天体写真の為の機材総合スレッド Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
天体写真を撮る事に関する総合的な話題について語りましょう。
太陽、月、惑星、星雲、星団、系外銀河、星座、星野、星景
デジ一眼、冷却CCD、コンパクトデジカメ、銀塩フイルムカメラ…

あなたなら何でどう撮る?

※1 次スレは980が立てること
※2 煽り、荒らしは大人の態度でスルー
※3 大切なのは節度

推奨NGワード ★・痛スコ・スカタン

過去スレ01
 ※現在では2ちゃん過去ログサイトがあっちこっちにあるので、
  スレッドタイトルでググれば●が無くても読めるところが見つかるでしょう。
天体写真の為の機材総合スレッド Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1348835644/
天体写真の為の機材総合スレッド Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1324834128/
【臨時】天体写真の為の機材総合スレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286339262/
これ以前の過去スレは>>2あたりに。
2名無しSUN:2013/02/12(火) 22:14:13.25 ID:+yUz0iw0
過去スレ02
天体写真の為のデジカメpart9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1270859323/
天体写真の為のデジカメpart8
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1241490028/
天体写真の為のデジカメpart7
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1226276565/
天体写真の為のデジカメpart6
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1209306024/
天体写真の為のデジカメpart5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1192036531/
天体写真の為のデジカメpart4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1154498899/
天体写真の為のデジカメpart3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1111018503/
天体写真の為のデジカメpart2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1111018503/
【ノイズ】天体写真の為のデジカメ選び【熱カブリ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1094447190/
3名無しSUN:2013/02/13(水) 08:15:16.02 ID:zSTrh6hn
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
4名無しSUN:2013/02/13(水) 08:47:35.68 ID:sZ9pHMws
1乙ー                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
5名無しSUN:2013/02/14(木) 00:39:53.10 ID:MLcuRHBI
1乙ですー
6名無しSUN:2013/02/14(木) 02:20:09.08 ID:tVlddY+t
またバカが物知り顔でインチキ書いているよ

996 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 22:00:54.57 ID:JZuyZmiX [2/2]
>>995
満充電で放置するからだよ。
半分使った状態 or 半分まで充電した状態で放置なら、1年ほっといても大丈夫。
7名無しSUN:2013/02/14(木) 06:57:53.75 ID:KYiFG4bX
ウチのポタ電源の説明書には満充電で保管してくださいって書いてあるな。
メルテックSG-3500LEDもSG-3000も。
ちなみに2,3か月に一度充電しないと、半年ほっといたら満充電できなくなるから注意な。
保証期間内でも保証されなくなる可能性あるからね。
8名無しSUN:2013/02/14(木) 07:31:42.73 ID:UXt++N00
>>7
今時リチウムポリマーやリチウムイオンじゃないクソ重くて容量も少ないバッテリ買うかよ!

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010724/mobile110.htm
9名無しSUN:2013/02/14(木) 07:33:56.20 ID:pArWewL6
>>6-7
リチウムイオンか、ニッケル水素か、鉛か、種類によって違うよな。
10名無しSUN:2013/02/14(木) 07:40:45.12 ID:pArWewL6
>>8
天体撮影用…ノートパソコンやモータードライブ、人によっては冷却CCDも。
これらが一晩もつ容量のものがあるのか?

それはともかく、そのページは役に立つな。

> 結論から言うと、リチウムイオン電池にはメモリ効果はない。
>しかし、電池パックとして見た場合は、メモリ効果に似た現象が発生することがある。
> リチウムイオン電池は過充電すると破裂する危険があるほか、過放電にも非常に弱く、
>放電しすぎると電池としての機能が著しく低下する。
>そこで、過充電、過放電を防ぐため、必ず電池パックに充放電を管理するマイクロ
>コンピュータを載せ、電池の状態を管理している。
> このマイクロコンピュータは、電池のバラツキによって異なる充電容量と
>放電可能なギリギリのポイントを学習するようになっている。
>ところが、そのポイントが誤差の積み重ねで変化してしまう場合がある。
>どの程度放電したか、充電サイクルは何回目なのか、端子電圧はいくつか、
>などの情報を元にして、充放電を行なうわけだが、継ぎ足し充電の繰り返しにより、
>容量の予測値に狂いが生じ、それが結果として容量を減らしている場合がある。
> このため、正確な電池特性を再学習させるため、満充電から完全放電(システムが
>シャットダウンするまで)を2回ほど繰り返すと、バッテリ持続時間が復活する場合がある
>(必ずというわけではないが)。
>この操作はバッテリパックの出荷時には行なわれていないので、新品を購入したら
>一度はやっておくことを勧める。
11名無しSUN:2013/02/14(木) 07:48:57.43 ID:pArWewL6
ロワからEOS用バッテリーを買ったけど、メールにはこう書いてあった。

★★ロワ太郎のバッテリ使用習慣★★★
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓        
×)バッテリーが届いてから、そのまま放置
◎)バッテリーが到着後、すぐに満充電をし、普通の使用で残量
  が空になるまで使用、その後、再度満充電。
  この充放電の繰り返しを3回〜5回する。

×)旅行や運動会などの使用機会がないので引き出しに長期間保管
◎)二週間に一度は取り出し、ご使用なさるのがベストです。
  1ヶ月以上使用しない場合はバッテリーの性能維持の為に、
  30〜40%程度の充電残量状態で本体から取り外し、
  冷暗所に保管してください

