1 :
初代スレ1 ◆nIVF9SNZKo :
2005/12/21(水) 17:27:50 スス板に真夏でも来られる上級なスキーヤーの方に貴重なアドバイスを
頂こうというスレッドです。
初心者、初級者の方、偉大な大先輩に質問してみましょう!
雪たっぷりのシーズンイン。冬にしかスス板に来ない人も
どんどん質問して下さい。
質問をしたら必ずまた見にきましょう。お礼の一言を書くと
回答した上級者の人も喜びます。
とにかくどんな事を聞きたいのか
具体的に書き、質問しましょう。
過去スレは
>>2 あたり
2 :
初代スレ1 ◆nIVF9SNZKo :2005/12/21(水) 17:29:22
2?
>3 ゐ`
ヽ(*^。^*)ノ 2をとりますた \(^^@)/
7 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/22(木) 03:08:23
8 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/22(木) 20:34:42
10 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/22(木) 20:37:42
>>1 お前はそうやって5年もやり続けている
本当にむかつくよ
なんでここの1が虐められるんだ 気にせずがんがれ1
>>11 なんか偉そうなんだよね。古株だか知らないけどさ。
質問をしたら必ずまた見に来いとか。命令かよ、全く。
>質問をしたら必ずまた見に来いとか そりゃ当然だろ。 常識的な行動とらないやつがいるから、>1がそんなこと書かなきゃならねえんだろ。
一応質問には答えてるんだから、見に来て欲しいし、 一言お礼ぐらいは書き込んでもいいんじゃないの?
前スレでブーツ硬いんじゃまいか問題についてお尋ねした者ですー。 今日早速緩めにして苦闘したところ、ある時突然前傾が直りました。 安定感が違う・・・ どもでした(TдT) アリガトウ
17 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/22(木) 21:08:24
今のカービングスキーには、柔らかいブーツの方が技術的に合うんだよなあ。 俺なんかイントラやってるけど、わざと中級用のヤワヤワのやつだ。 サイドの剛性さえ高ければ、それでいいんだよな。
前後は昔に比べて柔らかいよね〜。
>>8 >>10 >>11 は私の顔見知りのアホです(おっさん)
今度会った時ぼこっておきますので、皆さんすみませんでした。
21 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/22(木) 22:24:43
はじめまして。質問させてください。 ビクトリアのセールで板を買おうと思うのですが、 金具一体型と金具一体型ではない板があるのです。 金具一体型のほうが高いのですが、両者の間には、どのような 違いがあるのでしょうか。 ちなみに私は友人から「3級がとれるかとれないかくらい」 と言われる程度の初心者です。
22 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/22(木) 22:31:47
>>21 金具一体型の方がしなりが自然に出て良いらしい。
しかし、一般スキーヤーが実感できるかは不明。
上級者じゃなければどちらでもいいんじゃないかな。
ただ、注意すべきなのはうまくなるまであまり高さのある金具はつけない方がいいと思う。
例えばサロモンのプレート付きのヤツとか。
カービングはしやすくなるけど、ゲタを履いたようなもので、操作性と悪雪などの場合の
安定性は確実に悪くなる。
23 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/22(木) 22:39:54
しなりが出るというか、重いし、過重をかけやすいから、カービングしやすい。 ただ、あるモデルだと、雪面と足裏が8センチも離れてしまうので、そんな 状態で、板をコントロールするのは無理があるんじゃないのかという疑問 も出てくる。 カービングスキーはいいモノだと思うけど、そろそろ見直しの時期に来て るんじゃないのかなあ。もっと楽にスキーを楽しむ方法があると思う。
24 :
21 :2005/12/22(木) 22:47:03
どこのティンポを買うんですか?
26 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/22(木) 22:59:47
>>24 165は扱いやすいんじゃないかな。
身長177なら170でも良いと思うけど。短めが好きなら160でもOK。
チラシは本店ので良いのかな。
これだとBighornのリアエントリーのはうまくなりたかったらやめた方がイイ。
あとは足型に合うかどうかじゃないでしょうか。
>>24 あ〜このチラシだけで俺が選ぶとしたら
板・ヘッドC100
ビン・チロリアSL100
ブーツ・サロモンPERFORMA8.0
かな。
フィッシャーも捨てがたいな。
28 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/22(木) 23:09:38
しかし、神田本店まで行くなら、ロンスポで適当なの買った方が良いような気がする。 ちょうど今日、ロンスポちらっと見てきたんだけど、三級からさらにうまくなりたい レベルだと、アトミック8.18とビンディングは適当なの。それにブーツがサロモンの コースGTで合わせておそらく三万以内で買えるでしょう。 高い道具を買う前に、二階で靴下あたりを買って10%割引券をゲットすればさらに 安くなる。 ビクトリアの営業妨害をするつもりはありませんが。
30 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/22(木) 23:18:01
>>28 マジっすか???
そんなに安くなってんのかあ・・・
今はサロモンのデモ8使ってるけど、買おうかなあ
31 :
21 :2005/12/22(木) 23:21:29
皆さんどうもありがとうございます。 ところで「ロンスポ」というのは神田のどこにあるのでしょうか? ググッてみたのですが、わかりませんでした。 明日はその店も見てから決めようと思います。
32 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/22(木) 23:22:05
>>30 もともと安いのに四割引になっている。
ただ、あいかわらず2、3年落ち中心の品揃えですが。
サロモンは割と新しめのが置いてあって、たしか、去年ものの。デモ10やデモ9もあったよ。
俺もスキーに行きたいです・・・
34 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/22(木) 23:24:44
36 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/22(木) 23:35:44
ロンスポって、激安でそこそこ有名な店らしいけど、岐阜からわざわざ 出かけていくわけにもいかないしなあ・・・ 通販で買っても板だけで三万はする代物だし、まあいいか・・・
37 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/23(金) 01:11:05
質問です。 当方30台♀。 スキー経験は(北国在住の為)6歳〜20歳まで。 当時はそこそこ滑れたと思います。ほぼ毎週スキーに行ってたし。 で、10年以上滑っていないのですが、子供が学齢期になり 学校の授業でスキーをやるので、スキーに連れて行ってやりたいなあと。 なら自分も久々にやってみようじゃあないかと思いまして。 板もウェアもそろえ直しなので是非教えてください。 まったくの浦島状態(カービングスキー?なんじゃそりゃ)です。 ・ コブを攻めたりはしません ・ 子供の状態にすぐに対応できるようにある程度小回りは利いたほうがいい ・ カービングでもいいです ・ (怪我をしないよう)安全に滑れるのが最優先 昔のスキーからカービングに履き替えた方、違いをおしえてくれませんか? 下に板を押し付けるだけで曲がる、昔の板の感覚で膝を入れると曲がりすぎる、と聞いたのですが。
38 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/23(金) 01:37:01
>>37 カービングでも基本的には変わらないよ。でも 子供が初めてスキー履くなら子供に長板(カービング)自分はスキーボード(ファンスキー)がお勧め。ストック無しで小回りきくし足軽いし、、オレも子供の面倒見るときは短いの持って行くょ。
前にスキーしてたのなら スグ滑れるよ!
39 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/23(金) 02:44:22
>>37 ずらして滑ると怒られたり失笑を買ったりする
エッジ立てるとすごい勢いで曲がっていく
ありゃあ、アルペンレーサーのためのギアだと思うけどなあ
ラディウスの大きいものの方が慣れやすいし楽だと思う
新しくカービングスキーを買おうと思ってるのですが 今まで使っていた靴をそのまま使いたいと思ってます。 カービングスキーと昔のストレートスキーの靴では何か違いはあるんでしょうか? ちなみにフリーライド用のスキーを買おうと思ってます。
41 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/23(金) 04:58:59
>>40 あまり変わってない。踵が高いとか、横方面への剛性がどうのこうのとか言うけど、
たぶん、素人には快適性以外の違いは分からんから無問題だと思う。
最近の靴は快適だよ
by年季の入ったラング競技用から今期乗り換えた人。
>>41 ありがとうございます。
出費を抑えられそうで安心しました。
今日にでも新しいスキー探してきます!
43 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/23(金) 13:38:24
>>38 >>39 有難うございます。参考になりました。
道具を揃えたらまず、自分が滑れるようにしなくては・・・・。
足折らないように頑張ります。
44 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/23(金) 20:34:00
手足の指先が冷たくて仕方ないです。 多少高額でも構わないのでお勧めのグローブを教えて下さい。 足は我慢するしかないかなー。
45 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/23(金) 20:59:43
>>44 最近のグローブはまともなものならどれでも大丈夫だと思うがなあ
冷え性なのかな
発熱性のある素材ってあんのかな
ヒートマックスは使ってるけどアレもなあ
48 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/23(金) 21:39:45
>>45 >>46 最近のグローブでイイ値段のものを使っているので間違いなく冷え性です。
使っているのは値段は2万弱・・・GORE−Macです。
今日も滑りに行って来たのですがゲレンデの最低気温−6で耐えられないです。
北極の様な極寒でも耐えられるグローブが欲しい。
>>44 半ば常識だが、今のグローブに山屋で売ってるオーバーミットを被せると良いよ。
それでも寒い場合にはグローブとオーバーミットの間にカイロを入れれば良い。
グローブを変えるより、体質を変えた方がいいと思う。 今日から生姜を主食にしる!
53 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/23(金) 22:17:06
成程!! 対策は色々と有るのですね!! 寒さでスキーが嫌いにならないように色々と試してみます。 大変参考になりました有難うございます。
54 :
21 :2005/12/23(金) 23:16:04
昨日色々と質問させてもらった21です。 ビクトリアのセールに行くのやめて、ロンスポに行って本当によかったです。 とってもお得でした。 板、ビンディング、ブーツしめて3万円! (他店では、同じ板が板のみの値段で5万以上でした。 ロンスポでは9800円。感動!) ウェアーもバラで買ったら上下1万円強で買えました。 高価な防寒下着も4割引だし、グローブも安いしで大満足です。 どうもありがとうございました。
先週の講習でSAJ2級に落ちたものです なんとか来年の同じ講習までに2級を取りたいのですが どのようにすればよいでしょうか? 板とブーツは買うべきですか?
57 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/24(土) 04:41:43
ビビりをなおすにはやっぱり気合い入れて直滑降??
59 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/24(土) 17:47:46
>>58 滑走日数でそのうち怖くなくなると思われ。
スキー靴の踵の横にかいてある○○○mmって数字は26.5センチと26センチでは違うのですか?
今度靴をサイズダウンして新調したいのですが。
>>59 シェルは同じでインソールのみ違う場合も多い。
61 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/24(土) 18:49:32
サロモンの板を履いているだけで尊敬のまなざしを受けられると聞きましたが 本当でしょうか?そして女の子ウケがよく、上手くいけばナンパできて その日のうちにいい思いができるという噂は本当ですか?
>>59 各所で何度も出てくる話だがそれはソール長。
シェルが同じならソール長も同じ。
同じシェルサイズで二つのサイズをカバーしてることが多く、
>>60 の言うようにインソールが厚かったり2枚入ってたりするだけ。
63 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/24(土) 19:04:13
>>61 すげー
俺もサロモンのデモ8だからモテモテだあ
64 :
59 :2005/12/24(土) 19:10:26
相談させて下さい。 クリスマスイブなのに部屋で一人煤板見てる件
66 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/24(土) 20:24:10
個人の資質より周りに異性がいるかいないか環境に強く依存すると思うんだな。 異性が周りにいるのに一人の場合は個人の資質の問題だとおもうんだな。
68 :
65 :2005/12/24(土) 21:35:25
解決策を教えて下さい
>>68 六本木ヒルズに住めるくらいお金持ちになってください
スス板見ないでテレビ見れば?
71 :
65 :2005/12/24(土) 22:31:20
なるほど世の中金ってことか。 よし、目指せヒルズ族
72 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/24(土) 22:32:02
>>44 手首が冷たくないか? 手首が冷たいと指先も冷たくなるぞ。
ウェアの袖をグローブの上にかぶせて外気に触れないようにする。
73 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/24(土) 22:32:36
クリスマスはゲレンデ混んでるかな? 明日一人で滑りに行って来ようかと思うのですがカップルばかりじゃ・・・。 空いてれば良いなー。
みんなは傷対策してる?スキーの。
75 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/25(日) 21:15:35
初めてカービングスキーというものを履いて滑ってみました。 160cmの小回り系だけど、緩斜面で大回りすると、普通にズレズレです。 (急斜面で小回りだと、クルクル回ってくれる) 自称中級者くらいだったらこんなものですか?
76 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/25(日) 21:35:40
>>75 >小回りだと、クルクル回ってくれる
板が短くなったからです、カービングの小回りにはなってないはず。
まずは大回りのカービングを練習するべし。
緩斜面だろ、、、、カービングもへったくれも無く無い?
78 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/25(日) 22:25:47
>>72 たまに冷気を感じます・・・。
一応はグローブのマジックテープの部分をしっかり絞めてその上から
ウェアのマジックテープを絞めてますが締め付けが甘いかな?
リフト待ちの時に並んでいる他の人が使っているグローブを見たら
ごくごく普通のものを使っている気がします。
やはり冷え性でしょうね・・・。
79 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/25(日) 22:32:28
初めてグローブってのを買ってきた。 店で試着したときはちょうどよいと思っていたのだが 改めて装着して握ってみると 指先が余ってしまうことに気が付いたよorz スキー用の手袋ってユルめでも大丈夫なんでしょうか?
80 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/25(日) 22:36:37
通販でバートンのエメラルド買ったら、締め方がわかりません。。。。 どうすればいいのか。。 普通の紐でよかったのにー
81 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/25(日) 22:38:14
>>79 ああいう素材だから完璧にフィットすることはあまり無いよ。
ゆるさにもよるけど、スキーならストックちゃんと握れれば問題ない。
むしろゆるいほうが暖かい
82 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/25(日) 22:41:53
>>74 板なんて消耗品と割り切ってるので、そんなものはやってない
でも3年は使うけどなw
>>78 締めすぎて血行が悪くなってるとか
そんなには締められないかw
>>79 初級者のうちは暖かければそれでいい。
だが上級になるにつれて微妙なストックさばきのために
フィットしたものが必要になる。
>>78 まず体幹の深部体温を上げることを考えたほうがいい。
単純にウェアの下を厚着して首や腰から熱が逃げないようにする。
それで真面目に滑れば普通暑くなる。
あとは手袋して手先の血行が確保されてれば暖かくなる。
それでもつめたければ病院いけ。
88 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/26(月) 19:54:19
板とか靴とか、まとめて持ち運びできるカバンで良いものないでしょうか? 電車で行くことがあるので・・・・ 便利なものがあったら是非教えてください。
89 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/26(月) 21:22:33
貰いものの板なんですが、Hartと言うメーカー(?)のもので表にFree burnと書いてあります。長さは140センチくらいです。 ビンディングはLOOK XRと書いてありますす。 これって古さとか使い勝手とかどうなんですか? 私は初心者に毛が生えた程度のレベルでよくわからないなのでご意見よろしくお願いします。
90 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/26(月) 21:24:59
知り合いの可愛い女の子がスキーに連れてってくれと漏れに言います。 彼女は気があるのでしょうか?
91 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2005/12/26(月) 21:43:41
>>90 あるある大事典
帰りはインター近くのラブホにれっつらごー!
93 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/26(月) 21:54:55
スキーのグローブって、野球のグローブで代用できませんか?
94 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2005/12/26(月) 21:56:16
95 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/26(月) 21:56:39
スキー板のワックスの塗り方がわかりません。 スプレータイプのワックスなんですが・・・。 スプレーして、コルクでスプレーをのばすだけで良いのでしょうか?
96 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2005/12/26(月) 21:59:01
97 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/26(月) 21:59:12
>>95 コルクはのばすためではなく擦るためにある。
>>89 2000年発売。初級者向け。
あなたにうってつけ。
99 :
FIRST :2005/12/26(月) 22:15:52
今年初滑りに行くのですが… 女性の方ってウェアの中って何着るんですか??(−−;)
>>99 ジャージorフリース
今の時期寒いかもしれないから下にタートル着た上でジャージかフリース着てみたらどう?
101 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2005/12/26(月) 22:18:43
102 :
FIRST :2005/12/26(月) 22:24:03
ありがとうございました(^^) ジャージもフリース持ってませんが…ちょちょいと買って楽しんできます♪
>>102 ユニクロとかのフリースで十分だからな。
>>102 こだわるんだったら下着は化繊のドライ機能のあるやつ
んでミドルレイヤーとして保温性のあるフリース
その上に防風性のあるスキーウェア
それも湯に黒のドライTでじゅうぶんだな。
106 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/27(火) 22:51:15
ミズノのスキーってどうなんですか? あまり評判を聞かないし、使っている人もあまり見たことがないので。 MODE 13 iというのが型落ちで安くて宣伝文句では良さげなので買いたいと思いつつ、 悩んでいます。
話題にならない=みんな眼中にないのは、それなりの理由があるわけで
>>106 ちゃんとした板だよ。ただその板が気に入るかどうかは別問題。
デモも技選出場者も使ってる人がいる、ちゃんとしたメーカーですよ。
現在はブリザードの工場で作られてるそうです。
数年前までは国内製造OEMだったそうですが。
マニアックで他の人とかぶらないので、値段が折り合えば僕も欲しいですね。
俺もなかなかいいケース見つからなくて困ってる。 120cmのMIDスキーだからな。 いっそボード用で探したほうが早い?
>>88 他のスレでネタ扱いされちゃったけど、全部入るかっこいいカバンより、パソコンとか買った時に使うおりたたみ式の二輪カートがお勧め。
外で引けるようにタイヤの大きい物を。板は宅配用のビニールに入れ、靴は買った時の箱でもOK。
ゴムバンドでは危ないので自転車用チェーンなんかでガッチリくくりつける。余裕があればウエアを入れたバッグもくくりつけてしまうとホント楽。
予算も一万円以内で十分お釣りが来るし、他の事にも使えるし。
つか俺、ブーツとウエアとファンスキーが入って、二輪とグリップがついたカバンを買ったんだけど…
タイヤが小さいうえ脆く、梱包時は意外とてこずり、引っ張ってるうちに地面に擦れるとこが壊れて来たりして…
あんまりメリットなかったんだよ(´・ω・`)
112 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/28(水) 14:12:09
最近、ブーツを買い替えたら、ソールに雪が付きやすくなりました。 特にトイレに行ったり、食事に行ったりしたした後にまた板を履こうとすると、ソールについた 水や溶けた雪が凍りつきなかなか落ちず、苦労しています。 何かうまい対策ってありませんか?
113 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/28(水) 14:26:25
>>112 固形ワックスをソールに塗りつければ、雪は付きにくくなる。
ただし、当然のことながら歩行中に滑りやすくなる。
後頭部をレストハウス床のコンクリートや凍結した駐車場路面に強打して
死亡事故が起きても、責任は取れない。
114 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/28(水) 15:42:57
死なないで、ブーツが凍りつかない対策をよろ。
115 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2005/12/28(水) 16:37:43
てか雪付くのって仕方なくない? それに付いた雪落とすのだって 金具でガッガやればすぐに落ちる訳だし これっぽっちも困らんぞな
ソールに漬けるゴムのガードがあるじゃん? あれ付けておけばいいんじゃないの? 俺はあんまり使わないけど。
118 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/28(水) 19:11:11
>>117 つけたり外したり、めんどくさくて死ぬ。
だいたい、外したやつ、滑る時にどうすんの?
車の中に置いておくんじゃ全く意味無し。
>>115 ビンで雪落とすのは止めとけ
人間の脚力は意外に強く、ビンが固定された部分の板は意外に弱い
120 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/28(水) 19:48:58
初級者スキーヤーの質問です。 カービングですべるときの話です。 たとえば右にターンするときは、板といっしょにからだも右に向けてしまっていいのですか? それとも体はすべる時はずっと正面をむけておくのですか? 体(上半身)を横にむけてもいいのですか?
カービングは板と同じ方向に体向けるんだよね。そうでしょ?みんな
122 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/28(水) 19:52:54
124 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/28(水) 19:56:12
初級者がフルカービングはやめとけ、レールターンになるだけ。 まずは大回りのスキッド&カーブでカービングの雰囲気を味わえ。 スキッド&カーブ、迎え角を作ってスキッド要素でターンを開始し、 雪面をきっちり捉えてから迎え角を徐々に少なくしてカービング要素を強めていく。 すなわち右ターン開始時は、スキーの向きより体は左向きで、徐々にスキーと同じ向きにする。 これでターンをコントロール出来るようになってから、フルカービングに挑戦。
>>124 なんかスキージャーナル読みすぎ君でイタイ
126 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/28(水) 20:10:16
>>125 へー、最近のSJはスキッド&カーブが掲載されてるんですか。
よく読んでるみたいですね。
レールターンって何?
新年迎え角
129 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/28(水) 20:52:52
ありがとう。 体は常に正面にむいている必要はないんだね
>>127 体をまっすぐにして、力を抜いて、右に左に傾いてみましょう。
すると、あーら不思議、何もしてないのにターンできるじゃないですか、、、
という板のRだけを単純に利用したターンのことです。
カービングの原理と初歩ですね。
132 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/28(水) 21:27:12
面白いスキー漫画を教えて。
133 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/28(水) 22:37:28
レールターンにたわみいれたのがカービングでよい?
134 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/28(水) 22:37:45
>>132 御厨さとみ サンダーバーズ
ちと古いけどな
>>133 レールターンの状態からたわみを作るのは常人には極めて困難ですぜ
スキーの技術というんですか、止まり方とかフォームとかそういった初心者向きな情報の載っているサイトってありますでしょうか? 久しぶりにスキーに行ってみようと思ってるんですが、子供の頃はよく行ったものの、もう10年近くやっていないのでちゃんと滑れるのか不安で・・・
139 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/29(木) 16:33:41
スノボやってみたいんですが なんというかとっかかりがありません 友達もあんまやらないっぽいし(つーか、やってるかもしれんけど未経験者がつれてけというのも・・・) どうしたらいいっすかね
>>139 狭山あたりに一人で行ってスクール入ってレッスン
→経験者なら友達につれてけって言える
道具はレンタル 移動はバスツアー ゲレンデに着いたらスクールこれでいいんじゃないか あとはボードの質問スレで聞け。ここはスキーの質問スレだ
142 :
139 :2005/12/29(木) 16:58:30
ありがとう いってきます
こんにちは。前スレの「本当の初心者」です。 皆さんのアドバイスや、DVDなどでイメトレをし、本日2回目のスキーに行ってきました。 ・リフトの乗り降りができるようになった (ただし、今回のスキー場は、前回のところより楽な形だったと思う) ・ボーゲン直下降が(形は悪いが)できるようになった。 ・なだらかな斜面であれば、ボーゲンの形で止まれるようになった。 ・なだらかな斜面であれば、なんとか曲がれるようになった。 また、スピードコントロールや、滑らかに曲がれるようになったころに 報告に来たいと思います。(もちろん、なだらかな斜面でですが) 今シーズン中に報告できるように(そして当初の目標どおり、 初心者コースを楽しんで滑れるようになるように)がんばります。 たまたま、前回の私と同レベル(よりはちょっと上?)の人がレッスンしているところに通りがかりました。 時間的に、リフトに乗らず練習して、最後に一回リフトに乗りましょう、という内容のようでした。 その人だけ腰に縄をつけられていて、ちょっと進んでは(おそらくスピードが怖いから自分から) 転んで、といった感じでした。 アドバイスをもらわずに、スクールに入っても、それよりさらに大変な状態だったであろう と思いました。 本当に相談してみてよかったと思います。 ありがとうございました。
144 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/30(金) 12:18:38
イイネ イイネ〜 君こそ初心者の鑑 頑張ってください
145 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/30(金) 13:36:05
>143 誰かに教えてもらいながらならば 一つ一つのフォームをチェックして修正できますが、 自分だけで滑っていても 上達はなかなか難しいと思います。 まずは多少投資してスクールに入った方が効率的と思います。 場合によっては個人レッスンを受けるとか……
146 :
143 :2005/12/30(金) 22:30:26
>144 ありがとうございます。 がんばります。 明日も天候等がよければすべりに行く予定です。 >145 はい。いずれスクールには入る予定ですが、スピードが怖くてあまり距離を滑れないうちだと 講師がいっていることも耳に入らず、自分から転ぶだけの練習になりそうだと 上述のかたのレッスンを見て思いましたので、もう少し恐怖心がなくなってからにしたいと思います。 その点、個人レッスンだと考慮してもらえそうでいいですが、先立つものが・・・。 悲しいです。
>>146 レッスンはちゃんとレベルにあった講習をするわけだから、
気にする必要なし。グループレッスンでも十分だよ。
初っ端スクール入っちゃったほうが後が楽だよー ここのアドバイスやイメトレだけではそれが本当にいいフォームなのかどうかわからない レッスン1度でも受ければ、そこでは上手くいかなくてもあとで自分ですべるときの指針になるよ
149 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/31(土) 11:20:23
あと、平日にレッスン受けると自分ひとりしか講習者がいなくてプライベートレッスンになることもあり。
>>149 あるあるw いても3人とか。 スキーヤー同士も仲良くなったり。
レッスンで知り合った人が、うちの妻であるわけだが。
152 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/31(土) 13:24:27
>>151 OK。そうするとある程度申し込む人のいる休日がいいんだな。
153 :
143 :2005/12/31(土) 14:41:53
基礎練徹底しようと、なだらかな斜面のある小さいスキー場に行ったのですが 閉まってましたorz。 ほかの近くのスキー場で無料講習会が近々あるので、とりあえずそれに申し込んでみました。 平日講習はいい考えかもしれませんね!やっているところがあるか調べてみます。 冬休み明けたら申し込むかも。 本当に参考になるアドバイスが多くて助かります。
155 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/31(土) 17:31:44
パウダーのコツとは?
