☆★2005年ニセコのスキー場その11★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AnnupuriSP
ニセコのデレンデ(ラポンテやワイス含む)、リフト券、宿泊、飲食
温泉、交通、ツアー、ラフティング、パラ等の情報を交換しましょう。
これから行く人・今現地の人・戻ってきた人色々書き込みお願いします。
たかが掲示板だけど、みなさん前向きな情報交換しよう。
新幹線ねたは禿げしく板違いです。鉄板でおながいします。
駄レス、煽りは放置です( ̄ー ̄)
2AnnupuriSP:2005/03/22(火) 03:48:54
3AnnupuriSP:2005/03/22(火) 03:50:11
なんとなく関連スレ
新規スレ立てるまでもない質問(スノボ編)パート19
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1107221697/l50
スキーなんでも相談室(初級)Part13
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1108628927/l50
もの凄い勢いで誰かが質問に答える【part36】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1111029407/l50

最悪スキー宿情報交換スレ
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1098316865/l50
【この宿】スキー宿情報交換スレ【どうよ?】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1070454895/l50
スキー宿賞賛スレッド3軒目
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1075455616/l50

北海道のスキー場part10
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1107297762/l50
北海道の温泉スレッド その2
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1092091635/l50
【本州発】北海道スキーツアー情報【マル得】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1064959969/l50
◆◇◆ 倶知安、くっちゃん ◆◇◆ 7
ttp://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1106075878&LAST=50
京極・真狩・ニセコ・喜茂別・ルスツ・蘭越 P-4
ttp://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1090920497&LAST=50

デレンデに持っていくと便利なもの教えて2
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1107602105/l50
海外のスキー場について語るスレ
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1067881254/l50
ウィスラー・ブラッコムPart2
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1076910434/l50
4AnnupuriSP:2005/03/22(火) 03:52:38
5AnnupuriSP:2005/03/22(火) 03:54:29
6AnnupuriSP:2005/03/22(火) 03:55:38
良くある質問
●12月上旬滑りに行きますが雪ありますよね?
12月にニセコに来るぐらいなら、
素直に本州の人工造雪機の整ったスキー場に行った方がいい。
北海道だからオープンが早いと勘違いしてる人が多いよね。
元々雪が降らないことを前提にしている本州のスキー場のほうが、
必死に雪を作るから早いよ。

●1月・2月・3月に滑りに行きます。雪はどーですか?
分かりません。全ては天気次第です。
1月で雪があまり無かったり、2月雨が降ったり
3月なのにパウダーだったり色々です。
出発の1週間前から天気予報をチェックしてドキドキしましょう!

●千歳空港からニセコに行く時バス タクシー 列車どれがいい?。
バスは、値段と所要時間と使う体力を考えると、一番良い
JRは、乗り換え案内で調べてもらえばわかるけど、時間がかかる。
倶知安からまたバスに乗らないといけない
7AnnupuriSP:2005/03/22(火) 03:56:10
良くある質問
●寒そうですが、寒さ対策に必要なものは?
寒さへの感覚や耐性は個人差があまりにも大きい
とりあえず、鼻水用にティッシュあとはネックウォーマーとゴーグルを忘れずに。
ゴーグルは安物だと曇って凍結し使い物になりません。
ヒュッテキングベル(旧見晴台ヒュッテ)地下には無料の
乾燥機があります。濡れた物を乾燥させるには便利ですよ。

●全山共通とヒラフ券どっちがいいの?
フリパ(全山共通)にすることないよ。ひらふで十分。
東山なら、一回だけなら500円で滑れる。ひらふの上から東山の新館まで滑り込む。
そして、500円払ってバスに乗って戻る。
ひらふに飽きた時に、他スキー場の雰囲気を味わう意味では良いよ。
最初から決めずに、当日の天候・コンディションをみて
自分やメンバーの体力・時間で判断しましょう。
ただフリパだとシャトルに乗れるので、どこかベースに降りれば
バスで帰ってこれるので安心して滑れる利点はあります
これはコースがよくわからない初心者には強みかもしれず。

●全山リフト券を最も安く入手するにはどうしたらいいですか?
宿で購入・ツアーで購入>>これはいづれも団体扱い
同様一割程度の値引き。年末年始/1月連休を過ぎると、ヤフオクあたりが
値崩れするから2-3割安で入手可能
8AnnupuriSP:2005/03/22(火) 03:57:14
●温泉はどこがいい?
■雪秩父
北海道の露天風呂で人気ランキング上位の常連。
硫黄泉の源泉は高く評価されている。
男風呂はいくつかの露天風呂があるが、チセヌプリのリフトから覗かれる懸念あり
(w
ひとつ雪秩父の難点は、体についた硫黄臭が毎日風呂やシャワーに
入っても数日取れなかったり、そのとき着ていった下着は洗濯しても
硫黄臭がとれないということ。
■鯉川温泉
建物は汚いけど、温泉マニアが絶賛する風呂。確か、飲泉も出来たと思う。
■ニセコグランド
露天風呂がすごく広い。けど、庶民的というか、客層があんまり良くない。
■アンヌプリ温泉
露天風呂がすごく広い。
■甘露の森
すごく綺麗。
■その他ヒラフエリアには、山田温泉、ひらふ亭、ゆころもあります。

●ヒラフ界隈にネットカフェってありました?
ビーズカフェでネットできるよ。 高原ホテルのカフェにもあるよ。
セイコーマート隣のくまごろうもインターネットできる。

●ゲレンデにATMある?
ゲレンデ内にはありませんが、セイコーマートにe−netのATMがあります。
このセイコーマートではクレジットカードでの買い物もできます。
リフト券はクレジットカードでもお買い上げ可能でつ。
9AnnupuriSP:2005/03/22(火) 03:58:16
服装の注意 三か条
■服装は温度を調べて自分で判断すること。
あなたが北海道から出発するのか九州から出発するのか、暑がりなのか
寒がりなのか自分自身以外にはわかりません。
自分の住んでいる地域の温度でどのような服装をしているか調べましょう。

■調整できる服装にすること。
温度を調べても晴れの日もあれば曇りの日もあります。暑ければ脱ぐ、
寒ければ着る。調整できる服を持って行きましましょう。

■自分の服装が変だなんて思わないこと。
同じ日、同じ場所でダウンジャケットの人からTシャツの人までいます。
自分の服装が合ってないんじゃないかなどと思わないようにしましょう
10AnnupuriSP:2005/03/22(火) 03:59:11
ヒラフエリアの宿 スレ9の437さんありがとう!
■ ニセコ高原ホテル
ゲレンデ直結のニセコ高原ホテルでリゾートフルなひとときをお楽しみください。
■ ホテルニセコアルペン
玄関前がひらふのゲレンデ。館内には室内温水プールをはじめ、施設が充実。
■ ニセコパークホテル
スイスの山小屋をイメージした暖炉の前でゆったりと。大浴場24H。ゲレンデまで1

■ ニセコレルヒホテル
若い支配人のサービスと旬の食材たっぷりなおふくろの味で身も心もホッカホカ!
■ ホテル・ジェイ・ファースト・ニセコ
ヨーロッパ調の暖かいイメージが印象的です。
ゲレンデすぐ、リフト乗り場まで徒歩5分。立地はゲレンデに面した高原ホテルの
隣。
温泉の脱衣室がえらく狭いのが難点です。
■ ホテルスノーユニバース
大きく滑ってゆっくり休む!スキーを楽しむことを
第一に考えた、気軽な雰囲気のホテルです。
■ ホテルスノーユニバース別館
ペンション風の可愛い別館でアットホームなくつろぎの夜をお過ごしください。
■ ホテルニセコスコット
心をこめた料理と手作りでおもてなし。
■ 山田温泉ホテル
ひらふ唯一となる天然温泉湧出の硫黄温泉が心地よく、すぐゲレンデに
滑り出せる醍醐味を!
11AnnupuriSP:2005/03/22(火) 04:00:43
■ 湯元ニセコプリンスホテルひらふ亭
ニセコ連峰や羊蹄山が見える大浴場。お食事は和洋中50種のバイキングが大好評!
■ ホテルJセカンド ニセコ
ウッディ感覚のレストラン、暖炉がともるロビーはリゾート地ならではの魅力がいっ
ぱい。
食事は普通(まぁこんなもんだろう 朝食は○)部屋は普通だか暖房の効きがいまいち。
風呂が狭く湯の出悪い、フロント対応は良。 値段は安い。
十字街のすぐ横だから、ちょっと飲みに行くのも便利だし、
D線の乗り場のそばだから、マイクロバスに乗らなくても気軽にスキーにいける。
■ ロッジ いしかわ
仲間とワイワイ気兼ねなく騒げるのは、一棟づつ独立して立つロッジならでは
■ 石田高原ロッジ
こだわりの料理はデザートまで全て手作りで、リフトまで5分という優しい宿!!
■ 銀嶺荘
朝夕のあったかいご飯とみそ汁食べ放題。チェックアウト後の
荷預かりと光明石温泉もOK!
メシがうめ〜し、ゲレンデからも近い。
部屋はボロいが良心的なスキー宿だよ。もちろんプライベートも守れる。
■ さかえ旅館
家庭的な気取らないおもてなしで、素材にこだわった和洋折衷のお食事はボリュームたっぷり。
■ 高木山荘
ゲレンデに近い。安心な食材使った家庭料理。24時間入浴可。1人〜ファミリー向け。
■ ニセコロッジふじい
ゲレンデが一望できるニセコの老舗ロッジ
■ 白雲荘
ゴンドラ乗り場に近く、日本一の牛乳風呂で気持ち良く暖まってください。
■ 比羅夫山荘
夏は漁師をしている漁師直営の宿です。
■ 望羊荘
達同士に最適の安価なお宿!!
12AnnupuriSP:2005/03/22(火) 04:02:35
相部屋形式の宿
■自然館
リフト券とのパックが安い。バックパッカー向けの宿。
ボロいがパソコン完備。ゲレンデからは遠い。
■旅の交差点
アットホームな雰囲気がウリ。普通の民家に居候するような感覚の宿。
ゲレンデからは遠い。が送迎有り。
■喜楽来(kiraku)
相部屋形式では一番に繁盛している宿。自炊設備も整っており
ウィークリーマンション感覚で長期に泊まれる。ゲレンデからも近い。
■遊牧民
食事が美味しい。とくに夕飯はフルコースディナー。
13AnnupuriSP:2005/03/22(火) 04:03:43
ヒラフ以外の宿
■東山プリンスホテル
東山プリンスは新館と本館がある
なんとなく本館のほうが良く聞こえそうだけど必ず新館であることが条件
本館は旧館 もう設計もコンセプトも古すぎ 

アンヌプリ
■日航アンヌプリ
アンヌプリは外に食べに行くところほとんどない。
エフエフのハム、ソーセージくらいか?昼飯は日航のバイキングでマターリ
夜は隣のいこいの村の温泉ぐらいしか行くとこない。
あと夜窓を開けてみてごらん。キタキツネがいるよきっと。
毎日いたから今シーズンもいるといいな。だけど触るのはダメだよ。
JMBマイラーはリフト券を日航でクレジットカードで買うと当然だが
マイルがたまる。
■甘露の森
静かで、落ち着いたホテル。
温泉の泉質は昆布温泉なので良いよ。
露天風呂は開放感は低いけれど、冬場だからかえって良いのかも。
施設の整備は行き届き、ホテルらしいサービスも満足できる。
食事はコース料理で、美味しかった。
1泊15,000円程度だと思うけれど、値段に見合った満足感があります。
しかし食堂が分煙されていない。
食事は、量は多いが味は並。朝食バイキングはショボい。
■ニセコグランドホテル
うりは混浴の大露天風呂。野菜を中心に、地場の食材を使っている。
ニセコアンヌプリ国際まで車で10分程度かかるから、スキー場まで遠いよ。
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 12:47:41
>>1
15NisekoSP:2005/03/22(火) 13:22:57
■シーズン券廃止
そもそもボード・スキーというのは「時間消費型レジャー」であり
滑ってる分だけ実課金というスタイルが本来である。
故SSAWSのスタイルが近いが、毎回清算という手間を考えれば
時間券の種類を増やしていけばあらゆる滑走スタイルニーズに対応できる

どうしてもシーズンパスが欲しい奴向け限定で
日本一高いシーズン券+アルファで ステイタスパスという形で存続
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 13:44:50
>>15
おまえは書き込まんでもよろしい
17HanazonoSP:2005/03/22(火) 20:29:47
たしかにニセコのズン券はステイタスあるわな
持ってる奴は正直ウラヤマスィと思う
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 20:53:43
>>15
君の書き込みは荒れる元だから自重してくれ
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 21:00:02
荒れると何か困るの?荒れるの嫌なら2ちゃんじゃなくてYahooにでも逝けば?
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 21:14:15
しかしJALって会社は大丈夫なのか?
今日もいろいろ問題起こしてるみたいだが・・。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 21:20:22
いつの間にか花園のサイトが出来てた
英語オンリーぽい
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 21:50:01
>>20
嫌ならAirDO乗れや小僧
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/22(火) 21:57:40
前スレ1000は必ず実行するように
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 00:04:59
雪降らなくなってきたら クソスレだらけだな。

しかし、今シーズン良かった。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 00:21:42
>>19
君が書き込んだようなつまらない書き込みばかり増えて読みにくくなるからだ
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 06:28:38
>>15
おまえもイラネ
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 10:08:38
SPは最終兵器なので温存すべきです
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 12:15:26
↑自演乙
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 15:41:18
>>28
どさんこ 乙w
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 16:49:41
しりしりしりしり
31HigasiyamaSP:2005/03/23(水) 16:51:38
ニセコの話をしましょう。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 16:58:43
ニセコの話
昨晩は一晩中雨でした
っても市街地の話
山はどうなのかねぇ
後で見に行ってくるよ
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 17:24:30
パウダーに決まってるだろ、わざわざ見に行かなくてもいいよ
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 12:24:03
朝のうち、綺麗に圧雪された斜面を
カービング大回りでかっとぶのは快感
昨日もそうだったが午後はぐさぐさ気味の予感
35名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 16:13:23
■シーズン券廃止
そもそもボード・スキーというのは「時間消費型レジャー」であり
滑ってる分だけ実課金というスタイルが本来である。
故SSAWSのスタイルが近いが、毎回清算という手間を考えれば
時間券の種類を増やしていけばあらゆる滑走スタイルニーズに対応できる

どうしてもシーズンパスが欲しい奴向け限定で
日本一高いシーズン券+アルファで ステイタスパスという形で存続
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 18:50:45
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 18:57:30
日本ハルモニリゾート・・・ニダー侵略・・・縁起でもない
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 21:44:19
>>36
それ
日本語版ホシイ
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 23:35:48
>>36

その、等級の作った写真に無理矢理英語を書き加えた写真が素敵。
40名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/24(木) 23:42:26
>>39
丸顔のオサーンの力作に失礼だぞ!!!!
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 00:07:21
http://www.grand-hirafu.jp/concierge/index.html
右の人が丸顔のおっさん?
42NisekoSP:2005/03/25(金) 07:47:11
>>41
バカモン!左だ
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 07:55:44
レフト
44:2005/03/25(金) 07:56:47
44
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 07:59:13
そっちはSuger
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 10:26:38
うっすら新雪
明日は花園カップ
明後日は全道オールドボーイ
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 14:21:32
去年の花園カップで東急の人にシャッター切ってもらった
名札をみたら話題のT氏だった
確かに丸顔だったよ
48AnnupuriSP:2005/03/25(金) 14:34:35
このスレのテンプレを毎回作っているのですが
なんだか長すぎますよね・・・。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 14:40:45
まとめサイト作ってそこにリンクするのが吉
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 14:42:48
>>48
長いけれど便利だよ。
サンクス!
51NisekoSP:2005/03/25(金) 19:57:24
>>3   不要 (直接関連していない)

>>4-5  長すぎる まとめて1レスに 1行に項目/Htmlで圧縮を

>>7-13 不要 長すぎ こんなモノ書いても読む奴は一部 
      結局スレ中でQ&Aがループするのには変わらない 
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 21:16:55
SPは馬鹿だからスルーというか無視で。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 21:47:11
NisekoSPがこのスレでは不要
54NisekoSP:2005/03/25(金) 21:59:04
>>52,53が私に意見するのは12年ほど早い。
下記が最も重要な事項である

■シーズン券廃止
そもそもボード・スキーというのは「時間消費型レジャー」であり
滑ってる分だけ実課金というスタイルが本来である。
故SSAWSのスタイルが近いが、毎回清算という手間を考えれば
時間券の種類を増やしていけばあらゆる滑走スタイルニーズに対応できる

どうしてもシーズンパスが欲しい奴向け限定で
日本一高いシーズン券+アルファで ステイタスパスという形で存続


ちなみに私は50時間券を結局15時間残して投げてきたが
そんなことは全く気にしてもいない。
55名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 22:29:03
はいはい
二度とニセコにもこのスレにもこないでね
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 22:37:01
>>50
同意。次回もよろしく。
57NisekoSP:2005/03/25(金) 22:50:39
ズン券使い回しで滑ってる地ガキが私に意見するなど20年早い
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 22:59:06
>>52
博士のSPは少なくとも馬鹿ではないと思う。
誰か奴を頭で負かせる奴はいないかと思う。
そうすればあの高飛車な態度も少しは。。。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/25(金) 23:39:36
>>58
どさんこ
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 00:59:53
確かに>>7-13はイラン。
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 01:53:24
AnnupuruSPイラネ 次スレはNisekoSP
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 06:24:45
30cmは積もったね
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 06:35:52
SP自演乙
誰もお前のカキコ見て頭いいなんて思ってないから安心しな
むしろ馬鹿丸出しなのでその馬鹿っぷりを楽しんでいるよ
これからも名無しと使い分けた自作自演頑張れよ
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 06:55:51
この時期にこれだけ積もるとは……
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 07:27:45
NisekoSPのすさんだ心がそのまま書き込みに現れている

スレは荒らすな 頼むから
66HigasiyamaSP:2005/03/26(土) 07:57:27
>>63 >>65
ここはニセコのスレですよ。NisekoSPさんについて語るスレではありません。
スキー場にルールがあるように、2ちゃんねるにもルールがるのです。
SP、SPといつまでも絡んでいる貴方がこのスレを荒らしているのですよ。
住民みんなが迷惑していることに気づいて下さい。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 08:20:23
手のこんだ自演乙
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 08:21:28
マジで今日はパウダー
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 08:27:20
いつまで粘着してんだ?なまら迷惑だから失せろどさんこ
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 09:36:33
お前平田だろ?
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 15:02:43
砂糖ですが何か?
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 15:42:09
>>66
典型的な「オマエモナー」
73NisekoSP:2005/03/26(土) 15:58:19
ここはニセコのスレである。


私はお前たちを遥かに凌ぐ知識、経験を持ち
誰よりもニセコを愛している者だ。
地ガキが私に意見することなどローカルルールで
その一切を禁じても全く差し障りがないであろう。

私以外の人間がこのスレにおいて、ニセコについて
知ったような発言しているのは、ほとんど茶番ですら
あることを認識して欲しいものである。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 16:06:23
おまえはニセコを愛さなくていい
二度と来るな 粕!
75名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 16:11:34
>ここはニセコのスレである。

オマエのスレじゃないから書き込むな
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 16:15:11
過去ログ読むの面倒なんで、誰かNisekoSPについてまとめてくれないかな。
本人でもいいけど。
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 16:25:24
77
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 16:49:40
>>76
簡単にまとめれば、「誇大妄想の馬鹿」
7976:2005/03/26(土) 16:55:43
>>78
じゃあ、スルーすればいい訳だな。
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 17:00:54
>>79
その通り!

