関東降雪情報次スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
ないので立てます
2名無しSUN:2009/03/18(水) 18:52:19 ID:UecBEzpp
2get
3名無しSUN:2009/03/18(水) 18:53:13 ID:UecBEzpp
前スレ
***関東降雪情報スレッド08-09 VOL.26***
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1236091225/
4名無しSUN:2009/03/19(木) 00:16:30 ID:EOmLHJRB
http://weather.unisys.com/gfsx/10d/gfsx_850_10d_easia.html
ARIMORIも言ってるが
この南低はほんとうに関東に名残雪をもたらすのか?
28日前後にTDL行こうと思うんだけど(T.T)
5名無しSUN:2009/03/19(木) 00:20:59 ID:9Qg5C57v
臨時スレ乙。ちょいっと怪しくなってきたからな。
6名無しSUN:2009/03/19(木) 00:22:26 ID:9UuFgAFb
>>4
この時期はやめとけw
一昨日に行ってきたが人が半端無かった
マウンテン系は240分待ちは覚悟した方が良い
7名無しSUN:2009/03/19(木) 00:59:36 ID:EOmLHJRB
レスありがとうございます。
多いのは覚悟の上です。
28日から高速代が安くなるので、自分のように
遠方からの人間が行けばなおさらでしょう。
ですからもし雪が降ればその日はいくらか空いてるかと。
雪国に棲んでますので寒いのには多少馴れてますから。
8名無しSUN:2009/03/19(木) 01:14:21 ID:9UuFgAFb
>>7
雪の日はあまりオススメできない
9名無しSUN:2009/03/19(木) 01:33:56 ID:WbWAUgfm
目標は大手町10cmだな。
楽しみだ。
10名無しSUN:2009/03/19(木) 14:39:04 ID:lgF+qorj
このスレって1000まで消化できるのか??
不良在庫になりかねない・・・・。
11名無しSUN:2009/03/20(金) 11:05:24 ID:PsggOjmB
25日北部が雨か雪になった。
12名無しSUN:2009/03/20(金) 11:14:23 ID:i9gM0eTP
まぁ、この予報形式は沿岸部以外は雨か雪といったところだな。
13名無しSUN:2009/03/20(金) 13:24:30 ID:KUc5KOZC
日本海低気圧なのに雨か雪予報って…、頭大丈夫か?
14名無しSUN:2009/03/20(金) 17:07:26 ID:EPqEeer0
25日はJ2の試合見に行きたいから夜雨降るなよ
日中ならどれだけ豪雨でも構わん
15名無しSUN:2009/03/20(金) 17:11:05 ID:Zgs7khAs
>>13
資料よんでみな。
16名無しSUN:2009/03/20(金) 22:10:47 ID:MfdbhSos
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
17名無しSUN:2009/03/20(金) 22:20:07 ID:KUc5KOZC
読んだけどだから何?って感じですが。
18名無しSUN:2009/03/21(土) 01:31:08 ID:DHMzIHQZ
スレタイが変だが実質27。
万が一大雪祭で1000まで消費してしまったら、次でスレタイを戻して28にしましょう。
19名無しSUN:2009/03/21(土) 02:18:58 ID:Ht9KWaru
今月下旬の負偏差からすれば降れば雪の可能性ありありだわ。
20名無しSUN:2009/03/21(土) 04:23:33 ID:UORc1Frb
NGPは25〜26日は凄い予想になってるなw
GFSは28日頃、GSMはまだ詳しくは分からないけど28日頃は
沖縄の南にLスタンプ、東京付近に-6℃線で面白そうな感じがする。
21名無しSUN:2009/03/21(土) 08:38:12 ID:Zp2yVKoo
なんだか行けそうな気がする〜
22名無しSUN:2009/03/21(土) 08:59:53 ID:0q2mu19l
あると思います
23名無しSUN:2009/03/21(土) 11:26:52 ID:X70TVy1E
今年はあと2スレぐらい消費できたらいいな。
25日は埼玉まで雨か雪予報だから期待。
24名無しSUN:2009/03/21(土) 12:26:05 ID:RRkarqeT
おお、スレがあったのね。
来週は大規模寒冷渦の南下で日本谷な感じですね。
25日は南岸・日本海・二子玉のどれになるかまだばらついているようですが、
ほんのちょっぴり期待。28日以降はまぁのんびりと様子見です。

>>20
NGPの演算は2005/01/15の急北上Lっぽい感じですねぇ。
25名無しSUN:2009/03/21(土) 16:19:38 ID:8pPwoczN
25日雪降れ!
26名無しSUN:2009/03/21(土) 18:35:59 ID:hufoy2el
このにおいを嗅ぎ付けていつ糞コテと終了厨が沸いてくるかが楽しみになってきた><
27名無しSUN:2009/03/21(土) 19:55:38 ID:JBWTvWbQ
厨に気づかれないようにsage進行で行こうぜww
28名無しSUN:2009/03/21(土) 21:50:10 ID:F/oD3kmg
南岸沿いを通れば面白いですね。24日午後になって、急に雨か雪予報に変わるとか・・・
29名無しSUN:2009/03/21(土) 22:13:47 ID:YFwAftsi
>>27
既に、かなりageってしまってますがw
30ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2009/03/21(土) 22:23:50 ID:2GNO6I50
>>27
タイトルデザインが地味になったのが功を奏してますね。
 迷彩を施す為にもダミーのスレッドを建てるのも手ですね。
31名無しSUN:2009/03/21(土) 22:26:45 ID:/1/P70Q5
最新のGSM T=72でも降水表現はありますね。
ただ上空は高めなので雪は山沿い主体になりそう。
その後の動きに注目したいです。
32名無しSUN:2009/03/21(土) 22:31:30 ID:GPg93SqX
>>30
あんたってそういう人だったんだ
荒らしを気にしてるw
33名無しSUN:2009/03/21(土) 23:11:04 ID:X70TVy1E
参月弐拾四日火旺日以降関東限定記録的未曾有異常低温。
上記之日東海近畿連日夏日東北々海道積雪皆無。
然関東耳最高気温質度之冷蔵庫且時々雪也。
3427:2009/03/21(土) 23:27:56 ID:JBWTvWbQ
>>30
わかってくれたのはあなただけだねw
35名無しSUN:2009/03/21(土) 23:59:51 ID:wZEPdYbN
25日はサッカーの試合あるから降るなタコ
36名無しSUN:2009/03/22(日) 00:17:00 ID:7+eHA95I
ん?ここか?








気温高杉
糸冬
37名無しSUN:2009/03/22(日) 04:18:35 ID:PmsZEDEM
この時期にGSM=192のような形が見れるとは。2001,3,31程度に舞えばラッキーだな。
38名無しSUN:2009/03/22(日) 06:15:08 ID:HGo/Ktb3
アンサンブルだと本命29日???
39名無しSUN:2009/03/22(日) 09:05:04 ID:zHgBUNMO
純正東シナ海低気圧(1)←w
40名無しSUN:2009/03/22(日) 10:51:53 ID:rCYtrc7C
29日だな、追うべきは
41名無しSUN:2009/03/22(日) 13:42:08 ID:E8IHS+90
NGP、GFS共に興味深い型になってきましたな。
42名無しSUN:2009/03/22(日) 15:35:13 ID:wSmQkqLS
(ヾノ・ω・`)ナインティナイン
43名無しSUN:2009/03/22(日) 19:02:19 ID:HLRUoPJa
週間予想天気図を見て飛んできました。

あーあ、せっかく暖かくなってきたのに。まぁいいか。
44名無しSUN:2009/03/22(日) 19:34:34 ID:3nTqdM+P
桜が可哀想。
45名無しSUN:2009/03/22(日) 19:53:07 ID:Y+gF6J6V
何も開花してから寒くならなくても…今週末花見だっつうのに…
46名無しSUN:2009/03/22(日) 20:37:50 ID:DQerL39d
a
47名無しSUN:2009/03/22(日) 20:40:24 ID:F9yyqxmF
26日9時、南関東まですっぽり-6℃線が…
500の-30℃も関東の南海上まで…
48名無しSUN:2009/03/22(日) 21:47:10 ID:wSmQkqLS
今の時点では離岸Lの予想のほうが期待はできる
今シーズンは進路がどんどん北にずれることが多いから
49名無しSUN:2009/03/22(日) 21:48:31 ID:DQerL39d
ageんな
50名無しSUN:2009/03/22(日) 21:54:14 ID:WV0R8vD2
1908年4月9日のようになるでしょうか。
51名無しSUN:2009/03/22(日) 22:35:35 ID:MVZud6q1
ネタでもなると思うのか
52名無しSUN:2009/03/22(日) 23:02:40 ID:c1fxkRYl
参月弐拾四日火旺日以降関東限定記録的未曾有異常低温。
上記之日東海近畿連日夏日東北々海道積雪皆無。
然関東耳最高気温質度之冷蔵庫且時々雪因金恨世界也。
53名無しSUN:2009/03/22(日) 23:03:28 ID:c1fxkRYl
このスレは
***関東降雪情報スレッド08-09 VOL.27***
54名無しSUN:2009/03/22(日) 23:12:16 ID:KHtpMlFv
漢字の人、はずし名人やもんね。
雪なしで雪降ってしばらくどこか行く。
はずしが忘れられた頃、また戻ってくる。
はずかしいよね。
55問題:2009/03/22(日) 23:36:30 ID:P+AcRzlN
つぎのうち、日本に実在する駅名を選べ。
ア さあぶ
イ れしいぶ
ウ とす
エ あたつく
56名無しSUN:2009/03/22(日) 23:38:26 ID:DcUF4+Fd
>>50
その日はどんな天気だったの?
57名無しSUN:2009/03/22(日) 23:39:59 ID:P+AcRzlN
次のうち国立大学を選べ。
ア 札幌大学
イ 盛岡大学
ウ 宇都宮大学
エ 福岡大学
58名無しSUN:2009/03/22(日) 23:42:37 ID:MVZud6q1
1958年3月29日のように、なるわけねえだろ・・・
59名無しSUN:2009/03/22(日) 23:44:26 ID:P+AcRzlN
次のうち俺の出身高校を選べ。
ア 東京学芸大学附属高校
イ 開成高校
ウ 筑波大学附属駒場高校
エ 北京師範大学附属高校
60名無しSUN:2009/03/22(日) 23:47:24 ID:P+AcRzlN
次のうち俺の在籍大学を選べ。
ア 東京大学
イ 東京経済大学
ウ 東京都市大学
エ 東京農業大学
61名無しSUN:2009/03/22(日) 23:51:06 ID:bDEAti1c
来たな!余分3兄弟

終了厨
漢字厨
問題厨
62名無しSUN:2009/03/22(日) 23:51:13 ID:P+AcRzlN
次のうち俺の知人でない者を選べ。
ア 田中
イ 大森
ウ 前田
エ 岩田
63名無しSUN:2009/03/22(日) 23:56:25 ID:P+AcRzlN
次のうち俺の嫌いな物を選べ。
ア 寿司
イ パソコン
ウ 夏
エ 映画
64名無しSUN:2009/03/23(月) 00:24:40 ID:InSdvPAu
史上最悪之裏金強奪若手育無洗脳糞卑怯寄集太平洋連盟全星腐軍団
仁徳皆無親之七光勘違馬鹿監督国民之敵不道徳非常識基地害糞会長
低視聴率人気激減時代遅真似応援空調如何様東京丸屋根球場本拠地
虚塵有利審判買収世界一嫌教団糟屑塵紳士(笑)球界之盟主(爆笑)
塵賣虚塵軍之
史上最悪之裏切者落武者醜不細工顔髭無迫力無性格極悪不倫 異 常 性 癖 金之亡者
自尊心皆無球界一之嫌者基地害糞虚塵会長命国民之敵強助弱挫犬
如何様東京丸屋根球場男帳尻年間最優秀選手不正受賞金汚金好金之為現金男
拝金主義者心無不道徳仁徳皆無二枚舌大嘘吐糞糟屑塵腐家族愛(笑)
汚銭笑道犬
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1236699866/l50

漢字君の元ネタ?
65名無しSUN:2009/03/23(月) 03:23:06 ID:1gYSa+ti
25日の南低はめったに雪の積もらない和歌山や静岡でもうっすらしそうな勢いだな。
66関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2009/03/23(月) 06:34:36 ID:UnuFSXO/
本命視の29日日旺であるが、お辞儀低気圧が本命。
67名無しSUN:2009/03/23(月) 08:09:06 ID:hV8qC1yW
糞コテに終了厨に問題厨

お膳立てがようやく出来たな
68名無しSUN:2009/03/23(月) 11:24:13 ID:tfJAmwg9
29日はお辞儀っぽいな・・・。
寒気はあるのだが。
オワタか。
69名無しSUN:2009/03/23(月) 11:27:23 ID:Qy/pIcBC
  ‐=≡  天_天     
  ‐=≡ ( ´∀`)∩<僕のせいで飛行機が…
  ‐=≡ (つ L  ノ
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ
70名無しSUN:2009/03/23(月) 11:27:52 ID:9sm+1Hv2
うわああああああああ
29日が………………
71名無しSUN:2009/03/23(月) 15:59:59 ID:iSPO7zR5
25日は完璧に断定できないけど、29日は一気に南海上東進で安定しだした、
結局共倒れっぽいな
72名無しSUN:2009/03/23(月) 16:05:13 ID:f4FZH/9U
やっぱ冬の間と違って失望感は湧かないな。心もすっかり春気分のようだ。
73名無しSUN:2009/03/23(月) 17:12:27 ID:tfJAmwg9
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
74名無しSUN:2009/03/23(月) 17:19:36 ID:1vPh2KuP
25日の夜だけは勘弁してくれ…
75名無しSUN:2009/03/23(月) 18:53:03 ID:tfJAmwg9
>>74
そうだよな、25日クリスマスだもんな・・・。

って、イヤイヤイヤイヤ そんな情報だまされないぞ!!!
76名無しSUN:2009/03/23(月) 19:43:36 ID:Uaz3Lf70
小雪きました@町田
77名無しSUN:2009/03/23(月) 19:58:39 ID:HkitPD6W
雪子かえって来ました@埼玉某所
78名無しSUN:2009/03/24(火) 02:13:15 ID:hSuz00SR
>>55
ウ とす

>>57
ウ 宇都宮大学

>>59
ア 東京学芸大学附属高校

>>60
ウ 東京都市大学

>>62
エ 岩田

>>63
ウ 夏
79問題:2009/03/24(火) 02:16:07 ID:hSuz00SR
俺の好きな女優は?
ア.堀北真希
イ.上戸彩
ウ.広末涼子
エ.長澤まさみ
オ.矢田亜希子
カ.新垣結衣
80問題:2009/03/24(火) 02:17:51 ID:hSuz00SR
俺が住んだことのある都道府県は?

ア.大阪府
イ.愛知県
ウ.静岡県
エ.神奈川県
オ.熊本県
カ.長野県
81問題:2009/03/24(火) 02:22:07 ID:hSuz00SR
俺が大嫌いな気象現象は?

ア.大雪
イ.雷雨
ウ.濃霧
エ.台風
オ.黄砂
カ.猛暑
82問題:2009/03/24(火) 02:24:50 ID:hSuz00SR
俺が行ったことの無い都道府県は?

ア.福島県
イ.徳島県
ウ.佐賀県
エ.富山県
オ.宮崎県
カ.沖縄県
83最終問題:2009/03/24(火) 02:28:05 ID:hSuz00SR
本日のWBCの決勝はどっちが勝つ?

ア.日本
イ.韓国
84名無しSUN:2009/03/24(火) 03:05:16 ID:O8eKt8E/
雪キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!   
佐倉市
85名無しSUN:2009/03/24(火) 03:09:21 ID:O8eKt8E/
外に出て観察しました
小雪と粒状の固まりが半々で降っております。
@千葉佐倉市
86名無しSUN:2009/03/24(火) 03:15:11 ID:sZz+2gSH
昨日はあんな暖かったのに
雪が見れるとはちょっと感動( ;∀;)
 
87名無しSUN:2009/03/24(火) 03:15:32 ID:TuBiF19W
雪じゃなくて霰だなこれは@習志野
88名無しSUN:2009/03/24(火) 03:20:27 ID:yPmofQJy
霰@成田


89名無しSUN:2009/03/24(火) 03:22:31 ID:O8eKt8E/
佐倉市の気象状態
気温5.5度 湿度40%
露点温度-6度
これは降れば雪になるはずだな
90名無しSUN:2009/03/24(火) 03:33:10 ID:ef7Dfp1V
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他

水上?沼田?  片品?  日光?今市? 矢板?氏家? 大田原? 大子? 常陸太田?日立?
渋川?前橋?     桐生?    栃木? 鹿沼? 宇都宮? 真岡?<筑>   城里? 那珂?
高崎? 伊勢崎? 太田?足利? 館林?佐野?小山?結城?筑西?<波> 笠間?  水戸?
    本庄?深谷?熊谷?行田?加須?栗橋? 古河?  下妻?  <山> 石岡?   鉾田?
長瀞?  寄居?   東松山?  鴻巣? 久喜?幸手?岩井?    つくば?土浦? 霞ヶ浦?
秩父?  越生?坂戸? 川越?上尾?蓮田?春日部?関宿? 水海道?  牛久?稲敷? 行方?
 飯能?狭山?上福岡?大宮?浦和?岩槻?越谷? 野田?守谷?取手?竜ヶ崎?潮来?鹿嶋?
       入間? 富士見?志木?戸田?川口? 三郷?流山□柏?我孫子?印西? 神崎? 神栖?
奥多摩?青梅? 所沢? 新座?板橋?赤羽?足立?松戸□鎌ヶ谷?白井?千葉NT?香取?東庄?
檜原?五日市?小平?西東京?練馬?池袋?上野? 市川?船橋?八千代?佐倉○成田□旭?銚子?
  八王子?昭島?立川?三鷹?杉並?新宿?東京× 浦安× 習志野□四街道?富里?匝瑳?
高尾? 日野?府中?調布?世田谷?  品川?台場?        幕張?若葉?八街?横芝?
橋本? 多摩? 麻生?宮前?二子玉川?駒沢?大田?          千葉?若葉?成東?
津久井?相模原?町田?青葉?高津? 中原? 羽田?          蘇我?土気?東金?
    愛川? 座間?長津田?都筑?港北?菊名?川崎?       市原?長柄?大網?
        海老名?大和?瀬谷?  保土ヶ谷?横浜?        袖ケ浦?長南?茂原?
    伊勢原?厚木?綾瀬? 戸塚?港南?磯子?       木更津? 久留里? 一宮?
秦野?  平塚?茅ヶ崎?藤沢?大船?金沢?           富津?君津?大多喜?夷隅?
   二宮?大磯?              鎌倉?逗子?        鋸南?養老渓谷?御宿?
箱根?小田原?              葉山?横須賀□      南房総?鴨川?勝浦?
湯河原?                       三浦?       館山?千倉?       【24日03:30現在】
91名無しSUN:2009/03/24(火) 03:43:28 ID:LUUAro5/
あられ降ってきた @浦和区
92名無しSUN:2009/03/24(火) 04:24:52 ID:AlR7Sti8
四街道〜稲毛区もさっきまで霰降ってたよ。
93名無しSUN:2009/03/24(火) 04:54:55 ID:D0D2x9//
あられ@世田谷区
94相模大野@相模原:2009/03/24(火) 05:13:11 ID:+zr6slRt
カコンカコン五月蝿いから起きて外見たら
こんぺいとうが降ってました
車に傷付かないかな…心配デス
95名無しSUN:2009/03/24(火) 05:17:31 ID:PtPDQAzQ
96名無しSUN:2009/03/24(火) 05:29:48 ID:nlt8wVbp
2時間ほど前に霰@龍ヶ崎
土浦は雨でした
97名無しSUN:2009/03/24(火) 05:45:00 ID:nlt8wVbp
霰@つくば市稲荷前
98名無しSUN:2009/03/24(火) 07:10:32 ID:eo9V3pLX
霙降ってきた@日立
99千葉@船橋:2009/03/24(火) 08:27:14 ID:play3/TF
小雨
100名無しSUN:2009/03/24(火) 09:06:23 ID:H8QArlVs
100なら明日は吹雪
101名無しSUN:2009/03/24(火) 09:09:50 ID:CnvVIvdi
25日はおしまい
29日はGSMの暴走?
102名無しSUN:2009/03/24(火) 09:52:53 ID:A64yu7og
29日、850hPaも含めて1986・3・23を思い出させるような
急発達南L予想になっとるwww
103名無しSUN:2009/03/24(火) 09:53:49 ID:15I6T66w
29日は今のところ、お辞儀の可能性が濃厚
104名無しSUN:2009/03/24(火) 09:57:38 ID:TuBiF19W
>>103GSMは暴走してるぞw
105103:2009/03/24(火) 10:01:47 ID:15I6T66w
ほんとだ、GFSしか見てなかった。スマソ
今GSM見た。wktkな展開w
106名無しSUN:2009/03/24(火) 10:07:30 ID:0tu7ZrwL
今見たけど、なんだこのGSMの暴走はw しかも最接近東京上空−3℃。
で、FEFE19、うぁー王道だぁ。









単なる日替わりランチだろorz
107名無しSUN:2009/03/24(火) 10:14:03 ID:0tu7ZrwL
資料
アンサンブル(ENS)/51メンバー:28〜30日には、南岸または南海上を擾乱の東進を予想するメンバーは7割程度。ただ、通過
または接近の位相にバラツキがある。
108名無しSUN:2009/03/24(火) 10:47:16 ID:0tu7ZrwL
慶応 WBC GSMで大忙しだわ
109名無しSUN:2009/03/24(火) 11:13:03 ID:0tu7ZrwL
11:00発表天気予報



全域 様子見。
110名無しSUN:2009/03/24(火) 11:54:43 ID:15I6T66w
GSM更新までこちらも様子見。
111名無しSUN:2009/03/24(火) 12:00:44 ID:7Kg+3VUy
>>90
改悪テンプレ貼るなカス

◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他

沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅?羽村?   所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?   
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢?     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原?               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?      【00日00:00現在】
112名無しSUN:2009/03/24(火) 13:01:11 ID:kR8JEOyo
>>111
何を言ってるの?w
113名無しSUN:2009/03/24(火) 13:42:01 ID:Gok17gEz
GFSは4/1示唆だな
114名無しSUN:2009/03/24(火) 15:29:11 ID:p58x1w9X
何の気なしに週間予報支援図見たらものすごい勢いで雪示唆なので飛んできました
115名無しSUN:2009/03/24(火) 16:07:08 ID:gsC47a6Q
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
116名無しSUN:2009/03/24(火) 16:12:56 ID:UqJLvy4g
今日霰降ったし、もしかすると・・・
117名無しSUN:2009/03/24(火) 17:18:19 ID:PFDKXAHI
>>116
>>115を招くような事を言ってるんだ。
118名無しSUN:2009/03/24(火) 18:29:33 ID:7dXS0Ubh
何これwww
119名無しSUN:2009/03/24(火) 18:59:15 ID:qvNSl44o
平井さん「日曜日頃、雨か雪の降るところがある」
120名無しSUN:2009/03/24(火) 19:07:41 ID:hSuz00SR
参月弐拾玖日々旺日
WBC日本優勝因房総南岸東岸部除関東全域記録的未曽有大雪確定也
121名無しSUN:2009/03/24(火) 20:14:59 ID:CnvVIvdi
GFSを見る限りでは全くダメだ
122名無しSUN:2009/03/24(火) 23:08:35 ID:loB1rOLf
ユニシス 4月1日南岸低気圧最接近時東京上空850hPa−2℃

これが一番のチャンスだな。
123関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2009/03/24(火) 23:17:00 ID:REIDvxzY
巨人最下位→降雪、冷夏
124名無しSUN:2009/03/25(水) 05:10:13 ID:plMFTF6i
>122 ECMWF更新も1日支持かな 
125名無しSUN:2009/03/25(水) 06:22:51 ID:4a1YL8lk
昨日のGSMは何だったんだ?w
126名無しSUN:2009/03/25(水) 06:35:36 ID:C05Px+OM
ホントわけわかんねw 俺らのために燃料投下してくれたのかねw 半日くらい騙されてワクテカしちまったww
127名無しSUN:2009/03/25(水) 09:11:39 ID:4zOfgMu2
この時期に雪を期待できるおまえ等が優勝でいいよ
128名無しSUN:2009/03/25(水) 11:21:47 ID:0d+48Ek0
箱根の上の方は朝から雪降ったり雨になったりの繰り返し
129名無しSUN:2009/03/25(水) 11:39:27 ID:DdwN5z4R
昨日のはやはり夢だったか。どうも最近ボケがはじまったみたいだ。
130名無しSUN:2009/03/25(水) 11:41:13 ID:PPCZO7A8
というか名古屋
金曜日雪マークが付いた件について

(´・ω・`)・・・・・畜生
131名無しSUN:2009/03/25(水) 12:14:04 ID:7TXLkotq
雪きました!

