アポロ計画スレ1号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
今年は月面着陸から40年。アポロ計画について語りましょう!!

ジェミニ計画、マーキュリー計画、スカイラブ計画などでもOK!
2名無しSUN:2009/09/17(木) 19:47:51 ID:tMjZ4NUY
>>1
待ってました!!ありがとう!!
3名無しSUN:2009/09/17(木) 20:41:30 ID:RFMuY06F



■アメリカの国家犯罪全書

内容(「BOOK」データベースより)
本書は、アメリカ政府・米軍・CIAが世界の隅々で行なっている、
テロ支援、拷問や洗脳、暗殺、盗聴、選挙操作、麻薬製造、毒ガス・生物兵器使用、虐殺…等など、
イラク・北朝鮮どころではない「国家犯罪」のすべてをまとめた衝撃の一冊である。

内容(「MARC」データベースより)
本当の「ならず者国家」は誰か? 謀略、テロ、拉致、暗殺…。アメリカ政府・米軍・CIAが
世界の隅々で行なってきている国家犯罪の全てをこの一冊に収録。
アメリカの真実を知るための本。

(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4878935456/

拉致、テロ、暗殺、拷問、毒ガス……
イラク、北朝鮮どころではない、米国の「国家犯罪」のすべてを暴く、衝撃の一冊!

ジュンク堂
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0103286218

4名無しSUN:2009/09/17(木) 20:44:44 ID:RFMuY06F


■NASA、ISSへの人員輸送業務に関しても民間企業に外注へ
2009/8/13 11:34 UTC

NASAが近く、国際宇宙ステーション(ISS)への人員の輸送業務に関してその(民間む)委託先の公募を
実施することが10日、NASAの発表により明らかとなった。

NASAは既に、ISSへの物資補給業務の公募を行い、SpaceXとOrbital Scienciesの2社に対して
業務委託を行うことを決定していた。公募条件は9月に開示予定となっており、公募に応募してきた
業者の有人宇宙船仕様を評価した上で、実現可能性の高い企業に対して5000万ドルの開発援助を行い、
民間企業の有人宇宙船開発を促す。 http://www.technobahn.com/news/200908131134



NASA 終了フラグ?

50年前のレベルの宇宙船を、今作ってないとはコレ如何に・・

5名無しSUN:2009/09/17(木) 20:47:16 ID:tMjZ4NUY
>>3
そのコピペ見飽きた。
自分の意見は無いの?
6名無しSUN:2009/09/17(木) 20:51:08 ID:RFMuY06F


◆アポロ11号の映像テープ紛失=歴史的瞬間、再利用で消去か−NASA

【ワシントン17日時事】米航空宇宙局(NASA)は16日、1969年に人類初の月面着陸に成功した
米宇宙船「アポロ11号」の映像データを記録したオリジナルの磁気テープが不明になり、「3年間にわたり
探したが、見つからなかった」と発表した。米メディアによると、テープは70〜80年代に再利用するため
に消去してしまった可能性が高いという。テープには月面に宇宙飛行士が降り立つ映像も含まれていた。

NASAは2006年に磁気テープが不明になっていることを公表。徹底的に探したが見つからなかったため、
当時の中継映像のうち、画質の高いものを民間テレビ局などから集め、専門会社がデジタル技術で修復。より
鮮明にした映像を16日に公開した。

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009071700680



・・証拠隠滅、乙であります!
7名無しSUN:2009/09/17(木) 20:53:57 ID:RFMuY06F


◆【オランダ】「月の石」実は木の化石だった 国立美術館[09/08/29]

オランダのアムステルダム国立美術館は、同美術館が収蔵している「月の石」が、実は樹木の
化石だったことが分かったと発表した。

石はマッチ箱ほどの大きさで、ウィリアム・ミッデンドーフ駐オランダ米大使が1969年に、
同年7月10日に人類初の月面着陸を果たした米国人宇宙飛行士ら3人からの贈り物として、
元首相のウィレム・ドレース氏に贈った。 アムステルダム国立美術館の館内誌編集長、
Xandra van Gelder氏は、宇宙関連の専門家らの 指摘を受けて調査したところ、実際の価値が
「50ユーロ以下」だったことが判明したと述べた。 石を受け取った時点で10万フローリン
(5万ユーロ、約670万円)の保険をかけていたという。

AFP(29日17:14)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2635392/4504732

8名無しSUN:2009/09/17(木) 20:57:43 ID:RFMuY06F
263 :名無しのひみつ:2009/09/13(日) 20:29:27 ID:c5+G1Xtg



アポロの捏造がバレないように

アポロ肯定工作員が 24時間365日監視してます。

アポロ肯定工作員が存在してるって事は

「アポロは捏造」の証明になります。

9名無しSUN:2009/09/17(木) 21:00:15 ID:tMjZ4NUY
>>4
>50年前のレベルの宇宙船を、今作ってないとはコレ如何に・・

サターンXは打ち上げ単価が高い。
そんなことも知らないで否定派やってるの?
レベル低いな!!


10名無しSUN:2009/09/17(木) 21:02:48 ID:RFMuY06F
>>9


アポロ肯定工作員 ID:tMjZ4NUY


乙であります!
11名無しSUN:2009/09/17(木) 21:04:57 ID:RFMuY06F



■アメリカの国家犯罪全書

内容(「BOOK」データベースより)
本書は、アメリカ政府・米軍・CIAが世界の隅々で行なっている、
テロ支援、拷問や洗脳、暗殺、盗聴、選挙操作、麻薬製造、毒ガス・生物兵器使用、虐殺…等など、
イラク・北朝鮮どころではない「国家犯罪」のすべてをまとめた衝撃の一冊である。

内容(「MARC」データベースより)
本当の「ならず者国家」は誰か? 謀略、テロ、拉致、暗殺…。アメリカ政府・米軍・CIAが
世界の隅々で行なってきている国家犯罪の全てをこの一冊に収録。
アメリカの真実を知るための本。

(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4878935456/

拉致、テロ、暗殺、拷問、毒ガス……
イラク、北朝鮮どころではない、米国の「国家犯罪」のすべてを暴く、衝撃の一冊!

ジュンク堂
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0103286218

12名無しSUN:2009/09/17(木) 21:05:43 ID:tMjZ4NUY
>>7

月の石なんて調べればすぐわかる。
調べてすぐばれる様なことしないでしょ。
ウィリアム・ミッデンドーフ駐オランダ米大使は怪しくないのか?

捏造派は都合の悪いことには触れないのなw

13名無しSUN:2009/09/17(木) 21:08:06 ID:RFMuY06F
329 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 09:02:26 ID:7ndTAPtV



アポロ信者じゃないよ

2chでアメリカ擁護してんのは統一協会の雇ったバイト
911もイラク戦争も擁護してんの同じ連中な

キリストの幕屋、生長の家なんかも上はこの勝共の連中が乗っ取ってるから
統一の傘下組織として人員出してるだろうな


330 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 09:03:30 ID:7ndTAPtV

どんな屁理屈を重ねてでも絶対に擁護するだろ?
議論にならないのは、擁護ありきだから

仕事なんだよ


14名無しSUN:2009/09/17(木) 21:08:28 ID:tMjZ4NUY
>>ID:RFMuY06F

お前コピペばっかだな。
自分で考えないから物事を見極められないんだよ!
15名無しSUN:2009/09/17(木) 21:09:30 ID:RFMuY06F
263 :名無しのひみつ:2009/09/13(日) 20:29:27 ID:c5+G1Xtg



アポロの捏造がバレないように

アポロ肯定工作員が 24時間365日監視してます。

アポロ肯定工作員が存在してるって事は

「アポロは捏造」の証明になります。

16名無しSUN:2009/09/17(木) 21:12:57 ID:tMjZ4NUY
>>15
お前書けば書くほど自分の馬鹿を晒してるって知ってた?
17名無しSUN:2009/09/17(木) 21:13:17 ID:RFMuY06F


「アポロは捏造」の証明


     ↓

18くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/09/17(木) 23:50:40 ID:I0mscKTp
>>1
乙です。
ここでデキッコナイスを待ちますか。
19名無しSUN:2009/09/18(金) 05:52:23 ID:GHIJYXnd
肝心の月着陸よりソユーズとのドッキングが鮮烈な記憶だ。
スレイトンは伝説の飛行士
レオーノフはもっと伝説の飛行士
この二人が深夜のテレビに現れてパンに塩かけて食った時には感動した。

宇宙食にジョークでウォッカのラベルが貼ってあったが今考えると本当にジョークだったんだろうな?
実は本物だったんじゃね?
20名無しSUN:2009/09/18(金) 05:54:32 ID:GHIJYXnd
あとサターン1は実際に打ち上げられた事あるの?
1Bは地球周回ミッションで使ってたけど。
21くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/09/18(金) 07:36:11 ID:ZkFvzTid
>>20
アポロ計画の初期段階のAS-1〜5、AS-101〜105で。
主に司令船のモクアップやペガサス衛星を打ち上げました。
22名無しSUN:2009/09/18(金) 07:48:16 ID:Cu8vJAv5
>>1
アポロは基地外が寄り集まるから、立てても無駄だって。

あと、板違いでもある。
ロケット・宇宙探査機等は航空・船舶板で。
http://love6.2ch.net/space/
23名無しSUN:2009/09/18(金) 07:51:09 ID:Cu8vJAv5
>>19
ジョークであることは、アメリカの飛行士たちが飲んで
確認してるでしょ。
(ボルシチのチューブにウォッカのラベルを貼っただけ)
24名無しSUN:2009/09/18(金) 09:39:40 ID:P0LRBZGo
ここは何の為の話し合いの場なのですか?
25名無しSUN:2009/09/18(金) 11:06:45 ID:nOHfCCYs
>>6
>・・証拠隠滅、乙であります!

証拠隠滅のためにわざわざ公表すると思ってるのか?このバカは。
こんな不祥事ももみ消せない組織に月面着陸の捏造なんてできると思ってるのか?
26名無しSUN:2009/09/18(金) 11:08:20 ID:nOHfCCYs
アポロ11号の月面着陸というのは、人類史上最大の歴史的大偉業だったと
断言できるでしょう。これは、マゼラン艦隊の世界一周やアムンゼンの南極点到達、
ライト兄弟の初飛行より偉業としては上でしょう。人類が初めて火を使った以上の快挙です。
人類の歴史のみならず、地球の生物が他の天体に一歩を踏み出したというのは、
両生類のイクチオステガが初めて海から上陸して陸地を歩いたぐらい地球生命38億年の歴史で
画期的な出来事と言えるでしょう。
アームストロング船長は謙虚に「人類にとっては巨大な跳躍」なんて言ってるけど、人類じゃなく
地球生物にとってですよ。人類の大偉業ではなく地球生物38億年の大偉業です。
27名無しSUN:2009/09/18(金) 11:44:43 ID:YQSneWVD
月面のオーパーツ類は捏造なのかな?
http://ryoshida.web.infoseek.co.jp/kaiki2/128tuki01.htm
28名無しSUN:2009/09/18(金) 14:52:12 ID:iRIs4HaK
なんで20号が行ったことになってんだよ>>27
29名無しSUN:2009/09/18(金) 16:16:42 ID:GHIJYXnd
>>21 
解説どもでつ。そうか打ち上げたのか。あまり格好良くないから1Bに改設計したんだな。

>>27
ほこりだらけで隕石がぶつかりまくった1億年以上前の宇宙船ってソユーズの事だろ?
30名無しSUN:2009/09/18(金) 18:26:20 ID:ObRLkNb0
>>22
板違いではないでしょ。

アポロ計画などの話ならハードだけではなくソフト面の話になるでしょ?
31名無しSUN:2009/09/18(金) 19:00:21 ID:YQSneWVD
2:17付近の映像が不自然に見える
http://www.youtube.com/watch?v=M70XWXwCWT8
32名無しSUN:2009/09/18(金) 19:03:09 ID:YQSneWVD
スレ汚してゴメ よく見たら左手使ってた
33くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/09/18(金) 21:36:42 ID:ZkFvzTid
>>27
『12号の飛行士が〜』って2枚の写真は
上がAS12-49-7319(133:43:37)で
下がAS12-49-7318(133:43:37)です。
捏造派はこの番号の意味知らないんだろうなぁ…。
写ってるのはアル・ビーンで右手にスコップ、左足元にハンドツールキャリア。
場所はサーベイヤークレーター南縁。
写真を撮っているのはあのピートなのでもし発光体があれば
『おい!ビーノ!お前の頭の上、光ってるぞ!』って言っているんでしょうね。
あのサイトにはありませんが次の写真7320(133:45:09)には
足元のハンドツールキャリアなどが写っています。
実際に発光体があれば続けてその写真を撮るのではないでしょうか?
しかし何も無かった様に作業してます。

つまりただの写真自身の問題ですね。

他の写真は検証不能です。
特にアポロ20号に関しては…
34くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/09/18(金) 22:03:55 ID:ZkFvzTid
つづき
発光現象はガリレオの時代より前から報告されています。
そのほとんどは流星の物質や隕石の衝突と考えれていますが
それらよりもっと大きな発光現象もあり、LTPと呼ばれています。
この現象はある特定のクレーターで頻繁に発生します。
原因は月内部からのガスの放出などが考えられますが
詳しい原因は解っていません。
アポロ15や16でアリスタルコスクレーター上空で
放射性元素ラドン222由来のα波を検出していて
このことからラドン222の噴出があることが解り
月面内部の脱ガスが関係している可能性があると考えられます。

あと厳密に言うと月に大気はあります。
35名無しSUN:2009/09/18(金) 23:05:19 ID:YQSneWVD
これかぁ・・・
http://iwaoiwao.fc2web.com/aporo12-48-ufo.htm
http://page.freett.com/dateiwao/nasakihongainen.htm

得体の知れない発光体が近づいて来たら怖いだろうなぁ
36名無しSUN:2009/09/19(土) 00:22:30 ID:zyZTWFyL
>>33
ピートの背が異様に高いような視点だが重力のせい?w

「ニールの奴、小さなステップだなどと言ってやがったが、俺には・・・」
37くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/09/19(土) 01:00:05 ID:G3wgby+J
>>36
地形などのせいですかね。
ビーノも同じ様に影響を受けるはずですし。

『イヤッホー!ニールには小さな一歩だったかもしれないが
俺にとっては長い一歩だ!』
ピートらしくていい言葉ですね。
これってニールの言葉がNASAの官僚により言わされたっていう
疑惑を打ち消す言葉なんですよね。
38名無しSUN:2009/09/19(土) 04:33:24 ID:zyZTWFyL
着陸船のハシゴの最終段が高い事と自分の背が低い事を掛けた自虐的ジョークでもある。
ニールの言葉前半を「並の男にゃ大した事ない足置き場だが・・・」と曲解してみたに違いない。

アッパレ海軍男。さすが月まで行った人生をバイクで事故って最期を遂げた型破りの猛者だ。
39くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/09/19(土) 09:26:43 ID:G3wgby+J
>>38
自分の背の低さも掛けていた言葉ですが
ピートの月面着陸への長い道のりにも掛けていたみたいです。
オリジナル7の最終選考で落とされ、
NASA入局後もジェミニの席になかなか選ばれず、
LM完成の遅れから11号の正式クルーから外れたことなど、
順風ではなかったことを物語る言葉ですね。
40sage:2009/09/19(土) 10:51:11 ID:bWvW3JQD
>>37
>これってニールの言葉がNASAの官僚により言わされたっていう
疑惑を打ち消す言葉なんですよね。

kwsk
41くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/09/19(土) 21:03:57 ID:G3wgby+J
>>40
イタリア人ジャーナリスト、オリアーナ・ファラーチとピートとの賭けの話です。
ファラーチはアームストロングの月面の第一声は
NASAの官僚が指示したものと主張したんです。
ピートはこれを否定したのですが彼女は引き下がりませんでした。
あの言葉はニールが自分で考えたとは言い切れないが
誰の言葉であれ彼自身が選んだことには間違いない。
そこでピートは『じゃあ俺が証明してやるよ。
ここで月に降りたときに真っ先に言う言葉を用意してやる』と。
『無理。官僚が見逃すはずがない』と言う彼女に
『文句つけるはずないさ。何を言うか奴らに分かりっこないだから。
じゃあこれは?』とあの一言を思いつき彼女に教えたんです。
それを聞いて『絶対にそんなこと言わないわ』
『じゃあ500ドル賭けるか?』ってことになったらしいです。
ちなみに500ドルは回収出来なかったみたいです。

42名無しSUN:2009/09/19(土) 21:51:34 ID:860qm1FM
>あと厳密に言うと月に大気はあります。

いい加減なことを言うな
いったこともないくせに
43名無しSUN:2009/09/19(土) 22:04:40 ID:zyZTWFyL
1号スレだけど炎上させない様に頼むよ。

あと誰かピートの墓に500ドル置いて来てやってくれ
つд`;)´
44くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/09/19(土) 22:26:17 ID:G3wgby+J
>>42
厳密に言うと大気はあります。

1988年にナトリウムとカリウムの揮発性元素が
大気を形成していることが発見されました。
ただし大気圧は地球の10京分の1、
1立方pあたりナトリウム原子が70個、カリウム原子が17個と極めて希薄。
真空度で言うと超高真空といい、
一般的に言う『月面は真空』で間違いではないのです。

俺が月に行ってないという事と科学的事実は無関係です。
45名無しSUN:2009/09/20(日) 02:32:17 ID:u6fwxkdZ
大気って重力によって拘束されている気体分子じゃないの?
重力に比例してないのはなぜ?

月はともかく金星が謎だ。

あんなに高圧だと宇宙空間に逃げて行ってしまわないのかな?
地球より小さな重力で超高気圧になるカラクリが知りたい。
46月面の メリット  デメリット :2009/09/20(日) 04:54:42 ID:cUCrY1M0
このぐらい、地球の重力から離れたときの人体内部組織変化の計算は……安産んで?暗算で願いまして………
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a7/Earth-Moon.jpg
47月面の メリット  デメリット :2009/09/20(日) 05:03:24 ID:cUCrY1M0
地球用生命体の限界は・・・無限の可能性を秘めている。  

    マンガやヒーローものの世界では。   負けるなクレヨン王国 彩の国
48くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/09/20(日) 09:49:55 ID:pu1503rx
>>45
金属原子も大気を構成します。

月以外は素人なのでよく解らないんですが
重力と気圧の関係は常に比例はしないと思います。

天文板に他に良いスレがあるのでは?

49名無しSUN:2009/09/20(日) 10:18:55 ID:6Bw2ij0M
2030年頃には月面基地建設されてるだろうけど
NASAやロシアの功績は凄いね

JAXAも有人で月面行くし基地に人型進化ロボ使うだろうし
もうwktkが止まらんw
50名無しSUN:2009/09/20(日) 23:36:25 ID:roW/cMNa
>>27
撮影時のセットが写りこんだんだよ。
クレーターをまたぐ様な影や高い塔みたいな奴もセット撮影だから。
51名無しSUN:2009/09/21(月) 23:02:27 ID:9mEtOdev
月は遠いな
52名無しSUN:2009/09/22(火) 11:02:56 ID:XiwMv49t
>>51
ハッブルでアポロの着陸跡を映せるなんていってるアホ評論家もいるがなw
53名無しSUN:2009/09/22(火) 12:23:09 ID:rAPH4P4B
>>52
かぐやは写しているんじゃないの??
54くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/09/22(火) 13:21:48 ID:2bi3Gpto
>>52
それって『合成開口レーダーに搭載された光学技術』
って意味不明なことを本に書いたアホ評論家?
55くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/09/22(火) 22:41:58 ID:2bi3Gpto
>>53
代りにお答えします。
写してます。

かぐやの地形カメラは高度約100kmから撮影しました。
ただ地表分解能約10mなのでLMの下段(幅9.4m)はぼんやりとです。

ちなみにハッブルだと地表分解能は90mなので
LMを見るのは無理なのです。

実際に1999年にハッブルが月面の写真を撮影しましたが
アポロの痕跡は写りませんでした。
56名無しSUN:2009/09/23(水) 21:19:16 ID:W8I5FGe1
ボンヤリすら写ってなかったよね。
カグヤの映像では着陸せんは影も形も無かったよな。
57くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/09/23(水) 22:26:54 ID:C3jXdzPw
>>56
m(__)m
失礼しました。かぐやは試みただけでした。

ぼんやりはLROでした。

58名無しSUN:2009/09/24(木) 18:37:17 ID:QDUCCRTy
最近捏造派静かだな。

やっと自分の馬鹿加減に気が付いたかwww
59名無しSUN:2009/09/24(木) 23:26:36 ID:TW5/HgoK
氷発見アゲ
60名無しSUN:2009/09/25(金) 20:12:21 ID:u7JLrv+w
肯定派って本当に騙され易いのな!
ちょっと考えれば捏造って分かるじゃんww
61名無しSUN:2009/09/25(金) 21:23:10 ID:PZIzhKMm
トンデモ論を面白おかしく取り上げるマスコミの罪もアレだが、ここ10年ばかりの間に流布された珍説をコロリと信じてしまう人間もバカなのさ。
まるで血液型占いだwww
62名無しSUN:2009/09/26(土) 09:46:20 ID:2yex0+Pn
ていうか、肯定厨って>57みたいなイタイ奴の集団なんと違うか?
無知ゆえに信じちゃったりするんだよな。
63くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/09/26(土) 12:28:16 ID:cl/keGSr
>>62
うっかり間違えましたw

否定派の方が無知では?
だからテレ朝のバラエティー番組に騙される。
64名無しSUN:2009/09/26(土) 12:39:45 ID:lhrUaSq0
否定派は無知所じゃないよ。
いがみ合っていた冷戦下において米ロが協力して行った巨大な陰謀の真相を知っているし、
ハリウッドが所有する超技術にも気付いている。

モルダー、あなた疲れてるのよ
65くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/09/26(土) 12:47:22 ID:cl/keGSr
>>64
XファイルもFOXが制作なんですよね。だから騙される。
66名無しSUN:2009/09/26(土) 14:05:34 ID:Li0J8jHz
>>58
世界の害虫〜スレの方にいるんでしょう。
マトモなアポロの話をしているスレに、板違いの書きこみをしに来るのは、
最低レベルのクズだけ。
67名無しSUN:2009/09/26(土) 18:51:41 ID:vrsU86Dt
世界の害虫〜スレのマトモなアポロの話をしている最低レベルのクズだけ????
            トンデモ論を
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/news/12538583960036.jpg
036 宇宙人の大きさの違い...コリン星人て大きそう… (2009/09/26(土) 12:02:06 ID:3DoO6O2M)
太陽なんて・・・・
小ちゃい事は気にしない...ワカチコワカチコ・・・
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/astronomy/img/12533370640001.png
68名無しSUN:2009/09/26(土) 18:55:33 ID:zXuH1vCv
>>67
あなたはこっちでしょ

世界の害虫アメリカの捏造月面探査を未だに信じる人
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1252624295/
69マトモ害虫:2009/09/26(土) 18:57:10 ID:vrsU86Dt
おとり捜査でテロ容疑者を逮捕 米FBI
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1253858347/
001 名無しさん (2009/09/25(金) 14:59:07 ID:l6OEoH9.)
米連邦捜査局(FBI)は24日、おとり捜査で車爆弾を本物と思い込み、テキサス州ダラスの高層ビルの
地下に仕掛けて起爆しようとした男を逮捕した。CNNテレビなどが報じた。

男はヨルダン国籍のホサム・スマディ容疑者。FBIは同容疑者がテロ実行を望んでいると知り、
国際テロ組織アルカーイダのメンバーを装って接近。接触するうち同容疑者は車爆弾を使った犯行を“決意”。
FBI側が提供した偽の車爆弾をビルの地下に仕掛け、おとり捜査員に逮捕された。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/305525/

【関連スレ】
米政府、NYテロの警告通知 鳩山首相ら滞在中
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1253675145/l50
70名無しSUN:2009/09/30(水) 20:03:21 ID:klFLLwoP
あげますね
71名無しSUN:2009/10/01(木) 01:06:35 ID:MtWAp4qG
>>3を発売できるのもアメリカの押し付けた自由のおかげだったり。
書いた人や読んだ人はその辺、どう思ってるんだろ。
72名無しSUN:2009/10/01(木) 07:30:19 ID:xrUS6FgY
自由はフランス製だよ
73名無しSUN:2009/10/01(木) 18:29:01 ID:uaRLTk5S
>>72
ミーの自由は、おフランス製ざんす。
シェー!



ですか?
74名無しSUN:2009/10/02(金) 12:46:09 ID:7BcpQqgK
>>73
自由の女神のことだろ
75名無しSUN:2009/10/03(土) 12:05:30 ID:3NHO8PvL
JUMP/愛し合ってるかい?  イイ旅を続けてますか かんぺいちゃん。
76名無しSUN:2009/10/08(木) 20:34:38 ID:kQQEwCsq
こっちは静かだな
77名無しSUN:2009/10/08(木) 22:35:29 ID:md14JtmE
>>35

どう見ても
人工照明だろw

なにがUFOだよw
78名無しSUN:2009/10/08(木) 23:33:52 ID:pIvqOgHR
次期月着陸船「アルテア」って要はアルタイルだろ?
「飛ぶ鷲」 またイーグルかよ?
アメリカの鷲系とコロンビアには飽きた。
79くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/10/09(金) 00:20:05 ID:oJToXl10
>>78
個人的にはエンタープライズがいいです。


トレッキーなので…
イントレピッドもありましたし。
80名無しSUN:2009/10/09(金) 02:56:07 ID:W6ewLVVJ
オリオンにはパンナムのマークが欲しい所。
81名無しSUN:2009/10/09(金) 09:55:05 ID:Otc5VYJ4
>>78
日本だと、コロンビアとチャレンジャーは永久欠番になるんだろうけど・・・
82名無しSUN:2009/10/09(金) 09:57:34 ID:NFKP1RiL
スタートレック……スターウォーズ・・・丁度、地球人にあわせた都合の良い大きさですね。
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/science/12542974840050.jpg

ニューズウィーク   サイエンス宇宙NASA
関連記事
次期総理より興味深い鳩山夫人 2009.09.04  『宇宙へ。』が描く宇宙開発の夢と真実 2009.08.20
http://newsweekjapan.jp/stories/us/2009/09/post-511.php?page=2
コワイカモネ
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1254297484/
83名無しSUN:2009/10/09(金) 10:05:32 ID:NFKP1RiL
'NASA'検索結果

月面着陸はでっち上げ?![最新記事]
 きっかけは10年前の不快な出来事だった。ジェイ・ウィンドリーは、合唱団の仲間と...
タグ:サイエンス宇宙NASA
http://newsweekjapan.jp/stories/us/2009/09/post-511.php
84日本時間9日午後8時30分ごろ:2009/10/09(金) 10:36:08 ID:NFKP1RiL
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1254753726/

【宇宙】月に氷? 今さら?ですがNASAが体当たり探査… 
日本時間9日午後8時30分ごろ【2】・・・は削除されてしまいましたね。
*********************************************************************************************************************************
85今朝8時台のあのきれいな白く輝いていた半月に突っ込むんだね :2009/10/09(金) 12:26:26 ID:NFKP1RiL

    【宇宙】NASA、無人探査機月面衝突の様子をネット中継

  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254899631/

86NHKアーカイブス「昆虫画家・熊田千佳慕の世界」 :2009/10/10(土) 10:31:37 ID:7X/aafz/
872012 :2009/10/10(土) 13:33:34 ID:7X/aafz/
88義 と 愛 と 水 :2009/10/10(土) 13:54:55 ID:7X/aafz/
お侍………浪人 ≧ 就職難 サラリーマン
     生活のためには人類月面到達を信じてグローバル化の狸おやじの思惑に便乗・・・

     腹を満たすためのアイディアを・・・・・・・・・・・・ 誰1人・・・愛は粘り……

み・・みずは・・・ウォーター・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=pIaMgD1VmmY&feature=related
     チャレンジド  http://www.nhk.or.jp/dodra/challenged/
89名無しSUN:2009/10/18(日) 05:21:09 ID:WXmEw3Xw
否定派って陰湿だ
90名無しSUN:2009/10/18(日) 09:19:25 ID:atRPR3KU
なに、いつものパターンです。
91名無しSUN:2009/10/19(月) 23:19:51 ID:FK7aVIEQ
いつになったら、高度 2,000km< の有人飛行が実現しますか?
   ↑
未だに出来ないのに
40年前の有人月面着陸を信じる・・・ってのは

まったく無理な話だな


どうやったら信じられるんだ?
92名無しSUN:2009/10/20(火) 05:26:51 ID:k++dmyqC
80年代に海王星までの航法が確立されてますが?
しかも無人で。
まあ有人宇宙船も飛行士が操縦する訳じゃないから無人と同じだな。
2週間ぐらいの円錐タコ部屋暮らしなんて飛行士にゃ全然平気だろう。
93ちいさなぼくへ:2009/10/20(火) 08:12:49 ID:H1qU/YBJ
君が生きてる世界は・・・ウソじゃないから。
http://www.youtube.com/watch?v=3O1NTTr7RGQ&feature=related

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255946424/
みんな、ころり と参ってるな… いいドラマだ。 チャレンジドとともに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255957921/
94名無しSUN:2009/10/20(火) 19:11:20 ID:a2VkjOYg
>>91
ジェミニ11号が高度1000キロ越えをした事を、避けたいんですか?
95名無しSUN:2009/10/20(火) 22:26:59 ID:Ig5psGLc
未だに高度 2,000kmの有人飛行が出来なくて
40年前に有人月探査が出来るわけねえだろ

馬鹿なの?

高度 2,000kmで
人体にどれだけ悪影響が出るのか
早く調べろよ
96名無しSUN:2009/10/21(水) 06:57:22 ID:bLrgzjWT
悪影響なんてたいして無い事が判りました。
一部の腰抜けが地球から離れるのを恐がって、そのくせ強がるから自分以外の者が地球から遠く離れた事実を捏造扱いしたがる程度だな。
メンタル的自己隠蔽を他人にまで強要しても事実の前には全く無力だが。
97名無しSUN:2009/10/21(水) 09:55:59 ID:RakA2mJ7
月まで行った後で
2,000kmの有人飛行を
巨額の予算を使って行うことに何の意味が?

アポロ計画の頃は、人を月に送ることそのもの、に意味があったが、
現在のような調査、研究目的ならば、たいしたセンサーを持たない割に
周辺機器、資材を含めて重量増になる人間を送ることに意味は無い。

アポロ計画の頃は、軍事目的もあり
ロケットを飛ばすことそのものが研究だったからね。

今は、予算さえあれば既存技術の組み合わせで
何でも出来る時代です。
98ココロとカラダの相対性理論 学級崩壊中:2009/10/22(木) 09:45:25 ID:our7KgUO
99名無しSUN:2009/10/22(木) 22:46:50 ID:QOJSNFMb
未だに高度 2,000kmの有人飛行が出来なくて
40年前に有人月探査が出来るわけねえだろ

馬鹿なの?

高度 2,000kmで
人体にどれだけ悪影響が出るのか
早く調べろよ

早く結果を出せ
100名無しSUN:2009/10/23(金) 17:30:04 ID:GdAz5EZX
100なら、捏造派は失意のうちに消失する。
101名無しSUN:2009/10/24(土) 20:22:41 ID:+iusEHLt
>>99
>>97
の質問に答えないのは何故?
102名無しSUN:2009/10/24(土) 20:24:39 ID:+iusEHLt
>>99
1000kmから数値が変わった理由も教えて。
103名無しSUN:2009/10/25(日) 12:31:22 ID:ye5w8I/b
アポロ工作員は
なぜ携帯から書き込みするの?

104名無しSUN:2009/10/25(日) 14:26:22 ID:lqhMWsbg
ageのやつはどうして自分に不利な質問には絶対に答えないの?
105名無しSUN:2009/10/27(火) 20:11:45 ID:vIrnEJ7P
捏造なんて
どう考えたってネタだよな


それに対して
毎日スレをチェックして反論してる肯定派って







気持ち悪いし















本物のキチガイじゃね?
106名無しSUN:2009/10/27(火) 20:21:14 ID:VS4n3R6F
アレス1 あと20分ほどで打ち上げなんだが スレも立たんのか
107名無しSUN:2009/11/01(日) 17:17:08 ID:frmLOyw0
どうでも良い小ネタ。

マーキュリーでは発射前の確認でペリスコープを出し入れする。
グレンの優等生ぶりにカチンと来たグリソムが女性アーティストにヌードのピンナップを書かせ
発射前にグレンのペリスコープ前に置いた。訳有って発射は延期(映画ライトスタッフでもあった)。

グレンは怒り、女性アーティストを首にしようとしたが何とか思いとどまった。
本番発射時に彼女はお返し(仕返し)に老婆のピンナップを置いた。さすがにこれにはグレンも受けたらしい。

因みにこの女性アーティストがマーキュリー計画の全インシグニア原画を描いた。

108名無しSUN:2009/11/01(日) 17:41:14 ID:WmyiVXMV
>>107
あれ?
手元資料だと、ベリスコープの所にヌードのピンナップを置いたのは、
”発射台総統閣下”ことギュンターヴェントになっているんだが。
109名無しSUN:2009/11/01(日) 18:25:06 ID:wusJNmx9
>>107>>108
どっちがほんと?
110名無しSUN:2009/11/01(日) 19:50:28 ID:frmLOyw0
置いたのはセセ・ビビーですよ。5〜6年前にUSに居た頃に会いました。
カーペンター、クーパー、シラー、オハラ(看護婦)のサインも持ってます。
111名無しSUN:2009/11/15(日) 19:40:37 ID:SruYqcPL
アメリカの
これからの宇宙開発は遅れるばかりです。

有人月着陸は
予算が無いので
アメリカは今後達成する事はありません。

他の国が
アメリカよりも先に有人月着陸をするでしょう。

有人月着陸、宇宙開発等に関しては
今後アメリカに期待出来ません。


40年前にアポロは有人月着陸をしたそうです。

また行こうと思っても
アメリカには予算が無いので無理です。

そのアメリカよりも予算が少ない日本が
今後、宇宙開発に関してリードしていきます。


残念なお知らせでした。。。
112荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2009/11/25(水) 19:23:08 ID:0Zz38Uig
独り言

仮にアポロが捏造だというなら、その時彼らはどこに行っていたのだろうか?

1.打ち上げ前にカプセルから抜け出て、空のロケットだけが飛んで行った。(カプリコン1モデル、とでも言いますか)
2.とりあえず低軌道で地球を周回していた。
3.低軌道だとばれるから、高軌道で周回していた。
4.いっそ月の軌道を周回していれば・・・
5.それなら月に着陸して・・・
113くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/11/25(水) 21:25:45 ID:8egwo0A9
>>112
お疲れ様です。

1だと再突入から回収も捏造しなければならないので無理。
2と3は通信元が月方向からでなくバラバラですし
光学的に追跡されますからすぐバレます。
わざわざ事前にプレスシートで行程を発表してますしね。
4だったらもう…
使えないLEMをグラマンに作らせたとなれば秘密をコントロールしにくいでしょうし
同じ様にボーイング社製月面車なども同様。

月の石を無人サンプルリターンする技術は無いし
月震計や反射板、ALSEPなどを月面に置くために密かに無人機…
でも開発、打ち上げ、運用となるとまた人が…
リモートセンシングとなるとJPLの管轄になるのでますます捏造に関与する人が増える。
写真や映像、科学的レポートを完璧に捏造するためにまた人が…

どう考えても月に行った方が楽です。
114くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/11/25(水) 21:29:36 ID:8egwo0A9
しかも7回も(9号からだと9回)。
携わっていた人達は『もうやめて』って悲鳴をあげるでしょうね。
しかも毎回シナリオが変わるし。
115名無しSUN:2009/11/26(木) 08:37:55 ID:5h0hPd3/
アポロ計画スレ1号
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1253183671/l50
1 :名無しSUN:2009/09/17(木) 19:34:31
今年は月面着陸から40年。アポロ計画について語りましょう!!
ジェミニ計画、マーキュリー計画、スカイラブ計画などでもOK!


はたして人類は月の裏面を肉眼で見れるのだろうか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1187508344/l50

40年前の  7月20日は人類が初めて他所の星に立った記
念日
http://unkar.jp/read/science6.2ch.net/sky/1184753222


科学全体の問題。優先順位………国としてのビジョン人材離れ
http://www.youtube.com/watch_popup?v=AA-xRgMYfyI#t=18
http://www.youtube.com/watch?v=7bkG9AUVRi8&feature=related
円高・・・・ドル安・・・ 菌に人気 【ゴールド…金】とうやまの 
金さん?

コラボ リンク で 見えてくるもの 【科学か・・・】
 ★ウサギと亀【スッポンと月】青春の苦悩と勲章 ホッシン!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1258739260/l50

アポロは月に行っていない★1  【有頂天?】
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1256030904/574

116荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2009/11/26(木) 18:35:41 ID:BYvIL7OR
>>113
あ、お久しぶりです。

実は、1についてなんですが、
打ち上げ前にアポロから宇宙飛行士が、こっそりと宇宙船から降りる事が出来る事がわかりました。
まぁ、その宇宙飛行士たちを着水地点にこっそり送るのが大変だ、という事も
同時に分かったんですが。
117くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/11/26(木) 20:07:55 ID:J1/FKlV3
>>116
こっそり出るってギュンター・ヴェントらにもこっそりですか?
司令船のハッチを開けた瞬間に発射管制センターで分かるのでは?

こっそり脱出とこっそり帰還の手順を教えて下さい。
118くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/11/26(木) 20:12:43 ID:J1/FKlV3
ホワイトルームはモニターしてましたし…
119荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2009/11/27(金) 18:44:41 ID:uFQ+K0bp
>>117-118
こっそり脱出の方法ですが、”発射台総統閣下”たちがホワイトルームを出た後、
宇宙飛行士たちがカプセルを出て、緊急時用の高速エレベーターで発射台地下にある
シェルターに隠れるんです。
まぁ、ホワイトルーム監視カメラについては、捏造スタッフが管理するという事で。
シェルターで数日過ごした後(ここは、最低でも1週間は引籠る事が出来ます)、捏造スタッフに
回収されて着水地点まで行く。
というシナリオです。

ただ衆人監視のもと、回収されたカプセルに乗り込ませるのが難しいんですよね。
アポロのカプセルは、すべて回収船から見える地点に着水しているし・・・
マーキュリー”オーロラ7”やジェミニ8みたいに、見えないような所へ
着水すれば話は簡単なんですが。

あと、原因不明な理由で人間3人分の重量が無くなった場合、ロケットが
まともに飛ぶのか?という問題もあります。
120くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/11/27(金) 20:17:32 ID:pChQ4mEY
>>119
発射台の構造はまだ調べていないので
緊急エレベーターが有るってこと知りませんでした。
ドラマ『人類月に立つ』で張られたワイヤーで降りる訓練をしていたので
その方式だったと思っていました。

でも緊急用エレベーターが作動していれば、たぶん分かりますね。

遠隔操作で戻しておけばいいのか…
121荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2009/11/27(金) 20:25:10 ID:uFQ+K0bp
>>120
あ、”人類月に立つ”をお持ちですか?

あのアポロ7号の回で、発射台上の宇宙飛行士が最初に向かったエレベーターが
緊急用の高速エレベーターです。
”発射台総統閣下”に
「エレベーターは故障だ!」
と言われた奴です。
122くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/11/27(金) 20:52:21 ID:pChQ4mEY
>>121
あ、そうでした。『故障だ』でした。

あのdvd持ってます?
dvdとNHKとスターチャンネルで吹き替えが違うんですよね。
NHK-bsの吹き替えが一番良く(特にスパイダーと15号)
dvdはちょっと落ちるんですね。
スターチャンネルのはNHK-bsと同じ声優の様な感じですが
セリフがちと違うのが気になります。

NHK-bs版発売してくれないかなぁ…
123荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2009/11/28(土) 19:50:54 ID:pBMQg7XS
>>122
はい、DVD持ってます。
あと、NHK版を録画した物も持ってます。

第一話のディークとピートの会話とか、第三話の”発射大総統閣下”とヤングの会話なんか
微妙に違うんですよね。
まぁ、細かい事と言えばそれまでですが。

しかしDVD版についていたメイキング映像なんかは、あれは見てて面白いです。
月面の場面を撮影したのは、飛行船の巨大な格納庫だったとか。
1/6の重力を再現するのに、宇宙飛行士を気球でつり上げたとか。
月面の強力な太陽光の再現方法とか・・・
124くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/11/30(月) 21:22:31 ID:13KztFGP
>>123
『人類、月に立つ』や『アポロ13』のメイキングは面白いですね。
下手なドキュメンタリーより内容が良くて。
アポロ13のラベル夫妻のコメンタリーも裏話が盛り沢山で聞き入ってしまいます。

ジムの『私は若い頃、ケビン・コスナーに似ていたんだよ』ってコメントに納得です。
125荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2009/12/01(火) 18:56:14 ID:CAZwRena
>>124
おや?
IDが”13”ですよ?

アポロ13か…
最近見てないな。
LD版を買ったんだけど、LDプレーヤーの調子が悪いんだ。
126くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/12/07(月) 19:32:45 ID:G+agCbTx
>>125
LD版があるんですか…

先日『人類月に立つ』って本を買いました。
1969年の本でアポロ9号までが細かく載ってます。
開発中の月面車(グラマンのキャビン付き…)の写真や
岩石の分析を割り振った経緯と各国の研究者の人数など
資料として新しい発見だらけです。

カタカナが少なく、ちょっと『?』と思う箇所があるのが難点ですw。
ソ連の『月1号』や背負い箱(バックパックのことらしいです)など…
翻訳ソフト使って海外サイトを見てる気分です。
127名無しSUN:2009/12/09(水) 15:42:55 ID:BeNPNloZ
アポロの宇宙飛行士のインタビューとか見てたら、嘘を言っているようには思えないし模造はないと思うんだけど
なんでその後の40年間も他のどの国も月への有人飛行をしないのかが不思議。
あと、人類の歴史上での凄まじい偉業だと思うのに、なんかそれほどの認識がない気がする。
128名無しSUN:2009/12/09(水) 17:16:32 ID:t0nL9h60
理由なんて簡単で、金を月旅行へ回すインセンティブが存在しないから。
3行目については、そりゃ40年もたちゃインパクトも薄れるさ。
129くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/12/09(水) 18:24:00 ID:i2l+nv5Q
>>127
何しろ金と世論が必要な大計画ですから。
映画『アポロ13』にもあるように当時でも月面に着陸した途端、興味を持たなくなり
次第に『ソ連より先に月面着陸したのにまだやるのか』という世論に負けて
20号までの計画を17号で中止になった位です。
ちなみに現在展示してあるLEMやサターンXは用意してあった中止分です。

今、偉業と感じないのはやはり40年の歳月が原因でしょうか?
あとは現在アポロ計画についての書籍などが少なく、内容を知らないからだと思います。
物凄く面白いエピソードの多い人間ドラマなんですよ。
130名無しSUN:2009/12/10(木) 00:06:27 ID:WTgOoNCs
アメリカvsソ連のあの時代にレンホウを連れて行って
「なぜ世界初じゃなきゃいけないのか、2番目じゃいけないのか?」と発言してもらいたい。

ソ連は目指していたけど結局、アメリカに先にやられて、やらなかったね。
131名無しSUN:2009/12/10(木) 08:10:33 ID:9PPpSrWY
アポロ計画に興味を持ってるんですが、
アポロ7号から月に着陸する11号までの実験の過程や、計画の推進などに
ついて書かれている本やサイトがあったら教えてほしいです。
5回の有人飛行で月へ人を送るってかなりすごいことだと思うんですけど、
そのあたりの時代背景とか技術的なこととかが書かれている本やサイトが
あればと思いまして。
132名無しSUN:2009/12/10(木) 08:16:23 ID:9PPpSrWY
追加なんですが、アポロ計画の成功の確率などについて書かれている
本やサイトなどありましたらそちらについても教えてください。

よろしくお願いします。
133名無しSUN:2009/12/10(木) 09:42:45 ID:QppQDDa2
つアポロマニアックス
134名無しSUN:2009/12/10(木) 20:46:01 ID:HZnlk93J
>>130
アメリカはフォン・ブラウンが陣頭指揮を執れる状況だったから成功した。
ソ連は、セルゲイ・コロリョフが大事なときに亡くなったのが痛かった。
コロリョフがラーゲリに送られず、健康であったら、結果は変わっていたかもしれない。
135くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/12/11(金) 01:33:29 ID:rVlB6ZMp
>>131
『人類、月に立つ(上下)』アンドルー・チェイキン著
アポロ計画の全体の流れが分かります。お勧めです。
『人類月に立つ』木村繁著
アポロ9号までと無人探査の歴史などが分かる科学的な本。
恐らくNASAのプレスキットを参考にしてます。
『月の科学』青木満著
アポロ計画やかぐやの成果や月についての本。
『ファーストマン』ジェイムズ・R・ハンセン著
『月面に立った男』ジーン・サーナン著
『ムーンショット』アラン・シェパード ディーク・スレイトン著
宇宙飛行士からみたアポロ計画。
上から順にニュー9、3期生、オリジナル7と立場が違うので比較すると面白いです。
『アポロ11号』ピアーズ・ビゾニー著
『フルムーン』マイケル・ライト著
解説付き写真集。
『NASAを築いた人と技術』佐藤靖著
NASAの各組織の歴史など。『MOON LANDER』トム・ケリー著
LEMの開発秘話など盛りだくさん…のはずです。
洋書なので全く読めず本棚で眠ってます(T_T)

こんな感じです。
136くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2009/12/11(金) 01:47:43 ID:rVlB6ZMp
>>134
たしかにそうですね。
当時、ソ連の方がリモートセンシング技術は上ですし
有人計画もアメリカと違い着陸地点からの誘導信号を使ったり
バックアップ機を用意する予定だったのでN−1が完成していたらどうなっていたか…。
でも、もしソ連が先だったならアメリカは火星だったのでしょうかね?それとも月の裏?
妄想が膨らみますw
137名無しSUN:2009/12/11(金) 13:01:59 ID:J+WBUnr6
>>135
ありがとうございます。
結構ありますね
これから本、探してみます。
138名無しSUN:2009/12/11(金) 14:00:42 ID:3noe+Itf
それよりコロリョフとグルシュコが対立してなかったら。
エネルギアを実用できたグルシュコなら
当時大型ロケット作れたろう。
139名無しSUN:2009/12/11(金) 14:07:37 ID:nE7y4Z70
2人の男の意地の張り合い、
俺の考える技術が一番効率的だと絶対に譲らなかった二人
最終的に共倒れとなる
140名無しSUN:2009/12/11(金) 22:24:06 ID:B98HE2vE
141名無しSUN:2009/12/13(日) 03:13:07 ID:k/bagmkK
>>116
軍事態の国家最高機密作戦でも?
142名無しSUN:2009/12/13(日) 03:45:49 ID:K6g8q2wW
>>130

真実は違うの知ってた?
ケネディーは殺される一週間前に
フルシチョフに月面の共同探査を提案してたんだよ。

これはアメリカとロシアの研究者が最近公表した
事実。ケネディーの殺害でこの話は流れた。
でも、国威発揚だけのアポロ計画だったのに
どうしてケネディーがソ連との共同有人探査を
持ちかけたのか?

これが関係してるんだよ。

http://www.dnaindia.com/scitech/report_indian-scientists-detect-signs-of-life-on-moon_1322785
143名無しSUN:2009/12/13(日) 12:42:56 ID:RM0Un/fB
>>142
もう少し具体的に説明してくれないか?
特にフルシチョフの件について。
144名無しSUN:2009/12/15(火) 23:15:42 ID:HmWT26jE
たとえコロリョフが生きていたとしても、N1は失敗したと思う。
志半ばで死んだから、コロリョフが英雄視されているんだと考え
るのは、僕だけだろうか。

生きてて、N1失敗してればこれほど有名にならなかったのでは
145名無しSUN:2009/12/25(金) 23:49:24 ID:0bwyxG9q
打ち上げ
146名無しSUN:2009/12/26(土) 09:23:04 ID:+znwUpSV
コロリョフはそれまでの成果で充分英雄だと思うけど
生きてて月レースに負けてたら、
少なくともソ連当局から今のような英雄視はされなかったかもね。
147名無しSUN:2009/12/26(土) 21:14:13 ID:e7diVv4O
生きてたとしても、N1は失敗しただろね。
148不思議だなと思う事から・・・:2009/12/30(水) 09:32:53 ID:7SFTcqeS
149荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2010/01/01(金) 08:36:34 ID:p4K4J1Fo
アポロ否定スレ、閉じてきました。

まぁ、数日中に否定厨が新スレを立てるでしょうが。
150寅さん年 宇宙の本物の旅・・・男の夢!:2010/01/01(金) 08:42:49 ID:zSlpa7J/
おつかれさまでした。

 ここで,ロンパごっこしても良いんじゃないですか?

