au HTC J butterfly HTL21 Part66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au HTC J butterfly HTL21 のスレです

● 公式サイト
○ au
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/htl21/index.html
○ HTC
ttp://www.htc.com/jp/smartphones/htl21/
○ Spec
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/htl21/spec.html
○ 発売日発表PR
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1206a/index.html

● auパンフレット
ttp://imgur.com/a/mtR0b

● HTC wiki
ttp://www.wikihouse.com/HTC/

● 前スレ
○ au HTC J butterfly HTL21 Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1368581240/

● 関連スレ
○ au HTC J butterfly HTL21 初心者・質問スレ 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366500063/

○ au HTC J butterfly HTL21 アクセサリースレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1365429598/

○ 【ROM焼き】au HTC J butterfly HTL21 root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364114958/
2SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:32:03.82 ID:2iTCjQcs
>>1
3SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:32:28.12 ID:Yarn7GOH
>>1
埋めてるからてっきりあるのかと思ったよ
4SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:32:45.67 ID:RFgfY+B7
おつ
5SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:37:20.80 ID:eyc378hJ
>>1
6SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:58:54.82 ID:zWBpYHTH
BatteryMixみてると
maps:GoogleLocationService
が6%になっててGoogle Mapsが影響してるんだろうけど消したくないしどうすればいいんだろ
7SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:02:06.46 ID:ROCNtF2e
いちおつ
埋めてすまんかった
8SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:37:35.78 ID:zz6t9oZE
マップアプリの設定→現在地設定を見て適当にチェック外せ
9SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:38:45.46 ID:PP/Q0OiK
蝶にもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


KDDI Eメール (@ezweb.ne.jp) およびSMSに「会話モードUI」導入について | 2013年 | KDDI株式会社 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0523a/
10SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:46:23.25 ID:td4tKnKQ
>>8
全部外してる。位置情報の送信も送信しないにしてる
11SIM無しさん:2013/05/23(木) 17:11:22.08 ID:AXA0PNo8
Hな動画を見るときに
音量を最小にしてるんたけど
それでもバカみたいに音が出る

音量調整アプリをいろいろとダウンロードして
試してみたけど
結局はデフォルトと同じ7段階音量調整くらいになってて
細かい微調整が出来ない。

密室で夜にエロ動画見るとバレバレになるんだけど
なんとかならんのか、これ?

イヤホンは使いたくない
12SIM無しさん:2013/05/23(木) 17:15:26.29 ID:mwciepLu
>>11
夜に密室で観なければいい
13SIM無しさん:2013/05/23(木) 17:20:54.81 ID:wQR4vJfq
一番多い質問だな
中高生には切実な問題なんだなw
14SIM無しさん:2013/05/23(木) 17:28:13.68 ID:CkPHkmkE
色白巨乳女子高生に上目使いのイヤラシイ目つきでフェラされました
あまりの気持ちの良さに思わず逝ってしまった
そんな夢を昨夜見ました
15SIM無しさん:2013/05/23(木) 17:50:34.60 ID:uKcEXoAb
25歳以下ならMNPタダ同然だよなこれ
金持ってないおっさんだっているんだぜauさんよ
16SIM無しさん:2013/05/23(木) 17:57:07.09 ID:YLTbBYtK
4,5万も出す最新機種と同じくらい魅力的な0円端末、、、
17SIM無しさん:2013/05/23(木) 17:57:54.94 ID:RFgfY+B7
>>9
おおおこれは楽しみだ

メールする相手いないけど・・・
18SIM無しさん:2013/05/23(木) 18:36:08.70 ID:ww8QtdZy
しかし既存ユーザーの機種変には優しくないのだった
19SIM無しさん:2013/05/23(木) 18:38:19.78 ID:MsNoRec6
相変わらず機種変はクソ高い
20SIM無しさん:2013/05/23(木) 18:45:20.37 ID:cEOVs9OX
じゃあ他社で契約してMNPすれば?
21SIM無しさん:2013/05/23(木) 19:30:38.69 ID:eveQyiZ5
前スレの954で

『充電終わって蓋を締めようとしたら
半分くらいの位置からポキっと折れた』

って書いた者です。

「いつ購入?初期ロット?」というレスがありましたが
今年の3月始めあたりに買いました。
初期ロットは脆いとかそんな感じなんでしょうか。
22SIM無しさん:2013/05/23(木) 19:48:32.63 ID:zVMhaUP8
機種変もっと下げろや
せめて実質1万にしろ
23SIM無しさん:2013/05/23(木) 19:58:16.78 ID:0ukOZV4o
>>11
イヤホン使えよw
片耳だけつけて周りの音とか気配を察知できるようにしてれば問題ないだろ。
コードが邪魔ならBluetoothのやつ使え。
まぁ…その…がんばれw
24SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:06:37.04 ID:9UF2rVIX
この端末スペックの割にゲームがカクカクじゃないか?
galaxys2ですら普通に動いてたパズドラとウインドランナーがすごいカクつくんだが
もしかして解像度が高すぎて処理できてない?
25SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:14:18.67 ID:cEOVs9OX
設定でGPUを有効にすれば?
26SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:14:53.31 ID:RjZCZcEu
25日から値下げだって
実質1万
あうの人が言てたよ
27SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:16:07.21 ID:6W1k1pbf
>>24
色々起動し過ぎなんじゃね?
少なくともパズドラでカクつくことは全くないわ
28SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:17:47.29 ID:CkPHkmkE
マジ?
昨日契約してもうたorz
29SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:20:05.22 ID:uKcEXoAb
>>26
MNP一括0円なら嬉しいが
Over26なんで
30SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:20:09.34 ID:4G9IKAj6
>>24
俺もウィンドランナーカクつくわ、常時フレームレートがすごく低い感じだよな?

GPUレンダリング入れてもダメだし多分なんともならないかと

しかしOptimusG(確かcpu同じ)がヌルヌルだったから解像度の問題だろうなぁ
31SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:21:18.36 ID:9UF2rVIX
>>27
パズドラはそこまでカクカクってわけじゃないんだが前のより全体的に処理が重い
プレイに支障が出るレベルじゃないからいいんだが
ウインドランナーは終始重いからなんとも言えない

でも通信が早くてネットは快適だわ
32SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:23:58.85 ID:9UF2rVIX
>>30
やっぱ重いよな友達の見ると古い携帯はそれ相応に重いが
最新の奴でカクついてるのないから俺のだけかと不安だったわ
33SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:34:55.64 ID:4G9IKAj6
>>32
もし仮に解像度の問題だのするならばアプリ側で対応するしか無いから早くやって欲しいわ

重たすぎてゲームにならん、他の人よりも確実に難易度が高い
34SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:38:20.35 ID:4G9IKAj6
>>25
しても重たいんだよ

重めの3Dゲームのほうが軽く動くレベル
35SIM無しさん:2013/05/23(木) 20:41:41.15 ID:TPDqtlNv
ごく一般的な家電量販店でもNMPで一括1万数千円程度になった?
36SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:00:21.19 ID:95J5pv+/
MNPならauショップでも普通に0円だろw
37SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:00:58.58 ID:95J5pv+/
実質じゃなくて一括な
38SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:02:34.50 ID:CAY6NJSG
>>11
ちょっと前のスレでも似たようなこと書いてたろ?
内容からして同一人物のような気がするな
たしか妹に聞かれたとかがどうとかいってたろ、まだ解決してなかったのか?
だとしたらもう諦めろとしか言いようがない
片耳タイプの青葉ヘッドセットがイヤならもうダメじゃね
39SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:20:15.48 ID:KMEu/vgE
で、メールのアプデはいつくるのかな?
40SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:45:33.70 ID:zVMhaUP8
>>26
それってMNPの話?
機種変じゃなきゃ意味ねーんだよ!!!!糞が!!!
41SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:52:32.97 ID:ABshhqBS
>>40
まあまあそうカッカなさんな


来年まで待ちなされ
42SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:53:19.72 ID:RjZCZcEu
>>40
機種変だよ、ガラクタ君
43SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:56:20.46 ID:zVMhaUP8
>>42
マジかよ!!!!!
よっしゃああああああ!!!!大勝利!!!!!
au最高!!!!!
今までありがとう、EVO!!!
44SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:10:55.02 ID:ABshhqBS
>>42
まじか!!?!?!?


やったあああああああああああああ
儂もevo3Dから機種変死体いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
45SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:16:30.76 ID:RjZCZcEu
25日から値下げで実質1万円だからクーポン使えばタダですよ、ってお兄さんにお勧めされたお
まぁ25日にならないと分からないけど、2012年冬モデルは全部値下げするらしい
46SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:19:05.24 ID:YFIn5pog
47SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:26:34.99 ID:ROCNtF2e
>>26
俺もそんなこと聞いたわ
機種変更も安くなるみたいな
48SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:27:49.22 ID:uKcEXoAb
MNP一括0円まだかよー
まぁ既に実質0円ではあるけど
49SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:30:04.53 ID:ROCNtF2e
>>48
やってるとこはやってるぞ
Twitterチェックしてみ
CB付きもあるし
50SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:37:02.60 ID:asIzNY2r
>>26
これか

機種変分割45,360円(1,890円x24回)、月々割1,470円x24回=35,280円
差額(実質)10,080円
http://www.keitai-center.com/au/change/install/pricelist.html
51SIM無しさん:2013/05/23(木) 22:45:47.11 ID:uKcEXoAb
>>49
お、割と近くの大学前のショップ見つけたわ
毎日やってるみたいじゃないけど
フォローしといたからツイート待ちだな
52SIM無しさん:2013/05/23(木) 23:05:13.35 ID:ROCNtF2e
>>51
よかったな
53SIM無しさん:2013/05/23(木) 23:26:20.68 ID:uluM3A9s
名古屋とか言う糞田舎
twitterで検索しても碌な情報出て来ませんわ
54SIM無しさん:2013/05/23(木) 23:38:12.72 ID:LBPunEh1
オマイラで言うところの『スマホの寿命って何年?』

機械3年前後
55SIM無しさん:2013/05/23(木) 23:51:41.20 ID:AXA0PNo8
>>23
足ピンオナじゃないとイケないんだが
イクときに悶えて頭を振る癖がある。

その時にイヤホンつけたたら痛いんだよ

だからイヤホンは使えない
56SIM無しさん:2013/05/24(金) 00:01:48.78 ID:bC5I+iWU
ちょっと何言ってるか分からないです
57SIM無しさん:2013/05/24(金) 00:29:01.94 ID:aD5iwRHi
>>11
手でスピーカー穴塞いでもだめ?
58SIM無しさん:2013/05/24(金) 00:34:20.80 ID:Vt75kbsR
>>24-25
俺もカイロソフト系が重すぎてまともにプレイ出来ない GPUは有効にしてある
2Dよりも3Dの方が動きがいいって現象NVIDIAでもあった気がするわ
59SIM無しさん:2013/05/24(金) 00:34:23.02 ID:Z5aPfn90
NEXUSやGALA2みたいに出来のいい機種や人によってはF-12Cや布団みたいにニッチな需要を満たす機種もある

NEXUSは1年半使えた
これも2年は大丈夫なような
w-zero3系みたいに更に長く使える機種もある
60SIM無しさん:2013/05/24(金) 01:10:32.34 ID:Vt75kbsR
設定→アプリケーションの実行中のRAMって
空きメモリ/全てのメモリ
だっけ?
61SIM無しさん:2013/05/24(金) 01:50:25.60 ID:ATyhLXzc
スレの流れぶった切ってすまんが。

Sense5、もし来たとしても微妙な気がするんだけど…。

今のSense4+の特徴:
・ロック画面の、動きのあるロック解除や見ていて飽きない時計のエフェクト表示など
・ホーム画面のピンチイン、アウトの動きのある表示など

Sense5の特徴:
・通常のホームとINFOBAR風のホーム(名前忘れた)と合体したホーム画面
・ドロワーが前のHTCみたいに下方向フリックに
・あとはカメラ機能(zoeだっけ?)の向上


HTC速報が言ってたけど、

既存のUIがガラリと変わってしまうと客を戸惑わせるからISW12HTの4.0アプデの時みたいに(sense5の)機能を削るだろう

ってことらしい。

だからもし来たらどうなるんだろうなって。最悪の場合、5のホーム画面は来ないでsense4+のロック画面は廃止、INFOBAR風ホームはなし、せめてZoeはくる、って感じになるかも。
でもZoeはHTL22のウリだしな…。
って感じ。

チラ裏スマソ&読みにくくてスマソ
62SIM無しさん:2013/05/24(金) 01:55:52.53 ID:ATyhLXzc
訂正

だからもし来たらどうなるんだろうなって。最悪の場合、sense4+のロック画面は廃止、INFOBAR風ホームはなし、せめてZoeはくる、って感じになるかも。
でもZoeはHTL22のウリだしな…。
って感じ。


スレ汚しスマソ
ブログでやれって感じだな。すまん。
63SIM無しさん:2013/05/24(金) 02:01:26.99 ID:cpUNsPEl
>>62
俺としては来て欲しいし、ここの住人も来たって別に困惑はしないだろうし、他のホームを適応すれば前の4+風にも出来なくはないから困らないだろうけど

たぶん、困って困惑する初心者の方が圧倒的に多いだろうなぁ

ホームとかロック画面だけ4+と5の選択式とかだと誰も困らないし皆喜ぶと思うけど出来ないのかなぁ
64SIM無しさん:2013/05/24(金) 02:05:20.66 ID:ATyhLXzc
>>63
ああそうか。
玄人はホーム変えれるんだったなwwwwwwww
でも玄人でもデフォルトのsenseがいいって人もいるから(自分もその一人だけど)、そういう人が微妙だねって話
65SIM無しさん:2013/05/24(金) 02:13:54.68 ID:d1yOTUsi
充電時間記録取ったわ。
思った以上に差が付いた感がある。
明日適当なアップローダーにあげます。
66SIM無しさん:2013/05/24(金) 02:16:28.07 ID:IIYKQFmz
1A以上の充電器にUSBモードで接続すると
もしかして900mAで充電してる?
67SIM無しさん:2013/05/24(金) 02:31:26.31 ID:cpUNsPEl
>>64
だから、選択できたらいいねって話
 
けど、あれってos込みのアップデートだろ?

デュアルブートみたいになって難しいかもなぁ
68SIM無しさん:2013/05/24(金) 02:39:08.22 ID:cpUNsPEl
>>66
どれぐらいの電流が流れるのかはわからないけど確実に1A出ない

理由は知らん
69SIM無しさん:2013/05/24(金) 02:54:36.19 ID:OaBKiMcM
>>66
ゲームしながらだと減るくらいには遅くなる
バッテリー容量の警告でたから繋いだけど落ちたからなw
切替スイッチついたケーブル買ってきたらゲームしてても残量増えて感動したわ
70SIM無しさん:2013/05/24(金) 03:14:27.34 ID:GPTrF0uI
>>57
逆に反響して音がでかくなる
71SIM無しさん:2013/05/24(金) 03:29:36.13 ID:IIYKQFmz
>>68
>>69

PCのUSB(2.0)よりは早い感じがしたから
3.0の上限までUSBが対応してるんじゃないかと思って。

ゲームは電源弱いと繋いでても減るね(笑)
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/24(金) 06:11:37.82 ID:qxh0hbEp
73SIM無しさん:2013/05/24(金) 09:08:27.51 ID:7QNysckZ
画面が上にずれた。
誰か同じ症状の人は居ない?
74SIM無しさん:2013/05/24(金) 09:13:27.93 ID:vMgDjreE
>>73
まえにauショップに持って行くしかないってレスはみた気がする。
75SIM無しさん:2013/05/24(金) 09:53:25.45 ID:a7VoG6P3
USBケーブルでPCに接続するとSDカードが使用不可になるのは正常ですか?
76SIM無しさん:2013/05/24(金) 10:22:00.09 ID:oEnGG1fW
USBの蓋、割れるわ、取れるわでauに連絡してみたら、そんな事象は確認できていません。有償になりますと、、、。
KDDI本社も同じ。はて、どうしたものか。。。
77SIM無しさん:2013/05/24(金) 10:49:17.98 ID:X9dUsoTk
うぜえから無くしたことにして新品取れよ
安心入ってるなら
78SIM無しさん:2013/05/24(金) 10:54:09.50 ID:qS8nALBs
>>75
PCに繋いでるんだからPCで使えるようになってるでしょ
79SIM無しさん:2013/05/24(金) 11:05:53.69 ID:7QNysckZ
>>74
サンクス
2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
80SIM無しさん:2013/05/24(金) 11:44:28.01 ID:JarqhOIT
明日からが学割最後の土日か
どうしようかな
一括0のみで手を打つか
81SIM無しさん:2013/05/24(金) 11:48:01.20 ID:JVhLTKFn
発売日購入から約半年。
大事に使ってきたのに、ついに落下させて割れてしまった。
自分への怒りと蝶の不甲斐なさを胸に、バリステを注文してしまった。
しかも航空便で。

早く戻ってこないかな〜
82SIM無しさん:2013/05/24(金) 11:48:38.29 ID:ePKpZL5Q
>>76
先週、蓋割れでauショップに持って行ったらメーカー修理になると言われたんで預けてきたけど
今日、無償で修理完了したって連絡来たよ。
(1円でも費用がかかるようなら修理せずに連絡しろと言っておいた)
auショップの方が苦情が入ってる確率は高いと思うので
大きめのauショップで念押しして修理させるのもいいかもね。データ消えるみたいだけど。
83SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:05:06.84 ID:xIRX/b2x
5G帯使ってもWifi繋がらないんだが・・・どうしたらいいんだ
84SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:31:10.44 ID:rhyM1h+b
>>81
高性能をいっぱいいっぱい無理して出してた蝶たんに謝れ!
カバーは厚手にしときなさい
85SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:50:06.84 ID:rvZClJY8
つか、電話だけで現物見ないで無償修理しますとか絶対言うわけないのに
必死で電話で言質取ろうとしてる人って良い言い方すると不器用なんだなと思う
86SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:54:48.19 ID:z1oF2LIQ
この機種の良い所を3つ、悪い所を1つ答えよ
87SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:57:06.63 ID:SLLHduh8
速度が速い
画面が大きい
防水オサイフ赤外などガラケー能力がある

落下時割れやすい
88SIM無しさん:2013/05/24(金) 13:20:49.29 ID:PE3yzZGx
ヌルヌル
サクサク
カッコいい

クレードルがなかなか来ない
89SIM無しさん:2013/05/24(金) 13:23:17.25 ID:KECboXMW
落下

貼り付けるタイプのストラップつかってるけど落としたことないなぁ
90SIM無しさん:2013/05/24(金) 13:25:59.30 ID:JVhLTKFn
>>84
ホンマすまんこ。

本体買った時にバリステも購入する予定だったのに、
さすがの日本仕様のせいで輸入販売されなかったので、
バリステ本社から個人輸入するまでもないか、と思ったのが失敗だった。

一応厚手のシリコンケースにしておいたんだが、画面側から落ちたら意味なかったわ。
91SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:25:51.36 ID:DIm1sz82
裸サイコー(*´▽`*)
92SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:28:17.65 ID:MEvZmkks
>>91
禿同
93SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:29:06.35 ID:qQ3KGPD4
裸はサムライ忍者スタイル
バリステは騎士スタイルだからな
94SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:31:14.88 ID:uG2P+FFx
修理に出したら初期化されるってのはマジ?
電池パック自分で交換出来ないから交換するなら修理に出すしかないみたいなんだが
95SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:32:48.49 ID:8jOZVGJs
>>91
>>92

割と何も考えずに見たから驚いたわ
96SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:35:48.97 ID:MEvZmkks
>>95
蝶の事もそうだけど気温が既に30度超えてるからパンツ一丁で扇風機回してるのであるいみ裸サイコー!!
97SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:47:52.75 ID:pY7kAhB/
>>96
パピヨンさん何やってんすか
98SIM無しさん:2013/05/24(金) 15:17:17.58 ID:JVhLTKFn
>>94
マジ。
パネル割れただけで動作には支障なかったけど、
初期化されますがいいですか、って聞かれた。

ていうか修理出した時は自分で初期化してから持ってったけどな。
99SIM無しさん:2013/05/24(金) 15:49:48.58 ID:rvZClJY8
だってお店が初期化してから修理に出してるんだもん
個人情報の関係上
100SIM無しさん:2013/05/24(金) 16:36:13.36 ID:6nIil3ds
一括0円で買ってきたやで〜
初スマホだから全然勝手がわからん
充電器付いてないことすら知らんかったし
101SIM無しさん:2013/05/24(金) 16:46:29.02 ID:Osj+UcZR
機種変更一括42000円までさがったな
102SIM無しさん:2013/05/24(金) 17:26:42.27 ID:uG2P+FFx
>>98
やっぱりそうなのか
2年も使ってたらバッテリーが劣化するから修理に出すしかないんだけどな
復元する能力があるかバッテリーの劣化を気にしないんであれば問題ないけど…
俺の場合いつでも機種変出来るように2年縛りにならない一括で買うしかないな
103SIM無しさん:2013/05/24(金) 17:45:26.14 ID:CVBiRbpN
2年縛りを勘違いしてる奴おおいな
104SIM無しさん:2013/05/24(金) 17:46:22.63 ID:I6/X5zIz
>>102
adb backup / restore
というものがあってだな
105SIM無しさん:2013/05/24(金) 18:03:24.85 ID:DRO/jALL
>>104
それ蝶だとうまくバックアップできなくね?
106SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:14:15.45 ID:008uCYDT
一括0円CB20K出てる
予備にもう一個もらっとこうかな
107SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:33:56.01 ID:o1d+ATZ0
>>81
どんまい
今日ふとしたことでアスファルトに落下させてしまったけど今回も問題なかったよ。さすがバリステw
多分だけど蝶に装着するケースで一番保護力高いのがバリステな気がする…
でも結局画面から落ちて当たりどころ悪かったら一緒なんだとおもうけどw
大抵の落下角から落ちる可能性が高いとおもってる

気分転換にバリステちっくな他のケースも検討中
108SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:42:00.28 ID:T+1h3ONn
HTC miniって
butterflyで使えないよね…

使えるなら買いたいんだが…

あー!なぜ日本版がこんな扱いをうけるんだぁ!
109SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:54:19.36 ID:OynwC8Eg
画面の明るさってどの程度で使ってる?
室内は20%ぐらいでちょうどいいけど、外で画面見たら暗くてダメだった

あんまり画面照度が高すぎてもバッテリー持ち悪くなるかなって心配で
110SIM無しさん:2013/05/24(金) 19:54:40.48 ID:SLLHduh8
オート
111SIM無しさん:2013/05/24(金) 20:00:58.03 ID:naRtba+H
機種変U25で35kか・・・
そろそろいっとくか
112SIM無しさん:2013/05/24(金) 20:20:48.90 ID:Xb2AMia3
>>109
0ではないけど、一番低くしてる 外では・・・慣れかなw ガラケーのときもそうだったから
113SIM無しさん:2013/05/24(金) 20:33:04.55 ID:o1d+ATZ0
USBフタが取れたものの修理にだして強化フタになったところで構造上どのみち邪魔になるとおもいキャップを買ったのだけど、結局使わずw
クレードルはながら操作できない(やりにくい)ので最初から買う気はなかった。
フタ取れたのはイヤだけど結論からいうと蝶の場合フタないほうが快適だと気づいた…
114SIM無しさん:2013/05/24(金) 20:43:57.15 ID:GKb/qgFu
今ってauショップだとMNPで幾らで買えるんですか?