川乗山@東京
132名無しSUN:2009/03/25(水) 12:45:50 ID:pJf7OGP0
はーつまんね。GSMに騙された
133名無しSUN:2009/03/25(水) 13:53:06 ID:DSk0r3iy
まーたGSMか……
134名無しSUN:2009/03/25(水) 19:33:27 ID:XWzIE/Ys
うーん29日頃、ひょっとしたらだな
可能性は20%くらいか。
気象庁も東京で0度近くまで下がる可能性を示してる。
135名無しSUN:2009/03/25(水) 20:55:22 ID:C05Px+OM
気温じゃなくて降水が問題。全てのモデルがお辞儀で統一されたからさすがに厳しいか。
136名無しSUN:2009/03/26(木) 01:00:11 ID:noScUsX5
GSM更新 27-28日小擾乱連発通過の兆し 降る(舞う)かな?
137名無しSUN:2009/03/26(木) 01:03:55 ID:FLaMZWvh
先ほど雹が降ってきました@神奈川県西部の市
138名無しSUN:2009/03/26(木) 01:32:36 ID:7UFevEIF
もうさ、モデルとかいいだろw
今年の雪だって2〜3日前は
「モデルだと暖気流入、気温上昇で大雨」とか言ってたぜw
結局降水が少なく、雪だったわけで。

2〜7日前のモデルなんて、当てにならないにもほどがある。
まぁ気象庁もいい加減で、当日すら雨一本で雪とかやらかすからな。
気温だけは週間予報で誤差内で当ててくるが。

まあ当たらないというか、それだけ関東の雪・雨は複雑なのかと。
139名無しSUN:2009/03/26(木) 03:25:23 ID:XMQSe8AV
そう思う奴はこのスレに来なくていいよ。
140名無しSUN:2009/03/26(木) 04:48:38 ID:VlJ4Kfaw
相模大野@相模原
完全な雪が横殴りで降ってます

海老名〜町田辺りの方
如何ですか
141名無しSUN:2009/03/26(木) 04:57:16 ID:VEoSoHVM
多摩河原橋から二子橋間
降ってます
142町田市忠生:2009/03/26(木) 05:00:24 ID:f1sAR0Qb
3時半頃から断続的に雪降ってるー
あられ混じりの固い雪だし路面温度高いだろうからまず積もらないだろうが

俗に言うゲリラ降雪ってやつなんかね?
143名無しSUN:2009/03/26(木) 05:04:32 ID:XzxkZjUI
狛江市も雪が舞ってる。
車のフロントガラスに結晶が付いて溶けてるので、間違いないです。
144名無しSUN:2009/03/26(木) 05:04:49 ID:Dpehr4SQ
町田完全に雪だよ。

確かにここ数年の傾向みてると、もはや何処の予報やモデルも信じられん。
今年はその典型だね。
モデルや演算を当てにして、断定口調で確実に当たるような書き込みくらいはもうやめたら?
145名無しSUN:2009/03/26(木) 05:05:43 ID:VEoSoHVM
二子橋からガス橋間
パラパラ降ってます
146名無しSUN:2009/03/26(木) 05:21:28 ID:kOv9ARCN
いいな〜!!
Yahooの実況では、雪になってんのに、まだ見れん;;
こっちも降ってくれ〜!!
147名無しSUN:2009/03/26(木) 05:28:16 ID:Dpehr4SQ
雲、都心まで流れそうだな。降雪日数稼ぎと雪桜なるかな?
148名無しSUN:2009/03/26(木) 05:31:03 ID:WqVuzNYg
海老名雪降ってきたwww
149名無しSUN:2009/03/26(木) 05:31:09 ID:2LMk97cX
練馬もチラチラきてます
150名無しSUN:2009/03/26(木) 05:39:45 ID:p22KnDtd
うわっ、新宿雪だ・・・
151名無しSUN:2009/03/26(木) 05:46:40 ID:CdluqDWi
雪降ってるね
@よこはま緑区
152名無しSUN:2009/03/26(木) 05:50:43 ID:rQxqz3kE
日テレ前、さっき雪が降ってた
153名無しSUN:2009/03/26(木) 05:53:55 ID:WqVuzNYg
相模線で原当麻まできたけどしっかりした雪だね
今日そんな寒いか
154名無しSUN:2009/03/26(木) 06:01:16 ID:VlJ4Kfaw
>>153
地上気温は高いけど
上空と湿度が神
155名無しSUN:2009/03/26(木) 06:08:09 ID:W/ACDa40
6時ごろアラレ降ったよ。川崎宮前区
156名無しSUN:2009/03/26(木) 06:11:25 ID:7lC0ul7Z
横浜市神奈川区
今雪降ってる
粉雪っぽい

この季節にありえない
157名無しSUN:2009/03/26(木) 06:13:41 ID:JflRrwGz
はいはい横浜市南区雪ですよーだ
158名無しSUN:2009/03/26(木) 06:20:47 ID:Q7K8nthD
2001年は3月末に積もるほど降ったのを覚えてる
桜と雪の競演が絶妙に美しかった
159名無しSUN:2009/03/26(木) 06:25:31 ID:nb6HbBCG
>>153
コインパーキングの舗装ががところどころ凍っている 平河町
160名無しSUN:2009/03/26(木) 06:32:56 ID:VlJ4Kfaw
ちょw
富士山工場頑張り杉だろ
エコーが増えとる
161名無しSUN:2009/03/26(木) 06:33:16 ID:kRAQ7hMi
横浜市旭区
窓にパタパタ当たってた霙から雪に
でも水分多し
162名無しSUN:2009/03/26(木) 06:39:49 ID:Osq5zY51
豊田駅(日野市)確認
163名無しSUN:2009/03/26(木) 06:39:57 ID:R5wUkOHI
大和北部は若干霙になりつつある
164名無しSUN:2009/03/26(木) 06:40:11 ID:D7ahDgE9
四時台から降ってた川崎の雪
乾いた雪も降ってたけどもう止んじゃいそう@多摩川土手
2001年も降ったのか 覚えてないなぁ
上空の寒気は何度?
165名無しSUN:2009/03/26(木) 06:46:59 ID:VEoSoHVM
川崎東扇島、雪
166神奈川大和:2009/03/26(木) 06:58:01 ID:GW1+VYnU
朝起きて外見たら小雪舞ってて驚いた。なごり雪だなぁ。
167名無しSUN:2009/03/26(木) 06:58:57 ID:q+pXyPwb
おはようございます
相模大野、雪です
168名無しSUN:2009/03/26(木) 07:03:36 ID:RyEo5/Tn
雪が舞ってる@青葉区
169神奈川大和:2009/03/26(木) 07:07:42 ID:GW1+VYnU
積もりそうにはないが結構降り方が強くなってきた。
170名無しSUN:2009/03/26(木) 07:09:19 ID:U3tNxqUo
中央林間、雪だー
171名無しSUN:2009/03/26(木) 07:09:57 ID:kN2H5o8J
御殿場積雪しています!
172名無しSUN:2009/03/26(木) 07:11:00 ID:nx++RmOa
@大和市南林間
雪降ってきたんですけどw
173高津区千年:2009/03/26(木) 07:11:17 ID:OiPTYLZR
雪です!

こなゆきです!
174名無しSUN:2009/03/26(木) 07:14:26 ID:JPDOwNs1
藤沢も雪舞ってきた!
175名無しSUN:2009/03/26(木) 07:17:38 ID:DfuWUucz
粉雪でなくて 小雪
もうやむ 青葉
176名無しSUN:2009/03/26(木) 07:19:45 ID:fVHlO+ea
大田区
雪降ってきました
177名無しSUN:2009/03/26(木) 07:20:50 ID:q29EQyuv
雪じゃん!
そんな予報なかったよね?びっくり
@横浜緑区
178名無しSUN:2009/03/26(木) 07:21:39 ID:yqQtC1kM
止みそう@長津田
179羽田空港近く:2009/03/26(木) 07:21:58 ID:plYeHcHQ
雪降ってます
180名無しSUN:2009/03/26(木) 07:24:37 ID:GxfMEFks
横浜、雪になってるな
181名無しSUN:2009/03/26(木) 07:33:36 ID:WChSXnps
NHKで横浜映ったけど、雪舞ってましたな
182名無しSUN:2009/03/26(木) 07:40:19 ID:zFX1/+7X
アラレが降ってきた 横浜市旭区
183名無しSUN:2009/03/26(木) 07:41:34 ID:1Y/FLudt
伊勢原市キタ━━━━!!!
こんなに雨が混じらなく大量降るのは珍しい。
184名無しSUN:2009/03/26(木) 07:43:22 ID:8xrRtT9p
大船駅前もちらついてたが、そんな予報だったか?
185名無しSUN:2009/03/26(木) 07:43:54 ID:FvQ+blI/
横浜市緑区白山、今は弱めになったけどずっと吹雪してます
186名無しSUN:2009/03/26(木) 07:45:29 ID:kOv9ARCN
一瞬だけ粉雪降ってた〜^^
横浜市青葉区
187名無しSUN:2009/03/26(木) 07:54:51 ID:JuVuLwr0
伊勢原来たよマジですかw
188名無しSUN:2009/03/26(木) 07:56:23 ID:r1J5YKG5
さっき横浜駅着いたら雪が降ってた。
渋谷でも小雪が舞ってたらしいね@NHK渕岡さん情報
もう雪降らないかと思っていたからちょっとびっくりした。
189名無しSUN:2009/03/26(木) 08:02:16 ID:JuVuLwr0
伊勢原雨転
190名無しSUN:2009/03/26(木) 08:04:07 ID:VEoSoHVM
´・ω・)つhttp://kjm.kir.jp/?p=213146

登戸付近
191名無しSUN:2009/03/26(木) 08:09:33 ID:1T//FWRY
神奈川県川崎市麻生柿生は雪
192名無しSUN:2009/03/26(木) 08:13:50 ID:GNKt7h5I
伊勢原、雪降ってたのか…。
今は雨転してるから見逃したorz
193名無しSUN:2009/03/26(木) 08:15:57 ID:f7bvS+V6
旭区でも降ってた
194名無しSUN:2009/03/26(木) 08:17:20 ID:uBaI+cwf
瀬谷区は小雪が降り続いてる
195名無しSUN:2009/03/26(木) 08:20:47 ID:f7bvS+V6
ちょ、旭区また降ってきた
196名無しSUN:2009/03/26(木) 08:22:58 ID:cRVmMbbE
新横浜本降りになった
197名無しSUN:2009/03/26(木) 08:24:14 ID:f7bvS+V6
すげー渇いた雪だな
198名無しSUN:2009/03/26(木) 08:29:44 ID:xL3BpL+A
変わった雪だな
199横浜大倉山:2009/03/26(木) 08:35:51 ID:NKNnyo+u
かなり降ってきた。
みんな傘さしはじめた。
200名無しSUN:2009/03/26(木) 08:36:07 ID:f7bvS+V6
道路に降ると雪がのこる
しかもめっちゃ降ってる
201名無しSUN:2009/03/26(木) 08:36:13 ID:r6cxfmap
川崎駅
ゆきだぁおー
202名無しSUN:2009/03/26(木) 08:38:45 ID:tpkJCWX1
川崎 雪来てる〜!粉雪ですね
203名無しSUN:2009/03/26(木) 08:43:23 ID:t/M+P3q0
乾いた雪が降ってますね、横浜鶴見。
川崎駅…近いですw
204名無しSUN:2009/03/26(木) 08:43:29 ID:h6uUNwIf
品川でも雪舞ったぞ
205名無しSUN:2009/03/26(木) 08:45:12 ID:r1J5YKG5
また降ってきた@横浜市西区
206名無しSUN:2009/03/26(木) 08:49:00 ID:99xe+Or4
降ってねぇよ。
207名無しSUN:2009/03/26(木) 08:58:55 ID:tpkJCWX1
東京のなごり雪はこれで終わりっぽいな
雲の終わりが見える
208名無しSUN:2009/03/26(木) 09:05:58 ID:GNKt7h5I
伊勢原の大山が真っ白でカッコヨス
209名無しSUN:2009/03/26(木) 09:06:53 ID:fPtkhseX
7時前に出勤したけど雪見れなかった…藤沢市内
210名無しSUN:2009/03/26(木) 09:09:54 ID:F56WfXUt
茅ヶ崎霙交じりの雨。ほぼ雨。
211名無しSUN:2009/03/26(木) 09:11:01 ID:Um6+9R5u
♪汽車を待つ君の横で僕は〜
竹井を気にしてる〜
同級生の竹井はどうしてるかなあ。
212名無しSUN:2009/03/26(木) 09:14:07 ID:fPtkhseX
晴れてるのに霙が激しく降ってる。茅ヶ崎市内
213名無しSUN:2009/03/26(木) 09:26:39 ID:tfYsV1M9
晴れてきた
横浜市中区
214名無しSUN:2009/03/26(木) 09:57:38 ID:/zg+iv7W
KYは降雪したかな?
215名無しSUN:2009/03/26(木) 10:10:45 ID:Dpehr4SQ
横浜駅へ出勤も小雨だった。

まぁ家で見れたからよしとするか
216名無しSUN:2009/03/26(木) 10:32:43 ID:587teAGX
昨日は千葉で霰や小雪が舞い
今日は神奈川、東京で雪が舞った。
桜の咲く季節は花冷えで雪が舞うことはよくあるが
まだまだ冬は終わってないんだなぁ。
217名無しSUN:2009/03/26(木) 10:45:50 ID:ZKbVQ31y
さいたまはいつも晴れ
218名無しSUN:2009/03/26(木) 11:29:33 ID:9luyphr3
降雪開始@青梅
219名無しSUN:2009/03/26(木) 12:18:25 ID:jrYJGIHO
KY降雪観測したよ。
終雪は遅くなって、降雪日数は8日か。
220名無しSUN:2009/03/26(木) 12:34:57 ID:kgIeXOBZ
気象庁のサイトで東京の今月の天気概況を見ると、
25日18:00〜26日06:00にかけての天気が曇り時々雨後一時雪
になってるな
221名無しSUN:2009/03/26(木) 13:15:19 ID:yR5fUbLf
杉並方南町は小雨パラパラ
222名無しSUN:2009/03/26(木) 13:40:09 ID:WT61t6Cz
今日は桜と雪のコラボが見られて嬉しかったな

>>211
竹井は俺の隣で可愛い顔して寝てるぜ
223名無しSUN:2009/03/26(木) 13:51:33 ID:ATN/85WZ
横浜と多摩川付近にエコーがある。
224名無しSUN:2009/03/26(木) 13:56:16 ID:0KVRif5Z
お台場雪
225高津区千年:2009/03/26(木) 13:57:38 ID:OiPTYLZR
雪ー
226名無しSUN:2009/03/26(木) 13:58:40 ID:XzxkZjUI
狛江市再び霙。時折、超大粒の雪片が落ちてきます。
霰も混じっています。
北の空には晴れ間もあり、怪しい天気。
227大田区大森:2009/03/26(木) 14:00:44 ID:XOTj+tcR
重くて巨大な雪のようなあられのような。
228戸越:2009/03/26(木) 14:02:43 ID:gdgbRgcc
雪キタw
229名無しSUN:2009/03/26(木) 14:03:57 ID:i0HWlWUD
雪と雷のコンボ
大田区蒲田近辺
230名無しSUN:2009/03/26(木) 14:06:02 ID:hA0E6N4L
雪と桜と雷
231名無しSUN:2009/03/26(木) 14:08:18 ID:jrYJGIHO
品川区また雪がぱらぱら降ってる。
232名無しSUN:2009/03/26(木) 14:09:11 ID:gdgbRgcc
現時点で、雪って大田区近辺だけなのか?
233名無しSUN:2009/03/26(木) 14:19:02 ID:uH1Ydt6M
川崎も雷と雪。
ちょっと晴れ間も見えてるし…変な天気だ。
234名無しSUN:2009/03/26(木) 14:19:43 ID:483OK1cB
雪とかw
さいたまはさっき小雨がぱらついた程度で今は晴れてますよっと
235名無しSUN:2009/03/26(木) 14:28:29 ID:qIzfHiTi
雪と雷とか、日本海側みたいだな
236名無しSUN:2009/03/26(木) 14:29:00 ID:DPiy5USF
うらやましい
雷ふらねーかな
237大田区大森:2009/03/26(木) 14:29:50 ID:XOTj+tcR
ほぼ止んだ。
北側の空は快晴。
238名無しSUN:2009/03/26(木) 14:31:24 ID:gdgbRgcc
>>236
降るもの危ないww
239名無しSUN:2009/03/26(木) 14:38:22 ID:QmLzowS/
>>237
大井競馬の中継見てるけどなんかいい天気だね
240名無しSUN:2009/03/26(木) 15:24:21 ID:XOTj+tcR
>>239
ほんと、東京湾の方に雲がもくもくしてるけど、いい天気。
狐に化かされた気分。
241:2009/03/26(木) 16:07:45 ID:SWnKhrUL
どうも狐です
242名無しSUN:2009/03/26(木) 17:32:05 ID:hA+QPJcC
>>241
謝罪と賠償を要求するニダ
243名無しSUN:2009/03/26(木) 23:21:50 ID:fPtkhseX
確か1974年の今頃関東各地で積雪したはず。
244名無しSUN:2009/03/27(金) 01:29:28 ID:kV4R0NeD
厚木下荻野の小高い山の北斜面に雪が残ってた
245名無しSUN:2009/03/27(金) 06:53:01 ID:fury4asU
前橋、雪降ってる!
地面がうっすら白い。
246名無しSUN:2009/03/27(金) 07:05:02 ID:gBai0H85
雪積もりました@今市
247名無しSUN:2009/03/27(金) 07:06:26 ID:bJPQpsbY
>>245
伊勢崎だかボタン雪がすごい
関東ふってんのかな?
248名無しSUN:2009/03/27(金) 07:13:10 ID:lPm2kx7M
吉井も雪降ってるよ。
天気予報で雪が降るなんていってたっけ?
249名無しSUN:2009/03/27(金) 07:14:30 ID:uvw7hIOm
雪キタコレ!!

