【きもの】呉服屋さん18【着物】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
過去スレ・関連スレは>>2-20あたりにて。

わからないことはまずgoogleへ。 →http://www.google.co.jp


過去スレ

【きもの】呉服屋さん16【着物】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1167284699/
【きもの】呉服屋さん17【着物】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1181962347/

※●持ちじゃないので過去ログのテンプレが見られません。
 テンプレ貼り協力お願いします。
2おかいものさん:2007/08/26(日) 22:41:47
関連スレ:

◆◆ヤフオク着物鑑定団◆◆評価8(dat落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1170634114/150
◆◇◆嫁入りの着物◆◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1103463467/l50
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1184288780/l50
【着物】きもので過ごす生活・5日目【和服】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185770040/l50
着物着付け教室 セミナー2回目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/class/1146045920/l50
【呉服】不当販売被害者の会【着物】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1112889376/l50
呉服屋悪徳商法対策会議
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1168394088/

【呉服】不当販売被害者の会・2【着物】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1182134409/

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1158065064/150
◎◎日本人よ着物を着てまげを結い馬に乗れ◎◎
3おかいものさん:2007/08/26(日) 22:51:08
>>1>>2
スレ立て乙です
ささ、冷シボでもお使いください
4おかいものさん:2007/08/26(日) 22:51:58
【社会・経済】
呉服販売大手3社が合併/「やまと友禅さが美」設立へ
年内の東証一部上場、年間売上1700億円超見込む
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187103894/
5おかいものさん:2007/08/26(日) 23:12:01
>>4前スレで釣れないからってウザイだけ
6おかいものさん:2007/08/27(月) 00:27:22
 前から思っていたんだけど、サロンの背表紙の色って濃過ぎない?
美しいははんなりというか淡いトーンでしょ。
細かいところにも気を配ることが上品さにつながると思う。
7おかいものさん:2007/08/27(月) 00:40:30
 そういえば藤原さんのお嬢さんのお振袖、刺繍の色糸までこだわるって書いてあった。
あれだけの模様なのにくどくないのは淡いトーンで上品だからでしょ。
編集が彼女をトップにもってきた理由が分かった。
8おかいものさん:2007/08/27(月) 10:29:11
どなたかおかぜんとえりぜんの違いを教えてくださいノレン分けですか?
9おかいものさん:2007/08/27(月) 13:41:26
なぜ、のれん分だと思うの?
10おかいものさん:2007/08/27(月) 13:43:16
スレたて乙です。ホスト規制でだめだった。
11おかいものさん:2007/08/27(月) 13:46:29
【社会】 "あぜ〜くら〜" CMなどで知名度上げた呉服の「愛染蔵」、詐欺で本格捜査へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181654522/
12おかいものさん:2007/08/27(月) 13:47:20
ニッセンは15日、催事販売を担当する「ユービスト事業部」を対象に、
約130人の希望退職者を募ると発表した。

昨年12月に続き、さらに正社員の2割強に当たる人員削減を行い、
業績不振の呉服や宝飾の催事販売事業を縮小する。

催事販売事業は、2007年12月期は経常損失16億円を見込む。
人員削減で年間12億円の固定費削減につながるという。

希望退職者の対象は30歳以上、59歳未満のユービスト事業部の正社員。
募集期間は16日から7月16日まで。全国150店のうち不採算店も削減する方針。

また、07年12月期の業績予想を、経常利益41億円を経常損失12億円、
当期利益27億円を当期損失30億円に下方修正した。催事販売の不振に加え、
持分法適用の消費者金融会社が6月中間期決算で、貸倒引当金と過払金の利息返還損失引当金で
約30億円を追加計上するため。これらを受けて、年間役員報酬を10−30%カット、
6月20日付でユービスト事業部の常務執行役員と執行役員の計3人を降格か退任とする。

◎ソース 京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P200
13おかいものさん:2007/08/27(月) 13:50:54
信販会社との交渉、弁護団に委任 弘前「まるおか」クレジット偽装で59人
http://www.mutusinpou.co.jp/news/06121702.html

弘前市城東中央四丁目の呉服販売店「まるおか」(丸岡正志社長)=9月5日倒産=が、
常連客が高級着物などを購入したように装いクレジット契約を結んでいたとされる問題で16日、
被害者59人が被害者対策弁護団(葛西聡団長)に信販会社との交渉を委任した。
弁護団はこの日のうちに信販会社三社の代表者と顔合わせを行い、今後の対応について話し合った。

弘前市民会館で弁護団が開いた受任会には、被害者ら約70人が出席。葛西団長から、
委任状と委任契約書の中身について説明を受けた。委任状は

(1)まるおかと信販会社にクレジット契約について情報・資料の開示を求める
(2)調査結果に基づき、まるおかや信販会社と交渉し裁判外の和解をする―の二つが主な内容。

委任状提出を受け弁護団は個別に債務状況を精査し、信販会社と示談交渉。解決できない場合は
改めて訴訟用の委任状を提出してもらい、債務不存在確認で集団訴訟を行う。

説明を受けた出席者のうち59人が委任状に署名押印し、関連書類を添えて弁護団に提出した。
被害者本人の署名押印が必要で、委任状を今後提出する人もいるため、
弁護団は「最終的に提出者は70人ほどになるのでは」と話した。

委任状を提出した女性は「帰ってくる金額などはどうあれ、弁護団に任せるだけ」と
安心した表情を浮かべたが、別の女性は「この先不安だらけ。18年間の付き合いがあったのに
いくら返ってくるのか」と暗い表情だった。

弁護団は信販会社との話し合いを重ねた上、
来年2月3日に和解か訴訟かを被害者と個別に打ち合わせる予定。
14おかいものさん:2007/08/27(月) 13:52:58
「売り上げ不足と呉服買わされた」 パートが 松葉・健勝苑・ニッセン・信販会社など10社提訴
http://www.asahi.com/national/update/1020/OSK200610200029.html
2006年10月20日12時59分

パート勤務先から「売り上げが足りない」などと言われて高額な呉服商品を買うよう求められたとして、
大阪府内の70代女性2人が呉服販売会社「松葉」(大阪市)と同「健勝苑大阪」(同)、
通信販売大手「ニッセン」(京都市)の3社、2人とローン契約を結んだ信販会社7社の計10社を相手に
計約1900万円の損害賠償を求める訴訟を20日、大阪地裁に起こした。

訴状によると、女性(70)は97〜06年に3社でパート勤務した際、上司から自社の商品を買うよう求められ、
着物など計49点(約1520万円相当)を購入。別の女性(72)は04〜06年に松葉勤務時に
計14点(約380万円相当)を買わされたとしている。原告側は「会社側は雇用者の立場を利用して
半強制的に購入させ、信販会社も支払い能力がないことを知りながらローン契約を結んだ」と主張している。
松葉は「2人は主体的に商品を購入しており、売上がないからと、半強制的に買わせた事実はない。」としており、全面的に争う姿勢を示している。
15おかいものさん:2007/08/27(月) 13:54:26
Q:着物展示会で値引きできるのはどうして?

A:展示会でついている値札は実際に販売している価格ではありません。
値引きを考慮してつけられた水増し値段です。
【この展示会だけ、○割引します】というトークでつい今だけという気持ち
になるかもしれませんが、決して購入してはいけません。
よく、メーカーが行う展示会なので価格が安いです。という誘い文句も
ありますが、メーカーは呉服屋のいいなりなので、値段も呉服屋の言うとおり
水増ししてつけています。

よくわかりましたね。呉服屋のトークは全てが嘘なのです。
呉服屋はよくパールを「花珠」といって売りますが、その横に小さく
「同等品」「級」「クラス」などのごまかし文句がつきますよ。
16おかいものさん:2007/08/27(月) 13:55:04
Q:電話勧誘がしつこくてどうしたらいいですか?

A:はっきりと断り、二度と電話しないでください。といいましょう。
それでもまたかかってきた場合は、【消費生活相談センター】に
通告します。と宣言してください。

Q:店や展示会に来てくれただけで記念品や食事をあげる。といわれたので
冷やかしに見に行き、記念品や食事をいただこうとしたら、
「購入しない方にはあげられません」といわれました

A:そのサービスが記載された手紙、チラシなどを添付して
公正取引委員会に通告してください。
17おかいものさん:2007/08/27(月) 13:56:48
F嬢の振袖が豪華なのに品があるのは、色使いが上品だからなんだね。
糸からこだわってお誂え、いいねえ。
18おかいものさん:2007/08/27(月) 13:59:05
なんだかんだ言っても、今回の美キモの読者モデルは
F母娘の圧勝ですね。
19おかいものさん:2007/08/27(月) 14:12:27
藤原親子の特集して欲しい。他の着物姿も拝見したいわ。
20おかいものさん:2007/08/27(月) 18:02:56
本人、乙!
21おかいものさん:2007/08/27(月) 19:23:42
藤原娘さんの顔が小さい!目次みたいなページにそれぞれの家族の写真が縦に並んでるの見ると驚愕
22おかいものさん:2007/08/27(月) 20:00:09
星○桜子さんの本が出ましたね。
感想ヨロ
23おかいものさん:2007/08/27(月) 20:47:32
F親子、自分が読んだ時は白の振袖はキレー、品がいい!!って印象だったけど
本人二人にウットリはしなかった。
むしろ次の橋本親子の方が印象に残ってた。

2ちゃんであまりにも大絶賛なので
今日もう一回本屋で見てみた。

もう一回見ると、メイク技術発展途上のバブリーなオカマさん二人に見えてしょうがなかった
のはここでは自分だけか・・・
白の振袖は相変わらず好みど真ん中なのだが・・・・
24おかいものさん:2007/08/27(月) 20:50:43
本も買わずに・・・・・・
25おかいものさん:2007/08/27(月) 20:53:04
大変な業界ですわ
26おかいものさん:2007/08/27(月) 20:53:19
みなさん、釣りってことくらいわかってますよ
27おかいものさん:2007/08/27(月) 20:55:15
>>24
表紙が上半身になった辺りから毎号は買わなくなったんでね。
28おかいものさん:2007/08/27(月) 20:56:51
良い店も悪い店も同じように見られるようになるわけね
29おかいものさん:2007/08/27(月) 20:57:17
年間購読なさいね、ケチっちゃだめよ
30おかいものさん:2007/08/27(月) 21:01:23
なんかさー
自作自演?

もううんざりなんだけれど。
31おかいものさん:2007/08/27(月) 21:01:27
考えてみると本当は良い業界なんだろうなぁー・・・・
32おかいものさん:2007/08/27(月) 21:03:31
誰に何言われようと良いよ
33おかいものさん:2007/08/27(月) 21:04:35
>>30
え?藤原さんマンセー文の事?
34おかいものさん:2007/08/27(月) 21:07:07
わかっててやる、それしかできない、やり続ける、それしかできない。
35おかいものさん:2007/08/27(月) 21:08:08
>>1>>2
乙です。今やっときた。

>>23
自分は、あのf親子の振袖は
バブリー成金ゴテゴテになる際のキワギリギリだと思ったクチだけど、
あの二人の化粧で台無しになったと思ったよ。
特に母親の方。
写真でみるかぎり、養老センセの奥あたりと比べて品も格もあったもんじゃない。
36おかいものさん:2007/08/27(月) 21:16:19
>>35
あ、自分もあの特集では養老ママンが「美しいキモノ」には一番ふさわしい雰囲気に思えた。
37おかいものさん:2007/08/27(月) 21:30:09

昨日からの連レスは、精神が病んでる方ですね。
藤原さんが自演なさる必要あるかしら?
陥れようという粘着さが感じられますよ。
このスレにふさわしくないと思います。純粋に着物について語り合いたい方にとって大変迷惑です。
一人で何人ものフリをなさってもスルーされるだけですよ。
どうかお引取りくださいませ。
38おかいものさん:2007/08/27(月) 21:43:25
まず藤原さん親子の着物は豪華で品格あるしいい。ヘアメイクはプロがしてるんだからプロの問題だと思う。他の読者は問題外。彼女たちは美しさではなくお家柄がいい枠。はっきり言えば私たち読者の方が綺麗。藤原さんは着物女王だから美しさ枠。家柄は不明だし
39おかいものさん:2007/08/27(月) 21:47:23
皆さん金持ちだからか太いよ…顔が大きくてスタイル悪い。Fサンは顔小さいわ。太かったらせっかくのお着物が台無し。
40おかいものさん:2007/08/27(月) 21:51:32
>メイク技術発展途上のバブリーなオカマさん二人
はげどー。
41おかいものさん:2007/08/27(月) 21:55:19
>>37
感情的に反論を封じるのもお品が悪いですよ。
かばってらっしゃるF様にも気の毒です。
42おかいものさん:2007/08/27(月) 21:59:12
>>37
このスレにふさわしいだのふさわしくないだのって仕切るあなたは、
何様のつもり?
それに、2ちゃんを何だと思ってるんだ?

スレをあげるところや言葉遣いをみると、連投してる本人?
43おかいものさん:2007/08/27(月) 22:00:15
結局、自作自演かw
44おかいものさん:2007/08/27(月) 22:00:30
皆様、危険人物はスルーです
45おかいものさん:2007/08/27(月) 22:06:49
ずっと見てたけど
藤原母娘は美人だよ
他の方もいいけどね
藤原さんが最初で三ページなんだから
雑誌編集側もそういう事だと
46おかいものさん:2007/08/27(月) 22:09:22
スレ雰囲気わるー!Fが美人だと思ってる人が多いんだからいいじゃん。Fじゃない他の方が美人と思うのもいいと思う!
47おかいものさん:2007/08/27(月) 22:12:28
>>46に一票
48おかいものさん:2007/08/27(月) 22:16:58
>>38
>はっきり言えば私たち読者の方が綺麗
をスルーなのは皆大人だwww
49おかいものさん:2007/08/27(月) 22:17:17
藤原娘は着物微妙。だって生で見たら超かわいいもん。洋服ね。だから美しいも微妙(笑)この子は他のミスコンでも優勝してるし、雑誌(赤文字)でまくりだったよ。母はなんかハーフみたい
50おかいものさん:2007/08/27(月) 22:17:41
てゆーかさー
07年の着物女王なわけでしょ。
てことは
業界的にも広告塔なわけだし、
ページ数割くのはあたりまえじやね?
51おかいものさん:2007/08/27(月) 22:18:03
そんなにいやなら美しい買わなきゃいいのにね、
あっ、立ち読みなんだ
52おかいものさん:2007/08/27(月) 22:21:56
38だけど本当にそう思う。読者招待のパーティーでそう思いました。まずデブは努力で治せるし。誰とは言わないけど顔が地味なのに化粧こすぎ
53おかいものさん:2007/08/27(月) 22:23:43
養老さんのお嬢様がオカマのオペラ歌手に似ています
54おかいものさん:2007/08/27(月) 22:25:23
着物については、洋服っぽいセンスの取り合わせだなと思うよ。
帯も確かに良いものでお金掛かってるのが一目瞭然で
ここまでくると下品だなとすら思う。
55おかいものさん:2007/08/27(月) 22:31:18
着物や帯よりも
持ち主の見てくれに話題がながれるのは
読者モデルだからか。
56おかいものさん:2007/08/27(月) 22:34:46
>>53
さんとうしん
57おかいものさん:2007/08/27(月) 22:36:13
藤原麗子といえばリアディゾンみたいな顔なのにきついメイクと黒髪による顔の影で台無しだ(-。-)y-゚゚゚きもの姿はだめぽ
58おかいものさん:2007/08/27(月) 22:38:07
>>50
手元にある去年の美しい春号(のりぴー表紙)にも読者モデル特集ある。
これにも2005年のきもの女王の入野佳子さん一家載ってるけど、巻頭ではないよ。

私的には巻頭飾ったF嬢より、入野さんの方がすっきりした顔で着物モデルとしては好みだなあ。
59おかいものさん:2007/08/27(月) 22:44:30
養老さんひどい書かれよう。人を 叩くの止めましょう。けど、、、養老お嬢様のメイク。首と顔の色がちがう
60おかいものさん:2007/08/27(月) 22:50:17
藤原さんのメイクって、本人じゃなくてアシェットの人がやったの・・・?
だとしたら賠償モンだわ。
61おかいものさん:2007/08/27(月) 22:51:53
入野さんは和風顔ですね藤原さんは洋風顔です
<他のミスコンでも優勝
顔立ちがはっきりで派手な雰囲気なので若い人に好まれたりドレスなどが似合うのかしら?お着物はお着物でお似合いと思いますよ。入野さんは和風美人ですね。地味な顔立ちながら品があります。
62おかいものさん:2007/08/27(月) 22:56:14
メイクの話がでてるので見たら皆さんプロがしてるわ
話題の藤原さんはよくよく見るとメイクは濃くないわよ!?むしろ他の方々の方が濃い
藤原さんは顔立ちが濃いみたい。これは好みが別れるね。お嬢様なんか総刺繍の写真はもっと唇は赤い方がいいね
63おかいものさん:2007/08/27(月) 22:57:54
まとめると藤原さんは美人だけど着物は似合わないってことなのですか
64おかいものさん:2007/08/27(月) 23:05:06
1:色使いが洋服的2:顔も洋風 彼女を推してる様子を見てみるとトレンドを斬新なイメージで業界的にしたいのでは?彼女を広告にして浴衣のように幅広い客層を狙ったようにみえる
65おかいものさん:2007/08/27(月) 23:07:19
あの親子は洋服の方が
映えるという事だと思われ。
66おかいものさん:2007/08/27(月) 23:09:55
>>64そうだとしても船の振袖なんかこの子しか着こなせないよw 振袖なのに白い部分多いし一般人がきたらあれは変
67おかいものさん:2007/08/27(月) 23:10:54
>>63
いや、似合うと思うよ。娘さん綺麗な卵型の顔してるし。
ただ、今回のはアイメイクが失敗してる気がする。
下まつげ強調しすぎで可哀想だ。

後、普通親子モデルだとお母さんの方が様になってるもんなんだけど
Fさんの場合お母さんの方が強烈な気が・・・
なんつーか・・・タンカが似合いそう。妙な凄みがあるんだよね。
68おかいものさん:2007/08/27(月) 23:16:32
私も思うな。娘さんは今風のお顔だしメイク。私の年から見たらエビちゃんがお振り袖着てるみたいって思った。若い人から見たら凄い可愛いのだと。私の年から見ると目がくりっとしてて若い綺麗な娘さんという印象。お母様は地味にされているけど極妻風
69おかいものさん:2007/08/27(月) 23:22:38
娘さん着物はあまり着たことないと書かれたもんね
TV見てても女優でも若い子はアイメイクしっかりしてるものね
顔がかわいらしいので着物も似合ってしまったって雰囲気
70おかいものさん:2007/08/27(月) 23:23:20
f母のゴージャス感は
デヴィ夫人や叶キョーコと同じ系統。

この親子、二人ともマツゲエクステしてるんじゃね?
71おかいものさん:2007/08/27(月) 23:32:16
ママンが養老さん、娘が藤原さん(目元すっきりメイク)なら最強だったのに
72おかいものさん:2007/08/27(月) 23:45:19
そうだわ!!藤原お嬢さん海老ちやんだわ!メイクも顔も
全体的に娘さん方はアイメイク濃いわね 藤原さんは目が元々大きいので余計に目立つだけで養老さんも越智さんも濃い
73おかいものさん:2007/08/28(火) 00:16:31
自分もF嬢見た時「メイク滑った海老ちゃん」ってオモタ
74おかいものさん:2007/08/28(火) 11:31:58
入野っていう女王さん見たら
おかめ納豆みたいな顔だったorz
75おかいものさん:2007/08/28(火) 12:16:01
入野という人も櫻子という人もこのスレ使って自演してみっともない。既に過去の人だし誰って感じ。立ち去りなさい。
76おかいものさん:2007/08/28(火) 15:56:09
>>75
桜子タソを知らないなんて!
もぐりもいいとこ。
77おかいものさん:2007/08/28(火) 18:13:51
Fさんなんだか評判悪いけど、自分よりずっと美人でスタイル良くて
振袖似合ってるし、Fさん母が自分の母だったら、自慢して歩きたいよ・・・。
78おかいものさん:2007/08/28(火) 18:43:33
>77
どっちに話を持っていきたいの?
意味無し。
79おかいものさん:2007/08/28(火) 18:55:11
>>78
なんで、そんなにツンケンしてるの?
更年期?
80おかいものさん:2007/08/28(火) 18:59:52
太っているから着物着ているのね、と言われそうな
読モを見るのは嫌だ。
持っている着物が美しい人でなく、美しく着物を着ている人を載せてほしい。
81おかいものさん:2007/08/28(火) 19:05:39
メイクが失敗だとか言われているF母娘だけど、
ここにいる人達(私も含めて)よりも、人目を引く美人でスタイルも良く、
いい着物を着ていることは事実だ。
82おかいものさん:2007/08/28(火) 19:26:31
>77 >81
いい加減、f母娘の話題厭きた。
桜子タンの着物メイクでも語ってちょうだい。

>79 >80
自分がデブス更年期じゃないんだったら、
他人をそうだと決めつけるのヤメレ。
83おかいものさん:2007/08/28(火) 21:10:54
>>77
好きになれない人もいるってだけで、
ここでは>>77みたいに好意的な意見の方が多数派でそ。

自分はあの親子を素敵とは思えない方。でも好きだって人を否定する気は全く無い。
84おかいものさん:2007/08/28(火) 21:17:13
しつこい。
85おかいものさん:2007/08/28(火) 21:22:15
>>82
お金払って雑誌買うんだから、たとえ読モでも
キレイな人が良いという意見は、自然だと思うけど。
86おかいものさん:2007/08/28(火) 21:27:35
じゃあ、流れを変えて。

洗える正絹の長襦袢、楽天の某ショップで買おうとしたら
いつの間にか売り切れててショック。まだシーズンには早いから
売り切れるとは思ってなかった。
どなたか、他に洗える正絹長襦袢売っている店をご存知ないですか?
87おかいものさん:2007/08/28(火) 21:43:23
楽天のトップページから、洗える、正絹、長襦袢で検索しない馬鹿。
88おかいものさん:2007/08/28(火) 21:46:41
好きだって人を否定する人がいるのが2ちゃんねる。
嫌なら来なきゃいいのにw
89おかいものさん:2007/08/28(火) 22:14:24

他人を馬鹿という>>87は大馬鹿
90おかいものさん:2007/08/28(火) 22:20:44

他人を大馬鹿という>>89も、やっぱり馬鹿
91おかいものさん:2007/08/28(火) 22:34:17
安い挑発にのって、スレの雰囲気悪くする馬鹿。
92おかいものさん:2007/08/28(火) 22:40:13
「バカの壁」は養老さん
93おかいものさん:2007/08/28(火) 22:44:49
>>89
言われなくても、それくらいしたでしょうよ、
楽天だけが店じゃないんだし。なんだか、ギスギスしてるね。
94おかいものさん:2007/08/28(火) 22:49:51
荒れてるのは夏休みのせい?
95おかいものさん:2007/08/28(火) 22:52:58

あなたが検索しない馬鹿?>>93
ミエをはる前にすることあるでしょw
96おかいものさん:2007/08/28(火) 22:55:04
荒れてる間に>>86さんじゃないけど、楽天で検索してきた。

手に入りやすい正絹の洗える襦袢って無地かせいぜい暈しぐらいの
イメージだったけど、カワイイ柄ものを見つけてしまった。


まずい。。サイフの紐が・・・w。
97おかいものさん:2007/08/28(火) 23:17:22
検索しない馬鹿>>93
ぼやぼやしてる間に、また買い逃す馬鹿>>86
98おかいものさん:2007/08/28(火) 23:20:58
>>96
別スレで見つけた神の言葉を捧げよう。
「俺達の財布に元々紐なんかない」
99おかいものさん:2007/08/28(火) 23:34:59
>>86
反物だったら、いくつか楽天にもあるみたいだけど?
仕立て上がりだったら、うろ覚えだけど銀座く○やで
天然素材で自宅で洗える二部式襦袢が発売されたようだ。
でも、夏用襦袢だったような気がする。
100おかいものさん:2007/08/28(火) 23:44:36

     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
101おかいものさん:2007/08/28(火) 23:47:03

       , 彡 三 ミ
      ( ( ((..゚∀゚)) ) ) オイデオイデー
       ヾヽミ 三彡, ソ
      / )ミ 彡ノ        , 彡 三 ミ
      / (ミ 彡゛        ( ( ((..゚∀゚)) ) )  キャハハー
      / \ゞ         ヾヽミ 三彡, ソ
                     )ミ 彡ノ
                     (ミ 彡゛ \
                     \ゞ  \
102おかいものさん:2007/08/29(水) 00:00:02
>>98
悪魔の囁きww
103おかいものさん:2007/08/29(水) 00:32:26
>>98
「買わないで後悔するより、買って後悔しろ」と言うくらい
だから買っちゃいな!
104おかいものさん:2007/08/29(水) 00:55:00


103はレスする相手をまちがっているwww。
105おかいものさん:2007/08/29(水) 12:36:13
中年女の馬鹿対決は昨日をもちまして終了致しました。
106おかいものさん:2007/08/29(水) 15:15:44
美人で金持ちの美人に対する中年女の妬みってすごいね。
107おかいものさん:2007/08/29(水) 15:19:17
       やっぱりイナバウアー!百人乗っても大丈夫!!
   \
      ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄
       \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
      ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
       \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
       ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
        \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
        ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
         \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   \     (( ゚ ∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
   . \     (つ   )   )   )  )   )  )   )   )   )  つ
   .   \___( ⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l
   ..    |   (__)_)__)_)_)__)_)_)_)_)_)_)__)_)__)_)_)_)
   ..    | _______________________ |
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   ..    | |||||||||||||||||||||||||
   \..  | |||||||||||||||||||||||||
   . \. | |||||||||||||||||||||||||
   ..  \|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ⊂/  ノ )
                       /   /ノV
                 ≡≡≡≡し'⌒∪
108おかいものさん:2007/08/29(水) 15:28:47

 _ ,,            __
/ヽ/           .-´   ``ヽ
/`          / ⌒      `ヽ
 、/        /        `ヽ  ヽ
ノ ヽ   ((   / (●)          ヽ  
_i__       |::⌒(__   (● )     | 
 / |       ヽ   人__) ⌒::::      |
´ ┘         ヽ(__ン          |
―|‐         人           /  | |
_ノ|         /          _ノ  ノノ 
,−、                    |
  ノ        
 ・   
109おかいものさん:2007/08/29(水) 20:07:23
下品な女の自意識過剰ぶり美味しゅうございました。
110おかいものさん:2007/08/29(水) 20:30:10
???
111おかいものさん:2007/08/29(水) 21:28:45
はぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああ???
112おかいものさん:2007/08/29(水) 21:32:26
>振袖なのに白い部分多いし
振袖が白いと、問題あるの?白い訪問着なら、店で見かけるけど。
113おかいものさん:2007/08/29(水) 22:10:01
白い振袖を去年見た、たしか襟全で。
白地に竹が描いてあった。サロンか美しいにも載ってた。
114おかいものさん:2007/08/30(木) 01:10:56
今日イベントでfお嬢さんのゆかた姿を始めて見ました
グレー地に朱の帯で資生堂「椿」ってイメージ
このお嬢さんでないと似合わないくらい個性的でしたわ
昨日は国際陸上のレセプションパーティだったらしくお疲れ気味でしたよ
115おかいものさん:2007/08/30(木) 02:10:21
>>112
もう何年前になるか判らないけど、
白い振袖誂えてもらったことがあった。
やっぱり竹と丹頂鶴が1羽、お端折りから下に描かれている物。
すごく素敵だったけど身丈が合わずに、
丹頂鶴の頭が隠れてしまうから親が親戚に譲っちゃった。
着方で上手く出せたような気が今はしているだけにもったいないなあと思う。
116おかいものさん:2007/08/30(木) 03:37:22
>振袖なのに白い部分多いし
色の白さでは無く、地開き部分が多いって言いたいのだろう、
と思ったんだけど。
117おかいものさん:2007/08/30(木) 03:38:20
地空き、か。
118おかいものさん:2007/08/30(木) 07:25:39
せっかく誂えたのに残念でしたね。>>115
クレームできなかったの?
119115:2007/08/30(木) 09:01:53
うちの母が誂えてきて、合うかなあと思ったら合わなかったらしく。
元々の柄がかなり大きいので、頭が隠れちゃうのは致命的でしたw
120おかいものさん:2007/08/30(木) 10:45:17
>>118
振袖や留袖のような絵羽柄は最初から裾線が決まっているので、
>>115のように裾模様の位置が着る人の寸法に合わないからといって、
余分な裾を切ったり縫い込んだりして短く仕立てる事は出来ないんだよ。
121おかいものさん:2007/08/30(木) 10:48:34
仕立ての時は、本人の体型確認が大事だねえ。
122おかいものさん:2007/08/30(木) 11:56:08
・・・・・とオバはん達の世間話は延々と続くのであった。
123おかいものさん:2007/08/30(木) 13:48:40
115の振袖を誂えるのに、115本人の採寸をしなかったということ?
そんなこと、ありえないよね?
124おかいものさん:2007/08/30(木) 14:05:55
いや、ありうる。
身長だけで大体の寸法を出して作る事は出来るし、振袖や訪問着はまず柄ありきで
そのひとの身幅ちょうどにつくれないこともあるから。
そういう微妙なのだったら、まず誂え前に本人に当ててみるとは思うけど、
大学で下宿してたりするとタイミングが合わないし
という私は普通の振袖を柄優先の身幅で勝手に作ってくれてたよ。
125おかいものさん:2007/08/30(木) 14:33:04
呉服屋で誂えた訪問着と仕立て屋さんに直接持ち込んで誂えた
訪問着の両方を持っているんだけど、仕立て屋さんで誂えたものの
方が着心地とシルエットの美しさで断然上。
写真を撮ると、その差がよくわかる。恐ろしくて、大体の寸法では作れない。
126おかいものさん:2007/08/30(木) 18:08:37
シルエットってあーた、
でぶはなに着ても一緒
127おかいものさん:2007/08/30(木) 18:19:47
柄優先で仕立てると、ものすごく広幅になってしまいます。
脇の柄が多少崩れても、身幅はきちんと合ってる方が
着心地、着た時の見栄えが良いと思います。
和裁士ですが、最近身幅の直しはとても多いです。
襦袢にしても、脇で1寸ずつ縫い込んだことがあります。
本当は、お客様に直接お会いして寸法を決めたいのですが
呉服屋が合わせないようにしてるのかと
感じる事があります。
お客様が直に和裁士に関わると、呉服屋にとっていろいろマズい事があるのでしょう。
128おかいものさん:2007/08/30(木) 20:29:26
>>125
仕立て屋さんに持ち込んだ訪問着は、染色家の人に直接柄行から注文されたのですか?
129おかいものさん:2007/08/30(木) 20:29:36
>>123
あるよ。

ウチは、ばーちゃんが用意しておいて、拵えてくれたけど。


七五三っから、花嫁姿は見られないわね…、が、口癖だった。。。 orz
130おかいものさん:2007/08/30(木) 20:30:33
>>129
ばーちゃん・・・(涙)
131おかいものさん:2007/08/30(木) 21:06:27
うちも、おばあちゃんが私に内緒で誂えてくれたから採寸なし。
成人式の後、一度着ただけだ・・・ごめん、おばあちゃん。
132おかいものさん:2007/08/30(木) 21:27:18
125だけど、和裁士さんに直接持ち込んだ訪問着は
呉服屋さんで買った仮絵羽の物。
仮絵羽の訪問着を買った呉服屋さんは、遠方からの客が多く
その店で仕立てをしない人も多いから、仕立てを他で頼むと断っても
嫌がられない珍しい店。
仕方なく呉服屋で仕立てる場合は、和裁士さんに直接直してもらった
着物を持って行き「これと同じ寸法で」と頼んでる。
133おかいものさん:2007/08/31(金) 00:29:55
>>127
本物の和裁士さんだ!!
お仕事での苦労話などありましたら、ぜひ。
134おかいものさん:2007/08/31(金) 08:29:27
どうでもいい話ばっかりでもうウンザリ
他の話題ないの?
135おかいものさん:2007/08/31(金) 09:54:58
そうだよね
たしかにくだらない
136おかいものさん:2007/08/31(金) 10:01:15
>>133
和裁の話しキボンなら、ハンクラ板の和裁スレッドへドゾ。
137おかいものさん:2007/08/31(金) 10:11:44
>134>135
自分から、話題提供しなさいよ

138おかいものさん:2007/08/31(金) 10:56:39
仕立ての話だからって
なんでハンクラ板に誘導するの?