156 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2005/12/31(土) 18:01:13
158 :
かめお :2006/01/01(日) 00:48:06
知り合いから板をもらったので自分のブーツに合わそうとしたらブーツのサイズが大きくて入りません。 ビィンディングを調節したいのですがやったこと無くて・・・ たしか後ろの方をドライバーで調節してずらしたような気がするのですが。 ご教授お願いします。
159 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/01(日) 00:51:43
>>158 ビンディングによって違うが
ヒールピースの後ろにあるレバーをドライバーで持ち上げるか、
調節ネジをまわすかどちらかだな。
機種名を書けば誰かわかるかもしれない。
161 :
かめお :2006/01/01(日) 10:17:09
>>160 ありがとうございます。アトミックCENTRO 310です。
>>161 セントロの場合はトゥピース先のロックを押しながら右に回して、
ビンディングを前後させて書いてあるサイズに合わせ、ロックを戻すだけです。
163 :
かめお :2006/01/01(日) 11:10:33
>>162 出来ました。
上級者の方に戴いたもので大切に使います。
ご返信ありがとうございました。
みなさんは、スキーウエアの中はどんなズボン(?)はいてますか? 教えてクンですいませんm(_ _)m
165 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/01(日) 18:15:30
166 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/01(日) 18:16:44
>>164 ユニクロで売ってる薄い寝巻きみたいなやつ
167 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/01(日) 18:44:33
>>157 今どきスキースクールに入ってくる若い女の子なんていないじゃん
最低でも30は越えたおっさん、おばさんばかり
ということで、夫婦像が偲ばれます
169 :
167 :2006/01/01(日) 19:08:14
間違えた。 >164 です。綿の入ったモノは着ない方がよいでしょう。
>>168 お前の価値観は「若い女の子」なんだな。
炉利は氏ね。
>>168 そうですか。何がそんなに不満なのかさっぱりわかりませんが。
結婚したのは私25歳、妻24歳です。
オッサンオバサンと言われればそうなんですかね?
二人とも雪国育ちで、最初は某県の準指導員養成講習会で会いまして、
その後、私がクラウン受験、彼女がテクニカル受験対策で
同じスクールにたまたま同じ日に入ってたんです。
彼女の方はそのスクールの常連だったのですが(彼女のクラブ御用達だった)。
確かに年齢層は高いのかもしれませんけど、ご自分の周りがそうだからと言って
一般化するのもアレかと思いますよ。雪国のスキー場の地元の場合、
若い人でもスキーやってる人はおりますので。
>>164 CWXかアンダーアーマーとかですね。それでも寒いときは、その上に
ジャージを重ねたり、フリースのパンツを重ねたりします。
172 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/01(日) 19:40:18
>>171 と
>>168 イメージしてるスキースクール像が違うなw
一般レッスンに来る初心者のスキースクール(大抵オサーン・オバハン、ガキばっか)と、
テククラ受験のハイレベル講習w
>>171 いいなぁ。俺も同じ程度滑れる女の子とお近づきになりたいハァハァ
>>170 >>168 じゃないけど、価値観が『若い女の子』で何が悪い!!!自分の年にもよるが、若い方がいいだろ!!
>>172 滑りながらダメ出しされるのは結構キツイっすよ?
特に今、出産で滑れなくなってるから、チェックキツイ。
それ以外はレベル的に何処でも一緒に行けるからイイね。
あと、スキー場でお互いの知り合いに会いすぎるという問題があり、
まったり滑るのが大変難しい。
175 :
164 :2006/01/02(月) 01:29:02
みなさんサンクスです。 近いうちにスポーツ用品店等回ってみます。
こんばんは。 高校の頃、丁度スノーボードブームが起きまして、 友人たちが皆スノーボードに流れたのを機に、私はスノースポーツから足を洗ってました。 帰郷し大雪の跡を見て、スキーが無性にやりたくなり、 10年ぶりにスキー板一式購入してスキーをやろうと考えています。 カービングのオールラウンド用板を購入しようと思うのですが、 身長170だと、どの位のサイズで、どの位のラディウスの板を購入すれば良いでしょうか? 普通にパラレルなどでモーグル専用コース以外を滑って遊びたいと考えてます。 お勧めの板があればよろしくお願いします。 ぐぐると技術も昔と変化したようなので、スクールに最初入った方が良いですよね? 何だか書いてるうちに、ボーゲンすら出来ないんじゃないかと不安になってきた・・・ 皆様、拙い文章ですが、アドバイスよろしくお願いします。
177 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/02(月) 07:41:54
プルークボーゲン シュテムターン っていうスキー用語の違いがわかりません。 ドイツ語ではプルークボーゲン、シュテムの意味は全然違うのにスキー用語になると一緒に思えます。 分かる人教えて下さい。
>>171 ちょっと煽られたくらいでムキになるなよ。
いいじゃまいか藻舞は幸せで168は不幸せなんだから。
新人シャンソン歌手新春シャンソンショー。
>>177 簡単に言うとプルークボーゲンは滑ってる間はずっと八の字
シュテムはターンに入るときに八の字に開きだして、また閉じるターン
全然違う滑り方です
180 :
177 :2006/01/02(月) 08:11:35
>>179 なるほど〜!!
ありがとうございます。
181 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/02(月) 09:20:58
>>176 長さ160〜170。R=14以上。
くらいが滑りやすいんじゃないの。
昔の板を使っていた人だとRがきつくくるくる回るのは違和感を感じそう。
182 :
176 :2006/01/02(月) 15:55:27
183 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/02(月) 19:07:13
カービングスキーになってから、ウェーデルンは小パラになったような気がします。 そもそもウェーデルンとは体の位置を変えず、まっすぐフォールラインに落ちていく ものではなかったでしょうか?
184 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/02(月) 19:11:29
カービングスキー世代ですけど、ウェーデルンって何ですか?
185 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/02(月) 19:14:03
上から何か出てくるんじゃないの。
186 :
183 :2006/01/02(月) 19:16:37
へっ?ウェーデルンって、死語ですか?
187 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/02(月) 19:32:33
死語じゃね? イントラになって、オールド世代のおっさんを相手にレッスンするとき以外に役に立たないと思う
昨年のJRのCMでダチョウが滑ってた滑り方がウェーデルン
初心者ですみませんが ウェーデルンって、逆ひねりですか? 上半身は真っ直ぐ谷側向いたまま 下半身だけでターンするやつ。
>>183 上半身はまっすぐ下に降りながら下半身だけ左右交互にカービングの
「カービング小回り」という技があると聞いたことがあります
止めた板の反発で切り替える滑りをいうんでない? ワイパー的な
192 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/02(月) 20:45:44
ワイパーウェーデルンはダメの見本です。 あくまでもブーツ中心に旋回しないと・・・
193 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/02(月) 20:50:01
日焼け止めって、何時間くらいもちますか? 今期はスキーに行く機会に恵まれているのですが、ちょっと日焼けが気になってきました。 朝塗って、昼にも塗るのが正解ですか? 今のところ、面倒なので、朝塗って夕方までそのままです。
>>193 いや、夕方までもつけど。
大汗かくと無理だが。
195 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/02(月) 21:12:45
>>188 今シーズンのダチョウのCMカッコいいよな?
> ワイパーウェーデルンはダメの見本です。 ほう。
>>192 基礎屋じゃないから良く知らないけど
ブーツ中心って、想像すると普通の小回りにならないの?
198 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/02(月) 23:08:02
>>164 遅レスすまんが・・・。
cwxとかアンダーウェア上下の上に、レース用のワンピ。
その上にウェア着たらすげーあたたかい。
ワンピの裾はブーツの上にちょこっとかぶせるから雪がブーツの中に入ってこない。
ポールに入らないときもこのスタイルで滑ってる。
199 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 00:02:29
>>197 踵中心がいわゆる普通の小回り。
で、ワイパーといわれるのは踝から外反にそった形でターン弧を
仕上げることをいう。
どちらかというとつま先に力が入り、水平方向に無駄な力が逃げるため、
効率的にすべるならば、あまり望ましくない。
200 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 00:30:04
ワイパーウエーデルンは、母指球・子指球荷重など言う荒唐無稽な理論より、 はるかにまともなセンター荷重によって可能です。
201 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 01:20:07
>195 カッコいい。 ゴミひっくり返してるのもいい。
>>198 でも着替えてる時にはたから見てて痛々しいけどね。
かくいう俺もワンピ+下ハーパンの時期もあったが。
CW−Xはたしかに良いな。デサントのタイツよりもずっといいわ。
ただ圧迫が強すぎる感じがするけど。
>>193 2〜3時間おき(休憩ごと)に塗ってます
205 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 09:13:40
>>203 ハーパン!?
さすがにそれはポール入るときくらいだなぁ〜。
さすがにインチキっぽいもんで。
でもメットはいつもしてる。こけたときに安心なもんで。
206 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 11:09:14
今シーズンから、彼女がスキーを始めたいと言うので、道具を揃えようと考 えてるのですが、色々調べてみると、長さ的にジュニア用のスキーの長さで 十分で、価格も大人用に比べるとだいぶ安価なので、良いかなと思うのです が、大人用とジュニア用では、どの様な違いがあるのでしょうか?
>206 解放値の最大値が低い(ものによる)。 あと体重制限があったと思った。 最初ならレンタルで良いんじゃない。
208 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 16:19:51
>>206 女の子なら体重そんなに重くないから問題ないかと。
むしろ安価でウマー。
209 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 17:00:27
神奈川の学生です。 サークル仲間5〜6人でスキーに行きたいのですが、 ・車は無いので電車かバス ・2泊 ・ウエアや板はレンタル ・場所は長野あたり希望 だと一人の予算はだいたいどれくらいが打倒なんでしょうか? 旅行代理店のパンフ見てもマチマチで…。
210 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 17:11:24
複数旅行代理店のパンフを見比べて予算と相談して決めれば? ツアーのパンフレットに記載されてる値段には、大体値段相応なサービスだから。
211 :
210 :2006/01/03(火) 17:18:14
日本語がおかしかった。 値段に微妙な差があるプランには、それなりに理由があるってことね。 学生ならばお財布と相談して勢いで申し込め!それでワクワクして待て。
212 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 17:18:58
ジュニア用は体重設定を低くしてある 強度が低い(安上がり)ので柔らかい 板の長さ(乗り手の大きさ)にもよるが 大人が乗るので有れば上級或いはレース板でないと持たない ただし長さは合っても幅は狭い事にも注意 そのくらいの板に合わせたビンならたぶん大人用だと思うが ジュニア用のビンはブーツが合わないはず ヲレの意見としては ジュニア用を無理して合わせるより ビンの幅がワンタッチで変えられるタイプのミッド板 120−140cmの方を勧める
>>212 激しく同意。
ジュニア用は安物買いの銭失いになる可能性大。
つーかおまえ いくら小柄な女性だからって 「ジュニア用」の靴とか帽子とか プレゼントしたら嫌われるぞ? スキー板だって同じだよ
SAJのボード教室ありますか?って聞かれたんだけど、なんなんだ? SAJはSAJなんじゃないのか? ウェーデルンの話見てて思ったんだけど、SAJのスキー教程が日本における一般論と捉えて良いのか? だとしたらウェーデルンって言葉は見なかったなぁ。 なんか教えて君みたいになってしまた・・・スマソ
216 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 19:57:37
いや、SAJのスノボースクールもSAJのスノボー検定も存在する。
緩斜面とか中斜面でも圧雪したばかりのフラットだったら足が揃うんですが 中斜面でコブっぽい雪溜まりが点々とあるとビビっちゃって減速かけちゃって シュテムターンしか出来なくなっちゃいます。 これを克服するには雪溜まりを飛んだり踏み抜いたりする脚力? 雪溜まりに足を取られてリカバリーできる技術? どっちでもない何か? どんな練習すればいいんでしょうか…
218 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 20:04:15
220 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 20:44:19
ポジションの練習にはやはりよく聞く、ブーツを脱いでって奴ですか? 足が冷たい気がするんですけど・・
ポジションの確認や矯正の練習方法教えてください。
222 :
88 :2006/01/03(火) 21:02:44
返事が遅れました! 参考になりました。ありがとうございました。 カートを買おうかなと思います。階段も上がれるやつ
223 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 21:04:59
>>221 スキーブーツを脱いでスキー板に足をそのまま乗せてすべります。
最初は怖いですけど、慣れれば冷たくなくなります。
224 :
217 :2006/01/03(火) 21:51:07
>>218 アドバイスありがとうございます。
あの、すいません、何が間違っていて
どんな練習をすればいいのか、
もうちょっとヒントを…
225 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 21:56:44
>>224 223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 21:04:59
>>221 スキーブーツを脱いでスキー板に足をそのまま乗せてすべります。
最初は怖いですけど、慣れれば冷たくなくなります。
226 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 21:59:14
明日から仕事でもうすでにダルイんですけど、どうすればいいでしょうか?
227 :
218 :2006/01/03(火) 22:04:40
>>224 急斜面、不整地に入ると、板の操作がままならなくなる。
自分もそういうときがあったんですが、斜度やスキー操作云々ではなく、
ビビって腰が引けてるというのが主な原因でした。
で、それに気づいてから、とにかく前側に倒れこむように乗るようにしました。
しばらく前傾過多でしたが、滑り込むうちに一番楽に板を操作できるポジションに乗れるようになってきました。。
228 :
217 :2006/01/03(火) 22:31:46
>>227 具体的なアドバイスありがとうございます。
そう言えば中斜面・不整地を無理して滑ると
大腿部前面〜外側面の筋肉痛が凄いのは
筋力不足かと思っていたんですけど
単なる「後傾」だったのかも…
229 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/03(火) 22:58:17
不整地、深雪で前傾すっと前転するぞw
>206 私も調べたが、45kg以下じゃないとダメとか書かれてるのが多いぞ。 痩せ型なら良いが・・・。 で、結局120cmのMidを買ったけど、合うケースがあんまりないのよ。 板買うときに割り引いてうってくれそうだったら、後で買おうと思わずに 一緒に買っちゃったほうがいいよ。 >214 インナーならいいんじゃね?
231 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/04(水) 03:24:31
232 :
231 :2006/01/04(水) 04:26:51
溝が気になったんだけど、どこでもいいの?
説明書ついてないの? ちなみに普通のところ(丸まってるところ)でワックス塗った板をひたすら擦る。 もうひたすら。熱が大事
どうも万年初心者から抜けられないようです! 助けてください!
235 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/04(水) 14:17:11
スクールに入ってみたら?
236 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/04(水) 17:09:45
237 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/04(水) 17:15:53
>234 如何助ければ良いのか?
238 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/04(水) 17:21:38
粗っぽいやり方だが 平らな所で板を付けて真っ直ぐに立つ 其の時、後ろから板を蹴飛ばしてもらう 当然、しりもちを付く で、もう一度蹴飛ばすから尻餅を付かない様にして と・・・蹴飛ばす。
239 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/04(水) 17:25:54
次ぎ 板を揃えて真っ直ぐに立たせる で片方の腕を引っ張る。 当然、引かれた方に倒れる で、同じ様に引かれた時倒れない様にするには・・・と で、倒れないようにした時どちらの足に力が入っているのかなー
240 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/04(水) 22:01:55
基本はねー スキーだからと言って、特別な事をしている訳じゃ無いの トラックを走れば・・・外側の足に過重を掛ける(逆に掛けないよねー) 板を浮かせて回すほうが、そうでない時と比べて簡単に回る 当然、中心に近ければ近いほど力は要らない 初心者の不安は、自分の意図した所でコースを変更(止まる)できない・・・だから不安 其の不安を取り除くの・・・”止まれなきゃ、俺が身体で止めてやる”
>240 大抵の動作はそうかもしれんが、たった一つ、どのスポーツにも当てはまらない部分がある 内足加重(小指側に圧力炉かけて運動する) でもそれほど難しく考えなくとも技術レベルが上がってくると勝手にできるようになるが 大体初心者が恐怖を覚えるのは斜面の急さ 滑れもしないのにいきなりリフトで上に上らされればそりゃ怖いわね 一緒に連れて行く上級者がきっちりと考えてやらねば初心者はちっとも面白くないね
242 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/04(水) 23:07:21
コブが滑れません
243 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/04(水) 23:07:48
僕も滑れません
はじめまして! 関東に住む超初心者なのですが、格安なスキー教室(1週間泊まりこみとかでも)ありましたら 教えていただけないでしょうか?(>_<) *スキー経験は千葉に昔あったザウスで1度滑ったっきりです。
245 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/05(木) 00:28:36
ちょっと不安になったので質問させてください。 初心者です。 スキー板を買ったのですが、 身長156センチで板は140センチです。 これって短すぎでしょうか? 店員さんは10〜20センチぐらい短めでOK!と言っていたのですが。
246 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/05(木) 00:30:37
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■ 告知 ■ 2chスス板 ヒトリストin 車山
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
期日:3月12日(日)
集合場所:車山高原スキー場
http://www.kurumayama.com/gelande/gelande_map.htm 集合時間:TOP’S360゙前にて屋外待機
わかりやすくヒトリストらしく孤独感をただよわせること。
ここで「2chの方ですか?」っと声を掛けると良い。
ボード、スキーは滑走面側を向け、壁などに立てかけておく。
http://www.gala.co.jp/2005/slope/04.html 参加条件:1人で来るのが最低条件。他条件なし。男女で2人できたら
全員からボコられます。初級者も安心。女の子もおじさんも歓迎。
−予定−
1.午前10時30分に上記の場所に集合。
(1分も遅れるな。ここで「2chの方ですか?と聞くと良い」)
以下検討中。
・ビデオ、カメラでの撮影は許可をもらいましょう。
・これを機会に上手な人に滑りを教わろう。
247 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/05(木) 01:00:38
初心者ではないんですが5年ほどスノボで遊んでまして スキー暦は7年で前までロッシのデモモデル乗ってたんですが、 カービング155cmくらいでお勧めの板ってありますか
248 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/05(木) 06:25:59
スキーが酸化するというのはどういう状態のことでしょうか? エッジが錆びるのとは違いますか?
249 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/05(木) 08:30:50
>243 モーグル? アレを見てごらん 特に頭の動き
>>245 君が初心者、初級者レベルなら、いい長さだと思うよ。
短いめの板の方が操りやすいから、それくらいの方がスキーを楽しみながら、
自然に基本動作を習得出来る。
251 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/05(木) 08:54:07
具体的なコースで言ってくれないかなー クロビシのリフトのしたのこぶが駄目だとか 妙高のチャンピョンとか >244 妙高や八方なら教えてくれる宿知っているけど 自分が変なのかなー 同じ宿に泊まっていて初心者から”見て欲しい”と言われれば どの辺で滑っているか聞いて行きますけど。
252 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/05(木) 11:15:57
253 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/05(木) 13:01:19
スキーブーツのソールに雪が着かなくするにはどうすれば良いでしょうか?
>248 酸化=錆びる
>253 靴のソールにスプレーワックスを吹きかけると多少付きにくくなる 使い込まれてソールが磨り減ったヤツはあまり効果がないが、やらないよりはマシ ただ、スキーの滑走面と同じくスプレーした直後は滑るから気をつけろ
257 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/05(木) 18:18:04
>>253 暖かい所から雪の上に出ると着雪しやすい。
258 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/05(木) 19:23:19
>>250 レスありがとうございます。
>短いめの板の方が操りやすいから
あ〜、そうですよね。
とあるサイトを見たら、身長±10センチとあったので
急に不安になって質問してしまいました。
また質問です。
新しい板でもワックスを塗るべきと言われたので
スプレータイプのものを買って塗りました。
1度塗りだけでよいのでしょうか?
そして使うたびに塗るものでしょうか?
259 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/05(木) 20:21:37
>>258 使うたび。使用後に良く拭いて乾燥した状態でスプレーワックスして保存しておくと次回はそのまま使えます。
ホットワックスが最良だと思えるけど作業環境と時間が大変。
260 :
雪印 :2006/01/05(木) 20:34:25
フリースタイルのスキーやりたいなと思ってんだが、お勧め板とか有馬巣か?六氏かっけーなと思ってんだが。
261 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/05(木) 21:29:03
硬すぎ、柔らかすぎ、短すぎ、長すぎを避ければ何でもいいんじゃないか。
262 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/05(木) 21:40:25
qqqqqqqqqqq
>>260 フリースタイル、、、モーグルレースでもやるんですか?
それともパークで遊びたいって事ですか?
どちらにしても専用の板は各社出てます。
フリーライド系は好みの差が激しいから、お勧めの板と言っても、
結局その人の好みの板って事になるね。
264 :
雪印 :2006/01/05(木) 23:52:21
ジブ、ストジャン等遊びメインでモグルもやりたいなぁと(最近ボードばかりでスキーやってなかったからまずは普通に滑る練習すると思うが…) 茶水とかいってもあんま詳しい店員さんいないんだよね〜
265 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/05(木) 23:58:13
>>264 茶水って略するやつはじめてみた・・・
秋葉行けよ。
>>266 これまで茶水で通用しなかったことなかったんですけど
>>266 おれも御茶ノ水はチャミズって言うなぁ
しかし降りるのはチャミズだが煤用品街はカンダって言うなぁ
おれもフリスタ始めようと思ってるので
ワンゲル行ってみようと思ってますはい
270 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/06(金) 10:38:00
滑ってるところを見てもらうと必ず「膝が曲がっていない」と言われます。 自分では曲げてるつもりなのでさらに曲げてみると今度は「ケツが出てる」と言われます。 どうしたらいいのかわかりません。ケツがでかいのは重々承知ですが 「膝を曲げる」ってどういうことですか?
>270 ブーツのタン(スネの部分)にちょっと寄りかかる感じで滑ればよい その感覚を知るには、平地で板を履いたときに両足そろえてジャンプしてみ 着地したとき、軽く膝が曲がっているはず その曲がり具合からさらに曲げた状態が加重のとき、力を抜くときはその曲がり具合まで、と思えば大丈夫 あとは慣れだ
>>271 では周りがどう言おうと自分がその感覚をつかめればいいんですよね?