「ほとんど茶番ですらあることを」なんて平気で書く池沼w
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 17:09:33
>>80
副詞の呼応ってやつね
大学出てれば感覚的に違和感あるだろうね
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 17:46:58
今日滑りに行った香具師いないの?
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 18:22:12
> 私以外の人間がこのスレにおいて、ニセコについて
> 知ったような発言しているのは、

どうせ自演なのにねw
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 19:18:12
SPと名乗る奴は全員真性ホモ
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 20:06:27
>>82
行ったけど何か?
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 21:01:02
>>84
HigasiyamaSPは札短出の女性ですが?
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 21:12:44
そう見せかけて本当はホモなの
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/26(土) 22:05:20
今日のニセコてどうよ。
あす日曜日、東山ゴンドラ営業するのかな?
YKKリミテッド予想はどうよ。
今シーズン、東山1回いっただけだから最後にもう一度いこうかと思ってる。
プリンスゴンドラ、ファットはゴンドラ内持ちこみ周りに迷惑なので…
東山ゴンドラだと空いてそう、YKKすべるならそっちのほうが便利そうなので。
89名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 00:30:40
>>88
東山ゴンドラは今シーズンの運行終了したような気が・・・
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 07:58:22
今日の天気はどうかな?
上部リフト動くかな?
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 08:11:09
とりあえず天気は晴れてるがリフト運行は風次第
わからんね
92NisekoSP:2005/03/27(日) 09:19:13
東山はスキー場自体の営業を終了
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 10:17:17
>>92
まだやってますけど、なにか?
営業終了は東山ゴンドラだけ。
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 10:19:44
今日は朝から調子いいんじゃない?麓でも結構積もってた
し、この時期にしては気温も低めだったしね。

ってか、偽子SPタソはマジで消えてくれ。ウザ杉。キモイ。
95NisekoSP:2005/03/27(日) 11:16:45
たしかに偽koSPはウザすぎ。本物はここまで厨房でないと思われ
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 11:29:02
偽物でるのが嫌ならとトリップつけろよ
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 12:45:31
そもそも本物など存在しない
98NisekoSP:2005/03/27(日) 12:49:45
NisekoSPのハンドルネームはむしゃくしゃしたときに使うもの
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 12:50:35
というかここのSPはみんな偽者(ry
100:2005/03/27(日) 12:51:51
100SP
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 12:54:01
トリ付の本物SPはレスは長い難しい用語ばかりで「まるで日経新聞みているみたい」とまで言われていたが、ここ最近は偽モンとあとHanazonoSPとかのパクリだけ。トリップ出してみ本物さんよぉ〜
102春滝SP:2005/03/27(日) 13:17:56

  (屮゚Д゚)屮 スレ汚しの偽SPカモーン!
          お茶もってカモーン!
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 13:19:23
>99
蔵王スレに出てくるのが本物
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 13:30:21
そうか?蔵王も偽者ばっかじゃねーの?つーかここから蔵王スレまで出張している厨がいるようだけど
。なんか書体も時間帯も一緒だし。藁
105104:2005/03/27(日) 13:32:15
強いて言えばモノホンがトリつけねえから騙りでても仕方ねくね?
106NisekoSP:2005/03/27(日) 14:09:46
じゃ、おれも今日からSPで。
107NisekoSP:2005/03/27(日) 14:11:01
地ガキが私に意見するのは10年早い









なんつったりして
108レコン:2005/03/27(日) 14:31:33
ニセコに行くならひらふ亭に泊まるのがいいですよ!
109NisekoSP:2005/03/27(日) 14:53:31

 よーしパパ NisekoSP 名乗っちゃうぞー(^^)
110NisekoSP (^^):2005/03/27(日) 14:55:34

私は東大出の理学博士だ。(^^)
111:2005/03/27(日) 15:15:30
111SP
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 15:30:14
今日はまぁまぁだったな。
これで上のリフト動いていたら最高なんだが・・・
113Nisek0SP:2005/03/27(日) 16:52:48
本物は私です。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 17:00:23
どっちにしろNisekoSPはこのスレにいらない
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 19:15:34
なんでそんなにSPネタばっかりなんだろね・・・
あふぉじゃねーの
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 19:18:06
今日期待していったのに、天気は晴れで上のリフトや東山のゴンドラ止まってた。がっかり
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 19:23:33
なまら推薦の「キロロと国際」へ行けばよかったのに
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 20:14:20
今日、倶知安町内からひらふに抜ける道でヤマト運輸の宅配車にぶつけていたサーフがいた
119Niseko5P:2005/03/27(日) 20:34:03
>>113
私が本物だ
120HanazonoSP:2005/03/27(日) 21:29:07
>>115
同感。ニセコのスレなんだからニセコの話以外はスルーで
121NisekoSP:2005/03/27(日) 22:46:03
日曜の真昼間から偽者遊びとはおめでたいな。
バイトが暇なら雪でもならしとけ>ヒキコモリども
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 23:53:22
ヨーロッパからも滑りに来ている人達がいるとは・・・驚いた。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/27(日) 23:55:42
>>122
オーストラリアはヨーロッパじゃないよ??
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 00:09:27
オーストリアはヨーロッパです
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 00:12:20
>>124
オージーを見て欧州人と思う人は多い模様
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 00:15:17
カナダやアメリカからもリピーターがいるとか
びつくりです。
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 00:17:08
>125
ドイツからも来てるよ
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 00:23:51
今日のニセコ
それほど風強くないのに
上のリフトとめるなよ。
でも急に外人減ってた。


129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 07:31:33
SPは全員このスレ撤退を強く希望する
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 08:14:17
アンヌプリSPは別にいいんでない? 点プレ作ってくれたし
あとの奴らはいらないな、はっきり言って
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 08:48:35
一番不要なのはSP叩きの名無し
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 08:54:29
SPがいなくなればSP叩きの名無しもいなくなる
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 11:33:14
>>127
イギリスとフランスからってのもいたよ
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 14:59:56
>>132
SP叩きの名無しがいなくなればSPが増殖する
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 21:51:05
最近、ニセコのリフトはよく止まるね
昔はびっくりするくらい吹雪いてても動かしていたのに
さすが北海道!と思ったものです
平日は稼動しないリフトも増えたことですし
今年のサービス低下ぶりを見ると悲しくなります
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 22:16:43
>>135

サービスの低下ってより、そういう世の中になってきたってことじゃないの?
世の中、安全に対する認識が厳しくなってきたしね。
仮にも大企業の東急が、安全第一になるのは仕方がないかと思う。
まあ、過保護ともいうけどw

それと、強風の影響じゃなかったとは言え、長野で去年にゴンドラ事故もあったことだしね。
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 22:56:01
現在、吹雪@ニセコ
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/28(月) 23:49:21
現在、荒らし@ニセコスレ

             bySP
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 09:56:57
>>135
去年まではアルペンと高原は経営が分かれていたから
「向こうが動かしているんだから、こっちも動かせ!」
だったわけだが、今年からは経営が一本化されたから
というのが大きな理由じゃないの?

さすが北海道かどうかはわからないが、お客さんが乗車
しているときに強風で脱索したら、それこそ御岳の二の
舞なんだよな。

平日に稼働しないリフトがあるのは、人が少ないから。
4月に入ったらもっと少なくなるはずなので、動かない
リフトが増えるぞ。

悲しくなるぐらいなら、2ちゃんなんかに書かないで、
直接投球に電話するとかした方が効果はあると思われ。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 16:29:34
>直接投球に電話するとかした方が効果はあると思われ。

絶対にないと思われ
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 16:53:05
>>139
アルペンのリフトは谷にあって風の影響を受けにくいから悪天候でも止まりにくい、
という話を聞いたことあるけれど、どこまで本当なのかな?

NisekoSPには聞いてないから口はさむなよ
142NisekoSP:2005/03/29(火) 17:34:59
地ガキがそのような口をきくのは20年早い。
私のようなニセコを愛し、博識な人間でなければこうした質問に答えられない。

地形の問題もある。
加えてアルペンは金がなく、フード付きリフトを設置できなかったため、強風でも止まりにくい。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 17:38:07
んなもん見れば判る範囲(笑)
どこが博識だチビ
氏ね。出てくるなカス
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 18:34:35
今日もよくSPが釣れるなぁ
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 19:30:44
>>142
たしかアルペンの高速リフトは日本で初の3個のうち一つでそのときはフード付きは日本にはなかったと思う。
高原はゴンドラを作ったがアクセスの悪さ、風に対する弱さで不人気でアルペンに人が流れたため、次の年に6Cを作った。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 21:00:23
釣れてるのは偽koSPだろ。
本物はここまで釣れない
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 21:05:14
>>142=146=NisekoSP
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 22:38:16
人が減った→運行本数を減らした→不便になって人が減った→本数をさらに減らした

このループでつぶれるローカル路線と同じだな
高原第2は常に動かしておいてほしいと思う俺
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 23:44:50
高原第二って、ゴンドラから6Cに登るのが面倒なときに、
いったん降りて乗るな。
150NisekoSP:2005/03/30(水) 00:07:18
>>149
話にならんな
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 00:15:16
ゴンドラから6Cへは一時代昔のレイアウトだよ
リフトに乗るために登るのは索道会社の都合だけで
客のことは考えていない
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 00:21:57
ゴンドラ→いったん降りて第二→6Cは俺も使うけどな。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 00:23:22
センター4は寒いときは寒いしw
154NisekoSP:2005/03/30(水) 00:26:46
>>152
話にならんな2
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 00:54:17
東尾根北斜面よりが雪崩れたらしいけど具体的に何処?
奥の雪庇が崩れたの?
誰か詳細気ボンヌ
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 05:20:09
てすと
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 11:19:54
>>155
自分で行って見てこい
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 14:12:39
見たけど分からんかった
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 14:29:23
あいつに聞け
160NisekoFC:2005/03/30(水) 14:50:41
よんだ?
161偽koSP:2005/03/30(水) 18:49:19
>>160
地ガキが私に意見するなど10年早い
まして騙る事などローカルルールで禁止されている。
162やべっちSP:2005/03/30(水) 19:01:00
何言うてはるんですか?偽者さん
163なまらSP:2005/03/30(水) 19:27:21
SPなまらやばい
164コンサドーレ:2005/03/30(水) 23:09:16
頼むから、この弱小チームも応援してくれよ。
ティッシュは、道栄製紙のコンサドーレティッシュを使えよ。
倶知安に工場があったよな?
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 23:52:48
あんのは比羅夫だよ
166HirafuSP:2005/03/30(水) 23:56:20
スレ違いですよ。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 02:20:03
山てーしゃつはどこで売ってんだべ?
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 07:40:56
来シーズン、東山に新コースって本当?
169kentuckyFC:2005/03/31(木) 09:54:09
たまに、むしょうに食べたくなる。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 10:27:41
>>168
みずののさわらすぃーよー
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 12:12:01
>>169
いつまで営業してるっけ?
5月の連休もやってる?
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 14:44:32
やってるよ
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 14:52:52
東山に新コースをつくる金あったんだ。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 16:22:20
富良野にロープウェー架けるくらいだし
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 17:30:30
コース新設以前に売却されるんじゃないの?
176TokyuSP:2005/03/31(木) 20:30:17
オージーに高く買ってもらうためにガンバッテます!
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 21:12:18
東山は売却されない
むしろ強化される
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/31(木) 21:17:30
>>177
higashiyama SP
179HigasiyamaSP:2005/03/31(木) 22:10:37
違いますよ。
Higasiyamaはプリンスから見放されました。残念です
堤さんいままでありがとう
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:31:43
さて週末のイベントはどうだろう?
ttp://www.yukiasobi.net/
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:32:08
日付が・・・エイプリルフール?
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:38:38
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:08:25
>>173
完全立ち入り禁止だった水野の沢に入れるようになる予定。
コースではなく花1の降り場脇のようなゲートが出来る予定。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:38:37
これから札幌を出発します。気温が高そうなんですが、昼にはシャーベットですか?
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:07:24
明日くればいーのに
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 11:29:05
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:56:52
今現在吹雪@ヒラフ
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:57:41
明後日のラディカルってどこでやるの?
リフトやゴンドラ乗らなきゃ見れない?
観戦したかったんですが。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:05:49
>>188
ゴンドラ乗り場の近くです。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:41:22
>>189
ってことはリフト券買わなくても見れますか?
あとゴンドラ乗り場に駐車場ありましたっけ?
191NisekoSP:皇紀2665/04/02(土) 00:43:52
>>190
ニセコでは駐車場は自らつくるものである。覚えなさい
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 09:49:55
そいつはすげぇや pU
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 11:01:36
ケンタッキー営業おわりじゃん!嘘つき!
194等級:2005/04/02(土) 11:52:41
だって客いないんだもん!
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 15:21:11
スキー場はやってても周辺の色々はもう打ち切り気味
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 18:28:52
誰か明日漏れと滑ってくれる人いないですか?一人なもんで
ヒラフ、アンヌ、東山どこでもいいので‥
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 18:31:58
ゴメン ラポンテなんだ
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 19:54:18
>>197
テレ?
199197:2005/04/02(土) 20:10:55
エクストリーマー 
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/02(土) 20:45:50
あっさり
201200:2005/04/02(土) 20:46:35
は、うんこっこ阻止
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 04:57:17
今日ニセコ行くんだがやってるよな?まさか雨か?
203なまら ◆JakeLFkI/. :2005/04/03(日) 05:05:01
>>202
天気予報だと倶知安町は雨。
気温は街中で5度を予想しているので、ひらふ山麓も雨の懸念あり。
行く気が失せました。
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 07:27:36
>>203もうニセコの道の駅にいるが雨だ。
てかなまらは行くのか?ちっちゃいオッサン探せばいいんだろ?
205名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 07:37:18
天気回復は無理かー。
怪我人でないことを祈る。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 07:40:34
てか何時からやってるんだ‥東山の電話番号キボンヌ
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 08:14:25
八時半
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 08:16:29
降ってるのは一応雪
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 11:48:36
雪になったがさみー。観戦もつれぇ。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 17:24:58
馬鹿ばかりだな
雨なんて降っちゃいないよ
この時期にしては雪質もいい
アンチニセコのなまらに騙されるな
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 17:47:17
またBBSで騒いでるSPがいるな
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 19:50:29
週末町民というヤツ
どさんこじゃないか?
どさんこ=倶知安町民 の事実あり
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 20:30:22
グランBBSにも、ついにSP搭乗!
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 21:57:39
週末町民=ぱう=どさんこ
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/03(日) 22:56:32
ルスツは雪だったけどニセコは雨だったのか?
ラディカルは誰優勝?
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 01:11:18
ニセコも雪だったさ
雨とか書いてるのはアンチのデマ
信じる方が馬鹿
217青木SP:2005/04/04(月) 18:08:24
グランBBSに2ちゃんの常識を持ち込むタコは退場してください
218どさんこ:2005/04/04(月) 21:48:53
>>217
GrandHirafu掲示板のことは激しく板違い
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 21:53:20
>>217
それって2ちゃんねらーに荒らして欲しいというシグナル?
220なまら ◆JakeLFkI/. :2005/04/05(火) 07:08:40
>>210
アンチにされてるけれど、ニセコは一番好きなスキー場だよ。
水野の沢も滑れるようになれば、来シーズンは東山にももっと行くだろう。
だけれど、ニセコだけしか行く訳じゃない。
その日のコンディションがより良さそうなところへ行くだけ。

