【ドリフトキング】FR車で我々はスキー場に行く訳だが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1徳大寺
タイトル通りです。FR車には普通のセダンもあればRX−7等のスポーツカー
ハイエース等の1ボックスの二駆もあるけど、車を操るドライビングの妙味を感
じる為にもFR車を支持していかなければならないのである。
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/20 22:57
わーい(w
糞スレの2ゲットー(;´д`)
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
4解く大事:03/11/20 23:00
タイトル通りです。FR車には普通のセダンもあればRX−7等のスポーツカー
ハイエース等の1ボックスの二駆もあるけど、車を操るドライビングの妙味を感
じる為にもFR車を支持していかなければならないのである。
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/20 23:05
FR楽しいね
7:03/11/20 23:09
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
8:03/11/20 23:10
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
9:03/11/20 23:12
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
1010:03/11/20 23:13
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
1111:03/11/20 23:15
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
1212:03/11/20 23:18
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終ア終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
1313:03/11/20 23:19
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終ア終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終子終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
1414:03/11/20 23:21
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終ア終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終ア終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終子終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終ア終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/20 23:21
FF厨 必死だな。程度の低い連投荒らししかできないのか?

ところでハイエース等の1BOX FRで逝ってる香具師は
いるか?実際どうですか?
1614:03/11/20 23:23
終了終了終了終ア終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終子終了終了終了終ア終了終了終了
終了終了終ア終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終ア終了終了終了終了終子終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終子終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終ア終了終了終了終了終了終了終ア終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終子終ア終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終ア終了終子終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終ア終了終了終了終了終子終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終ア終了終了終了終了終ア終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
こういう下らないのやめたらいいのに・・・。
たまに子が入ってるのが面白いとでも思ってんのかなぁ・・。
暗そうな人だよねぇ・・・・。
>15
URUSE〜
BAKA
ア も入ってる。


さむーーーーーー
20待ち人:03/11/20 23:27
なっちゃんどうも。
FR=最高
FF=最高
MR=最高
RR=最高
4駆=最高
スレ=終了
>>20
どうも^^
23i:03/11/21 02:44
i
>>1
既出だ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1067906881/l50
【7】sevenセブン乗ってる人います?【seven】

こういうのはネタスレで話すのがいいんだよ。
免許取立てでマークU+ノーマル+チェーンで
ゲレンデに行ったあのころが懐かしい・・・
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/21 22:00
今でもマークU+ノーマル+チェーゾでいってまつ
27m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo :03/11/21 22:07
ブルーバード+亀甲チェーン今考えると(゚д゚)ヤバー
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/21 22:10
Fドリはだめですか?
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/21 22:29
ダメ
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/21 22:31
ダートラ仕様のミラージュですが。
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/21 23:51
>>15
ってか、ハイエースってフロントエンジンじゃないでしょ。
FRじゃなくMRじゃない?
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 00:10
FRで雪道走っていいよ。
加速時は他の駆動方式より不利かもしれんが、
止まるときは川乱品。
加速だけ元気で道路脇み突っ込んでるAWDよりは
全然マシ。

止まれない速度を出すほど愚かなヤシはAWDにでも
乗ってろってことだな(w
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 09:12
FRは高級車とスポーツカーのみに残ってるだけで、趣味性の高いもんだと思うよ。
そんな物1台しか持ってないビンボー人はゲレにこないで下さい。
FRもいいもんだけどな。ケースバイケースだよ、PTOって知ってる?
>>33
PTOって何かさっぱりわかりません。
これのことですか?
http://www.kyokuto.com/seihin/kensetsu/sansui/pto.html
3533:03/11/22 09:40
おお、それそれ。たまに入れっぱなしで走っちゃうよねぇ・・・
ってんなわけねえじゃん!
3633:03/11/22 09:42
間違えてたんだよ・・・TPOだよね・・・鬱氏。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 09:47
PTO=
Personal
Time
Organizer

スケジュール管理ソフトのことだよなw

TPOって「VAN」の創業者、石津謙介が造った言葉だよ。純和製英語。
http://www.shiseido.co.jp/s0002sbg/html_02/sbg_0201.htm
ちなみに英語では「common sense」
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 09:53
33のうっかり八兵衛ぶりはおいといて・・・

FR-FFの駆動及び走行時のバランス理論もおいといて・・・
うっかり33兵衛のいうとおり、国内メーカーはFR車を
趣味の車として位置付けているのは間違いないだろうね
しかしFRの車をセレクトする以上、>>33で指摘されるような
貧乏人ではない、ということ

うちはFR2台(外国製)ですが何か?
40シーズー犬:03/11/22 10:05
10年目に入ったうちのpはかなり調子が悪いです。
オーバーホールしたとたんに悪くなりました。
今年からスタッドレス履かせて冬車にしたいと思います。

夏車はNA6C。こいつも雪道は気持ちいいでし。
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 10:17
8年前、当時の愛車のシャコタン180でスキー場に行って死ぬ思いしました。
夏タイヤ+リアのみ金属チェーンというトラッドなスタイルで出撃しました。
時間がたつにつれ、チェーンなしのフロントがグリップしなくなり、追い越してきた大型バスにぶつかる寸前でした。
速攻、4WDに買い換えました。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 10:49
>>41
スタッドレス買ったほうがどれほど安かったことか。

チェーンを装着できる範囲のシャコタンならよほど
除雪下手な道以外なら行けるけどね。
ベタベタのシャコタンは問題外
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/11/22 11:16
アルテで行ってるよ・・・_| ̄|○
楽しいけどね・・・負け組みかなぁ
漏れはNB8Cの扱い易さから
独りスキーに時は4WD出さずに
NBで走ってまつ
>>43
FRで上れない坂とか、反対車線フル加速ブッチとか、4駆に劣るけど、
フロント軽くて回頭性いいから、ポテンシャルあるよ。
フロントヘビーなFFよっか、峠道速いと思うが・・。
R33でケツ振りながら反対車線ブッチなどDQN走りしてる者ですが、
抜いた車が、スキー場の駐車場でとなりに来るとブルーになりませんか?
47山科:03/11/26 06:05
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 22:32
逝きそう保守
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 22:48
頼むから冬山は自粛してください。
お願いします。
50Fish:03/12/02 22:53
数年前、志賀の帰りやけに遅いと思ったらZで来てるアホがいた。
>>50
漏れ数年前までFirebirdでスキーに行ってたことがあるが、
「アホ」と思ったらパッシングなりホーン攻撃なりしてください。
こっちはニヤニヤしながら走ってるもんで。
52Fish:03/12/02 23:00
>51
そっか、ま、状況にもよるがすぐに追い越します。おめーのケツを食らいたくはねーからな。
5351:03/12/02 23:04
現在は普通のRWDに乗ってるのですが、やはり
リア駆動の弱みか、加速できないので、追越を
かけられれば若干の減速&左ウィンカーで譲りまつ。
おいらは、だけどね。

他のFR(RWD)海苔にアオり返されても、漏れは知らん(w
54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 23:13
>>50
漏れは古いセルシオのってます。Zでもセルシオでもいいじゃん。許してやってよ。
雪道ガンガンいってますが、スンマソ。
灰エーススタッドレスのみ
のぼりで一度とまったら、もう登れなくなった
後衛いなかったのでバックして
平地で助走つけてかけあがりました
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/02 23:29
>>55
STEPDQNよりはFRハイエースのほうが
登り坂のゼロスタートは強いと思ってたのだが

神話なのか?
>>56 廃エース肉 登り全く(´・ω・`)ダメポ

皆でスキー逝ったとき登り坂上がれなくて
坂の緩いとこに変更したことアル
砂袋積んでたときは結構よかったんだけどね…

駐車場なんかでは自分中心の角度付いたドリフトできるんで
よく遊んだなあ( ´∀`)
R34のクーペで通ってたけど、板積めないし、タイヤ高いし、すぐ横向いちゃうわで
FFワゴンに買い換えました。でもFRが良かったなあ、と思う今日この頃。

>>56
自分の経験では、FFが駄目なところはFRでも駄目でした。砂袋積んだりすれば良いん
だろうけど、地元じゃないんでそこまで出来なかったし。
MR2でスキー場来てるやつがいた
>>59
車山で漏れもMR2見たことある。
しかも女連れ。
2人ともスキーウェアー着てたが
ブーツはどこに入れてるのか疑問だった。

そんな漏れは妻とロドスタでした(w
>>60
ロドスタの何処にスキー積んだの?
>>61
後ろのトランクフードに取付けるキャリヤキットがあるだよ
>>62
そうなんだー。
昔風の長いスキー積んだら車幅感覚狂ってコスりそうだね
>>63
いえいえ違うよ、縦に積めるんです。
前の方が持ち上がっていてルーフにあたらないようになってます。
>>64
なるほど。
「ロードスター スキーキャリア」で検索すると出てきますね。了解しました。
66名無しさん@ゲレンデいっぱい:03/12/05 16:36
86でスキーに行っていたのでR2本5分でスチールチェーン巻けるようになりやした
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 21:16
R34に乗っていたときスキーではないが季節外れの雪
に見舞われ死ぬ思いをした。タイヤはもちろんノーマル。
アクセル1cm踏み込むだけでお尻不利不利。
超低速でもブレーキを踏むと即ABSが効くがコントロール不能
MTなのでシフトダウンでエンジンブレーキをかけてもあっち向いてホイ。
ほんのわずかな勾配の下りが斜度50度に見えた。
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 21:53
昔スタッドレス仕様の180で、毎週のように雪道走り&スノーボードに行っていた。(w
夜中の雪道の中速コーナーで、鼻面を雪壁にスリながら横を向けサイコーと叫び
振りっぱなしの峠道で自分の姿に酔いしれマジで楽しかった。

クロカン四駆マジで遅すぎ&事故り過ぎ!逝って良し!俺より速い香具師はいない!
と天狗になっていると(ほとんど馬鹿!)ある帰り道、スキー場を出てちょい行った長ーい直線で
ミラーの彼方にいたスポーツ系4WDにアッサリ追いつかれ、道を譲ったさ…
後姿を見て4WDの直進安定性と加速には全く勝てない事を思い知ったよ。




今はワンボックス4WDに乗り換え、かつて見たあの安定感と安心感に納得!
でも無くした物も大きかった。つまらないんだよ雪道が…
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 22:42
FRで雪道走ろうってその根性が尊敬に値するよ!
ただ、コントロール失って俺の車にぶつけたら血の出るほど叩かれるわけですけども。
以前はベンツ500SL(しかもシャコタン)で通ってました。
ゲレンデには痛い車種であるのは承知ですが。

まぁ、問題ないですな。全く。わだちで多少腹をすりますけど。
安比・夏油・猫魔・デコ・アルツ・那須・湯沢各地の経験しかないですが。(長野方面なし)
とてつもなく深雪なら無理でしょうけど、
FRでも到達できないような場合は通行止めになるほどひどくない?
2駆で逝けないゲレンデって(以前も話題に上がったが、ドコだったか?ごく少数)

>>69
ケツ振って遊んでて、雪壁に突っ込みマシタ。懺悔。
ええ、周りに車いたら絶対しませんが、たまたま空いていて、、(鬱
>>69
大丈夫!!
スレタイとおりのFR乗りだったら先に事故るのは君だし
ドリフト出来る香具師にとって雪道は別段どおって事無いから…
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 23:29
公道ドリ…
センターラインからはみ出ずに出来るの?
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 23:30
>>72
俺はできる。
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 23:34
オレも出来るよ。
だ〜か〜ら〜
スレタイとおりのFR乗りだったらラインも滑らす量も自由自在なの!













こんな感じで釣れるかな?
>>72
できるんじゃないですか?腕がよければ。
滑る量を自在にコントロールできればいいわけです。
車線内なら派手にはならないでしょうけど。

私は自信ありません。
>>75
2chにはめずらしい良い香具師だな
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/05 23:56
>>73
まぁ、それだけの技量があるというのは、それだけでも硝酸に値するとは思いますが…
あんまり周りに不安感を与えないようにしてくださいね。
2WDで厳しいのは志賀とか。(場合によってはスタッドレスでも強制チェーン装着)
川場とか。(坂が急)
79FR海苔じゃないけど:03/12/06 00:03
会津高原の登りも停車したら怖いのでは?
80名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 00:03
事故ろうが滑らせようが、結局は腕次第。周りの事を気にしつつも・・・













サイド引きやがれ!!
存在自体がネタスレなのはここでつか
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 00:45
意味無くサイド引くと国沢オヤビンになるぞ
これからは、事故った時は、まず
「こら驚いたデナイノ!!」と言うようにします。
84名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 02:53
>>73
拓海は86で速度130qくらい出していたがお前もできるのか?
もちろん雪道だぞ。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 02:58
↑それ漫画デナイノ!!
86名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 03:08
拓海って土屋圭一氏の本名だよね?
土屋圭一だと130も出すのか。
スゲェ
130Km/h…    出せねー
雪質にもよるが、細かなカウンター&ジンワリアクセルワーク…
チャレンジしたが、オイラのレベルだとそのときは100km/hでいっぱいイッパイですた(´-ω-`)
頭の安全弁が壊れているか、うまいやつだと出せるんじゃないの?

雪道高速道路だったら120Km/h位出したことがあるけど…怖いから即スピードダウン
オイラの安全弁は80km/hでへたれケテーイ
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 09:27
いやでも雪道って、FRの場合フロントのグリップが不安定でしょう?
肝心のフロントのグリップが不安定な状態でドリフトコントロールできる!って自信持てるもんなんかな。
WRCでも130出すのか?…
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 11:49
>>88
ドリフトはリアでコントロールするもんでつ。
91名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 12:25
リアでコントロール出来るのはフロントが噛んでるからなんだよっ
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 12:27
>>90は原チャで山に行ってるんで勘弁してやってください
>>89
市販のスタッドレスと違ってスパイク履いてるからな
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 13:54
俺ドリフトなんてできないけどフツーに雪道通勤やら雪山行きますよ
別に後輪駆動だからってレースやってるわけじゃないから特別運転が
難しいなんて事無いと思うけどな
重複スレです。削除依頼がでています。
速やかに本スレへ移動してください。
本スレ

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1069938270/l50
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 14:43
正直、FRでは無理なスキー場もある。
97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 14:57
以前FCに安物プラチェーンで長野まで行ったけど
ひどい目にあったぞバケットだから仮眠もしにくいし
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 15:03
やっとの思いで昨年の夏買った新車のセル塩だけど、昨シーズンは2回志賀高原、一回水上高原に行ったけど、
別に無理とは感じなかったけどな。小心者だからスタッドレス+チェーンで行ったけど・・
学生時代に連れのグロリア(スタッドレス)でスキーに行ったが見事に除雪されてない駐車場でスタックした
昼間だったらある程度除雪や圧雪されているので大丈夫だったかもしれんが、行ったのが夜中だったし


100名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 17:31
あびあだだびあds
101名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 18:27
>>99

雪の抵抗が大きくなるので、オフピステはきびしいですね。
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 18:48
圧雪されてないから柔らかくて抵抗少なくなる。
その結果タイヤが空転してスタックする。
おk?
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 20:07
FRのフロントがグリップを急激に失う感覚が嫌なんだよ。
急にステアリングがスカッっと軽くなるやろ?
長い下りで勝手に直ドリ状態になって危うく大型バスに張り付くとこやった…
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 20:25
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


>>1
最後まで絶対!!に読んでください

あなたは冬にしかスス板に来ない人ですね。
私は真夏でも書いている者です。
私のような真夏に書くという人はこのスス板でいうと
偉い人なんです。夏にでもこの板の炎を絶えさず死守してきたのです。
あなたはその偉い人に不愉快感を与えているのです。
正直こんなスレを立てられるとむかつきます。
私のようなベテランからもう一度言わしてもらいます。
正直こんな糞スレ見ると大変むかつきます。慰謝料を頂きたい気分です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/06 20:33
FDで新潟まで逝っていたが、オモシロかたよ。 次の日、埋まりきってたけどね…
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 07:44
>>103
あなたのレベルや乗っている車の特性、重量に対してオーバースピードだったのでは?
雪質や周りの状況などによりコントロールできる範囲で楽しみましょう。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 07:50
>>103
先にリアを振り出してください。そうすれば大丈夫ですよ。
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 08:17
>>107
いやいや103はそういうレベルじゃないでしょ
カウンターをあてられるってレベルなのでは?
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 08:18
>あほども
98みたいにキチンとした装備をしてれば問題ないよ。
110103:03/12/07 09:48
いや、フロントさえ食いついてれば何とでも出来るんだけど、フロントまで食わなくなったら後は祈るだけでしょう?
まぁ、ノーマルタイヤ+リアのみチェーンで行った俺も俺だけど(今から10年前の話なんで)。
FRでもスタッドレスならフロントはもっと安心感あるもんなのかな?
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 09:56
ノーマル、スタッドレスでドリフトなんかしたらどうなるかわかるよね?
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 10:01
絶対にノンスリップデフは必需品ですよ

ないとコーナーの入り口で振り出せないです
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 10:02
ケツだけ出すならサイド引け
そしてコーナー途中で止まれw
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/07 10:05
サイドだけだと後が続かないようw

でもサイドもいいですよ、確実にアンダーを出さない手段です
サイドを引く、というのは実はいろんな車でも有効な手段で、
前からドカンといくと、ラジエーターやらなんやら壊れて自走不能になりますが、
後ろや横なら何とか自走できる可能性が上がる。

あーぶつかるぅーとか言って硬直してる暇があったら、サイド引いてみましょう。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 00:30
昨シーズンチャオでレースがあったので
愛車のHCR32で行きました。 
もちろんスタッドレス履いてて余裕でした。

やっぱりスキー場では浮きます。

しばらくすると奈良ナンバーの180sxが来ました。
おねーちゃん二人組でした。

おねーちゃんで180sx
雪道でも平気
(・∀・)カッコイイ

なんだか某漫画に出てくる碓氷峠の(ry
↑ マコちゃんと・・・なんだっけ?
某漫画に出てくる女二人が乗ってるのは
シルエイティだよ
120オッサン:03/12/08 08:21
WRCでは、スタッドレスで200`オーバーで走ります。