     新たな,人類月面到達計画が再スタートするませは・・・・じゃましないから・・・・

      http://www.youtube.com/watch?v=5ue1sg6xfvY

 新しい夢の奴隷になれる物を,現代人は求めているのかもしれませんね。【自立と孤立の混同世代】
152名無しSUN:2010/01/01(金) 09:33:52 ID:HvQYNb/i
アメリカンジョークにつき合わされてるだけなのに
くっだらね〜なアメこうのすることは
153名無しSUN:2010/01/01(金) 19:13:14 ID:9RTMf2Pl
ロンパールームなイソターネッツはここですか?
154アメリカンジョークにつき合わされて:2010/01/04(月) 08:16:52 ID:GC7ReIrS
LROに写ったアポロの残骸は、やはり合成でした。
MoonFaker: LRO at 50km. PART 1-3
ttp://www.youtube.com/watch?v=OKj5fckUX-c
ttp://www.youtube.com/watch?v=5VrDrU0D4Pk
ttp://www.youtube.com/watch?v=csQapjMsAsY
155ジャパニーズジョークにつき合わされて:2010/01/05(火) 00:41:32 ID:mSK2KDOL
037 名無しさん (2009/10/18(日) 13:55:08 ID:u4JHI/8o)
低軌道への打ち上げ能力120トンくらいのロケットさえ作れれば再び月に行くのも
何とかなるのではないのかと思う。
しかし、この前成功したH2Bが16トンとか20トン弱くらいだからなあ…
038 名無しさん (2009/10/18(日) 14:03:17 ID:u4JHI/8o)
連投すまん

ふと疑問なんだが、今何か月に行く目的があるのかな?
捏造派の論拠の一つに「あれ以来月に人を送り込んでいない」ってのがあるけど
色々観測機器が発達して鉱物だの水だのの分布まで機械でわかる今
人命のリスクを掛けてまで人を送り込む理由が無いのではないかと思われるが…
ロマンの為とか意地の為とか言うとちょっと燃える気分になるのかも
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1255267492/
156ロマンが無いなー :2010/01/05(火) 01:15:42 ID:mSK2KDOL
160 名無しさん (2009/11/19(木) 05:00:25 ID:Mtey.94c)
羽咋市の人以外は
もうみんな「アポロは月に行っていない」と
知っている。
161 名無しさん (2009/11/20(金) 00:11:22 ID:1/5FO6Js)
羽咋市のあの馬鹿。
162 名無しさん (2009/11/20(金) 00:20:47 ID:tobbhYBI)
これは・・・!?
163 名無しさん (2009/11/20(金) 00:22:16 ID:tobbhYBI)
宇宙基地があるなんて素晴らしい
164 名無しさん (2009/11/20(金) 00:23:38 ID:tobbhYBI)
プw田舎ww とか馬鹿にしてすみませんでした!
165 名無しさん (2009/11/21(土) 12:43:15 ID:rhZ1ahv6)
次スレを立てました。
真に日本を愛する皆さんに協力していただけること、感謝しています。
ありがとうございます。

     アポロ計画は科学的に捏造できます。 5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1258739260/

今後は品格あるこのスレタイと、理路整然としたこのテンプレを希望します。
捏造は科学的に可能であるという後押しをよろしくお願いします。
アメリカの国家犯罪を暴くために、日本の独立のために。
157何のために……月へ行った事にしたのか:2010/01/05(火) 03:55:34 ID:mSK2KDOL
158名無しSUN:2010/01/05(火) 18:41:57 ID:13q3GcRX
たくろう版にしてくれ
159名無しSUN:2010/01/05(火) 21:23:31 ID:2NEc536Z
基地害が居着いてますね!
160人類が諦めかけていた夢:2010/01/06(水) 03:42:29 ID:ZcXTpnOA
基地内に害虫・・・駆除警告

人類が諦めかけていた夢 :2010/01/06(水) 03:37:44
▽地上3万M!宇宙から生身でダイブした男奇跡の生還
2010/01/06 19:00〜21:54 の放送内容 日本テレビ
161名無しSUN:2010/01/06(水) 05:44:19 ID:6BVJT7+5

闇に沈む月の裏の顔を暴き   青い砂や石をどこへ運び去ったの

162人類が諦めかけていた夢:2010/01/06(水) 07:44:11 ID:ZcXTpnOA
http://www.youtube.com/watch?v=RB5lwBUDj4c
この曲を初めて聴いたとき、この世の全ての物は老いて、枯れて、
死んでゆくそんな恐怖感と今、一瞬の輝きの大切さそんなものを教 えられた気がします。
http://www.youtube.com/watch?v=ueBrH7N5gIU&feature=related
163日米格差 GDP 2001:2010/01/06(水) 08:01:35 ID:ZcXTpnOA
LROと同種のカメラで写した地上。実に細かく写っている。
http://landinfo.com/geo.htm
http://aulis.com/imagesfurther%20/15hadleywork.jpg


LROと同種のカメラで写した模型。実に細かく写っている。
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/science/12552674920273.jpg
164名無しSUN:2010/01/06(水) 21:09:04 ID:9qRUBg/V
基地害のポエム〜
165日米格差 GDP 2001:2010/01/08(金) 08:41:11 ID:mNHfcdSH
野口さんスレ消去依頼出し過ぎ...。
166名無しSUN:2010/01/09(土) 18:06:21 ID:HpcCrQfY
現在2ちゃんは携帯からのカキコ規制中
167名無しSUN:2010/01/09(土) 19:28:28 ID:6xVbUkC+
168名無しSUN:2010/01/09(土) 19:49:35 ID:g+Ypeyyj

今どきアポロ月面着陸なんか信じてる奴はよほどの情弱だろw
169名無しSUN:2010/01/09(土) 19:56:48 ID:AJfK1XYO
>>168
そうだね、アポロ計画を認められない連中は、
バラエティー番組の内容しか信用できないんだね。
170ほんとうのことは・・・:2010/01/09(土) 20:16:35 ID:6xVbUkC+
171名無しSUN:2010/01/09(土) 20:27:29 ID:DDsZ2WZd
テレビを鵜呑みにするのは、お子様くらいでしょ
172ほんとうのことは・・・:2010/01/09(土) 21:08:26 ID:6xVbUkC+

 一方方向だけで見ないでね。・・・・色んな方向からも見てね。
 無闇矢鱈に人類の我がままな理想に流されたり、都合のいい信じ込みを信仰しないでね。
173名無しSUN:2010/01/09(土) 23:15:28 ID:si5BP8Mh
>>169
情弱乙
174名無しSUN:2010/01/10(日) 08:17:10 ID:3b/JBwFn
>>173
自己紹介乙
175名無しSUN:2010/01/10(日) 10:26:54 ID:nSI2admY
捏造???
176名無しSUN:2010/01/10(日) 15:43:31 ID:AnAm9kp8
捏造だって言う説得力のある説明があればいいんだけど。
聞いたことがないんだよなあ。
177名無しSUN:2010/01/10(日) 16:47:40 ID:3b/JBwFn
アポロ否定厨の言っている事は、バラエティー番組の受け売りばかりだからね。
178名無しSUN:2010/01/11(月) 05:21:11 ID:PLh3JrvI
179名無しSUN:2010/01/11(月) 10:24:17 ID:PLh3JrvI
309 名無しさん (2010/01/11(月) 00:40:40 ID:adHRGWTg)
何ですか母親脳って・・・
310 名無しさん (2010/01/11(月) 00:41:20 ID:adHRGWTg)
脳内物質が出るから子供を抱くなんて本末転倒ですよ!
311 名無しさん (2010/01/11(月) 00:43:11 ID:adHRGWTg)
アポロ脳の出現も時間の問題ですね!
180名無しSUN:2010/01/11(月) 21:08:46 ID:oobx7OxL
否定派はもう少し調べろよ。
『これまじ』の元ネタや大槻教授の月の石発言のその後とか
181名無しSUN:2010/01/11(月) 22:18:42 ID:eipUs21t
これを議論せよ。
[1389]「プラズマ宇宙論 VS  ビッグバン」という議論を載せます。
投稿者:副島隆彦投稿日:2009/10/27(Tue) 07:55:22
副島隆彦です。 下の「1387」番に続いて、私の宇宙論への関心を載せます。

現代の宇宙論(宇宙はどうのような構造と 全体像 をしているのか、の理論)は、それほど多くありません。
たったの3つだと言っていい。1.現在の主流派=体制派であるビッグバン宇宙論と2.プラスマ宇宙論と、
それから、3.定常宇宙論の3つである。

私、副島隆彦は、先に書いたとおり、3.の定常宇宙論(フレッド・ホイルが昔から言っている)を、ずっと
支持している。以下に載せるのは、2.のプラズマ宇宙論と、1.の頑迷なる体制派であり、世界の宇宙
物理学界を支配しているビッグバン宇宙論(アインシュタインの申し子)との、対比、対決の議論である。 

 これで、1.と 2.の対立点の概要は分かる。プラズマというには、私たちが使っている蛍光灯の
明かりのように、放電管の中の光の素(もと)になる、物質の安定した分子状態や原子核も壊れて、
電子や他の素粒子のままの、電磁波の状態(これがプラズマのだろう)で、大宇宙 は出来ている
という説である。宇宙を構成している(充たしている)ものの99.9%は、このプラズマであり、
それ以外が、天体(星、スター)やその回りに引き付けられているガスや塵状の物質である、

 あるいは、それらが集まっている星雲(星団、銀河)である、という考えだ。 そうかもしれない。
だから、私は、プラズマ宇宙論には敬意を払うので、この議論の一部 を、以下に載せる。
現在の見苦しく、醜い体制派(世界支配派)である ビッグバン宇宙論は、早晩、壊れるだろう。 
182名無しSUN:2010/01/11(月) 22:55:40 ID:oobx7OxL
>>181
話をそらしたいのは分かるが
その前に副島の『アポロの月面着陸はなかったろう論』について検証しろよ。
183名無しSUN:2010/01/11(月) 23:02:08 ID:HEIuorAO
あいかわらず1文が無意味に長くて小学校の作文からやり直してほしい文章だな。
分からん事は分からんと言えば良いのに

>物質の安定した分子状態や原子核も壊れて、
>電子や他の素粒子のままの、電磁波の状態(これがプラズマのだろう)
原子核までは壊れねえやな。
それに電磁波と通常の物質の構成要素の素粒子の区別もついてないと言うか
プラズマ=電磁波と思ってるんかこのオッサンは。
184名無しSUN:2010/01/11(月) 23:04:35 ID:FbA97AkT
議論を命ぜられる謂れはありません
185名無しSUN:2010/01/12(火) 06:06:28 ID:KJuErWfl
186名無しSUN:2010/01/12(火) 07:29:27 ID:KJuErWfl
ウミガメ救出
187名無しSUN:2010/01/12(火) 07:44:10 ID:ke6GbnS+
それにしても副島先生はいつ筆をおるんでしょうか???
188名無しSUN:2010/01/12(火) 08:19:30 ID:1x4an2VD
>>187
みんな忘れちゃ駄目だね。
副島が露出するたびに「いつ筆を折るんだ」と問いたださないと。
こんな発言に責任のないペテン師が評論家として言論界に幅をきかせたら日本の恥だ。
189名無しSUN:2010/01/12(火) 11:03:35 ID:OtV/NZmS
>>185
あなたの意味不明の書き込みと明和水産への誘導は荒し行為です。
はっきり言って迷惑です。
190   嵐 ?:2010/01/12(火) 17:50:11 ID:KJuErWfl
191名無しSUN:2010/01/12(火) 19:28:52 ID:p76W72Jg
>>189
ああいうのは、相手をしてはいけない。

学校時代にいなかったか?
いやがらせをしてその反応を楽しむ奴が。
クラスに1人ぐらい居ただろ?
192名無しSUN:2010/01/12(火) 20:59:47 ID:I1cKH0vx
>>191
>>190はかわいそうな奴ってことだね。
193名無しSUN:2010/01/12(火) 22:51:11 ID:lMr31k/S
炎上もアリなんじゃね?
1号なんだから
194ホントウニ かわいそうな奴? :2010/01/13(水) 03:22:19 ID:ZS1LMFLB

 ジソンシンノモロイカタガタ。
195色々。社会見学・・・:2010/01/13(水) 03:47:15 ID:ZS1LMFLB
アポロも事業の撤退及びその後の清算?  電気
http://www.youtube.com/watch?v=cyZgCCN16f4
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1263289299/
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1263298541/l50
オゾンのダンス (Tama - Dance of ozone)
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1262229643/l50
夢伝説・・・・ 遠い昔のことさ....懐かしい 疑うことさえ・・・また巡りあうまで
http://www.youtube.com/watch?v=zr3tQhhbmuc
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1263304007/l50
197名無しSUN:2010/01/14(木) 12:50:29 ID:kemDCXIa
携帯規制されてると静かだな。ポエムも規制されればいいのに
198名無しSUN:2010/01/17(日) 16:38:05 ID:qVuB3weu
月着陸船って着陸時にひっくり返った場合の対策ってあったの?
199名無しSUN:2010/01/17(日) 18:54:42 ID:6K7plKk/
>>199
無いよ。

可能な限り平らな場所に着陸する様にしてたけど。
アポロ15号の時だったかな、クレーターに片足突っ込んで
傾いたまま着陸した時が有ったね。
200名無しSUN:2010/01/17(日) 18:55:05 ID:GdHCiiR2
逆に聞くが、「ひっくり返った場合の対策」が予め施されてる乗り物って何があるんだ?
201名無しSUN:2010/01/17(日) 19:29:52 ID:T/2aMYXK
乗組員のメンタル面は対策済
202名無しSUN:2010/01/18(月) 03:31:58 ID:QY8NEUsv
アポロ11号では、平らな着陸場所が見つからないから
操縦士が燃料切れすれすれまでさがしたらしい。
これは無人探査機ではできない。
203198:2010/01/18(月) 12:50:49 ID:qChEAQ2o
>>200
答えてから質問してくれないかな?
それか知らないなら知らないとカキコしてくれないかな。

地球上では重機などを使えるし、救出なら倒れたままでも構わないだろうが
月面だと救助も出来ないし離脱の為には“倒れていない”のが前提だろ?
着陸船が倒れても水平方向に対し仰角があれば離脱可能(燃料はかなり必要だが)だろうけど
見た感じだと倒れると下に向いてしまう感じだから
対応が設計を含めてあるか?って聞いたまでのこと。
普通の乗り物と比べるってのが間違っているのでは?
肯定派として知識無さすぎだろ?


204名無しSUN:2010/01/18(月) 13:00:41 ID:TPzPzLJT
ひっくり返った時の対策なんかねえよ。そんなもん、転けたらなんだって終わりだ。
シャトルにせよ、その辺を走ってる車にせよ、ひっくり返った後の対策なんて普通はしない。

じゃあ、何をしたかというとひっくり返らないための対策だ。
アポロの着陸船のランディングギアにはセンサが取り付けられており、これでエンジンカットのタイミングなどを計っていた。
着陸場所にはランディングレーダーで最適なポジションを捜査する。垂直降下開始は概ね50mからで、降下速度は毎秒1mほど。
ちゃんと降りるための工夫はあるが、実際に転けた後の対策は知ってる限りではない。
205名無しSUN:2010/01/18(月) 13:02:26 ID:4cmiSuhD
206名無しSUN:2010/01/18(月) 13:05:35 ID:TPzPzLJT
ふーん。
で終わり。いつもの繰り返しだね。
207名無しSUN:2010/01/18(月) 14:23:48 ID:4cmiSuhD

『この一本は私にとっては小さいが、人類子孫繁栄のためには大きな一本となる。』

208198:2010/01/18(月) 18:16:57 ID:+jNv2v/H
>>204
ちょっと違うくない?
ランディングレーダーは距離を測るだけじゃなかったっけ?
月面の凹凸までは解らないかと。
しかも動力降下開始時には作動してると記憶していたが。

フットパットに付いた接地センサで接地を確認して噴射の反射から着陸船を守るためと
転倒を防ぐためにエンジンカットをする予定だったのは11号だけでは?
209名無しSUN:2010/01/19(火) 13:00:26 ID:QBhnBRHW
たしか、着陸脚についている棒で着地を検知して、
降下エンジンをカットするのはデフォだったんじゃ無かったかな?

ただ、11号と12号では着地寸前までエンジンをふかしていたはず。
14号以降はエンジンが大型化したので、検知したら
すぐにエンジンを切って自由落下していたようだけど。
210名無しSUN:2010/01/19(火) 13:40:58 ID:7J2ZVIZp
>>209
>ただ、11号と12号では着地寸前までエンジンをふかしていたはず。
そのせいで、落下の衝撃で縮む設計になっていた着陸脚があまり縮まらず、
ハシゴの最終段が高いままになって苦労したとか聞いた。
211名無しSUN:2010/01/19(火) 14:21:36 ID:QDZZQ+i9
アームストロングが最初フットパッドまで降りた時
梯子に飛びつけるかどうか試してたしな
212名無しSUN:2010/01/19(火) 21:02:48 ID:N43Rwefy
最近コテの人達は不在なんだね。
213荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2010/01/20(水) 10:37:14 ID:8Qrye9Yy
ROMはしてるけどね。
214名無しSUN:2010/01/22(金) 03:16:34 ID:prDZp/35
アメリカっておかしい?… 日本も真似するのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=XaeFql0lo2Y
215名無しSUN:2010/01/23(土) 05:04:43 ID:WKqf0+tE
216名無しSUN:2010/01/23(土) 10:32:27 ID:WKqf0+tE
SAWARAMU TSUKINI TATARINASHI MEIWA KUNA

アバターでさぁ
http://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/toriaezu/1264144595/
217溜まってる? ポイント:2010/01/23(土) 21:09:07 ID:WKqf0+tE
以内否い・・・・場〜〜
218名無しSUN:2010/01/23(土) 22:27:28 ID:GLIJQGTK
月へは行ってるよね。着陸したよね。
219名無しSUN:2010/01/23(土) 23:43:21 ID:WKqf0+tE
昭和の人類ってスゴいよね。 白人男性だけが赦されて月まで到達。
220万物創世紀 新幹線 :2010/01/24(日) 09:19:17 ID:roZr9jjG
221名無しSUN:2010/01/24(日) 12:12:32 ID:poClFYra
>>214>>220
お前いい気になって荒らしてるけど規制されたらお前と同じプロバの奴が迷惑するのだよ。
運営に通報される前に止めとけ。
巻き添えの方はコテハンを・・・・の世界ですね。 のグッチさん
223名無しSUN:2010/01/24(日) 20:30:09 ID:v/S0NDYv
キチガイポエムはお断りします
224名無しSUN:2010/01/24(日) 20:44:19 ID:AVzfEHLd
阿呆は無視したほうがいいよ。
あれは、もう何年も前からアポロ関係のスレに
粘着している奴だから。
225名無しSUN:2010/01/25(月) 03:31:46 ID:X/57H1au
賢い方が居る限り・・・
226名無しSUN:2010/01/25(月) 03:37:04 ID:X/57H1au
幸福の宇宙科学みたいな新興?になってるのかな
 夢・理想・啓蒙・啓発・・・コント ロール。
227名無しSUN:2010/01/25(月) 12:08:56 ID:rVl488uw
粘着してるのはわかるが、何をやりたいのかさっぱりわからん。
228また月に往けたらイイヨね。:2010/01/25(月) 13:28:50 ID:IWAQvW1v
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1262227257/

>>B

ycz
lTnR{eXgmFB

A|vO21IwSLl?鋭
ynCOFLlVjmFz

@@@@@@@F (?)

@@@@@@@OC
800km - - - - - - - - - - - - (2000)

@@@@@@@Midwj
80km - - - - - - - - - - - - - (-92.5)

@@@@@@@
50km - - - - - - - - - - - - - (-2.5)

@@@@@@@wiI]wj
9`17km - - - - - - - - - - - (-70)
@@@@@@@
n\_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ (15)

FXe[Vn400LB
@qlfCB

229また地人が球月に往けたらイイヨね。:2010/01/25(月) 13:57:20 ID:pB9f5D+s
230名無しSUN:2010/01/25(月) 14:36:54 ID:NHoBXMbe
2010年の技術力で月に人間をおくることが無理でもせめて高度1000キロ
まで人間がロケットでいってほしい。
231名無しSUN:2010/01/25(月) 19:16:27 ID:sr1mBj4d
>>230
既に行ってます
232名無しSUN:2010/01/25(月) 20:50:53 ID:N3i5b2rL
人工照明であんな広い範囲を照らせるわけがないだろ。捏造派は低IQ。
233くろそん:2010/01/26(火) 19:24:20 ID:PLz3ncvE
やはり月には行けませんね。残念!
234名無しSUN:2010/01/26(火) 20:31:54 ID:gAIugQok
こういうバカが暇つぶしてるんだね。
235名無しSUN:2010/01/26(火) 20:55:29 ID:pVXCH5Xp
いらいらしている人は、「ご飯」食べたほうがいいよ。少しは、スレッドの進行がよくなるはずなんで。
236名無しSUN:2010/01/27(水) 00:03:20 ID:BuEFy7zg
>>232
甲子園球場のナイター設備みたいな照明だと一本の影はできないしね。
237名無しSUN:2010/01/27(水) 07:18:58 ID:rQtdJ5ot
「影がおかしい、アポロは捏造だ」
なんて言っている連中は、実際の(地球上での)影を見てないんだね。
238名無しSUN:2010/01/27(水) 14:28:13 ID:Am2r9i4I
映画「アポロ13」の司令船内部、着陸船内部、シミュレーターその他、あれ全部セット?
これらの制作費いったい幾らかかってるんだろう? 意外に安いのかな?
にしても、良く作ったもんだ。
映画完成後は壊しちゃったのかな? あ〜、もったいない(^-^;
239名無しSUN:2010/01/28(木) 07:37:54 ID:3jvpTflp
>>238
聞いた所によると、アポロ13に使われた司令船や着陸船、シミュレーターは
すべて本物だという話。

NASAの倉庫に埃をかぶって転がっていた物を
探してきた物、だという話。
240名無しSUN:2010/01/28(木) 08:03:14 ID:z4TtgsXS
無重力シーンは貨物機か何かで弾道飛行して撮ってるよな
241名無しSUN:2010/01/28(木) 08:32:24 ID:3jvpTflp
>>240
NASAの無重力訓練機”ボミット・コメット”で撮影している。
242238:2010/01/28(木) 20:11:41 ID:25EQ9WOr
>>239
まぢすか? この無知坊をからかってるんじゃないだろうね?

あと、本スレと全然関係ないけど、かぐやスレは終了しちゃった?
243名無しSUN:2010/01/28(木) 22:24:58 ID:z4TtgsXS
本物の機材と、弾道飛行で撮影との組み合わせは、成立するのか?
244アポロは月に行っていない☆2:2010/01/29(金) 05:45:05 ID:AkImmGPd
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1264670525/

  【効果的ワンポイント】
  
  地平線を傾ける事でかなりリアル感が増すので
  必ず水平にならない様にトリミングして下さい。

周囲は多少光量不足気味の方が 広大さも伝わりやすくなるでしょうね。
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/astronomy/12646705250006.jpg
245 I S S 総 合   :2010/01/29(金) 06:24:26 ID:AkImmGPd
全国行脚…公開中の中学生の野口さんへの質問・・・・ ISS総合
     http://iss.jaxa.jp/astro/noguchi/index.html
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1262227257/l50
 http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1245188689/l50

Q:宇宙ステーションで月周回して帰って来れたり出来ますか?
 そのままだと、人体に掛かる重力変化に対応出来ないのでしょうか?
246アバターみたいに近いと…???  :2010/01/29(金) 06:42:52 ID:AkImmGPd
     月と地球って距離は数字でよく言われるけど 見た目だとこんな 事になるのな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Earth-Moon.jpg
     いつも傍にいる状態の画にされるから、イメージ間違っちゃやすいけどね。

国民の問題?
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1255603246/25
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1264601590/78
247239:2010/01/29(金) 07:02:21 ID:ofI1UrTr
>>242
映画”アポロ13”のDVDについていた、メイキングのDVDで
その様な事を言っていた。

>>243
手元にあるアポロ計画関係のDVDで、実際にアポロ宇宙船を”ボミット・コメット”の中に入れて
宇宙遊泳の訓練をしている映像がある。
米国スペースディスク社の”アポロ9号”だけど。
248Last Humans on the Moon:2010/01/29(金) 08:02:45 ID:AkImmGPd
月面には6っ個の着陸船の頭部も残っているのでしょか?【残骸】
krisdevalle (15 時間前) 0 返信
And to clarify - all 16mm film footage on the moon was in color. Plenty of vids to look up, try 'Apollo 11 16mm' to search on.
The first video cam was B&W. During Apollo 12 one astro accidentally pointed the cam at the sun early on and burned out the tube.
Later video cams were in color. There's plenty of Apollo 14, 15, 16 and 17 footage to view.
krisdevalle (16 時間前) 0 返信
They are in full sun. That's why it's so bright on the moon. The black sky is there because there's no atmosphere to filter the light into the blue range.
You can be certain the Apollo program had the most cutting-edge technology.
The camera was controlled from Earth. By radio. The delay is 1.2 secs each way. If there is a countdown to launch, you can work with that, plus the delay,
to figure out when to pan the camera. It took 3 tries to perfect it.
skynord1 (17 時間前) 0 返信
Furthermore, i am not saying we never went to the moon. Just that this particular video was not possible. Video cams in those days were 20 lumens,
todays are 1 lumen...therefore you needed even more available light to capture an image. This was the best illuminated shot. This whole sequence is
so impossible working with the technology of 40 yrs ago.
I was in video business in early 80s, and this type of technology was only avaialbe in studio settings. Most video of moon is black and white.
249Last Humans on the Moon:2010/01/29(金) 08:05:15 ID:AkImmGPd
http://www.youtube.com/watch?v=cOdzhQS_MMw

Hammer throw on the Moon  美しい・・・?
http://www.youtube.com/watch?v=Vdr_gj20Gc4&feature=channel

ISS is 220 miles from earth, don't be a moron
250地球人の アイデンテティー:2010/01/29(金) 08:27:01 ID:AkImmGPd

 お互いを尊重し合う大切さ。
251238:2010/01/29(金) 21:24:11 ID:3+cg0Ofg
>>247
なるほど〜
252名無しSUN:2010/01/30(土) 00:31:19 ID:QyTMNWr8
>>246
なるほど〜
253名無しSUN:2010/01/30(土) 11:18:14 ID:QyTMNWr8
254238:2010/01/30(土) 11:59:03 ID:uGFtiOMj
「当時作られた本物を使っている」ということになると映画の重みがまるで違ってくる。
単なる娯楽作品を越えて映画自体が貴重なアポロ情報そのもの。
などと考えながらランチは何にしようかなと考えている昭和のおじさんがいた。
255名無しSUN:2010/01/30(土) 14:22:19 ID:QyTMNWr8
(Propaganda film)
多くの場合ドキュメンタリー映画である。
しかし、ノンフィクションであるとは限らない。 ...
(loyalty)と(英:nationalism)
敵愾心(てきがいしん)・愛国心を鼓舞した。
D・W・グリフィス監督の『國民の創生』
256 :2010/01/30(土) 14:42:26 ID:QyTMNWr8
ダイオキシンの毒性は?
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1262636397/
妄想・・・想像力
http://www.youtube.com/watch?v=kc7vWXhYZ-8&feature=popular
芸術・・・ 爆発√ Full Metal Jacket Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=IlNlsP_4UFM
257 :2010/01/30(土) 15:00:46 ID:QyTMNWr8
タミフル  最新型インフルエンザ 煽り報道 抗菌 ワクチン接種ご優待
http://www.youtube.com/watch?v=4FRUCi6w-kE
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1264589992/
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1264601590/
258 :2010/01/30(土) 17:56:31 ID:QyTMNWr8
今日は、地球に一番近い満月。
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1264812346/
259 :2010/02/01(月) 09:10:08 ID:SsptWu8y
アバター反響広がる「米政治家・国防省、
我々を馬鹿にしてる・キリストに反する世界観」
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1264933830/
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1264842721/
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1264940007/
260名無しSUN:2010/02/02(火) 10:02:25 ID:vk5IXrJN
六分の一の重力がリアルだったな。
261名無しSUN:2010/02/02(火) 10:03:55 ID:0QXVSymU
そりゃ、月まで行って実際に撮影した映像だからね。
262名無しSUN:2010/02/02(火) 16:17:45 ID:bsHQ34LI
次の有人の月面着陸はどこの国になるのだ?
263名無しSUN:2010/02/02(火) 17:36:49 ID:R6Z8ffKa
まあ、順当に行けば中国じゃね?
米、降りちゃったし。
264名無しSUN:2010/02/02(火) 17:42:21 ID:rw6oTumd
アポロ1号の火災事故から43年   当時のコンピューターってファミコンと同じくらいってマジ?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265099004/l50
265名無しSUN:2010/02/03(水) 07:07:49 ID:KRtvCZKS
>>264
アポロに搭載されたコンピューターは16ビット機だから、ファミコンよりは
性能が高い。

それに、ほとんどの計算は地上の大型コンピューターを使うしね。
266名無しSUN:2010/02/03(水) 22:03:48 ID:yOjG/z/C
ソ連のICBMがZ80の並列処理だったというのは本当なんだっけ?
267名無しSUN:2010/02/04(木) 19:11:38 ID:81zTNYmw
協力電磁波のシールドはどうするんだ
268名無しSUN:2010/02/04(木) 22:12:30 ID:N1Nwu7bk
ソ連ICBM=XEVIOUS
269米空軍、『PS3』利用で200万ドルのスパコンを開発中  :2010/02/06(土) 15:39:19 ID:HSr1Z1V3
PS3 は、依然として Microsoft の『Xbox 360』を相手に苦戦を強いられているし、
大ヒットした PS2 の売上が最新版の PS3 の売上を上回る状態もかなり長期間にわたって続いていた。
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1265191389/
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1265216266/77-
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1265369723/60-61
270名無しSUN:2010/02/06(土) 22:06:24 ID:HSr1Z1V3

宇宙でも水は発見されてるがな。
http://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/toriaezu/1265430853
271名無しSUN:2010/02/07(日) 08:32:23 ID:iab0UNkS
大気圏外での死亡事故は画面はじで、月面に残されたこの方のみかな?
http://www.youtube.com/watch?v=ifC6dqmsY1k
272名無しSUN:2010/02/07(日) 19:24:51 ID:+tkeodra
ブラボータンゴ
273名無しSUN:2010/02/08(月) 08:37:17 ID:U11qx8BI
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1261480033/
407 :名無しSUN:2010/02/07(日) 20:57:16 ID:T8OA+ZPk
オバマの宇宙計画はスペースコロニーへの大前進
http://www.gizmodo.jp/2010/02/post_6713.html
宇宙でのキャンプを夢見る方々に、朗報です。

先日、オバマ大統領が2011年度の予算教書を提出し、NASAの
新予算を発表したのですが、そこではなんと、ブッシュがぶち
上げた月面再訪計画は破棄されていたのです。

では、どのへんが朗報なんでしょう?それは、予算案で提案
されている計画が、宇宙研究を奨励し、人類のスペースコロニーの
ための基礎を築くものになっていることです。



408 :名無しSUN:2010/02/07(日) 20:57:31 ID:MsWmlBrU
>>404
地球観測に特化とか、つまらん。
惑星探査こそ宇宙ロマン。

409 :名無しSUN:2010/02/07(日) 21:04:07 ID:gP3zp+2r
遠い火星はともかく、ご近所の金星なら比較的短期間で周回軌道に人を送り込めるんじゃないのか?
熱対策さえなんとかなれば・。・・

410 :名無しSUN:2010/02/07(日) 21:10:12 ID:rJXOmf/f
エウロパでワカサギ釣り
274名無しSUN:2010/02/09(火) 10:19:42 ID:DwbSZ0c/
やっぱり、これが最高の月面パフォーマンスかな。
Apollo 15 EVAs 2 (deploying the lunar rover) 
   月面トランスフォーメーション
http://www.youtube.com/watch?v=q-M5r2OKPNk
275軍事的な特殊レンズなんて・・・・:2010/02/10(水) 01:36:55 ID:dF4IAk2g
276名無しSUN:2010/02/10(水) 19:31:32 ID:toZLnXC+
a
277名無しSUN:2010/02/11(木) 17:46:30 ID:/tmHWdJ8
捏造論者の意図は何なのだろう。
278名無しSUN:2010/02/11(木) 17:50:22 ID:cHoQQ43e
信じ込んでいた自分の世界を壊されたくないんだよ>捏造論者の意図
279名無しSUN:2010/02/11(木) 17:56:33 ID:/tmHWdJ8

『では、宇宙における平均的な放射線の量ですが、

地球周辺の軌道
(スペースシャトルが飛ぶような高さ=300kmくらい) 45〜360mSv/年
月 100〜500mSv/年
火星 70〜300mSv/年


月の表面で1年間に受ける宇宙線(放射線)の量は、地上の300〜1400倍にも達することがわかります。
こう聞くとたいへん恐ろしいように感じますが、NASAが定めている安全性のガイドラインでは、
一生に浴びる放射線の量が4Sv(4000mSv)を超えないようにすることになっています。これを単純に当てはめますと、
人生を80年とすれば、1年間に50mSv以上の放射線を浴びないようにすれば大丈夫ということになります。
この量は、月面では1ヶ月〜半年くらい、何も対策をせずに宇宙線(放射線)を浴び続ける場合になります。 』

280>>捏造論者の意図は何なのだろう。 :2010/02/11(木) 17:58:32 ID:4GSA4T75
アポロバブル崩壊後の団塊の世代大量社会欝のショック軽減かな。
人類はスーパーマンの様なボディー強化はなかなかなれない現実_
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1265770977/
http://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/toriaezu/1265867647/
http://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/toriaezu/1265644049/
281>>捏造論者の意図は何なのだろう。 :2010/02/11(木) 19:17:33 ID:4GSA4T75

 道との遭遇   新しい未知との遭遇・・・・ 生身の人類には慣れるまで時間が大切。

地球ドラマチック「ハッブルを救え!〜宇宙望遠鏡 修理ミッション〜」
高性能カメラが故障したハッブル宇宙望遠鏡。宇宙空間でのカメラやバッテリーの交換という
大規模かつ特殊で精密な作業に2009年5月シャトルを派遣。修理作戦に密着。
2009年5月、NASAはハッブル宇宙望遠鏡を修理するため、スペースシャトルを派遣した。
さまざまな実績をあげた宇宙の天文台も故障が相次ぎ、寿命が尽きようとしていたのだ。
修理は大規模かつ繊細。「NASAにとって最も難しい船外活動」といわれた。
宇宙飛行士の特別な訓練からミッション遂行までの一部始終に密着し、宇宙での冒険的な挑戦を描く。
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1256030904/6

 
282>>捏造論者の意図は何なのだろう。 :2010/02/11(木) 20:22:15 ID:4GSA4T75
超常現象ファイナルバトル2000  10
http://www.youtube.com/watch?v=9E4gi5nU32I&feature=related
283名無しSUN:2010/02/11(木) 22:12:10 ID:CPy9bH1A
>>277
>捏造論者の意図は何なのだろう。

「嘘も100回言えば真実になる」byゲッベルス
284100回言えば真実に  なら・・・とっくに・・・:2010/02/12(金) 00:58:43 ID:WPTD41kn

 自由の国が笑わせやがるぜwww  http://www.youtube.com/watch?v=XaeFql0lo2Y

映画「アバター」を問題視するアメリカ保守派−ちょっと危険な感じがします
http://blogs.yahoo.co.jp/koga_si/59192248.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100130-OYT1T00839.htm

第二次世界大戦・・・日本の神様は・・・天皇陛下だった。 何処の家にも写真が飾って……

東京オリンピック〜 アポロ有人月周回クリスマス イブ 〜 大阪万博、月の石展示〜 20政治少年

http://www.youtube.com/watch?v=0ORRJY_FWnY 
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ (John Fitzgerald Kennedy , JFK ,
1917年5月29日 - 1963年11月22日)は第35代アメリカ合衆国大統領。
キュ ーバ危機を回避。ベトナム戦争早期撤退を計画。一般的には清新な イメージのリベラル派とされ、
アメリカ国民からの期待も高かった 若き大統領であったが、任期半ばの1963年にダラスにて暗殺さ れる。
暗殺の真相...   マルチンルーサー・キング  マリリン?  ロバート マイケル  プリンス 義人
http://www.youtube.com/watch?v=6KJshrKmwG4&feature=fvw
http://www.youtube.com/watch?v=6uqG4m7aWIg&feature=related

        地動説も仮説? 偶像崇拝・・・便利な神様?

森永タクロウ  ヒソミルク・・・  三種の神器・・・
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/science/12552674920023.jpg


http://www.youtube.com/watch?v=iEMXaTktUfA&feature=related
   RoseSkye (54 分前) 0 返信
ROFL! The stormfront website.
P.S. Is that why his speech "I have a dream" basically said
"I would like everyone to get alone" not... "Black people r teh superiorz"
http://www.youtube.com/watch?v=Kf0x_TpDris&NR=1
286 実 力 排 除  :2010/02/12(金) 02:49:45 ID:WPTD41kn
287 卒業生答辞:2010/02/12(金) 02:56:18 ID:WPTD41kn
「俺は腐ったみかんなんかじゃねぇ」じゃないんですね
http://www.youtube.com/watch?v=VUx4u8EmYf4&feature=related
288 SAY  YES:2010/02/12(金) 03:03:22 ID:WPTD41kn
http://www.youtube.com/watch?v=mIvX5Mbo03M&feature=related
そんな・・・
思い出に浸るのは人としての自然な行動ですよ。
それは経験・体験であり、人それぞれが持つ大切な「思い出」なの です。
思い出に浸る。それは思い出を大切にしている証拠なのですよ。
http://bbs50.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/kaiki/1264844611/
289名無しSUN:2010/02/12(金) 11:48:20 ID:vwGemH7H
何が楽しくてこんなキモイ電波垂れ流してるんだろ。
290名無しSUN:2010/02/12(金) 14:18:36 ID:Mu4QtNDL
291名無しSUN:2010/02/12(金) 14:32:58 ID:kkDNX2jl
>>289
いわゆる歴史修正主義者ですね。
292名無しSUN:2010/02/12(金) 16:09:31 ID:ePA0Xomc
N-1ロケットはどう考えても無茶すぎる
293名無しSUN:2010/02/12(金) 18:10:52 ID:6eDVbBx8
N-1
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/N-I%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

どこに無茶があるんですか?
294賞味期限が切れています。:2010/02/13(土) 11:01:05 ID:TlKH3nya
このスレッドの賞味期限: 2010/02/06 09:41:41 から 7日0時間0分0秒間でした。
295環 境 認 識  時代進化:2010/02/13(土) 11:04:31 ID:TlKH3nya
月惑星表面探査ローバmicro6-02 
http://www.youtube.com/watch?v=DNEwBU882Tk
巻き添えアク禁の場合はコテハン登録をすることで回避できます。506 :名無しSUN:2010/02/14(日) 16:50:02 ID:faEBivjv

シャトル計画延長だって!!
http://spacelaunchnews.blogspot.com/2010/02/breaking-news-nasa-to-add-extra-shuttle.html
Sunday, February 14, 2010
BREAKING NEWS: NASA to add extra Shuttle flight

507 :名無しSUN:2010/02/14(日) 17:06:03 ID:jTaWBT5v
延長したら死人が出るといっておったじゃないか

508 :名無しSUN:2010/02/14(日) 17:55:29 ID:OiOLioiM
スリル満点のフライトをお楽しみください!

by NASA
297ユーザー設定が異常です!  でそろそろ引退かかな?:2010/02/14(日) 20:02:35 ID:L8F6aQet
>>291
>>いわゆる歴史修正主義者ですね。

主義なんて・・・そんな大げさな  

 人類が驕り昂りで神様を泣かせたりしない様に・・・

http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1266029487/
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1265853664/
298名無しSUN:2010/02/14(日) 23:22:39 ID:5oMQ15fx
アポロ11号の月面着陸というのは、人類史上最大の歴史的大偉業だったと
断言できるでしょう。これは、マゼラン艦隊の世界一周やアムンゼンの南極点到達、
ライト兄弟の初飛行より偉業としては上でしょう。人類が初めて火を使った以上の快挙です。
人類の歴史のみならず、地球の生物が他の天体に一歩を踏み出したというのは、
両生類のイクチオステガが初めて海から上陸して陸地を歩いたぐらい地球生命38億年の歴史で
画期的な出来事と言えるでしょう。
アームストロング船長は謙虚に「人類にとっては巨大な跳躍」なんて言ってるけど、人類じゃなく
地球生物にとってですよ。人類の大偉業ではなく地球生物38億年の大偉業です。
299ユーザー設定が異常です! :2010/02/15(月) 01:41:08 ID:pkUlLByJ
テレビの中の現実は何時まで続くのかな・・・ 現実とのかけ離れ過ぎの現状。

 ごくごく最近の人類は何故、あきらめてしまったのでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=KDm2trfrVhc&feature=related

「テレビの今」についてしゃべり倒すトークバラエティー!
 2010/02/14 25:10〜26:25 の放送内容 NHK総合  http://kotonoha.cc/no/213543
http://tv.yahoo.co.jp/program/204473/?date=20100214&stime=2510&ch=8200
ドラマ、ドキュメンタリー、バラエティーなどジャンルは問わず、他局の話もOK。
「テレビの今」について言いたい放題! 前回の2009年版では、個性あふれるパネリストたちが「クイズブームはいつまで続く?」
「ドキュメンタリーが増えた理由は?」などのテーマで放談を繰り広げた。今回は「恋愛よりも硬派テーマ…ドラマヒットのカギは?」
「トーク番組に何が起きた?」など、2010年を象徴するテーマについて語り合う!
出演
【出演】テリー伊藤,森達也,箭内道彦,鈴木おさむ,眞鍋かをり,【司会】千原ジュニア,塚原愛

 軍の思想は、政治家の思想と違うところがあるのかもしれません。
 http://homepage3.nifty.com/bunmao/0516.htm
300アポロ有人月面…… 唯一神とは?:2010/02/15(月) 01:45:50 ID:pkUlLByJ
唯一神 | 言葉ゴニョゴニョ
戦中には、戦意を揚げて国民を団結させるための手段として、
神道が欧米のキリスト教に対抗するイデオロギーとされ、天皇・天照大神が聖書の唯一神に対応する絶対神とされました。
一方その反動もあり、キリスト教側は神道の神々を異教の神々として全面否定 ...
wordsequence.com/items/唯一神/ - キャッシュ
日本における神の概念 〜天皇はどこから来たか〜 - p(^o^) 和の空間 ...
301現代人のタブー? ジンルイハオモシロイ。:2010/02/15(月) 01:56:22 ID:pkUlLByJ
テレビMVP   真っすぐな人格者  安心感の 嵐 76万人
http://www.youtube.com/watch?v=UJ6ELyaJbPg&feature=popular

 平成人はウソ月人類にはなりきれない・・かも。 YouTubeの便利さ・危険さ。
 http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1264670525/

302ユーザー全体が携帯触り過ぎで異常です!:2010/02/15(月) 02:24:29 ID:pkUlLByJ

 モノクロテレビでゴレンジャーを見る世界。  お墓参りに往きたくなる番組....。
 行動の素・・・・ 何かを始める、動機をあたる  非却下…客感性
 http://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/toriaezu/1265644049/
303オレは幼稚園の頃、思っていtた・・・:2010/02/15(月) 03:19:52 ID:pkUlLByJ
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/astronomy/12549351770004.jpg

俺は幼稚園の頃、ポンキッキの月へ行くやつ見て
(なんか白黒の昔の映画にガチャピンムックを合成したヤツ)
月に到着したときロケットが地面にめり込んでるのを見て

「どうやって地球にもどるんだろう」

「月って空気ないんだよな」

「コイツら生身のからだじゃないか、どうするんだよ」

と、夢の無いことばっかり考えるガキだった。
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1254935177/1-15
304オレは幼稚園の頃、思っていtた・・・:2010/02/15(月) 06:01:59 ID:pkUlLByJ
2
305名無しSUN:2010/02/15(月) 09:29:29 ID:pkUlLByJ
【教育】勝間和代さん「知識は検索エンジンで得られるのだから学校教育では論理的思考力の育成を」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266169016/

【五輪】 「リュージュのグルジア選手死亡、原因は選手の過失」 コースの問題ではないとして、競技実施を発表(事故画像あり)★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266191509/

【五輪】 「チッ、うっせーな…反省してま〜す」 服装問題のスノボ国母選手、出場辞退通告される→開会式出席自粛で済む★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266191554/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266162760/
306名無しSUN:2010/02/15(月) 09:38:23 ID:zxbieU1X
307 人類の罪をも赦したまえ… :2010/02/15(月) 10:02:11 ID:pkUlLByJ
 結末
    人類は幸せに地球で暮らしてその務めを終えれました。
http://www.youtube.com/watch?v=1Nji0kpOEk0&feature=related

         未来の 糧をも あたえたまえ....
308我らが人類自体の罪を赦すごとく…:2010/02/15(月) 10:22:42 ID:pkUlLByJ

 赦すことができない者の罪をも 赦したまえ・・・・ 

 ネットで知り合っての 黒人ペアショート___良かったね。【フランス代表】???
309名無しSUN:2010/02/16(火) 00:14:49 ID:E2Xju+aj
アポロ11号の月面着陸から40年以上もたつというのに
なぜ日本は未だに無人探査機の月面着陸すらできないの?
310名無しSUN:2010/02/16(火) 03:20:02 ID:VhccIds1
日本は世界で始めて月よりずっと遠くの小惑星に離着陸したから。

予算がアメリカ並にあったら月だってとっくにやってるけど、
はやぶさの予算なんて、アメリカの最近の低予算探査機と比べても
1/3とかそういう金額で実現してるから。
311軍事的な特殊レンズなんて・・・・:2010/02/16(火) 04:10:02 ID:jK96rS5m
日本の月惑星表面探査ロボットの現地での実力

アメリカの代わりに、サーベーヤ3号とアポロ12号の劣化
状況を確認しに出かけてきます。
http://www.youtube.com/watch?v=DNEwBU882Tk
太陽光カゲコントラスト検察利用 月惑星表面探査ローバ
micro6-02 なんて事も…楽しみ。
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1266237680/
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1266029487/
スノーボードクロスのヘルメットカメラアングルがとても怖い…藤森さん。
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%A2%A5%DD%A5%ED&tnum=50&sort=res+desc
312名無しSUN:2010/02/16(火) 16:23:43 ID:jkr7NYhZ
>>309
国が傾くほどのお金が要るからです。
313309:2010/02/16(火) 16:24:38 ID:jkr7NYhZ
>>312
あ、無人探査機の着陸か・・・
314軍事的な特殊レンズなんて・・・・:2010/02/16(火) 16:39:54 ID:ag7SKJyz
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1265933596/l50
僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に
行ったっ
http://www.youtube.com/watch?v=Zs3BvWAV0Vc
>>1 :名前書いたら負けかなと思っている。:2010/02/12(日)
09:13:16 ID:Mj+pw1GwP

>>死にたい       どうせすぐ消えちゃうみたいだけ
ど………負けん気で、ガンバ!

そんなことぐらいでいちいち死にたがらないでください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++

敗戦後の日本人みたいに・・・・ アポロ絶対信仰
http://homepage3.nifty.com/bunmao/0516.htm

      塩狩峠・・・・ 三浦・・・

http://www.youtube.com/watch?v=M3WZlKwmnBI
人に任せた人生だから・・・人の言葉で・・・・体に悪い・・・
http://www.youtube.com/watch?v=nwbYpc0oXsE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=2iquATQ8JxA&feature=related
315くろそん(代行):2010/02/16(火) 19:46:56 ID:58lsRvVg
皆さんお久しぶりです。
規制中で書き込みが出来ません(T_T)
センタクにアポロ計画についての投票所を作りましたので皆さんの意見をポチっとお願いします。

http://sentaku.org/m/science/1000017630/
316キャタピラ〜:2010/02/16(火) 20:21:40 ID:osIuDlJB
みんなの 神様って
   全ての生き物の共通の 同じ 神様なのに・・・
   勝手に自分の納得出来るものにすがっちゃうんだよね。
   無理して、誰かだけが言ったものを 無理して信じる必要は無い
のに……
   善悪と勝ち負けとの混同・・・月周回だって別に勝ち負けの話
じゃないのにね………。

 
 40年間お金が勿体無いからもう往けないって言うのがウソで。
そんな丈夫なスーパーマンがいないだけの話。

 もう少し、人体の内蔵や脳に優しい大型の乗り物をこしらえてから大
気圏宇宙ステーションから
 出航するもう少し現実みのある21世紀型のニュータイプな月周
回旅行に発想を変えてみませんか。
   
   満月旅行     小ちゃいことは、今さら気にしない・・・ 
で・・・次のこと考えよ…。
   http://www.youtube.com/watch?v=g5bNkY105Co&feature=featured
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/astronomy/12560309040006.jpg
31721世紀人類も最高じゃん!:2010/02/17(水) 10:01:43 ID:6mchg4vV

 既成概念にたまには、とらわれない・・・
 自由過ぎるフランクな感覚で見つめ直していい気分〜〜〜♪  

http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1266291842/
31821世紀人類も 最高もんじゃ!:2010/02/17(水) 10:35:18 ID:6mchg4vV

    【社会】ネット上で人類月面を「つぶやく」人が急増
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266355204/l50
          なんかしないわけ・・・・
31921世紀人類も 最高 モダン焼き:2010/02/17(水) 10:40:13 ID:6mchg4vV
元祖アポロ広島弁バージョン 映像・音声共に悪いのはお許し下さい 再アップ ... 消える前に
     ポルノグラフィティ pornograffitti ... 3 週前 再生回数 1,809 回     
          http://www.youtube.com/watch?v=i47d0lzIHEE

http://www.youtube.com/watch?v=HJemKOjFHrA&feature=related
320キャタピラ〜:2010/02/17(水) 21:06:58 ID:b+YiDR0d
神様が、人類に対して願ってることって何だと思いますか?
http://tv.yahoo.co.jp/program/5773/?date=20100217&stime=2000&ch=8208

  マーサ・ターケットさん   生きてさえいれば・・・希望はある
から・・・

http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%A2%A5%DD%A5%
ED&tnum=50&sort=res+desc
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1265770977/
 若田さんにおまかせ…

 野口さんの綺麗な音声でのJ-WAEへの生電話放送・・・電波の
影響が豊の大気圏内宇宙………

    http://www.kikko.co.jp/iwi/kouenroku/tahara.html

 数の論理で願望での夢と希望を   ピロリ菌・・・ 田原米子

田原米子 http://jpnews.org/pc/modules/xfsection/article.php?
articleid=104
 
321キャタピラ〜:2010/02/18(木) 10:15:25 ID:9ZnfxghN
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1266450995/2

宇宙・天文板にも・・・
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/astronomy/
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1254323567/628

 野口さんのいつもの…宇宙からのつぶやきがまた…聞こえてきそう。
322キャタピラ〜:2010/02/18(木) 17:31:05 ID:1ORy7Wvw
神様の・・・ 個人的にイメージ再構築のお勧め
 
    全ての優しさ 愛の出所・・・ が 神

 生き物みんなに命を与えてるのも、時間や空間や
 愛し合える相手や苦労して幸せを感じるチャンスをくれてるのも神様。
 人類みたいに私利私欲で依怙贔屓なんてしない焼き餅焼きで怖いけど

       いつも 気が付かない様な約束を一生懸命守って

        か弱い生命体の人類の生活に必要な惑星の環境を
 
       守り続けるカゲの主役…、縁の下の力持ち・・・みたいな・・・
 
 メルヘンのもと 原田 眞さんも 帰っていったところの主さんかな・・・

月が笑ってらぁ_
http://www.youtube.com/watch?v=9iPiC6J7dD8&feature=PlayList&p=49FD6E73EE099890&playnext=1&playnext_from=PL&index=30
323名無しSUN:2010/02/18(木) 21:12:15 ID:AtmF3ZiX
荒らすって事は何か不都合なことでもあるのか?
何を言いたいのか解らん。

否定厨はレベルが低いなwww
324名無しSUN:2010/02/18(木) 23:46:30 ID:7dibuQ39
レベルが低いから否定するしかないんじゃないか?
325名無しSUN:2010/02/18(木) 23:53:55 ID:Ep0ZLAC0
電波詩人(もしくは芸風真似してる奴)とは会話成り立たんから無視するが吉。
326キャタピラ〜:2010/02/19(金) 19:46:35 ID:mlsZ+o71
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266215080/599

そもそも、人類中心のそれぞれの宗教って発想自体なんとかなんないのかな……
生き物全部時間空間全部の創造ぐらいやった神様。
宇宙時間で言ったら たかがほんの瞬間生息している生命体の発想で
わかったつもりで話すナンセンスなお利口な感性の現代人類。
月にも実際は往けてない人類の科学力・・・もっと謙遜に世の中素直に見つめ直し感動し直し。

 宇宙と同じ様に 宇宙のチリにもならない人類が大きすぎて ほとんど理解出来ない神様

神様って 三位一体 
     大きすぎて理解出来ない愛なる    神   待機中の水分とか雲・・・雨とか雪と雹とか
     アリさんにはアリさんサイズの  イエス   川とか地下水とか海・・・共に生活
いつも心の中で命として宿ってくれている   聖霊   生きてるのが当たり前みたいな体内70%の水分

人類中心・・・順番が違ってるかもしれないね。 片寄ったモノの感じとり方も・・・
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1252662362/
        http://www.yotsunohousoku.com/
http://www.youtube.com/watch?v=np9dviR2XHs&feature=featured
327キャタピラ〜:2010/02/20(土) 02:56:09 ID:JLsAEICW
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1253183671/l50

たまにはレベルが低い世界も楽しみませんか・・・・

 自主制作アニメ『彼女のきのこは僕が食べるの』
http://www.youtube.com/watch?v=ed4TdgB7LvE&feature=fvw


http://www.j-wave.co.jp/original/realeyes/

ウッドストック〜ロックフェスティバル・・・40周年記念“アポ
ロ”と一緒。

「DANCING ON THE FIRE(LIVE)」 SUPERFLY 2:41

2:36 ALRIGHT!!(LIVE) SUPERFLY

2:29 MY BEST OF MY LIFE(LIVE) SUPERFLY

2:27 誕生(LIVE) SUPERFLY

2:21 HOW DO I SURVIVE?(LIVE) SUPERFLY

2:16 恋する瞳は美しい(LIVE) SUPERFLY
328名無しSUN:2010/02/21(日) 10:31:25 ID:FnasVBGS
会話が成り立たん、というよりはスクリプトじゃないのか? って感じさえする。
329名無しSUN:2010/02/21(日) 19:17:23 ID:ycrp7HMu
何を言いたいのかもわからん
理解する気もないが
330キャタピラ〜:2010/02/22(月) 07:38:21 ID:OxX38T/B
若い人たちはまず アバターみたいに近いと良いのにね…まずはウキペデイア位置確認………

   月と地球って距離は数字でよく言われるけど 見た目だとこんな 事になるのな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Earth-Moon.jpg
     いつも傍にいる状態の画にされるから、イメージ間違っちゃ やすいけどね。

http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%A2%A5%DD%A5%ED&tnum=50&sort=res+desc
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1256030904/73-100
331キャタピラ〜:2010/02/22(月) 07:54:16 ID:qEiGaYh9
若い人たちはまず アバターみたいに近いと良いのにね…まずはウキペデイア位置確認………

   月と地球って距離は数字でよく言われるけど 見た目だとこんな 事になるのな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Earth-Moon.jpg
     いつも傍にいる状態の画にされるから、イメージ間違っちゃやすいけどね。

http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%A2%A5%DD%A5%ED&tnum=50&sort=res+desc
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1256030904/73-100
332キャタピラ〜:2010/02/22(月) 19:02:21 ID:r6Xeh4i8
リアルタイム…ライブでご参加ください。
本家……天文・気象@2ch掲示板 H22.2.22.2ちゃんの日?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1253183671/l50

 久しぶりの「アポロが月に行ったは嘘」 信じる若者たち
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1253183671/l50
お経?念仏の様な繰り返しごっこ?

2010年になったので人類を月に送りまショウw

案外、大人の…微妙な……しょうこたんの立ち位置は・・・
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1264332611/l50

飛び出せ科学くん 宇宙飛行士検定ツアーズ#1 2/2
  忙し過ぎのアームストロングさん 脱出ショー
http://www.youtube.com/watch?v=yvvRKhuH6pI

333キャタピラ〜:2010/02/24(水) 00:36:50 ID:F2im178k
第二次世界大戦…終戦後。日本は・・・神である筈の昭和天皇のお言葉で
軍人さん達のシナリオでの作られた世界が崩壊して…お国のためと思って
我慢してきたことが・・・違っていたと聞かされパニックに。どこのお
家にも
天皇一家の写真が飾ってあった昭和中期までの日本の風景……その後科
学信仰
ブームに乗ってアポロNASA信仰に目覚め宇宙を夢見て理想の地球
人剛健旅行
を目指ざす。 愛と希望に未知あふれた昭和大阪月の石メイン万博も大
盛況。
大冒険か過激派もNETUZOU オタクも・・・消え カレーの歌
が〜〜〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=_7JEtlYk7vU&feature=related
たとえ、本当にまだ人類が月に往けてなくっても平気でいれる我慢出来
る時代作り。

「アポロが月に行ったは嘘」 信じる若者たち  【今回
も無事最期まで…】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266755857
1000 : ローラーボール(埼玉県):2010/02/24
(水) 00:12:19.95 ID:6m9q+9ke
チョコレート        http://www.gizmodo.jp/2010/02/
post_6745.html じゃ無いよ。
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
334名無しSUN:2010/02/25(木) 08:36:39 ID:HveAM8tu

 月面

     不毛地帯・・・    

 TOYOTAも 月面探険車走らせて人類に再び夢を・・・
335名無しSUN:2010/02/25(木) 09:27:14 ID:HveAM8tu
336名無しSUN:2010/02/25(木) 22:51:44 ID:cDrHojQG
>>334
千代田自動車乙
337名無しSUN:2010/02/26(金) 01:52:08 ID:CsZpdINE

 壹岐くん!

不毛地帯【ドラマ】完全分析!!: ロッキード事件
唐沢寿明主演の不毛地帯!意外な裏話から驚くべき真実まで一挙公開.
http://fumoutitai2.seesaa.net/article/121911064.html
http://blogs.yahoo.co.jp/fpdxw092/38839126.html
http://www3.ocn.ne.jp/~yamato4/dekigoto/omoideindex.htm
アポロ映像、行方不明に - 時代のウェブログ
2006年8月16日 ... アポロ11号の時の大統領はリチャード・ニクソンですが、
みんな忘れたがっています。 アメリカ人が忘れたがっている大統領のニクソンは、
実は大変な歴史を作った偉大?な大統領です。 ドル防衛の為の『ニクソンショック』 ...
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/4c3bccb74e17fb3e5c18d58552adedeb
http://uesama.antena.ne.jp/archives/article/3330.html
http://2chsearch.jp/newsplus/1265949248/

338・米国はトヨタの危機に乗じて「日本バッシング」をしているのか?:2010/02/26(金) 03:18:32 ID:CsZpdINE
―香港紙 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39922

「トヨタは恥を知れ!!!」 高速道路で急加速の恐怖体験をした女性が米公聴会で証言
  http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1267070499/
「恥を知れ!」 スミス夫妻のレクサス、売却後はトラブルなし
  http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1267074982/
【アメリカ】ケンタッキー州知事「トヨタ批判は不公平」
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1266888012/
339名無しSUN:2010/02/26(金) 10:44:24 ID:cqYKKAUN
もう、アポロも何も関係ねえw
340本当の事をいったら……おばかさん・・?  :2010/02/27(土) 07:30:00 ID:kvScOzhQ
松浦さんは「ISSは地上から約100キロの位置にあり
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20100223-OYT8T01322.htm

       宇宙

       外気圏
800km - - - - - - - - - - - - (2000℃)

       熱圏(電離層)
80km - - - - - - - - - - - - - (-92.5℃)

       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - (-2.5℃)

       成層圏(オゾン層)
9〜17km - - - - - - - - - - - (-70℃)
       対流圏
地表_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ (15℃)

国際宇宙ステーションは地上400キロあたりを飛んでいる。

◆ 人類の夢・宇宙飛行・・・ http://read2ch.com/r/sky/1136023570/

飼いならされてないか? http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249917840/
341いたずらしたことよりもウソをつくことのほうがカーチャン嫌だ:2010/02/27(土) 10:11:39 ID:kvScOzhQ
342お姉ちゃんの吐き続けるウソの結末:2010/02/27(土) 10:16:32 ID:kvScOzhQ

       http://www.youtube.com/watch?v=5NraYc9JugQ

「太陽の女」3/1 最終回?