見た目棒立ちのようなんで・・・
>272 別にチミが検定とかを受けるのでないなら、問題なし 検定の場合は明らかに型に合わないとダメだからね 楽しく滑るのであれば、そこらは無視すべき 人により、間接の可動域やバランスの取り方なんか全く違うし むしろ型にはめて、自分と同じ型でないとダメという閉塞的な思考回路の指導者の言うことなど無視して良し 感覚さえわかれば、あとはそれを自分に最適な形にアレンジして滑ればいいのでは?というのが我の考え
274 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/06(金) 13:16:05
んでも、やっぱ基本姿勢はある程度型通りに覚えた方がいいんじゃないか? 我流にステップアップさせるのはそれができるようになってからの方がよりうまくなると思うよ。
275 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/06(金) 13:18:48
きちっと整地してある斜面なら問題ないが、凸凹があるとこに猛スピードで突っ込むとやっぱ膝曲げてないと対応しきれず吹っ飛びそうになるし。
276 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/06(金) 13:19:49
自然にポジションを取って、肘が後ろに下がらない事が重要です。
>274 基本姿勢ってのは確かに同意ではあるが、個人差があるってことを考慮に入れて指導してくれる人は案外少ない ある人は90度の曲げが楽に対応できるかもしれんし、ある人は150度くらいかもしれん それを画一的に120度にしろ、とかいう指導方法は納得できないし、教わるほうも面白くない そこらは使う道具にもよるし個人の個性もあるから難しいところなんだが
>>273 〜
スピードが足りないともよく言われるので膝を曲げざる得ない状況に至ってないのかも・・・
でもスピードを出すのと暴走とは違うし。
とにかくスネ意識します。ありがとうございました。
>>264 ああ、やっぱりそっち系だったのね。
ならばアキバスポーツだと思うよ、東京周辺みたいだし。
無難な線ならサロの1080とかディナのトラブルメーカーでしょ。
あとロシのスクラッチとか。
ある程度滑れる人なら165〜175程度を勧めますが、滑りも
これからって言う人なら160前後かな。
コブとディープパウダー以外なら、これ一本で行けます。
センターが太いのとテールが長いので、コブは滑りづらいです。
まあ、コブが上手い人に言わせれば、関係無いって言うけど。
まあ、飛び系はマイナーブランドやコアなブランドにこだわる人
が多いけど、決して性能で選んでるわけでは無さそうだね。
かく言う俺も、サロモンは絶対に履かない、、、でも、性能で言う
と、サロモンを勧めざるを得ないんだな。(^^;)
因みに自分はLINE履いてます。アキバスポーツにもあります。
280 :
164 :2006/01/06(金) 19:38:53
>>198 亀レスすいません。
cwxとか暖かそうですよね。
機会があったら着て見ようとおもいます。
281 :
雪印 :2006/01/06(金) 20:04:33
279 アキバスポーツっすね。行ったことないんで行ってみます。ボードで結構蔵鳥とか練習してたらちょっと飽きがでてきちゃって。飽きっぽいんでだめっすね。んでもフリスタとボード両方あればそれなりにどっちも
282 :
雪印 :2006/01/06(金) 20:10:39
楽しくできるかなと思って。ゲレコンによって使い分けたり。とりあえず見に行ってみます〜。
283 :
雪印 :2006/01/06(金) 21:07:00
ごめ、もう一つだけ。こういうツインチップのスキーって前からあった?ここ二年くらいよね?
4年前にはあったぞ
ツインチップ? サロモンの初代テンエイティなんか平成9年には既にあったと思うが。
286 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/06(金) 22:19:01
日焼け止めを顔に塗って写真撮ってもらうと、志村けんのバカ殿か呪怨君になってしまうのを 防ぐにはどうすればいいだろう?
>>286 日焼け止めを塗らないで写真撮る。
日焼け対策は大き目のバンダナで顔を覆う。
289 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/06(金) 22:34:08
290 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/06(金) 22:41:13
>270 板のセンターとヘソを結んだ線が板に垂直に 胸で板のトップを押え込むような感覚 視線は高く(遠く)・・・足元ばかり見ているとケツが出る ゲレンデで足元見ていたって雪ばかり・・・雪を見にゲレンデに来ている訳じゃない
291 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 01:59:07
ネットで安いのを見つけたんだけど、AIRWALKのウェアってどうなんでしょ? 今までレンタルで済ませてたんだけど、結構かかるんで… やっぱ、店で着てから決めた方がいいのかなぁ
293 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 04:00:06
>>270 すいませんが、便乗質問させて・・・
知人から、おまえの滑りは
「棒立ち→ターン時に膝を曲げる→棒立ち→・・・」
になってるから、
ターン時に限らず、常に膝を曲げた状態を維持すべし、と教えられましたが、これって正しい?
すぐに疲れて太ももがガクガクになるんですが・・・単なる体力不足?
294 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 06:36:40
>293 友達ではなく、父の教えを信じて、精進すべし
295 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 08:04:06
>常に膝を曲げた状態を維持すべし ある意味正しいのかなー ひざを曲げていると言うより、リラックスしている >ももがガクガクになるんですが 滑り方にも色々ある・・・エアータンーを多用しているとそうなる時も ”体の筋肉の何処が痛くなるか”でどんな滑りをしているかある程度 判ると聞いた事があるが・・・。 ロングコースを止まらないで一気に滑る練習をしていると・・・自然と 効率の良い滑りになる。
おおまわりのときは体の向きはどこ向くのが正しいのでしょうか?
297 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 11:03:13
>295、>294 レスありがとうございます。 >ひざを曲げていると言うより、リラックスしている リラックスという感覚は、あまり意識したことなかったなあ。 とにかく膝を曲げとけ、みたいな意識でした。 ロングコース一気滑りで、精進します。
298 :
291 :2006/01/07(土) 11:30:20
>>292 さん
すいません。向こうに書き込んだあと、こっちのスレの方がいいのかなぁと思ったんで
299 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 14:00:38
>297 電車とかバスに乗って、立ちながらひざのほんのチョット力を抜く そうすると自分の腰から上の重みでひざが曲がる。 ターンの時は、膝の動きを瞬間的に固定・・・板のセンターに力を掛ける。 この時、板に対して垂直に体重(力)を掛けないと・・・体が煽られたり 補)ピンポンだまを指で上から押すのと同じ 中心から外れるとピンポンだまは、転がって抑えられない ”スキーで板を抑える”と呼ばれるのはこの事。 モットもピンポンだまの例では、玉が動くがスキーの場合は人が動くのですが。
300 :
300 :2006/01/07(土) 14:30:46
オナニオナ?
301 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 21:22:52
大回りでストックをつく場合、そのタイミングがわかりません。「ストック→ニュートラル→ターン」でしょうか。 それとも「ニュートラル→ストック→ターン」?それとも「ニュートラルと同時にストック→ターン」かな。
302 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 21:46:25
>大回りでストックをつく場合 今は突きません
303 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 22:21:43
>>301 「ニュートラル→ストック→ターン」
が正解。
304 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 22:28:58
>302 昔は突いたの 素朴な疑問なのだが・・・カービングの板は滑り易いの? ”曲がり易い”と言う事がカービングの売りらしいが 自分の滑った跡を見ると確かに奇麗にターンしているのは判るのだが・・・
305 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 22:31:40
>>304 短い分だけ滑りやすいんじゃないの。
疲れやすいっていう人もいるけど、カービングスキーでもずらす滑りをすれば疲れないし。
>>304 昔の板に習熟してる人以外には
カービング板が遥かに滑りやすい。
カービングすると強烈なGがかかるから 片足荷重だったり腰を捻ってたりすると疲れる んで両足荷重で外向傾せず正対するといいと聞いた
308 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 23:02:50
>305 カービングに関して”ずらす”と言うのは御法度かと思っていましたが”OK” >疲れ易い 其れは言えてる・・・疲れると言うより、身体に負担が掛かる。 時々迷った時お伺いをたてる人は「ズラスヨウナ滑りは、カービングの・・・」 私は、別にねー・・・技術選に出る訳じゃないし。 怪我をしないで楽しく滑れれば・・・其れだけだしねー
309 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 23:03:52
310 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 23:12:57
>306、307 はい昔の板に習熟しております。 カービングのGの件ですが 最初、片足過重で・・・何処に違いが? で、師匠に・・・「両足で・・・」と 曲がる、曲がる・・・しかし、昔傷めた左膝が
>>310 そうそう、身体を傾けるとどうしたって内足の膝が曲がるわけで、
両足荷重となると内足にも荷重がかかるわけで、
膝を痛めてると曲げた状態で荷重するのつらいんですよね。
312 :
301 :2006/01/07(土) 23:21:03
お答えいただきましてありがとうございます。 自分は今ストックはつかずに大回りや中回りの練習をしています。先日うまい人の後について滑ったのですが、真似をしていざストックをつこうと思ったらうまくいかなかったもので。 勉強のためよくスキーのDVDを見るのですが、登場するデモの人たちはストックをつく場合が多いように思うのですが。
313 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 23:25:39
>>312 うまい人たちは先行動作を作るためにストックを使っている。
大、中回りをするにストックは必須というわけではないけど、せっかく持っているんだから
使えれば使った方がいいんじゃない。
314 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 23:30:29
1/9が予定があいたので1級検定を受けに行こうと思っているのですが、その日実施して いて行けるのが、赤倉熊堂スキー学校と苗場スキーアカデミー。 今どちらに行こうか迷っていますが、両方とも受講したことがないスクールなので、特別 厳しいとかそういう評判があったら教えてください。
315 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/07(土) 23:51:17
>312 ストックは、突き刺さない・・・”突っつく” ”ストックを突くという動作”だけに注目しては駄目・・・目線とか膝の使い方とか ストックの使い方を教える時は、”突き刺して抜かない”と如何なるか を見せるのが一番かと・・・ よく”前のほうに突け”と言うが、腰が引けて突いてもねー
316 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/08(日) 01:52:26
超初心者質問で失礼します。新しい板を買いました。滑る前にしておくコトを教えてください。
317 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/08(日) 02:25:10
>>291 スマソ、漏れにはわからん。てか、292も答えてやれ
まあ、店で試着にこしたことはないだろうな
318 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/08(日) 06:54:54
>>316 大事に道具を使いたいならアイロンワックス。
それほどでもないならスプレーワックス。
319 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/08(日) 07:03:41
318 ありがdです
スキー暦は結構長いんですが、最近ご無沙汰気味だったものです。 今年のあまりの寒さにフェイスマスク使用を考えてますが、 以前シングルレンズのゴーグルで曇ってしょうがなくて、あきらめてました。 ダブルレンズにすれば、(使い方もあると思いますが、)曇らないものでしょうか。 あるいは最近のフェイスマスクはその辺が改善されてるんでしょうか。 既出かもしれませんが、ご教示お願いします。
321 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/08(日) 11:43:05
>>320 ダブルレンズは曇りにくい。フェイスマスクより鼻まで隠れるネックウォーマーのほうがいいと思う。
首から風が入ると寒いぞ。
322 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/08(日) 12:34:28
>>320 ダブルレンズは曇りにくいんですが曇ったら終わり。
シングルレンズで曇るってのは傷がついてるか顔に合ってない。
私がマイナス5-10度の地域で滑ってるからかシングルでもぜんぜん曇りませんでした。
>>316 楽しく滑るイメージをふくらませる。
>>301 ストックはつくべし。レース用のストックはスタートダッシュのために長目なのでつけません。
どうしてもつけないのなら、あなたのストックが長いのではないでしょうか?
>>296 大回りだろうが小回りだろうがどんなときも常に胸が斜面の下向き。
>>293 切り替えですーっと立ち上がってニュートラルポジションに戻るのが効率的で疲れません。
ひざを曲げろというのはリラックスしろってことかな?
リカバリーでベンディングするときは膝を抱え込んで切り替えしますが。。
>>310 内肩下げた内倒ターンにならないように気をつけて下さいね。
最近、偉そうに教えてる奴らが内倒ターンしまくりで荒れた急斜面をぜんぜん滑れない現実をたくさん見てます。痛すぎです。
\5000くらいの安いダブルレンズゴーグルでも曇らないよ。
324 :
320 :2006/01/08(日) 16:29:47
>>321 ,322,323
レスありがとうございます。
シングルで、フェイスマスクなしだと曇らないんですが、
マスクをして、顔が温まると、
もうだめという感じです。
その辺のところ、もう少しお聞かせ願えませんか。
ちなみに山形蔵王がメインです。
325 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/08(日) 18:43:52
フェイスマスクしてダブルレンズのゴーグルしてるけど曇らないよ
326 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/08(日) 19:03:31
>324 どうしてもダメなら強制排気のファンつきを買え
ここのスレを見てる皆さんはワックスをまめにしてますか? 私は今まで一回もしたことありませんが板が雪面の引っかかって滑れないってことはありませんでした。 ワックスをしなかった為、板が全く滑らなくて困ったという友人がいたもので 他の方はどうなのかと聞いてみました。
329 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/08(日) 20:20:53
>>426 自分の質問のためにスレまで立てるその根性、凄まじいな。
>>328 HOTWAXしてる
出発前には必ず滑走wax入れてる
あとは生塗り用に小さい滑走wax携帯
>328 スプレーでも全くしない人は滑走性がそういうもんだと思ってるからわからんのだ 一度、騙されたと思ってスプレーでもいいからやってみると違いが良くわかる 今年は雪質が良すぎるから、春先に腐ってきた時でも試しにやってみるべし
333 :
328 :2006/01/08(日) 21:05:26
レスthx 12〜5月まで滑ったことあります。 ワックスしない板が自分のデフォなので確かにそういう滑走性能だと思ってますね。 ワックスしないせいで前に進まないなんてことはありませんでしたが、 友人は板が全く進まなかったようです。 スキーは最後に行ったのが2年前で今年久しぶりに行く予定なのでワックスのことが ちょっと気になりました。
335 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/08(日) 21:10:16
ワックスしとくと滑った後に自分がどんな滑り方をしているかの参考に なります。 スプレーのワックスの取れ方?で
>>335 SprayWaxなんて参考にならんだろw
337 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/08(日) 21:49:46
>336 無いよりは増し・・・と言う事で ”滑走面に無頓着”より少しは気にして欲しい・・・ 自分は、ホットだしなー (最近は何故かアイロン(持っている)を使わないで”ヤカン”で・・・)
338 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/08(日) 22:06:32
ボードにビンディングを付ける時の基本的な角度を教えて下さい。ちなみにレギュラーです。
340 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/08(日) 22:44:36
>>337 なんでアイロン持ってるのにヤカンなの?
341 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/09(月) 12:37:05
>340 アイロンと言っても、こて見たいのです。 これが温度が直ぐ下がるのです・・・掛けるスピードが難しい タマタマ、ストーブの上にお湯の入ったヤカンが これでワックス融けるかなー これが具合が良くて、百度以上にならないし温度も下がらない
342 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/09(月) 12:50:06
ワックスかけたあとのヤカンはどーすんのよ まさかワクスついたまま・・・
343 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/09(月) 13:31:06
>342 紙タオルで拭いてストーブの上に 多少におうが・・・OK
>>338 釣りっぽいな。
レギュラーだろうがグーフィーだろうが同じだろ?
(って、そっちの釣りかよ)
スレ間違える?普通。
ま、前足21 後ろ足6くらいにしておきなよ。
おれは前18、後3。
余談だが。
スキーはトップから53%にブーツセンターで飛び系。
パウダー用は56%以上後にしている。
345 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/09(月) 21:56:45
>322 極論すれば、傾ければ曲がるから スキーは、”曲がる”だけなのかと・・・”曲がるのが難しい”のか? 過剰内傾・・・板に角度を付ける事を意識する余り過剰に内傾 荒れたコースでは、反応が送れ気味になるので・・・手に負えない。 荒れたコースやカンダハーでは、柔軟な位置で乗れる(重心)事が・・・。 310でした。
346 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/09(月) 23:50:36
中・急斜面で横滑りして、ブーツ中心に板を回転させ逆サイドで 横滑りを継続。 板を回すとき、ブーツ中心にならず、ズズっとズレズレのターンになってしまいます。 ブーツ中心にトップとテールが回って、体の向きは変わっても落下ラインは 一直線にしたいのですが、左足を斜面下側の状態から板を回すと板が 滑り落ちてるラインより左に移動してしまい、今度は右側に移動、 結果的にジグザグのラインになってしまうんです。 この原因とうまく滑るためのコツみたいなものをお教えください。
347 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 00:04:01
ジュニア検定について語りたいのですが 我が子が小学生(中学生)スキーヤーのスレがあったら誘導願います
349 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 01:28:53
シングルレンズは絶望的に曇る ニット帽はゴールを上げた際、頭の熱気が伝わって曇る ヘルメット+ダブルレンズのゴーグルが最強
>>346 凄い長文ですがただブーツ中心にまわせないということ?
>346 もし、文章的にコツを、というなら一言 フラットに乗れば回る これだけだと思うが いくら文章を書こうが、この感覚は自分で掴まないことには説明不能 掴んでさえしまえば幾らでも回る
>>346 腰が回ってるから
分かってると思うが腰はフォールラインの向きで一定
股より下の間接だけでスキーの向きを変えるイメージ
353 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 18:03:37
30度前後以上の急斜面のアイスバーンで小回りをしようとすると、ターン後半ズズッと、ずり落ちち ゃうんですが、どうすればいい? 大回りだと何とかエッジを噛ませることができるのですが。
354 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 18:07:56
とりあえずエッジ砥げ
355 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 18:11:28
>>354 エッジ研いだことがなく怖いんで、車山のチューンナップコーナーで見てもらいます。
あそこならそういう対応してくれるかな。
356 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 18:17:11
画像付きなどでテクニック上達サイトみたいなの ありませんか?お願いします
357 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 18:25:40
358 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 18:49:33
1台収納のいいスキーケース知ってたら教えてください。 良く新幹線で行くので以下の条件を満たすもの。 1.立てかけても倒れにくい。ドア脇のコーナーに良く立てかけてます。 2.背負える。 3.丈夫。 4.出来れば、アクセサリー、ウエアも収納可。 1.は必須です。最近の新幹線はスキー置き場が無いのが多いので。 よろしく御願いします。
359 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 18:57:05
>>358 ウエアも入れたいんなら、2台用のを買うしかない。
2台用なら、1から4の条件は全部満たす。
でも相当巨大なケースになる。
俺も持ってるが、使い勝手が悪いので結局海外に行く時しか使わないよ。
360 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 19:05:29
>>357 ありがとうございます。説明不足でした、自分はスノボです。
スノボサイトはありませんでしょうか?
361 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 19:06:51
すみません。よくみたらスキーのスレでした。。。 ご迷惑かけました。。。。。。
>353 どの程度のアイスバーンかしらんけど エッジが噛まない最大の理由はしっかり板に乗れてないからだろうと ただ、レベルに合わない行為は暴走になるだけだから、無理に噛ませようと思わんほうがいいと思われ
363 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 19:18:17
>>360 357じゃないが、あんたスレ違い。
タイトル嫁よ
>>363 361も読んでからレスしようね☆
あわてんぼさん
4年前から使っていたスキー板のビンディングなんですが、色々な ブーツに合うように可動式になっており、全部の金具がグラグラと 動きます。これは可動式のビンディングの為と思ってあきらめてい たのですが、先日スキーショップで同じような可動式のビンディン グがあり触ってみたところ動きませんでした。私のは不良品?。ま た取り付け不良でしょうか。直るのでしょうか?ご存知の方がいら っしゃいましたら教えて下さい。ちなみにビンディングは、ロシニ ョール製のFD60です。
366 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 20:12:30
レンタルバッケンの事かな?
367 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 21:55:08
>353 30度前後て急斜面じゃないだろう・・・其れは置いといて 小回りでずり落ちる・・・か ストックを突きっぱなしにしてないか・・・30度で急斜面と言っている時点で ビビッテ腰が引けている可能性がある。 緩斜面のアイスバーンでくるくる回転しながら下りてくる練習をさせますねー私は 右回り、左回り・・・真っ直ぐから後ろ向き
368 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 21:58:19
ロシニョールのインテンス3というブーツを買ったんですが 「熱成型できるサーモフィットインナー」というのは 1)使用しているうちに体温で自然と成型される 2)そのまま使用してもいいが違和感がある場合は熱成型できる 3)熱成型しないと使い物にならない(そのまま使うのはヘン) のうちのどれなんでしょうか? スキー専門店がない地方都市在住のため スポーツ用品量販店で購入しましたが 特に何もせずそのまま渡されました。
369 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 22:19:07
”ハンソン”てメーカーが使っていたなー 履いて炬燵に・・・昔々のお話
370 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/10(火) 22:33:22
>>367 30度が急斜面じゃないって?オリンピック出れるお
技選で急斜面っつったら(ry
372 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/11(水) 00:43:39
技術選は見たことないからわからんけど ワールドカップSLで一番急な斜面がWengenのMax36°だよ。 もちろんガチガチのアイスバーンだけどね。 30度でずり落ちずに小回りできる選手は相当なもんだ。 初級とはとても言えまい。
373 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/11(水) 01:07:56
>>353 ずり落ちる前にきりかえす・・・・
っていうか、釣りだろう。
30度のアイスバーンでカービング小回りをきめれる人間は、
い な い。
374 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/11(水) 01:12:00
>>368 2)だと思う。シリコンじゃないから。
でもせっかくだからやらないともったいない。
375 :
353 :2006/01/11(水) 01:18:54
>>372 >>373 ずり落ちて困った場所は、具体的には、車山のキャプテンコースやビーナスコースの上から
の方だけど、あの辺ってうまい人でもだめなんですか。
ちょっと安心しました。
376 :
353=375 :2006/01/11(水) 01:21:52
キャプテンコース × スポーツマンコース ○ でした。 キャプテンの方は怖くて滑れません。
377 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/11(水) 01:45:08
エッジを研げお 切り替えが偉い難しくなるけどね それ以前にズレなくなるから後傾したら下まで直滑降か又裂き
378 :
353=375 :2006/01/11(水) 02:33:26
それも怖ひ・・・。 スキーは2本持っているから、1本だけ研いでもらって試してみよう。
車山スポーツマンコースをコケずに滑れるという事自体、スレ違いだと思うのだが、どうか。 かぐらのメインコースで腰が引ける俺としては、質問し辛くなる。
380 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/11(水) 10:58:19
>375 指摘されて気が付いたが”30度のアイスバーンでカービング”と言うのは、初心者では無いなー >怖い そう思っただけで腰が引ける、ある程度のレベルになると斜度がきつい所に 行きたくなる気持ちは分るが・・・ 如何しても傾斜のきついコースに行きたいときは、なるべくコース幅がある所 ニシタホウガ
381 :
368 :2006/01/11(水) 11:55:50
>>374 どうもありがとうございます。購入店に相談してみます。
すいません、インナーを熱成型するときは
インソールも熱成型タイプのものを入れたほうがいいでしょうか?
それともインナーの底が熱成型されるから不要でしょうか?
>30度アイスバーンでずらさない技術
初級では不要。
まずはオーストリアチームに入ってから
>>367 に習えばよい。
383 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/11(水) 22:00:14
>まずはオーストリアチームに入ってから 初心者でも入れるんでしょうか >30度アイスバーンでずらさない技術 ”ウエーデルン”と言われる技術でしょうか
釣りは他所でやってくんないかな?
質重視の釣りをして欲しいものですね
386 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/11(水) 23:23:52
昨日、どこかのスレで、デモンストレーター品評会みたいなことしてたスレあったんですけど、 どこか分かる方教えてください。柏木がキモイとか色々
387 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/11(水) 23:37:58
>>381 「インナーの底が熱成型される」可能性はゼロに近い
取りあえずこたつで暖めてアウターに戻してから履く。
バックルを締められるだけ締めて冷えるまできちんと体重を掛けて立つ。
実際に使う時バックルが可成り緩くなっている事に気が付くだろう。
その分フィットしたんだよ。
388 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/11(水) 23:40:08
スクールに入るとよく足首の緊張が足りないと言われるんだけど、ブーツの付属品で ついていたリアスポイラー付けるのって有効?
>>388 おまえのケツにリアスポイラー付けろ。
前にはやっぱりチンスポイラーか。
390 :
ATOMIC :2006/01/12(木) 02:10:57
8年ぶりにスキーを再開しようと思いましてどうせならバリバリの 仕様にと思っています。8年前までは普通の板しか乗ってませんでした。 レンタルでATOMICのワールドカップの黄色の板に乗ってみましたが 不都合は感じませんでした。やっぱりカービングって良く曲がるなあ、 エッジもよく効くなあと思いました。特に何かと比較できるものは無いのですが。 で、やっぱりブーツもATOMICの白と赤のやつの評判がいいじゃないですか。 フレックスが15のやつにしようと思います。 しかしショップに行くと無謀だと言われます。でもしっかり練習をしようと 思うのでいいかなと思うのですがどうでしょう。 失敗してもいいのでそういったゾーンを体験してみたいなと。 運動神経、体力には自信があります。ゴルフもはじめからプロモデルの ハードスペックを買うような性格でやはり無謀と言われましたが3年で ベスト85が出ました。 比較的正確と言われている練習場での表示ですが300ヤードは出ます。 年齢31歳、166cm、78kg スクワット210kgx5 レースに出るわけじゃないのでブーツは痛いだけになりそうな気がします。 体力があっても痛いのはどうにもなりませんよね? でも上手くなろうとしたらいい道具がいいと思うのですがやりすぎでしょうか? 単にあのATOMICのセットが欲しいというところもあります。
391 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 02:21:29
>>390 金があるなら好きにすれば? 形から入って楽しむのもアリだと思う。
んで、ブーツが痛いかどうかは足型次第で、フレックスは関係ないよ。
392 :
ATOMIC :2006/01/12(木) 02:38:21
>>391 ブーツチューンもしっかりできる店なんですがあのブーツは
痛いって言われます。
393 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 03:17:18
>>390 その体格・年齢でスクワット210キロ維持できるなんて相当ウェイトしてるな。キモイ
ドーベルマンの選手用でも買ってろ
>>390 スキーは筋力じゃない。バランス。
言っておくがもっと初級者の物にしておきなさい。
あなたにコブをそれなりに滑れる技術があるなら別ですが、
無いならその道具技術向上の弊害になります。
えーと、道具の相談もOKだったら便乗していいですか? 40代、180cm、90kg、5年前からスキー、整地ならなんとかパラレル、 スクールでは急斜面では腰が引けて後傾なのでもっと乗り込むしかないと言われました。 現在のブーツはクナイスルのF-ONE TEAM、板はATOMIC 9.11 150cmです。 そろそろブーツも板も新調しようかと思うのですが、どのくらいのグレードが 適しているでしょう? いちおうロシニョールかサロモンを考えています。
396 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 07:12:28
>>392 だからあんたの足だとそのブーツは痛いよってだけだ。
メーカー・モデルごとに幅や高さは変わってくる。
ブーツチューンにも限度があるしな。
俺はそのモデル履いても全く足痛くない。
397 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 08:00:37
>395 現在の板をチューナップする事を勧めます。 ブーツは、自分の足のセンターとブーツのセンター、板のセンターが一致していますか 過去レス読んだ?
