スマートフォン購入相談支援ver.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■このスレは、スマートフォンの購入相談支援スレッドです。

・購入に関する以外の相談・質問は、機種別の該当スレで

・購入相談者は、下記ならびに>>2以降の[相談者用ガイドライン]を参照してください。

[相談者用ガイドライン]

【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
==================


※料金プラン等に関する相談はスレ違いです。各キャリア毎に該当スレでどうぞ。
【docomo】→ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363477135/
【au】→ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1364771454/
【Softbank】→ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1246197959/

※また、『iPhone』に関しては専用の【iPhone】板がありますので、一択購入候補、
または筆頭購入候補の場合は、iPhone板の質問スレ等にてのご相談をお勧めします。
【iPhone】板 → http://anago.2ch.net/iPhone/

※前スレ
スマートフォン購入相談支援ver.18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363938000/
 
2SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:52:27.35 ID:UYuf6P+7
[相談者用ガイドライン その2]

※(>>1)相談テンプレ[3]の「希望するスペック等」の項には「画面サイズ」や「色・形」
「本体の大きさ」等もできるだけ具体的に記入して貰えると回答者さんたちが捗ります。

※注意:条件に「サクサク」を挙げる場合は、「画面操作」なのか、「通信速度」なのか、明確に記入。
※注意:条件に「画質」を挙げる場合は、「カメラ」なのか、「ディスプレイ」なのか、明確に記入。
※注意:予算最優先の場合は、大雑把でいいので「*万円以内くらい」と予算上限額を記入のこと。
※注意:代理により相談する人は、実際の使用者についての説明(年齢など)を付け加えること。

※現在スマートフォンでない人も、今使っている機種での状況をできる限り詳しく記入のこと。

※この相談テンプレートは、相談時に必ずしも使わなければいけないものではありませんが、
より的確な回答を導き易くするためのものなので、できる限り使って相談をしてください。

※フィーチャーフォンからの機種変更の場合は、多少なりとも使い勝手が変わりますので、
実際に店頭にある展示機種などを触って、事前に確認しておくことを推奨いたします。
スマートフォンを全く触る事無く、いきなり機種変更するのは、かなり危険が伴います。

※また、端末価格に関する相談・質問等はNGですので、別のスレなり、実際の販売店舗等で
確認をするなりして、相談者ご自身でお調べください。(地域や販売店によって違います。)
 
3SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:53:03.28 ID:UYuf6P+7
[相談者用ガイドライン その3]

◆電池パック自力交換不可能端末
電池交換修理費用一覧

【docomo】
Xperia Z SO-02E ■9,435円
Xperia acro HD ■9,240円
Xperia NX ■8,925円

AQUOS PHONE ZETA SH-02E ■7,350円


【au】
HTC J butterfly HTL21
■安心携帯サポート加入 → 5,250円
■その他 → 10,500円


※交換可能な通常機種の場合は3000円弱程度で、予備バッテリーとして買えます。
自力交換不可能機種は修理扱いで預かり期間は1週間〜2週間、端末データは初期化されます。
交換した電池は廃棄なので予備電池にはなりません。
 
4SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:53:35.59 ID:UYuf6P+7
[相談者用ガイドライン その4]

◆現在のiPhone5購入時の注意事項

・たしかにiPhone4SまでのiPhoneのカメラは綺麗でしたが、iPhone5で完全劣化しました。残念。
・現状、auのiPhone5向けLTE通信網が糞なので、実質SoftbankのiPhone5しかお勧めできません。
・ただし、Softbankでも、自分の生活圏がサービスエリアと符号するか確かめてからにしましょう。
・また、iPhoneはSoftbank以外のキャリアとの通話音が悪い場合があるので注意しましょう。
・どうしてもauを選ぶ場合、必ず自分の生活圏の電波状況を確認しましょう。(マップはありません。)
・事前に情報収取し、不具合を充分に納得してから購入しましょう。(これはAndroidも同じですが。)
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_580761.html

〜YouTube動画連続再生時間〜
         1h後 2h後 3h後 4h後 5h後 6h後 7h後 8h後 再生時間
----------------------------------------------------------
201M      89% 80% 68% 59% 47% 37% 26% 16% 533分
SC-02E     91% 80% 67% 54% 42% 32% 19% *9% 522分
SCL21     88% 79% 65% 54% 41% 27% *4%     458分
----------------------------------------------------------
iPhone 5 (au) 84% 60% 36% 16%               284分
iPhone 5 (SB). 82% 58% 34% 11%               279分
 
5SIM無しさん:2013/04/16(火) 18:54:10.32 ID:UYuf6P+7
◆過去スレ
スマートフォン購入相談支援スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1298835397/
スマートフォン購入相談支援ver.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311072400/
Androidスマートフォン購入相談支援ver.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323745250/
スマートフォン購入相談支援ver.4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328676688/
スマートフォン購入相談支援ver.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331119753/
スマートフォン購入相談支援ver.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332068748/
スマートフォン購入相談支援ver.6 (実質ver.7)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332125173/
スマートフォン購入相談支援ver.6 (実質ver.8)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332130983/
スマートフォン購入相談支援ver.8 (実質ver.9)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338712941/
スマートフォン購入相談支援ver.10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341890636/
スマートフォン購入相談支援ver.11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343681697/
スマートフォン購入相談支援ver.12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346783126/
スマートフォン購入相談支援ver.13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1349444166/
スマートフォン購入相談支援ver.14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352618658/
スマートフォン購入相談支援ver.15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355301466/
スマートフォン購入相談支援ver.16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359153791/
スマートフォン購入相談支援ver.17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361924495/
スマートフォン購入相談支援ver.18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363938000/ 
 
6SIM無しさん:2013/04/16(火) 19:00:10.31 ID:UYuf6P+7
新スレ立て完了。

改訂履歴:
>>1の「条件4」に関して、前スレにて一部指摘があったので、文言を一部変更。
>>1に、相談者の選択候補が「iPhone」のみの場合における誘導措置として
iPhone板のURLを掲載。(購入相談そのものが「NG」というわけではありません。)
>>4に前スレでまとめられた「現在のiPhone5購入時の注意事項」を掲載。
購入予定者に対する注意喚起として適宜利用してください。


あくまでも、「iPhoneの購入相談」を排他するというわけではありません。
購入相談者の意思が、既に「iPhoneの購入」に主に固まっているような場合は、
回答の一手段として専用板等にご誘導くださいという旨です。

また、購入候補対象機種が定まっていないような相談者に対して、相談内容を見て、
「iPhone」が適していると判断した場合、その回答機種として「iPhone」と答えるのは
なんら非難されるものではありません。常時、「適材適所」の精神でお願いします。

また、購入相談者に対して、「ガラケー」とのみ答える方がいますが、非常に失礼です。
本当にガラケーが適していると判断した場合は、キチンと「機種名」と「選択理由」まで
詳細に明記するようにしてください。(ここはスマートフォン購入相談スレです。)



以上、今回より大きな内容改変(←iPhoneについて)を行いましたが、本来は
「スマートフォン」として区別されるものではないと個人的には思っています。
しかし、iPhoneに伴うスレッド荒らしがあまりにも目立ちすぎますので、今回は
このような形にいたしましたが、あくまでも「暫定処置」と考えています。

今後、スレッドの方向性やあり方についてご意見のある方は、随時、スレッド内にて
協議していただければと思いますので、宜しくお願いいたします。
7SIM無しさん:2013/04/16(火) 20:52:22.51 ID:ZJ02PZ6t
>>6
林檎信者によるステルスマーケティングが収束するまでは
気になる機種にiPhoneが含まれてる場合はスルーかな。
8SIM無しさん:2013/04/17(水) 07:35:34.92 ID:XS4Tasi3
通話とメールが優先の方はガラケーをオススメしております
流行ってるからなんとなくスマホにしようとしてる方にも、思いとどまりガラケーを使用するようオススメしております
9SIM無しさん:2013/04/17(水) 08:52:12.03 ID:Em7Bl3MR
>>8
おまえはこのスレには不要

自分の主張を通したければ、携帯機種板に誘導して、そこでやれ
おまえは林檎信者よりもさらに醜い屑だ、嘆かわしい
10SIM無しさん:2013/04/17(水) 11:05:25.52 ID:hpYDsspx
いや、なんとなく周りがそうだからスマホにしようという人にはガラケーかiPhoneしか薦められないだろう、無理にAndroid押し付けたらキャリアや店員と同じじゃないか
11SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:14:24.15 ID:DEXL7SES
どこで聞いていいかわからんからここで聞くけどいい?

スマホでミラー変換機などで2ちゃんねるの過去スレ見れますか?
12SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:24:14.89 ID:XS4Tasi3
>>11
ダメ
13SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:26:04.95 ID:DEXL7SES
ダメってここで聞くなってこと?
14SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:28:30.45 ID:XS4Tasi3
うん
15SIM無しさん:2013/04/17(水) 13:40:36.21 ID:Em7Bl3MR
>>10
ガラケーを勧めたければ、携帯機種版に該当スレがあるから、そこに誘導すれば済む話

【携帯機種板】 総合質問相談スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1343124151/
docomo 携帯電話購入相談支援スレ Part24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1335962181/

どうしてもここで答えたいなら、ガラケーの一言で門前払いじゃなくて、
>>6にも書いてあるとおり、ちゃんとこと細かに答えて説明するのが筋だろ
ガラケーとしか答えないやつは、ただの荒らしと同然、それこそただの押しつけ

ただ、ここはスマホ用の相談スレだから、iPhoneを薦めるのは構わんだろうさ
店頭のガラケー在庫も限られてんだし、白ロムのガラケーを買いたいばかりの者もそうは居ないだろうし、
本人がどうしてもスマホに変えたいと希望してるなら、スレ的にはiPhoneを薦めればいいだけのことじゃ?


>>11
2ch用の専ブラ(スマホ用)を使うと、過去スレのURLさえあれば見ることができる
自分は壺改を使ってるけど、過去スレのURL踏めば、過去スレを拾うダイアログが出てくる
2chMateでもできるかもしれない(かどうかは知らないが)

【専ブラ】Android用2chブラウザ Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331465927/
16SIM無しさん:2013/04/17(水) 15:17:42.31 ID:XS4Tasi3
明らかにガラケー志望のテンプレもiPhone荒らしと同等
17SIM無しさん:2013/04/17(水) 17:51:28.99 ID:pppRhQDr
聞く側が偉そうな態度をとるのは、しゃーねーなーとわからんでもないが、
答える側が偉そうなのは、お前何様よ?と言われてもしゃーねー罠
受け幅の狭いやつの責任転嫁的な言い訳は、いつ見ても見苦しい
18SIM無しさん:2013/04/18(木) 06:44:02.74 ID:o4OiOEhg
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au、ガラケ→IS05
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特になし
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
面白携帯>電池持ち>>>>>フリーズしにくい
4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
docomo Xperia PLAY SO-01D
au、IS14SH、IS15SH(他テンキー付き)
キャリア変更△、予算は出来れば新規契約で実質0円
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
アリアリ
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
2ちゃん
=================
IS15が気になってョップ回ったら、プレステ携帯が少し気になってしまいました
一応半年くらいあるからMNPはしにくい方向でお願いします

なにか他に面白いの機種があれば
19SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:16:29.00 ID:EGDn0qFg
>>18
予算を問わなければ、今ならやはり「MEDIAS W」だとは思いますが、
SO-01Dが気になるなら、それはそれでいいんじゃないでしょうか?

auでは更に選択肢がなくなるかと
(テンキーやqwertyキーなどの物理キー機種を面白いと思うなら別かもしれませんが)

そういうふうに見返すと、たしかに最近のスマホは形状的に「面白い」
と思える機種が少ないように見えますね
例えば視点を変えてみて、変わり種のカバーケースなどで遊んでみるというのも
「面白い」かもしれませんよ?(となると、グロスマ系になるのかな?)

漠然とした答えですみません
20SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:39:07.53 ID:X2Y/ByiP
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
auガラケー→SBガラケー→SB iPhone4

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
やっぱりiPhone 4はよかったです。
・UIがキレイ、分かりやすい
・ディスプレイがキレイ
・GPSの精度が高い
・タッチ精度
・ぬるぬる動作

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
広い画面 >> 正確なGPS >>>>> 防水(お風呂で読書)

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
・GALAXY S III α SC-03Eおよびその旧機種
・GALAXY Note II SC-02Eおよびその旧機種
・Xperia Z SO-02Eおよびその旧機種
現在SBですがdocomoにMNPで契約後、早期に解約iij mioなどのMVNOで
利用することを考えています。元々電話利用はほとんどなく、外出機会も
少ないので、LTE回線代がすごく無駄な気がするので。電話は050番号を
利用する予定です。この条件で安くできるだけ運用できる機種が欲しいです。

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PCはひと通り大丈夫です。無線LANあり。

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
おもに使うアプリは読書系です。iPhoneは良かったのですが、
画面が小さく今後も大画面化はされなさそうなのでAndroidへの変更を
考えています。画面は4.3インチくらい〜5インチくらいが希望です。

あとは、自転車で遠くに出歩くことが多いのでGPSの精度が高いほうがありがたい
です。GPSがないと150%道に迷うので…

防水もあればうれしいですが、ジップロックでお風呂持ち込みはなんとかなる
ので、優先度は低いです。

長々とごめんなさい。よろしくお願いします。
21SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:39:45.13 ID:qlKElh7Q
>>18
【発売前レビュー】この2画面、どう使うのが正解?
ttp://andronavi.com/2013/04/262181
22SIM無しさん:2013/04/18(木) 10:47:49.67 ID:qlKElh7Q
>>20
アクティブに使うならN-02Eがお薦め!

「MEDIAS U N-02E 耐久テスト!!」
ttp://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/howto/20121219_579316.html
23SIM無しさん:2013/04/18(木) 13:17:50.09 ID:enwohUDN
>>20
三星はFUDの事もあって勧めたくはないが、rootを取って茸糞アプリを殺せば使える
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_681623.html
http://kakaku.com/item/K0000426892/spec/
GPSもよいし、値段も安い rootを取りやすい

国産と半島産では性能があまりに違う、水を開けられているので、国産の選択肢は無い
24SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:02:28.62 ID:o4OiOEhg
>>19>>21
これも面白そうですよね
ヒンジ的に無理でしょうが逆に閉じるならアリアリだったんですがね

サンクス
25SIM無しさん:2013/04/18(木) 14:09:55.23 ID:qlKElh7Q
>>24
DSや折り畳みケータイみたいに内側に畳むなら
普通過ぎるでしょ。外側だから面白い。
26SIM無しさん:2013/04/18(木) 16:16:41.86 ID:ATmFEJc/
面白いからアリアリかってわけじゃないだろ
論点変えていちいちしょうもない反論してくんな
気持ち悪い
27SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:04:01.69 ID:BkmudDQq
ちょっと質問

ガラケから安くスマホに変える為にいま使ってるガラケを解約したすぐ後に新規でスマホ契約しても
セコイって思われる他にもブラックリストに入ったりとかしない?そこが知りたい

問題無いならこの方法でdocomoのガラケから同じdocomoかauのスマホに変えようと思ってるねん
28SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:12:40.18 ID:enwohUDN
>ブラックリストに入ったりとかしない?
しない
ブラックリストは月々の支払いをしなかった場合だけ
29SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:17:26.45 ID:BkmudDQq
なるほど
30SIM無しさん:2013/04/18(木) 18:52:02.97 ID:nZVjkF6+
ガラケーを解約とか超意味わかんない
31SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:53:14.00 ID:XoPtM/Gd
ガラケー大事にしてNexus7 3G運用で不満が出てきたらスマホにしなさい。
願望だけでスマホにしてはいけない。
32SIM無しさん:2013/04/18(木) 19:57:34.53 ID:nZVjkF6+
キャリアのスマホが売れないと困る人がこのスレ張り付いてるから・・・
33SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:18:49.29 ID:D75Izx2O
スマホの購入相談支援スレなのに、スマホを勧めたらキャリアの張り付きとか言われるなんて超意味わかんない
34SIM無しさん:2013/04/18(木) 20:29:48.06 ID:ATmFEJc/
最近なにかと工作員とか激しい妄想して
意味分かんないこと言い出す奴多いよね
35SIM無しさん:2013/04/18(木) 22:16:51.62 ID:0zbOBk2j
>>27
解約なんてもったいない。
mnpでauに行けばCBもあるのに。
もしくはdocomoで月々サポートの大きい機種に変更して
スマホのSIMはガラケーへ。スマホはMVNOでデータ端末化。
36SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:23:51.51 ID:OgLFUszm
>>27
そもそも機変も新規も価格まったく変わらん機種の方が多いやろ。型落ちとかダイレクト割機種以外は。

あと、スマホは新しくて性能ええやつ買って長く使う方が快適やで。
37SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:24:51.23 ID:OgLFUszm
>>27
そもそも更新月以外に解約したら最大で違約金9975円やぞ
38SIM無しさん:2013/04/18(木) 23:59:36.34 ID:BkmudDQq
>>35-37
なるほど
参考にするわ

あと、先月の三月が契約してからちょうど四年目だったから違約金は大丈夫だったと思う
39SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:46:23.01 ID:7Lt42n0x
携帯専門誌見るとソニーの一押しばっかり
40SIM無しさん:2013/04/19(金) 01:56:52.12 ID:7Lt42n0x
人柱覚悟で4500mah大容量バッテリーを買ってみたが。。

amazonで大容量互換バッテリーが5500円売ってたので人柱覚悟で買ってみたらホントに人柱になりました
バッテリー残量の表示が致命的におかしく体感上標準バッテリーと減り方が変わりません
充電しても87%で止まったり電池残量がゼロに成ったのにも関わらず少し経つと39%に成ってたりと酷いもんでした
更に起動直後は電圧が安定しないのか戻るボタンがくるいアプリを開いても即刻終了してしまいます
余りの酷さに乱文に成りましたが、買ったら後悔します

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/525/1525035_m.jpg
41SIM無しさん:2013/04/19(金) 02:32:30.55 ID:DMv49QBn
これからガラケーからスマホに今月中にする予定です。
ドコモ限定で選ぶ予定なんですが、長く使いたんです。
現ガラケーは5年弱使いました。
1、次回も4〜5年持ちたいんですが、テンプレにあるような
バッテリー交換不可機種はどのくらいで要交換となるんでしょか?
初期化と言われると躊躇します。
もちろん使い方によるんでしょけれども、仕方なくガラケーから
スマホに変えるので、特別な酷使はしないと思います。
通話、メール、GPS、写真、2ちゃん、若干のネットくらいです。
2、とりあえず、新しくて、高機能(メモリ?クロック?OS?)を
買っとけばPC買う時みたいに少しは長く使えるのかな?と
思っているのですが、とりあえずのオススメを2、3お願いします。
4241:2013/04/19(金) 02:33:13.35 ID:DMv49QBn
すいません、どのくらいというのは何年くらいで交換となるかです。
43SIM無しさん:2013/04/19(金) 02:51:10.13 ID:PzqH/EoV
仕方なくなら変えなくていいよ
44SIM無しさん:2013/04/19(金) 02:56:05.38 ID:DMv49QBn
そう言わずお願いします。
固まること多くなってきた上に、2個目のバッテリーも1日もたなく
なってきたんで必要なんです。
価格がガラケーだと割高でスマホのほうが割引ありますし
45SIM無しさん:2013/04/19(金) 03:18:58.80 ID:oiXIE/K/
>>44
F−12D
46SIM無しさん:2013/04/19(金) 05:41:15.96 ID:6QOC8M5z
>>41
スマホは毎年買い換えるものだから耐用年数は無い
47SIM無しさん:2013/04/19(金) 06:36:44.96 ID:0Wzs5Mcg
>>41
まず、スマホをガラケーの延長と考えるのが間違いです

一般的に、リチウム電池の充電可能回数は約500回なんだそうです
あなたの使用用途だと、多かれ少なかれ、1日に1回程度の充電回数になるかと予想されます
そうなると、節約して使っても、快適に使えるのはせいぜい2年がいいとこだと思います
2年過ぎたら使えないというわけではありません、劣化するだけなので使えないこともないでしょう

じゃあ、仮に節電に節電を重ねて電池が「5年持つ」と仮定します
5年も経てば、まず、OSレベルで化石扱いです…というより、恐らく2年でも化石扱いでしょう
自分は古いOSでも大丈夫だと言い張っても、アプリの動作やセキュリティ的にも疎外されてきます
グロスマあたりだとOSアプデで1〜2年の延命措置が取れるかもしれませんが、国産はほぼ見殺しです
仮にOSアプデしたところで、ハードスペック的にやっと追いつくレベルになるのも予想されます

「PC買う時みたいに長く使える?」
デスクトップなら、自分でメモリやHDDやらを換装して長く使えることもありますが、
ノートPCなら、せいぜい2年過ぎると、ハード的な問題、ソフト的な問題でアップアップでしょう
ましてや、パーツを組み替えることすらできないスマホがPCと同レベルで持つと思いますか?

バッテリー交換可能型にしろ、交換不可型にしろ、いいとこ2年持てば御の字だと思います
そういった意味では、キャリアの24か月縛りで「実質0円」で端末を購入しつづけるのが
賢いかもしれません(購入費用的な意味では)

2年ごとに端末を乗り換えるなら、どっちを選んでも、感覚的には「機種変」と同じです
あとは、どうして「同じ端末を使い続けたい」かつ、「初期化にどうしても引っ掛かる」なら、
電池交換可能型を選べばいいことだと思います


今、ドコモで電池交換可能型で選ぶのであれば、P-02Eあたりがベストなんじゃないでしょうか?
48SIM無しさん:2013/04/19(金) 06:43:29.36 ID:jS38A9mx
機種によって異なってきますが
2年ぐらいで「へたってきた」って感じることが多いです
初期化は確かに超面倒で、Androidはバックアップできない
データというものが存在します。当然初期化で消えます

ドコモで電池変えたくて特に細かい希望がなくて
長く使えるハイスペックなのが欲しければELUGA X P-02Eにしとけばいいです
違う機種の話ですが、自分はかえのバッテリーを買おうとしたら
もうそれ無いから無理と言われたことがあるんで
4、5年使う覚悟ならかえのバッテリーもいくつかかっとくといいと思います
49SIM無しさん:2013/04/19(金) 06:57:50.46 ID:mGkmUa3d
>>44
まだガラケー売ってるから諦めるな
50SIM無しさん:2013/04/19(金) 08:10:22.41 ID:8jJrTZE8
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
docomo/SH-03C(LYNX 3D)/左記が初スマホ/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
PCサイト閲覧>カメラ>ゲームアプリ>赤外線

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
動作のヌルサク感(特に文字入力)>カメラ画質>赤外線>バッテリーの持ち>メモリ容量>2chやTwitterなど文字主体のコンテンツの観やすさ

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
L-04E(ホットモックを触ったのですが、ヌルサク感、容量の多さが気に入りました)/NOT/NOT(月々サポート使うつもりです)

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
有(10年以上)/有

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
・よく携帯で写真を撮るのだけれど、現在の機種が接写に弱いのでそこは良いものを選びたいなあと
・大量の画像管理
・ゲームアプリの使用

今使っている機種と2年間つきあったので、
何を持っても満足出来るとは思っているのですが…
==================

よろしくお願いします
51SIM無しさん:2013/04/19(金) 08:20:09.55 ID:WJeanz1a
>>44
現実的に見て・・・君にはスマートフォンは無理
52SIM無しさん:2013/04/19(金) 08:29:18.71 ID:WJeanz1a
>>50
直接触って気に入ったなら「Optimus G Pro L-04E」で良いと思います。
非防水なのでSH-03C同様に水回りでの扱いには注意して下さい。
53SIM無しさん:2013/04/19(金) 08:33:36.78 ID:WJeanz1a
>>50
NTTドコモの「Optimus G Pro L-04E」を紹介!!
ttp://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20130417_596175.html
54SIM無しさん:2013/04/19(金) 10:00:51.20 ID:oiMyIWNe
>>44
ネットで現行ガラケーが激安販売されてるのでそれ買ってSIM差し換えて終了。
>>50
XperiaZ

Optimusの業者うざいよ。
Samsungのやらせ発覚したあとなのによくやるな。
55SIM無しさん:2013/04/19(金) 11:47:51.42 ID:ntBILmpH
>>50

ドコモ版の iPhone 5S

今夏に発売予定らしいから、
あと2ヶ月ほど待ってみては?
56SIM無しさん:2013/04/19(金) 12:09:18.67 ID:Pl/Dlt+i
>>50
L-04Eでええと思う。
夏モデルでもこれを明確に越えられる機種が出てくるかどうかも怪しい。
57SIM無しさん:2013/04/19(金) 12:12:02.36 ID:Pl/Dlt+i
>>54
Xperia ZとOptimus G Proの間に電池もちの差かなりあるで。ストレージも。
58SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:33:21.27 ID:SeIMFL8/
>>50
iPhoneにしとけ。
59SIM無しさん:2013/04/19(金) 17:55:45.29 ID:kS9u3ZzU
>>54を見て、>>32の意味がやっと解った
でも、それって、キャリアじゃなくて、メーカーの「ゲートキーp(ry」?w
60SIM無しさん:2013/04/19(金) 18:35:18.57 ID:cicxJDy3
61SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:14:32.78 ID:BF1HbdFR
そもそもいろんなキャンペーンとか割引施策で
24ヶ月限定が多いから
頑張ってそれ以上使っても金銭的にもロスが多すぎるよね

2年使ったら都度買い替えていく(こだわりがなければMNPで)が一番得
62SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:16:33.91 ID:6QOC8M5z
機種名書かないと必ずチョンスマ勧めてるやつガイル
63SIM無しさん:2013/04/19(金) 20:29:28.91 ID:jS38A9mx
金銭的にはあれかもしれないけど
キャリアのメール使いたい、って人も結構いるんじゃない?
64SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:37:23.67 ID:SY6eO/k+
YouTube動画 連続再生時間  -2012秋冬以降-
※計測条件が緻密ではないので、あくまで参考程度にとどめてください
(画面輝度、高画質エンジンの有無、電波状況、バックグラウンド通信の初期設定などが違うので、環境次第で時間も大きく変わります)

1. MOTOROLA REZR M 201M.   533分  デュアル、4.3inch   有機EL
2. GALAXY NOTE II SC-02E    522分  クアッド、 5.5inch  有機EL
3. PANTONE 6 200SH        504分  デュアル、4.5inch   液晶
4. ARROWS A 201F          485分  クアッド、 4.7inch   液晶
5. AQUOS PHONE ZETA SH-02E 461分 クアッド、 4.9inch   IGZO液晶
6. GALAXY S III Progre SCL21   458分  デュアル、4.8inch   有機EL
7. Optimus G pro L-04E       457分 クアッド、 5.0inch   フルHD液晶  ←NEW
8. INFOBAR A02 HTX21.       420分 クアッド、 4.7inch   液晶
9. STREAM 201HW.          414分  デュアル、4.3inch、  有機EL
10..Xperia Z SO-02E          390分  クアッド、 5.0inch、  フルHD液晶  ←NEW
65SIM無しさん:2013/04/19(金) 21:44:24.55 ID:SY6eO/k+
11..ARROWS Kiss F-03E       389分  デュアル、 4.0inch、  液晶
12..GALAXY S III α SC-03E.    374分  クアッド、 4.8inch   有機EL
12..Optimus G LGL21.         374分  クアッド、 4.7inch   液晶
14..Xperia AX SO-01E         368分  デュアル、4.3inch   液晶
15..DIGNO S KYL21          366分  デュアル、4.7inch  液晶
16..Optimus LIFE L-02E 364分  デュアル、4.5inch   液晶
17..ARROWS X F-02E         347分  クアッド、 5.0inch  フルHD液晶  ←NEW
18..MEDIAS U N-02E         329分  デュアル、4.0inch   液晶
19..AQUOS PHONE SERIE SHL21 319分  デュアル、4.7inch   液晶
20..G'zOne TYPE-L CAL21      318分  デュアル、4.0inch  液晶
20..HTC J butterfly HTL21      311分  クアッド、 5.0inch  フルHD液晶  ←NEW
22..ELUGA X P-02E          306分  クアッド、 5.0inch  フルHD液晶  ←NEW
-----------------------------------
  iPhone 5 (au).            284分   デュアル、4.0inch  液晶
  iPhone 5 (SBM).          279分   デュアル、4.0inch  液晶
66SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:02:16.92 ID:ZH+jSnq2
LTE制限7GBって少なくないか?
制限してなんかメリットでもあんの?
67SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:04:07.31 ID:8jJrTZE8
>>50です。
たくさんのアドバイスありがとうございます。
後だしになり申し訳ないですが、故障による急を要した機種変のため
未発売の機種は候補から外れてしまいますが、
参考にさせていただき、候補に出していただいた機種から改めて店頭で選んでこようと思います。
個別にお礼は控えますが、皆様ありがとうございました
68SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:10:59.05 ID:WJeanz1a
>>66
通信量過剰の防止が主な目的だから
ある程度少ないデータ量で制限する。

普通に使ってる人なら、7GBもあれば
必要十分。
69SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:13:30.34 ID:vTPHepC4
それ言い出すとまた普通の定義云々で荒らし始める奴が現れるからヤメレ
70SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:18:54.11 ID:ZH+jSnq2
>>68
じゃあ月単位じゃなくてもいいじゃん
週単位ぐらいが妥当だと思うが
71SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:27:28.82 ID:WJeanz1a
>>70
7GB制限とは別に、当日を含む直近3日間の
データ通信量が約1GB以上になると、通信が
遅くなる場合があります。
72SIM無しさん:2013/04/19(金) 23:29:52.11 ID:uZYTMIER
>>69
国内での統計の話題が見つからなかったので、お隣台湾の統計の記事を貼ってみる。
個人的には、月に7GBの制限は、確かに「平均的な」ユーザならひっかからないと読める。
http://buzzap.jp/news/20130327-oversea-data-traffic/
73SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:02:17.83 ID:nXHEWsf7
HD動画をダウンロードして試聴するのなら、7GBは簡単に超る
テザリングでPCを使うと、やはり簡単に超える
そんな使い方をしないのなら、なかなか超えない
7441:2013/04/20(土) 00:04:00.55 ID:DMv49QBn
遅くなりましたが、いろいろありがとうございました。

2年ごと買い替えに納得しました。
いっそMNPしてauで安く買うことも検討します。
2年後ドコモに、さらに2年後auで

ELUGA X P-02Eかaubutterfly考えます。
75SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:25:25.36 ID:eyE2vCUk
最近ドコモのメールとかネットにファイルを預ける流れが来てるけど
7GB制限あるのに便利に使おうとすると結構通信量やばいよね

あと何気に馬鹿にならないのがGPSで地図見るときのデータ
有料のオフラインでデータおいとけるアプリもあるけど
無料のGoogleMapが快適すぎる現状では……
76SIM無しさん:2013/04/20(土) 00:32:13.19 ID:VYnKzHaN
>>74
MNPするなら、INFOBAR。
安く買うなら蝶スレでそろそろ一括0円が話題になり始めてる。
Docomoなら、ELUGA X。
ガラケー白ROM買ってSIMを差し替えるのがいいと思うけど。
77SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:26:57.66 ID:eyE2vCUk
SBの201Mは今どうなの。メモリ1GBだけど
なんか5月にX Phoneの発表があるって噂だけどそれまで待てばいいの?
でもこれまでの流れだとGoogleのフラッグシップは
ドコモだけどそうするとドコモのプリインソフトがついてくると思うと……
どうしたらいいの。背中蹴ってー
78SIM無しさん:2013/04/20(土) 13:32:40.53 ID:O3hCtBsB
                     動画再生   CPU       Display
 1. MOTOROLA REZR M 201M..  533分  1.5GHz 2Core  4.3in 有機EL
 2. GALAXY NOTE II SC-02E    522分  1.6GHz 4Core  5.5in 有機EL
 3. PANTONE 6 200SH        504分  1.5GHz 2Core  4.5in 液晶
 4. ARROWS A. 201F         485分  1.5GHz 4Core  4.7in 液晶
 5. AQUOS PHONE ZETA SH-02E 461分  1.5GHz 4Core  4.9in 液晶(IGZO)
 6. GALAXY S III Progre SCL21  458分  1.5GHz 2Core  4.8in 有機EL
 7. Optimus G Pro L-04E      457分  1.7GHz 4Core  5.0in 液晶(FHD)
 8. INFOBAR A02. HTX21      420分  1.5GHz 4Core  4.7in 液晶
 9. STREAM 201HW          414分  1.5GHz 2Core  4.3in 有機EL
10.. Xperia Z SO-02E         390分  1.5GHz 4Core  5.0in 液晶(FHD)
-----------------------------------------------------------------
   iPhone 5 (au)            284分  1.0GHz 2Core  4.0in 液晶
   iPhone 5 (SBM)          279分  1.0GHz 2Core  4.0in 液晶
79SIM無しさん:2013/04/20(土) 17:17:09.70 ID:4H5prSno
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/S005

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特に無し

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
熱・暑さに強いこと

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
よく分かりません/×/月額利用料最優先です

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
○/○

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
ローカルに保存したWEBページの閲覧が出来ればありがたい

スマホは勝手にデータを送受信して通信料がかかるようですが、
これを制限することは可能ですか?
月額利用料は今の基本料+ネット利用料だけで済ませたいです
80SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:18:39.47 ID:I1XRvHZb
>>79

>熱・暑さに強いこと


http://i.imgur.com/Yy3w0.jpg

Androidは止めた方がいいね。
81SIM無しさん:2013/04/20(土) 18:23:43.01 ID:VYnKzHaN
>>79
出来るけど、制限するぐらいならNexus7にWifiプランか3G運用したほうがいい気がするけど。

まぁ、買うならbutterflyかな。
82SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:00:57.37 ID:r2STpi2T
予約してきた。

韓国サムスン電子、「ギャラクシーS4」を4月末までに発売へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92E00C20130315
83SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:39:25.21 ID:4H5prSno
>>80
iPhoneの方が安定しているということでいいのですかね?

>>81
↑のレスからすると止めた方がいいっぽいですが、
最低限発熱でフリーズしないレベルなら検討してみたいです


butterflyの安定性の評価ってどんなものなんでしょうか?
84SIM無しさん:2013/04/20(土) 19:51:51.00 ID:lCVy0TY6
>>83
>>80の画像の中の発熱率にiPhoneが対象機種としてひとつも上がってないのに、
あたかもiPhoneが発熱しないかのような>>80の引っ掛けにまんまと釣られる情弱乙

しかも、去年の夏モデルの情報という古いソースに食いついて恥ずかしい!><

現行販売の最新モデル程度なら、例え防水機種でも発熱でフリーズなんて滅多にないよ
auで安定機種なら、無難にINFOBAR A02を買っておけばいい

それぞれの機種の評価は、それぞれの機種の専用スレでROMってくればいい
85SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:00:27.65 ID:eyE2vCUk
>>83
なんかどういう運用したいのかわからないんだけど
今使ってる携帯そのまま使いつつiPod touchでも買えばいいんじゃない?
Androidで欲しいなら、どこのメーカーのでもよければ
4インチぐらいの端末も今あるらしいよ
これなら絶対端末代しかかかんない
今使ってるのが壊れそうとかなら機種変した方が良いと思うけど
86SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:27:11.03 ID:VYnKzHaN
>>83
メール障害で全然受信できない状態が続くのでよければiPhoneどうぞ。
HTCのINFOBARもbutterflyもそろそろ生産完了の話が上がってきてるから、
今変えなければ夏過ぎるまで機種変出来ないんだろうな。
87SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:34:53.96 ID:XJp+T1Ba
1.現在のキャリア/持ったことない 学生

3.次の機種に求めるスペック等/不具合が少ない>バッテリがもつ>あんまでかくない>ソフト的に使いやすい

4.候補に選んだ機種/まったく知識がなかったので、周囲の評判だけで
              なんとなくiphoneかなって思ってます。

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/PC有り、10年ほど 有線・無線(不安定)

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
ブルートゥース付いてるのがいいです。
他は連絡がとれず不便なのでラインが使えればそれでいいです
ただカバーとか種類が多くて好きなもの選べると嬉しいです。
回線の速さとかはあんま気にしません。

よろしくお願いします。
88SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:39:12.63 ID:VYnKzHaN
>>87
iPhone
89SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:43:37.66 ID:XJp+T1Ba
>>88
簡潔でありがたいんですが簡潔すぎて不安です。
90SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:50:51.06 ID:lCVy0TY6
>>87
学生で、周囲の意見に流されやすくて、アクセサリーの豊富な機種がいいなら、iPhoneでいいだろうな

ただし、auじゃなくて、SoftbankのiPhoneを選ぶこと
auのiPhoneを選ぶと、もれなく糞回線による障害まみれによって後悔する毎日が待ってるからね

もし、Softbankはちょっと・・・と思うなら、iPhoneは諦めれ
Androidなら、逆にauで適当な何か、ショップの売り子のオススメ機種でも選んでればいい

それでも、どのAndroidにするか迷うなら、売り場のアクセサリーコーナーに行って、
まず、「好きなカバー」を買えばいい、それから、そのカバーに合う機種を遡って選べ
91SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:53:45.84 ID:XJp+T1Ba
>>90
なんで若干攻撃的なのかわかりませんがありがとうございました
92SIM無しさん:2013/04/20(土) 20:57:26.53 ID:VYnKzHaN
>>89
この流れで敢えてiPhoneを挙げるぐらい周りの評価を気にするぐらいなら無理に他を勧めなくてもいいかと思った。
周りiPhoneばっかだけど、クローズドなハードだから色々な面で安定しているし。
ただ、実際のサービスとかだとメール障害がずっと続いたり、LTEの周波数がAndroidとは違うので繋がりにくいエリアがあったり3GになっちゃうこととかはSoftBankでもauでもあるよ。
でも、まぁ、学生で人目を気にするお年頃でほどほど使う程度ならiPhoneでいいんじゃないでしょうか?

でも、iPhone以外でというなら小さめでデザインとか考えるとINFOBARかな。

こんなんでいい?
93SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:01:30.87 ID:lCVy0TY6
>>91
この程度の文章で「攻撃的」と感じるならば、2chは向いてないな

価格コムとか、ahoo!知恵袋で「お伺い」してくればいいよ
94SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:04:22.13 ID:VYnKzHaN
>>91
>>1をきちんと読めば分かるけど、
そのテンプレの埋め方だとここじゃなくてiPhone板なんだよ。

更にその手前のレスの流れでiPhoneの相談が来たらこうなると思うよ。
95SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:11:20.73 ID:XJp+T1Ba
>>92
流れ読んでませんでしたすいません。
次があれば今度から不明瞭なものは挙げないようにします。
ただ不特定多数の意見を参考にするという点では、掲示板も知り合いも同じだろうと思ったので
周囲の評判、と書いたのですがマイナスなイメージを持たれる理由がわかりません。

そんなんでよかったです。参考になりました。ありがとうございました。
96SIM無しさん:2013/04/20(土) 21:50:25.54 ID:6IKZT+/7
この前々スレあたりから、iPhoneにやたら誘導したがる荒らしが出没しているの。
>>80のような明らかな釣り回答だけでなく、質問者を装って質問し、テンプレも回答もガン無視で「iPhone5にしました」とか。
だから、回答者たちがかなり警戒しているんだよね。
97SIM無しさん:2013/04/20(土) 22:30:36.51 ID:eyE2vCUk
>>87
不具合が少なくてカバーがいっぱいなら
もうiPhoneしかないんじゃない
ヨドバシとかでもいっぱいカバー売ってるじゃん

自分はあるアメリカのメーカーが好きなんだけど、
カバーとかケース欲しいって思ったときかなりやばいよ
店員さんに売り場聞くとありませんとか言われるもん
基本裸で使うからあんまり気にらないんだけどさ
98SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:19:21.68 ID:ZxvH88UU
>>83
AndroidはiPhoneと同じことすると
熱暴走するからやめとけ。

安定性ではAndroidは
iPhoneと同じ土俵に立てない。
99SIM無しさん:2013/04/21(日) 00:20:36.33 ID:ZxvH88UU
>>87
iPhone以外を選んだら後悔するから
iPhone選んどけ。
100SIM無しさん:2013/04/21(日) 15:58:09.85 ID:W74ehAVw
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)

au/IS05/今使ってるのが初スマホです/大学生

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)

特にありません

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)

auの機種変更10500円引きのクーポンが使えるものでサムスン、iPhone以外であまり不具合がなくストレスがたまらないものならばなんでも

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?

htc j butterfly
エクスペリアVL
AQUOSphone SERIE
arrows ef

家に届いたカタログに載っていたものです
arrowsの謎の安さに目がいきましたが不具合が目立つようなので微妙です
これらは4G LTEに対応してるようですがいまどき4G LTEであるべきなのでしょうか?
長く使うつもりですがその場で払う金額は多くて4万円くらいがいいです

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無

あり/あり

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)

大学に入って忙しいので隅々まで使いこなすことはないかもしれませんがこれから長い付き合いになるとおもいます
スペックよりも不具合がないほうがいいです
==================
101SIM無しさん:2013/04/21(日) 16:47:14.58 ID:iEkM8nE4
>>100
端末性能だけなら、HTL21がFullHD液晶で
QuadCoreCPU搭載なので最上位機種。
次点としては、SHL21辺りが不具合も少なく
良いかも。ただし、夏以降にSH-02E相当の
機種がauから登場する可能性が高い。

4G LTEでは、テザリング接続時の課金上限が
変わらないのでデータ通信でのメリットが高い。
ただし、基本料金に無料通話分が付かないので
通話が主体の人にはデメリットになる。
102SIM無しさん:2013/04/21(日) 17:46:51.64 ID:PUiKKpl+
>>100

現状で不具合なく使えるスマホを選ぶなら
iPhoneが1番です。

「10500円引きクーポン」以上の
使い勝手の良さはあるのでオススメです。

また、長く使い続けたいという要望も
アップデートが保証されてるiPhoneの方が良いと思います。
103SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:18:37.44 ID:W74ehAVw
>>102
すみません
iPhoneは僕には使いにくそうで苦手なんです
104SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:21:19.33 ID:iEkM8nE4
林檎信者・・・撃沈w
105SIM無しさん:2013/04/21(日) 18:28:40.35 ID:W74ehAVw
>>101
4GLTEじゃない機種だとすればどんなのですか?
試しにエクスペリアの1つ前の機種を見てみたらOSがけっこう前のもので…
106SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:07:31.38 ID:xtcvF07G
>>105
LTEじゃない機種となると、無難なオススメはISW13HTあたりになるだろうね。
処理速度、安定度、使い勝手、いろいろとバランスの取れた一台だと思う。

メリットとしては、通話プランにガラケーの時と同じ「無料通話分」がついてくるので、
通話することが多いなら月額使用料が若干お得になることくらいかな。
ただ、OSの新しさとかに拘るならどうかな?、現状4.0だけど他の国産端末と同じく
アップデートは望めないんじゃないかと思う。

それでも、もうしばらくは長く使える機種ではあると思うけどね。WiMAXにも対応してるし。
107SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:15:27.20 ID:xtcvF07G
>>100
あと、ARROWS ef(FJL21)が不具合だらけというのは、どこのアンチ情報?