先週、ニセコでも降雪が3日間あったとき、キロロへも行ったけれど、
山麓の標高が高い分、上部ゲレンデはあまり変わらないけれど、キロロの方がコース全体的に良かった。
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 07:32:00
>>220
うまいことごまかしているが
結局「キロロの方がコース全体的に良かった」が結論w
222なまら ◆JakeLFkI/. :2005/04/05(火) 07:55:29
>>221
そう雪質に関してはね。
ところで、君はニセコ以外に滑りに行かないのか?
ニセコ以外のところで滑ると、ニセコの良いところ、あまり多くはないけれど悪いところもわかるよ。
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 09:22:48
もうヒラフはリフト終わり?週末だけ?
東山とアンヌプリはどうなんだろSPさん。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 10:25:15
ひらふは平日は旧アルペンのリフトのみ運行
土日はゴンドラや6Cも運行
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/05(火) 11:41:59
アンヌプリも平日もやってます
東山は土日のみじゃなかったかな
226なまら ◆JakeLFkI/. :2005/04/05(火) 12:25:53
>>223
SPさんではないのですが。

グランヒラフはエース第2(センター4)、キング第3と第4を動かし、花園エリアを除いて滑れます。
東山とアンヌプリ国際は>>225の通り。

詳細は下記のHPで「リフト運行状況」を見てください。
http://www.niseko.ne.jp/
227どさんこ:2005/04/05(火) 22:06:48
わかったぞ。自分が気がつかなかったのが残念
なまら ◆JakeLFkI/. こいつがSPの正体。SPはんコテ使い分けるの大変ですなぁー
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/06(水) 00:17:42
今シーズンは随分儲かったんじゃない?
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/06(水) 07:53:49
まだシーズン終わってないよ
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/06(水) 19:28:46
HTB selectionsにニセコのクリップが出てますね
日本の住宅事情・・・
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/07(木) 07:30:23
大雨@ニセコ_| ̄|○
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/07(木) 10:57:45
>>230 見た。中々中身に内容があったな。でも不安はあるんだろうけど,
仕事楽しそうでいいじゃん。腕の発揮のしどころだね。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/07(木) 13:53:24
今日はガスってるし雨だしサイアクやった…
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/07(木) 14:43:12
そろそろ大阪に帰れよ
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/07(木) 18:57:21
広島じゃけんのぅ
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/07(木) 22:33:12
>>230

これか。しかし、レル○ホテルのご主人はテレビが好きだねぇ。
http://www.htb.co.jp/archives/
237名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/08(金) 08:10:29
降ってるのは一応雪@ニセコ
238名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/08(金) 10:01:16
ラポンテまた経営陣変更か?
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/08(金) 14:39:16
4月になってまで新雪を滑れるとは思わなかったよ
240名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/08(金) 16:15:19
明日行こうかと思っているのだが、札幌から、夏タイヤでいけるかな?
ルートは5号線小樽周りで。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/08(金) 16:53:14
>>240
今日も雪が降っているけど、道路への積雪は0cm。
大丈夫だとは思うけど、あくまで自己責任でどうぞ
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/09(土) 07:16:48
木曜の雨でゲレンデはがりがり?
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/09(土) 22:56:15
>>237
詳しく!
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/10(日) 06:52:40
明日から寒くなるみたいだからいい感じになるかな?
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/10(日) 17:16:02
今日は雨だった。アンヌプリ〜
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 08:58:40
静かになったな。
馬鹿共が関西に帰ったのかな?
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 14:36:55
「倶知安人」が畑に出てるのも静かになった理由の一つだな(笑)
248どさんこSP:2005/04/12(火) 19:50:55
>>247
青木さんが会社に苦情言ったからだよw
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/12(火) 22:29:37
ニセコのスキー場は、5月8日まで延長する可能性、ありますか?
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/13(水) 06:21:59
ぐはっ雨だよ。。。orz
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/13(水) 06:59:25
今年は雪代水豊富でラフティングもいいんでないかい?
GWはラフとボードでニセコに決まり!
252名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/13(水) 16:35:11
「キロロ」か「国際」じゃなくていいのか?
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/14(木) 15:22:33
スポタキの試乗会まで暇だなぁ〜
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/14(木) 18:26:40
スポンジタヌキ
255名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/15(金) 09:50:50
大雨@ニセコ
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/15(金) 10:13:05
ところが開発庁の降雪メッシュではアンヌプリ山頂付近は「雪」とのこと
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/16(土) 19:15:32
今日はべちゃべちゃ? もうさすがに終わりだよね
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/17(日) 11:01:56
ニセコクラシックあげ
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/17(日) 17:24:30
本当のことですが、今日は粉雪が舞っています。
明朝、パウダーが期待できる……かも!

ちなみに、ひらふクラシックで、
青木さん立花さんが一緒に滑る姿は新時代を象徴していましたね。
来年もよろしくお願いします。
260名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/18(月) 02:20:21
来期スキー板を購入しようと企んでる自分ですが、今期モデルが旧モデルとして安く販売されるのを狙ってます。
自分飛び系なんですが、いつごろ、どこ行けばそういうの見つけれますかね?
261名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/18(月) 09:20:49
昨日とその前スポたきで特売やってたよ
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/18(月) 10:24:27
やっぱり今年はパノラマラインの開通は遅そうなのかな?
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/18(月) 11:49:15
そんなこと訊いてどうする?
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/18(月) 11:57:17
パノラマラインで最終スキーは定番
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/18(月) 14:00:37
>>260
激しくスレ違いだが

K2 で言えば、Fujative 辺り
ttp://www.k2skis.com/products/skis/ski.asp?ProductID=20

すぽたきで見つかるかな?
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/18(月) 15:13:44
>>260
何処に住んでる?
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/18(月) 17:28:28
神恵内村です
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/18(月) 18:25:01
>>266
札幌です
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/18(月) 20:03:21
川中でどう?
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/18(月) 21:49:21
黄砂どうさ?
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/18(月) 23:09:24
黄砂あったよ。今日雪降ったんなら埋もれたかな
272名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/19(火) 00:57:56
大沢の全層なだれって起こった?
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/19(火) 19:30:44
日本ハーモニーリゾートのHPが更新されている。
リゾートの将来ビジョンなどの動画もある,が英語でしゃべってるので
何言ってるかわからん・・・orz

だれか英語にエロイ人何言ってるか教えてヨロ

http://www.skihanazono.com/index.html
274どさんこSP:2005/04/19(火) 20:02:00
jigaki ha sine 
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/19(火) 21:12:03
>>273 駄目だ、待機中になったまま全然つながらないぞ
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/20(水) 21:13:21
4月頭にあったラディカルのハイライトまだアップされてない。
なまら一発の時はすぐアップされたのにさぁ。
今年の早く見たいのにー
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/21(木) 07:48:55
ヒラフで着ぐるみきて滑るヤシいるらしいのだか、本当?
278名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/21(木) 16:51:38
本当
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/21(木) 23:36:26
国際のHPにニセコレポ載ってたけど、何であそこにニセコレポ?
あのレポは合ってるの?
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/23(土) 06:46:27
雪降ったからageとくか
281ポーキール:2005/04/24(日) 13:10:50
ルスツのスキー場って初心者向き?
傾斜角度とか稼働リフト、リフト代金なんかを知りたいんだけど
ルスツホームページは携帯で見れません。
情報載せてるサイト無い?
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/24(日) 13:14:34
ルスツのスレで聞けや
このド素人がぁ!
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/24(日) 20:02:39
>>280
ttp://www.grand-hirafu.jp/haru-eigyou/index.html

営業期間が2日間ほど延長されますた
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/24(日) 20:13:12
>>281、282
昔はニセコとの共通券もあったしいいんじゃないの?
留寿都は初中級者向きの斜面が多いです。
今シーズンはもう営業終了です。
携帯でみれるサイトは知らん。
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/25(月) 16:19:28
ノーマルタイヤで大丈夫だよね?
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/25(月) 17:40:09
無理。スタッドレス、チェーン必須
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/25(月) 20:05:49
え?駐車場まで夏タイヤでいけたよ。先々週。
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/25(月) 20:36:08
どちらにしろ兎に角チェーン位は持ってけ。常識だ。
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/25(月) 22:26:13
さすがにこの時期はチェーンなんかいらない
夏タイヤで十分
バイクでもOK

からかうのもいい加減にしなさい
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/28(木) 09:35:28
>>289
問題は雨の後、突然路面凍結ってなことぐらい

ttp://www.data.kishou.go.jp/maiji/pref/doou_w.html

を見れば、最低気温も8℃前後だから、もう大丈夫だとは思う。
でも、自分のリスクで判断しろ
291名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/28(木) 23:23:05
さて、明日からゴールデン・ウイークなわけだが
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/29(金) 07:17:35
GW春ヌキーage
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/30(土) 15:08:30
ラディカルの映像うpされますた

ttp://media.nikonet.ne.jp/hnikko/ogura/niseko/050403_11.wmv
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/30(土) 22:12:49
age
295名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/01(日) 12:24:36
ゴールデンウィークに入ったから人いっぱい来てる?
昼過ぎには雪面荒れまくりとか情報きぼんぬ
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/01(日) 14:37:27
国際BBSに続きひらふBBSにスス板DQN住人が書き込み?
297青木SP:2005/05/01(日) 15:22:17
無題
投稿者:oqh 投稿日:2005/05/01(Sun) 14:22 No.1315

死ね
----------------------------------

オマエガナ!
298名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/01(日) 15:28:36
>>296-297

速攻で削除w
299青木SP:2005/05/01(日) 15:38:26
ここの投稿で気付きました
健全な掲示板運営に今後もご協力お願いします
300:2005/05/01(日) 15:40:47
ついでに300
301名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/01(日) 17:19:40
>>299
ネ申 か?
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/02(月) 12:26:05
昨日は黄砂と雨と強風で散々でした
今日は雨降ってない分少しはマシでしょう
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/02(月) 17:09:56
人多いですか?
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/02(月) 17:26:57
今日は天気も良く気持良く滑れました

下の方は雪が少ないので、何箇所か雪を寄せて通路みたいになってます
小回りしないと降りてこれませんが、結果モーグル斜面のようなコブになります
ボードの人は苦労していました

人数は数えた訳ではないので判りませんがハイシーズン程はいないでしょう
合宿系が多いようです
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/02(月) 19:31:47
ひらふのパークってどうよ?
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/02(月) 20:25:49
普通
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/05(木) 19:47:38
ひらふに明日行こうと思ってる人、運休です。
ttp://www.grand-hirafu.jp/haru-eigyou/index.html
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/05(木) 21:16:10
>>307
明日は運休ではないよ

今日で通常営業終了
7日8日は特別営業

運休っていうのは営業期間中に運転を中止すること
明日は営業期間外

アンチニセコ派はこうやって「ひらふは運休した」とデマを流す訳だが
今シーズン完全運休は一回もなかったことは特筆に価する事実
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/05(木) 22:51:29
>>308
こういうひねくれたモノの見方するやつどこにでもいるよな。
307は親切に休業日を伝えているだけだろ。
いつまでも遊んでないで仕事しろよ。
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/06(金) 09:52:01
「運休」って言い方は関係者に失礼だってことくらい俺にでも判るがなぁ
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/06(金) 13:23:16
完全運休は無かったかもしれないが、
日頃からもっとリフトを稼動させて
ほしかった・・・・
312名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/06(金) 14:25:52
そして赤字で閉鎖されて欲しい訳だ
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/06(金) 21:32:32
特別営業ってことはもしや各種割引券、引き換え券使えないの?
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/06(金) 22:12:29
>>313
5月7、8日 シーズン謝恩プライス
 1日券大人2,000円 子ども1,000円
  【リフト券はグラン・ヒラフのみになります。】
 ※04-05シーズンのシーズン券、30時間券、50時間券、
  12ポイント券もご利用いただけます。

■悪天候やコースの状況によっては5月7、8日の営業を
 中止する場合もございます。あらかじめご了承下さい。

リフトの運行予定について  
  ○エース第2センターフォー、キング第3トリプル、キング第4
    5月5日までと5月7日、8日
  ○ヒラフゴンドラ
    4月29日〜5月1日、5月3日〜5月5日、5月7日、8日
  ※天候、コース状況により変更もあります

ちなみに天気予報は雨だからな
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/07(土) 06:21:06
この雨のなかスキー行くひといる?
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/07(土) 09:24:25
山麓はみぞれまじりの雨
山頂は雪
1000m台地は一応雪
上がってしまえば勝ちみたいな(笑)
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/07(土) 10:04:22
>>316
明け方からマジで寒かったからね。
特別営業は上に行けば天国かも。
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/07(土) 18:05:52
行けばよかった。。。orz
319名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/07(土) 21:53:17
明日の天候はどうだ? 最後だぞ。
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/08(日) 06:05:56
ウホッ 仕事休みとれた〜最後のスキーいってくるど〜
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/08(日) 11:11:19
硫安撒いてあるところとそれ以外の差がありすぎ
雪はザラメで溶けかかりだがエッジが効いて大回りで飛ばすのが吉
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/11(水) 18:49:38
そろそろ北斜面開くんじゃないか?
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/13(金) 21:04:58
ニセコに氷河はありますか?
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/13(金) 21:22:24
スナック「氷河」 ママは56歳
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/14(土) 19:10:11
初孫が倶知安の小学校に通っています
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/14(土) 20:01:55
>325
俺の後輩だ
327AnnupuriSP:2005/05/15(日) 11:31:50
今シーズンもありがとうございました。
来シーズンもまた宜しくおながいいたします。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/15(日) 21:28:21
お断りします
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/15(日) 22:17:51
久しぶりにこのスレのぞいたら、随分低調になったな。カキコも同じ奴しかしてないみたいだな。 AnnupuriSPは、勝手にスレを横取って本スレを削除までしたんだから、ちゃんと継続しろよ。 本スレはスキーシーズン終わっても盛況だったぞ。
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/15(日) 22:23:00
>>329
勝手にスレを横取って、とはまた随分な言いがかりだな
俺は民主的な運営に過ぎなかったと認識している
無能な「スレ立て人」とやらが馬鹿の癖にでしゃばるからいけなかった
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/20(金) 12:16:35
パノラマライン開通
山スキーシーズン到来
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/20(金) 12:20:07
あげ
333はっ:2005/05/20(金) 12:21:21
333
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/20(金) 15:59:26
チセ登山口
早速キッカー作ってるボーダーいたよ
スキンヘッドで眉もなかった
ハイクスキーヤーも数人いた
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/21(土) 17:27:09
今日のチセ登山口はジュニアレーサーのポール練習
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/27(金) 12:23:34
でかい雪崩おこったみたいだね。
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/27(金) 19:58:08
>336
まじっすかっ!
どの辺でおきたんでしょうか?
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/28(土) 10:23:51
セイコマで2chステッカーを貼ろうとしたやつが、カップめんを2列崩したらしい。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/02(木) 08:35:56
正確には2列と半分
340名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/02(木) 12:03:52
捜索にビーコン必要?
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/02(木) 12:43:56
普通に装着してると思われ、、、
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/03(金) 15:40:00
このあたりじゃ、セイコマのカップめんを落としただけでニュースになるのか?
343名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/06(月) 12:28:02
だって雪崩だぞ!
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/06(月) 18:01:30
商品棚にビーコンと書いた紙があった
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/06(月) 18:38:31
セブンイレブンで買うより安いもんね(オリジナル商品だけど、、、)
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/20(月) 15:41:06
雪の無いニセコって・・・。
何かあるの?
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/20(月) 15:46:21
>>346
唄う細川隆の銅像
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/20(月) 17:40:30
>>347真狩じゃなくて?
349名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/20(月) 20:48:04
いっぱいあるんだよ
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/22(水) 12:50:14
ニセコのライダーハウスは冬にはやっていないのかな?
安く連泊できて最高なんだが。
351名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/22(水) 18:47:24
ドミ系があるんちゃうか
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/22(水) 20:51:42
シャレーとか?
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/27(月) 04:21:40
山印の花園村開発は順調か?
354ねこ:2005/06/27(月) 10:46:42
ぼちぼちじゃない?開発しても果たして利益あるのかどうかナゾ。

なだれはあったよ。
知り合い巻き込まれて気に衝突。
足の甲骨折だけですんで奇跡。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/27(月) 11:57:44
気にね、
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/06/28(火) 10:06:25
ニセコの新漢字表記「新雪谷」
ニセコ町が中国語圏向けパンフで使用
357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/04(月) 16:14:34
挙げ
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/14(木) 15:23:50
あげ
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/15(金) 00:18:57
グラン・ヒラフ、アンケートやってまつ。

ttp://202.69.231.173/~grandhip/index.html
アンケートの実施期間 7月13日〜7月31日 まで
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/21(木) 22:33:20
アンケート送った。
アンケートボリューム大杉。
361名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/23(土) 22:07:12
話題が無いね。と思ったら道新にこんな記事が。
おおいに語ってクレヨン。

倶知安の豪州リゾート、来年着工 15年計画 総工費500億円
、1000人雇用

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050723&j=0024&k=200507232571
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/31(日) 01:08:15
アンケート疲れた
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/08(月) 15:24:23
オージの特に女の子が良く利用している
人気の宿ってニセコにありますか?
白人ギャルナンパしたいので
アットホームなとこがいいです。
364名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/08(月) 17:56:48
canon
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/08(月) 21:15:35
>>364
詳しく!!
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/17(水) 10:13:36
カブトムシがついに野生化しましたね。
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/18(木) 19:30:22
>>363
白人圏の人間ナンパしようなんてヤシ
そもそもこの板には来ないと思われ・・
なんせまともな英語すらry)
368NSP:2005/08/18(木) 22:37:46
オージー女に向かって必死に声をかけている地ガキがいた
しかし「なまら なまら」を繰り返すのみ 通じるわけが無い
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/20(土) 22:32:46
>>363
ニセコで限られた数の相手にアタックするより、オーストラリア行っちゃった方が
良いんでない?
370363:2005/08/21(日) 02:46:55
>>369ありがとう。
でも別にオージーの娘が特に好きってわけじゃないんですよ。
だからその為にAUまで行くのはちょっと・・
あくまで目的は気持ちいいゲレンデででの滑りが目的なわけで、
ナンパはその旅の思い出を盛り上げるツマミみたいな感じです。
だからナンパそのものがプライオリティが高いわけじゃないんですよ。

