【ノイズ】天体写真の為のデジカメ選び【熱カブリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
まだまだデジ一眼は高価な買い物。
でも踏み込んでみたい世界。
この秋更にラインナップが増えるデジ一眼の世界で、
いま本当に天体写真に向いた機種はどれなのか。
情報をシェアしあい、熱く語ってくれ!
2名無しSUN:04/09/06 14:12 ID:wQ8Opqm5
>>1 スレ立て乙! 
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞
3名無しSUN:04/09/06 14:13 ID:+t8k1shK
関連スレ

☆★天体写真向きのデジカメは?★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1018851868/l50

★天体写真で高価な機材なんてもう必要ない!★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1075227577/l50
4名無しSUN:04/09/06 14:39 ID:+t8k1shK
5名無しSUN:04/09/06 14:50 ID:+t8k1shK
これも参考になるかな?

ニコン オンラインアルバム
http://album.nikon-image.com/nk/Default.asp?2&4

6名無しSUN:04/09/06 14:52 ID:+t8k1shK
購入を控えて実際悩んでいる方々、
既にデジ一眼で撮影されている方々、
疑問や経験談ををお聞かせ下さい。
7エロ:04/09/06 15:26 ID:CoulcHQY
天体写真に適したデジ一眼は無い。

終了
8sage:04/09/06 15:37 ID:+t8k1shK
>7
確かに現状ではそうだと言えるでしょうね。
やはり銀塩にはかなわないと思いますし。
そうゆう比較は置いといて、、、
とにかくデジカメに興味があり、天文でも使いたい、
そして出来るなら、少しでも天文で使える性能を持ったものを選びたい。
しかし高い買い物であるうえに、まだ発展途上ですからね。
だから悩ましいのです。

純粋に高画質の天体写真を作りたいだけなら、私もまだ手を出さないですね。
でもそれだけではないわけで・・・
9名無しSUN:04/09/06 15:42 ID:+t8k1shK
sage間違えた orz
10名無しSUN:04/09/06 15:42 ID:CoulcHQY
高画質の天体写真を作りたいわけではなくて
低画質の天体写真をつくりたいってことか?
11名無しSUN:04/09/06 15:50 ID:+t8k1shK
>10
いえいえ、そんなことは無いです(^_^;)
画質のみを追求すれば、やはり銀塩でしょう。
あくまでデジ一眼で天体撮るなら、どれがいいのかなということです。
そしてどうせそれで撮るなら、美しく撮りたいということでした。
言葉が足りなくてすみません。
12名無しSUN:04/09/06 15:54 ID:CoulcHQY
まぁがんばれや
13名無しSUN:04/09/06 15:56 ID:NK4/G7yB
kissD 使ってます。IRカットは外しています。
これが付いているとHα領域写すのにいろいろと
苦労するから。

外すと、後処理で色バランスを取るのがちょっと
大変。
14名無しSUN:04/09/06 15:57 ID:+t8k1shK
どうもです
151:04/09/06 16:03 ID:+t8k1shK
>13
ご意見ありがとうございます。
思い切って手術されたんですね。

やはりノイズが気になるにですが、如何ですか?
kissDやD70の辺りでしたら、比較的手を出し易いですので、
是非伺いたいですね。
16名無しSUN:04/09/06 16:07 ID:+t8k1shK
>13
それと、、立て続けでごめんなさい
IRカットを外すと、実際後でどんな症状で苦労しましたか?
17名無しSUN:04/09/06 16:11 ID:WIOiSS1x
>>16
カラーバランスが崩れ、ピントも合いません。
18名無しSUN:04/09/06 16:16 ID:+t8k1shK
>>17
やはり噂どおりそうゆう症状が出るのですね。
答えてくださりありがd

私は天体だけではなく、星景や風景も撮りたいので、
おそらくそこまでは出来ないかも。
19名無しSUN:04/09/06 22:44 ID:tKWtHb2K
今度キヤノンからEOS20D、
フジからS3Pro、ミノルタα7Dが出てくるので、
楽しみですね。

ところで、デジイチを使って勉強し、
銀塩に挑戦って有効?無駄?
20名無しSUN:04/09/07 00:55 ID:qVmayu1q
>>19
無駄。
デジカメは所詮銀塩のマニピュレート。逆のほうがいい。
21名無しSUN:04/09/07 01:00 ID:BMKq6IJ9
熱カブリってなんで赤いんだ?
22名無しSUN:04/09/07 10:05 ID:YJJhw9LZ
>>19
天体じゃなくて、写真技法を学びたいという話においてなら、私はムダでは無いと思うな。
昔自分が写真を学んだ時、フィルム・現像・プリントの経費はすごく痛かった(;´Д`)
何よりその場で結果が解るということは、写真を学ぶ上で極めて有利だよ。
感材の特性は、基本的な撮影技術をマスターしてからでも遅くは無いし。
まずは数をこなす、トライ・アンド・エラーを繰り返すことが上達の近道だとすれば、
まさにデジカメはうってつけでしょうね。


>>21
私もわかりません。
どなたかご存知ですか?
23名無しSUN:04/09/07 10:35 ID:laGh+ICr
>17
IRカット・ローパスの代わりに同じ光路長のVUフィルター
等を入れればファインダーでピントが出せます。私のはそう
してもらってます。個人レベルの改造ですけど。AFもOK。
24名無しSUN:04/09/07 23:52 ID:wMPJcflf
>>19
とても有効だと思う。

・その場で結果が分かる。
・短時間で写る。
ので、とにかく典型的失敗写真の原因、
ピンボケと手ブレ(ガイドエラー)を追い込める。
それから銀塩に移行しても良いが、E100SもTPも
無くなってしまったからなぁ。
25名無しSUN:04/09/08 10:54 ID:IdvyUCDk
>24

同感です。その場で確認できるのは良い。
出来ればもう少し大きなモニター持ってゆきたい気分です。
26名無しSUN:04/09/08 12:24 ID:nFtSV3qw
ねえねえ、みんなどんなデジ一使ってるの?
ノイズとかどう?
27名無しSUN:04/09/10 02:13 ID:sZHSAPTE
>26
気にする人は気にする。気にしない人は気にしない。
それよりガイドエラーの方が100倍くらい気になる。
28名無しSUN:04/09/23 11:13:28 ID:nDj9vpMF
 EOS20Dで、天体写真撮った人アップしてください。よろしくお願いします。
29名無しSUN:04/09/23 17:37:29 ID:8DWSw/EZ
starlight cafe画像掲示板にM42が出てるよ。
ノーマルkissD, kissD改との比較付きで。
30名無しSUN:04/09/23 20:25:14 ID:nDj9vpMF
>>29
どうもありがとうございます。
でも、日付が9月13日なのでまだ20Dは、発売されていないのでは?
31名無しSUN:04/09/23 21:24:42 ID:q2t2OKh/
20Dは結構ミラーの振動があるよ
ミラーアップで解消するけど、シャッターの走りも結構振動が出るね。
ファインダーはかなり見やすいけど、ピントテスター使わないと駄目だね。
32名無しSUN:04/09/24 00:33:04 ID:B7mg2LdU
ふーん、幕速はやいのかな?
Xシンクロ何分の1秒?
33名無しSUN:04/09/24 00:45:14 ID:KQ0pfqnT
Xシンクロ何分の1秒?
250/1です。

振動はボディの全体的な問題みたいです。

こちらは、まだ触ってないですが近日中に手にしてきます。
"キヤノン EOS-1Ds Mark II"
さらなる最高画質を追求したプロ用デジタル一眼レフカメラ
1670万画素・35mmフルサイズCMOSセンサー搭載の "キヤノン EOS-1Ds Mark II"
34名無しSUN:04/09/24 00:49:29 ID:A91FafuA
とにかく赤い星雲が写らんと…
35名無しSUN:04/09/28 03:16:11 ID:6o+hkb6W
ピント合わせソフトDSLRの
フリーソフトどこかの無い?
36名無しSUN:04/09/28 03:55:52 ID:iSZGQe2M
ない
37名無しSUN:04/09/28 17:34:41 ID:cYuM3T45
バージョン上がって、シェアウェアに成った。
38名無しSUN:04/09/29 09:15:18 ID:BlfW5Z+0
モノクロモード じゃなくて モノクロ の一眼デジカメ
がほしい。
39名無しSUN:04/09/29 09:32:54 ID:pJeb/oG/
Nikon、一眼レフデジカメから撤退
40名無しSUN:04/09/29 10:53:24 ID:tAPiOEGZ
F6!!
41名無しSUN:04/09/29 11:37:36 ID:3FNJyMeW
そういえばD2XはCCDじゃなくてCMOSセンサーなんだな
42名無しSUN:04/09/29 18:55:00 ID:pJeb/oG/
違うよ
43名無しSUN:04/09/29 20:12:17 ID:LyCnyTVh
いくらぐらいするんだろうか?

一眼レフタイプの中判デジタルカメラ「マミヤZD」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/09/29/162.html
44名無しSUN:04/09/29 20:30:31 ID:eXRunMNI
↑CCD前のフィルター交換できるんだね。
45名無しSUN:04/09/30 12:02:57 ID:ZjA8cJ9j
[ローパスフィルターは交換式で、オプションとし交換用
フィルターを用意。高度な画質の調整ができる。]

この部分ね。スバラシイ。よだれが・・・・
46名無しSUN:04/10/02 14:05:10 ID:p1SyASld
>>45
赤外カットフィルターは、ついてるよ。取るのみ改造する必要がある
ついてないのはローパスフィルターだけ、
47名無しSUN:04/10/02 15:15:12 ID:2KLRQhKV
なんだ・・・残念!!
48名無しSUN:04/10/02 15:20:01 ID:CFPiovLT
うそ書いてんじゃねーよ
49名無しSUN:04/10/02 17:50:15 ID:FxrSb+22
100万じゃーなー
ニコソキヤノソ買って改造するよ
100万あれば
50名無しSUN:04/10/02 18:23:52 ID:p1SyASld
51名無しSUN:04/10/03 13:15:25 ID:ceAmmi30
今月号の保品日と典雅にs3proの記事載ってるんだが、
ローパス特性がHαまで写るようになってるらしい。
本当なら買おうかと思うが、どうよ?
52名無しSUN:04/10/03 14:10:19 ID:M2smpiEa
前科があるからなーすぐには信用できん
とりあえず買って報告ヨロ
53名無しSUN:04/10/03 14:17:38 ID:GK8LpOyg
おい、おまえら大変だ。
下のキーワードでググって見てくれ。

LPS-P2 弊害
54名無しSUN:04/10/03 14:28:50 ID:eUKP2Fxa
>53

禿げしくワロタ
55名無しSUN:04/10/03 15:07:39 ID:FYt9csgj
両方買って、気分で使い分けるのが吉
銀塩マニュアルなんて、1万ちょいあれば本体買えるし、6×7でも4万ほど
デジで長焦点やろうと思ったら、フィルム吸引以外、銀塩と同じ機材が必要になる
56名無しSUN:04/10/03 16:45:41 ID:ZZywRGic
結局、デジってマンドクセ
57名無しSUN:04/10/04 15:00:25 ID:JmhNy2F4
後ろの液晶画面で、動的にピント合わせができるんだな >S3
58名無しSUN:04/10/04 15:08:16 ID:xdzoHMtD
>>57
このときのシャッタースピード(読み出し回数/秒)はどのくらいなんだろうね。
59名無しSUN:04/10/06 00:28:41 ID:Sp1W42z3
典雅11月号の記事見て、フヅS3Proよりキヤノソ20Dの方がずっと良さそうと思ってしまうのは俺だけ?
60名無しSUN:04/10/06 00:42:46 ID:zo6A93/f
天蛾作例撮った塩○氏ってフジの人でしょ。
使ったS3Proは一番Hα線によったフィルターついたモノ使ったに違いない。
赤外カットはバラツキあるはず。
店頭に並んだ時すべてのS3ProがHα線透過するかなって思うけど。
あやしいね。
61名無しSUN:04/10/06 00:50:13 ID:oOt09MMI
まあ前科があるから。
62名無しSUN:04/10/06 01:10:17 ID:F6c6NNkt
>>60
20Dの記事を書いている○西氏も、春に天ガと星ナビについたEOSの広告小冊子を
書いた人。よって、キャノン寄りの人。
63名無しSUN:04/10/06 02:11:12 ID:TZkGovJb
て優香、時々@canon.comでメール夜越す
64名無しSUN:04/10/06 03:05:13 ID:y2w/x7B6
canon.com?
どちらの会社ですか?
65名無しSUN:04/10/06 09:14:32 ID:VYF1JId8
嘘はイカン。
66名無しSUN:04/10/06 12:15:23 ID:zo6A93/f
今回の記事。非常に期待を持たせる内容だが、
それは前回も同じように期待を持たせる内容だった。
バラツキは必ずあるはず。注意すべし。
67名無しSUN:04/10/06 19:22:38 ID:/qOhLFdh
QV3500EXで長時間露光(無光害地)してどう頑張っても、、
作例(スカイウオッチャー当時)のようには写らなかった
大昔のジサマデジカメだから別に文句は無いけど
内臓レンズの作例で夏の天の川が浮かび上がるあの画像
Hα領域まで完全に写っていたし。今となってはジサクジエーンとしか・・・
68名無しSUN:04/10/06 21:18:57 ID:H8vpDpwj
スカイウオッチャーが存在したときは、QV3500はまだ存在しなかったと思うが・・・
69名無しSUN:04/10/06 22:00:50 ID:JLwIGrJb
塩○氏は富士の社員だからなあ。
点ガと保品日両方に同じような作例とコメント載っていたが、早い話記事でなく広報だよね。
70名無しSUN:04/10/06 23:10:05 ID:2jiW7xB1
S3風呂の開発努力は認めるが、実際の写り具合は、
ある程度評価する力のある誰かが人柱にならねばワカランところ。
71名無しSUN:04/10/06 23:23:58 ID:M2LE21V+
CCDスルー機能でピント合わせが出来るなんてイイよな>S3pro
20Dのノイズリダクションも殆ど天体写真向けらしい。
72名無しSUN:04/10/07 00:50:21 ID:2eBxBsq8
M8、M20は今までのデジカメでもけっこう写るからね!
73名無しSUN:04/10/07 01:17:16 ID:aEoBayOH
EOS20Dの作例で、IC1396は良く写っているね。
高感度低ノイズ+ノイズリダクション+Hαフィルターの効果かね。
74名無しSUN:04/10/07 01:49:58 ID:zkJgtrPH
>>73
逆をいえばノーマルじゃIC1396は写らないってことだよ。
北アメリカはHαはかなり強いし、オリオン大星雲とM8M20はHα以外も
出てる。
それに、Hαフィルタはもう手に入らないんじゃないか。
75名無しSUN:04/10/07 02:09:20 ID:o4OgEUbQ
銀塩で写るのに、わざわざノイジーなデジカメで撮るのはなぜ?
76名無しSUN:04/10/07 02:48:40 ID:X0aX00Sg
>>75
理由は色々あるよ。

君の質問は「クロールの方が早いのに平泳ぎの種目があるのは何故?」とか、
「ボクシングの階級で小さい方は意味無いんじゃないの?」と聞く位愚問だね。
77名無しSUN:04/10/07 03:26:58 ID:o4OgEUbQ
それは例えになってないよ。

同じものを写すのに、なぜわざわざ使いづらい機材で撮るのかと聞いている。
いろいろ理由があるなら教えてくれよ。
78名無しSUN:04/10/07 03:33:15 ID:o4OgEUbQ
クロールと平泳ぎは方法論もカテゴリーも目的も違うでしょ。
でも銀塩とデジカメは目的が一緒だ。
それは「銀塩並に高画質」とか「銀塩を凌駕する」というよく聞く発言から、同じ土俵のものと考えられる。
同じ目標(この場合美しい天体画像)を得るために、銀塩で撮れるところをわざわざノイズが多く電気を余計に使うデジカメを使う意義とは?
79名無しSUN:04/10/07 03:37:50 ID:2eBxBsq8
>>77-78
つまんねー煽りだな。好きなもん使っていればいいだろ。
HSTですげー画像撮れるのに機材も腕もかなわないおまいが
何か撮る意義でも最初に聞かせてくれや
80名無しSUN:04/10/07 03:46:15 ID:o4OgEUbQ
>>79
論点をずらすなよ。
話が逸脱してるよ。

わざわざ10万以上するカメラで(しかも一年で値崩れをおこすような代物で)、M8M20が写った写らないのって騒ぐのが不思議だ。
銀塩で撮れば簡単に写るし、綺麗な発色と階調が得られる。
なぜわざわざ未完のシステムできれいな画像を得ようとするのか?そこが知りたい。
81名無しSUN:04/10/07 03:59:22 ID:IPgH6yd7
まぁみんなブームにのっかってるだけだろ
屈折しかり、ピクトロしかり
82名無しSUN:04/10/07 04:26:36 ID:2eBxBsq8
>>80
不思議に思うなら不思議に思っていればいいだろう。
個人的な疑問は自分で解決せよ。ただそれだけのことだわ。
83名無しSUN:04/10/07 04:29:20 ID:IPgH6yd7
>>82
あんたもブームにのっかってるだけね(w
だから答えられない
84名無しSUN:04/10/07 04:30:48 ID:2eBxBsq8
すまんが両方使っているので。
それとも片方使ったら片方は捨てなければならないというキマリでもあるのかな?
85名無しSUN:04/10/07 04:32:58 ID:IPgH6yd7
>>84
それなら別にあなたに聞くことはないだろうな。
これは早計にも「乗り換え」をした香具師らに聞きたい質問だ。
86名無しSUN:04/10/07 04:34:37 ID:2eBxBsq8
丁寧にお願いしてみれ。親切な人が教えてくれるかもしれんぞ。
87名無しSUN:04/10/07 04:36:03 ID:IPgH6yd7
>>75,>>77,>>78,>>80で質問済み。
88名無しSUN:04/10/07 04:40:08 ID:2eBxBsq8
「丁寧に」というところが落ちてるだろw
などといいつつ、79の後に撮った月のデジ画像をPCで整理しているわけだ。
やっぱ気流が悪いとダメだな。
89名無しSUN:04/10/07 04:42:37 ID:IPgH6yd7
必要以上に丁寧にお願いしなけりゃいけない理由がない(w
煽ってるわけじゃあるまいし。
90名無しSUN:04/10/07 10:55:57 ID:X0aX00Sg
>>77
それは答えになってないな。例えにはきちんとなっている。
「同じプールで泳ぐのに、なせわざわざ遅い泳法で泳ぐのか?」
と聞いているのと同じではないか。

デジカメは発展途上ではあるが、だからこそ今どこまで写せるか
チャレンジしてみる価値があるわけだが。

それにデジカメにも銀塩よりも有利な点は幾つもある。
撮った写真をその場ですぐに確認できる、失敗写真は即削除。
フィルムの枚数に縛られない(数枚で現像に出せるなら別だが)
相反則不軌特性が無いから露出が短くてすむ、とか、たくさん。

>>89
いえいえ、充分煽りです。
91名無しSUN:04/10/07 16:11:36 ID:o4OgEUbQ
どこいら辺が煽りなのかね?
最初から今みたいな回答をくれればなるほどと思うよ。デジカメを懐疑的に見る意見を頭ごなしに煽りと決めつけないでもらいたい。
92名無しSUN:04/10/07 18:25:20 ID:WF17L0Bs
デジカメを懐疑的に見る香具師が 「デジカメ選び」 に来てる時点で煽りだろ
93名無しSUN:04/10/07 18:52:56 ID:o4OgEUbQ
懐疑的な意見があるから、良さを教えてほしいのだろが。
どうしてそう対決姿勢なの?
94名無しSUN:04/10/07 19:22:15 ID:2eBxBsq8
そもそも>>75が77以後無駄な対決姿勢なんだよ。
教えて君なら最初からそうと言えと。

親切な>>90が上げてくれた利点(常識)も知らないで
物知り顔で懐疑していたのかね?
しかも文句は並べるくせに最低限の礼儀もない。
95名無しSUN:04/10/07 19:47:01 ID:o4OgEUbQ
>>75で「なぜ?」と質問したにもかかわらず、煽りでしか返さなかったろが。
こっちは終始同じ調子で応えを待っていただけだ。
礼儀だと?なんで必要以上にしたてにでなならんのじゃ?そんなに偉いんか?
まぁ利点らしきものは書かれたようだから、この件はこれまで。
以降おまえらの望み通りに振る舞うわ。
96名無しSUN:04/10/07 19:55:43 ID:o4OgEUbQ
どうしてわざわざ遅い泳法で泳ぐのですか?
97名無しSUN:04/10/07 20:37:01 ID:0sC9lhNm
乗り換えしたやつなんているのか?

銀塩もってて、デジ買っても、銀塩は手放さないだろー
俺は手放してないぞー

デジの写真には、不満はあるけど、正直言って銀塩より気軽で面白いと思うぞ
デジ1眼の面白さは、どれだけ銀塩に近づいたか?どれくらい凌駕した写真が取れたか?
を追求するところに、1つの面白みがあると感じて使っているやつも多いんじゃないのか?

Hαが気になるなら、M31でも狙っとけばいいわけだし
98名無しSUN:04/10/07 20:45:21 ID:z3nyrDZj
つーか
その場で確認できる
って、めちゃくちゃ楽しくない?

楽しいんだもん、それでいいじゃん。
99名無しSUN:04/10/07 20:48:19 ID:S9GFaOJQ
今月の天ガの最優秀作品、M31であんなにHαが写ることに驚いた。
デジ一眼もこのレベルになったらいいのになあ。
100名無しSUN:04/10/07 20:54:34 ID:zkJgtrPH
>>107
IRCフィルタを外せば写るんでないの?
101名無しSUN:04/10/07 21:06:40 ID:Vmppv3bg
デジタル、銀塩なんてどっちでもイイじゃん。時代止まってないか?
102名無しSUN:04/10/07 21:08:28 ID:nUaAB8es
どうしてわざわざ遅い泳法で泳ぐのですか?
103名無しSUN:04/10/07 21:09:16 ID:JNjvqBVC
どうしてわざわざ遅い銀塩で撮るのですか?
104名無しSUN:04/10/07 21:14:25 ID:JNjvqBVC
>>75
>銀塩で写るのに
『今の』銀塩だと写らんよ。
E100SもTPも絶版に成ってしまった。
今月の天我フォトコンの最終ページ上を
見て、慌ててTPを買占めに逝ったよ。

性放射の広告も抜目無くTPは無くなって
いて、「TP水素増感代」に成ってるし。
一瞬値下がりしたのかと空目したよ。
105名無しSUN:04/10/08 08:22:34 ID:XmFYDNh6
このスレはデジカメのスレじゃないのか…
1061 ◆wQSX.8mGEA :04/10/08 10:05:30 ID:x5WMG4oj
銀塩vsデジタルの議論は、当スレの趣旨ではありません
ご意見や疑問がおありでしたら、是非他にスレッドを立てお続け下さい
1071 ◆wQSX.8mGEA :04/10/08 10:59:09 ID:x5WMG4oj
蛇足で申しわけないですが
投げかけれら疑問に対して回答して下さった方々
ありがとうございます

デジ是認=スレ擁護 ですので、感謝です
108名無しSUN:04/10/08 12:45:30 ID:B+LtIqCb
粘着の人、ぼちぼちアク禁にならないかな。
10990:04/10/08 13:11:14 ID:jxGojwT+
俺の書き込みが元で、>>75が連続コピペし始めちまったようだな。
つまり、荒らしは言い返せないわけで。

どうして遅い泳法で泳ぐ(デジカメで撮影)のか教えてやろうか?
それはそれで「面白い」からだよ。
趣味の第一目標に合理的理由は必要ないんだよ。それはあくまで
趣味を行う上での利便性で必要となってくる問題で、中には利便性
を廃して楽しんでいる人だっている。

まぁ、モータードライブ、自動導入、オートガイダー、等々、天文で
新しい技術が導入された時は、意味も無く叩く奴が必ずいるがな。
いかにも天文ファンに排他的な奴が多いかが分かる。
110名無しSUN:04/10/08 15:49:09 ID:WW5EGX1r
どうしてわざわざ遅い泳法で泳ぐのですか?
111名無しSUN:04/10/08 17:06:46 ID:sK1mPGrM
楽だから
112名無しSUN:04/10/08 17:07:20 ID:fJz5zeR/
北島選手に面と向かって聞いてみたらどう
113某コテハン:04/10/09 00:44:02 ID:0R3JTR19
128 :名無しSUN :04/10/08 15:48:40 ID:WW5EGX1r
どうしてわざわざ遅い泳法で泳ぐのですか?


129 :名無しSUN :04/10/08 15:49:09 ID:WW5EGX1r
どうしてわざわざ遅い泳法で泳ぐのですか?


130 :名無しSUN :04/10/08 17:06:46 ID:sK1mPGrM
楽だから



132 :名無しSUN :04/10/08 19:42:17 ID:WW5EGX1r
どうしてわざわざ遅い泳法で泳ぐのですか?


133 :名無しSUN :04/10/08 22:04:14 ID:WW5EGX1r
どうしてわざわざ遅い泳法で泳ぐのですか?
114名無しSUN:04/10/09 02:40:59 ID:sGTooDjc
とりあえず削除要請板に報告はしておいた。
これ以上やるようだったら規制議論板にも報告します。
115名無しSUN:04/10/09 07:05:38 ID:RShVgz/K
TP2415が製造中止になった以上、銀塩は肝心の天文に使える良いフィルムが無いでしょう。
仕方無いからCCDに移行します。

>>136
削除整理板が適当かと。
しつこいから、規制板にも報告した方が良い。
116名無しSUN:04/10/09 13:06:06 ID:ggjZY9Fr
298 :名無しSUN :04/10/09 02:33:28 HOST:server12.janis.or.jp
削除対象アドレス:
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1094447190/
96-104 108 110-111 113-115 117-119 121-122 124
128-129 132-133 135
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複(連続投稿で利用者の会話を害しているもの)
117名無しSUN:04/10/09 13:44:23 ID:zPKuW2SE
止まったねw
118名無しSUN:04/10/09 14:00:02 ID:RShVgz/K
CCDの普及を阻害しているのは、為替レート300円のボッタクリKKだね。
CCDユーザの掲示板をみていても、わざわざ京都に足を運ばせたり、無茶苦茶な事をしている。
119名無しSUN:04/10/10 01:42:37 ID:/5JRKCdm
KKがデジカメ売ってるわけじゃないからなあ
120名無しSUN:04/10/10 02:17:37 ID:28QoVPHT
国際光器は京都に店舗を構えてるだけであって
奴等は京都の人間じゃないよ
誰がどこで商売したって自由だけど出て行ってほしいのが正直な所だな
121名無しSUN:04/10/10 06:10:09 ID:/5JRKCdm
大型CCD入れて可動ミラー入れてファインダーつくって露出制御やって
FCカード装着できる一眼デジカメの実売価格10万チョイというのは、
実はけっこうすごいことだな。
122名無しSUN:04/10/10 08:42:12 ID:grWknSqQ
透明あぼーんでつね。
見事に消えマスタ。

結局SLRカメラではフィルムを切り換えることで波長の違いに対応できていたけど、デジだと組み込み赤外カットフィルタを
外さないとダメというのが辛いですね。赤外カットフィルタを外すと、地上撮影が出来なくなるし。加工賃がかかるし。

やっぱ、安いCCDがでてくれた方が理に適っているんだけどな。
ミードのDeep Sky用CCD $299みたいなのがバンバンでてくると嬉しいですね。
洋モノはKKだのdでもない障害物があるからどうしようもないんで、国内メーカーに頑張ってほしい。そもそも、日本製のCCDチップ。
123名無しSUN:04/10/10 10:12:39 ID:AIxIACuU
>>122
>赤外カットフィルタを外すと、地上撮影が出来なくなるし。

兼用している人のほうが少ないんじゃないかな?
銀塩でも天文用に買ったのは一般撮影にはあまり使わないでしょう。

>やっぱ、安いCCDがでてくれた方が理に適っているんだけどな。

安い、というのとはちょっと違うかも知れんが、一般のデジカメで
ここまで取れるようになったから、高価な天文用冷却CCDの方が
値段的にも使用感も、通常のデジカメに歩み寄りそうな気がする。
124名無しSUN:04/10/10 10:55:16 ID:grWknSqQ
>>123
普通の一眼デジカメ(SLRタイプデジカメ?)は、星写しには不要な機能が沢山あるでしょう。
銀塩だと、普通の写真に使えるけど、デジは天文対応に改造したら、その機能は完全に死んでしまう。
貧乏臭いけど、なんか勿体ないし、余計な機能がついていたら、色々と干渉すると思うんですよ。
余計な回路は全部取っ払えと言うのが実験屋の性なんで。

冷却CCDは、冷却銀塩カメラと同じで、好きなひとが使えば良いけど、非冷却CCDだったら、
ミードの奴みたいにCCDと制御ソフトだけ、好きな香具師は冷却改造ドンとこいという奴が安価で
出たらと思うんです。実際、アメリカでは結構売れているみたいだし。私も年内に買う予定。

この手のがビクとか評判の悪いケンコーとか色んなところから出たら面白いと思うんですよ。カメラ用
レンズアダプタとか出せば、結構面白そうだし。そもそも2〜3万位のCCDなら相当いじくり回して
遊べるかと思うんです。実際、民生用の非冷却CCDだけなら相当に安く出せる。

そんな考えをしていると、なんか、通常撮影用デジと星CCDは分化するような気がするんです。
冷却CCDは、別格として生き残ると思います。ひたすら高価格、高性能化で。
125名無しSUN:04/10/10 15:39:53 ID:S9GAPFqi
>>122
おいおい。SLR の意味知ってて使ってる?
126名無しSUN:04/10/10 15:49:04 ID:grWknSqQ
>>125
一眼レフsingle‐lens reflexのこと。
それくらいわかっているよん。
適当な用語が見つからんので、無理矢理使った。
なんか良い用語があったら教えて?
レンズ交換式デジカメというしか無いのかな?
127名無しSUN:04/10/10 15:52:48 ID:S9GAPFqi
>>122の発言ではふつうに「フィルムカメラ」「銀塩カメラ」と言えばいいのでは?
128名無しSUN:04/10/10 15:58:33 ID:fzkL6YC/
>>122は、SLRカメラ=銀塩フィルムカメラ と認識していると思われw
129名無しSUN:04/10/10 16:11:36 ID:1Jzn4alt
>>128
一眼デジを明示したいなら、DSLRっていうけどさ、
SLRって言い方は銀塩時代から使ってきたし、SLR=銀塩一眼でもいいんじゃない?
DSLRに対応する言葉(FSLRとか?)やそんな感じの言い回しは聞いたこと無い。

ま、くだらんツッコミするより、文脈から読み取ればいいじゃないか。
ここは、落書き掲示板だよ。
130名無しSUN:04/10/10 16:21:17 ID:S9GAPFqi
せっかくググッたのにぼろぼろだねw
131名無しSUN:04/10/10 16:24:08 ID:S9GAPFqi
文脈から読み取りづらいから指摘してんだよ。
一眼レフだけがカメラじゃないだろ。
132名無しSUN:04/10/10 16:37:44 ID:/5JRKCdm
糞レスでスレを読みにくくしないでくれよな〜 >ID:S9GAPFqi
133名無しSUN:04/10/10 16:58:56 ID:fzkL6YC/
>>122はバカだなw
134名無しSUN:04/10/10 17:23:43 ID:gWhxo7Um
それは間違いない。
用語の意味を勝手に変えたり、指摘されると言い訳するような奴書いた文章には
何一つ得られるものが無いことが多い。
135名無しSUN:04/10/10 21:24:59 ID:grWknSqQ
>>129
なるほど。
サンクスコ。
136名無しSUN:04/10/10 22:58:12 ID:yUsCg9Ig
>>134
禿同。「ま、」とか書いて見苦しいしな。
137名無しSUN:04/10/11 01:36:58 ID:6YTifmry
つか、天文板はモマイら一括りでヴァカヲタが多い。
社会性の無いヴァカオヤジ風情。
138名無しSUN:04/10/11 02:02:54 ID:d3SlBI0o
どうしてわざわざ遅い泳法で泳ぐのですか?
139名無しSUN:04/10/13 01:57:10 ID:i2Y9ysss
どうしてわざわざ遅い泳法で泳ぐのですか?
140名無しSUN:04/10/13 21:49:37 ID:q5IvqUO7
今まで天体写真なんて撮ったことないのですが、
超初心者はココではダメですか?
canonのS1ISなんですが。
141& ◆cIYxGPRRGA :04/10/14 00:16:33 ID:5v9qpId2
>>140
>>1をよく読んで自分で判断してくれ。
142名無しSUN:04/10/14 00:41:48 ID:/T9AV6At
どうしてわざわざ遅い泳法で泳ぐのですか?
143名無しSUN:04/10/14 01:31:52 ID:tMNXky9y
揚げ足取りやヲタク談義で自滅
天ヲタオヤジ風情には丁度よいな
スレッド自体が無苦しい

このスレ終了

144名無しSUN:04/10/14 01:56:20 ID:gizNgXKz
再開あげまんこ
145名無しSUN:04/10/14 03:44:29 ID:fkqajh1f
無苦しい?
146名無しSUN:04/10/14 14:28:05 ID:gizNgXKz
どうしてわざわざ遅い泳法で泳ぐのですか?
147名無しSUN:04/10/14 14:36:53 ID:tMNXky9y
折角透明あぼーんしてもヲタオヤジ達がスレッド壊して泳法厨房が再降臨。
終ったな。
148名無しSUN:04/10/14 18:02:21 ID:gizNgXKz
うんこ大好き
149名無しSUN:04/10/14 18:04:45 ID:gizNgXKz
>>140
初心者は来るな!!!
150名無しSUN:04/10/14 20:21:46 ID:5v9qpId2
EPSONのR-D1を天体撮影に使ってる人はいないかなぁ。
L/Mマウントだと、FDやSRマウントも補正レンヅ無しのアダプターで付くから、ちょっと期待してるんだけど。
151名無しSUN:04/10/14 21:10:04 ID:gizNgXKz
>>150
いるけど何かある?
152名無しSUN:04/10/15 06:55:50 ID:MKJi//aw
キモヲタオヤジ共の活躍で何ら得るところの無いクソスレになったな
晒あげ
153名無しSUN:04/10/15 07:01:45 ID:RcSG/Ady
IRカットフィルターを取り除いたデジ一眼は幾らするんですか?
20マソで星にしか使えなかったら冷却CCDに手が届くんですけど。
154名無しSUN:04/10/15 09:07:56 ID:Jc02v7fh
ショップオリジナルでは20マソ割る位で星にしか使えない。メーカー保証無効。
機種によっては改造も簡単のようだが、やっぱり星にしかつかえない。
155名無しSUN:04/10/15 09:24:19 ID:RcSG/Ady
>>154
うへぇ。きついな。
結局、国際光機が無くなってしまえば冷却CCDが買える値段ということですね。
あと2年くらい待ちだな。
156名無しSUN:04/10/15 10:57:09 ID:GpWHLxFm
20万チョイ程度で買える冷却CCDじゃ、クオリティ的に一眼デジに勝てないんじゃないかな。
そこそこまともなのって40万はするからねぇ。
#ビトランのBJ-41Lや42Lあたり?