×)オリジナル(純正品)を使い切ってから
  ロワのバッテリーを予備で使用
◎)オリジナルとロワのバッテリーをお持ちの場合は、交互で
  使用すること。バッテリーは長期間使用しないと、
  バッテリー内の化学反応がなくなる可能性があります。

×)バッテリーをカメラに入れたままで保管
◎)バッテリーを本体に取り付けておきますと、
  本体の電源が切れた状態でも少しずつ放電されます。
  この状態が長期間(数ヶ月以上)続くとバッテリーが
  過放電状態になり、性能が劣化する可能性があります。
12名無しSUN:2013/02/14(木) 07:49:28.00 ID:pArWewL6
×)車の中にそのまま置くこと
◎)炎天下の閉め切った車内など湿度の高い場所で
  バッテリーを保管しますと、劣化が進み、膨張などの
  危険があります。
  バッテリーは10〜30℃の場所で保管して下さい。

×)旅行前夜、寝る前にベットのそばのコンセントに充電器を差し、
  不安定な場所で、寝ている間に充電
◎)周りに何もないところで、状況を確認しながら充電してください
万が一、ご使用方法の誤りによってバッテリの落下、温度の高い
場所での保存等で発熱、発火が起きた場合、火災になる恐れがあり
ます

×)商品の調子がおかしい?自分で修理加工してみる
◎)商品を分解、加工した場合、保証対象外となり、また危険が
  起きる可能性もございますので、まず弊社にご連絡ください
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
13名無しSUN:2013/02/14(木) 07:58:55.74 ID:UXt++N00
>>10
5V系だけなら、こんなデカいのもある。
http://kakaku.com/item/K0000467367/
レンズヒーターぐらいなら2〜3晩保つ。

普通はこっちで十分だと思うけど。たった250gだし。
http://kakaku.com/item/K0000335388/

19V系まで要るならこっち。
http://jp.aigo.com/products/n2688.html
http://www.jtt.ne.jp/products/original/xp18000a/index.html

俺は5Vより高い高電圧系は氷点下でも電圧低下が起きにくい乾電池のリチウム電池に任せて(超軽いし)、
汎用電源は5V給電だけできる大容量バッテリ使ってるなー
14名無しSUN:2013/02/14(木) 08:31:08.94 ID:KrGNLbpl
>>13
前スレ>>995
>遠征での電源は何使ってる人が多いのかな?
>@発電機 Aサブバッテリーとインバーター Bポータブル電源
>このどれかだと思うんだけど。
>ポータブル電源は半年くらい放置しちゃったら死亡してたので
>@かAを検討してる。

っていってんだから君の上げた商品じゃ駄目だね。アウト。
遠征にポタ赤だけって事はないでしょ。赤道儀やらPCやらで電力は食う。
そもそも発電機まで考えてる人にUSBバッテリ勧めてるようじゃ・・・。程度が知れるね。
ちなみに観望地にいくとポータブル電源使ってる人が大半だよ。
いつもPCの前にばっかりいないで、偶には外に出てみなよ。
15名無しSUN:2013/02/14(木) 08:52:06.50 ID:KrGNLbpl
ああすまん。説明忘れてた。
モバイルバッテリはね変換効率が悪いんだ。機種にもよるけど全容量の6〜7割ぐらい。
値段高くて容量少なくてよければリチウムイオンポリマー。軽いしね。
だけど値段と容量を考えたら普通のポータブル電源がまだまだ主流だと思うわ。
16名無しSUN:2013/02/14(木) 09:06:26.53 ID:pArWewL6
>>13
>普通はこっちで十分だと思うけど。たった250gだし。
http://kakaku.com/item/K0000335388/
サイズ的にも価格的にも魅力的だけど、せめて7.5〜9Vから使えないと
モーターも動かないべ。
17名無しSUN:2013/02/14(木) 09:43:16.69 ID:poZS6JOc
>>16
そういうのはリチウム乾電池使うのがいいと思うよ。
−20℃でも電圧低下気にせず使えるし、容量もアルカリマンガン等の普通の乾電池よりだいぶ長く保つ。
しかも重量は普通の乾電池の1/3程度で滅茶軽い。