たしかに非LTE時代のARROWSは「やめとけ」レベルだったけど、FJL21あたりからは
普通に不具合の少ない無難な機種で、コンパクトサイズがお好みな人には
うってつけのオススメ機種なんだけどね。

機種ごとの特性を見ずに、メーカー名だけで判断するようなアンチの誤情報には
惑わされないほうがいいよ。
信じられないなら、自分の目でFJL21の専用スレでもROMってみてくればいい。
108SIM無しさん:2013/04/21(日) 19:59:45.84 ID:fbV6UEUd
109SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:20:52.96 ID:W74ehAVw
>>107
この板の別のスレです
ご意見ありがとうございます今度お店に行って店員さんにもお話を聞こうと思います
110SIM無しさん:2013/04/21(日) 20:24:48.88 ID:FHRD56H0
よろしくお願いします

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/G11/今までずっとガラケーです/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
おさいふ、ezナビウォーク、カメラ、PCビューア、万歩計、赤外線

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
G11並の画面操作のサクサク感(これは絶対)
通信も速いと嬉しいです
動画視聴やゲームは基本的にやらないのでそのへんはこだわりません

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
今のところinfoba a02あたりがいいかなと思ってます
キャリアはauのままでいければいいとは思ってますが、docomoになら変更しても良い
予算はそれほど気にしません、分割代金込みで月々1万円未満で収まれば良いです

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PCはデスクトップがあるのでパソコン代わりにしたいとは思ってないです
外出中にある程度webが見れれば十分です
無線LANはありません

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
G11が気に入っていてストレスなく使えていたので、同じくらい快適に使えれば良いと思ってます
ナビと電子マネーと画質の良いカメラは絶対欲しいです
あと卓上ホルダーもあるといいです、infobarA02に踏み切れないのもそれが理由です
111SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:07:04.24 ID:hJkfOI6b
>>110
INFOBAR
通信考えるとXiは安定しないのでauのままで。
112SIM無しさん:2013/04/21(日) 21:49:42.92 ID:6GS1zfJl
>>110
INFOBAR A02の卓上ホルダは、発売確定だと思って間違いないです。
4月発行のau総合カタログには、既に品番と価格が掲載されているようです。

 品番:HTX21PUA、価格2,100円

HTC J butterflyの卓上ホルダも本体発売から数か月遅れでの発売でしたので、
HTC機の流れとしては、そうなんでしょう(詳しい理由は分かりませんが。)。
113SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:06:32.06 ID:mpfG3VCK
1.現在のキャリア SB/機種名 001SH/学生orNOT NOT
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能 スマホは初めてなので無し
3.次の機種に求めるスペック等 本体小さい>>>不具合少ない >見た目のよさ>安い>画面大きい
4.候補に選んだ機種 auINFOBARA01 auiPhone5/キャリア変更もOK/予算最優先しない
5.PCの有/ネット環境(無線LAN等)の有
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと
ネット>メール>通話

宜しくお願いしますm(__)m
114SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:19:09.84 ID:5YNZxi4l
>>113
iPhone厨さんチースw
店員さんの勧めもあってやっぱりiPhoneに決めましたw
115113:2013/04/21(日) 23:27:35.80 ID:mpfG3VCK
>>114 それはiPhoneがおすすめってこと?
116SIM無しさん:2013/04/21(日) 23:47:58.22 ID:nAdg9fZd
>>100
auで電池交換する必要性を感じない
大きいのが気にならないなら
butterflyにしない理由は無いよ
butterflyで

ただ……もうちょっとだけ待つと
もうちょっとだけ小さいHTCが出てくるって噂もあり

>>110
Androidならあんまりドコモに変えなくてもOK
なぜメモリの少ないinfobar?
デザインが好みならいいと思うけど、
butterflyでいいんじゃない?
ただ、butterflyも卓上ホルダーが入手困難になってるという噂もあり
噂だからお店で聞いてね

>>113
本体が小さくて不具合少ないのが欲しいならiPhoneがいいよ
だけどそれならSoftbankのまま変えた方がいいよ。高くつくけど
auのiPhoneはやめといたほうがいいよ

auにするなら……え、A02じゃなくて今A01、なの?
何故ですか?値段だけで選ぶならしょうがないけど、
値段以外の特別な理由がないならinfobarでもA02が良いと思うけど
なにか理由があるんですか
117SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:01:05.43 ID:iEkM8nE4
>>115
嫌味って知ってる?
118SIM無しさん:2013/04/22(月) 00:08:40.28 ID:gpAJrDct
>>113
INFOBAR

auはなんかHTC勢がいいよね。
デザインのINFOBAR
高性能のbutterfly
3GでwimaxついてるJ
iPhoneはこないだのメール問題で人には勧められないな。
119113:2013/04/22(月) 01:22:29.84 ID:j2058Qrq
>>116見た目と大きさに惚れました。
田舎なせいかSBだと繋がりが悪く不便なもので…

>>118ちょっと他のも検討してみようかな

お二人ともどうもありがとうございました。
120SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:24:28.60 ID:u/CAQbql
>>113
どうしてもau iPhone5にしたいなら、、、

@
自分の生活圏でLTEが入るかどうか確かめてからにしよう
http://www.agoop.co.jp/solutions/reports/report_4/report.html
禿の関連会社が作ったマップ

A
不具合もあるから、確認しよう
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_580761.html

B
カメラは逆光でフレームの角の方に光源が入ると紫のフレアが起きる事がある
http://www.gizmodo.jp/2012/10/iphone_5_80.html
設計の問題らしい

C
ここも参考になるだろう
http://iphone5wiki.fxtec.info/

iPhone5は売れているだけはある機種だから、納得したら、購入!
121SIM無しさん:2013/04/22(月) 01:57:11.18 ID:OBI93yDF
周囲がみんなiPhoneだから、自分は違うのを、と思ってauの店に行ったのに、気が付いたらiPhoneをお持ち帰りしてたwww

触り比べたら、やっぱりiPhoneなんだよね。
122SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:00:56.92 ID:7j6m3bL+
こんなところでもパチンコガンダムフォンのゴリ押しッスか
林檎信者さんまじぱないです^^
123SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:12:48.90 ID:w/PfL8M0
やっぱりiPhone多いよな。
帰りの地下鉄も見渡す限りiPhoneだった。
あとガラケー少し。
Androidって、最近減ってないか?アークかアクロの頃が最大だった気がする。
124SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:25:11.99 ID:kEI9SfLM
>>119
回線の質は
アンドロイド au>SB
iPhone SB>au
だと考えるといいよ
ドコモが来るという噂もあるからそれを待つのもよし
125SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:33:57.15 ID:DarKT1VD
仮にdocomoが扱うようになっても、まともにiPhoneを運用できるようになるまで、一年かそこらはかかるだろうから、今年はSoftBankかauでも良いと思う。
126SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:37:29.83 ID:fMgHw+X9
>>123
正直、iPhoneユーザーの絶対数は多いと思います

それは端末の質がいいからとかじゃなくて、単に日本人には「右へ倣え」の人が多いから
情弱さんたちがたくさん糞端末を買ってくれることによって、商売が成り立っています
みんながみんな、質の良い端末だけを買っちゃったら、明日の稼ぎに影響が出てくる人が居ます
周りに流されやすい、馬鹿な一般養分さんたちのお蔭で潤うので、どうぞiPhoneを選んでください

ただ、せめてものお情けで、わざわざここに相談しにくるような人たちに対しては、
敢えて養分の道を薦めるよりも、対価に見合うだけの端末を薦めてあげたいというのが、
このスレッドの回答者としてのせめてもの良心です
127SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:43:12.58 ID:fMgHw+X9
>>119
大きさ基準で見るなら、iPhone5が幅59mm、FJL21が幅62mm、
わずか3mmに対してどのくらいの隔たりを感じるかは知らないけど、
どうしてもSoftbankを選べないなら、LTEが安定しているauの機種が
一番満足できると思うけどね

ただのデジカメ&ミュージックプレーヤー代わりじゃなくて、ちゃんと
通信端末として使いたければ、電波がちゃんとしてないと問題外でしょ
auのiPhone持って、ぼーぜんと「SBにしといたらまだマシだった」と嘆いても
現状、どうもできないんだよ?
128SIM無しさん:2013/04/22(月) 02:59:44.49 ID:uml92cvE
通信キャリア      ドコモ      au     ソフトバンク  au   ソフトバンク
採用OS.        Android    Android   Android    iOS     iOS
測定デバイス     SO-02E   HTL21.    203SH.   iPhone5  iPhone5
4G/LTE捕捉箇所   97/100   100/100    91/100  84/100   97/100
ダウンロード平均値 15.37Mbps  20.27Mbps  27.04Mbps  7.93Mbps  9.88Mbps
アップロード平均値  4.60Mbps  11.25Mbps.  3.99Mbps  4.53Mbps  4.93Mbps

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/09/news097.html
129SIM無しさん:2013/04/22(月) 03:17:41.50 ID:8KgQlAPP
Android端末はどれもオモチャみたいだからなぁ。
iPhoneみたいに高級感あるAndroid端末ってある?
なんであんなにチャチで容量も少ないのにiPhoneと同じくらい高いの?
130SIM無しさん:2013/04/22(月) 03:19:25.30 ID:nIxljm2w
>>129
高級な端末って曲がるんだなw
131SIM無しさん:2013/04/22(月) 06:50:38.73 ID:DXi9unAb
スマホって、使えなきゃ意味ないから、通話出来て通信できないと意味ないから
いくら外見に高級感が漂っててもオモチャじゃ何の役にも立たないんだよなあ

毎月使用料を払ってんだから、使えてナンボよ
132SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:08:43.36 ID:gpAJrDct
どさくさに紛れてiPhone厨が紛れているな。
auのiPhoneが悪いんじゃなくて、
iPhone用のメールサーバ吹っ飛ばしたauが悪いんだけどな。
3G圏内でauとSoftbankのiPhoneをスノボに持って行ったらSoftbankが繋がらなかったりするし。
auはキャリアメール遅延も多かったりするので、最近保守に手を抜いているのではないかと勘ぐりたくなる。
メーラーとLTE腐ってるドコモは論外だけど。
ということは、やはり仮にドコモにiPhone来てもLTEの使いどころないから、結局SoftbankのiPhone買っておけと言うことか。

世も末だな。
133SIM無しさん:2013/04/22(月) 08:11:33.90 ID:q66v4Uhq
iPhoneの設計製造に欠陥があるから不具合が多発するのである
134SIM無しさん:2013/04/22(月) 09:08:41.16 ID:kEI9SfLM
密かにドコモのiPhoneには期待してるが
オリジナルの電話帳とか変なアプリを入れるのはやめてほしい
たのむからでんわちょうだけはゆるして……
135SIM無しさん:2013/04/22(月) 09:40:36.03 ID:WiPkBDl4
もう少しでドコモ版 iPhone が出るから
いまドコモのスマホを買うのは最悪の時期なんだよな

このスレが過疎るのも仕方ない
136SIM無しさん:2013/04/22(月) 09:46:32.55 ID:WiPkBDl4
>>126

養分は、Androidを買った人。

月々の支払いがiPhone対策費用に使われてる現実



■ドコモ、iPhone流出対策費に500億追加へ


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359557826/
137SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:18:42.27 ID:EDQ4B69d
ドコモ()
138SIM無しさん:2013/04/22(月) 11:23:25.38 ID:nIxljm2w
>>131
でも・・・曲がっても良いんだw
139SIM無しさん:2013/04/22(月) 14:36:59.91 ID:63gvpuid
世界でも日本でもiPhoneが一番売れてる。
本当に不具合あれば、ArrowsやREGZAみたいに売れなくなるって。

目立った不具合もなく、使いやすくて品質感も高いから、世界でも日本でもiPhoneが一番売れてるんだよ。

そこは認めるべき。
140SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:20:07.25 ID:Iu4Iu0Ai
auガラケーからMNPでドコモのスマホとガラケーの2台(プラスXi割)に
乗り換えようと思っています。
新規一括0円と月々サポートを利用して、毎月の料金をできるだけ
押さえるため、プランについて勉強中です。

月々サポートの大きい機種を選びたいのですが、スマホ初心者に
お勧めの機種はどれになりますか?
データ通信の利用はメール、外出先での調べ物が中心で、動画や
ゲームはあまり使いません。優先するスペックは、バッテリーの持ち、
あれば防水です。よろしくお願いします。
141SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:24:14.65 ID:nIxljm2w
>>140
.>1-4
142SIM無しさん:2013/04/22(月) 15:49:10.75 ID:Iu4Iu0Ai
>>141
失礼しました。スレ違いのようなので移動します。
143SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:27:15.32 ID:WiPkBDl4


au『HTC J バタフライ』&『エクスペリア VL』が、たった10日で再値下げ!

今回はもってけドロボー0円に


http://a.excite.co.jp/News/google/20130422/Tabroid_news_2013_04_auhtc_j_vl_0.html
144SIM無しさん:2013/04/22(月) 16:50:52.41 ID:zgX/5H5S
Androidスマホ大手ZTE社長逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 「安全保障上の脅威」ってなんだよwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366613311/
145SIM無しさん:2013/04/22(月) 17:06:31.37 ID:ojvl5HJC
>>140
L-04EだとMNPなら月サポで機種代を24か月で完全PAYできるので、「実質0円」
防水は無いけど、バッテリーの持ちに関してはdocomoではトップクラスレベル
スペック的にも最新レベルなので、長く使える機種になると思う
146SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:53:13.31 ID:0Q73tH4W
前スレでP-02EとSH-04Eを2年使うならどっちがいいと質問した者ですが
入院してて返事遅れましたがアドバイスのおかげで購入出来ました
ありがとうございます 感謝
147SIM無しさん:2013/04/22(月) 18:53:23.41 ID:wQ7rQ9LR
色々迷ったけど、結局iPhone買ってきた。
ケースや周辺機器の充実ぶりが全然違うんだよな。

決め手になったのはバッテリ一体型のケース。
紐付きやバッテリ交換よりずっと便利だよな。
早く届かないかな。
148SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:19:43.61 ID:uUpZITqy
>>139
>世界でも日本でもiPhoneが一番売れてる。
は?ちゃんと調べてからそういうこと言えや情弱
149SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:34:26.01 ID:hpjgCmsX
iPhoneより売れた機種ないよ。
日本でも世界でもiPhoneが一番売れてる。
150SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:43:49.33 ID:Qubol669
>>149
iPhoneって名前を何世代にもわたって使ってるからね
累計では一番だろうね
151SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:49:39.24 ID:kEI9SfLM
2012年Q4の売り上げは
iPhone5が2740万
iPhone4sが1740万
Galaxy S3が1540万(2012年Q3首位)
だと
累計はしらないが……
日本メーカーはどうしちゃったの
ソニーとか京セラは
152SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:50:08.08 ID:jbnfmMdI
auのLTEスマホ、iPhone 5とAndroidで接続率や速度に大差
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130419/1048842/
153SIM無しさん:2013/04/22(月) 19:55:45.89 ID:czvSuY8Q
1.現在のキャリア 契約無しなんです/機種もってないです・・/購入遍歴(任意)はガラケーしかないんです/学生orNOT?(任意) オッサンの社会人です
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入) ガラケーのGPS通信でのリアルタイムナビだけw
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入) 本体価格が出来るだけ安くて現在の機種とあまりスペック的差がなくて不具合もない評判の良いやつ
4.候補に選んだ機種 特にないです/キャリア変更もOKorNOT? できればドコモがいいです/予算最優先orNOT? 予算は3万前後です
5.PCの有無(※本人のPC使用歴) PCありです/ネット環境(無線LAN等)の有無 ワイマックス契約してます
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!) 特にないですw
旅行が好きなのでナビ使えたらいいなと思ってますが、旅行もたまになのでナビ利用の頻度はあまり高くないです
ですのでパケット定額に加入するか否かがちょっと微妙です
外出中もスマホでネットしたいかなとも思いますが、ノートPCとワイマックスがあるのでそれほど欲求はないです
購入理由は「世界的ですもんね、のるしかない!このビッグウェーブに!」みたいなノリですw
だから本体価格も安く、スペックできるだけ高くて、いろいろやりたい事ができても即座に対応できるヤツがいいです
154SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:00:33.36 ID:niANyfwB
やっぱりiPhoneは桁違いに売れてるんだな。
専用周辺機器が多いのも納得。
155SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:03:42.85 ID:jbnfmMdI
>>153
スマホではなく格安タブレットでしょうかね
お勧めは
Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB
予算的中ですし

>>154
売れている≠お勧め ですけどね
156SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:03:45.66 ID:Iu4Iu0Ai
>>145
皆さんにご迷惑をおかけしたにもかかわらず、具体的な機種名を
挙げてくださりありがとうございます。検討して安い店探してきます
157SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:15:32.65 ID:btHJdP0N
>>153
違う地球で探してみてください
私の住んでる地球にはありません
いっそのことドコモの社長になったら如何でしょう?
社長なら貴方の望むワンオフ品がタダで出来るでしょう
158SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:42:32.20 ID:++wdtYwx
>>111
>>112
>>116
アドバイスありがとうございました
結局、店頭で見てデザインが気に入ったのでバタフライにしました
参考になりました〜
159SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:42:37.92 ID:BTbZImXc
林檎信者哀れすぎ
160SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:44:29.59 ID:nIxljm2w
>>153
ないです〜
161SIM無しさん:2013/04/22(月) 20:47:42.54 ID:kEI9SfLM
>>153
安くて「端末」のおすすめはソフトバンクの201Mです
ですがソフトバンクのAndroid端末は「回線」のせいで
おすすめできないというジレンマがあります
ばんばん宣伝してますが、良いのはiPhoneの回線だけで
Androidはあんまり頑張ってません

ドコモがご希望ということですが、auは駄目なのですか?
Androidはauの「回線」が良いです
ちなみにauのiPhoneはダメです

ドコモは端末は良いのが揃ってますし
回線も最近マシになってきてるようですが
「アプリ」が足を引っ張ってます

結論をいうと、Androidで選ぶならauのhtc j butterflyがおすすめですが
端末代金は高いし月額維持費も高いので、
いまいちあなたのご希望とあっていない気がします
WiMaxを活用するにはタブレットを買えばいいのではないかと思いますが、
それではだめですか?
162SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:16:12.00 ID:WiPkBDl4
>>153
>>158
>>161

↓ゴミ機種だけど、どうぞ。


au『HTC J バタフライ』&『エクスペリア VL』が、たった10日で再値下げ!

今回はもってけドロボー0円に


http://a.excite.co.jp/News/google/20130422/Tabroid_news_2013_04_auhtc_j_vl_0.html
163SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:40:10.67 ID:gpAJrDct
>>153
ガラケー+Nexus 7+wimax
スマホの通信代金を浮かせてそのまま毎年最新タブレットを入れ替えてwimax代金に回せばいいと思うよ。
既にwimax持ってるガラケー使いにスマホとかマジで要らないから。
164SIM無しさん:2013/04/22(月) 21:57:58.15 ID:l645DXOr
自分ネットを外でほとんどやらず自転車用のナビ兼用としてスマホ欲しいのですが少しでも月々の値段安い
LTEじゃない機種で本当ナビ代わりにしか使わないので安くてドコモで
オススメなスマホの機種ってあるでしょうか?
(できれば新品〜未使用品であれば助かるのですが…)
165SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:06:46.46 ID:btHJdP0N
>>164
ない
166SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:07:45.13 ID:uml92cvE
iPoneなんて選ぶ利点が全く無い
話題に出す意味すら分からない


通信キャリア      ドコモ      au     ソフトバンク  au   ソフトバンク
採用OS.        Android    Android   Android    iOS     iOS
測定デバイス     SO-02E   HTL21.    203SH.   iPhone5  iPhone5
4G/LTE捕捉箇所   97/100   100/100    91/100  84/100   97/100
ダウンロード平均値 15.37Mbps  20.27Mbps  27.04Mbps  7.93Mbps  9.88Mbps
アップロード平均値  4.60Mbps  11.25Mbps.  3.99Mbps  4.53Mbps  4.93Mbps

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/09/news097.html



YouTube動画 連続再生時間  -2012秋冬以降-

                     動画再生   CPU       Display
 1. MOTOROLA REZR M 201M..  533分  1.5GHz 2Core  4.3in 有機EL
 2. GALAXY NOTE II SC-02E    522分  1.6GHz 4Core  5.5in 有機EL
 3. PANTONE 6 200SH        504分  1.5GHz 2Core  4.5in 液晶
 4. ARROWS A. 201F         485分  1.5GHz 4Core  4.7in 液晶
 5. AQUOS PHONE ZETA SH-02E 461分  1.5GHz 4Core  4.9in 液晶(IGZO)
 6. GALAXY S III Progre SCL21   458分  1.5GHz 2Core  4.8in 有機EL
 7. Optimus G Pro L-04E       457分  1.7GHz 4Core  5.0in 液晶(FHD)
 8. INFOBAR A02. HTX21      420分  1.5GHz 4Core  4.7in 液晶
 9. STREAM 201HW          414分  1.5GHz 2Core  4.3in 有機EL
10.. Xperia Z SO-02E         390分  1.5GHz 4Core  5.0in 液晶(FHD)
-----------------------------------------------------------------
   iPhone 5 (au)            284分  1.0GHz 2Core  4.0in 液晶
   iPhone 5 (SBM)          279分  1.0GHz 2Core  4.0in 液晶
167SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:07:59.04 ID:LGIJ4tuT
SIMロックフリーの「FleaPhone CP-D02」を
softbankで使用されている方いますでしょうか。
使用感を教えていただきたいです。
普通に繋がるでしょうか。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/08/news091.html
168SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:52:27.43 ID:enayKNky
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/ISW11M/ガラケー→現在の機種/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
安定度>GPSナビ>テザリング

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
安定度>HD液晶以上>GPS精度>電池もち=防水=アクセサリーの豊富さ

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
INFOBAR A02  GALAXY S III SCL21(防水ないけど・・・)
家族割の関係でMNPは難しいです
逆にiPhone・富士通製端末はパスでお願いします
(iPhone:自由度小  富士通=不具合のイメージが強い)

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PC有り、無線LANあり

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
youtube ゲーム カーナビ代わり 実家(ネット環境無)でのテザリング

ISW11Mにした時は正直その場の勢いで特に何も考えなかった・・・・
他の機種より安定性はかなり高かったみたいです
友人の富士通端末(ISW11FのGPS不良 F-10Dの爆熱)を見て富士通は無いな、とw
画質悪い、防水無し、ワンセグなしだと不便を感じるようになったのと
USBにヒビが入った(充電はまだ可能)のでそろそろ買い替え時かなと思ってます
169SIM無しさん:2013/04/22(月) 23:57:32.91 ID:btHJdP0N
>>168
なんでもいいよ
170SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:39:14.12 ID:VeBPyIbg
>>168
INFOBAR
171SIM無しさん:2013/04/23(火) 00:47:02.05 ID:IfTjWQo4
>>168
auならHTCが無難
防水で無くても良いのなら、HTC One(HTL22)もうすぐ発売
防水がよいのなら、INFOBAR A02(HTX21)

SCL21も良いし安いが、ロースペックなので、今さら買うのは、、、
http://review.kakaku.com/review/K0000428830/#tab
172SIM無しさん:2013/04/23(火) 07:12:35.89 ID:fE4yna1j
>>164
SO-03DをイオンSIMで運用とかは?


>>167
たぶん、↓で訊いたほうがいいんじゃないかと

海外スマホを輸入して日本で使う 6台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362133076/
173SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:33:17.00 ID:rIQJIUvP
機種変で5000円以下の商品というのは
どのような店で扱っているのでしょうか
プロバイダーはDOCOMOなんですが
174SIM無しさん:2013/04/23(火) 11:58:11.59 ID:udlF0fwI
>>173
現在は年度末も終了してあまり安い物は残ってないが
時々・・・docomo Online Shopで売ってるよ。

今は販売終了してるけど、たとえばこんな↓感じ
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/products/i_mode/L03C.html
175SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:03:17.64 ID:udlF0fwI
>>173
蛇足だけど・・・
NTTdocomoもmoperaUを運営してるからISP事業者でもあるが
「プロバイダー」じゃなく「(通信)キャリア」って書いたほうが
多少は賢く見える。
176SIM無しさん:2013/04/23(火) 12:29:55.65 ID:l/v3jKGi
>>173
足ついてます?
177173:2013/04/23(火) 19:34:21.50 ID:rIQJIUvP
レスありがとうございました。
178SIM無しさん:2013/04/23(火) 19:38:27.87 ID:M7aTtlLN
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
docomo SH01A

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
2chとネット閲覧がメインでした

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
そこそこにサクサクでそれなりにバッテリーが持つ機種が良いです
カメラやメールはあまり使いません

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
とりあえずdocomoから選ぼうと思ってますが違いがよわかりません
予算はなるべくなら安い方が良いですがそれほど気にしません

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
有(10年以上)/有

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
ネットや2ch閲覧、ゲームがメインになると思います

初スマホなので何が良いのかさっぱりですが、今使ってる機種がだいぶボロくなってきたので
良い機会だと思いスマホの購入を検討しています

よろしくお願いします
179SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:08:28.29 ID:j8I9k4Xb
>>155,161,163
ありがとうございます
ワイマックスのWR3500っていうのを使ってるんですが
WR3500もネクサス7と一緒に持ち歩く必要があるんでしょうか?
詳しくなくてすみません
180SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:14:35.05 ID:WrQs/SDb
>>178
ドコモならSH-02Eかな
今までもシャープ製使ってたようだし、電池持ちも良いしね
もしくはL-04Eとか?
バッテリー容量は大きいけど電池持ちはどうだろうね…
画面がデカいのが気になるなら、SH-04EとかN-04Eあたりかな?
といっても4.5インチ/4.7インチだし、初めのうちは慣れないかもしれない
181SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:40:43.47 ID:VeBPyIbg
>>179
型番WM3500Rじゃない?
今自宅だけで使ってるなら、
それをそのままNexus7と持ち出すだけでよい。
ただ、そのルーター電池持ちはそんなによくない。
まあ、使用時だけONにすればいいんだけど、起動時間もかかるな。
まあ、そっちは不満になったらwimax乗り換えでルーター入れ替えればいいだけだけど。
とりあえずNexus7だな。
182SIM無しさん:2013/04/23(火) 20:43:39.20 ID:VeBPyIbg
>>178
最新機種のガラケーがネットで安く出てるからそれ買って差し替えるのが一番。
お金もかからないし。

どうしても、スマホにしたいならELUGA Xがご愛顧入りしたのでそれに機種変かな。
183SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:22:56.34 ID:j8I9k4Xb
>>181
その通りです!
詳しくありがとうございます
ネクサス7購入します!
19000円だった^^
184SIM無しさん:2013/04/23(火) 21:40:07.59 ID:HRkdEaJA
テンプレのOKorNotっておかしくね
OKorNoじゃね
185SIM無しさん:2013/04/23(火) 22:38:06.86 ID:vNZztu1L
ドコモで防塵防水スマホで一番使いやすいのは?
186SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:06:09.78 ID:udlF0fwI
>>185
>1-4
187SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:21:42.35 ID:DazXwfmo
>>178
L-04E、SO-02E、P-02E、SC-03E、SH-02Eから選びなさい

電池は
L-04E>SH-02E>SC-03E>P-02E>SO-02Eていう印象
188SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:31:08.26 ID:ktaPM4sP
>>178

あと2ヶ月待てるなら
ドコモ版の iPhone 5S がベスト。

待てないなら、
他社にMNPで iPhone 5。


正直言って、
ドコモのAndroidスマホは使いにくいです。
189SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:33:30.03 ID:ktaPM4sP
>>178

次こそiPhone… 品質でつまずいたAndroidスマホとドコモの憂い

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/?rt=nocnt


困った、iPhoneへの流出が止まらない……

 先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、彼がこんな本音を漏らした。

「最近、困ったことに『Androidの品質が悪い』という理由でiPhoneを購入する人が増えているんですよ……」

2012年9月のiPhone5発売以降、NTTドコモからKDDIとソフトバンクモバイルへのMNP(番号持ち運び制度)による流出が増えている。

いつまでたってもドコモからiPhoneが発売されないため、しびれを切らしたユーザーが相次いで他社へ移行しているのだ。
「iPhoneが格好いいから」「アップルが好きだから」というのであればともかく、

出ていく大きな理由が
「Androidスマホの品質が悪い」
というだけに、ドコモ関係者の悩みも深刻だろう。

結果的に、iPhone急増の後押しをしてしまったことになるからだ。
190SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:54:11.97 ID:VeBPyIbg
>>184
OKorNG YesorNo こうじゃね?
でも、伝わってればどうでもいいよ。
そもそも、テンプレ入れろと言うのがまず伝わってない奴がいるし。
191SIM無しさん:2013/04/23(火) 23:57:39.73 ID:mKmX/M1n
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
docomo/GALAXY NEXUS/これ以外にもスマホを何台か/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
グロスマで有ること>アップデートの確実性>google純正という安心感

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
スナドラS4Pro>大画面液晶>防水>電池もち>LTE対応

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
XperiaZ(SO-02E) エルーガX(P-02E) もしくは夏モデルのハイエンド機に期待/キャリア変更は無し

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PC有り(使用歴15年)、無線LANあり

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
2ちゃん ゲーム 動画再生 DLNA使ってテレビなんかと連携

見ての通りグロスマ厨です。
ただ、防水とXi対応の機種が欲しくて買い替えを検討しています。
ちなみに白ロムで購入予定です。
エルーガXがご愛顧落ちで安いけど、アップデートに期待しなければそんなに悪くは無いものでしょうか?
XperiaZも欲しいが、価格と電池交換不可なのがネック。
エルーガXを買うか、夏モデルが出るまで待ってみるか迷っています。
ちなみにZETAとARROWSはメーカーが嫌いなんで却下の方向で。
夏モデルならSamsungかSONYで考えてます。
192SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:02:16.11 ID:Ymujsz4x
>>191
どうしてもグロスマとアプデが欲しいならXperia Z
それを捨ててもいいならELUGA X

DLNAの連携についてだけど
テレビとかはどこのメーカー?
それによって連携の注意点とかオススメ機種が変わってくる
193SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:10:47.43 ID:2M7Wkuk5
>>192
ソニー信者だからBRAVIAですw
あとでレコを買うかも
194SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:39:45.21 ID:B9oTfqqq
>>191
候補になってる機種はどちらもグロスマではない
どちらかと言えばガラスマだね。
195SIM無しさん:2013/04/24(水) 01:45:59.96 ID:2M7Wkuk5
>>194
それはもちろん承知の上です
今のペリアはカスロム焼けないらしいし
ただペリアZでガラスマだったら、もうdocomoからグロスマが出ることは無いかもしれない
196SIM無しさん:2013/04/24(水) 06:58:23.62 ID:5cUNMywv
【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/iphone4S/not
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特にないです
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
(1)ネットブック代わりにできるネット性能
 具体的には、
 @PCサイトが見やすい程度に大きい(5インチ以上)
 APCサイトをサクサクみれる性能
(2)電話番号が今と同じ
(3)安い
 実質本体無料的なのだと最高です
4.候補に選んだ機種(以下)/キャリア変更もOK/予算はそこそこ優先
GALAXY NOTE II/Xperia Zがよさそう?
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
プロバイダを解約して、テザリングせず、全てのネット環境をスマホに一本化させたいです。
==================
197SIM無しさん:2013/04/24(水) 07:30:31.27 ID:7eUYS+bH
>>196
Xperia Z
198SIM無しさん:2013/04/24(水) 07:31:39.43 ID:Jr2y38rH
とあるDOCOMOショップにて型落ちした機種が新規、機種変ともにオプション付きの0円で販売されていました。
多くのDOCOMOショップにおいては せいぜいその内の1機種が15000円代であったり分割で20000円代はするものばかりです。
これらの違いはどこにあるのでしょうか
199SIM無しさん:2013/04/24(水) 07:33:19.53 ID:uBf66Xc0
200SIM無しさん:2013/04/24(水) 08:08:16.25 ID:Jr2y38rH
ありがとうございます
201SIM無しさん:2013/04/24(水) 08:48:05.06 ID:kTVh4YOZ
>>196
やめとけ、所詮スマホはPCにはなれない

アプリで遊ぶだけくらいならまだしも、PCサイトをストレスなく閲覧したければPCを使え
適当に探せば、モバイルルータ契約でPCを0円でプレゼントとかたまにやってるだろ
MNPでdocomoのガラケーあたりに機種変して、同時にモバイルルータを別途契約して、
プラスXi割で運用すればいい
202SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:03:11.00 ID:bC+tGBzl
グロスマって、グロテスクスマホ?
203SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:09:05.72 ID:FzdXr0Ww
peria厨がZをゴリ押しするのは、重度感染病患者がヤケになって
うつしまくって同胞を増やそうとする心境と似たようなものなのか?

悪いけど、おまえ独りで逝ってくれ >peria厨
204SIM無しさん:2013/04/24(水) 10:13:30.50 ID:B9oTfqqq
>>202
”グロ”ーバル・”スマ”ートフォン

>>203
林檎信者よりは重症じゃない。
205155:2013/04/24(水) 16:12:21.06 ID:ClnPdQl1
>>183
Wi-Fi 16Gタイプですか

もう購入してしまったなら仕方ないですが、+モバイルタイプは検討しないのですか?
外出先で感じるのが、建物の窓際から離れていくと結構WiMAXって繋がらなくなるんですよね
それをカバーするために、私は980円/月のSIMを入れWiMAXの繋がらないところはSIMで通信しています
Wi-Fi 16Gより1万円ほど高くなってしまうので迷うところではありますが
206SIM無しさん:2013/04/24(水) 16:30:22.31 ID:bC+tGBzl
>>189
>「Androidスマホの品質が悪い」
国産*Androidスマホの品質が悪い
茸の糞アプリは要らない**

*特に、不治痛・NEC
**グロスマの不具合のほとんどが茸糞アプリに起因する
207SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:43:31.74 ID:gJHKTo+u
5月下旬〜7月がソフバンの更新月なので脱林檎してAndroidに移行しようと思ってます
予算優先で、安くて軽くて良さげなのがあれば教えて頂きたいです

==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
softbank / iPhone4S / ガラケー→iPhone4S / NOT

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
動画撮影

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
容量(16GB以上)>>操作の軽さ>>バッテリーの持ち時間>>防水>画面の広さ

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
現在よくわからないので候補ありません
キャリア変更予定
予算最優先、実質本体無料的なのがあればありがたいです

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
10年以上 / 無線LANあり

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
Androidを弄ること

=================
208SIM無しさん:2013/04/24(水) 18:57:12.91 ID:bd9p71kz
エクソペリアZあたりでいいんでね
MNPなら端末の割引かなり聞効くし
209SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:03:39.05 ID:VNyFbhwv
予算を最優先だとドコモの方がMNPだと割引でかいこと多いけど
おまけアプリにややくせがあるので
安いお店見つけられるならauのHTC J butterflyが良いと思う
ただiPhoneに慣れてる人だとデカいかも
片手操作はやや厳しい
210SIM無しさん:2013/04/24(水) 19:08:40.88 ID:bd9p71kz
auは回線自体が高いじゃん
ドコモならたくさん通信しないなら3GBまでのプランでもいいし
211SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:18:42.93 ID:bC+tGBzl
>>207
HTL21(HTC J butterfly)
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/HIGASHI/day/HTL21
rootを取るツールもあり、Androidで遊べます。
212SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:25:56.69 ID:gJHKTo+u
>>208-211
ありがとうございます。一括して見れるサイトはブックマークしておきました
HTC J Butterflyはroot化可能なんですね

スマホ板を勢いソートして上からHTC、ペリアが目についたんですが、やはりその辺りが良いみたいですね
後はARROWS X F-10D、ELUGA X P-02E、Optimus G Pro L-04E この辺りは上記2つよりメリットが少ない感じでしょうか?

それと、ドコモのおまけアプリは有料ならば、解約可能なものですかね

プリインストールなどで無料だけど通常では削除できない
強制契約の有料で解約できるが通常は削除できないというケースで
Androidを管理者権限にすれば削除できるもので、何らかの手法で権限を奪取できる機種なら
実行するかは置いといて予算を優先したいと思ってます
213SIM無しさん:2013/04/24(水) 20:48:28.31 ID:bC+tGBzl
>>212
酷産スマホは止めておけ 
特に、不治痛は不具合で精神修養するために作られている
http://projectsmall.wordpress.com/category/%EF%BC%A0%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B/
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/

茸では、ステマの件で勧めたくはないが三星銀河がよいし安い
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/HIGASHI/day/sc03e
糞煮はつい先日rootが塞がれた

LTEの回線は、au>>docomoだから、今はauをお勧めします。
214SIM無しさん:2013/04/24(水) 21:36:52.59 ID:7eUYS+bH
>>213
root塞がれたってまじかよと思ったら先日のアプデで穴塞がれたんだな。
これはDocomoはもう駄目かもしれんね。

au butterfly 1択だな。
docomoの迷走っぷりはやばい。
215SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:48:16.69 ID:VNyFbhwv
ARROWSはおすすめはしない
電池交換したいという理由があるならELUGAがいい
L04Eは良く知らない
ドコモのおまけは解約はできるけど削除したり停止できないものが多い
一部機種に搭載のnottvとか見ないならかなり面倒

お金を払うのはあなたですからどうしても予算優先なら
ドコモを選ぶのを止めはしないけど自分ならauにします
216SIM無しさん:2013/04/24(水) 23:57:48.39 ID:kQp7zVou
>>212
ARROWSならF-02Eじゃない? F-10Dは2世代前の機種だよ
F-02Eなら悪くない機種だよ
217SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:02:58.03 ID:12CnmJY+
>>216
Tegra3のF-02E買うぐらいなら、スナドラのP-02E買ったほうがいいでしょ
両方ご愛顧で値段同じようなもんだし
218SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:12:41.86 ID:Tcxn46X0
富士通はアプリが……
はじっこの方触っても見逃す機能はちょっとよさそうだなと思うけど
SPモードとNXメールとどっちが怖いかと聞かれたら
おれはちがうめーるそふとをえらぶぞ!ってレベル

217も書いてるけど今Tegra3はちょっと
発表されたTegra4、Tegra3の2倍超えるの性能らしいから
Tegra好きなら待ってもいいんじゃない
219SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:20:28.88 ID:5SfleHYU
Arrowsは新型も電池持ちが悪い
Tegra4は明らかにスマホ向けじゃないから次のArrowsはスナドラになる模様
ベンチから未発表の富士通の端末が発見されてる
220SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:31:40.09 ID:/Pc5/GwU
とはいっても他と比べて特別悪いわけじゃないけどね>>64-65
221SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:37:16.26 ID:12CnmJY+
>>220
電池持ちだけで比べられてもw
そもそもこいつペリアZより大きい、2420mAhのバッテリー積んでてこの成績なんだぜ
そのせいでかなり重くなってるし、F-02Eなんて積極的に買う理由何ら無いよ
222SIM無しさん:2013/04/25(木) 00:51:05.99 ID:/Pc5/GwU
いや、電池もちが悪いというから他との比較を出しただけだが・・・
とりあえずぺリアとほぼ同じ容量積んでるELUGAをディスるのはそこまでにしてもらおうか
223SIM無しさん:2013/04/25(木) 01:28:50.94 ID:K2om6OGX
俺の目には4位に富士通が入ってるように見えるんだが
224SIM無しさん:2013/04/25(木) 02:54:47.29 ID:UQzIGHui
>>205
まだ買ってないんです
シムフリー版だと電話も出来るんですよね
どうしようか悩んでますw
月980円で使い放題なんでしょうか?
225SIM無しさん:2013/04/25(木) 07:33:00.94 ID:5SfleHYU
>>223
それスナドラ搭載機
226SIM無しさん:2013/04/25(木) 11:57:00.87 ID:rT10MDLm
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
docomo/xperia arc/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
無し

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
通信速度>動作速度>容量>電池>その他

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
XperiaZ mediasW/キャリア変更基本NG/予算無視

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PC有/無線LAN無

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!
アプリもブラウザも快適に使いたい
==================

現在使っているxperiaarcが容量不足でとにかくストレスが溜まるので、買い換えたいと思ってます。
なるべく買い換える際に手間がかからない方が嬉しいです。
よろしくお願いします。
 
227SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:23:38.99 ID:Tcxn46X0
>>226
無難にXperia Zでいいんじゃないですか
電池交換がしたい、容量が気になるならELUGA Xで
mediasは今季一番心に残るスマホはどれだと聞かれたら選ぶかもしれませんが……
228SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:25:40.50 ID:VcuRJ2H4
>>226
iなんとか4Sみたいに両面ガラスが好みみたいだが
指紋後が凄く気になるよ。

今買うなら「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」がBEST
229SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:44:14.46 ID:mIncw3dn
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
AU/is06/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
電池交換可(バッテリー予備を持ちたい)

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
不具合(VU等で今後直るでソフト面以外)>速度

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
AUのみ inforbar以外←在庫無しのため/

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PC有/無線LAN無

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
基本使えれば

よろしくお願いします
230SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:49:44.39 ID:S3Xy6u0i
>>226
性能重視なら、酷産はやめておけ
シャープはアップデートに難あり
糞煮はrootが塞がれた
三星はFUDの事もあって勧めたくはないが、銀河S四
231SIM無しさん:2013/04/25(木) 12:54:33.76 ID:S3Xy6u0i
>>229
電池交換不可だけど、HTC One(HTL22)
HTCの渾身の機種だと思われる
安く済ませたいのなら、HTL21
モバブを使え
232SIM無しさん:2013/04/25(木) 13:08:41.00 ID:mIncw3dn
>>231
ありがとう
でも電池交換不可が怖い。
約500回でバッテリー精度落ちる=ハズレひくと1年後に2回充電/1日になりそうだから
バッテリー交換可を優先させたい
233SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:07:52.15 ID:S3Xy6u0i
>>232
Optimus G LGL21
当たりはずれ、ハズレが結構ある、QCイマイチなのが難点

デュアルコアでもよいのなら、
GALAXY SIII Progre SCL21 au
HTCに対するFUDがあったので、勧めたくない

HTC J ISW13HT
手に入りにくいのが難点
LTEではないので回線速度と安定性には欠けるが、機種自体はよい
7GB制限が無く、無料通話が付いている契約も出来る
IS06のSIMがそのまま使える
234SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:15:16.92 ID:rT10MDLm
>>227
>>228
>>230
ありがとうございます
国産微妙ですか…
Mediasは無さそうですね
もうちょっとその三種で悩んでみます
ありがとうございました
235SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:20:58.29 ID:/O6aEfWm
>>226
ペリア信者なら、Xperia Z行っとけでしょ
そうでないなら、今HOTなのは、L-04Eだよ


>>228
HTX21の在庫が無いのは残念だね、オンラインショップでさえも在庫切れみたいだし
HTL21は電池交換不可だし、HTL22は発売前からお通夜の噂が漂ってるしね

自力電池交換可能でお勧めなのだと、安定度合いからみてSCL21かな
次点でFJL21もしくはKYL21(いづれも既知の不具合はアプデでほぼ解消済みの模様)
LGL21はGPS不具合が改善見込み無しなので、地図とか多用するならちょっとねえ

ISW13HTはアプデ毎に不安定になってきているみたいだし、非LTEを選ぶなら、
IS17SHかURBANO PROGRESSOのほうが安定度合いが高い電池交換可能機種
236SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:22:21.04 ID:/O6aEfWm
あ、>>228じゃなくて、>>229だった、スマソ

あらためて

>>229
HTX21の在庫が無いのは残念だね、オンラインショップでさえも在庫切れみたいだし
HTL21は電池交換不可だし、HTL22は発売前からお通夜の噂が漂ってるしね