☼ Women In The Sun ☼ Episode #10 5/7
http://www.youtube.com/watch?v=w8ivi4ukZqI&NR=1
343名無しSUN:2010/02/28(日) 21:38:14 ID:bzbsx5T+

 そろそろ,水のバプテスマを・・・ 人類の悔い改め・・・ 
344名無しSUN:2010/03/01(月) 09:58:36 ID:1jVuS0CU
 GNPから GNH へ   
ブータン王国 国民総幸福感の国の分水嶺 - 現在、地球は愛の星に成長中 ...
http://spaceshipnpo.at.webry.info/201001/article_54.html
http://www.youtube.com/watch?v=45hOhrCGwpI&feature=related
345名無しSUN:2010/03/01(月) 10:05:43 ID:1jVuS0CU
http://www.monogocoro.jp/2008/04/17/space-debris.html
宇宙にゴミを捨てるのはアリ? 月にもゴミが落ちてるのかな?
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1267191919/
346名無しSUN:2010/03/01(月) 10:08:15 ID:1jVuS0CU
>>345

  USOだよね。こんなに大気圏から離れた所にはゴミは無いのでは・・・.
347名無しSUN:2010/03/01(月) 10:20:50 ID:uRBOpOBh
ホント、アポロ関係無いな。
348名無しSUN:2010/03/02(火) 20:57:08 ID:NawhZ4Eg
しっかりとした議論が出来る捏造派っていないんだな。

349名無しSUN:2010/03/02(火) 21:33:54 ID:4LlM59BZ
所詮他人の出したものにケチつけるだけだからね。
350月に6億トンの水=氷でクレーターに−NASA:2010/03/03(水) 02:00:29 ID:k5p6PD43
さあ,また頑張ってケチつけましょう!  無人探査どころか・・・ぶつけただけでこんなに解っちゃう現実。
火星探査車スピリット、砂地にはまり動けない
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1267535138/l50
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1256625216/l50
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1253183671/l50
【ワシントン時事】米航空宇宙局(NASA)は1日、インドの無人探査機「チャンドラヤーン1号」に搭載
されたNASAのレーダーの観測データを分析した結果、月の北極付近に推定計6億トンの氷があることが分
かったと発表した。
 40カ所以上のクレーター(直径2〜15キロ)が氷を蓄えているという。NASAは「水の存在を強く示
すデータが得られた。月は人々が以前考えていた以上に興味深く、科学的にも魅力的だ。将来の探査目標地に
なる」とコメントした。
 NASAは昨年、月面に無人探査機を衝突させ、舞い上がった噴出物に計90リットル相当の水分が含まれ
ていたと発表していた。(2010/03/02-20:09)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010030200909
351名無しSUN:2010/03/03(水) 07:21:55 ID:h2eXuGpY
>>350
だから何が言いたいの?
お前のしてる事は荒らし行為であり議論ではない。迷惑だから消えてくれ。

352宇宙も・・・色々。 月にホンダのアシモを送る。:2010/03/03(水) 09:48:41 ID:k5p6PD43

 論議なき・・・・ただのつぶやき・・・・ ヤジ?  簡単やじろべえ
 http://www.youtube.com/watch?v=3beQpnjExzY
 http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1262227257/

 頑な 先入観ありきの お勉強疲れに・・・時には心のオアシス リフレッシュ効果を
 http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1267243316/l50
353名無しSUN:2010/03/03(水) 14:03:29 ID:3nnmGOtW
test
354名無しSUN:2010/03/03(水) 18:18:26 ID:Kuf2fux1
>>351
何でも他人の発言に反応して、日本語の様な答を返してくれる
荒しプログラムが存在するようだ。

ウィキペディアにそんな事が書いてあった。
355月面の 水かけ 論より 証拠 ・・・:2010/03/03(水) 19:13:14 ID:k5p6PD43
チリ大地震で1日の長さ短縮、地軸も移動
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1267587451/l50
001 名無しさん (2010/03/03(水) 12:37:31 ID:GFv8zb53Uk)
米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所は2日、マグニチュード(M)8・8を
記録したチリ大地震によって、地球の自転速度がわずかに増し、
1日の長さが100万分の1秒ほど短くなり、地軸の傾きも約8センチずれた可能性が
あるとする分析結果を発表した。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030301000194.html
356名無しSUN:2010/03/03(水) 23:29:54 ID:zqz2ekvJ
>>能無しの捏造派&副島信者

LROの月面画像で詰み。以上。
357月面の 水かけ 論より ウエルカメ〜:2010/03/03(水) 23:52:02 ID:k5p6PD43
 
     能のないタカは爪も隠さず・・・

エルクロス(LCROSS) 月面衝突映像 NASA中継
http://www.youtube.com/watch?v=a8Ch5HHt5QQ

やさしくない人類見直し論・・・・
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1267535138/l50

≥≥人類の利権の欲望ごときのためだけに・・・

月と地球〜 「かぐや」 が見た「ふるさと」〜 [HD] ♪ ♪ ♪ ♪
http://www.youtube.com/watch_popup?v=mxJjNW_8QMg#t=74

  情緒を楽しめる・・・文明人類.....何故,月は黄色光るのか・・・
358名無しSUN:2010/03/04(木) 14:00:17 ID:deB4ogpT
40年前からの夢の実現・・・・
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/news/12675351380018.jpg
359名無しSUN:2010/03/04(木) 17:45:07 ID:myGoZIfi
副島隆彦っていつ筆を折るの?
360くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/03/04(木) 18:40:28 ID:NA9KOjGm
>>359
『副島だけは騙されない』って豪語してたから永遠に認めないんでしょうね。
副島自身が月に行っても認めなさそう…
361名無しSUN:2010/03/04(木) 19:13:02 ID:deB4ogpT
台湾M6.4の地震発生、来週当たりは東京?でもおかしくない現実。
 そろそろ・・・ 試練の時かな・・・

http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1267679844/l50
362名無しSUN:2010/03/04(木) 20:13:32 ID:myGoZIfi
>>360
そんな男の本に高い金払って読む副島信者たちも同類なんですかね。
「アメリカの嘘を許すな」なんて正義を振りかざしておいて、
自分の気にいった嘘には寛容なんだ。
363名無しSUN:2010/03/04(木) 20:39:39 ID:deB4ogpT
http://www.youtube.com/watch?v=yjiGH9QNiU0

         もう沢山?  

     火星探査・・・ブーム????  こっちは本物かな・・・

http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1267538273/
364名無しSUN:2010/03/04(木) 21:09:33 ID:CQr49teQ
>>362
あの本の内容は酷いね。
間違いだらけだし調べてないし妄想だらけだし。

捏造本の中では最低レベル。
スウォードだしw
365名無しSUN:2010/03/05(金) 22:15:21 ID:fSOZqeDf
>>364
あの本だけじゃないよ。
あの著者は、アポロ以外にも研究社の英語辞書にいちゃもんを付けて、
裁判を起こされて全面敗訴してるけど、その謝罪には一切なし。それで
嘘だと思うならこのサイト読んでみな
 ↓
http://jiten.cside3.jp/efl_dictionaries/elf_dictionaries_13.htm
特にこれ
http://jiten.cside3.jp/efl_dictionaries/efl_dictionaries_21.htm
366名無しSUN:2010/03/07(日) 21:09:11 ID:0m6/0dNq
デキッコナイスはもう降臨しないのかなぁ・・・。

馬鹿な否定派がいないとさすがにスレが伸びないな。
367名無しSUN:2010/03/07(日) 21:18:53 ID:KzrShpGe
できる!できる!
やったるぞ!
368名無しSUN:2010/03/07(日) 23:51:53 ID:cXWa3A9R
恐竜の進化___

  現代の人類の800倍も地球で繁栄! 大成功の長期時代の繁殖の繰り返し

         人類は、何故月に往った事にしたままで平気なのだろうか・・・・。
369名無しSUN:2010/03/07(日) 23:57:14 ID:cXWa3A9R


 アメリカ人だけ・・・・  お金と愛国心さえあれば可能になる科学知識・・・。

 http://www.youtube.com/watch?v=R5fCji0kHz4&feature=related
370名無しSUN:2010/03/08(月) 03:12:02 ID:SitHWWL0
2ちゃん、アポロ飛行士が宇宙人はいると衝撃告白する記事と、
夏ばての嘘つきおじいちゃんをいたわる書き込みの数々。
http://www.asyura2.com/08/lunchbreak12/msg/155.html

http://www.youtube.com/watch?v=X-yEH1kVnPc
3712013 アバターで 宇宙の旅:2010/03/09(火) 09:02:38 ID:WV0V6lj+
NASAが1000日後にアバターを月に送り込む予定
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1268089310/

これなら軍人さんじゃない、女性や子供、老人,有色人類でも
月世界をあたかも体験できるようになるってことかな?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1254323567/
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1268024817/



372名無しSUN:2010/03/09(火) 09:49:43 ID:SUZwZn2P
気持ち悪い書き込みしかないなあ。
373名無しSUN:2010/03/09(火) 11:46:50 ID:WV0V6lj+
と の 愚痴 さん つぶやく...
374キャタピラ〜:2010/03/11(木) 17:47:26 ID:R7sz70RA
375キャタピラ〜:2010/03/11(木) 18:20:39 ID:+2ui1Zss
376名無しSUN:2010/03/11(木) 19:56:31 ID:Ahe0D0ZW
北野武監督に仏芸術文化勲章
何故・・・フランスが応援しちゃうか
http://www.youtube.com/watch?v=PzNN1VBgmRM
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1268143531/36


月面のヒューマロイドを遠隔操作
NASAが1000日後にアバターを月に送り込む予定
これなら女性や子供、老人,有色人類でも月世界をあたかも体験でき
るようになるって?

9・11陰謀説、民主の反米気質反映…米紙
377名無しSUN:2010/03/12(金) 20:35:14 ID:Blnpo9o0
相変わらず馬鹿が湧いてるな・・・。

明和でも相手にされないからここにカキコか?
お前、友達いないだろ?現実でも人に話かけても相手にされないだろ?

自分の周りを見てみな。
378自分の周りを見てみな。:2010/03/13(土) 03:58:41 ID:1NLjIFbL
大分じわじわとですが、アメリカNASA星人のみの人類月面到達信仰の洗脳から解き放たれて
自分なりの感性で自由に世の中をナチュラルに見つめ直す人が、不況すぎて増えて来てるかな

デリケートなハート状態の方に、空気や水のようにじわじわしみ込んでいければそれなりに…
379相手にされないと不平を言うよりも進んで明かりを照らしましょう:2010/03/13(土) 14:00:52 ID:1NLjIFbL

色んなもので繋がってる地球上の超現象・・・
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1268331957/l50
380名無しSUN:2010/03/13(土) 15:29:57 ID:r7IydNjv
なんで、アポロにまるで関係無い記事を書き続けるんだろう。
気持ち悪いなあ。
スクリプトか何かなの?
381名無しSUN:2010/03/13(土) 16:21:13 ID:ajNf+cD4
>>380
ただの基地外でしょ。
382名無しSUN:2010/03/13(土) 16:45:51 ID:1NLjIFbL
>>376
関係はこのぐらいまででしょうね。
383名無しSUN:2010/03/13(土) 16:47:04 ID:JUkyBU8M
>>380
アポロが事実である事を認めたくないんでしょう、きっと。
384名無しSUN:2010/03/13(土) 17:43:29 ID:r7IydNjv
>>383
アポロを認めたくないにしても、まるで関係無い電波記事をレスする必要なんかまるでないわけだし。
本気でスクリプトかと思ってたら、マジキチっぽいし。
気持ち悪いだけで、ちっともアポロの否定になってない。
385ドミノ倒し・・・ 裏切り者には・・・ 仲間?:2010/03/13(土) 21:38:42 ID:1NLjIFbL

 人類が、ウソ月で・・・ 冷たい心の生命体になりませんように・・・ 吐く人以外も月面に?
     http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1268474374/

用心深さ・・・
386名無しSUN:2010/03/13(土) 21:53:36 ID:1NLjIFbL

   アポロが事実である事を喜ぶ人達って 誰でしょう....。

387名無しSUN:2010/03/13(土) 22:04:02 ID:1NLjIFbL
>>386
   みんな   すべての国  すべての人類。  

最近は 自信・神也・家事・手伝い親父・・・
388ギリギリダッテ・・・基地内だって…:2010/03/13(土) 22:43:45 ID:1NLjIFbL
389ウシかもしか:2010/03/14(日) 03:04:47 ID:wbZObqi9
390名無しSUN:2010/03/14(日) 08:34:56 ID:wbZObqi9
今夜夢のバスに揺られている 街はまだ眠る 晴れた夜に輝く月 どこまでもついてくる
40年前にもしもちょっと行けるのなら 何をしようかな あの懐かしい 街に出かけ 月の影を
めざして 気がつけば ほら、あの時の匂いがする 見覚えのある 石を蹴飛ばして夢見てる少年
晴れた夜には誰の後ろにも 月はついてくる 変わったもの 変わらないもの すべ...
http://www.youtube.com/watch?v=u0uWdNagLvc&feature=related
391名無しSUN:2010/03/14(日) 10:13:54 ID:wbZObqi9

http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/news/12685132630020.jpg
プリウス、本当に急加速? 米ドライバーに疑惑浮上
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1268513263/

不毛な叩き合い?・・・ジュナンシュウ___
http://www.youtube.com/watch?v=wjmhyURPBqg&feature=related
392名無しSUN:2010/03/14(日) 19:25:03 ID:wbZObqi9

 このまま何かをやり残して想い出にしていいの? 【地球が機嫌いいうちに…】
 http://www.youtube.com/watch?v=gTYqahNSEP8&feature=related
393名無しSUN:2010/03/14(日) 22:12:44 ID:Yu0SlFad
○有人探査の順序

・地球低軌道ステーション(高度 400km)  現在
  ↓
・地球中軌道ステーション (高度 2000km)  2050年頃?
  ↓
・地球高軌道ステーション (高度 35000km) 2100年頃?
  ↓
・月面有人探査 2200年頃?
  ↓ 
・月面有人基地  未来永劫無理?
  ↓
・火星基地   未来永劫無理?
394名無しSUN:2010/03/14(日) 23:49:23 ID:wbZObqi9

 いざとなったら,宇宙ステーションで 
 有人月周回・・・ついでに火星周回旅行。
395名無しSUN:2010/03/15(月) 01:40:39 ID:yiSIRb5j
>>387
ひさしぶりに酷い自演を見た
396名無しSUN:2010/03/15(月) 02:22:45 ID:HKB6LVac
醜い...? 1人遊び  http://www.youtube.com/watch?v=XBBNjy4E9wU
397名無しSUN:2010/03/15(月) 11:33:26 ID:HKB6LVac
398名無しSUN:2010/03/15(月) 18:59:14 ID:AqGrT914
アメリカ館に2時間並んで月の石を見た俺が加齢に通り過ぎますよ
399名無しSUN:2010/03/15(月) 20:20:29 ID:3B6RN7+i
70年生まれで、万博なんか知らない俺が通りますよ。
400名無しSUN:2010/03/15(月) 20:21:20 ID:3B6RN7+i
400
401名無しSUN:2010/03/15(月) 20:47:23 ID:fHPVLmbD
漏れは宇宙博で見ますた
402名無しSUN:2010/03/15(月) 20:53:07 ID:foWuqgNp
○有人探査の順序

・地球低軌道ステーション(高度 400km)  現在
  ↓
・地球中軌道ステーション (高度 2000km)  2050年頃?
  ↓
・地球高軌道ステーション (高度 35000km) 2100年頃?
  ↓
・月面有人探査 2200年頃?
  ↓ 
・月面有人基地  未来永劫無理?
  ↓
・火星基地   未来永劫無理?
403名無しSUN:2010/03/15(月) 22:16:49 ID:zD68FC8Y
>>402
0点だ。
404名無しSUN:2010/03/16(火) 18:13:34 ID:uLt0F1Ze
>>402
2154年、人類はケンタウルス座アルファ星系惑星ポリュペモスの衛星パンドラで
鉱脈発掘の基地を作っています。
405名無しSUN:2010/03/16(火) 21:12:51 ID:alo7qK+p
つーかモノリス時間切れだろ
406名無しSUN:2010/03/16(火) 21:31:07 ID:QR+G4o8+
○有人探査の順序

・地球低軌道ステーション(高度 400km)  現在
  ↓
・地球中軌道ステーション (高度 2000km)  2050年頃?
  ↓
・地球高軌道ステーション (高度 35000km) 2100年頃?
  ↓
・月面有人探査 2200年頃?
  ↓ 
・月面有人基地  未来永劫無理?
  ↓
・火星基地   未来永劫無理?
407名無しSUN:2010/03/17(水) 00:03:26 ID:2Xt2tl3f
>>405
鉄腕アトムも2003年に誕生だから時間切れw
408名無しSUN:2010/03/17(水) 00:17:48 ID:2Xt2tl3f
最後にアポロ17号の飛行士が月面を歩いたのが1972年だから、
アポロ計画のニュースをテレビや新聞で見ていた世代はみんなオヤジだ。
ソ連崩壊で競争相手がなくなってしまったことと、
80年代のアメリカの経済危機が大きかったな。
あと二番煎じに大金を出す意義がないことも。
409名無しSUN:2010/03/17(水) 05:12:09 ID:Fa6V5/dF
インターネットの前身であるARPANETと元祖ルーターIMPが誕生したのも1969年だよな。
昨年はインターネット誕生40周年だった。すっかり忘れてたな。
www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=28413638
japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20399396,00.htm

なんと!世界初の家庭用ゲーム機が登場したのも1972年だよ!
ja.wikipedia.org/wiki/オデッセイ_(ゲーム機)
ja.wikipedia.org/wiki/コンピュータゲームの歴史

現代パソコンの始祖である Alto(アルト)が登場したのが1973年。アポロ計画以上に脅威の技術。
こいつにLAN機能を持たせようと同時期に開発されたのがイーサネットらしいわ。
このときのイーサネット回線には「双方向のアナログ音声通話機能」まで含まれていたそうだ。
つまりイーサネット回線と同居でアナログだけど「内線電話」まで実現していたという合理性。
これアナログ版のIP電話みたいなもんで、同軸なら現在も休眠機能として残ってるそうだ。
ja.wikipedia.org/wiki/Alto
ja.wikipedia.org/wiki/イーサネット
410名無しSUN:2010/03/17(水) 17:41:54 ID:2Xt2tl3f
>>409
コンピューターは進歩したけど、自動車の値段や安全性は40年前とあまり変わってないね。
いまだに子供のお小遣いで買える値段じゃないし、毎年大勢が死んでいる。
411名無しSUN:2010/03/17(水) 17:59:54 ID:2Xt2tl3f
サターンロケットの95%は燃料だったそうだ。
こんな燃費の悪い乗り物が人類史上で他にあっただろうか?
いま「再び人類が月へ」ってことになったら、
コンピューターもロケットもアポロ計画から流用できる技術は少ないだろう。
アポロ計画を経験した科学者もNASAから引退しているし、
システムもまったく別物になると違うか。
412名無しSUN:2010/03/17(水) 20:36:53 ID:5fAfAp8U
>>411
帰りはあんなエコな物も無かったと思うが

今フジテレビで13号の話やってるね
413名無しSUN:2010/03/17(水) 21:19:36 ID:MDlNvIcJ
○有人探査の順序

・地球低軌道ステーション(高度 400km)  現在
  ↓
・地球中軌道ステーション (高度 2000km)  2050年頃?
  ↓
・地球高軌道ステーション (高度 35000km) 2100年頃?
  ↓
・月面有人探査 2200年頃?
  ↓ 
・月面有人基地  未来永劫無理?
  ↓
・火星基地   未来永劫無理?
414名無しSUN:2010/03/18(木) 01:33:56 ID:txPllibE
>>413
>帰りはあんなエコな物も無かったと思うが

それはソユーズやスペースシャトルも同じでしょw
415名無しSUN:2010/03/18(木) 02:33:38 ID:etI7Hs9r
ハプニング・・・・舌打ち・・・・オバマさん・・・・

克己さんの演説____  http://www.youtube.com/watch?v=H9I6EeujSCg

 http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1268560772/l50

 今週は、受難週で特に主の受難、十字架を想う週です。
 http://www.geocities.jp/kagoshima_church/sekkyou359.html
416真面目な人生・・・・:2010/03/18(木) 03:22:20 ID:etI7Hs9r

 お見事な 人生の幕の引き方....が地球を動かす力・・・・

穏やかな人類の最期・・・・

  普通の会話がしたい・・・・   日常の罪傘ね・・ 

プロフェッショナル 仕事の流儀▽どんなときでも、命は輝く〜訪問看護師・秋山正子
終末期のがんや神経難病、老衰。重い病などを抱えながらも、退院して自宅で暮らしたい
という人々を支える訪問看護師。通称「市ヶ谷のマザー・テレサ」。絆のドラマに密着。
終末期のがんや神経難病など、重い病を抱えながらも退院して自宅で暮らしたいという人々を支える、
訪問看護師のパイオニア的存在、秋山正子。通称“市ヶ谷のマザー・テレサ”。家での療養は、
医師や看護師が24時間常駐する病院とは違い、容態の急変への対応や家族の介護疲れなど、
さまざまな困難が伴う。秋山はあらゆる手だてを駆使して、病にある人とその家族を支える。
都会の片隅で繰り広げられる、絆(きずな)のドラマ。
http://tv.yahoo.co.jp/program/6047/?date=20100317&stime=2645&ch=8200
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1268560772/
【出演】白十字訪問看護ステーション統括所長…秋山正子,
【キャスター】茂木健一郎,住吉美紀,【語り】橋本さとし
417名無しSUN:2010/03/18(木) 19:14:53 ID:rF9UkZKa
宇宙開発総合スレでも触れられているが、LROが旧ソ連の月探査機、ルナ23・24・25号、を撮影してるな。
これ月面に着陸してサンプルリターンした探査機ね。

http://spacesite.biz/ussrspace27.htm
http://spacesite.biz/ussrspace28.htm

★★ 宇宙開発総合スレッド <33号機> ★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1261480033/l50

Soviet landers Luna 20, 23, and 24, plus the tracks of Lunokhod 2 - The Planetary Society Blog
http://www.planetary.org/blog/article/00002389/

Soviet Union Lunar Sample Return Missions - LROC News System
http://lroc.sese.asu.edu/news/?archives/194-Soviet-Union-Lunar-Sample-Return-Missions.html
418名無しSUN:2010/03/20(土) 08:56:22 ID:FXkRu1y7
LROのアポロ月面着陸船の下段ステージなどの画像で月面着陸は証明済み。
能無しの捏造論者はもう一度歴史を勉強しろ。タコ!
41940年の 人類の 歴史の確認:2010/03/20(土) 11:36:47 ID:Fe7+4Z5i
40年前の時代背景 と 芸術家さんの心のお勉強  太陽の申し子 岡本太郎
http://www.youtube.com/watch?v=HTWj_XGnyeM&feature=related

「太陽の塔の顔」ミステリー 大阪万博40年未だに探索続く
  人類の進歩と調和と謎めいた夢固まり vs 黒い太陽 岡本太郎 地底の太陽
 http://bbs91.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/newset/1269047756/

  人類 と 月の石 の 今後… 未来の進歩 と 退歩  と 世界の不調和 ?
420名無しSUN:2010/03/20(土) 18:08:05 ID:YtsgU1Jw
勉強が出来ない能なしだから、ねつ造論を信じるんだろうな
421オモスゴイ?:2010/03/20(土) 19:26:47 ID:Fe7+4Z5i


 いったい何の勉強をしてるのでしょう・・・  お宅のお孫さんは
 http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1268956099/
 http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1269009926/
422名無しSUN:2010/03/20(土) 21:24:57 ID:EFI0jzU4
>>420
本心から捏造論を信じている人なんていないよ。
423本心から捏造論を信じている人なんていないよ。:2010/03/20(土) 22:00:03 ID:Fe7+4Z5i
ヨカッタネ。政治音痴で...
424名無しSUN:2010/03/21(日) 00:47:24 ID:EDnUmO3E
>ヨカッタネ。政治音痴で...

政治的にアポロ計画を語るなら、こんなエピソードがある。
当時のニクソン大統領は、アポロ11号の月面着陸が失敗して月面で死者が出た
ケースにそなえて哀悼のスピーチまで事前に用意していたそうだ。
幸せな方ですね。  http://kennedy.exblog.jp/i20/
          http://kennedy.exblog.jp/page/3/
ニクソン大統領就任式に
「JFK暗殺」血染めのドレスが暴く妻の愛・・・・
ニクソン大統領 月面長電話の謎・・・

アポロ11号 - Wikipedia   ニクソン大統領 月面 電話 で くぐる
月面活動 に移動‎: 飛行士たちが月面に星条旗を立てている最中、とつぜん緊急連絡が入ってきた。
ニクソン 大統領からのものだった。
「かつてホワイトハウスからかけられた中で、最も歴史的なもの」と後にニクソン自身が語っている
この電話の中で、 ...
http://blog.livedoor.jp/timerclub/archives/843125.html
アポロ11号の月着陸船イーグル - 日本惑星協会
(西暦1969年7月、我等2人惑星地球より来たれり。我等、全人類の平和を希求してここに来れり。)
の銘文が刻まれていた。 二人はEVA(船外活動)に移った。先ず米国の国旗を月面に立て、
それから無線電話でニクソン大統領に無事着陸の報告をした ...

NASAの大嘘。アメリカの月面着陸はでっちあげ!
アメリカの月面着陸はでっちあげ! 重大疑惑その1 ...... この時、38万キロを隔てて ニクソン大統領と
アームストロング船長が 地球と月の間を無線電波で電話したんだよ。 ...
新しい人類月面までは 信仰科学? 偶像崇拝に改めて注意を

 過去に人類は、神様を十字架で処刑しました。

 岡本太郎  手塚治虫  浦沢直樹  日本文化から平和を学ぶ世界・・・・ナルト

 手塚 治虫 アポロ月面  でくぐる・・・

◆ニクソンの幻の「アポロ追悼文」発見!
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/REKISI/sitenlog/news990712.html#aporo


手塚マンガ あの日あの時 第2回:アポロ月着陸と月の石(その1)
http://tezukaosamu.net/jp/news/n_171.html
http://www.unkar.org/read/science6.2ch.net/sky/1184620020
427名無しSUN:2010/03/21(日) 04:18:22 ID:npl6qMeR
アポロ計画スゴいよね。
ファミコンぐらいの性能しかないコンピュータで月に降りちゃうんだからw
428名無しSUN:2010/03/21(日) 04:55:03 ID:5L4pUSjp
>>427
これ転載だけど比較があるよ。まぁこのブログ主も陰謀に加担させられてるんだろーね。

ttp://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/lifelog/3.htm#107
ttp://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/lifelog/2.htm#92
ttp://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/lifelog/2.htm#93
ttp://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/lifelog/3.htm#103

ちなみにアポロより前に登場したロシア(旧ソ連)のソユーズ宇宙船はコンピュータすら積んでなかった。
しかもソユーズは80年代になっても宇宙飛行士の支援用に電子計算機(ちょっと高級な関数電卓程度)を
なんとなく搭載しただけで操縦系統は地上からの遠隔操作と手動操縦だけだった。豪快だよな。
ただ手動操縦でもタイミングは大事だからタイマーは重宝がられたそうな。そのタイマーも機械式だった。
429アポロ計画プロパガンダ論:2010/03/21(日) 05:52:49 ID:0JIftc0A
コンピュータは進化…人類は退歩? http://www.youtube.com/watch?v=fz7LUerY2sk&feature=related
当時NASAは、アポロ8号の飛行士たちが月を周回している時に聖書の創世記の一節を朗読したことに関して、
無神論者のマダリン・マーレイ・オーヘイルから「宇宙飛行士は、宇宙にいる間は宗教的活動を控えるべきだ」
と訴えられていた。そのためオルドリンは、月で聖餐式を行うという自分のこの計画を妻に対しても事前に
打ち明けず、また地球に帰還してからも何年も公にすることはなかった。
彼はテキサス州ウェブスターにある教会の古参の信者で、聖餐用具は同教会のディーン・ウッドラフ牧師が
準備していた。この事実は、オルドリン自身の著書「月からの帰還」の中で初めて明らかにされた。
後に同教会は、この時に用いられた杯を彼から受け取り、毎年7月20日に最も近い日曜日を「月の晩餐の日」
として記念するようになった。 http://book.geocities.jp/baptism_cross/i/gospel6.html
430名無しSUN:2010/03/21(日) 09:20:59 ID:0JIftc0A
バプテスマのヨハネはなぜ生まれたのか
http://truth1223.blog34.fc2.com/blog-entry-53.html
私たちは、イエスについては頻繁に考えるのですが、イエスの前に来たバプテスマの
ヨハネのことは無視しがちです。 ... 神がバプテスマのヨハネを遣わしたのは、贖いが
どんなふうに成就するのか、イエスがどのように世界の罪を取り除く ...
431名無しSUN:2010/03/21(日) 09:40:41 ID:pXZX24HH
>ID:0JIftc0A
↑コイツばか?
432名無しSUN:2010/03/21(日) 10:15:57 ID:aHJAwlV8
>>431
いや、ただのマジキチ。
延々とアポロに関係無いリンクを毎日張りまくってるの見ればわかるじゃん。
アポロが捏造とかそーいうのと無関係なリンクを貼りまくって、それがアポロの捏造の証拠になると思い込んでる。
みじめとか可哀想とか通り越して、ただただ気持ち悪い。
433名無しSUN:2010/03/21(日) 10:16:17 ID:0JIftc0A
≥≥431 ? 疑問符月?

勿論 現実ばか    芸術家さんの自由発想とともに___

過去の一般常識 と 未来の一般常識 の 狭間で生きる者? 
434名無しSUN:2010/03/21(日) 11:35:51 ID:V9A/uEIy
真性だったか…プ
435真性だったか…プ:2010/03/21(日) 13:52:47 ID:0JIftc0A
まだ知ってない新参者の方がいらっしゃるのかな? ノグチさん?

 完璧になっちゃうと、  宇宙になっちゃうよ・・・  

  茂呂☆旦さんは電車事故で・・・満場目…種明かし 

    最終章も終わった事だし....そろそろ 本題のリアルティーのある 不毛地帯。

  人類色々・・・・世界発進・・・・も 色々。

436名無しSUN:2010/03/21(日) 14:00:58 ID:0JIftc0A

 人類の・・・ 人間性を守る・・・ために 生きてるだけ  カンナ……

        何だ、ただの 20世紀生き残り中年か………。

437万博の凄さ…オリンピック平和の祭典:2010/03/21(日) 14:16:08 ID:0JIftc0A

 人のこころを動かす___ 歌 か    科学 か  SF現実万博

 21世紀少年達……  万博バンザイ  40シュウネキネン。ナツヤスミ
 
http://www.youtube.com/watch?v=SmWQL3Yx2Ro&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=_7JEtlYk7vU&feature=related

名古屋人は飽きたと思われてるのか・・・
http://bbs91.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/newset/1269123200/
438名無しSUN:2010/03/21(日) 18:25:44 ID:B+5zmwV2
★アポロ信者vs捏造論者★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1254323567/l100
439上下の感覚の無くなる大変さ。:2010/03/21(日) 18:54:24 ID:0JIftc0A

    地球も、月も   均一でない重力・・・・

奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス〜 【 改めて 重力のお勉強 】
「重力」Gという名の魔法…私たち生命は、重力のおかげで生きているのだ。
重力。それは地球がくれた魔法の力。今回は、目には見えない奇跡のパワーに迫ります。
http://tv.yahoo.co.jp/program/174028/?date=20100321&stime=1830&ch=8228

生命体の形と・・・重力の関係・・・宇宙飛行士の顔のむくみ   1G生活用 地球生体

http://www.youtube.com/watch?v=SPluYcQWnaU&feature=related
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1256601275/18
440上下の感覚の無くなる大変さ。:2010/03/21(日) 19:07:50 ID:0JIftc0A
さあ、ニュートン力学を突き崩そう
441名無しSUN:2010/03/21(日) 19:57:28 ID:0JIftc0A
野口さんが宇宙から撮影した黄砂
http://twitpic.com/19to29
442神聖かまってちゃん:2010/03/21(日) 20:06:27 ID:0JIftc0A
443名無しSUN:2010/03/22(月) 01:04:29 ID:QbBKXjxS
本心から捏造論を信じている人なんていないよ。
捏造派は100%みんなペテン師だよ。
それが証拠に誰も学界に議論を挑まないだろ。
444名無しSUN:2010/03/22(月) 10:00:28 ID:y0ugugCI
そう信じるのは自由だが
445名無しSUN:2010/03/22(月) 10:43:03 ID:qTEJP4H/
446名無しSUN:2010/03/22(月) 11:06:16 ID:qTEJP4H/
頑張れ、大槻教授!
448名無しSUN:2010/03/22(月) 17:50:22 ID:y0ugugCI
そういや昨日TVで見た
http://www.kml.k.u-tokyo.ac.jp/press/MR2009.htm
449名無しSUN:2010/03/22(月) 18:19:03 ID:oYPx7EvD
>>447
大槻教授の『東大には月の石は無い』ってのは勘違い(ウソ?)だった訳だが
ちゃんとテレビで訂正して欲しい。

テレビ局も悪質だ。

 全ての基準がウソでないと良いんだけどねって言うトンでもない話し。してるだけ……
451名無しSUN:2010/03/22(月) 21:16:29 ID:kKoXb5bl
○有人探査の順序

・地球低軌道ステーション(高度 400km)  現在
  ↓
・地球中軌道ステーション (高度 2000km)  2050年頃?
  ↓
・地球高軌道ステーション (高度 35000km) 2100年頃?
  ↓
・月面有人探査 2200年頃?
  ↓ 
・月面有人基地  未来永劫無理?
  ↓
・火星基地   未来永劫無理?
452名無しSUN:2010/03/22(月) 22:08:40 ID:QbBKXjxS
本心から捏造論を信じている人なんていないよ。
捏造派は100%みんなペテン師だよ。
それが証拠に捏造厨は誰も学界に議論を挑まないだろ。

あと大槻も前科者だよ。
過去にと学会から日本トンデモ本大賞特別賞を受賞している。
453名無しSUN:2010/03/22(月) 22:18:43 ID:y0ugugCI
まあ、大槻はアレだから。
454名無しSUN:2010/03/22(月) 22:30:09 ID:QbBKXjxS
大槻のペテンは以下で反駁済みw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%81%AE%E7%9F%B3
勝つ負けるは大切な刺激だけど____ 
大槻義彦は 多分、UFOとか宇宙人襲来とか騒いでるいい加減なトンでもの根源追求からの発言だったのでしょうね。
【もう、とんでもないヒステリックな反応に懲り懲り見たいで戦う気は放棄したみたいですが】

ほとんどの石は湿度を遮断するために窒素の中に保存してあり、取り扱いは特殊なツールを介して行われる。
2002年には月面資料館から極めて微小な月と火星の岩石資料が入った保管庫が盗まれた。
月から飛来した隕石については高額ではあるが、個人収集家の間で広く取引されている。
日本館展示を会期途中から始め、アメリカ館関係者から不満・苦情を寄せられたという話もある。
2005年の愛知万博でもグローバルハウスのオレンジホール内のグローバルショーケースに大阪万博のものとは別の物が展示
456ドレース氏の月の石 [編集]:2010/03/23(火) 01:22:42 ID:rd/xrvpn
2009年8月、オランダのアムステルダム国立美術館は、所蔵している「月の石」が、実際には樹木の化石だったことを明らかにした[2]。
1969年にウィリアム・ミッデンドーフ (en:J. William Middendorf) 駐オランダ米大使から、「同年7月10日に人類初の月面着陸を果た
した米国人宇宙飛行士ら3人からの贈り物」として、元首相のウィレム・ドレース (nl:Willem Drees) 個人に贈られたとされ、ドレース
の死後の1988年に遺品として美術館に寄贈された[3]。今後は「ドレース氏の月の石」として所蔵を続けるという。
誤りが発覚したのは2006年に展示品を見た宇宙関係の専門家からの指摘をきっかけに地元大学で鑑定を行ったためだが、長年間違いが
気づかれなかったのは、博物館ではなく科学は専門外である美術館が管理していたことが理由として考えられる。

月の石捏造説 [編集] 茶化されて怒り?「アメリカの砂漠の石」などではではないけれど?物理学者は既に月の石に関する興味を失っている。
アポロの持ち帰った月の石は分析機器の進歩を見込んで、少しずつ小出しにして分析が継続されており、
国立極地研究所やJAXA、海外には現在も月の石を研究している学者が存在する[1][6]。

NASAは専門分野によって科学者への月の石振り分けを行ったため、日本で月の石を受け取った3人の研究者
永田武(岩石磁気学)・金森博雄(地震学)・久城育夫(岩石学、主に月の火成岩を研究)、はいずれも放射性効果やヘリウム3の研究が
専門ではないためその種の研究を行っていない。 放射性効果の研究はコーネル大学のトーマス・ゴールド教授が行っている[7]。

◆NASAから日本に送られた月の石は1個しかなく、東京大学にあるその石は現在行方不明。
槻は反オカルト主義の物理学者としてテレビ番組に多く出演しているが、専門分野はプラズマ物理学、放射線物性、核物性、大気電気学であり、
地球化学・宇宙化学・岩石学・鉱物学は専門外である。大槻が専門外の分野でこのような説を唱えるに至った理由は不明である。
457名無しSUN:2010/03/23(火) 01:26:02 ID:rd/xrvpn
この項目「月の石」は、宇宙開発に関連した書きかけの項目です。
加筆・訂正などをして下さる協力者を求めています(Portal:宇宙開発)。
458あと大槻も前科者だよ。 :2010/03/23(火) 01:31:39 ID:rd/xrvpn
前科者って? ひょっとしてアポロ有人月面をオカルト扱いでもしたのですか?
459名無しSUN:2010/03/23(火) 01:35:52 ID:rd/xrvpn
ハリウッド映画を敵に回す様な事だとでも思われたのかな・・・。
460名無しSUN:2010/03/23(火) 03:54:13 ID:rd/xrvpn
報復戦争の...無制限予算確保・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=MNPYP5B-78Q&feature=related

      もうこのあと,,,,この方々の メディア出演は・・・・
461名無しSUN:2010/03/23(火) 03:56:20 ID:ywCBZwsE
必死すぎwww
 ↓
ID:rd/xrvpn
462名無しSUN:2010/03/23(火) 03:58:49 ID:rd/xrvpn
おまとめ      処罰対象・・・文明国の治安維持法?
http://www.youtube.com/watch?v=Z0dNZRKu10g&feature=related
463名無しSUN:2010/03/23(火) 08:13:23 ID:rd/xrvpn
気象庁って、桜の開花予想辞めて民間に依存しちゃったん出すね。
464くろそん:2010/03/23(火) 15:19:38 ID:XMkARaRQ
>>456
東大の月の石は現在東大の博物館に在ると大槻教授自身が語っているんだけどね。
>>463
ここはアポロ計画のスレです。
465名無しSUN:2010/03/23(火) 20:04:38 ID:gs6gIsxn
>>464
ソースを出せ!馬鹿アポロ厨!!
466名無しSUN:2010/03/23(火) 20:10:42 ID:FR5Mb94C
>>465
じゃ、アポロ計画で地球に持ち帰った”月の石”が
実は何であったか、と言うのを一つ一つ鑑定してくださいな。
467名無しSUN:2010/03/23(火) 20:22:03 ID:gs6gIsxn
>>466
論点ずれてないか?
468名無しSUN:2010/03/23(火) 21:26:52 ID:/XdNTw2G
アメリカでは、学問(サイエンス)というのは、「自分の打ち立てた仮説(理論)を、実際の、現実の社会の中でみずから、
ポリシーメイカー(政策立案実行者)として実験してみて、その結果を冷酷に検査すること」なのである。
これを、positivism (人為的実験証明主義とでも訳すか)と言う。このポジティビズムを、「実証主義」などと、訳して、
分かった気になるな。この世で、実証できるのは、自然学問(代表、物理学)系の実験だけだ。これは厳密に同じ条件で
誰がやってみても同じ結果になるものだから、これは本当に学問(サイエンス)なのだ。
ところが、人間社会を対象にする学問、すなわち、ソシアル・サイエンス(私は、社会学者という訳語が嫌いだ)は、本当に
サイエンスとして成立しているか、ものすごく、今でも怪しいのだ。なぜなら、現実の人間社会を使って実験証明(ポジティ
ビズム)するというようなことは、できないからだ。ソシアル・サイエンスとは、それでも、一応、次のようなものだ。
人間社会を刺し貫く諸法則を発見すること。かつそれは、個々の人為や願望から独立した客観であり、同一条件でなら、
世界中どこにでも存在するものでなければならない。そしてそれらを、冷酷に記述することである。
だから、これは、文学即ち、=下等学問=夢の世界との混合=人文(じんぶん)=今の北朝鮮の人間たちと同じ
=カルトの世界=幼児の並みの人々=なのに自分を知識人だと勘違いしている日本の文芸愛好的読書人階級。
これらの、一切を排除したものの考え方のことである。ところが、このソシアル・サイエンス(政治学、経済学、社会学、
サイコロジーの4つ)がアメリカでも、1980年代に、どうも、うまく行かない、ということが、判明し始めて、それで、
世界的に困った事になったのである。アメリカ行動科学(ビヘイビアラル・サイエンス)という、壮大な学問体系は、
50年代にアメリカで起こり、そして80年代には崩れ去ったのだ。

副島隆彦「属国日本論を超えて」P37〜38
469名無しSUN:2010/03/23(火) 22:07:06 ID:/XdNTw2G
学問(サイエンス)というのは、世界性の別名であって、世界基準での思考の体系のことである。冷酷な事実からなる組み立てである。
その点、日本の理科系は世界基準で数学ができるから、少なくともテクノロジー(技術)やアプライド・サイエンス(生産技術)の場面
では、世界レベルに到達しているからたいしたものである。数学は、もう一つの世界言語である。彼ら日本の秀才達のことを、英語では
エンジニアとかテクニシャンというのである。彼らはけっしてサイエンティストとは呼ばれない。エンジニアやテクニシャンは理科系の
学者集団の中でも、下層の方に位置づけられている技術職人たちのことである。たとえば、ハーヴァード大学では、「サイエンティスト」
と呼ばれる一流学者達の層以外に、この上に、たった十二人だけ「フィロソファー(哲学者)」と呼ばれる人々がいる。私はこの事実を
以前ハーヴァード大学公衆衛生学準教授であった柳沢幸雄氏(現在、東京大学工学部教授)から、直接聞いた。柳沢氏は、「自分は
テクニシャンのレベルであった」そうだ。日本には「哲学者(フィロソファー)」をどと名乗る文学部哲学科の馬鹿教授が何百人かいる
だろうが、日本には、フィロソファーなど誰一人として、存在しないのである。馬鹿も休み休み言え。そもそもフィロソフィー
(知への愛)は、神学の下女(はしため)の位置にある。そして、大きくは、サイエンス(学問)=「自然界の事実を冷酷に、法則性
として記述すること」の体系と一千年にわたって戦い続けてきたのである。数学も、実はサイエンスの仲間ではなく、フィロソフィー
と出自がよく似ていて、神学の下女の方である。それにたいしてサイエンティストは、ガリレオ・ガリレイやアイザック・ニュートン
や、チャールズ・ダーウィンの例に見られるごとく「冷酷な諸事実からなる体系」としてしか世界を理解しない。だから今でも神の体系
(神学)と争い続けているのである。未だに、神学と近代学問(サイエンス)の戦いには、決着がついていない。この神学なるものの
大きさは東アジアの一種族である日本人にはとうてい分からない。別に自ら卑下して言っているのではい。学問の巨大な対立概念は、
実は神学なのだ、とはっきり言っているだけだ。サイエンティスト(科学者という言葉は私は嫌いである)からすれば「確実に事実証明
470名無しSUN:2010/03/23(火) 22:09:37 ID:/XdNTw2G
されないことは分からない。世界が予め神によって造られたという考えを自分は認めない。自分は、はっきりと分かったことだけを、
分かったこととして認めるだけだ」という態度をとる。もとよりサイエンスは、物理学、化学、生物学、などの自然学である。これ以外に
、ソシアル・サイエンス(社会科学?)として経済学、社会学、政治学、サイコロジー(心理学?)がある。しかし、これらが果たして、
サイエンスとして自立したか否か、今でも分からないのである。経済学だけが、かろうじて60%ほど、冷酷なサイエンスとして成功
している。あとは、全て大失敗らしい。だから今でも政治学者と政治評論家の区別や優劣がつかないのだ。これ以外に下等学問としての
人文がある。この人文というのはヒューマニティーズの日本語訳である。ヒューマニティーズとは、「人間、および記録された文学に
関わる事。という意味である。だから人文は、簡単に言えば現在で言う文学(部)の事である。他には歴史学があり、その内容である
古文書解説や石碑の文の解説などを行うことだ。これらは、学問としては下等学問である。これと、サイエンス(学問)の区別を
つけなければならない。これが、日本人にはできていない。すべてごちゃまぜなのが日本の大学制度である。これは国家的学問犯罪と
呼んでもいい。大欠陥学問観と呼んでもよい。このヒューマニティーズとサイエンスの区別がついてる日本知識人自体が、ほとんど
いない。すべてごちゃまぜである。さらには「文学部哲学科」や「文学部心理学科」などという恐るべき学問分類を行って恥だと
思っていない。あるいは「人文科学」などという奇怪な言葉を、すべての教育機関が使っている。人文が科学(サイエンス)のわけが
ないではないか。こういう大きな事実と凍りつくような事実について、もっと明確な本を書いて警報をならしたいのだが、私自身が
きちんとした世界基準の学問を学べなかったせいもあって、もう何年も作業に取りかかれなくて困っている(最近、私のしつこい
主張の影響だろう「人文科学が使われなくなった)。
副島隆彦「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ(上)」P321〜325
471名無しSUN:2010/03/23(火) 22:11:44 ID:/XdNTw2G
日本人は、「理科系=科学」「文科系=いい加減な、自分勝手な、自分勝手の考えの寄せ集め」だと考えている。もっと言えば、
ある人が「数学」ができるかできないで「理科系」と「文科系」に分ける。この考え方には、大きな欠陥がある。ここに、
西欧人が共有する、世界普遍価値から、日本人が脱落する原因の一つがある。今から五百年前、すなわち十六世紀に西ヨー
ロッパで「科学=近代学問」というものの考え方が興ったのだ。十二〜十三世紀ごろには、修道院の僧侶(モンク)たちが、
神への祈り中心の生活信仰をしていたのだが、そのうち「合理的精神(ラショナルマインド)」に目覚めて、考える」とか
「知る喜び(ちなみにphilo-sophy フィロ「愛する」、ソフィア「知を」の意味から「哲学」が生まれた)とかいう考え方を
手に入れるようになった。彼らは、キリスト教の聖典である「聖書」だけでなく、古く、ギリシア古典学の、とりわけ
アリストテレスの学問体系に巨大な真実が隠されていることに気がつくようになった。このようにして、僧侶の中から、初期の
「科学者」が誕生するようになった。
(中略)
日本人は「科学」というと、「物理学」より「工学」のことを思い浮かべる。「工学部」というのはテクノロジー・デパート
メントのことで、「科学技術」のことだ。あるいは、限定すれば「機械工学」エンジニアリングのことだ。そしてこれらは、
実は、サイエンスが発見した自然法則(ナチュラル・ローズ)を、産業に応用して、人間の生活に役立つ工業製品を作り出す。
それが技術(テクノロジー)なのだ。だから「工学」「機械工学」は、厳しく言えば学問(サイエンス)ではない。
テクノロジーとは「応用科学(アプライド・サイエンス)のことなのである。だから発見することが学問(科学)なのであり、
科学技術は発明であるに過ぎない。そして西欧の知識伝統では、発見がすばらしいことであり、発明は「実用新案」に
すぎないと考えられている。
副島隆彦「決然たる政治学への道」P167〜169
472名無しSUN:2010/03/23(火) 22:16:02 ID:/XdNTw2G
「相手を批判するということは、同時に相手の学説の継承を意味するということである。
つまり「批判」と「継承」はメダルの裏表のようなものなのである。
(中略)
日本において、こういうことはまず絶対に起こり得ない。何しろ、意見というものは実体的であって、
その人の人格とは不可分だと信じられているのだから。たとえば、マルクスを例に採れば、日本では
マルクスに盲従するか、反発するかの二つに一つしか道がないのである。マルクスのこの部分は
ひじょうにいいから貰っておこう、この部分は悪いから捨てようなどということは、まずやらない。
もし、そういうことをする学者がいたとすれば、間違いなく、あいつは無節操だと非難される。
しかし、本来、そういうことは無節操とはまったく関係がない。科学的態度とは、優れたものを採り、
自分の仮説とするところから出発しているのだから。だが、困ったことに、日本の学者はほとんど
そういうことをしないのである。」
小室直樹(数理的思考/P.186〜187)より

★「マルクスに盲従するか、反発するかの二つに一つしか道がないのである。」これはサイエンスを
しているのではなく、宗教なのである。だから、論争しても日本では宗教論争になりがちなのである。
「最初に、まず一つの仮説を立てる。そして、その仮説を実証する。実証してみて、もちろん完全に
証明される場合もあるわけだが、大抵は、いやそうじゃない、もっといい仮説がありそうだという
ことになって、また、よりよい仮説を立て直す。また、それを実証する、またよりよい仮説を立てる。
そんなチェーンがどこまでも続くことになり、これが、つまり科学の方法であり、この方法で研究する
なら、たとえ研究するなら、たとえ研究対象が何であっても、科学といえるのである。」
小室直樹(数理的思考/P.167)より

★よく「陰謀的なことを言うな!」という人がいるが、その陰謀的なことも 仮 説 である。
あくまでも 仮 説 なのだから何を言ってもよいということである。このことがわからないものは
サイエンス(科学)のサもわからないものである。そういうものは無視してよい。
ただし、実証、証明もせず、「これは事実なのだ!」という者は論外なので注意されたし。


473名無しSUN:2010/03/23(火) 22:34:30 ID:ywCBZwsE
どこか感情的で人間の壊れた奴が多いよね。
副島が師匠と崇める小室直樹なんか田中角栄がロッキード事件で逮捕されたときに
「検事をぶっ殺してやりたい」なんて暴言を吐いてる。
弟子も弟子なら師匠も師匠だよ。
あまりの論理の酷さに反論する気にもなれない。
非論理的で感情的なエセ文化人ばかりだよ。
474名無しSUN:2010/03/23(火) 22:55:15 ID:ywCBZwsE
平気で嘘を言う人間に言わせておくから不毛の論争が続くんですよ。
大槻や副島なんて簡単に嘘や詭弁が見つかるだろ。

過去に何度も嘘をついた人を消去法で消していけば、捏造派は誰もいなくなるよ。
475名無しSUN:2010/03/23(火) 22:56:01 ID:z7q/dAIM
相変わらず気持ち悪いなあ……
何考えて、スレも板も違うコピペを連投してるんだろ。
476名無しSUN:2010/03/24(水) 08:55:45 ID:+BDeaqzf
477名無しSUN:2010/03/24(水) 09:08:36 ID:G2sKDtLL
>>473
欧米の政治言論や思想界のニュースでも一回でも読め。アメリカなんて戦争しまくってる国で
国内も戦場みたいなものだ。日本の戦後みたいな似非平和を楽しんでいねーぞ。
国内に縮こまってるからそんな言葉で子供みたいに怖がるチキンなんだよ。
おまえみたいな小便ちびりは英米の思想書を読むべきだだ。
>>474
病気というか洗脳されてるというかなんだかかわいそうな人ですね。
肯定派の大元はあのアメリカ政府だぞ。もちろんその他にもイギリス人とか他の国もからんでるだろう。
何故あのダブルスタンダードで偽善者のアメリカ政府を妄信できるんだ?
麻薬でもやってるのか?
しかもこいつの頭の悪いところは狭い世界で議論すること。欧米の否定派がいるから
日本の否定はも増えるんだよ。副島だの大槻だの日本国内の議論にすりかえるな。
副島が意見を変えたり間違えたりするなんてしょっちゅうだ。だけどサイエンスはそうやって進歩していくんだよ。
お前はサイエンスをやったことがないからしらんだろうが間違いなんて誰でもあるんだよ。
嘘もどんな学者でもつくしな。
たまには権威や組織を疑ってみろ。そんな態度だから頭が悪いままなんだよ。
おまえはサイエンスの基本も理解できていない。
478名無しSUN:2010/03/24(水) 11:45:17 ID:+BDeaqzf
479名無しSUN:2010/03/24(水) 22:15:38 ID:kRknh7T0
>>477
日本語でOKw
480名無しSUN:2010/03/24(水) 22:50:35 ID:kRknh7T0
>>477
>何故あのダブルスタンダードで偽善者のアメリカ政府を妄信できるんだ?

かなり頭悪いぞ。「妄信」の意味を辞書を引いて調べたほうがいい。
単純なレッテル貼りは馬鹿の証明だ。

>しかもこいつの頭の悪いところは狭い世界で議論すること。

こいつは拡大解釈が頭のよい議論と思ってるらしいぜ。単純すぎw

>欧米の否定派がいるから日本の否定はも増えるんだよ。

欧米化かよwww
アメリカには進化論を否定する論者だっているんだよ。
それで日本に進化論否定派が増えるか?