と、>>89に遅レスをつけてみる。
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/08 11:00
モンテカルロか
群馬の峠も波打った道路に改造するらしいが
>>120
脳内WRCラリーストですか。暴走は2ch/PS2だけにしておいてください。
リアルWRCカーはパワーはあってもギア比の関係でMAXが200km/h位。
その上WRCの雪上ラリーで使うタイヤは細いタイヤにでかいスパイクのついた
タイヤ。(細いのはつけられるスパイク数が限られているため)
スタッドレスではない。雪道スタッドレス200km/hオーバーなどあり得ない。
ちなみにWRCの典型的雪上ラリーはモンテというよりスウェーデン。
>>120
確かに日本のラリーではラリー用のスタッドレスを使うけどさ・・・

あ!釣られたのか?
124パニッツィー:03/12/08 21:36
奴が抜かせなかったんだ!
抑えてるから抜けなくて、こっちはタイヤがピュ〜
(# ゚Д゚)
>>118
サユキ
126118:03/12/09 20:39
>>125
サンクス
おっぱいおおきい娘だよね
127脳内ラリースト:03/12/09 23:50
>>122
WRCのスウェディッシュラリーでグループBがあった頃にリミツト180km/hぐらいです。
もちろんナローのスパイクタイヤです。
128kane:03/12/10 01:22
>>103
その感覚すごいわかります!
2年前シルビア+ノーマルタイヤで岐阜までいきましたが、
ちょっとした下り坂でもステアがスカスカになり、雪の壁に激突
しまくりでした。対向車がいたら・・・
あの怖さは二度と味わいたくありません。
今年は肉灰えーすでスタッドレスはいて長野にチャレンジしてきます。
129脳内:03/12/10 19:55
>>128
親のカタキのようなブレーキング…
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 23:10
おいらは
駆動方式はステアリングのグリップ力には関係ない
と思っているのだが間違いなのか?
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/10 23:19
>>130
ドライバーを育てる車って奴があるんでない?
>>131
意味わからん
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 01:05
>>130
荷重関係を無視すれば関係ない。
でもフィーリングとしてはFFはトルクステアとかいう現象もあるし
FRの方がスカスカ感は強い
134脳内ラリースト:03/12/11 01:16
>>130
LSD付きのFFでコーナリング中にパワーをかけたとき、空転に至らない場合は
ハンドルを直進状態に戻そうとする。
逆に、空転が始まった場合はハンドルをインに巻き込もうとする。

勿論FRじゃこんなことは起きない
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/11 23:19
>>132
イニD嫁
ドリフトもブレーキングだ
>>136
意味わからん
138名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/14 01:20
>>126
違う、おっぱいが大きいのはサユキのほう。
ちなみにマコは処女。

池谷さんにバージン、あげます
おい、池谷、しっかりしろや
139116:03/12/15 02:11
116だ
正月北海道に行く予定になったから
無事帰ってきたらスカイラインの画像うpするよ
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 02:18
s2000で行くやついる?
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/15 11:34
>>104
夏にこんなトコ来るのキチガイ。
オレも含めてな。
142funky:03/12/15 11:40
バッテリーがなくても光り続ける・・・。
そんな不思議な光があります。
この不思議な光、一度写真だけでもご覧ください。

http://sho.moo.jp/sho.html
1434WD屋@槍騎兵:03/12/17 23:38
車板の人間です、スキースノボ板一同から、おながいされてきました。

スキースノボ板で車の話題をするのはどうかと思います。
知らない人間同士でお話しして間違った認識で納得する事は
現実問題として、とても危険だと思います。

適切な板として、以下の車板に移って頂きたいと思います。

★ドリフトの話題

この車でドリできるのか?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068325138/l50
【冬】雪ドリ総合スレッド【峠】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1069428085/l50

★雪道やスタッドレスの話題

【'03】スタッドレスを語るスレッドれす【'04】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1070016126/l50
何で雪国来るのにスタッドレス履かないの?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068740665/l50
【雪道】4WDを語ろう★3【悪路】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1069763571/l50
そろそろ雪?語ろうよ雪国自動車生活 パート8
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067949526/l50
【軽】 スキーに行くなら この車!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062910329/l50
144名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 21:00
池谷さ〜ん
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 21:06
マジな話、セルシオにスタッドレスで深い雪山大丈夫かなぁ?今年初めてなんだよね!大型FRセダンで雪山行った人の意見求む!
>>145
マジな話、全然桶。
ただし、おまいが街中でしてるその横柄な運転は出来ねーからな。
茂前の愛車は、雪道ではピラミットの底辺に位置するからな。
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 21:31
御意!
148名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 22:19
>>146
keiターボの4WDはピラミッドのどのあたり?
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 22:22
>>148
真ん中より上、マジ。
軽いし、小さいし、四駆だもんな。
でも飛ばせば底に落ちる罠。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 22:30
>>150
胴衣
結局雪道の運転は全ての操作をスローで、これは駆動形式問わず肝。
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 22:33
フォークリフト
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 22:34
橋の上は気をつけろYO!
滑るで〜〜
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 22:53
雪道なら

keiターボ4WD>>keiワークス

なのかなぁ
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/18 22:54
戦車
女子高生
S−MXはピラミッドでいうと・・・?
俺、Z32とAE85とKP61乗りだけど、さすがにZでは行けないな…重いしバランス最悪だから
85は重ステで夏は辛いけど、雪道ではその激重さがなんとなく頼もしい
KPは軽すぎて、荷物積まないとトラクションがかからない

しかしホント無駄なラインナップだな…
ピラミッドの底辺付近をウロウロしてるぞ
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/19 08:05
最近の女子高生は4WDです
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 00:15
最近の女子高生はフェラーリを巧みに操ります
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 00:24
女子コーセーって四駆なの?
それって、純正?オプション?
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/20 12:12
チェーン巻けないまで車高さげたツアラーX(コンピューター入れ替えの為TRC、ABS無し)で
スタッドレスはめてスキー場に逝けますか?
>>162
ラッセル車決定
>>162
雪積もってなきゃいけるだろ
マジレスすると雪が良く降る地域のほうが除雪がしっかりしてるから
そういう地域選んだほうがいいかもね

165162:03/12/20 12:38
湯沢のあたりですがどうでしょうか?今まで、狩るディナで逝ってましたが
それほど雪で運転苦しめられた事は無かったですが・・・・。
166 :03/12/20 21:48
E36で猫魔に行きます。何とかいけるかな。ドライスはいて何とかたどり
着きます。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 01:10
本日、苗場逝くためセルシオで三国峠制覇!キャナリの豪雪でありながら前述であった通りFRセダンで全く問題なく逝けました!
>>165
楽勝!楽勝!楽勝!湯沢なら。
>>166
イケル!イケル!イケル!俺はE39。ブリザックね。

いずれにせよ、並のFRだし、並のゲレンデ。
行けない方がおかしい。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/21 17:39
>>167
巡航速度ふわ樹炉っすか
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/23 21:05
今日メガクルーザーでスキイ逝ってきたよ!!
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/25 13:52
>>170
で?
>>170はメガネクリーナーだったんだよ・・・
>>170

もしかして自衛隊のスキー訓練?
FRはいいけど
ドリフトしなくてもイイだろ>スレタイ
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 00:06
自衛隊のスノボ訓練
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/27 19:59
岩鞍へ東京から下道行くのに、沼田大間々線ってどうですか?
久しぶりに雪山行く気になったんですけど、
金がないので今年は下道メインになる予定なもんで…。
以前はスープラ+スタッドレスで色々出かけたんですけど、
高速使用がほとんどだったので、完全下道となるとさっぱりわからんのです。
ちなみに今はセルシオ+スタッドレスになってます。
>176
それって、片品川沿いの道だよな?

だったら全然余裕。椎坂峠を越えない分、むしろ楽。
但し、除雪はあまりよくないので注意。
加えて、チンタラ走ってると地元車に煽られるので、
素直に道を譲ったほうがよろし!
>>177
レスどうも。
ただ説明不足でした。すみません。
ご指摘の道は17号北上で沼田方面から入るのだと思うのですが、
そっちではなく122北上で反対側(大間々側)から
入りたいと思っています。
地図を見ると結構うねってるんで…。
数あるスキー場のなかで志賀はキビシイみたいなこといくつか書いてあるけど
あしたの夜から志賀逝って来ます

装備は以下のとおりです
シルビア+ヤフオクで4万で買った中古スタッドレス+4000円で買ったチェーン

チェーンはなるべくつけないつもりです
無事に帰ってきたら報告します
>>176

ネリ激走R33野郎です。大雪で夜中で積雪があるとスタックする可能性高い
です。ある程度交通量があれば、踏み固められるんで、行けます。
トンネル開通待ちの細道区間登りでは、絶対止まらないように、車間距離あ
けましょう。

路面がガタガタで、腹も摺るので、のんびり走ってます。
後続車には即譲ります。不意にテールが流れるので、わき見はやめましょう。
181180:03/12/27 23:13
>>179
志賀未経験で、今シーズンは行ってみようと思っているものだが、
交通量さえあれば行けるんじゃないかと楽観してる。

今降ってるだろうから、報告期待してるよ。
182180:03/12/27 23:15
追記:灯油3缶積んで、リア荷重増やしてます。
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/28 00:27
理論上、FRが一番雪道に強いはずなのでノーマルでも大丈夫ですよ
>>183

こんな時間にヘンな釣りはやめようぜ…
>>183
どんな理論だよw
186176:03/12/29 07:46
>>180
丸沼スレの方に色々書いてあったのでそっちを読んでみたんですけど、
結構厳しそうですね。迷惑をかけないよう、十分準備して行く必要がありそうで…。
ただ、使っている人がいるとわかったのは一安心です。
近々、チャレンジしてみようと思います。ありがとうございました。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/12/29 23:12
セルシオということはFRかい?
醤油はほんとにセルシオ買ったのかな?
S13シルビア+2WAY機械式デフ+車高ベッタベタ+鬼キャン+前:ネオバ 後:銘柄不明バリ山
一応チェーン持ってるけど使ったことありません。
オデッセイとかがチェーンつけてる横をシルビアがケツ振ってゆ〜っくり登ってくんですわ
豪雪地帯はムリアルヨ
180SXの前期リップで除雪してきますわ
>>189
いつまでもそんな化石に乗ってないでS15に買い換えたら?
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 10:09
どっかんターボなFRに乗りたければ何?
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 10:33
シングルタービンの車はどっかんターボ。
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 10:36
サーフ最強!
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 10:39
サーフは勿論デーゼルターボ!
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 10:41
散るびあは、亀ビア。
アリストがいいですよ
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 10:50
2400デーゼルターボンのまったり加速が雪に合うんだなぁ。これが。
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 17:24
ハイエース2WDでガンガン雪道走ってまつ
スキー以外でも雪道ガンガン走りまつ
午前4時の除雪前国道にバージンスノーが30cm積もった状態でも
ハイエース2WDでガンガン走りまつ

そんな漏れの経験から一言
雪道を走れないFR乗りは死ね

199名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 17:43
俺のアテーサ切ったR32が最強
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/04 17:48
俺の狂犬病に感染した犬ぞりこそが最強
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 15:13
FRってバックで進めばFFと一緒?
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 15:24
>>201
FRの意味もわかってない厨房にお年玉マジレスしてやろう

R F に な る
>>201-202
ワタラ
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 17:39
前輪駆動がFFでしょ?

ということはFRがバックしたら前輪駆動にならないの?
FFは、フロントエンジン、フロント駆動だからFFなんだよ。
FRは、フロントエンジン、リア駆動。
だから、RFがマジで正解。
RR(リアエンジン、リア駆動)なら、FFになる。
じゃあポルシェがバックしたらFRになる?
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 19:17
>>206
>>205よく読め
ポルシェ(RR)の逆はカローラ(FF)だろーが
FRになるのはRFだけ。ただRFという駆動式自体無意味なものだからメーカーは作らない
バックしてFRになる車が作りたけりゃ自作しれ
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 19:20
レガシーって確かRFじゃなかった?よく知らないけど
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 19:27
おれのフェラレディー乙が何てったって最強
FRはマジで楽しい。
雪道はカウンターあてていけ!
でも決して無謀な運転はイカンぞ。

あと、早いクルマには道を譲りましょう。
高速降りて、あんまり距離のあるスキー場はやめよう。
カウンターのあてかたはみんなでゴルフのCMを参考に汁!
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 21:00
正月の志賀高原、FR車がイパーイ
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 21:26
シルビアって4駆?
汁ビア 雪道で 四駆八苦
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 22:10
ハァ?
汁ビアといえば雪道最強車だぞ
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 22:19
峠でも雪道でも車高下げた自称高馬力のFRを
レガシィで


ぶち抜く


のは最高だね。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/05 22:21
>>209
>フェラレディー
俺にも売ってくれ
まあ、軽蔑自動車や、家畜運搬車がどんなにあがいたところで、神の領域にあるサーフ様の前には
ひれ伏すわけだな。歯向かうやつはスーパースワンパーチューリップスパイクSPLでぺちゃんこにするぞ?

ん?ヘバル?オカシィ?しらねーな。踏むよ?オカシィ?
まぁ、218はほっといて、
どうやら次期雪道最強車は、ツルビヤでしね。
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 00:51
(ノ∀`)アチャー
汁ビア売って1BOXに買い換えたばかりだーよ
221116:04/01/06 01:11
116だ 
北海道から帰ってきたから画像うぷするよ。
だれも見ないだろうけど・・・

旭川ナンバーのカマロとかS14とか結構FRいたよ。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073318776.jpg
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 21:47
サーフとランクル、パジェロ、どれが最強?
223名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 21:51
>>222
ここFRスレだよ
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/06 21:53
2駆のキャミ
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 11:53
肉のサーフ最強
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 11:57
二区のサーフ買う奴はヘタレだと思う。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 11:59
おれのハーレースポーツスターこそ、最強!
ハーレースポーツスターってFRでつか?
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 20:58
だから、汁ビア最強だっっつってんだろ?
どのくらい強いかっつーと、肉のサーフと五分の勝負ができるくらい強い
ローダウン、フルエアロで更に強くなる
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 20:59
>226
肉のサーフの凄さを知らない馬鹿発見
>227
マウント&ドライブで語ればMR???
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/07 21:31
残念ながら、ローダウンしたサーフにはさすがの汁ビア
でも勝てない
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 01:58
ラリー用スッタドレス履いてけよ
おれは登るまえに履き替えて
全壊アッタクですよ
どうせおまいの腕じゃ全損アタックだろ?
デリカと汁ビアどちらが最強でつか?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/08 20:03
1.5ゲーム差で汁ビアの優勝
昨日ネリでの帰り道、事故処理中を2箇所みた。
3台とも4駆のワンボックス、黒保根側の下り坂。

スリッピーな下り坂なら車重の軽いFR乗用車が圧倒的に有利。
昇り過程で走行の不安定さを十分感じながら走ってるんで、
下りで無理はしないよ。
かいわれ
239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 14:45
ロドスタでスキー逝く香具師いるか?
荷物は全部送るけどな。
241名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 15:04
ロドスタだと、専用キャリアがトランクに付けられるんじゃなかったっけ?
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 15:54
>>239
ロードスター専用スキーキャリア
ttp://www.printpia.co.jp/rashinban/rslife/carrier.html
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/14 18:48
>>239
  ノシ

キャリアあるけどつかわね。
漏れ普段使ってるのが120cmの板だから
ロドスタでもキャリアなし。
200cmを運ぶときはさすがにキャリア必要
地対空ミサイル状態だが(w

車内には蓋を閉めた状態で180cmまで
乗りました。激しく邪魔だったが。
MR
この際FWDってことで
247田淵:04/01/15 19:36
JRでいった場合、林明大(はやしあきひろ)にあえるか?
ほぼ違いがあるが?
248田淵:04/01/15 19:37
林明大に簾ことも可能か?
もし合えたらテルくれよ
カーランスが@プ覆いが
249田淵:04/01/15 19:39
もし林明大(はやしあきひろ)がいいなら
車と買うというか?
                           ',、 、
                             _,. -― '"´ ̄ ``'‐',ヽ'、
                        ,.-'´        :::::::::! ',ヽ,_
                      ,. '´          ....::::ノ  ! l::`` 、
                       /  ,.  /   ./  ...:::_,,../  ノ ./:  .::ヽ
                       ,'     .;' .,' ::;'l  ::/. : .| ,. ;'', '   ヽ:::',
                        !  ,'   ! ! ::|:|  :!::   'イ,.'i ., l  :',、::l
                    |     |::_! ::|,_! :|::    , -| /', ,' ::::|,',.|
                    l  , :', .',_,' 、'、ヽ, |:    ._,ニl'_ .ノ ..::::ノ,|.リ
               ,.´l    ヽ  ', ::'、 '、,.-=;,、!. ``   イ"ノ;:|`.i ..: ,.' リ
              ,' .,'     ヽ '、 :ヽ.;'l _,;:' |`     ゞ--',.',.,/|   
              l /      ',  `ー::'ヾー―'    i:.     | :ヽ
             , -'-'―- 、,,..、  .! !  :::',.`        __    .,.'..   \
      _,.-'´二ニ=,'   o     ヽ ', ', : :.ヽ、.    ヾ"´ .ノ / ::ヽヽ  `'- 、__ノ;
       ー'´   ,'  o  ,. -‐''''   ヽ', ', : : ::::l`'_ 、   `ー' /l´ `; ::::ヽヽ  ヾー― '
           |   ,.'       l | :', : ',:::| ``'`- ー.' .|:::`ー'::ヽ  ヽ ヽ  \  ._
            |  ,.'  . : : : : : : : :!.| , :', :.',::';     .|  !_::::::::::\: : : : :\ \/_).__
           '、 ./  . : : : : : : : :/ | /l ヽ : '、 ` - 、  .| /  __`二ニ ̄` - 、: :` ,.' !--、 i
             ヾ : : : : : : : : : ;. '‐''"´ ̄`.ヽ: :'、: :_` ー-' ,.'         .ヽr',.----、 !
250名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 19:52
今日もFRでノーマルタイヤのサーフ、ステップワゴン、ランクルをドリフトしながらぶち抜いてやったぜ!
漏れが通ったら道開けろやカス共が!ゲラ
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 19:55
あ、スタッドレスタイヤ履いてる椰子は漏れの事ゆっくり抜けよな。怖いんだからな。

ちょっと遅かったですね。
このスレの旬は汁ビヤでつ。ププ
253田淵:04/01/15 22:00
林明大(はやしあきひろ)って有名人?
チーム名は何?
今日もどこかに法亜?
エビヤン妖の戸かも?
アマンですか?
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/15 23:28
>>235
86トレノのほうが最強と思いますが。
俺の友達の藤原君と勝負しません?
仁D厨ってこんなとこにも湧くんだね
256頭タオル:04/01/16 00:10
>>254
レクチャーしてやろうか?
257名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 00:44
俺はロードスターの車内に板を積むとき、気温が低いのとあいまってリアスクリーンを板でぶち抜いたことがあります。
それからずっとビニールテープで補修したまんま。皆さん気をつけて。
258名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/16 19:30
>>256
もしかして須藤さんですか?
↑ 「アウト・オブ・眼中」

だそうです。
260頭タオル:04/01/17 00:34
>>259
それはチョンマゲの方だ!
簡単にできる雪道チューンって何かありますか?

