【Winny】47氏を弁護する法理論その3【作者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの声
【Winny】47氏を弁護する法理論【作者】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1084145536/
【ny】47氏を弁護する法理論その2【作者逮捕】 (前スレ)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1084197375/

【関連スレ】
Winnyの違法性について語ろう
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1069940407/
知的財産法(著作権・特許etc)総合スレ-V
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1083949916/
2無責任な名無しさん:04/05/12 00:37 ID:EjI42b1I
3無責任な名無しさん:04/05/12 00:38 ID:k2Cv298J
1乙
(((((((((((っ・ω・)っ 2GET
4無責任な名無しさん:04/05/12 00:39 ID:WBJ69n3x
お疲れ。

今入ってきた?ニュースです

Winny紹介ホームページの運営者宅を捜索/京都府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000001-kyodo-soci

もうどう転がるのかわからない。
京都府警はそれなりに強固な法理論を持っているのだろう
5無責任な名無しさん:04/05/12 00:39 ID:8x55B6or
6無責任な名無しさん:04/05/12 00:41 ID:wYsBcJ7X
イチオツ。
>>998
 ガイシュツだよ。
そして開発者なら普通色んなバージョンのを作っておくもんだ。
ダウン専用バージョンがあっても何ら不思議じゃない。
むしろ報道でその他のバージョンを隠してたとしたら、
悪質なミスリードだと思われる。
7無責任な名無しさん:04/05/12 00:41 ID:EjI42b1I
>>4
それなりに頑固な法律論と言い換えよう。
8無責任な名無しさん:04/05/12 00:42 ID:ZrAAwJP5
Winny開発者47氏逮捕祭
http://dayomon.fc2web.com/winny/index.html

05/10

47氏が本気になって法廷で争うことになったら京都府警は不利では??それとも自分のとこの警官のny不祥事にメンツがつぶされたと思って報復か?しかしながら、京都府警は余程のアホか、 その自信を支える我々の知らない「何か」を握っているかのどちらかだ。
9無責任な名無しさん:04/05/12 00:43 ID:8x55B6or
>>4
それ・・すごすぎ。
治安維持法が施行されてると勘違いしてるんじゃね?

>>997
英語には厳密に対応する言葉は無い。
「著作権」というのは日本独自の言葉。

もっともアメリカは国民一人一人の個人の権利が
憲法で保証されてて無茶苦茶範囲が広いから
それでカバーされてる感がある。
10無責任な名無しさん:04/05/12 00:44 ID:qDuVyLFr
>>4

おいおいもしかしてWinny Tipsの作成者まで幇助で逮捕するつもりか?
これだとマジでネトラン編集部にも家宅捜索入らないと不公平すぎるな。
11無責任な名無しさん:04/05/12 00:44 ID:wYsBcJ7X
>>4
正犯者二人が「ここを見てwinnyの使い方が分かった」
とかでも供述したんだろうか?
12無責任な名無しさん:04/05/12 00:46 ID:8sopaxDb
>>9
> もっともアメリカは国民一人一人の個人の権利が
> 憲法で保証されてて無茶苦茶範囲が広いから
> それでカバーされてる感がある。

フェアユース?
範囲が広いと言うより、範囲を決めてないだけでしょう
13無責任な名無しさん:04/05/12 00:46 ID:8x55B6or
あの辺の某議員さんの後押しでもあったんじゃね?
14無責任な名無しさん:04/05/12 00:47 ID:8x55B6or
>>12
フェアユースともまた違うかと。
15無責任な名無しさん:04/05/12 00:47 ID:8sopaxDb
>>4
これはいくらなんでも無茶だなぁ
本当に立件出来るのかしら
16無責任な名無しさん:04/05/12 00:48 ID:dgxA9W+9
警察は、著作権侵害及び送信可能化権侵害での立件は難しいので、
ソフトをそのものを違法化することにしたとみます。
以下、要旨です。

「送信可能化権」という法益を侵害したと認めるためには、
本人の侵害の認識の有無にかかわらず、当該対象物(今回はデータ)が、
実際に稼動するソフトウェアであることが必要である。
ファイルを送信可能な状態にするのが違法であるのを知っていても、
ファイルが破損、あるいは捏造されたものだった場合などは不能犯となるからである。

従って、構成要件を満たすためには、対象被疑者から「継続的」に対象となるファイルをダウンロードし、
且つ動作することを確認しなければならない。

上記において「継続的」というのは、例えば複数の送信元からダウンロードしてひとつのファイルを構成した場合には、
最後のレジュームを行ったファイルのみ真正のものであると推認できるが、その他の間を埋めたファイルが完成されたファイル
であるという証明が不可能であるからである。

以上の考察から、分割されたファイルをそれぞれ別の送信元からダウンロードしたうえで結合し一個のファイルとした場合には、
送信者に侵害の意図があったとしても、その構成要件を成し得ないため現行法での立件は不可能である。
これを処罰するためにはあらたに「著作権侵害未遂罪」を制定する必要があるだろう。

他にキャッシュによる不作為犯が成立するかどうかも検討する必要がある。

どうでしょうか?
17無責任な名無しさん:04/05/12 00:49 ID:bGnBc8nZ
予想の斜め上を行く展開だな
18無責任な名無しさん:04/05/12 00:50 ID:Mq2SClEt
なんだか怖い世の中になったもんだね。
19無責任な名無しさん:04/05/12 00:50 ID:8x55B6or
>>16
いや、不作為犯についてはISP責任法による免責が可能だろうと。
20無責任な名無しさん:04/05/12 00:51 ID:EjI42b1I
立件のしようがないことがわかって意地になって暴走しているとしか考えられない。
あるいは検察から「てめえらバカなことしやがって立件できないじゃないか。しかたがない。
こういう物的証拠抑えて鯉!」ってハッパをかけられたか。
21無責任な名無しさん:04/05/12 00:51 ID:wYsBcJ7X
>>17
ワハハハ、やっぱり斜め上逝ってくれるなぁ、京都府警は w
22無責任な名無しさん:04/05/12 00:51 ID:8sopaxDb
紹介ページの家宅を捜索したところで何がどうなる訳でもあるまい
23無責任な名無しさん:04/05/12 00:53 ID:Hu5ROZsU
>>4
家宅捜索って警察がやりたいと思えばできるの?
24無責任な名無しさん:04/05/12 00:54 ID:8x55B6or
>>22
ただの嫌がらせでしょ。
家財道具一切合財押収すれば合法的に
大損害を与えられるし。
25無責任な名無しさん:04/05/12 00:54 ID:wYsBcJ7X
>>20
成る程。無理があった事の裏返しなわけか・・・
滅茶苦茶藪から棒だしな。

>>23
一応、「幇助の疑いで」らしいけど・・・

京 都 府 警 必 死 だ な w

って感じか。
26無責任な名無しさん:04/05/12 00:55 ID:KN22zCH6
やっぱり京都府警は「winny=悪」という見方をしてるんだな。
日本国憲法に罰されてしまえ!
27無責任な名無しさん:04/05/12 00:55 ID:8sopaxDb
>>23
裁判所からの令状がいるらしい
28無責任な名無しさん:04/05/12 00:56 ID:8sopaxDb
>>26
> やっぱり京都府警は「winny=悪」という見方をしてるんだな。

否定するのは難しかろ
29無責任な名無しさん:04/05/12 00:56 ID:yp7ex/9v
なんか北朝鮮にいるみたいだ。
超怖い。
30無責任な名無しさん:04/05/12 00:57 ID:xgVtd/wA
有力なページが何らかの圧力で閉鎖させられた場合
ミラーページが勝手に立てられるのがネットの常だと思うのだけど。
31無責任な名無しさん:04/05/12 00:57 ID:8x55B6or
>>23
令状が無いと無理。
だが、裁判所はミジンコ程もチェックしてないザルなので
来た物すべてにハンコ押して出してる。

http://www.ngy1.1st.ne.jp/~ieg/struggle/japan/2000/1202.htm
32無責任な名無しさん:04/05/12 00:58 ID:V/yt0DTm
家宅捜索はk察は少々無理してでも色々するみたいですね。
これって、k察(検事?)が必要と思ったら裁判所は何処でも令状出すんですか?
ガイドラインとかないの?
33無責任な名無しさん:04/05/12 00:58 ID:8x55B6or
>>26
まぁ、現行法で侵害が立証出来ればまぁ「悪」という単語には
御幣があるがまぁ、そんな感じだ。
34無責任な名無しさん:04/05/12 00:59 ID:WBJ69n3x
>>31
たまーに令状全てチェック通す希有な裁判官がいるだろ。
大抵共産系だったりするが。
で、警察はその人が当番じゃないときに裁判所にもっていくとかなんとか。
35無責任な名無しさん:04/05/12 01:01 ID:8x55B6or
>>32
そこは馴れ合いの性善説で。
国の機関が同じ国の機関を信頼するのは当然。

ちなみに検察と司法は定期的に人材交換をしている。
自分が検察官になったとき通らないと嫌だから
ちょっと甘めに・・とか、情けは人の為ならずの世界が
そこには広がっている。
36無責任な名無しさん:04/05/12 01:01 ID:EjI42b1I
>>32
実質ない。期待するな。
37無責任な名無しさん:04/05/12 01:01 ID:dgxA9W+9
現在公判中の雲行きが怪しい(映画の人のほう)

裁判官の心証を良くするため、違法なソフトを使っていたことにしたい。

47氏逮捕

「ほら違法なソフトですよ、令状ください」

違法な使い方を推賞したサイトも摘発して地固め。

「出版業会はうるさいからな〜・・・どーしようかな〜」

って感じ。
でも、つぎは雑誌やるでしょうね。
38無責任な名無しさん:04/05/12 01:01 ID:55bkjpfZ
ふむ・・・
39無責任な名無しさん:04/05/12 01:02 ID:Y8pijx1r
無茶して入っても、割れとか出てきて空振りはないと
思ってるんじゃないかな。
40無責任な名無しさん:04/05/12 01:03 ID:YlkluzyS
著作権の新しい形とか言ってるがお前らビタ一文払う気などないんだろ。
41無責任な名無しさん:04/05/12 01:04 ID:WBJ69n3x
>>35
裁判所はそこまでは腐ってないと思うぞ。
一応裁判所は行政から独立した、ある意味で国とは違う機関だ。
だけどまあ、適当にないがしろになっている部分があるというところか。
特に令状関連。
42無責任な名無しさん:04/05/12 01:04 ID:bGnBc8nZ
警官も使ってるような普通のアプリの解説しただけでガサ入れかよ
法律家と言うより通常の論理を超えてるよ
43無責任な名無しさん:04/05/12 01:04 ID:YlkluzyS
どんどんやれ
違法コピーを根絶しろ
44無責任な名無しさん:04/05/12 01:05 ID:WGAuknMs
>前スレ1000

著作権法改悪案はまだ参院しか通ってないぞ
これから衆院で議論するところだ。

幸い、RIAAのパブコメの存在が発覚したり
10000人の署名が集まったり
アーティスト側からも反対の声が上がったり
自民党の担当理事がこの法案に疑問を持ち出したり
と、法案成立に急速な逆風が吹いてるところ。
ひょっとしたら、まさかまさかの大逆転まであるぞ。

とりあえず、明日、小委員会が行われる。
衆議院のホームページでネット配信してるから
チェックしてみ。
45無責任な名無しさん:04/05/12 01:06 ID:EjI42b1I
>>39
まぁ、真実はこの板でみなさん知っていることになるし、正犯でやったらお笑い祭りしましょう。

京都府警従犯でガンガンレ。

なまあたたかく応援してやるデ。
46無責任な名無しさん:04/05/12 01:07 ID:V/yt0DTm
>>35 >>36
そうですか、

敵に回したくないね。
47無責任な名無しさん:04/05/12 01:08 ID:8x55B6or
まぁ、単純所持や私的利用目的の複製なら
入手経路問わず全く問題無いわけだが。
48無責任な名無しさん:04/05/12 01:09 ID:/+UGnbG4
>>35
へぇ〜。で、ソースは?
憶測だけでいい加減な事ばかり言ってるといつか痛い目見るよ。
ああ、あと検察も司法だからね。
49無責任な名無しさん:04/05/12 01:09 ID:gV0Y3pzF
Tips管理人の家宅捜索が10日で、その事実だけが今日になって公表ってことは
何も出なかったってことじゃないの?何か出てれば府警は喜んで出すでしょ。
50無責任な名無しさん:04/05/12 01:10 ID:EjI42b1I
俺も家宅捜索されたことがあるが、ハードディスクにエロ画像たっぷり入っていた。
本件と関係ないのでお咎めなしで帰って来た。
51無責任な名無しさん:04/05/12 01:13 ID:YlkluzyS
そもそも何を期待してたのかな
47の書き込みログとか?
52無責任な名無しさん:04/05/12 01:13 ID:FomTlcpG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000001-kyodo-soci

しかしひどい扱いだな
警察は個人に対して因縁つけてリンチしてるように見える

次世代を担う通信規格技術の一つでもあるのに
それを説明するサイトまで幇助扱いですか・・・

個人を幇助として攻撃する前に
やることがあるだろうと

先生のコメント
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040510124035.jpg
先生の出版物
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040510073646.jpg

そもそもソフトウェア開発は違法でもなんでもないが
53無責任な名無しさん:04/05/12 01:15 ID:5ZhVyf7U
>>52
ワロタ
54無責任な名無しさん:04/05/12 01:15 ID:EjI42b1I
>>51
別件で立件。恣意的に圧力をかけてみたりする。
うまくいくかもしれないけど警察の子供っぽさも露呈するがな。
55無責任な名無しさん:04/05/12 01:17 ID:YamZ7P6Z
そもそも、身柄おさえて何を取り調べてるんだ?
「幇助の意図」の度合いか?

ネットワークの専門家でも、暗号の専門家でも、著作権の専門家
でもない技術者が、はじめてつくった共有ソフトだぞ。
「わたしはWinnyが現行の著作権体系を破壊するとわかっていました」
などと供述したところで、どれほどの予見性を認められるんだ?

バージョンアップ頻度の高さは、この方面における技術や知識の
未熟さを証明しているといえないか?
56無責任な名無しさん:04/05/12 01:18 ID:WBJ69n3x
>>48
35じゃないけど、それに似たことは良く言われているよ。
「最高裁によると、交流する判事、検事はそれぞれ年間約四十人。」
「「検察OBのある弁護士は「交流で互いの仕事を理解できる一方、
身内意識が芽生えないと言えばうそになる」。」
「元判事の弁護士も「裁判官の判決が検察寄りになる危険がある」と指摘する。」
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/0102/sinrai/n4.html 西日本新聞

司法は検察を含むこともあるし、狭義では裁判所側のみを指すこともある。
どっちかというと狭義の裁判所側のみをさす使い方のほうが多いのじゃないかな。
57無責任な名無しさん:04/05/12 01:20 ID:EjI42b1I
>>55
そうだね。予見性自体の信憑性って検討してなかったね。
予見性を持っていてもまるで空振りだったら笑われる。違法にもならん。
たまたま当たったからって予見性の信憑性が高いってのも変な論理。
予見性は最初から確実でなければならん。
58無責任な名無しさん:04/05/12 01:21 ID:xgVtd/wA
>>40
文化を支える意味でも、受け手としてクリエーターに払う相応のカネが惜しいとは思わないな。
もちろん金額次第だけど、お賽銭の感覚で少なくとも俺は支払うよ。
現状で、クリエーターが一曲(一冊)あたり受け取ってる程度の著作権料なら、躊躇せずに払える。
(クリエーターに直接渡るのであれば)
そういう人はおそらく多いと思う。

でも余計な流通コストにはびた一文払いたくない。
個人的にはシェアウェアのソフトを結構良く買ってるのだけど、
市販のぼったくりと感じるコンテンツには余りカネを落としたくないね。
もちろん市販のコンテンツが全てボッタクリとは思わないけど。
59無責任な名無しさん:04/05/12 01:22 ID:8x55B6or
判検交流とかいうよね。
60無責任な名無しさん:04/05/12 01:23 ID:+ZO85PQZ
>>55
幇助の意図と(著作権侵害の発生についての)予見可能性に何の関係があるのでしょうか?
61無責任な名無しさん:04/05/12 01:24 ID:EjI42b1I
>>58
具体的に作曲家と歌手はCD一枚から何%の印税をもらっているのだ?
印税を直接払うのなら全然苦にならん金額だと思うな。
ipv-16って本当にそれが実現できるのか?
62無責任な名無しさん:04/05/12 01:25 ID:yp7ex/9v
京都府警はほんとに勝つ見込みあるのか?
というか俺が警察側だったら絶対勝てるきしないよ。。。
63無責任な名無しさん:04/05/12 01:26 ID:EjI42b1I
>>60
広すぎて曖昧な条文が見る角度によってはそう解釈できるだけ。
64無責任な名無しさん:04/05/12 01:29 ID:KN22zCH6
ネット関係の法律しっかり作れよ
安心してネットできねーじゃねーか
65無責任な名無しさん:04/05/12 01:29 ID:EjI42b1I
>>62
京都府警の関係者の頭の中はもうテンパってるんで何を忠告しても耳に入らないです。
卑近に言えば「終わってる」という状態だと思います。
66無責任な名無しさん:04/05/12 01:29 ID:V/yt0DTm

>現時点でのPtoP技術の利用形態についてACCSのコメント
>「現段階において、この技術を、何ら権利侵害を防止する措置を講じることなく
>『ファイル交換ソフト・サービス』として応用すれば、実態として日常的、
>継続的かつ大量に著作権などの権利侵害行為に悪用されることは明らか」
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20065866,00.htm

なんか視点がずれてない?ネット社会の発達 VS 自分達の権益保護
こんなのと一緒になって府警は動いてるんだろ。っていうか同じ見解なんだろ。
67無責任な名無しさん:04/05/12 01:30 ID:V/yt0DTm

>現時点でのPtoP技術の利用形態についてACCSのコメント
>「現段階において、この技術を、何ら権利侵害を防止する措置を講じることなく
>『ファイル交換ソフト・サービス』として応用すれば、実態として日常的、
>継続的かつ大量に著作権などの権利侵害行為に悪用されることは明らか」
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20065866,00.htm

なんか視点がずれてない?ネット社会の発達 VS 自分達の権益保護
こんなのと一緒になって府警は動いてるんだろ。っていうか同じ見解なんだろ。
68無責任な名無しさん:04/05/12 01:30 ID:wM572yXu
 ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」の使い方などをホームページ(
HP)で紹介し、ソフトの違法コピーを手助けしたとして、京都府警が著作権法違
反のほう助容疑でHPを開設、運営する男性の自宅を家宅捜索していたことが11
日分かった。
家宅捜索は、ウィニーを開発したとして同容疑で東大大学院助手金子勇容疑者(3
3)を逮捕したのと同じ10日に行われ、府警によると、男性は捜索を受けた後、
HPを自主的に閉鎖した。
ウィニー関連の有力HPで、開発者逮捕と並行してHP運営者の捜査に着手するこ
とで、府警はウィニーが絡む違法コピー一掃を目指す強い姿勢を示したとみられる。
HPは「Winny Tips(ティップス)」と呼ばれ、男性が個人的に運営。
ウィニーの使い方や設定方法などを初心者にも分かるように詳しく解説、ウィニー
最新版のダウンロードもできるため圧倒的な人気を誇り、開設以来のアクセス数は
約5700万回に及んでいたという。(共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000001-kyodo-soci

問題のホームページ
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
http://web.archive.org/web/20030607021915/http://nan.sakura.ne.jp/winny/


WINNY勢完敗みたいっすね
これは大変だ
69無責任な名無しさん:04/05/12 01:30 ID:ys6DG3C9
おいおい関連ページまで家宅捜査かよ・・・
70無責任な名無しさん:04/05/12 01:31 ID:DYMTQ1+M
京都府警は特別公務員職権濫用!
71無責任な名無しさん:04/05/12 01:32 ID:WBJ69n3x
…過去ログ見て書き込めよ…。

新聞記事まるごと転載はそれこそ著作権法違反(正犯)の疑いありだぞ。
72無責任な名無しさん:04/05/12 01:33 ID:xpg8Iidz
説明サイト運営してただけで家宅捜索ってのは嫌だな。
しかも最近更新したわけじゃなさそうだし・・・・・・
73無責任な名無しさん:04/05/12 01:33 ID:wM572yXu
>>71
それはありえない
74無責任な名無しさん:04/05/12 01:34 ID:EjI42b1I
京都府警は「スゴイ」から「すご過ぎる」を経て「やっぱDQN」って気がしてきた。
75無責任な名無しさん:04/05/12 01:34 ID:xgVtd/wA
>>61
2曲1,000円のシングルCDで各100円という話を以前聞いた気がするけど
本当にそうなのかどうか正確なところは知らない。
まあ大きく外してないとは思うけど。

ハードカバーの書籍は幾らくらいといったっけかな。
ほんと少ない金額だったと思う、野口悠紀雄氏が少ないと前に嘆いてた。
会社や人によるだろうけど、200円とか300円とかそんな感じだったと思うけど。
表現者としては何より、より多くの人の目に触れて欲しいというような事も言ってた。

ところでipv-16って何?
76冬威 ◆Toy/2/II/w :04/05/12 01:34 ID:BqhCFNE3
各雑誌媒体とかはどうなんでしょう?
付録CDにnyやら入ってるし詳細な使い方まで・・・

こっちの方が幇助として見た場合は有罪では?
77sage:04/05/12 01:35 ID:N+jDsPgP
だから、
>「現段階において、この技術を、何ら権利侵害を防止する措置を講じることなく
>『ファイル交換ソフト・サービス』として応用すれば、実態として日常的、

自作ムービーを公開する手段に使っていた俺らは、どうするよ。
「なんら権利侵害を防止する措置を講じることなくファイル交換ソフト・サービスとして利用すれば…」って、
お前ら(ACCS)が勝手に権利付けしてんじゃねーぞ、このアホ。と、声を荒げて言いたい。
78無責任な名無しさん:04/05/12 01:36 ID:+ZO85PQZ
>>63
あぁ・・前スレでやってた結果無価値と行為無価値の延長戦みたいなやつね(w
79無責任な名無しさん:04/05/12 01:36 ID:z+lLTiLi
民主党の著作権部門の議員連盟がこの問題で意見募集してるぞ。

http://www.satokenichiro.com/entamep2p.htm

なんでもいいからメールしる!
80無責任な名無しさん:04/05/12 01:38 ID:sRF28WM8
NHK  テレ朝  TBS  テレビ東京  朝日新聞
など

日本のマスコミは情報操作をすることによって
政治家を騙して  政治や経済  株式市場を  混乱させている

なぜこういうことができるかというと
政治家  経済人  投資家にとって  業務を行う上で
情報が必要なため  マスコミが情報を提供するというと
つい受け取らざる終えなく
しかもマスコミが 情報のソースを明かさないので
鵜呑みにして 嘘情報を信じざる終えない
  それでマスコミが  情報を操作して
伝えて 政治  経済  市場を混乱させることができるからである

このような情報の独占と  情報支配  それによる  情報操作
という  左翼マスコミの陰謀に対抗する必要がある

81無責任な名無しさん:04/05/12 01:39 ID:EjI42b1I
>>77
「権利侵害を防止する措置を付けない」権利を有するというのも著作権者の権利。
著作者は「俺の著作物に勝手にコピー防止機能付けたら許さんぞ!」と要求しても良い。
82無責任な名無しさん:04/05/12 01:41 ID:xgVtd/wA
>>79
いつも思うのだけど、そういうのには関連する2chのログを送ってあげるのが一番良くない?
2chゆえのバイアスが多少かかってるとはいえ、国民の多様な意見が広く反映されてると思うんだよな
83sage:04/05/12 01:42 ID:N+jDsPgP
>>81
でも、「音楽」という著作物には、「権利侵害を防止する措置を付けていない」
のは著作権者側でしょ?映像にだって付けてないし。
裏ビデオで著作権が主張できるのかどうかは知らないけど。

(自分の発言で、「勝手に権利付けしてん」って書いた部分は、本当は
「勝手に定義付けてんじゃ」の書き間違いだったんだけど、まぁどっちでもいいかw)
84無責任な名無しさん:04/05/12 01:44 ID:8x55B6or
>>81
そう。一番大切なのは選択できること。
まぁ、オープンソース撲滅には都合がいいかもしれんが。
85無責任な名無しさん:04/05/12 01:46 ID:WBJ69n3x
>>82
2chの意見が国民全体の意見ではないし、
世間はそういう風には見てくれないぞ。
もし2chの意見を受け容れるような奴なら、
送ってもらわなくても最初から2chを見ている。
86無責任な名無しさん:04/05/12 01:50 ID:wM572yXu
http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/index.html

Winnyハイパー初心者講座

--------------------------------------------------------------------------------
ま、負けた・・・・チ-ン
関連ホームページで家宅捜査ですかい。
こんな日本やだなぁ〜〜〜〜



だって
WINNY勢全滅みたいっすね
87無責任な名無しさん:04/05/12 01:52 ID:xgVtd/wA
>>85
「2chの総意」なるものがあるわけではなくて、
多様な意見が幅広く存在してるでしょ、偏向を補正しつつ読めば有意義だと思う。
2chに書いてる人たちだって紛れも無く国民なわけで(例外はあるとしても)
それに玉石混交ゆえ高い見識も混じってるはずだし。

まあ実際には見てないふりしつつも選別しながら見てるかもね?
88無責任な名無しさん:04/05/12 01:52 ID:EjI42b1I
>>85
昔はNG(ニュースグループ)の話題はけっこう行政に反映されていた。
もっともNGのメンバーはとんでもない肩書きの人たちばっかりだったから。
しかし今はNGはほとんどすたれた。2ちゃんが案外大きなGenerationに
なっている可能性はある。
89無責任な名無しさん:04/05/12 01:54 ID:yiq/N9N0
そう言えばしばらく前にソープランド紹介サイトの運営者だったかが逮捕されたことも有ったな。


 もの言えば くちびる寒し 初夏の夜
90無責任な名無しさん:04/05/12 01:56 ID:DYMTQ1+M
>>86
これはさすがにやり過ぎだろう。
特高の復活みたいだな。
戦前の日本に戻ったようだ。
91無責任な名無しさん:04/05/12 01:57 ID:EjI42b1I
風俗のちらしを印刷した印刷業者を起訴して有罪に持ち込んだあたりからキナ臭いにおいがしてたんだ。
国民は、飼われた羊のままでは平和な生活を送れないことを、そろそろ認識すべき時が来たな。
92無責任な名無しさん:04/05/12 01:58 ID:KKlQPsaJ
こうなったら、革命だ!
と、いいたいところだけど、装備も人材も揃えるのが無理そうだな・・
93無責任な名無しさん:04/05/12 01:59 ID:EjI42b1I
>>92
そういうつまらない現実にすぐに戻るところが全学連の時代の若者と違うところだな(w
94無責任な名無しさん:04/05/12 02:00 ID:8x55B6or
正直、そろそろ政治的な運動を始めてもいいころだと思う。
95無責任な名無しさん:04/05/12 02:02 ID:pEkCnNo2
>>93-94
今の主流はテロ。
群れたら活動状況を克明に伝えることになるよ。
96無責任な名無しさん:04/05/12 02:03 ID:bGnBc8nZ
さすがに法的に評価できる限度をこえているので
このスレは進みが遅い?
97無責任な名無しさん:04/05/12 02:04 ID:8x55B6or
>>95
しかし、群れないと政治的な影響力は出せないだろう。
学生運動と同じ失敗をする気は無いが。
98無責任な名無しさん:04/05/12 02:04 ID:WfRa73cF
著作権部会の議員連盟がこの問題で意見募集している。

http://www.satokenichiro.com/entamep2p.htm
99無責任な名無しさん:04/05/12 02:04 ID:8x55B6or
>>96
話も出尽くした感があるし、Tipsの逮捕に至っては
頭おかしいので法律で云々以前の問題だし。
100無責任な名無しさん:04/05/12 02:05 ID:EjI42b1I
著作権団体もよくもここまで大衆をコケにしてくれたものだな。
まさか輸入化権が立法まで行くとは思わなかった。
そろそろやつらに目をさましてもらわないと本当に日本は暗黒時代に突入しかねない。
101無責任な名無しさん:04/05/12 02:07 ID:symkRJEU
これで強固な判例を作り、既得権益を守るって結論なのかなあ?
とにかくまた日本の何かが崩れっていくって事は確かだと思う。
最近どっかの政治家が「日本は中庸から右傾へ」と言ってたの思い出した。
102無責任な名無しさん:04/05/12 02:07 ID:WBJ69n3x
「共産党が弾圧された。私は共産党員ではないので黙っていた。
 社会党が弾圧された。私は社会党員ではないので黙っていた。
 組合や学校が閉鎖された。私は不安だったが、関係ないので黙っていた。
 教会が弾圧された。私は牧師なので立ち上がった。そのときはもう遅かった」

まあたとえが今の世の中どうかなあと思うけどこのナチスドイツの時の牧師さんの言葉を
どうしても思い出すねえ…。
暗い世の中だ。物も自由に言えない。
これに関連した書き込みだってそろそろやめたほうがいいのかもしれない。
103無責任な名無しさん:04/05/12 02:10 ID:EjI42b1I
私、もう家宅捜索受けてるんで怖いものないっす。
どうどうと意見表明するす。
104無責任な名無しさん:04/05/12 02:10 ID:DYMTQ1+M
京都府警も関連HPの捜索ということで、
ついに狂い始めたな。
47氏逮捕だけでも法律的に問題があるのに、
とうとう禁断の扉を開いたようだ。
105無責任な名無しさん:04/05/12 02:10 ID:KEj9sN21
暴走族を根絶やしにするために、ホンダやカワサキを捕まえるようなもの。
106無責任な名無しさん:04/05/12 02:11 ID:FomTlcpG
>52

警察もさ
52の孫正義氏のお言葉を聞いて

あ た ま ひ や せ よ
107無責任な名無しさん:04/05/12 02:12 ID:pEkCnNo2
>>97
影響力って・・・
数と権力では負けるから執行部を暗殺した方が効率が良いらしい(テロの連中の理論)
まぁ漏れは詳しいことは知らんが
108無責任な名無しさん:04/05/12 02:13 ID:yiq/N9N0
次に来るのは、コピーガードキャンセラの紹介サイトや、DVDバックアップの解説サイトだな。

間違いないw
109無責任な名無しさん:04/05/12 02:16 ID:WBJ69n3x
>>108
もしそれらが来ないで、摘発の範囲がWinny関連だけに終わったら、
やはり身内の例の件のために行ったか?と勘ぐりたくもなるよな。
110無責任な名無しさん:04/05/12 02:17 ID:WfRa73cF
アメリカだと「デジタル世界での自由を守る」を掲げて
レッシグやその他法曹界、技術者、コンテンツ製作者までが関わってる
Electric Frontier Foundationみたいなしっかりした団体もあるからね。
http://www.eff.org/

P2Pファイル共有プログラム製作会社数社による団体もある
http://www.p2punited.org/
「Fighting For The Future Of P2P Technology」

著作権についても活発に意見されてるし、
技術や法律両面で日本はどんどん遅れそう。
111無責任な名無しさん:04/05/12 02:17 ID:EjI42b1I
>>107
昔、腹々時計って爆弾の作り方を詳説した本があったっけな。
あれ、今ではコピーかなんか出回ってないの?Winnyでzipか何かで流れてないかな。

まあ、 俺 に は 関 係 な い こ と だ が 。
112無責任な名無しさん:04/05/12 02:18 ID:+ZO85PQZ
>>104
>47氏逮捕だけでも法律的に問題があるのに

どこがどのように問題があるのでしょうか?
113無責任な名無しさん:04/05/12 02:19 ID:DYMTQ1+M
京都府警はりょうがキンタマに感染して捜査資料を流出
させたのが悔しかったんだよな。
よりによってWinnyを完全に解析したと豪語していた手前、
引っ込みがつかなくなったんだよ。
みっともないねえ、警察が逆ギレするのは。
114無責任な名無しさん:04/05/12 02:20 ID:FomTlcpG
事実上

次世代通信規格の一つであるP2P技術で日本が絡むことは無くなったわけだ
iPOD販売と音楽ファイルの新たな戦略でジョブスは黒字化して成功してるのに

日本は他の国から取り残されることになる
115無責任な名無しさん:04/05/12 02:20 ID:EjI42b1I
>>112
その前に京都府警、サイト運営者ガサ入れしただけでもう何も考えてないDQNであることが
明白なので議論する気がなくなった。
116無責任な名無しさん:04/05/12 02:22 ID:StjlLc+0
>>111
それってアセトン爆弾のことかい?

まぁ、漏れには関係のないことだがw
117無責任な名無しさん:04/05/12 02:23 ID:FomTlcpG
>>112
世界でもきわめて稀に見る逮捕という事です
今までの歴史を説明するのがめんどい
118無責任な名無しさん:04/05/12 02:23 ID:/+UGnbG4
47氏発言集
ttp://winny.info/2ch/47.html

02/04/30 22:41や02/04/11 00:26 の発言が問題となっている故意の証拠という部分か。
そして02/04/03 08:22の心配が正に的中したわけだな。
119無責任な名無しさん:04/05/12 02:25 ID:EjI42b1I
>>116
そうだね。塩素酸カリのまわりをアセトンとか灯油で満たして、爆発力を強化するためのダンパーとして
ペール缶を使うとか、いろいろなノウハウがあるね。三井重工爆破事件なんてのも起こったし。

まぁ、 俺 に は 関 係 な い こ と だ が (w
120無責任な名無しさん:04/05/12 02:25 ID:+ZO85PQZ
>>115
>>117
なるほど・・>>104は脊椎反射レスの類ということですか。了解しますた。
「法律的に」と書かれていたので訊ねてみたのですが私が馬鹿でしたね。
121無責任な名無しさん:04/05/12 02:26 ID:OogXJpiQ
47氏はおいといて、winnyTipsページの件で裁判やったら
勝てると思う?
122無責任な名無しさん:04/05/12 02:26 ID:V1h5EdUg
Winny Tipsページ管理人も家宅捜索!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084290705/860

860 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/05/12 (Wed) 02:12 ID:???
p2pの著作権侵害に対して、日本では利用者を逮捕する流れが主流で、
世界的にもそれが主流だったけれど、
今回は利用者を逮捕していくと、京都府警の身内を逮捕しなければ
いけなくなるので、利用者以外を無理矢理捕まえて、
身内を逮捕しなくて済む道を模索しているんじゃないのかなぁ。
>京都府警
123無責任な名無しさん:04/05/12 02:31 ID:8x55B6or
>>121
普通に考えれば棄却されるんじゃないかと。
そもそも普通に考えれば立件できないっぽいし。
124無責任な名無しさん:04/05/12 02:34 ID:/UhIhQ/y
警察なんて、捜査費流用して、その証拠を捨てて平然としてられるんだぜ。
犯罪組織だと思えばいい。
125無責任な名無しさん:04/05/12 02:35 ID:FomTlcpG
司法と警察が結託してた場合は有罪になる可能性はあるな
ソフトウェア開発でそんな事があってはならないが
126無責任な名無しさん:04/05/12 02:40 ID:DuKE6TcV
専ら著作権侵害を目的とする違法ソフトを京都府警の警察官が使っていたという事実がわらける
127無責任な名無しさん:04/05/12 02:43 ID:CaMiktdX
>>123
棄却???
128無責任な名無しさん:04/05/12 02:44 ID:DYMTQ1+M
>>120
馬鹿言ってるんじゃないよ。
幇助の故意の認定という段階で問題があると言っている。
47氏の思想イコール幇助犯の故意ではない。
そもそも、P2Pソフトとの作成そのものは違法ではないし、
著作権法違反で逮捕された2名を正犯とするのだろうが、
片面的なものであっても、それに対して47氏が幇助する
故意があったとする根拠が曖昧。
幇助犯という、正犯と異なる修正された構成要件
の解釈は厳格になされるべきであり、たんになんらかの助けに
なったといったような雰囲気で事実認定するのは危険。
因果関係も必要なはずだが、この点についても考察不足。
定型性について曖昧なまま逮捕できるという考えを持つから、
関連HPを捜索するといったような愚をやらかす。


129119:04/05/12 02:45 ID:EjI42b1I
119だが、まさか本気で爆弾作る香具師はいないと思うが、予見性だけで幇助が成り立つんだったら
この書き込みだけでも未遂罪に問われなければならん。
まだ、どこの誰が爆弾作って爆発させるかわからないのにだ。幇助の未遂(w

だんだん議論がいいかげんになって来た。
130無責任な名無しさん:04/05/12 02:46 ID:N5cZjHny
>>119
違うよ。過酸化アセトンのことだと思われ。

まぁ俺には(ry
131無責任な名無しさん:04/05/12 02:47 ID:f6XaS4SP
このスレの風速が急激に低下したのはやはり
Tipsタイーホ=京都暴走=47も証拠不十分の予感

という流れが濃厚になったからか?
こうなったらやっぱり結果如何に関わらず徹底抗戦
すべきだと思えてきた。裁判費用はみんなからのカンパで。

奇しくも新たなビジネスモデルを自ら示したりしてなw
132無責任な名無しさん:04/05/12 02:48 ID:tCf/HLMb
>>126
警察官だって人間だ。
経費を着服する事もあるし、誤認逮捕だってするし、暴力団や犯罪者と癒着することもあるし、
押収品を横流したり自分で使ったりもする。
買春だってするし、賭博、暴力行為、名誉毀損だってする。
著作権侵害ぐらいしたっておかしくないさ。
133無責任な名無しさん:04/05/12 02:48 ID:N+jDsPgP
確かにひろゆき氏のいう、

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084290705/860

860 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/05/12 (Wed) 02:12 ID:???
p2pの著作権侵害に対して、日本では利用者を逮捕する流れが主流で、
世界的にもそれが主流だったけれど、
今回は利用者を逮捕していくと、京都府警の身内を逮捕しなければ
いけなくなるので、利用者以外を無理矢理捕まえて、
身内を逮捕しなくて済む道を模索しているんじゃないのかなぁ。
>京都府警


は正論な気がする。

京都府警の馬鹿連中は当然、身内の警察官を逮捕するんだよな?
現に2人、逮捕者出してるだろ?
134無責任な名無しさん:04/05/12 02:50 ID:EjI42b1I
>>130
過酸化アセトンの作り方をホムペで公開してた香具師いたな。
過酸化アセトンは最近の爆弾。昔は>>119でやってたそうな。

そろそろ俺には本当に関係ないのでこの話題打ち切り。
135無責任な名無しさん:04/05/12 02:50 ID:N+jDsPgP
>>131
裁判費用をみんなでカンパしようってんなら、俺も参加するぞ。
10万円くらいしかカンパできないけど、100人も集まれば
結構な額になるだろうし。
136無責任な名無しさん:04/05/12 02:51 ID:Ajnvv9Ce
そういや捜査情報流出なんてやらかしてたな。
137無責任な名無しさん:04/05/12 02:52 ID:/UhIhQ/y
>>132
そんなことすんの警察だけだろ。
138無責任な名無しさん:04/05/12 02:54 ID:nwQeXUJX
ちょっとスレ違いなんですけど、海外のp2pで海外の音楽著作権物を流したらどうなるのでしょうか?
RIAAとかって日本人も提訴するの?
139無責任な名無しさん:04/05/12 02:55 ID:f6XaS4SP
>135
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084293407/1
とりあえず今は様子見てるが、弁護士とか確定したら漏れも送金するかも。
1kくらいだけどなw。でも1kが千人居たら100マンだ。
140無責任な名無しさん:04/05/12 02:56 ID:LZO7b86z
121 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:04/05/12(水) 02:26 ID:OogXJpiQ
47氏はおいといて、winnyTipsページの件で裁判やったら
勝てると思う?

123 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:04/05/12(水) 02:31 ID:8x55B6or
>>121
普通に考えれば棄却されるんじゃないかと。
そもそも普通に考えれば立件できないっぽいし。



アフォレス晒しage
141無責任な名無しさん:04/05/12 02:57 ID:N5cZjHny
>>134
今はRDX。
スレ違いスマソ
142無責任な名無しさん:04/05/12 03:01 ID:/UhIhQ/y
著作権侵害が起こっても構わない。新しいネットワーク技術の方が大事だ
ということで(未必の故意)、俺も送金する予定。
でも京都府警だから、幇助で逮捕されちゃうかも。
143無責任な名無しさん:04/05/12 03:08 ID:f6XaS4SP
なんかもうあれだな
京都府警ヤバイ、超(略

味噌煮の展開。
144無責任な名無しさん:04/05/12 03:12 ID:jovMVaKw
ny房はアフォばかり
145無責任な名無しさん:04/05/12 03:14 ID:V/yt0DTm
>>118
国語力の問題かな?

>「匿名性を実現できるファイル共有ソフト」が出てきたら
>「現在の著作権に関する概念を変えざるを得なくなるはず」

これを読むと47氏は技術進歩によって、現行の著作権法の概念では
対処できない矛盾状態がいずれは訪れる。尻込みして誰も作らないなら
ネット社会の発展の為自分が作ってみようか?でも捕まるかもしれないな?