398 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 08:54:57
>>395 ロシはいいかもしれんがサロモンはやめとけ。
お勧めはVolklのSupersport 4★(161または168)。
マッチョがスキーやるなら、ブーツは特注じゃないとなあ。 多分、人間用のブーツは形が合わないと思う。
>>397 板は買い替える必要なしということですね?
すいません、足のセンターとブーツのセンターは
合わせる方法が分かりません。ショップに相談でしょうか?
というかブーツは6シーズン目なので危ないかなと…
>>398 ありがとうございます。
Volklというメーカーはよく知らなかったので調べてみます。
401 :
木曜担当 :2006/01/12(木) 09:20:59
阻止
楽に掛けられるワックスって、ありますか? アイロン(?)とか不要で、でも雪の状態に併せて変えられる様なワックスがあったら、教えて下さい。
>>395 今は板にビンディングが付いたものが多くなってます。
+ドライバ1本でどんなサイズの靴でも合わせるタイプも多いです。
この際全部新調されるのがいいでしょう。
>やっぱりブーツもATOMICの白と赤のやつの評判がいいじゃないですか。 ワラタ やめておくこと。使える人間しか扱えない。無理。
407 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 20:05:31
マイナス10℃って滑っていても寒いですか?
408 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 20:12:22
>>407 滑ってるとさらにマイナス5℃くらい+されるんじゃね?
寒いけど雪国の冷えた日の普通だよ。
409 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 20:12:57
あの、埼玉スーパーアリーナでやってたスポーツ用品の安売りって 東京ではどこでやるんですか?
410 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 20:13:42
411 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 20:18:43
志賀高原、八方、蔵王などはスキーヤーがおおいところで有名かと 思われますがこの3つのなかでどこが一番スキーヤーが多いですか?
412 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 20:32:19
>>411 さぁ。八方じゃね?技術戦の聖地になっちゃってるし隣にボードに適したスキー場あるし。
志賀高原は広すぎてなんとも言えん。全部繋がっちゃってるから特に比率変わらないんじゃない?
413 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 20:40:05
八方はスキーヤーもボーダーも上の方にくるのは極端なヘタはいない。中上 級者の天国だ。
414 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 20:42:07
>390 35歳 164cm 57kg 運動神経普通 ゴルフはスクールに入ったが5年間100切れず。セットは初級〜中級向け。 250ydsも飛べば上々。 スキーは50日くらいまでショートターンできず。
>>413 一番上はヨーロッパの山岳地帯かと思うほど景色が良いから、下手なのもいる。
その後、皆さん降りるのに苦労してらっしゃるが。
たぶん、上級者のグループに無理矢理連れてこられて放置されたと思われる、可哀想な初心者も居た。
>405 ありがとう!今週末はウエットっぽいし、ピッタリだね! けど、地元量販店では見付けられなかった↓
417 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 20:54:03
スキーヤーが多いのなら八方 上手い人が多いから、勉強にもなるし・・・燃える 志賀も多いが、大学の同好会なんかで”自称上級”見たいのが目に付く 何しに来ているのか解らん”ツガイモ”多いし
418 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 21:01:15
>390 レンタルの板って昔、中身が違うと聞いた事がある。
419 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/12(木) 21:25:11
>406 同感 特に純コンペモデル(何故か持っている)、筋力で何とか出来ると思っている レベルじゃコンペモデルの凄さ(オモシロさ)理解できないと思う。
て言うか、コンペモデルが格好良い(もしくは良い)と思っている 時点で、勘違いだな。 確かに20年くらい前までは、SLやGSの板を履く事が、ある種 ステイタスだったよ。でも現在は種目毎に細分化され、それぞれ 別の方向に進化しているから、「コンペモデル=スポーツモデル や一般モデルの上位機種」ってわけでは無いだろ。 今時そんなものをありがたがる神経がわからない。 まあ、好きなら構わないか。嗜好品だし。 スマソ
421 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/13(金) 00:15:23
>>390 は意見を聞いてるんじゃなくて誰かに肯定して欲しいんでしょ。
まぁ、絶対に上手くならないと思うけど。
下級者なので教えてください。 スプレーより固形がよいとのことで、 直塗りワックスをゴリゴリ擦り込んだあと、スクレーパーかけて コルクでゴシゴシ、ブラシをかけて終了したのですが、 手をすべらせた感覚ではスプレーワックスの方がなめらかで滑りやすい感じがするのです。 雪との摩擦係数なので手とは違うのでしょうが、こんなものでしょうか? 滑りに出るのは来月なので、それまでに手入れしたいのでよろしくお願いします。
>>422 まず、固形ワックスとワクシング用アイロン、スクレイパーにブラシを用意。
ワックスをアイロンで温めて溶かしながらスキー板の滑走面に垂らしていく。
アイロンを滑走面に当ててワックスを全体にのばしてなるべく暖かい場所にしばらく放置。
スクレイパーで余分なワックスを削りブラシで一生懸命滑走面を擦る。
できあがり。
コツとしてはアイロンは温度を上げすぎず滑走面の上で動きを止めない、
スクレイパーはヤスリなどで磨いて目を立てておく、といったところ。
あと、すぐ滑りにいかないのであれば、ワックスを塗ったまま保管すると良いでしょう。
しかし、一般のレジャースキーヤーにホットワックスは金と手間がかかりすぎるのでスプレー
ワックスで十分でしょう。
別に家庭用アイロンとワクシングペーパー(場合によってはいらない)があれば出来るので、 そんなにお金は掛からない。 手間は確かに掛かる。
ちなみに、ワックスの質問をするのは、普通の、前途ある初級者だ。 下級者たるもの、滑走技術以外の事は詳しくないとな。 「そんなに詳しいのに、何で滑るとヘタなの?」 (´・ω・`)b この瞬間が、下級者だ。
426 :
422 :2006/01/13(金) 09:59:09
>>423 早速、レスありがとうございます。
そうすると、たまにリフト付近で固形ワックスを塗り込んでいる方を見ますが、
効果はないのでしょうか?
直塗りワックスはアイロンを掛けないのが前提の商品のはずですが、
どういう感じなのでしょう?
アイロンしないことが前提の固形ワックス・・・スタートワックス?
>>426 ホットワックスと違ってソールの奥まで染み込まないので、生塗りタイプはもちが悪いよ。
コルクで摩擦して熱を掛けて染み込ませる手もあるが、それならホットワックスの方が楽。
429 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/13(金) 19:54:48
>>422 あなたが見かけたゲレンデで生塗りしていたワックスはおそらくフッ素高含有のワックスです。
スタートワックスですね。このタイプは滑走面に染み込まないため基本的に生塗りします。
やたら滑る、えらく値が張る、428さんの言うように持ちにくい、が特徴です。
皆、生塗り用の固形(通常仕様)のもある 生塗りはなんでもスタート、と思うのは間違いだぞ
どなたか分かりますか? 近所のリサイクルショップに、ロシニョールのRNX DUALTECH GENELATIONという黄色っぽい板に、 マーカーロジックCPというビンディングが付いてて980円で売ってるのですが、 この板はどういった性質の板なんでしょうか? ビンディングと板の間に8ミリ位はありそうなアクリル板が噛ませてありました。
>>422 順番が違うって、、、、
まず、固形ワックスは生塗り用とHOTWAXがありますが、ゴリゴリ塗るのは
生塗り用だよね。そしたらスクレーパーでは無くてコルクでごしごしでしょ。
スクレーパーかけるとしたら最初のベースのお掃除をのぞけば、HOTWAX
の後だね。生塗りしたあといきなりスクレーパーって事は無いっしょ。
スタートワックスだったら、液体の方が楽チンです。 フッ素のやつが効果絶大。 リフト2本滑ったら、また塗れば良いさ。 最近はこればっかし、、、、
434 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/13(金) 22:34:27
ショートターンでエッジングするときって、カカト荷重? 足の真ん中辺(土踏まず)で荷重? 二通りいう人がいて混乱していまつ。 自分は、カカトに加重すると板の後ろがずれるので、土踏まず説の方が正しいんじゃないかと 思うんですが、それでいいんでしょうか?
>434 そりゃ、滑りの違いだから間違いじゃない 踵より 昔のウェーデルンと呼ばれる、ズレを多用するショートターン つま先より カービング的にズレを少なく滑りたいならこちら 状況によって使い分けれ
436 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/13(金) 22:42:51
>>435 なるほど。
カカトの人は、結構歳です。
納得です。激サンクス。
>>431 カービング初期(98-99年くらい)に出たGS競技用モデル。
初級者には全く向いてない。そもそも古い。
でも980円なら安いし買いたきゃ買え。処分費用がかかるけど。
>>434 カカトに乗ってずらす(押し出す)やり方とカカトに乗って走らせるやり方がある。
どっちにしても初級者には難しい。特に後者。
438 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/13(金) 22:47:48
>434 普段足踏みをする時如何しているの?
439 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/13(金) 22:48:24
>>437 ふむふむ。後者はとても無理ですね。絶対制御不能だ。
440 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/13(金) 22:49:55
そもそもスタートワックスとは何んですか?
>>441 滑り出す直前に塗って滑走性を可能な限り高める。
バカみたいに高い上に一本滑れば効果がなくなるので
コンマ一秒を争うレーサー以外不要。
>>442 スタートってそのスタートか
板買った直後に使うものかとおもた
d
調べたら100台分で7000円とかか。
ひと滑り70円…
444 :
ATOMIC :2006/01/13(金) 23:40:14
>>394 硬いブーツはコブが厳しいというのが書いてありました。
レース用は整地されたところを滑るためのブーツなんでしょうね。
それ以外の雪面の技術が伸びないってことでしょうか?
板もレース用はコブなんかに入って曲げるのは良くないとありました。
コブと飛ぶのを外せばレース用でもいいかなと。
>>396 この前行ったスキー場で高校生の競技をやっていました。
大会が終わっても高校生達は練習で滑ってました。
彼らはリフトに乗る時はバックルを4つとも外していました。
やっぱり痛いのかなと思ったのですが。しかし締める時は私より
軽い力で締めていたように見えました。
>>399 私はふくらはぎが40cmです。一般の人より太めだと思います。
レース用の方が太めに作ってないでしょうか。
>>406 使える人はレースじゃなくてもレース用がいいっていう人はいますか?
445 :
ATOMIC :2006/01/13(金) 23:42:40
>>418 今年のニューモデルって感じでやってましたが物が違うんですかね。
あまり借りられてないようできれいでした。
>>419 レースでなくても凄い、オモシロイのでしょうか。
>>420 雑誌なんかでレース以外でも使えると書いてあったもので。
>>421 使ってる人の肯定的な意見を期待しています。
売れているという情報はよく見ますがゲレンデで見てないです。
買ってる人はレースで使ってるだけなんでしょうか。
>ATOMIC 俺使ってるよ 何にでも合う 誰にでも合う もう最高マジお勧め 買いなよ で、もう二度とくんな
>>445 レーステックなら仲間のイントラが履いてるよ。サイズ同じだったので履かせてもらったけど、
バランスのいいブーツ。これ以上は個人差があると思うから何ともいえん。RT−Sなら
中級以上で履けるだろ。
このスレは初級だろ? レーステック履くやつ対象じゃないだろ。
もっと訊きたければブーツスレにでもいくとよい。以上。
448 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/14(土) 16:03:12
はじめまして、カービングを始めようと思います。 板選びなのですが、どのくらいの長さを買うべきか迷っています。 慎重175の中肉中背で、スキー暦はレンタルのノーマルスキーで、 まだ2シーズン(通算10日程度)です。 やっとパラレルを覚え始めたくらいで、中級をどうにか滑れる 程度です。お世辞にも上手くありません。 身長-10cmでR15くらいがいい、とよく見かけます。 ただ、知り合いがファンスキー使ってて、持ち運び便利そうだったり 曲がりやすそうだったりがうらやましかったのもあり、基準より短めの 155〜160くらいのにしようか迷ってます。 やっぱり最初は適正の-10cmにしておいたほうが滑りやすいものなんでしょうか? あと、フリーライドの板とオールラウンドの板の違いがいまいちわからないのです。 店員さんがオールラウンド(140cmくらい)も初心者にはいいですよと薦められたのですが なにかご意見ありましたらよろしくお願いしますm( )m
449 :
小笠化 :2006/01/14(土) 16:19:53
>484 そのくらいのレベルならアルペンかビクトリアで売ってる安いカービング板、新調-10で良いんじゃない? んで、3シーズン計60回くらい行って、再度、好みの板を買いなよ。 ちなみに漏れは1球保持で今年-15の板小笠化ユニテェ〜買ったけど、ちと後悔しています…。
↑キモイ。。。
451 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/14(土) 16:52:51
実際あんま変わんないと思うから自分が好きなやつを買ったほうがOK! 短いほうが曲がりやすいのは当たり前。
452 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/14(土) 17:20:18
>ATOMIC はっきり言いますが、レース板や高いそれなりのブーツを履いて へたくそな滑りをしている人が一番かっこ悪いですよ。 見ている人にはすぐにわかるし。 かっこつけのためにそんなレースタイプのを買う人は、周りの目を気にしすぎ。 かっこつけをするための道具選びの質問ならやめて下さい。
453 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/14(土) 17:22:05
このクラブ30万したんだぜ!とか言ってる団塊世代のおやじと同じ事。
454 :
小笠化 :2006/01/14(土) 17:28:46
そんなこと、言わないでぇ〜。 泣いちゃう(ToT)
455 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/14(土) 17:35:09
ATOMICが好きならLT11かLT9にしとけ。 値段はそれなりだし、デモ用なんで、ゲレンデで普通に乗れるので、 ATOMIC氏も満足じゃないか? 靴はメーカで選ぶのではなく、実際に履いてみて、足に合うのを選べ。
456 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/14(土) 17:37:11
俺はカッコから入るのもアリだと思うぜ〜 買っちゃえ買っちゃえ、ついでにアレも・・・ えーと、ほら レーシングワンピ
457 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/14(土) 17:42:41
>>456 >レーシングワンピ
それ着てボーゲンかよwwww
458 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/14(土) 17:52:35
>>448 160cmのオールラウンド系を買えばいい。
それだけだよ。道具より何度滑りに行くかの方が問題じゃない?
459 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/14(土) 17:54:13
>ATOMICが好きならLT11かLT9にしとけ。 すげえなw
460 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/14(土) 19:31:23
>>459 長板時代にカービングできていれば、問題ないだろ。あくまで仮定だが。
>長板時代にカービング ハイハイワロスワロス
462 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/14(土) 22:24:44
>>448 身長うんぬんじゃなくてやりたいことで板を決める時代なので何をやりたいかによるんじゃないでしょうか。
463 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/14(土) 23:18:33
ワンピースって暖かいの?
464 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/14(土) 23:28:53
超さみーよ。 FISレギュレーション対応のやつは通気性も規定されてるからさらに寒い。
465 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/14(土) 23:50:17
いきなり申し訳ありません。どなたか知りませんか?5.6年前にプーさん のスキーボードがあったのを、新品で手に入れたいのですが見つかりません。 なにかご存知の方は教えてください。お願いします。
>>448 140でも150でもOK
つーかラク
その長さでは速度が出ないと思ったら買い替え
467 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 01:31:55
>>466 うーん
俺は58kgくらい。レベルは1級。
彼女のサロモンバース5 140cmを履いて(ブーツのサイズが一緒)みたが滑りにくい。
角づけするとものすごく回転半径が短い上にすぐ山まで回ってしまう。
大回りならずらさないと難しい。かといって初級レベルならRに合わせたショートは難しいし。
468 :
448 :2006/01/15(日) 06:45:09
みなさんありがとうございます。 何をやりたいかといえば、速度をだしたいとか難しいことを やりたいわけではなく、緩めのとこでのんびり自由に遊びながら滑るのが 好きなので、160弱くらいの小回りが利きそうなのを試しに選んでみます。 最初から楽といわれる(?)、短めの板を使ったりすると後々変なカービングの くせついちゃったりするものなのかな、と心配だったので^^;
>>468 まったり滑るならカービングよりも
オールラウンドやフリースタイル系がいいとおもうよ
オールラウンド系はサイドカーブがきついカービング板に近いもの
フリースタイルはサイドカーブがあまりなく幅がありツインチップ
パークや深雪の滑走まで視野に入れたもの
ウエアがボード風ならフリースタイル板でいいんでないの
470 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 08:30:51
パラレルターンがどうしても上手くいきません。スキーが離れてしまいます…
>>470 しっかり外足に乗りましょう。そしたら内足は比較的自由に動かせますよ。
>>471 その時の内足の動かし方はどんな感じでしょうか?
473 :
414 :2006/01/15(日) 11:11:29
続きがかなり遅れたのでマヌケですが、書き込んでみます。 その後「スキーは落下を楽しむスポーツ」という単純な事に気がつきました。 体重や重力などで板のたわみを出し、ターン前半から荷重する方法を教わってから 急斜面を含む長距離を楽に滑れるようになりました。 苦手だったショートが逆に得意になりました。極意(?)をつかんでから2級を取る事ができ、 翌シーズンには2回目で1級に受かりました。 あまりスピードを出さず、コブやパウダーも楽しみたいので、今年ロシのゼニス5を買いました。超軽量です。 ブーツはサロモンのコースGTという柔らかいものを使ってます。 390さんのようにエキスパートモデルも確かにカッコいいですが、自分は身の丈に合った道具が好きです。
>>472 静止して、普通に立った状態で、片足で立ってみ(軽く上げるだけでいい)。
上げた方のスキーは揃っているはず。
内足の動かし方を意識するなんてもっとずーーーーーーーーーっと先の話。
476 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 14:36:45
滑走面は、フラットが基本なんですよねー
477 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 14:54:44
左足の外足荷重のときは、板がそろってるが、抜重し始めて右足に 外足荷重のとき内足の左足が開いてしまう。なので板がきれいに揃う のは片方のターン後半だけ。あと右足の太ももだけが痛くなるので、 そこにすごく力が入ってるんだと思う。 この前スクールでより外足荷重できるように外足だけで滑るドリル を教わった。まだ、うまく内足を上げられないが、練習中。 このまま。このドリルを続けたら板が揃うようになるかな? それか、スキードリルのDVD買っていろいろ練習したほうがいい?
478 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 15:15:17
両足の加重配分か切り替えがおかしいんでない? 外足加重が基本であとへ揃えられる程度に内足使えればOK。 最初は内足なんか使わなくてもいいし。
479 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 15:18:19
しっかり外足に乗れていれば、板そろえるのは簡単。 揃わないのは、しっかり外足に乗れていない。
480 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 15:19:15
>477 下半身だけで滑っていないか? >外足だけで滑る 外足のインエッジ一本に乗る感覚・・・板に乗るのではなく 切るような感覚かなー >上手く内足を上げる 有名な内足を引きつける癖・・・板を揃える事を意識するあまり、余計な力が入って 余計な力入りバランスが崩れる。 如何しても板を揃えたいのなら、膝で揃える だが、其れもチャンとエッジに乗れるのが前提
481 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 15:26:52
其のU 外足の膝の内側に内足の膝を入れる・・・自動的に板が左右でずれる
482 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 15:33:50
間違えた 481は、無しねー
483 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 15:59:39
レスいっぱいサンクス。
>>481 膝がずれる理屈なんとなく分かる。
自分は多分そういうレベルに達してないと思うが、時々意識はする。
インエッジ一本これ次意識してみる。しっかり外足がんばる。
ほんとありがとう。
484 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 16:09:54
ペーストワックスって、スプレーより良い?
485 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 16:21:00
>481 が間違え 外足の膝を内側の膝の裏に
486 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 17:04:47
こどもにスキーを教えるコツってありますか?
487 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 17:05:26
質問するときは です ます した ぐらいは使おうぜ。 タメ口の質問には答えたくないよ〜
488 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 17:11:40
>>486 根気。ほめる。晴れの日にやらせる。
最初はストックもたせず、平地を歩かせる。
次に、平地でハの字をしっかり教えた後、ストックもたせず、
ゆるーい斜面をすべらせる。
489 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 17:26:41
>>488 ありがとうございます。
ストックを持たせない訳は?
重ね重ねすみません。お願いします。
490 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 17:26:50
>>486 小学校低学年までなら、名前は忘れたがスキーの先に付ける交差防止の
器具(プラスチック製で1000〜2000円位)を付けるとスキーが重ならないので
簡単に「ハの字」で滑ることが出来るぞ。量販店(アルペン)とかに売ってる。
>>489 何の役にも立たなくて邪魔なだけだから>ストック
492 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 18:29:09
>>489 ストックにたよりすぎて、足で立つことの妨げになるからです。
493 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 18:39:49
>>490-492 ありがとうございました。
来週,ストックなしで滑らせてみようと思います。
また教えてもらってよろしいでしょうか。
なるほど、俺も自分の子にやらせてみるよ。
今日スキーにいってきました。 それで、普通に滑っていると左のターンがどうしても弱くなってしまい ターンを右にまかせてしまう癖をみつけました。 ボーゲンをしているときは片方片方均等ににかけれるのですが、 パラレルとかになるとどうもだめです。 片方の足を重点的にうまくする練習方法をできたらご教示ください。 よろしくお願いします。
497 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 19:38:27
>496 ターンを右にまかせる癖・・・? ターンが弱い・・・? >片方の足を 其の考えが違う 左なら左だけ練習すれば・・・”改善する”と言う考え。 左ターンから右ターンに移る・・・左ターンが右ターンの始まりなのです。 同じく、右ターンが左ターンの始まり。 夏場に”マウンテン改”(ロードモデルに)したのを乗りこんだら(一週間百キロ) 劇的に滑りが変わった事がありました。 補)出来れば貴方の滑りを見てみないと何ともいえません・・・ ムービーをネットで公開していただければ、具体的な対処方法を色々な人から 貰えるのでは?
498 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 19:41:12
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください) ↑ なんかインタビューで放送の時間がなくなって カットされるみたいに悲しいな・・・
>496 たぶん、数日おいて久しぶりに滑ると利き脚に極端に頼った滑りになると思う 怖くない斜面で交互操作して感覚が戻るのを待て
小回りの時、板を自分でまわしちゃって昔のウェーデルンみたいになっちゃう カービングショートっぽく滑ると暴走ぎみになっちゃうし 上手い人効果的な練習法おせーて下さい
>500 発展段階ではよくあることだから気にするなw 続けていればいつか合体的な滑りの感覚が生まれる 付け足すなら、板をタワませるにはどうするかをこれからじっくり考えていけばいい
>>497 >>499 お二人の意見を参考に交互操作の繰り返しをしてみたいと思います。
返信ありがとうございました。
503 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 22:42:10
島根の瑞穂ハイランドのコース内で雪崩が起こったんですか? どこのコース? ビックM? クレジーB? どなたか教えて下さい。広島西区出身の大阪在住者より。
504 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/15(日) 23:19:58
505 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 00:05:14
初心者って具体的な例ではどういったレベルですか? また、同様に初級者とは? これがわからないです。
506 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 00:29:36
初心者は初めてで
その上は自己申告(責任
(補遺
>>492 は真理でツぉ
507 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 00:52:15
最大斜度23度くらいのところで、両スキーがズレテル最中に 切り返すってことをはじめてやってみたのだけど、こういうのも ありかな? しっかり乗ってからとなるとどうしてもロングターンになって スピードも出てしまい、ショートにしようと思ったら結果、こう なっちゃったのだけれど。
508 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 00:56:07
私をスキーに連れてって世代のスキーヤー♀です。4年ぶりのスキーで、 12年前のロングの板を愛用してましたが、この度カービングスキー板を 購入したのですが、どうやって滑るのですか? パラレルとかあり?エッジとか使いまつか?
509 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 00:59:03
エッジを使わないでどうやって滑るんだ? クロスカントリーでもやるのか?
>>507 ありもなしもスキーなんて安全に滑れればどんな滑り方でもいいのだ。
その説明では正直どういう状況なのかよくわからんが、
ターン弧を描かないで横滑りから反対側への横滑りといった感じかな?