たとえば、

リアトランクに砂入りの袋を積む
タイヤの空気を抜く        など
こっそりマフラーに雪を詰めておく
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 17:09
俺もこの車作って雪山いくからよろ^^
http://foto.renn.tv/web/video/gixxerkart_video.wmv
>>261
タイヤ外してブレーキローターだけで走る
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/18 18:40
>>263
来てもいいけど凍死すんなよ
266田馬:04/01/18 22:32
林明大ですか?
多分トレジャーに居ます
マシン雁を飼いますか?
267田馬:04/01/18 22:34
林明大ですか?
多分人です
食べられません
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 20:11
俺はP10プリメーラ海苔ですが、
このP10はT4という4WDのモデルで、アテーサが搭載されています。
結構、雪道強そうじゃない??

明日、埼玉から丸沼いってきます。
雪道も楽しみだなぁ、気をつけていこうっと
明日は早いしそろそろ寝るかな
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/19 20:39
いま気がついたけど
P10はFRじゃねぇだろうがょぉ
まぁ、T4海苔には極少数でフロントドライブシャフト抜いて、
FRにしてしまう切れた人もいるけどね。
自分で突っ込んでおかねぇと、誰かに言われるからなぁ
アテーサっていっても普通の4WDだからな
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 00:22
だからアテーサ切ったR32がFR最強なんだって!
はぁ? 俺のアサッテ4VDが最強?
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 01:53
マークツーワゴソが最強。
>>273
絶版のクオリス、イイ!
275F0C:04/01/21 02:45
俺、RX-7に乗ってるよ。夏は某峠&埠頭でドリドリ
冬はスタッドレス履いてスキー場近くの雪山でドリドリする訳だが…
天井小さいし、当然キャリアみたいなモノは無いので、助手席にはいつも、板、靴、ウェアと運転席には俺一人だ。
と言う訳で「スキー場に一人で行く奴」のスレ逝ってきます。
>>275
マフラーは純正に戻してからゲレンデに池
昼間でもうるさくてかなわんからな
到着後1分以内にエンジン切って、帰りは水温が安定したらとっとと去れ
277F0C:04/01/21 09:44
いやじゃ ヴォケ!
じゃ来るな!
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 12:43
>>274
FRじゃないのでスレ違い
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 13:07
結局RRが一番じゃねーのか
ポルシェや大型バスもRRだろ
おまえらFRにゃ負けられねーな
281F0C:04/01/21 15:10
俺、これからも100φマフラーで行くからよろしくね。

オイ、ほら、かかってこいや。
282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 16:14
セブンは、マフリャーかえると、

 ぶりゅり!ぶりゅり!ぶべべっぶべぼびゃべ!びゅびゃぼぅ!ぼぅぶびぇぁ〜〜〜んん!ぱんばんぱん!ぼん!

って感じで、音が臭いからこないでね。
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 16:18
281を見かけたら直ちに通報しる!
ttp://www.tenken-seibi.com/husei/tuuhou/tuuhou.html
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 17:51
100なんてなくねー
出口がって事!
あ、そー
納得!
285名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 20:45
漏れのスーパーセブンが最強なんだな
(´ー`)y-~~

あ 板は積めませんが
286名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 23:26
セブンに乗って鈴鹿かどっかでアボンしちゃった人がいるスレはここですか?
287名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/21 23:30
>>286

通報しました。
>>282
マフラーだけでそんなならんだろw
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 00:07
首都圏のドリスポットは大抵見てきたが、
FDで上手い奴は皆無、FCならまぁいるけど
290F0C:04/01/22 00:30
通報しますた とか
無意味なURL貼ったり、
お前車板でいじめられてた奴じゃないかよ!
こんな所で何やってんだよ
ココは、スキー場の板だぜ。人様に迷惑掛けるなよ。
俺が子守りしてやるから車板に帰って来い
なんでFDなんか買ったんだ?
バランスのいい車って振り回し難いんじゃねーのか
292F0C:04/01/22 07:02
ここでも、自己紹介しとくぜ。
車板じゃ名前売れてんだけどな。
170*55*31で都内近郊在住。一緒に走り行ったりできるやつを募集中。
また、レザーもすごく好きなので、レザー好きな人だとうれしいな。
スキーでも温泉でむっちり系の人をついつい目で追っちゃうね。
レザー野郎に抱きしめられたいといつも思っています。
同年代くらいで太めむっちりもっこリ系、よろしく。
できたら、ちんこは太目のやつ待ってる。
>>292
お前なんか車板で見たことねーよ。
294F0C:04/01/22 10:33
>291安定してて良いんだよ。
スキーもドリフトも荷重移動が大事!
>292ハズレ。
と言うかF0Cの名前勝手に使うんじゃねーよ!
295F0C:04/01/22 11:13
俺も名前売れてきたな。偽者君登場かぁ?
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 12:21
>>290
>ココは、スキー場の板だぜ。

スキースノボ板だぜ?
>スキーもドリフトも荷重移動が大事!
それってきっかけ作りだけじゃんw
>297

んなこたーない
299F0C:04/01/22 20:00
荷重移動は主にきっかけ作りで使うけど、ドリフトではソコが最も重要な所じゃないか!
流れてからはアクセル&ブレーキの量調節!
スキーでも初心者はターンの後半で外足荷重、捕えようとするけど、上級者はターンの前半から捕えようとするんだよ。
300F0C:04/01/22 21:35
まあ、なんと言ってもレーシングワンピの股間には萌えるよな。
後ろから見たときの割れ目には、我慢汁が出まくるよ。
301F0C:04/01/22 22:16
偽F0Cは逝けよ。
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 22:29
  ∧ ∧
  (・_・)  ζ F0Cは放置でお茶しましょうか。
〜(つ つq■
本物だろうが偽者だろうが、704はおよびでない。氏ね。

てめえが来てから、もりさがりっぱなし、、、、、どうすんだよあふぉ。
304名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 23:31
おまいら本当にFRでいくなら画像うpしてみろや
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 23:33
>>304
この一番上の白スープラです
http://www.geocities.jp/c1_loop/member/oll.html
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 23:34
>299

 アフォ??
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 23:37
どうでもいいけど、雪道でドリフトしてもかえって遅くなるだけだろ。
ケツ振りすぎてふらふらしてるんじゃねぇよ。
その度に後続車が減速しないといけないんだ。
邪魔だ。
308名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 23:50
だから、汁ビア最強だっっつってんだろ?
どのくらい強いかっつーと、肉のサーフと五分の勝負ができるくらい強い
ローダウン、フルエアロで更に強くなる
309名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/22 23:52

ちゅーぷらなんて、芋の車。

おれの、スターレットKP61が最強。アド版レインはいてっかんな?
310F0C:04/01/22 23:54
つーか、お前等、ドリフトとか、しないんだったら、おとなしく4駆の方が良いよ。
まぁ、まともにドリフト、スキースノボ出来る奴なら俺の話は分かる罠。
まぁ俺は出口でフラフラなみっともないドリフトは初めからしないからご心配無く。
311名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 00:04
本当に雪道・アイスバーンでドリフトしているのかと問いつめたい。
単にリアがスピンしているだけなのでは(ry
312F0C :04/01/23 00:09
ちゅーわけで、先週はハードゲイのおじ様にやられまくって、腰がふらふらだったけどな。

でも、チィムコはビンビンだったぞ?
313名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 00:15
>>312

それから?
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 00:19
まぁ、四駆でもテールが流れてカウンター当てないとならない場合もあるが、フロントで引っ張れるのでいいが、
FRはそのままスピンするか雪山に突っ込んで終わりだろ?
315F0C :04/01/23 00:34
そんなこんなで、俺も来週からいよいよ三段階。路上教習楽しみだな。ワクワク。
おまいら、おうえんしれ!
316F0C:04/01/23 01:06
314◎

そこでFRスピンするのはアクセル開け過ぎ。
FFとかはケツ流れてもアクセルONでスピンしないけどね。
で、雪山でドリフトと言ってもサイド使ったら駄目だよね。あくまで慣性の方が良いよ。スピード乗せるには…
317頭タオル:04/01/23 01:08
ここか?今時オンボロFRなんぞ乗ってる勘違い野朗がいるのは。
今すぐレクチャーしてやるから中禅寺湖までこい!
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 01:38
見よ!このバランスを!
          ,. −' ´  ̄ ̄ ̄ \
         /: : : : : : : : : : : : : : : :\
       、i/ : : : : : : : : : : : : : : ; : : : :\
       _{(●): : : : :(●) : : : : `: : : : :.ヽ
       7`':\___/:':':':´: : : : : : : : : ゛.,
       i: : : :,ノ\/: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :',
         ,!: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ,_   'ヽ: : :i
      / !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \   \l
    ,.-'   人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___
 __/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/  ‐、.   j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :>
 '´   \   「 ̄´ ´"''ー--|   ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
      \  !        l  l    ´"''r- 、: : :/''一'"
        ヽ j‐、         l,_,. l       j、: : : Y
         } ィ|       l   }      `'ー┘
        j_/         l /
                    ノ j
                  /‐'ィ!
           / ̄ ̄ '−' ̄ ̄\
    /             \
 /                  ヽ  ハァハァ
 l:::::::::.                  |  
 |::::::::::   (●)     (●)   |
 |:::::::::::::::::   \___/     | ≡3
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
>>317
ナンバーだけ隠して車の画像を見せろよ
出来なきゃ黙ってろ

704もFCだかFDだかの画像を出せ
さもなきゃ黙れ

アップロードは↓な
http://up.isp.2ch.net/upload/c=01owarai/index.cgi
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 01:59
F0C
↑この人実はわかってないでしょ?
ドリフト中にスピンモードになんのはアクセル抜く方がよっぽどなんだよ。
だからいきなりケツ出てビビッタ慣れてない人はすぐ回る。

もし回っちゃったらハンドルはなるべくまっすぐに戻そうね。
タイロッド折れちゃうよw
321頭タオル:04/01/23 02:43
>>321
中禅寺湖に呼び出す必要ねーじゃん
すなおに筑波って家よ
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 11:17



なんか、車板で相手されない中学生が住み着いた悪寒。
324名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 11:22
うるさいばかー
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 12:34
>>320
だれもドリフト中の話しなどしてないだろ?

普通に雪道走っててけつが流れてもアクセルオフで立ち直るよ。
スピンするのはF0C←この馬鹿の言う通りアクセルあけすぎなだけ。

>>314はFRで雪道を走った事の無い脳内君
326名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 12:37


ホモ対車オタ。爆笑だな?




ヴァヴァッヴァヴァヴァ!!!!
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 12:41
昔ランサーっていうスポーツカーみたいな車の後ろに乗ってスキーに行ったことがありますが、
乗り心地最悪ですね、あれ。
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 13:41
>>325
流れ出してアクセルオフしちゃうとおつりもらってもっと危険な悪寒
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 14:01


みなさん必死ですが、運転下手ですね。ヴァハハハ!!!
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 14:04
>>327
なんせスポーツカーですからね
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 14:06
>なんせスポーツカーですからね
>なんせスポーツカーですからね
>なんせスポーツカーですからね


ワロタ!
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 14:07
ところでここの奴等はどの程度走れるんだ?
逆ふり進入とまでは言わんが最低直ドリぐらいできて語ってるんだよな?
雪が積もった駐車場とかだったら直径10mぐらいの定状円の輪を2mづつ
ぐらいの感覚で広げてミステリーサークル作るぐらいはできるんだよな?

まさかケツだけ流れて横に進むドアンダーの事をドリフトなんて思ってないよな?
333名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 14:18
だから、雪道でドリフトやめてくれ。
後続車に迷惑なんだよ。とろいし。
車体のコントロールできてないだろ。
前輪のグリップないのに無理するな。
334名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 14:24
下りは怖いからしないよ★
335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 14:26
>>332
Lowギヤ、アクセルベタ踏み。
なんのテクもいらない。
タイヤ減るだけ。w
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 14:45
Kに乗ったおばちゃんが、交差点でけつ振ってものすごい逆ハンで曲がっていくのをよく見かける。
君らと同じだよ。
つまりそのオバチャソは、交差点に3速全開で逆振り進入してきたんでつね?
338名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 16:22
数日前スキー場の駐車場でスー○ラ見かけましたが、あれ除雪車ですか?
雪をどけてくれるのはいいのですが、道の真ん中で休憩するのやめて下さい。
339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 18:11
>>335
そもそもホントにドリフトできる奴は1速なんて使わないよ。ミッション逝くだけ
んで5〜6周目ぐらいには3速入りますが?
定状円?定常円?の意味知ってます?
ネタスレageんなよ
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 18:42
ドリフトの話したけりゃ車板イケ
342名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 19:19
削除しろよこのスレ
一人でドリフト?虚しいな(プ

ここは彼女とまったりスキー場へ逝く板だけど?

>>342
自分で削除依頼汁
344名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 19:36
ここは彼女とまったりドリフトしながらスキー場へ逝く板じゃなかった?
345F0C:04/01/23 20:23
いや、違うよだってFRなんだもん。まったり行くなら4駆をお勧めします。FRなら、彼女と行くにしてもドリテクは習得しておいた方が良いと思われ。とっさにケツ流れた時の対処もドリフト習得していると、していないとでは大違い!
定常円は雪上でするものアスファルトの上ではタイヤ擦り減って仕方無いね。。
346名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 21:02
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/23 23:58
結局車の画像晒したの俺だけじゃねーか
口ばっかりだな おまえら
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 00:03
フェラチオした?
349プッッシャァァー中里:04/01/24 00:15
ここか?今時ドリフトがどうのとか言ってる奴がいるのは!
ドリフトが速いなんて勘違いはヤメロ!
一番なのはドリフトを卒業してグリップで走る奴=俺なんだよ!
バトってやっから今すぐ妙義に来い
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 00:16
いまだにGX71で逝ってる俺って・・・日曜また逝って来る
351F0C:04/01/24 02:56
http://www.chinpoko.net/index2.html?fc=10093

俺はここが好きだな。一番熱いぞ。
│   ≡ ('A` )
│ ≡ 〜( 〜)
↓  ≡  ノ ノ
353名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 11:34
│  ↑
│┌┘  ┌─→
└┴─┬┘ ∧_∧
     └─┐´・ω・`)
←─┐  ┌┘  /U
┌─┴─┼────→
│     ↓  ∪
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 13:25
ココで画像されせば現地で10円攻撃させるの見え見え
ナンバー隠してもすぐバレルから
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 13:32
おまえの自意識過剰。誰もおまえのシビックなんて見向きもしない。すべりにきてるんだからな。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 14:20
>>355
じゃあ おまいの車の画像さらせや。
ナンバーもな

2ちゃんを







357名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 14:22
>>356
さらしたら、くるか?自転車でか?寒いぞ? なははは!
358名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 14:22
2ちゃんを









359舐め舐め星人:04/01/24 14:32


よんだか?
360名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 15:43
>>354
よっぽどマイナー車種に乗ってるんだなw
X−90とか?
361354:04/01/24 16:35
自転車だけど、かっこいいんだぞ?MTB風なやつだ。
362名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 17:19
九州ですが、いまどき、羽根つきベンツで来ている熊本ナンバーのアホ
発見しました(w






そんな私は、FDで行ってきました。
>>275
後ろのシート倒せば、後ろにボードなら乗るよ!
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 17:21
シート倒してカーセックスでもやってろや!はげ!
天井に足あとがついちまった
365名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 17:28
>>364

カーセックスする時は靴ぐらい脱ぎなさい
366名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/24 19:00
http://wibo.m78.com/clip/img/8859.jpg

俺は、さらすぜ?
367F0C:04/01/24 19:22
俺のイメトレはこんな感じだ。
368F0C:04/01/24 19:23
http://members.aol.com/pethumor/insane.swf
わすれたぜ。これだ。
369F0C :04/01/25 22:37
いけてる?
どうせくだらない画像だろ?見る気もおきないね。
371名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 17:00
雪が降り注ぐ峠道を40`くらいで走ってたら(FR車)
峠で譲る場所も無いのに後ろの車にパッシング&右ウインカー攻撃をされて
苦痛に耐え数キロ走ってやっと見つけたチェーン脱着所で譲ったんだけど
普通って何`くらいで走るものなの?
道路状況は轍でボコボコの所が多々ある以外は普通の雪道。
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 17:13
>>371
自分のコントロールできる速度ってのが2級の条件。
373F0C:04/01/27 17:21
では、1級の条件は何ですか?
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 17:24
っていうか、なるべく早く譲れよ。
人それぞれ運転技術・車の性能に差があるのは理解できるだろ?
煽られているってことは、後ろのクルマにとって遅いんだよ。
「この道は40km/hが常識だろ」と言って、ずっと譲らない場合、煽っているDQN運転手はどんどん頭に血が上っている。
早く譲った場合の方が、全体的に考えてリスクは減る。

走行速度を一般化しようとしても無意味。

◆しばらく譲らなかった場合
メリット:譲った場合と比較して10秒くらい早く着く。
デメリット:煽ってくるDQN車に掘られたり、血が上った運転手が事故って道をふさいで余計に渋滞する危険性大。

