***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.17***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢原@実況
関東地方の雪に関する情報を寄せ合う伝統のスレッド17スレ目です。
降雪目前!みんなで仲良く楽しく使えるように、一人一人が心掛けましょう。

気象庁       ttp://www.jma.go.jp/jma/index.html
     国土環境     ttp://www.bioweather.net/
     WNI         ttp://mws.wni.co.jp/cww/
     日本気象協会  ttp://tenki.jp/

レーダー:
     東京アメッシュ     ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
     東電レーダー     ttp://thunder.tepco.co.jp/
     アメネットさいたま  ttp://www.amenet.pref.saitama.jp/
     レインアイよこはま  ttp://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

天気図:
     国際気象海洋 各種予報、天気図  ttp://www.imocwx.com/index.htm
     短期予報解説資料           ttp://n-kishou.com/ee/weather/opt_map.html
     GSM予想天気図            ttp://www.weather-report.jp/com/professional/gpv/jikyo.html
     北海道放送 各種専門天気図     ttp://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
     アルゴス 各種専門天気図       ttp://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php
     NOAA GFS予想天気図       ttp://www.nco.ncep.noaa.gov/pmb/nwprod/analysis/index_npac.shtml
前スレ
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.16***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1265865020/
2名無しSUN:2010/02/11(木) 22:22:50 ID:E0KDR6kj
>>1
3伊勢原@実況:2010/02/11(木) 22:23:02 ID:GOiT5sfT
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他

沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅?羽村?   所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?   
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢?     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原?               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?
4名無しSUN:2010/02/11(木) 22:23:45 ID:GOiT5sfT
■ライブカメラ:
     箱根ウェブカメラ
     ttp://www.hakone.or.jp/web-camera/index.html
     静岡県道路状況ライブカメラ(箱根・須走の状況がわかる)
     ttp://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/ichiran.html

■上空の気温が分かります:
     日・時間設定して地図の館野の所をクリックするだけ
     00Zは日本時間午前9時、12Zは日本時間午後9時
     ttp://weather.uwyo.edu/upperair/sounding.html

■都心での雪の目安
筑波山の気温<−2℃
都心の気温+露点温度<0℃
筑波山気象観測ステーション  ttp://mtsukuba.suiri.tsukuba.ac.jp
5名無しSUN:2010/02/11(木) 22:24:49 ID:BPeYnl95
5なら前スレの1000は取り消し
6伊勢原@実況:2010/02/11(木) 22:24:57 ID:GOiT5sfT
■各種更新時刻

・日本
GSM(72時間) 1日4回 1時、7時、13時、19時
GSM(192時間) 4時
MSM(33時間) 1日4回 3時、9時、15時、21時
ENS(FEFE)8時
短期予報解説 3時40分、15時40分
週間予報解説 10時過ぎ

・アメリカ
GFS(384時間) 1日4回 1時30分、7時30分、13時30分、19時30分
GFSアンサンブル(384時間) 1日4回、3時、9時、15時、21時
NGP(180時間) 2時、14時
NGPアンサンブル(240時間) 1日1回

・韓国
短期(84時間) 0時40分、12時40分
中期(240時間) 2時30分、14時30分
7伊勢原@実況:2010/02/11(木) 22:25:43 ID:GOiT5sfT
★★関東降雪情報スレッドのルール★★

1.好意的な他地域の方々を無理矢理追い出すのはやめましょう。
  喧嘩せずにいきましょう。
2.祭用テンプレ(>>2)を勝手にいじったり作成するのはスレが荒れる元ですので控えましょう。
  現行のものは2005年1月に完成したものです。
3.荒らしは徹底放置しましょう。
4.次スレを立てる場合は必ず宣言してからにしましょう。(重複防止の為)


■名前欄に@を使う方へ:
     正しい並びは
     [小さい地区名]@[大きい地区名]
     です。

     例)バカ田大学
       [ワ●ダの隣@都の西北]

     このように“正しく”名前欄に入れてください。

     ※バカ大校歌の節通りに、[都の西北@●セ●の隣]
       と表記するのは、正しくありません。
8名無しSUN:2010/02/11(木) 22:26:32 ID:DJ2cg1Aw
9なら前スレの1000は復活
9伊勢原@実況:2010/02/11(木) 22:26:43 ID:GOiT5sfT
*TVお天気情報・平日* 2010年版

17:30 NTV木原さん★
17:32 TBS森田さん
17:54 NHK関嶋さん★(大相撲中継の時は無し)
18:32 NHK関嶋さん★
18:33 TBS森田さんと子供たち★
18:49 フジ石原・三井さん★
18:51 NTV木原さん★
18:52 NHK平井さん★
18:55 テレ朝今村さん★(金曜日は18:53)
19:28 NHK半井さん
19:41 TBS佐藤さん
20:56 NHK佐藤さん★
20:57 民放各局(詳しい解説無し)
21:45 NHK平井さん
22:40 テレ朝宇賀アナ
23:26 TBS森田さん(金曜日は23:56)
23:52 NTV鈴江アナ (金曜日は00:22)
00:07 NHK佐藤さん(最終)

★…関東地方の詳しい天気解説あり。
この他、NHKの19:58、23:48頃にも簡単な気象コーナーあり。
10名無しSUN:2010/02/11(木) 22:26:53 ID:BFr/BSLU
9なら前スレの1000は復活
11名無しSUN:2010/02/11(木) 22:27:13 ID:9OyG/qT0
>>3
沼田と日光以外は雨だよ
9日(火曜)の高崎は24.9度の初夏の暑さだったよ
12名無しSUN:2010/02/11(木) 22:27:28 ID:DF41dZ+R
12なら前スレの1000は復活
13伊勢原@実況:2010/02/11(木) 22:27:44 ID:GOiT5sfT
09-10シーズン過去ログ
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.1***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1245841173/
関東降雪情報次スレ(実質VOL.2)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1237369631/
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.3***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1260734691/
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.4***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1261333776/
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.5***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1262674859/
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.6***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1263202112/
***関東降雪情報スレッド09-10-11 VOL.7***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1263454200/
***関東降雪情報スレッド09-10-11 VOL.8***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1264832460/
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.9***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1264929696/
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.10***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1264996262/
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.11***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1265015630/
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.12***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1265024095/
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.13***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1265033804/
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.14***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1265190572/
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.15***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1265720597/
14名無しSUN:2010/02/11(木) 22:28:15 ID:HkZqyqXI
古舘氏ね
15名無しSUN:2010/02/11(木) 22:28:16 ID:s4N3jFwZ
>>9
氏ね
16名無しSUN:2010/02/11(木) 22:28:49 ID:baLVu0zz
おいおいいつの間にか八丈島20度まで上昇w
17名無しSUN:2010/02/11(木) 22:28:55 ID:SZZrSs1g
春一番のほうが良かったね。
18伊勢原@実況:2010/02/11(木) 22:29:18 ID:GOiT5sfT
09−10シーズン過去ログ続き
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.16***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1265865020/

コピー忘れ
湿度%    【簡易雨雪判別表】
100▲▲▲■■■■■■■■■■■
  . ▲▲▲▲■■■■■■■■■■
90%☆▲▲▲▲■■■■■■■■■
  . ☆☆▲▲▲■■■■■■■■■  ■雨
80%☆☆☆▲▲▲■■■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■■
70%☆☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■  ▲霙
  . ☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■■ 
60%☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■  ☆雪
50%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■ 
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■
40%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  . 0  1  2  3  4  5  6  7 気温℃
19名無しSUN:2010/02/11(木) 22:29:22 ID:ImXmUrHC
温暖化が寒波の原因か。なるほどね。うんうん。
20名無しSUN:2010/02/11(木) 22:29:27 ID:9OyG/qT0
>>16
俺も応援するぞ!
気温上昇!がんばれ!!
21名無しSUN:2010/02/11(木) 22:30:22 ID:gEaGNq+U
ワシントンが暖冬だったら何も言わない古舘w
22名無しSUN:2010/02/11(木) 22:31:03 ID:SgdCKcoo
ワシントンの寒波は温暖化の影響@古舘
23名無しSUN:2010/02/11(木) 22:31:50 ID:DJ2cg1Aw
>>1
ワシントンいいなあ。あれを求めてるんだよ。
24名無しSUN:2010/02/11(木) 22:31:52 ID:aMV/K85D
河口湖、氷点下の降水が続いてるのに積もってないな。
25名無しSUN:2010/02/11(木) 22:33:25 ID:bVAo4yJv
気象学者なんて適当な理論考えていいたい放題だな
26名無し@ひたちなか:2010/02/11(木) 22:35:24 ID:+7WjfuIc
今は水戸地区の一人勝ち…
27名無しSUN:2010/02/11(木) 22:35:44 ID:HkZqyqXI
>>16
低気圧の暖域にでも入ったか?
28名無しSUN:2010/02/11(木) 22:35:47 ID:u0gShR09
バンクーバーって普段もそんなに寒くないし、雪もそうでもないみたいじゃん
29名無しSUN:2010/02/11(木) 22:36:20 ID:vNh5Qhyc
降る降る詐欺ですか
30名無しSUN:2010/02/11(木) 22:36:38 ID:2z5moEZB
これでヤフートップのスカフラグは完全に実証されたね
31名無しSUN:2010/02/11(木) 22:37:14 ID:CJhFDzIQ
お前ら、雨雲予想だと1時〜4時くらいにもう一回チャンスがありそうだぞ。
今のうちに寝ておこうぜ。
32名無しSUN:2010/02/11(木) 22:39:01 ID:fQ4JP8TM
降水域の第二弾って期待していいの??
33名無しSUN:2010/02/11(木) 22:39:22 ID:xNgciMBp
うわあああああああああああ
何で東京はこうも雪が積もらないんだあああああああ

こんな事繰り返す位なら一生雪が降らない方がマシだ…

神様ぬるぽ様…一生東京で雪が降らなくなりますように…
温暖化で東京から冬が無くなりますように…
冬の東京でチフス、コレラ、マラリヤが流行するくらい暑くなりますように…
34鵜野森@相模原:2010/02/11(木) 22:39:27 ID:bLu0q920
>>31
そうみたいですね。
仮眠します。zzz
35名無しSUN:2010/02/11(木) 22:39:42 ID:QbiCzhJT
寧ろ来週の15日、18日辺りの方が期待度が高いんだが…
上空の寒気も今回よりは腰を据えている予想だし、地上気温自体も冷え切っているだろうから。
36名無しSUN:2010/02/11(木) 22:40:39 ID:bGL8jFHm
30cmくらいの湿雪で会社のプレハブ倒壊して欲しい
37相模台@相模原:2010/02/11(木) 22:41:58 ID:yx6AJFhv
相模原は注意報解除された
38名無しSUN:2010/02/11(木) 22:42:30 ID:SgdCKcoo
>>33
雪が降りますように。。神様ガッ様に祈りましょうw
39名無しSUN:2010/02/11(木) 22:43:01 ID:SZZrSs1g
南部も通常なら霙になるか、雪転してる気温だね。
もうどうでもいいけど。
40名無しSUN:2010/02/11(木) 22:43:43 ID:baLVu0zz
>>36
いったいそのプレハブに何があると言うのでしょうか・・・
まさか事務所がプレハブなのかな
41名無しSUN:2010/02/11(木) 22:43:49 ID:vplswEWD
2月のド真ん中なのに土砂降りの雨とか・・・
42名無しSUN:2010/02/11(木) 22:44:25 ID:Do9FYaG1
関東の前評判倒れの雪予想はおもしろいですなあ

裏切られているその姿は様式美の域に達していますね

夢の中では大雪になっていますか?
43名無しSUN:2010/02/11(木) 22:45:35 ID:JK3lXqu6
関東南部大敗北宣言確定
44名無しSUN:2010/02/11(木) 22:46:31 ID:ra2FBXmG
さて風向きが変わってきた
ここからが勝負だぜ
45名無しSUN:2010/02/11(木) 22:46:42 ID:baLVu0zz
>>42
ご心配なく。3時間後には大雪です
46名無しSUN:2010/02/11(木) 22:48:44 ID:5CwWRa+e
やっと帰宅、雨すら降っとらん。

北西部@市川
47名無しSUN:2010/02/11(木) 22:49:01 ID:e24DKTZA
川崎は雪になる気配なし
スーパーが無駄に混むから雪の予報しないで欲しいなあ
48名無しSUN:2010/02/11(木) 22:49:29 ID:emsds3LT
>>42
…ああ。夢ん中じゃあ大雪だ…
49名無しSUN:2010/02/11(木) 22:51:42 ID:1EnvbpLe
札幌に来ているが、ここは晴れててもちょっと
雲がよぎると雪が舞うぜ。
ヒマさえあれば雪が降るって感じだ。
皆で札幌に移住しようぜ。仕事は皆で起業しようよ。
全国の雪ヲタを募って雪下ろし体験ツアー会社とか。
50名無しSUN:2010/02/11(木) 22:52:45 ID:VnPwhGCv
はあああああ…
51名無しSUN:2010/02/11(木) 22:56:20 ID:heC5TNok
紹介されて初めて来たけど楽しいスレだなw
52名無しSUN:2010/02/11(木) 22:57:27 ID:bGL8jFHm
>>40
ネコ屋敷だよ。10匹くらい居る、臭いし‥
人間様が外で寒い中仕事してんのに、そのプレハブは冷暖房完備
プレハブごと大嫌いなネコ共々葬り去りたい
53名無しSUN:2010/02/11(木) 22:58:13 ID:LieRbeY9
>>46
埼玉北西部ですら雪無か・・・orz
54名無しSUN:2010/02/11(木) 22:58:17 ID:CJhFDzIQ
四国で発生した塊が現在、紀伊半島通過中。
ちょっとバラけてきたのが気になるが、東海沖で再発達する悪寒。
55名無しSUN:2010/02/11(木) 22:58:25 ID:zB/Zs/bj
ぬこに罪は無いのでは・・・
56名無しSUN:2010/02/11(木) 22:58:34 ID:SZZrSs1g
>>51
あなたは葬儀屋が似合いそうだ
57名無しSUN:2010/02/11(木) 22:59:45 ID:7GIWIkEI
>>52(;゚;ж;゚; )ブッ
58名無しSUN:2010/02/11(木) 22:59:51 ID:nHg+Q+Tw
船橋は降水終了
22時頃に霰が混じったのみ
59名無しSUN:2010/02/11(木) 23:00:08 ID:ttersSmj
北関東はもう一山ありそうだ・・
60名無しSUN:2010/02/11(木) 23:00:12 ID:WQImmPqk
>>52に生きる価値なし
61青葉区民:2010/02/11(木) 23:01:12 ID:m4SKWuE/
ZERO中継とかwwww
62元杉並 ◆bvSeveroHM :2010/02/11(木) 23:02:33 ID:bNZrcrfC
>>49
よっぽど筋金入ってないと飽きる に100マジカ
63名無しSUN:2010/02/11(木) 23:02:50 ID:vLkbUOKA
河口湖、30分ほど前から雪転してるのかな
道の端っこが気のせいか白い
64名無しSUN:2010/02/11(木) 23:03:01 ID:1IdkOHBT
>一方的な断定的表現は気象分野には相応しくありません。

>今般の場合、間違いなく雪へ変わっていき、明日は雪模様がとくに午前中続くことでしょう。
>自信とかの意味ではなく、普通に予想をしていけば、雪への変化は今般はまず堅いと考えられます。

アwwwwリwwwwモwwwwリwwwwwwww
65名無しSUN:2010/02/11(木) 23:03:54 ID:DF41dZ+R
雨雲抜けて雨あがった@横浜
うーん第一波では雨のままだった・・・紀伊半島辺りにあるエコーに期待
66名無しSUN:2010/02/11(木) 23:04:17 ID:Xoi/d2J6
冷凍保存は可能ですか?
67名無しSUN:2010/02/11(木) 23:05:28 ID:DJ2cg1Aw
>>54
さっきの雨雲よりは条件はいい。山を越えられるかだな。
68名無しSUN:2010/02/11(木) 23:06:05 ID:SZZrSs1g
第二波とか言うけど、もう来ないと思います。
69名無しSUN:2010/02/11(木) 23:06:45 ID:CJhFDzIQ
しぶとく凍雨が降り続いている@ひたちなか
70名無しSUN:2010/02/11(木) 23:07:00 ID:4MtyddSA
>>64
有森さんも以前に比べたら随分と手加減した予想をしているんだよ。
でも、実況が有森さんの手加減以上に悲惨な結果になってるだけなんだ。
有森さんを悪く言ったり笑ったりしてはいけないんだ。
怒るべき相手は、へたれすぎている南岸手気圧だ。
71名無しSUN:2010/02/11(木) 23:07:02 ID:ol5kfLjI
>>52
お前が消えればいいね(ニッコリ
72名無しSUN:2010/02/11(木) 23:07:11 ID:T4nMJsTX
もう15日のことを考えようぜ
73名無しSUN:2010/02/11(木) 23:07:30 ID:bGL8jFHm
期待するだけ無駄
15日も18日も雨で終わり
74名無しSUN:2010/02/11(木) 23:07:40 ID:D1MeZmLi
現在低気圧の時速は如何なもん?
75名無しSUN:2010/02/11(木) 23:08:19 ID:/BMgYmYr
武蔵野線とまるかな・・・
降り始めたら今から5時間かけて歩いて仕事いかなきゃorz
76名無しSUN:2010/02/11(木) 23:08:46 ID:+Oqwr7ax
今回は、王道南岸Lでなく、大陸の高気圧に押出される形でのややお辞儀タイプのLだったんで
かなり期待したんだが、結局上層の暖気が残ったのか、入ったのかでダメだった。

都心では、気温場が基本的に高くなってるので、王道南低の大雪は今後も望めない。
現在唯一大雪の可能性のあるパターンだった今回も、だめでまた結論が先送りになった・・・
今回の、上層暖気の原因は? 識者の方解説よろしくお願いします。


77名無しSUN:2010/02/11(木) 23:09:26 ID:vIqmFiQB
>>74
第二宇宙速度を突破して成層圏を超えてる感じ
78名無しSUN:2010/02/11(木) 23:09:31 ID:WSYKujE0
A氏カッコイイ
79青葉区民:2010/02/11(木) 23:10:54 ID:m4SKWuE/
ちょっと箱根の山と丹沢の山削ってきてやろうか?
80名無しSUN:2010/02/11(木) 23:11:40 ID:sHr92kyP
アメリカ人「え?トーキョーは100年以上前の降雪記録も破れないの?」
81名無しSUN:2010/02/11(木) 23:12:09 ID:vQDpqEgG
数年前の雪だと杉並に積もっても
世田谷では雪無しがあったし微妙だよな
82名無しSUN:2010/02/11(木) 23:13:31 ID:baLVu0zz
さあ群馬西部から再び降水開始しそうだけどどうかな
83名無しSUN:2010/02/11(木) 23:13:45 ID:BgNT0sfa
気温が下がってこない
84名無しSUN:2010/02/11(木) 23:14:51 ID:9zq/YYuq
きのうあれだけ降ると言ってたなんちゃって予報士でてこいよ。
85名無しSUN:2010/02/11(木) 23:18:04 ID:7GIWIkEI
>>73
まあそう拗ねるなよ
86名無しSUN:2010/02/11(木) 23:18:31 ID:CJhFDzIQ
北関東はエコーが復活してきてるな。
長野と紀伊半島のやつが続々と流れてきそうで、寝れなくなってきた。
87名無しSUN:2010/02/11(木) 23:19:31 ID:bVAo4yJv
その紀伊半島のエコーって低気圧なの?
それとも単なる雲の切れはし?
88名無しSUN:2010/02/11(木) 23:20:35 ID:anomkRIh
>>51
いつから紹介制になったんだw
89名無しSUN:2010/02/11(木) 23:20:55 ID:W1RpKMXn
雨雲発達してきたな
90名無しSUN:2010/02/11(木) 23:22:13 ID:2MzOnAnc
>>86
奇異串のやつは、射ずと暴走にしかかかりそうもない。なんか知らんけど。
91名無しSUN:2010/02/11(木) 23:22:13 ID:Rk333/g3
今回は降雪なしで、明日の朝も凍結しなさそう。
92名無しSUN:2010/02/11(木) 23:22:19 ID:OkXTgBPT
>>75
ええ!5時間歩く?
遅延証明では許されないの?
93名無しSUN:2010/02/11(木) 23:22:23 ID:edKhI/I+
これから雪かな
横浜
94市原:2010/02/11(木) 23:23:26 ID:BCOSdJ2R
雪降る気配ないわ
95名無しSUN:2010/02/11(木) 23:23:45 ID:0IesiEad
帰宅
千葉県佐倉市八千代市見事に雨(´;ω;`)ウッ…
96名無しSUN:2010/02/11(木) 23:23:58 ID:1WYxV6OE
まだ降ってない@高崎北部
97名無しSUN:2010/02/11(木) 23:24:06 ID:ra2FBXmG
>>90
その口調・・・はっ!ツッチー・・・
98名無しSUN:2010/02/11(木) 23:25:07 ID:drTU+miu
標高1000mの山中湖でも雨ってことは、やっぱ暖気のせいなのかな
99名無しSUN:2010/02/11(木) 23:25:33 ID:zik5a1lq
低気圧の速度、今回も75km/h(笑)
100!omikuji!dama!:2010/02/11(木) 23:25:48 ID:IBQCq6CO
きょうもスカってますな。
101名無しSUN:2010/02/11(木) 23:26:03 ID:+We9ko8p
細かい氷が降り続いています。
車道にも積雪してて、ノーマルタイヤで命からがら帰ってきました。

