舎、
狭い世間の常識が全て正しいと思ってる。
余所者、違う考え方をする者に対して、その人の考え方はどうでもよい。
配慮もなにもない。ズケズケ関わってくるのが優しさだと勘違い。
「困った事があったら何でも言ってね」は、話のネタが欲しいだけ。
「ここだけの話」なんてありえない。

人口30万レベルの地方都市でも、人の出入りが少ないトコは田舎。
人口10万人以下でも、大手企業の工場などがあり転勤族が多い土地は比較的住みやすい。
673名無しさんの主張:2005/12/31(土) 14:22:54
 

そうじゃないだろ工藤さん。


 
674名無しさんの主張:2005/12/31(土) 14:31:40
>>672、正解

ここで議論に参加してる人達は田舎出身か縁のある人で、田舎と都会の両方を知っているからこうした話ができるんだろうな
田舎じゃこんな有意義な話は絶対に有り得ない
迫害される
都会人の空想でも無理
ここで議論に参加してる人みたいなのが、本当は田舎にもっとも必要な人間
でもそういう人は田舎に帰らない住まない

と書いてたら・・・>>673 (´・ω・`)
なにこれ?
675名無しさんの主張:2005/12/31(土) 16:17:09
今年も後わずかとなりました。

さて、日本は東京一極集中しずぎです。
そいいった中、都市と田園〈あえて田舎と言わない〉とを
結ぶことは重要です。

ロンドンのサラリーマンに「将来の夢は・・」と聞くと
ファーマーと答え、これはある種のステータスだそうです。

では、よいお正月を・・
676名無しさんの主張:2005/12/31(土) 16:57:50
イギリスで農業するのは金持ちだからな
国土のほとんどが貴族の私有地
戦争で負けないから農地解放が為されていない
昔のまんまの身分社会
677名無しさんの主張:2005/12/31(土) 22:31:46
田舎には「相手の都合を考える」という習慣が無い。
相手も自分と同じ事を考えているもの考えるから。
相手と違うことを考えていたり、自分で自分の予定を立てたりすると迷惑がられる。
「自分の予定を勝手に決めるな、人に合わせろ。」ってな。

本人の意志の及ばないところで、本人の意思が決められてしまっていることもよくある。
678677:2005/12/31(土) 22:46:56
・・・と、なんでこんな話をしたかというと、盆と今の時期がそれに一番悩まされる時期だから。

今日もそうだった。
こっちは元旦から用事があるってのに、何時の間にか今日から正月中は親戚一同本家に集まって寝泊りすることが決まっていた。
一族全員喜んで同意したことになっていた。「喜んで」ってとこがポイントだ。田舎じゃ感情の自由も無い。
俺の方には事前に何の通達も無し。今朝になって「もう皆来てるぞ!早く来い!」って電話が来た。
無理矢理断ったらボロクソ言われたよ。
「人の迷惑も考えろ!」お前等が考えろ!


本人に無断で決めた重要な用件を本人に通達しないのは、連絡が不十分なんでなく、
当然本人は無条件に同意するものと思ってるからだ。

田舎じゃ、皆が皆同じ価値観、同じ考え方でいるものって前提で何でもかんでも決めるから、人と違うってことは、それだけで大迷惑だとされる。
地域や海底によって度合いの差はあるが、俺の実家なんかは味の好みの自由も無い。
679名無しさんの主張:2005/12/31(土) 22:59:12
田舎では、「言いたい事をはっきり言え」「自分の好きなようにしろ」なんて台詞は、卑怯者が吐く台詞だ。
こういう台詞が出てきたときは警戒した方がいい。

田舎でこういうことを言われたとき、本当に好きなようにすると批難される。
田舎の人間がこの台詞をはくときは、相手は当然自分の考え通りの事をするものと思っているから。
そして「お前が自分の意思で決めただから」と、文句は一切受け付けない。

田舎で言う「自分の好きなようにしろ」とは、
「素直に俺の言うとおりにするか、俺に逆らって酷い目に合うか選べ。どっちにしろ俺に従ってもらう。」という意味だと思ったほうがいい。いやマジで。
680名無しさんの主張:2005/12/31(土) 23:21:14
そうなんだよな
田舎はいいところとか、田舎は人がいいとか、田舎はのんびりできる
全部ウソ
681名無しさんの主張:2005/12/31(土) 23:26:27
田舎はいいところだよ。(田舎者にとっては)
田舎はいい人ばっかりだよ。(田舎者にとっては)
田舎はのんびりできるよ。(田舎者にとっては)

682名無しさんの主張:2006/01/01(日) 00:18:51
>>677
>田舎には「相手の都合を考える」という習慣が無い。
とのことですが、もし「こっちにも都合があるんだ」とか「こっちの都合も考えろよ」と
相手に言った場合の、相手の反応、答えはどんなことになるんでしょうか?
また、両者とも相手の都合を考えない場合の人間関係って、どう成立するのか知りたいです。
683名無しさんの主張:2006/01/01(日) 00:26:43
>>682
「みんな嫌でもやってるんだ」とかわけのわからない怒りをぶつけられたり
こっちにちゃんとした理由があるのに文句言われる。
俺は言い返したりしたら相手がキレてつかみかかられた
684名無しさんの主張:2006/01/01(日) 00:32:01
>>682
「そんなのは個人的なことだ。こっちの知ったことじゃない」
「こういうときは●●するものだ。」「周りの都合も考えずに予定を立てるな」
みたいな反応される。決めたことに従わないほうが完全に悪者。
個人の予定が狂うのは、その予定を立てた本人が悪いんだそうだ。

田舎はこんな調子で徹底した全体主義。
予定を押し付ける側は、自分の意志が全体の意志みたいに思ってる。
685 【578円】 :2006/01/01(日) 00:38:03
田舎のお年玉は少ない
686名無しさんの主張:2006/01/01(日) 00:43:33
田舎のお年玉は、大体くて千円〜壱万円だな。
子供にとって不幸なのは、子供のお年玉収入が親に全て知れ渡ることだ。
お礼の挨拶があるから、とかで、誰から何時幾ら貰ったかって事細かに報告させられる。
子供の金は子供に自由に使わせてくれる親だったら別にそれで何とも無いんだが、
お年玉の収入分小遣いを減額されたり、お年玉は全額親預かりになる子供にとっちゃ悲惨。
俺は小学生時代は後者だったが、親から貰ったクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントが、
実は全部自分のお年玉で買われたものだったことを高校に入ってから知ったorz
687 【大吉】 :2006/01/01(日) 00:47:04
選挙の投票内容とおみくじの結果位は秘密にしたいよな
688名無しさんの主張:2006/01/01(日) 01:45:47
地方出身で東京の会社に就職して、
その後、自分の生まれ故郷以外の所に転勤経験のあるヤツ等数名で話したんだが、

かつての宿場町、港町のはわりと住みやすい。中国地方の瀬戸内海側とか。
(よそ者が出入りする事に慣れてるから?)
東北だと県庁所在地レベルはOK
(出稼ぎ文化があったせいか、東京を知ってるor子供を東京に出したがる人多い?)
島は評判悪い→北海道、四国、九州

東北人の印象
最初は「冷たくて排他的」と思うが、1年も経てば「意外にいい人」だった。
九州人の印象
「気さくで暖かい人」と思っていたら、半年もしないうちに「腹黒いヤツ」だと気付いたw

東北で評判いいのが仙台、新潟・・・田舎とは言わんか?
中国地方は、岡山、下関。
九州は佐賀。

やはり、「田舎」というより「地方都市」だな・・・
佐賀が印象良いのは、福岡が近いからかな。
気候が良さそうな宮崎、鹿児島は異常に評判悪い。

ま、少ないデータだがな。
689名無しさんの主張:2006/01/01(日) 01:49:53
新潟は東北じゃねぇ
690名無しさんの主張:2006/01/01(日) 01:54:00
東北でも青森、秋田、山形は激暗
岩手、宮城はまだいくらかマシ。
691名無しさんの主張:2006/01/01(日) 11:40:03
>>683
俺も同じような理由で相手が勝手にキレてきたが、殴り返して喧嘩になった。
当然、近所のヤツらが出てくる騒ぎになったが俺はそんなことは気にしない。
それ以降、周りのヤツらは俺に文句や喧嘩を言ってくることは無くなったよ。

田舎モンは、相手が一人で反抗してこないと舐めてかかりイジメようとする。
タチ悪いヤツらだが、一度でもやられるとそれっきり来なくなるヘタレ野郎
みんなも一度大騒ぎになるような喧嘩をすることを、俺はあえて薦めるよ。
692名無しさんの主張:2006/01/01(日) 11:56:08
>688
俺も、全国的に転勤したり出張したレベルでだが、
「総じてそんな感じがするな〜」で、違和感ないですよ。
693名無しさんの主張:2006/01/01(日) 12:39:17
正月早々酒気帯びで子供跳ねて、新年一日目から容疑者の肩書きをつけられたバカがいるね
車しか満足に移動できない田舎はこれだから┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
694名無しさんの主張:2006/01/01(日) 12:57:43
>>688
太平洋ベルト地帯はだいたいよさそうですね
伝統的に人の移動が多いからか
695名無しさんの主張:2006/01/01(日) 13:00:20
>>693
なんで代行運転とかお願いしないのでしょうか、危険なのに・・・
696名無しさんの主張:2006/01/01(日) 13:18:21
↑金がねーからだろ!
 引かれた方もどうせ酒飲んで祭り騒ぎで車道にフラっと出たのだろう
 ひけるもんならひいてみろ!ってな勢いでな、、、
 これも田舎で得意な「お互い様」だな!  
 
