◎◎日本人よ着物を着てまげを結い馬に乗れ◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
231日本@名無史さん:2006/06/06(火) 21:59:54
232日本@名無史さん:2006/06/06(火) 22:27:33
鹿
233日本@名無史さん:2006/06/06(火) 22:30:06



234日本@名無史さん:2006/06/07(水) 12:34:19
235日本@名無史さん:2006/06/07(水) 13:20:30
白骨温泉
236日本@名無史さん:2006/06/07(水) 20:19:38
相原
237日本@名無史さん:2006/06/13(火) 20:15:59
峰子
238日本@名無史さん:2006/06/28(水) 08:10:44
着物を制服にしろ!
239日本@名無史さん:2006/07/05(水) 00:03:10
インフルエンザ
240日本@名無史さん:2006/07/18(火) 11:54:15
沖田だと?実際には、いかり肩で足腰丈夫で背丈もある猛者だったようだから、
>>182 の話を聞くに、さぞ着物が似合った男だろう。ふっはっは、>>214 の写真は有名だが、あれが沖田自身ではないことも有名なのだ。

ニッポンの若者よ、鍛えるんだ。昔の猛者侍になるのだ。

追伸 >>238 同意 女学生の着物姿を毎日見たい
241日本@名無史さん:2006/08/01(火) 23:18:55
今日、暑かったので着物を着てあげを結って外に出ました。
暑さは変わりませんでした。
242日本@名無史さん:2006/08/02(水) 19:16:15
余計暑くなるよ
243日本@名無史さん:2006/08/16(水) 18:34:30
個人への誹謗中傷はODNの下位から行われていて、2ちゃんねるの総意か、ふーん。
244日本@名無史さん:2006/08/17(木) 01:51:53
峰子
245日本@名無史さん:2006/08/18(金) 02:15:11
着物を普段着にして、んでたまに洋服を着るっていう生活がしたい
246日本@名無史さん:2006/08/18(金) 08:29:54
それは単なる変人(藁
247日本@名無史さん:2006/08/20(日) 05:47:13
雨季様妖怪軍団は痛いんだけど、
秋らこオバさんがいなかったので
すこしマイルドになっていた。
248日本@名無史さん:2006/08/21(月) 20:54:13
2006/08/21(月) 18:20:21 ID:5Ri61OKd
っていうか、やっぱり貧乏で暇だからヲチするわけ?
きもの着てる香具師なんて皆変人だ罠(藁
249日本@名無史さん:2006/08/21(月) 22:07:09
漏れのなりすましはやめろって!
最低のヲチスレ住人。
250日本@名無史さん:2006/08/24(木) 07:33:41
なんでもないヲチ先を悪意を持って騒ぎ立てるヲチ住人がいる、そいつらがヲチをやめない限り2ちゃんねる連帯責任(藁
251日本@名無史さん:2006/09/18(月) 10:57:05
着物の裾をパッとまくって疾走する俺
歴史オタの女にモテモテ
252日本@名無史さん:2006/09/18(月) 12:38:32
>馬に乗れ
>>いや〜 馬になれでしょ … 騎上位…
下から見上げる揺れる乳房、パックリ開いた濡れた〇〇こ 下から突き上げのけ反る女
バック騎上位は〇〇こ丸見えだ〜っ