ポタ赤に単3タイプ4本使ってるけど、もう1年半入れっぱなしのまま月2〜4晩程度使い続けてるな。
交換用の控えの電池セットの出る幕無し。
18名無しSUN:2013/02/14(木) 11:52:07.34 ID:mkgAEOAD
機材で最も重いのはディープサイクルバッテリー12v105AH 21kgなんだが
最近コレに惹かれる LiFePO4 重量1/21
http://www.shoraipower.jp/
19名無しSUN:2013/02/14(木) 14:35:06.01 ID:nRTkW6Zp
めんどくさいし発電機でいいじゃんと思うようになってきた。
最近は天文マニアも消音箱作ったりして工夫してるし。
ブログとか見ててもアンチが議論負けしてるし、発電機は市民権を得てきたような希ガス。
20ドラえもん:2013/02/14(木) 15:53:56.70 ID:pkHrfuLs
ビクセンAXDにタカハシのCCA-250載せられますかね?
21名無しSUN:2013/02/14(木) 19:08:12.94 ID:COJvL4ci
両方買って試してみて
22名無しSUN:2013/02/14(木) 19:30:21.40 ID:KYiFG4bX
発電機は周辺住民に迷惑かけなければいいと思うんだけど、変な奴に絡まれたらなぁ・・・と思うと導入できん。
リアルにアンチとかたまに居るみたいだからねぇ。
ホンダの一番小さいやつと消音箱セット欲しいんだけど踏ん切りがつかない。
23名無しSUN:2013/02/14(木) 21:14:48.52 ID:iDRZ1BDr
発電機は排気ガスの水分がマズいね レンズとかに結露する
自分の風下は他人の風上だったりもするし問題は音じゃない
24名無しSUN:2013/02/14(木) 22:24:19.37 ID:KYiFG4bX
>>23
発電機を使って結露?あんまり聞いたことがないんだけど、実体験からの感想です?
普段仕事では発電機を使うこともあるんだけど、ガラス板でも近づけない限り曇ったことなくて。
負荷かけない限りは屋外で排ガスの匂いもあまりしないですし。
レンズに夜露防止のヒーターはもちろん使われてると思うんですが、それでも防げないくらいですか?
導入に迷ってますんで、詳しく教えていただければ幸いです。
25名無しSUN:2013/02/14(木) 22:50:47.93 ID:3AWXKk3H
前スレの995だけど、
発電機はやっぱり騒音と排ガスがネックだよね。
結露するかはともかく何か出てるわけだから
写真写りにも影響しそうな気がする。
同等のコストかけるならサブバッテリーとインバーターかな?と
思いはじめた。
26名無しSUN:2013/02/14(木) 23:06:30.08 ID:KYiFG4bX
>>25
騒音はネックですよね・・・。
やっぱ周りに迷惑かけないのが一番ですから。
近隣住民、撮影地で一緒の方から一番クレームが出るのは音ですよね。
発電機に10万かけるならディープサイクルバッテリと充電器と高効率のインバータでおつりが来ますから。。。
27名無しSUN:2013/02/15(金) 00:04:14.36 ID:RuWYbLV3
快晴ほぼ無風ないし北西からわずかな気流という条件で3人並んで星見
一人が発電機 ヒーター巻いててもひどい結露でしたね 零下15度程

大抵のことはディープサイクルバッテリーでできると思いますけどね
発電機が必要な状況ってどんな機材を使う時なんだか、経験ないなあ
運ぶ時には車内にガソリンが入ることになるし
28名無しSUN:2013/02/15(金) 01:00:34.65 ID:ITsSyW6p
天体写真ってヒストグラムのピークが真ん中(120)くらいになるように撮ればいいんですか?
29名無しSUN:2013/02/15(金) 01:08:01.12 ID:xoVFeJBI
そう言われるけど、それだと並レベルの写真になるだけです
30名無しSUN:2013/02/15(金) 01:24:36.52 ID:UckQcAkS
>発電機が必要な状況ってどんな機材を使う時なんだか
冷却CCD

SBIG ST-7の頃はディープルイクルバッテリで何とか成ってたが、STLシリーズ
に成ってから起動すらしなく成った。FLIとかもっと電気食うし。
これでガイドカメラも、ToUCamでなく、ST-iとか使うとますますムリ。
31名無しSUN:2013/02/15(金) 07:18:46.07 ID:xoVFeJBI
やっぱりそうか、アルミボディで断熱の悪い冷蔵庫なんだ
電流食うんだね、、、日本で使ってて意味ありますか?
32名無しSUN:2013/02/15(金) 07:23:56.58 ID:2MJQOI9X
>>20
ガイド鏡とか載せないで、単体でなら載せられるでしょ。
33名無しSUN:2013/02/15(金) 16:28:49.47 ID:pszH15SK
>>32
そもそもCCAでガイド鏡じゃ、追尾に成功しないだろ
34名無しSUN:2013/02/15(金) 21:30:24.77 ID:qrjHqbT+
セレストロン NexGuide って使用感どう?
初めてのオートガイダー導入を検討してるんだけど
使い物になの
35名無しSUN:2013/02/15(金) 22:33:13.20 ID:VKZrq8qA
>>34
まずどういう機材を現在所有し、どのような天体を
撮りたいのか書け。
それと天体撮影の経歴とモニターで表現したい
画像のサイズ(例 840x600)も。
それらの情報がないと、そもそも「オートガイダー導入」が
必要かどうかすらわからん…。

まとまった質疑と質の高い(実のある)回答が必要と思われ。
そのためにはテンプレを次スレから用意すべきだと思う。
そのテンプレ案をちょっと…。
(★のような奴が間違った撮影知識を振りまき、
結果被害を被るのは初心者だべ)
36テンプレ案 1/2:2013/02/15(金) 22:34:44.14 ID:VKZrq8qA
================================= (ここから)
■天体写真用機材の相談テンプレート
・基本的な天文知識や機材の知識がある方を対象としています。
・知っていてほしいこと三か条
1)いきなりの長焦点(カメラレンズでいえば超望遠)での撮影はお薦めできません。
2)オートガイドは必須ではありません。(必要であるかのようなレスは無視してください)
3)フォトコンに出すつもりがないなら、細部に拘るのは無意味といっていいでしょう。
(画面表示(印刷サイズ)の工夫でガイド流れを目立たなくできます)

●基本属性
【撮影環境】 例:都心部・中小都市・都市郊外・山間地etc...