697名無しさんの主張:2006/01/01(日) 13:30:09
九州だと首都圏はじめ西日本・九州全域から人の出入りがある福岡市が圧倒的に住みやすかった。
熊本市と鹿児島市はお国意識が強すぎてか、ここが一番いい所みたいな自意識過剰な典型的な田舎者が多かった。
両都市とも人口60万人超の都市規模ではありましたが、都会と田舎は単に人口の多い少ないではない気もします。
698名無しさんの主張:2006/01/01(日) 14:35:10
実際熊本在住だけどここは終わってる。鹿児島も同じ。あとは山口県、ここもてんでダメ。
699名無しさんの主張:2006/01/01(日) 16:59:03
あっそう  阿っ蘇

山形より岩手の方が酷いと思うが、、、違いますか?
700名無しさんの主張:2006/01/01(日) 19:17:51
滋賀もダメ
701名無しさんの主張:2006/01/01(日) 23:43:30
転勤族もさ、独身はまだマシだけど、妻帯者はキツい…
子供の教育の事もあるし、生活圏の狭い専業主婦はノイローゼになることも…
で、カミさんと子供は東京に帰って単身赴任。
ま、その方がいいけどな。
702名無しさんの主張:2006/01/02(月) 01:08:42
うちの会社は全国津々浦々に転勤がありますが
◇鹿児島、会津など江戸時代の藩意識が強いところはいろいろと面倒。
◇日本海側と盆地は気候的にも気質的にも辛い。
◇漁村と農村なら付き合いやすいのは漁村。ただし子供の学校教育レベルは農>漁。
このへん通説になっています。
703名無しさんの主張:2006/01/02(月) 08:16:01
転勤族は「以前赴任した勤務地をひいき」します・・
悪く言う人はいませんでした。
細かいことはあるにしても、よき思い出は大切ですな。
704名無しさんの主張:2006/01/02(月) 08:46:31
高校時代、地区一番の公立校で一応トップクラスだった。東大志望と言ったら、親に
「そうゆうバカなことを言うもんでね」と言われ、早速親族会議。客間を空ける
ために、タンスを蔵に運んだり、襖を取り払ったり。それを見ていて悲しくなった。
結局地元駅弁医学部に行ったが、、、、、
705683:2006/01/02(月) 08:54:21
>>691
うーん…俺は空手やってたりするから怪我させたりしたら嫌なんだよね…
いくら凄まれても怖くないんだが、むかつくんだよな。
どうしようか悩む
706名無しさんの主張:2006/01/02(月) 09:38:36
>>703
>転勤族                    も人間です
>「以前赴任した勤務地をひいき」します という決め付け
>悪く言う人はいませんでした。      言わせなかったんでしょ
>細かいことはあるにしても         大きな驚き
>よき思い出                 ばかりだといいのですが
707名無しさんの主張:2006/01/02(月) 10:01:30
>>704
医師になれるんなら、べつにブランドなんて関係なくね?
708名無しさんの主張:2006/01/02(月) 10:09:39
>706
今だに○○会で年一回集まったりしているよ。
中には、気候がよいと家を建てた人もいたり、
リタイアし定住した人もいたぞ。
709名無しさんの主張:2006/01/02(月) 10:43:18
そりゃ少しはいるだろ
710名無しさんの主張:2006/01/02(月) 11:01:03
>>707
ランクの高い大学にいったほうがより高度な医療技術を身につけられる可能性が高まるかと
711名無しさんの主張:2006/01/02(月) 13:06:31
>>707
ジッツ(関連病院)の関係があるから
できるだけ高いレベル(旧帝国大学か旧六医科大学)に
いった方がいい
712名無しさんの主張:2006/01/02(月) 13:30:54
裏で何をやられても全く気付かないバカには住み良いところだと思う。
713名無しさんの主張:2006/01/02(月) 13:36:30
熊本では挨拶代わりに出身高校を尋ねられる
学閥が高校ww
714名無しさんの主張:2006/01/02(月) 13:47:36
別に陰口たたかれても構わないんだが、
田舎の怖いとこは、それをいちいち本人に教えてくれるとても気が利くバカがいる事。

転勤族に関しては、戻って来れたら良き思い出…と言うか、
「いい勉強になったな…」って感じw
田舎にいる時は迂闊な発言は出来ない。
「何もない田舎でびっくりしたでしょ〜」なんて言われて、
「そうですね〜。でもイイとこじゃないですか〜」なんて答えただけで、
「田舎をバカにしてる」とか「都会から来ていい気になってる」などと言われる。
頭の「そうですね」が問題のようだ…

田舎→都会と引っ越すより、
都会→田舎の方が人間不信になるんジャマイカ?
715名無しさんの主張:2006/01/02(月) 13:57:50
禿同
716名無しさんの主張:2006/01/02(月) 14:02:08
>田舎→都会と引っ越すより、
>都会→田舎の方が人間不信になるんジャマイカ?

というより、なる
717名無しさんの主張:2006/01/02(月) 14:04:29
>>705
軽く相手してやればよれで良いと思います。
要は大騒ぎして近所を驚かすことが重要です。
田舎はこの手の騒ぎに敏感ですから、こちらは
いくらウワサされても関係ないですが、相手は
かなりイヤがると思います。それが狙いです。
718名無しさんの主張:2006/01/02(月) 14:06:00
>>716
>田舎→都会と引っ越すより、
>都会→田舎の方が人間不信になるんジャマイカ?

というより、5年前から既になってる。
719名無しさんの主張:2006/01/02(月) 14:06:49
裏でやるのは陰口だけじゃない。
異常に悪質な奴らがいて、そういう奴らのやることが
まかり通ってしまうのが田舎の恐いところだ。
720犬笠銀次郎:2006/01/02(月) 14:11:28
田舎では都会に比べて社会資本が貧しいため、住民同士の連帯が求められる。田舎暮らしを始めたいなら、その辺を良く自覚するべきである。

http://ginjiro.nomaki.jp
http://ginjiro.blogspot.com
721名無しさんの主張:2006/01/02(月) 14:20:56
>>720
 言ってることおかしいけど、現状は確かに合っているな
 要は田舎には住んではいけない、と言うことだろ!
 住民同士の連携なんか強制されても困るんだよ。社会主義の北チョンか?
 付き合う住民を選べるなら別だけど、田舎の極悪人と連携しろと言うのは
 務所の罪人と連携しろ、仲良くしろと言っている事に等しいからな、、、
 社会資本が乏しいなんて理由で住民同士が連携しろなんて、今の時代、
 この先の時代には通用しないぜ。 
722名無しさんの主張:2006/01/02(月) 14:24:46
>>720
そんな事は百も承知である。
消防、草刈り、出不足金、寄付、そして地元の伝統芸能まで10年間
殆どの付き合いをしてきたが、悪質な連中にはそんな事は関係ないのだ。
そして何故かそういう連中が野放しになっている。田舎にはそうなり易い
素地があるように思えて仕方が無い。
723名無しさんの主張:2006/01/02(月) 15:11:19
役場・公民館・交番・消防団・郵便局・農協・・・などでもって家族構成や縁戚関係交友関係、資産預貯金借金を・・・

こういう組織及び職員は、住民の中に搾取層である公務員や農協職員を批判する者がいないかを監視する為に存在・・・
公務員や農協、談合や縁故採用などの地元批判をした場合、特権層とそのおこぼれで生きている下層民全員から仕打ちを受ける構造・・・

なんだと田舎居住経験上考えて・・・
だから上記他、経歴や思想、個人情報収集ができ難い余所者に排他的で、日々思想チェックや監視を欠かさないのではないかと・・・
でないといいですが・・・
724名無しさんの主張:2006/01/02(月) 20:23:16
>>703>>708
転勤族の子で自分も転勤族だが   
確かに老後住んでもいいかも級の田舎もあった。(太平洋側中核市以上の規模の某所)
しかし二度と足を踏み入れたくない田舎が圧倒的に多い。
725名無しさんの主張:2006/01/02(月) 21:57:45
都会の方が自由でいいよ〜
買い物や病院も近くて
田舎に住んだらごみ出しも車で出しに行かないと行けないところもあるよ
726名無しさんの主張:2006/01/02(月) 22:45:47
好きな時に好きなようにでかけて好きな店で買い物が出来て幸せ。
病院美容院商店、より良いところを選ぶ選択肢と自由があって幸せ。
田舎を脱出してとても幸せです。
727名無しさんの主張:2006/01/02(月) 22:56:07
田舎は県庁所在地と医学部のお膝元以外はマジ医者居な杉
医者を選べるなんて最高の贅沢
地元に診察科がないので一日がかりで県庁所在地へ とか
あっても1軒だけで藪でもつきあい上そこに通うしかない とか
買い物とは次元が違う、へたすりゃ命にかかわる大問題だ
728名無しさんの主張:2006/01/02(月) 23:06:08
医療機関のレベルの低さは、マジ命にかかわるな。
宮崎県宮崎市だが、採胎血(だっけ?)も取れない、骨髄も取れない。
骨髄バンクに登録しても、いざその時が来たら福岡辺りまで行かなきゃいけない。
県庁所在地でこのレベルってorz
729名無しさんの主張:2006/01/02(月) 23:16:24
医療福祉の世話が必要な人間は、大都会に住んだほうがいいな
でなければ、大自然の中に療養所を作るか

今では家族や地域の助け合いなんて期待できそうに無いし
730名無しさんの主張:2006/01/02(月) 23:27:31
医者にかかるのは「家の恥」だと、手遅れになるまで我慢する、させる。
骨折してるのに民間療法と気合だけで骨がずれてくっついてしまった同級生。
夜中に救急車を呼ぶと近所の噂になるからと(助かると救急車呼ぶなんて何様扱いされる)
離れて暮らしている息子を呼びその車で病院に行ったものの手遅れになった年寄り。
少なくとも昭和まではこんな調子だった。
731名無しさんの主張:2006/01/03(火) 10:04:04
医療・ゴミ・地価・学力・交通、そして人間関係もダメで、
「田舎は住む所ではない」となってしまうよな〜?。
・・景観や空気がチョット良くてもさ。
732名無しさんの主張:2006/01/03(火) 10:11:17
神奈川県の山坂が急な所は良いよ。
景観は自然がいっぱい風味。
下界に下りるとすぐ町。大都会。
人間関係・インフラ・医療も、モチロンばっちり。
新宿にだってすぐ出れる。
こういう中途半端さが、自慢です。
733名無しさんの主張:2006/01/03(火) 14:36:44
オレには西南がキーワードだな。
冬、家に隠らない場所。
「ここは田舎じゃない!」なんて
頑張ってる餓鬼が多い所は駄目。
言葉が綺麗で会話が弾む場所。
駅周辺が綺麗で糞餓鬼の落書きなんか
絶対にない場所。
734名無しさんの主張:2006/01/03(火) 15:08:11
田舎は他人を強制的に束縛して間違った事をやりまくってるから
財政難な所が殆どなの、間違った所にエネルギーを使って
無駄をしまくっている。
735名無しさんの主張:2006/01/03(火) 17:01:48
角栄たちが余計なことをやらかしてくれたおかげで・・・

あのまま過疎化の流れに任せて田舎を解体しておけば
今のような閉塞状態に陥らずに済んだかもしれないのに
736被差別部落消防:2006/01/03(火) 17:54:19
田舎には同和地区が多いよ。
737名無しさんの主張:2006/01/03(火) 20:33:36
朝日の報道だと、公立小中の給食費など公的援助が増えて
全国平均10%強だと。 東京・大阪では1/4もだと。