@足利
250名無しSUN:2009/03/27(金) 07:18:24 ID:BOdk7R7V
高崎も雪が降ってる。地面がうっすら白い
またまたスタッドレスが不要な地面うっすらが限界なのか・・・
251名無しSUN:2009/03/27(金) 07:57:43 ID:ITBfzeBZ
東京も降ってくれ
252名無しSUN:2009/03/27(金) 08:52:28 ID:8mvRTRUI
六時半ごろ降ってたけどまた降ってきた

しかし雨優勢のみぞれだ
253名無しSUN:2009/03/27(金) 08:53:47 ID:8mvRTRUI
場所は高崎です
254名無しSUN:2009/03/27(金) 15:02:56 ID:5WXKiQTa
吹雪kita--------------
255名無しSUN:2009/03/27(金) 16:24:22 ID:mMsZhT0z
場所doko---------------
256名無しSUN:2009/03/27(金) 17:46:32 ID:6bmTvBsy
雨優勢のみぞれ降ってる@笠間市友部駅前
257名無しSUN:2009/03/27(金) 18:04:53 ID:F4LwsCdk
ユニシスでは、31日に寒冷渦っぽいものが通過
5日頃に本州上低気圧が通過
258名無しSUN:2009/03/27(金) 19:25:45 ID:2NnWJ9ZT
川崎駅
259栃木県南西部:2009/03/27(金) 20:25:21 ID:EFhJvt51
今朝の雪は対流性の突発的なやつか?
260名無しSUN:2009/03/27(金) 23:26:10 ID:OwalFAYP
3月末に冬型の対流雲で雪なんて珍しいね。
261名無しSUN:2009/03/27(金) 23:28:09 ID:c5mTxNin
3月末だから対流雲が湧きやすいんでしょ。
262名無しSUN:2009/03/28(土) 00:56:10 ID:suOrQ1vJ
少なくともここ十年では記憶にない>3月下旬の冬型降雪
あるとしても2005・2007年の3月中旬ぐらい
3月半ば以後にある降雪及び終雪は基本南低(2001、2003、2004)
263名無しSUN:2009/03/28(土) 02:33:18 ID:eNL4gr3Z
31日は期待できるのか?
264名無しSUN:2009/03/28(土) 07:33:19 ID:NUFHobPm
一昨年に四月に冬型降雪さなかったっけ
265名無しSUN:2009/03/28(土) 09:08:35 ID:0zUV+xE/
20年くらい前の4月8日に大雪降ったのは覚えてるよ
266名無しSUN:2009/03/28(土) 11:07:51 ID:8NJY9ErA
31〜1日は振れば超ラッキーなレベルでまったり待ちましょ。

>>264
4/5かな。確か寒冷低の通過で都心部中心に一時的に降雪しましたね。
空が真っ黄色になったのを覚えています。

>>265
1988/4/8ですね。大手町9cm。大雨のち大雪。
深夜に雪に変わり、もの凄い巨大なぼた雪がどんどん降り積もって行きました。
267名無しSUN:2009/03/28(土) 11:10:32 ID:inKkRCe9
とりあえず

1日 茨城 曇 一時 雨か雪
268名無しSUN:2009/03/28(土) 12:39:37 ID:pJdUVHeA
(ヾノ・ω・`)ナインティナイ
269名無しSUN:2009/03/28(土) 14:27:27 ID:+wq6lyXt
>>268
不覚にもワロ(ry
270名無しSUN:2009/03/28(土) 14:53:21 ID:KiMMN4tF
>>265
1988年ね。高校の入学式の日だったからよく覚えてる。

4月17日に降るなんてどんだけすごかったんだ!?と思ったもんだ。
271名無しSUN:2009/03/28(土) 14:53:47 ID:QqcvU/Xr
4/1は降水が予想通り掛かれば4月の雪あり
272開始厨@九周年 ◆pvhwJHtZyo :2009/03/28(土) 14:58:25 ID:QqcvU/Xr
今年は最後だから名乗るか。
273名無しSUN:2009/03/28(土) 18:40:10 ID:yrMoLRnd
雪、きた?
274名無しSUN:2009/03/28(土) 23:25:36 ID:pEUG5MV8
ところで2週間ぐらい前に「神だ」とかいってたあしたはどうなったの?
あとさ4月1日は上空の寒気の入り具合とか地上の気温予想とか見て
雪はあり得ないんじゃないの。まあ可能性は0パーセントだね。
ちなみにおれは期待厨だけどね、まあこれはあくまで僕の見解なので皆さん
気にしないでね。4月1日はみんなで雪を降らせられるよう気持ちを一つにして頑張ろう。
275名無しSUN:2009/03/28(土) 23:51:30 ID:lfozP1XK
>>274
29日はGSMの暴走だったということで、その翌日には無降水予想に演算変わりで沈静化。
1日も、まぁ、あなたが言う通り、雪が降ると思ってる人の方が少ないんじゃないの。
上空もかなり厳しいし、そもそも降水あるか?微妙な感じ。

来週後半から本格的に春になりそうな感じだし、最後のwktkでいいんじゃない?
このスレも消化しておこうよwww
276名無しSUN:2009/03/28(土) 23:52:13 ID:aE4kPvWF
>>274
4日前だけど
277名無しSUN:2009/03/29(日) 00:32:45 ID:1CwhdYHp
2週間前ならGFS
ただ日を追うごとに各モデルとも海上を東進で安定したので打ち上げ
GSMの暴走演算は2、3日前の一回だけ
278名無しSUN:2009/03/29(日) 01:42:36 ID:MHKzDfnR
あのGSM暴走は一体何だったんだろうw
279名無しSUN:2009/03/29(日) 06:49:15 ID:krCvYM+q
去年の12月にも暴走しなかったっけ>GSM
クリスマス頃に王道南低予想が出ていたような。
280名無しSUN:2009/03/29(日) 08:35:34 ID:8k0QEM31
あの雪の直前だって、降り始めから少しで暖気が流入し高温大雨になるとモデルが示して、
終了厨が祭を開いていたわけだが。
281名無しSUN:2009/03/29(日) 11:36:57 ID:zUoRPUHn
そんな威張る程雪降ってねえじゃんwww
282名無しSUN:2009/03/29(日) 13:04:04 ID:G1c0w1BK
2年前の4月関東で夕立のように雷が鳴りながら無理やり降った雪について、
だれか詳しく教えてください。
283名無しSUN:2009/03/29(日) 13:41:40 ID:YbDspzA+
あのときはたしか4月にしては強い寒波で850Tは-6℃程度。
4月の強い日射により午後から対流雲が湧きはじめて激しい夕立。
あのときは渋谷にいたけど、激しい雨による寒気の引き摺り下ろしで急降温。
やがて雨にボタン雪が混ざるようになった。
詳しい気圧系の話については有識者に任せた。
284名無しSUN:2009/03/29(日) 17:22:03 ID:i4aCXB9q
丹沢吹雪です
285名無しSUN:2009/03/29(日) 19:43:00 ID:Qwn5U9EZ
妙高高原は銀世界です
286名無しSUN:2009/03/29(日) 22:52:23 ID:TMrk3bTT
秩父から多摩西部にエコーがでてきてWNIのランク1注意喚起もきたが、
雪にはならんよなぁ。
青梅アメダス6℃。
287名無しSUN:2009/03/30(月) 00:40:39 ID:K1sofUeZ
>>281
高温でもなければ、大雨でもない件についてのコメントを。
しかも1日半くらい前の予想だったなw
288名無しSUN:2009/03/30(月) 00:58:45 ID:DGy/ozo8
>>286
ちらちら舞ってるよ@青梅北部
289名無しSUN:2009/03/30(月) 02:47:18 ID:a7/UiY8w
群馬・榛東
仕事から帰って来たら雪降っててワロタ
290名無しSUN:2009/03/30(月) 05:47:35 ID:Sd3SIXJR
T=72 −3℃ライン 1日・内陸は降るか。
291名無しSUN:2009/03/30(月) 11:33:04 ID:Um1wMGKH
頑張って秩父がいいとこか。
292名無しSUN:2009/03/30(月) 12:30:29 ID:POG5QKou
A氏は微妙に関東平野部降雪示唆だな。
まぁ熊谷とか、八王子とか郊外平野部なら雪が混じる可能性あるかも。
293名無しSUN:2009/03/30(月) 16:34:25 ID:1lmSuH/t
暇人氏の更新は最近全くないなあ。前回の大失敗で慎重になっているのかなあ。
294名無しSUN:2009/03/30(月) 16:40:14 ID:Pjo0qvpW
前橋きのうの夜降雪してたんだな
23時55分から霙観測してる、これで今月雪日6日目で今年合計14日、南部とは天地の差だなさすが
295名無しSUN:2009/03/30(月) 16:59:01 ID:IReSxZ+x
>>293二月九日(だっけか?)の雨予報は完全的中したけどな。
296名無しSUN:2009/03/30(月) 18:34:23 ID:PLdjQnZ4
297名無しSUN:2009/03/30(月) 19:50:18 ID:XYoS8NtI
気象庁の過去の気象データが更新キタコレ
古いデータが増えた!
298名無しSUN:2009/03/30(月) 23:57:24 ID:CN2ua8rO
>>294
そりゃ当たり前だ。

群馬は東北地方だからな。
299名無しSUN:2009/03/31(火) 13:28:42 ID:B8SxCy9X
300名無しSUN:2009/03/31(火) 16:51:48 ID:NiXYIaBn
WNIのピンポイント予報で、明日夜東京に雪!!
301名無しSUN:2009/03/31(火) 19:10:55 ID:eJPGTPkG
マピオンもだ。
302名無しSUN:2009/03/31(火) 19:12:09 ID:LbMIdSX+
マピオンはウニの予報を転載してるだけだって…
303名無しSUN:2009/03/31(火) 19:53:39 ID:sT/hDT57
この予報がどう変わるか注目だな、少なくともwniの予報どうりにはいかないだろう。
少なくとも少し希望が見えた程度じゃないのか、これがどっちに転ぶかな。
304名無しSUN:2009/03/31(火) 20:31:42 ID:+BtB3v4C
筑波山の気温が見れないな。
雪のシーズンがオワタから閉じたのかな?w
雪ヲタ用かよ!!w
305名無しSUN:2009/04/01(水) 01:17:26 ID:Gwudz46L
仙台は1日、2日と雪マークかよw
306名無しSUN:2009/04/01(水) 03:55:11 ID:EP5vy3Es
横浜金沢区何か降ってるぞ。やや強い。
眠いから寝る。
307名無しSUN:2009/04/01(水) 06:09:13 ID:cDYfCl9S
J-COMの土浦チャンネルみたいなやつの天気予報で夜に雪マーク付いてたのできました
308名無しSUN:2009/04/01(水) 07:51:49 ID:hMM3RbeC
山手線天気予報も夜は雪
309名無しSUN:2009/04/01(水) 10:23:44 ID:U55tb+6/
もうどうでもいい
310名無しSUN:2009/04/01(水) 10:42:06 ID:Gwudz46L
WNIは死ね
311名無しSUN:2009/04/01(水) 15:33:14 ID:zxZgU3j8
明日の6:00くらいまで降水残る可能性が出てきたな。
312名無しSUN:2009/04/01(水) 16:47:31 ID:m7ZHYk8h
町田小雪来ました。
313名無しSUN:2009/04/01(水) 17:03:09 ID:X4YOwOF8
関東全域に雪表現キター!!!
314名無しSUN:2009/04/01(水) 17:09:33 ID:8cOH9o6P
雪一本キタコレwwwwwwwww
315名無しSUN:2009/04/01(水) 17:13:47 ID:vDbkjlkd
>>314
kwsk
316名無しSUN:2009/04/01(水) 17:14:43 ID:YG+WW2xf
湯沢は雪
317名無しSUN:2009/04/01(水) 17:42:21 ID:X4YOwOF8
四月馬鹿に気付かないとは…真性バカだなw
318名無しSUN:2009/04/01(水) 18:28:31 ID:vDbkjlkd
今日の夜3時に雪が降るそうです
しかもらめぇええええええええええええええええ
319名無しSUN:2009/04/01(水) 19:14:55 ID:AKH1DWuM
千葉県北西部は、気象庁の分布予報でもWNIでも雪マークになってますね。
320名無しSUN:2009/04/01(水) 19:33:45 ID:WNZ7LnOM
中央線快速車内の天気予報でも各地とも雪予報。
深夜は雪が混じる可能性とのコメント。

みんなのびっくりした表情が見たかった…w
321名無しSUN:2009/04/01(水) 20:30:21 ID:Gwudz46L
ユニシスまでが嘘をつき始めたw(1週間後くらいに注目)
322名無しSUN:2009/04/01(水) 20:55:54 ID:j15YSOFT
ウニから夜遅くは雪が混じる号外メールがきたw
323名無しSUN:2009/04/01(水) 20:58:59 ID:8cOH9o6P
号外メールとかどんだけ大げさだよwwwwwwwwwwww
324名無しSUN:2009/04/01(水) 21:16:40 ID:tQ39x9a/
千葉テレビの天気予報(多分ウニ基準)関東全域に雪マークわろたwww
325名無しSUN:2009/04/01(水) 21:18:32 ID:+SlXM+Kk
なんだ、4月バカかよ
だまされた。。
326名無しSUN:2009/04/01(水) 21:45:48 ID:HCarZ1Lv
これがエイプリルフールか
327名無しSUN:2009/04/01(水) 21:58:44 ID:LJCSlpfW
今、R6を上ってるんだが、取手〜柏で霙まじりだよ
328名無しSUN:2009/04/01(水) 22:31:33 ID:WkYWxFm1
千葉北西部はにわか雪、霙が降っています。
これ現況報告ですよ!
329名無しSUN:2009/04/01(水) 22:36:16 ID:VO1upQTm
さっきまで千葉テレビで水曜どうでしょう見てた。
330名無しSUN:2009/04/01(水) 22:39:24 ID:WkYWxFm1
おいらはミリオネラ
爆笑問題頑張ってるよ
331名無しSUN:2009/04/02(木) 00:57:48 ID:wrMYYi78
雪降るのかな
332名無しSUN:2009/04/02(木) 01:04:21 ID:C2BUFGq6
筑波山が−2度になったから期待してる
333栃木県南西部:2009/04/02(木) 01:06:00 ID:MLj2IBvs
昨日千葉方面に出かけたが、市川辺りで豪雨になって霰交じりだった。
334名無しSUN:2009/04/02(木) 01:07:06 ID:OTxPYNXm
水戸は霙降ってるんじゃねえの?
降水終盤に北寒気引きずって北東側から下がっていくパターンだ、2月の終わりごろと同じような
335名無しSUN:2009/04/02(木) 02:17:25 ID:imwJwsml
筑波山つつじヶ丘吹雪!
積雪2〜3センチ!
336名無しSUN:2009/04/02(木) 02:20:36 ID:xWUK/vYe
立川市、再び強めの降水とともに雪が混じってきました。
337茨城@ひたちなか:2009/04/02(木) 02:38:42 ID:6cLcRaC7
大雨の中に時折氷みたいのが混じってる
完全に雪転しないかな…
338埼玉久喜西部:2009/04/02(木) 02:44:48 ID:Fo8xlKDt
2:30頃から降雪を確認。
ていうかコンクリ地面にも積雪開始
339名無しSUN:2009/04/02(木) 02:59:57 ID:imwJwsml
つくば市平野部は完全に雨。
つつじヶ丘の雪の降り方は半端じゃなかった。
あの調子で朝まで降れば、10センチ越えるはず!
340名無しSUN:2009/04/02(木) 03:19:20 ID:cnX1XCsy
予報は雨一本だよね
341名無しSUN:2009/04/02(木) 03:52:59 ID:ueUPFoZx
上空を考えたら雨か雪予報に逃げたくなる所だが、関東ほぼ全域雨一本予報で押し通した大本営はさすがの判断だったな。やっぱウニとはちげえわ
342名無しSUN:2009/04/02(木) 04:48:19 ID:3gYIGZn1
小平市風の音で目がさめた。
外見たらどうやらあられが降ったっぽい。
343名無しSUN:2009/04/02(木) 05:42:33 ID:vfPKj6Dx
千葉県旭市(超平地)
今年初めての初雪、何故か冬ではなく春に。
http://imepita.jp/20090402/203610
http://imepita.jp/20090402/204000
http://imepita.jp/20090402/204440
344名無しSUN:2009/04/02(木) 06:39:14 ID:XVdVUz7F
>>343
屋根うっすらしてますね!
千葉県で4月に初雪、雪景色…貴重な写真になりそうですな


アメダス見ると房総半島東半分5℃以下(勝浦で4℃)で雨雲かかってるので、レスはないですが他にも降雪してるところが…?
345名無しSUN:2009/04/02(木) 06:52:34 ID:m5KCFf/h
>>339
筑波山まで乙です@つくばの南の方
346名無しSUN:2009/04/02(木) 06:58:02 ID:WODfp3C1
つ、筑波山が真っ白だ〜!
347名無しSUN:2009/04/02(木) 07:01:11 ID:VC6mmkVi
>>343
ウェザーニュースで発見w
348名無しSUN:2009/04/02(木) 07:25:17 ID:+ZnyZrap
丹沢真っ白です。
349名無しSUN:2009/04/02(木) 07:57:09 ID:C2BUFGq6
>>343
ウェザーリポーター乙!


それにしても旭で雪になるとは
珍しいなぁ……………
350名無しSUN:2009/04/02(木) 08:02:05 ID:C2BUFGq6
昨日の勝ち組は千葉北東部って事か…
351名無しSUN:2009/04/02(木) 08:32:22 ID:7efu7gfW
起床して外見たら雪がありました。
352名無しSUN:2009/04/02(木) 08:37:53 ID:wLWF4v4c
昨夜は茨城千代田でも霙確認
353名無しSUN:2009/04/02(木) 17:41:14 ID:ugPNNvXB
今シーズンはこれで終了

以降は、今シーズンの回想スレとなります。
354名無しSUN:2009/04/02(木) 20:59:36 ID:YeRMAtn0
銚子は2.5℃まで下がったけど降雪は観測しているのかな?
355名無しSUN:2009/04/02(木) 21:12:31 ID:pgJza+O5
>>354
してません
356名無しSUN:2009/04/02(木) 22:03:23 ID:5+aaI5+n
マジかよ、千葉で雪かぁ。
屋根にうっすら積もってるね。
時期が時期だけにスゴい!
357名無しSUN:2009/04/02(木) 23:08:50 ID:C2BUFGq6
茨城は雨で千葉は雪って………
358名無しSUN:2009/04/03(金) 00:29:45 ID:WTloWTEG
>>357
よくあることじゃん。もちろん逆もあるけど。
359名無しSUN:2009/04/03(金) 03:25:17 ID:OaYVGXHP
>>357
アメダス気温分布2日04時見ると確かに1度台が千葉の一部だけに分布してるね。
360名無しSUN:2009/04/03(金) 06:24:10 ID:9xq8VOu3
【新発見】ヤカンで炒飯を作ると美味い


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145963882/
361名無しSUN:2009/04/03(金) 10:48:22 ID:j/sNgPgc
>>360

770: 2009/04/03 10:47:53 [sage]
ヤカンで炒飯を作ると美味いと聞いて
気象板の関東降雪情報次スレから飛んできますた
362名無しSUN:2009/04/03(金) 11:14:13 ID:wiIokcGB
また3年後会いましょう。
363名無しSUN:2009/04/04(土) 21:47:54 ID:0XIcOmcs
なんかいやに過疎ってるな。
どうなってるんだ?
364名無しSUN:2009/04/04(土) 23:35:47 ID:rXb9fJAe
このスレ、オフシーズンは何やるの?
しりとり?
365名無しSUN:2009/04/05(日) 00:10:48 ID:TfWozYV8
>>364
マジカルバナナ
366名無しSUN:2009/04/05(日) 08:01:15 ID:vIMRdU0R

 雪 といったら 終了厨♪
367名無しSUN:2009/04/05(日) 12:21:06 ID:TfWozYV8
終了厨と言ったら漢字野郎〜♪
368名無しSUN:2009/04/05(日) 22:03:33 ID:vIMRdU0R


漢字野郎といったら田中君♪

369名無しSUN:2009/04/06(月) 16:44:10 ID:51T3pgYn
あげ
370名無しSUN:2009/04/06(月) 16:45:14 ID:51T3pgYn
上げと行ったらカツ揚げ
371名無しSUN:2009/04/06(月) 17:09:21 ID:Xl8oXIis
カツ揚げと言ったら俺の大好物
372名無しSUN:2009/04/06(月) 23:28:27 ID:dsPYQ/3E
俺の大好物と言ったらミカン
373名無しSUN:2009/04/07(火) 01:54:47 ID:An23Nzoa
みかんと言ったら田中君♪
374名無しSUN:2009/04/07(火) 05:52:51 ID:RroCSTsC
田中君といったら、

それなんて人間?
375名無しSUN:2009/04/08(水) 00:04:18 ID:XRurRZmX
それなんて人間といったら
フローニンゲン(オランダの地名)
376名無しSUN:2009/04/08(水) 23:29:46 ID:XRurRZmX
フローニンゲンと言ったら不老人間
377名無しSUN:2009/04/09(木) 00:35:53 ID:wa6+gTS3
不老人間と言ったら俺
378名無しSUN:2009/04/09(木) 03:34:45 ID:OhPOV2c+
俺と言ったら浮浪人間
379名無しSUN:2009/04/09(木) 09:53:39 ID:bOxVm6zg
浮浪人間といったら田中君♪
380名無しSUN:2009/04/09(木) 16:14:31 ID:6y9+Ifal
98年の横浜は全てが神だったなぁ。今は何もかもがダメだ。
381名無しSUN:2009/04/09(木) 18:06:15 ID:o00qHJiA
横浜ベイスターズのことか?
382名無しSUN:2009/04/09(木) 19:33:09 ID:eAC4WTEy
横浜高校もか
383名無しSUN:2009/04/09(木) 20:32:26 ID:z3tt31i7
>>380
佐々木 波留 鈴木尚 ローズ 佐伯
このあたりが全盛期だったからな
384名無しSUN:2009/04/10(金) 04:13:23 ID:3buP3KHy
埼玉雪降ってる。
385名無しSUN:2009/04/10(金) 08:16:10 ID:AId8vK9s
横浜は?
386名無しSUN:2009/04/10(金) 14:40:05 ID:cWf0Dpzp
花吹雪
387名無しSUN:2009/04/10(金) 16:29:26 ID:nJMZKAFc
まぁ有識者のオレさまの予想でいくとだ、
今後一週間については大手町の降雪はないと言い切れるな。

まぁなんてたって有識者だからな。
終了厨扱いすんなよ。
388名無しSUN:2009/04/10(金) 17:56:07 ID:Zf8Lplzz
>>387
>有識者のオレさま
自分で「有識者」とはこれいかに?

>終了厨扱いすんなよ。
うん。

「単なるバカ」
これでOK?
389387:2009/04/10(金) 20:48:18 ID:nJMZKAFc
>>388
OK!
390名無しSUN:2009/04/10(金) 23:37:44 ID:MuzLBbFk
>>387
こんなとこで釣れますか?