キスデジはオク中古で5〜7マソか?
んで、キスデジの改造費は7マソくらい。これに天文用の赤外カットフィルタがいる。
改造ショップで埋め込んでもらえるが、これが2〜3マソ。
もったいないならダストカットフィルタのみにしてもらい、赤外カットは望遠鏡やレンズにLPS-P1/P2
をつけてもらう。

今後、中古価格はもっと下がるから、かなりリーズナブルになってくると思われ。
中判アストロカメラとほぼ同じくらいのコストになってきたと思う。

20DやS3Proはさすがに改造する気になれん。もったいなさ杉。
157名無しSUN:04/10/15 11:55:46 ID:RcSG/Ady
国際光機が潰れてしまえばST−7の現行機種が25マソ位でしょう。
一眼デジには余裕で勝ると思われ。
なんであれが、50マソを超えるのか理解できん。
ただ、画素数なんかは余裕で一眼デジの勝ちですね。
熱ノイズ除去が少しでも出来ると良いのだが。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/08/19/628835-000.html
こんなことしている例もありますね。
ペルチェと大型銅放熱版で何とかならんですかね。
158名無しSUN:04/10/15 12:17:24 ID:RcSG/Ady
調べていたら、D-70のIRカット除去+Hα透過IRフィルタ付きが21マソ位ですか。
地上撮影にも普通に使えるみたいだし。
これだとST-7イラネですね。
159名無しSUN:04/10/15 12:28:18 ID:Jc02v7fh
しかし一眼デジはファインダー真っ暗で、
天体用としては一眼である必然性が薄いような。
160名無しSUN:04/10/15 12:31:24 ID:RcSG/Ady
>>159
ピントはどうやって合わせているんですか?
来年の今ごろには随分安くなっていそうなんでそろそろ移行しようかと思っています。
161名無しSUN:04/10/15 12:48:25 ID:EkOwH3TC
S3Proならスルー画像が出るので、モニター上でピント合わせ可能らしい。
おまけにHαがちゃんと写るとか。でも高いな・・・w

冷却CCDだって一眼デジ並みに売れれば、当然安くなるはずだけどね。
一眼デジだってここまで市場が大きくなったから手が届く値段になったんだし。
漏れもぼちぼち買おうかと。でも迷うね。
162名無しSUN:04/10/15 13:16:23 ID:GpWHLxFm
>>157
ST-7が50マソ超える不思議さにはハゲドウだが、40マソ画素で何ができるよ?
細部の分解能では、カラー補間処理が入るデジ一眼に勝るだろうが、そんなシーン、
シミったれた系外撮るくらいしか思いつかん。
アンドロメダとか撮れねーと楽しくないべ?w

> 熱ノイズ除去が少しでも出来ると良いのだが。
これは今月の天ガに載ってるね。ソフトで現像前にダークを引くらしい。
温度管理はどうするんだろう。
163名無しSUN:04/10/15 13:53:04 ID:RcSG/Ady
>>161
S3Proって富士だね。
26マソで仮にIRカット不要なら高くないベ。
ヨドバシのポイントバックで23マソだろう。もしもHαが映るなら買いだな。
それに、そのうち値下がりするだろうし。
何せFマウントレンズ対応なら過去の資産が全部使える。

>>162
そうね。
アメリカ価格は39万画素にオートガイダー付けて30マソ弱だからね。一応リーズナブルかと。
日本ではもう死ぬほど高くなる。
コロナドのPST並に酷い。
日本では民生用の一眼デジが流行るだろうね。
国際光機が冷却CCDの市場を潰しちまった。
164名無しSUN:04/10/15 20:33:30 ID:w55olnj6
なんかオリンパスE1が大幅に値下げしているみたいだけど、
あれってあんまし天体向きじゃなかったよね…?
どうなんだろ。

確かにオレも冷却CCDより安くて用途の広いデジ一眼の方が欲しくなっているよ。
でも、決め手がなかなか。
去年まではS2proが一番だって話だったのに、なんかもう判らなくなった。
ボディ防振のα7Dってスゴそうだけど天体向きじゃ無いと悲しいしなあ…。
ちなみにコンパクトカメラとアストロカメラしか持っていないので、レンズ資産は無いです。
165名無しSUN:04/10/15 21:05:33 ID:RcSG/Ady
>>164
マジで日進月歩ですね。
テクニカルパン2415がアウトにならなかったらルミコンの水素増感キットを買って、
家で水素増感しようと思っていた矢先にTPあぼーんなんで、一挙にデジに心が動いています。
一応、イルフォードのフィルムをR-64でテストしてみるけど。使えるようだったら100フィートを
しこたま買い込む予定。風景撮影にも使えそうだし。

天体向きのデジ一眼がでたら両用できるから飛びつくだろうな。S3Proが実際にどうか期待していよう。
それまではイルフォードとミードのディープスカイCCDで持ちこたえようかな。
166名無しSUN:04/10/16 18:41:26 ID:tBiKoC2C
水素増感テクニカルパンって扱いがやたらデリケートだもんで、
つい敬遠してたら・・・無くなっちゃったんだよねえ。一度使ってみたかったな。

やっぱり新デジはS3proが期待できるか?
確かに冷却CCDに比べたら格安だねw
167名無しSUN:04/10/17 22:33:32 ID:5lrIoBJe
ソニーのF707を借りてちょっと撮ってみたんだけど、30秒でもえらく写るもんだね〜w
でもjpegしかないんで、画像処理するとブロックノイズでぐちゃぐちゃに・・・
RAWで記録できるデジ一眼が欲しくなったよ。
とりあえず冬のボーナスが出るまでには、どれが一番なのか知りたいですね。
168名無しSUN:04/10/17 23:24:26 ID:5OYcYcOA
CCDスルーでピントあわせられるなら、液晶画面が回転式のほうがいいよね!
169名無しSUN:04/10/18 02:13:22 ID:8O0jKggr
>>167
TIFFもできないのか?
170167:04/10/18 19:57:24 ID:I66GblL7
>169
TIFFの記録もできるって今日教えてもらったよw 
容量の小さいメモリースティックしかなくってJPEGに設定してたんだってサ
俺んじゃ無いし、どうでもいいけど。

でもデジ一眼だとミラーショックがバカにならないとか、ピント合わせが大変とか、
なんか銀塩カメラ同様にいろいろめんどい事もあるようだねえ・・・
>CCDスルーでピントあわせられるなら、液晶画面が回転式のほうがいいよね!
禿同
171名無しSUN:04/10/19 13:32:04 ID:te/vWZ4d
初心者さん向け 裏2chねるへの行き方
某天文ショップの裏情報がありますよ。(削除されるのが早いから早めにチェックして下さいね!)
裏では某店と某店の罵り合いが盛り上がっています。
みんなの知りたいショップの裏情報、HPにはかかれていない情報が入手できます。(ここでは書けませんが・・・。)
見方は

1.書き込みの名前の欄にfusianasan.2ch.netと入れる。
(裏ドメイン名)

2.E-mail欄に、年齢と所有カメラを書く。(ただのアンケートだそうですが持っていないければ空欄)
例:29歳 EOSキスデジタル

3.本文にIDとパスワードのguest guestを入れて、
書込みボタンを押します。

4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」
に変わればばOK

5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、
くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、目的のページにつながります。

6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの
方がサーバートラフィックの都合上つながる確立が高いです。
172名無しSUN:04/10/19 17:11:36 ID:e6o+4kwd
そのうちミラーやプリズム使った光学ファインダーもなくなりそうな気がする。

     サイババショットのアレはかなりアレなんだが
173名無しSUN:04/10/19 21:28:23 ID:lxYGmnDC
星撮りデジは、長時間露光でもノイズの少ない事が重要だよね。
さらに、ピントが合わせやすくてミラーショックが少なければなお良い。

光学ファインダー無しでスルー画像の見られるレンズ交換デジってのがあったらなあ・・。
174名無しSUN:04/10/20 01:21:26 ID:doi19loo
>>173
スルー画像でピントを合わせられ、ミラーアップもできて
ノイズも少ないとなると、フジのS3Proでいいのでは?
と書きながら上を見ると、すでに名前があがってるねぇ。
でもHαだけにこだわるなら、KissデジのIRフィルタを外したものに
価格と写りで勝てるデジカメはないのかも・・
175名無しSUN:04/10/20 08:48:53 ID:14ihi+Fe
>>174
漏れは天体専用デジ改造するほど金がないから、普通に両方使えるデジがほしい。
S3proがHα対応しているって本当ですか?
ソースキボンヌ。
176名無しSUN:04/10/20 12:24:46 ID:+fk2ygGO
>175
天ガとかに早速インプレが載ってたと思う。
Hαは・・・・確かにS2Proより写りが良くなっているらしい。
スルー画像はモノクロだけど、モニターでピント合わせができるってのは大きいね。
・・・S3Proでキマリか?

でもOMレンズの長玉が何本もあるので、
E300が天体向きである事を願いたい・・・
177名無しSUN:04/10/20 13:04:53 ID:Y9ji65ti
>>176
出てみないとなんと言えない。
レポートで使われたS3Proは開発途中のものだしね。
人柱待ちっすw
20Dは処理前の画像を見るとHαの透過率は高いとはいえないね。
178名無しSUN:04/10/20 13:48:32 ID:AqOFQP6g
高画素の中堅機をニコンが出さないんだからS3proで決まり。
しかし、ファインダー視野率が低いのが気になる・・・
179名無しSUN:04/10/20 16:49:10 ID:AAFIDtK6
ポイントは近赤フィルターの出来ですかね。
S2みたいにアタリハズレでHαが良く写るのとそうでないのが混在ってのは困る。
S3はギリギリHαを透過させる設計だそうで、無改造なら一番写る可能性は大。
でも、アタリハズレはある程度出回らないと判らないし・・・
やっぱり人柱待ち?w
180名無しSUN:04/10/20 17:27:52 ID:3/+N/XgL
>やっぱり人柱待ち?w

そのとおり。
雑誌で「こんなによく写る」いって載せてる対象は
今までの一眼デジだってよく写る。
181名無しSUN:04/10/21 13:02:51 ID:SUamzBLj
s3pro、人柱覚悟で予約してきた。
D70改造したから一般用が欲しくてな。
182名無しSUN:04/10/21 13:17:46 ID:nhhcjxLZ
>>181
S3風呂も改造して!
183名無しSUN:04/10/21 18:23:07 ID:071wefEo
そういやS2Proの近赤フィルター外し改造って聞かないね。
S1Proのフィルターを割って外すという荒業をやらかした人がいるらしいが、
EOS10Dみたいに構造上外せないのかな?
何もしなくていいなら、この際S3Proに買い換えたいけどね。
>>181
人柱よろしくっス!
184名無しSUN:04/10/21 20:33:30 ID:LVC4bNbg
まともな天体写真スレが無さそうなのでここで聞かせてもらう

水素増感したTP(感度は低いが相反則不軌が抑えられてる)と
普通のISO400のモノクロフィルム(元々の感度は高いが相反則不軌が有る)

短時間なら当然ISO400の蓄光量が多い。
TPの方が多くなるのは何分ぐらいから?
185名無しSUN:04/10/21 20:59:04 ID:jHzkK3u6
>>184
あんたバカでしょ?
186名無しSUN:04/10/21 21:08:04 ID:f4FwhJsi
>>184
マジレスすると、約10分。
187名無しSUN:04/10/21 22:50:33 ID:WP5QcwqN
どこにでも居るよね・・・
こんなやつ>>185
188名無しSUN:04/10/22 00:01:19 ID:ieIhMS0n
>>187
氏ね
189名無しSUN:04/10/22 00:27:38 ID:VOftraOd
まだ住み着いてたのか
必死だな
190名無しSUN:04/10/22 00:29:28 ID:VOftraOd
言っとくけど、もう相手してやらないからな
今回は友達居なくて寂しそうだから相手してやったが
191名無しSUN :04/10/22 00:45:46 ID:mWf9kBTE
>>184
水素増感しないと、あまり意味内と思うよ。
192名無しSUN:04/10/22 03:29:43 ID:9vEG5Z4T
2004/09/30 【新製品情報】オリンパス、デジタル一眼レフ「E-300」を発売
2004/09/22 【新製品情報】ペンタックス、デジタル一眼レフ「*ist DS」を発売
2004/09/22 【新製品情報】ニコン、プロ用デジタル一眼レフ「D2X」他を発売
2004/09/22 【新製品情報】コニカミノルタ、デジタル一眼「α-7 DIGITAL」を発売
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/09/index-j.shtml
2004/08/25 【新製品情報】キヤノン、デジタル一眼「EOS 20D」を発売
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/08/index-j.shtml
2004/07/29 【新製品情報】富士写真フイルム、FinePix S3 Proを発売
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/07/index-j.shtml
193名無しSUN:04/10/22 03:40:21 ID:n2fmTa1n
>>181
インプレヨロシコ
194181:04/10/22 12:28:44 ID:ieIhMS0n
s3pro本日納品されますた!
今晩さっそく撮影してみます!
195名無しSUN:04/10/22 13:10:26 ID:j+4E/sHi
>194
をを〜!?
とりあえず購入おめでたう!
196名無しSUN:04/10/22 13:57:49 ID:dpo9fb4q
197名無しSUN:04/10/22 16:39:02 ID:dpo9fb4q
>>181
をを〜!
月撮ってくれ。ダイナミックレンジ14bitの威力が見たい。
北アメリカとかカリフォルニア撮ってくれ。Hαが見たい。
198名無しSUN:04/10/22 19:30:39 ID:6rSKzRnq
S3Proは発売前です。

ってマジレスしちゃいかんの?
199181:04/10/22 19:44:12 ID:ieIhMS0n
もう手元にあります。さるつてを利用させていただきました。
では、月撮ってきます。
200名無しSUN:04/10/22 22:04:35 ID:OikzD7Nj
通報しますた
201名無しSUN:04/10/23 00:34:06 ID:e/R/J7rq
EOS 20Dの時も、発売前に某プロの掲示板に
作例が、KissD,KissD改との比較付きで
載ってたしな。
202名無しSUN:04/10/23 12:57:04 ID:0fv514m0
告げ口すんなよ・・・
するなら張られてからに汁!
203t111196.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp.2ch.net:04/10/23 22:57:45 ID:tVq4anPP
guest guest
204本物181:04/10/25 15:01:03 ID:UGBecB4o
漏れが本当の>181なんだが・・・

まだ売ってるわけねぇだろうが(#゚Д゚)ゴルァ!!

  / _,   ,_ ヽ  / ヽ ○    \ l
 /   C    C  ヽ /   'l   ̄ ̄ _/
 |      | ̄|    |
 'l     /  'l   /
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    |
              //\|  ノノ /  'l   ./ >194>199
                      ̄ ̄ ̄  ノ
205名無しSUN:04/10/25 19:44:07 ID:Xc8lOrYk
おまいらなにやってんだw

S3Proもα7Dも、あと三週間?ほどのガマンだよ。
206名無しSUN:04/10/26 15:53:06 ID:YthD9iW6
S3pro発売延期!!
ttp://www.fujifilm.co.jp/fxs3proinfo.html

あ〜あ・・・・・
207名無しSUN:04/10/26 17:42:27 ID:heMKwXzq
>>206
何をいまさら(;゜д゜)
208PP:04/10/26 18:21:50 ID:UlqDITBZ
キャノンのキス亀が体写真に向いた機種。安い・軽い・一眼
ファインダ良し。
209名無しSUN:04/10/26 20:37:09 ID:mh8lvy4f
>208

体写真(;´Д`)ハァハァ
210名無しSUN:04/10/26 20:37:21 ID:3nO9csLD
あんなファインダ使い物にならんわ
211名無しSUN:04/10/26 22:59:07 ID:shrQNNRQ
KissDが良いというのには同意するよ。
何しろ安いからな。改造して保証効かなく
なってもダメージは小さい。

しかしあのファインダは駄目だろ。
S2Proよりはマシだがな。
212名無しSUN:04/10/26 23:24:29 ID:z7WMVfX6
>>211
オマイ生で見たのか?
その為に、ピント合わせモードあるじゃんか。
213名無しSUN:04/10/27 05:03:13 ID:XmPpA0V6
D70って、0℃前後の気温でも問題無く作動しますか?
214名無しSUN:04/10/27 05:33:11 ID:I2Iuu9qx
長時間放置すると動かなくなります
215名無しSUN:04/10/27 21:57:39 ID:4VsQDOrN
−10℃でも、外部電源を使えば問題無し・・・のはず。
冷えてマズいのは液晶と電池だけ?
さすがに凍結&結露させると後が大変だがw
216名無しSUN:04/10/28 01:13:46 ID:uSiCLe/T
それまで大判銀塩を本格的にやっててデジ一眼に移行する人が
けっこう多いね。天文雑誌の投稿見てても、有名な人達がかなり
乗り換えてる感じ。これってやっぱり思ってる以上にデジ一眼が
いけてるってこと?
217名無しSUN:04/10/28 01:26:47 ID:bltzSoge
>>216
過信は禁物だが、撮影時間の短縮には繋がる罠。
撮影時間が短縮できれば、より多くの対象が撮影できる。
同じ対象でもアイピースやレンズを変えてのトライも試せるし。

昔はモードラ追尾の星野でも、3枚撮ったら疲れて帰ってた。
今じゃ20枚くらい平気で撮って帰ってくる。
218名無しSUN:04/10/28 05:10:08 ID:65MSZdzR
>>216
目新しさでみんな飛び付いているだけ。
これまでの写真のクオリティを超えているわけではない。
数は撮れるけどね。
219名無しSUN:04/10/28 05:12:08 ID:ZXNY9vLe
>>218
>>75さんですか?
220名無しSUN:04/10/28 15:32:36 ID:wqjwsbO7
>>216
天文から離れるけど、報道カメラマンの要求に答えられるだけの性能になってきたので
本格的に移行するプロカメラマンも多いね。
現像しないで通信回線で写真を送れるから、速報性を要求される場合は必須になったし。
221名無しSUN:04/10/28 15:44:03 ID:65MSZdzR
報道には画質よりも早さ。世界のどこにいても、瞬時にデータが送れるという利便性はデジタルならでは。報道が使わない手はない。
ちなみに、キスデジやD70は報道用には使われていない。念のため。
222名無しSUN:04/10/28 17:48:27 ID:f9kPEG0C
天文プロの世界では、冷却CCDが銀塩を駆逐したのをみれば
デジカメが克服すべき課題がハッキリとする。

計数効率・相反則不軌の問題はCCDが圧倒しているし
画素も600-800万と余り遜色なくなってきて
残るは常温でのノイズが低下すれば、銀塩からの移行がさらに進む。
223名無しSUN:04/10/28 17:57:52 ID:tSJ4lU3n
プロというか研究者からみれば、定量に困るようなものはイラストと同じ。
銀塩のクオリティ?精度でもよくなるの?
てなもんでしょ。

クオリティなんて言わずに、オレの主観ではまだまだ銀塩の方がきれいに見える。
とはっきり書いた方がいいと思うよ。
224名無しSUN:04/10/28 18:17:54 ID:fg8DLrpj
プロ=研究者だけ じゃないんだが
225PP:04/10/28 18:43:02 ID:90Ys/qpt
貧乏人はキス亀で決まり。天体など湿気悪条件で超高級品など勿体ない
226名無しSUN:04/10/28 20:21:13 ID:TS5Bv5yk
俺は*istD
227名無しSUN:04/10/28 20:54:34 ID:CihhdY9X
>>226
軽いから他の機材によってはありだとおもうぞ。
228名無しSUN:04/10/28 21:13:45 ID:7H5aB1rH
>>227
軽いといっても、機材を含めた総重量からすれば誤差の範囲じゃない?
229名無しSUN:04/10/28 21:25:24 ID:TS5Bv5yk
天体に限ってはキスでじの方が有利かなとも思うんだが、
天体以外の一般写真の時の使い勝手がとにかく嫌でなー。

気温も下がってきたから熱カブリも改善されるかとは思うものの
今、風邪で熱出てる
230名無しSUN:04/10/28 22:16:46 ID:NFMBV+dC
しっかり治して風邪うつさないように
デジカメの発熱は悲惨だからね
231名無しSUN:04/10/28 23:05:58 ID:uSiCLe/T
>>218
36RC使いの○三川氏や、ε使いの○保田氏や、ペンタ使いの宮○氏や、
BRC使いの… 
ともかく、それまで大判で実績のある方々がその資産をお蔵入りにしてまで
デジに走ったのは「目新しいから」なの?

S社の博士やE氏は意地でもこだわりそうだけどね。
232名無しSUN:04/10/28 23:18:30 ID:f9kPEG0C
デジカメは日進月歩だから
数年経ったら銀塩派は絶滅危惧種だと思われ
233名無しSUN:04/10/29 00:32:03 ID:2qSRFAnr
>>232
天体では絶滅危惧種になる可能性はあるが、通常用途で銀塩が消える
事は、多分無い。ただ、35mmやAPSに対するブローニや大判のような
存在にはなるだろう。
234名無しSUN:04/10/29 01:07:29 ID:yCAT+x33
>>233
もちろん天体写真についての話をしたのだが
デジカメの画素数はさらに向上しているだろうから
一般向けでも35mm一眼の利点は殆ど消滅して、絶滅危惧種になっているだろう。
生き残るとしたら中判以上だろう。
235名無しSUN:04/10/29 01:22:35 ID:2qSRFAnr
>>234
フィルムに記録されてる情報はアナログ。デジカメではRAWデータに相当する。
RAWのダイナミックレンジもアナログには及ばんし。

しかし画素数に関して言えば、いずれは大判と区別がつかないレベルまで
行き着くんだろうな。

あと、メカニカルシャッターのカメラなら、フィルムさえあれば撮れなくなる事は
ほとんど無い。いざという時に強い。
実際、キスデジ使いの友人は一緒に撮影してる途中でバッテリー切れで
撮影できなくなった。
236名無しSUN:04/10/29 01:26:49 ID:4HfeFd8W
カラー銀塩の命運はひとえにE200の生産状況次第ともいえる
237名無しSUN:04/10/29 02:10:07 ID:F8AnFdQv
富士山(1℃)で・・シャッターは切れるものの、
NRが働かなくなりました。(電圧低下?)
238名無しSUN:04/10/29 02:12:27 ID:yCAT+x33
>>235
はぁ? 銀塩のダイナミックレンジは狭いぞ。フィルムの測定チャートを見れ。
CCDでは幅広く精度の高い光度測定が出来るが、銀塩は幅が狭く精度も悪い。
この人物のような非科学的な香具師が、愚かな銀塩信仰で吠えているんだな。

フィルムがなければいざと言うときにアウト。
単三で動くならコンビニや100円ショップでも手に入る。
239名無しSUN:04/10/29 04:30:10 ID:Jvn7kzh/
>>238
キミ、写真の勉強しなおした方がいいよ。
240名無しSUN:04/10/29 07:28:50 ID:92q0Nko3
フィルムもコンビニで売ってないか?
241名無しSUN:04/10/29 08:49:36 ID:yCAT+x33
>>239
反論できずに捨て台詞かよ。
242名無しSUN:04/10/29 08:56:50 ID:JEqeCY5p
寝ても覚めても2ちゃんかよ。
243名無しSUN:04/10/29 11:08:26 ID:dTq2wNML
>>241
俺はデジについてはあまり知識が無いので教えて欲しいんだけど、
>CCDでは幅広く精度の高い光度測定
って、精度云々はともかく具体的には何EV位あるの?
煽る気は無いのでソース提示で頼みます。

あと、フィルムの測定チャートって何ですか? データシートのこと?
244名無しSUN:04/10/29 11:57:10 ID:hzNNL944
一眼デジで高度な光度測定なんてできんよ
γ値がどんな処理されてるかもわからんし
245名無しSUN:04/10/29 13:00:11 ID:9Q9dHSq2
光度測定は冷却CCDの話だろ
246名無しSUN:04/10/29 14:35:43 ID:VL3SF81S
>>238
どこで仕入れた知識でございましょう?

まぁ、単純にRAWデータの現像処理と、銀塩をフィルムスキャナにかけて
処理した時の幅の広さでも経験してみれ。
247名無しSUN:04/10/29 15:13:15 ID:lZoRmvYz
>>246
銀塩をスキャナで読み込ませるなら、デジ一眼のRAWの方がラチチュード
あるような気もするけど。
スキャンした時点で銀塩ならではの良さはほとんど失われてしまうよ。
よって、デジタルでの画像処理が前提の天体写真ならば、デジ&RAWの方が
よくないか?
248名無しSUN:04/10/29 18:06:48 ID:VzSo7MOy
>>243
冷却CCDでメジャーなST-8XE(KAF-1602E)を見ると、ダイナミックレンジは圧倒的に高い。
デジカメでは常温で発生するノイズをどこまで差っ引けるかに掛かってきます。
Full Well Capacity ABG ~50,000 e-
A/D Gain 2.3eッ/ADU
Read Noise 15eッ RMS
http://www.sbig.com/sbwhtmls/st8.htm

はい、データシートのことです。
露光量と濃度の関係を見ると、特にポジで直線部分の狭さが分かります。
http://www.fujifilm.co.jp/ppg/datasheet.html
249名無しSUN:04/10/29 18:14:31 ID:Jvn7kzh/
定量的比較になってないじゃん。
250名無しSUN:04/10/29 18:20:09 ID:3yP91UXB
>>248
なんでここで、一式百マソするようなモノが出てくるんだ??
251名無しSUN:04/10/29 20:47:45 ID:ALWyl6/s
理沙っちや、裏面照射に較べりゃ安い罠。
まみ屋ZDデジバックを冷却できんかね?
252名無しSUN:04/10/29 20:51:32 ID:8rTHGzaO
>>247
まぁ例えばM42を銀塩で撮影したとしよう。
トラペジウム付近が飽和しないように撮影すれば、その1コマで
トラペジウム主体、中間部主体、暗部主体の3スキャンを合成して
見かけ上、ダイナミックレンジの広い写真が作れる。

一眼デジだと、3スキャンじゃなくて、3回露出じゃないと画像が破綻する。
RAWでも、それほど融通は効かない。

問題は、銀塩1コマとデジ3コマの撮影時間に大差が無い事だが。

>>248
おまえはしばらく放浪の旅に出てこい
253名無しSUN:04/10/29 21:02:20 ID:8XnUMAT1
>>248
理屈はともかく、すんごい作例だ・・・。
M31がここまで撮れるなら、高いだけの事はあるな。
これを銀塩で撮ろうとしたら、100マソどころじゃない機材が必要なんじゃなかろうか。
254名無しSUN:04/10/29 21:25:18 ID:lZoRmvYz
>>253
そもそもここまでギンギンにはせんだろフツーw
それに機材代は冷却の方がずっとかかる。
それこそCCD別にして100じゃきかんだろう。
255名無しSUN:04/10/29 21:50:27 ID:VzSo7MOy
>>252
あり得ない空想で書くなよ。
そんなやり方で綺麗に撮れた写真ができると主張するならリンクを張れ。
256名無しSUN:04/10/29 21:55:21 ID:8rTHGzaO
>>255
空想ねぇ。
俺の知り合いは銀塩をそうやって処理してるんだが。
257名無しSUN:04/10/29 21:58:36 ID:VzSo7MOy
>>256
ダイナミックレンジの狭い銀塩1枚では上手く行かない。
主張するなら作例のリンクを張れよ。
258名無しSUN:04/10/29 22:04:33 ID:8rTHGzaO
>>257
おまえが>>248で出した作例と比較したいのか?
進行の邪魔だからどっか行けよ。

つか、「一眼デジ」と「銀塩」の話にST-8XEを持ち出す時点で話題について
いけてねーんだから、邪魔。
259243:04/10/29 22:29:56 ID:i09MhYki
>>248さん
冷却の話でしたか。
>>1には「デジ一眼の世界」って限定されているから
S3ProやD20がそうだと主張されているのかと思ったよ。だったら普段使い兼用で
是非欲しいんだけどね。丁寧なレスありがとうございました。
260名無しSUN:04/10/29 22:58:29 ID:VzSo7MOy
>>258
ごちゃごちゃ言わずに作例の証拠を示すように。
261名無しSUN:04/10/29 23:05:06 ID:8rTHGzaO
>>260
開き直るなよ、荒らしが。
なんで「すみません一眼デジカメと冷却CCDをごっちゃにしてました」と
素直に言えんのかね。
そんなに作例作例言うなら、冷却CCDで撮った子供のスナップ写真でも
見せろや。
262名無しSUN:04/10/29 23:22:28 ID:VzSo7MOy
>>261
銀塩のダイナミックレンジが広くないことも理解せずに
口から出任せで吠えているのは呆れるね。
263名無しSUN:04/10/29 23:22:43 ID:criS95b8
銀塩よりダイナミックレンジの大きいCCDですか。
このスレだけ異次元ですね(w
264名無しSUN:04/10/29 23:33:07 ID:8rTHGzaO
うざいよ、ID:VzSo7MOy。
265名無しSUN:04/10/29 23:36:12 ID:/2TyQkfj
天蛾の8,9月号に載ってるベール星雲のkissD画像すごいな。
昔のメートル級のシュミットカメラを凌駕してる。
これが魚篭の機材、しかも8cmで撮れてしまう驚き。
モザイク合成も一般技術になってきて大判銀塩も存在意義が…
266名無しSUN:04/10/30 01:45:40 ID:gntoaj3s
モザイクすれば大判銀塩を越える事も「可能」
だとは思うけどよ、いざやってみると禿しく
マンドクサイ。ステラギアが一眼デジカメにも
対応してくれれば…。
それに謎の中国人、王さんみたいに銀塩で
モザイクする強者も居るし。
267名無しSUN:04/10/30 05:06:46 ID:bx3LS4Xm
>>262
アマチュアの思い込み&データの読み違いは怖いですね。
268名無しSUN:04/10/30 09:51:21 ID:ZTPVZ3Nk
>>266
1つの天体に2時間も3時間も露出すること考えたら
いいと思うけどね。
王さんの写真はすごいな。
269名無しSUN:04/10/30 09:56:01 ID:4NaoN+oA
>>266
王さんを知らないなんてモグリかね?
彼は台湾出身で高校生(中学?)の時から典雅に入選している超ベテランですよ。
270名無しSUN:04/10/30 12:55:11 ID:gy1pNtOa
2004/09/30 【新製品情報】オリンパス、デジタル一眼レフ「E-300」を発売
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/09/30e300/index-j.shtml
2004/09/22 【新製品情報】ペンタックス、デジタル一眼レフ「*ist DS」を発売
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/09/22ist_ds/index-j.shtml
2004/09/22 【新製品情報】ニコン、プロ用デジタル一眼レフ「D2X」他を発売
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/09/22d2x-f6/index-j.shtml
2004/09/22 【新製品情報】コニカミノルタ、デジタル一眼「α-7 DIGITAL」を発売
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/09/22alpha7/index-j.shtml
2004/08/25 【新製品情報】キヤノン、デジタル一眼「EOS 20D」を発売
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/08/25eos20d/index-j.shtml
2004/07/29 【新製品情報】富士写真フイルム、FinePix S3 Proを発売
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/07/29finepix-s3-pro/index-j.shtml
271名無しSUN:04/10/30 15:26:20 ID:dUlv4QPe
個人的にはE300が天体向きだったらうれしいのだが・・・
でも日常使う事を考えたら、中古レンズが割安&防振になる7デジが良い?