CB45Kのかあるけど、実質幾らになるんやろう
115SIM無しさん:2013/05/24(金) 21:00:21.56 ID:KGkdS5uA
週末まで待ってれば…orz
(火曜に購入)
116SIM無しさん:2013/05/24(金) 21:15:10.51 ID:VXQe0XM2
>>113
蝶同意スル
117SIM無しさん:2013/05/24(金) 21:59:00.92 ID:sq2Z+Yo3
ここ見てると修理に出してる人多いんだね
アクロは修理に出す事もなかったんだが
118SIM無しさん:2013/05/24(金) 22:02:05.96 ID:ILEyUHd2
白ロム1万前後になるまで待つぜ
119SIM無しさん:2013/05/24(金) 22:03:11.73 ID:H5jNSbb3
>>109
たまに嘔吐
120SIM無しさん:2013/05/24(金) 22:34:42.42 ID:OynwC8Eg
>>112
>>119
ちょっとオートで様子見てみる事にした。

それと別件だけど、たまに画面の左半分が一瞬チラツいたり(文字とかが消える感じ?)、
ステータスバーに並んでるアイコンが全て、一瞬だけ消えて黒くなったりするときあるんだけれども、
何かのアプリと競合してるのかな?
121SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:11:08.29 ID:WzveI+4V
BSMPA09BKによる1.8A充電。
http://i.imgur.com/Hn8XRpk.png

共通アダプタ03による1.0A充電。
http://i.imgur.com/Tb3YT86.png


全然違いました。
同じって言ってた奴バカだろ。。
122SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:12:47.43 ID:WzveI+4V
ちなみにBSMPA09BK+純正クレードルはこんな感じ。

http://i.imgur.com/qS8Usbw.png
123SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:14:02.11 ID:Zzi6Ot9h
>>121
1.8Aだと端末側の制御が効いてて、03だとアダプタの限界まで出してる感じやね
検証乙
124SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:19:10.71 ID:NrDp8XH1
こんばんわお使いの方に質問です

今度バタフライにしようと思ってるのですが
知り合いから聞いた話によると

充電中は緑のLEDが点灯し続けるので
もしも充電中にメールや着信があっても
普通なら、赤や青で点滅するような場合でも
充電中の緑のLED通知が優先されて、着信やメールの有無を
画面を点灯し確認しなければならず。
就寝中などは非情に不便だと聞きました

これは本当ですか?
知り合いの設定ミスだと思うんのですが、どうでしょうか?
125SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:21:39.63 ID:sq2Z+Yo3
ケース、ポチってもうた
もう機種変するしかないぽ
126SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:23:54.22 ID:uG2P+FFx
通知LEDがない機種もあるのに何を贅沢な
てか音で判断すればいいんじゃね
しばらく離れてた時は画面見ればいいし
127SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:31:17.89 ID:SLLHduh8
充電中通知が来てからしばらくは通知優先だけど
しばらくほっといたら通知が切れるかも知れない
検証しないと分からん
128SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:34:43.03 ID:jthoGsrp
今日見たら機種変実質2万5千円で安くなってなった
店によって違うのか?土曜から安くなるのかしら
129SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:37:49.20 ID:eGvVclb5
>>113
おせーよ
俺強化蓋で買った当日に外したわ。 引っ張っても外れんでねじりまくったわ
130SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:42:21.16 ID:L8wyaQAt
スレちだったらすまない。スクリーンショットをハードキー長押し等に割り当てたいだけど、何かいいアプリないかしら?
131SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:49:34.13 ID:xcyQt6S8
>>126

( ̄◇ ̄;)エッ?
通知ない機種ってまだある?
たとえば?
132SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:55:19.84 ID:8jOZVGJs
>>131
iPhone「」
133SIM無しさん:2013/05/25(土) 00:30:46.88 ID:+s13eAwp
>>131
Galaxy全部
134SIM無しさん:2013/05/25(土) 00:41:45.71 ID:APppWzZA
MNPで3円運用のHTL21(315円の安心サポートへは加入)を入手し、
別simへ持込機変した場合、
安心サポートって継続されるよね?(この時、HTL21の回線は残す)

もし継続されないのなら、simの差換えで利用なのかな。

因みにファームが1.29.970.1でも、
この機種ってL2ロックってかかってないの?
135SIM無しさん:2013/05/25(土) 00:46:46.82 ID:kWabli+H
週明けに買いたいんだけど在庫残ってるんだろうか…
136SIM無しさん:2013/05/25(土) 01:23:46.59 ID:Ps+H7meQ
>>128
明日からさらに値下げで実質1万円になる
137SIM無しさん:2013/05/25(土) 01:24:42.36 ID:4cGn3pRa
俺は月末まで6台押さえてもらってる。
キャンセルはいつでもできるんだから心配なら予約しておけ。
138SIM無しさん:2013/05/25(土) 01:37:39.53 ID:+RXScxgk
>>124
寝る直前までメールに電話を気にするとか、若者は大変だな。
そこまで気になるなら、普通にマナー解除しとけばよかろう。
139SIM無しさん:2013/05/25(土) 02:24:23.52 ID:m1TShXa4
>>134
機種変更も何も、simの差し替えだけ
LTEのsimに限るけどね
回線残すってことは安サポも残る
140SIM無しさん:2013/05/25(土) 02:36:54.82 ID:IBPbvHbe
>>133
へ?
141SIM無しさん:2013/05/25(土) 03:01:53.03 ID:APppWzZA
>>139
返答有難う。
数ヶ月前に一括購入でiphone5を手に入れたんだけど、
どうもうちの近所だと繋がらない事が多くて、
HTL21の白ロムを〜と思案したんだけど、
安心サポートの観点から、白ロムは・・ってなって、今回の質問内容に。

因みに、iphone5は既に売却済(端末代金は一括支払済)なんだけど、
この場合でも、HTL21へsimの抜き差しだけでの利用でも、問題ないのかな。
142SIM無しさん:2013/05/25(土) 04:45:39.69 ID:m1TShXa4
>>141
うろ覚えで申し訳ないけ ど、iphoneのsimはサイズが違っていたと思うからアダプターが必要だったような
LTEは800MHz帯にも対応出来たはず
iphone本体が800MHzに対応してなかっただけ、のはず
自分では試してないので、あくまでもブログやレビューサイトからの情報
143SIM無しさん:2013/05/25(土) 05:08:13.99 ID:vxM4mhSH
>>141
アダプタ咬ますだけで大丈夫だよ。
サポートも継続だし何の問題もない。
144SIM無しさん:2013/05/25(土) 06:02:33.33 ID:APppWzZA
有り難う。
一応アダプターは購入済なので、
試してみます。
しかしガラケーの時は感じなかったけど、
繋がらないって事がどれだけ苦痛なのか、iPhoneで良くわかりました…。
145SIM無しさん:2013/05/25(土) 06:20:15.32 ID:d2z99Ioz
俺も最近、アダプターぶち込まれてないわ
146SIM無しさん:2013/05/25(土) 06:32:02.06 ID:B/QkKmLo
>>139
>>141
>>143
その継続されるサポート対象はiPhoneにだけどな。
安心サポート契約時のsimに使用機種ひも付けして契約されてるから。
まあ白ロム買うならサポナシでsim差し替え運用は普通でそ。
147SIM無しさん:2013/05/25(土) 06:32:18.23 ID:OXCZmFS3
持ち込み機変したらウェルカム没収になるのに
148SIM無しさん:2013/05/25(土) 06:42:21.96 ID:xJ84aG4N
?>ウェルカム没収
149SIM無しさん:2013/05/25(土) 07:25:24.41 ID:cAU5U68I
値下げ北?
150SIM無しさん:2013/05/25(土) 07:52:42.24 ID:x5iJzjfh
純正メーラーのアプデが楽しみだ
151SIM無しさん:2013/05/25(土) 08:27:51.86 ID:2S4TbLH/
SOL22かHTL21か
すげぇ悩む
152SIM無しさん:2013/05/25(土) 08:37:35.07 ID:m+re8fCr
>>151
わかる。
蝶の画面大きくて綺麗なのも良いし
Oneの最新スペックでアルミボディも魅力的だし…
153SIM無しさん:2013/05/25(土) 08:44:41.10 ID:188Otn6N
購買条件だったyomeruアプリ字大きすぎ
FHDだったら小説のフォントは小さくても良いね
154SIM無しさん:2013/05/25(土) 09:11:40.62 ID:13w4VOyB
>>152
SOLはXperiaだw
155SIM無しさん:2013/05/25(土) 09:41:32.90 ID:+s13eAwp
個人的にはバッテリー取り外せる方がいいと思うぞ
156SIM無しさん:2013/05/25(土) 09:52:14.75 ID:m1TShXa4
なんか勘違いされている方もおられるようだけど、HTL21の回線残すって最初に書かれているから、HTL21のサポートは何の問題も無いはず
ウェルカム割云々もそもそも機種変更ではないから関係無い
なんか間違っているかな?
157SIM無しさん:2013/05/25(土) 10:05:04.07 ID:+RXScxgk
>>155
ワシもそう思う。
158SIM無しさん:2013/05/25(土) 10:40:50.22 ID:QCPxdzzM
auメーラーの更新来てるんだけど対応機種がSOL22だけになってて蝶じゃアプデできないぞ糞が!
159 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/05/25(土) 10:43:23.06 ID:2zCU3BpL
他機種は6月からじゃなかったっけ
160SIM無しさん:2013/05/25(土) 10:48:50.27 ID:q10NBTG0
>>155
ワシもそう思う。
161SIM無しさん:2013/05/25(土) 10:54:00.44 ID:fys63ASP
ワシは問題ない
162SIM無しさん:2013/05/25(土) 11:05:38.43 ID:163F9qU5
メールアプリの会話モード

バタハライに対応するのはまだまだ先?
163SIM無しさん:2013/05/25(土) 11:11:22.39 ID:LXGuOKDE
半年無料の電話パック外そうかな
留守電ないと不便かと思ったけど、結局留守電聞いたあと必ず折り返し電話してるから着信履歴が残ってれば問題なさげ
164 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/25(土) 12:56:10.83 ID:J/WmTYAc
>>162
6月以降としか公表してないよ
165SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:13:38.91 ID:L16tX5ms
買ったらまずこれやっとけっていうのある?
設定とか
166SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:18:51.89 ID:SF7yZGkA
機種変安くなってるううううううううううううう
167SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:42:59.75 ID:p527/gmn
今日たまたま電気屋覗いてみたら、機種変で一万円になってたんで
遅ればせながらIS04から乗り換えたわ。
2ヶ月くらい前までは3万超えてたのに、何でこんな安くなったんだ?って思ったら
新機種発表されたからなんだな。

保護フィルムが何故かHTC Jだけ売り切れてたから、またこれから買いに行きますわ。

HTC Jは評判良いというのは聞いているけれど
IS04とHTC Jの戦闘力をドラゴンボールに例えるとどうなりますか。
168SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:51:35.04 ID:iDB9S5Te
IS04がナッパで
HTC Jがキュイ
169SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:56:23.73 ID:HuQ8OKQE
>>167
スレチ
170SIM無しさん:2013/05/25(土) 13:58:19.93 ID:SF7yZGkA
ドラゴンボールに例えるとかガンダムに例えるとかマジで寒いから
171SIM無しさん:2013/05/25(土) 14:10:12.48 ID:q10NBTG0
>>167
IS04 一星球
蝶  七星球
172SIM無しさん:2013/05/25(土) 14:10:16.06 ID:LeFe8v0R
もう買ってるなら自分で使えば分かるだろうに
173SIM無しさん:2013/05/25(土) 14:13:58.72 ID:+uxQzUrX
今日から機種変更1万円値下げらしいですね。
XperiaULに傾いてたけど、こっちも捨てがたいな。
174SIM無しさん:2013/05/25(土) 14:30:17.07 ID:9FrSUV3L
クーポン使って機種変してきたわー
前面のフィルムって初めっからないの?何もない状態で渡されたんだけど
保護フィルムとかケース届くの明日だからあんま触りたくないわー
175SIM無しさん:2013/05/25(土) 14:31:37.05 ID:J0fAapcu
Xperiaの背面デザインがなんであんなことになるんだよ、butterflyと共通してるけど、あの加工は黒でしか再現出来ないんだな。
176SIM無しさん:2013/05/25(土) 15:10:06.20 ID:zFLakLOc
今結構変える人多いのね!
安くて最新と変わらない性能だからかな
画面割れないようにTPUとかのカバーつけとくのをおすすめする
177SIM無しさん:2013/05/25(土) 15:14:28.73 ID:H7HgdRKp
このデザインが気に入ったんなら裸使用をおすすめする
黒蝶なら特に
178SIM無しさん:2013/05/25(土) 15:21:52.47 ID:p527/gmn
>>177
裸のほうがいいんだ。
デカイからカバー付けると使いづらいとかですか?
179SIM無しさん:2013/05/25(土) 15:22:04.70 ID:WXMu6hm6
これ白ロム35000円すんのな
MNP一括0円、CB2万もらって白ロム放流すれば結構儲かるじゃん
180SIM無しさん:2013/05/25(土) 15:28:03.87 ID:/a5bzlFF
>>178
1mmぐらいのカバー付けてるけど気にならない
181SIM無しさん:2013/05/25(土) 15:29:50.49 ID:q6fTlWei
バリスティック付けてるけど逆に持ちやすくなったよ
重くもなったけど慣れだし
182SIM無しさん:2013/05/25(土) 15:32:11.78 ID:62u0LE9H
充電器がついてなかったでござる
183SIM無しさん:2013/05/25(土) 15:51:31.41 ID:dBehpdvu
俺もTPUカバーつけたら持ちやすくなった。
184SIM無しさん:2013/05/25(土) 16:04:27.03 ID:zFLakLOc
持ちやすいというか摩擦係数増えて、手から滑り落ちることが減るとおもう
自分も裸で使ってたら、太ももくらいの高さから落として画面パリーンしたんだよね
2代目は画面側にぽっこりカバーがはみ出る感じのカバーにしたおかげで
3回くらい割れるの防げたと思う
185SIM無しさん:2013/05/25(土) 16:10:54.04 ID:QdRcv2F+
おっちょこちょいはカバー付けろってことですね
186SIM無しさん:2013/05/25(土) 16:32:59.62 ID:AZyPi5uj
>>178
これにカバー付けて使ったことがないから使い心地の違いは分からないけど、蝶はこの薄さが魅力だし、黒蝶は特にサイドの赤いデザインが秀逸だからカバー付けて隠すのはもったいないと思って裸使用をすすめた
187SIM無しさん:2013/05/25(土) 16:40:05.63 ID:xJ84aG4N
そんな理由かい
使い勝手もわからないで価値観の違いを押し付けるとか結構自分勝手だな
最初からそう説明するならまだわかるけど
188SIM無しさん:2013/05/25(土) 16:45:16.82 ID:1AAS6qGZ
TPUはすぐ劣化しなければいいのだがなぁ
189SIM無しさん:2013/05/25(土) 16:51:52.49 ID:ZPiVII1g
MNP新規一括、CB20000付きで買ってきたで。
190SIM無しさん:2013/05/25(土) 16:57:49.57 ID:sB8kLlpO
>>189
何処ですか??
191SIM無しさん:2013/05/25(土) 16:58:18.10 ID:PF2RqWrT
裸のやつって持ち運ぶ時どうすんの?
192SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:05:23.84 ID:dBehpdvu
あーでも、黒蝶ならすべらなそうだしカバーなしでもいいかも。
193SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:07:12.62 ID:+sFZege5
>>191
常に手に持ってるんだろ
服を着てなければポケットも無いわけだし
194SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:26:01.02 ID:ZZD5G1W0
dunhillのセカンドバッグ
195SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:29:01.55 ID:p527/gmn
>>186
なるほど。サイドの赤いデザイン隠れるのは確かにちょっと惜しいですな。
落とすのが怖いから、カバーとりあえずつけてみたけどね。
196SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:38:42.00 ID:x5iJzjfh
ケースつけるかつけないかなんて最初だけなんだからそう騒ぐなって
197SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:47:04.32 ID:b3cRMGN6
機種変してきた、白色にした
充電器はアクロの使ってる
電話帳、移動してもらえなかったorz
198SIM無しさん:2013/05/25(土) 17:48:21.34 ID:mExB4xfQ
今までケース派だったが、どうせバッテリーへたってきたら交換になるので裸族にした
199SIM無しさん:2013/05/25(土) 18:03:33.19 ID:ZbnJ2XYF
>>178
自分は女だけど、家で時々カバー外して使った時に、
裸のほうが持ちやすいなと感じるよ。
200SIM無しさん:2013/05/25(土) 18:04:17.93 ID:/a5bzlFF
何か最近不正アクセスの話多いから
Google赤のパス100行にたった
201SIM無しさん:2013/05/25(土) 18:05:00.29 ID:dBehpdvu
>>199
貴方のカバーも外していいですか?
202SIM無しさん:2013/05/25(土) 18:27:21.75 ID:RCEXnJW2
GS2WiMAX全損で今日機種変して来ました。
おまえ等よろしく
203SIM無しさん:2013/05/25(土) 18:55:27.54 ID:b3cRMGN6
HOME SPOT cube貰ったけど家にいる時はPCだし必要性を感じないだが
みんな使ってるの?
204SIM無しさん:2013/05/25(土) 18:56:31.90 ID:zydJZdND
>>201
あなたは1年中カバーがついていますよね?
嫌です
205SIM無しさん:2013/05/25(土) 18:56:35.89 ID:kWabli+H
貰ったんじゃなくて実質買わされたんじゃないの?
206SIM無しさん:2013/05/25(土) 19:07:07.53 ID:b3cRMGN6
45360円ー(ポイント+クーポン)=29610円だったんだが
207SIM無しさん:2013/05/25(土) 19:09:14.36 ID:dBehpdvu
>>204
取り外しは可能ですっ!

HOME SPOT cubeって無料レンタルだろ?家にネット環境はあるけど無線環境が無い人向けの。
うちはもともと無線環境だったからいらないけど、見た目の割に使えるルーターって話やぞ。
208SIM無しさん:2013/05/25(土) 19:11:52.94 ID:b3cRMGN6
無料レンタル?
返せとは言われなったお
209SIM無しさん:2013/05/25(土) 19:18:21.05 ID:bq1MxJEb
買って4日目にして落として画面割れちゃった(´;ω;`)修理代いくらくらいするんだろう…
210SIM無しさん:2013/05/25(土) 19:18:38.42 ID:WdoThfbj
買ったんだけどウィジェットの追加方法がわからないお…
どうやるのこれ…
211SIM無しさん:2013/05/25(土) 19:19:31.88 ID:WdoThfbj
なんかホームで長押ししたらできたわ
212SIM無しさん:2013/05/25(土) 19:39:42.30 ID:dBehpdvu
>>208
一応レンタルってあるぞ。返さなかった時の違約金も書いてある。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/
213SIM無しさん:2013/05/25(土) 19:40:17.50 ID:HuQ8OKQE
一般的な追加のやり方じゃねぇかw
214SIM無しさん:2013/05/25(土) 19:49:47.59 ID:b3cRMGN6
>>212
携帯を受け取る時にうちで買ってもらったから無料で差し上げますって言われた
違約金の説明もなかったが気になるので明日電話で聞いてみる
215SIM無しさん:2013/05/25(土) 19:59:03.85 ID:HuQ8OKQE
普通レンタルだろ?いつ返すのかわからんけどな
2、3年で脱庭する予定ないからボロボロになって用済みになってから返すんだろうなw
216SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:51:24.92 ID:QxhPw5s1
今日から値下げってマジか・・・・・
俺、昨日機種変したんだぜ・・・・・・
auショップの店員さん、教えてくれたっていいじゃないか・・・・・
次は他所のキャリアにするわ
217SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:52:09.32 ID:ZbnJ2XYF
>>214
自分も購入時の案内でくれるようなニュアンスで言われた気がする。
スマートバリューとともに案内されたから、スマートバリューなら貰えるのかな。
既に無線環境があるから話半分に聞いてたから、アテにならないかもだが。
218SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:58:19.97 ID:WXMu6hm6
>>216
15000円値下げだからな
機種変なら結構でかいな
219SIM無しさん:2013/05/25(土) 20:58:58.02 ID:WXMu6hm6
15000円あったらいろいろできたな
デジカメも買えたな
220SIM無しさん:2013/05/25(土) 21:16:48.46 ID:0kpggaFB
追い打ち、可哀相w

うちの近所はauのwebより高くて悲しい。mnpするきマンマンだったのにorz
221SIM無しさん:2013/05/25(土) 21:59:39.22 ID:S+9wh0PL
購入後2週間以内なら何らかの救済策はあってよさそうだよな>価格変更
誰が買ったか確実に追跡できるわけだし
222SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:25:04.96 ID:ZxXDkSXW
先輩方、自分はauのフーチャーフォンなんですが、これに機種変はGOでしょうか。初スマホです。
223SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:36:16.92 ID:PeEof5Bw
例えばファイル保存するときとか、「はい」「いいえ」とかの2択の場合、 左が「いいえ」右が「はい」なのですが、これはアプリ依存ですか?

前使ってたスマホ逆だった気がするのですが本体のせいではないのかな
224SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:39:06.94 ID:dbnZmN8N
アプリ依存
225SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:39:16.88 ID:yX47vVmX
あうって、キャッチホンがデフォルトなのな。
今日初めて解ったんで1450にダイヤルして解除したよ。
通話中に変な音がしてビビッた。
226SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:53:57.20 ID:3Fn0g3d+
クレードルショップに入荷してたので取りに行った。
これで2400円かよって感じ…
227SIM無しさん:2013/05/25(土) 22:54:00.41 ID:duiioHA0
機種変しようとして値段聞いたら2年使って2万4千ちょっとって言われた
沖縄セルラーは流石だな、ネットの2倍の値段だぜ
228SIM無しさん:2013/05/25(土) 23:02:02.53 ID:630MPuee
最近やっとガラケーから初スマホでbutterflyに換えたんだけど、フリックっていうのかな?
この入力方法を始めて知ってすごく衝撃を受けた!

こんな素晴らしい機能が知らない間に出来てたのか。
時代遅れのおっさんは久しぶりに未来を感じたよ。

これは慣れればとんでもない高速打ちが出来そうだ・・・・って思ってメモ使って書き始めてみたんだが
いかんせん画面がでかい!片手打ちはやれないことはないが地味に辛い。

これ使っている人たちって片手打ちしてるのかな?
手が小さめなので両手でやろうかとも思ったんだが、ちょっと検索してみたら両手打ちはホモとか書いてあるじゃないか!

みんな片手、両手どっち打ちだい?
229SIM無しさん:2013/05/25(土) 23:05:14.87 ID:hlcnfdN8
>>228
230SIM無しさん:2013/05/25(土) 23:06:27.89 ID:q6fTlWei
片手で書き込むぐらい出来るし
231SIM無しさん:2013/05/25(土) 23:15:17.67 ID:/gi83HgW
>>134
1.29.970.1はtemproot取れないから無理よ。
今買うと1.29なんかなー?
232SIM無しさん:2013/05/25(土) 23:23:54.45 ID:C3W1EVIE
>>231
今日予備を買ったが1.15だったよ。
購入時から1.29って報告あったっけ?
233SIM無しさん:2013/05/25(土) 23:29:09.68 ID:lfdw6lxV
>>232
俺は最初から新しい方だったぞ
234SIM無しさん:2013/05/25(土) 23:29:34.24 ID:TvDegMXo
機種変したしてきたけど充電用のUSBはついてないのね
なんの説明もなかったわ…充電きれる('A`)
235 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/05/25(土) 23:47:57.65 ID:lPXXnt8f
一気にユーザー増えたな
236SIM無しさん:2013/05/25(土) 23:51:10.70 ID:b3cRMGN6
今日買った俺は1.29
237SIM無しさん:2013/05/25(土) 23:54:49.52 ID:hj5KdW5G
みんなよく我慢したな
オレはもう飽きてきたが
238SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:17:09.12 ID:9Lm7hvTl
オラも今日機種変してきたよ
13ht発売日購入組
239SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:18:38.87 ID:9Lm7hvTl
たしかにサクサク感は13htのほうがいいな
なんというか、13htは指に吸い付いてくる感じがあった
蝶はこれはこれで画面がむちゃくちゃきれいだから満足してるよw
240SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:21:43.29 ID:JhWMc0Em
>>234
www
241SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:26:42.22 ID:WZQdw0L7
>>239
それよくわかる
無印は白ロムになったらヤクオクで売ろうかと思ってたけど勿体ないから白ロム運用に決めた
イヤホン使ってないし
242SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:50:27.65 ID:/5m7DA85
しろろむうんよう?
243SIM無しさん:2013/05/26(日) 00:52:26.62 ID:r+/d0JF6
これのhdmi機能使い物にならないとhtcにメールしたら
「上の方には今回のお問い合わせあげとくので
できればお使いのauの方にもメールしておいて下さい。」
と言われてしておいた。
みんなもお暇ならしておいて下さい。

自分がしたメールの内容は
hdmi出力でパズドラを大画面で映そうとすると
アプリ自体が極端に重くなる時があり、
そのまま続行するとhdmi出力が中断かつ
本体が結構熱くなると言う感じです。
アップデートで画質落としてもいいから
長時間の使用を安定させてくれと言っておきました。
今の状態ですと継続使用15分で上記症状が出ます。
244SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:00:01.24 ID:dz40bDou
evoからbutterflyに機種変しようと思ってるんですが、月々幾らくらいの支払いになりますか?
端末は分割で払おうかと考えてます
今のevoが6000円ほどなのですが…
245SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:03:56.75 ID:4krM4XRL
大画面でバズドラをプレイする必要性を感じないのでメールしない
246SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:05:18.18 ID:r+/d0JF6
例に出しただけで他のアプリ、
下手すれば動画まで影響ありそうだからメールしたわけです、ハイ。
247SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:20:08.74 ID:4krM4XRL
動画は困る、でかい画面で見たい
暇があって覚えていたらメールする
248SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:32:10.36 ID:B9jZqW/A
その前に自分の環境でも起こるかためしてみるのが先かと
249SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:41:51.60 ID:Nyi0x+Ex
MHLで正常に映るだけ良い方だと思う。
バッファローのMHLアダプタ付けても出力されないで再起動するから
安心サポートに新しいの送ってもらったのに2代目も同じ症状でて使えない…
250SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:44:00.44 ID:AcOSi+Ba
>>246
確か、これのHDMI出力って専用のワイヤレス機があってそれ経由だよな?