◆すぐに譲った場合
メリット:事故・渋滞の危険性が減る。
デメリット:10秒くらいのタイムロス。

くれぐれも、運転ごときで意地にならないでくれ。
煽られたらすぐに譲る。おまえのためを思って言ってるんだぞ。
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 17:25
自分のコントロールできるぎりぎりで走り、破綻は見せないようにする。
(暴走禁止)
376374:04/01/27 17:26
>>371
>峠で譲る場所も無い

その道は一方通行だったのか?違うだろ?
見通しの良い直線で左ウインカー出してスピード落とせばOK。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 17:28
っていうかそんなDQN相手なら見通しの悪いところであえて譲ってやれ。
>>377
というDQNからの意見でした!
>>372=375?
轍で車がガクンガクンなってドキドキしてたので自分は2級未満ですね凹

>>376
直線といってもカーブ以外は上り坂でその場でも譲ろうと思いましたが、
もし譲って自分が動け出せなかったらと(((゚д゚ ;)))ガタガタきてあえて耐えてました。
譲るときは止まらなくてもスピード落とすだけでもよかったんですね・・・

>>377
次にそういう車が来たらチャレンジしてみます。
雪道走行で、前の車がブレーキランプをパカパカ点けながら走られるのはとても不快です。
直線でもカーブでも一定のスピードで走行するのがよろしいのではないでしょうか。
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 19:58
>>380
若いな。
そんなドライバーはゴロゴロいる。何しても無駄。

こっちがブレーキ掛けないと確実に事故るようなタイミングで割り込むトラック運転手が
山のようにいる東名で鍛えて来い。
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/27 21:15
>>381 5級
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 00:49
何でもいいけど屋根の雪はちゃんと下ろして走ってくれ!
384名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 00:56
>>371
わざわざ左に寄せなくてもスピード落として
左ウィンカーすれば勝手に抜くだろ。
つーか抜けないのはヘタレ!
>>384
俺は追いつかれたら、カーブの手前で止まって
抜かせるように心がけているよ。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/01/28 10:39
俺は追いつかれたら、穴掘って地面に潜って
抜かせるように心がけているよ。
>386
地面の中ではマッハで動けますか?
>387
バリタンクでつか?
389354:04/01/28 12:51
結局誰も画像なんかさらさないじゃん

おまえらホント口先だけだな。
俺みたいに素直に画像さらすのが恐いと言え馬鹿ども

つーか、車持って無いのおまえ等の方だろ?
>>389
どちら様ですか?
バイクでいくよりぜんぜんまし。

>>389
はい?
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/01 23:29
汁ビア最強!
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 05:01
ロドスタにキャリア積んで池
395名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/08 15:47
リアのタイヤ幅255なんですが
合うチェーンありますか?
>>395
スタッドレス買え
397NSXR海苔:04/02/08 23:35

今日は、ひさしびりにツクバでどりどりしてきたぞ。ドリ車はFCだがな。
>>397
オマエ、山逝かないんだったら車板いろよ。
399timpo:04/02/08 23:40
この前、サエラのノース駐車場(無料の方)にBMの3尻が止まってたなぁ。
国道からの短い距離、結構いやぁな雪道だけど平気なもんだなぁとオモタ。
俺は昨日、軽井沢でBMWの3シリーズと軽の事故を見たよ
車の向きを見ると下りを走ってたBMWがアンダーだして対向車に特攻したようだった
金持ち夫婦と貧乏夫婦のミスマッチが見れて得したw
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 00:58
リアかきでも重量配分の良い車で
LSDみたいの入ってれば
はまらない限り余裕よね

前が重いほうがグリップいいんじゃない?
LSD入ってれば軽く滑らせて向き変えるのも出来るけど
403名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/09 21:40


ちゅうか、おまえらリアルドリフトしてるか? ずるっ!びくぅ!みたいなのは、ドリじゃないぞ?
定期的に出てくる>>403みたいのは
ただの電波なのかスレの活気の為に働く気の利いた人なのかどっちだ
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 19:58

すなおじゃねぇなぁ。。。


言えよ、ドリフト教えてくださいって。。。。

でも、センスなさそうだから無理かもな。
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 22:22
ドリフト教えてくらはい
>>405
おまいなかなかしつこいセクースしそうだな。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 22:34
現行フォレのSTIだけど、後ろについたら道譲れよ
おまえら邪魔だから
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 23:02
ふぉえ?何それ。
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/10 23:45
フォレのSTI?
汁ビアの足元にも及ばない糞車だな(藁
411名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 00:39
FRはまずサイド引いてリアに荷重。その後フットで。これで安定。
FFでは一回転かな。いずれにしても制動時のこと。いまはパジぇ炉でもっと辛い。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 00:43
レガシィかステージア乗っとけ
413名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 00:43
↑何だか間違った認識をしてないかい
414名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 00:49
車重だろ?
くだらないFRやパジェロは運転したよ
415名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 02:36
こないだ、FRなのにフロントタイヤにチェーン巻いた馬鹿が、
スキー場の入り口で渋滞起こした。
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 03:34
実はFRじゃない罠
417名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 12:08

ここは、ドリフトすれ。 チェーンだとかFRだとかの話はほかでやれ。
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 13:54
あぁ。こないだ大雪降った日にハチ北逝ってきたよ。
車高調LSDロールバー入りのDQN汁ビア。
一応、4輪スタッドレスだがフロントはすでに賞味期限切れ(危険
足のアーム類交換・調整してから全然ケツ振らなくなって、
ちょっと物足りないぐらい。

でも、やっぱり急坂の登りはやばい。なるべくスピードを落とさないで
突っ込むしかないかな。
こないだは、民宿街の最後の登りがかなりやばげだったんで
近くの駐車場に逃げ込んだ。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 14:05

>>418
>全然ケツ振らなくなって、

おまえ、だめ失格。ほかイケ。
420頭タオル:04/02/11 14:52
テールスライドで遊んでるお子様は山降りろ!

峠 の 王 者 は ラ ン エ ボ だ !
421紙オムツ:04/02/11 15:36
テールスライドで遊んでるお子様は山降りろ!

峠 の 王 者 は ラ ン タ ボ だ !
FRほしいなぁ〜
でも、東北じゃ冬は大変。毎日会社遅刻しちゃうよ。
423名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 18:45
>>412
ステージアはFRが大半・・・。

ステージアFRが最強って事で!!
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 19:13
汁ビアなら雪道最強
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 21:33
俺旧型セレナ
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/11 21:48
汁ビアか?
この前ナイター滑りに逝くとき、後ろから来たな。
山道走りにきたとおもたら、フツーにスキーしに来てた・・・
427NSXR海苔:04/02/12 20:40
頭ホタルのいうことがホントなら、WRCのドライバーはみんなお子様か?

20へぇだな。
428NSXR海苔:04/02/12 20:49
今夜も、一人寂しく自演で終りか、、、、
きゃくこねぇ〜〜〜!

ヴァヴァッヴァヴァヴァッヴァヴァヴァヴァヴァッヴァヴァヴァヴァヴァヴァ!!!
429名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 21:21
必死ですねW
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 23:03
今日駐車場にマジェスタが止まってた・・・
まぁ路面は乾燥してたんだけど・・・
怖いもの知らずだなぁ・・
432NSXR海苔:04/02/12 23:53
さすがの俺もNSXでは行かないぜ。雪山はボルボXC ごめんねへたれで。
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/12 23:56
センチュリ見たことあるYO!!
434名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 00:00
>>433
栃木群馬あたりのゲレなら、知り合いがセンチュリィで行ってるぞ。
チェーンは持ってるようだがな。
435名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 00:04
ぶっちゃけNSX選んで買う人って何考えてんのかな?
速さだけならエボインプだし、
高級感出したいならポルシェとか選ぶだろ、速いし楽しいし。
436名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 00:17
>>435
金があることを誇示したい人が買う。
ところで今度出たフェアレディZのGノーズって600万オーバー。誰が買うんだ。
ノーマルの倍だぜ
437名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 01:45
俺が買う
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 01:53
金があんならもっと上にいくらでもあるし、
わざわざヲタくせーNSX選ぶのがわからん。
日本車ヽ(´ー`)ノマンセーなのかな
439438:04/02/13 06:31
そんな俺が選ぶ車は、現代! 朝鮮車まんせぇ〜!
440名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 10:41
>>435
アキュラNSXカコイイ
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 12:01
BMの3尻でスキー場に行く漏れは
痛いヤツでつか?
NSXはスレ違い
ネタだかなんだか知らんがスス板でNSXRを自慢されてもな
444頭タオル:04/02/13 22:44
>>443
やっぱランエボだよな?
お前はわかってる!
>>444
わかってないのお前だけ
446頭タオル:04/02/13 22:52
FRのドリフトなんざ遅いだけ!

とおげ(←なぜか変換できない)王者はランエボだ!
粘着だな〜(w
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/13 22:59
誰でも出せる高性能、誰でも出来るドリフト。
おまえらのやってることってただの迷惑じゃん

くだらねえ
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 00:09
お前が速いんじゃない
車が速いんだよ
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 00:22
そういうな
なにせ子供のときから
走ればビリケツ、サッカーはキーパー、バスケは万年補欠
そんな奴が唯一自慢できるのは
ローンで買った車だけなんだろw
せいぜいワクース掛けに頑張ってね
負け犬走り屋モドキ様方
451名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 00:27



だからってマフラーで爆音鳴らして周りに迷惑かける理由はないよな


マフラーがうるさいやつほどトロいんだけど、あれはギャグなのですか?
453NSXR海苔:04/02/14 00:57
釣られてマジレすごめんね。

MRのドリフトは難しいね。限界付近の挙動がシビア。
でも、ワンオフのチタンマフラリャーの爆音はしびれるぜぇ〜〜〜〜〜!

で、現金購入ね。ローンならポルシァもフェラーロも買えるがな。
車はね、維持費がかかるんだよ?ローンでひいひい言ってたら気持ちよく乗れない。
現金一括こそ、アクセル全快の秘訣かな? なはは。
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 01:14
>>453
独身?生きてる意味ある?虚しくない?
455名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 06:19
>>450
何もこんなところで自分を晒さなくても、、、惨めだなw
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 10:52
NSXよりBEATの方がカッコいいよ
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 12:27
>>453
( ´_ゝ`)フーン
458名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 12:46
汁ビアが最強なんだよ。
無視するなよ。
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 13:36
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/14 21:31
くそぉ〜、NSX人気者だなぁ〜〜!
>>453
は、この擦れに適切かどうかは別として、
間違ってないと思う。気持ち的に。
ローン無いほうが気持ちいいね。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 21:56
>>453
ローン組むと維持費が辛いんかいの? (゚∀゚≡゚∀゚)
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 22:23
車関係のステッカーで板に張るとカコイイのってなんでしょうね。
STIとかRALLY ARTみたいにメーカーが限定されるのは抜きで。
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 23:05
>441

私よく、親のE36でスキー行ってましたよ、北陸方面とか、兵庫県北部とか。
しかもノーマルタイアにラダ―チェーンで。
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 23:06
親の(プッ
466F7R:04/02/15 23:22
>463
'2チャンネラーが乗ってます'
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 23:39
>>463

「カンバン方式」って書いたステッカー
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 23:56
ステッカー?
「アイドリングストップ宣言」
もしくは
「アイドル ストリップ宣言」
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/15 23:57
「無保険車」とか「金融車」
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 00:08
「危」一文字
471名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 00:14
必死ですね。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/16 09:45
E36って、、、、、、

いまや、10万でもかわんね。BMWどうこうちゅうか、ただのぼろ車じゃないか?
473雪と氷の名無しさん:04/02/16 20:56
474NSXR海苔:04/02/17 23:58
今日バイクかっちゃったぞ。ヤマハのR1ってやつ!イイダロォ! ひがまないで!
>>474
お前けなげだな
少し好きになってきたぞ

バイクは興味無いからどうでもいいが
板買えよ板
>>474
RZ-1なら知ってるぞ
ちがったR1-Zだった
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 06:06
┃電柱┃_・)ジー
479名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/18 09:26
>>474
ドカ買えねーの?
>>474
RZ50だろ?
481名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 12:20
シルビヤ最強!
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 12:33
俺のアコードワゴンこそが最強!
483NSXR海苔:04/02/19 13:26
今まで嘘ついてました。
カマってもらいたかっただけです。
もうしません。
本当にすみません。
484駐車場の住人:04/02/19 13:46
おまえらホントにドリフトできんの?脳内ばっかりだな。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 13:49
ドリフトって何?
4輪意外は不可なの?
486名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 13:50
>>483
自転車の補助輪外れたらまた、おいで。車に注意して練習がんばれ!
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 14:05
baka
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 20:15
>>484
しかしお前いつもいるよな、無職?
>>488
友達いないんだよ。遊び相手になってやってくれ。
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/19 21:08
491NSXR海苔:04/02/20 19:58
今夜は彼女と、六本木デート♪
爆音GTウィングのNSX見ても石投げないでね!
六本木には石はなかなか落ちてないんだよなあ
残念だ
493NSXR海苔:04/02/21 18:39
ひがまないで!今夜は野郎どもと埠頭でデート。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/23 21:11
ドリドリ上げ潮
>492
10円ダマもそこそこ重いからいいぞ
496NSXR海苔:04/02/24 16:32
>>492
やれるもんならやってみな。
お前ら貧乏人は腐れシビークでFドリしてなよwww
俺は六本木のチャンネーと、エンジンの熱で温いボンネットで
夜空を見上げてイパーツやってくるわ。ヴァヴァッッヴァッヴァッ
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 16:47
フロント・エンジンのNSXなんて初めて聞いたわ
>>472
お前の糞ボロ車より遥かに
高性能だよ貧乏タレ
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 19:26
>>498
まあ、BMと聞くだけで叩きたがる愚民は何処にでもいるから仕方ないよ
確かに前期型は流石に古臭いけど後期型のクーペはカッコイイよ

私も以前に乗っていたけど、ハンドリング ボディ剛性なんて国産の

スポーツなんて比較にならないぐらいに優れていたよ。

今は現行に乗ってるけど、運転事態は先代の方が面白かったよ。

スノボには行かなかったけどね。
500名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 19:31
引き篭もりの屑どもの脳内スノボと
脳内車を語るスレはここかな

お前等、ゴミはスノボも車も語るな
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 19:35
ランエボ乗りキモイね
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 19:36

ランエボ インプ乗りはキモヲタしかいないからな

デカイ羽が恥かしすぎる
503名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 19:37
ランボルギーニに乗っているセンタンはもっとキモイ
>>499
最近のBMは爬虫類系のかなりキモデザインだから
昔のBMの方ドイツ車ポクって良い感じがする
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/24 21:10
10年前の1800の車がそんなに良いのかね?
>>504
ドイツ車の場合BMやメルセデスにしろ
九十年代の方がしっかりコストかけて生産されてるから
マジで好きな人や通の人達は先代や先々代を好む人が多い


最近のBMやメルセデスは見た目は高級そうに見えるけど、
あらゆる部分でコスト削減が醜いよ 特にメルセデスはアメ車品質と言ってもいい
実は中身はボロと言うのが最近のドイツ車

自分はプジョーの306乗りですけど、最新の307もコスト削減と
スタイリングが不細工なのでイラネ

おっとスレ違いか スマソ
507NSXR海苔:04/02/25 18:43
今夜も、デイト! 最近2ちゃん出る暇がなくてすまないね。ファンのみなさま。
E30と間違えてるアホな貧乏人がいるな(プ
エンジンの熱で温いボンネット
エンジンの熱で温いボンネット
エンジンの熱で温いボンネット
エンジンの熱で温いボンネット
エンジンの熱で温いボンネット
エンジンの熱で温いボンネット
エンジンの熱で温いボンネット
エンジンの熱で温いボンネット
エンジンの熱で温いボンネット
エンジンの熱で温いボンネット
エンジンの熱で温いボンネット
エンジンの熱で温いボンネット

510NSXR海苔:04/02/27 23:48
オレも人気出てきたな。今夜は湾岸行くぜ!
511NSXR海苔:04/02/28 00:04
とりあえずC1外回り流して大黒で待ち合わせ。誰か来るかい?
512NSXR海苔:04/02/28 00:10
なんかFエンジンのNSXのやつがいるな。W
513NSXR海苔:04/02/28 00:11
ドリドリいくぜぇ!
514NSXR海苔:04/02/28 00:25
みんな、ひがまないで!いくぜ、湾岸!
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 00:28
>NSXR海苔
改造度合いからいって
「喪前、モンスター田嶋だろ!」
ぜってーそうだ!
516NSXR海苔:04/02/28 00:29
あの人はカルタスね。パイクスでいつも会うよ。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 00:39
いや、パイクスピークの話じゃなくって…
プライベーターがFRのNSXRを作ったってネタに…

分かりにくかったみたいでつね(´・ω・`)逝ってきまつ
518NSXR海苔:04/02/28 00:43
へぇ!知らない。
最近気になるのはマイクラV84WD4WSかな。
知ってる?
519NSXR海苔 ◆hSNSXR33DA :04/02/28 10:36
おはよ!
520NSXR海苔 ◆hSNSXR33DA :04/02/28 10:38
最近、中学生がこのハンドル使うのでトリップつけたぞ。
521NSXR海苔:04/02/28 21:54
>>520
勝手にトリップつけるな、ゴルァ!!
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 23:34
「NSXR海苔」をあぼーん設定にしますた
523名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 23:36
するほどのものでもないとおもうが
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/28 23:37
俺的にうざくなって北から
名無しさんwo abo-nnsetteini simasuta!!
526NSXR ◆hSNSXR33DA :04/02/29 02:08
こんばんは。人気者のNSXR海苔ですよ!トリップつけて海苔はずしてみました。
NSX海苔は、中学1年生のぼくちゃんにあげるよ。
527NSXR ◆hSNSXR33DA :04/02/29 02:19
明日はR1の納車だ!楽しみだ!最近、暖かいからバイクもいいよね。
今日は夕方からお台場デックスでお買い物。Pに戻ったら隣が360モデナ、、、、
うーむ、浦山氏。何時かはオレも跳ね馬に乗りたいな。