>副島だの大槻だの日本国内の議論にすりかえるな。

いつも副島だの大槻だのを引き合いに出すのは捏造派のほうだろw
481名無しSUN:2010/03/24(水) 23:23:58 ID:kRknh7T0
>>477
>副島が意見を変えたり間違えたりするなんてしょっちゅうだ。
>だけどサイエンスはそうやって進歩していくんだよ。
>お前はサイエンスをやったことがないからしらんだろうが間違いなんて誰でもあるんだよ。
>嘘もどんな学者でもつくしな。

かなり頭の悪い詭弁だな。
その理屈で言うと、地球平面協会もサイエンスの進歩に貢献していることになるな。
アポロ肯定派の学者が同じぐらい意見を変えたり嘘を指摘されたら、
君は同じように擁護するのか?
あるいはアメリカ政府やNASAがくるくる発表を変えたら、
「政治やサイエンスはそうやって進歩していくんだよ」なんて擁護できるか?
もう少し、逆の立場で考えたほうがいい。
482名無しSUN:2010/03/25(木) 01:09:24 ID:AlU0e2/s
まぁまぁ、そう、正論で叩き潰さんでも・・・
粗悪信者が何も考えず口にした「サイエンス」に深い意味も定義もあるまい。
483名無しSUN:2010/03/25(木) 17:23:17 ID:9UDyT0ja
>>482
ID:kRknh7T0じゃないけど・・・

この手の>>477みたいな科学否定信者は、見つけ次第つぶしておかないと
どんどん増えるんだよ。
484名無しSUN:2010/03/25(木) 20:34:20 ID:f+VFDQH4
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1269389861/

こんなに薄っぺらなコーティングみたいな大気圏だけど・・・
 地球の生き物を長年生かしてくれてる。…それだけでも感謝してます。
正直に夢を見ながら 何時もお互いに喜んで生きていけます様
に・・・・。
http://bbs91.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/newset/1269047756/
485名無しSUN:2010/03/25(木) 22:58:16 ID:sb9UUmkC
アポロの月面着陸は伝説になりつつある。
11号が月面着陸したのは、1969年だけど、
これは、大相撲では大鵬や柏戸が現役のころ、
プロ野球では長嶋茂雄や王貞治が現役のころだ。

そんな時代に人類が月面を歩いたなんて、科学知識も論理思考もない
ゆとり世代に実感できないのは、当然のことなのかもしれない。
486アポロの月面着陸は伝説?:2010/03/26(金) 11:10:28 ID:0i8tBRFZ
ライト兄弟1903年

 アポロ有人月周回 1968.12.24
487名無しSUN:2010/03/26(金) 13:00:11 ID:e7evpXn9
>>486
ゆとりには伝説だw

アポロ飛行士が設置したレーザー反射器は今でも使われているし、
地震計の統計や月の石の研究も今でも続いている。
専門家が満場一致で認める学術的証拠が山のように存在するから、
伝説とは言わない。
488名無しSUN:2010/03/26(金) 13:13:17 ID:e7evpXn9
アポロ飛行士が設置したレーザー反射器は今でも使われている。

実際、レーザー反射器を使った実験は、
去年ディスカバリー・チャンネルの「怪しい伝説」シリーズで証明している。
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=871639&eid2=000000
比較のために何もない月面に照射して何も反応がないことを確認した上で、
月面アペニン山脈の近傍、アポロ15号の設置した反射器に照射、反応を確認してた。
これを言ったら、「無人探査機で設置したのさ」なんて言い出すバカが必ず出るけど、
アポロのレーザー反射器は3ヶ所に設置してある。
事故が多い無人探査機を捏造に利用したとするのは現実的じゃない。
それに隠蔽するには絶望的な人数が悪の捏造に関与する必要があるし、
やはり現実的な話ではない。無理がありすぎる。
捏造派も、「捏造だったことにして欲しい」というイデオロギーから無理を通し過ぎなんだよ。
489名無しSUN:2010/03/26(金) 18:46:01 ID:krghWR3j
>>487
なにより、当時のソ連が捏造説ぶち上げなかった時点でry

そういや、最近のゆとりとかになると米ソ冷戦自体が軍産複合体とソ連共産党による出来レースとかいいだしててびっくりするわ。
490名無しSUN:2010/03/26(金) 21:49:47 ID:pyAl8w7j
大人の超合金アポロ11号発送のお知らせキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!
491名無しSUN:2010/03/27(土) 08:46:04 ID:h5fkG7dn
>>490
何それ?kwsk
492【遅?】アポロの月面着陸は伝説?:2010/03/27(土) 09:35:08 ID:tjzQGYlg
バンダイは20日、初めて月に到着した宇宙船「アポロ11号&サターンV(ファイブ)型ロケット」の超合
金モデルを、来年3月から発売すると発表した。実在する造形物をリアルに再現する大人向け玩具「大
人の超合金」の第1弾。価格は5万2290円で、来年12月までに1万個の販売を見込む。

http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1256018520/
売り出すのは、実機を144分の1に縮小した塗装済みの完成品モデル。全高は760ミリで、全体外観
をはじめエンジンの詳細部分まで精密に再現した。実際のロケット同様に9個のパーツに分割し、打ち
上げ、月着陸、帰還の全行程を再現できる。ダイカスト(亜鉛合金)をメイン素材として使った。


販売ターゲットは機械やテクノロジー、宇宙好きの男性や、アポロの月面着陸した昭和44年当時、小
中学生だった40代後半から60代の男性。全国の模型店や玩具店、家電量販店のほか、インターネッ
ト通販でも売り出す。大人向け玩具の第2弾は来年に発売する予定。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/314906/
493:2010/03/27(土) 11:14:47 ID:heRPEZYh
きもい
494【遅?】アポロの月面着陸は伝説?:2010/03/28(日) 09:25:59 ID:PVTSrvTM
小惑星探査機「はやぶさ」地球帰還、ほぼ確実に
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1269721126/

017 タン塩のピロシキ (2010/03/28(日) 09:01:40 ID:a6M3lpAJMQ)
これって人が乗ってないけどアポロ13並みのドラマだよねぇ
495名無しSUN:2010/03/28(日) 09:52:34 ID:OzxT1/sT
長島重雄は伝説の人です
496名無しSUN:2010/03/28(日) 17:04:21 ID:DWgZDhSm
○有人探査の順序

・地球低軌道ステーション(高度 400km)  現在
  ↓
・地球中軌道ステーション (高度 2000km)  2050年頃?
  ↓
・地球高軌道ステーション (高度 35000km) 2100年頃?
  ↓
・月面有人探査 2200年頃?
  ↓ 
・月面有人基地  未来永劫無理?
  ↓
・火星基地   未来永劫無理?
497名無しSUN:2010/03/28(日) 19:01:58 ID:fN3fCZ89
アポロ飛行士が月面で採取した月の鉱物は何種類なんですか?
498地球上には一体どのぐらいの鉱物が・・・・:2010/03/28(日) 20:09:25 ID:PVTSrvTM

地球で言うと赤道付近ばっかりでの採石活動だよね。

地球を守ったかもしれない月の裏世界の石は未だ持ち帰れず。
  21世紀………出来ればればサイボーグに回収してもらって帰還を・・・

   いきなり月の南極の氷発見まで一気に無責任発表・・・・?
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1245188689/89
499名無しSUN:2010/03/29(月) 18:51:14 ID:Myah99zS
>>497
http://www.chemenv.titech.ac.jp/watanabe/Pages/lunar.html
>APOLLO計画で持ち帰られた岩石を分析した結果,月の表面に存在する鉱物は約100種類であり,
>主要鉱物は輝石,カンラン石,斜長石,イルメナイトなどであることがわかっている。
500名無しSUN:2010/03/29(月) 18:59:57 ID:Myah99zS
ちなみにアポロ飛行士が持ち帰った月の石の総量は381kg。
501名無しSUN:2010/03/29(月) 19:30:51 ID:DTcq1aak
>>490
届いた?
502名無しSUN:2010/03/30(火) 18:55:53 ID:7yNi8s32
飛び出せ!科学くんのスタジオでテーブルに置かれてるサターンVもやっぱりアレなのかな
503名無しSUN:2010/03/30(火) 23:04:20 ID:pYdtSh8d
○有人探査の順序

・地球低軌道ステーション(高度 400km)  現在
  ↓
・地球中軌道ステーション (高度 2000km)  2050年頃?
  ↓
・地球高軌道ステーション (高度 35000km) 2100年頃?
  ↓
・月面有人探査 2200年頃?
  ↓ 
・月面有人基地  未来永劫無理?
  ↓
・火星基地   未来永劫無理?
504名無しSUN:2010/03/30(火) 23:58:33 ID:Rei5qlNo
>>501
届きました
ほれぼれしてます
505やっぱり人類はちゃんと月に往ってました。:2010/04/01(木) 08:17:33 ID:1Dz2BY7L

 本当に、ウソなんかじゃありません。
506やっぱり人類はちゃんと月に往ってました。:2010/04/01(木) 08:23:24 ID:1Dz2BY7L
1969年にアポロ11号が月に着陸しました。そこで質問です!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035129530

飛び出せ!科学くん ____ よしもと NASAと 対決? ウソ八百?
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1264670525/
http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1256030904/
507名無しSUN:2010/04/01(木) 10:11:21 ID:1Dz2BY7L

 今日だけ本当の ニュース特集【期間限定】
「2012年に地球が滅亡することはない」という声明をNASAが公式表明。

http://bbs91.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/newset/1270079139/l50
508人類が宇宙に住む日って来ると思う?:2010/04/01(木) 13:36:50 ID:1Dz2BY7L
001 名無しさん (2010/03/30(火) 15:53:53 ID:J.kT58vFtA)
ガンダムでやってるみたいに、宇宙で生まれて育ち死んでいくみたいなレベルまで科学は発達する?
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1269932033/
509名無しSUN:2010/04/01(木) 14:27:07 ID:1Dz2BY7L
アニメ批判「原爆2個では不十分」 ネットに米州議員
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1269955787/
510名無しSUN:2010/04/06(火) 01:35:12 ID:5kP+2CiW
世の中を明るくしたいな・・・・

       もう終わりにしようかな。
511名無しSUN:2010/04/06(火) 19:58:30 ID:yhx8FUA0
アポロ11号の月面着陸というのは、人類史上最大の歴史的大偉業だったと
断言できるでしょう。これは、マゼラン艦隊の世界一周やアムンゼンの南極点到達、
ライト兄弟の初飛行より偉業としては上でしょう。人類が初めて火を使った以上の快挙です。
人類の歴史のみならず、地球の生物が他の天体に一歩を踏み出したというのは、
両生類のイクチオステガが初めて海から上陸して陸地を歩いたぐらい地球生命38億年の歴史で
画期的な出来事と言えるでしょう。
アームストロング船長は謙虚に「人類にとっては巨大な跳躍」なんて言ってるけど、人類じゃなく
地球生物にとってですよ。人類の大偉業ではなく地球生物38億年の大偉業です。
512名無しSUN:2010/04/06(火) 20:41:47 ID:7IxoIukD
偉業そのものもそうだが、マーキュリー7の時代の「人間は無重力の世界でも平気なのか」ってレベルから
僅か10年で、月まで行って車持って行っておみやげたくさん積んで帰ってきたってのが凄い

この10年なんて、プレステ2がプレステ3になって、WindowsMeがWindows7になったぐらいだよ
現行型とほぼ同じASIMOがデビューしたのも10年前だな
アポロの時代の勢いだったら、ASIMOはもうアトムになって太陽まで飛んでってるよ
513名無しSUN:2010/04/06(火) 21:05:21 ID:e7i45AVo
言わんとするところは分かるが、
米ソ宇宙競争は、あれは「戦時」だからね。
それと、平時のしかも商業ベースのもんと比べられてもなー・・・
514名無しSUN:2010/04/07(水) 18:27:59 ID:pLN/AVDt
個人や民間では「真の冒険」に手が届かなくなった時代の到来を告げたエポックだった
515名無しSUN:2010/04/07(水) 21:45:17 ID:Fjr9QwK+
アポロ6号でのサターンV無人試験飛行がボロボロもいいところだったのに、次のサターンV打ち上げの8号を、
いきなり有人でしかも月周回飛行にした無謀さは異常
516名無しSUN:2010/04/08(木) 01:35:51 ID:A5Ap7u8W
ソ連に負けたくなかったから。

アポロ8号が月周回飛行する前にソ連は3回無人機でリハーサルやってるし、
本番はアポロ8号の2週間前の12月9日に予定されていたが直前で中止になった。

それだけ競い合ってたから。
513の書いてるとおり命を懸けた「戦争」だったのです。
517名無しSUN:2010/04/08(木) 20:47:31 ID:6wFGvkcq
フレンドシップ7もカナーリ冒険だたな
トム・ウルフは飛行士達を、古代の一騎打ちの騎士に喩えて種。
518名無しSUN:2010/04/08(木) 21:14:03 ID:BX0tyAJ3
>>516-517
フレンドシップ7とアポロ8号が、追い込まれて飛ばしたっていう意味で、一番危険なミッションだったのかもなぁ
アポロ8号なんて、13号と同じ事故が起きたらそのまま宇宙の藻屑になってたんだもんな
未知の距離飛ぶってのに、バックアップが一切ない機体に命預けるなんて凄い勇気だわ
519名無しSUN:2010/04/09(金) 00:23:05 ID:dMn0OPYH
フレンドシップ7は、フォンブラウンが安全面で慎重すぎて、ソ連のボストーク1号が先に宇宙に行った。
結局そのことが尾を引いて、アポロ8号では大胆な決断をした。

ちなみに、ソ連側はボストーク1号の成功率は50%と予測してたらしい。

520名無しSUN:2010/04/09(金) 00:42:09 ID:hXGp4f7R
>>519
フレンドシップ7じゃなくて、フリーダム7のことでした。
521名無しSUN:2010/04/09(金) 21:15:02 ID:YVsWEtyU
フレンドシップはほれ、アトラスがアレだったろ。
522名無しSUN:2010/04/10(土) 02:03:26 ID:7s++srlI
>>521
そだね。

映画「ライトスタッフ」でフレンドシップ7が周回中に光る物体(火の粉みたいなやつ)
に遭遇したらしいけどあれは一体何?

詳しい人よろしく。
523名無しSUN:2010/04/10(土) 12:45:50 ID:AMacMOAa
>>522
映画観てれば判るはずだ。アボリジニが儀式に使った、たき火の火の粉だよ。
ttp://spaceinfo.jaxa.jp/ja/kaihatu_hikou_mahkturi7.html
(↑このページの最後)
524名無しSUN:2010/04/10(土) 15:45:00 ID:7s++srlI
>>523
やっぱりたき火の火の粉なんだww
525名無しSUN:2010/04/10(土) 16:29:44 ID:1I/GIoIW
>>522
”宇宙ホタル”の事かな?

宇宙船の排気口から出てきた水分が凍って、それが太陽光を反射した。
が公式発表。
526名無しSUN:2010/04/10(土) 20:42:58 ID:tPhvxg/S
>>523-524
オカエリナサry
527名無しSUN:2010/04/10(土) 20:53:08 ID:u8RZABLW
最近知ったんだが、「コスモアイル羽咋」って何気にすごい施設だな

本物のレッドストーンやボストークがあったり、アポロ着陸船や月面車のレプリカもかなり本格的だ
これはいつか行ってみねば
528名無しSUN:2010/04/11(日) 09:50:22 ID:FwloRs8I
○有人探査の順序

・地球低軌道ステーション(高度 400km)  現在
  ↓
・地球中軌道ステーション (高度 2000km)  2050年頃?
  ↓
・地球高軌道ステーション (高度 35000km) 2100年頃?
  ↓
・月面有人探査 2200年頃?
  ↓ 
・月面有人基地  未来永劫無理?
  ↓
・火星基地   未来永劫無理?
529名無しSUN:2010/04/12(月) 19:27:51 ID:iviRfkSr
着離船をテント代わりにしてキャンプしたい
530名無しSUN:2010/04/12(月) 23:52:10 ID:0QPLBThM
司令船の実物はみたことあるけど、着陸船の実物みてみたいね。
>>527のコスモアイルの模型でもいいかな。
531名無しSUN:2010/04/13(火) 03:41:01 ID:QI9Ula/f
私は、フランシス・フクヤマの本を読んでいて、これだけは、書き留めておきたくなったなあ、
ということがある。それはネイティビズム対ビヘイビアリズムの巨大な対決ということだ。
ネイティビズム「固有主義あるいは生来主義」とビヘイビアリズム「(アメリカ)行動(科学)主義」
の対決ということだ。
このネイティビズムとビヘイビアリズムの対決は近代(現代)学問500年の、成否を決するぐらいの大きな
大決だ。このことを日本の知識人のほとんどが知らない。
このネイティビズム対ビヘイビアリズムの対立というのが西洋学問で、一番大きな対立図式だ、ということを、
日本の知識人でしっているのは、私の他に、この国に何人いるだろうか。
(中略)
私は日本の知識人で、世界基準だと考える優れた学者には、すでに弟子入りしている。
だからそれ以外は、みんな、アホ扱いすることになる。本当にそう思っている。
私は好き嫌いの感情で動かされる人間ではない。世界水準に達して優れている学者と、
そうでないもの、は、はっきりと点数がつくぐらいに区別がつく人間だ。
(中略)
ネイティビズム対ビヘイビアリズムの対立、というきわめて簡単な図式が分かると、
もしかしたら私の読者でも、一気に、ひらめくように、この世界がどのようになっていて、
どのように人間(人類)は考えてきたのか、とか、この近代500年の西洋学問(サイエンス)の
全体像が、ハッと分かるかもしれない。
副島隆彦「属国日本論を超えて」P51〜52
532名無しSUN:2010/04/13(火) 03:42:17 ID:QI9Ula/f
「日本人はデモクラシー(Democracy)なるものを、「民主主義」などと言う気持ち悪い言葉に訳して、
それで分ったつもりになっている。何故「デーモス・クラティアDemos-kratia]が「民主」の「主義」などであろうか。
「デーモス」とは、民衆、貧乏人大衆、の事である。クラティアとは、制度・体制・支配(オーダー)の事である。
ゆえに本当は、デモクラシーは「代議制民主政体」(民主制)と訳さなくてはいけない。
すなわち、国民の大多数である貧乏人大衆(ピープル)が自分達の代表を選び、その者達に権力(パウア)を握らせる
政治体制、の事である。
このデモクラシーの定義さえも理解できないのなら、一切のエラソーな事を言うのを、自ら停止せよ。
だから、民主政もまた、冷酷な支配体制(政治体制)の一種なのであって、「無条件にすばらしい」ことなど全くないのだ。

副島隆彦「ハリウッドで政治思想を読む」P85から引用
533名無しSUN:2010/04/13(火) 03:43:18 ID:QI9Ula/f
「809」 副島隆彦の「ミネルバの梟(ふくろう)は夜、飛び立つ」論。11月4日の自力講演会の失敗を受けて、私はあの場で
あまりにも多くのことを一気に会員に伝えようとしていたことが分かりました。「宗教と科学(サイエンス)をなぜ人類は分ける
ようになったのか」の大問題に恐れず真正面から挑みます。これは「808」に続く大論文です。
2006.11.23 更に11.24に加筆訂正した。

私は、もう自分の無知を怖がらない。分からないことは、分からないと言う。あなたが分かるのなら、私に、分かり易く説明して
くれ。そのように、勇気をもってすべての人に、言うことに決めた。「いや、それは、難解で、高等な数学の式をたくさん使う
から、君には、理解できないだろう」と言う人がいたら、その人の目の中をじっと覗(のぞ)き込むことにしている。「どうせ、
お前も本当は、分かっていないのだろう? そのように正直に言えよ」と、私は、今なら、その人に向かって平然と言う。 
たかが日本レベルの、勉強秀才のなれの果てどもから学ぶことなど、もう何もない、と私は、分かった。
(中略)
20.そして、遂(つい)には、すべての人間が、落ちこぼれなのである。東大の理学部の数学科と物理学科の、毎年のトップの
10人ずつたちだけが、本当の頭のいい人間だ、というのは、本等かね? 私、副島隆彦は、疑うよ。ただの暗記人間、記憶力
抜群人間の、なれの果ての、博覧強記(はくらんきょうき)人間の行き着いた果てではないかと、思う。その証拠に、この大秀才
たちからは、その後、たいした業績が出ていない。そうではないのか。
何故なら、私は、それと同等の文科系の人種である、東大の法学部に毎年600人受かる人間たち(ここから政治学科にも別れる)
の方の、その頭の程度と、彼らが何を考えているのかは、手に取るように分かるからだ。
534名無しSUN:2010/04/13(火) 03:44:12 ID:QI9Ula/f
(中略)
政治思想や、政治学なら私の方が、あんなアホの東大政治学の馬鹿教授たちたちよりは、ずっと出来る。あんなやつらの本を今時
(いまどき)読んで本当に感心する日本国民の読書人階級はいない。藤原帰一(ふじわらきいち)の「ネオコン論」などは、私の
本の真似本だろう。
(中略)
26.だから、私は、こうやって、遂に理科系(ナチュラル・サイエンス)の世界にも越境してきた。 Beyond the boundary !
「ビヨンド・ザ・バウンダリー」である。 遂に私は、本格的に理科系の世界にも、野蛮人(すなわち素人)のまま、越境して、
柵を越えて行く。53歳にして、本格的に、理科系の馬鹿たちの世界も打ち壊して、暴き立ててゆくだろう。 合い言葉はつねに、
「宗教と科学(サイエンス)を何故、分けたのだ」である。
(中略)
26.いいだろう。まさしく、私たち、学問道場は、そのニセ科学の日本における本拠地(総本山)になってやろうではないか。
私は、「人類の月面着陸は無かったろう論」(徳間書店、2004年6月刊)で切り開いた、自らの壮絶な闘いを、彼らに
押しつけようと思う。彼ら「日本の理科系」の「大僧正(だいそうじょう、クソ坊主の頭目)たち」の脳が割れるほどの痛みを
感じる日まで、闘い続けるだろう。戦端(せんたん、砲撃戦の開始)は開かれた。向こうはどうせ、私(たち)ななど相手に
しないだろうが、そんなことは一向に、構わない。私たちが彼らを攻めたてるだけだ。
535名無しSUN:2010/04/13(火) 17:49:06 ID:1bbBu4PZ
>>530
一応、LMの実物なら見たことある。

昔々、等自治体でも
「スペースセンターを作ろう、サターン5型も買おう」
なんて話が有ってな・・・
536名無しSUN:2010/04/13(火) 23:46:49 ID:sb3ezh6Z
STSオービタ辺りなど買ってくれないもんですかね
早めに伝えておく,一部地域ならデリバリ可能かもしれん
537名無しSUN:2010/04/14(水) 22:33:14 ID:txV/LB9u
LMかっこいいよなあ

ちなみに俺はユーザーID/パスワードを決める時に、司令船と着陸船のコールサインにすることがある

endeavour/falcon とか、一般人にはわからないはず!
538名無しSUN:2010/04/15(木) 16:53:11 ID:Y2kaW77d
>>537
ここでばらしてどうする。
539名無しSUN:2010/04/15(木) 21:19:26 ID:+ndZmak+
よーし片っ端から・・・
540名無しSUN:2010/04/15(木) 23:41:02 ID:3lXL6d0U
コールサインって機長が決めるんだっけ
18号以降はどんな名前だったんだろう
541名無しSUN:2010/04/16(金) 08:34:38 ID:iJwFequ4
オバマが月の有人飛行やめて、火星や小惑星の有人探査目指すって発表したな
このままだと、次に月に立つのは中国人かもしれんな
542名無しSUN:2010/04/17(土) 11:03:14 ID:BiVx6Xz+
有人やりたがってるのが中国とメリケンぐらいしかないからなあ。
まあ、そうなっても驚かないが。
543名無しSUN:2010/04/17(土) 20:28:29 ID:b5RTHwWp
実際に行ったかどうかはどうでもいいんだが、下のページは説得力ある。

ttp://www.mywikibiz.com/Moon_Hoax

東大の小嶋稔教授の月の石の分析が出てくるところらへんで、副島氏の言う
「頭が割れるような感覚」になってきたところ。俺も陰謀論者と呼ばれるのか?

Geochemist Minoru Ozima of the Tokyo University discovered
that the nitrogen-14/nitrogen-15 isotope ratio in the Apollo
lunar samples is very different from that in the solar wind
whose blasts drilled these atoms into the lunar soil.

The explanation is simple—the Apollo's soil was made on Earth.
544名無しSUN:2010/04/18(日) 11:32:26 ID:VolcY40l
>>543
でも東大の小嶋稔教授は「捏造だ」なんて言ってないだろw
545名無しSUN:2010/04/18(日) 11:41:58 ID:VolcY40l
参考までにね。

[「39億年前の月に大気」・東大など、月の砂を分析
 39億年前、月にも地球と同じ大気があった――。米国が「アポロ計画」で地球に持ち帰った月の砂に、
当時の大気と似た成分が染みこんでいることを東京大学と名古屋大学などの共同チームが、突き止めた。
同時期の地球には太陽から吹いてくる「太陽風」を遮る磁場がなく、地球の大気が月まで吹き飛ばされた
と推定している。成果は4日発行の英科学誌ネイチャーに掲載する。

 東大大学院理学系研究科の小嶋稔名誉教授らは、国内外の研究者がそれぞれ解析した約39億年前の
月の砂のデータを詳細に分析した。その結果、当時の地球の大気に似ている窒素の放射性同位体などの成分が、
月の砂に染み込んでいたことがわかった。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050804AT1G0302C03082005.html

これを曲解して月の石は地球で捏造したんだと主張する陰謀厨が
後を絶たないんだよ。
546名無しSUN:2010/04/18(日) 22:40:20 ID:w2hc3QrM
NASAのApollo40でapollo13のビデオ公開されている。
内容はいいけど英語がすべて理解できないのが痛い。

ttp://www.nasa.gov/externalflash/apollo40/
547543:2010/04/20(火) 07:17:18 ID:nt/QH1+a
>>544,555

すぐに否定するなよ。2ちゃんねるてこういうとこなのかよ。

(1)Geochemist Minoru Ozima of the Tokyo University discovered
that the nitrogen-14/nitrogen-15 isotope

(2)nitrogen-14/nitrogen-15 isotope ratio in the Apollo
lunar samples is very different from that in the solar wind
whose blasts drilled these atoms into the lunar soil.

(1)はそんなみえすいた嘘はつかねえだろということ(小嶋教授がじゃないよ)。
(2)は知識として俺の中にある。

でテコのように三段論法が機能してきたわけよ。そりゃぁ学者としては
「地球の大気が月まで吹き飛ばされた」壮大な推論しかしかないもんな。

陰謀厨に分の悪い反射鏡は、直前に数十回打ち上げられたミッションの中の
キャンセルされた分で置いてきたんだって。

(1)打ち上げビデオをコマ送りで解析(検証済)したところ、ロケットの打ち上げ速度が
公表値の半分しかなくて、そのペイロードじゃ往復は無理らしい。

(2)20万本の膨大なマスターテープの(上書き)消失が発表される。

ほら面白いだろ。

548名無しSUN:2010/04/20(火) 11:17:56 ID:Dj5S/FBk
>(1)打ち上げビデオをコマ送りで解析(検証済)したところ、ロケットの打ち上げ速度が
>公表値の半分しかなくて、そのペイロードじゃ往復は無理らしい。
打ち上げ時の速度の解析で、地球軌道まで上がらない、という結論ならともかく、
月までの往復が無理かどうかをどうやったら打ち上げ時の速度で判断できると
いうのだろうか。とりあえずソースよろ
549名無しSUN:2010/04/20(火) 17:24:45 ID:TnbnbM6Y
>(2)20万本の膨大なマスターテープの(上書き)消失が発表される。
アポロ11号月面活動映像のマスターが消えたのは有名な話だが、その他の
月面活動映像はそのまま残っているのは何故?

>(1)打ち上げビデオをコマ送りで解析(検証済)したところ、ロケットの打ち上げ速度が
>公表値の半分しかなくて、そのペイロードじゃ往復は無理らしい
アポロ計画で月に行く場合、一旦地球を周回する軌道に乗ってから
月に向かって加速するんだよね。
だから、地球からの打ち上げ映像を解析して
「速度が足らない!」
と言っても、ただ的外れなだけです。
550名無しSUN:2010/04/20(火) 19:08:56 ID:BNsjak0+
>打ち上げビデオをコマ送りで解析
これってロケットの最下部が発射台より上に行った時点までしか検証不可能なんじゃね?
それ以降のロケットの移動距離を打ち上げ映像「だけ」からどうやって計測すんだよ。
551名無しSUN:2010/04/20(火) 21:58:11 ID:Dj5S/FBk
>キャンセルされた分で置いてきた
キャンセルされたのにどうやって置いてきたんだ。もう支離滅裂だな
552名無しSUN:2010/04/21(水) 15:46:42 ID:0LLUv2XO
>545
なるほど、アポロの当時の地球の大気が月の石にも滲みこんでいたのか
それって取り扱い上のミス?
553名無しSUN:2010/04/21(水) 16:36:22 ID:AVutSrgj
>>552
よく嫁。似ていたのはアポロ当時じゃなくて、39億年前の地球の大気組成。
554名無しSUN:2010/04/21(水) 20:32:07 ID:cO0rcVe1
ロケットの打ち上げ速度云々は543にあげたリンクの
Stanislav Pokrovskyの項目にある。15人かの専門家に検証してもらったらしい。
それらが本当かどうかは知らんけど。とにかく脚注も含めて記述は詳細かつ豊富。
それに本人に資料開示してもらったとしても、一般人には理解さえできんだろ。

アポロ計画には我々一般人に違和感を感じるさせることが多すぎるんだよ。

「地球上の大気か砂が舞い上がって宇宙空間を拡散しながら
そのうちの一部が月の表面に付着し、それが地球から打ち上げられた
宇宙船で回収して持ち帰った砂から検出された」ってすぐに受け入れられる?
真実だとしても、人類史上最長に "far-fetched " な話。

また月の石の受け渡しという特別なイベントを「記憶がない」で済まそうとする
アメリカの駐蘭大使に違和感覚えない人いる?

ミッデンドーフ氏はこの石が米国務省を通じて外部に出てきた経緯を明らかにしながらも、
「正確な内容は思い出せない」と述べた。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119897&servcode=A00§code=A00
555名無しSUN:2010/04/22(木) 15:49:57 ID:uYTtZin8
>>554
打ち上げ時の速度だけで月への往復可能性を判断することに違和感は感じないのか
556名無しSUN:2010/04/22(木) 16:05:01 ID:5TaAd9J6
>>555
たぶん、「月世界旅行」が参考文献なのでしょうw
557名無しSUN:2010/04/22(木) 17:12:46 ID:B51jGciI
>>554
>「地球上の大気か砂が舞い上がって宇宙空間を拡散しながら
>そのうちの一部が月の表面に付着し、それが地球から打ち上げられた
>宇宙船で回収して持ち帰った砂から検出された」ってすぐに受け入れられる?

おそらく、>>554のイメージが小さいせいだと思う。
558名無しSUN:2010/04/27(火) 18:59:59 ID:culcFP2L
というか、「地球起源のN15」自体、月サンプルに見られるN15存在比のばらつきを
説明するための仮説だから。
(月の裏側の石を調べることで反証される)
559ついでに…月の裏側の石を調べてくる?:2010/04/28(水) 09:53:41 ID:hXk2Xwq8
【ホンマモンの宇宙開発】…21世紀今度は本気で月に二足歩行ロボットを…まいど2号?
001 東大阪の組合が新構想 2010.4.27 (2010/04/28(水) 08:46:10 ID:Nb881.ppPs)

 小型衛星「まいど1号」打ち上げで話題を呼んだ東大阪宇宙開発協同組合
(大阪府東大阪市)は27日、月に二足歩行ロボットを送る構想を発表した。
 今年の夏ごろから設計作業に入る予定で、同組合は「政府が平成27年ごろに
行うことを目標にしている月探査計画に便乗させてもらえれば」と期待している。
同組合によると、まいど1号で得た宇宙の過酷な条件で機械を作動させる技術を
生かし、二足歩行ロボットを月に送り、月の地質調査から地球の誕生や月面から
の天体観測で新星の発見などの成果を狙う。

 吉田則之副理事長は「ロマンと情熱を注げるので人型ロボットにこだわった。
 ハードルは高いが21世紀の日本を元気にする意味でもがんばりたい」と話した。


人類が本当に月に往ったかかどうかはほっといて、21世紀の新しい
     人類科学の中小企業の夢実現の第一歩を!

>>1 ソース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100427/trd1004271649006-n1.htm
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1272359078/l
いよいよ上海万博

          月 の  氷 と    月 の  水 と 
          http://www.youtube.com/watch?v=mas4MmUAMcM
561名無しSUN:2010/04/30(金) 10:35:46 ID:7gH+DvPu
もうここって、死んでる?
562名無しSUN:2010/04/30(金) 13:52:19 ID:Edvk8P4U
死んでる。電波がキモイ垂れ流しをして満足するためだけの被害担当艦スレ。
それが無ければ、基本的には沈みっぱなし。ごくごく稀に本題に戻る場合もあるけど、期待は出来ない。
563名無しSUN:2010/04/30(金) 19:49:49 ID:HlGnKg05
はっきりわかっていることは、月の石の研究は今でも続けられている事実だ。
東大を始めとする第一線の研究機関で・・・・
564名無しSUN:2010/04/30(金) 19:59:54 ID:i5yFZx83
>>563
何か問題が?

「その石が本当に月の石かどうかを、未だに調べている」
とでも言いたいのかい?
565引力ってなんですか?:2010/05/02(日) 05:29:25 ID:eSI7PBsf
引力を作用させてる媒体ってなんですか?
引力が作用する速度はどれくらいなんですか?
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1271290079/
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1272727516/
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1272680668/
ideo.msn.com/video.aspx?mkt=ja-jp&vid=f9175ac9-ca95-4613-9a9c-d9c9d8301131
567名無しSUN:2010/05/03(月) 19:29:13 ID:Bvx9n5Ia
かぐやがアポロの噴射跡を撮影して
捏造説厨涙目。
568名無しSUN:2010/05/04(火) 07:07:39 ID:yULMGFAI
>>567
無理無理。
例え月面にあるアポロの遺構の前に連れて行って
実物を見せたとしても、捏造厨はそれを信じる事はしないよ。
「捏造を正当化する為に、私が来る前にセットを組んだんだ」
とか言いながらね。
569名無しSUN:2010/05/05(水) 01:52:07 ID:LvcTb3yY
大体LROの写真には「本体」は見えても「噴射跡」なんてカケラもなかったしね
どっちがねつ造してるんだか
570名無しSUN:2010/05/06(木) 18:44:00 ID:ClGVY14f
ルノホート1号に搭載されたコーナープリズムは、ある理由により
地球から発せられたレーザー光を反射してこなかった。

しかし、最近米国の月探査船LROの写真からルノホート1号の場所を
再確認しレーザー光を発した所、十分な強度の信号が帰ってきたそうだ。

以上の事からわかるのは、
1、コーナープリズムを正確に狙わないと、レーザー光は
  反射してこない。
  つまり、月面からの反射とは区別が可能である。

2、コーナープリズムは無人探査機でも設置できるため、それ単独では
  有人探査の証拠にはならない。
571名無しSUN:2010/05/07(金) 00:06:11 ID:yqt/MbV9
コーナープリズムは正確な設置場所が判らないと使えない
無人探査機で設置は出来るが正確な設置場所を判断するのは難しい

さて
572名無しSUN:2010/05/07(金) 09:05:20 ID:s4hLr8fH
>>571
今ならVLBIとか使って結構精密に決められるんだろうけどね。
あのころの精度はどれくらいだったんだろう?
573名無しSUN:2010/05/10(月) 19:45:15 ID:AaOI5/Gw
着陸機の位置を正確に決めるには、
1、着陸機の電波を正確に測定する。
2、着陸機が撮影した周囲の地形と、周回機が撮影した写真を比較して
  正確な位置を決める。
の2段階が必要だと聞いた事があるけど。
574名無しSUN:2010/05/10(月) 20:07:46 ID:IiknsHI6
>>573
1.についてVLBIは1967年には1ミリ秒角精度(月面で2m精度)で可能になっていたようですね。
http://www.isas.ac.jp/docs/ISASnews/No.221/tokushuu-17.html
しかし、ルノホート一点だけ位置が分かったところで、月面の基準点みたいなのにあたるものの位置が
わからないと、月面上のどこかわからないので意味無いですね。
でもって基準点は月面のどこにあるとはっきり分かってないといかんわけで・・・(^^;)

2.については、ルノホート周囲の高精細地図がないと難しいかもしれませんね。
当時はアポロ計画の為の限られた場所しか高精細画像はないですし。

575名無しSUN:2010/05/12(水) 07:09:50 ID:Je4yDqoN
3
576時間が巻き戻せるなら:2010/05/12(水) 10:58:23 ID:Je4yDqoN
577あの日にかえりたい?:2010/05/14(金) 09:27:19 ID:PikWfSFG
http://www.youtube.com/watch?v=uLJaYImLRlw&NR=1&feature=fvwp

特撮・アニメ・マンガ  未来世界に与える影響とは・・・
http://bbs91.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/newset/1273794542/
578名無しSUN:2010/05/20(木) 19:52:33 ID:HW5jTFQV
知ったかこいてたコテは逃げたのか?
579名無しSUN:2010/05/24(月) 08:58:01 ID:0+TPf7rJ
そういえば、騎士とかくろそんとか出てこないな。
負けをみとめたんじゃね
580名無しSUN:2010/05/24(月) 12:45:44 ID:8uZXD+U6
>>569
チャンドラヤーンも撮影してるよ。噴射跡。
581名無しSUN:2010/05/24(月) 14:53:30 ID:YS4/RpHn
シブレル事件の映像をようつべで見たけどありゃ酷いな。
他にもインタビュー受けたアポロ飛行士たち全員がマジギレしてるなんてどんだけ失礼な事言ってるんだろ?
中には科学イベントで宇宙の素晴らしさを語ってる中でアポなしインタビューしてるのもあるし、ありゃ殴られるわな。
582名無しSUN:2010/05/24(月) 19:51:37 ID:aA2yGhs9
>>581
シブレルって、FOXの番組で
日本のセレーネ(かぐや)で捏造が暴かれると言っていたペテン師だろ。
583名無しSUN:2010/05/24(月) 20:30:33 ID:SIx1v7gy
そんなこと言ってたのか?!
結局かぐやがアポロ捏造論に計画後初めて証拠になる写真撮ったのには何てコメントしてるんだろう?
584あの日にかえりたい?:2010/06/03(木) 07:48:19 ID:r9UJgkm8
585名無しSUN:2010/06/03(木) 07:49:27 ID:r9UJgkm8
野口さん5Gに耐え6月2日お昼に 地球の草原に 帰還!
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1275425862/
586名無しSUN:2010/06/03(木) 10:38:26 ID:220dxRbe

○有人探査の順序

・地球低軌道ステーション(高度 350km)  現在
  ↓
・地球静止軌道ステーション (高度 35000km) 2100年頃?
  ↓
・月面有人探査 2200年頃?
  ↓ 
・月面有人基地  未来永劫無理?
  ↓
・火星基地   未来永劫無理?
587名無しSUN:2010/06/03(木) 10:45:23 ID:220dxRbe


       宇宙



       外気圏
800km - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS)
80km - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
9〜17km - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _


ISS 国際宇宙ステーションは、地上 350km位を飛んでいる。
588名無しSUN:2010/06/03(木) 22:07:24 ID:RS1A6uHx
熱圏は超熱いけど、大気も薄いからへっちゃらなんだよな
589くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/04(金) 01:04:18 ID:S5qLRv+A
やっと規制解除された!
590名無しSUN:2010/06/04(金) 08:31:35 ID:vV18Dg9P
>>587
ジェミニ11号では、約1000qの高度まで上昇した。
591あの日にかえりたい?:2010/06/04(金) 08:35:22 ID:bitA6vU0
592名無しSUN:2010/06/04(金) 08:39:33 ID:bitA6vU0

宮崎科学技術館  アポロ11号月面着陸船の実物大模型と帰還船
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/news/12754258620057.jpg
593名無しSUN:2010/06/04(金) 15:47:57 ID:YHNu36w/
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5965047
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんな宇宙に行きたくな〜ぁれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
594名無しSUN:2010/06/06(日) 19:20:19 ID:Ch38vnMM
>>589
なんだ、逃げてたわけじゃないんだ(笑)
595くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/06(日) 22:27:33 ID:eZcvcBlI
>>594
逃げてないですよ。
逃げる必要もないですし。
596名無しSUN:2010/06/07(月) 21:58:56 ID:gZj4aw9R
そうそう転進だよな
597名無しSUN:2010/06/09(水) 02:04:55 ID:zUzddMpQ
598やっと月面の足跡発見したよ。:2010/06/09(水) 10:32:01 ID:zUzddMpQ

 これで安心して,子供達にもはなせる・・・かな?
 http://www.youtube.com/watch?v=5pAZDTj5_Lo&feature=related
599名無しSUN:2010/06/12(土) 00:55:21 ID:1MrXkm5I


○有人探査の順序

・地球低軌道ステーション(高度 350km)  現在
  ↓
・地球静止軌道ステーション (高度 35000km) 2100年頃?
  ↓
・月面有人探査 2200年頃?
  ↓ 
・月面有人基地  未来永劫無理?
  ↓
・火星基地   未来永劫無理?

600名無しSUN:2010/06/12(土) 08:09:56 ID:7HAQUd0e
600
601名無しSUN:2010/06/13(日) 03:11:05 ID:dqwY5wTz
>>595

くろそんさんに聞きたいんだけど、
くろそんさん自身はもう一回人間が月に行って欲しいとは思ってるの?

それとももう二度と行く必要なんてなく、
ましてや自分が行くことにだって興味無い?

俺は行きたいよ。行って自分の足で月を歩いてみたい。

くろそんさんは行ってみたいと思わない?
602くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/13(日) 15:01:07 ID:MCRIm5EU
>>601
もう一度行って欲しいですね。
自分も行ってみたいです。
歩くなら12号付近からサーベイヤー3号までがイイっすね。
月から地球も見てみたいです。
603601:2010/06/14(月) 01:10:35 ID:nFDrrLYG
>>602

やあ、くろそんさん。
返事くれてありがとう。

俺は一応捏造派やってるけど、
正確には「もう一回月に行け派」なんだよね。

行ったとか行ってないとかじゃなくて、
単純にもっともっと月に行って欲しい。
生きている内に自分で月を歩きたい、そういう立ち位置。

真偽はどうであれ、NASAが、いや人類が、
あれ以来37年間一度も月に降り立っていないことは確かで、
しかも今後もまったくそれを期待できる状況にない。

せっかくブッシュがもう一度行くとか言ってぶち上げたのに、
オバマがそれをやめるとか、勝手なことを言い出してる。
http://www.asahi.com/science/update/0202/TKY201002010490.html

お金の問題にするのは分かるけど、宇宙ファンとしては許せない裏切りなわけで。

つまり、大人しく待ってたって全然進展はしないんだよね。

だから、俺自身もあんまり意味はないと思いつつも、
少なくとも「肯定派、行った派」をやっているよりは、
まだしも「行ってないだろ派」でチクチク突っついた方が、
もう一度月に行く気になるかも知れない・・・ってね。
604601:2010/06/14(月) 01:11:45 ID:nFDrrLYG
(続き)

さらに言うと、「もう月に行った」と既成事実化されているために、
「もう一度月に行こうぜ!」と言う意見に対して、
かえって「何度も行ったからもう行かなくていい」とか、
「何も新しい発見は無いんだから行く意味はない」とか、
宇宙への素朴な気持ちを抑え込む理由に使われてしまっている。

こんなんだったら、本当に行ってない方がよっぽどマシじゃないかと。

「前人未到」のままの方がよっぽど夢があるし、
宇宙開発もむしろ盛んに進むような気がする。
「一番乗りは俺だ!」「いや俺だ!」で盛り上がれるでしょ。

俺は今後の宇宙開発にとって、
結局アポロは「障害」にしかならないんじゃないかと思ってる。
ある種の「満足感」を与えて、それ以上の発展を望ませないからね。

だから、「否定」する。

「人類は月に行ってないし、今も行けない」なんて本音では考えたくないけどさ。
だからこそ、この「疑念」をこそ完膚なきまでに「否定」して欲しい・・・

こういう立ち位置は、くろそんさんには、分かってもらえるかな?

それじゃ。長文ですまん。
605名無しSUN:2010/06/14(月) 13:44:47 ID:GGHu4csW
>>603

宇宙には私だって行きたい
火星に行けるのならこの命投げ打ってでも構わない
とは思うが,

先人の功績にキズを付けてまで行きたいとは思わない
ましてや,事実を己の目的の為にそうと認めないというのは
科学的にダメというより人としてダメだろ
606くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/14(月) 19:08:29 ID:5I3ap4lT
>>603
科学は夢や好奇心があって進歩するものですから大衆の関心が有れば
あなたがアポロ計画を否定しなくても進歩していきますよ。
ただ宇宙計画は多額の予算が必要なので政治的理解が不可欠だと思います。
はやぶさの件でも例の仕分けで予算が大幅に削られてしまいましたが
今回の帰還の報道で関心を集めれば今後の様子も変わると思います。

あなたがアポロ計画を理解して肯定と考えるのならば肯定派を貫けばイイかと思います。
アポロ計画の研究は現在も進んでいますしね。

なんて偉そうにカキコしてみましたがいかがです?
607601:2010/06/15(火) 01:11:39 ID:A0yc3n3T
>>606

やあ、くろそんさん。
お返事ありがとう。

俺が否定しなくっても本当に進歩していってくれるなら、それこそ大歓迎だよ。
けど現実には期待してきたような進歩はまだないわけで。
大衆の関心も薄れるばかり、それがまた「言い訳」に使われる・・・

はやぶさの「偉業」も、結局なんかショボいんだよね。
肯定派の人は口を酸っぱくして高度な技術がどうのとか言うんだろうけどさ。

だって、人類は月に行ったことになってんだよ?
今さら無人機での小惑星サンプルがどうのって言われても・・・

どうしても「退歩している」という感覚が禁じ得ない。
理屈で言われてもどうしようもないよ、これは。

人が乗っててはるばる帰還した、だったらメチャクチャ盛り上がるはずなのに。
21世紀はそういう時代だったはずなのに・・・
608601:2010/06/15(火) 01:14:18 ID:A0yc3n3T
(続き)

過去の成果の研究って言われてもさ、全然「次」に生かそうとしないじゃないか。
素直に肯定派できるほど、NASAへの信頼感はもうないよ。

別に捏造派と言っても、俺は「勝利宣言」したいわけじゃない。
むしろ完膚なきまでにノックアウトしちゃって欲しいんだけど、
今のままじゃ「判定勝利」みたいな中途半端なままでズルズル時間が経ちそうでいやだ。

「なんだ、行けたじゃん!」

そう言ってよろこんで自分の負けを認めたいんだよ。
人類の実力を実感したいんだよ。


・・・そうでなければ「人類の限界」を実感したい。
NASAには正直に「行けません、行ってません」と言ってほしい。
ヘタに政治が絡むから、そんなことあり得ないというのも分かるけど。


それじゃ、どうもありがとう。
返事は気が向いたらでいいよ。
609601:2010/06/15(火) 01:50:33 ID:A0yc3n3T
>>605

一応こっちにも。

ここまで時間が経っちゃうと、
「先人の功績」そのものが疑われているってことは理解できてるかなあ。
そしてその「疑念」が十分に妥当性の高いものであるということも。
「37年」の、そして今後それ以上の時間経過が持つ「重み」。

「先人の功績」を傷つけたのは、決して「疑う者たち」じゃないよ。

「そのあとに続けなかった、続こうとしなかった者」、つまりNASA自身だよ。

宗教じゃないんだから疑う者が出るのは当然だし、それ自体は問題ないことだよ。
だけどそういう人が増えていくことを放置したのはNASAであり、
それに対して有効な手を打てなかったのは事実なんだ。

大衆が無責任に責め立ててもいいんだよ。
なぜなら月に行くために必要不可欠なものを全て有しているのは大衆ではないんだから。

人としてダメとか言われても、ピンと来ないよ。
それを言う相手が違うんだ。

「先人の偉業に泥を塗る気か! 何やってんだ、今のNASAは!!」

誰が、どこの機関がこの分野に責任を負っているか、ちゃんと理解しなくちゃだめだよ。
大衆は奴隷じゃないんだから、何を考えてもいいんだ。
疑惑を拡大させた責任は、結局NASAにある。

あなたも奴隷じゃないんだから、ちゃんとこう言わなきゃだめだよ。

「先人の偉業に泥を塗る気か! 何やってんだ、今のNASAは!!」
610名無しSUN:2010/06/15(火) 12:27:49 ID:UwPudlpm
詭弁べんべん
611名無しSUN:2010/06/15(火) 19:06:10 ID:nU+PbPhS
>>607>>608>>609
意味不明。お前何様?ゆとり様?
612名無しSUN:2010/06/15(火) 20:02:03 ID:k1y3yNpy
>>603
お前がそんなことを言ったところで、何にも変わらんよ。
それを分かってて言うのは、ただの荒らしだ。
613601:2010/06/15(火) 20:42:23 ID:Txa5kyQr
何も変わらないっていうけどさ。
そんなのは本当は肯定派にとってもいやでしょ。

変わってほしいとは思わないの?
21世紀にもなって、人類は地球の周りをくるくる回ってるだけなんて。

むしろ捏造派の存在を積極的に利用してほしいよ。
だってこっちは「行け」と言ってるんであって、
決して「行くな」と言ってるわけじゃない。

NASAにしてみても、かえってこれは好都合なんだから。
だって彼らは世界で一番宇宙が好きなやつらのはずで、
本当はどんどん外に出ていきたいと思ってるんだから。
614601:2010/06/15(火) 20:45:24 ID:Txa5kyQr
肯定派
「NASAさん、アホがうざいからもう一回行ってやって」
  ↓
NASA
「議員の皆様、大統領閣下、このままではアメリカの威信は地に落ちます。
 それどころか今後の人類の科学の進歩にとっても大きな脅威です!」
  ↓
偉い人たち
「そうだな、もう一度夢を現実のものにしよう!」

こういう流れが理想なんだけど。
昔のSFみたいに未来に希望が持てれば、
経済とかだってそうそう閉塞したりはしないと思うんだけど。

アフガンやイラクで無駄死にするよりはってことで、
月への志願者ならいくらでも募れるとも思うし。
軍だろうと民間だろうと。

ねえ、こんな現状、変わってほしいでしょ。
615くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/15(火) 23:26:53 ID:Odaa3Ft5
>>607
科学技術の成果は常に盛り上がるとは限りません。
宇宙技術に限らず実験は割りと地味な結果が多いです。
又、盛り上がるために技術者は日々努力しているのでもないと思いますよ。
しかもあなたが現在、月に行かない事からアポロ計画を否定するのは妙な言葉遊びに感じます。
『月に行かない=NASA が信用できない』といった結論もいまいち説得力が無い感じです。

ちなみに、はやぶさによるリモートセンシング技術とサンプルリターン(成功していれば)は物凄い偉業です。
決してショボくはありません。
616くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/15(火) 23:33:23 ID:Odaa3Ft5
『月に行く』は政治的なゴールでしたが
科学的にはスタートだったんですがね。
617名無しSUN:2010/06/16(水) 00:20:16 ID:wBboo1IB
月面スーパーハイビジョン計画
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1275398542/l50
618名無しSUN:2010/06/16(水) 23:34:48 ID:u+BWUIpt
アメリカにはもう一度月に行ってもらいたい。
あの頃のアメリカは本当に熱意と純真さに溢れていた。

日本はまあ無理だろうから期待してないけど。
619601:2010/06/17(木) 00:46:28 ID:1AeCmQ+2
>>615

やあ、くろそんさん、待たせてごめん。

えーと、技術者さんたちが頑張ってくれるのは嬉しいんだけど、
そして決して彼らに何らかの悪い責任があるとかでもないけど、
結局は俺の期待する方向には成果をあげてくれてないのは事実で。

貶めるつもりがなくても、実感として、比べちゃうわけ。
37年前にアポロが行った、その先に「本来あったはずの未来」とね。

乱暴な願望でいうと、ホントは今頃、
その「イトカワ」自体を地球圏に引っ張って来ててもおかしくないというか・・・
「ルナツー」とか「アクシズ」くらいにしててもいいはずとか。

それは行き過ぎとしても、「この程度」のこと、
20世紀中にやれてても全然おかしくなかったと思うんだよね。
21世紀なら日常茶飯事、ニュースになり得ない程度のことだったはず・・・

少なくとも、37年前に行ってみんなに聞いて回ったら、
きっと科学者の人たちでさえ笑って賛同してくれたと思うよ。
まさか、こんな事態は本気で予想できていなかったんじゃないかな。
620601:2010/06/17(木) 01:20:13 ID:1AeCmQ+2
>>616

「科学的にはスタート」だったわりには、
むしろスタートラインからどんどん後退してるように思えてならないんだけどね。
技術が進むほど、「あれ、スタートってあんなに前の方だっけ?」って感じてしまう。

それはともかく。
ある意味、俺が「捏造派」として一番やりたいのが、
「政治的なゴール」というその前提そのものをひっくり返したいんだよ。

「アメリカの威信」を地に落とす。
正しくは「あるべき位置に据えなおす」、だけど。

「一番乗り」の栄誉だけひっさらって行って、
その後の「先駆者・勝利者の責任」を完全にバッくれたアメリカとNASA。

「一番乗りの栄光」を(一旦)剥奪してしまって、
ちゃんともう一回行けたなら、改めて授ければいいじゃない。
まあ他の国が行って確かに認めたならそれでもいいけどさ。

純粋に宇宙開発を熱望するなら、「栄光」なんて邪魔なだけだよ。

くろそんさんだって他の肯定派だって、
別にアポロの「政治的側面」は大事じゃないでしょ。
そもそも一旦剥奪しても、もう一回行けば全部戻るんだしね。

むしろその政治性がどんどん減衰してるのが現状なわけで。
JAXAも協力して、とっとと月に行って欲しいよ。
621名無しSUN:2010/06/17(木) 02:40:09 ID:X0uqcrrj
ガンダムの見すぎ。
622アポロ信者:2010/06/17(木) 05:20:38 ID:ltMTRM/C
>>618
>あの頃のアメリカは本当に熱意と純真さに溢れていた。

アポロ計画についてはいろいろと考えさせられる点がある。
基本的に「深い偉大なものの考え方」があったから実現したのかもしれないというふうにも思う。
あと、フォン・ブラウン博士など大物役者が揃っていたことも大きな要因ではないか?
歴史の流れがある一つの方向に向かうと、人間はとてつもない力を発揮するのだと思う。
623くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/17(木) 12:27:21 ID:SMs0blBC
>>619
ちょっとよく分かりません。
もう少しまとめて下さい

頭悪くてすみませんm(__)m

あとルナツーやアクシズの必要性は無いのでは?地球圏とは?
重力牽引など小惑星を移動させる技術は研究が始まったばかりです。
624601:2010/06/18(金) 00:32:06 ID:Hmf7ILhS
>>623

やあくろそんさん、毎度どうも。

あー・・・、散文的でごめん。
謝られても、どっちで受け取ればいいのか迷うよ。(やっぱり普通に皮肉?)

んで、自分で何が聞きたいのか整理すると、
くろそんさんにも自分が1973年当時の人々になったつもりで考えてもらいたいんだけど、

今回(1972年末で)アポロはひとまず中止されてしまったけど、
それでも熱は冷めないはずで、
その後どんなふうに宇宙開発史が進展していくと考える?

できるだけ当時の人になったつもりで考えて欲しい。
まあ、「誘導してる」と言われても仕方ないけど。

そしてそういう希望をもっている当時の人々が、
仮に「自称・未来から来た者」に、
「人類は今後40年経っても、一度も月には行かないだろう。
 地球の周り、せいぜい高度200kmから1000kmをぐるぐる回るだけだ」
とか言われたらどう思うか?

できれば答えてくれると嬉しい。(他の肯定派の人にも)
625601:2010/06/18(金) 00:37:09 ID:Hmf7ILhS
(続き)

ガンダム話について補足。

ルナツーとかは、そりゃ必要性はないだろうけど、まあ人類の叡智の誇示ということで。
スペースコロニーが要るほどの人口大爆発は結局なしだった、てことでいいみたいだけど・・・
「地球圏」てのは、ガンダム用語で「月を含めた地球の支配領域」のこと。
コロニー群である「サイド○○」があるところ一帯。
「火星圏」や「金星圏」、「アステロイド・ベルト」などと対比して用いる。
少数ながら「地球圏」の外にも人類は居住している設定だから。

繰り言になるけど、そういう技術研究が今頃始まったってのがどうもね。
(いや、ガンダム(初代)でも割と新しい技術という設定だったのかな。)


あ、あと>>620での、肯定派あるいは単純なアポロファンとしての、
「アポロの政治的側面の価値」についての意見を聞かせて欲しい。

それじゃ、よろしく。
毎度だらだらごめんね。
626やっと月面の足跡発見したよ。:2010/06/18(金) 01:54:41 ID://P973f5
最後の最期、地球に到達しても地上まで帰還出来ないはやぶさのために
NASAが一旗脱ぎました。 http://www.youtube.com/watch?v=VceGWpqBgag

http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1276657692/
627名無しSUN:2010/06/18(金) 06:52:56 ID://P973f5
●「はやぶさ」カプセルが日本到着、分析へ(5)
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1276809522/
「人類の華麗なる新たな遺産」
http://www.youtube.com/watch?v=Wu8Kj1M-K_k&feature=related
628名無しSUN:2010/06/18(金) 21:29:24 ID:dg0omZZN

人工衛星つばさデータ→ 致死量の1000倍位の放射線量。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h17/suishin01/004.pdf

629名無しSUN:2010/06/18(金) 23:23:42 ID:P7ftncQ6
アポロ計画も凄いけど、
はやぶさより40年近くも前にサンプルリターンをやった
ソ連のルナ計画も凄すぎだね。
630くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/18(金) 23:24:13 ID:8vyB54hK
>>624
1973年当時でしたらその時点で既にスカイラブ計画、スペースシャトル構想、マリナー計画、バイキング計画などが動いていた訳ですので
ゆくゆくは他の惑星に行くって感じでしょうか?

しかし40年後の人間に未来を聞いたら…
1973年ならアポロ計画終了の原因を知ってるわけですから
『ああ、やっぱり…』でしょうかね。
予算がカットされたらどうしょうもないって事を痛感している時期ですから。
残念がるのは間違いないでしょうね。

631くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/18(金) 23:31:45 ID:8vyB54hK
>>625
>アポロ計画の政治的側面の価値
これは『ソ連に勝った』でしょう。
全て(特に11号までは)ソ連の動きを意識した強行スケジュールで計画を進めたのは
『ソ連に勝つ』という目的の為でしたから。

632くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/18(金) 23:40:23 ID:8vyB54hK
>>629
確かに。しかも3回。
失敗の連続でも諦めず…
凄いです。

633名無しSUN:2010/06/19(土) 10:06:38 ID:5E7Bt4SI



       宇宙


10000km - - - - - - - - - - - -




       外気圏

800km - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 400km)
80km - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - -
634名無しSUN:2010/06/19(土) 10:18:00 ID:5E7Bt4SI





       宇宙



       (気象衛星他  35000km)



10000km - - - - - - - - - - - - - - - - -



       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 400km)
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
635601:2010/06/19(土) 16:09:38 ID:W8lET9QQ
>>630

うーむ・・・
当時ならあり得ないくらいの冷静さに聞こえるけど、
くろそんさんみたいな人なら本当にそう思ったかもしれないしなあ。

じゃあ、今現在において、もしも「自称・未来から来た者」が、

「結局、今後の宇宙開発の進歩や政治経済状況の激変のために、
 アメリカの1970年前後の月面有人着陸は、すべて捏造された虚構であると、
 アメリカ政府およびNASAによって2020年に正式に認められた」

とか言ったとしたらどう思うかな?
面倒でなければ答えて欲しい。
636601:2010/06/19(土) 16:12:16 ID:W8lET9QQ
あと>>631だけど・・・
これは俺の聞き方が悪かったかなあ。

あらためて聞くけど、
くろそんさん自身は、
その『ソ連に勝った』という目的さえ達成されれば、
人類はもう月になんて行かなくていいと思うの?