人柱の方々はインプレのほうをよろしくお願い致しまス
272pp:04/10/30 15:32:13 ID:DlwaRTkH
天文はこなれたキス亀。いまさら一眼亀20万出す価値はないようです。
その分赤道儀に投資しなさい。
273名無しSUN:04/10/30 16:21:32 ID:gxX7WnUG
>>272
禿同。
20DやS3Pro買うなら、キス亀買って、浮いた予算で赤道儀or鏡筒orレンズだな。
改造するもよし。
274名無しSUN:04/10/30 16:25:56 ID:0EPur/xH
王なんてやつ知らん
撮影者の名前なんて興味ないよ
275名無しSUN:04/10/30 21:10:51 ID:gy1pNtOa
オリンパス「E-300」 11月下旬
CCD 815万画素(有効画素数800万)
RAW(12bit)、3264x2448

ペンタックス「*ist DS」 11月19日
CCD 631万画素(有効画素数615万)
RAWモード(12ビット) 3008×2008

ニコン「D2X」 2005年1月
CMOS 1284万画素(有効画素数1240万)
12ビットRAW 4,288x2,848

コニカミノルタ「α-7 DIGITAL」 11月中旬
CCD 630万画素(有効画素数610万)
RAW 3008×2000

キヤノン「EOS 20D」 9月下旬
CMOS 850万画素(有効画素数820万)
RAW(12bit) 3504×2336

富士写真フイルム「FinePix S3 Pro」 11月下旬
CCD S画素645万画素、R画素645万画素(有効画素数S画素、R画素:617万)
RAW 4256×2848
276名無しSUN:04/10/31 11:45:05 ID:UFUw9NFs
アメリカにある日系Borg代理店で鱚デジの改造品を売っているが、安いと思われ。
ttp://www.sciencecenter.net/hutech/canon/index.htm
ttp://www.sciencecenter.net/hutech/canon/irblock.htm

改良型のIRフィルタ内蔵で約15マソだけどどうよ。
ttp://www.sciencecenter.net/hutech/camlist.htm

ここからは物を買った事あるけど、日本語O.K.
277名無しSUN:04/10/31 16:50:39 ID:pndpSDyU
なるほど安いし、面白そうなアクセサリーもありますね。面白そう。
でも、この改良IRフィルターなるものは国内各ショップのものとどう違うのか・・・
アメリカだけに撮影条件も良いだろうし・・・?

この冬は新型が出揃うから、ぜひバラ星雲などで撮り比べしてもらいたいですね。
ともかく、年内にどれか買うつもりです。(除、D2H)
278名無しSUN:04/10/31 23:04:40 ID:7cOYNx+z
>275
実販価格の安い順から並べたら?
279名無しSUN:04/11/01 12:11:25 ID:MPfgeGCw
CCD,CMOSのサイズ

オリンパス「E-300」17.3 × 13.0mm
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004b/nr040928e300spj.cfm
ペンタックス「*ist DS」不明
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2004/200439_s.html
ニコン「D2X」23.7x15.7mm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2004/d2x_spec_04.htm
コニカミノルタ「α-7 DIGITAL」23.5×15.7mm
http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2004/0915_02_01.html
キヤノン「EOS 20D」22.5×15.0mm
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/20d/catalog/index01.html
富士写真フイルム「FinePix S3 Pro」23.0mm×15.5mm
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1242b.html
280名無しSUN:04/11/01 19:58:10 ID:ZmreJolm
不明とはいえ、*istDSもAPS−Cサイズなんだろうね。
でも安いだけに変な妥協をしちゃって、SDカード専用ってのは・・・・・
コレ買ったら数G分のMDもCFカードもつかへない。
これも却下w
281名無しSUN:04/11/01 20:56:43 ID:Diacsalq
*istDSは*istDと同じCCDではなかったかと。

*istDを一晩中使ってRAW保存で明け方まで撮った結果、
512MCFは余りまくっていた。
天体以外ではjpegばっかりだし、SDでもいいような気はする。
282名無しSUN:04/11/02 03:35:08 ID:+nrK1FWW
ンニーAPS-CサイズカラーCCD組

ヌコン D100, D70
ペソ太 *istD, *istDs
ゴミルタ α7D
StarlightExpress SXV-M25C
283名無しSUN:04/11/02 05:28:46 ID:w/Y7oR/f
コンデジで使ってるSDがあるので
SD専用で桶
284名無しSUN:04/11/02 09:25:42 ID:Vk1y3hN3
>>281
RAWでの保存枚数

ペンタックス「*ist DS」11枚
コニカミノルタ「α-7 DIGITAL」26コマ
285名無しSUN:04/11/02 12:16:17 ID:4v39jqZN
>>284
同じメモリ容量で比べて欲しいもんだ
286名無しSUN:04/11/02 14:29:24 ID:+nrK1FWW
でもSD高いからな。CFスロットならMD使えるし。
同じメモリ「価格」で較べたら、そんなものでは?
287名無しSUN:04/11/02 15:02:25 ID:/ZSGgFnw
SDカードの実売価格
128MB 5019円, 256MB 9954円, 512MB 12800円
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/20/652121-000.html
288名無しSUN:04/11/05 11:37:52 ID:0SBpfoBo
SWにFinePix S3 ProとEOS 20Dの記事がそれぞれ4ページずつ
天ガは無し
289名無しSUN:04/11/05 12:06:16 ID:0SBpfoBo
天ガのデジタル入選写真9枚中で
デジカメ5枚、冷却CCD3枚、ビデオカメラ1枚。

デジカメの内訳は、月面、NDC7640、M31、IC1805&1848、プレアデス。
290名無しSUN:04/11/05 12:08:35 ID:5OQq4s7I
>>288
20万以上のデジカメに合計で8ページも割いているのか…。
先月もやったのにね。
星ナビは初心者向きじゃなかったのか?
結局編集者の興味がある高い機材の紹介ばかりになるんだな(*´Д`*)
291名無しSUN:04/11/05 13:23:56 ID:4886uEP7
S3の白鳥座は美しいが、販売される実機であれだけ写るのか心配。
メーカーも最終チューニングに苦労してるようだし。
ま、今のデジカメに20万も出す気はないけど。
292名無しSUN:04/11/05 13:37:38 ID:0SBpfoBo
>>288
天ガの最後部にあった記事を見落としていました。
「S3ProとS2Proの階調比較」1ページ
293名無しSUN:04/11/05 21:22:17 ID:z1wWD2Vz
>>290
広告料もらってやってんじゃないの?
294名無しSUN:04/11/05 23:59:53 ID:Te7Pucvh
>>290
禿同
星ナビは山○の銀塩写真とか伊○のCCD画像とかの記事も、恐ろしく金のかかっているシステムだし、
初心者向けといいながらも、天文ガイドの後を追ったスカイウオッチャーと変わらん。

295名無しSUN:04/11/06 13:49:36 ID:07Ti6tM8
>>288
月天にもEOS 20Dのテスト記事(4p)が載っているね。
Hαを20%程度しか透過しないのは旧製品と同様で、天文用には改造が必要。
画素を小さく分しただけS/N比が悪くなっている。

FinePix S3 ProのインタビューによるとHαの透過率に期待できそう。
βテスト同様の結果が出せるか、製品テストに注目しよう。
296名無しSUN:04/11/06 15:28:19 ID:7K7JMwGW
天ガ、10Dから20Dに買い換えた白尾氏が、高感度に設定してもノイズが減ったと書いてる。
297名無しSUN:04/11/06 15:49:31 ID:07Ti6tM8
>>296
それは露光時間と同じだけノイズ測定して差っ引くモードをオンにした場合でしょ。
星ナビと月天のテスト記事を読んでみれば
298名無しSUN:04/11/06 20:03:01 ID:ZdmiUJeR
厳密にはスレ違いなんだけど、適当なスレッドがないのでここに張ります。
ttp://www.optcorp.com/cart/ProductDetail.asp?PR_ProductID=2468

これって、結構いけると思うんだけど。
個人輸入可能だし。
299名無しSUN:04/11/06 21:28:36 ID:xjNw3dq4
>>298
$500は魅力的だけど、640x480で8bitじゃ、ヲタは食いつかんよ。
ヲタじゃなければわざわざ輸入までして人身御供になる奇特なヤシはおらんだろ。
オートガイダーにはいいかもねw
300名無しSUN:04/11/07 02:17:09 ID:ar9w7dTj
デジカメの影響か、冷却カラーCCDもぼちぼちと浸透しつつあるけど
日本ではハイスペックが中心だから、入門タイプは盛り上がらないね。
301名無しSUN:04/11/07 13:01:06 ID:KieJ7Un+
>>297
月面の場合は露出時間が短いから、ノイズリダクションは関係ないでしょ。
実際今月号の作例は露出1/30秒だし。
302名無しSUN:04/11/07 19:32:07 ID:SsCYSvtC
今日やっと星ナビ読みました。20DとS3Proなら、
やっぱり無改造でHαが写ってスルー画像表示可のS3Proが期待できる?

来月は当然E300とα7Dの実写レポートをやってくれるでしょうから、
それから決めても遅くは無いでしょうね。
303名無しSUN:04/11/07 21:05:25 ID:AcCJoand
赤い星雲が写るかどうかは、まだ誰にもわからないよ >S3Pro
304名無しSUN:04/11/08 00:20:34 ID:yCD5FTx8
>>303
β機の撮影テスト結果は天ガ・星ナビに載っているし
フジの担当者がHαが良く写るように赤外カットフィルターを選ぶと言っているから
大いに期待できそうだけどな。実機のテストが待たれる。
305名無しSUN:04/11/08 00:44:39 ID:yCD5FTx8
306名無しSUN:04/11/08 04:10:22 ID:50Dplrco
↑画像解像度は600万画素ですよね?
ラチチュードは広いけど、新発売のオーバー20万で600万画素、連写も遅いとなると
ちょっと厳しいですね。
307名無しSUN:04/11/08 05:35:17 ID:Dtx5/QDK
>>304
> Hαが良く写るように赤外カットフィルターを選ぶと言っているから

S2のときもそう言ってたような気がするが・・・
308名無しSUN:04/11/08 07:56:17 ID:yCD5FTx8
>>307
S2よりも高波長側にシフトさせて余裕を持たせると語っている。
実機でのテストで確認すべきだな。
309名無しSUN:04/11/08 17:04:29 ID:w3KoOl87
S3proは赤外カトフィルターを容易にはずせそうなんで
あんまり議論しても意味ないよ
310名無しSUN:04/11/08 19:00:10 ID:9Hk5UR1j
なんだ、IRカットフィルタが簡単に外せるなら・・・って、
何万円も改造費取られるとイタいんですが・・・。
まさかユーザーレベルで脱着できんだろうし。

なんだかんだ言っても発売待ち? もどかしいね。
311名無しSUN:04/11/08 20:12:55 ID:yOct37z6
オリンパスの普及型一眼E-300はレンズ付で9万円前後と、特攻勝負価格。
ダスト除去装置(超音波振動フィルター)が天文的には光学影響微妙か?

でも年明けにボディだけ発売されたら7万強?。激安ハァハァ。
312名無しSUN:04/11/08 21:01:12 ID:pysj7EL0
>>309
はぁ?保証が無くなるとか一般撮影用に問題があるだろ
313名無しSUN:04/11/08 23:20:41 ID:w3KoOl87
ところが今回は問題にならないんだな
314名無しSUN:04/11/09 00:17:21 ID:bS/RE40l
間宮デジみたいにするの?
315名無しSUN:04/11/09 01:02:37 ID:JmIi6/32
高価なニコンを除いて今月中に出揃う予定だから
もう少ししたら各機種の性能が分かってくるな。

オリンパス「E-300」 11月下旬
ペンタックス「*ist DS」 11月19日
ニコン「D2X」 2005年1月
コニカミノルタ「α-7 DIGITAL」 11月中旬
キヤノン「EOS 20D」 9月下旬
富士写真フイルム「FinePix S3 Pro」 11月下旬
316名無しSUN:04/11/09 11:30:40 ID:tUBcaCrQ
おまえらアホだな(笑)
317名無しSUN:04/11/09 12:31:14 ID:oHEJlNdM
>>316
昼間っからあちこちのスレで煽りかまして楽しいか、無教養。w
318名無しSUN:04/11/09 14:46:08 ID:tUBcaCrQ
昼間だから2chでひまつぶしてるわけだが
319名無しSUN:04/11/09 14:54:37 ID:tUBcaCrQ
しかし、20Dは初期不良多すぎ。
あわてて市場に投入した感じ。
320名無しSUN:04/11/09 20:26:57 ID:po35d0rc
最新の発売日
「E300レンズセット」12月3日
「α7D」11月19日
「S3Pro」11月下旬・・・・

コニミノは間違い無さそうだけど、フジは大丈夫か?
一番注目しているんだが。
321名無しSUN:04/11/10 19:47:56 ID:CMmSi/GV
E300単体の値段はレンズセットと1マソしか違わないようだ。
あのレンズそんなに安いのか・・・?
322名無しSUN:04/11/10 21:03:10 ID:DHSz7tEr
星ナビには、コニカミノルタα7Dのノイズリダクションは、30秒以上露出した場合は、最大30秒間のダーク信号を元に計算演算処理しダーク補正するというようなこと書いてあったが、本当なのか?
もし本当だとして、露出時間と同じ時間をかけてダーク補正するノイズリダクションとほぼ同じ効果があるなら、かなり実用的な気がする。

しかし、カタログ読んでも、下記Q&Aを読んでも、いまいちよく分からない。
てか、Q&A読む限りは、30秒以上露出した場合は、露出時間に関わらず、30秒間のダーク信号を使ったダーク補正しかしないという風に読めてしまうのだが?
http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=a7d&word=all&Type=../support/faq/a7d/a7d-016.html

まぁα7Dのノイズリダクション効果が不十分だったら、ノイズリダクションをOFFにして自前でダーク補正すれば良い話だが。
323名無しSUN:04/11/11 06:34:52 ID:V97ZHcik
本当ですよ。内蔵NRの効果にはビビりました。
324名無しSUN:04/11/11 14:29:08 ID:gFD/2C/f
現像後にダークを差し引いてもどうしてもノイズは残っちゃう。
やっぱり raw の段階でしないとね。
誰か photoshop 向けに汎用ノイズリダクション・プラグインを作ってくれないのかな?
325名無しSUN:04/11/11 19:44:45 ID:s2Pe6CPC
7Dを買うので、最短来週の今頃にはテストできるかも・・・
星ナビの記事はちゃんと天文用途を前提に取材したはずだから、正しいと信じたいですね。
紙面リニューアルなら、来月はずらりとテスト記事載せてほしい。
326名無しSUN:04/11/12 00:20:17 ID:L+idtjyl
>>325
私も7Dを買う予定なので是非結果をここに報告お願いします。期待しています。
私の銀塩一眼はαだし、HB彗星のとき、中古で買った古いAF135mmf2.8がかなり良かったので、今のところ7Dしかないと思っています。
デジカメ雑誌見る限り、AF85mmf1.4は、絞り開放から使えそうですし、かなり期待してます。

ただ、ASをロックした場合に長時間露出で僅かにCCDの位置がずれたりしないかとか、放熱が固定CCD機種に比べ弱いのではないかとか不安な面もある。
IRカットフィルタの特性については、未知ですけど。
327名無しSUN:04/11/12 22:16:20 ID:KLI9iPFG
ミノ85mmを開放で星撮り使うと、コマ収差が見事に出ます。
旧型だからかもしれないけど、f2.8以上絞らないと厳しいのでは。
ポートレートには言う事無いレンズなんですが・・・。

確かにIRカットフィルタの特性は、言及が無いだけに気になります。
コニカ流の色へのこだわりで、近赤側を大きめにカットしている可能性が無きにしも非ず。
センチュリア400のように赤に強くなっているといいんですけどね。
328名無しSUN:04/11/12 23:53:37 ID:rCmCjtpz
7Dは良いですね、手ぶれ補正があると、ガイドミスを補正
してくれるので、私みたいな、オートガイダーを持っておらず
手動ガイドをしている人達には喜びですね(^^)v
329名無しSUN:04/11/13 00:04:25 ID:4BFlNLt0
7Dは赤道儀なしでも追尾撮影が可能なのか?
330名無しSUN:04/11/13 00:05:57 ID:FOAfHIYt
そう言う、事ではないでしょうか?
331名無しSUN:04/11/13 00:10:02 ID:Z0OkPC1E
月面撮影で手ぶれ補正が上手く機能するか知りたい。
332名無しSUN:04/11/13 01:22:25 ID:zBFwJx0J
α7Dは、簡易ミラーアップはα7と同様付いてるみたいですね。
シャッターを切る2秒前にミラーアップするようになってたような。
銀塩だと2秒じゃ不十分な気もするけど、ASと組み合わせれば、月や惑星撮りに有効に働くような気がしますね。
実際どうなのか、非常に気になります。
333名無しSUN:04/11/13 01:30:20 ID:zBFwJx0J
>>327
>ミノ85mmを開放で星撮り使うと、コマ収差が見事に出ます。
CCDサイズがAPSなので周辺部はカットされるから、と、7D+85mmF1.4に少し期待。
ということで、インプレ若しくは試写結果を熱烈にキボン。
334名無しSUN:04/11/13 01:31:12 ID:QinzUmVE
7DのASは、本体内の加速度センサ?を使うのでは。。。と

だから、しっかりガイドしても、みーんな固定撮影になってしまう。。。と
335名無しSUN:04/11/13 01:44:41 ID:zBFwJx0J
>>334
加速度センサの応答特性次第ですね。
通常の日周追尾には反応しないんではないかと。
でもガイド中の突発的な振動や、脆弱な赤道儀の微振動に対応するなら有効かも?
あとは、やっぱり惑星や月を撮る時のシャッターショックに対する効果が気になるところ。
336名無しSUN:04/11/13 08:34:15 ID:ONDdp0I6
バルブでAS効くの?
電池をバカバカ消費し、アクチュエーターの寿命も縮める結果になる予感。
337名無しSUN:04/11/15 19:39:01 ID:t0Wdd98O
アクチュエータはパソコンから制御することもできます。
うまく設定すれば広角〜標準レンズで赤道儀無しで撮影することも可能です。
338名無しSUN:04/11/15 21:44:48 ID:9FVWeixJ
消費電力の問題は、縦グリを改造してでも外部電源化するしかないかな。
今使っているS2Proも電池ホルダーを改造して、
ディープサイクルバッテリーの12Vをコンバーターで落として繋いでいるよ。
でないと、一晩に何度電池切れ書き込みエラーに見舞われるかわかんない。
7D専用充電地をたくさん用意するのもイタイので、それだけは懸念。

>337
ホントの話なら楽しいんだけどなw
339名無しSUN:04/11/15 22:53:40 ID:d5iY/zot
☆形にガイドして、雑誌に投稿しよ。
340名無しSUN:04/11/15 22:55:36 ID:ZaTmIK8P
うちのデジカメ
光学ズームなし&露出最大2秒
ウワァァンヽ(`Д´)ノ
341名無しSUN:04/11/15 23:04:59 ID:NlINxL0E
フィルムで撮影する前の構図確認のためだけにデジ一眼買おうか悩んでいる俺は異常ですか?
342名無しSUN:04/11/15 23:19:47 ID:5n2DmdTK
>>341
キヤノンのフルサイズ?
343名無しSUN:04/11/15 23:39:32 ID:NlINxL0E
>>342
いえいえ、ビンボーなのでAPSサイズの中古を考えてます。
フィルムカメラはぺんた67
真中が確認できれば何とかなるかなと思いまして。
肉眼で見えない被写体を写したいのです。
1DSならば本番用になっちゃいませんか?
344名無しSUN:04/11/15 23:48:53 ID:5n2DmdTK
デシ買うと67で撮らなくなるに100ピクセル
345名無しSUN:04/11/15 23:54:46 ID:NlINxL0E
>>344
それはまずい。
346名無しSUN:04/11/16 01:00:12 ID:rqe1b8KG
今時は、安くなったKissDやD70の中古を赤外カットはずし改造してが良いかにゃ?
347名無しSUN:04/11/16 13:00:36 ID:7T4BlYse
マジレスすると
・星図見て導入汁
・自動導入赤道儀に買い換えろ
348名無しSUN:04/11/16 15:46:11 ID:TZRbA/IJ
>>337
アクチュエーターって回転も制御できるの?
平行移動しかできなかったら、
経緯台ガイドみたく視野が回転しそうだが・・・
349名無しSUN:04/11/16 20:01:13 ID:ooLToppH
S2Proを使っているけどファインダーではほとんど星が見えないので、
ピント合わせはピントテスター、構図の決定には30秒露出で微修正なんかしているよ。
70−200mmF2.8を使う時は70で撮って対象を探し中央に導入、
それから200にして再度ピントテスターでピント確認してから本撮影とか。

構図確認に使うなら、スルー画像の出る安いコンデジで良いのでは。
350☆☆☆:04/11/16 23:37:00 ID:Xj/npF7p
↑メグラァ!!
351☆☆☆:04/11/16 23:41:05 ID:Xj/npF7p
あーゴメン!それより、何でD70の場合だけ、RAPはフリーソフトで
KissDは、販売なのかねぇ〜?3★の陰謀?
352名無しSUN:04/11/17 02:46:27 ID:zglYF+L6
>>349
ずいぶんと面倒なことしているなw
353名無しSUN:04/11/17 03:13:05 ID:xlV6BUGr
>>351
RAPってなに?
354名無しSUN:04/11/17 19:59:50 ID:wmuCD94s
S2ProってF80と同じファインダーなんでしょ?
あれは確かに暗くてツライ。
D100でもツライが・・・・
355名無しSUN:04/11/17 21:01:23 ID:Oy9s3E4h
>>353
ラップ音楽のこと
ラップ現象のこと
話題のダーク処理ソフト「RAP」のこと
フジクロームアスティア100プロ、通称「RAP」のこと
さて、どれでせう?
356名無しSUN:04/11/17 22:42:44 ID:xlV6BUGr
アスティア
357名無しSUN:04/11/18 12:53:39 ID:Wb8Sy6e2
7Dは明日発売でつ。
念のため…
358名無しSUN:04/11/18 23:24:09 ID:IIbRE+7A
このイベントに行った人いますか?

13日(土)、富士山麓でデジタルカメラ現地撮像会を開催
実施内容:
天体改造済みキヤノン20Dを無改造と撮り比べ
その場で画像処理テクニック公開
話題のダーク処理ソフト「RAP」の現地デモンストレーション
その他、直接見なければわからないノウハウ満載
使用予定カメラ:
キヤノン EOS 20D
キヤノン EOS Kiss Digital
富士写真フイルム FinePix S3 Pro
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/11/10satsuzoukai/index-j.shtml
359名無しSUN:04/11/19 03:44:20 ID:GLsuMtvO
行きました
ウハウハ情報満載でした
360名無しSUN:04/11/19 10:49:25 ID:wIPo2Yx9
昨日は商品管理の関係で前日渡しは無理と言われたので、
10時ちょっと前に会社を抜け出して受け取ってきました。
ボディ198000(ハギワラ1GCF付き:26800円相当)、縦グリ21000でした。
ちなみにボディNo.は004125xx。
こっそり充電中ですが、仕事中なんで試写はまたあとで。
361名無しSUN:04/11/19 11:25:18 ID:qD5SS5Qk
>>360
おめでとーゼヒ試写upよろしく
362名無しSUN:04/11/19 12:06:20 ID:sM4s2Y7A
>>360
乙、続報を期待します
363360:04/11/19 17:55:59 ID:wIPo2Yx9
月でも撮ろうかと思っていましたが、今夜はずっと曇りのようです…。
でも明日から連休な上に天気が一気に回復しそうなので、
思い切って長野の某山へ紅葉狩り(散っていなかったらw)&星撮りに行ってきます。

α用のレンズは、シグマの8、12−24、50−500、タムロンのサンニッパ、
ミノルタ純正は16、20、28、50、マクロ50、85、マクロ100、ソフト100、
STF135、RF500、
あとカールツアイスの135mm、タクマー500mm、ルビナール1000mmなど、
手持ちのM42レンズも試してみます。

それでは明後日にまた (゜∀゜)/
364名無しSUN:04/11/19 23:26:02 ID:pFn8+r1/
>>363
健闘を祈ります。
365名無しSUN:04/11/20 02:27:04 ID:535bTdc9
>>363
どう考えてもSTFレンズやソフトレンズは星撮りには向かないと思うんだけど
でも実際に撮ったらどんな絵が出てくるのか、興味津々
大昔と違って、最近は星景写真なんてジャンルもあることだし
366名無しSUN:04/11/20 17:14:28 ID:4FyPVEgZ
ネーチャンフォト キボン!
367名無しSUN:04/11/21 07:28:11 ID:ZwxlhShJ
>>366
なんでやねん!、とつっこみつつ俺もキボン!
368360:04/11/22 18:27:27 ID:M6nhtCrK
アクセス規制のおかげで遅くなりました。
でも撮る事は撮ってきたんですが、強風&流れ雲のおかげであんまりい良いものは・・・
せっかく晴れているのに風が強いと辛いですね。300mmF2.8でもガイドエラー連発。
500mmや1000mm、当然VCなんかお呼びではありませんでした。

とりあえずリサイズのみのものを2枚UPしておきます。
オリオン座:50mmF1.4(2.8)、ISO1600,露出240秒
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041122181127.jpg
バラ星雲付近:ISO1600 レンズ:85mmF1.4(2.8)、露出120秒
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041122181409.jpg
ご覧の通り、7Dも熱カブリが出る事が判りました。S2Proと比べると、ちょっと痛いかも…。
しかし、ノイズリダクションは秀逸ではないでしょうか。
Hαもそこそこ写るようで、たった4分の露出でもRAWを加工するとバーナードループやら
エンゼルフィッシュやら浮き上がってきます。
また挑戦してみようかと。
369名無しSUN:04/11/22 20:29:59 ID:cxluUux0
>>368
バーナードループやエンゼルフィッシュ星雲が写るなら、Hα感度はたいしたもんじゃん!
もちろんノーフィルターでだよね?
370名無しSUN:04/11/22 20:56:13 ID:lHRgG5Fa
>>368
せっかくうpされてるのに見えない…
371370:04/11/22 21:12:27 ID:lHRgG5Fa
あ、めちゃめちゃ重いだけでした
372名無しSUN:04/11/22 22:42:54 ID:jsOUAdus
リサイズしるw
373名無しSUN:04/11/22 22:43:52 ID:uuQqylJV
>>368
報告乙。ファイルがなかなか落ちないと思っていたら急に落ちてきました。
2分でこれだけバラ星雲が写れば秀逸でしょう。
熱被りの補正さえ上手くできれば十分使えますね。
374名無しSUN:04/11/23 03:54:43 ID:rL67w3Lg
薔薇星雲くらい写るだろ
375名無しSUN:04/11/23 10:19:41 ID:KUpBEE98
Hαて、655nmでしたっけ
376名無しSUN:04/11/23 22:25:52 ID:RRPUIfaQ
Hαって656㎚って覚えていたけど、まあその辺では。
ちょうどそこら辺から近赤をカットするフィルターの製造公差で
S2Proはアタリハズレがあったようだけど、7Dはどうなんだろうか。
それにAS付きだから、フィルター外し改造は苦しいだろうなあ・・・

来月発売の天ガ、星ナビにいろいろ載るだろうから楽しみ。
377名無しSUN:04/11/23 23:47:10 ID:pZ3sZxGI
7Dの熱カブリRAPで取れるかしらん?
378名無しSUN:04/11/24 07:40:50 ID:Xe50tXLW
>>377とれるよ。
RAWでとれるカメラなら使える。
379名無しSUN:04/11/24 08:00:46 ID:q470q4BO
>>375
656.3nm
380名無しSUN:04/11/24 15:36:58 ID:3H0ect9Z
某ショップでは早くもDsやS3Proのアストロデジカメを予定していますね。
でも、さすがAS付きのα7Dは対象外のようです。
こうなったら意地でも7Dを星撮りに使うしかありませんが、困った事が一つ。
それは、ミノAマウント用ピントテスターが皆無という事。
まあファインダーが素晴らしいので充分ピントを追い込めるんですが、
目がかすんでいてもきっちり合わせられる新型ナイフエッジテスターのようなグッズが欲しいところ。
高倍率ルーペを使うか自作するしかないんでしょうか…?
381名無しSUN:04/11/24 15:57:16 ID:Xe50tXLW
α7Dに固執する意味がわからん
382名無しSUN:04/11/24 16:17:35 ID:8olcEF/1
単に面白いじゃない
当然成功するかは別にして
綺麗な写真撮りたいのなら
レールの敷かれたS3Proで良いし
383名無しSUN:04/11/24 16:18:00 ID:T2GvLP3Z
光A舎キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
384名無しSUN:04/11/24 16:23:19 ID:dfTNW1Dm
>>381
α7Dを買ったからでしょ。
↓を読んでみたら?
>>325
>>360
>>363
>>368
385名無しSUN:04/11/24 16:58:44 ID:Xe50tXLW
読んだけど?
386名無しSUN:04/11/25 01:20:22 ID:Z4GYmdz1
>>384
なにが言いたいのか良くわからない
387名無しSUN:04/11/25 01:37:35 ID:0mKo/I3J
赤外カットフィルタ外し改造しなくても、
赤外(750nm以上)のカットが十分で赤被りしない、赤が飽和しにくい、
赤外カットのカットオフが低すぎて可視近赤外(650nm〜750nm)を含んだ紫色が真っ青な色にならない、
410nm〜400nm以下がシャープにカットされててパープルフリンジが出にくい、
そして656.3nmのHαがしっかり写るデジカメを探して彷徨っているのですよん様