てなわけで、今日も激しく板違いごめんね。

あっ!ひがまないで!W
キー!うらやましー

これでいいか?
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/02/29 12:11
「NSXR」をあぼーん設定にしますた
>529
今更杉
NSXいいなぁ。。。俺も乗ってみたい。
532NSXR ◆hSNSXR33DA :04/03/01 00:20
ただいま&おやすみ。久しぶりのバイクで疲れたよ。
また、明日からがんばるぜぇ!
>>532
オマエ、山逝かないんだったらバイク板逝け。
>>516
モンタジは今天国にいるぞw
NSX早くこないかなぁ〜
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/02 04:07
>>534
え!新だの?
ミレンの黄色いセリカとやり合ってた頃は面白かったなぁ
>>532に告ぐ

>>442を読め
538NSXR ◆hSNSXR33DA :04/03/05 00:22
明日はわけありで、NSXRで会社にいく。渋滞はきついんだよなぁ。W
もう少し暖かくなれば、R1でいくのだがな。
週末はR1で300オーバートライアル!常磐いこうかな。楽しみだ!
539NSXR ◆hSNSXR33DA :04/03/07 04:52
おはよう!いま、湾岸から帰りました。ちょこっと某埠頭でドリドリしましたWW
540NSXR ◆hSNSXR33DA :04/03/07 04:54
今日は、R1出撃だ。ゴーストライダーにまけない160Kウィリーしちゃうぞ!
クオォォォォ〜〜〜〜ン!ってか?
541NSXR ◆hSNSXR33DA :04/03/07 04:55
ねみ。おやすみ。
NSX早くこないかなぁ〜
543KEI:04/03/12 20:54
くそP
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/16 13:40
NSXR ◆hSNSXR33DA ←ばーか。







出てくるかな。ワクワク♪
【ドリフトキング】FR車で我々はスキー場に行く訳だが
1 :徳大寺 :03/11/20 22:55
タイトル通りです。FR車には普通のセダンもあればRX−7等のスポーツカー
ハイエース等の1ボックスの二駆もあるけど、車を操るドライビングの妙味を感
じる為にもFR車を支持していかなければならないのである。
これまでの話をまとめると、つまりポルシャは車作りじゃまちがってないことだろ?
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/03/23 13:40
ドリフトって言うんですか?
なんか横滑りして楽しんでる人たち。
先日、毎日新聞で「クルクル族一斉検挙」って書いてあったんですけど。
「クルクル族」って呼ばれてるんですね。
激しくダサいですね。
激しく笑わせてもらいました。
「クルクル族」って・・・ww
俺もドリフトうまくなりたい。まじで。
>>547
メディアはなんでも族をつけるのよ

しかしクルクル族ってのは赤灯を連想しちまうw
俺もクルクル族で激しく笑えるだけ前向きに生きたい。
『クルクル族』かぁ。
俺も元『クルクル族』なんだがなぁ。
ヴァカなこととはいえ、あれだけ時間と金と手間をかけて
やってたのに『クルクル族』はねーよなぁ。。。。
552僕50億7番:04/03/25 20:09
環境を考えないヨーロッパ人か?日本はスパイクタイヤは、とっくに禁止だぞ。
トリフトってカコイイの?
554NSXR ◆hSNSXR33DA :04/03/26 23:24
おまえら、勝手に書くなよ。ここはオレ様専用スレ。

にゃはは。うそ。

すこしなら書いてもいいことにすっかな。
NSX早くこないかなぁ〜
556NSXR ◆hSNSXR33DA :04/03/28 22:24
今日は友達のモデナF1にのった。




 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
イイっ!
NSX早くこないかなぁ〜
558NSXR ◆hSNSXR33DA :04/04/17 08:56
ドリドリドリィ! やってるか?おまいら。
厨房ぶりに春を感じた
シーズンも終わりだな
560NSXR ◆hSNSXR33DA :04/04/17 19:05
勝手に書き込むな。ここは俺様専用スレ。
NSX早くこないかなぁ〜
562NSXR ◆hSNSXR33DA :04/04/17 23:58
ウィリーだいぶうまくなったぜ。140Kからあげられるぞ!

あしたは、茂木に遊びいくよ。
NSX早くこないかなぁ〜
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/18 19:24
おまいら 仁Dフォースステージみたか?
565NSX乗り:04/04/18 19:35
ん?いつの間にかNSXR海苔なんぞというパクリがでているね
ま、脳内なら何でも乗れるよね それとも金融車かい ぷっ(w
NSX早くこないかなぁ〜
567モデナF1海苔:04/04/18 21:17
15年以上前の設計のボロクルマに乗ってることが自慢になるスレはここですか?
NSX早くこないかなぁ〜
569NSXR ◆hSNSXR33DA :04/04/18 22:04
ただいま! 茂木たのしかったぞ。 来週は友達のモデナと箱根行くぞ!ドリドリドリぃ!
570名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/19 01:21
もうFRでも余裕でゲレンデ行けるね。良かったなオマエラ(w
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/19 07:18
BMWで新しく出すコンパクト2ボックス・1シリーズはまたFRなんだって。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/19 18:50
>>571
どーせ買えないんだからFRだってイイージャン
買えないんじゃなくて買わないの。
冬道でFRなんてマゾだよマゾ。
574NSXR ◆hSNSXR33DA :04/04/27 14:07
雨だ、、、、


雨の日はNSXに乗れないからいやだね。
今日はXCのってるよ。

最近、勝手に書き込むやついるけどうざいよ。ここは俺様専用スレッド。覚えとけ。
>雨の日はNSXに乗れない

駐車場が遠いとか?
576名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/27 15:31
雨漏りするんだよ
577名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/30 01:08
┗┻┻┓
こんな形状のエキマニが付いてるV6エンジンにRS−Rの等長フロントパイプ付けてパワー上がるの?
ノーマルは前バンクのフロントパイプが長く、後バンクが短い為、排気脈動が乱れるらしい。
スレ違いだが教えてエロい人。
578名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/30 01:33
>>574
NSXRのRって何の略か知ってる?
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/30 01:57
NigaiSiruXa-menRikisi
>>578


NSX(ry
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/03 12:41
GWはギャラリーが多くて困るね。

でも、写真いいですか?とか、キャー!かっこいいですね!とか人気まだまだあるなぁと感じるよ。
582NSXR ◆hSNSXR33DA :04/05/03 12:42
ありゃ?ハンドル抜けてる。 俺だからね。 
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/03 13:38
をー!

女3にんと5Pしたい!!


さて、男は何人でしょうか?
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/05/03 13:49
NSXって糞車やんwNSXって糞車やんwNSXって糞車やんw

NSXって糞車やんwNSXって糞車やんwNSXって糞車やんw

NSXって糞車やんwNSXって糞車やんwNSXって糞車やんw

NSXって糞車やんwNSXって糞車やんwNSXって糞車やんw

NSXって糞車やんwNSXって糞車やんwNSXって糞車やんw
えぇねぇセックス
586NSXR ◆hSNSXR33DA :04/06/05 23:58
ドリドリドリィ〜〜〜!

走ってるかい?
587NSXR ◆hSNSXR33DA :04/06/30 00:33
モデナ買っちゃおうかどうか悩み中。

うーむ。
588名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/06/30 01:16
ドリドリドリチンw
589名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/13 11:50
FDは、PS13より、雪道コーナー曲がりにくい。
590名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/17 23:11
某スキー場へ向かう雪道で86がガンガン迫ってきた時はびっくりした
タイヤみたらラリースタッドレス履いていやがったわ。
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/18 00:10
86だったらノーマルタイヤでも雪道ガンガン行けるけどな
スタッドレス履いてる奴は大体が素人だよな
592名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/18 00:57
雪道最強のFRはアテーサ切った32
筑波1分以内の俺が言うんだから間違いないよ
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/18 08:18

煤板住人にしてはマニアックな釣りだな
筑波で一分切れる素人がいるわけないw
しかも、素人が筑波で一分切れる32を作れるわけないw
だって32だろ?w
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/18 12:11
路上の障害物について語るスレはここでつか?
595名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/08/18 17:48
凍結したりシャーベットになった高速道路でのFRなんて、
いつ尻振ってコースアウトするかわからん。
除雪が間に合わない道央道では、
マークIIやらクラウンやらそこらじゅうにひっくり返っている。
>>595
あのスピードで走ってりゃね。道民って冬の高速でも
ブットバスよね。雪無県民には考えられない速度だ。
まあ道民は高速に乗らないけどな
観光客だけだよ
>>597
そなの?
だって下道でも高速なみに飛ばせるほど道もいいし、基本的にまっすぐで山道でもきついカーブなんてないし、信号もほとんどないし
納得。だから事故ったらデカイわけね。
601NSXR ◆hSNSXR33DA :04/08/19 00:00
いや、おまえら勝手に俺のスレに書くなよ。まぢで。
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/10 18:13:48
13シルビアで機械式LSD
FFアコードオープンデフ
ヒルクライムどっちが最強?
603現役F1運転手:04/09/10 21:22:33
おまえら下手くそだな
筑波で1分あたりまえだ GT4Prで練習しろ
604現役F1運転手:04/09/10 21:27:30
2年前の冬、北海道の一般道で 大型に120KMでつけまいされたときゃびびったな
さすがのわしも
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/11 00:05:48
ドラテクを自慢するヤシはS●Xがヘタ
これ常識
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/11 00:06:15
筑波1000で一分余裕だぜとかかん違いしてる人がいるね
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/11 01:16:48
180sxに乗り換えたので真冬は車高調全開に上げてスタッドレス履かせて
大阪からハチ高原付近に通おうと思って升。。。
やはり機械式LSD付けてたほうがドリ云々ではなく
普通に雪道走るのにも効果ありでしょうか???

そりゃそうだ
スタックしにくいしな
>>60
スタックうんぬんなら機械式よりビスカスのほうがいいよ
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/11 22:25:47
そうですか。やはりスタックしにくいですか・・・
でもビスカス式のほうがいいんですか?
機械式の方がコントロール性が優れていると聞きますが・・・
旭川の倉庫街だと、大型しか走らないので雪かき皆無。
腹痞えて、4苦でも平気でスタックしますが?
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/11 22:31:12
FRの機械式なんぞ雪道じゃ終わってるぞ。
お前機械式の利点とかちゃんとわかっていれてんのか?
ドリフト初心者ビデオとか見てなにも知識なくて入れてんなら
なにもいわないが
札幌じゃ11月に雪降ったら、石狩新港で慣らし運転。
市街地でも朝一は凍結してて、チョイとキツメにフェイント当てれば横滑り・・・。
一旦流れ出したら、4駆もなんも御構い無し(まっFRは論外だが)
エボやインプは回頭いいけど、レガシーやステージアあたりだと重い感じは否定できない。
普通のスタッドレスだと、25km/hのフルブレーキでも簡単にロックする(ABS効かん)
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/11 23:08:35
だって、北海道じゃ、スパイク禁止になるまでみんな凄いかっとんでたんだから。

FRで凍結路リミッターギリギリまで引っ張ってる奴なんてごろごろいたしな。
スタッドレスになってから多少緩くなったけど、それでも直線が続けば凄いスピードで流れるし。

でも、スタッドレスのおかげで、絶対的なスピード落ちたから死亡事故は減ったらしいよ。

ま、北海道でAWDの必要性感じるのは、雪かき疎かになってる自分の駐車場w
公道に出ちゃえば除雪しっかりやってるから、駆動方式は関係ない。
早く走りたいなら、駆動方式に関わらずLSDは装備してたほうがいいぞ。
615613:04/09/11 23:24:51
いまだにアングラでスパイク流通してるけどね。
交通安全週間でもなければ、道Kも見て見ぬ振りだし。

しかし、新庄は冬もフェラーリ乗るのかな???
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/12 00:05:39
雪道でドリフトしてると思ってる香具師の大半が

唯のスリップだと言う罠・・・
617614:04/09/12 00:19:49
たぶん、スパイクの流通って、止められないでしょ。
北海道の一部にはスパイク禁止してないエリアもあるようだし。
無雪地はスパイク禁止のはずだから、トンネルとか通行出来ないんだよね。
だから、事実上スパイクは全道禁止みたいなもんだけど、法の抜け道のために禁止してない
エリアを作ってあるように感じるね。
石黒ホーマーとかに自分で打ち込むピンとか売ってるし。

だいたい、同形は裏金づくりにいとま無いから、冬場は新道ぐらいしか取り締まりやってないし。
実はオラは、冬場のほうが精神衛生上運転が好き。
夏は、取り締まりにピリピリしながら走ってる。

最近のフェラーリは寒冷地に強くなったみたいだけど、しんじょーあたり東京から通勤してるん
じゃないの?

今年の正月、やんごとなきお方を連れてルスツに滑りに行ったけど、送迎に手配してもらった
黒塗りのシグナスいいね。
私にはとても買えないけど。
618名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/12 00:50:00
ホーマックのことを、石黒ホーマーていうと年がばれるぞ?
>>614は36歳以上と見た!
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/12 00:54:09
冬場の「わ」ナンバーは、たとえレガシーでも
20年前の狽フタクシー(FR)にも勝てない
620名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/12 00:58:14
クラウンワゴソどーよ?七年落ち。。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/12 01:00:32
全然桶!
622614:04/09/12 01:47:01
いやー、残念ながらまだ若いです。
でも、家族が石黒ホーマー、石黒ホーマー、って言うから、いまだに家族全員石黒ホーマーに
なってしまうw

ホーマックって、なかなか言えない家族はうちだけだろうか?
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/12 02:05:32
621さん、イイ人ですなー(´∀`)
624609:04/09/12 02:12:44
あり?レス番が60になっとるw
>>610
機械式のコントロール性がいいと言われてるのは
ケツが流れ出してからの話だよ
ガツっとききだすからそれに対応出来る腕がなければ
危険なだけ

それに対してビスカスはジワジワーっときいてくるから
急な挙動変化がすくないんだな
だけどトルクが変動するからドリフト状態での
コントロール性は機械式より落ちる



>>619
んなこたーない。
20年前の狽フタクシー(FR)のドライバーが
代車で借りた「わ」ナンバーのレガシーに乗っていれば。
626名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/12 04:59:58
>>625 それは最強
いや、最強は開発局の若い職員と、工事業者のにぃちゃんだろ?
エボやインプで、毎日100km以上は、エライ勢いで走り回ってる
628NSXR ◆hSNSXR33DA :04/09/12 08:02:44
おいおいおいおいおい!


ココは、俺のスレ。 勝手に書くなってば。
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/12 12:44:26
トリップがNSXR
でも良く見るとR33だ
630 :04/09/12 12:46:57
なんだかんだ謂っても、4狗に憧れてるのか・・・
631608:04/09/12 15:36:46
アクセルの微妙なサジ加減が出来ないようじゃ
機械式LSDじゃないほうがいいだろうな
てっきり、皆できるものだと思っていたよ
下手糞が混じってたんだね
ごめんごめん
632名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/12 16:22:05
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/13 00:16:13
やっぱ、トルセン(ヘリカルも)だべ。

効きが穏やかでマジ操りやすい。
それに下手なAWDより凍結路の走破性もあるし。
まさに雪道を走るためにあるようなLSD。
634名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/14 09:45:05
アスファルトで滑らすとビスカスって内側のタイヤ多少回るから
雪道だとかなり回りそうだけど
結局オープンとどっちがいいの?
オレ機械2wayなんだが・・
>>615
新庄はまたこれ買うのに決まってっだろ?
阪神時代に乗ってたしな。
http://www.drivingfuture.com/car/europe/sp030820_01/photo/img/e_10.jpg
636608:04/09/14 20:36:04
>>634
雪道なのにがばっとアクセルを踏む奴ぁーオープンの方がマシだろ
俺は、オープンやビスカス程度のLSDだと、車が前に進まないから機械式の方が楽
でもクスコの1WAYだが
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/15 12:49:30
>>636
同意
ミラーバーンだと純正ビスカスなんてなんの役にも立たんね
片輪だけ空転しちゃってさ
LSDの意味無いっつーかただのデフじゃん
638名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/15 13:45:54
1輪駆動ですね
>>637
ビスカス

片輪が空転すればするほど反対側に伝わるトルクが増大していく

機械式

片リンが空転したところからガツっと反対側にトルクが伝わるが
トルクは一定

最大値だけをみればビスカスのほうが上らしいよ
ただトルクが変動するのと熱に弱いって弱点があるから
モータースポーツじゃ使われないだけ
640名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 12:30:45
>>639
脳内はこれだから困るぜ
実際に乗り比べてから書くんだな
たぶん、純正ビスカスで機械式を羨みながら脳内武装することで自分を慰めてるくちだろ?
641名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 13:30:39
>>639
って事はスタックしないのか?
ウソくさ



ビスカスなんて使いたくないでつ
だってアクセルターンできないんですからw
素直にFFか4WD乗ればいいのに

いくらドリフトできても冬道で直進性が悪い後輪駆動車はダメ
643NSXR ◆hSNSXR33DA :04/09/16 18:35:43
いいからおまえら俺のスレに書くなよ!他行ってやれよ!
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 18:36:39
ミッドシップがFRのスレで大きな顔をしてるほうが変
645639:04/09/16 21:04:25
>>640
両方所有してたよ
とは言っても雪道じゃ比べたことないから
脳内だってのは否定しない
ただ某雑誌のテストではそうゆう結果が出てただけ
ちなみに今の車は4駆だから機械式だーなんだーは
全然気になりません

>>641
スタックしないなんて一言も言ってないけど?
ビスカスだってアクセルターンくらい出来るよ
お前が下手なだけじゃないの?

