田舎暮らしはパラダイスか?W

このエントリーをはてなブックマークに追加
916904:2005/11/15(火) 10:01:38
>>910>>912さん
どうもありがとう。
917名無しさんの主張:2005/11/15(火) 21:38:05
オリンピックまでやり、教育県とまで言われた長野県なんだが。
そこがよそ者には生き地獄とは...何故なんだ。
置き去りにされた地方問題、田舎問題は、結局いまの日本全体を
覆う息苦しさと無縁ではあるまい。
918名無しさんの主張:2005/11/15(火) 22:56:13
>>917
寒いから
919名無しさんの主張:2005/11/15(火) 23:03:00
今夜はマイナス3℃の予報ですね!
この寒さは信じられないでしょう?
920名無しさんの主張:2005/11/15(火) 23:34:20
田舎者が気さくとかいうのは幻想。
実際は都会人の方がずっと温かい心を持っている。
921名無しさんの主張:2005/11/16(水) 00:52:25
>>909
ありがとうございました。
正しい歴史認識もいろいろあるんですね。w
922田舎評論家 ◆hTD6x6VDdU :2005/11/16(水) 12:02:16
ここが一杯になったら、
新スレッド“田舎暮らしはパラダイスか?X”→http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1132109280/150でどうぞ
923名無しさんの主張:2005/11/16(水) 14:34:02
>>883
山の観光地と盆地の農村は別世界ですから
924名無しさんの主張:2005/11/16(水) 15:25:53
田舎者って疑り深い。知らない奴は犯罪者とでも思ってそうだ。それと厚かましさ。田舎者が人が良いってのは本当に幻想だと思う。そんな人は極稀だ。
925名無しさんの主張:2005/11/16(水) 16:52:43
田舎者の結婚披露宴…両家、親戚の見栄の張り合い&演芸大会
926名無しさんの主張:2005/11/16(水) 18:39:48
>>920
温かい心かどうかは、別として田舎の人は、人の話を最後まで聞かないで揚げ足を取るが
都会の人は、人の話を最後まで聞く
927名無しさんの主張:2005/11/16(水) 18:48:40
>>926
都会の人と田舎の人が言い争いをしたら田舎の人の圧勝だな
928名無しさんの主張:2005/11/16(水) 20:18:42
929名無しさんの主張:2005/11/16(水) 20:30:41
>>928←ウイルス貼るな。

専ブラ使ってるからカーソル合わせただけで警告が出てくる。
930名無しさんの主張:2005/11/16(水) 20:41:16
>>925
学生時代の友人で東北地方の土建屋の息子の披露宴に呼ばれたことがあるが
400人呼んで延々6時間宴会、新郎新婦が遠かった。
近所のジジババ達がバスを連ねてやって来たのにはおどろいた。
今時笑えるようなベタな演出フルコース&カラオケ大会状態だった。
田舎の自営だからなーと思ったが、普通の家の結婚でも、招待客200人超宴会4時間超がデフォらしい。
931田舎評論家 ◆hTD6x6VDdU :2005/11/16(水) 20:41:40
ここが一杯になったら、 “田舎暮らしはパラダイスか?X”でどうぞ。
     →http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1132109280/150
932名無しさんの主張:2005/11/16(水) 22:40:54
>>926
 ソースを明らかにしないで、いかにも一般的事実のように話をする
視野の狭さをなんとかしてくれ。
 田舎という言葉でひとくくりにできないという発言の直後だけにげんなりする。
933名無しさんの主張:2005/11/16(水) 22:45:01
>>932
でも結構共感したぞ?
934名無しさんの主張:2005/11/16(水) 23:46:25
>>933
 揚げ足を取る人間なんてどこにでもいると思うが…。
どこに住んでるかより、職業による違いの方がある気がする。
銀行の支店長クラス、教員あたりが印象悪い。
935名無しさんの主張:2005/11/17(木) 01:09:13
銀行の支店長クラス、教員あたりが支配者然としてるのが田舎で
その程度では中流でしかないのが都会という違いはあるな
936名無しさんの主張:2005/11/17(木) 01:30:31
>>932
お前は「ソースを明らかにしろ」としか言えないのか?
ただ本人が体験した事実なのではないか?
新聞とかのコピペだけが脳じゃない。実体験に勝るものは無いんだよ
別に一般事実とも書いていないだろ? お前の勝手な思い込みだよ!
それとも926に反論できる何かを持ているとでも言うのか?
937名無しさんの主張:2005/11/17(木) 01:40:37

これからは無料のOfficeソフトです。
企業、官公庁は高いライセンス料を払う必要はありません。大幅コストダウン、節税になります。

OpenOffice.org 2.0.0
・ワープロソフト、表計算ソフト、プレゼンテーションソフト、図形描画ソフトがまとまって入っている
・無料で入手できて、自由に利用できる
・Microsoft Office(Word,Excel,PowerPoint)と高い互換性がある
・「オープンソース」という方針で開発されている (自分達でコントロールできる。セキュリティなど)