たぶん、USB変換からの出力は公式対応してないが何から出してるんだ?
251246:2013/05/26(日) 01:56:38.29 ID:r+/d0JF6
ワイヤレスではなくMHLですね。
公式対応はしてないけど実質付いてる感じなんですっけ。
自分は何かの各メーカーの機能○×表みたいなの見てこれに決めたんですけれども。

>>249
どのメーカーも全体的にこんな感じなんですかね。
自分はこの機能使いたくて元々使ってたnexus7売って
これに変えたんですが目論見外れてギギギとなっております。
こういう出力に関してはiphoneに利があるようですね。
252SIM無しさん:2013/05/26(日) 02:03:51.84 ID:32ivi/2k
MHL公式対応じゃないの?
253SIM無しさん:2013/05/26(日) 02:15:35.71 ID:hvZViBOW
パズドラ厨氏ね
254SIM無しさん:2013/05/26(日) 02:20:31.06 ID:32ivi/2k
パズドラは滅ぶべきだわクソゲーに人が群がってる姿はきもちわるい
255246:2013/05/26(日) 02:21:50.44 ID:r+/d0JF6
僕もそう思います。
しかし、スレ違いですのでその話題はこの辺で。
256SIM無しさん:2013/05/26(日) 02:26:27.92 ID:hvZViBOW
>>255
お前が話題出したんだろカス氏ね
257SIM無しさん:2013/05/26(日) 02:29:55.48 ID:b+9NaKrP
安くなったんで買っちゃった。
みんなこれどうやって持ち歩いてんの?
普通にポケットに入れるの結構きついんだけど。
尻のポケットなんかだと曲がって割れたりしないかな?
258246:2013/05/26(日) 02:33:31.80 ID:r+/d0JF6
>>257
普通に保護シートとカバーつけた後、腿ポッケにねじり込んでる。
どうせ2年後には売れる状態でもなくなるんだから壊すつもりでもいいんじゃね。
259SIM無しさん:2013/05/26(日) 02:38:28.45 ID:32ivi/2k
>>257
俺はケツポケに入れてるが一度入れたまま座った後取り出してみたら曲がってたんで
座るときは取り出してるわ

たぶん横から黄色いフィルム出てる奴はこのパターンか落としたかだろ
あんなもん負荷掛けなきゃ自然に出ないはずだもん
俺も出たわ
260SIM無しさん:2013/05/26(日) 02:53:28.92 ID:S+oP4vdl
>>244
こんなところに書き込む暇があるなら自分で調べたら

早くしないと無くなるよ
261SIM無しさん:2013/05/26(日) 04:09:28.91 ID:bk19vdhT
>>243
この機種に限らず、他のメーカーのAndroid端末でも同じ様なもの。
MHLの仕様というか宿命なんじゃなかろうか。
262SIM無しさん:2013/05/26(日) 04:25:49.50 ID:70fOAfi+
>>243
EVO3Dの時からそんなもん。
ゲームアプリは通常時よりも重くなる、ただ動画は問題なかったから気にしなかった。

というか大画面でゲームしたいなら据え置き機でやりゃいいじゃん。スマホのゲームをTVみたいな大画面でやりたいってのはようわからんわ。
263SIM無しさん:2013/05/26(日) 04:30:28.76 ID:FuSnbPiY
パズドラ厨をNGでスッキリ
264246:2013/05/26(日) 04:42:09.06 ID:r+/d0JF6
ぶっちゃけ、ニコ生での放送用に
機材、スマートフォン買ったら
使い物にならなかったという感じです。
5万ぐらいかかった上、
安定動作のiphoneに替えようにも
2年縛りでどうしようもなくて。
265SIM無しさん:2013/05/26(日) 04:45:36.33 ID:l0RjpmY0
カバーもいいと思うけど、たまに別のカバーにしよう〜と思ったりして外したとき
うわ!こんなに薄かったのか!とか裸の状態のほうがカッコいい!ってなる
266SIM無しさん:2013/05/26(日) 05:04:32.38 ID:QPjY1yNq
なんか読んでると本質的な部分は違うのにパズドラに脊髄反射しててワロタ。
なんのアプリだったら御満足だったのかのぅ。小さいのぅw
267SIM無しさん:2013/05/26(日) 05:22:26.50 ID:6qE/UB/E
>>266
ゲーム=課金=無駄=馬鹿としか繋げられない短絡脳ばっかだから仕方ない。

それは置いといても、このスペックでもダメなら、今季機種でも無理な可能性大か?スペック依存でもないのか。
個人的にもやってはみたかったんだが、それだけのために金出すのが微妙だったからやってない。
268SIM無しさん:2013/05/26(日) 05:23:50.54 ID:32ivi/2k
本質的な話のMHLは糞って結論も出てるやん
パズドラは糞だけどな
269SIM無しさん:2013/05/26(日) 05:50:42.24 ID:pfrTQByr
battery mix見たら夜中に何回か電源入ってたんだが
間違って押されたとは思えない。
夢遊病か
270SIM無しさん:2013/05/26(日) 05:55:23.41 ID:7KXrEG0t
MHLって利用していないから分からないけどFHDとHD出力があるんじゃないの?
HD出力でもだめなの?
それと値段もいろいろあるみたいだけど、メーカーによってパフォーマンスが変わるとかないの?

>>264
がんばってiPhoneに変えた方が良いよ
なんちゃってFHDだけどね
http://gigazine.net/news/20130305-apple-lightning-adapter/
271463:2013/05/26(日) 06:04:25.17 ID:vt7R/K+m
>>113
オイラも同感 と言うか君は俺か?
使わなくなったUSBのキャップが目の前に
272SIM無しさん:2013/05/26(日) 06:11:12.50 ID:evbT45MP
来月になればMNP、CB付きがもっと増えると思う。


と、自分に言い聞かせてるw
273SIM無しさん:2013/05/26(日) 07:03:17.26 ID:UPmaT2/D
>>272
今月中、できれば本日契約する事をお勧めする
理由を書けないのが残念だが

来月になればわかるw
274SIM無しさん:2013/05/26(日) 07:13:41.29 ID:ahmdcXME
バイクでナビとして使ったけどこれ、かなりGPSの感度いいね
電池も持つしサブにはいいね
275SIM無しさん:2013/05/26(日) 07:31:30.93 ID:Yr0aEUHm
>>272
店員がまだ確定じゃないけど来月からMNPで0円はなくなるかもって言ってたぞ
276SIM無しさん:2013/05/26(日) 07:32:56.63 ID:aCLtbmu9
一回MNP0円にした端末をまた値上げする意味ってあるの?
277SIM無しさん:2013/05/26(日) 07:47:18.69 ID:vWIznIvO
一応ウェルカム割が今月までになってるから、MNPするならもうそんな期間ないけど
278SIM無しさん:2013/05/26(日) 08:54:34.13 ID:iAL8kcsA
>>194
ケリーデペッシュとかいいぞ
279SIM無しさん:2013/05/26(日) 08:57:12.10 ID:4osGBU4K
ドコモは渋くなるけど、auはモリモリになるみたいだ。
htl21 -30000円
htl22 30000円

oneって、、、
280SIM無しさん:2013/05/26(日) 09:25:46.88 ID:VfMLXAu1
動画見てた割には減りが少ないなーと思って、ふと再起動してみたら、
急に10%ぐらい減って、そのあと一分間のうちに2〜3%ぐらいが減り始めた。
充電してると100%付近は溜まりが遅いように、残り10%付近では一気にバッテリー減るものなの?

http: //i.imgur.com/wy2dhUN.png
281SIM無しさん:2013/05/26(日) 09:27:36.54 ID:pOb4wD9i
よくある
282SIM無しさん:2013/05/26(日) 09:40:44.79 ID:a9yVWv+i
きゃりーぱみゅぱみゅに「のりことのりお」ってCMソング作らしてんだから、来月もMNPの優遇はあるよ。
だが、スマートパス無料とかガッカリ待遇かも知れないけとね。
283SIM無しさん:2013/05/26(日) 09:53:52.54 ID:XHSvarje
>>279
J蝶の不良在庫減らしたくて必死になってんだな
284SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:00:22.87 ID:t1nCJKgA
>>280
腹痛と一緒で余裕な時は全然気にならないけど
「あ、やばい…」と思ったら急に来るもんなんだよ
285SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:29:13.45 ID:ijPagmFx
1月に買ったけど、ついにUSB蓋の爪が欠けた。
http://i.imgur.com/cCUAiaY.jpg
286SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:33:54.79 ID:vhjufPiM
一週間前にコレに変えて昨日卓上ホルダーが手には入ったわ

ケースの下の固定部分をハサミでちょんぎってケースをスライドさせてホルダー充電してるがアホみたいな絵図だな
287SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:39:19.21 ID:6Hq/PZ0H
オンラインショップのクレードルまだかなぁ
iPhoneのLTEみたく、
そもそも入荷予定なんてありませんでした、誤記です!とかやめてね。auさん。
288SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:40:30.96 ID:Lcw1ywW3
最小音量がすごい大きいのと、音ズレってどうしようもないですか?
289SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:51:11.26 ID:MQZVADgb
>>288
おはよう
オナ厨君w
290SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:01:03.03 ID:A8//tiec
この機種用の壁紙探してみたところ、やたらアニメがでてきたんだがw
HTCってそういう購入層が多いってことなのかな?
あるいはこの機種がたまたまそうなのか…
一方海外だとアニメは殆どなく、好みのが結構見つかったわ
国が違えばこうも違うのか
291SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:03:03.85 ID:VfMLXAu1
Eメールだと絵文字使えるけど、
Cメールでは絵文字使えないんだな
292SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:51:08.72 ID:q0dgeDyI
この機種ってベンチめっちゃいいのね。一括0円でこのスペックかなりコスパいいわ。s800載せたスマホ出たら買おうかと思ってたけど見送るかな
293SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:52:46.69 ID:Oe8MH9Nc
>>290
Androidが一般にそうだろうし、HTCなんか専門ニュースサイトの管理人自体がアニメ好きだろ。
294SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:55:18.90 ID:KMaO4kWj
そもそも機種名付きで壁紙検索してる時点で・・・
基本的に釣りだからほっとけ
295SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:14:21.94 ID:WBMZcNcL
ヲタクは昔からハイスペック好きと相場が決まってる
動画機にピッタリじゃないか
296SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:25:14.27 ID:a0GJ1m2Y
バッファローのDisk FormatterでSanDiskの64GBのカードを
物理フォーマットと不良クラスタのチェック入れてフォーマット始めたけど時間かかる?
297SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:41:00.95 ID:MQVb6RYW
機種変しようと思って家電量販店回ってるんだけど今はどこもポイント付かないんだな・・・
「これじゃどこの店も買う決め手に欠けちゃいますね。」つったら「そうですね。」だって
やる気ねえ店員だなぁ
298SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:46:24.73 ID:Mbs4m/4A
やる気でキャッシュバック増えるわけじゃないし
旧日本軍の精神論ですよ
299SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:47:00.62 ID:ijPagmFx
やる気ねぇっていうよりそう言われても無理なもんは無理だから関わりたくないんだろ。
向こうだってバイトか只の下っ端社員だ。売上どうこうというより、面倒な客に関わりたくない方が上回るんじゃないだろうか。
300SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:50:48.24 ID:fE0YHXgG
>>296
2−3日温泉にでも行くといいw
301SIM無しさん:2013/05/26(日) 13:59:29.42 ID:a0GJ1m2Y
>>300
マジ?w SD届いて本格的に運用しようと思ったのにw
302SIM無しさん:2013/05/26(日) 14:07:37.76 ID:6qE/UB/E
>>297
横並びばかりで、逆に他より条件が良ければ即決するんだったら、それ伝えたら?
バック行って上司に聞いてくるまでさせなきゃ。
303SIM無しさん:2013/05/26(日) 14:24:26.98 ID:EdVc2B+h
分投げ中の0円を保護してきた、アクオス今までありがとう。
おまいらよろしく。
304SIM無しさん:2013/05/26(日) 14:29:12.59 ID:cbqNsRaK
>>302
インセが盛られる訳じゃないなら、街の店も家電屋も同じだよ。
305SIM無しさん:2013/05/26(日) 14:34:26.13 ID:evbT45MP
家電量販店の奴等は所詮提示してある額を動かすこと出来ないバイトばっか

どこがいいのか(買い所)わからなくなるわな

昨日回った店で価格提示してないauショップがあったけど、情弱を釣ってるの見え見えだったし
306SIM無しさん:2013/05/26(日) 14:47:09.90 ID:JA9bJmpk
純新規一括0、u25、フルauオプ、コン7ならTwitterで流れてたぞ
307SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:12:54.78 ID:j1aWIh0D
>>289
ついに名前がついたかw
308SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:41:15.84 ID:6w+3fQQX
>>278
見てきたけど私的にちょっと大きめかな
財布、モバブーが入ればいいんだ
309SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:54:57.46 ID:9eaC9y4+
>>291
使えるやろ
310SIM無しさん:2013/05/26(日) 16:24:09.31 ID:iHnDIoDR
>>295
しかし、この機種は最小音量にしても音がデカすぎるから
動画機としては失格
311SIM無しさん:2013/05/26(日) 16:27:03.93 ID:VfMLXAu1
>>223
俺も昔のスマホと逆だったわ。
2chMateを例に取ると画像保存の時の確認が、昔のスマホは左側が「はい」だけど、
butterflyは左が「いいえ」で右側が「はい」だった。

左側が「いいえ」って、なんかしっくり来ないな…
312SIM無しさん:2013/05/26(日) 16:27:05.68 ID:dhFiu7IE
>>310
ようwwオナ厨君ww
313SIM無しさん:2013/05/26(日) 16:29:02.80 ID:YC/oO57w
>>311
GBとICSの違いです
314SIM無しさん:2013/05/26(日) 16:34:13.35 ID:NxowcgfV
>>310
画面輝度も夜だと最小でも明るすぎる

Droidは何かと調整可能レンジが狭い
315SIM無しさん:2013/05/26(日) 16:52:39.87 ID:QKcqXui7
>>310
逆のパターンよりずっとましだとおもうよ。
最大にしても音が小さい機種は本当にイライラするから…
316SIM無しさん:2013/05/26(日) 17:14:38.99 ID:EeDu7wpY
MNP一括で買ってきました!
HTCのスマホ使うのは
昔、茸で出てたHTCエルメス以来。
317SIM無しさん:2013/05/26(日) 17:19:30.87 ID:TSetNMWr
音量を調整する度に音が出る仕様はどうにかならんの?
318SIM無しさん:2013/05/26(日) 17:23:14.52 ID:PHNynsrq
12SHからの機種変でコレにする予定。ULも魅力的だけど、コスパを考えたらこっちかな…
319SIM無しさん:2013/05/26(日) 17:56:45.27 ID:TSetNMWr
>>318
購入して1週間になるけどこの製品は止めておいた方が良いと思うよ、不具合やバグやいらない仕様が多すぎる
プリインストアアプリは山ほどあって消す事も出来ないし、PCに繋ぐ度HTCの専用ソフトのインストを要求されるしな
320SIM無しさん:2013/05/26(日) 17:58:27.68 ID:lPcULDVo
はい
321SIM無しさん:2013/05/26(日) 18:04:27.23 ID:+Zkt+VIC
不具合やバグってなんだっけ。
これよりプリイン少ないスマホってなんだっけ。
322SIM無しさん:2013/05/26(日) 18:05:30.05 ID:6qE/UB/E
>>319
発売から半年も経って情報出尽くしてるところに買ったんだよね?馬鹿の自己紹介乙。
プリインなんか無効化できるし、容量はSDも考慮すれば十分。
PCソフトなんかほかのスマホでも一緒。不具合なんかほかのスマホも出てる。
むしろ動作的には報告少なく感じるくらいだ。

で、>>318オススメの完璧な機種は何ですか?
323SIM無しさん:2013/05/26(日) 18:05:37.92 ID:32ivi/2k
>>317
そんなことも解決出来ないのかよw

この機種で不具合多すぎで使えないならandroidは視野に入れない方がいいよ
324SIM無しさん:2013/05/26(日) 18:06:35.02 ID:6qE/UB/E
ゴメン。最後安価ミスってる。
325SIM無しさん:2013/05/26(日) 18:14:23.07 ID:pfrTQByr
画面下の3つのキーのバイブのon.off設定はどこで出来ますか
326SIM無しさん:2013/05/26(日) 18:15:57.74 ID:dt1JFQb3
クリトリスに当てたら出来ます
327SIM無しさん:2013/05/26(日) 18:45:24.74 ID:4dBMNJ/G
>>312
しっかりオナはしろよ
328SIM無しさん:2013/05/26(日) 18:46:14.41 ID:pfrTQByr
>>325だけど
自己解決しました。
強さは変えられないのかぁ
329SIM無しさん:2013/05/26(日) 18:49:04.91 ID:0ewMuTLz
機種変で手にすると月々の支払いって込み々で一万越える?

もちろんオプションの有無で変わるんだろうけど平均的に見て
機種変一括6万とかでビビるわ
330SIM無しさん:2013/05/26(日) 19:06:24.72 ID:6qE/UB/E
>>329
auオンラインで45Kちょいってなってるぞ。分割で月々400円くらいの上乗せ。
通話がどの程度か知らんが、通話料なけりゃ1万超えんっしょ
331SIM無しさん:2013/05/26(日) 19:38:46.19 ID:ahmdcXME
>>329
機種変更って今週末から安くなったんじゃなかった?
332SIM無しさん:2013/05/26(日) 19:50:02.59 ID:iHnDIoDR
>>312
それしか言えないんだなwwwwwww
もはや個人の嗜好を攻撃することしか出来ないとwwwww
つまり、この機種の欠点を認めてるってことかwwwwwww
333SIM無しさん:2013/05/26(日) 19:57:35.91 ID:THrXv5YT
オナ厨君は健全な青少年だと思ってたけど、変態の基地外でしたとさ
今後はスルーしよ
334SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:03:18.02 ID:iHnDIoDR
お前はオナニーしないの?
男として機能しないの?wwwww
遺伝子的に欠陥あり?wwww

機種の悪いところは悪いと認めようよ?

機種の話してるのに
そこを人の生活習慣のせいにして論点すり替えてくるって関係者ですか?wwwww
335SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:11:49.25 ID:IpheQ0Hz
>>319
他機種のスレ見たことある?
これだけ安定し、再起動しない機種は他にはないぞ
もし蝶より安定している機種があるなら教えてくれ
336SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:14:58.05 ID:4qXQlV/K
>>332
イコライザーアプリを入れて音量を調整しろよバカ
337SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:34:10.51 ID:32ivi/2k
>>336
やり方わからないんだろ
問題解決能力が圧倒的に低いんだからどうしようもないわ
338SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:34:57.31 ID:TSetNMWr
>>335
nexus4使ってみろよマジ神機だぞ
余計なアプリも無いし音量の調整もまともだからイコライザーなんてバッテリー食いの上常駐アプリも要らん

OS4.2のクイック設定のおかげで設定の変更がワンタッチで行えるのもGOODだね
HTCは設定をワンタッチで変更できるウィジットが標準ランチャーでしか使えないのがダルい
標準ランチャーなんてゴミすぎて使ってられんよ、せっかく5インチもあんのに横4つしかアプリ並べられないとかアホすぎて驚愕した
339SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:38:54.81 ID:iHnDIoDR
>>337
やり方分かるけど
俺が指摘してんのはそこじゃない

普通は音量の微調整くらいデフォルトで出来て当たり前

そこにわざわざ権限を沢山要求してきて
且つバッテリー食いまくりのアプリを入れて解決しなきゃならないとか馬鹿じゃねぇの?
340SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:44:32.05 ID:j9NlxAWU
在庫ないって言われてショック・・・
341SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:49:05.82 ID:tpapcXOQ
>>338
そりゃカスタマイズなしのAndroid純正ROMだぞ
342SIM無しさん:2013/05/26(日) 20:51:20.21 ID:VhL07ZDu
アカン釣りじゃなくて本当にオナニーしか能のないバカだった
343SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:00:28.58 ID:WZQdw0L7
>>340
取り寄せしてもらってるの?
344SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:25:29.59 ID:lwPIbATv
この機種って勝手にもりもりバッテリー減るな
常用するのは結構きついわ
345SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:27:23.90 ID:/c9H7SPy
この機種ってw
346SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:29:26.94 ID:32ivi/2k
>>339
普通に使う分には一般的に問題ない音量配分だと思うんだが
そんなくだらない無駄な機能をデフォでつけるより無い方がいいわ
Androidってのは自分の使いやすいようにカスタマイズしていくもんだしな

まぁ電池容量100%表示みたいに音量100段階がデフォになる可能性もあるけどな
347SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:39:12.98 ID:EeDu7wpY
auのアプリは無効にしても大丈夫?
348SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:47:54.96 ID:iVkihbe9
クレードルきたーーーー

ておせーよ!
待ってる間に蓋割れた、、、
349SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:58:27.22 ID:hWXVgrcK
アマゾンでクレードル売ってるね
11,000円だって
350SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:03:49.60 ID:q0dgeDyI
クレードルは見てないから知らんけど
Amazonが販売発送する場合でも品薄品とかは足元見まくるのが嫌いだわ
なんだかんだで利用しまくってるが
351SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:04:46.81 ID:nxZaS825
基地外はスルーしろよ
352SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:09:07.78 ID:07kLPcWA
安いのでこの機種に変えようか迷っているんですが、
半年使ってみてサクサク感はいかがでしょうか?
あまり多くの機能は使わないので、
カメラ・メールの起動が速い、
画像の表示が速い、
アプリ一覧から次のページに問題なく移れる、
ホーム画面でガジェット等をたくさんおいてページ数多くても、軽く隣のページに行ける
など、使用感を教えてください。

今の12SHがもうどれを行うにも20秒ぐらい待たないとなので、
ストレスが…。
353SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:09:13.68 ID:hih6xoae
sim抜き面倒くさくてびびった
フタ硬いしピン入れ辛いし
慣れればいいっちゃいいんだが
Jの裏蓋も異常に硬くて爪痛くなったし、こういうとこもうちょっとなんとかならんのかねえ
354SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:20:23.93 ID:AcOSi+Ba
>>352
今現在発売されてるau端末ではおそらく最速

ただし、夏機種で追い抜かれると思われ
355SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:31:35.59 ID:07kLPcWA
>>354
ありがとう。
クーポンの関係上、最新エクスぺリアかこれで迷ってます。
2万の差額を払うだけの価値が、
最新にあるのかなぁ。
356SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:31:48.74 ID:iHnDIoDR
>>342
バカの一つ覚えってまさにお前のことだな
それしか言えないって
イタチの最後っ屁のつもり?