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 万円
【予定してる撮影スタイル】 例:ノータッチガイドからいつかはオートガイドにしたい
【撮影経歴】  例: 数年間広角レンズで星景をやっていた
【撮影対象】  例: 星雲星団を中心に写したい
【現段階で持ってる天体写真向け機材】  例: ポータブル赤道儀と改造デジ一眼
37名無しSUN:2013/02/15(金) 22:37:24.97 ID:2MJQOI9X
>>36
失格。
車の有無の項目が無いぞ。
38テンプレ案 2/2:2013/02/15(金) 22:39:15.04 ID:VKZrq8qA
天体撮影のコツ。
1)最初にピントを合わせます。
 極軸を合わせた後でピントを合わせた場合は、内部のレンズが
 安定するまで1分待ちます。
2)構図を決めた後シャッターを切る前に必ず1分間待つ。
 (その間にギヤや雲台のたわみがなじみます)
3)シャッター開閉時にレンズの前を黒い厚紙などで遮光してミラーショックや
 シャッターブレを防ぐ。(団扇シャッター)
4)撮影中にレンズの傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。
 (1の問題が露出中に起きるため)
5)撮影中に雲台の傾きが逆方向に変わる撮影は避ける。
 (2の問題が露出中に起きるため)
6)風があるときはあきらめるか、自分の身体を風上に置いて盾にする。
 ストーンバッグも有効。
7)できればアスファルトかコンクリの上に設置する。
 地面が土ならば、三脚の下に板きれを置く。
8)露出中は歩かない。じっとしている。
9)ケーブルレリーズ、カメラのストラップ、電源のケーブルなどはプラプラさせない。
(特に団扇シャッターは重要。ブレによるダメージを95%なくせる。)

これらを熟読した上で●基本属性や●購入・運用プランの項目を
機材選定の相談用テンプレートとして活用して下さい。
================================= (ここまで)
39名無しSUN:2013/02/15(金) 22:41:42.39 ID:VKZrq8qA
>>37
天文機材に触ることすら初心者の人間
を対象にしてるわけではないので。
もっとも車の項目が必要ならば入れても構わないが…。
40名無しSUN:2013/02/15(金) 22:43:28.10 ID:qrjHqbT+
>>34
別にお前個人に聞いてるわけじゃないから答えなくていいよ。
「書け」とかお前に言われる筋合いはない。
セレストロン NexGuide持ってないんんだろ?
持って使った人に聞いてるだけだから、お前は黙ってろ
くそテンプレ作ってるんじゃねーよ暇人。
質の高い回答なんか2ちゃんに求めねえよ

個人の所感とか噂程度で十分
41名無しSUN:2013/02/15(金) 22:46:18.91 ID:2MJQOI9X
>>38
>(特に団扇シャッターは重要。ブレによるダメージを95%なくせる。)
購入スレでもそう書いていたが、なんで「95%」なんだ。

>>39
回答者が困るがな。
あと、「・基本的な天文知識や機材の知識がある方を対象としています。」と
書いても、天文機材に触ることすら初心者の人間も質問してくるだろ。
42名無しSUN:2013/02/15(金) 22:57:45.71 ID:VKZrq8qA
>>40
?もしかして>>35への間違いか?
バカにもわかるように書いてやる。
1)天体撮影の多くは「オートガイダー」がなくても出来る。
2)仮にガイドズレが出てもフォトコンに出さない以上
モニターの表示を変えることで目立たなく出来る。
したがってあなたが自分の環境を書かない以上は
どんなレスも無意味になる可能性がある。
また「持って」いないからといって一般論が論じられないわけではない。

>>41
厳密な数値はだいたいと思ってほしい。
いや、多くの軽い赤道儀でのミラーショックによるブレは
これで対処できるんだよ。

>回答者が困るがな。
あくまでテンプレの試案だから。
よいと思うものに変えればいいだろ。
43名無しSUN:2013/02/15(金) 23:13:19.99 ID:1tWxn3LQ
総合スレッドであって初心者質問スレではない。
くだらんテンプレ案でスレを無駄に埋めるな。
44名無しSUN:2013/02/15(金) 23:54:13.89 ID:UckQcAkS
ならば最低のガイドラインとして、フォトコン入選レベルにしろよ。
入選経験の無いド素人は黙っテロ!
45名無しSUN:2013/02/16(土) 00:04:30.16 ID:abbjc/is
誰も読む気がしない無駄な長文は、自称ベテランのオナニーだからねえ。
46名無しSUN:2013/02/16(土) 02:47:31.03 ID:xwZqoauO
噂程度でいいなら、NexGuideは少々感度に難ありで、明るい星の少ない領域だとガイド星探しに苦労することもあるらしい
当然ガイド鏡や空の暗さにもよるけど
操作インターフェースも若干使いにくい らしい

ミラーショックって・・・ミラーアップ撮影使ってないのか・・・?
そりゃ、ない機種もあるだろうけど・・・
47名無しSUN:2013/02/16(土) 06:58:36.58 ID:HKeTo3LV
相変わらず香ばしい人が常駐してるなあ・・・。
ここは天体写真のスレであって、フォトコン目指すスレでもなければ自己満足のオナニー部屋でもない。
どんな方法&レベルの人がいてもいいスレだ。
持論をずっと展開してるみたいだけど、スレのルールも前スレから無視だし、自分のスレ立てればいいじゃん。
出ていけばお互いすっきりするんだと思うんだけどね。

ID:VKZrq8qA、お前の事だよ。
毎度毎度批判されてる「天体撮影のコツ」とか貼りやがって。正直うざい。
48名無しSUN:2013/02/16(土) 08:12:41.16 ID:lhlq1tt/
>>42
>バカにもわかるように書いてやる。
お前さ、購入スレで俺が作ったテンプレ貼った時は
まあ適切だったからスルーしたけど、荒らすために使うなら
「俺を騙るんじゃねぇよ、カス」としか言えんな。