OpenOffice 日本ユーザーの会
http://ja.openoffice.org/

窓の杜 ダウンロード
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html
938名無しさんの主張:2005/11/17(木) 01:40:58
>>925
それが「しきたり」、「ならわし」、「伝統」、「言い伝え」、

娯楽の無い原始時代か未開拓のジャングル奥地の原住民を見ているようだよ

939名無しさんの主張:2005/11/17(木) 05:52:03
>>936
 熱くなるのはイイが、断定する根拠が見えないから突っ込まれるんだろうが。

 ところで、「お前」って誰だよ?
940名無しさんの主張:2005/11/17(木) 19:03:06
↑お前のことだよ!
941名無しさんの主張:2005/11/17(木) 19:18:55
>>938
> それが「しきたり」、「ならわし」、「伝統」、「言い伝え」、
守るべき伝統もあるだろうが無駄なことだよねぇ。

大体が昔の一般庶民は質素だったと思うんだけど
942名無しさんの主張:2005/11/17(木) 19:39:41
田舎の狭い範囲で見栄の張り合いがエスカレートしてるだけ?
隣の家には負けたくないとか、、、くだらないな! 

943名無しさんの主張:2005/11/17(木) 22:14:46
田舎の親子の会話
息子「父ちゃん」
父「なした?」
息子「隣がベンツ買ったよ」
父「なにぃ〜 じゃあ家はBMWだ」
息子「と・・・父ちゃん お向かいの車、見たことも聞いたこともない車だよ ベントレーだって」
父「べ・・・ べんとれえ? 便所みたいな名前だな・・・ ガハハハ きっと便所みたいな車なんだろ^^」
944名無しさんの主張:2005/11/17(木) 22:50:55
熊本県の天草
関東のF大卒の農協幹部の息子で役所勤め
十数年前だが一番大きな結婚式場で数百人の披露宴を2回やった

役所と農協ってすごいと思った
945名無しさんの主張:2005/11/17(木) 23:03:55
>>944
失礼ですが、それは凄いですね。
うちの地域も結婚式にはうるさいですが、さすがに披露宴を二回はしません。
ただ、農協幹部の息子で役所勤めというあたりが、何となくコネの匂いがし
ますね。上の方でも何回かレスしましたが、俺の地域も役所勤めはコネがな
いとできません。市議会議員の子供、役所職員の子供、市が発注する公共事業
を請け負う会社の子供・・・・・そういうメンツでないと市役所には殆んど
受かりません。
あくまでもコネというのは憶測ではありますが、そういう特殊なルートで
役所勤めなどをしてしまうと、冠婚葬祭も特殊になるのでしょうか。
怖いですね。
946名無しさんの主張:2005/11/17(木) 23:19:45
>>945
でもさ、そうゆうコネで入った奴等ってきっと可哀相な奴なんだよ。
コネで内定貰うと絶対入社ってことになるからね。
しかもその代償が『一生地元暮らし』だからねぇ。
自分で探してとった内定駄目になった奴もいるんじゃないかな。

かくいう俺はそれで悩んでる。
毎回毎回どっかからコネ入社の募集を持ちかけられて受ける羽目に。
もう自分で内定とった企業あるんだけどね。
それ言ったらすげー怒られた。何考えてんだってね。顔潰す気か!?だって。

田舎の人って視野が狭いんだよ。しかも人権のなんたるかを知らない。
コネ入社の何割かは無理やり入らされた奴なのかもよ。


俺は毎回そういう就職試験で
『一生懸命受けてはいるけど頭の足りない子』っていうキャラで通してる。
大変だよ。面接で『可哀相な子』って目で見られるし。
なんでここに入りたいのですかって言われたときは、素で返答に困ったけどね。
947名無しさんの主張:2005/11/18(金) 00:25:31
>>946
学生時代のサークルにそういう人がいました。
上場企業の内定をもらっていたのに(当時バブル末期だったから割と簡単に取れた)
親親戚が寄ってたかってつれもどして地元の無名会社に無理やり入らされて?いました。
親がゼミの教授のところまで行って勝手に就職させるな長男は家に帰るものだと文句を言ったとか。
卒業後、私は会っていませんが、披露宴に呼ばれた人によればやはり盛大だったそうです。



948946:2005/11/18(金) 00:36:26
>>947
うーん。ごめん。俺の場合は企業の規模が逆なんだよね・・・。
地元のコネ企業>自分でとった内定の企業