自力電池交換可能でお勧めなのだと、安定度合いからみてSCL21かな
次点でFJL21もしくはKYL21(いづれも既知の不具合はアプデでほぼ解消済みの模様)
LGL21はGPS不具合が改善見込み無しなので、地図とか多用するならちょっとねえ

ISW13HTはアプデ毎に不安定になってきているみたいだし、非LTEを選ぶなら、
IS17SHかURBANO PROGRESSOのほうが安定度合いが高い電池交換可能機種
237SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:25:11.59 ID:mIncw3dn
>>233
一度Optimus Gと GALAXY SIII調べてみます。
ありがとです。
238SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:26:00.21 ID:S3Xy6u0i
>IS17SHかURBANO PROGRESSOのほうが安定度合いが高い電池交換可能機種
悪質なステマだ
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/
こちらでも良く読め

IS17SHは、ロースペックで使い物にならない
URBANO PROGRESSOは、クズ端末
不治痛は購入目的が、不具合を楽しむ端末だ
酷産はやめておけ
239SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:27:07.07 ID:/O6aEfWm
おやおやw
240SIM無しさん:2013/04/25(木) 14:49:51.88 ID:mIncw3dn
>>236 >>238
Optimus Gと GALAXY SIIIに DINGOも付け加えておきます。
富士通は不具合が多いんですか?多いなら選択肢から減らしておきます。
優柔不断なので選択肢減らすためにLTE対応の3種から選ぶ事にします。
ありがとうございます。
241SIM無しさん:2013/04/25(木) 15:00:12.48 ID:/O6aEfWm
>>240
最低でも、それぞれ各機種の専用スレぐらいは軽くROMっておいたほうがいいよ
何が真実で、何が虚構か、噂と現実の差をリアルレベルで確認することができる

あと、機種ごとじゃなくてメーカー単位で大雑把にレッテル張る人の意見は
それなりの目で生暖かく捉えておいたほうがいいと思うけどね♪

楽しいスマホライフが送れるように、機種選びを慎重にね!
242SIM無しさん:2013/04/25(木) 16:16:14.46 ID:hf57Wfyd
>>224
通話機能ないから無理。
wimaxの圏外でデータ格安SIM980円で補強できる。
SIMありとSIMなしで5000円しか違わないのでSIMフリーオススメ。
wimaxの使用状況に応じてSIMを追加できるという選択肢は大きい。
243SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:14:19.46 ID:S3Xy6u0i
>>240
富士通のスマホは、消費者から退場勧告が出ている
現状では、絶対に買ってはならない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362277666/
富士通を勧める輩は頭がおかしいと考えて間違いない

価格コムを見よう
発売直後は御祝儀相場で評価は高い。そして低くなっていく
嫌がらせのために低い点を付ける輩もいる
仕事で高い点数を付けている輩もいるだろう
だから、細かい点数は当てにならない
しかし、満足度が4.0を下回る機種は問題が多いと考えて間違いない
満足度が4.5を上回る機種は、ステマなのかよほど良いのかどちらか

URBANO PROGRESSO
http://kakaku.com/item/K0000374868/
3.78 買ってはならない
これを勧める輩は、頭がおかしいと考えて間違いない

DIGNO S KYL21
http://kakaku.com/item/K0000428841/
4.75 非常に評価が高く、問題も少なかろうが、ロースペック
勧められない

ARROWS ef FJL21
http://kakaku.com/item/K0000428837/
4.10 評価は低いが不治痛にしてはマシか?ロースペック
勧められない

Xperia VL SOL21
http://kakaku.com/item/J0000005353/
4.48 悪くないが、こちらもロースペック 勧められない

AQUOS PHONE CL IS17SH
http://kakaku.com/item/J0000005306/
4.75 評価は非常に高いが、シングルコアのロースペック
SoCが2世代古く、SnapDragonS2だ
勧められない 高速回線のWiMAXも付いていない

GALAXY SIII Progre SCL21
http://kakaku.com/item/J0000005354/
4.26 ロースペックだが安定している RAM 2GBあるのと、rootを取りやすいのがよい

Optimus G LGL21
http://kakaku.com/item/J0000005357/
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_639419.html
4.35 初期不良があったようだ 大体落ち着いたみたいだが確証はない

今なら、クワッドコアで、出来ればRAM2GBの機種がよい
デュアルコアの機種の中では、ISW13HTが最も良い

WiMAXが付いている事の良いのは、駅などでネットを使うと混んでいて繋がらない事がある
そんな時に、WiMAXは重宝する LTEと比較すると、決して速くはなく、安定性にも欠けるが繋がる
244SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:46:15.01 ID:yQUPaprb
ロースぺだからダメってスマホ大先生が考えそうな事だな
245SIM無しさん:2013/04/25(木) 18:55:34.92 ID:0un5K/td
露骨なチョンスマ押しワロタ
最近は消去法でチョンスマが無難って勧め方だな
246SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:00:57.08 ID:uy4s+HT+
価格コム大先生降臨か

あそこはステマレビューの大本山なのにw
247SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:00:59.78 ID:S3Xy6u0i
>>244
現状で砂龍S4デュアルコアなら問題はないが、来年になると事情は変わるだろう
スマホは概ね2年使う事を考えるから、どうせ買うならクワッドコアの方がよい

auの場合、LTEで料金プランが変更されているから、旧プランで契約したい人は、
ISW13HT一択になる 砂龍S4デュアルコア最速で問題も少ない
248SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:08:05.21 ID:fVLr6V41
「クワッド」「酷産」「三星 銀河」

キーワード抽出が捗るニダw
249SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:23:21.74 ID:S3Xy6u0i
>>245
製造品質は、
哀ポ〜ン≧ワンスマ≧チョンスマ>>酷スマ
現実を受け入れろ

Newsは、ニュウスの方が英語の発音に近い
ヌウスがもっと近い
Quad-coreは、クュワッコァが近い
四核処理器がよいか?
250SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:30:26.44 ID:eVK6MBAr
酷産とかと書くわりには、サムスンを2chでは一般的な寒損とは書かず、
キチンと三星と書くあたりにそこはかとない愛国心を感じて、よいよね!
251SIM無しさん:2013/04/25(木) 19:43:35.08 ID:5SfleHYU
なんでFirefoxを火狐みたいな略し方するのか
きもいなあ
252SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:05:10.31 ID:hf57Wfyd
火狐はただの略称。
国産をわざわざ変な当て字するのは蔑称。
書いてること自体はそれほど間違ってないのでNGしてないけど悪意のある書き方続けるならNGだな。
どこの国だろうが無駄な悪意は、
購入相談支援スレとはスレ違い。
253SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:51:03.05 ID:5SfleHYU
砂龍とかださすぎな略称は自分で考えたのだろうか
254SIM無しさん:2013/04/25(木) 20:56:51.50 ID:yAuFJEdF
三星って何なのかと思った
サムスンってそう書くんだね、知らんかったわ
ずいぶん露骨だなこいつw
255SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:01:20.28 ID:vzIvb5m1
>>242
ありがとうございます
もしかして楽天ブロードバンドLTEですか?
256SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:01:55.74 ID:5SfleHYU
それは一応正式なもんだからなあ
電子部品系の会社の人はサンセイって呼んでたりするし
257SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:17:02.00 ID:hf57Wfyd
>>255
SIM選択の話はスレ違いになるから、
プロバイダー板に行った方がいい。
楽天LTEは3G刺さらないと思うのでそれも確認して。
wimaxあるなら、ウィジェットとメール更新に絞ってDTI取り敢えず挿しておけば?とは思う。
258SIM無しさん:2013/04/25(木) 21:48:31.25 ID:GlQd7m6O
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
ドコモ 現在の機種 F-01C
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
現在のをずっと使ってる
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
電池持ち・高画質
4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
dokomoでお願いします
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PCあり 歴10年くらい 無線ラン
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
暇な時高音質で音楽を聴きたい。高画質の写真をとりたい。
初めてのスマホなのであまり複雑なのは嫌です。


気になっている機種は
L-04E /SH02E
259SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:00:41.31 ID:9odcHVYo
来月末で2年縛りが切れるので機種変更を考えています。よろしくお願いします。

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
AU, IS05
 機能的に不満は特にないのですが画面小さい・・・

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
IS05が初めてのスマホなのでよくわからない。
充電しながら使えるのが便利、電池パックの予備を持てるのは安心かなと思います。

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
電池もち>今より大きい液晶

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
家族割の関係でAU継続で。予算優先なし。
日本製がいいかなあと漠然と思ってます・・・シャープ?

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PCあり使用歴10年以上ですが知識はあまりないです。無線LANあり

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
2ちゃん、ワンセグ、youtube、音楽再生、運転時はナビがわり、カメラ、メール
260SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:10:43.51 ID:8mZfV5Mv
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
docomo/SH-06D

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
SH-06Dも悪くはないです、もっさりだけど。

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
おサイフ>液晶4.5〜5位(今より小さいと厳しい)>カメラ機能>キビキビ動作>赤外線・防水・電池もち(ここらへんは多少妥協可)

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
SH-04E、XperiaZ、Optimus G Pro L-04E (量販店でこの3つを勧められた)/キャリア変更なし/
予算は3万円ぐらい(学割で1万引きにできる予定なので一括4万まで。月サポ付きなら実質2万ぐらいだといいな…)

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PCあり。無線LANあり。PC歴はええと…15年ぐらい?

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
2chみる、ブラウザゲームやる、子どもの写真と動画を撮る(ここ重視)。

Xiへの機種変検討中です。色々あっても何がどう違うんだかよく分かりません。
アドバイスお願いします。
261SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:31:49.22 ID:hf57Wfyd
>>258
Xperia Z
>>259
SHARPよりはHTCにしたほうがいい。
バランス考えるとINFOBAR。
>>260
Xperia ZかELUGA X
262SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:47:44.55 ID:GlQd7m6O
>>261
明日買いに行きます。ありがとう
263SIM無しさん:2013/04/25(木) 22:55:47.23 ID:Tcxn46X0
>>258
複雑なのは嫌でドコモ縛りならドコモから今度iPhoneが出るかもしれないから
それが嘘かホントかわかってからでも良いと思いますけど
そのころには多分モトローラの新型の噂が出てくるはずなんで、
iPhone出なくてもそれを待つことが出来ます
モトローラはGoogleなんで期待できます

>>259
auでシャープは……
HTC J 蝶でいいんじゃないですか
ただやりたいことにワンセグの感度が入ってるんですがそこはご愛嬌で

>>260
ドコモは機種変価格はかなり渋いんで
Androidが良いならauにMNPって手はないんですかね
HTC J 蝶とかすごくきびきびですけど
264SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:14:57.66 ID:ptK51+GM
前スレで相談した者です。

今日、iPhone5にしてきました!


遅くなりましたが、アドバイス頂いた方たちありがとうございます。
(^O^)/



( Xperiaは迷いましだか、不具合スレ見て諦めました・・)
265SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:25:30.71 ID:MLJw1Xuo
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
docomo/galaxys2/ずっとdocomo/NOT
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特になし

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
固まらないもの>パケ詰まり?しないもの>勝手に再起動しないもの
 
4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
どれを候補にすればいいか(´・ω・`)/OK/なるたけ予算くらいで

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
有(8年前後)/無線有 poketowifiみたいなもの契約も考え中

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
処理待機時間が短いものが希望

キャリアは問いません。動作が快適なものでおすすめがあったらお願いします。
266SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:47:57.50 ID:Tcxn46X0
>>265
予算がかいてないような気が

キャリア問わないなら
Androidが欲しければauのHTC J 蝶
電池へのこだわりが機体の性能に優先するならDIGNO S
iOSで良ければソフトバンクのiPhoneがMNPで安くあがるよ

PocketWifiありならもうちょい待って
Nexusのタブレットの新型とかは?CPUスナドラになるらしいし
267SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:55:14.65 ID:Nod6MD1W
>>266

代行頼んでるんで遅くなってたりID変わってたりしたらごめんなさい
予算は低くなるなら低いほうがいいですけどそんなに安いほうがいい!!ってほどではないですね

聞いたことない単語ばっかりだw
iphoneでも特に問題はないですねー
nexus新型って7みたいなやつです?
あれくらいのサイズだと持ち運びが大変そうでちょっと・・・・・
質問してる側なのに否定的なあ言葉が入っちゃってすいません。
気を悪くしないでくださいね(´゚'ω゚`)
268SIM無しさん:2013/04/25(木) 23:56:10.48 ID:MLJw1Xuo
>>266

代行頼んでるんで遅くなってたりID変わってたりしたらごめんなさい
予算は低くなるなら低いほうがいいですけどそんなに安いほうがいい!!ってほどではないですね

聞いたことない単語ばっかりだw
iphoneでも特に問題はないですねー
nexus新型って7みたいなやつです?
あれくらいのサイズだと持ち運びが大変そうでちょっと・・・・・
質問してる側なのに否定的なあ言葉が入っちゃってすいません。
気を悪くしないでくださいね(´・ω・`)
269SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:07:36.10 ID:4pxG9d0p
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
Docomo(9〜10年間利用中) / F03B / N505is→F03B / 社会人
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特にないです
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
動作がサクサク(主に文字入力) > webサイトがサクサク見られる > バッテリーの持ち > メモリ容量
4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
Xperia、ELUGA、GALAXY、iPhone / キャリア変更可 / Not
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
デスクトップPC有(10年以上) / wi-fi有
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
・出掛先で調べものしたり、地図確認したり
・不具合少なめ、電池持ちが良い機種を希望

初めてのスマホ購入です。通話は、あまりしません。
Xperiaがいいかなと思いました。しかし、自力電池交換不可なのが気になっています。
よろしくお願い致します。
270SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:33:37.52 ID:kqpBYYou
>>267,268
レス代行とは大変でありますね
キャリア変更ありで再起動しないとか動作の快適さなら
ソフトバンクのiPhone5がいいかと
MNPなら安い氏
auのiPhoneは駄目なんでご注意
iPhoneにしちゃうなら、Gmailをメインのメールにしちゃうといいですよ
ただ、今までAndroidの為に買ったアプリとかは使えなくなっちゃいますがいいのかな

あーすいません、HTCっていうのはau選ぶなら一押しのメーカーです
蝶っていうのはその中のHTC J butterflyって端末です
良いもの作ってるんですが、
もうすぐHTC ONEっていう少し小型の新型が出るっぽいので
それを待つのもアリかも
DIGNOも多分ドコモ派の人には興味ないかもですがなかなかいい端末です

そうそう7のCPUとかを高速なのにしようっていう
wifi前提ならキャリアに縛られないで便利かなあと思ったで、
気を悪くしたりしないんでお気になさらず
271SIM無しさん:2013/04/26(金) 00:40:01.04 ID:kqpBYYou
>>269
iPhoneは動作関係や文字入力はサクサクですし顕著なバグがありません
Androidには一部OS的にアレな部分があるので。入力に関して

ただiPhoneは圧倒的に変換が馬鹿で有料のATOKは言うにおよばず
無料のGoogle日本語の方が全然良いです
安定か賢さかの選択って感じで

地図重視ってことでiPhoneは、無料で使えるGoogleの地図があって
これは良いものですが、ちょっとAndroid向けのGoogleの地図の方が良いです
iPhoneの純正の地図は死んでます

ご希望の条件からみて
不具合の少なさを重視するならiPhone(ちなみに電池交換できませんよ
地図と電池の持ちを重視するならELUGAで良いかと
272SIM無しさん:2013/04/26(金) 02:41:50.07 ID:2ipjNgRv
1.現在のキャリア
機種名:IS06
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能:無し
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)カメラ、ビデオ機能(テレビ画面やニンテンドー3DSの画面にピントが合い高画質)>タップへの反応速度
4.候補に選んだ機種
:htcj xperiaVL aquosphone.serie arrows.ef galaxyS3 digno.s
/キャリア変更:NOT(auでお願いします
)/予算最優先:NOT
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/無し
ネット環境:wimax
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!):ゲームプレイ動画のようつべへのアップロード(動画製作機能のあるやつとか所望)、ようつべの動画をスマホにコピーしてBluetoothで車内で閲覧+BGMにしたい
273SIM無しさん:2013/04/26(金) 03:07:49.13 ID:TXlFEHNh
>>272
少し待って、HTC One(HTL22)

>>271
iPhoneの不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_580761.html
機種自体の問題ではないかも知れないが、バッテリ関係と通信関係に問題が多数ある

>>269
HTCへのFUDがあるので勧めたくはないが、
寒村銀河S四
http://gdgt.com/samsung/galaxy/s/4/
レビューはこちら
274SIM無しさん:2013/04/26(金) 03:19:15.65 ID:8Y1KwIfF
素直というか単純というか、お面を被ってるつもりが
ここまでエラが丸見えなのも逆に可愛く思えるなw
275SIM無しさん:2013/04/26(金) 03:25:30.54 ID:BW1DS+dX
>>259
私は>>229で質問したものすが同じような境遇なので
現在電池交換不可の機種が出てきてます。長く使いたいと思われてるなら交換可の方をお勧めします
理由は>>238さんが書かれてます。
不可で問題無ければ蝶一択みたいですね。
交換可でいえばinforbarは在庫無しのため
Optimus GALAXY DINGO ARROWSくらいでしょう。(ELTのみでは)
CPUに関してはクアッドが性能だけで言えばいいですが電池の消費と体感を比較すると4→2で使用される方も
いるのでヂュアルコアでいいかと
またナビを使用すると言う事でOptimusは削除してもいいかもです。>>236
前作の不評からか富士通はアンチが多いのと充電しながら使用したいと言う事もありARROWSも消し
日本の会社ならDINGO 韓国製だとGALAXY と思います。
276SIM無しさん:2013/04/26(金) 04:51:48.64 ID:TXlFEHNh
>>275
>(ELTのみでは)
http://blog-imgs-24.fc2.com/s/p/m/spm46951/elt_profile.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution
>DINGO
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/Look_at_me_dad.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/DIGNO

以下、au電池交換可能なおすすめ3機種

>>236
>ISW13HTはアプデ毎に不安定になってきているみたい
そんな事実は無い 概ね安定している
ISW13HTの面白い欠点であった、
下の3つのキーが触らなくても1mmくらいで反応していたので、
誤操作を起こしやすく、片手で使うのが困難だった
それが、3月のアップデートで改善された
カメラは、iPhone4Sより少し良い
音楽プレーヤーとしても、iPhone4Sと同等
WiMAX機なので、7GB制限が無い

DIGNO S(KYL21)
http://ja.wikipedia.org/wiki/KYL21
RAMが2GBなら魅力的な機種だったかも
通話音が良く、電池容量が大きいのが特徴
カメラ・音楽プレーヤーに問題なし
LTEにまつわる問題もほぼ解決されているみたい

GALAXY SV(SCL21)
docomoの劣化版でデュアルコア・2GBRAM
Androidの標準とも言える 安定している
魅力には乏しいが、rootを取りやすいのが利点
FUDの件があるから、勧めたくない
277SIM無しさん:2013/04/26(金) 05:24:01.10 ID:BW1DS+dX
>>276
ミス失礼。指摘ありがとう
GPS使わない&電源ボタン不具合改善済み(11月製造)なら
Optimusはどうですかね?
278SIM無しさん:2013/04/26(金) 05:55:50.39 ID:TXlFEHNh
Optimusを持っている人は、2人知っていて、
1人はトラブルフリー、1人は文句を言っているから、
QCに問題があるのではないかと思っている
IS11LGはとても良機種とはいえないが、
LGL21は、問題も払拭されつつあるのではないか???
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_639419.html

甘ちゃんの会社ではスマホ購入補助が出て、爺さん達がスマホで苦しんでいる
爺さんはガラケーのままにしておけよ、というのに言う事を聞かない
老眼がある爺さん達には、スマホは不向き
auのiPhoneはサービスエリアの問題があり、やめろ!と言っても購入する人もいる
電話や3Gは通じるからいいんだけど

新製品には飛びつくな!と言っているんだけど、新しい物好きの爺さんもいる

不治痛アホーズを購入した行者達は泰然自若となるための修行に勤しんでいる
トラブルがあってもショップに行く暇がないんだ
279SIM無しさん:2013/04/26(金) 06:49:20.06 ID:hbLSF+Iy
露骨なスレ流しワロタ
280SIM無しさん:2013/04/26(金) 07:36:26.02 ID:j4dahR2M
>>274
これかw


  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 敢えて勧めたくはないが、
 (    )  │ さ、寒s…村…銀河S四とか
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    / ̄ ̄
 < ;`Д´>  < あ…
 (    )ポロ \__
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
281SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:20:55.10 ID:AlY65T2J
>>265
INFOBAR
>>269
ELUGA
>>272
HTC J
282SIM無しさん:2013/04/26(金) 08:45:53.21 ID:Fa5XF3Nt
>>253
実際、中国語では、Snapdragonを「驍龍(xiao-long シャオロン)」と書くそうな

「砂・・・」とか書かれたら、まず、アンチウィルスソフトのSandboxの隠語「砂箱」を思い浮かべるわな
Snapdragonはガラケー時代から「スナドラ」と呼ばれていたし、無理に音から漢字に当てはめるのって
なんか厨二くさくって恥ずかしさ極まりないよな
283SIM無しさん:2013/04/26(金) 09:31:37.54 ID:Ch9l4+kB
あえて金魚草と呼んでみるのはどうだ
284SIM無しさん:2013/04/26(金) 10:28:19.28 ID:5GznvPxk
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/isw13ht/スマホは←が初めて(8ヶ月くらい使用)

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
カメラが綺麗で使いやすい>動作がモッサリしていない>イヤホンと音がいい(?)

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
安定性・不具合の少なさ>>操作サクサク≧カメラ>電池持ち

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
DIGNO S(まだあまり検討してませんが、できればHTC機以外で)/キャリア変更不可/予算制限特になし

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PCあり(使用歴5年くらい)/無線LANもあるが不安定

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
メインはネット、ツイッター、動画視聴、2ch、ゲーム等
でも大前提として電話としてきちんと使えてほしい

今使っているHTC J無印が、不具合で交換→交換機体も大ハズレ個体で、いい加減嫌になりました。
WiMAXはあまり使ってなかったのでこだわりはありません。
そこまでハイスペックじゃなくても構わないので、通話や充電やスリープからの復帰が問題なくできる機種が欲しいです。
285SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:51:46.25 ID:hbLSF+Iy
>>284
選択肢ないだろ
何しに来てるの?
286SIM無しさん:2013/04/26(金) 11:55:49.41 ID:AlY65T2J
>>284
相談も何も心が決まっているならDignoしかない。
287SIM無しさん:2013/04/26(金) 12:31:28.23 ID:B7m31u21
Dignoも不具合少ないとは言えない気がする
正直auだとHTC以外でいいのないな
エクソペリアは不具合てんこ盛りのVLだし
288SIM無しさん:2013/04/26(金) 12:51:29.06 ID:BDGIY2W1
>>284
DIGNO Sの専用スレを読んでもなお、候補に残すのだろうか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364093861/4

残念ながら、HTC以外で消去法なら、SCL21になるんだと思うんだよね
289SIM無しさん:2013/04/26(金) 13:48:53.64 ID:5GznvPxk
>>285-288
すみません、まだちゃんと色々な機種のスレを見ていない状態で相談してしまいました
とりあえず今DIGNO Sの本スレ見たのですが、やっぱり不具合がないわけではないんですね(スマホ全般がそうかもしれませんが)
こちらではHTCの評価が一番高いようですので、どうせどこでも不具合リスクがあるのだったら、INFOBAR等のHTC機も含めて検討し直してみます
お騒がせしました
290SIM無しさん:2013/04/26(金) 16:34:06.58 ID:TXlFEHNh
>>289
今は、ISW13HTをアタリ個体を引くまで修理・交換するのがよい
SoCの世代交代が行われ、SoCがv8-A世代、64bitになる1年後以降に
機種変するのが効率の良い機種変だと思う
どんな機種でも不具合はあるが、ISW13HTは不具合が少ない
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/
SIMやSDの接触不良に気を付けて(全機種共通)
291SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:46:54.22 ID:g2QI7hdh
309 名前:SIM無しさん [sage] :2013/04/26(金) 16:25:06.18 ID:RWuA5y64
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
292SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:49:28.32 ID:pdlz5WZb
日本では
去年1000万台のiPhoneが売れた。

一方、docomoのオンボロイドは
1300万台しか売れなかった。

泥助の宣伝に反して
オンボロイドは売れてないんだな。
293SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:50:13.39 ID:M9xl8uqe
3GやWifiの掴みのいい機種を探しています。LTEでも構いません。
機能は拘りなし。

現在、Galaxy NexusをメインにXperia acro HDをサブで使っています。
294SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:53:16.51 ID:TrGkAoA/
 
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に

日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。

携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
 
295SIM無しさん:2013/04/26(金) 17:56:58.83 ID:B7m31u21
>>293
ソフトバンクの201hwがいいと思う
ファーウェイだけどアンテナを複数入れたりして電波が掴みやすくなってるとか
296SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:02:53.53 ID:TXlFEHNh
不治痛アホーズを一度使った人は、Androidを二度と使わない、と思って普通だろう
不治痛アホーズは不具合の総合商社だ
不具合に動じない精神修養のための機種製造会社だからね

Androidに全く問題がないわけではないが、、、
キャリアがOSとコンフリクトを起こす糞アプリをプリインストールしていて、
消去できないようにしてある、というのも罪深い

>>293
SIMを外して再起動、SIMを挿して再起動
297SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:06:02.06 ID:WezU3jr2
ID:TXlFEHNhは富士通に親を殺されでもしたドコモユーザーなのか?
それとも、去年の冬に「ホッカイロ機能」でぬくぬくした一人なのか?w
298SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:08:47.26 ID:DBnqzraM
さすがに富士通なんて
他人に勧めたら
人としていかがなものかと思うぞ。
299SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:19:44.03 ID:4sc2YvNu
不治痛なんて絶対人に薦めんし、
他の国産も積極的に勧める理由無い限り薦めんよ
300SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:27:43.02 ID:fj1J7dFR
林檎工作員の富士通叩きはこの板では見慣れたもんだな
301SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:29:31.52 ID:FD0QBlKi
>>299お前の祖国の国産はサムスンだよな
302SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:30:50.77 ID:4sc2YvNu
別に林檎工作員じゃないけど、
泥機買うならSamsungとSONY、HTCがあれば十分なんだよね
303SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:32:40.22 ID:4sc2YvNu
自称愛国者は出来が悪いから使わないってだけの単純な問題を、
イデオロギーの問題にすり替えてくるから気持ち悪いよなw
304SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:41:32.88 ID:zTMFzlFs
>>295
docomoのファーエイ製じゃダメかな?
禿げに MNP してみるかな . . .
305SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:51:40.91 ID:TXlFEHNh
製造品質では、
哀ぽ〜ん≧ワンスマ≧チョンスマ>>>酷スマ
天皇屁禍万歳でも、現実を認めろ!

>>304
>>128にもある通り、禿のLTEサービスエリアは狭い 電波状況を確認してから
電波でいえば、auのAndroid一択だ
特に、HTL22は、1.5GHz帯、800MHz帯に2.1GHz帯にも対応するトライバンド(予定)
306SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:53:21.33 ID:5KWqQRku
>>305
残業ですか?
307SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:55:27.83 ID:EJzivpgK
こいつか


>もうスペックは横並びだから韓国メーカーはいらないな。
iPhoneとSONYとHTCとシャープぐらいでいいんじゃないの?
せいぜいサムスンはいいとして後のメーカーは絞るべき。

>ただでさえ国内でしか売れない富士通やパナソニック、NECカシオは涙目だな。
シャープも辛いだろう。

>ソニーが叩かれてるのこそステマ。
実際世界で勝負してる日本企業の筆頭だし、全ジャンル一流企業。
ライバルとか印象操作してるパナソニックなんてテレビは二流、ヘッドフォンオーディオは三流、カメラは四流、スマホなんていつ撤退するんだレベル。
パソコンは出遅れ過ぎて技術力で勝てないから壊れない持ち歩き社用っていう一芸だけに特化したレッツノートを販売したとインタビューで認めていたし、カメラだって画質で勝てないから連写とかの機能でお茶を濁してるだけ。
当然海外でステマは通用しないから全然シェアないし、この30年で売り上げた利益を直近2年の大赤字で蒸発させた有り様。
莫大な広告費で印象操作するのがパナソニック、叩かれても他に無い物を作るのに熱をいれてるのがソニー。
パナソニックって一流なわりにはちっとも叩かれないよね(笑)
308SIM無しさん:2013/04/26(金) 18:58:19.45 ID:zTMFzlFs
>>305
庭のHTL22ってやつですかぁ
よさそうですね
309SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:00:33.99 ID:WezU3jr2
なんだ、ただの火病の国の人か
310SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:03:06.01 ID:AlY65T2J
>>293
スマホでそこまで押さえてるなら、
タブレットを追加するのではダメ?
WifiオンリーになるけどKindlefireHDはMIMO対応。
311SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:03:59.18 ID:EJzivpgK
HTC厨もiPhone信者と同じでかなりのキチガイとして有名なんだよな
http://hissi.org/read.php/smartphone/20130426/VFhsRkVITmg.html


なんだこれ?

Sony Mobile 次世代Xperia 総合スレッド Part34
972 :SIM無しさん[sage]:2013/04/26(金) 09:06:02.49 ID:TXlFEHNh
http://digital.sina.com.hk/news/-7-1354857/1.html
312SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:07:32.08 ID:TXlFEHNh
詐欺的営業手法をとるauを支持する心算はない
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/30/news041.html
気が向いた奴は訴訟でも起こせ!
「200文字を毎日20通メールしても100年分のメールを保存できる。一生つきあえる100年メール」
http://www.au.kddi.com/mobile/service/mail/auone-mail/
2013年9月30日をもちまして、「au one メール」の提供を終了します。

ネットゴミ蒐集家はNewsサーバーでゴミ蒐集をしていた
KDDIのインターネットを契約した蒐集家もいた
勝手にNNTPサーバーサービスを勝手に止めたKDDIに対して怒っていた
KDDIは、サービスを勝手に止めるヒドイ会社だ

それでも、現状、LTEでは、au Android一択だ
313SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:08:34.29 ID:zTMFzlFs
>>310
Nexus 7持ってるからいらない

特にGNの電波のつかみ方がイマイチなので、どうせなら、電波のつかみがいい機種にしたくて
314SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:21:57.37 ID:B7m31u21
ここまでくるとauの社員とか言われても仕方ないね
315SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:35:12.49 ID:AlY65T2J
>>313
それならば、電波周りで文句少ないbutterflyとかかな。
LTE要らないならPadfone2という選択肢もあるけど。
316SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:42:24.74 ID:B7m31u21
padfone2はドコモのプラチナバンド使えないじゃん
317SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:49:33.99 ID:TXlFEHNh
マネシタ産業は、元々鮹足配線から始まった
http://image.rakuten.co.jp/alllight/cabinet/pendant_2/wh1031pk_sub01.jpg
ドイツかどこかのパクリだ
今は、パクリニックに社名変更した
電灯(伝統)を引き継いでいるんだろう
その内、「鮹足スマホ」を開発するかも知れない 今は、鮹焼須磨穂か?

KDDIは、「交際費出る出るインターナショナル」
318SIM無しさん:2013/04/26(金) 19:53:31.05 ID:AlY65T2J
>>316
ドコモにプラチナバンドはないぞ。
Fomaプラスエリアのこと?
嫌ならソフトバンク挿せばいいと思うの。
319SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:03:47.65 ID:EJzivpgK
auキチガイこえー
パナソニック、富士通といったドコモ機種総叩きしてやがる
320SIM無しさん:2013/04/26(金) 20:12:57.46 ID:B7m31u21
>>318
プラチナバンドの定義調べてきなよ
321SIM無しさん:2013/04/26(金) 21:39:15.12 ID:4sc2YvNu
docomoのプラチナバンドは無いとか恥ずかしい発言だなw
322SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:00:55.21 ID:8iRVKydc
初めてのスマホだが楽でバッテリーがもって高画質で高音質のスマホ教えてくれ
ただそれだけでいい
323SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:20:51.20 ID:4sc2YvNu
バッテリーが持って高画質なら、
電池が大容量でフルHD液晶のオプティマスGProが満たしてる
楽は個人の価値観だし、音質なんてスマホじゃどんぐりの背比べ(SONYが一つ頭抜けてる?)
324SIM無しさん:2013/04/26(金) 22:48:34.17 ID:DmXQ9W4X
 
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に

日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。

携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
 
325SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:10:23.99 ID:v1+WLEW8
OSのシェアはAndroidの方がずっと高いのが現実なのに、こんなカラクリにひっかかる人間がいるんだろうな。
326SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:15:24.19 ID:B7m31u21
というか日本ではとりあえずiPhoneってやつが多いと思う
ブランド好きな国民性だし
327SIM無しさん:2013/04/26(金) 23:31:59.06 ID:TXlFEHNh
>>322
バッテリがもって高画質
>>64>>65
ここにある

音質は通話か?ならKYL21がよい

音楽は、好みだから好きにすればよいが、数値化されている
http://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_s4-review-914p8.php#aq
この資料は少し間違いがある
http://www.gsmarena.com/htc_one-review-912p7.php
こちらの方が新しい
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_5-review-822p6.php#aq
これらを見て解るように、寒村、哀ぽ〜ん、HTC Oneがよい

エクソペリアは「並」 理由はWalkmanと差をつけているから
http://blog.goo.ne.jp/azureimf/e/19ba8883e0f35cae217cd7bcf0327dec
328SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:28:51.25 ID:MsPN4ib0
>>322
>1-4
329SIM無しさん:2013/04/27(土) 00:44:21.90 ID:tyRmJcfS
>>328テンプラ使わないと答えない奴は何様なの?
テンプラはあくまで質問例であり目安だろうが…官僚的な態度に人間性の欠片すら見えないな
寧ろテンプラ通りの応答しか出来ない奴は不可にすべきだな
330SIM無しさん:2013/04/27(土) 01:36:13.45 ID:4tOt5+gv
テンプレ強制するのはどうかと思うけど>>329みたいなお客様は知恵遅れで質問して欲しいよね
331SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:17:04.58 ID:YlBbe0PY
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
 docomo/ガラケー数年/学生

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
 電池>操作性>画質(動画)>音質>通信速度  
 順位より欠点少なめでバランスの良さを優先したい(デザインはどうでもいい)

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
 auのAndroidは確定  
 候補→HTC J 蝶

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
 PC歴10年〜 自宅、学校ともに光で無線LAN使用

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
 Web閲覧がほとんど、特に動画視聴が頻度高めになると思います。
 その他アプリなどはSkype使えたら便利かなあと思ってる程度です。
 auのAndroidにすることは決めていて何となく蝶が良いかなと思ったんですが、
 初スマホでパッとしない点が多すぎなので他に良さそうなのがあれば教えていただきたいです。

==================
332SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:20:20.59 ID:SDsCcu0U
>>331
蝶で良いと思いますけど今すぐMNPしたいのでなければ
もうちょっとだけ待つと更にパワーアップしたHTCがくるらしいとのうわさが
HTC Oneでぐぐってみてください
333SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:23:51.32 ID:ETlvIg6D
 
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に

日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。

携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
334SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:37:21.09 ID:2Hdh9tPB
>>331
見た目のかっこよさを気にしないのはわかるが、形状は持ちやすさに直結するから重要
そういう点では蝶は良好な部類だよ

動画をかなり見るようなら>>64>>65を少し考慮するといい
次モデルのHTL22というのが日本でも出るのではと言われていて、電池が2300mAhと増えている
現行の蝶で不安ならそれを待ってみるのもいいし、au版SHARP IGZOも夏に出るのが決定してるから待つのもあり
335SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:40:07.72 ID:2Hdh9tPB
>>1のテンプレ案なんだけど
「いつ購入する予定か、いつまで購入を待てるのか」を入れてもいいと思う
今なんかは5月の発表を控えているから、待つというのも一つの選択肢になると思う
336SIM無しさん:2013/04/27(土) 02:48:08.79 ID:YlBbe0PY
>>332
>>334
ありがとうございました
今すぐ変えたいってわけでもないので少しだけ待ってみます
337SIM無しさん:2013/04/27(土) 05:28:27.26 ID:uO0htycB
>>335
要らねーよ、ここに相談に来るということは「欲しい」から来てるんだろ

じゃあ、仮に「半年後に買う予定です」とか言われても、何が出るかも、
価格相場がどうなるかも分からないのに回答のしようがないだろ?
「また、買いたくなった時に出直してください」というのが関の山

相談者よりも回答者のほうが情報をたくさん持ってて当たり前なんだから、
相談者は買いたくなったとき、欲しいときに相談してくればいいだけのこと
仮に、「もう少し待てば○○が…」という情報を回答者が持っている場合、
相談者の相談内容を見て必要と判断するならば、その都度それも含めて
アドバイスすればいいことだし、相談者がいちいち提言する必要は無い


それよりも、まだ国内販売仕様がどうなるかもリークひとつ出てない機種を
あたかも「現行機種よりも当たり機種だから待ちですよ!」とまことしやかに
ほざいてる回答のほうが気になるね
国外仕様と日本仕様が同じになるとは限らないのに、よく堂々と言えるものだと

新機種情報スレでは、すでに「残念仕様」と噂されている機種もあるのにな
少なくとも「〜かもしれないから、もう少し待ってみて様子見たほうがいいかも」
くらいに留めておけよ、ハッキリ言って詐欺行為だろ
338SIM無しさん:2013/04/27(土) 06:00:34.01 ID:WdKLo+9Z
>>337
価格最優先の場合、出たばかりの新機種は勧められないが、
スマホの価格動向の前例から、3ヶ月後なら値段が下落している事を予想して
特定の機種を勧めてもおかしくはない

詐欺は、ウソだと解っていて、財物を交付させるか、
財産上不法の利益を得ることによって成立する犯罪だから、
回答者自体が「残念仕様」かどうか知らない場合、詐欺行為には当たらない
>>337がハッキリ言っても言わなくても、詐欺行為ではない

「〜かもしれないから、もう少し待ってみて様子見たほうがいいかも」
というのなら、
「詐欺的行為だとオレは思う」
くらいにしておけば良かったのにね

「詐欺」は、法律用語だ
知らない法律用語を振り翳す奴の事を、何というか知っているか?
「馬鹿」っていうんだよ
339SIM無しさん:2013/04/27(土) 06:08:24.81 ID:uO0htycB
偉そうなこと言ってる割には、俺が「詐欺だ」と言ってることに対してファビョって
食いついてきてるだけで、冒頭の内容に対してとかにはボカしてるだけだよな?

妄想仕様を確定仕様かのごとく表現するのは、このスレでやることじゃないだろ
340SIM無しさん:2013/04/27(土) 06:23:41.37 ID:73Vwbn+C
現在INFOBAR-A01を使っているのですが、Xperia-IS12SかAQUOS-IS17SHのどちらにしようか悩んでいます

まず1番に求めるのは操作や通信速度の快適差(サクサク)で、その次はよくYouTubeを観てるのですが、今の機種は画質が粗いのでキレイな画質で観たいです
この条件に合うのはどちらの機種になりますか?

ちなみにLTEは無料通話がないので、そちらは考えていません
341SIM無しさん:2013/04/27(土) 06:31:18.74 ID:GOBNijH1
>>340
Nexus7
342SIM無しさん:2013/04/27(土) 06:44:22.50 ID:LOd5Zv+X
>>340
PC
343SIM無しさん:2013/04/27(土) 06:53:02.79 ID:uO0htycB
>>340
■CPU
・INFOBAR-A01→1.4GHzシングルコア

・Xperia-IS12S→1.5GHzデュアルコア
・AQUOS-IS17SH→1.4GHzシングルコア

■画面解像度
・INFOBAR-A01→540×960px

・Xperia-IS12S→720×1280px
・AQUOS-IS17SH→540×960px


あとは言わなくてもわかるわな?
344SIM無しさん:2013/04/27(土) 06:57:46.30 ID:A6PdX4PG
産廃から産廃に買い替えって奇特な人も居たもんだね
345SIM無しさん:2013/04/27(土) 07:00:01.42 ID:73Vwbn+C
>>343
よーく分かりました

どうもありがとうございます
346SIM無しさん:2013/04/27(土) 08:25:57.26 ID:BrAhPCv1
ドコモのSO-03Dって近所で安いんですがこの機種評判どうですかね?

またFOMAハイスピード、Xi/FOMAハイスピードっというのは他の会社でいうと
3GとLTEということなのでしょうか?

馬鹿みたいな質問ですみません。
347SIM無しさん:2013/04/27(土) 09:55:17.28 ID:NiJYwRZC

 
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に


日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。


携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
 
348SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:11:11.57 ID:o/fiHXaz
なんか安倍って気持ち悪くないか?

本当は物凄く小心者なのに、自分を大きく見せるために保守的な発言ばかりしてる
そして総理になってみれば選挙前の威勢は無くなり土下座外交
世の中で自分が一番偉いと思い込み常に上から目線
プライドが高く謙虚さがないから学習能力がない

男からも気持ち悪いと思われる男、それが安倍
ネトウヨが安倍にシンパシーを感じるのも分かるよ
お前ら安倍にそっくりだ
349SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:19:34.31 ID:4tOt5+gv
>>346
3GとLTE/3Gということ
350SIM無しさん:2013/04/27(土) 10:57:38.59 ID:MsPN4ib0
351SIM無しさん:2013/04/27(土) 14:16:19.58 ID:BrAhPCv1
>>349
なるほど…。月額3,980円払うほどネットやらないのでFOMAハイスピードの機種で
探して行こうと思います!

