940 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:37:15 ID:SkY4Rl70O
うちの親転勤族で、いっぱい引っ越しさせられた。
岡山(岡山市、津山市)東京(豊島区、板橋区)大阪(東大阪市)広島(福山)
友達がなかなか出来ないんだなぁこれが。早く落ち着きたい。
941 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:33:19 ID:2k2HB9KO0
>939では久しぶりの書き込みで、ハンドル記入漏れでした。
>>940 そうですか。私も産まれて6ヶ月から概ね2年ピッチで岩手から下関まで、
全国を転々としました。
やはり一番長かったのは東京ですが、そんなこともあってこのスレの立ち上げ
となりました。
周囲が当たり前のように言う「地元」が欲しいですよね。
942 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:42:56 ID:LCP7CdQC0
幼少のころから転勤を繰り返してる人はそんなに他の所に住むのは抵抗が無いのかな?
俺は隣の県に住むなんて無理だし、隣の市ぐらいなら我慢出来るけど
2〜3つ離れた市に住むのさえ無理だよ・・・
943 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 04:43:28 ID:hGT4hTyz0
>>942 全く見ず知らずの土地は色んな発見があって面白いもんだよ。
生まれてからずっと同じ所に住んでる人もいるけど
内弁慶で新しい環境に対する適応能力が低い人が多いね。
944 :
カレイドスター ◆m2HbIPfASQ :2006/03/31(金) 06:12:32 ID:lFMoUgcr0 BE:211082764-
>>927 所詮船橋なんかに住んでたから関東が嫌いになったのでは?
船橋人なんかに東京を語る資格は無い。
945 :
カレイドスター ◆m2HbIPfASQ :2006/03/31(金) 06:17:14 ID:lFMoUgcr0 BE:175902454-
神奈川県民、千葉県民、埼玉県民、都下民が東京を語るのは止めてくれ
お前らが東京を嫌いになった理由は通勤ラッシュと23区に住めなかった劣等感のせいだろw
東京はいい場所だよ。純粋な地方民に変な印象を植え付けないでくれ。
23区民からすれば、神奈川や千葉や埼玉や多摩のサルなんて迷惑以外の何者でもないんだよ。
946 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:16:16 ID:qAZoa8d50
な、なにがあったんだ?
地方から出てきて、地元を捨てた23区民が言う言葉だぞ。
デビューしてそのまま「田舎なんてイヤだ!」って。
947 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:28:12 ID:cN6HNmlR0
なんか現実感が地元の大阪と全く違うんだよなあ、人々といい街並みといい季節といい。多分空間の在り方が違うんだろうけど。
都心のターミナルが人ごみであふれているのは仕方がないとして、立川や町田…など何で郊外にまで人であふれているんだ?
多分生活の中で鉄道を使って出かける機会が多いんだろうけど、繁華街なんて全国どこも同じではないだろうか?この環境が嫌で東京を出ることにしました。
948 :
1 ◆BlI06vMWnI :2006/03/32(土) 16:56:54 ID:da3H1VsE0
首都圏だけで日本の4分の1の人口がいて、集中しすぎってのはあるね。
せめて東京から少し離れた横浜北部とかだったらいいなと自分は思います。
青葉区に住んでたけど、渋谷までなら横浜に出るより早いし、街に車も人も
少なくて自然もたくさんありますよ。
でもやっぱり一番いいのは、「地元」のある人は地元じゃないですかね。
(>939と>941で名前を入れ忘れてました。失礼。)
949 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:11:38 ID:zZgYuVgY0
というより鉄道依存が強いんじゃないの?
東京の人口の半分を山陰に強制移住させれば
ほら、バランスがよくなった
951 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:58:45 ID:wMpHFJk+0
1200万の半分600万を鳥取・島根の半分で300万づつ。
ちょっと山陰には多いな。
ってか、首都圏で考えればまだまだ多すぎ。
952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:02:51 ID:P6fu/MGt0
東京vs地方
っていう趣旨のスレじゃないんだろうな、きっと。
953 :
& ◆21iZyYTib2 :2006/04/08(土) 19:26:25 ID:LWYLrYve0
能力もないのにのこのこと上京してくるからダメなんだろ。
東京に来るんだったらある程度の知識やマリ−シアを見につけてこいよ。
東京から出て地元に帰る奴なんて負け組だろう。
相手を蹴り落とすくらいの気構えないと。
俺なんか会社の昇進試験のために同僚の趣味のブツをテスト前に上げたり
して妨害したりしてるんだから、見事昇進したけど。
地方も競争、競争で市場原理導入しないと、発展しないしますます衰退
していく一方だろうに。
地方は未だ助け合い、共存共栄だからな、それに無駄な効率性ね。
終わっている
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:39:01 ID:LAqIpItX0
オペラハウスもなければ、サントリーホールもない。
歌舞伎も見れないし、
国会図書館もない。
そんな地方都市での生活にどうしたら満足できるわけ?