プレタしか着たことないの?
139おかいものさん:2007/08/31(金) 11:00:39
和裁士も呉服屋さんに言いたい事いっぱいいっぱいある。
140おかいものさん:2007/08/31(金) 11:13:33
スレ違いあっち行け
141おかいものさん:2007/08/31(金) 11:17:20
お仕事の苦労話って、アンタ頭大丈夫?
だれもそんな事関心ない
142おかいものさん:2007/08/31(金) 11:30:42
オカマのオペラ歌手がいまTVに出てる Yさんにそっくり 確認済
143おかいものさん:2007/08/31(金) 11:53:30
おか善っていう呉服屋さん敷居が高いのですか?
京都に行った折に一度行ってみたいので、どなたか教えてくださいませんか?
144おかいものさん:2007/08/31(金) 14:37:29
>>143
デパートの呉服部よりは敷居が高いとは思うけど
欲しいものあって行くんなら、良いんじゃないの?
あの店は事前に予約が必要だったはず。
行ってきたら、レポよろ。
145おかいものさん:2007/08/31(金) 14:38:29
146おかいものさん:2007/08/31(金) 20:14:16
>>132
>>128ですが細かくdです!
遠方のお客さんが多いって事は有名な老舗店なんでしょうね、裏山!
147おかいものさん:2007/08/31(金) 20:30:09
規模とか別にすれば
おか善と斎藤富蔵が祇園では老舗の名店だと思います。ぎをん斎藤じゃなくて富蔵さんのほうね。
一度覗いてみれば本当の京呉服に出会いますよ。
148おかいものさん:2007/08/31(金) 20:30:14
>>143
自分も本店に行った事がないのでスマソですが。
「おか善」で検索するとhpにたどり着けますよ。

hpにも載ってるけど、今年これからもあちこちのデパートの京都展に出展予定だから
京都訪問の前に近所に来たら見に行くのもお勧め。
自分は何年か前の地元のデパトで
モロツボの白い八寸帯にもう少しで絡め取られる所だったorz

因みに、宮尾登美子「美しきものへの巡礼」(文春文庫)に
おか善のレポが載ってまつ。
かなり昔の本だから絶版だろうけど、古本屋とかで見つけたらドゾー。
149おかいものさん:2007/08/31(金) 21:05:15
おか善さんのお着物は、都をどりの衣装ばかりと思っていました。
柄が抑え目ではんなり色が上品ですね。
富蔵さんのお着物もやはり似たような雰囲気で独特な雰囲気。
ファン多いですよね。
150おかいものさん:2007/08/31(金) 22:17:59
富蔵さんのHPは無かったけれどおか善さんのは見ました。
梅と楓の薄ぼかしの訪問着が素敵ですね。お値段も立派ですが。
151おかいものさん:2007/08/31(金) 22:29:57
>>147
ぎをん斎藤と富蔵さんの店って、住所が同じだけど違う店なの?
ずっと、店名が改まっただけで同じ店だと思っていたのだけど。
152おかいものさん:2007/08/31(金) 22:54:36
元々、ぎをん齋藤は富蔵さんが看板を背負っていた。これきもの業界では常識。
あまり詳しくは書けないけど祇園では富蔵さんのファンがほとんどです。

153おかいものさん:2007/08/31(金) 23:20:42
横浜の北村騒動のようなものってことで桶?
154おかいものさん:2007/09/01(土) 00:10:23
祇園界隈で聞かれたら?
皆さんご存知のことですよ。
155おかいものさん:2007/09/01(土) 09:42:05
和裁士の話は関心ないのに、
御店の、ゴシップには興味シンシンなんだ。

着物を着るものというより
投資対象とでも思っている人もいそう。
156おかいものさん:2007/09/01(土) 12:00:03
和裁士は別スレ
つまらんこと書くな
157おかいものさん:2007/09/01(土) 12:05:14
>155
スレタイ嫁
158おかいものさん:2007/09/01(土) 12:22:44
以前、京都の大きなお店で何気無く入ったら、あれもこれも勧められて嫌な思いしました。
すぐ連絡先を尋ねるお店は要注意。
159おかいものさん:2007/09/01(土) 12:42:28
>155
呉服なんて先細りの業界、投資の対象になんてなりません。
160おかいものさん:2007/09/01(土) 13:51:32
先細りの業界に従事する
和裁士さんはなり手がないのも仕方ないかも、ですね。

着物もだけど、羽織だとほんとに和裁士の腕がでると
つくづく思いますよ。
161おかいものさん:2007/09/01(土) 16:03:17
>>155
自分は和裁できないけど>>127の話は買い手として読んでも面白いな。
お仕立ての話につっかかる人って
「和裁士の話」に興味ないんじゃなくて
「自分のわからない話はイラーっ」って人なんじゃない?

「絵羽物」って単語自体??だったりとか。
162おかいものさん:2007/09/01(土) 17:31:43
>>161
ドウイ。
普通に呉服屋さんで買うと仕立ててくれる人と
直接話ができないから、127の話は興味ある。
呉服屋を通すと話がじれったくて、何度直接
話したいと思ったことか・・・。
163おかいものさん:2007/09/01(土) 21:21:11
美しいのP30のモデルさん、いつも思うのですが美しい方ですね。
たしか既婚だとお聞きしましたが。詳しくご存知の方教えてくださいませんか?
164おかいものさん:2007/09/01(土) 22:00:32
もう10年以上、自分の中では美しいのモデル=塩川美佳氏だなあ。
165155:2007/09/01(土) 22:03:23
>161
>「自分のわからない話はイラーっ」って人なんじゃない?

親掛かりで晴れ着誂えてもらったり、せいぜい色無地作ったりなら分かるけど
自分が話が分からないからと
イラついて聞いていられないようでは、呉服屋で買い物するのも
着物着るのにも大変だとは思いますね。

>>162
>呉服屋を通すと話がじれったくて、
同意。
かといえ、私も和裁が分からないから
直ぐに迅速な意志疎通ができたわけでもなく。
ある程度の時間は必要だなとも思いましたが。
166おかいものさん:2007/09/01(土) 22:17:24
>>165
154あなた頭大丈夫?
何書いているか文章になっていないわよ。
よく考えてからレスしましょうね。
167おかいものさん:2007/09/01(土) 22:31:40
>>165
なにが言いたいのか意味不明www
168おかいものさん:2007/09/01(土) 22:41:30
>165
イラーッ!な人がハッスルしてまふw
169おかいものさん:2007/09/01(土) 22:47:19
>>163です
>>164の方有難うございました
170おかいものさん:2007/09/01(土) 23:10:16
>>166 >>167 >>168

155で165さんは、>>161さんに同意といいたいように、私には読めますが。
和裁士さんの話はつまらなくない、てことジャマイカ。
>>141さんなんかに対する反論なのでわ。
171おかいものさん:2007/09/01(土) 23:12:51
>>166 >>167
「柄合わせ」って知識自体無いんだ・・
それじゃ「絵羽物」の話も>>165の文も理解しにくいわあな。

後、>>165>>154の文がどう関連するのか自分にはさっぱりわからんのだが。
172おかいものさん:2007/09/01(土) 23:30:45
さっぱりワカラン
何番が何番だって?
173おかいものさん:2007/09/02(日) 00:00:50
>>166>>167
あるいは、既製服で9Aがぴったりの標準体型だとか。

少しでもモデルさんみたくスリムだったりだと
プレタの浴衣で体が泳ぐような
着崩れしやすいこともあるんだけどね。
174おかいものさん:2007/09/02(日) 00:37:31
デブの着物姿ほど暑苦しいものはない
ブスの着物姿ほど気の毒なものはない
175おかいものさん:2007/09/02(日) 09:54:41
フジカラーのCMの
希林さん演じるキャラは
長いよね。
176おかいものさん:2007/09/02(日) 11:13:35
希林さんと宮本信子さんは女優さんの中でも着物好きで有名らしい。
希林さんのフジカラーのCMのアンティークの小振袖も自前だそうな。
177おかいものさん:2007/09/02(日) 14:28:39
藤村志保さんも、着物がお似合いであこがれる。
自前のゑり萬の訪問着を着たのを雑誌(サロンかな?)で見た。
178おかいものさん:2007/09/02(日) 15:23:48
>>176
希林さんの、
アンテクコレクションで夏の絵羽物が派手だからと
紗をかけたというの、
別冊太陽だったか、kim ono姫で載ってたのか…
あれは、現物をナマで見たいですね。

あと、若手?では室井しげるさん
179おかいものさん:2007/09/02(日) 17:37:27
希林さんは、NHKで大希林ていう番組していた時も
自前の衣装だった筈。
180おかいものさん:2007/09/02(日) 19:01:04
>>177
はげどう!!!自分にとってのカリスマだ〜
あの姿勢の美しさ、憧れてやまない・・・・
着物の趣味も粋過ぎずじゃらじゃらし過ぎず、絶妙ですよね。
181おかいものさん:2007/09/02(日) 20:22:37
被害者なのかどうかビミョーなので、こちらに書き込みさせて下さい。
やまとの評判を知りたかったのですが、専用スレがなくて。
作家の反物198000円って普通なんですか?良かったら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
182おかいものさん:2007/09/02(日) 20:32:10
釣りですね
183おかいものさん:2007/09/02(日) 20:46:35
私はその店では絶対買わないよ。
名のある作家ものなら、その値段では売ってない。
無名作家のものか、名のある作家が企画した大量生産の商品たと思われ。
184おかいものさん:2007/09/02(日) 21:08:59
>>183
orzマジですか…。
仕立てもミシンらしいし…被害者になりつつあるのかな…。

ローン会社の分割通らなかったって電話来たから買わないで済むかな?

ちなみにこちらの住人さんは、普段着の着物はどこで買ってますか?
私は知識不足しててお恥ずかしいのですが、やまとで洗える着物買おうとしてました。
185おかいものさん:2007/09/02(日) 21:12:56
私も絶対に買わない(・・・・・自戒を込めてorz)
予約注文作品とか言うのだったら確実に大量生産だし、
素早くぐるぐる巻きにして「染色:中国」とかのラベルを見せないようにされなかった?
買わないで済むかな?じゃなくて一日も早く強硬な意思でキャンセル電話をしたほうがいいかと。
担当者という名の下っ端に何のかんのと言われたら、上の人を出せ!と消費者センターに通告しますを織り交ぜて
186185:2007/09/02(日) 21:21:44
ああそうそう。
表が正絹だったとしても身頃の胴裏縦糸はポリだったりとか、
ネットで自分が納得できる価格で買った裏生地を、仕立てに持ち込もうとしても、
適当なこと言って使わせないようにするとか、
自分の実入りが減るようなことは彼ら絶対にしないよ。

・・・早く縁切りたい。
187181:2007/09/02(日) 21:34:01
orz
胴裏縦糸絹、横糸ポリエステルの羽二重ってなってます…。
着物って呉服屋さん行かなきゃ駄目みたいですね。
呉服屋さんの相場がわからなくて少し怖いですが…。
普段着に木綿の着物が欲しかったのに、何故か訪問着に。

明日対策考えてみます。レスくださった皆様ありがとうございました。
188おかいものさん:2007/09/02(日) 22:31:55
>>181
都内在住なのだけど、
日本橋のデパート2件(この2件は洗えるポリ着物売ってるよ)と
銀座の老舗系呉服屋で買ってる。

色々な店を回ってみたけど偽物を摑まされない分、
上記の店で買ったほうが損しないことがわかった。
それに、デパートの呉服売り場って結構セールで安く売っているし
(千○小紋を10万以下で売ってたのを見た)、
老舗系呉服屋も手の届く値段の物も置いてるよ。

って、木綿の着物か。私は持ってないんだけど、売ってるのかな?


189おかいものさん:2007/09/02(日) 22:52:30
>>181
それ、訪問着なの????
てっきり小紋かと思ったよ。訪問着でその値段は安すぎるし
有名作家なら、200万300万は当たり前だよ。
デパートをまわって市場調査してから買う方がいいね。
190おかいものさん:2007/09/02(日) 23:58:43
なんにしろ木綿の普段着→訪問着 なんて希望と結果が大幅にずれているのは
 お客様でしたらこちらのほうがお似合いですし当社開発の附下訪問着(謎)なら、用途も広くていいですよ〜
とか、
 非常に人気の作家さんでようやくウチの店舗に入荷したばかりなんですよ〜(フカシ)
とかその日のうちに決めて買わせる営業に煽られた結果じゃないかと・・・。
その店員の売りたい物優先で>>181の希望をきちんと聞いたとは思えん。
 でも、木綿着物を置いている店って割と限られるとおもう。
自分は百貨店地方物産展で会津木綿織元の原○織物を見かけて割烹着代わりの水屋着を買った。
東京だったら池袋駅の伝統工芸品館で夏前からしじら織の特集していた。
 ただ、木綿て洗うと縮むから仕立て前にきちんと水通しするとか、
広襟で仕立てると胸元厚ぼったくなるから、バチ襟の方がよかったな〜(←ネットで片貝木綿)とか自分でもいろいろ反省点がある。
慌てて買わずに、じっくりいろいろ調べたり、自分で見て回ったほうがいいと思う。
191おかいものさん:2007/09/03(月) 01:27:41
室町の「に志田」で購入されたことある方、もしくは行かれたことある方
いますか?
値段の相場はどのくらいですか?
周りの店より高そうなイメージがあるんですが・・・
192181:2007/09/03(月) 04:15:18
不安で寝られませんでした…。今日は早いのに。orz
訪問着のフルセット(作家の反物と帯、ショールやら鞄やら草履やら含む)で700kでした。
やまとは90周年記念で現在この値段で仕立て代無しだそうです。
木綿はなさげだったので、ポリエステルの洗える着物3990円でも買おうと
していたのですが…数時間捕まりまして。

情報くださった皆様ありがとうございます!地方者なので、上京の
機会がありましたら行ってみますね。それまでは邪道ですがミシンで木綿仕立ててみます。
本当にありがとうございました!
193おかいものさん:2007/09/03(月) 08:36:41
>>192
木綿だったら浜松唐桟とかの織り元と契約してやってる、
ネットショップとかも楽天あたりにあるから、
そういうところで気に入ったものを見つけて仕立ててもらってもいいかもよ。
それなら1.5kもあれば仕立てられるし。
普段着だったらそれで十分だよ。頑張ってね。
194おかいものさん:2007/09/03(月) 11:15:06
>ポリエステルの洗える着物3990円
客を吊る為に、安く出してるね。
や○とでは、それしか買わない私w 
195おかいものさん:2007/09/03(月) 15:52:16
富蔵>おか善>に志田>>>えり善>>>>その他
個人的感想デスマソ
196おかいものさん:2007/09/03(月) 16:16:07
>>191
手持ちの雑誌(京都でき○の)に付け下げ20万台〜、
名古屋帯10万台〜って書いてある。
そこそこ安いものから、上は天井知らずってところじゃないの。
197おかいものさん:2007/09/03(月) 16:20:57
>>181
きものサロンの06年春号と秋号は木綿の特集していた。
今手元にないから、どの店で売っているかわからないけど。
図書館で借りて見たら?
198おかいものさん:2007/09/03(月) 17:02:47
欲しくもない物を買ってしまう人の神経がわからない。
いらないなら「買いません!!」と大きな声で断ればよい。
それだけ。
それでも、店員に囲まれたり、反物を体にあてられたりしたら「これは
押し付け販売だ〜!!」と大きな声で叫べは、店員はあわてて
散っていくらしいけど。
199おかいものさん:2007/09/03(月) 17:15:06
皆あなたみたいに、神経がず太ければ良いのだけれど、
そうで無い人もいるのよ。
200おかいものさん:2007/09/03(月) 17:18:45
>>191と、>>181にも。
そこそこから、キリナシまで。ってことで。

話題の、おか善のサイトの附下に、十万円台のが掲でた。
201おかいものさん:2007/09/03(月) 17:27:14
>>195
押し売りされない順番でしょう
富蔵さん一度行ってらっしゃい
満足感が違うから
202おかいものさん:2007/09/03(月) 18:11:35
>>198
ドウイ。べつに難しいことじゃないでしょう。
いらないなら、買わない。欲しいなら、買う。
たとえ、商品が値段に見合わない物だとしても
本人が気に入って納得して購入するなら、それも良し。
もちろん、や○との販売方法に問題があるのは知っているけれど、
子供じゃないんだろうし、必要もない商品をローン組んでまで買って
しまうのって不思議でしょうがない。
詐欺とか違法な訪問販売に引っかからないよう、自衛してください。
203181:2007/09/03(月) 21:25:53
御不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
本日、無事に解約出来ましたのでご報告します。
アドバイスをくださった皆様お世話になりました。本当にありがとうございます。
地元の呉服屋さんを三件はしごしましたが、仕立て代が23〜10kとまちまちで驚きました。
もっと勉強して、きちんと着物を着たいと思います。
それでは、名無しに戻りますね。
204おかいものさん:2007/09/03(月) 22:56:43
東京の白瀧さんってどうですか?
セカンドライフに出店されたりしてますが、
かなり大きな羽振りの良いお店なんでしょうか?

機会があれば行ってみたいのですが、ものすごく高いものしかないのかなと思いまして。
205おかいものさん:2007/09/03(月) 23:46:07
>>204
HPあるよ、名古屋帯10万以下で売ってる。
206おかいものさん:2007/09/03(月) 23:59:38
地元商店街にある呉服屋さんて感じだけど。
入ったことはないから、ぱっと見の感想だけど。
207おかいものさん:2007/09/04(火) 16:23:05
>>181
解約できてよかったね。名無しに戻ったところで悪いのだけど、
できれば解約にこぎ着けるまでのやりとりを教えてほしい。

208おかいものさん:2007/09/05(水) 07:37:29
解約できたんだ、それは良かったですね。
結構時間かかりそうだと思ったけれど、スムーズにいったのでしょうか。
209おかいものさん:2007/09/05(水) 14:08:45
【悪徳次々販売】きもの松葉★8【呉服・着物・和装】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1188906923/
210おかいものさん:2007/09/05(水) 19:56:24
>>207-208
スレ違いになりますので簡単に。
自社ローン不可(たまたま運良くカード止まってた)→
現金50kでも入れてくれれば反物取っておくよと言われて断る→
売り付けられないとわかったのか、すんなり内金返還
以上です。
今度は地元の信用出来る、小さいけどしっかりした呉服屋さんで
30〜40kの小紋を仕立ててもらうつもりです。生地が月末入荷と聞いて、
今から楽しみで仕方ないです。(´ー`)
211おかいものさん:2007/09/05(水) 20:05:44
>>210
今からお仕立てだと袷かな?
10月からの初おろし楽しみですね!裏山〜(´ー`)
212おかいものさん:2007/09/05(水) 20:33:16
良いお店が見つかったようで、安心しました。
213おかいものさん:2007/09/05(水) 21:45:52
>>210
運良くカード止まってって、止まるのは運なのかw
もちょっと生活に余裕を持たせてから誂えた方が良くないか
214おかいものさん:2007/09/05(水) 22:03:49

大きなお世話だ。
215おかいものさん:2007/09/06(木) 02:59:37
30〜40kの小紋って、安すぎない?
あつらえる価値あるのか? リサイクルでもそのくらいするけど。
213に同意。
216おかいものさん:2007/09/06(木) 11:05:01
リサイクルで間に合うなら、それですむ。

価値基準は、個人によって違うと思われ。
217おかいものさん:2007/09/06(木) 11:07:55
仕立込みで30〜40kなら、ちょっとかもしれないが、
表地だけで30〜40kなら、安すぎとは思わない。
218おかいものさん:2007/09/06(木) 14:24:56
いきなりリサイクル買うよりは誂えも経験してから
リサイクルを買ったほうが勉強になると思う。
小紋といっても型染めの安いものから珍しい糊糸目の手描きまで
値段はマチマチ。
型染め小紋で反物だけなら、そんなところじゃないかな。
219おかいものさん:2007/09/06(木) 15:16:40
せっかくあつらえるのだから、もっと良い反物にすればいいのに、
と思っただけだよ。
220おかいものさん:2007/09/06(木) 16:29:42
>30〜40kの小紋って、安すぎない?

実は、私もそう思っている。ネットならともかく
呉服屋でその価格の反物小紋見たことない、いくら型染めでも。
その価格帯だと長襦袢だね。
もう少し、お金ためてからにしたら?
年末には大抵どの店でもバーゲンするから、通常15〜6万の反物を
バーゲンで安く買って、年が明けてから仕立てる。
年末は仕立てが混む(お正月に着る人が多いから、あまり腕の良くない
仕立士にも仕事が来る)ので、年越して落ち着いてから仕立てる。私なら。

221おかいものさん:2007/09/06(木) 16:59:17
>>220
呉服屋でも、新規仕入先の開拓に熱心なところなら安いのを仕入れてるよ。
ただそれはたけ○ちの倒産後の換金商品であったり問屋で売れずに寝かされてたものであったり、
展示会の展示品が安く売られているものだったり。
難ありとまでいかなくても「どうだろう」と思う商品はお得意さんにはみせないとか、
買ったらお得と思う商品はまずお得意さんから見せるとかいろいろ店によってあると思うよ。
型染めでいいなら、誰が染めてるかわかるれっきとした商品が仕立て上がりで10万なら
十分できるよ。
222おかいものさん:2007/09/06(木) 17:03:52
てか、
>>215>>219>>220
どうして、『たかだか小紋』なんかに、
それ程
大枚かけさせたいわけ?
223220:2007/09/06(木) 17:34:30
>ただそれはたけ○ちの倒産後の換金商品であったり問屋で売れずに
>寝かされてたものであったり、 展示会の展示品が安く売られているものだったり。

なるほど、d。

>どうして、『たかだか小紋』なんかにそれ程大枚かけさせたいわけ?

着物はどうしてもお金がかかってしまうから、安く上げたい気持ちは
自分も持っているから分かるけど、始めのうちは呉服屋さんに何でも聞いて
色々教えてもらったから、授業料かなと思っている。
型染め小紋なら、目玉が飛び出るほどの金額にはならないし。
真面目な呉服屋さんとお付き合いがあれば、今後も頼りになるし。
多少分かるようになった今は、オク・リサイクル・誂えと使い分けている。
224おかいものさん:2007/09/07(金) 13:40:47
たけ○ちの残党の店で、小紋買いました。
良い柄で、値札を見て\8,000だったので、ポリかと思いさわって見るとこれが正絹。
いい買い物をしたよ。
ところで、気が早いけど、桜(のみ)柄は、いつ頃から着用しておかしくないでしょうか?
みなさまの意見をお聞かせください。
225おかいものさん:2007/09/07(金) 15:48:41
、サクラ柄か。
ホント、気が早いね。

私の手持ちの桜柄の着物はどれも袷なので、
全体の色合いがお天気によって良さそうなら(寒々しくみえないなら)
お正月気分が抜けた2月中旬ぐらいから、着始める、ときもある。

最近、生活板でヒトエの桜柄の着物へのとても纏まった回答をみて感心したので、
敬意を表して貼っておきます。この前半部分は参照になると思う。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185770040/525
226おかいものさん:2007/09/08(土) 08:43:58
>>225さんありがとう。
参考になりました。
227おかいものさん:2007/09/08(土) 15:45:16
えり善さんもおか善さんも来週に催事があると聞きましたが、行かれたことのある方、様子を教えてくださいませんか。
週末を使って関西へ行こうと思っております。
228おかいものさん:2007/09/08(土) 23:51:33
行った事無い&行く予定も無いヤシらバカーリ。




↓見に行かなかった馬鹿w
229おかいものさん:2007/09/09(日) 00:05:40
>>227
えり善は、今日と昨日が催事だったよ。
名古屋と東京にも同じものが回るというからそれまでにえり善のウェブサイトで
案内状送ってもらえばいいんじゃないかな?
今は工事中で錦の方の仮店舗で営業してるよ。
入ったら誰か一人が一緒に回ってくれるけど、特にべったり説明するようなこともなく
じっくり見て回ることが出来る。
230おかいものさん:2007/09/09(日) 00:10:56
えり善さん、夜中にも関わらず自演ご苦労であります。www
231おかいものさん:2007/09/09(日) 11:25:37
襟善の催事は、ゴリ押しは無いけれど。
その点品は良い。でも客が少ない時は、3人くらい取り囲まれる。
一度行ったら、アポナシで担当者が反物持って家に来らしい。
232おかいものさん:2007/09/09(日) 11:37:20
231さん、大変参考になりました。ありがとうございました。
あと、おか善さん、斉藤さんはどうなのでしょうか?
233おかいものさん:2007/09/09(日) 20:48:17

ブタ切りスマン。

誰か、七尾 買った人いる?

週末忙しいはわ 暑いわで
本屋いけなくて、さ。

本屋でかけてみるほどの特集とかあった?
誰か買った人居たら、レポ、よろ。
234おかいものさん:2007/09/09(日) 23:02:50
職場に来てた。まだゆっくりは見てないけど、
週明けたら感想は書けると思う。
235おかいものさん:2007/09/10(月) 00:05:54
>233
今回も大したことない内容だったよ。
ネタ切れ。
236おかいものさん:2007/09/10(月) 11:43:53
七尾、初心者の私にはなかなか読みごたえあったよ。
でも焼き直しが多くて創刊号からずっと読んでますっていう人はつまらないかも。
237おかいものさん:2007/09/10(月) 15:09:32
>>233
確かに『あらためて、着物。。。』とタイトルしてるだけあって、これ一冊で桶。だと思う。

ずっと読んでる人にはマンネリって言われるかも、だけど、
コジン的に杉山さんのファンなので、彼女のコーディは見てて楽しかった。
ショップ提案のコーディネートは、全体的に大人っぽくなった気がしたな。
読者の、対象年齢を上げてるのかもしれないね。

今注目wの村上○子が、初?登場で、イラストエッセイストのきくちいまと太田垣晴子と
同世代三様のきもの歴を考えるとちょっと面白いw。

それと、読み物で買物の失敗談みたいなのが4ページ程あって、これもちょっとオモシロソウ。
帰りに電車でゆっくり読むつもり。
238おかいものさん:2007/09/10(月) 20:45:45
>>233
結構中堅所の価格のが増えてた印象。
239おかいものさん:2007/09/11(火) 09:19:52
>>238
>結構中堅所の価格のが増えてた印象。

誂えが、デパト中心でってするとああなるのかも。
ピンはキモ2誌任せとして、
キリがあの辺りってことかいな。とは思った。
240おかいものさん:2007/09/11(火) 20:17:40
七尾、
見てきたけど、今月はパスした。

探鉱社や、大人の着物時間?あたりと
印象変わらなくなったカンジ。
241おかいものさん:2007/09/12(水) 00:03:43
【青学】藤原麗子【全日本きものの女王】ってスレがモデル板に出来ている・・・
242おかいものさん:2007/09/12(水) 07:52:57
例年になく、きものの女王の話で盛り上がってる。
まあ着物に注目が集まるということは業界にとっては良い事だろうね。
243おかいものさん:2007/09/12(水) 09:19:50
「湯のし」と「本湯のし」はどう違うのですか。
また、当方地方在住で呉服屋さんはどんどん減っています。
「しみがついたら、すぐに持ってきて下さいね」などと言っていた呉服屋さんもなくなり、
悉皆屋さんも見当たりません。デパートはそこで買ったものでないとダメだっていうし。
きもののお手入れ等、一体どこにお願いすればよいのでしょうか。
244おかいものさん:2007/09/12(水) 10:42:00
そこのお店独自の分類だったということは?
湯のしは蒸気をかけて布目をとおすことだと思うけど、本湯のしはおそらく水をくぐらせる
湯通しと同じことだと思う。
地域で呼び方が違ったり、お店で呼び方が違ったりすることがある。
お店さがしは楽天なんかでお手入れを出してるところもあるし、
直接ウェブサイトで悉皆でググってよさそうなところを探せばいい。
最初は手ごろなものから出してそれからいいものは出して。
245おかいものさん:2007/09/12(水) 18:06:32
彼女は着物の女王になったからではなく
もともと読者モデルとして超有名だったから
246おかいものさん:2007/09/12(水) 20:42:37
JJやキャンキャンの有名読モというくらい皆知っているよ。
だから着物の女王になったって聞いたとき、まああの子ならありえるかもって思った。
着物着てるとわかんないけど、洋服のときは、マジハーフ。
よくもまあ、和風に変身できるものだと感心した。母親も雑誌に以前登場していたけど。娘のヒルズの部屋で料理作っていた。
247おかいものさん:2007/09/12(水) 22:44:30
>>243
機械(湯のし)と手(湯のし)の違いだよ。
248243:2007/09/13(木) 10:24:35
>>244さん、>>247さんご親切にありがとうございます。
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255おかいものさん:2007/09/15(土) 21:12:47
銀座アンティークモールという所に行ってみました。
明らかにスレ、ヤケ、カビ等で傷んだ着物や帯を
平気でン万単位で売っていたのには呆れました。
アンティーク人気だからといって、客をナメ過ぎ…。
256おかいものさん:2007/09/15(土) 21:22:46
キモノ・さ○さのお店はどうでした?
一度も行った事ないけど、HPだとちょっと良さげにも見えるし・・
257おかいものさん:2007/09/16(日) 06:54:56
>>256

私のブラウザfirefoxなんだけどさ○さのHP(blog)を開くと
フリーズしてしまうんです。だから見られない(T_T)
258おかいものさん:2007/09/16(日) 14:35:50
むりにカタワブラウザ使わずとも、世界標準IE使えば良いのに
259おかいものさん:2007/09/16(日) 23:44:03
>>258
こんなスレで釣りしなくても……
260おかいものさん:2007/09/21(金) 00:36:14
アンテクモールの着物はボリ杉。
でも意外と掘り出し物もあって、2階の着物に紛れて
手組みの冠組の帯締めが格安で売っている(たしか5000円前後?)。
希望の色がなければ、色見本らしきものから取り寄せも可能。
1階の骨董屋ではよく探せば、まあ状態の良い帯留めや鼈甲かんざし
などがソコソコの値段で見つかる。
でも着物は買う気になれねえ
261おかいものさん:2007/09/21(金) 21:08:36
>260
掘り出し物を見つけると楽しいよね
ちなみに「青木」はわりと強気な価格設定だと思う
262おかいものさん:2007/09/21(金) 23:41:53
でもヤフオクでは最落なしでサクラもないから、かなり安い値段で落とせてるよ。
HPの強気な値段と比べると不思議だけど。
広告くらいのつもりか、売れ残りかしんないけど。
263おかいものさん:2007/09/22(土) 00:33:23
でも、この間、化繊の絽の中古小紋が軽く3万超えて落札されてたw
新品の時の売値より、はるかに高い。実売価格も、はるかに超えている。
同じ柄の新品の袷が、6000円とか4000円代とかで落札されてるの知ってたから、
かなりひいたよ。
264おかいものさん:2007/09/22(土) 01:45:36
皆さん、美しいのアンケート出されました?
抽選で和装小物がほしいのですが、ああいったものってほんとうに当選するものなんですか?
特集記事を褒めたらよいのでしょうか?