ありがとうございます!
352SIM無しさん:2013/04/27(土) 15:05:15.80 ID:SR8zWzTh
414 名前:SIM無しさん [sage] :2013/04/27(土) 08:25:30.51 ID:oGCZFjaH
 
http://pbs.twimg.com/media/BIwZzjPCAAAhiMw.jpg



これは・・・
353SIM無しさん:2013/04/27(土) 16:35:36.39 ID:vPe4OTkU
1.現在のキャリア/機種名/学生
ソフバン/htc desireHD/学生
4.候補に選んだ機種/キャリア変更
MNPでau
htc j butterflyかSIII
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと
メインはiPhoneでサブ用途で悩んでます
なので電池持ちは気にしてません
ようつべや音楽、リモートデスクトップなどに使用
desireHDはスピーカーの音質が悪く、また斜めに真っ直ぐ線を引くとサイン波のようにぐらつくので、リモートデスクトップに使いにくく残念でした
354SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:03:08.16 ID:GOBNijH1
>>353
butterfly
355SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:20:51.91 ID:9XXjB/NB
659 名前:SIM無しさん [sage] :2013/04/27(土) 16:05:23.67 ID:n3lau60T
>>656
http://www.campusnavi.com/special/smartphone20/

日本のトップ東大のドコモ比率の低さを見ろ
他の大学でもドコモは低い
利用率じゃなくて所有率な
東大生は暇ですか?w
356SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:30:06.31 ID:JW3rVZnA
おねがいします

1.現在のキャリア/機種名/
ガラケー P-03B

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能
薄いこと

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)

電池の持ちの良さ>インターネット表示の早さ>写真画質

4.候補に選んだ機種/ なし
できたら国内メーカー

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/
PCは何台かあります

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと
インターネット検索
ツイッター
357SIM無しさん:2013/04/27(土) 17:53:39.94 ID:GOBNijH1
>>356
ガラケー+Nexus7 32T
358SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:09:19.16 ID:vPe4OTkU
>>354
有難うございます
できたら理由もあると嬉しいです
359SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:18:10.46 ID:GOBNijH1
>>358
MNPの値段が最近安くなったから、
今買うならハイスペックで安定してきたbutterfly。
SVというか、Samsungは独自仕様があるのでオススメしない。

ほんとはiPhoneもあるなら、Nexus7でいいじゃんと思ったけど、
最近Nexus7しか押してないので本人の選択候補に沿って答えた。
360SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:46:12.95 ID:Urv/mvZY
>>356
ネクサスはサムチョンだから国内メーカーではないよ
国内メーカーなら近いところはXperiaZかな
361SIM無しさん:2013/04/27(土) 18:50:27.51 ID:Urv/mvZY
失敬
サムチョンじゃなくて製造アサスだったわ
362SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:07:59.80 ID:vPe4OTkU
>>359
有難う!
363SIM無しさん:2013/04/27(土) 19:58:35.26 ID:iX0bIOK3
お願いします。

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au AQUOS PHONE IH 12SH

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
2chMateが見やすかった。

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
とにかくフリーズしないこと>画面操作がスムーズ>ネット表示の速さ>電池持ちのよさ

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
iPhone5を考えたけれど、すぐに5Sが出るような気が…。
ただ、もうすぐ2年縛りが切れるので、それに合わせて買わないといけない。
キャリアは変更せず。
予算は優先しません。

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PCあり、使用暦10年。無線LANあり。
NEXUS7とiPad mini(セルラー)を使用中。

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
とにかく、フリーズしないでメールのやり取りをしたい。
あと、カメラ、2ch、office文書の閲覧、乗換ナビを使っているので、それが利用できれば。
カメラの画質にはこだわりません。
364SIM無しさん:2013/04/27(土) 20:06:58.81 ID:wOn4IO/Q
>>363
INFOBAR A02も流通在庫しか入手できないみたいだし、
目新しい新機種もとくに発表されてないし、発表目前の
噂の新機種は情報が錯乱してて信用できないっぽいし

ということで、今更非LTEを買うのもなんなので、安定の
枯れ具合で落ち着いてきたHTC J butterflyで良いのでは?
365SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:09:04.25 ID:GOBNijH1
>>363
INFOBAR、butterflyあたりしか選択肢がないな。
もうタブレットあるならINFOBARの方が程々のサイズで使い分けしやすいと思う。
366SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:12:27.55 ID:NiJYwRZC
>>363

 
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に


日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。


携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
 
367SIM無しさん:2013/04/27(土) 21:42:01.57 ID:WdKLo+9Z
>>363
庭のiPhone5はLTEのサービスエリアの点で、お勧めできない >>128の通り
庭にはマップがない 禿の関連会社が独自調査に基づいたマップを作っている
http://www.agoop.co.jp/solutions/reports/report_4/report.html
それでも、iPhone5にしたい場合は、自分の行動範囲がLTEのサービスエリア内にあるかどうか、
確認してから、iPhone5にすることを強く勧める
3Gなら庭も問題ないので使えるが、LTEの料金を払っているのに使えないのは、オレには納得出来ない
それならiPhone4Sで十分じゃん!と思ってしまう

禿のiPhoneは、なぜか他のキャリアとの通話音質に問題がある場合があるので、確認した方がよい

どんなスマホにも共通で、問題が多いものだ
だから、不具合報告を良く読んで、解決されているかどうか確かめて納得してから購入した方がよい
その時の参考になるのが、2chの機種別スレッドや
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/
その他、価格コムのユーザーレビュー評価が4.0を下回るモノは避けた方がよい

今現在買うのなら、HTL21がおすすめ
少し待てるのなら、HTL22がでてから検討するのがよいと、オレは思う
368SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:22:31.29 ID:CotRKzDt
>>367
寒村さん、ちぃ〜っす!!

au公式でも未発表のHTL22のスペックってどんなのですかー?
まだどこにも流れてない日本仕様の情報を知ってるんでしょー?
もったいぶってないで、教えてくださいよ〜!!

あ、グローバル販売モデルのHTC Oneの情報は要りませんから
ぐぐれば出てくるし
369SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:49:36.96 ID:39XPN+Ci
いいのが見つかればスマホにしようと思うので助言お願いします

1.
現在のキャリア/docomo
機種名/N04B
購入遍歴(任意)/TU-KA〜J-PHONE〜au〜docomo
学生orNOT?(任意)会社員

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
ミュージックプレーヤー

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
画質>音量(目覚ましに使うため)>電池持ち

4.
候補に選んだ機種/特になし
キャリア変更もOKorNOT?/NOT
予算最優先orNOT?NOT

5.
PCの有無(※本人のPC使用歴)/PCあり、6年
ネット環境(無線LAN等)の有無/あり

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
・競馬の有料放送(グリーンチャンネル)がdocomoのスマホに配信を始めたので、いい画面で画質で見たい
・スケジュール帳かわりに使いたい
・音楽を持ち歩きたい
・電池二つ持ちで運用したい

大体こんな感じです
370SIM無しさん:2013/04/27(土) 22:55:09.92 ID:SM/3henB
>>369
FHDで電池パック取り外し可能で今買うなら、P-02Eくらいしかないんじゃない?
371SIM無しさん:2013/04/27(土) 23:14:11.06 ID:WdKLo+9Z
>>369
寒村はFUDの件があるから勧めたくはないが、銀河S四がでてから検討するのがおすすめ
酷須磨は勧めない
ビルドクオリティーは、一般的に、
哀ぽ〜ん≧わん須磨≧ちょん須磨>中華須磨>>酷須磨

今のスマホは、電池の保ちがよくて、大概1日なら使えるよ
>>64>>65
372SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:30:58.83 ID:whnsqtnj
最早何を書きたいのかわからんな
日本語書けよ
373SIM無しさん:2013/04/28(日) 00:45:46.00 ID:iz6TNuYz
>>372
日本語読めるようにしろよ
オレ院卒、オマエ中卒
374SIM無しさん:2013/04/28(日) 02:36:27.52 ID:9BQTGNbC
694 名前:SIM無しさん :2013/04/27(土) 17:19:24.63 ID:73YLFpvn
大学生のiPhone率スゲー
http://i.imgur.com/Rmb7Ttg.jpg
http://i.imgur.com/eCpy7wA.jpg

オンボロイドなんて
田舎の爺婆しか使ってないだろw
375SIM無しさん:2013/04/28(日) 02:36:53.94 ID:9BQTGNbC
659 名前:SIM無しさん [sage] :2013/04/27(土) 16:05:23.67 ID:n3lau60T
>>656
http://www.campusnavi.com/special/smartphone20/

日本のトップ東大のドコモ比率の低さを見ろ
他の大学でもドコモは低い
利用率じゃなくて所有率な
東大生は暇ですか?w
376SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:45:57.42 ID:kVsSdeeE
院まで行かなきゃ日本語が理解できなかったやつよりも
中卒で日本語マスターしたやつのほうが凄くないか?w
377SIM無しさん:2013/04/28(日) 03:57:01.49 ID:tSnBmlVH
新規契約で0円ゲッチュできるスマホ教えてくんろ
378SIM無しさん:2013/04/28(日) 04:02:09.79 ID:OdXp85eI
>>377
携帯・PHS板で「新規」でスレ検索
http://awabi.2ch.net/phs/
379SIM無しさん:2013/04/28(日) 04:44:39.58 ID:CrGMMAWM
>>374
多摩美の違和感が半端ねぇ
380SIM無しさん:2013/04/28(日) 05:09:40.52 ID:iz6TNuYz
auは早稲田割引とかあるのか?
381SIM無しさん:2013/04/28(日) 07:01:28.48 ID:cyU+KE0B
>>374

エクスペリアは 40歳以上の男性が支持

http://i.imgur.com/qyDlP.jpg



Xperiaのオッサン臭いデザインは理由があったんだなw
382SIM無しさん:2013/04/28(日) 07:16:39.32 ID:iz6TNuYz
エクソペリアのイメージキャラクタにどうだ
http://i.ytimg.com/vi/d4BcOzv1NXQ/0.jpg
オレ、こんなの大好きだ

>>376
オレは、会計検査院から出てきたばかりで、院卒
>>372は、中華料理屋から出てきたばかりで、中卒
383SIM無しさん:2013/04/28(日) 08:04:07.60 ID:ZFPTegKY
でもそのエクスぺリア人気わかる気がする
その年代とかもうちょっと上とかつて、ウォークマン世代なんよ
カセットテープの
384SIM無しさん:2013/04/28(日) 08:23:51.45 ID:IFrB9Swi
>>383
ラジオ、ラジカセ、デンスケの世代でもある。
385SIM無しさん:2013/04/28(日) 09:29:26.08 ID:iz6TNuYz
>>384
スカイセンサー
ジルバップ
ウォークマンプロフェッショナル
デュアドテープ
メタルマスター セラミックコンポジット
糞煮には音に関して輝かしい歴史があるが、エクソペリアは音が悪い
音が良いのは、寒村銀河S四 iPhoneを凌駕
386SIM無しさん:2013/04/28(日) 09:55:03.03 ID:Iha9/jpc
iPhoneキチガイに構うなって言ったのに・・・
387SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:00:51.08 ID:cyU+KE0B
>>374
 
docomoの研修に来てるけど、周りはiPhone使いばかりという…

https://mobile.twitter.com/iduco/status/304454612310716416



Android使ってる人って、専門学校生や
専門卒や高卒が多い。
388SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:05:13.68 ID:S/hYbaNF
>>367
auの3Gはクソみたいに遅いよ
尚更注意した方がいい
389SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:16:15.76 ID:Iha9/jpc
キチガイのための隔離病棟として、iPhone板ができたんです。
巣にお戻りください。
390SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:19:15.26 ID:HGSJHTm1
スレ違いなことをだらだら語ってる阿呆どもはいい加減死ねよ
学歴が高くても、場をわきまえないのは小学生以下と同じレベル

雑談スレにでも行って、ドヤ顔で語ってこいや

スマートフォン総合雑談スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299067707/
391SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:41:09.75 ID:iz6TNuYz
>>390
>いい加減死ねよ
犯罪者傾向があるな
オマエは少年院の院卒だろ
中華食って中卒だと幸せになれるぞ

都内の大学なら電波が整備されているが、地方都市だとそうとは限らない
大都市近郊中核市住宅街でも電波状況が劣悪である事もあるのが、auのiPhoneだ
iPhoneがLTEトライバンドに対応したら、実用的なのでau iPhoneもよいと思う
プラチナバンドは屋内でも繋がるぞ
392SIM無しさん:2013/04/28(日) 10:44:55.87 ID:HGSJHTm1
>>391
能書きはいいから
393SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:04:08.52 ID:iz6TNuYz
>>392
能なしはいいから
394SIM無しさん:2013/04/28(日) 11:30:54.75 ID:HGSJHTm1
ダメだ、こいつw
395SIM無しさん:2013/04/28(日) 12:35:14.81 ID:7gu74eVl
ID:iz6TNuYz ←あぼ〜ん推奨
396SIM無しさん:2013/04/28(日) 12:50:49.56 ID:HaT+mQx9
もうね、須磨とか使ってる時点で察しろよ…と
397SIM無しさん:2013/04/28(日) 14:25:38.84 ID:CBMJH+MD
>>326
その日本でもダブルスコアついてるがな
398SIM無しさん:2013/04/28(日) 15:31:52.00 ID:t3n3zlgI
iPhoneを使ってると、こんな可哀想な思考回路になっちゃうんですか?
399SIM無しさん:2013/04/28(日) 19:05:46.79 ID:2RQeLgDR
違うよ
在日が寒村製品使って火病ってるだけ
400SIM無しさん:2013/04/29(月) 02:01:54.09 ID:DqkPS74K
携帯変えたいんやけど二年縛りで更新月2013年03月11 日から2ヶ月間は変えれるみたいなんやけどこれって5月10日までに変えんと二年縛り続行ってことなんですか?
急いで4月中に変える必要はないよね?
401SIM無しさん:2013/04/29(月) 02:05:28.30 ID:AHMk9M8Y
スレ違い
402SIM無しさん:2013/04/29(月) 02:08:00.30 ID:DqkPS74K
>>401
どこ行けばいいの?
403SIM無しさん:2013/04/29(月) 02:14:01.13 ID:Wge4iY5R
>>402
使ってるキャリアも書かねえ屑が何言ってんだ?

携帯・PHS板
http://awabi.2ch.net/phs/

↑で質問スレ探して聞いてこいや
404SIM無しさん:2013/04/29(月) 02:17:23.03 ID:DqkPS74K
>>403
わざわざありがとう
405SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:38:02.02 ID:sJXRtAOX
宜しくお願いします。

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/過去ezweb携帯電話複数→IS12T→現在iPhone4S/社会人
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)


3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
406SIM無しさん:2013/04/29(月) 20:45:25.53 ID:U4OLXUEZ
>>405
それだけの情報では第三者には何も選べません。
407SIM無しさん:2013/04/29(月) 21:40:39.23 ID:sJXRtAOX
>>406とアドバイス下さる方へ
>>405です
間違えて途中送信してしまいました
申し訳ありません

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/過去ezweb携帯電話複数→IS12T→現在iPhone4S/社会人
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
詳しくないのでよく分かりませんが設定さえしておけば複数のメールアドレスの使い分けが出来る事と050プラスやSkypeを使える事が便利だと思いました
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
今と違うOSのスマホ
又2で挙げた使い方が出来れば
4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
3で挙げた今と違うOSのスマホ/OK/NOT
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PC有り/NTTの光で無線LAN有り
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
テザリングを利用した事が無いのでどの位便利なのか使ってみたい
2で挙げた使い方とラジオや書籍等も利用出来れば
自宅に有る音楽CDも持ち歩きたい
これまで通りキャリアの緊急速報メールが受信出来る事
ワンセグお財布赤外線は使いませんが搭載されていても問題無いです

宜しくお願いします
408SIM無しさん:2013/04/30(火) 01:04:18.93 ID:uZWh5Eg1
auだよね
ちょっと待って、HTC One(HTL22)
いますぐなら、HTC J butterfly(HTL21)

docomoなら、
ちょっと待って、GALAXY S4
今すぐなら、Xperia Z(SO-02E)

softbankなら、
OSを変更せずに、ちょっと待って、iPhone5S
次の選択肢は、そのままiPhone4S
今すぐどうしても機種変したいのならiPhone5
409SIM無しさん:2013/04/30(火) 01:24:36.36 ID:JT4qQdlM
>>408
次はiPhoneを考えてないのでauのままかdocomoへMNPしようと考えています
折角購入するなら新機種の方がいいので教えて頂いたHTCOneかGALAXYS4どちらかで決めたいと思います
Android楽しみです
アドバイス有難うございました
410SIM無しさん:2013/04/30(火) 09:15:10.26 ID:RvOWstTY
GalaxyS4の性能はiPhone5のほぼ2倍 圧倒的性能!

http://ggsoku.com/wp-content/uploads/skitched-20130318-145500-500x311.jpg

Primate Labsが行ったベンチマークテストの結果によると、サムスンの新型スマートフォン「Galaxy S4」は
「iPhone 5」のほぼ2倍の性能を有することが判明しました。

テストに用いられたGalaxy S4は、クアルコムのクアッドコアプロセッサ「Snapdragon 600 1.9GHz」を搭載したバージョンで、
ベンチマークソフトには「Geekbench 2」が用いられています。

上の表を見ると、Galaxy S4は『3163』という非常に高いスコアを残しており、『1596』を記録したiPhone 5のほぼ2倍にあたります。
また、前モデル「Galaxy S3(Exynos 4412)」の約1.8倍にあたります。

こうして比較してみると、HTC Oneを含め、Snapdragon 600を搭載したモデルは従来機種よりもスコアが大幅に高いことが分かります。
クアルコムが満を持して投入する最新プロセッサ「Snapdragon 600」のポテンシャルは非常に高いようです。
さらに、前シリーズ「Snapdragon S4 Pro」よりも省電力であると発表されているだけに、今後登場する端末がどれだけの
パフォーマンスとバッテリーの維持時間を実現できるのか、非常に楽しみです。
411SIM無しさん:2013/04/30(火) 09:53:25.95 ID:geYobekM
サムスン最新スマホ「壊れやすい」=iPhoneと比較−米調査

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013043000106

【ニューヨーク時事】電子機器の保証サービスを提供する米スクエアトレードは29日、
韓国サムスン電子のスマートフォン(多機能携帯電話)の最新機種「ギャラクシーS4」について、
米アップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)5」よりも壊れやすいとの調査結果を明らかにした。

調査項目は、端末のサイズや重さ、持ちやすさ、防水性、落下テストなど。
ギャラクシーS4は、持ちやすさや落下テストなどでアイフォーン5よりも評価が低く、
全体では10段階で「7」と、「5」のアイフォーン5よりも壊れやすいと判断された。
また、前モデルのS3の「6.5」よりも評価が下がった。(2013/04/30-07:28)
412SIM無しさん:2013/04/30(火) 09:54:24.11 ID:uZWh5Eg1
茸糞アプリでどこまで性能が殺されるか、だね
発売されてみないと解らないけど、楽しみにしているよ
413SIM無しさん:2013/04/30(火) 11:23:16.78 ID:iesK9Zwz

 
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に


日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。


携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
 
414SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:08:08.00 ID:5H+KacIT
上位6位までの4つがiPhone
オンボロイドは1機種だけ。
売れないオンボロイド。
http://i.imgur.com/rEq2WQR.jpg
415SIM無しさん:2013/04/30(火) 18:57:26.05 ID:HJVh2HVU
>>412
S4はサムスンの変な独自機能が入りまくってて評判悪い
そこにドコモが組み合わさったら悲惨なことになるな
416SIM無しさん:2013/04/30(火) 21:47:55.40 ID:K9ts/PDa
なんかiPhone使ってる人って性格が悪いんですね
変な書き込みばっかり…
417SIM無しさん:2013/04/30(火) 22:15:26.71 ID:uZWh5Eg1
>>415
寒村のよいのは、rootが取りやすい事
独自機能や茸糞アプリは殺せるだろうから、
ある程度スキルのある人にとっては良いかもね
発売されてみないと解らない
418SIM無しさん:2013/04/30(火) 23:03:18.84 ID:I0TnJDoj
1.au/URBANO AFFARE
2.無し
3.ネットサクサク>電池持ち>防水
4.蝶/キャリア変更OK
5.PC有/ネット環境 無線LAN有
6.無し 防水じゃないけどHTC Oneも気になってます。 お願いします
419SIM無しさん:2013/05/01(水) 01:38:53.35 ID:gtD0qrhU
>>418
>>408
au
ちょっと待って、HTC One(HTL22)
いますぐなら、HTC J butterfly(HTL21)

docomo
ちょっと待って、GALAXY S4
今すぐなら、Xperia Z(SO-02E)

softbank
ちょっと待って、iPhone5S
いますぐなら、iPhone5

新機種が出て、評価が出揃ってから旧機種を検討するのがよい
・グローバル版と仕様が同じとは限らず、劣化版になることもある
・日本のキャリアは糞アプリを乗せる傾向がある
・iPhone5Sは、トライバンド対応になって良くなる可能性がある
420SIM無しさん:2013/05/01(水) 03:40:31.97 ID:KbPH83fi
GW厨なんですが質問いいですか?
ドコモはSPメール放題プランならスマほでバケット台かからずにメールしますか!
421SIM無しさん:2013/05/01(水) 03:59:51.89 ID:iWEXYq+3
>>420
2点
422SIM無しさん:2013/05/01(水) 06:50:14.04 ID:yNLOJg6W
>>420
俺はできるけどお前にはできない
423SIM無しさん:2013/05/01(水) 08:08:50.25 ID:7V/f0lp/
1.au IS12S(Xperia acro) 非学生
2.ワンセグ録画 音楽機能
3. 反応速度 ワンセグ録画 音楽機能
4.HTL21(Butterfly) KYL21(DIGNO S)/キャリア変更NO/予算最優先NO
5.PC有/ネット環境有
6.HTL21の高性能とKYL21の電池力、
HTL21の充電器セット無とKYL21の性能負けで迷っています
明らかにどちらにするべき、という程で無い場合は
それぞれの決定的な欠点を教えていただきたいです
よろしくお願いします
424SIM無しさん:2013/05/01(水) 08:26:05.34 ID:64W03ic6
>>423
ワンセグを重視するなら、J蝶はやめとけ
感度悪いし、無駄に液晶解像度が高い分、ワンセグ視聴時はガタガタだ
(ワンセグの解像度は320x240pix、高解像度液晶ほどギザギザが強くなる)

というわけで、J蝶とDIGNO Sの2択ならば、DIGNO Sだな



あとな、「ちょっと待て」とか言う、荒らし同然の馬鹿のアドバイスは聞くな
そいつの掲げる未発売機種は、まだスペックすらも発表されてない
良機種かもしれんし、下手すると葬式レベルかもしれない残念機種の可能性もある
その為に、今、安く入手できるかもしれない、在庫があるかもしれない機種を
わざわざ、妄想馬鹿の虚言のために機を逃すのは、かなりもったいない

在庫があるうちに、買えるうちに買いたいものを買っとけ
中古白ロムを後から買い足すのでもよければ、待てるだけ待てばいいが
425SIM無しさん:2013/05/01(水) 12:30:28.74 ID:3bNRAnbC


iPhone、日本の携帯電話出荷1位に


日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。

携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
 
426SIM無しさん:2013/05/01(水) 22:32:34.17 ID:gs99uFie
お願いします。
1 au/SH009/k002/NOT
2.SH009 万歩計
3.ネット接続の快適さ。3GでもOK(家のADSL5M)より早ければ良し。テザリング。
4.デザインのすっきりしたもの。/キャリア変更も場合によってはOK/予算最優先でお願いします。?
5.PCあります。/ネット環境はADSL5Mプランを無線LANで使っています。
6.今のところ特にありませんが、どうせ料金がかかるならテザリングです。

あと、パケット上限なのですが、やはりスマホだとまったく使わなくても上限までいってしまうのでしょうか?
427SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:37:16.59 ID:KjfGm1m4
>>426
なんでもいい
上限行くかどうかはお前しだい
428SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:50:39.72 ID:fmrfgWwr
近所のエディオンでガラケーからの契約変更でエルーガXが36300円位
新規で18900円
エクスペリアAXが65520円サポート40320円実質負担25200円
au バタフライ60480円、毎月割45360円、MNP40000ポイント、新規20000ポイント
でした。
で相談なんですが
スペックもちろん大事なんですが、いかんせん私には持ちにくかったので
売れ筋のペリアZは無しの方向で、今ドコモガラケー持ちの私が買い換えるにあたり
(ドコモポイント36000有り)、子供にも新規でスマホを購入することになりました。
エルーガは10年利用割と初めてスマホ割で計10500円引き、子供同時購入で学割が私5000円引き
子供が10000円引きを確認いたしました。

私のはよくわからないのでエルーガXで安いみたいなのでほぼ決定なのですが、バタフライへの
MNPも含め他におすすめありますか?
また、手が小さいので子供にはペリアAXを考えていたのですが、スペックを見ると1Gやら、バッテリー
容量やらが気になり、子供もエルーガでいいのかなと思い始めていますが、他におすすめありますか?

私 エルーガ36300−10500−5000−ポイント20800=0円
子供 エルーガ18900−10000−ポイント8900=0円
   または AX65520−10000−15000=40520−サポート40320=200円
学割基本料0円、パケット1050円引き、(ライト予定)で今後月々も魅力です

MNPでバタフライ65520円に毎月割+40000ポイントも魅力ですが若干スペックが・・・

誰かどれかで背中押してください。
429SIM無しさん:2013/05/01(水) 23:56:53.49 ID:g7/WYXzD
エルーガでいいんじゃね
430SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:08:04.74 ID:jzC+QOAY
価格面はまぁ妥当なとこですか?いろいろ見て回ってDSが一番高くてびっくりしました。
中学生の子供にもエルーガでいいですかね
431SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:09:38.05 ID:wrtXFz0R
>>407です。
>>424
後半読んで是非こちらもアドバイスお願いしたいと思いました。
宜しくお願いします。
432SIM無しさん:2013/05/02(木) 00:26:08.25 ID:TZxo0SOu
子供にスマホは早いんじゃねえの
433SIM無しさん:2013/05/02(木) 01:08:35.90 ID:PDes0vsb
[相談者用ガイドライン その4]

◆現在のiPhone5購入時の注意事項

・たしかにiPhone4SまでのiPhoneのカメラは綺麗でしたが、iPhone5で完全劣化しました。残念。
・現状、auのiPhone5向けLTE通信網が糞なので、実質SoftbankのiPhone5しかお勧めできません。
・ただし、Softbankでも、自分の生活圏がサービスエリアと符号するか確かめてからにしましょう。
・また、iPhoneはSoftbank以外のキャリアとの通話音が悪い場合があるので注意しましょう。
・どうしてもauを選ぶ場合、必ず自分の生活圏の電波状況を確認しましょう。(マップはありません。)
・事前に情報収取し、不具合を充分に納得してから購入しましょう。(これはAndroidも同じですが。)
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_580761.html

〜YouTube動画連続再生時間〜
         1h後 2h後 3h後 4h後 5h後 6h後 7h後 8h後 再生時間
----------------------------------------------------------
201M      89% 80% 68% 59% 47% 37% 26% 16% 533分
SC-02E     91% 80% 67% 54% 42% 32% 19% *9% 522分
SCL21     88% 79% 65% 54% 41% 27% *4%     458分
----------------------------------------------------------
iPhone 5 (au) 84% 60% 36% 16%               284分
iPhone 5 (SB). 82% 58% 34% 11%               279分
434SIM無しさん:2013/05/02(木) 02:01:16.75 ID:jzC+QOAY
>>432
ええ、そう思うんですけどガラケー探したら、かえってスマホのほうが安かったんですよね
友だちと話す、メールするにおいては十分だと思うんですけど。
435SIM無しさん:2013/05/02(木) 02:04:22.55 ID:PDes0vsb
>>434
リスクの問題で早いって言ってる気がする。
436SIM無しさん:2013/05/02(木) 02:14:55.32 ID:jzC+QOAY
リスクですか・・・
考えてみます。
私のはエルーガならハズレではないですか?
437SIM無しさん:2013/05/02(木) 05:15:57.22 ID:ZAhUXLTb
>>436
不具合情報等はこちら
http://matome.naver.jp/odai/2135847546953490901
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_756190.html

価格コムのレビューはこちら
http://review.kakaku.com/review/J0000005886/
嫌がらせや業者による書き込みもあるだろうから当てには出来ない
発売から時間が経っていないので御祝儀相場があるが、4.63
レビューが100件以上あれば、概ね
4〜4.5が普通、4.5以上は良い、4未満は避けた方がよい

>>433
修正・加筆しようよ
iPhone5は、設計不良により逆光で紫のフレアが出る事がある
http://www.agoop.co.jp/solutions/reports/report_4/report.html
禿関連会社が作った庭iPhoneLTEサービスエリアマップ
438SIM無しさん:2013/05/02(木) 06:42:28.07 ID:gf49bIl+
iPhone選べる国で
オンボロイド選ぶとか
どんな罰ゲームだよ。

オンボロイドのカメラは
iPhoneよりも酷い圧縮してるから
同じ撮像素子使ったモデルだと
iPhoneの半分の画質になるから
カメラで選んでもiPhoneだよ。

iPhoneで撮影した
フッテージを使った作品が
今年のアカデミー賞取ってるくらい
iPhoneのカメラは高画質だし
映像のプロたちからも信頼されてる。

iPhoneなら
一眼レフカメラのレンズ使えたり
ステディカムという特殊な撮影機材が
昔から用意されているし
カメラに拘るならiPhoneしかないよ。
439SIM無しさん:2013/05/02(木) 06:58:53.42 ID:JyyecHKD
キモッ
440SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:41:10.12 ID:tS7ZQb+R
iPhone使うとこんな人になります
441SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:43:28.08 ID:ZAhUXLTb
442SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:49:12.59 ID:wJZaPOWJ
>>441
ステマ風味満載の
個人的感想貼られても…

何が勝ってるのか
作例からはさっぱり伝わらない。
443SIM無しさん:2013/05/02(木) 07:56:48.70 ID:xpuprNDh
>>437
アタマ隠してシリ隠さず・・・寒村さん、おはようございます
444SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:12:47.03 ID:ZAhUXLTb
445SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:29:36.87 ID:dzI+F1xt
>>431
Skypeを使ってみたいなら、インカメラもそれなりの画質の方がいいだろうし、
テザリングも試してみたいなら、電池を食うので電池持ちの良いほうがいいだろうし、
電子書籍を利用したいなら、メインディスプレイの解像度が高いほうがいいだろうし、
マルチコア的なこともやってみたいなら、RAM容量の大きいほうが快適だろう

そんなことを考えると、auなら今はフルHDのJ蝶くらいしかないだろうね
余裕があるなら、いつ発売になるかもわからないHTCの新機種を待ちたければ待てばいいし、
新機種が発売されたころに在庫があれば値下がりするかもしれないJ蝶を待ってもいいだろうし

もしもdocomoへMNPするなら、ミーハーなら盲目的にXperia Zを選ぶのを引き止めはしないけど、
風評と周りに流されて右へ倣えをした結果、後悔することがあれば自己責任で済ませればいいし、
質実剛健なら、Xperia Zよりもメインディスプレイの視野角が広くて快適なL-04Eをオススメする



ラジオはアプリを使えばいいし、音楽はPC持ってるならWMP経由でMP3にでもすればいい
au端末には本家Skypeの他にSkype auという独自アプリがあるが、これは通話回線を使うので、
LTE端末(もちろん、J蝶もLTE端末)で使うと別途月額料が発生するので、注意されたし

もし、Skype auのほうを使ってみたければ、その他の希望要望をちょっとだけ妥協して、
非LTE端末であるギャラS2あたりを店頭(あれば)もしくは白ロムで漁ってみればいい
もしも、そこまでSkype auに拘るならばの話だけど(両者の違いは自分で調べるべし)
446SIM無しさん:2013/05/02(木) 08:42:59.10 ID:dzI+F1xt
>>437
リスクの問題ってのは、端末の不具合とかじゃなくて、世間で大人気()の
某K国製チャットアプリとかで犯罪に巻き込まれる恐れがあるかもしれなかったり、
その他にもウィルスやスパイウェア満載のアプリを考えもせずほいほい導入したり、
他にも、自由にネットに繋げる環境というのは、それなりの繋げさせたくない事柄にも
自由に繋げられるんだよ…ということに対するリスクだろ


親がペアレントコントロールかけるならまだいいだろうが、中学生ともなれば基本的に
通話やメールなんてそっちのけで7GB規制全開でLINEとエロ動画三昧だろうな

まあ、翌月の請求書見ても動じないほどの、どんとこいな親御さんなら、
そんなのは杞憂にすぎないのかもしれないが   …ねえ、>>436さん
447SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:25:58.44 ID:Tvsz2AHa

 
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に

日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。

携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
 




『HTC J バタフライ』&『エクスペリア 』
が、たった10日で再値下げ!

今回はもってけドロボー0円に


http://a.excite.co.jp/News/google/20130422/Tabroid_news_2013_04_auhtc_j_vl_0.html
448SIM無しさん:2013/05/02(木) 10:27:51.39 ID:+CrdS4Df
iPhoneの契約数は約1500万台。

単体でこの数は驚異的。
449SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:38:57.87 ID:1sL9i5AP
ネットがサクサク使えて電池がかなり持つドコモのおすすめ教えて
450SIM無しさん:2013/05/02(木) 11:45:09.46 ID:hXT0daJu
>>449
なんで?
451SIM無しさん:2013/05/02(木) 12:13:19.20 ID:UlhDcoOm
>>449
ギャラクシーノート2
452SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:40:35.58 ID:vltUJP/+
>>451チョン製は不可なんで
453SIM無しさん:2013/05/02(木) 14:46:21.08 ID:UlhDcoOm
>>452
知るかボケ
454SIM無しさん:2013/05/02(木) 15:34:28.68 ID:PDes0vsb
>>449
>1-4
455SIM無しさん:2013/05/02(木) 18:59:13.84 ID:kbu/lTyc
>>449
PC
456SIM無しさん:2013/05/02(木) 21:35:45.14 ID:gQ5GpwxO
>>445
>>431です。
auにはそこまで拘っていませんがSkypeは使いたかったので助かりました。
もう少し様子を見てauのままで行くかdocomoへMNPするか決めたいと思います。
アドバイス有難うございました。
457SIM無しさん:2013/05/02(木) 22:37:21.92 ID:qOwXlcvY
458SIM無しさん:2013/05/02(木) 22:43:34.77 ID:qOwXlcvY
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
 medias N-01D 1年ちょっと 社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
 上記のものがスマホデビューです

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
 カメラの画質 画面操作サクサク

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
 国産がいいです。 docomoのままで 予算は5万円以内
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
 PC歴は10年 光有線
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
 すぐにカメラ撮影したい 
 グリー等の携帯ゲーム

今の機種がカメラの画質が悪くて、操作も重いので・・・。
以上よろしくお願いします
459SIM無しさん:2013/05/02(木) 22:48:10.31 ID:x5IcaSzT
1.Docomo/N02B/今までガラケーのみ/NOT
2.カメラ>地図
3.つながりやすさ>電池持ち>丈夫
4.特になし/原則NOT/NOT
5.PC有/無線LAN有
6.ストレスのたまらないものがいいです。
それから、扱いが雑なのでそれに耐えられるものが…
(今の携帯も傷だらけです)
460SIM無しさん:2013/05/02(木) 22:55:43.92 ID:tkqsffaY
>>449
Optimus GPro
GALAXY Note 2
AQUOS PHONE ZETA
461458:2013/05/02(木) 22:58:10.86 ID:qOwXlcvY
あと電池持ちがいいものがいいです
462SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:08:46.51 ID:PDes0vsb
>>461
SC-02E
463SIM無しさん:2013/05/02(木) 23:19:01.74 ID:kbu/lTyc
>>461
ゲームやるならPC
464SIM無しさん:2013/05/03(金) 05:27:29.15 ID:2RKBDMEO
>>458
電池は、>>64-65
カメラがよいのは
SO-02E
SO-03D
P-02E
465SIM無しさん:2013/05/03(金) 07:04:07.14 ID:y3OmpETS
>>459
SC-03E



「耐衝撃ケース」
・Trident社製 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008DAKBMG/
・BallisticCase社製 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008J0BEWG/
・OtterBOX社製 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008ZYVOOO/
466SIM無しさん:2013/05/03(金) 08:34:09.99 ID:FlZHL7VJ
>>459
頑丈さ希望なら「N-02E」

「MEDIAS U N-02E 耐久テスト!!」
ttp://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/howto/20121219_579316.html
467SIM無しさん:2013/05/03(金) 10:19:26.05 ID:H2umnC1E
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
ドコモ MEDIAS PP N-01D 社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
電池持ち>防水

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
操作ヌルヌル>電池持ち>カメラ画質>防水
メール・web閲覧はストレスなくヌルヌル操作したいです

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
SH-02E、P-02E  /NOT/NOT

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
有(10年以上)/有

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
メール・web閲覧、時々マップ
ゲームや動画を見たりはしません


操作ヌルヌル感は絶対欲しいのですが、クアッドコアと聞くとオーバースペックな気がしてしまいます。
基本操作ヌルヌル感が頭打ちになる程度のスペックがどのぐらいか想像がつきませんが、そのぐらいのスペックで十分です。
なので、最新機種でなくてもいいです。
それ以上性能を良くするぐらいなら、電池持ちが良いものがいいです。(性能と比例して電池持ちも良くなるのであれば、最新機種でも構いません)
電池持ちの評判が良いということだけで候補を選んだので、他に適したものがあれば候補以外でも構いません。
468SIM無しさん:2013/05/03(金) 10:27:09.22 ID:PjXDzLDx
1. au W62S 社会人
2. 気に入ってた機能は無し
3. ネットサクサク>電池持ち
4. 液晶5インチ以下/キャリア変更OK/予算最優先というわけではない
5. PC有/無線LAN有
6. ネット検索、グーグルマップ、デジカメ忘れた時の代用
469SIM無しさん:2013/05/03(金) 10:39:24.30 ID:uUljmCVu
何回ヌルヌル言えば気が済むんだよ
本体に油塗って使ってなさい
470SIM無しさん:2013/05/03(金) 11:23:28.12 ID:2fOBat7a
Androidはハードスペックをいくら上げても、仕様のせいで絶対にiPhoneみたいなヌルヌルにはならないから、諦めろ。
471SIM無しさん:2013/05/03(金) 11:53:51.03 ID:RVInlGbT
>>459
上の人が書いてるMEDIAS U N-02Eぐらいしかないと思うけど、
雑っていうのの程度にもよるんじゃない?
カバンの中で金属と擦れて傷がついてる、ぐらいならともかく
頻繁にコンクリの地面に落とすレベルだと保証でどうにかするしか

俺頑丈って触れ込みの、ちょっと珍しい素材使ってる携帯も使ってるけど
多分コンクリに落としたら本体が無事だとしても液晶が割れちゃうし
あとは分厚くて柔らかい素材のカバー類つけるとか

>>467
その二択ならP-02Eでいいかと
クアッドコアであることよりメモリ2GBであることが大事なので
現状メモリ2GB=クアッドだし

>>468
こだわりがないならソフトバンクのiPhoneとか
472468:2013/05/03(金) 12:37:38.71 ID:PjXDzLDx
>>471
書き忘れたのですが、山間部や地方で圏外になりやすいのはちょっと困ります…
首都圏住みですが、休日に出かけることも多いので・・・
ソフトバンクって、その点どうなんでしょう?
473SIM無しさん:2013/05/03(金) 12:52:27.37 ID:u/mvx/ge
新規(au)で買おうと思うのですが
何かお得な買い方ってありますか?
家庭回線はauひかりです
素直にauショップで買った方がいいのでしょうか?
474SIM無しさん:2013/05/03(金) 13:00:28.94 ID:FlZHL7VJ
>>473
>1-4
475SIM無しさん:2013/05/03(金) 13:08:20.27 ID:FlZHL7VJ
>>468,472
通信キャリア      ドコモ      au     ソフトバンク  au   ソフトバンク
採用OS.        Android    Android   Android    iOS     iOS
測定デバイス     SO-02E   HTL21.    203SH.   iPhone5  iPhone5
4G/LTE捕捉箇所   97/100   100/100    91/100  84/100   97/100
ダウンロード平均値 15.37Mbps  20.27Mbps  27.04Mbps  7.93Mbps  9.88Mbps
アップロード平均値  4.60Mbps  11.25Mbps.  3.99Mbps  4.53Mbps  4.93Mbps

LTE等の高速通信て繋がり易いのは「Android(au)の4GLTE」
通信速度が早いのは「Android(SB)のAXGP」
476SIM無しさん:2013/05/03(金) 13:57:33.98 ID:qtVFQMZU
 
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に

日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。

携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
 


次こそiPhone…品質でつまずいたAndroidスマホとドコモの憂い

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/?rt=nocnt

困った、iPhoneへの流出が止まらない……

 先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、彼がこんな本音を漏らした。

 「最近、困ったことに『Androidの品質が悪い』という理由でiPhoneを購入する人が増えているんですよ……」

 2012年9月のiPhone5発売以降、NTTドコモからKDDIとソフトバンクモバイルへのMNP(番号持ち運び制度)による流出が増えている。
いつまでたってもドコモからiPhoneが発売されないため、しびれを切らしたユーザーが相次いで他社へ移行しているのだ。

「iPhoneが格好いいから」「アップルが好きだから」というのであればともかく、出ていく大きな理由が「Androidスマホの品質が悪い」というだけに、ドコモ関係者の悩みも深刻だろう。

結果的に、iPhone急増の後押しをしてしまったことになるからだ。
477SIM無しさん:2013/05/03(金) 14:52:46.72 ID:EAuZmeoN
>>472
山間部や地方はdocomo>au>>softbank
478SIM無しさん:2013/05/03(金) 15:12:43.05 ID:SJz4tHUN
193 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/03(金) 13:57:48.29 ID:1kYP/Yja
Androidがスマホ販売台数の3分の2を獲得!10カ国中「iOS」の方がシェアが高いのは「日本」のみで「Android」が45.8%「iOS」が49.2%
http://www.lasical.com/2013/05/01/34426/

日本ではiPhoneの方が売れてるんだね
479SIM無しさん:2013/05/03(金) 15:22:41.36 ID:iBtPADLX
ブランド好きな国民性と国産スマホの出来の悪さのせいでAndroidは糞って染み付いたせいだろう
480SIM無しさん:2013/05/03(金) 15:56:11.83 ID:tRGEiQg0
>>479

国産ドロの出来の悪さの原因のかなりの部分が、キャリア独自のアプリとかだから自業自得に近いが。
481SIM無しさん:2013/05/03(金) 16:11:30.80 ID:RVInlGbT
>>472
こっちはやや田舎だけどソフトバンクだから繋がらないと思うことはあまりない
むしろ都会の地下であれっと思うことがある
ただ、山に行くと(素人なんで近場の山に散歩に行く程度)圏外になることあり

いく山次第では

>>473
auショップはだめ。変な手数料取られたりすることもあるし
新規ならヨドバシとかで現金一括で買ってポイントもらうのがお得
482SIM無しさん:2013/05/03(金) 16:39:19.31 ID:1Dd2vKB2
今ドコモのGALAXY S 使ってるんですが白ロム買おうか悩んでます
一万くらいでおすすめ教えてください
それか機種変で安いの買った方がいいですかね?
483SIM無しさん:2013/05/03(金) 16:46:35.91 ID:iBtPADLX
>>480
キャリアのせいにするな
知り合いにこれで写真撮ってって言われて使った初代ArrowsZはシャッターボタン押してるだけで急に動作が重くなって再起動したぞ
キャリアが変なの入れるのがAndroidの不人気の原因もあるだろうしドコモ電話帳とか暴走するのもあるだろうけど端末の不出来はメーカーのせいでもあるだろ
レグザフォンなんてキャリア以前の問題だろ
484SIM無しさん:2013/05/03(金) 17:07:46.76 ID:2VS8NBt2
>>482
1万くらいで買えるオススメはハッキリ言って無い
まだGALAXY Sのままのほうがいい

1万5千円〜2万くらい出せるなら、SO-03DやSC-02Cがある
それを高いと思うなら、MNPで他所に移るか、月々サポートで
「実質○円」を考えるしかない
485SIM無しさん:2013/05/03(金) 17:10:48.36 ID:2VS8NBt2
>>468
ソニーブランド好きなら、docomoにMNPしてXperia Zという手もあるかと
デジカメ忘れた時の代用品としては、及第点だと思う
486SIM無しさん:2013/05/03(金) 17:14:58.49 ID:2VS8NBt2
>>467
去年の冬モデル以降でのハイスペ機種でどうにか「ヌル?」と
言えなくもないような状態にやっとなれたという感じがある

電池持ち最優先の状況下で、出来る限りのヌルヌル機種だと、
防水さえ気にしなければL-04E(でやっと)と言いたいところだけど、
防水機能があったほうがいいなら、P-02Eが妥協点になると思う
487SIM無しさん:2013/05/03(金) 17:28:15.30 ID:NjYGaqfJ
ガラケーのドコモF-09Aをもう4年弱使ってます。