つまり、くろそんさん自身の価値基準において、
「米がソ連に勝つこと>>>(越えられない壁)>>>人類が月に行くこと」
なのかどうかということ。

俺の価値基準では、
「人類が月に行くこと>>>(越えられない壁)>>>米がソ連に勝つこと」
なんだけど。

くろそんさん自身にとって『アポロの政治的側面』は、「大事なこと」なのかな?
637名無しSUN:2010/06/19(土) 16:18:55 ID:bmPWTsdT
「はやぶさ」カプセルが日本到着、分析へ
063 ホコリだけだって (2010/06/19(土) 11:52:15 ID:q.TluTkTuk)
 中身は、空気すら入ってない事が判明。
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1276809522/
63821世紀人類も 最高もんじゃ!:2010/06/19(土) 16:23:52 ID:bmPWTsdT
政治的には

小惑星「イトカワ」から探査機「はやぶさ」が地球に持ち帰ったカプセルに、
1ミリ以上の大きな砂などは入っていないことが18日、確認された。
http://www.asahi.com/science/update/0618/TKY201006180486.

htmlhttp://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1257825625/416
http://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/toriaezu/1276845788/
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1276898138/
639くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/19(土) 17:52:05 ID:9tMyqq1/
>>635
>冷静に聞こえる
NASA 関係者やその他の宇宙計画に携わる人間や
アポロマニアなら同じように考えると推測してみました。
1969年当時と1973年当時だと違う答えかと思いますが。

未来の人にアポロ計画が捏造だと聞いたら…
自分ならまずその人がNasa関係者かそうでないかで対応が違うと思います。
一般人ならまずNASA の発表の信憑性を問います。いきなり『ガス、エド、ロジャーは?』って聞いても知らなそうですから。
一方、NASA の人間ならアポロ計画をどの様に捏造したのか細かく質問します。で信憑性を調べます。
どちらにしても面白い調査になりそうです。

まあそれ以前に本当に未来人か疑うのが普通ですかね…

640くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/19(土) 18:06:28 ID:9tMyqq1/
>>636
一般論で答えてみました。

自分的にはソ連に勝つは余り興味無いのですが
アポロ計画進行においては非常に大きなファクターだと考えます。
実際9号10号付近なんて政治家やnasa首脳陣に現場が振り回されてバタバタでしたから。
アポロ計画と政治は切り離して考えられないと思います。

政治的価値が有ったからこそ予算が出た訳で。

モビルスーツ開発を担当していたドズルにギレンも釘を刺していましたし。


641くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/19(土) 18:37:51 ID:9tMyqq1/
過去や未来に行けるって想像すると面白いですね。

ピートにLEMの完成を急がせる様に助言したり、バイクに乗らないように忠告したり…
でもSCE セレクタの件は黙っているかな。面白いから。

でも一番したいのはやはり1号の内部電源テストを中止させる事でしょうか。

まあ自由に未来や過去に行ける人間が現れたら60年代に一緒に連れてって貰ってアポロ計画を生で体感したいですね。
642601:2010/06/19(土) 22:31:47 ID:W8lET9QQ
やあ、くろそんさん。
素早いお返事、ありがとう。

>>639
俺としては当時(73年)の大衆、一般人なら、
その「自称・未来(ry」をまともに扱うかどうかは別として、
宇宙開発のその後については、
「何をふざけたこと言ってるんだ。そんなわけないだろw」
「21世紀までには火星と金星に行ってるよ(プ」
という方向で相手にしなかったと思うんだけどね。
・・・まあ、詳し過ぎる人たちは逆にリアルに受けとめたかもしれないけど。

それで、くろそんさんとしては、たとえば、

今現在において、もし万が一アメリカ政府やNASAが突然血迷って、
「アポロは実は失敗でした。人間は月には行けませんでした」
とか言い出して、マスコミとかでも完全にそれが「社会常識」になって、
「人類は月に行った」という人が逆に「キチガイ・トンデモ」のレッテルを貼られ・・・

という状況になってしまったとしても、
そういう伝聞や大本営発表的な情報操作、社会的圧力によっては考えを変えず、
あくまでも科学的な証拠に基づいてのみ判断する、という感じでいいのかな。
権威や社会的大勢を笠に着てるわけじゃないのはとてもいいと思うよ。

ところで「ガス、エド、ロジャー」ってなんだっけ、と思って調べたら、
アポロ1号の死亡事故の3人のことか。
この人たちの件は捏造派としても意見の分かれるところなんだよね。
純粋に事故なのか、口封じあるいは実は生きていたけど何か陰謀があってそうしたとか。
俺はよく分からないけど。
643名無しSUN:2010/06/19(土) 22:35:48 ID:dOIaKnRq
二番煎じに大金をかけてもしょうがないから、
何処の国もしばらく月面着陸はしませんね。
644601:2010/06/19(土) 22:53:29 ID:W8lET9QQ
>>640

えーと、くろそんさんにとっては、
『アポロの政治的側面』は「現実的に切り離せないこと」ではあるけど、
結局「大事なことじゃない」っていうことでいいんだよね。

それで、俺としてはその「宇宙開発は政治(=予算)に左右される」という現実を、
逆に利用したいと思ってるわけ。
単なるネット上の水掛け論を超えて、徐々にでも政治的圧力をもつムーブメントにしたい。
肯定派だろうと捏造派だろうと、
「とにかく月に行こう、何度でも行こう」
という方向性は互いに了解できるはず。
反対する人もいるだろうけど、それだって双方にいるわけで。

なにしろ「政治に左右される」というのはつまり、
「政治が要求しない限り、いつまで経っても予算が下りない、月に行けない」
ということなわけだから、ただ黙って待つだけだと何も進展しないってことになる。
またどこかからタナボタ的に「大義名分」が降ってくるのを待つ、
なんてのはさすがに受け身的過ぎるでしょ。

もう一度月に行くことの政治的価値を高めたい。
火星じゃダメなのか、と言われれば別にそれでもいいんだけど、
俺がこだわるのは「一般人(=自分)が行けるようになること」だから、
人類の限界に挑むよりも出来る範囲を当たり前にしてほしいんだ。
昔行けた(はずの)月の方が、火星とかより現実的、ということだね。
645名無しSUN:2010/06/20(日) 01:28:29 ID:jPtuRbhK




       宇宙



       (気象衛星他  35000km)



10000km - - - - - - - - - - - - - - - - -



       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 400km)
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -

646名無しSUN:2010/06/20(日) 01:31:33 ID:jPtuRbhK


残念ながら、人類は、宇宙(高度10000km<)に行っていません・・


今後、100年間位は無理っぽいです。
647名無しSUN:2010/06/20(日) 07:31:48 ID:L54R+Xle
>>646
ジェミニ11号が高度1000キロ以上に達した事を、
やっと認める事が出来たんだね?
648くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/20(日) 07:57:44 ID:WCPutnTt
>>644
あなたの言いたい事大体分かりましたが
>>604のように今後の月探査の為にアポロ計画を否定するってスタンスには無理があるのでは?
『アポロ計画は捏造だった。だから月に行こう』
この主張だけでは大衆は納得しないし政治的にも動かないのでは?

まずは何か決定的な捏造の証拠が必要かと…

ところで未来人の例え話はどんな意図が有ったのですか?
649名無しSUN:2010/06/20(日) 08:11:05 ID:Ls9CmWvW

 人類の 願望と  欲望と  見栄  虚栄  比較  優越  卑下

  神様に嘘つく様になったら苦しくなる人は謝りたい…だけの事。
http://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/toriaezu/1276938904/
650名無しSUN:2010/06/20(日) 17:33:45 ID:Ls9CmWvW
大阪万博の月の石のケースの中には空気も入っていたのかな?
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1276809522/
651601:2010/06/20(日) 17:54:41 ID:qFuTokb+
>>648
やあ、朝早くからありがとう。

で、んーと、そんなに無理があるかなあ・・・
国家にとっては「メンツ」ってわりと大切だから、
「疑惑の拡大」⇒「威信の危機」⇒「政治的ショーの必要性」
の方が、
「疑惑なし」⇒「威信安泰」⇒「よし月に行くか!」
よりはよっぽど理屈に合うと思うんだよね。

あと、実際のところ別に全ての有権者を納得させる必要はないと思う。
JFKが「10年以内に月に人間送りこみます!」って言い出したから、
初めて当時の米国民の大多数は宇宙を意識し出したのであって、
国民にもの凄い宇宙開発欲求があったから彼にそう言わせたわけじゃないでしょ。
むしろ単に「ソ連に負けてる」という「メンツ」の問題だったはず。

つまり「決定的な捏造の証拠」は別に要らないってこと。
「疑惑」だろうと、もっと前向きな「宇宙への夢」だろうと、
それが十分に「票」につながるものなら、政治を動かすには十分なはず。
もう行ったことになってるアメリカでそれがダメだと言うなら、
日本でやるのも認めるよ。というかむしろ日本がやってほしいよね。
「日本人、いよいよ月へ」
という政治方針が決定されれば、そりゃあ反対の人もいるだろうけど、
やっぱり国民の大多数は支持するに違いないと思うよ。
だって俺はワクテカするからね。
そして一旦計画が動き出してしまえば、日本の場合は止まらないはず。
日本にとっては40年前の「アメリカの偉業」をなぞるだけでも十分意味があるわけで、
オバマが「火星」にすりかえたような論理は使えないし。

肯定派と捏造派との間の不毛な争いを、
「とにかくもう一度月に行こう」という方向に止揚したいし、できるはず。
俺はとにかく、人が当たり前に月に行けるようになってほしいよ。
652601:2010/06/20(日) 17:57:18 ID:qFuTokb+
(続き)
ところで「自称・未来人」の例えの意図だけど、
最初のは、結局その後37年以上月に行ってない現実を、
アポロ計画当時の人々ならきっと信じられないはず、ってことを想像してみてほしかった。

子供や孫の世代には当たり前に宇宙旅行ができると信じてこその感動であり、
37年経ってももう一度月に行くことさえできない、ぐるぐる回るだけ、
なんていう未来のために熱狂したわけではないはずで。
第三次大戦が起こったわけでもないのにね。

だから逆にこの37年以上行ってない、行かない現実を突きつけられれば、
「あの感動はなんだったのかな」ということになってしまう。
思い描いた「人類の未来」への希望・期待・信頼のすべてが抜き去られ、
そのあとに残る「感動」の中身って、一体何なのかな。
むしろ「人は月に行った」が「真実」であるならなおさら、
「どんなイギョウも、おれたちの生活にはまったく関係ないじゃん」てことになって。
それで結局、宇宙開発計画が止まるなら、むしろ俺が涙目なわけで。

で、今の時点で「未来人」が来たら、というのは、
その後のレスで言った「今いきなりアメリカ政府とNASAがトチ狂ったら」と同じ感じ。

肯定派というか「人は月に行った」は現在のところ公式に「史実」として扱われているけど、
もしもその前提全てがひっくり返って「人は月に行っていない」が公式とされ、
かつての証拠は全て虚偽だと「証明」されて検証したくてもさせてもらえず、
もはや信じるのは自分たちだけ、周りはみんな捏造派、という状況になってしまったら、
はたして「人は月に行った派」は、傍から見て「宗教」とどこが違うのか・・・

なんてことを、できれば考えてみて欲しかったかな。
もし本当にそんなことになったら、くろそんさんだったらどうする?

それじゃ。(どうも短くできない・・・)
653名無しSUN:2010/06/20(日) 19:34:07 ID:HwvbXR0H
>>651
> あと、実際のところ別に全ての有権者を納得させる必要はないと思う。
> JFKが「10年以内に月に人間送りこみます!」って言い出したから、
> 初めて当時の米国民の大多数は宇宙を意識し出したのであって、
> 国民にもの凄い宇宙開発欲求があったから彼にそう言わせたわけじゃないでしょ。
> むしろ単に「ソ連に負けてる」という「メンツ」の問題だったはず。

スプートニクショックも知らんのか。
メンツみたいなチャチなモンじゃなくて、安全保障の問題だったの。
654名無しSUN:2010/06/20(日) 19:58:29 ID:oI4DWJrV
>>650
ガラスか樹脂で封入じゃなかったっけ
655名無しSUN:2010/06/20(日) 21:09:37 ID:2m/q/18R
601って、はずって言葉を頻繁に使うのな。
調べもしないで妄想を展開しているw

お前が総理大臣になって月に行けよ。
出来るはずだろ?
656月の石の中に生命体は?:2010/06/20(日) 21:27:59 ID:Ls9CmWvW
「生命の起源を旅しよう!」 長沼毅 (辺境生物学者)
1961年生まれ。幼少の頃から「どうして自分はここにいるんだろう」と
「生命の起源」に想いを馳せる。原始の地球環境に近い過酷な辺境に「生命の起源」を
解き明かすヒントを求めて、北極、南極、砂漠、火山、深海、地底など世界の様々な辺境に
すむ生物を調査、「辺境生物学」という新しいジャンルを切り開き、注目を集める。
人呼んで「科学界のインディ・ジョーンズ」。現在、広島大学大学院生物圏科学研究科准教授。
http://www.nhk.or.jp/kagaijugyou/archives/archives342.html

 生命の起源を探求する授業。長沼さんが後輩を招いたのは、海洋研究開発機構。子どもたちは、
水深6500メートルまで潜ることが出来る有人潜水調査船「しんかい」に体験乗船。
そして「生命誕生の場」と考えられてきた「海底火山」で生きる謎の深海生物と遭遇します。
 「我々人間にとって地獄のような場所こそが昔の地球。
そこで誕生した大昔の生き物たちが我々につながっているんだ」という長沼さん。
その探求心は、深海の下に広がる「地底」、そして「宇宙」にまで!?
 長沼さんに導かれ、子どもたちは、どんな辺境でも逞しく生きる「生命」の存在を想像し始めます。
  そして授業の最後、長沼さんがあえて投げかけた課題は、「自分たち生命はなぜこの宇宙にいるのかー」
「宇宙」の気持ちになって、なぜ生命が生み出されたのか、想像して書きます。
長沼さんからの難問に子どもたちはどう答えるのか!?
657くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/21(月) 00:27:29 ID:Vby4gcoJ
>>651
ケネディーはソ連に遅れをとっていた宇宙開発に勝つという公約でした。
ロケットの開発=弾道ミサイルの開発ですから必死だったんです。
>>653にもあるようにケネディーが言い出したから国民が意識したのではなくスプートニクショックがあったからです。

>>648でカキコした『決定的な捏造の証拠が必要』ってのはそれまでのレスを読んで思った事で、
あなたに必要って意味です。一般論ではありません。

>肯定派と否定派との不毛な争い
否定派の言いがかり的な主張が多く不毛な争いにもなっていませんよ。
否定論は単発的な点の主張で、決して点と点が結ばれ線になり更に面になることは有りません。
またそれらのほとんどは説明がつきます。
つまり決定的な証拠は何も有りません。
658くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/21(月) 00:36:47 ID:Vby4gcoJ
>>652
宗教と科学は真逆と考えます。
あなたの例え話にあるように、もし捏造が一般論になっても過去のデータ、資料を基に矛盾を検証するまでです。


659くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/21(月) 00:43:31 ID:Vby4gcoJ
>>601
『何故ライス大学はテキサス大学に挑み続けるのか?』って知ってます?
660名無しSUN:2010/06/21(月) 03:07:45 ID:pFPC+4+h
本当に行ったと思ってるの? バッカじゃねwww
アメリカの歴史を学んでみろよ、インチキだらけの国家だろ
勝つことしか考えてない連中が、あの時期に無謀な賭けにでるわきゃねーんだよ
661何やってんだ人類!どうしたんだ未来!!:2010/06/21(月) 04:56:17 ID:MZZ9uKck
忌野清志郎  宇宙大シャッフル(LOVE JETS) ちびまる子ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=T8LkeYuH7aI

http://bbs97.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/astronomy/1267191919/
662アポロ8号no TOSHI:2010/06/21(月) 05:10:27 ID:MZZ9uKck
キング牧師、最後の演説 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4732921
キング牧師はこの演説の翌日、白人の青年によって狙撃され、暗殺されました。

マルコムXが1965年2月に暗殺されると、マルコムXとはその手段において相当の隔絶があったにも関わらず
「マルコムXの暗殺は悲劇だ。世界にはまだ、暴力で物事を解決しようとしている人々がいる」と語った。
しかしその数年後、キング自身も暗殺される。 1968年4月4日

暗殺の前日にキング牧師がおこなった最後の演説は詳しくは以下のようなものであり、
『申命記』32章のモーセを思わせる、自らの死を予見したかのようなその内容は
“I Have a Dream”と共に有名なものとなった。

…前途に困難な日々が待っています。
でも、もうどうでもよいのです。
私は山の頂上に登ってきたのだから。
皆さんと同じように、私も長生きがしたい。
長生きをするのも悪くないが、今の私にはどうでもいいのです。
神の意志を実現したいだけです。
神は私が山に登るのを許され、
私は頂上から約束の地を見たのです。
私は皆さんと一緒に行けないかもしれないが、
ひとつの民として私たちはきっと約束の地に到達するでしょう。
今夜、私は幸せです。心配も恐れも何もない。
神の再臨の栄光をこの目でみたのですから。
663アポロ8号no TOSHI:2010/06/21(月) 05:11:56 ID:MZZ9uKck
アポロ8号(アポロはちごう)は人類初の有人月周回ミッションを行った宇宙船である。
8号はアポロ計画で2番目の有人ミッションであった。

1968年12月21日、サターンV 型ロケットで打ち上げられ、初めて月を周回(10周)して帰還。
3名の搭乗員は人類で初めて月の裏側を目撃した人物となった。
また、荒涼とした月面から、生命に満ちた藍色の地球が昇る 『 アース・ライズ ( 地球の出 ) 』
(the Earthrise) (下記画像参照)を初めて撮影したのもこのミッションの時である。

月軌道上では司令船と機械船の試験を行ない、また宇宙船からのテレビ中継も実施された。

CIAのスパイ衛星により、ソ連が新型ロケットを準備している事が分かり、宇宙開発競争で
遅れをとっていたアメリカは、急遽予定を変更してアポロ8号に月の周回軌道を廻らせる事とした。

なお打ち上げ前より、イギリスなど各国の天文学者から「無茶である」との声も出ていた。
664名無しSUN:2010/06/21(月) 05:45:35 ID:MZZ9uKck
ケネディ暗殺のあと、巷に溢れかえった数々の情報
その中で読んだ内容と記憶、うろ覚えですが

あの野郎、本気でアメリカを真の民主主義の国にしたいだと
ふざけるな、てめいら一族が金持ちになれたのは、貴様のクソ爺が
密輸業の商売をやって作った物だろうが、裏の繋がりなしで出来た
とでも思っているのか、それを綺麗に忘れて民主主義を目指す?
世間が名門のケネディ一族と本気で見てるとでも思ったか

そして悲劇・・・・、 彼は本当に純粋を目指した?
アメリカという国への印象、認識が一変した事件でした
665名無しSUN:2010/06/21(月) 06:03:46 ID:MZZ9uKck
もしあなたが謙虚であるなら
何ごともあなたの心を汚さないでしょう
もしあなたが聖人であるなら
神に感謝しなさい
もしあなたが罪人であるなら
そのままでいてはいけません

もし、経験がないならば、尋ねなさい
尋ねることは恥ずかしいことではありません
けれど、知らないことを、
知っているようなふりをするのはやめなさい
マザー・テレサ 日々のことば より

考える時間を持ちなさい
祈る時間を持ちなさい
笑う時間を持ちなさい

 それは力の源

それは地球でもっとも偉大な力 それは魂の音楽
遊ぶ時間を持ちなさい
愛し、愛される時間を持ちなさい 与える時間を持ちなさい

http://www.fruits.ne.jp/~k-style/teresa1.html
666名無しSUN:2010/06/21(月) 06:23:21 ID:MZZ9uKck
1968年 12月21日、アポロ8号
1969年 3月3日、 アポロ9号
1969年 5月18日、 アポロ10号
1969年 7月20日、 アポロ11号
1969年 11月14日、アポロ12号
667名無しSUN:2010/06/21(月) 06:38:08 ID:MZZ9uKck
6 6 6 ?
1960~1970 YAKUSOKUTASSEI
668人生はちゃんとゆっくり楽しまなきゃ:2010/06/21(月) 06:54:46 ID:MZZ9uKck
アポロは月に行ったとほざく哀れな老人達11
投稿 100 件以上 - 最新の投稿: 2009年7月7日
242 焦ってやる事は、みな暴力なんだ・・・・ ガンジー (2009/07/07(火) 21:45:14).
今週は、「もしも、あなたが“アポロ計画”を知らなかったら…」と
題して、 詳しく紹介していきます。 『Newton』編集長の水谷仁さんにお話を ...
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1276809522/
669名無しSUN:2010/06/21(月) 19:25:03 ID:XQJg5Y3c
>>601
↑こいつって何も知らないのな。ゆとり教育の成果?
670名無しSUN:2010/06/21(月) 19:27:19 ID:VNYZU3QO
>>669
素朴でいいんでない?
671名無しSUN:2010/06/21(月) 20:08:25 ID:XQJg5Y3c
>>670
素朴なゆとりか
672601:2010/06/21(月) 23:07:37 ID:lX45OEad
>>657
やあ、くろそんさん、どうも。

スプートニク・ショック、つまり安全保障上の要請ということだね。
それくらい切羽詰まらないと大事業は動かない、という現実は致し方ないかなあ。

たださ、その理屈は大いに理解できるんだけど、
スプートニクは57年の10月で、そのあとアメリカは猛追してるんだよね。
59年にはICBM・アトラスを配備、60年にはポラリス積んだSSBNを配備。
逆にソ連の方が原潜開発に手間取って焦ってたくらい。
戦力的には十分拮抗してしまってるから後年(62年)キューバ危機になったわけで。

あと、ウィキによるとhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB
ジョンソンの返答とかわりと悠長で、結局は「メンツ」の側面が強かったと感じるんだけど。

どちらにしても当時の国民は別に月に行くことを要求してはいなかったわけで、
ケネディが言ったことで初めて有人月面着陸を意識し出した、という逃げ方は出来るかなあ。
まあ宇宙意識にしろソ連の恐怖にしろ、どこまで一般大衆に深く浸透していたかちょっと疑問なんだけど。


ところで『決定的な捏造の証拠』が俺に必要ってどういうこと?
俺は「37年を超えて今後どんどん加算される時間の重み」という「状況証拠」で十分だけど。

「イーストマン・コダックが『アポロのフィルム』を大々的に宣伝しなかった」とかじゃダメかなあ。
あんなに過酷な環境でも完全に機能しきった製品なのに売り文句にしてないんだよね。
え? これも「状況証拠」に過ぎない? ・・・そう?
673601:2010/06/21(月) 23:12:18 ID:lX45OEad
(続き)
>否定派の言いがかり的な主張が多く不毛な争いにもなっていませんよ。

そうは言うけどさ、捏造派をダシにして、
「まあ、私もまた月に人間が行くのには大いに賛成ですがね」
くらいは毎回言ってほしいんだよね、減るもんじゃないし。

>>658
>あなたの例え話にあるように、もし捏造が一般論になっても過去のデータ、資料を基に矛盾を検証するまでです。

じゃあさ、その「捏造派が主流の世界」で、新しく最新の技術で月に行ったとされて、
公示された月旅行のデータが、それ単独では特に矛盾が見当たらないけど、
くろそんさんが持ってる「古いデータ」とは深刻で決定的な矛盾が見つかった、とかだったらどうする?
つまりどちらか片方しか支持できない、という状況になったら?

>>659
>『何故ライス大学はテキサス大学に挑み続けるのか?』って知ってます?

知らなかったのでググってみたけど、
くろそんさんが何を言いたがっているかは推測できなかったよ。
ケネディの演説のことでいいんだよね?

できればもう少し詳しくお願い。
674601:2010/06/21(月) 23:14:00 ID:lX45OEad
>>653
>>655
>>669

えーと、もし俺と話すのに興味があるなら、

・人間がもう一度月に行くとしたら賛成するか。
・自分自身が月に行ってみたいと(強く)思うか。

に、できれば答えてほしいかな。
一応みんな「肯定派」ってことでいいんだよね?
揶揄したいだけなら無視でいいけど、返事はあんまりできないよ。

それはそれとして>>655
なぜそこで総理大臣が出てくるのかわからない。
え? 菅さんってもしかして行かせてもらえるの?
というか自分が行くって職権濫用じゃない?
ち、ちょっと参院選立候補してくる。(あ、衆院じゃないと首相ダメだっけ。)

・・・とまあこんな感じの中途半端なレスでよければどうぞ。
675くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/22(火) 02:08:49 ID:kaz4+XhH
>>672
>どちらにしても当時の国民は別に月に行くことを要求してはいなかったわけで、
> ケネディが言ったことで初めて有人月面着陸を意識し出した、という逃げ方は出来るかなあ。

宇宙開発でソ連に遅れを取っており当時の国民の要求は『ソ連に勝つ』だったので
逆転の計画が有人月探査だったのですね。
ちなみに原潜の話は別としてアメリカの初期の月無人探査計画は散々な結果でソ連にも追い付けない状態でした。
失敗の連続。フォンブラウンも失敗してしまった位です。

決定的な証拠が必要ってのは>>604の主張の展開には必要と感じたんです。

イーストマン・コダックの件でアポロの捏造を立証するのはやや無理があるかと…
ちなみに当時の重役ダグラス・アーノルド曰く
『何種類ものフィルムをNASA は試したが、どういう訳かアポロ計画で使用されたのはコダックだけだった。
本社の経営陣はアメリカの市場を独占する形なったことを配慮し、NASA の信用を勝ち取ったと触れ回らないように決めたとも考えられる。』
こんな感じです。
676くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/22(火) 02:20:31 ID:kaz4+XhH
>>673
捏造派が主流の世界の仮定の話(以前のを含め)はあまり意味が無いように感じます。
事実と科学的な話で進めましょう。

ライス大学の話はアポロ計画についてどの位知っているか試させて頂きました。失礼。
折角ですからもう少し調べてみてください。なかなか気の効いた比喩ですから。

677名無しSUN:2010/06/22(火) 10:07:46 ID:g/yS+2OF
詭弁のガイドラインど真ん中だよな>仮定の話を前提にして自説を押し付ける
678名無しSUN:2010/06/22(火) 18:00:04 ID:n/0TkyM/
>>674
管の話なんてしてないだろ。
自分の>>619読め。
>結局は俺の期待する方向には成果をあげてくれてないのは事実で

出来るはずだろ?
未来人に未来の様子を聞いてみれば?w

あとさお前アポロの知識が少なすぎ。
にわか否定派ならしかたがないが。


679名無しSUN:2010/06/22(火) 18:09:54 ID:MCSt8DyH
>>678
>にわか否定派ならしかたがないが。

601はただのかまって君でしょw
自分が議論の中心にいたいだけ。
本心からの否定派ではないよ。
680601:2010/06/22(火) 22:17:53 ID:6xtNLAmo
>>675
やあ、今日もありがとう。

『ソ連に勝つ』ことが当時の米の国是であったのにはお互い異論は無さそうだね。
ところで、「人が月に行く」以外に、
『ソ連に勝った』と胸を張れるような宇宙関連の成果は、当時他に何かあったと思う?
「史上初の人工衛星」、「史上初の有人宇宙飛行」に匹敵し得る成果。
「史上初の人類月面着陸」は遜色ないどころかむしろ前二つがかすむぐらいだけど、
これほど凄くなくても十分『勝った』と思えるような何か。

というのも、他にもっと簡単な選択肢があるのにあえて至難の極みを選んだとしたら、
それは相当な決断だし、政治主導の一つの頂点だと思うからね。
「浅薄な勇み足、無知の蛮勇」と非難されてもおかしくないくらい大胆な決断だ。
その一方で現実に政治はそれくらい突っ走れることにもなり、俺としては希望が抱ける、と。

だけど本当に「もう月に行く以外、逆転の手が残っていない」状況だったのなら、
まあ当然の帰結だったんだろうなあ・・・てことで、
そこまで切羽詰まることのない今の世界では参考にならないわけで。

それと、「決定的な証拠」というけどさ、くろそんさんだったら、
一体今後どんな証拠(や状況)が出てくれば、
「残念ですが、人類の月面着陸は無かったと認めざるを得ませんね」
ということになるわけ?

俺が捏造派やめるのは、普通にみんなが月に行けるようになったときだけど。
その頃でも中には「いや、アポロのは嘘だったんだ」で頑張る人もいるかもしれないけど、
俺自身は、そのときは本気でどうでもいいと思ってるはずだから。
681601:2010/06/22(火) 22:19:48 ID:6xtNLAmo
(続き)
>当時の重役ダグラス・アーノルド曰く

その発言のソースとか詳細な情報とかってどこにあるか教えてくれないかな。
これだけだと、どう判断すればいいか迷う。

ついでに、くろそんさんは月面環境の過酷性について、どんなデータを信頼してる?
月面の放射線量とか「昼・夜」の最高・最低気温とか、
アポロ当時の宇宙服は直射日光下でどれぐらい温度が上がる、あるいは上がらない、とか。

>>676
>捏造派が主流の世界の仮定の話(以前のを含め)はあまり意味が無いように感じます。

あらら、出ちゃったか・・・
ここは是非とも答えてほしい部分だったんだよね。

俺の言わんとするところは分かってくれてると思うんだけど、
結局くろそんさんがあるデータを科学的事実だと判断する根拠は何なのかな、てことね。
それにあくまでも仮定の話でしかないんだから、
くろそんさん自身にも自分の説が危機に瀕する状況を想定してみてほしかった、と。
絶対ないだろうけど、でいいんだから。

それじゃ科学的な話ということで、上の月面環境についてよろしく。

>ライス大学の話はアポロ計画についてどの位知っているか試させて頂きました。失礼。

自分の無知を隠すつもりはないから、科学的に重要な話なら大歓迎だよ。
どんどん正しいデータを披露して、啓蒙してほしい。
ただ今回のは、どちらかと言うとアポロオタク向けのエピソードに過ぎない気が・・・
肯定派側からの「状況証拠」としてなら、一応承るけど。
682601:2010/06/22(火) 22:23:02 ID:6xtNLAmo
そうそう、くろそんさん、これ忘れてるよ。
これこれ↓

「まあ、私もまた月に人間が行くのには大いに賛成ですがね」

それじゃ、またね。
683くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/23(水) 01:49:20 ID:KmF9F3GN
>>680
>当時、宇宙開発で他にソ連に勝った事
ジェミニ以降は勝ちっぱなしです。
ジェミニが宇宙開発競争の大きな転機です。

>どの様な証拠が出てくれば納得するか?
多方向から矛盾の無い証拠が出て納得すれば部分的に認めます。
またそれらがいくつも出てきて肯定の説明が出来なくなったときに(点と点が結ばれ線になり更に面になったとき)
全てが捏造と認めます。
ただ現時点では全く疑う余地は有りません。
684くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/23(水) 02:05:29 ID:KmF9F3GN
>>681
ダグラス・アーノルドの話は
『アポロは月に行ったのか?』
メアリーべネット/デイビッドパーシー 雷韻出版 ISBN 4-9477737-34-4
P21です。
捏造派ならこの二人がどんな人でこの本がどんな内容か知っていると思いますが。

月面環境についても知っていますが一般的なデータを信頼しています。
何故ならアメリカ以外からもデータは公表されていますからね。

ライス大学とテキサス大学の話はマニアの話では有りません。
ある意味、公式な文章です。
あしからず。

あなたの持っているアポロ計画や月についての書物や資料を教えて下さい。
685くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/23(水) 02:07:53 ID:KmF9F3GN
失礼>>684の最後。

教えて下さい。です。


686名無しSUN:2010/06/23(水) 07:14:19 ID:g/6IGZE5
>>629
アメリカ(笑)とソ連(笑)の猿芝居に付き合ってやるほど暇じゃねえぞオイ
687名無しSUN:2010/06/23(水) 18:08:49 ID:fstfApYo
>>601
お前は結局肯定派?捏造派?
まず宣言したら?
宣言は短めに。
688名無しSUN:2010/06/23(水) 21:37:14 ID:QWGkUdC3
>>686
そうそうあいつらは裏で手を結んで火星にry
689名無しSUN:2010/06/23(水) 21:53:41 ID:vX3qtpYY
はやぶさも予算が出なくなって打ち切りになったら捏造派が出てくるんかなぁ・・・

「当時はもちろん現在でも小惑星帯からのサンプルリターンは不可能です。」
「当時のJAXAはメーカーと癒着していてイオンエンジンを売り出すためならなんでもしました。」
「はやぶさは予算削減の窮地に立たされたJAXAとメーカーが打った一世一代の大芝居です。」
「想定外とされた数々のトラブルはイオンエンジンの優秀さを印象付けるための演出です。」
「はやぶさが持ち帰ったとされるサンプルは科学的検証が不可能な塵しかありません。証拠とはなりません。」
「イトカワ上に落ちたはやぶさの影がこんなに鮮明になるわけがなく、CGに違いありません。」
「超巨大フレアに立て続けに3回も遭遇し、宇宙線に曝されながら7年間も稼動することは不可能です。」
「はやぶさX号以降ウン十年間もイトカワへ探査機が行かなかった(行けなかった)ことが何よりの証拠です。」

アポロ計画ほど華やかさがないから無理か。
690名無しSUN:2010/06/23(水) 21:58:05 ID:QWGkUdC3
小惑星は全てプラズマで説明できます
691名無しSUN:2010/06/23(水) 22:45:56 ID:1+ULSECv
>>686
>アメリカ(笑)とソ連(笑)の猿芝居に付き合ってやるほど暇じゃねえぞオイ

以下は産経の記事から抜粋ねw
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100530/scn1005302050002-n2.htm
>地球以外の天体から、岩石試料の回収に成功したのは、
>米国のアポロ計画と旧ソ連のルナ計画による「月の石」だけだ。

以下は朝日の記事から抜粋
http://www.asahi.com/science/update/0613/TKY201006130193.html
>見つかったカプセルにイトカワの砂が入っていれば、
>月の石を持ち帰った旧ソ連のルナ計画、米国のアポロ計画、
>宇宙空間で彗星(すいせい)のチリを回収した米国の探査機に続く成功となる。

まじめな報道はごらんの通りだよ。
やっぱりアポロ捏造説ってお笑い芸人が司会のバラエティ番組や
トンデモ本の世界でしか通用しない都市伝説なのねw
692名無しSUN:2010/06/23(水) 23:24:00 ID:wTTzy9cu
突然ですが、アポロで地球軌道上ランデブーをやらなかったのはなんで?
693601:2010/06/23(水) 23:28:00 ID:HhNw5JtN
>>683
いつも素早い返事、ありがとう。では本日も。

えーと、ジェミニ以降は勝ちっぱなし、と言ってもそれってそんなにインパクトないよね?
多少はアメリカの自尊心も落ち着くにしても、もう少し衝撃の強いネタは無かったのかな。
結局地球周辺ではもう大した「史上初」をとれるテーマはなくて、
「有人月面着陸」という、完全にレベルの違う段階を目指すしかなかった、てことかなあ。

>ただ現時点では全く疑う余地は有りません。

うーむ、具体的で明確な線引きは示してくれないか。残念だね。
じゃあさ、たとえば結局2073年になってももう一度行っていない、
なんていう状況はどう? ちょうど1世紀。自分が生きているかはともかくとして。
まあさすがに俺も、そこまでは待つのはキツイね・・・
それでもくろそんさんは信じるのかもしれないけど、ちょっとねえ。

>『アポロは月に行ったのか?』
>メアリーべネット/デイビッドパーシー 雷韻出版 ISBN 4-9477737-34-4

あー、これか。一応知ってるけど、捏造派側の記述だからなあ。
誰が何を言ったとしても「よくてせいぜい状況証拠」と退けられるレベルじゃない?

ただ、コダック社が納入したのが本当に市販品と大して変わらないものなら、
生物じゃない単なる機械なんかだと、意外に月でも正常に機能するということなのかな。
そのあたりの見解はどう?
694601:2010/06/23(水) 23:32:07 ID:HhNw5JtN
(続き)
ところで一般的なデータを信頼するってのはウィキとかのでいいの?
これとか。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88
もし異論があれば言ってね。他の信頼できるソースを出してくれればもっといいけど。

ただこのウィキのには月面での平常時の宇宙線量が書いてないんだよね。
できればくろそんさんの信頼するデータを教えてほしいんだけど。

>ある意味、公式な文章です。

マニアックは言い過ぎ? けど一般人は年配のファンでも知らない人多そうだけど。

>あなたの持っているアポロ計画や月についての書物や資料を教えて下さい。

お、俺の手の内を探りに来たね。
うーん、けどご期待に添えるようなものはないなあ。
小学館の『学習まんが 宇宙のふしぎ』とかくらい?

俺から提示できるのは、せいぜい誰もが見られるネットのサイトぐらいかな。
それならみんなで確認しやすいし、誤りの指摘もできるでしょ。

まあ何にしても、もう一度人間が月に行ってほしいよね。
ねえ、くろそんさん。
695601:2010/06/23(水) 23:39:07 ID:HhNw5JtN
>>687
過去ログ参照、と言いたいところだけど、まあいいかな。

俺は正しくは「自分が月に行きたい派」ね。
行けると信じてたのに気がついたら21世紀だったのでビビって「捏造派」に。
「ウソだろ」⇒「もう一回行け」の論法で有人月面着陸の再開を期待。
ブッシュの例の宣言には内心で相当ワクテカしてたので涙目・・・
肯定派はオバマの撤回宣言が持つ意味を分かってない。
アポロの真偽には本質的には興味薄。でも行ってないに一票。行ってよ・・・

これで満足できなかったら>>674を参照のこと。
696くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/24(木) 01:06:25 ID:gx9qA9GZ
>>694
>小学舘の『学習まんが 宇宙のふしぎ』とかくらい?
>>695
>アポロの真偽には本質的には興味薄。

何だか真面目に答えてるのが馬鹿らしくなってきます。
基礎知識が足らない感じがしてたんですが興味が無いからなんですね。
月面の放射線量もネットで調べたらいかがですか?

デキッコナイスの方がレベル的には遥かに上だったよ。
697くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/24(木) 01:12:31 ID:gx9qA9GZ
>>693
> 小学館の『学習まんが 宇宙のふしぎ』とかくらい?
>>695
>アポロの真偽には本質的には興味薄。
何だか真面目に答えてるのが馬鹿らしくなってきます。
アポロ計画の基礎知識が足りないと感じていたんですが、興味が無いからなんですね。
月面の放射線量もネットで調べたらいかがですか?

デキッコナイスの方がレベル的には遥かに上だったよ。
698くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/24(木) 01:14:21 ID:gx9qA9GZ
エラーが出てしまったので書き直したら連投になってしまいました。
699名無しSUN:2010/06/24(木) 01:26:21 ID:4pcd8zSz
>>695
>ブッシュの例の宣言には内心で相当ワクテカしてたので涙目・・・
マニアの中には逆に感じていた人もそれなりにいたし、
オバマの撤回宣言に賛成する人もいる。
700名無しSUN:2010/06/24(木) 01:43:10 ID:MAcX3WVi
私にとっては他所の国の予算が絡む話ですからね
残念ですね
以外の感想は持ちえませんね
701名無しSUN:2010/06/24(木) 12:26:28 ID:A97WjGBt
そうだよ!
やれスペースシャトルやらハッブル宇宙望遠鏡やら気象予報衛星やらGPSやら
弾道ミサイル防衛システムやらスパイ衛星やらはやぶさやらちんけなもん作ってるから、
いつまでたっても月へ観光旅行に行けないんだよ!俺の夢をどうしてくれる!!

そんなもんに金かける余裕があんならサターンロケットをもう一回つくれ!!!
702名無しSUN:2010/06/24(木) 18:24:08 ID:vyToS1MK
>>701
色々並べてるけどさ何だかバラバラ。
GPSはシステムの名前で衛星のことならナブスター衛星ね。
これはアメリカ空軍運用。スパイ衛星はNGA運用。
弾道ミサイル防衛システムに使ってるのは早期警戒衛星。アメリカだとDSP衛星。
これの運用はアメリカ空軍。

ハッブル?情報古いね。
一応天文板だから、いくら捏造派でももう少しまともな煽りを宜しく。

あといつから衛星が気象予報するようになったの?新型?
703名無しSUN:2010/06/24(木) 20:54:08 ID:DEc5wadr



       宇宙



       (気象衛星他  35000km)




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -



       (ヴァン・アレン帯)


       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
704名無しSUN:2010/06/24(木) 20:56:01 ID:DEc5wadr

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

軌道高度は、地上から200km〜1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる
軌道で、 後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。
では、どのように 使い分けているのだろうか? (中略)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


■宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
巨大SPE の場合などにはX線の強度は 数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる。
705名無しSUN:2010/06/24(木) 20:56:57 ID:A97WjGBt
 気象予報する衛星じゃなくて、主として気象予報のために使われる衛星の
ことを言ったつもりだ。確かに不正確だったが、そんなにひねった表現だったかな?
 あんたは暗記力と想像力はあるようだが理解力は足らないようだね。
 それとも話の本質と関係ない揚げ足取りが大好きな人種なのかな?

 そんなオタクしか喜ばんような夢のないビミョーなモンはホイホイと作るのに、
有人飛行だけは危ない、予算がないとか言い訳して半世紀近くもほったらかし。
 そういう状況にも関わらず、権威さえ備わってれば人が月に行ったなんて眉唾を
無条件で信用しちゃう人のなんと多いこと。
 
 俺が言いたかったのは、アポロ以降こんなに技術の進展があって、
それなりに予算もついてるのに、アポロの核心である月への有人飛行だけは
50年近くも技術的進歩がなく、予算もつかない事。その具体例を示しただけ。
 月に行くのに必要な技術を全部NASAが囲い込んでて、なおかつNASAだけ
ピンポイントで技術の進歩も金もないって言うならあんたの指摘もまだわかるが、
そうじゃないだろ?
 国家の壁があるにせよある程度の技術の共有があるにも関わらず、
月への有人飛行だけピンポイントで技術的進歩も予算もない。40年以上も。

40年前のホラにようやく現実が追いついてきた可能性を、そろそろ真剣に
考える段階に来てるとは思わんのか?
706名無しSUN:2010/06/24(木) 21:20:35 ID:DEc5wadr

● 太陽観測衛星『ひので』(SOLAR-B)が観測した巨大フレア 
自然科学研究機構 国立天文台
http://hinode.nao.ac.jp/news/070321Flare

太陽フレアは、太陽系内最大の爆発現象である。太陽フレアが発生すると、エックス線(X線)
ガンマ線から紫外線や可視光線、電波にいたるまでのさまざまな波長域で増光が見られる。
また、フレアに伴い莫大なプラズマが惑星間空間に放出されることがある(中略)
また太陽フレアにより磁気嵐やオーロラ現象が発生したり、地球近傍の衛星や無線通信に悪影響
を与えることがしばしばあり、地球磁気圏外では、放射線や高エネルギー粒子が宇宙飛行士の
致死量を超えることもある。

○強い太陽フレア(Xクラス)1周期で、175回発生(文部科学省/JAXA)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/05061801/003.pdf


宇宙服の役割に放射線防御はない・・JAXA

Q:国際宇宙ステーション(ISS)や宇宙服には放射線から防護する目的の
シールドはあるのでしょうか?

A:打上げ可能な重量などの関係から、現在のところISSや宇宙服には、
放射線の遮へいのみを目的とするシールドのようなものは設けられていません。
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_03.html
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_06.html
707名無しSUN:2010/06/24(木) 22:08:43 ID:P0Sxwnf6
>放射線の遮へいのみを目的とするシールドのようなものは設けられていません。

ISSの構造躯体がある程度の放射線防御をする事、>>706は知らないんだね。
708601:2010/06/24(木) 22:12:13 ID:FHY3mlfG
>>696
あらら、呆れられちゃったか。
基礎知識が足りない、というのは認めるけど、「捏造派」ってそういうものじゃないの?
それを「肯定派」が正しい知識を披露して、理詰めで説き伏せるとかじゃなかったのかな。

それに、俺が興味があるのは「自分が月に行くこと」であって、
「行った、行ってない」をあまり問題にしてないのは>>603で早々と書いたとおりで、
なんで今さらやる気を無くされるのか分からない・・・

デキッコナイスという人の名前はこの種のスレでときどきみかけるけど、
別に俺は自分がそんなにレベル高い捏造派だというつもりもないんだけど・・・

月面の宇宙線量の件も答えてくれないか・・・残念。

一応自分でもいろいろ検索かけてみたんだけど、
探し方が下手なのか、ここ↓しかなかったんだよね。
http://moonstation.jp/ja/qanda/faq/faq6/cosmic_ray.html

けどこれによると、

>地球周辺の軌道
>(スペースシャトルが飛ぶような高さ=300kmくらい) 45〜360mSv/年
>月 100〜500mSv/年
>火星 70〜300mSv/年

とあるように、地球の高度300km軌道と月面での被曝放射線量の違いが、
せいぜい2〜3倍レベルで、とても信じられないんだよね。
例の「ヴァン・アレン帯」が守ってこのレベルなの?
だったらむしろ単純に大気圏だけで大部分守ってると言った方が正確じゃない?
709601:2010/06/24(木) 22:14:39 ID:FHY3mlfG
(続き)
それとも月にもなんらかのバリアーがあって防いでいるのかな。
けどウィキhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88を見ても

>宇宙線や太陽風なども大気や磁場にさえぎられることなく月面に到達するため、

とか書いてあるし、そのまんま降り注いでいると考えていいみたいだ。

>参考資料: 「宇宙開発、21世紀の将来像」宇宙開発事業団(1993)

上のFAQのページはこれ↑に準拠してるらしいんだけどネット上には置いてないみたいだし、
そもそもいつどんなやり方でそれを計測したんだろう。資料には書いてあるはずだけど・・・
アポロのとき? それにしてはあまり触れられてないし、ネットでも見当たらない。
「かぐや」が計測する(してる)らしいけど、俺には探せないみたいで困ってる。
というかこの資料1993年て。古すぎるよ。

てなわけで、くろそんさんでも誰でもいいんだけど、
信頼できるデータを提示してくれる人はいないかなあ。
単に「それで合ってる」でもいいけど、その場合は疑問が残るから、
そのあたりを詳しく説明してほしい。

あと火星のデータは地上の話なのかな。それとも軌道上?
こっちは大気があってもほとんど減衰させられない、という話なのかな。
あるいは火星の大地からの放射が激しいのか・・・

まあとにかく、信頼できるデータが置いてあるサイトなど知ってる人がいるなら、ぜひ紹介を。
710名無しSUN:2010/06/24(木) 22:24:10 ID:DEc5wadr
>>708-709

宇宙における平均的な放射線の量

地球周辺の軌道 45〜360mSv/年
月 100〜500mSv/年
火星 70〜300mSv/年

太陽フレアとは、太陽活動が盛んな時期に、太陽の表面で起こる爆発現象のことです。
これが起こると、大量の粒子(通常の 100〜10000倍★ )が降り注ぐことになります。時間は
数分から長くても数日と短いのですが、量がものすごいため、影響が大きいことになります。
太陽活動が盛んな時期にはなるべく宇宙飛行を避け、もしそれができないようであれば、フレアが発生したら
なるべく早く、宇宙線からの遮蔽が効いた部屋(あとで触れますが、月の表面なら地下深く)へ逃れるように
することも対策になるでしょう。

http://moonstation.jp/ja/qanda/faq/faq6/cosmic_ray.html
711名無しSUN:2010/06/24(木) 22:31:36 ID:DEc5wadr

■宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる。

712601:2010/06/24(木) 22:46:48 ID:FHY3mlfG
>>710
えっと・・・
悪いけど何が言いたいのか漠然とし過ぎて分からない。

もう少し詳しく。
713名無しSUN:2010/06/24(木) 23:47:48 ID:A97WjGBt
ヴァンアレンの守りなんてそんなもん。
地磁気で粒子をとらえてるんだから、電気的に中性な粒子は防げない。
第一、地上ですらちっさな磁石を回すのがやっとの磁力なんぞ
生命活動に影響を与えるほどの電磁波なら余裕で抜けてくるし、
そんな電磁波きたら人間死ぬ前にまず携帯が死ぬ。
714名無しSUN:2010/06/25(金) 00:59:18 ID:LIp90SX2
>>711
宇宙放射線

電磁波 → エックス線、ガンマ線
粒子線 → 電子、陽子、中性子、アルファ線、重粒子等

その量は、地上から高度が上がり、各種大気層(対流圏、成層圏、中間圏、熱圏)
を過ぎるにつれ急激に増加する。

ISS 内での線量当量は1日平均約 1mSvという値が計測されている、
大型の太陽フレアが起こった場合の地磁気圏外では 1Sv が記録されたこともある。
715名無しSUN:2010/06/25(金) 02:32:40 ID:t/8yJPN8
■宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf
>3. 放射線の生物影響
> 放射線生物影響は、被曝して短時間後に現れる急性影響と長い潜伏期を経て後、確認される
>晩発影響に分類される。急性影響は、原子炉での事故等、大量の放射線を一気に受けた時に発
>生する障害であり、また晩発影響はふつう数年から数十年後に生じる。この晩発症状は、一般的
>に急性障害を起こす場合の線量と比べて低い線量の被曝によって現れる。
> 急性症状は 0.25Sv 以下では臨床上現れないが、3Sv 以上になると皮膚の紅班、脱毛が起こり、
>7Sv を越すと大多数の人が死亡する。

> ISS 内での線量当量は1 日平均約1mSvという値が計測されているが、一方、大型の太陽
>フレアが起こった場合の地磁気圏外では1Sv が記録されたこともある。

> 一方、生体内には修復系とよばれるシステムが存在し、傷害を受けた DNA を日々見つけてそ
>れを直す、あるいは修復不可能と判断されたDNAをもつ細胞は身体から除去されている。この生
>体防御システムのおかげで、実際時間をおくことにより大きく回復することが見込まれる。

たとえ磁気圏外でも即死レベルの宇宙線にぶち当たるのは相当の確率。

第一、宇宙線被爆による健康被害のデータが皆無なのでなんとも言えない。
短い時間に大量に浴びる原発事故や核兵器による被爆と
長い時間かけて散発的に浴びる宇宙線による被爆を
全く同列に扱って健康被害予測を立てていいのかすら
わかってないのが今の宇宙開発の現状。
716名無しSUN:2010/06/25(金) 07:53:23 ID:w60xvVfi
717名無しSUN:2010/06/25(金) 17:55:22 ID:+viyJEXq
>>705
そんなにムキになって長文カキコするなよw

具体的な例とあるけど、かなり大雑把で抽象的な例だね。
はっきり言って内容が無い。
具体的にホラの証拠とやらを提示してくれよ。

>40年前のホラにようやく現実が追いついてきた可能性を、そろそろ真剣に
考える段階に来てるとは思わんのか?

追いついてきた現実って具体的に何?





718名無しSUN:2010/06/25(金) 18:03:04 ID:+viyJEXq
>>708
横槍すまんが、「自分が月に行くこと」が目的ならスレチだろ。
ちゃんと自分の捏造論を持って議論するなら分かるが。

>基礎知識が足りない、というのは認めるけど、「捏造派」ってそういうものじゃないの?
それを「肯定派」が正しい知識を披露して、理詰めで説き伏せるとかじゃなかったのかな。

それはただのカマってチャン。
これを読んで考える奴もいるだろ。捏造派として説得力のある説明が必要でしょ。
719名無しSUN:2010/06/25(金) 18:36:49 ID:+viyJEXq
それにしてもどうしてくろそんは放射線量を提示しないのか?
実は知らないとか。書き込みが無いから図星?
720くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/26(土) 00:14:40 ID:JDxeVY7D
>>708
>>719
昨日はWCの為に早く寝てしまいました。
起きたら6時でしたが…

月面の放射線量ですがルナ9号(ジョドレルバンク天文台に出し抜かれた例の月探査衛星)
のデータだと嵐の大洋付近で一日あたり30mrad。
ちなみに地球上の自然放射線は0.3mrad。
朝日新聞科学部木村繁氏著『人類月に立つ』より。
アポロ宇宙飛行士の被曝量は11号(飛行時間8時間)で0.18rad。
最も多いのは14号の1.14rad。

こんな感じです。
721くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/26(土) 00:33:37 ID:JDxeVY7D
>>601
ヴァンアレン帯の話ですが
ちょっとその前にシーベルトとラドの違いは解りますか?
722601:2010/06/26(土) 04:00:27 ID:81ncaiSI
>>720
やあ、くろそんさん。データの提示、ありがとう。

ところでルナ9号の嵐の大洋付近だけ?
できればアポロ11号の静かの海のデータもほしいんだけど。
あと「飛行時間8時間」とあるのは8時間経過時点ってこと?(帰還後ではなく?)

>>721
シーベルトはともかくラドは聞き慣れないなあと思ったら昔の単位だったんだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
いつものようにウィキに頼ると、
つまりラド(=0.01グレイ)は物質が単位質量あたり放射線から吸収するエネルギー量のことで、
各種放射線の特性は置いておいて、ひとまず吸収されるエネルギー量で統一して量を測る単位。
一方シーベルトは、さまざまな放射線ごとに人体(生体)に与える影響(危険性)が異なることを考慮して、
それぞれに定めた「荷重係数」をかけたものを足し合わせる、「危険性の度合い」を測るための単位。

つまり地球高度300kmと月面でのシーベルトの値は、
単純に比較できるものではないってこと?