265おかいものさん:2007/09/22(土) 10:32:26
美しいのアンケートって編集に気に入られるように書けばいいのね。
人気の無さそうな小物を選んだ方が当たる確率が多い気がする。
ところであの読者母娘さん冬号にも載るのかしら?
266おかいものさん:2007/09/22(土) 12:17:12
>>265
人気がなさそうで、且つ自分が欲しいと思えるものがあったの?
267おかいものさん:2007/09/22(土) 13:19:47
抽選に外れるより良くない?
本が高いので少しでも元を取らなくっちゃね。
そう思っている人、ほかにもいるはずよ。
268おかいものさん:2007/09/22(土) 19:29:56
>>267
不必要なもんだったら最初からいらないって人もいると思う。
後、高いと思ったらその号は買わないなあ。
自分にとってそれだけの価値がないって事だから。
269おかいものさん:2007/09/22(土) 19:50:31
自分は特選きもサロの、星印が付いてる「読者に格安提供」がいつも気になってる。
あれは撮影中汚れちゃってもう売れないって物なんだろうか。
ツボってる着物に応募したいといつも思いつつ、いつもし損ねてしまう。
270おかいものさん:2007/09/22(土) 20:45:42
>>264
以前、「美キモ」か「きもサロ」か忘れたけど
らくやのリフォーム帯と漆のリング、当てました。
アンケートは内容の希望を書いただけ、褒めたりしなかった。
271おかいものさん:2007/09/22(土) 21:28:09
情報ありがとうございます。
ほかにも当選された方のお話聞かせてください
気を遣わなくても当選するんた゛ o(^o^)o
272おかいものさん:2007/09/22(土) 21:49:06
つ 抽選
273おかいものさん:2007/09/22(土) 22:21:19
そんな高い雑誌、買わなきゃ良いじゃね
274おかいものさん:2007/09/22(土) 22:30:10
>>273
値段に納得できなくても、その号は買わざるを得ない方もいるんでない?

好きな俳優のグラビア目当てで
勇気を振り絞ってプレイボーイ買った時を思い出すなあ(遠い目)。
275おかいものさん:2007/09/23(日) 22:46:45
私、一度で良いので美しいに着物姿を掲載してほしいのですが・・・。
写真を送ったら連絡があるのでしょうか?
小さくても良いです・・・。
276おかいものさん:2007/09/24(月) 08:17:44
広告として1頁買い取れば良いんじゃね
277おかいものさん:2007/09/24(月) 08:43:28
>>275
イベント告知があるでしょ?
そこにきれいな着物姿でいけばとってもらえるかも。
これからなら七五三の取材の告知か、十三参りの取材の告知がのってない?
十三参りは浅草寺と法輪寺で取材するそうだから告知された日に12歳の
お嬢さんといけば写真は撮ってもらえるらしい。
載るかどうかは運次第。
278おかいものさん:2007/09/24(月) 12:28:43
275です、ありがとうございます。
ただ、秋号の読者モデルさんたちは一般人とは違うみたいですが、事前に登録されているのでしょうか?
お着物はともかく外見はそんなに?って感じに見えるのですが。
出来ればあのくらいのサイズで掲載されたいと思うのはあつかましいですよね。
279おかいものさん:2007/09/24(月) 12:38:17
>278
編集部に聞いたら?
280おかいものさん:2007/09/24(月) 12:41:27
>>278さんが着物雑誌の読者に受けのよさそうなブランドの持ち主で、
尚且つ露出によるトラブルも辞さないというサービス精神があり
(着物誌にウケそうな背景の人は身の危険を避ける為露出を避ける傾向蟻)
着物誌の編集にコネがあったら、秋号の読者モデルみたいな掲載も
ありえると思います。
281おかいものさん:2007/09/24(月) 13:34:32
読者参加のイベントじゃない?
時々参加者を募集してるので 応募してみたら。
パーティの招待券に当選して参加したら掲載されたというブログを見た。
282おかいものさん:2007/09/24(月) 15:52:42
結局、顔か着物か目立ったらいいんじゃない?
あるいは着付け教室のイベントに参加すれば近道かも。
283おかいものさん:2007/09/24(月) 18:01:59
パーティースナップだと
雑誌主催の園遊会みたいなのに参加すると
撮影コーナーあるよ。

載るかどうか保証ないけど。
284おかいものさん:2007/09/24(月) 18:02:32
アンケートに当選したい、雑誌に載りたい。
夢見る中学生?
285おかいものさん:2007/09/24(月) 18:44:02
着物誌に限った事じゃないけど、
「変身前」より「こんなに素敵になりました変身後」の方が
トホホになってる事がたまにあるよね。

何年か前、40代で年より若く見えるキュートな感じの人が
その子バリの白塗り&まっかっか口紅で見た目年齢が一気に+15才位になり、
本人の雰囲気に全く合ってない仕上がりで気の毒だった。
「雑誌の云う事はアテにならんなあ」と改めて実感した。
メイクの人は一応若手雑誌にも人気のあるカリスマで、他の人の変身メイクは
そこそこうまくいってたんだけど。
286おかいものさん:2007/09/24(月) 19:08:01
50代の夢見る中年ですが・・・
オバサンで悪かったわねwww
287おかいものさん:2007/09/24(月) 19:15:15
世間知らずにもほどがある。
288おかいものさん:2007/09/24(月) 19:16:47
ご近所の知り合いに自慢したいんじゃないのかな。
289おかいものさん:2007/09/24(月) 20:58:25
美キモだと、読者の投書欄で写真付きで載るコーナーあるでそ。
そこにマメに投書するって手もあるかも。
「秋号の読モさんみたいに載せて下さい。あのレベルなら私でもいけると思うのですが」
なんて事を書いて編集の人に軽蔑されないように気をつければいいのでは。

アシェットになる前、「昔の写真を送って下さい」って特集が何回か続いて
祖母の少女時代の写真を手紙付きで送ったら
文をうまい事編集してくれて掲載された。(写真は洒落た扇子と共に返却してくれた)
因みに自分は有名人じゃないし、編集部にコネもない。


290けけけけ:2007/09/25(火) 21:02:08
呉服屋はいろいろありますが。
リピーター(顧客)がしっかりいるとこがいいですよね。
いないのは一回限りで、評価がよくないのでしょうから。
振袖でも、全部こみこみで20万〜30万はかのうじゃない?
100万とかいっている人が時々いるけど、たかすぎる!
291おかいものさん:2007/09/25(火) 22:22:00
ものによるでしょ〜
ただ、その、ものを見る目が無い人がほとんど〜
だから作家とかブランドとかにわかりやすそうなものに頼る
292けけけけ:2007/09/25(火) 23:00:00
たしかにそうですが。。。汗
よっくしってない人はだまされやすいかも。
羽田さんとかしってたらじょうとう。
あとは、金華山やら壱千八百口織とか?しってたらなかなか
川口美術とかしってたらまあまあ(笑)

呉服業界の販売は知識がとても必要。かなりの努力が必要です。
訪問着や付け下げや留袖などなどたくさんありますし。
紬でも大島紬などいろいろあるますからねぇ。
適当にうってたら信用問題になるし、お客様が恥をかいてしましまいます。
293おかいものさん:2007/09/25(火) 23:18:56
けけけけさんはどうして漢字が所々不自然なんですか?
294おかいものさん:2007/09/26(水) 12:59:13
>紬でも大島紬などいろいろあるますからねぇ。
けけけけさんの知識が薄っぺらだと、よくわかりました。
295おかいものさん:2007/09/26(水) 14:58:31
私の知り合い、
一見経緯絣、でも実は機械織の大島を手織と信じて着てる〜
それ、機械織だよ〜なんて、とても言えない〜
売った呉服屋さん、どういう売り方したんだろうねえ。

呉服屋さんと言えば、抜染大島を「手織」だと言って売ってる呉服屋に、
証紙を指さしてやった。ほら、これは機械織だよって。
でも、よくわからないみたいだったので(をいをい)、
反物透かして、「ほら〜 織り段が無いでしょ〜」と教えてやったら、やっと理解した。
客にものを教わる呉服屋って、何よ〜w
296おかいものさん:2007/09/26(水) 15:27:58
>295
そんなの良くあること。
欲しいものを手に入れるために、無知な店を相手にするのは、疲れるんだよね。
297おかいものさん:2007/09/26(水) 15:33:58
そうなんだよね〜
無知な店の相手って、疲れる〜w
あと、下らんお世辞にテキトーな相槌打つのも、メンドクセー

それとも、あんな誰にでも言ってるお世辞にひっかかる消費者がいるってこと?
「私にだけはお世辞言わない!あれは本音!」
って思うシト、やつぱりいるのかな?
298おかいものさん:2007/09/26(水) 22:59:04
それに、反物がどうやって着物になるのか
分からないんだって。
呉服屋なのにね〜
299おかいものさん:2007/09/26(水) 23:39:20
聞いた話だけど、反物の裏側を見せて「良い色でしょう」と
客に勧めている店員がいたそうな@都内のデパート呉服売り場
300おかいものさん:2007/09/26(水) 23:41:54
299だけど

反物の裏側をわざわざ見せた訳ではなく、反物を巻いてある外側を
見せていた、つまり反物は内側を表に巻いていことを知らない、と言う意味。

わかりにくくてゴメン
301おかいものさん:2007/09/27(木) 08:37:29
わかるわかる。
色ヤケしないように、中表に巻いてあるんだよね〜。

色ヤケする事知らないんじゃないの?その呉服屋。
302おかいものさん:2007/09/27(木) 12:41:37
デパトでしょ。
販売員教育だと思うけど。

インショップなのか、メーカー派遣か…

フツーの売り場だと、呉服担当は外商並みって
聞いたことあるんだけど、
その辺り詳しい人いる?
303おかいものさん:2007/09/27(木) 17:39:31
親戚の結婚式用に都内のデパートで着物を物色しに行ったら、
多分メーカー派遣の店員から大島か結城の訪問着を買わされそうになった。

当時は着物にあまり詳しくなかったから、危うく買うところだった。
皆さんも気をつけてね。メーカー派遣の店員は自分の商品が売れれば
良いから、いうこと滅茶苦茶だよ。
304おかいものさん:2007/09/27(木) 21:06:54
友達の結婚式にお呼ばれされた事もあり、フォーマルに着ていける着物を
考えています。
色無地か江戸小紋かなと考えていたのですが、お買い得な訪問着に出会ってしまい
心揺れています。
ですが、着る機会があまり無さそうで・・・
訪問着って結婚式位しか思いつかないのですけれど、
どうなのでしょうか?
305おかいものさん:2007/09/27(木) 21:16:53
物にもよるけど、これからのフォーマルシーン、お子さんの入学・卒業式と
いくらでも着ていける(地域・学校による)
色無地・江戸小紋一つ紋は逆にそういった格式の必要な場所にしか着ていけない。
訪問着ならフォーマルなパーティーでも着ていける。
もちろん一般的にはそれほど機会はないけど、いざというときの安心感がある。
いまは機会も広いからどちらでもいいと思う、後はお好みで。
306おかいものさん:2007/09/27(木) 21:28:31
訪問着といっても豪華なものから、付け下げっぽい軽めの物まであるからねえ。
豪華な訪問着だと、結婚式位しか使い道がないかも。

入学・卒業式はあくまで子供が主役だから、親が着る訪問着は少し控えめな物。
軽めの訪問着なら、主役の花嫁より控えるという意味で好ましいし、
パーティや年末年始のクラシックなコンサートや歌舞伎の一階席でも
使えそう。
でも、自分なら結婚式にも使えそうな付け下げかなあ。
訪問着より付け下げの方が名古屋帯も難なく決まるし、着用回数増えそうだ。

307おかいものさん:2007/09/27(木) 23:02:13
304です。レスありがとうございます。
考え中の訪問着は暗めの紫に辻が花のような?絞りの柄が入っているものです。
豪華な感じになってしまうのかもしれません。
リサイクルも扱っているお店で、お客様からの買取未仕立ての物なので格安
でした。
なので、他に訪問着や付け下げで探すとなると予算オーバーになってしまう
ので・・・
意外と用途がありそうなので、引き続き検討してみます。


308おかいものさん:2007/09/27(木) 23:14:42
>>307
買わないと後侮するぞよ・・・
と、言っておく。
309おかいものさん:2007/09/28(金) 00:20:23
>>307

着物の色は吟味した方が良いよ。
着物は洋服に比べて体を覆う布の面積が広いから、洋服感覚で色を
選ぶと、ものすごく老けて見えてしまう可能性がある。

友達が結婚するっていうなら中高年じゃ無さそうだから、
暗めの紫じゃ、実年齢より老けて見えてしまいそうだ。
長く着られるけれど、老けて見えない色(明るいお抹茶色や空色等)を
探してみては?
310おかいものさん:2007/09/28(金) 08:36:43
>>295さん、機械織の大島なんてあるんですか!?
初めて聞きました、興味深いので詳しく教えて下さい。
311おかいものさん:2007/09/28(金) 09:45:44
>>310
鹿児島の旗印で言うと金色の丸いシールが右に貼ってあるのが機械織、伝芸シールが張ってるのが手織り。
でも、伝芸シールが貼ってあっても機械織があるからややこしい。
大島紬が伝統工芸品に指定されるのは絣模様があるもので、手織りか機械織かは伝芸シールには関係ない。
証紙に旗のマークのすぐ左、純絹織物と書いてある上は空白になってるけど
これに赤いハンコで「織絣」と押してあったら力織機を使った機械織。
納得の上で買う分にはいいと思う。
簡単にまとめたので言葉たらずかもしれないから、専門のサイトでよく読んでみて。
312おかいものさん:2007/09/28(金) 11:00:38
基本は後染めの大島は機械織だけれど、
先染めの手織りものに、さらに後染めがしてあるものもあるから、ややこしい。

ちなみに、先染め=手織りでは、無い。
先染めでも機械織のものが、ある。
縞大島・格子大島・無地大島・緯総は、機械織。
経緯絣に見えても、実は緯総だというものも、ある。見る人が見れば、すぐわかる。

機械織は打ち込みがきつく、重い。手織りの柔らかさも、無い。
でも、手織りとはまた、別に良いところがあると思う。

そう言えば、打ち込みがきつい大島に悩んでいたシトがいたな。
あれ、機械織かな。
単衣でなくて袷に仕立てたら、風を通しにくい利点が生かされて、あったかいだろうに。
313おかいものさん:2007/09/28(金) 13:11:31
307です。
暗め紫の訪問着にオレンジがかった金の帯を合わせてもらって、セールという事もあり

仕立て込みで11万でした。今を逃したら・・と思うと「後悔する」の文字に
心が揺れます。
でも309さんの仰る通り、重い色なので随分と風格が出てしまいます。顔映りは良かった
のですけど。
う〜ん・・・悩んでます。レスありがとうございました
314おかいものさん:2007/09/28(金) 17:05:19
>>313
風格は出るけど加工としては軽めじゃないかな、金箔で重いのじゃなさそう。
紫なら余り友人の服装とかぶることもないだろうし、年をとっても着られそうに思う。
胴裏は単衣にする人もいるから別料金かもしれないけど、八掛けはついてるんでしょ?
その値段で誂えなら買っといて損はないと思うよ。
315おかいものさん:2007/09/28(金) 20:02:37
>>314
朱金に紫、重くなるようなら伊達衿で刺し色して
若々しくコーディしたら、とも思う、
辻が花風の柄と聞いて、文字だけだと60近くても着られそうな
そういう意味では向う30年は活用できる良い買物になりそう

でも、若い人だとホントのとこどうかなあ、とも思う。
振袖年齢でも和装したとたん40代後半?みたく老け込む人少なくないのでね。
316おかいものさん:2007/09/28(金) 20:31:06
親が昔「これなら年をとっても着られるから」といって
作ってくれた着物が何枚かあるが、どれも2回くらいしか来ていない。
たしかに長く着れられるけれど、ハッキリ言って50過ぎてから
着ても良いものばかり。
帯とか小物とかで工夫しようとしてみたけれど、どうしたって
老けて見えてしまうから、着られない。
結局、自分で年相応の着物作ったから、ますます着なくなった。
結局、年取っても着られる物って年取ってからしか
着ないものだなと思ったよ。
317おかいものさん:2007/09/28(金) 21:44:33
307です
金箔は、生地全体にラメのようについていました。
この値段で手に入れられるのもなかなかないでしょうし、生地も良さそうでしたので
お得感とその時の興奮で購入の方向に偏っていました。
が、やはり老けて見えるというのは大きいですね。
31という微妙な年齢でもありますので、明るい柔らかめの色目を見つけてみる
事にします。
長く使えそうではありますが、やっぱり今使えるものが欲しいので。
色々なアドバイスありがとうございました。助かりました。
318おかいものさん:2007/09/29(土) 00:00:59
>>313
買っても後悔するかもなw
319おかいものさん:2007/09/29(土) 00:26:43
こしらえて着てみて、
写真が出来上がってから
後悔する

というパターンを想像した。
320おかいものさん:2007/09/29(土) 03:05:10
ある呉服屋さんで
「ウチでは、振り袖や訪問着、付下げにも紋は絶対入れることにしてます」
と言われた。
付下げを購入しようかと思ってるんですが、
入れなきゃならないものなのでしょうか?
321おかいものさん:2007/09/29(土) 08:12:59
>>320
昔は嫁入り道具にはすべて紋をいれてたところもあるらしいけど、今は一般的じゃない。
紋があると格式のある席ではいいけど、そこまで格を要求されない席に紋付はがんばりすぎに感じる。
入れてもいいけど、入れなきゃいけないものではない。
私なら付け下げには入れない。
322おかいものさん:2007/09/29(土) 09:11:56
付け下げに紋はおかしいと考えるシトもいる。
「今は、付け下げにまで紋を入れるたりするんですよ。」
って、陰口叩くシト、知ってるなあ。

逆にちっともおかしくないと考えるシトもいるが。

ちなみにどちらも80代。
323おかいものさん:2007/09/29(土) 11:51:12
どうでも良いが「附下」な
324おかいものさん:2007/09/29(土) 13:54:37
>320

入れない方がいいと思う。理由は321と同じ。
今は訪問着にも紋入れないことも多いしね。
325おかいものさん:2007/09/29(土) 16:50:22
呉服屋歴四年ですが
今のとこ振袖も訪問着も付下も紋入れたことないし、入れたいという希望も受けたことない
入れるのはいいけど着る幅小さくするだけじゃん!?
まぁ呉服屋的にはTPOを細かくして、その度に合わせて買ってくれれば1番いいけど

ってか特別に付下意味ない(笑)

そして附下知ってるけど意味ない
326おかいものさん:2007/09/29(土) 17:43:31
紋入れたらオクで売ったりできなくなる
327320:2007/09/29(土) 20:14:31
みなさん、レスありがとうございました。
紋なしの方が、着ていける場が広くなるということですね。
そうじゃないかなとは思ってたんですが
イマイチ確信がもてなくて…
ここで聞いてみて良かったです。
紋なしで仕立てようと思います。
328おかいものさん:2007/09/29(土) 22:04:16
>320
「ウチでは、振り袖や訪問着、付下げにも紋は絶対入れることにしてます」 と
言った呉服屋さんで買うの?
着物はアフターケア等、付き合いが長くなるから店の人との相性が
良くないとキツイよ。
329おかいものさん:2007/09/30(日) 00:42:46
無紋の絵羽をいったい何処に着ていこうと考えてるのか?
呉服屋が照合などで面倒だから無紋を押しているだけだろ。
背一紋が障害となって着れなくなるような場所では元々絵羽モノなんぞ着れないって。
330おかいものさん:2007/09/30(日) 01:25:59
土人発見
世の中の絵羽を着てる人を見て欲しいね

紋の照会なんぞ紋帳もあるんだから少ない方だし
331おかいものさん:2007/09/30(日) 01:56:14
>>330
間違った人を真似た連鎖の果て。
家紋を正確に把握している人が少ないのに紋帳を見せてもわかんないだろ。
家紋の知識も持たないのに、展示会の催場でそんなことしてたら決着つかずに客に逃げられるだろ。
化ける商品の中には、インクを使ったものがあるので染抜けずに刺繍で逃げるしかないものもある。
家紋の取扱が今の販売員向けではない事は確か。
332おかいものさん:2007/09/30(日) 08:24:44
丸巻きの附下を絵羽だと思ってるシトもいるんだろうな。
333おかいものさん:2007/09/30(日) 09:22:19
自分が買った色留を訪問着だと信じ込んでいる人もいるよ。
334おかいものさん:2007/09/30(日) 11:35:26
自分は比翼を付けなければ紋入りの訪問着扱いだと
着付の先生に教わった>色留袖
335おかいものさん:2007/09/30(日) 12:10:24
いや、比翼・紋無しで仕立ててもらった色留を
ずっと訪問着だと信じ込んでて、
それが、人から色留と同格と言われて喜んでる人がいるのさ。

だから、それ、元々色留なんだって。
336おかいものさん:2007/09/30(日) 14:01:09
色留袖も紋がなしなら訪問着と同格だよね?
色留袖は訪問着より格が高いのは紋が入ってるからで、紋無しの色留袖は
紋入りの訪問着より、一つ紋の色無地よりも格が低いと思ってたけど。
337おかいものさん:2007/09/30(日) 14:28:39
うーん。
最初から、色留袖だってわかってて、
紋入り・無し/比翼入り・無しで、色々とバリエーションがつくということもわかってて買うのと、
訪問着と勘違いして買うのとでは、随分違う気がするんだけどなあ?

少なくとも色留袖を訪問着と勘違いして買って、
その後色留袖と同格と言われて喜んじゃった人なんか、
色留袖として着られるほうが都合が良いから喜んだとも考えられる。
最初から色留袖だとわかって買ってたなら、
比翼付き・5つ紋入りのバリバリ正真正銘正装バージョンで仕立てたかもしれないジャマイカ。
338おかいものさん:2007/09/30(日) 14:47:58
比翼付・5つ紋にした日には結婚式の正賓でもなきゃ着ていけなくない?
後は受勲の時とかだろうけど、それこそめったにない機会だし。
紋のない色留袖は、色留袖を着ていく必要のある場所には着ていけないような気がする。
訪問着と同格で着る分にはかまわないけど。
後から紋は入れられるから、色留袖として着るなら一つ紋はほしいところかな。
339おかいものさん:2007/09/30(日) 14:56:23
その色留袖と同格って言った人、
買った人があまりにも無邪気に訪問着を買ったと信じ込んでいるのに、
それは訪問着でなくて色留袖だなんて言うのが可哀想になって、
単に、色留袖と同格なんて言葉でお茶をにごしたんじゃない?
340おかいものさん:2007/09/30(日) 15:23:36
上半身と袖に模様を入れてない訪問着や付け下げもあるしねえ・・・
それに紋が入ってたら自分は「色留袖」って思っちゃうかも試練。

逆に、上半身に模様入りの「色留袖」ってのも以前美キモノで見た事ある。
ええいややこしい。

自分の近所の呉服屋は逆に、
お下がり仕立て直しで訪問着や色無地に刺繍一つ紋をお願いすると
「調和が崩れる」とか何とか言って一度もした事がない。
忠告通り入れないで良かったのが過半数だけど、入れた方が様になったのになあと思うのも複数。
「紋入れのわずらわしさ」から逃げてる感も若干感じられるんだよなあ。
341おかいものさん:2007/10/01(月) 00:18:19
ケシの花の染め模様のある訪問着というのは、
着る時期というのは、やっぱりケシの花の開花時期だけなのでしょうか。
初心者な質問すみません
342おかいものさん:2007/10/01(月) 00:23:32
基本的には、その草花の咲く季節(少し先取りは良いが、遅いのは×)
と思うけど。
洋花は通年良いって言うけどね。
343おかいものさん:2007/10/01(月) 00:28:45
っていうか色留って一時期のブーム的なモノじゃない??
今作る人って少人数な気がする
今色留を作る人は1番格高く紋+比翼の方が逆にベターな気がするけどな
わざわざ作るんだし
344おかいものさん:2007/10/01(月) 00:32:43
>>332
附下は絵羽。絵羽とは「エバヅケ」のことで仮絵羽(かりえば)の事ではない。
>>336
家紋が無い着物に格(格式)は無い。
345おかいものさん:2007/10/01(月) 02:12:02
>>343
色留としても訪問着としても着られる(用途が広い)ってのが、
属に訪問着仕立と呼ばれる、比翼なし一つ紋色留のウリの一つだから。

着物に限らず、洋服でも一枚の服をアクセサリーや小物を変えて
複数の用途に着るのが賢い消費者というセールスの仕方は、「便利、
お金がかからなくてお得」と消費者をその気にさせやすい。

「結婚式の主賓か叙勲の時ぐらいしか着られませんが、いかがです?」と
売り込んでも「そんな着る機会のない着物いらないわ」と逃げられるのがオチ。
イマドキ着物を着ようか、買おうかという人間でも、一生のうち数回しか
着る機会がないとわかりきっている着物を、コレクションまがいに大金出して
買おうかというお大尽はごく少数だよ。
346おかいものさん:2007/10/01(月) 02:41:48
一般人が色留を買うなら、仕立て・紋の数はどうしたら良いのですか?
結論は?
347おかいものさん:2007/10/01(月) 08:13:40
結論、レンタルで済ませとけ。
348おかいものさん:2007/10/01(月) 08:32:36
>>346
比翼なしで三つ紋か一つ紋。
結婚式か、お茶・お花・踊りに着るのか、初釜に普段より改まった物を着たいか
全部のお茶会に対応したいのかなどで変わるんじゃないか?
349346:2007/10/01(月) 11:09:06
>348
>比翼なしで三つ紋か一つ紋。
そうですか。比翼無し一つ紋を持っています。
選択としては、悪くなかったのですね。

披露宴で着る時どうしたら良いか分からず、七五三など家の行事しか出番がありません。
これを結婚式に着る場合について、おたづねいたします。

弟や妹の結婚式に、着用可能でしょうか?
黒留にすべきところですが、持っていないので、可能ならばこの着物を着たいのです。
呉服店では、伊達襟を白にし、比翼のように見せれば良いと言われました。
伊達衿白で、色留のように見せれば、着ても良いでしょうか?
訪問着として着るケースが多いだろうと考えて、一つ紋にしましたが、親族として出る披露宴に一つ紋はどうか?も気になります。
弟妹の披露宴なら、三つ紋の方が良かったのか?

知人の結婚式の時も、悩みます。
伊達襟を白にして、色留として着るべきか。
他の色の伊達襟にして、訪問着として着るべきか。
座ったとき、肩に柄が無く胸に紋も無し、色無地に見えてしまうところも気になります。

色留が欲しかったこと、この着物が気に入ったことで購入したのですが、
公の場で着る勇気が持てない、悩ましい着物になってしまいました。









350おかいものさん:2007/10/01(月) 12:22:46
結論、ヤフオクで叩き売って、レンタルで済ませとけ。
351おかいものさん:2007/10/01(月) 12:35:47
友人の結婚式は白の伊達衿で比翼風に着るなら色留袖の小物合わせ、色の伊達衿なら
訪問着としての小物合わせでどちらでもお好きな方でいいと思う。
弟さん妹さんの結婚式については、ご主人の方の弟妹なのかご自分のほうなのか、
地域の事情などがあるから答えが出せない。
招く方は黒留袖、招かれる方は色留袖が一番だから。
ご主人の弟が結婚するのに色留袖は具合が悪いかもしれないし、実妹だったら
もう結婚してる姉だから色留袖くらいがちょうどいいかもしれない。
新郎新婦の母親の方に聞いてみないとね。
352346:2007/10/01(月) 18:31:28
>351さん
身内の式にはダメと言われるかもしれませんが、知人の式には着用出来そうですね。
この着物の出番が増えて、嬉しいです。
ありがとうございました。


353おかいものさん:2007/10/01(月) 23:40:38
>>346
付比翼・本比翼共に比翼は脱着可能なので一緒に誂えるべき。
若年者の華やかな色留袖には色比翼も検討する。
色留袖を準礼装に流用できる留袖として用いる場合は三つ紋が適宜。
親族の立場以外で色留袖を用いる場合、他の色留袖着用者の立場を侵害しないように
出向く先での自分の立場を熟慮し、比翼は用いない。
354346:2007/10/02(火) 08:03:21
>353
とても良く分かりました、ありがとうございます。
色比翼とは、初めて知りました。

付比翼は持っていないのですが、後から作ることは出来るものですか?
また、付比翼は、和裁の心得が無い者が、自分で取り付け・取り外しが出来ますか?

私の着物は一つ紋なので、結局留袖として着るのは無理、
訪問着として着るしか無いと分かりました。
子供の七五三や知人の披露宴には、訪問着として使えると分かり、出番としては十分です。

355346:2007/10/02(火) 08:08:18
準礼装として着るケースを想定し、仕立てる場合は、下記の3種類になるでしょうか。

比翼付き五つ紋 
 
比翼付き三つ紋 一般に独身の方は、この仕立てがベストでしょうか?