正直、使いこなしてます。

これ以上便利なスマホ教えてください。
488SIM無しさん:2013/05/03(金) 17:40:34.17 ID:1GVVg6/t
>>487
>>1のテンプレさえも使えないのに、「ガラケー使いこなしてる宣言」とは笑止


出直せ
489SIM無しさん:2013/05/03(金) 18:29:14.29 ID:3C/lwzd5
>>469
ありがと!
EXILEのhiroがCMしてるやつはいまいち?
490SIM無しさん:2013/05/03(金) 18:43:57.46 ID:4RCf6YhP
・・・などと意味不明な供述をしており
491SIM無しさん:2013/05/03(金) 19:19:21.93 ID:3C/lwzd5
間違えた>>460さんでした
492460:2013/05/03(金) 20:11:42.45 ID:JOZeQ53c
>>489
F-02E?
ARROWSシリーズは伝統的に電池悪すぎ。不具合満載。

今度の夏モデルでARROWSもTegraからスナドラに変わって化けるかも知れんから、どうしてもARROWSって言うんやったら夏まで待ちですわ。
493SIM無しさん:2013/05/03(金) 20:49:32.72 ID:3C/lwzd5
>>492さん
ありがとうございます!
店の人に聞いたら電池の点でオススメされたから第一候補でした!
最初に460さんがすすめてくれた3つを比べて決めるか
夏に新作が出るまで待つかにします!
494SIM無しさん:2013/05/03(金) 20:57:35.84 ID:cmjj7AdP
>>493
F-02Eだったら不具合は少ないし電池もちも他と比べて言うほど悪くないよ>>64-65
(持ちがいいわけではないが)
欠点は492みたい根拠なく機種を貶すアンチがいるってこと
495SIM無しさん:2013/05/03(金) 21:28:30.63 ID:NjYGaqfJ
出直して書き込みです。
1.docomo/F505iGPS、SO903iなど/NOT
2.FかSOか
3.スマホに移行もしたい
4.SO-02E、F-02E
5.自宅に自作4台.ファイルサーバ(I-Odata 0Landiskは別),有り
6.適度なネット接続

正直、タブレット買うかスマホ買うかで迷ってる。
496SIM無しさん:2013/05/03(金) 21:33:33.84 ID:FlZHL7VJ
>>495
貴方には、両方の要素を持ってる「MEDIAS W N-05E」かな。
ttp://www1.medias.net/jp/sp/n05e/style/index.php
497SIM無しさん:2013/05/03(金) 21:58:27.47 ID:/o7pTm30
>>495
泥を使ってみたいだけならdtabでいい
498SIM無しさん:2013/05/04(土) 00:44:03.29 ID:5Tl3nL0p
>>495
自鯖の運用次第だけどVPNclientとして使い倒す気ならキャリア要検討
ファイルリスト取ってくるだけで禿げそうになるくらいdocomo回線遅い
499459:2013/05/04(土) 01:34:58.13 ID:dntbtCk0
>>471さん、>>466さん、>>465さん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
500SIM無しさん:2013/05/04(土) 02:00:07.73 ID:6oGfy4Hc
今週中にでも購入を検討しています。よろしくおねがいします

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
ドコモ / SH-01B / 学生

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特になし、しいて言えば大きさ

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
不具合の無さ・安定 ≧ 速度・性能 > 画質 > 使いやすさ > 電池持ち >カメラ

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
SH-02E(正直よく分からない) / NOT / NOT

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
10年以上 / 光回線

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
グリモバ(というかアイマス)、動画とかはほぼ見ません。写真も実験のデータを撮る程度


ゲームメインで使うことを考えているので画質は高いほうが嬉しいです
操作感も良いに越したことはありませんが悪くさえなければ許容範囲です
電池持ち、重さ、厚さはあまり気にしませんし最新機種である必要もありません
501SIM無しさん:2013/05/04(土) 06:31:31.15 ID:LjYeE9rR
>>500
よく分かってないのかもしれないが、ゲームメインであるからこそ最新(ハイスペ)機種で。
今のドコモなら、L-04Eがそれにあたる。

逆にゲームをしないなら、最新機種である必要もありません。
502SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:48:30.82 ID:hv21J3kL
とにかく安く運用したい、と考えるとどのスマホをどうやって運用するべきなのでしょうか
503SIM無しさん:2013/05/04(土) 15:58:15.02 ID:hntSQNeT
>>502
>1-4
504SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:19:04.92 ID:hv21J3kL
そこをなんとか
505SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:21:38.93 ID:0eOQrZQn
>>504
スレ違いだ、氏ね
とっとと失せろ!


docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355682965/
auのスマホを最低料金で使う貧乏人スレ20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1349360904/
506SIM無しさん:2013/05/04(土) 16:21:59.34 ID:hntSQNeT
>>504
ほぼスマホ
tp://join.biglobe.ne.jp/medias/
507SIM無しさん:2013/05/04(土) 18:14:54.59 ID:6oGfy4Hc
>>501
ありがとうございました
508SIM無しさん:2013/05/04(土) 20:07:19.88 ID:MVwRME/S
すいません教えてください
まずスマホは音質拘らなければ(聞き取れればOK)音楽聴くのに問題ないですか?
また今日貰ってきて各社パンフ見てるんですが、今ある4GLTEの月々の金額は今が買いなんでしょうか?
今ならいくら安いと謡っているから焦る気になります
また学生ではなく携帯もここ数ヶ月もってなく、新規にて加入ですが、
正直月々の金額が乗り換えの方達と比べて月額1000円ほど割高ですが、それならガラケーの方がましでしょうか?
7000円程度の金額になるんでしょうが、月々の金額が支払い実績がないということで高いのでしょうが・・・
509SIM無しさん:2013/05/04(土) 20:15:04.44 ID:hv21J3kL
みんな優しいなありがとう
スレチすいませんでした
510SIM無しさん:2013/05/04(土) 20:19:04.88 ID:hntSQNeT
>>508
>1-4
511SIM無しさん:2013/05/04(土) 20:36:25.23 ID:rFfJxvyI
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
docomo SH04A

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
ワンセグの感度が良いのと i-modeがメインでした
あと、キーボード付いてるところ

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
ワンセグの電波感度の高さとサクサクでそれなりにバッテリーが持つ機種

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
ドコモのELUGA X
ドコモのポイントが今月で切れるので予算はなるべく安い方

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
有(10年以上)/有

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
ネットや2ch閲覧、テレビもレコーダーもPanaなのでLINK出来ること

初スマホなので何が良いのかさっぱりですが、ポイントが今月で切れるので
良い機会だと思いスマホの購入を検討しています
ただ、iPhoneにも興味があるのでドコモから確実に出るなら、今月で切れる
ポイントは諦めます

よろしくお願いします
512SIM無しさん:2013/05/04(土) 21:11:25.85 ID:ouiSY/w/
>>511
ELUGA Xでいいんじゃない?ご愛顧割だから、買い替えも自由度がある。
513SIM無しさん:2013/05/05(日) 07:06:18.81 ID:EK4DENuL
>>508
機種代と基本料通話料をごっちゃにして考えるバカに教えることは何もないのでお帰りください
514SIM無しさん:2013/05/05(日) 08:22:10.30 ID:LdKNmVy0
>>508
docomo 総合質問スレ★272
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1367279487/
au by KDDI 質問スレ Part210
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1364771454/
〓SoftBank (DisneyMobileも) 質問スレッド Part115
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1361854372/

Androidのスマフォについて質問
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346582750/
【プラン】docomo 質問スレ part2【料金】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363477135/
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ9【青橙金白旧】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1246197959/

docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355682965/
auのスマホを最低料金で使う貧乏人スレ20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1349360904/
515SIM無しさん:2013/05/05(日) 08:45:11.49 ID:1MTfp0UY
>>511

 
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に

日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。

携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
 
516SIM無しさん:2013/05/05(日) 08:45:50.00 ID:1MTfp0UY
>>511

次こそiPhone…品質でつまずいたAndroidスマホとドコモの憂い

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/?rt=nocnt

困った、iPhoneへの流出が止まらない……

 先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、彼がこんな本音を漏らした。

 「最近、困ったことに『Androidの品質が悪い』という理由でiPhoneを購入する人が増えているんですよ……」

2012年1月22日に開催されたNTTドコモの春モデル発表会。
女優の堀北真希さん(左端)と俳優の渡辺謙さんに(右端)に挟まれ、にこやかな表情を見せるNTTドコモの加藤薫社長

 2012年9月のiPhone5発売以降、NTTドコモからKDDIとソフトバンクモバイルへのMNP(番号持ち運び制度)による流出が増えている。
いつまでたってもドコモからiPhoneが発売されないため、しびれを切らしたユーザーが相次いで他社へ移行しているのだ。
「iPhoneが格好いいから」「アップルが好きだから」というのであればともかく、出ていく大きな理由が「Androidスマホの品質が悪い」というだけに、ドコモ関係者の悩みも深刻だろう。
結果的に、iPhone急増の後押しをしてしまったことになるからだ。
517SIM無しさん:2013/05/05(日) 08:46:07.08 ID:FoLABpV2
iPhone5にしようと思うんだけど
安心遠隔ロックが使えないんだな・・・
紛失したときデータ流出怖くね?
回線停止してもデータ見られちゃうし。
普段、端末にロックかけるのも使い勝手悪いし。
518SIM無しさん:2013/05/05(日) 08:57:02.84 ID:7KdDpD85
田舎者は平和だよな、家に鍵掛ける習慣が無いから
519SIM無しさん:2013/05/05(日) 09:12:42.68 ID:ibakL0Ud
今使用しているガラケーが丁度購入して2年になるので、これを期にスマホへの乗り換えを検討しています。
相談お願いします。

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
現在…docomo F-03C
遍歴…P903iX→F-03C

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
F-03Cは個人的に外見の良さが気に入っていました。
iモードメインで、他の機能はメール等必要最低限なものしか使わなかったです。

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
不具合の少なさ>画面操作、通信速度のサクサクさ>電池持ち(>本体のデザイン)>ディスプレイ画質>カメラ
デザインに関しては、カバーを付けると思うので、あまり関係ないかもしれません。
大きさは、多分両手で使うと思うので、特に決めていません。
ズボンの普通のポケットや、小さめなバッグに入ればそれで良いです。

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
候補は現状は特にありません、色々あり過ぎて分からないというのが本音です…。
家族全員docomoで、ファミ割前提です。
予算は特に決めていません、条件に合って良いのがあれば、それを買いたいと思っています。
ブランドも特にこだわりはありませんが、せっかくなので新しめなものが欲しいです。

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PCは10年以上使っています、家は有線のみで、無線LANは全く使っていません。

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
フリーズせずに、快適にネットサーフィンやメール、カメラが使える。

出先でのネットサーフィンを快適にしたいというのが、一番の乗り換え理由です。
また、今まで携帯でテレビを見たり、アプリで遊んだりという事はしておらず、今後も多分しないと思います。
ので、とにかく安定していて全体的にサクサク動かせるものが良いです。

何か不足している情報等ありましたら、ご指摘いただけると助かります。
よろしくお願いします。
520SIM無しさん:2013/05/05(日) 09:17:13.24 ID:qi0toGUI
【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート →iPhoneからの送 信と判明し話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
【テニス】「Galaxy S4最高」…サムスンがスポンサーの世界ランク4位フェレールがツイート →iPhoneからの送信と 発覚、すぐ削除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367689114/
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる(GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
521SIM無しさん:2013/05/05(日) 09:25:22.17 ID:FoLABpV2
>>519
とりあえず家を無線LANにしないとね。
安く簡単にできるし。

俺も機種変で迷ってんだよね。
今までガラケーでほぼWiFiオンリーしか通信しないから
1029円の2段階定額で事足りてて安かった。

スマホにしたら勝手に色々通信するらしいから
2100円の2段階定額に収まるか不安。

あと、ガラケーだとメールはWiFiで送れなかったから
画像添付とか控えてたけど
スマホだとWiFiでメール送受信できるのかな?
522SIM無しさん:2013/05/05(日) 09:36:22.06 ID:kPRstMj6
>>517
iPhoneなら遠隔で消去できるけど?
523SIM無しさん:2013/05/05(日) 09:37:53.14 ID:BOF3fvqB
>>519
ある程度長く(最低でも2年)使う前提として、キャリアとしてのこれまでの対応と、
各メーカーのこれからの存続の可能性を考えて、現在、無難な「メーカー名」として
答えると、ドコモなら、「ソニーモバイル、LG、サムスン」となるかと思います

これらのメーカーに絞って、今一度、「好みのデザイン」で候補選びをしてみては
いかがでしょうか?
店頭でモック等を実際に触ってみると、大きさとか握りやすさとかがあらためて
実感できるんじゃないかと思います

おそらく、デザイン的には「Xperia Z」がお好みなんじゃないかと思いますが、
フリーズの頻度や、不具合の実例などから考慮して、個人的には「L-04E」を
お薦めしておきたいです

また、未発表機種、未発売機種の話も挙がるでしょうが、仮に、未発売機種を
考慮するにしても、最低でも、公式にきちんと「発表」されてから考えられたほうが
常識としては後悔することなく機種選びができるかと思います
524SIM無しさん:2013/05/05(日) 09:57:58.89 ID:FoLABpV2
>>523
在日は朝鮮帰れよ
525SIM無しさん:2013/05/05(日) 10:00:01.79 ID:FoLABpV2
>>522
クラウドじゃなく端末のデータも?
メモ帳とかに保存してるパスワードとか消える?
526SIM無しさん:2013/05/05(日) 10:56:39.37 ID:d85F6zE0
[ドコモ 国産勢状況]

NEC→オワコン
富士通→地雷原
シャープ→崖っぷち
パナソニック→ドコモからハブ(OSアプデ対象外)

こんな状況じゃ、国産勢はソニーモバイルしかないんだが、
頼みのZがあんな状況じゃなあ・・・どうしてこうなった?

Tizenで盛り返す気なのか?盛り返せるのか?
527SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:09:44.07 ID:a8qXXawi
>>524
おまえみたいに2ちゃんねるに呑まれて客観的評価ができひん奴こそ場違いやろ
528SIM無しさん:2013/05/05(日) 11:35:35.14 ID:IZytlfx6
>>525
遠隔で初期化できる。
パスワード10回間違えたら
初期化する機能も標準で付いてる。
529SIM無しさん:2013/05/05(日) 12:23:32.51 ID:0FqqMr3m
【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート→iPhoneからの送信と判明し話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
530SIM無しさん:2013/05/05(日) 12:43:33.17 ID:UwO5ZADt
【米韓経済】サムスンのスマホ、アイフォーンより壊れやすい−米調査結果[04/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367271025/
531SIM無しさん:2013/05/05(日) 13:49:34.14 ID:ibakL0Ud
レスくれた方ありがとうございます。

>>521
無線LAN導入は、家族がほぼ全員スマホを使っているので恐らく大丈夫なはず…。
機種変更は本当に悩みますね。

>>523
アドバイス頂いた3社のそれぞれの新しめな機種を見てみました。
仰る通り、デザイン的にはXperia Zが好みでした。
が、デザインはガラケーのようにそれぞれが大きく違う訳ではないので、そこまで気にしなくても良さそうな印象を受けました。
スペックや不具合等の評判をみると、L-04Eに軍配が上がりそうですね。
未発売機種は、評判が固まるまで様子をみないとなので、今の所は候補から外しています。
かなり気持ちが固まってきましたが、あとは肝心の実機を見て決定しようと思います。
丁寧にありがとうございました。
532SIM無しさん:2013/05/05(日) 14:38:47.80 ID:+GoVLkJr
>>526
Xperia Zってなんか不具合でも起こしたの?雑誌とかのレビューでは評判よかったような。。。
533SIM無しさん:2013/05/05(日) 14:46:39.51 ID:T4HCH5pI
2chに居るのに、雑誌のレビューが…とか言い出すやつは何なん?

インターネッツがしたくても、このスレ限定しか開けないような特殊なフィルターとか、
偏ったペアレンタルコントロールとか、そんな特殊な環境下のかわいそうな人なん?
534 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2013/05/05(日) 15:41:01.09 ID:JrxQAXxr
別に他方から情報集めてもいいだろ
気持ち悪いこと言い出すなよ
535SIM無しさん:2013/05/05(日) 15:49:21.64 ID:qhR2oF3R
>>534
情報の収集先はとやかく言われることじゃないが、
ネットで拾える情報一つも参考にせずに、尚且つ
2chに来てて専用スレの一つすらもROMらずに、
スレ違いな場所で質問してくる脳味噌ってどうよ?
536SIM無しさん:2013/05/05(日) 16:27:46.62 ID:9APPo71p
>>532
雑誌等のメディアは情報の一部しか報じない。
537SIM無しさん:2013/05/06(月) 07:35:18.86 ID:TS1kn7Cq
チョンスマ押しの仕事お疲れさまです
538SIM無しさん:2013/05/06(月) 08:10:04.37 ID:ERe7ubfh
【モバイル】ノキア、従来型携帯で復活 超低価格の新製品を大量投入[13/05/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367630315/
539SIM無しさん:2013/05/06(月) 09:11:23.08 ID:4n28ND+D
普通の携帯から初めてのスマホIS03に変えて2年。
今月末で期限切れるクーポンがあって
機種変しようかと思うんですが、今出ているカタログの中で
お勧めはどれでしょうか。

今使ってるのは電池の持ちが悪すぎてそれが一番ネックです。
朝通勤途中で20分程度いじっっただけでそのあと日中何も使わなくても
夕方の帰宅時には要充電の状態・・・
動画とか画像とかよく見ます。基本はネット検索で、通話は
ほとんどしません。

iphoneも考えたけど画面が小さそうで。
防水防塵とかアフターサービスもandroidの方がいいのかな
といろいろ見ていて思ったのですが。

機能としては余計なものはいらない、というより使わなくても
ついてるんだったら嬉しいという感覚です。

1.au/IS03/非学生
3.電池の持ち>アクセサリーの種類の多さ・デザイン
4.auの4GLTE機種/キャリア変更NOT/予算最優先NOT
5.PC有/ネット環境(無線LAN等)有
6.動画・ネットをサクサク
540SIM無しさん:2013/05/06(月) 09:29:21.88 ID:QmFshdQR
あいで一番電池持ちそうなのはインポバーじゃね
541SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:03:53.13 ID:ReCVcioA
インフォバーはなかなか評判もいい。

auではバタフライが性能いいみたいだけど、
電池持ちはインフォバーの方がいい。

夏モデルを待ってから決めるのもあり。
542SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:05:28.90 ID:4n28ND+D
>>540
やっぱりそうみたいですね。
>>541
クーポンが今月末までなんですよ・・
できれば使いたいなって感じなんですけど・・
543SIM無しさん:2013/05/06(月) 10:07:14.52 ID:nAVNUwPr
>>539
動画とか画像をよく閲覧するんだったら、HTL21がベストなんじゃない?

画面解像度が高い分、INFOBAR A02よりも電池持ちでは劣るけど、
フルHD画面での動画や画像は綺麗だと思うよ(INFOBAR A02はHD画面)


それに、HTL21は、専用のアクセサリースレが立ってるほどだし

au HTC J butterfly HTL21 アクセサリースレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1365429598/
544SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:07:42.36 ID:Re+WJV4G
>>539
どうしても今買いたい(クーポン使いたい)っていうのならINFOBAR A02でいいと思うけど
HTC端末はハードがもろいから防水防塵は期待できないぞ
まあ条件には入れてないしそれでいいのなら

でも夏にはより電池持ちが強化された端末も出るだろうから俺は待った方がいいと思う

03、使ってないときはモバイルデータ通信切って置いてみ。
それだけで待機時にガン減りするなんてことはなくなるはず
545SIM無しさん:2013/05/06(月) 11:28:05.05 ID:kwaN8L8F
>>539
今買い換えるならHTL21

でも予算気にしなくて1,2ヶ月待てるなら夏モデル出てカラのほうがいいと思う
メモリまわりが世代変わるから省電力と性能面で結構違ってくると思う
546SIM無しさん:2013/05/06(月) 13:14:24.78 ID:Mj+0V4uB
自分で自分の手首を切断して手錠から抜ける
警察や特殊部隊がワラワラとやってきて周辺を探索するが見つからず
その後の登場シーンでは既に飛行機に乗っている
547SIM無しさん:2013/05/06(月) 14:03:52.21 ID:dq8Wm4SK
>>539
悪いことは言わないから
iPhoneにしとけ。
548SIM無しさん:2013/05/06(月) 17:12:00.15 ID:1jg39gTy
動画一日何時間見るのか知らんがこんな小さなディスプレイでFHDもHDも大差ない、それなら電池持ちを優先させるのが賢い
549SIM無しさん:2013/05/06(月) 17:41:28.11 ID:a+u8PISS
問題は、HTX21の流通在庫があとどれくらい残ってるかだな
auオンラインショップじゃ、もうとっくに在庫切れになってるし

あれがいい、これがいい、と言っても、購入出来なきゃ意味が無い
まあ、中古、新古の白ロムとかでもいいなら無問題なんだろうけど
550SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:10:57.53 ID:U1Eu1ca8
FHDもHDも大差無いキリッ
産廃HD機利用者乙!
551SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:22:28.59 ID:1jg39gTy
ハイスペ厨はそれほど多くないんだよ
ここでの相談者も見てみるといい、スペック
最重視するようなやつはそもそもこんなところで質問しないよ
その手のやつは他人の意見なんぞ無視するだろ?
552SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:39:17.99 ID:EQJAyqgE
>>539
iPhoneはひとつの選択肢としてありだけど、
auでiPhoneはやめたほうがいい
したがってキャリアかえないならandroidにした方がいいよ

アクセサリー全然ないけどDIGNO Sがいいんでない?
ただ、上の人がいってるけどここまで来たら
夏まで待つと新機種がでるのでは
553SIM無しさん:2013/05/06(月) 18:42:08.52 ID:jZNuL5tj
クーポンの期限の関係上、今月中に買いたいって言ってる人に対して、
もうちょっと待てだの、夏モデルはどうかだの言ってるアホは何なの?
相談者の事情なんかどうでもよくて、ただのスペヲタの押しつけだよね
554SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:04:38.50 ID:4t6zpFhP
なにいってだこいつ
555SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:06:59.80 ID:IhRjFI8h
にほんごでおk
556SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:18:26.23 ID:Re+WJV4G
>>553
ちゃんとみんな「今買うなら〇〇」って言ってるだろ
その上で夏を待つのもありと言う選択肢を提示しているだけだが?
557SIM無しさん:2013/05/07(火) 01:26:50.90 ID:TT827s/8
>>553
消えて、どうぞ
558SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:10:44.67 ID:OBAb2qbj
559SIM無しさん:2013/05/07(火) 22:42:12.09 ID:Wc4GUNcn
スマホ買い替えるから何がオススメか5月までに教えてくれ。
ドコモでもauでもいい
用途は2chmateとお絵描きとカメラ。バッテリーは長時間持つこと、それとサイズは5インチ以上
560SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:00:40.41 ID:sMNwqELi
>>559
docomoのGALAXYNOTE2
561SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:31:51.03 ID:Wc4GUNcn
最新の夏モデルでヨロ
562SIM無しさん:2013/05/07(火) 23:38:52.83 ID:FF4xBK+p
>>559
死ね
563SIM無しさん:2013/05/08(水) 00:02:10.79 ID:Wc4GUNcn
死ぬからおすすめ教えてくれ!
564SIM無しさん:2013/05/08(水) 00:20:52.16 ID:oOEtDq4v
仕事の都合上docomoでないとダメなんだけど(docomoしか電波ない地下に行くから)
今F-10Dって奴使っててこれがあまりに出来が悪いから他を買いたいと思ってる
通話とネットだけでいいからきちんと使えるスマホってどれがあるかな
F-10Dはそれすら安定してなくてもうほんとゴミ
565SIM無しさん:2013/05/08(水) 00:23:07.45 ID:8mNCLqmu
>>563
人間は致死率100%
ROMってる奴も含めてこのスレを見た奴は100年後までたぶん誰も生きては居ない
566SIM無しさん:2013/05/08(水) 06:00:37.35 ID:R1V/fs9r
>>559
夏モデルは未だ出てないんだからオススメなんか出来るわけ無いだろks死ね
567SIM無しさん:2013/05/08(水) 07:00:58.12 ID:SdeWPHZe
 
写真投稿サイト『 Flickr 』で
最も多く使われているカメラ上位5機種


■ Most Popular Cameras in the Flickr Community

1位 Apple iPhone 4S
2位 Apple iPhone 5
3位 Apple iPhone 4

4位 Canon EOS 5D Mark II
5位 Canon EOS 7D

 
ttp://www.flickr.com/cameras/


 

■ iPhone 5 で撮影した写真
ttp://www.flickr.com/cameras/apple/iphone_5/


■ iPhone 4S で撮影した写真
http://www.flickr.com/cameras/apple/iphone_4s/
568SIM無しさん:2013/05/08(水) 08:05:08.79 ID:tfC2tHFC
>>564
今、店頭に売ってるものから選ぶなら、L-04Eをオススメ
安定していて、電池の持ちもよく、通話品質が良い良端末

どうしても国産がいいなら、Zより前のXperiaシリーズ
もう、店頭在庫は無いだろうけど、SXとかNXあたりとかかな
569SIM無しさん:2013/05/08(水) 12:29:35.56 ID:AjRadXPw
1.au/SH011/NOT学生
2.特になし
3.通話品質>ネットやメールの動作スムーズ>カメラ>YouTube
4.Xperia VL SOL21、AQUOS PHONE SERIE SHL21、iPhone 5 16GB/キャリア変更不可/予算問わず
5.PC有(PC歴15年ほど)/NTTひかりの有線LAN
6.通話頻度がそこそこあるので通話品質が高めなものが希望。
ほかはネットやメールがスムーズ、カメラ画質が悪くなければいいです。
YouTubeなんかの動画も綺麗に見れればうれしい。
用途からすればガラケーで十分もしくは2台持ちなんでしょうが、
今のガラケーが不調で有償修理になるというのでスマホへの機種変更を検討してます。
またこれを機に家のネット環境も改善したいと考えています(今はPC2台を有線で使用中)。
候補機種は見た目と店頭で触ってみた感じからSOL21かSHL21ですが、通話を優先するならKYL21も検討した方がいいのかと。
家族がiPhoneに機種変更すると言うのでいっしょにiPhoneでもいいかとも思う程度です。

アドバイスをお願いします。
570SIM無しさん:2013/05/08(水) 14:54:31.05 ID:xr9N/WnY
auのiPhoneは回線がいまいちなんだけど
ご家族がiPhoneいくなら一緒にiPhoneでもいいんじゃない
色々カスタマイズしないで安定して使いたいならiPhoneがおすすめ

逆にあれこれカスタマイズしたいならandroidがいい
auならHTCって会社のバタフライがおすすめ
xperiaとかよりメモリが倍あるから動作も軽快
問題は少し大きいことかな
通話とバッテリー優先ならDIGNO Sもありかと
571SIM無しさん:2013/05/08(水) 15:08:33.17 ID:R1V/fs9r
>>569
家族で一緒にしてやれよ
どうせお前が教えるんだろう
572SIM無しさん:2013/05/08(水) 18:53:59.49 ID:jIte5v9F
>>569
iphone4s
573SIM無しさん:2013/05/08(水) 19:09:19.74 ID:zdw/T1Bs
素朴な疑問

iPhone4Sって、まだ店頭で新規購入できるの?
574SIM無しさん:2013/05/08(水) 19:54:24.24 ID:jIte5v9F
できにゅうよ
575SIM無しさん:2013/05/08(水) 20:23:15.68 ID:++28ypm/
>>569
家族同じにしとけ。
576SIM無しさん:2013/05/08(水) 22:22:42.20 ID:SdeWPHZe
>>569
 
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に

日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。

携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
 
577SIM無しさん:2013/05/08(水) 22:49:43.00 ID:mu59L0Qz
>>569
>>64-65見て決めなさい
578SIM無しさん:2013/05/09(木) 03:54:36.19 ID:2hhI5G3T
>>569
iphone一択だろ
家族に合わせろ
579SIM無しさん:2013/05/09(木) 15:02:27.00 ID:hJmYjykF
みなさん、ありがとうございます。
iPhone5にしてきました。

アドバイスしてくれた方たちどうもでした
(^人^)
580SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:04:04.33 ID:xfgdesby
かまわんよ
581SIM無しさん:2013/05/09(木) 17:14:14.94 ID:7+xIydHq
通話品質が一番手でauというのがギャグに見えるけど前もauだったら気にならないんだろうな
582SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:02:07.44 ID:sXv7V+P3
LINEとかSkypeをBTヘッドセットで使っちゃえば
キャリアとか端末固有の音質とかあんまり関係ないんじゃないかとも思う
583SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:22:59.33 ID:85WloOb2
>>569です
遅くなったうえに、まとめてのレスで申し訳ありません
みなさんアドバイスありがとうございます

初スマホなこともあり、iPhoneが無難だとは思うのですが、見た目も好みじゃないうえに、
店頭で触った時もほかのものに比べて喜び感みたいなものがなく、
Android機がいいと思ったのですが、iPhoneがいい(iPhoneでいい)のは家族で同じものだからということ以外に何か理由はありますか?

あと、通話品質が一番と書きましたが、ほかの機能に比べてということです。
普通にきちんと会話が出来ればいいのですが、auはほかのキャリアとはかなり異なるのでしょうか。
docomoもSoftBankも使ったことはありますが、当時は大差なかった気がします。
何れにしてもauから変える予定は今のところないので、auの中でいい方のものということでしかありません。
584SIM無しさん:2013/05/09(木) 20:32:21.23 ID:rBfoUN6m
>>583
「思考能力が無い顧客(馬鹿)には、無難にアイフォーンでも
薦めておけば間違いない」と賢い販売員は思ってる。
君が、店頭に行っても普通に「アイフォーン」を薦められる。
585SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:28:27.92 ID:ScZz5eMj
1.現在のキャリア
F-01Cドコモ/NOT
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
今の機種が二代目なので今の気に入ってます。
3.次の機種に求めるスペック等
高画質カメラ/バッテリー持ち/サクサク
4.候補に選んだ機種
SO-02E/SH02e
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
pcあり。PC歴10年/無線
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
高画質で写真を撮り。外で暇つぶしに音楽を聴いて通勤なのでバッテリーもちが
重要です。サクサク動けば尚よいです

以上ですお願いします!
586SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:36:24.93 ID:G0oqLr/k
またガラケー厨がよろこんで一行レスしそうな質問者だね
587SIM無しさん:2013/05/09(木) 21:45:13.69 ID:sXv7V+P3
>>583
使い方が簡単
OSやハードウェアの暴走、不具合が少ない
キャリアが余計なアプリを入れてこない
有料のアプリに良いものが多い
アプリの潜在的危険性が低い
iOSの為に親和性が高いサービスがある
特にオーディオ関係など周辺ハードが色々ある
Appleストアが近所にあるならサポートは優秀

こんなところだが、iPhoneはauだとネットワークがいまいちだったりするので
iPhoneがいいならSBがいいかもしれない
絶対auがいいならAndroidにしたほうがいいかもしんない
その場合はHTC蝶かDIGNO Sでいいと思う

auのがらけーで基本使用料最安に抑えてご家族と電話しつつ
SBの3GなiPad mini買うとかもありだと思うけどね

>>585
候補に選んだXperia Zでいいんじゃない
どのぐらいバッテリー使うかわからないから
電池交換したいほど電池交換するならELUGA X
588SIM無しさん:2013/05/09(木) 22:40:45.56 ID:9hgoay4W
>>585
15日に夏モデル公式発表
それ見てから考えなよ
SH-02Eの後継機種は5月中に発売だから
589SIM無しさん:2013/05/09(木) 23:12:04.45 ID:Op88d8DT
>>585
音楽優先するんやったらSO-02E
電池優先はL-04E
590SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:17:01.10 ID:tOBKbQYf
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
ドコモ、GalaxyS2 2年前の発売日に購入 社会人

クロッシィ端末が欲しいんですが、夏モデル、リーク情報見る限り欲しいのがなく
冬まで待とうかなと持ってます。
オークションとかでクロッシィ端末の白ロムを手に入れてドコモショップでFOMA→クロッシィの契約変更手続きだけってできますか?
また変更手続きして、2年未満で機種変更というのは可能でしょうか?2年経たずに機種変すると違約金かかりますか?
591SIM無しさん:2013/05/10(金) 00:29:06.76 ID:C1D/iin7
>>590
違約金はかからない。おそらく、月々サポートを途中で捨てるのがもたいないってことを言いたいんだと思うけど、ご愛顧割ならすぐに機種変しても損はないよ。
最新スペックならP-02E、2コアHDで安く上げるなら、SH-10D、L-02Eあたりかな
592SIM無しさん:2013/05/10(金) 07:52:28.07 ID:w2+iSDcr
>>590
F-02EかF-10Dが4.2アプデ来るのでオススメ
ご愛顧で安くなってるし、
どうしても気に入らなくても2年とかの縛りも無いので直ぐ変えれる安心感
593SIM無しさん:2013/05/10(金) 16:36:45.87 ID:o2B8TUVt
>>590
XiプランはFOMA端末でもできる
今のS2のままXiプランに変更して、その後白ロムなり冬モデルなり検討すればおk
契約変更だけなら2年継続とか一切ない
594SIM無しさん:2013/05/10(金) 17:38:28.93 ID:C1D/iin7
>>593
>>590はクロッシィ端末でクロッシィのサービスを受けたいんだろ。
その提案だと、テザリングはFOMAより安くできるけど、料金が上がって回線速度はそのまま、無料通話もなくなって、誰得って方法w
595SIM無しさん:2013/05/10(金) 18:13:28.00 ID:o2B8TUVt
恋人がドコモで長電話したくて通話を全部無料にしたい場合は実はお得だよ
Xi端末にしたいというなら594の通りだけどね
596SIM無しさん:2013/05/10(金) 19:03:06.09 ID:+vMmdwNt
オレサマも脳内恋人なら何人もいるが通話料なんか発生しないぜ……
597SIM無しさん:2013/05/10(金) 22:07:21.01 ID:n/Ri2AE2
就活用(通話用)・2ch用・ネット用
※通信の安定度&CPUと温度のバランスを重視
頼んだ
598SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:35:47.98 ID:3hMqF89f
>>597
ガラケー
599SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:42:01.11 ID:n/Ri2AE2
ちょw
600SIM無しさん:2013/05/10(金) 23:55:36.24 ID:wktYgZiU
うむ
バランス重視だしな
ガラケー一択だろ
601SIM無しさん:2013/05/11(土) 00:09:47.21 ID:FKdqKvoB
>>597
貴方には・・・ガラケー
602SIM無しさん:2013/05/11(土) 06:47:16.35 ID:k89og8My
おまえら、「ガラケー」と書くときは、ちゃんと機種名と理由まで
書けってテンプレに書いてあるだろ


>>597
つdocomo F-01E

安定の通話品質、しかもドコモの中ではトップレベルの富士通製
スマホと違い、規制されることも殆ど心配いらない、快適な2ch生活
PCサイトも難なく確認できるフルブラウザ搭載のドコモ携帯機種

不意の面接日の連絡にもとっさに応対できる、通話特化型端末
スマホと違い熱暴走の心配もいらない、安定のガラケー端末
しかも、現時点でのドコモにおける最良のハイスペガラケー端末
603SIM無しさん:2013/05/11(土) 07:44:11.68 ID:fSNBlfHk
>>597
F-01E
604SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:01:10.03 ID:+U9qRLBk
【電気機器】シャープ、サムスンと提携強化…液晶以外も協業 [13/05/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368227453/

【日韓経済】シャープ、サムスンと提携強化…液晶以外も協業[05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368086434/

【悲報】シャープ、サムスンと提携強化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368081908/

【電気機器】シャープ赤字、5000億円に拡大か[13/05/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367370660/

シャープがマレーシア工場を台湾企業に売却 メキシコ工場も売却先を検討中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368224992/



シャープンゴwww
605SIM無しさん:2013/05/11(土) 12:04:27.96 ID:G//Szk4V
スマホ初心者の友人がいるんだけど何おすすめした方がいい?
用途はtwitter、パズルドラゴンlineニコニコひまわり動画、たまにfc2動画。
風呂でよく使うから防水、画面は大きくて画質優先。バッテリーは長持ちで、値段はできるだけ安く
ちなみにauからドコモにMNPの予定
ガラケー以外で教えて
606SIM無しさん:2013/05/11(土) 13:54:37.58 ID:FKdqKvoB
>>605
>1-4
607SIM無しさん:2013/05/11(土) 14:49:14.45 ID:9T87R6pE
608SIM無しさん:2013/05/11(土) 15:31:59.78 ID:V343aKtI
>>607
上の腕時計の下にある奴はなんじゃらほい
609SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:01:10.70 ID:WxYL44Dv
>>605
P-02E

販売店によっては、MNP一括で本体0円+キャッシュバックというところもある
どこで適用されてるかは、自分の足で探しまわるべし
610SIM無しさん:2013/05/11(土) 16:46:32.17 ID:G//Szk4V
>>609
センキュー。明日友達と一緒に探してきます。
611SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:12:49.95 ID:w/tAY8np
タイメックス・アイアンマン、スポーツ・ウォークマン持ってたな。懐かしい。
612SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:40:05.09 ID:I48nLnWS
宜しくお願いします。

1、auガラケー(CA006) 社会人
  出張先の社員寮にネット回線が無いため、スマホかタブレットを検討しています。
  今までガラケー&有線PC一筋でしたので、wimax?テザリング?という状態です。
2、特になし。
3、ようつべや2chが快適に出来ればおk。
  電池や防水はさして気にしません。
4、候補機種無し・キャリア無し・予算3万。
  接続プランは安い方が良いです。
5、PC有り。フレッツ光有線接続。
6、ガラケーは維持しますので通話機能は必要ないです。
  ノーパソは不要だがガラケーでは力不足と言った状況です。
613SIM無しさん:2013/05/11(土) 18:45:32.64 ID:w/tAY8np
MNPして、ソフトバンクのiPhone5がベスト。
まぁ、docomoやソフトバンク、イーモバイルのLTEモデルでもいいけど。

あと、自宅の光は無線ルータかませてね。
614SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:15:50.01 ID:D2dfcctw
>>612
ガラケー維持なら、wi-fi+3Gのタブレット買って、用途に応じたMVNO選んだ方がいいんじゃないかな。
SIMフリーのNEXUS辺りをおススメする。
615SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:32:50.28 ID:gtybkTqv
ドコモの3G回線でようつべが快適に見られるのか?
616SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:34:13.26 ID:NfyxNK1h
ログ読むと大体の人はAndroidかiPhoneを勧めてるみたいだけど
WindowsPhoneはどうなのかな(´・ω・`)
昔Nokiaの使ってたから気になるんだけど……
617SIM無しさん:2013/05/11(土) 19:43:27.70 ID:V343aKtI
>>616
新品見かけないし・・・
618SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:02:47.66 ID:NfyxNK1h
>>617
近所のショップで機種変0円なんだ(´・ω・`)新規とかMNPでなく……
619SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:03:44.15 ID:U1T38mat
>>612
出先(屋外)というより、出張時のみの一時的な「快適動画&2ch環境構築」という意味なら、
維持費の節約も考えて、現在のガラケー+スマホ新規で家族割をかけて「基本使用料半額」に
もっていくのもアリだと思う。

肝心のスマホは、ぶっちゃけ何でもいいと思うので、店頭で見た目で気に入ったやつで
いいんじゃないかな?(予算に見合う販売価格も含めて)

2年縛りの毎月割適用でも構わないなら、最新のハイスペ機種でも"実質負担額"3万円以内で
購入できると思う。・・・具体的に機種名を挙げるなら、HTL21とか、LGL21とか。

まあ、>>614あたりが現実的だと思うけど。
620SIM無しさん:2013/05/11(土) 20:06:48.79 ID:U1T38mat
>>612
ああ、基本使用料半額は「誰でも割」のサービスだったね。家族割は特に関係ないか。
勘違いしてた。>>619は忘れてw
621SIM無しさん:2013/05/11(土) 21:17:39.19 ID:4CY2ROsM
>>604
シャプチョンは_
622SIM無しさん:2013/05/11(土) 22:21:43.23 ID:n6Hh17Yo
プロトコル規制かかってるチョンのアホンはないわ
623SIM無しさん:2013/05/12(日) 00:10:04.38 ID:qgrusyPY
>>618
機種変0円になっている時点で、現時点でどういう評価かわかろうというもの。
624SIM無しさん:2013/05/12(日) 11:44:06.47 ID:Iv0PuNxi
>>623
多分「7.8」とかいう微妙なところに至るまでは
auも東芝も頑張ったのだと思う
思うけど、その東芝も最早……だからどうしても値段は下がっちゃうかと
8へのアップグレードは無理そうだし

iPhoneですら低スペックっていう人もいるここだと
メモリ512MBとかだといけないのかもしれないけど、
Lumia520は小さくて持った感じもすごく良かったよ

ただ、問題はアプリがどうにも……それで購入をためらってる
625SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:21:21.02 ID:RnM61doI
アプリが肥大化してるからね
元は軽いアプリも端末の性能に合わせて重たくなってる
626SIM無しさん:2013/05/12(日) 12:59:36.03 ID:qgrusyPY
肥大化うんぬんじゃなくて、WPは対応しているアプリ・サービスが圧倒的に不足している。
最初から諦めのつく人か信者以外には勧められないよ。
627SIM無しさん:2013/05/12(日) 19:35:57.61 ID:l3h7bBZr
628SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:28:43.08 ID:YBWbIXbM
docomoでgalaxysUからの機種変を考えてるんだけど、現状一番スペックが高いのってなに?
629SIM無しさん:2013/05/12(日) 20:44:22.85 ID:RnM61doI
>>628
数値だけならF-02E
630SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:07:40.59 ID:N394ffTe
>>628
カタログスペックならF-02Eだが、F-02Eは安定性がイマイチ
といってもF-10Dを忘れられるほどにはなったがな
まぁ去年の秋開発だから仕方ないかもしれんが…

春モデルの値落ちを狙ってるのなら
人気なのを買いたいならSO-02E
無名だけど全部入りが良いならP-02E
韓国製だけど電池持ち重視ならL-04E
安定性が心配だがセキュリティ重視ならF-02E
こんなもんかね
631SIM無しさん:2013/05/12(日) 21:53:38.74 ID:63/qLhsJ
>>627
コロニー内部の地図?
632SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:00:25.97 ID:hpOK3Uqo
docomoのxiの無料通話はいつになったら付きますか?
無料通話が無いと生きていけません
633SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:08:10.66 ID:RnM61doI
>>632
2台持ちで片方FOMAにするしかない
634SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:20:08.68 ID:h1MVNtXF
>>632
わかるわぁー
ドコモショップで聞いたらガラケーに戻す人もいるようだ
私の場合、シミュレーションしたらFOMAの無料通話プラン
のままでOKとのこと

今月号の「家電批評」に通信料金の削減特集があったから参考にすると良いよ
結局>>633さんの言うように片方FOMAで通話専用、片方MVNOのSIMでデータ専用の二台持ち
635SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:22:31.40 ID:YBWbIXbM
>629,630
スペック重視したいからF-02Eにするわ、ありがとう
636SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:31:59.88 ID:d30ZJlZS
1.au/W53K/社会人
2.防水
3.防水=不具合の無さ≧小さい≧電池長持ち
4.ARROWS ef,Xperia VL/キャリア変更無し/予算は4万以内希望
5.PC有/ネット接続有(無線LAN無)スマートフォンとPCの接続等は今のところ考えていない
6.Mailと通話メイン、ネットはあまり使わない予定