と取れるのですが、

これって、罪なの?
146無責任な名無しさん:04/05/12 03:28 ID:DYMTQ1+M
http://it.nikkei.co.jp/it/news/crime.cfm?i=20040511wg002wg
(5/11)「Winny開発者逮捕」で識者の反応様々



147無責任な名無しさん:04/05/12 03:30 ID:dUCmtD3n
>>128
なるほどね。
逮捕=有罪というわけでもないのに何を言ってんだか・・
148無責任な名無しさん:04/05/12 03:31 ID:N+jDsPgP
>>145
そこだけ読めば、罪にはならないと思うんだが。

俺もよく思うよ。

通貨によって価値をはかるのではなく、行いによって価値をはかるような、
まるでスタートレックのような世界が早く訪れないものかと。
だから通貨が紙くずになってしまうような概念の導入を、インターネットを
使って作れないか研究してるんだけど。

これって、違法か?
149無責任な名無しさん:04/05/12 03:35 ID:N+jDsPgP
>>147

>逮捕=有罪というわけでもないのに何を言ってんだか・・

お前も、電車やバスの中で女性から、やってもいないのに「この人チカン!」
と言われ、逮捕され、TVで実名公表されてから、裁判で無罪が立証され、
でも無罪はTVで公表されない目に遭ってみたい?
150無責任な名無しさん:04/05/12 03:35 ID:e5p6/BNb
>>146
ひろゆきもコメントしてるじゃん
http://it.nikkei.co.jp/it/news/crime.cfm?i=20040511wg006wg
151無責任な名無しさん:04/05/12 03:37 ID:DYMTQ1+M
>>150
してる。
一応全部読んでみた。
152無責任な名無しさん:04/05/12 03:38 ID:dUCmtD3n
>>149
疑わしきものは罰せず → ○
疑わしきものは捜査せず → ×
153無責任な名無しさん:04/05/12 03:43 ID:DYMTQ1+M
疑わしきりょうは逮捕せず → 京都府警
154無責任な名無しさん:04/05/12 03:46 ID:dUCmtD3n
>>153
逮捕するかしないかは逃亡・証拠隠滅等の恐れの有無などで判断される。
155無責任な名無しさん:04/05/12 03:49 ID:Hu5ROZsU
こっちの理屈では疑わしくないから逮捕しちゃえ → 京都府警
156無責任な名無しさん:04/05/12 03:50 ID:k51K2lNF
それを屁理屈と世間は云う
157無責任な名無しさん:04/05/12 03:53 ID:N+jDsPgP
>>154
じゃぁお前さんは、>>149の例に則って、逮捕されても構わんってことだな。
平民の間では、逮捕=有罪と同義に取られてると思うが。

関係ないが、地方ナンバーの車で都内をよく流してるせいか、お回りに
よく止められる。で、中学生の時に万引き、プレハブ侵入、
ドアが外れて壊れてる車で遊んでた、というのをやらかしたんだが、
(それぞれ窃盗(これはわかる)、家宅侵入(w、車上荒しww)
これをお回りに、33才になっても「あれ?君、前が無い??」とか言われるのは、
正直どうかと思った…。少年法って、有罪無罪とかの前歴残らないとかって
言わない?残るの?
158無責任な名無しさん:04/05/12 03:57 ID:e5p6/BNb
>>157
残るよ。
オレは大学生の時、原付で事故を起こして、家庭裁判所で審判不開始で済んだが、
25歳(?)まで裁判所に記録が残ると言われた。
159無責任な名無しさん:04/05/12 03:57 ID:DYMTQ1+M
>>147
読解力がないようだな。
逮捕=有罪とは言っておらん。
しかし、起訴された場合の有罪率の異常に高い
日本の刑事司法においては、逮捕が有罪に
結びつく可能性は極めて高い。
それだけに、限界事例においては逮捕という
強制処分は慎重になされるべきだ。
160無責任な名無しさん:04/05/12 03:58 ID:dUCmtD3n

法板でアフォな寝言を抜かす香具師が跋扈しているやうでつね(・∀・)ニヤニヤ
161無責任な名無しさん:04/05/12 04:02 ID:V/yt0DTm
>>157 >>158
その程度なら分からないけど、少年院とか執行猶予など
逮捕されたら死ぬまで、警察には残るらしい。
162無責任な名無しさん:04/05/12 04:05 ID:N+jDsPgP
>>160
だからお前、一回逮捕されてこいって。誤認逮捕でもなんでも。


>>158
なるほど。
まあ裁判所に記録が残るのはわかるんだが。
少年法でも、13歳と14歳に線引きがあったんだっけ?
俺、中学生で14歳の誕生日越えてて、他のつかまった連中はまだ13歳で、
俺だけ家裁送りになったしなー。
(中学校で80人、芋づる式に補導された)
163無責任な名無しさん:04/05/12 04:07 ID:dUCmtD3n
>>162
容疑の欠片もなくて逮捕する警察官が居るかねぇ?
笑わせるのも程々にしてくれんか(w
164無責任な名無しさん:04/05/12 04:10 ID:DYMTQ1+M
>>163
京都府警にいっぱいおるだろ。
ともかくお前も逮捕されてみろ。
165無責任な名無しさん:04/05/12 04:10 ID:N+jDsPgP
>>161
今度お回りに止められたとき、問い詰めてみるわ。

>>163
容疑のかけらがあるから逮捕されるんだろ?(お前がじゃなく、容疑者が)
だから逮捕=有罪という捉え方が市民の間では一般的なんだろうが、アホちゃんw。
166無責任な名無しさん:04/05/12 04:17 ID:dUCmtD3n
>>164
>>165

藻前らの言い分を聞いていると、有罪が確定してから逮捕しろ!
と言っているようにか思えんのだがな(w
まぁ厨房を相手にしていても笑われるだけだから寝るわ
167無責任な名無しさん:04/05/12 04:19 ID:DuKE6TcV
>>148
微妙なところだと思います。
細かい文言解釈になってくると、それを言った当の本人の声が一番大きい
でしょうから「これはこうなんだ!」と納得の行く説明ができれば検察が
ぐだぐだぬかそうが通る可能性が高いように思えます。
ここから幇助の構成要件である故意性を証明しようとすると検察側不利だ
と思うので、検察としてはまだ証拠が欲しいでしょうね。
168無責任な名無しさん:04/05/12 04:21 ID:DYMTQ1+M
>>166
勝利宣言か。乙。
169無責任な名無しさん:04/05/12 04:21 ID:KN22zCH6
>>167
Tipsの管理人宅を捜査したのは
それが目的なのかな
170無責任な名無しさん:04/05/12 04:23 ID:N+jDsPgP
>>166
おぅよ!アホは早よ寝ないと、他人より知能足りないんだから。
171無責任な名無しさん:04/05/12 04:26 ID:/UhIhQ/y
幇助の故意を客観的事実から立証しようとしているんだよ。
Tipsの管理人と47氏との連絡内容とかがあれば、証拠になるかもしれない。
俺は、幇助の客観的構成要件に該当しないから、なんの故意を立証するん
だって感じだけどね。
172無責任な名無しさん:04/05/12 04:27 ID:Zns00p7d
アメリカでは合法扱いされたらしいよ
世界的にも合法の流れでP2P開発者の逮捕は世界初なんだって
173無責任な名無しさん:04/05/12 04:32 ID:hcLdUuw5
Winny Tipsページ管理人も家宅捜索!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084290705/
174無責任な名無しさん:04/05/12 04:34 ID:dUCmtD3n
>>172
ここは日本ですが何か?
175無責任な名無しさん:04/05/12 04:37 ID:/UhIhQ/y
>>ここは日本ですが何か?
もう寝たほうがいいよ。
176無責任な名無しさん:04/05/12 04:43 ID:k51K2lNF
nyは合法。nyの製作も合法。nyの公開も合法。nyの使用も合法。
だがnyで共有されたデータで物が売れなくて必死な企業が訴えて逮捕に至った。
もぉむちゃくちゃやなヽ(´ー`)ノ
177無責任な名無しさん:04/05/12 04:46 ID:wJ9JM7+U
私権は公共の福祉に遵う

著作権法違反(侵害行為)は親告罪なので
警察(検察)の一存では公訴を提起できない

>>175
寝る・・が他の板(スレ)のほうがマシな状態だな コリャ

178無責任な名無しさん:04/05/12 04:58 ID:58eJIJth
なんでコイツは減給で済んでいるわけ??

陸上自衛隊の内部資料、2002年11月に「Winny」で流出
「2尉に対して減給15分の1(1カ月)の処分を下した」だけだって!!いい加減怒るよw
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/30/2987.html
179無責任な名無しさん:04/05/12 05:05 ID:hcLdUuw5
民主党が動き出しました。

http://www.satokenichiro.com/entamep2p.htm

winny問題で意見募集してるぞ
180無責任な名無しさん:04/05/12 05:12 ID:9XD+P35y
>>178
それは・・・、
組織人が不祥事を起こすと、本人の刑事処分、行政処分、内部処分がそれぞれ
行われるのだが、それは内部処分ですな。

たとえば飲酒運転すると、罰金運十万円、免許取り消し、減給6ヶ月みたいな。
自衛隊の処分の中身はしらんが、他にも当事者はいろいろしていると思われ。
181はげー:04/05/12 05:13 ID:cG06BJvo
Winnyの専門の雑誌やWinnyをすすめている雑誌(ねとらんとか)が、
なんちゃらほう助で逮捕されず、ヤンキー漫画をかいてる漫画家が
なんちゃら罪で逮捕されず、世の中には一般的には悪いとわかっている
ことをすすめる事がたくさん公認されているのに、なぜ技術開発の
最先端をいく助教授が逮捕されるのでしょうか?
逮捕する順番が違うのでは?だから日本社会は、、、、
182無責任な名無しさん:04/05/12 05:17 ID:9XD+P35y
>>181
それは、警察庁幹部が立件しやすいものをピックアウトし、各警察本部が
点数とリスクを天秤にかけるんではないの?

法律板でいまさらながら、「一罰百戒」ですな
183無責任な名無しさん:04/05/12 06:13 ID:uw5PZYow
ニュー速で見つけた、結構的を射てる例え。
結論には激しく同意。

169 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/12 03:29 ID:4OCjKZqO
今回、京都府警がやった事を例えるならば

あるビルの中で違法賭博をやってるカジノがある

違法賭博の証拠がないのでカジノを摘発できない

くやしいのでビルの建ってる土地の所有者を
「違法賭博をやっているのは、おまえがビルを建てる為の土地を貸したからだ」といって逮捕

という事。

土地を貸す(P2Pソフトを開発・公開する)事は正当な権利。
裁くべき悪は違法賭博(著作権のある製品のやりとり)であって
そのための努力を怠っている京都府警は自らの行為を恥じるべきだ。
184無責任な名無しさん:04/05/12 06:39 ID:a1twXuLu
>>183
情を知って土地を貸与すれば幇助罪が成立。
185無責任な名無しさん:04/05/12 06:54 ID:KwBCdlPO
>>183
それは、「包丁論」同様色々でている、ny派のたとえの内のひとつでしょ?

なんで、警察は恥じないといけないの?法を守らせるのが行政で、なかでも
治安に関する法を守らせるのが警察。公然の犯罪を助長させるnyと、ビルの
賃貸を混同してしまっては・・・。
186無責任な名無しさん:04/05/12 06:56 ID:ME8wZhGw
>>179
漏れは民主支持だが、それはただの人気取り。
187無責任な名無しさん:04/05/12 07:11 ID:SDPTST+U
例えば、

あるソフトを買って、パソコンにインストールした。
その人はたくさんのソフトを持っていたので、家の中にしまう場所がなくなった。
だから、インストール済みのソフトを友達の家で預かってもらった。

あるソフトを買って、パソコンにインストールした。
その人はたくさんのソフトを持っていたので、家の中にしまう場所がなくなった。
だから、インストール済みのソフトを廃棄し、バックアップをwinnyのネットワーク上で預かってもらった。

上が罪にならないなら、下が罪になる理由も無いような気がするんだが、どうだろう?
むしろ、下の利用法はP2Pネットワークの技術的利点を活かした使い方と言える。
188無責任な名無しさん:04/05/12 07:15 ID:HSw0EBj/
>>187
規約で一個のソフトで一台の使用となっていた場合、その規約を違反しうる行為になるから
駄目でしょ。一度インストールした時点で同意しているだろうし。
189無責任な名無しさん:04/05/12 07:18 ID:4M76GGK7
一方的なライセンス販売は法的にどこまで有効か
という議論があったような希ガス
190無責任な名無しさん:04/05/12 07:19 ID:tCf/HLMb
>>188
nyのreadmeに書いてある事が無効だって言うんなら他のソフトの規約だって無効だってことにならんかな?
191無責任な名無しさん:04/05/12 07:22 ID:Txc1FNWg
送信可能化権に抵触してないと思うのだが…
なぜなら winny は閉じたネットワークを形成しているから。
winny 非利用者はファイルを共有できない。
したがって公衆に送信されていないので著作権侵害には該当しない。
192無責任な名無しさん:04/05/12 07:24 ID:VvUZiRDV
これ、既出ですか?

【社会】赤旗がWinny作者逮捕について不当逮捕の可能性を指摘
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-05-11/15_03.html

米国では昨年、業界側がファイル交換サービス会社を相手取った訴訟で、
ファイル共有ソフトは「ビデオデッキと同じ」として、
開発自体の違法性を否定する判決が出ました。
二○○二年にはオランダでも同様の判決がありました。
ファイル共有ソフトも個人使用でファイルをコピーしている限りはビデオなどと同じで、
ビデオ自体に罪はないという判断です。
193無責任な名無しさん:04/05/12 07:39 ID:tCf/HLMb
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1084202437/556-562
この辺についてはどう解釈されるんだ?
ってかこんな前例がまかり通ったらまともにソフト開発もサイト製作もできなくなるよな。
194無責任な名無しさん:04/05/12 07:42 ID:SDPTST+U
>>188
占有の移転の禁止は、著作権法に拠らず契約によってのみ守られる?
195無責任な名無しさん :04/05/12 07:52 ID:HsDHtlXG
映画の方での逮捕のおっさんの公判
(ダウソ住人の聞き取りメモより)

ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1083854282/45-77

61 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/07 22:52 ID
 〜部分抜粋〜

B:キャッシュに何か残ったか? P:はい。
B:キャッシュとは? P:ダブルクリックしても変換できなかった。
B:暗号化の難しさは? P:技術的なことはわからない。

B(岡田弁護士):Winnyをインターネットに接続しましたか? P:はい。


確かこのスレで、winny tipsのHPを用いて、
公判で「このような動作です」的なことをP言ってたような
(DAT落ち中、確認できない うるおぼえの記憶です違ってたらごめん)

そうであったら、これは一連のことと関係あり?
196無責任な名無しさん:04/05/12 08:06 ID:4kLnXd9P
図書館って無料で本やらCDやらDVDやら貸しまくってるわけじゃん?
著者に断りもなく、ましてや使用料なんざ払わずに。
図書館ってリアルなキャッシュだろ。
しかも司書さんに言えばコピーしまくり。

そこらへんの法的理論武装を教えてくれ。
197無責任な名無しさん:04/05/12 08:17 ID:a1twXuLu
>>196
著作権法をじっくり嫁。
198無責任な名無しさん:04/05/12 08:24 ID:4kLnXd9P
つまり国や自治体が胴元なら、著作者の意向も関係なく無料でレンタルしまくりなわけだ
199無責任な名無しさん:04/05/12 08:37 ID:WfRa73cF
ニュー速というかここね。
ttp://hino.moon.ne.jp/prov77.htm
また誤読誤診するのだろうか

200無責任な名無しさん:04/05/12 09:08 ID:Svx4a9by
誤読は法律を脳内解釈で意図的に誤読してる某府警だけで十分。
201無責任な名無しさん:04/05/12 09:12 ID:a1twXuLu
大阪のオービス対策ナンバープレートカバー販売業者が幇助で有罪になった
判決、どなたか入手してうpしていただけるとありがたいのだが、、、。
諸般の事情で現物が手に入らない。(´・ω・`)
202無責任な名無しさん:04/05/12 09:30 ID:L4/x6Hwx
次はネトランの家宅捜索だな
203無責任な名無しさん:04/05/12 09:32 ID:ZWHeCKC2
http://it.nikkei.co.jp/it/news/crime.cfm?i=20040511wg002wg

法学部の助手が
>猥褻画像にモザイクをかけるために用いられた「FLマスク事件」において、
>同ソフトの開発が猥褻図画陳列のほう助に当たるとした判例
なんて阿呆なこと言っていていいのかよおい!

FLMASKは「ソフトの開発」ではなく「FLMASKでマスクが解除できる
猥褻画像サイトへリンクを張ったこと」が争われていた事例じゃなかったか?
204無責任な名無しさん:04/05/12 09:47 ID:HSw0EBj/
このままだと警察も法学者も検察も裁判所もマスコミも
よくわかっていないまま強引に事を進める可能性が高い?
205無責任な名無しさん:04/05/12 10:01 ID:blt4mgiP
捜索令状をポンポンだす裁判所も裁判所だよな。傾佐津のいいなり。
206無責任な名無しさん:04/05/12 10:21 ID:WfRa73cF
>Winny Tipsページ - ttp://www.nan.sakura.ne.jp/winny/ ←押収
>winny.info - ttp://winny.info/ ←生存。ただし逮捕関連ページあり
>Winnyハイパー初心者講座 - ttp://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/ ←押収、コメントあり
>Winny完全攻略ガイド - ttp://www.p2p-media.com/file-sharing/winny.html ←死亡
>Winny 非公式Web Site - ttp://www.geocities.jp/tanuki1215y/ ←オンドゥル(押収)
>まったりWinny - ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/sared/ ←逃亡
>ttp://j-apartment.net/b1/ny/cgi-bin/yougo/  ←逃亡・コメントあり
>ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/  ←押収

キンタマでケツに火が点いた府警が「これ以上Winnyのネットワークを
拡充さすな」という政治判断だね。イデオロギーに無関係に法曹界で
の法律論として暴挙だという声が大勢。東大も調査会を設置した模様。
とにもかくにも、例えば金子氏を検事が起訴できなくても、あるいは
公判維持が難しくても、Winnyのネットワーク潰しが急務だとね。
207無責任な名無しさん:04/05/12 10:25 ID:ZEpxHAsr
作成者が何言ってようが、ny自体は“ファイルを共有/交換するだけのソフト”なわけだよね???

5年前、会社で新しい部署が立ち上がったたとき、常時い台、時々2台になるマシンを
P2Pで繋ぐ事本気で考えてた。結局LANを導入したが。
当時、nyのようなソフトがあれば、自宅でも仕事できたのになと思った。
208無責任な名無しさん:04/05/12 10:37 ID:4u4lx8S8
47氏が考えていた、クリエイターに直接お金が渡るシステムってのは、
NTTや海外の企業がっ実験段階に入っていたんだけどな。

なのに、一方的に、WINNY=悪 にしたいみたいだな。
209無責任な名無しさん:04/05/12 10:38 ID:WGAuknMs
>>207
ファイルの共有だけじゃないぞ
むしろny2ではBBSのほうに力を入れていた
210無責任な名無しさん:04/05/12 10:45 ID:Ajnvv9Ce
BBSも言ってみればファイルを共有・交換するだけ。
“ファイルを共有/交換するだけのソフト”に問題あるのか?
何言ってようがもクソもなくて、207には問題を表現する能力が無い。
211無責任な名無しさん:04/05/12 11:26 ID:Mv5ZXQTl
ファイルを共有,交換するシステムっていうのは
WEBの概念そのものだろ。

Nyだけを特定して著作権侵害と断定はできない。

そもそもネットワークとはファイルの共有,交換の
ために存在している。
212無責任な名無しさん:04/05/12 11:26 ID:bemCaJSH
Winnyの解説サイトは著作権違反の幇助の疑いがあるので、運営者宅を家宅捜索した
それならば、Winny使用者を見つけたら、著作権違反の疑いがあるので、使用者宅を
家宅捜索できるということになりませんか?
213無責任な名無しさん:04/05/12 11:43 ID:/UhIhQ/y
>>212
当然なってしまうのだよ。
罪刑法定主義をあやふやにすると結局こうなる。
敢えていいたい。故意の問題じゃない。それ以前の問題だ。
214無責任な名無しさん:04/05/12 11:45 ID:OgB50NOV
回線つなぎなおした>>207です。
>>209, 210、レスありがとう。

わたしは、nyは基本的なしくみ程度しか理解していません。
>>207 ny2は知りませんでした。
>>210 問題を表現する能力だけでなく、あなたのレスを理解する能力もありませんです。
ヲチにもどります。
215無責任な名無しさん:04/05/12 12:13 ID:0m9KUuyB
事件番号  :平成14年(う)第756号
事件名   :略取,逮捕監禁致傷,窃盗被告事件
裁判年月日 :H14.12.10
裁判所名  :東京高等裁判所
部     :第8刑事部
結果    :破棄自判
原審裁判所名:新潟地方裁判所
原審事件番号:平成12年(わ)第51号,同第215号


>>213
>罪刑法定主義をあやふやにすると結局こうなる。
 
 日本の司法はウルトラCが得意なんだがね(w
216無責任な名無しさん:04/05/12 12:27 ID:0KcX3ON/
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084327407/833
833 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/12 (水) 12:24 ID:6guY5Rlj
立ち読みでも、本屋の店員が警察に通報すれば現行犯逮捕だ。
ただ、誰もそれはやらんがな。

こんなことあるの?
217無責任な名無しさん:04/05/12 12:34 ID:e5p6/BNb
>>216
写真を撮るなどの複製行為がなければ、ムリだろう
218無責任な名無しさん:04/05/12 12:36 ID:0KcX3ON/
>>217
サンクス
219無責任な名無しさん:04/05/12 12:37 ID:/lbkJmfG
カメラ付き携帯なんかでページを撮影したら有罪だけど
立ち読みは無罪っしょ
220無責任な名無しさん:04/05/12 12:41 ID:e5p6/BNb
報道も一段落し、逮捕後の時間からみて送検もされたでしょうし、
事実関係や問題点も判ってきたと思うので、どなたか、まとめてもらえるとうれしいです。

前にポイントをまとめたテキストをうpして下さった方がいらっしゃいましたが、
そんな感じでうpするか、Wikiに上げてもらいたいです。
221無責任な名無しさん:04/05/12 12:44 ID:L4/x6Hwx
買ってない本のコピーは所有権侵害?
著作権関係無いよね
222無責任な名無しさん:04/05/12 12:52 ID:e5p6/BNb
>>221
買ってない本って、何だよ?友達の本?図書館の本?本屋の本?

本屋での無断コピー(写真撮影)なら著作権法の複製権の侵害。
図書館でのコピーは著作権法で認められている。
買った本のコピーは私的複製でOK。

そういう関係ない質問は専用スレとかでお願いします。
223無責任な名無しさん:04/05/12 12:55 ID:Vgrx6THY
この件、民事訴訟になったらどうなるの?

例えば、JASRACとか任天堂とかが損害賠償を47氏に請求するとか。

そういうことってあり得るの?
そうなったら47氏に勝ち目はあるの?
224無責任な名無しさん:04/05/12 13:08 ID:0m9KUuyB
>>223
寄与侵害が認められれば賠償義務を負う可能性はある。
225無責任な名無しさん:04/05/12 13:09 ID:Mq2SClEt
京都府警の後ろにN天堂が居るとか居ないとかって話はガイシュツ?
226無責任な名無しさん:04/05/12 13:09 ID:LZO7b86z
>>225
そんなことはどうでもいい
227無責任な名無しさん:04/05/12 13:10 ID:0m9KUuyB
>>225
親告罪の意味を理解してないのか?
228無責任な名無しさん:04/05/12 13:14 ID:Np8gXg7p
>>212-213
Winnyの解説サイトは著作権違反の幇助の疑いがあるので、運営者宅を家宅捜索した
それならば、CD-R購入者を見つけたら、著作権違反の疑いがあるので、使用者宅を
家宅捜索できるということになりませんか?
229無責任な名無しさん:04/05/12 13:28 ID:Svx4a9by
>>222
本屋でのコピーが何故私的利用でないのかが謎。
手段がどうであれ「目的が私的利用かいなか」は変化しない。
管理をすべき本屋が集客のために不特定多数に著作物を閲覧させていることに対して
責任を追求されたり、別の法律に引っ掛かる可能性はあるが、著作権では制限できない。
著作権法の基本なので知財権スレで復習しませう。
230無責任な名無しさん:04/05/12 13:29 ID:N+jDsPgP
>>228
だから、なりませんって。
231無責任な名無しさん:04/05/12 13:31 ID:MBmebSfw
>>228
今回の警察の理屈が通るなら、「ノワール小説の作者は窃盗、強盗、強姦、殺人の幇助の疑いが……」
というのも通る事になるんじゃないか。
232無責任な名無しさん:04/05/12 13:42 ID:0m9KUuyB

本件は、47氏が別の故意のある者を利用した著作権侵害事件である。
したがって 47氏は正犯である。


ポイント ※結果の発生を一定程度以上支配していたかどうか?
233無責任な名無しさん:04/05/12 13:45 ID:ON21fkem
>>232
幇助の疑いで逮捕されてんだぞ
わかってるか?
234無責任な名無しさん:04/05/12 13:47 ID:AMc7Qprb
製作者はともかく紹介サイト者の家宅捜索ってあそこまで強引な捜査ってOKなの?
出版社とかの方が先に捜査受ける思ってたからこの展開には驚いた
235無責任な名無しさん:04/05/12 13:47 ID:ON21fkem
昨日のコピペ

幇助犯の成立に重要なのは「正犯の結果発生を物理的・心理的に促進・強化
する行為(客観的要件)」を、「幇助の故意を持って行ったかどうか(主観的要件)」
という点。
前者の要件だけなら自動車の作成も包丁の作成も幇助行為となってしまうが、
後者の要件を満たさないためにいずれも幇助犯とはならない。
今回の事件も前者の要件を満たす事に争いはないので専ら後者の主観的要件
をもって幇助行為を行ったかどうかで全てが決まる。ただ、あくまで
主観的要件なので立証は容易ではない。それだけの話。
ようは現時点でこれ以上法的にどうこう言える問題ではないということ。
236無責任な名無しさん:04/05/12 13:49 ID:0m9KUuyB
>>232の続き

47氏には特定の著作権を侵害する意思は無かったものと推認する。
現行法を拡大解釈して、無差別な且つ広範囲に及ぶ著作権侵害行為を裁けるか?
237無責任な名無しさん:04/05/12 13:53 ID:0m9KUuyB
>>235
>後者の要件を満たさないためにいずれも幇助犯とはならない。

現在、その裏付け捜査をやってるんでしょ?
238無責任な名無しさん:04/05/12 13:59 ID:ON21fkem
>>237
恐らくそれで令状取ってるはず
でもこれには別の意志があってネットワークを
撲滅を狙ってると思われる。

問題は初期ノードさえ守れれば、ネットワークは
存続できる。
京都が気が付く前に・・・
239無責任な名無しさん:04/05/12 14:06 ID:0m9KUuyB
>>238
幇助について逮捕令状を取ったからといって
公判請求の際も全く同一であるとは限らない。

>>215の際も逮捕時は、未成年者略取及び逮捕監禁罪だったような気がしたが・・
 (傷害・窃盗は公判請求時に付加されたと記憶しているが?ボケたかな・・)
240無責任な名無しさん:04/05/12 14:12 ID:ON21fkem
>>239
>幇助について逮捕令状を取ったからといって
>公判請求の際も全く同一である
とは誰も言ってないのだか?
ついでに主観を述べさせてもらえば、
幇助でもキツイのにより厳しい正犯容疑に切り替えるなど
到底考えられない。
241無責任な名無しさん:04/05/12 14:21 ID:0m9KUuyB
>>240
>幇助でもキツイのにより厳しい正犯容疑に切り替えるなど
>到底考えられない。

>>238
>でもこれには別の意志があってネットワークを
>撲滅を狙ってると思われる。

あなたは、こう↑妄想しているんだが?
何を考えているのか理解に苦しむ。

242無責任な名無しさん:04/05/12 14:25 ID:ON21fkem
>>241
君もキッツイねー。
それは京都の意向のほうなのだが・・・
243無責任な名無しさん:04/05/12 14:29 ID:k58hLlHQ
ちょうどこんな感じですな
  1:事実に対して仮定を持ち出す
  2:ごくまれな反例をとりあげる
→3:自分に有利な将来像を予想する
→4:主観で決め付ける
  5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
  6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
→7:陰謀であると力説する
→8:知能障害を起こす
  9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 10:ありえない解決策を図る
 11:レッテル貼りをする
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 13:勝利宣言をする
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
244無責任な名無しさん:04/05/12 14:33 ID:ESrEIeMT
少しスレ違いになるかもしれんが
もし不当逮捕と証明できたら京都府警を罰することができるの?
証明しても菓子折りと金と謝罪だけで終わり?
245無責任な名無しさん:04/05/12 14:33 ID:0m9KUuyB
>>243
メール欄を見なかったのか?

ここは法板だ。
言うまでもなく法について考える場所であって
感情論的脊椎反射をする場所ではない。
246無責任な名無しさん:04/05/12 14:35 ID:0m9KUuyB
>>244
誣告罪が成立するのか?
247無責任な名無しさん:04/05/12 14:35 ID:px/VfNj6
Tips管理人の家宅捜索だけは絶対に許せない
248無責任な名無しさん:04/05/12 14:37 ID:ON21fkem
>>244
それを勝ち取ることを弁護士は生業としている。
しかし年単位の時間が必要。
249無責任な名無しさん:04/05/12 14:38 ID:k58hLlHQ
>>238
>でもこれには別の意志があってネットワークを
>撲滅を狙ってると思われる。

いやこれの事を挿してるんだけど感情論的脊椎反射とやらになっているのは失礼
250無責任な名無しさん:04/05/12 14:42 ID:ON21fkem
>>249
微妙な発言をしているので
隠語を使っているのだが、
隠語を正しく理解できないのであれば、
これ以上論議は深まらない。
251無責任な名無しさん:04/05/12 14:42 ID:DYMTQ1+M
>>244
特別公務員職権濫用罪。
252無責任な名無しさん:04/05/12 14:45 ID:0chMUbpa
>>250
>>243は京都が、だろ?
253無責任な名無しさん:04/05/12 14:47 ID:ON21fkem
out
254無責任な名無しさん:04/05/12 14:48 ID:px/VfNj6
なにこれ。
「幇助の容疑」と前置きすれば
そんな簡単に家宅捜索の令状でるんか。
裁判所も含めて腐ってるな
255無責任な名無しさん:04/05/12 14:53 ID:k58hLlHQ
safe
256無責任な名無しさん:04/05/12 14:55 ID:Uz31nP2V
yoyoinoyoi
257無責任な名無しさん:04/05/12 14:56 ID:GNng2THG
こういうTipsとかを扱ったページの作者って熱烈な47信者なんだろうな。
47に関する事ならなんでも記録されてるかもしれない。
258無責任な名無しさん:04/05/12 14:58 ID:Uz31nP2V

冗談は さておき・・

刑事の側面ばかり取り上げられているが
Winnyによる寄与侵害が認められれば 47氏に損害賠償責任が及ぶ ← これでよいか?
259無責任な名無しさん:04/05/12 15:00 ID:xbcqh/FU
260無責任な名無しさん:04/05/12 15:00 ID:GNng2THG
特許でも取って200億ほど儲ければ無問題。
261無責任な名無しさん:04/05/12 15:03 ID:L4/x6Hwx
もう新規性すら無いyp
262無責任な名無しさん:04/05/12 15:03 ID:k58hLlHQ
200億で済むかなぁ
263無責任な名無しさん:04/05/12 15:03 ID:D2CIx+Iu
>>257
と、言う
ネット上での文字列の証拠能力について知識の無い人が
風呂敷を広げ続けているのだろうね。
俺には諸葛先生くらいの鬼才が京都府警についてるとしか思えん。
どうすんだろ、この一件。
264無責任な名無しさん:04/05/12 15:07 ID:xhH86JAe
>>263
自白の信憑性を裏付けるための状況証拠コレクターと化してるんだろ(w
265無責任な名無しさん:04/05/12 15:43 ID:3u1KGV7R
>>258
常識的には無理。損害賠償の責を負うのは著作物を流した本人に限られる。
例えば家の近くに店があって、家の前によく違法駐車されるので、損害賠償請求を店にしようとしても無理な話で、違法駐車した本人にしか損害賠償請求はできない。

まぁ、今回の場合何から何まで力技の強引な法解釈なので、裁判官次第でどう転ぶかはわからない。

266無責任な名無しさん:04/05/12 15:47 ID:GNng2THG
おもいっきり転んで欲しいね
267無責任な名無しさん:04/05/12 16:29 ID:WGAuknMs
47氏が言いたかったのはつまり

(Winnyがあろうがなかろうが)
ネット上での違法コピー蔓延の流れは誰にも止められない

ってことじゃないの?

よくWinnyを包丁に例える人いるけど
べつに包丁なんて無くたって人を殺すことはできるわけだよ。
銃でもいいし、縄でもいいし、金属バットでもいいし、毒薬でもいいし
なんなら素手でも殺せる。

違法なファイルの共通が可能なツールは、他にもたくさんあったわけで
逮捕された人はWinnyがなくてもやはり同じことをしたはず。

じゃあWinnyの作者である47氏の責任てなに?
268無責任な名無しさん:04/05/12 16:30 ID:WGAuknMs
×違法なファイルの共通
○違法なファイルの共有
269無責任な名無しさん:04/05/12 16:44 ID:xhH86JAe
>>265
???
寄与侵害と関係ないじゃん
270無責任な名無しさん:04/05/12 16:52 ID:xhH86JAe
マジで著作権問題に詳しい香具師は居ないのか?

今回の件では、寄与侵害による代位責任が生ずるのか?
271無責任な名無しさん:04/05/12 16:55 ID:xhH86JAe

>>270は ちょっと書き方悪かったな。

実行犯が特定されているのだから、代位ってのは おかしいな。

とにかく・・
民事上の責任を問われるか?道義的責任に留まるか?
詳しい人いないか?
272無責任な名無しさん:04/05/12 16:56 ID:69ftpZHl
【誰でもできる47氏支援運動!】
【以下の文章を、各種掲示板にコピペして47氏を救おう!】

すみません、貴サイトには直接は関係のない話題ですが、
広くネットに携わるものとして、いや、日本国民として、真剣に考えるべき事案であると考え、あえて宣伝させていただきます。
管理者様、もし、不適切とお感じならば、どうぞ削除なさってください。

先日、著作権違反の幇助との名目で、ファイル交換ソフトwinnyの製作者で、東京大学助手の金子勇氏(通称47氏)が逮捕されました。
しかし、winnyそれ自体は、違法なファイルの流通だけでなく、合法なファイルの流通も可能なものであり、著作権に違反するか否かは、ソフトの作成者ではなく、ソフトの使用者に、その責任がゆだねられるべき問題であります。
さきに、winnyを使用して、著作権違反で逮捕された二人のユーザーは、47氏と何らつながりのない人間であり、「幇助」の理由を付して逮捕するには、あまりにも無理があります。
以上の観点から、私たちは、Winny開発者、47氏に対する不当逮捕に強く抗議します!!
京都府警は、逮捕の理由として、「『著作権法への挑発的態度』が逮捕理由」に挙げたと、報道されています。この報道が真実であるとすれば、これは思想信条の自由の侵害であり、「思想犯」として不当逮捕したものと断ぜざるを得ません!!
これはもはや著作権の問題ではなく人権問題です!!皆様のご協力をお願いいたします。

詳しくは、下記ページをご覧下さい!
Winny開発者 47氏を救う為に
http://77483.org/47/
ネットワークの自由防衛同盟
http://www.netfreedom.tk/
プログラマ仲間の新井氏が設置したblog(47氏支援運動など)
http://www.moodindigo.org/blog/archives/cat_kaneko.html?page=%B6%E2%BB%D2%CD%A6%BB%E1%BB%D9%B1%E7

また、本運動に賛同される方、お知り合いの掲示板などに、本文章を掲示していただけると幸いです。
273無責任な名無しさん:04/05/12 17:02 ID:xhH86JAe
>>272

>思想信条の自由の侵害であり、「思想犯」として

思っているだけ → ○
具現化するために違法な行為に着手・加担・幇助等を行う → ×
274無責任な名無しさん:04/05/12 17:33 ID:WGAuknMs
だれも>>267に反論できる人いないの?
275無責任な名無しさん:04/05/12 17:35 ID:L4/x6Hwx
>技術的保護手段に係る規制について、回避専用装置等の頒布等の行為は、
>著作物等の複製物などの権利侵害を起こすおそれが一般的に生じるものの、
>当該装置等の頒布等の段階では特定の著作権者等の権利を侵害するおそれはいまだ明確ではないことから、
>それ自体を権利侵害とみなさず、罰則により対処している(120条の2)。
>120条の2の立法趣旨としては「改正法は、回避専用装置等の公衆への譲渡等に対し、
>著作権者等に新たに差止請求権を認めることはしなかったが、これは現行著作権法において著作権者等に差止請求権が認められるのは、
>特定の著作物等について権利侵害のおそれが明白な場合であると考えられるのに対し、
>回避専用装置等の公衆への譲渡等の場合には、一般に公衆への譲渡等が行われた時点で
>その装置等がどの著作物に係る権利侵害行為に用いられるかが明白で無いと考えられることを考慮したものである。」と説明されている。

技術的保護手段の規定と比べてみても「不特定の著作権を侵害する恐れのある装置」の製造者に
民事責任まで負わせるのは難しいと思うんだが。
276無責任な名無しさん:04/05/12 17:50 ID:OCp2kQAV
>>274
彼らはWINNYを使ったんだよ。
現実に。
277無責任な名無しさん:04/05/12 17:50 ID:e5p6/BNb
47氏、勾留決定
ttp://www.moodindigo.org/blog/archives/000214.html

募金
5月12日 13時: (総額) 674,474円 (件数総計) 84件
ttp://www.moodindigo.org/blog/archives/000213.html
278無責任な名無しさん:04/05/12 17:51 ID:BYtzyN1r
P2Pによるファイルの共有=違法ファイルの流通
では、ないと思う。

Nyでも、そういう使い方する人も多かったけど、
P2Pのシステムを使って、2ちゃんみたいな交流や
フリー素材、自作ソフトのUpもしていた。

Nyなどは特に、違法ファイル禁止と描いてたし
BBSの方に開発の中心が移っていってたから、
他のP2Pよりもそういう点、注意できてたと思う。
279無責任な名無しさん:04/05/12 17:52 ID:/SL9mSuY
>>270
そもそも寄与侵害も代位侵害も著作権法には規定がないっていう話があったと思うが。
Napster事件の時に、日本にはそのままあてはまらないという意見がでていたな・・

だからこそ、ファイルローグ事件では直接侵害責任を負うように構成したんだった
と思う。
280無責任な名無しさん:04/05/12 18:03 ID:xhH86JAe
>>275
ふーむ そうだろうなぁ・・・・常識というか従来型の解釈ならば

>>279
たしかに日本の著作権法の中には明示されてないね。
つーか米国ぐらいかな?その規定が在るのは・・
まぁどーせ 目の玉飛び出るような法解釈で終了〜っう感じかな。
国会は何やっとるんぢゃ ボケッ つーしかない罠

281無責任な名無しさん:04/05/12 18:11 ID:6a4lptDe
ここは、Restorative Justiceで解決だ!





と言ってみるテスト
282無責任な名無しさん:04/05/12 18:33 ID:58eJIJth
全国各地で47氏の逮捕について考えるOFF(デモじゃないよ)
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084328382/l50

↓OFFまとめサイトはコチラ
http://members2.jcom.home.ne.jp/nurupo/
283無責任な名無しさん:04/05/12 18:35 ID:Svx4a9by
>>280
アメリカは法律使って訴えた方が憲法違反で逆に訴えられる国だからなあ。

日本と違い、多数の常識、多数の文化が前提で、法という一つの視点は絶対ではない。
アメリカの法への姿勢は法自体の否定から始まる。それが陪審員制だったりするわけで。
日本のように法は前提ではない。法治国家であるよりも民主国家であることを
重視してるわけだな。
法の否定が、ブレーキがあるからこそDMCAのような日常に支障をきたすような
法律もありうる。
それを踏まえずアメリカの基準を尊法が前提の日本に持ってこようとすると
今の知財権みたいな方向に突き進むことになる。
284無責任な名無しさん:04/05/12 18:41 ID:WGAuknMs
>>276
彼らって?

なんの話?
285無責任な名無しさん:04/05/12 18:54 ID:H5O2lQIe
アメリカでは、P2Pソフト作成者が音楽業界に訴えられて、
「合法的に利用されている場合もあるので、作成しただけでは違法ではない」
て判決出てたよね。
286無責任な名無しさん:04/05/12 19:01 ID:WfRa73cF
>>277
被告人に勾留決定って・・・・
あのな、勾留決定は容疑者だ。
彼は今日は地裁に押送され勾留質問があった日だ、担当判事が
検事から請求された勾留請求を簡単に審査する。

検事が起訴して容疑者から被告人なる。
287無責任な名無しさん:04/05/12 19:02 ID:T++5yGXh
ここは日本です
288無責任な名無しさん:04/05/12 19:02 ID:4kLnXd9P
コピーと共有をきちんとわけて考えないとな
289無責任な名無しさん:04/05/12 19:11 ID:4M76GGK7
とりあえず気になったこと。
刑法はさっぱりなので教えてエロイ人

1:作られる/た道具自体は使い方次第でどうとでもなるものである
  単独で見れば違法性は全くない。
2:製作者(甲)は違法の意図を持って道具を作成した

Q1:この条件下で一般に「道具」を使用/所持することは違法か?
Q2:別の製作者(乙)が類似した道具を違法の意図無く作った場合、
   乙はどう扱われるか?
290無責任な名無しさん:04/05/12 19:20 ID:71MO3cFv
        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  <  先生!47氏の弁護する話ですが
  __ / /   /     \ 2chの祭のため、連日寝る間も惜しみ
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  本業をおろそかにするほどnyの開発に没頭するなど
  ||\           \ 善悪の判断できない、心神喪失の状態だった
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  などと主張するのはどうでしょうか?
                   通常の生活では問題ない状態でも、ny開発のときは別だったとか
291無責任な名無しさん:04/05/12 19:29 ID:709HRSFx
256回?ほどアップデートしてたようなので無理なんじゃね
292無責任な名無しさん:04/05/12 19:32 ID:xhH86JAe
>>289
んな漠然とした質問があるかよ!
試しに包丁を充てはめてみろ!
293290:04/05/12 19:45 ID:71MO3cFv
>>291
256回ものアップデートをしたくなるほど善悪の判断ができてなかったんじゃ・・
普通のソフトってそんなに何度もアップデートするもの?
294無責任な名無しさん:04/05/12 19:48 ID:4M76GGK7
>292
漠然なのをわかった上でやってるのだが?

誰彼好き勝手言って問題の論点がいつまでたっても見えない。
問題をモデル化することで、どこが争点かを探りたいのね。

違法行為を行えるソフトは Winny に限らないし、
違法行為に使われるかもしれないと知っているだけで、
情を知っていると犯罪者にされるのもたまらない。
だからこその漠然化だ。

包丁で答えは出ていると言うのであれば、
違法の意図を実行に移したと言う意味で甲は犯罪者になるが、
単純な道具の使用は無罪で、また乙も無罪でよいわけだな >292
つまり、これから導かれるのは、今後も winny を使用する琴は
全く問題ないとなる。

この結論のどこかに論理的矛盾がないか、自分で疑っている。
そこで人目が欲しいわけでもある。

>293
有名なソフトなら当然。
Linux Kernel は何回アップデートされたことやら。
Windows は何回アップデートされたkとやら。
バグつぶしでも改良でも、アップデートはそれなりに/頻繁に行われる。
295290:04/05/12 19:53 ID:71MO3cFv
>>294
>有名なソフトなら当然。

多人数ならともかく一人でやってるんだぞ
http://web.archive.org/web/20030608235848/http://winny.info/2ch/47.html
(ちょっとサイズの大きいファイルでつよ)
をちょっと見る限りでも、尋常でない時間・時間数じゃないか
どう見ても常軌を逸しているように思えるけど
296無責任な名無しさん:04/05/12 19:54 ID:4M76GGK7
そこらのフリーソフトにも、短時間に集中してアップデートが繰り返されたものがあるが。
結局は意欲と持続時間の問題だろ。個人の趣味程度でしかない。
第一、236 回のアップデートって、どれくらいの期間の話だ?
297無責任な名無しさん:04/05/12 19:55 ID:WGAuknMs
>>267には誰もこたえられないの?
298無責任な名無しさん:04/05/12 19:57 ID:Svx4a9by
>>293
ウィンドウズのパッチの数を見れ。
299無責任な名無しさん:04/05/12 20:05 ID:4M76GGK7
>297
47 氏が(1)違法行為の意図を持って(2)作成したって事って所では。
(1')危険思想を(2')実行したって事での逮捕。

そこで、本当に(1)違法行為の意図であったのかどうかが問題になる。

(2)作成行為は意図が付随しない限りは有罪ではないであろう事の確認が
>289 であげた Q2 。この答えとして、自分は違法行為にならないであろう
と考えているから、違法ではないと考えている。

と論点を見ているが。
で(1)の証明に関しては、1スレの後の方で出てると見たが。
300無責任な名無しさん:04/05/12 20:07 ID:709HRSFx
>善悪の判断できない、心神喪失の状態だった
>236 回のアップデートの期間

まあベッドから下りずにアップデートしまくっていたら話は別だけど
普通に大学で仕事してたんじゃねーの?
301無責任な名無しさん:04/05/12 20:07 ID:Ajnvv9Ce
公開直後の細かいバグ取りも含めた回数だろ。
302無責任な名無しさん:04/05/12 20:07 ID:aT39clr4
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
932 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 04/05/12 17:13 ID:ekNjvdiB
この件を未だに Winny使用者の悪あがきと捕らえてる
意見があるがそれは間違いである

警察と著作権を振りかざす団体(TVメディア・出版業界等)は
判例が欲しいのである
この件で47氏の有罪が確定すれば
あらゆる所で不当逮捕がまかり通ることになる

例えば
・画像掲示板を運営してたから著作権違反幇助
・画像系HPにリンクを張っていたから著作権違反幇助
・DVD等のコピー解除方法を解説していたから著作権違反幇助
・コピー解除も出来るソフトにリンクを貼っていたから著作権違反幇助
・通常型掲示板でもこの手の書き込みを放置していたから著作権違反幇助
・著作権に関して異論を唱えたから著作権違反幇助 ←47氏はこれを理由に逮捕されてる
等 
そうなれば無論 ここも閉鎖に追い込まれる可能性が高い

特に画像系コンテンツは
警察とメディアによって根絶やしにされる
表現の自由 思想の自由も保障されない

著作権法をねじ曲げ自分達の都合の良いように
解釈し行き過ぎた権利の主張がまかり通っている

この様な暴挙に歯止めを掛ける為の戦いなのである
303無責任な名無しさん:04/05/12 20:08 ID:WGAuknMs
>>299
1スレの結論のコピペきぼん
304無責任な名無しさん:04/05/12 20:10 ID:4M76GGK7
ぐあ。見直してこれかよ。自分の目は節穴だな。

>299
>と考えているから、違法ではないと考えている。
>と考えているから、違法でないと考えている。

全く逆の意だ、すまん。
305無責任な名無しさん:04/05/12 20:17 ID:Svx4a9by
>>294
実は包丁は「違法にできる」。
オウム信者とか包丁やカッターナイフで銃刀法違反でしょっぴいてたし。
自分で勝手にコケて公務執行妨害とかな。
オウム信者を押さえる必要があったのは否定しないが、あの時の警察の姿勢は
オウムよりも恐ろしいということには気付いて欲しいところ。

ほとんどの人間を逮捕できるようにしておけば、政治献金が少ない奴は
逮捕とか、色々なバリエーションが楽しめる。

児ポ法を推進してる警察属某議員の情報化社会ってのはそんなところじゃないかな。
306無責任な名無しさん:04/05/12 20:24 ID:vfyoBYwo
ビル・ゲイツの逮捕はまだですか?
これを気に世の中の全プログラマーの心を癒してほしい>京都府警
307無責任な名無しさん:04/05/12 20:28 ID:xhH86JAe

日本では凶器準備集合罪なんてのは有名無実だよな(w
まだ何もやってねーのにタイーホなんて不当だよな?


