ダーク信号減算処理については、とりあえず自前でやっても良いかなと
388名無しSUN:04/11/25 01:47:01 ID:0mKo/I3J
>赤外カットのカットオフが低すぎて可視近赤外(650nm〜750nm)を含んだ紫色が真っ青な色にならない、
>赤外カットのカットオフが高すぎてに訂正しておきま
389名無しSUN:04/11/25 02:06:14 ID:mXatzmgZ
市場的には、ネーチャンフォトで、皮下毛細欠陥
の赤(640nmくらい?)が写らなくて、美白に写る
のが受けるみたいだからな。

S2Proの最初期ロットは、モデルさんの肌がロースハム
のように赤豚に写る!とクレーム続出だったらすい。
390名無しSUN:04/11/25 02:17:37 ID:n9MZOMW9
裏蓋開けてCCDなりフィルターなりが交換できればいいんだよ
掃除するのも簡単になるだろ
391名無しSUN:04/11/25 03:42:23 ID:kHRg1u6+
おまいら、吸引はしてるか?
392名無しSUN:04/11/25 03:52:11 ID:iURklEgT
CCDを吸引するのか?
393名無しSUN:04/11/25 10:36:20 ID:kKJJ56+1
これで吸引してまつ
http://www.interq.or.jp/ox/rayna/upllc.htm
394名無しSUN:04/11/25 11:02:34 ID:CxLpgNJI
>>390
間違えてフィルム入れそうになったりして…
395名無しSUN:04/11/25 11:40:47 ID:6ZoYEiPT
手持ちの機材を最大限に活用しようとするのは当たり前だよな。
デジに限らず、想いのこもった一台ならなおさら。

>>380
作るならジャンクボディを使うのが早い&安いのでは。
漏れは500円で買ったα101の裏蓋とシャッターユニットを取り払い、
レール面にロンキースクリーンを貼ったガラス板取り付け使ってるよ。
ともかくα7Dは悪くはなさそうなので安心した。
396名無しSUN:04/11/25 12:23:45 ID:AmndqbNj
ピントなんて撮ってモニターで確認すりゃええやん
397名無しSUN:04/11/25 12:38:40 ID:n9MZOMW9
電池がもったい(・A・)ナイ!
398名無しSUN:04/11/25 14:28:34 ID:kHRg1u6+
電池使うなよ
399名無しSUN:04/11/25 14:49:03 ID:YCfRf2/n
FinePix S3 Pro 30日発売確定
http://www.finepix.com/lineup/s3pro/index.html
400名無しSUN:04/11/25 14:51:58 ID:YCfRf2/n
>>399
確定までの推移
                    <9月27日追加事項>   <11月19日追加事項>
1. 発売日 平成16年10月上旬  → 平成16年11月下旬  → 平成16年11月30日
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1242.html
401名無しSUN:04/11/25 16:32:48 ID:COdIZ8iL
>380
某ショップって?
402名無しSUN:04/11/25 18:46:10 ID:kHRg1u6+
性放射
403名無しSUN:04/11/25 18:51:16 ID:Y85+ut9v
密星だろ?
404名無しSUN:04/11/25 20:18:22 ID:l5tpLGnV
電池もったいないって言っても
グリップ改造しちゃうんだし…
405名無しSUN:04/11/25 20:43:54 ID:oPAtQREE
お次はいよいよド本命と目されるS3proですか・・・。
どうもIRカットフィルターを簡単に外せるみたいですね。
三ツ星のLPS−P2内蔵アストロデジカメなんて最強かも。

誰かインプレをぜひ・・・
406名無しSUN:04/11/25 21:11:14 ID:lMNhInIi
オリンパスage
407名無しSUN:04/11/25 22:21:48 ID:/n0OQJKq
>>405
LPS-P2なら、内蔵ではなく望遠鏡側の適当なところに入れちゃった方がよくない?
408名無しSUN:04/11/25 22:54:18 ID:oPAtQREE
ボディに内蔵していてくれたら、星野写真撮る時でもそれだけで済んでしまうので便利&経済的かと。
現在72mm、52mm、2インチのLPS−P1をステップアップリング数個で使い分けしてますが、
けっこう高かったし面倒です。おまけに内臓するとダストカバーにもなる? 
ユーザーが自分で脱着できるなら言う事無いですね。うらやましい・・・かも。
409名無しSUN:04/11/25 22:59:41 ID:lMNhInIi
オリンパスage
410名無しSUN:04/11/26 14:07:39 ID:l2snJAmG
20Dの改造は原型とどめてないぞ。
411名無しSUN:04/11/26 14:20:42 ID:6D7GVbVH
>>410
だとしたら、それはそれでスゴい技術だと思う。
412名無しSUN:04/11/26 21:53:42 ID:/Td5J2Dz
SD-10
413名無しSUN:04/11/26 22:38:45 ID:d/pj3UqL
外装がベニヤ板でできたピンホールカメラみたいな20Dだと嫌だな
414名無しSUN:04/11/27 00:04:32 ID:WC2WqXJ9
ひのさわさんちのデジタルカメラ!
415名無しSUN:04/11/27 18:53:57 ID:TUZhjBRN
赤外カットフィルターを外したKissDで撮っていますが、
どうもカラーバランスの調整がうまくいかないです・・・。
皆さんどうやっているでしょうか?
416名無しSUN:04/11/27 20:05:36 ID:/eV9Vzen
IRカットフィルターを付ける。
417名無しSUN:04/11/27 23:49:01 ID:QpK1+7jN
単にIRカットフィルターを外しただけのものだと、付属ソフトによる修正は厳しいって話ですね。
でもカットする波長をずらした、代替フィルターに替えたものなら大丈夫とか。

この際一発撮りではなく、合成用のR画像を得るときだけ使うなら効果的では。
IRスルーで撮ったものをR画像にして、
IRカットフィルターを付けて撮ったものからG、B画像を得て合成ってやつ。
どっかに詳しいサイトがあったんで探してみては。
418名無しSUN:04/11/28 02:26:31 ID:YTdzrHgY
>>415
赤チャンネルのトーンカーブ出力最大値を下げろ

フォトショップ等で45度の直線になっているのを、
中間から右で傾きを小さくするように曲げる
419名無しSUN:04/11/28 08:28:36 ID:WsWhAif9
ホワイトバランスは取り直した?
やっぱりIRC外しただけってのは問題あるかも。
ちなみにLPS−P2を使うと、さほどカラーバランスを崩さず光害cut&Hαが写るらしい。
420名無しSUN:04/11/28 09:49:54 ID:WGEEt3O4
>>415
フォトショップで彩度を5割増した後、自動レベル補正してみ。
421415:04/11/28 11:40:37 ID:PMWTGbd1
あー、WBは太陽固定でレタッチでどうにかするもんだと思っていました・・・。
ひょっとして、>>418>>420の修正もWBをあわせていることが前提?

今までは、ステライメージのカラーバランスで緑を+39し、後で青を-42するてなことを
やっていました。
422名無しSUN:04/11/28 11:57:55 ID:gVNAFssw
RAWデータを扱うならば、カメラ側のWB設定は意味がない。
あとで色毎のレベルずらせば同じ。
特定のチャンネルだけぶっとぶとかぶっつぶれるなら別だが。
423名無しSUN:04/11/30 16:49:41 ID:wwXQFZ0L
一般向けの記事があった。

意外と簡単なデジカメ天体写真──ソニーセミナー体験してきました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041130-00000003-zdn_pc-sci
424名無しSUN:04/11/30 18:28:08 ID:5PDkZI4B
ヤフーニュース
デジタル一眼レフカメラ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/digital_single_lens_reflex_camera/
425名無しさん:04/11/30 23:04:17 ID:rwNv6WW3
どなたか KISS−Dノーマルにレッドエンハンサーフィルターでの効果を試した方いますか?
426名無しSUN:04/11/30 23:20:58 ID:80vabHjl
>>425
レッドエンハンサって「赤を持ち上げる」んじゃなくて「赤以外を下げる」事で
相対的に赤が強く出るだけだから、星にゃ意味ないよ。
427名無しSUN:04/12/01 12:12:50 ID:pdgtv694
>425
改造KISS−Dに使うとノーマルっぽくなるが?
漏れはたまに使ってる。

赤を持ち上げようとしてるなら>426の言うとおり
428名無しSUN:04/12/01 13:12:24 ID:JS9CPMEM
>>427
赤っぽく写る改造デジに、レッドエンハンス入れて、なぜノーマルっぽくなるの?
429名無しSUN:04/12/01 13:42:06 ID:eC2Lu3D0
単純に考えると、可視光以外の赤(赤外線域)の透過を抑えて
写真があまり不自然にならないようにしてある、って事じゃないか?

そのへんを試した事は無いが、草花を撮ろうとした時、赤外線領域で
見ると、樹や草の葉っぱは緑をそのままモノクロにしたようなグレーじゃ
なくて、ほとんど真っ白だからな。それで緑の領域をそのまま下げたら
葉っぱの色はおかしくなるだろ。
憶測だが。
430名無しSUN:04/12/01 15:06:34 ID:ELardhx2
>428
ブルーエンハンサの勘違いじゃないか?

ところでカラーバランスの崩れだが、青緑のフィルタを丸ごととっちまうから
良くないんだと思う。Hαを含めた近赤外のカットはフィルタ表面の赤い
コーティングでやってるんだから、酸化セリウムかなんかで研磨して
コーティングを落としてやればいいのではあるまいか?
431427:04/12/01 19:31:41 ID:pdgtv694
>428-430
ノーマルローパスの色見てみ?
432427:04/12/01 19:45:25 ID:pdgtv694
連続スマソ

完全にノーマルになるわけではない。ちょっと青いかな。
ttp://www.hoyacandeo.co.jp/japanese/products/cglass06.html
これと同じ特性のフィルタがあれば完璧なんだが
433名無しSUN:04/12/01 23:26:31 ID:brT4v0y9
S3Proまだー??
434名無しSUN:04/12/02 12:58:44 ID:F8dlixfQ
ベルビアモードで撮ったオリオンを見たいんですが・・・
まさかのα7Dインプレが出てくるのに、ド本命S3Proはスルー?

天気が悪いだけか。
435名無しSUN:04/12/02 19:13:48 ID:hNWNuyb7
本日S3Pro(σ゚∀゚)σゲッツ!! 

>434
藻前が撮った写真を色強調汁!
436名無しSUN:04/12/02 19:51:01 ID:YArk/ZCm
E200モードきぼんぬきぼんぬ
437名無しSUN:04/12/02 20:04:39 ID:0aSU8nj3
>>435
とりあえず購入ヲメ!

見事なインプレで20D、D70、α7D購入者に敗北感を味合わせて下さい(w
・・・荒れる?
438名無しSUN:04/12/02 22:48:35 ID:HSmdx/z2
S3Proって本命なわけだし、敗北感もいまさら…。・゚・(ノД`)・゚・。
439名無しSUN:04/12/03 11:11:57 ID:skiHKPmw
三ツ星のカメラ改造って「トーシロ」がやってんだろ。
ぼったくりに高い割りに仕事が雑とか?
よくやるねー。
440名無しSUN:04/12/03 13:41:02 ID:6wyrVv6X
>>439
実物見たこともないのによく言うねー
441名無しSUN:04/12/03 14:49:52 ID:skiHKPmw
>440
自ら弁解とは...。
あちこち噂出てるんだよ 撮影地のメッカでね。
評判悪いよオタク。
442名無しSUN:04/12/03 15:13:38 ID:2QNfP/hz
ショップ叩きは、ショップスレでどうぞ。
443名無しSUN:04/12/03 17:43:04 ID:dg9NlryS
>撮影地のメッカ

ワロタw
444名無しSUN:04/12/03 21:26:04 ID:6wyrVv6X
撮影地のメッカってどこよ?
445名無しSUN:04/12/03 21:38:28 ID:LB2M+dDa
撮影地:メッカ
446名無しSUN:04/12/03 22:09:15 ID:BNZsJ2JG
このスレも雑誌や、ボッタクリ店に載せられた
バカが多いな。
トーシロ店とそれに載せられ群がるアホートたちの
顔が浮かぶわ。

447名無しSUN:04/12/03 22:18:31 ID:EC6OfQeE
雑誌に載せられるとは掲載されるという意味ですか?w
448名無しSUN:04/12/03 22:22:40 ID:dg9NlryS
>>446
いいから早く撮影地のメッカについて説明してくれよ。
449名無しSUN:04/12/03 22:39:39 ID:vQGFtHBY
オリンパスのE300はどうなの
昨日発売だったみたいだけど。
450名無しSUN:04/12/04 00:25:27 ID:PnK0JW3l
今日は一段と>>446のオヤヂが荒れてるなw
誤)載せられた 正)乗せられた だ。

安物叩きの粘着が終わったら、今度はいろんなスレでボッタクリ叩きか。
心が休まらずに大変なこって。
451名無しSUN:04/12/04 00:34:29 ID:bbHWYcD9
>450   
アタマから湯気が...
ドライアイス冷却しなヨ。
452名無しSUN:04/12/04 01:14:41 ID:omojA9u+
まあアレだ
あの店があるおかげで新デジカメが改造可能か分かるわけで・・・
改造可能→自分で改造→(゚д゚)ウマー
453名無しSUN:04/12/04 13:38:03 ID:9JBS2QLQ
S3ProのIRCフィルターが簡単に外せるらしいって話・・・
買った人、ぜひやって確かめてください。
α7DとE300のフィルター外しは無理らしいって事は、
かのショップで確認できますた・・・。
454名無しSUN:04/12/04 17:55:20 ID:NitQTZRG
>>453
はぁ? S3Proはフィルターを付けたままで天体に使えるのが売りだろ。
455名無しSUN:04/12/04 20:19:08 ID:9JBS2QLQ
使うだけなら何でも使えますよw
456名無しSUN:04/12/04 21:19:14 ID:Lw936cV8
>453
S3改造そんなに簡単か?
457名無しSUN:04/12/05 15:47:36 ID:n8tnhTj5
他の掲示板でS3を買った香具師2人のテストレポートがあった。
M42とノイズテストの画像が載っていた。Hαはどうだろうか
458名無しSUN:04/12/05 23:01:17 ID:AeRMnG/G
どうもノーマルS3のHα写り具合はS2と大差無いってハナシもあって、
それで三ツ星はS3のIRCフィルター外しアストロカメラを企画したんだろうな。
諧調に関しては宣伝通りらしいんで、できたら最強か?

でもミードのDSICCDカメラなんてものが、
いよいよ日本語対応ソフト付きで発売になるしな。
あれは画素こそ少ないが16bitだしHαは問題無いし、
対象によっては下手なデジ一よりいいかも・・・
459名無しSUN:04/12/06 00:45:29 ID:o4G4ZsG4
ttp://www.meade.com/dsi/gallery/gallery.html
まぁ、5万そこそこの値段なら大健闘か。
460名無しSUN:04/12/06 01:09:28 ID:qtF0lKrk
でも画素数がねえ、受光面も小さいし。
Hαの星雲って淡く広がっているのが多いからね。
キスデジの中古が5〜6万円台だし・・。
461名無しSUN:04/12/06 01:19:33 ID:Ut+UsDQ/
いっそ白黒の方が良かった。オートガイダくらいには
なるだろ。カラーだったら、>>460の言う通り、KissD
買うわな、フツー。
462名無しSUN:04/12/06 07:32:35 ID:EAs/wcb1
>>461氏ね
463名無しSUN:04/12/06 16:00:01 ID:OYN5fE2P
>462
おいおい、461氏が「氏ね」と言われるほどの事を言ったか?
それとも、何か都合の悪いこと言われたのか?
464名無しSUN:04/12/06 16:28:44 ID:EAs/wcb1
>>463
臭いぞ
465名無しSUN:04/12/06 16:55:43 ID:83pLsCAP
>>462
>>464
ID:EAs/wcb1は、まともな文章も書けない池沼かよ。
466名無しSUN:04/12/06 18:27:06 ID:qZDqwpaY
ここにいる連中は、S3Proマンセーばかりだからだろw
467名無しSUN:04/12/06 20:13:20 ID:me5NwLvf
つまりアレでしょ
それだけニコンレンズのユーザーが多かったってことなんじゃないの?
レンズたくさん持ってたら他の機種には行けないでしょ

そんな俺はOMのレンズしか持ってなかったから、Kiss−Dにアダプターつけて使ってる
468名無しSUN:04/12/06 22:10:01 ID:KwmU7L8D
RAP製品版 9800円は高杉
469名無しSUN:04/12/06 22:18:37 ID:v0/TkSVS
海外の天文シェアウェアは相当高機能なものでも$25が相場だよ
470名無しSUN:04/12/06 22:49:07 ID:2eHuqbuO
>>468
kissD改ユーザー多いからぼったくるには最適らしい。
471名無しSUN:04/12/07 04:22:35 ID:uknP89LH
ペンタのって、駄目なの?
感度が3200も、あるから、期待したのですが。
472名無しSUN:04/12/07 08:31:24 ID:oXnOhGoY
α-7D対応無しですか。 (((´・ω・`)カックン…
473名無しSUN:04/12/07 17:54:39 ID:7QbjYRHE
>>468
禿同。ついでにステラ*も。

RAP(ほとんどのデジカメのRAWに対応)
+ステイメ+ステナビ(ステギア)

相当な「フリー」ソフトが有るぞ。
しかし仏語なので、落して来たものの漏れには使えん。
474名無しSUN:04/12/07 23:33:14 ID:btgIR7sz
>473
ソフト名教えて
475名無しSUN:04/12/07 23:34:26 ID:kCjsqDCg
英語バージョンあるよ > IRIS
ただし扱いめんどい
476名無しSUN:04/12/08 18:29:00 ID:5cFiQxYm
IRIS 使ってみました。情報サンクス

英語のチュートリアルはこの辺
http://www.astrosurf.org/buil/iris/roadmap/help.htm

かなりいろんなことができるということはわかったけど、
確かに扱いに慣れるまでしんどそうなソフトだ。
477名無しSUN:04/12/09 09:53:58 ID:NF34ebn2
IRISは冷却CCD型のノイズ減算。手が抜けない代わりに理論的処理。
RAPはD70内蔵NRに近いノイズ除去。若干の画質劣化を伴うが手軽。

ところで`賀ではS3Proの話題がまったくないね。
478名無しSUN:04/12/09 10:20:44 ID:zo3jN/Fy
>>477
先月号には1ページだけどS3Proの記事があった。
ようやく発売されたし、これから載るんじゃない?
479名無しSUN:04/12/09 10:40:58 ID:scsMF62p
期待外れはスルーの法則でわ?
480名無しSUN:04/12/09 11:33:28 ID:q+9kkKxt
>>477-478
星ナビはS2Proの時は天ガに先を越され、ノイズの多いD100を紹介した汚点があるからね。
S3Proでは必死だな。
481名無しSUN:04/12/09 13:43:30 ID:T9ChGjoK
こんにちわ。
遠藤臭でつ。
482名無しSUN:04/12/09 23:18:28 ID:oO0SAYZo
・・・・・でE300はどうなの。
483名無しSUN:04/12/10 20:13:59 ID:ywasiXPX
ついにアーシにS3Proの作例登場!
484名無しSUN:04/12/10 22:48:01 ID:C7rx9uZB
あの値段なら、鱚D2台買って1台を天文専用に改造するほうが(ぼそっ)
485名無しSUN:04/12/11 02:20:40 ID:7+AM4xfV
よおおぉーし!Kiss-D改買うぞぉー!!
…というわけで、三ツ星と西方者、どっちで買うのがいいんですか?
どちらも素性を知らんのです。
486名無しSUN:04/12/11 02:38:13 ID:chl6ZaKX
オヤヂが好きなら☆☆☆
えんどが好みなら聖宝舎
487名無しSUN:04/12/11 02:51:09 ID:TXX3CTmr
名古屋のS氏に頼むというのもある。
ただ、個人のサービスで改造しているので、そのへんは割り切りが必要。
あとでフォローしてもらいたいなら、↑の二店のどちらがよいかと。

技術的には差はないと思うよ。どちらも数十台は改造しているだろうから、
ノウハウはたまっているだろう。
488名無しSUN:04/12/11 03:54:02 ID:A1KHLKKJ
まったくどーでもない話だが、いま CABIN のおまけでついてくるピンライト、すごくイイ!
赤色LEDってのがすばらしい。まさに天文向け。
タバコを吸わない人でも280円なら損はなし。お求めはお近くのコンビにで。
489名無しSUN:04/12/11 05:10:34 ID:7V21nPk0
>>488
トンクス!!!
3個買う。
490名無しSUN:04/12/11 08:57:45 ID:IOOJFSKR
>487
S氏はまだやってくれるのかなあ。知ってる?
491名無しSUN:04/12/11 13:51:21 ID:T14uWWAd
伏兵は*istDのよかーん
492名無しSUN:04/12/11 13:56:17 ID:T14uWWAd
S氏いつのまにか後楽簾+オラオラオンにグレードうpしてるね
後楽簾もコテコテに改造されるヨカーン
493名無しSUN:04/12/17 12:22:39 ID:YxdJhCD8
自分でKiss-D改造しようと思うのだけど、自分で改造した人、何か注意点あったら教えてください。
494名無しSUN:04/12/17 12:39:17 ID:rsjbxYeb
作業中の室温は5度以下にすること。
あとローパスの円周に沿って556等を塗布すると外しやすいよ。
495名無しSUN:04/12/17 16:47:56 ID:KzappFX2
高額機器に揮発性のクレ556は…
496名無しSUN:04/12/17 18:12:10 ID:6E9qDmtf
揮発性だと何がマズイの?
497名無しSUN:04/12/17 22:30:35 ID:KzappFX2
蒸発したガスがそこらで再凝結してCCDやレンズが曇るよ
556に使われている溶剤も、ゴムやプラスチックを侵すことは知られている。

フィルター外す際の潤滑効果を狙うならば、CCDの清掃に使われる
純エタノールくらいしか使えるものはないんじゃないかな?
498名無しSUN:04/12/17 22:50:28 ID:6E9qDmtf
なるほど
499名無しSUN:04/12/18 07:58:32 ID:SEWjUUeQ
556で問題なし。実証済み。
500名無しSUN:04/12/18 11:47:03 ID:aRxEypJq
 ↑
何年使って言ってるのか知らないけど、
店での「改造」がこういうレベルだったらイヤだよなあ
501名無しSUN:04/12/18 13:48:28 ID:JPHks/ox
556で問題が生じることは実証済み。
ラックアンドピニオン等の光学素子に近い部分には、蒸気圧が著しく低い
シリコン系やフッ素系の真空グリースを使うのは常識です。
502名無しSUN:04/12/19 01:54:34 ID:a3eE4ICs
S3Proはどうなったのだ?
503名無しSUN:04/12/19 02:06:08 ID:Uk68qFnk
謎なのだ。
504名無しSUN:04/12/19 14:07:56 ID:ayRp/ist
>>502
他の掲示板で発売直後に2人が初期テストをしていたが
続報が聞こえてこない。Hαについては不明なまま
505名無しSUN:04/12/19 14:41:06 ID:E3poQ8zo
ふつうに556使って改造されてるぞ。問題なし。
506名無しSUN:04/12/19 15:26:45 ID:ZNKrwCi5
まじですか
507名無しSUN:04/12/19 15:34:25 ID:COACaIwO
で、それはどこの店の改造品ですか? >クレ556
508名無しSUN:04/12/19 16:08:22 ID:YwPMa3Of
こういうのは程度の問題じゃないの?
5-56が仮に害があるとして、それによって製品寿命がどの程度縮むのだろうか。
運用していく上での劣化、それによる寿命、または製品企画自体の寿命もある。

ある一点だけど見てあまり神経質になりすぎても意味がないんじゃないの?
そもそもメーカーの組み付け時点で、すでにアンタらにとってはヤバい薬品を
使っているかもしれないよ?
509名無しSUN:04/12/19 16:23:12 ID:COACaIwO
>5-56が仮に害があるとして、
樹脂やコートを痛める556など光学部品には使わないのが基本

>それによって製品寿命がどの程度縮むのだろうか。
有害性が明らかにされているものを使ってどの程度問題がないのかは、
使っている改造屋が明らかにすることだな
510名無しSUN:04/12/19 16:35:11 ID:YwPMa3Of
なんだ( ´,_ゝ`)プッ
基本とか常識とかそんなことばかりで、具体的な説明がなにもないじゃん。
511名無しSUN:04/12/19 19:28:07 ID:Om7Z6eGr
で、デジカメの分解改造に「無害なクレ556」を使っているという
基本や常識を超越したその素晴らしい改造屋はどこなのかね?
512名無しSUN:04/12/19 21:25:16 ID:2Enn9oeA
CRC556が樹脂を劣化させる原因になるのを知ってる奴って少ないんだよな。

556には浸透性がある。これは比較的よく知られている。浸透性があるから
外れにくくなったネジや錆びた部品も外れやすくなる。

556はは揮発性がある。これはあまり知られていない。グリスのように
いつまでもそこに残っていない。灯油みたいに蒸発する。

ここで問題になり易いのが、樹脂やゴムに浸透した556は、樹脂やゴムが
保持している油分と混ざり合い、そして揮発する時に持っていってしまう。
ゴムに弾力が無くなってひび割れてしまったり、樹脂がガザガザになって
日乾しレンガのようになってしまう。だから、普通は金属類以外には使わない。

ただ、この問題点に対処を施された556もある。(556は一種類ではない)
だから、556だからダメだというわけではないが、556なら何でもいいという
わけでは当然、ない。

とりあえず、この場で問題を起こすであろう発言は、>>505>>508(ID:YwPMa3Of)
513名無しSUN:04/12/19 21:53:43 ID:sBfgO8VU
>512
そんなこと以前に、しばらく放置すると蒸発した成分でレンズなどの表面に油膜が
出来る。
浸透潤滑剤を完全に除去できる溶剤や超音波洗浄器などを使っているとは思えない。
514名無しSUN:04/12/19 23:55:55 ID:+2dZL2oE
ガンガレ,インチキ キザイ マニア >>505 & >>508
515名無しSUN:04/12/20 00:38:27 ID:0i+PG8y9
誠報社のピントチェッカー買った椰子いる?
516名無しSUN:04/12/20 00:44:53 ID:eiC2Fhw0
あれって単なる棒じゃないの?
517名無しSUN:04/12/20 01:05:09 ID:dQWXmZ3s
ゴムひもでいいじゃん?
518名無しSUN:04/12/20 07:45:37 ID:+GF/hPdW
漏れは夜食の割箸で済ませてる。
519名無しSUN:04/12/20 09:50:05 ID:T6JGebgX
>>512

>556はは揮発性がある。これはあまり知られていない。グリスのように
いつまでもそこに残っていない。灯油みたいに蒸発する。

知ってるとか知らネとかそういう問題じゃないでしょ。
低分子の炭化水素系化合物が主成分だろうから
CとHが分かる人ならば誰だって調べりゃわかるって。

>ここで問題になり易いのが、樹脂やゴムに浸透した556は、樹脂やゴムが
保持している油分と混ざり合い、そして揮発する時に持っていってしまう。

これもそう。持っていくって何?篭屋か?
架橋のSが取れたりするからゴムが劣化するんでしょ。

ふとぅーならヴォケアフォ氏ねって煽られるで。
君はもっと直向きにchemistryの勉強してください。
520名無しSUN:04/12/20 12:50:56 ID:RFvxUgW2
>>519
せめて日本語でお話しください
521名無しSUN:04/12/20 13:28:55 ID:8Cfh5p3n
>>519
>CとHが分かる人ならば誰だって調べりゃわかるって。
解りもしないのに問題ないと言い張ってた馬鹿がいたスレはここですが
522名無しSUN:04/12/20 13:34:41 ID:cuuenZg1
>>518
うまく合わないと思ったらウドンがついてたヨ!
523名無しSUN:04/12/20 13:49:11 ID:eiC2Fhw0
>>522
光学レンズのピント合わせに夜食の割り箸を使わないのは常識ですよヽ(´ー`)ノ
うどんの汁は実は揮発性なんです!
524名無しSUN:04/12/20 21:51:30 ID:+GF/hPdW
何と、そうだったのか!
これからは、うどんをやめて、焼きソバにしまつ(違)。
525名無しSUN:04/12/21 00:46:47 ID:kbE9Ry5B
UFOはダメです。ペヤングにしなさい。でも割り箸はダメです。
526181:04/12/21 17:09:53 ID:s/GgbWlP
>502-504

s3やっぱり期待はずれだった・・・
Hαはともかく長時間露出でのノイズが多杉!
展示品で磯800で5分も開けてみ?真っ白になるから。
現像後にしか出来ないから、ダーク減算しても黒点ノイズだらけだし・・・

デジカメ版で一般撮影は絶賛されているようなので
ソフト的にNRできる環境が整うまで天体では封印しまつ

あぁぁぁ・・・買うんじゃなかった・゜・(ノД`)・゜・。
527名無しSUN:04/12/21 18:15:35 ID:AvnXGpo7
展示品で5分開けるってどういう状況?
たるが氏降臨キボンヌ
300秒露出でノイズ感無しの綺麗なバラ
俺もS3買ったんだけど、いそがしくてテストする暇無し
528名無しSUN:04/12/21 19:14:24 ID:QxU2zVdh
おお181氏ですか。久しぶりw
S3はS2では出なかった長時間露出時の熱カブリが出るとか、
何やら嫌なウワサがあったんでちょっと心配してたけど・・・
こうなるとS3アストロカメラってどうなんだろ。

漏れは先日7Dでバラ星雲とかいろいろ撮ってきたものの、
ISO3200で撮ったやつはノイズがうまく消えないので四苦八苦中。
いろいろ難しいもんだ。
529名無しSUN:04/12/21 19:26:33 ID:mFUF4N4L
改造D70ええのう〜
530名無しSUN:04/12/21 21:31:10 ID:gOCSWbYS
まぁとにかく556は使われてるよ
531181:04/12/21 22:07:37 ID:hAAXsNJb
>527
キャップして5分シャッターを開ける。
光漏れもあるが、そんなことは気にならないくらいのノイズが見える。
やってみ?店でやるとかなりぁゃιぃがな。
s3漏ってるんなら5分の露出を5回やってみ?
どんどんノイズが増えるのがわかる。
たるが氏はかなり寒い状況で撮ったんでは内科?
冷えてるとノイズは少なくなる。

>528
Hαの感度は確かにいままでのデジに比べるとあると思う。
でも改造デジと比べるのは酷だな・・・
s3もRAPなんかが対応してくれれば良いカメラだと思うが
そもそもなぜ内蔵NRが無いかが疑問。

天文雑誌を信じた漏れがバカだったよ。
磯800でせめて10分露光できないと使い物にはならんわ・・・_| ̄|○
532名無しSUN:04/12/22 05:56:23 ID:6pNABXW6
>>181
気温10度の部屋でやってみたよ、5分ならそれほど気にならない
なんとかダーク減産で対処できそうだ。ただ181さんの言う繰り返しの
撮影は試せなかった。インターバルどのくらい置けばいいんだろう。
因みに10分ではザラザラ
>>528
熱カブリは10分でも出ないよ
533名無しSUN:04/12/22 06:53:17 ID:UunvNt2h
キス使ってりゃいいじゃん。
わざわざ高いの買ってばかだねー。
534名無しSUN:04/12/22 14:24:01 ID:eyoxCbiC
亀甲配列CCD+R画素では、まっとうなノイズ減算は難しそうだなあ
535名無しSUN:04/12/22 15:01:08 ID:STh7UPYo
この寒い時期にそんだけノイズまみれじゃ、
夏になったら・・・・・・。
536名無しSUN:04/12/22 15:01:29 ID:0UIfbBSh
まさしく亀甲縛り(w
537名無しSUN:04/12/22 22:23:22 ID:Vi66x65a
デジ一眼をドライアイス冷却してみた人もいるみたいだね。
確かに積極的に冷やせば熱ノイズは減らせるんだろうけど、
結露とかコワそうだし、そもそもカメラの動作保証範囲ってものもある。
良いソフトガ欲しい・・・
538名無しSUN:04/12/23 00:22:04 ID:N4GvIMHv
>537
> デジ一眼をドライアイス冷却してみた人もいるみたいだね。
S3でやるなら天体写真専用機になるから
素直に冷却CCD買ったほうが早いし、確実だし、性能も・・・。

本体+冷却改造代(かなりのリスク)+赤外カットフィルター除去改造代
合計してみりゃ冷却CCDのそこそこいいやつ逝けるんじゃねえか?
539名無しSUN:04/12/23 00:41:35 ID:RRr1Svxh
>>538
よくそういう意見も見るけど、冷却はほんとカネかかるよ〜。
SBIGのはブッ飛んで高いし、140万画素のBJ-41Lでも45マソだろ。
そこそこ画素のあるBJ-42になると、S3Pro改が2つ買えちゃうよ?
540名無しSUN:04/12/23 00:45:29 ID:yQUocQEe
S3Proを天体用で買うなら、鱚DかD70の中古を2台買って1台バラせ、と。
541名無しSUN:04/12/23 08:01:35 ID:3VWm2VbY
天体だけで使うんならキスDでもいいけどなー
ファームアップでノイズリダクション機能って追加できるの?
542名無しSUN:04/12/23 08:42:07 ID:RvSMDY+Y
悩んでいる間があったら
銀塩で撮りまくった方がいい

早くがんばって、よいデジカメ撮影方法を確立してください
543名無しSUN:04/12/23 11:48:58 ID:YSeKr4Jf
すみませんデジ一眼初心者なんですけど
みなさん拡大撮影時にミラーアップできない一眼デジの場合どうしてます?
やっぱり黒団扇?
544名無しSUN:04/12/23 13:12:31 ID:BGyc0nN3
2000mmくらいまでなら、シャッターショックが小さいから
ほとんど影響なし。
惑星はWebCamだからこれまた関係なし。
545名無しSUN:04/12/23 13:15:56 ID:N4GvIMHv
>542
よいデジカメ撮影方法を確立してます。
546名無しSUN:04/12/23 13:22:33 ID:N4GvIMHv
>539
> SBIGのはブッ飛んで高いし、140万画素のBJ-41Lでも45マソだろ。
> そこそこ画素のあるBJ-42になると、S3Pro改が2つ買えちゃうよ?
それをふまえて、かいたんだよん。
S3Pro改が3つだろうと4つだろうと、そこそこ画素のあるBJ-42が1つの方が
よっぽど幸せになれるんじゃないかなっと言う意味。
547名無しSUN:04/12/23 14:19:42 ID:UxH3elLd
BJもSTも高過ぎて買えません。

KissDを中古で買って、IR改造して、
コミコミ10マソが一般リーマンの限界。
548名無しSUN:04/12/23 15:27:58 ID:RvSMDY+Y
>>545
ではこのスレは用済みですね
549名無しSUN:04/12/23 18:55:27 ID:SGGs42Kg
冬休み房がこんなところにも沸いてやがる
550名無しSUN:04/12/23 19:39:06 ID:nwzP/aFE
>>547
欲しい欲しい病にかかっても仕方が無い。
手持ちの機材でガンガレ!
551名無しSUN:04/12/23 23:34:12 ID:UxH3elLd
>>550
了解!