>>346
音量の段階割り当てがおかしすぎる

最小でも最大音量の50パーセント近くある

設計がおかしい
357SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:35:09.24 ID:PHNynsrq
>>355
俺は12SHからの機種変だから、蝶で十分かな。2万円は2年後の新機種に置いておくよ。
358SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:57:15.08 ID:AcOSi+Ba
>>355
うろ覚えですまないが今度のペリアも積んでるcpuは蝶とは同じだったはず

つまり、性能はほとんど変わらない

HTCjONEは蝶よりスペックいい
359SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:06:40.46 ID:4OoiMQRJ
>>358
ただし防水が無くなった模様
360SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:12:39.49 ID:n+XRUknE
ONEかこれかで迷うわけだが
なんせW53CAからだから、どちらにせよ天国だとみた
361SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:12:50.87 ID:AcOSi+Ba
>>359
水洗い出来なくなるのは痛いわ......
362SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:13:51.15 ID:AcOSi+Ba
>>360
蝶は半年前の機種だしな二年縛りで買うなら新しいほうがいんじゃね?
363SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:20:21.26 ID:07kLPcWA
>>358
スペック変わらないのが悩む点なんですよねーw
つんでるCPUの会社?型番?は違うようですが、
そこまで差はないだろうし…。

ONEはクーポン対象外で防水じゃないので、、、
364SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:25:09.68 ID:KMVy+ZaP
>>352
同じく12SHから機種変したものとしてアドバイスを

機能面では全てにおいて満足できる
12SHで感じたようなストレスは皆無だ
スマホとは本来こういうものだったのかと感動して軽くカルチャーショックを受けるだろう

ただしワンセグは使い物にならない
12SHに性能面で唯一劣っているのがこの部分だ
充電口の蓋も取り扱いに慎重さを要求される

この二点を許容できるなら満足以上の喜びがあるはずだ
たとえ許容できなくても買い換える価値は充分にある
365SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:28:20.25 ID:And71Kuu
>>363
大差ないない
C/P比抜群なJ蝶の方がはるかに買い得だよ
366SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:30:31.40 ID:AcOSi+Ba
>>363
蝶とペリアの積んでるcpuはスナドラs4proで
ONEはスナドラs600(s4proの次世代)積んでるんだ

ただ、ゲームしないならいらないと思う

ぶっちゃけデザインで選んでも問題ない
367SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:38:21.23 ID:4OoiMQRJ
>>361
え?j蝶ってipx5なんだけど、水洗いしてんの?
368SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:42:29.89 ID:iHnDIoDR
>>359
hdmi出力もなくなってね?
369SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:44:11.13 ID:vDNB6Fjy
>>368
できる
370SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:46:08.02 ID:AcOSi+Ba
>>367
してるよ

ちなみに、横から黄色いフィルムが出てきてるから防水性は無くなってると思われ

.......あれ?俺かなり危ないことしてないか
371SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:49:11.97 ID:07kLPcWA
>>364
同士よ!
ワンセグはそもそも見れる局がほぼない地域なので、問題なしw

>>365
大差ないなら、こっちのほうがよさそうですね〜。
あんまりエクスぺリアに魅力的な機能があるわけでもないし…。

カメラなんですが、
写真撮る時は画面上のボタン押すしかないですか?
ブレたりとか、ないでしょうか??
372SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:54:50.18 ID:AcOSi+Ba
>>371
画面上のボタン押すしかないね

これでカメラボタン無い機種三代目だけどブレはしないし押してからシャッターが降りるまで時間差があるからブレても問題ない

というか、慣れの問題かもね
373SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:56:36.64 ID:oBcSWWl7
発売日に買ってこれまで不具合無いし蓋も無事。冬機種の期待できないラインナップ次第だけど、来年も余裕で行けそう。

むしろhtc自体の方が心配だ。
374SIM無しさん:2013/05/26(日) 23:56:59.89 ID:zJfD4F7U
Bluetoothヘッドセットのボタンでシャッターきれる
375SIM無しさん:2013/05/27(月) 00:00:49.00 ID:07kLPcWA
>>372
温モックではシャッター下りるの早いと感じたんですが、
今の機種と比べたからかな?w

安いし、スペック的にも問題ないし、
明日これに変えてきます!
376SIM無しさん:2013/05/27(月) 01:07:45.66 ID:HCjt2iPx
>>6
地図なんて休日くらいしかつかわないから、無効にしとけば
常駐してるのか、かなりメモリつかいやがる
377SIM無しさん:2013/05/27(月) 01:31:23.36 ID:sHTrSExO
>>375
不具合も無いしおすすめだよいってら

遅いというか、押してからフォーカス音がして僅かに遅れる

その遅れの時に手ブレはおさまってる
378SIM無しさん:2013/05/27(月) 01:33:18.58 ID:5vk7puCy
>>373
> むしろhtc自体の方が心配だ。

幹部級の人がどんどん辞めてるもんな・・・
379SIM無しさん:2013/05/27(月) 02:23:20.89 ID:xAhwVbpJ
auと組んだのが鬼門だったのかな…
380SIM無しさん:2013/05/27(月) 02:31:18.31 ID:sWDTqkAg
>>375
俺今日ドコモのペリアの説明会行って来たけどSONYの人殆どカメラの話しかして無かった。
それだけ次のペリアはカメラに自信がある。
カメラ物理ボタンの復活や連写や最適モード自動設定顔認識、画面オフからのカメラ呼び出しなどカメラ重視ならペリアにした方が良い。
381SIM無しさん:2013/05/27(月) 04:56:14.31 ID:+3xEkvr1
毎回おもうんだけどIPX5程度なのにまるまる水洗いしてるのって潔癖症ってやつだろ?
取説に大丈夫だと書いてようが危険行為に変わりないだろ
それとも手汗が酷いのか?
いずれにしても普通はマイクロファイバークロスなんかで拭けば十分ピカピカになるぞ?
ケース装着してるなら尚更洗う要素はないとおもうんだが…
気になる人は気になってしかたないものなのか?
382SIM無しさん:2013/05/27(月) 05:41:27.38 ID:p004DvBz
383SIM無しさん:2013/05/27(月) 05:59:08.59 ID:z/2jdO0n
>>300
釣られたかな。3時間位で終わったぞw

てか運用して初めて知った事だがSDカードにアプリ移動出来ないのか
384SIM無しさん:2013/05/27(月) 06:28:05.95 ID:d94hvDnK
ガラス逝ったーーーーー!

まさか朝のウォーキング中に落とすとはーーーーー
385SIM無しさん:2013/05/27(月) 07:32:35.97 ID:GYTxEGc6
水洗いできれいになんの?
スマホ拭きみたいなやつで拭いたほうが
手軽だし消毒されてる感じがするけど
386SIM無しさん:2013/05/27(月) 07:35:41.75 ID:HvM44m3k
そこまで気になるなら中性洗剤で洗った後
レンジでチンでもすればいいじゃん。
いや、ほんとにするなよ?
387SIM無しさん:2013/05/27(月) 08:12:33.51 ID:9zIbUN4z
落下死報告多いな
388SIM無しさん:2013/05/27(月) 08:36:19.37 ID:jG8HilLH
平面的に大きいから今までのケータイ、スマホと同じ感覚で同じポケットに突っ込んでるとはみ出てたりして滑り出る事が多いのでは
389SIM無しさん:2013/05/27(月) 08:37:34.49 ID:y6DyYPDy
フツーにアルコールなりで拭いたほうが清潔だし綺麗になる。
そして表面をプレクサスで一吹き。すべすべになる。
390SIM無しさん:2013/05/27(月) 08:40:02.20 ID:XZAkhlxU
おまえらの手は便器より汚いって知ってたか。
フツーに雑巾で拭いてろよ。
391SIM無しさん:2013/05/27(月) 09:11:23.14 ID:m7wHvg3q
トイレの後て洗ってますが。
392SIM無しさん:2013/05/27(月) 09:20:09.64 ID:vGbtmJuZ
取説8ページの外装部材表によるとカメラレンズの部分はアクリルだから
高頻度でアルコールを使うと表面が曇る可能性があるぞ
構造部材ならともかく光学部材が曇ったら使い物にならん
393SIM無しさん:2013/05/27(月) 09:22:21.77 ID:mKjJCl/8
wikiにも書いたけど、買った初日にケツポケットに入れてた蝶を便器に完全に水没させました
(もちろん流してズボン上げるときね)
時間にして5秒ほどだったけどまぁ、今のところ大丈夫っぽい(笑)
レンズも曇ったりしてないので、浸水はなかったのだと思います。
394SIM無しさん:2013/05/27(月) 09:24:50.30 ID:pH2+9E7Z
>>390
手が便器より汚いのは知らんけど、
PCのキーボードが便器より汚いというのは知ってるw
395SIM無しさん:2013/05/27(月) 09:38:53.13 ID:9S9K7REN
多分キーボードの話を勘違いしちゃったんだろうな
恥ずかしい
396SIM無しさん:2013/05/27(月) 10:13:53.29 ID:utANBioL
>>393
水没問題よりも殺菌したんか?
397SIM無しさん:2013/05/27(月) 10:14:04.28 ID:s6SNOXg+
オンラインショップに卓上ホルダー来てるね。
398SIM無しさん:2013/05/27(月) 10:28:29.94 ID:1YW+xs5i
>>397
さっきポチッた
399SIM無しさん:2013/05/27(月) 10:44:35.59 ID:LvC6frBB
Xperiaのクレードルくらいの値段にして欲しいわ(*_*)
400SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:12:29.00 ID:42cM0zx8
あうショップでも、もう少ししたら卓上買えるようになるかな?

安くなったこれかIGZOと悩む。
401SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:17:31.93 ID:AbhEpyKL
>>397
くそっ、間に合わんかった。在庫なしになってる…
402SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:17:32.85 ID:+HrwxAF0
1時間持たずに売り切れとか。
そりゃ自社サイトで売るよりヤフオクに流(ry
403SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:18:24.15 ID:MP89K3Hd
クレードル瞬殺かよwwww
買えんかったorz
404SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:31:35.41 ID:sBLAl/8T
>>400
今更在庫する店は無い
405SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:46:42.21 ID:utANBioL
間に合わんかったクレードル
いつ蓋が取れるか心配だ
406SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:58:40.79 ID:OjFDeELO
ちゃんとした測定器で充電電流測ってみた
50%残量の時点で
USBモード:0.48A
ACモード:0.94A
ACモード(画面OFF):1.54A

なので充電時も画面消す設定にしていれば04の意味あり
画面つけっぱなしなら03で十分
画面ON/OFFでこんなに差があるとは驚いたわ
407SIM無しさん:2013/05/27(月) 12:01:36.97 ID:ETNfWDyQ
こんなに落下に弱いのにbutterflyケースにけっこう紐用のアナがないのは不思議だ。
408SIM無しさん:2013/05/27(月) 12:15:06.56 ID:mKjJCl/8
>>396
ビジネスホテルのトイレで、手元に水洗のスイッチがあったお陰で、先に流したから良かったw
PCのキーボードよりは綺麗だと思うので、消毒はしてないです
409SIM無しさん:2013/05/27(月) 12:23:53.59 ID:Ue2PDX9K
>>408
水洗用の水自体がきれいじゃない件
410SIM無しさん:2013/05/27(月) 12:48:01.05 ID:DlUQ+Nkl
もはや地球上に綺麗な水などそn(ry
411SIM無しさん:2013/05/27(月) 12:55:06.75 ID:/rifY4gX
>>400
生産終了でもう入荷はありませんって複数のショップで言われたから、これで最後っぽいね
OnlineShopも「次回入荷…」のメッセージ消えたし。
412SIM無しさん:2013/05/27(月) 13:06:14.72 ID:Td2Td0Gc
>>406
どうやって計ったの?
ワットチェッカー?
413SIM無しさん:2013/05/27(月) 13:22:07.41 ID:m7wHvg3q
クレードルマジだった。うんこおおおお
414SIM無しさん:2013/05/27(月) 13:23:38.08 ID:8fekHGc8
クレードルいい加減にしろよ……
どこに文句言えばいいの??
415SIM無しさん:2013/05/27(月) 13:26:38.15 ID:+h299wq9
PUA 3つ買えた。
416SIM無しさん:2013/05/27(月) 13:27:26.31 ID:a1L36PVD
転売屋

てか、そんなに品薄にならないと思うよ。
多分、多めに用意してるはず。
とりあえず近所のauショップに注文しといたら?
417SIM無しさん:2013/05/27(月) 13:28:36.55 ID:9hGTvWK+
久々に「物売るっつーレベルじゃねーぞ」
のフレーズを思い出したわ
AUが糞なのかHTcが糞なのか知らんが
次回はmnpする踏ん切りがついたわ
418SIM無しさん:2013/05/27(月) 13:33:13.38 ID:av/YGGmm
>>417
茸は最近Xiマシになってきたぞ
419SIM無しさん:2013/05/27(月) 13:42:40.48 ID:sBLAl/8T
クレードルは確かに問題あるけど
普段使いでは過去使ってきた中で回線的にも端末的にも最強レベルだわ
420SIM無しさん:2013/05/27(月) 13:54:42.09 ID:cht1+yWq
>>410
クレオパトラのションベンが微レ存っていうアレか。
421SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:19:27.63 ID:UgXmXC/9
>>216
オレも24日機種変組だ。
一番安くなった時に買ったぜオレって情強って思ってたら…
ま、お互いこの機種で楽しもうぜ。
422SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:21:08.46 ID:6fZs410G
‏@auOSAKA
【再入荷】HTC J butterfly HTL21の卓上ホルダですが、若干数再入荷しました。本日より先着順でのご販売となります。ご購入ご希望の方はお早めに! pic.twitter.com/G1MtsBNytd
2013年5月25日 - 9:55

‏@auOSAKA
au OSAKAでは、先日ご案内しておりましたHTC J butterfly HTL21の卓上ホルダは、申し訳ございませんが本日午前中にて完売いたしました。
次回、入荷時はツイートしますので宜しくお願い致します。
2013年5月27日 - 13:23
423SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:22:09.95 ID:3PHnpIuC
クレードルマジか
転売屋にお世話になりたくねえけどUSBキャップ取れるのは嫌だしなぁ
424SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:45:01.83 ID:rPmhO8dM
クレードル難民まだ救済しきれてないのか
425SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:46:49.20 ID:hbAGge5d
機種変で実質7800だったけどもっと安くならないかな…
426SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:41:00.19 ID:m7wHvg3q
オンラインショップは好評につき販売終了って、これもう店頭もなくなったら終わりってことか?
427SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:41:53.67 ID:B0KGLSE4
純正クレードル使ってる奴って、普段から裸運用なの?
それとも充電時だけ脱がすの?
428SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:45:31.23 ID:uF8iMaEp
>>427
俺は裸。
ちなみに黒。
一回蓋とれて強化版になって返ってきたけど開け閉めがめんどくさい。
429SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:48:22.16 ID:a1L36PVD
蓋と蝶番を一体化して欲しかった
あの構造はひど過ぎる
430SIM無しさん:2013/05/27(月) 15:55:15.38 ID:DQ5wF4Ha
iPhoneの蓋みたいに、サードパーティで蓋だけ販売して欲しい。
431SIM無しさん:2013/05/27(月) 16:00:50.82 ID:1YW+xs5i
たまたまポチれてラッキーだった
432SIM無しさん:2013/05/27(月) 16:04:29.56 ID:QwQKuW5g
クレードル入荷連絡来たので行ってきた。
充電出来ない不具合があると聞いていたのでお店でテストさせてもらった。

皆はクレードル運用になったらPCとのデータやりとりはどうするの?
SDカードの蓋も結局USBと同じだろうし頻繁に開け閉め出来ないよね。
433SIM無しさん:2013/05/27(月) 16:09:25.62 ID:B0KGLSE4
データは無線でなんとでもなるだろ。
434SIM無しさん:2013/05/27(月) 16:28:39.16 ID:gWzTXpOM
ステルスのAPに接続できない…出来ればアプリ入れずにやりたいから
ググって出てきたステルス一時解除→設定→ステルス→手動設定の手順をやってみたが接続できない。
アプリ入れない限りどうしようもないのか
435SIM無しさん:2013/05/27(月) 16:44:31.82 ID:a1L36PVD
>>432
青葉でデータの受け渡し
436SIM無しさん:2013/05/27(月) 16:55:21.68 ID:jA1Y9f+5
何ヶ所かで聞いてみたけど一様に在庫なし注文不可次回入荷未定だとよ
ひどすぎ
437SIM無しさん:2013/05/27(月) 17:22:47.70 ID:OHuX0OCx
>>434
もし自宅の無線APでセキュリティ向上のためステルスやってるなら意味ないからやめたほうがいい。
十分にセキュアな暗号化キーを設定してればok
会社のAPで、セキュリティの方針として必要としてるならしょうがないけど。
438SIM無しさん:2013/05/27(月) 17:31:40.51 ID:naqMDQLX
>>435
なるほど!
その運用ならUSB蓋開け閉めはほぼ0に出来るかな?
439SIM無しさん:2013/05/27(月) 17:47:03.68 ID:Xmygk0Ql
音量ボタン押したときに出てくる音は消せないの?
440SIM無しさん:2013/05/27(月) 18:02:59.53 ID:LLQAbOP5
>>439
耳を塞ぐ
441SIM無しさん:2013/05/27(月) 19:15:28.56 ID:Pps13SWi
LTEクソ早いな
下り25M出る
442SIM無しさん:2013/05/27(月) 19:18:03.69 ID:Xmygk0Ql
今日はじめて標準のカメラ使って驚いたんだけど、これピント合わせるだけで爆音が鳴るのな
シャッター音と同じ仕様でミュートにしたとこで止められないしHTCJは音に関する部分がダメダメすぎる
443SIM無しさん:2013/05/27(月) 19:22:30.61 ID:mKM2lR9n
「高速起動」を外して再起動したら、バッテリーが長持ちするようになった
444SIM無しさん:2013/05/27(月) 19:25:49.72 ID:UXmGcU+G
ジョルテ最新のだと予定の新規作成が出来ないんだけど蝶だけ?
バックアップしてた少し前のバージョンだとちゃんと「+」が出る。
445SIM無しさん:2013/05/27(月) 19:26:44.22 ID:XavUCdmJ
それは良い事を聞いた
試してみるわ
446SIM無しさん:2013/05/27(月) 19:41:34.31 ID:t8dJ5eMj
>>434
スマホでやったことはないんだけど、普通の無線機器ならマニュアルでSSIDとか設定すれば良いはず
447SIM無しさん:2013/05/27(月) 19:43:49.14 ID:Jww9tsni
>>441
もっと出るぞ
448SIM無しさん:2013/05/27(月) 19:49:29.55 ID:5vk7puCy
今日の午前中、SMSの調子が悪かった人いますか?
1. 自分から母に送ったSMSが届かず、再送信(それによって、母の元には2通
届いたとか) 7時過ぎのこと

2. 父から自分に送ってもらったSMSが届かず、蓄積。しかし、一向に届かず、
先ほど届いた 11時過ぎに送ったとのこと

両親はガラケーです
449SIM無しさん:2013/05/27(月) 20:11:33.55 ID:VEjjKFvL
>>444
今試してみたけど、日付ダブルタップ→新規作成でも、+ アイコンタップでもちゃんと作れるぞ?
450SIM無しさん:2013/05/27(月) 20:33:38.71 ID:Mr7+1TMd
クレードルまた買えなかったし
AUショップ何件か電話しても予約できねー
やっぱ担当者は脳が腐ってるな
451SIM無しさん:2013/05/27(月) 20:36:47.20 ID:xdd2xuQ0
オンライン販売終了かよ
452SIM無しさん:2013/05/27(月) 20:59:46.83 ID:DG5DkFVT
453SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:00:26.86 ID:+3xEkvr1
LTEに慣れてしまったある日のこと、ふと画面をみると3Gに切り替わってたんだ。
でそのときウェブしてみたら、クッソおせぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!と驚いたもんだよ。
3Gってあんなに遅かったのかよ…慣れって怖いね
454SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:03:37.97 ID:moBxKLQH
CPU遅いパソコンでも慣れるとそれが普通
ただし乗り換えるともう戻れない
455SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:11:23.89 ID:DG5DkFVT
>>441
うちは、60Mbps超え
無線LAN切ったわ
456SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:13:51.18 ID:4es4qMkF
本体まだ持ってないくせに、シリコンカバー持っててクレードルをポチ出来た俺。
457SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:17:03.33 ID:o9OX1ro4
>>438
無線環境ないのか?
最近のAndroidのファイルマネージャーはデフォでPCの共有ファイルにwifiで接続できる機能あるぞ。
458SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:20:13.66 ID:cVGR8l5E
>>453
それ3Gは3GでもCDMA 1xの144Kbpsになってるよ
au版iPhoneで有名になった○問題と同じ

他社では3Gでもauほど遅くはない
459SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:23:04.00 ID:+3xEkvr1
>>458
そうだったんだ!でもなんでだろう
460SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:27:16.22 ID:p004DvBz
>>458
iPhoneの問題とは違うし、1xは3Gじゃないし、1xは1xと表示するし、全て間違っているよ
461SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:33:57.40 ID:G2egcLKp
クレードル、数の予測が難しいんだろうけど、
いっそのこと予約取ればいいのにね
1週間の間に予約取って、その数+α作れば余計な在庫持たずに済むし
462SIM無しさん:2013/05/27(月) 22:06:12.00 ID:qrJrsh/F
そもそもauに3Gって概念あるの?
463SIM無しさん:2013/05/27(月) 22:41:32.44 ID:PKecWtGB
この作りで2500もするのに有り難がられるってww


蝶の出来とはいっても反対にクソだぞ。
464SIM無しさん:2013/05/27(月) 22:42:13.21 ID:PKecWtGB
>>462
概念??
465SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:24:45.06 ID:MbHQ+8q3
一分に一回オンラインショップを監視してクレードル販売再開されたら
メール通知するようにしてたんだが、メールサーバーが落ちてた
・・・台湾行ったら買えるかな?
466SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:54:19.67 ID:o9OX1ro4
グローバル版って確か裏面の接点ないから無いんじゃないか?
467SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:57:07.71 ID:+h299wq9
今回の入荷分、関東で見てないから、どこかで売るんじゃないかな。有楽町ビックとか、どこかのauショップとか。
468SIM無しさん:2013/05/28(火) 00:02:44.54 ID:BgOJcdCI
>>466
今週末台北行くんでダメ元で見てきます・・・。
au的にはもう在庫処分の製品だから入荷しないんだろうな・・・。
469SIM無しさん:2013/05/28(火) 00:19:29.55 ID:+73e1+Jd
設定>電源>使用量のとこ見たらAndroidシステムってのが半分以上占めてたんだが皆もこんなもん?
470SIM無しさん:2013/05/28(火) 00:21:52.74 ID:XokNYrtT
サイズって微妙に日本のが大きいとかないの?一応試してみた方がいいかもね。
前回も販売終了から5月下旬入見たいに変わったし出荷のめどが付いたら変わるんじゃない?
完全に販売終了ならauオンラインショップから消えると思う
471SIM無しさん:2013/05/28(火) 00:33:35.19 ID:7NWBm+NJ
春、夏とウンコばっかりだったからついに蝶買ってしまった...

U25で実質0円
他の買うより賢い選択かな、値段的にも
472SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:03:40.49 ID:2iCb9uvE
液晶が割れてしまったので安サポで新しいバタフライを送ってもらった。
が、元々使ってたバタフライと比べて明らかに画面が暗く黄色味がかっていたのでauショップへ
店員から初期不良ということで案サポに連絡が行き、もう一度新しいのを送るということになった。
その新しいのが今日届いたが、これも前ほどではないが画面が暗い気がするのだがこんなことあるものなのか??
気のせいだと思い使い続けた方が良いのかなぁ…
473SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:05:38.12 ID:m71EBcEl
画面の輝度とか調整すればいいのでは
474SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:12:07.38 ID:E/WldRMG
rootスレを見てたら、カーネル作ってる人の日本語ページが載ってて
この機種液晶の輝度最低が30%に固定されてるんだな。どうりで明るいわけだ。
475SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:14:42.42 ID:IOGSeyLQ
バッテリーが少なくなると鳴る警告音うっさいね
充電器の電圧が低いせいなのか充電してるのに警告音が鳴り続けて警告が消える20%までは電源を切らざるおえんわ
なんでこうGoogle外のAndroidには余計な機能が付いてんだろうな、バッテリーの管理ぐらい幼稚園児じゃねーんだから出来るっての
せめてオフに出来るようにしてもらいたいわ
476SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:26:39.33 ID:BgOJcdCI
>>475
それ一回も聞いたことないですわ。
477SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:32:58.21 ID:kGPiwVy2
蝶3円で使いたいんだけど、キャリアメールのメアド取得ってwifiでできないかな?
478SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:33:28.02 ID:zrdQJ7wg
>>475
「power sound」等のアプリで警告音消せるよ
479SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:34:26.78 ID:kQoFwyh4
>>471
残念ながらU25適用なら先月から一括0だよ。
いまならCB付きが普通。
480SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:34:55.88 ID:IOGSeyLQ
充電器変えてみたら体感できるかもね
とにかくうっさい音だよな、ミュートにしても鳴り続けるし図書館や映画館では常にバッテリーに神経尖らせないといかん
481SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:57:38.95 ID:YTOuBppx
バッテリー切れまで使うこともあるけど聞いたことない
マナー、サイレントだから?
482SIM無しさん:2013/05/28(火) 02:18:16.83 ID:p/eJglWA
>>479
mnpじゃなくて機種変のことなんじゃないの?
483SIM無しさん:2013/05/28(火) 02:36:03.79 ID:2iCb9uvE
>>473
いや、輝度を同じにしても色合いが違うんですよね…
484SIM無しさん:2013/05/28(火) 04:18:53.30 ID:WuvFuyDu
>>469
自分は6パーセントだけですね あとはHTC Servicesが4パーセント、
電話アイドル中が60パーセント、Wi-Fi30パーセント、といったところ
485SIM無しさん:2013/05/28(火) 04:53:12.12 ID:b5OyGqZR
sense5と4.2だっけ?今月末にくるとか書き込みを前に見た気がするんだけど海外butterflyのことだったのかな?