付比翼三つ紋 訪問着として着るには、紋が仰々しい?
356346:2007/10/02(火) 08:16:56
すみません、間違えました。比翼付き五つ紋は準礼装には当たりませんね。
準礼装には下の2種類と言うことで、よろしいでしょうか?
357おかいものさん:2007/10/02(火) 09:47:17
>>355
準礼装でも立場の違いで適当なものがちがう。
付比翼は一緒に誂えておくのはいいと思うけど、今はそれほど色留袖には必要とされない。
比翼付き三つ紋 どういった使用目的なのか呉服屋に聞かれる。
        「なんとなく」なら違うのを勧められる
付比翼三つ紋  比翼部分は使用回数は低いけど、安心したいなら付けといてもいい
  (三つ紋) 結婚式の親族で、未婚でも着用可能だし既婚でも立場によって可能
        訪問着として着るならかなりあらたまった席が適当。
        友人の結婚式ならかなり会場が限定される
一つ紋     訪問着よりちょっとあらたまりたい席、友人の結婚式ならほぼ着用可能。
 
こんなかんじかな?ちょっと主観が入ってるけど。
範囲が広いのは三つ紋か一つ紋、付比翼はあったらいいけどなくてもかまわない。  
358353:2007/10/03(水) 00:48:25
>>346
付比翼の取り付け、取り外しは和裁の心得がなくとも可能だが、面倒くさいので購入した呉服店
に任せてよい。
本比翼と付比翼に差はなく着用者の好みでどうにでもなる部分。作り方も色々あるのでとにかく
よく解った呉服屋に相談した方が良い。
準礼装となる状況は一定していない。色留袖の格式を損ねずに最も融通の利く着回しができるの
が三つ紋であると思う。
三つ紋が仰々しいかどうかは、出向く先での自らの立場で違ってくる。自分は他の出席者と異なると考えられ
るのであれば問題ないし、同伴する者の格に合わせてでも良い。(例えば同伴者がある場合や、その名代とし
て出席する場合)

礼儀作法に関しては、大目に見られる年齢というのがあり、それに甘んじて「構わないもの」と解釈してし
まうと予想だにしない勘違いを続けることになるので、安穏を求めて帰結する事無く、常に緊張することを
心掛けて下さい。拙文スマソ。
359おかいものさん:2007/10/03(水) 15:20:55
>>344
仮絵羽に仕立ててあるのが絵羽。
仮絵羽に仕立ててから絵を描くから、絵羽模様。
附下げは基本的には絵羽でない。
ttp://www.kimonoclub.info/070/
その他多数。
360おかいものさん:2007/10/03(水) 15:26:17
>>344
紋が無い状態でも、格は存在する。
紋の有無のみで格が決まるのは、色無地。
361おかいものさん:2007/10/03(水) 15:41:32
やっぱり、附け下げが絵羽だと思ってる人、いるね。

附け下げって、上下がはっきりわかる柄行きだから、
柄の場所さえ最初から決めてしまえば、
わざわざ仮絵羽に仕立ててから模様を描く必要がないんだよね。
基本的に絵羽模様じゃない。
だから、丸巻きで売ってるんだよ。

最近では附け下げ訪問着とかあって、ややこしいけれどもね。
362おかいものさん:2007/10/03(水) 17:11:26
>>344が書いていることは、両方間違っているんですね。
間違ったことを偉そうに書くなんて、ひどい。
363おかいものさん:2007/10/03(水) 17:15:45
だいたい、附け下げの定義は361であっていると思う。

後これは、呉服関係者から聞いたんだけれど、
訪問着を一度作って、絵羽の位置を分かっていれば
二度目にその訪問着を絵羽にしないで丸巻きのままで
絵羽柄を入れられるから、一着目は訪問着、二着目以降は
価格を抑えるために丸巻きで附け下げとして売り出すことも
あるそうです。
364おかいものさん:2007/10/03(水) 17:18:10
>363
と言うことは、仕立ててしまえば、その訪問着と付下げは、
区別がつかないのでしょうか?
365おかいものさん:2007/10/03(水) 17:31:07
363です。

>364 仕立ててしまえば区別がつきません。

丸巻きの附け下げの方が痛みにくいし(絵羽は焼けやすい)、
そういう附け下げを見つけて買えば、本来は訪問着なのだから
お買い得だと教えていただきました。
下絵は一緒ですが、地色や刺繍を変えたりして、まったく同じ商品に
ならないようには工夫しているとか。

NCチェーンとは無縁の、高級品を扱う問屋さんから聞いた話です。

366おかいものさん:2007/10/03(水) 17:36:13
363続き

手持ちの中に、たしかに丸巻きで買ったのに絵羽になっている
附け下げがあって、「着付け教室では附け下げは絵羽ではないと
教わったのに、絵羽の附け下げがある。なぜか」と聞いた時に
365で書いた内容を教えていただいたのですが、それで納得がいきました。
367おかいものさん:2007/10/03(水) 17:59:26
そういうのを「附下訪問着」って呼んでるところあるね。
作り方は附下みたいに一反の中で柄を配置してあるんだけど、仕立てあがったら
肩や裾のところが柄がつながってるの。
本当の訪問着ほど柄のつながりは多くないけど今はあっさりしたのも好きな人多いから
それなりに人気があるとか。
八掛けが共八掛けじゃなかったらそのタイプかもね。
368おかいものさん:2007/10/03(水) 18:35:58
そうそう、「附下訪問着」と「「附下小紋」と
柄行でどっちか寄りの物って扱いしてるという
369おかいものさん:2007/10/03(水) 23:58:12
今日、悪戦苦闘して初めて縫った浴衣が出来上がったよー
ものすごい時間かかったりしてうんざりもしたけど、感激だ。
和裁できる人にとっては、たかが浴衣なんだろうけれど
やっぱりものすごく嬉しいよぅ
370おかいものさん:2007/10/04(木) 00:24:59
紋の話が出たのでついでに教えて下さい
色無地を買おうと思うのですが、紋は入れた方がいいのでしょうか?
結婚式にも着て行きたいけれど、フォーマルな場のみに限られてしまうのも嫌なので、
紋無しでなんとか結婚式もOKならそれで済ませたいと思うのですが。
お勧めとしたら紋付き紋無しどちらがいいのでしょうか。
しゃれ紋とかもありですか?
371おかいものさん:2007/10/04(木) 07:24:25
紋無しの色無地は、街着だそうで、結婚式には無理だと
着付けを教えている知り合いに言われたよ。

お茶会等で附け下げや訪問着に紋を入れる場合は白抜き日向紋にしないで
(格が高くなるから用途が狭くなる)地色と同じ色で刺繍紋を入れることを
勧めると呉服屋でいわれた(紋が目立たないから用途が広い)けど、
色無地だと本当に目立たないから、お茶会はともかく結婚式はどうかな?

色無地に洒落紋で結婚式と街着の両方に使えるかどうかは、聞いたことがないから
なんともいえないけれど、自分だったら紋無しで仕立てて結婚式は
貼り紋を付けようかなと考えている。

まだ貼り紋を使ったことないんだが、使ったことのある人いませんか?



372おかいものさん:2007/10/04(木) 08:04:28
新郎のレンタル黒紋付にシール紋付けたら、途中で1枚だけが剥がれ落ち、式場中探し回ったことある。
15年前の話だから、今のシールは頑丈で落ちる心配無いかもしれないがw
縫い付けておけば良かったのかな? 縫い目が目立つだろうけど。

緑色の着物に貼り紋付けた時、黒いシール紋が目立ち、見た目はかなり変だった。
シールの色が着物の色に合えば目立たないかもしれないが、黒で無いシール紋なんてある?

紋無しの色無地は街着にも使おうと考えていたが、もっと活用したいんだけどコーディネートが上手くいかず、
街着として着たことは無い。
お茶やっていない自分は、周囲が紋の有無をさほど気にしないであろう行事(子供の七五三か入卒)にしか使えていないんだが、
七五三や入卒には紋があった方が良いから、結局一つ紋付いていた方が良いかもと思った。
どんな場面で着るのかを考えて、紋を付けるか付けないか考えた方がよさそう。


373おかいものさん:2007/10/04(木) 08:20:05
>緑色の着物に貼り紋付けた時、黒いシール紋が目立ち、見た目はかなり変だった。

黒の着物以外には見た目がおかしいのか、そこまでは気がつかなかった。
374372:2007/10/04(木) 09:09:51
>373
シールは、紋の周囲や空き部分は黒地だからね。

黒地の着物に貼る時でも、紋がシールだってことは、遠目にも分かるよ。
着る本人が気にするかどうかだね。

375おかいものさん:2007/10/04(木) 09:32:58
家紋シールでググルと、紋の部分が黒や他の色のタイプもあって1枚800円くらいで
作ってくれるところは探せるね。
それだと中陰紋や陰紋っていわれるタイプになるけど、着物の色を選ばないしいいかも。
色無地なら一つ紋入れておいたほうがいいと思う。
その方が範囲が広い。
376おかいものさん:2007/10/04(木) 10:50:10
シールの紋なら行きつけの呉服屋行けば取りよせてくれると思いますくどね
私も取りよせしたことありますが確か値段同じくらいです。

色無地は共糸の縫い紋が1番ベターでしょうね!
洒落紋は入れるなら大胆なのを入れたくなるので私だったら色無地は無難に家門にします。
377おかいものさん:2007/10/04(木) 11:01:32
>369
おつかれさま
第一号は多少下手糞でも愛着があるから手放せなくなるよ。
来年が楽しみですだね。
378おかいものさん:2007/10/04(木) 15:47:28
今日、三越本店に行ってきた。ジャイアンツセールだとかで
セール用に安ーい着物や帯が大量にあった、通常品も1割引き。
特選品も数量限定ではあるが、ありえない割引率だった。
東京駅の大丸も移転で呉服売り尽くしセールしているね。

着物買う予定のある人は三越か大丸行ってみるといいよ。
379おかいものさん:2007/10/04(木) 16:27:39
>>370
白抜き日向紋だとフォーマル色が強くて着づらい着物になるけど、

刺繍なら両用可能。
目立たせたくないなら、共色でもいいけど、
地色が淡いなら金銀糸でもそれほどは目立たない。
あるいは、日向で入れた周りに飾り刺繍を刺して洒落紋風にするなど
費用はかかるけどそれなりに洒落着にも盛装にも向くような方法がありますよ。>>371

一つ紋の色無地を街着として着たいなら、
これからの季節は、小紋羽織で着るという方法がいいと思う。
柄ON柄に不慣れなうちは、柄物の羽織のベースに色無地って便利ですよ。
380おかいものさん:2007/10/04(木) 20:11:16
>>378
三越本店なら逸品が多そうですね。裏山!
昔はデパトで呉服は「割高でありきたり」ってイメージがあって目を向けてなかったけど
最近はよく網にひっかかるorz
381おかいものさん:2007/10/04(木) 22:47:54
>>359
絵羽は下絵の段階で絵羽。
生地を裁ち切るのは作業効率の問題と消費者サービス。
奢侈禁止令により附下げが生まれたが、その当時の附下げの定義に今の商品は該当しない。
業界が捏造した見栄えに因る格式は価格による錯覚。無紋で格式に左右されないのは振袖のみ。
互いに一つ紋の色無地と訪問着では色無地の方が格上。無紋の色無地は格を無くしてしまうが、
無紋の訪問着の格が残るという事は無い。
>>361
が言っているのは「一方付け小紋」の定義。
382おかいものさん:2007/10/05(金) 00:18:11
>>381
>>361は一方付け小紋のことじゃないYO!
一つ紋の色無地と訪問着で色無地が格上なんて、誰が言ってるの?
383おかいものさん:2007/10/05(金) 00:24:43
一つ紋の色無地が無紋の訪問着より格上と考えるシトがいるのは知ってるが、
互いに一つ紋同士のバヤイ、色無地のほうが訪問着より格上という考え方は聞いたことが無かった。
ソース、キボンヌ。
384おかいものさん:2007/10/05(金) 00:24:54
一つ紋の色無地なら訪問着相当の席でも着ていけるって思ってたけどちがうの?
準礼装の一つ紋色無地に対して正装の訪問着、どっちも紋入りなら訪問着の方がより上、
一つ紋の色無地と無紋の訪問着ならやや色無地の方が格上だけど、訪問着の方が正装より。
という感じに解釈してるんだけどな。
385おかいものさん:2007/10/05(金) 00:50:36
白生地を仮絵羽に仕立てる工程なしで、附け下げの要領で染め上げたものを
附け下げより訪問着のほうが高く売れるって理由で、
わざわざ仮絵羽に仕立てて訪問着として売ってる場合もあるよ
ってことが言いたいなら、そう率直に言ってくれ〜
386おかいものさん:2007/10/05(金) 02:21:40
絵羽とは何かの話をしている。
ここに来ている人たちが織染とどう関わっているのか知らないが、いったいどういった
附下げを想定しているのか?
生産量は仮絵羽形態が圧倒しているが、流通している商品で圧倒的に本友禅(手描友禅)の
割合が多い種類は附下げだ。
下絵から裁ち合せた白生地へ青花で写した商品のみが絵羽であるとするなら、十日町に
絵羽は無く、京都でも生産量の数%しかないということになってしまう。


色無地が訪問着より格上なのは昔から。
ちなみに同席する事は無いので黒留袖と喪服は同順位のように見えるが、儀礼的には
喪服が上位となる。喪服とは黒地の五つ紋色無地。

387おかいものさん:2007/10/05(金) 07:55:17
本友禅=絵羽というのが>>386の考えでオケ?

それと、色無地が訪問着より格上というソースは、何?
388おかいものさん:2007/10/05(金) 08:28:31
少なくとも、昭和14年に出た文部省検定済みの『詳細衣服新教本』には、
正装の長着は、「黒紋附模様附」
略(正)装は、「訪問服」
軽い礼装の長着は夏でも羽織着用の上で、「無地紋織縮緬」となってる。

長着のみで格が上なのは、色無地ではなくて、訪問服という書き方。

>>386が言う昔っていつくらいなのかな。
389388:2007/10/05(金) 08:58:31
ついでに書いておくと、その本では、小紋の上に羽織を羽織ると、これまた軽い礼装のできあがり。
つまり、色無地は小紋と同格扱い。
390おかいものさん:2007/10/05(金) 09:40:23
>>388
それ、戦争中に出た本だから完全に参考にするのはどうかと思うよ。
小紋の上に羽織って言うのも、紋のついた羽織を着ることで軽い礼装にするってことで
一つ紋色無地と羽織つき小紋を同格扱いにしただけで、けして小紋と色無地を
同格にしたわけじゃないと思う。
当時の訪問着は紋を入れることも多かったんだし、その時点の常識の部分は
詳しく説明されてなかったり、前提条件が違ってるかもしれない。
391388:2007/10/05(金) 10:04:03
小紋と色無地同格はいい過ぎかもしれないが、
いずれにしろ、
その本では三つ紋附きで比較した場合、
・訪問着はそのままで略正装
・色無地は羽織羽織って軽い礼装
となっている。
訪問着が色無地より格上というのは明白。
392おかいものさん:2007/10/05(金) 10:27:52
同じ紋の数で比較した場合は訪問着の方が格上、って言うのはわかるんだけど、
自分が気になってるのは一つ紋の色無地と、無紋の訪問着ではどっちが格上か
なんだよね。
393おかいものさん:2007/10/05(金) 10:50:18
現代の認識では

無紋の訪問着>一つ紋の色無地

だと自分は思ってたんだけど。紋があろうとなかろうと、
訪問着の柄つけ自体が普段着とは全然違うものだし。

他の人はどう考えてるんだろうか。私も知りたいかも。
394おかいものさん:2007/10/05(金) 11:01:50
1999年から2000年冬の着物サロンでは
色無地は一つ紋だと略礼装。
訪問着は無紋だと略礼装、紋を入れると準礼装になる。
と説明している。

この説明だけを見ると、準礼装は略礼装よりも格上なので、無紋でも
略礼装である訪問着の方が格上のように見えるが、三つ紋の色無地と
一つ紋の訪問着を比べるとどちらも準礼装ではあるが、色無地の方が
格上になり、ややこしい。

この微妙な差は訪問着は柄によって格が上下するということと、訪問着は
名前の通り訪問(社交)用の服として派生した着物で、礼服としても使われる
色無地とは同じ礼装でも性格の異なる着物だからかもしれない。

なので一つ紋の色無地と無紋の訪問着のどちらが格上か判断する場合は、
訪問着の柄によって、一つ紋色無地の方が格上になる場合もあるし、
無紋訪問着の方が格上になる場合もあるのではないだろうか?

まあ、これは着物サロンの解説を元にした一つの解釈であって、他の本や
地域によっては違う見解もあるはず。
395392:2007/10/05(金) 11:09:29
自分は
無紋の訪問着<一つ紋の色無地
なんだよね。
訪問着は私的、色無地は公的な冠婚葬祭に使うから、のイメージだけど。

396おかいものさん:2007/10/05(金) 11:27:33
>>394
なるほどー。一概に訪問着だから、色無地だからではくくれない
ところがあるのね。

>>395
>色無地は冠婚葬祭

そうか!そういう考えもあるわな。

参考になりました。ありがとう。
397おかいものさん:2007/10/05(金) 11:47:29
昭和46年に出版された、酒井美意子さんの『和服の常識』によると、

・色無地には必ず紋を入れなければならない
・訪問着には入れなくても良い(39頁)

だって。紋が必ず入る色無地は、「かみしも」扱い。で、

・紋を必ず入れる色無地は礼装
・訪問着は準礼装(48頁)

だそうな。今と違ってきていてるよね。今は色無地に必ずしも紋を入れないものね。
戦前、『主婦の友』では、
「礼服のルールのような企画は皆無(『きものの花咲くころ』145頁、)」
で、全国規模で「礼装の装いとルールがととのい始め」統一され始めたのは、
戦後らしい。(146頁)
そのルールは戦後を通して今も変わっていってるんだろうなあ。
398おかいものさん:2007/10/05(金) 14:55:57
>>370

気持ちは分かるけれど 紋は入れたほうがいいと思う。
日向で染め抜き。

手持ちが少ないうちは着るところが限られるから・・・とおもうけど
手持ちが増えてきたら洒落着には気に入った紬や小紋を着るようになる。
紋なしの色無地は中途半端な位置に・・・
紋があれば逆に控えめで紋付が好ましい時にピシャリとあてはまり
その位置でずっと袖を通すことになる。
まあ 後から入れてもいいかもしれないけどね〜
399おかいものさん:2007/10/05(金) 15:21:56
>398
370さんではありませんが。
刺繍紋の方が、両用出来て便利と言う意見が、上の方にありましたが。
染め抜き日向紋と、刺繍紋では、どちらが良いのか?
いつも迷います。
400おかいものさん:2007/10/05(金) 15:42:29
他の着物によるかな。
小紋や附下を持ってるなら、染め抜き日向紋、そうでないなら刺繍紋。
色無地はかなり正式な場所でも「やや略儀ながら・・・」という感じを持つ人はいるかもしれないけど
着ていけるから染め抜き日向紋がいいと思う。
でもスペースの関係や余り着物が好きじゃないとかで枚数要らないというなら刺繍紋。
でもかなり印象が軽くなっちゃうのであんまりお勧めじゃない。
401おかいものさん:2007/10/05(金) 15:58:42
呉服屋さんに 礼装以外でも着れるからと
目立たない刺繍紋をすすめられて入れました。
思えば 色無地なんか 
礼装以外では絶対に着ないと思うので 
日向紋にすればよかったと後悔。
うちの紋 ゴチャゴチャしてるので 
刺繍紋だと なんだかさっぱり分からないんで
出来上がってみて ナニコレ??ってちょっとショックだった・・・。
まだ染めの影紋の方が綺麗だったと思う。

誰にどうこう言われようと
自分がどういう時に着るつもりで
色無地買ったかで 紋は決めたらいいと思った。
402おかいものさん:2007/10/05(金) 18:33:30
>>398

付け足しですが
もし 白生地を染めて誂えるなら、私なら何も考えず
染め抜きの日向にするかな 折角の染からの誂えって事で。

よく雑誌で無地感覚の小紋とかって出ているけど
「無地感覚の小紋」と「紋無しの色無地」は別物だとおもう。

ちりめんは別として色無地は色無地むくに地紋がはいった
生地だったりする。








<<398
403おかいものさん:2007/10/05(金) 19:31:05
悉皆やには染め替え前提なら刺繍よりも抜き紋をと勧められた。
染め替えて仕立て直すなら新しいのがネットで買える予感がするが。

結婚式に着るなら色無地より訪問着の方が良くない?
仲居に間違えられたら嫌でしょうに。
404おかいものさん:2007/10/05(金) 23:22:45
そういえば、訪問着に格を与えたのは仲居ならぬ展示会のマネキンさん達だったなー。
405おかいものさん:2007/10/05(金) 23:24:43
>>403
色無地で結婚式に3回出席した事あるけど、
従業員に間違われた事は一度もないよ。
大島で飲みに言ったら用事言いつけられた事はあるがOTL

とは言え、(予算が許せば)結婚式には色無地より訪問着が望ましいには同意。
406おかいものさん:2007/10/05(金) 23:34:25
>>404
だとしたら、>>388に矛盾しない?
戦前に展示会があったとは思わないし、展示会商法って、戦後のものでしょ。

庶民も豊かになった戦後、
>>397が言うように、庶民の間の礼装のルールが整理されていく過程で、
戦前だったら色留め袖が登場していた場面を
訪問着が浸食していってたとは思っているけれど。
407おかいものさん:2007/10/06(土) 00:47:52
>>405
でも、メンバーがかぶる結婚式なら同じ訪問着3回着れなくない?
色留袖や色無地なら何回同じの着ていてもおかしくないから、それが礼装の
礼装たるゆえんかもね。
408おかいものさん:2007/10/06(土) 01:07:33
>>407
なぜ色留めや色無地は何回同じのを着てもおかしくなくて、訪問着だと
3回着るのが無理なの?
色留めだって色無地だって「前と同じ」になるのは訪問着と同じだと思うが?
409おかいものさん:2007/10/06(土) 01:35:02
大塚末子さんが1972年に出版した本『新きものの作り方全書』に、
付け比翼(衿だけじゃないよ)つけた色無地がのっているんだけれど、
ここ読んでたら、作りたくなってきたな〜
モデルは、今は文筆業の浅野裕子さん(女優さんとは別人)。浅野さん、若いな〜

ちなみにこの本には、
色無地は一つ紋か三つ紋をつけ、
訪問着は一つ紋をつけると書いてあるな〜(p.17)
附け下げには紋の記述、無し。

色無地紋付きは、「結婚披露宴や卒業式、入学式などの式典の略礼装」、
訪問着は、「各種パーティーや気軽な集まりにまで着られる」略礼装、
付け下げは、「訪問着に次ぐ略礼装」「かるい式典やパーティー、新年のあいさつ、おけいこごとの発表会にも着られます」(p.18)
という扱い。

それにしても付け比翼つき色無地、ほすぃ〜!
なんなら自分で比翼になりそうな生地みつけてきて、色無地に縫いつけちゃうかな〜
410おかいものさん:2007/10/06(土) 06:15:12
ここもヲチャの巣。
411おかいものさん:2007/10/06(土) 09:15:59
>>407
訪問着は洋装のビジティングドレス(訪問服)を和訳したものでしょ?
よそを訪ねる時にきたものが始まりだったらいつも同じのって気がひけない?
色無地や色留袖は帰属を示す紋を入れるし、繰り返しの使用が前提だから。
でもこの辺は多分に感覚なので違う人がいても当然だと思うけど。
412おかいものさん:2007/10/06(土) 09:49:07
>>410
ヲチ板、読んではいるんだけれど、
よくここまで叩けるな〜というか、気分が悪くなることがある。
時々擁護を入れて、気を晴らしてはいるけれど。

向こうの>>761さん
比翼付き色無地情報、アリガトウ!
色無地、復権〜〜〜!
413おかいものさん:2007/10/06(土) 10:26:21
ヲチ馬鹿乙!
414おかいものさん:2007/10/06(土) 10:30:11
>>413
それ、擁護もするなってこと?
読まなきゃ擁護もできないんだよ〜
415おかいものさん:2007/10/06(土) 10:32:29
ヲチ話はヲチ板で〜
416おかいものさん:2007/10/06(土) 10:34:57
>>414
問題になってるサイトを読んでから擁護を入れるならいれたら?
それとやっはりヲチ板のことはヲチ板でいうべき。
417おかいものさん:2007/10/06(土) 10:35:44
>>416オマエモナー
418おかいものさん:2007/10/06(土) 11:22:10
やはりヲチャの巣、ヲチ話はくいつきがいいねw
419おかいものさん:2007/10/06(土) 11:29:54
擁護も叩きを助長するだけ、反応しないが一番。
知らないで擁護するネット初心者か、擁護するフリをして、叩きを助長確信犯w
420おかいものさん:2007/10/06(土) 11:31:16
基本的には「ネットウォッチ@2ch掲示板」のことを言う。
ネット珍走団の棲家。「観察スレ」等と称し、一部でネットストーカー紛いの行為を集団で行っている。
直接リンクしないこと、ウォッチ先サイトの掲示板等に突入しないことなどのローカルルールがあるが、最近はネタが尽きてくると「厨」と呼ばれる初心者たちがブログやサイトを攻撃し、古参の2ちゃんねらーがそれを横目に見て楽しむという傾向も見られる。
421おかいものさん:2007/10/06(土) 11:54:14
ヲチャみたいなゴキブリ退治には、巣を叩くのが一番!
祭電や軽麺を始めとするヲチャは一掃すべき!
422おかいものさん:2007/10/06(土) 12:22:06
o
423おかいものさん:2007/10/06(土) 12:23:47
>>397
わざわざ色無地には必ず紋を入れなければならないって限定つけたってのは、
実際には紋が入っていない色無地も一杯あったってことなんだろうな。

>>409
1972年は昭和47年だね。>>397の本が昭和46年出版と書いてあるから、同じ頃にでた本だね。
同じころにでても、内容にはブレがあったんだね。
424おかいものさん:2007/10/06(土) 12:24:38
すみません、間違ってカキコしてしまいました。
370です。皆さんレスありがとうございました。
元々はフォーマルに着られる物を・・・と思い探し始めたので、
ご意見通りに紋を入れようと思います。
目立たない刺繍紋にしようと思っていたのですが、日向紋の方がお勧めなんですね。
紋の種類についてはちょっと考えてみようと思います。
425おかいものさん:2007/10/06(土) 12:27:17
そもそも祭電が呆れられているのは、「2ちゃんねると同じハンドル」で、他の掲示板に「マルチポスト」したからだろ。
426おかいものさん:2007/10/06(土) 12:31:32
塩月弥栄子さんとか、色々な人が着物の格について言及している時代だよね。
一度、ブレを検証してみたいものだ。

>>424
昭和46年出版の酒井さんの本では、色無地には必ず紋を入れると書いてあるが、
紋の種類については、
「染め抜きの陰紋でも縫い紋でも自由」となっていることを付け加えておく。
これが正解かどうかは、わからないけれども。なにしろ、人によってブレがあるんで。
427おかいものさん:2007/10/06(土) 13:09:29
軽麺、話題そらしに必死だな。
428おかいものさん:2007/10/06(土) 14:34:41
>>423
私も紋なしの色無地、2枚持ってます。
1枚はピンク、もう1枚は黄色系のぼかしなので華やかさもあるから、
街着にするのに良いなとは思うんですが、
今度洗い張りに出す機会があったら紋を入れようかどうか迷っていたりします。
429おかいものさん:2007/10/06(土) 16:57:20
無紋の色無地、ほかに紋付を何枚か持っているような稽古事をしている人だと、
完全に裏方の時、券を買って一般の立場で参加する時なんかに着るかな。
あとは、小紋相当といっても色無地は少し改まった制服みたいなイメージだから、
紋付を着る公式の行事や冠婚葬祭の儀式ではない、もう少し私的な席や集まり、
お正月や還暦・喜寿等々で親戚が集まるとか、平服指定の結婚披露パーティとか。
街着としても着るなら、無紋の色無地より無紋の江戸小紋のほうが着やすいと思う。
430おかいものさん:2007/10/06(土) 18:05:36

431おかいものさん:2007/10/06(土) 18:26:06
>>429
>券を買って一般の立場で参加する時
ってどんな時?
432おかいものさん:2007/10/06(土) 18:34:56
今日、京都南禅寺近くの「つる家」で龍村の新作会があり、山吹色の訪問着を着ていってきました。
お昼の松花堂も美味しかったし絶好のお出掛け日和で有意義な一日でした。
中でも新作のギヤマン硝子模様が気に入りました。
ところで美しいに掲載されていたFさんがご夫婦でいらっしゃやってましたよ。シャネルスーツでした。残念!お着物姿見たかった。
でもお洋服でもモデルさんみたいなスタイルで外商と龍村の人たちを引き連れてVIP待遇でしたわ。(笑)
433おかいものさん:2007/10/06(土) 20:02:21
基本的には「ネットウォッチ@2ch掲示板」のことを言う。
ネット珍走団の棲家。「観察スレ」等と称し、一部でネットストーカー紛いの行為を集団で行っている。
直接リンクしないこと、ウォッチ先サイトの掲示板等に突入しないことなどのローカルルールがあるが、最近はネタが尽きてくると「厨」と呼ばれる初心者たちがブログやサイトを攻撃し、古参の2ちゃんねらーがそれを横目に見て楽しむという傾向も見られる。
434おかいものさん:2007/10/06(土) 20:41:00
>>431
自分の師匠経由でなく、つまり、流儀・流派のしがらみとは無関係に
一般向けの券を購入して客として参加する、観客として鑑賞するなんて場合。
洋服の人も多くいるような市民向けの会や催事。

師匠経由で購入した流儀・流派の組織の会、知人が主催者側の会だと
色無地でも紋付を着るから。
435おかいものさん:2007/10/06(土) 21:37:08
>>406
訪問着って言葉自体は大正時代に三越呉服店が作り出した商品名だけど、広く大衆化
して仮絵羽で流通しだしたのは昭和40年台。
格云々がつき始めたのはその後。
436おかいものさん:2007/10/06(土) 22:36:23
>>435
昭和40年代に入って完全に準礼装としての格付けになり、
それまでは柄づけによって格も様々だったが、
しかし、
柄によっては礼服にもなるという考え方は、戦前から間違いなくあった。
437おかいものさん:2007/10/07(日) 15:49:52
基本的には「ネットウォッチ@2ch掲示板」のことを言う。
ネット珍走団の棲家。「観察スレ」等と称し、一部でネットストーカー紛いの行為を集団で行っている。
直接リンクしないこと、ウォッチ先サイトの掲示板等に突入しないことなどのローカルルールがあるが、最近はネタが尽きてくると「厨」と呼ばれる初心者たちがブログやサイトを攻撃し、古参の2ちゃんねらーがそれを横目に見て楽しむという傾向も見られる。
438おかいものさん:2007/10/07(日) 17:41:12
ヲチャなんて新鱈いいのに。
439おかいものさん:2007/10/07(日) 20:59:34
>>436
紋付とならない限り準礼装の格は得られない。
小袖が晴れ着に変化した後(小袖は消滅)、明治期に社交着が発生してこれに追随した。
当時の式服は個々人が適当に選んだ着物に家紋を染抜く(平服との分離)か、手持ちの
平服に紋付の羽織を掛けたもので、現在の訪問着のように分類された衣裳では無かった。
格調高い柄が盛装により向くという考え方は個々人の嗜好の上に存在するが、柄の多寡
や価格の高低で格式が左右されることは無い。
440おかいものさん:2007/10/07(日) 21:23:14
>>439
>柄の多寡 や価格の高低で格式が左右されることは無い
というのはわかるけど、準礼装くらいの格は今みんなが認めてるんじゃないかな?
もちろん、厳密な意味での格の有無より、一般的に納得する格の有無というか。

441おかいものさん:2007/10/07(日) 21:51:58
>一般的に納得する格の有無というか
そちらを重視するのが、現実的かなと思う。
時代の流れで。
442おかいものさん:2007/10/08(月) 00:01:41
東京駅の大丸に行ってきたよ。
地層や河嶋のブースもあったけど、私は「○がもちや」の
ブースが見ごたえとお買い得感があったと思う。
松井○○の訪問着や川○美術の袋帯が、キレイな状態で
びっくり価格。
普段着物を探していたので買わなかったが、礼装を探している人はどうぞ。
443おかいものさん:2007/10/08(月) 00:38:12
関東のデパトの京都展に行って来た。
森田空美好みのモノトーンシックを沢山置いてる店も複数。
やっぱ関東で出す時はそういう品揃えを意識してらっしゃるんですねえ。
逆に銀座の老舗が関西で「銀座展」に出る時は、
華やかコッテリのお品を持ってくらしいし。
444おかいものさん:2007/10/08(月) 04:15:42
444(●`ε´●)
445おかいものさん:2007/10/08(月) 13:57:49
>>444
なんだか、かわいいぞ
446おかいものさん:2007/10/08(月) 14:27:22
昔ながらの呉服屋さんに勇気を出して入ってみた。
木綿から取り揃えてあって、身の丈に合った(私の)接客をしてくれました。
プロのお話もいろいろ聞かせてくれて、丁寧な接客で、でも芯がある。
やっと長く付き合いたいお店を見つけられたので、嬉しくて報告カキコ。
ちら裏スマソ
でも嬉しい。
こんな日は一日ハッピーだ。
447おかいものさん:2007/10/08(月) 14:43:53
うん。そりゃハッピーだ。
私もそういうお店に早く出会いたいな〜!
448おかいものさん:2007/10/08(月) 15:49:17
先週、京都の紫織庵に行ってみました。
「うーん、これでこの値段・・・?(ちょっとボったくってません?)」
という印象はありました。
あくまで個人的な感想ですけど。
449おかいものさん:2007/10/08(月) 16:57:24
値段もそうだけど、あの独特の柄がダメだな自分は。
450おかいものさん:2007/10/08(月) 17:58:35
ヲチャ新鱈?
あくまで個人的な感想ですけど。
451おかいものさん:2007/10/08(月) 21:53:28
>>440
冠婚葬祭の現状を見れば確かにそう。でもそれでいいと思う?
業界が曖昧な言葉を利用して商材を普及させ、消費者が勘違いしたまま多勢化し一般化する文化が、
伝統的礼儀作法に則った様式文化を席捲しているんだよ。

様式ってのは時勢により変化するものだけど、これだけ何も知らない人たちによる無責任な変化が
健全な文化の変遷だとは思えないし、良いものを生み出そうと努力する甲斐も無くなるので、和装
は一気に収束する。と思う…自業自得か…。
452おかいものさん:2007/10/08(月) 22:47:09
>477
ありがとう!
ドキドキしながら行ったから余計嬉しかったよ。
いいお店に出会えるといいね。
453おかいものさん:2007/10/09(火) 00:02:57
>>439>>451
なんで柄の多寡に限定する訳?
業界のせいにするなら、なんで戦前の、文部省の検定に合格した教科書に、訪問着が略式の正装として登場してる訳?