たまに本州のゲレンデでも白人の娘いますから。
で声かけてみると、意外な国の人だったりします。
ニセコだったらブームだからオージーなのかなぁ〜ってくらいで。
もしその為にわざわざ行くとしたらAUじゃなくカナダ行きたいです。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/23(火) 21:59:43
ドラゴンボールの悟空の格好で滑れ。もてるぞ。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/23(火) 22:38:19
来年はコンドミアム特需ですか?。
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/23(火) 22:56:21
コンドーム特需です
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/26(金) 07:50:44
町長が国政に
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/26(金) 08:21:23
花園に別荘でも買うかな。
376名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/26(金) 10:31:55
ウチの社長、ニセコの別荘投げ売りしたよ
あちこちのホテル泊まった方が良いみたい
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/26(金) 11:14:31
>>368
「なまらなまら」言ってっと「No more love」に聞こえんじゃね?
口説いてんだか拒否ってんだかワカランチw
378名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/26(金) 13:40:50
山田温泉の少し下で温泉のボーリング始まった
公衆浴場用だそうな
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/26(金) 18:00:18
掘りすぎじゃね?
半径何km以内掘削禁止とか、なかったっけ?
380名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/26(金) 22:03:58
山田に話通せば無問題
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/27(土) 05:00:16
いや、ゆころから苦情が・・・
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/27(土) 14:00:14
ゆころは山田に使用料払ってる身
まったく関係ない
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/28(日) 12:23:28
ゆころって単独で掘り当てたんじゃなかったっけ?
384NSP:2005/08/28(日) 12:54:10
>>379
そんなローカルールがあるなら ひらふに一軒しか温泉は出ないぞ
385名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/28(日) 17:52:10
新聞に載ってた。
日本のスキー首都だってさ
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/28(日) 18:10:38
>>384
ローカルじゃなく国の決まりだと思うが、詳細不明
387名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/28(日) 18:16:37
確か温泉法では、半径500mは初めに掘った人の権利
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/30(火) 06:09:54
>>383
うん。そうだよね。
当初の新聞にそう載ってた。
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/31(水) 15:53:14
じゃあ、おれも掘るかな
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/31(水) 17:21:28
うほっ
391初秋の妄想厨:2005/09/01(木) 00:21:27
9月になったし、チラシの裏に妄想を書いてみる。


145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 19:30:44
>>142
たしかアルペンの高速リフトは日本で初の3個のうち一つでそのときはフード付きは日本にはなかったと思う。
高原はゴンドラを作ったがアクセスの悪さ、風に対する弱さで不人気でアルペンに人が流れたため、次の年に6Cを作った。

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/29(火) 23:44:50
高原第二って、ゴンドラから6Cに登るのが面倒なときに、
いったん降りて乗るな。

150 :NisekoSP:2005/03/30(水) 00:07:18
>>149
話にならんな

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/30(水) 00:15:16
ゴンドラから6Cへは一時代昔のレイアウトだよ
リフトに乗るために登るのは索道会社の都合だけで
客のことは考えていない

--------

以上を踏まえて、ひらふのリフトレイアウトを眺めて妄想してみた。
やはり、諸悪の根源は、6Cと高原ゴンドラにあると思う。
392初秋の妄想厨:2005/09/01(木) 00:22:27
まず問題の6Cだが、>>145によると、「アルペンから客を奪うため」のレイアウト。
たしかに、アルペン第三側のコースへ滑り込むにも便利な終点位置だ。
ライバルのアルペン第三リフトでは、高原側のコースは全く滑れないも同然である。
反面、路線により第6林間コースの向かって右の斜面は自由に林間オフピステを滑る
ことができなくなった。
なにより、自然の地形を捻じ曲げたリフト終点が醜い。
トラバース用の通路とその上の崖、崖に落ちないように張られた規制ロープ。
滑走に最適な地形を犠牲にしてまで得た利点の一つ、谷地形に引かれたリフトゆえの
風に対する有利は、終点付近が強風にさらされるため、結局、減速運転がしばしば。

東急は6Cを撤去したうえで、集客「強奪」競争時代に、エリア全体の利便はおろか、自社施設内での
利便すらも優先に考えず、隣接施設との顧客の奪い合いに明け暮れた負の歴史を語り継ぐべきだと思う。

そして使えないゴンドラも撤去したとして考えると、いろいろ可能性が見えてくる。
393初秋の妄想厨:2005/09/01(木) 00:23:01
一つの案は、ゴンドラはクワッドに架け替える。これだけでも下部はかなり滑りやすくなる。
で、旧ゴンドラ終点付近から若干下った位置(上部コースからも下部リフトからも漕がずに着ける位置を
狙う)から、花園第3の終点付近へクワッドを結ぶ。
6Cの尾根のほうのコースの向かって右端ぐらいを通ることになると思う。
風には弱いだろうが、そこは技術と割り切りで。
(以上、図中の赤)
http://upload.sakura.ne.jp/buruma/cgi-bin/img-box/img20050901001926.png

アルペン側はさしていじる余地は無いが、第三を高速化するなら若干手直ししたい。
(図中の青)

さて、ひらふにゴンドラ無しは悲しいかもしれない。
そこで(図中の緑)を引いて、ロングコースの確保とベースの駐車スペース負荷分散を兼ねてみたい。


現在、オーストラリア資本による花園の再開発計画(ウィスラーを手がけたプランナーによる!)も進んでいる。
(計画通りに行くかは未知かもしれないが)
東急はここ数年のうちに手を打たねば、いずれ利用客に愛想を尽かされることになろう。
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/01(木) 08:23:22
これ以上、自然を破壊するな。
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/01(木) 10:24:01
んだな スキー乗とゴルフ場が自然破壊の双璧をなす
396名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/01(木) 10:51:33
東急はだめだと思うよ
さっさとオーストラリア人に買い取ってもらったほうがいいと思うけど
397名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/01(木) 15:05:18
で、日本人立ち入り禁止のスキーリゾートが出来上がる
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/01(木) 16:21:06
>>394-395

もしも東急までオーストラリア人に買い取られてウィスラー同様の開発をされたら、1200m規制は撤廃され
山頂までリフトが延長されて、北斜面や東尾根を滑り降りて花園のベースに至るコースが新設されるに
ちがいない。
既存の各社がしっかりしなければ、バックカントリーの自然は守られないだろう。

まあ、それでもいいと思う俺がいるわけだが
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/03(土) 17:28:51
3Dの将来の開発予想を見てみたけど、本当にウィスラーヴィレッジにそっくり
400:2005/09/03(土) 19:02:04
400
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/03(土) 19:17:40
大雪でもリフトを定時に運行開始して!
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/03(土) 20:13:41
ハーモニーリゾートのマスタープランはここにある。
マスタープラン(一般平面図),リゾート部のマスタープラン(タウンの一般平面図)
建物の標準断面図的図面など4つダウンロードできる。全てpdf。

ただ,このpdf,ベクトルデータ(VectorWorks)かなんかで書いてる
のか,自分のPC(ヴァイオ,ぺん2)ではちと描画が重たかった。

ホント,ウィスラーモデルにしているというのがよくわかる。ちゅうかそっくりだ。

ttp://www.snownews.jp/modules/news/article.php?storyid=347
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/03(土) 20:38:51
404妄想厨:2005/09/04(日) 23:58:32
>>402
見ますたー!!

いや、小憎らしい作りだわな。
リフト新設が2本あるようだが、一本は最下部の初心者用兼、ヴィレッジへのお帰り用だな。
もう一本がひらふゴンドラの終点から伸びてるな。(俺の妄想は現実のものとなるのかw)
花園のお客がひらふを滑った後、ゴンドラから帰るのに第6乗り場を登らせるわけにはいかん、
ってところか。
俺の妄想に比べて長さが控えめだが、コストと上部の風を考慮にいれたのか?・・と気が付いた。
リフト終点から、花園第一の始点まで、地図が白く抜かれてるぞ?
これはいずれゴンドラを架けるってことではないか!!

さて、コンドミニアムからスキーを履いて出かけ、ゴンドラ一本でひらふの大半を
滑れる地点まで登れる花園と、同じ頃ペンションのおっちゃんの送迎マイクロバス
を降りて、中腹までやっと登れるボロゴンドラに乗るようなひらふ。
ゲレンデへのアクセスだけ考えたら、どちらに泊まりたいだろうか?
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/05(月) 00:06:39
>>404
コンドミニアムと日本のペンションを比較するあたり妄想強すぎ
406妄想厨:2005/09/05(月) 01:05:03
>>405
そりゃあ妄想厨ですから!!

>>393の妄想画像
http://49uper.com:8080/html/img-s/77130.png
>>402のリンク先のpdfより、リフトを地図画像に引きなおしたもの。
http://49uper.com:8080/html/img-s/77133.png

いやまあ、日本のペンションの営業努力はそれなりに素晴らしいと思うよ。
しかし、エリアとしてみると、ゲレンデ下にデンと構えたホテルにだけ便利なように
リフトとコースが引いてあるだけ。
エリア全体の利便と利益を考えていかないと、この先生きのこれないぞ。

オーストラリア人が目をつけたのをきっかけに、ニセコはもはや世界を相手に競い合う運命なのだ。
国内を見ても、10年〜15年後には新幹線まで開通してしまうのだ。
(ところで、外国人にしてみれば、東京観光とセットで考えてニセコの魅力は増すのでは?)
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/05(月) 01:13:41
>>406
あのゴンドラは元々計画されていた奴だよ。
木の伐採も終わっている。
OGのせいと思うのは妄想
408NSP:2005/09/05(月) 01:17:26
どうせこの計画が完成する頃には 君ら地ガキのほとんどが引退しているであろう 気にするなということだ
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/05(月) 01:31:48
>>407
えー?そうなの?
そういえば花園第一からのコース外に妙に気が無いとこがあったですね。
すると東急もそこそこ頑張る気はあったというとこでしょうか・・・
>>408
それでは妄想はこのへんで・・・
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/05(月) 09:11:18
豪州人の別荘が俺んちよりでかかった。
あそこの道路は広すぎる。中央分離帯があるのにじいさんが逆走してきやがった。
野生のフクロウを初めてみたのがあの辺だった。
もう環境破壊はやめろ。
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/05(月) 14:53:28
環境が破壊されて困るのは人間です
多かれ少なかれ人間が生きているという事は環境破壊です
地球にとって一番やさしいのは人間がいなくなる事です
地球規模からすると積極的に環境破壊する人間と積極的に環境破壊を喚く人間も大した違いはありません
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/05(月) 15:43:10
作ることも壊すことも同じだ
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/06(火) 08:11:07
>地球にとって一番やさしいのは人間がいなくなる事です
典型的な無知の発言
とっとと地球上から消え失せな
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/06(火) 09:38:48
そうだお前みたいのなんか
とっとこハム太郎
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/06(火) 10:31:23
俺、ハム太郎 と誕生日が同じだ。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/06(火) 15:19:41
地球にとったら人間なんかいてもいなくても変わらないだろ
そもそも地球がやさしくして欲しがってるかは疑問
ただ環境を守るのは人間の為であって地球の為じゃない
地球にやさしいだとか馬鹿丸出し

417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/07(水) 13:00:19
地球だって生き物だから
やさしくして欲しいはずだ
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/07(水) 15:22:48
>>416
「情けは人の為ならず」という言葉の意味を御存知か?
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/07(水) 18:50:26
地ガキが低レベルぶりを自ら露呈してどうする
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/08(木) 09:02:53
>>417
今どきガイア理論かよ
>>418
意味を間違えて覚えている人が多いよね。
>>419
自分のことを言っているのか?
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/08(木) 22:14:15
408 名前:NSP[] 投稿日:2005/09/05(月) 01:17:26
どうせこの計画が完成する頃には 君ら地ガキのほとんどが引退しているであろう 気にするなということだ

408 名前:NSP[] 投稿日:2005/09/05(月) 01:17:26
どうせこの計画が完成する頃には 君ら地ガキのほとんどが引退しているであろう 気にするなということだ
422名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/09(金) 08:09:28
そろそろ男爵掘りに行こうかな
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/09(金) 08:26:34
そこはかとなくエロし響き・・・
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/09(金) 10:19:11
ヒラフに、リフト新設されるんだね。
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/09(金) 11:31:52
今度の冬から?
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/09(金) 17:40:12
うん、今度の冬から。

ここに載ってる。
ttp://www.grand-hirafu.jp/2006news/vol_1.html
新しいリフトの乗り場はゴンドラ山頂駅から滑り込める位置で、
山頂駅はキング第3リフトへ降りるジャンボコースと花園に降りるパラレルコースとの分岐点。
リフトの名前は今シーズンに限り「No Name」。
シーズン中来場した方々からこのリフトの名前を公募いたします。
427名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/09(金) 17:52:49
よし、俺が名前付けたる
「モッコリフト」に決定だ
428名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/10(土) 00:24:30
>>427
北海道らしく、へっぺリフト。
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/10(土) 10:41:35
>>428
へっぺは東北弁。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:13:38
なまら べっちょ
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:18:07
>>シーズン中来場した方々からこのリフトの名前を公募いたします。
>>採用された方には抽選で素敵な賞品を準備していますのでお楽しみに。

おまいらが そんな名前ばっかり考えているなら
商品はヲイラのものだな w
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:42:13
札幌はえっぺ
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:35:21
Kingなまら
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/12(月) 08:54:10
>>430
なまら、べっちょは越中越後地方の方言
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/12(月) 11:20:13
未だにリフト名憶えてないから説明されても分からないよ
音楽流さないのはいいね
でもがんばって投資してるね
それがリフト代に反映されないことを祈るよ
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/12(月) 20:54:41
>>365
canon分かったか?w
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/16(金) 20:50:39

今シーズンは東山とかアンヌプリはどんな動きがあるのかな?
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/17(土) 07:54:11
東山は新コースだろ
439名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/18(日) 01:10:50
>>438
東山ゴンドラの下の沢?
もう正式に決まったの?
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/18(日) 11:53:20
今年東山やらないんじゃないの?
441365:2005/09/18(日) 18:03:57
>436
わからん!!
詳しくだってw
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/18(日) 18:18:20
ことしやらんかもしれんのはモイワ。
東山はパワーアップ
ひらふはリフト増設……ってのは既出か。

個人的にはアンヌプリエリアの居酒屋に注目
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/18(日) 21:09:30
ラ・ポンテLOVE!
444:2005/09/18(日) 21:10:12
444
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/18(日) 23:39:13
>442
もいわ営業しないの!?

アンヌプリエリアの居酒屋いいとこ教えて下さいな
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/19(月) 11:44:41
ラ・ポンテを一昨年買い取った会社がまた今年手放して
買った会社は「ニセコモイワ」という名前の復活を宣言

それが今月になって撤収してるみたい……

さぁ、果たしてどうなる?
447NSP:2005/09/19(月) 17:10:01
ワイスとモイワはどうにもならんな。。。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/19(月) 18:45:05
たしかに。
449NSP:2005/09/19(月) 19:54:04
例えば三山と共通リフト券となり、シャトルバスで連絡されたと仮定して
果たして本当にモイワやワイスまで行くか?なのだが

少なくとも私は行かない すぐに飽きるから
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/19(月) 21:30:56
モイワはバックカントリーの入り口。チセもそう。
ゲレンデだけだと魅力乏しいだろうけれど裏に回るとひらふあたりよりもコア。
451NSP:2005/09/19(月) 21:45:52
バックカントリー連中を相手にしては商売は成り立たぬ
奴らは金を落とさない
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/19(月) 23:17:22
バックカントリーはリフトに乗る回数が少ないだけで
滞在日数も用具費も飲食費もゲレンデツアー客をはるかに上回る
格安ツアー客10人よりバックカントリー1人の定宿になる方がイイ

とニセコのペンション経営者は申しております
453名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/19(月) 23:40:50
皆さんの好きな船長は2号店の増築中だったたよ。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/19(月) 23:45:40
>>453
バックカントリー連中の大部分はペンションでなくドミに宿泊、
ガイドつけず、飯はセイコーマートか無料のナイト号で買い出し
奴らは金を落とさない
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/20(火) 08:35:48
バックカントリーするために移住しましたが何か?
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/20(火) 09:29:10
>>455
あんたみたいの相手に観光産業はおいしい商売はできないというだけ。
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/20(火) 14:21:17
2泊3日格安ツアー客の知ったかぶりには呆れるね
458NSP:2005/09/20(火) 19:03:37
現実的に考えてみれば 
ワイスやモイワでは金の落とし処すらないな
やはりどうにもならんな
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/20(火) 19:15:37
今となっては、かつてどうやって経営が成り立っていたかが不思議だ
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/20(火) 23:39:09
修旅死ぬほど入れるんだろ・・
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/21(水) 04:15:52
倶知安ニセコ蘭越の温泉(一部かもしれないけど)がもっと綺麗だといいね
水虫がうつりそうなマットとかやめて〜
豪華じゃなくてもいいから綺麗であってほしいよ
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/21(水) 19:27:30
ワイススキー場は最初 国営でした。35年前。
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 17:57:14
今シーズンは良いことあるかなぁ
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 20:21:33
絶対にいい事あるよ!
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/22(木) 20:24:16
wawawawwa
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/25(日) 21:29:47
水野の沢ってどうなるんですか?
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/26(月) 11:19:53
斎藤の沢になったな
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/26(月) 22:26:37
結婚したんだべか?
469Y.K:2005/09/27(火) 01:22:50
10年くらい前にワイスに行きました。
リフト券買うときに、条件は反射的に「高い!」って
言ったら、おじさんが「そうかな?」って言って、
500円くらいまけてくれた。
ゲレンデには自分たちのグループ以外には50人くらいしか
いなかった。
奥のほうにあったゲレンデの麓の休憩所(合宿所)に入って、
食事をたのもうとしたら、予約してなきゃダメと言われた。

それでも、ストーブの周りで休んでいたら、カレーと
スパゲティで良いなら、700円でいいよと叔母さんが
言ってくれた。それでOKですと言ったら、お皿を2皿
づつくれて、「勝手によそって食べてくれ」と言われた。

お正月だったので、それほど雪の多い時期ではなかったけど、
何しろ人がいなかったから、ゲレンデの脇は深雪だらけだった。
今考えるとボーダには結構面白いゲレンデだったのかと思えるけど?。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/27(火) 01:28:30
やすしきよし乙
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/27(火) 16:11:40
>>466>>467>>468
おもろい
472NSP:2005/09/28(水) 23:13:03
今回の決定は予想してたとはいえ残念になったな
473名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/29(木) 14:36:52
どんな決定?
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/30(金) 15:43:12
>>472
どんな決定?
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/30(金) 16:48:11
NSPの思わせぶりなホラに乗ってしまう君らはこのスレの初心者でつねw
NSPはスルーが原則
餌を与えないで下さい
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/30(金) 22:34:02
1月7日から2泊3日でニセコに行く予定です。
やはり北海道ということで、「食」も楽しみたいとおもっています!
ニセコ高原ホテルの近くに美味しい料理店(居酒屋?)があると聞いたのですが
みなさんのオススメの店教えてください☆お願いしますOTZ


  ∧,,∧
 ( ´・ω・) 。・。゜・。
 /   o━ヽニニフ     <特に海の幸を味わいたいっす!
 しー-J     
477NSP:2005/09/30(金) 23:48:00
東山の事は知らないのかね?