>>47
おまえ自身がID:VKZrq8qAじゃないの?
>>42を読めば、正常な知能の持ち主ならば 俺の成りすましだとわかるはずだがな。

>毎度毎度批判されてる「天体撮影のコツ」
どこで誰が批判したの?w
批判したやつらは、いちゃもんレベルで、以下にまったく答えられなかったぞw
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1358684196/48
49名無しSUN:2013/02/16(土) 10:47:19.33 ID:3G/PIHoZ
>>48
俺はポタ赤スレの43だが、下のには答えておいたはずだぞ。
>いや、だから、「どうすれば安定するのか」を書かないと意味が無いんだけど。

だいたい天体撮影のコツと称する>>38は、各論で考えるべきことと一般論で言えることとが混ざってる。
たとえば、団扇ナントカにしても後の方で「団扇シャッターは重量が軽い架台なら必須であり」としてるけど、
これ突っ込まれたから、なんとか必須である条件として「軽い架台なら」と持って来たんだよね?
団扇シャッターはシャッター時のショック(ミラー上がりのショックも含め)が画像に影響が出るなら
そういう手段もあるというだけで、「軽い架台なら」でもなければ必須でもない。
これは各論の具体策の一つとしての手段だ。「どうすれば安定するのか」も各論で論じるもの。
50名無しSUN:2013/02/16(土) 11:48:12.94 ID:VdZ5bd1g
ウンチク並べれば自分が標準化されると思っているんだろう。
おめでたい粗悪信者の特徴。
51名無しSUN:2013/02/16(土) 12:20:35.70 ID:3G/PIHoZ
粗悪信者なんて単語で煽ったって批判にはならないだろ。
52名無しSUN:2013/02/16(土) 16:49:34.93 ID:lhlq1tt/
>>49
>俺はポタ赤スレの43だが、下のには答えておいたはずだぞ。
解答を書かないのは「答えた」に入らないだろ。
もはやどうでもいいが、あなたが言い出した「安定」の定義を聞いたのに、
それに答えなかったのだから。

>だいたい天体撮影のコツと称する>>38は、各論で考えるべきことと
>一般論で言えることとが混ざってる。
? 何を言っているんだ?
>>38は俺じゃないし、俺が最初に書いたのはポタ赤スレなんだが。
したがって、以下は邪推もいいところ。
>これ突っ込まれたから、なんとか必須である条件として
>「軽い架台なら」と持って来たんだよね?
53名無しSUN:2013/02/16(土) 16:56:03.73 ID:IM93qnzU
てか、板のテンプレにするほどの内容じゃないから放ったらかしにしてるのに。
54名無しSUN:2013/02/16(土) 17:12:31.58 ID:IMOzKcll
ID:VKZrq8qA が何でも答えるスレでも立てて、そっちでやってくれ。
55名無しSUN:2013/02/16(土) 17:39:35.95 ID:3G/PIHoZ
>>52
ポタ赤スレの53、74で答えてるがな、お門違いだから俺は知らないって。

>>38は俺じゃないし

じゃあ「だいたい天体撮影のコツと称する>>38のバリエーション」としておこうか?
52が真面目に「したがって」で前後を繋いたものとして考えてマジレスすると・・・
やっぱり団扇ナントカは別に必須でもなんでもないよね?
ポタ赤スレであるかどうかなんて関係無い。

>>53
>テンプレにするほどの内容じゃない

それはそうだね。
でも良いところもあるんだから、テンプレではなく一つのアドバイスとして育ててもいいかもね。
もっとも本人(?)はそのまま通したいみたいだけど。
5634:2013/02/16(土) 17:49:12.86 ID:BYr/74oR
>>46
ありがとうございます。
そのくらいの情報でもありがたいのです。
「苦労する、使いにくらしい」→使えないわけではないと解釈しました。
買って使い物にならなかったら嫌だったので情報求めました。

こちらはまだフォトコン目指していないので十分です。

なんかフォトコンの入賞者がID:VKZrq8qAみたいなのばっかりだったら
写真もがっかりな気がします。
どうせ、撮影場所でも偉そうにしてるんだろうね。

NexGuide購入してみます。
で、同じような質問が来たら今度は優しく教えます。
偉そうにせずにね
5734:2013/02/16(土) 17:53:55.20 ID:BYr/74oR
まあ 撮影のコツは参考にはなったけどな。
テンプレにするほどのものでもない。
テンプレにするほど同じような質問くんの?
「撮影のコツ教えてください!」みたいな。
58名無しSUN:2013/02/16(土) 18:02:58.49 ID:3G/PIHoZ
>>56
俺はNexGuide持っていないので具体的なコメントはできないけど、
こんなのも少しは参考になるかも。
http://www.astroarts.jp/photo-gallery/search?q=NexGuide (使ってる人のサイトへのリンクのある)
GS-60S+2倍バローレンズ31.7T (D60mm f840mm F14)みたいな暗いガイド鏡
でも、役目を果たしてるみたいだね。
59名無しSUN:2013/02/16(土) 18:14:28.11 ID:lhlq1tt/
>>55
>お門違いだから俺は知らないって。
つまり解答を書いていないわけだ。これは「答えた」に入らないだろ。
そして>>48で指摘したように いちゃもんだったわけだ。
「俺は知らない」のに、なぜ絡むの?
これが いちゃもん以外の何だと言うのだ?
そしてそういうことをするやつは誰だろうね。

まあ、どちらにしても、>>48の「批判したやつらは、いちゃもんレベルで、
以下にまったく答えられなかったぞw」は正しいって事じゃん。

>やっぱり団扇ナントカは別に必須でもなんでもないよね?
>ポタ赤スレであるかどうかなんて関係無い。
は??? ポタ赤とはどういうものでしょうか?