あとメールの大型アプデもまだきてなさそうだけど
486SIM無しさん:2013/05/28(火) 05:14:47.09 ID:n6Zbc11C
クレードルの件もそうだけど、そのへんは恵まれなかったよね、蝶は。
ONEはBluetoothのミニ電話みたいなアクセサリーもあるし羨ましい
487SIM無しさん:2013/05/28(火) 05:59:01.32 ID:6m3+rM9X!
>>466
ないです
488SIM無しさん:2013/05/28(火) 06:07:20.15 ID:Bsg04Zpt
489SIM無しさん:2013/05/28(火) 07:12:19.40 ID:rLENw6z/
他のメーカーが卓上ホルダ作って販売してくれないかな
490SIM無しさん:2013/05/28(火) 07:21:46.19 ID:45Athtpj
絶対的な販売台数が見込めないんだろうな
491SIM無しさん:2013/05/28(火) 07:27:57.65 ID:cXPp7baC
そりゃ今から作ってもなww

少ないなりに5000円でかうってんなら兎も角ね。
492SIM無しさん:2013/05/28(火) 07:42:08.25 ID:JVOojifj
個人設定→シーンでデフォルトのシーン全部消しちゃったんですけど
初期化以外で元に戻す方法ありませんかね?
493SIM無しさん:2013/05/28(火) 07:58:44.69 ID:JVOojifj
すいません、自己解決しました。
アプリ→すべて→個人設定でデータ削除でいけました。
494SIM無しさん:2013/05/28(火) 08:00:40.99 ID:pi0DHfhR
すいませんで済んだら警察いらんねん
495SIM無しさん:2013/05/28(火) 08:10:59.09 ID:+73e1+Jd
>>484
あれ...そんなに違うんですか。一体なににそんなバッテリー食ってるんでしょうか...
496SIM無しさん:2013/05/28(火) 08:38:04.61 ID:9IN9DHfu
>>469
あくまでもパーセント表記だからねw
絶対的な使用量ではないので気にする必要はないと思うが
不要なアプリを無効にしてバッテリー使ってなければ、その分システムのウェイトが上がるでしょ当然
俺もシステムは23%
497SIM無しさん:2013/05/28(火) 08:49:08.18 ID:tTkqDPW0
発売日にクレードル予約したのがやっと入荷したと連絡来たよ
もう忘れてたっちゅーの(笑)
498SIM無しさん:2013/05/28(火) 09:27:04.41 ID:JksO8SAv
>>497
いらないならください
499SIM無しさん:2013/05/28(火) 09:52:03.59 ID:K0CUKZbg
オレは今月22日に蝶を買おうと思い立ち、クレードル予約して26日に入荷連絡来たぞ。
500SIM無しさん:2013/05/28(火) 09:52:42.14 ID:4Tci0itF
クレードル、受注生産にすればいいのに。
適当に作って売り切れたら、後知らねじゃなくて、
希望者には全員行き渡るし・・・
501SIM無しさん:2013/05/28(火) 10:33:46.95 ID:/Abl/iIe
国内の業者が作ってくれればいいと思う
502SIM無しさん:2013/05/28(火) 10:37:29.97 ID:Zp/AG5Vf
ク、クレドールはよ
503SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:17:44.54 ID:CTSZwn4X
>>412
ワットチェッカーってACしか測定できないような ^^;
電圧電流ともに精密に設定できる可変電源を使えば簡単に測定できるよ
+5.00Vの定電圧供給でmax電流3.0Aで測定した
504SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:17:59.53 ID:kwGt6R2H
デミトリ「デモンクレードル!」
505SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:45:30.65 ID:Xgibzzq/
>>480
警告音なんて鳴らんけど。
おとといも5%まで使ったけど15%切ったあたりから警告ウインドウでるだけ。
506SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:53:33.32 ID:VY79SLLp
音出ないようにしとけばうちのも鳴らないな。
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/28(火) 12:10:42.63 ID:g9C7rux0
この機種も新しいemailアプリの対象機種なりそうだね
でも保存件数どうなるんだろ
クラウド?
508SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:26:44.90 ID:QvPgErRb
>>477
出来ないし3円ならキャリアメール使えない
509SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:36:41.70 ID:pnO/GaTU
振ると電源ボタンらへんがカチャカチャなる
510SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:49:36.31 ID:czgtlX7k
>>509
それ加速度センサーだかシャッターの音じゃなかったか
ほとんどのスマホでする
511SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:49:36.34 ID:hv/Z5M2P
butterflyを振ってみた奴に、充電蓋が取れる呪いをかけた。
512SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:59:12.51 ID:aWS/NTZf
まず、なんで振るのさ
精密機械のなかで何かが動いてるんなら


壊したいの?
513SIM無しさん:2013/05/28(火) 13:19:56.52 ID:9IN9DHfu
キャリアメールのアプリで新規作成の際に、電話帳ボタン押した途端に
アプリが落ちるんだけど、自分だけかなあ
514SIM無しさん:2013/05/28(火) 13:31:40.73 ID:kRRznBzn
警告音ならないやつはマナーモードかサイレントモードになってるだけでは
515SIM無しさん:2013/05/28(火) 13:38:32.44 ID:/lDEF2vZ
明日から隼、BBexciteになるんだけど規制って多い?
使ってる人いる?
516SIM無しさん:2013/05/28(火) 13:46:19.72 ID:Upa8e43G
>>513
電話帳を何のアプリでデフォルト起動してるかによるんでない?
読み仮名に対応してないとか。
517SIM無しさん:2013/05/28(火) 14:16:31.52 ID:9IN9DHfu
>>516
特にデフォルトのままなんだけど、どの電話帳アプリにしてもだめみたいだ・・・
518SIM無しさん:2013/05/28(火) 14:46:50.81 ID:BknVY7Wt
EXCHANGEの連絡先にメモとか登録してるんだが
蝶のEXCHANGE SYNCで同期は動くんだけど
文字化けしてるんだよね、なんとかならないかな?
519SIM無しさん:2013/05/28(火) 15:59:23.41 ID:3UeCo9sb
>>449

>>444
だけどやはり最新に更新すると+マークは出なくなる。
ダブルタップでのやり方知らなかったのでこれで運用しようと思う。
何かおかしいのかな…
520SIM無しさん:2013/05/28(火) 16:33:51.42 ID:Upa8e43G
>>519
俺はバックアップとってないからはっきりとは言えないんだけど、日付をシングルタップすると本来右端に+ アイコンが出てくるはずなのにそれがない…という状況でいいんだよね?
普段は隠れてるぞ。
521SIM無しさん:2013/05/28(火) 18:15:08.69 ID:8nrmY7Xf
バッテリーの警告音はマナー、サイレントではポップアップだけでしょ。
マナー、サイレントでない場合は ポォポッって言う。

外持ち歩くときマナー設定くらいしとけよw
522SIM無しさん:2013/05/28(火) 18:46:35.41 ID:uHksNALR
今更だけどいい機種だよな
この前に3台使ってたけど一番良い
電池蓋取れ易いのだけは残念だけど
523SIM無しさん:2013/05/28(火) 18:48:49.27 ID:i2LW0pRi
今日クレードル予約してきんだが本当に入荷連絡くるのか
取り寄せ受け付けるだけ受け付けて在庫ないから入荷できませんでしたゴメンネって事はないよね?
524SIM無しさん:2013/05/28(火) 18:54:15.12 ID:+J5W1NGj
>>520
そう言うことです!
何回も再インストール繰り返したので間違いありません。
私だけなのかな…
525SIM無しさん:2013/05/28(火) 18:55:15.73 ID:g5wTddv4
今連絡来てるのは前回予約して放置くらった連中だから
運が良ければ1か月後か2か月後には来るかもな
526SIM無しさん:2013/05/28(火) 19:00:15.70 ID:xeaswqpB
発売当日に買って数ヶ月位で一枚黄色いフィルム出て
ついこの間二日連続で黄色いフィルム出てきたんだがこわい
あとなんかSIM認識しなかったりが多いしなんなのなの……
急に爆発しないかなガクブル
527SIM無しさん:2013/05/28(火) 19:00:28.39 ID:i2LW0pRi
>>525
マジか。もう蓋もげそうなんだが
528SIM無しさん:2013/05/28(火) 19:11:06.23 ID:na9WYKPZ
>>524
↓ここで聞いた方がいいんじゃないかな?
【Android】タスク&スケジュールアプリ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326095430/
529SIM無しさん:2013/05/28(火) 19:25:37.64 ID:b5OyGqZR
USBフタの修理ってどういうふうにしてるのかな?
データが消えるくらいだから一旦バラしてるのかな
530SIM無しさん:2013/05/28(火) 19:33:12.88 ID:Zn09rXnP
>>523
入荷未定だからキャンセルしてくれとショップから電話きたよ
531SIM無しさん:2013/05/28(火) 19:33:40.66 ID:UQhkZ13+
品川駅はiPhoneだとLTE電波あっても通信出来ないけど、Androidはどうなの?
532SIM無しさん:2013/05/28(火) 20:21:10.55 ID:ZNBU7SR7
糞だっさいけど蓋とれるの嫌だからセロハンで止めてる
533SIM無しさん:2013/05/28(火) 20:27:14.54 ID:WuvFuyDu
>>522
わかる 夏モデル見ても、「蝶とあんま変わんなくね?」とか思って、蝶のすごさを実感
したわ
534SIM無しさん:2013/05/28(火) 20:32:52.30 ID:EIy6BCOE
クレードル問題でクレームいれるとしたら
消費者庁?国民生活センター?

普通のスマホならいいけど
充電する度ににいつ蓋が取れるかわからんポンコツ売っといて
このざまだからとりあえず動こう
535SIM無しさん:2013/05/28(火) 20:33:15.47 ID:ZrDruYqx
>>531
最近ちょくちょく銀座に行ってるけど、
銀座ではLTEから3Gに変わることが多くて、
気づいたらLTEに戻ってる感じ。
でも、どっちも通信には問題ないよ。
536444:2013/05/28(火) 20:46:02.81 ID:9B+EU+q5
>>444
です。
自己解決しました。

ヌルヌルにしようとして開発者オプションのGPUレンダリングやHWオーバーレイの項目にチェックを入れてた事が原因でした。

元に戻して様子を見ます。
537SIM無しさん:2013/05/28(火) 20:50:22.25 ID:s8C3IajP
HTC One Googleエディションが出たらちょっと欲しいかも
538SIM無しさん:2013/05/28(火) 20:51:41.83 ID:vgbJlIxR
先週にMNPで0円で購入、昨日の朝にauオンラインショップでクレードル予約できた俺はラッキーボーイ
539SIM無しさん:2013/05/28(火) 20:54:06.04 ID:MdylXtM+
ボーイ?
540SIM無しさん:2013/05/28(火) 20:54:36.52 ID:9m3AXUhu
黄色フィルムの件でausへ。HTCは防水に関して不都合が出るから送ってくれと。

クレードルはausでダメだったので、auのサポセンへ訊いたけど、
現状全く見込みなしとのことでひたすら謝られるだけで終了。
再販するのだったらCメールでいいから連絡よこせと伝えた。
541SIM無しさん:2013/05/28(火) 20:57:20.52 ID:vgbJlIxR
オールドボーイ
542SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:01:43.15 ID:OYx/FE8s
普通にネットとかメールとかしてると、たまにステータスバーに並んでるアイコン等が全てパッと消えて、真っ黒のバーの状態が数秒続くときがあります。

数秒したらまたアイコンが表示なるのですが、同じような症状はありますか?
543SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:02:44.25 ID:GKn4U7x9
プリインストールされてる要らないアプリはどこから消せるんだ?
544SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:03:52.75 ID:v40PgDQ8
あーギリギリU25だし実質0円ならこっちでもいい気がしてきた
Oneにするか悩む。。。
545SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:07:03.93 ID:j1Thquxa
>>544
元が8万超えだからな
546SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:09:49.93 ID:Eb0RD3PS
8万超えのものがわずか半年程度で0円ってのは狂ってるよね
みんな麻痺してるけど
547SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:11:26.27 ID:QegfK08D
回線契約で数年越しで取るってことでしょ?
回線の価値は変わらないけど機体の価値は下がるから
548SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:13:17.71 ID:xT2WWUzk
Wi-Fi運用で3円だけどな
549SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:30:33.95 ID:BknVY7Wt
>>536
HWオーバーレイの項目は「チェック」で無効なんだが

うちはGPUレンダリングを使用(2D描画にGPUを常に使用する)をオフの状態で問題なしです
550SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:31:28.57 ID:UyiO3P6E
V-downキーと電源ボタンでスクショとろうとするんだけど、「撮影できませんでした」と出る。何でだろう?俺だけ?
551SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:35:54.18 ID:oXsjqq39
さっき落としたけど紐があったから落ちた高さは十センチくらい。
カバーで止められるかと思ったんだけど外れるなよ・・・orz

本当に画面が割れるかドキドキな機体だ
552SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:53:21.17 ID:vdzYlLAf
シェルジャケット付けたけど蝶の場合は落としたら外れてぶっ飛ぶよな。
ソフトの方が良かったか。
553SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:02:59.56 ID:OEbORw6J
>>546
去年の秋冬モデルは作りすぎて在庫が余ってたからな。
infobarは投げ売りする事なく完売だ。
USBの蓋がすぐ壊れるのにクレードル完売って致命的な手抜きさえ無ければ買ったのに残念だ。
554SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:20:36.50 ID:sQh8WkDS
テザリング無料目当てで駆け込み機種変更した次の日に値下げくるとは・・・
もう金曜日に契約するのは止めよう
555SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:14:02.12 ID:p9/j0BYb
>>544
迷ってる暇はないぞ、マジで
今日いつものあうショップにいったら黒がなくて赤がわずかだと言ってた
556SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:16:17.60 ID:aiR4kDmp
>>546
同意。
まぁそれでも買っちゃうような俺みたいのがいるからキャリアやメーカーをつけあがらせちゃってるんだろうなorz
557SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:37:52.94 ID:7NWBm+NJ
>>544
おれも昨日蝶買ってきたよ
やっぱ値段が一番大きいわ
558SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:38:36.97 ID:XvhMbC0R
2万でまともなタブレット買えるのに、6万出して携帯の新機種買うのもどうなんだろ。って感じで、蝶にmnpしようと思ってます。それほど蝶の機種変0円とかって異常だと思います。
559SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:41:05.56 ID:ddpMjDmh
機種変も0円なのかよ
俺は出て一週間で買ったよどうせ
いいんだよ満足してるよ
560 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/05/28(火) 23:42:30.04 ID:sUXrF1ub
>>559
それだけ長く使えて名機なのを実感できていいと思うよ
561SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:43:02.94 ID:OuzkObtR
>>559
先に楽しむ時間を買ったと思えばいいよ
562SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:45:47.94 ID:pKzYJE8O
遅レスだが
>>437
確かに殆ど意味ないのはわかってるんだが団地だからやらないよりはマシかなとは思ってたんだが解除するかな…
>>446
iPhoneとかPSPはステルスでも普通に接続できるんだ
ただそうするとAP名が飛んでこない限り繋がない機器がたまにある

土曜にMNP一括0で手に入れてサブだしゆっくりやってくかと思ったんだが
クレードルってもう手に入れるの厳しいんだな、明日auショップに一応電話してみるか
563SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:48:32.99 ID:ddpMjDmh
>>560-561
そう思って納得することにしてるよ
実際これは満足してるからいいんだけど
IS01とG'zONE TYPE-Xの時も発売日に買ってるからな
俺は馬鹿なんだきっと
564SIM無しさん:2013/05/28(火) 23:48:55.87 ID:v40PgDQ8
>>555
>>557
明日定時ダッシュして行ってみるわ
565 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2013/05/29(水) 00:13:57.93 ID:9vgtV8eW
>>563
これからは蝶を基準に機種変する端末を考えれるからいいじゃないの
566SIM無しさん:2013/05/29(水) 00:15:27.00 ID:shV3aOq0
http://www.visavis.jp/shop/product/4894363043301/
蓋が取れたから公式のクレードルではなくこっちを注文して今日届いた
公式のやつはカバーを外さないといけないみたいだが蓋無しになった今その手間よりもファミコンみたくザクッとさせるこっちが快感w
567SIM無しさん:2013/05/29(水) 00:20:02.31 ID:shV3aOq0
>>562
うちはステルス&MACアドレス制限だがそのまま手動設定のみで接続できている
SSIDかWEPキーが間違えてるんじゃないか?
568SIM無しさん:2013/05/29(水) 00:38:04.45 ID:LahyQkF4
一括0円いいな
オレは1月にCB2万で買ってしまった
569SIM無しさん:2013/05/29(水) 00:50:22.72 ID:F7KvgZR6
土曜に近所のヤマダで機種変したけど普通に全然0円じゃなかったよ
570SIM無しさん:2013/05/29(水) 00:56:04.60 ID:HbBM1SHM
そりゃそうだろ
571SIM無しさん:2013/05/29(水) 00:58:13.81 ID:f9eThu8t
機種変一括0円なんてある?

ずっとTwitterウォッチしてるけど全く見ない
あるなら具体的に書いておくんなまし
572SIM無しさん:2013/05/29(水) 01:04:39.99 ID:Zv7NOrEl
>>567
レスもらってからもう何回か設定しなおしたら突然接続して再起動後も接続できた
SSIDもWPAキーも間違ってはいなかったはずなんだが…
まあとりあえずつながったしこのまま様子見てみる、サンクス
573SIM無しさん:2013/05/29(水) 01:06:35.80 ID:e0PG7KZf
>>558のことなら機種変じゃなくてMNPが0円なんだよね?>蝶にmnpしようと思ってます
機種変0円なんて見たことも聞いたこともない
574SIM無しさん:2013/05/29(水) 01:27:10.91 ID:MbruyfWE
機種変0円(45000ポイントを使った場合)、とか
機種変0円(毎月○○円のお支払い)、とかだったりしてなw
575SIM無しさん:2013/05/29(水) 01:42:14.23 ID:ua0Akfia
>>544のこと言ってるんじゃないの?
576SIM無しさん:2013/05/29(水) 02:48:14.79 ID:Ss4DowV3
実質0円と一括0円の違いかもな
577SIM無しさん:2013/05/29(水) 03:49:51.62 ID:JydEwVrZ
>>566
それイイじゃん
買ってみるわ
578SIM無しさん:2013/05/29(水) 06:21:47.11 ID:uZMz7107
本体より高いな
579SIM無しさん:2013/05/29(水) 06:23:43.64 ID:1mWTNT/y
>>566
※クレードルにセットする際に
ケースやカバーの厚みによって外部接続端子カバーに
無理な力がかかる事の無い様にご注意ください。
外部接続端子カバーが破損する恐れがあります。

こんな注意あるのに使うか馬鹿
カバー壊れてるお前なら直接ぶっさしてもかわらんだろ
カバー壊したくないからみんな欲しがってるのに
580SIM無しさん:2013/05/29(水) 06:46:14.95 ID:AFHmXlu8
>>579
いや、だから>>566がそう言ってるじゃん
それにカバーってのは蓋のことじゃないだろ
581SIM無しさん:2013/05/29(水) 07:30:29.16 ID:1mWTNT/y
>>580
図説でbutterflyの充電池キャップあけてぶっさしてるけど?
使用することでキャップが折れたりとれるって注意かいてるけど?
その図説見た上でキャップじゃないといってんの?
それとも図説も見てもないのにキャップゃないとか否定してるわけ?
582SIM無しさん:2013/05/29(水) 07:30:56.90 ID:Fb+WGVNx
これの黒って背面が汗とかで結構汚れというか目立つね
裸族で黒の人何かで拭いたりしてるの?
これから汗かきの時期だから気になるわ
583SIM無しさん:2013/05/29(水) 07:38:10.73 ID:GAhPKBV4
>>581

>>566はみんなにこれを勧めているわけではない。
>>566の所持している蝶のusbの蓋が取れたから、こっちを買ってみた
蓋が既に無い>>566本人にとっては、こっちでも構わん

それだけの話だろ。
584SIM無しさん:2013/05/29(水) 07:40:33.40 ID:GAhPKBV4
>>582
自分も黒を買ったんだけど、汚れが気になるので
結局ケースをつけてしまった。
HTL22が一括0円になるまでは使うつもりだw
585SIM無しさん:2013/05/29(水) 07:42:54.86 ID:AFHmXlu8
>>581
いやいやいや、蓋が取れたと前説してるにも関わらず、人をバカ呼ばわりするのはよくないだろって話
カバーの下りは、>566の言う本体カバーを外さなくても良いってところと混同してないよな?ってことだよ