それでもいいけど、なら今度はradでの比較を見たいので、
地球高度300kmでの数値を提示してくれないかな。
ついでに火星での数値も。
持ってない、知らない、なら仕方ないけど。

それじゃよろしく。
723名無しSUN:2010/06/26(土) 06:20:37 ID:RFfLSPsn
無知を装ってネタを引き出させ続けるアホにおまえらまた釣られてるのか
724名無しSUN:2010/06/26(土) 09:14:30 ID:nBwdidEB

■宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

>3. 放射線の生物影響
> 放射線生物影響は、被曝して短時間後に現れる急性影響と長い潜伏期を経て後、確認される
>晩発影響に分類される。急性影響は、原子炉での事故等、大量の放射線を一気に受けた時に発
>生する障害であり、また晩発影響はふつう数年から数十年後に生じる。この晩発症状は、一般的
>に急性障害を起こす場合の線量と比べて低い線量の被曝によって現れる。
> 急性症状は 0.25Sv 以下では臨床上現れないが、3Sv 以上になると皮膚の紅班、脱毛が起こり、
>7Sv を越すと大多数の人が死亡する。

> ISS 内での線量当量は1 日平均約1mSvという値が計測されているが、一方、大型の太陽
>フレアが起こった場合の地磁気圏外では1Sv が記録されたこともある。

○強い太陽フレア(Xクラス)1周期で、175回発生(文部科学省/JAXA)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/05061801/003.pdf
725くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/26(土) 14:15:44 ID:cqMxXQml
>>722
すみません。間違えました。
8時間ではなく8日ですm(__)m

シートベルトとラドは単位系と単位の違いですので条件にあった変換をして単位を揃えれば比較出来ます。
比較してみてください。

火星の数値は分かりません。
アポロ計画のスレには関係無いのでは?
726名無しSUN:2010/06/26(土) 16:24:51 ID:PXTf1kmb
 ○強い太陽フレア(Xクラス)1周期で、175回発生(文部科学省/JAXA)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/05061801/003.pdf

 9ページを見てみましょう。太陽フレアの規模だけで宇宙飛行士が受ける影響は決まりません。
 確かに太陽フレアの規模から間接的に宇宙飛行士が受ける放射線の影響を予測することができますが、
グラフから「○○クラスのフレアなら致死率○○%」などと言えるような関係ではないことがわかりますね。

 では、実際に放射線量が健康に影響を与えるほど上昇する頻度は、いったいどれくらいなのでしょうか?
  10ページを見ると、1年あたりでだいたい1,2回だとわかります。
 これは、生涯にわたる癌発生率が上昇する1mSvを基準とした頻度で、火傷や死亡などの急性影響に限定すると
もっと少ないと考えられます。
 アポロ計画のような、2,3週間で終わってしまうミッションでは問題ないでしょう。

 宇宙線なんて大した問題では無いように思われたかもしれませんが、必ずしもそうではありません。
 月に行って星条旗を立てることさえできれば良かったアポロ計画は2,3週間も滞在すれば十分でしたが、
次のステップである月面基地や火星有人探査となると、必要とされる地球外活動が年単位になってしまいます。
 低線量率とはいえ、地上よりも放射線に被曝する可能性が高い環境で1年以上も過ごさなければなりません。
 しかも、これらのミッション中に運悪く皮膚病や癌になってしまったら、治療を受ける事ができないのです。
 たとえ軽症でも、途中で地球に引き返すことができず、悪化させて飛行士の命を危険に曝すことも十分考えられます。

 宇宙線が宇宙開発の障害となり、太陽活動や宇宙線の解明が宇宙研究において重要な命題となった背景には、
このような、「宇宙へ行く」から「宇宙へ住む」という目的の大きな変遷があったと言えるでしょう。
727601:2010/06/26(土) 18:42:10 ID:iOrzb97C
>>725
俺も自分でやりたいんだけど、その条件がいまいちよく分からなくて困ったんだよね。
地球高度300kmでの放射線の種類の割合が分からないから平均係数も出せないし。
まあくろそんさんも知らないなら仕方ないか。

得られたデータで月面の値を計算してみると、
嵐の大洋の30mrad/日=0.3mGy/日が一年365日で大体110mGy/年。
これとhttp://moonstation.jp/ja/qanda/faq/faq6/cosmic_ray.htmlの数値を比べると
月面の荷重係数は1〜5くらいになるらしい。電磁波がほとんどなのかな。

火星の話を出したのは、比較して考えるのに有効だと思ったから。

地球:大気があってヴァンアレン帯もある
火星:大気があるけどヴァンアレン帯はない
月:大気もヴァンアレン帯もない

まあ、火星のデータが本当に火星の地表のものか分からないので何とも言えないけど、
地球の大気の放射線減衰能力がもの凄いということなのかな。

ところでアポロのときに測定した月面放射線(宇宙線)量のデータは持ってない?
それこそアポロ計画のスレだから、ルナ9号よりそっちがみたいんだけど。
728名無しSUN:2010/06/26(土) 21:30:10 ID:+vh94PWh
数値が出ているのだから、それをヒントに後は自分で探したら。
日本語だけで検索してたら出てこないよ。
729名無しSUN:2010/06/26(土) 21:31:03 ID:+vh94PWh
730名無しSUN:2010/06/27(日) 01:45:19 ID:gC7qIcfb
>>723
もともとこのスレの目的はそんなもの

聞き流されてる訳でないなら
データなりを提示している側の目的は
充分達せられてるんじゃないかな?
731601:2010/06/27(日) 02:09:27 ID:HoCu30Yj
>>729
良く分からないヒント、ありがとう。一応お礼言っとく。

でもこれってゼネラル・ダイナミクスの製品仕様書か何かなの?
てっきり11号あたりの調査結果かと期待してたら、68年て書いてあるし、
放射線計測器(線量計)の性能検査みたいなことしかなかったのでガッカリしたんだけど。

この際英語でもかまわないかな・・・
できるだけ日本語で示してもらった方が分かりやすくていいんだけど。

各アポロ着陸時の月面放射線量の計測データが載ってる英文サイト知らない?
もし知ってるなら意地悪しないで教えてほしいんだけど。(知らないなら別にいいけど。)
732月面に漂う地球の空気の泡漏れ?:2010/06/27(日) 05:09:55 ID:rEYFZGTt

空気の泡って月面で出来たりするのかな?
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1277386677/64-
733名無しSUN:2010/06/27(日) 09:32:22 ID:4rwbStDd
>731
>各アポロ着陸時の月面放射線量の計測データが載ってる英文サイト知らない?


(かぐや/セレーネ以前に)
月周辺における宇宙放射線環境の観測は詳細に行われたものはない・・そうです
http://www.selene.jaxa.jp/ja/equipment/cps_j.htm
734名無しSUN:2010/06/27(日) 12:43:12 ID:KNL2Uxba
>>731
 その放射線計のレンジを調べてみましょう。最小レンジは100mrad/hです。
100mrad/yオーダーの月面で使えるものではありませんね。
 60rad/hのレンジですらも±10%の誤差ですから、詳細な観測は不可能だったでしょう。

 当時の宇宙開発はロケットや再突入体などの研究に偏っていました。
 長期的に健康へ影響を及ぼす程度の放射線量を短時間・高精度に計測する技術は
まだ無かったんですね。
 大きくかさばっても高精度な放射線計が当時あったかどうかはわかりませんが、
仮にあったとしても、飛行士にカメラの前でゴルフをさせるアポロ計画のことですから
反射板や月面車などカメラ写りの良いものを優先して搭載したでしょう。

 現時点でも携帯型放射線計をJAXAが開発しているくらいですから、
かぐや・セレーネ以前に観測を行えなかったのも無理はありません。
735名無しSUN:2010/06/27(日) 13:55:59 ID:fqcxD+1+
Radiation Dose Rates During TLC, TEC, and at the Moon
http://www.workingonthemoon.com/WOTM-Radiation.html
736月面に漂う地球の空気の泡漏れ?:2010/06/27(日) 17:14:17 ID:rEYFZGTt
宇宙ステーションの周りは空気があるけど月周辺にはもう空気ないから
船外にでる時は、潜水艦と同じ様に大変なのですよね。
737名無しSUN:2010/06/27(日) 18:48:25 ID:pPucyv4U
>>736
潜水艦より楽かもしらん。
738名無しSUN:2010/06/27(日) 20:16:24 ID:KNL2Uxba
確かに。
潜水艦は沈めば沈むほど船内と船外の圧力差が増えるけど、
宇宙船はどんなに遠くへ行こうが1気圧以上の差は出ない。
739名無しSUN:2010/06/27(日) 20:24:30 ID:pPucyv4U
アポロ計画の時は、
宇宙服を着る→宇宙服を確認する→船内と船外の圧力を等しくする→ドアを開けて外に出る
だな。

740名無しSUN:2010/06/27(日) 20:26:14 ID:oooVf4xN
素朴な疑問
ハッチを開ける前の減圧で空気は棄てるの?
741名無しSUN:2010/06/27(日) 20:27:30 ID:2tqZIx9y
>>738
しかもアポロ計画に限れば船内は1/3気圧の純酸素だしな。
宇宙服内はさらに低い1/4気圧だっけか?
742名無しSUN:2010/06/27(日) 20:29:33 ID:pPucyv4U
>>740
船内の空気は、船外に排気します。
ポンプで集めるよりも構造が簡単になります。
743名無しSUN:2010/06/27(日) 20:34:03 ID:oooVf4xN
>>742
thx
棄てちゃうと何度も出入りできないなーと思ったんですわ
作った方が早いってことですね
744名無しSUN:2010/06/27(日) 20:42:29 ID:pPucyv4U
>>743
作った、と言うか
地球から持って行った、ですね。
745601:2010/06/27(日) 23:51:36 ID:/R4PvJsK
>>734
やあどうも。返事しておくよ。

>100mrad/yオーダーの月面で使えるものではありませんね。

これはうっかりミス? ラドじゃなくてグレイの方だよね。
一瞬びっくりした。

> 大きくかさばっても高精度な放射線計が当時あったかどうかはわかりませんが、
>仮にあったとしても、飛行士にカメラの前でゴルフをさせるアポロ計画のことですから
>反射板や月面車などカメラ写りの良いものを優先して搭載したでしょう。

地球にデータを送れる地震計を置いていってるぐらいだから、
放射線計測器設置もそんな感じに出来たと思うんだけどな。
11号の地震計はすぐ壊れたらしいし、いつまでももつわけじゃないのは当然としても。
746601:2010/06/27(日) 23:56:42 ID:/R4PvJsK
>>735
やあ、ありがとう。
アポロ乗員たちそれぞれの被曝量の表、ってことでいいのかな。

これを信用するかぎり、短期間ミッションなら月旅行は全然問題ないレベルだということだね。
ヴァンアレン帯の通過もまったく人体に影響ないと言える数値。
ずっといるわけでもないし。少なくともアポロ並の船体構造で十分だということ。
それなのにどうして、ヴァンアレン帯を通過して、
静止衛星軌道へ人間を送り込むぐらいのことをしないんだろう。
アポロの後でそれくらいの実験をしたことってないのかな?
スカイラブでもいきなり高度440kmとショボくなってるし。

ところでアメリカ側の月面放射線の安定した計測データは本当にないの?
>>733で書かれてるほど詳細なものでなくてもいいから。
地震計以上に、普通にこっちの方が重要だと思うんだけどなあ・・・
747名無しSUN:2010/06/28(月) 00:16:01 ID:9rFSzkHg



       宇宙



       (気象衛星他  35000km)




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -



       (ヴァン・アレン帯)


       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
748名無しSUN:2010/06/28(月) 00:17:34 ID:9rFSzkHg

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

軌道高度は、地上から200km〜1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる
軌道で、 後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。
では、どのように 使い分けているのだろうか? (中略)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


■宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
巨大SPE の場合などにはX線の強度は 数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる。
749名無しSUN:2010/06/28(月) 01:40:45 ID:YAJZh42c
>>746
スカイラブみたいな巨大なものを衛星軌道に打ち上げられたのは
サターン5という巨大ロケットがあったからだよ。
高い軌道に衛星に打ち上げようと思うと、それだけさらに巨大なロケットが必要になる。
有人宇宙船みたいな重いものを高く打ち上げるにはそれだけ巨大な(費用のかかる)
ロケットが必要なわけで、それをする明瞭な理由がなけりゃ、やるわけがないわな。
750月面に漂う地球の空気の泡漏れ?:2010/06/28(月) 09:47:25 ID:K2R/b4uQ
出来るならまたやってよと〜駄々っ子
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/science/12517249110031.jpg
751名無しSUN:2010/06/28(月) 13:29:35 ID:SrTnEc/G
サターンロケットって大阪の通天閣(高さ100m)より大きいんだよね。
通天閣が空へ昇っていくのを想像してみるといい。
これが使い捨てなんだから、そりゃ金がかかるよ。
752名無しSUN:2010/06/28(月) 19:10:08 ID:R6x1aD+P
>>601
そろそろ否定派としての自論をよろしく。
753名無しSUN:2010/06/28(月) 20:15:19 ID:9rFSzkHg


○有人探査の順序


・地球低軌道ステーション(高度 350km)  現在
  ↓
・地球中軌道ステーション(高度 2000km)  2050年頃?
  ↓
・地球高軌道ステーション (高度 35000km) 2100年頃?
  ↓ 
・月面有人ステーション           2200年頃?
  ↓
・火星有人ステーション           2300年頃?


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%81%AE%E8%BB%8C%E9%81%93
754601:2010/06/28(月) 22:40:32 ID:WWalexm0
>>752
ほいほい、ご指名ありがとうね。
けど俺は何度も書いたとおり「自分が月に行きたい派」だからねえ。
極端なこと言えば、一般人が普通に月へ旅行できる時代が来るためにどうしても必要だってんなら、
よろこんで「アポロで人間は月に行った」を認められるぐらいなんだよね。
まあ、本心ではどうかはともかく。

752さんがどっち側の人か分からないけど、

・人間がもう一度月に行くとしたら賛成するか。
・自分自身が月に行ってみたいと(強く)思うか。

の質問には答えられるかなあ。

「自分が月に行くこと」に興味も熱望も無い人は、捏造派だろうと肯定派だろうと、
本質的には「アポロ」を語る資格はないと、俺は思ってるんだよね。
別に個人の問題だから、政治的に攻撃or死守しようと勝手だろうけどさ。


ところでアポロ計画時の月面放射線計測データって知らない?
なんで計測器とか、置いてきたって話がないんだろう?
月の地震を調べるよりはよほど緊急性も高いと思うんだけどな。
なにしろその後、有人機を次から次に打ち上げてるんだし。

それと、アポロ以後ヴァンアレン帯を越えた有人機がないってのは確定でいいの?
(ていうかアポロ8号以前にもないみたいだけど。)
俺が無知なのはいくらでも認めるから、あるなら教えてね。
その場合、ウィキの方も書き変えてもらいたいけど・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%B1%80#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%88%E9%80%A3%E9%82%A6%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA
755名無しSUN:2010/06/29(火) 00:32:01 ID:6Pihfxx6
 俺は大した根拠もないのに他人の偉業を捏造呼ばわりする資格は誰にもないと思ってるよ。
しょうもない言葉遊びやオカルト雑誌並みの写真解釈でアポロが捏造だなんて書いてる本を見ると、
「有色人種は生物学的に白人に劣ってる」論とかに対するのと同じような嫌悪感を抱くね。
 この計画に関わった人や死亡した飛行士の遺族にとってみたら名誉棄損じゃん。
流石に可能性を論じるなとまでは言えないけど、どうもそういう自覚があるとは思えないんだよね。

 致死量越えでも岩陰に身をひそめれば回避可能な放射線より、
着陸船を物理的に破壊する可能性のある地震のほうが危険だと思うよ。
 1960年代までは核実験の後に意図的に自軍兵士を被爆させてたくらい
人命軽視だったから、宇宙飛行士の被爆もそんなに気にしてなかったろう。
 それに、当時の無人機じゃ地震計や反射鏡とかの地形に左右される機器
を正確に月面に設置するのはは難しかったろうから、有人探査ならではの
選択だと思うけどね。

 なんでヴァンアレン帯で線引きするのかがわからない。
宇宙で有人活動する意味は、無重力を使った実験でしょう?
 わざわざそんなとこまで行かんでも無重力は得られるし、
放射線を使った実験なんてそれこそ地上で腐るほどできるし。
756名無しSUN:2010/06/29(火) 01:03:36 ID:eTyBXB+/
反射板はソ連のルノホート月面車にも載ってたよ。
757名無しSUN:2010/06/29(火) 01:10:07 ID:eTyBXB+/
>>754
JTBでソユーズで行く月周回旅行を売ってたと思うけど、
俺は月周回はちょっと行ってみたいな。
http://www.jtb.co.jp/space/moon.asp
110億円の使い方としてはどうかとは思うけど。
758くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/29(火) 01:23:53 ID:uplx657F
>>754
ヴァンアレン帯の内帯は幅約3000km で500MeV に達する陽子が集中していますが
アポロ宇宙船のこの付近の速度は約9km/sですので数分で通過することになり
被曝量は最小ですみます。
外帯は電子が多いのですが5MeVを越えるものがほとんどなく宇宙船の壁で防げます。

月面放射線の量って太陽の活動と関係してますから
場所場所の計測は余り意味がないのでは?
放射能ではありませんから。
ちなみに宇宙飛行士の被曝量ってどうやって計っていたか知ってます?

759名無しSUN:2010/06/29(火) 01:24:38 ID:gkAvOrcs
>>754

>アポロ以後ヴァンアレン帯を越えた有人機がないってのは確定でいいの?


最高は、高度 600km位・・ 東京〜岡山間をタテにした距離。

760名無しSUN:2010/06/29(火) 01:32:29 ID:eTyBXB+/
地震計を置いてきたのは複数の地震計でいろんな大きさの地震を測定する事で
内部構造を調べるためだよね。
放射線測定器を月に置いてきて継続的に調べる事にメリットはあるのかな?
月と地球周辺の宇宙線、これじゃダメですか。
http://moonstation.jp/ja/qanda/faq/faq6/cosmic_ray.html
ソ連のゾンド5号が生物を載せて月周回させて生還させてる事については
どんな感想を持ってますか。
761くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/29(火) 01:33:00 ID:uplx657F
>>757
ソユーズなら全自動なんでしょうが実績が無いから怖いっすね。
762名無しSUN:2010/06/29(火) 01:35:40 ID:gkAvOrcs
>>760

宇宙における平均的な放射線の量

地球周辺の軌道 45〜360mSv/年
月 100〜500mSv/年
火星 70〜300mSv/年

太陽フレアとは、太陽活動が盛んな時期に、太陽の表面で起こる爆発現象のことです。
これが起こると、大量の粒子(通常の 100〜10000倍★ )が降り注ぐことになります。時間は
数分から長くても数日と短いのですが、量がものすごいため、影響が大きいことになります。
太陽活動が盛んな時期にはなるべく宇宙飛行を避け、もしそれができないようであれば、フレアが発生したら
なるべく早く、宇宙線からの遮蔽が効いた部屋(あとで触れますが、月の表面なら地下深く)へ逃れるように
することも対策になるでしょう。

763名無しSUN:2010/06/29(火) 01:37:43 ID:gkAvOrcs

■宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる。

764くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/06/29(火) 01:49:07 ID:uplx657F
>>760
地震計は人為的に地震(月震)を起こし内部を調べる目的でしたが
月震の発見もしました。
これはアポロ計画の成果です。
765月面に漂う地球の空気のシャボン玉?:2010/06/29(火) 07:05:23 ID:nRRdNQFb
766名無しSUN:2010/06/29(火) 10:44:36 ID:i1xzV7Us
>>754
自分が行きたいか?とアポロ計画は関係無しじゃん。
行きたいか行きたくないかでアポロ計画否定するかしないか決まるのか?

全く意味不明。今後の月面計画なら別スレ行け。
無知のカマってちゃん。

お前文系だろ?
767名無しSUN:2010/06/29(火) 23:48:03 ID:PXwa4cAd
>>764
月震の観測って6ヶ所の設置で7年間も続けてるんだよね。

>>756
6ヶ所の地震計はどうなのかな?
768601:2010/06/30(水) 02:36:15 ID:fE2tIwFM
今日は多いなあ。順番にレスしていくね。

>>755
質問には答えてくれない人か。まあ適当に。

アポロは結局今のところ、俺にとっては全然「偉業」じゃないなあ。
だってそれによって人類の月面探査がどんどん進歩してくれたわけじゃないからね。
あまりにもその後の発展が無さ過ぎる。
「礎」たりえない程度のことでしかなかったわけで。
「人類の偉大なる二歩目」は未だ無いでしょ。
でも当時の人は当たり前に「偉大な二歩目」がすぐに続くと信じてた。
遅ればせながら今後どんどこ「月面開発」が進むなら、あらためて「偉業」と認めてもいいけど。

>致死量越えでも岩陰に身をひそめれば回避可能な放射線より、

これはかなり無茶なことを言ってると思うけど・・・
何にしても地震計が重要だとしても放射線計測器をあえて設置しない理由にはならないでしょ。
ケネディが「生きて還らせる」と言い切った以上、乗員の安全もけっこう意識されてたはずだよね。

それと反射鏡なんだけど、ルナ17号のルノホート1号(無人機)の反射鏡は、
実はアポロ(有人機)でのものよりも長持ちしてたらしいよ。
日本語の紹介サイトhttp://getumen.com/index.php?itemid=574
NASAの記事http://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2010/03jun_oldrover/

ところでアポロのミッションで設置した測定器について詳しい英文ウィキ見つけたけど・・・
http://en.wikipedia.org/wiki/Apollo_Lunar_Surface_Experiments_Package

いろいろなデータ調べてるわりに、どうしても放射線測定器がないみたい。
(radiationもcosmic rayもページ内検索に引っかからない・・・)
なぜ? ソ連は>>720のとおりルナ9号で測ってるらしいし、
捏造説が真実だとしても、あえて捏造しない意味が分からない。(無人機で置けるはず。)
本当に人が月に行ったとしたらもっと分からない。なんなのこれ???
769601:2010/06/30(水) 02:44:54 ID:fE2tIwFM
(続き)
それと、ヴァンアレン帯を引き合いに出すのは、それが一つの大きな論点だから。
アポロ計画以外で人間が越えた例がないんじゃ、科学的証拠としてはいくらなんでも弱いでしょ。


>>757
2012年以降かあ。わりと現実的な時期設定ではあるね。
それが普通に行われて当たり前の時代になったら、捏造派としてもかなりやばいなあ。(ワクテカ)
早く庶民レベルの料金設定が実現してほしいよ。


>>758
やあ、くろそんさん。

理屈ではそう言えるかもしれないけど、こういうのは実測データが不可欠だと思うんだよね。
十分安全ってことなら、なおさら実際に越えてみるしかないでしょ。
もちろん今度は、きちんと精密な計測環境を整えてさ。

とりあえず宇宙放射線の参考サイトを貼っておくよ。二次中性子問題あたりは捏造派好みかな。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-02-07-09
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=08-01-02-06
http://www4.jsforum.or.jp/public/report/2000/19980287hasebe/19980287hasebe_j.html
http://acc-physics.kek.jp/OHO/OHO05/10-Miura0803.pdf
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/04100701/004.htm
まあ俺としては「ヴァンアレン帯はフツーに越えられる説」を推したい立場なんだけどね。
770601:2010/06/30(水) 02:47:17 ID:fE2tIwFM
(続き2)
>月面放射線の量って太陽の活動と関係してますから
>場所場所の計測は余り意味がないのでは?

まさかくろそんさんがそんなこと言い出すとは・・・
いや、だって太陽にたいする月面上の位置によって浴びる太陽放射線量は変わるでしょ?
たとえば同時刻での月の昼面、夜面での検出量の差とか、調べるに値すると思うんだけどなあ。
もしかしたら場所によって放射性物質の偏りとか見つかるかもしれないしさ。

>ちなみに宇宙飛行士の被曝量ってどうやって計っていたか知ってます?

上の5ばんめのサイトには「TLD、プラスチック固体飛跡検出器」って書いてあるけど。
え? 詳しく説明してくれるって? 優しいなあ、さすが。

>>764
うーむ。ALSEP(地震計その他セット)の規模・構造を見たかぎりでは、
無人機でも十分行けそうだけどねえ・・・

それじゃ、またね。
771601:2010/06/30(水) 02:49:40 ID:fE2tIwFM
>>760
ごめん、そのFAQは既出。めんどいけど過去ログ読んで。
もしもその数値が何の計測データに基づいてるか知ってたらぜひ教えてほしい。

>ソ連のゾンド5号が生物を載せて月周回させて生還させてる事については
>どんな感想を持ってますか。

お、これはウィキに追記してもらわないとね。
ゾンド5号http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%895%E5%8F%B7
「ソビエト連邦の宇宙開発」になぜか載ってない↓ (※ この指摘には賞味期限があります。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%88%E9%80%A3%E9%82%A6%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA

で、感想? 「あれ? なんで犬は乗せてないの?」かな。
その生物たちがその後どれくらい生きてたのか知りたい。カメとか今も生きてる?


>>766
「おいおい、こういうアホなかまってちゃんは無視するのが常道だろ?
 あっさり釣られてんじゃねーよw」

ところで。

>お前文系だろ?

文系差別反対!!
いくらsinθ、cosθの微分すらできないゴミ虫だからって、
人間扱いしないなんて国連人権憲章に反してるニダ!!
人非人の>>766には謝罪と賠償を要求するニダ!!


例の質問、皆さん基本無視ですか、そうですか。
そんなに月に行きたくないのかなあ・・・
772名無しSUN:2010/06/30(水) 19:20:03 ID:73Hp7Ea0
無人探査機で、”地震計”を設置するのは
意外と難しい事について。

今までに”地震計(地球以外の天体に設置すると、別の名前になるからね)”を搭載した
無人探査機は、バイキング火星着陸船とベネラ金星着陸船ぐらいなんだが、
構造上天体表面に直接設置する事が出来ない為、探査機本体の振動を拾ってしまう。
その為、ALSEPの”地震計”のように高感度にする事が出来ない。

個人的には、ISASのLuna-Aの”地震計”に期待していたんだが・・・
ぺネトレーターで直接月面に打ち込めば、探査機本体の振動も
無視できるほど小さくできただろうし。
773名無しSUN:2010/06/30(水) 19:50:03 ID:NHqHFQFp
>>771
>いくらsinθ、cosθの微分すらできないゴミ虫だからって、
>人間扱いしないなんて国連人権憲章に反してるニダ!!
>人非人の>>766には謝罪と賠償を要求するニダ!!

こんな馬鹿ほっとけ。
どんなに答えても無知な主観で答える姿勢がまさに否定派。

お前歳いくつよ?

774名無しSUN:2010/06/30(水) 20:46:15 ID:ymYyZQmd
>>768
 宇宙開発が人の輸送のベクトルへ発展しなかったことだけをもって
アポロやそれ以降の宇宙開発に携わった人たちを全否定してるわけね。
 自分の月に行きたいという熱意が、例え実際に宇宙開発に携わっている人たちにとって
失礼な言説をとっても正当化できるほどのものだというんなら、今からでも遅くない。
がんばってJAXAに就職するなり、自分の職場で月面旅行に関する部署を立ち上げるなりしなよ。
 少なくとも2chで捏造説をひけらかすよりかは理にかなってると思うよ。
>>770
 放射線が固体を傷つけた痕跡をあとから顕微鏡で調べることにより放射線量を調べる。
霧箱の固体版になるのかな。検索エンジンくらい使いなさいよ。
 とりあえず機械で自動的かつ継続的に調べられる性質のものじゃないってのはわかるよね?
>>729は電気的な変化を見てるからその場で観測結果がわかるけど、健康に対する長期的
な影響を推測できるほど精度は出ない。
 それに、せいぜい30人しか月面に人を送り出さなかったアポロ計画が飛行士の健康よりも
月の構造解明を優先したことがそんなに不自然か?
 確かに人の命は地球より重いけど、月に行く飛行士の生涯にわたる癌発生率を下げるために
肝心の月の調査をおざなりにするんじゃ本末転倒だよ。
 もし放射線の健康に対する影響でなく太陽活動を調べるために設置するべきだったと言ってんなら、
わざわざ太陽からの相対位置変化が地球よりも複雑な月面上で観測する意味はなんなのよ。
 確かに計画の名前はアポロだけど主目的はあくまで月の調査なんだし。

>>771
 どれも離着陸の衝撃に強そうな生物ばかりで、コマロフ以降のソ連の慎重さが垣間見えるね。
それとアポロの捏造説とがどう関連するのかいまいち良くわからん。

 月に行きたいよ。無視してるんじゃなく無意味だから答える人が少ないんだと思う。
 それと、アポロを全否定する人間が存在が宇宙開発や科学技術への関心が低い
(金をかけても宣伝効果がない)ことの証左だと言われているこの状況で、
よくそんな論理展開をもとに捏造派を標榜できるね。逆効果としか思えん。
775名無しSUN:2010/06/30(水) 20:50:16 ID:ymYyZQmd
>>774
×アポロを全否定する人間が存在が
○アポロを全否定する人間の存在が
776名無しSUN:2010/06/30(水) 21:20:33 ID:Y45bQJSb
>>768
>>729で出したのは無視か?
RADIATION SURVEY METER
PERSONAL RADIATION DOSIMETER
ALSEPだけが実験、観測機器じゃない。

cosmic rayまで解っているなら調べようもあるでしょう?
ほんとに調べた?
Apollo cosmic rayでGoogle検索したら、学術記事の下に
日本語で出ているのは何?
777名無しSUN:2010/06/30(水) 22:25:55 ID:bxWsOykN



       宇宙



       (気象衛星他  35000km)




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -



       (ヴァン・アレン帯)


       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)          ← 現在ここ
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
778名無しSUN:2010/06/30(水) 22:27:27 ID:bxWsOykN

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる。

779名無しSUN:2010/06/30(水) 22:31:51 ID:w8uoyuhH
>>770
>うーむ。ALSEP(地震計その他セット)の規模・構造を見たかぎりでは、
>無人機でも十分行けそうだけどねえ・・・

アポロ以前に無人で地震計やレーザー反射器を設置した例はない。
この世界初の大偉業を捏造に利用したとは現実的ではない。
地震計は6ヶ所に設置されている。
事故が多い無人探査機を6回も捏造に利用するのも現実的ではない。
780名無しSUN:2010/06/30(水) 22:34:01 ID:bxWsOykN


>アポロ以後ヴァンアレン帯を越えた有人機がないってのは確定でいいの?


最高は、高度 600km位・・ 東京〜岡山間をタテにした距離。


(´・ω・`) ショボーン

781くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/01(木) 00:22:26 ID:mGp3LJI6
>>769
> まあ俺としては「ヴァンアレン帯はフツーに越えられる説」を推したい立場なんだけどね。
ってことはヴァンアレン帯は解決ですね。

>>770
>放射性物質
あなたは放射線と放射能の違いについて調べたら方がいいかと。

Wikipedia を多く引用していますが
Wikipedia の『アポロ計画陰謀論』で多くが説明済みでは?

あと色々な件について質問していますがちょっとまとめてみては?

782くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/01(木) 00:30:26 ID:mGp3LJI6
>>肯定派の皆さん
皆さんのカキコ、勉強になります。
今後とも宜しくお願いします。

出来ればハンネがあるとコミュニケーション取りやすいのですが。
783601:2010/07/01(木) 01:27:14 ID:DixTV42C
ほんじゃ今日も。

>>772
>今までに”地震計(地球以外の天体に設置すると、別の名前になるからね)”を搭載した
>無人探査機は、バイキング火星着陸船とベネラ金星着陸船ぐらいなんだが、
>構造上天体表面に直接設置する事が出来ない為、探査機本体の振動を拾ってしまう。
>その為、ALSEPの”地震計”のように高感度にする事が出来ない。

月に地震計を置けたのはアポロだけ、か。
つまり月の石や反射鏡の問題とはやや違って、ソ連側のデータとの比較ができないってことで、
あくまで「自称・月の地震測定データ」という、これもまた「捏造ニダ!」と言えてしまう状況だねえ。

そのデータが本当に正しいものだと証明するためにも、
やっぱりもう一度行って置いてくるしかないんじゃない?

同じく>>779もね。
784601:2010/07/01(木) 01:36:42 ID:DixTV42C
>>774
おや、片方の質問には一応答えてくれたんだね。どうもありがとう。
いやいや、お怒りはごもっともだよ。言いたいこともよくわかる。うんうん。

>とりあえず機械で自動的かつ継続的に調べられる性質のものじゃないってのはわかるよね?

ソ連のルナ9号が調べた感じのデータでいいんだけどなあ。つまりアメリカ側のデータとして出してほしいわけで。
くろそんさんの持ってる資料の中には無いみたいだし、この際、サーベイヤーが調べたはずのデータでもいいんだけど。
例のFAQで、http://moonstation.jp/ja/qanda/faq/faq6/cosmic_ray.html
この数値がいつの何の測定データをもとに算出したかも気になる。

というかそんなに放射線測定ってどうでもいいかなあ。
俺としては本当に当然のようにデータが転がってるイメージだったけど。
「する理由」をわざわざ挙げるまでもなく、普通に測定してるもんだとね。

>それとアポロの捏造説とがどう関連するのかいまいち良くわからん。

俺に言われても・・・
まあつまり、これは「ヴァンアレン帯の外に出た生物はいるよ」ってことでしょ。
俺としては「そーかー、で人間は?(あと犬は?)」だけど。
785601:2010/07/01(木) 01:37:44 ID:DixTV42C
(続き)
>月に行きたいよ。無視してるんじゃなく無意味だから答える人が少ないんだと思う。

これは素直にありがとう。本当にそうならいいんだけどね。
しかし逆効果とか言われても、それはむしろ肯定派の責任だよ。
捏造派はちゃんと「行け!」って言ってるんだから。
「バカが増え過ぎると宇宙開発全体が危うくなります! 行きましょう!」
てな感じにしっかり働いてくれないと。

よろしく!!


>>776
やあ、興味深いサイト教えてくれてありがとう。
でもあくまで「検出実験」なんだよね。線量のデータはないのかな。

というか、「16号では太陽フレアー時の素粒子も観測している」とあるけど、
これはどういうことなんだろう?
そもそも観測の方法がよく分からない。検出実験で出たの?
それだと普通に乗組員も浴びてたことになるのかな? 別に隠れたという記述も無いし。
一般に言われてるほど太陽フレアは影響がない、十分遮蔽可能、ということなのかな。
あるいは一応太陽フレアではあるけど、規模的には比較的小さなものだったとか?
踏み込んで書いてないから、どう考えればいいのか迷うなあ。

ちなみに>>729は無視したというか、
その後の指摘で計測レンジが不十分とのことなので気にしなかっただけ。
何にしても実際のデータが出てきてないしねえ。
786601:2010/07/01(木) 01:40:12 ID:DixTV42C
>>781
ウィキ:アポロ計画陰謀論http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96
これの根拠の2.9の
「バンアレン帯の外側は太陽面から立ち昇る巨大なフレア(火炎)などから発した死の放射能が満ちている。
 そのバンアレン帯を超えて月まで24万マイルも飛んで行く間に、太陽では少なくとも1,485回の彩層爆発によるフレアが生じたはずだ。
 この放射能を防御するには厚さ2m以上のシールドが必要だが、そんなものは月面着陸船にもついていなかった。」
に対しての反論が2.8までしかないんだけど。
なんでこれだけスルーされてるの? 単に最近追記されただけ?

>あと色々な件について質問していますがちょっとまとめてみては?

疑問がどんどん湧いてくるからねえ。

とりあえず、

・ソ連のルナ9号>>720は月面放射線量を測定してるけど、アメリカ側のデータでは?
・「16号では太陽フレアー時の素粒子も観測している」ってホント? どうやって?
(原文はGoogleで「Apollo cosmic ray」で検索し、2つ目のサイト参照)
・月の地震計はアポロのだけってことでいいの?

この3つでいいかなあ。
787名無しSUN:2010/07/01(木) 02:18:55 ID:jFJBqz5x


■宇宙放射線(JAXA公式)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

>3. 放射線の生物影響

>急性症状は 0.25Sv 以下では臨床上現れないが、3Sv 以上になると皮膚の紅班、
>脱毛が起こり、 7Sv を越すと大多数の人が死亡する。
>ISS 内での線量当量は1 日平均約1mSvという値が計測されているが、一方、
>大型の太陽フレアが起こった場合の地磁気圏外では1Sv が記録されたこともある。

○強い太陽フレア(Xクラス)1周期で、175回発生(文部科学省/JAXA)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/05061801/003.pdf

(かぐや/セレーネ以前に)
月周辺における宇宙放射線環境の観測は詳細に行われたものはない(JAXA)
http://www.selene.jaxa.jp/ja/equipment/cps_j.htm


米ソのデータは、現在無視されています。

788名無しSUN:2010/07/01(木) 02:22:50 ID:jFJBqz5x

● 太陽観測衛星『ひので』(SOLAR-B)が観測した巨大フレア 
自然科学研究機構 国立天文台
http://hinode.nao.ac.jp/news/070321Flare

太陽フレアは、太陽系内最大の爆発現象である。太陽フレアが発生すると、エックス線(X線)
ガンマ線から紫外線や可視光線、電波にいたるまでのさまざまな波長域で増光が見られる。
また、フレアに伴い莫大なプラズマが惑星間空間に放出されることがある(中略)
また太陽フレアにより磁気嵐やオーロラ現象が発生したり、地球近傍の衛星や無線通信に悪影響
を与えることがしばしばあり、地球磁気圏外では、放射線や高エネルギー粒子が宇宙飛行士の
★致死量を超えることもある。


宇宙における平均的な放射線の量
地球周辺の軌道 45〜360mSv/年
月 100〜500mSv/年
火星 70〜300mSv/年

太陽フレアとは、太陽活動が盛んな時期に、太陽の表面で起こる爆発現象のことです。
これが起こると、大量の粒子(通常の 100〜10000倍)が降り注ぐことになります。時間は
数分から長くても数日と短いのですが、量がものすごいため、影響が大きいことになります。
太陽活動が盛んな時期にはなるべく宇宙飛行を避け、もしそれができないようであれば、フレアが発生したら
なるべく早く、宇宙線からの遮蔽が効いた部屋(あとで触れますが、月の表面なら地下深く)へ逃れるように
することも対策になるでしょう。

http://moonstation.jp/ja/qanda/faq/faq6/cosmic_ray.html
789名無しSUN:2010/07/01(木) 04:43:28 ID:Y3TnfAJ5
>>785
>しかし逆効果とか言われても、それはむしろ肯定派の責任だよ。
>捏造派はちゃんと「行け!」って言ってるんだから。
 おれの日本語能力が足りないのかな。なんで下の文が上の文の理由になるんだ?
 変な例えだが、往年の綱渡り名人の家ににわかファンが押しかけて、
「あんた実は綱渡りのとき背中を天上からワイヤで吊ってるんだろ?
 吊ってないっていうんならここでやって見せろよ。見ててやるからさ」
と言ってるような、不遜な態度しか見出せん。

>>786
 太陽フレアについては>>726にある。あれ、あんたその前後で書き込みしてるねぇ?

 アメリカ側とソ連側で同形式のデータが見当たらない事と捏造とどう関係するんだ?
 調査方針や計測機器がばらばらのソ連とアメリカで同じような形式のデータがそうそう
転がってるもんじゃないぞ。
 アメリカは>>729>>770で挙げられてる計測機器を使って短期長期ともに健康に影響はないと
わかってるのに、あえて月の地質構造に優先して太陽由来の放射線を調べるほうが自然か?
 俺はアメリカ人じゃないからよくわからんが、放射線はたとえ健康に影響がないレベルでも、
継続的に計測すべき重要な指標であるという感覚は、学校教育において広島長崎が必修で、
怪獣映画と言えば原因は放射能と相場が決まってる日本ならではだと思うぞ。

 素粒子と他国の地震計については知らん。興味がない。偶発的なフレア観測や
当時の無人機による単発の地震計設置に科学的な意味があるとは思えん。
 そこに挙げられた疑問をあんたがどう捏造説に結びつけてるのかには大いに興味がある。
あんた捏造派というより教えてクンだな。くろそんさんは親切でいいねえ。
790名無しSUN:2010/07/01(木) 06:03:42 ID:thqv4KUi
>>789
>アメリカは>>729>>770で挙げられてる計測機器を使って短期長期ともに健康に影響はないと
(ry) 俺はアメリカ人じゃないからよくわからんが、放射線はたとえ健康に影響がないレベルでも、

米軍が演習で前方の砂漠に戦術核投下→爆心地に突撃、占領
とかやってた時代だしなあ。
791月面に漂う地球の空気のシャボン玉?:2010/07/01(木) 11:38:41 ID:YIU/SRfr
人類の丈夫さ?  ドラゴンボールン見たいな異体だったら良いのにね、
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1255267492/
792名無しSUN:2010/07/01(木) 17:56:07 ID:YFg+2DM1
>>786
>・月の地震計はアポロのだけってことでいいの?

とりあえず、月面に設置して有益なデーターを送ってきた”地震計”は、
アポロ計画で月面に置いてきた5台の”地震計”だけだね。
11号の”地震計”は、月の夜を超える事が出来なかった。
13号については、説明はいらないね。

あと、米国のレンジャー計画において、”地震計”を月面にぶつける計画はあった。
”地震計”を積んだカプセルは、全部月面に到達する事が出来なかったが。

ソ連の月着陸機は、月面での動作期間が短い物が多かったため
”地震計”は積んでいなかったと思われる。

ISASのLuna-Aが成功していたら・・・
793名無しSUN:2010/07/01(木) 21:07:27 ID:Nxc4hw2E
>>786
・「16号では太陽フレアー時の素粒子も観測している」ってホント? どうやって?
(原文はGoogleで「Apollo cosmic ray」で検索し、2つ目のサイト参照)

ホントにそのサイト見たの?
見ていたらそんな事は言わない筈。
サイトにいけば正式名称が解るし、16号ということも解っているのだから、
とても探しやすい筈なんだけど。
794祝ツール開幕!くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/01(木) 23:44:49 ID:mGp3LJI6
>>786
>バンアレン帯の外側は太陽面から立ち昇る巨大なフレア(火炎)などから発した死の放射能が満ちている。
 そのバンアレン帯を超えて月まで24万マイルも飛んで行く間に、太陽では少なくとも1,485回の彩層爆発によるフレアが生じたはずだ。
 この放射能を防御するには厚さ2m以上のシールドが必要だが、そんなものは月面着陸船にもついていなかった。

この文章、酷いですね。副島の文章みたい。何が酷いか気が付きませんか?

まず放射能と放射線について調べ直して下さい。
普通、捏造派でもこの違い位は気付くと思いますが。
あと太陽フレアですが仮に数字が正しいとして1485回全てが危険なレベルのものとは限りません。
1485回という具体的な数字はどこから…?
LEM には2mものシールドは確かに有りませんでした。

次にまとめてもらった3点ですが、どうやってこれらからアポロ計画の捏造を証明するのですか?
まとめてみてください、と書いたのは今までに出たあなたの疑問と捏造論との関係をまとめて欲しいのですが。
あれではただの質問です。

結局何をもって捏造と考えますか?

795601:2010/07/02(金) 01:44:20 ID:MeN5u5Au
それじゃ本日も。

>>787
>米ソのデータは、現在無視されています。

どっちの人か分からないけど・・・まあいいか。これも疑問に加えておくよ。
・ソ連の放射線計測データは現在無視されてるらしいけど、何で?
・その一方で米の地震計による測定データは無視されていないの?


>>789
NASAはもうおじいちゃんだから過去の栄光を要求するのは酷ってこと?
その喩えだともう二度と人類が月に行くことはできない、と言ってることになる気がするよ。
別に日本だろうとロシアだろうと中国だろうと、他の誰かがやってみせてくれればいいんだから。

>太陽フレアについては>>726にある。あれ、あんたその前後で書き込みしてるねぇ?

ああ、思い出させてくれてありがとう。
実は以前にそれ見て気になってて、そのまま忘れた疑問点があったんだ。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/05061801/003.pdf
これの9ページの表では、国際宇宙ステーション付近でも結構な線量だなあと分かる。
太陽フレア1回あたりの数値、特に船外活動時を見てね。んで、これ。↓
http://www.workingonthemoon.com/WOTM-Radiation.html
この英文サイトのまんなかあたりにアポロ16号乗員の被曝データがあって、その最後に、
「Mission Report. Total absorbed dose about 0.5 rad at skin depth. Bailey gives 0.51 rad.
 First mission with 3 minor solar flares. No measureable increase in dose from those.」
つまり、太陽フレアを3回観測したと言っておきながら、別に被曝線量は増加しなかった、と。
これはちょっと腑に落ちないなあ。
796601:2010/07/02(金) 01:45:33 ID:MeN5u5Au
(続き)
んで、放射線データの件だけど、いくら米軍が当時もの凄く人命を軽んじてたとしても、
アポロ計画は「月面有人着陸と月からの生還」がケネディによって条件づけられていたわけで、
つまりこの「英雄たち」に関しては生命の危険に気を遣わなければいけなかったんだよ。

そして少なくともソ連は66年のルナ9号によって月面放射線を計測してる。
つまり地震計によって月の内部構造を調査することより優先したってことじゃないか。
もちろん、技術的な成功率の問題による優先順位の違いはあれどもね。
ソ連が公開してる以上、アメリカが機密にする必要性も薄いはず。

正直、ここの肯定派の誰も知らないのが不思議でならないんだけど。(もしかして二軍選手?)
それとも持ってる人がいるけど意地悪で出してくれないの?
ほらほら、おバカな捏造派がトンデモな勝利宣言しちゃうよ?
というか公共の利益、科学の未来のためにと思って是非。>持ってる人

>あんた捏造派というより教えてクンだな。くろそんさんは親切でいいねえ。

え? そうだよ? そして後半同意。


>>790
いくらアメリカさんでもぶっつけ本番はちょっと・・・
このままだとソ連のデータを完全に信用しきって飛んだことになるんだけど。


>>792
「やっぱり捏造ニダ! アメリカがLuna-Aを潰したに決まってるニダ!!」

まあ、他の国がペネトレータを使ってくれるのを待ちたいとこだけどね。
797601:2010/07/02(金) 01:53:15 ID:MeN5u5Au
>>794
やあ、くろそんさん。
その指摘で、できればウィキを修正でもしてほしいところだけど、それはまあいいや。
そういえば69年から72年にかけては太陽の極大期だったとよく聞くけど、
くろそんさんはそれは正しいと認めるの?

>次にまとめてもらった3点ですが、どうやってこれらからアポロ計画の捏造を証明するのですか?
>まとめてみてください、と書いたのは今までに出たあなたの疑問と捏造論との関係をまとめて欲しいのですが。
>あれではただの質問です。

そりゃあ仕方ないよ。いろんな側面で地道に詰めていかなきゃ。
とりあえず今日の質問。

・ソ連のルナ9号>>720は月面放射線量を測定してるけど、アメリカ側の線量データは存在しないの?
・ソ連の放射線計測データは現在無視されてるらしいけど、何で?
・その一方で米の地震計による測定データは無視されていないの?
・太陽フレア3回浴びても被曝線量が計測レベルに達しないものなの?
・アポロの時期(69〜72年)は太陽活動の極大期って正しいの?

>結局何をもって捏造と考えますか?

「1973年以来37年以上に亘って一度も人間が月へ着陸していないこと」。

そんじゃ、またね。
798名無しSUN:2010/07/02(金) 02:33:30 ID:fNZRUG1Y
>そんじゃ、またね。

二度と来るな
799名無しSUN:2010/07/02(金) 03:49:17 ID:6l4m3vEj
理科年表によると1968年11月が極大期、
1976年3月が極小期、となってる。
800名無しSUN:2010/07/02(金) 03:55:42 ID:6l4m3vEj
「1973年以来37年以上に亘って一度も人間が月へ着陸していないこと」。
これを持って「アポロは捏造」と結論づけるって言うなら
実際の事実関係はどうでもいい、という事だから
ここで質問を書く意味は無いのでは?
801名無しSUN:2010/07/02(金) 04:45:53 ID:6l4m3vEj
ちょっと検索してみた。

>宇宙放射線計測の歴史
>宇宙放射線計測は、ロシアでは1960年代前半のボストークに始まり、
>引き続いてソユーズ、サリュートのミッションで行われました。
>アメリカでも同じく、1965年のGemini4号機から始まり、
>アポロミッションで引き続き計測が行われました。
http://idb.exst.jaxa.jp/db_data/padles/NI007.html

>宇宙線被ばく線量の測定法
http://www.mext.go.jp/a_menu/anzenkakuho/news/siryou/air02/20040922_01d.pdf
14ページにアポロで行われた測定法が。

方計協ニュース
放射線計測の重要性
http://www.irm.or.jp/sub/sub6/news12.pdf
4ページにアメリカの有人宇宙飛行での宇宙放射線被曝量の表

…寝る時間が無くなった。
802月面に漂う地球の空気のシャボン玉?:2010/07/02(金) 11:55:06 ID:XM/uxaeP
 悪魔にタマシイ売って…生活か・・・ 神様に謝ってやり直そうぜ!

http://www.youtube.com/watch?v=sIypiD8uaVI
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277986742/
803名無しSUN:2010/07/02(金) 17:01:28 ID:fNZRUG1Y
>>結局何をもって捏造と考えますか?
>「1973年以来37年以上に亘って一度も人間が月へ着陸していないこと」。

アポロ以後、37年以上も月面着陸しないなんて、当時、誰が予想しただろうか?
映画「2001年宇宙の旅」では月面基地ができて人類が木星周辺にまで行っていたけど、
天才アーサー・クラークだって現在の停滞は予想しなかったはずだ。

人類初の月面着陸を捏造して世界を騙そう、なんて発想は当時の人間にはわかない。
なぜなら、アメリカ以外の国々も月面探査をしないと、最初からわかっていないと、
そのような捏造は実行には移せないのだ。
結果として、ソ連は月面着陸を断念し、1991年の崩壊へと向かう。
ヨーロッパの衰亡、日本のバブル崩壊でアメリカしか月面着陸してない時代が、
40年も続いてしまったわけだけど、これは全て結果としてわかったこと。
つまりNASAに予知能力者でもいないかぎり、月面着陸の捏造なんて実行には移せない。
804名無しSUN:2010/07/02(金) 20:58:31 ID:hUFVHeQo
1973年に人類が初めて月に到達してからもう37年も経つのか
37年も前に月に行ったつーのが凄いね〜
805名無しSUN:2010/07/02(金) 22:00:27 ID:eP8QFdjy
>・ソ連のルナ9号>>720は月面放射線量を測定してるけど、アメリカ側の線量データは存在しないの?
すでに出てるじゃない。
http://www.workingonthemoon.com/WOTM-Radiation.html


駄々をこねることで「もう一度行けば、捏造論はすっきりする」とでも言いたい、
肯定派にそう言わせたいのだろうが、捏造の決定的証拠が出てこない限り、
有人月探査は601の思うような形で進むことは100%無い。
 LROの画像に対する反応を見ても、捏造派が納得することなど、ありえないからだ。

今後の月探査は、インド(チャンドラヤーン後継)、中国(嫦娥2、3)、
ロシア(ルナ・グロブ)、イギリス(ムーンライト ムーンレイカー)、
ドイツ(周回衛星らしい)と続いていく。捏造派の言い分なぞ歯牙もかけずに。


どうしても、アポロの証拠を見たいのであれば、グーグル・ルナー・Xプライズにでも
参加すればいい。(捏造派が参加や、資金を出したなんて話は聞いたことがない)
806くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/02(金) 22:02:53 ID:Y3z5syfU
>>797
箇条書きにするときは番号を付けて下さい。

1)>>801さんのカキコの一番下のリンク先にあります。
自分の手元に98年のNasa のデータに基づくNCRP (アメリカ放射線防護測定評議会)の報告書の表があり
単位はmGyですが同じ数値です。
こちらにはASTPの数値もあります(1.06mGy)。

2)は俺のカキコでないので知りません。なので3)も分かりません。

4)太陽フレアは常に同じ規模ではないですから。
各レベルについては調べてみてください。

5)は>>799さんの書き込み参照です。
補足しますと当時は第20期です。19期に比べると約半分の黒点数です。

これらからどうやって捏造論を展開するのですか?
ただの散発的な質問では?

> 「1973年以来37年以上に亘って一度も人間が月へ着陸していないこと」
あなたがNASA に全費用提供すれば月面着陸も歩行も可能です。
807名無しSUN:2010/07/02(金) 22:42:09 ID:Bp9CtoGP
>>797
>「1973年以来37年以上に亘って一度も人間が月へ着陸していないこと」

例えばの話、アムンゼンやスコットが南極点に到達してから、南極点に越冬基地が出来るまで
何年かかっていますか?
あるいは、南極が発見されてから本格的な越冬基地が出来るまで、何年かかっていますか?
808名無しSUN:2010/07/03(土) 00:43:25 ID:/AG3nnF5
10000mより深い深海への到達も捏造とか言い出すんだろうか?
場合によっては数週間前から無人のエベレスト山頂とかも......
809名無しSUN:2010/07/03(土) 01:34:32 ID:Z3zsSiOC
>>795
 予算の面ではおじいちゃんも同然です。さらに言うと時代が変わって
公演許可を出す役所は危険な出し物を煙たがるようになり、お客さんも
遊園地の最新型アトラクションのほうに流れてしまったんですね。
 ただ、望みが無いわけではありません。
 どこかの物好きな大金持ちがお金を出してくれればいいのです。
 アメリカおじいちゃんはプライドが高いので中々やってくれませんが、
ライバルだったソ連おじいちゃんは雪辱も兼ねてやってくれそうですよ。

 それと、>>726の資料のどこに船外活動時の太陽フレア一回あたり数値が
書いてあるのでしょう?だいたい数値って何の数値ですか?少し興ざめです。
 >>726と太陽フレア観測時に被爆線量が上昇しなかったことは矛盾しません。
と言うより、上昇しなくても全く不思議でないことを>>726は説明しています。

 何はともあれ、見事なまでの教えてクンぶりでしたね。
 疑問があると言い出したと思ったらたった一週間前に説明したことで、
しかも全く理解しておらず臆面も無く見当はずれな質問をぶち上げる。
 これぞ噂に聞く教えてクンの様式美。初めて拝見させていただきました。
 短い期間、それもネットという間接的な手段ではありましたけど、
あなたほどのエンターテイナーと交流できて楽しかったです。
 ありがとうございました。
810名無しSUN:2010/07/03(土) 03:44:22 ID:Jl8cpIO5
>>808
「深海やエベレストは特に行きたいと思わないからどうでも良い」とか言い出しそう。
捏造とか本当はどうでも良くて自分の願望とそぐわないものにすべからくケチをつけると言う
ものすごい傲慢な考え方してるみたいだから。
811名無しSUN:2010/07/03(土) 08:25:23 ID:QsEPCdij



       宇宙



       (気象衛星他  35000km)




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -



       (ヴァン・アレン帯)


       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)          ← 現在ここ
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
812名無しSUN:2010/07/03(土) 08:26:38 ID:QsEPCdij

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる。
813名無しSUN:2010/07/03(土) 08:30:46 ID:QsEPCdij

ISS 高度350km → 東京〜名古屋間の距離



(´・ω・`) ショボーン

814名無しSUN:2010/07/03(土) 08:32:35 ID:QsEPCdij

>巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる。



(´・ω・`) ショボーン

815名無しSUN:2010/07/03(土) 09:53:38 ID:/AG3nnF5
>>808
あるいは,私が
先月末に月に単独で行って来ました
と言えばアポロ/NASAの月探検が事実であった事になるのかな?

私の言の信憑性の確保は後に続く者に任せておけば良いんだよね
816名無しSUN:2010/07/03(土) 12:16:55 ID:rEV4VdZ9
月に到達してからもう37年
817名無しSUN:2010/07/03(土) 13:15:46 ID:Z3zsSiOC
海の底に到達してからもう50年
マッハ6に到達してからもう43年
818601:2010/07/03(土) 17:59:12 ID:Tp7pgBLp
>>799
おお、ありがとう。できればどこかサイトの紹介をしてくれたらもっとよかったけど。

>>801
うむむ、結局アメリカ側の「月面放射線量の計測データ」はないのか。

>>803
NASAとしても全力を尽くして実現しようとしたけど、
結局分かったのは当時の技術では「絶対不可能」だということだけだったんじゃないかな。
つまり他の国がそれを成し遂げることも同様に絶対不可能だと判断できた。
誰も行けないなら、捏造を証明される心配もないからね。
もしもその後技術が進歩して実際に月に行けるようになったなら、
政治なり謀略なりで他国の開発を阻害しつつ、あらためて自分たちが一番乗りして、
必要ならばアポロの痕跡を偽装工作すればいい。

ただしここでネックになるのはやはりソ連で、
無人機によってサンプルリターンを実現されたのは相当脅威だったはず。
いずれは有人月着陸をも成功させるかもしれない・・・
このソ連問題に関してはあとで詳しく書くよ。
819601:2010/07/03(土) 18:00:17 ID:Tp7pgBLp
>>805
これは俺の書き方が悪かったかな。
俺が欲しいのは「被曝線量」じゃなくて「月面放射線量」。
アポロではどうしてもやらなかった、やれなかったというならそれでもいいけど、
どちらにせよ事前に測定していたはずで、それを見たいわけ。
サーベイヤーでも他の計画でもいいけど、アメリカも独自に調査してるはず。
そのデータがどうなってるのか見たい。
(ソ連は66年にルナ9号でちゃんと調査した。アメリカはいつ調査したの?)