つまり、田舎では公的援助を受けていない家が少ないって。
・・偉いじゃないか!!! 
738名無しさんの主張:2006/01/03(火) 21:04:25
公的援助は田舎人が最も恐れる「家の恥」だからね
広義の行政サービスだろうが民間業者利用だろうが、身内以外の手を借りるのを極端に嫌う。
739名無しさんの主張:2006/01/03(火) 21:12:06
よい心がけだと思うよ。
日本は「恥の文化」と言われてきたのだしね。
740名無しさんの主張:2006/01/03(火) 21:23:07
田舎って小中学生いないんじゃあない?
741名無しさんの主張:2006/01/03(火) 21:27:53
公務員の子供がいる
742名無しさんの主張:2006/01/03(火) 21:31:40
地元を出たことのないDQN夫婦が高校卒業〜30歳までに平均3人は作ってるよ
743名無しさんの主張:2006/01/03(火) 21:37:09
公務員とDQN以外は?
744名無しさんの主張:2006/01/03(火) 21:38:31
転勤族の子弟
745名無しさんの主張:2006/01/03(火) 21:41:27
>>373-379
そのかわり身内相手はら何をしてもいい
身内の金なら平気でむしりとる
これが田舎クオリティ
746名無しさんの主張:2006/01/03(火) 21:42:35
>>373-379 ×
>>737-739 ○
747名無しさんの主張:2006/01/03(火) 22:32:59
えっと
コネム員とDQNなんだが
コネム員もぼぼDQN
748名無しさんの主張:2006/01/03(火) 22:38:11
田舎恐るべし
ALLDQN人民居和国として独立してくらさい
749名無しさんの主張:2006/01/03(火) 23:11:13
日本国とALLDQN人民居和国の為替レートは
100円≒500DQN≒1000ウォン
750名無しさんの主張:2006/01/03(火) 23:16:43
田舎で永住するのはいいが、若いときに都会で職場を転々としたほうが視野が広がる
ずーっと田舎でだと偏った世界観を見やすい
751名無しさんの主張:2006/01/04(水) 00:35:08
役場の職員はほぼ全員が田舎でほぼ一生を過ごします
752名無しさんの主張:2006/01/04(水) 00:57:56
その田舎の常識が日本の常識と思っている
753名無しさんの主張:2006/01/04(水) 01:46:35
人権をまるで無視するのが常識だから困ったものだ。
人権というのは法律の問題である前に心の問題だと思う。
他人の人生を蔑ろにしたり弄んだり、その心の貧しさをまずしっかりと
自覚させてやりたい。
過疎対策で最も必要なのは田舎物の心の教育を徹底する事である。
754名無しさんの主張:2006/01/04(水) 01:46:52
>>704
俺はなんと高校入試で親族会議をやられたよ。
地区トップ校もわりと入りやすいレベルのド田舎学区、地元の町には農業高校(定員割れ)。
そのトップ校を志望したのに、お約束の「百姓継ぐのに必要ない」
「近所に農高があるのに町の外にでるなんて」「本家の従兄弟よりいい学校に行くな」
いい大人が集団でガキ相手に罵倒。
担任が骨を折って親を説得してくれたのには今でも感謝してる。
入学後は高卒で町役場に就職させたい(ド田舎なので、トップ校でも就職組がいる)
親とのバトルは続いたわけだが。

755名無しさんの主張:2006/01/04(水) 01:59:43
>>754
それはすごいな・・
できればその後を教えてください
756名無しさんの主張:2006/01/04(水) 02:09:31
>>754
大学はどうしたんですか?
757名無しさんの主張:2006/01/04(水) 02:16:23
揉めに揉めた結果、本家の従兄弟が農大に進学したのもあって、農学部ならokが出た。(書いてて心から嫌になるな)
理系志望で興味が無かったわけじゃないし、そこでゴネて撤回されるのも嫌だったので
現在地元国立農学部在学中 親は帰ってきて農協あたりに勤めつつ農家を継ぐものと勝手に思っている。戦いはまだ終わらない。
758名無しさんの主張:2006/01/04(水) 02:53:37
>>757
大学も地元に行ったんなら、地元に残った方がいい場合もあるよ
ここで言うとスレ違いになっちゃうかもしれないけど、田舎はやっぱりスローだよ
良くも悪くも

で、個人的な希望として、田舎エリート(勿論バカにしてるわけじゃないよ)になって
環境だけじゃなく、住み心地も良い田舎にしてくれw
759名無しさんの主張:2006/01/04(水) 08:24:16
農業改革が必要な時期だな。
兼業でも土地は安く設定されてる。
競争力無しで補助金もらい放題。
神奈川の新興住宅地に点在する農家見てると
腹が立ってくる。邸宅じゃねえか。
760名無しさんの主張:2006/01/04(水) 08:49:03
農業の補助金は整理削減される。
公務員は給与も年金も削減される。
道路工事の金も更に削減される。

いいこっちゃ!もっと早くやれ。
761被差別部落消防:2006/01/04(水) 09:43:54
田舎は川原もの多いよ
762名無しさんの主張:2006/01/04(水) 11:23:30
なんかさ、一人田舎や消防と被差別部落を絡めようとするもがいるけど
まったく関係ないだろ?
おれは田舎出身だけど地域外の大学逝くまで部落問題ってのがあるのを知らなかった

たまたまなのか知らないが、人口20万人くらい住んでる東京23区よりやや狭いくらいの地域なんだけど
域内に被差別部落はひとつもない
だからそういう教育もしていない

でも消防は強制
部落問題と消防は分けてくれ
763名無しさんの主張:2006/01/04(水) 12:15:58
>762
その通り!、全く関係ございません。
田舎も消防も何もかも部落問題とは無関係です。

無智すぎますな〜。

764名無しさんの主張:2006/01/04(水) 12:37:29
みんなスルーしてるけどね
765名無しさんの主張:2006/01/04(水) 13:34:01
つうか、被差別部落が多かったのは都市周縁部だし
今でももめているのは福岡から京阪神にかけての一帯くらいですから

部落問題というのは、基本的に地域限定の上、高度経済成長で消えてなくなるはずだったものを
蒸し返しているってだけですから
金ぶん捕ったり恫喝したり、不法行為を正当化したりするためにね
766名無しさんの主張:2006/01/04(水) 13:53:59
>>745
公的援助は嫌うくせに、何かと理由をつけて補助金は分捕り
出不足金を分捕るのも田舎のクオリティです
767名無しさんの主張:2006/01/04(水) 14:07:09
知り合いのDQN田舎モンの発言
「人は怨まれてナンボ」「人権は侵害する為にある」
768名無しさんの主張:2006/01/04(水) 14:14:37
都会に多いナイーブ繊細で神経質な人はウザがられるのが田舎のデフォ


民業圧迫ならぬ郊外型チェーン店の地方の零細店圧迫がすさまじい。
三浦展:書 ファスト風土化する日本―郊外化とその病理などを読むがよい。
769757:2006/01/04(水) 14:15:53
>>758
うん。やっと勝ち取った条件が、地元国立の農学部だったから。
場所はともかく進学して家を出たかった。
どっちにしても田舎暮らしになってしまってるがw
地縁血縁で息苦しい地元と一応地方都市で人と経済の動く場所じゃ天と地。
770名無しさんの主張:2006/01/04(水) 14:29:31
地震起きたら丸山弁護死のとこにいこう( ´∀`)
771被差別部落消防:2006/01/04(水) 15:25:54
群馬の水商売は皆被差別部落だよ。午後三時過ぎに活動開始するみたいよ。よく世間を
見ているよ。ワタミだけ安心よ。
772名無しさんの主張:2006/01/04(水) 20:10:44
総合計すると、田舎暮らしはパラダイスでなく地獄ということになるな。

そう思うなら、田舎暮らしを止めればよいのだ。
 ・・簡単じゃないか。 若い人なら特にね。
773名無しさんの主張:2006/01/04(水) 23:25:00
田舎に住んでるのは単に都会で勝負する力がないだけの話
東京で勝てる自信があれば誰でも東京に行くって、所得が50%-500%UPするんだから
(田舎では正社員でも年収200-250万円は珍しくない)
774名無しさんの主張:2006/01/04(水) 23:46:08
>>772
そうとは言えない。

世の中には得をする人と損をする人がいる。それはしょうがない。
田舎から脱出して色々な物を得る人もいれば
田舎だからこそ得をしている人もいるわけだ。

都会ならではの刺激も欲しいが、仕事をすると家と会社の往復で、遊ぶ余裕など無く
田舎ならではの自然の方が享受すべき必要があるような気もする。悩ましい。

問題は、田舎の人間の視野の狭さにあると思う。
既得権益を守ろうとするのは仕方が無い。
が、それこそが全てであり、他にも豊な生活を得られる方法があるのも関わらず
別の価値観の人間を理解しない、できない事ではないか。

若い人に都会に出て欲しいとは思う。
そこで何かを得て帰るのもありだと思う。それだけの価値がある場所もある。

伝統や残すべき風習はあると思う。
でも、それは色々な価値観を認め理解した上で守るべきだと思う。

そして、そうなって欲しいと思う。

だって俺Uターン組なんだもんw

775774:2006/01/04(水) 23:49:12
酔ってて文章めちゃくちゃ・・・ごめん。

寝る
776名無しさんの主張:2006/01/05(木) 00:31:28
意外と問題にされない田舎の害悪。
それは外食に行った時の事。

何が食べたい?って聞かれた直後に同一人物の口から出た御言葉。
「そんなのダメだ。皆と同じの頼め。それでいいだろ?」
まあ、早く食べたいときの知恵だわな。でも、これは田舎を象徴してるな、と思った。

田舎のロジック、頭の悪さがこのシチュエーションに凝縮されてる。
777名無しさんの主張:2006/01/05(木) 00:46:31
>>776
その書き込みにおまえの頭の悪さが凝縮されてる。
778名無しさんの主張:2006/01/05(木) 01:28:25
23区内でも豊島区・北区・荒川区・大田区なんかだと
家賃8-9万円、駅まで徒歩5分、都心まで通勤時間40分て物件あるから
同じ仕事を田舎で年収250万でするより東京で400万の仕事した方が遥かに快適な生活ができる

通勤地獄なんてない、便利なだけ。田舎こそマイカーやバスの渋滞で通勤地獄
田舎でも家賃5-6万円くらいするわけだから、なんでしないんだろ
779名無しさんの主張:2006/01/05(木) 01:49:47
田舎の中小企業は自宅通勤が採用の条件なんだよ、住宅手当なんて出せない
あと親が子供の収入を吸い上げて暮らすのが当たり前だと思ってるから
実家に住む年収250万なら子の給料を搾取可能
東京に住む年収400万では子の給料を搾取不可能
780名無しさんの主張:2006/01/05(木) 02:06:04
東京に住んでるけど住宅手当ないす(´・ω・`)
781名無しさんの主張:2006/01/05(木) 06:48:57
田舎で嫌われる言葉

「人それぞれ」「人による」
その他、個人差を肯定する表現全般。

田舎では、顔と声以外に人間の個人差など有り得ないと信じられている。
普通に育てば、思想や価値観、趣味や嗜好、体質、知能や身体能力まで皆同じになるはずだと思われている。
皆と同じで無い奴は、普通で無い奴、異常者か、みんなと同じになろうと努力しない駄目人間かのどっちかにされる。

地域や家庭によって度合いの差があって、オタク趣味でも許容されるところもあれば、
味付けの好みの違いすら認められないところもある。
俺は後者の方でね、サザエのハラワタが苦手ってだけで批難轟々(俺の両親はハラワタごと食べるのが一般的だと思い込んでる)。
「なんで食べられるようになろうと努力しないんだ!」と怒られた。
いやね、サザエのハラワタなんてそもそも余程の通でないと食べませんから。
782名無しさんの主張:2006/01/05(木) 12:08:17
田舎の人間に興味なし。
むやみに嫌うわけでもないし
適度な距離で暮せばよし。
快適な自然環境がほしいだけ。

783名無しさんの主張:2006/01/05(木) 12:56:07
俺んとこ23区内、部屋〜会社ドアツードア35分、電車乗車時間20分、家賃9マソ、通勤手当有、住宅手当無、実働20日/月、残業8時間/月
784名無しさんの主張:2006/01/05(木) 13:49:10
何んか味気なさを感じるな。