だいたいサーキット走るわけじゃないんだから
ビスカスで十分でしょ?
今乗ってる車がノーマルデフでLSD入れたいってなら
機械式でもいいと思うけど純正でビスカス入ってるなら
わざわざ高い金出して機械式に変えることないと思うけどねぇ
こまめにオイル交換してやらんといけないし
一般ユースにはデメリットのほうが多いと思う
646名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 22:58:03
筑波1分切るには必要だな>機械式
647名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/16 23:06:31
>>639
おまいよりはウマーだよw昔ドリコン優勝しますた
オンロードでって事だぞ

648639:04/09/17 00:53:41
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

649凸崎 渉 evolution:04/09/17 01:17:34
>>NSXR ◆hSNSXR33DA
NSXとS-MXをまちがえてるだろ。
狭い室内に板積んでセクースしてるこった。




NSXをフロント猿人と勘違いしてるような香具師だもんなw
650名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 01:40:57
結論:FRでスキー場へ行く奴は貧乏人

ホントの金持ちは普通ベンツやBMの2ndに4駆を持ちます
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 01:45:01
>>645
典型的なレスが返ってきて、ちょっとワロタ
652名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 02:41:35
>>650

そんなこたぁーない。
ベンツ一台で十分。
ESP搭載してるから、雪道も大して苦労しないよ。
故意に踏み込まなければスピンしないし。
豪雪地に住んでるならいざ知らず、東京あたりからゲレンデに向かう道の80%は
ドライだから、AWDである必要も無い。
FRだから行けないスキー場なんて5%も無い。
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 02:46:20
>>647はガチ
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 03:32:21
>>644

前から思っていたのだが、
ミッドシップって結局RRなのではないかと・・・

別に644さんに対してどうこういうわけではなく
素朴にそう思うのだが・・・

NSXがミッドシップなのだとしたら
RRというのはどんな車なんだろう?
>>654
ポルシェ911
ビートル(昔の)
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 11:56:17
>>654

後輪の軸より前にエンジンがあればミッドシップレイアウトに
分類されるんじゃないの?(後ろならRRって事ね)

因みに俺はトヨタのミッドシップ4WDに乗ってまつ。
657名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/17 13:19:04
>>656は天才タマゴ4WD
2WDはMR
658656:04/09/17 13:47:30
>>657
オッ、正解でつ!

雪道にもなかなか強いよ。
30cm位の新雪もなんのその〜!
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:39:42
>>657
すーちゃーもあったよね?
スーチャーパージャーって良いの?
>>660 速いよ!
特大痔は「フィールが最悪!4AGはNAのがE!」て
ベストカーで昔謂ってたが…。
雑誌のテストで、0〜400mが14秒後半だったかな?
150〜160km/hまでが速かったけど、0〜1000mはあまり(ry
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/18 01:47:25
MR2って「ザ・ハングマン」で副主役の女が乗ってた。
主役はソアラに乗ってた。
MR2は4AGユニット+後輪駆動の組み合わせから
AE86から乗り換える香具師が多かったんじゃないかな?
結局、中古市場じゃAE86の方が人気あったけど・・・。
664雪国の漢:04/09/18 07:00:21
おい、FRでスキー場に来るとかぬかしている奴ら!
いいか、雪道ってのはそんなに甘くねーんだ!
オマイ等が走れるのは俺等地元がせっせと除雪しているからなんだ!

そのへんをキチンと理解しておけよ!!



と、言う訳で
せっせと除雪しながら皆様のお越しをお待ちしております。
今シーズンもよろしくおながいします。

なお、降雪の多い日は除雪に手間取る事もありますので
後輪駆動車の方は到着時間を少し時間を遅らせると
走りやすいかと思います。
>>664 毎年乙です。今年もヨロシコ
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/18 09:38:33
北海道はろくに除雪してないよね
除雪っつーか圧雪みたいな
ゲレンデ代わりに滑れそう
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/18 09:43:09
>>664
thx
>>660
スーチャーのえすてぃま速かったよ
下りは重いから(略
停車時もブレキワンテンポ遅い罠

今年はs13で行くぞ
>>666 どの辺ですか?

都市部&国道は基本的に、毎日1回除雪&2回融雪剤散布してます。
過疎部の交通量少ないところは、30cm以上の積雪が止んで
一段落したら除雪します。積雪前には融雪剤まきますが・・・。
除雪してもすぐ積雪するので、金持ってない小さな自治体では、
雪マーク連続の日は、まともな除雪は期待できません。
余りに酷いところは、冬季通行止めにします。
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/18 10:24:16
>>668
内地とは除雪の意味というか意識が違う
内地での除雪は、完全にアスファルトが見えるくらいまで雪を除くこと
670NSXR ◆hSNSXR33DA :04/09/18 10:24:45
いいからおまえらほかでやれよ!
ココは俺のスレ。
671名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/18 10:57:55

またまたイタイヤシ登場
>>669
そうかぁ・・。札幌市街地でも、雪が一晩に30cm以上降るような日々が続くと
ちゃんと除雪しても、路面表層の凍結が少しずつ積り積って硬い氷板になる。
こうなると、グレーダーでアスファルトごと削るような除雪しないと・・。
内地でも、安比あたりだと札幌市街地に近いコンディションじゃね?
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 00:34:35
>>670
つうか、NSXで雪道走れるモンなら走ってみろよ?
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 00:38:32
内地のほうが、除雪はレベルが低い。
北海道じゃ、アスファルトが見えるレベルまでやらない。
そんなことしたら、アスファルトとアイスバーンが複雑に混ざり運転に気を使う。

北海道の除雪は職人仕事です。
なにぶん、スピードレンジが違いすぎる。
北海道では、路線バスが夏と同じダイヤで運行しているところが多いことからも除雪のレベルが
高いことが分かる。

北海道における一般国道の除雪
http://www.misakikobo.co.jp/〜piarc-db/panel/p05/52-j.htm
675NSXR ◆hSNSXR33DA :04/09/19 00:41:13
冬山はボルボXCだよ。 ばかじゃん?NSXでいくわけないじゃん。
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 00:42:52

ならお前のスレじゃないだろ
禿しくスレ違い
677NSXR ◆hSNSXR33DA :04/09/19 00:44:49
僻みが多くてうんざりだよ全く、、、、
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 00:50:55
このスレはFR車で雪山に行くヤシらのスレだろ
いつからバブリー気取りなイタイ自慢話のスレになったんだ?
そんなのは車板でやれ
679NSXR ◆hSNSXR33DA :04/09/19 00:59:48
さて、荒らしはスルーでいこうか。
今日は久しぶりにR-1乗ってきたぞ。やっぱりオーバー300キロはr1ならではの世界だ!
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 01:00:41
脳内ではNSXRに乗っているが

実際は中古のNSRに乗っているという事実
GSXRかも知んない
682名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 01:07:49
NSRに1票
50ccのね
683NSXR ◆hSNSXR33DA :04/09/19 01:13:18
>>679 久しぶり!モデナ買ったか?
684雪国の漢:04/09/19 06:02:58
>674

本州との一番の違いは気温だね。

そのため雪質が全然違う。

北海道だって春先のベタベタした雪は扱いにくいでしょ?
あれがほぼ1シーズン続く感じでつ。

だから除雪の仕方にも違いが出るのだと思ふが。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 10:50:25
>>683
なんだ、自演厨か。

自爆してやんの。プッ
>>644
>>496を見てみ
NSXR ◆hSNSXR33DA←コイツのNSXはフロントエンジンらすぃ
レプリカかなんかだと思われ
上海製のバチ物1確だな
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 15:06:11
NSXR ◆hSNSXR33DAって九鳥だろ?
689名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 20:18:00
ラジコンやミニカーの自慢をしてる香具師のいるスレはここですか?
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 22:03:41
雪道最強の2駆って結局どれよ?

漏れが思うに、ランチア037ラリー
691名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 22:06:58
RRのポルシェ・FRのフォードを時代遅れにした
FFのフルビアHF
SX300シルビアだろ?
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/19 22:54:06
FC−13改 Gr.Bダナ
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 07:27:45
RRの軽トラ
>>690
一般人が乗るならどのFRも目くそ鼻くそだよ
語るだけ無駄
ATのカプチーノとか言ってみる
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 13:10:36
何度も言ってるけど最強FRはアテーサ切ったR32
筑波一分切る実力の俺が言ってるんだから間違いないよ。
ちなみに一分切れるのはエボだけどな^^
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 13:31:02
ルノー5−T2
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/20 16:32:47
やっぱAE86でしょ
ものすげー豪雪の日に
一人でAE86で雪山に行ったこともあった
重ステだから普段はつらいが
ダイレクトな感覚が雪道で安心できた
パワーがそんなにないから
ターボ車のようなアクセルコントロールも不要
車体が軽いからどこでもコントローラブル
四季を問わず峠をFRで攻略するならAE86が最強
あの漫画が流行ったから、恥ずかしくて降りてしまったが
いまだに心に残る名車だ
俺も86乗ってたけど最強じゃあ無ぇなぁ。
耕運機が最強
じゃあ701は耕運機でゲレンデまで行ってください
除雪車が最強
704名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 06:27:00
>703
FRかよ!・・・・いや、あるのかもしれんが・・。
705名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/22 11:39:06
>>702の冷たさにワラタ
706701:04/09/22 12:13:20
はい。がんがりまつ。
(´・ω・`)
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 10:01:32
FRのATの除雪車乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に
即決した。カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、
マジで。ちょっと感動。しかも作業者なのにATだから操作も簡単で良い。
FRは雪道弱いと言われてるけど個人的には強いと思う。4WDと比べれば
そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって
筑波1分切った人も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とか下るとちょっと怖いね。ATだからエンブレ付いてないし。
速度にかんしては多分作業車もスポーツカーも変わらないでしょ。
スポーツカー乗ったことないから知らないけどエンブレがあるかないかで
そんなに変わったらアホ臭くてだれも作業車なんて買わないでしょ。
個人的には作業車でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど志賀高原への山道で10キロ位で
マジでランエボに抜かせなかった。つまりは峠の王者ランエボですら
FRのATには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0点
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 11:46:52
>707
つまらないにも程がある。
710理論派 ◆0v0ph8iOGM :04/09/23 11:50:41
>>1
ちょっとした深雪にもスタックするし、正気の沙汰とも思えませんな。
>>707
通マラ内以前に、禿しく擦れ違い
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/23 23:42:17
>>707
除雪車だと思ったら、デッパ付きの積丹
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/24 02:43:43
竹槍系レーシングチームですね。
714ふかわ:04/09/24 06:41:30
>>707 まぁまぁ面白いよ
>>707 まぁまぁ面白いよ
開発局やJHの除雪車なんかが、前走ってた日には

抜けといっても抜けない。

しかも融雪剤ガラスに直撃で、前が塩吹いて見えませんから。
>>715
昔除雪車ぶちぬいたらその先が
すごい積雪で大変な思いしたことあったよw
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 01:56:17
>>716

ある。
ある。
718名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/09/25 20:19:41
除雪車の後ろに張り付くと、

融雪剤が、フロントガラスで塩吹いて前が見えない。

除雪車を死ぬ気でぶち抜くと、

思い切り吹雪いてて前が見えず、本当に死にそうになる。
>>718
なんで同じ内容を繰り返すのか、さっぱり意図がわかりません。
???
BMW1シリーズが出たね
すっげぇイイと思うんだが
狙ってる香具師いる?

煤板にはいないかな…?
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 19:29:43
1シリーズ
すまん俺には出来損ないのバンにしか見えない。
X3始めて実物見たが、安っぽい。韓国車が高級車に見える収まり
5シリーズ位からおかしくなってないか
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/03 19:39:30
アウディのA3みたいなもの売れないよ
アルファの147はいいけどね
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/04 14:00:24
スプリングは何キロがオススメ?
てかノーマルは何キロなんでしょうか?
s13
>>724
街乗りメインなら130`くらい。
峠とかでスポーチーに走りたかったら250`くらいだな。
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/04 20:37:53
>>725
空気嫁雪道の話してんだよヴォケ

面白くないしw
>>724
ノーマルは87`だよ。
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/04 23:22:31
87キロじゃ一人で持てないよね?
どうやって取り付けするんだろw
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/05 12:51:01
二人で
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/05 15:23:28
先シーズンまでFRでスキーに行ってましたが、やっぱ四駆買いました。
今シーズンは40日目指してますんで。
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/06 01:38:00
ずっとFRでスキーに行っていたが、ついに4WD買いました。
今シーズンは40日滑るつもりなので。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 10:51:24
今から何か準備できることはありますか?
733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 11:17:01
スタックした時の為に足腰でも鍛えとけ
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/22 14:28:02
でも一人じゃ意味ないよね
それとも一人で・・・略
一人に決まってんだろクソ虫!
甘ったれんじゃねーよ。
  「なんとか完成するだけの体力がのこっていればいいが…。」

               ヽヽ´´ヽヽ   「この改造で10年後の車業界は
              /゙    _ヽ       ガラリとちがった社会になるはずだ。」
             ∠    (ll |_
           / ̄ ̄/\  ヽ、'
      / ̄ ̄ ̄ ̄\l   \ >゙  / ̄j
      | ____ | \   ̄ ̄ | ノ
      \      /  / ̄ ̄ ̄ ̄
       _|      |_ ̄ ̄\─、         「すると あの極悪な
       | | ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄ | ̄\/ヽ                FRでスキー場にくる馬鹿は?」
       \_____/___/ \_ /            ,, ── 、
 ̄ ̄ ̄ ̄   )(__(○)二◎==(()           ( ( (ヽ  ヽ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                          j l)j |_   !
 「歴史がかわるんだ。そんなものは消えてしまう。」   !    ) /
                                  _` ┐ l\,)
                                  (__)j ̄^ヽ
.              「でも それじゃ…!        | |/ / |
.                   リルルさんも!?」    ヽ__ /  j
                                   / ̄ ̄ヽ
                                   /_____ヽ
                _|_|    ___
..              .( ||_).  / vvvvvv ヽ
              h j( ) |_|  (・)''< |
\\      _____  ! __ノ | (  U ⊂⊃ ヽ       ____
 ||ヽ|     /_____ヽ|──| | ___l___. |..  o /  −、−、  \  __  |\∧∧∧/|
 (⊃0   | | ノ−、 −、| |   ヽ(\ ___ .ノ)\ .| |/ , - | ミ|・ |-、  ヽ/,─、ヽ| _____|
 | )\  |_|-| >|+ |.. |  / ` ──── ′ `.|_|./  ` -●-´  ヽ | |.. ..| | |U−、 −、 ||
 ヽ___/ \( u`− o ─ i). | /             (___)/^\三|三/^ヽ ヽ二´ノ(| | +|+ | |)
    \  ヽ( ̄ ̄ ̄ ノ  !/\/\/\/\/ヽ|  | |.    ̄ ̄   | /.\_<___^_u_>
     \ |  ▽▽ |\   |              |  | ヽ__(二二二)__/ /    \ 〜〜〜〜
       |      | \ |               |  ━━━(t)━━ \      ヽ ^▽▽^|^\
      _______.__.__
    , '"――――‐ , '"――ヽ`i:1  「おまえら4人だけか、」
   ./        .//~ ̄ ̄l.|.|::| |
  ..i        .i !    i |.|::| |  「われわれFR軍団を相手に よくぞ戦った!!」
.[;]__!_っ⌒'   .0[;]l |. r‐_,.-'..|.|:| :|_______n____n
  ~l、二二二二二ノi.'ー''"~.....__.|.i:| :|lー‐―i iー‐―i iー‐―i iー‐―l i|
.  .li:-..,   __ ,..-:iコ   ..::__~_!i_|__|l__!_!__!_!__!_!__l__!|
  l!_} ≡≡ {_」;i..::' /⌒ヽヽll::!=イ二li,:''"⌒)二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
.  {i=i::l=[二]=l::i=i::」  |i.(*).i;;;;|:lii□□:l`ー-''";:::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|
   ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄   ̄ゞゞ三ノ~   ̄ゞゞ_ノ~    ≡3
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     「だが、ついに最後の時がきたのだ。」
             ,. -=====ァァ==r=、、 _
          _/      //_ l! ヾヽフノ               ,.r:''"~~~~~~~~`l!ヽ、
     ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ             r:;y'"         ,l|r-ミ、
    ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l   ~1   r:ニヘ          ,.-‐` r三三ァ ̄ ̄ ̄~~ ''~~ ヽ
   |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |  f仏ハ}         _fー;、,...................,r;:ー:;:ー;;:、 ,ハ  i|
   `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ          !-r:、r-| ̄ ̄|ニ、`ニニ二´: ,!::| _,ll!
                                      ゞニ_i:,,!二二....;!..iゞツ-'” |;;;レ'ー'
                、 l        「 どうしたんですか博士!!」
      , , ⌒゙´^⌒ヽ   -  /  ̄ ̄  ヽ
     /       \   ( ( (\     ヽ
    ∠    ノVVv,ヽ、   |、-、\ヽ     |
..   ∠.   /  つ j ヽ    j |) |   |_     !
   /⌒/   ^^~~~~ ヽ   |     r)  /
  /  ´{       ノヽ   \⌒)   ( ヽ
..  |  |  ゙ vvVvv v'  |      ̄==\,,ノ
  |  |  _\/  |  |    / )   |
  |  | ∈  | ̄ ̄   ノ   /  /    |
        ̄└── ′
「だめだ…、
  体がすっかり弱りきっている…。」

       , -──− 、
     /   _      \
      /    /_\ |\ ヽ
    j    / .−、_ V - 、ヽ|
    /  __/ | |' | / | |' | |   「博士! 教えてください、
   /  i r    ̄   _  ̄ |     わたしが 続けます!」
   /  `- 、    _   !
  /     ヽ、_   _./i
  |     ___j┴-- ̄-、._ノ
   |  /ヽ `───┘ \
   !./  |__ j^─、.__l ヽ
.    |   |  l^   ノ  |  |
                ___
               // ∨∨∨ヽ
    ____      |_|  /(・+ |
  /__    \  /(     ⊂⊃ ヽ              |\∧∧∧/|
  |−、 \|      i/  |  U       |   ____     | ____ |
  |・) |─|__    |   !.         / . /  − 、 −、 \.. /⌒) −、 −、 ||
 c− ′u )   /    \____/| / , -| (・|・) |-、 ヽi__/| + ||・ | ||
 l      \               / /  `−●−′ ヽ. | (| ` −o -′|)
  \__                      三 | 三      <二二二>
                                         ̄▽▽\
       !?  あ…。 あれ…。 あ〜〜〜っ。
      i i______.__.