さぁ。馬になれ。
253日本@名無史さん:2006/09/18(月) 23:43:30
マゲかぁ。まとめるだけじゃダメ?
254日本@名無史さん:2006/09/21(木) 08:11:58
日本の道路は確か馬に乗ってもいいんだったね
255日本@名無史さん:2006/09/27(水) 02:01:24
>>245
俺は会社以外は年中和服♪
探せば安いところはまだまだあるし、着慣れればこっちのほうが楽
年中着ていると、「あ、なるほど」と昔の人々の仕草について色々な発見があってそれはそれは楽しいのだよ
もの凄く実感なんだけど、今俺たちが着ないと、男の着物はあと数十年で滅ぶよ
今でもかなり滅びかかっている。こんなに気持ちが良いのに、もったいない
着づらい、動きづらいというのは着慣れていないだけ。俺は掃除洗濯料理も全部和服で全く問題ない
256日本@名無史さん:2006/09/27(水) 02:12:55
月代はハゲがごまかせるので、ぜひ復活すべきだ。
257日本@名無史さん:2006/09/27(水) 13:18:42
サッカーワールドカップの対オーストラリア戦の報道で、
月代を剃ったサポーターが出てきたぞ。本当に。
258日本@名無史さん:2006/09/29(金) 01:12:58
是非とも普段着に和服を着たい。(女です)どこで安い着物が売ってるのか知りたい。着物は高価なイメージがあるんで。
259日本@名無史さん:2006/09/29(金) 08:53:18
安い着物( ´_ゝ`)
260日本@名無史さん:2006/09/29(金) 11:21:36
>>258
中古とかなら安いんじゃないかな。お直し代のが高かったりするかもだけど
あとは安い生地を使ってるのを探すとか。
けど着物は難しいよ。
小物とのバランスも洋服とは違うし、一人で美しく着られるようになるまでが結構大変。
生地が安い着物なら、トータルコーディネイトと着こなし勝負になると思う。
所作も着物の場合は違うので、洋服と同じようにしてると栗山某みたいに
棒に着物引っ掛けた案山子みたいになってしまうので気をつけてね
261255:2006/09/29(金) 22:37:44
>>258
安さならヤフオク最強。
自分のサイズを的確に(これ重要)知っていて、素材その他も理解していればそれはそれは安く手に入る。
もちろんリスクもあるし、女性のお洒落着には(?)みたいなものもあるのだけど
普段着には全く問題なし。ただリスクはあるけど、それはしょうがない
普段着っていうのは汚れても破れても悲しくないくらいでないと普段着にしづらい。
私の普段着ウールの着物は長衣と羽織でなんと三千円。
ただ羽織紐の良いのが無くて(ちゃんと自分で結ぶモノ)一万ちょいかかりましたが、
知り合いにはそれも自分で紐をどこからか調達してきて、結んでいる人もいます(数百円……)
全部安くすると、かんなりみすぼらしくなるので一カ所だけ豪華にする……などすると全体的によく見えますよ
中古は江戸時代には庶民の大多数が着ていたもので(古手といった)、今とは比べモノにならないほど布の作成に手間がかかっていた当時
中古の着物を買ってきて、自分で仕立て直して着るのがむしろ当然だった。
古手の全国的なネットワークがあり、それによって田舎のほどほどの人たちも絹物を着られるようになった。
昔の田舎で都会の町人が着られないような、『どこかの姫様が着るようなめちゃめちゃ派手な着物』がどこからか回ってきて着ていたという話もあるし……
新品のあつらえ、上質絹物でお出かけ時のみ、というスタイルは戦後のお茶の会と呉服屋を中心にして広まったかなり偏った着方なのです。
長文スマソ……
262日本@名無史さん:2006/10/02(月) 23:57:18
女性は大変かも
矢張り高そうだし そんな環境が 着物離れを生み
特別な日だけになり 特別だから きっちりした高いものになり…
良くない傾向だね 

コスプレ感覚でもっと気軽に着れればいいのに それにあまり豪華さや
決まりごと 云々にとらわれずに 若者なりの着物の着方をすればいいのだ
(コスプレが安っぽいというわけではないが)

その点男性はらくだね 袴がちょっと って感じかな 
でも 武士じゃないから別に要らないし 慣れたら結構簡単そうだし

安い着物ね うちの近くには 着道楽 とか たんすや (だっけ?)
があるんだけど お店の人に ずばりどれくらいの予算か いちゃうといいよ。
じゃないと どうしても高いもの紹介してくるし それとこまめにチェックすること
1500円のアンサンブルとか(ウール)あるときがある
ま 普通は5000円なら十分安いと思うがね
サイズも昔の人のサイズは割りとあり、やすい。 大きい人は不利かもね。
あと 単なる リサイクルショップも覗いてみては?処分時には破格で売られるから。500円とか