@茨城ひたちなか市
102名無しSUN:2010/02/11(木) 23:26:32 ID:CJhFDzIQ
しかし、東北の太平洋側は大変なことになってそうだな。
103名無しSUN:2010/02/11(木) 23:27:16 ID:kkpTpNm1
今回の敗因は?
104名無しSUN:2010/02/11(木) 23:27:50 ID:k03dUyIh
がんばれ、雲
105名無しSUN:2010/02/11(木) 23:28:05 ID:Wu8LXx5S
雨っぽい@足利
106名無しSUN:2010/02/11(木) 23:28:06 ID:CJhFDzIQ
>>101
近所かな?どの辺?
俺は勝田と佐和の間の常磐線のそば。
107青葉区民:2010/02/11(木) 23:28:08 ID:m4SKWuE/
この雲の強度じゃ雪が降っても、うっすら積もるかも怪しい。
というか、これ単なる雲の切れはしだよ。
しかも路面濡れとるし、負の要素が揃ってる。しかしこれしか望みはないしっかりと見守ろう。
音楽聞いていたが、この板と雨雲レーダーの2つのウィンドウを開いておこう。
108名無しSUN:2010/02/11(木) 23:28:43 ID:baLVu0zz
北関東は気温上昇かよ・・・
奥多摩、青梅は結構下がってきたけどダメか

109名無しSUN:2010/02/11(木) 23:28:56 ID:7QsWbhny
低気圧が過ぎたのに風向きが北西にならないので雪は無理ですね。
また北東になってしまった。また低気圧があるのかな。
110名無しSUN:2010/02/11(木) 23:28:57 ID:s4N3jFwZ
今日の勝ち組は奥日光か・・・
111名無しSUN:2010/02/11(木) 23:29:43 ID:CJhFDzIQ
>>109
後者でしょ。
プラス思考でいきましょう。
112名無しSUN:2010/02/11(木) 23:32:54 ID:Ds+jMBrl
森田「東京23区、千葉、神奈川は雪は降らないでしょう」
   「明日12時と15時で雨のマークが出ていますが降らないかと思います」
113名無しSUN:2010/02/11(木) 23:33:18 ID:+We9ko8p
>>106
市内のど真ん中、市役所のあたりです。

今回、茨城が勝ち組なんてめずらしいなwww
114名無しSUN:2010/02/11(木) 23:34:43 ID:Ds+jMBrl
8時台9時台は降雪しない南部民のイライラが見られて面白かったがさすがに無理と諦めて寝たか
微笑ましいな
115名無しSUN:2010/02/11(木) 23:35:13 ID:94psT3cE
常陸太田南部は氷の粒が降ってます。
積雪は3cmほど。
116名無しSUN:2010/02/11(木) 23:35:29 ID:CJhFDzIQ
>>113
ホントだな。
北茨城や日立はガンガン積もってるみたいだし。
茨城が降るときは、1人勝ちが多い。
117名無しSUN:2010/02/11(木) 23:36:26 ID:Kn6lgCpr
寒いけどアイスが美味しい。
118名無しSUN:2010/02/11(木) 23:37:09 ID:k03dUyIh
なんか関東の周辺には雲があるのに
119名無しSUN:2010/02/11(木) 23:38:07 ID:CJhFDzIQ
三重と愛知で雨雲発達中。
山越えて来いよ!
120名無しSUN:2010/02/11(木) 23:38:44 ID:baLVu0zz
それなりに雲がまとまってきたな
2、3時間くらいしかもたなそうだけどw
121名無しSUN:2010/02/11(木) 23:41:43 ID:vLkbUOKA
15日
17日
18日

いずれも雨。もうこれは決定事項だよ。
期待してる奴もいるが流石に釣りだろう。お前らも騙されずに2011年シーズンに向けて充電を始めたほうがいいよ。
122名無しSUN:2010/02/11(木) 23:46:01 ID:1WYxV6OE
小雨@高崎北部

そもそもあったかすぐる
123前橋北部:2010/02/11(木) 23:46:22 ID:fQ4JP8TM
また降水域に入り始めたけど、普通に雨が降ってます・・・
124名無しSUN:2010/02/11(木) 23:46:54 ID:djZxfCcS
寒冬人息してねぇwww
寒さで凍え死んだなwww
125名無しSUN:2010/02/11(木) 23:47:36 ID:UX3m1sPt
夏はゴキブリがでるから嫌だ。ずっと冬のままであってほしい。
AO超絶負傾向が夏まで続いて記録的冷夏になることを望む。
126名無しSUN:2010/02/11(木) 23:48:44 ID:s4N3jFwZ
ベテルギウスですが、もうだめです
127名無しSUN:2010/02/11(木) 23:49:03 ID:k03dUyIh
九州南部あたりにまた低気圧が出来たかな
128名無しSUN:2010/02/11(木) 23:49:52 ID:8xqGaVDB
A氏って昭和20年代から生きてるのかよww
おっさんどころか還暦迎えててもおかしくない年齢だったのかw
129名無しSUN:2010/02/11(木) 23:50:15 ID:sKscZJXX
茨城日立市だけど、さっきジュース買いに近くの自販機までいったら
途中で側溝にはまって動かなくなってる車に遭遇したw
3cm位しか積もってないのに何やってんだか
130名無しSUN:2010/02/11(木) 23:50:29 ID:aOVBpkMY
まるで菜種梅雨のような前線・・・誰かさんが梅花前線って言ってたけど・・・
131名無しSUN:2010/02/11(木) 23:52:41 ID:k03dUyIh
一旦完全終了モードになった後、東海沖に雲が湧いてきて
それがどんどん北上してきて大雪になった時もあったから
まだまだ期待
132名無しSUN:2010/02/11(木) 23:53:34 ID:zB/Zs/bj
逆転層はまだ解消されないのか・・・??
133名無しSUN:2010/02/11(木) 23:53:50 ID:T4nMJsTX
>>123
前橋で雨じゃ埼玉なんて絶望じゃん。
ひだまりスケッチまで起きてようかと思ったけどもう寝ようかな。
134名無しSUN:2010/02/11(木) 23:54:02 ID:CJhFDzIQ
>>131
かなり期待していい状況になってきたとみていいのでは?
135名無しSUN:2010/02/11(木) 23:54:47 ID:9OyG/qT0
>>122
前橋だけど
暖かいよね。
9日、火曜日の高崎は25度位だったんだもんね
136名無しSUN:2010/02/11(木) 23:55:09 ID:VDcNyvbF
明日の朝、あっと驚くためごろー期待して寝る
137小平:2010/02/11(木) 23:57:17 ID:baLVu0zz
みんな後は頼んだ。明日の朝、一面の銀世界を期待して寝る
138名無しSUN:2010/02/12(金) 00:01:12 ID:yZjnTYcI
起きたときには絶望になってるよ
139名無しSUN:2010/02/12(金) 00:03:12 ID:Ws0+eciS
なんだよもうおしまいか ツマンネ
140名無しSUN:2010/02/12(金) 00:04:26 ID:ZHgB8Zhf
これから3時まで仮眠っす。
別に雪とかじゃなくて4時から仕事っす。
(雪が降るだけならOKで激しく積もると恐怖に変わる仕事っす)
田名@相模原市
141市原:2010/02/12(金) 00:05:28 ID:BCOSdJ2R
宇都宮に住みたいな
142名無しSUN:2010/02/12(金) 00:06:18 ID:iVkt8wXS
ついに雪転キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! @町田
143名無しSUN:2010/02/12(金) 00:07:03 ID:ra2FBXmG
>>142
町田で雪転となると八王子あたりもくるか?
144名無しSUN:2010/02/12(金) 00:07:19 ID:DJ2cg1Aw
きたかあああああああああああ
145ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/02/12(金) 00:07:45 ID:K9JvqfEQ
館野高層
2000〜3000mに+気温エリア。この時間帯の熊谷での2500m付近の融雪層
とほぼ一致。ただ、熊谷ではこの高度の気温は、もう少し高かったので
はないかと思われます。
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/sounding?region=seasia&TYPE=TEXT%3ALIST&YEAR=2010&MONTH=02&FROM=1112&TO=1112&STNM=47646
146名無しSUN:2010/02/12(金) 00:08:00 ID:ovoCT3lw
雪転キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
147名無しSUN:2010/02/12(金) 00:08:05 ID:oscQnSYH
>>140
俺も激しく積もると恐怖に変わる仕事だよw
6時起床だから君よりはマシだが。

そういえばちょうど43年前のKYは真冬日での積雪だったな。
148名無しSUN:2010/02/12(金) 00:08:48 ID:ujyJkRwm
ああ、寝る前に。
こちらは雪転してないみたいっす。
でも気温が急に下がった悪寒。
田名@相模原市
149名無しSUN:2010/02/12(金) 00:09:27 ID:6YF5yzvC
明日も株監視してウェブサーフィンして仕事終わりかな…
雪でも降ってくれれば楽しいんだが…
150名無しSUN:2010/02/12(金) 00:11:07 ID:9kUQ/Fqs
今回は北部が中心か?

栃木とかは積もってるみたいだしな。
151名無しSUN:2010/02/12(金) 00:11:20 ID:/6kvbAa7
霙に変わった@高崎北部
152名無しSUN:2010/02/12(金) 00:12:15 ID:mg3xCM3/
雨トークも終わったんで寝ます

完全な雨

@足利
153名無しSUN:2010/02/12(金) 00:12:14 ID:z2J17wJa
さっきまで止みそうだったのにまた強く降ってきた@宇都宮
154名無しSUN:2010/02/12(金) 00:12:30 ID:PwNlPEAu
あとは纏まった降水域さえ掛かればくるで〜
155名無しSUN:2010/02/12(金) 00:13:03 ID:BGzwdwmz
23時発表

今夜
神奈川東部 雨か雪
神奈川西部 雨か雪

明日
神奈川東部 曇時々雨か雪
神奈川西部 曇時々雪か雨
156名無しSUN:2010/02/12(金) 00:13:19 ID:6YF5yzvC
町田が雪で足利が雨?どうなってんの?w
157名無しSUN:2010/02/12(金) 00:14:29 ID:q57v7fgj
>>152
当地も足利だがこちらは凍雨。
少し標高があるせいかな。
158名無しSUN:2010/02/12(金) 00:14:51 ID:xr0i4O6H
YAHOOの天気予報の曇り時々雪マークでも見て現実逃避しようっと
159名無しSUN:2010/02/12(金) 00:15:19 ID:16ek+BkP
雨まで止んだ
160名無しSUN:2010/02/12(金) 00:17:02 ID:IMudeRWu
>>156
雪転以前に降雨量0なんだが>町田 w
161名無しSUN:2010/02/12(金) 00:17:54 ID:cJAHy54P
凍雨だったのが雪に変わった@鹿沼
明日は期待できそうだ
162名無しSUN:2010/02/12(金) 00:18:00 ID:7XlwP0o6
>>145
0.5℃のプラスの層、正味300mも無い感じですね
どうなんでしょう・・・
その程度の逆転層なら強度さえあれば力ずくで持っていけそうですが・・・
次のエコーにちょっとだけ期待しときます
163名無しSUN:2010/02/12(金) 00:18:09 ID:WKmnBsYr
このスレ出来てから勝ち戦ってあったのか?w
164名無しSUN:2010/02/12(金) 00:18:24 ID:w2o2cef6
まだー
165名無しSUN:2010/02/12(金) 00:19:03 ID:6YF5yzvC
>>160
>>142に言ってくれw
166名無しSUN:2010/02/12(金) 00:21:31 ID:PwNlPEAu
普通なら凍雨で降った地域は雪転してたんだがな
167名無しSUN:2010/02/12(金) 00:22:35 ID:7XlwP0o6
あー見間違えた
もっと全然厚いか・・・
168名無しSUN:2010/02/12(金) 00:23:29 ID:Tp9R4Tbc
エコーはないけど霧雨はずっと降ってるよ@川崎
169名無しSUN:2010/02/12(金) 00:26:30 ID:kuBgEK6h
5年周期
2001→2006→次回は2011に期待
というわけで58金打!
170市原:2010/02/12(金) 00:27:10 ID:6ghGMMzl
何も降ってねえ・・・
171横浜緑区:2010/02/12(金) 00:27:12 ID:mpdFB4Vc
こっちも霧雨
気温は2.2度 次のエコーが地味に発達してるからちょっと期待。みぞれでもいいからみたい
172名無しSUN:2010/02/12(金) 00:27:19 ID:kuBgEK6h
5年周期
2001→2006→次回は2011に期待
というわけで58金打!
173169:2010/02/12(金) 00:28:22 ID:kuBgEK6h
あれ、しまった・・・2連カキコスマソ
174名無しSUN:2010/02/12(金) 00:28:26 ID:ygsoebJS
>>163
2006の大逆転があった
2001はまだニュー速の大雪スレだったかもしれんが大勝利だった
175名無しSUN:2010/02/12(金) 00:29:34 ID:Vu3d2TSY
つくばだが、雪なんか降った形跡がない
雨は降ってるが・・・・・・
176名無しSUN:2010/02/12(金) 00:30:53 ID:Rcw+wDkB
天気予報で雪だるまマーク出すのやめて欲しい、特にNHK
雪だるまが作れるくらい降ると勘違いする。
降るだけなら結晶マークで良い
177クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :2010/02/12(金) 00:31:48 ID:MO9ZSpk5
凍雨の中にようやくはっきりとした雪片を確認できるようになりました。
上空正転層駆逐一歩手前と言ったところでしょうか…
178名無しサンダーバード:2010/02/12(金) 00:32:06 ID:PwNlPEAu
>>174
呼んだか
179名無しSUN:2010/02/12(金) 00:33:10 ID:5MKBt4jN
>>176
低能乙
180名無しSUN:2010/02/12(金) 00:34:44 ID:itLPCe4k
纏まった降水域が東京都へ突入。
南部限定になりそうだが、これから2〜3mm/h位期待できるか?
上層も冷えてきて、勝負はこれからの模様。
181名無しSUN:2010/02/12(金) 00:34:58 ID:EAnre4ht
>>177
熊谷は降雪もまだないの?
182名無しSUN:2010/02/12(金) 00:35:31 ID:Rcw+wDkB
>>179
氏ねよ、ボケカスやかましいわ!
183名無しSUN:2010/02/12(金) 00:36:22 ID:vbnF821e
なんか怪しいから職場まで5時間歩いていってくるお・・・
184高崎線北上尾:2010/02/12(金) 00:36:22 ID:U0ahuqqS
熊谷まで来たか。積雪は無理でも降雪くらいは達成してほしい。
185名無しSUN:2010/02/12(金) 00:36:58 ID:O4aN+apc
今回終始祭りに参加せずに次回の降雪に期待と言ったくるみはもっと評価されていいと思う。
本人じゃないぞw
186名無しSUN:2010/02/12(金) 00:37:13 ID:FhiIAjfq
よし、山梨方面から埼玉にも流れ込んできた がんばれ雲
187名無しSUN:2010/02/12(金) 00:38:26 ID:ySZoerJO
架線凍結の兆し・・・
188東海村@茨城:2010/02/12(金) 00:38:37 ID:uYcHus9w
積雪は2cm程だが、だいぶ前からみぞれでこれ以上積もりそうにない。
ただ伊勢原出身なので朝の車の運転が心配。
189クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :2010/02/12(金) 00:38:41 ID:MO9ZSpk5
>>181
午前0時頃までは延々凍雨でした。

現在はまだ再凍結しかけたボヤけた雪片も多いものの、
ほぼ完全に雪転しました。
190名無しSUN:2010/02/12(金) 00:40:09 ID:Tp9R4Tbc
雨雲が入ってきたね。八王子あたりでどうなるか。
191名無しSUN:2010/02/12(金) 00:40:51 ID:HjzWcFNa
目測だけど、積雪がもうすぐ5センチくらいになりそう@栃木矢板IC近く
まだ結構降ってるから、明け方には5センチ超えてそうだな
192名無しSUN:2010/02/12(金) 00:42:05 ID:EAnre4ht
>>189
こちらは高崎だけど9時頃には雪転してました。
今はほぼ止んでる。
利根川と烏川の壁があるのかも。
193名無しSUN:2010/02/12(金) 00:45:50 ID:cxgpctG+
茨城はどこまで北上すれば雪見れますか?
194名無しSUN:2010/02/12(金) 00:48:03 ID:16ek+BkP
八王子だけど雪はムリ
空気が前回と全く違う
生ぬるいよ
195名無しSUN:2010/02/12(金) 00:49:55 ID:+3asi9W0
霙になった@足利
196名無しSUN:2010/02/12(金) 00:56:59 ID:hn5+KLbC
来る
197名無しSUN:2010/02/12(金) 00:57:57 ID:+3asi9W0
今になってやっと雪転した@足利
198名無しSUN:2010/02/12(金) 00:59:35 ID:hOTqwBH1
マジか
199名無しSUN:2010/02/12(金) 00:59:38 ID:a2OUNUrN
八王子あたりは雪転きそうだな。
200名無しSUN:2010/02/12(金) 01:01:08 ID:2pBqwsYk
つくば は、まとまった『雨』となっております。
201名無しSUN:2010/02/12(金) 01:01:37 ID:FhiIAjfq
雲の塊が迫ってきた! がんばれ雲
202名無しSUN:2010/02/12(金) 01:02:26 ID:EayHL5i7
気温だけ見ると八王子も積雪モード入ってるんだけどな
203名無しSUN:2010/02/12(金) 01:02:34 ID:PwNlPEAu
北東方向に進んでるから森田さん涙目の展開あるかもな
204名無しSUN:2010/02/12(金) 01:03:41 ID:EdciRrz0
>>185
くるみちゃんの居ないスレッドなんて(笑)
205名無しSUN:2010/02/12(金) 01:05:06 ID:Tp9R4Tbc
八王子がんばれ。
206名無しSUN:2010/02/12(金) 01:05:27 ID:7XlwP0o6
雨降ってきました@国立
207名無しSUN:2010/02/12(金) 01:07:28 ID:9TMO9dL4
八王子市寺田町 寒いけど雪降る感じじゃないなぁ・・・
今は小雨がしとしと降ってます。
208名無しSUN:2010/02/12(金) 01:07:31 ID:UCoLvJRd
おっぱい振ってきたー
209名無しSUN:2010/02/12(金) 01:08:18 ID:AUoSbibJ
12UTC起算GSMを見たけど、15日は雨の可能性が高そうですね。
南北に連なるトラフで暖気上げる予想。
210名無しSUN:2010/02/12(金) 01:08:50 ID:roM+juxt
>>209
降り出しは可能性があるかも
211名無しSUN:2010/02/12(金) 01:09:30 ID:EdciRrz0

         〈`Jjj9,   ,,,、、、、、,_    
         `l  l'   ii、、,,,、、、、j
          l、 `l   i|::L'ァ-、|ji|      
           l  ト、  il、-  ノ|リ     
           ヽ   ト-''トーr' ヽ        わが地の降水に一片の雪片なし !!
            `、ヽ    ̄` ' ̄`⌒ヽ     
             `、l`、_ミ,、 ミ__,,,, 、 `、 
              'l     ;    Y ヽ )
               ヽ、彡 i ミ  人  ; {     
                l ミ土ニ   { L   }   
                ト-rェーェ─イ  )  ノ 
                {ノノーヾ--ヽ「」  }      
                l,イ ヽ_ノ T``l、`'〜´       
                l |  l、  }  |
                .| {  ト、 |  .|     
                 | l  | l、○ .|    
                           
                            
                          
212名無しSUN:2010/02/12(金) 01:11:25 ID:9TMO9dL4
207だけど、ちなみに気温は1.0℃
今日はもう寝ます。
213名無しSUN:2010/02/12(金) 01:11:47 ID:PwNlPEAu
>>210
今シーズン初の残留寒気ありでの降水型ですね。
214名無しSUN:2010/02/12(金) 01:13:48 ID:FhiIAjfq
みぞれキターーー!@さいたま
これから期待できそう!!
215名無しSUN:2010/02/12(金) 01:14:03 ID:O4aN+apc
うーん。GFSもGSMも現状だと15日はかなり厳しいな。
降り始めにもしかしたら雪片が見られるか。
216名無しSUN:2010/02/12(金) 01:14:39 ID:9R8920E3