不思議で仕方がない。
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:36:36 ID:P6fu/MGt0
無理スンナ
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 04:35:37 ID:Wulu8mHt0
オペラハウスだって歌舞伎座だって国会図書館だって、
電車に乗って遠くまで行くんでしょ?
人だって多いし、何よりも四六時中人工的な音のするのが
私には耐えられないな。
それよりも、テラスからエメラルドグリーンの海が毎日のように見られる
我が家が一番。静かだから、普段は風の音しかしないし。
買い物は車で10分かからないところにスーパーがあるし。
>>954 いや、べつにあんたに地方都市での生活に満足しろとか理解しろって言ってるわけじゃないし。
満足できないならそのまま東京にいるか、田舎にいるなら上京すりゃいいじゃん。
わざわざそんなこと書く意味が分かんねー。
どうせそんなもん行きもしないんだろ。
958 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:54:55 ID:QHQCTTnJ0
オペラハウス、サントリーホール、歌舞伎、国会図書館・・
年に何回行くというのだろうか・・
まぁ国会図書館は集中的に行くことはあるけど、なんでも手の届く場所にある
っていう、東京に居ることで安心できるってのはあるのかも知れないけど。
「東京症候群」みたいな話です。
959 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:00:30 ID:LCGlVMah0
オペラハウス、サントリーホール、歌舞伎、国会図書館・・
そういう高尚な趣味の人が、2ちゃんなんぞ
低俗な趣味を嗜んでいるのかが分からぬ。
960 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:01:54 ID:in0iBcNo0
テレビのCMで「東京はもう卒業だ」って言葉、なんかわかる。
40歳前後くらいかな、歳を重ねて成熟してくると、若い頃のような都会信仰も
空疎に感じるのかと。
そして更に歳を重ねると、また都心回帰で、都心の設備の揃ったマンション
なんかでノンビリっていうのもわかる。そのまま地方でノンビリっていうのも
わかるし。
東京と地方、両方の善も悪も理解して生活するのが成熟かな。
961 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:07:19 ID:1rWTs4NF0
東京? 糞田舎だな。川の腐った臭いがするよ。
一度デュッセルドルフに住んでみろよ。
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:54:28 ID:in0iBcNo0
ぉぃぉぃ・・
しかし色んな国に行っても、世界のどの都市よりも東京って大都市だなと思う。
臭いってのは当たってるな。
963 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:33:47 ID:9IDhbhzMO
東京って都会と自然の両方を一気に味わうことできないよね
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:08:18 ID:in0iBcNo0
一気に・・?はどこも無理っしょ?
高尾とか日野とかいけば自然がウハウハだよ。
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:14:04 ID:F2KdDhfw0
そういうことを言うと、「東京は比較的緑が多い都市だ」とか「高尾山まで中央線ですぐ」とか
主張する人が出てくるけど、何と比べているのかねえ。
例えば、神戸とかだと山々の緑は濃いし、
山も海も自転車でも行けるよ。街は結構都会だし。
「東京は比較的緑が多い都市だ」
って大阪出身者がよく言ってる。
東京で生まれ育ってるけど、緑が多い都市だなんて思ってないよw
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:49:49 ID:YRWKMkAZ0
>>865 ○○と比べるもんだ・・
って書いておいてやれよ。他人にはわからんぞ。
横浜も川崎も自転車で緑濃い山にも川にも海にも行けるな。広島や福岡や
札幌なんかもそうか?結構あるな・・
で、この話題はどこへ・・
968 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:44:08 ID:B9DoXjKB0
例えば、六甲やビクトリア・ピークから都会の夜景を堪能するのは、
都会と自然と一気に味わっていることになるのでは?
>>968 猪軍団が市街で暴れるとかテレビでやるけど
見た事ある?