って書こうと思ったら・・・ >>388釣れてるじゃんwww
391名無しSUN:2009/04/10(金) 23:57:09 ID:Ckk4zRWc
冬にすら降らないのに、連日初夏の陽気で降るわけない。
392名無しSUN:2009/04/11(土) 01:29:26 ID:ADBhKkH2
なかなかういやつよのぅ
393名無しSUN:2009/04/11(土) 11:02:00 ID:XEFiTXTR
このスレ、オフシーズンは何やるの? しりとり?
394名無しSUN:2009/04/11(土) 11:11:28 ID:BdoSZsta
これは来週の水曜日、実況次第でアッと驚く為吾郎かもな…
395名無しSUN:2009/04/11(土) 11:44:55 ID:UzkotUgr
http://www.nco.ncep.noaa.gov/pmb/nwprod/analysis/npac/gfs/18/images/gfs_pcp_120m.gif
15日は0℃線が関東付近まで南下。南岸に低気圧。

関東限定記録的未曾有異常嗚!驚為五郎確定也
396名無しSUN:2009/04/11(土) 11:55:27 ID:Hy1RMIZ0
どうせ雷があるだけ
397名無しSUN:2009/04/12(日) 05:20:46 ID:VMWSONiz
ttp://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm
18日はあっと驚く為五郎が確定。
398名無しSUN:2009/04/12(日) 16:30:52 ID:avGcRH8m
17-18はもう一息といったところでしょうかね。
399名無しSUN:2009/04/13(月) 04:03:51 ID:U6eeZX1q
おとなしくマジカルバナナでもやってろよ
400名無しSUN:2009/04/13(月) 13:14:50 ID:PUyj1szx
ところでマジカルバナナって何?
401名無しSUN:2009/04/13(月) 13:38:12 ID:43qKCC2+
>>400
昔やっていた番組だよ。
マジカル何とかというね。

それにしてももう夏日を記録したんだから、もう、空気が入れ替わっている。
だから雪はもう無理。
という事でこのスレもさようなら。
402名無しSUN:2009/04/13(月) 14:54:22 ID:GC/fpZ5q
>>400
何歳?
403名無しSUN:2009/04/13(月) 18:57:29 ID:xs39Oft5
マシカルバナナもうやってないのか? 
続いてたと思ってたよ
404名無しSUN:2009/04/13(月) 19:02:09 ID:xs39Oft5
この冬は何度も雪を見れたし
うっすらだけど積雪もしたし
まぁ及第点をあげてもよい年だったな。
もう寒の戻りも無いだろうから
来年までサヨウナラ〜っ
405名無しSUN:2009/04/13(月) 22:21:22 ID:OhgEnaat
>>401
番組じゃねぇよタコ
日テレ系でやってたクイズ番組「マジカル頭脳パワー」のワンコーナーだろうが
406名無しSUN:2009/04/14(火) 10:47:14 ID:tJw/YFMH
マジカルバナナ!
407名無しSUN:2009/04/14(火) 12:47:49 ID:LX+LRCNh
マジカルバナナ流行ったよね
408名無しSUN:2009/04/16(木) 23:54:23 ID:V54T0G3w
チェンジ チェンジ マジカルチェンジ ♪
409名無しSUN:2009/04/16(木) 23:55:42 ID:f1RBDin9
>>408
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しSUN:2009/04/17(金) 02:33:13 ID:t/R2NM2S
懐かしいなwwwwwwww
411名無しSUN:2009/04/17(金) 08:21:32 ID:fFN0u16M
KY40年前の今朝は銀世界
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417名無しSUN:2009/04/19(日) 21:43:07 ID:UC4690oZ
完全に違うスレになってる・・・


が、これで埋めてしまってもいいかもしれないw
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420名無しSUN:2009/04/20(月) 05:35:42 ID:tWM4UUYJ
これは荒らしです
通報しましょう
421名無しSUN:2009/04/20(月) 16:26:32 ID:QhZodbce
恥ずかしがらずに、マジカルチェンジに参加すればいいのに
422名無しSUN:2009/04/25(土) 01:59:09 ID:luLejz+w
と い か

TOICAという字を一文字変えて♭

27日の寒気で降る可能性はないとはいえない(−3℃線北関東+寒冷渦の谷通過 まあ腐乱だろうが)
423名無しSUN:2009/04/26(日) 03:09:15 ID:h9ZT51+g
札幌は、世界一の人口を誇る雪国です。
東京は諦めて、札幌に移住した方が良い。
下記のリンクが豪雪都市札幌の動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=x5T3nz4OuvM
http://www.youtube.com/watch?v=EFgbPjUIwDo&feature=related
424名無しSUN:2009/04/26(日) 07:15:10 ID:nplLOeFy
札幌雪か
この時期に珍しいな
425名無しSUN:2009/04/26(日) 10:38:27 ID:MHihnwrM
朝鮮半島中部に−29度の寒気。
ttp://www.hbc.jp/tecweather/AUPQ35.pdf
426名無しSUN:2009/04/26(日) 16:27:21 ID:2dqdlk2D
草津嬬恋なら十分雪が降ると思ったら、晴れ予報だった。
427名無しSUN:2009/04/26(日) 20:29:41 ID:8r9mEjB9
北海道では、この時期でさえ雪積もるというのに、
関東ときたら、真冬でも…
428名無しSUN:2009/04/26(日) 21:37:40 ID:T1Tbs2Ws
KYの終雪記録4月17日、水戸5月3日
富山の終雪記録は4月23日
網走、根室は6月8日

他に新潟、秋田、青森、札幌、旭川あたりの終雪記録分かる方いますか?
429名無しSUN:2009/04/27(月) 08:31:27 ID:ucl6Cwur
道東は気温は0℃くらいなのに数mmで30cmも積雪するのはなぜですか?
430名無しSUN:2009/04/27(月) 19:22:38 ID:o1D8J9X2
都心でも雪ってニュースで照るじゃんwwwwww
431名無しSUN:2009/04/27(月) 23:53:08 ID:JI4iYN4u
東京都 0-6時 雨か雪10%w

群馬南部 0-6時 雪か雨10%w
432名無しSUN:2009/04/28(火) 00:23:00 ID:+6eEJiod
い き き

行き来という字を一文字変えて♪

  だいぶ昔の話だけれど、ゴールデンウィーク中に富士五湖で積雪に
 遭遇したことがある。
433名無しSUN:2009/04/28(火) 19:19:28 ID:9ki6opu1
き き き

黄危機という字を一文字変えて♪


…スマン、言ってみたかっただけだ。
434津久井:2009/04/28(火) 19:42:34 ID:Q4y/1kNf
今朝丹沢山が積雪したけど関東で他に積雪したとか有るのか。
435名無しSUN:2009/04/29(水) 21:03:00 ID:E/opWnUi
スレが消えたかと思った
436名無しSUN:2009/04/30(木) 23:10:03 ID:2ibQPQzt
雪が積もったのは丹沢だけか。
437名無しSUN:2009/05/05(火) 21:02:32 ID:Rk79MJ66
千葉県北東部だけど、なんか今日は涼しいのう

春に雪降ってる所見てみたいわ
438名無しSUN:2009/05/09(土) 01:34:44 ID:pDE4taQf
雪が待ち遠しい
439名無しSUN:2009/05/10(日) 22:20:54 ID:DGTAElNf
週末前橋で最低気温一桁予想だから谷川は降水あれば降るかもね
440名無しSUN:2009/05/13(水) 23:09:02 ID:gTw0XWIQ
雪降らないね
441名無しSUN:2009/05/18(月) 20:58:40 ID:TSahOZrR
王道っぽい低気圧がきたのでとんできました
442名無しSUN:2009/05/20(水) 08:58:48 ID:vRZ3FUoX
降り始めはひょっとするかもな
443名無しSUN:2009/05/25(月) 00:07:03 ID:n8BT1ZHH
昨日は惜しかったなぁ
444名無しSUN:2009/05/25(月) 22:15:45 ID:GG5DEHNF
444
445名無しSUN:2009/05/26(火) 00:47:33 ID:IwVZnirh
あと5ヶ月半
446名無しSUN:2009/05/26(火) 21:38:35 ID:cK/Q5mhS
真冬でも降らんのにそんな期待は無駄
447名無しSUN:2009/05/31(日) 23:14:01 ID:OCPPQBy1
あと5ヶ月で11月
448名無しSUN:2009/06/01(月) 21:19:37 ID:L2SJEJZT
雪フレー
449名無しSUN:2009/06/01(月) 22:32:55 ID:xqoKP/QA
>>446
真冬は降るだろ(今まで降らなかったのは2007年だけ)

でも降るだけじゃ物足りん、久々に1994/2/12クラス来てくれ!!!
450名無しSUN:2009/06/01(月) 22:58:39 ID:2dsKivBU
そんな2007年も4月に大手町で降雪を観測
451名無しSUN:2009/06/01(月) 23:17:54 ID:pmgVZ/to
だから舞っただけの雪などいらない!
初冬や春先はそんでもいいが、冬場はしっかり積雪してもらいたい。
最低でも10cmクラスのな。
452名無しSUN:2009/06/01(月) 23:29:25 ID:xqoKP/QA
東京都心で10cm以上は1998/1/15が最後のようだ
郊外は2001/1/27とか2006/1/21も10cm(多分)行ってそうだが

しかし2000年代の関東平野部の積雪は壊滅的だな…
2010年代(次の冬から)に期待
453名無しSUN:2009/06/02(火) 04:11:30 ID:mDlthgT0
そうだな
454名無しSUN:2009/06/03(水) 16:59:56 ID:Q0aLW3eg
おまいら喜べ!
太陽の活動が弱まり、ミニ氷河期に突入するらしいぞ
455名無しSUN:2009/06/03(水) 21:03:41 ID:4H05WlfU
太陽活動低下は去年の夏ごろから騒がれてるよ。
(それ以降も一向に活発にならないまま来ている)
これから徐々に年々寒くなる可能性は高そう。

でも太平洋側の場合、厳冬で積もらなかったり暖冬で積もったりするから
寒冷期になったとしても何とも言えないところが…。
まぁこの前みたいな大暖冬では積もらないことは確かなので、それが
少なくなるとしたら有難いが。
456名無しSUN:2009/06/03(水) 22:20:40 ID:Q0aLW3eg
最近は南低が神コースでもまともに降ってくれなかったのが解消されるかも。
457名無しSUN:2009/06/04(木) 01:34:27 ID:XjtX4/Co
>>454
たいようはちからをためている

たいようはちからをためている

でもきゅうにやるきがなくなった

ちきゅうはこおりついた


>>455
かなり昔の番組(NHKじゃなかったかな?)で将来の太陽活動の低下を示唆する科学者がいたような気がする。
でも、数十年とかの単位じゃなくて万年単位だったな。
だから今回の活動低下とは関係ないとは思うけど。

でも、気温はどうなるんだろ。
温暖化を相殺する形でプラスマイナスゼロになるのか、温暖化の速度を上回る形で寒冷化が進むのだろうか?
458名無しSUN:2009/06/04(木) 22:20:27 ID:SefpvZ99
>>457
温暖化の原因が主に太陽活動だったとすると、当然寒冷化だろうね。
(相殺という概念が成り立たない)
二酸化炭素やそれ以外の何かが原因だったとすると(ただし二酸化炭素は
可能性が低い)、太陽活動による寒冷化とどちらが上回るのか注目と
いうことに。
459名無しSUN:2009/06/04(木) 22:24:55 ID:SefpvZ99
>>458
補足。都市部の場合は、ヒートアイランド(高温)vs太陽活動低下(低温)
という構図は成り立ちそう。
460名無しSUN:2009/06/13(土) 03:14:42 ID:yDqcAkmt
寒気が弱いな
461名無しSUN:2009/06/25(木) 13:16:06 ID:2d8mEHUw
雪はまだかな
462名無しSUN:2009/06/25(木) 16:04:06 ID:umh4rX8b
かき氷の季節になりましたな
サラサラ粉雪、パウダースノーの氷に
たっぷりの蜜かけて…喰いたいな〜
463名無しSUN:2009/06/26(金) 12:32:21 ID:aZMOL4Pj
気象庁からこの夏の長期予報が発表されました。
エルニーニョが始まりますので、ここ数年続いた高温傾向が治まり
平年並の気温になると思われます。
また、北から寒気が入り込み易く北日本は冷害のおそれもあります。
464名無しSUN:2009/07/02(木) 08:31:50 ID:pWgJGJUv
雪降れ
465名無しSUN:2009/07/03(金) 00:26:36 ID:t0Fn+tGi
いつまで夏なんだよ
なげーよ
466名無しSUN:2009/07/05(日) 15:11:28 ID:dC90aTlD
さあ今年も半分が終わったぜ
いよいよ冬に向かってまっしぐらじゃい
今年の冬はかなり厳しいようだから
豪雪が楽しみだい!
ホント厳しい冬を覚悟せないかんぜよ
467名無しSUN:2009/07/06(月) 11:42:43 ID:usaruxvT
2010年代は毎年厳冬・豪雪希望
468名無しSUN:2009/07/07(火) 21:59:37 ID:811MLnXf
なんだかんだ後数ヶ月で冬。はやすぎるっ
469名無しSUN:2009/07/07(火) 23:24:11 ID:jQ7ne/Cq
冬まであと5ヶ月くらいあるよ
470名無しSUN:2009/07/11(土) 15:50:16 ID:KlMBnwu0
関東降雪情報スレ大杉.

関東降雪情報次スレ
 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1237369631/
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.1***
 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1245841173/
関東内陸部降雪情報スレッド
 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1202468475/
■【秩父・多摩】関東西部積雪情報【丹沢・箱根】■
 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1167976576/
南関東降雪情報スレッド
 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1199889818/
※※※東京23区専用降雪スレ※※※
 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1231408341/
東京雪無*関東降雪情報スレッド08 VOL.54*
 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1202551665/
471名無しSUN:2009/07/11(土) 15:51:34 ID:KlMBnwu0
472名無しSUN:2009/07/20(月) 23:59:50 ID:n4OdoDCd
夏うぜー
473名無しSUN:2009/07/21(火) 13:36:56 ID:0mCpZtyW
日食で数分太陽が隠れる→気温が5度下がる
→→→→
もし→まま一日続いたら真冬になるなw
474名無しSUN:2009/07/21(火) 14:41:32 ID:wEUWQ3nY
475名無しSUN:2009/07/23(木) 11:05:44 ID:hlaBF+Ko
やっぱり太陽の影響って大きいんだな
今年の冬は楽しみか
・・・太陽活動減弱期
476名無しSUN:2009/08/05(水) 01:34:20 ID:cXE2X0UN
小氷河期がくるらしい
477名無しSUN:2009/08/14(金) 14:59:15 ID:mzfBwhrF
いよいよ夏の終わりを告げる天気となりました。
来週からは気温も下がり秋めいてくるでしょう。
北の彼方からは山々に初冠雪の便りが届くでしょう。
478名無しSUN:2009/08/14(金) 18:57:11 ID:l3+/T+M7
もううっすらしてますな
479名無しSUN:2009/08/14(金) 19:18:06 ID:UdLHY5qt
俺の頭のことはほっといてくれ!
480名無しSUN:2009/08/14(金) 20:42:45 ID:Jg1o7jDI
>>478>>479
君ら2人には、ある種の才能を感じる。
481名無しSUN:2009/08/19(水) 12:35:37 ID:DQosck8+
甲子園の話だが、日本海側の近年積雪量が減った地域、
東北の太平洋側のチームがやたら強くなったな。
関東各都県もこれらの県に負けることが多くなった。
このスレとしては寂しい限りだな。
482名無しSUN:2009/08/19(水) 14:24:23 ID:DQkuuYGc
さあ来週には北から冬の便りが届きそうな時期になりました。
この時期には珍しい強い寒気が南下する予想になっており
北海道の高山や富士山など初冠雪がありそうな・・・ 
今年は季節の移り変わりが早いようです。
483名無しSUN:2009/08/19(水) 14:29:51 ID:DQkuuYGc
来週になると発達した台風10号が温低化し日本の東海上で更に発達
大陸からの寒気を呼び込み西高東低の気圧配置になります。 
484名無しSUN:2009/09/27(日) 10:39:23 ID:7J6T7aP9
このスレ生きてるの?
北海道では初冠雪の便りが幾つか届いております。
もう09-10シーズンが始まりました。
485名無しSUN:2009/10/06(火) 08:41:32 ID:Q5OxH/qC
日光最高気温11度
486名無しSUN:2009/10/22(木) 08:42:50 ID:qEMPb13y
初雪まだか!
487名無しSUN:2009/11/02(月) 18:41:20 ID:7rkMOLaW
そろそろですね
488名無しSUN:2009/11/02(月) 20:40:02 ID:BhjOF6za
ついに軽井沢に雪マーク出ましたな。
妙義まで降りるか。
489名無しSUN:2009/11/02(月) 20:59:42 ID:424k/L24
山沿いで降ったら目標達成?
490名無しSUN:2009/11/02(月) 21:14:06 ID:gn1AqIOc
河口湖雪ふってきた
491名無しSUN:2009/11/02(月) 22:09:17 ID:Lp0UWtXE
>>490
まじでですか?
492名無しSUN:2009/11/06(金) 18:52:36 ID:kt0pLelD
今シーズンは降水が多そうだから期待できるな。
数打ちゃ、何回かは寒気に当たるだろ
493名無しSUN:2009/11/19(木) 16:48:21 ID:/JjPd+E4
めちゃ寒い雨降り
たまらんわ
494名無しSUN:2009/11/19(木) 17:01:40 ID:nlE/umml
神奈川西部、箱根辺りじゃ
今夜は雪降るかも知れんな
495名無しSUN:2009/11/19(木) 17:05:08 ID:1e3rsc0W
とにかく寒い
これからバイトに原チャで行くの
やだな〜
496名無しSUN:2009/12/02(水) 01:14:12 ID:9Ci7n9uk
「原チャ」って久しぶりに聞いた。 いや、見た。
497名無しSUN:2009/12/03(木) 11:59:58 ID:0GvJ7WUy
あげ
498名無しSUN:2009/12/03(木) 13:28:55 ID:MMOajjF4
>>496
おじさん乙
499名無しSUN:2009/12/03(木) 13:39:20 ID:uPE9IdQp
今シーズンはここだけで十分だから
500名無しSUN:2009/12/03(木) 19:56:42 ID:SKlhtEMC
いや拾日木旺日は*
501名無しSUN:2009/12/03(木) 20:15:59 ID:V7RGTWWO
今シーズンは雪は降らないと見ます。
502名無しSUN:2009/12/03(木) 21:24:53 ID:MMOajjF4
今年の初雪日予想


3月20日
503名無しSUN:2009/12/03(木) 21:28:59 ID:V7RGTWWO
今シーズンの降雪日数予想

0日
504名無しSUN:2009/12/03(木) 22:39:58 ID:whgJYi6Y
今年の12月は2004年12月のような大ドンデン返しを期待していいのか?
505名無しSUN:2009/12/04(金) 00:07:38 ID:/9FpJayZ
やっぱり温暖化だと太平洋側は雪多い?
506名無しSUN:2009/12/04(金) 00:37:35 ID:PujLhcBd
>>505
低気圧は多いけど、寒気も弱いから意味なし
507名無しSUN:2009/12/04(金) 12:22:24 ID:jV1VHvxT
>>505
寒気の死滅から目をそらしてはダメ。

今シーズンの降雪日数は、0日で異論なしでいいな。
もはや雪が降っただけで奇跡ってレベル。たった2年前なのに2008が眩しすぎる
508名無しSUN:2009/12/04(金) 12:24:39 ID:yP/OZKLn
東北ですら雪が降らないんじゃどうしようもない。
509名無しSUN:2009/12/04(金) 12:45:28 ID:oshcvvJ3

寒気がスッカラカンじゃしょうがないなぁwww
 
510名無しSUN:2009/12/04(金) 15:08:50 ID:qdb6Ss/3
スキー場のオープンも延期が相次いでるね
511名無しSUN:2009/12/04(金) 15:32:24 ID:63R+ddUS
>>507
毎年、似た様な内容を見るけど、当たった事は無い。
512名無しSUN:2009/12/04(金) 19:07:25 ID:xJsBJRZ/
数打ちゃ当たるってやつだ
513名無しSUN:2009/12/04(金) 20:47:25 ID:k5uBZCP4
javascript:popup_img_view('http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ea/c5/wth_map/folder/1342924/img_1342924_58811973_1?1259926298',728,453)
おまいら、まだ雪シーズンは始ってもいないぜ。
514名無しSUN:2009/12/05(土) 00:43:27 ID:vusj05oL
長期予報なんて当てにするな、雪の1回や2回は降るから
絶対大丈夫だって、おれが保証する。
515名無しSUN:2009/12/05(土) 01:24:36 ID:ZnyY6A+y
今日、乗り鉄ついでに雪を見に上越線を下る予定だが、水上や越後湯沢ではもう積雪してますかね?
516名無しSUN:2009/12/05(土) 02:23:04 ID:7WhqWSax
>>514
問題は降る量なんだよカス

 
517名無しSUN:2009/12/05(土) 03:10:50 ID:rAq3F/d2
>>515
青森の八甲田でさえ薄っすら程度なのに、してるわけないじゃん。
その緯度で積もってるのは2000m級の山の上だけ。
518名無しSUN:2009/12/05(土) 13:23:31 ID:S+IdWvST
>>515
水上は全く無し。

山の上の方でチラついてる程度。
519名無しSUN:2009/12/05(土) 14:00:53 ID:x9X5K0PK
さて、2004年12月のような大サプライズの再来を願うか。
520名無しSUN:2009/12/05(土) 16:14:04 ID:FtA6y2df
千葉市民の俺は2004年12月も1998年1月もトラウマでしかない。
521名無しSUN:2009/12/05(土) 16:27:19 ID:6j+dXTcN
>>515
二週間前にドライブに行ったときは、土樽PAにも雪がうっすら積もってたよ。
標高1000m前後の林道には雪が20センチくらい積もってた。
522名無しSUN:2009/12/05(土) 16:30:07 ID:Qj8rU711
本降り&雷コロコロ始まった@湘南
523名無しSUN:2009/12/05(土) 16:32:10 ID:Qj8rU711
雲の上で小さくコロコロしてるだけだった
524名無しSUN:2009/12/05(土) 16:39:59 ID:Oj5dAMEG
>>520
俺は船橋市民だけど、2004年12月がトラウマっていうのは同感だけど1998年1月は、祭りじゃなかったっけ?
525名無しSUN:2009/12/05(土) 16:50:14 ID:rT/rpV3t
今日は朝から雪の予報エリアが南関東の山沿い、
北関東の一部平野、富士五湖周辺にでてるな。
厳しめに出るyahoo雨雪判別も今現在その通りになってるし、
富士五湖周辺の気温も微妙なとこまで下がってる。
526東葛厨@北緯36℃ ◆Gqp.ZF0QL. :2009/12/05(土) 16:54:10 ID:ZnPfoMh5
今年もよろくくね
527名無しSUN:2009/12/05(土) 17:22:30 ID:kXuhnGWc
奥多摩は雪
528名無しSUN:2009/12/05(土) 18:59:46 ID:iR+EUY9F
>>524
ほかは大雪なのに千葉県の大部分だけ雪のち雨で積雪0というつらいことがあった希ガス
529名無しSUN:2009/12/05(土) 19:01:50 ID:iR+EUY9F
>>524
ほかは大雪なのに千葉県の大部分だけ雪のち雨で積雪0というつらいことがあった希ガス
530名無しSUN:2009/12/06(日) 00:03:20 ID:eNVRHibQ
そういえば今年の4月2日は千葉県北東部の旭市とかで積雪したんだよね。
今スレ見て思い出した。
強い降水で雪が混じった感じだった。

あと3月27日の小雪も思い出した。
今年は雪は一度も見れないんだろうな。あの日が最後の雪か。
531名無しSUN:2009/12/06(日) 12:27:54 ID:wOpJTc1V
【暖冬?】どうなる09-10年首都圏の冬【大雪?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1252853672/

東京雪無*関東降雪情報スレッド08 VOL.54*
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1202551665/

※※※東京23区専用降雪スレ※※※
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1231408341/

関東内陸部降雪情報スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1202468475/

【大雪】どうなる07-08年首都圏の冬【暖冬】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1189897982/

【東京】雪なんて降らないと思うけどなぁ(´ー` )
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1137767692/

■【秩父・多摩】関東西部積雪情報【丹沢・箱根】■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1167976576/

南関東降雪情報スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1199889818/
532名無しSUN:2009/12/06(日) 13:30:57 ID:Ch+QeSkn
昨日蔵王温泉行ったけど全く雪が無かった
例年だと1mくらいあるらしいけど、今年雪が降った日は2回だけだそう
533名無しSUN:2009/12/06(日) 22:46:54 ID:gD8BiE3n
゜ (’-’ )
  (__)

  (.. )
°(__)
534名無しSUN:2009/12/06(日) 22:48:33 ID:5jMqR2Y0
>>533
可愛い
535名無しSUN:2009/12/07(月) 04:44:43 ID:1yrO99F3
14日に期待
536名無しSUN:2009/12/07(月) 04:47:51 ID:NhJZkyAS
>>535
これはキタかも分からんね
 
 
537名無しSUN:2009/12/07(月) 07:18:42 ID:iSww/8f2
>>535
9パネルのことか?しょぼい北風冬型だな。当日が近づくにつれて劣化して、
北海道限定になり、関東以西は大陸高気圧の張り出し弱すぎサブハイ強すぎで、
曇天→寒いのパターン、こんなんじゃ駄目だ。
超乾燥・冷え込み・睛が続いた後の王道南低が20cm越えの必須だとおおもお
538名無しSUN:2009/12/07(月) 07:31:55 ID:mWiu7m2I
乾燥はいやや
539名無しSUN:2009/12/07(月) 12:07:31 ID:1uInouq+
おい!0612UTCのGFSきてるぞ!!
13日後半から14日前半、850hPa0℃線が関東南部にかかったまま
低気圧が発達しながら八丈島付近を通過。
日本GSMはごく弱いトラフの通過しか予想していないが、一応注目しておこう。
540名無しSUN:2009/12/07(月) 12:29:27 ID:KIexxoQo
そんな先の話されても…
541名無しSUN:2009/12/07(月) 12:42:58 ID:KJk0XoUV
たった一週間後が先ってw いつからこのスレそんなに冷静になった?!
542名無しSUN:2009/12/07(月) 15:42:43 ID:akGJPHg1
毎度GFSは850を低く見積もるからな〜…GFS通りなら毎年何度も祭りになってるぜww
543名無しSUN:2009/12/07(月) 16:17:27 ID:1uInouq+
>>542
寒気南下時や、その直後の南低では低く見積もるね。その点日本のGSMは幾分まとも。
GFSは局地的に入る楔状寒気も予想しきれないことが多い。