実に法板らしい理屈だと割れながら賞賛
308無責任な名無しさん:04/05/12 20:40 ID:Svx4a9by
>>302
リンクを違法にしたいというのはあるだろうな。
309無責任な名無しさん:04/05/12 20:43 ID:fG2RvfAX
京都府警もやりすぎだろ
http://kakeru110.at.infoseek.co.jp/usonews/
310無責任な名無しさん:04/05/12 20:44 ID:4M76GGK7
>305
包丁の場合は公共の場での携帯であり、かつ容易に取り出せる状態であるような制限があったとおもってぐぐってみた。警官の印象次第でなんとでもだな。

では、Winny との違いを考えよう。
Winny の能力である情報交換、これ自体は表現の自由で許さる行為である。つまり(特殊な状況下を除き)情報(ファイル)交換を行うことは一切制限されない。また、Winny と言うソフトの製作は、表現の自由で許されている。
包丁の場合は、法で分類する上での判断を分ける形状の規定が銃刀法にあるね。

次に Winny でその能力を行使される情報の性質として、著作物である場合を考える。
著作物には公衆送信権他の権利が存在する。
この時、著作権者の許可なく著作物を Winny でもって公開した場合(アップロードフォルダに入れ、かつ、グローバルにつないだ、を両方満たした時点)に、親告罪の制限以下で違法行為になる。
この場合、 Winny の「使用者」の「違法行為」であって、Winny という「道具」の「違法性」はどこにも存在しない。

(A)
これらより Winny の使用に際して著作権を持っていない著作物をアップロードフォルダに置かない限り、使用者が違法である事は問えない。

次。
キャッシュにどのようなファイルがあるか。
どのようなキャッシュが手元にあるか認識は無い(?)。それは自動的に置かれる。そしてネットワークの向こうで著作権者以外が著作物を公衆送信状態にしたかどうかをこちらで把握することは出来ないとは言わないまでも非情に困難と考える。
それを認識するためには、
(1)著作物が権利許諾のないまま置かれていることを認識しており
(2)その著作物が公衆送信状態である事を確認しなければならない
わけだ。

(B)
ということは、キャッシュの中継について、経由者が公衆送信権の許諾を受けていないことで違法行為に問うのは同様に困難だと考える。

A,Bにより、やっぱり Winny の使用には問題は無い。
(B)の細かい条件については煮詰める必要があるかな。
311無責任な名無しさん:04/05/12 20:53 ID:/SL9mSuY
http://www.asahi.com/tech/lessig/01.html

レッシグがWinnyについて答えてる。
が、記事の構成上、なんか質問が浮いているんだが。
312無責任な名無しさん:04/05/12 21:00 ID:Svx4a9by
>>310
自分もほぼ同じ解釈。
ただ、BはISP責任法で完全に免責可能。

これはもともと送信者と受信者の複製行為であったものを、
受信者をいちいち訴えるのが面倒だからと、ロビー活動で公衆送信権の概念を作らせ、
送信者のみを侵害者としたことのツケが回ってきただけなワケだよ。
313無責任な名無しさん:04/05/12 21:02 ID:6a4lptDe
道具の違法性なんて全然関係ないでしょ。
幇助犯の違法性は正犯に従属するんだから。
Winny”それ自体”が違法であるかどうかは関係ない。

1、Winnyを使用して構成要件該当・違法行為を行った正犯者がいて、(←共犯の制限従属性)
2、その正犯者(不特定でも可)の存在を認識(の可能性でも可)し且つ、自らの行為が正犯者の構成要件該当・違法行為を幇助する事実を認識(の可能性でも可)して、(←故意)
3、結果正犯者の構成要件・該当行為を精神的または物質的に容易にした(←幇助の正犯行為への因果関係)
ならば、幇助犯が成立する。

もちろん、説によっては、正犯結果説や最小限従属形式などを採る事もできるけどね。

みんな「違法かどうか」について議論してるからおかしくなるんだよ。
違法性は正犯者がすで具備している。あとは、責任故意*と幇助の因果関係の問題。
*ただし、行為無価値論からの違法共犯論に立った場合、主観的違法要素としての故意を、もしくは最小限従属形式ないし混合惹起説に立った場合、共犯独自の違法性の問題を議論する余地はある。
314無責任な名無しさん:04/05/12 21:19 ID:M2cqBIei
元公安調査庁キャリア職員の野田敬生氏のメールマガジン
http://www.emaga.com/bn/?2004050027457484008676.xp010617

1.阿波拓洋
 筆者の記憶する限り、阿波は京大経済学部卒で、警察庁には96
年度に入庁。研修後の現場見習いで、警視庁公安部公安一課に配属
され、次いで警察大学校の助教を務めた。その後、警察庁刑事局捜
査二課に異動し、2001年8月から長野県警捜査二課長を拝命。
現職に就いたは2003年8月のことである。かなりの“王道”を
歩んでいる。
 実際、京都府警に異動後3か月余りで、Winny を初摘発したこと
になる(その内一件は、前々号で報告した著作権法違反事件)。
 今、写真を見ながら、あらためて思い返してみると、筆者の勘違
いかもしれないが、阿波本人も7日の公判を傍聴していたような気
がする(休廷中、待合室の椅子に腕組みをして座っていた人物?)
。思い過ごしだとしても、周囲とは際立って、才気走った印象を受
けてしまった。
 彼らは彼らなりに熾烈な競争に追い立てられているので、後に残
るような手柄が欲しいのである。

2.事前のリーク
 とはいえ、開発者までパクってしまうのは、かなり強引で、端的
に言って、図に乗り過ぎである。
315無責任な名無しさん:04/05/12 21:20 ID:bGnBc8nZ
>>313
そいでこの件の当てはめは?
316無責任な名無しさん:04/05/12 21:22 ID:/+UGnbG4
>>313
まったく君の言う通りで、法学既習者は何度も同様の回答をしているのだが。
n速住民は去ってくれないw
判例や実務を基準とするなら、もはや47の幇助の故意の立証の可否くらいしか
法的に議論する余地はないのだと何度も言っているのだけどね。

>>315
あてはめも過去ログに何度も出ているよ。
317無責任な名無しさん:04/05/12 21:26 ID:4M76GGK7
>313
そちらを真正面から言い合っても、なんかループしてるだけで進まないから、疑問に思う部分を道具から攻めている。

この話、「Winny の製作」=「違法」と言う無茶苦茶な見方をされる可能性がわずかながらあり(>313 の言う 2 )、
それが残る限りソフト制作すると逮捕されるというトンデモ論をいくつか見た。これを打ち消したいがためにやってる。
だから私は道具の違法性から進んでいる。

ループネタに乗るが、一番気にしてるのは >313 に上げた項目 2 だ。
ネットワーク上のソフト、どんなものであれ違法使用される可能性はあるわけだ。
可能性は既に広く知られていると考えられる以上、どのような形のソフトであれ
情報交換ソフト(=全てのソフト)= >313 の項目 3 を満たすことになる。

その判断制限が余りにもあいまいでわからない上に拾いから、違法ではないところからその境界を探してみてるのだが。

自分が見始めたのは前スレ目からなんだが、幇助だのなんだの、どれも違法のところから話を進めてる。
何故逆の違法ではないところから進めてはいけない?
318無責任な名無しさん:04/05/12 21:27 ID:XcYbPE6+
おれは法律は素人なんだけどさ、
winny関連HP管理人家宅捜索っていうのは法律家から見てどうなの?

俺HPとか開いたことないけど、将来何かしらのHPを開いたとして
犯罪に関することが書いてあったからといって(程度にもよるだろうけど)
ガサ入れされるのは公権乱用だと思うんだけど。
そうでもないの?
319無責任な名無しさん:04/05/12 21:32 ID:/+UGnbG4
>>317
Winnyの製作行為自体が違法行為であるとは誰も言っていないと思うよ。
幇助というのはあくまでまず正犯ありきの罪なので、幇助の違法性という
のも、正犯行為(今回で言えば著作権侵害行為)に違法性があるかどうか
で判断される(というのが判例・通説)。
320無責任な名無しさん:04/05/12 21:36 ID:fG2RvfAX
http://www.nitiyo.com/zine/poke/poke19990220.htm

京都府警はむかしこんなこともやっているところだからね
321無責任な名無しさん:04/05/12 21:56 ID:0ihiOUWh
>>319
法律の素人で申し訳ないんですが、
今回の件で有罪判例ができてしまうと、結局のところ、
「匿名性を持ったP2Pファイル共有ソフト」の開発は、
できない、ということになりませんか?

著作権侵害という正犯行為が実際に起こることが
十分予見可能であることが公知の事実になる
ということですよね?

これって、やっぱり技術屋にとっては脅威ですよ。
322無責任な名無しさん:04/05/12 21:57 ID:4M76GGK7
>319
そこからの判定が難しいの。
正犯が現れる可能性と言うのは、どのような情報交換ソフトでもありえるわけだよね。つまり、可能性の予測は容易に出来ると。
この予測がある状態で作ると言うのが曲者で。

(1)現状で、正犯になるであろう二人が居ることについては、ニュースその他で広く知られている
(2)次にどのような情報交換ソフトを作ったとしても、それは予測の下で行われたものとみなされる
(3)1,2 の上でなんらかの正犯が出たら、その時点で幇助の言い逃れが出来ない

違法使用をさせないようなバージョンアップがどうのこうのと言う話も出てますが、新規に何か作った場合はそもそもその方向性を探ることは無理でしょう。
新規の場合は他と比べてと言うのもおかしな話で、「ほか」とは何を基準にするのかあいまいです。
このような状況では、新規ソフト開発=正犯の幇助が成り立ってしまう。かなりぶっ飛んだ結論だけど、これを十分に否定するだけの理由を見つけられない。
どれだけぶっ飛んでいても、可能性である限りはやってくれると言うことが、今、まさに目の前の現実で行われているわけで。
だからソフト制作を嗜む者として、この件はどうにも気になってしまいます。 47 氏の何が違法とされるのか、どこまで明確にそれを示すのか。そしてデジタルか、論理的か。
323無責任な名無しさん:04/05/12 21:59 ID:f6XaS4SP
HP管理人までタイーホした件についてのコメントが無いのはなぜカナ?
これで訴訟→有罪が確定したから?
それとも京都必死wな様相だから?
324無責任な名無しさん:04/05/12 22:02 ID:L4/x6Hwx
ISP責任制限法はその名の通りプロバイダーの責任を明確にするもので
普通の個人は関係無いよ
325無責任な名無しさん:04/05/12 22:02 ID:6a4lptDe
>>317
「Winnyの製作」=「違法」などという判断はしてないんだよ。
道具云々も関係ない。道具それ自体に「違法」なんてないからね。
今回の場合は、すでにWinnyによって著作権侵害をした正犯者が違法性を帯びている。
だから、今回の47氏は、幇助犯であることが認定されれば、正犯者の違法性に従属して違法とされるわけ。
Winny製作行為とかそういうのは全然関係ない。
>>313で書いた1の要件はすでに満たしているから、すでに違法なんだよ。

2は単なる幇助の故意の問題。
3は幇助の因果関係の問題。
いずれも違法性とは関係ない。


・・・と、ここまで書いて思ったのだが、
もしかして刑法における「違法性」ないしは「違法」という言葉の意味がわかっていない人が多いから議論が混乱しているのでは?
「違法」=「犯罪」でもなければ「違法」=「有罪」でもないんだが・・・。
違法性というのは犯罪成立のための一要件(普通は構成要件に続く2番目のカテゴリー)であって、
幇助犯の場合は、構成要件および違法性は正犯に従属するので、残りの問題は責任にあるんだけど・・・
犯罪論体系から説明するのは、とても面倒くさいので省略ね。
326無責任な名無しさん:04/05/12 22:03 ID:1opvzWQm
今47氏はどうなったの?
そろそろ拘留請求だの起訴だのしないと釈放でしょ?
327無責任な名無しさん:04/05/12 22:03 ID:8x55B6or
>>317
僅かながらというか、ACCSはすでにそういう姿勢のようだが。
328無責任な名無しさん:04/05/12 22:05 ID:WGAuknMs
つまり、こういうことか

包丁を作るのは違法性なし
包丁で人を傷つけるのは違法
人を傷つけようとしている人に包丁を渡すのは幇助

どっかの空き地を借りて包丁をたくさん置いておき
「どうぞご自由にお取りください(ただし人を刺してはダメだよ)」
などと貼り紙をしておいた。
その包丁をもらっていった中の1人が人を刺した。
また、噂ではその1人以外にも、たくさんの人が包丁で人を刺してるらしい
(でも47氏はそれを目撃したわけではない)
そういう話を耳にしてはいたが、なおも包丁を補充しつづけた。

ということか?
329無責任な名無しさん:04/05/12 22:05 ID:8x55B6or
>>326
別件で継ぎ足してるでしょ。
330無責任な名無しさん:04/05/12 22:06 ID:wXtlQsBV
ピカチュウ事件でも同人誌に複製権の侵害を適用したり印刷所を幇助で書類送検したり。
かなり無茶やってます、京都府警。
http://www.nitiyo.com/zine/poke/
331無責任な名無しさん:04/05/12 22:09 ID:4u4lx8S8
WINNYのアップデートのほとんどは、内部パラメーターのバランス調整のためだぞ。
332無責任な名無しさん:04/05/12 22:11 ID:1opvzWQm
>>329
そうなんだぁ。
別件逮捕になんないのかなぁ。
333無責任な名無しさん:04/05/12 22:16 ID:FvNWzz/h
起訴?不起訴?

まー何としても起訴するんでしょうが
334無責任な名無しさん:04/05/12 22:16 ID:4M76GGK7
>325
2 は「 1 の可能性存在の予測を行っているかどうか」で既に成り立つと >313 で書いてあるわけですよね。

今回の場合は著作権法で処理されているから、1 は「告訴のない限り発生しない」と言う曖昧な条件になりますが。
1 が発生しない限り安全と言うのは、あまりにも曖昧にしか見えないの。

ソフト制作と言う行為が 2 に当たる、ゆえに、1 が発生しないように祈り、ささやき、念じなければならない
と言うのは、果たして正常な世界なのか? と言うところ。

Winny の場合 47 氏の思想も混じってややこしいことになっているけど、
・ソフト制作/バージョンアップの時に 1 は予見できていた = 2 状態
→の下で、 1 が実際に発生したため(以下略)
となると他のソフト制作なども逮捕予備軍に入るだけではないか、と言うこと。
335無責任な名無しさん:04/05/12 22:25 ID:/+UGnbG4
>>321>>322
法的な議論は前提知識がない以上どうしてもかみ合わないと思うので、
ここらで切り上げます。とにかく開発自体が違法となる事はないです。
配布に関しても明らかに著作権侵害行為に使われる事が誰の目からも
明らかで、かつその違法行為を推奨するような発言をしなければ今回
のように逮捕される事はないと思います。
今回47は2chなどでその開発の経緯に関して「著作権に対する考えを
改めさせる時期に来ており、自分がそれを後押ししたい」等Winnyの開発
目的の一つとして違法行為を幇助する事を明確に示してしまっているため
このような事態になってしまっただけです。
あと具体的にどの程度の違法行為防止措置をとっている必要があるかという
点に関しては、もしこの事件が起訴されれば裁判所が一定の指針を示すかも
しれませんので、それに注目してみてください。
336無責任な名無しさん:04/05/12 22:25 ID:4M76GGK7
334 に更に加えてみるけど。

1 が成り立つために使用した「道具」は問われないわけですよね。
今回のような場合、道具の種類は全く問題が生じないわけで。

となると、たまたま使われた道具の製作者が 1 の要件を満たされた 2 になるわけで。
そんなロシアンルーレットは良いのかと。

ちなみにこれ包丁とは状況が違うのではないかと。
包丁は、公の場で容易に使用できる状況は違法であったかと。もっともこの「容易」について、曖昧な判断が残るわけですが。
誰でも入れる空き地にばら撒くと言う、その行為自体がすでに銃刀法で問題になるのではないかと。

1 が発生していない状況下で Winny をばら撒くことは、どの法でも問題にならないんですよね。
337無責任な名無しさん:04/05/12 22:27 ID:0ihiOUWh
>>321にだれも答えてくれんのですが、
補足すると、
P2Pソフトウェア(だけにも限らないが)は
開発後に「広く頒布させる」ことが、
より重要だったりするので、
「開発に違法性がない」といわれても、
気休めにもならんのですわ。
338無責任な名無しさん:04/05/12 22:29 ID:HAbMMoom
>1、Winnyを使用して構成要件該当・違法行為を行った正犯者がいて、(←共犯の制限従属性)

この部分って確定事項なの?
正犯が捕まった理由って確かHPで公開したり、海賊版を販売したことじゃなかったっけ?

それはともかく、Winnyを使用して違法行為を行ったって場合は、
Winnyの使うことで違法行為が可能だって証明が必要だと思うけど。
送信可能化とかキャッシュの問題とかこの辺の議論がされないのは何故?
339無責任な名無しさん:04/05/12 22:29 ID:WGAuknMs
みんな>>328についてどう思う?
340無責任な名無しさん:04/05/12 22:31 ID:EhaJvOmf
341無責任な名無しさん:04/05/12 22:31 ID:6a4lptDe
>>336
2の判断ってのは、幇助の故意があるかどうかでしょ。
これが重要なんだよ。ってか問題はここにしかない。
普通は幇助の故意はないよね。HTTPサーバーを作製した人も、
「著作権の概念を変えてやろう」とか「これで違法行為が行われても仕方ないや」とか思ってないでしょ。
色々注意してる。

>誰でも入れる空き地にばら撒くと言う、その行為自体がすでに銃刀法で問題になるのではないかと。
刑法論議の場合は、銃刀法等は捨象して議論するのが普通。
わかりにくければ、金属バットでの殺傷が予想される街の空き地に金属バットをばら撒いたでもOK.
これなら、銃刀法には引っかからないでしょ。

>1 が発生していない状況下で Winny をばら撒くことは、どの法でも問題にならないんですよね。
そりゃもちろん。あくまで従犯だからね。
342無責任な名無しさん:04/05/12 22:32 ID:e2uiL6ec
>>313
素人質問で申し訳ないが、その論法でいくと

1、『自動車』を使用して構成要件該当・違法行為【暴走など】を行った正犯者がいて、(←共犯の制限従属性)
2、その正犯者(不特定でも可)の存在を認識(の可能性でも可)し且つ、自らの行為が正犯者の構成要件該当・違法行為を幇助する事実【レース活動など】を認識(の可能性でも可)して、(←故意)
3、結果正犯者の構成要件・該当行為を精神的または物質的に容易にした【高出力のスポーツカーを販売するなど】(←幇助の正犯行為への因果関係)
ならば、幇助犯が成立する【自動車メーカーを告訴できる】ということでしょうか?
343無責任な名無しさん:04/05/12 22:32 ID:EhaJvOmf
344無責任な名無しさん:04/05/12 22:33 ID:6a4lptDe
>>338
もちろん、確定事項だという前提で議論してるよ。
そこが事実でなきゃ無罪だ。
ただ、winnyによる正犯行為が確定したから逮捕に踏み切ったと考えるのが当然。
そうでなけりゃいくらバカでも幇助で逮捕しないよ。
345無責任な名無しさん:04/05/12 22:36 ID:0ihiOUWh
>>335
あ、返答ありがとうございます。

>著作権侵害行為に使われる事が誰の目からも
>明らかで、かつその違法行為を推奨するような発言をしなければ今回
>のように逮捕される事はないと思います。

この要件が不明確でよくわからんのですよ。
現在の段階では、
結局P2Pの匿名ファイル共有は駄目、といっているに等しいと思うのですが。

>あと具体的にどの程度の違法行為防止措置をとっている必要があるかという
>点に関しては、もしこの事件が起訴されれば裁判所が一定の指針を示すかも
>しれませんので、それに注目してみてください。

この指針こそがこわい。
P2Pの匿名ファイル共有に関して、
いますぐ技術的に違法行為を回避する手段が
そう思いつかない。
実質「匿名性」を排しない限り駄目といわれかねないのでは、と考えるのですが。
346無責任な名無しさん:04/05/12 22:37 ID:DE60A6Zs
>>341
では幇助の意志とは自動車メーカーやタバコ会社の場合どうなるの?
どう考えても車を運転すれば、死傷者が出る事は予想できるし、タバコを吸ったり、吸わされたりすれば発ガン率が上がる事は立証されているので、傷害の幇助という考えも充分成り立つと思うがどうよ。

347無責任な名無しさん:04/05/12 22:38 ID:4M76GGK7
個人として切り上げてもらうのは全く問題ないです。
ただ、個人として問題提起を「スレ」に投げるのは自由ですよね。
もちろん、誰一人として問題提起に関して答える義務は無いわけで。

今回の具体的 47 氏のあれこれはあまり情報ソースを集めてないので、微妙ですが……

>335
>配布に関しても明らかに著作権侵害行為に使われる事が誰の目からも明らかで
「道具の配布」に関しては「〜行為*にも*」であって、「に」では無いのではないかと。
そして「にも」である時点で >313 2 になる可能性があると。

>かつその違法行為を推奨するような発言をしなければ
47 氏の発言を見る限りでは「違法行為はしないように」の方向性が強いと感じています。
次にも繋がるのですが……

>「著作権に対する考えを 改めさせる時期に来ており、自分がそれを後押ししたい」
現在の「クリエイター<>頒布者<>消費者」の図式ではなく、「クリエイター<>消費者」の図式であるべきと言うのが彼の思想ではないかと。そしてそれは WWW の思想でもあります。
決して「クリエイター>消費者<>消費者」ではないと。

よって、
>目的の一つとして違法行為を幇助する事を明確に示してしまっているため
と言うのが成り立つ論拠が微妙に思うわけです。

「ネットワークによってクリエイターと消費者を直接つなぐ(中間をはさまない)と言う理念=違法行為を後押ししている」
と言う図式はどうやっても納得できないと。
348無責任な名無しさん:04/05/12 22:38 ID:8x55B6or
>>337
裁判で違法とされるかされないかはともかく
逮捕状が出れば何もしてなくても逮捕はされるので・・。
どこにも開安住の地などないという話で。
349無責任な名無しさん:04/05/12 22:39 ID:6a4lptDe
>>342
もちろん、違法運転についてまったく対策がなされない状態で作れば自動車メーカーに幇助犯が成立するよ。
でも、自動車の場合は、登録制度や免許制度など多くの保障制度があり、様々な国家的規則とメーカーからの注意書き等で対策が練られている。
幇助の故意は認められないでしょ。


だから当然上に書いたように、
たとえばナンバープレートをつけない状態で消費者に売ってしまえば、違法行為を容易にしたということで幇助が成立するでしょ。

350無責任な名無しさん:04/05/12 22:41 ID:6a4lptDe
>>346
自動車については>>349
タバコについては、「国家による許された行為=適法行為」。法律で特に許されてるでしょ。
それに吸っている人に関しては被害者の承諾がある。
351無責任な名無しさん:04/05/12 22:42 ID:V/yt0DTm
包丁なんて例をだすから、わかりにくいわけで、
アメリカ社会の銃にたとえれば、分かりやすいと思う。
殺された遺族が銃を作った会社を殺人幇助で訴えた、そんな感じだろ。

判事の考え方次第で、どんな結果でも出そうな気がする。
352無責任な名無しさん:04/05/12 22:42 ID:6a4lptDe
補足:
自動車の運転行為は刑法上過失における「許された危険」です。
winnyは許された危険の認定を受けていないし、著作権侵害は故意犯。
353無責任な名無しさん:04/05/12 22:43 ID:8x55B6or
例え話をし始めると本人が意図的か否かに関わらず
大抵変な方向に話が進んだり、変な混同が起こったりする。
大抵はミスリードの道具にしか使われない。
自分は議論の場で例え話をし始める奴は信用しない。
354無責任な名無しさん:04/05/12 22:44 ID:XdAmprsU
>>348
だから、いかなる場合でも警察のごやっかいなるのはイヤと考えるんだったら何も闘争はしない方がいいね。
でも安全は戦って勝ち得るもの。その意気込みで普段から理論武装しているやからには警察は攻撃をして来ないよ。
警察はとかく好戦的な香具師は避けて通るから、好戦的であることを普段から良くアピールしておくんだね。
355無責任な名無しさん:04/05/12 22:45 ID:DE60A6Zs
>>349
その論法で行くと法定速度以上のスピードを出せる車を作ったメーカーは違法行為を容易にし、助長させたという事で幇助が成立すんじゃないの?

356無責任な名無しさん:04/05/12 22:46 ID:WGAuknMs
みんな>>328についてどう思う?
357無責任な名無しさん:04/05/12 22:48 ID:4M76GGK7
>338
自分も「今回の件に関しては」は確定事項として話してる。
それがあるから「47 氏の Winny 製作と言う行為が 2 に当たるか」が問題になるので。

>341
>「著作権の概念を変えてやろう」とか「これで違法行為が行われても仕方ないや」とか思ってないでしょ。
>色々注意してる。

そこが疑問視です。
HTTP の理念は「情報の相互共有」です。Winny も「情報の相互共有」です。
違いは、サーバー/クライアント型かP2P型か、と匿名性ですね。
どちらも「著作権の理念」には反していないですよね。
ちょっと前、ネットワークがここまで発達していない頃の「大量複製を行える会社を介する必要」=著作権の(頒布に対する今までの)概念を「変える」ソフトではありますよね。どちらも。
358無責任な名無しさん:04/05/12 22:50 ID:6a4lptDe
>>355
ならない。
免許制度の下、制限速度についての説明が徹底している上、車の運転行為自体は「許された危険」である。
法定速度以上のスピードが出せるのは、公道において法定速度以上のスピードを出させることを目的とするものではない。

もう、車の話はやめないか?
車(タバコも)は様々な法や規制により国家的に保障されている(すでに明文で一定条件下において適法とされている)ものであって、
winnyとは次元が全く違う。
359無責任な名無しさん:04/05/12 22:51 ID:XdAmprsU
>>355
110キロ超えたらピンポ〜ンって鳴るようにしているからちゃんと警告している。
それを無視してスピード出す香具師の勝手な行為にまでは責任を持てない。

Readmeで警告していると思うが・・・mp3ダウンするたびに「このファイルは著作権を侵害している可能性があります。
それでもダウンしますか?」とダイアログでも表示すればOKなのか?
360無責任な名無しさん:04/05/12 22:54 ID:HAbMMoom
>>344
もし確定事項なら、「Winnyを使用して権利侵害を行った」って罪状で有罪判決が出たってこと?
それとも正犯の有罪が確定しないのに幇助で逮捕できるの?
もし正犯の無罪判決が出たり、罪状が違う物だったらこの逮捕は誤認逮捕になるんじゃない?
あと、この罪状で有罪確定なら一度でもWinny起動させことのある香具師はみんな有罪ってことになったりするの?
361無責任な名無しさん:04/05/12 22:56 ID:4M76GGK7
>354
言ってしまえば、どんなでっち上げを持って >348 になるかは確かにわかりません。
ですから、自分の行為が法的にどのように問題になるか、ならないかを議論しているわけで。
(他人の意見を聴くのが勉強になって面白いからと言うのもありますが)
ここでの議論が、すなわち論理武装です。

>352
著作権侵害は確かに故意でしか発生しないわけですが、それは 1 の話ですよね。
しかし 2 の故意は 1 の行為の容易さを促すものを製作した、という故意ですよね。
47 氏の従犯が成り立つとするならば、どのようなソフトの作成も、1 の行為の容易さを促すものにしか成り得ないのではないかと言う疑念は一向に晴れません。

>包丁の話
例えるなら包丁よりも、猥褻図画頒布の方が近い気がするとつぶやいてみるテスト
362無責任な名無しさん:04/05/12 22:56 ID:ceQ62Fa8
発覚しなければ何やっても許される。

これが真実だ。
363無責任な名無しさん:04/05/12 22:57 ID:/+UGnbG4
>>345
確かに技術者からすれば今回の事件は萎縮的効果をもたらすものかも
知れません。しかし現段階で匿名性を排除する以外に違法行為を防止
する方法がないというのであればそれも仕方のないことだと思います。
著作権を侵害された側の利益も考慮されなければならないからです。
どのような行為も公に発表する以上他の権利と衝突しそれを侵害する
可能性があるわけで、相互の調整のため一定の制約は免れ得ないという事です。
364無責任な名無しさん:04/05/12 22:57 ID:6a4lptDe
>>360
訴訟法上の有罪判断と実体法上の違法性は関係ないよ。
正犯が責任阻却によって無罪でも、違法阻却されない限り幇助犯の違法性は正犯に従属する。

>この罪状で有罪確定なら一度でもWinny起動させことのある香具師はみんな有罪ってことになったりするの?
もし、有罪確定ならば、
@使用者が、著作権侵害していなければ、構成要件に該当しないので無罪。
A使用者が、著作権侵害していれば、逮捕立件有罪の可能性あり。(理論上犯罪成立)
365無責任な名無しさん:04/05/12 23:01 ID:/+UGnbG4
>>364
Aでも使用者に故意がなければ犯罪不成立。
366無責任な名無しさん:04/05/12 23:01 ID:6a4lptDe
>著作権侵害は確かに故意でしか発生しないわけですが、それは 1 の話ですよね。
>しかし 2 の故意は 1 の行為の容易さを促すものを製作した、という故意ですよね。
そうです。

>47 氏の従犯が成り立つとするならば、どのようなソフトの作成も、1 の行為の容易さを促すものにしか成り得ないのではないかと言う疑念は一向に晴れません。
もちろん、一般のソフトも1の行為の容易さを促すものである場合が多いでしょう(あるいは全部がそうかも)。
しかしながら、一般には著作権に配慮して、2の故意を打ち消すほどに「注意書き」や「警告」、「必要以上に匿名性を挙げないこと」、「ログを保存できる状態にしておくこと」などの配慮がなされていますよね。
この場合、故意は否定されます。

367無責任な名無しさん:04/05/12 23:01 ID:YlkluzyS
>>356
法律のほの字も知らないド素人の俺が話し相手になってやろうか?
368無責任な名無しさん:04/05/12 23:04 ID:XdAmprsU
>>364
まあ、今回の事件で幇助の解釈がより厳格になされるようになることを期待するよ。
「寄与侵害」という特別法の概念があるとして、それを超えた解釈で一般法の幇助の
概念が広く捉えられるとしたら明らかな矛盾だもんな。
369無責任な名無しさん:04/05/12 23:08 ID:4M76GGK7
>366
長々とありがとうございました。

>しかしながら(以下略)
一般的なソフト制作で考える場合、この辺りの争いになりそうなのはわかりました。
ここから先は程度問題なので、法廷での結果を積み重ねるしか答えにならないと思います。(どの程度かは言い合えるでしょうけど、価値がどの程度あるか疑問)

自分はまた疑問が出てくるまでROMの海に潜ろうと思います。
お騒がせしました。
370無責任な名無しさん:04/05/12 23:08 ID:0ihiOUWh
>>363
>しかし現段階で匿名性を排除する以外に違法行為を防止
>する方法がないというのであればそれも仕方のないことだと思います。

では、今回、「匿名性の排除」を指針として設定されたとして、
今後、匿名性の排除と別に違法行為を防止を手段が見つかった場合、
この「匿名性の排除」の指針は容易に撤回されるものなのでしょうか?

この辺が恐いと思うのは、
警察や公安からすれば、
匿名性なんてものは邪魔以外の何者でもない、
という発想が当然あると思うからです。
371無責任な名無しさん:04/05/12 23:12 ID:XdAmprsU
>>370
警察が匿名性を判断基準にするのは勝手だが、警察は立法機関でも司法機関でもないのだから、勝手に法律が
あるかのごとく実務を運用するのはなんだな。国会議員や裁判官よりエライとでも思ってるのか。
372無責任な名無しさん:04/05/12 23:20 ID:PrW9sxG+
>>359
今の車は鳴らなくない?
373無責任な名無しさん:04/05/12 23:20 ID:/+UGnbG4
>>370
あくまで>>363は仮定の話で、おそらく実際は「匿名性を排除しなければ
配布してはいけない」というようなドラスティックな判断は下されない
と思います。あなたの指摘される通り技術は日々進歩するもので、この
匿名性による弊害も技術的に解決される余地があるからです。裁判所も
そこまでアホではない(と思います)。本来そういった具体的な基準は
立法機関の責務ですから。裁判所が示す可能性があるのはもっと抽象的な
指針だと思いますが、それでもないよりはマシといったところですか。
374無責任な名無しさん:04/05/12 23:21 ID:vNvIdNuo
もし今後、全く別の著作権者からの告発によって新規にWinnyユーザーが著作権法違反で検挙されるということが起きた場合、
47氏はその件でも幇助に問われるのでしょうか。
それとも一事不再理が適用されるのでしょうか。
375無責任な名無しさん:04/05/12 23:22 ID:V/yt0DTm
47氏が明らかに著作権侵害を目的に「Winny」を作ったのなら議論の余地はない。

ただ、このP2Pの技術ってのはこれから先のネット社会に多くの恩恵をもたらす
技術で(と私は思うし、47氏のそう思ってたのではなかったかと思う)
その開発自体に違法性が無いのも言うまでも無いと思う。
ただ、このソフトを発表すれば、作者の意志とは関係なく不正に使う人間が現れる事は
製作段階から分かっていた事も事実だと思う。

問題なのは47氏が著作権侵害防止に何処までの義務があったかって事じゃない?
匿名性は不法行為に関係なくネット上では常識で、その事で「Winny」が不法行為を
助長させたと言うのは捜査側の勝手な言い分では無いかと思う。

以下私の勝手な言い分、
著作権侵害の防止は著作権者がすればいい事で、第三者に義務はないと思う。
376無責任な名無しさん:04/05/12 23:23 ID:XdAmprsU
>>374
正犯がアダルトで捕まればその幇助になるかどうかはもう一度審理されるが(w
377無責任な名無しさん:04/05/12 23:24 ID:ceQ62Fa8
法律は破られる為に存在するのだ。
378無責任な名無しさん:04/05/12 23:30 ID:e2uiL6ec
>>349
>幇助の故意は認められないでしょ。
でも違法改造も暴走行為もなくなってませんよね。つまり幇助してるんじゃないでしょうか。
というか、自動車自体にオーバースペックを与えておいて道交法違反幇助の故意がないというのが変だと思うんですが。
免許制度も登録制度も有効な対策になってないと思うんです。
道交法違反の幇助をするつもりがないのなら、自動車というのはもっと低スペックでいい。不必要な高スペックを与えるのは幇助の故意があるからだ、と思うんですが。
道交法違反幇助の故意がないのなら、なんで違法行為を煽るようなCMを作るんでしょうか。
峠道を疾走するスポーツカーの映像を流しておいて「一般道では安全運転に勤めましょう」と注意書きをする。変です。

ぶっちゃけ、この程度の対策なら47氏もしていたわけです。それを逮捕したのなら、京都府警に告発すれば自動車業界も軒並み検挙できることになりませんか?

>たとえばナンバープレートをつけない状態で消費者に売ってしまえば、違法行為を容易にしたということで幇助が成立するでしょ。
サーキット走行しかしませんといえばナンバーなしでも買えると思うんですが。これを公道で乗るかどうかはユーザー次第なわけで。
で、実際のところ、ナンバーなしの車両を走行させたからといって販売店や道路管理者が道交法違反、道運法違反の幇助で検挙されたりはしないと思うんですが。
379無責任な名無しさん:04/05/12 23:32 ID:xMYPhYdL
http://kakeru110.at.infoseek.co.jp/usonews/

>京都府警ハイテク犯罪対策室は11日、米国 ワシントン州 レドモンド マイクロソフトコーポレーション社長ビル・ゲイツ容疑者(49)を
>著作権法違反(公衆送信権の侵害)ほう助の疑いで逮捕、自宅や本社など数か所を捜索した。
380無責任な名無しさん:04/05/12 23:36 ID:XdAmprsU
>>375
> 47氏が明らかに著作権侵害を目的に「Winny」を作ったのなら議論の余地はない。
いや、たとえ著作権侵害の目的をもって作ったとしても道義的責任しか負わなくていいのです。
著作権法に寄与侵害の規定でもあれば違法性を問うことができますがね。

著作権法に寄与侵害の規定が(議論あれど)いまだ出来ないのは、寄与侵害は著作権法違反から
阻却されている(現状は)と考えていいのではないか?
したがって、寄与侵害に該当する違法性はもとより著作権法違反にならないので幇助にもならない。
という理論はいかが?
381380:04/05/12 23:38 ID:XdAmprsU
これだとナンバープレート事件の類推解釈はできなくなる(w
382無責任な名無しさん:04/05/12 23:41 ID:DE60A6Zs
>>358
>>法定速度以上のスピードが出せるのは、公道において法定速度以上のスピードを出させることを目的とするものではない。

まさにこの点がネットと共通しているものだと思うが。安全を保障できないのにわざわざメーカーがスピードを追及するのは国際競争に勝つ為で、本来の車を安全に運用し、歩行者の安全を守るという点では逸脱している。
それでもなお黙認されているのは日本の国際競争力を落とさないという暗黙の了解があるからで、ただでさえ日本の頭脳の海外流失が続いているのにそれを増長させる事は国家的な損失といえる。

また「許された危険」とは諸説あるが、これも無制限のものではない。
社会的相当性判断に取り込む説をとれば社会生活上必要かつ不可欠な行為はたとえ危険であることが明らかでも、
危険行為の社会的必要性・有用性、予想される危険性の蓋然性、侵害される法益の性質・程度、危険防止のための可能な手段などを
総合的に考慮して、社会的相当行為として違法性を阻却する考え方である、ということを前提に、危険の引受けそれ自体が行為者の
過失行為の違法性を阻却するのではなく、社会的相当性判断の一要素となる説であるが、国際競争という概念がなければ法定速度以上で
走る車を少なくとも作りはしないし、リミッターをかけて法定速度以下で走らせる事も不可能ではないのにこれを放置しているのは
重大な怠慢といえる。
(情報と人命、どちらが優先されるべきかは改めて聞くまでもないと思うが)

こうした本質的な問題を避けて法的に不備な著作権の侵害という事について逮捕に踏み切ったのは誠に遺憾といわざるえない。




383380:04/05/12 23:44 ID:XdAmprsU
>>382
そっちから行くのはちょっと・・・
あいつもスピード違反してるんだからなにも俺だけ捕まえなくたって・・の理論だべ。
384無責任な名無しさん:04/05/12 23:45 ID:xt5LkTe1
作者を逮捕しないで違法にUPしている奴をさっさと捕まえるべきやな。
それをできないようにしたのは誰?
385無責任な名無しさん:04/05/12 23:47 ID:XdAmprsU
>>384
今度は47氏は証拠隠滅とか犯人隠匿の罪だってか(w
きりがないな
386無責任な名無しさん:04/05/12 23:47 ID:e2uiL6ec
>>358
>車(タバコも)は様々な法や規制により国家的に保障されている(すでに明文で一定条件下において適法とされている)ものであって、
>winnyとは次元が全く違う。
winnyも違法じゃないと思うんですが。その点においては車やタバコと同じでしょ?
ただ、winnyで著作権で保護された情報を流せば違法。自動車を車検に通らない改造をするのも違法。未成年の喫煙も違法。
そこでwinnyだけが悪者にされるから納得がいかない。京都府警、自動車メーカーもタバコメーカーも逮捕しる!という流れになるのだと思いますよ。
387無責任な名無しさん:04/05/12 23:50 ID:5tbTefLS
>>384
47氏がWINNYに
誰が悪い事をしているのかわからないような細工を施しました。
47氏の責任です。
388385:04/05/12 23:51 ID:XdAmprsU
具体的特定的予見性を欠如させたり時系列を反転させたりすると、幇助ばかりでなく証拠隠滅も犯人隠匿も
さらに公務執行妨害もその他も延々と拡大解釈が可能なことに気づいた。
389無責任な名無しさん:04/05/12 23:54 ID:8x55B6or
>>386
日本では著作物を公表することは適法ではないのかも知れません。
390385:04/05/13 00:05 ID:ckcUGuVY
やはり、「違法行為の予見性」とは具体的かつ特定的でなければならないという限定を欠くとどうしても矛盾だらけ。
やっぱ「具体的かつ特定的」に限定される。
391無責任な名無しさん:04/05/13 00:08 ID:T5i9ylZl
漏れのシナリオでは47氏が京都府警ハイテク捜査室の顧問に就任して
「winny をこれまで通りに保守・運営するが、著作権侵害が確認され次第、容疑者を特定して体裁を加える」
ような気がする・・・
392無責任な名無しさん:04/05/13 00:14 ID:+tnjIuau
winnyのReadmeに
>βテストの結果、何か問題が生じても責任はとりませんのでよろしくお願いします。
>また、これらのソフトにより違法なファイルをやり取りしないようお願いします。
とあるわけだがこれがあれば
「正犯者の構成要件・該当行為を精神的または物質的に容易にした」
には当てはまらないのでは
393無責任な名無しさん:04/05/13 00:19 ID:ckcUGuVY
>>392
気休め。そういう責め方では道義的責任をある程度認めて守りに廻っているような抗弁なので弱いと思われるよ。
予備的主張にとどめてもっと本質的にひっくり返すことを考えたら?
警察の言い分を鵜呑みにして論理を展開する必要なし。なにしろ彼らはもうDQNなんだからDQNはDQNとして論破
してやる方が効果的。
他の法律・解釈とのコンフリクトを探せ。
394sage:04/05/13 00:26 ID:CqSonvsj
スレ違い、スマソ・・・。

WinnyTipsの管理者宅も、家宅捜査された。家宅捜査が個人へ
与えるダメージは甚大だ。

京都府警は捜査情報流出をかく乱するために、公権力を行使し、
著作権という大義名分を利用して人権侵害を公然と行っている。
これは、前代未聞の事態であり、言論の自由への挑戦である。
京都府警は、即刻、日本から出ていけ!

 流出を防ぎたいのなら、Winnyするなよ、アホ!

 ノートンいれてないマシンで仕事するな、アホ!
395無責任な名無しさん:04/05/13 00:28 ID:mEQsVkZq
予見性を拡大解釈した場合の47氏の罪
証拠隠滅、犯人隠匿、公務執行妨害、不正アクセス禁止法も
396無責任な名無しさん:04/05/13 00:29 ID:y1V/093R
「幇助」についての質問だが、
実際に逮捕された連中(正犯)が47氏の2ch等でのカキコを読んでいなかった場合にも成立するのか?
また正犯のWinnyの入手経路が47氏のサイトからではなく、雑誌の付録や解説サイトからで、
Winnyの存在を知ったのも雑誌やその他の情報源からだった場合、
それでも47氏は違法行為の「幇助」を行ったことに成ってしまうのか?