475>地ガキが私に意見するのは10年早い
   ニセコローカルルールで禁止されている
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 00:27:48
山のニセコに来て海の幸って言い出すヤツ
あいかわらずだな
毎年同じループ
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 02:24:31
>>475
NSPって何者なの?
ニセコローカル?
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 03:28:32
>>479
丸顔のオサーンと師弟関係らしい
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 10:12:05
NSPは脳内
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 10:26:27
>>480
ええっ!
古スレと師弟関係だったのかっ
あんなにリアルで仲が悪いのにっ
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 11:53:25
NSPが古スレへ「やらないか」と迫ったが
焦った古スレが拒絶して
怒ったNSPが気絶した
484名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/01(土) 12:51:52
このスレで「丸顔のオサーン」とはニセコ等級の営業さんだよ

背の小さい今井くんじゃないよ

485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 00:16:52
>>484
それはグランヒラフのHPのBBSでいつも返事をしているおじさんのこと?
NSPとの関係は?
486NisekoSP:2005/10/02(日) 00:26:28
>>485
それは青木氏だ
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 07:03:04
NSPはただの脳内妄想の激しい激安ツアー客
488NisekoSP:2005/10/02(日) 10:04:17
確かにシーズンになると私のパクリや偽者が無数に出てくるから激安ツアー客が一匹位混じっていても不思議ではないな

いずれにせよ激安ツアー客でも地ガキよりはマシだから歓迎してあげることだ 
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 12:54:04
ふーん
よくわかんないや(・ω・)
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 23:05:58
水野の沢の解放はどうなったの?。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/04(火) 00:45:03
羊蹄山初冠雪age
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/05(水) 11:17:30
いつもひらふだけだけど開放したらすべってやるぞ
493NisekoSP:2005/10/05(水) 23:28:07

  ニセコローカルルール
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 01:19:48
Fall Line読め。
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 01:23:49
と思ったが、書いてあったことの記憶をたどると、
倶知安町とニセコ町には説明済み、アバランチコントロールなんかを試行的にやる。
限定なんとかとか書いてあった・・・。
今シーズンからできるかどかはぼかした書き方だった。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 01:31:49
ニセコ界隈に馬〜な和食(出来れば懐石)食わせてくれる店知らないですか?
予算は一人5000円位迄
接待に使いたいのだけど・・・
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 09:31:21
今年のじゃがいも収穫量は去年の半分だった。
雨が少なかったせいかな。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 09:55:47
農業従事者ですか?
だとしたらお悔やみ申し上げます
499497:2005/10/06(木) 11:31:34
>>498
いや、別荘の敷地内の畑で作っているじゃがいも。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 11:46:34
うんこっこ?
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 11:47:20
チッ
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/06(木) 14:41:08
>>497
だったら、農家から買え
503497:2005/10/07(金) 08:26:40
半分といっても30キロはあるから1年は持つ。
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 09:29:09
>>496
倶知安に割烹辰巳ってのがあるよ。懐石はしらんスマソ。
505ヒロシです:2005/10/07(金) 09:43:58
ニセ国勢調査員
ニセコ臭え調査員

言ってみただけとです。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 01:30:54
ウィスラーの原住民は町の変貌をどう見ているのかな??
507名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 02:01:33
ニセコいいけど天候荒れすぎー
場所がいけない。
508496:2005/10/08(土) 12:23:38
>>504
辰巳ですね、調べてみます
ありがとね
それにしても、和食に限らずニセコ周辺に本格的な物を食わす所が少ないねぇ
小樽とか札幌に出なきゃ駄目なのか
509NSP:2005/10/08(土) 12:40:40
>>508
何を今さら
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/08(土) 18:44:18
>>508
東山プリンスホテルの食事とか
懐石じゃないがフレンチで真狩のマッカリーナ
511NisekoSP:2005/10/08(土) 19:21:42
>>510
こらこら 
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 15:43:22
「本格的なものを食わす」という意味がわからないです。
「本格的っぽい」ってことですか?
513名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 16:49:46
本格的な田舎料理とかならともかく、北海道に一体何を望む?
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 20:20:05
花園のHP
http://www.harmonyresorts.com/winter_video_streaming_jp.htm

このVみてると盛り上がってくる
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 20:51:22
本格的=素材の鮮度だけでなくその調理法に板長のセンスが光る
そんな料理
516名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 21:43:47
本格的料理屋=正装しないと入れないような格式高い店
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/12(水) 21:59:59
板長のセンスが光るいくら丼、うに丼、茹で蟹、ホッケの干物。
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 03:23:29
>>514
スクールのインストラクター紹介も笑えるぽ
詳細が全員ビリージョーンズになってる
519名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/13(木) 23:07:35
>>514
オージー訛りがとってもセクシーw
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/14(金) 09:08:46
ヒラフゴンドラの上に、2人乗りリフト作るのか。
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 12:32:02
>>520
無駄 無駄 無駄!
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 13:29:28
これで板を持って歩かなくてすむな
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 16:45:03
全部のリフトにフードつけて下さい
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 21:19:36
全部のフードにドリンクつけて下さい
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/15(土) 22:02:33
今日、うんこもらした・・・。
死にます。
526名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 02:15:35
死ぬな、イ`
527名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 07:39:19
センターフォーのアーリーモーニングって今シーズンもやるんですか?
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 09:03:29
ひらふの地価高騰しすぎ!
額を見てびつくりした
予約の段階で今シーズンのオージーの入りは更に増量らしいじゃない
あとは厳冬大雪を祈るばかりだね
529497:2005/10/16(日) 10:24:19
別荘、売り土器かな。
>>520
建設費1億だってね。
530名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 11:15:44
やっぱロープトー無くなるんだよね。花園側のは止めないで欲しいんだけど・・・
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/16(日) 11:27:24
>>530
ボーダーが増えている以上仕方ないかと。あれはボードで乗ると死にそうになる。歩いたほうが楽
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 04:58:18
>>523
フードつけたら風が少し強くなるだけで止めなきゃいけなくなる
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/17(月) 12:54:28
いきなり読んで>>523-524に不覚ながらワラタ
534NisekoSP:2005/10/17(月) 21:46:12
>>529
いや豪州の景気予測を見る限りまだまだ上がると思う。
しかしまさか泉郷より花園の方が有名になるとはな
535529:2005/10/18(火) 08:05:01
>>534
経済のことなんか全くわからないガキは能書きたれるんじゃないぞ。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/18(火) 12:38:51
>>535
景気と経済を間違えている時点でw
537個人投資家の529:2005/10/19(水) 08:08:12
>>536=NisekoSP
経済が分からない奴に景気が読めるとでもいうのか?
538HigasiyamaSP:2005/10/19(水) 23:20:56
>>537
はいはい SPと経済板に逝ってください
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 04:03:47
最近ネタないね
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 08:03:51
泉郷の道路工事いつまで?
どーせなら第一から第二にかかる急なうねりや、バスが脱輪した事もある
テニスコート前の下りも全部ならして綺麗な道にすりゃーいいのに。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 10:03:46
>>540
あそこ、花園へのバイパスを作っているんだろ?
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 10:32:32
ちがうよ、5号線の冒険家族に繋がる。
花園へは出来てるじゃん。
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 11:07:48
ん?陸橋を造っているんじゃないのか?
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 12:12:13
橋は国道へでしょ?
何故に花園?
545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 17:01:21
>>544
サンモリッツ大橋だよな?
意味無いことはないが、もうひとつ重要度が低いような・・
546名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 09:13:19
冒険家族のとこ下りだから冬凍結して事故多発
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 11:09:14
なんだかんだ言ってる間に降り始めた訳だが
548ニセコQ:2005/10/25(火) 12:14:10
その橋によって
どのくらい距離が短くなるんですか?
549名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 12:46:39
大型バスが走りやすくなるだけな予感
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 22:08:42
橋ができる→橋梁系の株があがる→俺が数万もうかる
551名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 23:15:15
くっちゃんやニセコに数人でシェアリングできるような賃貸の物件てないのかな
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/25(火) 23:30:48
>>550
橋梁談合で指名停止の影響→橋梁系の株下がる→株なんかやってないでススに打ちこめ
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 00:14:09
もう降ってるの?
554名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 00:38:44
>>551
一人用でもいいので情報キボン
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 00:43:21
うんこっこ?
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 03:51:16
ウィスラー山頂は白くなってきたが、アジアのブヒスラーはどよ?
今シーズンは11月からJAPOW喰えそーか?
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 04:09:44
>>551
一人用でもいいので情報キボン
 
うちの小屋空いてるよ。
558foxy oz:2005/10/26(水) 05:15:13
ぱうだーすきです。JHよりにせこはすばらしいですか?
559名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 06:39:39
JHは降らなかったらハイシーズンでも一週間以上降らない、
ニセコはたいてい週に数日降る

                       以上
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 08:43:09
JH降らない?そいうときあります。ぱうだーにせこいいね。でもterrainどですか?
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 09:21:13
>>550
橋が出来上がること自体はたいした材料ではない。
受注したことが材料となり株価が上がる。
お前、株なんかやってないだろ?
562561:2005/10/26(水) 09:23:48
間違えた
受注→建設が決定
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 09:27:32
今シーズンの根雪の時期と積雪量は平年並みという予報
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 09:42:59
車載TVを持ってる椰子は倶知安駅前のCOOP駐車場で19chにあわせてみれ
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 11:13:40
カメラセットしたのお前か?
マズイんでないの?
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 11:39:41
>>558 >>560

↑ オーストラリア人が一生懸命書いたと思われ。
567名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 11:55:22
そういわれてみるとozっぽいな
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 12:28:14
ホテルのアダルトチャンネルだろ
569名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 14:35:39
OZも2ちゃんするのか
ニセコもほとほと変わったな
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 15:15:04
ozがorzの短縮形に見えた・・・

JHってなに?
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 15:32:50
さ、面白いとこたのむぞ

     ↓

572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 16:13:07
>>560
ゲレンデ内にクリフバンドもあって、ニセコとは桁違い。
トラムは3200mまで登ってるしな。
オマエらOZはニセコで日本の馬鹿そうな女の子でも食べてろよ。
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 16:16:05
で、JHは「日本道路公団」の略だろ。
もうすぐ無くなるね。
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 17:40:46
ジャポネーゼハイスクール(ガール)
575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 18:28:13
日本たばこ産業
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 19:22:07
>>572
最近ワイオミングのカウボーイ達は
ターギーをラポンテと呼んでいるとかいないとか
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 20:03:51
>>576
羅本手というよりY酢でそ
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 20:24:50
羊飼いと牛飼いとジャガイモ農家
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 20:44:37
>>557
詳細よろ。こちらは冬はこもりバイト。来春からは倶知安かニセコで仕事探して
通年で住む予定です
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 22:06:10
住めば意外と都でない...。
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/26(水) 22:09:49
>>573
北海道はまだJH残っているだろうけど、
本州なんか、すでに3会社に分割されてしまった。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 12:01:06
年明けたらバッパーとかユースで春まで行こうと思うんですが
途中からでも居候とか出来ますか?
なるべくたくさん滑りたいです
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 20:06:59
氏ねよ
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 19:52:58
>>582
なら飲み屋だろう。
585名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 00:16:17
じゃんけんの管理人さん、元気かな?いろいろお世話になった。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 10:36:02
ひらふで初冠雪っと
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/31(月) 11:40:57
岩尾別にある花園の看板で
ニセコの近道ってかかれて
花園方面に矢印ついてるが
あきらかに紛らわしい・・・
本当にニセコいくならあさっての方向じゃねえか・・・
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/02(水) 22:34:17
比羅夫、スクート全面解禁。
鬱だ。
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 00:35:02
国際でぶつけられたことがある、金属のところがあたったときは骨が折れたかと思ったよ。土日は止めてくれないか。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 11:20:00
スクート解禁、やめてっ!
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 11:53:55
登山してたら、自転車が下りてきたようなもんだろ。
ちがうよな・・・
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 13:18:33
スクート解禁で逃げる客の方が多いんじゃないのかな。
あんなの何台も滑っていたら危なくてしょうがない。
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 15:59:45
スクートの BBS によると、
ゴンドラが狭いから、スクート乗せると混雑しているときにはかなり厳しい目で見られそう、とか
6Cは狭くてフードまでの距離がかなり近いから、フレームに当たって完全に閉まらないかもしれない、とか、
問題になりそうなことが書かれてるけど、
この辺の問題はちゃんと解決してから解放してほすい。>>スキー場

ttp://www.niseko.info/cgibin/net/imgboard.cgi
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 17:35:10
>>593
リフト止まりまくりの予感。

旭岳でスクートゴンドラに乗せているやつらマナー悪いよ。
混んでいてもカバーもかけずに滑走面を上に向けて他人のウエアーこすりまくりだよ。
あーゆうのが混んでいる比羅夫にくると考えると鬱。
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 19:00:26
あんなものでパウダー滑れるのかな?
埋まってしまわないの?
埋まっていたら当て込みたくなってしまうのは
うちだけじゃないはず
2壁ちょっかってこられたら怖そうだな
596名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/03(木) 19:22:25
スノースクートは止めて欲しい
人間同士がぶつかっても当たりドコによっては怪我するのに
あんな金属の塊に突っ込まれたらシーズンを棒にふるぞ!
誰かが人柱になりスクート相手に怪我してもらうしかないか
597名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 02:31:15
>>593
それってアンヌプリの宿のオーナーのBBSだろ。
スクート海苔がパウダーを語るのもどうかなと思うがなあ。
ま、スクートは勘弁! あれは乗り物であって板ではない。
専用スクート場でも作ってそっちでやってクレ!
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 03:03:58
なんだお前らケツの穴小さいな
昔ボード解禁するときのスキーヤーみたい
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 03:17:37
ボードとは明らかに別物だろ。
600名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 03:49:30
600ゲッツ!
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 05:28:10
スプレーに雪塊が混じるようではパウダーと言いたくにゃい。
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 06:36:40
日にも依るだろうが、
概ね、ニセコの雪質は世界一なの?
量はどーなの?
えろい人、お尻てください。
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 07:40:52
>>602
量・規模・知名度とも世界二十傑には入ると思うが
世界一ではないな
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 08:31:12
スクートの件、どこに文句を言えば良いんだ?
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 08:35:13
文句はスネークリバーに吐いて下さい。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 09:03:27
>>597
ttp://www.niseko.info/tssc/index.htm
ここに「スクート掲示板」って書いてあるんだから、
スクートの BBS でいいんじゃないか?
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 09:07:21
>>604
ここに書いてみたらどうだろうか。

ニセコ グラン・ヒラフ BBS
http://www.grand-hirafu.jp/cgi-bin/bbs/yybbs.cgi
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 09:12:30
つーか、スクート全面解禁のソースが
そこなんじゃねーの?
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 09:16:29
>>602
雪質はベーカーよりいいよ。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 09:16:48
今見てきた。

スノースクートについて
投稿者:ライダー 投稿日:2005/11/01(Tue) 14:25 No.1654
スノースクートについて、滑走可能でしょうか。また可能な場合、滑走エリアは限定されるのでしょうか。


Re: スノースクートについて
グラン・ヒラフ 青木 - 2005/11/01(Tue) 20:34 No.1656
これも今シーズン大きく変わる点ですが、今シーズンからスノースクートは全面滑走可能となります。
滑走やリフト乗車のマナーを守って、安全にくれぐれも配慮してお楽しみ下さい。


Re: スノースクートについて
ジズー - 2005/11/01(Tue) 21:28 No.1658
待ってました!昨年、念願のスクートをゲットして色々なコースを滑りたくてウズウズしてました。嬉しい〜!!