海外ではNGPアンサンブルや欧州ECMWFあたりがマシか・・・?
544名無しSUN:2009/12/07(月) 19:17:05 ID:xZiAz7pD
結論:モデル間のブレが小さくなるまで信用できない
545名無しSUN:2009/12/07(月) 19:21:46 ID:BVR7wVZI
結論:前日になるまでどのモデルも信用できない
   ごく稀に前日でも外れる場合有り
546名無しSUN:2009/12/07(月) 20:19:30 ID:lkru1RqQ
ごく稀じゃなくてほとんどが前日から変わるだろ
結局は実況を見ないと何も分からない
547名無しSUN:2009/12/07(月) 20:20:12 ID:lkru1RqQ
関東の降雪の予想は最も難しいわけだし
大雪も大雨もお辞儀も紙一重
548風魔小次郎:2009/12/07(月) 20:49:01 ID:m2BGj7sA
神奈川西部や静岡東部、伊豆半島はお辞儀に期待。
王道だと暖気が入って雨になってしまう。

20080121再来せよ!!
20060121悪夢じゃ!!
549名無しSUN:2009/12/07(月) 21:45:07 ID:Pjm5gHU7
実況次第でアッと驚く為吾郎だからモデルなど関係ない
550名無しSUN:2009/12/08(火) 00:00:53 ID:+bSHA1p5
風魔の再来が悪夢じゃ!!
551風魔小次郎:2009/12/08(火) 06:20:10 ID:k96QpBpe
>>
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
552名無しSUN:2009/12/08(火) 10:20:45 ID:jXBojRx3
>>551
おい。ニート!
働け
 
553名無しSUN:2009/12/08(火) 12:25:31 ID:kpePgwPh
さて、そろそろ本気モード。4月まで目が放せません。
554ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2009/12/08(火) 12:39:55 ID:vkjyyx/6
期待だけなら、一応15日とか。。。
555名無しSUN:2009/12/08(火) 18:17:13 ID:bQzjKZ0G
15日以降は期待したいですね
556名無しSUN:2009/12/08(火) 18:39:44 ID:Jy24XF4F
ECMWFは16-17にかけて、南低を妄想してます。
557名無しSUN:2009/12/08(火) 19:23:52 ID:VayAzy6j
来週から冬らしくなりそうでよかった
558名無しSUN:2009/12/08(火) 20:22:47 ID:/5yitGA0
やっと本格的な冬がきますね。
559風魔小次郎:2009/12/08(火) 20:58:17 ID:poEJWAjR
>>552

悪いけど、普通に正社員してて、しかもホワイトカラーだよ。お生憎様。
おまいより、よっぽど社会的地位が上かもしれないぜ!!
雪景色だけは縁が無いけどな。
560名無しSUN:2009/12/08(火) 21:10:58 ID:bwJeNZ5C
おいらは
メタルカラー!!
561名無しSUN:2009/12/08(火) 23:41:54 ID:j+LGC/0E
>>552こんな時間に書き込んで他人をニート呼ばわりw
562名無しSUN:2009/12/08(火) 23:50:52 ID:ej/FYB02
>>559
>雪景色だけは縁が無いけどな。

箱根の方の奴に言われると腹立つ
563名無しSUN:2009/12/09(水) 00:05:01 ID:UpqngHSE
7年前の今日(12/9)の青梅
http://2ch.matrix.jp/clip/img/147.jpg
564名無しSUN:2009/12/09(水) 00:09:03 ID:RYfDHMSu
ああああっ雪ヲタでもあるけど、流星群も好きなんだよ
双子座流星群の極大日にバッチリかかるのか?
雪は見れん、流星も見れんじゃ死にきれん。
565名無しSUN:2009/12/09(水) 00:32:53 ID:hq0SiGTQ
>>563
この日は朝起きて外を見たら何かと思ったよな
原チャリでケツ振りながら通勤したのもいい思い出
566名無しSUN:2009/12/09(水) 01:19:04 ID:EsvKuiJe
>>563
さすが、青梅はこんなに積もったのか。世田谷は5cm位だった。
今は北海道にいるが、関東降雪スレで実況したのもいい思い出だ・・・
567名無しSUN:2009/12/09(水) 09:16:05 ID:pyK295k7
青梅線もエライ事になってたしね
568名無しSUN:2009/12/09(水) 11:45:53 ID:vw53ZeOm
14日の雨マーク消滅した\(^o^)/ 
 
 
569名無しSUN:2009/12/09(水) 12:13:05 ID:N/MYWDQj
俺も天文・雪オタ、雨と曇りが一番嫌い。
>>564
570名無しSUN:2009/12/09(水) 18:30:29 ID:5LYouv5+
最低気温3℃…だと?
571名無しSUN:2009/12/09(水) 18:41:47 ID:75NiyaHM
>>559
労働者乙
572名無しSUN:2009/12/09(水) 18:52:32 ID:jT1+OgGA
>>559
俺は働いたら負けだと思ってる。

>>571
そうだよな?
573名無しSUN:2009/12/09(水) 19:40:13 ID:pE7JNwuw
>>572
収入とかどうしてるの?
574名無しSUN:2009/12/09(水) 19:57:25 ID:PPuIXbHR
>>559
社会的地位(笑)
575名無しSUN:2009/12/09(水) 20:37:13 ID:jT1+OgGA
>>573
収入って何?美味しいもの?
576風魔小次郎:2009/12/09(水) 21:08:09 ID:DCxQ/EbF
>>562

箱根や丹沢があれだけ降るのに、指くわえて麓から眺める屈辱、わからんだろ!!
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!

東京や横浜は、普通に雪降るだけでも、100倍羨ましいぜ。
577名無しSUN:2009/12/09(水) 22:10:23 ID:vw53ZeOm
>>575
ずっと親に迷惑かけて生きてくのか・・・
人間のクズだなw
578名無しSUN:2009/12/09(水) 23:07:17 ID:/BhWeOHb
       ____________
     / ___________\へ  日本人はみんな
    / /       \.\
  / /          \.\ 低賃金の派遣にな 〜 れ 〜 ♪
  .|ノノ              | /
  ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,, /ヽ    *'``・* 。  アハハハハハハハ 〜
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ.. / ̄ ̄ ヽ .|^丶 ★     `*。
 |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| <∂|  |       * 
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ/.  |       * 
  /     .)(   )(     |  |       +゚ 
  |       __|__     ノ  .|      ゚*  
  .ヽ.      \_ /    ノ /⌒)     +゚ 
    .\.           / ./ .ノ   。*゚
  ___.ヽ.   `ー'´   ./_/  / 。*・ ゚       
(⌒               |。*・ ゚
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚       |   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''
579名無しSUN:2009/12/10(木) 01:01:54 ID:pZmgK7I0
なに…あれ…

ゴルア…ごるあ…GORUA…?



頭おかしいね。
580名無しSUN:2009/12/10(木) 02:00:05 ID:7vz+wArL
派遣って低賃金なの?
求人情報誌見てたら時給1300円とかじゃん
581名無しSUN:2009/12/10(木) 02:17:45 ID:77FAmvzB
>>580
高いのは高いけど安いのは安いよ。
一日8時間立ちっぱなしの作業で6800円という人を見たことがあるよ。
(楽じゃない作業だよ)
582名無しSUN:2009/12/10(木) 02:22:27 ID:GUcl+VV/
なんだこのスレ
583名無しSUN:2009/12/10(木) 02:33:08 ID:nLKZ3wRX
>>579
ヒント 薬物乱用者
584名無しSUN:2009/12/10(木) 02:42:07 ID:wsz9t9oR
GFSが16日頃、021209再来を妄想。

ちなみに気象庁の一週間前の予想は曇り時々晴れ(10度�6度)だった。
585名無しSUN:2009/12/10(木) 04:03:57 ID:wsz9t9oR
GSMも妄想開始きたわぁぁぁぁ。
586名無しSUN:2009/12/10(木) 04:25:20 ID:wsz9t9oR
因みにT=168
八丈島 示度1008hps(西谷)

北海道上空−15℃以下
東北上空−12℃
北関東上空−6℃
南関東上空−3℃
0℃線は伊豆半島の南

まあこの通り行けば7年前に気圧配置が非常に似てるな。
今シーズン最初で最後かもしれんし期待しとくわ。
587名無しSUN:2009/12/10(木) 04:34:30 ID:nLKZ3wRX
GSMはT=72までしか見れないはずだが・・・・
588名無しSUN:2009/12/10(木) 04:55:10 ID:/mw96Ae9
これだな
http://n-kishou.com/ee/exp/exp01.html?cd=feas516&cat=e2

こんな絵にかいたような(あえて)台湾坊主はひさしぶりにみるな
589名無しSUN:2009/12/10(木) 08:58:17 ID:kRzF2/nb
今シーズンはまだ将棋厨見ないな
期待さえもできないんだな…
590名無しSUN:2009/12/10(木) 09:40:48 ID:fASeGU0k
今日演算変わりしたばかりだから終了と言うまでもない
明日になれば変わるだろうし
もう少し経過を見たいですね。
591名無しSUN:2009/12/10(木) 09:50:04 ID:3p74ybxG
というか、まだ一週間も先だからなぁ…
これが3日後とかだったらワクテかワクテかするんだけど

 
592くるみ ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/10(木) 10:31:29 ID:u80D9Iuj
16日〜17日は楽しみだね。
週間解説資料では16日を中心に5〜6割程度は陸地に影響を及ぼしている。
とあるが本日の段階では曇が妥当だろうね。初雪位は期待したいネ。
593名無しSUN:2009/12/10(木) 11:05:34 ID:vjWRaP/E
ついにはじまったな
594名無しSUN:2009/12/10(木) 11:12:35 ID:c9G+Nekb
A氏は16日降雪示唆
595waku ◆/6euK2Q2CQ :2009/12/10(木) 11:24:15 ID:h6rRprNp
一週間前の段階では擾乱があることだけ着目した方がいい

ただGFS,GSMのズレが小さいのはいい傾向だな
596名無しSUN:2009/12/10(木) 11:28:41 ID:b1237Wbb
>>595新しいコテだな。
597名無しSUN:2009/12/10(木) 11:30:06 ID:OI7wJTC8
東京地方降水確率

明日0時〜6時
1040(雨または雪)

今季初の1じゃないか。まあ多摩西部向けの数値だろうけど。
598名無しSUN:2009/12/10(木) 12:07:41 ID:9NwFIZ2z
にしても16日の東京の予想最低気温1℃とか
真冬の悪天候予想時でもなかなか見ないな
599名無しSUN:2009/12/10(木) 12:23:37 ID:NW1d67oI
>>597
何日か前の予報の時も1があったよ
600名無しSUN:2009/12/10(木) 13:24:25 ID:GUcl+VV/
しかし15日から一気に真冬だな
前橋最高気温5℃って1、2月でもそう多くないぜ
601名無しSUN:2009/12/10(木) 13:46:58 ID:NlmBrHh9
週間予報天気図見てとんできました
602名無しSUN:2009/12/10(木) 14:01:02 ID:sBrmyV5z
今年始まったな。
603名無しSUN:2009/12/10(木) 14:50:20 ID:Gsgep0s8
16日って冬型が弱まる隙に南岸低気圧?
だとしたら、上空の寒気次第では・・
604名無しSUN:2009/12/10(木) 14:59:09 ID:HVoqWt3F
>>603
寒気は問題ない
問題はお辞儀して無降水になるかどうかだ・・・





それよりも14日はどうなの?
605名無しSUN:2009/12/10(木) 15:04:46 ID:HjMazgl6
本体がお辞儀してもメソに期待できそうな感じだな
606名無しSUN:2009/12/10(木) 15:21:15 ID:HVoqWt3F
>>605
根拠は?
 
 
607名無しSUN:2009/12/10(木) 16:13:17 ID:AGCWY5rt
熊谷の積雪計がまだ動いてない理由わかったぞ
電話で聞いてきた
なんでも今年に落雷被害で機械が壊れて修理に出しているとか
もし雪のとき積雪観測する場合は、雪板で観測するんだと
まだ直ってないんですか?→メーカーからまだ連絡が来ていない
いつ直って使い始めるんですか→直ってないからなんとも言えない
来年の1月2月には大丈夫なんですか?→それも分からない
608名無しSUN:2009/12/10(木) 16:32:49 ID:UVNyk7xh
>>594
降雪示唆はしていないだろ。
降雪の可能性を言っただけで。
609名無しSUN:2009/12/10(木) 16:52:50 ID:wBK1WvaL
とりあえずチャンスができただけ上出来。
610名無しSUN:2009/12/10(木) 17:10:29 ID:HVoqWt3F
>>608
キチガイは相手にしなくておk
611名無しSUN:2009/12/10(木) 17:12:22 ID:fASeGU0k
寒気が強ければ可能性ある。(2005年も12月に初雪)
超暖冬だと無理(2007年)

なので00UTC起算GFSだと来週は降水微妙になりましたが、
その後もチャンスはあるでしょう。
612名無しSUN:2009/12/10(木) 18:14:54 ID:3p74ybxG
>>611
強すぎてもお辞儀連発するが?
 
613名無しSUN:2009/12/10(木) 18:17:18 ID:7vz+wArL
逆に寒気が強すぎるから、お辞儀するんだろw
614名無しSUN:2009/12/10(木) 18:27:18 ID:3p74ybxG
>>613
きみ日本語の読解力欠如してるね
615名無しSUN:2009/12/10(木) 18:40:46 ID:Gg2wyGXN
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  雪まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
616名無しSUN:2009/12/10(木) 18:53:08 ID:YzV5w8HH
17:54〜のNHK気象情報で
明日は山梨でも初雪の可能性もありますと言っていて、
まさかと思ってたら、気象庁のガイダンスでも甲府:明日3〜9時に
雪マークだ。
617名無しSUN:2009/12/10(木) 18:57:54 ID:Jy8ZcN3u
木原氏が来週の初雪の可能性を示唆
618名無しSUN:2009/12/10(木) 21:07:18 ID:GUcl+VV/
降水があるかどうかだな
619名無しSUN:2009/12/10(木) 21:30:09 ID:Z5O2Nafz
GFS06では復活か。
620名無しSUN:2009/12/10(木) 22:08:47 ID:P9iCM4HZ
今年は期待できる!!
621名無しSUN:2009/12/10(木) 22:22:22 ID:twIP2Mv1
二つ目&東海上高気圧では絶対に雪降らねー@ひたちなか
622名無しSUN:2009/12/10(木) 22:33:10 ID:tiP3Mu6U
明日降るとしても気温が高すぎ
623名無しSUN:2009/12/10(木) 22:34:42 ID:sBrmyV5z
>>622
明日は流石に無いだろ。
16日に期待すべし。
624名無しSUN:2009/12/10(木) 22:39:07 ID:Kx0bbQc8
まぁ絶望的な高温だった年に比べりゃ、この時期にwktkできるのは幸せだな。
625風魔小次郎:2009/12/10(木) 22:41:31 ID:+BgLX+Hq
お辞儀しろ!!
20080121再来せよ!! 最高のお辞儀南岸低気圧。

20021209は、南足柄は辛うじて朝方雪だったが、小田原は雨だった。
20060121は終日雨の悪夢。
19920201も終日雨で気温6℃の悪夢。
ゴルア(怒) ごるあ(怒) GORUA!!
626風魔小次郎:2009/12/10(木) 22:43:56 ID:+BgLX+Hq
20021209は、相模川以東の神奈川東部の銀世界にマジでムカついた記憶がある。
YOKOHAMAは中区は積雪2センチだったと思うが、西区や保土ヶ谷区は5センチくらいはあった。
まあ、それに比べて今はGOTENBAやOYAMAの雪景色を見れれちょうど良い。
しかし、情けないことに、標高400Mのパワーが、横浜や町田と同じということよ・・・。
627名無しSUN:2009/12/10(木) 23:07:11 ID:zAq9ad9o
2002年〜2006年シーズンまで毎年12月初雪だったのにここ3年は酷いね。
今年はなんとか12月初雪に期待したい。
628名無しSUN:2009/12/10(木) 23:09:58 ID:DaNcgzez
1994/2/12は?>>626
629風魔小次郎:2009/12/10(木) 23:30:41 ID:+BgLX+Hq
>>628

さすがにこのときは素晴らしい大雪。積雪12センチだった。積雪2桁は大勝利だよね。
南岸低気圧による雪景色の中では、あとは19960218には6センチ。
記憶にある限り、積雪2桁は19900201が15センチくらいだったか・・・。
あとは、東京や横浜の大雪情報を、指咥えてみているだけだったよ。雨ばっかりでね。
630名無しSUN:2009/12/10(木) 23:32:14 ID:C4dielg/
16、17日あたりは雪になるかな
631名無しSUN:2009/12/10(木) 23:33:05 ID:UTF6eRKI
気象庁の分布予報では、明朝、山梨全域から箱根、奥多摩まで雪予報なんだけど、ほんとに?
632名無しSUN:2009/12/10(木) 23:37:12 ID:zAq9ad9o
あとは小田原でも2桁以上の大雪になったのは
1984年2月17-18日、1986年2月18-19日などかな。
633名無しSUN:2009/12/10(木) 23:37:40 ID:sBrmyV5z
>>631
あれはあんまりあてにならないんだよな…。
634名無しSUN:2009/12/10(木) 23:46:34 ID:ViHEJNJD
あんまりどころか、まったく当てにならない。
その予報、11月に都心に雪予報が出てたw
「雨か雪」でも雪表示になるって聞いたけど、それにしても酷すぎる。
635名無しSUN:2009/12/10(木) 23:48:56 ID:UTF6eRKI
>>633-634
あー警戒側に振ってあるんですかね??
それとも単純ロジックでアホ判定しちゃってるのか・・・。
636名無しSUN:2009/12/11(金) 00:03:30 ID:SljCatB4
16日、初雪すげー期待大じゃん!
637風魔小次郎:2009/12/11(金) 00:04:23 ID:T9G2lAjS
>>632

懐かしい幼少時代。
25センチくらいは楽々積もっていた記憶がある。
かまくら作ったら、2週間くらい崩れなかったよ。
638名無しSUN:2009/12/11(金) 06:27:57 ID:Qdg2iQgQ
演算変わりに苦しみそうだな。だってまだry
639名無しSUN:2009/12/11(金) 07:48:42 ID:XIgQ+V4A
きのせいかもしれないけど16日の低気圧
ひ弱になってない? 
 
640名無しSUN:2009/12/11(金) 09:09:20 ID:V/G4NIeP
実際は当日降り出してみないと分からない。
3日前のでも前日のでも突然変わるからな。
一度絶望してもまた復活することもあるし。
641名無しSUN:2009/12/11(金) 09:22:20 ID:ELpexava
終了厨がいない関東降雪スレなんて・・・・・
642名無しSUN:2009/12/11(金) 09:57:11 ID:LJ0ci6cW
クリープを入れないコーヒーのよ・・・
643名無しSUN:2009/12/11(金) 10:04:24 ID:pPTxx+u8
懐かしのTEPCO天気情報テーマ(画質は勘弁!!)

ttp://meowpon.sakura.ne.jp/tepco.wmv
644名無しSUN:2009/12/11(金) 10:08:20 ID:aOz56HJO
>>641-642
漢字の奴は低温厨から終了厨にモード切り替えるのに少し時間がかかるからなw

それにしても16日の初雪はないでしょ
645名無しSUN:2009/12/11(金) 10:09:17 ID:IWXa/Ori
うわ!
未発達のまま海上を東進して終わりそうだな…





風魔小次郎の呪いだwww
646名無しSUN:2009/12/11(金) 10:39:09 ID:CZJpS4eB
オワタ

また来シーズンお会いしましょう
647名無しSUN:2009/12/11(金) 11:02:41 ID:naZmZ/Vm
寒気が強すぎるな
648名無しSUN:2009/12/11(金) 11:02:44 ID:ai+GcxSO
終了厨 わざとらしいな
649名無しSUN:2009/12/11(金) 11:04:38 ID:sFZrNTuw
みぞれ降ってる
西東京
650名無しSUN:2009/12/11(金) 11:05:15 ID:aOz56HJO
とりあえず、始まりそうだな





関東平野以外では
651名無しSUN:2009/12/11(金) 11:08:35 ID:A72nRF4u
終わりの始まり
652名無しSUN:2009/12/11(金) 11:11:32 ID:dnrnI92d
三ツ峠カメラまた凍ってきた。
653名無しSUN:2009/12/11(金) 12:28:52 ID:RgcI0ZAz
今回は諦めるしかない
654名無しSUN:2009/12/11(金) 12:29:26 ID:/nMbHqnk
関東スレの流れのテンプレ↓
655名無しSUN:2009/12/11(金) 13:25:25 ID:2uoFcSEc
週間予報で南低を示唆

キタコレ!スコップ買ってこなきゃ!

3・4日前になり各モデルが王道を示唆する中、韓国が接岸を示唆すると

韓国はアテにならん!GSMを見ろ!
ここらで有名コテ(ブログ)が大雪の可能性に触れる。終了厨も沸いてくる

前日になり各モデルがお辞儀を示唆する中、韓国が王道を示唆すると

このくらいの演算変わりはブレの範囲内だろ!俺は韓国を信じるぜ!
本スレで過去の大雪の話が盛り上がる

当日になり有名コテ(ブログ)が臨時更新連発する中、気温高杉厨が増殖
まだわからんよ実況重視だ!レーダーを見ろ!筑波山を見ろ!

結局大雪にはならず
なんだよ!いつもの(箱根駅伝・センター試験等)の為の注意喚起の雪予報だったのか!