東京は便利で刺激があり、自由でも孤独で、
若くて元気なときは良いけどね。それだけ。
785名無しさんの主張:2006/01/05(木) 14:06:19
若くて元気があるときは買い物にも医者にも遠い田舎は
やってけるけど、年取ったらどうにもならないよ
年寄りばかりの寒村は大変だよ、年寄りも昔元気な時に
更に若い奴を寄り合いだ祭りだで縛りまくって
出てかれてるんだからしょうがないけど。
786名無しさんの主張:2006/01/05(木) 14:17:32
>>97
オレも長崎の島原ってとこが実家だけど、そんな感じだよ。
気持ち解るなぁ。上京してきて正解だな。
787名無しさんの主張:2006/01/05(木) 14:35:56
おれ天草w
上京して正解
788名無しさんの主張:2006/01/05(木) 14:54:53
>東京は便利で刺激があり、自由でも孤独で

東京は誰にも束縛されず自由で、付き合う人を選べて楽しく暮らせるところです

田舎は人口のほとんどを占めるDQNと嫌でも付き合わなくてはならず、
地域活性化とか言って公務員に動員をかけられて自分の時間が取れません
自由に考えてもいけないし、自由にものを言ってもいけません

逃げるしかない

地域活性化という行事や消防ってのは、まともな若者は出て行けという儀式だと思っています
789名無しさんの主張:2006/01/05(木) 16:40:18
おれ東京生まれの東京育ちで分からないのだけど、
人間の「望郷の念」って凄いものがあるよね。
それと「田舎嫌い」とどうマッチングするのかな?
790名無しさんの主張:2006/01/05(木) 18:21:21
昔はどこも田舎だった
791名無しさんの主張:2006/01/05(木) 18:33:08
>>789
「故郷が懐かしい」ていうより、「外の世界のこと何も知らずに純粋でいられた時代が懐かしい」って感じだよ。


田舎から出て外の世界を知ると、今まで信じてきたもの全てに裏切られた気がして、故郷に絶望するのよ。
その瞬間から、自分の生まれ故郷は自分の知る故郷で無くなる。だから昔を懐かしむ。
792名無しさんの主張:2006/01/05(木) 18:35:01
川の水は流れているから腐らないんだな。
793名無しさんの主張:2006/01/05(木) 20:21:22
>>768
俺は田舎生まれの田舎育ちだけど、正にそれ
ついでに趣味も知的&マニアックな趣味なため周りから浮いている
周りの趣味思考といえば野球、ギャンブル、合コンだもん、あまりにも文化レベルが違いすぎるよ
794名無しさんの主張:2006/01/05(木) 23:36:04
>>785
そういう部分もあるかもしれないけど逆もある気がする。
都会の方が人の流動性が高いのでいわゆる「お付き合い」が薄い。
例えば雪が降ったとき、田舎暮らしの俺の場合は
つきあい云々関係なく隣の老夫婦の家の雪かきまでする。人情でね。
でも、都会にいたときはそんな気、全くおきなかった。

個人的には若い時には都会の方が住みやすく、
(田舎で暮らしつづけた)老人にとっては田舎の方が暮らしやすいと思う。

で、一番思うのは、先程の雪かきの例でいうと、
それに対し感謝する人と、当たり前に思う人がいること。
そんな若い人の力になろうとしようとする人がいることと、こき使おうとする人がいること。

付き合い分けを、あからさまじゃなく上手くやっていければパラダイスな面もあると思う。
ま、後者のほうが多いけどね、、、、

>>793
あるあるw
795名無しさんの主張:2006/01/05(木) 23:42:13
俺の田舎の年寄りのほとんどは
自分も若い頃こき使われたんだから、こき使って当然だと考える。
身内の若者に対して特にそういう態度をとる。
全くの他人相手なら、少しは態度が変わるのかもしれんが
全くの他人が近所に越してくることなどありえない田舎なのだ。
796名無しさんの主張:2006/01/06(金) 01:09:29
田舎の老人に「過ちを繰り返させない」って発想は浮かばない。
皆過ちを犯したんだから、お前も過ちを犯せ、というのが田舎。
797名無しさんの主張:2006/01/06(金) 01:14:27
>>795-796
お前ら過ち繰り返しそうだぞ
798名無しさんの主張:2006/01/06(金) 15:41:19
もし戦争がおこったら田舎は有利だぞ〜
都会の者は食料なくなるど〜
799名無しさんの主張:2006/01/06(金) 19:09:10
田舎の雪かきは真に戦争だ!
全く知らないヤツが他人の敷地にまで雪を捨てに来る。
今も雪が降ってる所ではトラブルになってると思う。
得意の「お互い様」も通用しない。
実際にはお互い様ではなく一方的だからだ。


800名無しさんの主張:2006/01/06(金) 19:23:47
>>798
田舎モンは暴力的で冷酷無慈悲だから某国から工作員および武装集団のオファーが来るはず
それに金で動くから傭兵としても重宝できるはず
実際、田舎モンにとっての「強い」や「男らしい」職業はヤ○ザやテロリストなのは事実だし
アル○イダからのオファーが来たら泣いて喜ぶはずだ「オラどもを馬鹿にしている都会を地獄に出来ると」と
それに田舎モンは銃火器の扱いに慣れているから、ある程度のレクチャーさえすれば最強の殺人マシンになるであろう
801名無しさんの主張:2006/01/06(金) 23:20:31
↑やはり田吾作はテロリストだったんだ!
802被差別部落消防:2006/01/06(金) 23:36:18
地方は同和地区多いよ。特に村。
803名無しさんの主張:2006/01/07(土) 02:13:15
>>799
戦場から帰ってきたぜ!!
全くその通り。一方的なんだよ。「お互いに」ね。
被害者意識が強いというか、ほんのちょっとのはみだしも許さないというか・・・。
はみ出したらはみ出し返す。その繰り返し。流雪溝あるのにね。
んで、「してやったり」の顔してみてる。

ああ、俺が悪う御座いました。
804名無しさんの主張:2006/01/07(土) 12:17:33
なんで寒くて雪の多い土地に住むのかわからない。
805名無しさんの主張:2006/01/07(土) 14:10:41
何メートルも雪が積もる過疎地にぽつんぽつんと住んでいる年寄りのために
膨大な税金を掛けて除雪車がフル出動しているのか。
少しましな市街地に仮設住宅みたいなのを作って
冬だけでも住人を集めたほうが効率的なのでは?
どっちにしても豪雪地帯は人の住む場所じゃないということがはっきりしたな。
806名無しさんの主張:2006/01/07(土) 17:58:05
ま〜な、新たに住む所ではないと思うよ。

除雪は土建業の冬の地場産業でもあるのだ。
「膨大な税金」の点は、土建のムダな道路
作りよりズーと少なく、マシだと思うよ。
807:2006/01/07(土) 18:05:12
土地が安からとわざわざ森の木を切って家建てるのやめてくれ。
立派な木に成長するまで何十年かかると思ってんだ!自己中すぎる。
808名無しさんの主張:2006/01/07(土) 20:01:06
こういう雪国の公民館とか体育館てメチャ凄いんだよな
ドームの中でゲートボールw

人は何人住んでるんだよ
この建設費何億かよって言いたい
809名無しさんの主張:2006/01/07(土) 20:20:58
田吾作は自分の雪を勝手に道路に放り出す。
車が滑って事故ることなど、おかまいなし。
田舎ではそれも”お互い様”で済まされる!


810名無しさんの主張:2006/01/07(土) 22:05:26
議員定数を早く人口比例にしないと都会の金がどんどん流れてゆく。豊かな時はある程度止むを得んと思ったが もうだめだ。
首都圏の人間は鳥取県の人間の5分の一しか価値が認められないんなんて許せん。
人口が居ないところが不便でもしょうがないんじゃあないか。皆さんはそうでもない?
811名無しさんの主張:2006/01/07(土) 22:42:55
田舎に住むってのは不便さを楽しみにするところ
都会並みのインフラは必要ない
必要なら引っ越せばいい

本当に田舎が好きな人に都会並みの便利さは迷惑だと思うよ
TVも電気も電話もネットも必要ない
日本じゃ一般的ではないかもしれないが、これが一番の贅沢
時間かかると思うけど、やがてこういう考え方になると思う
812名無しさんの主張:2006/01/07(土) 22:46:49
>>811
そりゃそうだけど杉山だけの田舎は全く何も楽しめないよ。
813名無しさんの主張:2006/01/07(土) 22:49:43
自分達の手で杉だけの山にしたわけだが
814名無しさんの主張:2006/01/07(土) 23:03:06
自主財源だけで予算組んでるなら誰も文句は言わない。
プライドがあるなら1割自治より10割自治を選ぶべき。
頭を使って税収を上げ自活すべきだ。

??な役場職員40歳が公民館勤務で年収600万円を超えるのはおかしい。
あんな仕事は年金暮らしの暇な老人にボランティアでさせるべきだ。
自助努力しないからボロクソに言われるんだよ。
815名無しさんの主張:2006/01/07(土) 23:45:33
無理だよ
田舎の奴は頭使わないからW
816名無しさんの主張:2006/01/08(日) 02:11:46

市町村合併で七万の市になったけど
村とか町だとより狭い範囲でしか
物事も行政も考えられない
日本から村とか町という単位もなくなっていくのか
おらが村とか町というものが消えてゆくのか
市町村合併は多少は田舎の視野を広くするのに役立つのかもしれんよ
一万くらいの町に議員が20人以上いたが
これが4人くらいなるはたいだからこれは合併でかなりの節約だよ

817名無しさんの主張:2006/01/08(日) 09:24:39
これだけ交通や流通や情報が発達していて、
昔ながらの市町村ではバカ&ムダだよな。

経費も意識も何でもドンドン変えていこう。
818名無しさんの主張:2006/01/08(日) 09:31:06
イナカを変えるには、トヨタ方式がいいんじゃないかな?
日本で実績があるし。
トヨタの社員を田舎に派遣して、村人を集めて、カイゼン活動をさせる。
まず、ブレーンストーミング、ネットを通じても田舎の悪いところを
列挙して、一覧にして、対策も一覧にする。
後は、スケジュールを立てて、ガンガン改善を実行させる。
819818:2006/01/08(日) 09:42:40
田舎者もそう簡単には変わらないし、悔い改めないだろう。
そこで、生活態度に改善が進まないものにも、日本企業の懲罰方式を適用する。
JR西の幹部を田舎に派遣して、日勤教育を実施する。
もしくは、成績不良のものは、都会に派遣して、武富士などの
企業のしごきを受けさせる。
するとさすがの骨入りの田舎者も涙を流して悔い改め、
「こんなひどい目にあわされるくらいなら、もう、わがままは言わねぇだ」
「おらが悪かった。今日からは悔い改め、新しい人間として生きるだ」
と、改善されるのではないだろうか?
820名無しさんの主張:2006/01/08(日) 10:14:40
817さん
こちらがドンドン変えていこうと声高に叫んでも田舎者はすぐ"そんなの変わる訳無い"と、すぐ諦めモードに入り、何も動かない馬鹿野郎多いっす
821名無しさんの主張:2006/01/08(日) 12:34:37
だからこのまま三位一体の改革を進めて、地方交付税や各種補助金を廃止して
今の十分の一の自主財源だけで自治体を運営させればいいんだよ。