>>508 カービングスキーだろーが何だろうが普通にすべればいいのでは
>>508 まぁスキー用語ってよくわからんよな。
とにかく普通に滑ればいい。
最初は違和感あるかもしれないが
滑ってるうちにカービング板の特性に慣れるから心配無用。
513 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 01:07:46
508です。 みなさん、ご意見有り難うございました。 普通に滑ります。 なんか噂で、もうウェーデルンとかあり得ないと聞いたので、 ゲレンデで笑われてしまうかも?と思い… でも安心しました。
514 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 01:08:23
>>509-510 浅いターン弧でエッジがしっかり効く前に切り返すという感じなのだが、
表現がうまくないようなので、今度もいっぺんよく確認して出直す。スマソ。
515 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 09:09:40
514=507だと思うが、 その滑り方は「単に板を左右に置き換えているだけで踏めていない」ということになると思う。
516 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 09:17:32
買ったばっかりのウエアのズボンの裾が2cmほど破れて(切れて) しまいました。1日滑っただけなのに… ウエアの穴をふさぐいい方法はないでしょうか?ネットで探すと、 5,000円ぐらいで修理してもらえそうなところはあるのですが、 もう少し安く上げたいのです。修理用のテープなんかがあると うれしいのですが。 よろしくお願いします。
>>513 カービング板だっていつでもどこでもカービングできるわけでなし
従来どおりのスキッディングだってできなきゃ滑れませんので
ロングの板を使っていたんだったら心配ないと思いますよ
ウェーデルンだって用語として古いだけで(そもそも地名でしたっけ)
滑り方としては普通に残っています
>>515 514=507とは別人ですが便乗質問です。
よく言われる「踏む」という動作がよく分かりません。
「膝を曲げて姿勢を低くして」「ターン外側の脚を伸ばす」という動作でいいですか?
>>519 『踏む』という表現はあまり好きじゃないなぁ。
自分から能動的に足を突っ張って加圧するイメージがある。
実際は雪から圧をもらうもので
自分から踏みこんで加圧するのはあまりよくない滑りだよ。
『雪からの圧を受け止めて支える』
といった表現のほうが受動的できれいな滑りにつながるとおもう。
カントで検索したけど見つからないのでお聞きします。 ブーツにカント調節用の機能があるんですが、自分がO脚なのかX脚なのかわからないので どっちにねじを回したらいいかわかりません。 調整するときのコツなどを教えてください。
「カント調節」で検索しなさい。 次の方どうぞ。
523 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 12:17:22
>521 床の上で軽くジャンプする(ブーツを履いた状態で)
>>521 レスサンクス
ブーツ履いてバックル締めて、で、ジャンプしてどうするのでしょうか?
まっすぐジャンプできる方向にカント調節するとか?
カント調節でググってみます。
カーブで上手く曲がれないんです。 どうしてもスピードを緩めてしまいます。 スピードを緩めずに滑っていきたいんですがコツとかあるでしょうか?
>>526 その質問では状況がよくわからんのだが
林間コースのヘアピンコーナーを高速で抜けたいという意味だろうか。
それとも広いゲレンデで上手くターンを描けないということだろうか。
>>526 スクールに入ってカービングターンを教えてくださいと言ってください
>>529 よくあるのが
斜滑降→クルッ→斜滑降→クルッってパターン。
連続S字の丸いターンになってない。
フォールラインを向くのが怖いから無理やり回してしまう。
こんなすべりになってない?
531 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 13:07:48
>カーブで上手く曲がれないんです。
この質問で、どんなレベルか解る。
ターンは全部曲線の連続。
カーブなんて言葉はエッジにしか普通はつかわんが、敢えてターンについて
言うのならニュートラルの一瞬を除いて全部がカーブだ。
530が言うように、
>>526 の滑りは山回りも谷回りも無く、ただ一瞬の方向転換で
斜滑降を繋いでるだけ。
まずは、ごく緩斜面での浅い連続ターンと、中斜面の山回りから練習しましょう。
谷回りを作れるのはまだまだ先だ。
山回りを繋いだターンをできるようにするのが、
>>526 にとってのステップアップ。
532 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 13:09:10
ターンでスピードを緩めないようにするには、カービングターンをすれば いいのだが、526はまだそんなことは考えなくていい。 というか、全然無理。それ以前に課題山積。
533 :
516 :2006/01/16(月) 13:14:00
>517 さんありがとうございました 「フィールドリペアシート」をキーワードに検索すると いろいろと出てきました。自分で直してみます。
535 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 13:53:52
ニセコでコブ斜面の滑り方を 集中的にレッスンしてくれるスクールありますか? 検索ではなかなかヒットしないので ここで見てる方でご存知の方教えてください。
スレ違い&初心者の質問恐れ入ります。 昨日スキーをしていて思ったのですが、小回りの時に右にターンする ときは上半身は左にむけるのですか?常に小回りは曲がりたい方向 の逆に体をむけるというのでおかしくないですか? 滑走中はずっと上半身(おなか全体と目線)を谷川(下)にむけておく というのであってますか?
537 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 14:06:11
スキーのトップシートに、やや深い傷が・・・ DIYで直せないでしょうか?板はK2です。 表面の柔らかい樹脂(ポリプロピレン?)が一部はがれ、 グラスファイバーの表面が見えている状態です。
538 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 14:20:12
>>537 俺はキズはあんまり気にしない。
消耗品と割り切っているし、1〜2年で使い物にならなくなるので…
どうしても修理したいのならエポキシ系の接着剤で穴の部分を
埋めるのが一番よろしいかと。
>>536 小回りの時、上体はいつも斜面下向きが基本です。
ただ、ずらし要素が大きい場合は単にそれだけで、テールの押し出し操作だけで構わないのですが、
カービング要素が入ってくると話は変わります。
カービング小回りになると、外腰(ターンに対して)外足先行で大きく振りますから、右ターンでは左腰が大きく回る印象です。
となると、ずらし動作に比べ、身体の捻れは大きくなります、へそより上あたりで外腰の先行をリードしていくイメージです。
でも、上体は斜面の下向きです。
540 :
519 :2006/01/16(月) 14:35:36
>>520 脚を伸ばして突っ張っちゃダメだったんですね orz
次は「圧を受け止めて支える」という意識で滑ってみます。
>>521 私のブーツの説明書には
ネジを緩めて平らな床の上にまっすぐ立って
他の誰かにネジを締めて固定してもらう
とゆーふーに書いてありますが…
ブーツによって違うかも知れませんので
説明書がなければブーツのメーカーに
問い合わせてみては如何でしょうか。
>>531 >山回りを繋いだターン
.J
し
.J
し
こんなターンですか?
542 :
515 :2006/01/16(月) 14:38:30
>>519 520の説明で概正解だが、増加する圧に耐え、よいリバウンドを得るために時には
「足を伸ばす」という動作も必要になる。自発的に圧を高められない滑りは単なる
レールターンの繰り返しで確実に暴走してしまう。
>>541 そのとおり。
実際やると、シュプールがもう少し丸くなる。
>>535 Niseko 343
詳細は、自分で検索して問い合わせて調べて下さい
パラレルを上手くできるようになるにはどうすればいいでしょうか?
>>545 あまり漠然とした質問は答えようがありません。
釣りかと思われます。
547 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 18:08:42
学校のスキーでパラレルの大回りと小回りのテストがあるのでコツを教えてください。
548 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 18:09:52
>>547 あまり漠然とした質問は答えようがありません。
釣りかと思われます。
549 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 18:19:18
160cmくらいの「オールラウンド」って書かれた板が沢山ありますよね。 板の後ろが微妙に丸くて反り返ってますが、これでもバックで滑降はできますか? それとも、「フリーライド」と書かれている板のようにもっと大胆に反り返った奴じゃないと だめですかね?
550 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 18:23:11
滑降競技は無理だが後向きでちょっとすべるくらいのことはできる。 フリーライドのほうがやりやすいのは言うまでも無い。
551 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 18:23:28
552 :
549 :2006/01/16(月) 18:46:31
早速のご返事ありがとうございました。 やりにくい・・というのは雪面に板が突き刺さるという事ですか?
レンタルで借りた適当な板でさえ後ろ向きで滑ることぐらい出来る。 逆に出来ない板なんてあるのか?
あまりスピード出ないようにするにはどうすればいい?
556 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 20:03:01
バックで滑るにはテールキック(後ろのシャベル部分)よりサイドカーブ。 サロのDEMO10−3V/R12でフェイキーは簡単だが、 K2パブエネ179cm/R20ではリフト乗り場に後ろ向きに直行した。
557 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 20:11:48
20℃以下の斜面を選んでタラタラ滑ってるレベル。 パラレルなんてずっと先の話っていうレベル。 転ばなくなったっていうレベル。 初級の初レベルのものですが、 高所恐怖症はハンディになりますか? というのも緩斜面ではスピード感が満足いかなく殆ど直滑降 急斜面にでると・・・一般的にいうパニック状態になります。。。 必死にテールをズズズっとこらえてるだけになってしまうのですが、 これはもう慣れとか精神面での問題ですか?
558 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 20:59:56
>557 >必死に・・・こらえる こらえているけど腰が引けている・・・太もももの内側が疲れるでしょう このまま我流で行っても、時間の無駄です。 出来れば、スクールに入る事をお勧めいたします。
559 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 21:03:08
>>556 それ君が下手なだけだと思うよ。
大昔のまっすぐスキーでも出来るもん。
560 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 21:07:19
でた、スク−ル。 精神力です。勇気を出して、体を斜面に直角にすれば簡単にスキ− は回ります。スク−ルに入っても勇気は出ない。
561 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 21:08:48
>高所恐怖症は・・・ 成りません! 家族から「高所恐怖症の癖に何であんな高い所に昇っても平気なのか」と 言われている私が平気なのですから。 ドンナ急斜面でも、滑りをコントロール出来る・・・出来ないと怖い そんなものです。
562 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 21:17:50
>560 出たスクール・・・ですか じゃあ、来週妙高か野沢に初滑りに行くから・・・直接教えますと言えば良いのか クマドーあたりでクルクル板を回転しながら下りている奴を見つけたら 声を掛けてくれ・・・ >勇気を出すったって、自分の意図する所で停まれない、曲がれない スピードもコントロール不能
563 :
414 :2006/01/16(月) 21:20:45
>>557 スクールに入ったほうがいいです。
パラレルがずっと先のレベルなら、まず緩斜面でパラレルが出来るようにするのを目標にすればいいと思います。
個人的には技術の習得は緩斜面が一番、と思っています。
564 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 21:40:45
木の葉を脱出したいのですがどうすればいいですか?
>>556 サイドカーブの半径が小さい(えぐれている)板の方が
バックしやすいってことですか? うーん、なんでだろ?
566 :
557 :2006/01/16(月) 21:46:30
>>558 >>560 >>561 >>563 皆さんありがとうございます。
あんな風に書いてしまいましたが、
一応今シーズン5回(去年まではシーズン2〜3回)程は行っています。
多分自分レベルが滑れる3月(?)までにあと5回は行こうと思っています。
スクールは一度お世話になりました。
現状の滑りはターンというか『曲がる』ことは出来ます。右にも左にも。
外足にしっかり乗り切って内足が自然についてくるよりも、
乗り切れないで内足の向きが自然に変わらず微妙にハの字になる
事の方が多いかな?
山側の足の親指の付け根の方から、板の向きが変わって、
回転に合わせて土踏まずのあたりでシュッと切れると楽しいです。
ええ、もちろん緩斜面でですが。
技術嗜好ではないので楽しく滑れればいいかなぁ〜と思っています。
中〜上級クラスのコースは(斜面が…)少し勇気が要ります。
1日2回上れば頑張ったなぁと自分で思います。
いまスプレー式のワックスが乾いてきたところなのですが、
コルクはもうガシガシかけちゃっていいのでしょうか?
いままでずっと太ももが疲れていた 先週末、アイスバーンになったゲレンデで 後傾だということが分かった (いや、ブーツ買い替えたら切り替えで ブーツの後ろが太ももを押すんで…) だから切り替えのときブーツに押されないように 気合いで身体を斜面の下に持っていこうとした (こんにゃろーとか叫んでたような記憶が) 太ももは痛くなくてスネ〜足首の前が痛くなった これっていい傾向でしょうか? 気合い意外に何かいい練習法とかありますか?
568 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 21:59:52
238からのレス読んでから質問してくれ 自分が全くの初心者に教えるやりかた・・・だ 少々乱暴かもしれないが、頭で理解できていても身体との動きが一致しないので 蹴飛ばしたり、突き飛ばしたり・・・ 板を前後にずらす時だって、前に出すのではなく後ろに下げる
569 :
567 :2006/01/16(月) 22:03:10
>>568 ありがとうございます
でも一人で練習しているんで誰かに蹴飛ばしてもらったり
腕を引っ張ってもらったりするのはちょっと難しいです
570 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 22:12:35
>>567 いいんじゃないですか。ふくらはぎですよね?いいけど。
すべり始めに足ふみができれば後傾になってないから、そのままタ−ン
って練習は?最初直滑降になるから怖いけど。
>>566 楽しいのが一番ですよね。
ゴシゴシやっていいです。
571 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 22:12:39
>556 其処まで出来るなら パラレルの時、山側を見てごらん・・・自然と滑りのラインは上に行く 逆に谷の方を見てごらん・・・否でものトップは下に行く モット簡単に 斜面に直角に停まり、山側とか谷側を見る動作をする 其の時、どちらの足に力を掛けてる? 補)ゲレンデでの衝突事故を見ていると 進路が交差する相手を見ていると・・・たいていぶつかる
572 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 22:23:55
>566 自分から板に行くのではなく、板を自分の下に持ってくる 板の方が身体より軽いから、板を引き寄せる方が楽 ;板は板のトップの抵抗で後ろに行きたがっているので、其れを阻止しているのが 膝に加える力(前後に)
>>521 貴方がO脚かX脚かわからないので、説明できません。
574 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 22:43:24
NOTWAXがどういうものか今日知りました。(なんとなく聞いたことはありましたが) メーカーサイトなどを見て、面倒臭がりで競技志向はない自分には最適だと 思ったのですが、NOTWAXのみでは何か問題あるのでしょうか。 今まではスプレーWAXとコルクだった(シーズンオフはチューン出してます)ので、 これと同等の効果があればOKなのですが。 それと、メーカーサイト以外で効果的な使用方法など紹介しているサイトが あれば教えてください。
575 :
557 :2006/01/16(月) 22:47:34
>>571 ありがとうございます。
今週行くので意識してやってみます。
金曜日って比較的すいてますよね?
>>572 ありがとうございます。
>板は板のトップの抵抗で後ろに行きたがっているので、其れを阻止しているのが
膝に加える力(前後に)
この部分、納得はいくのですが、
自分は内足が雪面捉えるのがトラウマになってまして、、、
最近は自然な流れに任せて(板の真上を意識して)滑らす事が出来るようになりましたが。
572さんが言うのとは全く動きが逆ですが、
以前、内足を無理矢理引き込んでいたとき、内足側の外エッジに見事に
嵌り、曲がりたい方向と逆方向へギュンと行ってしまい雪壁に
人型を作ったことがあります。
その時イタタながらも、スパッと跡が残った雪面に
エッジの感覚とズレる感覚を覚えました。
話はそれましたが、チョット引き寄せるって言う感じが分かりません。
576 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 23:06:29
北関東〜東北のスキー場で温泉があって、割と広くて意外に穴場なスキー場 っていうとどのへんがありますか?
カービングスキーしか売ってなかったんでカービングスキー買ったんだけど、 中斜面でずらしてスピード落とすのがなんか難しいような感じがします。 ていうかシュテムターンのやりかた忘れました…。 昔スキーやってたころはスキースクールで中級のレッスン受けたことが あるんですけど、もう一回受けなおしたほうがいいんでしょうかね。
>574ソールキレイにしとく、かな?あと、新雪で泣き見るときはある覚悟で。
579 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/16(月) 23:42:42
>>568 >>569 そんなことしたら大抵の初級者は腰が引ける。
お尻を落として外からの力に対応しようとする。
>>576 広くは無いが、ハイシーズンは空いてるので、
天元台!
>>577 いちど基本に戻って、ボーゲンでずらす感覚を取り戻しなさい。
583 :
577 :2006/01/17(火) 07:07:51
>>582 ありがとうございます。もう少し緩斜面で練習してみます。
昨日、アイスバーンになってる中斜面で滑ってたら、
ちゃんと前傾で谷足に荷重してるのになんかヘンなパラレルターンになっちゃって
スピードもグングン出ちゃうし、あれれれ、って感じで。
なんか昔の板よりテールがずれにくく思いました。
仕方なく急制動かけてスピード落としてましたよ。ダメですね。
>>576 沼尻、ゲレンデ隣接ホテルならぬゲレンデ隣接温泉旅館がある。
ただし入浴だけってのはできなかったかも?(未確認)
近くの中ノ沢温泉に行けば入浴だけ可の旅館があったはず
あとはアルツ磐梯には温泉施設がすぐ隣にあるけど穴場とは言えないかな
>>576 穴場的な感じなら、今のシーズンなら天元台かなぁ。飯坂温泉に泊まって栗子ってのもいいかもしれん。
ぶっちゃけ温泉+スキーなら蔵王だろうけど。平日ならそんなに込まないよ。
>>583 技術志向ではなく楽しくゆっくり滑るなら
テールをダリングするのもありです。ずっとずらしやすくなります。
>>586 たぶん、アイスバーンは楽しく滑れなくなると思う
588 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/17(火) 21:00:18
>583 滑走面は、チャンと平らかな? スクレーパーを当てて覗くと滑走面の状態がわかる。(凹んでいるとか凸いるとか)
589 :
577 :2006/01/17(火) 23:40:51
>>586 なるほど、テールのダリングですか。
そういえばトップのエッジには紙やすり掛けたけどテールはやらなかったかな…。
10cmくらいやればよいでしょうか?
速く滑る必要は全く無くて、ゆっくり景色を楽しみながら滑りたいんですが、
カービングスキーって10ン年前の昔の板よりもスピードが落ちにくく感じてます。
自分が下手なだけかもしれませんが。
>>588 滑走面はフラットになってます。
590 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 10:45:17
緩斜面ではパラレルで滑っているつもりですが 急斜面になると、谷側の足を板に押しすぎて ハの字になってしまって、超カッコワルイです。 どうしたらパラレルっぽく滑れるようになるでしょうか。
>>590 びびって腰が引けて外足に乗れてないから
592 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 11:03:25
>>590 ずらしの山回りを練習して、急斜面でもスピードコントロールできるようにする。
あと、滑りながら片足ずつ持ち上げて歩く練習。緩斜面から練習して、徐々に斜度を上げる。
というか、緩斜面のパラレルも実はちょっと怪しいのでは?
「パラレルっぽく」というあたりにその自信のなさが見え隠れしてる気がするが。
板が平行にならないのは
>>591 氏のいうとおり、外足への荷重がうまくできない
からだと思う。外足への荷重が出来てれば、内足は軽いわけだから
どの位置にもおけるわけだ。結局、プルークから(〜シュテム〜)パラレルへの
移行がうまくできてないんじゃないかと推測する。
594 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 11:33:26
まず、プルークボーゲンで滑って外足の動きを確認する。 自分で余裕の持てる斜度のゲレンデでプルークを序々に並行に近づける。 このとき、あくまでも少しづつテール幅を狭めて並行に近づける。 大事なのはターンの外足過重を意識すること。 慣れてくると両足過重も出来るようになる。
595 :
590 :2006/01/18(水) 11:46:18
旨く表現できないのですが、急斜面だと怖いので 鬼のようにターン弧の外側の足に荷重しています。 すると、後が開いちゃうみたいな感じで、ハの字になります。 だから、これ以上、「荷重しる!」と言われても もう無理ぽorz
>>590 おまえは俺かwつーわけで同じ悩みなんですが
俺の場合は切り替えで谷足から山足(次のターンの外足)に
ちゃんと乗り換えきれてないっぽいですね
谷足に荷重を残したまま山足に荷重しちゃうんで
ハの字になって谷回り開始しちゃうようです
要するに
>>591 なんでしょうねぇ
597 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 11:48:19
>>595 エッジが立てる意識がない。
後傾になってカカトに加重している。
この辺では。
598 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 11:53:14
>>590 無理にパラレルで行かないでプルークターンをマスターしろ。
それが出来ればパラレル習得も遠くない。
599 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 11:55:11
>>593-594 プルークボーゲン→プルークターン→ワイドスタンスの基礎パラレルターン
この順序で、いきなり両足荷重のパラレルに持っていくのが今風のメソッド。
このメソッドの中では自分で平行にするという意識は必要ない。スピードを出して滑る中で
勝手に内足が返る。だからご本人が言うように「パラレルっぽく」でいいのである。
今のスクールの指導法はほとんどこれだ。カービングスキーに適するからだ。
これで覚えた人には外足荷重はかえってハードルが高いが、ずらしを覚えるために有効な練習にはなる。
一方滑りながら歩く練習は重心を体の中央に持って来て行うので(そうでなければ歩けない)、
初めから両足荷重でパラレルを覚えた人にも楽な方法だ。
600 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 11:57:12
阻止
601 :
599 :2006/01/18(水) 11:59:40
>>595 >旨く表現できないのですが、急斜面だと怖いので
>鬼のようにターン弧の外側の足に荷重しています。
急斜面だと怖いのは、スピードコントロールが下手ですぐ暴走するため。
対処法は、ずらしの山回りのマスター。
十分減速してから次のターンに入れば急斜面でも怖くない。
うちのスクールに来なよと言いたいが、さすがにここでは書けん。
とりあえず怖くない斜面でていねいにずらしの山回りを練習する。
歩きながらの山回りもやってみる。
602 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 12:36:01
>>590 SAJじゃなくて、SIAのスクールに入るべし。
ずらしをちゃんと教えてくれるよ。
603 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 12:39:57
>>602 わかった。自分のエリアではハチ北かスカイバレイだな。
604 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 12:51:56
>>603 まともなところなら、SAJでもズラシ教えるよ。
でないと急斜面やコブが全然滑れないからね。
つか、俺が実際教えてるんだから間違いない。
ともかく、603がいいイントラに出会って早く上達することを願ってる。
イントラも出会いもん。相性もある。
605 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 13:04:54
キレはSAJで習い、ズレはSIAで習うのが賢い消費者。
606 :
590 :2006/01/18(水) 13:07:43
ご丁寧のお答えいただきありがとうございます。 もうちょっとだけ教えてください。 1.今期の初めにスクールに入った時に 「ターンの準備が遅すぎ」 言われたのを思い出しました。 これが「ずらしの山回り」というのが出来ていない。 という事なのでしょうか。 2.「ずらしの山回り」と言われても、正直いって なにをしたらいいのかよくわかりません。 何か参考になる教材とかビデオとかありますか。
607 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2006/01/18(水) 14:06:35
>>606 ターン後半で板が走らないから
次のターン前半が出来ない
良い位置に乗りさえすれば今の板はオートマティックにターン前半を演出してくれる
切るぞ!と思いこんでターン後半を斜滑降してるだけの勘違いヤローが何と多い事か
切るとかずらすとかより板を走らせられる位置にいる事だけ考えろ
WCUPのGSのビデオ観たら板の走りがイッパツで分かる
>>606 ターン後半で次のターンの準備が出来ていない、ということはいつまでも前のターンの外足を押しすぎということ。
早めに次のターンの外足に体重移動すれば、ターン前半から板を押せて、ターン後半にずるずると減速のエッジングしないで済む。
>>607 誰がそんなWCUPのGSの話を聞くんだ馬鹿、お前うぜえんだよ、首吊れ。
ここは初級だ。
610 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 17:18:08
>>590 >鬼のようにターン弧の外側の足に荷重しています。
この言い方からして外脚荷重ができていないと思われます。
外側の脚に思いっきり荷重できれば内側の脚は浮かせたままにできます。
外側の脚に思いっきり力を入れて突っ張ってしまっているので
内側の脚に体重が乗ってしまっているのではないでしょうか。
611 :
599 :2006/01/18(水) 17:58:50
>>606 斜面に大きな時計を置く。12時が山側、6時が谷側。12時から3時が右ターンの谷回り。3時から6時が右ターンの山回り。
上手い人は12時から1時くらいの間にニュートラル(エッジの立っていない状態)を取って、エッジを切り替える。
ところが下手な人ほど切り替えが遅いので、谷回りの時間が短くなる。3時以降で切り替えると谷回りを作ることが
全く出来ない。SAJ2級未満のスキーヤーは、谷回りの全然無い人が多い。
「ターンの準備が遅い」というのは、切り替え時期が遅くて谷回りが無い、または谷回りがごく短いこと。
ニュートラルの時間が長すぎる人(つまりターン中に斜滑降が入るような人)も、同じく切り替え時期が遅い。
本来その斜滑降部分は丸いターンになっていなければならないのに、次のターンに入っていないわけだから。
スキーの進行方向とスキーの長軸方向のなす角を迎え角と言うが、ずらすとは迎え角がゼロでないこと。
迎え角が大きいほどズラシが大きくなる。
言葉で説明すると上のように大変になる。この説明でもわからなければ、実際にスクールで実演を交えて
説明してもらうほうが早いですよ。
613 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 18:12:08
今日jamで滑ってきました。 アナウンスで「凍結しているので、スピードに注意」といって ましたが 天気は晴れで、風が冷たく、雪面はパサパサでした。 逆にスピードは、出ませんでした。 上級コースでも、普通に降りてこれました。 パサパサの時は、スピードは出ないのですか?