041231だっけか
北関東は雨転せず大雪だったの
217名無しSUN:2010/02/12(金) 01:14:44 ID:AUoSbibJ
>>210
現状ではですけど、GSMでは降水開始時点ですでに残留寒気は暖気に駆逐されています。
期待しないで演算変わりを待ちましょう。
218名無しSUN:2010/02/12(金) 01:14:46 ID:xr0i4O6H
なんだよ、もういろいろ最悪かよ
219名無しSUN:2010/02/12(金) 01:14:59 ID:9eOJvs67
宇都宮の積雪2センチに増えた
220名無しSUN:2010/02/12(金) 01:15:04 ID:tydC7qBf
>>209
GFSは南主体で北の低気圧を弱めに見ていて、それほど暖気を巻き上げない
演算ですね(850hPa 0℃線は東京上空当たりで踏み止まる)。
GSMも先行降水で雪はありそうな感じです。
221名無しSUN:2010/02/12(金) 01:15:27 ID:FhiIAjfq
バシャバシャ音を立ててすごく降ってます@さいたま
222名無しSUN:2010/02/12(金) 01:16:51 ID:SEHyUsOe
>>176
犬HKの雪マークは目が動いててかわいいから 俺は好きだな。
223名無しSUN:2010/02/12(金) 01:18:12 ID:e0HogUh5
みぞれ@川越
224名無しSUN:2010/02/12(金) 01:18:13 ID:BMoajRPP
八王子だけど、雨だね。
多分凍雨でもない。
225名無しSUN:2010/02/12(金) 01:18:26 ID:MfHKq7rw
>>211
今回雪が見れずとも、我が生涯に一片の悔いなし!
226名無しSUN:2010/02/12(金) 01:18:29 ID:JrJZW4AO
いわきが生意気だな今回は
227名無しSUN:2010/02/12(金) 01:18:47 ID:Tp9R4Tbc
さいたま、八王子あたりが雪にならないとここはお話にならない。
228名無しSUN:2010/02/12(金) 01:19:47 ID:EdciRrz0
>>226
小名浜はKYよりはマシだよ  銚子よりは断然降る
229名無しSUN:2010/02/12(金) 01:20:20 ID:roM+juxt
>>217
15日は演算替わりに期待しつつも、一番気になるのが17日だね。
GSMやGFS見るとまだ現時点では演算替わりもあるだろうけど、
十分な降水に寒気もそこそこ。まぁ気長に待ちましょう。
230名無しSUN:2010/02/12(金) 01:20:20 ID:itLPCe4k
17日も不明瞭化で撃沈の悪寒@GFS
231名無しSUN:2010/02/12(金) 01:20:20 ID:16ek+BkP
八王子雨降ってきた
完全な雨
232名無しSUN:2010/02/12(金) 01:21:32 ID:AUoSbibJ
800hpa付近が0℃未満になったエリアから順次雪転しているようなので、
北から順次雪転でしょうね。
都心部にそれが届く頃には降水がない気がしますが。
233名無しSUN:2010/02/12(金) 01:21:36 ID:9eOJvs67
>>228
一応東北だしなあ
234春日部西部:2010/02/12(金) 01:21:36 ID:Fc/dngN7
氷雨降ってきた
窓越しにシャーっと聞こえる
235名無しSUN:2010/02/12(金) 01:21:51 ID:bwaLXe9D
みぞれだ…@武蔵村山市
236栃木県佐野市:2010/02/12(金) 01:21:58 ID:Cs7eoM9x
雪。寒い。
237名無しSUN:2010/02/12(金) 01:22:30 ID:w6w3nBVA
それにしてもワシントンやニューヨークは冬になるたび雪凄いね
いくら高緯度にあるといえ、信じられない
238名無しSUN:2010/02/12(金) 01:22:53 ID:5RTYf+it
西東京市だけど、極僅かに雪が混じってる?
239名無しSUN:2010/02/12(金) 01:23:02 ID:BMoajRPP
>>232
6時間以上かけて、雨雪ラインが群馬北部から埼玉北部だからなぁ。
240名無しSUN:2010/02/12(金) 01:23:17 ID:xr0i4O6H
栃木は余裕の0度台か。すげー 
241名無しSUN:2010/02/12(金) 01:23:31 ID:Bn4PIcNb
雨と凍雨が降ってる@野田
242千葉北緯36度0分0秒:2010/02/12(金) 01:24:21 ID:PwNlPEAu
今度は凍雨ではなく霰です。野田市中央 標高20m
243多摩市標高130メートル:2010/02/12(金) 01:24:52 ID:6Pcg8COM
涙雨が、激しく降ってきました。
体感的に雪転する気配まったくありません。
244名無しSUN:2010/02/12(金) 01:24:52 ID:EdciRrz0
>>233
ここのみんな気象通報聞いてるんかね?w お馴染みだよなw
245名無しSUN:2010/02/12(金) 01:24:57 ID:Tp9R4Tbc
これはくるかもしれない
246名無しSUN:2010/02/12(金) 01:25:05 ID:6YF5yzvC
なんとかエコーはかかってきそうだ…

問題は気温か…
247名無しSUN:2010/02/12(金) 01:25:41 ID:FhiIAjfq
まだまだ雨優勢のみぞれだけど、たまにふわっとした雪片が混じってる
248名無しSUN:2010/02/12(金) 01:26:22 ID:36KJ0mVX
横須賀も1.8℃まで下がってきたけど降っても当然雨なんだよなあ・・・
249栃木県佐野市:2010/02/12(金) 01:27:18 ID:Cs7eoM9x
これ以上降るなよ・・・明日大変だから。さて寝るか。
250名無しSUN:2010/02/12(金) 01:27:41 ID:kzs5xfio
凍雨なのかな
バリバリというかシャリシャリ音がする@練馬
251名無しSUN:2010/02/12(金) 01:27:45 ID:tydC7qBf
GFS、17日はなかなか難しいのを出して来ましたねぇ…。
関東南海上でメソLが発生して停滞、トラフ接近を待ってから
発達北東進とな。T=120〜150の30時間関東沖にいて南部中心に
降水が続き、850hPaは0℃線が南岸。

ここ何回かこんな感じの演算ではあったけど、俄に信じがたいですwww
252名無しSUN:2010/02/12(金) 01:28:46 ID:EdciRrz0
>>247
場所どこよ?
253名無しSUN:2010/02/12(金) 01:29:18 ID:Bn4PIcNb
凍雨が強くなった@野田
254千葉北緯36度0分0秒:2010/02/12(金) 01:29:51 ID:PwNlPEAu
>>241
あ、見ずに書き込んだので気にしないでw
粒が透明ではなく白くないですか?
255名無しSUN:2010/02/12(金) 01:29:51 ID:RK4YMBnJ
明日の朝はアイスバーンに注意か
256名無しSUN:2010/02/12(金) 01:29:57 ID:XVaTHqkW
凍雨再び@龍ケ崎
257名無しSUN:2010/02/12(金) 01:30:07 ID:O4aN+apc
>>251
うむw
この通りなら明日の週間予報には2日連続雪マークだが、実現可能性は低いなw
258港南@横浜:2010/02/12(金) 01:31:00 ID:IegWe1AP
降ってきたが雨だなこりゃ。箱根バリアなのか神奈川だけエコーがスカスカな気が
259名無しSUN:2010/02/12(金) 01:31:37 ID:7XlwP0o6
凍雨になりました@国立
260名無しSUN:2010/02/12(金) 01:31:49 ID:ZK+yDIvK
みぞれ@埼玉日高
シャリシャリいってます
261名無しSUN:2010/02/12(金) 01:31:59 ID:FhiIAjfq
>>252
さいたまです。今にも雪になりそうな寒さなんですけどねぇ…
262名無しSUN:2010/02/12(金) 01:32:28 ID:cwQoKXm6
>>251
もう何度も繰り返して学習したでしょ、前日当日になってみないとはっきりしたことなんてわからない 今から妄想など無意味だ

263名無しSUN:2010/02/12(金) 01:33:17 ID:xHyXjuo1
みぞれ混じりの雨@世田谷
264名無しSUN:2010/02/12(金) 01:33:37 ID:Bn4PIcNb
>>254
ベランダに落ちた粒を見たら透明ではなくて白っぽい
やはり凍雨ではなくて霰みたいな感じですね
265名無しSUN:2010/02/12(金) 01:33:37 ID:EdciRrz0
>>243
標高130米なら期待してよし!
266名無しSUN:2010/02/12(金) 01:33:57 ID:dqWYtjQk
雨音がしなくなって止んだかと思ったらまた雪が降ってる
もう少し積もるかな
@常陸太田
267名無しSUN:2010/02/12(金) 01:34:27 ID:xr0i4O6H
当日になってこんなことになるなら、前々から予想して楽しんどいたほうがいい
と思ってしまう
268名無しSUN:2010/02/12(金) 01:34:39 ID:psqZkVwo
>>259
国立のどこら辺ですか?
269名無しSUN:2010/02/12(金) 01:35:01 ID:FhiIAjfq
西の方からどんどん雲湧いてるし、これは期待してもいいかも。
270名無しSUN:2010/02/12(金) 01:35:17 ID:FQ3N1m3B
さいたまだけど外がシャリシャリ言ってるよ
裏の池のようす 見てくるね!
271名無しSUN:2010/02/12(金) 01:35:21 ID:Q9+22w1e
日野も凍雨だよ
272名無しSUN:2010/02/12(金) 01:35:23 ID:O4aN+apc
>>262
いや、それなら常時こんなスレは要らないでしょう?
祭りになりそうな日の前日当日だけスレ建てすればいいって事になる。

ここの主な活動は「妄想」に尽きるよw
273名無しSUN:2010/02/12(金) 01:36:53 ID:7XlwP0o6
>>268
坂の上だよー
274名無しSUN:2010/02/12(金) 01:37:51 ID:S+0HHB0l
群馬県太田市 雪 湿った雪
275名無しSUN:2010/02/12(金) 01:38:10 ID:KbCyIbmx
>>248
横浜南部で雪でも横須賀では雨が常だからな〜
谷戸地域なら可能性はあるけど逸見以南はもぅ・・・
毎回蚊帳の外で嫌になるよ
276名無しSUN:2010/02/12(金) 01:38:10 ID:tydC7qBf
>>257
17〜18日はNGPも同じような演算でした。ちなみにNGPは15日も南低主体。

さすがにこれはどうなるか分からないwww
気長に注視ですね。
277名無しSUN:2010/02/12(金) 01:38:43 ID:psqZkVwo
>>273
そうですか、自分は恋ヶ窪の方だけどこっちも凍雨です
278名無しSUN:2010/02/12(金) 01:38:47 ID:ABKAxhOE
>>272
一理ある
279名無しSUN:2010/02/12(金) 01:38:57 ID:J447zitN
>>273
国立の坂上って言うと内藤のほう?
280名無しSUN:2010/02/12(金) 01:39:15 ID:RK4YMBnJ
>>272
ID:baLVu0zzを見習わねばなw
281@府中:2010/02/12(金) 01:39:19 ID:BSvd57sH
雨。
降っている音は通常の雨とは違うが、固形物は確認できず。
282名無しSUN:2010/02/12(金) 01:39:53 ID:/he+fETC
細かい雨が降ってる。雪になりそうもないな@横浜港北
283名無しSUN:2010/02/12(金) 01:39:58 ID:oQD/x+U4
相当上空の気温が高いんだよ。
284名無しSUN:2010/02/12(金) 01:41:27 ID:7XlwP0o6
>>279
そうそう
>>277
ご近所さん多いなw
285名無しSUN:2010/02/12(金) 01:42:10 ID:Mqfkpu5v
雪楽しみにしてたけど強い雨@練馬区ガッカリ
286名無しSUN:2010/02/12(金) 01:42:15 ID:JrJZW4AO
いつのまにか雪@茨城千代田
287神奈川区:2010/02/12(金) 01:42:52 ID:MO275uDJ
今回は厳しいなあ。当然のように雨。
288千葉北緯36度0分0秒:2010/02/12(金) 01:44:07 ID:PwNlPEAu
>>264
やっぱり、多分氷霰だと思います。あと僅かですなあ。
289名無しSUN:2010/02/12(金) 01:44:33 ID:d6HFGnMr
小さな氷の粒が降ってる
これって雪転フラグ? @練馬
290名無しSUN:2010/02/12(金) 01:44:45 ID:lWS/0/vp
大田区
かなり雨音強くなってきたんで寝るか
291名無しSUN:2010/02/12(金) 01:45:21 ID:uR8aBlhF
練馬は氷の粒みたいなのが降ってる
292名無しSUN:2010/02/12(金) 01:45:28 ID:6o1jY9HR
佐倉強い雨(´;ω;`)ウッ…
293名無しSUN:2010/02/12(金) 01:46:01 ID:KUfiilvi
何かがガラスに当たって、パチパチ鳴ってるよ。
294名無しSUN:2010/02/12(金) 01:46:14 ID:BMoajRPP
今回って、北の方が先に雪転の見込みなんだよね。
そうすると八王子より23区北部の方が先行するんでは?
295名無しSUN:2010/02/12(金) 01:46:57 ID:J447zitN
>>284
うちは多摩車検場のほうだわw
こっちも凍雨っぽい
296高崎線北上尾:2010/02/12(金) 01:47:20 ID:U0ahuqqS
きわめて厳しいな。まもなく降水域からも抜けそうだし。
もう少し観察するが、今のところ雪片は確認できてない。
297我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2010/02/12(金) 01:47:21 ID:LkjWucVG
凍雨ですな
シャリシャリ祭り開催中
298名無しSUN:2010/02/12(金) 01:47:28 ID:7XlwP0o6
しかし逆転層しつこいな・・・
299八王子:2010/02/12(金) 01:47:41 ID:Ho0ddSev
300名無しSUN:2010/02/12(金) 01:47:46 ID:jEjrnY1/
雨の方がいいじゃん。
明日仕事あるんだし電車遅れたら困るでしょ?
遅刻は社会人としてのタブーだよ
301名無しSUN:2010/02/12(金) 01:48:59 ID:UvOSN6Rj
普通の雨@市川
302名無しSUN:2010/02/12(金) 01:49:02 ID:nOSqUH8J
東京練馬区もシャリシャリと氷が混ざっているような雨に。
303名無しSUN:2010/02/12(金) 01:50:50 ID:EdciRrz0
杉並、世田谷のレポートよろ
304名無しSUN:2010/02/12(金) 01:51:14 ID:oQD/x+U4
結局、北部の平野も大雪にならないだろうな。
305名無しSUN:2010/02/12(金) 01:51:15 ID:xwEKvS5j
阿佐ヶ谷付近は霰ってかんじ
306名無しSUN:2010/02/12(金) 01:51:24 ID:7XlwP0o6
>>295
あっちかw
近所っちゃ近所w
307名無しSUN:2010/02/12(金) 01:51:43 ID:9Wrf5U6I
外シャリシャリ音がする 相模原
308名無しSUN:2010/02/12(金) 01:52:14 ID:EdciRrz0
おっ  スリートになってきたかな
309名無しSUN:2010/02/12(金) 01:54:19 ID:L5zLhtwJ
>>300
うちの部署の連中は、木曜から連休だよ
オレは出勤だが
310名無しSUN:2010/02/12(金) 01:54:24 ID:RK4YMBnJ
>>300
うちは電車よりも駅までの路面状態の方が心配だわ
311名無しSUN:2010/02/12(金) 01:55:17 ID:lWS/0/vp
>>300
雪でも遅れないバスで行く
312名無しSUN:2010/02/12(金) 01:56:10 ID:ZK+yDIvK
これは凍結するぞ
313名無しSUN:2010/02/12(金) 01:56:16 ID:J447zitN
>>306
馴れ合いになっちゃうからそろそろ自重するけど、
うちのあるところはギリギリ国分寺市になる
314多摩市標高130メートル:2010/02/12(金) 01:56:33 ID:6Pcg8COM
ガラスで氷片確認したら
目の前に雪がひとつ落ちてきた
315waku ◆/6euK2Q2CQ :2010/02/12(金) 01:56:40 ID:npFiWlHJ
雨に氷が混じってた@練馬
316名無しSUN:2010/02/12(金) 01:56:42 ID:/Q8paBeA
中野区中野 普通に雨。
雪じゃなかったのかよw
317名無しSUN:2010/02/12(金) 01:56:44 ID:mrxbXlHJ
カキ氷の細かい粒みたいなのが微かに降ってる
@栃木県小山市
318鵜野森@相模原:2010/02/12(金) 01:56:58 ID:zUeNAqbe
外出てみたら氷転してた。
319名無しSUN:2010/02/12(金) 01:57:41 ID:RK4YMBnJ
>>312
だよねぇ
最悪パターン確定のオカンw
320名無しSUN:2010/02/12(金) 01:58:23 ID:6o1jY9HR
佐倉シャリシャリしてきた
321名無しSUN:2010/02/12(金) 01:58:36 ID:n44vRN7j
シャリシャリしてます
@国分寺
322名無しSUN:2010/02/12(金) 01:59:46 ID:ldZ4XibR
氷@相模原
323名無しSUN:2010/02/12(金) 01:59:58 ID:oQYbfKst
今回は完敗だわ
で、15、18も雨なのかい?
324名無しSUN:2010/02/12(金) 02:00:13 ID:ZK+yDIvK
>>319
雪ふってねーから大丈夫じゃんということで
橋の上で粗相するクルマ続出パターンだすね
325名無しSUN:2010/02/12(金) 02:00:35 ID:T8aME5hQ
豊島区も雨の音が変わってきた
326港南@横浜:2010/02/12(金) 02:00:50 ID:IegWe1AP
雨のまま変わらず、霙すら無理なのか・・・
327名無しSUN:2010/02/12(金) 02:02:00 ID:XVaTHqkW
氷が積もってきた
328名無しSUN:2010/02/12(金) 02:02:18 ID:ZK+yDIvK
埼玉日高は止みました
329名無しSUN:2010/02/12(金) 02:02:34 ID:7XlwP0o6
>>313
あの突き出してるとこかw
まあなんだ、とりあえず雪んなれ・・・
330相模大野:2010/02/12(金) 02:03:16 ID:ABKAxhOE
シャリシリ鳴ってる
雨戸閉めてるから目視不能
331名無しSUN:2010/02/12(金) 02:03:58 ID:4Zk520IS
現在凍雨@世田谷
332名無しSUN:2010/02/12(金) 02:04:55 ID:I5h7/NTk
外でシャリシャリ音がする@横須賀
333名無しSUN:2010/02/12(金) 02:05:25 ID:Tp9R4Tbc
シャリシャリ音確認@川崎
334名無しSUN:2010/02/12(金) 02:05:38 ID:hPEJ975r
test
335名無しSUN:2010/02/12(金) 02:05:42 ID:sdg0xunk
私も世田谷
明らかに音が変わって来た
氷の粒が窓を叩いて硬い響き
336名無しSUN:2010/02/12(金) 02:06:10 ID:9TMO9dL4
なんだこのシャリシャリした音は。
337名無しSUN:2010/02/12(金) 02:06:11 ID:HrNQyTPi
こっちも凍雨@杉並
338名無しSUN:2010/02/12(金) 02:07:19 ID:K9cyUMc1
雪は時間の問題だ@光が丘
あー、雪の名阪国道走りたい。
339世田谷区太子堂5丁目住人:2010/02/12(金) 02:07:47 ID:ibqMFqmn
 現在、気温は1.7℃で凍雨交じりの雨。
340名無しSUN:2010/02/12(金) 02:08:05 ID:flUufTl7
>>336-337
うちも@中野
341青葉区民:2010/02/12(金) 02:08:15 ID:lYDTMWEZ
はは、おもしれえぐらい氷雨がふってきたよ、ちょっと土に積もってきてる。
埼玉の人これが数時間続いたところもあったのか、これはうざいね。
ストレスたまる。なぜか普通の雨より期待が持てるし。
342宇都宮:2010/02/12(金) 02:08:16 ID:KldYpvl2
外真っ白‥
343名無しSUN:2010/02/12(金) 02:08:32 ID:FhiIAjfq
>>338
なぜに名阪?
344名無しSUN:2010/02/12(金) 02:08:47 ID:G5jAnDN3
雪か凍雨になる条件の違いって何?
345千葉北緯36度0分0秒:2010/02/12(金) 02:09:43 ID:PwNlPEAu
いつのまにか降水街道から外れてた。
346神奈川区:2010/02/12(金) 02:09:43 ID:MO275uDJ
シャリシャリ音もしない
347新座:2010/02/12(金) 02:09:55 ID:efXBU9fg
手をかざしたら氷の粒が。
暗くてよく分からないが、見た目は霙が降ってるように見える。でもよく分からない……
348名無しSUN:2010/02/12(金) 02:10:42 ID:4xMxtEfy
さいたま市の川口寄りは小雨です。
今回は乾杯な予感。
349名無しSUN:2010/02/12(金) 02:10:45 ID:eE9oi2R/
シャリシャリ豊島
350名無しSUN:2010/02/12(金) 02:11:07 ID:vg+yAJP2
あと2時間降水があれば雪に変わりそう
351名無しSUN:2010/02/12(金) 02:11:31 ID:EdciRrz0
凍雨つまんねorz
352名無しSUN:2010/02/12(金) 02:12:02 ID:7XlwP0o6
>>344
凍雨→降ってくる途中で雪が溶けた後再び凍り、地上へ
雪→溶けずに地上へ
353小平市:2010/02/12(金) 02:12:05 ID:/EXzi4e0
寝る前に外を見てきたらこちらも凍雨でした 自転車置き場の屋根にうっすら積もってます
354名無しSUN:2010/02/12(金) 02:12:23 ID:EdciRrz0
>>344
ヒント  逆転層
355名無しSUN:2010/02/12(金) 02:12:25 ID:KbCyIbmx
今日粒の小さい雪が降るとみんな凍雨扱される件
356名無しSUN:2010/02/12(金) 02:13:11 ID:hPEJ975r
なんだ、もしもし解除か
所沢は夜は終始雨で22時半頃に止み、1時頃からは凍雨→霰が降ってる。
北と東から雪転するパターンの場合は、所沢が埼玉でいちばん不利
凍雨だけでも少しホッとしてしまうほどのふがいなさ
357名無しSUN:2010/02/12(金) 02:13:23 ID:YFc9oDYF
まるで解けかけたかき氷の雪片を
ふりかけられているみたいな面白い雨音
これが凍雨ってやつなのか?
358名無しSUN:2010/02/12(金) 02:14:13 ID:Tp9R4Tbc
>>344
上空 寒い
中空 暖かい
地上 寒い

ってテレビでやってた
359名無しSUN:2010/02/12(金) 02:14:21 ID:kZAceSiD
シャリシャリ降ってきました。埼玉県狭山市
360名無しSUN:2010/02/12(金) 02:15:08 ID:xwEKvS5j
しっかし、筑波山の冷え方は半端ないのに・・・w
361名無しSUN:2010/02/12(金) 02:15:16 ID:/Q8paBeA
だんだん少しずつシャリってきたな・・・・ 中野区中野
362名無しSUN:2010/02/12(金) 02:15:37 ID:0NgVblpm
宇都宮は積もってるのかー
こちらはずっとシャリシャリ@久喜
363名無しSUN:2010/02/12(金) 02:16:19 ID:OrrbB6Xb
外のシャリシャリが無くなったもしや・・・
364名無しSUN:2010/02/12(金) 02:16:37 ID:6o1jY9HR
降水はおれにまかせろー やめてーシャリシャリ
365多摩市標高130メートル:2010/02/12(金) 02:16:45 ID:6Pcg8COM
氷のダンス継続中です。
366名無しSUN:2010/02/12(金) 02:16:51 ID:xwEKvS5j
そして急に降水域がぬけてく
367名無しSUN:2010/02/12(金) 02:17:00 ID:Umpk3OLV
2003年正月なんか夜に氷点下で凍雨に変わったな
ま変わる前に数時間雪積もったけど
368名無しSUN:2010/02/12(金) 02:18:06 ID:/yLV1Xfy
船橋は凍雨だな
パチパチ、シャリシャリいってる
369鹿嶋市:2010/02/12(金) 02:19:20 ID:2+oa6b08
かき氷みたいな雨が降ってるお
シャリシャリシャリ
370名無しSUN:2010/02/12(金) 02:20:16 ID:Tp9R4Tbc
今日はシャリシャリ祭りと言わざる得ない
371名無しSUN:2010/02/12(金) 02:20:38 ID:ldZ4XibR
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 降水は俺に任せろー
シャリシャリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
372世田谷区給田:2010/02/12(金) 02:22:05 ID:SWhCtamJ
シャリシャリ音はしてるけど見事に雨。
373多摩市標高130メートル:2010/02/12(金) 02:22:08 ID:6Pcg8COM
あぁ、シャリ中になりそうな響きです
374江戸川区平井:2010/02/12(金) 02:22:29 ID:xV/21ZgQ
シャリシャリ言っています。
375世田谷区太子堂5丁目住人:2010/02/12(金) 02:23:00 ID:ibqMFqmn
再び、変化が現れた。ついに雪がまじり始めた。