ま、あくまで仮定の話なんで、実際はどうだったのかオレは知らんが
397無責任な名無しさん:04/05/13 00:30 ID:08me7653
【Winny】一斉逮捕のガイドライン【幇助】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1084178894/
398無責任な名無しさん:04/05/13 00:33 ID:jLvUhZ55
>>396
そこは仮に47氏に幇助の故意があったとして、
(私は消極に解するが)正犯の実行行為との
因果関係の点で問題になりそうな気がする。
もちろん、開発をしたんだから因果性はあるといった
論理の展開をしてしまえばなんでもありになってしまうが。
399無責任な名無しさん:04/05/13 00:44 ID:dDbstQJ5
winnyを宣伝するのに2ちゃんねるの掲示板を使用したのであり
2チャンネルの管理者も、「幇助」で逮捕されればいいとおもいませんか、
みなさん(w
400無責任な名無しさん:04/05/13 00:55 ID:ckcUGuVY
>>398
「47氏に幇助の故意」とは言わず、漠然とした故意があったとして、と言おう。
因果関係との問題では、正犯の実行行為を相当に具体的かつ特定的に予測しなければならないので、正犯が
誰が?どんなファイルを?、どういう方法で?違法な複製をするか、知りえていなければ幇助とはならない。
こういうのは単なる道義的責任という。(重過失を構成する可能性はあるがね)
401無責任な名無しさん:04/05/13 01:00 ID:H7VROk3P

まぁ とにかくだな 現時点では Winnyのようなファイル交換ソフトには
法的に何の問題もないわけだ。
ただし・・・・・
この事件を契機に
匿名でのファイル交換ソフトは犯罪を引き起こす可能性が極めて高いとの指摘が強くなれば
違法なソフトとして排除される可能性もある罠。
しかし、問題が生じたときには何らかの方法で犯罪行為者が特定できるようにしておけば良いんじゃないか?
402無責任な名無しさん:04/05/13 01:07 ID:cO21LnX8
12日: 弁護団結成、事務局長には壇俊光弁護士が就任。
ttp://www.moodindigo.org/blog/

壇俊光弁護士のコラム
ttp://www.lawyers.jp/koramu7.html
403無責任な名無しさん:04/05/13 01:10 ID:DlYyTOKr
>>359
速度警告音はとっくの昔に廃止されたよ。
404無責任な名無しさん:04/05/13 01:29 ID:ckcUGuVY
>>403
じゃぁ、警告音廃止を許可した陸運局の局長は道路交通法違反の幇助だ(w
或いはスピード違反で大事故が起きたら未必の故意による重過失に問わなければならないか。
405無責任な名無しさん:04/05/13 01:30 ID:jLvUhZ55
>>400
幇助の故意はまずかったかな。
そういう前提でないと因果関係を論じても意味ないと思ったので。
47氏に幇助の故意があったとは考えていない。
確かに著作権法違反で逮捕された者はいた。
それを正犯と考えるしかないから、47氏がその正犯の存在を認識しつつ、
自己の行為がその正犯の実行行為を助けることを認識していなければ
ならない。ただ、因果関係にしてもそうだが、詳細まで認識している
必要はないのではないとは考える。
ここで問題なのは、WinnyというP2Pソフトが違法ファイル交換にも
用いられるということはほぼ周知の事実であり、それは当然47氏とて
認識しているということだ。しかし、そのことをもって幇助の故意あり
としてしまうと、例え47氏が違法ファイル交換に強い拒絶を感じており、
使用者に対してもそれだけはやって欲しくないと考えていたとしても
故意の成立を免れないことになり、無理が生じる。
あと、彼の「現行の著作権法に懐疑的である」という思想の表明は
やはりこの場合の故意に該らないと解する。
くどくなって恐縮だが、やはり47氏の行為を著作権法違反の幇助と
するためには、ある程度以上具体的な正犯の実行行為に関する
認識が必要だと思う。
406無責任な名無しさん:04/05/13 01:36 ID:UHbvXUkN
>>379
死ぬほどワロタwwwwww
プログラムで飯食ってるやつには最高のニュースww
407無責任な名無しさん:04/05/13 02:15 ID:I25tbmGS
セキュリティコミュニティでは、現行のソフトに危険なセキュリティホールが
存在することを実証するために、そのソフトの穴を突いて実際にセキュリティを破る
(侵入や読み出し禁止ファイル表示する)プログラムを公開することがあるのですが
これってどんなに注意書きしたところで、悪用できることは明らかですよね。
こういうのも、不正アクセス法違反や威力業務妨害の幇助になっちゃうんですか?
408無責任な名無しさん:04/05/13 02:18 ID:P8IlzSuj
日本人は「表現の自由は制限できない」
「表現の自由には制約はない」ことを理解出来ないのか。

47氏の逮捕は、言論の自由の権利には、なんら関係ないことを
日本人は理解できないのか。

表現行為が、「濫用」「公共の福祉に反する」であれば、
それは、表現の自由(言論の自由)とはいいません。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1080780800/l50

47氏は自身の権利(表現の自由)を行使したのであり、逮捕は言論の自由には関係ありません。
409無責任な名無しさん:04/05/13 02:21 ID:lr4uX4yd
絶対負けてはいけない

この暴挙に
410無責任な名無しさん:04/05/13 02:23 ID:dKVCH+hJ
上のほうにある日経のコメントの中で須川賢洋氏(新潟大学法学部 助手)は

>猥褻画像にモザイクをかけるために用いられた「FLマスク事件」において、
>同ソフトの開発が猥褻図画陳列のほう助に当たるとした判例を考慮した上で

と書いてるが、これはソフト開発じゃなくてリンク云々が問題だったんですよね。
こんな記事載せていいものなのか。
411無責任な名無しさん:04/05/13 02:30 ID:dKVCH+hJ
あ・・・開発者逮捕されてんですね。失礼しました。
412無責任な名無しさん:04/05/13 02:31 ID:pYo0Ku6M
>>408
誰が表現の自由のハナシをしている・・・
413無責任な名無しさん:04/05/13 02:42 ID:P8IlzSuj
>>412それは>>394だ。
414はげー:04/05/13 03:18 ID:1sEM0iWs
開発者がほう助罪で逮捕されるなら、WINNYを推奨するような本を
だしているSOFTBANKはどうなるんですか?たいーーほですか?
415無責任な名無しさん:04/05/13 03:25 ID:JQyOi4Ss
ふとFLMASK関連の記事を検索していて思ったのだが。

ウィルスって、日本人が作ると国内法では罰則あるんだっけ?よく知らないんだけど。
ただ、海外製であれ国内製であれ、このウィルスにあるPCが感染したとしよう。実際、
死ぬほど感染してるし(^^;)。
ウィルスに感染したPCの使用者が、このことを「知らず」にPCを使い続けていたとしたら、
このPC使用者に違法性を問うことはできないと思うんだけど、もしこのPC使用者が、
「自分のパソコンはウィルスに感染しているだろう」と認識していて、でもリカバリーCDや
OS自体のCDを持っておらず(紛失など)、AntiVirus等のセキュリティソフトも適用していない
場合、このPC利用者は、ウィルスを広めることに加担したと認定できるんだろうか。セキュリティソフト買うお金が無かった、ベンダー各社が出しているリムーブツールの導入テクニックが無かった、など幾らでも理由は浮かぶが。
こういう人間は、結構居ると思う。特にPC先任者が居ないような企業では。今日も30台以上無線LANで
繋がっている会社に行ってきたが、担当責任者は全然知識なしで、ウィルスバスター入れました!って
言ってたけどちゃんと定義ファイルの更新やるのかどうかも疑問…。
416はげー:04/05/13 03:36 ID:1sEM0iWs
今回の逮捕は納得できる説明ほしいですね。
417無責任な名無しさん:04/05/13 03:48 ID:s+7lzshQ
>>400
> 因果関係との問題では、正犯の実行行為を相当に具体的かつ特定的に予測しなければならないので、正犯が
> 誰が?どんなファイルを?、どういう方法で?違法な複製をするか、知りえていなければ幇助とはならない。

ソース。
418無責任な名無しさん:04/05/13 04:16 ID:H7VROk3P
47氏には幇助の故意なんて在りはしない。
在ったとすれば著作権侵害の意思そのものなはず。
419無責任な名無しさん:04/05/13 04:29 ID:diNnTq0x
話は違いますが、47氏支援口座に振込む場合、振込者名を明らかにされたく
無い場合、現金で名前はハンドルネームか何かの方が良いとおもうよ。
カードなどで振込むと誰からの振込みか分かるよ。
銀行に元帳があり、時間から振込場所から全部10年残るよ。まあ、ログと
同じようなもの。
銀行は警察から言われれば、口座所有者に無断で元帳の写しを渡すかも知れないよ。
420無責任な名無しさん:04/05/13 04:33 ID:JQyOi4Ss
>>419
ついでに、ATMから現金振込みする際は、変装したほうがいいかな。
カメラで撮られてるからね。
援交女や不倫女にお金送る場合は、こうしたほうがいいかな(笑)。
421無責任な名無しさん:04/05/13 04:42 ID:0BxpepFj
【京都】Winnyの解読の実態【初心者】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084388971/
422無責任な名無しさん:04/05/13 05:12 ID:QZKmEdgd
私はPS2の自作ゲームを起動させる方法を知ってるのですが、
この方法をネット上で、公開したとします。
果たして自分でゲームを作れる人間がどれほどいるか分からないけど、
簡単なゲームくらいなら作れる人は多いでしょう。
ところが、この方法を公開してしまうと、市販のゲームを自分で
DVDにコピーして起動する事も出来てしまうわけです。

おそらく私の意図する「自分で作ったゲームを皆で楽しむ」事より
違法コピーの為にこの方法を使う人間の方がはるかに多くなるでしょう。
いくらHP上で違法行為に使うのはやめるように書いても無駄でしょう。

この場合、私は著作権侵害の幇助になるのでしょうか?私の目的はあくまでも
自作ゲームを皆で共有する事で、違法コピーには反対です。
423無責任な名無しさん:04/05/13 05:13 ID:QZKmEdgd
↑ すみません あくまでも、仮定の話って事で
424無責任な名無しさん:04/05/13 05:18 ID:/65XwZgQ
PS2用のコンパイラってどこかで落とせるの?
425無責任な名無しさん:04/05/13 06:04 ID:JQyOi4Ss
>>424
秋葉原なんかじゃ、同人PS2ゲーム売ってる位だから、
まぁ開発は可能なんじゃないの?
426無責任な名無しさん:04/05/13 06:29 ID:QZKmEdgd
PS2 LINUX 関係のHPをあたればみつけられるかも?
ネイティブなアセンブラはもともとそれに付属してるみたいですが、
私はそれ自体も持っていません。クロスアセンブラをマニュアルをもとに簡単なのを自作しました。
427無責任な名無しさん:04/05/13 06:38 ID:W7Rxsed/
弁護士団の動きについて、今日の京都新聞朝刊31面
>〜(粗筋略)幇助事件で、京都府警に逮捕された東京大助手金子勇容疑者(33)の弁護団が一二日、結成された。
>著作権やインターネット問題に精通した大阪と京都の弁護士十一人前後で構成されているといい、同日夜、大阪市内で初会合を開いた。
>弁護士団は近く、記者会見を開き、逮捕の問題点などについて見解を述べる方針という。

名簿が欲しいね。
428無責任な名無しさん:04/05/13 07:10 ID:OSEEe3vp

今さら言っても意味は無いが
このソフトを海外の人間が作っていた場合、日本の警察は動けた?
使用者は日本人で、作った(幇助)のは国外在住の人という条件。

最初から日本語のクローズドなソフトじゃなく
日本人であることを隠して英語バージョンを出せばいいと思っていたんだが…。
429無責任な名無しさん:04/05/13 07:15 ID:y1v1i53+
発表の場がダウソ板だとヤバイだろうね。
430無責任な名無しさん:04/05/13 07:32 ID:nmZulN6M
 ちょっくら刑法に詳しい人に質問。
 「著作権侵害」そのものは親告罪なので、必ず告訴を行った人が存在するという
構図なのですが、「著作権侵害の幇助」となる場合、母体となる「著作権侵害の告訴」
は無くても成立可なのでしょうか。別に今回の申告者を特定したいわけじゃなくて、
なんか、こう逮捕に至る経緯が大雑把だなという印象が。

 今回の件、P2Pそのものの是非なのか、P2Pに匿名性を着せて侵害者の特定を
困難にさせたことの是非なのかが、ちとわからんなぁ。MXのように匿名性が低く
侵害者の逮捕が容易であったなら47氏の逮捕は無かったということなのか。
 つまり、「匿名性という技術」…言い換えれば、「捜査を困難にする技術」が
ソウトウェア等に盛り込まれると、そのソフトウェアを利用して行われた犯罪に
対する幇助と。
 どうもね、著作権侵害の犯人が特定できない警察の苛立ち(警察とは限らん)が
作者への八つ当たりになってる気が。
431無責任な名無しさん:04/05/13 07:37 ID:y1v1i53+
P2Pに匿名性は必要ないよね。
犯罪者にしかメリットないわけだし。
禁止すべきだと思う。
432無責任な名無しさん:04/05/13 07:50 ID:7gpEgGkv
 当然 奥村弁護士だとおもてたのに、若いダン弁護士になった。
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20040513#p2
ご本人も事件をさらわれて、不機嫌そうだね。
433無責任な名無しさん:04/05/13 08:00 ID:AymSyv4i
>>432
ちがうでしょ。
434無責任な名無しさん:04/05/13 08:06 ID:qaLl1dQD
この事件、勝ち目強いし社会的注目度高いから手弁当でも弁護したくなるね。
435無責任な名無しさん:04/05/13 08:09 ID:b01tS5O1
>>431
おまいは匿名掲示板に匿名で書き込んでおいて
まだ匿名の重要性が分からないと抜かすわけか。
436無責任な名無しさん:04/05/13 08:12 ID:AymSyv4i
>>434
その見通しは甘い。勝てるかどうかはけっこうきびしい。
社会的注目度なんて考えるのはくだらない名誉欲。
しかし、嚆矢となる事件だからこそ関与したいとは思う。
437無責任な名無しさん:04/05/13 08:33 ID:U7T8W4l1
>>436
この事件、負けるようだったら俺は日本捨てて外国に住みます。
もう半分そうしてるし。ソフト開発の主軸は中国とインドに移しつつあるし。
勝っても負けても日本は既に亡国だが。
438無責任な名無しさん:04/05/13 08:44 ID:tjjfRIrt
>>437
自分の知人にも知財絡みで日本を捨てて、当時WIPOに加盟していなかった
中華民国に会社ごと移転しちゃった奴がいる。
439燃料投下:04/05/13 08:55 ID:wgFs/r3e
440無責任な名無しさん:04/05/13 09:10 ID:q/IXEEtJ
(゜д゜)
441無責任な名無しさん:04/05/13 09:20 ID:Cl8aYEGr
なんだかなあ…とりあえずコピペ…

88 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/05/13 07:56 ID:SQaR9X4L
大変なことが明らかになっているのですが。

この警官はインターネットに繋げない、閉じたイントラネットでwinnyを動かしたといっている。
でもこれ、絶対に動かないンです。

ありえない。
なんでかっていうと、この警官が登録した初期ノードっていうのは外部のPCのアドレスですから。

>検察官:3台のパソコンは外部のインターネットには接続していないわけですか?
>証人:はい。独立したネットワークです。

>証人:ダウンロードしてきて、初期ノード・サイトに公開されていたデータを取得して、Winnyを
>動作させました。
http://homepage3.nifty.com/argus/gaiyo050704.txt


これ、嘘ついてます。動かないwinnyを動かしたらしいですw
裁判で嘘を付くと犯罪ですよね?

あーあ、やっちゃった。コピペして回ってください。
442無責任な名無しさん:04/05/13 09:22 ID:9jKofWUL
話が混乱するので、以下のことは禁止

1、車だの包丁だの論点が異なる変な喩えを出す
2、表現の自由だの思想の自由だのトンチンカンなことを言う
3、外国に住むだとか板違いスレ違いのことを言う
4、実体法上犯罪の成立に無関係な訴訟法上の告訴の話をする
5、違法性について議論する
6、判例が条件説を採用していることを忘れる(米軍がからむと突然相当因果関係説になることも忘れる)




そして何よりも、事実関係が一部報道以外でまったく明らかでないのに法律論を議論することを禁止する。
443無責任な名無しさん:04/05/13 09:27 ID:I25tbmGS
するとここは何のスレ?
444無責任な名無しさん:04/05/13 09:34 ID:6Tc2zxpe
>>436
たとえ検察側が勝てる見通しが多少あったとして勝ってどうする?
ここで検察が無理に勝ったとして、P2Pの開発はP2P開発が合法的で作者が保護される国に主導権を取られるだけだぞ。
国産OSトロンで出遅れた板村教授のようなことになって良いか?アメリカに逃げ出しちゃった青色発光ダイオードの
中村教授のようなことになても良いか?47氏は貴重な人材だ。
同じようが愚を繰り返さないためにも検察は国益を考えて清く正しく身を引くべきかと思う。
445無責任な名無しさん:04/05/13 09:39 ID:vXA+J/vT
>>442 のようなに書き込みを禁止を例示するのは禁止。
446無責任な名無しさん:04/05/13 09:47 ID:6Tc2zxpe
メンツ問題で国益を害するほど愚かなことはない。
447無責任な名無しさん:04/05/13 09:54 ID:haBf/3Q+
不当逮捕とか言っている人もいるが、
裁判所が逮捕状を出したんだろ?
逮捕理由は正当と考えるべきだな。
448無責任な名無しさん:04/05/13 10:01 ID:nmZulN6M
>>431
 作者自体はfreenetには詳しかったのだろうか。開発時に「freenetみたいな〜」
と書いてたと思うけど、あれは単にシステムを参考にして改良という意味なのか。
それともfreenetの思想も包括してという意味なのだろうか。

 ソフト制作の動機が著作物云々ならそもそもアレだけど、freenetが前提にあって
たまたまこういう状況になったのなら…って、作者はあまりそういう思想的なことは
語ってなかったなぁ。日本限定だし。
449無責任な名無しさん:04/05/13 10:17 ID:nmZulN6M
>>447
 この場合の「不当逮捕」という声は、>>439を見てのとおり、今月に入っても
警察の認識具合はあの程度なわけで、「おいおい、茶番劇やらかすんじゃねぇの?」
というある種の同情の表れかと思われ。

 というか…日本の警察は暗号解析能力が無い…という事実。これはきっと情報
操作ですよね。ね。
450無責任な名無しさん:04/05/13 10:36 ID:0kMaypXE
 事務局長の壇以外、winny上で情報交換する匿名の弁護士だったりして。


>〜(粗筋略)幇助事件で、京都府警に逮捕された東京大助手金子勇容疑者(33)の弁護団が一二日、結成された。
>著作権やインターネット問題に精通した大阪と京都の弁護士十一人前後で構成されているといい、同日夜、大阪市内で初会合を開いた。
>弁護士団は近く、記者会見を開き、逮捕の問題点などについて見解を述べる方針という。

451無責任な名無しさん:04/05/13 10:37 ID:SEmYEq9N
445に賛同。
442は不当に表現の自由を侵害している。
各論に対して反論できなければ、一応黙秘権は認めます。

というか442の考え自体がファシズム的で法律板には適さない。

452無責任な名無しさん:04/05/13 10:49 ID:0P30nbV6
>>383
ようするに47氏は100キロ以上出る車でナンバープレートなしの車を作ってしまったというわけだよね。
でも、そもそも100キロ以上出る車を作らなければ、そもそも道交法違反は有り得ないわけで、
自動車メーカーが道交法違反の幇助の責任を問われないのはおかしい。
なぜ責任を問われないかというと、382のような事情があって、経済の発展に貢献しているからじゃないかと思う。
で、nyについて考えると、著作権法の目的は著作権者の保護と文化の発展にあるわけで、
47氏がナンバープレートカバーの業者のように責任を問われるか、自動車メーカーのように責任を問われないかは
著作権法の目的に照らして考えるべきじゃないだろうか。
個人的には、著作権者に害を与えているかは明らかではないし、nyのユーザーは200万人という現状はむしろ
文化の発展に貢献しているのではないかと思うので、47氏は自動車メーカーの方に当たるんでは内科と思うが、どうよ。
ログざっとしか読んでないからガイシュツだったらスマソ
453無責任な名無しさん:04/05/13 10:51 ID:3M4hZhps
作者を逮捕したのは、ソースコードを入手して現在の匿名なNY利用者の特定をしようとしているのではと推測。
それでもソースコードの解析は外注にやらせないとできないと思われ。
454無責任な名無しさん:04/05/13 10:57 ID:DBSclJ5U
別にファシズムでもなんでもないんだけど・・・
ただ、意味のない議論をしても意味がないといってるだけ。

1、winnyと車では全然次元が違う。
2、表現の自由を処罰しようとしているわけではない。
3、板違い、スレ違いはそもそもルール違反。
4、訴訟法の議論は実体法上の犯罪成立にまったく関係ない
5、違法性も正犯の違法性に従属するので問題とならない。
6、条件説によれば因果関係は認められるのは当然で議論するまでもない。

残る問題は故意の認定だが、前提となる事実が明らかではない。
押収された証拠がすべて明らかになれば、議論できるけどな。

ここは法律板なので、事実が確定していない問題について論じる板ではない。
法律論議は事実に対する(法的)評価に関する論議であって、事実が確定していない以上無意味。
455無責任な名無しさん:04/05/13 11:02 ID:LvCwd7Wm
>>453
別にソースコードを入手しなくても利用者は特定できます。
通信ログをとればいいだけです。
456無責任な名無しさん:04/05/13 11:08 ID:FcXtCGPc
【京都】Winnyの解読の実態【初心者】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084390232/

【ハイパー京都】Winnyの解読の実態 ダブルクリック【初心者】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084394779/
457無責任な名無しさん:04/05/13 11:09 ID:AymSyv4i
>>450
わかった。個別の11人だ!





ゴメン、言ってみたかっただけ。。。∧||∧
458無責任な名無しさん:04/05/13 11:49 ID:GO/XW+1X
>>456
これが本当なら議論がバカらしくなるくらい府警終わってる。
459無責任な名無しさん:04/05/13 12:26 ID:+bpg6leu
ソースコードなんて去年家宅捜索した時にPCごと押収してますが何か?
460無責任な名無しさん:04/05/13 12:39 ID:in4Ozf4+
>>456
今までの議論はなんだったんだろうな。
461無責任な名無しさん:04/05/13 12:46 ID:43I91190
奥村先生も弁護団にはいってるの?

まぁ、なんていうか、京都府警ももっとマシな捜査しろよな…。
462無責任な名無しさん:04/05/13 13:22 ID:o7vxeEiX
違法ファイルをダウンロードしようとしたら合法ファイルが落ちてきたとき、
逆に合法ファイルをダウンロードしようとしたら違法ファイルが落ちてきたとき。
法的にはそれぞれどういう評価になるのでしょうか?
463無責任な名無しさん:04/05/13 13:34 ID:DBSclJ5U
>違法ファイルをダウンロードしようとしたら合法ファイルが落ちてきたとき、
@合法ファイル以外に落ちてくる可能性はなかった→不能犯・無罪
A違法ファイルも落ちてくる可能性はあったが、今回はたまたま合法ファイルだった→未遂犯(著作権法上は未遂処罰規定がなく無罪)

>逆に合法ファイルをダウンロードしようとしたら違法ファイルが落ちてきたとき。
@違法ファイルが落ちてくることを予見可能だった→過失犯(著作権法上は過失規定がなく無罪)
A違法ファイルが落ちてくることが予見不可能だった→故意・過失ともになく無罪
464無責任な名無しさん:04/05/13 13:37 ID:YTUsCVtC
ていうか、捜査比例の原則に違反してない?
465無責任な名無しさん:04/05/13 13:43 ID:YTUsCVtC
>>463ダウンロードは罪にならないんじゃないの?
UPの場合でもそれだと全員【合法】とファイル名つける、
もしくはわかる人はわかるようなファイル名にすれば全員無罪?
466無責任な名無しさん:04/05/13 13:45 ID:JQyOi4Ss
>>465
ファイル名に「合法」と付けても、非合法ダウンロードには
変わらんだろうが、馬鹿が。
467無責任な名無しさん:04/05/13 14:14 ID:SU5p7J9R
喩えは、ここが的を射ていると思った。
ちょっと長いけど
ttp://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20040511#p07
468無責任な名無しさん:04/05/13 14:38 ID:s+7lzshQ
>>464
知ってる法律用語を並べりゃいいってもんじゃない。
469無責任な名無しさん:04/05/13 14:39 ID:aC5DTL0L
.
470無責任な名無しさん:04/05/13 15:00 ID:24wuX8nz
ぶっちゃけどこからどこまでが違法ファイルなのか教えてください。
471無責任な名無しさん:04/05/13 15:03 ID:Gn96mCKI
>>454
もっとグローバールな見方はできないものだろうか。
実社会における法の活用と効力。所詮法とは後付けの理論にすぎない。
454が詭弁を使おうと必死なのはわからんでもないが、実態を試みない法の運命
は商鞅の例をみるべくもなく明らかだと思うが。

で454に反論(ああ、俺って暇)
1について次元が違うとはどう次元が違うのですか、具体的にいって下さい。
2について表現の自由について貴方の主張を伺いたい。
3について板違い、スレ違いについてどういう根拠でいっているのか伺いたい。少なくともWINNYで有罪が確定すれば、研究者の海外流失は避けられないので私個人としてはスレ違いとは思えない。
スレ違いといっている以上はその根拠を明らかにすべき。
4について犯罪の成立の成否は国民的コンセンサスによるものであり、1裁判官の判断を絶対とするのはおかしい。故に全く無駄とはいえない。
5について法の平等という点を考えれば他業種や他例の状況を鑑みて考えなければバランスを欠く。いまだに盗聴器の販売が合法の理由はなんであろうか?
6について条件説自体確定した論拠ではないのでそれを根拠にするには無理がある。万人を納得させられるような理論でもあれば別だが、ご高説があればうけたまわりたい。

472無責任な名無しさん:04/05/13 15:04 ID:mRe9vkct
>>430
正犯が居ないのに共犯が居ると思うか?
幇助の意味を理解してね。
著作権者が正犯とされる2名を刑事告発した → 他に居ないかなと探したら幇助犯?が存在した。
つぅーか そういう質問するから>>442みたいなことになる・・
473無責任な名無しさん:04/05/13 15:12 ID:mRe9vkct

乳速民への正しい対処法 其の壱

「バカ!」「アフォ!」「糞!」「氏ね」「吊って来い!」「無識者!」「消えろ!」

 以上(w
474無責任な名無しさん:04/05/13 15:29 ID:D1xUnUbx
o(;△;)o  おいらには472の言いたいことが理解できません。
475無責任な名無しさん:04/05/13 15:37 ID:JQyOi4Ss
>>474
「彼を殺したい!」と言って彼を殺した(または未遂した)人を、「正犯」。
彼を殺した人に「人を殺すならコレがいいよ!」と包丁を貸してあげた人が「幇助」。

これは理解できるよね?

「彼を殺したい!」と言いつつも彼を殺す(未遂する)までに至らなかった人を法で咎めることは出来ないので、
彼を殺したいと言った人(↑の人)に包丁を貸してあげることも、幇助にはならない。

ということ。
(だと、法学部とは全く無関係な学部を出ている僕は理解しているが)
476無責任な名無しさん:04/05/13 15:44 ID:nFRhYT3O
>>456のリンク先の内容って本当なの??
想像を絶するなハイテク課・・・
477無責任な名無しさん:04/05/13 15:49 ID:LvCwd7Wm
>>476
別ソース
映画Winny事件、第3回公判傍聴レポより
http://612.zive.net/mt/archives/000285.html
478無責任な名無しさん:04/05/13 16:06 ID:DBSclJ5U
>>454
オマエ、これが国内法の問題ってことは理解してるんだろ?
法律がわからないなら、議論できないってば。

1、自動車はすでに国家によって明文で許容されている制度。
2、だから、表現の自由は関係ないの! 何度言ったらわかる? 
3、研究者の海外流失なんて法律勉強相談になんの関係があるんだよ? ここは法律勉強相談板だぞ。
4、その様子じゃ訴訟法と実体法の区別もついていないんだろうな。国民的コンセンサスなんてどこにも出てこないだろ。
5、法の平等ってなんだ? 何のバランスだよ? 共犯従属性説に対する反論が「法の平等」? ハァ?
6、オマエは条件説も知らないだろ。「確定した論拠ではないので」ってそりゃ議論はあるさ。でも、判例としては確定してるよ。

こういった素人が下らない質問をして法律論議ができなくなるから、ほんとやめてほしんだよ。
 

479無責任な名無しさん:04/05/13 16:08 ID:pYo0Ku6M
>>471
そういう本事件と無関係な議論をすると論点がぼやけるのでやめにしようと
>>454は言っているんだと思うよ。表現の自由を侵害というけど、そういう
事を言い出したら2chでそれぞれ目的別に板分けしている意味がないじゃん。
>>454の「禁止」という文言は言い過ぎかもしれないけど、あくまで倫理的な
問題。俺も法律板住人として何度も法律的回答を述べているが、やはり議論
がかみ合わない感がある。議論するには最低限の法知識は必要だからね。

あなたの意見はそれとして尊重しますが、>>442>>454の回答は判例・実務の
立場からすれば至極当然な回答なんですよ。もちろんそれ以外の結論を導く
学説もありますが、それを議論するにはより深い法知識が必要ですし、
現実問題として今回の事件でいきなりその少数学説を採用するような判決が
出る可能性は皆無です。
480478:04/05/13 16:08 ID:DBSclJ5U
まちがえた自己レスになってしまった。
↑の>>454は、>>471のまちがい。
481無責任な名無しさん:04/05/13 16:10 ID:pYo0Ku6M
>>478
まぁ、きみも落ち着いて。
482無責任な名無しさん:04/05/13 16:13 ID:DBSclJ5U
>>481
すまん。

今回の事件について法的な議論をしたいのに、余計な雑音で議論ができずに残念。
幇助犯の成立要件や従属性説内部の検討など、今回の事件に即して考えるべき点はあると思うのに・・・。
このスレが、自動車云々とかいっているような惨状じゃムリだろうね。
483無責任な名無しさん:04/05/13 16:16 ID:FcXtCGPc
13日: 金子氏が弁護人を通じて、みなさまの支援に感謝の意を伝えています。
新井が公式な支援活動することの確認も取れました。

向こうは順調の様子
484無責任な名無しさん:04/05/13 16:21 ID:epnSkiev
プロパビリティの犯罪みたい。
485無責任な名無しさん:04/05/13 16:21 ID:1+K/sB+0
ここは47氏を弁護する法理論を考えるとこだよね


で、故意阻却主張以外になにかいいのあんの?
486無責任な名無しさん:04/05/13 16:30 ID:DBSclJ5U
実体法的には、故意阻却以外にないよ。
故意がないことを主張するしかないでしょ。
それで、故意の認定は押収された証拠によるものだから、ここで議論しても埒があかないというわけ。

訴訟法的には、違法収集証拠の主張などを繰り返すべきだが、これも捜査の実態がわからないのでここで議論できない。
事前の証拠全面開示を求めるだろうけど、これも最高裁決定があって、事前の全面開示はされないだろうしね。


ちょっと席をはずすよ。実定法を踏まえない議論には辟易するね。
487無責任な名無しさん:04/05/13 16:54 ID:mRe9vkct
>>486
>ちょっと席をはずすよ。

このスレから永久に席をはずすべきでは?(w

 これ以上は妄想と比喩のオンパレードしかないんじゃないの? 
 
 終了〜〜〜〜っうことで
488無責任な名無しさん:04/05/13 16:56 ID:0P30nbV6
>>482
でもむこうは自動車云々でくるんじゃないの?報道によると。
489無責任な名無しさん:04/05/13 16:59 ID:EO3eRjE7
おい、これは言論弾圧だろ?


Winnyハイパー初心者講座が捨て台詞残して

1 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/12 01:07 ID:DtHhMyM+
死亡。

ま、負けた・・・・チ-ン
関連ホームページで家宅捜査ですかい。
こんな日本やだなぁ〜〜〜〜

http://members.at.infoseek.co.jp/roikix/winny/index.html

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084291652/l50
490save47:04/05/13 17:02 ID:QGZJpy/Q
とりあえず、弁護団が結成されたようで。
とりあえず気になってることがあるんだけど、
押収物件に対する準抗告ってしないのかなー。
おそらく押収礼状は、ハードディスクなど電磁的記録装置って
形で書いてあると思うんだけどさー。
パソコンごともってくのはやりすぎだし、最初の家宅捜索時に
データコピってるはずだから、いつまでも返却しないのはおかしい。
捜査の不当性を明らかにするために、とりあえず、今のタイミングで
準抗告しとくのは大事だと思うんだがなー。

起訴されるかされないかわからんけど、弁護団がいまのうちから
プレイしとくのはメディアの注目あつめるためにも重要と思う。
有資格者のみなさん、どうすか。
491無責任な名無しさん:04/05/13 17:02 ID:pYo0Ku6M
>>489
スレタイ「47氏を弁護する法理論」とは別問題なので回答しない。
492無責任な名無しさん:04/05/13 17:10 ID:hrGUUedh
プログラマー板からきました。
記念真紀子。
493無責任な名無しさん:04/05/13 17:12 ID:JQyOi4Ss
>>488
>でもむこうは自動車云々でくるんじゃないの?報道によると。

どこのどの報道を取ったら、京都府警が自動車云々と同じ考え方で
くるって言ってるといえるんだYO!
自動車だの包丁だのの例え話をする香具師は、500回位顔とちんちん洗ってから
出直して鯉。スットコドッコイ。
494無責任な名無しさん:04/05/13 17:19 ID:QZKmEdgd
>>493
確かに言ってる、ナンバー隠しのプレートの判例を参考に立件できると
判断したと。
495無責任な名無しさん:04/05/13 17:29 ID:bpu/kKo4
>486
確かに幇助犯として考えた時には故意阻却以外にはありえないと思う

しかし、そもそもの幇助犯自体をインターネットと言う特殊な場でP2Pという共有ソフトの開発・公開に当てはめることが間違っているのではないかと思うのだが?
元々インターネット上では情報などの共有が前提だし、WEBやFTPだってその点はP2Pと変わるものと言う訳でもない
例えば、環境変数を吐き出さない、IP等も判らないようにするブラウザをある人が開発し、「このブラウザは変な情報などを漏らさないように設計された物です、匿名性が高いので犯罪には使用しないで下さい」とHPに書いて公開したとする
そして、そのブラウザを使い、何らかの違法行為を第三者がやった場合、このブラウザの作者を幇助で逮捕するという事を考えられるだろうか?
普通に考えて、それは「NO」である
ネット上で、犯罪を実行したりするのは容易く、またネットには多種多様な考えを持つ人間がいるので、それらを全て考慮に入れたら何も開発や公表が出来なくなるからだ
そういうことを踏まえれば、ネット上で直接意思疎通を図った場合を除き、「幇助」を当てはめるのはネット社会になじまない考えであると言えると思う
したがって、そもそも「幇助」はネットと言う特殊な環境では構成要件の解釈を厳しくして考えなければいけないと考えられる
じゃないと、そもそも罪刑法定主義に反するだけでなく、類推解釈の禁止の原則も破ることになると思うから
なので、今回はそもそも構成要件に該当しないと思う

長々しく書いたが、WEBやFTPのソフトだったら、そもそも悪いイメージをもたれていないので、実際にどういう使われ方していても捕まらないんだろうね
実際にはP2Pのソフトなどと何ら変わりは無いのにね
今回はP2Pと言う、まだ最近出回ったばかりの技術だったので、特に厳しく見られているような気がする
496無責任な名無しさん:04/05/13 17:29 ID:EO3eRjE7
【英訳】京都府警の不法行為を世界へ【47氏】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1084364307/l50
497無責任な名無しさん:04/05/13 17:30 ID:FcXtCGPc
京都府警が立件に踏み切る判断する際、速度違反自動監視装置(オービス)逃れの
ナンバープレートカバーを販売していた業者を道交法違反ほう助容疑で逮捕した
大阪府警の事件を参考にしていたことが11日分かった。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004051100113&genre=C1&area=K00
498無責任な名無しさん:04/05/13 17:36 ID:DBSclJ5U
>>494, 497
それは違う。
このスレで言ってる「自動車」のたとえ話ってのは、
「制限時速以上出せる自動車をつくったメーカーも幇助犯ではないのか」
というアホなたとえ話のこと。

>>497で提示されている例は、自動車が問題になった例ではなく、
不特定の者に対する片面的幇助の故意の認定の例だよ。
論点はあくまで幇助の故意にある。
自動車作製の違法性などというすっとこどっこいな例ではない。
499無責任な名無しさん:04/05/13 17:40 ID:mEQsVkZq
>「制限時速以上出せる自動車をつくったメーカーも幇助犯ではないのか」

そんな事言う奴いない
500無責任な名無しさん:04/05/13 17:50 ID:0BnqjRKh
日産や豊田が

「速度規制など今の時代にあわない。スピード=効率、
スピード=快楽だ! 歩行者原付単車は動くシケインに
過ぎない。公道は皆のサーキットだ!」

と公言して売っていれば幇助かもね。
501無責任な名無しさん:04/05/13 17:57 ID:0P30nbV6
nyに匿名性をつけたところが、不特定の者に対する片面的幇助の故意の認定可能
とむこうは踏んだんじゃないの?
>>499
一昨日までは、著作権侵害の状況を作ることも出来るソフトウエアを作ったら
製作者は幇助犯ではないのか
なんて言う奴いないとほとんどの人が思ってたと思うけどなー。
502無責任な名無しさん:04/05/13 18:01 ID:DBSclJ5U
503無責任な名無しさん:04/05/13 18:04 ID:Dp+7NCHw
>>439
これ読んで思ったのですが、捜査官が今回の家宅捜査対象になった
TIPSサイトなどを参考にしてWinnyの設定をしたり、操作を覚えたりした場合、
そのこと自体は裁判に影響するものなのでしょうか?
504無責任な名無しさん:04/05/13 18:06 ID:0BnqjRKh
白バイやパトが速度超過の車両を追尾するのと同じロジックでしょう。
505無責任な名無しさん:04/05/13 18:20 ID:j6Wl4vvj
このスレの人関係ない話し放置できなさすぎ!
いつまで同じ話題ループしてるんだ
506無責任な名無しさん:04/05/13 18:41 ID:0ennyo8Y
飲酒運転の幇助で考えたら47氏は酒を提供した者では無くて、酒を造った杜氏だろ?
飲酒運転をする者がいるのは杜氏も予見できるが、杜氏は幇助で逮捕されることは無い。
幇助で逮捕されるべき酒の提供者は、ねとらんその他の違法な使用法を載せた媒体だ。
507無責任な名無しさん:04/05/13 18:43 ID:b01tS5O1
>>505
だって結論出てるじゃん
47氏がよっぽどポカしなけりゃ幇助なんてありえないよw
508無責任な名無しさん:04/05/13 18:46 ID:0ennyo8Y
飲酒運転幇助の判例ならいくつも有ると思うが、酒造元は逮捕されてないだろ?
警察がオービス逃れのナンバーカバーの判例を出すなら、弁護側はこの判例で
対抗するのはどうですか?
509無責任な名無しさん:04/05/13 18:52 ID:/v7SHtFL
推奨NGワード


包丁
510COPI:04/05/13 18:59 ID:6jxIsRww
犯罪行為は主観と客観の統合である以上、正犯の実行行為を容易にす
るという客観的な幇助行為の存在だけでなく、正犯の実行行為を容易に
するという主観的な意思、すなわち幇助意思が必要不可欠なの。幇助
意思に基づいて幇助行為を行うことが幇助犯の成立の要件なのよ。
また、幇助は犯罪の実行行為以外の行為で正犯の実行行為を容易に
する行為である以上、正犯の実行行為を容易にするものであること、
言い換えると、正犯の実行行為が容易になったこと、幇助行為と容易
になったこととの間に因果関係があることが必要。

幇助の故意の認定という段階で問題がある。金子の思想イコール幇助犯
の故意ではない。そもそも、P2Pソフトとの作成そのものは違法ではない
し、著作権法違反で逮捕された2名を正犯とするのだろうが、片面的なも
のであっても、それに対して金子が幇助する故意があったとする根拠が曖
昧。幇助犯という、正犯と異なる修正された構成要件の解釈は厳格になさ
れるべきであり、たんになんらかの助けになったといったような雰囲気で
事実認定するのは危険であり有罪は難しい。因果関係も必要なはずだが、
この点についても考察不足。定型性について曖昧なまま逮捕できるという
考えを持つから、関連HPを捜索するといったような愚をやらかす
511無責任な名無しさん:04/05/13 19:01 ID:pYo0Ku6M
>>507
じゃぁスレの目的はもう達成されたわけだな。
雑談なら他板でできるよね。

てなわけで終了。
512無責任な名無しさん:04/05/13 19:45 ID:6PPPagS/
まぁ、どんな例え話されても「別件だから」で終了なわけだが。
513無責任な名無しさん:04/05/13 19:50 ID:kheKidob
自分も47氏擁護派だけど、次から次に下らん例え話をを
持ち出すのはどうかと思う。このスレ(板)で。
514無責任な名無しさん:04/05/13 19:53 ID:W0GGKDh6
つーかさ
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084388971/l50
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084394779/l50
これが本当ならすごいハイテクでつね。
いよいよもって47のタイーホはわざと強行したのでも
検察の後押しでもなく

たんなる暴走の可能性が出てまいりました。
100k以上出る車どころのはなしじゃねぇんじゃね?
515無責任な名無しさん:04/05/13 19:56 ID:4DQjndvc
失礼します。他板から来ました。

47氏の弁護士費用を寄付するスレpart13
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1084441407/150

管理人も降りてきてます。
516無責任な名無しさん:04/05/13 20:00 ID:jLvUhZ55
京都府警も検察も裁判官も、我々の議論以下の
レベルで動いているみたいだよ。
Winnyのキャッシュファイルをダブルクリックしただと?
そもそも、Winnyのなんたるかを解明し、P2Pソフトの将来性
についても検討し、現行の著作権法のネット事犯への当てはめの
是非も考慮し、相対する利益を比較衡量し、
すべて理解した上で総合的に考察した結果
逮捕も止むなしということではないんだ。
ただ被害者が著作権法違反で告訴した。
Winnyで違法ファイル交換が多数行われているらしい。
Winny作者の挑発的な態度は怪しからん。
裁判官は正犯の公判ではなにも考えずに有罪判決。
よし、これならいける。キャリアの私の出世にも役立つ。
レッツゴーというわけで、京都府警でPCに関して優秀なのは、
実はハイテク課メンバーではなくてキンタマのりょうさんでしたという落ち。
517無責任な名無しさん:04/05/13 20:08 ID:08me7653
読売「インターネットの使用に免許制を導入しろ」

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040513ig05.htm
インターネットの使用に免許制を提唱する論さえある。
それもうなずけるような乱れた状況がある。
518無責任な名無しさん:04/05/13 20:19 ID:tIGOAJ8s
>>462
 著作物に限れば、ダウンロード自体は侵害にはならない。送信可能化の時点で
侵害が成り立つ。Winnyの場合はキャッシュフォルダとUPフォルダ。
 キャッシュフォルダの場合、必ずしも行為者の意思と関係があるわけではない
ので、確実性をとるならUPフォルダ内の著作物の存在が問われます。

>>472
 前回の逮捕者2名の続きなのね。じゃあ、問題は作者のその2名の意思の疎通は
如何ほどあったかで、幇助成立にはどれぐらいの意思の疎通を要するのか、が焦
点ではないのかしらん。
 先のFLマスク事件の時は、行為者と作者とに利害関係があったことで成立した
わけですが、今回はまさに赤の他人。
519無責任な名無しさん:04/05/13 20:40 ID:DBSclJ5U
片面的幇助犯だろ。
それとも>>518氏は共同意思主体説に立ってるの?
520無責任な名無しさん:04/05/13 20:44 ID:mEQsVkZq
つーか、幇助というからにゃまずは正犯の犯行がどういったものか
はっきりさせないとおかしくないか。
何故、金子の幇助の故意の認定に終始するのか分からん。
P2Pの特性をまったく無視してるだろう
521無責任な名無しさん:04/05/13 20:44 ID:y1v1i53+
>>516
匿名P2Pソフトに将来性なんかないよ。
いや、あってはならない。
522無責任な名無しさん:04/05/13 20:46 ID:xe0mH5ek
「開発者は違法性認識」警察庁長官がウィニー事件で

 京都府警がファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」の開発者を
著作権法違反の幇助(ほうじょ)容疑で逮捕した事件に絡み、「包丁を
つくった人間を殺人幇助に問えるのか」といった批判もあることについて、
佐藤英彦警察庁長官は13日の定例会見でこうした見方を否定した。

 「著作権法に触れることを認識して、(使用者が)摘発されにくいように
改良をし、捜査を免れようとした。それを周知し、繰り返した。(開発行為
そのものを幇助としたのではなく)そのような行為全体をとらえた」と語った。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040513/K0013201911039.html

「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」
「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」
「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」
「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」
「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」
「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」
「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」
「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」「行為全体をとらえた」

ハア?なにこれ?
523無責任な名無しさん:04/05/13 20:47 ID:jLvUhZ55
「開発者は違法性認識」警察庁長官がウィニー事件で

 京都府警がファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」の開発者を
著作権法違反の幇助(ほうじょ)容疑で逮捕した事件に絡み、
「包丁をつくった人間を殺人幇助に問えるのか」といった批判も
あることについて、佐藤英彦警察庁長官は13日の定例会見で
こうした見方を否定した。

 「著作権法に触れることを認識して、(使用者が)摘発されにくい
ように改良をし、捜査を免れようとした。それを周知し、繰り返した。
(開発行為そのものを幇助としたのではなく)そのような行為全体をとらえた」と語った。

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040513/K0013201911039.html

そもそも、警察庁長官からしてこの程度の認識。
524無責任な名無しさん:04/05/13 20:50 ID:6PPPagS/
>>521
MSのPassportとか見てると確かに将来性ないように感じる。
なるほど。個人情報が漏れるセキュリティホールは
匿名にならないための意図的なものか。
525無責任な名無しさん:04/05/13 20:56 ID:xe0mH5ek
340 :名無しさん@4周年 :04/05/13 20:54 ID:RSsQDgv9
「行為全体を捉えた」なんて電波主張,明確性もへったくれもあったもんじゃないな。
大学に入りなおして,罪刑法定主義から学びなおせ。
本当に頭悪いわ。
526無責任な名無しさん:04/05/13 21:03 ID:7Pl9akT+
うーん。
俺、そのころ、ダウソ板にも出入りしていてね。
確かに頻繁にバージョンアップしてたけど
アップとダウンと接続のバランスの調整が殆どだったよ。

匿名で暗号というのは開発当初からのポリシーだったから
その部分での改良はない、と思うね。

そんなことより
2ちゃんでの発言を行為or故意の認定の資料にしてるみたいなんだけど
それだけで警察の人、バカじゃないかなぁ
527無責任な名無しさん:04/05/13 21:11 ID:xe0mH5ek
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3069.html
一部報道では、京都府警がWinny Tipsの運営者に対しても著作権法違反
ほう助の疑いで家宅捜索を行なったと報じているが、府警では捜査中として
コメントを控えている。発行する月刊誌などでWinnyを紹介していたソフトバ
ンク パブリッシングでは、「警察からの連絡はまだない」という。今後の対応
については「状況を検討しているところ」としている。

「警察からの連絡はまだない」「警察からの連絡はまだない」
「警察からの連絡はまだない」「警察からの連絡はまだない」
「警察からの連絡はまだない」「警察からの連絡はまだない」

そろそろネトランタイーホ祭り?w
528無責任な名無しさん:04/05/13 21:18 ID:y1v1i53+
>>526
本当に全くなんの証拠にもならないの?>2ちゃんでの発言
仮に47氏が自分の発言だと認めたとしても。
529無責任な名無しさん:04/05/13 21:19 ID:tIGOAJ8s
>>519
 片面的幇助犯の場合でも、Winny作者は逮捕者2人を特定・個別認識して幇助意思を
持って行動をしたという前提が必要では?