とりあえず10マソで入手したキスデジ改に
ナローバンドヒルター付けて(月まぶしいしぃ)
NGC2403撮ってまつ。
552名無しSUN:04/12/24 00:22:53 ID:h7ddOnW6
冷却の方がクオリティ上なのは分かっているんだよ。

でも、BJ-42LとLRGBフィルタで80万円以上。さすがに手が出ないヨ(´・ω・`)
でも20万のデジ改なら手が出る。
そんでもって価格差ほどクオリティに差があるわけでもない。
553名無しSUN:04/12/24 00:27:40 ID:JZsyYeaT
俺は高校時代、陸上100m11秒台で走れてたが、かといって
「10秒台と大差ない」とは言えない。
554名無しSUN:04/12/24 00:30:25 ID:h7ddOnW6
それで例えるなら10秒台はハッブルに相当だなw
冷却と一眼デジなんざ13〜15秒台のレンジの話でしょw
555名無しSUN:04/12/24 00:43:19 ID:ZGJ16BYf
555げっと
556名無しSUN:04/12/24 01:12:09 ID:JZsyYeaT
>>554
ハッブルは9秒前半だろ。
冷却は使い方次第では個人レベルで揃えられる金額の機材でもバカにできん。
専用設計の強みだ。一眼デジには使い方だけじゃ超えられん壁がある。
使いこなせなきゃ、そりゃ大差ないだろうけどな。
557名無しSUN:04/12/24 01:45:48 ID:h7ddOnW6
何秒でもいいけどさw
デジ一眼の方がクオリティが上だと言ってるわけではないのに
「超えられない壁がある」とか、そんなのわかってるヨ。
80万は出せない。でも20万ならなんとかなるってヤツがほとんどなんだよw

冷却CCD信者って最近必死だよねw
BBSでデジ一眼に対する優位性を信者同士で語ってるのを見ると笑える。
558名無しSUN:04/12/24 02:36:38 ID:JZsyYeaT
>>557
俺は一眼デジしか持ってないのだが。
559名無しSUN:04/12/24 02:56:40 ID:Zv/cd/Sw
信者つーか、KK工作員…
560名無しSUN:04/12/24 18:13:54 ID:jQjHDTpk
実売20マソの冷却CCDが出たら様子が変わるんだろうな。
コンデジの低価格化も進んでいるし、いずれミードあたりから出てきそうだ。
冷やすだけならいろいろやっている人もいるみたい。
561名無しSUN:04/12/28 22:47:53 ID:lFM8YMTx
おれはFDで長玉を揃えたから、冷却CCDしか選択肢がないんだよな。
あとはいつ乗り換えるかだけだよ。
Lレンズを全部EOSマウントにするより80万のCCDの方が安いよな。
562名無しSUN:04/12/29 00:16:29 ID:YTjz4jpr
サンニッパ以上の長玉は、ペソ太67マウンコ改造
すれば、KissDでも、S2Proでも何でも付くと思うが。
563名無しSUN:04/12/30 12:31:59 ID:Dn92/fP4
1DsIIで撮った天体写真アップしてください。
お金がないので買えないからせめて写真だけでも見てみたい・・・
564橋本:04/12/30 12:46:39 ID:dDfUCRWq
やだね
565名無しSUN:04/12/30 13:09:19 ID:QPY0imRJ
以前、どこかで書いたが、所詮天体写真は一部の星景写真をのぞいては
光学系も含めたノイズのコントロールだけが問題になる、腕の見せ所の
少ない分野だ。なんといっても多くの対象それ自体にはほとんど変化はない。
冷却がよくて、デジカメがよくないというのは、そういう観点から言えば
高いCCDにノイズが少ないのはある意味当たり前だ。
つまりコストパフォーマンスの議論をしているだけなのに、
なんで何度も繰り返して、よい写真が撮れる撮れないというような、
いわば、ぼくのほうがいいもーん、おまえのはだめだもーん、と
幼稚園レベルの議論にみなすり替えたがるのか俺には理解ができない。

議論のための議論がお好きならそれはそれでかまわないが、
もっと建設的なことも読みたいものだ。
566名無しSUN:04/12/30 13:26:16 ID:UZ4e+HXt
批判しかしてないあんたのほうが、否建設的だ
567名無しSUN:04/12/30 13:52:14 ID:pbibA+gK
>>565
良いカメラさえ有れば良い天体写真が撮れるとでも思っているのかね?
568名無しSUN:04/12/30 14:41:11 ID:QPY0imRJ
批判しかしていないという批判はもっと非建設的だが・・・
また、よいカメラさえあればという話はどうしたら出てくるのか、論理性を疑う。

けんかを売るわけではないが、厳しい言い方になってしまった。

少しでも建設的な話題提供をするならば、今度ミードからでる五万くらいのCCDには
多少興味がある。
海外ではとうに売られているようだが、だれかもう使っている人はいるのかな?
スレの上を見ていないので、それとももう話題は終わっているのかな?
569名無しSUN:04/12/30 15:28:43 ID:pbibA+gK
>>568
>よいカメラさえあればという話はどうしたら出てくるのか、論理性を疑う。
>>565の「腕の見せ所の少ない分野だ」に対してだったが、
そもそも>>565が何を言いたいか良く判らんな。

コストパフォーマンスの話をしたいと言う事か?
570名無しSUN:04/12/30 17:32:37 ID:QPY0imRJ
あんたとけんかをするつもりはないよ。

コストパフォーマンスの話も悪くはないけどね。興味はあるな。
571名無しSUN:04/12/30 17:51:09 ID:SC32Dhx3
「デジカメで天体写真」てのは
コストパフォーマンスが第一の条件だと思う。
その上で出来るだけ(可能な限り)安く、良い写真が撮れればいいんじゃない?
572名無しSUN:04/12/30 18:11:55 ID:QPY0imRJ
最近ずいぶん多くのメーカーが一眼デジカメを
出してきたけど、今はどこのが良さそう?

CMOSキャノンがやっぱりよさそう?
573名無しSUN:04/12/30 18:27:14 ID:vbucHmF9
>>572
いまだ決定的なのが無いから、何を優先するかで判断基準が違い
あれが良い、これが良いと言う>>565が否定した様な議論になるんだと思うな。
574名無しSUN:04/12/30 23:15:42 ID:QPY0imRJ
それぞれ有利不利はどうなっているんだろうね。
価格的には今安いのはkiss?
575名無しSUN:04/12/31 08:11:02 ID:85cYBQWK
>>574
まあ、安くて安全なのはKissDかな。
古くから使われているのでユーザも多くノウハウも確立してるからね。
俺はD70を使ってるけど、D70もPAPなどKissDとともにノウハウがかなり確立してる。

赤の写りではフジやミノルタが良いらしいが、
赤外カットフィルタ除去の改造デジカメに比べたら足元にも及ばない様だね。
576名無しSUN:04/12/31 09:15:21 ID:qfbgqOqQ
わざわざ赤外カットフィルタ除去の改造まではしたくないが、そこそこ赤を写しこみたいという人は、フジやミノルタにすればよい訳で、
577名無しSUN:04/12/31 09:37:15 ID:85cYBQWK
>>576 んだね。
ちなみに赤外カットフィルタ除去やフジ、ミノルタのカメラに手が出ない俺は
R64フィルタで赤増強カットを撮影しての合成をもくろんでいる。
フィルタは用意したけど、まだ実戦投入できていない。
578名無しSUN:04/12/31 09:52:20 ID:85cYBQWK
ところで*istDsはどうなんだろう?
月の作例はアストロアーツに出だしたけど、星雲などの作例は出てるかな?
月を撮るならファインダが優秀で簡易ミラーアップ機能の有る*istDsが良さそうだけど
長時間露光のノイズや赤の写りなど興味深いね。
579名無しSUN:04/12/31 15:06:46 ID:4EbMj1L9
*istD使ってます。
盆休み以降、星の撮影は木金ランデブー以外使ってません。
一般撮影にはけっこう使ってるけど。
580名無しSUN:05/01/07 22:39:37 ID:xSXosFe1
銀塩からデジ1眼に移行した人が多いのはわかるけど
冷却CCD持ってるのにデジ1眼の作品一辺倒になった
人がいるね。
時代はうつろうものだね。
581名無しSUN:05/01/07 22:59:03 ID:HXahDa+K
楽だから、そういう人もいるかもしれないな。
そこそこ悪くない写真が撮れる機材として、デジ一眼は優秀な機材だと思う。。
582名無しSUN:05/01/08 00:04:02 ID:u80xBMTj
本気写真なら冷却CCDだろうけど、気軽に使える一眼デジは、やっぱり便利。
ヘタすりゃカメラバッグ1つ分の機材でそこそこの天体写真が撮れるんだから。
583名無しSUN:05/01/08 00:06:59 ID:D/ZiTINw
つうか、今の市販の冷却CCDて、ビデオ用を流用してるのが多いからちっこいCCDばかりなんじゃない?
APSサイズとかフルサイズCCD使った冷却CCDが安く出てきたら、また状況が変わるかもしれんような?
584名無しSUN:05/01/08 00:13:28 ID:U6YiF5JS
>>583
STL-11000とか
35mmフルサイズで180マソ
585名無しSUN:05/01/08 00:19:35 ID:D/ZiTINw
>>584
フルサイズは無理にしても、せめてAPS-Cサイズで冷却のがST-4の2倍程度で出てくればなぁ…
586名無しSUN:05/01/08 01:56:52 ID:tWDNSCAz
>584
アメリカで買ったら$8000。暴利だね。
587名無しSUN:05/01/08 02:14:38 ID:CVzDdjsA
泣くべきか笑うべきかわからんな
あ、怒ればいいの? もしかして???
588名無しSUN:05/01/08 10:29:39 ID:jLnnuO7K
星ナビに載ってた、スターライトエクスプレスってところの、
APS-Cサイズの冷やすカメラっていくらするんだろ。
価格も安い、って書いてあるけど。
589名無しSUN:05/01/08 13:02:38 ID:CUlO7vDs
http://www.starlight-xpress.co.uk/
600万画素
Starlight Xpress SXV-M25C Colour CCD camera
£3,950.00 約\775,000
590名無しSUN:05/01/08 13:11:04 ID:UuYLIRNm
ナビの安いはPSTが基準だよ
591名無しSUN:05/01/08 13:53:53 ID:m3EhjQRK
日本で買うのバカらしいな
592名無しSUN:05/01/09 13:38:35 ID:jYlRX5/b
ステライメージを 4.2a に上げたら、20DのRAWは読めるのに、
KissDのRAWが読めなくなった。( ゚Д゚)ゴルァ!!
IR改したのはKissDだけなので4.0aに戻そうと思ったが、
アップデータが無い・・・(´・ω・`)ショボーン
593名無しSUN:05/01/09 21:55:27 ID:CmypDvNE
無改造一眼だと、実用的な露出時間はだいたい最大10分程度らしいけど、
そのAPS-Cサイズの冷却カメラて、露出時間は実用レベルで何分ぐらいまで?
銀塩みたいに2時間とか開けて固定撮影で星の軌跡とか写せるものですか?
594名無しSUN:05/01/10 01:24:22 ID:mWy39aPD
そんな用途に使ってたら白カブリしまくり
595名無しSUN:05/01/10 11:46:40 ID:YWGm8xQe
>>593
20Dだと1時間ぐらい露出しても大丈夫なようです。
実際やってる人いるみたいだし・・・
596名無しSUN:05/01/10 13:53:24 ID:YYYfjXMc
>>595
それは無改造?それとも冷却改造?
597名無しSUN:05/01/10 16:25:17 ID:YWGm8xQe
>>596
無改造と思います。ほかの方もやってるようです。(天文屋さんのサイト
ではないので)
 EOS Digital専用画像BBS
 ttp://www.eos-d-slr.net/pict_bbs/img-box/img20050110100008.jpg
598名無しSUN:05/01/10 16:32:04 ID:z8BUlMFl
>>597
星の軌跡からして1時間くらいの露光だね。
F16くらまで絞り込めば一時間でも白くならずに撮れるのかな?
それにしてもレンズの歪曲が気になるなぁ・・・どんなレンズなんだろう。
599名無しSUN:05/01/10 16:41:14 ID:YWGm8xQe
>>598
最近発売になった、10-22のズームです。35mm換算16-35かな?
ほかのサイトの評価では、歪曲は少ない方との評価がありますが、16mm相当では
こんなもんでしょう。
600名無しSUN:05/01/10 16:49:03 ID:YjEZdX1x
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ima37/diary/200501080000/
最も嬉しかったのは北朝鮮からの支援の表明だった


また奴が活動再開ですか?
601名無しSUN:05/01/10 17:27:29 ID:z8BUlMFl
>>599
なんと16mm相当(10mm)でしたか。ほとんど魚眼の世界だからこんなもんですね。
602名無しSUN:05/01/10 18:32:24 ID:cn53bw6x
ほとんど魚眼って
なんだそりゃ?
603名無しSUN:05/01/11 12:13:58 ID:+2qMwR8I
マック掘る津
尾が薄くてなかなか写らん・・・_| ̄|○
604名無しSUN:05/01/11 19:59:35 ID:ZEgoddTy
>>603
7日までは結構良く尾が写ってたみたいだね。
俺は8日から撮り始めたんで、ちょっと遅かったかな。
605名無しSUN:05/01/11 20:03:47 ID:NzoMTL/Q
秋葉原のスターベースで懐かしのコメットフィルターを格安で入手、
早速マックホルツ撮りに使ってみたけど、微妙すぎて差がわからん・・・w

近日点も過ぎてコレだし、これ以上尻尾は伸びないんだろうな。
606名無しSUN:05/01/13 23:44:16 ID:8C4Fs8O2
天体写真を撮るのには、やはりデジ一眼でないとキツイんですか?
最近、天体写真に興味を持って色々と調べているけど大体、デジ一眼なんですよね。
コンパクトデジカメで最適なの有りますか?
607名無しSUN:05/01/13 23:48:36 ID:tcCSNPBx
>>606
天体写真と一口に言っても、いろんな種類があるわけだが。
中には携帯のデジカメで惑星を撮影するチャレンジャーもいるぞ。
608名無しSUN:05/01/14 00:06:29 ID:koADmuml
>>607
そこまでチャレンジャーにはなれない・・・
せめてミニボーグあたりでオリオン大星雲が綺麗に取れる奴を・・・
PowerShot A95か、COOLPIX 4500あたりを考えています。
露出時間の足りない分は、ステライメージで加算処理で補う事を前提で考えています。
609名無しSUN:05/01/14 01:01:04 ID:FbIx8Kza
>>608
コンパクトデジのコリメートって結構大変だし接眼レンズやアダプタなどに意外と金がかかるよ。
なんでデジ一眼と赤道儀をまず揃えるのが早道だと思うな。

どうしてもコンパクトでオリオン星雲をと言うならFZ10などの高倍率ズーム機を赤道儀に載せて撮る方が
話は早いと思う。
610名無しSUN:05/01/14 01:10:21 ID:FbIx8Kza
>>608
つうか、コンパクトデジカメとミニBORGと接眼レンズとアダプタとステライメージ買うだけで10万くらいになるよ。
それならデジ一眼と200mm〜300mmくらいの望遠レンズ(中古だと安い)が買えるし後々後悔しないよ。
611名無しSUN:05/01/14 01:22:15 ID:koADmuml
>>609
有難う御座います。
少し検討してみます。
612名無しSUN:05/01/14 01:46:52 ID:oT9WoK5e
俺もコリメートから挑戦しようとして、あれこれ周辺機材だ相性のいい
アイピースだ揃えてたら、一眼デジが買える金額になってたんで、
結局、一眼デジを買った。
今までのレンズがそのまま使えるから、結果的には一番安上がりだったかも。

アストロアーツに投稿した写真に使ったレンズなんて、25年前から使ってた
MFレンズだしな。
613名無しSUN:05/01/14 11:29:11 ID:us/h2V0m
鱚DとかD70の中古が安くなってきたしね。
614名無しSUN:05/01/16 18:11:39 ID:bXnWCvEG
>>593
なんコマも撮ってつなげる
615名無しSUN:05/01/19 12:36:10 ID:ezVRKrWL
コリメート撮影と言っても、昔の本だとカメラと望遠鏡を連結せず、
三脚に載せたカメラを天体望遠鏡のアイピースに寄せて撮っている。
よくもまあ、こんな方法で撮れたもんだと・・・
616名無しSUN:05/01/19 12:47:57 ID:6PysV9rR
>>614
そんな面倒なことをして何か得はあるのか?
617名無しSUN:05/01/19 13:39:44 ID:BGvCmIId
フィルム代と現像代が浮くな
618名無しSUN:05/01/20 02:33:26 ID:Oa+j36T1
>>614
策士、策に溺れる。
なんでもデジカメでやりゃ良いってもんじゃないよ。
619名無しSUN:05/01/20 04:10:13 ID:ZZZGudmA
せっかくの便利な道具、バンバン使わないと損だろ。
どうにでも使えるものだから各自存分に工夫せよ。
620名無しSUN:05/01/20 13:04:23 ID:Oa+j36T1
どうにでも使えないから、みんな苦労して金かけてんだろ(w
621名無しSUN:05/01/20 13:32:09 ID:SoBcONnM
> 616 そんな面倒なことをして何か得はあるのか?
10分露出ならISO感度を自由に設定できそうなので、写る星や
天体の数を選択できる範囲は広がりそうですね。効果的の程は
やったこと無いので、わかりませんが。
622名無しSUN:05/01/21 03:24:22 ID:/Tjb+zWI
>>616
連続撮影ごときがそんなに面倒か?
623名無しSUN:05/01/24 07:35:53 ID:/hWfbFIB
>622
銀塩マンセーな池沼が相変わらず貼り張りついてるだけだよ
624名無しSUN:05/01/24 18:57:57 ID:xy1xatCU
いやいや、静止撮影に限って言えば、星像の露光時間が全体の露光時間に比例しないので
(星が動くから)、感光量が露光時間に比例しない銀塩の方がかぶりが圧倒的に少ないと思う。
625名無しSUN:05/01/27 23:54:15 ID:xprZg51O
イストDS用の長時間対応ファームウエア、
使った人はいますか?
つっても発表後は月が明るいから、
まだいないかな?
626名無しSUN:05/01/28 00:11:57 ID:3iQj1j6U
>>624
コンポジットのモード切替で解決。
5分露出×12回で1時間露光の日周運動でも、
出来上がりの背景レベルは5分×1のままだよ。
627名無しSUN:05/01/28 01:27:08 ID:Dco+T/5L
もっとも、けっこう暗い夜空か、はたまたFを絞るか、ISO感度を落とさないと
5分露出でも、けっこう背景がかぶってしまうキスデジであった。
628名無しSUN:05/01/28 10:03:41 ID:odgEqSku
では作例を見せてくれたまえ
629624:05/01/28 10:28:33 ID:NLxUXSYg
>>626
コンポジットのモード切替って具体的にはどういう操作になるんでしょうか?
それが可能なら日周運動に限らずすべての天体撮影でかぶりのない撮影が可能になると思います。
ぜひご教示下さい。よろしくお願いします。
630名無しSUN:05/01/28 13:39:54 ID:uTv5snFs
>すべての天体撮影でかぶりのない撮影が可能になると思います。

デジタル画像の特性から、そういうことになるね。
データをノイズで飽和させない限りはどうにでもなる。
市街地での冷却CCD作例を見ればわかると思う。

デジタル撮影であっても、元データが低ノイズであるにこしたことはなく、
空が暗く澄んでいる方が、少ない努力量で良い結果を得られることは変わらない。
631624:05/01/28 17:18:42 ID:TSO0/qYr
冷却CCDでノイズを軽減出来るのはよく判ります。
でも、どうコンポジットしたらバックグラウンドのかぶりが無くせるのかが判りません。
ダークフレームの処理をした後、バックグラウンドの浮いてる分だけ減算するということでしょうか?
でもそれだと>>626のいう背景レベルが5分×1のまま、は保証出来ないし。
632名無しSUN:05/01/28 18:10:26 ID:0YUcd0nl
626じゃないけど、例えば「明るい方を選択」にすれば、同じ露出時間のコマを
コンポジットしている限り、背景濃度は変わらんと思うよ。
星の軌跡は背景より明るいから、常に優先選択されて繋がっていくだろうし。
コンポジットによるS/Nの改善はないけどね。
633624:05/01/28 20:31:04 ID:TSO0/qYr
>>632
なるほど。そうですね。626の意味が判りました。
1分刻みで撮りまくればまた違った日周写真が出来そうですね。
634名無しSUN:05/01/29 00:23:23 ID:QEgcPO5Y
>>631
長時間露光だと星の露光量が多すぎてCCDを飽和させちゃうから。
1分露光で、バックグラウンドと星の明るさが 1:100 だったとして
10分露光だと、同じ様に 10:100 になる。(100がCCDの最高出力値とする)
1分露光を10枚重ねると バックグラウンドと星の明るさの比は 10:1000 で 1:100 と同じ。

単純に言うとコンポジットでダイナミックレンジが大きくなると言った方が早いかな。
635624:05/01/29 00:59:01 ID:T7YMJkbX
>>634
冷却CCDだと飽和することはほとんどないですよ。飽和するのはM42くらいだと思います。
(そもそも飽和するまで露光したら階調が無くなるし)
冷却CCDが光害に強いのは感光量が露光時間に比例するから、と考えてます。
1分の露光で1:10なら10分で10:100になるからバックグラウンドの分を引けば
露光時間に比例してダイナミックレンジを得ることが出来ます。
銀塩だと露光時間が長くなると感光量は小さくなる対数曲線になるため光害のある場合は
露光時間とともに星は埋もれてしまいます。

でも、その考え方は12ビット程度しかないデジカメだと使えそうですね。
ただデジカメのCCDはABGがあるから露光時間に比例しないので、飽和するまで
露光出来ないかもしれませんが。
636名無しSUN:05/01/29 01:38:58 ID:uCP0TS+n
フィルムカメラの代わりじゃなくて、光子を電子に換えてカウントする、
カメラの格好した別の機械だと割り切ったほうが、デジカメは楽しめると思うよ。
637名無しSUN:05/01/29 02:32:27 ID:spITI8y6
>>636
それは正しい。

でも実際のところ、デジ一眼と銀塩一眼を(頭ではわかっていても)
なかなか使い分けられないんだなぁ。
銀塩一眼、リニア&ニートの時からフィルム入れっぱなし。
638名無しSUN:05/01/29 04:55:27 ID:o3sEzhrb
>>635
>冷却CCDだと飽和することはほとんどないですよ。
そうなの?
冷却CCDもデジカメ用のCCD使っていたと思うけど、どこが違うんだろう?
冷却すると飽和し難くなる?・・・な事はある訳無いし・・・
639名無しSUN:05/01/29 05:08:37 ID:spITI8y6
>>638
画像(光)の蓄積を担っている演算部分の処理が違うからでしょ。

デジカメは、1の光を10集めると10、100集めると100になるけど
冷却CCDは、1の光を10集めると10、100集めると(10*10)/10=10、
1000集めると(10*100)/100=10、という、リアルタイムコンポジット
のような処理をしているのでは。
処理部分も天文に特化したパソコンソフトなわけだし。

一眼デジでも、ファームウェア次第で不可能な事ではない、とは
思うものの、その前に熱ノイズの問題が。
640名無しSUN:05/01/29 05:46:22 ID:o3sEzhrb
>>639
>画像(光)の蓄積を担っている演算部分の処理が違うからでしょ。
>一眼デジでも、ファームウェア次第で不可能な事ではない
最近のデジカメは、とにかくCCDを飽和させないでダイナミックレンジが大きくなる様に
各社相当頑張っているんだから演算部分で改善するなら、とっくにデジカメでも改善してるはずなんだけどね。

>リアルタイムコンポジットのような処理をしているのでは。
していません。
しないので冷却する必要が有るのです。
641624:05/01/29 18:05:24 ID:T7YMJkbX
>>638
もちろん明るい星が飽和することはよくあります。
でも飽和してしまったら情報が失われてしまうのでコンポジットする意味がないような気がします。
だから星雲などを撮るときは飽和しないように気をつけて撮ります。
(ま、635に書いたとおり20cmクラスでは10分や20分で星雲が飽和することはありませんが。)
>>639
冷却CCDのコントロールソフトでリアルタイムコンポジットに近い処理をするソフトもあります。
>>640
冷却する理由はダークノイズを抑えるためです。
ダークノイズは個々のCCD固有の特性でランダムに発生するものではありませんので
コンポジットを行っても軽減できません。従ってコンポジットしてないから冷却する、という理屈は
成り立たないと思います。
642名無しSUN:05/01/30 01:26:16 ID:WiadBSZF
>>641
>>>640
>冷却する理由はダークノイズを抑えるためです。
あ、640はちょっと書き方が悪かったですね。
ダークノイズ(熱カブリ)は長時間露光になるとより顕著になる
(短時間露光より信号に対して相対的に大きくなる)らしいので
(とはいえ、そうなる理由と本当にそうなのかは理解できていないけど)
短時間露光のコンポジットで熱カブリを減らしているのであれば冷却する必要性が薄れると言う意味ね。

まあ、同じ時間なら短時間露光のコンポジットより長時間露光の方がS/Nは良いはずなので(だよね?)
仮にコンポジットが熱カブリに有効だとしても、冷却して長時間露光するメリットは失われないと思うけど。
643名無しSUN:05/01/30 02:36:26 ID:+GJZ9VEK
>同じ時間なら短時間露光のコンポジットより長時間露光の方がS/Nは良いはずなので(だよね?)