>LROの画像に対する反応を見ても、捏造派が納得することなど、ありえないからだ。

肯定派が納得できた画像プリーズ。

>>806
やあ、くろそんさん。

>自分の手元に98年のNasa のデータに基づくNCRP (アメリカ放射線防護測定評議会)の報告書の表があり

ああ、ごめん。それはいらないや。

>2)は俺のカキコでないので知りません。なので3)も分かりません。

そうだろうねえ。

>4)太陽フレアは常に同じ規模ではないですから。
>各レベルについては調べてみてください。
820名無しSUN:2010/07/03(土) 18:01:25 ID:Hl6+cCC/
>>796
>おバカな捏造派がトンデモな勝利宣言しちゃうよ?

プッw!
821601:2010/07/03(土) 18:01:39 ID:Tp7pgBLp
(続き)
というわけでいろいろ調べてみたよ。
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf
ここによると極大期のCクラス以上フレアは、平均で1年に2142回、
Mクラス以上は288回、X以上も20回くらい起こるらしい。
残念なことに76年からのデータで、アポロの時期は含まれていない。
http://sidc.oma.be/html/sidc_graphics.html
ここの右のグラフとか見るとアポロの時期は一応太陽極大期に入るようだけど、
確かにくろそんさんの言うとおり、アポロの時期(20期)は、
その前の周期(19期)に比べて黒点が半分ほどしかなく、
上のフレア頻度データがとられた21期、22期、23期と比べても、かなり少ない。
そのまま当てはめるのは無理そうだね。
黒点数の違いでフレア頻度がどう変わるか計算できればいいんだけど。
Mクラスが1年に100回くらいに下がるとしても、
ミッション一回につき平均2〜4回は浴びる計算か。
そしてこれが「minor solar flare」になるのかな。↓の7ページによると。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/05061801/003.pdf
となるとヴァンアレン帯外で明確にMクラスを被曝した例は16号のときの3回のみで、
しかも3回とも被曝線量の増加はなし、か・・・
信じるにしてもとにかくデータ自体が足りなさ過ぎるなあ。

>あなたがNASA に全費用提供すれば月面着陸も歩行も可能です。

これもまたあとで。
822601:2010/07/03(土) 18:08:30 ID:Tp7pgBLp
>>807
悪いけど、それはいい喩えにはならないよ。
アムンゼン隊だけが到達したのなら、「自称・南極点到達」てことでアポロと似るけど、
スコット隊がそれを保証しちゃったからね。先越されたって。
しかもそのスコット隊は全滅し、極地探検の困難さをも明示してしまった。

アポロでも月に取り残されて死んでしまった人でもいれば、
かえって信憑性は高まったかもね。
単独の実験者による「成功」のみの実験結果を押し付けられても、
せいぜいよくて「否定しない」ぐらいでしょ。
普通の実験とか論文だったら誰も相手にしないんじゃないかな。
だって誰にも追試できてないのに。しかも実験者本人にすら。
たとえば、
「『ワープ装置』を開発して6回も成功したけど、壊れた。けどこの業績を認めて」
なんて人は相手にしないでしょ?
あるいは「永久機関」でもいいけど。
(静止衛星はポコポコ打ち上げてるんだから、せめて無人機くらい送ればいいのにねえ。)
823601:2010/07/03(土) 18:10:27 ID:Tp7pgBLp
>>809
> それと、>>726の資料のどこに船外活動時の太陽フレア一回あたり数値が
>書いてあるのでしょう?だいたい数値って何の数値ですか?少し興ざめです。

これは俺の確認ミスだね。>>795のは「9ページ」じゃなくて「19ページ」。
もっともこれは「巨大」太陽フレアの、しかもシミュレーションでの数値だから、
単純に比較はできないんだけど、あくまでヴァンアレン帯の内側の話で、
外側ならもっと太陽フレアによる被曝は激しいはず、
だから本当はMクラスでも線量は計測できるんじゃないか、という話。
それでも本当に線量測定できないレベルなのかもしれないから、難しいけど。
根本的にアポロ以外の、帯外での被曝データが存在しないからねえ。

ただ、>>801の教えてくれたここの比較表を見るとhttp://www.irm.or.jp/sub/sub6/news12.pdf
明らかにアポロの方が、高度数百キロレベルの軌道よりも被曝していないんだよね。
つまりこれを信用するなら、あんな低軌道にいるよりもサクッとヴァンアレン帯を抜けて、
静止衛星軌道上に宇宙ステーションを作った方が、被曝量的には安全のはずだよね。

なんでもっと宇宙飛行士の健康に配慮しないんだろう?

>>815
それだけ身近な話なら、「連れてってよ」。
824601:2010/07/03(土) 18:12:06 ID:Tp7pgBLp
では後回しにした件を。まずはこっち。

>あなたがNASA に全費用提供すれば月面着陸も歩行も可能です。

俺としてはあまりお金の問題を持ち出さない方がいいと思うけどね。特に肯定派は。
この言い方だと結局偉かったのは当時のアメリカの『財政力』でしかなく、
科学者や飛行士たちの「偉業」は取るに足らないことになるから。(まあ、真実だけどさ。)
同じだけの金銭的支援さえあればソ連でも日本でもどこの国でも月に行けるし、
逆に無ければ、どれだけNASAの中の人たちがすごくても意味が無い。現実が示す通りに。


発想を換えて、もしもあれだけの政治的・金銭的・人的資源を与えられれば、
俺にだって「有人月面着陸捏造&大衆洗脳」くらい簡単にできる、と豪語しておこうかな。
その後も恒常的に資金が与えられるわけだから、洗脳の継続も容易いしさ。

まあ、自分の頭で考えてしまうヤツや、社会的地位・収入状況をこっちが支配できない連中は、
どう頑張ってみても網から逃れてしまうだろうけど、それは無視できるレベル。
ほとんどの人間はマスコミによる「世間」から逸脱することを恐れるし、
自分の頭で考えられるヤツでも、うっかり高給取りになってしまえば、
下手なこと言ってすべてを喪うかもしれない危険は絶対に避けて通るだろうからね。

それでも万が一そんな空気の読めないヤツが仮にJA×Aとかにいたとしたら、
たとえばチカン容疑などの一見無関係な理由で職から追放し、地位も名誉も剥奪して放り出し、
その後一切の研究職・専門職に就くことを許さないだろうね。ただし命を取る必要はないよ。
むしろそういう社会的転落者が「捏造説」を吹聴すればするほど、
それは敗者の妄言として、かえってこちら側、体制側の正当性を強化してくれる。
そして結局は何事もなく「歴史」は決定され、覆されることはない。楽な仕事だろうな。
825601:2010/07/03(土) 18:13:11 ID:Tp7pgBLp
あれだけの資金を与えられたとして、自分ならどうするか。

まずは当然正攻法で、全力で「月面有人着陸」の実現を図る。
本当にできればそれに越したことはないからね。

けれどどうしても無理だったなら。

そして重要なことはあくまでも「政治的勝利」でしかないのなら。

さらに言うと、自分たちだけしか知り得ない実際の観測データが大量にあって、
それを駆使して完璧な科学的考証をやってのけられる最高の科学者たちがいるのなら。
おまけに情報工作では世界最高レベルの機関の協力を得られるのなら。

俺だったら、躊躇しないだろうね。

まあいずれにしろ、彼らは、必要なものはすべて持っていた。
826601:2010/07/03(土) 18:14:58 ID:Tp7pgBLp
さてそれじゃ、次にソ連についての話だけど。
捏造説への反論としてよく「ソ連が暴露しないはずがない」というのがある。

だけど仮にソ連がアメリカ側の捏造の証拠をつかんだとしても、
何の考えも無くいきなり暴露することはないわけで、
せっかくのネタを何らかの「取引」に使う方がいいわけだね。
何しろこのネタはアメリカの国家威信をあまりにも激しく傷つけてしまう危険があり、
かえって使いどころが難しい。
しかもそれによってソ連は大して実益を得られるわけでもない。

時代背景としてもデタントが進んでいた状況で、
いたずらに相手を刺激するのはよろしくない。
そしてそもそもデタントが進んだ要因の一つがソ連の「食糧危機」だった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E3%82%BD%E3%83%87%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88
http://www.new-agriculture.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=221955
ソ連としてはアメリカおよび西側からの食糧が途絶えれば国家が立ち行かなくなる。
アメリカとしてもソ連の政体が激しく動揺して、偶発的な大惨事の危険が増すのは困る。
「アポロ・有人月面着陸捏造」の問題は、互いの安全保障がかかったこの間の交渉においては、
ほとんど取るに足らない諸議題の一つでしかなかっただろうね。

つまり実際の状況をかんがみれば、「ソ連が暴露しないはずがない」というよりむしろ、
逆に「絶対に当時のソ連が暴露するはずがない」わけ。捏造されていようがいまいが。

ご存じのとおり「アポロ・ソユーズ」は72年5月には調印され、75年7月に行われている。
宇宙開発はそれぞれの自陣営における主導権の確保のためであって、結局利害は一致してたんだよね。
827601:2010/07/03(土) 18:16:29 ID:Tp7pgBLp
長くなったけど、また最後にまとめて疑問を。

1:アメリカによる、アポロ以前の月面放射線量の測定データはないの?
2:ヴァンアレン帯の下より外の方が被曝量が少ないのに外に出ていかないのはなぜ?
 (宇宙飛行士たちの身の安全を考えればその方がリスクが少ないはずでしょ。)

それじゃ、またよろしくね。
828名無しSUN:2010/07/03(土) 18:24:09 ID:Hl6+cCC/
>>601
必死な長文乙
どこを縦読み?
829名無しSUN:2010/07/03(土) 20:26:09 ID:Z3zsSiOC
 おや、まだお続けになるんですか?
 土日にクライマックスを持ってこようとする御配慮はうれしいのですが、勝利宣言のタイミングを
逃してしまわれないか少々心配です。
 さて、いい機会をいただいたので少しダメ出しいたしましょう。
 まず、文献上のデータの意味は理解できるのに、統計はおろか中学生レベルの確率の問題としてすら
応用できずに印象論だけを語るという設定に無理がありましたね。昨今喧伝されている理科教育の危機
とからめての事だと思いますが、少々現実離れしていました。私見ですが、資料上のデータを理解した上で
印象論を駆使して無理に捏造論に仕立てるのではなく、やはり曖昧なデータや誤解に基づいて一見筋が
通った論を展開するのが常道かと思います。
 次に、論を立てずに質問だけ浴びせるプレイスタイルです。最近の流行りなのでしょうか?
 確かに論破はされないでしょうがどうも流れがワンパターンになってしまって面白みがありません。
 現実に存在するデータが捏造側に不公平というハンディはありますが、やはり勝ちにいってほしい。
 まとめますと、提示されたデータを恣意的に解釈できる能力があるのに数学的能力がさっぱりという矛盾が惜しい。
 確信的捏造派ならまだ良かったですが、無知な初心者というプレイスタイルでそれをやってはダメでしょう。
 
 さらなる御精進を祈念してやみません。
830くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/03(土) 21:14:56 ID:HdawVQbH
>>827
2)と>>823の疑問ですが太陽活動は常に一定ではありません。
ですからあの表だけでは被曝量を比較することは出来ません。
アポロ7号とSTS1は同じ日同じ時間に計測していませんので。
普通、2)の様な疑問は浮かばないかと…
831くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/03(土) 21:36:18 ID:HdawVQbH
>>824
資金が有ったから月面着陸は可能だったんです。
資金が無ければ理論上の話で終わってしまいます。
当たり前ですが実際にロケットを作り、飛ばし月面に着陸するには資金が不可欠です。
極端な話として『あなたが資金を…』ってカキコしたんです。

>同じだけの金銭的支援さえあればソ連でも日本でもどこの国でも月に行けるし、
>逆に無ければ、どれだけNASAの中の人たちがすごくても意味が無い。現実が示す通りに。

はい、その通りです。
資金があれば行けます。
ただしアポロ計画を証明するために人間を送る資金を出す国はありません。
ですから資金を出して下さい。

もしもの話は興味ありません。
832名無しSUN:2010/07/03(土) 21:48:41 ID:/AG3nnF5
>>831
それで新たに月に行ったとしても具体的な解決策とはならないんじゃないかな
一般的な方法で記録をおこなったとしても結局の所アポロと同じ結果にしかならないんじゃないかと......

で,いつも聞きたい訳ですよ
なにをしたら月に言った事を彼は信用すると思う?あるいは信用できる?
833くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/03(土) 21:57:56 ID:HdawVQbH
>>823
>帯外での被曝データが存在しないからねえ。

GEOでGOSEが放射線量を測定しています。
理論上の被曝量は出ます。
ちなみに今日はフレアの発生はありません。
放射線帯電子はやや強くなっています。
834くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/03(土) 22:08:18 ID:HdawVQbH
>>832
そうですね。同感です…。

>どうすれば?
現実的な話としてアポロ計画についてちゃんと知ればいいかと。
ネットレベルの話しか知らないようですから『人類、月面に立つ』位読んで欲しいです。

『ガス・エド・ロジャー』って調べないと知らないレベルです。

無知からくる否定論って印象です。
835名無しSUN:2010/07/03(土) 22:58:04 ID:FTHdvC9g
>>804>>816
人類初の月面着陸は1969年です。世界史のテストに出ますよ。
836名無しSUN:2010/07/03(土) 23:12:26 ID:/AG3nnF5
>>834
ガス・エド・ロジャー......なんじゃらほいと私もググリました......そうだとは気が付かなかった......orz

結局の所,事実の持つ圧倒的なディテールに敵う物はないって事ですね
露出している分だけでも相当量あるし
日本語の制限がなければ,出版されているのも凄い量あるんだよね
#ミッションレポートの類でもこれでもかってぐらい有って読みきれない
それだけ調べても疑問が解決しなかければ
直接的な問い合わせでも良いんだし......

疑問があれば自分で調べる/検証するって姿勢が欲しいよねー
どうしても疑問が解決しなければ学会や査読誌なりで発表すれば良いのよ
ある程度溜まれば学位が貰えるよ
#多少あるってのは最近ではマシな部類?

#宇宙天気予報
837名無しSUN:2010/07/04(日) 08:44:01 ID:ejgyOvOI



       宇宙



       (気象衛星他  35000km)




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -



       (ヴァン・アレン帯)


       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)          ← 現在ここ
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
838名無しSUN:2010/07/04(日) 08:44:56 ID:ejgyOvOI

Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?

A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)

地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000〜5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5


宇宙放射線(JAXA)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

X線は太陽フレア爆発の時に最初に飛んでくる放射線であり、電磁波の一つであるX線もまた、
太陽面爆発などを光学的に観測できた時と全く同着ですでに月面に到達し始めていることとなり、
巨大SPE の場合などにはX線の強度は ★数分で重大な影響を人に及ぼすくらい高いものとなる。
839名無しSUN:2010/07/04(日) 08:50:50 ID:ejgyOvOI

(かぐや/セレーネ以前に)
月周辺における宇宙放射線環境の観測は詳細に行われたものはない(JAXA)
http://www.selene.jaxa.jp/ja/equipment/cps_j.htm


米ソのデータは、現在無視されています。




(´・ω・`) ショボーン
840名無しSUN:2010/07/04(日) 08:59:06 ID:ejgyOvOI

■宇宙放射線(JAXA公式)
http://edu.jaxa.jp/seeds/pdf/2_radiation.pdf

>3. 放射線の生物影響

>急性症状は 0.25Sv 以下では臨床上現れないが、3Sv 以上になると皮膚の紅班、
>脱毛が起こり、 7Sv を越すと大多数の人が死亡する。
>ISS 内での線量当量は1 日平均約1mSvという値が計測されているが、一方、
>大型の太陽フレアが起こった場合の地磁気圏外では1Sv が記録されたこともある。

http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf
極大期のXクラス以上のフレアは、平均で年20回、Mクラス以上は280回

太陽観測衛星『ひので』(SOLAR-B)が観測した巨大フレア 
自然科学研究機構 国立天文台
http://hinode.nao.ac.jp/news/070321Flare

太陽フレアは、太陽系内最大の爆発現象である。太陽フレアが発生すると、エックス線(X線)
ガンマ線から紫外線や可視光線、電波にいたるまでのさまざまな波長域で増光が見られる。
また、フレアに伴い莫大なプラズマが惑星間空間に放出されることがある(中略)
また太陽フレアにより磁気嵐やオーロラ現象が発生したり、地球近傍の衛星や無線通信に悪影響
を与えることがしばしばあり、地球磁気圏外では、放射線や高エネルギー粒子が宇宙飛行士の
★致死量を超えることもある。

841名無しSUN:2010/07/04(日) 09:09:58 ID:ejgyOvOI

宇宙服の役割に放射線防御はない・・JAXA

Q:国際宇宙ステーション(ISS)や宇宙服には放射線から防護する目的の
シールドはあるのでしょうか?

A:打上げ可能な重量などの関係から、現在のところISSや宇宙服には、
放射線の遮へいのみを目的とするシールドのようなものは設けられていません。
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_03.html
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_06.html



(´・ω・`) ショボーン
842名無しSUN:2010/07/04(日) 09:17:51 ID:U8WqagiQ
定期的に湧いて出てくる ID:ejgyOvOI=論破されて粘着する事しかできなくなった、自称”捏造派”
843名無しSUN:2010/07/04(日) 09:21:09 ID:ejgyOvOI


■宇宙放射線関連まとめ


米国・旧ソ連のデータは無視されており、
日本は、現在でも独自に調査中。>>838-840

強い太陽フレアは、年間数10回発生、致死量に至る場合も。>>838-840

宇宙服には、放射能防御の役割は無い >>841

拠って、現在でも人類が到達可能なのは、高度1000km程度。>>837-838

844名無しSUN:2010/07/04(日) 09:23:55 ID:ejgyOvOI



(´・ω・`) ショボーン

845名無しSUN:2010/07/04(日) 10:27:18 ID:vbQ23UDC
>>818=601
>うむむ、結局アメリカ側の「月面放射線量の計測データ」はないのか。
私が調べた限り、アメリカは無人月周回探査機(ルナ・オービター)
でも放射線の測定をしてるみたいだけど、これはアメリカが月の放射線の測定は
周回軌道で測れば十分と判断してる事が推測できるけど、
それにあなた個人が不満を持つ事に何か意味がありますか?

>結局分かったのは当時の技術では「絶対不可能」だということだけだったんじゃないかな。
>つまり他の国がそれを成し遂げることも同様に絶対不可能だと判断できた。
それが科学的に確認できたなら、リスクを負ってそれを隠す理由が
全く見当たらないなぁ。

>肯定派が納得できた画像プリーズ。
肯定側に「LROの画像の中に納得できないものがある」といった
発言があるわけではないのに、この発言は全く意味不明。
否定派さんは「納得できない画像がない」時点でアポロ事実確定。
846名無しSUN:2010/07/04(日) 10:29:25 ID:vbQ23UDC
>>822
>スコット隊がそれを保証しちゃったからね。先越されたって。
>しかもそのスコット隊は全滅し、極地探検の困難さをも明示してしまった。
月探査におけるアメリカとソ連の関係だねえ。
>(静止衛星はポコポコ打ち上げてるんだから、せめて無人機くらい送ればいいのにねえ。)
ソ連は人は送れなかったけど月に無人月面車も送り込んで、その気になれば
アポロの着陸跡を撮影する事も可能だった。

>>823
>ただ、>>801の教えてくれたここの比較表を見るとhttp://www.irm.or.jp/sub/sub6/news12.pdf
>明らかにアポロの方が、高度数百キロレベルの軌道よりも被曝していないんだよね。
飛行日数無視してない?
847名無しSUN:2010/07/04(日) 10:43:53 ID:vbQ23UDC
>>824
>俺としてはあまりお金の問題を持ち出さない方がいいと思うけどね。特に肯定派は。
>この言い方だと結局偉かったのは当時のアメリカの『財政力』でしかなく、
>科学者や飛行士たちの「偉業」は取るに足らないことになるから。(まあ、真実だけどさ。)
事実を書いて困る事など何一つありゃしませんが。

>俺にだって「有人月面着陸捏造&大衆洗脳」くらい簡単にできる、と豪語しておこうかな。
俺に言わせりゃ、お金が無限にあれば有人月面着陸は誰にでも実現できるけど、
捏造と全ての人の洗脳はいくらあっても不可能だね。
(マトリックス的なSF設定を実現するだけの資金とか言われたらまた別だけど)

>たとえばチカン容疑などの一見無関係な理由で職から追放し、地位も名誉も剥奪して放り出し、
>その後一切の研究職・専門職に就くことを許さないだろうね。ただし命を取る必要はないよ。
>むしろそういう社会的転落者が「捏造説」を吹聴すればするほど、
>それは敗者の妄言として、かえってこちら側、体制側の正当性を強化してくれる。
だとすると、世界中の宇宙関係者全員捏造協力者でないと成立しない話ですね。
(はやぶさだってかぐやだってアポロの研究資料とは無関係ではないからね)
そういう意見の持ち主ですか?

>まあいずれにしろ、彼らは、必要なものはすべて持っていた。
ソ連無視だねぇ。
848名無しSUN:2010/07/04(日) 10:46:52 ID:vbQ23UDC
>>824
>「アポロ・有人月面着陸捏造」の問題は、互いの安全保障がかかったこの間の交渉においては、
>ほとんど取るに足らない諸議題の一つでしかなかっただろうね。
それだったら、ソ連はアメリカと宇宙競争して負けて恥をかくより
宇宙に使った大量資金を最初から食料問題に使えばいいじゃん。
しかも、ソ連崩壊後、ソ連が月有人計画進めてた秘密資料がいっぱい出てきたけど、
裏取引ができてるなら、そんな事する必要は全く無いよね。

アポロ-ソユーズ計画の後もスカイラブとサリュートで
宇宙ステーション競争なんかもしてるけどね。

…そのリンク先、1979年にはデタント崩壊したとあるけど、
それ以降バラしてもいいんじゃないの?
モスクワ五輪ボイコット時に公表したら効果的だったろうなぁ。
ソ連崩壊の混乱期も、ロシアになった今でも、これっぽっちも
それを漏らす気配も無いのはなぜ?

>>827
上記回答済み。
849名無しSUN:2010/07/04(日) 10:50:48 ID:U8WqagiQ
アポロ計画を捏造しようとすると、実際に月へ行くより金がかかるかもね。
”洗脳”する必要があるのは、現場にいた関係者だけじゃないんだし。
全世界に散らばっているアマチュア天文家とか、個人でアポロからの電波を傍受していた人とか、
アポロの光景を見ていたその他大勢の人たちとか、これらの人をすべて”洗脳”するのは
不可能な事ではないかと。
850名無しSUN:2010/07/04(日) 10:51:02 ID:vbQ23UDC
>>848訂正。スカイラブ、サリュートの宇宙ステーション競争は
アポロ-ソユーズ計画より前だった。スマン。
851名無しSUN:2010/07/04(日) 10:52:58 ID:vljwgoiF


■宇宙放射線関連まとめ


米国・旧ソ連のデータは無視されており、
日本は、現在でも独自に調査中。>>838-840

強い太陽フレアは、年間数10回発生、致死量に至る場合も。>>838-840

宇宙服には、放射能防御の役割は無い >>841

→ 拠って、人類が到達可能なのは、高度1000km程度。>>837-838




(´・ω・`) ショボーン

852名無しSUN:2010/07/04(日) 10:55:07 ID:U8WqagiQ
>→ 拠って、人類が到達可能なのは、高度1000km程度。

いつから考えを変えたんだい?
853名無しSUN:2010/07/04(日) 11:50:01 ID:vKZZVKCI
>>851
>米国・旧ソ連のデータは無視
 計測器が進歩したから。
>太陽フレア
 致死量超えるのは年数十回レベルの太陽フレアでなく数十年で一回レベルの太陽フレア。
>宇宙服の放射線防御
 低線量率かつ短期滞在が主である現状で、意識してそんな機能付ける必要性がないから。
>高度1000km云々
 情報・通信・制御の技術が発達し冷戦も終わった現在において、わざわざコストやリスクを
度外視してまで人間がヴァンアレン帯まで行く意味がないから。
854名無しSUN:2010/07/04(日) 14:28:14 ID:vUxyNp6q
くろそん逃げたか、、、
855名無しSUN:2010/07/04(日) 15:31:34 ID:Hn8nAFBA
>>854
そんなんじゃダメだよ。もっと高らかに、派手にやらないと。
タイミング的にも微妙だし、直前のコピペ連投もないし。3点。
856名無しSUN:2010/07/04(日) 17:59:50 ID:sfii5eXg
オカルト板じゃあるまいし未だに捏造派がいるとは思ってなかったわ

37年も前に月に行ってたんだから凄いよね〜
857月面に漂う地球の空気のシャボン玉?:2010/07/04(日) 19:01:23 ID:i/0Fy3O0

 人類がシンプルな神様に嘘をついたまま41年…だんだん社会自体の精神破綻が……

    JAXAにまで… 魔の手が ・・・・ここまで言っちゃうとオカルト板かな

    http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1278064901/l50
858名無しSUN:2010/07/04(日) 20:39:55 ID:FBMezIYq
38万キロ。遠いなぁ〜
ありえんわー
859名無しSUN:2010/07/04(日) 21:21:06 ID:U8WqagiQ
>>858
つまり、ソ連のルナ2号から始まるすべての月探査機が捏造である、と?
860名無しSUN:2010/07/04(日) 21:29:38 ID:FBMezIYq
>>859
はい。今現在の技術でも月の有人探査は無理でしょう
861名無しSUN:2010/07/04(日) 21:34:44 ID:U8WqagiQ
>>860
じゃ、現在でも地上から観測可能なレーザー反射プリズムの存在を、
どの様に説明するんだい?
アメリカのアポロやソ連のルナによって月面に設置された、あのプリズムを。
世界各地、と言っても主にアメリカとフランスだが、
毎日のように月との距離を測る為に使っているんだが、そのデーターも捏造かい?
862名無しSUN:2010/07/04(日) 22:15:19 ID:hviDp4I0
>>860
>はい。今現在の技術でも月の有人探査は無理でしょう

宇宙探査の専門家でそのようなことを言っている人物はいないよw
科学者のアポロ評とギャップが大きすぎなんだよ。
捏造と言っているのは、揃いもそろって前科のあるトンデモさんばかりw
863名無しSUN:2010/07/04(日) 22:35:19 ID:hviDp4I0
まあ、良識のある人間なら月面3ヶ所のレーザー反射器で十分だろう。
これで納得しない人間は何を言っても無駄だね。
そんな人間は、将来、アポロ飛行士の足跡が発見されても、
それもロボットでつけたんだと言い出すだろう。
864名無しSUN:2010/07/04(日) 23:47:01 ID:k8xnJCTF
>>855
まぁー3点貰えただけでもよしとする。

声高らかに、くろそん逃げたかー!!!

こんな感じ?
865名無しSUN:2010/07/05(月) 00:04:19 ID:SaqppHdB
 >>864
 たとえば>>601なら、、、、

あれ、もう私の疑問に答えてくれる人はいないんですか?
ほとんどの疑問に対して納得のいく解説やデータを示してもらえませんでした。残念です。

くどいようですが、当時のNASAが貴重な宇宙飛行士に未知の宇宙線地獄をほぼ無防備ででくぐり抜けさせ、
さらに遮蔽手段等の対策研究はおろか月面における放射線量の調査すら行わなったのが不自然でなりません。
いかに当時のアメリカが人命軽視だったとしても、相手は英雄確定の宇宙飛行士ですよ?
捏造でないのならたとえ他の科学的調査をすべて取りやめてでも月面における放射線量を調べたはずなのに、
造詣の深いくろそんさんですら詳細な放射線調査の記録を提示できていない。肯定派の宇宙線疑惑に対する
論拠がいかにあやふやであるかがわかると思います。加えて、アポロによる月面着陸以降の月面探査がやけに
のんびりしていることに対して肯定派の皆さんが違和感すら感じていないのも腑に落ちません。40年ですよ?
例え話でなく20代で就職した人が退職まで何ら仕事をしていないんです。不自然だと思わないんですか?

テープで電算機を動かしてたような、それこそウルトラマンの時代からNASAは全く進歩していないんです
スペースシャトルやハッブルがあると言うかもしれませんが、あれらは磁気圏からの脱出すらできていません。
トリエステ号を引き合いに出す人もいますが、アポロと全然話が違います。もうそれ以上下へ潜れない最深部
に到達したトリエステと、事実だったとしても月の表側を少ししか探査せず打ち切りになったアポロの月面着陸
で同列に論じられる要素が少しでもありますか? 私が思うに、自分の率直な疑問を抑えてまで権威に服従する
ルーズな人が増えています。当人たちは賢いと思っていますが、その実自ら思考を放棄する怠惰な人間なのです。
866名無しSUN:2010/07/05(月) 00:10:13 ID:1OccMcoG

FAA(米国連邦航空局)に認可された新型のX線検査システム(コダック)
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/motion/support/technical/xray.shtml

このシステムは、危険物(爆発物)が無いか調べるために手荷物をスキャンし、疑わしい物体が検知された場合には、
集束させた、より強力なビームを使用してさらにスキャンを続けます。この集中的な高エネルギービーム
(幅1cm/出力100-300 mR)は、未現像の写真フィルムにカブリを引き起こします。従来のX線検査装置で生成される


300 mR ≒ 0.003Sv


(備考) JAXAデータより

Mクラスのフレア(年 280回発生) ≒ 0.1Sv
Xクラスのフレア(年 20回発生)  ≒  1Sv
X10クラスのフレア(年 1回発生)  ≒ 10Sv (致死量)
X20クラスのフレア(年 0.1回発生) ≒ 20Sv (致死量)
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0063585008/63585008.pdf


月面では、宇宙放射線によりカラーフィルムは確実に大きなカブリが発生。
カブリの無い写真ということは・・地球の特撮セットで撮影?
867名無しSUN:2010/07/05(月) 00:24:10 ID:WX3WxWVF
>>865
たった一文に対して返しただけなんで
特に>601さん以外には意味を持たないですよ > 深海探査

それとも,>865さんもアポロ以来の月面への有人探査がない事を理由にアポロ計画を否定している口ですか?
#まあ,軽口程度のアレだし......比較に意味がないのは承知ですよ?
868名無しSUN:2010/07/05(月) 00:27:24 ID:1OccMcoG


>米国・旧ソ連のデータは無視されており、
>日本は、現在でも独自に調査中。>>838-840


現在の米露は、最新データの取得を放棄?


アポロ乗員が、致死量に近いレベルの宇宙放射線(≒1Sv)を浴びているが
放射線障害の報告について記載された公式サイトは?(NASA他)

869くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/05(月) 00:48:19 ID:3hFwE8Dm
>>864
逃げてませんから。

一昨年のデキッコナイスもこの時期だったんですが
ツールドフランスの時期ですので。
870名無しSUN:2010/07/05(月) 01:23:36 ID:SaqppHdB
>>867
たしかにトリエステを引っ張って来たのは不自然だったけど、仕方ないだろう。俺はむしろいい選択だったと思ってる。
テープとウルトラマンが普通に一番大きな反省点だな。テープはともかくとしてもウルトラマンはなぁ。かえって不自然。
むりがあると言えば、微妙に例え話なのに「例え話でなく」とか言っちゃってるところ。他にも挙げればキリがない。
ずる賢い捏造派には簡単にわかっただろうな。あんたも全部理解した上でワザと曖昧な受け答えをしたんだろう?
いい加減にしときなさいよ、そうやって他人をからかうのは。そりゃテストに出るとは言ったが捏造派じゃないよ。
871くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/05(月) 01:28:28 ID:3hFwE8Dm
>>865
>英雄確定の宇宙飛行士
今の時代から見ればそうですが、当時は生命保険にも入れず
収入は少なかったのでTime誌や自動車会社などと契約してたりしました。
そのような中、初日カバー事件が起きて追放や裁判でドロドロって事態に発展してます。
シュミット以外はしょせんテストパイロットって印象です。
実際、ピートは余り知られていない名士として70年代にアメックスのCMに起用された程です。

>月面の宇宙放射線量
俺は月面の放射線量のデータを持っていません。しかしそこから捏造論に持って行くのは少々無理があります。
>770に放射線物質ってカキコが有るように放射線と月について良く分かっていないのでは?

> 捏造でないのならたとえ他の科学的調査をすべて取りやめてでも月面における放射線量を調べたはずなのに
『はず』を個人的感想でなく歴史上の事実で証明して下さい。

>アポロによる月面着陸以降の月面探査がやけにのんびりしていることに対して肯定派の皆さんが違和感すら感じていないのも腑に落ちません。

違和感は感じません。アポロ計画中から次の計画は決まってましたし
1970年のアポロ計画の書籍を見ても20号の次も更に月探査、ってな訳ではありません。
アポロ計画の歴史を調べてみては?
その後、科学者や技術者や飛行士がどうなったか。
872名無しSUN:2010/07/05(月) 01:37:49 ID:WX3WxWVF
>>870
>私が思うに、自分の率直な疑問を抑えてまで権威に服従する
>ルーズな人が増えています。当人たちは賢いと思っていますが、その実自ら思考を放棄する怠惰な人間なのです。

こんな事言う人の全部理解して云々ってのには全てを聞かない事には同意できないよ

私は計画で得られた成果が妥当であるからアポロが事実であると理解しています
計画の進捗では判断していません
従って,その辺りの疑問は特にはないですね,無論,違和感も......残念ではありますがね
他所の国のオサイフには口を出せないものですからね

どうしても疑問が晴れないと言うのなら,その責はNASAが負うべき所ですから
NASAに問い合わせて下さい

NASAは科学技術機関です
正当なな問い合わせにはまともに答えてくれますよ
873くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/05(月) 01:40:21 ID:3hFwE8Dm
>>870
トリエステ号の例え話はよくあるって指摘はごもっとも。
単純に比べる程、単純な話ではないですから。

余談ですが、トリエステ号も興味があり
いつかトリエステ号について調べてみたいと思っていますが資料が少なすぎて…
874名無しSUN:2010/07/05(月) 02:09:42 ID:SaqppHdB
>>867
>>871->>873
少々不真面目な書き込みでした。反省しております。皆様の熱意と知識には感服いたしました。
しかし筋だけは通させてください。これを機にやめます。私は捏造論を述べたかったわけではありません。
反対に捏造派を皮肉ったつもりだったのです。言葉遊びの一種ですね。>>828に触発されました。
省察しますに、このスレのノリというか、皆様の姿勢を少し低く見ていたようです。失礼しました。
875名無しSUN:2010/07/05(月) 02:19:49 ID:WX3WxWVF
>>874
おいおい

>>870
>私が思うに、自分の率直な疑問を抑えてまで権威に服従する
>ルーズな人が増えています。当人たちは賢いと思っていますが、その実自ら思考を放棄する怠惰な人間なのです。

筋もクソもあるものかい,唯の虚言癖のある愉快犯じゃないか
撤退するならするで,うそ付いた部分の明示と改正ぐらいしないかね?
876くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/05(月) 02:30:42 ID:3hFwE8Dm
>>875
確かにその下りは少々カチンときましたね。
捏造派への皮肉で成りきって書き込んだにしてもちょっと…
877月面に漂う地球の空気のシャボン玉?:2010/07/05(月) 08:45:21 ID:3tPJps+C

 国の宗教が。。。有人アポロ信仰?  マネー資本主義イコール有人月面思想科学

 はやぶさカプセルに微粒子 宇宙機構、成分を分析へ
http://www.asahi.com/science/update/0705/TKY201007040362.html
878月面に漂う地球の空気のシャボン玉?:2010/07/05(月) 08:53:33 ID:3tPJps+C
軍事費と宇宙開発費と特撮映画業界の発展を目指し

   夢・幻を大切に出来る未来人のケア
879名無しSUN:2010/07/05(月) 17:43:16 ID:yB1M0YdA
アポロ計画全てが捏造とかいくらなんでも無理があるな
膨大な人員を動員しているのに内部からの捏造暴露話なんてのも一切無いし
あれだけ膨大な人数全て把握して口止め工作とかできるわけないのにね
ソ連との取引がどうのこうのとかもソ連崩壊時に公にならなかったのが不思議
あの時はそれまでの軍事機密でさえだだ漏れだったし隠せるはずがないんだよね

そういえば月から持ち帰った石だって500kg以上あるんだっけ
月面に月面車を降ろせたって事は人を降ろすこともできたに違いないし
その月面車だっていまでも放置されてるし着陸痕も残ってる
石に名前を刻んだ跡も残ってるだろうしゴルフボールも残ったままだろう
人類は37年前には月に到達していたのさ
880名無しSUN:2010/07/05(月) 18:32:39 ID:q28dPBLe
NASAが意図的に捏造したことなんて過去にあるの?
宇宙科学の会議でアポロの捏造が指摘されたことなんてあるの?
881名無しSUN:2010/07/05(月) 19:18:03 ID:920qF927
>>601>>879について答えられるのか?

また上手いこと言って逃げるのだろうけど。
882名無しSUN:2010/07/05(月) 19:59:18 ID:920qF927
>>879は少々間違いが多いけど釣り?
883601:2010/07/06(火) 02:23:58 ID:E4HVjL5B
やあ、悪い悪い。昨日は忙しくてね。
それじゃ、今日も適当に始めるよ。

>>830
>ですからあの表だけでは被曝量を比較することは出来ません。

じゃあ何のために並べてあるのか聞きたいとこだけど・・・まあいいや。
単純な比較もけっこう大切だと思うけどね。

>>831
>はい、その通りです。
>資金があれば行けます。

うーむ、開き直られたか。
まあ分かってたことだけど、やっぱりこういう押し問答になるよね。
捏「行け!」⇔肯「金出せ!」

>>833
>GEOでGOSEが放射線量を測定しています。
>理論上の被曝量は出ます。

へえ。それでどれくらいになるの?
884601:2010/07/06(火) 02:25:27 ID:E4HVjL5B
>>845
おお、丁寧に答えてくれる人が。ありがとう。

>私が調べた限り、アメリカは無人月周回探査機(ルナ・オービター)
>でも放射線の測定をしてるみたいだけど、これはアメリカが月の放射線の測定は
>周回軌道で測れば十分と判断してる事が推測できるけど、
>それにあなた個人が不満を持つ事に何か意味がありますか?

ソ連は真面目に月面で測定しちゃったからなあ。それが正しい科学的態度だと思うんだけどね。
でもまあいいや。そのルナ・オービター(何号?)のとったデータがいくらか知らない?

ところでルナ・オービターと言えばいつも不思議に思うのがこれ↓なんだよね。

http://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/framelojfs_old.htm
>Lunar Orbiter 5 は、事前に候補にあがっていた月の裏側の36のエリアを中解像度(20m)又は高解像度(2m)によって撮影したのである。

http://moonstation.jp/ja/popular/story03/selene.html
>「かぐや」には、月面を撮影するための3種類のカメラを搭載しています。
>このうち、地形カメラと呼ばれるカメラは、月の地形を撮るためのカメラで、
>最高で解像度8メートルという高い性能で、月全体をくまなく撮影します。

>残念ながら、これでは「かぐや」のカメラでは捉えられそうにはありません。

ちょ、「かぐや」ってば40年前の「ルナオビ5」に追いついてないの?
さすがはアメリカさんやでえ。

>それが科学的に確認できたなら、リスクを負ってそれを隠す理由が
>全く見当たらないなぁ。

リターンが凄まじく大きかったからねえ。というか選択の余地はなかったんでしょ。
885601:2010/07/06(火) 02:27:16 ID:E4HVjL5B
(続き)
>否定派さんは「納得できない画像がない」時点でアポロ事実確定。

「ID:vbQ23UDC」さんがそれでいいのなら、どうぞ。としか・・・

>ソ連は人は送れなかったけど月に無人月面車も送り込んで、その気になれば
>アポロの着陸跡を撮影する事も可能だった。

でも現実にしてくれなかったからなあ。
「無いものは出来ない」ってことだと解釈してるよ。

>飛行日数無視してない?

というわけで計算してみた。
http://www.irm.or.jp/sub/sub6/news12.pdf
アポ7:0.160÷11=0.01454…
アポ8:0.160÷7=0.02857…
アポ9:0.200÷10=0.02000
アポ10:0.480÷8=0.06000
アポ11:0.180÷8=0.02250
アポ12:0.580÷10=0.05800
アポ13:0.240÷6=0.04000
アポ14:1.140÷9=0.12666…
アポ15:0.300÷12=0.02500
アポ16:0.510÷11=0.04636…
アポ17:0.550÷13=0.04230…
スカ2:1.980÷28=0.07071…
スカ3:4.710÷59=0.07983…
スカ4:7.810÷84=0.09297…
シャ1:0.020÷3=0.00666…
シャ2:0.015÷3=0.00500
シャ3:0.461÷9=0.05122…
886601:2010/07/06(火) 02:28:45 ID:E4HVjL5B
(続き2)
基本はスカイラブの方が高いが・・・14号はなんで突出?(これがフレア?)
シャトルも1、2号は少ないけど3号機で急に激増してるし。
どなたか分かりやすく説明を・・・

>事実を書いて困る事など何一つありゃしませんが。

まあ、それは捏造派としても同じ意見だけどさ。
何しろ世紀の大捏造劇を見事に成功させて、現在まで強固に保たせてるんだから。
共通見解:「偉かったのは当時のアメリカの財力」

>俺に言わせりゃ、お金が無限にあれば有人月面着陸は誰にでも実現できるけど、
>捏造と全ての人の洗脳はいくらあっても不可能だね。

でも結局「ID:vbQ23UDC」さん自身も月に行ったわけじゃないしなあ。

>だとすると、世界中の宇宙関係者全員捏造協力者でないと成立しない話ですね。

まあ、消極的な、という意味ではね。
しかし実際、世界中にあれだけ優秀な連中がいるってのに、
未だに月にも気軽に行けないレベルなんてねえ。

>…そのリンク先、1979年にはデタント崩壊したとあるけど、
>それ以降バラしてもいいんじゃないの?
>モスクワ五輪ボイコット時に公表したら効果的だったろうなぁ。
>ソ連崩壊の混乱期も、ロシアになった今でも、これっぽっちも
>それを漏らす気配も無いのはなぜ?

ソ連の機密がどんどん漏れてアメリカのネタが全然出てこないのは簡単な理屈だよ。

ソ連の機密は、それを世間に公表したい連中に高値で売れて、
アメリカのネタは、それを世間に公表させたくない連中に高値で売れたから。
887601:2010/07/06(火) 02:31:20 ID:E4HVjL5B
(続き3)
まあ、ガガーリン疑惑なんかも絡んでるかもね。
それでもロシアが大国でいるためには、「宇宙開発の実績」はなかなかいいハッタリになるし。
アメリカとの情報戦力の差を考えると返り討ちに合うだけだし、結局どうせ利害は一致してる。


>>849
アポロからの電波を傍受と言ってもねえ・・・
ハム系の人はやっぱり電波を信じたいんだろうけど、
要するに無人ロケットでラジオ流してただけでしょ?
「アポロの光景」ってのもよくわからないな。
まさか月までついて行ったわけもないし、ロケットはちゃんと飛ばしてるしなあ。


>>866
この人は捏造派なんだよね?

大いに参考になる記事の紹介ありがとう。

ただ、レントゲンとシーベルトの単位換算はなかなか難しいし、
アポロで使われたというコダックのフィルム「エクタクローム160」(でいい?)が、
どのくらいの感度だったのか分からないのでなんとも・・・

それにNASAなら、あとからでも大量の「カブリ写真」を持ち出してきそうだしなあ。

とにかく、勝手にお礼を言わせてもらうよ。
888601:2010/07/06(火) 02:33:41 ID:E4HVjL5B
>>868
え、致死量? そんな話聞いてないけど。ソースは出せる?


>>879
釣りなのかもしれないけど一応。

アポロ計画の全てが捏造なわけはないよ。単に「有人月面着陸」は無かっただろうな、てこと。
一般の研究員や技術者、作業員、取引先企業なんかは何も知らなくていいんだ。
中核となる比較的少数(それでも多いだろうけど)の人物たちは、
「アメリカ=自由世界の勝利」という「大義」や、具体的な「見返り」などで説得する、と。
ソ連崩壊で具体的にどんな軍事機密がだだ漏れしたのか教えてほしいね。
核心に迫るレベルの機密はほとんど無いか、あるとしてもそれは「誰かの利益になる」からだよ。
アポロの真相が暴露されて実利を得る勢力は、実際ほとんどないからね。
イランその他の反米国家にしても別に直接得するわけじゃないし。(単に気分の問題。)
だったらNASAに持ってって買ってもらった方が絶対いいでしょ。

えー、アポロで持ち帰った月の石は一応総重量382kgらしいよ。見たことないけど。
分析には通常100gもあれば十分とか聞いたことあるけど、ハリキリすぎだよね。


>>881
え、上手いこと言ってるかな? 褒め殺し?


ところで、なんで「ID:SaqppHdB」の人が肯定派の人たちから嫌われてるの?。
ずる賢い捏造派の俺としてはすぐ分かったのに。(めんどいから俺はやらないけど。)
冗談は加減が難しいねえ。

・・・あ、別に俺は釣りで捏造派やってんじゃないよ? 月に行きたいだけさ。
889名無しSUN:2010/07/06(火) 05:31:08 ID:JqhxbWKj
今はやぶさ祭り中なんで返事は時間できた時書くから。
890名無しSUN:2010/07/06(火) 08:49:50 ID:FXP1/8wN
捏造派とかいるの? いないでしょ?
891名無しSUN:2010/07/06(火) 09:49:11 ID:gOBJu7al
>>890
捏造を確信している本心からの捏造派はいないね。
「捏造だったことにして欲しい派」は大勢いるけどw
892名無しSUN:2010/07/06(火) 19:01:57 ID:BD47Sece
>単に「有人月面着陸」は無かっただろうな
その時点で明らかに「アポロ計画の全てが捏造」になるじゃねぇかw
893名無しSUN:2010/07/06(火) 19:21:59 ID:ARmrr93t
>>884
>ちょ、「かぐや」ってば40年前の「ルナオビ5」に追いついてないの?

ルナオービターのカメラと”かぐや”のカメラは物が違うからね。
ルナオービターのカメラは、フィルムカメラ。
撮影後に衛星内でフィルムを現像して、それをスキャナでスキャンして
地球に送信する。
かぐやのカメラとは、全く違う物。
894名無しSUN:2010/07/06(火) 19:28:54 ID:oM3UKNwr
つか光学系の口径と軌道高度が一番のファクターじゃないの?
ルナオービーターの光学系っていわゆるスパイ衛星のものなんて話も聞くから
メートル級の反射鏡使ってたのと違う?
過去に聞いた話だけで書いてて裏は取ってないんだけどさ。
895名無しSUN:2010/07/06(火) 19:45:22 ID:H8WDYMpy
>>601のカキコが科学的検証じゃなくて只の馬鹿の感想文になっている件について。
896名無しSUN:2010/07/06(火) 19:58:09 ID:ARmrr93t
>>894
LROですら、主鏡のサイズは約60センチ。
ルナオービターでメートルサイズの鏡を使っていたとは考えにくい。
897名無しSUN:2010/07/06(火) 20:45:17 ID:xHX5zOx2
610mm,F5.6だから109mm位じゃない?
898くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/07(水) 01:15:58 ID:MVa6Szna
>>883
単純な比較と有りますが比較するには必要なデータが揃っていません。
あの表は単に各ミッションでのデータであり個々に比較するためではないです。

資金の件は開き直りではありません。
現実的な話として最重要です。
以前あなたが言っていたガンダムの世界とは違うのです。

被曝量はあなたがネットで調べた情報を理解していれば数値は求められると思いますが?

>>887>>888でNASAが情報を買ったともとれる侮辱的な書き込みをあなたはしていますが
旧ソ連の誰からいつNASA の誰に幾らでどのような情報だったか教えてください。
またなぜこの事が問題視されていないのか?もお願いします。
あとそのソースも宜しくお願いします。
899くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/07(水) 01:23:05 ID:MVa6Szna
>>887
>無人ロケットでラジオ流してた
意味不明です。って言うか酷い…
あなたの言う(あえて訂正しません)無人ロケットはどのような軌道だったか説明してください。

やっとここでアポロ計画で持ち帰った石について触れられていますが
アポロ計画において決定的な物証です。
この事についてのあなたの意見を宜しくお願いします。
900くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/07(水) 01:39:50 ID:MVa6Szna
>>887
> アポロで使われたというコダックのフィルム「エクタクローム160」(でいい?)が
> どのくらいの感度だったのか分からないのでなんとも・・・
フィルムの感度が分からないって自分で感度を書いているけど…
ちなみにそれはアポロ計画で使われたフィルムの一つで月面で使用したもの。
901名無しSUN:2010/07/07(水) 02:14:44 ID:QtoLojjI
ひょっとして,月が均質な単一物とでも思ってんのか?
それとも科学が全く理解出来ていない?
そうなると会話が難しくなってるのも頷ける

ココでは理解できてないものが教えを受ける立場である事が理解できていないのもなんとも
私を含む大多数の人はあなたの理解に責任を負う立場ではないのに......

また,オカルティックな機密が出てくると末期だとも思う
902601:2010/07/07(水) 03:31:02 ID:pEuGvoo9
そんじゃ、今日も始めるよ。

>>889
わかった、待ってる。
(まあ結局、楽しんだもん勝ちだってことは俺だって分かってるから、とやかくは言わないけど。)

>>891
きちんと懐疑主義に立つ場合、「絶対捏造に違いないニダ!」というのとも距離ができるからなあ。
何らかの理由であえてアポロ疑惑の拡大を放置・助長してる可能性も、一応俺は考えてるし。

>>892
え、そうなの? 肯定派の人がときどき、
「あのロケットや着陸船の開発・製造も全部捏造だと言うのでしょうか」
とか言ってるから、いちいち「有人月面着陸」だけに限らないといけないのかと思ってたよ。
ソフトもハードも全部本気で必死で作り上げたんだけど、それでもダメでした・・・というのが俺の見解。

>>893-894

全く違うモノなのは別にいいけど、結局性能的に劣ってるよね?という点は否定してくれないのか。
いや他の装置いろいろ詰め込んでたし、それ専用じゃないから、とかは分かるんだけどね。
でも大気のある地球でもけっこう普通に1m以下の解像度なんだよねえ。
もう少し頑張れなかったの?>「かぐや」 (まあ、今さら遅いけど。)
903601:2010/07/07(水) 03:32:53 ID:pEuGvoo9
>>898
やあ、くろそんさん。

>資金の件は開き直りではありません。
>現実的な話として最重要です。

そうだねえ。俺が金持ってたらよかったのに。

>被曝量はあなたがネットで調べた情報を理解していれば数値は求められると思いますが?

あ、そうか、ごめん・・・。そうだよね、くろそんさんにだって知らないことはあるよね・・・

>>>887>>888でNASAが情報を買ったともとれる侮辱的な書き込みをあなたはしていますが
>旧ソ連の誰からいつNASA の誰に幾らでどのような情報だったか教えてください。
>またなぜこの事が問題視されていないのか?もお願いします。
>あとそのソースも宜しくお願いします。

いやまさか、いきなりこんなに必死になられるとは思わなかったなあ。
さすがに本気で聞いてきてるわけじゃないと思うけど、
もし俺の推理が本当に事実で、俺がその証拠なりなんなりをつかんでたとしたら、
こんなところでこんなこと書き込んでるはず無いじゃない?
誰でも思いつくレベルの理屈だし、「これが真相だったんだよ!!」「な、なんd(ry」
なんて自慢げに披露したわけでもないから、スルーしてくれていいのに。
904601:2010/07/07(水) 03:33:40 ID:pEuGvoo9
(続き)
>あなたの言う(あえて訂正しません)無人ロケットはどのような軌道だったか説明してください。

??? 実際に飛んだとされてる軌道そのまんまじゃないの? それが一番自然でしょ。

>やっとここでアポロ計画で持ち帰った石について触れられていますが
>アポロ計画において決定的な物証です。
>この事についてのあなたの意見を宜しくお願いします。

その前に確認しておきたいんだけどさ。
くろそんさんは自分自身で月の石の分析したことのある人なの?

>フィルムの感度が分からないって自分で感度を書いているけど…

「感度」という言い方がまぎらわしかったのは悪かったよ。
まあ結局ISO(ASA?)感度160で、
実際に月面でカブリが出るものなのかよくわからないからねえ。
サーベイヤーとかルノホートの写真を一応信じるのであれば、
月面放射線は写真フィルムにあまり影響を与えないのかな、とも思うし。
まあ何万枚も撮ってればカブリの出たのもあるのかもしれないね。
そういうのをわざわざ公開する意味はないって理屈は分からないでもない。
捏造派としてはつっつきたい分野ではあるけど、まだ弱いなあ。

それじゃ、また。
905名無しSUN:2010/07/07(水) 05:45:47 ID:3N2vHZWw
時間できたら長文の返事書くからちょっと待ってろよ。
906名無しSUN:2010/07/07(水) 06:31:34 ID:1HgBGh7t
もう相手するのやめろよ…
907月面に漂う地球の空気のシャボン玉?:2010/07/07(水) 10:25:45 ID:6Sr9Ijj0

【イラン】人型ロボット「Surena-2」を開発、大統領自ら発表
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1278321539/
908名無しSUN:2010/07/07(水) 10:27:07 ID:6Sr9Ijj0

     七夕の願い事を書くスレ
http://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/toriaezu/1278429355/
909月面に漂う地球の空気のシャボン玉?:2010/07/07(水) 11:10:44 ID:6Sr9Ijj0
アメリカの次は イラクか・・・月面開拓競争戦争か? オアシス?

イラク戦争の嘘-アポロの月面着陸は嘘に始まる
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1209128730/
http://www.asahi.com/science/update/0106/TKY201001060091.html
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1255267492/
910名無しSUN:2010/07/07(水) 13:59:22 ID:CnSQOGNx
>>902
あなたは一体何者なんですかぁ〜?
専門家っぽいなぁ〜
911名無しSUN:2010/07/07(水) 14:16:54 ID:4FYQo3LX
>>910
トンデモ本作家の予備軍だろ。
五島勉や矢追純一の卵みたいな奴w
912アポロ信者:2010/07/07(水) 14:57:34 ID:7qARAfq7
アポロ等は結局どうでもいい派の単なるインテリごろつきの類やろ
くろそん氏らのコメントは読む価値ありやけど
くろそん氏へ、一段落したら『捏造派との質疑応答』みたいな本を出してみては?
1万部くらいは売れるかも、よ?w
913名無しSUN:2010/07/07(水) 17:46:55 ID:0x0Vi7dd
つーかくろそんって何者よ?
914名無しSUN:2010/07/07(水) 17:57:55 ID:F1dFQOpy
>>912
と学会が既にいい本出してるからもう要らんだろ>質疑応答
捏造派なんてどれもこれも全くインテリにも専門家にも見えないがな
ただのアホばかり
915名無しSUN:2010/07/07(水) 18:11:07 ID:ueR+/sro
>>897
ルナ・オービターのカメラが、開放絞りでの設計なら
それで良いんだけどね。
正直、光学系の設計は難しい。

とりあえず、”かぐや”の地形カメラの口径は40ミリだ、と聞いた。
916名無しSUN:2010/07/07(水) 19:23:42 ID:4FYQo3LX
アポロの捏造説って最近はテレビでネタにしないね。
最近やった?
917名無しSUN:2010/07/07(水) 19:28:38 ID:1HgBGh7t
>>915
ttp://www.lpi.usra.edu/resources/lunar_orbiter/book/introduction.shtml
Essentially, both lenses opened simultaneously at a fixed aperture of f/5.6.
とあるから絞りはF5.6で固定。

かぐやはラインCCDでプッシュブルーム走査してて、
必要な分解能はその幅も考えた上で決まってるからねえ。
ラインCCDの分解能自体は実はルナオービターとそう変わらないから、
光学系だけ長焦点のものに変えれば分解能は2mいける。
もちろん全球撮影するとデータ量が25倍になるが。
918名無しSUN:2010/07/07(水) 20:39:35 ID:kgnt7yb7
ルナ・オービータは全球を2mで撮影した訳じゃない。
また、高度は50km切ることもあった。
全球撮影は解像度60m。

あと太陽観測衛星OSOが飛んで、観測してる。
919名無しSUN:2010/07/07(水) 22:00:51 ID:kgnt7yb7
>>885
>ソ連は人は送れなかったけど月に無人月面車も送り込んで、その気になれば
>アポロの着陸跡を撮影する事も可能だった。

>でも現実にしてくれなかったからなあ。
>「無いものは出来ない」ってことだと解釈してるよ。

アメリカの業績を後押しするようなことをしたら、シベリアで木を数える
ことになりかねない。


>>903
ソ連とアメリカがグルだったとする根拠とて
話をしているのだから、突っ込まれるのは
自然だと思うけど。

証拠が出てこないかぎり、ソ連とアメリカがグルで
あると言う論は成り立たない。
920くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/08(木) 01:06:29 ID:+wFLLKDH
>>903
あなたの推理には興味ありません。
まともな否定論をお願いします。

被曝量の計算は出来ます。

>>904
無人機は通常の軌道を飛行したとして
有人機はどうしたのですか?飛行士は?