まあ、入りたさと希望が持てる度合いは
地元のコネ企業<自分でとった内定の企業
だけどね。
949田舎評論家 ◆hTD6x6VDdU :2005/11/18(金) 00:37:56
ここが一杯になったら、 “田舎暮らしはパラダイスか?X”でどうぞ。
     →http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1132109280/150
950名無しさんの主張:2005/11/18(金) 01:57:36
懇意な相手からマルチやら宗教やらの勧誘が来ると、田舎に住んでいることを呪たくなる。
ドップリ洗脳された相手に「それ騙されてるよ」なんて言ったらいけない。一方的に攻撃を喰らうのみ。
「目上の人は聖人君子」な田舎で社長に層化の勧誘を受けたら、喜んで一家揃って入信しないといけない。断る手は無い。

951:2005/11/18(金) 03:45:17
田舎は同和地区が多いよ。合併しても昔の村は村。
952名無しさんの主張:2005/11/18(金) 04:17:58
本当に田舎暮らしがパラダイスなら、戦後自民党が金ばらまき続けたのに都市に集中するわけないじゃん。テレビや新聞をダラダラみてくれる層は田舎で農家や公務員や個人商店をやっている層がメインだから、お客さんとしてヨイショしてるだけ
953名無しさんの主張945:2005/11/18(金) 09:40:02
>>946さんのような方もいらっしゃるんですね。
感情的になって、田舎体質を一方的に批判してしまったのは反省。
実際、公務員でないと安定した生活が望めないという現実から、
コネがあるがゆえに、雁字搦めになってる人がいるというところまでには、
考えが及んでなかったです。
確かに、一生地元暮らしという代償を支払うのだとすれば、コネも決して
いいものではないですね。
ただ、「代償」がついて回る、という慣例、慣習は、田舎であれば、あら
ゆる局面にあり得るような気はします。悲しいことに、それが田舎なんで
すよね。
954名無しさんの主張:2005/11/18(金) 10:08:15
>>795
>我慢してくれたことに感謝するのは都会人。
>我慢しない事に怒るのが田舎で生まれた人。

今をときめく愛知県、コンビニは近所に5件以上ある、
こんなところに住んでいる漏れだが、今これを実感している。
遅レスで大変申し訳ないが、
愛知県は巨大な田舎だと思い知られれて、自分の身の振り方が決意できた。
ありがとう。

955名無しさんの主張:2005/11/18(金) 12:14:56
コネにすがれば実質都会以上の物質的豊かさを享受できるが
そこから外れると地獄なのが田舎
956名無しさんの主張:2005/11/18(金) 13:00:59
田舎のコネ(金)持ちは量的には豊かかもしれないが、質は疑問だ。
精神的文化的な部分での選択肢があまりにも少なすぎる。
957名無しさんの主張:2005/11/18(金) 13:07:45
そうだね。北陸地方なんか、金持ちの作る日本風の豪邸は
冠婚葬祭のためだけにあるようなモノだからね。
958名無しさんの主張:2005/11/18(金) 13:33:49
>>956
精神的、文化的豊かさを求めると村八分にされかねない
959名無しさんの主張:2005/11/18(金) 19:39:44
>>955-958
田舎のほうが唯物的なんだよ
960名無しさんの主張:2005/11/18(金) 20:16:38
宝くじ当たったら田舎に住みたい。
ひっそりと。
東京もういいや
961名無しさんの主張:2005/11/18(金) 20:28:57
ひっそりと住めるなら誰も田舎で苦労しない。
それでもどうしても田舎に住みたいなら、家族含めて絶対縁もゆかりもないとこにしろ。
それなら常時一挙一動を見張られて質問攻めと余計な口出しに遭う程度で済むだろう。
そして思い立ったら東京日帰りが出来る距離と交通機関(本数値段とも手ごろ)のあるところを薦める。

自分一人でゆったりと過ごす時間が作れないのは東京も田舎も同じだよ。
962名無しさんの主張:2005/11/18(金) 21:56:52
都会から逃れ、なおかつひっそりと暮らしたければ
人里離れた山奥か別荘地に移住せざるを得ないでしょう
963名無しさんの主張:2005/11/18(金) 22:23:32
田舎に土地を買おうと思ったら要注意
戦前の地主がいまだにそこは俺の土地=住む奴も俺のもの=俺に従え
ジャイアニズム全開の場合多し
964名無しさんの主張:2005/11/19(土) 00:47:55
さすがにだんだん結論が絞られてきたね。
965名無しさんの主張
>都会から逃れ、なおかつひっそりと暮らしたければ人里離れた山奥

ALL・DQNに囲まれてひっそり暮らすことなどできるわけがない

売り物にならないクズ野菜や果物なんかをもらったりしたら
車も保険も家電も自分が買いたい物、買いたい店で買えなくなります
都会より3割物価が高い不自由な生活が待っています

もし街の安い店で買ったり、少しでも自分の意見を口にしたら
毎日聞き耳を立てられ、おかしな噂を流され、普通の人はノイローゼになると思う