(なんで?)
644名無しSUN:05/01/30 03:01:35 ID:2rblHMPB
>>643
1分露光×10枚コンポジットと10分露光×1枚が同じS/Nになるとでも?
645名無しSUN:05/01/30 03:58:45 ID:+GJZ9VEK
10分露光×10より100分露光×1の方がS/Nがいいの?
なんでS/Nが良くなるか説明して。
646名無しSUN:05/01/30 05:13:47 ID:WiadBSZF
>>645ネタにマジレスかっこ悪いかも知れんが
もしもだよ、同じ様な理屈で
0.1秒露光を1000枚コンポジットして100秒と同じS/Nになるのなら
長時間露光も赤道儀もガイド撮影も必要無くなるのだよ。

何故かはネタじゃないと判明してからね。
647名無しSUN:05/01/30 05:31:52 ID:2rblHMPB
釣りにしてはマヌケすぎw
CANで同じ質問してみ? >>645
「O氏の冷却CCDの本を読んでください」って言われるだろうw
648名無しSUN:05/01/30 09:49:36 ID:O1fSmac2
こんなシンプルな問いにまでO博士頼みかw
649名無しSUN:05/01/30 14:44:52 ID:bE7TXu66
>>646
なんで「10分」と書いている質問に「0.1秒」が出てくるのか。
650名無しSUN:05/01/30 17:59:00 ID:ccfRW7fZ
10分で1〜9カウンの対象は1分ではすべて0なので何回コンポジットしても0。
つまり1分露光は10分露光に対して1/10しか階調が無いので、
コンポジットしても長時間露光のダイナミックレンジには及ばない。
S/N比はランダムノイズに関しては1分10枚と10分1枚は等価と考えていいのでは?
間違ってます?
651名無しSUN:05/01/30 19:46:15 ID:2rblHMPB
前半正解、後半は違う。
ランダムノイズ(のひとつである読み出しノイズ)は、コンポジットの枚数分だけ増える。
1分露光で枚数を稼いで10分1枚と同じS/Nにするには、10^2=100枚のコンポジットが必要。
なぜ2乗するかは、ある程度の統計の知識があれば理解できるので調べてみるよろし。
652名無しSUN:05/01/30 20:15:21 ID:O1fSmac2
>>651
a.>ランダムノイズ(のひとつである読み出しノイズ)は、コンポジットの枚数分だけ増える。
b.>1分露光で枚数を稼いで10分1枚と同じS/Nにするには、10^2=100枚のコンポジットが必要。

aとbが矛盾してるよ〜ん
653名無しSUN:05/01/30 20:37:13 ID:2rblHMPB
あぁ、すまん。確かにa.の言い方はおかしいや(*´Д`*)
b.が言いたかっただけなんだけどね。
654名無しSUN:05/01/30 21:39:17 ID:bfOFZlIj
>>651

>1分露光で枚数を稼いで10分1枚と同じS/Nにするには、10^2=100枚のコンポジットが必要。
>なぜ2乗するかは、ある程度の統計の知識があれば理解できるので調べてみるよろし。

これ、だれかわかりやすく教えてください。
それか参考になるサイトとか教えてくれてもいいです。
コンポジットがS/N比を上げる理論的裏付け。前から気になっていたんだけど頭が悪くてわかりませんでした。
655650:05/01/30 21:59:07 ID:ccfRW7fZ
>>651
もしよろしければ何を調べればよいかヒントを頂けませんでしょうか?
O氏の本にもそういった理論までな書かれていませんし、CANは敷居が高いです。
656名無しSUN:05/01/30 23:07:07 ID:2+vL6u1T
積算平均化 誤差伝搬
657650:05/01/31 01:36:20 ID:LkrtJurX
>>656
ありがとうございます。
結論だけ書くとノイズは正規分布するためn回積算すると信号はn倍になるけど
ノイズは√n倍にしかならないのでコンポジットでS/N比が改善する、
という解釈で合っていますでしょうか。
10分露光のS/N比が1分x100って部分が理解出来ませんでした。
露光時間とS/N比の関係はどのように導けばよろしいのでしょうか?
658名無しSUN:05/01/31 02:54:30 ID:K1tu6+Cj
>>657
信号がn倍、ノイズが√n倍。
S/N = n / √n = √n ってこと。
つまり10枚コンポジットしても√10倍にしかS/Nはよくならない。

正規分布するランダムノイズのみを考えれば、
100分露光x1米は、1分露光1枚に比べてS/Nは100倍。
1分露光×100枚は、1分露光1枚に比べてS/Nは10倍。

最後の一行、1枚の場合の露出時間とS/Nが、本当にリニアなのか?
正確には否だけど、ほぼリニアと見てよい。
659名無しSUN:05/01/31 06:46:02 ID:YBe3SYor
どうして、n枚コンポジットすると、ランダムノイズは√n倍なんですか?
n倍でないのはわかるんだけど、√nなわけを教えてください。
ノイズの出現確率が1/√nってこと?
教えてください〜
660名無しSUN:05/01/31 07:28:17 ID:K1tu6+Cj
>>659
正規分布
661650:05/01/31 11:07:04 ID:ZCKoslnk
>>658
ありがとうございます。ようやくすっきりしました。
662名無しSUN:05/01/31 12:53:22 ID:KeqOceQ/
まあ本当はもう少し細かくわけて考える必要があるわな。
ランダムに出現するノイズ、必ず出現するノイズ、露出時間の延長に
ともなって増加するノイズ、他の手段で除去できるノイズ、
CCDの外部の要因によって発生するノイズ、etc…
663650:05/01/31 13:48:12 ID:ZCKoslnk
>>662
わ〜いっぺんに言わないでくれ〜
露出時間の延長に伴って増加するノイズは上の計算と逆の要因になりそうですが、
(増加が正比例なら100分露光の方が1分露光の100倍のノイズになるので)
どういったノイズが露出時間の延長に伴って増加するノイズになるのでしょうか?
664名無しSUN:05/02/01 17:24:07 ID:5tplE+JQ
>663
いちどIRISってソフト使ってみれ。フリーだし。
理屈を言われてもわかりにくいだろうから、実地でやってみるのがいい。
ランダムノイズ、固定ノイズ、輝点ノイズ。。。それぞれ分けて処理できるから。
665663:05/02/01 21:53:33 ID:suoHypf4
>>664
普段はステライメージを使っています。
IRIS探したけど見つかりませんでした。
どこにあるのでしょうか?
(IRISが一般的な単語なので絞込み出来ないでいます)
666名無しSUN:05/02/02 08:00:33 ID:Xeqt7oty
667663:05/02/02 09:25:11 ID:jaI2rU4Q
>>666
ありがとうございます。
これ、すごいですね。
使い方を覚えるだけでも時間かかりそうですが、早速触ってみたいと思います。
668名無しSUN:05/02/02 15:53:13 ID:VENTPKKU
>>667
なかなかマニアックで使いやすさはほとんど無視。
とりあえずデジカメチュートリアルのとおりにやれば基礎の基礎はおk。ただし手抜きは許されない。
英文だけではワケわからん面があるから、和書のCCDの本も読んだほうがいいよ。

669名無しSUN:05/02/02 19:59:54 ID:FRmcOTD6
漏れも以前ゲト!して来て、そのステラギア以上の
高機能ぶりに驚いたが、

>ただし手抜きは許されない。
これ、マンドクサ杉。

フラット撮り忘れた時とかどーすりゃ良いの?
670名無しSUN:05/02/03 03:30:41 ID:zfhtEynD
そういうときはフラットの工程をすっ飛ばすか、
fill 2000 とか打って、うそんこフラットを作成するかすればいい。
画像からフラットを推測することもできたと思うけどコマンド忘れた。

機能については申し分ないんだけど、あのホームページの作りはどうかと思う。
神が現れて日本語のまとめサイトを作ってくれることを祈ってる。
漏れもちょこちょこと和訳ページを作ってたんだけどマンドクサくなってやめてしまった。
あと、どうせフリーなら、いっそのことソース公開してしまったほうがイイと思うんだが。
インターフェースをその道の人に作らせれば、格段に素晴らしいソフトに
生まれ変わると思うんだが・・・と言ってやりたい。
671名無しSUN:05/02/04 14:43:36 ID:lO6u1Myn
天ガの天王星の写真さ実際の所どうなん?ノイズ?
詳しい人の集まりみたいなんで教えて。
672名無しSUN:05/02/04 16:08:12 ID:eTah7Ph6
どうやって撮ったかもわからん1枚の画像から何か確かなことがわかるのというのか?
そもそも撮った本人からして何だかわからないモノを応募するな。
以上、179の相手は終わり。
673名無しSUN:05/02/04 17:33:51 ID:lO6u1Myn
↑こいつ馬鹿じゃない?ヒッキーのニートか?

おれが言いたいのはあれだけの画像が撮れたのが素晴らしいと言ってんだよ
そのうえで画像的にどうなんだろうと詳しい人に聞いてるのによ。
さらに投稿者にも暴言、なんてやつだ。おめえは荒らすだけで満足なのか?
で179って??
674名無しSUN:05/02/04 18:46:08 ID:bEAoXpBO
投稿者=179?
675名無しSUN:05/02/04 20:11:33 ID:NufEgI0n
>>672は何か現実社会で嫌なことがあったんだよ。
あんまり追いつめると自殺しちゃうかもしれないから、程々にな。

ほっといても自殺しちゃうかもしれんけどな。
676名無しSUN:05/02/04 21:15:35 ID:ZA1+mvDU
>>675
おまえ一人で香ばしいぞプゲラ
677名無しSUN:05/02/05 03:37:18 ID:UCWF44rX
ここは179にやさしいスレだな(w
奴は眼視スレでしかデムパを飛ばさないから
ここの住人は知らないだけか。
678名無しSUN:05/02/05 22:23:29 ID:BLXLmy6R
672=677こりない奴、まだ死んでなかったんだ。
679名無しSUN:05/02/06 02:19:01 ID:W2y+PvNQ
猫の鼻くそでも丸めて、天王星って書いとけばいいジャン!
何かムラかなんかあれば満足なんだろ?
680名無しSUN:05/02/06 02:56:46 ID:BU7Zigfw
>>679
それ雑誌に投稿しろよ。
681名無しSUN:05/02/06 17:55:39 ID:85t3Re5e
ふんふんふ〜ん黒豆よ♪
682名無しSUN:05/02/08 01:47:48 ID:PLql3kCF
デジカメで撮影できるクオリティに勝てる画像を、
フィルムからスキャナで読み取るためには、
どのくらいの性能・値段のスキャナが必要なんでしょうか?
683名無しSUN:05/02/08 11:42:45 ID:V17yhGDf
デジカメ程度のクオリティでいいのなら
デジカメで撮れ
684名無しSUN:05/02/08 12:57:56 ID:4StcptJM
>682
コダックでやっている画像取り込みサービスがいいのでは。
業務用機材でやっているので、デジ一眼をしのぐ画像が得られる。

1コマ数千円かかるけどねw
685682:05/02/08 22:08:26 ID:PLql3kCF
>>684
コダックの、値段が安いほうの書き込みは利用しています。
しかし、私の地域では中1週間かかってしまいます。
店までも遠くて大変だし、面倒くさいので、
スキャナを買うか、それともデジカメに乗り換えるか、
あるいは不便でも今の体制で行くか、思案中。
ペンタユーザーなので、istDSの性能も不安要素です。
686名無しSUN:05/02/08 22:35:22 ID:VIzWnQaJ
>>685
*istDSは、新しいファームウェアが出てるのでアップデートして、
本体設定でシャープネスを落としてやると良い。つか出荷設定だと
シャープがキツすぎる。ダークフレーム演算は新ファームウェアで
対策済み。

フィルムスキャナなら、ニコンのクールスキャンだろうな。10〜20万くらい。
687682:05/02/09 15:46:35 ID:l9PEnL7B
ありがとうございます。

現像代とかも考えると、デジカメにしたほうが安上がりになりそうですね。
新ファームウェアの評価も気になりますが、
もうひとつ問題なのが、2年前に67を買ってしまったこと。
こっちも生かそうと思ったら、
最終的にはデジカメとスキャナ両方買うことになりそうです。
そんなに資金はありませんが…
688名無しSUN:05/02/14 13:26:25 ID:EK+f+Gqa
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2005-02/pr-eos20da.html
天体写真撮影を本格的に楽しめるデジタル一眼レフカメラ
"キヤノン EOS 20Da" の受注販売を開始

だそうですぜ
689名無しSUN:05/02/14 13:58:17 ID:VQ1mMGJ9
20Da!!??
ひえ〜 びっくらこいたなあ。
690名無しSUN:05/02/14 16:58:55 ID:Ah0SOH6V
>>688
画期的だな。

【新製品情報】キヤノン、天体写真用デジタル一眼レフ「EOS 20Da」を発表
http://www.astroarts.co.jp/news/2005/02/14canon_eos20da/index-j.shtml

Hα輝線の透過率を「EOS 20D」の約2.5倍に向上するなど、天体撮影に適した光学特性を実現
691名無しSUN:05/02/14 17:12:29 ID:dGtdcCfy
こんなカメラ、ペンタックスあたりに出して欲しいけど体力無いんだろうな。
キャノンは余裕あるね。
692名無しSUN:05/02/14 17:21:17 ID:P+oRZz0+
キヤノンはこんな儲からないカメラなんか出して何考えてるんだろうね?

やっぱ余裕があるのかな?キスデジ2発表前に遊んでみましたってかんじかな。

http://www.astroarts.co.jp/news/2005/02/14canon_eos20da/index-j.shtml

実売25万くらいだってさ。
693名無しSUN:05/02/14 17:50:38 ID:cDoJXYth
実売25万だったら儲かるんじゃないの?
20Dはいまや実売15万ぐらいみたいだし。
694名無しSUN:05/02/14 19:54:53 ID:aFaWFpUS
受注生産だから逆にボロ儲けだったりして
695名無しSUN:05/02/14 20:00:10 ID:aFaWFpUS
これでAFなし/内蔵ストロボなしの廉価版出してくれないかな 10万以下で
696名無しSUN:05/02/14 20:06:34 ID:X3ledkI6
受注生産だから在庫リスクは無いし。
20Dをベースに、少し手を加えただけのようだし。
儲かる事はないだろうけど、全然儲からないわけじゃなさそうだ。

それにしてもキヤノソは思い切ったなあ。
明日仕事が終わったら、ヨドバツに行って値段聞いてみよ。
注文してしまいそうで怖い・・。
697名無しSUN:05/02/14 21:03:51 ID:Bjad+KAi
ヘタにIRフィルター除去するより、写りは自然だろうな。
IRフィルター除去したキスデジの写真は、なんでもかんでも赤く写ってて
気持ち悪い。
698名無しSUN:05/02/14 21:09:29 ID:aFaWFpUS
分かった。奴等はレンヅで稼ぐつもりだな。
製品紹介サイトでしっかり
「Lレンヅ使うともっと綺麗ダヨ」
699名無しSUN:05/02/14 21:24:09 ID:ZMaK2LOl
>>697
> ヘタにIRフィルター除去するより、写りは自然だろうな。
> IRフィルター除去したキスデジの写真は、なんでもかんでも赤く写ってて
> 気持ち悪い。

一般撮影で悪影響が出ることもあるので注意が必要です。
素材によっても異なりますが、紫色などの特定の色が赤っぽく写ったり、黒い物が茶色っぽく写ることがあります。
これらの違いの現れ方は明らかに気になるほど顕著であったり、意地悪く見なければ分からない程度であったりと、撮影条件により異なるようです。
このようにEOS 20Daは、赤い散光星雲の写りを良くしながら、一般撮影も条件が合えば問題なくこなす、天体写真ファンには最適の特性を持っていると言えます。

一般撮影時のご注意
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eosd/20da/attention/main.html
700名無しSUN:05/02/14 21:31:36 ID:TpjAOIYx
IRフィルタを勘違いしている奴がいるな。
ttp://fujifilm.jp/personal/sheetfilter/ir.html
701名無しSUN:05/02/14 21:32:15 ID:G9Ympz6T
変な店で改造されたものをつかまされてた人たち・・・。
702名無しSUN:05/02/14 21:32:17 ID:eWnDFLWM
一般撮影で色がおかしくなるなら、純正品の意味ってあるの?
どーせ一般撮影で使えないなら、改造キスでいいんじゃないの?
今さらほぼ天体専用で25マソとか考えられない。
703名無しSUN:05/02/14 21:33:22 ID:Bjad+KAi
IRカットフィルターだよ、うるせーなこのやろー
704名無しSUN:05/02/14 21:35:36 ID:ZMaK2LOl
>>702
> 一般撮影で色がおかしくなるなら、純正品の意味ってあるの?
> どーせ一般撮影で使えないなら、改造キスでいいんじゃないの?
> 今さらほぼ天体専用で25マソとか考えられない。

だから「一般撮影も条件が合えば問題なくこなす」と書いてある。
705名無しSUN:05/02/14 21:38:18 ID:TpjAOIYx
健康のDR655フィルタを使えば良いんではないですか?
706名無しSUN:05/02/14 21:44:38 ID:eWnDFLWM
>>704
条件はあいまいだし、これじゃ安心できなくない?
2.5倍ってことは、50%くらい透過することになるのかな?
よく言えばマルチパーパス、悪く言えばどっちも中途半端。
707名無しSUN:05/02/14 22:27:01 ID:UKtF8NO3
>>702
ショップ改造品と違って、メーカ保証が受けられるんじゃ
ねーの?

しかし、こういうのは先ずペソ太に出して欲しかったなぁ。
708名無しSUN:05/02/14 22:30:35 ID:OocATOyp
でもメーカー保証や、修理が普通にできるのは安心感が高いよ。
Hα線透過率50%は確かに微妙なところだな。

条件が合うってのは、つまり光源に近赤外成分が少ない場合だろう。
曇天の屋外とか、日陰とか、蛍光灯照明の室内とか。
現実的にはミックス光源の場合が多いので、定義しにくいのは確か。
709名無しSUN:05/02/14 22:52:04 ID:6oJTdh/6
盗撮専用カメラで盛り上がってますね
710名無しSUN:05/02/14 22:57:01 ID:UKtF8NO3
上に向ければ、天体撮影。
下に向ければ、変態撮影。
711名無しSUN:05/02/14 23:59:08 ID:HTl4tJW9
20Da買ってさらに改造するヤシが出そうだな
712名無しSUN:05/02/15 02:49:55 ID:5Ob4RJjV
Fine Pix S3 Pro対策かもしれませんな>20Da
713名無しSUN:05/02/15 03:07:04 ID:/Pjupewo
Kiss-Dを2台買って、一般用と改造して天文用にしてもお釣りが来るわけだが。
714名無しSUN:05/02/15 03:08:18 ID:V1N8dIar
対策というより、出鼻を挫いてそのままトドメに届きそうだ
715名無しSUN:05/02/15 05:37:16 ID:cLKbearS
20Daの一般撮影適正は将来的なファームウェアアップデートでもう少し改善できる気がする。
勝手な想像だが、急造品なので色再現周りの最適化がまだという印象が。
716名無しSUN:05/02/15 06:11:28 ID:gCDUe+jS
キスデジのIRCフィルターを取り外して使ってるような人がターゲットの
受注生産品だから、昼間の色再現性なんか、どうでもいいのかもしれない。

つか、UVフィルター付けると、やっぱ青方面の発色、落ちるんかね?
717名無しSUN:05/02/15 06:17:18 ID:cLKbearS
>>716
そういう人は素直にKiss-D改使えば良いだけの話。
一般撮影適正がある程度考慮されていないなら20Daは魅力に欠ける。
現状の20DaはKiss-D改よりはマシとはいえもうちょっとがんばって欲しいかも。

>>713
ソレダ
718名無しSUN:05/02/15 14:16:05 ID:NzKBeYVF
>>708
赤外カットフィルターの特性次第だな。
単純にHαまで透過域を伸ばすのならカラーバランスが狂うが
干渉フィルターでHα付近だけ透過率を高めるのなら余り狂わない。
続報が待たれる。
719名無しSUN:05/02/15 14:20:15 ID:NzKBeYVF
>>699
このテスト結果を見ると、単純に透過域をHαまで伸ばしているのかも。
720名無しSUN:05/02/15 15:01:21 ID:C7JY0G9x
>>713
キスと20Dではスペックが違うわけだが
721名無しSUN:05/02/15 15:23:41 ID:pTAZPcYJ
>720
それほどスペックに違いはないよ。
1D系と比べる訳でもないし。
722名無しSUN:05/02/15 15:25:08 ID:pTAZPcYJ
「値段の割りに」
を付けるの忘れた。
723名無しSUN:05/02/15 15:31:16 ID:klWrzo8S
これって、透け透け乳首盗撮専用マシーンってこと?
受注なのは、流通を制限して、購買者を特定するつもりだったりして・・・・。(W
724名無しSUN:05/02/15 15:35:14 ID:y/UgKBP6
Kiss-Dを2台買って、一般用と改造して盗撮用にしてもお釣りが来るわけだが。
725名無しSUN:05/02/15 20:35:24 ID:LBtyKeFF
20Daのアドバンテージはライブビューモードでしょ?
このために25万出して買います。
726名無しSUN:05/02/15 20:50:39 ID:M8eMVtCM
*istDはファインダーでマックホルツにピント合わせられまつ。
727名無しSUN:05/02/15 21:03:16 ID:sT2ZRuqL
うーん、彗星って元々ピンボケしたみたいな
星だからなぁ。
728名無しSUN:05/02/15 23:19:32 ID:Bv5Oq3g3
Kiss-Dを3台買って、一般用と改造して天文用と盗撮用にしてもお釣りが来るわけだが。
729名無しSUN:05/02/16 00:08:12 ID:qrrLpr+/
そんなに盗撮が好きなら、勝手にやってりゃいいじゃん。
別にワザワザ報告しなくてもいいよ。
730名無しSUN:05/02/16 00:14:30 ID:2rakHsp/
つか、赤外線に妄想抱きすぎ。
731名無しSUN:05/02/16 00:17:40 ID:qrrLpr+/
>730
禿同。
732(・∀・):05/02/16 00:59:08 ID:eC2Qglfu
http://8323.teacup.com/hosizora7/bbs
ここのTakeAratusってやつ、
月天に記事書いてる橋本某だよな。
素人の掲示板でなにを息巻いてんだか(´,_ゝ`)プッ
733名無しSUN:05/02/16 08:25:03 ID:521sNA80
月点は同人誌みたいなものなのに、記事書いてプロになったつもりのヤシが多いんだよ。
734名無しSUN:05/02/16 09:33:03 ID:U+xESnzy
一番使いたい200/1.8Lやほか、少し前の明るいLレンズで
スルー画像見ながらピントが出せんと書いてあるが?
735名無しSUN:05/02/16 10:41:18 ID:ztD7NgfA
納期を待つ三ヶ月以内に
接吻デジタル2が出るけど。
736名無しSUN:05/02/16 12:15:58 ID:I2roIYQB
KissD持ってるなら、そいつの赤外フィルターはずして
ノーマルの20D15万で買えばいいんじゃないの?
KissDのピント出しは、たしかそれ用のフリーソフトがあったはずだから
PCのモニター上で確認すればいい話では・・・・・・
737名無しSUN:05/02/16 14:43:27 ID:ae1Y3tE3
>696
ヨドバシで聞いてきたらおしえてね。
738名無しSUN:05/02/16 16:41:38 ID:0AoYgqY/
20Daとりあえず注文した。物がきたらまた報告します。
739名無しSUN:05/02/16 17:45:17 ID:c7Ek/hbV
>>738
どこで注文して値段はいくらだった?
よろしければご教授希望
740名無しSUN:05/02/16 20:35:45 ID:/SdUAYEP
>>730
赤外線は、自爆装置と並んで男のロマンだ。
謎のレーザー光線が出る場合もあるが。
741名無しSUN:05/02/16 20:41:23 ID:Fd5ZacVY
742名無しSUN:05/02/16 22:08:03 ID:gwPPppDK
>>740
マーカライトファープか原子熱線砲がいいんでしょ?
743名無しSUN:05/02/17 01:07:12 ID:uYRFBkmJ
世界初こたつとして使えるデジカメか。ちょっと興味がわいてきた。
744名無しSUN:05/02/17 15:39:32 ID:yNsQf/qG
>739

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_5615558/34451130.html

ポイント付くから実質22.5マソ
745名無しSUN:05/02/17 19:23:15 ID:mJK3Jx6C
746名無しSUN:05/02/17 19:43:09 ID:mJK3Jx6C
>>745
消されている…。フライングだったのだろうか。

【D70キラー】キスデジ2 まだ〜?【20Dキラー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095198264/l50

ここの836番から日本語訳があります。
747名無しSUN:05/02/17 23:17:57 ID:PsuLZBWL
俺もEOS20Da注文したぞ!
入荷が楽しみだ。
748名無しSUN:05/02/17 23:41:19 ID:HHufk6Mj
749名無しSUN:05/02/18 19:33:13 ID:dxVeqsew
ほい来た。旧Kissゴミ箱逝き

ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdn/index.html
750名無しSUN:05/02/18 20:26:27 ID:OFa7qwjL
>>749
BGMはデトロイトロックシティがお似合い。
751名無しSUN:05/02/18 20:54:10 ID:dxVeqsew
>>750
ちょっとウマイかも。
座布団1.5枚
752名無しSUN:05/02/18 21:01:53 ID:NpXeOy6w
あのロゴ、丸にアールじゃなかったけ?
753名無しSUN:05/02/18 22:00:33 ID:17MVaOh/
>>749
どうでもいいことだが、見出しのKISSのロゴがださすぎ。
ボデーに付いてるロゴは旧来のままでよかった。
754名無しSUN:05/02/18 22:11:19 ID:oanvIkP6
D70も、画素数をあげろ。
そしたら、買ってやる。
755名無しSUN:05/02/18 23:05:18 ID:Ztmis0pd
New KissDは少しCMOS面積が小さくなってるけどケラレはどうなんですかね?
蹴られないなら20DよりN kissの方がイイね。
756名無しSUN:05/02/18 23:46:07 ID:x7vGN7vG
757名無しSUN:05/02/19 02:22:38 ID:WuiP8oqq
まさかと思ったがあのKissDNのロゴ本当に
KISSを意識してたんだ。
某新聞では、KissDNのプロモーション
キャラクタに再結成したKISSを使うらしい。
リバイバルブームとは言え…。
758名無しSUN:05/02/19 06:10:19 ID:Pj1nxYAm
>>755
0.2mm程度では変わらないと思うけど。
759名無しSUN:05/02/20 06:41:43 ID:URBm4xRz
ZZZ......
          +   へ    ,,,..-'"へ ⌒ヽー-、..,,,...-イ''⌒ヽ
             /   ゝ-─‐-/'  ヽi!  ヽ、     i,  ,ノ
      +   /"             i!  .... ゙'';;..   Y"
        ,/' ''''''   ''''''       〈  :::::.  '';;...  'i- 、,,
       + i'(-==),   、(==-)、    'i,  ::::::::   ::::  'i!   ゙"ヽ、
          i!   ,,ノ(、_, )ヽ、,,         'i  :::::::::  ''':;;;  ヽ、  ゙)
 ワカッタニャー 'i,::::: `-=ニ=- '       ,/ヽ ''''        'i,-‐'"
       /⌒ヽ、 `ニニ ´   :::,,-‐    ゝ   .............    ヽ、
       (    ヽ、 u ,,.-‐''"       ,)  :::::::::      '\,
        ヽ、,,  ノ,.-‐''"      ノ-‐''"´( :::::::::::          )
          "~ (       ,. -'"     ヽ、    _,,... -‐─'''"
             ヽ、,,.. -‐
760名無しSUN:05/02/20 17:49:48 ID:pGCMbtxK
新しいkissDNが気になりますが、CCDの画素が細かくなったことで
ノイズがどうなっているのか少々気になります。

さしあたり、直接の比較ではないですが、
現行KissDと20Dとでは、ノイズはどちらが多いのでしょう。
761名無しSUN:05/02/20 18:00:34 ID:RrGammyO
刷れ違いすまそ・・・DSI本当のとこどうなの。
762名無しSUN:05/02/20 18:15:08 ID:mKUnsc1h
DSI(25万画素)買うくらいなら、あと1万足して
KissD(630万画素)買える罠。
763名無しSUN:05/02/20 18:18:56 ID:vO2s/kHV
CANON POWER SHOT A70 を持っています。
これは固定撮影式でマックホルツ彗星とれるでしょうか?
CCDはフィルムのような蓄積効果はあるの?
764名無しSUN:05/02/20 18:54:34 ID:RrGammyO
>>762
KissDには興味が無い涌けだが!
765名無しSUN:05/02/20 19:39:24 ID:CFj/u0by
タダだ!!
キヤノン太っ腹.

カメラ3代目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108889592/

[商品]
キヤノン EOS Kiss Digital Nシルバー ダブルズームレンズキット(送料・代引き手数料無料、クレジット可)(4957792025161)
価格 0(円) x 10(個) = 0(円) (税別、送料込)
*********************************************************************
小計 0(円)
消費税 0(円)
送料 0(円) 離島・一部地域では別途料金が必要な場合があります
代引料 0(円)
---------------------------------------------------
合計 0(円)
---------------------------------------------------------------------
*消費税について
 消費税率      5%
 消費税計算順序   購入商品合計に対して消費税計算
 1円未満消費税端数 切り捨て
---------------------------------------------------------------------
766名無しSUN:05/02/20 19:41:38 ID:CFj/u0by
キャプ画像

同じ間違えるのならば、14000ぐらいにしてくれればよかったのに・・・・。
そうすれば、買えたかも・・・。
タダはいくらなんでも・・・・。


http://e-ch.org/up/src/vip3246.jpg.html
http://www.uploda.org/file/uporg46478.jpg
http://e-ch.org/up/src/vip3293.jpg.html
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo15685.jpg
767名無しSUN:05/02/20 20:39:46 ID:RrGammyO
>>765
オマイ、しあわせだな。
768名無しSUN:05/02/20 23:42:40 ID:adW0XkS+
>>767
後でほえ面かくなよー。
タダで手に入れたら、十万で売りつけてやる!!