454おかいものさん:2007/10/09(火) 00:33:05
>>434
ありがとー。そういうときは小紋にしちゃうかなあ。
色無地には全部紋いれてる。
455おかいものさん:2007/10/09(火) 01:25:03
>450
え? このスレって具体的なお店について書くところじゃないの?
ウォッチスレはそれこそブログやブログ主について書くところで
住み分けしてるんでしょ
456おかいものさん:2007/10/09(火) 02:04:12
私も、455と同じように思っていたんだけど。
なにか問題でもあるのかしらね?
457おかいものさん:2007/10/09(火) 02:16:09
>>451
紋付きが正装と定められたのは、所詮、明治に入ってからのこと。
それも、対象は一般庶民のみ。官僚・軍人の正装は、洋服。
で、そう定めた衣服令は、その後廃止された。

その上、江戸時代、家紋をもっている人達なんてほんの少数だった訳だから、
庶民の正装=紋付きが、如何に付け焼き刃だったかがよくわかる。
紋付きの伝統なんて、所詮、そんなもの。
紋付きの伝統的様式文化なんて、その程度。
458おかいものさん:2007/10/09(火) 07:23:35
ヲチャみたいなゴキブリ退治には、巣を叩くのが一番!
祭電や軽麺を始めとするヲチャは一掃すべき!
459おかいものさん:2007/10/09(火) 11:56:48
スレ違いは別スレへ
もっとお店の噂なんかをレポよろしく
460おかいものさん:2007/10/09(火) 12:28:50
↑わざわざ反応するなよ、刈麺、あんたみたいな厨房こそ、2ちゃんねるに向いてないよw

☆ 削除依頼の質問&注意 ☆13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1183617041/256-265

>(掲示板利用者の一人として言いますと)
荒らしさんには一切構ってはいけません。

>しばらくそのスレから離れてみるのもよいかと思います。

>それが2ちゃんねるのルールです。
>2ちゃんねるが気に入らなければ他の掲示板を使えばいいだけのことですから。
>それでも削除してほしい!!!とお思いのようでしたら、
>あとは弁護士に相談して2ちゃんねるに削除させる旨の訴訟を起こしては
>如何でしょう。

ようするに…
・誰かさんの掲示板の発言態度が悪い。
・おとなしくできなきゃ、2ちゃんねるから出てけ。
・それとも2ちゃんねるを適にまわす?
461おかいものさん:2007/10/09(火) 12:35:54
>>460
なに仕切ってるの?
こんな馬鹿がいるから困るんだよね
空気嫁www
462おかいものさん:2007/10/09(火) 12:52:30
着物関係のスレで、いつも「馬鹿」と書いているヤシがいる。
通称 馬鹿資格ちゃん
どうぞお見知りおきを。
463おかいものさん:2007/10/09(火) 15:13:05
>>462
こやつはきっとブスオバだね
加齢臭漂わせんじゃないよ失せなwwwwwww
464おかいものさん:2007/10/09(火) 19:20:22
コピペに反応する馬鹿w
465おかいものさん:2007/10/09(火) 19:31:07
>>461-463
刈麺本人乙!
466おかいものさん:2007/10/09(火) 20:17:49
>464
さすが化か四角w
467おかいものさん:2007/10/09(火) 20:46:37
祭電乙!
468おかいものさん:2007/10/09(火) 20:56:50
持ち上げ乙!
469おかいものさん:2007/10/09(火) 21:24:16
胴長寸胴乙!
470おかいものさん:2007/10/09(火) 21:40:34
積パン乙!
471おかいものさん:2007/10/09(火) 21:42:29
>>451
「家紋の伝統なんて付け焼刃で程度の低いものだから適当に扱って良い」>>457
というのが紋付の必要性が無いという根拠。
472おかいものさん:2007/10/09(火) 21:45:23
>>463
においかいでみる?
473おかいものさん:2007/10/09(火) 21:47:39
着物なんて古臭いw
474おかいものさん:2007/10/09(火) 22:35:48
サロンパスと仁丹の匂い
健康ランド行っときな
475おかいものさん:2007/10/09(火) 22:38:19
↑460のことでしょ
まさにこんな感じwww
476おかいものさん:2007/10/10(水) 06:51:52
着物着るヤシは口が悪いなw
477おかいものさん:2007/10/10(水) 10:29:17
>476
チガウチガウ 性悪なの
478おかいものさん:2007/10/10(水) 20:44:28
じゃあ>>476 >>477は着物よく着るんだ〜
479おかいものさん:2007/10/10(水) 20:50:59
478は、毎日着物着てるんダヨ!
480おかいものさん:2007/10/10(水) 21:33:45
着物をよく着る性悪積パン。
481おかいものさん:2007/10/10(水) 21:44:15
着物大好き刈面さん。
482おかいものさん:2007/10/11(木) 18:34:10
「すずのき」はサービスなどどうですか?
483おかいものさん:2007/10/11(木) 23:47:42
ヲチャみたいなゴキブリ退治には、巣を叩くのが一番!
祭電や軽麺を始めとするヲチャは一掃すべき!
484おかいものさん:2007/10/12(金) 00:19:31

こういう極端なのも困るね
485おかいものさん:2007/10/12(金) 07:20:07
 
486おかいものさん:2007/10/12(金) 21:41:35
知合いに誘われ、初めてながもち屋に行ったけど
品物も店員さんの態度もビミョーでした。
期待してただけにガッカリ。
487おかいものさん:2007/10/12(金) 22:00:03
>>486
店舗によって、だいぶ違うよ。
チェーンのリサイクル店は、そういうものだと思っているけれど。
他の店舗も見てきたら?
488おかいものさん:2007/10/12(金) 22:52:46
知り合いに言ったら?
489おかいものさん:2007/10/13(土) 01:54:13
ながもちやはあまり行かないけど、銀座の松屋の中にある店は、
そんなに悪くないと思うけどなあ。

た○○やは、店によって全然違う、店構えも品揃えも対応も。
浅草の店はどこも・・・だけど、銀座とか日比谷とかの
店は、店構えもそこそこいいし、品も対応も悪くないと思う。
490おかいものさん:2007/10/13(土) 11:08:48
以上、積むパンの自演でした。
491おかいものさん:2007/10/13(土) 11:59:30
 ↑
あんた、誰ね?
492おかいものさん:2007/10/13(土) 12:18:50
商品もポリとか微妙な着物なのに高いですね
493おかいものさん:2007/10/13(土) 13:21:30
お店の悪口大好き、ヒ〇゛ノコ□と同類w
494おかいものさん:2007/10/13(土) 15:51:03
あちこち見てるけど日比谷シャ○テのた○○やは、正直、
いけ好かん感じだった。
若い販売員さんはそうでもないんだが、ねぇ...
495おかいものさん:2007/10/13(土) 15:53:51
↑栓さん登場。
496おかいものさん:2007/10/13(土) 15:54:26
羽織を出してみたら、あちこちに皺が寄ってました。
私の畳み方にも問題があるんだろうけど、皺が酷いです。
薄い縮緬なんだけれど、それよりも値段の張った縮緬の着物は、皺が付きにくいし、
着易いです。
やっぱり、値段の良し悪しというのはこういうところで変わってくるのでしょうか。
よくわからない文章ですみません。
もちろん、生地の違いもあるのでしょうけれど。
497おかいものさん:2007/10/13(土) 17:28:18
スレ違い生活板へドゾ。
ここは呉服屋スレ。
498おかいものさん:2007/10/13(土) 17:56:44
リサイクルショップの話題もスレ違い。
499おかいものさん:2007/10/13(土) 19:46:17
>>498
通販・買い物板なのに何故に?
500おかいものさん:2007/10/13(土) 20:11:46
呉服屋スレだから。
この板でリサイクルショップや通販の話題がしたいなら、スレ立てしたら?
501おかいものさん:2007/10/13(土) 20:36:58
喪前みたいな厨房と話したくないから
このスレ覗くのよすわ。サイナラ
502おかいものさん:2007/10/13(土) 21:54:17
リサイクルショップや通販用に別スレ立てるほど、需要ないから
ここでいいような気がする
503おかいものさん:2007/10/13(土) 22:03:02
そう?呉服屋の話題より多いんじゃないpgr
504おかいものさん:2007/10/14(日) 01:08:23
リサイクルショップや通販用に別スレ立てるほど、需要ないから
ここでいいような気がする
505おかいものさん:2007/10/14(日) 01:22:26
リサイクルショップや通販用に別スレ立てるほど、需要ないから
ここでいいような気がする
506おかいものさん:2007/10/14(日) 06:57:40
次スレのタイトルは、これでいいよね?

【きもの】着物屋さん19【着物】

呉服屋に行った事無い貧乏人ばかりだから。
507おかいものさん:2007/10/14(日) 07:03:17
そもそも買物板にスレ立てるほど、需要ないから 生活板と一緒でいいような気がする。

【着物】きもので過ごす生活・6日目【和服】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191740755/
508おかいものさん:2007/10/14(日) 07:04:20
そもそも買物板にスレ立てるほど、需要ないから 生活板と一緒でいいような気がする。

【着物】きもので過ごす生活・6日目【和服】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191740755/
509おかいものさん:2007/10/14(日) 09:34:53
そういえばオク板に着物スレがあるのに、わざわざ買物板に、このスレを立てたんだっけ?
そのうえ、ここでオク話しして、オクスレ流れたよねw
510おかいものさん:2007/10/14(日) 11:26:53
そういえば各板に着物スレがあったのに、わざわざ粘着基地外コピペ厨が徘徊して、嫌がらせしまくったんだっけ?
そのうえ、ここと趣味板で自治厨が粘着して、スレ流そうとしてるねw
511おかいものさん:2007/10/14(日) 11:33:21
そう言えば、厨なんて相手にしないで、さっさと着物の話しをすればいいのに。
着物なんて、そんなに好きじゃないからなのか、厨の相手をして着物スレのあらしに協力するオツムの弱い人がいるねpgr
512おかいものさん:2007/10/14(日) 11:52:07


厨に嫌がらせされながら只で情報くれてやる程、おつむ弱くないんでね。
513おかいものさん:2007/10/14(日) 11:55:23
512みたいな着物好きは、何かしら言い返さないと気がすまない、オツム足らない人だとよくわかりました。
情報ありがとう(^0^)/
514おかいものさん:2007/10/14(日) 11:57:20
着物好きは、オツム足らないから呉服屋にだまされてローン地獄になるんだなw
515おかいものさん:2007/10/14(日) 12:02:16
悪徳商法を断る時には、話をせずに切り上げるのが一番なのに、理屈で論破しようとするオツム足らない人がいるねw
呉服屋の営業トークにひっかかるのも、このタイプ。
516おかいものさん:2007/10/14(日) 12:17:38
とか言ってる>>514が一ヶ月に龍村袋帯(デパト価格)位、幼女エロゲーに費やしてたりしてな。
517おかいものさん:2007/10/14(日) 13:26:13
>>516
そんな事にお金使ってるのw
518おかいものさん:2007/10/14(日) 13:36:51
幼女エロゲーなんて発想が出る>>516がコワイ。
519おかいものさん:2007/10/14(日) 13:41:30
着物好きは、頭足らないうえに、エロなんですねw
520おかいものさん:2007/10/14(日) 13:51:48
516は呉服屋店員の男?
521おかいものさん:2007/10/14(日) 14:06:01
幼女趣味と言えば、祭電じゃね?
522おかいものさん:2007/10/14(日) 16:10:31
>>516に脊髄反射するヤシ大杉・・・・

冗談のつもりが核心ついちゃったのか・・・
523おかいものさん:2007/10/14(日) 16:42:16
冗談でも発想にエロゲーは無いな。
521が核心ついてるかも?
524おかいものさん:2007/10/14(日) 17:18:41
脊髄反射する522にワラタ。
525おかいものさん:2007/10/14(日) 18:21:43
ヲチャみたいなゴキブリ退治には、巣を叩くのが一番!
祭電や軽麺を始めとするヲチャは一掃すべき!
526おかいものさん:2007/10/14(日) 18:50:05
幼女
527おかいものさん:2007/10/14(日) 19:00:54
ただのエロゲーなら、ここまで反応無かったかも、「幼女」だもんね犯罪臭プンプンするよ。
528おかいものさん:2007/10/14(日) 20:04:50
そもそも買物板にスレ立てるほど、需要ないから 生活板と一緒でいいような気がする。

【着物】きもので過ごす生活・6日目【和服】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191740755/
529おかいものさん:2007/10/14(日) 20:45:19
そもそも買物板にスレ立てるほど、需要ないから 生活板と一緒でいいような気がする。

【着物】きもので過ごす生活・6日目【和服】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191740755/
530おかいものさん:2007/10/14(日) 21:39:27
ここの荒らしさんは犯罪臭の薄い、普通のエロゲーマニアって事でFA?
531おかいものさん:2007/10/15(月) 07:15:49
ここの住人さんは、犯罪臭の強い幼女マニアでFA
532おかいものさん:2007/10/15(月) 08:22:06
悪徳呉服屋を警鐘するマジメな意見に、趣味の悪い冗談でかえす>>516が、あらしだと思う。
533おかいものさん:2007/10/15(月) 12:06:54
呉服屋と聞けば悪徳商法、
オツム悪いとカキコミ続ける>>514>>515が、悪徳商法スレ立てるか松葉スレに行けば済むこと。
534おかいものさん:2007/10/15(月) 12:23:02
なるほど、やっぱり買物板にスレ立てるほど、需要ないんだね、もう生活板と一緒でいいような気がする。

【着物】きもので過ごす生活・6日目【和服】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191740755/
535おかいものさん:2007/10/15(月) 12:24:36
533は、やっぱり幼女マニアの呉服屋でFA?
536おかいものさん:2007/10/15(月) 12:29:56
悪徳呉服屋の話題は、リサイクルショップや通販の話題より、よっぽど呉服屋スレ向き。
537おかいものさん:2007/10/15(月) 15:23:11
悪徳でないにせよ、呉服の販売掛け率は高すぎ。
流通構造の改革を望む。
538533:2007/10/15(月) 18:03:29
>>535 >>536

力説してたんだから、>>537に話続けたら?
539おかいものさん:2007/10/15(月) 18:52:22
力説?幼女マニアの呉服屋が売掛率に文句がある話か?
540おかいものさん:2007/10/15(月) 19:06:21
呉服スレ住人は、やっぱり呉服屋の幼女マニアでした。
541おかいものさん:2007/10/15(月) 19:36:58
清涼飲料水の原価は三円。
542おかいものさん:2007/10/15(月) 22:29:24
>>537
オートクチュールなんだから仕方ない
543おかいものさん:2007/10/15(月) 22:33:19
>>539
男の厨なんだからしょうがない。
544おかいものさん:2007/10/15(月) 22:54:33
>>539 >>540

だれが? 呉服屋 決め付け厨
>>541に、着物の原価比話つづけたら?ぷ
545おかいものさん:2007/10/15(月) 23:24:29
残念540=541でしたpgr
546おかいものさん:2007/10/15(月) 23:26:33
>>544
幼女マニアは否定しないんだwwwww
547おかいものさん:2007/10/15(月) 23:27:10
>>544
幼女マニアは否定しないんだwwwww
548おかいものさん:2007/10/16(火) 00:30:32
>>541 >>545
呉服の経済市場について、
持論をドゾー
549おかいものさん:2007/10/16(火) 05:46:33
幼女
550おかいものさん:2007/10/16(火) 07:15:47
>>544>>548
幼女エロゲーについて持論をドゾ。
551おかいものさん:2007/10/17(水) 17:38:32
そんなことより天野屋って着物屋で着物買った方いらっしゃいますか?
店員の押しが強くてちょっと感じが悪かったんですが
気になる反物があったので
モノがいい&アフターサービスがよければ買ってみようかなと思っているのですが。
552おかいものさん:2007/10/17(水) 19:59:58
そんなことより

↑無駄に反応する幼女マニア。
553おかいものさん:2007/10/17(水) 21:03:38
人の直感は、結構当たるもの。嫌だと感じたら止めたほうが良い。
反物自体が良くても、仕立てがへたくそだとか、しつこく売込みされるとか、
下手すれば別室で囲み販売されるとか、いくらでも呉服関係で嫌な話はある。

やめとけ。
554おかいものさん:2007/10/17(水) 21:55:30
↑着物に関する否定的な印象を植え付ける工作員。
555おかいものさん:2007/10/17(水) 22:03:26
>>551
私も今回はやめた方がいいと思う。

店員が押し付けがましいと感じるなら、後々の付き合い方が
想像しやすい。 その一枚じゃ済まない事もあるだろうし。
手入れの事やアフターサービスが重要だよ。
556おかいものさん:2007/10/17(水) 22:17:42
私も、このスレで相談するのは反対だな。
住人が押し付けがましいと感じたら近寄らないのが一番だよ。
557おかいものさん:2007/10/17(水) 22:52:03
そろそろ脱ワンパターンなレス期待してるよ>>556
君なら出来る!!
558おかいものさん:2007/10/17(水) 23:24:26
そう言えば、厨なんて相手にしないで、さっさと着物の話しをすればいいのに。
着物なんて、そんなに好きじゃないからなのか、厨の相手をして着物スレのあらしに協力するオツムの弱い人がいるねpgr
559おかいものさん:2007/10/17(水) 23:25:37
そう言えば、厨なんて相手にしないで、さっさと着物の話しをすればいいのに。
着物なんて、そんなに好きじゃないからなのか、厨の相手をして着物スレのあらしに協力するオツムの弱い人がいるねpgr
560おかいものさん:2007/10/17(水) 23:26:27
そう言えば、厨なんて相手にしないで、さっさと着物の話しをすればいいのに。
着物なんて、そんなに好きじゃないからなのか、厨の相手をして着物スレのあらしに協力するオツムの弱い人がいるねpgr
561551:2007/10/18(木) 04:47:43
必死に連打して三重カキコになってる人がいるねpgr

みなさんご意見ありがとうございます。
確かに接客態度にいいイメージが持てないと
折角で着た着物を着ても、当時の接客のことを思い出して(;´Д`)ウトゥー になりそうなので
今回は見送ろうと思います。

それにしてもチェーンの着物屋ってなんであんなに必死なんだろう(´・ェ・`)
そりゃ若い人は古着に群がるはずだわ。
562おかいものさん:2007/10/18(木) 05:15:19
そう言えば、厨なんて相手にしないで、さっさと着物の話しをすればいいのに。
着物なんて、そんなに好きじゃないからなのか、厨の相手をして着物スレのあらしに協力するオツムの弱い人がいるねpgr
563おかいものさん:2007/10/18(木) 07:08:31
着物はチェーン店で買うよりも、敷居が高いと感じる老舗の呉服店が
かえって安いよ。
老舗の呉服店は昔からの客が多いから変なものを売れないし、
押し売りしないし、上は天井知らずだけど、安いものも多い。
いろいろ知識も豊富だし、気に入った店を一つ見つけておくと
いざというときに頼りになるよ。

564おかいものさん:2007/10/18(木) 07:47:21
>>551-563
幼女マニア自演乙!
565おかいものさん:2007/10/18(木) 08:11:56
悪徳呉服屋ではたらく絵梨根子。
566おかいものさん:2007/10/18(木) 08:17:59
>>563
仕入は一緒
567おかいものさん:2007/10/18(木) 08:59:47
悪徳呉服屋ではたらく絵梨根子
568おかいものさん:2007/10/20(土) 12:46:54
明日、丹後きものまつりがあるよ
1000人以上のきもの姿の人が集まってゲストが戸田菜穗さんらしい
あっ、そうそう全日本きものの女王もやって来る
天気が良いから京都の人行ってみれば?
569おかいものさん:2007/10/20(土) 13:16:02
スレ違い、呉服屋の話題じゃないね。
570おかいものさん:2007/10/20(土) 15:10:47
568
きものの話題だから桶
571おかいものさん:2007/10/20(土) 15:44:22
そもそも買物板にスレ立てるほど、需要ないから 生活板と一緒でいいような気がする。

【着物】きもので過ごす生活・6日目【和服】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191740755/
572おかいものさん:2007/10/20(土) 21:22:06
今、着物買うのは騙されてる人が多いからね
573おかいものさん:2007/10/20(土) 21:57:55
ヲチャみたいなゴキブリ退治には、巣を叩くのが一番!
祭電や軽麺を始めとするヲチャは一掃すべき!
574おかいものさん:2007/10/20(土) 22:12:09
今、着物買うのは、幼女マニアに騙されてる人が多いからね。
575おかいものさん:2007/10/21(日) 05:59:08
>>574
さてはオマエ着物屋リストラされた奴やな
はよ職安いかんかいなwww
576おかいものさん:2007/10/21(日) 06:10:55
幼女マニア>>575
577おかいものさん:2007/10/21(日) 10:04:12
>>576
釣られてやんの
久々に笑わせてモロタ
今時こんな奴まだ生息してんだな
578おかいものさん:2007/10/21(日) 12:46:39
>>576

そう言えば、厨なんて相手にしないで、さっさと着物の話しをすればいいのに。
着物なんて、そんなに好きじゃないからなのか、厨の相手をして着物スレのあらしに協力するオツムの弱い人がいるねpgr
579おかいものさん:2007/10/21(日) 13:28:25
結局あらしに協力している>>575
580おかいものさん:2007/10/21(日) 13:50:55
幼女マニア>>575
581おかいものさん:2007/10/21(日) 19:19:37
厨に釣られた577のせいで、まともに呉服屋の話ができないな。
582おかいものさん:2007/10/22(月) 11:49:47
この週末に時事通信ホールにお出かけになられた方は
いらっしゃいますか?
583おかいものさん:2007/10/22(月) 12:20:32
催事に誘う馬鹿呉服屋。
584おかいものさん:2007/10/22(月) 18:29:20
精神異常者認定無職
着物屋異常粘着お疲れさん
585おかいものさん:2007/10/22(月) 19:11:00
精神異常者認定無職
着物屋異常粘着幼女マニア584
586おかいものさん:2007/10/22(月) 19:46:45
ヲチャみたいなゴキブリ退治には、巣を叩くのが一番!
祭電や軽麺を始めとするヲチャは一掃すべき!
587おかいものさん:2007/10/22(月) 20:48:35
前いた呉服屋の社長も、自分が厨なのに気が付いてなかった
相手をしててとても辛かった
588おかいものさん:2007/10/22(月) 22:19:19
呉服屋は厨の幼女マニアばかりw
589おかいものさん:2007/10/22(月) 23:33:54
↑いい歳こいた出来の悪い元マルチ社員
2ちゃんに当たってどうすんだ馬鹿がwww
590おかいものさん:2007/10/22(月) 23:40:34
○染藏ってことか
やっとわかった
591おかいものさん:2007/10/22(月) 23:41:23
今頃わかるなんてばかじゃない??
592おかいものさん:2007/10/23(火) 05:54:34
↑いい歳こいた出来の悪い呉服屋社員が
幼女マニアってどうすんだ馬鹿がwww

593おかいものさん:2007/10/23(火) 07:24:39
○電ってことか
やっとわかった
594おかいものさん:2007/10/23(火) 09:14:46
ここは日本なのに呉服屋のほとんどが客を騙して高額ローン組ませる詐欺店ってどういうこと?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193049471/
595おかいものさん:2007/10/23(火) 13:44:31
>ここは日本なのに

外国人は知らないだろうが、日本はそんな国。
596おかいものさん:2007/10/23(火) 16:49:39
母がやられました…
当選商法で50万円近く。情けない…。耄碌したなぁ(T-T)
情報提供お願いいたします。

株式会社 きものみらいグループ京都友禅工房 代表取締役 西村由貴子
http://www.kimonomirai.com/
597おかいものさん:2007/10/23(火) 16:54:44
最近の話?
とりあえず、母親が持っている書類を持って
明日でも消費者センターへ相談に行くがヨロシ。
上手く解約できるのを祈っています。
598おかいものさん:2007/10/24(水) 14:13:26
>>596 大丈夫か〜?
599おかいものさん:2007/10/24(水) 20:46:48
騙される方も馬鹿w
600おかいものさん:2007/10/25(木) 02:41:10
日本和装 社長ブログで個人情報流失してないか〜
ブログにもらったメールのアドレスを記載しちゃいかんだろう。

http://blog.nihonwasou.co.jp/?p=190
601おかいものさん:2007/10/25(木) 09:14:19
呉服の悪質商法で提訴 支払い能力ないのに販売
2007年10月22日 19時15分

 愛知県などの60−70代の女性6人が22日、呉服を強引に買わせてクレジット契約を結ばせたとして、
呉服販売「健勝苑」(京都市)のグループ会社など3社と信販会社「クオーク」(東京都)など2社に、支払い済みの代金計約1800万円の返還と、
未払い金約800万円の債務不存在確認を求める訴訟を名古屋、秋田、千葉の各地裁に起こした。

 訴状によると販売会社は2001年6月から昨年4月、展示会に来た女性を数人の従業員で取り囲んで勧誘し、支払い能力を超えた商品を購入させた。
信販会社は販売方法に問題があると知りながら、収入を詳細に審査せずにクレジット契約を結ばせたとしている。

 販売会社は展示会前の催しに参加すると3500円、知人を同行すると1000円を支払うなどの特典を付け「これだけもらっているんだから」などと強引に買わせたという。


http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007102201000525.html
602おかいものさん:2007/10/25(木) 09:29:53
>600
今見たらアドレスが消えてた。
ここチェックしてるんだなwワロスw
603おかいものさん:2007/10/25(木) 10:10:46
>>602
実は、カーソルあてたら、しばらくメアド、読めるようになってたんだ〜。
ちゃんと消えたのは、10時前後だったという。
604おかいものさん:2007/10/25(木) 19:16:17
岡山近辺でつまみ簪などを扱っている店ってありますか?

調べてみてもよくわからなくて…
605おかいものさん:2007/10/25(木) 21:42:30
>>604
スレ違い、生活板へドゾ。

【着物】きもので過ごす生活・6日目【和服】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191740755/
606おかいものさん:2007/10/26(金) 03:35:45
>>605
スレ違いでしたか、申し訳ないです

誘導ありがとうございます
607おかいものさん:2007/10/26(金) 13:51:34
【社会】 「生まれてくる赤ちゃんの顔見たい…」 年収200万なのに呉服でクレジット1385万、質素な生活の女性自殺★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193368931/
608おかいものさん:2007/10/26(金) 17:31:25
呉服屋が嫌いです。

やまと→学生時代、町田店で浴衣を見ていたら販売員のオバサンに
    「学生さん?じゃぁそれは買えないわね」と言われました。

夢弥→DMや訪問があまりに酷くて、
   「押し売りは困ります。顧客名簿から名前外してください」
   と言ったら、逆ギレされました。


まじウザイです。潰れてしまえ。
609おかいものさん:2007/10/26(金) 18:31:05
お前らローン返済の方は大丈夫かえ?
610おかいものさん:2007/10/26(金) 18:37:07
ローンは組んだことが無い。
組まないと決めて生活していて、良かった。
611おかいものさん:2007/10/26(金) 19:04:42
うちも、ローン組まなきゃ買えないなら身分不相応だから
買うな、買うなら車でも何でも一括で買えといわれて育ったよ。
612おかいものさん:2007/10/26(金) 20:30:49
着物くらいローン組まなくても買えるよ。
613おかいものさん:2007/10/26(金) 20:34:41
私もローン組むより貯金崩す方選んでる。
614おかいものさん:2007/10/26(金) 21:22:24
私は自分で作ってる。
ローン組めないし、崩す貯金もないんで…
絹の着物なんて夢のまた夢。
615614:2007/10/26(金) 21:29:36
あ、スレちがいでしたゴメン
616おかいものさん:2007/10/26(金) 22:50:05
着物関係のスレなんて そう要らんだろ
一つにまとめてはどうか。
とりあえずここは終了ってことで
617おかいものさん:2007/10/27(土) 06:28:57
なんでよ
618おかいものさん:2007/10/27(土) 11:38:48
そもそも買物板にスレ立てるほど、需要ないから 生活板と一緒でいいような気がする。

【着物】きもので過ごす生活・6日目【和服】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191740755/
619おかいものさん:2007/10/27(土) 22:04:19
勝手に決めないでよ
620おかいものさん:2007/10/27(土) 22:36:02
明らかな機械織を手織と言って出品している業者
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e74557569
621おかいものさん:2007/10/27(土) 23:06:48
仕付けつきと書いていつも出品してる九州の出品者は自分で仕付けして新品を装ってる。
622おかいものさん:2007/10/27(土) 23:14:30
リストラ馬鹿野郎アク禁か?wwww
623おかいものさん:2007/10/27(土) 23:17:32
幼女マニアもアク禁かW
624おかいものさん:2007/10/27(土) 23:18:19
幼女マニアもアク禁かW
625おかいものさん:2007/10/28(日) 06:18:12
そもそも買物板にスレ立てるほど、需要ないから 生活板と一緒でいいような気がする。

【着物】きもので過ごす生活・6日目【和服】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191740755/
626おかいものさん:2007/10/28(日) 09:32:29
マルチバレて生き恥晒してきもの業界のダニは去れ
627おかいものさん:2007/10/28(日) 11:10:10
マルチと言えば祭電。
628おかいものさん:2007/10/28(日) 11:20:13
>>597-598 さん
ありがとうございます。今同居しておらず、妹に聞いたのですが
妹は現在高校生につき、具体的な行動を頼むことはできません。
早くなんとかしたいです(;_;)
629おかいものさん:2007/10/28(日) 11:24:24
↑追記
父親はあきれて放置しているようです。母本人は不満は無いようです。
痴呆かなぁ。
630おかいものさん:2007/10/28(日) 17:43:55
実母を痴呆と言い切る鬼娘。
631おかいものさん:2007/10/28(日) 20:50:51
>620
その出品者が、他にも出品している物の入札履歴を調べてみたら
どうみても入札金額をつりあげるために工作しているとしか思えないような人がいます。
632おかいものさん:2007/10/28(日) 21:17:10
>>631
しかも、問屋と称して、実質的に消費税とってるし。
オークション・ストアでもないのに。
633おかいものさん:2007/10/29(月) 03:29:18
名古屋で麻や綿を安く買える店ってありませんか?
人づてに大須観音で売ってるとか話は聞いたんでスが
店名や所在地まで詳しくはわからないと
634おかいものさん:2007/10/29(月) 07:43:34
>633
着尺?
ハギレ?
635おかいものさん:2007/10/29(月) 11:04:26
ヲチャみたいなゴキブリ退治には、巣を叩くのが一番!
祭電や軽麺を始めとするヲチャは一掃すべき!
636おかいものさん:2007/10/29(月) 11:05:10
ヲチャみたいなゴキブリ退治には、巣を叩くのが一番!
祭電や軽麺を始めとするヲチャは一掃すべき!
637633:2007/10/29(月) 12:48:44
羽織を作りたいんです
色は紺色一色で大きさはどのくらい必要かわかりませんが半そでのものを予定
638おかいものさん:2007/10/29(月) 13:45:06
>>637
半そでというのはたとえばゲゲゲの鬼太郎のようなちゃんちゃんこということ?
それだったらリサイクルショップで裄の短い羽織ならとても安く買えるから袖を外すと
ちょうどいいかもしれない。
袖を通してない仕付け付のものでも1000円台で探せるし。
639おかいものさん:2007/10/29(月) 14:31:47
ここは呉服スレ。
リサイクル、手作りの話は生活板へドゾ。