住民が全員いられなくなるから廃市町村続出で、地方公務員は不要だから全員解雇。
日本は無駄が省けて健全財政になる。

田舎ほど環境破壊がひどいから自然環境が守られる。住民や公務員がのさばってれば
観光地としての魅力はないが、全員いなくなれば都会からたくさん観光客がやってくる。
822名無しさんの主張:2006/01/08(日) 13:44:17
>>816
旧町村単位で無駄に張り合うだけになっています。
それどころか、田舎者は行政区より狭い集落単位でしか物を考えられません。
地元出身の有名人が別の集落の出だった場合など、応援するどころか悪口を言います。
823名無しさんの主張:2006/01/08(日) 14:02:34
>>822
それなのに別の集落を武力で攻撃および制圧しようとしない
824名無しさんの主張:2006/01/08(日) 15:33:54
田舎は村を産廃で埋めて金もらって自主財源にして自治体運営すればいいのに
その上に刑務所建てて村民水増しして、偽善的な風力発電のプロペラ回してエコ村宣言
825名無しさんの主張:2006/01/08(日) 15:44:34
国道沿い、主要幹線道路が町や村にまたがっているかどうかが盛衰の分かれ目。
ショッピングセンター誘致や工業団地の招致、観光客の訪れや運転手ドライバーが
いかにご当地の店を利用できるかどうかだ。
826名無しさんの主張:2006/01/08(日) 16:02:49
かくなる上は、田舎者をひっとらえて、都会化ヨットスクールに入れて、
心身の教育を一からやり直すしかない。
近い将来に、田舎者特別教育法案を可決させようではないか。
827名無しさんの主張:2006/01/08(日) 16:07:33
口よりも

手が出る田舎の

糞親父
828名無しさんの主張:2006/01/08(日) 16:11:36
村に原子力発電所ができると職員は大喜びだろな?
829名無しさんの主張:2006/01/08(日) 16:49:09
原子力発電も刑務所も公務員自身の為でして、
市民などの為では全くございません。
だから大問題なのであります。
830名無しさんの主張:2006/01/08(日) 19:13:15
>>821 >今の十分の一の自主財源だけで自治体を運営させればいいんだよ。住民が全員いられなくなるから

今まで行政がやっていた仕事が全部住民に回されるだけという気がします。現在でもすでに住民は清掃業務など
各種行政の仕事をボランティアでやらされています(それが変だと思っている田舎人が少ないのも問題)
他の自治体に引越せる人は経済的に考えてそう多くはないので、「全員いられなくなる」という状況にはなりにくい
のではないでしょうか。

>>822 同感です。田舎に越してきてからあまりに視野が狭いのにびっくり。人口が少ないのに集落ごととか、
「区」というよくわけのわからない単位でライバル意識がすごいみたいです。ばかみたい。
831名無しさんの主張:2006/01/08(日) 21:14:10
特に人口のライバル意識が強い。
地元同士で結婚すると「一人取った取られた」で対抗心をむき出しにする。
隣の地区に一人嫁に行ったら、負けずにそっちから一人もらえとか。
気にするくせ、新住民は人口にカウントしようとしない。
832名無しさんの主張:2006/01/08(日) 23:03:56
出初め式後、消防団詰め所全焼
 8日午後2時半ごろ、大分市の大分市消防団戸次分団の詰め所から出火、木造2
階建ての2階部分を全焼した。

 大分南署などによると、8日午前には大分市消防局が出初め式を開催。式に出席
した分団員12人が、石油ストーブをたいた詰め所でガスこんろを使って焼き肉を
食べた後、片付け中に出火した。分団員が1階の車庫にあった消防車を使って消し
止めたという。

 火の不始末が原因とみられ、大分市消防局の川野登志之局長は「出初め式当日に
火の元の安全を預かる消防団の詰め所から出火したことは遺憾の極み」と話している。
833名無しさんの主張:2006/01/08(日) 23:17:25
ありがち
834名無しさんの主張:2006/01/09(月) 09:30:31
北に住めば豪雪、南に住めば台風やっぱり都会最高。気候は温暖。
835名無しさんの主張:2006/01/09(月) 11:01:56
大地震であぼん
836名無しさんの主張:2006/01/09(月) 13:09:48
雪で孤立したド田舎、 自衛隊派遣なんて恥さらしだろうな!
自衛隊の支援を受けれなかったヤツらが10年位はこの話を
ジメジメ言い続けるだろう、
「あそこの家は昔、自衛隊に雪かきしてもらたんだよ
〜全くしょうがねーなあ、雪ごときで自衛隊かよお」
目に浮かぶようだ、、、


 
837名無しさんの主張:2006/01/09(月) 15:54:12
ニュースで豪雪でよわってる地域の人が
若い者がみんな出て行っちゃって、「ほんとにこうなると
大変ですよ」と言っていたけど豪雪地域じゃなくたって
若い者が出て行くような無駄で将来性のない色々な馬鹿げた縛りを
いつまでも続けると消滅壊滅してしまうだろ。
838名無しさんの主張:2006/01/09(月) 18:06:21
豪雪地帯に住むことは死を意味する。
何事も自己責任でやれよ!田吾作君
839名無しさんの主張:2006/01/09(月) 18:42:21
M8.0直下型地震が首都圏を襲ったら自己責任で
840名無しさんの主張:2006/01/09(月) 20:39:36
田舎に地震が襲ったら自己責任で!
841名無しさんの主張:2006/01/09(月) 20:41:57
山古志村の人達もテレビにでてましたけど
もう限界ですって言ってました。
842名無しさんの主張:2006/01/09(月) 21:16:28
自分だけ良ければってのも・・仕方ないのかな・・
こんなこと言うと助け合いがどうこうって言われちゃうのかな・・
843名無しさんの主張:2006/01/09(月) 21:58:34
自分のことで手一杯だろ
844名無しさんの主張:2006/01/09(月) 22:08:55
あまりのド田舎に住むことは死を意味する。
良くわかっただろう、、、
845842:2006/01/09(月) 22:22:50
いや、雪は全然降ってないよ、俺のところは
自衛隊の出動とか、そんなとこで税金使ったっていいんじゃない?ってことです
846名無しさんの主張:2006/01/09(月) 22:39:50
隣近所の助け合いなんて限界だろう、、、
税金は使って良いが田吾作はそれを拒む
近所と部落間の妬みを恐れている
847名無しさんの主張:2006/01/10(火) 00:50:11
田舎に年寄りが住む→公務員ほくほく
848名無しさんの主張:2006/01/10(火) 11:44:21
とにかく他人の事が気になるのが田舎クオリティ。

2年程地方に住んだが、
隣近所のヤツが「最近、帰り遅いのね〜」なんて言ってくることしばしば。
何をいちいちチェックしてるのかと…
全く面識の無いヤツに、突然「〇〇〇〇の人ですよね?」なんて言われる。こえーよorz
田舎では珍しい車に乗ってたってせいもあるんだが、
人口30万の都市でだぞ!?

世間話の内容も、何処そこの誰々があーだこーだと…
あそこは月いくらもらってるだの家賃がいくらだの…
この辺、金の話が下世話だって感覚が無いのも田舎クオリティ。
で、そんな話した後に「お宅はいくら?」って…
答えられるかよ!それをまた他いって話のネタにするだけだろ!

娯楽が少ない、多様な価値観(趣味など)を許容しないってのが一因だろうな。
849名無しさんの主張:2006/01/10(火) 12:27:42
うちの田舎では近所の子供たちに別の子供の悪口を吹き込んで故意にいじめを
やらせる親がいる。
850名無しさんの主張:2006/01/10(火) 13:00:17
公務員が多い
851名無しさんの主張:2006/01/10(火) 13:17:43
だから延々過去スレから読んでも
幾ら田舎で消防団から冠婚葬祭、変な奇祭とか近所の噂話とか
出来る限りの束縛嫌がらせしたって大雪が降れば終わりだろ。
852名無しさんの主張:2006/01/10(火) 15:48:27
大雪でもなんでもいいから、一旦絶滅した方がいいな。
853名無しさんの主張:2006/01/10(火) 16:20:58
しきたりアボーン推奨。
大雪推奨。っw
854名無しさんの主張:2006/01/10(火) 18:54:52
大雪が降らない田舎はどうすりゃいいのさ!?
855名無しさんの主張:2006/01/10(火) 19:02:01
>>848
そんなに人のことが気になるのならCIAやMI6等の諜報機関に調査依頼でも、したらどうだ?
856名無しさんの主張:2006/01/10(火) 20:23:43
>>854
冬の大雪はあきらめて夏なら秋の台風や水害に期待汁
857名無しさんの主張:2006/01/10(火) 21:57:08
長野県諏訪は雪は降らないが気温と人の心は比例して低い
これ有名な話、、、  氷の世界へようこそ
858名無しさんの主張:2006/01/10(火) 23:18:01
まいに〜ち〜吹雪き吹雪き 氷の世界♪
859名無しさんの主張:2006/01/11(水) 07:30:26
八ヶ岳南麓は雪なくそれほど寒くなく、
日向ぼっこしていると気持ちいい−よ。

豪雪吹雪は大変だ、頑張ってください。
860名無しさんの主張:2006/01/11(水) 15:39:52
まじで東京雪降らねーな
861名無しさんの主張:2006/01/11(水) 18:59:32
九州は台風多いけど沖縄ほどひどくない
南〜西に風をブロックする低い山があればまず被害はない
この条件を満たす海沿いの長崎熊本鹿児島のど田舎は狙い目
村社会どころか集落そのものが崩壊真近なんで、10年待ちかな

宅地で坪1万円くらい+病院充実+郊外SC車20分+ADSL+CATVサービス範囲内
畑は放棄農地だらけだから只かも
魚取り放題、貝や牡蠣は漁協にいくらか払えば取り放題
冬寒くないし、海沿いなら夏でもエアコンほとんど使わない
地震はないが、火山の近くはやばす
862名無しさんの主張:2006/01/11(水) 19:26:50
>>856
八ヶ岳南鹿は連日気温マイナス10℃以下ですが、、、
雪は全く降っていません。
でもここらの田吾作の心は氷のように冷たいから、
絶対に引っ越してなんか来ない方が良いよ!
特に原村、富士見、小淵沢あたりは最悪中の最悪
863名無しさんの主張:2006/01/11(水) 19:46:46
大泉はいいと思う
864名無しさんの主張:2006/01/11(水) 20:11:01
↑別荘地は良いね! 気温は低いけど、、、
865名無しさんの主張:2006/01/11(水) 22:57:23
862
ここいらへんは暑さ寒さの感覚が全然違います。
今日は暖かいとかいってもマイナス4℃だったりします。
寒いのはマイナス10℃以下になってから言う言葉のようです。
この感覚は都会人が引っ越してきても慣れないでしょう!