おいらも結局一番高いのが(新品の)帯だったりするときもある。
くらい安いのも探せばあるぜよ
263日本@名無史さん:2006/10/21(土) 11:30:49
毎日着るんならポリエステルの既製品でいいじゃん。
サイズもMとLしかないし襦袢も同じサイズで楽。
汚しても自宅で洗えるしね。
結婚式とか特別な席だけいいもの着ればいい。
普段着ならあんまり細かい事気にしてると結局着なくなるよ。
264日本@名無史さん:2006/10/21(土) 21:56:37
ポリの着物なんてあるのか。そりゃ楽だな
265日本@名無史さん:2006/10/28(土) 03:56:35
ポリはシルックスとかだったらマシなんだろうけど、普通のポリはそれはそれは着心地が悪いのです
夏暑く、冬寒い。
普段着の着心地だけで考えると、木綿が一番な気がします。
ちとシワになりやすいですが……十分安いですよ。男物の単衣で一万〜二万です(新品で)

そういう私は何故か合繊の長襦袢を十枚以上もっておりますが、これは着るとき下に木綿の肌襦袢を着るので
我慢出来るのです。

秋の夜、お風呂のあとちょっと厚めの単衣を素肌にちょいと引っかけて涼んでいる時など
それはそれは至福の時です
266日本@名無史さん:2006/11/17(金) 23:07:09
年末年始は和服の機会が増えそう。
正月は特に。
これを機会にぜひ日本の美を見せ付けましょう。
267日本@名無史さん:2006/11/17(金) 23:37:37
>>256
森本ひちょり
268日本@名無史さん:2006/11/17(金) 23:51:27
ウェルカムようこそ日本へ
269日本@名無史さん:2006/11/18(土) 00:58:54
袴姿がいいなら弓道や剣道等の道着や袴が良いよ。
動きやすいしジャバジャバ洗えっても平気。
寒い時は羽織りを着れば良いし。
ただし女の場合、弓道袴だと行灯があるからそこは注意が必要だけど。
270日本@名無史さん:2006/11/18(土) 09:02:30
そうだな。仕事着もネクタイ、ワイシャツじゃなくて、着物に戻してほしいよな。
今ならおしゃれだし、クールビズなのに。
271日本@名無史さん:2006/11/18(土) 09:43:32
着流しも楽で良いね
272日本@名無史さん:2006/11/18(土) 18:58:19
仕事着が着物。
季節毎に5枚位着まわし。季節の終わりに洗い張り。
シンプルな結城みたいに上質なものなら、流行に振り回されずすり切れるまで何年も着られる。

それが普通の世界になるといいなあ >日本
273日本@名無史さん:2006/11/19(日) 19:51:01
サムエとかなら普段着てる人よくいるけどね。
274日本@名無史さん:2006/11/21(火) 14:19:47
甚平も多かったよね この夏
冬は半纏 半纏で外出はあまりないか… してもいいんだよねキット
275日本@名無史さん:2006/12/08(金) 00:33:42
最近俺は、甚平にギャル男をイメージしてしまう。
276日本@名無史さん:2006/12/08(金) 02:16:55
iPod聴いてる奴に攘夷してくるね

あとクリスマスはサンタに天誅するからね
277日本@名無史さん:2006/12/16(土) 20:07:15
マターリ続いてるねこのヌレ
278日本@名無史さん:2006/12/21(木) 18:33:00
週末は着物生活
279日本@名無史さん:2007/01/16(火) 15:22:11
デズニーランドで着物+下駄の女の子見た。
つんつるてんの銘仙が何気に可愛かった。
つか下駄で一日中走り回れるパワーに脱帽。
280日本@名無史さん
フンドシはちょっとはいてみたい。
パンツより楽そう。