【着物】きもので過ごす生活・6日目【和服】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191740755/
640おかいものさん:2007/10/29(月) 17:35:08
船橋の三笠屋さんて有名ですよね。(ポリ着物ですけど)
よく行かれる方に質問ですが、丈もそれなりで、裄も70前後ある大きな物も置いてあるんでしょうか?
着物に挑戦したいんですけど、女にしてはかなり身長があるので(173cm)、なかなか合う着物に出会えないんですよね…。


641633:2007/10/29(月) 18:01:46
>>638
ありがとうございます、近場のリサイクルショップまわってみます
>>639
誘導ありがとうございます
642おかいものさん:2007/10/29(月) 19:07:09
>640
 ポリ(仕立て上がり)、ポリ(反物)、
 正絹などがあるよ、そのお店。
643おかいものさん:2007/10/30(火) 08:28:58
>>641
亀ですが。
羽織から袖とってもちゃんちゃんこにはならないよ。
半袖というのがわからないけど、袖無し羽織や
陣羽織などもある。
リサイクルショップだとあまり扱いが多いものだと思えないので
呉服屋さんで問い合わすのが敷居が高いなら、
和裁士さんに相談したら、と思う。ハンクラ板にスレあった筈
あるいは、
具体的な元のイメージ(鬼太郎のような
があるなら、同人板あたりで聞くのも早いかも。
644おかいものさん:2007/10/30(火) 08:43:11
>>641
個人のブログなので、URLを晒すのはやめときますが、
「着物 ダックス」で検索して出るブログを見てみてください。
10/29の記事のがものがそんな感じのものです。
「羽織から作る袖なし上っ張りの作り方」だそうです。
645おかいものさん:2007/10/30(火) 12:21:42
ヲチ住人乙!
646おかいものさん:2007/10/30(火) 13:03:42
>>642
ありがとうございます。
ポリの仕立て上がりの安い物を探しているんです。
気軽に着られる着物で私が着られるようなサイズの物に
なかなか出くわさないので、ここならもしかしてと思ったんですけど…。
647おかいものさん:2007/10/30(火) 14:24:02
>>646
ネットでTLサイズのイージーオーダーを展開してるショップもあるよ。
そこまで高品質とは言わないけどワンピースくらいの気軽さで買えるしそんなのもいいよ。
648おかいものさん:2007/10/30(火) 16:05:24
ここは呉服スレ。
ネットショッピング、手作りの話は生活板へドゾ。

【着物】きもので過ごす生活・6日目【和服】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191740755/
649おかいものさん:2007/10/30(火) 17:29:49
>>647
ありがとうございます。
ネットで探すのもいいんですが、やはり実物を見て
帯とか小物合わせたりが楽しいですよね。
一度三笠屋さんへ出向いてみようと思います。
650おかいものさん:2007/10/30(火) 18:15:12
>>644
641サンじゃなく643だけど、面白いとこ紹介してくれて有難うノシ

袷始めもまだまだ暑くて、そろそろ
袖なし羽織でも、、、欲しい鴨、と思っていたので
ブログ主の着姿は参考になった。道中着風の合わせ方のもいいな。
651おかいものさん:2007/10/31(水) 17:14:09
652おかいものさん:2007/11/01(木) 13:12:21
>>649
三笠屋さん、もう行かれました? まだなら…
前にのぞいた時、思いっきり安いポリが山積みになってましたよ。
質・色柄気にせず、とにかく「安い」のが良ければ覗いてみても良いけど
小物合わせを楽しむという雰囲気ではなかったな。
木綿やウールの反物もあったけど
常連客でもない、安い仕立てなんて請け負いませんって感じでした。

1万超えて構わないなら、チェーン店のポリ反物(4900円とか)
仕立ててもらう方が、サイズも合うから良いと思いますが。
653おかいものさん:2007/11/01(木) 19:59:44
>>651
この画像ってどこですか?着物女王さんですよね?
654おかいものさん:2007/11/01(木) 22:06:20
明日11月2、3と神戸サンボーホール2Fで
「大金融反市」というのがきものムロマチ主催であるそうなんですが
いわゆるこういう「○○市」みたいなのってぶっちゃけどうなんでしょうか
・「振袖9900円均一(但し当社にてお仕立てください、仕立て代38,000円)
・訪問着B反5000円とか書いてありますが
「大金融反市」でぐぐっても出てこないし、行ってみたら無理矢理買わされるとかあるんですかね
655おかいものさん:2007/11/01(木) 22:50:02
仕立てがハイテクミシン・胴裏10000円・裾回し10000円だったりしてね。
反物だけ売ってくれない店は仕立て代とかで高く取るから止めた方がいいよ。
656おかいものさん:2007/11/01(木) 22:58:55
ぶっちゃけその値段ならネットで新品お仕立て上がりを探した方がいいよ。
さすがに48000円ではないかもしれないけど、もう少し出しても納得行くのを
探した方がいい。
657654:2007/11/01(木) 23:17:37
>>655 >>656
アチャーやっぱりそうなんですか、最近着物に興味持ったからこの手の○○市って行った事無くて
関西のローカルCMでたまにやってる大B反市みたいなのもそんな感じなんでしょうかね
658おかいものさん:2007/11/01(木) 23:20:26
ご近所の呉服屋、
リサイクル部門に置いてあった、
しつけのつき大島紬のアンサンブルを
ネット・ショップで、新品と称して売っている。

その店を見て、お仕立て上がり品と言って売っているものは、
はよ〜くよ〜く注意したほうがいいかも?と思った。
659おかいものさん:2007/11/01(木) 23:29:18
島倉千代子がいくらキ テ ネ!ッて言っても、
ああいう展示会・即売会はノーときっぱり言える人しかいっちゃダメ。
ちょっとお勉強にとか興味本位で行くと、巻き巻きされてローン話に行くから。
怖いところになると地下とか圏外マシーンを置いてる場所で商談され、離してくれなくなるよ。
一人対5人の店員での似合う攻撃を見たとき、あれはイジメだなと思った。

きちんとした丸洗いだと仕付けをして洗ってくれる。
仕付け=新品は間違い。
オークションでも仕付けが付いてるから仕立て上がりと書いてるけど嘘が多い。
仕立て上がりのしつけなら、掛け襟もオクミも付いてるはず
660おかいものさん:2007/11/01(木) 23:49:27
>>659
その呉服屋のリサイクル部門は、
客から依託された品を
丸洗いせずに売っている。
売れると、売り上げを客と店とで折半する仕組み。
どちらにしろ、そういった品を
ネットでは、新品と称して売っている。
せめて、誂え流れとでも表記すればいいものを。
661おかいものさん:2007/11/02(金) 01:32:38
どうしても行ってみたいときは、けっこうキツめの友人に
同行してもらって、うまく止めてもらっうように打ち合わせて
おくといいよ。
その場の雰囲気に飲まれて、つい買わなくていいものも
買うなんて羽目にならないようにね。
662おかいものさん:2007/11/02(金) 06:14:58
自力で断れない人は行くべきではないと思うな本当は。
私の場合「お金ない」と「ローンは絶対しない」「目の保養だけって最初に
言ってある」の三点押し通しで切り抜けちゃうよ。「でも」「なんで?」とか
言われてもこの三つだけしか言わないと販売員は諦めて離れて行くよ。
663おかいものさん:2007/11/02(金) 11:41:33
>>652
ありがとうございます。三笠屋さんまだ行ってないんです。
そんな感じなんですか…。
アドバイスありがとうございました!!
664おかいものさん:2007/11/03(土) 00:44:38
>>653
651は丹後きもの祭りにきものの女王さんが来てたときのです
ここで話題だって藤原麗子さんが右側、左は岩崎さんですですね
藤原さん実物は本当にお人形さんのように白くて可愛らしい方でしたよ
665おかいものさん:2007/11/03(土) 01:06:46
W
666おかいものさん:2007/11/03(土) 01:28:04
シン打破
667おかいものさん:2007/11/03(土) 01:40:05
>>664
私も丹後に行っていました。参加希望者が多すぎて入場制限したとのことでした。
あの美しいの藤原さん母娘も実物拝見しました。
もう一人の女王さんと三人、貫禄では母の勝ちかな、でした。
プロのモデルさんみたいなお母様でした。
668おかいものさん:2007/11/03(土) 03:10:18
でも、小物のとり合わせは、下手だよね。
折角関西人やってるのに、とにかく同系色で揃えて終わり。
何か一個、色相をちょっとずらすっていうのでもいいから、はずせばいいのに!

折角の上等な着物や帯も、
小物のとりあわせの下手さで、
「お金はあるのに、センスはそうでもないのね〜
センスがいいのとお金があるのとは、やっぱり別なのね〜」
と思っちゃう。
669おかいものさん:2007/11/03(土) 03:26:58
確かにね。
関西には、
「小物を全て同じ色で揃えるのはNG」
って教えてる着物学校まであるのにね。
670おかいものさん:2007/11/03(土) 06:12:48
ビンボー人のひがみw
671おかいものさん:2007/11/03(土) 07:32:11
美しいが特集4ページそれもトップに登場させている。
お墨付きだからこそこの待遇。w
地方の着物教室は時間の無駄ですわよ。
672おかいものさん:2007/11/03(土) 11:28:04
京都の大手着物学校が、地方の着物学校かよw
少なくとも、芦屋よりは、余程地方ではないと思うけどなw
それともF家は、着物も京都では誂えないのか?
あるいは、その誂えた着物、
例え銀座のど真ん中で誂えても、
結局、ほとんど京都で作ってるって、知らないのか?

龍村の帯が、西陣製ってことも知らない、田舎者ってことかw
たいした通ぶりでwww
673おかいものさん:2007/11/03(土) 11:31:16
「美しい」は、「きもサロ」に比べて、
所詮、広告雑誌、センスもいまいち、
通は「きもサロ」を好むって説もあるしな。

ま、自分のセンス磨く気がないなら、
お山の大将やってればいいんじゃないの?
674おかいものさん:2007/11/03(土) 11:33:11
お山の大将やりたいから、こんなところで
毎度毎度、自作自演やってるとも考えられるしなw
そんなに注目されたいかwww
675おかいものさん:2007/11/03(土) 11:36:05
>>670 >>671
は藤原さんファンかな?
だとしたらあなた方の書き方は彼女のイメージダウンに繋がるんで
気をつけた方がいいですよ。
676おかいものさん:2007/11/03(土) 11:41:29
金があって良い着物や帯を誂えられる=センスがある
と勘違いしてるなら、それもいいんじゃない?

着物はね、
季節とか色々考えて、
小物全部とりあわせて、
そこではじめて完成なんだよ。
高い帯や着物着てれば、それでセンスいいなんて勘違いしてる人に、
おしゃれ心があるなんて、とても思えないね。
そんなの、高いブランドものさえ身につけてれば、おしゃれと勘違いしてる、
そこらへんにゴロゴロ転がってるアフォと一緒じゃん。

少なくとも、あのグラビアからは、
高いものを身につける喜びは伝わってきても、
日々の暮らしの中で、着物着ておしゃれする喜びは伝わってこなかったよ。
677おかいものさん:2007/11/03(土) 11:42:06
>>674
この掲示板に住み着いてるF親子マンセーさん達、
自分は本人とは思えないけど
着物にそんなに興味なくてひたすらF嬢を崇めてる人達に思える。

もし自分がF御一家とリアルで逢う機会があったら
「取り巻きは選んだ方がいいでつよ」と言ってあげたい。
678おかいものさん:2007/11/03(土) 11:54:29
基地外はスルー
679おかいものさん:2007/11/03(土) 11:56:03
>>651
今見てきた。
小物あわせは自分はそんなに気にならないかな。
同じ着物でも「美キモノ」の成金オカマグラビアより
初々しい雰囲気で、こっちの写真の方が好感持てる。
680おかいものさん:2007/11/03(土) 12:00:42
でも、目のまわりのメイク、濃い
メイクで、目の表情がすっかり隠れている感じ
681おかいものさん:2007/11/03(土) 12:07:45
美しいきものときものサロンのどちらがお勧めですか?
年間購読して保存しておきたいのですが。
七尾は紬愛好傾向なので自分の趣味からはちょっと外れてるので買いません。
682おかいものさん:2007/11/03(土) 12:13:49
突然現れる基地外は半島人
スルーが基本
683おかいものさん:2007/11/03(土) 12:15:29
>>681
その号によって気に入り度が違うからなあ。
自分は「きものサロン」の方が好きだけど、
「美きも」の特集の方が気に入って買う事もありますよ。
あ、でも年間購読するとちょっとお得だし、
本棚にも本の種類揃えておきたくはありますよね。

最初は「美しいキモノ」の発売日にワクテカしてたけど
3年位経ったら毎号は買わなくなったなあ。
684おかいものさん:2007/11/03(土) 12:19:50
>>679
でも、決して秋らしいとり合わせではないね。
あの振り袖だったら、とり合わせをどんどん変えて楽しめるし、
お金持ちで、好きなだけとり合わせるものを買うこともできるのだし、
変えてみてったいいのに。

彼女が若くてまだ無理なら、
お母さんの知恵だって拝借できるでしょう?

ま、
ここに変なマンセーがでなければ、
無難なとり合わせだってことで、スルーされて終わり、
ここまで言われることは無いとは思うけれどもね。
685おかいものさん:2007/11/03(土) 12:34:26
>683
ありがとうございます。
きものってそれほど流行が激しくないから立ち読みで済まさず置いておきたいんですよね。
きものサロンは手作りコーナーとかあって少し庶民派かなと感じてます。
以前はもんぺや木綿の特集までしてたし。
内容は美しいの方が濃いように思いますが、サロンよりも少し安かった気がします。
686おかいものさん:2007/11/03(土) 12:37:35
でも、所詮「無難」なんだよね。
センスがいい、というのとは、ちょいと違う。

でも、確かに、ここに変なマンセーがでなければ、
ここまで書かれることは決してなかっただろうね。
687おかいものさん:2007/11/03(土) 12:56:26
>>685
>きものってそれほど流行が激しくないから立ち読みで済まさず置いておきたいんですよね

はいはいわかります(笑)
うちにも10年以上前の美キモがあります。却って最新のを人にあげちゃったりして。
因みに本の高さ(値段じゃなくて大きさ)が特選〜の方がちょっと高くて、
美しい〜は入る棚に、特選〜だとつっかえちゃうという難点がorz
688おかいものさん:2007/11/03(土) 21:16:36
夢を見たい時は美キモ、正気に戻りたい時はサロンを買いまつw
689おかいものさん:2007/11/03(土) 22:31:18
>>672
今は京都なんかじゃ作らんよ
690おかいものさん:2007/11/03(土) 22:35:30
サロンは美キモよりどちらかというと庶民派かな。
夏号でモンペや木綿を特集してるのには驚いた
691おかいものさん:2007/11/03(土) 22:43:20
>>689
最大の産地ってことに変わりはないでしょーが。
それに、昔の銀座の三大名店だって、
結局、京都に発注したものを○○好みなどと言って、
売っていた訳でしょーが(除く ちた○)
692おかいものさん:2007/11/03(土) 23:03:09
白生地も、
結局、国産ものは、京・滋でシェア占めてる訳だしね。(プラス、夏なら、新潟か。)
F家の着物の白生地が、中国産っていうなら、話は変わるけれど、
いくらなんでも、それはないでしょう。
693おかいものさん:2007/11/03(土) 23:12:56
>>689
それはF家の誂え着物が、
中国製だと言いたいってことでつか???

いくらなんでも、そこまでは、私にはとても言えませ〜ん
694おかいものさん:2007/11/03(土) 23:23:05
きしやが倒産してまだ5年もたってないね。
あそこの着物は、結局京都産だったってね。
今のきしやの着物はどこで作られているのかな。
695おかいものさん:2007/11/03(土) 23:32:54



★在日強行連行説は左翼が在日の地位向上のために広めた大嘘★


http://www.youtube.com/watch?v=9NA22FXZDcY
宮台真司が左翼の嘘を語っている


宮台「在日の大半は韓国を捨て日本に一旗上げに来た連中
   韓国では在日は日本なんかにいきやがった裏切り者として差別の対象になる。
   左翼はそういった部分を覆い隠し
   左翼は弱者を守るということで在日が強制連行されたと嘘をついてきた
   在日のかたも都合がいいからそれに甘んじる」
   
  「在日の中には本当に強制連行されたと信じてしまって、それにたいして批判する人間を
   右だの国家主義だの批判をしてきたツケを浴びた」


696おかいものさん:2007/11/03(土) 23:59:34
きものサロン、半幅帯特集とかして庶民派っぽい切り口もあるけど
「敷居の高い店」紹介率はこっちの方が高い印象があるなあ。

さいとう富蔵やに志田、ゑり萬とかが美キモより特選での印象が強いからかな?
697おかいものさん:2007/11/04(日) 01:03:00
しばらく見てないあいだにスレが伸びて。
生でF嬢見たって書いた者です。私は母親は見ませんでした。
F嬢ともう一人の女王さんは見ました。F美しいの着物、もう一方は黒の振袖。
2人ともやはり一般人の中に入ってたら2回りくらい身長が高く驚くほど小顔でした。
F嬢は本当に歩くお人形さんみたいで小さい顔に大きな目に白い肌
対するお嬢さんは紅口紅が似合う典型的な日本美人さんでした
2方とも正直、着物が好きできものの女王というよりモデルさんという印象です
着物の所作とかは・・・という感じ。ただ感じはとても良くすれてない印象でした
698おかいものさん:2007/11/04(日) 01:15:59
メイクのお話でてますけど、実物はそんなに濃い印象はなかったです
口紅なんてもう少し赤いほうがいいくらい。たぶん純日本人ではないと思います
メイクというか目と眉がとても近く黒目部分が多いんですね、鼻も高く白くて
ロシア人のような雰囲気というか・・・例えると梅宮アンナのような顔立ちですね
着物より着付けがぐちゃぐちゃだったのが残念でした
699おかいものさん:2007/11/06(火) 09:48:40
>>608さんへ
全く同感です。
私も呉服屋が大嫌いです。(着物は好きです)

さが美で一度だけ着物を仕立てたことがあります。
その時に「連絡先を記入してくれ」と連絡先を書かされました。
それ以来、勧誘がしつこくきます。
ホストみたいなチャラついた若い男が、電話を気安くかけてくるのです。
電話に出ると着物購入の勧誘ですよ。
DMや手紙もどんどん勝手に送ってくる。
一方的にどんどんセールスしてきて、まるで押し売りと変わらないですよ。すごく不快です。
「手紙とか送ってこないでください」と言いましたが、それでも送ってきます。

そもそも、「仕立てあがったら連絡するので」という目的のために教えた連絡先なのに
勧誘のために連絡してくるのっておかしくないですかね?

消費者センターにでも相談するしかないのかなぁ・・・
700おかいものさん:2007/11/06(火) 10:50:55
NCじゃなくて街の小さな呉服屋さんできちんとした反物を扱っていそうな所なら、
ものすごく親切にしてくれるのに。
呉服屋さんって1軒知り合いになっておくと何かの時にすごく便利だよ。
横のつながりも強いし、やっぱり餅は餅屋だと思っちゃう。
701おかいものさん:2007/11/06(火) 11:22:35
>700
同感。
着物に関する知識や着付けやコーデのあらゆることは呉服屋さんで学んだ。
だから自分は699みたいな店に当たらなくてラッキーだったし凄く感謝してる。
チェーン店やホストがいるような店は頼りにならないと思うが。
702おかいものさん:2007/11/07(水) 21:37:46
ヲチャみたいなゴキブリ退治には、巣を叩くのが一番!
祭電や軽麺を始めとするヲチャは一掃すべき!
703おかいものさん:2007/11/08(木) 07:16:49
チュプ板の着物スレ懐かしいな〜。
毎年毎年「子供の入学式に着物で」で大騒ぎ、
「子供の行事、大島はOK?」で大騒ぎ‥‥(´∀`*)
704おかいものさん:2007/11/08(木) 09:01:29
松平健と吉永小百合が「きものが似合う芸能人」に
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8362.html
705おかいものさん:2007/11/08(木) 09:51:57
とりあえず一人は馬鹿の一つ覚えのこのシト↑ね
706おかいものさん:2007/11/08(木) 12:48:32
着物は好きだけど、普段電車の中などで見る
「趣味で着物を着ている若い人」を見ると
なんだかもさい人が多くてちょっといや。
707おかいものさん:2007/11/08(木) 13:17:24
私は自分の趣味はない着物(アンティーク・銘仙)を着ていても着ている本人が楽しそうなら微笑ましくおもうけどな。
学生さんは旅行や洋服にお金もかかるわけで、自分で買うには限界があるんだし。
それにずっと古着で終わる人って少数のように思える。
沢山失敗して恥かいてやっと着慣れていくものだと思います。
若い人には若い人だけの着物の楽しみもあるんだし、羨ましくも思えます。
中年に差し掛かった私にはピンクはさすがに着られないし。
708おかいものさん:2007/11/08(木) 13:38:04
>707
中年といっても幅はあるかと思いますが、即決め付けて諦めるのは
ちょっともったいない気がします。
ピンクといってもさまざまだし、柄にもよりけり。
成人式の振袖にありがちな、強すぎるピンクは難しいにしても、
たとえば灰桜色や珊瑚色などでしたら、はんなりした雰囲気で良いのではないでしょうか。
709おかいものさん:2007/11/08(木) 15:47:03
着物の着ている若い人、か。
一時に比べて東京は激減したと思う。

その変わり、中年のオバサン(三十代以上)が朝から着物でお出掛けって増えたなーーとw
浅草と赤坂を結ぶ地下鉄が移動手段で
見かける着物姿は圧倒的に趣味で着ている人たちだと思うけどね。

あの頃着られるようになった(今は飽きちゃった)若いコ達も、
またそのうち中年になったら着物着るようになるかもしれないね。
710おかいものさん:2007/11/08(木) 15:59:35
突然変な質問なんですが
安い呉服の売値は、安く見えて実は原価の10倍くらいだったりするものでしょうか?
とある赤札の呉服だったんですが、原価を聞きましてあまりの安さに驚きました…。
着物ってそんなものでしょうか。
711おかいものさん:2007/11/08(木) 16:20:25
>>710

それは色々。元々安く仕入れたものを安く売る良心的な呉服屋(少数派)や
安く仕入れて、物に見合わない値段で売る店(NC等)。

洋服だってそうでしょ。
着物だから、特別なわけないじゃん。
712おかいものさん:2007/11/08(木) 16:21:23
710みたいに、「着物は特別」と思っている人が
悪徳呉服屋の餌食になるんだね。
713おかいものさん:2007/11/08(木) 16:23:24
赤札で売るのは店によるけど専用に仕入れた商品も多いよ。
洋服のバーゲンだって普通の商品を値下げして売るところと専用商品を仕入れて売るのといっしょ。
昔の言葉で薬価八倍、呉服五倍って言葉はあるけどね。
職人さんの所を出た段階を原価というなら10倍つけてる店もあるし、5倍くらいの店もある。
老舗が高いとも限らないしチェーン店が安いとも限らない。
714おかいものさん:2007/11/08(木) 16:40:32
原価の10倍なんて普通じゃん。
コーラなんて10円もしない原価。
715おかいものさん:2007/11/08(木) 17:00:50
>>711>>713
ありがとうございました。
ちなみに売値20万くらい(仕立て代別)、仕入れ値2万でした。
偶然目にする機会があっただけで買うつもりで見ていたんではないんです。着物歴もない素人です。
ただ、店の人自身が馬鹿馬鹿しいと言っていたので、ついそうなのかと思って。
言われてみれば洋服もそうです。5倍10倍かまでは知りませんが。

>>714
それは知ってますけども。
でも10円の10倍と10万円の10倍を同じようには考えられません
うちは庶民です
716おかいものさん:2007/11/08(木) 17:04:12
100万とか500万とかの反物ばかりを見てると、
10万の反物が凄く手ごろに感じてしまいますよ。
一種の催眠商法です。
717おかいものさん:2007/11/08(木) 17:19:14
中年のピンクで印象深いのが、
着物雑誌のメイクのページで見た、読者モデルの四十後半か五十代?ぐらいの人で、
ショッキングピンクに近いパープルがかった紬の無地っぽい(衿周りしか見えなかった)着物を着た方。

女優の戸田恵子さんみたいなはっきりした美人タイプの人でしたが、
髪をピンクワイン系にカラーリングしてて、強いピンクって着こなす人が着たら格好いいもんだなと。

ピンク色に限らないことだと思うけど、似合う色は、着こなす人次第だな、と思う。
718おかいものさん:2007/11/08(木) 17:26:47
クロワッサンの着物の時間を見ると、
着慣れてる人とそうでない人が着物の選択から恐いほどによくわかるから面白い。
719おかいものさん:2007/11/08(木) 17:57:13
庶民だって着物買うよ、馬鹿馬鹿しい。
元華族しか着物買わないと思っているのか?
720おかいものさん:2007/11/08(木) 18:11:36
715です。
庶民じゃなく家は貧乏ですっていいたかったんです。
721おかいものさん:2007/11/08(木) 19:10:08
715=720は何が言いたいのか不明。

>ピンク色に限らないことだと思うけど、似合う色は、着こなす人次第だな、と思う。

これ、すごくドウイ。中年以降って、一括りにできない。
「この着物(ちょっと若目)、何歳まできれるか」と聞いたとき、
その人のムードや顔色で中年以降でも若々しい色がある人もいるし、
会わない人もいるから、年で区別できないって言われたよ。
722おかいものさん:2007/11/08(木) 19:20:52
>>715の書き込みを受けてどうして>>719の発想になるか不思議。
庶民は買わないなんて一言も書いてないし、>>715の家が着物買ってるかもしれないじゃん。
コーラと着物じゃ金銭感覚が違うっていいたいんだろ。
それとも>>714=>>719

素人に対してなんでこんなに攻撃的なの。着物好きがみんなそんなだと思われたら悲しい。
きれいなのは着物だけか。着てる人間は…
723おかいものさん:2007/11/08(木) 19:21:02
>>721
ごめんなさい>>715は私ですが>>719は私じゃありません。
なんか荒れそうですね…。変な書き込みしてすみませんでした。
去って着物の勉強してきます
724おかいものさん:2007/11/08(木) 19:25:50
肌の色がピンク系かオークル系かでも違うもんね。
しっくり来る色っていうのがあるから、小物しか買わなくてもいろんな呉服屋さんでかけてもらって
自分に合う色や合う店を探して欲しいな。
結構いい店もあるもんだから。
でもひどい店もあるからそういうのに当たると呉服屋を信用できなくなるんだろうなぁ。
725おかいものさん:2007/11/08(木) 22:28:52
721だけど。

自分のことを「庶民です」「貧乏です」って、嫌な言い方ですね。
謙遜のつもりだろうけど。

普通の家庭の人でも、お下がりやお金貯めて自分で買ったりと
工夫して着物をそろえている人もたくさんいるだろうし、
本当に明日の食事にも困るくらい貧乏なら、着物なんていっている場合じゃ
ないだろうから、このスレには来ないだろうし。

15=720は何が言いたいのか全く意味不明だし、質問に答えてもらっても
最後は「庶民です」「貧乏です」って言われてもね。
だからどうしろと・・?

726おかいものさん:2007/11/08(木) 23:05:33


店頭で、喚く 自称 着物通
727おかいものさん:2007/11/08(木) 23:39:29
>>725
アンカー間違えてるけど723を読めばなりすましに釣られてること分かるよ。

マジレスすると「庶民だから」は、別に嫌味で金がないことを主張してるわけじゃない。
逆に「着物もコーラも同じよ」だなんて言う奴の方が、金持ちの高慢な感じがして嫌味。億万長者の金持ちには同じかもしれないけど。
100円を馬鹿にするわけじゃないけど、やっぱり10万とじゃ違うだろ。
だから715は100円と10万を同じように考えらる金持ちではなく庶民だって言ったんでしょ。
そういう人こそこつこつ貯金すると思うけど、違いますか。

>>719=721=725の方こそ、そんなに粘着して何が言いたいかさっぱり分からないよ。
本当に>>722の言うとおり着物好きがこんなのばかりだと思われたらどうする。
728おかいものさん:2007/11/08(木) 23:42:18
きものサイトウォッチレスみたらこんな連中ばっかりだとよーくわかるよな。
729おかいものさん:2007/11/08(木) 23:56:00
>>706
オバサンの仲間入り
730おかいものさん:2007/11/08(木) 23:57:42
F嬢って芦屋在住じゃなかったの?二週間前あたりに名古屋の栄にいたんだけど。しかもドラ○ンズのピッチャーと手つないで。声かけて確認したから間違いないし。案外二人して素朴でした。紙面はゴージャスだったのに。
731おかいものさん:2007/11/09(金) 00:06:16
>>730
雑誌は提供が多いって聞いたことありますから私物じゃないのかもしれないですね。娘さん自身は素朴かもしれませんが母親は…
732おかいものさん:2007/11/09(金) 00:16:06
あつかましく声かけといてスレに書き込むとか非常識婆決定
733おかいものさん:2007/11/09(金) 12:29:47
>>732
知らなかったの?
2ちゃんねるは、そんな椰子らばかりが集う場所、あんたも同類w

【着物】きものサイトウォッチスレpart14【和服】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1192288852/
734おかいものさん:2007/11/09(金) 13:13:24
>717
結局、どれだけ客観視できるか、人の話を冷静に聞けるか、と
己を自覚してどう見せられるか。なんだと思うよ。

>718
>着慣れてる人とそうでない人が着物の選択から恐いほどによくわかる

色無地の着物とかね。
他スレでも話題になってた、最初の一枚に勧めるケースが多いけど

その色の選び方から、とりあえずの一枚っていう選び方だとどうしても無難な線になって、垢抜けない場合がよくある。
735おかいものさん:2007/11/09(金) 20:52:16
貧乏→栄養不足→デムパ…なるほどね〜。
だからまともな職にも恵まれない…負の連鎖だわな
736おかいものさん:2007/11/09(金) 21:29:49
ミネラル、とくにカルシウム不足でしょう。閉経したら骨粗鬆症まっしぐら。

歩行困難で痴呆症ケテー。
737おかいものさん:2007/11/09(金) 21:42:54
>>735>>736
なにしみじみと自分のことを語ってんの
そんな暗い未来予想してないでもっと明るく生きなきゃダメだよ
738おかいものさん:2007/11/09(金) 22:28:47
物に合わない値段で売りつける悪徳呉服屋が
責任転嫁のために他人を貧乏呼ばわりして必死なスレ

こんな呉服屋にあたってしまった人が不憫で仕方ない
739おかいものさん:2007/11/09(金) 23:19:27
コピペに反応する馬鹿>>737-738
740おかいものさん:2007/11/09(金) 23:21:21
教養も想像力もないから仕方ないんだよ。
自分が教養がないから、「自分が知らなかったから他の人も知らないだろう、だから教えてあげなくちゃ」
って思うんだろうし、「こういう書き方したら不快に思う人がいるかも?」という想像力もない。
741おかいものさん:2007/11/10(土) 00:09:44
550円のポリの半襟をひとつ買っただけなのに
たくさん反物を広げて見せてくれた「さ○み」の店員さん乙!
これだから、みんな呉服屋に足が向かないんだよな。
742おかいものさん:2007/11/10(土) 00:14:05
>741
それって親切なんじゃない?
私だったらうれしいけど。
新作とか見せてもらえると楽しいし。
沢山・・って言うけど、嫌ならそこで断ればいいんじゃん。
これだから貧乏人は呉服屋に着てもらいたくないんだよ。
ポリの半襟って悲しすぎー
743おかいものさん:2007/11/10(土) 00:18:04
>>741
そりゃ〜勧めるだろw
勧められたくなかったら店に入るなよww
いらなければ「いりません!」って言えばいいだけ
744おかいものさん:2007/11/10(土) 00:27:34
>これだから貧乏人は呉服屋に来てもらいたくないんだよ。
何様?