下敷きなどで確認したところ、以下のものが降っている。

凍雨、氷あられ、雪(2分前より)、雨
376名無しSUN:2010/02/12(金) 02:23:01 ID:XlQ8E0Qg
これが凍雨なのか
確かにシャリシャリいってるな@東船橋
377名無しSUN:2010/02/12(金) 02:23:12 ID:0NgVblpm
          (;´Д`) (゚д゚;)
          /ヽ_/   ヽノ )
    シャリシャリ > > \_ _/<< シャリシャリ
            人
         (__)
         (__)

    ∧∧ //
   ノ⌒ヽ)/
  ( ( ノヽ_
   _ノノ>
  レ´ ~ スー
378名無しSUN:2010/02/12(金) 02:23:30 ID:ABKAxhOE
嗚呼びちゃびちゃ言い出した
雨音じゃない
379名無しSUN:2010/02/12(金) 02:23:32 ID:H9EYpPBZ
てっき終了厨の支配と反省会になってると思ったら、今降ってるのは氷雨だったのか。
でも積雪は望むべくもないな。あすの朝は水溜まりの凍結で及第点としとくか。
380名無しSUN:2010/02/12(金) 02:24:04 ID:7XlwP0o6
シャリ祭
俺は楽しかったよ
381名無しSUN:2010/02/12(金) 02:24:31 ID:iZuGtLwg
めっちゃしゃりしゃり@立川
382葛西臨海@江戸川区:2010/02/12(金) 02:24:42 ID:b9raUZYZ
東京南東端まで氷転完了。
こんだけじゃらじゃら降るのは060207以来だ
383目黒区大岡山:2010/02/12(金) 02:24:54 ID:skVcsFJ5
凍雨になったからか一段と底冷えする。
384名無しSUN:2010/02/12(金) 02:25:29 ID:Bn4PIcNb
街灯を見る限りだけど、雪が混じってきたかも@野田
385名無しSUN:2010/02/12(金) 02:25:29 ID:G5jAnDN3
最新の予報ではどうなってるの?
386名無しSUN:2010/02/12(金) 02:26:08 ID:8b72yguc
かき氷が降ってます@相模原市中央区
387港南@横浜:2010/02/12(金) 02:26:18 ID:IegWe1AP
雨→小雨に、これで今回は終了か?
388名無しSUN:2010/02/12(金) 02:26:22 ID:OrrbB6Xb
音が完全に止んだ終わった・・・
389相模原:2010/02/12(金) 02:26:34 ID:iN4VjSFq
氷の粒が降ってきた
雨ではない
390多摩市標高130メートル:2010/02/12(金) 02:27:00 ID:6Pcg8COM
これから寝てもシャリシャリが夢にでてきそう
391鵜野森@相模原:2010/02/12(金) 02:27:34 ID:zUeNAqbe
これを言わずにはいられない。
 うひょ〜
392名無しSUN:2010/02/12(金) 02:27:48 ID:SPv1/qVb
雪オタ歴史的完全大敗北確定www
朝外出るとき転ぶなよwww
393名無しSUN:2010/02/12(金) 02:28:12 ID:8ASQ9K8z
水戸まで再び雲がかかると思ったけど
東に抜けちゃったな。さ、寝るかな。
394名無しSUN:2010/02/12(金) 02:28:26 ID:t0qa4k0M
止んだみたいだ@世田谷
395千葉北緯36度0分0秒:2010/02/12(金) 02:28:52 ID:PwNlPEAu
>>384
あっ本当だ、懐中電灯照らして確かめた。
霙(みぞれ)きた。
396名無しSUN:2010/02/12(金) 02:30:09 ID:H9EYpPBZ
>>386
まだ「中央区」じゃないwww
397千葉北緯36度0分0秒:2010/02/12(金) 02:31:15 ID:PwNlPEAu
最後の最後に雪転きた。雨は混じってない。 野田市20m
398名無しSUN:2010/02/12(金) 02:32:52 ID:Bn4PIcNb
>>395
雪転しましたね
とりあえず雪が見られてよかった
399名無しSUN:2010/02/12(金) 02:33:03 ID:0NgVblpm
むほwいつの間にかこっちも雪転してた
400青葉区民:2010/02/12(金) 02:34:09 ID:lYDTMWEZ
すげー音になってきた。俺氷雨とかたぶん数回しか見たことないからある意味貴重。
しかしこうなると絶対大雪は降らない。
念のためうちの壊れた気温計は気温−0.7℃湿度97%
あ、気温は1.5℃プラスして考えてください。
ちなみにいま氷が土に積り始めています。結構白いです。もうこれで満足。
401名無しSUN:2010/02/12(金) 02:34:39 ID:/Q8paBeA
もう終了かよ・・・・・
全然大した事無かったな 中野区中野
402名無しSUN:2010/02/12(金) 02:35:16 ID:8b72yguc
かき氷終了のお知らせキタ━(゚∀゚)━ !! @4月から相模原市中央区
403名無しSUN:2010/02/12(金) 02:35:35 ID:q20gdWx2
寒い
404葛飾区:2010/02/12(金) 02:35:37 ID:WYMZifPw
さっき雪混じったのに…
405名無しSUN:2010/02/12(金) 02:36:31 ID:JrJZW4AO
車は積雪@茨城千代田
406我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2010/02/12(金) 02:36:53 ID:LkjWucVG
車のガラスに凍雨が積もってきたw
あとこちらも雪片確認、ごく僅かだけど服につけて確認
気温は自宅計測0.4度
407埼玉 三郷:2010/02/12(金) 02:36:55 ID:HkFHOzYW
シャリシャリ鳴ってる
408名無しSUN:2010/02/12(金) 02:37:26 ID:n44vRN7j
凍雨になったので
今回は引き分けってことで
409名無しSUN:2010/02/12(金) 02:37:40 ID:XVaTHqkW
やっと雪転キター
龍ケ崎@茨城
410名無しSUN:2010/02/12(金) 02:38:00 ID:PwNlPEAu
>>398
どうもありがとう、寝るところだったよw
411名無しSUN:2010/02/12(金) 02:38:06 ID:JrJZW4AO
氷じゃなくゆっくり落ちてくる雪はいいねぇ
寒いけど外で一服しながら見てた
412名無しSUN:2010/02/12(金) 02:38:15 ID:hPEJ975r
所沢超小粒の凍雨→降水終了

今年はハズレ年ですね
413埼玉 三郷:2010/02/12(金) 02:38:35 ID:HkFHOzYW
これって、降った雨がそのまま凍結するのかな…
414名無しSUN:2010/02/12(金) 02:39:38 ID:zAsA0d/8
少しミゾレってきたかな?@江戸川区一之江
415名無しSUN:2010/02/12(金) 02:39:41 ID:7aHpmTIx
横浜市戸塚区

現在、霧雨。
風は冷たい、ってか痛い。
雪はないだろうなぁ。

ではおやすみなさい。
416鵜野森@相模原:2010/02/12(金) 02:41:29 ID:zUeNAqbe
人生であんなシャリシャリは初めて。2006の2月にあったかもぐらい。
結構楽しませてもらいましたよ。
もうシャリシャリ終わって来た。また次の機会に
417名無しSUN:2010/02/12(金) 02:42:09 ID:/vYKdJO8
こっちも雪転した@佐倉
418名無しSUN:2010/02/12(金) 02:42:23 ID:kl1OWwhZ
確かにいつの間にか雪になってる
@春日部
419名無しSUN:2010/02/12(金) 02:43:58 ID:HMWOT8a5
腕を外に出して確認したら小さな氷の粒だった

@川崎市
420我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2010/02/12(金) 02:44:27 ID:LkjWucVG
凍雨+雪、うっすら白くなってるが多分積もってるのは氷でしょう
とりあえず及第点としたい
421名無しSUN:2010/02/12(金) 02:44:30 ID:6o1jY9HR
>>417
マジだww
感動した!!!
422名無しSUN:2010/02/12(金) 02:44:56 ID:PwNlPEAu
よしっ 次は千葉北東部頑張ってよ
423名無しSUN:2010/02/12(金) 02:47:10 ID:OrrbB6Xb
土と車の上が白くなってきた。流山市
424名無しSUN:2010/02/12(金) 02:48:17 ID:JrJZW4AO
さっきより強くなってきたw@茨城千代田
止むまで寝れんね
425青葉区民:2010/02/12(金) 02:50:09 ID:lYDTMWEZ
千葉北部って本当に寒いんだな。佐倉っていうとあまり強くないイメージもするが、
こういうパターンは得意なんだね。今回はチバラキ大勝利パターンまであと一歩
だった気もするが。
426葛飾区:2010/02/12(金) 02:53:47 ID:WYMZifPw
みぞれですね
427葛西臨海@江戸川区:2010/02/12(金) 02:54:11 ID:b9raUZYZ
降ってくる氷の水気がなくなってきた。
これは霰と呼んでいいのだろうか
428千葉@習志野市:2010/02/12(金) 02:54:16 ID:kkEVfyU7
さっきの氷雨からようやく半分雪、半分雨になった。
完全な雪にはならないんだろうな・・・
429名無しSUN:2010/02/12(金) 02:55:45 ID:6o1jY9HR
佐倉市の西側雨混じってきたorz
430名無しSUN:2010/02/12(金) 02:56:32 ID:W0C/o4PG
関東ミゾレアメアラレ情報・・・orz
431名無しSUN:2010/02/12(金) 02:56:49 ID:plmaijOE
川崎市多摩区です
あられ?が降ってる
バイトから帰ってくるとき、
車のワイパーに氷の粒が飛んできた
432名無しSUN:2010/02/12(金) 02:57:40 ID:plmaijOE
状況を全然知らないんですが、
このあと雪になるの?

まあ、どうせ就活のために寝なきゃいけないんだがw
433千葉県松戸市(流山付近):2010/02/12(金) 02:57:57 ID:SIBGPi8p
雪転確認。
434名無しSUN:2010/02/12(金) 02:58:58 ID:Tp9R4Tbc
霰や雪が不透明あるいは半透明なのに対し、凍雨はほぼ透明で、場合によっては
中心部が気泡により半透明になっている。
435名無しSUN:2010/02/12(金) 02:59:46 ID:gTIwOsRi
2時半頃から細かい雪が降っています
雪転遅すぎだ〜    @浦和区
436名無しSUN:2010/02/12(金) 03:00:35 ID:plmaijOE
このスレにいて長いが、
凍雨って言葉は知らなかった
437名無しSUN:2010/02/12(金) 03:00:37 ID:VlbMeAMW
あと数時間でもしっかり降ってくれればなあ
438千葉北緯36度0分0秒:2010/02/12(金) 03:02:02 ID:PwNlPEAu
>>425
まあ、今のは北東気流性の積もらない湿った雪だけどね。
いつものパターンとしては北北西の風が吹いてうちの周辺が積もりだすと
100%近い確立で大手町は降雪→積雪します。西に降水域が無いのが残念。
439名無しSUN:2010/02/12(金) 03:02:08 ID:plmaijOE
ちょww
本体が完全に通り過ぎてるし
降水域スッカスカじゃんww

おやすみ
440名無しSUN:2010/02/12(金) 03:03:05 ID:6o1jY9HR
雪見られただけでも御の字だけど
遅いのが残念無念
441名無しSUN:2010/02/12(金) 03:04:07 ID:UYgfHkt2
柏市です。
やっと雪転完了した
442名無しSUN:2010/02/12(金) 03:04:21 ID:plmaijOE
霙と霰と凍雨の発生メカニズムの違いが
全く分かりません・・
443名無しSUN:2010/02/12(金) 03:05:19 ID:jaVYzV7G
日立市。新聞屋さんのバイクが走りまわってるよ。
ってことは、結局大した雪じゃなかったってことだな。
444青葉区民:2010/02/12(金) 03:05:28 ID:lYDTMWEZ
MATUDOまで雪に変わってきたのか。良かった。良かった。
これから2日間もにわか雪は見れる可能性があるから、
もう今日じゃなくてもいいや。今日も少なくとも大本営は正解でウニはまた不正解か。
桜の開花予想こそウニが勝っているけど、数年前までは雪予想もウニのほうが上だった
しかし今雪予報では明らかに今年は気象庁のほうが上だ。おれは今年気象庁の予報を当てにする。
445葛飾区:2010/02/12(金) 03:09:27 ID:WYMZifPw
雪だが止みそう
446千葉北緯36度0分0秒:2010/02/12(金) 03:13:34 ID:PwNlPEAu
もう小雪で止む寸前です、お疲れ。
447千葉@習志野市:2010/02/12(金) 03:15:10 ID:kkEVfyU7
ようやく雪転したけどもうやみそうです。
つまらんから風呂行くとします
448葛西臨海@江戸川区:2010/02/12(金) 03:16:42 ID:b9raUZYZ
雪転きた
氷も混じった雪霰だが雨ではない。
それにしたって遅すぎだろ・・
しかし可能性ゼロからよくここまできたわ。
449名無しSUN:2010/02/12(金) 03:18:17 ID:iZuGtLwg
A氏のコメント欄に積雪予想なるものがあるがこの先あんなに降水機会が予想されてるのか??
450名無しSUN:2010/02/12(金) 03:20:02 ID:6o1jY9HR
完全な雪になったようです 車の窓が白くなった・・・
しかし眠い・・・
451名無しSUN:2010/02/12(金) 03:20:16 ID:B+MgGAi1
今バイト先から徒歩で帰宅
バイト先出た時は雨だったが段々霙→雪に変化してったな
今はもう止みかかってる@砂町
452名無しSUN:2010/02/12(金) 03:20:53 ID:XVaTHqkW
453港南@横浜:2010/02/12(金) 03:21:14 ID:IegWe1AP
雪転おめでと、当地は小雨のままなかなか止まず
454名無しSUN:2010/02/12(金) 03:22:26 ID:Bn4PIcNb
まだ降ってるけど弱くなってきた。もうすぐ終了かな。@野田
455名無しSUN:2010/02/12(金) 03:26:15 ID:JrJZW4AO
ほぼ止んだんで寝ます@茨城千代田
456名無しSUN:2010/02/12(金) 03:28:23 ID:vDEOoHWL
>>452 の画像を写真屋で修正してみた。

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou104608.jpg
457名無しSUN:2010/02/12(金) 03:29:34 ID:/ocgLita
千葉市だけどフワフワした
雪がすげー降ってる!
すごい感動ー

この時間まで起きてて良かったー(*´∀`)♪
458名無しSUN:2010/02/12(金) 03:30:24 ID:VQ/MFzUi
降水域がバラバラじゃねーか!
459名無しSUN:2010/02/12(金) 03:32:30 ID:vDEOoHWL
もうちょっと真面目にクロマノイズを捕ってみた。

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou104609.jpg
460名無しSUN:2010/02/12(金) 03:33:14 ID:/ocgLita
と思ったら、畑や車の上は雪化粧してました。
461名無しSUN:2010/02/12(金) 03:34:48 ID:8NJVpP4w
明日凍結したらプリウスやばい
462名無しSUN:2010/02/12(金) 03:43:36 ID:XVaTHqkW
補正どうもです。夜間に撮るのは下手くそです
凍雨で積もった氷の上に、雪が薄くのりました@龍ケ崎
ttp://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_3351.jpg
ttp://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_3352.jpg

打ち止めみたいなので寝る
463名無しSUN:2010/02/12(金) 03:43:41 ID:NolH8XoW
今都内の車保険会社ヒヤヒヤしてんだろうなw
464名無しSUN:2010/02/12(金) 03:46:06 ID:KiTLFleJ
結局雪ふらなかった@川越
465くるみ ◆VVOQ3pMvHY :2010/02/12(金) 03:50:07 ID:hXVaZ9fL
あぁこの先15日・17日とモデル・資料閲覧で疲れそうだ。
466名無しSUN:2010/02/12(金) 03:50:24 ID:RXd5MZ3K
江戸川区瑞江は雨すら降っていない。
今はやんでいる。
467名無しSUN:2010/02/12(金) 03:58:17 ID:ERF2Nl4f
千葉雪積もってきた
今から嫁のジムニーでちょっと滑ってくる
ノーマルだけど四駆だからきっと大丈夫だよな
468我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2010/02/12(金) 04:00:47 ID:LkjWucVG
降水ほぼ終了、思いの外善戦しましたな
凍雨+雪でうっすら白くなりました
路面までは侵攻できず
469茨城県常陸太田市:2010/02/12(金) 04:03:57 ID:M/ginR9T
日立市より南にある常陸太田では18時から降り始め、23時くらいまで降り続いていました
細かい雪で、真っ白です
先ほど朝の早い父の車の雪下ろしに行きましたが、厳寒と突風に本気で震えました
http://imepita.jp/20100212/142370
470名無しSUN:2010/02/12(金) 04:06:11 ID:UskWf5iH
これ、何時頃まで降ってるかな?
今日1日ずーっと降っていてほしいんだが
しかし寝るに寝れなくなったな・・・
471名無しSUN:2010/02/12(金) 04:30:58 ID:Yk8FsqVk
3時半ごろにラーメン食いに出たら、車に粉雪が積もってた@さいたま市のすみっこ
今は雪も雨も降っていない。
472高崎市民:2010/02/12(金) 04:50:28 ID:4PYXoL4Y
高崎市南部
11日12:00霧雨⇒13:00小雨⇒15:00ヒョウ⇒18:00小雨⇒22:00ミゾレ⇒おやすみ

暖かい朝、お目覚め
12日4:00曇り⇒

本日12日の予測
曇り⇒曇り⇒15:00晴れ〜晴れ
473名無しSUN:2010/02/12(金) 05:38:26 ID:BGzwdwmz
5時発表

明日
東京 曇一時雨か雪
埼玉 曇のち雨か雪
秩父 曇のち雪か雨
474名無しSUN:2010/02/12(金) 05:57:38 ID:WiZsZAiY
おお
475名無しSUN:2010/02/12(金) 05:58:35 ID:zVoqsnPC
こうせつ()笑
476名無しSUN:2010/02/12(金) 06:16:00 ID:hB4ljORI
バイオウェザーの週間気圧配置を見ると、あまり期待できなくなった様に思えるのだが・・・
477名無しSUN:2010/02/12(金) 06:17:13 ID:Hp2NmD6D
お前は夜が、夜が明けると
478風魔小次郎:2010/02/12(金) 06:30:21 ID:Ai5Aqgio
富士山の須走ですら終始雨で終わったのに、東京は雪転したらしいな。
さすが、雪国東京!!!!