自身で月の石の分析はしていません。
改めて聞きますが物的証拠の月の石についてどう説明しますか?
科学的な反論をお願いします。

アポロ計画の写真は公開されていて被ってる写真は数多く有ります。

921くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/08(木) 01:30:21 ID:+wFLLKDH
>>912
俺には無理ですw
それにフィリップ・プレイド氏は著書(いけない宇宙学)で
『疑惑の真相暴露本は売れないと思う。
アポロ疑惑論者の主張を延々と指摘するような本は凄く退屈なものになるだろうし、
その必要もない。』
と言っています。
実際、アポロ計画について知らない人の主観(というよりはただの感想)に反論してる本は退屈です。
科学的に否定論を立てて展開してる場合の反論は楽しいのですが。

ただアポロ計画について細かい資料付きの本が新しく出たら是非欲しいです。
オタクの岡田さんがマニア向けなんか出してくれたらいいのですが。

922くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/08(木) 01:39:26 ID:+wFLLKDH
>>913
ただのアポロ計画マニアです。
本当は映画マニアなんですがね。

>>914
あの本、もう少し細かいデータが欲しい部分も有りますね。
でも普通の捏造論にはあれで充分ですが。

>>916
最近はないですね。
ネタが無いのでは?
テレ朝も検証番組を責任を持って放送して欲しいです。
騙された言い訳番組は有りましたが。
923名無しSUN:2010/07/08(木) 01:41:37 ID:rFPmtsaA
新たな疑問や着想ってのが増えない限り既存の物で充分だよなー
と思う
924名無しSUN:2010/07/08(木) 16:54:41 ID:3vCSU454
まぁ、テンプレにするほどでもないか・・・

アポロ計画で撮影された写真
ttp://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/

ルナ・オービター計画で撮影した写真
ttp://www.lpi.usra.edu/resources/lunarorbiter/

レンジャー計画で撮影された写真
ttp://www.lpi.usra.edu/resources/ranger/

あとは、サーベイヤーの写真があれば言う事無し。

ソビエトの月探査機が撮影した写真
ttp://www.mentallandscape.com/C_CatalogMoon.htm
925名無しSUN:2010/07/08(木) 18:11:29 ID:md4322oK
結局>>601は何が言いたいの?

文系ゆとりのかまってチャンの言いたいことは理解不能。
926601:2010/07/08(木) 23:15:48 ID:+LssYQuf
やあ、お待たせ。

>>920
>無人機は通常の軌道を飛行したとして
>有人機はどうしたのですか?飛行士は?

俺が実際に捏造したわけじゃないから、どうやったのかの詳細は全部推測になるけどいいかな?
まあ、ダメと言われようと勝手に書き続けるだけだけど。

で、有人機って何のこと? 大々的に映像流して飛ばしたのは結局は無人機で、
飛行士たちは乗り込んだように見せかけて実際は別に用意された「撮影用船内セット」に行き、
そこでセットを揺らしたりしながらそれっぽいシーンを撮るか、
あるいは事前にもう撮ってあったか、という感じで、
とりあえず俺の推測では有人機は必要ないんだけど。

もしも何か「絶対に有人機が飛んでいたはず」という状況性があるのなら示してほしい。
捏造説の中には「彼らは地球の周りをぐるぐる回ってただけ」というものがあるけど、
とりあえず俺にはそれをしなければならない理由は特に思いつかないんだよね。

少なくとも「多くの人がアポロの通信を傍受してた」というだけなら、それで説明はつくと思う。
ところで日本人で傍受した人って本当にいるの?
よく引き合いに出されるのは↓この人たちばかりで、
http://www.svengrahn.pp.se/trackind/Apollo17/APOLLO17.htm
どうにもマンネリなんだよね。伝説のアマ無線家とかいないのかなあ。
(まあ別に捏造説否定にはつながらないけどさ。)
927601:2010/07/08(木) 23:16:50 ID:+LssYQuf
(続き)
>自身で月の石の分析はしていません。

そっか・・・結局はくろそんさんでも伝聞レベルの情報としてしか証拠はもってないのか。
まあ仕方ないか。もしホントに専門家だったらいろいろ質問したかったけど。

>改めて聞きますが物的証拠の月の石についてどう説明しますか?
>科学的な反論をお願いします。

うーむ、いきなり「物的証拠」と決めつけているのは誠実な態度じゃないのでは?
どういう理由で「月の石」がホンモノであるか、
くろそんさんくらい場数を踏んだ人ならサクッと簡潔に述べられると思うけど。
どうせ伝聞レベルとは言うものの、科学的態度としては大切だよ。

まあいいや。それで俺の推測の話だけど、
まずアメリカは、ソ連よりも先に無人着陸機でのサンプルリターンをやったと思うんだ。

俺が常々疑問に思ってやまなかったのは、アメリカの技術水準は十分に高いのに、
ソ連が70年に無人機のルナ16号でやったようなサンプルリターンを、
月に対しては一切行った形跡が無いんだよね。少なくとも公式には。
しかもアポロ17号以降は月面に探査機を送り込んでいない。
月の裏側や極地など、アポロでは調べきれなかった部分への調査も一切ない。
有人では金がかかり過ぎるというなら無人機でやればいいはずなのに。
しかし現実に行うことは無いまま今に至ってしまった。やったのは月周回軌道での衛星探査まで。
928601:2010/07/08(木) 23:18:17 ID:+LssYQuf
(続き2)
NASAが頑なに無人機でのサンプルリターンを無視してきたのは、
それをやってしまうと(それが出来てしまうと)、
人々が、アポロ以前にそれが行われた可能性に目を向け始めるかも知れない、と考えたからだと思う。

NASAは月面のサンプルの成分分析を行い、
どのような組成・特性であれば「月の石」として通用するものであるかを理解した。
そして、要求を満たすような岩石を探し出したか、あるいは造り出した。
http://aokishinya.hp.infoseek.co.jp/neta/neta4.html
http://www.lunarpedia.org/index.php?title=JSC-1

多少ソ連のサンプルとずれたところで十分問題ないレベルの石はそうして出来上がり、
実際に何も知らないで研究を任された人も、
通常の地球の石とは明らかに異質なことが確認できる。
そういう科学者たちをわざわざ捏造に加担させる必要もない。

というわけで、とりあえずこの程度の理屈をぶち破ってくれる科学的事実の提示を求めるよ。
「当時のアメリカには、月面サンプルリターンするだけの性能を備えた無人機は決して造れなかった!!」とかね。

>アポロ計画の写真は公開されていて被ってる写真は数多く有ります。

へー、例えばどれ?
>>924が貼ってくれたルナオービターのサイトの写真なんかは、かなり乱れがあるけど。
というかそれは放射線によるカブリなの? それとも単なる失敗写真?

まあ、今日はこんなとこかな。よろしく。
929名無しSUN:2010/07/09(金) 00:33:58 ID:N+r9q4d3


■宇宙放射線関連まとめ


米国・旧ソ連のデータは無視されており、
日本は、現在でも独自に調査中。>>838-840

強い太陽フレアは、年間数10回発生、致死量に至る場合も。>>838-840 >>866
宇宙服には、放射能防御の役割は無い >>841

→ 拠って、人類が到達可能なのは、高度1000km程度。>>837-838

月面でカラーフィルムは、放射線で大きなカブリが発生。 >>866
地球での特撮セット撮影なら、カブリなし。


(´・ω・`) ショボーン

930名無しSUN:2010/07/09(金) 02:11:53 ID:nqHxQmna
アポロ・サターンという「使える巨大システム」を作ってしまった以上は小細工するより実際に飛行士(乗りたがる者はゴマンといる)を放り込んで月に行かせてしまった方が確実に安上がりでリスクも少ないはずだが。

万一失敗して死んでしまったらその時は「次こそ彼等の遺志を遂げて見せる」とか言ってね。

シャトルだって乗り越えた道だ。「勢いのアポロ」に不可能だった訳がない。
931名無しSUN:2010/07/09(金) 04:59:24 ID:50NwH4PG
>>884
かぐやは、月の全球地図を作る目的で撮影をしていたはず。
LROもそうだけど、解像度2mとかで全球撮影なんかは
データ量的にも不可能だから。

>リターンが凄まじく大きかったからねえ。というか選択の余地はなかったんでしょ。
そんな事ないだろ。あんたの言う捏造論だとアポロ計画そのものに匹敵かそれ以上の
膨大な金額がかかる。それでバレたらひたすらリスクばかりがでかい。
しかもバレない可能性なんてほとんどないし。

>>886
>まあ、消極的な、という意味ではね。
いや、例えばかぐやがアポロのハローを撮ったり、地上データが
アポロの写真とピッタリだった、とかは有名だけど、
他にもかぐやが調べた地質データなどでも、アポロの探査が事実で
ある事を裏付けるような結果が出てる。
アポロのデータを使った論文発表も今でもたくさん行われている。
惑星天文学をやってる世界中の学者さんたちは、
自分の人生全部アポロの捏造隠すのに協力するために使ってる、
というぐらい積極的でないと、アポロ捏造は隠し続けられない。

>ソ連の機密は、それを世間に公表したい連中に高値で売れて、
>アメリカのネタは、それを世間に公表させたくない連中に高値で売れたから。
あの時漏れてきた情報って、ソ連のロケット失敗大爆発だったり、
月面用宇宙服がいきなりサザビーズのオークションに出たり、
「ソ連ってこんなに月有人計画具体的にすすめてたのか!」って
マニアが喜ぶばっかりで、それ以外誰も喜んでない、
いかにも無秩序にだだ漏れてる感じだったよ。
この情報を高値で買って公表して得するのって誰だよ?
そして、ソ連の多くの関係者は今も存命で、TVの取材も受けてるし、
本を出してる人もいるし、日本をはじめ(的川さんとか)
世界中の宇宙関係者と普通に付き合ってる。
932名無しSUN:2010/07/09(金) 05:00:52 ID:50NwH4PG
>>887
>まあ、ガガーリン疑惑なんかも絡んでるかもね。
何それ。

>それでもロシアが大国でいるためには、「宇宙開発の実績」はなかなかいいハッタリになるし。
>アメリカとの情報戦力の差を考えると返り討ちに合うだけだし、結局どうせ利害は一致してる。
ハッタリも何も、ソ連→ロシアは今でも宇宙分野でアメリカに勝ってる部分も
いくつもあるけど。

>要するに無人ロケットでラジオ流してただけでしょ?
アポロの捏造情報をリアルタイムで流しつつ、
無人探査機をアポロ計画と全く同じ工程で運用するのは、
アポロ計画以上の金額がかかりそうですな。
そして捏造の協力者は確実に万単位の人数ですね。
捏造用のセットをはじめとした宇宙機と、実際用の無人探査機を
開発する人が両方いるからね。

>>927
無人サンプルリターンも大変な技術だぞ。開発費だって相当かかる。
アポロが金かかりすぎって国民から叩かれて中止になって、
その後ベトナム戦争の泥沼化とかでどんどん疲弊していって
ハレー彗星接近時、各国が探査機送り込んでるのに
アメリカは専用の探査機打ち上げられないほど疲弊してたのに
そんな金かかる月探査機打ち上げを国民が容認しないだろ。
「アポロであんなに金かけたのに何やってんだ!」って叩かれるよ。
933名無しSUN:2010/07/09(金) 16:35:37 ID:o1ZkxuHU
>>927
>月の裏側や極地など、アポロでは調べきれなかった部分への調査も一切ない。
>有人では金がかかり過ぎるというなら無人機でやればいいはずなのに。
>しかし現実に行うことは無いまま今に至ってしまった。やったのは月周回軌道での衛星探査まで。

参考資料として、シュプリンガーフェアラーク東京で出版された
”月の科学 月探査の歴史とその将来”と言う本をお勧めします。
ISBN4-431-70882-0で、アマゾンを検索すると
すぐにわかります。

この本の作者は月探査機”クレメンタイン”のメンバーの一人なんですが、
彼の話によると、70年代〜90年代にかけて月周回探査機への予算は
全く無かったそうです。

”クレメンタイン”自体も、名目上はSDI技術実証衛星なんだよね。
月の観測をした後に小惑星に行く予定でしたが、技術的な理由により
”クレメンタインは、どこか遠くに言ってしまった”そうです。
934名無しSUN:2010/07/09(金) 18:43:16 ID:0y0i6bSv
妄想だけで証拠を何も出さないって典型的な捏造派。
しかもネットで探したネタで妄想を膨らませている。
意味を理解していないから突っ込まれても逃げる寒い有様。

オカルト板へ行けば?同士がいっぱい居るでしょ?
ここは理系板だからお前のようなメンヘラが来る場所じゃない。

935名無しSUN:2010/07/09(金) 19:29:44 ID:0y0i6bSv
>>933
>>601は本読まないから教えても無駄。

>>肯定派
アポロ関係で何かお勧めの本ない?
936名無しSUN:2010/07/09(金) 19:39:12 ID:o1ZkxuHU
>>928
>>924が貼ってくれたルナオービターのサイトの写真なんかは、かなり乱れがあるけど。
>というかそれは放射線によるカブリなの? それとも単なる失敗写真?

とりあえず、どの写真?
937名無しSUN:2010/07/09(金) 20:19:43 ID:7yOHYk7d
捏造は完全に否定されてしまったね
もうこのスレ終わっていいんじゃない?
938名無しSUN:2010/07/09(金) 21:29:31 ID:VVm5mcV7
>まずアメリカは、ソ連よりも先に無人着陸機でのサンプルリターンをやったと思うんだ。

根拠が薄すぎます。
アポロでもって、月の石を持って帰ることが決まっているのに、それとは別にサンプル
回収の計画を立てるのは、まったく合理的ではありません。予算やリソースの無駄です。
アポロ計画に反対する人達に、噛み付く材料を与えるだけです。

まずは確りとした根拠、証拠を出してください。

>NASAは月面のサンプルの成分分析を行い、
>どのような組成・特性であれば「月の石」として通用するものであるかを理解した。
>そして、要求を満たすような岩石を探し出したか、あるいは造り出した。


根拠が無い以上、ただの妄想です。
議論に値しません。


>「当時のアメリカには、月面サンプルリターンするだけの性能を備えた無人機は決して造れなかった!!」とかね。
隕石と地球の石をどうやって判別するか知っていますか?
939名無しSUN:2010/07/10(土) 00:06:04 ID:7mSzpPuz
>>935
アポロ11記録写真集みたいな豪華本でアバウトに訳した結果か知らんが宇宙の日陰がマイナス300℃って書いてある本があったw
立ち読みしながら突っ込みべし。
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:22:59 ID:+LDvF95C
>>935
「人類、月に立つ」上下(アンドルー・チェイキン/NHK出版)
「アポロとソユーズ 米ソ宇宙飛行士が明かした開発レースの真実」
(デイヴィット・スコット+アレクセイ・レオノフ/ソニー・マガジンズ)
「ファーストマン ニール・アームストロングの人生」上下
(ジェイムズ・R・ハンセン/ソフトバンク クリエイティブ)
「アポロ13」(J・ラベル J・クルーガー/新潮文庫)
「月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡」
(的川泰宣/中公新書)
「まんがサイエンスU」(あさりよしとお/学研)
「宇宙年鑑200×」(アストロアーツ)

これだけ読めば完璧。
941くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/10(土) 07:03:52 ID:CsvVJs9F
>>927
月の石でも妄想ですか…。

どうやって本物か判断するか?

色々有りますが決定的なのは年代測定です。
月の石で最も古いのが約46億年前。地球上の石ではカナダで採集された約42億年前。

あと伝聞レベルと言いますが、現在の科学の常識を書き込んでいるつもりです。
妄想中心のあなたの推理から見れば伝聞レベルかもしれませんが。
942くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/10(土) 07:29:15 ID:CsvVJs9F
>>928
張られたリンクを基に証拠の偽造論を展開しているみたいですが
上のリンク先の『Nasa が厳重に管理されて科学者でも手に入りません』ってのは間違い。
厳重に管理されているのは間違いないのですが審査にパスすれば貸し出されます。
担当者名、直通の電話番号、発送方法など書かれたNasaのページが有ります。

下はNasa の人工的に月の砂を作った実験ですね。
石ではなく砂。
成分、粒子、特性などは近いものが作れますが
年代測定はどうやって誤魔化しますか?
0.15±0.03万年の火山灰から作られたようですが。
943くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/10(土) 07:40:21 ID:CsvVJs9F
>>928
ちなみにレゴリスシュミラントは富士山の火山灰からも作られました。
100マイクロメートル以下の粒子ですが。
944くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/10(土) 07:55:27 ID:CsvVJs9F
>>926
無人機の件ですが
月周回軌道からの電波は無人の司令船からとして(この前提は合ってる?)
1)月面からの電波はどうやって偽造します?
2)月面に置かれた観測機材、ローバ、LEMの下段ステージはどうやって捏造しますか?
3)サーヴェイヤ3からどうやってカメラなどを回収したのですか?
4)なぜこんな面倒なミッションを7回もしたのですか?
捏造がバレる可能性を高めるだけでは?

妄想ではない反論をお願いします。
945くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/10(土) 08:20:32 ID:CsvVJs9F
>>940
あと科学的な資料として
『 最新・月の科学』NHK出版
『月の科学』ベレ出版
『月のきほん』誠文堂新光社

アポロ計画の解説として
『人類月に立つ』朝日新聞
『アポロ計画の成果と将来』時事新書

Nasaの歴史として
『Nasaを築いた人と技術』東大出版会

この辺も有ると便利です。

オリジナル7の『ムーンショット』も是非!
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:36:12 ID:PwLRN4bY



       宇宙



       (気象衛星他  35000km)




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -



       (ヴァン・アレン帯)


       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)          ← 現在ここ
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:37:48 ID:PwLRN4bY


■宇宙放射線関連まとめ


米国・旧ソ連のデータは無視されており、
日本は、現在でも独自に調査中。>>838-840

月面でカラーフィルムは、放射線で大きなカブリが発生。 >>866
地球での特撮セット撮影なら、カブリなし。


強い太陽フレアは、年間数10回発生、致死量に至る場合も。>>838-840 >>866
宇宙服には、放射能防御の役割は無い >>841

→ 拠って、人類が到達可能なのは、高度1000km程度。>>837-838



(´・ω・`) ショボーン


948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:39:04 ID:p5K2B14k
>>935
本じゃ無くてDVDなんですが、米国のスペースクラフトフィルム社から
アポロ計画に関する映像のDVDが入手可能です。
↓当該サイトのアドレス
ttp://www.spacecraftfilms.com/

アポロ計画のDVDに関しては1号から17号まで入手してますが、
ほぼノーカットな内容のため、全部見るには根気が必要です。
時々びっくりする様な映像もありますがね。
”周囲に誰もいないのにはためく星条旗”(アポロ15号)とか。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:26:48 ID:xjPt9Elj
>>927
伝聞と違って通説ってのは無視するものでもない
無論それが争点になるのなら検証の対象になるだろうし
それぞれ根拠が必要な事にもなるんだろうけど......

科学って所では通説を否定する側がその根拠を示すべき
#月の石がやアポロの捏造が常識あるいは通説であるとするならそう言って下さい
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:23 ID:xjPt9Elj
>>928

なんの為にバカみたいに一杯持って帰って来た思ってるのか......
月はレゴリス一色で形作られてないんだよ
951名無しSUN:2010/07/10(土) 11:07:15 ID:oOkLJE6Y
>>945

ISBN4-903063-01-1
と学会レポート
「人類の月面着陸はあったんだ論」

は外せないだろう。副島という601並の低能を徹底的に笑った本。
およそ全ての捏造論がどれだけバカバカしいものかはこの一冊で
十分だからね。これ読んでまだ反省できないようなら君のバカは
一生治らないよ>601

「アポロは捏造かも知れない」と一瞬思ったり、疑って調べる事
そのものはちっとも悪い事じゃない。が、調べれば調べる程、捏造の
方が遥かに難しく、コスト高で全く無意味である、という結論に
至らない方が頭がおかしい。40年経って地球をうろうろ、、、の
類の妄想は、慣性飛行という概念が全く理解できてないのではないか?
と思える。スペースシャトルが1時間位で地球を一周するとして、
10時間もたてば月までの距離位平気で飛んでいるのだ。第二脱出速度
の問題があるが、月への司令船に比べてスペースシャトルは遥かに重く、
おまけに使い捨てじゃないのだから別の種類の技術的困難が遥かに大きい。

放射線の理解も壊滅的。主たる有害放射線が太陽起源とすれば地球公転軌道
への放射線レベルがわかれば月面での放射線の測定などほぼ無意味である事は
自明の理。地上ではそこからバンアレン帯による荷電粒子分の一部が軽減され、
大気によってかなり遮蔽されているが、大気圏外ならもはや月面とほとんど
同じ。バンアレン帯によって防御される荷電粒子分は透過力は少ないが破壊力が
大きいものなのだから船体によってほぼ同様に防御でき、それでも増える分が
あるにしてもアポロ特攻隊にとってなんて事ないレベル(即死するような事は
滅多にあり得ない)である事も容易に理解できる。長期的影響については当然ある
がそれは普通の航空機パイロットでも被爆はかなり大きい(特に中性子被爆)のだし、
人間には修復能力というものもあり、放射線被爆=死というものでもない。
952くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/10(土) 16:32:19 ID:CsvVJs9F
>>951
あった論は是非捏造派の人達に読んで頂きたい一冊ですね。
副島センセの『なかった論』も一緒に。
なかった論なんて開いた途端年号の間違い
『1962〜1972 Apollo11 Has Never been to the Moon 』ですからw
ジェミニ計画はソ連の計画だし。
2ちゃんSF ファンタジー板の書き込みを大きな真実として載せちゃってるし。

でもあの本凄い予言を的中しているのに気が付きました?
P 7『あと5年ぐらいで大きな真実は明らかになる』とありますが
なかった論の初版が2004年6月30日(あとがきは5月30日)
で5年後の2009年7月にLROが月面のLEMの下段ステージなどを撮影。
副島センセ凄いです。早く筆を折って下さい。
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:31:53 ID:p5K2B14k
(∩゚д゚) あ〜あ〜、聞こえな〜い@そえじい
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:13:11 ID:15TOxkce
このスレ面白い!
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:17:41 ID:9ae+nxm7
そういえば、タイムリーな話がありますね。
「はやぶさ」サンプルの判別という。
見分けられなかったら大変なことにw
956601:2010/07/10(土) 23:44:58 ID:CxxPrJjx
けっこう間が空いちゃって悪いね。さて、始めようか。

>>930
肯定派の人たちってなぜか「捏造の方が金がかかる」と言いたがるけど、そんなわけないでしょ。
本当に人間を月に送り込んで帰還させられるとしても、明らかにそっちの方が大変だよ。
むしろ本当に出来たなら、なおさら映像やら何やらは新しく作った方がいいだろうね。
何しろわざわざテレビ放送をしたことからも分かるように、完全に「見世物」だったんだから。
どんな不測のかっこ悪い事態が(もちろん致命的事故も)生じるか分からないんだし、
本当に「成功」したのならもっと見映えの良い「歴史的瞬間」を流した方がいいでしょ。
まあもちろん、俺は「行けなかった」(あるいは「帰って来られなかった」)と思ってるんだけど。

>>931
やあ、長文ありがとう。

>かぐやは、月の全球地図を作る目的で撮影をしていたはず。

当時肯定派の人がやたら「証拠、証拠!」と騒いでたからね。
JAXAの方がかえって「かぐやでは撮れない」と抑えてたくらいだし。
LROもそうだけど、CG技術全盛の時代にこの程度の画像出されても、
「忠誠心」を測るくらいのことしか出来ないと思うんだけどねえ。
http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/multimedia/lroimages/apollosites.html
そして結局40年前のルナオビ5レベルの高解像度で撮る気はないんだね。

>膨大な金額がかかる。それでバレたらひたすらリスクばかりがでかい。

実はそうでもないんだけどね。
案外、大衆は細かいことを気にしない、というか記憶力がことのほか弱くてね。
うっかりトンデモ無いミスをしでかしてしまっていても、
あとからこっそり差し替えてそれを公式だと言い張っていれば、
ちゃんとそれを公式だと認めてくれるんだよね。(というか、本気で無関心なんだよね。)
実際結局バレたけど、現実に大丈夫でしょ? NASAもJAXAも安泰。
957601:2010/07/10(土) 23:46:09 ID:CxxPrJjx
(続き)
あと、かぐやの地形データがピッタリとかの話は、
はたして肯定派に懐疑的・批判的精神があるのかいつも疑ってしまうんだよね。
アポロ計画の着陸予定地はルナオビシリーズで精査されてるわけで、
地表の勾配の状況はそのときある程度つかめていたから、
捏造用セットの地形を自信を持って作れたんだし。
まあ、かぐやのデータ自体が虚偽である可能性もあるけどね。
少なくとも一般人がかぐやから生のデータを直接受け取るなんてことは出来なかったでしょ?
それとも誰かそんな人いる?

>アポロのデータを使った論文発表も今でもたくさん行われている。

詳しく。

>いかにも無秩序にだだ漏れてる感じだったよ。

ソ連崩壊の話だけど、つまり「どうでもいい話」が流れてたってことだね。
俺が>>888で書いたとおり「核心に迫るレベルの機密はほとんど無い」わけだ。
もしかしたらあえて流させたというのもあるかも知れないけど、
大して良い取引ができなかったから適当にマスコミに売っただけじゃないの?
逆に言うとソ連も、「ロケット失敗大爆発」くらいは平気で無かったことに出来てたわけだね。
ソ連関係者だって世渡りくらいできるよ。建前と本音の使い分けはできないと。
958601:2010/07/10(土) 23:47:34 ID:CxxPrJjx
>>932
「ガガーリン疑惑」というのは「人類初の宇宙飛行」が嘘だった、というもの。
爆発事故を起こしたりしてなかなか成果を出せなかったソ連が行った捏造で、
まず既成事実を作ってから改めて開発を進めて本当に出来るようにする、ということ。
ウィキにもある通り、帰還後に精神を病んでるし、不審な死を遂げてるとかが傍証。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3
まあ、その後はソ連も当たり前に有人宇宙飛行が出来るようになってるのでややアポロ疑惑とは違うかな。
飛行中にソ連が声明を発表しちゃってて、もしその後死んだら大恥晒すことになるので、
「絶対に失敗しない」ようになってたはず、というのはアポロと似てるかな。
大切な「ソ連の得点」だから、アポロ問題での取引には十分使えたんじゃない?

>アポロ計画以上の金額がかかりそうですな。

まあ、そうでもないんだよね。だってアポロの予算は相当「抜かれてる」から。
実際の開発費用は意外と大したことなかったんだ。けどそれじゃ誰も得しないでしょ?
裏金作りは日本の公務員の専売特許だと思ってる人には難しい話かなあ?

>アポロが金かかりすぎって国民から叩かれて中止になって、
>その後ベトナム戦争の泥沼化とかでどんどん疲弊していって

悪いけど「ID:50NwH4PG」さんはあまり書きこまない方が肯定派のためじゃない?

最後のアポロ17号の飛行が72年12月。
パリ和平協定が翌73年1月。
米軍の南ベトナムからの撤退完了は73年3月。
http://www.geocities.jp/tetchan_99_99/international/vietnam.htm
ちなみに米軍のベトナムからの撤退開始は69年7月8日。
アポロ11号の発射は69年7月16日。
同号の月面着陸は69年7月20日。
http://www10.plala.or.jp/shosuzki/edit/asia/vietnam2.htm#%EF%BC%91%EF%BC%99%EF%BC%96%EF%BC%99%E5%B9%B4
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD11%E5%8F%B7
ついでに言うと、この全ては某水門事件でその後失脚するニクソン大統領の任期中。
959601:2010/07/10(土) 23:50:32 ID:CxxPrJjx
(続き)
建国以来かつてない負け戦からの撤退に際して、
国家の威信を最大限保たせたまま遂行したニクソンの功績は計り知れないねえ。

あと、ハレー彗星のときはせっかくのシャトルをダメにしたことの方が大きいのでは?

>>932
クレメンタインの情報、どうもありがとう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3_%28%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F%29
>打ち上げを含めた総費用が約8000万ドルで、開発に要した期間は22ヶ月であった。
>月・惑星探査ミッションがこれほど安価かつ短期間で実現したのは当時として異例なことであり、
>その後のNASAの「速く・良く・安く(Faster-Better-Cheaper)」を謳うディスカバリー計画のモデルケースとなった。

おかげで戦時中の宇宙開発がいかに「中抜き」されているかよく分かったよ。
それでも俺は「コンステ」に一縷の期待をかけていたんだけどね・・・

>>936
ルナ・オービターのことなら、ここ(5号)なんか乱れまくっててリアル。
http://www.lpi.usra.edu/resources/lunarorbiter/mission/?5

くろそんさんの言うヤツはまだ貼ってくれないから分からない。
960601:2010/07/10(土) 23:51:30 ID:CxxPrJjx
>>938
>アポロでもって、月の石を持って帰ることが決まっているのに、それとは別にサンプル
>回収の計画を立てるのは、まったく合理的ではありません。予算やリソースの無駄です。

そんなこと言われても、無理だったんだから仕方ないよ。
あんまりNASAの中の人のことを責めないであげて。

>隕石と地球の石をどうやって判別するか知っていますか?

いやあ、知らないですう。教えてくれるなんてありがたいなあ。

>>941
やあ、くろそんさん。

>月の石で最も古いのが約46億年前。地球上の石ではカナダで採集された約42億年前。

へえ。誰もその時代から生きてないのに確定できるなんて凄い自信だなあ。
まあ年代測定の信頼性の問題はひとまず置いておこうか。

とりあえず、その測定を行った人、あるいは研究グループを全部挙げられる?
出来るかぎりでいいけど、簡単な略歴などあるとみんなの勉強になるのでよろしく。
(あ、無理な場合はスルーでいいからね。こっちもそれとなく察するからさ。)

>あと伝聞レベルと言いますが、現在の科学の常識を書き込んでいるつもりです。

「常識とは十八歳までに(ry」By アルベルト・アインシュ(ry
http://kuroneko22.cool.ne.jp/einstein.htm

まあくろそんさんがどのくらいのものかは、
生のデータをどのくらい提示できるかで判断させてもらうとするよ。
961601:2010/07/10(土) 23:52:46 ID:CxxPrJjx
>>942
>厳重に管理されているのは間違いないのですが審査にパスすれば貸し出されます。

へえ、審査にパスすればいいのか。審査にパスすれば。なるほど、審査にパスすれば研究できる、と。

>>944
>1)月面からの電波はどうやって偽造します?

その無人機から下ろしたか、事前に送り込んであった装置に「交信音声」データを送って、
それを一般傍受が可能な状態にして流したんじゃない?

>2)月面に置かれた観測機材、ローバ、LEMの下段ステージはどうやって捏造しますか?

無人機で設置可能なものはそのとき設置するか、事前に設置済み。
ローバや下段ステージは画像加工すればいいだけだから問題なし。

>3)サーヴェイヤ3からどうやってカメラなどを回収したのですか?

サーベイヤー3号から本当にカメラが無くなっているのか、確かめに行った第三者はいないからね。
いくらでも自作自演は可能。(バクテリアの話とかは一種の演出だと思ってる。)

>4)なぜこんな面倒なミッションを7回もしたのですか?

とりあえず、「政治の要請」があったからじゃない?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E6%88%A6%E4%BA%89

別に何回だったとしても、結局はその後37年間一度も行ってない事実が俺の最大根拠だけどね。
その分逆に、突き崩すのは容易いんだよ。もう一度行けばいいだけなんだから。
(まあ一般人が普通に月旅行できるレベルになるまでは一応捏造派やるつもりだけど。)

そろそろスレも終わりだね。そんじゃ、また。
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:52:57 ID:p5K2B14k
>>958
>まあ、そうでもないんだよね。だってアポロの予算は相当「抜かれてる」から。
>実際の開発費用は意外と大したことなかったんだ。けどそれじゃ誰も得しないでしょ?

ソースある?
第三者が確認出来る形でのソース。

ウスターソースやオタフクソースじゃ無いやつをお願い。
963601:2010/07/10(土) 23:54:27 ID:CxxPrJjx
>>949
その「通説」なるものの中身を全部言えるのなら

>科学って所では通説を否定する側がその根拠を示すべき

これを認めてもいいけどね。

「科学」じゃなくて「学会or学界」の間違いでしょ、これは。
すぐ「教団」を作ろうとするのは人類の悪い癖だよね。
悪いけど、俺は「入信」するのは遠慮しておくよ。

>>950
やっぱり不安だったんだろうね。
いろいろなパターンの岩石をたくさん用意しておかないと、
必要に応じて「ほら、ちゃんと一致する!(ものもある)」と言えないからね。

>>951
>スペースシャトルが1時間位で地球を一周するとして、
>10時間もたてば月までの距離位平気で飛んでいるのだ。

俺がかつて愕然としたのは、その計算自体はまったく正しいのに、
現実にそんなことがアポロ以来一回も行われていないという厳然たる事実に対してなんだよね。
よかったら一緒にNASAさんにお願いしない?
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:00:27 ID:p5K2B14k
>>959
>ルナ・オービターのことなら、ここ(5号)なんか乱れまくっててリアル

601氏が、写真について無知な事はわかりました。

おそらくこの辺の事を言っているのでしょうが、
ttp://www.lpi.usra.edu/resources/lunarorbiter/images/preview/5013_med.jpg
これはスキャンの時の問題
ttp://www.lpi.usra.edu/resources/lunarorbiter/images/preview/5020_med.jpg
これは現像時の問題

「これぞ放射線かぶりだ!」
と言う映像をお願いします。
965601:2010/07/11(日) 00:48:30 ID:Gi9yLfJH
>>962
>ソースある?
>第三者が確認出来る形でのソース。

ないって。あったら普通に関係者お縄でしょ。足がつくわけないじゃん。

状況証拠としてならクレメンタインが好い例になってくれたけどね。
92、3年の戦争ってせいぜいソマリア内戦へのPKO派遣くらいで、アメリカ平和だったから。
え? 宇宙開発なのに、こんなに安く済むの?
総費用8000万ドルってアポロの300分の1じゃん。(しかも単純比較で。)

まあ、電子や陽子の存在を信じるくらいのレベルで真に受けてくれればいいから。


>>964
>「これぞ放射線かぶりだ!」
>と言う映像をお願いします。

俺に言われても・・・
NASAのサイトにデカデカ貼ってある画像は大抵処理されてて、
こんなに乱れがそのまま晒されてるのは意外だったから引き合いに出しただけだからねえ。

むしろ俺の方がくろそんさんに「お願いします」って言ってるんだけど。
というか>>964さんが写真に無知じゃないなら、
そのルナオビサイトの中に放射線カブリがあるのかないのか教えてほしいね。
(あ、もちろん無視してくれていいよ。大丈夫、ちゃんと察しておくからさ。)
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:51:02 ID:iEMc1xso
>>956
>むしろ本当に出来たなら、なおさら映像やら何やらは新しく作った方がいいだろうね。
たとえば、アポロ11号の着陸地点と船外活動を行った範囲は、野球場のグラウンドや
サッカーのフィールドと同等ですが、その大きさの真空チャンバは今もありません。

>どんな不測のかっこ悪い事態が(もちろん致命的事故も)生じるか分からないんだし、
>本当に「成功」したのならもっと見映えの良い「歴史的瞬間」を流した方がいいでしょ。
アポロ11号の月面の生中継はけして画質の良い物ではありませんでした。
また、アポロ12号は月面からの生中継中に撮影装置の故障を起こし、映像を送ることが
出来無くなっています。


>そして結局40年前のルナオビ5レベルの高解像度で撮る気はないんだね。
http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/multimedia/lroimages/apollosites.html
ここまで行って、そのカメラLROCについて調べようとしないのでしょうか?
リンクまではってあるのに。

>JAXAの方がかえって「かぐやでは撮れない」と抑えてたくらいだし。
http://moonstation.jp/ja/qanda/qanda/qanda067.html
JAXAが言っていたのは、解像度10mでは「着陸船」や「旗」は写らないということ。
「かぐや」が撮影したのはハローです。

>>957
>少なくとも一般人がかぐやから生のデータを直接受け取るなんてことは出来なかったでしょ?
必要なら手続きをして出してもらえばいいのでは。あなたが。

>アポロのデータを使った論文発表も今でもたくさん行われている。
http://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&q=apollo+luna&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&as_ylo=&as_vis=0

>大して良い取引ができなかったから適当にマスコミに売っただけじゃないの?
前回に続いてソースが出ていません。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:52:50 ID:iEMc1xso
>>958
>「絶対に失敗しない」ようになってたはず、というのはアポロと似てるかな。
ソユーズでの死者はちゃんと報道されています。


>>961
では
>無理だった
証拠をどうぞ。皆が納得できる話を。
もしくは
>まずアメリカは、ソ連よりも先に無人着陸機でのサンプルリターンをやったと思うんだ。
上記の証拠をどうぞ。

根拠のない話は、論説として非常に弱いです。
妄想で語ることは「科学的態度」では決してありません。

>いやあ、知らないですう。教えてくれるなんてありがたいなあ。
ご自分で探してはいかかですか? ヒントはもうでています。
自分で調べてみるのも「科学的態度」です。
もし、それでも納得出来無いのであれば、
国立極地研究所 南極隕石ラボラトリーへ尋ねてみてください。
日本の研究所です。
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:54:06 ID:iEMc1xso
>>963
>その「通説」なるものの中身を全部言えるのなら
今、議論になっているのは「月の石」の事。
その中でも上記の「見分け方」と「石の年齢」です。
「全部」を言う必要が何処にあるのでしょうか。

あなたは一度「科学的態度」と書いています。
>とりあえず、その測定を行った人、あるいは研究グループを全部挙げられる?
>出来るかぎりでいいけど、簡単な略歴などあるとみんなの勉強になるのでよろしく。
これが必要な話でしょうか?
>通説を否定する側がその根拠を示すべき
というのは科学に限らずどの分野の学問でも同じことが言われますよ。
科学的データでもって「石の年齢」を覆せば済む話ではないでしょうか。


>>965
>ないって。あったら普通に関係者お縄でしょ。足がつくわけないじゃん。
ディープ・スロートやボブ・ウッドワード、カール・バーンスタインが
逮捕されたり、口を封じられたりしましたか?

>状況証拠としてならクレメンタインが好い例になってくれたけどね。
>92、3年の戦争ってせいぜいソマリア内戦へのPKO派遣くらいで、アメリカ平和だったから。
ユーゴの内戦は? NATOの一員として加わっていたはずだけど。
それから、クレメンタインは軍事衛星転用。この時点で調達費用が抑えられた。
それまでの研究によってセンサ等の小型化が進み、衛星自体の小型化と軽量化もされた。
これでコストが抑えられている。

第一、サターンVで上げた訳ではなく有人でもないので、クレメンタインの価格でもって、
「中抜き」があったことは証明できていません。

根拠が無い以上、ただの妄想です。
議論に値しません。
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:03:15 ID:iEMc1xso
>>961
>その無人機から下ろしたか、事前に送り込んであった装置に「交信音声」データを送って、
>それを一般傍受が可能な状態にして流したんじゃない?

ソ連が追跡していましたから、無理ですね。
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:40:53 ID:hdqE81yI
お前らよく「俺が捏造だと思うから捏造だ」でしかないアホの相手が続けられるな…
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:16:31 ID:32hctMYX
>>956
>肯定派の人たちってなぜか「捏造の方が金がかかる」と言いたがるけど、そんなわけないでしょ。
>本当に人間を月に送り込んで帰還させられるとしても、明らかにそっちの方が大変だよ。
当時のコンピューターで、操縦者無しで、アポロと同等の事をするのが、
金がかからないと思う理由を教えて欲しいですね。
それから、捏造と隠蔽にかかる金額が大変な数字になると思いますが。

>むしろ本当に出来たなら、なおさら映像やら何やらは新しく作った方がいいだろうね。
このへんの思考が全く理解不能。
大変な資金と努力で実現した事に対し、なぜ偽物を作って国民を騙して
それらを実現した人の名誉を汚す必要がある?
アポロ12号じゃ太陽にカメラ向けて壊しちゃったけど、そのまま
ひどい画像で中継続けたよ。

>実はそうでもないんだけどね。
妄想。
>うっかりトンデモ無いミスをしでかしてしまっていても、
>あとからこっそり差し替えてそれを公式だと言い張っていれば、
>ちゃんとそれを公式だと認めてくれるんだよね。(というか、本気で無関心なんだよね。)
アポロが事実である証拠をどんだけ出しても君みたいなのが次から次から湧いてくるのにか?
細かい事を必死に指摘する人がいくらでも湧いてるじゃん。

>実際結局バレたけど、現実に大丈夫でしょ?
だから妄想はいいから何を以て「バレた」としているのか、
ちゃんとわかるように説明してくれよ。
>ソースある?
>ないって。あったら普通に関係者お縄でしょ。足がつくわけないじゃん。
じゃなんにもバレてないって事じゃん。
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:20:14 ID:32hctMYX
>>957
>あと、かぐやの地形データがピッタリとかの話は、
>はたして肯定派に懐疑的・批判的精神があるのかいつも疑ってしまうんだよね。
それで、あなたは、JAXAはアポロの捏造に加担していて、発表しているデータも
全部アポロの探査結果に合わせたものだ、という考えという事でいいですか?
一つ聞きたいんですが、JAXAは14種類もの観測機器を積んだ探査機を送り込んで
その探査結果が全部捏造だとしたら、何のために400億円ほどもかけて
かぐやを月に送り込んだんですか?
あなたの話は動機が全然わからない話ばっかりだ。
かぐやのデータ解析した人たちもみんなアポロ捏造の協力者ですね?
日本だけでアポロ捏造の協力者は何人いるんだろう?
今も自分の人生かけてせっせと捏造論文作ってるんですね?
こうしてみるとアメリカもソ連も日本もその他の国もみんなグルになって
アポロ捏造を守ってるんですね?
そうすると、騙す対象は誰なんでしょう?
みんなグルなのに誰を対象に何のためにやってるのかわからないんだけど?
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:20:57 ID:32hctMYX
>>957
>詳しく。
最近報道されたのではこれとか。
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061501000353.html
こういうのは一般に報道されてるだけでも結構あるから
捏造と思ってる人も日々のニュースに関心持って欲しいね。
この研究をした岡山大の人たちとかも捏造の協力者ですかね?
それとも偽データで研究したんですかね?
後者はないよね?捏造バレるような結果が出たら困るもんね。
前者の場合目的は何だろう?

>俺が>>888で書いたとおり「核心に迫るレベルの機密はほとんど無い」わけだ。
君が言うところの「核心に迫るレベルの機密」って捏造話だもんな。
いくらだだ漏れでも無いもんは出ないわな。
当時は見てる側も「ソ連は月有人探査をこんなに具体的に進めてたんだ!」って
驚いてただけだったけど、その後関係者の証言で
ロケットの開発から失敗についての経緯、
ソ連の月探査計画についても宇宙局内の内部対立の話なんかも含めて
相当細かい事までわかってるけどね。
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:27:15 ID:32hctMYX
>>958
>飛行中にソ連が声明を発表しちゃってて、もしその後死んだら大恥晒すことになるので、
>「絶対に失敗しない」ようになってたはず、というのはアポロと似てるかな。
ガガーリンの飛行時間は2時間足らず。発表は帰還してからだろう。
ソ連は宇宙ステーションに行った飛行士の事を報道した後、帰還の際
空気漏れで全員死亡して大恥晒した事もあるけど。
ガガーリンについても今では帰還の際にカプセルから機械部がはずれなくて
死にかけた事とか、飛行機事故の際の詳細とか、
関係者の証言や公開された当時の資料などから相当細かい事が知られてるよ。

>最後のアポロ17号の飛行が72年12月。
>パリ和平協定が翌73年1月。
>米軍の南ベトナムからの撤退完了は73年3月。
ベトナム戦争他の影響でその後アメリカが膨大な財政赤字や高い失業率など、
長い経済不振にあったのは事実だと思うけど?
ベトナム戦争の負の遺産を清算できたのはレーガン時代だと思うし
アメリカが膨大な財政赤字を削減できたのはクリントン時代になってからだし。
当時宇宙予算のうち、シャトルにとんでもなく金食われてたのも事実だけど。

>おかげで戦時中の宇宙開発がいかに「中抜き」されているかよく分かったよ。
近年の低予算探査機は、70年代頃までのものと設計から相当に差があるんだけど。
(着陸の方式だったりテレメトリ装置の省略だったり)
運用状況や結果を見れば素人でもわかるほど違うんだけど。

>総費用8000万ドルってアポロの300分の1じゃん。(しかも単純比較で。)
アポロ計画と無人探査機1機との比較に何か意味が?

ああまたくだらない事に貴重な休日を…。
975名無しSUN:2010/07/11(日) 07:54:48 ID:i+TpyJMi
>>970
全くその通りなんだけど、アホを肴にして周りで楽しんでる人間の集まりって
感じなんじゃないかw

真空の特撮が簡単だと思っているのがとりわけバカ丸出しだよな。キューブリック
でさえこれができなくて相当苦労していたのに。今でもCGでなきゃまるで無理だしな。
「以後なんでやらない?」については7回も連続でやって(1回は失敗して)、続きの
予定もあったのに金掛かり過ぎってんで中止したものを特に意義なく再開できないだけ
の話。技術的には枯れたと思うが、とにかく巨大使い捨てシステムをまた構築すると
なるととんでもない金がかかるのは確か。「100年前にスエズやパナマに運河掘ったのに
なぜもう2,3本掘らないんだ?」と言ってるようなものだな。可能であっても動機が
もはやないだろ、ってだけの話。個人的にはそりゃ行きたい、またやって欲しいと思うのは
勝手だけどな。

ついでに思い出したけど、月の石の証拠の一つにマイクロクレーターっつーのなかった?
大気圏内では微粒子は高速で石にぶつかってきたりできない一方、月面のものには微小な
クレーターがいっぱいできてるってな話。年代測定を疑うのはキリスト原理主義の話を
思い出すね。進化論の証拠に化石を持ちだすと「それがそのような状態になるように
神が作って埋めておいたものだ」って奴な。屁理屈に際限無しw
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:15:52 ID:iEMc1xso
これは以前も書いたけど、「アポロ13」でも砂が漂ってしまう。
1995年の時点でも真空の再現は大変だった。
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:25:47 ID:XRLLR54X
>>965
601氏が言いたい事を要約すると、
「NASAが言っている事は信じられない、だからアポロ計画は捏造である」
「アポロ計画は捏造である、だからNASAの言っている事は信じられない」
「私(601)が言っている事は正しい、違うと思うなら
       アポロ計画が真実である事を証明してみろ」
「アポロ計画は捏造だよ、証拠は無いけどね」
そんなところでは?
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:38:59 ID:lVNVJyao



       宇宙



       (気象衛星他  35000km)




10000km - - - - - - - - - - - - - - - -



       (ヴァン・アレン帯)


       外気圏

800km - - - - - - - - - - - - - - - - -

       熱圏 (ISS 350km)          ← 現在ここ
80km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       中間圏
50km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       成層圏
10km - - - - - - - - - - - - - - - - - -
       対流圏
地表 - - - - - - - - - - - - - - - - - -
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:39:48 ID:lVNVJyao


■宇宙放射線関連まとめ


米国・旧ソ連のデータは無視されており、
日本は、現在でも独自に調査中。>>838-840

月面でカラーフィルムは、放射線で大きなカブリが発生。 >>866
地球での特撮セット撮影なら、カブリなし。


強い太陽フレアは、年間数10回発生、致死量に至る場合も。>>838-840 >>866
宇宙服には、放射能防御の役割は無い >>841

→ 拠って、人類が到達可能なのは、高度1000km程度。>>837-838



(´・ω・`) ショボーン

980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:44:31 ID:lVNVJyao


昔も今も、人類は宇宙(高度10000km以上) に行けないお



(´・ω・`) ショボーン

981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:50:30 ID:XRLLR54X
国際的な”宇宙”の定義は、高度約80キロぐらいから。

高度10000キロ以上を宇宙と定義しているのは、どこの団体ですか?
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:52:28 ID:lVNVJyao
>>981
外気圏(がいきけん、Exosphere)は大気層のうち、最も外側の層である。
地球では、その下層の熱圏との境界は高度500km〜1,000kmで、高さは約10,000kmに及ぶ。
外気圏からはかなりの量の大気の気体、原子、分子が宇宙空間へ流出する。
外気圏は宇宙空間の手前の最後の層である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%B0%97%E5%9C%8F
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:00:10 ID:XRLLR54X
>>982
しかしそれを言いだすと、地球の”大気”が影響を及ぼす”高さ”は
太陽系全体に及びますよ?
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:08:12 ID:lVNVJyao
>>983
外気圏の高さ 約 10,000km
地球の直径  約 12,000km


地球 → ○・← 高度10,000kmの衛星


ISS ≒ 350km
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:14:53 ID:lVNVJyao


地球 → ○                                    ・ ← 月(距離400,000km)
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:15:32 ID:5t9WU7N5
あれは地球大気の定義であって宇宙の定義ではないよ
高度80kmってのはアメリカの宇宙飛行士が
宇宙飛行士と認められる到達高度
他に軌道速度を超えても認められる

宇宙と呼ばれるのは便宜的に日本では100km
陸マイル単位を使うと50mileって感じかな
元は何れも100kmだった筈なんだけど,シャトルの事故で高度が引き下げられたって話もある

アボリジニがしたり顔でココモウチュウダってのも有
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:22:01 ID:5t9WU7N5
>>科学って所では通説を否定する側がその根拠を示すべき
>
>これを認めてもいいけどね。
>
>「科学」じゃなくて「学会or学界」の間違いでしょ、これは。
>すぐ「教団」を作ろうとするのは人類の悪い癖だよね。
>悪いけど、俺は「入信」するのは遠慮しておくよ。

科学に教団があるとしても良いけど......
学会をなんかのカタキと勘違いしてない?
科学ってのは方法論とその集大成だよ
学会ってのは同じものを調べている研究者の集まりに過ぎないんだけどね
検証可能で正しい事を言うとどんな突拍子の無い事でも信じてくれる一番フレンドリーな集団なんだけどね

まあそれらをひっくるめて認めないならなら簡単だ
月にはアメリカのアポロが到達した,これは歴史的事実だし常識だ
の一言で充分って話
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:54:33 ID:iEMc1xso
Q07 空と宇宙の境目はどこですか
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/faq_pys_07.html
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:52:29 ID:XRLLR54X
>>984
あ、やっぱり知らないんだ。

地球の夜側では、太陽風に押された高層大気が
月の軌道を超える距離にまで達しているんですよね。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:04:23 ID:OKZ6/j1U
>>960
> へえ。誰もその時代から生きてないのに確定できるなんて凄い自信だなあ。
> まあ年代測定の信頼性の問題はひとまず置いておこうか。

なぜひとまず置いておくのですか?
肝心な部分ですが?
あのリンク先にも材料の年代測定の数値が有りましたがその数字は無視して
都合のいい情報だけ使っているのはちょっと矛盾では?

> とりあえず、その測定を行った人、あるいは研究グループを全部挙げられる?
> 出来るかぎりでいいけど、簡単な略歴などあるとみんなの勉強になるのでよろしく。

みんなではなくあなたのでは?
全部は無理です。それで何を証明するのですか?
アポロ11の捕獲サンプルの研究者は7ヵ国110人。
以前調べた捕獲石#61016の分析は当時の時点で29団体。
各ミッションのプレスリリースやサンプルカタログに載ってます。
ご自分で調べて下さい。

>生のデータ
証拠のない妄想中心の推理をするあなたからこんな言葉が出るとは驚きですね。
991くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/11(日) 20:39:38 ID:OKZ6/j1U
ハンネ入れ忘れてました。m(__)m
>>961
>>942にも書きましたが捕獲サンプルの貸し出しは可能です。(ページ分かりました?)
貸し出しはアポロ計画のサンプルだけでなくルナ計画や月隕石も可能です。
ゆえにデータの比較や追試が可能です。
捏造なら貸し出しはされないと思います。
> >1)月面からの電波はどうやって偽造します?
> その無人機から下ろしたか、事前に送り込んであった装置に「交信音声」データを送って、
> それを一般傍受が可能な状態にして流したんじゃない?
詳しくお願いします。

> >2)月面に置かれた観測機材、ローバ、LEMの下段ステージはどうやって捏造しますか?
> 無人機で設置可能なものはそのとき設置するか、事前に設置済み。
> ローバや下段ステージは画像加工すればいいだけだから問題なし。
どのように設置したか詳しくお願いします。
画像加工の証拠は?

> >3)サーヴェイヤ3からどうやってカメラなどを回収したのですか?
> サーベイヤー3号から本当にカメラが無くなっているのか、確かめに行った第三者はいないからね。
確かめにいく必要はありません。
書きませんでしたが回収されたのはカメラだけではありません。
宇宙線感知板、サーヴェイヤの金属パイプなども持ち帰り月面環境のデータをとっています。
ちなみにあなたの使っているカーナビ(使っています?)、衛星を確認しました?信用してます?

> >4)なぜこんな面倒なミッションを7回もしたのですか?
> とりあえず、「政治の要請」があったからじゃない?
意味不明。11号成功以降は中止の圧力が強くなり、それこそ政治の要請で18号以降はキャンセルなんですが。

> そろそろスレも終わりだね。
このスレが終わるまでにはまともな否定論をお願いします。
992くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/11(日) 20:52:30 ID:OKZ6/j1U
>>965
>>920で書いたアポロ計画の被った写真なんてサンプルカタログに見れば写真の状態と番号、場所、撮影者などの情報付きで見れる。
その気があれば調べられます。

ちょっとあなたに質問ですがアポロ計画の『アポロ』って誰が命名したか知ってます?
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:03:31 ID:CIrx8pEE
すげぇ
まだ続いてたのか…
そして>>601から一歩も前に進んでいない>>601
994くろそん ◆l2rmgO.Kj. :2010/07/11(日) 21:13:56 ID:OKZ6/j1U
次スレ立てました。
宜しくお願いします。

アポロ計画スレ2号
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1278849940/
995名無しSUN:2010/07/12(月) 05:58:50 ID:fLVtojC+
なんでクソスレの続きをわざわざ立ててやるかな…
996名無しSUN:2010/07/12(月) 09:07:10 ID:eqZbb3Dm
>>995
なにそのツンデレ
997名無しSUN:2010/07/12(月) 17:49:13 ID:BlJsKj6v
ume
998名無しSUN:2010/07/12(月) 17:51:39 ID:BlJsKj6v
でも捏造派がいると進むね。話が進まないからだろうけど。
999名無しSUN:2010/07/12(月) 17:55:37 ID:BlJsKj6v
捏造派は馬鹿ばっか
1000名無しSUN:2010/07/12(月) 17:58:40 ID:BlJsKj6v
1001なら肯定派の勝利!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。