なーんてね。
もう少し、リアリティある間違いだったらなあ。
18000とか。
2台購入して、改造版と無改造版に使用できたのに・・・・。
769名無しSUN:05/02/21 01:18:06 ID:kEt9CUvv
KissDNが出るのを待って、値下がりしたKissDを買う。
ヤフオクで3万5千円くらいか、、、
それを、フィルタ外し自家改造+10Dクラックファームで天体専用に。
スルー画像を見られなくても、拡大ズーム表示で、ピント確認は可能
(実際、10D,20Dは、そうして使ってるし)

こう考えてるのって、俺だけじゃないだろうな、きっと。
770名無しSUN:05/02/21 02:52:52 ID:9cG7aTjm
スルー画像で星雲が見れるのか?
771名無しSUN:05/02/21 03:33:13 ID:kEt9CUvv
C-MOSに感あれば、ファインダーで視認不可のものでも見えると思われます。

コンパクトデジカメやカムコーダー(ハンディカム等)の液晶ファインダーで
赤外線リモコンの発光部を写す実験がありますが、それと似たようなものかと。
772名無しSUN:05/02/21 04:42:19 ID:1OlACKuH
無理ですな。やってみりゃわかるが。
1フレーム1秒くらいの”スルー画像”ならM42くらいなら見える可能性は大きいが、
そのくらいになると、迅速なピント調整、という操作感とは別の機能になる。

つか現状キスデジでも1等星クラスが何か見えてれば、それでAFででも
ピントは合わせられるだろ。MFはキツそうだが。
ファインダーに定評のある*istDでは、2等星くらいでも普通にAFでピントが合う。
もちろんMFでも。(星は明るいに越したことはないが)

しかし、結局、最強なのは、15秒ほどの試し撮りをして、拡大プレビューで
ピントを追い込む方法だな。スルー画像が10倍以上拡大できるならわからんが。
773名無しSUN:05/02/21 12:06:04 ID:xPmlZUmH
拡大プレビューしても、解像度粗いまま、
単にでかくなるだけの手抜きカメラがあるからなあ
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           
775名無しSUN:05/02/22 00:26:30 ID:pIU2i1sn
kissNが出たから旧モデル狙いの香具師が多そう。
熱くなってヤフオクの落札価格をつり上げるのは止めてくれよ。
776名無しSUN:05/02/22 00:27:26 ID:pIU2i1sn
ステイメ5が出るってさー。RAPと比較してダークの引きはどうなんでしょうか?
777名無しSUN:05/02/22 08:09:06 ID:wjXjaUir
よくもあんなカメラに十万も出すよな。
778名無しSUN:05/02/22 21:34:17 ID:YhSsEVRd
誰か763に答えてやって。
779名無しSUN:05/02/22 21:37:53 ID:O0ZfdOfw
デジカメ付き携帯でマックホルツ撮影してアストロアーツに投稿してた
奴もいたくらいだからなぁ。

デジカメ携帯でコリメート撮影してた奴もいたっけ
780名無しSUN:05/02/23 09:48:03 ID:QtNo8K9P
>>763
アフォでつか?プ
氏ね
781名無しSUN:05/02/24 10:02:49 ID:mmxRgBdY
>>780
禿しく正常位
782名無しSUN:05/02/25 19:05:33 ID:o9iTPW2i
8cm安アクロで土星や月の撮影をしてみました、しかもFinePix40iで。
色収差で土星のリングが勝手に2重構造みたいになりました、
屈折なので仕方ないですね、コンポジット処理もその時に一度やってみました、
フォトショップでのコンポジットのやり方は各HPで色々紹介されていますが、
例えば土星を5枚コンポジット処理したい時、とにかく完全に像を重ねた後は、
レイヤーの<加算、明、暗>などの設定する所は何に設定して、レイヤー不透明度
は何%にすれば良いのでしょうか?
各HPによってレイヤーの%が違ったり、処理方法もまちまちでした
Macしか持っておらず、PC機や専用ソフトとかは持っていないのです、
今後はマニュアル操作出来るもうちょっとマシなデジカメに変えるつもりです、
鏡筒も中途半端で、さらに写真までやりだしてしまった、金も無いのになあ。
783名無しSUN:05/02/25 19:34:55 ID:EwNdCO2i
784名無しSUN:05/02/25 19:36:34 ID:NBYVujzh
重箱の隅を突付くようでわるいけど。
本来PC(Personal Computer)にMacも含まれ、
実際パソコンって言葉を広めたのもMacだと思うけど。
PC/AT互換機もしくはDos/V機と表現したほうが通じ易いと思うよ。
まあこのスレで誤解を招くことは無いだろうけどね。
785名無しSUN:05/02/25 19:42:10 ID:WtNZO2fP
>>784
そんなくだらんことをいうお前の方がおかしい。
今いうところのPCは、PersonalComputerのPCではなく、PC/ATのPCだ。

MacのことをPCといって通じる国はないよ。
786名無しSUN:05/02/25 19:43:20 ID:o9iTPW2i
失礼しました、
PC/AT互換機、Dos/V機 でしたね、
ゲームのチャットで、外人さんに PC or Mac? って聞くと
普通に通じたので、その時の感覚で書き込みしてしまいました、

>783のアドレスへは行っていませんが、行っても大丈夫でしょうか?
787名無しSUN:05/02/25 19:44:08 ID:o9iTPW2i
おっと書き込中にコメントが先にありました、
すいません、
788名無しSUN:05/02/25 19:52:41 ID:NBYVujzh
>786
最近はPC=PC/AT互換機、Dos/V機っぽくなって来てるから
絶対PC/AT互換機、Dos/V機じゃなきゃ駄目ってことないよ。
第一、文字数多いしね、適切じゃないけどWin機(Windowsに限るけど)とかでもいいかもね。
要は出来るだけ多くの人により的確に理解してもらえばいい訳だから。

長々ゴメンナサイ。
以上で終了しましょう。
789名無しSUN:05/02/25 21:00:52 ID:o4I8KYTk
>>782
Photoshopでコンポジット(加算平均)するときは、通常にして
不透明度50%で良いです。
しかし、5枚は良くありません。通常2枚ずつコンポジットして
レイヤーを統合したあと、またその画像を別のコンポジットした
画像とコンポジットします。ですから4枚の方が5枚よりも効果が
有ります。
790名無しSUN:05/02/25 21:23:04 ID:tH51M0hK
Photoshop買う金で、IBM-PC clone買って
Registaxするのが圧倒的に早いと桃割れ。
791名無しSUN:05/02/25 21:25:54 ID:WtNZO2fP
>>789
背景をレイヤ0とした場合、
レイヤ1→50%
レイヤ2→33%
レイヤ3→25%
レイヤ4→13%
レイヤ5→7%
 :
とすれば加算平均になる。
792名無しSUN:05/02/25 22:22:19 ID:vF3MwZJE
つか、今、Macで動くWin環境って無いんだっけ?
エミュレーション環境作ってWinもインストールできるソフトあったよな。
Macは全くの専門外だから具体的な名前が重い打戦。

つかRegistax程度が動く中古PCなら2万程度で買えそうな予感
793名無しSUN:05/02/25 22:41:18 ID:o9iTPW2i
皆さんアドバイスありがとうございます、782です、
4枚コンポジット、レイヤー%の件、大いに助かります。
仕事柄、昔からマックとフォトショップが欠かせなかったもので、
ネットもすべてマックでやっています、少数派&フリーソフトも少ないですね、
変な話、今さらウィンドウズ機を買っていじるのも恐い感じです、
バーチャルPCとかですね、マック上でウィンドウズが動くのは、
過去、一時凝りましたが、いまはやっていません、
仕事上、未だにOS9.22環境なので最近ではソフトも少なくなって来ました。
安物買いですが、天文は出費の連鎖がなかなか止まりませんね。
794名無しSUN:05/02/26 03:02:43 ID:PxOLZ3Gz
マカーにも困ったものだ。
795名無しSUN:05/02/26 10:09:43 ID:hN6hep+4
マック止めれば?
さもなくば好きに汁
796名無しSUN:05/02/26 10:55:18 ID:bWix5tFL
MacOS Xなら、dcrawとpileでダーク引きと
コンポジットまで出来るのでは?
フリーソフトでやって、後は写真屋でレタッチ。
797名無しSUN:05/02/26 15:42:14 ID:dQqHdOPH
MacOS Xですか、、、フォトショップの処理がガタ落ちするので、
仕事上、未だ導入せずです。
遊び用にはMacOS Xが必要ですね、やっぱり。
798名無しSUN:05/02/26 15:54:34 ID:ioA/9F7r
OSX、フォトショップ別に遅くないですよ。むしろメモリー管理不要なので大きな画像扱うには好都合。
ひょっとしてクラシック環境で6とか動かしてるのですか?
だいたいCSのほうがはるかに多機能なので(RAW現像すばらしい)OSXは不可欠に思いますが。

バーチャルPC、非力なマシンだと使えません。特にXPなんか走らせると・・
799名無しSUN:05/02/26 19:30:04 ID:dQqHdOPH
>>798
そうなんですか、OSXの発売と同時に導入した同僚曰く、
エアブラシのレスポンスが悪く、リアルタイムで描画されなくて
仕事にはつかえないと言っています、
まあ、フィルタ処理等は早いそうです。
G4グラファイト800Mhzのクラシック環境で今も5.5です、安定してます。
仕事には機能的にこれで十分です、6や7よりサクサク動きますね。

メモリー管理不要とは、割り当て不要と言う事でしょうか?
800名無しSUN:05/02/26 20:21:58 ID:G/kHxPQ7
MacOS10になってメモリーの割り当てはOSがするようになった。Windowsだと95でもできたが。
OS10といっても安定して使えるのは10.2からのようだが、
発売と同時にOS]を導入した同僚のOSって10.1とかじゃないだろうな?
そうでなければメモリーが足りないだけのようにも思えるが。
801名無しSUN:05/02/26 21:45:55 ID:dQqHdOPH
導入したのは出初めのOSだと思うので、最適化が完全では無かったのでしょうか、
メモリはフルのようです、
フォトショップを使ってこれからも仕事をしていく以上、
将来、ソフトとハードはどうなっていくのか、
マックとフォトショップ,できればあと20年位は存在していて欲しいです。
ちょっと脇道にそれました、失礼致しました。
802名無しSUN:05/02/26 23:42:36 ID:zLJUEwkw
>>801
>ちょっと脇道にそれました、失礼致しました。

いえいえ。有用なご意見です。
803名無しSUN:05/02/27 02:32:08 ID:ItbeTTbY
MacとWinでは色空間が違って発色が異なるから使えんと友人のマッカーが
いうのだが、実際どうなのよ?
804名無しSUN:05/02/27 02:37:15 ID:Ieddk6xI
【Win】天体写真の為のコンピュータ選び【Mac】
805名無しSUN:05/02/27 03:33:32 ID:EhcaH0NI
>>803
そこまでこだわる奴は、Adobeガンマで補正くらいかましてそうなもんだが。
モニターによっても色変わるし。
806名無しSUN:05/02/27 09:33:08 ID:BTzEIfpK
マッカーは色の調節もできないようで
807名無しSUN:05/02/27 12:45:26 ID:mvl3JS7b
ICCプロファイルをOSレベルでサポートしてるMacは、その点だけはWinよりも偉いと思う。
色がおかしくなるのMacじゃなくてWinの問題。
Winはようやく次期バージョンから対応するようになるらしいが。

でもMacを積極的に使いたいとは思わんな。
ずいぶん前にG3を触ってあまりのトロさに幻滅したから。
まぁ、金持ちのおもちゃ以上の価値は無いな。
808名無しSUN:05/02/27 13:32:13 ID:u/vj9fhP
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eosd/20da/attention/main.html


20Daより、キスDや20DをIDAS UIBフィルタや、IDAS HEUIBフィルターに換装したほうが、汎用性ありそうな気が?赤かぶりを防ぐ効果もあるみたいだし。
http://www.seo-e.co.jp/hobby/EOS300D/HEUIB/KISS-HEUIB.htm
809sage:05/02/27 20:16:02 ID:Him0yh1Z
遅レスだが…。

>>791

>背景をレイヤ0とした場合、
>レイヤ1→50%
>レイヤ2→33%
>レイヤ3→25%
>レイヤ4→13%
>レイヤ5→7%
> :
>とすれば加算平均になる。

レイヤ4→20%
レイヤ5→13%
が正では?
810809:05/02/27 20:17:56 ID:Him0yh1Z
あら。ハズカシ…
811名無しSUN:05/02/28 00:06:26 ID:vjz2UpOF
photoshopでコンポじっとする際は、例えば5枚の場合、

背景レイヤー=真っ黒
レイヤー1: 合成モード=スクリーン、不透明度=20%
レイヤー2: 合成モード=スクリーン、不透明度=20%
レイヤー3: 合成モード=スクリーン、不透明度=20%
レイヤー4: 合成モード=スクリーン、不透明度=20%
レイヤー5: 合成モード=スクリーン、不透明度=20%

これでいける。けど、合成前に20%にしてるので階調がかなり失われる。
16bit/チャンネルモードでやれば階調損失はほぼ無視できるんだけど、
photoshopの最新版って、16bit/チャンネルでレイヤー扱えたっけ?

手元のphotoshop5だと16bit/チャンネルではレイヤー扱えないんだけど。
812名無しSUN:05/02/28 00:17:23 ID:Lv9VztrT
うちでは、その時その時で、スクリーンだ乗算だ焼き込みだ比較(明)だ
調整レイヤーでトーンカーブだ色調補正だ、新規レイヤーで周辺減光補正だと
やってるので、決まった方法が無い。
明るさ/コントラストだけは使わんなー。(トーンカーブ使うせいかもしれんが)
813名無しSUN:05/02/28 09:01:46 ID:srvWEVvq
天体写真用なら中古のWindows機買えw
フリーソフトも山ほどある
814809:05/02/28 20:49:53 ID:bSQ+yHFJ
>811
それって、レイヤーの描画モードは「通常」?
…だとすると、そのやり方だと…
背景:32.8%
レイヤー1:8.2%
レイヤー2:10.2%
レイヤー3:12.8%
レイヤー4:16%
レイヤー5:20%
の重みづけになってしまいますよね?
試してみてもそうなりますが・・・

PhotohopCSなら16bit/chでレイヤーが使えます。
815名無しSUN:05/02/28 21:23:28 ID:fVPwaB28
>>814
描画モード「スクリーン」って書いてあるやん。
この「スクリーン」って要するに加算のことらしい。
もしかしたら微妙に違うかもしれんが。

> PhotohopCSなら16bit/chでレイヤーが使えます。

そいつは素晴らしい。
816名無しSUN:05/02/28 21:33:07 ID:sQ+4SzDi
CS入れる前にパソコン買い換えにゃなー。
CPUが500MHzだと5.0くらいが限界。
817809:05/02/28 22:50:09 ID:bSQ+yHFJ
>815
あ。ホントだ。サンクス!

でも、スクリーンで重ねると
恒星の白がグレーになりません?
RGB全てが255/255を5枚レイヤーをスクリーンで重ねると
172/255になる。。。ここからどうしたらいい?
描画モード「スクリーン」は使ったこと無いので教えてくだされ。
818名無しSUN:05/02/28 23:12:56 ID:fVPwaB28
>>817
う、確かに。マニュアル確認してみたけど、スクリーンは加算ではないっぽい。
いい加減なこと書いてスマソ。

Photoshopで加算使うには、「イメージ」→「画像操作」(ver 5 の場合)でやるしかないのか。
819名無しSUN:05/02/28 23:59:48 ID:sQ+4SzDi
ソフトライトあたりが加算っぽいといえば加算っぽい。
微妙に乗算っぽいが。
820名無しSUN:05/03/01 04:50:32 ID:OQE/LuZg
ちと、ごそごそネットで探したのだが、
YIMGとかいうフリーソフトでダーク引きと
16bitコンポジットしてから、フォトショプ
でトーンカーブいじれば良いのでは?

フォトショプだけだと、微妙なガイドずれ
を位置合わせするの大変だろ。
821名無しSUN:05/03/01 13:47:30 ID:PRXVDLLp
>>820
ガイドずれ補正は別に大変だと思った事は無いが、
新しいRegistaxみたいに、傾きまで自動補正してくれるのに比べたら、
そらまぁ面倒な部類に入るかも。

M42とトラペジウムとか、今の月と木星のランデブーみたいに
コントラストの差が激しい対象を1枚で表現するなら、完全にレイヤーが
分割されたPhotoshop上でのコンポジットの方が結果的に楽、と思う。
822名無しSUN:05/03/01 20:19:24 ID:RR1i2bG+
>>821 さん、
月、木星、個別に写りの良い画像を”合成”すると言うことでしょうか?
823名無しSUN:05/03/01 22:18:50 ID:Sclxb2VG
>>822
M42とトラペジウムの方が作例が多いけど、
月と木星の場合、木星をメインに露出をかけると、月は太陽かと思うくらいに明るく、
月をメインに露出かけると、木星は星だかノイズだかわからんくらいに暗く
写ってしまう。
これを1枚の写真として仕上げるには、月に露出を合わせた写真と
木星に露出を合わせた写真をそれぞれ撮影して、月主体のレイヤーと
木星主体のレイヤーに分けといて、バランスを見ながら合成した方が
うかつな自動処理ソフトを使うより、あれこれ考えなくて楽。

M42の場合、ガスをきっちり表現しようとしたらトラペジウムは完全に
ツブれてしまうし、トラペジウムがきちんと分離した星として写るように
露出かけると、ガスはかなり薄くしか写らんからね。
ガスとトラペジウム両方を1枚の写真で表現しようとしたら、やっぱり
同じ様な方法で合成するのが楽。
合成次第で、ガス主体でトラペジウムは3つだけでいい、とか、
トラペジウム7つ見せて、ガスはほんのり淡く広く、ってな写真も
作り分けられる。
824名無しSUN:05/03/02 01:31:34 ID:FEhLro0f
CGと何が違うんですかね
825名無しSUN:05/03/02 01:36:02 ID:1bqXyYyh
絵が描けなくても大丈夫なとこ
826名無しSUN:05/03/02 02:42:29 ID:cXcTMC4e
人間の脳がやってる画像処理を画像処理ソフトウェア上で真似て、
肉眼で見た印象に近い絵を得るということ。
CGと言ってしまえばそれまでだが、必ずしも嘘臭い方法とは言えない。
827名無しSUN:05/03/02 11:44:25 ID:cr4Yze4i
まあそうだね。
錯覚には注意してね。
828名無しSUN:05/03/02 11:55:44 ID:pSwayKCa
アイコラの話しかとおもた
829名無しSUN:05/03/02 14:08:29 ID:PtgjIini
デジタルで撮った写真をそのまま写真屋でプリントしてもらうのは別として
それ以外(ソフトで何かしら修正かけた物)はCGでいいんじゃない?
ほんの微かにシャープやソフトかけようが、バリバリにコンポジットしようが
手を加えてる事に変わりない。
830名無しSUN:05/03/02 14:37:11 ID:I2+Ug9m7
デジカメで撮って記録された時点でシャープやらトーン調整かかっているので
そんな分類は意味無し。
831名無しSUN:05/03/02 15:49:17 ID:cXcTMC4e
>>829
デジタル以前の白黒写真もかなり恣意的な現像プロセスを普通にやってることをお忘れなく。
覆い焼きとかね。カラー写真でもやるひとはやるし。

要するに、デジタルだろうが銀塩だろうが、
写真とは自分の得たい結果を試行錯誤して得るものであって、
必ずしも真実を写し撮るものではないということ。

写真という言葉自体良くないな。
英語の Photograph は Photo (光) + Graph (画) 、
つまり光を絵の具代わりにして描く絵という意味だな。
真実を写すという意味など全く含まれていない。
832名無しSUN:05/03/02 16:57:00 ID:98BQOj3L
化学薬品を使ったアナログ処理にしろ、コンピューターを使ったデジタル処理にしろ、
「処理」して「加工」してることに変わりはないからな。
833名無しSUN:05/03/02 16:57:51 ID:v/ZPymNR
言葉の定義などどうでもいい。
デジタル写真は改ざんが容易な不自然な媒体だ。
834名無しSUN:05/03/02 17:09:52 ID:bxRCvDww
>>831
そんなことは、明治時代の翻訳家には分かり切ったことで
敢えて「写真」と言う用語を選んだのは、商売用の売り文句としてだろう。
ちなみに中国では「照片」と言うそうだ。
835名無しSUN:05/03/02 17:22:59 ID:I2+Ug9m7
>>833
情報が改ざん可能なんてのは当たり前だろ
文章なんてその際たるもんだぞ
836名無しSUN:05/03/02 17:25:56 ID:07utU/yJ
光画である!
837名無しSUN:05/03/02 19:14:34 ID:lgMrEbQe
趣味でずっと銀塩写真やってたうちの祖父(故人)も、
八十代で高価なデジカメに変えた、写真屋に行かなくても良いし、
トリミングでも何でも出来て、やっぱり便利だったんだろう。
自分が何度も操作を教えてあげたけど。


838名無しSUN:05/03/02 19:41:33 ID:p7mgx9Qa
で、ばりばり触りまくりの画像に対する呼び名は、アイコラに対して何としときましょ?

 【候補】
 アスコラ ( astronomical collage )
 ユニコラ ( universal collage )
 コスコラ ( cosmic collage )
 スペコラ ( space collage )

どれがいいですか?
839名無しSUN:05/03/02 20:04:08 ID:TNGTWPwY
べちゃべちゃ薬品漬けの銀塩はなんて呼ぶのよ?
840名無しSUN:05/03/02 20:23:11 ID:cXcTMC4e
光学系、カメラボディ、フィルムの選択、
現像、焼付けのプロセス。どれをとっても恣意的でないものは何も無い。
程度の差はあれ、本質的には変わりない。
デジタルだろうと銀塩だろうとね。

恣意的な画が嫌なら、写真を見たり撮ったりするのは一切やめて、
実物を見て記憶に留めることに徹することだな。
841名無しSUN:05/03/02 20:29:34 ID:1hhxKOEf
>>833はあからさまな釣りとして、結局んとこ、どんな方法を使おうが
肉眼と同じイメージで直接記録するの、ほとんど無理なんだよな。
こと天体写真じゃ、目に見えない波長が写る事が重宝されてるわけだし。
色味はともかく。

で、それと対極を成すように、ドブという方式でね家庭用巨大望遠鏡が
「眼視メイン」として流行っている、という事ではなかろうか。
惑星なら追尾無しでも撮影不可能ではないが。
842名無しSUN:05/03/03 11:51:07 ID:Tprnf2on
>>840
肉眼も網膜上の輝度センサーと三色分解センサーから得られた信号を
脳で処理したものだから、同じように恣意的な部分はある。

火星観測で限界を超えて細かいところまで見ようと悪あがきして
多くの人達が目の錯覚で運河状の模様を数多く「見た」。
843名無しSUN:05/03/03 17:02:33 ID:EmcBokeQ
星団は眼視が楽しいなと思うけど、星雲・銀河はどれもぼわーっとした雲みたいで
色もついてないし全然面白くない。
写真やってなかったら今も天文趣味が続いてたかどうか微妙。
銀塩のイメージに近づける加工をする人はいるけど、
眼視のイメージに近づける加工をする人なんて聞いたことないなぁ。
844名無しSUN:05/03/03 20:21:16 ID:d+XDmbG7
オリジナルのない写真は面白くないな。
845名無しSUN:05/03/03 20:57:17 ID:z/HmMURf
>>843
ぼわーっとした星雲の写真を作ってもなぁ
846名無しSUN:05/03/03 22:42:07 ID:4LmNSwmR
今日、C-2020を中古で買ったのはいいが、マクロモード時に限り糸クズみたいなゴミが写るんです、、
コリメート撮影は、マクロモードか、無限遠、どちらでも良いのでしょうか?
月惑星コリメート用&ちょい用に使うので、ゴミの写るマクロモードは使えなくても良いんです、
無限遠で問題なければこのまま使いたいけど、今、雨降っててテスト不可なん状態です、
カメラを無限遠設定で、ピントはドローチューブで合わせれば問題無いですか?
せっかく投資したので、なんとかならないかなあ、、、
847名無しSUN:05/03/04 01:34:30 ID:HUcSSOZM
>>846
細かいことを言わなければ、写ればなんでもいいと思う。
細かいことを言うならば、細かいことも気にしたほうが結果はよいだろう。
848名無しSUN:05/03/04 10:07:41 ID:gVJ0xPxW
マクロモードというのが実際何やってるかわからんが、基本的には
マクロ撮影では被写界深度を深くするために目一杯絞る。絞りまくった
結果、高倍率で飛蚊現象が起こるように、光学系のゴミの影が出やすく
なってるんだろう。

>カメラを無限遠設定で、ピントはドローチューブで合わせれば問題無いですか?

それで大体合わせて、追い込みはカメラのAFに任せる手もあるよ。
849名無しSUN:05/03/04 10:31:49 ID:l70aeHgC
>>846
基本的にカメラ側のピント位置やモードはどこでもいい。
合成Fをきちっと計算したい場合はカメラ側のピントを無限にしておかないと計算出来ないけどね。
カメラのピントは近いほど、またマクロモードにすると拡大率が上がるので像の大きさの調整に利用できるよ。
>>848
マクロモードはレンズとCCDの距離を長くして無限遠のピントが出ない代わりに近い被写体に
ピントが出るようにするモードだと思う。一眼レフの接写リングと同じ原理。
850名無しSUN:05/03/04 13:43:25 ID:q7vMfq7m
おまいらステライメージ5はスルーするつもりですか?
とアストロアーシがいってる
851名無しSUN:05/03/04 16:31:55 ID:tzhBvibd
オレは買ったよ ver.4を
852名無しSUN:05/03/04 20:27:44 ID:OVvP0Rxj
>>850
ソフトに金出すくらいなら機材に使うよ
フリーソフトはあるがフリーハードはないからな


とかいう貧乏臭い香具師が多いんだろ
853名無しSUN:05/03/05 00:26:37 ID:uHnil9Zc
ようやく改造デジカメに手を出そうと考えているのですが、
カードは何MBくらいのものを用意すればフィルム1本分くらい
撮れるのですか?
教えて君でスマソ。
854名無しSUN:05/03/05 00:33:07 ID:iJW5wVr4
>>853
RAWなら256MBで20枚くらい
855名無しSUN:05/03/05 00:34:15 ID:iJW5wVr4
たくさんパチャパチャ撮ることが多いから大きめのメディアがいいよ
856名無しSUN:05/03/05 01:47:49 ID:ljIZU0kx
6GBぐらいは必要かと
857名無しSUN:05/03/05 08:11:57 ID:hbk8IXK0
無圧縮RAWで36枚512MBあれば充分と思います。
D70なんかは、圧縮RAWなので、256MBで30枚程度は撮影可能です。
カタログの後に書いてありますよ。

最近CFは安くなって1Gでも1万強くらいなんで、このくらいを選ぶのがよいのでは?
複数枚数もってたほうが、何かと便利ですね。

コンポジットのことを考えると、1テーマCF1枚とするのもわかりやすくて良いかも。
858名無しSUN:05/03/05 08:58:43 ID:hbk8IXK0
連投スマソ
857は、600万画素でのこと。820万では・・計算してちょ。
859853:05/03/05 09:34:59 ID:uHnil9Zc
みなさんありがとうございました!
思っていたより容量が少なくてすみそうなので安心しました。
860853:05/03/05 13:27:09 ID:uHnil9Zc
すみません。たびたび質問なんですが、付属の電池で一晩持ちますか?
みなさんは外部電源とか使っているのですか?
今までニコンユーザーだったのでD70にしようかと考えています。
861名無しSUN:05/03/05 13:38:23 ID:kwn4PW9+
>>860
機種によって違う
862名無しSUN:05/03/05 14:06:17 ID:4/nIv23q
>>860
D70だと一晩は持ちませんよ。寒いとせいぜい4〜5時間です。
ミラーアップとCCDが電気を食うようです。
863名無しSUN:05/03/05 15:22:35 ID:UoBKweNI
たしかに連続長時間露光するとそんな感じ。
一晩電池2本というところ?(天体は銀塩主体なのでデジはそんなに撮った事無い)

一般撮影だとビクーリするくらい長持ちするんだけど。(10Dと較べて)
D70、取材では当然予備持っていくけど2本目使ったことないです。

でも連続長時間露光だとEOSもそんなもんじゃないのかな?


864名無しSUN:05/03/05 15:29:13 ID:UoBKweNI
あいかわらず連投スマソ
漏れは当然ニコ爺なのだが、D70はやめとけ。

天体向き・不向きとかそう言うんじゃなくて、もうモデルチェンジ間近。
デジカメは、発売直後に買って次期モデルでるまで使い倒すのが吉。
安さをみても、例えばKiss旧ならボディ6万切ってるし。
865853:05/03/05 16:05:11 ID:uHnil9Zc
みなさま、毎度レスありがとうございます。
>>864さま
ええっ、そうなんですか。1万円キャッシュバックキャンペーンやってるから、
今月中に買わなければ、と思っていたのですが揺れてしまいました。
天体用にはキヤノンがよいと聞いたことあるんですが、ただ手持ちのカメラ
レンズとかカメラアダプターとかが使えなくなることを思うと、やっぱり
ニコンがいいかなって思っちゃうんですよね。
S3PROは高いし……モデルチェンジで高くなっても困るし……
でも魅力的な機能が付くかもしれないし……ウジウジ
866名無しSUN:05/03/05 21:03:27 ID:I3yQ1Rtk
安売り投げ売りは新製品間近の法則。
イオス買ってニコンマウント変換リングかますのおすすめ。
867名無しSUN :05/03/06 00:40:44 ID:mWRdWgks
S2proとD70持ってけど、もうデジカメでの撮影止めた
だって、皆同じ写真ばっかで見飽きた。
868名無しSUN:05/03/06 00:45:13 ID:yUgH2SII
>>867
春と秋にM42を撮影して立体写真に挑戦しろ
869名無しSUN:05/03/06 00:58:16 ID:x1AXpACZ
>>868
うまい!月でもできそうですね。
870名無しSUN:05/03/06 11:55:59 ID:0voe5zzV
D70の後継はでないよ。
エントリークラスのボディはもう出さないらしい。
871名無しSUN:05/03/06 12:21:12 ID:6rz+6ZxO
企業としてのキャノンに比べたら、ニコンなんて小さなもの。
利益を食いつぶしかねない低価格競争なんかやっていられないんだろうね。
高額の上位モデルですら、すぐ値崩れするし…
872名無しSUN:05/03/06 13:00:37 ID:rEMq+m1e
>>867
天体写真自体がそういうもん
一通り撮ったら飽きる

飽きたところで、金がある香具師は機材を変える
金がない香具師は星景に走る

それだけ
873名無しSUN:05/03/06 15:35:38 ID:KMLCojyH
飽きる?あんた可哀想な天文人生だね。
874名無しSUN:05/03/06 16:47:11 ID:vwsIatq+
>>873
点板自体過疎擦れ・・・飽きるより人口少なすぎ。
何故少なすぎかを考える事が大事じゃないのか?
875名無しSUN:05/03/06 16:48:09 ID:vwsIatq+
ところでDSIどうなの使った香具師いないの?
876名無しSUN:05/03/06 17:37:41 ID:FTdbyQNM
飽きるのも人生。
一生のめり込むのも人生。

趣味なんだからどっちでもいいじゃん。
877名無しSUN:05/03/07 00:44:42 ID:SbV7Gjj3
>>875
DSIいいよ、移り変わりの激しいデジカメよりいいんじゃない。
写りも満足してるよ。
878名無しSUN:05/03/07 02:18:55 ID:/Nz0gOP3
飽きるのは勝手だけど、
星景に走るってのは解せないな。
直焦点に飽きると星景?おかしいぞ。
879名無しSUN:05/03/07 02:25:03 ID:SSBj/CIt
ステイメ5のチラシに「これ1本ですべてOK」みたいなコピーがあったんだけど,
先月4を買ったばっかり(後悔)なので迷っている。
RAPとかも必要ないのかな。
880名無しSUN:05/03/07 10:54:00 ID:/Nz0gOP3
同じ機能が搭載されてるからステライメージ買っとけばオッケーでしょ。
881名無しSUN:05/03/09 03:40:02 ID:ybmzhjIO
お伺いしたいのですが、
火星人鏡筒とビクセンのアクロ80M、デジカメで月や木星、土星の写真用機材に
適しているのは、やはり10cmニュートンでしょうか?