 Winnyに限らず、「このソフトは使い方次第で犯罪にも利用できるなぁ」という自覚が
あった場合、実際そのソフトによる犯罪が起こったら幇助ということになるのだろうか。

 府警はWinnyの場合は、「利用者に著作権侵害を行わせる目的を持って開発された」
と判断しているようだけど、もしもfreenetの思想が母体だとすると、ちょっと話がややこ
しくなってくる予感。
530無責任な名無しさん:04/05/13 21:26 ID:in4Ozf4+
>>528
本人の証言があっても、その証拠に対する裏付けがないとだめでしょ。
自白だけで有罪になったら、警察は何でもやりだすぞ
531無責任な名無しさん:04/05/13 21:29 ID:6PPPagS/
>>530
既になんでも好き放題やってるという気がしないでもない。
532無責任な名無しさん:04/05/13 21:39 ID:7Pl9akT+
>>528
逆にお尋ねしたいが
あなたは2ちゃんで常に真摯に発言しておられるか?

例えば2ちゃんで女子高生や女子中学生の裸が見たいと発言すれば
(俺の場合見たいかといえば見たいのが真実ですが)
だから痴漢したんだろうといわれても
俺はしてません。

(ハァハァハァ)と書いてるヤシも実生活では普通のおじさんよ。

533無責任な名無しさん:04/05/13 21:45 ID:0P30nbV6
>>525
個々の行為が適法であっても、全体としてみると脱法目的と認識できる行為について
違法性を認めた判例あるっしょ。
刑法じゃないけど。
534無責任な名無しさん:04/05/13 21:47 ID:jLvUhZ55
武富士から背広仕立券?
佐藤警察庁長官(警視庁部長の92年当時)に
渉外部長陳述書で判明

 佐藤英彦警察庁長官が警視庁刑事部長当時の一九九二年、
サラ金最大手「武富士」側から額面五十万円の高級背広仕立券
を受け取っていた疑惑が二十六日の参院決算委員会で明らか
になりました。日本共産党の宮本岳志参院議員が同社元幹部が
民事裁判で提出した陳述書をもとに追及したものです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-27/15_01.html

ウホッ、こりゃあご立派な人物だわ!
終わっとるなあ。将来は武富士の役員就任か?!

http://www.rondan.co.jp/html/ara/2002/020529.html
こういったのもありましたな。
パチスロ機メーカーの顧問になった 前田健治、前警視総監

535無責任な名無しさん:04/05/13 21:48 ID:7Pl9akT+
>>533
民事の脱法と刑事の違法とはレベルが違うとは思いますが

そんな判決ありますか?
536無責任な名無しさん:04/05/13 21:49 ID:y1v1i53+
>>532
当時のダウソ板の流れの中でどのような発言をしていたのかがわかれば
開発の意図も見えてくるような気がするけど、アクセスログという裏付けがなければ
たとえ自白しても意味がないということなので。
537無責任な名無しさん:04/05/13 21:54 ID:rlbbHbt8
法律は専門じゃないし共産主義者も嫌いだが、今回の逮捕はおかしいな。

winnyが著作権を侵害する技術であるというならwinny自体を禁止すべきであって
作者を逮捕したり、winnyが法律で禁止される以前の時点での利用者を逮捕するのはおかしいよ。
こんなの法律の素人でもわかる。

京都府警は捜査情報の漏洩がよっぽどこたえたらしいが、
だからといってこういう短絡的なことやったらだめだろう。
馬鹿がつけあがるだけだ。

例えば2chで犯罪予告しといて「他にもっと捕まえるべき凶悪犯がいるだろう」
とかたわごと抜かす馬鹿をつけあがせるだけだ。
538無責任な名無しさん:04/05/13 21:59 ID:7Pl9akT+
>>536
当時の2chにはログの記録は残っていないかも。
だからTipsとかの支援スレを捜索したんでしょ。

2chからの転載だけだったら意味はないけど
あの発言はこういう意味だったとかのメールがあるかもしれないしね。
539無責任な名無しさん:04/05/13 21:59 ID:tEOOBBTC
法律なんて、気分だけでどうにでもなるからな。
詭弁を弄して強い力を持つ者が勝つだけ。
憲法判断から逃避した司法は、行政の犬でしかない。
540無責任な名無しさん:04/05/13 22:07 ID:SqmOtBRO
>>538
だからアクセスログは残ってないんだって。
前レス良く読んでくれ。
541無責任な名無しさん:04/05/13 22:08 ID:0P30nbV6
>>535
あるよ、私が知ってるのは商法。
だから、刑事にも「行為全体をとらえた場合」と言う
言い回しの判例があるんじゃないかなと思ったの。
542無責任な名無しさん:04/05/13 22:16 ID:jLvUhZ55
>>541
刑事には罪刑法定主義があって、曖昧な解釈は許されない。
543無責任な名無しさん:04/05/13 22:22 ID:7Pl9akT+
>>540
だから2chにログが残ってないのは知ってます。
それだからこそ47氏語録が残ってそうなHPを捜査したのでしょう、という意味です。

>>541
刑事ではないんじゃないですかねぇ。
544無責任な名無しさん:04/05/13 22:56 ID:Sm0ILZB2
大変なことが明らかになっているのですが。

この警官はインターネットに繋げない、閉じたイントラネットでwinnyを動かしたといっている。
でもこれ、絶対に動かないンです。

ありえない。
なんでかっていうと、この警官が登録した初期ノードっていうのは外部のPCのアドレスですから。

>検察官:3台のパソコンは外部のインターネットには接続していないわけですか?
>証人:はい。独立したネットワークです。

>証人:ダウンロードしてきて、初期ノード・サイトに公開されていたデータを取得して、Winnyを
>動作させました。
http://homepage3.nifty.com/argus/gaiyo050704.txt

これ、嘘ついてます。動かないwinnyを動かしたらしいですw
裁判で嘘を付くと犯罪ですよね?偽証罪です
あーあ、やっちゃった。コピペして回ってください。
545無責任な名無しさん:04/05/13 23:08 ID:0/KzphEI
47氏を有罪にしようとする香具師は論理崩壊をおこした模様。

546無責任な名無しさん:04/05/13 23:14 ID:y1v1i53+
むしろ無罪になって欲しい。
そしてその悔しさを
匿名P2P自体の規制に向けて欲しい。
547無責任な名無しさん:04/05/13 23:16 ID:cSjZ6coQ
>>541
んな、東京裁判じゃあるまいし。
548無責任な名無しさん:04/05/13 23:16 ID:pYo0Ku6M
47氏を有罪にさせようとしている京都府警はどういうの出してくるかな?

47氏の発言はログが残ってないし、winny開発自体は違法じゃない。
後は47氏の自白と押収したものからなんかマズイもんが出てくることぐらいしか
思いつかないんだけど・・・。
549無責任な名無しさん:04/05/13 23:18 ID:+eAhA84a
今まで、ナイフの使い方を解説した本(やらHP)が
起訴された例ってあるんでしょうか?
550無責任な名無しさん:04/05/13 23:22 ID:XWJsXQXv
478ってペーパーテスト馬鹿?リアル馬鹿?
実態を無視した法理論を展開しても誰も納得させられないよ。
勝てば官軍、東京裁判は平等で公正なものだったというなら、もはや勝手にはざいていてくれって感じだけどな。


551無責任な名無しさん:04/05/13 23:34 ID:mEQsVkZq
でもハードディスクが猥褻物の国だからな
552無責任な名無しさん:04/05/13 23:44 ID:tIGOAJ8s
>>543
 ログ -> 発言内容
 アクセスログ -> 何時どのIPからどのソフトにより書き込まれたかの記録
553無責任な名無しさん:04/05/13 23:49 ID:FcXtCGPc
基本的にトリップ無しで書き込んでいたしな。
47を名乗る偽者は毎日のようにいたしアクセスログがないと難しいんじゃない
554無責任な名無しさん:04/05/13 23:58 ID:HCZjO7m9
警察としては無罪でいいんじゃないの?
今の法律では取り締まれないことをはっきりさせて、
p2p規制の法律を作らせる方に動かしたいんじゃないかな。
正攻法なら、送信可能化権みたいにあっさり成立しそうだけど。
555無責任な名無しさん:04/05/13 23:58 ID:y1v1i53+
IDからIPアドレス割り出せないの?
556無責任な名無しさん:04/05/14 00:17 ID:59exsyWu
>>61
超遅レス、もしもがいしゅつだったらすまん。
大学時代に法学部で習った著作権法の話では
作詞で2%、作曲で2%。
あとは演奏料くらい。
ほとんどはレコード会社などに吸い取られる仕組み。

作品の版権を買い取れば売上の多くを手にすることが出来るが
駆け出しのミュージシャンなどは音楽事務所に所属して
月給をもらったりして生活している。
大物になって版権を買い取れればいいのだが・・・
ほとんどはレコード会社、音楽事務所、取次会社、レコード屋などに
かかる経費で消えていく、てな話だったよ。
だから47氏の言うことも分かるような気がする。
作り手に冷たい法律だからね。

おぼろな記憶を頼りに書いてみたんだが、パーセンテージは
衝撃的な話だったんで良く覚えてる。
それ以外は分からないけどね。
557無責任な名無しさん:04/05/14 00:31 ID:YkAuwzzQ
47氏がなに言ってるか理解できるの?
俺にはさっぱり理解不能だが。
558無責任な名無しさん:04/05/14 00:50 ID:u0J5cCoj
>>555
 IDから逆算してもIPアドレスの一部しか還元できず。
 別IPの書き込みなのに、同じIDになるってこともまれにあります。
559無責任な名無しさん:04/05/14 01:06 ID:NLLV0Z5R
>>>555 >>558
インターネットの仕組み上、その気になれば、理論的には相手を特定する事は
出来るはず。ログからとかではなくて、リアルタイムで、1台1台中継するサーバーを調べればいい。

ただ、実際に何処まで出来るかは疑問。
国際電話を中継局をたどりながら逆探知していくよりはるかに困難だろうから、コスト、人員からみて
やっぱり無理か?

だからログを義務付けたんだろうけど。
560無責任な名無しさん:04/05/14 01:16 ID:DQcb1/MX
ていうかさぁ、P2P自体プロバイダーが規制しようと思えばできるんじゃないの?
とすると47氏よりも正犯とされる2人が使っていたプロバイダーの方がよっぽど幇助の実態に近い気がするが、京都府警はそのあたりどう考えているんだろうね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000007-vgb-sci

561無責任な名無しさん:04/05/14 01:26 ID:YkAuwzzQ
↑あんた間違ってるよ。
562無責任な名無しさん:04/05/14 02:13 ID:sj8uLxq7
去年PC押収された時点でkakikomi.txtを押さえられたんじゃないかな。
それだと言い逃れできないだろうな。
563無責任な名無しさん:04/05/14 02:47 ID:NLLV0Z5R
544の正犯の方の公判のなかの、2回目の実験を3台のパソコンでインターネットに
接続せずに閉じたネットワークだけで実験した、という部分を他の板でそれは出来ない
という指摘があるんだけど、確かに初期ノードの問題で出来なかったはず。
多分、ネットにつないだ状態で実験したとしてそれ捜査方法自体の違法行為を
指摘される事を避けたんだと思うけど、
あとで、ネットにつないで実験しましたと修正した場合、何か問題あるんですか?

無いとは思うけどこれがもとで、正犯が違法捜査なので無罪なんてことはあるんですか?
564無責任な名無しさん:04/05/14 03:01 ID:7EKWUMEk
>>539
あんた大物になるよ。既にそうだったら謝る。
565無責任な名無しさん:04/05/14 03:09 ID:DcVjaL8z
>564
539じゃないが、日本の法律は憲法に頂点にした拡大解釈とその是非の論争の歴史だからなぁ。
お役人がクロと言えばクロになるんじゃと思うよ。
566無責任な名無しさん:04/05/14 03:13 ID:jqhtBfyv
>>562
まったくスレ違いな話だが
うちのJaneにはそんなのいないぞ。
567無責任な名無しさん:04/05/14 06:20 ID:XWkukvE9
>>566
そうだね。デフォルトではね。
568遅れて来たブラックジャック:04/05/14 07:21 ID:PhpYH7PP
>>539 >>565さん、、、座布団3枚、、、
47氏が捕まったのは、表現行為(自身の権利実行)による「濫用」だから捕まったのであって
警察自体が違法行為をやった訳ではない。47氏は著作権に対して、たかをくくって著作権法をなめてかかっていた節がある。

例えば、面白い包丁(winny)を作って、それを使い誰かが犯罪行為(著作権法違反)を犯し、
その行為(犯罪行為)を47氏は奨励した節があるから逮捕されたと思われる、幇助。
そのソフト(winnyコピーソフト)の逃げ道(悪用禁止記載)を作ることを47氏はしなかった、と思われる。

ソフト開発行為自体(世の中で役にたつ包丁)を処罰するとは思われない。
winnyみたいなソフトは他にもある。

ココもご覧ください。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1080780800/l50
569:04/05/14 07:44 ID:7DoziMZf
47氏はいつ法律違反を奨励したの?
著作権に関して自分の意見を述べたことはあるみたいだけど
570無責任な名無しさん:04/05/14 07:44 ID:+E/J0NLt
>>568
47氏はWinnyを配布してた公式サイトでは初期から悪用禁止を書いてたよ。
571無責任な名無しさん:04/05/14 07:48 ID:+E/J0NLt
>>568
WebArchiveで確認できる最古の公式サイト。一番下を参照。
ttp://web.archive.org/web/20020802050929/http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
572無責任な名無しさん:04/05/14 07:51 ID:nObGNT28
壇俊光さんという弁護士は、有名な人なの?
573無責任な名無しさん:04/05/14 07:54 ID:OX9X6TKv
>>568
readmeにもはっきり書いてあるし。

どうせ書くなら47氏を弁護する法理論を書いてくれ。
ここはそういうスレなんだし。
574無責任な名無しさん:04/05/14 07:54 ID:YkAuwzzQ
>>571
>「MXの次はなんなんだ?」関連スレ

ハッキリ言っちゃってますね。
575無責任な名無しさん:04/05/14 08:17 ID:aTkbRkp3
>>557
winnyを使えば、流通コストが0になる。
これは消費者を含めた全体としてみれば大変な利益だ。
winnyのようなネットワーク技術の進歩は止められない。
だから、レコード会社は、早く別の金儲けの方法を考えろ。

みたいなとこでは。

あと、法律というより、経済の問題になるんだけど、winnyの流通ってタダなんだよね。
つまり、ほとんどの人間が正規の値段ならいらないが、タダだから入手したということ。
だから、莫大な経済的損害を与えたっていうことの因果関係は自明ではないと思う。
場合によっては、メーカー側の利益のほうが大きいことも考えられる。
576無責任な名無しさん:04/05/14 08:20 ID:+E/J0NLt
>>544
コピペかオリジナルかワカランからレスしてもムダかもしれんが…。

京都府警の実験は、インターネットでの接続確認と、独立LAN内での動作確認の2段階ある。
で、問題の証言は、初期ノードの説明をしてるだけで、どっちの実験かは言ってない。

「インターネット接続実験で、公開されてる初期ノードを使った」ってことだろう。
LAN内での動作確認ではローカルIPアドレスを入れたと思われ。
577無責任な名無しさん:04/05/14 08:22 ID:PqDLzztE
+スレに書いたんだが、このスレにも貼っておこう。
大体このスレでの主流をなす見解とかわらないけど。

本件においては正犯(映画Winny事件他)の実行行為を容易に
せしめるという幇助の故意が欠けている。
また、因果関係も必要だが、これもない。
単に47氏が現行の著作権法に懐疑的であるという思想の表明
をしているだけでは幇助の故意ありとは言えない。
さらに、Winny自体はなんらその存在そのものが違法でないこと
は捜査機関も認めるとおり当然である。
したがって、単に使用者が著作権法違反の行為を単独にしただけ
である。
幇助は片面的でもいいし、無形的なものでもいい。不作為の幇助も
認められている。間接幇助であってもいい。
本件で決定的に欠けていることは、正犯の実行行為に対する47氏の
認識である。これがないかぎり、漠然とした危険感でもって幇助犯
の定型性を無視して恣意的な法解釈をしてはならない。
究極的には罪刑法定主義に真っ向から反するのである。
以上により、47氏には犯罪不成立。京都府警は即刻釈放すべきである。
578無責任な名無しさん:04/05/14 08:22 ID:KT5I5otr
制限速度以上の速度を出せる車を作ったメーカーが、速度違反幇助の罪となら
ないのは、免許制度のもとで制限速度についての説明が徹底しているためとい
う説明は正しいのか。だとすれば、そのような制度が整っていない新しい分野
は、常に逮捕される危険を覚悟していなければならないということなんだね。
それが法律家(あるいはその卵)の皆さんの共通認識なのだとすれば、イノベー
ションなんかに関わらない方が良いということなのかね。
579無責任な名無しさん:04/05/14 08:33 ID:MVhgEisj
>>578
> イノベーションなんかに関わらない方が良いということなのかね。
京都府警に思いっきりイヤミを言わせてもらえばそういうことだね。
新しいことやったらなんでもダメ。これじゃ工業や文化の発展は阻害される。
とかく世の中では発展を恐れる多くのバカが正論だと思い込んでいる倫理。

ところで、>>577の「幇助犯の定型性」についてもう少し詳しく。
できれば刑法の解説書や判例などで裏付けされるともっと楽しいが。
580無責任な名無しさん:04/05/14 08:34 ID:sHs+00Vv
>>577
>幇助の故意が欠けている。
未必の故意が認められる。

>因果関係も必要だが、これもない。
判例は条件説。

>現行の著作権法に懐疑的であるという思想の表明
>をしているだけでは幇助の故意ありとは言えない。
それだけならそうかも知れないが、府警及び地検は押収資料の解析結果等
を含めて立証可能と判断しているものと思料。
581争点をまとめてよ:04/05/14 08:35 ID:+E/J0NLt
>>448ほか
47氏の思想等については下記参照。(Googleキャッシュからのミラー)

Winnyの将来展望について(2003/10/10)
http://dempa.2ch.net/winny/ny.html

デジタル証券によるコンテンツ流通システム
http://dempa.2ch.net/winny/Digikabu.html
582579:04/05/14 08:40 ID:MVhgEisj
包丁の類推聞いてて半分那遠くはしてもどうもしっくり来なかったんだが、今回の事件、要はこういうことだね。

容疑者「俺、新しいことやったら捕まっちゃったんだけど、これってなんか罪になるの?」
弁護士「ばかだなー。新しいことやるからいけないんだよ。従来技術の踏襲だけしてればよかったのにー・・」

こういう会話が普通となる時代が来るんだな。
583無責任な名無しさん:04/05/14 08:41 ID:sHs+00Vv
>>579
> ところで、>>577の「幇助犯の定型性」についてもう少し詳しく。

幇助犯等について「定型性」というときには、「緩やか」と続くのが一般的。
584579:04/05/14 08:49 ID:MVhgEisj
>>581
なんせ、イノベーションを提案する時には未来像を語ることが不可欠だし。
開発者が未来像を語ったら違法性の予測が出来てrんだから未必の故意が成り立つって言われている
わけだね。
もっとも、ダイナマイトの発明は、その利用法を産業用途に普及させる努力をしなければ未必の故意にはなる?
ノーベルさん大変!
発明者はおちおち発明してられないな。
585無責任な名無しさん:04/05/14 09:02 ID:MVhgEisj
発明者は危険のある発明を特許出願してはいけないのか?
特許明細書の中で危険を予測させる表現とその防ぎ方を述べても「それこそが危険性の予測はあった
ということの証明だ」と言われるわけだね。
586争点をまとめよう:04/05/14 09:06 ID:+E/J0NLt
>>585
ダイナマイトを発明したノーベルは巨万の富を築き上げたよね(後悔したけど)。

>>581
まとめサイトの略年表に追加しますた
ttp://www.wikiroom.com/copyright/?winny_47_arrested
587無責任な名無しさん:04/05/14 09:13 ID:DmGA+9E1
>>293
へたれPgの漏れの場合だけど・・・
一つのプログラムが完成するまでに作るデバッグビルドの数は
4桁は行くだろう。
その中で、全体ができてから行う物だけでも3桁は行くはず。

無論、Winnyのように複雑で洗練された動作をするものではない。
588無責任な名無しさん:04/05/14 09:15 ID:MVhgEisj
ニトログリセリンを発明した香具師はもっと深刻。
ノーベルが珪藻土を使って安全な爆薬に仕上げるまでは、ニトログリセリンの発明者は危険性を知りながら
世の中に公表したわけだね。重過失致死が認定できる。
ニトリグリセリンなんて専ら爆発させる以外にどんな使い方があるというのだ?それも不安定極まりなくてとても実用的とは言えない。
ごく微量だが狭心症の治療に使われているが、専らの要件を崩すほどとは言えない。
589無責任な名無しさん:04/05/14 09:15 ID:quIVGVbG

このコピー機はお札が完璧に刷れますが悪用しないでください
                                   byコピー会社

悪用されることを想定して注意書きしているので問題ありません。
悪用されないようになんらかの対処はできそうですが、すべて利用者の良心にまかせます。
590争点をまとめよう:04/05/14 09:17 ID:+E/J0NLt
>>589
2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。
http://www.2ch.net/
591無責任な名無しさん:04/05/14 09:22 ID:quIVGVbG
2ちゃんねるで犯行予告された場合はごるごるもあのように通報されますね。
匿名掲示板のようだがきちんと対処できていますよ
592無責任な名無しさん:04/05/14 09:29 ID:MVhgEisj
>>586
ノーベル賞の創設はダイナマイトの発明が戦争に(今はテロ)に使われたことを憂いてその罪の償いの
気持ちもあってノーベル基金が創設されたんだよね。
感涙ものとはいえ、発明時点で使用法次第で非産業用途に行われる認識は当然にあったと思われる。
非産業用途に使われないようにするための機構は何も設けてない。
593無責任な名無しさん:04/05/14 09:31 ID:PqDLzztE
>>579-580
定型性というとちょっと語弊があったかな。
確かに定型性を重視すべきは基本的構成要件
であり、それを修正した構成要件である従犯などは
比較の上では緩やかな定型性であると言われている。
しかし、緩やかなとはいえ決して無限定であっては
ならないのであって、自ずと一定の絞りをかける必要が
あると言いたかった。
そこら辺をうまく説明できる判例は探してみたが見つからない。
結果との因果関係についても、正犯と比較して緩やかで
なければおかしい。極端な因果関係を求めてしまえば、
それはもはや正犯と異ならなくなる。
しかし、不特定多数に向けられた漠然とした危険感と
条件関係だけでもって幇助犯を認めてしまえば、
従犯の範囲は無限定に拡がってしまう。
それこそこれは多数が認めないと思われる、使用法サイト
管理者までその範疇に入りかねない。
やはり、「具体的な正犯」の実行行為を容易にするという
主観的な意思という部分で絞りをかける必要があると思う。
594無責任な名無しさん:04/05/14 09:31 ID:dQexR8Pz
だからWINNYに問題があるとして、プロバイダーがその気になればP2Pを使えなくできる訳だから直接の管理責任はプロバイダー側にあるのでは?
595無責任な名無しさん:04/05/14 09:34 ID:MVhgEisj
>>593
今度の裁判はその「定型性」の条件とは何かを線引きする重大な判断となるわけだな。
大いに注目しましょう。最高裁まで逝ってよね。必ず。
596無責任な名無しさん:04/05/14 09:38 ID:MVhgEisj
# この論理で逝けば47氏の個別の行為の判断から離脱して昇華できる。

# なんだ。まだ線引きされてなかったのか、、、
597無責任な名無しさん:04/05/14 09:39 ID:dQexR8Pz
>>595
最後まで控訴したとしても、高裁差し戻しになる可能性が高いので、最高裁まで行く可能性は薄いと思われ。
ただでさえ、各地裁で著作権の判決は割れてるんだから、最高裁がケツを持って判断するなんてありえねぇ〜!

598無責任な名無しさん:04/05/14 09:41 ID:MVhgEisj
>>597
幇助の定型性の要件を線引きするための裁判だよ。論点が違う。
599無責任な名無しさん:04/05/14 09:42 ID:sHs+00Vv
>>593
winnyの前身ともいうべきWinMXでの違法なファイル交換の状況の認識、
匿名性を実装したクライアントの開発・配布による著作権法違反に該当
する行為の更なる蔓延への期待感の表明等を勘案するに、裁判所が
未必の故意又は概括的故意を認めないと考えるのは楽観に過ぎる。

使用法サイトや出版物についても、悪質なものであれば立件は可能
だろうし、仕方がない。
600無責任な名無しさん:04/05/14 09:43 ID:MVhgEisj
>>599
だからその線引きはどこにするんだ?!
具体的に明確にしろ。
601無責任な名無しさん:04/05/14 09:54 ID:jyfUuyY7
こんなニュースが出てますが、47氏に何か影響あります?

個人情報流出で江別署、本人にウソ? 「ネットから削除」と説明  2004/05/14 07:31

江別署の巡査の私物パソコンから捜査関係資料がインターネットに流出した問題で、個人情報を漏らされ
た江別市内の男性と家族が「当初、『(流出した)情報は削除した』とうその説明をされた」と、同署に抗議し
ていたことが13日、分かった。個人情報はファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を通じて流出したため、
削除は事実上、不可能といい、男性は刑事告訴や損害賠償請求も検討している。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040514&j=0030&k=200405148668
602無責任な名無しさん:04/05/14 09:57 ID:PqDLzztE
>>595
私がヘタレなので見つけられないだけなのかもしれない。
ただ、従犯に関する重要判例を調べたかぎり、(引用は
省略しますが、皆さんご存じのものばかりだと思う)
間接幇助の判例にしても、やはり間に入る者や正犯に
関する認識はある。その他のものも同様。
「これは使いようによっては悪さもできるんだけど、
あちこちにばらまいておこう。そして拾った人が
それで殺人を犯してしまった。ばらまいた人が殺人の従犯」
といったのは見つからない。

>>599
私の記憶では概括的故意は、結果発生が確定的で、
その個数が不明な場合を言うような気がするんだけど、
はたしてどんなもんでしょうか・・・・

603無責任な名無しさん:04/05/14 09:57 ID:LsESG+Vj
Tips管の家宅捜索については呆れるしかないとは
法律よく知らない漏れも思うんだけど、詳しそうな人の説明が聞きたい。

そもそも昨年、使用者2人が逮捕されたときに行われた47氏の家宅捜索は、
容疑は著作権侵害だと思うんだけど、
容疑の対象は誰だったの?47氏?逮捕された2人?

容疑の対象が47氏であれば、彼が著作権侵害しているかについて
当時幇助なりの名目もない状態なのに家宅捜索していいの?

容疑の対象が逮捕された2人であれば、47氏と親類、知人でもない2人の容疑の為に
違法行為したツールの作者という名目だけで家宅捜索していいの?

両者違法捜査には当たらないの?
単に令状さえ出ていれば法的にはまったく問題ないってこと?
47氏の裁判において昨年の家宅捜索が行過ぎであることを批判することは、
弁護材料にはならないのかな?
604無責任な名無しさん:04/05/14 10:02 ID:sHs+00Vv
>>602
概括的故意とは、結果の発生は確定的で、その個数や具体的客体が
不確定な場合。
605無責任な名無しさん:04/05/14 10:05 ID:sHs+00Vv
>>603
おそらく正犯の関連先としての捜索。
所定の要件を満たしていれば親類等でなくとも当然に捜索は可能。
606無責任な名無しさん:04/05/14 10:07 ID:PqDLzztE
>>604
それで、47氏にはその概括的故意なるものがあった
と言えるのかな?
私には疑問だけど。
結果発生の確定的な認識があったとしたら、それこそ
47氏は神でしょ。
607無責任な名無しさん:04/05/14 10:13 ID:sHs+00Vv
>>606
WinMXによる違法なファイル交換が蔓延している状況において、検挙の可能性を
飛躍的に低減する匿名性の高いクライアントを配布する行為については、
結果発生は確定的と評価し得るものと思料。
608無責任な名無しさん:04/05/14 10:16 ID:ztlMPaTd
幇助の定型性の定義についてもっと議論しよう。
皆がいろいろな類例を持ち出して騒いでいるのはまさに定義が明確でないからだ。
609無責任な名無しさん:04/05/14 10:22 ID:ztlMPaTd
>>606
結果発生とは誰がどんなファイルを流すか特定的に知っていたとしたら神でしょう、で
いいんじゃないですか。
610無責任な名無しさん:04/05/14 10:22 ID:PqDLzztE
>>607
そこは見解の相違かな。
グレーゾーンにおいては謙抑的であるべき
というのが私の立場。

ちなみに、京都府警今回の事例で参考にしたとされる
オービス逃れのプレートの判例は、直ちに本件に
あてはめるのには反対。

佐藤英彦警察庁長官が警視庁刑事部長当時の一九九二年、
サラ金最大手「武富士」側から額面五十万円の高級背広仕立券
を受け取っていた疑惑が二十六日の参院決算委員会で明らか
になりました。日本共産党の宮本岳志参院議員が同社元幹部が
民事裁判で提出した陳述書をもとに追及したものです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-27/15_01.html

佐藤英彦が収賄罪を犯したことについては同意。


611無責任な名無しさん:04/05/14 10:24 ID:V/5zEBMQ
 なんというか、なかなか適切な例えが見つからないんで解釈が難しいというかなんというか。

 思いついたのは、商品名はピコショットだったっけな。一見口紅(スティック状)のケース
みたいなので、シャッター音がしないデジカメ。これ見たとき、真っ先に盗撮を連想する
わけですが、これはどうなんだろう。

 あと、今は著作権法が改正されたため、見る影も無いハズですが、コピーガードを
解除する機器。この件に関して、法改正以前に幇助で摘発って事例ありましたっけ?
612無責任な名無しさん:04/05/14 10:31 ID:sHs+00Vv
>>610
見解が分かれるところとは思うが、多くの裁判官は認定するものと思料。
したがって、弁護側にとっては証拠面が主戦場となるのではないだろうか。
613無責任な名無しさん:04/05/14 10:33 ID:uYV/i2A6
>>611
ないと思う。というか今でもオークション等で公然と売買されてるが、それをいったらクローンCDなんて思いっきりOUTだし、今回の事例に当てはめるのは無理がある気がする。(あくまで、私的コピーだし)

614無責任な名無しさん:04/05/14 10:46 ID:mxzm6jIN
このあたりがわかり易くてお勧め

http://www.internetclub.ne.jp/EASY/20040413.html
615無責任な名無しさん:04/05/14 10:48 ID:PqDLzztE
>>612
http://homepage3.nifty.com/argus/gaiyo050704.txt
2004/5/7 15:00〜 京都地裁202号法廷
2004年5月7日午後3時〜 京都地裁202号法廷
平成15年(わ)第2018号著作権法違反事件

この裁判官なら文句なしに認定しそう。
任天堂の件でも有罪判決出してるし。
著作権法違反自体は、法がある以上よいことだとは
思っていない。
616無責任な名無しさん:04/05/14 11:03 ID:V/5zEBMQ
>>613
 コピーガード解除に関しては、私的使用でも駄目ってなったのが、件の改正。
617無責任な名無しさん:04/05/14 11:04 ID:h6526js5
>>615
おい、おいここのスレタイは
【47氏を弁護する法理論その3】だぞ。日本人ならスレタイ読めるだろ?

47氏を弾劾するなら、新たに
【47氏を訴追する法理論】というスレタイで新しく作ってやってくれ。
法律板の住人ならそれぐらいわかるよな?

618争点をまとめよう:04/05/14 11:14 ID:+E/J0NLt
幇助の構成要件について、まとめてあるトコないかな?
ググってもイマイチ…。法律関係の本は実家だし…(´・ω・`)。

関係条文は今まとめています。
619無責任な名無しさん:04/05/14 11:14 ID:PqDLzztE
>>617
裁判官への皮肉で書いたつもりだが。
レスの流れを追えばわかるはず。
なお、私は47氏の弁護に終始しているつもりだ。
ID:PqDLzztEでレス抽出してくれたまえ。
620無責任な名無しさん:04/05/14 11:27 ID:sHs+00Vv
板まんだらを拝むのは勝手だが、そういう態度は弁護人としては失格。
実務的な法律論を無視して少数説等を主張するのはただの自慰行為。
そのような弁護は決して依頼者の利益にならない。

もっとも、ここでの議論もしょせん頭の体操に過ぎないがね。
621無責任な名無しさん:04/05/14 11:32 ID:vLOTu4lT
>>620 ID:sHs+00Vv
チミは今「ブラックジャックによろしく」に出てくる患者さんでしょ?

622無責任な名無しさん:04/05/14 11:39 ID:Ak2CBIZ7
弁護するためには、まず検察がどのような理論を用い、そして裁判官がどのような認定をすることが予想されるのかを考えなければならない。
当然、判例・実務の考え方を最初に検討することになる。それに噛み付かれても困惑する他ない。
法律を超越した議論(研究者の流出、新たな技術革新への危険性)がこのスレで展開されることがあるが、
法解釈が実定法に拘束されている以上は、このような議論は単なる立法論であり無意味である。
司法ではなく立法の問題を議論したいなら、相手は検察官や裁判官でなく国会議員であるし、法律板ではなく政治板であろう。


私見では、PqDLzztEが述べておられるように、弁護側は実体法ではなく訴訟法(特に証拠法)において争うことになるだろう。
幇助の故意や構成要件の評価が俎上に上るのではなく、幇助の故意を立証するための検察側証拠の不十分性を議論することになると思われる。
不当逮捕だ、車のメーカーも違法運転の幇助だ、思想の自由だなどと騒いでも47氏の弁護にはならない。
47氏の弁護のためには、実定法と判例にもとづいた法的な防禦を展開すべきである。
623無責任な名無しさん:04/05/14 11:51 ID:VORDAQqu
漏れは法律の専門家じゃないけど、winnyもソフトウェアで、著作権で
保護される一種の出版物のようなものなので、winnyを作ったり
公開したりするのは、憲法の表現・言論の自由によって保護される
もんだと思うんですがいかがなもんでしょ。
624無責任な名無しさん:04/05/14 11:54 ID://Kb5TU4
>>575
流通コスト以前にどこの誰が流したかわからんファイルなんか
誰もまともな商品だとは認めない。
625無責任な名無しさん:04/05/14 12:04 ID:Ak2CBIZ7
>>623
勿論、表現の自由が保護されるべきことは、憲法上の要請である。

ただし、表現の自由は犯罪を利用して表現する自由を含まない(猥褻図画頒布による表現、暴行による表現、殺人による表現など)。
ゆえに問題は、winnyの開発それ自体(als solche)ではなく(警察もwinnyの開発それ自体を犯罪であると判断したのではない)、
winnyを今回の47氏のように(それが如何なるものであるかは、証拠による)開発・運用することが犯罪となりうるか否かということである。
これは、表現の自由の問題ではなく、著作権法および刑法の問題である。
著作権法および刑法によって今回の行為が犯罪であると認定されれば、表現の自由には当たらないし、
今回の行為が犯罪でないとされれば、表現の自由に当たる。
判断は憲法によって行われるのではなく、著作権法および刑法によって行われるのであるから、憲法上の議論はここでは意味がない。
626無責任な名無しさん:04/05/14 12:11 ID:AYNjbwF2
スタンフォード大 ローレンス・レッシグ教授の見解
http://ittousai.org/lessig/lessig_%5Bfree_culture%5D_japanese_1.1.swf
627無責任な名無しさん:04/05/14 12:12 ID:jqhtBfyv
理論でも何でもないが
法律家は47氏を擁護するべきではないのか?

あくまでも著作権を侵害しているのは
ユーザーである。
628争点をまとめよう:04/05/14 12:18 ID:+E/J0NLt
>>586のつづき
関連条文をうpしました。ほかにあったらレスするか、追加よろしく。
http://www.wikiroom.com/copyright/?winny_47_arrested
629無責任な名無しさん:04/05/14 12:32 ID:tsbczIBJ
>>626
まとめてくれ
長すぎる。
630無責任な名無しさん:04/05/14 12:55 ID:PqDLzztE
>>622
映画Winny事件に関してですが、
http://612.zive.net/mt/archives/000246.html
によると、弁護人は著作権法、刑法、憲法に渡って、
いろいろな主張を展開されているようです。
残念ながら、リンク切れなどもありますが。
ただ、任天堂Winny事件の判決や>>615のリンク先のやりとり
から考えますと、こう言ってはなんですが、検察官はもとより、
捜査した警察官、裁判官に至ってはネットはおろかPCの基礎すら
理解していないのではといった危惧の念を持ちます。
これに対して、弁護人は勉強もされており、強い意欲を感じますが。

>>628
乙です。サイトを拝見しておりますが、大変読みやすいです。
関連条文として強いて挙げるならば、
(他の法令の罪に対する適用)
刑法第八条  この編の規定は、他の法令の罪についても、適用する。
 ただし、その法令に特別の規定があるときは、この限りでない。

でしょうか。このスレッドの方には自明ですが、他のスレだと幇助犯
の規定が著作権法のどこにある?といった疑問もあるようです。
631無責任な名無しさん:04/05/14 15:26 ID:YSWzCbgW
1. 弁護人(壇俊光)による記者会見が、本日16:00から京都の司法記者クラブで行われます。
との事。
632無責任な名無しさん:04/05/14 15:32 ID:+E/J0NLt
>>630
的確な指摘をどうも。追加しました。
あと、FLMASKリンク事件も追加しました。

>>631のソース
http://www.moodindigo.org/blog/archives/000217.html
633無責任な名無しさん:04/05/14 18:49 ID:L19PBLOP
「開発者逮捕は不当」 ウィニー事件で弁護団結成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000200-kyodo-soci
634無責任な名無しさん:04/05/14 19:17 ID:YtPtlml+
ふと思った。
俺は、漫画用のビューアを愛用してるんだけど、
この「漫画用」ってどうなんだろう。
たしかに、漫画しか見れないわけじゃない。
それに漫画を見ていたとしても、自分で取り込んだ人もいるだろうし、
どこかのサイトから買ってきた人もいるかもしれない。
しかし、どこかから落としてきた漫画を読みやすくし、
漫画が出回る割合を多くしているととらえれば、
これもほう助といえるのかな。
635無責任な名無しさん:04/05/14 19:21 ID:2kcQGowl
写メールが盗撮被害広げているのにより鮮明に動画機能まで備えた
携帯を開発するメーカーも迷惑条例幇助の疑いで逮捕せにゃならんな
636無責任な名無しさん:04/05/14 19:29 ID:2kcQGowl
637無責任な名無しさん:04/05/14 19:54 ID:g57PpHD7
★警察官と目を合わせた者を一斉逮捕へ 凶徒不敬、 国内だけで5000万人

・警察官と目を合わせることで、警察官の機嫌を損ねたとして、
 凶徒不敬ガン付け犯罪対策室と六条署は10日朝にも、公務執行妨害ほう助の
 疑いで、警察官と目を合わせた者5000万人に任意同行を求め、逮捕する方針を
 固めた

 ・府警は逮捕理由について、容疑者ら自身が、警察官の機嫌を損ねる可能性の
 あることを充分認識していながら、「警察官と目を合わせた」と説明した。
 その上で、「目という機関自体は素晴らしい。目が付いていることをもって検挙したのではない」
 とし、警察官の機嫌を損ねる可能性の認識がありながら「長期間、警察官と目を合わせることを可能な
 状態にしていた点を重要視した」と述べた。
638無責任な名無しさん:04/05/14 19:54 ID:6Ndglutn
【社会】「開発者逮捕は不当、国際競争の中で日本に損失」winny事件で弁護団結成
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084527387/
639コピペ:04/05/14 20:33 ID:2kcQGowl
どこの板でもどこのスレでも、みんな本当に本質から外れた不毛な論議を繰り返してる。
それとも「何を今さら」な話題なので、あえてその話をしないだけかな?