GFSのT384が王道南低を示唆!チェーン買っといて良かった
656名無しSUN:2009/12/11(金) 13:30:05 ID:V/G4NIeP
前橋気温が落ちてきたな。
鉛直方向見ても内陸では暖気が入ってないし初雪の可能性もわずかにある。
ただ降水時間から見てほぼ無理かな。
標高の高いところでは雪になりそう。
657名無しSUN:2009/12/11(金) 13:58:49 ID:IWXa/Ori
>>655
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
658名無しSUN:2009/12/11(金) 14:08:14 ID:uEz/ciPn
終了厨が頑張ろうとしている姿に涙さえ出てくる
659名無しSUN:2009/12/11(金) 14:37:33 ID:naZmZ/Vm
A氏がめずらしく強く否定していてワロタ
660名無しSUN:2009/12/11(金) 15:13:44 ID:p22cZaPE
まさか年内の可能性があるとは…。
昨シーズンは涙、涙のシーズンでしたが、
今シーズンこそ、家族で喜び合いたい。
661名無しSUN:2009/12/11(金) 16:42:28 ID:W8o8yBsH
嬬恋、一気に降ったね。
これで根雪だ。
662名無しSUN:2009/12/11(金) 17:41:34 ID:Dwx4FRVr
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ライブカメラ 埼玉・奥秩父
http://www13.ocn.ne.jp/~chido/


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
663名無しSUN:2009/12/11(金) 17:52:18 ID:LJ0ci6cW
>>656
今日仕事で前橋北部まで行って来たけど、みぞれだった。
ちなみに赤城山は白くなってました。
664名無しSUN:2009/12/11(金) 18:23:10 ID:aQI0r0vO
来週


関東限定記録的未曾有完全5捌金打之予感
665名無しSUN:2009/12/11(金) 18:36:48 ID:aD2nVTIx
漢字厨きたきたー!
やっぱこうでなくっちゃね!
666名無しSUN:2009/12/11(金) 19:01:41 ID:OBXYJXRb
来週の寒気の吹き出し、当初ほどの強さなんだろうか?
そうでないなら低気圧がお辞儀より、やや北を通過するコースも
視野に入れていいだろ。
期待するのもアレだが…
667名無しSUN:2009/12/11(金) 19:35:29 ID:aOz56HJO
16日の可能性はもう無くなったと思うから、問題はその後か
寒波の合間に低気圧が発生するかどうか。これが無ければ今月中に初雪は厳しい
しかしホワイトクリスマスなんて都市伝説だよなぁ〜
668名無しSUN:2009/12/11(金) 19:36:52 ID:Qdg2iQgQ
おまいらあきらめ早すぎw
669名無しSUN:2009/12/11(金) 19:40:28 ID:wTqPmbx0
寒気さえあれば低気圧なんか発生しなくてもシアラインや対流性の降水でも雪は舞う。
本格的な積雪にはならないけどね。
一番悪いのが寒気がない状態でしょう。

ただ18日以降は西回り寒気なので関東はほとんど影響なく九州や四国でも積雪しそうですね。
670名無しSUN:2009/12/11(金) 19:42:06 ID:aSl+pJPL
諦めたらそこでシーズン終了ですよ
671名無しSUN:2009/12/11(金) 19:49:23 ID:Q8yQAx+v
肝心なのは最後まで諦めないことだ。
672名無しSUN:2009/12/11(金) 20:13:18 ID:aOz56HJO
今後2週間は西、東日本で低温、北日本で並温予報だから、条件がちときついかも
やはり北冷西並(暖)でないと
673名無しSUN:2009/12/11(金) 20:16:55 ID:p9xSjTXQ
>>667
テレビか何かで見た記憶では
東京でクリスマスに雪が降ったのって
過去100年の間でも2〜3回しかなかったと思う。
674名無しSUN:2009/12/11(金) 20:20:40 ID:z6OBqtek
[いよいよ冬本番〜来週は冬型続く]
この期間、等圧線が縦に並ぶ冬型の気圧配置が続く。
13日(日)は北日本を中心に寒気が流れ込んで、東北でも内陸は雪の所がある。
寒気はじわじわと南下、18(金)頃には、九州でも雪になるくらいの寒気が流れ込む。
また、16(水)は本州の南に前線が予想されているが、ここに低気圧が発生して東へ進むと、
関東で雪になる可能性も(予想はまだハッキリしないが、今後に注目)。

うにの週間予想天気図で関東の雪の可能性について言及。
675名無しSUN:2009/12/11(金) 20:23:42 ID:wTqPmbx0
16日は寒気が強すぎて南偏するのは確実でもう無理なので、
その次は12月22日頃に少し期待できそうですね。
今のところ日本海や2つ玉の可能性も高そうですが。
676名無しSUN:2009/12/11(金) 20:37:37 ID:Qdg2iQgQ
「確実」とする根拠は?
677名無しSUN:2009/12/11(金) 20:56:08 ID:aQI0r0vO
来週以降西回寒気因関東限定記録的未曾有完全5捌金打之可能性。
東海以西軒並雪、東北々海道地方大雪、関東限定最高気温拾弐度之睛。
678名無しSUN:2009/12/11(金) 21:46:43 ID:xKMBDXEa
西回り寒気ほど嫌なものはねぇぜ
679名無しSUN:2009/12/11(金) 22:19:29 ID:gQ0ePjB0
一日経ったらもう御鉢琴内かよ!
680風魔小次郎:2009/12/11(金) 23:25:15 ID:8NhycF0x
小田原近辺だけ雪が降ればそれでヨシ。
東京横浜が無降水で終われば、大勝利だぜ!!
681名無しSUN:2009/12/11(金) 23:59:09 ID:ai+GcxSO
キチガイ風間 臨時あげ
682名無しSUN:2009/12/12(土) 00:05:20 ID:InER72Bp
こいつには哀れみを感じる
683名無しSUN:2009/12/12(土) 00:43:40 ID:Wtvu/NN8
同じ東京でも雲取山では50cmくらい積もってるそうだぞ
684名無しSUN:2009/12/12(土) 00:59:00 ID:cKr7WEhN
とりあえず北関東の俺は18日以降の冬型降雪にでも期待してやるか。
685名無しSUN:2009/12/12(土) 01:10:54 ID:4hxsBKWu
まだまだ演算代わりする可能性あるから16日は諦めない。都心基準で小雪ちらつくだけで十分なんだけどね。
686名無しSUN:2009/12/12(土) 01:19:08 ID:Hc+PKCA9
16日、12UTCのGFSは南低を通してますね。
関東上空の850hPaは-3〜-2℃くらい。
687くるみ ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/12(土) 01:56:38 ID:9fqQP7Cb
>>685-686
1112UTCのGFSは初雪レベルまで好転してるね。
雪が降る中でのボロ市ってーのも乙なものだぁ。
688名無しSUN:2009/12/12(土) 02:09:39 ID:sJhi+WBH
またくるみの悪あがきが始まったな!
689名無しSUN:2009/12/12(土) 02:16:01 ID:2QZZS3hn
中野Nはひょっとしたら霙で初雪と言ってるな
まあ彼はあまりアテにならんが、もっと酷い妄想手腕のお方よりは(ry
690名無しSUN:2009/12/12(土) 02:21:41 ID:tim4ulg+
霙も初雪なんだが
691名無しSUN:2009/12/12(土) 03:32:47 ID:wJIi7rGk
おら、GFS見てわくわくしてきたぞ
692名無しSUN:2009/12/12(土) 04:16:06 ID:WbNCXhUG
GSMも復活の兆しだな
693名無しSUN:2009/12/12(土) 04:23:55 ID:dHt3jtGV
来週東京で雪景色が見れるな
694名無しSUN:2009/12/12(土) 06:22:13 ID:AWFsOD8x
杉江氏が東京での降雪を示唆
695名無しSUN:2009/12/12(土) 07:04:39 ID:Zm9Irwqm
示唆
696名無しSUN:2009/12/12(土) 07:20:27 ID:th0JBhKw
寿司
697名無しSUN:2009/12/12(土) 08:08:28 ID:ilqzs63S
>>681-682
あのバカはコテつけないから自演し放題
誰でも風魔小次郎になれるよ!
698神奈川の暇入:2009/12/12(土) 08:18:39 ID:XNxlWaoE
今回も埼玉の圧勝とみまつ
699名無しSUN:2009/12/12(土) 08:30:39 ID:sQHFJH1j
まぁ沿岸はどう見ても_
悔しかったら海に蓋でもするんだなw
700名無しSUN:2009/12/12(土) 08:38:53 ID:nEXLktXt
昨今の軟庭の勃起力舐めると痛い目みるお
701名無しSUN:2009/12/12(土) 09:02:39 ID:P8zGtd/S
>>698
埼玉県民だまれよ!

 
702関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2009/12/12(土) 09:03:13 ID:zGfh3QkF
16日水旺日急浮上
703関東限定記録的完全伍捌金打:2009/12/12(土) 09:22:55 ID:8Xnu7K5O
来週以降西回寒気因関東限定記録的未曾有完全伍捌金打之可能性。
東海以西軒並雪、東北々海道地方大雪、関東限定最高気温拾弐度之睛。

拾弐月拾陸日水旺日離岸低気圧御辞儀之可能性。

∴ 関東限定記録的未曾有完全伍捌金打

704名無しSUN:2009/12/12(土) 09:50:25 ID:Ly/52+6C
FEFE19合格。あとは資料と週間予報待ち
705名無しSUN:2009/12/12(土) 09:51:44 ID:8SorfNpS
陸地から離れすぎだろ
発達も弱いし
これだと直前に離岸予想になるのは目に見えてる
706名無しSUN:2009/12/12(土) 09:53:50 ID:8SorfNpS
このスレ中途半端なのでリンクがない
一応解説資料があるサイトのリンク載せておく。
http://n-kishou.com/ee/exp/exp.html
707名無しSUN:2009/12/12(土) 09:55:39 ID:oV5lPse3
標高の高い山は白くなってた
708名無しSUN:2009/12/12(土) 09:57:26 ID:URybJvVG
FEFE19は低気圧が通過したあともシアーが残りそうな予想になってるな。
709風魔小次郎:2009/12/12(土) 10:12:47 ID:zwu+A4a0
16日は離岸傾向の弱い南低か・・・。
こういうときは、神奈川西部と静岡東部に降水域が掛かるかもしれんな。
しかし、こんだけ寒くないと、とてもじゃないけど、雪になるとは思えない。
710名無しSUN:2009/12/12(土) 10:19:59 ID:Ly/52+6C
とりあえず沿岸3県は降水表現付きそうな内容でした。
711名無しSUN:2009/12/12(土) 10:21:19 ID:F7MZarnC
付かないよ。
千葉県南部、静岡は付くかも。
712風魔小次郎:2009/12/12(土) 10:26:52 ID:zwu+A4a0
神奈川西部に光あれ!!
713名無しSUN:2009/12/12(土) 10:32:49 ID:m4rcZQcr
680 名前:風魔小次郎[] 投稿日:2009/12/11(金) 23:25:15 ID:8NhycF0x
小田原近辺だけ雪が降ればそれでヨシ。
東京横浜が無降水で終われば、大勝利だぜ!!
714死ね 風魔小次郎:2009/12/12(土) 10:44:10 ID:AROpgAW7
死ね!
715名無しSUN:2009/12/12(土) 10:53:46 ID:pqTYEfTj
かんとうなんぶは雨か雪きましたね
ほくぶはくもり
716名無しSUN:2009/12/12(土) 11:06:06 ID:Ly/52+6C
さいたまにも降水表現きたわ
717名無しSUN:2009/12/12(土) 11:10:21 ID:2jQo37Xn
一日経ったらゴハチ金打ち撤回かよ!
718名無しSUN:2009/12/12(土) 11:12:17 ID:Ly/52+6C
ここの住民は皆周知だけどアメ先行で嬉しい。早くも雪表現ならお辞儀フラグだからな。
719名無しSUN:2009/12/12(土) 11:12:37 ID:DqQC9fSF
気象庁では16日の東京は曇り一時雨か雪、最低0℃最高6℃と予想してきたな
720名無しSUN:2009/12/12(土) 11:36:05 ID:th0JBhKw
こういうときは南部有利なんだよなぁ
東京で初雪は可能性高くなったね
721名無しSUN:2009/12/12(土) 11:43:49 ID:TE9RUQM9
当スレは**関東降雪情報スレ09-10 Vol.2**

で良いのか?
722風魔小次郎:2009/12/12(土) 11:45:53 ID:vv3tvhQ6
>>714

せめて氏ねくらいにしておけよ。
リアルで遭遇したら、マジで殺されそうだな。

お前こそ地獄へ堕ちろ。
723風魔小次郎:2009/12/12(土) 11:48:47 ID:vv3tvhQ6
東京横浜の五八金打を前祝いしてやりたいところだが、実際勝負しても小田原は勝てないねぇ。
20050226や20080121のような大勝利が再来することを願う。
あとは、19940212のような関東全般大祭りも良いね。
724名無しSUN:2009/12/12(土) 11:53:36 ID:Bt3DnGWd
キチガイ風魔小田原厨 臨時あげ
725名無しSUN:2009/12/12(土) 11:57:44 ID:P8zGtd/S
>>723
どんだけ東京、横浜が嫌いなんだよww
726名無しSUN:2009/12/12(土) 12:03:22 ID:lCz6Km66
都心6/0とか真冬かよ
727名無しSUN:2009/12/12(土) 12:14:23 ID:h1Kboqp4
はいはいw
728名無しSUN:2009/12/12(土) 12:16:00 ID:dHt3jtGV
16日積雪10cmくるううううううううう
729名無しSUN:2009/12/12(土) 12:17:46 ID:vDzz+LLR
真冬でも滅多にない6/0
上空の気温は問題ないのか
あと4日あるし静観だな
730名無しSUN:2009/12/12(土) 12:23:56 ID:6QlbmAoG
6/0ってすげえな 1年に1度もないこともあるのに
731名無しSUN:2009/12/12(土) 12:50:25 ID:IFdBD1Rt
雪積もったら雪だるま作ってドロップキックして破壊して雪にダイブしたい
732名無しSUN:2009/12/12(土) 12:54:09 ID:v5Kh4Htd
例年通りぬか喜びで終わりだろ
733風魔小次郎:2009/12/12(土) 12:56:19 ID:vv3tvhQ6
12月6日のローカル予報

横浜 6/1と有望
小田原 10/5と絶望

やはり勝てないねぇ。
734名無しSUN:2009/12/12(土) 13:00:05 ID:LE29rHIz
今日の北海道の森野という所は気温は1〜2℃台で降水量100mm以上。
雨か霙だろうから積雪は0だろうけど、あと2℃位気温が低かったら積雪は軽く1mを超えてるはず。
雪に変わるギリギリの気温の雨でも雨は雨。数百ミリ降ろうが積雪ゼロ。雪なら豪雪。
この微妙な気温の差は天地を分けるほどの差だな。

東京で例えるなら都心は気温1.5℃ 雨量150mmで積雪ゼロ、
八王子は気温0℃ 雨量150mmで積雪1m超というような気象状態。
735名無しSUN:2009/12/12(土) 13:00:30 ID:8Xnu7K5O
前日之睛
736名無しSUN:2009/12/12(土) 13:22:46 ID:ZrwYOM2h
埼玉南部はイケそうだな
北部と北関東は降水域がかかるかどうかだし
737名無しSUN:2009/12/12(土) 13:27:50 ID:URybJvVG
>>736今回は降れば千葉沿岸以外は雪になるだけの寒気の強さはありそうだから
埼玉南部がイケれば東京神奈川千葉の内陸はたぶんイケる。
ただどうも離岸しそうな気がするんだよなあ…決して俺は終了厨ではないけどさ。
でもWNIの天気図なんか見ると20060121型を少し思い出させる感じだな。
そして18日からの冬型やべええええええええええ等圧線込みすぎw
738名無しSUN:2009/12/12(土) 13:29:37 ID:InER72Bp

関東で大雪になる条件ってかなりシビアだよな
739名無しSUN:2009/12/12(土) 13:39:30 ID:QhjDCBq7
気象庁が雨か雪出したからって騒ぎすぎだろ。
海外モデルなどから考えると、相変わらず離岸傾向に変わりない。

あ、決して終了厨ではないぞw
740名無しSUN:2009/12/12(土) 13:46:28 ID:m4rcZQcr
>決して俺は終了厨ではないけどさ。
>決して終了厨ではないぞw

伍捌金打と言ってること一緒のくせになんでそうやって逃げるの?
741名無しSUN:2009/12/12(土) 13:48:01 ID:Hc+PKCA9
00UTCのGFSは昨晩12UTCより表現が後退、
L不明瞭化のうえ離岸気味になっていますね。

742名無しSUN:2009/12/12(土) 13:59:48 ID:W7NtH4I1
>>741
GFSは発達なく陸地から離れて横滑りですな。
まぁこんな寒気優勢のときは、いつもこんな結末だよね。
でも降水域がかかるかどうかは微妙で、初雪の可能性は残されてるってとこだね。
GSMT=84を見ても、微妙な感じだね。
沿岸にメソLが発生しそうな気配もあるし。
743名無しSUN:2009/12/12(土) 14:12:30 ID:P8zGtd/S
>>740
こういうタイプの低気圧は殆んど言って良いほど
沿岸部に降水域がちょっとかかって
殆んど箱根の山を越えられないで終わるんだよ


新参があーだこーだ言うなや!!!
744名無しSUN:2009/12/12(土) 14:41:36 ID:6QlbmAoG
やっぱ結局こうなるんだな・・・
745名無しSUN:2009/12/12(土) 15:05:19 ID:N+Ozb6+F
まあ曇りだろうな 
千葉の房総や大島で雨が降るかどうかってとこか
746名無しSUN:2009/12/12(土) 15:13:23 ID:8Xnu7K5O
糸冬 了
747名無しSUN:2009/12/12(土) 15:13:48 ID:gErtV5bD
投了するの早すぎだろw
748名無しSUN:2009/12/12(土) 15:14:21 ID:2jQo37Xn
半日経ったらもうゴハチ金打ちかよ!
749名無しSUN:2009/12/12(土) 15:19:35 ID:cWzVgH2y
19:00にはまたコロっと変わってるよw
750名無しSUN:2009/12/12(土) 15:29:32 ID:AWFsOD8x
いつものテンプレの流れをみんな楽しんでるだけだよ
751名無しSUN:2009/12/12(土) 15:29:34 ID:P8zGtd/S
いや、期待したい気持ちは山々なんだけどさ
去年や一昨年にも味わったように発達しない低気圧って
大体がスカるんだよねぇ…………。


いつだっけ?
雪予報だったから徹夜して観察してたら雨すら一滴も降らないで終了した日ってw
752名無しSUN:2009/12/12(土) 15:31:13 ID:TOKybcFa
>>751
お辞儀ではよくあること
753名無しSUN:2009/12/12(土) 15:32:59 ID:TOKybcFa
ところで今回の500全体場はどうなんだ?

本邦谷〜西谷なら期待もできるが
754名無しSUN:2009/12/12(土) 15:38:33 ID:Z86zQhcc
本州付近はほぼゾーナルだね。
でもまだまだ二転三転はあるような気もするが、
その都度スレが荒れるんだろうなw
755名無しSUN:2009/12/12(土) 15:51:53 ID:TE9RUQM9
>>751
080121は記憶に新しい。典型的なお辞儀L。

東京はくもり時々雪と雪一本だったが、結果何も降らなかった。

ゲリラ降雪はあった気がする。
756名無しSUN:2009/12/12(土) 16:02:18 ID:P8zGtd/S
>>755
そう。それだ!!!!


確かその時も横浜地方気象台が大雪注意報を出していたんだよな。
だから期待して徹夜したのに大スカを食らって
しかも、寝不足でゲロ吐いた記憶があるんだけど………
757名無しSUN:2009/12/12(土) 16:22:43 ID:8Xnu7K5O











758名無しSUN:2009/12/12(土) 16:49:34 ID:6QlbmAoG
>>751
もうありすぎていちいち覚えてないわ
759名無しSUN:2009/12/12(土) 16:52:31 ID:F7MZarnC
1999年以降はほぼスカ
760名無しSUN:2009/12/12(土) 16:58:33 ID:YAj0gsLO
ちょwwwww0℃ってwwwww
761名無しSUN:2009/12/12(土) 17:07:13 ID:A9N/gOOP
完全伍捌金打
762名無しSUN:2009/12/12(土) 17:09:57 ID:A9N/gOOP
御辞儀低気圧確定
明日以降関東限定無期限睛之乾燥因妻蘭天氣確定也
763名無しSUN:2009/12/12(土) 17:10:27 ID:WCzWMpf8
>>737
茨城沿岸もどうせ雨か降水ナシだろ。
20060121は、茨城が一番積雪が多かった珍しい例。
764名無しSUN:2009/12/12(土) 17:12:56 ID:Q6fl0/e1
2ちゃん用語に詳しくなくてゴメン、
伍捌金打ってどういう意味なんですか?
765名無しSUN:2009/12/12(土) 17:31:20 ID:H4QSdWSs
>>764
簡単に言えば終了確定の意
766名無しSUN:2009/12/12(土) 17:42:15 ID:fW1OcbYz
まだ終了とか表現されるだけ可能性があるということだ。
しかも12月中旬でだ。
wktkしながら待て。
767名無しSUN:2009/12/12(土) 17:46:55 ID:XwIj0lxA
雪一本予報でも雪降らないことだってあるんだし、
まあ雪って字が出できただけまだマシではないのか、
768名無しSUN:2009/12/12(土) 17:59:51 ID:XgyhMZpO
まー雨になるのが関の山だな
769名無しSUN:2009/12/12(土) 18:15:30 ID:T69Eak+A
2000年の1月か2月だったかな?
気象庁が関東に大雪予報だしておきながら、大スカだった。
770名無しSUN:2009/12/12(土) 18:17:06 ID:cWzVgH2y
000220でし
771名無しSUN:2009/12/12(土) 18:19:47 ID:oJz0fvkT
21世紀最大のスカは050115だろ。
772名無しSUN:2009/12/12(土) 18:20:40 ID:cWzVgH2y
漢字厨ワロタ A氏優しいじゃんw
773名無しSUN:2009/12/12(土) 18:43:35 ID:sIwj6xyw
今北産業

キタワァ(AARY

http://www.bioweather.net/japan/index.php?pref=45
774名無しSUN:2009/12/12(土) 18:43:44 ID:NzxToaNd
チャンスがあるってだけで喜んでる俺は最近の冬のせいで感覚が麻痺したんだな
775名無しSUN:2009/12/12(土) 18:48:04 ID:H/zd1srP
この超暖冬で東京の最低0℃って凄いな
こっちは-8℃なんて予想も出てる

まあ、今回は雪が降っただけで良しとしとけ
776名無しSUN:2009/12/12(土) 19:16:20 ID:Wcxb6srm
今年も降雪前の横浜地方気象台の大雪注意報は、無降雪と思っておk?
777名無しSUN:2009/12/12(土) 19:17:59 ID:th0JBhKw
>>775
冬は始まったばかりなのに超暖冬もクソもねぇよ
778名無しSUN:2009/12/12(土) 19:27:41 ID:5z9J3bP5
現時点でのまとめ

地上気温上空気温共に文句なし
てか死人が出るレベル
問題は降水域
779名無しSUN:2009/12/12(土) 19:29:46 ID:c4Fu+7af
山本志織ちゃん
「水曜は東京初雪になるかもしれません」キタ━(゚∀゚)━ !!
780名無しSUN:2009/12/12(土) 19:35:13 ID:YAj0gsLO
12月にこれだけの寒気が来るだけでも上出来だろ。
781名無しSUN:2009/12/12(土) 19:37:30 ID:+d0rh6fj
この寒気が持続するようなら05-06シーズン再来か
782名無しSUN:2009/12/12(土) 19:42:19 ID:YAj0gsLO
ここ数年は、降る降る詐欺に何度泣かされたことか…。
783名無しSUN:2009/12/12(土) 20:11:35 ID:QhjDCBq7
今季の目標@東京都調布