866名無しさんの主張:2006/01/12(木) 08:15:08
>>862 >ここらの田吾作の心は氷のように冷たい

たとえばどんなことで冷たいと感じるのでしょう? 田舎の変な習慣を外部から来た人にも強要しようとする地域に
に住む者としては冷たく無視(?)してくれるほうがありがたいような気がしてしまうのですが。

>原村、富士見、小淵沢あたりは最悪中の最悪

TV番組では上記別荘地に移住したアーティストや趣味のお店をもつ人たちが楽しく暮らしている様子を放映
していましたが、彼らは別荘地だから例外なのでしょうか?
867名無しさんの主張:2006/01/12(木) 08:44:39
嫌な事があったとしても、それをテレビで紹介することは
たぶん無いだろうと想像します。
868名無しさんの主張:2006/01/12(木) 09:45:10
田舎から田舎に引越したのですが・・・・
自治会加入に15万円以上、加入後には年間3万円以上。。
同じ地域の酷いところでは、加入時に20万円とも。。
他にもこういう地域ありますか?
また何に使われているのでしょうか???
山林を地区で所有しているからとの噂はあるのですが・・・。
近所づきあいはちゃんとするから、単身者にそんな金額を
強要しないでほしい・・・・。
869名無しさんの主張:2006/01/12(木) 09:58:59
>>868
私の推測では、自治会加入金と言うのは、今までに積み立てられた自治会費が一人頭15万円ほど貯まっているという事ではないでしょうか?
そうしないと、隣組で旅行したりする時に不公平になりますから。
それにしても、年三万は高すぎますよ。うちの所は組費として一ヶ月1,000円,プラス、区費として年1,000円ですよ。計、年間13,000と言う事になりますか。


870名無しさんの主張:2006/01/12(木) 13:49:46
うちの町は自治会にも消防団にも婦人会にも老人会も入らなくてもいいです。

地区対抗駅伝、地区対抗バレーボール大会、地区対抗早朝ソフトボール、町民体育祭、町民マラソン大会、
祭参加と毎日の夜間練習、青年団、草刈り、どぶ掃除、共有地の舗装工事、森林の手入れ、ゴミ当番、区長、体育推進委員

などには一切参加しなくていいですって、宣伝すれば若い人達が移住して人口倍増するかもしれない。
逆にこんなくだらない活動を強制するような町は過疎で老人だらけになるだけでなく、廃村、放棄地区になるかも。
871名無しさんの主張:2006/01/12(木) 15:36:56
>>868 そんな大金、まず払う前にきちんと理由をきくべきではないでしょうか?
また、そんなに高額なら法的義務はないのだし、加入しません、で押し通せませんか?

>>869  それでも大都市から見るととても高いです。年13000円も何に使うのでしょう?
私がかつて住んだ都市部では大体年1000円前後でした。
皆が行きたいわけではない旅行や行事が多すぎるのではないでしょうか。

>>870  こういうくだらない強制の活動が若者や移住者から嫌われている、ということに気づかない地元民
が多いような気がします。どうやったら自覚してくれるのだろう?
地元民に直接言ったら反感もたれるだけだし。
872名無しさんの主張:2006/01/12(木) 15:53:50
私の加入している自治会では、脱退する時に、貯まった自治会費を頭割りにして返してくれますけどね。
自治会費の名目は旅行の積み立てと言う事になっていますが、もう十年以上行ってませんので相当貯まっているはずです。
だから、新しく入る人の加入金も高くなってしまいます。
田舎では、一度決めた事を止めにするのはなかなか言い出しにくいのです。
873名無しさんの主張:2006/01/12(木) 16:09:20
幾ら田舎でも、今時そんな団体バス旅行で下品な温泉地なんて誰も行きたくありませんよ。
それも一戸一人で男と女の混合では都合が悪いという事で、いつも男の連中だけで出かけて、コンパニオンまで呼んで大宴会ですよ。
全くアホらしい限りですよ。行きたくないからと行って、お金を返してくれる訳でもないですしね。
行かなかった人にはチャチなお土産が一つあるだけです。
874名無しさんの主張:2006/01/12(木) 19:01:31
↑そう、行きたくない人もいるのが当然なんだから、旅行や行事は参加する人が実費を支払うシステムに
変えていくよう提案しましょうよ。でも、もっといいのは自治会に加入しないこと。
加入しなくても、適度な近所付き合いは可能です。都会はそれで問題なし。
875名無しさんの主張:2006/01/12(木) 19:25:26
田舎って「団体で」「バス(ガイド付き)で」「同性だけで」「宴会(コンパニオン付き)」じゃないと
旅行じゃないと思ってるよね。
観光や料理や旅館の部屋風呂はどうでも良くて安く酒が飲めてオネーチャンがいて騒げるかどうかが大事で。
海外行っても同じ。良くてハワイ、定番は東南アジアで宴会プラス買春。
日本食食べて日本と同じように振舞って終わり。
農協のツアーそういうのしか組んでないのか?
876名無しさんの主張:2006/01/12(木) 23:02:41
>>866
詳しくはこちらを見てください。最悪ですよ!
http://www.shiojiri.ne.jp/~kimura/3.syakai.htm

>>868
866の地域は自治会加入費15万、自治会費¥8500/月です。
年間10万円かかります。当然ですが加入などしていません。
加入すると逆にくだらない行事や仕事を押し付けられて大変でしょう。
加入しないのが一番。
金の節約とくだらない行事へ自動的不参加で一石二鳥です。
877名無しさんの主張:2006/01/13(金) 01:41:55
878名無しさんの主張:2006/01/13(金) 08:06:44
875さん
禿同
だから日本からは買春無くならないんだ
879名無しさんの主張:2006/01/13(金) 10:46:56
2002-12-06 高森町(長野県) 自治組織加入を求める住民参加条例制定へ
「町民は、地域社会における自らの
役割と責務を認識し、まちづくりの根幹をなす住民自治の
担い手として、自治基盤である隣組・常会・区に加入するものとする」
と規定している。

言ってることはもっともだけど、恐ろしい金額が取られます。
ttp://www.town.takamori.nagano.jp/ka-machiken.htm
880名無しさんの主張:2006/01/13(金) 13:40:41
これ、憲法違反ですよ。
881868:2006/01/13(金) 13:42:51
868です レスありがとうございます。

加入金については明細が知りたいのですが、
直接聞くと角が立つから、不動産屋を通して聞いてもらおうと
しています。でも、不動産屋が逃げ腰で、数ヶ月経った今も判らないままです。
加入金がどういう内訳かは引き続き調べてもらている最中です。

自治体加入はしなくても言いみたいな説明を
不動産屋からは受けたのですが、今はニュアンスが変わってきています。
自治体加入条例があるので、強制ではないものの
入らないと・・・という雰囲気があるようです。

役場に加入金について問い合わせたら、
それは各自治組織ごとに違うので、把握していないとのことでした。
条例まで作って無責任。

友人などに聞いてみると、転勤でやってくる小中学校の先生にも、
加入金20万は負担するようにとのことで、さらに、転勤の時にも
返金は無いようだとのことでした。(また聞きなので正確ではありません。)

加入させる条例まで作っている地域は他には無いですよね・・・。
そういうものだから払わなければならないのだ。というこの地域の
常識みたいに言われるのですが・・・。理解不能。。
882名無しさんの主張:2006/01/13(金) 16:09:09
これ憲法違反です。 犯罪ですよ。
883名無しさんの主張:2006/01/13(金) 17:47:26
>>881 本当犯罪です。自治体名(自治"会"と混同しないでね)公表したり、マスコミにアピールしたりする必要が
あるのでは?
884名無しさんの主張:2006/01/13(金) 18:45:18
もう本当に長野県はどうかしているな、、、異常だよ!ここまでくると
条例で自治会加入なんて官民共にどうにもならない田吾作ぞろい
犯罪意識も何も無い、ずーと長く住んでいる自分が法律だって感じです。
高森町だけではありません。どこ行っても長野県はダメでしょう!
絶対に長野県にだけは引っ越して来てはいけないです。
加入金は取られるわ、毎月1万円近く取られて、さらにドンと焼きなど
くだらない行事に参加させられて、募金や祭りの協力金を取られて
さらに消防までも金を取りにくるからタチが悪い。しかも万単位!
まさに犯罪県です。
885名無しさんの主張:2006/01/13(金) 20:04:42
長野県は時代の先取りしているんではあるまいか。
小さな政府、小さな地方行政、堅固な住民自治。
自治会、消防団の加入義務化。
出不足金の増額、強制化。
最終的には民兵制度の導入。
などなど。
勿論、以上は東京にも適用される。
どうよ。
886名無しさんの主張:2006/01/13(金) 20:08:00
先取りしすぎて200年前に戻った感じだな
887名無しさんの主張:2006/01/13(金) 20:55:21
日本の200年前が未来を先取りしてたかもよ。
888名無しさんの主張:2006/01/13(金) 21:18:32
長野県はまるで北朝鮮のようだ!
これから脱北者が増えるだろうな、、、
脱長野宣言とか?
889名無しさんの主張:2006/01/13(金) 21:56:05
熊本県も仲間に入れといて
890名無しさんの主張:2006/01/13(金) 22:04:20
脱長と脱熊か
891名無しさんの主張:2006/01/13(金) 22:07:13
雪があと10m必要か?
892名無しさんの主張:2006/01/13(金) 22:17:37
>>885
やだよーそんなの。
893名無しさんの主張:2006/01/13(金) 23:16:14
>>879
住民に自治権なんてありませんよ、あっては代表制民主主義の転覆ですよ。
そんな条例を作っているなんて、あの田中知事は一体何をしているのです?
馬鹿な人権侵害から住民を守ると期待していたのに。
 長野がそんな条例を作っているとすると、他の県も真似るかもしれない。
今私は県と市の両方に自治会問題を付きつけて警告しているのですが
してて良かった。少しでも防衛になるから。
894名無しさんの主張:2006/01/13(金) 23:37:21
895名無しさんの主張:2006/01/14(土) 01:10:04
長野県財政再建団体転落&日本国から切り離しキタ━━━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━━━━!!
896名無しさんの主張:2006/01/14(土) 01:16:05
長野の話はもういいよ。長野の香具師空気読めなさ過ぎ
897名無しさんの主張:2006/01/14(土) 01:19:32
北海道では公務員リストラがはじまるらしいでつな……。
898名無しさんの主張:2006/01/14(土) 01:21:12
>>897
とりあえず、今期成績の悪い奴は、シベリア事務所へ送られるそうだ。。。
899名無しさんの主張:2006/01/14(土) 10:38:37
市町村役場職員と農協職員がいなけりゃ田舎暮らしもいいんだけどな
900名無しさんの主張:2006/01/14(土) 11:10:04
あと郵便局員。郵便物と一緒に有る事無い事人の噂をまき散らしてる。
ついでにセクハラも。
901名無しさんの主張:2006/01/14(土) 11:19:09
村の役場と農協と郵便局の職員はしょうがない事ばっかしてます。
902名無しさんの主張:2006/01/14(土) 11:20:19
農協も郵便局も物や保険売り込みに来すぎ
ねちねち営業やめれ
903名無しさんの主張:2006/01/14(土) 12:20:12
村の役場と農協と郵便局の職員特にババア
個人情報の垂れ流しが仕事です
互いの預金額も葉書の内容も皆知っている
904名無しさんの主張:2006/01/14(土) 17:15:38
鳥取県も変な条例で問題になってるな?
905名無しさんの主張:2006/01/14(土) 17:56:02
田舎は日本国の法律が適用されない
あきらめれ
906名無しさんの主張:2006/01/14(土) 18:17:52
俺の中では
田舎で暮らす≒公務員の○隷
農家に嫁ぐ≒○隷志願者
農家で働く≒○畜
907脱北さんの主張:2006/01/14(土) 19:22:54
昨年の夏、マット殺人で有名な県から脱北しました。
田舎暮らしにユートピアを求めた自分が情けないです。