P2Pの違法性がどうとか、ny厨が必死に自己正当化してるとか、
日本の著作物がクソばかりとか、ソフトバンクの禿氏ねとか、
そんな話ではないんです。

47氏やTips管は、法に触れることをしたので警察にパクられたり
家宅捜査食らったりしたわけではないのです。

今回の出来事は
「権力に生意気にも歯向かいやがった憐れな厨が叩き潰された」
ということであって、それ以上の何物でもありません。
法律の論議など、話をいたずらにややこしくするだけの「話題逸らし要素」
に過ぎません。

ここでいう権力とは警察だけではなく、著作権利権団体やマスメディアも含まれます。

今回の話は、不祥事起こす羽目になってファビョン状態の京都府警と、
Winnyが前々から気に入らなかった著作権利権団体、
そしてネット世論が前々から気に入らなかったマスメディア、
この三者の利害が一致した、それが事の本質です。

さすがにこの権力者達も、民主主義の【建前】だけは蔑ろには出来ません。
そこで我々2ちゃんねらーが、弁護士費用をカンパしあったりして抵抗してやろう、
というわけなんです。
640無責任な名無しさん:04/05/14 20:46 ID:YkAuwzzQ
↑あんたが一番馬鹿っぽいよ。
641無責任な名無しさん:04/05/14 21:05 ID:L19PBLOP
Winny2β

Winnyは高速性と匿名性の両立を目指したファイル共有ソフトです。
簡易的な匿名BBS機能も有します。
Winny2はこれに大規模BBS機能を追加したものとなります。

関連情報

Winny開発の発端は2chのDownload板ですので、
最新事情やβテスト状況に関してはそちらを参照してください。

http://tmp.2ch.net/download/

βテストの結果、何か問題が生じても責任はとりませんのでよろしくお願いします。
また、これらのソフトにより違法なファイルをやり取りしないようお願いします。
転載やリンクなどは常識的な判断に従ってください。
642コピペ失礼:04/05/14 21:31 ID:PzA7KnE9
http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/

義援金の現在額が壇弁護士から通知されました。
105人から約123万円!

それと、18日に勾留理由開示が公開法廷で行われるので、傍聴にいけるとのこと。
裁判所名が書かれていなかったんですが、たぶん京都地裁でしょうね。

詳しくは上記リンク。
643無責任な名無しさん:04/05/14 22:04 ID:Gz1J3V3m
というか京都地裁からして腐ってますね
644無責任な名無しさん:04/05/14 22:31 ID:SUrsTV69
想像だが、京都府警がPC押収して返さないのは、
HDDの中にwindowsではない(unix系?)部分があって、
その部分を、まるまるコピーして持って帰る方法がわからない
あるいは
コピーできたとしても、そこの中身を見る方法がわからないから、
っていうのもありそうな気がするんだけど。

で、47氏をひたすらイジメて
その部分を見る為のパスワードとかを聞き出そうとしてるとかね。

ハイテクなんたら科って無能そうだし。
645無責任な名無しさん:04/05/14 22:42 ID:LsESG+Vj
646無責任な名無しさん:04/05/14 22:58 ID:E3kO2Phn
色々なスレを見てて訳が分からなくなったので教えてください。
1.P2Pソフトを開発する事が違法なのか?
2.Winny自体が違法なのか?
3.Winnyを使う事が違法なのか?
4.Winnyで違法ファイルをダウンロードする事が違法なのか?
5.Winnyで違法ファイルを誰でも落とせる状態にするのが違法なのか?
647無責任な名無しさん:04/05/14 23:13 ID:YkAuwzzQ
社会通念上、1以外は全て犯罪です。
648無責任な名無しさん:04/05/14 23:13 ID:L1h/qb1w
便乗して質問しても良いですか?
6.アップデート回数が少なかったら罪にならないんですか?
649無責任な名無しさん:04/05/14 23:17 ID:8c5LCOk1
>>646
1〜4→No.
5→Yes.

>>648
取りあえず、通称ローテク課こと、ハイテク(技術を)犯罪(にする)対策(を顔を真っ赤にして講じる)課
の皆さんを笑いながら生暖かい目で見守ってあげてください。
650無責任な名無しさん:04/05/14 23:26 ID:WtLIaLa4
チャタレー事件や愛のコリーダ事件の時もこんな雰囲気だったんでしょうか
651無責任な名無しさん:04/05/14 23:46 ID:E3kO2Phn
>>647さん >>649さん
即レスありがとうございました。
メディアの方にも、これが悪いあれが悪いとかじゃなくて
事実だけを伝えて貰いたいものですね
652無責任な名無しさん:04/05/14 23:49 ID:4/vjOgar
このスレではまだ書かれてないようだけど
去年タイーホされたゲーム少年と映画中年の二人は
nyのシステムを解明されたのではなく
ny上のBBS(特定容易)で放流告知をし、
アップフォルダにそれらを放り込んでたから捕まったというセンが濃厚だよ。
週刊誌アエラのインタビューで少年もそう答えてる。

今はnyが本当に解読されたのかも知らんけどね。
653648:04/05/15 00:09 ID:/wnj+6QX
>>649
>生暖かく見守る
そうですね。
先は長いのですから、焦らず逝こうと思います。
654無責任な名無しさん:04/05/15 00:17 ID:WhZwfV1j
>>653
とりあえず急いでN速へ逝ってください
655無責任な名無しさん:04/05/15 00:46 ID:s+Nnb/4P
ユーザ数推定200万人で、義援金が100人から計120万ぽっちか。
結局金払いたくないだけの連中が使ってたって丸分かりだな。
656無責任な名無しさん:04/05/15 00:48 ID:lp6sizWG
給料日前のこの時期に、たった数日でそれだけ集まれば十分では?
と思ってしまう私は貧乏人(´・ω・`)
657無責任な名無しさん:04/05/15 00:49 ID:pTGNse0K
>>652
いや、アーキテクチャ上、中継者と送信者の区別が出来ないので
解読しても相手が侵害行為を行っているかどうかは確定できない。
658無責任な名無しさん:04/05/15 00:55 ID:+o2cpZ6M
>>655
情報かなり古いですよ(プゲラ
659無責任な名無しさん:04/05/15 01:03 ID:xSsvWdbv
660無責任な名無しさん:04/05/15 01:10 ID:OvPEya6f
>>657
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1084492739/153

ノードを常駐させてるだけで公衆送信権の侵害主体になってしまう
可能性は以前から指摘されてきたことだが。
661無責任な名無しさん:04/05/15 01:13 ID:tlbdCbcV
一つ質問なのですが、著作権侵害の幇助犯を検察に刑事告発
することは可能なのでしょうか?
662無責任な名無しさん:04/05/15 01:14 ID:3+quArM2
ちなみに有罪だとしたらどの法律の何条で裁かれるんだ?
663無責任な名無しさん:04/05/15 01:15 ID:pTGNse0K
>>660
ノードを立ち上げていると同時にサーバとしても動作するのは知っている。
しかし、サーバとして動作していれば「特定電気通信役務提供者」として
侵害行為を認識した際に削除すれば免責が受けられるだろうと。


664無責任な名無しさん:04/05/15 01:22 ID:oxD6ZzcS
test
665無責任な名無しさん:04/05/15 01:46 ID:fileYO9b
47氏は,nyを随時改良しつつ配布し続けた。←間違いない

47氏は,この行為によって,正犯が著作権侵害を敢行することを
容易にした。←間違いない

47氏は,自己の行為が,正犯による著作権侵害を容易にすることを
認識・認容していた(幇助の故意があった)。←やっぱりココが問題。

47氏の行為に違法性及び責任を阻却する事由はない。←間違いない

よって,47氏には著作権侵害の幇助が成立する。
666無責任な名無しさん:04/05/15 01:53 ID:Zb38kAe8
よくダウソ板でクレクレとかマダーとか早く流せとか、特定の職人(コテハンなりトリップなり)に対しての発言がされているけれど、
もしその職人が著作権法違反で京都府警に捕まった場合、
2chにクレクレとか、早く流せとか書いていた香具師らが教唆とか幇助の罪に問われる可能性はあるんだろうか?
667無責任な名無しさん:04/05/15 02:14 ID:+4X5R7lR
大変なことが明らかになっているのですが。

この警官はインターネットに繋げない、閉じたイントラネットで winny を動かしたといっている。
でもこれ、絶対に動かないンです。

ありえない。
なんでかっていうと、この警官が登録した初期ノードっていうのは外部の PC のアドレスですから。

>検察官:3台のパソコンは外部のインターネットには接続していないわけですか?
>証人:はい。独立したネットワークです。

>証人:ダウンロードしてきて、初期ノード・サイトに公開されていたデータを取得して、Winnyを
>動作させました。
http://homepage3.nifty.com/argus/gaiyo050704.txt

これ、嘘ついてます。動かない winny を動かしたらしいですw
裁判で嘘を付くと犯罪ですよね?偽証罪です
あーあ、やっちゃった。コピペして回ってください。
668無責任な名無しさん:04/05/15 02:16 ID:OvPEya6f
>特定電気通信役務提供者

winnyは放流者に管理支配が及ばないから、他のノードに
一旦キャッシュされたデータが、再びどこかへ送信される事実を「通信の介在」とは観念し得ない。

早い話が、
管理支配(削除権)が及ぶ場合 -> 通信を介在している
管理支配(削除権)が及ばない場合 -> 受信したデータを二次的に送信している
みたいな。
669無責任な名無しさん:04/05/15 02:21 ID:a7SrEy3C
>>665
二段目、nyBBSからみのバグ取りやクラッシュエラー防止のどこが違法行為助長なのかと。
ソフトウェアを改良すれば、善人にも悪人にも使い勝手が良くなるのは当然だろと。
670無責任な名無しさん:04/05/15 02:23 ID:ufWfAr+b
これが京都府警今回の逮捕に際し参考にした
といわれている「ウィザード」事件だ。
http://response.jp/issue/2000/0619/article2727_1.html

これの詳しい判決文が知りたい。
ご存じの方は情報よろしく。
671無責任な名無しさん:04/05/15 02:33 ID:tr97cegt
おまえらに一つ、明るい未来の話をしよう。

コピーライトが適切に管理され、
イノベーションと技術革新が続き、
世界は明るいニュースに満ちあふれている、
そんな未来の話だ。

おまえはその世界でおまえの孫に、
2004年の日本でそんな世界を作るために…
と思い、戦った人たちがいたという話をする。
または別におまえが話をしなくとも、
学校で子供はその話を聞いてくる。

その話を聞いた子供は確実に聞くね。
「その時おじいちゃんはどうしてたの?」

いいか。
今、おまえらがここで行動を起こすことによって
得られるのは、その時

おまえの孫に
おまえの子供に
近所のがきんちょに

自分がその時どうしていたかを
自信ありげに語ることができる、
という権利だ。
ちょっと欲しくないか?

だったらおまえの思う気持ちの分だけ行動してみろ。
重要なのは自分の満足のいく人生を歩むことだ。
672無責任な名無しさん:04/05/15 05:12 ID:egEA9jpc
>>667
それ、コピペしまくって広める前に当該弁護士に教えてやる方がいい。
673争点をまとめよう:04/05/15 05:38 ID:ZpFRFDIv
>>662
関係条文をまとめてあるので、見てください。
http://www.wikiroom.com/copyright/?winny_47_arrested


>>665
47氏がWinnyの配布当初から、違法なアップはしないよう呼びかけてる↓のも、また事実だ。

  > また、このソフトにより違法なファイルをやり取りしないようお願いします。


>>666
オレは可能性はあると思うが、スレ違いです。

Winnyの違法性について語ろう
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1069940407/


>>667
いいかげんなコピペを貼るな。迷惑だ。
とりあえず>>576を見て、その裁判メモを読み返して欲しい。
674無責任な名無しさん:04/05/15 06:38 ID:5mApnPi0
>>667
>>673
ちなみに、ソレだとちゃんと動くの?
知識ないのでわからんちーん。
675無責任な名無しさん:04/05/15 07:20 ID:yYAMaJqG
ny2の開発のきっかけはP2P型nyBBSだったはず。
実際、共有部分を完全に切り離す事でnyBBSのみで起動できる
47氏もnyBBS目的でDOM版使ったとも考えられる事からほう助で逮捕はおかしい
完全にBBSソフトとして使えるので違法共有ソフトと決め付けるのはおかしい
676675:04/05/15 07:31 ID:PIQ/LP85
付け加えるとnyBBSにも専用ノードが必要なのでWinnyTipsページ管理人の家宅捜索
は表現の自由を奪う行為であると考えられる(知っててやったなら憲法違反)
ちなみにnyBBS機能は普通のブラウザーと同じで2chブラウザーがベース
677無責任な名無しさん:04/05/15 07:36 ID:ufWfAr+b
47氏  「著作権の侵害の意図はなかった」
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0088001
678無責任な名無しさん:04/05/15 10:05 ID:mjVukwBg
大体幇助の線引きが曖昧だよね〜。これで幇助になるなら、過去家の近くのアパートで風営法違反の店があって何度も立ち入り調査やガサも入ってようやく店がなくなったんだが、その事実を知っていて黙認していたここの大家も風営違法違反の幇助で訴えられますか?
弁護士に相談したら民事の損害賠償も難しいっていわれたんだけど。
679無責任な名無しさん:04/05/15 10:15 ID:5mApnPi0
逆に考えて、今回の逮捕は当然だと考える弁護士っているのかな。
いまんとこ、逮捕は不当だって言ってる人しか見たことないんだけど。
680無責任な名無しさん:04/05/15 10:26 ID:pTGNse0K
>>668
すまん。ISP責任法の条文からはその解釈は出来んかった。
どっかその解釈の参考になる文献とかある?
681無責任な名無しさん:04/05/15 10:26 ID:WhZwfV1j
>>678
お勉強してから出直すか、ニュー速にお帰りください。
682無責任な名無しさん:04/05/15 10:27 ID:tNtZ0Snl
相談料を払わない相談は雑談だと思え。
683無責任な名無しさん:04/05/15 10:55 ID:BMwnz4cT
幇助を規定した法律って他にあったっけ?

第六十条   【 共同正犯 】 二人以上共同して犯罪を実行した者は、すべて正犯とする。
第六十一条   【 教唆 】 第一項 人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。第二項 教唆者を教唆した者についても、前項と同様とする。

第六十二条   【 幇助 】
第一項 正犯を幇助した者は、従犯とする。
第二項 従犯を教唆した者には、従犯の刑を科する。

第六十三条   【 従犯減軽 】 従犯の刑は、正犯の刑を減軽する。
第六十四条   【 教唆及び幇助の処罰の制限 】 拘留又は科料のみに処すべき罪の教唆者及び従犯は、特別の規定がなければ、罰しない。
第六十五条   【 身分犯の共犯 】 第一項 犯人の身分によって構成すべき犯罪行為に加功したときは、身分のない者であっても、共犯とする。 第二項 身分によって特に刑の軽重があるときは、身分のない者には通常の刑を科する。
684無責任な名無しさん:04/05/15 11:03 ID:252vh7ZE
>>679
弁護士のなかにも
1:幇助にはならない(無罪)だから逮捕は不当。という人と
2:有罪かもしれないけれど、逮捕は不当。という人がいる。

47氏は父兄にパソコンを渡しているし
父兄の取調にも応じている。
東大助手として正職に就いていて逃亡するはずはない。

自分は無罪だと思うけど
仮に有罪だとしても在宅で充分だろう。

この時期に慌てて逮捕したのは
やはりりょうちゃんのキンタマのせいでしょう。
685無責任な名無しさん:04/05/15 11:07 ID:SXtjturv
法律司法修習板結論
犯罪行為は主観と客観の統合である以上、正犯の実行行為を容易にす
るという客観的な幇助行為の存在だけでなく、正犯の実行行為を容易に
するという主観的な意思、すなわち幇助意思が必要不可欠。幇助
意思に基づいて幇助行為を行うことが幇助犯の成立の要件である。
また、幇助は犯罪の実行行為以外の行為で正犯の実行行為を容易に
する行為である以上、正犯の実行行為を容易にするものであること、
言い換えると、正犯の実行行為が容易になったこと、幇助行為と容易
になったこととの間に因果関係があることが必要。

幇助の故意の認定という段階で問題がある。金子の思想イコール幇助犯
の故意ではない。そもそも、P2Pソフトとの作成そのものは違法ではない
し、著作権法違反で逮捕された2名を正犯とするのだろうが、片面的なも
のであっても、それに対して金子が幇助する故意があったとする根拠が曖
昧。幇助犯という、正犯と異なる修正された構成要件の解釈は厳格になさ
れるべきであり、たんになんらかの助けになったといったような雰囲気で
事実認定するのは危険であり有罪は難しい。因果関係も必要なはずだが、
この点についても考察不足。定型性について曖昧なまま逮捕できるという
考えを持つから、関連HPを捜索するといったような愚をやらかす。

このような内偵熟慮の強硬策は検察担当検事とも事前合議があったと予想
する。公判維持が困難なことはそろばんずくである。キ*タマで火が点い
た府警の真意は金子の有罪への力点ではなくWinnyネットワークのこれ以上
の拡充を防ぎ壊滅せしめることだろう。ここで重要なのは日常的に著作権
侵害行為が野放しなっていたという現実に対して無法性の打破が必要だと
言うこと。威嚇、啓蒙が秩序の維持のための大義名分としてコンセンサス
があるということも他方で理解すべきである。
686無責任な名無しさん:04/05/15 11:14 ID:252vh7ZE
>>685
ほぼ同意なのだが
司法修習板などあったっけか?

それはさておき
今さらキンタマを伏せ字にしても無意味だね。

このニュースの関連はやはり女性アナウンサーに
冷静沈着にキンタマと発言してもらいたいものだ。
687無責任な名無しさん:04/05/15 11:36 ID:ufWfAr+b
>>683
特に幇助や煽りに該る行為を条文で定めていない
場合は刑法総則規定が適用されるから、六十二条
以下だけと考えても実質的に誤りではないと思う。

著作権法
七の二  公衆送信 公衆によつて直接受信されることを
目的として無線通信又は有線電気通信の送信(有線電気
通信設備で、その一の部分の設置の場所が他の部分の
設置の場所と同一の構内(その構内が二以上の者の占有
に属している場合には、同一の者の占有に属する区域内)
にあるものによる送信(プログラムの著作物の送信を除く。)
を除く。)を行うことをいう。

確か、映画Winny事件の弁護人だったような気がするが、
光ファイバー回線を用いていた場合は無線通信に該らない
のはもとより、有線電気通信にも該らないのではといった
主張がなされていたような気がしておもしろかった。
PCとモデム間のことを考えれば、すべて光ファイバーで
結ばれた通信回線は事実上考えられないわけだが、
確かに光は電磁波の一種であるとはいえ、電気ではない。
光ファイバー通信を電気通信と解することは、被告人に不利な
類推解釈に該るのではないかといった主旨であろう。
また、回線の一部に電気通信が用いられていれば電気通信
であると言ってしまっていいのかという問題もある。
688無責任な名無しさん:04/05/15 12:14 ID:mjVukwBg
確か風営法の幇助もビラ配りの1件だった気がする。

>>681
わかんなきゃわかんないって素直にいったら?

689無責任な名無しさん:04/05/15 12:26 ID:u4PrWBeD
>>688
俺も似たような経験あるよ。でも違法な業者と知っていて物件を貸した、もしくは貸した後に違法な業者とわかっているのに契約を解除しなかったら、幇助というより共同正犯のような気がするが、そのあたりどうなんだろう?

690無責任な名無しさん:04/05/15 12:54 ID:Krzno2p3
泥棒の見張り行為が幇助なのだから、幇助だろう思うが。
雨の中のビラ配りに傘を貸してやったやつはもちろん幇助ではない。
と思うが、京都府警のおかげでわけがわからんようになってきた。
691無責任な名無しさん:04/05/15 13:24 ID:WhZwfV1j
>>688
不作為による幇助の肯否、不作為による正犯と不作為による幇助との区別くらい
誰でも知っている基本知識だが、わざわざそんなことを明示しなければならないのか?
692無責任な名無しさん:04/05/15 13:40 ID:fq0BLVAo
どうであれ、このスレ(ここの板)は冷静ですね。
N速+は一般のny厨がデータをDLする行為と47がDLする行為を
一緒くたに混同したり、nyは違法なことは何一つしてないと主張するやらで
分けわからん。
693無責任な名無しさん:04/05/15 13:45 ID:Krzno2p3
境界がわからなくなっているんだ。
47氏の故意を議論する人達が結構多いんだけど、その前に境界をきちんと
してほしいんだよね。
「共犯独立性−実行従属性=共犯従属性」と盲目的に信じているみたい。
694無責任な名無しさん:04/05/15 14:08 ID:9dauhr/i
Winnyは、OS上で動作する(OSの機能を使用した)アプリケーションソフトウエアの一つにすぎない。
OSに備わっているコピーや入出力の機能が著作権法違反の幇助に当たるのか。

著作権法違反は、コピーが出来ると分かって使用している利用者であって、開発者ではない。

そうしないと、印刷機、カラーコピー機、スキャナ、ファクシミリなど、
そもそも複製物を作り出すことを目的とする製品の開発者は、みんな
著作権法違反の幇助とされてしまう。

日本では作れなくなり技術革新が止まる。
695無責任な名無しさん:04/05/15 14:36 ID:nLOh4VHk
>>675

47氏がP2P型BBSの開発が目的だと何度も発言していたのに、
意図的にそれを無視しようとしている節があるよな。

そもそもWinny1とWinny2は相互に接続することもできないのに、
Winny1の開発理念とWinny2の開発理念を混同していいんだろうか。


違法な用途がメインの道具に使われていたことがある技術を
合法的な用途がメインの道具に転用して
合法的な用途がメインの道具を開発したのに
それが勝手に犯罪に使われた場合も
幇助になるんですかね。
696無責任な名無しさん:04/05/15 14:37 ID:9dauhr/i
スレ違いだが、携帯電話のコンテンツは、著作権法で認められている
私的複製すら制限されている。
697無責任な名無しさん:04/05/15 14:42 ID:usl/m6/Z
>>695
だったらBBS機能に特化したソフトウェアを開発・配布すればよかったのだ。
winny1が違法なファイル交換に幅広く用いられていたことを認識していながら
同様の機能を実装したままのソフトウェアを開発・配布していたことからすれば、
かかる違法なファイル交換を認容していたものと解するのが適当である。
698無責任な名無しさん:04/05/15 14:50 ID:OvPEya6f
>>696
たしかに私的複製行為に違法性はないが、
著作物媒体に付随して私的複製権なる物権が設定されるわけじゃないことに注意。

CCCDは消費者の権利を侵害してるとか主張するDQNがいるが。
699無責任な名無しさん:04/05/15 14:58 ID:9dauhr/i
>>697
ネットワークに接続するかしないかは利用者の判断ですし、コンテンツを流通させるかしないかも利用者の判断です。
700無責任な名無しさん:04/05/15 15:34 ID:ZCQgRZot
>>696
私的複製は、利用者の権利ではなく 著作権者の持つ複製権に対する制限
だからね。
701無責任な名無しさん:04/05/15 15:36 ID:nLOh4VHk
>>697
ということは、違法なファイル交換に幅広く使われていたことのある、
HTTP、FTP、メッセンジャー、メール
などの機能は今後のインターネット用ソフトやOSには搭載できなくなりますね。

WindowsXPや次期OSからもこれらの機能を削除するように>MS
702無責任な名無しさん:04/05/15 15:58 ID:fYAM3HJH
>>691
不作為による幇助の肯否、不作為による正犯と不作為による幇助との区別くらい
誰でも知っている基本知識だが、わざわざそんなことを明示しなければならないのか?

おまいは裁判所で裁判官にそう聞かれても明示する必要はないとかいってんのか?
とても優秀な弁護士見習いだな(w
裁判員制度になったら、もっと基本的な事を突っ込まれるが、大丈夫か?

703無責任な名無しさん:04/05/15 16:07 ID:3EZICRdN
>>702
スレを読んでいけばわかると思うが、691は統合失調症の患者だよ。
かなり本気で自分を弁護士と思い込んでいるらしい。
反論のはしばしに兆候というか、ボロがでてるけどな。
現実社会にはそれほど、害はないので、スルーしてやってくれ。

704無責任な名無しさん:04/05/15 16:14 ID:EiJ5xRsK
ROMの者で法律に関する知識は大学の一般教養程度しかないが
こういう法律板とか、知識が無いと話せない所で
煽られてみたいなぁ、となんか思った。

いや、それだけなんだけどね、関係ない事言ってスマソ。
705無責任な名無しさん:04/05/15 16:32 ID:s9+ZA/Uw
そもそも著作権法に問題があるのでは?日本人に向いてない。
アメリカに洗脳されていけないことだと思い込んでるけど、
コピーはモンゴロイドの健全な生命活動に不可欠であり
全面的に合法にすべき。
いくらアングロサクソンに洗脳されても、日本人の遺伝子には
モンゴロイド特有のコピー大好きコピゲノムが刻み込まれている。
修道女に癌が多いのは禁欲のためらしいけど、
日本で昨今癌が増えているのも複製を制限されているのが原因。
706hotなど使っていはいないが:04/05/15 17:08 ID:d4Crxp28
たった今、クリップボードとOutlook使って違法コピーを友達にメールしました。
アカウントはhotmailです。

さぁ。早いとこビルゲイツを逮捕して下さい。
奴は、こんな風に著作権が破られる事を絶対に予見していました!




・・・ホントにビルゲイツ捕まえてくれるなら京都府警に出頭しようかな。
「俺とビルを捕まえろー」とか喚きながら。
707無責任な名無しさん:04/05/15 17:19 ID:YjC1owB/
強塗布系が参考にしたといわれるナンバープレートカバーの判例(高裁)
だと思うので置いておきます。

http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/WebView2/280837332683555049256CFA0006EBB5/?OpenDocument
708無責任な名無しさん:04/05/15 17:37 ID:ufWfAr+b
>>707
サンクス。控訴棄却になってたんだね。
私もこれは見つけられるんだが、探し方がまずいのか、
どうも原判決(地裁)が見つけられない。
どのような論理で幇助を認定したのかが知りたかった。
709無責任な名無しさん:04/05/15 17:55 ID:fq0BLVAo
まだ法学を学んで2ヶ月の素人なんですが、
ネットランナーがnyを大々的に宣伝したことの方が幇助臭いと思うんだが
どうなの?

710無責任な名無しさん:04/05/15 17:57 ID:YQp8dq5m
あげない
711無責任な名無しさん:04/05/15 18:05 ID:9dauhr/i
>>709
ソフトの使い方を紹介するだけならいいでしょう。
でも、今回の逮捕に至った論理ではどうなることやら。

同誌を読んだことはないのですが、雑誌社も著作権ビジネスなのだから、
同誌が違法コピーを勧めるようなことは書いていないと信じたいです。
712無責任な名無しさん:04/05/15 18:11 ID:/wnj+6QX
>>711
マジレスすると・・・表紙だけでおなかいっぱい。
713無責任な名無しさん:04/05/15 19:01 ID:omM6z3fY
>>711
ゲームラボも昔から違法コピーの幇助やってたろ。
まあ、あの辺の雑誌が潰れようが知ったこっちゃない。
714無責任な名無しさん:04/05/15 19:15 ID:9dauhr/i
>>712-713
レスありがとう。
救いようが無い訳ですね。
715無責任な名無しさん:04/05/15 19:46 ID:ES1rSBOy
ビルゲイツは一身的処罰事由
716無責任な名無しさん:04/05/15 21:07 ID:iHpURKpd
とりあえずネット関係の法律はちゃんと整備するべきだ。
717無責任な名無しさん:04/05/15 21:38 ID:361iMBcn
中古や店頭販売のbmobileを使えば、完全匿名が可能だと思うんだが、
どうだろう?
718無責任な名無しさん:04/05/15 22:16 ID:/wnj+6QX
>>717
店頭や漫喫だと、防犯カメラからアシがつくと思われ。

中古については手元にデータが無いので分からない。
そもそもbmobileの中古なんて有るのか?
719無責任な名無しさん:04/05/15 23:03 ID:361iMBcn
>>718
期限付きの中古Bモバ、売ってるよ。
俺、買ったもん。もう期限切れたからジャンクだけど。
720無責任な名無しさん:04/05/15 23:04 ID:6C+EwFy5
>>713
ゲームラボがとか言い始まったらラジオライフはどうするよ、って話になる。
721無責任な名無しさん:04/05/15 23:06 ID:361iMBcn
>>720
ラジオライフっていうと盗聴関連?
盗聴は違法だが、盗聴されている電波を傍受するだけなら違法じゃないので、
問題ないのでは。それを他人に漏らしてウハウハ、みたいな事を書いてれば
違法だが。
722多摩三郎:04/05/15 23:58 ID:Emtgylka
>>713
ゲームラボの前身は「バックアップ活用テクニック」(通称バッ活)。その頃は俺もずいぶん執筆したが、なにしろ
バッ活が始まった頃はコンピュータプログラムが著作権法で保護されることすら決まっていなかった時代なのだから
「違法コピー」もなにも違法でなかったんだからしょうがない。それだからといってコピーをそそのかしてばかり
いたわけでもないし。
かなり、コピーをニンジンにしてコンピュータ(ハード)の原理を学習させるということ、即ち次世代への種まき
というポリシーを貫徹していたと思うがな。
俺が書かなくなってから後のゲームラボは微妙になんであるが・・

まあ、Winny事件についてはROMるかたまに匿名で出てるが、最近は次世代に対する種まきということが全体的に忘れ
られてるという印象だな。種まきせんで刈り取りばかりしててドーすんの?ネタなくなっちゃうよ。
723無責任な名無しさん:04/05/16 00:15 ID:tU8Fid5r
>>721
ラジオライフ、ゲームラボ、裏事情関係の本を一度は読んでみろっての。
ネットランナーもそうだが、途中まで紹介して「後は自己責任」はアングラ本の基本ですよ。
無線の話だってグレーゾーンギリギリだよ、ありゃ。

だからこそこの種の本が大々的に取り締まられることなく、
個人サイトだけが徹底的に潰されちゃったのかってことが問題なのよ。
最近は青少年育成の線から条例ルートで縛り上げているケースもあるけど。
京都府警は著作権保護を狙っているのか流出した捜査資料の拡散を防ぐことを狙っているのか
分からないけど、この種の法規制ギリギリのアイテムを紹介する各種媒体に対して、取締りの
二重基準を作り出してしまっている状況な訳。
724無責任な名無しさん:04/05/16 00:33 ID:QdFE1fyU
>>723
>ラジオライフ、ゲームラボ、裏事情関係の本を一度は読んでみろっての。
>ネットランナーもそうだが、途中まで紹介して「後は自己責任」はアングラ本の基本ですよ。
>無線の話だってグレーゾーンギリギリだよ、ありゃ。

読んでるよ。書いてるほうだし(笑)。
725無責任な名無しさん:04/05/16 00:34 ID:QdFE1fyU
ついでに、当時のバッ活の類似誌Hackerのライターもやってたし。
726多摩三郎:04/05/16 00:42 ID:ZP8ZYZYl
きわものを書きつづけて来たライターから言わせてもらえばどこまでが
違法じゃなくてどこからが違法か常に見極めながら執筆活動をしている
わけだから境界線をかぎ分ける感覚も鋭い。
そのライターの判断からすれば47氏は境界線を踏み越えるよりも2歩も
3歩も前なのになぜか逮捕されてしまっている。
当然、20日間勾留も普通ならあり得ないはずなのでこれも恣意的なもの
と判断される。
もし47氏がネトランのライターだったらまず摘発はされなかっただろうね。
言論の自由という構図が描きやすいからね。

ネトランを摘発したらどう?というよりも、ネトランは100歩間違えても
摘発はされないから、「47氏が本に書くこととネットで発表することと
いったいどこに違いがあるの?インターネットだからといって本と
異なるという感覚を持っていたとすればどこか異常。」とでも言った
方が話しが通りやすくないだろうか。
727無責任な名無しさん:04/05/16 00:47 ID:QdFE1fyU
>>726
ネトランを摘発したらどう?というよりも、ネトランは100歩間違えても
摘発はされないから、「47氏が本に書くこととネットで発表することと
いったいどこに違いがあるの?インターネットだからといって本と
異なるという感覚を持っていたとすればどこか異常。」とでも言った
方が話しが通りやすくないだろうか。


↑よりも、「WinnyTipsの家が家宅捜索されて、ネットランナー編集部が
家宅捜索を受けないのはなぜ??」のほうが説得力強くないかい。
(まぁ47氏逮捕とはズレるが)
728多摩三郎:04/05/16 00:48 ID:ZP8ZYZYl
>>725
Hackerにも寄稿したがほんの数回だったな。あれは転んでも幇助には程遠い。
雑誌アクションバンドの方が過激だったし、煽り以外の何者でもなかったのが電話の本だな。かなり書いたが(w
俺の執筆部分はごく真面目で中身が濃いよ。
729無責任な名無しさん:04/05/16 00:49 ID:facc8+Vh
>>726
「今の著作権システムは時代遅れ」と自説を発表しただけだったら無問題だった。
だが、そう発言した当人が著作権侵害の蔓延を助長するようなツールを作成・配布しちゃヤバい罠。
刑事責任を問えるかどうかは微妙だが、反社会的行為であることは間違いあるまい。
730無責任な名無しさん:04/05/16 00:49 ID:M8ZEPIpX
ぜひともネトランを告発してくれ
親告罪でダメなら教唆されたって言うとかもアリだぞ

既にnyで捕まっているヤツも
有名な雑誌ネトランを見て、匿名でダウン・アップできると思ったと言い張るよう
言ってやれ
731多摩三郎:04/05/16 00:51 ID:ZP8ZYZYl
>>727
ネトランは家宅捜索を受けるわけがない。(結局、同じことを言っているわけだが)
家宅捜索を受けない理由を最初に結論ありきで法理論的に説明すれば、今回の47氏の
逮捕がいかに異常なものかが鮮明になるがね。
732無責任な名無しさん:04/05/16 00:55 ID:l9cHeKKX
>>731
法理論的に説明してください。ここはそういうスレです。

それにしても「法理論」ってw
733多摩三郎:04/05/16 00:56 ID:ZP8ZYZYl
>>729
だから、47氏が雑誌上のコラムでそのように述べて、同雑誌がCDでWinnyを頒布するなら全然問題ない
わけだよ。
734無責任な名無しさん:04/05/16 01:00 ID:tU8Fid5r
>>724
もしかして721氏とは別人だよね...?もし同一人物だったとしたら、
実際に原稿書いてるライターなのに専門スレでそういう軽い物言いは
×でしょ。他のスレならまだしも。この種の雑誌では読者とライターの
差は紙一重だってコトはよく御存知のハズだから敢えて苦言させてもらいますわ。

先日鉄人社が都条例で絞られた話なんか業界でどのように見られてるのか
一読者として激しく知りたいのだが...
735多摩三郎:04/05/16 01:18 ID:ZP8ZYZYl
>>734
鉄人社の編集部とライターの何人かは知ってるが最近は書いてないんでそういう事件があったことも
知らないのでスマソ。(調べとく)

ところで、幇助についてだけど、だれかに幇助するなら直接本人にCDなりなんなり手渡せば良い。
幇助するのが目的ならなぜ雑誌で頒布するまでする必要があるのか?幇助が目的なら出版する必要ないでしょ。
736多摩三郎:04/05/16 01:20 ID:ZP8ZYZYl
>>734
ん?もう一人ライターが混じってるな(w
737無責任な名無しさん:04/05/16 01:57 ID:tU8Fid5r
>>735
★裏モノJAPNってどうですか。そのA★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1010042049/l50
情報源はここなんで、ここも参考に裏取ってくだはい。よろしくおながいひまふ。

スレ汚しマスタ。

そもそも「時代遅れ」と直接反社会的な挑発発言って無いんだよね。
京都府警さんが発表しているだけで。2ちゃんねらはこう言うときだけ
ソースは?って言えずにながされちゃうことが多いんだよね、不思議と。
738無責任な名無しさん:04/05/16 02:06 ID:Zja2ETYd
プログラマにー言論の自由はーないのかー!!
739無責任な名無しさん:04/05/16 02:15 ID:3U4wXfst
多摩三郎って法学に関しては素人だろ?
740無責任な名無しさん:04/05/16 02:21 ID:J511nYge
>>737
47本人が開設したny配布サイト(既に閉鎖)でそんなことを書いてたよ。
741遅れて来たブラックジャック:04/05/16 02:43 ID:0wmr89aK
>>738さん
47氏が捕まったのは、直接、表現(言論)の自由には関係ありません。

彼の権利(表現(言論)の自由)を彼が実行した結果が「濫用」にあたると判断され、
逮捕されたのであり、「言論の自由」の制限にはあたりません。その濫用は「幇助」
と言う罪で、単に調べを受けているだけであり、起訴されるか、不起訴になるかは結果がでてないと思います。

表現(言論)の自由は、われわれ国民に等しく与えられている権利であり
「権利」は制限出来ないし、権利には制約はありません。

憲法は「表現の自由はこれを保障する」とハッキリと明記してあります。
だから、言論の自由は制限出来ないし、言論の自由には制約はにいのです。

下記が「遅れて来たブラックジャック」ことbigpapaのサイトです、憲法学者や日本の教育者とは
逆の理論を展開してあります。社会勉強と思ってご覧ください。
http://www.ryucom.ne.jp/users/b/
742無責任な名無しさん:04/05/16 02:53 ID:QdFE1fyU
ユーロビートに乗せて
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/newpage004.htm
を見たら、おもろかったw
743( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/16 02:59 ID:I8PcAJcn
公衆送信可能化権も濫用気味?
744遅れて来たブラックジャック:04/05/16 03:20 ID:0wmr89aK
>>625さん、

あなたの文章を下記に転載したことをお許しください。
上手い説明である。法律を勉強している有望な若者と推察いたします。
あなたの健康を祈ります。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1080780800/l50
上記の167番です。
745無責任な名無しさん:04/05/16 03:32 ID:Zja2ETYd
>>741
あ、ごめんごめん。
現在の著作権制度に対して、不満や疑問を一度でも公に述べてしまうと、
将来自分の作ったソフトを用いて著作権侵害行為が行われたときに、
作者の自分まで幇助罪に問われてしまうのか、たまらんなぁつう意味です。
746無責任な名無しさん:04/05/16 06:30 ID:pemvWGsr
質問でつ。

winnyを使用して著作権違反を行ったと発覚した事件は2つありますが、
今回の作者の拘留期間が終わる前に、もう一方の正犯に対する幇助として立件、
再逮捕することも可能なのでしょうか?

また仮に、作者に著作権違反を起こさせる意思があったということで、
今回の正犯に対する幇助で有罪が確定した場合は、
将来、winnyを使用して別件の著作権違反による犯罪が発生した場合、
作者は何度でも、今回同様に幇助で有罪になるということなんでしょうか?
747多摩三郎:04/05/16 09:50 ID:ZP8ZYZYl
普通、雑誌社が幇助に問われるためには編集人Aまたは執筆者A'と実行者Bとの間に予め面識があって、Bの犯行を
実現するためにある情報が必要だとする。
A.A'がBの犯行の意思を知りながら、その情報をA.A'から直接Bに手渡すと幇助になってしまうから、A,A'は
雑誌上に掲載し、Bが雑誌から犯行に必要な情報を取得すれば幇助の証明が困難になる。
たとえAまたはA'とBとの間に面識があっても、Bは犯行を実行するための情報を雑誌の記事から入手したもので
あって、AまたはA'から直接入手したものではないと主張されると幇助には出来ない。

少なくとも数週間前まではこうだったんだがね。47氏が逮捕される直前までは。
Winny事件のようなことがあるとまた線引きの概念変えなけりゃならないんだよね。
ちなみに上記の解釈は10年以上前のとある事件に関する万世橋警察署の見解。

>>739
著作権法に関しては門前の小僧で精通することになりました。職業柄。
748無責任な名無しさん:04/05/16 10:51 ID:Ba/ARnEN
>>747
実体法レベルと手続法レベルの議論の混同。
749無責任な名無しさん:04/05/16 11:06 ID:yS/hhCuV
>>747
そうですな、これが報道にも適用されると、よく顔にモザイクをかけて犯罪者や世間の裏側の住人のインタビューをTVがやってますが、
このテープ(モザイクなし)を警察に渡さなかったとすると、当然TV局は犯人隠避の幇助(もしくは正犯)として逮捕され、ガサ入れされて損害はウン億円にもなるんで、
当然その手のインタビューはできなくなり、情報ソースをえられなくなくなった結果、余計に社会の闇が深くなる、、、という事にも発展しますな。

例え結果として、違法なファイルが流通したとしても、既定の法律の裁くのが不可能な以上は法の遡及適用としかいいようがなく、十分な議論もなく、法の改正でなく、法の解釈の変更によって
刑が変わるのは法治国家の根幹を揺るがしかねない。(ファシズム国家であればこれも可能だが、その国の先は、、、)

750無責任な名無しさん:04/05/16 11:12 ID:Ba/ARnEN
>>749
最決S44.11.26。
751無責任な名無しさん:04/05/16 11:15 ID:ZP8ZYZYl
>>748
10年前のとある事件のことは実態的には幇助が行われているが実務上その証明が難しいという
ケースのことだけどね。
雑誌を介すると幇助の意思があってもなくても必ずそういう羽目になってしまうんで雑誌には
手を出しにくいということを言いたかったわけだ。だから、普通はムダな摘発はやらない。
それがインターネットだとどこが違うのか。広報とNETと直接手渡しと、程度問題がリニアに
変化している。
752無責任な名無しさん:04/05/16 11:18 ID:Ba/ARnEN
>>750
より直接には最決H2.7.9だった。
753無責任な名無しさん:04/05/16 11:23 ID:xvTaKdwe
>>748
妄想と現実の混同。
机上の空論。
748みたいなのがいっぱいいたから、ノモハン事件で日本はボロ負けすんだよ。
現実を無視して、法作業をした結果、世間と裁判所が乖離して、生じたのが裁判員制度。
法に携わる者はこうした現実を謙虚に受け止め真摯に行動すべきで、一般論から離れて法理論を展開しても世間からソッポをむかれて法の信頼を失う。
まさに恥の上塗り。
最も恥という観念があればの話だが。

754無責任な名無しさん:04/05/16 11:24 ID:Ba/ARnEN
>>751
証明の困難な事件は検挙すべきでない、ということにはならない。
755無責任な名無しさん:04/05/16 11:27 ID:ZP8ZYZYl
>>754
検挙すべきではないなどとは言ってないが、犯罪する香具師が巧妙に本意を語らなかったらやはり
摘発は不可能に近いんで無理はするなと言っている。ジャーナリストはそこのところ精通してるし。
756無責任な名無しさん:04/05/16 11:29 ID:Ba/ARnEN
>>753
裁判員制度導入の趣旨を理解していない。
法治国家の意義についても理解していない。
757無責任な名無しさん:04/05/16 11:30 ID:Ba/ARnEN
>>755
趣旨は了解。
やはり裁判の主戦場は証拠法レベルだろうね。
758無責任な名無しさん:04/05/16 11:40 ID:ZP8ZYZYl
>>757
インターネットの住人はどこまでドジなのか?話をややこしくさせないため、その辺を教育しなおす
必要はあると思う。
しかし、真に47氏が公に語った言葉の中からは匂わす発言とも取れなくもないものでかなりこじつけ
臭いものははあるが、決定的(物的)と言われる発言は全くないな。
759無責任な名無しさん:04/05/16 11:44 ID:Ba/ARnEN
>>758
昨年11月以来の被疑者の供述内容、押収物等の解析結果あたりに
鍵となる証拠があるものと思料。あとは裁判所がそれをどう評価するかの話。
760無責任な名無しさん:04/05/16 11:49 ID:oEDsPLnb
>>759
あなたはID:sHs+00Vvと同一人物だと思料する。
761無責任な名無しさん:04/05/16 11:52 ID:Ba/ARnEN
>>760
貴見のとおり。
762無責任な名無しさん:04/05/16 11:52 ID:vHIkJaU0
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ID:Ba/ARnEN
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

ID:Ba/ARnEN
また病院から抜け出してきたな、だめだろ、デパスを飲んで早く寝ないと先生から怒られるぞ。
763無責任な名無しさん:04/05/16 11:54 ID:eCeiW/zr
今回の逮捕で非常に疑問に思う点があるのですが
果たして不特定の相手に幇助というのは成立するもんなんでしょうか?
764無責任な名無しさん:04/05/16 12:04 ID:oEDsPLnb
>>763
いやあ、そこら辺は私も疑問だね。
そもそも幇助の定義が曖昧だから、合目的的
観点から決められたんじゃたまらないよね。
京都府警は可罰性があるからとか言っているけど、
そんなのは連中の独断でしょ。
基準が具体的にあるわけではないし。
765無責任な名無しさん:04/05/16 12:05 ID:ZP8ZYZYl
>>763
それが認められたらマスコミは確実に死ぬ。
理屈なんでどうでもいいからマスコミが死なない議論に帰結しなければ日本は滅びる。
766無責任な名無しさん:04/05/16 12:09 ID:ZP8ZYZYl
日本が滅びないための合目的的、京都府警が47氏を逮捕したいがための合目的的、どちらも
合目的的だがその間になんかの線引きがあるんでしょ。
767無責任な名無しさん:04/05/16 12:20 ID:oEDsPLnb
あと、京都府警が半ば強引に参考にした
「大阪のオービス逃れのプレート事件」の
内容も、47氏の事例とはかなり異なるんだよ。
要は正犯の存在を認識していない場合でも
幇助の故意ありとしたいようだけど、一見そう
感じられる事例でも、実は認識しているんだよな。
間接従犯の判例にしてもそうだし、片面的従犯のも
そうだ。
やはり、どこかで線引きをするとすれば、具体的な
正犯の実行行為を認識していたかどうかでしょ。
それがあるから助けようという意思が発生する。
認識していないものは助けようがないよ。
あったとしても、単なる煽りでしかない。
768無責任な名無しさん:04/05/16 12:28 ID:eCeiW/zr
オービス逃れのプレート事件について詳細は知らないけど
極めて特殊な例外的な扱いを受けていたような気がします。

他にも類型がないと説得力が感じられませんです。
769無責任な名無しさん:04/05/16 12:30 ID:ZP8ZYZYl
>>767
「オービス逃れのプレート事件」において、正犯の存在を認識していたという点についてもっと詳しくお願いしま巣。
770無責任な名無しさん:04/05/16 12:37 ID:oEDsPLnb
>>769
いや、私も詳細はわからないんだよ。
このスレのリンク先で事件の概要や
高裁判決(控訴棄却)を読んだだけだから。
ただ、あの事例は少なくともお客さんとの
直接の接触があったんだよね。
↓あと、ナンバープレート偽造の件でもやられてる。
http://response.jp/issue/2000/0619/article2727_1.html
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/WebView2/280837332683555049256CFA0006EBB5/?OpenDocument
まるっきり接触のない不特定多数に幇助したというのとも
厳密にいえば違うわけだ。
771無責任な名無しさん:04/05/16 12:57 ID:oEDsPLnb
>>770追加
誤解が生じそうなので補足しておくと、
オービス(ryの事例では被告人はすべての
末端消費者と直接接触していたわけでは
なかった。ただ、卸業者等とは接触していた
わけで、どちらかというと間接幇助に近い事例。
また、被告人側も幇助については争わず、
可罰的違法性論でいったようだ。
総合的に考えて、その方が有利と判断したからだろう。
ただ、幇助が成立するとした結論そのものにも、
幇助の故意といった点で疑問は依然として残る。
772無責任な名無しさん:04/05/16 13:06 ID:ZP8ZYZYl
>>771
OK。正面突破で逝こうとして打ち死にしてしまったわけだ。
幇助からして争わなかったのだから、裁判官に幇助の法解釈を求めるのは無理だったわけだ。
民事で言えば「認諾」のようなたぐいだな。
# 自ら法解釈を誤った場合は再審請求できなかったっけ?
773無責任な名無しさん:04/05/16 13:26 ID:M7ad/e+6
Q1 なんでWinnyで逮捕者が出たんですか?
A1 Winnyは関係なかったんだよ、ネット上で善からぬことをして、
  家宅捜索を受けてるときたまたまWinnyが見つかったんだ。

Q2 Winnyのソースコードが警察に渡って、匿名性はなくなったんですか?
A2 Winnyの転送は公開鍵暗号通信、解けるもんなら解いてみろよと。

Q3 OnePointWallWinnyなんてものが販売されてますが、やはり解読されたんじゃ・・・
A3 あれはリクエストを見てるだけ、13日に発表されたwinny検知ツールでは、
  初期ノードを復号してるみたいだね。v1bのころが懐かしいなあ。

Q4 47氏が捕まって、何か変わったことはありますか?
A4 特に何も。ただ、若干速くなったかな?