今回は横浜と共倒れ。まあ良いか、道連れにできたということで・・・。
479名無しSUN:2010/02/12(金) 06:46:29 ID:zg4CluU2
今朝の宇都宮

かなりの湿雪だった

ttp://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_3353.jpg
480風魔小次郎:2010/02/12(金) 06:56:27 ID:Ai5Aqgio
出勤前、雨がまた降ってきやがった。
481名無しSUN:2010/02/12(金) 07:03:11 ID:JW3U7PzL
逆転層はもう無くなってる。
482名無しSUN:2010/02/12(金) 07:10:54 ID:+3Yzf8kC
河口湖、数分前から雪が
車にうっすらと積もる程度には降るかな、道路には積もらない
483名無しSUN:2010/02/12(金) 07:15:55 ID:BVGzoDAO
みぞれ降ってきた
降り出しは雨。まだ雨優勢

神奈川沿岸
484名無しSUN:2010/02/12(金) 07:17:33 ID:Zs/h3Run
栃木市から支援
485名無しSUN:2010/02/12(金) 07:22:33 ID:PoliAEh5
千葉県鎌ヶ谷市
降雪きました
殆んど霙っぽいけど
486名無しSUN:2010/02/12(金) 07:27:26 ID:GzR++qse
須走1、箱根峠、降雪開始


相模大野@相模原は雨、気温1.6度
487名無しSUN:2010/02/12(金) 07:27:44 ID:DfPzpFKG
横浜市旭区
霙っぽい
488名無しSUN:2010/02/12(金) 07:32:59 ID:3Ljbeeg4
ちらちらと雪がふってるね@足立区
489名無しSUN:2010/02/12(金) 07:33:03 ID:Nurr90Mt
御殿場ですが朝になっていきなり降雪始まりました。
490名無しSUN:2010/02/12(金) 07:33:38 ID:/ocgLita
あの前線は私の大切な物を盗んでいきました………










私の24時間です
491名無しSUN:2010/02/12(金) 07:38:15 ID:6mTxGsSa
甲府

深夜は雨だったけど、今は小さな雪片が落ちてきた。
492名無しSUN:2010/02/12(金) 07:39:33 ID:zmSr80h9
四ッ谷、ちょいみぞれっぽいのが降ってる。
493名無しSUN:2010/02/12(金) 07:39:35 ID:GzR++qse
箱根大湧谷、いい感じで積もってきた
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live.cgi?camera=17&area=03
494名無しSUN:2010/02/12(金) 07:41:15 ID:/jwlDrW5
>>488
俺も足立だがこっちは凍雨だよ
495東大和:2010/02/12(金) 07:42:15 ID:Ig/rSTUQ
7:30頃から雪が降り始めました。
レーダーには何も映ってないのに。
496名無しSUN:2010/02/12(金) 07:42:30 ID:hPYScxfp
霙っぽいのが降ってる@横浜市西区
497名無しSUN:2010/02/12(金) 07:42:32 ID:/ocgLita
しかし、あれだな
天気図を見るとそこまで接岸しなかったように見えるが前橋ですら雨氷
になった事を考えるとどんだけ暖気を多く含んだ低気圧だったんだよwww


九州で春一番=関東では暖気巻き上げにより雨氷注意
498名無しSUN:2010/02/12(金) 07:46:09 ID:fbYv+C4J
市原市北部
雪優勢の霙だ
499名無しSUN:2010/02/12(金) 07:46:59 ID:NCJ4Qp4d
藤沢から小田原まで雪だね
500名無しSUN:2010/02/12(金) 07:48:04 ID:P9TQDQFN
たしかに雪らしきものになりかけてる感じ@八王子・南大沢
501名無しSUN:2010/02/12(金) 07:48:06 ID:xX0kEn5s
東村山も雪っぽい凍雨が降ってます。
502名無しSUN:2010/02/12(金) 07:48:39 ID:QU11WX6x
茨城県小美玉市、まだなにも確認できず。

昨日の氷雨がたまって雪のように畑を覆い尽くしています。
今日は雪でばっちり積雪を期待します。
503名無しSUN:2010/02/12(金) 07:53:57 ID:iAFGeDTe
細かい雪っぽいのが降ってる@松戸
504名無しSUN:2010/02/12(金) 07:54:53 ID:652XFJ43
東金

雹まじりの雪が降ってきた
505名無しSUN:2010/02/12(金) 07:58:28 ID:tOyFQCJ/
千葉市中央区 雪降ってる
506名無しSUN:2010/02/12(金) 07:59:08 ID:652XFJ43
うわっ凄い降り
507名無しSUN:2010/02/12(金) 07:59:21 ID:iQBSBUVO
青梅市雪降っている
積もることはなさそう
508名無しSUN:2010/02/12(金) 08:02:16 ID:IXn6UkSn
いまさら降雪開始@羽村
509名無しSUN:2010/02/12(金) 08:03:44 ID:fEGwBf80
こなああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいねええええええええ
っぽいのが降ってる@柏市南部
510鵜野森@相模原:2010/02/12(金) 08:07:03 ID:zUeNAqbe
>>486
雪片も舞ってます。相模大野の西側ですが。
雪って感じにはなってます。
511名無しSUN:2010/02/12(金) 08:09:11 ID:Yk8FsqVk
>>509
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨ /   / //
      /   ̄7 |l|___}〉 ‖|   | {      |   |     ∨ /  ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ‖u ;    ', Y /.::/
    /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::.::.::./ 降  ほ  こ
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ:.: /  雪  ん  れ
/     |:| |  |:| ヽ  |U 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::/   だ.  と  か
       |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.: \..  わ  う  ら
    /   |    | \ \ u          / /::.::.::.::.:/_<_  ぁ  の  が
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _/  :
___ \   / ∧    トU \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄, -'\.
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>   ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
512名無しSUN:2010/02/12(金) 08:09:25 ID:R6wj4hkn
雪降ってきた@東村山
これから車乗るのに。
513名無しSUN:2010/02/12(金) 08:10:08 ID:sMm6JNTD
雪9雨1@船橋
514名無しSUN:2010/02/12(金) 08:11:22 ID:d0gJZ3Ks
杉並 雨振ってるだけ
515名無しSUN:2010/02/12(金) 08:12:27 ID:eVKhbxa5
宇都宮何も降ってない
あー出勤だるい
516名無しSUN:2010/02/12(金) 08:12:39 ID:NboH/EEb
雪まじりの霙@船橋
517名無しSUN:2010/02/12(金) 08:19:35 ID:Wn1HOT/C
だから当初は850T+10℃の超絶暖気巻き上げ→関東でも20℃超の超絶高温春一番
の予定なんだって。
518名無しSUN:2010/02/12(金) 08:19:56 ID:uG+LtdHH
雨混じりの雨orz@越谷
519成田:2010/02/12(金) 08:23:46 ID:5tc6vUN6
雪ふってきた―
520名無しSUN:2010/02/12(金) 08:24:09 ID:g/gOXk/2
東京の予報文から雪の文字が消えたと思ったら雪が降ってきた@練馬
雪の予報の時間帯は雨だったのに
521名無しSUN:2010/02/12(金) 08:24:10 ID:5uj46HU4
大田区細かすぎて分からなかったのから、今は小雪になって舞っています。
522名無しSUN:2010/02/12(金) 08:25:23 ID:2Orij+rV
高尾、小粒の雪。
青いビニールシートが、うっすらと白くなってきた
523墨田区:2010/02/12(金) 08:25:41 ID:V2jxrwmI
みぞれキタ
524名無しSUN:2010/02/12(金) 08:27:36 ID:bNYxkqF0
横浜都筑区は雨
525名無しSUN:2010/02/12(金) 08:27:40 ID:lL5pg5Ww
下館、なぜか普通の雪振ってる
昨日からずっと曇ってるし雪降ったり止んだりだし、変な感じ
526世田谷区豪徳寺:2010/02/12(金) 08:28:52 ID:CB0hoWvd
雪キター━(゚∀゚)━!

@世田谷区豪徳寺
527名無しSUN:2010/02/12(金) 08:29:33 ID:7+USuab9
完全体の雪@佐倉
528名無しSUN:2010/02/12(金) 08:30:46 ID:5uj46HU4
大田区結構な降りになってるけど積もりそうはないな。
529茨城かすみがうら市:2010/02/12(金) 08:32:49 ID:cxgpctG+
起きた
雪降ってるじゃねえかw
530名無しSUN:2010/02/12(金) 08:33:26 ID:6G5d7D1H
雪キタ━━━(゜∀゜)━━━!!@池袋
531名無しSUN:2010/02/12(金) 08:34:51 ID:hPEJ975r
東村山でも雪降ってるらしいのに、所沢は何も無しorz
目を凝らすと2、3粒霧雨が見えたのみ
さすがは負け犬所沢。埼玉の足柄。
532名無しSUN:2010/02/12(金) 08:36:02 ID:uG+LtdHH
>>531
埼玉の天竜、越谷も小雨さ。
533名無しSUN:2010/02/12(金) 08:36:05 ID:/ocgLita
>>531
足柄っていうと風魔がまた発狂するぞ………
534名無しSUN:2010/02/12(金) 08:38:41 ID:VRFFWTU+
夏タイヤの車出した途端に雪混じり始めた・・・。@我孫子西部
535名無しSUN:2010/02/12(金) 08:39:00 ID:xie4FREr
茨城友部、雪が舞っている。
536名無しSUN:2010/02/12(金) 08:39:43 ID:7+USuab9
明日も雪マーク付いてる千葉
積雪ウェルカム
537名無しSUN:2010/02/12(金) 08:48:53 ID:AWL/Pn2J
埼玉の夏夏夏夏常夏
越谷所沢
538名無しSUN:2010/02/12(金) 08:49:31 ID:T9LYs8oh
千葉さむいー
だがしとしと雨
539名無しSUN:2010/02/12(金) 08:50:26 ID:GEVbSw47
船橋東部、雪が舞ってる。
540名無しSUN:2010/02/12(金) 08:50:28 ID:jCgVby+j
雨だったとたん常駐していたコテが消えたな。
今回のことみても ここには有識者はいない。
なんちゃって雪オタばかりだな。
541名無しSUN:2010/02/12(金) 08:53:31 ID:8XL+JySi
bay-fmで幕張雪報告
542名無しSUN:2010/02/12(金) 08:53:31 ID:xKSmwmXe
あの〜上尾も小雨なんですけど
543名無しSUN:2010/02/12(金) 08:55:13 ID:hPEJ975r
クソA氏はとんちんかんな予想ばっかりして謝罪もしないのかな
544名無しSUN:2010/02/12(金) 08:58:21 ID:UJJ2HYyV
雪転しそうで雪転しません@相模原市田名
545町田:2010/02/12(金) 09:02:36 ID:6zRBWyXz
町田は雪ですよ。
546名無しSUN:2010/02/12(金) 09:02:41 ID:/HYpi/3R
宮前区 小雪舞ってるよ
547名無しSUN:2010/02/12(金) 09:09:00 ID:/1I+49tZ
雪のユの字もない@鴻巣。18日の雪マークは期待できるのかな?
548名無しSUN:2010/02/12(金) 09:12:56 ID:AEx63UKD
雨になったり雪になったり@町田駅付近
549葛西臨海@江戸川区:2010/02/12(金) 09:15:23 ID:b9raUZYZ
雨転。
気温は2.5±0.2程度を維持しているが、
どこかの層が昇温したかもしくは湿度が上がったか。

江戸川臨海2.3(8:50)
550名無しSUN:2010/02/12(金) 09:15:48 ID:4SUux9wd
雪ふりそうだから、ひきこもってようと思ったのに、
降らないのかよ
551名無しSUN:2010/02/12(金) 09:16:48 ID:hPEJ975r
埼玉の降雪ポテンシャル

秩父>寄居>熊谷>鳩山>久喜>>>(冬型風花の限界)>>>さいたま>越谷>>所沢

一発本気を出せば所沢47cm等の栄光もあったわけだが、それも昔の話。
風花は届かずエコーにも避けられ北東気流の影響or寒気の流入も遅れるのが近年の所沢。
埼玉南部自体も最近はすっかり雪に恵まれなくなったな
552名無しSUN:2010/02/12(金) 09:18:41 ID:w+WFxB+k
雪のゆの字のないではないか…川越オワタ
553埼玉坂戸:2010/02/12(金) 09:22:29 ID:4XlhC9jO
554高崎線北上尾:2010/02/12(金) 09:22:34 ID:U0ahuqqS
おまいら外見れ。
完全な雪で降ってるぞ。
555名無しSUN:2010/02/12(金) 09:33:31 ID:Na6/AVfp
こっちは全然降ってない。いいなぁ@鴻巣
556埼玉@鴻巣:2010/02/12(金) 09:33:43 ID:5IK3cphd
雨に雪が混じってる
557名無しSUN:2010/02/12(金) 09:33:56 ID:sahjfASO
>>551
所沢駅東口側だけど、
2月1日に6-7cm積もった。
3日もうっすら積もって、6日の7時30分頃にも小雪
今日も8時頃に小雪

あなたが見ていなかったとしか思えない。
558高崎線北上尾:2010/02/12(金) 09:37:58 ID:U0ahuqqS
雪として降ったのは一瞬だった。
今は降水強度がなく、雨の中にたまに雪片が落ちてくる程度。
559名無しSUN:2010/02/12(金) 09:38:29 ID:T0zZfXuH
日野市 結構降っている
560名無しSUN:2010/02/12(金) 09:45:03 ID:9+iCbjFQ
野田は降雪ちう
561立川北部:2010/02/12(金) 09:48:39 ID:Jx85ioWZ
今外見たら、雪降っててワロタW
562名無しSUN:2010/02/12(金) 09:49:25 ID:uz+eJ2W6
港北は雨
また蚊帳の外かい!
563名無しSUN:2010/02/12(金) 09:49:55 ID:J447zitN
みぞれ降ってきた@国分寺市西部
564越谷:2010/02/12(金) 09:51:31 ID:gw+K+EzS
小雪が舞ってる
565名無しSUN:2010/02/12(金) 09:51:35 ID:RWqzXHFM
雨9:雪1@小田原
566下溝@相模原市:2010/02/12(金) 09:56:12 ID:a4kEHfrm
雪降ってきたー!!
567名無しSUN:2010/02/12(金) 09:56:23 ID:ZGO7iXMC
あら 雪まじりの弱雨 @多摩湖
568名無しSUN:2010/02/12(金) 09:57:32 ID:BY7iAM3T
藤沢、雨すら落ちず
569名無しSUN:2010/02/12(金) 10:07:54 ID:pvBYfAlA
船橋北部@弱い雪が降ってきた。
570名無しSUN:2010/02/12(金) 10:10:17 ID:/HYpi/3R
けっこう雪の降りが強めになってきた
571名無しSUN:2010/02/12(金) 10:13:08 ID:r3Fy81f7
西新宿

さっき一瞬小雪舞ってた
572名無しSUN:2010/02/12(金) 10:14:19 ID:/HYpi/3R
雪降ってないとこあるんだ?かわいそう
573横浜緑区:2010/02/12(金) 10:17:32 ID:mpdFB4Vc
やんだ
574茨城かすみがうら市:2010/02/12(金) 10:25:32 ID:cxgpctG+
止んだ
575名無しSUN:2010/02/12(金) 10:27:21 ID:c6rKEh+f
昨夜の積雪は茨城北部限定か。目がまぶしいよ(゚д゚;)
576完全伍捌金打:2010/02/12(金) 10:28:42 ID:y7m7uCDr
2/15は完全伍捌金打

∵ 週間予報解説資料
577名無しSUN:2010/02/12(金) 10:29:41 ID:OXgTWeF7
>>575雪目に気を付けてね。
578名無しSUN:2010/02/12(金) 10:31:41 ID:tydC7qBf
とりあえず週間予報資料を。

15日はLが陸地に近く下層温度場も高目で雨主体予想。
17〜18日は関東沖シアーラインにL発生→トラフ接近で発達北東進
というGFS,NGP同様のシナリオ。850T 0℃ラインが南岸にへばりつく
演算で、15日より雪の可能性が高い。
ただし演算バラツキが大きいので今後の資料待ち。

とのこと。
18日は曇時々雪か雨予報が来るかも。
579名無しSUN:2010/02/12(金) 10:33:53 ID:a9TTQ/V5
多摩市
雪が降ってきた
580横浜緑区:2010/02/12(金) 10:35:09 ID:mpdFB4Vc
15日は若干南に下がりそうな気もするんだけどなぁ
581名無しSUN:2010/02/12(金) 10:35:36 ID:RUNXnvcE
「時々」ではなく「一時」の表現になるかもしれないけど、
15日は雨一本、18日は雪か雨にする可能性が高そう。
582名無しSUN:2010/02/12(金) 10:37:41 ID:2M9v03Q6
完全に雪@国立
583名無しSUN:2010/02/12(金) 10:39:29 ID:cnZQ/1vw
町田も雪がちらついてる
しっかし、午前10時で気温2度って、寒いな
584名無しSUN:2010/02/12(金) 10:40:29 ID:yxD1o/9O
降雪中@西国分寺駅

みぞれじゃねぇ、それなりに勢いのある雪だ。
585名無しSUN:2010/02/12(金) 10:40:37 ID:5Iz42t+l
お、雪確認しました
国立
586名無しSUN:2010/02/12(金) 10:41:48 ID:q57v7fgj
雪が降ってきた
@栃木県南西部
587名無しSUN:2010/02/12(金) 10:43:22 ID:1k4g0SSI
小雨@湘南
降雪してる地域の皆さんおめでとさん
588名無しSUN:2010/02/12(金) 10:44:37 ID:oRfAEeFk
降雪確認しました
麻生区@川崎
589立川北部:2010/02/12(金) 10:48:44 ID:Jx85ioWZ
凄い降ってきた。
しかし、予報があった昨夜は雨で予想外の今が雪とは…
590名無しSUN:2010/02/12(金) 10:51:16 ID:fXa/WHeC
雪@足利
591名無しSUN:2010/02/12(金) 10:51:33 ID:/jwlDrW5
所沢 雪
592名無しSUN:2010/02/12(金) 10:53:43 ID:d6HFGnMr
小雪 @練馬
593名無しSUN:2010/02/12(金) 10:54:59 ID:xr0i4O6H
これからさいたまから横浜に向かう俺はどのタイミングで雪にお目にかかれるのだろう
594名無しSUN:2010/02/12(金) 10:55:59 ID:sahjfASO
15日、18日とも雨か雪
595名無しSUN:2010/02/12(金) 11:00:48 ID:kSYA9Jt2
小平めっさ降ってるよ
596名無しSUN:2010/02/12(金) 11:02:01 ID:d6HFGnMr
強くなってきた @練馬
597名無しSUN:2010/02/12(金) 11:02:20 ID:uz+eJ2W6
雨に氷が混じる程度@港北

東京は15日雨ですな
598名無しSUN:2010/02/12(金) 11:03:07 ID:bwaLXe9D
あらも〜ど
599名無しSUN:2010/02/12(金) 11:03:10 ID:7e01OtJU
小雪舞ってます@赤坂
600名無しSUN:2010/02/12(金) 11:03:19 ID:/ooHMPuI
降雪中@港区麻布十番

ただ積もるほどではない
601名無しSUN:2010/02/12(金) 11:04:53 ID:lNvGZchU
栃木県真岡市
雪がちらちら降ってきました
602高崎線北上尾:2010/02/12(金) 11:04:55 ID:U0ahuqqS
また降ってきた。

俺ずっとこのスレに張り付いてるなw
603名無しSUN:2010/02/12(金) 11:05:53 ID:JAYnoi5Y
こちらは小雪@三鷹
604名無しSUN:2010/02/12(金) 11:06:04 ID:UJJ2HYyV
外が明るいと思ったら雪に変わってきた@相模原市田名
605名無しSUN:2010/02/12(金) 11:07:43 ID:+Tjd8wZm
大手町で正式に降雪観測されたのかな?
606名無しSUN:2010/02/12(金) 11:08:06 ID:hPEJ975r
負け犬の所沢だけど僅かに雪が待ってた
まあこれで御の字か。日中の降雪見れたし
607名無しSUN:2010/02/12(金) 11:08:46 ID:GzR++qse
完全な雪、しんしんと降ってます

相模大野@相模原
608名無しSUN:2010/02/12(金) 11:08:56 ID:SHXY+bow
結構降ってきたねー。
ノーマルタイヤだから積もらないで欲しい@練馬区南西部
609葛飾:2010/02/12(金) 11:09:53 ID:a2OUNUrN
小雪がちらちら舞っております。丹沢工場でしょうか?
610名無しSUN:2010/02/12(金) 11:10:33 ID:4saNX6H4
明日はどうなの?
611名無しSUN:2010/02/12(金) 11:10:38 ID:hPEJ975r
>>605
大手町では厳しいんじゃない?
612名無しSUN:2010/02/12(金) 11:11:34 ID:mZPjOnwW
品川 霙
613葛飾:2010/02/12(金) 11:11:53 ID:a2OUNUrN
いや、葛飾でも降ってるから大手町も降ってるはず
614名無しSUN:2010/02/12(金) 11:12:38 ID:Yp8NI1GZ
凄いな各地で降雪してるじゃん
615@川口:2010/02/12(金) 11:12:43 ID:sL+qeimT
雪が降ってきた迄行かなくて
フワフワ舞っていると言った感じ
616名無しSUN:2010/02/12(金) 11:13:50 ID:OH8MPVts
宇都宮 雪
617名無しSUN:2010/02/12(金) 11:14:01 ID:clGqWQf8
tititinti tititinti tititinti tititi tititin titiitin titititin
618名無しSUN:2010/02/12(金) 11:15:52 ID:/HYpi/3R
けっこう降ってきたなー
619名無しSUN:2010/02/12(金) 11:15:54 ID:a6kyCR2c
雪降ってきました@和光市
620名無しSUN:2010/02/12(金) 11:15:58 ID:ZP5v2bRX
さっき浜松町で降雪確認したから大手町も降ってるでしょう。
品川は降ってないが
621名無しSUN:2010/02/12(金) 11:16:08 ID:Cr8LPOQa
さいたま市桜区、小雪が舞い始めた

やっぱり日中の降雪はいいな
もうこれだけで十分満足
622名無しSUN:2010/02/12(金) 11:16:26 ID:fX6ALTex
おおおどんどん強くなる…しかし急にきた三軒茶屋
623名無しSUN:2010/02/12(金) 11:17:03 ID:RCOgwK4Z
銀座は雨に時折雪が混じってる。
NHK-BSのお天気カメラでは渋谷は雪が舞ってた
624名無しSUN:2010/02/12(金) 11:20:00 ID:eVKhbxa5
雪降ってる@宇都宮
wni見る限りでは午後は期待できねぇな
625葛西臨海@江戸川区:2010/02/12(金) 11:20:25 ID:b9raUZYZ
また雪降ってきた。
それにしても粒ちっちゃいなー
地上気温的には大手町もいけてそうだけどどうだろう。
626名無しSUN:2010/02/12(金) 11:21:43 ID:D+/otTw6
こちらは降ってないです…寒いだけ〜@横浜鶴見

大田区辺りではちらついてるらしいけど
627千葉北緯36度0分0秒:2010/02/12(金) 11:22:14 ID:PwNlPEAu
おっいい降り。
628小金井@東京:2010/02/12(金) 11:22:36 ID:Mpxp6L6U
結構降っているね。
積もら無い雪だけど。
629名無しSUN:2010/02/12(金) 11:23:34 ID:RUNXnvcE
横浜はわからないが東京大手町も千葉も午前9時の天気が「雪」なので、
公式に降雪日数+1は確定されていますよ。
630名無しSUN:2010/02/12(金) 11:25:29 ID:3El2WnHf
横浜市都筑区、雨っぽいけど空を見ると
まっすぐに降らずに舞ってるから、みぞれ?
631名無しSUN:2010/02/12(金) 11:26:44 ID:BVGzoDAO
東中野
小雪
632茨城土浦:2010/02/12(金) 11:27:59 ID:cxgpctG+
つくば市との境目で雪舞ってます
633千葉@習志野:2010/02/12(金) 11:28:17 ID:kkEVfyU7
雪コネー雨もコネー
634名無しSUN:2010/02/12(金) 11:28:18 ID:c6rKEh+f
少し積雪があって分かったんだが、土日をはさんだ積雪がいいのかも。なぜか。
夜中3時に屋根に積もった雪が雪塊となってドカッ、ドカッと凄い音で
落ちてきてうるさくて眠りが浅くなった・・・キツイ。雪は街の音を吸収する
らしいから、余計にそのドカッって音が際立って・・・
635名無しSUN:2010/02/12(金) 11:30:38 ID:/HYpi/3R
なんか15日って接岸してない?
どうも雨っぽいんだが・・・
636横浜緑区:2010/02/12(金) 11:31:46 ID:mpdFB4Vc
15日 東京 雨一本

18日に気体か
637名無しSUN:2010/02/12(金) 11:32:24 ID:/ocgLita
>>635
昨日と同じようで接岸だね。
そして、18日は二つ玉…………
638名無しSUN:2010/02/12(金) 11:34:14 ID:Pc81eg74
雪@鹿沼市西部
昨晩の残雪部に絶賛積雪中

寒い
639つくば市学園中心部:2010/02/12(金) 11:46:07 ID:cxgpctG+
小さい雪が舞ってます
640名無しSUN:2010/02/12(金) 11:51:32 ID:82p3Aqrf
完全な雪がちらほら舞っています@つくば駅前
昨日は0℃台になっても雪にならなかったのに
今日は気温が上がっても雪とは・・・
上空の気温がいかに大事だか実感
641名無しSUN:2010/02/12(金) 11:53:57 ID:JKTsJQJr
八王子南部 小雪
642名無しSUN:2010/02/12(金) 12:14:15 ID:FxIGVUew
八王子みなみ野駅近隣も
雪です^^
643名無しSUN:2010/02/12(金) 12:15:14 ID:KgZqEGzw
霞ヶ関でも雪が舞ったよ。
644名無しSUN:2010/02/12(金) 12:26:39 ID:5rVJ5F/Q
雪確認@茅ヶ崎市南部
645名無しSUN:2010/02/12(金) 12:29:00 ID:9eOJvs67
宇都宮がなぜか2cmを維持してるな
646名無しSUN:2010/02/12(金) 12:40:59 ID:Zs/h3Run
栃木市は曇りです
647名無しSUN:2010/02/12(金) 12:44:43 ID:KldYpvl2
お隣 小山も同じく曇り
648ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/02/12(金) 12:54:00 ID:nLOensxm
 既出かも知れませんが、館野高層を見ると、上空の暖気層はほぼ消滅。ちなみに
850hPaでは-5.1℃、925hPaでは-3.3℃。
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/sounding?region=seasia&TYPE=TEXT%3ALIST&YEAR=2010&MONTH=02&FROM=1200&TO=1200&STNM=47646
649名無しSUN:2010/02/12(金) 12:54:06 ID:O7O/vPG9
>>644
えー、マジですか。北部は何も降ってないよ。
650完全伍捌金打:2010/02/12(金) 12:58:45 ID:y7m7uCDr
fxfe577 将棋盤。
651名無しSUN:2010/02/12(金) 12:59:02 ID:8qV46e+C
11時から30分ほど戸田の自宅を出て
武蔵浦和〜西浦和あたりを車で走ったが雨、みぞれ、雪を繰り返してた

今は何も降っていない
652名無しSUN:2010/02/12(金) 13:01:17 ID:PwNlPEAu
15日は残留寒気があるから関東平野の西側では粘るんじゃないの
030123みたいな顕著な暖気ageは無さそうだぞ。
初期に降雪するくらいは平野部でもいけそうな気がするが。
653完全伍捌金打:2010/02/12(金) 13:07:42 ID:y7m7uCDr
二子玉川低氣圧
654名無しSUN:2010/02/12(金) 13:12:38 ID:ZeNpOB0B
今中央道上り笹子トンネル出たとこだけどけっこう
雪降ってる。一面雪景色。
甲府は雨だった。
655名無しSUN:2010/02/12(金) 13:17:05 ID:/ocgLita
TBSきた!!!
656名無しSUN:2010/02/12(金) 13:20:27 ID:/ocgLita
TBSの森田氏が断言!