テンプレの使い方が合ってるか分かりませんが、よろしくお願い致します。
防水は外せず、なるべく小さく、なるべく不具合の無い機種が欲しいのですが、おすすめの機種はありますでしょうか?
637SIM無しさん:2013/05/12(日) 22:41:54.76 ID:hpOK3Uqo
>>633
>>634
ありがトン
FOMA機種への変更も視野に入れてみようかなぁ
ホンマdocomoは殿様商売やでぇ
638SIM無しさん:2013/05/12(日) 23:20:30.64 ID:4JrBLA3g
>>634
それならスマフォよりタブにした方がいいね
639SIM無しさん:2013/05/13(月) 01:11:59.37 ID:iXqk57xN
>>636
>防水は外せず、なるべく小さく


これなら、ARROWS ef でいいかもね

不具合問題に関しては、多かれ少なかれ現行機種ではそれぞれ似たようなもんだし、
発売時期の古い機種よりはできるだけ新しい機種を選ぶしかないと思う

あまり神経質に考えないなら、ARROWS ef はいい機種だと思うよ
神経質に考える性格なら、まだまだスマホ自体が選択できる段階じゃないと思う
640SIM無しさん:2013/05/13(月) 02:33:30.68 ID:87Q4BwM6
ご回答お願いします。
ただ、スマホ端末の相談というよりはMVNO回線についてお聞きしたいのですが…


1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
ドコモ。SH-04A(ガラケー)。4年くらい使ってます。
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
今の機種のスライド式のqwertyキーボード
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
qwertyキー(ハードウェアで)他は特になし
4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
海外モデルか中古のqwertyキー搭載のにしようかと。
今国内の新品で搭載されてるやつないんですよね?
ドコモのスマホは高くつくと聞いているので、他社もしくはMVNO回線を利用して月々の支払い額を抑えたいです。 
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
ノートPC所有で2年程使っています。でも得意ではない…
無線LANはあります。
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
やっぱりqwertyキーを手放したくないってことですかね。
あとはとにかく低予算。キャリアのサポートも特にいらないです。
月額5000円くらいに抑えたいです。


あとは友達との長電話、メールをLINE、スカイプなどで利用したいです。
通話はほとんどしませんが(ドコモのSSプランで月額980円もいかない)、かといって上のアプリだけでまかなうのは無理なので、
キャリアに入らない場合050+などで番号を持つしかないのかなと思っています。
参考までにネットは月に大体280万パケット程利用しています。(これって多いですかね?)
ほとんど普通のサイトの閲覧ですが、時々ようつべも見ます。
MVNO回線についていろいろ調べみたけれど、結局何が自分に合っているのかがわからず…
スマホの要領がよくわからんので、データ転送量や速度なんかも数字だけじゃ見当がつかなくてですね…
今のガラケーも気に入ってますが、そろそろ買い換えないといつぽっくり逝ってもおかしくないので、
そろそろスマホデビューしようかな、くらいに思ってます。
無理に変える必要ないって人も多いけど、持ってたら持ってたで便利だと思うので。
どこかキャリアに入ったほうが面倒かからないとは思うのですが、欲しい端末がないっていうのと、
どうせなら安く使いたいので悩んでます…
長々しくすみません。逆質問あったらお答えしますので、よろしくお願いします。
641SIM無しさん:2013/05/13(月) 06:37:18.80 ID:MxD15lHn
>>640
やり直し
642SIM無しさん:2013/05/13(月) 07:50:12.05 ID:sDqATP3Q
>>639
不具合は似たようなものなんですね。
神経質という訳では無いのですが、「出来るだけ新しい機種」 という意見を参考に夏モデルまで待って様子を見ようと思います。
それまでケータイがもたなければARROWS efにして、もてばまた相談させて頂くかもしれません。
レスありがとうございました。
643SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:32:15.40 ID:IwiDw7Sa
>>640
ガラケーそのまま維持して、適当な白ロムスマホ買っといで。
キャリアメールいらなきゃ、ガラケーの方はspモード解約しても構わん。
644SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:34:45.34 ID:DYGmUVjt
>>640
まず、現時点で「qwertyキー端末+MVNO回線」というだけでもハードルが高いので、
ここで相談するよりも、qwertyキー端末の専用スレでMVNO回線を使うには?という
相談をしてきたほうが話が早いかと。

ハードqwerty搭載スマートフォン総合13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361373265/


上記のスレをROMった限りで言うと、一番お手軽そうなのは「L-04C」にMVNO回線の抱き合わせ。
海外モデルだとMVNO回線が使えなかったり、または設定に一苦労という端末もあるらしいので、
その辺の詳しいところは上記専用スレで聞いてください。その他にも海外端末専用スレもあります。

海外スマホを輸入して日本で使う 6台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362133076/


運用についてはまた別の話でしょう。とりあえず端末が「使えない」と話になりませんから。
この購入相談スレは、基本的にキャリア回線契約を前提とした端末購入相談のスレですから、
キャリア回線契約を伴わない低価格運用については、別途、専用スレででも相談してください。

【MVNO】低価格定額プランSIM総合スレ Part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1366691414/


また、ドコモ端末を使う場合、ドコモの低価格運用スレを参考にするのもいいかもしれません。

docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355682965/


長々しくすみません。以降、ご質問等がありましたら、上記の各専用スレにてよろしくお願いします。
645SIM無しさん:2013/05/13(月) 08:49:21.72 ID:qiTwXWg/
>>640
ない
646SIM無しさん:2013/05/13(月) 09:35:08.90 ID:22svEejx
>>640
Droid4にスマホ電話SIM。
価格に関しては文句は聞かん。
647SIM無しさん:2013/05/13(月) 12:18:49.18 ID:nJC4Gil3
 
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に

日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。

携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
 
648SIM無しさん:2013/05/13(月) 14:04:02.62 ID:Hjdjd74z
15000円以下白ロムで購入したい

1 docomo/T-01C
2 T-01Cがそろそろ限界(バッテリーとか予備とか裏ブタの隙間とか)、頑丈だから好きだったが。
3 T-01Cより動けば。rooting可能機種で防水
4 F-12Cかな?とは思ってる
5 PCあり、wifi環境あり、SDK等の環境もあり
6 漁師なので防水必須、海図ソフトを動かすのでサクサクに越した事は無いです

何がいいのか、お薦めお願いします。
649SIM無しさん:2013/05/13(月) 14:07:06.22 ID:MxD15lHn
>>648
無い
650SIM無しさん:2013/05/13(月) 14:35:11.59 ID:yEGMfor0
現在、DOCOMOのガラケー使用中。

乗り換えとかではなく新規契約でiPhone導入する場合、利用目的がFacebookなどネット閲覧ならば契約先はSoftBankとau、どちらがおすすめでしょうか?
651SIM無しさん:2013/05/13(月) 16:03:03.67 ID:iiifAr5c
>>648
しっかり働いて稼いで、端末代予算を倍にしてから出直せ

>>650
このスレをきちんとROMればわかることだが、新規でiPhone購入ならSoftbank一択(→>>4)
652SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:12:21.63 ID:22svEejx
>>648
acroHDは投げ売りされてない?
653SIM無しさん:2013/05/13(月) 19:57:30.73 ID:mjuQKOgy
1.auのW61S/社会人
2.auのガラケーしか使ってなくどれも慣れてしまうので特になし
3.初めてのスマフォなのでそこまで優先順はない(あえて言うならカメラ≧ネット≧電池>デザリング>その他)
4.auでiPhone5≧アンドロイド/予算はいくらでもいい
5.ノートPC有り/有線LAN
6.にちゃんや動画サイトを主に
住んでる地域auのiPhoneのLTEがないので、iPhone5の3GとアンドロイドのLTEではどちらがいいですか?
iPhoneのLTEと3Gはそんなに変わらないですか?
654SIM無しさん:2013/05/13(月) 20:03:00.93 ID:ZYN/r41u
655SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:11:15.88 ID:quL9t1Rt
ドコモを使い続けて10年弱。そろそろガラケーに限界を感じてますが、
素直に機種変更するか、思い切ってMNPするかで悩んでます
2年毎に機種変更もしくはMNPするとしたら、ポイント等諸々考慮してどれだけの差額やメリット・デメリットが生じるのでしょうか
656SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:56:10.60 ID:iBHTFmD1
1.docomo/ELUGA X/学生
2.ELUGA X
3.ブックリーダー(A5,A4サイズの参考書、A4サイズの論文等)>動画>ゲーム等の性能=持ち安さ、持ち運びやすさ
4.dtab、NEXUS7、新型NEXUS7/予算は安いほうがいいですが二万円くらいなら出せます
5.pc歴5年程度/無線LAN有
6.大学に置いてある参考書を家でも読みたいのでスキャンしてpdfにしているのですが5インチだと見にくいのでタブレットの購入を考えています
今のスマートフォンとの役割分担からブックリーダー、動画、ゲーム等大画面を活かした機能を重視しています
dtabに傾いているのですが、スマートフォンより低スペックでイライラしないか、画素数は問題ないか、重すぎないかなど心配しています
657SIM無しさん:2013/05/13(月) 22:58:08.57 ID:ZJEPrHLh
>>655
スレ違い

下記スレへどうぞ↓

【プラン】docomo 質問スレ part2【料金】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363477135/
658640:2013/05/13(月) 23:47:24.87 ID:87Q4BwM6
みなさん回答ありがdです。
そもそもスレ違いでしたね…もっと他スレロムってみます。

>>643
ガラケー保持ですか。ちょっと検討してみます。

>>644
懇切丁寧にありがとうございます…
スレ提供してもらえるだけでありがたいっす。
やっぱりハードル高いかあ…
周りにも最初はタッチいらつくけど慣れてくよって人は多いけど、できることならハードウェアがいいのです。

>>646
Droid4ぐぐりましたが、なかなかよさそうですね。
本体価格はそこまで気にしないので、後悔のないように選びたいと思います。
659SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:02:14.25 ID:22svEejx
>>658
ガラケー保持ならいっそNexus7 3Gにクラムシェル型のBTキーボードつけてMVNO回線でいいじゃん。
セルスタンバイ対策もされてるし。
BTのペアリングにNFCタグ買って貼り付ければ手間要らず。
今ならヨドバシでプリペイドSIMが無料でついてくるよ。

スマホワンパッケージならDroid4押しだけど。
660SIM無しさん:2013/05/14(火) 00:04:55.57 ID:ZchcjMAJ
>>656
参考書とかは10インチないとキツい。
一番安いdtabで。
661SIM無しさん:2013/05/14(火) 01:40:02.40 ID:lxwkGwH8
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
docomo/F-05C(ガラケー)/学生

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
通信速度が早い気がした部分

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
ヌルサク度<バッテリー持ち<カメラ、画像などの解像度<音質<その他

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
iPhone5、XperiaZ/キャリア変更OK/NOT

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PCはほとんど触らず/無線LANあり

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
カスタマイズ、自分好みにいじりたい。音楽も聴いてみたい。


iPhone5かXperiaZかでずっと悩んでる。いまいち決定打がないので相談しました
662SIM無しさん:2013/05/14(火) 01:43:42.25 ID:vm8UQoq6
釣り確定
663SIM無しさん:2013/05/14(火) 01:43:42.57 ID:lxwkGwH8
>>661
優先順位について。バッテリー持ちと解像度の間に「どちらが不満少なく長く使っていけるか」も追加で
664SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:12:36.98 ID:/VQ+9Sfn
>>655

 
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に

日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。

携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
 
665SIM無しさん:2013/05/14(火) 02:13:37.78 ID:/VQ+9Sfn
>>655

次こそiPhone…品質でつまずいたAndroidスマホとドコモの憂い

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/?rt=nocnt

困った、iPhoneへの流出が止まらない……

 先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、彼がこんな本音を漏らした。

 「最近、困ったことに『Androidの品質が悪い』という理由でiPhoneを購入する人が増えているんですよ……」


 2012年9月のiPhone5発売以降、NTTドコモからKDDIとソフトバンクモバイルへのMNP(番号持ち運び制度)による流出が増えている。

いつまでたってもドコモからiPhoneが発売されないため、しびれを切らしたユーザーが相次いで他社へ移行しているのだ。
「iPhoneが格好いいから」「アップルが好きだから」というのであればともかく、出ていく大きな理由が「Androidスマホの品質が悪い」というだけに、ドコモ関係者の悩みも深刻だろう。

結果的に、iPhone急増の後押しをしてしまったことになるからだ。
666SIM無しさん:2013/05/14(火) 05:30:26.45 ID:zmM88N/u
>>661
またお前か
店員の勧めもありiPhoneにしてきました!
667SIM無しさん:2013/05/14(火) 07:59:12.39 ID:O/Iy1BDf
>>661
>カスタマイズ、自分好みにいじりたい。

こういう要望を出しておいて、よくもヌケヌケと候補にiPhoneを持ってこれたもんだな
まあ、不等号の記号の使い方を知らない次点で、釣りと言うより馬鹿確定なんだがw
(「その他が最優先」って何だよwww)

どうせ、脱獄ひとつできないんだろうから、カスタマイズしたけりゃAndroid一択だ、阿呆w
668SIM無しさん:2013/05/14(火) 11:58:13.20 ID:iYOpmNLz
ガラケー支払いが
パヶホ込み月6000円くらいなんだけど、
スマホでパヶホにした場合、機種台ぬいて最低
どれぐらいの支払いでしょう?か
669SIM無しさん:2013/05/14(火) 12:01:17.72 ID:HwA97VXK
670SIM無しさん:2013/05/14(火) 14:39:49.88 ID:cH0jjS+V
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/W52CA/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
強いて言えばカメラとワンセグはちょっとだけ便利でした

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
不具合の少なさ>容量>軽さ>(できれば)電池持ち

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
XperiaZ、iPhone5、HTC butterfly/極力au希望ですがdocomoも可/予算優先でお願いします

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PC有/Wi-Fi環境あり

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!
動画視聴、テザリング、2ch、Twitter、ゲーム、(iPhoneなら)生放送での配信
==================

・職場が山中の為、SoftBankはエリア外です。またLTE等は各社共にサービス範囲外でした
(電源はこまめに取れますのでバッテリー持ちはそこまで気にしません)
・友人居ないのでメールは使いませんし家族以外とは電話もしないので
 家族と同キャリアのauだと助かります。
・頻度は低いですしデータ量も少ないと思いますが、
 3DSやPSP/vitaをテザリングでWi-Fi通信したいです。
・予算は月の支払を高くても8000円程度に収めたいです
・容量はアプリやゲーム次第でしょうが動画保存したりしないのでそんなには必要ないように思います
・(これはスレ違いですが)別途モバイルWi-Fiルーターを買う方法も考えましたが
 WiMAXやイーモバもエリア外なのであまりメリットないかと思って止めました

よろしくお願いします。
671SIM無しさん:2013/05/14(火) 15:00:31.88 ID:1DXzEbD0
>>670
auのiPhone
672SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:17:52.95 ID:IOXTmdSj
>>670
テザリングの安定度で選んで、ISW13Fで。
電池持ちは良くないけど、電源供給環境があるなら問題ないでしょ。
非LTEなので無料通話付きプランも選べる。

あと、つまらん「噂」は気にするな。適材適所、要は使い方次第。
あくまでも、>>670の環境下、主な使用用途だと、これがベストかと。
673SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:40:18.95 ID:pgXPFQ2F
674SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:52:28.62 ID:/VQ+9Sfn
>>670


au 『HTC J バタフライ』&『エクスペリア』が、たった10日で再値下げ!


今回はもってけドロボー0円に


http://a.excite.co.jp/News/google/20130422/Tabroid_news_2013_04_auhtc_j_vl_0.html
675SIM無しさん:2013/05/14(火) 21:55:07.76 ID:egXQBaif
【経済】シャープ3月期の最終赤字は5453億円 2期連続の巨額赤字
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368513441/

シャープ5453億円の大赤字
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368515746/

【決算】シャープ、赤字5453億円…巨額特損処理響く[13/05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368514155/

【絶望】シャープ、過去最大・最高額の赤字5453億円で記録更新!絶望の状況へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368521519/
676SIM無しさん:2013/05/15(水) 00:16:17.12 ID:ohHcNSMm
グーグル(Google)が5月15日?17日に開催する開発者イベント「Google I/O」のなかで、
同社のタブレット端末「Nexus 7」の次期モデルを発表する可能性が高いとするアナリストの予測が出されている。

KGIセキュリティーズ(KGI Securities)のアナリスト、ミン・チー・クォ(Ming Chi Kuo)氏の予想によると、
新しいNexus 7にはクアルコム(Qualcomm)製プロセッサ「Snapdragon S4 Pro」や5メガピクセルのカメラに加え、
解像度1980×1200インチのディスプレイも搭載されるという。またAndroidのバージョンは引き続きJelly Beanとなりそうだという。

価格については、エントリーモデルが現行モデルと同じ199ドルで発売されると予測している。
グーグル(Google)にとっては1台につき5ドルから10ドルの赤字となるが、
広告収入やコンテンツの販売で取り戻すことになるだろうと同氏は予測。
ただし、この話題に触れたGigaOMでは、価格について249ドル?299ドルでもアップル(Apple)「iPad mini」の329ドルを下回ると指摘、
199ドルでの発売は考えにくいとしている。


http://wirelesswire.jp/Watching_World/201305131138.html
677SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:10:59.78 ID:qRbPoXSY
1.現在のキャリア
docomo
機種名
SO-03D
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
一応今の。
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
電池持ち>発熱のなさ>お財布>防水>あとは正直現状で満足している。
4.候補に選んだ機種/
Xperia z
キャリア変更
NO
予算最優先
NO
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/
あり。
ネット環境(無線LAN等)の有無
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
特になし。

最近電池持ちが非常に悪いのと、熱を持つので機種変更考え中です。
宜しくお願いします。
678SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:15:09.39 ID:EURtXeDr
>>677
SH-02E
679SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:32:48.16 ID:qRbPoXSY
>>678
ありがとうございます。今見てきましたがデザインがなんか丸っこいのが駄目みたいです。
680SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:39:35.89 ID:EURtXeDr
>>679
デザイン的な事は一文も書いてないみたいだが・・・。
681SIM無しさん:2013/05/15(水) 23:41:39.13 ID:qRbPoXSY
>>680
すいません。見た目も気にしてます。使い心地とかに影響するので。
682SIM無しさん:2013/05/16(木) 00:54:14.90 ID:VM5Sr+JW
>>681
単純にペリア信者って事かな?
683SIM無しさん:2013/05/16(木) 05:03:01.40 ID:bdVatq0x
今は待てるならばだけど、各キャリア新機種待ちの時期
684SIM無しさん:2013/05/16(木) 05:27:09.54 ID:q+aWRlla
>>681
結論決まってるなら来る意味ないだろks
685SIM無しさん:2013/05/16(木) 06:52:15.65 ID:mVO9nquz
>>681
見た目そこまで拘るなら質問なんかしね〜で
見た目気に入ったソレ買えよw
686SIM無しさん:2013/05/16(木) 08:02:55.36 ID:VAvqxiv5
職場でXperiaとか
名前わかんないスマホ使ってる
やついるけど
みんな次はiPhoneにするって言ってる
なんで?って聞くと
一言使えない
とにかくフリーズするのと
直ぐ落ちるのが嫌なんだって
俺はiPhoneしか使った事ないから
わかんないけど
他のスマホってそんなもんなの?
687SIM無しさん:2013/05/16(木) 08:36:49.24 ID:2PwZ08XK
NGID:VAvqxiv5
688SIM無しさん:2013/05/16(木) 12:33:13.33 ID:tVFIRXo1
てか使い心地ってなんだ?
触り心地ならわかる
689SIM無しさん:2013/05/16(木) 13:15:02.86 ID:VM5Sr+JW
>>688
「使い心地」は使ってみた感想だから日本語的には変
この場合「使い勝手」が正しい日本語だろうね。
690SIM無しさん:2013/05/16(木) 15:01:24.74 ID:teslEv1i
スマホのアンテナサイトつくりました
http://smapho.antenna-antenna.com
691SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:04:52.59 ID:jERevo7F
お願いします
ドコモ歴10年以上、ガラケー使用中、ドコモ相手の通話しかない
スマホでしたいこと トーク24、Wi-Fiで専ブラ使って2ちゃん閲覧、英単語とかの学習系アプリを使いたい
夏モデルでスマホデビューしようと思ってたけど欲しい機種がないんで繋ぎで月サポなど縛りのない安い機種を買いたい
まだ在庫があってXi対応機でアプリが不自由なく使える機種を教えてください
692SIM無しさん:2013/05/17(金) 00:56:47.83 ID:3qQrZVSx
機種変しようか……と思ってたらF-02EがDSですら新規で爆安だったんだけどどう?
これまで発熱とかむっちゃくちゃ酷いみたいな話だったけど
02Eは改善されてるっぽいし、電池交換も出来るみたいだけど
Tegra3だったりNXメールは相変わらずなのかと思ったり
693SIM無しさん:2013/05/17(金) 01:07:01.35 ID:nZHZ4FOR
>>691
ここで在庫聞いても意味ないってわかるよね?
おうちからでれないの?
694SIM無しさん:2013/05/17(金) 06:55:30.00 ID:+00mPSsX
>>692
餅は餅屋

docomo ARROWS X F-02E part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1367907433/
【アホーズ】docomo ARROWS X F-02E part5【惨敗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1364050197/
docomo ARROWS X F-02E 葬式会場
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361954367/
695691:2013/05/17(金) 07:28:23.04 ID:MjZEBQz6
>>693
在庫の有無や値段はもちろん自分で調べます
アプリとWi-Fiで運用可能か(快適か)を教えてください
696SIM無しさん:2013/05/17(金) 08:12:32.92 ID:1m2Xg9Mr
>>692
いいと思うよ
2chじゃ>>694みたいなスレたてられたりしてアンチのネガが激しいけど
安定してる上にコスパよくてお買い得だと思う
697SIM無しさん:2013/05/17(金) 09:21:12.92 ID:wj8esXh7
>>692
安い理由↓

Quadrant Professional Editionの平均スコア
       CPU  メモリ   I/O    2D   3D   総合
F-02E... *9791.4 2637.4 *3344.4 *572.0 2166.2 3702.2
SC-02E. 15215.6 5376.4 11436.6 *969.2 2276.8 7054.8
P-02E... 17751.4 9785.8 *6908.8 *496.0 2070.0 7402.4
SH-02E.. 19042.8 9823.6 *6757.2 1005.2 2195.0 7764.6
SO-02E 20821.2 9806.8 *7313.2 *500.0 2176.0 8123.2
698SIM無しさん:2013/05/17(金) 09:43:06.88 ID:i9xKFjHZ
>>691
ドコモなら、らくらくホンとジュニアスマホ以外だったら、全てどの機種でもアプリは不自由なく使えるでしょ

Wi-Fi運用って何?SIM挿したくないってこと?iijmioとかイオンSIMとか別契約で突っ込んどけばいいじゃん
快適って何?もう、>>1のテンプレ使って聞いたほうが早いんじゃない?意地でも使わない?
とりあえず、最新CPUでクロック数の早い奴、コア数の多い奴、RAM量の多い奴で選んどけばいいんじゃない?

どの機種がどれに該当して、どの機種がどれくらいの値段かは、もちろん自分で調べるんだよね?
スペックなんてものは、公式サイトや総合カタログ見れば書いてあることなんだし
699SIM無しさん:2013/05/17(金) 10:50:12.67 ID:3qQrZVSx
>>694
下二つはさておき機種スレでどうよ、って聞いたら
良いよ、って答えしか返って来なそうな予感がしてさ

>>696
F-10Dとかでググろうとすると不名誉なサジェスチョンが出てくるから
過去は……だったんだろうけど、F-02Eに限れば、あんま発熱とか無いみたいだよね
ただ、富士通機種のスレ見てるとNXメールが駄目って意見を結構見るけど
アプデとかで改善されてるのかい

>>697
手持ちの端末Standard Editionで試したら確か1500とかだったぜww
それよりは快適なんじゃないか
700SIM無しさん:2013/05/17(金) 12:31:58.75 ID:nZHZ4FOR
>>695
たぶんお前にはWiFi運用は無理だな・・・
WiFi運用できるかどうかを聞いてる時点で解ってない
701SIM無しさん:2013/05/17(金) 20:09:23.85 ID:RQykVYze
702SIM無しさん:2013/05/17(金) 22:31:06.43 ID:3qQrZVSx
まーネットの記事だし9割引きぐらいで読むとしても、
特にクアッドになってから機種スレすら怒ってる人が結構いるし
感想漁って個人のサイト見ても結構切れてる人いるから
昔のは選びたくないけどF-02Eはそこまで悪く無さそうじゃない?
バッテリー交換できるし

NXでTegraやめちゃったのはあーあーって気はするが
703SIM無しさん:2013/05/17(金) 22:39:02.33 ID:1m2Xg9Mr
F-06EがTegraじゃないのは、現状のTegraシリーズで第一線張れるものがないからだよ
一応最先端を目指すアローズブランドとしては、現時点ではS600を載せるしかない
Tegra4が出たら、またTegraに戻すんじゃないか
704SIM無しさん:2013/05/17(金) 22:45:08.74 ID:nm4xMX3g
F-02Eは1080P 60fpsの動画を再生できる唯一のスマホらしいよ
ベンチマークスコアが低い低い言われてるけど、動画再生の一部機能だけはスナップドラゴンより上
その代わり旧世代の設計のCPUだけに省エネ性能が悪い
悪いと言っても5インチフルHD機の中で飛び抜けて悪いというほどでもないというデータもある

富士通は冬以降にTegara4+国産チップにしてくるはず
Tegra新製品は開発が遅れてて夏に間に合わなかった
NXは富士通の中のスナドラ系統だから角張ったデザインになってる
ドコモだとスナドラ一機種(T-02D)しかないけど、auやソフトバンクの富士通スナドラは漏れなく角張ってる

F-02Eは投げ売り価格で買うならそこまで悪い選択でもないんじゃないか
705SIM無しさん:2013/05/17(金) 23:09:33.76 ID:3qQrZVSx
>>703
そのままS600でいいんじゃないかって気もするが
駄目なのか富士通的には

>>704
まぁブラウザとかマップがきびきび動いてくれりゃいいやぐらいなんで
そこまでハイスペックじゃなくてもいいんだけど
安い端末ってメモリ1GBのが多いんだよね
そういう端末よりF-02Eの方が安いんで少々怖くもあるけどw

電池もち、ちょっとぐらい悪くてもまさか他の半分ってこたぁ無いだろうし
なら予備の電池一個持てばいいやっていう
デザインにそんな秘密があったんだ。知らなかったから面白かった
DSですら1万しなかったからな……明日またさわってくるよ
706SIM無しさん:2013/05/17(金) 23:19:53.57 ID:1m2Xg9Mr
つか電池もち比較なら一応>>64-65にある
707SIM無しさん:2013/05/17(金) 23:38:01.13 ID:nm4xMX3g
中立な立場から>>64-65について補足すると
実はELUGA P-02EとARROWS X F-02Eは動画再生時間がほとんど同じ
F-02Eというか最近の富士通機は40%を切ると自動で微妙にエコが働くようになってる
元の計測データを見ると40%を過ぎた時に二つの差が開き始めてるのがわかる

64-65は画面の明るさを全機種適当にバーを真ん中にして計測しているけど
全機種マックスに設定した他の調査だとXperia Zが極端に悪くなってたりもする
外からの画面の見た目の輝度を一定にした調査でもしない限り正確とは言えないというのが実情

シャープのIGZOとS-CGシリコン液晶だけは開口率が他の液晶とは違うから明らかに省エネに有利で
同輝度にして計測した場合はもっと優位性が分かりやすいはず
ZETA使用者は本当に長く使えることを実感しているけど、サイトや雑誌の計測ではそれほど優位に見えないのは輝度のからくりがある
708SIM無しさん:2013/05/17(金) 23:40:24.66 ID:mhoNBfs4
ほぼ同スペックのF-04E(Tegra)と201F(砂銅鑼)てようつべテスト結果が全然違った気がする
まぁOSの差もあるしどうとも言えないんだが…

てか富士通が10DからTegra入れたのって夏時点でクアッドなのが砂銅鑼になかったからでないの?
砂銅鑼クアッドが出てからは負け組になったけどな…
その仲が続いて02Eまで続いたって感じ?
709SIM無しさん:2013/05/17(金) 23:46:24.47 ID:IqoGiEfl
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
SB/930CA/ずっと携帯で今回初めてスマホにします/社会人
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
カメラ>ネット閲覧>メール
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
バッテリーの持ちがいい>カメラ画質>ネット閲覧が快適
初心者でも使いやすいのを希望しています。
4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
特に無し(よくわからず決められません)docomoで探しています/
SB→docomoに変更する予定です/予算はなるべく安い方でと考えてます。
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
有ですが使いこなせてません(10年くらい)/有(無線LAN有)
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
ネットとカメラをよく使うと思います。
初心者でも無理なく使えそうなものを探しています。
以上です。
御教授頂けると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします。
710SIM無しさん:2013/05/18(土) 01:03:35.95 ID:7X+m4UyF
>>709
MNPなら価格的優遇も望めるので、一応、6月下旬発売と言われている
P-03Eを2年縛りのMNP一括0円あたりで狙って買うのが賢いかと思う。

せっかくなら、新しい機種のほうがいいでしょ。MNPならではの安価購入だし。
711SIM無しさん:2013/05/18(土) 04:43:53.12 ID:6Z7+lMCE
>>709
今回初めてのスマホということでまだアプリ類を買ってない、
特定のOSの操作にも慣れてないと思いますが
実際店頭で触った感じはどうでしたか

docomoで欲しいとなると自動的に選択肢から外れてしまいますが
iPhoneは初めての方でもかなり使いやすいと思います

すでに触ったうえでiPhoneは自分には合わなかった、
Androidが豊富なdocomoで選ぶ、ということなら
つい数日前にdocomoは新機種の発表会をしたばかりなので
その実機が並ぶのを待ってはどうでしょうか

docomoはMNPに対して相当優遇策を展開している上に
今docomoのホームページを見ると一目でわかりますが、
夏モデルの二機種に関して更に激しく価格の優遇を行います

自分はまだ動かない模型を触っただけですが、
Xperia SO-04Eは手になじむ形状で持ちやすかったですよ
電池交換も出来るとのことで、
沢山使われる際や、電池がへたってきたときも安心かと
スマホは電池交換出来ない機種もあるので注意してください

その他、ZETA SH-06EやP-03Eなどがどうなるか期待してますが、
まだ売ってません
712SIM無しさん:2013/05/18(土) 09:50:01.57 ID:Ehu6cWv0
前提
ドコモのスマホをメインで使ってる。これからもドコモから乗り換える気はない。
今すぐXiに変えたい
そのあと冬モデルでも変えたい
一括で大きい金額のお金はだせない(正直白ロムを買うのが一番手っ取り早いが出せない(´;ω;`))
多少の月額維持費ならば可

で、ちょっと考えたんですが、冬までの繋ぎでXperiaAに乗り換えたいといった場合
@新規契約でXiタイプ2年のみで現在欲しい機種を選ぶ
・うちの近所のDSはXperiaAの場合新規契約だと月サポ適用後、実質月々210円(頭金別途12600円必要。2年分割の場合)
A購入後、XperiaAから速攻SIM抜く
B今まで使ってたスマホのSIMをFOMA→Xiに変更手続き→XperiaAに差し込んで使う
C冬に欲しい機種出たらそのまま機種変更手続き



新規契約した回線は基本料780円+機種代210円の990円*24ヶ月の維持費がかかる。(私は月1000円くらいなら問題ない)
2年後、この回線はauもしくはソフトバンクへのMNP用にして、新しい端末を安く買う
この時も通話のみの最低プランにする。新しい端末はヤフオク行き。
おそらく最低月額維持費*24ヶ月<<ヤフオクで売った端末代になると思うから損はしない予定。
2年後、MNPの弾として、メインのドコモの機種をまた安く買う。
またSIM抜いて放置・・・以降繰り返し


こういう風に運用してる人いますか?
またコレ以上にもっとお得な方法はありますか?
713SIM無しさん:2013/05/18(土) 10:44:34.36 ID:5S9irrPA
>>709
docomoで初心者に使い易いのは「F-12D」でしょうね。

もし貴方が”慣れる事”を苦にしない人なら「SH-02E」が
お勧めです。
714SIM無しさん:2013/05/18(土) 11:04:52.24 ID:xx9L5Bqu
ドコモからauに家族で乗り換えを検討中です
らくらくフォン使用中の高齢者がいるのですが
簡単に使えるおすすめのauスマホありますか?
あと、ダウンロード版かんたんメニューの使い勝手はどんな感じなのでしょう?
715SIM無しさん:2013/05/18(土) 11:08:13.20 ID:9w4M0kyX
>>710>>711>>713
>>709です。
丁寧なご回答皆さんありがとうございました!
MNPや買い時というのをよく知らず、頭になかった事ばかりだったので目から鱗でした。
電池交換ができるものがあるのも知らずにいました。
手があまり大きく無いので、友人の物をいくつか触った時に スマホは大きくて使いづらい印象があったのですが
色んなデザインがあるなら手に馴染む物を探してみます!
右も左もわからない状況だったので、とても助かりました。
6月下旬あたりからの購入を検討します。このたびは本当に有難うございました。
716SIM無しさん:2013/05/18(土) 11:25:27.48 ID:lMqJiiN1
>>712
それでいいんじゃない?

ただ、XperiaA程度の廉価端末だったら、2年後にヤフオクで捌いても、
それまでの最低月額維持費の半年分程度にしかならないと思うけどね

その他のことは、ここよりも↓のほうが情報が集まるんじゃないかと思う

docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355682965/

もしくは↓

【プラン】docomo 質問スレ part2【料金】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363477135/
717SIM無しさん:2013/05/18(土) 11:37:44.75 ID:lMqJiiN1
>>714
無理にスマホにさせなくても、auの簡単ケータイでいいんじゃない?

割引サービスの都合上なのか、アプリサービスの都合上かは知らないけど、
どうしてもそんな人にスマホを持たせたいのだったら、iPhoneが一番無難かと

あれは、「簡単スマホ」みたいなもんだしね


「au かんたんメユー」については使ったことも無いからわからない
該当するかどうかわからないけど、↓で聞いてみたら?

auスマートパス・アプリ取り放題・10GB付き part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1333328320/


あと、iPhoneは「かんたんメニュー」非対応だけど、そもそもが
その存在が「かんたんスマホ」なので、iPhoneに関しては、iPhone板の
該当スレで聞いてみてくださいな(ここで聞くと荒れるからねw)

【au専用】iPhone 質問スレッド part8【KDDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1363802294/
iPhone 質問スレッド Part241
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1367419821/
どんな質問にもマジレスするすれ☆26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1339862631/
718SIM無しさん:2013/05/18(土) 11:46:23.67 ID:5S9irrPA
>>715
「AQUOS PHONE si SH-07E」
 BodySize 126×59×10.7mm
 Weight.   131g
 Battery.  2100mAh
 Display   4.3インチ、HD(1280×720)
 Camera  1310万画素、BSI CMOS
 CPU    APQ8064T、1.7GHz、QuadCore
 Platform  Android 4.2
 Memory  RAM 2GB、ROM 32GB
719SIM無しさん:2013/05/18(土) 12:01:20.91 ID:40vvcHRB
へー、docomoスマホSH機のカメラ画質って、そんなに評判良かったんだー(棒)
720SIM無しさん:2013/05/18(土) 12:05:55.74 ID:XEOx/qE4
AUの安い機種に変えようと思ってるんだけど
それなら新機種発表の20日まで待った方がいいんですかね?
721SIM無しさん:2013/05/18(土) 12:08:27.16 ID:w98Zikkl


au『HTC J バタフライ』&『エクスペリア 』が、たった10日で再値下げ!


今回はもってけドロボー0円に


http://a.excite.co.jp/News/google/20130422/Tabroid_news_2013_04_auhtc_j_vl_0.html



今ならキャッシュバックで在庫処分なんじゃない?
722SIM無しさん:2013/05/18(土) 13:02:21.46 ID:zMLgRGrK
アイフォーンをローンで買うより
アイパッドmini+イーモバイルwifi のほうが安い?
723SIM無しさん:2013/05/18(土) 13:51:22.46 ID:pYcGzAwk
民主党は、パナソニック(ガンバ)やシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
.
円高デフレと産業の空洞化は、在日の戦略だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iOKGvBsWtgg
724SIM無しさん:2013/05/19(日) 09:14:05.08 ID:IaVuCtKp
>>712
機種代金払い終わる前にヤフオク出すなよ
725SIM無しさん:2013/05/19(日) 10:49:36.64 ID:Z4wzo4pO
>>712
たかが数万なのに一括購入せず 
端末ロックありえる分割購入機種をオク出す奴とか信用ならん
726SIM無しさん:2013/05/19(日) 11:40:16.32 ID:t5NuV1Z0
初めてのスマホ購入を考えてます。
よろしくお願いします。

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
ドコモ/P706iμ/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
P706iμ

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
LTE/小さい/アンドロイド4.0以上が初めからのってる

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
SH-01E/キャリア変更NG/予算はそこまで気にしてない

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PCあり/無線LAN

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
ネット閲覧がメイン。でも大画面は求めてないです。
持ち運び重視。前ポケットに入れて邪魔にならないのが理想。
なるべく国内メーカで。
727SIM無しさん:2013/05/19(日) 12:21:57.89 ID:rmDW/IGG
728SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:33:28.20 ID:jU0QXnzS
お願いいたす
1.ドコモ P905i 学生
2.N700iのニューロポインタ
3.動作の軽快さ≧画面のきれいさ>電池持ち>カメラ
4.XperiaZ、XperiaA、オプティマスGプロ、iPhone/キャリア変更あり/予算は一応参考程度に・・・という程度
5.PCあり、無線優先LAN両方あり
6.特にやりたいことはありませんが、今使っているのがボロボロだから…
ネットとメール、カメラくらいしか使わないので
7.補足として
 10年割と初めて割が使えるみたいです
 ドコモポイントは53000ポイントあります

Aが安く買うか、ポイントでZ代金の一部を払うか、mnpでiPhoneを安く買うか、ほかの機種にすればいいのかで迷っています。
729SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:40:35.06 ID:HLtLIYxt
98%釣り
730SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:43:56.71 ID:rmDW/IGG
>>728
いつもの(自称)学生さんか・・・もうウザイから来るな。
731SIM無しさん:2013/05/19(日) 14:48:37.80 ID:jU0QXnzS
いやまてこのスレは初めてだ
それとなに?ポイントお知らせメールの画面と在学証明書うpすりゃ信じるのか?
732SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:04:45.80 ID:6ODBUdGF
>>728
「ポイントでZ代金の一部を払う」が一番得策かと

ドコモショップに行って、「残ポイント」「10年割」「初めて割」「学割」を
フル活用して、それを「月々サポート」を掛けた場合とかも想定して
ショップのお姉さんに実質支払金額を試算してもらったら?

Zの在庫が枯渇する前に、Zを入手できればいいけどね
733SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:29:02.10 ID:HcueHOpk
Zもう在庫品薄なん?なんでや!
734SIM無しさん:2013/05/19(日) 15:38:13.52 ID:W3a8vp9K
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
Softbank/ガラケー → GALAPAGOS 003SH(28か月前)/社会人

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
当時としてはそこそこ動作が良かった

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
フリーズしにくい>電池の持ち>電波の届き具合>できれば防水>日本語変換

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
SH-02E、SH-06E、SO-04E/ docomoへのキャリア変更を検討中 / できれば低く

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
10年程 / wifi環境

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)

現在の端末の電池の持ちが著しく悪化+フリーズが増加+本体残りメモリが少ない
ことから、買い換えを検討しています。
docomoへキャリア変更を考えている理由は、機種購入上有利であるためと
山の稜線で電波が届くことが多いといわれる為

 使用シーンは日常および登山、ウォータースポーツ、途上国への旅行、コミケ等での連絡
 液晶の大きさなどはさほど重視しません
 使用用途は、ツイッター、マップ、メモ写真撮り、検索等

 IGZOのAQUOSが電池の持ちが良いということで気になっています。
宜しくお願いします。
735SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:12:17.02 ID:rmDW/IGG
>>734
登山等アクティブに使いたいなら「MEDIAS U N-02E」
ttp://www1.medias.net/jp/sp/n02e/plusproof/index.php
736SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:16:57.89 ID:dflAOW5H
>>733
先週くらいに最終の入荷って言われたよ
737SIM無しさん:2013/05/19(日) 16:41:01.77 ID:IaVuCtKp
>>728
迷う論点がおかしい
そこは決めてから来い
738SIM無しさん:2013/05/19(日) 17:33:35.94 ID:jU0QXnzS
>>732
ありがとうございます。
ドコモホームページで確認したら「10年割」、「初めて割」の対象にZが入っていなかったのでここは後日ショップで聞いてみますね。そのときに試算もしてもらおうと思います。

>>737
迷う論点・・・論点?
別に議論したいわけじゃなくて助言を仰いだだけなんですが?
「これこれこういった状況なのでどうしたらようのでしょう」(=「あなたならこの状況でどうしますか」)
という問いかけに対して
「こんな選択肢もありますよ」(=「私ならこう考えますね」)
という一個人の意見を聞くためのスレじゃないんですか?
739SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:31:29.38 ID:oE7w/RQV
>>738
値段は参考程度と言いながら、値段を重視するような締め方をしてるからだろ
ネットメールカメラだったら、どれでも大差ないしどれ選んでも変わらない
いつも通り店員のオススメでiPhoneにしてこいよ
740SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:33:43.56 ID:feQ8AtwK
>>728
それだけポイントあってdocomoのメアドを維持したけりゃ機種変でもいいんじゃない
今docomo間でガチで機種変するつもりなのにその選択肢は無いだろ
Zが機種変で数万単位で安くなってるなら考えても良いがAにする意味は全くない
Zも定価は無い。ZもAも旧型のCPUだから避けた方が良い
実機性能テストで新型のAPQ8064TはAPQ8064搭載機種の175%という圧倒的大差をつけてる

ドコモポイントって5/31に結構消えるよな?
それまでに発売されるはずのSH-06Eを待って、ぎりぎりまで評判見ると良い
もっと待てるならF-06EとかP-03E。夏のお勧めになるであろう機種はこの3つになるだろう

>>734
日本語変換はATOKとかGoogle日本語入れればどれも一緒
上に書いた理由でSH-02EとSO-04Eは無い。
急いで無いみたいだからSH-06E、F-06E、P-03Eの評判が出そろうのを待つべき
MNP対策のつもりかツートップとかイミフなことやってるのは無視して良いレベル
741SIM無しさん:2013/05/19(日) 18:38:31.80 ID:feQ8AtwK
iPhoneに今はしない方がいい
もうすぐ新しいiPhoneが出るからそれを待て
まずはdocomoで機種変しとけ。それでポイント使えるだけ使う

iPhone新型がほかのキャリアから出て欲しくなったらその時MNPすればいい
余ったdocomoの端末は高値のうちに売り払う
売るときのことを考えて低スペック機は避けろ
5万以上のポイント残したままMNPはもったいない
742SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:31:38.77 ID:jU0QXnzS
>>739
横槍はさんで自分は思考放棄して煽ってなにがしたいの?
あとは個人の好みってことですね>選んでも変わらない

>>740ー741
なるほど
・新型iPhoneにするかどうかに関わらず、ポイントを使い切っておいたほうがよく、また売り払うときのことも考えれば高スぺ機にしておくこと。
・ZやAのCPUは古いけど、新型iPhoneが出て乗り換える気になったら高値で売れる(はず)からそこまで気にしなくていい。
つまり、今の状況ならドコモの高スぺを買えってことですね。ありがとうございます
743SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:53:29.20 ID:Q9PtskPh
>>728

次こそiPhone… 品質でつまずいたAndroidスマホとドコモの憂い


http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/?rt=nocnt

困った、iPhoneへの流出が止まらない……

 先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、彼がこんな本音を漏らした。

 「最近、困ったことに『Androidの品質が悪い』という理由でiPhoneを購入する人が増えているんですよ……」


 2012年9月のiPhone5発売以降、NTTドコモからKDDIとソフトバンクモバイルへのMNP(番号持ち運び制度)による流出が増えている。
いつまでたってもドコモからiPhoneが発売されないため、しびれを切らしたユーザーが相次いで他社へ移行しているのだ。

「iPhoneが格好いいから」「アップルが好きだから」というのであればともかく、出ていく大きな理由が「Androidスマホの品質が悪い」というだけに、ドコモ関係者の悩みも深刻だろう。

結果的に、iPhone急増の後押しをしてしまったことになるからだ。
744SIM無しさん:2013/05/19(日) 20:54:00.92 ID:Q9PtskPh
>>742

 
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に


日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。

携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
 
745SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:31:06.57 ID:cPkK3Gvw
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
docomo/L-01D /lynx3D→XperiaArc→l- 01D
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)スペック→メディアプレーヤー位です
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)スペック>音質>キーレスポンス>電池持ち
4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?候補はsc-03eかl-01E で迷ってます!キャリア変更は無しで予算はヤフオクで三万位で
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無PCは有ります、ネットもあります
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
ランチャーの切り替え、ライブ壁紙等使ったカスタムとゲームを動かした時のサクサク感が欲しいです。
皆様の知識をお貸しください!よろしくお願いいたします!
746SIM無しさん:2013/05/19(日) 23:54:08.60 ID:oE7w/RQV
>>745
ヤフオクで3万で買えるやつからリストアップしたなら、その中のどれでも問題ない
747SIM無しさん:2013/05/20(月) 00:01:20.41 ID:1PWONL9Q
>>735
アクティブさは魅力ですが、夏モデルと比べるとだいぶ電池の持ちがあまり良く無さそうなのが気にかかります。

>>740
夏の行楽シーズンまでに機種変できればいいので、6月頭まで待ってみようと思います。
とりあえず3機種の評判待ちですね。
ありがとうございました。
748SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:31:35.95 ID:6ZYVcDGh
iPhone買える国で
オンボロイド買う馬鹿は
docomoの家族割に縛られてる
ガキンチョくらいだろ。
http://i.imgur.com/g8oOsGS.jpg
749SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:37:52.95 ID:YXc5I9gE
すぐに発熱で動作停止するAndroid

812 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 16:59:55.34 ID:UIss7AZT
スクロールチェックならSymbian全盛期時代に有名だったサイトがいいよ
http://travelx.org/
ここでかなりの端末が泣かされた(笑)

927 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:51:07.70 ID:Q1sJhCEW
>>893
iPhone5だとストレス無し。

iPhone5>>iPhone4S>iPhone4=Android 4.0
って感じだな。

ただ、iPhoneがいずれも30度なのに、Android機だけ40度まで急上昇して活動制限にw

やっぱりオンボロイドだなw

928 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:53:09.15 ID:jARw8gLr
>>927
40度で活動制限か。
機種は何?