614 :
599 :2006/01/18(水) 18:13:38
ターンに谷回りが有るほうが良いけれど、たぶん590さんの場合はまだ非常に難しいはず。 スクールで言われたのも3時以前に切り替えろという意味ではなく、フォールライン(3時)で 何もせず突っ走る時間を短くするために、なるべく早めにエッジを切り替えて次のターンに入りましょう ということだと思う。 ずらしの山回りというのは、文字通りずらして山回りをすること。 「ずらす」と「山回り」の説明は上にあります。 ずらせばスピードを減速できるので、急斜面でも暴走することなく次のターンに 落ち着いて入れる。 練習は緩斜面から行います。
590の人の場合は、 まだ板を回すきっかけが弱いのは事実であるが 加重ばっかりの意識しかないようなので抜重の意識を中心に考えていけばいい つまり、ヒザの屈伸を使った上下動を緩斜面で覚えるのが先だろうな
多分、荷重といいつつ、実は外足突っ張ってるだけでは? 体はのけぞり気味、あるいは山側向いちゃってる、とか。 急斜面でのスピードコントロールはSAJ的にはテールコントロールだろ? あんまり専門用度使いたくないけど、結果として外向外傾の形になる訳でしょ? 板は横向いて、体は谷向き、骨盤も谷向き。 いろんな方法があるんだと思うんだけど、文字での説明って難しいね。。。
617 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 19:12:01
>旨く表現できないのですが、急斜面だと怖いので >鬼のようにターン弧の外側の足に荷重しています。 >すると、後が開いちゃうみたいな感じで、ハの字になります。 だいたい荷重して後が開くなら、荷重の方向がプルークボーゲンと同じ。 プルークボーゲンならテールコントロールではあるけど、ちょっと後に 乗りすぎなのかも。 横滑りに近くないとパラレルターンにならないから、腰はもっと前で もう少し谷向きが正しいポジション。きっと腰が引けてる。 たぶんへっぴり腰なんだと思うよ。 実際の滑りを見ないとアドバイスは難しいが。
さて、
>>590 はこれらの多数のアドバイスの書き込みを整理できるだろうか?
整理すれば ス ク ー ル 逝 け だなw
620 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 21:15:30
「かあつ」って何ですか? 最近、スクールに入るとクラス分けが上の方になったせいかよく聞くようになりました。 地獄の黙示録のカーツ大佐とは関係ないですよね? それはさておき、加重とはまた違った概念なんですか?
621 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 21:42:45
同じ。
622 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 21:51:44
>618 書きこみが多いと言う事は ミンナ、同じ悩みを乗り越えて来た・・・其の苦労を少しでも和らげたい・・・ スキーヤーは、優しい。
>>595 鬼のように突っ張っているけど、実は荷重されていない。
試しに外足だけで滑ってみ。
それからエッジを立てすぎないで、ずらしてみること。 @まずは急斜面で横滑り(デラ)の練習してみ。 それが出来ればスピードのコントロールが出来る。 ↓ 怖くなくなる ↓ Aそしたらターンをつなげる練習すれば良い。 ↓ B徐々にターンの質をあげていく。 いきなりBの練習するより、急がば回れ。 @はエッジ感覚の練習、 Aはターンのつなぎ部分、ニュートラル部分の練習、 Bで初めてギュイーンだ。
625 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/18(水) 23:56:59
横レスなんですが、
>>611 さんの時計を例にした説明はとても分かりやすいです。
でも、一点理解できないことがあります。
説明で使われているニュートラルという言葉ですが、これが切り替えの
ことになるのでしょうか?
とゆーのは、自分の場合は、12時前後で切り替え、そのまま外足エッジングのまま
3時で加重最大、徐々にエッジングをゆるめて6時前後で切り替え、逆側の
ターンというイメージです。
谷回りでエッジングをゆるめてニュートラル、という動作が分かりづらいのですが
自分のターンイメージと
>>611 さんの上級者=理想的なターンイメージの
違いを解説おながいします。
626 :
625 :2006/01/18(水) 23:59:01
ちょっと追加です。
>>611 さんの文章では、谷回りの序盤に切り替えが入ってるような印象を持ちました。
一方、自分のイメージでは、切り替えが済んでから谷回りへ、
という感じです。
627 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/19(木) 00:09:32
>>625-626 自分は
>>611 ではないけど。
常に山回りか谷回りをしていると考えるなら
谷回りの序盤に切り替えが入るのは普通のことじゃないの?
切り替えで体をフォールラインに落としていったら
自然と谷回りは始まってしまうよ。
重心が淀みなくフォールラインに落ちていくスムーズなターンの場合ニュートラルはやっぱ12時(一瞬)だな。 12時から1時までニュートラルって言うのなら、それはターンとターンの間に斜滑降が入ってるね。 どうでもイイがスキーは面で使えるようになってからエッジ使え!始めはエッジ立てるイメージはないのが吉。
これ、このスレ的には説明が難しすぎない?
スキーの技術論ってどうしてもこういうややこしい話になっちゃいがちなんで
仕方ないのかもしれないけど、この説明を聞いて、初級者が理解できるか、ちょっと疑問。
>>611 氏も
>言葉で説明すると上のように大変になる。この説明でもわからなければ、
>実際にスクールで実演を交えて説明してもらうほうが早いですよ
といってる訳だけどね。この辺が文字のみの掲示板の限界かな〜。
下級者としては「谷回り」ってのがシンジランナイんですよね。 斜面の下に落ちていく身体を谷側の足で支えて向きを変える 「山回り」はあり得るなってふつーに思えるんですけど、 斜面の下に落ちていく身体を山側の足で支えて…できっこない! んなもん山側の足が雪面から離れて谷側に倒れるだけ! 怖っ! としか思えなくってですね、切り替えるべきところでも谷側の足で 踏ん張っちゃって切り替えられずに強引に身体の向きを下に変えて 怖ーっと思いながら山回りするだけになっちゃうんです、はい。
板と足のことも大事だけど上半身も考えてみてください 「怖いっ!!」とおもっちゃうと、だめかも。 転んだところで、死にはしないんだから、 上半身から、斜面下に飛び込んでいくような、思いっきりをもって、 谷周りをはじめると、足や板も自然についてくるかもしれません。 1.斜滑降から、上半身を(顔・肩)フォールラインに向けつつ、 やや、ターン内側に傾きつつ全体にのびあがって 2.腰・板がフォールラインにむいてきたら、徐々に上半身を、また横に向けていきつつ ちじこまる感じかなぁ。 全体の動きは3次元でサイン波を描くような感じ
>>630 実際には、谷回りを積極的に意識できるのは中〜上級でしょうね。ある程度スピードないと
意識しにくいですし。最初はどんな人だって山回りの連続という意識ですよ。
緩中斜面で(怖くない開けた斜面で)中回りくらいをやってみて、
切り替えを長くして次の山回りに入る時間を、とりあえず何もしないで落下に任せてみるところから
やってみるといいかも。重心が切り替わる感覚をつかんでみてください。一種のバリエーションね。
「山回り」 ↓ \→ 斜面の「下へ」落ちていく身体を谷側の足で支えて「横へ」向きを変える 「谷回り」 →\ ↓ 斜面を「横へ」進んでいる身体を山側の足で支えて「下へ」向きを変える こー考えればシンジランナくないかも
斜め線が消えてる orz 「山回り」 ↓ \ \→ 谷側の足で支えて「横へ」 「谷回り」 →\ \↓ 山側の足で支えて「下へ」
635 :
がんばれ! :2006/01/19(木) 10:15:29
611さんのイメージがぴったり。 631さんの感覚は最も大事です。
お久しぶりです。本当の初心者です。 初級コースなら転ばずに降りてこれるようになり、先日入門用無料スクール に入った際は上にクラスに入れてもらいました。 (つか、下のクラスは本当にスキーはいたことのなさそうな人ばかりだったが) 現在の悩みは、ターン(もちろんボーゲンで)がうまくできず、斜滑降をつなげただけになってしまうということです。 そのため、ちょっとでも急な斜面(15度程度)でも激しく怖いです。 >590さんとはレベルがぜんぜん違いますが、>590さんへのアドバイス 特に>611さんのを参考にさせてもらえばよいでしょうか? 要はぜんぜんエッヂがたってない&加重できてない(してるつもりで足突っ張ってるだけ)ってことですよね? ちなみに、スクールでのアドバイスはX脚にならないように&切り替えを早く でした。
637 :
がんばれ! :2006/01/19(木) 10:35:57
雑誌やレッスン書、DVDなんかには足首から動かせ、と書いてある事が多いですが、 実際には上半身の動きが大事です。 重心(へそ下?)を下へ下へと持って行く事により、いい位置に乗る事ができます。 階段を降りるというより昇るイメージでしょうか。脚力で昇るんだけど、重心も一緒に持っていく感じです。緩斜面で十分可能です。お勧めのコースは草津の振り子沢やヒラフの花園エリアのスイングコースのような 緩斜面で長距離のコースがいいと思います。
638 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/19(木) 11:31:09
>>636 膝が伸びきっていませんか?
多くの初心者は荷重する意識が強すぎるために膝が伸びきっていることがあります。
伸びきった足はそれ以上に力を加えることだ出来ません。
>>636 プルークファーレン(スキーをハの字にして斜面の真下へまっすぐ滑る)の練習をしてみては。
んでスキーを左右に押し広げて雪面が押し返してくる感触がわかるようになったら
行きたい方向を意識する(身体を行きたい方向に向けようとする)だけで曲がっていくと思います。
さらに行きたい方向のスキーをしっかり押し広げられれば
それはもうプルークボーゲンでしょう。
>>611 は結構高いレベルの内容だよ。>590とか>636にはまだちょっと早いと思う。
山回りの練習を中心に外足荷重をしっかり覚えた方が良い。
山回りは6時で終わらせないで9時まで行くように。
連続ターンはまだ考えなくていい。
641 :
590 :2006/01/19(木) 13:30:52
どうもアドバイスありがとうございます。
私も
>>630 みたいな感じで、
急斜面になると、
「とまんない」
|
「外足でブレーキ」
|
「そのままズルズルとコースの端」
|
「その場でクルリと回る」
今週末に
>>631 >>632 さんのアドバイスを参考に
勇気を出して自由落下してみます。
もうちょっとでカッコよく滑れると思ったら
まだまだ先は長いのか、挫折しそうorz
642 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/19(木) 14:12:30
上半身を滑走中はどこんびむけていたらいいかの質問です。 雑誌などを拝見していますと、小回りでは時間がないので常に上半身は フォールラインに向けておくこと。というようなことが書かれているのですが これでいいのですか?できたら理由をうかがいたく思います。 また、大回りや中回りでは、左に曲がるときは上半身と目線も左にむけていいのですか? これをすると、私の場合は板のずれが激しくなてしまうような気がします。 曲がる方向に上半身も向ける、それとも曲がる方向とは逆に体を向けておく(常に 上半身は谷川)。どっちなんでしょうか?
643 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/19(木) 14:15:11
どこんび
644 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/19(木) 14:18:47
>>642 >上半身は谷川
無残な他殺死体を想像するのは私だけではなかろう。
>>642 ケースバイケース
谷回りはスキーの向きに上半身も向けて(スキーに正対して)
山回りは上半身を斜面の下に向けて(外向して)ってのもあるし
その逆ってのもあるんぢゃないの?
>>642 小回りの場合、上半身も回しちゃうと次のターンが遅れてしまうから?
大回りの場合は、谷側を向くと内足のアウトエッジに乗りずらいから?
かな・・・たぶん。
>左に曲がるときは上半身と目線も左にむけていいのですか? >これをすると、私の場合は板のずれが激しくなてしまうような気がします。 単純に、板を早く横向きにしようとしているから もっとゆっくりと板と体を落下させるつもりでやればいいが、 ある程度スピードに対する慣れも必要
>大回りや中回り 上半身(胸)の向きはスキーの進行方向(ターン導入の先行動作時は別) 目線は二つ先のターンの辺り(アルペン競技での二つ先のインポールをイメージしてくれ) ・・・でいいんでね?
LEKIのCharangerとゆーストックを買ったんですが ストラップの下の方が2つに割れていて縛るのかなと思ったら 何か割れた先がくっついていて縛れないみたいみたいです。 これってどうやって固定するんでしょうか? それともこのままでいいんですか?
650 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/19(木) 18:23:43
エスパー能力が試されるな
651 :
642 :2006/01/19(木) 18:28:06
>645,646、647さんありがとうございました。 結局、私のかいたように常に上体はフォールラインでいいんですか?
>>651 加速したいとき:上半身はスキーに正対
減速したいとき:上半身はフォールラインに正対
653 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/19(木) 18:53:25
>>649 割れてるのか 繋がってるのか
どっちなんだ
| |_____ | |\____) | |\__ | | こんなふうになってて一番上には切れ目がないけど 2つめと3つめには切れ目が入ってるんです… orz うまく説明できない
>>654 トリガーのことか? どこかにホックがあるだろ?
いえ、トリガーが付いてるのは高いけどLEKIが欲しかったんで いちばん安いLEKIのを買ったら調整法が分からないんです。 付いてきた説明書にもトリガーのことしか書いてない orz
>>657 俺も暦使ったことがないのだが、某サイトの説明によるとこういうことらしい。
>ストラップ部は常に適度なテンションがかかるため、上部テープを引けばゆるみ、
>下部テープをひけば締まるオートマチックストラップシステム採用で着脱時の
>フィッティングもスムーズに行えます。
>>658 ありがとうございます。
輪になってるほうを引っ張って緩めて手に通して
いちばん下の余った部分を引っ張って締めるだけでいいのかな?
使っているうちに緩んだりしないのかな…しないようにグリップの中に何か仕組みがある?
660 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/19(木) 21:22:39
>>652 >減速したいとき:上半身はフォールラインに正対
それを正対とは言わね
>>659 多分あるんだろ。ちゃんと握ればずれないようになってるんじゃね?
レキはストック専業に近いメーカーだからおかしなモンは作らないだろう。
ギアの質問でもいいですか?
>>662 いいんじゃね?
ただ、ブーツも板もウエアもビンディングも専門スレあるから確認しろよ。
5〜6年前に買ったストック使ってるんですが、カービングスキーには長さがあわないんでしょうか? スピード出るとなんとなくストックを前に突きにくい感じがしています。 ストックの長さは昔のスキーにあわせた長さで、逆さにしてリングの下を握ると肘が直角です。 今の板は3年前に買ったサロモンの03 DEMO 8 3V 160cm です。男ですが身長160cmしかありません。 昔の板は初中級者向けの170cmを使ってました。 これまで7〜8年くらいの間、シーズン1〜2回しかスキー場へ行ってなかったのですが、 今シーズンになって滑りに行く回数がいくらか増え、5〜6回は行けそうです。
665 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/19(木) 23:37:48
>664 スピードが出ると腰が引けてるんじゃないかい? 昔から言うけど滑ってる時、真下見て靴が見えたら後傾か後倒 速度が出ると制御不能
>>664 カービングになってからポールの長さは全体に短くなってる。肘直角だと長い感じ。
長ければ切って調節できるよ。
667 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/19(木) 23:40:19
レキって漢字でどう書くんですか?
どうしてLEKIを漢字で書く必要があるのか、そっちが知りたい。
669 :
636 :2006/01/19(木) 23:57:38
いつもアドバイスありがとうございます。 やはり、ちょっと難しい話だったようですね。 スクールで、谷回りとかにも軽く触れられていても、谷回り自体の意味がさっぱりわかんナスだったため、 谷回りできない→ターンできないのか、そもそも谷回り自体にまだ触れなくて良いのか 区別がつかなかったのです。 今は前スレで教えていただいた、ひざに手をつくっていうのと、 DVDにあったボーゲン直下降で屈伸しながらテールを開くという練習(おそらく、>639さん のおっしゃる練習法)を主にしています。 怖いので、ついつい足元を見てしまい、行きたい方向を意識できていないので 気をつけたいと思います。 加えて、>640さんのおっしゃる山回りのみの練習もしていきたいと思います。 >638さん そうだと思います。 片側のテールだけを交互に開いていく練習もしていたのですが、 本当なら少しターンするはずですが、まったくターンせず「おまいはスケートしに来たのですか?」 という滑りになってしまいます(実は結構楽しいのですが)。 斜滑降だけになってしまうというのと、おそらく原因は同じなんだろうな とはおもっていましたが、このあたりにも理由がある気がします。 また報告に来ます。ありがとうございました。
>>665 前に手が出ないってわけじゃなくて、ロングターンで前に突くと
昔の板で滑るときよりもガッと衝撃が来る感じです。
ロングターンで減速しにくい感じでスピード出すぎて怖いっちゃ怖いんですが。
>>666 やはりそうなんですか。
でも切っちゃうのはちょっと抵抗が…。昔の板で滑りたいときに困りそうだし。
今週末あたりアルペンに行ってカービング用のストック買い足そうと思います。
>>670 正直、昔の板で滑ることはもうないんじゃないかなーーーー
最近は長さをかえられるポールもあるので、それ試してみたら?
672 :
664 :2006/01/20(金) 00:21:18
>>671 まあ、そんな良い板でもないので、昔の板は捨ててもいいのかも…。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
身長185cmで8年前にスキーと一緒に買ったストックが130cmだった。 いくらなんでも長すぎるんで125cmにしようと買いに行ったら 120cmまでしか売ってないぞ orz
>673 ホムセンにいって工具借りて切るべし。
675 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 12:34:32
>>670 >前に手が出ないってわけじゃなくて、ロングターンで前に突くと
>昔の板で滑るときよりもガッと衝撃が来る感じです。
そもそも、ストックを前に突くのは非常に危険なので、やってはいけない。
たぶん、ストックの持ち方からして良くない。
バイクのハンドルを持つように、手を前に出して開き気味にストックを持ち、
そこから手の位置をあまり動かさずリングを横に置く感じに突くこと。
676 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 14:17:39
初めてホワイトアウト(雪酔い?)状態になったんですが・・・ 方向感覚麻痺、体も動かない、頭がボーっとするなど酷かったです。 後遺症で多少気分が悪いのですが病院など行ったほうがいいでしょうか?
677 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 14:22:18
実は脳梗塞とかじゃねえの?
678 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 14:27:31
盛り上がってるところ割り込み失礼いたします。 私は皆さんのように、キュッとまがることができません。 ガガガーとずれながらまがってしまうのですが、どういう点にきをつければ きゅっとまがれますか? アドバイスお願いします。
>>678 外足の足裏の何処に体重を乗せながら滑れば、どんな滑りになるのかを、
探りながら滑ると解ると思います
680 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 14:32:18
>>678 直滑降でも怖くないような緩斜面でごく浅いターンを練習する。
荷重の方向は、ま横ではなく、右ターンならスキーのトップから20センチ手前の、
20センチ右あたり(ここは雪面だけど、このあたりに荷重するつもりで滑る)。
ずれないで曲がれるようになったら、だんだん斜度をきつくする。
681 :
678 :2006/01/20(金) 14:44:40
早いレスありがとうございます。 >679 外足のどこに乗せようと、体重を。なんてがんが得たことありませんでした。 具体的にどこに乗せたらいいいとかありますか? >680 感謝面での練習が最適なのですね。 ありがとうございます。 つまり外足(右に曲がるときは左足)におもいっきり体重をかけろと いうことですね。 ひざをたくさんまげるということは、重要ですか?
682 :
680 :2006/01/20(金) 14:51:22
>>681 >つまり外足(右に曲がるときは左足)におもいっきり体重をかけろと
>いうことですね。
違います。この場合は両足荷重です。
あと、左右のスキーに前後差を作らないことが重要。
>ひざをたくさんまげるということは、重要ですか?
重要ではありません。
683 :
679 :2006/01/20(金) 14:56:34
>>681 答えを言っても良いけど、それを自分で探したほうが面白いし、身につくぞ
そんなに時間もかからないでしょ
体重を乗せるだけだよ
力を自分からかけるなよ
両足荷重なんてまだ考えなくて良い
684 :
680 :2006/01/20(金) 15:07:46
>>683 >両足荷重なんてまだ考えなくて良い
それは明らかに間違い。
なぜならトップコントロールは両足荷重だから。
681は細いシュプールを求めているのであり、これはトップコントロールの範疇。
そういう人にはプルークターン→基礎パラレル の指導をする。
荷重は、両足荷重のまま。
スタンスを広めに保つのも大事。
>>684 別に外足荷重100%で内足を持ち上げといてもトップコントロールのターンは出来ますが、何か?
686 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 15:19:22
>>685 出来るようになってしまえば内足一本でも外足一本でもずれないターンは出来る。
それと、トップコントロールの導入に両足荷重で練習するということは別。
トップコントロールのターンは両足荷重。
ひとにアドバイスするなら、教程くらい読んどけ。
687 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 15:28:23
べつに教程ガチガチでなくてもいいじゃん。 つーか最近の教程どおりにやると マジでとまれない暴走カービングもどきが生まれやすいよ。
688 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 15:33:30
>>687 >「ずれながらまがってしまうのですが」
そもそも678が今考えるべきことがカービングなのかどうかは、確かに疑問だわ。
ただニーズに答えるってのも大事。
678がずらしたくないと思ってるなら、先にトップコントロールを導入してから
横滑りなりシュテムターンを導入したっていいだろ?
689 :
680 :2006/01/20(金) 15:34:46
>682 膝はあんまりまげのばししなくていいのですか? 足の裏の感覚だけで、ずれるすべりを直すというのは、私には自信 がありません。 具体的に、こうしろってのはないですか?
690 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 15:35:18
いいけど、怪我すんなよ 最悪怪我してもいいけど、怪我させんなよ。と。
691 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 15:36:41
スキーの質問です。 右に曲がるときに、上半身も右にむけていいのですか? モグラーの方がコブをすべるときは、曲がる方向と逆の方に肩をいれているように 見えます。 上半身をどちらにむけておくかいつも悩んでいます。
692 :
680 :2006/01/20(金) 15:39:59
>>690 だから直滑降でも怖くないような緩斜面でって言ってんじゃん。
それと689は僕じゃない。
693 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 15:40:47
ずれるのが問題なんじゃなくて 止まらずに曲がっちゃうのが問題なんじゃないの?
694 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 15:45:57
そう理解するのが自然だな
695 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 15:50:34
>>688 >先にトップコントロールを導入してから
>横滑りなりシュテムターンを導入したっていいだろ?
たしかにそれが今風。
弊害も有るけど今のカービングスキーの特性を生かした最短上達法だよな。
>>689 まずエッジを立ててスキーを横に押す練習をしないと
(具体的にはスキーをハの字にしてまっすぐ下に降りていく練習)
スキーがきちんと押せるようになったら
つまさきにもかかとにも均等に体重が乗れば
ズレずに板が前に進むから
>>691 加速したいとき:上半身はスキーと同じ方向に向ける(正対する)
減速したいとき:上半身はフォールラインに向ける(外向する)
>>687 ハゲドウ
つーか、今どき、教程を盲目的に信じてる奴がいるとは思わなんだ
あんなの指導員試験の前しか読まないだろ、普通
>>676 >>677 も書いてるけど、他の病気の可能性もあるから、心配なら見てもらえ。
脅す訳じゃないが、俺の先輩は三半規管の疾患で二度と滑れなくなった。
ちょっとおきいしたいんですが、 ビンディング解放値のおおよその目安ってどれくらいですか? 166cm 55kg男性なんですが
701 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 16:18:46
>>678 はうまく止まりたいと言ってるんだろ。
たぶん横向きになってズサッと止まりたいんだけど
曲がってちゃうってことなんじゃないの?
ってことで
膝を軽く曲げる
ブーツに脛で乗っかる感じにして重心を前へ、
斜面に横向きに立って板をずらして横向きのまままっすぐ降りてくる。
702 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 16:24:59
>キュッとまがることができません。
703 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 16:26:13
>ガガガーとずれながらまがってしまうのですが
↑
どう読めば
>
>>678 はうまく止まりたいと言ってるんだろ。
こうなるんだ?