>勧められたくなかったら店に入るなよ
半襟買う為に入ったんだろーが。

745おかいものさん:2007/11/10(土) 00:29:12
私は断ることもできるし、安物買うのも何も恥には感じないんだけどさ。
たとえば、靴下ひとつ買うのにセールスを延々と続ける店員は洋品店の場合はありえないでしょ?
そういうこといいたかったんだけど。
まあいいや、なんだかおかしな流れになってるみたいだから、
この話題に食いついてさんざん盛り上がっていただければありがたいです。
746おかいものさん:2007/11/10(土) 00:34:58
>745
あんたの文章から性格が腐ってるのが良くわかった
マンコ臭が漂ってくるよ。
747おかいものさん:2007/11/10(土) 00:38:33
洋服屋と呉服屋を一緒にされても困るよなwwww
748おかいものさん:2007/11/10(土) 00:44:32
>>742
それって不親切じゃない?
私だったらうれしくないけど。
(興味ない)新作なんてみても楽しくないし。
いらないですって…言っても勝手に広げだすジャン!
これだから勘違い呉服屋には行きたくないんだよ。
ポリの半襟しか売れないって悲しすぎー
749おかいものさん:2007/11/10(土) 01:00:05
だから来ないでくれと言っているんだが・・・
750おかいものさん:2007/11/10(土) 01:08:05
ポリはんえりしか買えない人には新作反物なんて無縁だから見ても楽しくない。
751おかいものさん:2007/11/10(土) 03:06:21
さ○みの店員乙。
752おかいものさん:2007/11/10(土) 10:44:57

本人は幸せかもしれんけど
周囲に迷惑被ってる人は沢山いそうだ

芝居してる間にどんどん孤立してって最後はひとり
753おかいものさん:2007/11/10(土) 11:24:22
志ま亀や青山八木、えり善や新松なんかで
半襟を買いに行っただけなのに、反物を色々見せてもらえたら嬉しいけど。
さがみややまとや鈴乃屋、東京ますいわ屋でそれやられてもなあ・・
754おかいものさん:2007/11/10(土) 22:07:43
>753
ワロタ!
その通り!
755おかいものさん:2007/11/11(日) 00:05:17
はぁ?
756おかいものさん:2007/11/11(日) 00:07:06
青山ヤギは知らないが、その他の店って小物の品揃えはそんなにないよね。
NCと違って客筋が良さそうだし、商品(着物・帯)にも自信がありそうだから
小物で客を誘い入れる必要がないんじゃないか。
757おかいものさん:2007/11/11(日) 00:11:28
小物だけ必要なときは、小物屋さんに行けばいいよ。
変なセールストーク聞かなくてすむし。
758おかいものさん:2007/11/11(日) 01:02:03
和服姿でお色気たっぷりな彼女が明かした意外な事実?
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=7EAC4BEB2910BA2AF91A1D3B9EC194E4?movie=637308
759おかいものさん:2007/11/11(日) 09:24:36
>>757
小物屋なんてどこにでもあるもんじゃなし
760おかいものさん:2007/11/11(日) 09:47:12
ポリの半襟くらい通販でいいんじゃね?
761おかいものさん:2007/11/11(日) 16:38:24
つ 「オークション」
762おかいものさん:2007/11/11(日) 18:44:57
現物手にとって見たい時があるじゃないの。

>757
小物屋見つけて、行ってきたよw
新しい世界が開けたよ、ありがとう。
だが、小物屋って本当に少ないなww
763おかいものさん:2007/11/11(日) 19:24:03
デパトの京都展でよく小物を買う。
でも急ぎの時はこの手は使えないよねorz
764おかいものさん:2007/11/11(日) 20:18:27
京都は、駅ビルにも小物屋さん入っているよね。

定番の地紋の半襟なんかは、普段からみておいて、
場合によっては、通販も使っている。ちょっと割高だけど…
765おかいものさん:2007/11/11(日) 21:47:27
着物っていうのは先を計算して小物でも何でも調達する必要があるんだな。
立ち寄った際にこのくらいいると一年分購入したり、大蔵さらえで一年分購入したり、
先を見通しながら、購入しとくべきなんだね。
なかなか先々は予想が難しいよ。
766おかいものさん:2007/11/11(日) 21:53:14
半襟ならいいけど、

サイズあるものの場合は、とくにな…orz
767おかいものさん:2007/11/11(日) 22:37:47
もしや、、足袋?自分も体験ある。。。



六足中四足まとめて足首調整が必要だたよ。。。orz
768おかいものさん:2007/11/12(月) 07:13:31
つストレッチ足袋
769おかいものさん:2007/11/13(火) 10:18:17
美しい冬号まだ?
770おかいものさん:2007/11/13(火) 12:49:01
基本は20日に発売だよ
771おかいものさん:2007/11/13(火) 15:48:40
ありがとう 楽しみです
772おかいものさん:2007/11/13(火) 23:58:57
先日、とある販売会で「与一」なる紬を強引に勧められたのですが、「与一」ってどんなの?
773おかいものさん:2007/11/14(水) 01:43:31
吉澤与一?
774おかいものさん:2007/11/14(水) 22:58:57
>773
「よいち先生」と言われたのですが。。
775おかいものさん:2007/11/14(水) 23:35:40
773じゃないけど
商品に瑕疵はなく、「先生」などとハッタリで消費者を愚弄する取扱業者に
「業界から去れ」と強く言いたい。
776おかいものさん:2007/11/15(木) 08:17:34
>>772
「よいち」だからって「与一」とは限らん
777おかいものさん:2007/11/15(木) 20:37:15
「与市」じゃない?
778おかいものさん:2007/11/15(木) 21:12:21
どうとでも取れる言い方をする時点で、騙す気マンマンだろ
779おかいものさん:2007/11/16(金) 00:35:01
>775
与市だとしたら作ってる方も詐欺っぽい。
780おかいものさん:2007/11/16(金) 10:08:19
詳しい方教えてください。七五三の着物っていつぐらいから
店頭に並ぶのでしょうか?
来年の三歳女児の七五三なので情報収集していたらとっても
素敵な髪飾りのお店を見つけました。着物に合わせてオーダー
メイドで、と考えているのですが、そのお店は人気らしく9月半ば
にはオーダーは一時受付中止になってしまいます。
その時期までにまず着物を用意しなくてはいけないとなると、
そもそも呉服屋さんに夏ごろから七五三の衣装があるのか??
と疑問になってしまい・・・
そんなの店によるよ、と思われるかもしれませんが一般的な傾向
で結構ですのでどなたか教えていただけないでしょうか?
781おかいものさん:2007/11/16(金) 10:21:12
一般的な傾向でいいなら10月くらいに並べる店が多い。
今は反物から仕立てる人はまれで特に3歳なんかは仕立て上がりのセットが多いから。
3歳なら肩揚げ・腰揚げでサイズ調整するからもし気に入ったのがあったら今買っとくのもいいね。
それを元に正月明けに頼みに行ったらすいてる時期でもあるしいいんじゃない?
782おかいものさん:2007/11/16(金) 21:24:56
>>780
並べなくても問屋にあるから、好きな時に店に聞いてみれば(・∀・)イイ
783おかいものさん:2007/11/16(金) 22:51:38
呉服屋に頼んで、被布セット取り寄せてもらったことあるけど、
好みでは無いのばかりで断った。
わざわざ取り寄せてもらったから、申し訳無かった。
784おかいものさん:2007/11/17(土) 00:44:19
>>780
数えの三歳なら普通、被布だけ買い足してお宮参り着(一つ身)を使うんだけど。
785おかいものさん:2007/11/17(土) 14:07:20
夏祭り過ぎ

786おかいものさん:2007/11/17(土) 16:43:17
お祭り好きのヲチ住人。
787おかいものさん:2007/11/17(土) 16:47:51
>784
私は、3歳のときもお被布じゃなくて、錦で帯締めましたよ。
作り帯だけど。


生まれ時によって、数え3歳って、月齢にプラスいくつでバラ付きあるし。
788おかいものさん:2007/11/17(土) 16:54:28
書き忘れ。

ちなみに、うちの兄が生まれたとき、
祝い着は従兄弟の借り着だったんだけど、
ミルク下呂っちゃって、あと使えなくしたんだって。

その後、直ぐに使い道なかったからいいけど、
兄んとこ、自分の息子は当然のようにレンタルですませてるよ。
そんなもんだろうね。
789おかいものさん:2007/11/17(土) 18:00:04
>>783
カタログ見せて貰わなかったの?
790780:2007/11/17(土) 19:51:27
お礼が遅くなって申し訳ありません。
皆さんご親切にありがとうございました。
店頭に並ぶのを待っていては髪飾りのオーダーは
間に合いそうもありませんね。
今年、下見にいくつかの店を回りましたが、被布セットで
気に入るのは見つかりませんでした。
最近は小紋のような細かい柄が一面に飛んでるデザインが
人気なようですね。
私は自分がン十年前に来た様な大ぶりの古典柄が欲しいと
思って探したのですが見つかりませんでした。
問屋さんの心あたりは全然ないのですが、問屋さんには通年
あるそうなので、今から1年がかりで探してみようと思います。
本当にありがとうございました。

>784
恥ずかしながら七五三のことなど全く思い浮かばず
お宮参りは白レースのベビードレス(しかも甥姪が着用
したお下がり)ですませてしまいました・・・
姪っ子が三歳で来た衣装は7歳でも使えるそうなので、
そのようなものを、と考えております。
本当は七五三の意味からも、サイズ的にも、三歳と七歳
を共用する衣装はおかしいのでしょうが(最近知りました)
791おかいものさん:2007/11/17(土) 20:44:40
>>789
カタログは無かったよ。
プレタので好みのが見つからず、結局小紋の反物から作った。

792791:2007/11/17(土) 21:24:22
違う店でw
793おかいものさん:2007/11/17(土) 21:27:39
>>790
大丈夫、元気に育ったお下がりを着用するなんて別に恥ずかしいことでもなんでもないよ。
お宮参りは一つ身、3歳は三つ身、7歳は四つ身だから、どれも共用は本当はできないけれど、
するのもよし、元気に育った人のお下がりをいただくのも良しなんだしさ。
昔はレンタルが少なかった分、仕立て直しを前提とした柄が多かったともいえるからせっかく時間もあること、
納得行くまで探すのもいいよ。
百貨店の催事・反物からの仕立ても選べる十分な時間もあるから。
794おかいものさん:2007/11/19(月) 11:26:57
オークションで吊り上げの被害にあいました。
ストアだったんだけど、評価を見たら、終了間際に評価1や新規が入札してるのが多数だった。
その評価もお米の落札ばかりでストアの従業員?
ストアだからといって安心はできないですね。
795おっか:2007/11/19(月) 17:02:45
呉服長野のたちばなさんはどうなのですか?
どっかの傘下に入ったの?
796おかいものさん:2007/11/19(月) 18:26:50
>>794
あなたねえ、被害を訴えたいのか、
日本語の文章練習をしたいのか、どっちなの?
797おかいものさん:2007/11/19(月) 18:50:26
>>794
ストアだったら、とりあえずは自分が欲しいものの前にウォッチリストを入れとくべき。
それで、ウォッチリストの終了したオークションに注目。
詳細な入札履歴を見て評価1や、新規がかなりせってるところは要注意。
いくつか見てると、本当に欲しくていろいろ入れてる新規か吊り上げの新規かは
すぐわかると思う。
吊り上げIDは同じ業者ばかりだし、最近初めていろいろ入れてる人は業者を越えていろいろ入れてるし。
いきなり入れるんじゃなく、ストアの様子を探るのが吉。
798おかいものさん:2007/11/19(月) 18:51:42
キーボードの練習に書いてみました
799おかいものさん:2007/11/20(火) 00:05:28
着物出品物には吊り上げ横行常識
仕立て代込みのいい出品者だ〜とチェックしてたら、
作家ものの紅型とか龍村の帯とかに限って新規で終わってるのね
落札者側も慣れてて、新規参入してくると醒めるのかな
そして何事もなかったかのように、しばらくして再出品
1000円スタートはどこも似たようなものです
800おかいものさん:2007/11/20(火) 00:12:40
そうだね、いつまでも評価1のままや新規のままで一向に評価が付かない。
それかID削除。
多分、落札者都合のキャンセルして即効IDを消してそう。
評価が少ないのに評価不要とは思えない。
評価が一桁とかの入札者のの落札商品を見たら確かに米とかCDとか似たような商品を
落札してる。
ウォッチリストに入れておいて、終了後暫くしてみてみると本当に良くわかるよ。
801おかいものさん:2007/11/20(火) 11:33:59
美しい、どんな感じですか?
802おかいものさん:2007/11/21(水) 10:08:48
美しいもサロンも急に読者モデルが増えたような感じね。
何となく前号の影響なのかな?
803おかいものさん:2007/11/21(水) 12:21:31
今号はいつもと変わりばえしないから、買わなかったよ。
サロンの方が面白そうだったが、これも買わなかった。
804おかいものさん:2007/11/21(水) 14:35:05
こんにちは、初めて書いてみました。
三重県のいなかですんでるのですが今度着物をみに京都へ日帰りで行こうと思います。
一生懸命このページを読みましたがいろいろな人が色々な事かいていて見れば見るほどこんがらかってきました。
以前京都の紫織庵てところにみにいったらいろいろあって楽しかったのですがあとえりぜんさんてところもいきました。
京都市内で面白そうな呉服屋さんあったらどなたか教えてくださいますか?
雑誌見たらそれこそどこがよいのかさっぱりわかりません。
今20代なので小紋とか普段着もみたいです。まだ自分でかった事はありませんが母の影響で着物は大好きです。
よろしくお願いします。
805おかいものさん:2007/11/21(水) 15:20:36
>>804
そんなあなたには
京都きもの生活 (単行本)
佐藤 文絵 (著), ワークルーム (著)
価格: ¥ 1,575 (税込)
出版社: 光村推古書院
ISBN-10: 4838103727
ISBN-13: 978-4838103720

詳しい内容はamazonに行けばみられるよ。
どこの店に行くかは本読んで自分で決めて。
806おかいものさん:2007/11/21(水) 17:33:05
ありがとうございました!
さっそく本屋さんで探してみます。
この前テレビで出てたぎおん斉藤さんの記事が出てるやつですね!
お返事くださった方ありがとうございました(*^_^*)
807おかいものさん:2007/11/21(水) 18:25:07
自演連レスお疲れ様
808おっか:2007/11/22(木) 08:53:52
呉服長野のたちばなさんはどうなのですか?
どっかの傘下に入ったの?
809おかいものさん:2007/11/22(木) 09:49:37
こういう方は無視するんでしょうが気分が悪いのでひとこと、805のかたは私ではありません!
本の内容はamazonのページにサンプルでで出たので言ったまでです。
ココは私のような者のくるところではないようですね話題違いで失礼しました。
810おかいものさん:2007/11/22(木) 13:46:30
二十代向けファソ誌で、
ライン川沿い古城ホテルや
パマリカン辺りのリゾートを紹介するようなノリか。

まちがってもHIS手配のツアーはないよな。

811おかいものさん:2007/11/22(木) 22:31:28
傍にある時は何でもないものが、京都にあるとステキ!に見えてしまうのは環境が悪いのか
感性が稚拙なのか。
812おかいものさん:2007/11/22(木) 23:30:36
検索すると仕立て代が袷でも単でも金額は同じって呉服屋が結構多いんですけど、
私はどう考えても袷のほうが仕立て代が高くなると思うんだですが。

いや、それ以前に和裁士さんはいくらでその仕事うけているのでしょうか?
813おかいものさん:2007/11/22(木) 23:41:37
単衣は縫い代の始末が大変だから袷よりも面倒。
早くできるのも袷。
大体2万円ぐらいの仕立賃。
814おかいものさん:2007/11/23(金) 08:17:17
>>812
胴裏・八掛けの分比べたら高くなってるはず。
それは副資材で仕立て代とは別に勘定されるだけ。
815おかいものさん:2007/11/24(土) 00:23:44
今月はサロンの圧勝かな?
付録はいらないし表紙もサロンのほうが新年らしい

美しいは立ち読みの方が多く見受けられます

二冊買うのはちょっとねえ・・・
816おかいものさん:2007/11/24(土) 01:11:26
>>815
自分は好きな染色工房が載ってたのでサロンにしましたけど
こっちの付録も「イラネ」ですた。
昭和50年代のページをそのまま使いまわしてるし・・
内容はともかく、モデル見て萎えますた。

後、後半の友禅特集、ヘアメイクがこれ又昭和な感じで
髪型も「オナペッツですか?」なのもあってモデルさん気の毒。
817おかいものさん:2007/11/24(土) 12:19:34
サロンのモデルは、皆ヒドイよね。
着物似合わないし、気が強そう。
萎えるよ。
818おかいものさん:2007/11/24(土) 12:37:13
↑悪口大好きだね。
ヲチ住人の素質あるよ♪
819おかいものさん:2007/11/24(土) 14:11:29
○乃屋
振袖のDMと電話作戦がしつこい。
特に上野店のおばさんYさん、家まで来た。
京都の呉服屋で買ったことを話してもまだ電話を掛けてくる。
ここは、どんな社員教育をしてるの?
820おかいものさん:2007/11/24(土) 14:37:04
リストから外してあげるから2万円振り込んで
821おかいものさん:2007/11/24(土) 19:16:30
じゃあ二万円の内訳を郵便で送って!
住所はわかるでしょ!
822有名サイト!:2007/11/24(土) 19:22:24
823おかいものさん:2007/11/24(土) 20:49:04
>>819
○○貝さん?
824おかいものさん:2007/11/25(日) 18:18:29
ほら貝?
825おかいものさん:2007/11/25(日) 21:56:21
赤貝?
826おかいものさん:2007/11/26(月) 02:06:23
みる貝?
827おかいものさん:2007/11/26(月) 11:44:40
バカ貝?
828おかいものさん:2007/11/26(月) 14:44:39
↑あたり
829おかいものさん:2007/11/26(月) 22:49:27
美しいの冬号、おもしろくなーい せっかくお茶しながら三連休を楽しもうと思っていたんだけど立ち読みで十分 付録無くして1500円くらいにしてほしい
お友達も秋号が断然よかったって
830おかいものさん:2007/11/26(月) 23:44:20
うん、付録はPR誌だから価格に反映されるべきではない。
美ものはタイアップ企画ばかりで染色本流からずれてしまって限界っぽい。
写真も雑すぎ。なんだあのぼこぼこの振りと裾は…。
831おかいものさん:2007/11/27(火) 00:10:41
本の厚さを半分にして付録無くしてモノクロページもカットで980円でどう?
二倍売れれば同じでしょ?
832おかいものさん:2007/11/27(火) 01:13:44
美しいはメーカー広告で成り立っているしね。
読むところ少ないかも。。
それにしても、とある会社創業250年とか方々で書いているけど、どうも・・・
833おかいものさん:2007/11/27(火) 10:04:43
どこかのきものスレにでも書いてたけど、サロンの林まりこさんの写真が凄く変。
生計を失敗したような目なんだけど、あれは酷すぎる。
あれが一番まともだったのか、少ししか撮らなかったのか・・・
834おかいものさん:2007/11/27(火) 10:29:16
美しいは一般読者と距離置きすぎ
婦人画報との境界があいまい
サロンは庶民にレベルあわせすぎ
出たがり読者のオンパレード
835おかいものさん:2007/11/27(火) 11:13:21
永遠と大島紬と結城紬の特徴を書いてる気がする、サロン。
836おかいものさん:2007/11/27(火) 15:55:32
以前はどっち買うか迷ったが、今はどっちも買わないw

>>834
好みが分かれるから、レベルに差がついてる方がいいよね。
837おかいものさん:2007/11/27(火) 20:24:19
目の件なら
美キモノの司○子サンも怖かった・・・
838おかいものさん:2007/11/27(火) 21:54:32
>>834
特選、庶民派には自分は思えないなあ。
庶民レベルにするなら佳つ乃の連載なんかしなかっただろうし
冬号は大羊居の特集が巻頭だし。
もんぺやポリ、木綿着物特集だって「逸品絹物も普通に持ってる人の日常着」
って視点に感じる。

美しい=三越や高島屋の呉服コーナー
サロン=老舗呉服店
ってイメージかな。
839おかいものさん:2007/11/27(火) 23:47:11
サロン=三越、大丸、高島屋の呉服部と老舗呉服店
美しい=室町問屋、大手FC、退場した愛や竹とその尻尾。
840おかいものさん:2007/11/28(水) 01:00:23
>>839
それ、逆なのでは?
841おかいものさん:2007/11/28(水) 01:14:22
>>840
>>839じゃないけど、
去年かおととしか、美しいの付録が「やまと」の結城紬特集だったのには
ビックリした。
842おかいものさん:2007/11/28(水) 10:11:33
サロンと美しいは重すぎと高すぎて買えない。
もっぱら立ち読みか図書館でレンタル。
七尾ぐが出たとき、やっと庶民派で手軽なのが出たか、と歓心した。
けど、紬傾向が大きくて柔らか物、染め好きにはちょっと物足りない。
森田さんの着付け本も出てましたね。
スーツ感覚の着物を推奨してるけど、それならスーツを着ます。
あの人のせいで若い人の紬や地味な色合いが増えたと思います。
843おかいものさん:2007/11/28(水) 12:18:45
サロンや美しいが高くて買えないなら、そもそも着物なんか買えないよw
844おかいものさん:2007/11/28(水) 12:55:11
きものに関心のある人たちの年齢を考えてあげてください。
私の母は毎号発売を楽しみにしているのですが、重くて一苦労していますよ。
845おかいものさん:2007/11/28(水) 13:05:38
1 DVDに付録記事をまとめる
2 コマ送りの記事も一緒にすれば本の重さが半分になる。

立ち読みする身にもなってください。
腱鞘炎になっちゃうでしょ。www
846おかいものさん:2007/11/28(水) 13:52:24
>845
そうそう、立ち読みするには美しいは辛すぎるw
まだサロンもマシだけど、付録が邪魔。
847おかいものさん:2007/11/28(水) 17:27:45
年間購読にしたら?
家でゆっくり読みなさい。
848おかいものさん:2007/11/28(水) 18:20:11
捨てる時も重いから、買わない。
849おかいものさん:2007/11/28(水) 18:21:38
三回に分けて立ち読みするから大丈夫
心配かけたわねw
850おかいものさん:2007/11/28(水) 18:21:40
>>842
>あの人のせいで若い人の紬や地味>な色合いが増えたと思います。

禿同。つまんない取り合わせ大杉。
851おかいものさん:2007/11/28(水) 19:23:15
びっくりするほど地味ではないのが中途半端だと思うけどね。
とことんいけばいいのに。つまんないってのが致命的じゃない。
852おかいものさん:2007/11/28(水) 19:26:07
サロンの林さんの写真に笑った。
まじでおかしいよ。
一緒に対談した男性作家のキモノは半襟が隠れてるし。
853おかいものさん:2007/11/28(水) 19:27:55
空美コーデは美人で始めて冴えると思う。
普通以下がやるとお地味ですねで終わるからまねしないように。
854おかいものさん:2007/11/28(水) 19:47:24
森田さんの眉毛は絶対にビビアンリーを意識してる。
左右の眉の高さが違う。
855おかいものさん:2007/11/28(水) 20:22:52
フィガロの年1の着物特集が好きだな。
去年はチソー亀シオリアン 、今年は萌みとも伊勢丹と高島屋
トレンドと読者層をちゃんと意識してる。
856おかいものさん:2007/11/28(水) 21:17:56
地味系コーデ、空美サン以前にも提唱してた人いたけどね。
谷村新司のねーさん、空美サンの紬を柔らかもんにした感じで
よく美しいに出てた。

邦楽系の場所でシンプルシックな和装の人を見ると、
昔から着物を着てて元々モノトーン好きな人か、
「キャリアファッション雑誌マニュアルちゃん」か
結構わかったりするよね。
857おかいものさん:2007/11/28(水) 21:37:17
あの人のせいで、街中では若い人の華やか小紋がおかしく見える。
858おかいものさん:2007/11/28(水) 23:15:10
>>857
おかしく見えるのは、歳とったからだよ
オバサン
859おかいものさん:2007/11/28(水) 23:42:57
>>858
「あの人」のコーデ愛好家はオバサンが多いんだが?
知ったかして口はさみたがるのもオバハンに多いよな。
860おかいものさん:2007/11/29(木) 00:08:22
ここ皆オバハンw
861おかいものさん:2007/11/29(木) 00:44:54
やっぱり若い人には若いときしか着られない着物や色を着てもらいたい。
アケミってヤギの広報かしら?っと思うくらいタイアップしてるね。
大人の時間の本なんてアケミとヤギばかりだし。
862おかいものさん:2007/11/29(木) 08:43:43
>若いときしか着られない着物や色
って、どんなんなのを差すか知らんけど。

そういう本作って売れるなら
それでいいのでは。

洋服で着慣れていないのに、
大枚はたいて、着物買わせるなら二十歳の振り袖みたいな
セレモニーでもついて回らないと無理じゃね?
863おかいものさん:2007/11/29(木) 09:29:36
街がモノトーンで、全体的にカジュアルダウンの傾向にあるからその中でトーンがうかない様に、
となると森田さんのコーディネイトになっちゃうんだろうね。
864おかいものさん:2007/11/29(木) 09:39:48
>>863
そうなんだよね。
でも着物としては物足りないんだよね。
865おかいものさん:2007/11/29(木) 10:56:20
着物になにを期待してるか
で、違うて思うがね。
866おかいものさん:2007/11/29(木) 11:34:41
呉服屋さんに勧められた鮮やかな色味の小紋とか着て、洋服の友達と
一緒に出かけると、良くも悪くも目立ってしまいますね。
シックな淡い中間色やモノトーンは着物着ない友達受けはいいけど
母世代にはイマイチ受け入れてもらえないみたいです…
867おかいものさん:2007/11/29(木) 11:46:07
シックに装いたいなら、洋服にするから森田風はしない。
だって洋服にはない、あの色あわせとか柄あわせが楽しいから
着物を着ているから。
それに、森田風は老け込むから要注意。
868おかいものさん:2007/11/29(木) 13:36:25
みんなに凄く同意。
森田コーデからは着物の面白さが微塵とも感じられない。
目立つのが嫌ならはじめから洋服にしたらいいわけだし。
紬を礼服に格上げしようと企んでる。
869おかいものさん:2007/11/29(木) 13:40:37
でも、あけみさんを支持する人が多いからこそ、
森田風が増えるのでは。
「あのセンスが好き」って。
ほんと、きもの、っていうだけで浮きまくりですから。

870おかいものさん:2007/11/29(木) 13:42:19
>>852
小宮さんの江戸小紋、かわいそうだったよ〜。
871おかいものさん:2007/11/29(木) 14:06:57
サロンはカメラマンのセンス無さすぎ。
明らかに仮縫い丸見えだし。
森田風は庶民派サロンも玄人美しいにも合わない。
だから大人の時間という別の着物雑誌をつくったそうな。
872おかいものさん:2007/11/29(木) 14:24:14
たまになら、着てみたいと思うよ、森田風。
時には地味な紬を着たいときもあるし。
でも、たまにで良い。
873おかいものさん:2007/11/29(木) 16:53:55
街で浮きたくは無い、洋服よりは着物を着たい
結果モリタ風になってしまう
874おかいものさん:2007/11/29(木) 19:23:03
>>870
小宮さんの江戸小紋なの〜orz

森田コーデ、これから着物着ようっていうおしゃれな30代の人がとっつき易いんじゃないのかなあ。
もうちょっとたつと遊べる人も出てくるだろうから楽しみだ。
875おかいものさん:2007/11/29(木) 20:15:48
ここの20代のお嬢様方、香椎表紙の25ans買いました?

結構保守的、古典的な構成で意外だった。
巻頭の3姉妹のお嬢さん方、美キモノにも合いそう。
秋号でよくネタになってたf親子は寧ろ25ans向きな気がする。
「侘び寂びはお休み!
今私達に必要なのはゴージャスなリュクス感溢れる「キモノ」!!」
みたいなワケワカンネな見出し付きで。
876おかいものさん:2007/11/29(木) 20:31:54
気味野の本で真似したい着物の似合う有名人に真理子の名前だけが無かった。
節ちゃんでさえあったのに。
877おかいものさん:2007/11/29(木) 20:59:51
>>875

いよっ
座布団3枚!
878おかいものさん:2007/11/29(木) 21:45:44
>>873
「行き先には和服の人は0だけど着物着たい」の時、自然と森田風になるよね。
だから、その反動で、邦楽系の場所には「ベタな多色の古典柄」にしたくなる。
と云う程手持ちないけどorz

樋口サンのコーデで有名な清野サンも森田風に通じるシックさで、
本を見ると小物合わせがえらく地味。
森田サン同様、>>853の言う「美人じゃないと丸真似すると怪我の元」
879おかいものさん:2007/11/29(木) 23:14:30
>>878
芸能人コーデを丸真似は危険って
洋服でも言えることだけどね。
それと類似して、サロンあたり出てる花柳界の人の着こなしも
パンピーの自分が真似したらどっかヘンなんだろうとは
思うけどね。
880おかいものさん:2007/11/29(木) 23:32:59
顔立ちにもよると思う。
私はクォーターだから京風の派手なのは本当に質が良いものじゃないと
一気にお水っぽくなってしまうので難しい…
よって森田風ばかりになってしまう…orz

881おかいものさん:2007/11/30(金) 00:00:04
>>880
クォーターだと大石恵系な感じの方かな?
確かに青山○木系の方が気負わず纏えそうですね。

>>879
自分が持ってる清野サンの本はモデルさんは芸能人じゃない人ばかり。
でも地味コーデに負けない美人オーラがあるし、ヘアメイクもプロがやってるから
着こなせてるんだよなと、読んでていつも思う。
882おかいものさん:2007/11/30(金) 08:30:51
>>866
自分がそうだからと、他人もよその人の服装が気になるわけじゃないから、安心汁
883おかいものさん:2007/11/30(金) 08:36:05
>>881
その本見てみたい。でも
素人モデルでもプロっぽいなら参考にならないかな?