やっぱり北関東が一番。
田舎なのに大都市に近く、メディアの遅延もなく労働賃金もそれなり。
台風などの自然災害もないし。
都内の大学に数年進学して地元に就職が一番。
971 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:50:57 ID:GWfUlJF10
あー、なんか良さそう
でもヤンキーとか多くないの?地元ではヤンキー文化が根付いてるとか
973 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:46:23 ID:D3yv8WfB0
地方はとにかくヤンキーが目に障るね。あとセカンドバッグを持ち歩くっていう
文化もいまだに残ってる。
なかなかオモロイ発見がある。
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:54:47 ID:GwBoZq0JO
>>970 てか、数年前台風で大きな被害あったばかりだが…
西川峰子だったっけ?家流されたの
975 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:59:07 ID:iZ5UeozC0
俺は懸命だから20代のうちに東京を卒業したよ。
>>974 それって殆ど福島に近い山間部だよ。
台風=当たり前に被害を被る、対策が必要なレベルとは程遠い。
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:57:07 ID:z4hFONuw0
北関東ってどうしてもからっ風が強くて寒々しいイメージがある。
あと、食文化が貧しい感じもするし。
だったら、三浦半島や房総あたりの方がイメージが良いなぁ。
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:18:55 ID:aFB43UAM0
東京も世田谷とか皇居周辺は公園だらけじゃん
当然人もたくさん住んでる。
ただ天然の自然がないね。
こう、「近くの山に登って住んでいる街を見下ろす」という感覚がない。
こういうロケーションが好きなんだけどな。
長崎、福岡、金沢、函館、神戸あたりがこれに当てはまる。
東京の場合、高層ビルに登るしかないからな。入場料1000円くらい払って。
979 :
技術の日立 ◆u9FG6oUWfw :2006/04/15(土) 10:36:52 ID:QxrG1luE0
>>978 都庁はタダよ。
高尾山、はちょっと遠いか。
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:46:21 ID:ScmaBSsPO
981 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:34:07 ID:kOSktOq+0
東京は公園があっても人が多すぎるのが嫌だな。
ここまで人ばかり多い街はあまり無いんじゃないかな。
982 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:43:00 ID:F3KhZHy50
俺は満員電車から解放されたのが一番うれしいかも。
自分の隣に立ってる50代と思しき男性をちらっとみつつ、
この人は30年以上この環境に耐えてるんだな〜と、しみじみと。
983 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:11:45 ID:ni4C8QCc0
人口の集中度は世界一。人が多いってことは不毛なトラブルも多くなる。
ただ居るだけで、些細なトラブルに巻き込まれる。
観たくないものまで視界に入ってくる。
そしてストレスが。
それがイヤでさ去っていくのさ・・
984 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:22:28 ID:RjuafpE+0
地方にいる友達が東京きた時聞いた話だが、地下鉄に乗って、わりと空いてた車内なのに
乗り込んでくる人がためらいなく自分の隣に座ってきたって驚いたそうな。
それが何回かあったと。
普通他行くだろ気持ち悪い〜とか言ってたが、俺にはそんな変な話にも思えなかった・・・。
985 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:33:30 ID:HqS/bIUs0
そうか?あいてれば人と離れたところに座るのが普通じゃない?田舎とか都会以前に。
動物的本能から言えば、隣に座るってことは、お互いの縄張りが重なるわけでそこに
緊張関係が生まれる。
986 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:37:43 ID:HqS/bIUs0
トイレでも男子便器が3つ並んでて、先客が右端で用をたしてたら、
わざわざ真ん中に陣取るかい?
普通なら左端を選択するのではないかな?
987 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:44:17 ID:RjuafpE+0
>>984に補足すると、そいつが座ってたのは出入口付近の座席ね。
で、俺が言いたかったのは、違和感を感じなかった自分について。
俺いつからこんな感覚になってんだろう・・・てことよ。
988 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:03:34 ID:GVqcFySJ0
例えば、新宿とか明らかに沢山の人が乗り込んで来そうな駅の直前だったら、
普通にすいてても、適当にあいてる席に座るよ。
どうせ1席空けても次の駅では満席になるんだろうし、1席空けたりするだけ無駄。
989 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
>>988 確かに。すぐに席を詰めたりすんの、かなりウザイ。だったら最初っから
詰めて自分のポジションを確立しておきたい。