704 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 16:29:21
705 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 16:31:13
>あんなの指導員試験の前しか読まないだろ、普通 あなたは指導員でも準指導員でもない。そうだろ? 教程が違うというのならそれもいいが、じゃあどういう根拠で他人にアドバイスするんだ? 自分勝手流か? SAJは問題もあるかもしれんが、それなりに実績あるぜ。
706 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 16:32:10
すまん。 ずっと「とまがる」を「とまる」って読んでた。
>>705 ちゃんとしたスクールに所属してたらミーティングくらいやるでしょ?
教え方の講習もある
アマチュアの方なら分からないよね、失礼
オイラも教程は読まないし見ないなぁw 指導員研修会で教わるw 板のトップに圧を掛けてからターンを開始すると ザザザッって少なくなるよ。
教程、云々の話はよそでやれ。
711 :
680 :2006/01/20(金) 16:45:54
>>708 >板のトップに圧を掛けてから
たぶんそれじゃ解らないと思うから、私が
>>680 に具体的なアドバイスを
書いておきました。
それと研修会に行く前に、教程と赤本くらい読んでおきましょう。
712 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 16:46:01
なあ・・
なに言ってるかよくわかんないんだけど。
>>678 はついていけてる?
713 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 16:46:35
超初歩な質問なんですが、 新しい板を買ったんですが、最初はワックスしなくても OKですか? それともしたほうが良いの?
714 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 16:49:59
>>713 ソールを長持ちさせたいなら、かならずホットワックスする。
しなければ板の寿命は縮む。
715 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 16:53:11
>>707 おまえさんが指導員でもSS所属のイントラでもないことがよくわかるよ。
教程レベルの話は、スクールの指導員クラスに対しては「既知」として
扱われる。
イントラ講習で出るのは、今年のテーマ(今年なら内股関節の動き)だよ。
だいたいが、スクール内の講習は一般の人が思ってるほど丁寧に一から教えてくれない。
あたりまえだ。すでにイントラは先生なのだから。
>>715 そう?
一応みな持ってるけど、糞本扱いしてるけどなあ?
スクールによっても違うだろうけど、教程ガチガチのところは糞スクールだと思うよ
717 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 16:59:31
基礎落ちせずにW杯で戦い続けた人のスクールは SAJ教程なんて全く相手にしてないような。
718 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 17:02:12
>717 看板選手(元)で客を釣って、実際に教えるイントラは1級も持ってない無資格者ばかり ・・・というSSが多いから気をつけろよ。
719 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 17:04:41
資格ってSAJのみで通用する資格なんだから SAJ無視のスクールなら無資格であたりまえじゃん。
720 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 17:05:48
いや、それで実際上手いんなら文句ないんだけどさ。
721 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 17:06:14
722 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 17:10:13
>>715 うちのスクールの講習は、イントラによって教え方が違うといけないから、
その確認がメインなんだが
そんな自分のいるスクール内で行われてる講習を、普遍的に語られても困るなあ
もしかして脳内?
723 :
715 :2006/01/20(金) 17:12:56
具体例出すのはまずいよ・・・ でも、あそこはSAJの正指巡視もけっこういるぜ。意外かもしれんが。 俺の知り合いもいるから間違いないw イントラの世界は狭い。
724 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 17:30:57
明日、初のGSレースなんだけど、アドバイスちょうだい。 ホットワックスはベースワックスの上にレーシングワックスをかけました。 スキーのメインテナンスってこれだけでいいでしょうか。 当方1級持ちだけど、レースに勝てる実力はありません。
725 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 17:33:10
waxスレ逝け
>724 激しくすれ違い。誤爆?
岡部は割と良心的なトコだとオモ
728 :
713 :2006/01/20(金) 18:55:29
>>714 ありがとうございます。
ワックス掛け苦手なので、スキー場のホットワックスに出してみます。
ホットワックスかけても、2日も滑れば落ちるよ。 自分でやらなきゃ話にならない。
730 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 19:32:58
名古屋地区ですが いま、NHKで、赤字スキー場!!の番組やってるよ
731 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 19:34:17
をっ、 サンクス 白山取り上げてるね。
732 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 19:45:12
×サンクス ○サンクヌ
733 :
713 :2006/01/20(金) 20:32:35
>>729 具具ッたら、ワックスだけで2000円
それにブラシとアイロン、、、
ダメです、うちにはアイロンがありません。
アパートなんでワックス掛けのスペースもありません。
全部揃えると1マソいっちゃうじゃ無いですか、、、
ズン券買ったスキー場のホットワックス屋が600円なんで
今年あと20回いったとしても、2日にいっぺんとして6000円なんで
やっぱ今年は、スキー場のワックス屋にやって貰います。
てろてろありがとうございました。
734 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 20:58:15
>ズン券買ったスキー場のホットワックス屋が600円なんで 安くていいな。 おれもやってホスイ。
735 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 21:10:50
上体のむきについてもいっかいおしえてください。 結局上体は常にフォールラインに向ける。が基本だが 減速したい時は進行方向へ上体も向ける。 大回りはいかなる時でも上体を、進行方向へ向ける。でいいですか。 進行方向に向けるとは、右に曲がるときは肩も右にいれるということを 申しております。
737 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 21:13:51
>>733 ホットワックス600円って、想像できない安さだな。
自分でやったら1時間近くかかるぜ。
時給600円としても、儲けゼロになっちまう。
プロならもっと速いだろうが、それにしても安い。
本当にちゃんとブラッシングまでしてるのか少々心配になる。
738 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 21:14:52
つか、どこよそのスキー場?
739 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 21:17:13
>>737 スプレーワックスを暖めてやっています。
>>735 ケースバイケースだっちゅーの
同じ斜面で同じターンしながら
上体を進行方向に向けたり
斜面下に向けたりして
滑り比べてみなっせ
741 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 21:18:58
>>733 ではないが、びわこバレイにあるチューニング屋では
ワックスマシーンが置いてある。
サイトの情報によると、所要時間5分で\500。
おそらく、
>>733 の店もマシーン使用ではないだろうか。
742 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 21:19:01
>>739 おまいさんは733じゃないだろうが、そんなところだろ。
600円でまともなホットワックス仕上げなんて絶対無理。
>>737 メカニズム的に言えば回転するベルトの上にワックスを垂らして、板を滑らせて塗る
っていう簡易ホットワックス機だと思う
グランデコやびわ湖バレイにあるやつ
待ち時間なしなら5分くらいで終了する
もちろん、ブラッシングどころかスクレーピングもやってない
744 :
742 :2006/01/20(金) 21:21:10
>>741 そうかあ。
オートマの機械なら、あるかもなあ。決め付けすまん。
>740
釣り目的の書き込みに、まともにレスすることはないよ。
>>735 俺の説だが
『上体は重心の進行方向に正対』
これは大回りだろうが小回りだろうが
カービングだろうがスキッドだろうが不変。
小回りを考えてみる。
板は体の下で左右に動くが重心はほぼフォールラインに向かって落ちていく。
だから上体は常にフォールライン。
大回りを考えてみる。
重心の軌道は板の軌道よりも少し内側を移動して、
クロスオーバーで板の軌道と交差する。
しかしターン弧が大きいため、重心の軌道と板の軌道はほとんど差がない。
よって上体はほとんど進行方向と同じ方向を向いている。
746 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 21:32:54
>>743 >もちろん、ブラッシングどころかスクレーピングもやってない
そこまでやる機械って無いのか??
希望的な質問だけど。
747 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 21:38:56
転んでしまった時の止まり方を教えてください。 傾斜30度くらい。両側は崖でした。天気は雨でした。 ず〜っと止まらなくて、ウエアに穴が空いてしまうんじゃないかと思うくらい滑り落ちました。 また絶対転ぶので、その時のために是非教えてください。
748 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 21:40:43
転がって、足が谷側になる体勢にして、スキーのエッヂで止まる。
>>746 滑ってるうちに取れてくるから無問題
競技とかするなら別だが
750 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 21:42:30
>上体はほとんど進行方向と同じ方向を向いている。 前半内向、後半同じが正解
751 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 21:42:41
752 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 21:58:41
>>749 自分でホットワックス塗るだけでスクレーピングもしないで行ったことがあったけど、
半日は全然滑らなかったぜ。
ワックスを全くかけないより悪いくらい。雪がくっついて酷かった。
>>748 やってみたのですが、寝転んだ状態では足に力を入れる事ができませんでした。
ぐぐってみても、怪我の体験談ばかりで。
>>751 ほかに何かあったらアドバイスください。
754 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 22:01:13
>>753 足に力なんか入れない。
とりあえず、ゴロゴロと転がれ。滑るのではなく。
転がっているうちに、うまいこと足が下になることがある。
そしたら、ゆっくりスキーを雪面につけて止まる。
755 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 22:09:02
競技経験者もしくはテクニカル以上の人に質問なんですが、 重心を内足の小指に落としていくイメージで重心を落とす、と よく言いますが、これを実現する動きとして、プルークのエッヂを弱める動き、 内足を引く、スネの前傾、などがありますが、これって一つの感覚を 別の形で表現しただけですよね??
756 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 22:16:49
757 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/20(金) 22:23:16
>>755 初級ってほんとに初級って意味?てっきり初代みたいなスレタイの性質を
表してる意味かと思った。スマソ
なんで「スキーなんでも相談室(中級)」っていうスレは無いの?
>>752 よく分からないのだが、ワックスなんだから、例え厚塗りソノママでも雪は付くわけないよね。
滑る時に抵抗にはなるから、確かに滑らないけど。
雪が付くってことは、焼いてしまったってことじゃマイカ?
>>670 ロングターンで前に突いちゃいけないって事に気付こう。
身長の64〜67%がスキーポールの全長で!
因みに身長184の俺は117と120を使用中。
117はパークと不整地用
120はゲレンデクルージング用
>>758 初級だからまだ押さえがきいてる連中が、、、ハドメが効かなくなる。
恐ろしい、、、、、
小難しい用語がずらずら出てきて収拾つかない可能性大。
スキーで滑っていると(特に斜面が急になると)、 足の裏の土踏まずの筋が、つりそうに痛くなってきます。 これは滑り方が悪いのでしょうか? それとも筋力とかの鍛え方が足りないのでしょうか。 教えて頂きたく、よろしくお願いします。
>>763 推測にすぎないんだけど、ブーツが合ってないかも。
幅が狭いブーツなどでうまく足が収まってないと、そういう症状になることがあるよ。
技術レベルの問題もあるかもしれないけど、斜面が急になったりすると
必要以上に足を動かしてしまうので症状が顕在化する。
>>764 ドッカーンです。
ブーツが合っていないに俺も一票入れてやる。
サイズピッタリなのにバックル締めすぎて 足に負担かけてることもある ゴンゴラ降りたところで、もの凄い音立てながら締めあげてる 初心者さん見て不安になることあるよ
767 :
763 :2006/01/21(土) 16:02:38
>>764-766 レスありがとうございます!
ブーツは今年新しく買い替えました。
試着したとき、結構足にフィットしたのにしたのですが・・・
一応ゴリゴリ当たって痛いところはシェル出ししてもらったのですが、
インソールは入れていません。
お店の人には、インソールはインナーがへたってきてから入れればいい
と言われました。
窮屈な感じはないですが、足がブーツの中でズレる感じがして、結構
バックルは締めてしまいます。
やっぱりインソールは入れたほうがいいでしょうか。
なんだかスレ違いみたいになってしまってすみません。
今度上越、北信濃方面にスキーしに行こうと思ってるんですが 中級者カービング練習にオススメなスキー場やゲレンデを教えてください
>>767 痛いっていうか「つる」んだったらストレッチ不足ではありませぬか
裸足で親指だけで体重支えるくらいに思いっきり指を曲げて土踏まず伸ばさないと
スキーブーツはよくつってしまうもので
>>767 あってないブーツでインソール入れても土踏まずの圧迫が増えるだけ。
個人的にはある程度ゆとりのあるブーツ(足が完全にフラットに収まる)に仕上げて
それからインナーって感じ。
ただ足の痛みやしびれはホントに個人的な感覚なので、どこをどうすれば良いかは
本人とショップのチューナーしかわからない。どこかの血管や神経が圧迫されてる可能性もあるし。
フィット=しまる、ってことではないし、競技者じゃなければタイトフィットは
必要以上には求める必要がない、と思います。バックルもガンガン締める必要はないです。
772 :
763 :2006/01/21(土) 17:33:04
>>769 そういえば、足の裏のストレッチってあまりやっていませんでした・・・
今度から足の裏もしっかり伸ばしてから履こうと思います。
>>771 ではインソールはあまり考えないほうがいいですね。
バックルもあまり締めすぎないようにしてみます。
ただ、ブーツの中で足が滑るとうまく体重がかけられない感じがしてたので・・・
あと、やっぱり下半身を鍛えないとダメなのしれないですね。
>772 インソールは、入れるべき インソールにも厚さや硬さに色々あるから、店でよく聞いて自分に合うものを入れる 店によっては既存品に手を加えてフィット感は増すようにしてくれる >771の言うとおり、現ブーツがすでに合っていないブーツであるならば入れないほうがいい 次回ブーツを買う時にはインソールを入れることを前提にブーツを選べばいいと思う
774 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/21(土) 17:56:46
>>763 滑り方に問題はないのか?
急斜で焦って板を前に送り出そうとしてつま先立ちになっているとか。
もしそうなら、上下動を使わずに足の裏で柔らかく雪を斜面と垂直方向に押さえて輝感覚を持て。
775 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/21(土) 17:59:51
上級者コースもいちようおりてこれるけど、コブは連続3ターンくらいしか いけない。 パラレルですべれるけど、斜度25くらいになると体制が崩れる。 そんな俺が2級うけても大丈夫ですか?
>>775 受けてみれば? 自分の力がわかると思います。
ただ、無目的に受けるとSAJのお布施になるだけなので、ちゃんと練習してね。
そうえいば、いまブーツに熱成型インソール入れてるけど、 これってブーツを買い替えてもそのまま流用できるん? ブーツを新調したらインソールも新調しなきゃダメ?
>777 流用できなくもないが、入れてみてインソールがズレるようだったりしたら使えない ダメ元でいたほうがガッカリはしない
779 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/21(土) 21:32:36
質問です。 時折、カービングターンの際、ターン始動時にくいこまない気がします…。対策として外足加重に努めているのですが…。板のエッジを研いだほうが良いでしょうか? ちなみに板は昨年11月に購入した2005:オガサカ、ユニティです。
>>779 ターン始動時は「谷足(いままでの外足)親指側→谷足(これからの内足)小指側」へのエッジ切り替え
それから「山足(いままでの内足)親指側」を踏み込んで谷回り
781 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/21(土) 21:49:54
>>762 おれ、大昔2級とったけど、もうバッヂテストには全く興味ない。
業界的には、SAJが技術的な規範になるんですか?
たとえば、おれ、コブに興味あるんだけど、コブ初級スレはレベルが低いし、基礎モーは高杉だ。
おれも、中間的なスレが欲しい。
>>779 エッジはそれほど関係無いと思う。ターンのはじめに トップを意識しながら、少しづつ角付けすると いいかもょ。
硬いバーンなら なお角付けに注意して滑るべし。エッジを立てるのでは無く ネカスと食い付く角度がある。
角が 出ている物をゴムシートの上に置いて エッジと雪面で 考えると良く解るょ。
>>781 いや、別にバッジテストなんか受けなくてもいいけど
中級スレはいまんとこそこしかないんよ
784 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/21(土) 21:56:21
まぁ、でもここも、初級にしてはレベル高いから、いいかな。
難しい用語使ってるようだし。角付けとか
>>782
>>775 ゲレンデなら大抵OK、コルチナ稗田の43度のコースも大好き。
浅いコブならOKだが、深いコブは2〜3ターンで溜息。
飛びジブ好き、ハーフパイプも好き。
バックカントリーで50度程度の斜面も滑る。
そんな俺ですが2級小回りの点が足りなくて落ちましたよ。
まあ、4年前ですけど。
1点足りなかったんで、事前講習くらい受けときゃ良かったかな。
788 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/21(土) 22:14:21
>>787 そんなあんたがなんでバッチなんか欲しがるかが不思議。
ゲレンデ外で自慢するため?
2級もってないと板の相談すら出来ない掲示板だからでしょ 2級未満は3点セット2万円の板で十分とか言われて
790 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/21(土) 22:26:14
>>787 店で板買う時もそうだよな。
なんとかならんかね。
>789 十分ですがなにか?
792 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/21(土) 22:34:48
10年以上ボードをしていたのですが先日カービングスキーをレンタルしたところ 意外にも楽しかったので購入しようと思っています。 身長163センチ体重55キロで脚力はあるほうだと思います。 ツインチップのフリースタイルスキーを考えているのですがどのような物がよいのでしょうか? とりあえず現在ボードでフリーラン&パークをメインで流しているので同じ様な事をスキーでもしたいと考えています。 初級者でも楽しめるような板,ビン、ブーツをいくつか教えていただけると幸いです。
>>792 板はフォルクルのDogenなんかどう? 軽くて柔らかくて楽しい板。
ビンは軽い方が良いだろうけど、フォルクルならマーカーかなー、、、
ブーツは足に合う奴。ブランドやメーカーよりそっちの方が大事。ボードも同じでしょ?
>>788 マジレスすると、ほんの出来心です(^^;)
ま、バッジには昔も今もあまり興味は無いです。
でも、急斜面には経験と慣れ(スピードに対する耐性)で対処しているが、
実は基礎的な技術が備わっていない事に気付かせてくれた。
自称、中級・上級と思っている人は、一度客観評価を受けてみるのも良いかも。
ただし788の言うように、バッジ自体は何の役にも立たない。
あ、スキー場でパトのバイトしたりするには必要かな?
795 :
787 :2006/01/22(日) 15:20:01
>>790 俺は789では無いので、、、アンカーは789に、、、、
796 :
787 :2006/01/22(日) 15:26:59
>>791 あおりのつもりかもしれないけど、実際そうだと思うよ。
無理して、または見栄で上級モデル乗るよりは、安物の板の方が
操作は楽だ。
弱点はスピード出した時の暴れだけど、それをあえて押さえつけて
安物の板で急斜面を征服するのも、それはそれで楽しい。
3点セット29800円で160くらいの板に、S912tiくらいのビン付ければ、
コブなんかもグッと操作しやすい。ビンだけは解放値低すぎると
怖いので。ま、上手けりゃ外れないだろうけどね。俺は2級落ちる
程度の腕前なんで、、、(^^;)
>>792 フリーライド系の板は、店もあまり仕入れないから品薄かも。
サロモンのテンエイティー、ディナのトラブルメイカーあたりが
平均点で優等生、滑走性能も良いって言うよ。
パークの知り合いで、基礎やレースから転向してきた連中には
サロモンとかが評価高い。マイナーなメーカーは性能よりも有名
ラインダーが使用しているとか、そんな理由。
長さは飛ぶなら170以上を勧める。ジブは短めが楽。
160以下はまくられた時のリカバリーが難しい。ちょっと後気味に
おりると、すぐ尻餅つく。
あと、ブーツセンターがトップから全長の53%くらいに来るように
付けるとオールマイティー。パーク上級者にはどセンター(50%)に
つけているつわものがいるけど、はっきり言ってゲレンデでは楽し
くない板になってしまうよ。
因みにノーマルのセンター位置は54〜56%くらいに付いている
板が多い。
798 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/22(日) 17:35:15
3%で体感できるのか。そりゃぁすげえなw
160板で3%=5cmくらい そんだけ違えば乗り味はまったく変わるよ
800 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/22(日) 18:09:03
5cmか。それは凄いな。
レンタルビンディングでいろいろ前後調節して遊んでみると面白いよ。 つか、これって初級の内容じゃないだろ。
802 :
792 :2006/01/22(日) 20:31:19
>>793 >>797 本日いくつかスキー屋を回って見ました。
793氏のお勧めのフォルクル等いくつか実物を手にとって見ることができました。
店員さんにもいろいろ話を聞きましたが身長と同じか若干短目が良いという様なアドバイスを受けました。
個人的にはロシのスクラッチプロ、サロの1080FS,フォルクルのドーゲン、ラインのインベーダ
ディナスターのトラブルユースなどが気になりました。
ビンの搭載位置についてはボード同様試行錯誤していろいろ試してみたいと思います。
引き続きご指導よろしくお願いします。
803 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2006/01/22(日) 20:38:20
>>802 フォルクルにしな!
そしたら漏れと同じフォルクル仲間だじぇい
加平滋英
>>803 頼むからおまえは消えてくれ
ススの恥さらしが
805 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2006/01/22(日) 20:47:58
>>804 おまいも漏れの虜かぁ?
漏れマヂシャンになろうかな
おまいらのはあとを操るマヂシャン
ピンキーバニーって中級ぐらいの足前?
807 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/22(日) 21:27:33
カーブ&スキッドターンについて ターンの後半部のスキッドは、普通の押しずらしですか? エッジングを緩めないとダメですか?
808 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2006/01/22(日) 21:27:43
>>806 ミラーを頂点に考えるとテク餅でも中級と答えねばならんな
という訳で中級
ゲレンデスキーメインの場合、 ブーツセンターはどの辺にすればいいんですか?
緩斜面で出来ることが急斜面で出来ないのなんでだろー(泣
812 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/22(日) 23:20:56
813 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/22(日) 23:22:20
>>812 スピードのコントロールに自信がないからじゃ?
徐々に斜度が大きいところに行って、慣れろ。
>>798 >>800 そうか!基礎屋は飛んだり跳ねたりしないから
ビン位置を動かすなんて考えつかないんだ。
ちなみに、フリースタイル系は飛んで回したりするからセンター寄りにつけたり
逆にFAT系は深雪用にセットバックして付けたりする
>>814 そうでもない。基礎屋でもマニアックな奴らは前後させてるよ。
レンタルビンディングつけたりしてね。Rの小さい短い板でも
後ろにセットして大回りに使ったりはする。必要に迫られてGSのセットに
入らなくちゃならないときとかだけど。
ま、すごく特殊な緊急避難的な使い方なので、
一般的にはメーカー指定位置を動かす必要性はないと思う。
一部のデモはこだわりがあって移動させてる人もいる。板のフィーリングを自分の好みに
近づけるためらしいけど。俺が知ってるのは、元デモの渡辺三郎さん。
816 :
797 :2006/01/22(日) 23:48:50
>>798 一度やってごらん。
170の板で2cmくらい下げると、パウダーやコブが全然違うって。
逆に2cm前に出すと、スケーティングでテールとテールが重なる、、、、
まあ、体感できると書いたつもりは無いけどね。
実際は体感できると思うよ。
>>802 ラインはラインファン以外には勧められん。
ラインの板を4本持っている俺が言う。
性能的にはぺらぺらのおもちゃだよん。
もっとも05モデルまでの話だから、今は良くなったかも。
でもねー、他のメーカーのデザインが保守的だったころ、
ラインだけは格好良かったんだよ、、、、デザインだけで
買っていた。
ま、デザインも05からあまり好きじゃ無いし、他のメーカー
もデザインが随分と変ったよ。
今まで、しっかりした基礎系やレース系の板に乗っていた
人なら、サロ、ロシ、ディナあたりにしといたほうが無難。
>>810 同感だが、飛び系の板はメーカー指定の印が53%くらいについてる
板もある。ラインの一部モデルやストリクトリーのアローアとか。
その場合は2cmくらいバックさせないと、ゲレンデではかなり違和感
があると思う。もっとも滑れないわけではないけど。
友人(モグラ暦8年)は、どっセンターにセットした板で、コブでも何でも
ガンガン攻める。はっきり言って腕しだいだな。
俺はそこまでの腕じゃ無いから、道具に助けてもらっている。
だからセンター位置にもこだわるんであります。
本当、スーパー上手けりゃ、何でもOKだと思うよ。
>911 それは、緩斜面で「できている」と思い込んでいるだけ 真に習得していれば例え急斜面でも暴走せずプルークで降りることも可能だ つまり、まだ無意識レベルにまで昇華してないということデスネ
>>796 ビンディングのランクを替えたって
操作のしやすさはそんな変わらんと思うが..
>>820 操作しやすくなるとは書いてないような気が…
3点セット29800円で160くらいの板はコブなんかもグッと操作しやすい。 ビンだけは解放値低すぎると怖いのでS912tiくらいのビン付ける。 という意味かと。
開放値低すぎるって、開放値かえられないビンディングとかあるの?
>>823 初級者用のビンディングは解放値のセッティングの上限が低い
>>802 フリーライドの板、身長に対してうんぬん言っている時点で店員あやしい。
パーク入ったこと無いんじゃないの?