Re: スノースクートについて
ニセコQ - 2005/11/01(Tue) 22:41 No.1659
パークもOKでしょうか?
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 09:17:23
Re: スノースクートについて
五十嵐@ニセコ - 2005/11/01(Tue) 23:27 No.1660
青木さんお久しぶりです。
いいですねーこれで東山がOKになればフリパでスクートできますね!

さて、アンヌプリは座席タイプはゴンドラのみ(リフトは不可)となっておりますが
ヒラフはどのようにお考えでしょうか?
・スノーモト等が該当すると思います。


Re: スノースクートについて
グラン・ヒラフ 青木 - 2005/11/03(Thu) 11:18 No.1674
五十嵐さん>
ご無沙汰しています。いろいろと情報の収集をしなければと思っていましたら、ノースポイントさんからお電話いただきました。
ポイントとしては、手すりやフードがきちんと下げられて乗車中の安全の確保が出来ること。
 リフトの座面などを損傷する恐れがないこと。
 これを満たしていれば、座席タイプもOKですが、できればシートブームが折りたためるものがベストです。
この辺は、実際の利用状況を見ながら、途中で規制を設ける場合もありますので、ご了承下さい。

ニセコQさん>
現時点ではパークの開放は考えていませんが、
 これも利用者の方々、スキー場の現場スタッフの意見などをシーズン中集めて判断をしていきたいと思います。
612604:2005/11/04(金) 09:19:01
書いてきました
613名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 09:31:53
>>612
ぉいぉい、もうちょっと理性的な書き込みはできないのかい?
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 09:33:10
「利用者の方々、スキー場の現場スタッフの意見などをシーズン中集めて判断をしていきたい」
って書いてあるから、
どんどんカキコんできた方がいいと思う。
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 09:34:04
>手すりやフードがきちんと下げられて乗車中の安全の確保が出来ること
豪州やね〜
大日本帝国もやっと西洋化したんだね
うれしい
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 09:40:42
SNOW SCOOT ウェルカムゲレンデ
ttp://www.northpoint.co.jp/snow-scoot/welcom.htm
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 10:00:24
今ニセコって灯油とレギュラーいくらくらいかな?
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 12:32:49
スクートはリフト乗車中足に完全に固定されている訳じゃないから比羅夫みたいな風が強いとこだと風にあおられて落とす奴が多発するんじゃないかな。
流れ止めはついているけど、一回あしからはずれたら、あんな重いいもん手元に持ってこれないしどーすんだろう。
スキーの板と違って重いからそのまま降り場まで行くわけいかないし。リフト止めて竹竿で降りてもらうまでリフト停止が続くんだろうな。
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 14:19:40
>>618
すんごい迷惑ぢゃん
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 14:33:24
スノーボード解禁の時を思い出すなぁ
どうやってリフト乗り降りするのかみんな興味しんしんだった
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 14:40:36
スクートって、リフト乗ってる間、ずっと持ってるの?
622名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 14:43:00
おいらも教えて。
スクートって、滑ってるときは、脚、スノボーみたいに固定されてるの?
リフトに乗る時は、脚から外して引っ張ってくるん?
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 17:14:22
>>612
返事きてるよ。

Re: 残念ですが・・・
グラン・ヒラフ 青木 - 2005/11/04(Fri) 14:44 No.1680

そうですか。スキー場事業者としては来ていただけないのは、非常に残念ですが、
お客様個人のそれぞれの価値観とご選択なのでしかたがないです。

今回のスノースクート解禁の判断として、他のスキー場での開放の実績をもとにしていますが、
他のスキー場とはゲレンデの状況もリフト・ゴンドラの形状も違うので、
他のスキー場が大丈夫だから、うちも大丈夫という判断はしておりません。
事業者として、スノースクートの開放が明らかなマイナスであればシーズン途中でも元の規制に戻すことは十分にありえます。
この点をふまえて、スノースクートの利用者の方には十分な配慮をお願いいたします。

ただ、私たちの気持ちは、同じ雪の上を楽しむ仲間として、
スキー、スノーボードの方々と一緒にこの世界に誇る素晴らしいフィールドを楽しんでいただくことが、
私たちの仕事の喜びだと思っています。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 20:59:24
>>622
足は固定されてないんじゃないの?
ヌクートでパークも解禁されてる某ヌキー場で
キカートンでたヌクートが、いわゆるスプレッドみたいに空中で足広げてたし
625名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/04(金) 22:20:42
>>624
へえー。
じゃあ、うっかりしてスクートだけが流れてくるなんてことがあるのかな。

スクートって、ボードの上に自転車のハンドルが載ってるみたいなのだよね?
重いのかな。
626NSP:2005/11/04(金) 23:31:02
GH掲示板に低脳さを露呈するカキコミがあったがやはり馬鹿な地ガキの仕業であったか

スノースクートはすぐに下火になるから気にするまでもない
まだ未完成で足の留め方も乗せてるだけ〜〜水上スキーのようなホルダー利用までさまざま
627名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 00:44:58
>>626
そうなの?
とっつきやすくて奥が深いとか
パウダーで楽しいとか紹介されてるけど。
それが本当なら、定年退職した団塊ヲジヲバなんかに受けそうじゃない?
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 01:04:32
ニセコ グラン・ヒラフ BBS
ttp://www.grand-hirafu.jp/cgi-bin/bbs/yybbs.cgi
に、こんどは長文のカキコあり。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 09:31:45
NSPは馬鹿な地ガキだと思っていたが違うのか?
630名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 09:46:26
>ただ、私たちの気持ちは、同じ雪の上を楽しむ仲間として、
>スキー、スノーボードの方々と一緒にこの世界に誇る素晴らしいフィールドを楽しんでいただくことが、
>私たちの仕事の喜びだと思っています。
じゃあ、ソリも解禁しろよ。


631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 09:48:23
俺のあきたこまち号もいいだろ?
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 10:41:37
スクートやる奴まで呼び込まないと経営が苦しいのか?

>>617
灯油は70円以上。東京より20円高い。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 11:33:03
スクートやる奴って自己顕示欲の塊みたいな奴だろ
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 11:33:06
>>625

スクートだけで立ったまま滑りおちてくることは無さそう。
すぐに倒れるような気がする。
このへん、どうなんだろう。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 15:39:36
>>628
長い割には中身がないなw

通りすがりに論破されてやんの
636名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 15:41:27
ヒラフコピペの予感(はぁーと)

筆者は55歳、スキー暦半世紀の者である。
スキー場は交通標識のない道路といえると思う。道路ては信号機や速度規制標識が
あるが、スキー場はないに等しい。それでも昔に比べれば、かなりいろいろな注意
標識は増えてきている。問題はマナーだ。我々も若い頃はマナーといっても余り実
感はなかった。しかし最低限のことは知っていたつもりだ。あまりスピードを出し
すぎないように、とか周囲に気を配って、とか。今はどうだろう。余りにもそれが
出来ていない。我々の頃の若者の出来を70点とすれば、今の若者は明らかに50
点。ほとんどのおじさんたちがそれを肯定することだろう。今の若者諸君、君たち
の出来はおじさんたちの頃に比べ悪いんだよ。学力。体力もそうだよね。しっかり
してほしいな。明日を支えるのは君たちだよ。スキー場でもせめておじさんたちの
頃のような70点、取ってほしい。もっともそんな子たちにしてしまったのはおじ
さんたちだから、仕方ないか。親の責任も大きいよね。それは認める。でも20歳
になったら人に怪我させて責任取るのは君たちだよ。ちなみに自分はスキー場=道
路と考えている。信号機はないが、スピードや周囲には細心の注意を払っている。
人に怪我させられないし、自分もそんな目にあいたくないから。頑張ってほしい、
今の若者諸君!
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 16:21:32
モイワ(ラ・ポンテ)は今シーズン営業するの?
誰か知らない?
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/05(土) 20:53:13
>>636
また地ガキの成れの果て「倶知安人」の登場かw
639名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 09:11:40
ラポンテって名前なくなったんだっけ?
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 09:28:31
>>639
買収されたんでねえかな
641NisekoSP:2005/11/06(日) 09:41:20
そうだ。ラポンテもホテル(グランステージ)もNLPに買収された

個人的には「モイワ」に慣れ親しんできた事もありラポンテという名が
どうも好きではなかったので良い事だ。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 20:15:06
モイワと藻岩山
カムイとかもい岳
旭ヶ丘と旭岳と旭山

北海道のスキー場はまぎらわしい
643名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 21:13:36
ニセコモイワと札幌藻岩山を間違える人はそういないと思うがね
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/06(日) 22:38:09
で、ラポンテの名前どうなるの?
645名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 00:25:11
モイワ
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 08:42:51
オチンポ
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 11:38:29
ちなみに、
ニセコ全山で先シーズンにバーンを全面開放をしたアンヌプリスキー場では
スノースクート利用者が全くいない日もあり、
多い日でも10〜15名程度ということです。

当スキー場は1日の来場者が平均で4000人前後ですので、
どの程度の割合かはご想像していただけると思います。

なんだと。
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 15:56:00
解放してもしなくても利用者数が変わらないのなら、
解放しない方が経営者としては楽だろうに。
余計なトラブルが増えるだけだ。
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 18:21:23
スノースクートとの共存は本当にいやだ。近くで滑っているとすごい恐怖感を感じる。
本州のスキー場だと、急斜面やパウダーには今のところ見たことないが、
北海道にはパウダーを狙ってる、スノースクーターもいるようだし。

10〜15人のために何人の人間がいやな思いをするのか・・・。
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 19:25:59
そんなことも自分で解決できないのか?
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 20:50:07

別にスクートきたって良いじゃん。
下手なボーダー・スキーヤーだって突っ込んで来るんだし・・・。
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/07(月) 21:39:00
ゲレンデのど真ん中で座り込むボーダーが山ほどいる事の方がイヤだ。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 15:47:56
確かに
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/08(火) 16:29:53
オレは避けるけどね
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/09(水) 06:03:54
今日あたり積もりそうだな。
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/09(水) 21:45:18
今年の年末か年始に行こうと計画中ですが…。東山プリンスの本館てどいいう営業形態なんでしょうかね?取りあえず冬季オンリーなのはわかるんですが…。何か情報をお持ちの方いましたらよろしくお願いします(´・ω・`)
657NisekoSP:2005/11/10(木) 00:25:04
>>656
知らずに行って驚くのもまた旅の楽しみなり
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 06:33:02
うるせえぞ、このタコ
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 08:39:54
>>656
親切な俺が教えてやろう。
本館は修学旅行専用だと思え。
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 09:57:45
>>659
それを言うなら新館だって…
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 10:38:58
ん?
本館に溢れた奴らが新館を侵略しているんじゃないのか?
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 11:18:54
温泉は本館のほうがいいって聞いたが。
修旅専用なので、もうだめか?
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 17:45:15
「ひらふ亭」ってどうですか?
昨シーズン温泉に入りにいって良かったので
泊まろうかと思うのですが
食事(バイキング)とか御存知の方、教えて下さい。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 19:24:18
皆様レスサンクスです。656ですが。過去二度程本館に泊まったので今年も…と思ったんだけど、貸し切りのみとかだけなんだよね…(つд`)去年は取りあえず冬は泊まれたのにorz新館はあんまり行きたくない…。ひらふ亭とかにのりかえかなぁ。長文スマソ。
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 23:03:35
>>649
おそらく、スクート解禁のゲレに行った事無いから、未知との遭遇で不安に駆られてるのだろうが、
絶対数が少ないし、目立つほど危ない奴もいないので実際はそんなに気にならない
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 23:07:06
うんこっこ?
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/10(木) 23:07:59
海外ではスクートでぶっ飛んでるやついたぞ。
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 00:27:53
>>667
国際でフェーキーで直かってるの見たことある。
怖かった。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 02:26:12
>>665
確かに・・・ 去年解禁になったアンヌプリだって、絶対数少ないから見つけるのが難しいくらい。
なんだな。あれはスキーでもボードでも上達できなかった運動音痴なヤシが乗る海苔物なわけで。
670名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 08:34:58
スクートってデコチャリに乗っていきがっている小学生と同じ臭いがする
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 10:20:20
オレはボードより難しいって気がする、やったことないけどな
672名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 12:19:03
そりゃあタコでも乗れるボードよりは難しいだろう
673jim:2005/11/11(金) 12:28:09
ニセコって余市の近くですよね?ニッカの美味い年のシングルカスクが飲みたい。
そんな飲み屋がスキー場近辺に無いのかしら?
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 12:59:29
ニッカ工場はニセコよりも見応えある。
スコットランドから嫁さん連れて帰ってスキーしてる写真とか感動する。
675jim:2005/11/11(金) 13:09:54
>ニッカ工場はニセコよりも見応えある。
言われちゃったネw

ワインバーが今シーズンオプンだっけ?
ウイスキーも置いてください。
英国関係のオージーならその味も判る筈。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 16:37:12
>>674
隣のスペースシャトルにも立ち寄って下さい

>>675
発泡酒飲んで騒いでいるオージーに味なんか分かるはずもない
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 17:17:32
>>675
ウヰスキーはパブじゃないの?
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/11(金) 19:10:12
>>665
逆だ。スクート解禁のゲレに行ったことがあるから。
少数派だが、たいてい群れている。
そして下手だから、細いとこで2〜3台いるだけで壁になる。
679グランヒラフ:2005/11/11(金) 23:51:15
いままで色々なゲレンデでスクートを滑ってきましたけど。。。

シュプールのとり方はスキーとほぼ同一なので充分共存できます。
怖いな 危険だなという思いはスキーヤーとは一度も感じませんでしたから。

怖いな危ないなぁと感じたのは 常にボーダーとの交差です。
(ボーダーはどうして無茶なスピードで滑走する人が多いのでしょうか?あぁ勿論半数すくらいの方はマナーは良い感じですけど、ヘルメット無しで深夜の公道を爆音たててジグザグ走行するバイクとイメージがかぶります。

スクート開放は世界水準に並ぶとても良いことですが、出来れば危険なスノボを禁止にした方が皆が怖い思いをしないで楽しめると思います。
これは個人的な経験則による「実感」というか本音です。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 00:03:07
                                                                バカは死ね
681名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 00:47:21
来月末ルスツに行きます。(東京から)天気いいといいな、楽しみ。
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 00:50:17
俺はいままで共存派でいたけれども、こういうバカがいるのであれば興ざめだよ。人の道をはずしたようなバカは勝手に志ね。このオナニー野郎。
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 02:15:05
>>679 は、ヒラフの BBS からのコピペでしょ。
底に沈んじゃってるから気がつかなかったよ。
あっちのには、あと2行あったよ。

勘違いして欲しくないのは「道具より乗り手」ということです。
安全配慮が欠ける人は何に乗っても危ないですからね(笑)

684名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 02:15:59

やったことない人が多いでしょうから追加
スノスクート愛好者 - 2005/11/09(Wed) 22:53 No.1741

金属フレームは確かにイメージが怖いですが
・足が固定されてない。
・リーシュコードをしている。
・ストックがない。
・殆どの人がスポーツ障害保険に加入している。
・価格や搬送手段の制約から乗っている人が年齢の高い人が多い。
・滑走禁止にされてフィールドの選択肢が狭められたくない。
以上から見た目よりかなり安全かつコントロール性に優れてますし、いまのところ結構分別ある乗り手が多いですね。
技術的には今は下火になりましたモノスキーと非常に似ています。
ハンドルもありますから回避能力は非常に高いです。
アイスバーンより深雪が得意です。
深雪の滑走能力はスキー・ボード以上だと思います。(自分は全部やります)
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 07:02:46
こう見てるとスクートに対する偏見が多いような気がするね。
先入観抜きで、一度2時間ぐらいやったら目からウロコですよ。
スキーよりも簡単。特に深雪では初心者でも簡単に楽しめるくらい浮く。

で、ボードと違って、横向きには滑らないから、
スキーとの混合滑走も言われるほど危険では無いです。
(ボードだと自分が見えない方向にも滑って来るくじゃん)

ただ、転んだ時のダメージはスキーの比じゃないです。
アバラとかスネに当たったら泣きが入りますよ。

昨シーズンは、ラポンテだと週末に多くて4〜5人。
アンヌプリは、いても2人程度でした。

スクートは、深雪とかが楽しいので、
2壁のリフト沿いとかは絶対に来ないと思うよ。
まあ、ボード乗りに多いアホがまだ少ないだけかもしれないけど。
686名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 07:12:16
にーはお!
中華人すきーだめある。すくーとできる。面白い思う。
中華人たくさんにせこ好きになる。たくさん行く。謝謝!
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 08:10:37
俺の持ってるイメージだが、ハイキングやトレッキングと一緒にマウンテンバイクで走る!みたいな感じなんだが…。
自分がやらない分、滑走ラインが読みにくいし。
688ボボ 豚汁:2005/11/12(土) 14:39:37
滑走ラインはスキーと同じですってかいとるきに
689ボボ 豚汁:2005/11/12(土) 14:55:24
ボードの初心者よりゃスクートの初心者の方が回避能力はマシ。
道具より乗り手。
迷惑君はボードを選択しとるヤツが大半。
サイフ薄いしダサいからスクートには乗らない。
結果ボーダーの方が危ないやつ目立つし、
スクートなんざ大勢に影響ない数しか生息しとらん。
あったりめぇのマンコの毛だけどそういうことだべか?