Q5 それでも捕まりたくありません。
A5 どうしてもって言うんだったら、さっさとカスタムなりshareなりに移行することだ。
774無責任な名無しさん:04/05/16 13:31 ID:oEDsPLnb
>>772
第一審判決に不服として、事実誤認、量刑不当で
控訴したんだよね。
ただ、その事実誤認も主として「偽造」の解釈に
係わるものだった。
それで出たのが>>770のリンク先の高裁判決。
その後どうなったかが知りたいけどわからないな。
再審請求は、ハードルがすごく高いよね。
ちょっとやそっとじゃまず認めようとしない。
47氏が起訴されたとして、裁判官がオービス(ry
の事例の都合のいいとことりをすると困る。
やっぱり、47氏にはまず幇助の故意がなかった
という主張で、証拠面を絡めて防御する方が
いいような気がする。
ただ、任天堂Winny事件の判決なんか読むと、
裁判官がネットのことなんかまるっきり理解して
いないようなのが気になる。
775無責任な名無しさん:04/05/16 13:41 ID:ZP8ZYZYl
幇助について何も判断してないオービス/プレート事件を引き合いに出したって使い物にもならない
無関係事例ってことではないか?
かえって、それしか引き合いに出せない検察側の弱点を露呈することになってかえって検察には
不利なような気がするがね。
いずれにしても、幇助については全く新たな判断をするしかいないな。
ところで、正犯の公衆送信可能化権の違反についてはその違反がWinnyで行われなければならない
必然性はどうやって証明するのかな?大いに疑問。公衆送信可能化権の侵害は他のありとあらゆる
ソフトで可能だからWinnyである必然性は全くない。たまたまWinnyを使ったというだけ。

これが、複製権侵害で争っているのであればWinnyのキャッシュ構造とWinny作者との因果関係を
議論することも可能だが、複製権侵害(直接ダウンロード)で争っているのではないのだから
公衆送信可能化権侵害とWinnyとの間に因果関係はないぞ。
776無責任な名無しさん:04/05/16 13:43 ID:Ba/ARnEN
>>767
「販売業者を介して間接に犯罪供用物を交付したこと」
「サーバを介して間接に犯罪供用物を交付したこと」
これらをどのように区分して評価することができるかが問題ではないかと。

>>774
裁判官がネット関係の知識をも学ぶべきという主張には同意。
短期的には、本件公判において検察・弁護の双方がわかりやすく
裁判官にwinnyの機序を説明する点で努力を期待したいところ。
777無責任な名無しさん:04/05/16 13:45 ID:Ba/ARnEN
>>775
前段については、争ったか否かと判断したか否かは異なる。
後段については、刑法上評価すべき因果関係とはそのようなものではない。
778無責任な名無しさん:04/05/16 13:48 ID:Ba/ARnEN
>>776
× 説明する点で努力を期待したいところ
○ 説明するよう努力を期待したいところ
779無責任な名無しさん:04/05/16 13:50 ID:ZP8ZYZYl
>>777
具体的に詰めようとすると曖昧に振るのね。そのパターンやめれ。ウザイよ。
780無責任な名無しさん:04/05/16 13:52 ID:Ba/ARnEN
>>779
いちいち説明したほうがいいかい?
刑法総論の入門書くらい読んでみては如何。つまみ食いでもいいからさ。
テキトーなこと書いてるのを読むほうがウザイよ。
781無責任な名無しさん:04/05/16 14:04 ID:1u68AgK1
大阪地裁の原判決 書きこむとまずいかい?

大阪地方裁判所平成11年(わ)第七〇八六号
平成12年6月30日第六刑事部判決

782無責任な名無しさん:04/05/16 14:05 ID:Ba/ARnEN
>>781
問題ない。
というか激しく希望。
783無責任な名無しさん:04/05/16 14:06 ID:ZP8ZYZYl
>>780
前半の部分は専門家に任せた方がよさそうだな。
後半については公衆送信可能化権とWinnyとの因果関係を論ずる重要部分でしょ。
なんか、みんなその部分に気づかないで因果関係ありとして漠然と進んでいるような
気がする。
784無責任な名無しさん:04/05/16 14:13 ID:Ba/ARnEN
>>783
必然性など立証する必要がない。
「他に手段があったこと」が因果関係を破るわけではない。
そんなアホな理屈を認めたら世の中の犯罪はほとんど無罪。
785無責任な名無しさん:04/05/16 14:17 ID:ZP8ZYZYl
>>784
そうじゃなくて、正犯が公衆送信可能化権の侵害した事実は変わらない。
しかし、その違反とWinnyとの直接的な因果関係はない。
786無責任な名無しさん:04/05/16 14:19 ID:Ba/ARnEN
>>785
…。
因果関係って何か知ってるかな。辞書的意味じゃなくてさ。
なお、一般に判例は条件説に拠っていると言われているので参考まで。
787無責任な名無しさん:04/05/16 14:20 ID:1u68AgK1

       主   文

被告人を懲役一年一〇月及び罰金一〇〇万円に処する。
右罰金を完納することができないときは、金五〇〇〇円を一日に換算した期間被告人を労役場に留置する。
この裁判が確定した日から四年間右懲役刑の執行を猶予する。

       理   由

(罪となるべき事実)
被告人は、愛知県日進市▽に本店を置き、自動車用品等の製造販売業を営む
株式会社ビジネス・ローディング・トランスファーの代表取締役であったものであるが、

第一 Aが、平成一一年二月七日午前二時三分ころ、大阪府公安委員会が道路標識により
その最高速度を六〇キロメートル毎時と指定している大阪府吹田市山田北一八番付近道路において、
その最高速度を三七キロメートル超える九七キロメートル毎時の速度で普通乗用自動車を運転して進行した際、
これに先立ち、同七年一二月一九日ころ、奈良県磯城郡田原本町所在の右A方において、
同人に対し、速度違反自動監視装置により夜間速度違反証拠保全の撮影が行われた際に
自動車登録番号の撮影を困難にする「ウイザード」と称するナンバープレートカバー一枚を送付して販売し、
同人をして同車前部の自動車登録番号標外側に取り付けさせ、もって、同人の右犯行を容易にしてこれを幇助し、

第二 Bが、同一一年七月三〇日午前零時二三分ころ、大阪府公安委員会が道路標識により
その最高速度を五〇キロメートル毎時と指定している大阪市天王寺区茶臼山町府道高速大阪松原線松上
〇・五キロポスト付近道路において、その最高速度を四六キロメートル超える九六キロメートル毎時の速度で
普通乗用自動車を運転して進行した際、これに先立ち、同八年一二月二七日ころ、広島市安佐南区の▽第一給油所において、
右Bに対し、Cらを介して、前記「ウイザード」と称するナンバープレートカバー一枚を販売し、
右Cをして同車前部の自動車登録番号標外側に取り付けさせ、もって、同人の右犯行を容易にしてこれを幇助し、

788無責任な名無しさん:04/05/16 14:20 ID:iWvq0UbM
winnyBBS                           
http://2chevent.net/BBS/winny/
789無責任な名無しさん:04/05/16 14:21 ID:ZP8ZYZYl
また因果関係の法律用語としての意味と一般的な用語としての意味の乖離か。
いちいち面倒くさい。
790無責任な名無しさん:04/05/16 14:23 ID:Ba/ARnEN
ID:1u68AgK1さん、ありがとう。

>>789
だったらあなたには法律について議論する資格はない。
791無責任な名無しさん:04/05/16 14:24 ID:1u68AgK1
第三 略
第四 略
第五 略
第六 略
(証拠の標目)省略

(道路運送車両法違反の訴因について)
弁護人は、判示第三ないし第六の道路運送車両法違反(自動車登録番号標の偽造及びその行使)の点について、
いずれも同法九八条二項の「紛らわしい外観を有するもの」の製造及びその行使に該当するにとどまり、
同条一項の「偽造」及びその行使には該当しない旨主張するので、この点について検討する。
道路運送車両法九八条一項にいう「偽造」に該当するには、その模擬の程度において
一般人が通常の注意力をもって真正な自動車登録番号標と誤認する程度であることを要することは、
検察官及び弁護人が一致して主張するとおりである。
そこでこれを前提として検討するのに、関係各証拠によれば、被告人らが作成した「スペシャルナンバー」と称する
自動車登録番号標類似物は、その大きさ及び形状において真正な自動車登録番号標とほぼ同一の透明アクリル板を使用し、
これに黒色カーフィルムを切り取って作成した文字及び番号を貼り付け、裏面から白色塗料を塗布したものであるところ、
右文字及び番号は真正な自動車登録番号標の写真コピーを利用するなどしてその特徴的な字体を如実に捉えたものであり、
記載位置も真正な自動車登録番号標と照らしてごくわずかな不一致があるものの、
ほぼ真正なものと同様の位置にあると認められることからすれば、これに自動車登録番号標の通常の使用方法をも併せ考えると、
材質や凹凸についての差異等にかかわらず、なお、その模擬の程度において一般人の通常の注意力をもって
真正な物と誤認する程度にまで達しているということができる。
792無責任な名無しさん:04/05/16 14:24 ID:1u68AgK1
また、弁護人は、自動車の登録番号標の「偽造」「模造」を禁止した法の趣旨は、
自動車の所有関係等が不明確となることを防ぐためにあるところ、登録自動車の正規の登録番号と
全く同一の番号を記載した自動車の登録番号標を作成、使用した場合には、
自動車の所有関係等が不明確となるおそれはなく、違法性の程度は極めて低いと主張するので、
この点についてさらに検討する。
関係各証拠によれば、被告人らが作成した「スペシャルナンバー」と称する自動車登録番号標類似物に
貼り付けられた文字及び番号は、速度違反自動監視装置により夜間速度違反証拠保全の撮影が行われた際に、
赤外線を透過してその撮影を困難にする性質を有するものであり、右性質に照らすと、
その限りでは正規の登録番号と異なる番号を作成したのと価値的に同視することも可能であり、
正規の登録番号等と全く同一の番号が表示されたものを作出したに過ぎないと評価することは到底できない。
よって、弁護人の主張を採用することはできない。

793無責任な名無しさん:04/05/16 14:25 ID:1u68AgK1
(法令の適用)
被告人の判示第一及び第二の各所為はいずれも刑法六二条一項、
道路交通法一一八条一項二号、二二条一項前段、四条一項、
同法施行令一条の二第一項に、判示第三ないし第六の偽造及び使用の各所為は
いずれも包括して刑法六〇条、道路運送車両法一〇六条、
九八条一項にそれぞれ該当するが、各所定刑中判示第一及び第二の各罪については
いずれも懲役刑を、判示第三ないし第六の各罪についてはいずれも懲役刑及び罰金刑を選択し、
料示第一及び第二の各罪はいずれも従犯であるから刑法六三条、六八条三号により
法律上の減軽をし、以上は同法四五条前段の併合罪であるから、
懲役刑については同法四七条本文、一〇条により刑及び犯情の最も重い
判示第六の罪の刑に法定の加重をし、罰金刑については同法四八条二項により判示第三ないし
第六の各罪所定の罰金の多額を合計し、その刑期及び金額の範囲内で被告人を懲役一年一〇月
及び罰金一〇〇万円に処し、右罰金を完納することができないときは、同法一八条により
金五〇〇〇円を一日に換算した期間被告人を労役場に留置することとし、
情状により同法二五条一項を適用してこの裁判が確定した日から四年間右懲役刑の執行を猶予することとする。
794無責任な名無しさん:04/05/16 14:27 ID:1u68AgK1
(量刑の理由)
本件は、被告人が、速度違反自動監視装置(いわゆる「オービス」)による
写真撮影を困難にするナンバープレートカバーを制作販売して購入者に
よる速度違反行為を容易にしたという道路交通法違反幇助の事案と、
購入者及び一部については被告人の販売代理店であった〇らと共謀の上、
同じく速度違反自動監視装置による写真撮影を困難にする偽造ナンバープレートを
制作して販売し、購入者においてこれを自動車前部の所定の位置に取り付けるなどして
偽造ナンバープレートを使用したという道路運送車両法違反の事案である。
本件各罪に係るナンバープレートカバー及び偽造ナンバープレートは
いずれも速度違反自動監視装置による速度違反証拠保全の写真撮影を困難にする
ものであるところ、これにより現実に速度違反行為に及んだ者が複数存在し、
速度違反自動監視装置による写真撮影に現に障害が生じているのであって、
その社会的悪影響は重大である。
犯行動機も利欲的かつ自己中心的で酌量の余地はなく、
その態様も被告人の有する専門知識等を駆使した計画的なものである。
795無責任な名無しさん:04/05/16 14:28 ID:1u68AgK1
被告人は、右ナンバープレートカバー及び偽造ナンバープレートの開発・改良
及び販売の中心人物として積極的に本件に関与しているところ、
これらが速度違反自動監視装置による写真撮影を逃れる目的に使用される
との認識がありながら、独自の法解釈等によりその製造販売を続けたばかりか、
本件発覚当初には顧客等に責任を転嫁するかの如き供述態度も見受けられた
ことなどに照らし、被告人の交通法規に関する順法精神の欠如には甚だしい
ものがあったといわざるを得ない。
そうすると、被告人の刑事責任には重いものがある。
しかしながら、他方で、被告人は、公判廷において事実関係を認めて
反省の情を示し、顧客らに対し謝罪文を送付するなどした上、
今後は違法商品の開発、製造等はしない旨誓約していること、
交通違反の他は見るべき前科前歴がないこと等の被告人に有利に斟酌すべき
事情もあるので、主文掲記の懲役刑及び罰金刑を定めた上、懲役刑については
刑の執行を猶予することとした。
よって、主文のとおり判決する。
(求刑 懲役二年、罰金一〇〇万円)
796無責任な名無しさん:04/05/16 14:30 ID:1u68AgK1
起訴事由の第三ないし第6は、winny事件と直接関係ないので割愛。
あと、個人が特定できるところは適当に直しました。
幇助については、弁護側が争ってなかったのか、判断してませんね。
797無責任な名無しさん:04/05/16 14:31 ID:Ba/ARnEN
>>796
乙です。ありがとう。
798無責任な名無しさん:04/05/16 14:32 ID:oEDsPLnb
>>796
乙でした。
大いに参考になります。
799無責任な名無しさん:04/05/16 14:33 ID:ZP8ZYZYl
>>787
遡れば長野県で「マジックホン事件」というのがあって、電話代をタダにする機械を
販売した業者が偽計業務妨害幇助で違反となった事件があったね。
その事件は、マジックホンを取り付けた側が電話代タダになるのではなくて、取り
付けたところに電話した人の電話がタダになるのでかけた人は料金を偽る意識が
なくてもタダ電話となってしまう。
販売した業者が幇助となったのは、やはり、取り付けに立ち会ったり、かけた金が
戻って来るのを実演したりして見せたことが正犯、及び幇助となった。
というのがあったね
800無責任な名無しさん:04/05/16 14:42 ID:1u68AgK1
いえいえ tmp3鯖が死んでるし、webあさっても
原判決が出てこなかったのでLEXでちょこちょこと。
結局、故意の認定の問題になると思うのですが、
影響が大きいだけに、関心もってます。
801無責任な名無しさん:04/05/16 14:50 ID:oEDsPLnb
スレ違いですが、もしかすると新たな2ちゃんねる発祥の
P2Pソフトの誕生かもしれません。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084641889/189
802799:04/05/16 14:53 ID:ZP8ZYZYl
マジックホン事件も逮捕時は幇助だったけど、立件されたのは正犯だけだったような気が。
やはり幇助の立証は難しい?
803無責任な名無しさん:04/05/16 15:29 ID:1u68AgK1
マジックホンは製作販売会社が、正犯、教唆、幇助で有罪だったと思う。
事務所の中にマジックホンを設置して使用したのが正犯
マジックホンの機能を宣伝したのが教唆
偽計業務妨害、有線電機通信法違反の目的で使われることを知りながら、
顧客に販売したのが幇助にあたるとされた。
一審長野地裁のやつだったと思う。
804無責任な名無しさん:04/05/16 15:40 ID:ZP8ZYZYl
これ、長野県の製造販売会社A(エレクトロニクス・ジャパン)からマジックホンを
購入した会社の社長が被告になった事件。
http://courtdomino2.courts.go.jp/schanrei.nsf/VM2/C189538CEA84634F49256A850030A9CC?OPENDOCUMENT
「反対意見は、被告人がAのすすめによりマジツクホンを購入したのは、主として
同人に対する恩義に報いるという気持から同人の申出を容れたにとどまり、積極的に
通話料金の支払いを免れることを意図したものではなく、」
これじゃあ教唆も成立するか。いろいろやらかしてくれたな。上手に売れば
違反にはならなかった可能性もあるのに。
ところで、マジックホンの回路図を開示した「電話の本」(三才ブックス)は
幇助にならないのか。
いくら「使ったら違法だよ」のおなじないがあったにしても。
805無責任な名無しさん:04/05/16 15:48 ID:Ba/ARnEN
>>804
正犯がいなければ幇助は成立しない。
806無責任な名無しさん:04/05/16 15:49 ID:oEDsPLnb
なるほど。マジックホンの事例もなかなか興味深い。
昔アマチュア無線をやっていた頃、機器の自作など
もしていたんだが、無線関係の本なんかでも電波法違反の
幇助と言いがかりをつけられそうな内容はけっこうあったな。
807無責任な名無しさん:04/05/16 15:53 ID:ZP8ZYZYl
>>805
なるほど。この事件が無罪になったらAも自動的に無罪になっちゃうな。それじゃまずいから
カワイソーだけど有罪になってもらったわけだね。

三才ブックスの「電話の本」場合、正犯は相当な数に上ると思われる。発覚はしてないがね。
808無責任な名無しさん:04/05/16 16:02 ID:Ba/ARnEN
>>807
前段については、下衆の勘繰り。裁判所を何だと思っているのか。
後段については、当該書籍の販売部数、マジックホンによる課金逃れが
可能な交換機の残存状況等を勘案すると必ずしも多くないとも思われるが、
いずれにしても刑事手続に乗らなければそれまでの話。
809無責任な名無しさん:04/05/16 16:08 ID:71iykBRw
>>807
どこがカワイソーなんだか。
自業自得の見本だろ。
会社社長ともあろう者が「違法性を認識していなかった」ってのは通じない。
810無責任な名無しさん:04/05/16 16:16 ID:ZP8ZYZYl
>>809
補足意見にもあるとおり、一回使っただけだし、後はしまいこんでいるわけだし、あなただって一回ぐらいは
立ち小便した経験あるでしょ、って反論になるけど。
811無責任な名無しさん:04/05/16 16:30 ID:BzA9COjV
弁護人大忙しだな

http://www.mainichi-msn.co.jp/it/jiken/
また、ウィニー事件(正犯)の弁護士として知られる奥村徹弁護士は
掲示板に他人が投稿したわいせつ画像で、管理人が逮捕された事例を挙げ
「今までは名誉毀損や著作権が(掲示板で)問題になっていたが、
今後、ISPはわいせつ画像などにも神経質にならなければならない」と指摘した。
812無責任な名無しさん:04/05/16 16:55 ID:KG9E4Aa0
なんかID:Ba/ARnENのせいで
ここの記録が精神病院のカルテのような気がしてきた。

813無責任な名無しさん:04/05/16 17:26 ID:IEVr2Dy7
>>812
俺の分析ではID:Ba/ARnENは「自己愛性人格障害」の患者を装っているが、実は京都府警の関係者のような気もする。


814無責任な名無しさん:04/05/16 17:37 ID:6yXgwotS
>>812-813
巣を潰されて行き場をなくしたny厨ですか?(w
815無責任な名無しさん:04/05/16 17:40 ID:P4hmvkUd
>>811
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

掲示板管理者の管理における怠慢行為とソフト制作者の犯罪幇助行為とは全く別物。
ひろゆ子は放置したかもしれないが、幇助したわけではないし(w
816凶都不敬:04/05/16 18:47 ID:/75+6YPC
この調子でもっと内部資料が漏洩するとマズイんだよ。
817無責任な名無しさん:04/05/16 21:48 ID:LoxE5b/J
んで類推解釈の問題はどーなってんの?
それとも国賠の名産地京都府警では治外法権かな
818無責任な名無しさん:04/05/16 22:13 ID:ePRGYzK3
>>813
正真正銘の「自己愛性人格障害」だと俺は思うけどね。
釣られ方が単純すぎるんしね。
いくら京都府警でも、警官は挑発になれてるんで、そんなに簡単に反応しないからね。
そのかわりPSに連れ込んだら、恐怖のコンポが待ってる訳だが(w



819無責任な名無しさん:04/05/16 23:02 ID:tYGxJHDN
さんざんガイシュツだけど、ナンバープレート事件では被告人が正犯の香具師にプレートカバーを売っている。
Winny作者は正犯とされた二人と面識や通信があったのかなかったのか?

単にダウンロードして使ってた人は47氏と直接通信してないのが大半だろう。
ソフトウェアを不特定多数人の使える状態に
したとして、そのうちの誰かが犯罪に使用したからといって幇助にはならん。
犯罪に使用できると認識し、それを助長してもやむを得ないと考えていたとしてもだ。
でないとメーラーもFTPも何もかも幇助になっちゃう。
820無責任な名無しさん:04/05/16 23:14 ID:ZHW/3GAe
>>819
×それを助長してもやむを得ない
○それを助長するのが目的

そもそも犯罪目的用に作られたシロモノなんだから、立派に幇助は成り立つ。
ピッキングツールをばら撒くようなものだ。
821無責任な名無しさん:04/05/17 00:13 ID:5U5NWhEL
ピッキングツールって作ること、所持することって違法だったっけ?
もしも自宅のキーをなくしたときのためにピッキングツールもってるやつとか、困った人のために
ボランティアでピッキングつーるを使うやつだっているし。
現実、商売をやっててお客さんが過去に売った金庫の鍵をなくして泣きついて来たのを何度も助けて
あげたこともあるわけだし、机上の法律論と現実の需要との間には大きな乖離があるね。
822無責任な名無しさん:04/05/17 00:26 ID:d5FsW4Ce
47氏がダウンロード板に頻繁に出入りして宣伝していたというのは既出だろうか
直接通信とは言えないまでも
特定多数人(ダウンロード板住人)の犯罪を助長したとも言えるわけで
823無責任な名無しさん:04/05/17 00:35 ID:5U5NWhEL
>>822
その宣伝力はいかほどかな?ただの自己満足じゃない?
本当にWinnyを普及させたのはネトランで、ネトランが宣伝したことによりWinnyのパワーは100倍以上に
ブーストアップされたと考える方が自然。
なにしろ、雑誌の宣伝力は歴史と実績があり信用に足る。インターネットの宣伝力は歴史が浅いこともあり
実証する手立てがない。
824無責任な名無しさん:04/05/17 00:37 ID:i375KSSI
>>822
47氏が最初に出現したときのログを持っているよ。
宣伝というのとは少し違うな。
技術的興味があったのの事実のようだし、
そもそもプログラミングが好きなんでしょ。
でなければ、仕事を抱えつつ、睡眠時間を極端に削って
なんてできないって。
ちょうどMX逮捕祭りなんかがあったのは事実。
ただ、違法ファイル交換を奨励する発言は
なかったと記憶している。
825無責任な名無しさん:04/05/17 00:45 ID:5U5NWhEL
でも、ここまで普及するのに47氏と2ちゃんだけが普及の効力を持っていたと考えるのは不自然。
やはり、歴史的に実績のあるソフトバンクのネームバリューなくして、47氏の意思表示もなんの
意味もなかったと考える方が自然。なにしろ、47氏はそれ以前有名人ではなかったし、彼自身の
意見力など微々たるもの。だれも注目してなかった。ソフトバンクの宣伝力がなかったら彼は未だに
無名のパブリックドメイン作家に過ぎなかった。そしてWinnyは何らの実害もなかった。
826無責任な名無しさん:04/05/17 01:02 ID:d5FsW4Ce
>>822-825
いや、そういう事ではなくてだね
47氏の行為は特定多数人に対しての幇助と
不特定多数人に対しての幇助
二面性があると。
827無責任な名無しさん:04/05/17 01:06 ID:5U5NWhEL
>>826
特定他数人への幇助なんて拷問されたって口を割らない。
キワモノ作者とはそういうもの。東大出の人間を甘く見るな。
そういう条件下でどうやって47氏を有罪にできる?
828無責任な名無しさん:04/05/17 01:09 ID:XoHJC8BG
>>820
助長するのが目的というのは警察発表を鵜呑みにしていないか?
それにピッキングツールを不特定多数人の持って行ける状態においておいても、それを持って
いった香具師がピッキングしたことについて幇助にはならんよ。47氏に注文して買っていった
のなら、ナンバープレート事件と同じになるけど。
829無責任な名無しさん:04/05/17 01:12 ID:5U5NWhEL
>>828
ピッキングツールを買う際に、困っている人たちのために鍵屋をやるんですけど・・・と言われたら
売らんわけにもいかないし、偽られたらどうにもならない。
830無責任な名無しさん:04/05/17 01:22 ID:d5FsW4Ce
>>827
本人しか知り得ない情報が含まれていれば
ダウンロード板に書き込みをしたのは47氏本人だと認定できる
それから正犯の人間に
「winnyを知ったきっかけはダウンロード板の47氏の書き込みでした」と証言させる
あとは「幇助」を巡る法解釈について裁判官次第


・・・うーむ、やっぱり無理があるか
831無責任な名無しさん:04/05/17 01:39 ID:P+SuSSA9
>>827
47は東大出じゃないが何か?
今時、東大の教員=東大出なんて思い込んでるバカがいるとは知らなかった。(w
832無責任な名無しさん:04/05/17 01:41 ID:5U5NWhEL
その証言は20日間の勾留によって拷問的に証言されられたものだし、別にWinnyでなくてもうpする
ツールは他にいくらでもあった。たまたまWinnyを使っただけ。Winnyと公衆送信可能化権侵害とは
直接の関連はない。うpできるツールがあれば何でも良かった。
833無責任な名無しさん:04/05/17 02:13 ID:ueHB1nnn
>>825
確かに、ネットランナーが百萬の賞金ぶら下げたあたりからだよ、
ブーストアップされたのは。
匿名に胡座かいて絶対名乗り出ないだろうというハラもあったんだろうけどね。
834無責任な名無しさん:04/05/17 02:27 ID:dd5EBuIf
>>832
他のツールがあっても関係ないよ
侵害はwinnyを使ってupしたことの事実のみで足りる
あとは故意の問題
835無責任な名無しさん:04/05/17 02:29 ID:LuXOweZ2
関連HPが直接的に違法ファイルの交換を推奨してなかった中で
ネットランナーは「ぶっこぬき」だのなんだのと煽りまくりだったしな。
836無責任な名無しさん:04/05/17 02:49 ID:YZ1ONisk
2chの過去ログが残ってるならば特定多数人への幇助は成り立つかもしれない。
しかし過去ログがないならばそれはまず無理という理解でOKですか?

ところで不特定の相手に対する幇助ってのは成立するんですか?
837無責任な名無しさん:04/05/17 02:51 ID:zdpY+qHZ
787−795を見るとスピード違反の幇助じゃなくてナンバープレートの偽造の
幇助で、有罪って事ですか?ナンバーの偽造は素人にも幇助は分かりやすいですよね。

だったら、Winnyの件とはまったく違うような気がするんだけど。
これを京都府警が参考にしたんですか?
838無責任な名無しさん:04/05/17 03:07 ID:YZ1ONisk
>>828
実際にそういった判例か何かがあるんでしょうか?
839無責任な名無しさん:04/05/17 03:41 ID:FRsmUaZO
>>837
いや、よく読んでもらえるとわかると思うけど、
幇助は道路交通法違反だよ。
偽造のほうは正犯だから。
840無責任な名無しさん:04/05/17 03:51 ID:kfVNiTy2
もし去年捕まった二人が、ダウソ板のスレで47氏に対して、
Winnyの機能に対する要望を、名無しとしてでもレスしてたと警察に証言してて、
尚かつ不特定多数からの要望として47氏が受け取ってWinnyのバージョンアップに反映させてたら幇助ですかね?

全部仮定の話ですが。
841無責任な名無しさん:04/05/17 04:14 ID:SrgOyIsP

 ぬるぽ

 まぁ寝てる人が ほとんどだと思うが・・・・
 奥村センセの法文解釈って結局どうよ?
842無責任な名無しさん:04/05/17 04:22 ID:i375KSSI
>>840
うーん。でも、47氏には二名の犯意はわかっていないわけだから、
幇助の故意がないんじゃない?
一方的に二名が47氏を利用しただけということになるのでは
ないかな。
843無責任な名無しさん:04/05/17 04:55 ID:sefea9/o
コンピュータウィルスについての事例っていうのは参考にならないかな?
コンピュータウィルスは他者の権利侵害(磁的記録の改ざん、破壊等)を目的として作られた他に使い道のないソフトウェアって事になるし、
他人に感染させた場合は法的に罰せられるけど(刑法第7条の2、第161条の2、第234条の2、第246条、第246条の2、第258条、第259条)、
ウィルスを作成した作者自身は国内では法的な規制がない(だから逮捕もされない)というのが通説じゃなかったっけ?
もし47氏がWinnyというソフトウェアを権利侵害を目的に作って(故意があった)、且つWinny自体が権利侵害目的以外には使えないとしたって、
コンピュータウィルスと同じように考えれば処罰の対象には成りえないと思うけど。
ましてやWinnyの場合、権利侵害以外の目的にも使えるんだし。
844無責任な名無しさん:04/05/17 05:41 ID:Y/8hYenr
宅間守の使った包丁製造した会社も殺人幇助か?
845▼無責任な名無しさん:04/05/17 05:50 ID:gHdXUY+S
「包丁はすばらしい道具。
作ったことだけで立件したわけではない」――。

京都府警の阿波拓洋・生活安全企画課長は
10日午前に開かれた記者会見でこう強調した。
府警が立件に踏み切った背景は、金子勇容疑者の
刑法に対する挑発的な態度だった。

金子容疑者はこれまでの調べなどに
「現行の殺人スタイルに疑問を感じていた。
警察に刑法違反を取り締まらせて
現体制を維持させているのはおかしい。
体制を崩壊させるには、
殺人事件を蔓延(まんえん)させるしかない」と供述。

インターネット上の掲示板「2ちゃんねる」上では、
「そろそろ完全犯罪を実現できる包丁が出てきて
現在の刑法に関する概念を変えざるを得なくなるはず」
「自分でその流れを後押ししてみようってところでしょうか」と
作成意図について説明していた。

府警はこうした刑法侵害を蔓延させようという意図に加え、
WinMX包丁の摘発を受けてより匿名性の高い包丁を
作ったこと、新聞などで包丁による殺人事件が
広がっていることを知りながら236回の
改良を繰り返したことなどをあげた。
846無責任な名無しさん:04/05/17 06:01 ID:ZjhlzCO2
>>843
作成罪等の有無は本件とは関係ないよね。
847無責任な名無しさん:04/05/17 06:05 ID:ZjhlzCO2
>>842
正犯の犯意についての認識が具体的なものでなければ故意が成立
しないか抽象的なもので足りるかは判断の分かれるところだよね。
そして、オービス事件では後者が採用されているわけで。
もちろん拘束力はないし、弁護側としては争うんだろうけど、きびしいね。
848無責任な名無しさん:04/05/17 06:23 ID:iKPDRO6v
ちょいっと質問させてください。
法律とかの知識は全然ないんで、見方の問題なのですが(´・ω・`)

著作権侵害の幇助、という罪に問われる場合
不特定多数の幇助と、以前逮捕された2名に対する幇助の場合が考えられる
と、このスレをみて分かったのですが
後者の正犯者は、nyを使っていて逮捕、と言うよりは何処かのBBSに
自分が権利の持っていないファイルをアップするのを予告してたとかで逮捕されたとか。

この場合、「今、違法ファイルをアップするために、nyをダウンロードしました。」と言うよりは
もともとのnyユーザーが「これからnyを使って違法ファイルをアップします。」と言うような意味で取られるのだと思われますが
この場合だと、ny自体の違法性がないと仮定すると(この辺りの仮定は既に危険かな?
違法ファイルを蔓延させる意図のある人物に提供するために作成した、もしくは配布したと言うよりも
もともとのnyユーザーが作者の意図に反して暴走した、と見れるような気がするんですが。

つまり、最初から違法目的でnyを入手したのでなく、犯行を行うために
既に入手しているnyの機能を悪用した、と。

こうみると、幇助には見えないんですが(´・ω・`)
ちなみに、nyは触ったこともないので、とんちんかんな事を言ってるかもしれません。
849無責任な名無しさん:04/05/17 06:32 ID:jMWmizyH
そもそも47氏のWinny開発は現在の著作権形態に対するアンチテーゼであって
権利侵害を目的にしたものではないでしょ。
こういうソフトが出てきて、違法ソフトの交換に使われるかもしれない。
もちろんWinnyではそれを認めないけれど、もっと犯罪に適したものも
出てくるだろうから、その前に何とかしなさい。ってことなわけで。
47氏が背中を押してるのは犯罪者じゃなくて著作権業界。
つか業界は権利侵害訴えるより、権利侵害されない努力しろって感じ。
850無責任な名無しさん:04/05/17 06:36 ID:i375KSSI
>>847
ヤフーのトピックで興味深いのがあったのでざっと読んでみた。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835558&tid=7babbvka18a65f2q&sid=1835558&mid=1
現在のところ、47氏の考えていたことはわからないので、
あくまでも過去ログや「Winnyの展望」といったものから
推測するしかないんだけど、結局のところ、共犯についての
考え方で結論は微妙に分かれざるを得ない。
抽象的認識でよいとされると、幇助の成立範囲は拡がって
しまうので不利だね。
ただ、ネットを介したこのような事例は判例の蓄積もほとんど
ないし、従来の共犯理論や判例をそのまま適用してよいものか
という疑問は依然として残る。
私見では、いきなり処罰ということではなく、別のよりよい解決法の
模索が先であるべきだと思うが。


851無責任な名無しさん:04/05/17 06:38 ID:vp0XVVcQ
>著作権形態に対するアンチテーゼであって
と自分でいってるだけであって、本当にそうだとは限らないんだが…。

本当に中抜きだけが目的なら、きちんと“権利者には”金が行く方法を
確立していなきゃ片手落ち。
852無責任な名無しさん:04/05/17 07:29 ID:ZjhlzCO2
>>850
具体的な認識と抽象的な認識とは必ずしも劃然としておらず
連続的なものだと思われるところ、処罰すべき範囲について
どこに線引きをするか、という話だと思う。

従来のファイル共有ソフトの利用状況を考えると、winnyのように
一定の匿名性を備えたソフトウェアを開発・配布すればそれが
著作権法違反やわいせつ物陳列罪といった犯罪を容易にすることは
確実と言わないまでも相当の蓋然性があり、(処罰するか否かは
ともかく)刑法的な非難の対象とならないという主張は失当だよね。
853無責任な名無しさん:04/05/17 07:42 ID:/UKsHlBS
じゃ今後は匿名P2Pソフトを開発してサイトで配布したら犯罪ってことですね。
854無責任な名無しさん:04/05/17 07:45 ID:/UKsHlBS
×匿名P2Pソフト
○匿名P2Pファイル共有ソフト
855無責任な名無しさん:04/05/17 07:52 ID:ZjhlzCO2
>>853
著作権法違反等を助長しないための対策を取っていなければ
犯罪になるおそれがあるでしょうね。
856無責任な名無しさん:04/05/17 08:08 ID:/UKsHlBS
>>855
「匿名P2P」の時点で、ソフト製作者側にはユーザの犯罪を防ぐ手だてはないっす。

何か犯罪があったとき、メールやディスク上のファイルが暗号化されていて
証拠にならないってことはありえると思うんだけど、将来この手の事件が増えると
暗号化ソフト開発者も罪に問われるの?
857無責任な名無しさん:04/05/17 08:23 ID:ZjhlzCO2
>>856
匿名性にも幅があるよね。
捜査機関が犯罪を認知、検挙等できるように匿名性を破る仕組みが
必要になってくるんじゃないですか。プリペイド携帯電話や銀行口座の
開設時にキャリアが本人確認を求めるようになったように、犯罪に悪用
されないための対策は必要でしょう。

暗号化ソフトの事例については蓋然性の点で判断しかねるけど、
暗号技術の法規制はありうる話ですよ。
858無責任な名無しさん:04/05/17 08:29 ID:ZjhlzCO2
>>857
おわかりと思うがいちおう。
 × キャリアが
 ○ キャリアや銀行が
859無責任な名無しさん:04/05/17 08:53 ID:/UKsHlBS
>>857
暗号技術に関して言うと
警察が犯罪捜査のために、個人の暗号化データをその人の復号鍵無しで
いつでも復号することが可能な暗号化システム
てのは商用としては受け入れられないと思います。
860無責任な名無しさん:04/05/17 08:56 ID:i375KSSI
>>852
前段には同意。
従犯であるから、結局のところ正犯とどの程度の
関わりを持てば処罰し得るかという問題であると
思われる。(主観面・客観面)
共同して基本的構成要件を満足すれば共同正犯
であり、他人をして犯罪を実行せしめれば教唆犯
となるので、それに至らない範囲を模索することと
なるが、後段についてはどちらかというと共犯独立性説
的な見地からの帰結と思われる。
従属性説を基本に据えるなら、やはり従犯の処罰
根拠は正犯の法益侵害を容易にせしめた点に
求められるべく、行為者の危険性のみをもって
可罰性ありとしてよいものかとの疑問はある。
861無責任な名無しさん:04/05/17 08:57 ID:pUk+wbFf
>>855
じゃあ、セキュリティホールが有ったら犯罪ということか?
862無責任な名無しさん:04/05/17 09:04 ID:7lNINe9J
>>859
大丈夫。逮捕されるのは日本だけだから。
アメリカなんかが暗号技術の開発を萎縮させるような方策を採るはずが無い。
863無責任な名無しさん:04/05/17 09:04 ID:/UKsHlBS
>>857前半
本質的に「P2Pで情報共有」なソフトである限り、発信者が特定できる
機能を実装してないと駄目ってことになっていくのかな。これから
864無責任な名無しさん:04/05/17 09:08 ID:7lNINe9J
>>863
しかも日本製のソフト限定でな。
外国製は無問題。
865無責任な名無しさん:04/05/17 09:14 ID:ZjhlzCO2
>>860
幇助行為危険犯説には立ってないつもりなんだけどね。
本件については、結果発生の可能性の高まりが正犯者の行為に
及んでいるか否かとの基準から、47氏の行為が幇助犯に該当しない
と評価するのは困難ではないか、思う。
このへんは裁判所の判断次第だね。

>>861
故意の問題ですね。

>>863
ネットワークの仕組みがどのように変化するかにも依るが、
発信者の特定が技術的に不可能又は相当程度困難となる
ことが明らかなソフトウェアはまずいでしょうね。
866無責任な名無しさん:04/05/17 09:21 ID:/UKsHlBS
>>861
さらに言うと、「違法行為に利用可能/既にされてるセキュリティホール」を
修正せずに放置しておいたら犯罪?じゃあMSは(略