931 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:57:50.85 ID:Q1sJhCEW
>>928
去年の国産夏モデル。

富士通じゃないけど
防水の多分全部入り720Pだよ。

Androidは何やっても爆熱になるから
気持ち悪くてメインじゃ使ってない。

iPhoneだと常温で動作するところ
頻繁に高温になってCPUが自動停止するw

935 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 18:59:50.25 ID:jARw8gLr
>>931
富士通じゃない爆熱モデル?
ピンとこないな。

937 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:01:21.09 ID:Q1sJhCEW
>>935
こいつは何やっても40度でリミッターが発動するみたい。
750SIM無しさん:2013/05/20(月) 01:38:30.20 ID:YXc5I9gE
941 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:06:29.10 ID:jARw8gLr
>>937
ひょっとして
嘘ついてる?

951 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:27:38.13 ID:Q1sJhCEW
>>941
嘘つく必要ないし?

Android
http://i.imgur.com/ycK6ITr.jpg

iPhone4S
http://i.imgur.com/1uJc0xt.jpg
iPhone4
http://i.imgur.com/DDECn2R.jpg

953 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:32:23.18 ID:jARw8gLr
>>951
機種名とプロセス別消費電力お願いします。

959 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:46:22.70 ID:Q1sJhCEW
>>953
特定機種の問題に
矮小化されたくないから
機種名晒しはやめとくよw
http://i.imgur.com/ebA6oeL.jpg
http://i.imgur.com/P9MSYof.jpg

952 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 19:29:04.15 ID:Q1sJhCEW
>>945
指で触った感じでは
40度よりも高そうだったけどね。
http://i.imgur.com/Zej7Qxu.jpg

971 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 20:02:30.64 ID:Q1sJhCEW
もう一度ブラウザ開いたら
また40度まで上がって
ホワイトアウトw
http://i.imgur.com/7hYosIj.jpg
http://i.imgur.com/4LQ6mdh.jpg

988 名前:SIM無しさん [sage] :2013/05/14(火) 20:17:01.28 ID:7+ojvcW1
Androidなら40度とか普通だろ。
http://i.imgur.com/atDztlq.jpg

でも表示はこんな感じだけど。
http://i.imgur.com/uRVJQmS.jpg

Android使えねぇな。
去年の9月に定価で買ったのに。
http://i.imgur.com/Bw9DEzV.jpg
751SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:15:50.91 ID:dZiXa7cf
iPhone使ってるとここまで人間が腐っていくのか
752SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:19:29.49 ID:yNZMXwmF
>>750
Androidダメ過ぎるw
753SIM無しさん:2013/05/20(月) 02:27:26.79 ID:uHL9Mkgu
キモティカ?キモティダロ?for iPhone?
754SIM無しさん:2013/05/20(月) 03:34:46.54 ID:WDCvosuU
ガラケー+タブレットが最強といわれてるけど
スマホもなんだかんだで便利なんですよね?ね?
新型のネクサス7購入しようと思ってたんだけど
新型の発売日等の情報がなかなかでなくて我慢しきれなくなりました
スマホのメリットとか教えてください!
755SIM無しさん:2013/05/20(月) 04:07:14.52 ID:BKKA+OeB
>>754
思いっきりスレ違い

スマートフォン総合雑談スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299067707/
Androidのスマフォについて質問
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346582750/

Nexus 7 Part133
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1368782344/
【5月に?】新型 NEXUS 7情報【タブレット】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361422295/
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1357485569/
756SIM無しさん:2013/05/20(月) 05:25:17.01 ID:zPea6l/4
>>746
返信ありがとうございます。
l-01E は1.5×4のクアッドに対してsc-03Eは1.6×4のクアッドだったのでそんなに違うのか気になっている所でして、今後のアップデートの対応もあれば良いのですが・・・
757SIM無しさん:2013/05/20(月) 07:44:36.08 ID:oblpYkEu
>>756
馬鹿だろお前
今後のアプデ予定をここで聞いて分かるわけないだろ
どうしても知りたきゃサムスンLGの鯖クラックして内部文書漁ってこい
そして不正アクセス法違反で捕まって塀の中から二度と出てくるなよks
758SIM無しさん:2013/05/20(月) 07:45:43.75 ID:oblpYkEu
>>756
馬鹿だろお前
今後のアプデ予定をここで聞いて分かるわけないだろ
どうしても知りたきゃサムスンLGの鯖クラックして内部文書漁ってこい
そして不正アクセス法違反で捕まって塀の中から二度と出てくるなよks
759SIM無しさん:2013/05/20(月) 07:49:40.32 ID:oblpYkEu
>>756
お前のせいで二重カキコしてるじゃねーか
謝って?
760SIM無しさん:2013/05/20(月) 10:53:43.33 ID:N0gUMshi
>>756
1.0GHzと1.5GHzじゃ違ってくるだろうが、0.1GHz程度の違いじゃ誤差の範囲内
クロック数がいかに速くても、アプリがその能力を使いきれなければ無用の長物

今後のアプデの予定は、これまでのアプデ対応を参考にして推して知るべし
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130508_00.html
761SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:50:44.16 ID:to1OGcQl
>>747
>65
放電容量の割に意外と持つよ。
762SIM無しさん:2013/05/20(月) 16:53:53.04 ID:to1OGcQl
>>747
N-02Eの耐久性は特質もの

MEDIAS U N-02E 耐久テスト!!
ttp://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/howto/20121219_579316.html
763SIM無しさん:2013/05/20(月) 20:46:07.59 ID:zPea6l/4
>>759
すんません
764SIM無しさん:2013/05/20(月) 21:05:35.84 ID:KsGHm/9z
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/acroで契約し、galaxy2にカードを差し替え利用中。来月で毎月割が切れる。大学生です。
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特になし。
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
反応がよく、ネットもサクサクがいい。
あと、galaxyを使っているとこれより小さい画面に違和感を覚えるようになったので、大きい方がいいかな。
4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
docomoのgalaxyS4かauのbutterflyが気になる。
2年ごとにMNPをし続けるのが得と聞き、本当か?と疑問。学割があることを最近知った。
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
有り。LANも。
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
いじる。
765SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:26:43.49 ID:2vs8WNi8
>>764
butterflyをMNP学割一括0円。
でも、HTC Oneもいい機種だ。
766SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:39:40.42 ID:kiqkhO+W
1.ソフトバンクのガラケー
2.特に無し
3.特に無し
4.キャリアはソフトバンクで
5.PCは有りますがあまり慣れていない(無線LAN)
6.通話、メール、ちょっとのネットとアプリ

ずっとガラケーのカーチャン(63歳)がスマホにしたいとのことですがAndroid端末にした方がいいのかiPhoneにしたらいいのか悩んでます
キャリアはソフトバンクから変えるつもりはないそうです
ちなみに私はXperia arcです
どちらがいいでしょうか?
767SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:50:47.76 ID:to1OGcQl
>>766
好きにすれば良いが、購入後は色々と聞かれるから
できればAndroidにした方が君が教えやすい。
768SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:55:14.62 ID:rGybpBmD
>>766
iPhoneにしとけ。
Androidは女性向きじゃないし
母親の世代なら周囲の女性は
ほぼ100パーセントiPhoneだ。
769SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:59:02.53 ID:dZiXa7cf
>>768
>母親の世代なら周囲の女性は
>ほぼ100パーセントiPhoneだ。

ソースプリーズ
770SIM無しさん:2013/05/20(月) 22:59:20.30 ID:kiqkhO+W
>>767-768
周りの友人のことは考えてませんでした
その辺りのことを聞いてみて決めようと思います
早々にありがとうございました
771SIM無しさん:2013/05/20(月) 23:10:44.82 ID:/XD4GffE
>>764
2年ごとにMNPするのが得というのは
「2年ごとに機種を変えるなら」というのが基本だと思うといいよ
細かいことを考えると違うんだけど

とりあえずドコモのアンドロイドで良いなら
あと数日待つとSH-06Eっていうのがでるから
それの評判を見ると良いと思う
auのbutterflyの倍近いパワーがある可能性もある

auで続けたいなら、もうちょっと我慢すると
さっきHTC oneっていうのが発表された
これもbutterflyの倍近いパワーがある可能性があるから
お金に余裕があるならこれもきっとよいと思う

>>766
ソフトバンクのAndroidはダメ。回線がiPhoneよりへぼい
自動的にiPhone。実は通信量にもお得な点がある
がらけーつかってたお母さんならテザリングも無しで良いだろうし
iPhoneならお母さんにも使いやすいでしょう

Androidが良いならauがいいよ
HTC oneも発表されたし
772SIM無しさん:2013/05/21(火) 00:04:30.95 ID:c3Xrjx+V
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
docomo/F-01C/スマホの購入は初めてですがiPod touchとNexus7を持っているのでiOSやAndroidの慣れています/学生です

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
防水/防塵>高画質カメラ

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
操作サクサク>防水>画質、音質≧電池持ち

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
SH-06E、SO-04E、SO-02E、SOL22、SHL22/OK/NOT

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PC有り(使用歴15年)、無線LAN有り

6.スマートフォンを使ってやりたいこと(無茶振りもOK!!)
動画やゲームなどをサクサク動かしたい
お風呂でスマホも考えています
773SIM無しさん:2013/05/21(火) 01:15:12.52 ID:Dxq1b26B
>>772
これから買うならデザインが気に入ったんじゃなければ
CPUが古いSO-04E、SO-02Eは無い。Aもお得なのはMNPだけだし
機種変の金額が気にならないならSH-06E待ちでいいんじゃない?
SOL22、SHL22はMNPの価格次第かな

ただ、防水だっていってもお風呂でスマホはやめた方が良いと思うけど
何かあったときダメージでかいよ
774SIM無しさん:2013/05/21(火) 02:06:27.12 ID:b63aXTWd
アホンは年寄りに与えるには最悪な端末だよ
ゴミだゴミ

馬鹿でかいアイコンや直感的なウィジェット配置してやれるandroidのほうがいい
775SIM無しさん:2013/05/21(火) 10:08:59.81 ID:R1ytVQBW
本音笑えるw


店員「僕らは笑顔でARROWS Xというゴミを7万円で売っていた」

http://hamusoku.com/lite/archives/7880455.html
776SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:14:49.06 ID:A2W1aVep
小型でバッテリー持ちの良いスマホでお勧めありますか?
見た目はXperia rayみたいなのが好きです
777SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:18:19.79 ID:PE5fbLtk
>>776
>1
778SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:20:14.71 ID:+QVUB8Js
>>776
中古でiPhone3GS買えば
779SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:23:11.36 ID:gzBUglAy
お前ら使えねえわ
780SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:35:19.44 ID:h5OstWq2
>>779
貴様が一番使えない
781SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:40:45.80 ID:h5OstWq2
782SIM無しさん:2013/05/21(火) 11:44:23.11 ID:RE9mXcx1
>>775
本屋さん大賞みたいに携帯も店員さん大賞があればいいのにな
783SIM無しさん:2013/05/21(火) 13:03:51.80 ID:Dxq1b26B
ドコモにとって新型iPhoneは鬼門だよな
採用しなかったらドコモのせいでAndroidそのものが駄目と誤解した人はiPhoneに逃げるし
ドコモが悪いと解ってる人は他社のAndroidに逃げる

じゃあ採用すりゃ良いかっていうとそんな簡単な話じゃなくて
頑張ってAndroid向けコンテンツを育てたのにiPhoneを採用して
自社のAndroid向けビジネスが打撃を受けたauの二の舞になる恐れもあるし
ドコモのAndroidに不満があるがキャリアはかえたくない人が
雪崩をうってキャリアのうまみの少ないiPhoneにいく恐れもある

ツートップとかMNPばらまきでどうにかしようとしてるみたいだけど
それで買う客は月サポ切れたらまたMNPするだろうから
2年以上ドコモにいたらパケ代月500円引き、3年以上で1000円引きとか
ドコモ直営のサービス(特に動画)は月の転送制限の対象外にするとか
2年以上いる客をもっと大事にすることに金使ってくれればいいのに
キャリアを問わない通話・メッセージアプリが凄い人気のこのご時世に
なんでMNPにばっか金をばらまくの?正直わけわからん

>>782
去年ので俺が選ぶならキャリアごとにSH-02E、butterfly、iPhoneだなー
他の人のもききたい
気が早いけど、今年は頑張ったで賞をMEDIAS Wにあげたいw
784SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:05:29.27 ID:JGJKF6TA
よろしくお願いします。

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
Softbank/iPhone4/学生

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
大容量ROM(購入後はiPod touchとして運用予定)

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
サクサク度>防水機能>カメラ>持ちやすさ

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
SH-06E,HTL21,SO-03E,SC-03E/キャリア変更OK/NOT

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PC有/無線LAN有

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
快適なブラウジングがしたいです。
ギャラクシーS4はフルHDになったからか
S3αより若干カクカクに感じました。

学割が今月末までなので発売中または五月中に発売の端末を希望します。
785SIM無しさん:2013/05/21(火) 15:49:55.89 ID:EGOh5WD4
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/IS04/NA/NA

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
IS04

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
精神修養に使うので、できるだけトラブルの多い機種

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
F-10D・F-02E・ ISW13F・FJL21・F-02E/OK/予算優先
トラブルなら、富士通かと

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
有25年/有・有

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
スマホを使ってトラブルにも動じない精神修養がしたい
IS04は理想的だったが、もう修理が出来ないらしいから、IS04の代替機がほしい
スマホを使いながら、瀧に打たれる事もあるので、
防水スマホが望ましいが、防水スマホで防水が効かないものも可
786SIM無しさん:2013/05/21(火) 17:50:13.23 ID:gg5pRaid
>>754
スマホ+ネクサス7+ipad持ちだが(wimaxも契約)
1台で済む
単純にサイズでの使いやすさ
電車でだと7インチはでかすぎる
逆に7インチだから便利な時もあるけどね
787SIM無しさん:2013/05/21(火) 20:11:10.81 ID:Dxq1b26B
>>784
ドコモにMNPならSH-06Eレビュー待ちでいいんじゃない?
ただ、31日までだからMNPで手間取って
31日超えちゃったってことないようにね
それ以外の三機種はデザインが好みじゃないなら
古いCPUだから選ぶ理由はないよ
788SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:47:41.37 ID:kiKvpFas
>>539ですが、au新作待ってみましたが4台しか
新しいのがないようですね・・・
どれが一番電池の持ちがよさそうなんでしょうか・・・
789SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:56:04.88 ID:h5OstWq2
>>788
SHL22かな
790SIM無しさん:2013/05/21(火) 21:56:47.52 ID:Ha7XDCIw
新機種の電池持ちは実際使った人の報告がこないとわからないよ
モバイルブースター買ったら?
791SIM無しさん:2013/05/21(火) 22:16:14.34 ID:JGJKF6TA
>>784のSO-03EとSC-03Eはそれぞれ04Eの間違えでした。

>>787
レスありがとうございます。

一応、SH-06Eの予約してきました。
が、発売日に入手できるかわからないとのことで、
発売日に購入できないようでしたらSC-04Eを購入したいと思います。
792SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:10:28.14 ID:WPTjShwD
>>791
複数の店で予約すればいい
まあ何でも使えればいい人なんだろうけど
793SIM無しさん:2013/05/21(火) 23:17:55.88 ID:TZDYivuP
SH-06E、とある事情で使わせてもらってるけど、さすがに電池もつ
普通に快適に使える
794SIM無しさん:2013/05/22(水) 07:58:50.00 ID:7VGHXdQB
すみません。
こちらのスレって、スマホ白ロムの購入相談も受け付けてますか?
iijmioSIMでの運用を考えてるのですが。
795SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:05:59.54 ID:hFI++Epd
>>794
ドコモの白ロムなら何でもいいじゃん
796SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:20:34.02 ID:R1GYO08A
【SIM無し】白ロムAndroid端末総合【wifi運用】☆2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359291709/

こっちへどうぞ
797794:2013/05/22(水) 08:23:56.52 ID:7VGHXdQB
>>795-796
早レスどうもです。あちらで聞いてみます。
798SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:38:54.45 ID:LaITdvUw
PS4
CPU Jaguar8コアカスタムCPU 2.0GHz
GPU Radeon次世代GPU 1.84TFLOPS
メモリ GDDR5 8GB メモリ帯域176GB/s

Xbox one
CPU Jaguar4コア×2CPU 1.6GHz
GPU  D3D11.1級カスタムGPU 1.2TFLOPS
メモリ DDR3 8GB メモリ帯域68GB/s
799SIM無しさん:2013/05/22(水) 08:45:25.66 ID:R1GYO08A
ゲハ板へどうぞ
800794:2013/05/22(水) 11:56:10.99 ID:7VGHXdQB
>>796の誘導に従って白ロムスレ行ったら
あちらはSIM無し専でこっちのスレが正しいと言われて戻ってきました。
ID:R1GYO08A氏はひょっとして単なる誘導&追い出し厨?

そこで内容はあちらでの投稿と一部重複してしまいますが、
iijmioSIM運用のための白ロムを検討中で、
P-07Dがなぜかテザ可能と報告あって興味あるのですが、
当のP-07Dスレではモッサリとか真偽はともかく評判よろしくない。
あとSO-03Dとかだと、白ロムでDSを頼れない以上
電池交換できない機種はリスク大きい。
そこで、これらの問題がなく、
セルスタ等の電池消費問題もroot化以外の方法で回避できる
ICS以上の2万前後で何かいい機種ないか、という相談です。
801SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:03:57.50 ID:R1GYO08A
じゃあもう何も言わんよ
802SIM無しさん:2013/05/22(水) 12:26:40.03 ID:7ygULAm2
803SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:02:09.42 ID:mgqsOYdp
よろしくおねがいします。

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
softbank/3GS/ガラケー→3GS/NOT

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
よくわからない

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
手先が夏でも冷えるので温かくなる機種ならなんでも

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
爆熱なら富士通?/なんでも/NOT

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
ナシ/ナシ

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
熱で動かなくても冷えた手を暖められるスマホが欲しい
服の上から痔も暖めたい
夏場にホッカイロは格好悪い 少々のヤケド可
804SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:09:31.08 ID:R0dZ48+F
いらん事書かずにサラっと書きゃいいのに…
テンプレも使わず意味わかんねーわ
805SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:10:49.02 ID:R0dZ48+F
あ、 >804 は >800 へのレスね
806SIM無しさん:2013/05/22(水) 13:35:30.55 ID:7VGHXdQB
>>804 それはすみませんでした。
白ロムスレの投稿をコピったもので・・・
テンプレに沿って作り直してみました。

1. 該当せず(MVNO運用で検討)
2. 該当せず(スマホこれまで非所有)
3. サクサク > 電池持ち > LTE > テザ(もし可能なら)
4. ドコモ白ロム、予算20K程度まで、
  電池自力交換不可などDSの介在を要する機種除く
5. 1995年(Win95)以降 / 自宅光・無線LAN有
6. 外出先でのネット調べと地図程度
807SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:06:43.92 ID:enmeXcde
>>806
無い
諦めろ
808SIM無しさん:2013/05/22(水) 14:12:37.17 ID:R0dZ48+F
>>806
ロイド
809SIM無しさん:2013/05/22(水) 17:53:48.96 ID:5jtfhszZ
>>806
F-11D
810SIM無しさん:2013/05/22(水) 18:50:01.02 ID:pSVJpo5n
>>806

笑顔で Androidというゴミを7万円で買おう

http://hamusoku.com/lite/archives/7880455.html
811SIM無しさん:2013/05/22(水) 19:49:35.01 ID:nSxTNtHI
【モバイル】「GALAXY S4」販売台数、1000万台を間もなく突破--サムスン史上最速ペース[13/05/18]

 韓国のサムスン電子で共同最高経営責任者(CEO)を務める申宗均(シン・ジョンギュン)氏が
現地時間5月16日に行われたインタビューで述べたところによると、
サムスンの「GALAXY S4」は1つ前のモデルである「GALAXY S III」の記録を優に上回るペースで売れているという。

 シン氏はThe Korea Timesとのインタビューの中で、
GALAXY S4の販売台数が5月第4週に1000万台を突破し、
同社史上最も速いペースで売れたスマートフォンになると述べた。
シン氏はThe Korea Timesに対し、GALAXY S IIIが販売台数1000万台の大台を突破するまでには50日間かかったと述べた。GALAXY S4は発売後、GALAXY S IIIより1カ月早くその水準に達することになる。

 GALAXY S4は、サムスンがこれまでに発売した中で最も機能が豊富なスマートフォンだ。
5インチのディスプレイと13メガピクセルのカメラを搭載し、
4G LTEネットワークサービスに対応するほか、革新的なソフトウェア機能を数多く採用している。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

http://www.asahi.com/tech_science/cnet/CNT201305180009.html
812SIM無しさん:2013/05/22(水) 21:26:16.02 ID:PoxUytFi
auのスマホを利用しています。
今月は更新月のため、機種変10500円割引のクーポンが届きました。
これはWE ARE! auでiPhoneキャンペーンの9450円サポートと併用できるのでしょうか?
813SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:01:08.86 ID:vAhJDZ1n
honamiとGoogleのxPhone待ちで、年末商戦にはどっちも間に合うだろうから
それまでauに避難したいんですが一括0円ならiPhone5と蝶どっちがよさげですか?
auのLTE圏外なんで3G端末って手もありなんですが、どーせ0円ならってことで

honamiもxPhoneどっちもドコモかと思って調べてたら
モトがSBのLTEは良いって考えてるらしいインプレスのインタビューがあって、
それでRAZR回したらしくSBから(も?)xPhoneが来る恐れが……
ツートップとかアレなことやりだしたの見るとモトへの月サポいまいち不安だったり

iPhoneの方が高値買取なんだけどなんか揉めてるし
蝶はなんか蓋がモゲる、内部の部品がはみだしてきたとか言ってる人いるし悩んでます
814SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:19:55.93 ID:cvcHivdz
相談です。

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au SH009、社会人30歳

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
あまり携帯を使いこなしていないので特にありません

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
基本機能(電話、メール、ネット)が使いやすいこと>バッテリー
>カメラ(そこそこの画質ならOK)>GPS(道に迷った時用)>その他

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
iPhone(スマホ初心者でも使いやすそう)
INFOBAR A02(デザインが好き)
auでなくても構いません。予算的には安い方がいいですが、ちょっとの差なら構いません。

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PCは中級者、家に無線LAN環境があります。スマホに関しては完全に素人です。

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
インターネットで調べ物をするのがメインになると思います。
バッテリーのもちはある程度重視したいと思います。
ただし、でかいバッテリーを積むことにより本体がでかくなったり、
予備のバッテリーを持ち歩くのは嫌。

お願いします。
815SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:40:22.72 ID:vAhJDZ1n
>>814
自分は真上でauのiPhoneにいくって書いたけど
これは別に狙ってる機種があるからで
まったりした気持ちでiPhoneするならsbが良いですよ
mnpなら一括0とかあるし、初心者にも安心の操作

infobarはあのデザインはあれしかないから
あれが気に入ったらあれを買うしかないかと
オリジナルのホームもありますし

でも、これから買うなら製造が同じ会社のHTC J One(HTL22)がきたから
auから変えない、機種変代が気にならないなら
HTC oneがかっこいいと思うけどどうでしょ?

こいつはAPQ8064Tっていうクソ強力なCPU積んでますし
現行の蝶よりもちょい小さくinfobarと同じぐらいのサイズながら
infobarよりはるかに精細なフルHD
ROMも2倍の32GBでRAMももちろん倍の2GB
唯一弱点なのは防塵防滴非対応ってところですかね

デザインは好みの問題なんで気に入らなかったらinfobarが良いと思いますけど
816SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:41:09.28 ID:5jtfhszZ
>>813
3行で
817SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:42:29.36 ID:5jtfhszZ
>>814
今のガラケーをそのまま使え
818SIM無しさん:2013/05/22(水) 23:55:33.75 ID:cvcHivdz
>>815
やわらかい印象のデザインが好みなのでHTC oneは写真で見る限り
あまり好きなデザインではないかもしれません。
SBのiPhoneは候補に入れてauと比較してみます。
819SIM無しさん:2013/05/23(木) 00:12:18.31 ID:1o6O4gyZ
>>818
なるほど、ああいうのはお嫌いでしたか
自分はメタルメタルっぽい物体は結構好きなもので

まるっこいのがお好きならドコモのSH-06Eとか良いかもですね
ツートップとか言ってるのはMNPで安いだけであまり……なんで、
SH-06Eのレビューは待つ価値ありかと

あとはデザインお好みじゃないかもですがF-06Eなんかも
物欲が激しく盛んな某氏の先行レビューだとかなり良い感じっぽい手ごたえが
某氏は富士通はやばい(過去にやばいのもあった)って感じを持ってたっぽいんで
そういう感じを持ってる人がこれは良い!って手ごたえを持ってるのは結構よさそう
820SIM無しさん:2013/05/23(木) 06:46:35.58 ID:rtUjivec
>>817
機種推すなら理由も書けよクソが
821SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:05:43.65 ID:jUVxGQ8q
>>820
おこなの?
822SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:44:08.19 ID:w3Uyt9O7
>>821
お前声優板のゴミクズだろ
823SIM無しさん:2013/05/23(木) 08:52:33.35 ID:xnYegwDN
>>822
7万円のゴミ(クズ)といえば、ARROWS
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1362302056/68-72
824SIM無しさん:2013/05/23(木) 09:57:11.93 ID:a/GPkAOd
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
Docomo N-08A/主婦

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
iコンシェル

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
カメラ>片手操作>低価格>色(白)

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
子供が喜ぶのでDisney携帯にしようと思っていました

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
10年以上(仕事で利用)

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
アプリ活用

よろしくお願いします
825SIM無しさん:2013/05/23(木) 10:25:48.97 ID:DtHZjAI/
 
iPhone、日本の携帯電話出荷1位に

日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。

携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
 
826SIM無しさん:2013/05/23(木) 11:09:23.69 ID:xnYegwDN
>>824
片手操作は少し辛いですが、ドコモなら、
AQUOS PHONE EX SH-04E

ドコモでなくても良いのなら、
softbank iPhone5
通話は、他のキャリアや固定回線との音質が極端に悪い事があるので、確認して下さい。
LTEは、混み合っていると繋がらない事があるので、確認して下さい。

LTEの範囲は、狭いのですが、御自分の生活圏が適合すると、
au iPhone5
通話は、softbankよりもきこえやすい傾向があると思います。
LTEは、サービスエリアが公表されていませんが、狭い事が解っています。
827SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:30:38.63 ID:wxFMwDQn
>>824
Xperia Aでいいんじゃない?
最新だけど低価格。
828SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:50:37.60 ID:i0PwFVJY
GALAXY S4発売で深夜パニック、六本木交差点でHGらが「フォー!」。
http://news.livedoor.com/article/detail/7698792/
829SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:57:39.44 ID:ZvtO5mWm
候補にiPhoneなんて入ってないのに毎回すすめるやつなんなの?
候補にあるとすぐさまソフトバンクiPhoneにしましょうとレスするやつも質問者とセットか?
ここでiPhoneをすすめるやつは全部工作員と見なすわ
いい加減にしろ
830SIM無しさん:2013/05/23(木) 12:59:47.88 ID:GUBSxnYV
>>829
毎度登場する林檎信者
831SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:08:23.59 ID:i0PwFVJY
>>830
iPhoneて時代遅れだよねw
GALAXY S4発売で日本中がパニックになっているよ。
まじ林檎信者は恥ずかしいね
832SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:10:40.95 ID:ZvtO5mWm
ドコモの候補にも触れてまともな回答のふりしてるけど、最終的にiPhoneをすすめるやり方が卑劣
すぐ上にはドコモ機種をゴミ呼ばわりすらレスもあるし
もうこのスレはiPhone禁止にしろ
完全にiPhoneを板違い扱いにしないとこいつはずっと調子に乗る
もうiPhoneという名前が含まれるレスは無視を徹底しろ
回答にも名前を出すな
833SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:13:29.07 ID:GUBSxnYV
>>831
林檎信者は闇雲に勧めるからキモイ

最近では、相談者を偽装してステマする馬鹿も多い。
834SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:14:03.14 ID:i0PwFVJY
>>832
林檎信者のふりをしたステマかもしれないね。
サムスンのギャラクシーが売れすぎてアップルが焦っているんだろう。
835SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:14:52.92 ID:al/MHok0
GALAXY S4って不具合多いね。

ドコモ夏モデル「GALAXY S4 SC-04E」は前途多難? 海外ではバッテリー異常消費やディスプレイの滲み報告で酷評
ttp://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/28115697.html
836SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:17:53.09 ID:GUBSxnYV
>>824
>826は馬鹿だから気にしない様に。

希望条件を満たすのは「AQUOS PHONE si SH-07E」かな。
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh07e/
837SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:19:28.93 ID:i0PwFVJY
>>835
バッテリーの消費が早いのはは変なアプリ入れてるんだろ
あと中国産の変なメーカーのバッテリー使うと調子が悪くなることがある
ディスプレイに不満がある奴は眼科行け!
838SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:25:14.05 ID:al/MHok0
工作員の火消しが早いなw
GALAXY S4には他にも不具合もあるんだが。

Galaxy S4のAMOLED、16時間後には焼き付き現象が発生
ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/05/galaxy-s4amoled16.html

サムスン「Galaxy S4」、GS3やiPhone 5よりも壊れやすい - 米で比較テスト
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201305011145.html

Galaxy S4、長時間の3Dゲームで本体が59.4℃まで発熱か[動画あり]
ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/05/exynos-5galaxy-s43d594.html
839836:2013/05/23(木) 13:30:38.90 ID:GUBSxnYV
>>824
〜追記〜

「AQUOS PHONE si SH-07E」スペック
 BodySize 126×59×10.7mm
 Weight.   131g
 Battery.  2100mAh、急速充電対応
 Display   4.3インチ、HD(1280×720)、S-CGsilicon
 Camera  1310万画素、BSI CMOS、F値1.9
 CPU    APQ8064T、1.7GHz、QuadCore
 Platform  Android 4.2
 Memory  RAM 2GB、ROM 32GB
840SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:48:32.22 ID:BVa90RZN
iPhoneを勧めたいのならiPhone版で
841SIM無しさん:2013/05/23(木) 13:52:49.25 ID:DtHZjAI/
Androidを買わせたいなら、Android板で。


スマートフォン購入相談支援 ver.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330918525/


初心者を騙して、不良品のAndroidを売りつけるのは止めましょう
842SIM無しさん:2013/05/23(木) 14:58:31.68 ID:aPAD7Esq!
ガラケー推しのやつだってウザい
スマホ板なんやし、iPhoneはかまわんとちゃうか
843SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:15:44.13 ID:GUBSxnYV
>>842
特に希望してないのに何故かiPhoneを推すのが
キモイだけで、相談者の希望条件に合ってれば
問題ない。

ガラケー推しも決して悪くないが、機種名と勧める
理由くらいは最低限書いて欲しい。
844SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:40:15.06 ID:ww8QtdZy
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/HTC EVO WiMAX ISW11HT/学生

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
テザリング機能、バッテリー交換可能であること

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
テザリング機能>バッテリーの持ち>不具合の少なさ>通信速度、エリア>軽量さ

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
GALAXY SIII Progre SCL21/NOT/予算優先

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
有り/無線LAN有り、auスマートバリュー可

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
本体価格と維持費を含めてなるべく安価にテザリングをしたいです。
通信量自体は7GB以下だと思います。

今年の10月で今の毎月割が消えるのでそれまでに機種変を考えています。
テザリングオプションが今月まで無料とのことなのでこのタイミングでの機種変を
考えましたが、10月頃まで待った方が良いかについてもご教示願えればと思います。

よろしくお願いします。
845SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:42:05.76 ID:cwlIWdjF
>>844
10月の状況を今聞いて何かわかるの?エスパーなの?
846SIM無しさん:2013/05/23(木) 15:54:52.13 ID:ww8QtdZy
>>845
私はauのスマホ事情について全く詳しくないため見当違いであれば申し訳ないのですが、
皆さんから見て「今はちょうど全く良い機種がない」「例年、秋が買い時である」などの
事情があれば今月中の購入は見送るという選択肢もあるという旨をお伝えしたかったまでです。

注文が多く申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
847SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:28:01.20 ID:GUBSxnYV
>>846
秋・冬端末も出るし10月まで待ってから決めれば良い。
848SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:31:43.86 ID:i0PwFVJY
>>838
ギャラクシーも人間と同じで熱が出ることもある。
ギャラクシーのディスプレイも人間と同じで火をつけたら火傷する。
ギャラクシーも人間と同じでダンプに踏まれたら壊れてしまう。
849SIM無しさん:2013/05/23(木) 16:34:02.81 ID:a8UPOyQh
850SIM無しさん:2013/05/23(木) 17:50:15.49 ID:ww8QtdZy
>>847
ご意見ありがとうございます。
10月に向けてそろそろ下調べを…と思った所でテザリングオプションが
今月まで無料と知って焦ってしまいましたが、そんなに慌てるほどの
キャンペーンではなかったということでしょうか。
とりあえず、もう一度考えなおしてみます。ありがとうございました。
851SIM無しさん:2013/05/23(木) 18:26:00.94 ID:jUVxGQ8q
>>850
テザリングが何よりも優先なら今買うしかないだろ
テザリングがどうでもいいなら10月でも来年でも待てよ
852SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:20:56.77 ID:hgf/bmUK
601 名前:SIM無しさん :2013/05/23(木) 21:07:27.43 ID:LLG7UbgL
>>593
引き続き
最新のWebブラウジング結果。
http://i.imgur.com/VTMyg9G.jpg
http://i.imgur.com/5n1wjEW.jpg

ギャラクチョンノート2は
あれだけバッテリ積んでも
iPhone5よりも短い時間しか
Webブラウジングできない。

XperiaZに至ってはiPhone5の三分の二。

アホーズは
ガラパゴス機だから出てないが
XperiaZよりも短いだろうから
iPhone5の半分以下だろうなw
853SIM無しさん:2013/05/23(木) 21:33:54.89 ID:xnYegwDN
>>836
未発売の機種を勧める場合、発売時期を明確にしようね。
854SIM無しさん:2013/05/23(木) 23:25:47.22 ID:BekRBiTt
1.au/ISW11SC/T003→IS03→ISW11SC/学生
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
3.LTE>テザリング>防水>カメラ>電池交換可
4.HTL22,SOL22/キャリア変更NOT/NOT
5.PC有無,PC使用歴2年/ネット環境無し
6.ブラウザやLINE,ゲーム等

よろしくお願いします
855SIM無しさん:2013/05/23(木) 23:28:08.79 ID:BekRBiTt
>>854
2.テザリングなどです
856SIM無しさん:2013/05/23(木) 23:40:27.80 ID:jUVxGQ8q
>>854
スペック見て電池容量でかいやつ
857SIM無しさん:2013/05/23(木) 23:44:08.61 ID:xnYegwDN
>>854
スペック見て防水がついているやつ
858SIM無しさん:2013/05/24(金) 00:06:06.37 ID:jUVxGQ8q
>>854
なんか怖い人に怒られそうな気がするから機種も書いておくね
DIGNO S KYL21
859SIM無しさん:2013/05/24(金) 06:37:41.18 ID:Aq04gnz6
>>854
なんか怖い人に怒られそうな気がするから機種も書いておくね
AQUOS PHONE SERIE SHL22
860SIM無しさん:2013/05/24(金) 08:04:03.31 ID:v9dTKcz5
1.現在のキャリア/機種名/
au G11/softbank iPhone4
2回線契約を1回線にまとめる予定です。
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
G11:文字入力のし易さ(予測変換)
iPhone4:カメラ挙動の速さ
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
操作レスポンスの速さ>文字入力のし易さ>カメラ挙動の速さ
4.候補に選んだ機種
au INFOBAR A02/XperiaVL/iPhone5
キャリア:au限定
5.PC/ネット(無線LAN)環境有り
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと
使用頻度順に、メール>通話>カメラ>web閲覧です。iPhoneは使い易くて良いのですが、微妙に痒い所に手が届かない所が有るのでカスタマイズの効くAndroidも良いかな、と思い検討中です。宜しければご教示お願い致します。
861SIM無しさん:2013/05/24(金) 08:55:27.60 ID:DPiEams4
>>859
機種名だけじゃなく「理由」を書け!
862SIM無しさん:2013/05/24(金) 11:51:33.87 ID:Aq04gnz6
>>861
紡錘月

>>860
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_637702.html
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_864659.html

auのiPhone5は、自分の生活圏でLTEが入る事を確かめてから

カメラ挙動の速さなら、カメラの画素数を落としたHTC J Oneが6月発売
レスポンスも速いらしい

文字入力は、後からIMEを選ぶから問題にならないが、POBoxは使いやすい

カメラはこちらで比較できる
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_v-review-877p7.php
http://www.gsmarena.com/htc_butterfly-review-888p8.php
画素数が違うから単純には比較出来ないがソニーが有利か?
863SIM無しさん:2013/05/24(金) 11:55:23.32 ID:DPiEams4
>>854
HTL22はユーザーによる電池交換が出来ないので
気になる機種ではSOL22になるかな。
4GLTEは、1ヶ月で7GBを超えると通信規制が掛かるので
モバイルWiMAXの様に使うのは厳しいかも。
864SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:04:09.40 ID:fz0/8tPu
宜しくお願い致します

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)

au・IS12SH・初スマホです・主婦

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)

IS12SHは使いやすいと思いましたが、初スマホなので比較対象がありません

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)

カメラ=RAM(アプリがスムーズに動いて欲しいので)>電池>LTEか否か

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?

auのXperia SOL21、ショップの方にはHTCが絶対に良いと勧められました

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無

PC有り・無線LAN無し

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)

ツイッターや2chをスムーズに見たい
綺麗な写真が撮りたい
IS12SHでは朝・夕でネットに繋がりにくいので、3Gが原因なら4GLTEに変えたい
865SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:10:23.00 ID:/4TrvGxg
>>860
>>864

HTC、CEOを含む多数の幹部が退職。「とにかく辞めて、すぐに離れろ」と同僚にツイートする幹部も

http://www.lasical.com/2013/05/23/35340/


ヤバイんじゃないか?避けた方が無難?
866SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:25:03.28 ID:DPiEams4
>>864
CameraとRAM容量最優先なら・・・・

「AQUOS PHONE SERIE SHL22」
 メインカメラ 1310万画素、BSI CMOS、F値1.9
 サブカメラ  207万画素、BSI CMOS
 メモリ     RAM 2GB、ROM 16GB
 CPU      APQ8064T、1.7GHz、QuadCore
 バッテリー  3080mAh
867SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:25:58.20 ID:2acNgo7z
>>865
まだヤバくない。
製品のラインナップに影響出るのはしばらく後。
868SIM無しさん:2013/05/24(金) 12:39:47.99 ID:Aq04gnz6
>>865
シアトルの状況が解らない

>>864
カメラの動きが悪い機種は、もう存在しない

auは、HTCがイチオシ
大きさを気にしないのなら、HTL21
少し待って、HTL22

スマホを購入する時には、
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/
http://kakaku.com/specsearch/3147/
http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/
満足度が4.0以下の機種はさけたほうがよい

値段は、
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/HIGASHI/week/SOL21
こちらを参考にすべし

SOL21は、小さくて使いやすい
不具合も、ほとんど解決されている
869SIM無しさん:2013/05/24(金) 13:15:53.25 ID:/4TrvGxg
>>860
>>864


au 『HTC J バタフライ』&『エクスペリア VL』 が、たった10日で再値下げ!