俺だって蓋でももげない限り買わないと思うけどな…
586SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:03:32.96 ID:OAUSeUKm
みんなクレードルくらい自分で作ったらいいのに
587SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:04:57.44 ID:zCQquHHE
クククク、クレードル難民が騒いでおるわ
気分爽快よのう
588SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:09:58.91 ID:h5R1dJrY
LTE繋がんね@杉並区
589SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:13:02.17 ID:GAhPKBV4
>>588
【重要なお知らせ】 関東の一部地域で4G LTE対応端末のLTEデータ通信サービスがご利用しづらい状況について(5月29日 06時50分現在)
590SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:18:15.94 ID:uMdZ1JFG
トラブル多いね、最近
591SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:30:17.03 ID:mjaIRE5q
結局MNP1活0円に辿りつけなかった 蝶2とやらまで待つか
592SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:46:45.65 ID:6rs+cza2
593SIM無しさん:2013/05/29(水) 08:53:16.65 ID:MKKtHD9g
うむ、繋がんないねぇ
職場:港区芝浦
594SIM無しさん:2013/05/29(水) 09:01:39.36 ID:T1kivf9Q
nhkで繋がりにくいって言ってたよ
595SIM無しさん:2013/05/29(水) 09:02:53.75 ID:mr2+oYp6
急に繋がり始めた
596SIM無しさん:2013/05/29(水) 09:04:03.02 ID:o9zhb8qa
昨日の雨の中傘無しで余裕でビデオパス見てた
GALAはタオルの中に隠した
597SIM無しさん:2013/05/29(水) 09:04:44.29 ID:sXqJZN+r
root取らないでスクショ撮れるアプリと画面から再起動させられるアプリってあるかな
598SIM無しさん:2013/05/29(水) 09:05:44.74 ID:iqKajwc1
まーた総務省指導か
599SIM無しさん:2013/05/29(水) 09:51:03.02 ID:S6q96a0+
>>543
すべてのアプリから無効化。
プリイン凍結とか無効化とかでググったら出てくる。
600SIM無しさん:2013/05/29(水) 10:38:48.62 ID:+keDAA9M
>>584
どういうことだ?いま蝶なら機種変一括0はこないだろ
601SIM無しさん:2013/05/29(水) 10:40:25.49 ID:IpU0Mid7
朝からサービスありませんで再起動しまくってたけど、まぁた障害けぇ。
602SIM無しさん:2013/05/29(水) 10:49:34.80 ID:iqKajwc1
今年に入ってから通信障害多過ぎ
603SIM無しさん:2013/05/29(水) 10:58:26.07 ID:4w6Mifv6
3Gですら安定しないぞ@江戸川区
604SIM無しさん:2013/05/29(水) 11:23:03.69 ID:8rmTpZNI
>>549
えっと、とにかくその二つの項目どちらかにチェックを入れるとうちの端末では「+」が出ませんでした。
(ジョルテの古いバージョンだとチェックの有無に関係なく表示される)
605SIM無しさん:2013/05/29(水) 12:05:40.83 ID:6rs+cza2
Eメールならなんとか送れるけど、SMSが送れない・・・
606SIM無しさん:2013/05/29(水) 12:14:52.25 ID:KvkkPnmY
>>600
いやHTL22って書いてるやんwww
後継機のJ Oneが一括0円になったらって言いたいんだと思うよ
607SIM無しさん:2013/05/29(水) 12:15:34.31 ID:iV7P1UyS
>>603
そういえば俺も同じ江戸川区住まいで今朝ずっと3Gのままだった。
何回か機内モードにしたけどだめだったのに、仕事で本八幡に来てからもう一度機内モードにしたら直った。
608SIM無しさん:2013/05/29(水) 12:21:53.86 ID:sqmIAmhY
>>566
騎乗位タイプにする意味が分からない
609SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:05:38.04 ID:F7KvgZR6
>>599
サンニュー
610SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:18:17.41 ID:IpU0Mid7
>>608
だからちゃんと読もうぜ?文盲かよ。
611SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:30:49.17 ID:S/PcDkNa
機種変0円になったら最強だな
みんなするだろ
612SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:33:54.75 ID:G55A/gX3
64gb使えるんだったらSanDiskのU46A買おうと思うんだが使ってる人いる?
613SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:39:16.25 ID:TmtK+uRP
>>612
はい
問題ない
614SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:57:44.09 ID:FRot/2N6
なんかkddiニュースになっとる。通信障害だって。
615SIM無しさん:2013/05/29(水) 14:00:56.89 ID:grXPgwEb
beats by dr dreのイヤホンの
リモートコントローラでボタンダブルクリックしたらリダイヤルするわ びびるわ
616KD182249245028.au-net.ne.jp:2013/05/29(水) 14:13:51.76 ID:0n7Ma/lg
どれ?
617SIM無しさん:2013/05/29(水) 14:24:32.40 ID:G55A/gX3
>>613
さんくす
買うわ
618SIM無しさん:2013/05/29(水) 14:30:00.63 ID:4rCLBQoH
http://galaxynote.kurosuke.biz/181.html
スクリーンショットの音って消せないの?
上のサイトで無音カメラ使えばスクリーンショットの音も消える書いてあったから試したがこの機種では消えないっぽいし
マナーだろうがサイレントだろうが問答無用でカシャカシャうるさくて仕方ない
619SIM無しさん:2013/05/29(水) 14:50:03.52 ID:vU3lGlpI
>>618
rootとってS-OFFしたらできるけど
聞いてる時点で無理。
620SIM無しさん:2013/05/29(水) 14:52:33.36 ID:4rCLBQoH
さすがにこのためだけにroot化する気にはならんな
カメラのシャッターが盗撮防止になるのは理解できるがスクショで爆音を鳴らす意味なんてあるのかね〜自分にも周りにも迷惑なだけっしょ
621SIM無しさん:2013/05/29(水) 14:59:30.69 ID:i3l3z3Ig
意味はないと思うが、気にもならん。
622SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:03:04.42 ID:OUwqCBTV
以下ループ
623SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:14:40.25 ID:RLPS8e0C
マジでLTE接続出来ないね、LTE糞だな。
AuもdocomoもソフバンもLTEは全社糞。
624SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:33:16.84 ID:bAldcWRX
>>623
docomoは一年前に比べたらマシになってきた気がするな
MNPの月サポもりもり乞食回線だがw
625SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:37:32.85 ID:KvkkPnmY
俺の所はもう直ってるんだけどまだつながらないところがあるのか
カワイソス
626SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:40:21.00 ID:vU3lGlpI
>>620
カメラ起動してスクショするのを想定してるからだよ。
627SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:47:40.52 ID:YJUjCA/w
俺の所とかずっとLTEつながりぱなっしだが

田舎すぎるからかな
628SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:54:08.62 ID:gu1W/xyU
LTEってなんの略?
629SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:59:53.17 ID:YJUjCA/w
>>628
そんぐらい自分で調べようぜ、ググったらわかるんだからさ

Long Term Evolution(LTE、ロング・ターム・エボリューション)の略だよ
630SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:01:32.95 ID:gu1W/xyU
いやボケろよw
631SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:04:02.13 ID:KoCvXbc0
Xiだいぶマシになったのか
蝶の次はドコモにMNPしようと考えてるからその頃にはauLTEと同じくらい快適になってて欲しい
まあしばらくは蝶でいくけど
632SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:04:28.07 ID:4i1elgoo
一周回ってボケてる気がする
633SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:11:25.73 ID:2eJ6206r
>>626
カメラ起動中はスクリーンショット禁止にすればいいだけ
単なる手抜き

スクリーンショットは無音にできるメーカーもあるから
国内の業界自主規制の対象ではないと思うんだが
634SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:14:37.06 ID:YJUjCA/w
えっ?もしかして俺に言われてるのか?

えっ?LTEの略が云々じゃないのか?
635SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:18:44.82 ID:i3l3z3Ig
ボケづらいお題の出し方なのに、ボケろよwとか。
合コンで友達に嫌われるタイプだな。
636SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:20:34.47 ID:YJUjCA/w
誰か最適なボケの例を教えてはくれませんか.....
637SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:22:36.58 ID:YJUjCA/w
それともあれですか、 Every Little Thing(エヴリ・リトル・シング)、通称ELT

とボケるべきだったのか......
638SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:22:37.46 ID:F7KvgZR6
PHSはポークヒレステーキの略

形が似てるから


っていうのはしばらく信じてた
639SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:22:40.23 ID:E/FzKfK6
スマホカメラの被写界深度じゃ無理
640SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:31:44.72 ID:jJxiJr1E
そもそもロング・ターム・エボリューションの意味が分からん
長期間進化?なにそれ
641SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:34:21.65 ID:i3l3z3Ig
それこそggrks、だな。
642SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:42:59.23 ID:kmLbud2N
>>640
詳しく書く気もないが「3G通信の長期的進化」的ないい加減な開発プロジェクト名から、
これまたいい加減に後ろ半分だけ取って呼んでたら一般化した、程度
643SIM無しさん:2013/05/29(水) 16:54:53.80 ID:LR1nNLRX
すぐ通過する規格だからと思って開発してるから名付けも適当?
子供が産まれて五人目だから五郎みたいな感じ?
644SIM無しさん:2013/05/29(水) 17:00:06.15 ID:jJxiJr1E
そういや本当は3.9Gだったな
645SIM無しさん:2013/05/29(水) 17:01:45.20 ID:5fBCjTEl
4gは別に策定してるが、また言葉遊びはどうでもいいよね。
646SIM無しさん:2013/05/29(水) 17:03:34.41 ID:vU3lGlpI
>>633
自主規制はメーカーやキャリアやモデルによってすら違う、決まりがあるわけじゃない。
スクショも自主規制に入ると考えるところもあるからって話。
自主規制って意味をよく考えよう。
647SIM無しさん:2013/05/29(水) 17:11:12.10 ID:Z3zYkEat
>>646
自主規制を大義名分に手抜きしてるメーカーやモデルねw
648SIM無しさん:2013/05/29(水) 17:14:05.43 ID:jqHxysO7
>>630
まじめな答え方されちゃったってことは
お前は本物の無知だと思われたって事だよ
反省しとけ
649SIM無しさん:2013/05/29(水) 17:15:44.55 ID:vU3lGlpI
>>647
メーカーの実装の仕方が嫌ならroot取れよ〜くどいな。
650SIM無しさん:2013/05/29(水) 18:21:39.11 ID:Fb+WGVNx
>>584
やはりそうか…サンクス
クリアーケース買うか
651SIM無しさん:2013/05/29(水) 18:22:07.74 ID:CXyFigJV
JF-BTFM2K使ってBluetoothで飛ばして車で音楽聞こうと思ったんだけど、
最初のペアリングは上手く行くんだけど、次にエンジンかけるときにはまたペアリングし直ししなきゃならない。

普通Bluetooth端末ペアリングしたら、Bluetoothの設定の部分には接続履歴あるのってずっと表示なってる?
652SIM無しさん:2013/05/29(水) 18:34:18.84 ID:f9eThu8t
>>スクリーンショット音
あのデカい音は大変に迷惑
電車の中でスクリーンショットしてるだけなのに盗撮と誤解される
rootedなのでもろちんすぐに無音化したが

そもそも本気で盗撮したいならいくらでも手段あるのにケータイのみ規制してどれだけ意味があるというのか?
653SIM無しさん:2013/05/29(水) 18:46:32.11 ID:iqKajwc1
カジュアルなやつを潰すのは基本
654SIM無しさん:2013/05/29(水) 19:44:01.55 ID:e0PG7KZf
黒を買って確かに背面の汚れが気になるからクリアカバー注文した
楽天で保護フィルム付200円で投げ売りしてる
655SIM無しさん:2013/05/29(水) 19:54:45.54 ID:5O/HWGt+
やっぱ赤最高。
裸運用で。
落下が怖いのでポーチに入れるようにしてる。
お陰で着信に気付かないことが多くなったw
656SIM無しさん:2013/05/29(水) 19:55:48.77 ID:qdhKEIlR
クレードルあるかaus行ったら
次回入荷は未定です。
予約は出来ますが2週間経っても連絡なかったら入荷はないので諦めてと言われたお(´・ω・`)
657SIM無しさん:2013/05/29(水) 19:58:45.31 ID:NNkwx6bi
レクサスで機種変したからついでに充電器を同時購入したけど、au純正じゃないのね。しかも調べたらAmazonの倍価格じゃん。まぁ別にいいけどね!!!
658SIM無しさん:2013/05/29(水) 19:58:52.10 ID:l1dL+Q/0
バリスティックケースはどこで買えますか?
659544:2013/05/29(水) 20:18:13.56 ID:IzMAy9H3
U25割すべりこみで機種変してきた

端末34,860円-毎月割1,470円*24ヶ月=実質-420円

毎月割はスマートパス加入してない場合315円/月減額のため
端末34,860円-毎月割27,720=実質の実質7,140円+スマートパス(390円/月)を75円2年間使える だな・・・

なんかちょっとやられた感あるけど十分安いしいいか
660SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:28:38.82 ID:KvkkPnmY
そうそう安いしいいじゃん
定価で買った俺が涙目になってるよ
661SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:31:02.71 ID:Fb+WGVNx
>>658
俺も気になる
662SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:35:55.91 ID:iqKajwc1
一時米尼ブームでみんなポチってた
663SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:38:43.76 ID:CXyFigJV
>>659
auショップで機種変で34,860円?

俺は端末60,480円から、クーポンとU25使って二万引きで、39,480円だった。
auショップでも違いあるんだな。
664SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:44:11.90 ID:VIfe/g7p
購入時期で定価が違うってのもあるけど、auショップは所詮フランチャイズだから客からぼったくってるよ

iPhone4Sの時なんかauのキャッシュバックキャンペーンを悪用して、本来客に渡るはずの現金をショップが搾取してたからな
665SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:46:52.72 ID:COUJydSe
ここでよく出てくるクーポンって何?
666SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:51:57.83 ID:IzMAy9H3
>>663
端末代45,360 - (U25)10500 = 34,860円でした
+ LTE SIM 3150円 初月まとめて請求
基本au Online shopと値段一緒だった
667SIM無しさん:2013/05/29(水) 20:56:15.87 ID:ZBCHIsJ8
>>663
auショップも所詮は代理店
上の管理しているグループ会社がどこかで売り方が全然違うよ
MNP一括なんかもauショップでも条件も価格も全然違ってた
668SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:00:41.23 ID:vCa4bfqh
MNP一括0円+CB20,000円で買った。
来月から3円運用
669SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:11:40.92 ID:CXyFigJV
>>666
>>667
そう言うことでしたか。
au online shopと同額の方が安いからせめて同額にしろやって言っても応じてくれるんかね。
店頭で買っても、au online shopで買っても値段変わらないのが普通ですよね
670SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:20:41.04 ID:ISCmkyfD
MNP一括0円で買ってきたわ
LTEの掴みすごいなぁ〜自宅で下り40M以上出て吹いた
質感とか予想以上にいいね
671SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:25:42.61 ID:Af7ZKA0u
>>668
ほんまか?CB2万ってどこの地方?
672SIM無しさん:2013/05/29(水) 21:41:07.84 ID:4ljFslJK
iPhoneのSIM(ビデオパス契約済)をこれに挿して使ってるけど
蝶だとビデオパスが再生準備中で落ちて使用できません
スマートパスは使えてるのでauIDは問題なさそうです
原因は何でしょう?
673SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:12:57.41 ID:X6YCWHS5
この前、家族の携帯買いにショップに行ったときに
この機種を使ってる人が店員にクレーム言ってた
買ったばかりでキャップが取れたとか、店員が遠回しにほぼ無償交換になると言ってるのに理解力が乏しいおっさんがごねてた。
有償になる可能性があるのは了承出来ないでずっとループしてた
おまえらも店でゴネるのはやめとけよ
おっさんがでた後に笑われてたぞ
674SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:15:28.30 ID:ZBCHIsJ8
落下死した後にUSBキャップとれたら無償なんだろうか?(´・ω・`)
675SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:21:36.13 ID:kaMG7SVE
タスカー難しすぎ、疲れた寝る
676SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:21:54.26 ID:ZoekDfYf
無理だろ
677SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:26:40.26 ID:YbC6uJtP
クレードル買えなかったのが悔しくて
思わずオクでポチっちゃった。
7000えん。
678SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:44:26.81 ID:lcS1RfG1
転売やーの宣伝乙
679SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:44:34.32 ID:vCa4bfqh
>>671
大阪のエディオンです。
その代わりコンテンツ盛り盛りでした。
680SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:47:26.59 ID:XQrdT0YH
初スマホは何を買うか迷ってて、友人に薦められて今日買ってきたんだけど、かっこいいねコレ
画面も大きくて見やすそう
681SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:50:12.85 ID:0R8C8q9H
探せばまだある方だぞ。
今日飛び込みで行ったら、まあまあ近場のausであったわ。
オネーチャンに話しかけただけでキモがられたがなw
682SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:50:20.69 ID:7ieZ9peQ
MNP一括0円ってどこにあるんだ…
昨日今日探して1万円しか見つけられなかった
683SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:53:37.91 ID:ISCmkyfD
あっても黒しかないんだよなぁ
赤欲しかった・・・俺のパーソナルカラーやし
684SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:54:53.78 ID:7ieZ9peQ
黒でいいんだが…
685SIM無しさん:2013/05/29(水) 22:57:10.41 ID:iqKajwc1
黒は裸で持ってると背面がブッカケた跡みたいになるからなw
686SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:02:17.02 ID:ISCmkyfD
>>684
東京ならまだチラホラありますよ。
687SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:05:11.82 ID:7ieZ9peQ
>>686
仙台…
688SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:09:29.32 ID:Fb+WGVNx
>>681
最後は要らなかったな
689SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:18:17.98 ID:Fb+WGVNx
>>679
大阪のどの辺?
690SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:41:11.98 ID:3LrLx91L
一括0円見つけたので、
今晩移行準備して、明日MNPするつもり
ただ、同じ店でぺリアVLが一括0円に
PB2万付きだったのでまだ悩んでる

こないだまでDHD使ってたんだけど、
元DHD使いの人はこいつに替えて
幸せになりましたか?
691SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:11:03.30 ID:P6pewaLY
中古で8000円くらいで買えないかなー
692SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:16:10.81 ID:8aGbGe+J
>>690
どこ?
大手の量販店?
693SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:24:19.98 ID:SeNIXJ0W
>>692
田舎の大手量販店です。
694SIM無しさん:2013/05/30(木) 01:01:52.59 ID:YGQS6Xnm
>>674
無償で修理出したらキャップだけ直ってかえってくる。
安サポで5250円払えば両方直ってかえってくる。
695SIM無しさん:2013/05/30(木) 01:01:58.74 ID://R9o5Mx
さっき>>654でクリアカバー投げ売りしてるって書いたけど今見たら完売してたw
書いた時点ではまだ8個くらい残ってた気がするのに
696SIM無しさん:2013/05/30(木) 01:13:45.34 ID:+Ua+camO
Oneと蝶で迷ってるんだが性能で比べるとOneは蝶の上位互換って考えでいいのかな...

ちなみに今Evo3D使ってるんだけど蝶との性能差ってどのくらいあるんでしょう?
697SIM無しさん:2013/05/30(木) 01:56:03.44 ID:qbL1omoW
スペック的にはたいして変わらんと思う。
気休めだが防水の有る無し、ボディの素材も違う。
あと、画面サイズも違うから持ちやすいとかで
選べばいい。
698SIM無しさん:2013/05/30(木) 01:59:47.40 ID:arfDAn5B
oneは確か重量あるよね157gだっけか?
699SIM無しさん:2013/05/30(木) 02:04:25.96 ID:/SXlsxzS
個人的には21の方がいいと思う
重さは今3d使ってんならきにせんだろ
700SIM無しさん:2013/05/30(木) 03:21:28.84 ID:nQHjafDW
https://pbs.twimg.com/media/BLUKLeLCEAA4Z5W.png:large

htl21にいい壁紙なかったから
自分ででかい画像拾ってきて加工したけどかっこよすぎる。
701SIM無しさん:2013/05/30(木) 03:28:38.28 ID:W4F+CSFz
>>壁紙

・・・

待ち受け画像くらいは自分で何とかするのが前提を通り越して当たり前の第一歩
おこがましくも「現代最高レベルの携帯端末」を使ってるんだから
702SIM無しさん:2013/05/30(木) 03:34:34.96 ID:CyZzVObz
703SIM無しさん:2013/05/30(木) 03:42:37.56 ID:ZC/dE2Jy
おこがましくも!( ー`дー´)キリッ
704SIM無しさん:2013/05/30(木) 04:01:50.77 ID:uUL47t/Y
デュアルコアで?最高レベル?
705SIM無しさん:2013/05/30(木) 04:03:17.02 ID:uUL47t/Y
ごめんクアッドだった
706SIM無しさん:2013/05/30(木) 05:24:27.51 ID:4JqKyaic
壁紙なんかいじるのはXperiaX10の頃に
ライブ壁紙はギャラS2買ってすぐに飽きた
黒蝶のデフォルトのがちょうどいい
707SIM無しさん:2013/05/30(木) 06:31:15.71 ID:BmadEMU4
PRLを7に更新したら電波の掴みが安定しなくなった。
いままでLTEを家の中で2本は掴んでたのに更新後1本〜3Gを行ったり来たりになってもうた。
708SIM無しさん:2013/05/30(木) 06:35:53.17 ID:nQHjafDW
>>706
夏らしい爽やかさを求めてたんだけど
デフォルトのはアーティスティック過ぎて合わなかった。
だから作っただけで今後変えるつもりもないよ。
709SIM無しさん:2013/05/30(木) 06:39:29.32 ID:8aGbGe+J
>>693
俺も量販店まわったんだけど見つからない
今日は無理だから明日仕事終わってから速攻でどこかに駆け込まないと
710SIM無しさん:2013/05/30(木) 06:40:35.75 ID:PB0dKAST
もうクレードル予約しても来ないの??
711SIM無しさん:2013/05/30(木) 06:57:43.92 ID:JXrwQoPU
ウイルスバスターって必要かな?
前の機種をノーガードで二年使ってたって言ったらショップの店員にめっちゃ馬鹿にされたんだけど
712SIM無しさん:2013/05/30(木) 06:59:40.64 ID:sBnNkhvh
これってマルチタッチ?
713SIM無しさん:2013/05/30(木) 07:05:41.17 ID:0UsRiwLw
蝶がoneよりいい点

防水
5インチ
軽い
714SIM無しさん:2013/05/30(木) 07:45:29.98 ID:MZpyOFlm
>>710
俺は予約さえさせてもらえなかった
715SIM無しさん:2013/05/30(木) 07:54:14.10 ID:WdyrznA5
もう半年経つけど蓋取れたことないし別にクレードルいらないかな
お前らどんだけ雑な使い方してたの
716SIM無しさん:2013/05/30(木) 08:07:21.93 ID:wQ8OXjO1
最近auはダメだわ・・・キャリアとして信用できない、ソフバンかそれ以下だ
夏モデルのZETAに乗り換えるか・・・
バイバイ蝶、お前は悪くないんだけどね
717SIM無しさん:2013/05/30(木) 08:11:46.81 ID:Woy25Oak
>>711
バスターの体験版で充分だよ
718SIM無しさん:2013/05/30(木) 08:16:32.77 ID:HCmK3Loa
>>710
もう生産自体は終わってて6月上旬に納品のが最後って言われた
今予約して受け付けてもらえないならアウトかな
719SIM無しさん:2013/05/30(木) 08:38:33.57 ID:Uf//0OA6
>>717
アヴァで十分です
720SIM無しさん:2013/05/30(木) 08:42:29.38 ID:PB0dKAST
>>718
予約は出来たけど、連絡しなかったら来ないと思ってねと言われた
721SIM無しさん:2013/05/30(木) 09:11:43.61 ID:nQHjafDW
これ値下げ前に購入して
今日初めて音楽聴いたけど結構音質いいね。
ただネットラジオダウンロードして聴いてたら
その時だけサーっと言うホワイトノイズが目立ってたんだけど
BeatsAudioオフにしたらそれもなくなった。
イヤフォンの差込感知も怪しかったけど
差し込んだ後ぐりぐり圧をかけたらそれもなくなった。

これで購入時に外箱が異常にボロボロだったのがなければ
値下げ前の購入も許せたんだが・・・・・
722SIM無しさん:2013/05/30(木) 09:22:08.10 ID:W9AMNDK6
>>665
多分、この夏で同じ機種を2年継続利用してるユーザーに送られてくる、
??10,000引きのクーポン券(クーポン使える機種限定だけど)
723SIM無しさん:2013/05/30(木) 10:02:15.86 ID:+Ua+camO
>>697-699
回答ありがとうございます、21にしよう。
724SIM無しさん:2013/05/30(木) 10:19:50.46 ID:+1VAfL1U
筐体の違いは置いとくとして、中身でいうと
SoCはoneが公称で20%増しくらい能力向上してる
クロック向上分もあるんだけど、Qualcomm曰く回路見直しで省電力性能や効率向上しているそうな
あとは掴める電波が違うかな
J蝶世代まではN800と1500のデュアルバンドで、j oneやULからは2100も足したトライバンド