>>862
ちょっと前までは米国から輸出できる暗号ソフトの暗号強度には制限があって
「国際版」暗号ソフトをカナダあたりで配布したりしてましたよね。で
「国家機関が力任せで解読可能な範囲に安全強度を制限する」てのは、あまりにも
ナンセンス(民間の計算機能力まで規制しないと無意味)てことでもう議論済みだし、
Vチップみたいな構想も結局つぶれたし。てかスレ違いすまん>ALL
867無責任な名無しさん:04/05/17 09:27 ID:/UKsHlBS
>>861 >>865
「この部分にバグがあったら、ソフトが違法行為に利用されちゃうなー」
「この機能にバグがあって、(中略)だけど、もうサポートしてない
orコードがないから修正しない」
これもやばい?(((゚Д゚)))
868無責任な名無しさん:04/05/17 09:31 ID:i375KSSI
>>865
誤解して失礼した。
思うに、47氏とて開発の経緯を考えるまでもなく、
Winnyが違法ファイル交換に使われる抽象的な
危険性は当然認識していたであろう。
その点については異論はない。
ただ、具体的な正犯の実行行為を容易にしよう
というまでの認識があったかについては確証は
持てない。っていい出すと、結局堂々巡りだなあ。
数学の方が楽だね。
869無責任な名無しさん:04/05/17 09:32 ID:ZjhlzCO2
>>867
前者はそもそも故意じゃないでしょ。
後者は作為義務があると評価されるかどうかに依りますね。
870無責任な名無しさん:04/05/17 10:07 ID:UoCfcuOw
>>862
> アメリカなんかが暗号技術の開発を萎縮させるような方策を採るはずが無い。

暗号技術の使用制限や輸出制限、関連項目としてデジタルテレフォニー法など、
アメリカが国防等を理由にそのような方策を採ろうとした例はいくらでもある。

法的な議論ができないのなら、せめて(ry
871無責任な名無しさん:04/05/17 10:17 ID:LasSe8as
>>870
・・・輸出制限は知ってるけど、
開発することまで違法になるとは初めて伺いましたw
日本語が理解できないなら、せめて(ry
872無責任な名無しさん:04/05/17 10:17 ID:GpgMnzX5
どう考えてもヤフー板の方が100倍はまともだな。
ここは2CHなんでしょうがないが。

873無責任な名無しさん:04/05/17 10:31 ID:Fz4u82H4
>>871
開発それ自体の直接規制の有無が問題なら、日本だって問題ない。
そういう限定した話じゃないだろ。
874無責任な名無しさん:04/05/17 10:38 ID:LasSe8as
>>873
>856、>857を見れば分かると思いますが
「暗号化ソフト開発者も罪に問われるの?」

「法規制はありうる話です」

日本ではありうる話らしいですよ?
875無責任な名無しさん:04/05/17 10:44 ID:Fz4u82H4
>>874
ふーん。
876無責任な名無しさん:04/05/17 10:55 ID:ZjhlzCO2
>>874
規制の概念がそのように狭ければ、政府の規制緩和も
ずいぶん楽でしょうね。(苦笑)
877無責任な名無しさん:04/05/17 11:33 ID:/UKsHlBS
あ、漏れの疑問は、犯罪対策無しWinnyの配布が駄目なら
普通の暗号ソフトの配布も駄目なのかってとこです。

米同時多発テロの犯人グループは、電子透かし(ファイル埋め込み画像)作成ソフトを
用いてテロ準備を行っていました。こういうツールや暗号化ソフトは、暗号や
秘密通信の歴史を考えれば、犯罪行為に利用可能であることがはじめから明らかなわけです
(埋め込みなんて特に、ねぇ…。でも電子透かし技術は著作権保護の切札です)
Winnyの場合は、匿名性を破る仕組みをつけなかったから逮捕されたみたいですが、
暗号ソフトの場合、いざというときのために警察や国家が暗号を解読できるような
機能を付加するのは、現在の暗号方式の原理上不可能なわけです。
それじゃ彼等が力任せで解読できるように、民間が使用できる安全性強度を
制限すると、今度は合法的運用にも不適になっちゃうわけで、やっぱ無理。(続く)
878無責任な名無しさん:04/05/17 11:35 ID:/UKsHlBS
この状況で、例えば鍵長(安全性強度)を現在の世界標準の4倍くらいに設定した
暗号化ソフトを、「動作は重いけど、あのエシュロンにも解読されない」みたいな
うたい文句をつけて公開すると、それが捜査妨害なんかに使われた場合、「犯罪行為を
容易にするとわかっていて公開した」で逮捕されるようになるのか…と
879無責任な名無しさん:04/05/17 12:05 ID:qjyKnLPD
適法利用可能なソフトウェアを開発した事に対して
同ソフトウェアの違法利用の幇助の罪を問うという事は
何らかの決定的な物証あるいは本人の自白でも握っていない限り
公権力の暴走としか言いようのない蛮行かと。
880無責任な名無しさん:04/05/17 12:06 ID:ZjhlzCO2
>>877
技術的に不可能というわけではないと思いますよ。
たとえばGPKI(政府認証基盤)なんて参考になりませんか?
こういった方式の場合はコスト負担の問題がありますけどね。

>>878
正犯がいて、その結果発生について蓋然性があったと評価
されれば検挙されるかもしれませんね。暗号そのものの
犯罪利用がほとんど認知されていない現状では、蓋然性が
ないという判断になると思いますが。
881某シャチョー:04/05/17 12:13 ID:zgCocgik
今フト思ったんだが、nyを規制したトコで匿名の大規模P2P技術が確立されてしまった以上この流れは止まらないだろう。
これは間違いない。

だからさ、いっその事「作者に使用料を簡単に直接支払うシステム」を構築したらどうなるのよ?と。
例えばベクターのシェアレジみたいなね。
名目はカンパみたいなモンにして、例えば一口カンパすりゃ、1曲に関してはどのような形でも所持する権利、いわば免罪符を発行しますよと。
但し発売から半年くらいは除外してあげるとか、曲や映像のみであってそれに付随するライナーノーツetcはダメだとか。

昔の曲とかマイナーな曲とか、入手が難しい曲や映画は正直こういう入手に頼らざるを得ない。
そして大規模な販売ルートに乗せられないようなマイナーなアーティストは、自分の曲をドンドン流して聴いてもらい、気に入って貰えたらならカンパを頂くみたいな利用方法も可能だと思う。
こういうモノを堂々と入手し持てる仕組みが確立されたのなら、俺はドンドン使いたい。
まあそれにはある程度の曲の放流は大目に見なければいけないという前提もあるんだが・・・
882無責任な名無しさん:04/05/17 12:17 ID:/UKsHlBS
>>880
PKIで鍵を登録ってことですか?
相性あわなそうな技術が結構ありそう…
883無責任な名無しさん:04/05/17 12:17 ID:qjyKnLPD
キンタマウイルスにPCが感染して内部情報を流出させてしまった連中は
全員、各々の自宅にて私用でwinnyを使用していたという事が分かっている。
しかし、各関係機関は連中のPCのHDD中の違法性のあるファイルの存否については
分 か ら な い し 調 査 す る 予 定 も 無 い そうだ。
「正犯」を検挙する方向性を転換せざるを得なくなった事情がこの辺りにありそうだな。
884無責任な名無しさん:04/05/17 12:20 ID:ocae4Hwa
ま た n y 厨 か
885無責任な名無しさん:04/05/17 12:21 ID:/UKsHlBS
>>880後半
なるほど、安心しました。
886無責任な名無しさん:04/05/17 12:25 ID:ZjhlzCO2
>>882
この方式が適用できるものは限定的でしょうね。
いずれにしても、健全な匿名P2Pシステムの発展を望むのであれば、
技術開発の中のひとたちにがんばっていただくとともに、社会的に
受容可能な仕組を構築する努力が必要だと思います。
よく庖丁の比喩が持ち出されますが、現状ではキ…おっと(笑)。
887無責任な名無しさん:04/05/17 13:10 ID:wJexYB7j
>>883
キンタマは違法性の高いファイルに偽装されてるんじゃなかった?
888無責任な名無しさん:04/05/17 13:31 ID:aUdIn74P
>>711
ネットランナー2003年8月号
ttp://www.itmedia.co.jp/internet/runner/0308/sp1/images/top.jpg
激生ぶっこぬき
あれも欲しい。これも欲しい。
ネットにあるもの全部欲しい。
欲望をむき出しにして、自分が欲しいと思ったものを
根こそぎぶっこぬくのは、ネトラン者の正しい姿だ。
そんな欲望に忠実な人のために、
ネットから根こそぎぶっこぬく
最新のテクニックを徹底解説するぞ。
これを読めば落とせないものは何もない!
889無責任な名無しさん:04/05/17 14:27 ID:x6KcvJal
やはりネットランナーもガサ入れが入らんとおかしいな。
幇助の実態がどちらが主だったのか、はっきりさせる為には必要不可欠だな。

ま、本当にやったら言論弾圧という事で全マスコミを敵に回すけどな。

890無責任な名無しさん:04/05/17 14:53 ID:0Qb3zRni
>>880
Winnyって、まさにその
「暗号そのものの犯罪罪利用」だと認知されたようですが
匿名性って、要するに「個人名を分からないように暗号化している」と同義ですし。
891無責任な名無しさん:04/05/17 14:55 ID:Ccd9LfWx
>>889
違法行為を煽りまくったネトランを擁護するのは自分で自分の首を絞めるようなものだ。
マスコミもそこまで馬鹿じゃないだろ。
特にテレビ局はnyで著作権侵害の被害受けてる側だしな。
892無責任な名無しさん:04/05/17 15:00 ID:3SxjT6yB
>>891
とりあえあず、幇助の実態を解明する為にネトランのガサ入れには賛成という事でよろしいか。

893892:04/05/17 15:02 ID:3SxjT6yB
×とりあえあず
○とりあえず
894無責任な名無しさん:04/05/17 15:07 ID:Ccd9LfWx
>>892
もちろん賛成。
つーかTips管理者宅が家宅捜索食らってネトラン編集部がスルーってのはどう考えても不公平。
とっととガサ入れかけろや京都府警。
895無責任な名無しさん:04/05/17 15:08 ID:or5gszS9
結局、ネトラン暴走のとばっちりで47氏が矢面に立たされてしまったわけだ。
ネトランがなければ今ごろWinnyも数多くのP2Pソフトの中の一つとしてひっそりと暮らしていたはず。
896無責任な名無しさん:04/05/17 15:11 ID:ZjhlzCO2
>>890
匿名性の意義については疑義がありますが、それはさておき。
winnyについては、匿名性の高いファイル共有を可能とするために
暗号技術がソフトウェアの中に密接不可分な形で用いられている
という点で、一般的な暗号技術そのものとは区分できるのでは
ないかと思います。
897無責任な名無しさん:04/05/17 15:12 ID:or5gszS9
>>896
区別できたとして、それが現行の法律とどういう関係が? と聞いてみたりして。
898無責任な名無しさん:04/05/17 15:59 ID:ocae4Hwa
>>897

896ではないが
nyが違法とする判決が出ても射程が他のソフトに及ばないことは大きいのでは
899無責任な名無しさん:04/05/17 16:11 ID:bgy6JxxG
>>898
いくら射程が他のソフトに及ばない「可能性が大きい」とはいっても、
他の暗号ソフト開発者とかは、躊躇するだろ。。。。。
俺もちょっと公開鍵使うのやめようかと思う。今作ってるソフト。
900無責任な名無しさん:04/05/17 16:12 ID:0Qb3zRni
>>898
思い切り及ぶと思いますが・・・
それを「区別」する基準を作るのが警察なんですから・・・
昨日まで問題なかったのにある日その機能を利用した新しい犯罪が行われた瞬間
そのソフト開発者は犯罪の幇助扱いされるわけで。
901無責任な名無しさん:04/05/17 16:20 ID:bgy6JxxG
>>900
その「区別」をするのは裁判所じゃないかい?
特にIT産業ではK察は得てしてバカで、協力企業の言いなりだし。
法を元に活動するのがK察の仕事だが、公開鍵の仕組みすらわかって
ない連中だよ?w
902無責任な名無しさん:04/05/17 16:25 ID:ZjhlzCO2
>>899
暗号に限らず、自分が世に送り出そうとしているものが悪用されないか
という観点からのチェックは技術者にとって必要なことでしょうね。
広義の製造物責任といってもよいでしょう。

>>900
結果発生の蓋然性がなければ及びませんね。

>>901
実態を御存知ないようですね。
903無責任な名無しさん:04/05/17 16:27 ID:0Qb3zRni
>>901
日本の有罪率が99パーセントとかいうのが無ければそう考えてもいいんですけどね
今の日本では逮捕=有罪ですから。
しかも裁判所のITに関する知識が警察以上、という保証もないわけで。
904無責任な名無しさん:04/05/17 16:28 ID:or5gszS9
おいおい、今度は暗号化の違法性かよ。暗号化そのものが違法性の助長?
まあ机上の議論だったら好きにやってくれ。だんだん著作権法違反と無関係な世界になって来ているけど、
それ、意識してるのね。
905無責任な名無しさん:04/05/17 16:30 ID:0Qb3zRni
>>902
>広義の製造物責任
これがソフトウェア開発のみに適用されて、
ほかの産業(2chの例でいえば自動車産業や包丁産業)に適用されない
理由は何?
逆にいえばソフトウェア開発のみに恣意的に適用する根拠は何?
906無責任な名無しさん:04/05/17 16:32 ID:ZjhlzCO2
>>905
適用されないなんて言ってませんよ。
蓋然性が高くないから幇助にならない。それだけの話です。
907無責任な名無しさん:04/05/17 16:34 ID:ocae4Hwa
いや、警察の方で
「nyは有罪だけど他のソフトは無罪」という判断をする余地が残るということ
こういう建前が大事で、>>899のような社会的批判があるにもかかわらず
警察は強気に47を逮捕できたし
裁判所が有罪判決を出すのを躊躇しない
908無責任な名無しさん:04/05/17 16:37 ID:bgy6JxxG
>>906
でも、ファイル転送=著作物のコピー、という理論は
少なからず当てはまるでしょ?特にMX/ny房には。

暗号化論議にそれたのはすまんが。
909無責任な名無しさん:04/05/17 16:41 ID:bgy6JxxG
漏れは数十GBの映像ファイル(DVとか合成用非圧縮素材)を
ネットで受け渡す際の方法を考えてたんだけど、開発中止w。

著作物コピーに容易に用いることができるし。
元々が(商用上認められているとは言え)著作物を複製するためのものだし。
910無責任な名無しさん:04/05/17 16:53 ID:or5gszS9
>>902
> 実態を御存知ないようですね。
最近の警察が何か大きな思い違いをし始めていることは認める。
911無責任な名無しさん:04/05/17 17:06 ID:or5gszS9
>>906
> でも、ファイル転送=著作物のコピー、という理論は
> 少なからず当てはまるでしょ?特にMX/ny房には。
ファイル転送はIT産業の全ての基本。TCP/IPもUSBも。
FAXだって広義のファイル転送。ファイル転送プロトコルの集合。デジタルテレビも・・・・
全てのビジネスはファイル転送がいかに早く正確に行なえるかをベースに構築されていると
言っても過言ではない。飛脚や〒だってファイル転送だし(w
912無責任な名無しさん:04/05/17 17:14 ID:bgy6JxxG
>>906
幾ら広義とはいえ、ファイル転送、データ転送、プロトコル、コンテンツ、
それぞれの区別くらい付けられるでしょう。これなら裁判官にも
簡単に説明が付く。

また議論とそれてすまんがw
913無責任な名無しさん:04/05/17 17:44 ID:UoCfcuOw
>>903
逮捕=有罪?
いったいどこの国のどの統計ですか???
914無責任な名無しさん:04/05/17 17:48 ID:lTU2K/Al
>>899
まぁ、事実上不可能になるでしょ。
「警察などの公的機関(誰か)から調べられる」というのは
イコール「セキュリティーホールがある」ということなのですから。

>>902
だから、蓋然性という言葉を、
物自体が初めから内在している確率でなく
統計学的な結果の数字で言うのは大問題だと思うわけだが。

>>908
「著作物のコピー」は、例えば内容証明郵便でも
ISPにあるWeb接続部分のキャッシュでも、
言うなればすべてのデジタル通信で発生する事象なわけだが。
915無責任な名無しさん:04/05/17 17:49 ID:lTU2K/Al
>>913
交通の略式入れてるからじゃない?
916無責任な名無しさん:04/05/17 17:49 ID:4CtPHX0E
ちょと質問があります 既出だったらスマソ
私も違法ファイル交換には絶対反対だけど
警察の言ってた「開発を違法と見たわけではない」つうのと実際の幇助行為との関係が良くわからない
たぶん任天堂から訴えられた正犯2人がWINNYを使用していた、そしてそのWINNYは47氏から入手した
というところだと思うんだけど、直接47氏から入手したんですかね? 直接47氏のサイトからダウソした?
それが本当ならサイトにWINNYをうpしていた行為がヤバイつう事で他のWINNYサイトもヤバイつう事にならんだろうか
TIPSがガサ入れされたのはその一環? リンクを貼っていたつう事で有罪になったFLMASKの例にならったのか?実際、開発行為が幇助ではなく、頒布が幇助なら頒布する以前に頒布されるものが
「明確に違法なソフト」と頒布者に若しくは一般に分かってなければならないはずだし
WINNY自体は違法なソフトではないと警察も言ってるし、ちょっとわけわからん状態
どなたか <(_ _)>
917無責任な名無しさん:04/05/17 17:51 ID:cXEmMT/a
問題になってるのはファイル転送そのものじゃないだろ。
違法ファイルをUPした者の特定が困難なほど匿名性を高める必要がどこにある?
元々違法使用目的だからだろ。
言論の自由だのプライバシーだのなんて屁理屈は一般社会じゃ通用しない。
918無責任な名無しさん:04/05/17 17:52 ID:lTU2K/Al
>>916
その辺は良くわからんね。中の人に聞かないと。
某長官さんは「Winnyは違法だと認識してる」とか言ってたし。
まぁ、裁判で何を言うかが今から非常に楽しみなわけだが。
919無責任な名無しさん:04/05/17 17:52 ID:UoCfcuOw
>>915
略式入れると逮捕=有罪になるんだw
920無責任な名無しさん:04/05/17 17:56 ID:lTU2K/Al
>>917
>元々違法使用目的だからだろ。
違法目的に使いやすいことは事実だろうけれども
匿名性を高める理由が「それ以外の目的であってはならない」と
するには弱いと思う。
実際の理由は開発者本人に聞くしかないだろうが・・・。
921無責任な名無しさん:04/05/17 17:57 ID:cXEmMT/a
>>918
弁護士にそそのかされて否認に転じてくれると面白いなぁ。
罪を認めて反省の意を見せれば大した罪にはならないだろうから、徹底的に争って欲しい。
で、民事訴訟とのダブルパンチで破滅。
922ミナちゃんサポーターが行く!:04/05/17 17:59 ID:E49wRtD2
ミナちゃんサポーターが行く!
日テレに!
あ、そこにはナースマンの格好をしているのはそうです、松岡昌宏君です!
ェ、お隣には小川海愛ちゃんまで!
さらにさらに、櫻井翔君に小泉孝太郎君に遠藤章造君まで!
他の皆さんも居ますヨォ!
松岡君は、高沢裕次郎 海愛ちゃんは、宮森志保子 櫻井君は、長山 健太
幸太郎君は、杉下達也 そして遠藤君は、志保子のお兄ちゃんの 憲二お見事!
923無責任な名無しさん:04/05/17 17:59 ID:lTU2K/Al
>>919
略式で罰金払うのを有罪とカウントしてるなら
間違いなく99%超えると思うけど。普通何もいわずに払うでしょ。
あと、有罪者であっても逮捕を伴わない場合もあるから
有罪者÷逮捕者で確率を出してるなら100%超えるような気もする。

「どうやったら99%にできるか」という視点で見てるので
略式が逮捕=有罪か否かという視点は考慮しない。
924無責任な名無しさん:04/05/17 17:59 ID:ZjhlzCO2
>>914
蓋然性の評価において社会実態を一切勘案するな、という
主張でしょうか? よくわかりませんね。
925ミナちゃんサポーターが行く!:04/05/17 18:00 ID:E49wRtD2
あ、皆さんナースの格好!
ちょっと松岡君何をしようと?!
あれ、今日からナースじゃなくてナースマン?!
ハァ?!
926無責任な名無しさん:04/05/17 18:01 ID:UO4jsPG+
>>923
起訴≒有罪と間違えているだけだと思うよ。普通は間違えないけど。
927無責任な名無しさん:04/05/17 18:06 ID:lTU2K/Al
>>924
「蓋然性」という言葉が「可能性」であって
「統計学的な割合」とは違うものだってことはわかってる?
「蓋然性」というのは他者によって左右されるものではなく
初めに作られた段階において潜在的に内包してるものなわけよ。
928無責任な名無しさん:04/05/17 18:12 ID:lTU2K/Al
ただ、最近は裁判官も意図的か意図的でないかは知らんが
蓋然性という言葉を統計的に少数の黙殺のために間違った
利用をすることがあるので一概に間違ってるとも言えんが・・。
929無責任な名無しさん:04/05/17 18:13 ID:4CtPHX0E
>>918
レスありがとう
今の段階では不明って事ですね。これは確かに裁判が楽しみ。
私には警察の言ってる「全体として見て」ってのが幇助意思の事ではなくて
幇助行為の事?みたいに思えちゃったし、でもそんなわけないだろうとか
一人ブツブツ言ってました(笑
930無責任な名無しさん:04/05/17 18:14 ID:eFlaEbRI
49 名前:《 ESPIO! 》明日16:30京都地裁202号法廷 投稿日:04/05/17 17:57 ID:Gl07Ht6s
URL書き忘れです たった今来たメールマガジン
http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?xp010617

内容
1.勾留理由開示
2.14日の会見状況

必見!!自分は今読んでるとこ。
931ミナちゃんサポーターが行く!:04/05/17 18:15 ID:E49wRtD2
ちょっとインタビューを!
ミナちゃん すいませんー!松岡昌宏君と小川海愛ちゃんと櫻井翔君と小泉孝太郎君とココリコの遠藤章造さんですか?!
松岡 そうですヨォ!
小川 何か?!
櫻井 もしかして!
小泉 もしかしてだ!
遠藤 インタビュー!
ミナちゃん 正解です!
松岡 辞めてくれヨォ!
小川 嫌でスゥ!
ミナちゃん TOKIOと嵐とV6皆も連れてきました!
松岡 辞めてくれ!
城島 この2人、いい格好してるよ!
国分 いいじゃない?!山口はどう思う?!
山口 なんとも言えない。
長瀬 カッコイイ!さすが、海愛ちゃん志保子だよ!裕次郎と恋するんでしょ?!
長野 マジ?!
岡田 ェ?!
松岡 まだだって!
小川 まだまだ!
932無責任な名無しさん:04/05/17 18:19 ID:ZjhlzCO2
>>927
社会実態を一切捨象した観念的な「可能性」で判断すべきだという
主張は、学問としては結構かもしれませんが、実社会からは遊離した
議論ですね。

>>928
民事ですが、最判H13.3.2のような例もありますからね。
933無責任な名無しさん:04/05/17 18:20 ID:vkFkpuql
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084779821/
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084618864/

このスレのID:zWmqEUbyがなんだかすごいこと言ってるんですが、
法律に詳しい方の意見はどうでしょうか。
934無責任な名無しさん:04/05/17 18:22 ID:lTU2K/Al
>>932
いや、実態云々とかそういう話でなく
「蓋然性」という言葉が「可能性」という意味というだけの話で。
統計的な割合を指す場合には違う単語を使えという話。
935ミナちゃんサポーターが行く!:04/05/17 18:23 ID:E49wRtD2
ミナちゃん そうなんですか?!
松岡 マァ!
櫻井 どっちかを選ぶんだよ!
936無責任な名無しさん:04/05/17 18:26 ID:ZjhlzCO2
>>934
統計的な割合こそまさにprobabilityでしょ。
いずれにしても、実務ではそのような区分は採用されていないし、
議論の実益もないのでこれくらいにしておきましょう。
937無責任な名無しさん:04/05/17 18:37 ID:lTU2K/Al
>>936
日本語で書くと「確からしさ」=「蓋然性」=「probability」も
「割合」=「percentage」も両方「確率」になるかもしれんが
「probability」=「蓋然性」は「割合」を指さない。

統計学舐めてるだろ。
938無責任な名無しさん:04/05/17 18:45 ID:ZjhlzCO2
>>937
統計学はもちろんエコノメまでやってるんだが…。(苦笑)
obserbation抜きにprobabilityがなんぼだ、なんて議論は
できっこありませんからね、統計の世界では。
939無責任な名無しさん:04/05/17 18:48 ID:ZjhlzCO2
>>938
○ observation
× obserbation

日本語に引きずられたね、ああ恥ずかしい(笑)。
いずれにしてもスレ違いの話題はこのへんで。
940無責任な名無しさん:04/05/17 19:27 ID:i375KSSI
こんばんは。
「蓋然性」の定義については、私自身もやもやしたものを持っていましたよ。
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%8AW%91R%90%AB
けっこう同じ思いをしている人も多いようです。
議論の際は共通認識が必要でしょうね。

スレ違いかもしれませんが、高級背広仕立て券が賄賂罪の客体であることは
争いはないでしょうし、公務員が職務に関して某消費者金融からそれを受け取る
行為は賄賂罪を構成することも同様でしょう。
公訴時効云々の問題はさておき、このような人物が偉そうな言辞を弄することを
一般に「厚顔無恥」といいます。

941無責任な名無しさん:04/05/17 20:55 ID:+YNT+0aV
Bフレッツに流れるトラフィックの8割以上がP2Pによるもので
8割の蓋然性があるのでBフレッツは幇助。
必然的に日本のIXを流れるトラフィックの8割近くがP2Pによる
トラフィックなので日本のIXは幇助。
942無責任な名無しさん:04/05/17 20:58 ID:UO4jsPG+
>>941
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084782294/

N速のスレを探してあげたから、さっさと逝きなさい
943無責任な名無しさん:04/05/17 22:29 ID:4NjK9/et
どうもこのヌレには47をどうしても有罪にしたい香具師が居るらしいな。
かように特定が容易な名無しも珍しい。

とりあえず儀式の一つとして言わせてください。
兇徒不敬の工作員さん、ご苦労様。
944無責任な名無しさん:04/05/17 22:38 ID:OEuqJrSJ
http://whatname.hp.infoseek.co.jp/
ちゃんと合法利用有るし。
945無責任な名無しさん:04/05/17 23:12 ID:jeV0Qujt
『違法利用の為に』という前提だよね。
これを突き崩せば100%勝てるんですがね。これは議論され尽くされた感があるので割愛。
『罪刑法定主義』という刑法の大前提もあるが、
地裁レベルでは怪しい。しかし最高裁を信じるしかない。

さて『罪刑法定主義』という大前提を説明する。
著作権法違反幇助がどのような場合に適用されるか知らなければならない。
適用される代表例はカラオケである。カラオケ店は権料を利用者から徴収し納付するが、
利用料を安くして売上をあげるために、あえて権料を誤魔化す事が多い。
これをカラオケ通信社の営業マンが通信社の売上向上の為に裏で積極的に勧める事が多々ある。
これにより直接に『量的・継続的な利益』が通信社に発生する。これが著作権法違反幇助である。
これで捕まったケースは無いが、伝家の宝刀の様なものとして存在している。

この大前提を踏まえた上で、議論していただきたい。
946無責任な名無しさん:04/05/17 23:17 ID:5U5NWhEL
>>944
合法は合法。しっかし匿名掲示板などというとんでもない代物作ってくれたな(w
これはこれで別の意味で反社会的だと思うけどな。いろいろな事件に応用できそう。
コイツの不正利用法、思いつかない?俺なら即何十例って思いつくが。
一方、同時に研究的意義は大きい。これは水爆が落ちても消えない掲示板だ。
947無責任な名無しさん:04/05/17 23:34 ID:gIVR2zjh
>>680
> すまん。ISP責任法の条文からはその解釈は出来んかった。

法律上の定義とかじゃなくて、観念上の問題だよ。

「放流」や「共有」というニュアンスからも分かるとおり、
特定人がデータを送信していると言うより
持ち寄ったファイルを皆でまわしてコピーしてると言った方が近い。
948無責任な名無しさん:04/05/17 23:42 ID:+nTarKsH
>>945
>これを突き崩せば100%勝てるんですがね。

弁護側がそこを突いてくることは警察・検察も承知の上でタイーホに踏み切ったんだろうから、
47は任意聴取の段階で言わんでもいい事しゃべっちまってるんじゃないのかなぁ。
まあ、その辺は公判が始まってみないとわかんないけど。
949無責任な名無しさん:04/05/17 23:46 ID:lb8LwJD9
>>945
>さて『罪刑法定主義』という大前提を説明する〜
>〜伝家の宝刀の様なものとして存在している。

何これ。ネタ?
950無責任な名無しさん:04/05/18 00:16 ID:ixSf0LCi
京都府警としては別に有罪にならなくても、違法ファイルをUPすれば、逮捕できる事を示したかったんじゃない。
でもその前に、自分のPCでなく、官給品のPCにWINNY入れてたんでしょ。
思いっきり、服務規定違反の気がするがその当り、弁護側から突っ込まれたらどうすんだろうね。

951無責任な名無しさん:04/05/18 00:28 ID:WUivJC/M
>>950
47の著作権法違反幇助容疑と京都府警のファイル流出事件は全くの別件なんだが。
んなことも分からんヌ速厨は帰れよ。
952無責任な名無しさん:04/05/18 00:44 ID:0F290leM
950ではないが、WINNYをPCに入れることは違法性がないということ
を立証すれば、47氏の違法性はなくなるのでは。
まさか、警察職員が違法なことをやっているとは言えないだろう。
こういう場合の警察のいつもの言い訳、「いれて動かしてみただけで違法性
はない」と言えばしめたもの。
953無責任な名無しさん:04/05/18 00:50 ID:L/8sPoc6
>>947
免責を受けられない理由の説明にまったく持ってなってないんだが。

947氏の発言を和訳してみよう。
可能性としては
一、Winnyでの通信は「特定電気通信」ではない
一、Winnyのノードを動作させているPCは「特定電気通信設備」ではない
一、Winnyのノードを動作させているPCの管理者は「特定電気通信役務提供者」ではない
一、著作物は「情報」ではない
一、「特定電気通信役務提供者」が「情報の発信者」である
Winnyでの通信が「特定電気通信」であるならば、
通信ノード端末は当然「特定電気通信設備」になるし、
その管理者は「特定電気通信役務提供者」になる。
「著作物」は間違いなく「情報」。
「発信者」とは「送信装置に情報を入力した者」つまり送信可能化を
行った者なので、自動で生成されるキャッシュの「発信者」にはならない。
ということは947氏の主張はWinnyによる通信は「特定電気通信」では
無いという主張であると推測される。
954無責任な名無しさん:04/05/18 00:50 ID:UzKginlF
>>952
やめなさいって。著作権のある著作物を権利者に勝手に公衆送信可能化状態にしたことが違法な状態。
Winny自体が違法なのではない。利用者が公衆送信可能化状態に し た く な る よ う な
ソフトを作って頒布したことが幇助だと言っている。
955無責任な名無しさん:04/05/18 00:53 ID:WUivJC/M
>>952
今回の問題はWinnyが違法かどうかではない。
奴が著作権侵害幇助の意図を持ってWinnyを開発・配布したかどうかだ。
的外れな思いつきも大概にしとけ。
956無責任な名無しさん:04/05/18 00:58 ID:UzKginlF
>>954が京都府警の本音で、表向きの理由が>>955ということでいいですか(w
957無責任な名無しさん:04/05/18 01:02 ID:0F290leM
>>955
木を見て森を見ずとはあんたのようなのをいうんだろ
958無責任な名無しさん:04/05/18 01:10 ID:KTGYm61s
意図というのは、利用者に向けて公式に発言した時点で問題になるんではないの?
今回の件だと、報道で出てくる情報は、公式発言にあたるReadmeの記述が無視されて
47氏の頭の中のことばかり。
959無責任な名無しさん:04/05/18 01:14 ID:2mwUYrRQ
今、>>958が良いこと言った!
確かに、何かしらのプログラマをとっ捕まえて無理やり誘導すれば、
すべて警察発表のような「著作権違反に使われる可能性があったことは
想像した」という事になり、幇助になるな。
960無責任な名無しさん:04/05/18 01:17 ID:WUivJC/M
>>957
捨てゼリフは要らんから、きっちり反論してごらん。
できればの話だが。(w
961無責任な名無しさん:04/05/18 01:22 ID:LirKSHrD
>>958
公式に発言してても双方がそれを当然と認識してなきゃ無効なんです。
検察や警察が立証するかはともかく故意ってのは最終的に頭の中のことが問われるんです
962無責任な名無しさん:04/05/18 01:35 ID:KTGYm61s
>>961
でもこの件は幇助だよ?開発して世に出した時点では犯罪ではなかったのに?
963無責任な名無しさん:04/05/18 01:36 ID:UzKginlF
>>961
とにかく、作者は「ソフト制作そのものが違法なわけがない。違法な使い方するも利用者の
自己責任!」と毎日念仏のように唱えながら確固たる信念を貫いていれば幇助は問えなく
なるのね。精神論の世界だな。
964無責任な名無しさん:04/05/18 01:48 ID:LirKSHrD
>>962
改良で幇助着手の容疑がかけられています

>>963
>とにかく、作者は「ソフト制作そのものが違法なわけがない。違法な使い方するも利用者の
>自己責任!」と毎日念仏のように唱えながら確固たる信念を貫いていれば幇助は問えなく
>なるのね。精神論の世界だな。
警察などに言動の尻尾をつかませないことと裁判官にそう思っていたと認められる行動をとっていたことが必要です。



965無責任な名無しさん:04/05/18 01:50 ID:0F290leM
Winnyの作成配布、WinnyのPCへのインストール、著作物のUP(正犯着手)
この因果の流れの中で、Winny自体に違法性がないと断言できるなら、そして
Winnyのインストールが違法でないとするならば、その作成配布が著作権の
法益侵害の危険性はないと言えるのでは。
思った(意図)だけで、法益侵害の危険性が高まるとは思えないが。
966無責任な名無しさん:04/05/18 01:51 ID:KTGYm61s
>>964
でもその改良は、暗号化機能についてではなかったし
数多あるソフトと同じ、バグ取りのバージョンアップだったはず。
最初から暗号化機能は仕様のうちだった。
967無責任な名無しさん:04/05/18 02:04 ID:LirKSHrD
>>965
winny自体の違法性は関係ありません
というより、武器麻薬などをのぞいて物体そのもので犯罪になるわけではないのです
実際に正犯の着手を容易にした行動かとその故意があったかを問われます

>>965
報道があいまいで何を持って改良としているのかは知りませんが
容疑が違法行為の意図をもった改良にある以上、その点を注視しないと
弁護するにしてもとんちかんな反応になりますよ。
まあ、あなたが弁護するわけではないでしょうけど
968無責任な名無しさん:04/05/18 05:32 ID:7zY5VR4I
悪の根源はwinnyではなく、2ちゃんねる掲示板そのものにある。
下記をご覧になれば、それが理解出来るであろう。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1080780800/l50
969無責任な名無しさん:04/05/18 07:19 ID:UzKginlF
>>964
> 警察などに言動の尻尾をつかませないことと裁判官にそう思っていたと認められる行動をとっていたことが必要です。
たとえ言葉の尻尾を捕まれたとしても幇助の意思の可能性示すのみに留まり物的証拠とは言えないでしょ。
ネトランでブーストアップされなけりゃ件の正犯はもとより存在しないし、2ちゃんでいろいろ言ってみたところで妄想野郎が
実現不可能なことをホザイてるって言われて終わり。
言葉尻は47氏の思想や信条を表現したに過ぎず、正犯の犯罪行為との因果関係は薄すぎる。
970無責任な名無しさん:04/05/18 07:20 ID:VQvPrBP1
>>953
>一、Winnyでの通信は「特定電気通信」ではない
>>特定電気通信設備の記録媒体に情報を記録

「他人の通信を媒介」するかどうかの問題だよ。

そもそもサーバークライアント型を想定してるので「発信者」の定義に無理がある。
厳密に当てはめると、直接データを蔵置したp2pノードのみが「プロバイダ」と言えそうだし。
もっとも、送信経路に発信者の管理支配が及ぶならば、p2pネットワークを
1つの公衆送信装置と見なすことも可能だろうという話なんだけど。

>「発信者」とは「送信装置に情報を入力した者」

色々問題がある。
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1003305065/455-458
971無責任な名無しさん:04/05/18 07:34 ID:L/8sPoc6
>>970
それはまずい。
Winnyへの発信が公衆送信にあたるというのは
公衆送信に対する幇助である時点で前提条件なわけよ。
972無責任な名無しさん:04/05/18 07:44 ID:W7joiYxX
民事と刑事を混同するのはやめましょう。
973無責任な名無しさん:04/05/18 07:45 ID:jHd0xYbq
>>969
裁判は心証で判断されるんだから余計なことをいっていると故意認定されるよ

反省しているように見えるかで死刑と無期がわかれる裁判所なんだから
974無責任な名無しさん:04/05/18 08:11 ID:qan8XLDg
>>965
>思った(意図)だけで、法益侵害の危険性が高まるとは思えないが。

思うことと、実際に行動することがセットになって初めて法益侵害と
される。
975無責任な名無しさん:04/05/18 08:22 ID:UzKginlF
>>973
そうやって騙すんだよな。犯意を否認するのは被告人の権利なのだが、いくつの判例はその否認
する権利を封殺しようとしているものがあり極めて恣意的。
976無責任な名無しさん:04/05/18 08:32 ID:L/8sPoc6
>p2pノードのみが「プロバイダ」と言えそう
ってのが良くわかんない。
書き込みをおこなったものに対する掲示板管理者みたいな
のを考えてるのかな?
立法の経緯を見れば機械的なキャッシュ処理を行うProxyなんかも
ISP責任法の想定した範囲であることは理解できると思うのだが。
マクロで言えばピア通信のノードも含まれるだろうし
ミクロで言えばパケットの単純なやり取りを行うルータも含まれるだろう。

いや、ザル過ぎと言われればそうかも知れんが、
これも色々考えた結果だったりするわけで。
977無責任な名無しさん:04/05/18 09:34 ID:XR8eVUW+
             ./ヽ       /ヽ
            ./  ヽ      /  ヽ
  ______ ./     ヽ__/     ヽ
  | ____ /            ::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ ::::::::::::::|
  | | 焙煎きん|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::| < 俺がやらねば誰がやる
  | | 小学生 ヽ、_____j  ヽ、_  -'   ::::::::::::|    
  | | 女教師  |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
978無責任な名無しさん:04/05/18 11:33 ID:Jt7047n1
そろそろ次スレが必要だな。

979無責任な名無しさん:04/05/18 11:44 ID:l+8IsLwi
次スレは辞すれ。


なんちゃってんちんはん。
980無責任な名無しさん:04/05/18 11:50 ID:Be2WkaIQ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084802197/

次スレ。
議論のレベルも大差ないし、参加者数も多いから↑でいいだろ。
981無責任な名無しさん:04/05/18 11:50 ID:Jt7047n1
やはり1000GETしないとダメか。
982無責任な名無しさん:04/05/18 11:58 ID:Jt7047n1
>>980
お前は法律板のタイトルにでも
「外道・非道・織田無道・京都府警」とか平気でつけそうだな。
983無責任な名無しさん:04/05/18 12:21 ID:ZolQmhaY
>>982
ワロタ

俺はさすがにニュー速には逝かない…
984無責任な名無しさん:04/05/18 14:54 ID:1thlg/9G
985無責任な名無しさん:04/05/18 17:49 ID:VQvPrBP1
>>976
責任法が対象とするのは公衆送信、つまり
「データ頒布を技術的に支援する者」であって
「データを二次的に頒布する者」じゃないこと。

proxyだと、元のサーバと公衆通信機能が外形的に一体化しているので
発信者の公衆送信の用に供している。

winnyだと、一旦放流されたデータに対し、公衆通信機能として
管理支配が及ばないので、受信したデータを二次的に勝手に送信している。
986Winnyzardry:04/05/18 18:22 ID:WeELjH9D
?ファイルきょうゆうソフトのようなもの
 ↓
Winny


Winnyをつかいますか?
  →はい
   いいえ
 ↓
おおっと! かべのなかにいる
 ↓
#がらくた
あくまのようなかげ(2)
みすぼらしいかげ(3)
 ↓
きょうとふけい(2)
にちゃんねら(3)

ゆうこうてきなべんごしだ
  →たたかう
   たちさる

きょうとふけい は ざいけいほうていしゅぎ を はげしくきりつけた。
3回あたり43ダメージ
ざいけいほうていしゅぎ は しんだ

いのり→えいしょう→ねんじろ
ざいけいほうていしゅぎは灰になりました
988無責任な名無しさん:04/05/18 19:48 ID:M3OaLMh7
>>985
やはり、良くわからないです。
プロクシはアプリケーションレイヤーで見分けがつかないから適用され
Winnyは管理できないから適用されないって、その二つが全く繋がってないような。
最頒布云々というのはプロクシがなんなのか知らんか、
単純なGW型のエージェントしか知らんかのどちらかかと。

Winnyについての話は説明になってないので放置。
その解釈はIPの低レイヤーの処理にあてはまるので、IPネットワークには
適用されずインターネットにはISP責任法は適用されないという主張になりますが
そんなことはありえないので。
989無責任な名無しさん:04/05/18 21:38 ID:VQvPrBP1
電話やトランスポート層以下を「即時通信」
データを蓄積し、いわゆる自動公衆送信するものを「蓄積型通信」と定義。

>988後半
ルータのバッファのように短時間留まるものは「即時通信」の一部であって、
これは「通信」であることに異論はない。

問題は、長時間ストレージ上に蓄積され、そこから受動・能動問わず
即時通信を用いて不特定多数に伝達する機能。

サーバークライアントモデルにおいて、
「アップロード」は電話で鯖管理者にネタを提供する行為、
つまり送信主体は管理者と捉えることもできる一方、
管理者はデータを置く場所を提供しているだけと考えることもできるわけ。

そのどちらになるかは、有体物を単位とする現行民法においては、
占有の概念で類推するのが合理的だろうというところから始まったんだが。
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1003305065/445-446

ttp://www.asahi-net.or.jp/~vr5j-mkn/cache.htm (参考)キャッシュの法律問題
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/hoken/ (参考)日本生命事案に見る、掲示板の削除義務
990無責任な名無しさん:04/05/18 22:22 ID:PgYGeghD
990get
991無責任な名無しさん:04/05/18 22:32 ID:L/8sPoc6
>>989
公衆送信の主体が管理者で送信可能化の主体がクライアントからの
送信者である時、管理者も公衆送信の主体足りえるから
ISP責任法の範囲がレンタルサーバ会社や
掲示板管理者を含むものになった、という認識なんだが。
それらの概念は両立しうる上でISP責任法は作られているので
類推して片方に決める必要は無いと考えるが。
992無責任な名無しさん:04/05/18 22:40 ID:PgYGeghD
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |     京都府警工作員の皆様、夜勤乙であります!
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
993無責任な名無しさん:04/05/18 22:46 ID:L/8sPoc6
>>989
あと、2chについてだが、敢えてISP責任法が
適用されなかった事例だけを拾ってるのは意図的?
994無責任な名無しさん:04/05/18 23:06 ID:ESlKVqYb
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶
      /    = 三 =o  ヽ
     /  ▲▲▲ノ ▲▲▲ |
     |   -<・> |.| <・>-   |                   ┌─┐
      (6  ̄ ∬ |.|  ̄∬ |                    |も.|
      |    ∬/(__) ヽ∬  |                     |う |
      |     _____    |                 │来│
  ∩  |      ニ  `  / .∩               │ね│
 (  )/\           /\(  )               |え .|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|               │よ .|
  |                |    バカ    ゴルァ  │ !!.│
  |===臨済宗 建長寺派===|               └─┤    プンプン
  |                | ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
  |                |―| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
.   ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎ 」
995無責任な名無しさん:04/05/19 00:50 ID:fPwu4vhD
生め
996無責任な名無しさん:04/05/19 01:08 ID:4b46e2Lr
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
997無責任な名無しさん:04/05/19 01:13 ID:4b46e2Lr
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
998無責任な名無しさん:04/05/19 01:14 ID:4b46e2Lr
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
999無責任な名無しさん:04/05/19 01:14 ID:4b46e2Lr
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
1000無責任な名無しさん:04/05/19 01:15 ID:4b46e2Lr
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< 軽やかに1000ゲット
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ●――●
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。