モデルは女優や作家、一般人じゃないけど、
帯と着物の取り合わせの参考で
面白いと思ってみるのがクロワッサンのページ。
あれは、本人が選んでいるんだろうと思う。
884おかいものさん:2007/11/30(金) 08:42:33
でも以前は花柳界・粋筋の着こなしを普通の家の人がすることはそこまで多くなかったと思うけど、
今は回数着る人はその人たちばっかりになってるせいか、ずいぶん玄人っぽい着方の人が多くなった印象。
粋筋の着方と普通の奥さんの着方とどっちものこればいいな。
885おかいものさん:2007/11/30(金) 09:39:13
クロワッサンは本人も用意してるみたいだけど、帯や小物なんか
スタイリストが選んでる場合が多いみたいね。
ときどき全部まかせっきりのもいるし
886おかいものさん:2007/11/30(金) 19:35:23
着物雑誌はタイアップの方が多いだろ
887おかいものさん:2007/11/30(金) 19:36:48
>868
はげしく同意です
かなり前ですが、何かの記事で森田さんが「紬は今で言うスーツと同じです」
と言っているのを読み、違和感を覚えていました。
普通に、カジュアルな洒落着として楽しめばいいと思うのですが……。
888おかいものさん:2007/11/30(金) 21:23:32
タモリ式では、スーツの中で違和感が無いと言うだけの理由で、無地系紬を選んでいる。
着物感覚からすれば、スーツと同格は色無地かなあ。
889おかいものさん:2007/11/30(金) 21:59:52
スーツと、ひとくちに言っても、色々あるわけで。
890888:2007/11/30(金) 22:16:30
紬では無くて、やわらかものの色無地ね。
891おかいものさん:2007/11/30(金) 22:40:14
織モノでも御召とかならまだスーツへの道はアリだと思うが
紬はねーよな
892おかいものさん:2007/11/30(金) 22:47:09
白抜き日向紋で紬の色無地、フツーにあるが。
893おかいものさん:2007/11/30(金) 23:08:33
紬マンセー派にとっては、紬訪問着とかに期待をかけてるんじゃない?
894おかいものさん:2007/12/01(土) 00:23:05
>>892
作れば何だってあるよ。
895おかいものさん:2007/12/01(土) 00:44:27
染めの技術がどんどん美術品化・高級化した裏側の面って気がする<紬の無地マンセー

作家物手描き友禅などがどんどん高級化→普通の人が試してみたいと思えるくらいの値段のものは機械染め
→本格的な着物好きには軽んじられる→いっそ模様なしに→染めの色無地は茶道の人っぽい・和服の格ではフォーマル過ぎる
→じゃあ紬に→ちょっとこだわりのある着物好きっぽい

こんなかんじじゃね?
896おかいものさん:2007/12/01(土) 01:11:06
>→じゃあ紬に→ちょっとこだわりのある着物好きっぽい
この下りに同意

けどいい紬っていいんだよな、ほんとにさ。誰か志村ふくみのくれ。
897おかいものさん:2007/12/01(土) 01:27:45
無地紬が流行ってしまったので、5〜6年前につくった無地の大島を着るのが妙に恥ずかしい
流行が終わったら着るのがますます恥ずかしくなるだろうし困った・・・
898おかいものさん:2007/12/01(土) 09:16:46
>>897
流行ものは気恥ずかしい気がするかもしれないけど、どんどん着たらいいじゃん。
帯で遊べるのも確かだし、うんと派手な羽織持ってきてもいいし。
派手な着物に派手な羽織はちょっと重いけど無地紬ならどんなのとも合いそう。
寝かしておいて好みが変ったらもったいないよ。
899おかいものさん:2007/12/01(土) 10:22:09
最後に行きつくのは無地だと思うよ
900おかいものさん:2007/12/01(土) 11:20:29
>>896
ふふ、持ってるよ。
ちょっとこだわり→すごくこだわり
ただし本人だけ、かなー紬。
901おかいものさん:2007/12/01(土) 11:31:05
>→じゃあ紬に→ちょっとこだわりのある着物好きっぽい
自分も同意だな。てか伯母がそう。

作家物までじゃなくても、
糸目っていうの?地風というのか、先染めも後染めにしろ色によっても全然見え方変わって
面白いなと思うよ。

自分ではなかなか遊びで紬無地作るまでには
まだなれないけどね。
902おかいものさん:2007/12/01(土) 11:45:36
「和服の似合う女性芸能人」1位に新垣結衣
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/8980.html
903おかいものさん:2007/12/01(土) 12:24:22
作家物をバンバン買える奥様、ウラヤマ鹿
904おかいものさん:2007/12/01(土) 13:35:11
こだわって
無地紬バンバン作ってるようなマダームとかね。
905おかいものさん:2007/12/01(土) 14:47:17
バンバン買えないから、拘ってる人の
スゴく拘ってるポイントって、どんなだか聞きたいよね。
906おかいものさん:2007/12/01(土) 17:46:38
遅レスすまそですが>>883
清野恵理子著「きもの熱」です。

ちょい野暮好きな自分の傾向と外れるれシンプルシックなスタイリングですが
かなり気に入ってる本です。
装丁が美しく、写真の着物の質感が見てて満足度高し。
その前の樋口可南子の本は写真が余りにボケボケで買うのをやめましたが。
907おかいものさん:2007/12/01(土) 21:12:47
>>905
染めの色無地なら色々経験ある人は少なくないけど。
伝芸板にあった着物スレだと、色無地について色にしろ地紋にしろ色々薀蓄語りが聞けたけど。
こだわりのある紬の着物好きとは少し違うんだろうけどね。
908おかいものさん:2007/12/01(土) 21:40:48
>>907
上で話題になっている「スーツ感覚の無地紬」は、上級者風に見せたい
初心者が着ている物だから、こだわりや蘊蓄を語るなんて畏れ多い
段階なのではないだろうか。

そもそも初心者が上級者風に見せようという発想がなんだかなーと思う。
909901:2007/12/01(土) 23:13:11
>>908
だから、ウチは伯母が、>上級者風に見せたくて?
作った紬紋付の色目がハデになったからって押し付けられたよw。

初心者といったらぶっ飛ばされるだろうし、それはそれで面白いから
今は普通じゃ略礼には考えられないような色に染め替えようかと思ってるw。真っ黒とかw

でもそれって5、6年前?なんかじゃない、もっと前に作った筈だよ。
910おかいものさん:2007/12/02(日) 00:50:55
ホントいい紬は高い。
あの値段を出しても普段着なのに欲しいのは何故なんだーw
911おかいものさん:2007/12/02(日) 01:20:03
デニムはたとえヴィンテージものとかで100万超えのものでも
あくまでデニムだし、礼服にはならない。紬も似たようなものだと思う。
912おかいものさん:2007/12/02(日) 02:34:49
>>903
死んだばーちゃんが昔デパートの外商にバンバン買わされたらしくて
たんすの奥から高そうな紬の反物やしつけ付いたままの着物ゴッソリ出てきた。
家は没落しちゃって、仕立て直しに出すようなお金ももう無いよ。
リサイクル屋に二束三文で売るのも心が痛むし、どうしよう。
913おかいものさん:2007/12/02(日) 03:24:15
呉服屋に仕立て直しに出すより、直接和裁士さんに
仕立て直しに出せば、安く上がるよ。
自分の場合、洗い張りして仕立て直しして呉服屋だと6万ちょっと
和裁士さんに直接だと4万ちょっと。

袖丈だけとか、裄だけとか、身幅だけとかなら、何千円かでできるよ。
紬限定だけど袖丈詰めと裄詰めなら、自分で直してる。

ちょっとづつお金貯めて、少しづつ直せばいいんじゃない?
914おかいものさん:2007/12/02(日) 04:23:45
>>913無知で申し訳ないけど
直接和裁士に出すってどうやってするんですか?
いつも呉服屋経由だから、和裁士の連絡先なんか個人的に知らないし。
>>912
勿体無いので、とりあえず売るのは止めて、置いときましょうよ。
少しづつお直しに出したらどうですか?

自宅で保管してたら、今後自分で時間はかかっても何とでもできます。
捨てたり、譲ったり、リサイクル屋に売りとばせば、無くなってしまうだけ。
買うとなったら、お金のかかるものだけに勿体無いですよ〜。
おばあさんが色々持ってて羨ましい。
915912:2007/12/02(日) 04:49:22
>>913>>914
ご助言ありがとう。
913さんのように自分で直せて自分で着られると一番いいよね・・・。
特に好きな柄のものは余裕ができるまでしまっておこうかなと思います。
両親は反物はうまく人に譲ってちょっとでも親戚への借金を返す足しに
できないかねえなどと言っていますが、
そんなの日頃からルート持ってないと無理だっつーの。
916おかいものさん:2007/12/02(日) 05:31:21
>>914
手っ取り早いのは電話帳の和服裁縫業のカテゴリーから近所の
和裁所、和裁学校を探し、直接電話して個人の持ち込みOKか、
仕立や寸法直しの費用はどれくらいか問い合わせる。

和裁学校の看板を上げているところでも、職業和裁の専門学校なら
たいてい仕立の仕事を引き受けてくれる。

個人の持ち込みがOKなら、最初は浴衣の仕立で技量の確認。
「これはいける」と思ったら、次からは「前に仕立てをしてくれた人で」と
指名して依頼する。

呉服屋に紹介を頼むという手もあるが、呉服屋を抜いて直接持ち込み
されると呉服屋の取り分が無くなるので、いい顔されないし、教えて
もらえないことが多い。

個人の和裁士は着物好きな人に片っ端から「知り合いに和裁士さん
いない?」と質問して口コミで探すか、「着物仕立」でぐぐると「着物仕立て
承ります」というサイトがヒットする。
キーワードに自分の住んでいる地域名をプラスすれば、地元の和裁士さんが
ヒットするかもしれない。
917おかいものさん:2007/12/02(日) 08:18:02
>>916
ギャンブラーだな
腕が立つ人は浴衣は遣りたがらないよ
918おかいものさん:2007/12/02(日) 08:32:29
>>912
知り合いに着付師さんとかいない?
お教室を開いている人も良いんだけど、なるべくなら雑誌とかでも仕事しているような人。
そう言う人って必ずいい和裁士さんを知っているので、そう言う人から紹介をしてもらうのも良いと思う。
あとはアンティークの着物を扱っている人で店舗を構えていない人と仲良くなっておくといい。
(骨董市とかイベント専門で出している人)
そう言う人はすごくいい悉皆屋さんを知ってるし、仕立てもいい人を知ってる。
その代わりそう言う人に頼むときは「これはどうしても急ぎ」って言う場合じゃないと、
かなりのんびりなので、待たされるけども。
私もそう言う人に帯預けて1年ちょっと経っちゃったw
信頼の置ける人だから良いんだけどね。
919おかいものさん:2007/12/02(日) 09:32:41
>>912
頼むからオクに出してくれえ
仕付けつきでデパート購入なら1万円以上にはなるよ
それ数枚売れば、自分の好みの反物仕立てられるじゃん
920おかいものさん:2007/12/02(日) 10:48:31
反物のままに長年放置って糊が変化して布にはよくないんでしょ。
着ないでしまっててカビ生やさないように管理も大変だし、着るのが一番なんだけどね。
かといって借金ある生活で着物着てたら、
世間からどんな後ろ指刺されることか。

着物のためには、オクやリサイクルで欲しい人にきてもらう方がいい気がする。
921おかいものさん:2007/12/02(日) 12:13:16
知り合いの着付師、着付師歴15年だそうだが、
(着付師のかたわら着付け教室の講師もしている)
悉皆屋はもちろん、和裁士も全く知らなかったので、
教えてあげたyo!
着付師といったって、内実は色々さ。
922おかいものさん:2007/12/02(日) 13:00:35
リサイクルは二束三文にしかならないからねえ。
オクに定期的に出品して良い評価がつけば、いいものはいいお値段で売れるようになるよ。
証紙のない大島や結城でも信用買いされて、10万円以上で落札されてる人もいる。
証紙つきならなおさら高額でいけるし。
親戚への返済目的なら、お祖母さんも浮かばれると思うよ。
923おかいものさん:2007/12/02(日) 14:43:58
924おかいものさん:2007/12/02(日) 20:52:55
913だけど。
七尾とか単行本の男の着物とかに有名な仕立て屋さん(都内)が
何件か出ていたから、そこの一件で頼んでいる。
呉服屋さんに仕立て直し頼んで、上手くいかずに3回やり直しをしてもらって
懲りたから、呉服屋に直しを頼むのはやめた。
呉服屋はなぜか、客と仕立て屋が直に接触するのを嫌がる。
多分、呉服屋の取り分が多いからなんだろうね。
925おかいものさん:2007/12/02(日) 21:35:51
ネットで仕立て屋を探すとき、せめて親子2代くらいは
続いている仕立て屋さんを探すようにしている。
それくらい続いているのなら、昔からの固定客がついていて
腕も良いのではないかと思って。
926おかいものさん:2007/12/02(日) 21:37:15
>>924
どういうところを呉服屋と認識しているのか色々だと思うが、自店の商品の場合は
0か数%、他人の持ってきた着物をリスクを持って預ったとしても2〜3千円のマージン。
直接の持込を薦めないのは仕立屋さんと消費者それぞれがリスクを認識していないところ位。
トラブルの自己解決能力があるのなら何の問題もないと思う。
927おかいものさん:2007/12/02(日) 22:01:20
仕立て屋さんに直接仕立てを頼むようになってから、トラブルはほとんど無くなった。
都内の老舗と言われる呉服屋と老舗系デパトでも、間に人が入るから
こちらの要望が仕立て屋に伝わらなくて、やり直しってパターン。
仕立て屋さんに直接持っていけば、寸法のトラブルもないし、難ありの反物の
染直しとか、難部分を上手く隠して仕立ててもらったりとか、色々な
アイデアを提案してもらえて助かった。
今は呉服屋さんの店員は商品の知識(染とか織とか)の知識はあっても仕立てのことは
知らない人が多いから。
928おかいものさん:2007/12/02(日) 23:57:57
>>927
>難ありの反物の染直し
それは悉皆屋ではないのかい?
929おかいものさん:2007/12/03(月) 09:31:30
仕立屋に反物で持ち込んで、そこから染屋に直しをしてもらったって話だと思って読んだけど。
どちらに頼むか、じゃないの?
悉皆屋に仕立まで含めて丸ごとお願いするのも可能だけど、
それだと仕立の部分はやはり和裁士さんと直接話しできない。

930おかいものさん:2007/12/03(月) 10:08:38
和裁師さんの中には他の和裁師さんに頼むところもあるから気をつけて。
以前、信用していた和裁師さんだったのに、人気だからか注文が多く、
実は友達に頼んでいたことが後から解った。
931おかいものさん:2007/12/03(月) 22:53:14
927です

>仕立屋に反物で持ち込んで、そこから染屋に直しをしてもらったって話だと思って読んだけど。

その通りです。理由は

>悉皆屋に仕立まで含めて丸ごとお願いするのも可能だけど、
>それだと仕立の部分はやはり和裁士さんと直接話しできない。

あと、自分では気がつかなかった色あせ等を仕立て屋さんから
「色をかけましょうか」とか言われて、頼んだこともある。

染み抜きや染直しだけの仕立てが関わらない作業だけのときは、悉皆屋に
持って行っているよ。

後、ずっと疑問なのは帯の仕立て。ヤフオクとかに帯専門の仕立て屋さんが
出品してるけど、帯を普通の和裁士さんに頼むと帯専門業者に回すんだろうか?
932おかいものさん:2007/12/03(月) 23:10:46
このご時世でもボランティアって意外に多いのかも…
933おかいものさん:2007/12/03(月) 23:33:19
>>931
帯はミシンだからな
934912:2007/12/04(火) 05:54:22
>>918
昔お世話になっていた和裁士さんはご高齢で引退されたみたいです。
悉皆屋さんはクリーニング屋さんのつながりでいいとこがあるようです。
918さんの書いてられるような人脈があると最強の状況ですな。
うらやましorz
>>919
ヤフオクで見たとこ現在価格が一万円を超えるものには入札が
あまりないので、むつかしいかなと考えていました。
普段着っぽいものからちょっと試してみようかと思っています。
>>920
糊付きで長期間は良くないんですか! 知らなかった。
樟脳はがっちり入っていましたが、拡げてチェックいたします。
世間さまの後ろ指は怖いです。
大事にしてくれる人に渡したいです。
>>922
アドバイスと目安ありがとうございます。
一番高そうな紬何本かは元は多分80万から100万は下らない値で
買ったのではないかと思います。
4分の1の値段としても、直接見ないで買う人が居てくれるかな。
それに当方ヤフオクではまだ落札一回しか取引きしたことがなく。
長期戦の構えで評価を育てようと思います。

他の皆さんも色々教えてもらってありがとうございます。勉強になります。
なんか、江戸時代だったら風呂敷包み抱えて質屋に行けば良かったんだな・・・とか
思ったりしながらタンスを覗き込んでいます。
それでは、長々失礼しました。
935おかいものさん:2007/12/04(火) 11:34:40
4分の一は無理だと思う。
評価が1000超える呉服屋だったとしても実際に手に取れるわけじゃないから
やっぱりいって10万、評価が上がるまでは1万か2万がいいところ。
それでもいいというのでなければお金が出来たら1枚、2枚と直して着たら?
裄だけなら5千円くらいだし、和裁士さんに知り合いいれば授業料払って教えてもらってもいい。
最初の書き込みでは借金あるようではなかったけど、あったとしても服を買うよりも安上がり。
「新しいのを買えないからお下がり着てる」で着ればいいじゃん。
それから樟脳だけど、入れたらだめ。
着てない絹はウールと一緒にしない限り虫には食われないから、晴れた日に扇風機でも当てて
臭いを飛ばすほうがいいよ。
936おかいものさん:2007/12/04(火) 23:05:41
>>934のように大量在庫を持っていたなら、
数十万円クラスと1000円スタートの玉石混合でいくわ
お仕立て代込みの有名どころもときどきやってるんだけど、
お高い物も持ってる出品者ってハクがつくわな。長期回転寿司覚悟だけど
しょぼいのばっか並んでると、見なくなっちゃう
仕立て済みを出してくれる以前のお気に入り出品者が、そんな状態になっちゃった
いい在庫なくなったのかな
937おかいものさん:2007/12/07(金) 07:08:50
一回袖を通したものは10分の1がいいとこなんじゃないかな。
あと古着臭があるか無いかってのは評価の分かれ目だと思う。
どんな良い大島だって、古着臭い着物を普段着とはいえそれなりのとこに来ていくわけにはいかんからね。
気長に回転させて、ぽつぽつ買ってもらって評価つくのを期待しとけば?
少なくても古着屋に一竿なんぼでもってかれてしまうよりはましなはず。
938おかいものさん:2007/12/07(金) 16:01:46
Webの京都きもの●場って悪い評判しか聞かないけど
どうなの?
939おかいものさん:2007/12/07(金) 18:31:18
>>938
悪い評判って、どんなの?
一度もトラブル無いし、返品対応も早いし、オークション品の返品も受け付けてくれる。
私はしょっちゅう利用してるよ。

ネットで大きな店の中では、大○○・・・バ○ールでも買ったことあるけど、メールで早くカネ払えと、
早くカネ払えと高圧的だから、今後は利用しない。




940おかいものさん:2007/12/07(金) 19:45:38
>938 >939
どちらも利用しているけど、そんなウワサがあるなんて初耳です。

大○○の方は、カード決済しているから気になったことなかったけど、
メルマガの頻度から、なんとなく分る気もするw。

>>938
>●場って悪い評判しか聞かない 

って、どんなこと?
想像がつかないので、詳しく教えてください。
941おかいものさん:2007/12/07(金) 20:45:28
早く振込めよ>>939
942おかいものさん:2007/12/07(金) 21:15:25
せっつかれる前に振り込むもんじゃないのか
943おかいものさん:2007/12/07(金) 22:22:30
941 942
まるで、ドラマの金融屋の取り立てチンピラみたいだなw





アラシにマジレススンマソン>>all 除>938
944おかいものさん:2007/12/07(金) 22:38:27
うちもどちらも利用したことがあるけど
不快な思いしたことはないなぁ…
945939:2007/12/07(金) 22:44:21
たまたま2回続けて注文し、何かの関係で、
最初の注分の代引き受取日が、2回目より遅くなったんだよ。
そしたら、最初の注文分も早く受け取れと言って来た。
わずか数日のことなのにさあ。
要するに店側の言い分は、早くカネ払えってことだ。
圧力かけてくる、感じ悪かったよ=大○戸
946939:2007/12/07(金) 22:56:23
思い出した。
1回目は着尺で、仕立てを大○○で頼むかどうか悩んでたんだ。
その後高圧的メールが来たから嫌になって、仕立ては他で頼むことにした。
947おかいものさん:2007/12/07(金) 22:57:53
>945
なんか、大変だったんね…

そんで、>>938の…
…の●場の方は、、どんな目にあったんの?
948おかいものさん:2007/12/08(土) 10:50:34
お互い顔の見えない取引では、回収に神経質になるものかも
商品到着後、振込用紙で郵便局からご入金くださいってマターリしてたお店が、
先払い制になったときは、誰かに踏み倒されんだなと思ったっけ

●場は着物と羽織紐買ったことあるけど、なんか問題あるお店なの?
オクに慣れてる身には、到着に時間がかかるなーとは思ったけど
949おかいものさん:2007/12/08(土) 17:59:22
なんか、さー
店買いの、リスク回避したい人が、
じょーほー収集してるみたいw

アホじゃね?
950おかいものさん:2007/12/08(土) 19:38:11
>大○○で

この伏せ字だと、他の店に迷惑かけそう。
配慮が足りないのは、どちらかな。
951おかいものさん:2007/12/08(土) 20:26:02
大○○・・・バ○ール
まで書いてるよ?
これでほかが迷惑かかるのかな。
ちゃんと遡って読みなよ。
たいした数じゃないんだから
952おかいものさん:2007/12/08(土) 21:13:46
>大○○の方は、カード決済しているから気になったことなかった

直近の返答ですでに、飛ばし読みにより風潮被害拡大。
953おかいものさん:2007/12/08(土) 21:24:27
イエローさん吊り上げばればれですよ。
終了間際に新規・評価3以下が入札してきたとたんに萎える。
954おかいものさん:2007/12/09(日) 09:04:10
大○○・・・バ○ール、私もカードや代引きで何回か買い物したけど
変なことは無かったなぁ。

つーか、受け取りに時間かかるような
ルーズな取引きにならなかったから、かも知らんが。

京都きもの○場は、貸し店舗形式で回ってくるから
一度足を運んでみたらいいと思う。

二度と買い物したくなくなる。

それほど酷い。

最近は、ネット上での言葉遣いや対応に気をつけてるから
分からないかもしれないけど
5年前までは、かなり酷かった。あれが地なんだろうよ。
955おかいものさん:2007/12/09(日) 09:30:13
>954
具体的に書いてくれなくちゃ、どうひどいのか全然わからんよ。
私は今まで十数点買っているけど、いやな思いしたことない。
ミスがあって指摘したら、きちんと対応してくれたよ。
956おかいものさん:2007/12/09(日) 17:47:35
手描きだと言って出品されてますが、ありえなくね?
かりに型糸目に手差しだとしても、
あるいは、型糸目に手摺りだとしても、
こうも全く同じにぼかしが入れられるもんかね?

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h52240942
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h52240942
957おかいものさん:2007/12/09(日) 17:52:17
面白いから、上の二件のオークション画面、保存しておこっと。
958おかいものさん:2007/12/09(日) 17:55:11
あ、二件目のオークションのURL、間違ってカキコしちゃった。
正しいのは、こちら。

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h52240942
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b84139101

面白いから、オークション画面、保存しておこっと。
959おかいものさん:2007/12/09(日) 18:38:30
反物の裏見なきゃ、手描きかどうかなんて、
シロウトだったらなおさらわかんないのに、
信じて入札する人がいるんだろうか?

仮に手描きだとしても、
ダックや樹脂染料使われてるかどうか、
実物見なきゃ、なかなかわかりにくくないかね?
ばれないように写真とられることだって、あり得る訳だし。
960おかいものさん:2007/12/10(月) 15:25:42
手差しかどうか以前に、
あれが同じに見える956は目悪い。前帯なんか全然違う。
961おかいものさん:2007/12/10(月) 17:21:49
>>960

二つの柄の角度が変わっているだけで、全く同じ柄だよ。
よく観察してごらん。
962おかいものさん:2007/12/10(月) 17:51:54
↑でたよwめくらwww
963おかいものさん:2007/12/10(月) 18:17:41
グレーの帯の前柄を60度時計回りに回転させて、
斜めから俯瞰するのをやめ、垂直方向にみおろすと、
全く同じ柄になるから。

修正ソフト使って、簡単にできるよ。
964おかいものさん:2007/12/10(月) 18:31:20

角度変えのパターン認識は、6歳児レベルの知能テスト。
目が悪いだけでなく、5才児以下の知能ってことだな。
965おかいものさん:2007/12/10(月) 18:41:46
わかったわかったw
手描きって思いこみたいんだねw

それとも、そういうソフト簡単なソフトも扱えないのかな?

どちらにしろ、いくら説明したって、わかりたくないみたいだから、
今日は落ちるわ。
966おかいものさん:2007/12/10(月) 20:06:22
ksksks
967おかいものさん:2007/12/10(月) 20:44:06
は〜い
5歳児以下の知能なので、前帯の柄が一緒に見えまーす。
でも、ソフトは使えるので、早速、やってみましたー。

使ったのはフォトショ。
まずは、イメージ・カンバスの回転・角度入力で、時計回りに60度回転させました。
お次に、選択範囲で、全てを選択を選び、
編集・変形・ゆがみで、反物の上端と下端、反物が巻いてあるところを全て平行に。
このままでは、まだ、反物をこちらから向こう側に見ているのが解消できず、
縦方向に縮小されたままなので、縦方向を拡大。

全く同じ柄になってまーす。
968おかいものさん:2007/12/10(月) 21:02:08
結局、出品者本人が降臨してるってこと???
969おかいものさん:2007/12/10(月) 21:03:47
恫喝しとけば、着物好きなんて、いくらでも誤魔化せるって、思ってるんだろ。
970おかいものさん:2007/12/10(月) 22:26:09
>恫喝しとけ

ゲラゲラゲラ
971おかいものさん:2007/12/10(月) 22:29:47
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t55220195

「プリントでなく、型染め」って書いてあるけれど、明らかにローラーもん。
後でつけた耳の下から、ちゃんと鮫の模様が透けて見えてる。
972おかいものさん:2007/12/10(月) 22:40:33
おっ!ここにもゲラゲラさんがっ!!
973おかいものさん:2007/12/11(火) 02:56:13
ヲチ住人なんて刺ねばいいのに。
974おかいものさん:2007/12/11(火) 07:51:58
私もヲチ住人は大嫌いだがね。

でも、世の中には悪口を言い合うのが心底好きな、
煮ても焼いても食えない人がいるんだな〜って、勉強になったよ。
あそこをよ〜くよく観察しているうちに、
もし、自分があそこで何か言われるようなことになっても、
あれイコール世の中の意見とは思わずにすむだろうなあ、とは、思えるようになった。

中にたまに、「ほほう〜」という意見も混じるけどね。
でも、基本、悪口の掃きだめ、糞スレだな。
975おかいものさん:2007/12/11(火) 09:50:43
>>965って、

自分が5歳児以下だと謂われたと決めてかかっての反論ですよね。。。被害妄想もいいとこw。
976おかいものさん:2007/12/11(火) 10:28:05
>>975
つまり、>>960が目が悪いだけでなく5歳児以下ってことで、FA?
977おかいものさん:2007/12/11(火) 11:15:21
>>962もだろ。
978おかいものさん:2007/12/11(火) 11:15:35
>わかったわかったw
>手描きって思いこみたいんだねw

>それとも、そういうソフト簡単なソフトも扱えないのかな?

仮に、5歳児に説明するにしても上から目線というか、
>>965は、人を馬鹿にした風で無駄に偉そうだな、おい。
979おかいものさん:2007/12/11(火) 11:27:23
>>960も、>>961も、>>962も、>>963も、>>964も、>>965も、
みんな十分偉そうだと思いまつw

さすが2ちゃんw
980おかいものさん:2007/12/11(火) 11:35:24
呉服屋さんと着物の話、しようよ。
981おかいものさん:2007/12/11(火) 13:32:51
>>967
そこまで手間をかけなくても、
イメージ・カンバスの回転・角度入力で、時計回りに60度回転させたら、
編集・自由な形にで、反物の上下左右の斜めになっている線を
全て平行に整えるだけでも、できるよ。
982おかいものさん:2007/12/11(火) 18:07:13
>980
じゃあ、呉服屋さんの話ね。以前、なんどか購入した店から
年末のパーゲンのお知らせが来たから、行ってみた。

その店は呉○会に属しているんだけど、次々販売のせいで
西新橋で行われた呉○会の秋のバーゲンの来場者数が過去最低だって。
真面目にこつこつ商売している呉服屋さんも多いのに、気の毒になってしまった。

でも、そのお店の人は「へこたれないで頑張ります」と言ってたよ。
本当に頑張って欲しい。
983おかいものさん:2007/12/11(火) 18:35:49
>974
蒸し返すけど、該当の着物スレ見てきた。

空気嫁ない腐れ女のウワサしてたw ここでペイントソフト話続けてたの、真ったく同類の汚タクっぽい。
984おかいものさん:2007/12/11(火) 19:52:48
マツデンぉっ

【着物】きものサイトウォッチスレpart15【和服】
185:12/11(火) 16:35 9rRhQALL [sage]
>>163
『袴』の話でヒートアップするって、まるで幽鬼みたいなヤツだよな。。。
男の着物サイトだろうが、どこでも空気嫁まない腐女子のガイドラインそのものw。

伝芸板には男着物スレもあったが、粘着が暴れてて最後は酷かった、あの板。

>>172 >180
>お下げにキャスケット まるで、マンガのキャラだなw。

というか、
腺タソは、帽子じたいを洋服では殆ど被っていないと思われ。あまりに格好がとれてなさすぎ。
どうやら画像の着物に合わせて買ったのか、、とすると、
平成キモノはブーツにキャスケットがディフォと思っている?

攻撃力では確かに腺タソはかなり上だね。。。破壊力はホラータソの洋服画像だが。
985おかいものさん:2007/12/11(火) 19:54:40
ここはお乳蹂躙の酢。
986おかいものさん:2007/12/11(火) 20:44:56
>ペイントソフト

987おかいものさん:2007/12/11(火) 21:10:26
>>983
ネットウォッチ板

基本的には「ネットウォッチ@2ch掲示板」のことを言う。

ネット珍走団の棲家。「観察スレ」等と称し、一部でネットストーカー紛いの行為を集団で行っている。

直接リンクしないこと、ウォッチ先サイトの掲示板等に突入しないことなどのローカルルールがあるが、
最近はネタが尽きてくると「厨」と呼ばれる初心者たちがブログやサイトを攻撃し、
古参の2ちゃんねらーがそれを横目に見て楽しむという傾向も見られる。
988おかいものさん:2007/12/11(火) 21:14:05
>>971

一度出品を取り消したあと、結局また、プリントでなく型染めだって出品してるよ。
この出品者、わかっててわざとこう説明してる?

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p89635961
989おかいものさん:2007/12/11(火) 21:33:50
>>982

最近の呉服屋さんの潰れ方、半端じゃないと思う。
そのお店、頑張れ〜!
990おかいものさん:2007/12/11(火) 23:22:06
>>970>>980
次スレは?
991おかいものさん:2007/12/12(水) 00:02:54
○盟会のバーゲンなんて、強引な販売やNC店とは無縁の呉服屋集団の
バーゲンなのに、人が少ないなんて・・・。

年々、都内の呉服屋も店じまいしたり、身売りしたりで○盟会に所属している
呉服屋も少なくなってきたね。
きし○、ちた○も今は所属してないし。
992おかいものさん:2007/12/12(水) 00:03:30

956ー958 みたいな蟲の棲かになるなら、
まず、ネット系オク板に、それ用のスレを立てるのが先決。
993おかいものさん:2007/12/12(水) 00:15:06
994おかいものさん:2007/12/12(水) 00:16:18
>>992
出品者、乙!
995おかいものさん:2007/12/12(水) 00:24:51
>>991
東京でさえ、そうなのか。

本当に、どうしたら、着物業界が存続できるのか、
真剣に考えなくちゃならない時代になってしまったんだね。
996おかいものさん:2007/12/12(水) 00:28:56
存続、どう考えても無理でしょー
997おかいものさん:2007/12/12(水) 00:29:49
どうして、正直に商売しないところがこんなに多いんだろうね?
998おかいものさん:2007/12/12(水) 00:34:00
次スレ

【きもの】呉服屋さん19【着物】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1197386005/
999おかいものさん:2007/12/12(水) 00:35:02
着物好きだけど、親からのお下がりや頂き物が多くて
新規に自分で購入することは少ないから、あまり呉服屋の存続に
協力できないけど、呉服屋がなくなるのは困るな。
なるべくお小遣いためて、呉服屋で帯なりを買うように努力しよ。
1000おかいものさん:2007/12/12(水) 01:30:28
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。