まー値段考えるとJ蝶はお買い得なんで、必要十分とも言える
725SIM無しさん:2013/05/30(木) 10:38:28.56 ID:Pwn68KDS
>>711
ウイルス対策は気休め程度でいいが、
リモートロックとか、リモートワイプが付いているウイルス対策アプリだと、紛失時に余計な心配をせずに助かる。
726SIM無しさん:2013/05/30(木) 10:39:52.15 ID:r5zNKnEw
クレードルの情報が錯綜してるのは転売屋がこのスレに紛れこんでるからなんだろうな
727SIM無しさん:2013/05/30(木) 10:51:14.81 ID:LI0lRIN1
土曜日にmnpでこれに変えようと思うけどまだ一活0円で在庫あるんだろうか
728SIM無しさん:2013/05/30(木) 10:55:36.48 ID:N1i/Pboc
錯綜してないだろ
買えん 以上
729SIM無しさん:2013/05/30(木) 12:06:23.78 ID:+BYqENt2
>>727
ショップに行って、予約しておいた方が良いと思う。
730SIM無しさん:2013/05/30(木) 12:07:26.65 ID:ByQr4jEp
乞食大杉
731SIM無しさん:2013/05/30(木) 12:09:08.98 ID:8iHOhHIj
誰でも割使わないと機種変更実質10kにならんのですの?
732SIM無しさん:2013/05/30(木) 12:09:18.09 ID:MZFxpAnn
庭が0円でくれてやるってのが何で乞食になるんだ?
頭の回路が明後日向きすぎやろ
733SIM無しさん:2013/05/30(木) 12:09:32.57 ID:C16I0fb4
>>730
htcの機種なら諦めろ
DHDで悟った
でも発売日購入は止めない
734SIM無しさん:2013/05/30(木) 12:17:12.97 ID:mLcEpQTt
>>732
何言ってんだおまえ...
735SIM無しさん:2013/05/30(木) 12:40:39.80 ID:+1VAfL1U
>>731
基本的には無理だな
蝶に限った事じゃなくて、誰割で3万、MNPで2万、新規で5千、機種変は0、割引されると思ってだいたいOK
736SIM無しさん:2013/05/30(木) 12:56:58.86 ID:e953Xea8
毎月割りあっても機種変2万5千
沖縄セルラーとオンラインショップの価格差半端ねぇ
737SIM無しさん:2013/05/30(木) 13:11:59.91 ID:6ymeu8Kz
今更だけど新規で買う
黒と白で迷って死にそう
738SIM無しさん:2013/05/30(木) 13:26:43.39 ID:MZpyOFlm
>>737
黒は汚れが目立つぞ
739SIM無しさん:2013/05/30(木) 13:33:50.14 ID:9zZ45Q0T
白だが黄ばむと言うかなんというか落ちない汚れがついて来る
740SIM無しさん:2013/05/30(木) 13:38:49.67 ID:/1Z0DFy5
MNP一括0円で買っちゃった
久しぶりのau
なんだかいろいろとわからないですわ
741SIM無しさん:2013/05/30(木) 13:41:09.93 ID:6ymeu8Kz
結局どっちも汚れんじゃねーかwww
周り黒と垢多いし、白にしようかな
742SIM無しさん:2013/05/30(木) 13:56:34.94 ID:iFiIe4Up
>>715
蓋に関しては本当に買いたてで丁重に扱ってたのにポロッと逝ったから気を付けておけwww
何の前触れも無いからwww
半年取れなかったのは本当に運が良いか個体が良いかのどちらかだwww
743SIM無しさん:2013/05/30(木) 13:57:05.60 ID:MZpyOFlm
>>741
赤持ってるけど比較的汚れは目立たないぞ
同僚が黒持ってるけどいつも汚れが目立つとぼやいてる
744SIM無しさん:2013/05/30(木) 14:38:58.73 ID://R9o5Mx
ダメ元で近所のショップ回ったら4軒目でクレードルゲット!
まさかうちから5分のとこにあるとは
745SIM無しさん:2013/05/30(木) 14:43:36.05 ID:8iHOhHIj
ツクモタンとかエディオンの中にある、ausじゃクレードルないよな。
もう一個ほど確保しておきたい。
というより、一人で複数持つカスがいるから、中々みんなの手に渡らないんじゃないか?
746SIM無しさん:2013/05/30(木) 14:47:41.23 ID:/VZnapGC
>>742
怖いこと言うなよ…
じわじわと剥がれていくんじゃなくてある日突然ポロッとなんだな…
747SIM無しさん:2013/05/30(木) 14:48:53.07 ID:8iHOhHIj
ausでホモ触ったんですが、画面下の…は設定でかえれますかね。
ホモは設定弄れなかったので。
748SIM無しさん:2013/05/30(木) 15:03:15.46 ID:cjeSeMcY
卓上ホルダ予約なしで2個ゲットしてきた。
749SIM無しさん:2013/05/30(木) 15:12:48.61 ID:JlyvtLgL
ソリッドバンパー買ったんだけどこれ電波の他にGPSの掴みも悪くならない?現在地認識するのにかなり時間かかるようになったわ
750SIM無しさん:2013/05/30(木) 15:15:19.27 ID:2q4Q26KV
auのLTEは日本一ィィィイイイイイ


またauの4G LTE対応端末のパケットデータ通信に障害発生
http://gigazine.net/news/20130530-au-4g-lte-data-trouble/

本日午前9時に復旧宣言をしたはずなのですが、そのわずか約4時間後、13時4分頃から再び障害が発生しています。

スマートフォン・携帯電話をご利用のお客さま | お知らせ | au
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_01_00012262.html

3Gでのデータ通信では通常どおり利用できるものの、
「一部エリアにおきまして4G LTE対応端末にてパケットデータ通信がご利用しづらい事象が発生しております」となっており、
対象地域は東京都、神奈川県、山梨県の一部。

また、障害原因は昨日と同じ「LTE 基地局制御装置の故障」となっており、
現時点でどれぐらいの数の影響が出ているかは不明ですが、
一度は回復して復旧したものが再発したように見えるだけに、
本当に大丈夫なのかどうかが気になるところです。
751SIM無しさん:2013/05/30(木) 15:20:02.23 ID:UVmmrrUG
自由au
752SIM無しさん:2013/05/30(木) 15:26:49.99 ID:kHDbQvaq
何かもうダメだなこのキャリア
753ninja!:2013/05/30(木) 15:34:41.75 ID:7tE0PEPb
でうでもいい
754SIM無しさん:2013/05/30(木) 15:46:37.37 ID:qbL1omoW
障害多すぎ
755SIM無しさん:2013/05/30(木) 15:47:37.10 ID:Iultq9n8
あの社長は嘘つきだな
756SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:03:31.09 ID:PSFEpNjX
>>744
よく置いてあったな
757SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:06:23.76 ID:MI80RuNC
改悪でむしり取った分、設備投資に回せよ>au
758SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:26:01.39 ID://R9o5Mx
>>756
ほんとにね、スレ読んだ限りじゃまず見つからないと思ってた
あの店が転売乞食に発見されませんように
759SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:31:23.27 ID:Iultq9n8
ドコモのACアダプタ04を使ってるからかもしれん
760SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:34:54.09 ID:PRiBiqBu
>>749
GPS遅ぇえええ!って思ってたんだが、それが原因だったのか・・・
761SIM無しさん:2013/05/30(木) 16:53:14.01 ID:mm8BA28A
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
762SIM無しさん:2013/05/30(木) 17:11:58.20 ID:Uf//0OA6
>>742
初回ロットなのかもしらんが、最近買ったが蓋はまず取れそうにないけど・・・
おそらく改良されてるんだと思う
763SIM無しさん:2013/05/30(木) 17:16:34.76 ID:r7uRHqFC
>>745
おめぇも複数持ちしようとしてるじゃねぇか
ブーメランすぎるわw
764SIM無しさん:2013/05/30(木) 17:29:37.95 ID:cjeSeMcY
>>745
自宅と職場用。
出来れば車の中も。

蓋の爪が欠けたので、出来れば蓋の開け閉めしたくない。
765SIM無しさん:2013/05/30(木) 17:36:22.37 ID:iFiIe4Up
>>762
俺は12月9日に買ったから確実に初期ロットだな
>>715も半年経ってるって話だから初期ロットだろうと思って話をした
最近買ったなら強化蓋の可能性も高いから平気だと思うよ!
766SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:11:16.85 ID:xaMpXGKm
変えようと思ったら4G LTE専用端末パケット定額1つしかないし高すぎだろ


変えるけど
767SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:20:32.45 ID:LKdvSPur
色んなブラウザ使ってみたけど標準の「ブラウザ」のヌルヌルにはどれも及ばないな。
皆は何つかってる?
標準並みか以上のヌルヌルスクロールのやつ教えて。
768SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:23:34.14 ID:/1Z0DFy5
HTL21PUAか

あー探すの面倒だなあ
尼で万越えしてるし
769SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:25:48.16 ID:Uf//0OA6
>>765
そうなんよ、wikiの外れた蓋の画像と比べても明らかに違う
ちゃんとリベット止みたいになってるから
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/30(木) 18:28:44.04 ID:pCkGa+KZ
>>747
変えれるよ
771SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:45:28.37 ID:qbL1omoW
>>745
カスはオークションでぼったくってるやつだな。
772SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:51:12.07 ID:7wC3bxUc
この機種を尻ポケットにいれて使用してる人っていますか?
773SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:56:12.77 ID:syrMvC2m
>>542
俺もなったわ

黒くなって三秒後ぐらいに一瞬だけアイコン表示なってすぐ消えてを繰り返してた。

同じような感じの現象は誰もない?

http://i.imgur.com/bgGtdsX.jpg
774SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:57:24.98 ID:2q4Q26KV
>>772
尻ポケット運用にして尻圧で画面割れた奴ならASCIIのtheクラッシュに投稿してた
775SIM無しさん:2013/05/30(木) 18:59:06.24 ID:c8Pt16Zg
>>769
なにそれ見てみたい!(フタ取れ済み)

クレードル欲しいって人おおいみたいだけど、あのクレードルそんなに需要あるの?
初期ロットならフタ取れ気になるからっていうのもあるんだろうけど、それでもモバブ使うときフタ開けるじゃん?
場所問わずクレードルで充電したいという感覚はよくわからんけども。
後期ロットならフタ強化されてるらしいから心配なさそうなものだど…

ギャラS4とかの一部機種みたいに加工なしでQiに対応できるキット蝶にもでるなら欲しいけど
776SIM無しさん:2013/05/30(木) 19:41:25.97 ID:0tuKK2xx
>>769
リベット止めみたいって、丸い窪みがある奴でしょ?
安心して、それでも取れるから
777SIM無しさん:2013/05/30(木) 19:52:14.90 ID:qbL1omoW
>>775
強化されてても材質同じなら、たぶん明け閉め繰り返してるうちに今度は真ん中から蓋が割れるかもな。
778SIM無しさん:2013/05/30(木) 19:54:48.12 ID:qE49Fg0u
>>745
カス乙
779SIM無しさん:2013/05/30(木) 20:50:59.34 ID:2ov7dXUv
>>776
そうなんだ・・・
これでも取れるなら何やってもだめだな
780SIM無しさん:2013/05/30(木) 20:54:58.00 ID:8BxkbPD6
今月末にsense5くるって噂どうなったのかな
781SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:14:22.32 ID:8aGbGe+J
これにMNPしたい…
明日間に合うか
782SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:20:56.95 ID:ezUlbnS0
やっと購入時に強制加入させられたゴミコンテンツの
契約期間が終わった。。。
10個ぐらい入らされて総額5000以上払ったけど
MNPで本体は一万円だからまぁ得か
783SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:24:36.53 ID:GKn148dB
>>780
くるこないは別として、Blink Feed って微妙そうじゃね?
784SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:27:20.61 ID:cjeSeMcY
sense5でまた、Dropbox容量追加キャンペーンしないかな?
785SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:29:47.62 ID:zTN8reGl
電話かかってきたときにロックの解除が必要な仕様はどうにかならんの?
個人設定でロック無しにしても通話の時だけロック解除を要求されるとか意味わからん
せめてロック解除と同時に電話に出られる作りなら評価もしたのだが・・・
786SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:29:54.30 ID:Lkh9JVGr
>>781
今日滑り込みPIしてきたよ@都内
その系列はもう殆ど在庫残ってないそうで、俺も二日待ちの手続きだった
そして6/1にoneってくる
787SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:30:06.89 ID:now7bwLd
>>785
は?
788SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:37:06.20 ID:zTN8reGl
>>787
ん?
789SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:40:26.91 ID:now7bwLd
>>788
ロック解除しなくても使えるのに馬鹿晒すなよ
コジキが使い方も理解しないで喚いて見苦しい
790SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:43:57.43 ID:zTN8reGl
使い方を理解していないと言う事は設定で変更できるものなのか?
つい今電話がかかってきたが画面下部に解除のリングが出てきて、そいつを動かさないと電話を取ることが出来なかったぞ
791SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:45:36.53 ID:0YjRz0di
落として液晶割っちゃった・・・・
調べたら6月1日から、AUに3年以上契約してると2100円の割引らしい(安心サポートで)
結構頻繁に落としてても、保護フィルム(笑)で守ってくれてたけど
やっぱ割れるときは簡単に割れるね・・・・
orz
792SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:49:24.48 ID:6vN7pWqg
>>782
高くない?
先月、mnp オプコン無し9800-クーポンだったが
793SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:49:50.90 ID:now7bwLd
>>790
変更できるに決まってるだろ
投げ売りされるとこんな馬鹿が使うことになる
794SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:53:52.43 ID:8iHOhHIj
6月からなんかキャンペーンあるかな?
明日買うか明後日以降買うか悩むー。
機種変更はそろそろ底値だと思うが、ひと月で15k下がったからうーん。
在庫も減ってきたし買いどきか!
795SIM無しさん:2013/05/30(木) 21:55:35.21 ID:0YjRz0di
>>793
どうやって?って粘着されるだろうから、最初から答え書いておけば
こんなに番号飛んでやることもなかったろうに
796SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:08:08.20 ID:/1Z0DFy5
>>781
ウェルカム割は明日まで
でも明後日からも・・・2年あるかは知らないけどゲフンゲフン
797SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:17:46.17 ID:now7bwLd
>>795
教えてほしい態度じゃないだろ
馬鹿は一生使いこなせないまま愚痴ってればいいじゃん
馬鹿なんだから
798SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:22:22.28 ID:XUk1JgjY
>>791
どんな状況で割ったの?
ケースは付けてた?
799SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:23:15.16 ID:zTN8reGl
>>797
なんでそんなに怒ってるの?
何が君のトサカを刺激したんだ??
800SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:31:15.87 ID:QPBRjT9V
今日はバッテリの減り具合が普段の倍ほど早かったんだが
LTE障害のせいかな?
801SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:42:13.62 ID:0YjRz0di
>>798
ウォーキング中に上着から落下
なぜ落下したのかというと、イヤフォンつけて音楽聞いてたんだが
片腕でイヤホンの線を引っ張ってしまって、それにくっついてきた蝶本体が・・・という

ケースはつけてません。裸運用です
802SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:43:56.55 ID:Eh0or2H4
>>142
大丈夫です。PRLのバージョンも更新出来ます。
803SIM無しさん:2013/05/30(木) 22:47:41.22 ID:mq9MxRdL
>>773
右上の時計だけが点滅し出したり、キャリアメールでメール作成してたら、
「送信メール作成」って部分だけが点滅してたり、
画面左半分や右半分が白く点滅するようになり始めた…

初期化しかないんかな…
804SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:04:36.51 ID:XUk1JgjY
>>801
なるほど
裸は危険っぽいからケースつけるかな
安心サポート入ってないし
805SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:13:01.87 ID:eyCd8P9x
洗濯機で洗っちまったが無事だった!
すごいスマホだわこれw
806SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:13:56.97 ID:0YjRz0di
逆に、落としても液晶が大丈夫なケースを教えて欲しいです>皆さん
807SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:14:40.68 ID:0YjRz0di
明日から三日間旅行に行ってるので、レスできないかもしれませんが・・・
808SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:18:15.98 ID:MZpyOFlm
>>805
それはマジですか?
809SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:19:18.46 ID:1hqYg/vh
一メートルぐらいのところから結構おもいっきり落としちゃったけど耐えたぞ
バリスティックケース
810SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:19:50.74 ID:0YjRz0di
俺も何度も落としても平気だったんだ・・・・・・
平気だったんだ・・・・
811SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:21:16.67 ID:XdZ5THJD
明日買いに行く
812SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:23:18.09 ID:AjIJETc5
足高い肉
813SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:27:19.38 ID:xaMpXGKm
何で誰もオンラインショップ使わんの
814SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:31:08.64 ID:DQgdM4Du
水洗いしたあと、USB端子開けたら
水は行ってた
815SIM無しさん:2013/05/30(木) 23:34:24.59 ID:8aGbGe+J
>>796
茸に慰謝料払わないで縁切れるのが今月だったんだ
それがなければ6月にした
816SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:06:57.42 ID:yuE+WuL/
こんな素晴らしい端末をタダでもらえる奴ら裏山
てか、1月購入でもらった商品券2万円がまだ手付かずだった
817SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:09:10.72 ID:FjagFbUJ
818SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:10:25.50 ID:vVxraqAH
被害少ないっていっても割れてしまえば関係無い気がする
819SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:13:54.93 ID:o3eV67tD
落として落ち込むぐらいなら、ストラップホール付きケース買えや
820SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:17:59.71 ID:FGZULNck
主観でまったく構わないから何色が素敵か教えてくれ
821SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:18:35.20 ID:yuE+WuL/
>>820
くろ
822SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:19:56.37 ID:N2Feb/mr
>>813
自分は0円で買えた
一括・オプションはauの2つ
今日解除できる

お店最後の1台だったけど
オンラインショップのは「実質」0円だよね
823SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:23:38.08 ID:5BPXpsAA
>>820
俺は赤使ってるが黒が一番いいと思う
824SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:32:48.57 ID:ncP99bc2
俺は黒使ってるが白が一番いいと思う
825SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:32:58.68 ID:6zdNLIds
>>820
赤やね
美しいわ
826SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:43:15.34 ID:5n5i0y9v
>>820
黒使ってるが、黒以外が良いと思う
在庫の都合で妥協するんじゃなかった・・・
827SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:46:54.87 ID:idcTw26i
みんな隣の芝生は青く見えてるの?
828SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:49:39.08 ID:poJ2jYLc
黒使ってるけど赤が欲しかったです
在庫切れで選べなかった
829SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:50:03.52 ID:49RZOknD
>>820
自分は白にしたけど、赤にすれば良かったと思った。
でも、赤にしてたら白にすれば良かったと思ったかも知れない。
830SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:53:33.07 ID:a8Z/pHuY
つるつるすきくないので黒ちゃん!
831SIM無しさん:2013/05/31(金) 00:55:32.36 ID:WRwZxLxQ
白ロムで買って使ったんだけど今日地面に落として画面にヒビが入ってしまった
こういう場合は修理受け付けてくれるのかな?
受けてもらえてもやっぱり2万ぐらいとられるかな?
832SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:02:54.02 ID:yuE+WuL/
>>831
いくらで買ったの?
修理代高かったら弾作ってMNP一括0円の方がいいんじゃね
833SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:05:43.35 ID:WRwZxLxQ
>>832
35,000で買いました
まあちょこっとヒビが入ったぐらいだからそのまま使えない事もないんですがやっぱり気になってしまって
834SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:09:51.89 ID:6WevOrMV
3色持ちから言わせてもらえば赤が一番
835SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:10:58.09 ID:qz5Nr5pj
そんなに割れやすいのか…
手に入ったらシリコンにしよう
836SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:21:37.57 ID:yuE+WuL/
>>833
けっこういい値段したんだね
なんで白ロムにしたの?
837SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:27:17.42 ID:WRwZxLxQ
>>836
もともとiPhone5使ってたんですがAndroidにも興味が出てきて
LTEのエリアも広いし気に入ってたのに悲しいです
838SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:28:59.45 ID:QXyT5b8i
昨日買ったばっかりなんだけど、この機種って画面割れやすいのか…
アクセサリ系のものまだ何も買ってないんだけど、
みんなどうやって対策してるの?

前使ってたのがIS11Tだからこの軽さ・大きさ・薄さに慣れなくて落としそうになってヒヤヒヤするんだ…
839SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:32:05.54 ID:w2JZFdS7
シリコンよりTPUの方が衝撃に強そうじゃね?
840SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:33:11.44 ID:yuE+WuL/
>>837
まずは修理代が安いといいな
高かったらさっきも書いたように一括0円で手に入れて即解約だね
レポよろしく
幸運を祈る
841SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:33:59.78 ID:6zdNLIds
俺は裸運用して落とさないっていう方法で割れを防いでるよ
それでも割れたら安サポさん使うわ
842SIM無しさん:2013/05/31(金) 01:36:54.03 ID:WRwZxLxQ
>>840
とりあえず時間ある時にショップに行って見積りもらってみます
サポートないから結構な値段しそうですが
843840:2013/05/31(金) 02:20:49.57 ID:WRwZxLxQ
844SIM無しさん:2013/05/31(金) 02:28:00.00 ID:WRwZxLxQ
>>840
間違えました
こっちです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4236557.jpg
845SIM無しさん:2013/05/31(金) 02:28:29.52 ID:o3eV67tD
卓上ホルダ付けたまま操作出来ますかね
846SIM無しさん:2013/05/31(金) 02:33:37.40 ID:6zdNLIds
>>844
あー……
修理代金高いと思うから本格的に割れるまでは我慢した方が良さそう
もしくは一年経ったら見た目を新しくして気分一新みたいな事をしても良さそうだ
847ninja!:2013/05/31(金) 02:39:45.01 ID:OLmPqWZP
>>844
やっまたなー
848SIM無しさん:2013/05/31(金) 02:53:43.59 ID:poJ2jYLc
>>817のに比べたら割れの範囲が少なく致命的ではないから我慢すれば使えなくはないかな。。。
見映えは気になるだろうけど慣れればなんとか
849SIM無しさん:2013/05/31(金) 03:29:14.62 ID:QeWzk3OS
>>822
一括0円あるのか
もう実質0円で買っちゃった
850SIM無しさん:2013/05/31(金) 03:58:08.20 ID:qKZFYAwj
割れたら生きていけないわw
851SIM無しさん:2013/05/31(金) 04:14:38.59 ID:qz5Nr5pj
角を落とすとこうなるのか…
携帯する機器として設計ミスレベル
852SIM無しさん:2013/05/31(金) 05:05:48.34 ID:cDCwOcHA
落として割れるのは今に始まったことじゃないでしょ
そういうとき自分が後悔する人間かどうかわかるでしょう
ならばガードのかたいケースで保護する程度のこと予めできるでしょうに
裸が快適なのはよくわかるけど裸で使うのは落として割れても後悔しない人だけ
853SIM無しさん:2013/05/31(金) 05:50:51.24 ID:6zdNLIds
直せばすむから後悔はしねえな
画面のど真ん中から突起物の上に落ちたら何付けようが終わりだろうし
ケースとか付けて気にし出すと逆にそういう目にあって割る気がするし
854SIM無しさん:2013/05/31(金) 05:54:59.27 ID:3NkcK8Yx
>>853
典型的な馬鹿の発想
855SIM無しさん:2013/05/31(金) 06:04:50.64 ID:mC3+umyD
>>820

マットな黒の本体に赤くラインが入ってるのが美しい
まあデザインの良し悪しなんて個人差があるから自分の好きなもの選べばいいと思うよ
856SIM無しさん:2013/05/31(金) 06:06:12.47 ID:6zdNLIds
馬鹿は否定できないな……
まあ自分で納得してるしどうなっても文句は言わんよwww
裸が一番!
857SIM無しさん:2013/05/31(金) 06:08:48.92 ID:mC3+umyD
落として割れるのは痛いな
落とさないような格好の時じゃないと携帯するのをためらう
858SIM無しさん:2013/05/31(金) 06:10:56.59 ID:mC3+umyD
>>856
まあいろんな人いるからな
俺もスマホは自分用にも10台ぐらいあるから落としてもあまり痛くない
ただちょっと嫌な気分になるから普段使いは避けようかと考えてる
859SIM無しさん:2013/05/31(金) 06:12:05.47 ID:ujEdK5Nt
>>856
そう思ってても、いざやっちまうと後悔すんだぜきっと
俺も昨日、2年間ピカピカで使って何になるんだよっておもってカバー外した
多分馬鹿
860SIM無しさん:2013/05/31(金) 06:23:22.95 ID:hnjlqJ8z
EVO3Dは裸で落としまくってもケロッとしてたんだけどな
861SIM無しさん:2013/05/31(金) 06:27:25.67 ID:CAA62RkP
カエル割だけに
862SIM無しさん:2013/05/31(金) 06:44:10.60 ID:abXjbNYg
グランフロントのau OSAKAへ行ったら、ホモにはUSBの蓋は無かった。
取れやすいの認識してて、最初から取りやがったな!
863SIM無しさん:2013/05/31(金) 07:08:18.27 ID:6zdNLIds
>>858
俺は一台持ちなのにやってる馬鹿ですwww
>>859
もうすでに黄色フィルム三回出て抜き取って蓋も取れて角の塗装も剥げてきてるからね!
壊れたら新品になると思えば何も怖くはないよ!
864SIM無しさん:2013/05/31(金) 07:10:37.07 ID:5fDQ+9st
白にしたけど、一番上のアルミみたいなとこがすごい傷がついて困る…
ここまで保護シート貼ればいいのかな
865SIM無しさん:2013/05/31(金) 07:31:37.44 ID:abXjbNYg
そういや最近は衝撃吸収液晶保護フィルムが出だしたが、蝶用はないのか?
こう液晶割れた報告が多いと怖いわ。
866SIM無しさん:2013/05/31(金) 07:39:04.34 ID:DJ7MZaI3
前使ってたIS11CAとは根本的に使い方が変わった。
・基本ポーチに入れてバッグの中または腰にぶら下げる。
・歩きながらとか外では余り使わない(電話は別)
・両手操作が基本。片手に何か持っている時は極力使わない。