>田舎は日本国の法律が適用されない
>田舎で暮らす≒公務員の○隷
>農家に嫁ぐ≒○隷志願者
>農家で働く≒○畜

これらに激同。

助け合い や 和 という名の下に確固たるピラミッド社会。
最底辺は“よそ者”。
普通に脱北できただけでも感謝かも。
田舎暮らし同士の話で、、心身症で帰京なんて話はザラ。
ひどい人は自殺までしています。
908名無しさんの主張:2006/01/14(土) 19:27:12
マット殺人の県も自然だけ見ると本当にいい。
山の森が深くて傾斜が急で、”日本の森”って感じ。
しかし、実際住むと、色々大変そうだな。
909被差別部落消防:2006/01/14(土) 19:52:30
田舎には同和地区多いよ。
910名無しさんの主張:2006/01/14(土) 20:11:09
そこに住んでるお前も仲間だろ?
普通の人は住まないわ
911名無しさんの主張:2006/01/14(土) 20:22:04
死んだじさまが
B畜は吸うもんで住むもんじゃないと逝っていたのを思い出した
912名無しさんの主張:2006/01/14(土) 22:30:51
山形もダメってことか?
913脱北さんの主張:2006/01/14(土) 23:09:50
ちなみに東北には同和地区は無いのでは?
少なくとも山形では無かったな。
それゆえか、“部落”という言葉は、“ただの集落”を意味するし、
今も現役の集落単位。
町→区→組の、、“区”以下が“部落”になるんだっけか。
いわゆる戦時中に組織された“隣組制度”がバリバリに生きています。
形骸化しておりません。
で“隣組制度”が上手い具合に相互監視システムとして働いているため、
昔ながらの既得権力者や役人などには非常に暮らしやすい社会を提供している。

>912
基本的には東北は、出身者以外は住みにくいと思う。
出身者でも親が住んでいなかったり、ガキの頃しか居なかったというレベルは無理だと思う。
914名無しさんの主張:2006/01/14(土) 23:34:30
↑田舎はどこも一緒だな、、、
 東北だけじゃないよ
915名無しさんの主張:2006/01/15(日) 00:06:06
九州でよそ者が快適に暮らせるのは福岡市だけだな
他の県庁所在市はやめといたが無難、お国意識強すぎ
916名無しさんの主張:2006/01/15(日) 00:38:52
北九州も変な条例で問題になってるな
917名無しさんの主張:2006/01/15(日) 01:20:54
>>913
俺はむしろ、よそ者じゃないからこそ嫌だし無理。
あんな親戚連中がひしめく土地に行きたくない。縛りがうざいよ。ミサイルでも落ちねぇかな?
918名無しさんの主張:2006/01/15(日) 12:14:26
>>879-880
憲法違と言う前に地方自治法に違反している。
 自治とは自分のことは自分で決めると言う事である。その自分に
住民個人があり、地方自治体があり、国がある。住民個人は憲法に定められた
自由権と財産権を守る為に自己の責任において決定しなければならない。
地方自治体は、自らの行政区域の住民の為に、法の範囲内で、住民の生命財産自由を
守る為に行政しなければならない。国は全住民全般の財産生命自由を守る為に
行政しなければならない。
 この様に一住民は、自らの責任において自分の自由生命財産を守るほかに、地方自治体及び国と言う公共団体
の保護を受ける権利を持っているのである。主権在民であるから。
 所が、今住民が街作りとかをしなければならないとすると、それは国や地方自治体から
保護される事が出来なくなったと言うのだろうか?我々の為に働いてくれるはずの地方自治体や、国が消滅したからなのか?
極端な話になったけれどこう言ういうことになるのだ。詰まり地方自治体や国と言う公共団体がなくなりつつあることになるのだ。
之では日本は消滅に転落することになるだろう。

919名無しさんの主張:2006/01/15(日) 12:56:10
このまえNHKだったかで
秋田で廃村になった集落が映ってた

田舎は農地が狭すぎて農業で食べていけないから
日本全国で廃村や老人だけの町や村が続出するだろう

田舎でまともな生活ができるのは公務員だけ
子供がいるのも公務員家庭だけ
家を新築できるのも公務員だけ
しかもコネ

日本の田舎は終わってる
ソビエト末期の状態
920名無しさんの主張:2006/01/15(日) 13:07:48
オラが町、お国意識ってのが強過ぎるから、
憲法無視した条例とか平気で作れるんだよな。

九州の県庁所在地も酷いよ。
「〇〇は県内で一番〇〇〇だ!」とかさ、
県民100万ぐらいで何をほざくのかと…だからどうしたと小一時間…
いや、話したくもねえけど。「九州では2番目(3番目だったり)に・・・・」
いや、なんの意味があるんだよと…

井の中の蛙の自慢話に付き合わされるのは疲れるわ。
921名無しさんの主張:2006/01/15(日) 13:33:02
>県民100万ぐらい

じゃなくて都市圏住民100万人の熊本なんじゃないの?
あそこはあれだから諦めるこった
幸せな生活がしたいならせめて福岡行け
ちゃんとしたのはみんな黙ってそうしてる
ぼした踊り始めたら付き合うのやめたが無難
922名無しさんの主張:2006/01/15(日) 13:53:31
憲法、憲法ってごたいそうなこと言うのやめようよ。
不都合な憲法なら変えればいいだけの話じゃないか。
923名無しさんの主張:2006/01/15(日) 14:00:21
↑田吾作に都合が良い憲法でも作る気かい?

 「基本的人権は存在しない」 とか、、、

924名無しさんの主張:2006/01/15(日) 16:15:19
ナノピコグラムいやニュートリノ単位の視野と許容範囲
メガトン級の自分本位
925名無しさんの主張:2006/01/15(日) 16:22:50
北と同じで法律など存在しないからねえ〜

926名無しさんの主張:2006/01/15(日) 18:52:56
>>922 同意
ここまでくると逆に宗教じみてて恐い
927名無しさんの主張:2006/01/15(日) 18:58:29
922は皮肉で言ってんのかと思ったが
928名無しさんの主張:2006/01/15(日) 19:06:53
田舎は変化を拒むからね!

929名無しさんの主張:2006/01/15(日) 19:23:52
>>885 >長野県は時代の先取りしているんではあるまいか。小さな政府、小さな地方行政、堅固な住民自治

小さな政府って、住民がただ働きするということではなく、役所が直接仕事するかわりに、
民間会社にできることは民間会社にやってもらうという意味ではないですか?
昔から力のある人とかが牛耳ったり、時代遅れの慣習でずーっときているいろんなしがらみだらけの
田舎の自治会なんて、とても民主的な住民自治とは言えません。
他人と違う意見を言いにくい、言えない集団ですから、多くの方が言うように、「北朝鮮」同様です。
930名無しさんの主張:2006/01/15(日) 19:45:06
まあ昔と違って出て行く自由だけはあるわな
931名無しさんの主張:2006/01/15(日) 20:08:30
バカが残ると
932名無しさんの主張:2006/01/15(日) 20:44:44
この前のTVタックルだったと思うけど、何故民間に回すのかの質問に対し、
「安く人を使えるからだ」という答えだった。これならまだいいかもしれない。
ただ働きでもまだ良いかもしれない。反対に住民がただ働きをしその上に
お金をつけているのが現状だよ。
 ゴミステーションの設置維持管理、之は自治体がしなければならないものだ。
それから、道路水路の清掃、これも自治体土地改良区がしなければならないものだ。
それに欠席するとで不足金を払ってやっているの陀。公民館の建設維持管理。
之もしっかりと自治体の権限であると法定されている。所が住民が20万30マンとだして
作られているのだ。
933名無しさんの主張:2006/01/15(日) 21:12:00
>>919
廃村になるくらいならいっそいい。
工業団地があったり、国道が通っていて大型スーパーがあるような田舎が一番手に負えない。
一家総出でアルバイトしながら中途半端に農業を続けて一人前のつもりでいる。
二言目には「店だって職場だってあるからここは便利でいいところ」とくる。
934名無しさんの主張:2006/01/15(日) 21:25:51
>>932
根本的に間違っている。
住民の自治、自立という方向に国はかじ取りしているのに。
ただ、税金分だけは役所はしっかりと働いてもらわないと困るよ。
住民は役所に甘え、役所は住民に甘え。。。これではだめだ。
935名無しさんの主張:2006/01/15(日) 21:35:39
役場職員って田舎でも40歳で600万円、50歳で800万円だけど
普通の民間企業であれだと、300万もらえればいいほうだよな
936名無しさんの主張:2006/01/15(日) 22:03:16
933さま
全く禿同よ!!
937名無しさんの主張:2006/01/15(日) 22:21:00
>>934
役所の公務員は公務員としての仕事があり、民間人は民間人としての仕事があるのだ。
民間人が役所の公務員の仕事をすると言う事は、どう言う事になるの?そして役人が民間人の仕事をするのか?
所が役人は民間人の仕事をしない。民間人は自分の仕事以外に役人の仕事をしなければならないのだ。
仕事は分担がはっきりしていてこそうまく行くのじゃない?ごちゃごちゃに混ざっては仕事にならない。責任の所在も無く
なる。どうして仕事が達成完成しようか。最悪だよ。自治会問題は之の典型だ。
 定年し暇を持て余している人は、それなりの仕事があるはずではないか。
938名無しさんの主張:2006/01/15(日) 22:34:03
公民館勤めのお役人様が年収800万円というのはいかがなものか?
親が公民館勤務だったら子供は辛そう
939名無しさんの主張:2006/01/16(月) 00:31:34
>>932
 あなたの言う通りです。
 自治会、公民館、ゴミステ、出不足金、消防が田舎の悪の根源です。
 その裏には怠慢役所があるわけですが、田吾作は上手く操られて
 全くのアフォ揃いでお国のために働いていると勘違いしている。
 (戦前教育が今も生きている)この辺が都会と違うところです。

 934は何が言いたいのでしょうか?意味不明ですよ。
940名無しさんの主張:2006/01/16(月) 09:38:07
お役所仕事でノンビリと無責任に、高給とっています。
腐った大阪市みたいのが普通ですよ。

立派な矢祭町は例外中の例外・・民間では普通でしょうが。
941名無しさんの主張:2006/01/16(月) 16:08:37
田舎は広域に少数住民なので
都市部並の管理やサービスを期待しても無理っつうもん
んだから住民に手伝ってくれっつうのが建前
でも、やれることもやってないから
こうやって文句言われンだよね