フリーライドもコンペも、今は身長に対してどうのって決め方は無しでしょ。
初心者や子供ならわかるけど。
あ、スレタイが(初級)だったか、、、、
>>825 S912だとmax12まであるよね。
3点セットモノだとmax8くらいまでじゃないの?
maxが8のビンディングで8にセットするのもどうか?
それと、解放機構も違うので、単にmaxだけのもんだいでもないし。
上級モデルはそれなりにメーカーの技術を結集した解放機構を持って
いると思われるので。
俺はS912を開放値8くらいで使っています。
なんでもそうだが(開放値以外もそうだが)、調節機構が付いている 道具は、最大側や最小側で使うもんじゃない。 多少の余裕を見るのが吉。 S912だったら10程度まで、S914だったら12程度まで、とかね。
>>825 待ってろ! いま見てくるから!
…ハxハァ 俺が持ってるビンディングで
初級者用のは最低2.5最高8だった
830 :
811 :2006/01/23(月) 11:48:10
レスくれたみなさん、ありがとうです。 緩斜面で練習しなおします。orz
ビンの開放値ってのは、最大値の半分程度で使うのが一番美味しいところらしい
>>831 最大値と最小値の中間、、、の間違いだと思う。
914を7で使うのもなんだろ、、、、
912を6で使うのもなんだろ、、、、
810を5で、、、、
ごめん、しつこかった。
そんなに解放値あげなきゃいけないってのは下手なんだよ。 DINの規定の解放値があればコブでも十分。
>>827 >>828 >>829 d
俺の買ったスキボ(スワロー、25,000円)にはサロモンの開放ビンがついてた。
C609ってので2.5〜9だった。
>>833 はい出マシタ!
きっと出ると思っていましたよ、だんな。
はいはい、解放値やたらあげるのは下手糞ね。
はい、その通りっす。はい。おっしゃる通り。
俺は下手糞なんでね、ごめんね。
837 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 00:09:58
ビンディングのブーツを乗せるあたりの前部分に白い名前を書くような場所が あるけど、あれって何?やっぱ名前を書くところですか?
838 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 00:13:07
右・左とか書くところです。
839 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 00:14:52
え〜そうなんや。 おNEWの板だから名前書きたかったけどやめとくわ。
>>837 マジレスして良いの?
ねぇ、良いの??
>833 滑りが激しくなってくると、ある程度開放値あげとかないとターン中に外れる時がある 安全側に働いているから仕方ないことだがね それはヘタとかじゃなく、必然だからな ただ、規定値を超える設定は自己責任、ということは忘れちゃいけない
842 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 01:00:45
五年ぶりスキー行きます、五年前のウエアじゃうきますか?
843 :
422 :2006/01/24(火) 01:09:36
最近のボダ系だけじゃなく、カラフルな5年前仕様のスキーウェアも普通にいるので、気にせずどうぞ。 ウニクロや登山系ウェアもいるし、人の服は気にしないもんですぞ。
844 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 01:24:32
今再びデモパンが流行ってます。 と言うのはウソですが、自分なんか7年前の着てて今シーズン上着だけ換えたよ。 蛍光色なら浮くかな。スキーヤーは古いの着てるヤツいるから気にしないように。 またしばらく行かないなら買う必要なし。
845 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 02:03:20
こんなやつらがいるからスキーは格好悪いとかおやじスポーツとか言われるんだよ… ことさら高いウエア着ろとかオサレなの選べだとかは思わないが、若い子が見てスキーに 対して嫌悪感を持つような、明らかにバブル以前のウエアとかはやめて欲しい。 そんな意見を持つおれからすると5年前のはまあ”有り”だと思います。
ワリィ、10年前のウェアだよ。
847 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 11:45:34
古典的なコンペや肩パットのウエア だって良いじゃん(シ_ _)シ
>>845 ある程度は同感できるが、別に人から見られるためにスキーやってる訳じゃないからね。
人からどう思われようと、構わないからな。若者にこびるのがよいとも思えないけどね。
昨日蔵王で、ブルーインパルス(by MIZUNO)のきれいなグリーンのイカ帽かぶった
おっさんを見た。ウェアもそれなりだったが、あまりの懐かしさにあのイカ帽は欲しいと思った。w
849 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 15:51:00
機能性重視でパタにしますた(ゥェァ;
850 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2006/01/24(火) 16:21:39
10年前のウェア着る位なら スーツ着て滑れ
851 :
844 :2006/01/24(火) 16:42:38
>845 おれのはデモパンでもないし蛍光でもないよ。 スキーウェアーって7年前と変化ないよ。 ダサイところは変わってないな。 かといってボードの着ると滑ってるとき下手に見えるんだよね。 ダボダボだから足の動きがわからんし、それに上着なんか正面から風受けると余った分がバタついておかしいんだよ。 まあ、機能美だと思い込んで目をつぶってるよ。
852 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 16:55:16
去年買ったウエアもあるけど、また昔のデモパンでも穿いてスキーするかな。 デモパンがブッ倒したトップコントロールだったら見てて面白いだろ。
853 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 17:11:55
チビ女はデモパンはけ! 言い方替えるとブーツカットじゃん。 もっとおしゃれにしたら流行らないか?
854 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 17:12:31
一昔前にいたスキーの選手の名前が思い出せないんだ 回転だったか大回転だったかあるいは滑降だったかは忘れたけど たしかイタリア人でちょっと特徴的な名前だった気がするんだけど誰か知らない?
855 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 17:15:38
とんまなトンバ
スノボーと直接関係ないけど答えて下さい ホテル行く前(自宅から出てく時)、荷物減らすためにコートの代わりとして、ウェア着てくのってあり? 荷物多すぎるんで…
ここはスキーのスレでボードはアッチだけど、 着てってもいいんじゃない? 車で行くときはいつも着ていくぞ。
>>856 はスノボウェアはタウンファッションとしてもおかしくないけど
スキーウェアを街で着たらおかしいと嫌みを言いに来ただけだろw
荷物は少ない方がいいから、着て行くに一票
>>858 違うよ!
教えてくれてありがとう
あんまり自分のは格好良くないけど着てくわ
よく、街で着てもおしゃれ!みたいなコンセプトのウェアを各メーカーで出してるけど ちょっと無理だろ、ってのがあるな。結局中途半端で。フードにファーのついた奴なんて ゲレンデじゃ邪魔なだけだと思うんだけど。凍るし。
862 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 19:42:51
863 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 19:59:13
>>848 すげーな!ブルーインパルス。
もう20年以上も前じゃないか?
864 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2006/01/24(火) 20:00:48
デモパン 10年位前に一瞬にして無くなったな 絶滅の前年位はサロモンからデモスパッツとか出てまだ売る気マンマンだったのにな あの手のひら返し方は今のホリエモン並だな
865 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2006/01/24(火) 20:02:46
>>863 ブルーって付いたか?
単にインパルスじゃなかったか?
>>865 ミズノのブランドはブルーインパルスです。水に浮くスキーもここ。w
867 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2006/01/24(火) 20:32:25
>>866 サンクス
そーいやあったな
水に浮くやつ
あれどういう意味あんだ?
あと日立かどっかが折りたたみスキーを開発したとか記憶にある
868 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 20:35:09
>>864 そういや、ヒモパンっていうのも流行っていたな。
ディスコのお立ち台ギャル達に。
Tバックってのがあるが、 Tフロントってのも有るんだよな。
870 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2006/01/24(火) 20:41:46
紐より縄だな
871 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 20:59:29
全裸に靴下(ポロの紺ハイソ)が最強
872 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 21:00:41
ピンキーバニー 氏ね
873 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 21:06:53
縄もいいが三角木馬もそそる
874 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 21:09:00
こういう話題だけは張り切るな、ジジイドモ。
875 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 21:10:28
ピンキーバニー自演するな、消えろカス 死ね
ピンキーバニーウザイ、変質者!死ね
878 :
792 :2006/01/24(火) 21:17:39
>>803 検討してみます(笑
>>817 なるほど、ボードで例えると昔のフォー○ムみたいなもんですね。
>>826 そのあたりを詳しく教えていただきたいのですが。
どうしてもボードに例えてしまうのですが、仮にあるブランドの156センチのボードがあるとして
それが身長160センチの人のフリーライド&パウダー用なのか、
180センチ超の人のジブ用ボードなのかという判断基準なら理解できるのですが
身長に関係なく同一の板を同一の使用目的で選択できるということなのでしょうか?
もしかして俺って文盲?
879 :
ピンキーバニー ◆DVrieXHBPU :2006/01/24(火) 21:24:07
今日は午後3時まで子供に会えたので おまいら糞どもの書き込みも少しは読んでやろう がんがって書けよ
881 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 21:27:41
ハイシーズンは滑りに行けない・・・。 春〜夏にかけてお勧めのゲレンデ教えて!
882 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 21:30:13
>>842 オレのウェア上も3年前のボードウェア。
色は薄いグレーのマウンテンパーカー風で結講気に入っている。
一時期スキーをしなくなったのはバブル頃のスキーウェアが余りにダサく感じられたから。
でもマルジェラやジュンヤ・ワタナベあたりに当時のスキーウェアをモチーフにした街着があって完売していた。
883 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 21:33:43
ピンキーバニー の撃退方法を教えて下さい。 とりあえず通報ですか?
884 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 21:35:52
あまりに古くなると、かえってカッコよくなる。 今、70年代のファッションがかっこいいのと一緒。 もはや80年代ファッションは古代になりつつある。 つまり最もカッコ悪いという状態を脱し、これからはかっこ良くなる一方だ!w
>>879 やっぱり淋しい?
自分の子どもに会えて嬉しかったんだよね?
>>878 ボードに例えるならブートンでしょ!(817)
厳密に言えば、身長160の人と190の人が同じ長さで良いとは言わないが、
普通の身長の人だったら、身長マイナス何センチ的な決め方は、今はあまり
しないです。
飛び170前後、好みでプラスマイナス5cm、ジブは短か目が楽。
基礎系はわからん、誰か他の人たのむ。たぶん、小回り160くらい?
俺は身長184cmで、171、175、178の板を使ってます。
身長170くらいのパーク仲間も、使っている板の長さは170と180。
身長165くらいのパーク仲間は167使っている。
まあ、ご参考までに。
887 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 23:23:55
792サンの質問とかぶるのですがファンスキーからツインのフリーライド?(フリースタイル)スキーに 乗り換えたいのですがこいつは大丈夫&これはやめとけという板を知りたいのですが 教えてエロイ人!
>>887 つ DYNASTAR TROUBLE MAKER オススメ
889 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 23:36:25
>>886 俺身長175で板が161なんだけどキッカーで立てないのは長さのせいもある?
フリーランは最高に振り回せるから気に入っているんだけど
890 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/24(火) 23:37:13
スキーのスレッドなので、ボードの話はほどほどに。
会社の先輩からPLUSACTIONなるメーカーロゴが入ったブーツをもらったのですが、 スキー界では有名なところなんでしょうか。 自分はあまり詳しくなくて大きいところしか知らないのですが、 このスス板でのイメージとしてはどうなんでしょう?
>>854 スタンガッシンガー?
と思ったけど彼はオーストリアだった
>>889 99cmのスキボーでも立派に立てるんだから、技術があれば問題無し。
とは言うものの、俺も初めて飛んだ時は160の板だった。
何度か練習して立てる様になったが、その後171のLINEマイクニックに
変えたら、着地がかなり楽になったのは確か。多少、まくられ気味に降り
ても、すっぽ抜けて尻餅ってのが減った。翌年は178にした。
でも、テールの長さに頼らずにビタっと着るのが理想だけどね>自分自身
>>887 ファンスキーって99cmのスキボーの事?スノーブレードとか。
だったら短い板で前後のバランスが厳しいのには慣れているだろうから、
160cmくらいで充分じゃないかな?
普通の長板乗れている人だったら、170〜175cmを勧めるんだけど。
インラインやスキボーから長板に転向した人は、160くらいの板で充分
飛べているみたいだよ。周囲を見ると。
895 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/25(水) 19:03:01
福岡(大分)から広島方面に行く日帰りバスツアーを探してます。 福岡(大分)を午前3時〜6時ぐらいに出発するツアーをご存知の方誰か教えて下さい。 色々検索しましたが○ド観光とかの午後8時〜0時出発ぐらいのツアーばかりで 参ってます。
ねえねえ、福岡って何県?
この前スキーショップに行ってブーツをあれこれ履いてたんだけど、初級者用のブーツと上級者用のブーツの柔らかさがあまり変わらなかったように思えたんだけど、こんな物なの?
あげ
902 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/25(水) 22:58:02
>>898 最近は、上級者用でもずいぶん柔らかくなった。
技術が変わってきて、タンに荷重する滑りでなくなってきたことによる。
そのかわりに、上級用ではサイド剛性が高くなってきた。
スネの内傾角を取ったカービングターンに対応するためだ。
898が較べたのは、タンの剛性だろ?
サイドを較べてみな。上級者用と初級者用ではっきり違うから。
903 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/25(水) 23:00:26
>>899 >>901 初心者用は高級な素材を使っているから低温でも硬化しません。
しかし、上級者用は素材的に劣るので硬くなります。
ということは絶対にないはずだ。
>>903 スキーブーツの場合
足入れする時は柔らかく、滑るときは硬いのが理想だろう。
柔らかいとフレックスの意味が分かんねんじゃね?あるいはインナーの事じゃね?
906 :
898 :2006/01/26(木) 07:51:43
>902 柔らかかったてのはタンの事です。 そういう事で柔らかかったんですね。 上級者用はくるぶしが掴まれてる感じかしたのはわかったのですが。皆さまありがとうございました。
話は変わるが、最近、タン塩が売り切れ多くて頭にくるぜ! あー、タン塩食いてぇー!
909 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/27(金) 20:20:07
オラッチの農協では、近所の大型店の輸入タンがグラム¥600でも売り切れるのに、 国内産を¥450で売って居るぞ。
910 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/28(土) 00:49:57
用具についての質問で、他スレでも質問したのですが、的確なレスが付かなかったので、こちらでも質問させて頂きます。 AIR WALKっていうスキー板は、どうなんでしょうか? エラン、アトミック、フィッシャー、ヘッド、サロモン、ディナスター、ケーツー なんかは良く聞きますが、エアウォークって聞いたこと無いメーカーですよねぇ。。。
911 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/28(土) 00:58:31
スニーカーでは有名だぞ。 スキーは聞いたこと無いね。
912 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/28(土) 01:20:47
キロロですがスノーワールドでは、ボードレンタルが\5,000と学生の自分に とっては厳しいもので・・・どなたか安くレンタル出来る所ご存知ですか?
>>881 どこに住んでいるか分からんが、関東なら
かぐら・みつまた 奥只見丸山 辺りかな?
豪雪地帯に住んでいる人には申し訳ないが、
今シーズンはどこも長い時期滑れそうで嬉しい
そうじゃなくて、 キロロのゲレンデで借りると高いから、 周辺で安いレンタル屋知らないかって意味ではないだろか。
915 :
914 :2006/01/28(土) 08:49:33
ごめん、寝ぼけてた。上は無視して
916 :
912 :2006/01/28(土) 21:57:43
>>914 そうです!すいません分かりづらくて。
周辺で安いレンタル屋ってあるものなんですか?
お願いします。
917 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/28(土) 22:00:39
>>910 スキー板何か有るのか?
ボード関係なら見た事有るが
918 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/28(土) 22:22:48
919 :
912 :2006/01/28(土) 22:52:07
すいません。 宿はもう決まってまして、ホテルの送迎バスで行く予定です。
>>919 キロロの周辺は、キロロ関連施設しかないからレンタル屋なんてないよ
921 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/29(日) 08:49:45
残念でしたね。つーか、友達からかりたらいいじゃん。友達全員と行くわけじゃねーべ?
キロロはリゾートなのでホテルしかないよ 一般のショップはありません 札幌か小樽のホテル周辺で調達になる
923 :
912 :2006/01/29(日) 21:47:27
大変参考になりました。 どうもありがとうございます。
924 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/29(日) 22:16:11
>>923 参考になっただろうけど、解決してないw
スノボウェアでスキーをやるのか問題ありますか? その逆はどうでしょうか?
┌┐ ┏┓┏┓ ┏━┓ ┌─────┐ ┌─┘└─┐ ┏┓┗┛┗┛┏┓ ┗┓┃ └───┐ │ └─┐┌─┘ ┏┓┏━┛┗━┓ ┏┛┗━━┓┃┃ ┌┘ │ ┌─┘└─┐ ┃┃┗━┓┏━┛ ┗┓┏━┓┃┗┛ ┌┘ ┌┘ └─┐┌─┘ / ̄ ̄ ̄ ̄/ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┌┘┌┐└┐ ││  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃┃┏━┛┗━┓ ┃┃ ┃┃ ┌┘┌┘└┐└┐ ││ ┃┗┫ ━ ┏┓┃ ┃┃┏┛┃ └─┘ └─┘ └┘ ┗━┻━━┛┗┛ ┗┛┗━┛ |ヽ ,,|,~'i、 .,_ ,ri、 .l゙‐'"'i、 ,, ,i、 ,、 vi、 | k, ヽ广 | | 'l''゙l┘ .`'グ/ |゙l.,ィ |.| )゙l /'゙l″、 r-,、 、 .:c、、 ッ┘`,l゙ ,ノ ヽ ,,,,,`'′ .,/,,,!‐'', ,ノ う゜.| | .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l ゙l,ヽ .|゙l ヾi、 ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\ /.'゚_ / ./‐I / | | .〈、,l]゙l `',\ | | ,。 .,i´゙l | | . il゙ ゙l l゙.l゙ ゙lッ'" ././ | | .,,) ゙l .!/]/ 丿 | .l゙.|、 /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ .`-" .l゙ | .,l〕 .ヽ" /.l゙ j,i´ l゙,E.,l゙.| `'''′ l゙{ /,,| | ゙l,ヽ .゙l,d,,l゙ | `'''゙ ゙l ゙‐'| ゙l ゙‐'| / l゙ ゙l,~゙'''i、 .゙l´丿 | ゙l, '(/|゜| .゙-゙l .゙l`丿 \.,} \.,} ∨ `''ー" ゙'" ヽ ゙l ヽ} `"
>>925 何回も同じ質問が出てくるが、問題ないです
終了
>>925 問題ないです。むしろ俺的にはお勧めです。っつうか俺もそうです。
逆はちょっとねー
929 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/30(月) 09:40:13
スキーウェアでボードやると初心者は特にケツびしょびしょになるよな
スノーボードのウェア エッジガードが付いていないのでスキーのエッジでウェア破ける事があるので 注意が必要。
931 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/30(月) 10:46:43
つうか、最近のスキーウェアはエッジガードがない物も多い
付いてるのか付いてないのかわからんものもあるな。 ちょっと不安。
933 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/30(月) 19:20:21
スキーウエアのパンツにもケツの縫い目が目止めしてあるのがある ヲリのオンヨネ製は2本ともそうなっている エッジで裾が切れると滑っている内に雪が入ってぱんぱんに膨らんでしまう
>>931 昔みたいにビタ足(閉脚)で滑らないからね。
エッジガードなんて必要感じないね。
俺はスノーボードもやるけど、ほとんど座らないからケツは濡れない。
立ったままビン付けるし、立ち上がるときはヒザを着くし、どっちかって
言うと、ヒザパッドが役立っている。
>>934 コブとか悪雪では普通閉脚使うけど、開脚で滑ってんの?
936 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 08:55:59
>935 漏れも気になる。 (・ω・)ノ
SIAとSIAの検定レベルについて教えてください。 SIA銀 = SAJ2級 SIA金 = SAJ1級 という認識で合ってる?
938 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 11:27:29
おけ
939 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 11:28:51
SIAの検定レベルは上から SAJ1級 SIA金 SAJ2級 SIA銀 だと思うよ。
940 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 11:29:59
1級 ゴールド 2級=セミゴールド シルバー
941 :
937 :2006/01/31(火) 11:37:21
即&多レスありがとうです。
942 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 11:42:29
だれか、ちくさの1日券5枚全部で1万でいらんか〜?
943 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 11:48:52
ボードからスキーに転向しようと思うのですが、ショートスキーって、どんな感じですか? かなり魅力的に感じるのですが…。
一般的にSIA金はSAJ1級より難しいと思うが…… テク>金>1級>セミ金>2級>銀 って感じだと思う。 今まで、スス板でこの話題が出たときも大抵こんな意見だったような。
945 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 12:41:07
1級 ゴールド 2級=セミゴールド シルバー こっちが正しいよ
>>943 ショートスキーって120cmくらいの短いスキーのこと?
それとも100cmくらいのファンスキー(スキーボード)のこと?
魅力的に感じるってのは具体的にどこらへんがどんなふうに感じる?
947 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 18:32:03
>>943 外見通り、スノボを小さくしたような物。
エッジを上手く使えないと安定性はないがクルクル回って楽しい。
横滑りするインライン。
スノボと違って歩いて移動出来る。
>>946 誰かが質問するとどうでも良い様な細かい事を着てくるヤツウザイ。
だいたい、違いも解らないから聞いてくるんだろ。
>947 細かいかは別に、ショートスキーとファンスキーは別物だろうが 別物を同じに答えることはできないと思うのは俺だけか
>948 そうだよな。 たとえば、ショートスキーが簡単そうだからって理由で本当は普通のカービングをやりたい とかだったら、「今までスノボやってたんだから、いきなり普通の長さのいけるんじゃない」とか、 ファンスキーでくるくる回りたいっていうなら、「いいねー、お気をつけてどうぞ」となるもんな。
950 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 20:14:42
ぐぐってみたのですが、よく分からなかったので質問させていただきます。 現在新しい板を買うことを検討しています。 それで、テールが丸い、又はカットされてるような形など色々ありますが、すべる際に どういう影響があるのか教えてください、お願いします。
951 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 20:24:59
>>950 後ろ向きに滑らなければ、あんまり関係ない。
それからフリーライド系で、テールが曲がっている板は、
ゴンドラに乗る時に苦労するので、そのつもりで。
板を指すところに入らないんだな。
952 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 20:28:27
>>951 ああそうなんですか、後ろ向きにすべることはほとんどしないので
その辺も観点にして買うのを検討したいと思います。
返答ありがとうございました。
953 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 20:42:51
>>952 それから、テールの先が曲がってなくても、後ろ向きに滑れないわけじゃない。
ちなみに、おれの板はデモモデルでテールは普通なんだけど、
圧雪ならくるくる回って遊ぶこともあるよ。
954 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 20:53:06
>>950 板選ぶのにテールより
違う所を気にしなよ
955 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 21:18:57
956 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 21:33:57
インナーソールを無くしました これだけいくら位でかえますか?
957 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 21:34:56
958 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 22:49:56
だな!
959 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 22:54:32
>>956 100円ショップの長靴用入れとけ。
それで十分。
ただし、固い奴にしな。
>>956 どーせならカスタムソールつくるよろし。
かなりいいかんじよ。
フルカスタムだと万になるが
半既成品だと2000円ぐらいからある。
シダスとかスーパーフィートとかいろいろあるから
ショップできいてみれ。
961 :
934 :2006/01/31(火) 22:59:46
>>935 コブでは閉脚ですが、最近はパークばっかり、たまにパウダー、
コブ斜面にはあまり行く機会が無い。コブ行くと、パンツの裾より
ブーツが傷むし、テールに貼ったステッカーが剥がれる、、、
って、もしかしてコブが苦手じゃん。
パウダーではFATなんで、びったり閉脚では無いですね。
スノーシュー履いて、2時間くらいハイクして滑ってきます。
962 :
934 :2006/01/31(火) 23:01:24
>>943 何故だかスキーからもスノーボードからもバカにされる存在だが、
それを承知の上なら構わないでしょ。
963 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 23:21:26
アドバイスをお願いします 大回りのとき板を揃えると体重が外の板に乗るため、内側の板がRが足りなくて 外側の板に乗るような感じになり危ない 膝をつけると自然立より立ち幅が小さくなりほんの少し板がぶれただけで 板が絡む ちょっと上のレスで閉脚はモーグルとありますが、普通の斜面は閉脚するもんじゃない のでしょうか? あと外側のエッジで回る場合、つまり片足で滑るようなことをする場合のコツとかありましたら 教えてください と書いたのですが、スレ全部読んでないので1から読んで見ます
964 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2006/01/31(火) 23:34:17
単に滑り込み不足だと思うけど。 レベルはどのくらい?
>>963 カービングスキーは基本的にナチュラルスタンスです。
理由は
1・・・回旋動作の要素が減った。
2・・・強烈な圧に耐えられるポジションをとるため。
のふたつです。
ナチュラルスタンスが身につけば、
内スキーが外スキーに絡むことも減るなるとおもいます。