>もっとも本人(?)はそのまま通したいみたいだけど。
ほらな。
ここ数日連続で「>>38は俺じゃない。成りすまし」の類いを言っているのに、
それを無視して俺と同一人物だとして話を進める。
こういうことをするのは誰かなw
>>54-55=ID:VKZrq8qA 以外にどんな解釈が出来るのやら。
60名無しSUN:2013/02/16(土) 18:15:58.59 ID:IMOzKcll
ID:lhlq1tt/  ID:VKZrq8qA も同一かどうか知らんけど、同類でうざいから他所でドゾ。  
61名無しSUN:2013/02/16(土) 18:22:31.26 ID:lhlq1tt/
>>60
(・∀・) ニヤニヤ
ID:VKZrq8qA ってお前じゃんw
そういえば今日は土曜日だな。
痛スコくんがハッスルする日か。
62名無しSUN:2013/02/16(土) 18:36:57.50 ID:3G/PIHoZ
>>59
解答もなにもそういう議論をしてないって俺は書いてるじゃん。
どうすれば安定するかではなく、安定させることが必要だと言ってるの。
どうすれば安定するかは環境でまちまちだから単純議論は出来ないってこと。

>は??? ポタ赤とはどういうものでしょうか?

ポタ赤は団扇ナントカが必須のものとでも?

>ほらな。

あのね、>>38を打ったのがあんただって言ってるんじゃなくて、>>38
中身の話をしてるの。だれが誰かなんていちいち追跡してないからだ。
(?)ってつけたのは成り済ましが出てるみたいだからにすぎない。

>>54-55=ID:VKZrq8qA 以外にどんな解釈が出来るのやら

ヤレヤレと言わせてもらうな。
スコタンスレの粘着と一緒だな。最後は伝家の宝刀自演指摘っすか?
いいところは拾って改めるべきところは改めて議論するのがいいと思ってポタ赤スレにも
コメントしたけど、これじゃな・・・
6347:2013/02/16(土) 20:58:37.86 ID:HKeTo3LV
>>48
俺はID:VKZrq8qAに向けてレスしてんのになんでお前が反応してんのよ?
やっぱ
ID:lhlq1tt/
ID:VKZrq8qA 
は同一人物か。
他人に成りすましは良くないな。煽りも下手ならコメントも下手。
たぶん天体写真撮影も下手なんだろな。
64名無しSUN:2013/02/16(土) 21:06:20.30 ID:HKeTo3LV
要望があればID:lhlq1tt/とID:VKZrq8qAとゆかいな仲間たちって糞スレ立てるけど?
早くどっか行ってくれんかね。
多分ネットじゃないと誰にも相手してもらえない悲しいやつなんだろうけど。
親は悲しむなぁ。
あ、親もクソだから子供もこんな奴なんか(笑
65名無しSUN:2013/02/16(土) 22:18:19.32 ID:y+vg16ot
なんだか荒れてるね。

前スレで教えてもらった忍者手袋wが届いた。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC-USB%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8B%E5%BF%8D%E8%80%85%E6%89%8B%E8%A2%8B-USBNJGB1/dp/B004J1DKWQ

早速バッテリどれぐらい保つのかチェック中。
使ったバッテリはコレ。ちと嵩張るけど、1本250gでお手頃。
http://radical.co.jp/jump/jump.cgi?g=18&c=1&goods=178067

発熱体を両手分(=2個)繋いだ状態で、6時間半でバッテリ切れ。
発熱体1個なら、一晩完全に保つかな。
外気温2℃だけど、触るとイイ感じにほんのり暖か。

厳冬期はバッテリ2本持ってって、懐で暖めながら交互に使う、とかがいいかも。
66名無しSUN:2013/02/16(土) 22:38:22.16 ID:SsIBdVhT
乙 3.6v12AH電池で2個6.5時間 結構電流くうのね 気温2度でのテスト?
67名無しSUN:2013/02/16(土) 22:40:59.40 ID:Ug9F7Th0
>>65
使用例に、ちゃんとカメラレンズの保温があるんだなw

「荒れている」のではなく、天体写真が流行ると売り物がなくて困る某店の使いが、「荒らしている」のだろう。
68名無しSUN:2013/02/16(土) 22:52:35.62 ID:y+vg16ot
>>66
昼3時40分頃から外で始めたから、ずっと2℃ってわけじゃない。
今手持ちのもう1本で、2回目の試験中。
まぁでも、バッテリ2本持っていくか、発熱体1個しか使わないならバッテリ1本でも、問題無いと思う。

>>67
ちなみに「手の甲を暖める」目的には全く役に立ちませんわwww
装着した状態で完璧に手の甲との間に隙間あるし。
密着させると熱すぎて、間違いなく低温ヤケドコースww
69名無しSUN:2013/02/16(土) 22:54:17.90 ID:y+vg16ot
ちなみに発熱体は手甲布から分離できるので、発熱体を単独で自作の保温バンドに仕込むことも可能。
USB5V給電で、温度はレンズ除湿にものっすご手頃な具合ですわ。
70名無しSUN:2013/02/16(土) 22:59:29.37 ID:SsIBdVhT
なんか楽しみだな、いや、実は1個注文して来るの待ってるとこなんです
アストロザップの持ってるけど、軽いシステムでいいんなら楽になるし
71名無しSUN:2013/02/16(土) 23:25:48.41 ID:pFI4b3JE
僕も注文しました
忍者手袋は2ちゃん特需かな
72名無しSUN:2013/02/16(土) 23:26:51.74 ID:JuZ3IRtL
自分もAmazonで注文したNinja手袋が明日届く。楽しみだ。
電池はChina製の37Whがすでに用意してあるし。
73名無しSUN:2013/02/16(土) 23:54:52.54 ID:HKeTo3LV
俺の紹介した忍者手袋がみんなの役に立って嬉しい。
段ボールフードの中に仕込んでもいいから鏡筒にもオススメ。
USB給電様々です。