882名無しSUN:05/03/09 08:13:07 ID:HQoo7kcT
>>879
α-7Dは対応なしかorz
883名無しSUN:05/03/09 09:21:31 ID:HsU47S+f
そんなカメラあるのかw
884名無しSUN:05/03/09 11:22:24 ID:q/VA75qm
>>881
いいたいことがよくわからんが、惑星のデジ撮影なら屈折より反射。
赤道儀で20cmくらいあるとよし。
885名無しSUN:05/03/09 12:12:31 ID:ybmzhjIO
884 さん
ありがとうございます、
最近8cmF11屈折でデジカメ撮影を始めたのですが、
月も土星も、色収差が気になって、、特に木星は輪郭の上下に赤と緑の
縁取りが太陽のコロナみたいに出て見れた物ではありませんでした、
手動赤道儀だし、鏡筒にウン万円の予算も出無いので、簡単に写真を楽しもうと
火星人の10CM反射はどうなのかと思って書き込み致しました、
色収差が発生しない反射、写真の写りは違いますか?
886名無しSUN:05/03/09 13:13:02 ID:q/VA75qm
>>885
画像処理を強めにかけるとフローライトでも色収差が浮いてくる。
火星人、拡大率を欲張らなければそこそこ写るとは思うが、
手押し経緯台ではとにかく追尾が問題。
スペースギア程度のものでいいから、電動の赤道儀が欲しい。
887名無しSUN:05/03/09 13:57:57 ID:k0tPpnNJ
>886
> スペースギア程度のものでいいから、電動の赤道儀が欲しい。

禿同だね。
窓際お気楽観望+Webカメラ撮影(デスクトップが傍にあってgood)に是非欲しいが
丁度良い赤道儀がなかなか無い。
ミザール KDマウントレベル(値段)の赤道儀版があればいいな。
888名無しSUN:05/03/09 19:50:16 ID:ybmzhjIO
ありがとうございます、
今使っているのは、スペースギア赤道儀(手動)なんですが、
そこへ火星人鏡筒のみを追加して、とりあえずは観測+撮影して遊んで
みようかと思います。追加モーターの話しは聞いた事がありますが、
実物は見た事有りません、現在も有るのでしょうか、しかしうちは
ベランダ観望+撮影なので、屋根が邪魔で極軸合わせ不可なので、
モードラの恩恵を受ける事は無いと思います。
あの赤道儀、色々な中国鏡筒に付属しているタイプですよね?
形がそっくりです、アイベルとかにもありますね。
889名無しSUN:05/03/09 20:17:35 ID:q/VA75qm
>屋根が邪魔で極軸合わせ不可なので、
>モードラの恩恵を受ける事は無いと思います。

んーなことはない。
数秒露出の惑星撮影なら極軸望遠鏡もいらない。「だいたい北極星」で十分。
つーか俺はキチーリ合わせたことはないw

赤道儀の話は赤道儀スレで。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1108043223/
890名無しSUN:05/03/09 20:58:02 ID:Wm5fqDEP
>数秒露出の惑星撮影なら極軸望遠鏡もいらない。「だいたい北極星」で十分。
>つーか俺はキチーリ合わせたことはないw

おまえだけだよw
891名無しSUN:05/03/09 21:13:30 ID:4f0Xzm84
いや、自分もそうなんだけど・・・。
北極星の見えないベランダで、コンパスで大体北に合わせて撮影してます。
892名無しSUN:05/03/09 21:51:34 ID:1CZUwnDk
つい先日、火星人に一眼デジ付けて木星と土星の撮影に挑戦してみた。
まともにピントが合わせられなかった。
写ったには写ったが。

架台はノーマルのあのドブ架台は難ありすぎるから、三脚式経緯台か
赤道儀に載せたいとこだな。とにかく導入してもリバウンドしまくり。
架台の補強用の金具を買い込んできたが、風邪ひいて唸ってた。

シャッター速度は1/4とか、木星だと1/30とかだったから、追尾無しでも
がんばれば、なんとかなるかも。
強拡大で画面けっこうデカめの土星は、「土星のような形の何か」だったが。
893名無しSUN:05/03/09 22:26:29 ID:h1GXzewr
まあ惑星はデジカメよりWEBCAMのほうがお勧め。
何分の一秒か止まれば何とかなるし。
ノートパソあればだけど。
894名無しSUN:05/03/09 23:29:26 ID:E29/NiUL
うぅ…☆☆☆の改造S3pro中古、購入を迷っているうちに売り切れてしまた。
売り切れると本気で欲しくなるんだよな。新品じゃ30万コースだよ・・・。
895名無しSUN:05/03/10 05:06:50 ID:QV/EO+g2
892 さん
火星人でコリメートですか、小型ドブ架台は大変そうですね、
接眼部は一眼デジカメの重さに対応出来ますか?
私は火星人を赤道儀に搭載予定です、月なら楽勝に写りそうですね、
ちなにみアイピースは何mm使用ですか?
896名無しSUN:05/03/10 14:12:54 ID:+iaMcI8h
>>895
一眼デジだからコリメートとは言わない気がする。
直焦から5mmまで試してみたが、5mmくらいになるとキツいかも。
コリメートの場合はまた違うだろうが、一眼レフ使用なら10mm前後が
やはりギリギリでは。
眼視なら5mmでもそれほど像は乱れないんだが。
むしろ追尾が乱れまくり。同じ短焦点アイピースを使うなら31.7アダプタ使用で
LVとか、他の広視野アイピースを使う方がよいかと。
あの架台でオルソはキツキツ。
897名無しSUN:05/03/11 00:19:30 ID:pnRPeRaf
>>896
購入する火星人鏡筒のアイピースは31.7mmに変更の予定です、
オルソは視野がかなり狭いですね、今は谷18mmを使ってます。
今後、撮影専用に25mm程度のPLを買った方が良いかも知れません、

デジカメが3倍ズームだったら、25mmのPLは8.3mm相当のアイピース
と同じになると考えて良いのでしょうか?
898名無しSUN:05/03/11 00:23:10 ID:ztx32pJV
コリメート法は使うデジカメによって結果バラバラよ。
899名無しSUN:05/03/11 03:27:54 ID:Sq6TMQd0
銀塩カメに比べデジカメを神格化した奴の多いこと
経緯台云々、コリメート云々と何を言ってるんだか
デジカメと言えども日周運動を否定することは出来ないんだが。
銀塩で経緯台での写真で素晴らしいものを見たことある?おれは無い
で、デジカメだと素晴らしく写るんだ、ふ〜ん。
900名無しSUN:05/03/11 04:12:55 ID:N9L5Gdq7
900mm!

つーか、素晴らしく写るよ。
そもそも最近、プロの望遠鏡は経緯台だしな。
すばるも、なゆたも、名大や鹿児島大のも。
901名無しSUN:05/03/11 10:32:27 ID:CytGsHXl
902名無しSUN:05/03/11 10:43:22 ID:PKjFEsHG
>>901
遅いよ。バカ。。。
903名無しSUN:05/03/11 12:16:48 ID:lK0By1d5
デジカメだと素晴らしく写るよ。銀塩だとだめだね。
904名無しSUN:05/03/11 13:30:11 ID:KPl3gqYl
>>899
最近のデジカメを見たことが無い人ですか?

そうですか。
どこの田舎モンだよ
905名無しSUN:05/03/11 18:54:00 ID:Rcdzlv0w
最近の銀塩写真を見たことないやつもいるみたいだな。
液晶モニターや雑誌印刷なんてのは比較の土俵じゃないからな。
906名無しSUN:05/03/11 21:16:34 ID:eRMJsCXc
20Daってミラーのケラレ対策までされていたんだね。
あとノイズ除去もノーマルより強力になっているとは。
907名無しSUN:05/03/11 21:38:13 ID:2MhgpXFM
>銀塩で経緯台での写真で素晴らしいものを見たことある?おれは無い

銀塩での素晴らしい惑星写真は、今のレベルでいえば見たことないな。確かに。
赤道儀だろうと経緯台だろうと。
908名無しSUN:05/03/11 22:04:06 ID:2MhgpXFM
>>899
>銀塩カメに比べデジカメを神格化した奴の多いこと

モノクロフィルム使って暗室作業500枚コンポ、三色分解合成のカラープリントで
最近のCCDデジ惑星を凌駕する素晴らしい惑星写真つくったら
ヲマイを神格化してあげるよ。
909名無しSUN:05/03/11 22:16:58 ID:Sq6TMQd0
>>900
プロも経緯台?ありゃあ自動追尾機能満載ジャン、接眼部も同調なの知らんの?
おれが言いたいのはデジカメといえど自動追尾機能は必要ということ。
安易にデジカメだからドブでもOKつうような事は言って欲しくない,初心者
が錯覚を起こしてしまう。
つーか高額な一眼デジカメのせいで望遠鏡までは手が出ない奴のひがみに聞こえるんだが。
910名無しSUN:05/03/11 22:32:54 ID:2MhgpXFM
銀塩の神業惑星写真マダー??
911名無しSUN:05/03/11 22:42:13 ID:52YOlth5
>>909
木星土星なら経緯台でもドブでも写るだろ。
変な事を危惧する前に、追尾なし撮影を試してみろよ。

一眼デジを使った事が無いんなら、まず、そう言え。
912名無しSUN:05/03/11 22:46:17 ID:2MhgpXFM
>>911
まあデジではいくらでも手はあるし、実践してる人もいるんだけどね。
大ベラテンの顔をたてて、ここはひとつ静観しませうw
913名無しSUN:05/03/11 22:58:38 ID:Sq6TMQd0
なんなの?ここもクズの集まりなの?もっとマシな人達のスレだと思っていたんだけど。
たかだか数十分の一秒でどれだけの情報を取れると思ってるのやら。
914名無しSUN:05/03/11 23:28:09 ID:2MhgpXFM
はいはい
ミニコピー使ってわずか1/2000秒露出の太陽写真なんて、
情報量が少なくって天体写真といえませんよね? 
915名無しSUN:05/03/11 23:50:35 ID:z2xI4RBF
>>914
太陽ってむずいと思うけど・・・。
神技レベルの写真希望。

>>909
藤井旭の天体写真ABC教室には、経緯台を傾けてガイドする方法が載っていたぞ。
あれならば、視野回転装置も必要ないな。
傾けた時点で、赤道儀というべきかもしれんが。
916名無しSUN:05/03/12 00:12:12 ID:nDS/jUET
デジも銀塩も得意不得意があるのだから
特定の被写体に対して片方が優れているからといって
すべての被写体に対して優れているわけではないでしょう。
惑星に関して言えばデジは神に値すると言ってもいいと思います。
太陽は67で撮ったことありますが陽炎の影響で輪郭がワカメです。
スキャナ持ってないのでUPできません。神ではないし。
917名無しSUN:05/03/12 03:46:02 ID:kmLTeqDy
>>913
本当に最近のデジカメを使ったことが無いんだな。
まさか「最近は惑星を動画で撮影してから処理するのが主流」
ってのも知らないのか?

知ってて言ってるんなら、「春厨」の一言で済ませられるが、
本気で知らないとなると、かえって厄介だぞ。
918名無しSUN:05/03/12 18:03:35 ID:duonhEg5
>>913-914
1コマの露出時間秒数と得られる情報量の間になんて、何の関連もないよな
919名無しSUN:05/03/12 18:06:06 ID:duonhEg5
むしろ露出時間は短いほうが、シンチレーションによるボケノイズの
影響が少なくて(・∀・)イイ!
920名無しSUN:05/03/12 21:26:13 ID:oDUSr5Ga
>>913
デジカメやビデオカメラは銀塩フィルムにくらべ受光素子が圧倒的に高密度なので、
望遠鏡が同じでも銀塩に比べ圧倒的に短い合成焦点距離、圧倒的に小さい合成F値、
圧倒的に短い露光時間で写せるってことをご存じ無い?
921名無しSUN:05/03/12 21:35:53 ID:nDS/jUET
受光素子が圧倒的に高密度
↑激ワラ
922名無しSUN:05/03/12 22:35:27 ID:THUmsDCm
升目のデジタルとカプラーの密度の比較なんてナンセンス
923名無しSUN:05/03/12 23:01:22 ID:oDUSr5Ga
すまん、受光面積あたりの解像力と書くべきだったか
924名無しSUN:05/03/12 23:11:27 ID:+dFGfZt5
いや、俺も最近は専らデジタルだが、解像力についてはどうだろうか。

合成焦点距離は長くならねーかな。
300mmレンズの場合、銀塩35mmなら300mmだが、APS-Cだと480mm相当だろ?
925名無しSUN:05/03/12 23:13:56 ID:nDS/jUET
コピペです
近年、受光素子を小さくして画素数を増やす解像度アップ商戦が激しくなっているが、
天体撮影には不利な方向に向いている。
画素数が増えて解像度が上がると思いきや、
受光素子が小さくなり感度低下によるノイズ(S/N)増大で、
逆に解像度が悪くなってしまうのだ。(seo)
926名無しSUN:05/03/12 23:16:08 ID:7JmmcYwa
>>920 >>923
画面サイズが同じなら合成焦点距離、合成F値一緒でしょう。
それとも「圧倒的に」画面サイズ小さいとでも?

露光時間短くて済むのは、そんな理由じゃないよ。
あんたが脳内で考えているほどCCDの受光面積あたりの解像力は高くない。
少なくとも「圧倒的に」ではないな。
927名無しSUN:05/03/12 23:20:15 ID:nDS/jUET
CCDには「そうはんそくふき」がない、
この影響はかなり強力。
ウラヤマシイ。
928名無しSUN:05/03/12 23:21:50 ID:7JmmcYwa
>>927
そんなに早く答え教えちゃだめだよ。
929名無しSUN:05/03/12 23:36:26 ID:7JmmcYwa
物のついでだ。最近、デジの解像度が銀塩よりイイと言っている連中の比較対象の銀塩は何?
以前の星雲写るカラーネガ?!

漏れはE100S製造中止ぎりぎりから撮影始めたが、D70とE100S+1.5で撮ったもの較べると
はるかに銀塩のがいいな。バックグラウンドがクリアーで深い。
テクパンは使わないが、以前見せてもらったことがある。これは言うに及ばずだ。
たしかにデジは、あっという間に写っちまうが。

デジにつきまとう、あのなんとも言えないノイズ感を消すために複数撮る、RGB合成する、
何時間もパソコンに貼りつく。結局手間は同じじゃないか。
930名無しSUN:05/03/12 23:48:16 ID:PCH5MYi6
自分で手間をかけてこそ趣味の写真だべ?
931名無しSUN:05/03/12 23:53:45 ID:nDS/jUET
>>929
その点についてオレも疑問。
写るんです(R)か100謹のフィルムなのかと言ってみたくなる。
CCDはたしかに凄い速度で進化しているがフィルムも進化しているのに気づいていない模様。
オレは67使いだからまだまだ移行できない。
しかし、時間の問題かも試練。
932名無しSUN:05/03/12 23:58:21 ID:PCH5MYi6
> バックグラウンドがクリアーで深い
まあこれは撮影から後処理までの腕によるよ。

E100sで星雲が写るのは偶然にすぎないし(だから新型になって写らなくなった)、
デジも撮りっぱなしじゃ1枚0円のサービスプリントとかわらん。
933名無しSUN:05/03/13 00:09:16 ID:WVl/AZuW
>>926
デジカメと一口に言っても、一眼デジカメだけではない。

一眼銀塩と一眼デジをくらべると画面サイズは大差ないかもしれんが、
ビデオカメラは当然小さいし、コンパクトデジカメとかでもかなり小さい奴が多い。
最近流行のウェブカメラだって小さいでしょ。それこそ銀塩と比べると圧倒的に。

で、一眼デジカメで惑星撮ってる人ってほとんど見ないような。
画面サイズがでかいゆえに合成焦点距離を長めに取る必要があるので、
優位性があまり無いんじゃない?

あくまで惑星写真の話だが。
934名無しSUN:05/03/13 00:19:16 ID:ziKSduYJ
E100sで星雲が写るのは偶然かも知れないが、
新型で写らなくなったのは偶然ではない。
肉眼で見難い近赤外線に反応するフィルムは
実物と違う感じに写してしまう。
紫に見える物が赤紫に写ったり、
特に人間の顔を撮るとアンパンマンみたいにほっぺが赤く写る。
だもんで近赤外に反応しないフィルムを開発したんですよ。
良くも悪くもフィルムは進化している。
もっと近赤外線カットフィルタの宣伝をすれば(ケンコーのDR522とか)
用品メーカーも星撮りにもウマーだったのにね。
詳しくは20ダのhp参照
935名無しSUN:05/03/13 00:24:33 ID:MdE/sBph
E100Sで星雲が写って、E100VS、E100Gで写らないのは、偶然ではない。
コダックの「技術が進んだ」のが理由。

もともと銀塩カラーポジは、ある種のグリーンの染料を使った衣類の発色が茶になり困っていた。
FUJIでは、旧プロビアあたりから写るようになった(これは星雲写らないフィルム)
E100Sは、このグリーン染料の発色が悪い。(念のため、葉っぱのグリーンではないぞ)
賢明な方ならお気づきだと思うが、この染料、近赤外を反射するのだ。
対策として、近赤外をカットする干渉フィルターもあった。(高価。これ改造デジに使用?)
人間の目には見えにくい近赤外を感じるフイルム、つまりそれが星雲が写るフィルムと言うこと。
人間の視感度に近づいたフィルム、それが進化したフィルム=星雲写らないフィルム。

スレ違いなのでこのくらいに。
936名無しSUN:05/03/13 00:26:16 ID:63fWxUZs
で、「デジカメ選び」のスレで「銀塩マンセー」と叫んでる旦那は
どのデジカメを選べばいいと思ってらっしゃるんですかい?
937935 :05/03/13 00:27:34 ID:MdE/sBph
>>934
おー!ここにもちゃんとご存知の方がいた。
だぶってしまって申し訳無い。
938935:05/03/13 00:29:55 ID:MdE/sBph
>>936
天体用に限らず、キャノンの一人勝ちでしょう。
939934:05/03/13 00:36:42 ID:ziKSduYJ
>>935
詳細情報ありがとうございます。
もしかしてその道の業界の方ですか?
940935:05/03/13 00:44:38 ID:MdE/sBph
>>933
スレ違いの話題で放置で申し訳無い。
受光面が小さいデジは、画質がまともにならない。1画素が小さい。
WEBカメラもそう。(1枚画像での比較。誤解ないように)

一眼デジでも、コンパクトデジでの惑星撮影と同じことをする(コリメート)
しかし1枚目のレンズが大きすぎて、それに対応できる接眼レンズがない。

それができりゃ、画面サイズ(受光素子サイズ)がでかいと画質がいいので・・・

しかし惑星ではシーイングの影響が大きいのでスタッキングでの改善が大きい。
よって、もともと低質でも簡単に1000枚スタックできるWEBカメラ、デジビデオが優位となる。
941935:05/03/13 00:51:35 ID:MdE/sBph
>>934
広告写真撮影をしています。
この業界でもこの1年でイッキにデジタル化が進みました。
以前と違って、撮影後マックの前でひたすら画処理・・・・
942YahooBB219002038138.bbtec.net.2ch.net:05/03/13 01:30:03 ID:HorZ0zX9
guest guest
943名無しSUN:05/03/13 02:23:03 ID:WVl/AZuW
>>940
> 受光面が小さいデジは、画質がまともにならない。1画素が小さい。

今の売れ線のコンパクトデジはそうかも。
でも一昔前の100万画素クラスの一眼デジは、一枚撮りでも結構いける画像が撮れたりする。

> 一眼デジでも、コンパクトデジでの惑星撮影と同じことをする(コリメート)

コリメートでもそうじゃなくても、合成焦点距離が同じなら同じこと。
むしろ、光学系が単純になる分、コリメートじゃない方が良いはず。

コンパクトデジでコリメートするのは、レンズが小さいからやりやすいのもあるけど、
レンズを簡単には外せないし、外してしまうと天体専用として使うしかないというのが大きいでしょ。

ウェブカメラなんかでは機種にもよるだろうけどレンズが比較的簡単に外せて
価格も安めでだから天体専用として割り切って使えるので、レンズ外してる人が多いみたいだしね。

レンズが簡単に着脱できる一眼デジでわざわざコリメートをやりたがる理由がわからない。

> それができりゃ、画面サイズ(受光素子サイズ)がでかいと画質がいいので・・・

でかい画像サイズを活かすには合成焦点距離を延ばす必要があるので、
露光時間が長くなってシーイングの影響が大きくなり、結局のところあまり良い結果は期待できない。
これだと銀塩で撮るのにくらべてアドバンテージは大きくないような。
とはいえ、撮影した画像がPCで扱いやすいというのは小さくないアドバンテージではあるけど。

> しかし惑星ではシーイングの影響が大きいのでスタッキングでの改善が大きい。

スタッキングは、短時間露光で多数撮影した中から良像を選別して初めて充分な効果が得られる。
良像選別無しで単純にスタッキングするのは、長焦点で長めの露光時間で撮るのとにくらべてアドバンテージは無いんじゃない?
つまり、重要なのはスタッキングというよりむしろ良像選別かと。
944名無しSUN:05/03/13 02:45:45 ID:eDAICtY4
>>940
スタッキング、力業ですか。
それなら誰が撮っても同じですねw
945名無しSUN:05/03/13 06:02:46 ID:SQyeJ2XS
TP2415で惑星撮ったら誰が撮っても同じになるのかね?

まあ雑誌や処方箋に書かれているのとまったく同じとおりにしか
撮影・後処理しないのなら、TPだろうとデジだろうと
「誰が撮っても同じ」になるのかもしれんが。
946935:05/03/13 08:55:40 ID:MdE/sBph
>>943
一眼デジにおいての惑星撮影で、従来からの拡大撮影法のことをおっしゃっているのでしょうか。
当方は、惑星撮影を含めコリメート以降から始めているのでその点での言及が欠けていました。
(拡大撮影法は、経験ありません。現在は星雲系の銀塩撮影は主です)
しかし、一眼デジカメが実用(価格も含めて)になった時点での惑星撮影は、
WEBカメラ・デジビデオ等の大量画像からスタッキングする方向になっていて、
今更拡大撮影法をする意味がなくなってしまっているからではないでしょうか。

おっしゃるとおり必要合成焦点距離が、サイズが小さいコンパクトデジやWEBカメラより
長くなり、露光も長くなるのでその点でのデメリットもあるんでしょうね。
(感度も高いのでそれほど露光時間が長くなるようには思えませんが・・・・)

>良像選別無しで単純にスタッキングするのは、
長焦点で長めの露光時間で撮るのとにくらべてアドバンテージは無いんじゃない?

スタッキングすると言えば、良像選別するのはあたりまえです。
これをソフトにまかせるか、自分で力業でやるのかは、それぞれですが。
947名無しSUN:05/03/13 09:25:03 ID:WVl/AZuW
>>946
> WEBカメラ・デジビデオ等の大量画像からスタッキングする方向になっていて、
> 今更拡大撮影法をする意味がなくなってしまっているからではないでしょうか。

ま、そんなところでしょう。
とはいえ、最高のシーイングの元で、大きな画面サイズを活かして
拡大投影で撮るのは捨てがたいものがあるとは思いますので、必ずしも意味がないわけではありません。
この点は一眼デジでなくても銀塩でも同様ですね。
もっとも、その最高のシーイングというのは滅多に無いので、なかなかその機会はないわけですが。

> (感度も高いのでそれほど露光時間が長くなるようには思えませんが・・・・)

大雑把に言って数分の1秒か1〜3秒かの差だとは思いますが、
この差は無視できないものがあると思います。

> スタッキングすると言えば、良像選別するのはあたりまえです。

その通り。でも、それを知らない人も読むわけですから、
軽くでも言及したほうがベターだと思われ。
948名無しSUN:05/03/13 14:57:16 ID:YDwCOwg2
なんか流されてしまってるけどさ、みんなさぁデジカメで惑星を写すのに
ドブ的経緯台と自動追尾の架台だとどちらを選ぶんだ。
なんか動画を撮影して処理って視野の中を動いて行く惑星像を撮影するんだ(激笑
望遠鏡の視野の中で一番良く見えるのは中心だと言うことご存知なのだろうか?
その中心像を多量に写つし良い像だけを情報として蓄積するのがデジカメの良いところ
だと思うんだが、それでも経緯台でいいというの?
949名無しSUN:05/03/13 15:02:02 ID:AC6frlO5
また超高倍率馬鹿か。
950名無しSUN:05/03/13 15:08:10 ID:4AQC0kyR
>>948
わかんないで変な思い込み蘊蓄たれるくらいなら、実際に試すか
方法が解説されてる本くらい読めばいいのに。

1つマジレスしとくと、スタック用ソフトは、お前より賢くたくさんの画像を状態のいい
順番に並べて、取捨選択してくれる機能があるぞ。
951名無しSUN:05/03/13 18:04:04 ID:UrNZoUca
>950
同感
経緯台でも俺は追っかけながら動画撮ってるよ
ドブの端っこを手で押さえてね
こんなこと、普通に考え付くものだが
952名無しSUN:05/03/13 19:02:21 ID:3Bd+qAMR
>>950
>1つマジレスしとくと、スタック用ソフトは、お前より賢くたくさんの画像を状態のいい
>順番に並べて、取捨選択してくれる機能があるぞ。

誰が撮っても同じになるよな、やっぱw
953名無しSUN:05/03/13 19:03:56 ID:+XYrO7an
まぁ、動画撮影並みに大量撮影して、その後ソフトウェア処理
アマチュアの世界で行われるようになったのは、ここ数年の話
>>948は、それ以前の常識で判断していると思われる。
954名無しSUN:05/03/13 19:17:56 ID:3Bd+qAMR
955名無しSUN:05/03/13 19:55:51 ID:WIK1o1Is
2〜3日位前から、やたらとミジメな人が湧いてるな。
ワザと演じてるなら良いけど、素で言ってるならかなりの危険人物だ。
今後何か(陰質な)犯罪を起こしてもおかしくない感じがする。
956名無しSUN:05/03/13 21:19:37 ID:hXuZ3jy8
>>952
>誰が撮っても同じになるよな、やっぱw
の「やっぱ」って何だろう。統計?勝手な決めつけ?空想?願望?

いずれにしても、アホなカキコである事に変わりはない。
957名無しSUN:05/03/13 21:30:53 ID:j/XIFFb0
脳味噌にウジでも湧いてるんでしょ。
958名無しSUN:05/03/13 21:58:47 ID:hXuZ3jy8
つーか、これってアレだよな。
初心者が50mmとか60mmのプラ鏡筒の望遠鏡を買ってきて、
探査機カッシーニが撮影した土星みたいなのが視界いっぱいに
見えると思いながら、望遠鏡を土星に向けようとしてる状況。

なまじ半端な知識があるもんだから、固定観念ができちゃってて、
実際に試すまでは、その固定観念に縛られ続けてさ。
で、現実を知って、目を疑うわけよw

俺だって、まさかデジカメで天体写真が撮れるようになるとは以前は
夢にも思ってなかったし(花火大会がやっとだと思ってた)、
このあいだまで、新品で2万円しないドブで土星や木星の拡大撮影も
「物は試し」だと思って期待せずにやっただけだし。

結果、木星の縞模様も、土星の輪も、とりあえずは写ってた。
次は30cmドブで挑戦の予定。
959名無しSUN:05/03/13 22:44:49 ID:laiImdtd
10DのIR外しを請け負ってくれる店ないかな・・・
960名無しSUN:05/03/14 00:37:51 ID:6/lTvj11
月、惑星、撮るのに高価な赤道儀は必要無いなら
その分口径のほうに予算をあてれるね。
眼視は問題無いし、星雲、星団を撮影しないのなら
赤道儀は不必要な粗大ゴミだね。デジカメ万歳だな。
961名無しSUN:05/03/14 01:16:38 ID:7vSLoJIw
実際、最近はそういう流れなのだが。
962名無しSUN:05/03/14 11:39:53 ID:ca0C7pOS
なにが楽しいんだか
アホばかりだ
963名無しSUN:05/03/15 02:14:53 ID:DKjCn9zF
赤道儀不用論が横行してるようだがマジで言ってんのか?
ここの常連さん達は実際に撮影して言ってんのかなあ。

真似事ながらデジで惑星を撮ってるけど赤道儀(モータードライブ付)
不用とは全然思わないけどな。
経緯台と赤道儀どっちが良いといわれれば即答で赤道儀を取るけどな。
964名無しSUN:05/03/15 02:27:49 ID:vFW/mre3
「赤道儀じゃなきゃ惑星など撮れない」という世間知らずに対して、
「最近ではデジタルの恩恵で経緯台でもなんとかなる」という話が
されているのであって、「赤道儀など全く不要である」ということなど
誰も言っていない。

それよりはやく銀塩の素晴らしい神業惑星写真を見せてくれよ。
965名無しSUN:05/03/15 05:29:30 ID:DKjCn9zF
なんとかなるんだったら赤道儀いらないじゃん。おかしな言い回しだね。
966名無しSUN:05/03/15 05:43:03 ID:vFW/mre3
頭の中が1bit処理のようだな 全か無かの判断しかできない
967名無しSUN:05/03/15 10:35:30 ID:Dy2lb+Sn
>>959
10Dは純正でIR外す設計になっているw
968名無しSUN:05/03/15 10:52:47 ID:bpjyW8Vg
>>965
経緯台でも撮影できるが、
赤道儀があった方がより追尾は楽。

やわな架台でも何とかなるが、
頑丈な方がより作業し易い。

○○でもできる≠△△は不要
こんな事も分からないバカですか。
969名無しSUN:05/03/15 13:57:13 ID:+iHRrie1
>>963
「赤道儀不用論が横行してるようだが」

>>965
「なんとかなるんだったら赤道儀いらないじゃん」

横行してるのは、お前の脳味噌の中だけじゃ。
970名無しSUN:05/03/15 14:19:19 ID:+iHRrie1
ついで。
ttp://www.kasai-trading.jp/rink.htm
ドブで撮影してる人のところにリンクが貼ってあるから、見てこい。
971名無しSUN:05/03/15 14:30:51 ID:56kNoeD+
??
>>963>>965って同じ人物なんですか??
登場人物が輻輳してもう誰が誰だか分かんなくなってきた。
972名無しSUN:05/03/15 14:53:03 ID:BQIL30Ue
ID・・・。
973名無しSUN:05/03/15 15:01:24 ID:56kNoeD+
・・・ありゃ。同じ人だった。どもども。
974名無しSUN:05/03/15 15:02:11 ID:BQIL30Ue
連続カキコすまん。

今、ふと思ったんだけど
「赤道儀でも惑星が撮れる」

更に
「赤道儀なら暗い天体(星雲星団)も長時間露光で撮れる」
と言うアドバンテージがあるから

「経緯台など全く不要である」
と言う考え方も出来るよね。
975名無しSUN:05/03/15 15:37:14 ID:eVVNqcvt
同じレベルで相手するなってw
976名無しSUN:05/03/15 19:02:05 ID:BQIL30Ue
>975
ばれた?
977名無しSUN:05/03/16 01:18:36 ID:n9dKGYGK
どーもここの仲良し住人は自分でデジカメでの惑星写真を撮ったこと
ないらしいな、人がどうのこうのの話しか出てこんみたい。
デジカメの薀蓄語りの実用知らずの仲良しクラブですか?
978名無しSUN:05/03/16 01:23:45 ID:d+pfojwq
今日のIDはn9dKGYGK
979名無しSUN:05/03/16 01:23:54 ID:1W+g9Ml8
そんなあなたに相応しいスレでつ
980名無しSUN:05/03/16 01:45:15 ID:n9dKGYGK
クラブ忠誠心の強い飼い犬が早速反応だね。

つーかクラブ員の誰か実際に撮影した人いるの〜  素朴な疑問。
981名無しSUN:05/03/16 01:58:32 ID:0z+oPlS6
寂しくて眠れないの?
982名無しSUN:05/03/16 02:06:49 ID:NfXB9yVH
クラブ忠誠心とか、また意味不明な言葉が出てきたなぁ。

で、俺はドブで撮影した事があるわけだが、それがどうかしたのか?
俺は超常現象でも体験したのか?
983名無しSUN:05/03/16 05:32:51 ID:ng0n4HH0
楽しそうだなヲイw
984名無しSUN:05/03/16 13:02:56 ID:4UFaDXZQ
人のことを悪く言いうことで、自分を正当化しようとする。
あさはかな人間だね。
985名無しSUN:05/03/16 15:23:59 ID:G3S4iIdg
撮った撮らない見せろ見せないで馬鹿が騒ぐのもウザイんで
このあいだ試した状況を書くが、ビクの火星人にオルソの9mmとか5mmを
つけて拡大撮影したところでは、土星はISO1600で1/4秒前後で写る。
あまり高倍率をかけるよりは、適正倍率あたりをかけて、後でトリミングするのが
現実的。

木星は、その設定だと完全にツブれてしまう。
ISO800で1/15秒か1/30秒で、縞模様がちゃんと写る程度のコントラストになる。
写るかどうかのテストだけだったんで、スタック処理できるほど枚数は撮ってない。
986名無しSUN:05/03/16 19:18:34 ID:wLjIK8oK
PENTAX 645 Digital すげぇーな
でも星野写真は無理そう
987名無しSUN:05/03/16 20:24:53 ID:SBgO/COR
デジスコの接眼レンズどうしてる?
最近の葉みんなテレスコピック(プロジェクション、飛び出し)レンズなんで
988名無しSUN:05/03/16 21:33:14 ID:fBXNe0Tm
フィルムで撮ればいいじゃん
989名無しSUN:05/03/16 22:44:12 ID:qd1vK1uv
>>987
質問の主旨がわからん
990名無しSUN:05/03/17 00:55:22 ID:7CKqqy25
>>986
どこら辺が無理そうなの?
991名無しSUN:05/03/17 01:12:23 ID:ARVhv4AJ
>>990
モックだからだろ
992名無しSUN:05/03/17 02:22:14 ID:t4Zhohar
次スレ、マダー?
993名無しSUN
マダー