19日で今冬の強い冬型は最後だそうです。
それが過ぎれば春になるそうです。
657名無しSUN:2010/02/12(金) 13:24:33 ID:/HYpi/3R
まあ、雪が降らないならさっさと暖かくなってくれたほうがいい。
658名無しSUN:2010/02/12(金) 13:28:32 ID:KUfiilvi
明日は雪降るか?
659完全伍捌金打:2010/02/12(金) 13:38:22 ID:y7m7uCDr
660名無しSUN:2010/02/12(金) 13:41:23 ID:VxE3kjGf
>>658
2/13は雨雪ではなく晴天を激しくキボンヌ
661名無しSUN:2010/02/12(金) 13:42:06 ID:mGlJARca
俺が何度も言ってるだろ
15日、17日、18日いずれも雨一本か何も降らないと
今年の本格的な雪は2月1日-2日が最後、これを上回る雪はもう降らない
662たよちゃん:2010/02/12(金) 13:45:15 ID:/0P66Ooa
さぁ、
663名無しSUN:2010/02/12(金) 13:45:18 ID:mGlJARca
つまり、もう2011年に向けて充電を始めろってこと。
雪を期待してる奴は素直に諦めろ。な。
664名無しSUN:2010/02/12(金) 13:45:38 ID:5E2fXQNT
すげえ、TBSで期待厨と終了厨の生バトルが見れてるとはwwwww
665名無しSUN:2010/02/12(金) 13:46:09 ID:jCgVby+j
へんなコテが一生懸命降る降る言ってたな。

まあ ここの連中で有識者気取りのやつは しょせん なんちゃって予報士なんだよな。

もうすこし勉強しろ。
666完全伍捌金打:2010/02/12(金) 13:46:14 ID:y7m7uCDr
ガイダンスでは明日は睛

睛って久しぶりに使った
667名無しSUN:2010/02/12(金) 13:48:23 ID:/HYpi/3R
>>665
本職じゃないし片手間でやってるだけなんだから
当ったり外れたりは当然あるだろ
668名無しSUN:2010/02/12(金) 13:49:52 ID:FxIGVUew
>>665
だが今日は雪降ったぞ
669名無しSUN:2010/02/12(金) 13:50:25 ID:/ocgLita
TBSおもしろいな。
18日は房総付近を低気圧が通るから
東京より北の地域で雪らしい。
つまり、仙台.福島大雪型だ。


昨日ので接岸癖が付いてしまったんだな
春が近づいてきたと言えばそこまでだが…
670名無しSUN:2010/02/12(金) 13:55:08 ID:roM+juxt
>>669
元々昨日の低気圧は日本海沿岸通過予想だったんだから、よく南偏したなぁと思うよ。
前に「11日が日本海を通ったら日本海癖が付くから南偏してほしい」というレスを見た事が
あったけど、結局それは回避された訳だし。

それに18日はまだ演算替わりもあるでしょう。
671名無しSUN:2010/02/12(金) 14:01:52 ID:ZQiHWOe3
>>656
春は近いという言い方をしていたな。
672名無しSUN:2010/02/12(金) 14:03:47 ID:IXn6UkSn
再び降雪開始@羽村
673たよちゃん:2010/02/12(金) 14:05:36 ID:/0P66Ooa
18日は二子玉川の恐れ、
674名無しSUN:2010/02/12(金) 14:07:56 ID:f6F6kiji
10時に結構な雪が降ってきた
うっすらいくペースだったがやんでしまったorz
今はかなりちっさい小雨ふってる気温約2℃
朝は1℃くらいだったがこの湿度と気温じゃあもうむりかな
675名無しSUN:2010/02/12(金) 14:13:26 ID:f6F6kiji
15日18日
共に未発達じゃねえか?
しかも18日は2つ玉に見えるが・・・
676完全伍捌金打:2010/02/12(金) 14:17:43 ID:y7m7uCDr
拾伍日月旺は寒冷前線の前面で完全将棋盤
もう致命的、完全投了。
677名無しSUN:2010/02/12(金) 14:26:13 ID:KUfiilvi
2012年、氷河期へ向け本格的な寒冷化開始。古舘涙目。
678名無しSUN:2010/02/12(金) 15:05:49 ID:FxIGVUew
WNIだと明日と来週の木曜日に東京は雪が降ることになっているが
どうなるのかな?
679名無しSUN:2010/02/12(金) 15:26:28 ID:sahjfASO
最新の資料見たけど、15日かなり期待持てるな。
680名無しSUN:2010/02/12(金) 15:27:15 ID:roM+juxt
>>679
GSMか?それともGFS?
681名無しSUN:2010/02/12(金) 15:40:35 ID:/HYpi/3R
GTRだってさ
682横浜緑区:2010/02/12(金) 15:43:05 ID:mpdFB4Vc
15日は降り始めで0度線が関東南岸、接近時は暖気巻き上げで関東は軒並みプラスで南部はプラス6度
ちょっときついね。

あとMSMでは明日の夕方から関東南部を中心に弱い降水域を断続的にかけてる
683名無しSUN:2010/02/12(金) 15:45:09 ID:/ocgLita
>>679
低気圧接近時の上空の気温見てみ
684名無しSUN:2010/02/12(金) 15:50:07 ID:da9TgIpq
明日、雨か雪予報の出ている東京は、果たして降るのだろうか?
685名無しSUN:2010/02/12(金) 16:05:20 ID:FxIGVUew
俺は西伊豆町という雪が珍しいところ出身だから
こういう雪が降るってのはめちゃくちゃテンション上がるな
まあ雪国からしたら雪かきやらでめんどくさいんだろうが
686伊勢原@実況:2010/02/12(金) 16:05:21 ID:qoTiSopB
小雪だけど雪見れた
今日は霧雨だったり小雪だったりと忙しいね@厚木市森の里

ウニのレポートだと南足柄でも昼過ぎに降雪したみたいだから風魔タソは雪見れたのだろうか…
まあ御殿場で見たのかな
687waku ◆/6euK2Q2CQ :2010/02/12(金) 16:14:01 ID:npFiWlHJ
昨夜の800Tを12時間前のMSM予想と比較したが21時での0℃線が北に寄ってる。
距離にして20〜30km。それだけの違いだが降雪範囲には大きく影響したと思われる

15日は南北に谷が連なるので、現時点では雨主体。雪が混じるかどうか。
降り始めで0℃南岸‐3℃北関東。ちょっと残留寒気も弱いか
688名無しSUN:2010/02/12(金) 16:14:12 ID:f6F6kiji
15日は降り始め雪ですぐに雨転か・・・
まあ今までの傾向からして演算代わりもありえるとは思うけど・・・
18日は二つ玉っぽいが0℃線が面白い形で関東南部まで伸びてるなw
689名無しSUN:2010/02/12(金) 16:15:45 ID:UvOSN6Rj
明日は雪降る?
690名無しSUN:2010/02/12(金) 16:28:15 ID:roM+juxt
>>689
MSMでは明日の昼過ぎ以降から関東に降水が予想されてる。
691名無しSUN:2010/02/12(金) 16:34:34 ID:9eOJvs67
氷点下でもないのに宇都宮が未だに2cmを維持してるんだが・・・
692名無しSUN:2010/02/12(金) 16:40:49 ID:2Dlf8o0E
MSMってどうやったら観覧できるのですか?
教えてくれたら幸いです。。。
693名無しSUN:2010/02/12(金) 16:49:36 ID:O4aN+apc
>>679
マジで一体何のモデルを見たんだ?
現時点では降り始めにやや期待できるかといった演算のモデルしかないが…。

>>692
weather reportで見れるよ。
694名無しSUN:2010/02/12(金) 16:51:06 ID:UvOSN6Rj
>>690
ちょっと期待して待ってみます^^
695名無しSUN:2010/02/12(金) 16:54:10 ID:EdciRrz0
>>469
顔文字GJ   また頼むよ!
696名無しSUN:2010/02/12(金) 16:58:57 ID:EdciRrz0
>>532
天竜って浜松の天竜のことかな?   そこはあまり雪降らないのか??
697名無しSUN:2010/02/12(金) 17:07:39 ID:EdciRrz0
>>653
舊字體廚なら 低氣壓 と完璧に書くように!w
698名無しSUN:2010/02/12(金) 17:57:45 ID:2Dlf8o0E
24日は発達した南岸きそうだけど寒気が死んでる
699名無しSUN:2010/02/12(金) 18:02:34 ID:1k4g0SSI
なかなかうまくいかないもんだ
700:<html><body><font color= ◇tgUUUTeCueAy :2010/02/12(金) 18:02:38 ID:5dXkjw8l
a
701名無しSUN:2010/02/12(金) 18:22:29 ID:rF9ozMFG
b
702名無しSUN:2010/02/12(金) 18:27:29 ID:VxE3kjGf
c
703名無しSUN:2010/02/12(金) 18:33:58 ID:4saNX6H4
d
704名無しSUN:2010/02/12(金) 18:37:29 ID:r3Fy81f7
e
705名無しSUN:2010/02/12(金) 18:40:08 ID:4xv+p2GL
f
706名無しSUN:2010/02/12(金) 18:45:40 ID:FxIGVUew
>>703
>>705
詳しく
707名無しSUN:2010/02/12(金) 18:58:27 ID:gHmQaNKm
平井さん「千葉で雪…」
よっしゃあ( ̄∀ ̄)
708名無しSUN:2010/02/12(金) 18:59:26 ID:xr0i4O6H
平井さん最高や!!森田なんて最初からいらんかったんや!!!
709名無しSUN:2010/02/12(金) 19:00:22 ID:xErfImFG
画面で雨って表示してるのに、雪って言い張る平井さんかっこいいっすw
710名無しSUN:2010/02/12(金) 19:00:23 ID:9R8920E3
平井さん雪マーク好きすぎわろた
711名無しSUN:2010/02/12(金) 19:10:17 ID:hPEJ975r
でも予報の正確さは森田氏>平井氏だけどね
今年に至っては
712青葉区民:2010/02/12(金) 19:11:27 ID:lYDTMWEZ
平井さん週間予報の傘マークの上に迷わず雪マークをつけたのにはワロタ。
木原さんもそれなりに雪を示唆していた。
森田は雪という言葉を全く出さず、埼玉の熊谷までも雨と言い切った。
森田は本当に雪嫌いなんだな。
713名無しSUN:2010/02/12(金) 19:14:51 ID:KUfiilvi
平井さんの雪に対する想いに感動した。
714名無しSUN:2010/02/12(金) 19:28:54 ID:UVsdpe4R
森田は正式には気象予報士じゃないんだろ?
715名無しSUN:2010/02/12(金) 19:36:13 ID:bL/beg/j
じゃあなんだ、ただの予報好きなおっさんか。したらここの住人と変わらんな。
716名無しSUN:2010/02/12(金) 19:43:11 ID:lbCOkJu1
2月の東京大手町の降雪日公式記録
2/1、2/2、2/3、2/11、2/12
昨日は22:20に霙観測、23:30〜23:50に雪観測、23:50〜霙観測。

なんだかんだ言っても今月になってから既に降雪日5日。
もし明日降ったら雪日数6日に。
717名無しSUN:2010/02/12(金) 19:47:18 ID:PwNlPEAu
凍雨は「雪」に分類されるらしいな。
ちなみに氷霰は「雨」、雪霰は「雪」。
718名無しSUN:2010/02/12(金) 19:50:26 ID:BVGzoDAO
霧雨だ

神奈川沿岸
719717を少し修正:2010/02/12(金) 19:56:53 ID:PwNlPEAu
>>天気の種類→霰
>>天気予報の予報文→雪として扱われる(霙と同様)。

Wikipedia参照
720名無しSUN:2010/02/12(金) 19:57:03 ID:Bn4PIcNb
>>717
という事は昨日も降雪日にカウントしても良いという事かw
721名無しSUN:2010/02/12(金) 20:08:38 ID:hPEJ975r
18日のチャンスを終えたら、下旬から3月以降は200803並の異常高温を長く受けそうだ
実質今シーズンのチャンスはあと1週間となりそう
722名無しSUN:2010/02/12(金) 20:13:55 ID:pg8aRgit
木原さんは「雪好き」で知られる本業は俳優なんだね。
723名無しSUN:2010/02/12(金) 20:15:10 ID:O4aN+apc
3月も中旬以降になると桜の開花が気になり始めて寒いのが一気に嫌になるんだよな。
とりあえず2月はれっきとした真冬なんだから、今後一週間のチャンスは逃してほしくないね。
724名無しSUN:2010/02/12(金) 20:16:30 ID:I1s3xhph
雪はいいんだけど、ちょっと晴れてくれないと洗濯物が溜まってしょうがない。
725名無しSUN:2010/02/12(金) 20:17:16 ID:7zzNwzOL
TBS森田は、先週の森本毅朗のスタンバイ内で
今週に関してまともな寒気は入らず暖かくなるって言い切ってたな

現状は正反対だが
726名無しSUN:2010/02/12(金) 20:21:43 ID:/ocgLita
>>721
何だかそうなりそうな雰囲気だけど
今冬も消化不良で終わりそうだなぁ…

最近、にわか雪みたいのは多いけど
大手町で10cm越えレベルのが
一発来てもらわないと満足しない
727名無しSUN:2010/02/12(金) 20:21:58 ID:kxQMigfw
>>714
それはかなりまずい発言ではないか?
気象予報士を公言してるし、予報士でなかったら今頃とっくに問題になってる。
初回の試験で落ちたのは有名。
728名無しSUN:2010/02/12(金) 20:23:28 ID:/ocgLita
平成で10cm越えレベルはちょっと贅沢かな
7cmレベルでも良いや…
729名無しSUN:2010/02/12(金) 20:25:31 ID:9R8920E3
15日に奇跡が起きることを祈ろう
730名無しSUN:2010/02/12(金) 20:26:56 ID:/hON1/dm
2センチほど積もったけど一日でほぼ溶けた
そろそろ一日で溶けてしまうような雪は飽きたな
731名無しSUN:2010/02/12(金) 20:28:45 ID:UVsdpe4R
>>727
すまん、初回に落ちたんだった。。。
732名無しSUN:2010/02/12(金) 20:32:05 ID:Uw1Dr78d
ワシントンって豪雪地帯だったんですか?
ってくらい降ってるよねぇ
733名無しSUN:2010/02/12(金) 20:34:53 ID:da9TgIpq
何人かいる気象予報士の中で、森田さんだけが呼び捨てされているww
734名無しSUN:2010/02/12(金) 20:37:03 ID:+KyX3fB0
>>733
上のほう確認してみたらほんとにそうでわろたww
735名無しSUN:2010/02/12(金) 20:39:05 ID:f8SO+2h+
冷え性だから辛いけど
もう一度くらい雪を見てみたい
736名無しSUN:2010/02/12(金) 20:46:25 ID:lbCOkJu1
俺は27年位前、新宿のNSビル前で森田さんと話した事があるんだよな。
ちょうど夕方のTV番組の気象コーナーに出演する直前だった。
あの頃、森田さんはいつも女子高生に囲まれてニヤニヤ顔だったよ。。
737名無しSUN:2010/02/12(金) 20:48:21 ID:gi86zukW
今週のスタンバイの森田さんは洗濯指数を考えたのは自分だと自慢してたな
738名無しSUN:2010/02/12(金) 20:48:27 ID:BVGzoDAO
>>736


まぁ今も小さなガキと一緒に天気予報やってるからなw
739風魔小次郎:2010/02/12(金) 20:56:35 ID:pnuCxEcT
今朝の出勤時の状態。

神奈川西部 〜 静岡東部 クルマ実走レポート

大井松田IC:雨(3℃) → 都富良野TN:雪転(2℃) → 鮎沢PA:雪(2℃)
→ 足柄SA:雪(2℃) →  御殿場IC:雪(1℃) → 駒門PA:雨点(1℃) → 裾野IC:雨(1℃)
→ (どんどん昇温 1℃→4℃) →  沼津IC付近:雨(4℃)

神奈川県側の雪線は標高200M。静岡県側は標高400Mだった。


740風魔小次郎:2010/02/12(金) 21:04:13 ID:pnuCxEcT
静岡東部 〜 神奈川西部 帰宅時クルマ実走レポート

沼津IC付近:雨(4℃) → 裾野IC:雨(3℃) → 駒門PA:雨(2℃) → (しばらくして雪転 2℃)
→ 御殿場IC:雪(1℃) → 足柄SA:雪(1℃) → 鮎沢PA:雪(2℃) → 都富良野TN:雨転(2℃)
→ 大井松田IC:雨(2℃) → 小田原市内:雨(3℃)  → 南足柄市内:雨(2℃)


静岡県側の雪線は標高380M。
神奈川県側の雪線は標高150Mだった。
南足柄市最奥集落(標高420M)は積雪しており、積雪が現れたラインは、標高260Mだった。
その後、標高120Mで完全に雨転(>_<)
自宅寒暖計は現在1.9℃しか無いが、完全に雨。高層タワーでもあれば雪という感じ。
741名無しSUN:2010/02/12(金) 21:08:45 ID:Rcw+wDkB
>>736
27年前の女子高生は今はもう‥‥
742名無しSUN:2010/02/12(金) 21:09:41 ID:PwNlPEAu
1983年か、懐かしいのう。
743風魔小次郎:2010/02/12(金) 21:11:38 ID:pnuCxEcT
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

折角帰宅してこうして書き込んでいるのに、普段のような中傷攻撃が無い!!
どんどん攻撃したり、けなしてきやがれ。クソッタレ(怒)
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

俺は、おまいらと違って、御殿場と小山だけの短い10分弱の銀世界しか味わえないんだぞ。
まあ、横浜や湘南で雪景色見る悔しさに比べれば、全然精神的にはマシなのだが・・・。

744名無しSUN:2010/02/12(金) 21:14:26 ID:Rcw+wDkB
また風魔発狂www
てか、ドMなのか?ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
745風魔小次郎:2010/02/12(金) 21:15:52 ID:pnuCxEcT
ドSでもあり、ドMでもあると思う。

このスレでは、大体友軍3 : 敵軍7くらいに感じるな。
746名無しSUN:2010/02/12(金) 21:19:54 ID:Rcw+wDkB
>>745
敵が多くて罵声を浴びる方が感じるらしい
747名無しSUN:2010/02/12(金) 21:29:13 ID:dOIvxUDY
雪が降るまで寝ないことにした

早く降れ!
748名無しSUN:2010/02/12(金) 21:34:47 ID:/ocgLita
>>741
悲しい事を言うなよwww
749名無しSUN:2010/02/12(金) 21:37:39 ID:/ocgLita
風魔ちゃんって何歳なの?

ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

まさか、↑のような書き込みをしておいて
20〜30代、もしくは30代〜40代の男女とか言わないでね^^;
750名無しSUN:2010/02/12(金) 21:41:05 ID:c3o2807z
明日は府中で降ってくれ。
雪の中で競馬見たいの。
751風魔小次郎:2010/02/12(金) 21:42:28 ID:pnuCxEcT
>>749

ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
うるせー。
752名無しSUN:2010/02/12(金) 21:45:05 ID:KwPOYYZb
強羅なら雪降るだろう・・
753名無しSUN:2010/02/12(金) 21:48:42 ID:hPEJ975r
風魔殿の生息地は南足柄だっけ
754名無しSUN:2010/02/12(金) 21:52:38 ID:/ocgLita
>>751
それはそうと今日、小田原で雪降ったらしいじゃん
ちゃんと見てたの?