ま漏れサマとしちゃ ゲレンデの中央でお座りしてるスノボちゃん
「せめて端っこでおしゃべり楽しんでちょ」
立派なボーダー様は指導ヨロシコですなぁ!
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 15:47:32
スキー場の近くにゲイが楽しめる場所ってありますか?
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 15:48:38
スキー場の近くにレズが楽しめる場所ってありますか?
692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 15:52:00
ゲイやビアンが楽しめるイベントをやりましょう!
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 19:25:05
新谷さんとこ....
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 21:44:06
NOASCで働いたことのある人いる?
職場環境としてはどんな感じ?
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 21:58:09
狭い
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/12(土) 23:11:24
漏れが贔屓にしてる新潟の冬と春で二度オープンする某ゲレで見掛けるスクーター達は技術・マナー・人柄が良いから好印象なんだよね。
ちなみに漏れはボーダーです。


確かに目立つけど、ボーダーをDQN扱いしないで下さい…カナスィ
697ボボ 豚汁:2005/11/13(日) 02:17:41
いやいやボーダーも尊敬するに足るヤツいっぱいいるって。

まぁ混んでるコースのど真ん中でヘタな飛びやら360やってるDQN
もいるけど(パークは上手いヤツ多いから行かないのか?一般ピープル
なら己のヘタレ技見せてもカコイイと勘違いされると思ってるか?イタ
タタター杉なんだよな)
集団で中央占拠して座り込みもやっぱ目立つしな(涙)

道具より乗り手ってのは共感できるんだが、
スクトも価格がこなれてDQN厨が乗ったらヤバそうだよな??
698ボボ 豚汁:2005/11/13(日) 02:25:49
漏れサマは鋤だが、
滑走ラインがクロスする点ではボーダーの方が肝冷やす機会は多いな。
ま、スレ違い気味だがONZEとかフッズ 旧?ラポンテくらいかな、
スクトと併走経験ってさ。
だけどアレ フード付きリフトやゴンドラ物理的に顰蹙でないのかな?
699ニセコ:2005/11/13(日) 02:29:01
かぶったか?
今年はラポンテ無いよ!
モイワって懐かしい名前に変更
ただ唯一索道の免許持ってた人先日死んじゃったし
どーすんだべ
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 05:37:33
700
701ボボ 豚汁:2005/11/13(日) 15:07:56
三山それぞれ モイワ ワイスh チセ
の来場者データってどうなんだろ?
いくら降ったところで混んだら荒れるし・・・???
702名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 16:01:58
【時代の最先端】 スノースクート 【脱少数派】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1108438475/l50
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 16:59:43
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1108438475/l50
でジャンプ可なはずだが。
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 17:33:24
っていうか、年収500万以下の人は死んだ方がいいよ
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 19:32:16
いや、年収500万以下の人も大事にしたほうがいいんだ。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/13(日) 20:59:07
いや、年収より副収入のじだいだよ。
707NSP :2005/11/13(日) 21:00:59
資産が無ければ意味が無い
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 08:28:52
>>707
資産の意味を知っているのか?
現在、俺の資産は借金5000万だ。
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 09:51:31
長期負債
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 15:01:18
資産なんて飾りですよ。
偉い人にはry
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 15:30:13
と資産のないものがの賜っております。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 20:50:59
ひらふ雪つきはじめたかな?
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/14(月) 21:59:24
しらね
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 00:33:08
青木さんWRではもっと大声出して宣伝しなきゃ!
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 11:18:15
青木は糞
716名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 18:31:36
ニセコでコンドミニアムとか貸切のコテージみたいなのって
ありますかね?
717なまら ◆JakeLFkI/. :2005/11/15(火) 19:30:32
>>715
誹謗中傷は良くないよ。

>>716
泉郷はどう?
ttp://www.izumikyo.co.jp/rental/
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/15(火) 20:13:30
≫717
トン。そうそう、こんなとこ探してました。
仲間10名、ホテルは味気ないし、ペンションとかの
アットホームっぽいの苦手なんで助かりましたよ。
719名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 13:37:43
今シーズンからクイックペイというJCBの電子マネーを使うと東急リゾートのリフト券が割引になるそうです。
ニセコの場合は、グラン・ヒラフで

8時間券が 4300円→3300円

の1000円引き。

http://snowboard0109.blog27.fc2.com/blog-entry-50.html
720名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 18:47:29
EDYもやってくれ・・・。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/16(水) 19:01:05
スイカは?
パスネットは?
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 10:01:04
しんしんと雪降っております@ニセコ
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/17(木) 17:31:50
ホテル、高原とアルペンだったらどうちがいいんだろう。
アルペンの方が施設は良さそう(露天風呂あり)だけど、
大きい分団体さんも多いのかな?
こじんまり風な高原がいいのか迷うところ。
高原のお風呂が広かったら最強なのになぁ。
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/18(金) 09:59:55
アルペンは煙草臭い
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 01:53:59
いよいよ明日だ。

[ 2005/11/18(金) ] NEW
動画アップしました
11月18日、スキー場オープン前日の様子です
mms://202.232.142.233/niseko/1118.wmv
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 11:33:06
混んでるんでしょうね?
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 16:20:06
スーパーコース最高でした
雪は少し重いけどパウダーでオープン!!

728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/19(土) 20:57:16
雪は少し重いけどパウダーでオープン!!
雪は少し重いけどパウダーでオープン!!
雪は少し重いけどパウダーでオープン!!
雪は少し重いけどパウダーでオープン!!
雪は少し重いけどパウダーでオープン!!
雪は少し重いけどパウダーでオープン!!
雪は少し重いけどパウダーでオープン!!
雪は少し重いけどパウダーでオープン!!
・・・・・・。
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 02:20:59
アルペンタバコくさいの?
宿泊予定なんだけど、ちょっと憂鬱…
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 15:00:46
センター4故障か
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/20(日) 17:05:20
11/20、午後にエース第2センターフォーリフトに機械トラブルが発生しました。現在、復旧に
努めておりますが11/21以降の運行リフトとオープンの変更をお伝えします。

11/20の運行リフトは
キング第1リフト 8:30〜16:00
キング第2リフト 8:40〜15:30
オープンコースは、国体コース、高原コース、タッチコース、アルペンコース。ただしアルペンコース側に
おりた場合は、歩いてキング第1リフトまで移動となりますのでご了承下さい。
券売所は高原スキーセンター券売所8:30〜16:00
関連施設の営業は・・・
高原スキーセンターインフォメーション
 8:30〜17:00
飲食 ヒュッテキングベル10:00〜15:30
レンタル 高原スキーセンター 8:30〜16:30

http://www.grand-hirafu.jp/index.html

センターフォーも寿命か・・・。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 00:45:10
トップシーズンに起きたら大混乱だな。
早く直しておいて欲しいな
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 02:46:55
ティートンの板でnisekoてサーチしたら出てきたよ!えろえろと
感動した
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 03:04:51
パウダーじゃなかったけど
深雪は楽しめたよ
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/21(月) 03:20:23
>>734
この時期の雪質は仕方ないよ
要はクリスマス〜3月上旬でしょ
毎日夕刻までパウダーだといいね
祈ってま〜ス
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 10:54:21
オマエなんかに祈ってもらいたくない
737のんきんたま:2005/11/22(火) 11:36:23
スレ違いかも知れませんがニセコ東急リゾートの住み込みバイトってどうですか?
ニセコで住み込みバイトしたいのですがどのホテルが良いかいまいちわかりません。。
もし何か情報のお持ちの方教えてください。お願い致します。
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 11:44:16
スレ違い
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 11:52:56
ホテル樹林
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 12:18:49
1月に初ニセコです。
ホテルが軒並み満室な状態+日帰り客多数だとして、
ゲレンデの混雑状況はどんな感じでしょうか。
広いから混み混み感ないのかな。
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 12:27:21
ニセコのどこに行くかにもよるだろ
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 12:57:59
一月下旬に行くオレは勝ち組
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/22(火) 13:57:39
ttp://blog.livedoor.jp/snowstyle_editor/

なんか見つけた。
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 01:17:47
>>737
そんな優柔不断の教えて君には勤まらないからやめとけ
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 14:08:20
早くエース第3動かしてくれないかなぁ
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 17:06:21
エースとかキングとか
わからん 
元の名前に戻してほすぃ
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 17:12:08
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f 
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 746 イイコトイッタ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  北へ招待する
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人__________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 17:26:43
エース=A=ALPEN
キング=K=KOUGEN

頭文字でわかるべさ
なぜ花園は
HANAZONO=ハート
にしなかったのか去年から
疑問だった
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/23(水) 18:58:32
Hの東山がそのうちハートになる....予定だった
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 01:38:27
ワイス好きだけどねー
1人も座り込んでないという一点でも好き(笑)
もうちょい斜度は欲しいけど・・・
ttp://www1.vecceed.ne.jp/~maniya/weiss/contents/course.htm
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/24(木) 01:53:29
>>496
ちょっと走るが、エイペックスのミッシェル・ブラスと美山亭なら文句ねえべ。

エリア内なら、アンヌプリのポムドテールと日航アンヌプリの和食は満足したが・・
あとはゲンテンとこが面白いかなって程度。 
752496:2005/11/24(木) 23:38:54
>>751
ありがとうございます。どれもよさげですね。(洞爺は予算や距離的に・・・ですが)
探してみると本格的なお店は結構あるのですねヽ(^◇^*)/ ワーイ
その他にも何軒か見つかりました。プリンス等も含め検討してみます。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 18:22:33
雪はどないですか
もし
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/25(金) 20:47:24
片付けました
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 16:35:13
ニセコ
いつからOPENなのかな?
はやくデニーにあいたいな。
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 17:04:51
ニセコの外人の多さはなんなんだ?
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 17:11:02
確かにいつオープンなのだろう??

ttp://www.nisekoweiss.com/ (オフィシャル)
ttp://www1.vecceed.ne.jp/~maniya/weiss/index.htm (ファンサイト)

更新汁!
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 17:13:44
チセは12/23だとか?
モイワはやるの?やらないの??
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 18:53:46
こんだけ、上から下まで滑れたらもう少しカキコあっていいのにね。

あっそうか、みんな滑りにいってんんだ。納得。
俺もいきてえーーー。
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/26(土) 23:15:52
ガリガリで滑る気にもなんねー
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 12:48:36
今週の、暴風雪期待上げ
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 13:13:44
気温高いから重い雪しか降らん
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 14:51:21
そういうときは「重パウ」ってはしゃぐんだよ
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/28(月) 22:33:13
ひらふの飲食店のおすすめはどこ?
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 00:28:12
>>764
セイコマ。
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 07:10:09
山の上は判らないけど街は大雨です@ニセコ
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 09:52:56
ナンパはどこでするのがいいの?
ホテル?ゲレンデ?レストラン?
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 10:01:15

         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
     \    ヽノ    /     きっとクマなんか一呑みクマ
      \      /           怖いクマー
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ




769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 12:18:21
>>767
セイコマ
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 13:12:45
>>765,769
おまえら山にしかいない田舎モンだな。
ちょっと街まで出ればもっとマシなとこいくらでもあるだろ。
セブンとかサンクスとか・・・
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 14:27:23
床屋はどこがいいですか?
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 17:16:19
>>771
丸刈りにしてけばいいよ
773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 17:37:14
>>771
セイコマ
774名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 17:47:15
セイコーマートのレジは長蛇の列
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 17:49:14
toko屋?わくーす?
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 18:01:22
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 18:03:46
うんこっこ?
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/29(火) 19:05:56
ニセコは好きだけど、
ヒラフはパスだなー 人大杉。。
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 02:21:08
次は韓国語と中国語
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 07:28:10
今日はニセコは雪
いい感じな粉雪がしんしんと降っております
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/11/30(水) 23:01:58
今週末newボドオロそうかと思ってるんだけど、どうでしょう?
もうオロした方いらっ猿?
782>>767:2005/12/01(木) 02:17:57
やっぱ搬器でしょ ウッシッシ
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 14:57:26
尾根!
温泉沢!
今日はコースもスゲェ!
new板逝ってよし。
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/01(木) 18:19:42
なんかグランヒラフスレって感じだな。

ツマンネ
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/02(金) 23:10:23
しんしんと粉雪が降ってます@ニセコ
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 08:52:46
アンヌも順調に積もってます
787名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 10:02:47
アンヌプリをアンヌと略すヤツは素人
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 10:05:07
素人というか無知
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 10:16:27
アプリか?
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 10:47:26
ヌプ!にきまっとろー
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 10:49:03
ヌプじゃ全くもってどの山か分からんなぁ
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 11:34:58
西風の吹雪の場合ニセコはどこが一番積もる?
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 12:06:38
>>792
目薫内!
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 17:41:32
「ニセコアン・ヌプリ」つまり「ニセコアン岳」だ。
ニセコアンは一つの言葉だから省略したり区切ったりしてはいかん。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 18:30:53
今日のひらふ良かったよ
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 19:51:13
誰か作ってくれないか「ニセコ餡」売れると思うのだが。
797Ж:2005/12/03(土) 20:03:18
七時半頃までは小雪だったが、また降り出した
かなり根性の入った降り方…
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 21:26:48

        /''┐                        ,r'┐
  r‐ー---v。,コ ゙l           __,,,,,,,,,,,,,_   .,rrv,,,,,,,] |___、
  ゙ー--,,。,,,,,,,,_、 `゙゚゙"''i、.,r‐‐'''゙゙~`     `~'┐ ヽ,,,_:      .゙ト
        .゙l .|'''''・'" ゙lvv-ー''''''¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙フ' .,l゙   :  ̄] 厂゙゙゙゙″
      ._,,,,,,ト .,|           ,,r" ,r″ .,―----7 =ー''''''i、
     ,/^ _,,、 .〔             ,,/゜.,,r″  .゙--ぃ,,,,,,,、, y-一'′
    l゙ .l',,,i´  .ヒ         ,i´ .,i″    .rヘ,   .゙l ゙l
    ゙l,.″,,r'| .|           | .〔      ゙l, .゙l,  ┌-7 ゙l
     ``'''″ .| .|        ゙l、.ヽ,、    .゙l, .゙L "--i、。メ
         ,i´ ,i´        ゚-,,、~'''-i、   .゙L .゙l、
        l" ,メ              ~'ー-,〃   .ヽ .ヽ
           ~″                      ゚ヽ,フ
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 22:35:03
ちょっとお聞きしたいのですが
今度初めてニセコヒラフへ行きます。
行ったことのある友人から
「ヒラフに行ったら必ずピラフ食っときな」って言われたのですが
そんなにピラフは有名で美味しいのでしょうか?
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 22:36:11
はそし800
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 22:36:28
うんこっこ?
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 22:39:24
>>796
トンネル餅のお店に頼んでみたら?
>>799
豪雪うどん食っとけ。
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/03(土) 23:50:30
ピラフ?しゃれか??

活きの下がった魚でも喰えば??
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 05:42:23
ピラフじゃなくてヒラメが有名
不治寿司で握ってもらえ
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 07:22:43
昨日からのパウダーが晴天の下で食い放題
朝イチ行ってきます
806名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 11:26:15
モイワとワイスの開場情報キボンヌでつ
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 17:29:13
自分で調べろバカやろう
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 20:31:59
ひらふの飲食店でおすすめはドコ?
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 20:52:01
おすすめはない
過去ログ読め
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 22:47:51
>>808
セイコマ
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/04(日) 22:49:42
↑最近は味が落ちた
812NisekoSP:2005/12/04(日) 23:09:14
今日は首都圏最後のスキーイベント JSBC(お台場 ビックサイト)

またSugerがきていた
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 01:23:20
>>810
おまえ山にしかいない田舎モンだな。
ちょっと街まで出ればもっとマシなとこいくらでもあるだろ。
セブンとかサンクスとか・・
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 08:41:49
ひらふのセイコマはセイコーホットありまつか?
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/05(月) 15:07:53
4日のニセコ、滑った。幸せです。

花園3,スーパーの横の崖、温泉沢どこもふかふかでした。
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 00:17:50
アンヌプリ、東山、ひらふの中でナイターで一番楽しいのは?(パウダー、規模、営業時間などで)
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 00:19:40
馬鹿か貴様
ひらふのナイターは世界1だぞ
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 00:33:55
いや、だからひらふのナイターがいいと思う理由を教えてよ。
パウダーが滑れる範囲が広いの?他がしょぼいの?
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 01:31:12
じゃあ他のナイターでも行ってれば?バイバイ
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 02:38:59
>>816
スゲー釣りだなオイ
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 08:55:06
いやいや、けっこう本気。
ひらふとそれ以外は全然ちがうの?
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 09:04:19

823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 09:13:17
ひらふにナイターはありません。
恥ずかしいからナイターなんて意味不明な和製英語を使うなよ、田舎者。
824名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 09:19:06
そう言ってるお前がナイターという言葉を使ってる罠
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 09:42:58
受け答えが学童レベルだな。チン毛はえてないヤツのカキコは禁止!