100点 積雪30cm以上
90点 積雪25cm
80点 積雪20cm
---------合格ライン-----------
60点 積雪15cm
50点 積雪10cm
これ以下は論外。今年というか、最近では毎年の目標。
もう薄っすらや数センチの雪はいらない。一発でいいからドカ雪来い。
ここ10年が糞過ぎるから、01年レベルなら80点はあげよう。

青森に越して3年。毎年陰ながら応援してます。
784名無しSUN:2009/12/12(土) 20:21:19 ID:4v+3qNgR
今冬は1mは期待できる
785名無しSUN:2009/12/12(土) 20:31:21 ID:yY1xSdha
前橋はいつもこのパターンで降らないケースが多い。
降水域よ、頼む。

次何時更新だっけ??
786名無しSUN:2009/12/12(土) 20:38:14 ID:Q9ZG3CVA
だから実況次第でアッと驚く為吾郎だバカヤロウ!!
787名無しSUN:2009/12/12(土) 20:45:37 ID:vDzz+LLR
>>785

何の更新?
まぁ前橋なら冬型で初雪されるだろう
788名無しSUN :2009/12/12(土) 21:17:24 ID:TGB7+89N
>>783
おお〜っ!調布を応援してくださっている方がいるとは!
僕は、調布に住み始めて3年の若輩者です。
積雪30cmくらいのやつがきて欲しいです。
789名無しSUN:2009/12/12(土) 21:18:33 ID:w1//En3L
東京の最低気温が0度以下になるのも、滅多に無い事だと思うので、通勤はつらいが、ちょっと楽しみ。
790名無しSUN:2009/12/12(土) 21:20:21 ID:wi3F8sbk
奇数年の法則を思い出せ
791名無しSUN:2009/12/12(土) 21:20:24 ID:4v+3qNgR
都市気候で温暖になりすぎたな
792名無しSUN:2009/12/12(土) 21:33:34 ID:T69Eak+A
>>770
よく覚えてるね。あの日は降水はあったが、パラつくだけだった。

>>771
その日は雪が混じっただけで次の日まで冷たい大雨だった。

>>776
横浜痴呆気象台はこのスレみてるらしいし。
793名無しSUN:2009/12/12(土) 22:23:04 ID:DWdftlsu
794名無しSUN:2009/12/12(土) 22:29:41 ID:wJIi7rGk
18日の方が期待できるのかな
795名無しSUN:2009/12/12(土) 22:36:19 ID:2gPxxLVd
福岡熊本ですら雪マーク出てるのに関東は情けない…
796名無しSUN:2009/12/12(土) 22:46:15 ID:YAj0gsLO
南国高知ですら雪予報出てるのに、東京ときたら…。
797名無しSUN:2009/12/12(土) 22:48:13 ID:Hc+PKCA9
降雪の仕組みと地勢が違うのにこういうレスを書く人って
何でしょうかねぇ…。
798名無しSUN:2009/12/12(土) 22:49:14 ID:WCzWMpf8
16〜18日は冬型崩れの北高になって、関東南海上にメソLが発生、そして、ゲリラ降雪に期待。
799名無しSUN:2009/12/12(土) 22:49:20 ID:SBap5gZG
正確には何日だったか忘れたけど
1995年 東京大雪注意 事前予報しまくりの大スカを想い出した。
800名無しSUN:2009/12/12(土) 22:52:10 ID:2QZZS3hn
19950304あたりか?
801名無しSUN:2009/12/12(土) 22:54:10 ID:TOKybcFa
メソLに期待するって…話にならんな
802名無しSUN:2009/12/12(土) 23:03:31 ID:3vZVdn0i
060121もメソLによるものだけどね
803名無しSUN:2009/12/12(土) 23:07:13 ID:WCzWMpf8
>>802
だよな。
そうなれば、その時のように茨城が勝ち組の可能性もある。
804名無しSUN:2009/12/12(土) 23:12:52 ID:xgI+6KLn
逆に日本海にメソLが出来て二つ玉になったことで30p級の大雪を霙で終わらせた事もあるけどね。
確か3月の始めの方、最近だった気がする。
805名無しSUN:2009/12/12(土) 23:14:20 ID:4v+3qNgR
ポテンシャルが低い地方だから期待しないほうが無難
806名無しSUN:2009/12/12(土) 23:18:42 ID:TOKybcFa
メソL降雪なんて060121以外に前例がないんだぞ

相当温位線が前線面とは別に収束、
さらに湿域・上昇流域との対応が良くならないと発生しないのに
807名無しSUN:2009/12/12(土) 23:21:46 ID:oJz0fvkT
060121があってからメソL連呼する奴が急に増えたよな。
808名無しSUN:2009/12/12(土) 23:32:20 ID:tim4ulg+
関東南部の平野部は完全に負け組。
809名無しSUN:2009/12/12(土) 23:33:45 ID:rm+Lse/k
まあ、4日前としては合格だな

南部初雪いけちゃうな
810名無しSUN:2009/12/12(土) 23:34:33 ID:gErtV5bD
メソメソすんな
811名無しSUN:2009/12/12(土) 23:34:36 ID:WCzWMpf8
>>808
茨城県沿岸部も入れてくださいorz
812名無しSUN:2009/12/12(土) 23:36:23 ID:P8zGtd/S
お前らメソLメソL言ってて恥ずかしくないの?


例えると、日本が紛れで練習試合にブラジルに勝って
W杯で「ブラジルに勝て、ブラジルに勝て」って
連呼しているようなもんだぞ?
813名無しSUN:2009/12/12(土) 23:38:17 ID:P8zGtd/S
野球で例えるならサヨナラ逆転満塁HRを打った選手に
「また打てー、また打てー」って言っている(ry

だぞ………
814名無しSUN:2009/12/12(土) 23:39:20 ID:4v+3qNgR
都心でも20cmはいく勢いの寒気だよ
815名無しSUN:2009/12/12(土) 23:40:13 ID:xY7ouRKd
初雪ぐらい拝ませておくんなまし
816名無しSUN:2009/12/12(土) 23:43:21 ID:rm+Lse/k
北部より先に南部が初雪になるなこりゃ
817名無しSUN:2009/12/12(土) 23:48:04 ID:Gp55DcmK
>>812 >>813
君のほうが恥ずかしい
818名無しSUN:2009/12/12(土) 23:48:52 ID:ruHD15IB
では、スコップでも買ってくっか@埼玉南部
819名無しSUN:2009/12/13(日) 00:09:59 ID:DNqSrrwA
おいおい。
2日ぶりに来たが見事に悪転してるじゃねーか。

これは箱根の山を越えられずに
海上を横滑りパターンだな…
820名無しSUN:2009/12/13(日) 00:21:37 ID:QU2g6dXv
GSMを見る限り降水のある確率は高いと見ます。
500の高度場も西南西流場であり、T84では大陸に大きく降水域も広がっています。

多摩や神奈川内陸、埼玉などの内陸では降り出しから雪、
東京都心などでは上空や
予想される下層気温から雨主体ですが
場合によっては一時的に霙や雪になり初雪を観測するかもしれません。
北部はまだ降水があるか微妙です。

ただ演算変わりが大きいので直前までは大きく変わるかも。
821名無しSUN:2009/12/13(日) 00:35:10 ID:6hXF0GTc
18日以降はずっと冬型かよ。ツマンネ。
822名無しSUN:2009/12/13(日) 00:39:26 ID:nN1xeniP
こんなごっつい寒波でも雨主体とかもうあきらめたほうがいいな東京は
823名無しSUN:2009/12/13(日) 00:42:29 ID:xOg3vpEL
んなこーたない、降れば都心も一時間後には雪転するよ
824名無しSUN:2009/12/13(日) 00:53:29 ID:NJE3fDIC
関東の雪予報ってのはよっぽどの確証がない限り、大体が週間予報では雨先行だよ
保険だよ保険
825名無しSUN:2009/12/13(日) 00:55:13 ID:NJE3fDIC
なんとういうミステイク
見なかったことにしてくれ
826風魔小次郎:2009/12/13(日) 01:01:37 ID:Qj4M8fe7
080121再来せよ!!
ノーモア060121!!
827名無しSUN:2009/12/13(日) 01:17:58 ID:eaaJmo7P
12月は2,3回チャンスがありそうだね。
828名無しSUN:2009/12/13(日) 01:22:02 ID:b6vMlLeG
21時起算GSMだとそこそこ降水がありそうな感じがする
829くるみ ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/13(日) 01:24:09 ID:j2X7mwyO
GSM=T84(16日9時)では都心上空850T−2℃で降水域もかかっていますね。
GFSとは対照的。本日もまだ様子見か。

http://www.weather-report.jp/img2/professional/gpv/gsm/sfc_72.pdf
http://www.weather-report.jp/img2/professional/gpv/gsm/700hpau_72.pdf
830名無しSUN:2009/12/13(日) 01:29:17 ID:xOg3vpEL
GFSは少しトーンダウンだけどGSMは南部中心に降水域かけてるね。
まあ、まだまだ多少のブレはあるだろうが。
831名無しSUN:2009/12/13(日) 01:30:29 ID:v0J/CM63
2008年2月9日を話題にする奴がいないのが不思議だ。
832名無しSUN:2009/12/13(日) 01:31:39 ID:xOg3vpEL
080209は二つ玉だから今回とは全く異なるからね。
833名無しSUN:2009/12/13(日) 01:33:46 ID:fcg/d7TI
まだモデルによってブレがあるな
834名無しSUN:2009/12/13(日) 01:34:16 ID:v0J/CM63
>>832
きれいな
降りだし雨→積雪だったから。
835名無しSUN:2009/12/13(日) 01:34:52 ID:rF9IuZpR
低気圧の位置が南すぎる!!!!
 
 
836名無しSUN:2009/12/13(日) 01:37:58 ID:xOg3vpEL
0℃線が房総をかすめてるからこれ以上北進すると東南方面は厳しくなる。
裏を返せば降水の確率が高まるけどね。
837名無しSUN:2009/12/13(日) 01:39:03 ID:oYhQrFKK
期待しても無駄だよ
838名無しSUN:2009/12/13(日) 01:44:42 ID:2Je6vMKq
現実は甘くない。お前ら妄想してないで早く諦めろ。
839名無しSUN:2009/12/13(日) 01:50:29 ID:7qZpeQis
とりあえず12月中に初雪観測すれば近年では快挙!
840名無しSUN:2009/12/13(日) 02:06:21 ID:JqfUXrOg
12月中旬に初雪となれば近年ではかなり早い方だな
841名無しSUN:2009/12/13(日) 02:17:18 ID:hP+oBOmk
関東なんていうのは人口が多いんで、九州のように早めに雪予報出して
はずすと影響力は大きいから関東の週間予報はかなり控えめにだしていると
考えたほうがいいと思う。
842名無しSUN:2009/12/13(日) 02:44:22 ID:bnBEPed8
そんなの逆もまた真なりだろ。つうか週間予報はGSMや各国モデルの予想に従って出してるからそんなの関係ねえよ。
843名無しSUN:2009/12/13(日) 04:12:22 ID:RiuCH8ax
今日の段階ではGSMで31N通過だな
844名無しSUN:2009/12/13(日) 06:29:05 ID:YFrXHrSa
福島や仙台で降水表現が付かないとなぁ…
いずれ鳥島付近通過じゃ可能性少
845waku ◆/6euK2Q2CQ :2009/12/13(日) 06:48:52 ID:GbG33kTw
今の所お辞儀傾向が強いみたいだな
このままだと無降水の可能性が高いけど演算変わりはあるのだろうか

経験的に好転することは稀だけど…
846名無しSUN:2009/12/13(日) 08:34:11 ID:u263UCWN
おまえも早くも糞コテ認定だな
お辞儀傾向が強いなんて表現はにわか有識者でもしない
847名無しSUN:2009/12/13(日) 09:08:41 ID:xAqOd82m
ここの人達で週間予報出したらすごそう・・・。
848名無しSUN:2009/12/13(日) 09:10:45 ID:W6Zsg3f0
昔はともかく今ここでコテやトリつけてるやつは総じてクソ
849(´・ω・`) ◆UmpQiG/LSs :2009/12/13(日) 09:21:32 ID:DNqSrrwA
おっはー

 
850名無しSUN:2009/12/13(日) 09:29:32 ID:HwXF34hO
予報は今のところ現状維持で発表だね

前橋は無降水の可能性たかいし・・・
前橋、宇都宮は冬型での花風待ち??
851名無しSUN:2009/12/13(日) 09:49:54 ID:qjtWdGTt
水旺日
睛で乾燥注意報
852名無しSUN:2009/12/13(日) 10:19:32 ID:KYETcrno
解説資料好転したな。
ただ3割のアンサンブルメンバーが発達せずに離れたところを通る予想。
853名無しSUN:2009/12/13(日) 10:28:02 ID:yope1UC3
FT72の151200UTC、暖気移流なさすぎてワロタw
正渦度移流の強さによっては南部でぱらつく程度はあるかもしれんが
まとまった降水にはならなそうだな。

まあ演算変わりするだろうけど。
854名無しSUN:2009/12/13(日) 10:36:02 ID:VwYL1Hlg
とりあえず現時点では
解説資料とFEFE19は良さげだがGSMとGFSの両モデルだと降水すらなさそう
って感じか!?
今日の解説資料を見る限りでは週間予報は昨日と大差なしかな。
ひょっとしたら埼玉あたり雪か雨になるかもしれんが。
855名無しSUN:2009/12/13(日) 10:37:15 ID:Y++aMong
とりあえず小雪でもいいからまずは初雪だろ。最初から期待スンナ
856854:2009/12/13(日) 10:38:21 ID:VwYL1Hlg
あ、あとどうでもいいかもしれんが一応追加しとくw
・A氏は今朝の更新で初雪の可能性大と予想
857名無しSUN:2009/12/13(日) 10:38:52 ID:KYETcrno
今年は最初から20cm級の大雪に期待している。
12年のブランクはあまりに長すぎる。
そろそろ降ってくれないと。
858名無しSUN:2009/12/13(日) 10:39:49 ID:fcg/d7TI
A氏w
859名無しSUN:2009/12/13(日) 10:44:59 ID:k2UugjYk
気象庁11時予報は昨日と変わらず北部くもり、南部雨か雪でした
860名無しSUN:2009/12/13(日) 10:47:03 ID:PuF2fEZ7
雪国さいたまなら可能かもわからんね
861名無しSUN:2009/12/13(日) 10:51:03 ID:DNqSrrwA
>>860

なぜに埼玉限定?
862名無しSUN:2009/12/13(日) 11:01:15 ID:ksJ91loH
WNIも曇りから曇り一時雨になったね
863名無しSUN:2009/12/13(日) 11:10:10 ID:bnBEPed8
ウニでも埼玉は雪予報。千葉神奈川はどうせ降っても雨なんだから埼玉に雲寄越せや。
864名無しSUN:2009/12/13(日) 11:16:07 ID:eaaJmo7P
WNI登戸

15日11/5
16日9/2
17日7/-2
18日8/-1
19日8/-1

これはまさに冬将軍到来。水曜期待している。
865名無しSUN:2009/12/13(日) 11:27:54 ID:DNqSrrwA
>>863
うざっ!!!
 
866名無しSUN:2009/12/13(日) 11:29:54 ID:NJE3fDIC
群馬は日本海側から雪雲が越えてくることを祈ろう・・・
867名無しSUN:2009/12/13(日) 11:33:06 ID:H98RSp75
暇天も降雪スレッドたったし、いよいよ冬本番だな
868名無しSUN:2009/12/13(日) 11:38:16 ID:sZcL+U41
拾弐月拾陸日水旺日
離岸低気圧通過因関東限定記録的未曾有完全伍捌金打之可能性。
東海以西軒並雪、東北々海道地方大雪、関東限定記録的未曾有完全伍捌金打。
869名無しSUN:2009/12/13(日) 11:46:07 ID:pEI5t3XE
まだ気象を県別で語るアホがいたとは学習能力が全く無いな。
870名無しSUN:2009/12/13(日) 11:50:47 ID:v0J/CM63
日曜以降も充分期待できる。
871名無しSUN:2009/12/13(日) 11:53:10 ID:Y++aMong
>>868
中国の方ですか?w
872名無しSUN:2009/12/13(日) 11:53:57 ID:YFrXHrSa
とりあえず千葉と横ハメの降水確率は上がったな
状況はあんま変わらんと思うが
873名無しSUN:2009/12/13(日) 12:00:46 ID:lGz44Om9
高知に雪予報
真っ白な雪景色のはりまや橋が見られそうだな。
874名無しSUN:2009/12/13(日) 12:01:42 ID:pEI5t3XE
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/img/163_zu02a.jpg

その昔さいたまは海だった
875名無しSUN:2009/12/13(日) 12:02:09 ID:rLxa94SX
すいません、素人なのでよく分からないのですが水曜の予報の雪マークって
南低での雪予報ではなくまさかの冬型での雪雲山越えでの雪予報なのですか?
今年ってもしかして暖冬→一転大雪の2005〜06の再来パターンですかね?
876名無しSUN:2009/12/13(日) 12:03:06 ID:dyUlKd4v
スタッドレス早めに履いて良かったお(´・ω・`)
877名無しSUN:2009/12/13(日) 12:03:18 ID:pEI5t3XE
あっこいつ埼玉人じゃねーや さいたまの人ごめん
878名無しSUN:2009/12/13(日) 12:07:46 ID:TTAbUV9a
  r、__,..、
            _,,.ノ ァ ノ-、,
        ,,,_  .∠_,,>",へ`‐-、\  _,,
       / .,二Σ_\"く`''>,/<二, ',
       / /  |r、二,\ ̄/_''二',.  '、 '、
      ./ /  r、|ヽ、 ●,,,,,,,,ヽ、,●ノ',  '、 '、
     / /  ミ `''ー-'"'六''`ー-‐''"彡  .'、 '、
     ``ー-、,,7ヽ、,,__,,.r'_,,,_ヽ、,,_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         └──、,'"  .`',,<  そろそろ出番ですか?
                    ̄ ̄   \_______
879名無しSUN:2009/12/13(日) 12:12:34 ID:6hXF0GTc
>>871
バカの一つ覚えみたいに粘着してる、団塊世代のオヤジだよw
880名無しSUN:2009/12/13(日) 12:33:31 ID:pijuA6Ny
>>875
違います。18日の南関東降水は低気圧、19日以降の日本各地は冬型降雪です。
冬型降雪の予報は的中確率は高いです。
881880:2009/12/13(日) 12:34:20 ID:pijuA6Ny
間違えました。
18日→16日
19日以降→17日以降
882名無しSUN:2009/12/13(日) 12:37:42 ID:dyUlKd4v
17日納車なんだが…(´ω` )@千葉
883名無しSUN:2009/12/13(日) 13:05:51 ID:zpu5aVWo
冬型なんかつまらん
やはりLスタンプの絶妙な勃起による音もなく降り頻る雪がもたらされる事が何より
それによりこのスレの積年の怨み妬み怒りも浄化され成仏する事だろう
884名無しSUN:2009/12/13(日) 13:08:57 ID:AtHXr/12
GSMひでー…。
無降水じゃん。
885名無しSUN:2009/12/13(日) 13:13:57 ID:9OjCwCW1
天候不順の夏の後の冬はよく大雪が降るイメージがある。
よって今シーズンは期待している。
886名無しSUN:2009/12/13(日) 13:16:23 ID:DNqSrrwA

GSM終わった……………
887名無しSUN:2009/12/13(日) 13:20:20 ID:nN1xeniP
(´・ω・`)
888名無しSUN:2009/12/13(日) 13:22:53 ID:HwXF34hO
明日は、南関東でも曇り一本だな。
北関東は晴れマークも期待・・・。
889名無しSUN:2009/12/13(日) 13:23:42 ID:07v8raKX
ウニで16日の予報が
曇り一時雪 最高7℃最低−2℃なんだけど
微妙だ…@千葉県東葛地方
890名無しSUN:2009/12/13(日) 13:24:45 ID:03xPjIq3
今の所、伊豆半島と大島で小雪が降るかどうか…という
感じですね…。
891名無しSUN:2009/12/13(日) 13:28:57 ID:qjtWdGTt
お辞儀低気圧因完全伍捌金打
892名無しSUN:2009/12/13(日) 13:43:01 ID:D0DMxuGh
(´・ω・`)なんだ3B金八・・・・じゃなくて
五八金打確定か

_| ̄|○今シーズンも期待できねえ!!
893名無しSUN:2009/12/13(日) 14:08:14 ID:tb8dIyRD
金玉殴打
おまえらマゾにも程があるぞ
894名無しSUN:2009/12/13(日) 14:20:56 ID:GZGohmPo
まだ尾張じゃないよ
895名無しSUN:2009/12/13(日) 15:19:53 ID:2+Uwy5db
十数年前雪かき用スコップを買った途端、大雪が降らなくなったのは内緒
896名無しSUN:2009/12/13(日) 15:27:37 ID:yRuh4RfC
>>895
スコップ、今すぐ捨てろ!
897名無しSUN:2009/12/13(日) 15:29:55 ID:DNqSrrwA
>>895
ふざけんなwwwwwwwwwwwwwww
898名無しSUN:2009/12/13(日) 15:30:25 ID:eZsIbjJo
こういう天気予報を見てみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=B0QIq49JGRI&feature=related
899名無しSUN:2009/12/13(日) 15:31:05 ID:zWCku6ce
>>895
てめえのせいで俺のタイヤチェーンが無駄になったじゃねえか!
900名無しSUN:2009/12/13(日) 15:33:30 ID:sZcL+U41











901名無しSUN:2009/12/13(日) 15:33:43 ID:GmtctHD+
>>895
お前のせいだったのか!!どう責任取るんだおい!!
902名無しSUN:2009/12/13(日) 15:46:54 ID:+pyeMucn
今、その全てが証された
なんということだ、おまえのスコップ一つが
どれだけ世間に迷惑かけたのか
もっと早く告白しろよな
おいらの195/65Rスタッドレスはほとんど使うことなく、
去年車を変えたから使いものにならなくなったぜ!
903名無しSUN:2009/12/13(日) 15:47:12 ID:GZGohmPo
>>898
北東の風で10cm追加とか今では考えられないけど1998までは普通だったな。
904名無しSUN:2009/12/13(日) 16:02:06 ID:LgxquvMj
>>898
今同じコース通っても埼玉以北じゃないと積もらなそう
905名無しSUN:2009/12/13(日) 16:07:04 ID:GZGohmPo
んなこたーない。コース自体は050304や041229あたりと同じだし
906名無しSUN:2009/12/13(日) 16:24:29 ID:ksJ91loH
せめて横浜館山あたりで初雪ぐらいは観測したいところ
907名無しSUN:2009/12/13(日) 16:33:36 ID:nW8i55sg
川口でBS910見てたら雪マークあったから来ました
どうせ降らないだろうけど
908名無しSUN:2009/12/13(日) 17:24:22 ID:mesUJFs6
関東で雪予報聞いてトンできました。 
スタッドレスに替えた方がいいでしょうか
909名無しSUN:2009/12/13(日) 17:25:17 ID:6hXF0GTc
BS910はウニの予報。