   ./         //'~ ̄ ̄|.||

 [;].!_⊆⊇ゝ_0[;],l |  f _..┘||
  ~l!=;;,..,,fuso,,...,;;=iヨ.'ー''"~ . __ !|

  il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽll二二ll二二ll二/_/ ⌒ヽヽ二l
.
   ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄. ̄ゞゞ三ノ ̄   ̄ゞゞ_ノ~    ≡3

             ,. -=====ァァ==r=、、 _
          _                               ,.r:''"~~~~~~~~`l!ヽ、
     ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ             r:;y'"         ,l|r-ミ、

   |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |  f仏ハ}         _fー;、,...................,r;:ー:;:ー;;:、 ,ハ  i|
   `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ
                                      ゞニ_i:,,!二二....;!..iゞツ-'” |;;;レ'ー'

            「ゲレンデからFR車が消えて…、 消えてゆくっ!!」

        ,,, ─- 、
   //  /   __   ヾ     「リルルさん!!」
     / __ / | /\l
.    / (   −|/ −| ))     /  ̄ ̄ ̄\
    |   \     ノ      ( ( -(\    ヽ
  || |  /ヽ` −、´        j |) |  |     i
    | /   ̄ ̄| |        i__ u  ||)    /
     !/ /   ノ | ||         )  ( \´⌒>
    / /___/| |           ̄ //`−゙ \
(( (⌒ヽ/    | |__|       _   ノ      ヽ
   ^/_____| ヽ,,)      ∈ | ̄  人      ヽ
     |  |  |           ̄  ̄ ̄  ヽ/  ̄ ̄ \
  // /  /|  | ||               /  ____ヽ
   _./ ヽ/ | -|                //  |  | ノ
   | ヽ/  |_|__                ` |   |  ヽ
   ヽ =|  (_゙_)                 |  |\  \

「今度 生まれかわったら…、
 天使のような                    ___
  ロボットに…、」  // ii ─ - 、__     /      \
               /    ____\  (  (  ( ヽ   ヽ
               ii/      //,-、_i `   ! -、  −、\   i
.         ..  丿  ji __/   || '| |i    (| |゚)|  |゚) | |__./
         // /    (      ̄ ┐  i u 、  u   r)、
          /ii      )     ┌ ´  (\ ヽ⌒)   /ヽ ,,)
          ^/  /⌒ヾ/、.┌─ ´⊂ヽ__^ノ`,−−´ ^ヽ
  二二    ii j / |   |\ ヽ、  ヽ _ ノ___,|   /  ノ|
    _ ii__/  |  |  ヾ/i     _∩、─ ´  / |
 _i i\i i    \  |  |  ノ |     ∈  )/⌒ヽ.____|
     \  \i i`ヽ|  | /!  |       ̄/|   |. \ ヽ
 ─ii  ̄ ̄ヽ、  ヾ  |  |  |   | ii    /⌒ |─-|  ヽ |
 ____ ノ     ,| ̄\  |─ヽ..    (  . |  |__ 丿jノ
        ̄ ̄ ̄ ̄              ̄∠二二) ̄ ̄
                    l
       . . .         ヽ  /  ̄ ̄ \
       i i i i      − ( ( (  \ ヽ
.      i  | | | | | | | i     ||/|  |ヽ| |__ノ
   i | |  | | | | | | | | |    i 丶  u   )、
                 m  ヽヽ⌒)  ノヽ,,ノ
 「お友だちに なってね。」 ゙、 ) ̄ ̄ / ̄/^)
                    ̄∈~| ̄ _ /|
 | | | |  | | | | | | |        ̄i⌒ヽ、-ヽ、
 | | | |  | | | | | |        /|  i \ i
.  | | |  | | | |          (_-| ̄|、__ノjノ
                     (二二)

         :´:´:`: : 、
        ,´;´:◯: :`;
         、: ;´;´; .





__                          __
= = =| ... ____ ...  ____┌─┐__ | |┌┴──/
= = =| /\: : : : : : :\/\\\\\'''///////\.ヘヘヘ  /



       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ      「リルル…。
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ
     | _| _|   ・|・  |__      もし生まれかわってたら、
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ    また地球にきてくれないかな…。
  !  `-、          |  !
  \   ヽ、   ──┘ ノ /    スパイなんかじゃなく…。」
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |
___________________________
___________________________
       |  |                 __
       |  |             /  ̄    ̄ ヽ
       |  |            /          \
       |  |           /   /j/| /\.   ヽ
       |  |           /  /─   | / ─ヽ、   i
       |  |           j / `/^ヽ j/ /^ヽ'ヽ j
       |  |           /i^| | | ’| /  | ’| | |^|
       |  |          ./ !_|    ̄   _   ̄   |.ノ|
       |  |          /  ヽ.   ┌─┐   / |
       |  |          /    \  ヽ. ノ  /   !.   _  _
       |  |         丿      `┌─┐´   ノ   | | //
       |  |        / \ /⌒| ̄|´   `| ̄|⌒ヽ  (⊃ )
       |  |        ^/   <\ |: : : ̄: ̄: ̄: : :|  | /  /
       |  |        /    |///)、: : : : : : : : : |  |/  /
       |  |        i.    i\  ノ: : : : : : : : : :ノ  ′ /
       |  |        j    | |  |: : : : : : : : : :| \ .ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ      「リルル…?」
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ
     | _| _|  (・)|(・) |__
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ
  !  `-、          |  !
  \   ヽ、  ヽ──┘ ノ /
    \   \二二へ二ヽ/
     \ |        |
       |        |



        、 -―――- ,
       /  ____  丶
       l   | --_ _ Τ
       |   | /  V  丶| 「間違いない
       l    |-|  (:)|(:) ||  リルルだよっ
       丶_ (6 `_―´っ-, }   生まれ変わったんだ!」
        ヽ ヾ  ̄ ̄Τ/
    / ̄ ̄(   ̄ ̄ ̄ | ̄ヽ
   /    _  \_/⌒\_|   /
 /   /|         / /
746名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/10/24 18:42:02
 ドラえもん〜のび太と三菱兵団

      声の出演

ドラえもん    大山 のぶ代

       ○

の び 太     小原 乃梨子

       ○

リ ル ル      山本 百合子

し ず か      野 村 道 子

       ○

主題歌

「わたしが不思議」
  作詞  武 田 鉄 矢
  作曲  菊 池 俊 輔
  歌    大杉久美子

                                〜 END 〜
いいのかな。書き込んで。

このスレ的に人気のS14 K'sです。

20mmのスペーサーかまして6JJ×15+45に
165/65R15のrevo1にしました。
とりあえずタイヤ代は205/55R16の半額以下です。

志賀高原から生還なるでしょうか。
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/28 14:18:53
それフロントには入らないでしょう?
180SX乗糊だけど、フロントはR33キャリパー入れてるから、15インチは無理。
というか、スタッドレス履いてもスキー場行けるのか不安だし、
エアロもあるから割れそうだし、せっかく車あるけどゲレンデ逝きは断念するよ。orz
根性なしですが、何か?w
749hage:04/11/28 20:58:58
昨シーズンはスタッドレス装着しているとはいえ、
ドカ雪翌日の湯の丸にマークUでよく逝ったもんだ。
おけつフリフリ、滑りまくりでしたよ。
今年はおとなしくアサマ2000にしておきまつ。
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/28 21:54:19
わしR32 GT-Rだけど、フロントバンパー下に横置きオイルクーラー、
ちょっと車高短 &リアフェンダー錆びかけで、怖くてスキーに
いけません。.....。

スキー用の車買うか...
751砂男:04/11/28 22:01:47
32GTR、雪道で遊びすぎてミッションがいかれた遠い日の思いで。
>>748
入ったよ。
15mmでキャリパすれすれ。
キャリパがちょっと厚めなだけで、もともと15インチで設計してある感じだね。
R33キャリパは厳しそうだね。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 08:49:14
GTRは、スレ違い。
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 10:01:18
GT-Rは・・・
GT-Sなら許す
755名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 11:35:46
>>752
当方13にタイプMキャリパ
前に15は無理だな・・・
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 12:36:07
>>747
去年まで車高短S14で普通に志賀高原行ってましたよ
スタッドレス+トランクにポリタンク積んで
サイズは純正205/55R16です。

飯綱や湯沢辺りのスキー場でよくS14(何故か白ばかり。俺も白)とすれ違ったな
757名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 13:05:28
>>755
あたったのは厚み方向で、上下方向には結構余裕があります。
けど、TypeMキャリパってロータ自体も大きい?そうならダメでしょうね。

>>756
ポリタンク必須?何個?

うちも白。普通にカタログカラーだからでは。
板金すると塗装代が痛いやね。
758名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/11/29 14:03:30
昔の親父のアルバムを見た。
ハコスカで志賀高原とか、平気で行っていたらしい。
関越だって東松山までの時代に…

すげえよ団塊の世代。


でも、スパイクタイヤだった。
759756:04/11/29 18:08:57
>>757
20Lを2個
ベニヤを轢いて左右に一個づつ動かない様に
木でストッパーを造り置いていました

まじやばそうな時は2つとも満タン→40Kg
普通は両方半分づつ→20Kg

志賀の登り口の所にトイレあるじゃん あそこで水入れればOK
そこまでならポリタン空でも全然平気だよ
ただし短いホースか小さいバケツを持っていかないと
蛇口から直接ポリに入れるのはムリポ
あと下りはポリ空の方がよさげです
ケツが重いと後ろから押されてるような感じで恐い

ちなみに今年からFRベースの四駆

>>758
その頃の(志賀は知らんけど)新潟は今とは比較にならん位のドカ雪が降ってたらしいね
760750:04/11/30 00:58:07
スレ違いでした。すまん。

じゃあ、フューズ抜いて二駆にして参加する!。
>>759
情報さんくす。
そうか。結構気合がいりそうだね。
762750:04/11/30 23:12:23
ワシは志賀高原出身だけど、20年くらい前は信じられないくらい
雪がおおかったよ。3月でも下界でも50cmくらいの雪の壁が
あった。当時は志賀の道路も悪かったし通行料金も取られた。。
このスレにはかなり笑わしてもらったので記念パピコ
>>763
なんかしらんが
どういたしまして
漏れのジムニーは4WDモードにしない限りFRなんだけど だめ?
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 18:03:40
走ってまつか?
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/09 18:04:21
ハシ
暴走ってまつか?
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/10 14:54:38
雪降らないね。
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/10 16:15:15
そうだね
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/12 10:12:20
>>765
雪や氷の上でも4WDにしないなら、仲間に入れてあげてもいいよ。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/12 10:57:28
GT-Rって雪道どうなの?
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/12 11:05:10
GT-Rは、スレ違いだって。
二人の気持ちもスレ違い
アルテッツァはOKですか?
ノーマルで毎年がんがんゲレンデいってます。

snowモードついてるが意味ないですわ。
俺もアルだ。
今年からアルでスキー行かなきゃならねーから、
スタッドレス買ったぜよ。
スノーモードってだめなのか?
たしか、スノーモードあるからFRでも雪道でも安定してますよ、って
片山さんが言ってたが。
スノーモードって色々あるからね。
左右輪デフロックなら強いな。
777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/13 06:51:38
アルテッサ遅すぎだから、高速はキープレフトよろ^^
778775:04/12/13 09:27:52
>>777
そのとうりです、わかりました。
しかもでも〜でもって書いてるし。
      ・・・orz
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/13 16:05:38
hage
780名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/15 13:10:12
去年までST165でしたが、今年からJZX90です。

よろしこ。
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/15 13:26:08
先日、1974年式のスポーツカー(国産)でスキー場に行ったが、アイスクラッシャー
のゲレンデに行っても、このスレの範疇には、入らないよね。
ただ、その車で行けるのは今の時期だけだから。
このまえ浅間さんの奥にあるスキー場に行って駐車場に乗り入れたら
濡れた火山灰でぬかるんでて危うくスタックするところだったよ
ケツふりふり必死で脱出したさ
スタッドレス効かないじゃーん
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/15 22:46:25
とりあえず、前輪にチェーン履くような、馬鹿な真似はするな。
(本当にいたんだ、そういう馬鹿が。おかげでスキー場の道路が大渋滞)

それと、リアのトランクには、石ころでも何でもいいから、30キロくらい
重りになるものを載せて、リアに荷重かけろ。(雪国の知恵)
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/16 06:54:28
雪道最強はスープラしかないだろ
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 01:16:43
V35skylineスタッドレスのみで志賀高原普通に行けるぞ。
ミッドシップスポーツってのは、このスレ的にどうなんだい?
ちなみに漏れが知っているスキー場職員は、冬場も何の問題も無く、
MR-2で出勤しているが。
って2004にもなってFRだから雪道大変なんて時代じゃないでしょう?
タイヤも車も進化したんだって
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 06:43:25
テクさえあれば4駆もFRは違いはない
苦労するのは登り坂の0発進くらいかな?
次に買う車、FRにするか四駆にするかで悩みちう。
790名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 07:30:19
後ろに荷重をかけるのに石以外でなんか良いものある?
死体
792名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 07:57:21
死体って…。
>>790
携帯SAM
対戦車ロケット砲
俺の嫁さん
>>790
だからポリタンク
不要な時は中の水を捨てれば燃費も気にならん
水入りポリタンクは夜中に凍ってポリタンク破裂の悪寒w

良くやるのは現地インターあたりで燃料満タン&ツレのデブをリアシートに移設w
ガソリンタンクはたいていリアタイヤの上あたりなので効果あるかも。
797名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 14:05:26
>>796
現地に着いたら、水は捨てればいいのでは内科医??
帰りはふつう下り坂だろ。

ま、俺は古タイム4区スタッドレスなんで、そういう心配はいらんのだが。
はっはっは。
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 14:36:04
初めて僕の車でゲレンデ行きます。
免許取って4年目で、1年に1万キロは運転していますが、
四国生まれ四国育ちなので結構ビビってます(((( ;゚д゚))))ガクガクブルブル

で、チェーンを(最近のはゴムですね)買うつもりなんですが、
ケチらずスタッドレスのがやっぱいいんですか?
ちなみに車はS14前期Qsです(ノ∀`)モノノラネー
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 14:38:45
>798
スタッドレスがいいに決まってる。
ブランドはどこでもいいから、新しいの買いなよ。
表示の読み方(製造年週)おぼえてさ。
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/17 14:40:19
ただしスタッドレスはチェーンの代わりにはならないよ。
両方必要。
スタッドレス買ったら、安い鉄でいいからチェーンも買っておけ
そうでないと、上り坂登らないことがある。
801798:04/12/17 14:46:39
なるほどー
学生なので正直キッツイですがガンガッって両方入手します。
ご教授ありがとうございました、来週から行ってきます〜

俺のSR20、吠えまくれ!( ゚∀゚)ムハー
吠えると空転するのでは…
むしろ回転抑えて2速発進
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/18 11:01:03
むしろ黙らせろ
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/12/22 02:34:13
高え、高えんだよ
>>798は23日あたりから行くのかな???
S14でも、ボーダー2人で行くくらいなら超余裕だわな。
後席にも荷物・ボード載るし。
3人だときついか。
ルーフキャリア付ければ3人も割と楽に可能だろうけど、荷物以前に後席はキツそう。
やっぱ2人ベストだな。

いらんお節介だな。
>>788
みたいな事よく言う香具師いるけど言ってる本人も結局(ry

>>789
>苦労するのは登り坂の0発進くらいかな?
これで悩んでるならFRor4WDではなくむしろATかMTなんじゃないか?

なんか最近ノーマルタイヤスレでもドリフトという、以前のサーフに
匹敵する燃料が投下され盛り上がってますね
今テレ朝で、警察官がパトでドリフトの練習してるのだが。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 14:04:13
昨日の妙高はやばかった
必死で雪かきしました
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/10 14:12:53
クルマニアバカ他逝け
811NSXR:05/01/15 13:53:14
さて、今年も俺が仕切らないとだめみたいだなw
大学生だった20年前、レビンで千葉から志賀高原まで、
しょっちゅう通ったな。スタッドレスタイヤも、BSだ
とホロニックとかいうのが出始めた頃。楽しかったよ。

今は、別にFRでなくても、AUDI等の4WDも運転
楽しいよ。
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/15 16:11:03
AUDI クワトロはいいよ。

TTなども見た目はスポーツカーだけど雪道に強い。
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/18 20:14:22
新潟のスキー場なら、FR車の金属チェーンのみで行けますかね?
車はマーク2ですが。
815名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/18 20:23:38
>>814
まず大丈夫だよ。
もっとも、金属チェーンは使っているうちに切れるけど。
どうしたって雪のない路面を走らなきゃならんからね。
それでもシーズンに2,3回というのなら十分。
>>811
まずはノーマルで三国行って来い。仕切るのはそれからだ。
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/18 21:33:22
正直、オートバックスとかで聞いても良くわからなかったのですが、
金属チェーンと非金属チェーンでは、用途とか耐久性はどのように
違ってくるのでしょうか?
金属しかもってないが、
金属だと30kmくらいしか出せないのに対し、ゴムチェーンは50kmくらい出してしまう。
よってゴムチェーンのほうが同じ速度なら切れにくいが結局おなじくらい、と予想。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 01:11:37
>>818
お前馬鹿か
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 06:57:28
千葉市幕張本郷で陸橋から落ちたの、4駆らしい。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 06:58:43
クルマニアは他逝け
ここはスキースノボのみ
822名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 08:31:03
>幕張本郷
しかもスタッドレス
大分減っていたとはいえ、他のノーマルの車が普通に走行できていたのに転落とは・・・
4駆+スタッドレス信者の行き着く先だなw
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/25 09:23:10
7年堕ちのスタッドレス…
山逝っていたら重体ではすまなかったな
この前友達のFR車に乗せてもらってボード行きました。
滑りまくってたけど毎度の事らしく平然と運転してて
カコイーなぁ‥と思ってしまいました。
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 13:01:42
>>824
真似するなよ!
この前友達のFR車に乗せてもらってコンビニに行きました。
万引きで捕まってたけど毎度の事らしく平然としてて
カコイーなぁ‥と思ってしまいました

827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 18:55:40
>>826
かっこイイ!
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/26 21:18:33
この前友達のFR車に乗せてもらってボード行きました。
ガードにぶつけまくってたけど毎度の事らしく平然と運転してて
カコイーなぁ‥と思ってしまいました。

>>828
男らしい
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 21:27:17
バカなことばっかり言ってる場合じゃないぞ!(つд⊂)エーン

スピードスターと関係会社が自己破産を申請
 自動車用アルミホイール製造販売のスピードスター(大阪府八尾市、浜田政信社長)と、関係会社のスピードスター販売(大阪市、浜田信子社長)は27日、大阪地裁に自己破産を申請した。
負債総額は両社合計で67億円。スピードスターは海外製品との競争激化などで業績が悪化。販売会社のスピードスター販売にも影響が及び、自己破産を申請した。 (13:01)

831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 22:24:40
>>830
不況の波がこんなとこまで・・・
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/27 22:39:59
>>831
そればかりか西部グループのスキー場まで閉鎖ケテイだぞ。(つд⊂)エーン
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/28 17:09:31
スピードスターに興味ないから問題なし
西武のスキー場は混むから興味無し
834ノーマル侍:05/01/29 12:13:09
■▲▼
【1:9】今年もノーマルタイヤでスキー場に向かう訳だが 10
1 名前:ノーマル侍 05/01/29 11:48:12
スタッドレス履かないと危険とか、事故を起こすとかの
嘘やデマに惑わされずに、ノーマルタイヤでいこう!