826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 11:13:33
したらお前が書けないじゃん(笑)
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 12:00:20
意味不明な和製英語を使うのはイタイが、
ナイターというメジャーな和製英語の意味が
わからないのはもっとイタイ。
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 12:04:22
nighterって既に日本から逆輸出した英語なんだが。ぐぐってみろ。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 12:05:32
ナイターという言葉へのクレームはこちらへどうぞ

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3203/nighter/index.htm
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 15:39:29
>>828
意味が違うだろ
>>829
豆は手数料が高い
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 15:42:13
集合住宅をマンションと呼ぶような日本人が考えそうな言葉だよなw
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 15:54:40
ハローとかボタンとか間違った発音での英語が平気で使われてるのがよっぽどおかしいんだが
ナイターやガソリンスタンドとかをイチイチ指摘する馬鹿丸出しにはなりたくない

833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 16:32:54
シュークリームが大好きです
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 20:54:49
>>830
安くて安定してて逆指値できるとこなんてねーだろ
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 21:15:03
にせこに60どよりおおきいばしょはあるか?
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 22:13:41
ニセコに近いスーパーに行ったら、外国人が買い物してました。
昨年より、外国人に会う機会が増えたような気がする。
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 22:19:46
がいじんはかいものしてわるいですか?にほんじんとおなじ
がいじんをあいしてください!
にせこわすばらしいです!せかいのいちばんぱうだすのです!
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/06(火) 22:33:07
と、偽オージーが申しております
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 00:02:31
くだらねえ
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 00:32:26
>>838
いや ひらがなばかりだからぼうりょくうさぎだよ。
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 01:13:34
>823
ナイターありますが?間違った情報流すなよ?

ってかニセコはなぜ外人が多いんだかozr
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 05:37:12
日本の女の子はカナダの女の子と同じのオーストラリアの男の子を好きですか?
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 06:19:00
と、偽オージーが申しております
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 09:06:13
>>832
発音は全く別の話。そういうのを摺り替えって言うんだよ。
じゃあ、なんでNHKはナイターという言葉を使わなくなったんだ?
>>834
楽天よりは安定してるが、そんなに安くはない。
高額取り引きなら安いがな。
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 13:05:03
と、日本人がテキトーに申しております
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 13:57:40
夜間スキー
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 14:21:42
夜に滑るスキー
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 14:38:16
ケンタッキーフライドチキン ニセコひらふ店 12月10日から営業予定。
(ケンタのHPより。)
冬だけの営業だと思うけどね。
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 14:47:41
鳥インフルエンザを持ち込むなよ
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 15:45:41
>>844
NHKは受信料払ってないし実際観ないから知らない。興味もない。
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 15:48:02
>>844
そんなことより、この会社に会社名の日本語表記が変だって教えてやれよ。

http://www.horizon.co.jp/
852名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 15:49:12
骨折り損?
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 16:12:36
>>851
別におかしくない。
英語(米語)発音が世界標準だと思うと恥をかくぞ。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 16:20:16
>>850
じゃあ、標準語を知らないわけか
855名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 22:20:34
ゴンドラが動くのは、17日からかぁ。これって、まだ雪が足りんからor
ゲレンデや索道の準備の都合?ライブカメラ見た限りじゃ、雪は足り
そうに見えるだけど、もう一降り来ないと無理そうなのかな?
 18日から5日間いくつもりなんで、気になってます。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 22:31:39
>>853
何語で発音しているの?
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 22:34:39
 ホリゾングループは、企画から販売まで全ての分野を一貫して行い「ものを創る」ために必要な情報のインテグレーションを可能にしています。
 −ホリゾンのPossibilityづくり。
 創造に必要な先端技術を駆使したシステマテックな生産体制は理性的であり、同時にグローバルなビジネス市場を見据えたホリゾンらしい
オリジナルな商品の開発には、若いエネルギーの豊かな感性が生かされています。 −ホリゾンのOriginalityづくり。
 ホリゾングループは価値感の多様化やユーザーの個性化に対応し、常に新しい「提案」をしづつけるクリエイティブな集団です。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 22:37:48
↑ 読んでろくに海外取引なんてない製本機屋とは思わないだろうな。
でも「システマテック」(←当然変換できない)に笑わせてもらった。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 23:24:05
スレ違いで板違い
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/07(水) 23:57:23
ニセコの近くに風俗店ある?
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 00:24:54
ない
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 00:30:30
>>860
セイコマ
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 02:13:29
1月のニセコはほとんど吹雪いている・・・

って本当でつか?
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 02:35:49
>>862
性交マート?
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 07:45:54
>>863
一日中吹雪くこともあるが、1〜2時間吹雪いて晴れることもあるし、
一日中晴れの時もある 吹雪きと降雪の確立は60%〜80%だと思う
運が良ければ快晴に当たる。
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 08:31:53
>>851
英語の場合、horizonは日本語表記するとホライゾン
だが、形容詞であるhorizontalはホライゾンタルではなくホリゾンタルと発音する。
なぜだかわかるかな?
>>865
ニセコに行って、晴れているとハズレた気分になる。
無風で雪がしんしんと降っている時が最高

867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 10:45:14
先っちょが痒いからじゃないのか?
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 11:31:39
ニセコでデリヘルって呼べないの?
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 11:35:20
アルペソにさえ呼べます。
つーか、テキトーに拾え
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 12:44:45
来週土曜、ヒラフエリアで深夜から1泊だけ素泊まりできるとこある?
寝るだけなんだけど。
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 14:39:38
どっかにある。
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 15:23:44
>>869
嘘イクナイ
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 16:38:51
木山荘に来ましたよ
874870:2005/12/08(木) 18:23:23
聞き方変だったorz

当日の夜に確認の電話して、深夜到着でいきなり泊まれるようなところがあるか聞きたかったんです。
もしかしたら泊まらないかもしれないので、事前に予約ができない状況なもんで。
知っている方がいたら、教えてください。
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 18:42:42
>>866
1本、2本、3本はどうして「いっぽん」「にほん」「さんぼん」なんですか?
「ぽん」だったり「ほん」だったり「ぼん」だったり65年生きてきて
孫に説明できません。
876名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 18:45:27
>>866
ホライゾンではなくホライズン
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 18:46:57
ぐぐってみた

ホライゾン の検索結果 約 78,800 件
ホライズン の検索結果 約 154,000 件
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 18:48:02
英語の発音もホライゾンよりはホライズンに近いな
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 19:01:36
>>870ペンションなら事前に電話しとけば深夜でも泊まれるんでない?
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 19:08:26
いや、逆にそーゆうところだと防犯上施錠する事多いよ。

ニセコって今は地価バブルらしいね。
外資がはいりまくって・・・、とくにオージー。
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 19:42:32
東山プリンスホテルでの夜飯はどうしたらいいでしょうか?
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 20:01:38
土曜日は吹雪くのかな?日曜日に行く予定だけどパウダーかな?
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 21:44:39
ニセコの雪の含水率は8%
雪質世界一として誉れ高いユタの雪よりも低率だとか
スゴス
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 21:50:49
今年こそはオージーの姉ちゃんと、するぞ
885870:2005/12/08(木) 21:53:00
何ヶ所か問い合わせしてみたら、予約しないとやっぱりダメだったよ。
いまのところ空きはあるみたいなんだけどね。
当日電話されてもねぇ、って感じだった。
女一人で車中泊はいやぢゃ。
あきらめて明け方出発することにするよ。
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 21:58:17
>>870
倶知安の街中にビジネスホテルがあったはず。BHなら当日でも大丈夫じゃない?
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 22:07:46
>>885俺の家に泊まってもいいよ♪
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 22:10:19
うんこっこ?
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 22:33:41
今 降ってますよ
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 23:08:55
>>870
漏れの家泊まる?17から家開けるから誰もいないぞ。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 23:11:28
正月に行くんですが晴天率って20%くらいですかね。
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 23:20:30
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/08(木) 23:47:38
レルヒに聞いた?
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 05:40:57
正月20%も晴れて欲しくない。
毎日50cm新雪希望
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 08:27:57
>>877
メイソンとメイスン、レーガンとリーガンの違いと同じで、どっちでも良い
ググって多ければ正しいって、中学生レベルだな
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 09:16:16
>>894
俺は毎日2メートル希望

オマエは?
  ↓
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 09:19:18
週2で1メートル
でも、それだとスキー場は1月から3月まで閉鎖だな
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 09:24:41
>>895
実際の発音がホライズンに近く、表記もホライズンの方が多いにも関わらず
発音に関する話題の中で平気でホライゾンと書いてしまうような人の意見は
傾聴するに値しない。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 09:32:06
>>898
発音ではなく日本語表記と書いてあるのも読めない馬鹿か。
じゃあ聞くが、ビルディングとビルヂングの違いは説明できるか?
それができないレベルなら、お前に発音と表記について語る知識はない。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 09:33:19
ロミオとジュリエット
ロメオとジュリエット
正解はどっち?
















どっちも正解
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 09:37:27
じゃあ、ラジオはレイディオにしなくちゃな
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 10:02:54
>>899-901
悔しいのはわかるが、そろそろやめにしてくれないか。続きは言語学板でやってくれ。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 10:06:44
どっちも正解ねえ
ロメオとジュリエットなんて聞いたことねえけどな
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 10:07:43
>>903
あっち行け、しっし。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 10:12:49
スマートピットでリフト券買うと安くなるという話は本当?
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 12:24:59
スマートビットって何?
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 17:06:22
それ、スマートピットじゃなくてクイックペイの話じゃないか?
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 17:07:28
今シーズングラン・ヒラフでは、クイックペイのキャンペーンとして、
ヒラフ8時間券をクイックペイでご購入の場合は1000円引きの3300円でご購入いただけます。

http://snowboard0109.blog27.fc2.com/blog-entry-50.html
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 17:22:56
ビンディングとバインディングはどっち?
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 17:44:06
>>909
あっち行け、しっし。
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 17:44:53
>>909
ビンラディン
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 19:25:40
↑の様な書き込みは止めた方が良いのでは?
今やニセコはインタナーショナルヴィレジですもの。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 19:54:45
>>783
781だが、亀レススマソ。
サイコーダターYO!レスdクス。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 21:05:34
>>912
北海道虻田郡ニセコ町なんだからヴィレッジというよりタウンじゃないの?
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 21:14:13
ここでいう『ニセコ』は市町村名の『ニセコ』とは違う地域を指す訳だが
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 21:54:01
ニセコ村ってのがあるわけ?
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 21:57:15
>>1を読む限り、ひらふ、東山、アンヌプリは当然として、
ラポンテやワイスまで含むんだからかなり広い範囲ではあるな。
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 22:09:35
>>917
それがアジアナンバーワンの本物のスキーリゾートとしてニセコが注目される理由のひとつ。
そして世界一のパウダースノーがあります。
日本人はもっとニセコで滑ったほうがいいです。本当にもったいないですよ。
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 22:21:20
ボダにはアンヌ、東山、ヒラフどれがおすすめでしょうか?
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 22:42:25
>>919
旭が丘が穴場だよ。
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/09(金) 23:11:59
あまり混んでも困るから、そんなに来なくていいよ。
今でも高原ゴンドラは混んでるんだから。
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 01:23:23
>>911
めちゃめちゃツボ入った(w
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 02:57:34
>>920
まだあったのか?
30年前は俺のホームゲレンデだったよ。
倶知安出身なんだよ
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 03:52:14
>>918
ニセコより良いスキー場は上信越に沢山あります。
北海道で自慢できるスキー場はニセコくらいだから
ニセコを持ち上げたくなるのはわかるけどね。
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 04:53:33
>>924
整地滑るなら上信越の方がいいけど、パウダーはニセコの方がいい。
というか比較にならない。
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 05:12:40
上信越とレバノン、どちらのパウダーが良いのでしょう?
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 06:57:19
ここは上信越スレじゃないんだけどな。。。
今日のお昼の便でニセコに行きます。よろしくです!
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 09:01:25
今日は降ったから状態いいよ

寒さ対策はしっかりね☆
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 15:03:11
ヒトリストスレに重複してしまったorz
1月に1ヶ月くらい一人で篭ります
よろしこです。@東京
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 17:48:28
やばい
雪が深すぎてスピード全然出なかった
埋もれてしばらく起き上がれない人も結構いた
寒すぎだったが
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 19:04:21
>>930荒れてなかった?明日行くんだけど、滑走ワックス入れた方が良いかな?
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 22:24:31
ジャクソンヒルってどこ?
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/10(土) 23:40:50
>>932
右のほう
934NisekoSP:2005/12/11(日) 00:07:18
アジアナンバーワンの本物のスキーリゾートだと?
なまらやばい地ガキの排除無くしてそれはない
935930:2005/12/11(日) 00:30:13
>>931
モチ入れるべし
板は走らないと話にならないよ
なにせ雪深すぎてスピード出ないから
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 04:18:10
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 10:05:01
↑どう見てもブラクラです。
本当にありがとうございました
938ワラしべ長蛇:2005/12/11(日) 12:14:01
かもいやONZEの地ガキもひでえけどグラヒラってそんなに地ガキ
はこびってんの?

なんか行くの止めたくなったワラ
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 12:17:34
>>938
OZに街を奪われつつある必死な地ガキがイパーイいますよ

地ガキは目つきでわかるしね。
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 12:29:00
なまらなまらってか(爆)

でどか降りみたいだがワイス開いてるんですか?
(深すぎで止まるかもだけど)
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 18:53:26
教えて君な素人うざい
ニセコに来ないで欲しい
942教えて薫尼:2005/12/11(日) 19:43:18
ニセコにはいかない
倶知安に行くのだげ
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 19:44:17
このスレって北海道関連では、一番雰囲気の悪い
インターネットですね。
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 19:52:50
941は地餓鬼というやつなんでつか?
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 22:36:07
ニセコなあンて雪が多いだけで
重重じゃねぇかぁ
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/11(日) 22:51:57
今日は最悪だったな
947なまらやっべー:2005/12/12(月) 00:53:36
雪が早いのは結構なのだが、雪質がどうも。。。。
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/12(月) 09:46:03
いきなりパウダーもどうかと思うがな、暮らすとしたら
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 02:44:23
ワイス開いたんだね ttp://weiss.de-blog.jp/
950899:2005/12/13(火) 10:38:08
おい、馬鹿の898はどこいった?
反論してみろよクズ
951899:2005/12/13(火) 10:41:41
>>903
教養がないから聞いたことがないんだよ
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 10:47:59
>>945
?A重い雪が苦手な初級者さんですか?
953名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 10:56:07
ニセコって勘違い野郎のたまり場だからねぇ。
○井とかがその代表。
最近はカナダ人もやって来てるし。
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 11:53:38
球井はもうニセコにいないよ
955名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 12:44:56
いっときの快晴だった。気持ちよかった。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 13:22:42
>>950-951
相手がいなくなったころに出てきていきがるなんてあんた立派な男だね。
ひょっとして○井?
957名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 13:54:28
>>956
おまいは無教養の>>898だろ
さっさと降参しな、高卒君
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 14:48:05
>>957
あっちいけ、しっし。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 15:02:19
反論してみろよ、低脳
960名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 15:11:30
ちっちきちー
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 17:01:33
基地外粘着野郎はスルーで
962名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/13(火) 17:06:56
ワイスのキャットってどっちがお薦め?
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 01:02:02
第七はピステンまだ入れてないですよね?
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 10:21:11
もう雪いらない・・・。降らないで・・・。
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 10:33:16
すごい雪だ。この一週間で1mは積もった。へんなとこ入ったら腰までうまるぞ。気をつけろ!。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 10:37:58
下手糞は注意ってこった
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 10:50:00
低脳は降参したか、馬鹿は資ね
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 12:05:42
初戦高卒は高卒、日大出身の俺様には勝てないってことだ
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 12:09:19
日大って…微妙…
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 12:15:33
何が日大だよ
俺はそんな低脳大じゃねえよ
偽者は消えろクズ
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 15:35:23
朝から40cm…。
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 15:49:53
おまえら学校から帰って来たのか?
973名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 18:27:55
>>1
倶知安町民がこのレスを読んだが、この流れは、残念だな。
前向きな情報交換したいな。

974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 18:32:28
雪かきで腰も腕も身体も痛いよママン・・・
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 18:51:33
倶知安町民はスレとレスの区別もつかない北大卒
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/14(水) 21:13:35
新しいスレッド作成しました。
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1134561836/
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 18:05:56
すいません教えてください。
ニセコのゲレンデ(アンヌプリ・東山・グランヒラフ)では
ヴォーダフォン3Gは使えますか?
教えてくださいm(_)m
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 18:25:47
それは一体何ですか? 新しい滑走具?
979977:2005/12/15(木) 19:20:47
携帯電話でつ・・・・orz
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 20:12:22
>>979
無知で済みませんでした。落ち込ませて悪いことしたと反省したんで
取り敢えず代わりに調べてみました。ゲレンデの中は微妙ですね。

http://www.vodafone.jp/3G/service_area_map/map/area_hokkaido/ishikari/2-c.html
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 20:29:26
>>962
ホワ○トワイスは貸切専門だし斜度緩すぎ
深雪教団が騒いでるのはワイスホルンの方でないかい?
982977:2005/12/15(木) 20:33:01
>>980
ありがとうございますm(_)m×100!!
初めて北海道に行くので、心配だったのです。
めちゃめちゃ広いらしいので、念のためばあちゃんのドコモを
借りていくことにします。
17日からなんですが、晴れるといいな〜
983道民:2005/12/15(木) 20:48:01
DoCoMoでもムーバは使えるエリア広いけどFOMAはエリア狭いから微妙だよん
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 22:15:04
アルペン、風呂をリニュ−アルしたのはいいけど、
脱衣所のロカーの棚の上、すっげー埃だらけ。もう何ヶ月も掃除してない感じ。
風呂から上がって棚の上に着替え置こうとしてビクーリしたよ。気づいて良かった。
早く掃除しる!
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/12/15(木) 22:57:25
質問!ツアーの宿決めかねてるんだけどホテルスノーユニバース本館ってどうよ?
飯しょぼいのかな?
986461
訂正とお詫びです
(一部かもしれないけど)→(ほんの一部だけど)

大抵の施設は綺麗ですよ