今回はもってけドロボー0円に

http://a.excite.co.jp/News/google/20130422/Tabroid_news_2013_04_auhtc_j_vl_0.html


在庫処分のAndroidを2年縛りで使うのは精神的に苦痛だと思う。

どうせ、あと2週間待てば
新型iPhoneが出るし
それ見てから決めた方が賢いですよ。
870SIM無しさん:2013/05/24(金) 14:17:42.32 ID:Aq04gnz6
もし仮に、auのiPhone5S?6?が800MHz対応なら、有力な選択肢になる。

現在iPhone5をもっている人は、無料機種変を申請すればよい。
871SIM無しさん:2013/05/24(金) 16:23:43.08 ID:PE3yzZGx
無料機種変て何よ?
872SIM無しさん:2013/05/24(金) 16:50:19.94 ID:Aq04gnz6
3月15日までのiPhone5の契約であれば、
http://gigazine.net/news/20130521-au-4g-lte-notice/
iPhone5の契約が、auの欺罔による錯誤で結ばされたモノだと主張すると、
ユーザーの一方的な催告によって、契約を破棄出来る
auの契約不履行なので、auの見解がいかなるものであれ、
2年縛り解除料は掛からない
http://www.kddi.com/news/topics/20130315.html

「3月末時点75Mbpsサービスが利用可能な地域が実人口カバー率96%」
を満たす機種に無料・無残債機種変を要求、解約かを催告できる

iPhone5S(6)が仮に、
「3月末時点75Mbpsサービスが利用可能な地域が実人口カバー率96%」
を満たしていれば、機種変を要求出来る

詳しくは、消費者センターへ
0570-064-370
873SIM無しさん:2013/05/24(金) 20:40:04.52 ID:DaUxuPPq
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
874SIM無しさん:2013/05/24(金) 22:35:31.89 ID:zW4F/9f0
よろしくお願いします

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)

 AU/W62CA/ムーバD2〜デジタル移行時にセルラーC303CA以来、Type-Rまでの繋ぎで京セラ機を挟んでずっとカシオ/非学生


2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)

 頑丈

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)

 環境を選ばず頑丈安定動作>長持ち(ライフサイクル・稼働時間ともに)>なし(デザインや重量はどうでもいいです)

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?

 G’z Type−L (現有のW62はデザインだけのなんちゃってG's、すぐに割れるし動作も不安定。こいつもカッコだけっぽい)
 iPhone5 (保護ケースやバッテリーケースの選択肢が多いのは魅力、でも兼ねるものはあるのか?通信速度にも不安あり。壊したら修理も大変そう・・)
 DIGNO S (防水の現行機種では稼働時間長そう・・落としたら壊れそうだな)
 SERIE 待ち (DIGNOと同じく、保護ケースは期待できなさそう・・)
 iPhone5S 待ち

 AUポイントが4万ほどあるのと、通話相手にAUが多いため、できればAU継続の方向で
 ポイント使えば、10万以内なら実質無料になるかと

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無

 有 使用歴はMacOS8.1・WIN 95の頃から/ネット環境はフレッツ光 無線化やKDDI回線への乗り換えは検討中

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)

 釣りや山行、野外調査、演習(予備自衛官です)でのGPSプロット・ログ取得
875SIM無しさん:2013/05/24(金) 22:47:58.30 ID:9NIGDfGE
au継続なら、iPhoneで契約して、白ロムにSIMを差し替えて使えばいいと思う。(下駄の購入必要あるが安いからいいでしよ。)
iPhoneは毎月割が一番大きいから契約はiPhoneでして、あとは好きな端末を安くネットで買え。iosもAndroidも気分にあわせて使えるし、何より一番財布に優しいと思う。
876SIM無しさん:2013/05/24(金) 22:55:22.49 ID:zW4F/9f0
>>875
好きな端末なんてものがあれば、ここで聞かないで買ってますがな
あえて言うなら、Type-Xかな
それでいいってんなら、iPhoneだって要らないわけで・・
877874:2013/05/24(金) 23:02:58.14 ID:zW4F/9f0
ああ、大事なこと忘れてました
着信(アラーム)音、通話音声ともにデカイ音が出ること
これは必須条件です
type-Rは、これが糞でした
海や川辺、船上やトラックの騒音に負けないデカイ音としっかりしたバイブのついた機種じゃないと、電話機として機能できません
878SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:08:45.96 ID:oU5y4O5Q
ドコモ端末の支払い方法に関して質問です。
現在スマホの購入方法で一括払い、分割払いとあると思いますが
その他に
端末価格−サポート割引額=実質負担額
↑この実質負担額の部分を一括支払いという方法での購入方法はありますか?
先月ドコモにいった際、私が分割払いの審査が通らずに購入を断念したときに、スタッフの方に「近い内購入の方法が増えますよ」と提案された気がするんですが、今日ドコモに行って尋ねたら「そういう方法はありません」と言われました…

聞き間違いだったのかな?とモヤモヤしてるので詳しい方お願いします。
879SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:11:41.01 ID:9NIGDfGE
>>876
好きな端末ってのは、気になる端末って意味。SIM差し替えるだけなんだから白ロムいろいろ買って試せばいいでしょ。
880SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:13:34.90 ID:9NIGDfGE
>>878
そんな都合のいい払い方あるんですか?結局頭金払って分割してるのと同じことだし。
881SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:27:27.34 ID:DPiEams4
882SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:29:27.21 ID:zW4F/9f0
>>879
「全部買って試して選べ」正論だけど、それじゃ購入相談になってない
883SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:30:13.19 ID:MjN9L5ka
白ロムって色々買って試せる程安かったっけ?
楽天で見たらどれも軒並み1万以上してたような
884SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:31:52.81 ID:DPiEams4
>>883
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part36
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1365402206/
885SIM無しさん:2013/05/24(金) 23:44:48.98 ID:MjN9L5ka
>>884
ん?
886SIM無しさん:2013/05/25(土) 00:13:42.90 ID:DNCEyscs
>>878

>この実質負担額の部分を一括支払いという方法での購入方法はありますか?

ない 
887SIM無しさん:2013/05/25(土) 01:25:54.06 ID:xvEN77Fs
新しい携帯電話を買いに行ったら、スマートフォンばかりだった。
時代だねぇ…。しかし「スマートフォン」って名前のわりには、あいつらむしろ太ったよな。

横幅が携帯電話の倍ぐらいあるじゃないか。分厚いしよ。
ポケットに入れづらいし、反面、画面がデカくて割れやすそうだ。

みんなが保護シールを貼ると思うなよぉ!

いやはや「ファットフォン」とまでは言わないが、「フラットフォン」と言った方が正確に思えるぅ。
ま、いずれにしても、今まで散々世話になってた機器をあっさり「ガラケー」とかガラクタみたいに呼ぶ人間だけにはなりたくないということだ。
888SIM無しさん:2013/05/25(土) 01:50:15.44 ID:7VLz+jt5
スマートは子供を賢いと誉める意味
ガラケーはガラパゴスのガラ

まるでGメンをゴキブリや麺類みたいに言うなって言ってる感じ
まぁわかってて言ってらっしゃると思うが
889SIM無しさん:2013/05/25(土) 06:39:19.02 ID:LS9aqLRY
阪神マートン(年俸2.5億)が吉野家で牛丼食ってた (⌒-⌒; )

新神戸の近くの吉野家でマートン発見(⌒-⌒; )
http://pbs.twimg.com/media/BK_5vDiCAAAK4xo.jpg

生マートン(*^^*)
http://pbs.twimg.com/media/BLACe5QCAAIcuu5.jpg
890SIM無しさん:2013/05/25(土) 07:12:39.71 ID:B2otVlBw
>>888
多機能化してるだけで、本質的な機能はアホになってるし
ガラパゴスの生物相は島の環境に適応して独自進化多様化したわけだが
携帯が日本の多様な環境に適応してるとは思えん
多様化どころか、時代を得るに従ってみんな収斂化してってるじゃん
891SIM無しさん:2013/05/25(土) 07:16:13.47 ID:26hCwH+B
>>890
実際に絶滅寸前だしねw
892SIM無しさん:2013/05/25(土) 07:19:32.27 ID:cawBgNpa
質問です。

今ガラケーを使っていて、機種変更でスマホにしたいと思っています。
機能とか、特に求めるものは無いので、新しいのから選ぼうと思いますが、
最近発売されたXperiaとAQUOS Phoneと、どっちがいいでしょうか。
893SIM無しさん:2013/05/25(土) 07:31:17.41 ID:26hCwH+B
>>892
>1-4
894SIM無しさん:2013/05/25(土) 07:40:30.72 ID:cawBgNpa
>>893
キャリアを書いてませんでしたね。
テンプレに沿って書きます。

==================
1.docomo/NA-02A
2.気に入っている機能は特にありません
3.求めるスペックは特にありません
4.候補はXperia A SO-04EとAQUOS Phone ZETA SH-06Eです。
5.PCあります/無線LAN環境あります
6.スマートフォンを使って一番やりたいことは特にありません。
==================
895SIM無しさん:2013/05/25(土) 07:48:27.93 ID:26hCwH+B
>>894
最新スペック希望ならFullHD解像度のIGZO液晶を
採用してる「SH-06E」かな。
「SO-04E」はミドルレンジ機種なので、SH-06Eとは
そもそもカテゴリーが違う。

個人的にはiモードケータイからの移行なら「SH-07E」
が比較的コンパクトで高性能なのでお薦め。
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh07e/
896SIM無しさん:2013/05/25(土) 08:05:41.98 ID:cawBgNpa
>>895
ありがとうございます。カテゴリーが違うのですね。
ハイエンドな部分の多くはたぶん宝の持ち腐れになるでしょうが、
画面がきれいというのは重要ですね。
SH-07Eのコンパクトさも良さそうですが、発売が1か月先というのが私に
とって致命的ですね。そこまで待つ気はありません。
897SIM無しさん:2013/05/25(土) 08:27:51.06 ID:26hCwH+B
>>896
取り敢えずSIMカードサイズが変わるから
使いにくいからって安易に戻せないので
慎重に選んだほうが良い。
898SIM無しさん:2013/05/25(土) 18:43:05.16 ID:7VLz+jt5
>>890
一行目は正しいと思うが、言った通り子供(完璧ではない)を自覚した名前だし

ガラケーで何を想像してもいいがクラウンでウ○コを想像できると言ってるような物
ここは購入相談の場所だしスレ立ててやったら?
899SIM無しさん:2013/05/25(土) 21:40:31.76 ID:vVfEb+zF
スマホが「解る可能性」があるのは、30代まで

40代になると、老眼が入ってきて、本質的には解らなくなる
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/about/outline/
http://www.softbank.co.jp/ja/info/profile/officer/
解る可能性のある人はいない

デジタルネイティブ(子供の頃から接している)であるかどうかも、関係する
900SIM無しさん:2013/05/25(土) 23:35:15.37 ID:0Kr7EIiC
>>892
単純にスペックや性能が”良い”のはZETAだし
初めてスマホ割と合わせて約1300円も月額サポートが
ZETAより大きいので安く運用出来るのが”良い”のはXperiaだし
(貴方が10年超ドコモユーザーやってるなら月額サポートが更に420円増える)
どっちが貴方にとって良いのかって話だわ
901SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:48:23.15 ID:rBpCWl0a
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
  AU is04 会社員
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
  スマホはis04のみ
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
  カメラ>ディスプレイ>重さ>サクサク度>バッテリー  
4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
  キャリアはAUで、無料通話がなくなると困るので3Gが希望、サムスン以外で
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
  有り
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
  twitter、2chmate、LINE、comm、通話・メールはあまり行わず


お願い致します
902SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:55:21.12 ID:gFxZetkM
>>901
XperiaULでどうぞ
903SIM無しさん:2013/05/26(日) 01:59:00.55 ID:gCkqb6lC
宜しくお願いします。

1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)

docomo/数台のガラケーと9900をSIM挿し替えて使っています。/docomoのガラケー数台とWMとBlackBerryそれにauのガラケーとiPhone4SとWPを使って来ました。現在はauを解約しているので端末が手元にあり通話の出来る回線はメインのdocomo一回線だけです。/NOT

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)

これといってない様に思います。
特に困る事もなかったです。

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)

Androidを使ってみたいです。

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?

docomoで夏モデルのP・N・F/NOT/予算は10万円以内が希望です。

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無

あり/あり

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)

メーカーが多過ぎて今までAndroidは避けて来ましたが一度は使ってみたいという気持ちが強くなってきたので今回こちらに相談してみました。
又Android用にデータ契約でMVNOにする場合白ロムをdocomoとデータ契約する場合新規での購入を考えています。
外出先では050+とメール(SPmodeではない)と検索程度が出来れば十分です。
904SIM無しさん:2013/05/26(日) 06:55:19.70 ID:GVFsa8Tt
>>903
予算10万あるなら白ロム好きなの買えるから各機種スレ張り付いて好きなの買え
905SIM無しさん:2013/05/26(日) 09:11:10.83 ID:0tqRDBkT
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
docomo F-03D Girls'

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特になし

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
LTE 通信可

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
・docomo 端末希望 (理由 : MVNO の OCN LTE SIM を契約前提で端末の購入を検討しているため)
・ LTE 通信可能な docomo 端末で安いスマホを探しています。上位 5 個くらいが知りたいです。

なお、 [docomo lte 白ロム] などの検索単語で調べてみたものの、
LTE 通信可能な複数の安い docomo 端末を発見することができなかったため、ご相談しました。

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PC 有、ネット環境有

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
Google Map を素早く見られるようになりたいのが今回の目的です。
docomo F-03D Girls' + DTI SIM では、メールや乗り換え案内、 LINE の利用には全く問題ないものの
Google Map を快適に見られる環境でないことがネックなので。

以上、よろしくお願いします
906SIM無しさん:2013/05/26(日) 09:44:44.60 ID:dCnJdBpZ
ガラケーからエクスぺリアかギャラクシーの新しい奴に乗り換えようかと思うのですが
この二つのよく挙げられる長所と短所を教えていただけないでしょうか?
自分でサイトを覗いてみて気になったのはプロセッサの違いくらいです。

よろしくお願いします。
907SIM無しさん:2013/05/26(日) 09:54:49.61 ID:bQwAhunR
>>905
GALAXY S II LTE SC-03D
端末価格    57,960円
月々サポート..-57,960円(最大割引時)
--------------------
実質負担金.     0円
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SC03D.html
908SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:05:28.85 ID:0tqRDBkT
>>907
「月々サポート」の適用条件として、
パケット定額サービスの加入が前提条件になっているから
今回の希望には合わないのではと思うんだけど。

現時点で自分は docomo のパケット定額サービスには加入していないので。
※タイプ SS バリューに加入している。
909SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:13:21.30 ID:bQwAhunR
>>906
             CPU                      Display
SC-04E APQ8064T、1.9GHz、QuadCore 有機EL(PenTile配列)、FHD(っぽい物)
SO-04E APQ8064、 1.5GHz、QuadCore TFT液晶(Stripe配列)、HD(1280×720)
SH-06E APQ8064T、1.7GHz、QuadCore IGZO液晶(Stripe配列)、FHD(1920×1080)
910SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:15:14.36 ID:bQwAhunR
>>908
LTE通信可能な安い端末希望でしょ。
契約条件云々は一切書いて無いんだが・・・。
911SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:37:41.86 ID:EqpoThIo
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/
au10年目、XperiaAcro

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
w54sa,acroが好きだった
もさい部分もあったけどデザインや革新的なところがよかった

3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
LTEじゃなくても全然構わない
Googlemapは絶対必要なのでAndroidがいい

4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
キャリア変更あり、端末購入費はかかっても今まで通り月額5,000円代にしたい

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
個人pcあり、無線LANあり、ただしau以外のプロバイダー使用中で変更不可

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
今までのAcroで十分だったけど最近動きが遅くなってきたので買い替える(LTEor非LTE)、
もしくは24か月過ぎて月々割なくなるけど修理に出してAcroを使い続けるか迷ってます
通話料金高くなるし人口カバー率もよくないのに、LTEにするメリットって何かあるんですか?
LTEならバタフライを考えていたけど、非LTEでオススメの機種があるなら教えていただきたい
912SIM無しさん:2013/05/26(日) 10:47:26.38 ID:XQQSWhjL
>>911
毎月割高いのを契約して、安い白ロムで運用。非LTEでいいなら本当に安く買える
913SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:03:50.39 ID:bQwAhunR
>>911
君も情報を適当に観てる典型的なアホだな・・・

auの4GLTEカバー率の件はアイフォーンに限った話で
アイフォーンを選択しなければ、下り75Mbpsエリアが
狭いって事はない。
914SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:30:49.64 ID:/DOka+z+
>>911
GoogleMapはiPhoneでも使えるよ。無料
ソフトバンクのiPhone5ならMNPで一括0円とかあるよ
「頭金0円」じゃないからね。一括0円を選ぶとお得

ソフトバンクの5はMNP特典がいくつか選べる
一括払いだと罠があるiPad miniじゃなくて2年間基本使用料無料を選択
これでゴミオプション外せば2年間月額基本4000円ぐらいで使えるんじゃない?
(勿論通話料は別にかかる)
お店によっては契約のごみ色々つけてくるから気を付けてね
特に解約しにくいゴミには要注意
auのiPhoneは駄目だから考えなくていいとおもう

auのまま行くならAndroidがいいね
バタフライは良端末だけど、今買う意味はあんまないと思う
バタフライの後継機種が発表されてるからそれ待つのがいいんじゃない?
ベンチでバタフライより1.5倍以上早いらしいよ
電池交換したいなら新型Xperiaが交換可能だけどCPU古い
それにHTC one見た目もかっこいいと思う

非LTEの機種って大体RAM1GBだからあんまおすすめしないなあ
今買うならRAM2GBのがいいよ
915SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:33:30.92 ID:/DOka+z+
あ、HTC oneって機種はほかにもあったか
おすすめはHTC J one HTL22ってやつね
916SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:34:04.07 ID:GVFsa8Tt
>>905
まずLTEのアンテナを立てます
917SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:48:57.69 ID:xDU/p+eh
股間のアンテナならよく立つんだけど
918SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:57:18.93 ID:m55+y0MG
>>

HTC、CEOを含む多数の幹部が退職。
「とにかく辞めて、すぐに離れろ」と同僚にツイートする幹部も

http://www.lasical.com/2013/05/23/35340/



いましばらく、HTCは様子見した方がいいかも。
919SIM無しさん:2013/05/26(日) 11:58:08.92 ID:bQwAhunR
通信キャリア      ドコモ     au    ソフトバンク   au   ソフトバンク
採用OS.        Android   Android   Android    iOS     iOS
測定デバイス     SO-02E   HTL21.    203SH.   iPhone5  iPhone5
4G/LTE捕捉箇所   97/100   100/100    91/100   84/100   97/100
ダウンロード平均値 15.37Mbps  20.27Mbps  27.04Mbps  7.93Mbps  9.88Mbps
アップロード平均値  4.60Mbps  11.25Mbps.  3.99Mbps  4.53Mbps  4.93Mbps
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/09/news097.html
920SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:30:54.77 ID:0tqRDBkT
禿は何でアップロード遅いの
921SIM無しさん:2013/05/26(日) 12:44:11.96 ID:bQwAhunR
>>920
AXGPだから
922SIM無しさん:2013/05/26(日) 21:12:44.79 ID:rrLMZ4ud
LTEにすると気軽にガラケーに戻せないので、LTEになる前の機種でなるたけスペックが高くて致命的な不具合の少ない機種はありますか?
923SIM無しさん:2013/05/26(日) 22:00:44.37 ID:rCgDUt0O
>>904
白ロムを購入する方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。
924SIM無しさん:2013/05/27(月) 05:36:53.67 ID:edHwIFTu
>>922
やり直し
925SIM無しさん:2013/05/27(月) 07:28:44.90 ID:poK9GeXr
AUのガラケーが今月の切り替え月なんでスマホ考えてるんですが

LTEはAUのandroだけドコモは秋以降に拡張?みたいな

HTCのかドコモの新しいのとを考えてるんだけど
2チャンや動画がスムーズに見れるのは何がお勧めでしょう?
926SIM無しさん:2013/05/27(月) 10:11:46.20 ID:5YVUC62l
>>925
>1-4
927SIM無しさん:2013/05/27(月) 10:32:15.68 ID:KlxrlqQK
>>922
acro HD
928SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:17:57.12 ID:471JoRn9
Au iPhone5から泥へ機種変で操作性というか、画面のヌルヌル感とかiPhoneからの移行で遜色ない機種はHTC oneで間違いないでしょうか?iPhone歴史4年ですが、一度泥へいってみようかと
929SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:23:48.73 ID:5YVUC62l
>>928
別に来なくて良い。
930SIM無しさん:2013/05/27(月) 11:51:28.91 ID:hCrkGLmr
>>928
だめ
931SIM無しさん:2013/05/27(月) 12:45:38.09 ID:WQW+E0aD
ARROWS ef FJL21どう?
TegraクアッドなARROWSは過去アレなのが多かったみたいだけど
これクアルコムだよね?
メモリ1GBなのがなんかなーって感じなんだけど

他にもっと小さいのでおすすめある?iPhoneでもちょっとでっかい……
932SIM無しさん:2013/05/27(月) 14:37:18.95 ID:qtqkF4oY
1.SB (auにMNP予定)
2.とくになし
3.カメラ起動・撮影にストレスがないこと。電池の持ちが良いこと。
4.MNPで安く済むやつ
5.PC有/ネット環境有
6.通話。メモカメラ。

ほとんどwifi環境の中にいるので通話契約のみ。
933SIM無しさん:2013/05/27(月) 20:27:38.56 ID:HpoHkvo/
1.AU
2.とくになし
3.CPUの性能がよくて、電池持ちがいい、動作がストレス感じない
4.HTL22かドコモのS4かエクスペリア
5.PC有り./無線ラン環境有り
6.ネットブラウジングと2chとゲームアプリ

いまAUのIS12SHを使っていて6月で二年たつので機種変かMNPで迷ってます
934SIM無しさん:2013/05/27(月) 20:44:27.13 ID:edHwIFTu
>>932
コンデジを買い増しで、今使ってるのをそのまま使え

>>933
どれでもいい
935SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:25:51.92 ID:ns+hKXyb
>>933
ドコモにするならS4かXperiaA
auのままならXperiaUL
936SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:45:00.79 ID:x75O6IDy
Xperia はAもULもCPUが1つ前だから条件に合わない
HTL22かGalaxyS4かAQUOSPhoneZETAでしょ
937SIM無しさん:2013/05/27(月) 21:49:18.52 ID:ewzTeVBS!
CPUがすべてなららくらくフォンでもいいじゃない
938SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:01:39.92 ID:HpoHkvo/
>>936
別にCPUが最新のじゃなきゃ絶対嫌だってワケじゃないのです
のでエクスペリアのどれか検討してみます
939SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:18:43.81 ID:5YVUC62l
>>938
君の希望条件じゃXperiaはあり得ないんだが・・・。
940SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:38:08.82 ID:CZsUiGcd
現在auのSIMなしのスマホisw12HTを使っているのですが
オク購入のisw13HTに機種変更の予定です

SIM出し、auICカードの作成で2100円かかるとショップの方に聞いたのですが
この時、元の端末(isw12HT)のSIMロックの解除を追加料金無してやってもらえるのでしょうか?
SIMロックの解除は1度に3台まで可能らしいのですが、これも追加料金なしでやってもらえるのでしょうか?

面倒な質問ですみません。ご存知の方いたら教えて下さいm(_ _)m
941SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:47:19.36 ID:5YVUC62l
942SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:52:33.23 ID:CZsUiGcd
板違いだったんですね
すみません。誘導ありがとうございます
943SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:52:35.65 ID:vUJzL5EP
ガラケーからスマホに乗り換えようかと思っているのですが、
xperiaAを今買うかそれともARROWSのF-06Eを待とうか迷っています。
スペックを比べるとF-06Eのほうがいいように見えるのですがxperiaAを今買う利点はあるのでしょうか?
割引の対象であることや防水性能ぐらいしかわからなかったので。
944SIM無しさん:2013/05/27(月) 23:53:27.41 ID:5YVUC62l
>>943
>1-4
945SIM無しさん:2013/05/28(火) 00:48:58.45 ID:hN9ozR88
>>943
割引、防水、電池交換ぐらいじゃないの?
まだ出てないものと比べてもしょうがないけど
シャープの新型とかよさそうだけど
上の人が書いてるけど、AはCPU古いよ
946SIM無しさん:2013/05/28(火) 00:59:16.03 ID:a7NZl7L9
防水性は互角というか、もともと富士通とNECがIPX8で、今回ソニーがその基準に到達した
でもAはイヤホンがキャップレスではないけど

Aは安いから当然スペックがやや劣るけど、利点がどうこうと言っている人ならスペック差は理解できないと思うよ
値段とデザインで選ぶくらいがいいよ
947SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:40:20.32 ID:YzOillc6
acroHDかISW13Fで迷い中なんですが、どっちがいいでしょうか
948SIM無しさん:2013/05/28(火) 01:56:45.60 ID:Djt5jiNJ
>>943
スペックの差なんて絶対にわからんと思う
それより自分で実際に触り比べたり画面を見比べたりするがよろし
たとえ初スマホでも何となくわかると思う
949SIM無しさん:2013/05/28(火) 06:48:07.29 ID:Y76VJoKv
>>934
カメラはメモがわりなので一台で済むようなのお願いします。あとはスケジューラとかちょっと調べもの程度です。2012冬モデルが価格と性能のバランスが良さそうですがこの中で選ぶならどれでしょうか?
950SIM無しさん:2013/05/28(火) 07:22:06.71 ID:Hudb59It
あんまハイスペックなスマホ買うと上司に嫉妬されて出世出来なくなるからな
951SIM無しさん:2013/05/28(火) 08:43:55.12 ID:Ca5e+7sW
>>950
次スレ立てよろ!
952SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:31:01.90 ID:6azbnF9z
テンプレ>>3の対象端末の情報更新もよろ!

つうか、このスレには>>950踏んだ人のスレ立て義務も無いんだけどねw
953SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:40:48.18 ID:avhJE4XJ
1.docomo/L03A/L03Aを買ったのが2年前ぐらい。その前もずっとdocomo携帯/NOT
2.特になし。通話とiモードだけできてればいいぐらいの利用頻度
3.カメラを使った動画撮影
4.特になし/キャリア変更なしで/予算最優先(少し古い機種でもかまわない)
5.PC有(10年以上使っている)/ネット環境(無線LAN)あり
6.動画撮影をメインに使いたい。近所の野良猫を撮影したいが、普通のビデオカメラを持ち歩くと不審者に見えるからスマフォで代用したい。
 HDなどの高画質はなくても構わない。
 ネットは使うつもりだけれどiモードのコンテンツを見る程度しか使う予定なし。
 場合によっては現在のL03Aをそのまま通話用にして、白ロムのスマフォを購入し、動画撮影+980円simでのネット専用にすることも考えている。

よろしくお願いします。
954SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:47:57.87 ID:/6HQomzR
>>949
MNP案件なんて店ごとに違うんだから店回れよks
恥ずかしい容姿でお外歩けない事情があるなら謝ります
955SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:48:42.35 ID:N9U/sndj
>>953

iPod touch または、iPad mini

検討してみて。
956SIM無しさん:2013/05/28(火) 11:49:41.61 ID:/6HQomzR
>>953
スマホでiモードは使えない
今のガラケーを大事に使え
957SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:22:48.23 ID:OpB6UI6K
>>904
いつも思うんだが購入相談スレで買って試せはこのスレの主旨を全否定してるように思うんだ
958SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:25:00.89 ID:o2wIvp8/
1.現在のキャリア/DOCOMO
機種名/F-09C
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能
初スマホなのでわかりません。
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
バッテリー持ちとサクサク

4.候補に選んだ機種
ツートップのどちらか。
キャリア変更はNO

5.PC無(※本人のPC使用歴)無し/ネット環境(無線LAN等)無し

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
YouTube/blog/エロ動画等々
959SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:29:11.69 ID:q3eD+3Xi
>>958
長期的視野で選ぶなら「SH-06E」をお勧めする。
960SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:38:31.32 ID:N1sY+WH8
>>958
ガラケー保持してNexus7セルラーモデル買った方がエロはお勧め。
961SIM無しさん:2013/05/28(火) 12:48:47.66 ID:zOe0P0L7
>>958
同じくF09C持ちだが、アローズNXお勧めする。
962SIM無しさん:2013/05/28(火) 13:35:33.64 ID:QwGd/Ymw
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
ドコモ / ガラケーF09-A / ひたすらガラケー / フリーター

2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
特になし

3.次購入希望の機種に求める機能(優先順に不等号などで記入)
不具合のなさや操作性>ネットの速度>電池持ち>カメラ>防水あれば嬉しいです

4.気になってる機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
xperia a、xperia z / OK MNPは待遇がいいと言うことでMNPも考えていますがそうなるとiPhoneになってしまうのかな

5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
有り(12年) / 近日中に無線LAN出来る環境になります

6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
現在使用中のガラケーの寿命が近いため
スマホに移ろうと考えています

また現在は父親名義で父、母、自分の3回線を契約しています
ドコモのスマホに移る場合は機種変更になるのでしょうか?
本音としては出来る限り安く済ませたいと考えています
よろしくお願いします
963SIM無しさん:2013/05/28(火) 13:39:51.56 ID:hN9ozR88
>>958
ドコモはなんか手軽にアピールできる宣伝フレーズと
安価にさばける端末が欲しかったんだろうけど
夏モデルの当たりはツートップ以外に集中してると思う

SH-06Eは既に良機の予感だし
TegraからおさらばしたアローズNXも発熱抑えられて電池もちも良好なレビューあり
やや地味な存在だが、P-03Eも前回良かったことを考えれば大外れはしないだろうし
慢性的に「小型アンドロイド=メモリ1GBしかない」だった状態もSH-07Eが解消する

正直ツートップ以外の機種選らんだ方がいいと思う
964SIM無しさん:2013/05/28(火) 13:48:59.70 ID:RvJXjEsQ
>>963
ネトウヨ君、ソニーを巻き込まないでください><
965SIM無しさん:2013/05/28(火) 13:49:03.39 ID:hN9ozR88
>>962
不具合の無さとネットの速度はiPhoneが良いけど
夏モデルと比べると電池が持たないし防水も無い

ドコモからa、zにする理由は大してない
俺の上のレスにおすすめのドコモ端末は書いた

mnpするならauならAndroid、sbならiPhoneしかない
auのiPhoneとsbのAndroidは回線がいまいち

ドコモからドコモに移るなら、家族の名義を変えても
機種変更にしかならないはずだが自信はないのでDSで聞いてね

安く済ませたいということだから
auのHTC J バタフライかsbのiPhone5が維持費は安く上がるとおもう
端末代金一括支払0円かそれに近いお店を探すと良いよ
MNPなら月4000円ぐらいで使えるんじゃない?

ただmnp契約するときは気を付けた方がいいのは
最近はどっちも変な子供向け携帯やらフォトなんちゃらとか
要らないものを抱き合わせで契約させようとしてくるから
良く店員とかに確認して要らないものをつけずに済むとこで契約するといいよ
途中解約するのに何千円とかいうのもあるし
966SIM無しさん:2013/05/28(火) 13:49:18.94 ID:q3eD+3Xi
>>962
Xperia A、Xperia Zが希望ならXi契約に契約変更
実質負担金の少なさ優先ならミドルレンジ機種の
「Xperia A SO-04E」かな。
967SIM無しさん:2013/05/28(火) 13:53:24.15 ID:hN9ozR88
>>964
別にソニーは嫌いじゃないしちょい前は普通にZも勧めてたけど
AだけじゃんCPU旧型でOSまで古いの
Zよりマシになったので電池交換できることだけっしょ?

ソニー端末はOSアプデ熱心な方だからアプデ自体は来るだろうけど
アプデは今までなかった不具合が生まれることあるから
アプデに期待して古くてもOKってのは間違ってるし

っていうか、俺にレスしてないで質問者に答えてあげなよ
あんたの答えの方がもっといいと思ったら質問者はそっち選ぶだろ
968SIM無しさん:2013/05/28(火) 14:37:30.69 ID:xBceNrEP
1.softbank / 831sh / not
2.ガラケーのみなので特に無し
3.動作のサクサク>>軽い>>
4.HTC J バタフライ .Xperia 21vl /OK /予算最優先
5.
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
969968:2013/05/28(火) 14:41:46.86 ID:xBceNrEP
間違えて途中送信してしまいましたm(_ _)m

5.PC有(5年くらい) 無線lan有
6.lineをとにかく使いたい、また、ミュージックプレイヤーとしても使いたい。
 その他時間を潰す時にネット閲覧や動画など見れればいいなぁと思ってます。
 他は特に考えていないです。mnpを使って一個前の世代を安く買いたいと考えています。
 よろしくお願いします。
970SIM無しさん:2013/05/28(火) 14:47:05.94 ID:QwGd/Ymw
>>965
なるほど〜iPhoneも良さげ・・・
最初出たときはiPodでやめとけばいいのにwとか思ってましたw

スマホ全然分からなかったのでAとかZがスペック高いのかなと思っていましたが
他にも良さげな端末はあるんですね

バタフライ今安くなったんですね
出た当時の評判が良かったので新しいのが防水なら
良いイメージがないauでも飛びついていたかもしれませんw

細かいところはショップに行って確認してみます
色々と参考になりました
ありがとうございます


>>966
スマホ用の契約に変わるということですね
それすらも分かっていなかった自分が恥ずかしいw
971SIM無しさん:2013/05/28(火) 15:25:26.74 ID:N1sY+WH8
>>968
予算含めて考えるとバタフライしか選択肢ないです。
972SIM無しさん:2013/05/28(火) 15:48:12.69 ID:c1xRb2pv
1.docomo/N03C/ずっとNシリーズ/NOT
2.ガラケーのみ、スマホは仕事で使用経験有
3.サクサク>電池>防水
4.ツートップのエクスぺリアかイグゾ/基本的にはNOT/どちらでも
5.PC有(約10年)/ネット環境有(無線LAN無
6.ゲーム、ネット、line、
973SIM無しさん:2013/05/28(火) 15:50:48.81 ID:a7NZl7L9
好きな方にしろとしか言えない質問ばっかだな
974SIM無しさん:2013/05/28(火) 16:13:06.45 ID:SKcg9i9n
1.au/T006/ガラケーばっか/not
2.T006の動画視聴する際の再生までの通信の速さ(WIN-HIGH-SPEED)とボイスレコーダー機能
3.動画の画質音質>電池の持ち
4.XperiaZ,XperiaULが気になってる/場合によってはOK/予算は月に1万くらいが良い
5.PC無し勿論ネット環境も無。←部屋汚いから他人に部屋上がって欲しくなくてネット環境が…片付けるしかないですか
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
2chやtwitterやニコニコや携帯オンラインゲームなど、ひたすらネットしたい。

願望書くだけ書いた。無茶苦茶言ってるだろうし恥ずかしいですが、ご教授願います…。
Wi-Fi環境?必須だろうけど、自分にベストなネット環境の構築方法がよくわからない。PS3もDSも繋いでみたいが、光が良いの?月いくらかかるの?工事(?)頼むと散らかってる部屋見られちゃうの?
まえに無制限のWiMAXモバイルルータを購入しようとしたけど、エリアが全然駄目だった。
スマホはZのデザインが一番好きだけど、ちょっと電池交換出来ないのが怖い。あと今までガラケーだったから7G制限もちょっと怖い。ULのが良さそうだけどデザインが…。助けて皆さん
975968:2013/05/28(火) 16:44:55.14 ID:xBceNrEP
>>971
返信ありがとうございます。
バタフライが第一候補だったのですが、lineの絵文字がバグるらしいのでいまいち決めかねてます。
Xperia 21 もとても良いと思っているのですが、画面サイズがバタフライと比べて小さいのが気になります。
画面サイズがバタフライくらいで液晶が綺麗なものがあれば、即決したいですが・・・。
976SIM無しさん:2013/05/28(火) 17:00:29.61 ID:q3eD+3Xi
>>974
ステレオスピーカー搭載の「HTC J one HTL22]」で良いかと
977SIM無しさん:2013/05/28(火) 19:46:09.19 ID:vpYXQwFW
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
978SIM無しさん:2013/05/28(火) 20:22:01.88 ID:kGVFlKB1
>>974
そんなにデザインが気になるならZでOK


それとADSLなら工事しなくていいから、その汚い部屋を見られなくて済むぞ
ただ自宅がNTT収容局から4km以上離れてるなら諦めて光にしろ
979SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:01:58.73 ID:T5GTnzGI
1.docomo/sh04a/学生
2.QWERTY配列のキーボード
3.動作≧電池>防水>デザイン
4.xperiaAとxperiaZとARROWS NX F-06E/予算優先
5.PC有/無線lan有
6.ネットとゲームとテザリングあとカメラ機能

電池を自由に抜き差しできないものは不便だったりするんでしょうか?
あまり頻繁に問題が出るものは控えたいのですが、使っている方の意見が聞きたいです。
980SIM無しさん:2013/05/29(水) 00:30:27.20 ID:YolkH3E/
電池交換は長く使うならあったほうがいいよ
内蔵だと修理扱いでデータも飛ぶし
電池切れたからサブの電池に変えて使うってのは日常的に使うのはめんどいんじゃないかな
981SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:33:22.64 ID:uiJeheiW
>>962
とりあえず、迷ったらiPhoneにしとくながいい。
982SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:34:07.04 ID:uiJeheiW
>>968


au『HTC J バタフライ』&『エクスペリア VL』が、たった10日で再値下げ!

今回はもってけドロボー0円に

http://a.excite.co.jp/News/google/20130422/Tabroid_news_2013_04_auhtc_j_vl_0.html
983SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:36:07.05 ID:uiJeheiW
984SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:36:59.49 ID:uiJeheiW
●ドコモ中村前社長
・「iPhoneは日本の携帯に比べて重いですね、我々にはプラダフォンがありますから」

●ドコモ山田社長
・「iPhoneを出すかはAppleの態度次第。仮に出しても優遇はしない」
・「iPhoneを出すのもやぶさかではない」
・「iPadは高級ネットブック」
・「ヨーロッパはヨーロッパ、日本は日本。サムスンからも安心して欲しいと言われた」
・「iPhoneに十分対抗できる」
・NTTドコモが10万人メールアドレスシャッフル問題で謝罪会見を開くも山田社長は出席せず
・「iPhoneはまだ早い」
・「iPhoneは独自サービスを乗せられないので扱わない」

●ドコモショップ店員
・「iPhoneはセキュリティソフトが月315円だけど、ドコモのスマホは無料です」

●ドコモ辻村副社長
・「Androidは安全ではない。Googleアカウントを作らずにドコモのサービスを使うという対策もある」

●ドコモ広報
・「アップルから連絡はない」  2008.06
・「障害頻発は、AndroidOSが悪い! グーグルは何とかしろよ!
985SIM無しさん:2013/05/29(水) 13:38:27.14 ID:uiJeheiW
 
日本のスマホユーザー、新規・機種変で66%がiPhoneを選ぶ

http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130123_584699.html

>日本では、新規契約または機種変更を行ったスマートフォンのOSは、
>iOSが66.2%、Androidが31.9%。


 
986SIM無しさん:2013/05/29(水) 15:24:10.77 ID:nuU60g+O
何この必死さキモい
987968:2013/05/29(水) 18:41:42.04 ID:e5OUwf1p
返信ありがとうございます!

そうなんですよね、バタフライすごく安くていいんですよね・・。
ただ、主にlineするのでどうしてもバグの部分を避けたいんです・・。
結局、Xoeria A(月々サポートで実質0円)を買うことにしました。
助言ありがとうございました。
988SIM無しさん:2013/05/29(水) 19:02:40.05 ID:w59qGIP8
次スレ
スマートフォン購入相談支援ver.20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1369821347/



いくら>>950にスレ立て義務が無いとはいえ、あまりに放置プレイ杉だろ
989SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:40:41.41 ID:1OE+gs6g
【機種選び相談者用テンプレ】
==================
1.現在のキャリア/機種名/購入遍歴(任意)/学生orNOT?(任意)
au/W65K/IDOから今に至り15年程/社会人
2.今までに使用した機種で気に入っていた機能(優先順に記入)
最初に買った携帯だけはソニーのジョグダイアル。その後は特になし(壊れたら買い替えてきただけなので3〜6年ぐらい平気で使う)
3.次の機種に求めるスペック等(優先順に不等号で詳細を記入)
山手線・地下鉄でも快適に使えるのを前提に
ニコ生視聴(主にTS再生) >= 2ch読み書き >> 軽いブラウザゲー(まどかマギカオンライン)が何とか動かせると嬉しい > 電池持ち > それ以外
4.候補に選んだ機種/キャリア変更もOKorNOT?/予算最優先orNOT?
iPhone以外/キャリア変更はNOT/NOT 二年以上使う事になると思うのでトータルが安ければ初期費用高くても可
5.PCの有無(※本人のPC使用歴)/ネット環境(無線LAN等)の有無
PCあり、MS-DOS3.3の頃から。ケーブル接続やメディアでのデータ移動・同期やクラウドストレージ使用とかはたぶん大丈夫です/無線LANあり(abgn)
6.スマートフォンを使って一番やりたいこと(無茶振りもOK!!)
通勤往復が長いので溜まりがちなTS消化が快適ならOK。
逆にこれ満たせそうに無いならまだガラケーのまま行きます。
電池持ちは職場充電可なのと今でもモバイルブースター持ち歩いてるのであんま気にせず。
==================

よろしくお願いします
990SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:46:18.86 ID:IiPEh9JY
>>989
ガラケー+Nexus7 3G
991SIM無しさん:2013/05/29(水) 23:57:25.94 ID:+KUUazR2!
>>990
おめー誰にでも同じ答えしてんじゃねえか

電車地下鉄内で快適に使えるが条件なのにタブ推しかよ
992SIM無しさん:2013/05/30(木) 00:03:28.73 ID:+KUUazR2!
ただのHTC厨だったようだな
他のスレでも蝶とINFOBARしか推してねえ
993SIM無しさん:2013/05/30(木) 01:23:37.76 ID:oEL1lqcu
投資家チャット バウに関連する検索キーワード
成光バウの家
黒子のバウs家
投資家チャット
バウ搭乗者
投資チャット
株 チャット
fxチャット
994SIM無しさん:2013/05/30(木) 01:48:21.43 ID:IYzAqQXC
DSと量販どちらが安く買えますか? XPERIA A希望ですが。
995SIM無しさん:2013/05/30(木) 03:26:22.48 ID:naGrF5Ti
>>994
自分が行ったところでよければですが
yamada→月々サポート(2年契約)で実質0円と45000円分のその店の商品券
でした。
ほとんどの店で機種は実質0円で買えそうですが、付加価値的なので場所によって変わると思います。
DSだったら、20000円のキャッシュバックだった・・・かな?
その店に電話で聞いてみるのが一番確実だと思いますよ。
996995:2013/05/30(木) 03:28:27.62 ID:naGrF5Ti
付加価値なのでx →他のキャッシュバックやらの特典は です。
997SIM無しさん:2013/05/30(木) 12:35:21.83 ID:kBRORAYQ
>>995
実質0円ってどういうこと?
998SIM無しさん:2013/05/30(木) 13:20:03.56 ID:dUvViF1C
>>997
実は0円じゃない、の意味
999SIM無しさん:2013/05/30(木) 15:46:19.12 ID:h9mtU+FO
お金は掛かるけど月々の割引で相殺されるって事
1000SIM無しさん:2013/05/30(木) 15:50:41.74 ID:bav/Lcxi
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。