>>67
お前はなぜいつも某店のせいにしたがるんだ?
おまいが何と戦ってるのか解らんわ。
74名無しSUN:2013/02/17(日) 00:09:26.32 ID:ZLc9imJb
げ! なんか急にアレ使いたくなくなってきた
75名無しSUN:2013/02/17(日) 00:33:21.22 ID:r0Wl7kxt
鳥だとAFボーグ77EDとか流行ってるね、シグマ70−300を全玉抜きにして
某店対物レンズ「D50mmFL600mmアクロマートレンズ/セル付き」をAF用にするやつ
今見たら売り切れに成ってる
毎週毎週こんなとこで遊んでないでもっと商売に力を入れなさい
76名無しSUN:2013/02/17(日) 00:42:42.33 ID:pUEFy5xF
Canon EF8-15L買ったぜ!
全天カメラ風にこれから撮影してみるかな。
絞り解放でも割とカリッと写るから意外だった。
77名無しSUN:2013/02/17(日) 03:42:46.68 ID:n9nezMJA
地元の公園で、初めて撮ってみました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3954527.jpg

なかなか難しいです。
45秒 ISO400を8枚コンポジットしました。
ほとんど真っ白でしたのでCS6でWBや明るさとか弄りました
78名無しSUN:2013/02/17(日) 08:31:58.31 ID:pUEFy5xF
>>77
初撮りオメです。
左側だけ流れてますがコンポジのズレでしょうか?
なんにせよこれからも楽しんでください!
俺も早く撮りに行きたいけど俺の予定と雲の予定が合わない 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
79名無しSUN:2013/02/17(日) 08:35:58.06 ID:cf3cY1YT
>>78
多分、固定撮影をコンポジットしたからだと思うよ。
広角固定で撮ったヤツをコンポジットすると、画面全体で点になるようにコンポジットするのは難しい。
80名無しSUN:2013/02/17(日) 08:55:12.45 ID:WFMdxwwp
>>77
老婆心ながら・・・、
次はなるべく星が流れるのを止めたいと思うので、ISO1600か3200にして
シッャタースピードを10~15秒にして撮ると、木などの背景の動きも少なくなる

kiss X5ならノイズも少ないと思うからISOを少し上げても大丈夫だし、
8枚コンポだとノイズも1/3くらいに減るからザラザラ感は無くなるよ

あとは、周囲が暗いところで少し時間をかけて撮ると、予想以上に散光星雲なんか
が写って面白いから試してみて
81名無しSUN:2013/02/17(日) 08:55:25.59 ID:pUEFy5xF
>>79
成程。固定写真をコンポジットしたことなかったから解らんかった。
こんど俺もやってみよう。
82名無しSUN:2013/02/17(日) 11:16:33.92 ID:cGz7GG3c
ポラリエ持ってるんですが、300mm望遠レンズは載せられない。
IOptron SmartEQ Pro Goto $499 を買ってみようと思います。
83名無しSUN:2013/02/17(日) 12:51:27.91 ID:n9nezMJA
>>78
ありがとうございます。
いえ、実はポラリエを使ったのですが、ポーラメーターで合わせたのでずれちゃったのかもしれません・・・。
これから切磋琢磨していきたいです

>>80
ありがとうございます。
都内の公園でしたので目の前や背後に強烈な電灯があって、露出やISOを上げられませんでした…。
今度はもっと暗い所に行って撮ってみたいです。



別の写真ですが一枚で同じように撮ると↓みたいになってしまいます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3955325.jpg

↓ブログの人みたいに撮ってみたいです(泣
http://briareos.blog.so-net.ne.jp/2013-02-14
84名無しSUN:2013/02/17(日) 13:32:22.82 ID:ZLc9imJb
>>82
pro の方ならST4 port もあるそうだからオートガイドして300mmでも使えるんじゃないか?
ここにその架台を使って撮った絵も載ってるし
http://www.cloudynights.com/ubbthreads/showflat.php/Cat/0/Number/5643913/Main/5551550
オートガイドなし焦点距離135換算300mm露出60秒の絵も載ってるけど小さくてよく分からない
85名無しSUN:2013/02/17(日) 13:53:53.76 ID:2XJx3Pb4
SX赤道儀買ったけど、
ポタ赤は手放さないほうがいいかなぁ

いまいちポタ赤精度悪いんだよね。
導入が下手なだけだけど
86名無しSUN:2013/02/17(日) 19:41:33.56 ID:wazsQ7Uz
忍者手袋に入ってる、白いフェルトみたいなのに挟まれて固定されてるこの発熱体、
引っ張り出してレンズのフィルタ部に引っ掛けてやりゃ、
発熱体1個分で満遍なく加熱できると思うんだが、
この白いフェルトみたいなのが難燃材か何かで燃えたりしないようになってるんだよな?