スノボ4年目だがFRのクラウンでノーマルタイヤ(そろそろ溝が無いw)で、
滑って困ったことは無い。多少すべるくらいでおびえていたら、スノボできないショw
マジデw

ってな訳で、宜しくw

このスレのルール

田舎の人たちによる、スタッドレスの押し売りお断りw
嘘、ネタはスルーしようw
ネタスレがたったが、だまされるなw
今年もノーマルタイヤでスキー場に向かう訳だが 10
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1106966892/l50

こちらが本スレ。偽者のネタスレにだまされるなw
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/01/29 17:06:54
>>833
混んでりゃ潰れんだろうw
さっき親父のクラウンを運転してきたが雪道意外といけるな
とは言えこれでスキー場まで行こうとは思わないわけだが
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 23:23:46
クラウンのシャーシはサーフと同じだからな。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/01 23:32:09
↑んなこたぁない(AA略
839837:05/02/01 23:34:08
>>838
突っ込みさんきゅ!
840NSXR海苔:05/02/02 23:04:09
ドリドリドリドリィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

俺様が帰ってきたぜぇぇえええええ!


しばらく駐在するぞw


って訳で俺の貸切にするから、おまえら何も書くな。
>>840

イヤダ。

升升升升升升升升

ハァハァハァハァハァハァハァハァ

     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
   .(         .(●  ●)         )ノ  
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..  
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /

ドリドリドリドリィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
俺様が帰ってきたぜぇぇえええええ!
843NSXR海苔:05/02/04 01:07:59
ドリドリドリドリィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!


字が読めない馬鹿がいるなw

さて、おやすみw


ドリドリドリィw
844いちおう関連ないこともないので紹介をば・・・w:05/02/04 02:04:44

======================================
   ノーマルタイヤ&ノーチェーンで日本のどんなスキー場でも行けると豪語する
    「白印譜」 こと、 「印譜 ◆Mjk4PcAe」。 みずから日時/場所を指定しバトルの
   相手を募るも、当日、見事にバックレるw

   そして今日、久しぶりに登場したトリップ付き白印譜(本物)、 「俺はあの日行って
   いたが誰も話し掛けてこなかった」 などとホザくも、ウソだとバレて完全沈黙の巻!
======================================

★以下がその過程のログです。ご笑覧下さいw
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1106899661/180-259
845名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 12:38:52
【マジ?】NSXR海苔が現れた訳だが【FR?】
846Ti:05/02/04 15:59:41
FFalfa乗りです。FRじゃなくてゴメン。
白馬までの一番イージーなコース教えて下さい。
そいえば1/22(土)AM9:00頃、関越下り、水上辺でレンジローバー横転してたな。
見た人居るでしょ?
起こして走る、電車で帰る、、、
あの人達のその後が知りたい。。
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/04 17:17:33
横転してれば猿人いってる可能性もあるな
横転してれば中の人、いってる可能性もあるな
849Ti:05/02/04 19:51:41
>>847、848
警察来るまでは起こしちゃダメなんかね?
御安心あれ!多分中の人たち、外で呆然としてました。
それが原因で渋滞してたから隣追い越す時はかなりのスローペース。
携帯で写真撮られたりとかすんだろうね。。。
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 00:16:34
横転してれば中でいってる可能性もあるな
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/05 16:18:09
FR+ノーマルタイヤ(VOLVO-940)で尾瀬岩鞍まで大丈夫でした。
勿論チェーンは持参してましたが。先週末。
またフロントリップ割ってもうた
今度はスポイラーまで逝ってるし
もうだめぽ
>>845
MRと思われ・・・
854NSXR海苔:05/02/06 15:19:57
おまえら、出てイケ。ここは俺のスレw
>>852
リップ、バンパーは消耗品。
そう思えないならもっと車高あげろ。
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 07:13:50
昨日初めてキャラバンで行ったけど、
やはりアイスバーンはだめでした・・・。
スタッドレスはいていたけど。
怖いですわ。
道中とばせるのでセカンドカーのスカイラインで行きたいんやけどどう思う?
スタッドレスは6年前ぐらいのうんこが2本あるんでもっていって道中やばく
なったら履き替える予定。
FRでの雪道経験はなし、普通のアスファルトでのドリフト歴は1年。
普段はミニバンFFスタッドレスでチェーンを使わずに登ってます。
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 11:07:25
>>857
ドリフト歴1年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/02/22 12:18:10
始めてみるコピペだなw
雪道で滑らすのは構わないけど、前に進めると思わないように
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/09 23:33:27
FRでも重い車は面圧がかかるから、意外と上る。
ロドスタなんかが一番つらい。
軽い車はトラクションが必要になったら
トランクに雪を詰め込むとかで
荷重をかければいいだけでしょ。
ロドスタは幌を空けるだけでも若干だが
リアに荷重が乗るぞ

重い車は、とにかく止まりにくいのがイヤ。
863hks:05/03/10 18:59:07
ドリキンデビューーーーーーーーー(^−^)’
トユコトデpr。  漏れはtgyふじこlp;@;。
あfkk  え〜@ 実は11歳 ヨロシク
864hks:05/03/10 19:07:44
ゲレンデタソ この掲示板は未成年者おk?(11歳)
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/12 10:00:44
土屋圭市の雪道のドリフトは、乾いている時と変わらない
横に乗って死ぬかと思った(32GT-Rの時代です)
なんで雪道であそこまでスピードが出るのか不思議でたまらん
ヘタレな自分はあんなスピードコントロールできません。

ハイエースはエンジンが助手席の下にあるからFR
866長野県人:05/03/12 11:43:50
ワシもいままでFR車ばっかのってきてしかも全部ターボで強化クラッチやらシャコチョーやら・・・
でも、スキー場いけることはいけましたよ。ただ坂の途中なんかで渋滞だとヒヤヒヤもんですが。
今は、パートタイム4駆の車ですが、ほとんど4駆入れませんよ。
パートタイムは4駆いれるとタイトコーナーブレーキング現象がウザイし。
今の愛車はLSDもついてるしスキー場までドリドリですわ!
ウソクセー
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/12 12:50:33
友達の86によく乗せてもらうけど怖い‥
慣れてないと無理だなオモタ
俺が運転したら即追突だよ
友達の車で行った時はデレンデで大怪我しない事祈ってまつ
だって俺運転代われん‥
869hks:05/03/12 17:33:51
イジラレナイ・・。 
870長野県人:05/03/12 22:47:24
>>867
不不不・・・コレがウソじゃないから困るんですわ。ちなみに一度だけスリップして上れんかったから
ハザードたいて後退して、坂の下から勢いつけてなんとか登りますたが。
871180海苔:05/03/13 02:27:29
>>長野県人
わかんない867は放置で行きませう。

ドリドリの楽しみが・・・・
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/13 08:44:38
>>33->>36
亀レスながら思わずワロタ
873長野県人:05/03/14 01:27:12

>>871
ほほー、もしやアナタは180SX乗りですかい?
俺もむか〜し乗ってた。当時の流行フルエアロ板ッパネ(笑)に旧車系15インチ、もちろんその他も定番ドリチューン済み。
180SXはノッチバックで荷物長いものも載るからボードも余裕だし。
まして俺、リヤ内装なかったしリヤタワーバーにヒモつけてボード縛ってた・・・。懐かしいな〜。
そして一番最初に練習したトリックも180°だったりする・・・
874180海苔:05/03/14 01:43:50
実際、下手なミニバンなんかよりは運動神経のイイ車なんだから安全ではないかと勝手に思い込んでるのだが・・・
タイヤハウスに手が入らずチェーンが巻けないからいつかハマるのではと心配でもあるけど
愛知から奥美濃、おんたけ、白馬エリアまで出撃経験アリ。

ただ難点は風景にマッチしない&よく後ろ指さされる。コトくらいかな・・・・
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/14 20:14:49
おれはHCR32乗りな訳だが

北海道から信州 岐阜 兵庫とどこへでも行く
機械式LSDはいってるから大概のとこは行ける

今までで厳しいと感じたところ
妙高側からの斑尾(ブラックアイスバーンだった)
赤倉から池ノ平に抜ける道
池ノ平アルペンブリック駐車場までの道
こんなもんか 
失速してくるとホイルスピンしちゃうんだよな
>>875
2WAY?
ならコーナーの度にケツふると思うけど?
むしろ機械式よりビスカスとかの方が効きがマイルドで
よさそうな気がするけど・・・。

ドリ車で雪道は走ったことはないのでわからんが・・・。
だから!何度も言ってるけど
トルクはビスカス>機械式だからね
ビスカスは効き出すまでに時間がかかるだけで最終的な
トルクは機械式より上

878長野県人:05/03/18 00:26:15
>>877
本当にマジで聞きたいのですが・・・ビスカスLSD車がドリる時に、内輪が浮き気味
になってトラクションがかからずものすごく空転して白煙が上がり、前に進みませんよね?
機械式LSDを入れてると、前者と同じようなアクセルワークでもそんなことにならず、
前に進もうとしながら滑りますよね?疑ってるワケではないのですが知りたいので。
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:05/03/18 11:20:30
ヒロシです

ハイエースに機械式を入れました
するとコーナーのたびにケツを振る様になってしまいました
そのせいでゲレンデで滑る時間よりも雪道を滑る(走る)時間の方が長くなってしまいました

ヒロシです
 ヒロシです
880875:05/03/20 02:11:07
ケツが流れるのはいいんだよ
流れても前に進むかどうかだからな

ビスカスじゃ滑ると前に進まないと思うけどな
俺は長野県人支持するよ
881877:2005/03/21(月) 20:56:47
>>878
ビスカスは伝わるトルクが一定じゃないのね
一方が空転すればするほど反対側にトルクを伝えるしくみになってるから
最初は空転しまくりなわけよ、そしてだんだんトルクが大きくなって
最後は機械式のトルクすら超えるわけ、タイムラグがかなりあるし
ガンガン走ってると熱でたれてくるからモータースポーツ向きじゃないんだよ
機械式は設定したトルクが最初からガツっとかかるし
トルクも一定だからドリフトなんかでもコントロールしやすいね
だから雪道でも最初は機械式のほうがグイグイ進むかもしれないけど
機械式で登らないとこでもミュンミュンいいながもビスカスなら登っていく
じゃないかね?実際比べたことないからわからんけど


   /
  /
 /

ビスカス


 ーーー

機械式


発生トルクをグラフにするとこんな感じ
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 02:21:08
アルテで雪山行くイロハを教えてください
883852:2005/03/23(水) 21:25:01
>>882
とりあえず
車高落としてラッセル仕様にしてください
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/03/23(水) 22:48:17
>>882
慣れですよ、慣れ。
自分はシャコタンのFR車でスキー場に行ってます。
1、2月はかなり厳しいですが
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 15:09:58
ケツ流そうが横向こうが勝手だが他の車に迷惑かけるな
間違っても道の真ん中で立ち往生はするな
今まで過去に何度もスカイラインやセリカの後ろについて迷惑を掛けられてきた
ハマったら引っ張りもするがどちらにしても他人に迷惑をかけるな
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 18:40:14
セリカはFFになってずいぶん経ちますが
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 19:37:32
>886
それがどうした?
迷惑を掛けられた昔のことは忘れられねえんだよ
888名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/04(月) 19:42:29
うんこっこ?
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/05/07(土) 00:34:40
FR車って?
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/06(水) 00:53:32
おめこっこ?
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/06(水) 01:05:35
漏れなんか猛吹雪の中でもF360モデナ(しかもコンパチ)
でスキー行ってるよ。

助手席に板とブーツ載っけてね。













夢の中でね…
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/06(水) 01:08:07
>>891
お前、雪山用のハマーH2も持ってないの?
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/07/06(水) 19:53:32
通は猛吹雪の中でも常にオープントップのMR。

これ最強に最凶にして最狂。
894sage:2005/07/16(土) 14:18:08
夢ならセメテ恋人と行けよ、、、
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/18(木) 01:54:35
FFはスポーツカーとして認めません。
よってFFセリカはスポーツカーではありません。
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/18(木) 03:13:50
オレも2LFRターボで行くよ〜
年間60日程。スタッドレスで大概のお山は登れます。
念のためチェーン持ってるけど巻いたことなし、巻き方しらん・・・
車高はノーマル並かちょと下。でも夏仕様に比べりゃ10cmUP車高。
おかげで冬期に都内走ってると、舐められるのか?かなり煽られます・・・

ちなみに先シーズンのスタッドレスはF社のEP-03。
これが最高。曲がる、止まる、登るで感動です。
以前使ったY社のF720だったけ?は、曲がらん、止まらん、登らんで
最悪でした。かるーく一皮剥かせて1シーズン目からそうだから・・・
なのでスタッドレスはY社買いません。翌年からY社は10万円保障つけた位だから
自社内でもヤバさを体感したのでしょう。

昨年は店の社長とF社営業さんの落とし文句を信用して買いましたが
大正解でした。

参考まで。
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/18(木) 04:18:17
新しいコピペ?
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/21(日) 00:20:38
EP01使ってたけど、良くはなかったな。
01から03へ劇的に変化したのならわかるが、
ほんとにそうか?
最近YTがOT(F)を買収したらしいど
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/21(日) 03:15:35
過去にBS、M、Y、F社使ったことがあります。
確かに昔使ったF製品はイマイチでした。
印象はBS=M>F>Y
BS、Mは抜群の性能だと思いますが、価格も抜群ですね。。。

昨年の新作は確かMとF社のみだったはず。それと、
Fのゴムは非常に柔らかくなった+回転方向性なし(ローテ可)
が決め手でF社にチャレンジしてみたんですよ。
価格もMより1万/本くらい安かったし。

ちなみにFはDL傘下です。
900:2005/08/21(日) 05:47:09
900
901は!:2005/08/21(日) 12:46:37
901
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/21(日) 21:45:18
>ちなみにFはDL傘下です。
そうそう、間違えてたよ。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/27(土) 22:41:35
漏れもFRだあ。
ビッグホーン4駆入れなければだが。
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/08/27(土) 22:44:02
BSスタッドレス静かだねえ 効きもGood
6年落ちYから買い替え
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/17(土) 21:24:43
とにかく他人に迷惑かけるなよ
追い抜いていこうが停まっていようが勝手だが
目の前でスピンしたり停車したりするな
そういうへたくそはFRに乗るな!
対向車を脅かさずにスルッと登りのコーナーでランクルを抜きされるのであれば
OKだよ
例えば直線で抜いてコーナーでもたもたするなよな
そんな下手っピーはFR乗るな!山へは登るな!
遊園地のゴーカートで我慢しろ!
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/09/21(水) 21:38:36
昔と違って今の道中は除雪が結構行き届いてる。
でもチェーンは一応持ってます
付ける状況に陥った事無いけど
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/02(日) 21:29:25
未だにビスカスが機械式より雪に強いっていってんの?
理論はさておき悪路では機械式がいいにきまってる。
実際試してないのに言ってはいけないよ。
あたまでっかちさん
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/03(月) 08:04:31
びすかすときかいしきのちがいを
猿でもわかるようにせつめいしてくさい
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/07(金) 23:54:43
わたしはMRですが、機械式だろうがビスカスだろうが
1.5WAYだろうが2WAYだろうが
やっぱり4WDだろうが!!!!!!
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 01:55:55
俺はR32の機械式2WAYで4年間雪山行きまくってたけど今年からはセリカGT-FOURだ
みんなさらばだ


911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/09(日) 02:11:32
はて初めてなので・・・
912名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/11(火) 14:02:28
今書いていいのかな?

初期のハイエースレジアス。FRでディーゼルターボ。
重いディーゼルエンジンと燃料タンクも前にある、
それに後ろにめったに人が乗らないせいか
先シーズンは4輪新品スタッドレスでもケツ振りまくり

武尊牧場では駐車場直前に登れないこと有り。
下がって助走つけてアクセル踏みっぱなしで
タイヤ空転しながらなのとか登りきった。
(牧場はFF&チェーンでも登れない車いたけど)

リアにゴムチェーン履くとマシになるけど
それでもアクセル踏み込むと簡単にタイヤが空転する。

今年はリアにオモリ(ポリタンクに水いっぱい)100kg
くらい積んでみようと思う。前のレスで砂袋1個とか30kg
とかってあるけど、それって人間一人より軽いでしょ?
リアに一人乗っけたくらいじゃ安心できないから・・・
100kgでもちょっと不安だけど・・

チェーンはサイルチェーンを使ってたけど、
タイヤ裏側のホックを止めるのに10分以上かかったので
今年はバイアスロンとかに買い替えの予定。

他に何か金をかけずに出来る対策ってありますか?
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 19:24:47
レクサス
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 19:47:49
>912

砂の方がいいと思うぞ
もしハマっても砂なら脱出に使えるが水は使えない
不安なら砂100kでも2ook載せていけ
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/23(日) 20:09:50
>>912 いい方法教えてやろうか? サスを交換して前後バランス変えてみろ
それとたぶんオマイのアクセルワークど下手だわ 
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/24(月) 11:48:39
>>914 塩100 キ ロ
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 20:19:00
S13最高
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/29(土) 20:44:01
S2000、ロードスター
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 07:28:38
RX-8+スタッドレスで熊の湯は無理?
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/10/30(日) 16:46:35
919
事故したら俺が安く買い叩いてやるよ
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。
四輪チェーン履いてけ