NHKの平井さん
ちゃんと明日の首都圏の雪の可能性
に言及してて素晴らしい!!
755名無しSUN:2010/02/12(金) 21:58:34 ID:0NgVblpm
>>722
木原さんって前まで鉄腕で駅弁絡みや天気のことで番組によく出演してたよなぁ
最近出て無い気がする
756風魔小次郎:2010/02/12(金) 21:59:06 ID:pnuCxEcT
>>754

クルマ実走レポ見ろや、ボケ!!
俺の勤務地は御殿場経由で沼津。
以前みたいに小田原経由の横浜じゃねーんだよ。
757青葉区民:2010/02/12(金) 22:01:13 ID:lYDTMWEZ
風魔先生は沼津に通うのであれば、足柄なんて雪無のところに住まないで、
厚木や海老名といったきちんと雪の降る所に住めばいいといつも思うのだが、
そんなに場所も変わらないのに足柄から動かないなんて本当にどMなんだねww
758名無しSUN:2010/02/12(金) 22:01:56 ID:BVGzoDAO
>>755

懐かしいw
そういう企画の時は必ずって言っていいほど城島のそばにいたよな!w


平井さんは明日、関東でも小雪が舞いそうとか言ってました。
759名無しSUN:2010/02/12(金) 22:05:40 ID:/ocgLita
>>756
短気すぎだろw
何だかんだ言って自分の住んでる所で雪を見たいだろ
だから今日、降ったらしいって伝えたんだが何か気に触った?
760名無しSUN:2010/02/12(金) 22:07:26 ID:8uotOsCj
キンタローマンの呪いだな
761名無しSUN:2010/02/12(金) 22:12:45 ID:0NgVblpm
>>758
そうそう、リーダーとよくペアだったね
またやって欲しいなーってスレチか…スマソ
762名無しSUN:2010/02/12(金) 22:17:29 ID:TUUZknU2
15日厳しいな〜
明日のほうが可能性高いね・・・・
763名無しSUN:2010/02/12(金) 22:23:07 ID:Rcw+wDkB
>>759
風魔はあまりの雪の降らなさに発狂してるから構わんほうがいいぞ。
あなたの方が遥かに大人の対応ですよ。
764関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/12(金) 22:23:21 ID:laP38n7C
接岸ではないが典型的な二子玉川低気圧ですな・・・
765関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo :2010/02/12(金) 22:25:20 ID:laP38n7C
15日月旺:*→●
766名無しSUN:2010/02/12(金) 22:26:28 ID:tVh9pqHn
最悪のパターンだな
それな降らない方がマシだわ
767名無しSUN:2010/02/12(金) 22:27:15 ID:tVh9pqHn
「ら」が抜けた
768名無しSUN:2010/02/12(金) 22:29:18 ID:roM+juxt
積雪も良いけど降雪も好きだから雪のち雨でも見たい
769風魔小次郎:2010/02/12(金) 22:30:22 ID:pnuCxEcT
未だ雨止まない。2.4℃の冷たい雨。ちーん。
770名無しSUN:2010/02/12(金) 22:31:42 ID:qsE1DPS7
明日と16日秩父に雪を見に行く。

明日は曇後雪か雨の予報だから楽しみだ。

16日も前日どかゅきなら楽しめそう。
771名無しSUN:2010/02/12(金) 22:32:42 ID:Nt8c1fL8
昨日、茨城沿岸が勝ち組になったわけだが、勝ち負けの基準が俺の脳内で明確になった。

南低の場合、東海上に高気圧が無く、冬型が崩れた感じの北高だと勝ち。
逆に、東海上に高気圧があると、暖気巻き上げで完全に負け。

長年、茨城沿岸に住んでる俺が言うんだから間違いない。
但し、もちろん例外は認める。
772風魔小次郎:2010/02/12(金) 22:35:52 ID:pnuCxEcT
ところで、昨日出まくったこれって、何の意味があるの?

titititin
チーンのことかな?
何か気味が悪い奴だな・・・ひえー。
773名無しSUN:2010/02/12(金) 22:41:04 ID:/ocgLita
>>771
って事は2月1日も雪だった?
774名無しSUN:2010/02/12(金) 22:41:55 ID:OCelaboy
775名無しSUN:2010/02/12(金) 22:43:50 ID:LAcMIYHJ
八王子市高尾は結局一日中雪でした。
積もらない雪だったが昨日の件もあり楽しめました。

あーそれにしても15日は期待してたのにな
今年の傾向からして好転しないのか?
776名無しSUN:2010/02/12(金) 22:44:53 ID:Rcw+wDkB
今日の最高が1度台だったからな。
777名無しSUN:2010/02/12(金) 22:45:02 ID:Nt8c1fL8
>>773
雪だったよ。
昨日ほどは積もらなかったけど。
778名無しSUN:2010/02/12(金) 22:49:15 ID:xr0i4O6H
まったく根拠ないけど18日はどこかで1回好転して
俺らをまどわせそう
779風魔小次郎:2010/02/12(金) 22:50:13 ID:pnuCxEcT
冷たい雨、未だ降り止まない。
もういい、もういいよ。

今宵は、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
780名無しSUN:2010/02/12(金) 22:51:50 ID:LAcMIYHJ
<概況>関東甲信地方
 低気圧や前線の影響で全般に曇りや雨または雪の日が多いでしょう。南岸
を通過する低気圧の影響で、期間の中頃と終わりは平野部でも雪や雪の混じ
る天気となる見込みです。
 最高気温・最低気温ともに、平年並か平年より低い日が多いでしょう。
 降水量は、平年より多いでしょう。

↑ぱっと見で、期待できそうな書き方してない?
正体は今のところ接岸と二つ玉
781横浜緑区:2010/02/12(金) 22:56:34 ID:mpdFB4Vc
雪や雪www これは期待できるな(失笑)
782名無しSUN:2010/02/12(金) 23:01:55 ID:EdciRrz0
>>752
ワロタ
783名無しSUN:2010/02/12(金) 23:18:16 ID:Rcw+wDkB
あーそういうことか。
ゴルア(怒)と強羅を掛けたのね。

784名無しSUN:2010/02/12(金) 23:21:43 ID:TUUZknU2
GSMなどの更新時間教えてください。
有識者の皆様
785名無しSUN:2010/02/12(金) 23:30:04 ID:LAcMIYHJ
786名無しSUN:2010/02/12(金) 23:31:36 ID:LAcMIYHJ
あちゃー間違えた

>>6
787名無しSUN:2010/02/12(金) 23:42:40 ID:O4aN+apc
NGPだと15日も可能性ありそうだけど、NGPって上空をかなり低く見積もるからな〜…
788名無しSUN:2010/02/12(金) 23:47:39 ID:bA/xwKdv
糞コテだらけの糞スレ
皆死ね
789名無しSUN:2010/02/12(金) 23:58:43 ID:a2OUNUrN
しかしまともな(08年はメソL)南岸低気圧で大手町10cm以上は01年以降なしってのがすごいな。
もう9年もないのか。本当にダメかもわからんね。東京に大雪は。
790風魔小次郎:2010/02/13(土) 00:00:40 ID:ES8bjG7h
東京都心は10センチ以上の大雪は見込めないが、降雪機会に関しては決して少なくない。
神奈川西南部平地住民から見たら、立派な雪国だと思うよ。
791名無しSUN:2010/02/13(土) 00:01:19 ID:3oi/+rHI
titititin
792名無しSUN:2010/02/13(土) 00:01:30 ID:hFPkEi4f
所沢アメダス復活!
793名無しSUN:2010/02/13(土) 00:02:03 ID:P8vQMYcd
>>789
メソLの大雪は06年、大手町10cm以上は98年が最後
01年は8cm、06年は9cmが最高
794名無しSUN:2010/02/13(土) 00:05:42 ID:mDgmmjCO
>>789
あー全然違ってたね。でも南岸低気圧による大雪って
感覚的に01年が最後かと。もうメソLとか突発的イベントに期待するしか
ないのだろうか。
795名無しSUN:2010/02/13(土) 00:24:24 ID:FkjCXEnv
糞風魔はもう火牛飲んで寝ろ!
796名無しSUN:2010/02/13(土) 00:29:42 ID:KMYQTbNQ
15日は雪だと思うよ。
確かに低気圧の北東に気圧の谷があって、上空に南風が入りやすいだろうけど。
暖気を送り込む側まで寒気が浸透していて、よほど副低気圧が発達するかしないと
雨にはならないだろうね。こういう場合0℃線が以外としつこく残る。
しかも850hPaから下層ならここ一連の天候で冷え切っている。
関東の冷気ドームは完璧だ。

不安定な18日より15日に注目した方が良いと思う。
それ終わったら大陸の寒気スッカラカンになるよー orz
797名無しSUN:2010/02/13(土) 00:38:51 ID:QrDyQVY7
15日は直前の高気圧が北東に行くのでいい感じですね。
最近はこういうパターンだと南東に行くことが多かったですから。
798青葉区民:2010/02/13(土) 00:52:03 ID:k5pNhYnt
また中層に暖気とか直前になって出てくるんじゃないの?
799名無しSUN:2010/02/13(土) 00:53:11 ID:QrDyQVY7
今度は中層はない。
下層に暖気は入ってくるけど前半雪で結構粘る可能性がある。
800名無しSUN:2010/02/13(土) 00:59:18 ID:lcOwy+hs
0201と昨日は雨→雪だったが今回は雪→雨になりそうなのか?
801名無しSUN:2010/02/13(土) 01:00:13 ID:hArjN+oz
GFS見ましたが、降水は東京都心などを除けば雪で降り出しそうですね。
ただ雨転は免れられそうにない。
802名無しSUN:2010/02/13(土) 01:03:22 ID:+fuvoQJM
15日
GSM12UTCは00UTCに比べLの位置が南偏していますね。おかげで850Tの
温度場が低目になり、明け方の降り出しから午前中一杯は雪で持つ
可能性があるかも。Lの動きが早めで降水時間も短くなっていますが、
逆に最接近して雨転する時間も短くなるかもしれません。
803名無しSUN:2010/02/13(土) 01:03:43 ID:hArjN+oz
ただKY10cmはないな。18日も二つ玉になりそうだし。

3月始めにかけてかなり暖かくなりそうなので、
大雪は3月中旬以降に期待しましょうか。
804名無しSUN:2010/02/13(土) 01:08:05 ID:CLOvQca8
最近の低気圧、駆け足で降水時間短すぎ。
805名無しSUN:2010/02/13(土) 01:08:57 ID:PTyc8rGO
佐々木希ちゃんって何で可愛いんだろう?
806名無しSUN:2010/02/13(土) 01:14:41 ID:hPwtj+JP
15日、041231と比べて降雪範囲は広いかな?
807名無しSUN:2010/02/13(土) 01:17:09 ID:Qq1p6cq3
いつぞやの変わるとか言われつつずっと雪みたいになるといいな
808名無しSUN:2010/02/13(土) 01:17:33 ID:8z80OUsh
2年ぶりの残留寒気型降雪になりそうだな、
西部の一部を除いて雨転は逃れられそうも無いが。
この場合140E以東は厳しい、先行降水での(確実性は無いが)
北東気流性の降雪にかけるしかない。
809名無しSUN:2010/02/13(土) 01:22:39 ID:Lz7YhDAi
前回はチバラキ勝利型で15日は典型的なチバラキ死亡型だな。
バランスがとれてるなw

18日に関してはGFSが昨日の12UTCからガラリと変えてきちゃったね。
まだまだ演算変わりがあるだろうが、とりあえず15日に若干の期待を抱いて待とう。
810名無しSUN:2010/02/13(土) 01:26:17 ID:PrcCrqrH
ついに宇都宮の2cm維持が24時間越えたww
811waku ◆/6euK2Q2CQ :2010/02/13(土) 02:19:12 ID:bPh6xQaA
GFS好転したね

それでも降水開始時(15日9時)に0℃が南岸で東京‐2℃。これはGSMも同様
日本海Lが‐6℃を背負ってるので現状では雨が主体で雪は内陸部の降り始め程度

また発達が弱く降水量も多い所で10mm位なので大雪になるところは少ない見込み

東海上の高気圧が北寄りに進めば面白くなるかな
812名無しSUN:2010/02/13(土) 02:20:42 ID:5zcUNHLS
>>805
降雪と関係あるのかよっ?w
813名無しSUN:2010/02/13(土) 03:23:13 ID:KMYQTbNQ
日本海の低気圧が-6℃線を止めるのか。
過去にこのパターンだと八王子あたりなら大雪になったことありますか?

全域で大雪になるにはやはり演算変わりで副低気圧に消えてもらわなければ。
いかにトラフを浅くできるか。
814名無しSUN:2010/02/13(土) 03:33:20 ID:8z80OUsh
060207と080123が日本海L−6℃対応。
ちなみに050115は日本海L−3℃対応。
815名無しSUN:2010/02/13(土) 03:41:56 ID:DcA7gS1C
なんか須走1や箱根峠が真っ白だな
今降ってるのか・・・
816名無しSUN:2010/02/13(土) 03:48:08 ID:KMYQTbNQ
>>814
なるほど。
よく050115は日本海副低-3℃対応の南低で大雪予報を出しましたね。
-6℃対応でも080123程度ですか。

まあでも060207ぐらい降れば十分です。
817waku ◆/6euK2Q2CQ :2010/02/13(土) 04:27:19 ID:bPh6xQaA
>>816
‐3℃線が楔状に関東中部まで下りてきてたし予想降水量もまとまってた。
一歩間違えれば大雪にってもおかしくなかったのよ。
‐6℃日本海の二つ玉といえば050219もそう。
あの時は鹿島沖の水温が異常に低く北東気流で冷気ドームが形成された。
818waku ◆/6euK2Q2CQ :2010/02/13(土) 04:28:57 ID:bPh6xQaA
短期予報解説資料

今日午後のシアライン降雪を示唆
819名無しSUN:2010/02/13(土) 04:29:28 ID:ZNAcCn//
野辺山へ雪見に行ってくるよ
お土産に写真盗ってくるよ
820名無しSUN:2010/02/13(土) 04:48:06 ID:KMYQTbNQ
>>817
050115結果は当地相模原ですらミゾレ。
凄まじいスカでしたよ。

あれを思い出したら15日駄目な気がしてきた。
821名無しSUN:2010/02/13(土) 04:58:09 ID:2G0dVS0I
5時発表で神奈川、雪先行きた
822名無しSUN:2010/02/13(土) 05:03:15 ID:1S6fzbUD
神奈川 曇時々雪か雨
千葉北西部・北東部 曇時々雪か雨
823名無しSUN:2010/02/13(土) 05:03:59 ID:q+dNkNQ8
東京、埼玉雨先行で千葉と横浜が雪先行って2006年1月21日パターンか?
824名無しSUN:2010/02/13(土) 05:05:46 ID:KMYQTbNQ
神奈川の雪先行は降水強度の関係か?

14日 晴れで夕方から曇り…
825名無しSUN:2010/02/13(土) 05:13:16 ID:dftvxUJe
なんと雨か雪か
826名無しSUN:2010/02/13(土) 05:14:51 ID:SLA/1lNa
>>817
大量降水で関東西部中心ドカ雪の南岸低気圧パターンだと思ったんだけどね、
日本海ちょこっと低気圧は、昭和の似たような南岸低気圧の時も描かれたりしたるんだが、
どうしてあの時は完璧に寒気を遮断してしまったんだろ、しかも1月の中旬に
827名無しSUN:2010/02/13(土) 05:35:02 ID:2FkEl7Wa
ズムサタで成田空港:雪
828鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 05:43:21 ID:KMYQTbNQ
雪降ってきたんで実況しますね。
気温0.8℃で細かい雪。 氷の粒がサーサー降ってます。
 霧雨を氷にした感じ。結構降ってる。

他の所はどうですか?
829港南@横浜:2010/02/13(土) 05:52:17 ID:lcOwy+hs
なぜか氷雨が降ってる、路面が濡れるぐらい。
外でて自転車のイスの水滴触ったらジャリジャリw
830横浜町田都県境:2010/02/13(土) 05:57:39 ID:m2znUBg0
>>828
こっちは降ってないorz
831港南@横浜:2010/02/13(土) 06:00:38 ID:lcOwy+hs
エコーまったく無いのな、低い雲で霧雨程度って所か。
これは実況以外降ってるか知るすべ無いねw
832鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 06:01:23 ID:KMYQTbNQ
温度計で-0.1℃ 車の上がシャーベット状になってきましたが、路面は濡れるだけです。

昨日の雨氷とは違って白いので雪霰と思われます。
833港南@横浜:2010/02/13(土) 06:06:32 ID:lcOwy+hs
なんと雪転、白い細かいものが降ってきた。
834横浜町田都県境:2010/02/13(土) 06:18:37 ID:m2znUBg0
細かい氷の粒が降ってきた。意外と降っている様子
835名無しSUN:2010/02/13(土) 06:21:31 ID:CrtuMpji
埼玉県蕨市
何も降っていないであります!
836港南@横浜:2010/02/13(土) 06:22:17 ID:lcOwy+hs
相変わらず細かい雪
天気予報見たら朝晩雪なんてまた痴呆気象台かと思えば・・・これで夜も降ったらビックリだわw
837名無しSUN:2010/02/13(土) 06:23:14 ID:aDFXhctd
霞ヶ関は雪霰。
838鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 06:24:06 ID:KMYQTbNQ
さっきより弱くなったけどまだ降ってる。
ウニのレポートだと関東広い範囲で降ってるみたい。
839名無しSUN:2010/02/13(土) 06:24:25 ID:QuyVJokd
何も降っていませんが、雪と思われるきらきらした白いものが多数、屋根に付着。
@船橋市
840名無しSUN:2010/02/13(土) 06:36:52 ID:0XrF/BmA
もの凄い細かいけど、しっかり雪が降ってる。
ただ積もりそうには無い。@渋谷区
841名無しSUN:2010/02/13(土) 06:37:29 ID:XIFDc3TU
あられだか凍雨だか雪だかよくわからんが、氷が降ってる@港北
842名無しSUN:2010/02/13(土) 06:39:51 ID:0XrF/BmA
これが噂の雪霰か。
843鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 06:42:16 ID:KMYQTbNQ
おお結構シャラシャラしてきた。気温0℃台だと思う。温度計の表示は-0.2℃
雪質はつぶつぶの霧雨みたいな雪だけど、服に付いたりは全くない。
1日の残雪が白くなってきた。 このままだと積もるかも。
844名無しSUN:2010/02/13(土) 06:43:52 ID:qW2wY856
1〜2mmの白い粒がわずかに飛んでくる@南越谷
845名無しSUN:2010/02/13(土) 06:49:50 ID:ScuBWpBk
雨なのか雪なのか良くわからんものが降ってる@志木
846名無しSUN:2010/02/13(土) 06:51:49 ID:XIFDc3TU
雪あられ大量降下中@港北
昨日ずっと雨だっただけにうれしいわ
847都筑@横浜:2010/02/13(土) 06:52:05 ID:sB81UEgU
霙だが、徐々に雪優勢になってきた。
848鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 06:54:23 ID:KMYQTbNQ
渋谷でも雪ですか。
大手町でも観測できるといいですね。

こちらは先ほどより雪霰が強まってきた。芝生の所が一部白くなってる。
849名無しSUN:2010/02/13(土) 06:54:34 ID:VbQZXu+z
さむ〜ちっちゃい氷粒が降ってる。
今年はなんかよく降るなぁ〜雪@南浦和
850横浜市西区:2010/02/13(土) 06:54:57 ID:BkN4VumD
みぞれだかあられだかわからない氷の粒が降っている
851名無しSUN:2010/02/13(土) 07:02:16 ID:vyUE8Ofc
渋谷とか横浜が雪で
なんで雪じゃないんだよ!!
@毛呂山
852名無しSUN:2010/02/13(土) 07:02:36 ID:TtfkXKSk
すっげー細かい雪がふってる、氷の粒って感じだろうか@新座
853南柏:2010/02/13(土) 07:02:48 ID:pAVBeHty
ちらちらと、細かな雪が舞ってます。
854名無しSUN:2010/02/13(土) 07:03:07 ID:eBhfY9mV
こっちも氷粒
しゃかしゃか音がしてる@三鷹
855@調布市:2010/02/13(土) 07:05:16 ID:tvQqSIvk
細かい粒の氷みたいなものがしきりに降ってますよ。
856名無しSUN:2010/02/13(土) 07:05:20 ID:inkW3uvw
細かい雪が降ってます@さいたま市
積もることは無さそう
857高崎線北上尾:2010/02/13(土) 07:06:12 ID:zCBfwF9S
今年はほんとに雪を見る機会が多くていいな。
今も小雪だが降ってるし。
858鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 07:06:40 ID:KMYQTbNQ
吹雪いてきたって感じ?
積もる雪じゃ無いはずなのに辺りが白んでゆく。 
気温は氷点下入ったかもしれない。

みっぱらっ子自重してるのか今日は居ないなー
859名無しSUN:2010/02/13(土) 07:08:35 ID:+kxWBHJg
細やかな霙のような細雪のようななんと表現したらいいのか・・。
@川口市青木
860名無しSUN:2010/02/13(土) 07:12:02 ID:wE9J9mf1
毎日寒いどん曇りに残雪の上に粉雪。日本海側の気持ちがわかったんで
そろそろ晴を^^;
861名無しSUN:2010/02/13(土) 07:12:46 ID:dcsb7EqU
こっちも1mmくらいの細かい粒が降ってる@中野区
862名無しSUN:2010/02/13(土) 07:13:48 ID:VR6sHSj/
霧雨ならぬ霧雪@大宮
863名無しSUN:2010/02/13(土) 07:14:16 ID:eBhfY9mV
屋根がうっすら白くなってきた@三鷹
864世田谷区豪徳寺:2010/02/13(土) 07:14:25 ID:iOq+717Q
粉雪舞ってます