この素材何なんだろ。
細長いのを入手して、発熱体が輪っかになるように加工したいんだが…
87名無しSUN:2013/02/17(日) 20:16:24.16 ID:pUEFy5xF
>>86
ニクロム線だと思うよ。
袋を切って中身を巻きなおそうとした人も居たけど結末忘れてしまった。
+−で繋がってるから細長いU字型に伸ばしてやって、釣竿のネオプレンバンドに張り付けてやればいいんじゃないかな。
外から、ネオプレン→ニクロム線→フェルト→レンズって感じで。
直接ニクロム線がレンズにあたるとマズイから、薄いフェルトでも張り付けてみるとか。
俺はめんどくさいから手袋をそのまま巻いて上からウレタンマットで終了。
これで霜付かないから改良もしてないわ。
88名無しSUN:2013/02/17(日) 20:31:50.02 ID:TMz+ZwG2
>>87
ありがとー
調べてみたら、ネオプレンって耐熱性120℃ぐらい、発火時は自己消火するらしいですね。
薄手のネオプレンシートでニクロム線を巻いちゃって、それを更にフェルトで巻いちゃえばいいのか。
来週末、ハンズあたりで素材探してみます。

そのままでも用は足しそうだけど、レンズが片側だけ加熱されると片ボケの元かなーと思って。
89名無しSUN:2013/02/17(日) 21:03:02.64 ID:pUEFy5xF
>>88
ネオプレンはマジックテープの付いてる既製品だと
http://item.rakuten.co.jp/naturum/738601/
http://item.rakuten.co.jp/naturum/738603/
のあたりがおすすめ。
上は28pだから、70-200F2.8だとちょっと足りない。(ギリいけるかも
下は40pあるから余裕だけど径の細いレンズだと長すぎる。
まあ70-200を使う俺みたいなばかチンじゃなければ28pでいいと思うよ。
普通はもっと軽い単焦点使うだろうし。

ハンズに行けばもっといい材料あるかもしれんから、いいの見つけたら教えて〜
90名無しSUN:2013/02/18(月) 05:34:15.25 ID:SMRaQQvf
>>89
あー俺も70-200/2.8使うばかチンなのーw
後使うのは24/1.4か、35/1.4っす。

ネオプレン、紹介してもらったのよりも、もちょっと素材っぽいヤツのほうがいいかも。
ニクロム線を芯にネオプレンで2〜3巻きして、太くして、レンズに引っ掛けて、それを更にマジックテープ付き保温バンドで巻いて固定する、ようなイメージ。
ニクロム線を直接巻くとなると、やっぱ耐熱性がちょっと心配だなー
91名無しSUN:2013/02/18(月) 12:59:25.61 ID:ajdgff3E
>>88
実際に使うときの発熱量は計算しておいたほうが
良いですよ。
無駄に激しく加熱する必要はないのだから
気温より数度暖かなら結露しないのですから。
まあ、よほど加熱しなければ片ぼけはおこらないけど、
さわって熱くかんじるほど熱するのはよくない。
92名無しSUN:2013/02/18(月) 20:29:51.04 ID:UxWV7+fr
ED102S用のディフューザーは何が使えますか?
型番教えてください。
93名無しSUN:2013/02/18(月) 22:09:57.09 ID:NHEMzWCQ
ディフューザーってdiffuseer ですよね? 何を拡散させるのですか?
94名無しSUN:2013/02/18(月) 22:32:58.40 ID:1UGfiN8P
波ど・・・
95名無しSUN:2013/02/18(月) 22:47:44.30 ID:dThMYa9M
16日にM109を撮って翌日画像を見たら、不思議な巨大な光の束が写ってる!
北の空に怪奇現象?
96名無しSUN:2013/02/18(月) 23:04:39.20 ID:NHEMzWCQ
赤外線ランプがある場所で気づかずに撮るとそんな風に写りますね
赤ばっかりじゃありませんか?
9792:2013/02/19(火) 12:50:48.14 ID:GflmuIU5
レデューサーだった。
98名無しSUN:2013/02/19(火) 14:35:39.74 ID:QwnIarRg
2種類あるみたいですねぇ、#3666 #3637こっちは現行じゃないみたいだけど
http://www.bizrate.com/vixen-focal-reducer-for-the-2051461368/shop
http://www.amazon.co.jp/dp/B0047XAK74
ビクセンに電話して訊いてみたら? でも随分安いね、結果はどうだかねぇ?

もしかしたらボーグのレデューサーの方が結果が良かったりするかもしれない
http://www.tomytec.co.jp/borg/borg/product/parts/009/index.html
ボーグの中川さんにメールしたら何か教えてくれるかな、ボランティアだけど

使える/使えない、の判断は、要求画質やイメージサークルによって変わるよ
レデューサーを入れて画質は大抵悪くなるけど、平面性が良くなることもある
99名無しSUN:2013/02/19(火) 19:10:22.60 ID:ni2CjAjL
>>92
ある程度の明るさと無理の短縮ってことで以下を。

BORG マルチレデューサー0.7×DGT【7870】
対物レンズの焦点距離が300〜1000mmの間の屈折望遠鏡
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsDetail/summary/441
使ったことはないのだけど、8cm F7アポ用に自分が考えてるのでついでに。

>>98
そのページ古くない?
今はこれ。http://www.tomytec.co.jp/borg/products/partsByC/22
100名無しSUN:2013/02/19(火) 21:09:14.25 ID:GflmuIU5
>>98
>>99

ありがとうございます。
ビクセンに問い合わせたら、
「今は販売してません」と無下に言われた。
販売してないけど、どこそこのやつは使えますとか教えてくれないのね。
そりゃそーかもしらんけど・・