942名無しさんの主張:2006/01/16(月) 18:45:59
ついに松山では学徒動員するようだな、、、消防も必死だな
943名無しさんの主張:2006/01/16(月) 20:29:42
我は「必死な公務員」「目を輝かしている役人」など
一度も見たことないよ。

ただ、寒い中、外に立っている警官などを見ると・・
「ご苦労さん」とは思うけどね。






944名無しさんの主張:2006/01/16(月) 20:34:06
↑それ、警官の模型じゃない?
 良く見ると棒に反射板付けてるだけだったりして、、、
945名無しさんの主張:2006/01/16(月) 21:08:14
確かに田舎で公務員は給料も高くてラクだが、周りと違うことができない。
いつもまわりの目を気にして、同じことをしてないと村八分。
男ならクルマやパチスロの話題ができないとダメだし。
そんな息が詰まるようなところじゃ俺は生活できない。
946名無しさんの主張:2006/01/16(月) 21:17:54
文化芸術、政治、経済、国際情勢、環境、人間の本質、本当の豊かさにを語ると馬鹿にされる
947名無しさんの主張:2006/01/16(月) 21:22:32
公務員は田舎じゃダントツに給料が高いのを知らない奴はいないから
寄付なんかは当然人の何倍も出さないと村八分
周囲のDQNにたかられて少しでも嫌な顔をしたら村八分
医師や教員等専門職公務員は、ただで村の奴らの面倒をみてやらないと村八分。
948名無しさんの主張:2006/01/16(月) 21:31:32
田舎はバカしかいないからあんまりアタマよさそうな、高度なことを話すと村八分になるよ。
適度にまわりのDQNたちにレベルを合わせてやらないといけない。
でもこれでは自分もバカになってしまう。
949名無しさんの主張:2006/01/16(月) 21:49:14
948さん
そうそう!!
田舎じゃ賢い人がバカ扱いされるよね
ズルガシコイ奴は掃き捨てる程居るが
950オナニー革命:2006/01/16(月) 21:50:21
世界をオナニーパラダイスにしよう!!
951名無しさんの主張:2006/01/16(月) 21:58:54
田舎の人は、とても繊細です。(単にチマチマしているだけ)
952名無しさんの主張:2006/01/16(月) 22:09:10
>男ならクルマやパチスロの話題ができないとダメだし。
同じ車ネタでも外車の話題をしたら睨まれる
外車をネタにするならアメ車かメルセデスベンツ、BMW、フェラーリ、ポルシェ、VW等のベタな車種のみ限定
間違ってもアストンマーチン、ベントレー、ブガッティ、マセラッティ、アルファロメオ
大衆向けだけどプジョーは、ご法度
953名無しさんの主張:2006/01/16(月) 22:23:50
田舎のスタンダードな人生。

中学、高校ではヤンキー

高校卒業後はいったん都会に出る。バカだから大学へは行けない、っていうか行こうとしない。

でも高卒にロクな仕事はなく、挫折して2年ぐらいで田舎へ戻る

田舎の中小企業(小売やカーディーラーなど)に就職。または自分で店を開く。年収300万。

20代前半で結婚。

30までに子供を3人くらい作る。

ずっと年収300万で、貧乏ながら自分では満足した家庭生活を送る。

子供もやっぱりバカだから、親と同じ人生を歩む。

この無限ループを何世代も繰り返す。

954名無しさんの主張:2006/01/16(月) 23:12:29
もうひとつのスタンダードな人生。

中学、高校では優等生

高校卒業後はいったん進学で都会に出る。

でも親が卒業後は帰って就職しないと許さないので田舎へ戻る

公務員または田舎の大企業w(地銀や電力会社など)に就職。年収500万。

20代後半で結婚。

40までに子供を3人くらい作る。

年収500万で、貧乏ながら妻も同業で2馬力、田舎の上流階級として満足した家庭生活を送る。

子供もやっぱり田舎者だから、親と同じ人生を歩む。

この無限ループを何世代も繰り返す。
955名無しさんの主張:2006/01/16(月) 23:22:29
つまり、みんなが同じように平等なんてのは田舎でもありえないってこと。
小さなムラ社会でもしっかり階級があるわけだ。

左翼の日教組の教師が共産主義を吹き込んでも、そんなものは日本では幻想でしかない。
956名無しさんの主張:2006/01/17(火) 00:25:53
ちょっと違う話になるかも知れないけど、田舎でもみんなが同じじゃ無いのに無理矢理
同じ事をさせようとするから不公平になる、という面もあると思うね。というか、それが
問題なんだな。

共産主義は世界中何処へ行っても幻想でしかない。
957名無しさんの主張:2006/01/17(火) 00:32:08
>>949
つうか、バカでずるい奴が多い。
狂った倫理観を持った者が多いとも言える。
958名無しさんの主張:2006/01/17(火) 01:36:03
田舎者的ガンバリズムが世界の不幸の原因No1だな。
お金を稼がなきゃ、領土広げなきゃ、もっともっと。
田舎者の欲望には限りが無い。その癖すぐに諦め、他人の足を引っ張るほうにまわる。

田舎者に付き合ってたら命がいくつあっても足りないよ。
959名無しさんの主張:2006/01/17(火) 02:02:57
わかる!わかるよ!!










でも、なんか気持ち悪い。ってか恐い。






怨念www
960名無しさんの主張:2006/01/17(火) 04:10:30
漏れは田舎でアストンマーチンの話をしたら馬鹿にされた
961名無しさんの主張:2006/01/17(火) 04:11:42
漏れは田舎で株の話しをしたら馬鹿にされた
962名無しさんの主張:2006/01/17(火) 04:12:39
漏れは田舎で海外サッカーの話しをしたら馬鹿にされた
963名無しさんの主張:2006/01/17(火) 07:51:19
953、954さん
じゃあこれは?
中高ヤンキー→高卒で地元DQN企業に就職→30過ぎても未だ独身
964名無しさんの主張:2006/01/17(火) 08:46:45
仮に田舎に住民票を置いてアストンやらマセラティ買っても、その地のナンバーは着けたくない
965名無しさんの主張:2006/01/17(火) 14:26:04
>>963 ヤンキーはなんだかんだ言って結婚も離婚もしてそう
中高目立たないヲタ系→高卒で地元DQN企業に就職→ジジババ付き同居確定長男で30過ぎても未だ独身
→50代までは女中兼介護要員捕獲を親が絶対あきらめない(本人もはやどうでもいい)
これは多いよ
966名無しさんの主張:2006/01/17(火) 18:47:26
田舎って嫌で自己中な貧乏人多いみたいなので朝鮮人に差し上げます
967名無しさんの主張:2006/01/17(火) 19:03:08
漏れは田舎生まれの田舎育ちの田舎住まいだけどクラッシック音楽の話をしたら馬鹿にされた
968名無しさんの主張:2006/01/17(火) 19:46:49
クラシックというよりは、洋楽だけでアウトだ。。。
969名無しさんの主張:2006/01/17(火) 20:19:06
965さん
禿同だわ
で、多国籍の嫁が来たりするんだよね
970名無しさんの主張:2006/01/17(火) 20:52:53
他国籍だスマソ
971名無しさんの主張:2006/01/17(火) 20:56:40
「株なんかバクチだ!ちゃんと額に汗して働け!!」
などと言うヤツが、朝からパチンコ屋に並んでる。

それが田舎クオリティw
972名無しさんの主張:2006/01/17(火) 20:57:17
ああ、田舎かえって株の話しても株はパチンコよりハイリスク
でヤクザなものだと、何度も言われた。
デイトレもしたことないくせに。
株で4000万貯めた具体的な話ししたら、
おれもやってみようか。だと。こういうやつが損するのかだろうな。
しかし、地方はまともに働くより、種500〜1000で
デイトレのほうがマシな職ばかり。
973名無しさんの主張:2006/01/17(火) 21:01:17
田舎モノにホラー映画、スプラッター映画、グロ画像でも見せてみろ喜ぶぞ
「はだしのゲン」を見せたら大受けで大爆笑だった
974名無しさんの主張:2006/01/17(火) 22:31:29
>>973
田舎モンはベタなものが大好き。
アタマを使わないと理解できないようなものや、高尚な物事は理解不能。
そういうことが理解できるヤツは都会へ出て行って帰ってこない。
975名無しさんの主張:2006/01/17(火) 22:34:51
田舎では海外といえばアメリカ。
クロアチアやブルキナファッソなんて、冥王星ぐらいのはるか遠くにあるイメージ。
たぶん彼らには理解できない世界。
976名無しさんの主張:2006/01/17(火) 22:41:35
東京は恥知らずの田舎者の集まりだから
>>1
は東京を指しているぞ
977名無しさんの主張:2006/01/17(火) 23:42:40
↑田舎モン田吾作の叫び!
978名無しさんの主張:2006/01/18(水) 00:29:41
>>973
なんとなく分かるわ〜。
ようは、常識が無いっつうか社会性がズレてるっていうか。

前の方で出てたが、
結局、ちょっと分かるヤツには村八分が一番幸せな過ごし方だよな…
がしかし、15年都会で過ごして帰ってこざるを得なかったオレにとっては、
何とか変えたいって気持ちも捨てきれない。
ここ見てると、
田舎生活を余儀なくされつつその異常さに気付いてるヤツもいっぱいいるんだって勇気付けられるゼ。
周りとぶつかりつつイバラの道を進むか、
平穏無事な村八分生活を送るか・・・
悩むよ・・・

おっと、酒の勢いでグチっぽくなっちまったな。
これじゃ厚顔無恥な田舎モノと同じだorz
979名無しさんの主張:2006/01/18(水) 00:32:16
村八分を超えた村十分生活が一番ですよ! 

980名無しさんの主張:2006/01/18(水) 00:41:38
>>960
「そんな芸人知らねえよ!」
とか言われた?
981名無しさんの主張:2006/01/18(水) 00:43:16
>>975 
田舎者の意識
「おらが集落」 壁 「隣の集落」 越えられない壁 「県庁所在地」 異次元 「東京」 銀河系外 「アメリカ」 あと知ってる地名無し 
982名無しさんの主張:2006/01/18(水) 02:10:39
某、大学ジムキョク。女性の臨時の田舎社会についていけず、ついに退職することにした。
どうせ長くいたってなんのスキルにもならないし、馬鹿馬鹿しいし。
それなのに田舎女たちからわざわざ嫌がらせ受けに行く必要もないわけでしょ?
983名無しさんの主張:2006/01/18(水) 03:07:46
>>974
田舎モノというより日本人そのものだろ
まあ日本という国自体が田舎国家だから
984名無しさんの主張:2006/01/18(水) 04:10:17
漏れは田舎でポルト強い。と言ったら
車が強いはずないと怒られた
985名無しさんの主張:2006/01/18(水) 04:12:09
漏れは田舎でMJ聞くと言ったら
ミュージックステーションはいつも見てると言われた
986名無しさんの主張:2006/01/18(水) 04:14:37
漏れは田舎でチェルシー好きだなって言ったら
あめが好きだなんてガキみたいなこと言うなって怒られた
987名無しさんの主張
ちなみにアストンマーチンはハリウッドスターと言われた
思わず絶句した