何というかタブレットみたいな使い方になってしまった。

裸運用だが今の所無傷。
867SIM無しさん:2013/05/31(金) 07:50:13.69 ID:SolT79aj
>>866
俺もIS11CAから蝶にしようか検討中で
最近こっちのスレ覗いてるんだけど
やっぱ扱い方大きく変わりそうだね
868SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:01:58.62 ID:RPNVDQS+
>>867
IS11CAの時はガンガン投げまくってたのにw
蝶は防水だけど風呂入るときはG'zOne使ってる。
その時は蝶の素晴らしさとG'zOneの画面の小ささに驚くね。
早くしないと在庫無くなるよ〜
869SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:04:47.56 ID:C20FkGm3
これってパケット定額系のプラン入らなくても契約できる?
870SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:34:27.94 ID:N3fGbFVx
>>869
出来ますん
871SIM無しさん:2013/05/31(金) 08:51:13.58 ID:MRsev+mX
>>869
ショップによっては可能。
tweet探してみな。
872SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:07:08.13 ID:ZQr8Qzoy
こんなの、はじめて。
873SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:15:16.69 ID:nUZftzib
こんなおじさま携帯はじめて
874SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:35:13.19 ID:wd6KLwqO
>>806
当方いわゆるヘッドギア使用中。
駅の階段で高い位置から派手に下まで落としたけど大丈夫だった。
875SIM無しさん:2013/05/31(金) 09:41:58.87 ID:wd6KLwqO
>>820
君色
876SIM無しさん:2013/05/31(金) 10:03:51.88 ID:URoURKPv
使い方が分かれるんじゃ無いかな
大事にして普段使いしないかガンガン使うか。
ガンガン使うならこの機種は安心サポート付けて良いと思う。
電池交換半額になるし
877SIM無しさん:2013/05/31(金) 10:17:11.58 ID:24q+XMuW
oneか蝶かで迷うなーどうしましょ。
878SIM無しさん:2013/05/31(金) 10:25:08.50 ID:sxupmpXk
性能あまり変わらないから安い方がいいでしょ
879SIM無しさん:2013/05/31(金) 11:23:49.94 ID:Pxgu0FHL
この端末ってiPhoneみたいにワンタッチでマナーモードに切り替えるスイッチってないん?
授業の度に設定開いて切り替えてるけど正直面倒くさいな

標準ランチャーになら切り替えウィジェットが存在するけど何故か他社ランチャーに切り替えるとウィジェットが消滅して使えないし
880SIM無しさん:2013/05/31(金) 11:31:41.80 ID:cScHkoMu
音量ボタンをマックスまで下げるとバイブレーションになるけどそれじゃダメなん?
881SIM無しさん:2013/05/31(金) 11:33:31.01 ID:6zdNLIds
音量操作したときの音量棒の横のアイコンに触れればマナー/サイレント/音量をループできるよ
それじゃ駄目ならわしゃしらん
882SIM無しさん:2013/05/31(金) 11:41:25.27 ID:ZkQu7whF
>>879
ほんと今時の学生ってうざいなw
うちの新卒の社員もろくに調べたり考えずにすぐに答えだけを求めてくるわ
883SIM無しさん:2013/05/31(金) 11:41:36.55 ID:w2JZFdS7
ワンタッチもアプリ入れればできるし
884SIM無しさん:2013/05/31(金) 11:55:31.61 ID:Pxgu0FHL
>>880>>881
ありがと、ただそれだと音量を戻すときにピポパとお馴染みの音が鳴ってうるさいんだよね
それを消す事が出来ない事はもう理解してるし面倒だけど我慢する事にするよ
885SIM無しさん:2013/05/31(金) 11:56:45.05 ID:NKtKGiqJ
ソリッドバンパーカッケー!
886SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:17:00.72 ID:5jcFwJLy
>>884
なんつーかさ、アプリでなんとでもなるでしょ。
何のためにAndroid使ってんだよ。

上の方のレスにもロック解除しないと電話出れんとかなんとか言ってる奴もいたけど、
ロック機能カスタム出来るアプリだってあるじゃん。
標準のまま使うんならアイホンでも使ってればいいと思うよ
887SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:19:02.10 ID:cScHkoMu
ボタンおしっぱで音が鳴らないという裏ワザ
888SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:20:12.22 ID:Vq+5CwHP
ガラケーのハードウェアボタンが恋しい
889SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:30:57.55 ID:pVoFKpuJ
iphoneみたいにっていうか
iphoneでしかみたことない
簡単スマホみたいなやつにはスイッチついてるのかな?
890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/31(金) 12:36:37.63 ID:XPtHqWDC
この機種割れやすいか知らないけど裸運用
5回ぐらい落としたことあるけど割れてないし、前面にいたってはほぼ無傷
そもそも精密機器を割れるほどの衝撃を与えるってのが問題と思うけど

>>884
マナー、アンドロイド アプリでググる
アプリはいったい何に使ってるの?
アプリの役割わかってる?
891SIM無しさん:2013/05/31(金) 12:37:54.10 ID:SolT79aj
>>868
クーポンもあったし背中押されて
機種変しちゃった
892SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:07:36.04 ID:NAx5HHtz
地方白発売日組だが、とうとう蓋がもげた
ここ数日固かったので気になってたんだよな
綺麗にポロリともげたから自分で修理してみる
893SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:12:59.73 ID:mk1oupCB
円安の影響でこれの端末価格も高くなったりするかなー
894SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:16:44.51 ID:81dEbaom
今さっき落として割れた
あっけなく割れるもんだ
895SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:22:10.82 ID:XbY6mjd9
バンカーリング着けた方が良いよ
896SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:43:30.45 ID:rk9FOXrx
先月下旬に予約したクレードルが入荷しましたって今ausから電話かかってきた!
こないだオンラインで復活した時買えなかったから完全に諦めてたけど店舗分もちゃんと作ってあったんだね。嬉しい!
897SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:47:35.07 ID:KpWyw/VG
>>896
おめ!
作りはちゃちいけど充電が楽になるし蓋の心配もなくなる
よかったね
898SIM無しさん:2013/05/31(金) 13:49:53.34 ID:3oCq+j9V
結局クレードル持ち歩いて会社でも使ってる
899SIM無しさん:2013/05/31(金) 14:10:01.17 ID:lUUXW4HZ
>>898
日中仕事ならバッテリー余裕で1日もたないか?
900SIM無しさん:2013/05/31(金) 15:39:05.54 ID:mC3+umyD
バッテリー持たないのは弄り過ぎか(画面つきすぎ)、Xi(通信時に消費電力多すぎ)が原因だろう
弄り過ぎはサボんな働けクズ
Xiは3G切るか自動機内モードにでもすれば勝手に減ってるということもなくなる
901SIM無しさん:2013/05/31(金) 15:41:23.52 ID:3oCq+j9V
別にバッテリーもたないとか言ってないのにw
902SIM無しさん:2013/05/31(金) 15:43:31.52 ID:q8w7pJ1o
なぜLTE=Xiという認識になっているのか
903SIM無しさん:2013/05/31(金) 15:48:29.47 ID:CUGeoXhP
ID:3oCq+j9V
>結局クレードル持ち歩いて会社でも使ってる
>別にバッテリーもたないとか言ってないのにw

よくわからん
904SIM無しさん:2013/05/31(金) 15:48:56.56 ID:o3eV67tD
なぜ会社に持って行く=バッテリー不足になるんだろうか。
卓上ホルダ持ってない、同僚が会社に充電市に来てるのかもしれん
905SIM無しさん:2013/05/31(金) 15:59:58.70 ID:7XdDfot+
9時から23時まで仕事してる社畜でも家での充電だけで保つんだが、電池切れる人は仕事中動画でも見てるの?
906SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:02:34.57 ID:3oCq+j9V
家で充電し忘れんの
蓋空けて壊すの嫌だからクレードル持って出て
充電してます

はい、これでわかった?
907SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:04:05.04 ID:3tCOM2QS
ただのバカだったということが分かった
908SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:05:48.72 ID:vO8RXTTQ
充電し忘れても充電しないで我慢しろってことですか
909SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:06:36.85 ID:SsRzROYa
なんだ、ただの駄目人間か。
910SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:08:50.20 ID:npTMvVz/
ブルートゥースのヘッドセット接続したら「音楽」が勝手に立ち上がって自動再生されるんだけど
これの設定ってどこでやればいいんですか?
音楽プレイヤーの設定メニューが見当たらない・・・・。
911SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:11:00.97 ID:pVoFKpuJ
そんなダメ人間の行動なんかわかるかよw
912SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:14:15.91 ID:mQaNLla3
その取れちゃう蓋は
別になくてもかまわない部分なの?
修理必須?
ガラケーは充電用の蓋取れたまま使えたけど
913SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:15:06.68 ID:rg+BvHF1!
普通に使える、たば防水にはもうならん
914SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:26:00.32 ID:TX9MIn1t
クレードルやっと買えた
915SIM無しさん:2013/05/31(金) 16:26:48.60 ID:DIMJR2gg
>>888
自分で作ればいい
916SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:03:48.39 ID:N94pVYTw
一応報告
保護シートを水の中で張れば気泡が入らないと書き込みをどこかで見たので実践
完全防水でないのは知っていたが生活防水(なんたら5)なので多少は大丈夫だろうと、それとこの機種は完全防水の申請?が間に合わなかっただけで実は完全防水との書き込みをここで見た気がしたのでまぁ行ける、と実践
表側のスピーカーの穴から気泡が出たので大丈夫かとか思っていたら案の定浸水、その直後画面のバックライトがつかなくなった
まぁ、こんなバカは俺ぐらいだろうど
917SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:08:15.95 ID:IX8hFhO6
それは問題やね
生活防水とはいえスピーカーから浸水するのはヤバい
918SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:14:36.29 ID:pVoFKpuJ
IPX5は水没はダメだったような
生活防水くらいじゃない?
919SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:15:37.62 ID:mNVpAmvK
んで普通に使っててストレス感じない?
5インチスマホってどうなのよ
920SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:15:51.42 ID:Qfrti1I6
>>916
長風呂しているときに手を滑らせて2度ほど湯船に落としたことあるけど問題なかったな
スピーカーの音は小さくなったけどパンパンたたいてスピーカーの穴の中から水をだしたら元にもどった
921SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:17:24.80 ID:4p2hFqBk
片手で戻るが押しにくいけどそんなもん画面の綺麗さで吹っ飛んだ
922SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:18:29.24 ID:pVoFKpuJ
3秒以内ならセーフとかw
923SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:25:29.66 ID:uEBUVCEA
>>916
ネットの書き込み鵜呑みにして、
こういう輩がアイホンを水に浸けたりしちゃうんだろうな。
924SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:28:26.90 ID:BwfZk7Jc
蝶と保護シートを風呂場に持ち込み、窓とかを全部閉めて一定時間シャワーを浴びる
その後、液晶の汚れを石鹸でよく落としてから泡を流水で洗い流し、そのまま貼り貼り
俺はこんな感じ

さすがに生活防水程度の精密機器で完全に水没はまずいだろ…
それに一瞬ならまだしもその状態で保護シートを貼るなんて冒険しすぎ
925SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:28:46.29 ID:poJ2jYLc
それだったらまだカーフィルムみたいに水貼りしたほうがマシ
ガラケの頃は防水でもない端末に保護フィルム水貼りしてたなぁ
926SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:32:07.43 ID:KNA3i8l/
>>879
NFC
927SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:33:28.74 ID:N3fGbFVx
防水欲しさに無印から蝶に変えたけど、無印の方が防水性高いんだろうか?
ようつべの無印ぽっちゃんみる限り蝶の防水は甘いのかね?
928SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:34:57.45 ID:4fXDhGAs
いやぁ、石鹸水はあかんで
929SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:35:56.65 ID:cScHkoMu
もしかして水没の人ってイヤホンジャック塞いでない?
930SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:44:25.80 ID:N94pVYTw
>>929
塞いでなかったです
画面の左上か浸水したっぽい後があったので恐らくは画面と表面のガラスの隙間に水が入ったのかと

イヤホンジャックはキャップレス防水だった記憶がありますが
931SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:45:08.97 ID:Qfrti1I6
>>927
そんなことはないと思うよ
ただ蝶はMicroUSBのところに爪をかけて広げると簡単に分解される
カバーを取り付けてカバーを外すとき間違えて2つに分解してしまうことがある
元に戻すときに注意しなければいけないのが黄色いフィルムや蒼いパッキンがしっかりと定位置にあることを確認してから閉めた方がいいね

参考
http://www.doggisma.com/htc/j-butterfly/j-butterfly_qi
932 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/31(金) 17:51:30.78 ID:NSk34pUx
>>910
音楽プレイヤーはpowerampがいい
933SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:53:35.48 ID:cScHkoMu
キャップレス謳ってるけど事実上ジャックは塞がないとダメってのが俺の見解
934SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:56:03.30 ID:mQaNLla3
ボーナス出たら初スマホでこれにしよう

ってかみんな風呂にスマホ持って入るんだな
防水とか言われても怖いわ
935SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:57:22.62 ID:rg+BvHF1!
2重ロックのジップロックにいれて持ってったらいい
936SIM無しさん:2013/05/31(金) 17:57:40.41 ID:riXDsQAB
このメーカーの防水機能全然信用ならない。
937SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:03:53.55 ID:z3h3gvd7
レグザホンもイヤホンは塞がなくても良い構造になってたと思う
938SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:17:22.62 ID:ZkQu7whF
インジェクションのパーツつかってたらイヤホンジャックの防水も全然可能
穴があいてるから水が入りそうなイメージかもわからないけど
939SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:25:12.25 ID:O0FXCDqM
クレードルゲットしたんだけど充電できん
ひょっとしてACアダプタ03だと無理なん?
940SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:40:26.15 ID:hUqEBD/r
PCとDHDでDropBox運用してたけど、HTL21でDropBox使う場合
既存アカウントで登録しても23Gボーナスもらえるの?
それとも新規アカウントのみ?
941SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:41:07.94 ID:npTMvVz/
>>932
powerampを使ってるのですが、ブルートゥースヘッドセットを接続させると
自動的にプリインストされてる「音楽」プレイヤーが再生されてしまうのです・・・。
「音楽」プレイヤーの設定の「・・・」押してもファイルの詳細メニューだけで
設定メニューが見当たらないし、どうすればいいのやら・・・。
942SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:46:01.33 ID:AJWt8rxy
流水かけるのと水に浸すのは全然レベルが違うからな
943SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:46:45.55 ID:aO/C+7Yk
ガラス割れの報告本当に多いな・・・
この機種に変更したいんだが、多少ゴツくなってもいいから完全防護出来るケース教えて欲しい
944SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:47:42.63 ID:tMZSuFjN
>>815
縛り抜いとけばよいじゃん

蓋、ドコモだと蓋だけくれるけど
945SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:48:43.57 ID:Dk72DCuS
>>939
03でクレードル充電できてるよ
2chMate 0.8.5.4/HTC/HTL21/4.1.1
946SIM無しさん:2013/05/31(金) 18:49:55.89 ID:Hxv3vngL
>>940
既存垢でも貰えたはず
947SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:02:12.55 ID:1biqy61T
>>939
多分充電用の背面端子(3つの丸いポッチみたいなやつね)の接触が悪い状態になってる
そこの接点を復活させれば直る可能性が高い
クレードルが出てすぐの頃にも似たような報告があった
948SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:06:19.95 ID:N94pVYTw
>>943
手帳タイプのカバー少し高いけどこれなら落としても大丈夫と思われ
949SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:07:57.47 ID:poJ2jYLc
クレードルで充電出来なくてショップ持ち込んだら
クレードルはショップのホットモック充電できて正常で
自分の本体側が壊れてたって人もいたから両方持ってショップ行った方が良いかも
950SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:24:50.48 ID:lEyrZrGP
なんかバッテリー減るなーと思い見てみると、Androidシステムが異様に電池喰ってる。
色々試した結果、マップとYouTubeのアプリ落としたら大人しくなったが、どっちが電池喰ってたかまでは分からなかった。
951SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:36:14.93 ID:7FG3fcjp
落としたら終わりなのはラウンドガラスの宿命
casemateのハイブリッドタフケースがお気に入りなんだが、butterfly用がないのが悲しい
one用はあるのにな
952SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:39:32.22 ID:hnjlqJ8z
尼でTPUケース買った
フィット感がいいな
953SIM無しさん:2013/05/31(金) 19:54:56.86 ID:cDCwOcHA
風呂に持ち込んでまで一体なにをするんだ?
IPX7だとしても風呂にまで持ち込もうなんざおもわないんだが
動画でも見るのかワンセグでも見るのかわからんが結構な度合いのスマホ依存か?
風呂に持ち込むならジップロックが多そうだけど、蝶にも対応はした防水ケース売ってるからそれ買うのもいいんじゃない?
954SIM無しさん:2013/05/31(金) 20:08:10.81 ID:BwfZk7Jc
ケースはいくつか買ってみたが、早い段階でバッファローのTPUに落ち着いた
ガラス側の縁がそこそこ出っ張ってるからうつ伏せ置きしやすくて良い

落下時のガラス割れ防止策は考え出したらきりがないけど、
実際の使用を考えたらこれくらいが妥協点かな、と
955SIM無しさん:2013/05/31(金) 20:16:49.94 ID:9w7CRvxf
落下させない方向でストラップなりリングなり考えればええよ
956 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/31(金) 20:16:58.72 ID:NSk34pUx
>>941
これのデフォルトクリアしても駄目?
http://i.imgur.com/6HN0eiY.png
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/05/31(金) 20:17:33.00 ID:NSk34pUx
>>953
だから洗ってると何度言えば
958SIM無しさん:2013/05/31(金) 20:24:40.09 ID:OmXqYabD
ついに! Google EditionのHTC Oneが6月26日からアメリカで発売開始
ttp://www.gizmodo.jp/sp/2013/05/google_editionhtc_one626.html
959SIM無しさん:2013/05/31(金) 20:33:23.61 ID:npTMvVz/
>>956
音学関係の3つ確認しましたがいずれも「デフォルトは設定されていません」になってます。
念のためデフォルトクリアボタン押して接続してみましたが
音楽プレイヤーが自動起動してしまいます。
960SIM無しさん:2013/05/31(金) 20:49:39.63 ID:QXyT5b8i
961SIM無しさん:2013/05/31(金) 21:06:59.84 ID:IARCr6g1
>>959
powerampの方の設定で
いいんじゃね
ヘッドセットのとこ
962SIM無しさん:2013/05/31(金) 21:09:34.27 ID:J+Yl0kTc
>>946
ありがとう。早速やってみたけどもらえた
963SIM無しさん:2013/05/31(金) 21:13:12.34 ID:M+P1aqxi
>>961
powerampのヘッドセット設定やってみましたが音楽プレイヤーの方が
優先権があるのか音楽プレイヤーが起動して自動再生されてしまいます。
一番ベストは自動再生をさせたくないんだけど、どうすればいいんだ・・・orz
964SIM無しさん:2013/05/31(金) 21:21:18.39 ID:dv+nZlk1
>>963
あらら(´・ω・`)
後はスマートコネクトで
明示的に紐つけするとか…
965SIM無しさん:2013/05/31(金) 21:45:09.29 ID:M+P1aqxi
>>964
スマートコネクト入れてみました。
ヘッドセットの設定にpowerampの起動を設定した所、
音楽プレイヤーが数秒再生された後、powerampが自動再生されるようになりました。
どうして俺のだけこんなにおかしな挙動なんだ・・・。
966SIM無しさん:2013/05/31(金) 21:53:30.52 ID:O0aqGRWA
卓上ホルダの電源部分はモバプーで使えますか?
967SIM無しさん:2013/05/31(金) 22:01:14.38 ID:1eC1bl5z
>>966
いける
968SIM無しさん:2013/05/31(金) 22:11:48.85 ID:O0aqGRWA
>>967
1009!
969SIM無しさん:2013/05/31(金) 22:24:40.82 ID:M+P1aqxi
色々試してみたけどやっぱダメだなぁ。
「音楽」をアプリケーションの設定から無効化しても立ち上がってくるし。
取りあえずは挙動はおかしいもののpowerampで
自動再生されるようになったのでこれで様子見てみます。
色々アドバイスくれた方ありがとです!
970SIM無しさん:2013/05/31(金) 22:27:40.93 ID:N2Feb/mr
あークレードル探しに行かなきゃなあ
もっと量産しろよぉおおおおお
971SIM無しさん:2013/05/31(金) 22:52:26.80 ID:mC3+umyD
>>968
大出力のモバブーだと高速充電もしてる
972SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:12:55.22 ID:FGZULNck
白もらってきたよ
よろしく
973SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:15:28.34 ID:qbSEgEKW
てす
974SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:16:13.21 ID:qbSEgEKW
久しぶりに書き込める!そしてその間に画面割っちまったw
975SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:33:01.02 ID:GpiPDQVd
クレードル充電しにくいのってやっぱあったのか
出来なくはないけど凄くポジションがシビアなんだよな
976SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:39:13.73 ID:LXsMmzOJ
ほんと阿呆だな
マニュアルに風呂で使えると明記

故障したら無償修理
977SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:40:40.49 ID:DDV6wv6I
電波がスカイツリーになったからか、ワンセグの入りが格段に良くなったね
978SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:44:05.11 ID:/hTZgxmU
iPhone契約時のnanoSIMカードなんだけど、
これをアダプター付けてHTL21に挿して通話・通信するの可能?
979SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:44:49.42 ID:FGZULNck
契約日はプラン変更出来ないのか、知らんかった
月変わるしLTEフラット1ヶ月分まともに払うことになってしまったがせっかくだから使い倒そう
SH-13Cからの乗り換えだけど画面が綺麗で感動したよ
あいぽん5もちょっと気になったけどこっちにして良かった
980SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:52:50.51 ID:tkNmruVF
29日にMNPで契約したけど、結局通信トラブルであんま遊べないままフラット解約したわ
この機種かっこいいから、ドコモのsimで動けば完璧なんだがな・・・

wifiのオンオフもうちょい切り替え楽ならなぁと思った。
フラッシュ炊くと画質安定しないかなとか。

ん〜auも月額1000円以下で持てるようにならんもんかねw
981SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:54:14.74 ID:yuE+WuL/
>>980
auは強気だからな
982SIM無しさん:2013/05/31(金) 23:57:40.21 ID:rzq+JeaB
フラット解約する時、お姉さんに怒られる?
983SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:00:56.09 ID:O0aqGRWA
罵声浴びせてもらえるなら喜んで解約するわ。
984SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:02:34.99 ID:Qfrti1I6
>>953
世の中にはお風呂に携帯を持ち込む人がいる事実を理解できない?
世の中に犯罪者が必ずいるのと一緒で数学的にあり得ること

逆に聞くけど、世の中からお風呂に携帯を持ち込む人が0人になると思う?
985SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:05:15.65 ID:htLM4fdy
俺は防水でなくても持ち込むけどな。
もうすぐこれにデビュー予定です。
986SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:05:52.61 ID:QetCAuQo
風呂でならティッシュいらずでエコ
987SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:05:56.40 ID:QJv0U2yK
>>978
もう4ヶ月ぐらいそのやり方で使ってるが
不具合・不都合 全く無し
通話も通信も問題無し

おまけに800MのLTE使えて
毎月割の金額が高いiPhone5契約 最高っす!
auのiPhone5そのものは超糞だったけど
988SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:12:37.44 ID:aU3otowB
>>987
4ヵ月くらい使ってるって端末はいくらで入手したの?
989SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:13:56.37 ID:QJv0U2yK
>>988
オク
990SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:14:32.76 ID:QJv0U2yK
>>988
すまん、白ロムで5万
iPhone5が買取で5万
991SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:32:15.87 ID:aU3otowB
>>990
お見事!
992SIM無しさん:2013/06/01(土) 00:51:18.34 ID:OMobG8eq
はい
993SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:06:05.47 ID:jZpw8e7o
エロが捗る
994SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:13:27.23 ID:XtaMXW45
次スレ立つまでの避難所はこの辺り?

au HTC J butterfly HTL21 アクセサリースレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1365429598/
995SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:23:17.71 ID:htLM4fdy
ひとまずテザリング実質2年無料継続でヨガった
996SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:28:01.81 ID:bQ+JAmno
初スレ立て
au HTC J butterfly HTL21 Part67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370017644/
997SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:29:48.20 ID:3lBbggIY
htl22発売前とMNP一括0円でヤフオクが白ロム祭りだな〜
白ロム買おうかhtl22に機種変しようか悩むわw
998SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:41:28.53 ID:XtaMXW45
>>996
立て乙
999SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:51:17.28 ID:qGu0B5PF
産め
1000SIM無しさん:2013/06/01(土) 01:52:10.33 ID:qGu0B5PF
尾張
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。