16日がもしスカだったら、次のチャンスはいつだろうか。
少なくともしばらくは冬型(西周り)だし。
910ST−0191 ◆/Qa0GTJR8c :2009/12/13(日) 17:29:24 ID:BUzvbwRa
 雪は降っても積もる可能性は殆ど無いと考え、スタッドレスへの交換は
見送った。@相模原
911名無しSUN:2009/12/13(日) 17:32:07 ID:hP+oBOmk
横浜市青葉区は曇り一時雪予報です。
関東にこのような強い寒気がきて降れば雪になることは確定だと思います。
また南低も若干ながら北上傾向になってくるので
自分は伊豆諸島の青ヶ島あたりを通過して
関東には初雪をもたらすと思います。
912名無しSUN:2009/12/13(日) 17:34:14 ID:mesUJFs6
ニュースで寒気に関する注意が発表されていますね
かなり強い寒気のようで期待したいです。
しかも東海沖に低気圧が発生するらしいので、関東も雪の公算が高そう
今の予想で7℃ならば、低気圧できて降水あれば5度は下がるでしょうから
南部まで雪、ひょっとすれば積雪かなと期待します。
913名無しSUN:2009/12/13(日) 17:39:12 ID:YFrXHrSa
ちっ
これで4年連続年内初雪無しかあ
914名無しSUN:2009/12/13(日) 17:49:17 ID:n3PEdAcK
雪予想を聞いてタイヤチェーンを買いにAバックス行ってきました。
驚いたことに布製のチェーン(?)が売っていました。
履き初めが楽しみです。
915名無しSUN:2009/12/13(日) 17:54:52 ID:6OgfbSGO
14日忠臣蔵は本当に大雪だったのでしょうか
真実だったら今週も期待していいんですよね
916名無しSUN:2009/12/13(日) 17:59:05 ID:QOLUHuSE
>>913
関西はなかなか降りませんよね
こっちおいでよ!
917名無しSUN:2009/12/13(日) 18:02:03 ID:6oTln8hZ
今夜は雪は降りませんが
流星が降ってくるそうです!
918名無しSUN:2009/12/13(日) 18:05:19 ID:YaSTjYdV
>>917
ふたご座流星群ですね
真夜中過ぎから見え出します。
今夜は時間70個は見えるでしょう。
919名無しSUN:2009/12/13(日) 18:09:37 ID:XEe5DZ1a
920名無しSUN:2009/12/13(日) 18:23:34 ID:9RD2eGBh
914>>
スレチごめん
布製のチェーンを使ったが、
すぐに破れて使い物にならなかったよ…
普通のチェーンをおすすめします
921名無しSUN:2009/12/13(日) 18:34:00 ID:Z4ls2JgX
>>915

忠臣蔵は旧暦だから、厳冬期になるはず。

ちなみに桜田門外は、3月下旬になる。
922名無しSUN:2009/12/13(日) 18:45:55 ID:YaSTjYdV
>>920
買ってきちゃったよ〜(´・ω・`)ショボーン
923名無しSUN:2009/12/13(日) 18:54:25 ID:/0IyyrJP
NHKに今出てきた冬将軍馬に乗ってるw
出っ歯が可愛い。
924名無しSUN:2009/12/13(日) 18:55:31 ID:NJE3fDIC
福岡の週間予報みて泣きたくなった
925名無しSUN:2009/12/13(日) 18:56:23 ID:m2Lgbe+L
木更津が白いw
926名無しSUN:2009/12/13(日) 18:57:25 ID:M15AdmL+
>>923
そのお馬さんが北海道の方向いているのが気になった。
本州は無視かよ
927名無しSUN:2009/12/13(日) 18:58:11 ID:GmtctHD+
高田さん
「低気圧のコースによっては平地でも雪が混じる」
928名無しSUN:2009/12/13(日) 18:58:18 ID:YFrXHrSa
明日は福島のオナ浜まで雪マークかよお…
929名無しSUN:2009/12/13(日) 19:00:48 ID:ksJ91loH
高田さん今日カミカミだったなww
930名無しSUN:2009/12/13(日) 19:01:01 ID:YaSTjYdV
やはり16日は関東は雪になりそうですね
これだけ強い寒気が入って降水あれば間違いなく白いのが降るでしょう。
いきなり厳寒期に突入か
931名無しSUN:2009/12/13(日) 19:03:20 ID:BtNP0k6a
こんばんは千葉でも雪予想あるな
932名無しSUN:2009/12/13(日) 19:05:30 ID:BtNP0k6a
>>929
雪の期待で武者ぶるいしてたんじゃねw
933名無しSUN:2009/12/13(日) 19:05:34 ID:7qZpeQis
11月はあれだけ絶好のコースを通ったのに
今回がフニャチン低気圧で降水域が大島、館山どまりなら悔しいな。
934名無しSUN:2009/12/13(日) 19:08:14 ID:BtNP0k6a
東海沖で発達して大雪だお!
935名無しSUN:2009/12/13(日) 19:09:38 ID:VwYL1Hlg
>>930
降水あればってそこが一番難しいんだよw
気温面は沿岸以外はほぼ大丈夫だろ
936名無しSUN:2009/12/13(日) 19:16:03 ID:BtNP0k6a
>>935
いや大丈夫だろ・・・楽観的観測w
今年は先月から南低は予想より発達傾向の場が続いている
16日の南低も予想より降水域は北側に拡大すると・・・思い込んでいる。
937名無しSUN:2009/12/13(日) 19:20:47 ID:m2Lgbe+L
おっ、力強いお言葉。ここ数年冬期以外の観測はサボってる俺w
938名無しSUN:2009/12/13(日) 19:25:03 ID:JH8QwQRZ
町田パラパラ降ってきました^^
小雪みたいです^^
939名無しSUN:2009/12/13(日) 19:43:16 ID:qbOSz8ew
今週は初雪やら冷え込みやらで楽しみだ。
940名無しSUN:2009/12/13(日) 20:04:00 ID:HprUpTQa
町田気温8℃以上あるぜー 朝にかけて降水するようだから、
もしかしたら…
941名無しSUN:2009/12/13(日) 20:33:29 ID:++LMqnPC
相模大野もパラパラ来てるがまだ雨だねぇ
気温7.8度
942名無しSUN:2009/12/13(日) 20:34:55 ID:ksJ91loH
WNI


火曜日から太平洋側にも怪しい雲が接近します。この雲のコースや低気圧の強さ次第で関東や甲信でも雨や雪が降ったり、全く降らない可能性もあります。今後この低気圧の動きに要注意です。
943名無しSUN:2009/12/13(日) 20:57:16 ID:fcg/d7TI
今夜雪はありえないだろ・・・
944名無しSUN:2009/12/13(日) 21:33:06 ID:Y++aMong
気象に「絶対」は存在しないだろ?そういうことだ。
945名無しSUN:2009/12/13(日) 22:10:39 ID:OJ/6klGs
そろそろ次スレの事考えとかないとな
とりあえずテンプレ貼っておくわ
946名無しSUN:2009/12/13(日) 22:15:21 ID:OJ/6klGs
気象庁       ttp://www.jma.go.jp/jma/index.html
国土環境     ttp://www.bioweather.net/
WNI         ttp://weathernews.jp/
日本気象協会  ttp://tenki.jp/

レーダー:
     東京アメッシュ     ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
     東電レーダー     ttp://thunder.tepco.co.jp/
     アメネットさいたま  ttp://www.amenet.pref.saitama.jp/
     レインアイよこはま  ttp://www.city.yokohama.lg.jp/anzen/kikikanri/weather/top/sewer_radar.html

天気図:
     国際気象海洋 各種予報、天気図  ttp://www.imocwx.com/index.htm
     短期予報解説資料             ttp://n-kishou.com/ee/exp/exp.html
     GSM予想天気図            ttp://www.weather-report.jp/com/professional/gpv/jikyo.html
     北海道放送 各種専門天気図     ttp://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
     アルゴス 各種専門天気図       ttp://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php
947名無しSUN:2009/12/13(日) 22:16:13 ID:OJ/6klGs
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他

沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅?羽村?   所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?   
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢?     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原?               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?      【00日00:00現在】
948名無しSUN:2009/12/13(日) 22:17:25 ID:OJ/6klGs
■ライブカメラ:
     箱根ウェブカメラ
     ttp://www.hakone.or.jp/japan/variety/trafficcam/trafficcam.html
     静岡県道路状況ライブカメラ(箱根・須走の状況がわかる)
     ttp://www.shizukoku.go.jp/camera/

■名前欄に@を使う方へ:
     正しい並びは
     [小さい地区名]@[大きい地区名]
     なので

     県名@市名
     市名@区名
     のような並びにしてる人は間違いです。
正しくは逆なので注意してください。
――区@東京
     こういう並びが正しいわけです。

■上空の気温が分かります:
     日にち・時間設定して地図の館野の所をクリックするだけ
     00Zは日本時間午前9時、12Zは日本時間午後9時
     ttp://weather.uwyo.edu/upperair/sounding.html

■都心での雪の目安
筑波山の気温<−2℃
都心の気温+露点温度<0℃

■筑波山気象観測ステーション
     ttp://mtsukuba.suiri.tsukuba.ac.jp
949名無しSUN:2009/12/13(日) 22:21:15 ID:OJ/6klGs
ライブカメラリンク切れてたな・・・

■ライブカメラ:
箱根ウェブカメラ
ttp://www.hakone.or.jp/japan/variety/trafficcam/trafficcam.html
静岡県道路状況ライブカメラ(須走・御殿場の状況がわかる)
ttp://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/index.html
950名無しSUN:2009/12/13(日) 22:22:21 ID:OJ/6klGs
■各種更新時刻

・日本
GSM(72時間) 1日4回 1時、7時、13時、19時
GSM(192時間) 4時
MSM(33時間) 1日4回 3時、9時、15時、21時
ENS(FEFE)8時
短期予報解説 3時40分、15時40分
週間予報解説 10時過ぎ

・アメリカ
GFS(384時間) 1日4回 1時30分、7時30分、13時30分、19時30分
GFSアンサンブル(384時間) 1日4回、3時、9時、15時、21時
NGP(180時間) 2時、14時
NGPアンサンブル(240時間) 1日1回

・韓国
短期(84時間) 0時40分、12時40分
中期(240時間) 2時30分、14時30分
アンサンブル(192時間) 2時30分、14時30分
ヨーロッパ中期予報(240時間) 4時20分、16時20分
951名無しSUN:2009/12/13(日) 22:23:15 ID:Sxc5H2t9
>>898
予想東京最高気温2℃って・・・。

東京で真冬日になったことってあります?
あと、昭和52年だか53年あたりで関東南部で大雪になった記憶ありますが(当時は幼稚園生)
どのくらい積もったのでしょう?
埼玉で30cmくらい積もった記憶がある・・・

952名無しSUN:2009/12/13(日) 22:23:34 ID:OJ/6klGs
★★関東降雪情報スレッドのルール★★
1.好意的な他地域の方々を無理矢理追い出すのはやめましょう。
  喧嘩せずにいきましょう。
2.祭用テンプレ(>>2)を勝手にいじったり作成するのはスレが荒れる元ですので控えましょう。
  現行のものは2005年1月に完成したものです。
3.荒らしは徹底放置しましょう。
4.次スレを立てる場合は必ず宣言してからにしましょう。(重複防止の為)


*簡易雨雪判別表
湿度
100▲▲▲■■■■■■■■■■■
  . ▲▲▲▲■■■■■■■■■■
90%☆▲▲▲▲■■■■■■■■■
  . ☆☆▲▲▲■■■■■■■■■
80%☆☆☆▲▲▲■■■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■■
70%☆☆☆☆☆☆▲▲■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆▲■■■■■■
60%☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■■
50%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■■■
  . ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆■
40%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  . 0  1  2  3  4  5  6   7 気温℃
☆雪▲霙■雨

*関東地方・雨と雪の境界線
953名無しSUN:2009/12/13(日) 22:24:29 ID:OJ/6klGs
*TVお天気情報*

17:25 NTV木原さん★
17:35 TBS森田さん
17:54 NHK関嶋さん★(大相撲中継の時は無し)
18:32 NHK関嶋さん★・TBS森田さん★
18:49 フジ石原・三井さん★
18:51 NTV木原さん★
18:52 NHK平井さん★
18:55 テレ朝今村さん★
19:28 NHK半井さん
20:56 NHK佐藤さん★
20:57 民放各局(詳しい解説無し)
21:45 NHK平井さん
22:40 テレ朝市川アナ
23:46 TBS岡山アナ(金曜日は23:55)
23:54 NTV鈴江アナ
00:07 NHK佐藤さん(最終)

★…関東地方の詳しい天気解説あり。
この他、NHKの19:58、23:48頃にも簡単な気象コーナーあり。
954名無しSUN:2009/12/13(日) 22:26:12 ID:OJ/6klGs
祭り用テンプレはいいとして、その他はこれでいいのかね
リンクの修正はしておいたけど、この際追加とか訂正とかあったら考えね?
てかテンプレ長すぎな気もするが
955名無しSUN:2009/12/13(日) 22:27:42 ID:KYETcrno
ここじゃだめなの?

南関東降雪情報スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1199889818/
956名無しSUN:2009/12/13(日) 22:34:52 ID:KYETcrno
テンプレは最も雪に近い状態の時点を残すのか、最新の条件を残すのか。
最新の条件にしてしまうと雨転したら書かない人も多いから地域によってバラバラになってしまう。

あとテンプレにない人は近いところとすればいいけどどの程度まで認めるかや特例としてそこを変えるか。
またはスレの住民が多いところは今年から追加するかだね。
N氏の中野とかかな。
957名無しSUN:2009/12/13(日) 22:44:55 ID:TTAbUV9a
>>942
当たり前の事だが、どっちつかずだなw
958名無しSUN:2009/12/13(日) 22:46:01 ID:ksJ91loH
まあ今のところは雨雲雪雲は伊豆半島までだな
959名無しSUN:2009/12/13(日) 22:48:28 ID:I/pkyY4i
>>948
[小さい地区名]@[大きい地区名]の部分で間違いの例として
県名@市名、市名@区名 と書いてるけど、その間違い例が目についてしまい
それが正しい例だと勘違いしてしまう人が出てくるため、間違いの例は記載しない方が良いと思う。

下記の------で囲んだ範囲はカットした方が良いと思う。

■名前欄に@を使う方へ:
     正しい並びは
     [小さい地区名]@[大きい地区名]
------------------------------------------------
     なので

     県名@市名
     市名@区名
     のような並びにしてる人は間違いです。
正しくは逆なので注意してください。
------------------------------------------------
――区@東京
     こういう並びが正しいわけです。
960名無しSUN:2009/12/13(日) 23:07:37 ID:YFrXHrSa
明日にゃ関東全域雲30%くらいには修正されてるかもな
961名無しSUN:2009/12/13(日) 23:07:51 ID:pNREnjek
〉951
関東で30cm級だと、昭和59年の記憶ではないかい?
埼玉でも秩父地方なら話は別だが
962名無しSUN:2009/12/14(月) 00:20:14 ID:UUFgIKh4
>>961
あれー、20cm超だったのかなー
記憶違いかなー
30cmくらいだったようなことを母親から聞いたことがある。
ちなみに浦和。
963名無しSUN:2009/12/14(月) 01:12:45 ID:OO4yeSpa
GFS、GSM、ついでにクマーも全く降水域かからない予想になったね。
今週は西日本が祭りだし寒いし嫌んなるな。
964名無しSUN:2009/12/14(月) 01:18:31 ID:eQJpaXnB
曇で沿岸部で小雨か小雪がちらつくかどうかというレベルかなぁ。
965名無しSUN:2009/12/14(月) 01:20:00 ID:YpkvaS3+
GFSは南岸に降水を掛ける予想の状態が前演算に引き続いているけどね
寒波は歓迎だが…
966名無しSUN:2009/12/14(月) 01:22:02 ID:kMekUPNy
ここで好転しなかったか・・・またもまたも負けるのか・・・!!!
くそ!!!
967名無しSUN:2009/12/14(月) 01:23:42 ID:YCgqhUUo
まぁ初雪が観測できればいい。
968名無しSUN:2009/12/14(月) 01:27:08 ID:8Ma158jZ
初氷とかより先に初雪が来るのが気に食わないので、先に初氷が来てほしい
969名無しSUN:2009/12/14(月) 01:33:30 ID:GHF7ajye
16日の雨(雪)ってガチなんだよね
15日に前倒しになるってことないかな?
16日の午後4時頃に帰国するから雪の舞い散る飛行場っての体験してみたい
どうせ同じくらい寒いなら雨より雪のほうが好きなので
970名無しSUN:2009/12/14(月) 01:37:53 ID:GHF7ajye
あっ、飛行場は成田です
971名無しSUN:2009/12/14(月) 01:55:50 ID:Eo/80HAa
知るかヴォケ
972名無しSUN:2009/12/14(月) 02:03:05 ID:XM50+RwQ
>>967
まぁ、恐らくそれすら無理
973名無しSUN:2009/12/14(月) 02:34:41 ID:Oy58lBI+
TBSやテレ朝の気象予報士って終了厨が多いよな。
大本営の予報無視して雨予報にしたり、雪マークは変えずとも主体は雨で積雪なしと言い切ったり。
何年か前、TBSのおばさん予報士が朝の番組で雪の中傘をさしながら
「まもなく雨に変わり積雪もなく交通機関に影響はありません」ってのを番組中数回ある天気コーナーで自信満々に言ったけど
午後の降り終わりまでほぼ雪で完走、積雪ってことがあったな。
974名無しSUN:2009/12/14(月) 03:57:36 ID:cqI4mxbT
次のチャンスもスカりそうだし
次スレは>>955で良いだろ?



てか、ほとんど降水域かかりそうにないぞ?
975名無しSUN:2009/12/14(月) 04:43:42 ID:maOz1N6t
厳しいか、残念だなあ
976名無しSUN:2009/12/14(月) 05:02:35 ID:nPQR7j6H
やっぱり、きちんとした本スレがホスイ

と、いうことで立ててくるw
977名無しSUN:2009/12/14(月) 05:17:11 ID:nPQR7j6H
立ててきたw

次スレ
***関東降雪情報スレッド09-10 VOL.3***
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1260734691/
978名無しSUN:2009/12/14(月) 05:45:40 ID:c6tz5ZHU
河口湖・山中湖付近は雪じゃないの?
もしかしたら高尾くらいまで
979名無しSUN:2009/12/14(月) 06:38:24 ID:OuZaEFTM
しかし、わかってくれない人が多いね。

関東地方に“雪が積もる”条件は、なんと言っても「雪雲」が関東平野で
高い山のない東側から“どかっ”と入り込むことだ、ってことをw

北や西から雪雲が入ってきても、高い山を越える前に水分を放出して
しまって、さびーだけでむしろ乾いてしまう。
東北沖の黒潮暖流の上をチべタイ北東気流が勢いよく流れて大量の
雪雲を作り、次から次へと雪雲を関東平野に流し込む構造が必要。
伊豆大島と八丈島の中間あたりを、南岸低気圧が発達しながらENE
方向に進むとき、そのシチュエーションが再現されることが多い。

気を付けなければならないのは、東北三陸沖の上空の気温が問題なので
あって、関東平野の気温状況ではないことだ。次から次と冷たい北東気流
が流れ込む過程で、日照が遮られれば気温は上昇しないのが当たり前だし。
ましてや低気圧本体の降水域と関東平野の気温湿度の状況で雨雪判別
するなど、“笑止千万”と笑い飛ばしてくれよう。知れてるとw

このことを再認識して天気予報を聞くと、けっこう楽しめるはずだよw

以上、雪ヲタの独り言でしたw
980名無しSUN:2009/12/14(月) 06:46:04 ID:cqI4mxbT
「水曜日の天気はもしかしたら、良くなるかもしれません」





人生オワタ\(^o^)/
981名無しSUN:2009/12/14(月) 08:38:42 ID:erYl7/1z
>>959
まあ同意
982名無しSUN:2009/12/14(月) 09:14:35 ID:EPsnswFs
28日にGFSで発達した接岸低気圧を通しているね。
もしかしたら王道になるかな
5年前も大変だったし年末の大雪はあまり嬉しくないけど
983名無しSUN:2009/12/14(月) 09:48:07 ID:SV8ghvDU
>>898
その映像で平年より5度から8度くらい低く・・・と言ってるが、それくらいじゃないと
東京では積雪しないんだろうな。最近は低くても平年より2−4度低くらいじゃないか。
984名無しSUN:2009/12/14(月) 09:59:09 ID:1Ij/moko
>>982
どうせ、また裏切られますよっと………
985名無しSUN:2009/12/14(月) 10:05:31 ID:IU2XOzgM
>>982
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1104482335_1.jpg
あの大晦日大混乱からもう5年か…。
986名無しSUN:2009/12/14(月) 10:23:19 ID:segCOXFq
041231の降り方は激しかった。接岸だったのが残念。
あの降り方が長時間続くと98年のようになる。
987名無しSUN:2009/12/14(月) 10:38:46 ID:OtcVjTQT
二週間か…
遠いのう(´ω`)
988名無しSUN:2009/12/14(月) 10:53:14 ID:XM50+RwQ
東京
曇り 40%
9℃/4℃

終わったわネ
989名無しSUN:2009/12/14(月) 11:02:29 ID:0E6t3jW7
拾弐月拾陸日水旺日
離岸低気圧通過因関東限定記録的未曾有完全伍捌金打之可能性。
東海以西軒並雪、東北々海道地方大雪、関東限定記録的未曾有完全伍捌金打。
990名無しSUN:2009/12/14(月) 11:46:26 ID:/mlCDcFJ
>>979
雪相手に小学生みたいなwktkだなおいw
991名無しSUN:2009/12/14(月) 12:04:54 ID:YrL98DrZ
関東以外では祭りになりそうだなこりゃ
992名無しSUN:2009/12/14(月) 12:16:38 ID:EPsnswFs
西日本は多くのところで初雪になりそうです。
ただ850は弱いので積雪はないように思います。
北陸平地でも10〜20cmくらいか?
993名無しSUN:2009/12/14(月) 12:37:15 ID:ifooUgUT
>>982
おいおい、テンプレ通りじゃないかw
994名無しSUN:2009/12/14(月) 12:39:14 ID:ifooUgUT
995名無しSUN:2009/12/14(月) 12:49:57 ID:XM50+RwQ
>>994
糞ワロタ
相変わらず学習能力ない奴ばっかだわネwWWwWWwWwWwW
996名無しSUN:2009/12/14(月) 13:06:15 ID:FdICOoCe
ま、これから仕事で山の方に行くこともあるだろうから冬タイヤに替えとくか。
でも面倒だなぁ。
997名無しSUN:2009/12/14(月) 13:17:08 ID:IWyrtnOy
>>985
中央道事故多すぎワロタwwwwwwwwwwww
998名無しSUN:2009/12/14(月) 13:37:01 ID:1Ij/moko
>>655
マジでこれ通りだなwwwwwwwww
999名無しSUN:2009/12/14(月) 13:37:46 ID:1Ij/moko
1000名無しSUN:2009/12/14(月) 13:38:40 ID:1Ij/moko
1000なら今シーズンは積雪0で終了!!!!!!




 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。