世田谷区豪徳寺
865名無しSUN:2010/02/13(土) 07:16:59 ID:x6Sk6ec5
粉雪が結構降ってきた@ひたちなか
車や屋根が、あっという間に白くなってきたぞ。
866鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 07:17:42 ID:KMYQTbNQ
積雪開始かな。
こういう積もり方は記憶にない。ボンネットの上5o 芝生の上2oぐらい。
1p積もるのに2時間くらいかかりそうな雪だ。

青葉区の人とかもいないな…
867茨城県下館:2010/02/13(土) 07:19:18 ID:gx9Wl6eW
また雪降ってる。
つもらなそうな、細かい雪だけど
これで3日連続降雪。変な感じ
868名無しSUN:2010/02/13(土) 07:20:05 ID:x6Sk6ec5
茨城のエコーがしっかりしてきた。
これは期待できそうだ。
869名無しSUN:2010/02/13(土) 07:21:47 ID:wE9J9mf1
降雪報告のみなさんの所に雨雲レーダの雨雲が見当たらない。
よほど低い雨雲なのでしょうか+
870名無しSUN:2010/02/13(土) 07:22:17 ID:Yv0Xxhzp
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
871名無しSUN:2010/02/13(土) 07:23:14 ID:ismha6K7
ヨーグルトに付いてくる砂糖みたいなのが
サラサラ降ってる。@祖師ヶ谷大蔵。
872名無しSUN:2010/02/13(土) 07:24:45 ID:oPpOkC4Y
家や車の屋根が白くなってきた

東京北区
873名無しSUN:2010/02/13(土) 07:25:43 ID:x6Sk6ec5
粒が大きくなってきた@ひたちなか
874名無しSUN:2010/02/13(土) 07:26:21 ID:rz4p4d9O
足利も降ってます
875名無しSUN:2010/02/13(土) 07:26:48 ID:v/hlNArC
相模原方面の方、天気はどうですか?
出かける予定があるので気になる。
876名無しSUN:2010/02/13(土) 07:28:07 ID:/6KwhZgC
雪が積もってきてる屋根に@練馬区
877名無しSUN:2010/02/13(土) 07:28:29 ID:x6Sk6ec5
今月5回目、しかも今日で3日連続。
今年は当たり年だな。
878南柏:2010/02/13(土) 07:29:19 ID:pAVBeHty
細かな雪が、良い感じで降っています。自動車や屋根が、うっすら白くなってきました。
879横浜北部:2010/02/13(土) 07:30:39 ID:bDF85rdF
屋根の一部が白くなってきた
予想外に細かい雪が降り続いているよ
880練馬中村橋:2010/02/13(土) 07:31:18 ID:CR4a7mGD

こまかい雪がふりつづいて屋根や車の上につもりはじめてます
881ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2010/02/13(土) 07:31:41 ID:el6KY1j1
>>875
 雨優勢のみぞれ。道路への積雪はなし。
 原当麻@相模原
882名無しSUN:2010/02/13(土) 07:33:09 ID:8aIWxarV
屋根が白くなってキターーーー@松戸

ヤーネ
883鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 07:39:24 ID:KMYQTbNQ
>>875
相模線沿い低地ならミゾレらしいけど、
横浜線沿い台地上は砂糖みたいな粉雪。雪霰から粉雪へと変化。
車の上とかは積雪してるけど、道路への影響は皆無。

歩道とかタイルは滑りやすくなってるから注意。
884名無しSUN:2010/02/13(土) 07:39:41 ID:QsyR8e6c
うっすら白い@新宿
885名無しSUN:2010/02/13(土) 07:40:24 ID:c/ij6wgr
>>882 【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
886名無しSUN:2010/02/13(土) 07:40:30 ID:v/hlNArC
>881
ありがd
887鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 07:41:03 ID:KMYQTbNQ
>>881
そちらも雪だと思いますよ。
こっちは全然雪ですよ。
888名無しSUN:2010/02/13(土) 07:41:09 ID:AYk+oZmO
三倍うっすら@八王子
889名無しSUN:2010/02/13(土) 07:41:35 ID:9Mr0OuxZ
細かい雪がやや強く降っています
車やオートバイの上に積もり始めた@船橋市薬円台
890小金井@東京:2010/02/13(土) 07:41:54 ID:PXN/q5+i
みぞれと雪の中間かな?
車がだいぶ白くなってきた。
891名無しSUN:2010/02/13(土) 07:42:03 ID:KXZ3EerE
NARITAも粉雪
892伊勢原@実況:2010/02/13(土) 07:42:32 ID:UZGowEZt
細かい雪が勢いよく降ってるよ
ちなみに霙ではなく完全な雪
積もる感じではなさそう
893名無しSUN:2010/02/13(土) 07:44:09 ID:QsyR8e6c
今年は暖冬なの寒冬なの?!?


894鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 07:46:56 ID:KMYQTbNQ
ミゾレの報告もあるけど雪霰は落下速度が速いから雨粒と見ているのかも。

雪霰の中に雪片が混ざってきた。気温-0.4℃ 服に当たると砕ける粉雪。
895名無しSUN:2010/02/13(土) 07:47:29 ID:x6Sk6ec5
当地にエコー停滞気味@ひたちなか
でも強度は、さほどではない。
896名無しSUN:2010/02/13(土) 07:48:12 ID:sc9r54YP
埼玉坂戸
塩粒みたいなのがぽろぽろと降り続いている
釣り行く予定だったんだけどなぁ
897緑区@横浜:2010/02/13(土) 07:49:14 ID:nfHQ2SN4
細かい雪がシャーって降ってる
898平塚市東部:2010/02/13(土) 07:49:19 ID:wbgdHqoV
雨主体だが霰っぽいのと
雪っぽいのが混ざってる。
結局今日は一日こんな天気か・・・
899北戸田:2010/02/13(土) 07:51:29 ID:R7wSNNlB
こなぁ〜ゆきぃ〜が舞ってる

屋根や車が白くなってきた
900名無しSUN:2010/02/13(土) 07:52:24 ID:R9ZgIcH4
川口元郷駅の近所
細かい雪がふっていた
901成田@千葉県:2010/02/13(土) 07:54:31 ID:2EJufm+n
粉雪です

ところで「ささめ雪」で変換出来ないんだけど
もしかして方言?
902横浜市緑区白山:2010/02/13(土) 07:54:35 ID:TPFEyalu
完全な粉雪。かなり細かくたくさん舞ってるが、細かすぎて
あまり積もらなさそう。
903名無しSUN:2010/02/13(土) 07:55:44 ID:x6Sk6ec5
かなり強度が増してきた@ひたちなか
904名無しSUN:2010/02/13(土) 07:55:44 ID:SVs4H6+X
八王子みなみ野駅近隣も雪を確認しました><
905大森台@千葉:2010/02/13(土) 07:56:26 ID:2L9oHxAv
細かい雪がしっかり降ってる、これは積もりそう。
906立川北部:2010/02/13(土) 07:57:19 ID:kcoc06nS
うっすら積もってる。
907名無しSUN:2010/02/13(土) 07:57:28 ID:TkvfRghL
土曜日でよかったな気象庁
908名無しSUN:2010/02/13(土) 07:58:16 ID:x6Sk6ec5
木の葉っぱにも積もってきたと思ったら、うどん粉病だったw
909鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 07:58:34 ID:KMYQTbNQ
車の上の雪を手に取ってみると凄い軽い。潰すとギュウギュウ鳴る。
雪質は060121並。
910901:2010/02/13(土) 07:59:57 ID:2EJufm+n
あ、普通に変換できたわ
911横浜市緑区白山:2010/02/13(土) 08:00:31 ID:TPFEyalu
>>902
自己れす
町内の山の上の住宅の屋根は既に真っ白になってる。
912有楽町:2010/02/13(土) 08:00:36 ID:REbbv98w
こなぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!1111
913名無しSUN:2010/02/13(土) 08:02:34 ID:rUTNVKCA
千代田区一番町。
細かい雪。
914名無しSUN:2010/02/13(土) 08:03:28 ID:x6Sk6ec5
強度は増したが、雪質は悪化したような希ガス。
915平塚市東部:2010/02/13(土) 08:03:43 ID:wbgdHqoV
こちらも雪になりました!
今回は仲間はずれにならなくて
よかった。
いつもこの辺は雪雨の境界線上なんだよな。
916名無しSUN:2010/02/13(土) 08:04:01 ID:vXMQlEp4
関東は晴れないと、偉い寒い・・・
東北並かも
917@調布市:2010/02/13(土) 08:04:50 ID:tvQqSIvk
細かいサラサラの雪がしきりに降ってる。
車のボンネットは既に白くなり始めてる。
このまま降り続きそうな勢い!
918名無しSUN:2010/02/13(土) 08:05:48 ID:2G0dVS0I
雨戸開けたら、粉雪キテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

神奈川茅ヶ崎
919青葉区民:2010/02/13(土) 08:05:50 ID:k5pNhYnt
青葉区です。ちゃんと降ってます。皆さんと所と一緒で粉雪で車や家の屋根などに
うっすらですが、積もってます。車の上の雪は結構雪質がいいです。
920鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 08:07:25 ID:KMYQTbNQ
勢いが弱まったのか、まさにささめ雪。
木々は小麦粉を振りかけたように雪化粧。

今のところアスファルトは積もらない感じ。
921都筑@横浜:2010/02/13(土) 08:08:16 ID:sB81UEgU
細雪。屋根が白くなってきた
922名無しSUN:2010/02/13(土) 08:09:04 ID:19JVycPy
茨城龍ケ崎粉雪。
確かに雪質良いな。
923名無しSUN:2010/02/13(土) 08:10:57 ID:RSzYgJUk
雪優勢の霙@横須賀南部
924千住@足立区:2010/02/13(土) 08:11:18 ID:TsPOoLOf
雪ですよ雪、雪が振ってきましたよ。 
925名無しSUN:2010/02/13(土) 08:11:26 ID:5CeeSrCS
粉雪@青梅市
車の上や屋根はうっすら
926名無しSUN:2010/02/13(土) 08:11:54 ID:itjX3zJz
市川 小雪

さみい
927横須賀久里浜:2010/02/13(土) 08:12:16 ID:iQIndRNe
それでも横須賀は雨。雨。雨。

と思ったら霙キタワ━━━§゚∀゚§━━━!!!
928名無しSUN:2010/02/13(土) 08:13:00 ID:0TTEx8Co
この粉雪って積もるの?@川崎
929名無しSUN:2010/02/13(土) 08:13:08 ID:vXMQlEp4
気象庁おおはずれ
930名無しSUN:2010/02/13(土) 08:13:17 ID:R8igZnI8
粉雪。未だ積もってはいない@横浜三ツ沢
前の時は雪が5日間くらい残ってたところだから期待
931名無しSUN:2010/02/13(土) 08:14:29 ID:2G0dVS0I
平井兄貴は大当り!

まさに小雪!
932名無しSUN:2010/02/13(土) 08:14:58 ID:oPpOkC4Y
東京北区

細かい雪が降り続けてるが、屋根の上の雪は溶けてきた。

細かすぎて積もらない。
933名無しSUN:2010/02/13(土) 08:15:08 ID:5S7dTpeA
非常に細かい粉雪、屋根にうっすら積もりつつある@春日部
地面にはまだ
934名無しSUN:2010/02/13(土) 08:15:44 ID:AG7TYmt0
たまに水滴が落ちてくるだけ@高崎
935名無しSUN:2010/02/13(土) 08:17:10 ID:2FkEl7Wa
相模原市橋本五差路付近は粉雪

家や車の屋根が白くなっている。雪の勢いは衰えず。
936名無しSUN:2010/02/13(土) 08:20:12 ID:rzERCPp+
大宮 雪
937名無しSUN:2010/02/13(土) 08:22:06 ID:0foSwOJe
青梅中部 みぞれからゆきへかわりました
しょぼいです
938名無しSUN:2010/02/13(土) 08:22:38 ID:QTOBIafo
調布 細かい雪
939名無しSUN:2010/02/13(土) 08:22:45 ID:+NTaqY+R
粉雪@清瀬
940名無しSUN:2010/02/13(土) 08:23:09 ID:jqaXtuaA
所沢細かい雪が勢いよく降っている。
2006.1.21の再来?
941青葉区民:2010/02/13(土) 08:23:29 ID:k5pNhYnt
これは雨に変換すればただの霧雨なんだよね、これが一日だらだら続いたら、
1センチぐらいはつもるのだろうか、
942鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 08:27:18 ID:KMYQTbNQ
車の上、積雪1p
943名無しSUN:2010/02/13(土) 08:27:58 ID:pSy1z371
アメッシュにエコーが出ていないのに雪降ってるよ
944名無しSUN:2010/02/13(土) 08:30:04 ID:7b95hmDS
川越は静かなもんだわ。はー…
945名無しSUN:2010/02/13(土) 08:30:22 ID:4N0p6asL
品川区
弱い雪が降り続いています。


そろそろ次スレ立てた方がよいですか?
946名無しSUN:2010/02/13(土) 08:31:46 ID:R8igZnI8
雨になってきた・・・雪のほうが外出しやすいのに
947横浜青葉町田都県境:2010/02/13(土) 08:32:32 ID:m2znUBg0
寝てたら、うっすら積もってて驚きましたわw

屋根上1mm
948名無しSUN:2010/02/13(土) 08:34:52 ID:hArjN+oz
今夜にもまたピークがありそうです。
東京、横浜、千葉などでは1℃台で積もりませんが、
郊外や内陸では雪が積もるところも出てきそうです。
949名無しSUN:2010/02/13(土) 08:35:02 ID:HxIoCaGz
粉雪が大量にふってる@調布
950横浜青葉町田都県境:2010/02/13(土) 08:36:51 ID:m2znUBg0
やっぱり雪は心落ち着く

日本に生まれて良かった
951風魔小次郎:2010/02/13(土) 08:37:29 ID:Pm2hH9lH
今日はこれから、東海道線に乗って、何とYOKOHAMAに行かなくてはならない(^^;)
今は外気温1.9℃しかないのに、完全に雨・・・。
本当に、小田原や南足柄、足柄上郡という、酒匂川沿いに開けた扇状地は雪とは縁遠い地域(>_<)

東海道線で、おそらく二宮あたりから雪転して、茅ヶ崎あたりから銀世界になるんだろうな・・・。
帰りは、小田急で帰ってくるか・・・。
952鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 08:37:59 ID:KMYQTbNQ
粒が小さすぎて思うように積もらない… 車とか芝生にしか積もらない。
しかも増えないし。
20080206みたいなサプライズを夜に期待。
953名無しSUN:2010/02/13(土) 08:40:29 ID:Ia1J9zqn
藤沢でも小雪が舞ってます。
954風魔小次郎:2010/02/13(土) 08:40:37 ID:Pm2hH9lH
冷たい雨、未だ降り止まない。
もういい、もういいよ。

神奈川県西部足柄平野、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

標高200Mくらいまでいくと雪なんだけどな・・・。
今日は横浜で雪景色を見るか。
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
955名無しSUN:2010/02/13(土) 08:41:51 ID:JDIf8QFn
細かい雪で積雪始まった
@栃木県南西部

しかし先日の冬型降雪の積雪といいよく降るな〜
956名無しSUN:2010/02/13(土) 08:42:16 ID:2G0dVS0I
まだ小雪舞ってる
神奈川茅ヶ崎
957名無しSUN:2010/02/13(土) 08:43:55 ID:tbG4Ffg8
市原市北部も霙だ
958横浜青葉町田都県境:2010/02/13(土) 08:44:12 ID:m2znUBg0
平井、木原両氏完全勝利ですね。今夜もこの調子でお願いしたいところです。
959名無しSUN:2010/02/13(土) 08:44:53 ID:adOMDFPY
>>951
こんなに寒くても小田原だけ雨か…
可愛そうだなぁ…
 
960名無しSUN:2010/02/13(土) 08:45:37 ID:R8igZnI8
粉雪再度ktkr@横浜
かすかに積もった
961名無しSUN:2010/02/13(土) 08:47:20 ID:4N0p6asL
次スレ立ててきます
962名無しSUN:2010/02/13(土) 08:47:35 ID:80htJIhq
粉雪@宇都宮

最近、よう降るなあ。そんなつもらんけど
黒磯とかはすごいってきくなあ
963鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 08:48:08 ID:KMYQTbNQ
おや? 屋根の雪が溶け始めた。
粒小さすぎ、木々は白さが増してるけど、土には積もらない。
964名無しSUN:2010/02/13(土) 08:48:32 ID:TLd7YZuG
A氏スレに粘着してるキチガイ発狂中

965名無しSUN:2010/02/13(土) 08:48:37 ID:th4V3Fss
雨優勢の霙@潮来
粒が細かすぎて、降ってるかどうかもわかりづらい。
食塩でも降ってるみたいだ。
966名無しSUN:2010/02/13(土) 08:49:00 ID:adOMDFPY
おい。風魔!マルチしてんな
あんたは自分の巣に行ってろや


冬季、神奈川の気候は相模川で激変する2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220701256/
967@調布市:2010/02/13(土) 08:49:08 ID:tvQqSIvk
平井さん、木原さんはやはり優秀な予報士ですね!
グラニュー糖みたいな細かい雪が相変わらず降り続いてます。
質はいいけど、降水量がもう少し多くならないと積もらないかな。
968風魔小次郎:2010/02/13(土) 08:49:17 ID:Pm2hH9lH
外見ると、箱根外輪山の雪線は標高200Mくらいか・・・。
道了尊(大雄山最乗寺)あたりは雪だと思う。
969名無しSUN:2010/02/13(土) 08:49:24 ID:2G0dVS0I
森田w
970名無しSUN:2010/02/13(土) 08:49:39 ID:cuuwVvJ4
小雪@足立西新井
971名無しSUN:2010/02/13(土) 08:50:15 ID:4N0p6asL
規制でひっかかって作れませんでした・・・。誰かお願いします。
972名無しSUN:2010/02/13(土) 08:50:50 ID:oV88B9cw
ここは雨だぜ!@高崎
973名無しSUN:2010/02/13(土) 08:51:20 ID:2G0dVS0I
ちょw
めっちゃ雪降ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
神奈川茅ヶ崎
974名無しSUN:2010/02/13(土) 08:51:25 ID:bT4vRrRI
今シーズンで一番細かい雪だ
すでに草木や車の屋根にうっすら@相模原市田名
975名無しSUN:2010/02/13(土) 08:51:50 ID:yE+hLfnk
雪降ってる 足立栗原
976風魔小次郎:2010/02/13(土) 08:52:39 ID:Pm2hH9lH
さて、横浜に向けて出発だ・・・。どこから雪転するかな??

>>966
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
977名無しSUN:2010/02/13(土) 08:53:22 ID:RVFtakvC
茅ヶ崎は雪なのか…
平塚市中里、ずっと雨。疑う余地のない雨。
978青葉区民:2010/02/13(土) 08:53:54 ID:k5pNhYnt
もうやんできたのかな。降りが明らかに弱くなってきた。
積りそうもないし微妙な気持ちだね。夜に期待。
979鵜野森@相模原:2010/02/13(土) 08:55:31 ID:KMYQTbNQ
明るくなって止んできた。 気温が上がらなければいいけど。
980宇都宮:2010/02/13(土) 08:55:56 ID:80htJIhq
6時  0.0℃
7時 -0.1℃
8時 -0.3℃
なんか気温下がってる…
981名無しSUN:2010/02/13(土) 08:57:37 ID:zEOtkQ7o
982名無しSUN:2010/02/13(土) 08:58:39 ID:t8xRv1F2
雪降ってる!
中央林間
983平塚駅前:2010/02/13(土) 09:00:30 ID:lGFT7Vtr
小雪舞ってる!
984名無しSUN:2010/02/13(土) 09:01:16 ID:4N0p6asL
>>981
乙です
985名無しSUN:2010/02/13(土) 09:02:39 ID:z0L40qV7
首都高走ってきた
羽田〜浦安 降雪中
986名無しSUN:2010/02/13(土) 09:02:49 ID:x6Sk6ec5
朝からずっと強弱を繰り返しながら降ってるけど、一旦積もった雪が融けてきたよ@ひたちなか
987名無しSUN:2010/02/13(土) 09:03:26 ID:oV88B9cw
雪になった!@高崎
988千葉@習志野:2010/02/13(土) 09:04:26 ID:HXXPN46P
こちらもようやく雪転した。
細かい雪が降ってる
989練馬中村橋:2010/02/13(土) 09:04:42 ID:C0iEevWF
霧雨が雪にばけたやうな降りかた
990名無しSUN:2010/02/13(土) 09:04:48 ID:jqaXtuaA
はっきり積もる雪になってきました。
WNIで所沢アメダス見たら氷点下になってますね。
991名無しSUN:2010/02/13(土) 09:05:15 ID:2G0dVS0I
>>977

茅ヶ崎でも結構、平塚よりだが粉雪舞ってる!
992名無しSUN:2010/02/13(土) 09:06:14 ID:XkUV/e6w
細雪降ってる@杉並
993名無しSUN:2010/02/13(土) 09:06:18 ID:ZGpDtEWS
フケ@川崎市宮前区
994名無しSUN:2010/02/13(土) 09:10:37 ID:2G0dVS0I
今日の昼の天気NHKは高田さんだ
995名無しSUN:2010/02/13(土) 09:11:33 ID:HyO2FurR
弱々しい粉雪@世田谷区
996名無しSUN:2010/02/13(土) 09:16:20 ID:0AYjZygT
雨天@松戸
997名無しSUN:2010/02/13(土) 09:16:30 ID:+khZ3GQh
まさに、細雪だね@相模原
998名無しSUN:2010/02/13(土) 09:17:08 ID:oV88B9cw
一昨日より激しく降ってる@高崎
999名無しSUN:2010/02/13(土) 09:17:10 ID:x6Sk6ec5
ほぼ止んだ@ひたちなか
夕方に期待するか。
1000名無しSUN:2010/02/13(土) 09:17:23 ID:0AYjZygT
>>1000だったら風魔小太郎排除
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。